ドライブ行くならやっぱ一人だよな その18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その17
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1165842784/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 23:15:58 ID:pJ1vc3Iq0
過去ログ

ドライブ行くならやっぱ一人だよな その16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1163425857/
ドライブ行くならやっぱり一人だよな その15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1159795888/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1156757328/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1153233401/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1149251911/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1145440068/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 23:16:50 ID:pJ1vc3Iq0
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1136113875/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1127737126/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1120019792/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1112621714/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1104460697/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1096549713/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1092078305/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1081986418/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1074780515/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1067493335/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 23:24:03 ID:bhrqSPhL0
 , - ,----、  , - ,----、 
  (U(    ) (U(    )>乙です!!
  | |∨T∨  | |∨T∨
  (__)_)   (__)_) .
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 23:26:13 ID:LtgqBU7e0
1乙
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 00:48:34 ID:Zb2/bB/a0
乙一
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 05:10:02 ID:oQD1tnQM0
オッツー!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 16:42:19 ID:3njGXUxG0
「めっ」ってやつマダー?
9探してきた:2007/01/22(月) 17:03:44 ID:ZeEYtDLq0
 
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i} また糞スレ立てて メッ!!
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ガッ!!
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)  >>1
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ 
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ  >>1
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 19:00:23 ID:4zohT8YU0
>>1
乙であります。

ごめん婦警AAがみつからなかった。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 19:42:51 ID:Dj6luztx0
このスレの提供はJALでお送り致します
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 20:31:31 ID:bLhIBhKL0
あー俺今、JAL受けてるんだよねー。がんばるわ。ありがとー。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 20:44:51 ID:fIxTw4NZ0
JALってなんじゃろ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 20:52:35 ID:bLhIBhKL0
ふぉんとだ。それってJAFのこと?俺が受けてるのはJALだけどさ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 21:09:58 ID:fIxTw4NZ0
パイロット志望?
それ以外だとJALって名うてのブラックじゃん?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 21:44:18 ID:TAVo3rDD0
わけもわからず客に脅されて、気分屋の上役につつかれる
今更の事じゃないけど、月曜からコレですか・・・

仕事は終わったが、明日の仕事の引継ぎの為
今一度、現場を確認したくなった
片道30kmの道のり、プチヒトドラとシャレこむ事にした
もう渋滞はない、電話で呼び出されることもない
営業車でなく自分の車で、自分の時間として楽しむのだ!

見慣れた道であるけれど、すいてる道を走るのは気分がいい
現場も確認して明日の心配材料払拭、缶コーヒーも( ゚Д゚)ウマー

無事に帰宅すると、フロントガラスに物影?
なんと近所のノラ猫がボンネットにww
ひとり者の俺をお出迎えか、ありがとよ♪

 終わりよければ全て良しw今日もまずまずの1日だった
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 22:01:08 ID:baIBIXXw0
|ω・)ノ ほんわかするお話だ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 22:15:17 ID:OgcOGSua0
仕事後のドライブもなかなか乙なもんです。

俺は家では音楽を聞かず、部屋でCD焼いたらそれを聞きに
ドライブに出掛けるという変な習性があります。
最近のマイブームは何故か村下孝蔵。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 22:31:26 ID:Mcqzy5fO0
村下孝蔵、おれの心の師匠だ…

暗い 暗い 闇の中で〜
暗い 暗い 1人でぇ〜

もう判らないぃ〜 ぉぉぉぉおおおおおおおおおおお
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 22:34:33 ID:rnVNtg950
>>18
俺は時々「初恋」を歌いたくなって、クルマの中で運転しながら歌ってます
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 22:37:05 ID:ZyD83F0X0
仕事後のドライブもいいけど、
社会人は仕事終わりが一番集中力がない時間帯だから気をつけなよ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 23:00:37 ID:TuXxM+v40
俺も車で通勤したいナ〜
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 23:14:45 ID:aJEzZatp0
車通勤は、渋滞&事故というリスクはあるが、チカン冤罪はない
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 23:17:39 ID:TH9LpqOm0
触ってないのに触られたとか騒ぐゴミ女にはテイショウでも食らわしてやれ!
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 23:28:46 ID:MKlw55Bg0
>>23
さてはあの映画を観に行ったな?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 01:10:39 ID:OZKrTbYU0
>19
(´・ω・`)よう漏れw
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 01:12:41 ID:Vgyykh3uO
>>18
わかるなぁ。おれもCD焼くけど、家では絶対聴かないな。聴きたくなったら、ドライブ行くようにしてる。運転しながら聴くってのがいいんだよなぁ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 01:27:41 ID:3R0A0w610
>>27
俺漏れも。

ノートPCじゃ聞く気になれないし、ヘッドホンも面倒だ。
車が一番聞く気になれるんだよね。
ただ、どうしても静かな曲よりかはノリのいい曲に偏っちゃうなぁ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 03:19:22 ID:ttsGoia/0
オレはCATVで録画した音楽番組、プロモーションVTRを
気に入った曲やアーチストだけ切り張りして、DVD-Rに焼き
DVD見れるナビで流してまつよ。

高いスピーカーとかつけたけど、好きなのが’70や’80。
もともとソースが低品質だから、良い音では聞けなかったですよ。orz
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 03:22:30 ID:E62BrhjX0
ははぁ、誰も乗ってない後部座席に5つもモニター設置してるのはキミですか。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 03:30:49 ID:ttsGoia/0
そんなアホではないですよ。w
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 04:29:21 ID:OZKrTbYU0
>30
きっと、白装束を着て足の無い知らない人らが、後部座席で同じ映像を楽しんでるんだね…。
ガクブルwww
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 06:38:52 ID:F/1jpMXF0
1hの車通勤してるけど、電車通勤とかなったら脚が大変そう。
まぁ理想はチャリ通30分ほどの軽い運動がてらなんだけど。
次の仕事が決まったらそろそろ一人暮らしも真剣に考えるか。
あんだか申し訳なくて・・・三十路
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 09:05:27 ID:00TSsoOr0
俺もCDにMP3まるっと焼いて車で聞くな
っていうか車専用だけど
村下孝蔵も好きだが最近は電波ソングセレクションが入ってることが多い
一度、オーディオの電源OFFらないままオイル交換に預けてしまい
「しまったぁぁぁ」と後悔したこともある危険なシロモノだが
(俺がいつも使う店は店員にカギを預ける方式)
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 11:59:43 ID:vF4toYg30
ヒトドラで聴く音楽
「SOUL'd OUT、HOME MADE 家族、nobodyknows+、宇多田ヒカル。」

同志いる?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 12:08:30 ID:lYW5TI+IO
まずいない
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 12:10:54 ID:+UJmSvbUO
ALI PROJECT。


オーディオシステムに軽一台分かかった・・・。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 12:26:33 ID:WOT0Zf14O
すごいいい音がしそうなシステムですね。

具体的にどんなシステム?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 13:05:06 ID:gjEz6W1a0
ALI PROJECT(アリ・プロジェクト)は、日本の音楽ユニットである。通称「アリプロ」。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 14:36:12 ID:18crzbGn0
>>37
そのシステムで聴いてみたい。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 15:04:43 ID:Yvow7SfwO
松崎しげるの「愛のメモリー」を?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 15:11:56 ID:OZKrTbYU0
>37
その高価なオーディオシステムで、
水木一郎アニキの雄叫びを撒き散らしながら、街を周遊w

…ってもしかして街宣車やがか?(´・ω・`)
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 18:01:20 ID:EKXi7jPlO
影山ヒロノブだめか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 18:12:44 ID:HFUH2AXm0
ドラゴンボールは好きだがアニメソングは認めん。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 18:28:45 ID:VyzZWtM+0
>>35
BENNIE K&SOUL'd OUTのオアシスって曲はドライブにあってるから聴くよ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 19:14:01 ID:0tC/s4WfO
中古でL⇔RのCD買いました
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 21:00:19 ID:cDohfSmm0
>>34
電波ソングてなんJARO?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 21:13:27 ID:ERrOkWMM0
>>47
一時期そこら中に貼られてた巫女巫女ナースとかそういうのじゃないか
電波ソングをうpるスレとかどっかの板にあって凄い曲が続々とうpられてたよ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 21:32:12 ID:cDohfSmm0
>>48
なるほd
ようするに変な曲ってことか。

むかしラジオを聞きながら走ってたら
『おざきんちのババア! おざきんちのババア!』
なんて変な曲が流れててオオウケした記憶があるが
あれも電波ソングになるんだろうか・・・。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 22:10:44 ID:AqrrYfph0
>>18
よう、俺。

家とか電車はもちろん歩いている時も自転車乗っているときも絶対聞かないな
本当にクルマだけだな
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 22:26:31 ID:UuXpl3Wu0
最近、クラシックもドライブに合うかもとか思い始めてる。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 22:44:12 ID:6xJI3Xek0
いやいや、ドライブにはフォークだよ。
拓郎最高。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 22:51:30 ID:tOrvrL5y0
やっぱメロコアだろ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 22:58:10 ID:iZNHr53t0
知り合いの車で「おにいちゃんCD」を大音量で再生した。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 23:01:48 ID:67rxFEbP0
夕暮れの海、防波堤で夕日を眺めながらジャズなんてのもイイかも
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 23:05:37 ID:Zq2AN4fb0
T-SQUAREとか聴いてまふ。
スピードが上がるのでTRUTHなどは封印w
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 23:23:20 ID:w7c2mP/20
いやいや、冬ソナのサントラでしょ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 23:24:52 ID:tOrvrL5y0
北の国からのサントラならたまにかけてる
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 00:18:48 ID:5G1QZ7i40
ちっぱいぱんCDというCDを貰った。

・・・・

再生30秒もせず停止して取り出し。。
恥ずかしくて聞けやしない orz
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 00:22:07 ID:ITwrMRQz0
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 01:29:17 ID:Ow0rhPjQ0
>>48
ん、まあそんなの
I'veSOUNDとかMOSAIC.WAVとかモモーイとか
まりちゃんズ(先に出てる「尾崎ん家のババァ」歌ってる人)も入ってる
とにかくヘンならOK
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 05:13:19 ID:yvIOMea20
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 12:38:05 ID:kBl1vTqR0
>>62
聴いた瞬間鳥肌立ったが後半慣れたw
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 13:03:03 ID:Ow0rhPjQ0
そしてそれがじきに快感に
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 14:07:48 ID:Aa+ZpQW50
>>62
なによりも、こんな歌を歌う女が存在する事に驚いたw
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 14:20:54 ID:PsT5ONai0
ちっちっぱいぱん ちっちぱいぱん
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 17:51:32 ID:yvIOMea20
試聴じゃなくて初潮だもんなw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 22:53:57 ID:LxzHvZ3a0
運転中はハロプロしか聞いてないのは俺だけのようだな
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 23:30:26 ID:6byZ9fKx0
>>62
まいった。もうこの辺で勘弁してください・・・
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 23:46:33 ID:/ebk9wcrO
俺もハロプロ以外聞かないよ
この時期は藤本美貴『ボーイフレンド』やタンポポ『王子様と雪の夜』がたまんねえ
本体の『歩いてる』は視界霞んじゃってダメだ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 09:22:27 ID:JJthc0A20
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 09:24:18 ID:QBcjkzFh0
少年ナイフ、GO!GO!7188、GARNET CROW、竹仲絵里。
こんなところか。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 11:32:29 ID:ur7OIFyu0
おれはseamoかな。
このスレ的に"DRIVE"がいい感じ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 12:24:05 ID:+h10ej+Q0
>>46
同士よ!
今、聞いてる。
いいよ、L⇔R。ドライブにぴったり。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 12:34:39 ID:g3jwEaIV0
>>74
♪アノヒノニョウド〜
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 13:38:00 ID:gP1XM4Ej0
バンプのKは最初の頃はヤバかった・・・
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 00:05:13 ID:OiaPywtc0
タントのCMがムカつく件
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 00:57:13 ID:jYp5ilOSO
江口洋介のドラマだよね
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 01:25:37 ID:tzgFp6TK0
age
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 14:55:29 ID:DRJsPVnm0
  ○< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     γ        )
     (二二二二二二)
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ  KingCrimsonを爆音で聞いてまつ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、   
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 20:52:31 ID:wD93Eny10
音楽はロマンシングサガシリーズばっかりヘビーローテ。
特に四魔貴族のテーマが一番だな
これがかかっている時にはSTIにさえ喧嘩を売れる。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 21:05:39 ID:jubX7f7p0
>>77
ワロス
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 22:11:01 ID:l+st4xfj0
サイヴァリア2 オリジナルサウンドトラック PLUS
BORDER DOWN OST、OST2

夜間ドライブのお気に入り

dearly(Lia)

最近、昼間の通勤時はこれがかかってる。オヌヌメ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 23:03:25 ID:zWbStFxj0
音楽スレになってるな・・・
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 00:00:33 ID:t3idymCT0
前スレのカメラの話といい共通の趣味をもつ人間間の話題は興味深い。
専門のスレとはまた違う味あいがある。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 00:13:28 ID:DsiAKMln0
ちょっとマイナーかもしれんが、
一人ドライブに「くるり」は最高に合うね。
映画の「ジョゼと虎と魚たち」のサントラにドライブって曲があって、
最高に合う。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 01:30:49 ID:4iV/ZnPt0
ぷらーっと首都高流してきたが相変わらず
3号こんでんね〜。
早く外環伸びてきてくれないかな。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 01:40:25 ID:XipT9Kg10
首都高といえば、この間池袋線にあるオービスを100km近くで通過してしまって。
60km制限だからやばいと思ったが光らなかった。
あれって何キロくらいで光るんだろう。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 02:00:35 ID:eRG9zmu50
俺は鎌倉街道で90キロ位で光られた。
免停で略式?だったか、裁判を受けるはめになるとは…orz
通算3回の免停だよ…。皆は安全運転で行ってくれよ…。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 07:19:26 ID:oK9Jrx6+0
おまいもな!
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 09:24:42 ID:xT+urc1x0
高速では40k/h以上、一般道では30k/h以上で光る
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 10:50:37 ID:cdgU0g+2O
首都高の60キロ区間で110キロで捕まった椰子いたな
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 11:01:11 ID:NqwKaZXO0
>>92
首都高じゃないが、阪高の60キロ区間で110キロで捕まった椰子は俺だ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 13:52:42 ID:rbSVNVG20
昔、福井の高速道路が出来たての頃100k制限で52kオーバー。
結構DQNだったかも・・・深く反省。
当時の切符は貴重なので記念に保存。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 13:56:23 ID:4iV/ZnPt0
がきんころはアクアラインで120キロ超過したなぁ。
馬鹿だったよ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 17:58:35 ID:XEj1i9/i0
おまいら飛ばし過ぎw

と言いながらおいらも東北道を140位で温泉めがけて突っ走りますが。
それでも結構な速度差で追い越されますな。


大概は営業車のバンですが。
やっぱタフに出来てんだろうな。すんごいエンジン音で追い越されますw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 18:17:07 ID:/m1AuvAc0
昔、所ジョージさんが
「世界で一番早いクルマは営業マンの乗った営業車だ」って言ってたよ
俺もそう思う
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 18:46:40 ID:Q2gT65oZ0
はは、確かにそうかもw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 18:55:03 ID:KqgFYk6t0
あいつらは基地外
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 18:59:13 ID:bfotyjOo0
自分も空いている高速道路だと150キロ以上をキープするなあ。
今の車は性能的には150キロでも100キロでも大差ないし。
そりゃ制動距離は伸びるだろうけど、車間距離さえしっかりとれば大丈夫。
つか、交代要員のいないヒトドラの場合、
100キロぐらいでチンタラ走ると長時間運転が長くなって逆に危ないだろ。

いいかげん制限速度をあげて欲しいよね。
看板立て替えるのに金がかかるからベイみたいにマイル換算にすればいいのに。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 19:11:10 ID:lLJ2s1Ql0
おれは基本的に制限速度+40くらい。
150とか160まで出すと100の時と比べて
燃費が2割くらい落ちる。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 19:55:25 ID:bfotyjOo0
>>101
自分MSアクセラなんすよ。
燃費は100でも160でも安定走行さえすればかわらないっす。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 19:59:04 ID:Em3WLIeB0
モビルスーツ?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 20:06:07 ID:RzIbY9kC0
高速でとんでもないスピードで飛ばしてる車って、
ビッグセダンと古いポルシェが多いような気がする。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 20:57:47 ID:lnZb63VU0
ランエボとか国産スポーツっておとなしいよな。ちんたら走ってるの見てるとイライラする。
もっと飛ばせよゴルァって。キチガイが多いのはやっぱポルシェ。

バイクも意外と飛ばさない。車と違ってオービスとか気にしなくていいから楽しいんだけどなぁ。
大型もスクーターばっかで飛ばす気にもならんか。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 20:59:18 ID:vbXNLp+D0
>>104
高速で全開してるポルシェって「なに無意味な事してるんだろ〜」とか思うけど、
ビッグセダンは素直に「乗り心地よさそーだなー、さすがだなー」って思う。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 21:02:54 ID:rPyuANLM0
>>105
バイクで飛ばすのは怖い。
俺は1100ccだからスペック的には180はあっという間に届く。
しかし120以上は体感速度が半端ない。
140にもなると浮遊感がある。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 21:06:39 ID:Em3WLIeB0
ミッションの原付で80キロ超えると速度計に死んだじーちゃんが
ちらちら写ってたな。
車買うときに売り払ったけど。CDI入れ替え6速ミッションのNS-1
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 21:07:49 ID:rbSVNVG20
以前は生活費を考えなかったので燃費も気にしなかったな。
ガソリン代高騰の昨今、高速道路でも飛ばすと燃費悪化で損する様な気がする。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 21:10:20 ID:lnZb63VU0
ボロいアルトとかで130くらいでぶっ飛ばしてる営業車いるけど、あれエンジン何回転くらい
回ってるんだろな?w
足も接地感全くないだろうに。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 21:14:23 ID:MxY694B90
ガソリン代も一時期よりはだいぶ下がったよね。
うちのあたりだとハイオク120円台半ばから後半くらい。
一番高い時よりも20円くらい下がった。

軽で100km近く出すとまず会話は不可能だな。
背の高い箱形軽だと横風が結構怖かったりする。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 21:37:35 ID:usNZM7os0
>>111
ずいぶん安いですね。
オレんとこはレギュラーで120円後半くらい。セルフでも変わらんから意味無し。

ちなみに普通車から軽に乗り換えたが燃費は下がりました。
タンクも容量少ないから巡航距離短すぎ。
日曜は二回スタンド行きます。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 21:51:25 ID:Em3WLIeB0
なにからなにに換えたのかお聞かせ願いたい
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 21:59:03 ID:lT3s1L1r0
どれだけ走るんだよ… 30Lで20km/L=600km走れるぞ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 22:27:28 ID:mbkc2ViH0
安定走行できる高速道路ならまだしも
発信走行停止の繰り返しの街乗りには
載せる荷物の重量も燃費に関係する

つまり俺らは(ry
116112:2007/01/27(土) 22:30:13 ID:usNZM7os0
ビスタからワゴンRです。
ビスタは長距離ドライブならリッター12〜14は走ったんですがね。
ワゴンR(ターボ、AT)は長距離でも10〜11しか走りません。

>>114
オレも軽って最低15〜16は走ってくれるもんだとばかり思ってました。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 22:55:38 ID:k8fMFc780
>>116
俺は旧型のライフ(5MT)だけど、リッター17qを下回ったことがない。
購入以来4年間の平均燃費は18q後半を維持している。長距離なら19〜20qが普通。

まあ田舎だしなあ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 23:28:39 ID:rbSVNVG20
都会という程でも無いのに信号多過ぎ。
3km程度でも4〜5回位の信号停止で燃費伸びないし運転も楽しくない。
信号の少ない地域が羨ましい。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 23:41:43 ID:OMzD3Rjq0
田舎馬鹿にすんなよ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 00:14:54 ID:qg0Lxl6X0
>>118
3キロで4.5回ならかなり少ない方じゃない?
うちは会社に行くまで8キロ程度だけど34個通過するよ。
うまく流れに乗れた時は30分切れるけどね。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 00:23:46 ID:c3T7AIv9O
休みが与えられてもいつも一人だよ。
つらいよ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 00:42:14 ID:1IHb6lEe0
>>121
なら彼女探せよ。努力が必要だぞ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 00:52:25 ID:A+lf05di0
>>116
ワゴンRのNA5MTに乗ってるけど、だいたい18km/l前後だな。
基本的に田舎なので、地元では渋滞にハマることがない。

だいたい420〜430km走行程度で残量警告燈がついて、それから
数十km走ったあたりで給油すると25リッター程度入る。
この燃費だから30リッタータンクでも構わないが、ターボの人は
このタンク容量じゃ大変だろうな、って気がする。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 02:53:01 ID:tC6U9bAJ0
>>123
私もワゴンR。NA4MT。都市部で13km/lぐらい。田舎に行くと20km/lまで行くこともある。

というわけで、ターボがいけない >>112
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 07:05:58 ID:W1OJz8PB0
俺はアルトワークスで平均15km/l前後かな。
往復55km×週6日出勤=330km
プラス休みにドライブして週1給油って感じ。
ただ、休みのドライブで車中泊した時は12〜13km/lまで落ち込むね。
長距離最近走って無いけど、昔でかけた時に18〜19km/lを記録した気が。

ちなみに通勤に関して
夜勤なんで行きは快適クルーズ。
>>120じゃないが前を走る車がいなけりゃ30分切れるw
片道で信号41(通常30、点滅11)。

逆に帰りは(特に平日の)昼間で渋滞。
下手すりゃ90分を超えることも…。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 08:13:30 ID:hxTsJnRG0
なになに?乗ってる車晒すのか?

俺はワゴンRソリオ1.3
街乗りリッター11キロ
高速巡航リッター16キロ 

仕事で使っているハイエースガソリン2L

街乗りリッター6`
高速リッター9`

ちなみに近所のスタンドはリッター単価116円。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 08:40:39 ID:k1XCqu760
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 08:43:10 ID:hxTsJnRG0
通報した
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 08:52:08 ID:MT7JsTva0
奥田さんが高速道路を走るとき、行く手を阻むものは空気の壁だけだ。
ノロノロ走るクルマが前にいると、
車間距離をぐっと詰め、パッシングの連続で押しのける。
走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
愛車はトヨタ自動車のアリスト。排気量4000ccのV型8気筒エンジンは260馬力。
世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが休日の足だ。
「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ますという。
「スピードは麻薬。高速で走っていると、
脳の中で気持ちを高ぶらせ、快感に導く物質が分泌されるようだ」。
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さんにとって、
普通の路上での走行は苦痛に感じることすらあるという。
高速で常に右端の車線を走るのはこのためだ。
普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。
スピードに魅せられた奥田さんは
「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転者を怒鳴ってしまうこともある。
イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。
交渉は政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 09:09:18 ID:W1+PzPxw0
うわ〜・・・俺奥田さん隣に乗せたくないわ・・・

ドライブ行くならやっぱ(ry
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 09:57:43 ID:ls18PzU20
奥田さんとだよな
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 10:18:26 ID:OQ5B4JJM0
たしか、マツダにはフォードから出向してきた
元プロレーサーの役員がいたな。今でもいるかは知らんが。
プロジェクトXのRX−8の開発話ででてきた。

なんでも、ロードスターにロータリーエンジンを搭載した
テスト車両を運転させたときに、
テストコースを何周もして、なかなか降りて来なかったてさw
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 10:45:57 ID:XcaZvqW20
水曜深夜からヒトドラしてきました。

木曜
・早朝に茨城大洗で日の出を見る。
・茨城十王の海岸を散歩
・福島いわきの漁港でカニ丼
・宮城仙台で牛タン→就寝

金曜
・松島散歩、瑞巌寺参拝
・仙台市内で買い物
・福島磐梯熱海で温泉→就寝

土曜
・福島喜多方でラーメン
・福島会津若松の鶴ケ城、下郷で手打そば
・栃木日光で鬼怒川温泉

行きは国道6号、帰りは国道4号&121号。
道の駅も沢山あるし、下道もいいもんだ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 12:05:47 ID:f1nTMaG50
>>132
似たような話で、出向してきたばかりのゴーンにテストコースでGT-Rを運転させたら
なかなか降りてこなかったって話を聞いたことがあるが・・・
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 12:34:21 ID:6rzyFEOl0
それで「このメーカーには過ぎた代物」とかのたまって
スカイラインGTRが終了とか新聞記事を見た気がする
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 12:35:17 ID:F9JGvzIq0
彼女ができたのですが、ドライブに誘っても来てくれません。どうしたらいいでしょうか?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 12:45:35 ID:LTCaqoGc0
クルマ苦手で酔うんじゃないの?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 12:45:49 ID:lIJlYjz20
>>136
店に通い続ければ来てくれるようになるよ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 12:50:12 ID:uhb0dL4J0
まったりな奴が多いかと思ったらここのスレ結構スピード狂多いなw
俺なんか100キロで既にビビリ入ってくるんだけどw
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 13:13:05 ID:G/0If5F60
>>136
もうHした?
まだだったら、女性は車=ラブホのイメージを持っているから警戒される。
遊園地に行く足として利用するといいよ。
それでも駄目なら深追いしないほうがいい。
経験上、体目的と勘違いされる恐れがある。
>>138
ワロス
>>139
高速道路での話だよ。
一般道だと田舎でないと100キロ走行は厳しいと思う。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 13:44:02 ID:MT7JsTva0
奥田さんが高速道路を走るとき、行く手を阻むものは空気の壁だけだ。
高速で走るクルマの前に割り込むと、
最低速度までぐっと減速し、ブレーキングの連続で黙らせる。
走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルもそこそこにブレーキングが基本だ。
愛車はダイハツ工業のコペン。排気量660ccのツインカム4気筒エンジンは64馬力。
世界でも平凡な走行が可能な軽が休日の足だ。
「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ますという。
「妨害は麻薬。低速で走っていると、
脳の中で気持ちを高ぶらせ、快感に導く物質が分泌されるようだ」。
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さんにとって、
普通の路上での走行は快感に感じることすらあるという。
低速で常に右端の車線を走るのはこのためだ。
普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。
ロースピードに魅せられた奥田さんは
「高速で走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転者を怒鳴ってしまうこともある。
イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。
交渉は政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のブレーキを踏み込む機会が増えたようだ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 13:57:42 ID:4Px9ikp30
>>133
報告乙、裏山しぃなぁ・・・
かに丼、ラーメン、手打ち蕎麦か

有給取ったの?
それともまさか、ニーt(ry
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 14:52:11 ID:gFciydFJ0
>>139
今は下道なんか40〜60ぐらいだし(夜は80ぐらいで巡航かな?)
高速は100kで巡航だよ。

免許取る→FRターボ買う→峠行き始める(ここらへんから狂う)→高速でがんばっちゃう
→サーキットにはまる→だんだん維持費が増えていく→そろそろマッタリ車買うか!→
1.5FFワゴンでのんびりドライブ(いまここらへん)

こう書いてみると馬鹿らしいぐらい定番なながれだなorz
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 17:28:01 ID:dS3DPrh90
>>143
それ以降
結婚する→子供ができて1BOX買う→違う意味でDQNになる
つくづく思うんだがやたら運転が荒いか、やたらノロマか極端なんだよな。

以前、尿意を我慢しながらノロマの後を殺意を覚えながら走ってた。
やっとコンビニが見えほっとしながらウインカー、そしたら前のステップワゴンも
ウインカーも出さずに曲がった。だがもうそんな事はどうでも良い。とにかく・・・・。

全部出し切りニコニコしながらコーヒーと菓子パンを取りレジへ。
そしたらステップワゴン親子はレジでも渋滞を作ってやがった。
ガキ『から揚げたべた〜い』、ババァ『もう少し走ったらドライブインあるんじゃない?』
親父『財布置いてきちゃった』、ガキ2『お茶』、ババァ『取ってきなさい』
もうアホかと・・・・。
145133:2007/01/28(日) 19:47:40 ID:q7jhaLDa0
>>142
レス、サンクス。
社員4年目で有給が溜まったので消化しました。
前々から下道ドライブやりたかったので、念願が叶ったよ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 20:54:39 ID:4sRj0NRK0
有給なんてつかえる会社があるんだ。
年に20日割り当てられるけど一度も使ったことないよ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 20:56:31 ID:FgA8gmz40
仮病でスル休みって手も
ヒトドラ目的には使えねぇしな・・・困った
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 21:08:26 ID:7bkRKnLw0
今日は丸一日洗車に費やしたよ。
内装も掃除機かけてシートやダッシュボードも綺麗に拭いて。
トランク内も掃除機かけて、エンジンルーム内もできるところは水洗いして。
タイヤもいちいち全部外して、ホイールもぴかぴかにした。
これでまた気持ちよくヒトドラできるってもんだ。

ええ、まあ来週の土曜までお預けですがorz
149148の上司:2007/01/28(日) 21:13:51 ID:7zauKPtv0
プロジェクトに遅れが生じてるな・・・

仕方ない、奴にもしばらく土日休み返上で活躍してもらうか
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 21:24:48 ID:7bkRKnLw0
・・・

俺も有給とるかなw
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 21:24:50 ID:i93xfCm40
有給なんて使えません。代休すら溜まる一方なのに…
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 23:00:35 ID:9IhVOg4l0
俺は二月に土日はさんで一週間の休みを取り、白川郷まで、一人で車中泊旅行だ。
往復1600q超える、自分的には過去最長距離だな・・・
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 23:03:44 ID:yk90krkX0
>>152
白川郷で車中泊?死ぬぞ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 23:12:15 ID:9WCFOYiL0
冬用の装備があれば、別に死にゃあしないだろ。

南極とかでテント泊している奴もいるんだから。


155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 23:14:31 ID:9IhVOg4l0
>>153
寒さのことなら問題ない。氷点下20度までなら対応できる。
この間、雪の大山で予行演習済み。はっきり言って寝てるとき暑いくらいだった。
大山程度では過剰装備か・・・

クーラント・ウオッシャー液とも寒冷地向けに交換済み。
スタッドレスタイヤ掃除、金属チェーン携行。スコップ、ラダー、アイスブレイカー装備。

後何か必要なものは?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 23:15:06 ID:bZLdwEm00
練炭
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 23:24:52 ID:ls18PzU20
非常用食料。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 23:25:49 ID:h/DK7eO30
オナニーのおかず
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 23:40:03 ID:LpvA6NNd0
ハロゲンヒーター
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 23:46:52 ID:gFciydFJ0
カメラ
雪の白川郷取らなくてどうする!
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 23:54:18 ID:XBF3AjGv0
こたつ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 23:55:17 ID:9IhVOg4l0
カメラと非常食料は持って行く予定。チョコバーの類とゼリーのパックは購入したよ。
一応リスト作って出派発する前にチェックするつもり。いつも出かけてからあれ持って
くれば・・・って思うことがあるからね。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 00:06:03 ID:lKF2zdaY0
バナナはアナルに入るからな
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 00:07:27 ID:wO+bJFan0
ピッケル・アイゼン・酸素ボンベは用意したか?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 00:10:58 ID:LUjQrzXb0
どこに行くつもりだよw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 00:16:10 ID:fqJ0KWxT0
案外、常備用ガソリンと非常用エンジンスターター。
以前スキー場で夜にバッテリー上がってとんでもない目にあった(携帯も届かないトコ)。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 00:33:05 ID:xqur4tXv0
>>162
凍った食料は温めて溶かしてから食えよ。
凍ったまま食うと消化するのに体力を消耗するからな。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 00:47:08 ID:yTBHIDTc0
自然をいたわる心。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 00:51:15 ID:igI9bg5V0
車中泊って車体の下を風が通り抜けるから予想以上に冷えるんだよな。
寒くて目を覚ますようならエンジンかけて暖めるのもアリだが
雪国の場合知らない間にマフラーが雪に埋もれてて
排ガス逆流→中毒であぼーんってこともあるので注意が必要だ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 00:55:33 ID:wO+bJFan0
活火山の麓でテント泊したら、冬なのにTシャツパン一でも暑くて寝苦しかった。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 01:29:57 ID:BpdOm8xQ0
>>160
白川郷だと現認用に必要になるかもなw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 02:01:11 ID:ItAQqK+q0
そこまでいくとドライブじゃなくて旅だろ

スレ違い
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 09:06:59 ID:YN/4q+cy0
>>152
俺はGWになら白川郷へ車中泊ヒトドラしたことあるよ。
流石に5月じゃALL夏装備でも問題なしだった。
泊った?のは高山のコンビニだがw
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 15:01:13 ID:rv0vlMx80
>>173
5月てあなた、北海道でも根雪が解けてますw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 15:03:40 ID:6yI6z9XN0
長距離いきてーんだけど…
騙し騙し乗ってる15年オチ12万キロOverのクルマじゃ怖くてさぁ
まぁそれも面白いかとは思うんだけどねー
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 16:17:23 ID:HTokLkOP0
>>175
携帯さえあれば山以外なんとでもなるべ。
行きたいところへ行く。
それがヒトドラの醍醐味じゃん。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 16:32:53 ID:6yI6z9XN0
WILLCOMだけど大丈夫かな
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 17:30:03 ID:8TMgYr7Q0
>>175
オラのは8年式17万キロオーバーの1300HBだけど
1200`くらいの長距離は行くで。
何かあったら廃車にして帰るさ・・・
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 19:14:25 ID:+N/uxLng0
俺もウィルコム持ちだけど山ばっか行くんで通じないとこばっか。
緊急時のことを考えると心許なくなって最近auを契約しちゃった。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 21:31:16 ID:wDlHyKoQ0
>>178
走行距離も凄いけどドライブ距離も凄いw
俺もたまにゃ長距離ドライブ行きたいな。
週1休のおいらにゃ・・・・
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 21:49:22 ID:vv9iufVW0
>>180
ボロ軽バンでも一日あれば1200キロぐらいドライブできるよ
俺も休みは週一
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 21:49:47 ID:vdwFv62r0
>>155
雪の大山で暑いくらいってどんな格好で寝たの?
アイドリングしてないだろうし寝袋ぐらいじゃ凍えるだろうし
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 22:05:39 ID:U7Tkw5Eh0
>>182
今は外気が氷点下5度ぐらいまでなら、
体温と体の湿度で保温する薄い寝袋があるよ。
ちょっと高いけど、マットさえを引けばそれだけで眠れる。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 22:59:14 ID:injqmlPj0
我が愛車が車検中で代車生活中なんだが、ボロい車でも少し乗ると愛着が湧いてきた。
思わず車内に掃除機とかかけちゃって、「何やってんだ?おれ…」な気分になった。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 23:36:51 ID:LOn5qh/S0
車検にそんな時間かかるんか???
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 23:38:22 ID:injqmlPj0
週末しか休みじゃないもんで…。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 23:39:52 ID:yTBHIDTc0
>>182
お前、キャンプしたこと無いだろ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 23:46:39 ID:kAtB0AZH0
>>182
寝袋は車中泊スレ定番の、モンベルスーパーストレッチバロウバッグ#0だよ。
下着姿での快適睡眠温度が−14℃ってやつ。

フリースの寝間着で寝たら流石に暑かった。シートの段差埋めるために
10pくらいクッション敷いてるし。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 21:43:57 ID:Z+L7BdXg0
>>184
気持ちは分かる
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 22:29:28 ID:13d/uvOOO
ドライブは1人が好き

歌いながら走るのが好き
夜な夜な、首都高流してるのが好き

同じ車種見つけて追いかけるのが好き
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 22:45:29 ID:Z+L7BdXg0
>>190
追いかけようにもほとんど同型が走っていない3代目ロドスタ乗りの俺が来ましたよorz
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 22:51:14 ID:13d/uvOOO
ロドスタくんは走り屋?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 22:55:06 ID:M5HsRUae0
同じ車種見つけて追いかけてくる奴や
駐車場で隣に停める奴はキモいからやめてくれ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 23:03:15 ID:13d/uvOOO
んなこたーねぇw
195182:2007/01/30(火) 23:11:30 ID:WzsGzvXJ0
ご指摘どおりキャンプした経験がほとんどないw

−14℃まで快眠とかスゴイな
被災生活送ることになっても安心だな
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 00:06:14 ID:G69aGLUt0
あ、会社でいつも俺の隣に同型をとめる奴がいるんだけどそれかな?
俺のグレードの方が上だぜっていう嫌がらせかと思てった。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 00:14:53 ID:AVHXr4u20
車で会社に行くなんて、どこの田舎者でつか。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 00:22:49 ID:LU2WvLa10
「〜でつか」ってすごく久しぶりに見た気がする
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 00:25:50 ID:G69aGLUt0
>>197
一応、政令指定都市だよ。
今、駐車場代だけで2万8千もとられているからきつい。
もっともっと田舎の方が良い。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 01:08:15 ID:UsHG+g570
レクサスISでヒトドラしてる人いるかな?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 04:14:15 ID:OvcThtCY0
俺も一応の政令指定都市に住んでる
でも駐車場代は5000円

住むには不自由はないな、田舎で結構
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 04:22:06 ID:g4XNWgcN0
人口11万の地方都市なのに4500円/月。砂利だし。
近くに2000円のがあるけど満杯で取れなかった。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 06:39:01 ID:TK062Oi20
そうなんでつか。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 10:25:22 ID:KY6I7yHX0
>>200
ノシ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 16:44:02 ID:wGKwTvsE0
すれ違いだが
ノシ

kwsk
の意味を知りたい。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 16:45:09 ID:sGQyOhpb0
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 16:48:14 ID:wGKwTvsE0
>>206
d
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 17:18:30 ID:MP6SDH8j0
w
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 18:49:00 ID:VCT4Y/JJ0
>>206
凄ぇ…
こんなもんまでググれば出てくるんだ…
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 19:10:06 ID:f2uVzz1q0
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 20:57:27 ID:W28L865PO
もう恋なんてしないなんて、が頭に回ってたので借りてきますた。
今夜はこれで走らせます
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 21:09:30 ID:beWxUfLTO
今日昼三時過ぎドライブしてたらある小学校の近くに神社発見。神社、お寺オタクの俺はカメラで写真撮ってた。そしたら何たらパトロール会の腕章親父が職務質問してきやがった。まじでうざかった。警察ぶりやがって。神社撮らせろよせっかくの休み台無しだ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 21:15:08 ID:rtY92j3HO
>>212
気持ちは良くわかる!!オレも神社大好き。まぁ平日だからかな?休日だとそんな事ないと思う。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 22:44:08 ID:UqKX4p+s0
ここは2ch復活したんか?
他の板へはいけなかったから辛かった。
2chなくなったらダチいない俺にはマジ辛い。
まぁダチいても2chやってたからなくなるのは痛いぞ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 01:01:35 ID:3hjTW41i0
>>212
十分に怪しいじゃんw 近ごろ変な事件が多いので、警戒しているんだろうな。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 01:09:46 ID:yv+Astf20
>>212
ご愁傷様
でもしょうじき笑っちゃった
217腕章親父:2007/02/01(木) 02:03:43 ID:f11s9dWR0
下校女子児童を連れ込んでいたずらする場所を
下見していた鬼畜を追い払ったぜ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 03:57:44 ID:hsta7TsM0
>>217
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 05:09:28 ID:0qnWW7Mv0
ひとりでダム見学ってのも怪しいのかな?
早朝、真名川ダム行ったら国交省の役人と称したおっさんにアンケート書けと言われていろいろ質問もされた。
どっから来てどこへ行くとかその程度のことだったけど。
テロ防止か自殺予防とかのためかな?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 05:15:39 ID:6uKh2qAw0
だろうな
若しくはよっぽど暇を持て余していたか
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 07:50:19 ID:g1c72KkS0
また無職になっちまった。
まぁ今を楽しめないようでは生きていけないな。
というわけで今週はちと予定立たなそうだが
来週には行きたい。

ところでなんかいい仕事ないですかね?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 09:09:01 ID:vG1mZ3of0
道交法を守らない蛆虫もとい 走り屋(笑) のみなさんに一つだけ
お願いがあるんですけど。

  蛆 虫 の 分 際 で 公 道 を 走 ら な い で く だ さ い 。

どうしても走りたいというのなら、とりあえず死んでからにしてもらえ
ませんか。死んでさえくれれば、あとは何をやっても構いませんので。
共同危険行為等禁止違反(25点)とか、安全運転義務違反(2点)とか、
速度超過(50km以上)(12点)とか 騒音運転等(2点)とか、
消音器不備(2点)とか、車間距離不保持(1点)とか、
交差点安全進行義務違反(2点)とか、通行帯違反(2点)とか、
徐行場所違反(2点)とか、もう何をやらかしても文句はいいませ
んので。とりあえず死んでくださいよ。ちょっと死ぬだけで、
蛆虫から仏様へ一気に昇格できるし。睡眠薬とか練炭とか、
いろいろ便利なのもあるし。お互いに悪い話ではないと思いますがね。
それではご検討のほど、よろしくお願いいたします。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 13:43:24 ID:z4gDapow0
>>219
ラルクのギターの人みたいだな
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 13:48:00 ID:fKfqbx2u0
もちろん月刊誌「ダム日本」を購読し
毎年「ダム年鑑」を買って読んでいるんだろうな
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 13:52:26 ID:tdfEeT3H0
僕がガンダムを一番うまく使えるんだ!
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 14:05:29 ID:nuurj8jk0
ダムはデカすぎて恐い
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 16:43:50 ID:5I0uxFFi0
>>226
夜の港逝ってでっかいタンカー観るのが好きです
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 16:51:12 ID:K+raSOFy0
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 17:00:11 ID:RoWchmTj0
>>228
ダムと言うより穴だな

しかし、画像で見てても吸い込まれそう
夜しらないで行ったら、地球の終わりを感じそうだ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 17:02:14 ID:WMogjC590
何か一気に死ねそうで飛び込みたくなるw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 17:55:45 ID:OHcyIGFi0
>>227
おれも。
タンカーでもコンテナ船でも何でも良いですがボーっと眺めるのが好き。
空港もなかなか良い。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 17:56:01 ID:xM57zvre0
>>228
2番目の写真を見てアヌスを連想した僕は変なのかな?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 18:11:47 ID:aaMWhX8H0
>>228
これは、海外??怖いもの見たさで行ってみたい(´・ω・`)
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 18:19:01 ID:O9kZ0lPE0
>>228
大きさの比較がほしいからちょっとボートで近寄ってくれ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 18:21:46 ID:I9i4pNak0
グロ画像かと思ってびびりながら三田。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 19:38:08 ID:pTGwVB/t0
>>228
コレどこの何?どんな仕組みでナニやってるの?

アドみると・・・海外みたいね
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 19:41:37 ID:exFD98T20
>>228

かっこいい!
壁紙に設定しました
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 19:59:39 ID:CTU3DiGa0
>>228の人気に超嫉妬
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 20:26:54 ID:ttmn+ROM0
嫉妬するなら貼った人でなく”ウォーター・ホール(仮名)”そのものに、と思ふ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 20:57:01 ID:K+raSOFy0
カリフォルニアのモンティセロダム
一定以上の水まで水かさが上がったときに余分な水を捨てる為のもの
洗面台の上部についてる溢れ防止の穴みたいなものだな
日本語では洪水吐、向こうではGloryHoleと紹介してるのが多い
試しにGloryHoleでイメージ検索してみると…アラヤダ!

まとめてるブログみっけた
ttp://slpy.blog65.fc2.com/blog-date-200608.html
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 20:59:15 ID:K+raSOFy0
ちなみに大きさは外周部で直系20m、漏斗状に細くなり狭い部分で10mらしい
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 21:04:32 ID:srR+9lzj0
Glory Hole とは大した名前だな
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 21:09:33 ID:exFD98T20
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 21:26:26 ID:54ZhRY3q0
ものすごくダムを見たくなってきたw
今週末ぐらい行ってみるかな。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 22:28:03 ID:3PAW02yVO
今日は仕事が昼で終わった。だからばあちゃんの家に寄り婆ちゃんじいちゃん半ば強引に連れて神社へ。お参りさせてる間にカメラパシャパシャ。悠然と撮ったぜ。って腕章親父今日はいなかった。一人ドラ話じゃなくてすまん。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 23:38:34 ID:Kd9VhwClO
ドライブ行き過ぎて町から出る道に新鮮味を感じなくなってきた…
同じ悩みを抱えているヤシはいないか?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 23:59:19 ID:54ZhRY3q0
>>246
ノシ
ある地点までは、どうしてもルートが決まってしまうんだよね。
だから、ドライブに出る時間を夜から早朝に変更してりして、
違う雰囲気を味わう事にしてる。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 00:59:02 ID:WkbmzSQoO
>>246
ノシ
分かる!しかも、その退屈な範囲がどんどん広くなってる…

>>247
深夜 早朝はだいぶ雰囲気違うね〜!
早起きしたかいがあったって思う!
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 06:33:25 ID:tZkRxFpV0
ちょっくらヒトドラ行ってくる
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 11:39:40 ID:Zx9fvIzj0
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 12:40:49 ID:WkbmzSQoO
どこ行ったんやろ〜
ちょっと報告期待。
252249:2007/02/02(金) 13:34:59 ID:4L43tAZk0
ただいま
道の駅「両神温泉薬師の湯」
http://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/road/eki/station/sai_ryokami/index.html
に行って温泉入って帰ってきました
平日の午前中(しかも営業開始直後)ということもあって
地元のおっちゃん連中ばかり
湯に浸かりながらふと横を見るとそこには絵人間
背中をキャンバスにして立派なアートが描かれていました
ちょっとドキドキしたけど楽しかったです
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 14:56:42 ID:bn06kmKL0
>>246
ちょっと横道に入ってみたりしています。思いがけない抜け道とか発見できることも。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 16:04:48 ID:gKtkbN5M0
>>252
おつかれさん。
温泉、良さそうだな。

今度行ってみようと思うんで、差し支えなければ、周辺観光とかあれば教えてくれ。
不二洞と上野スカイブリッジはこの前行ってきたんで、それ以外で。
255249:2007/02/02(金) 17:39:15 ID:zTzLf5yu0
>>254
うーん
この辺り行ったの今回が初めてで
しかも時間の都合でほぼ温泉入って
帰ってきただけというドライブだったので
観光スポットとかはわからんです
役に立てなくてごめん
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 17:42:20 ID:gKtkbN5M0
>>249
いえいえ、温泉情報だけでも、ありがたいです。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 19:41:13 ID:QB4M+1Q10
ドライブはしたいが目的地が決まらん(´・ω・`)
取り敢えず↓のレスの秒数一桁が奇数なら北へ、偶数なら南へ行く
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 19:46:32 ID:zTzLf5yu0
地図にダーツ投げれば?
もしくは水曜どうでしょうみたいにサイコロで決めるとか
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 19:53:36 ID:QB4M+1Q10
サイコロサンクスw取り敢えず針路は南を目指すw
富士山近辺でも回ってくるか。樹海も見てこよう。
スレ汚しスマソww
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 19:58:12 ID:W09jyrJN0
 :ハ_ハ:ハ_ハ:.        
:(;゚∀゚)゚∀゚;):  ヒィィィィ ──!!
:(´`つ⊂´):..  樹海!?            
:と_ ))(_ つ:
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 20:05:18 ID:zTzLf5yu0
樹海といえば以前会社の先輩と二人で深夜に樹海へドライブしたことがあったよ
(二人だからスレ違いか…)
真っ暗で何も見えなくていつのまにか樹海過ぎてたけどねw
でも仮眠後に見た富士山の向こうから昇る朝日は最高に綺麗だったなぁ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 20:47:38 ID:+gFjmkvi0
今の時季は寒いから車内泊できないからどこにも行けない。
ふと見つけたラブホにひとりで泊まるのも寂しくて嫌になったし、
かといってビジホがあるような街へまでわざわざ出ようと思わないし。

あぁどうしたらいいんだ・・・
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 20:48:50 ID:Zx9fvIzj0
シュラフつんでけー
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 20:56:23 ID:6u10psCOO
免許欲しい
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 21:39:17 ID:0dqmLjSR0
>>262
1年中受け付けてるオートキャンプ場バンガロー付きなどどうよ?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 23:09:46 ID:dVkt6ir30
>>262
暑さを気にしなくてもいい今の時期こそ車中泊に最適。

寒さは対応した装備を用意すればしのげるが、暑さはクーラーかけなきゃ
根本的にどうにもならん。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 23:37:08 ID:LFqCm1FN0
フルフラットになれないから
それも考えものなんだけど・・後部座席で窓も開けずに
脚を丸めて寝るのって苦痛でしかたないんだけど・・
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 23:40:01 ID:dVkt6ir30
究極手段

助手席を外して、それでも無理なら後席も外して、そこに合板で作ったベッドを据え付ける。
これで大抵の車で行けるはず。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 23:51:41 ID:b7FpJtCq0
オープン2シーターです…馬車みたいな牽引車が欲しい…
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 23:57:35 ID:LFqCm1FN0
とりあえず明日は4時に目覚ましかけておいて
起きれたら山梨か長野あたりに温泉入りに行く。
あとの予定は不明。

起きれなかったら地元でパンをかじりながら
どうしようか考えつつ結局パチに行ってしまうだろう。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 00:45:32 ID:RY9LV9G3O
パチンコ最近調子悪い
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 01:06:45 ID:u9LPiOqa0
>>269
テント&寝袋。
登山用のちょっとイイの買えば、真冬でも寒くない。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 01:23:02 ID:GAWTPnDp0
>269
(´・ω・`)つ【リアカー】
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 01:49:53 ID:RY9LV9G3O
前に夜逃げしたって書いたやつなんですが(>_<)
衛星写真で見えるのってグ−グルでしたっけ??
携帯では見えませんか?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 02:42:00 ID:RY9LV9G3O
免許欲しい
パソコン欲しい
家に電話せんもない
グーグル
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 02:43:47 ID:RY9LV9G3O
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 02:44:34 ID:RY9LV9G3O
函館駅前
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 03:10:44 ID:FIDNZAxC0
やれやれ、このスレも春休みモードか…
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 08:56:58 ID:rpdhJKVs0
>>262
健康センターがオススメ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 09:26:48 ID:OIR8IJpnO
>>270
起きれたのか?
パン食ってんのか??

気になって、わざわざ携帯でチェックしてしまった。
きっとまた空き時間に携帯で見にくる。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 19:51:03 ID:qH6DDGD50
>>200
ノシ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 22:07:24 ID:a0iLSACl0
明日はヒトドラと思いきや・・・仕事になってしまった orz
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 22:25:49 ID:RNuiKiql0
おれは明日はヒトドラと思いきや親にチャーターされてしもた・・・
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 22:28:02 ID:jVdRrV9V0
おまいらの変わりにおれがヒトドラして来てあげよう。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 22:28:03 ID:4SRN+QnR0
おれは明日はヒトドラと思いきや酒飲んで寝てしまいそうだ…
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 22:34:30 ID:RNuiKiql0
昼ビールもウメーけどな。
287270:2007/02/03(土) 23:04:21 ID:rOL7E2Ge0
>>280
結局起きれず(ビール飲んだため)寝坊して地元近くのパン屋まで
車を走らせパリジャンサンドを買って車内でむしゃぶりついて食って
結局パチ屋に行ってストレスを高めただけの一日に終わりました、ごめんなさい。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 23:33:15 ID:CCxaz5i50
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>270

このクソッタレがっ!!
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 23:48:01 ID:KVM4DBhU0
>>270
お前の無念は明日俺が晴らす。
もちろんパチンコじゃないほうな。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 00:07:53 ID:VTyJlXqX0
俺は>>270に触発されて買ったばかりの中古車が納車された今日(土曜日)に温泉に行ってきたよ。

埼玉南部から秩父の温泉まで片道約3時間、以前買っておいた「日帰り温泉BOOK]を参考に狙い
を定めていた。
出発したのが夕方だったんで、現地到着は夜8時前。しかも外気温度計は1℃をさしていて寒かった。
体を洗った後、凍えながら通路を渡り露天風呂に入ってきたよ。
入浴料は800円なのに、往復高速代が4000円ぐらいかかっている(笑)けど、最高の記念になったよ。
新しい相棒とこれから頑張っていきますわ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 00:29:27 ID:NnC5LiJw0
>>287
幾ら使ったか知らんがパチンコなんて何にも残らんぞ。
どうせなら長野までいってボード滑ってスキー場カレー食って温泉入って
帰ってきたほうが百倍ましだったと思うけど。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 00:33:46 ID:wEcPpjKr0
洗車するとか地図買ってくるとかオイル交換行くとか
いぱーいありそうだけどな。
パチに使ったつもりでオイル交換汁!
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 00:39:27 ID:wJ5ThOnTO
>>290
納車、ヒトドラおめ!
私も今日(土曜日)納車でした。遠出はしてないけど、いろいろ80kmのご近所プチヒトドラしてきました。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 01:45:03 ID:kZYIWzYx0
ヒトドラばっかりで行った先々で愛車の写真もよく撮ったりするのだが・・・
この前、そういった写真を人に見せたら

「本人さんは全然写ってませんねw」

って言われた。
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 01:58:51 ID:+uG6wKey0
>>294
そうそう、自分は好きでやってるのに
一緒に行ってくれる人(恋人、友達)がいない寂しい人だと思われがち。
296294:2007/02/04(日) 02:15:42 ID:kZYIWzYx0
>>295

好きでやってるのもあるけど、自分はリアルに寂しい人なんですwww
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 03:48:40 ID:dkU582hZ0
寂しくてもヒトドラは好きなんだろう
ならば堂々としていればいいのさ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 07:55:40 ID:Vg8LuDJG0
寂しさを感じるようでは、ヒトドラーとして2流だな
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 08:54:48 ID:YJf06Xp60
哀愁背負ってヒトドラするのが良いんじゃないのか?
300270:2007/02/04(日) 08:56:25 ID:1Yyqgpx+0
そういえば張り切ってブレーキオイル補充しに
ディーラーまで行ったのはなんのためだったのかなぁ・・
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 09:03:43 ID:DmYb4Uim0
>>291
決して自慢するわけじゃないけど以前、交代勤務やってて
時間持て余してた頃は4年間で400万くらい勝ってたよ。
自給で換算すると2000円ちょいくらいだったかな。
普通の昼勤務に戻ったりドライブや釣りやスキーなどの
趣味を優先させるようになったから今は行かなくなったけど。

ちなみに今日はスキーに行く予定だったが風が強そう
(風が強いとリフトが動かんorz)なんで中止した。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 09:20:54 ID:1Yyqgpx+0
ここの住人はひとりでスキーに行ける人ばかりなの?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 09:45:37 ID:/DB5j7vo0
佐久平のパラダには1人で行く。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 09:48:48 ID:YJf06Xp60
昔は軽で大阪〜新潟、長野まで一人で遠征したなぁ…
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 10:04:40 ID:5lgCm/Vo0
>>302
フツーに行ける。
だって、友達と行ってもゲレンデ入ったら結局は離れ離れになるしね。
一人で行こうが多人数で行こうが、大して変わらん。
一人で行って孤独を感じるのは昼飯時ぐらいだな。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 10:09:15 ID:POOoVkyY0
>>305
つ【お弁当持参でゲレンデで食べる】

一番上まで登って見晴らしのいいところで食べるのはいいぞー
荒天の時は・・・まあ、あれだ。あきらめろ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 10:18:18 ID:H/W4Hf6s0
道の駅めぐりでも行ってこよ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 10:21:06 ID:5lgCm/Vo0
>>306
それいいかもw
>>307
いってら ノシ

俺も出てこよ。天気良いし穏やかな日本海でも見てきます ノシ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 10:56:00 ID:D5Gi3niI0
>>306
荒天の時は、諦めて遭難しろってこと?
それとも、飯は食うなってこと?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 10:56:57 ID:4rECrfzv0
>>308
いいなあ そちらは穏やかで。
こちらは風が強いけど太平洋を見に行ってきます ノシ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 11:11:08 ID:wEcPpjKr0
みんなヒトドラに出発ですか・・・
俺も|ω・)ノ ノシ
312306:2007/02/04(日) 11:41:07 ID:POOoVkyY0
>>309
あきらめて食堂で食うってことでひとつ。
まあ、持ち込み禁止のところもあるけどね。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 12:06:02 ID:g8h8oIm8O
漏れは自販機ドライブインでマターリ中。ゲームはやらないから落ち着けないのがアレだが。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 15:41:21 ID:m9vhE9S70
俺は仕事を終えた後、深夜に一人ドライブするのが楽しみなんだが
これってやっぱ世間一般では理解されない趣味なんでしょうかねえ。

一時期それで嫁に浮気を疑われて大変だった事があったんだけど
嫁が相談した人達は皆口を揃えてそんなの浮気の口実に決まってる!って。
理解しにくいのはわかるけど趣味としか説明のしようもないし・・・。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 15:42:49 ID:iPkWvpXL0
俺なんて会社帰りにそのままドライブして車中泊→翌朝そのまま出社
なんてことをよくやってたぞ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 16:03:46 ID:tfNhGAEY0
>>314
今は大丈夫なのかな?所帯持ち乙

確かに趣味としては少数だろうし
アリバイ立証も難しいだろうしね
ましてや、既婚女性には理解しがたいものだろう

その手のことに理解のあるうちの姉はいまだ独身w        俺もだが
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 16:26:39 ID:qpTgEd9I0
一人でも生きて行きやすい世の中になってきたしね

今日は日が落ちてからドライブに行こうかな…
日曜は変なドライバーが多いから昼間出たくないんだよね
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 17:18:23 ID:m9vhE9S70
>>316
心配してくれてありがとう。
今では理解してくれたと言うか「理解できない趣味もある」
って事を理解してくれたと言うか…。

俺は普段むしろ人付き合い良い方だし大勢で出掛けるのも好きだから
余計変に思われるのかも知れないな。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 17:35:49 ID:e6sMVFp/0
浮気の口実ならもっと上手いやり方を考えるよなぁ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 18:33:10 ID:jXE+G8iq0
正直仕事が終わってからドライブができる労働環境がうらやましい。
残業が多いし、仮に早く終わってもヘトヘトでドライブをする余裕なんて全然ないよ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 20:04:58 ID:+bL+9UHH0
>>320
禿銅。
仕事帰ってきてメールチェックして風呂入ったらもう1:00過ぎだもんなぁ。
翌日の仕事を考えると、サッサと寝るしかないよな。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 20:13:01 ID:tBgKU4s60
最近じゃ、家帰ってきてビール飲んでそのまま寝ちまう…。
風呂は朝だよ。

ビールを冷やし忘れてると絶望的な気分になるw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 20:35:20 ID:jdf8HuvG0
>>320
>>321
>>322

そこでキャンピングカーですよ〜
金ないから想像で済ませているけど
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 20:44:21 ID:3qOQp2d40
車がでかいとちょっとドライブって気が起きないんだよな。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 21:04:36 ID:F9YDBHiO0
東京で車を運転して10年になるけど自信が無いのでいまだに縦列駐車をした事がない。
いつも一人で運転しているので楽に停めれる場所を探しているけど
彼女ができたらそういう訳にはいかないんだろうな。

万が一できた時のために今から練習しようかなw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 21:05:28 ID:rkqpvaBN0
知り合いにキャンピングカーを持ってる人がいたなら、乗せてほしいなとは思う。
327321:2007/02/04(日) 21:45:09 ID:+bL+9UHH0
>>322
7時前に家を出なきゃならないのに、のんびりと朝風呂に入っている暇などないなぁ。
睡眠時間が5時間を切ると、仕事の能率が落ちるから、睡眠時間確保は必須要件だな。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 21:45:17 ID:N0DQlSdO0
>>324
その通りだなw

俺今フィット乗ってる
充分に小回りきくし、収容能力も捨てがたい

でももっと小さい軽にひかれる実情
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 22:16:01 ID:3qOQp2d40
フィット良いよな。
サイズ、燃費、居住性と良く出来てると思う。欲しい・・・

でも最近外車にも興味がでてきた。
古いミニとかプジョーとか。故障が恐いけど。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 22:53:13 ID:GxQ/3Omt0
俺、樹氷がたくさん立ち並ぶところでスキーしたいんだけど。
彼女と。

スキー場で嬬恋っていい?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:13:40 ID:5lgCm/Vo0
>>330
スレ違いだ!ボケが!樹氷に突き刺さって市ね!










俺はそっち方面のゲレンデは分からないんだ。すまん。
でも彼女と二人なら何処でも良いと思うよ。お幸せに・・・。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:14:49 ID:TnqTFhbFO
今日は両親外出。飯がない。仕方なく妹連れて飯食いに。車内シーン。普段あまり話さないから気まずい。「受験がんばれよ」「うん」会話終了。やっぱり一人がいい。高校受験控えてるしがんばれって意味で焼き肉ご馳走したった。なんか物足りないので今からドライブいくぜー
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:17:37 ID:63JrdiOU0
フィットの1.5だったらまあまあ楽しい運転できるし
長距離ドライブにもってこいじゃないかな

334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:17:52 ID:GxQ/3Omt0
いや、彼女はいないから来年行こうと思ってる。
彼女作って。その前に今再び無職だからまず定職について身を固めてからなんだ。

俺、なんか悪いこと言ったかな。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:19:25 ID:GxQ/3Omt0
>>332
お前はなんてダメな兄さんなんだ。
可愛い妹の力になってやりたいと思わないのか。
俺がお兄さんだったら絶対よしよしとかしてやるけどな。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:20:15 ID:Y57Lt3oH0
>>332には夢が無いね
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:23:04 ID:kFaVKT/c0
>>332
「お兄ちゃんがあっちの勉強教えてやろうか?ウヘヘ」って言わなかったお前はエライ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:23:53 ID:+uG6wKey0
>>332はVIPPERを見習えww
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:23:56 ID:GxQ/3Omt0
殺したり殺されたりされちゃう奴が増大してもおかしくない風潮のワールドだからな。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:25:26 ID:J4VjmJeo0
「勇ちゃんには夢が無いね」と言われたから
今日は二人のバラバラ記念日
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:25:44 ID:mWCU5G5G0
年が近いとあんま良くないね
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:26:44 ID:GxQ/3Omt0
祭りが始まった・・
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:27:22 ID:3qOQp2d40
受験生はデリケートなんだからその位がちょうどいいんじゃないか。
あまり励ますのも余計なプレッシャーになるし。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:32:01 ID:Qxxez+aJ0
>>334
嬬恋だと降雪自体が少ないので樹氷には成らない
スキー場としてはつまらないけど林間主体のゲレンデなんで彼女と一緒に
行くのなら良いかも
とマジレスしてみる
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:34:01 ID:GxQ/3Omt0
あっそ。ありがと。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:34:32 ID:bHUgzCsn0
マジレスだが、夢や妄想で兄貴は勤まんねぇんだよ!

>>332よ、気持ちワカるぜ
焼肉でスタミナつけたら、次はカツサンド買ってあげたらどうかな?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:35:18 ID:bHUgzCsn0
いかん、スレ違いになってきた
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:36:06 ID:TnqTFhbFO
俺は一人が好きなの!だから一人ドライブするし。だいたい妹と八歳離れてるんだぜ。何話せばいいのよ。話題がねぇよ。目も合わせれねえ。焼き肉食べさせたんだから十分だろ。十分俺はいい兄だよ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:39:31 ID:Xvak7MPc0
>>346
いいアドバイスだな。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:41:02 ID:mWCU5G5G0
>>348
8歳離れてそれかよw
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:45:11 ID:R0JhwT5+O
八歳も離れてたら可愛くてたまらないだろ。
あー考えすぎて俺、今夜眠れねーよ絶対。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:48:05 ID:63JrdiOU0
すげー食いつきだなw 
妹ネタが好きなのは妹がいない奴らが殆どだろうけど
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:51:02 ID:5slgtVth0
受験日前日 机にキットカットをそっと置いとくんだ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:51:39 ID:cMeG8kAp0
>>332
焼肉喰ってる間中会話なし?きっついわー(ノ∀`)
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:59:20 ID:TnqTFhbFO
俺の妹の話はほんとどうでもいいじゃないか。スレ違いで申し訳ない。一人ドラ話に戻そうや。要するに一人ドライブに行けなくてウズウズしてんだよね。もう夜中だから行かない。なんか運転したい気分よ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 00:04:07 ID:yG2GDIoC0
w
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 00:05:03 ID:yG2GDIoC0
>>355
ドライブ行ったんじゃねぇ〜のかよw
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 00:16:47 ID:CxGsSRiSO
行こうと思ったけど親がうるさい。住宅街だし。3日連続深夜に出たから今日はやっぱりやめた。明日からまた仕事だし。ああ、一人で日本一周したいな。した人はいるかな?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 00:23:54 ID:pMEoiQ5R0
ソーラーカーで日本1周、アレかなり裏山w

でも一人じゃないし、仕事なんだよな
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 01:32:26 ID:PYNh8wba0
8歳年下の妹ウラヤマシス(´・ω・`)
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 02:13:15 ID:NzCbnXiz0
>>332
おれはこの前姉と食事行ったが、
姉はニートのためなんて言葉をかけていいのかわからずほとんど会話なかったぜ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 02:39:20 ID:BuxiqdGu0
俺も妹と一人ドライブ行こうかな。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 02:55:26 ID:0kNfdbSM0
妹の相場っていくら?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 04:24:56 ID:3I6ErI6b0
プライスレス
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 08:01:37 ID:K98iIQUM0
やっぱ妹だわー
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 19:40:55 ID:8ZZMr3o30
日曜の昼間、5歳年上の姉に「免許取ったからドライブつきあいなさい!」

と、言われてみたかった。

367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 19:47:00 ID:4LdR4yOf0
今度は姉ネタか・・・

そんなに女とドライブしたかったらおまえら彼女つくれよ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 19:55:23 ID:39YlrQI70
わかってないなぁ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 20:11:52 ID:fNe5bKLt0
彼女は作れるが、妹は極めて難しい。姉に至っては、まず不可能だ。
つまりはそういうことだ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 20:16:37 ID:4LdR4yOf0
つーか、姉が欲しい妹が欲しいの気持ちが分からん。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 20:25:01 ID:DKshAy3s0
>366
漏れ的見解

・ドライブに行きたいが、死にたくないので、考えさせていただきますw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 20:28:46 ID:x/DpNzS70
ヒトドラ行く時間と経費がほしいよ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 20:30:18 ID:KuOrFg1M0
持たざる者のココロは、持つ者には理解できない。
持つ者のココロは、持たざる者には理解できない。

#姉や妹や趣味や嗜好や願望。なんにでも当てはまるよね。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 20:31:09 ID:igKXGw9D0
妹とかっていうより、誰かを乗せてると神経使うからいやだ。
人乗せるときはタクシーの運転手みたいな感覚になる。


姉妹いても、現実は全く萌えんぞw
むしろ、いない香具師の方が妄想できる分幸せかも。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 20:33:12 ID:KuOrFg1M0
ま、正直なところ、萌えちゃヤバいよね。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 20:54:15 ID:huruVp2Q0
>>375

どうして!?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 20:58:45 ID:sRYXyDn8O
>>375
おかしくね?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 21:05:03 ID:4LdR4yOf0
  ∧_∧  
 (´・ω・)    ヒトドラ行ってくる〜
 O┬O )    きこきこ〜〜〜
 ◎┴し'-◎
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 21:16:57 ID:b+4YG3wJ0
ドライブじゃねぇぢゃんw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 21:41:56 ID:KuOrFg1M0
>>376
ヤバかったから。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 21:57:26 ID:CYS54oet0
どんなにかわいくても妹に萌えることは絶対にないぞ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 22:09:46 ID:igKXGw9D0
ていうか、妹は女化した自分にしか見えないw


日曜日、板取温泉付近にいってきたけど、日陰だけ積雪とか、凍結しててワロタ。
雪道ヒトドラを毎年楽しんでいる身としては、今シーズンの降雪は少な杉。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 22:14:09 ID:aIlmdWjdO
おまえは妹の魅力に気付いてない。
ドライブの楽しさを知らない人と同じくらい
人生の楽しみの一つを無駄にしていると言えるぞ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 22:17:00 ID:PlILYq6A0
勝手に妄想してろボケ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 22:19:15 ID:igKXGw9D0
>>383

妹でなければ、見た目が(ry、正確なんかは相性いいと思うんだがな。
つーか、理想に近いかもw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 22:20:35 ID:OUBQcEGW0
>>333
そもそも「運転していて楽しいクルマ」ってどんなモノが該当するのかな?

1 余裕のある走り
2 小回りが効く
3 ハンドリングがいい
4 視界(視認性)がいい
5 額に汗して稼いだ金で買ったクルマ
6 買ってもらったクルマ

他にもあるかな??
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 22:26:43 ID:39YlrQI70
俺は好きな音楽流して走れれば、どんな車でも幸せだw
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 22:31:35 ID:9Lp3xjlF0
>>386
ひとまずそれだけあれば充分かな?
アクセル踏み込むと、それに答えるに充分な加速を生む馬力
これは(1)に入るしね

それより、運転して楽しいのは環境も大事
早朝や深夜のガラガラの道は走ってて爽快

車のCMが良く見えるのは、障害がなくスイスイ走ってるからなんだよね
しかしリアルでは渋滞、交通規制、無謀なDQN車etc・・・
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 22:32:17 ID:PlILYq6A0
自分で気に入って買った車なら何でも楽しい。
代車とかだとどんないい車でも心から楽しめないよ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 22:36:05 ID:N5GNv+EJ0
ロングドライボには懐かしめのお気に入りのmusicが不可欠
年3回は独りで遠出だな。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 22:37:05 ID:igKXGw9D0
>>386

シート、ステアリング、ペダルの位置関係、形など。
腰痛もちなんで、あまりに合わないシートだと苦痛だ。

後、個人的には断然MT車だな、賛否両論ありそうだが。


後は>>386に同意。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 22:38:24 ID:A/V0cLZb0
>>386
軽くてパワーが少なすぎる車ってのもおもしろいと思う。
昔の軽とか。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 22:40:56 ID:33/wSHG30
白のNAも必須
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 23:05:45 ID:nZ12jsKuO
来週独りドライブ行ってこよw
CDはジェイソン・ムラーツとオアシスと宇多田と…何枚持って行こうかなぁ〜♪
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 23:26:45 ID:AW38n5vK0
妹はたとえばウン!≠ニしか言わなくてもいいからショートカットで
照れ屋なのがいい。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 23:31:36 ID:HKWycTGt0
しつこい男は嫌われますよ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 23:36:07 ID:N5GNv+EJ0
>>395
アンタの好みはどうでもヨロシ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 23:43:25 ID:AW38n5vK0
ほんでもってドライブにも連れて行っちゃったりしてさー!
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 00:16:11 ID:c5hBnMwL0
この手の妄想話に喜んで喰らいつくキモヲタが
このスレに巣食ってることはよくわかった。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 02:39:34 ID:RyQSH9tkO
お兄ぃちゃん☆
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 05:16:23 ID:rP7ftuIUO
軽くヒトドラ行ってくるぜぃっ!
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 05:33:48 ID:NY8k3Mns0
あーまったく・・・

そんなに妄想話したければ
【ドライブ行くならやっぱ妹とだよな】
ってスレでも立ててそっちでヤレ!

 つーわけで以後何もなかったようにヒトドラの話を
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 06:12:00 ID:+plJck4DO
妹のパンテー♪
パンテー♪
臭いよパンテー♪
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 06:54:16 ID:ODf+b8OtO
ドライブ行くならやっぱパンテルでだな
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 08:30:42 ID:Ah3zdhWr0
いやティーゲルとだな
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:16:37 ID:C4RHosUJO
いやパンテーラで(ry
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 17:32:57 ID:hEut/Lpe0
俺、妹とも2人っきりで良くドライブ行くんだが、何故かその時だけスカート
やたら短いのはいてくる。パンテーラしまくりで、正直目のやり場に困る・・
GS行きゃスタンドのおにーさんに覗かれるし、あまり気持ち良いもんじゃない
あと、女の子の友達5人も6人も連れてきてドライブ連れてけっていうのも、
はっきり言って勘弁して欲しい。本当にたまにはヒトドラ楽しみたい・・・
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 17:39:54 ID:jWlXkz7H0
それなんてエロゲ?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 19:02:04 ID:pOlPxSwL0
いつも思うが話題がいつもめまぐるしく変わるスレだよな。
深ドラも含めて。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 19:06:12 ID:8cNVmoNC0
バッテラ食ってろww
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 19:29:27 ID:o78MTwiK0
妹ネタいつまでも引っ張ってるのは同一人物の気がする
412386:2007/02/06(火) 20:45:37 ID:MllwiNAH0
じゃあ、好きな音楽とMTと腰痛持ちも安心のシートが追加だな
あと環境でCMみたいな道路と照れ屋な妹かw

それはともかく和歌山の煙樹海岸に行ってきたよ

こういうときはカメラのどの項目(?)を修正すればいいんだろか
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1170761750.jpg

カップルが「まだちょっと寒いね」とか言ってくっついていそうな環境でした
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1170761849.jpg

大物です、もう少し小さく写したほうがよかった気ガス
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1170761910.jpg

おしまい。明日からまた仕事だな・・・
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 20:46:32 ID:cc2irDvd0
よし、お題を投下してみよう


 ○○○のようなヒトドラがしたい
 さらに何か一言
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 20:55:14 ID:E1rLP1Vi0
上質なエサが来たな。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 21:00:47 ID:MRep1B7M0
>>412
アクセラかな?
良い景色だね。穏やかな海が見たくなった。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 21:11:00 ID:P1+REOm70
>>413
映画【トランスポーター】のようなヒトドラがしたい

まあアレは仕事だけどね
孤高の男の見本を見た、ヒトドラーとして見習いたい
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 21:11:26 ID:Z5bzTHE+0
>>412
一枚目を壁紙にチョウダイしますた

関西ドライブ情報スレにも参加汁
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 21:26:47 ID:E1rLP1Vi0
>>413
海に沈む夕日を見に行くヒトドラがしたい

ベストポイントを探してるうちに沈んでしもた・・・
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:07:50 ID:xVgUKEqh0
>>382
板取って岐阜?結構近くの地名が出てきてなんかうれしかった。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:12:35 ID:BPoyrWJX0
>>418
わかる、すげーわかる・・・
沈み行く夕日って、ほんの少しの時間なんだよね
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:31:13 ID:MRep1B7M0
朝日もほんの一瞬なんだぜ。
日の出の時間調べて余裕もって出かけたつもりでも
いつも白んできた空に追われてる。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:49:47 ID:+Elt0VZb0
>>419
ご近所さんハケーン。俺もよく板取川温泉行きますよ
ちなみに俺は先週末知多半島に魚食いに行ってきました。
鯛の兜煮ウマー
むろんスレタイ通りです。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 23:00:49 ID:uBj2Tfyj0
俺、ドライブよりパチ好きになっちゃったみたいだ。
人生終わりだ・・
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 23:39:59 ID:Q9LR3+md0
>>419

そう、岐阜。
谷汲温泉逝って、ふらふら走ってたら着いたってところか。
温泉はしごする体力は無かったんで素通りしたが。(ヒトドラする体力はあったw)

以前は親友とよく一緒に逝ってたんだが、そいつが結婚しちまったもんだから、
今じゃあヒトドラばかりだ。
まあ独りのほうが気楽だし、基地外染みた工程も気兼ねなしに出来る品。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 23:48:57 ID:O2wy+0MP0
>>412
煙樹海岸といえばAIRだな。
この前、ここで、コスプレしてた奴いて、びびった。

岐阜といえば、ささらぎ街道最高!
根尾温泉も気持ちいい。

そんな私は誰もいないような道を40キロ以下で
まったり走るのが好きな変態です。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 00:09:23 ID:q5iW7U5e0
>>425
せせらぎ街道じゃなくて?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 02:02:05 ID:ntJQfWRn0
>>415
デミ男だな
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 02:07:51 ID:m9JVbTEZ0
age
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 05:43:32 ID:q8/ygRs80
>>423
・・・今なら間に合う、考えなおせ、マジ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 06:52:38 ID:w+ZVdOuf0
板取街道はどうなってんだ(今は冬季閉鎖だね)。
去年の春行ったら、前日に崩落したらしく、通行止めホヤホヤで通り抜け出来ず。
秋に行った時も、又違うとこで崩落、通り抜け不可だった。
今年の春は大丈夫だろうか?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 07:34:56 ID:tbqJvwUt0
>>424
岐阜なら駅前の温泉街がいいなあ

はしごする財力はとてもないが
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 09:52:04 ID:GL4f6kun0
>>422
うは、オレ知多半島住民。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 10:01:07 ID:cHCCiuYK0
岐阜の温泉ネタの連続でスマンが↓みたいなのもあるよ。
http://1126onsen.info/index.shtml

一応全部制覇したけど、ガソリン代と入浴料他で結構掛かった。
さすがにドライブがてらって訳にはいかんが、全部制覇って目標があったのでそこそこ楽しめた。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 11:18:36 ID:AC66DzVaO
今朝ディーラー行ったついでに、
そのままヒトドラ

海岸線をしばらくまったり走ってきた〜
やっぱりドライブは一人が気持ちいい!
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 17:40:09 ID:aFTd8Oeo0
平日ヒトドラ出来るなんてうらやましいわ〜。

なんで海ってあんなに癒されるんだろ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 18:06:22 ID:rTyMywi80
すべからく生命って奴は海から生まれ出た…らしいぜ






あの海ーーーーーどこまでもーーーーーーー
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 18:09:06 ID:CYkRMr140
俺は母ちゃんの岩清水から生まれた
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 18:23:58 ID:aKgmzDYy0
オレは桃から生まれた。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 18:26:16 ID:PlgngQY20
>>434
海岸線をマターリか、裏山

こちらにもいい海岸線があるんだけど
イチゴ狩りの季節で渋滞必至
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 18:32:48 ID:PlgngQY20
>>438
桃太郎侍乙w
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 18:47:06 ID:xNn2xekk0
ひと〜つ 一人でハンドルを握り
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 18:51:12 ID:5buOn36Z0
ふた〜つ ぶらりと寄り道三昧
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 18:52:53 ID:aFTd8Oeo0
み〜っつ 見てろよ俺だって
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 19:14:19 ID:1fp2gz1G0
孤高を貫く ヒ・ト・ド・ラー (ビシ!
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 19:14:46 ID:cHCCiuYK0
よ〜っつ 横には空気を乗せて
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 19:17:58 ID:d9W31pve0
いつつ いつでもヒトドラ三昧
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 19:18:54 ID:O/3JQ2EW0
むっつ むしゃくしゃするときは
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 19:21:06 ID:Dk+aaJKX0
ななつ 斜め上を行く思考
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 19:22:46 ID:d9W31pve0
やっつ やっぱりヒトドラー
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 19:28:34 ID:bMNsHTtA0
ここのつ これから出発だ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 19:31:14 ID:Dk+aaJKX0
とおでとうとう100万`走破!
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 19:32:59 ID:ES0bzk+20
大ちゃん ポッチョレ いい男
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 19:39:11 ID:VzlpuAI70
桃太郎侍参上のはずがどこかで変になって
出番待ってた悪代官がベソかいてます・・・
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 20:45:33 ID:lc36Cdqz0
>>431
2〜3軒くらいならハシゴできるカネはあるが弾丸がないorz
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 21:08:39 ID:JHEyUWbY0
>>454
拳銃持っているのか。危ないヤツだなw
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 21:36:48 ID:TRauJpNh0
>441-451

すばらしい。みなさん乙ですw
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 22:05:08 ID:aFTd8Oeo0
個人的には>>448がツボに入ったw
458412:2007/02/07(水) 22:13:54 ID:cVsZNtVM0
>>417
壁紙にするほどの写真じゃないってw
明らかに暗いし、EV補正したら海が全然写らなくて妥協したくらいだし

>>415
>>427
アクセラです、やはりデミオと勘違いされやすいなw
次のクルマはできることならロードスターに乗って海へ行きたい・・・
今度の休みはどこへ行こうかなぁ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 22:22:16 ID:237IAXYO0
ヒトドラってなあに?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 22:32:18 ID:gyAMW4rD0
宇宙飛行士が1500kmをノンストップで走破すること

オムツまで、、、さすが宇宙飛行士
(宇宙服を着用するときはみんなオムツ着用)
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 22:49:22 ID:sPq9+AmS0
>>445
俺はこれが気に入った。



でも人としてどうだろうか・・・orz
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 22:53:44 ID:TRauJpNh0
>>461
いやあの、空気だから。「嫁」は付いてないし。
誰も乗せてないってことじゃないか?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 23:34:16 ID:6B3DyZ0b0
>>460
あれは違うだろw
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 23:34:23 ID:xwxbNuIS0
乗せるなら妹に限るわけだが。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 23:38:03 ID:PulEfjj00
チンコ音頭を思い出したw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 23:41:19 ID:sPq9+AmS0
>>462
あ、ホントだ。俺カンチガイwww
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 10:03:48 ID:9nq6vf20O
ひとつ一人で姫初め
468またかよw:2007/02/08(木) 10:55:21 ID:tiX7J4rEO
ふた〜つ、筆下ろしもヒ〜ト〜リ〜
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 12:20:00 ID:o9IYg0wZ0
>>467はちんこ音頭のつもりで書いたんだろ
なら次は
ふたつ フリチン男のしるし
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 13:59:30 ID:TE8qOf9l0
みっつ かっちゃんみっちみち〜
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 18:15:46 ID:UPyQt6Mq0
>>464
何で?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 19:19:21 ID:XylNbv0H0
もうえぇわ!
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 19:38:52 ID:mkWdRZhG0
小春を妹にしたい
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 19:42:06 ID:/67FQsjbO
俺は里沙がいい
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 20:44:45 ID:N5n3Bnzb0
もうえぇわ!!
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 20:56:37 ID:V7HiNfEh0
  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧     
| ||.  |     ━⊂(・ω・`)    >だめだコリャ
\__|    ========  \     チャンネル変えよ
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 21:00:03 ID:aMpJJ4P8O
ひとつ 好きならチンポだせ〜
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 21:31:12 ID:wY6Eqycq0
>>476
ヒトドラー向きのテレビ番組ってあるんかな?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 21:33:43 ID:Sg1Yfh/i0
明日久々の平日休みだ。
土日ってどこも渋滞とかあるからいやなんだよねえ。

明日はどこへ行こうかなあ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 22:12:23 ID:V7HiNfEh0
運転席から見る景色が(ry
481480:2007/02/08(木) 22:16:44 ID:V7HiNfEh0
アンカー付け忘れた・・・
>>478へのレスですた。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 00:09:16 ID:4hH5ejU80
世界の車窓から
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 12:30:05 ID:RcF1EZ/O0
>>478
最速のヒトドラ F1中継(CS限定)
を、一人で見る・・・
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 12:59:08 ID:A+wMPV+FO
CSのどのチャンネルか忘れたけど、早朝の番組放送前に高速を走る車載カメラ映像を早回しでずっと流してるのがあった

つい何十分もぼけーっと見てしまった
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 17:56:34 ID:HppOEMQB0
おれもそれ見た記憶がある。

海外の高速を走るトラックの車載カメラの映像。
夜勤から帰ってきて酒飲みながらボケーと見てた。
曲も流れてるから仮想ドライブには丁度良いなと。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 17:59:54 ID:Bu/mEvBj0
[車] 普通の車載動画をうpするスレ13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1170662884/l50
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 19:24:13 ID:MEqg17nQ0
>>484
何かオモシロそう

・・・でもCS見られないよ
そのためだけに契約なんて・・・・
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 00:45:58 ID:MXEejRxS0
このスレでドライブウィキ作れるような気がしてきた
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 11:54:39 ID:o+Rq0iIc0
自分で作ってる。
しかし、編集してもあまり見ない。
ツレに見せても反応悪いっつうか迷惑がられる。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 15:30:19 ID:i6OEPo0P0
>>484
前にどこかでダウンロードした
2分もない首都高のだったけど

昨日談合坂SA行ってきた
高速乗らずに一般道からいけた
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 17:28:17 ID:ZPeVdn8M0
死んだ。
近所の教習所に我が愛車と同車種、しかも同色が大量導入された。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 18:21:55 ID:/c+eTW4k0
アクセラかな。
最近増殖してる。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 20:07:32 ID:dJC2sJ+B0
>>489
ちょっと興味あるな
長いのをダラダラ流すのだったらウンザリするだろうけど
嫌がった友人はヒトドラの楽しさを知らない人?
それなら、ココにいる俺らには可能性ゼロじゃない

 ともあれ、まず詳細(ry



>>491
想像してみたが、同じ立場になったら欝るな・・・
俺のは結構売れてる車種で、道で見ない日はない
だが同色がズラズラとは・・・・
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 21:52:19 ID:tg2wUAg90
さすがに俺のタイプRが教習車になることはないなwww
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 21:58:23 ID:EgO3atVi0
>>494
わからんぞw
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 22:03:49 ID:CerMEUq10
高速教習用にレクサスISもあるくらいだしね。
アルテッツァの教習車もあるんだが、やっぱりMT車は6速らしいね。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 22:07:17 ID:H571gopE0
十年位前には、高速教習にベンツってとこもあったなぁ。
それ目当てでそっち行くやつ多かったよ。



しかし雪降らんね。
夏タイヤに替えようかなあ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 22:11:12 ID:cIqStqOBO
土曜日の夜に愛しい彼女にふられたさ。理由は好きな人ができたから。涙目でハンドル握ってるぜ。ああ、このままどっかに行きたいぜ。一人って気楽な時とつらい時があるな。今はつらいほうだな。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 22:11:44 ID:+vSXY0Lg0
雪のあるところまで遠征すれば!
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 22:15:01 ID:CerMEUq10
関東はもう降らんかな・・・。花粉飛んでるし、梅のつぼみが膨らんできたし。
九州は降ったんだよね。どうなってんだか。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 22:22:59 ID:L0NeTBxj0
久しぶりにドライブして温泉浸かってきた。しっかし今年は雪が無いから山に行きやすいな。
最期にアレな子に会いに行こうかとも思ったが、やめた。ヤル気がめっきり減ってる件…
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 22:36:08 ID:MXEejRxS0
ちょ、おま「最期」って…w
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 22:38:20 ID:IxlHxsjN0
MTコースはRX−8だった

だけど漏れはATコースだったんでアクセラ・・・
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 22:52:47 ID:QG9dQK0f0
あぁ・・・時代が違うな・・・
俺が通ってた頃はC33ローレルだった。
卒業する頃に大量にクルーが入ってきたな。
FRで雪の坂道発進は地獄だったな orz
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 22:57:36 ID:CerMEUq10
乗ったことないからわからんけど、RX-8ってクーペみたいな格好だから
教習車にするにはちょっと後方視界悪くないかな?

おれの時はU12、13ブルだったな。
13はセダンとハードトップ両方あった。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 22:58:38 ID:FcLC9Imp0
18年ぐらい前にカペラで教習受けたオサーンが来ましたよ
路上初日が前も見えないぐらいの土砂降りで死ぬかと思ったが
今思うと教官のほうが遙かに恐怖だったんじゃないかと思うよ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 23:54:36 ID:s04A1gN40
U11型ブルーバードで教習受けたやつが通りますよ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 00:29:25 ID:ZJC8XPWw0
7thスカイラインで受けたわしも通ります。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 01:10:44 ID:7YwznhRg0
スタッドレス持ってないから降らないで欲しい
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 01:13:54 ID:Smh2tClP0
わたくしはランサーでしたのよ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 01:41:42 ID:RrilVSm00
土偶だな、俺もカペラだった
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 01:44:40 ID:x0mD8ZEv0
土偶てwwwwwwww
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 02:09:13 ID:T8eiIClK0
うぐぅだろ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 02:28:26 ID:5nkw8jbq0
4年位前に通った教習所はコンフォート
高速教習も変わらず
最近アクセラになってた チクショ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 02:46:06 ID:T8eiIClK0
>>514
俺も漏れも!

いつの間にかアクセラセダンになってた。
でもカリーナのMTもある意味貴重な体験だったかもw
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 04:04:52 ID:J1luT8BzO
>>498
風俗でも行って元気だせな
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 04:19:20 ID:XG1iC8ZN0
どうせ万単位の金使うなら、風俗行って知らん女とやるよりは
愛車で小旅行にでも出てうまいもん食ってくる方に幸せを感じる俺ガイル
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 06:05:50 ID:T8eiIClK0
>>498
ふられたってのは付き合ってた彼女にふられたってことか。

ふざけんな死ねよ。俺は死ぬからお前は死ぬな。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 07:33:29 ID:5+R7cxpF0
ウチの教習所は3シリーズだった
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 09:00:07 ID:QtWJjGkH0
>>517
同意。っていうかこの間それやってきた。
ちなみに俺は片思い告白前に玉砕ってことで失恋旅行ですたorz

>>518
どっちなんだよwww
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 09:20:15 ID:O7HRXI6i0
教習車が三菱ギャランの俺は俺は??
教習車なのにやたら車内がたばこ臭かった思い出が…

えらそうな教官ばっかりの志紀自動車教習所つぶれやがってざまああwwwww
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 09:43:49 ID:L3G4KF+l0
うちはカペラだったな
県下事故率No.1と呼ばれていたなぁ 
今は教習所はなくなり本業でがんばっているみたいだけど
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 11:56:46 ID:eUDCeuZ70
碌な講習所ではないし設備も古いが(待合室なんてプレハブだし)
近所に高校があるおかげで客には困ってないな、俺が出たトコ…
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 14:11:39 ID:dv7TTKEqO
246進まねえよ…
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 17:38:57 ID:RwJHfTVl0
俺の学校はピンク色の70系クレスタだったよ。ちなみに20年前。
とにかく街じゃ目立った存在だったな〜。
今そこはピンクのコンフォートになってる。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 17:51:40 ID:aJo/SqpIO
今年のGWに釧路から京都までオール下道で行くつもりなんだけど、無謀かな?

1日目…釧路〜苫小牧、フェリーで仙台へ
2日目…仙台〜東京or横浜
3日目…東京or横浜〜名古屋
4日目…名古屋〜京都
5日目…京都、奈良、大阪を観光
6日目…京都〜舞鶴、フェリーで小樽へ
7日目…小樽〜釧路

本州初上陸で道路事情が良く分かってないので、世話好きの人 俺のドライブ計画を考えてくれ。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 18:43:05 ID:O7HRXI6i0
飛行機の方がいいよ(・∀・)
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 18:44:26 ID:HhlNdPnc0
>>526
GWの移動しながらの長期旅行では車は無理だよ。
渋滞に嵌るので宿泊先まで辿り着けなくなり、車中泊+キャンセル不可のコンボを食らう。
関西Or関東に絞って飛行機で行ってレンタカー手配が一番無難。
でもまあ、GW中はどこも混んでいるから、
時期をずらした方がいいと思う。

正直、GW以外の日にオール高速で走破するとしてもしんどい。
下道では高速以上に渋滞に嵌るし無謀だ。
関東か関西に絞って行動範囲を選んだ方がいい。
関西だとレンタカーがいいと思う。
個人で長期旅行をスケジューリングする時は、
どこかで1日予備日をとるのが鉄則だお。
それとホテルは必ず前日までキャンセルを受け付けてくれるところを選ぶ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 18:45:57 ID:3u2TWmsG0
俺はGW仕事確定!そのあとで代休とって北海道かどっか遠くに逝きたい… 無理だろうけどorz
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 18:47:54 ID:tX1HzA5k0
この春は18きっぷが8000円だから、久々に乗り鉄するかなあ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 19:12:16 ID:b4zq38Gb0
宿キャンセルはともかくフェリーに間に合わなかったら最悪だな
532526:2007/02/11(日) 19:22:42 ID:aJo/SqpIO
>>528
そうなのか…
北海道と同じ感覚じゃ全然甘かったのかorz

分かった、始めから考え直してみる
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 19:28:16 ID:jh8e90B70
車中泊も辞さず、風呂はスーパー銭湯などでOKと考えるなら
あまりきっちり予定を決めずにいけるところまでいく
ドライブってのもいいね
ヒトドラの醍醐味だ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 20:04:45 ID:MDN4EOKa0
行きはいいけど、帰りがやばいんだよなあ。
思わぬ渋滞で車を放置して帰ったことがあるよ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 20:44:07 ID:azORX8Ug0
>>526

フェリーの秋があれば逝きも舞鶴とか敦賀とかまで来ちまった方がましかも。
おまいさんの工程は連休でなければ逝けそうだが、みんな言ってるようにGW
だと無謀かも。
ただ、宿泊場所(ホテル、車中泊?)や、一日何時間くらい走れるやつか、等に
より、大きく変わるが。

勿論フェリーで来ても何とかなるとは限らんぞ。
一度GWに飛行機+レンタカーで本州来てみたらどうだ?
で、そのノウハウを来年以降に生かすというw
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 21:01:35 ID:+193WGaF0
>>526
この予定なら,距離としては無謀ではないだろうが,
初めての大都市を車で観光するのはとても無謀。

俺なら,
仙台ー米沢ー只見ー魚沼ー長野ー松本ー高山ー白鳥ー福井ー敦賀ー京都
(余裕があれば,只見ー田島ー日光ー沼田ー草津ー長野)
で,なるべく3桁国道か県道を通る。
京都では車を置いて観光する。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 00:16:49 ID:poZR7CoT0
GW中に仙台から東京まで、高速で18時間掛かった俺が来ましたよ。
下道で来るなんて狂気の沙汰もいいところ。
ちなみに東京から横浜まで下道で6時間掛かることもあるから、覚悟した方が
いいねw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 00:22:10 ID:QqG4UGkE0
俺も幕張から埼玉まで下道で6時間くらい掛かったことある。
通常だと3時間くらいなのに。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 00:22:55 ID:emUWhcNf0
>514
漏れはヨタ直系教習所やったから、ぜーんぶコンフォートw
送り迎えのバスはコースターw
今は、プリウスが導入されて…_| ̄|○ノリタカッタ

でも、バイク教習はCB125、CB400SF、CB750、
AT限定用にシグナス125、Gマジェ、空波650…
バイクのラインナップには目を見張るもんがあるなw
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 00:30:12 ID:K+edkFKQ0
>>539
俺んトコはドマーニだったww
今はシビック。ホンダと繋がりあんのかなぁ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 00:42:04 ID:h8CTX8bK0
和光市にある規模の大きな某教習所はホンダ直営。
大型車以外は全部ホンダ車使ってるよ。

一度違反者講習で行った時はリトラのアコードがあったな。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 01:13:03 ID:KOgNdyrq0
今日の9時半に横浜を出発、箱根・伊豆・三島と通ってきたけどやっと帰ってこられた
えらい混んでたな。
途中箱根で県道735号沿いにある湯の里ってところで温泉に入ってきた。
何しろ疲れてしょうがなかったからな。ドライブ中に温泉に入ったのは初めてだ。
結構気持ち良いもんだね。月4回ドライブしているけど、2回に減らして
浮かしたガソリン代でほかの色々を楽しんだほうが楽しいかもしれないなぁ。

今日の出費
有料道路:約3,000円(箱根ターンパイク、伊豆スカイライン使用)
温泉:1,620円
ガソリン:7,000円
昼食とか:3,000円
うーん…。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 01:21:12 ID:RnNTXjSd0
今日は談合坂SAを降りたところで渋滞につかまった(上り車線)。
高速の渋滞のお尻に付くときみんなハザード出すんだね。
(急激にスピードを落とすからだよね?)
いつも深ドラーなんでこの時間帯の高速の渋滞には遭遇したこと
がなくてそういうお約束を初めて知ったよ。

という俺は教習所ではランティス。高速教習のときは車間距離を
詰め過ぎだという注意を受けたのを思い出したw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 03:23:28 ID:DkYp8kbp0
>>528
私は午後4時以降に当日の宿泊の予約を入れることにしている。これなら間違いなく
たどり着ける。便利な時代になったものだ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>459
ヒトデドライブ