深夜のドライブ 第十二夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
出発してもたぶん途中で寝る・・・
933921:04/07/23 01:20 ID:lDENjAje
>>930
まさしく、青梅街道から新宿目指してますた(´・ω・`)
やっぱ、都下の方に向かった方がいいのかな。
出発は杉並あたりか?
オレも昔はよく深夜に走ったなぁ
あの頃はまだインターネットもなかったし
工場の夜勤の仕事やってて、休日は
いつも車で走りに行く位しかやることがなかったよ。
>>935
なんか諦め感を感じるな・・・。
このスレに書き込んだんだし、時間を作って深夜ドライブしてみたらいかがだろうか。
その頃走っていた場所も大きく様変わりしていて、きっと楽しめると思うが。
937調布市民(へたれ学生):04/07/23 10:40 ID:3MPHPx3T
都心を横断する時はもう必ず首都高使っちゃいます。
あれは700円使う価値のある道だ。

縦断するついでにC1を2、3周するのは秘密。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 12:49 ID:49fzMjLi
不陰気
陽気な香具師が現れそうな雰囲気



何処かへ逝きたいのぉ…
明日は休みだし久々に深ドラ逝くかと思ったら給料日前で財布がすっからかんなんで
逝けね〜。グランツーリスモ3か首都高バトルでもやってその気になるか・・・。
いまってデジタルムービーも小さくなって車載で固定とかバイクとかに積むの楽だから
昼間のドライブの時はマジックテープでダッシュボードにカメラ置いて数時間録画しながらドライブしてる。
(夜はカメラの性能が悪すぎて全然録れない。。)
雨とかで気乗りしない夜はそれをボーッと見てるよ。

よく大晦日の夜にフジとかで青森から九州まで高速を早回しで延々と流してる番組がやってて
自分でもやってみたかった。

>>941
あったねーその番組。っつーかまだ永久保存版でテープ持ってるけどw
二重音声で、主は邦楽流しっぱなし、副が洋楽流しっぱなしなのね。

っつーか「よく」やってたか?俺は一度しか見たことないが・・・
>>942
いいなあ winnyで流して欲しい・・・・
>>942
確かにw 1年に1回だけだもんね。
でも2回は見た覚えがあるよ。
毎年やってたわけじゃなかったようだけどいつのまにかやらなくなったな・・・
ビデオ、一本だけ持ってる。早くDVD化しないと画質がヤバイ・・・

>>943
すいません、winnyやってないんですよ。


昼間のドライブばっかだから深夜のドライブやってみたいな・・・
一回町田〜所沢まで0時に走ったけど1時間ジャストで行けた。昼間にはありえんね
>>941
その番組、一度だけ見たことあるよ。
確か、70年代の音楽が流れてるやつ。
慌てて録画したから、半分くらいしか持ってない。DVD化して欲しい罠。
やはりこのスレの住人はあの手の番組には萌えるのねw

あと最近は携帯電話も進化してきて、結構キレイなムービーが長時間撮れるように
なってきてるようなので、近いうちに最新機種に機種変したら車に固定して風光明媚な
道を走ってみようと計画中。
自分も延々と東北自動車道を走ってるだけの番組見たことあります。
ただ単に高速走ってるだけなんだけどなぜか楽しいんだよね。
ちなみに千葉テレビではそれの千葉都市モノレールバージョンをたまに
放送しています。
そういう動画って、飛行機から撮ったやつならDVD化されてるんだけどね。
そういえば、乗鞍スカイライン・エコーライン最後の年に
ミニバンのサンルーフから同乗者がDVカメラで撮影してた奴が結構いたなぁ。
あの頃漏れは学生で金なかったからDVカメラ持ってなかったけど
無理してでも買って全線撮影しておけばよかった orz
高速走る番組、みんな見てたんだね。
あれって、青森から九州のどこかまでが全線開通した記念とかでやったんだよね。
深夜放送が始まった頃だったと思う。もう10年以上前だね。
俺はビデオ撮って何回も見直した。
が、間違って大阪過ぎたくらいから他の番組を上書きしてしまった。。。_| ̄|○
よく覚えているのが、東名で豪雨になったのと、吹田JCTの合流で
加速車線で左から追い越して強引に割り込むDQN行為をしてたこと。
他にも都内の抜け道を紹介するのや、北斗星か何かで札幌まで行くのもやってた。
>>947
千葉テレビの知ってるYO。
何が面白いのか?つか面白いのか?と自問しながらなぜか目が離せない。
あれだな。ドライバーとして風景をよく見られないからかもね。
それではDQNの持つ本当の意味も語らねばなるまい。
DQNの3文字のそれぞれ次のアルファベットが何かを考えて欲しい。
Dの次はE、Qの次はR、Nの次はO。そう、EROになるのだ。
したがって、DQNとはEROのことを言うのだ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 00:37 ID:RrXyblvu
> DQNの3文字のそれぞれ次のアルファベットが何かを考えて欲しい。

で、その前に、どうしてそのような論理になるのか説明してください。
>>952
エロになる手前、ぐらいに言っておけば、なるほどってなるのに。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 02:32 ID:hgR3eiXl
ちなみにHALはIBMより一歩進んでるって意味。
>>952は公務員試験受験者
そんなネタにそこまでマジツッコミすることはなかろう?楽しくやれよ。
>>955
「IBM」は解るけど「HAL」ってなんですか。あたらすぃパソメーカー?
>>958
スタンリー・キューブリックでぐぐれ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 12:42 ID:PzdzXoEz
金曜深夜、国道17号を北上し、猿ヶ京まで行ってきた
17号バイパスは快適でストレス知らず、信号も少ないし。
途中の道の駅では大型群が占領、おまけに排ガス醜い。

猿ヶ京で朝風呂、ちょっと足を伸ばして久しぶりに草津。
草津は夕立があったのか、凄く涼しかった。

帰りは浅間ルートを南下し、軽井沢・碓氷・富岡〜千葉と帰宅。
今回は500キロは越えなかった。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 13:03 ID:PzdzXoEz
追記

ドライブ中とかって、なんで「温泉饅頭」とか凄く美味しく感じるのかな?
普段食べてもそんなに感動しないのに。
体が糖分を欲してるんじゃねーの?
ピクニックの理論だ。
ほかほか弁当も環境次第で美味くも不味くもなる。
ほかほか弁当
ほっかほか弁当
ほっかほっか弁当

これ全部別会社w
ほっかほっか亭
  もあるよ
>>965
ほっかほっか弁当=ほっかほっか亭

ほっかほっか
http://www.hokkahokkatei.com/
ほっかほか
http://www.nihontei.co.jp/
ほかほか
見つからず
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 23:14 ID:PzdzXoEz
ほっかほっかやかまし!
968浦安市民:04/07/26 00:32 ID:qoW5SyQZ
969浦安市民:04/07/26 00:33 ID:qoW5SyQZ
スマソスレ立ててそっちに貼ろうとしたのを_誤爆してしもうた…。
970浦安市民:04/07/26 00:37 ID:qoW5SyQZ
【便利サイト】

マピオンウェザー (町村単位の3時間毎天気予報。マピオンの隠れた名コンテンツ、おすすめ)
http://www.mapion.co.jp/weather/index.html

覗き穴 (エロサイトに非ず、全国各地のライブカメラ。ぶっちゃけ天気予報より話が早い)
http://www.nozoki-ana.net/

救急法の達人 (万が一のために読んどいて損なし)
http://www1.ocn.ne.jp/~tatsujin/rescue/

全国ガソリン価格調査 (残念ながら県単位まで)
http://village.infoweb.ne.jp/~aihara/fuel/

全国コイン洗車場情報 (東日本しか情報がないが・・・)
http://homepage1.nifty.com/ssb/index.html

ループな道♪
ttp://www.fraly.com/loop/
Bridge Gallery
ttp://www6.plala.or.jp/b-g/
ループ橋愛好団体「ループ教」のお部屋
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ey8h-ookb/loop/

深夜のドライブ 過去ログ倉庫
http://f17.aaacafe.ne.jp/~abel/drive/
971浦安市民:04/07/26 00:39 ID:qoW5SyQZ
…_| ̄|○

ちょっと早いかと思いますが新スレを準備しますた…。
深夜のドライブ 第十三夜
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1090769513/

…まだ早かったかなぁ…。
972浦安市民:04/07/26 00:41 ID:qoW5SyQZ
最近毎晩のように深夜のドライブ…なんか休みに入ってはじけ飛んでしまったようで_| ̄|○
今日もどこかいきたい予感…青梅にいきたいようなそうでもないような…。

…ああ、1ヶ月で2000キロだよ今月は…。ここ数日での伸びが(略
今日のBGM
アナザー・バトル / 布袋寅泰

>>972
別スレだけど1週間で総走行距離5044.4kmのヤツもいるぞ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 07:40 ID:4Xado0su
今日のBGM
アナル・バトル
>>974
欲求不満と判断しました。
休みの人はいいなぁ・・・ここ最近は一週間で210キロ・・・すくねぇ
977 ◆UFCHBW1tyM :04/07/26 23:18 ID:lCm31pQr
>>972
俺今月4000km
ガソリン代も教えて
免許取って8年ほどは年一万kmペースで安定していたのだが
突然目覚めたのかこの半年のみで1万2千km突破 _| ̄|○
年間24000キロなら普通だ。
年間40000キロ以上くらいになるまでは大丈夫。
981浦安市民
さて、ここ10日間で1,000km…ほかにやることないのか俺は_| ̄|○