【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ2 【(+д+)マズー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 03:47:34 ID:4jz/mhXS
>>929
スタッドレスは装着済みかな?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 01:18:56 ID:oI+UI5ZF
【場所】中国道 美東SA(上り線)
【品目】カツカレーライス(レストラン内)
【品評】(゚Д゚)フツー
【味、理由を詳しく】
 一般的なレトルトカレーにヒレカツをドッピングした普通のカツカレーですた。
【値段】800円ぐらい(値段忘れた)
【総評&一口コメント】
 学校の給食で登場しそうなカレーのルーだった。量はそれほど多くなく、ヒレカツも
小さめ・・・。これでいて800円位ならボッタクリだと思われ。素直に軽食コーナーを利用
した方が良かったと思ってる。
932929:04/12/17 13:51:42 ID:cOefaOaD
>930
遅レススマソ
スタッドレスはばっちり装着済みなんですが今度は風邪をひいてしまいました。
いけるかどうか微妙になってきました(+Д+)
933nanacy7743:04/12/17 22:56:35 ID:x4wN1d46
http://members.at.infoseek.co.jp/nanacy7743/

修正&更新age。

たぶんこのスレでは最後の更新になる…かな?
スレ立て用のテンプレも更新しておきました。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 20:49:43 ID:yLOErRXx
>nanacyさん
更新乙
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 22:18:38 ID:fsxGcEv2
ただいま富山より長野経由常磐路を移動中、の途中より書き込み。
nanacyどのの更新には間に合わなかったけど、次スレでの更新に反映されることを期待して。

【場所】北陸道 有磯海SA下り
【品目】 甘海老かき揚げ丼(豚汁 漬け物付き)
【品評】ビミョー
【味、理由を詳しく】
  自分がトヤ魔人で甘海老にはシビアなせいか、ウマーはつけられなかった。
【値段】650円
【総評&一口コメント】
   揚げ立てでなかったからか、サクサク感が乏しく、余熱で海老に火が通り過ぎ。
   油断して頬張ると、ヒゲや頭が口の中に刺さりそう。
   タレは美味。また、豚汁もお椀でなく丼に入っていて、コストパフォーマンスは高い。
   白海老関連のメニューの方がいいと思う。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 19:24:18 ID:5d81I4/T
【場所】 道の駅 「わしま」 (新潟県和島村・R116沿い)
【品目】 ガンジーソフトクリーム
【品評】 (゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
 地元産の牛乳をたっぷり使ったソフトクリームです。ちょっとミルク臭いけどw
 濃厚な味でかなり(゚д゚)ウマー。量も結構多いのでアイス好きにはお薦め。
【値段】 300円
【総評&一口コメント】
 うどんが美味いらしいのですが、食事コーナーは11:00〜15:00頃までなのと、
 昼メシ後に寄ったので食べ物系のメニューは手を出せませんでした。残念。
 付近にも別の道の駅があるので、今度は腹を空かせてチャレンジします。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 21:45:34 ID:cfbn9S+p
保守
938内赤RS ◆R.LTDJZcC. :04/12/21 22:28:32 ID:/P0QSeGS
【場所】東北道、蓮田SA【下り】
【品目】 カツカレー(単品)
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】 カレー自体は普通のもの、真っ赤な福神漬けも普通なんですがカツがサクサクして
とても美味しい。肉の厚みは特筆するほどではないのですが、揚げたての食感が全てを+方向に押し上げて
います。ちなみに普通のカレーは570円。+110円でこのカツが食せるなら迷わずこちらを選びましょう(笑
【値段】680円
【総評&一口コメント】
毎年年明け直後ほかことあるごと(?)にここへカツカレーを食べに来ますが、遅い時間(深夜2時とか)だと
売り切れていることがあるので注意が必要です。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 22:34:21 ID:eoIvrPu1
【場所】上信越道 小布施PA上り
【品目】 巨峰ソフト
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
   ワッフルコーンの底までぎっしりと入っていて、香りも高く酸味も程よいソフト。
   しかし、ちょっとくどい観もなきにしもあらず。
【値段】300円
【総評&一口コメント】
   おなかいっぱいになれるので要注意。

【場所】上信越道 小布施PA上り
【品目】 栗ソフト
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
栗の本場に恥じない一品。巷に並みいる「栗フレーバー」なソフトとは一線を画し、
クリームの甘さを控え、栗の甘さを引き出している。
【値段】300円
【総評&一口コメント】
栗VS巨峰は栗に軍配があがる。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 14:41:38 ID:KnqFwgrL
かねてより念願の高山方面道の駅めぐり満喫中
後でまたレポします
941タマ(ミ゚∞゚)ちゃん ◆oYakATaMoE :04/12/23 16:34:34 ID:pz+v8SOl
【場所】上信越道 碓氷SA下り
【品目】 冬のリゾット(うにソース)
【品評
【味、理由を詳しく】
リゾット、ポトフスープ、ミニサラダのセット。
まず、リゾットのくせに冷めている。しかもセットのポトフも冷めている。
猫舌のワタシが冷たいと感じるのだから、普通の舌の持ち主なら怒り出しかも。
リゾットにうにの味はしないし、ただしつこいだけ。
【値段】850円

【場所】上信越道 碓氷SA下り
【品目】上州ぴり辛うどん
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
うどんの上にピリ辛+スッパイ味付けされた肉がのっているのだが、
この肉が訳分からん。細かい肉でなんの肉だかワタシには
識別不能で、見た目はよっちゃんいか。歯触りはごわごわで硬い。
【値段】550円

【総評&一口コメント】
はっきり言って、この碓氷SA下り側はレベルが低い。
このSAの売りの一つが朝食バイキングだが、
昔食べて不味かった記憶がる。施設も汚い。
反対に碓氷SA上り側はレベルが高い。施設もきれい。
釜飯もたまに食べるとウンマイ!
ジャンクフードやお土産も豊富。寄るなら上りですな。
942タマ(ミ゚∞゚)ちゃん ◆oYakATaMoE :04/12/23 16:36:36 ID:pz+v8SOl
久しぶりにSAに寄ったらマズーで鬱。
しかも最近、太り気味で禿しく鬱。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 16:38:49 ID:EU2Vw+nL
冬のリゾット(うにソース)が
冬のリゾット(うんこソース)に見えた。びっくりした。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 18:53:54 ID:z8xuY20r
【場所】道の駅「甲斐大和」【R20笹子トンネル勝沼側入り口】
【品目】 舞茸そば
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
舞茸がたっぷり入った日本そば。
だし味は濃いめの思い切り関東風。
舞茸も単に乗っけてるだけでなく予め下ごしらえして
あるところが良い。そばの量がやや少ないので、主食
にするより腹ごなしに向いている。

【値段】450円

【総評&一口コメント】
いわゆる軽食コーナーの「そば」なので正直期待していな
かったが、舞茸とだしはかなりのもの。そばもそこそこ
の素材(いわゆる立ち食いそばのそばとは違う。地物だ
ろう。)なのだが、ゆでている兄ちゃんがいかにも素人
で、茹で過ぎなのが残念。

注文受けてくれる黒髪の女の子が可愛いです。気が強
そうですが、都会ずれしてない感じが(゚д゚)ウマーでした。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 20:33:30 ID:kzpaBebx
>>944
食ったのか?>女の子

って流れにならなかったっけ?以前
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 21:05:39 ID:0WW9i/3A
料理だけじゃなく売店の雰囲気とかのコメントが入っているとなお面白いね。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 14:57:02 ID:dojHzwDi
>>938
あそこのカツカレーは美味い。特にカツ。
前スレあたりで俺も書いたがさくさく感がたまらん…( ゚Д゚)ウマー
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 16:02:40 ID:c+UMF3yE
>>941
碓氷SAって、ひょっとして横川SAなのでは?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 16:41:34 ID:7PuJmPcy
>>938 >>947
上郷カレー評論家の俺としては見過ごせない。
しかし東北道か・・カレー食いに行ける距離じゃないなあ。
950タマ(ミ゚∞゚)ちゃん ◆oYakATaMoE :04/12/24 16:52:13 ID:PRH0Ek7W
>>948
そのとおりです。

>>941のSA名は
×碓氷SA
○横川SA
です。

nanacy7743氏、サイト更新の際は訂正を
宜しくおながいします。m(ミ・∞・)m
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 17:27:46 ID:Y0JFRgWA
【場所】北陸自動車道上り(米原方面)神田PA
【品目】肉そば
【品評】(゚д゚)ビミョウ
【味、理由を詳しく】
>>446 >>759 と北陸道の麺類でハズレを引き続け、
今度こそと期待して入ったがこれがまたハズレ orz
明らかに冷凍そばで、麺がそば色したゴムのよう。
出汁は肉を煮込んでいるからまずまずの味、肉もそれなりに入っているが麺がすべてをぶち壊し。
個人的にはうどんは冷凍がいいが、そばは生麺がいいかと。
【値段】520円
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 21:02:52 ID:lIJ8m0Wu
>>949
上郷は(゚д゚)ウマー?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 21:31:34 ID:MkR8E5JC
俺の廻りの人は一様に「美味い」と言うよ。上郷SAのS&bカレー。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 22:35:41 ID:FP3o0ybz
【場所】中国道 七塚原SA【下り】
【品目】 ビッグチキンフライ定食
【品評】(゚д゚)ウマー&デカー!!
【味、理由を詳しく】
とにかく利用客が少ない中国道。そのためアツアツの揚げたてを食べられるw
入り口に「定食はごはんのおかわり自由」とあるので一も二もなく入店。
肉は薄いけど衣も薄いから旨い。大きさはインドの「ナン」ぐらいある。
キャベツも山盛り。ついでに漬け物もおかわり自由。
【値段】800円
【総評&一口コメント】
トラックの運ちゃん向けのメニューなのかな?おかげで満腹になれますた。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 11:14:39 ID:PcI+phVt
>>952
上郷SAのカレーは美味いよ。
S&Bだからね。不味いのは出せない。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 11:58:50 ID:MsAKndvk
>>955
あれってキノコ入ってるよな?
俺キノコ嫌いだから食えん。
957元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :04/12/25 22:10:46 ID:RPIM8Bo5
>>956
たしか(゚д゚)シメジが入ってたような希ガス。

入ってないのもあったような希ガス。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 09:24:18 ID:XwdbH07w
(゚д゚)ウマーなのにキノコのカレー
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 10:32:19 ID:lxgyN2Vl
火曜の夜から東京行きだから、上郷で試してこよう。
基本的に月見か天玉だけど、たまにはカレーもいいな。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 18:28:47 ID:91GxdU2D
>>959
上郷の下りだからな。
961959:04/12/26 19:22:16 ID:wU8YMwht
>>960
ありがとう、東京からの帰りに寄ってみるよ。
ついでに、浜名湖のウナギバーガーに再チャレンジ…は無謀だな。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 21:22:44 ID:C668NU+Z
>>959
天玉(卵は別売り)なら新城PAが好きだったりする。
963936:04/12/26 23:27:30 ID:yxINjIIV
うどん喰ってきました。

【場所】 道の駅 「わしま」 (新潟県和島村・R116沿い)
【品目】 つけうどん
【品評】 (゚д゚)ビミョー、もうひとつ…
【味、理由を詳しく】 地元名産のうどんです。かなりコシが強いのですが、
固ゆでのため好き嫌いがあるかと。個人的には固すぎだったため減点。
めんつゆはやはり地元産の鰹だしで、薬味も地場の物のようで風味が(・∀・)イイ!!
量は普通なのと、うどんだけなので少々物足りないw
【値段】 500円
【総評&一口コメント】
値段に対しては妥当な内容と思いますが、付け合わせ無しなのが微妙なところ。
追加で「だんご汁」を食べるか、具入りの暖かいうどんの方をお薦めします。
964936:04/12/26 23:34:47 ID:yxINjIIV
【場所】 道の駅 「わしま」 (新潟県和島村・R116沿い)
【品目】 だんご汁
【品評】 (゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
ご当地の家庭料理で、豚肉、野菜類(長葱、人参、大根、里芋、ゴボウ)、
きのこ(シメジ、ナメコ)と、米粉・餅米粉で作った団子の入った醤油味のお雑煮です。
醤油って言うより鰹だしっぽかったけど、こってりしすぎない(・∀・)イイ!!味でウマー。
もう少し量が多くても良いくらい。
【値段】 350円
【総評&一口コメント】
今の時期雪が降って寒いのですが、これを食べたら暖まりました。
マジお薦めなのですが、営業時間が短すぎの罠。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 19:10:36 ID:cciCL3IL
保守
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 10:45:20 ID:hJcOgNeV
【場所】岐阜県武儀郡 道の駅 平成
【品目】ざるそば
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
店の中央にガラス張りのそば打ち台がありそこでおばちゃんが手打ちで打っていた
らっせいみさとよりは一段劣るが十分なうまさ
【値段】500円
【総評&一口コメント】
建物は新しく内装の作りはいい雰囲気なのだが安食堂のようなテーブルや椅子、各テーブル
に置かれたチューブ入りわさびが台無しにしている
そば自体は本当にうまいし500円なら安いと思った
http://jt51.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041231103201.jpg
967959:04/12/31 12:31:03 ID:xsO+Nen6
上郷でビーフカレー食ってきた。
シメジは入っていたが、肉もたっぷりで(゚д゚)ウマー
午前二時という時間なのに、思わず大盛で食ってしまった。

あと、浜名湖SAのうなぎバーガーはいつの間にか無くなっていた。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 18:58:09 ID:tOHryzZd
浜名湖うなぎバーガー追悼sage
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 00:07:17 ID:lkNux66O
新年限定で雑煮とか出してる道の駅とかありそうな。
全然休みないから探しに出れないがorz
970 【大吉】 【262円】 :05/01/01 10:56:48 ID:CEtbeXcT
新年限定だとあまり意味がないような
971 【大吉】 【369円】 :05/01/01 13:06:23 ID:lkNux66O
>>970
せっかく年始だからと思ったが確かに蓄積される情報としてはあまり意味がないかorz
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 13:07:35 ID:uvKkfBQ9
地元の道の駅は4日まで休みだ
正月休みしているところ他にもあるんだろうな・・・
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 16:17:59 ID:ZNllv6Gy
>972
道の駅なんて三が日は99%休みなんじゃないか?
974 【大凶】 【809円】 :05/01/01 18:21:10 ID:SL8FUX5K
>>972
田舎の人達の雇い入れ先だもの。>道の駅なんて
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 13:32:26 ID:MjthKZbb
【場所】九州自動車道 壇ノ浦PA【下り】
【品目】 くじらフライ
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
店内でなく外で売ってます。
そのまんまくじらのフライです。大きさは一口ひれかつ程度
独特の臭みはありますが、分かる人にはそれがとてもたまらない味で・・・。
【値段】100円
【総評&一口コメント】
くじらを食べたことの無い人は少し臭みがきついかも。
なかなかくじらなんて気軽に食べることは出来ないので、食べたこと無い人は
ここで一度試すことを勧めます。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 15:41:00 ID:U+lJmks0
竜田揚げではなくフライなんですね。それは食ったことないなぁ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 19:18:12 ID:Mxn7n7Eo
保守
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 22:01:17 ID:911vviuD
房総半島の道の駅きょなん
ふく丸の海鮮あられ丼、食べた人いません?
最近食べに行っていないので、値段等忘れてしまった。
マグロののど、とかさんが焼きとかも。
保田漁港の反対側にある、ばんや の方が有名かもしれないけど、個人的には
こっちは煮付け系と思っています。

時間が出来たらまた食べに行ってきます。値段とか調べて書き込みますね。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
>978
よろ