ドライブ行くならやっぱ一人だよな その14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1153233401/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1149251911/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1145440068/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1136113875/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1127737126/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1120019792/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1112621714/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1104460697/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1096549713/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1092078305/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1081986418/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1074780515/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1067493335/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 18:34:47 ID:axb483nV0
秋田向かってますか大曲市内まだ出れません
小1時間ビクともせず(‐д‐。)
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 18:53:53 ID:n5iCLPse0
>>1
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 19:15:41 ID:LOglZu6i0
マジンガー乙
5ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/08/28(月) 19:40:55 ID:VxbZRTQN0
*´∇`*)1さんおつかれさま
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 20:28:26 ID:dm81n0Vx0
>>1
乙カレーライスです


>>2
だいじょうぶか?夕飯は食ったかな?


>>5
ほんっと懲りない人だねぇ、そんなアンタを憎めないよ、うん
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 20:34:10 ID:jOlA4zEOP
>>1
モツ鍋。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 20:59:34 ID:1cFpj9eQ0
死ぬなよ同士
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 21:07:05 ID:fGAShDc60
エロ物品関係なら
エロDVDをレンタルしてる間に事故で死んだら、ちゃんと返却されるか不安だ
延滞料が・・
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 21:22:18 ID:DfNVC/EE0
それが原因で成仏できない幽霊ってのも嫌だなw
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 21:23:52 ID:IlT/789a0
>>5

いろは坂で逝ったんじゃなかったのか orz
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 21:50:58 ID:wZ1N1lfJO
エロハ坂
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 21:58:41 ID:jOlA4zEOP
男坂?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 22:08:14 ID:9kX8w3ka0
まうまうじゃなかったっけ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 23:42:30 ID:JqLKgFiBO
>>5
引っ込めよてめえ
気持ち悪いんじゃ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 23:58:00 ID:6JXJI1VM0
.
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 00:53:19 ID:QEcfRdoY0
まぁまったり汁
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 01:09:48 ID:THsI5JfyO
まったり汁…なんかうまそう。
夜食食べたい!
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 02:15:29 ID:NSO0pJtM0
誰か俺とエロ物品隠滅同盟 組 ま な い か
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 02:29:49 ID:fcmfOzOI0
ぶった切りですまんが今、夜ヒトドラから帰りました
平日はガラガラでええなあ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 05:36:34 ID:n5d/Jps50
>>18
まったり汁にはサトイモがガチw
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 08:02:32 ID:TXpAJFFzP
股汁に見えた。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 10:51:53 ID:ltguOKh10
さードライブ行こう
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 15:03:40 ID:UGav6BCn0
俺の友人にも、どちらかが死んだら真っ先に駆けつけ、HDDを破壊するという契約を交わし有っている連中がいるよ
きちんと書類も作ったらしい
俺もそのうち契約を交わそうと思う
HDDの破壊ではなく、「HDDを全て引っこ抜いてくれ」という内用で
せっかく集めたデータだからな…
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 15:09:02 ID:gH/s8V/Z0
>>24
男泣きに泣きながらHDDを引っこ抜く姿が目に浮かんだ

ある意味シュール


26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 15:34:00 ID:UGav6BCn0
その後、データの選別作業も残っているのだ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 15:42:15 ID:mw5JTJ940
きっと、君への想いのポエムがサルベージされるに違いない。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 16:59:31 ID:GtPvYOk50
終了
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 18:43:46 ID:DqB6L7tA0
>>24
おまいら、いい仲間だなw
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 18:51:38 ID:TXpAJFFzP
ロリ画像はどうしよう…?
(´・ω・`)
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 19:04:58 ID:fcmfOzOI0
おれにいい考えがある

全部DVD-Rに焼いてクルマに保管しとけ

おれはもう開きなおっとるからHDDごと嫁にくれちゃるよww
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 19:38:42 ID:pRU3YJPr0
>>31
大丈夫かホントに?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 19:49:57 ID:ITmkWSg20
>>31が氏ぬ。
しかし、DVD−Rは無傷で回収される。
>>31を偲んで親戚そろってDVDの上映。
( ゚д゚ )
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 19:52:51 ID:BAfvpNHV0
死ぬなよ同士
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 20:03:06 ID:ivL85z1w0
>>33
こっち見んな

しかし生きてる時性癖がバレたら「何このヘンタイ」って事になりそうだが、
もし死んだあと判明したら、なんか妙にしんみり来そうだな。

俺だけかもしれんが、エロいって事はある意味一番生きている事を示す
証だと思うんだ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 20:12:30 ID:hEWMFBtd0
>>35
いや、何か納得できるぞ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 20:13:10 ID:fcmfOzOI0
こら 勝手に殺すなww

おれはまだ死なんぞ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 20:20:16 ID:tFyoX7XZ0
なにこのエロバタ会議な展開w
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 20:23:20 ID:fcmfOzOI0
ま、あれだな
いざというときがいつきてもいいように
備えたけりゃ備えりゃいいし
開き直ってもいんじゃね?

つうことで家族が寝静まりつつあるから
今夜もひと夜どらに行こうかと思う
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 20:26:23 ID:NJETVnSuO
後顧の憂いだけは断っとけ。
くれぐれもぬかりなく。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 20:33:02 ID:CHAm684D0
あまりにもスレチなので これ見れ

ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1156757328/
4241:2006/08/29(火) 20:34:17 ID:CHAm684D0
ゴメソ 間違えた orz

ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1010948449/
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 20:55:37 ID:RTB0tZyN0
よっしゃ、ラーメン食いにちょいとひと山越えてくっかな。

44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 21:51:34 ID:n8dT+SOv0
なんかいい流れだw
先日伊勢志摩まで400キロほど行ってきました。もちろん独り。
途中で入った食堂で食べた魚がうまかったっす。
幌車なので調子こいて幌開けて走ったら腕とか真っ赤。痛痒い。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 22:37:22 ID:J92XzA6u0
>>44 ・・・あれ?俺がいる・・・ 
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 22:51:35 ID:n8dT+SOv0
>>45
44です。ワチが行ったルートはこんな感じ。23日に行きました。
玉城IC〜五ヶ所湾〜賢島〜鳥羽〜伊勢志摩スカイライン〜伊勢IC〜(以下略
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 22:56:29 ID:J92XzA6u0
>>46 大阪からなので名阪〜伊勢道でした。行ったのは16日なんだけどね。
うちもオープンでかっ飛ばしたので程よく日焼けしました。
3時間ぐらいで行けるから、時間があればまた行きたいね〜
4843:2006/08/29(火) 23:07:12 ID:g1NbxDM40
ただいま。
帰る途中、山の上にある小さな駐車場で一服。
虫の音と涼しい夜風が心地よかったです。
さて、秋のヒトドラはどこに行こうかねぇ。

>>44
>>45
お疲れさんでした。
まぁ楽しかったでしょうからお疲れってこともないか。
俺も幌車に憧れて、友人のジープ?に乗せてもらったことあります。
風が気持ちいいですよね。
でもロクに羽織るモンとかも持ってなかった俺はだんだん寒く…orz
友人は慣れりゃこんなのどうってことないって言ってたけど…orz
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 23:09:23 ID:oEaN+qK00
>44
> 幌車なので

幌車と言う字だけで、♪ドナドナドナ〜ドナ〜 と歌ってみたw
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 00:24:06 ID:txQA32gI0
そろそろフロントに無視の死骸も少なくなるし、今週末あたり
行ってくるかな
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 01:35:35 ID:0j8uvcSMO
えっ!牛の死骸?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 05:32:34 ID:PSScOym60
牛じゃねえ 小粒のウシ


 朝飯はススにしよう いなりズス
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 05:58:42 ID:ZWLoXgJM0
>>52
朝めすは、やっぱ牛丼とぬこ汁だろ

ttp://www.wazamono.jp/food/src/1156461581072.jpg
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 06:15:51 ID:ovnI5cyUO
>>53
ねこジュースは要らね。
朝めすは、やっぱ、うす の どんぶる と みこずる だ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 19:00:02 ID:sThodvoQ0
>>53
ワラタww    ・・・って誰が面白スレにしろと言った!

ここって、何のスレだったっけ?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 19:23:30 ID:Ke7SnxR30
[ドライブ行くならやっぱぬこ汁だよな]
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 19:33:45 ID:A5e1BX1Z0
>>56
てめwwww

この面白スレ化現象は
ガソリン高騰でヒトドラ自粛
よってネタ無し の事実を物語ってるのかな・・・
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 20:00:29 ID:a0g8s02a0
食い物ネタついでに
秩父郡横瀬町の悦楽苑って
行った人居る?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 20:07:44 ID:gMl5JKiq0
富士川SAのさくら海老のかき揚丼が俺は好き
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 20:20:43 ID:s2HMlsBP0
明日は快晴らしいから琴引浜行こうかと思ったんだがまだ夏休みだから厨房がわいているんだよなぁ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 20:32:37 ID:PQO1GEfGP
自らも厨房になれば無問題。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 21:32:56 ID:wdGIihZm0
あれ?
うちの近所の吉野家ってどの店でも
割り箸はむき出しのを大量にボックスに入れてるタイプなんだけど。
おぼんなんてもちろんないし、これどこの吉野家?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 21:39:53 ID:x5k7Eb7z0
>>62
テイクアウトじゃないか?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 21:46:50 ID:crPWCI5iO
上りの亀山SA天かすセルフの食堂の肉うどんとかもいいべ!

とかいってたら食いたくなったので行ってきます ノシ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 22:07:24 ID:mpQskO750
>>58
車では行ったことない

って言うかあの店はバイクで行くからいいのであって、
車で行ったら、ちょっと量の多い中華屋でしかないと思う
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 22:12:14 ID:a0g8s02a0
>>62
言われて見ればそうだよな
昔甲州街道にあった吉野家USAか?
あそこは、たしかマックみたいに注文して
御盆の上に牛丼とぬこ汁がのってくるんだよな
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 22:16:48 ID:a0g8s02a0
>>65
おぉレスさんくす
バイク板では有名な店みたいだね
家から結構近いとこだから行ってみようと
思ったんだがバイクじゃなきゃ駄目なんだ
そうなんだ ショボンヌ

でも味噌チャシューくいてーぞー

68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 22:31:49 ID:0w9OiTmJ0
道志みちってどうですかね?知ってる人います?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 22:50:26 ID:0w9OiTmJ0
まぁいいわ。明日走ってくる。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 22:57:10 ID:f/dII1Ka0
>>68
山中湖まで通り抜けた事あるけど、感動は薄かったな。なんか古い道という印象。
410号線、奥多摩の方がだいぶ良いなーと思ってる。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 23:11:15 ID:mpQskO750
>>67
ダメってことは無いですよ
近くに住んでいるのならなおのこと
俺がバイクで行った時には、地元の人が結構来てたし
ただ、主がバイク海苔だったので、バイクで行くとおまけしてくれるってことと
量がインパクトがあるのでネタになっているけど、
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 23:16:06 ID:WtspWhXE0
>>71
なにげにIDも750だし
やっぱバイクじゃなければ駄目なんだ
そうなんだ Orz
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 03:40:39 ID:Vjr/5AC+0
>>62
これはサービスエリア内の吉野家じゃまいか。
ここはドライブスレだし。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 08:12:02 ID:mnxY2Onc0
カメラ片手にドライブ行ってきます。では・・
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 08:28:33 ID:RFWq+f3c0
>>68
都心からは一番近い山道かもしれない.でもコンビニとかあるので興ざめ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 15:53:57 ID:FuWaZAYq0
道志みちは遅い車に引っかかってまったく自分のペースで走れない。
夜は走ったことはないけど、どうなんだろう。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 18:36:29 ID:S7vW/BiuP
道志みちって、完全に「サンドラ御用達の抜け道」
になっちゃった感が有る。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 20:05:35 ID:1Sw1S0fM0
道志みち行ってきたよ。特に何も無かった印象だ・・
まぁ山道を走れたのと川沿いなのと、山梨のほうでは
女学生殺しのために警察があちこちにいたという印象しかない。
残念だったのは昼飯に食べたなめこそばのなめこが10個ちょいくらいしか
入っていないのと、それでいて1000円と高かったこと。文句言えない自分が情けないが。
あと富士エバーなんとかの下り道が一直線だったほうが印象深い。
そんで御殿場から箱根越えて帰って来た。

まぁどんな道も経験することだと思って気分転換できたということにしよう。
でもどうせなら中央道通って清里か木曽路行ったほうがよかったな・・
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 20:06:48 ID:1Sw1S0fM0
メタメタな文ですまん。なんか疲れてるようで。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 20:17:34 ID:hO873jf00
>>78
「道の駅・箱根」で売ってるなめこそばならも少し入ってるよ。
ルート的にたぶん通んなかったと思うけど。

600円。味と営業時間は保証できない・・・
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 20:22:58 ID:1Sw1S0fM0
俺のなめこそば1000円。
相模湖畔という外観と立地に騙された感がしてならん。

箱根にも道の駅ってあるの知らなかった。どこにあるんだろ。
ちなみに道の駅・道志は母親と子どもたちがキャッキャ川で遊んでて
よさげなところだった。でも俺は御殿場の田舎の雰囲気が好きだ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 20:47:25 ID:8RcrYCKkO
>俺のなめこ

まで読んだ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 20:53:14 ID:1Sw1S0fM0
すまんね。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 21:12:22 ID:BcYJHKeX0
>>82
俺のなめろ に見えてしまった                             というウソw
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 21:43:37 ID:qze7oFkd0
>>81
文章で書くよりググッた方が早いとも思うが、
小田原から箱根新道を登って終点右側とか、
芦ノ湖南端の南西方向にすぐそことか、まぁそんな所。

そば食い処から芦ノ湖見えるし風景良いし、
少なくとも外観と立地で値段釣り上げてるそばじゃぁないなぁ。

初めて来ると笑っちゃうくらい施設規模小さいよ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 22:21:44 ID:kBuS/3id0
道の駅が公共事業として大盤振る舞いされている事実も見逃せないとニュースでやってたな。
まぁ充実してたほうがいいが、民間のぶんまで奪ってはいかんな。
87ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/08/31(木) 22:27:28 ID:Clo9ZUXC0
´゚ω゚) ・・・
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 22:30:05 ID:+Ee8wmj80
ドライブ好きにはやっぱ嬉しいもんだけどな>道の駅
コンビニじゃないトイレありがたい。公共の施設とかサービスってのはとにかく利用した者勝ちだ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 22:33:48 ID:LC6JhTdv0
トラックとさぁ、200m位離して作ろうや、乗用車用。
あいつら、ほんとうざい
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 22:38:16 ID:ri01KYMR0
うん、俺も道の駅には世話になる
ヘタな健康施設より、よっぽど実用的で安上がりと思うけどな
駐車違反は減るし、休息とれば疲労の事故も減る

・・・そうなると困る人間もいたりして
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 22:39:01 ID:kBuS/3id0
トラック・ダンプの排ガスには参る。
ここぞとばかりに吹き付ける奴とかまじ最悪。

>>88 税金納めてない無職の俺は勝ち組み(泣
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 23:33:19 ID:8lO33bY10
大型車枠に停める乗用車
乗用車枠5台分潰して停める大型車
身障者枠に停めるDQN
93トラッカー:2006/09/01(金) 05:40:22 ID:JHuGG9rT0
乗用車枠5台分潰して停める時は
せめて3台分に抑えて、トイレ済ませたらすぐ出ます
大型車枠に乗用車止まっててもお互い様とします
だから許してコ ホントゴメソ

  でも身障者枠を潰すDQNは俺も許せん
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 07:38:43 ID:AkvdZtYx0
ごご、ごめん。

うんこ我慢しきれなくなって身障者枠に停めたことあるわ。
いや、駐車場いっぱいで…。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 07:48:39 ID:iJepjNs2P
まぁ、ウンコは仕方がないと思う
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 09:18:01 ID:1aeN6ndr0
主観でいいので教えて欲しいんだけど平日の道路の混み具合を1とすると

・平日の五十日(おとおび)
・土曜日
・日曜日

の混み具合数値教えてくれない??いままで平日ドライブばっかりだったんだけど
諸事情で土曜日に行くことになりそうなんだがあまり混むようなら引きコモリにorz
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 09:19:18 ID:rAhKCbrx0
でも聞かなくちゃ分からないし、
尻すぼめながらヨタヨタしながら
小走りでトイレに行ってもらわないと
他の客からは分からないからなぁ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 10:10:47 ID:Og7S2hTB0
だからといっていい大人が
「すいません、うんこがでそうなんですっ」
といいながらトイレに駆け込むわけにも遺憾

しかしそういうときに限って混んでるもんだな

おれも激しい便意に襲われてコンビニに行くと
トイレまちで雑誌立ち読みしてるひとがいるwww
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 10:13:11 ID:NHcZpdWl0
最近必死になることって、うんこ我慢する時くらいだと気づいた。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 10:18:48 ID:Og7S2hTB0
それがりっぱな大人だろ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 10:24:09 ID:YTx66DN10
俺下痢でコンビニとかパチンコ屋とか全く無くてファミレス飛込んだ時
男が満員だったから女用に駆け込んだ事あるよ
入る時出る時とも人がいなくて良かったけど
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 11:36:40 ID:Og7S2hTB0
はいるときもでるときもひとがいたら
ころげおちるように駆け出てきたか?


ほんとあせるよな 下痢ん時て
けつに汗かくくらいwww
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 11:48:07 ID:eQaRTgku0
大人になってもそんななんか・・
俺は子どもの頃、うんこ我慢したとか漏らしたことくらいしかないが。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 12:45:44 ID:Og7S2hTB0
むかしから腸が弱くて
ここ一番ってときの下痢に悩まされて来とるんだわ
大事な何かがある日の朝の通勤時とか
学生時代、定期テストのときとか

加えて子供がうんこネタ好きで・・・orz
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 12:58:37 ID:+TvxuEU9P
下痢気味の時ってさ、ケツ拭く時スリリングじゃね?

>>102
それ本当に汗か?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 13:33:31 ID:Og7S2hTB0
>>105
間違いねえよww

心配だから先に拭いてみるもん
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 13:55:52 ID:Iu1N2l2s0
ウン汁だろwそれwww
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 15:08:55 ID:+TvxuEU9P
先走る茶汁
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 15:57:37 ID:Og7S2hTB0
何の汁でもええから
もうやめれww

ほんとの糞スレ化進行中だお
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 16:08:09 ID:Og7S2hTB0
でも下痢ん時に屁こくの
勇気いるよな

湿っぽい感触だと

 あ ・・・

と思う
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 16:13:30 ID:Iu1N2l2s0
ちょwwwおまwww糞スレkskさせてるwwwww
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 16:34:27 ID:+MraRjvHO
仕事終わったら九州いってきます
@三重人
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 18:01:50 ID:+TvxuEU9P
>>112
空気y(ry
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 18:43:28 ID:zIxQSgEY0

道の駅で
駐車スペースにテント張るキャンカー
テーブルの上で寝るライダー
高速のSAで
男子トイレに入ってくるおばちゃん
ところ構わず運子するわんこ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 18:43:52 ID:Y1U67Gux0
ただいまこのスレは

ドライブ中にトイレ行くならやっぱ一人だよな

となっておりますw
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 18:56:54 ID:Zc/rNwxR0
違うよ

ドライブ行くならやっぱトイレだよな

です
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 18:58:30 ID:kd/dVoF50
ぬこ汁の次は運子汁かよ
汁物好きなスレだなwww
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 19:06:45 ID:+TvxuEU9P
腹下すならやっぱ1lだよな 14本
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 19:11:17 ID:fVDfCLkG0
糞スレ立てんな、ウジ虫、氏ね!
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 19:43:36 ID:Og7S2hTB0
じゃあそろそろ富士山にうんこしに行くかな
121115:2006/09/01(金) 19:50:58 ID:4VsE4JFC0
>>116

負けたwww
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 21:13:53 ID:VkSYAkoc0
本当のクソスレになってきた予感w
クソネタは消防の夏休みので聞き飽きた。

しかしお尻に優しいクッションが欲しいと思う今日この頃。
軽のシートは酷すぎる・・・。
テンピューロクッションが欲しいな。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 21:23:59 ID:Ph7tpYmQ0
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 22:02:29 ID:Og7S2hTB0
>>122
レカロでも入れたら?

おれ、中古のLS軽につけてたさ
シート1万、ベースフレーム1.8万

だいぶ楽になった
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 22:05:11 ID:Y0M7MB1V0
この間C1でまた〜り走行してたら、スポーティなベンツとFDが争いながら追い越していきました。
僕も仲間にいれてよー!と10年落ちの愛車、テンロク後ぽんつけターボで追い掛けますた。
軽く余裕をもって140km/h程度でアンダー出るか出ないか程度にコーナリングで抜いただけなのに、二台ともおとなしくなってしまいました。
首都高ってレベル低いなぁと思いました。


126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 22:08:00 ID:XfRKbMqH0
>>123
運転席でも助手席でもないからスレ違い

・・・え?そういう問題ではないと?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 22:13:48 ID:C4vxIO9M0
俺の車もシートが駄目だから
レカロに変えた
ついでに肘掛も付けた
長距離ドライブでも楽チンチン
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 22:43:57 ID:pbM+qPyb0
週末の夜だからこそヒトドラ♪

いってきまぁ〜っっす  ノシ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 23:03:02 ID:Og7S2hTB0
おれもほんとに出かけよう
だいぶ秋めいてきて月がきれいだし
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 00:14:29 ID:Vr9XNve80
ドライブ依存症のスレって無くなったの?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 00:34:27 ID:9M1/pbew0
検索ぐらいすれば?

俺のドライブ依存症は治らない Part23
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1156558322/
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 00:49:46 ID:mfiBoK9IP
>>131
tndr?




お前ら、おやすみ。
ノシ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 01:57:40 ID:pXk6LfAtO
志賀高原に来たけど寒い
夜中とは言え気温一桁だ
でも星が綺麗
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 07:54:17 ID:ZIYN1vzM0
志賀高原って何県だ?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 10:21:55 ID:kiYrFCz20
志賀県
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 10:43:48 ID:WePD9eKl0
なるほど、面積の9割が琵琶湖で残りの1割が志賀高原という事か。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 11:15:21 ID:0pLc2N610
長野だろ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 15:24:43 ID:HIF5U0xH0
>>133
いいなー
どのルートで志賀に?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 15:48:31 ID:mfiBoK9IP
千葉と佐賀
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 23:25:02 ID:ZUPxCXFq0
クソ暑いうちに京都行きたかった・・
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 00:26:50 ID:YYYgL+tT0
133だが先ほど帰宅。
お土産
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1157210553.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1157210611.jpg
1枚目は渋峠、2枚目には偶然流星が写ってたのでうp(汚くてスマン)
願い事を3回言えば叶うかもしれん

>>138
下道適当にブラブラしながら草津経由で行って来ました。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 08:39:58 ID:KN0JpcGi0
地味に岡山県内をウロウロ
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1157207813.jpg
一人オフは楽しいな・・
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1157208231.jpg
ここでも一人・・・・
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1157208432.jpg
シートベルトをしましょう!!
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1157208732.jpg
川辺でマッタリ中

香川小豆島に行ってみようかと思いフェリー乗り場に行ってみたんだが
料金バカ高、宇野高松間なら往復5千円切るのに片道8千強もしやがる。
予定変更、淡路島でも行ってみようかと思うんだが
オススメのスポットがあれば教えてくらはい。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 09:04:42 ID:mNwgqd990
毎度乙!

本当にマッタリしてそうな写真だね。
天気も良いしオレもマッタリしに行ってくるかな。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 13:09:07 ID:SzsyCQma0
>>141
二枚目すごい綺麗な写真だね
でも、流星じゃなくてシャッター速度が遅くなって流星みたくなってるだけだと思うよ!

>>142
二枚目の写真がイイですね。
フェリーもいいもんですよ!愛車と背景が船、最高の被写体です
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 13:17:17 ID:dv+US5xg0
街の三車線道路で信号待ちしてたら真っ赤なNAが隣に止まった
赤も雰囲気があっていいなぁとか思ってチラッと見たら、ドライバーは若いお嬢さんで
俺のうんこ色NAに気付いたらしく相手もこっちを見た時にチラチラ見てた俺と目が合ってしまい
俺が軽く会釈したら相手も返してくれた
暗くてよく見えないけどスーツ着てるみたいだし、きっとオサレなお嬢さんなんだろうな〜とか勝手に思って
信号が青になったと同時にへにょりと俺が発進したら
俺の横から、ものすごい爆音を立ててお嬢さんの真っ赤なNAがカッ飛んでいった
なんか・・・不思議な光景だったなぁ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 13:24:15 ID:odn7BWFa0
カッコイイじゃん
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 13:24:23 ID:GgTfVb/Y0
>>145
同じクルマに乗ってるってだけで仲間意識で近づいてくるキモオタから
少しでも早く逃げたかったんだろうなぁ…
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 13:30:16 ID:ubzlPyGU0
これロドスタスレにも貼ってあったお >145

あっちには相手の視点で書いたものもあったw
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 13:35:06 ID:8dwhX4sE0
>>148

詳しく!
URL貼ってくれ〜
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 13:40:54 ID:jMmrMdbb0
お嬢は「フッ…ついてこれるかしら?」とシフトアップ…
てなシチュエーションだったらおもしろそうだ

てかへにょり発進てどうやるんだ?
ほのぼのした発進だなw
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 13:42:59 ID:kXQj9dFDO
来週は5日間連休を取ったんでワクテカだったのだが、
結局四泊五日で彼女との温泉巡りになってしまった。

なかなか連休なんて取れないし、
独りで超長距離ドライブ行きたかったよ…(´ω`)
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 14:12:07 ID:/CEGCWIZ0
殴っていい?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 14:23:58 ID:1N0V7SiV0
('A`)ヤッチマエー
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 14:47:38 ID:JnQefWaO0
>>152
待てよ              俺も手伝うぜ!
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 16:03:44 ID:84tn/j1x0
一人ドライブスレで・・・許せねえ!
>>151の血は何色だーっ!!
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 16:19:17 ID:59f9ddrG0
うんこ色
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 16:23:49 ID:Azlh6pd20
>151
俺は、一人でドライブしたいんだよ。って彼女に告げてわかれますたよ。スキリーだぜ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 16:40:07 ID:jMmrMdbb0
>>152->>155
待て待て、そういう流れだとここの住人は、

一緒にドライブに行ってくれる人がいない
  ↓
いつも1人ドライブ…
  ↓
ふん、同乗者なんていらねーよ!俺は1人ドライブが好きだからいつも1人なんだよ!
べ、べつに乗ってくれる人がいないからじゃないんだぞ!
  ↓
ドライブ行くならやっぱ1人だよな! なぁみんな、集まれよ!

という構図ができあがっちまうじゃねぇかw
でもさ、










ドライブ行くならやっぱ1人だよな!orz
159155:2006/09/03(日) 16:50:52 ID:84tn/j1x0
>>158
あえて言おう!「その通りである」と!!

orz
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 18:55:28 ID:aBbrTZLNP
強がり言うならやっぱ一人でだよな 14言目
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 19:05:50 ID:Oafiwzcd0
昔ガンダムとか見てて思った。MSのパイロットはどうしてこうも独り言が多いのだろう?
一人ドライブしてよくわかった。確かに宇宙は寂しい場所だねママン。

あと「やったか?」と言ってしまうと必ず失敗してる罠。パトを振り切るときに言ってはいけない。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 19:48:50 ID:SG8avB0e0
あと、「このドライブから帰ったら○○するんだ。」とかも言っちゃ駄目だ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 20:13:33 ID:DTwu20160
「まだだ、まだ終わらんよ!」と言ってせっかく戻ってきたのに家から離れていくのも駄目。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 20:31:26 ID:OvzmMWKO0
「帰ったら、みんなで一緒にうまい酒でも飲もう」と言うのも駄目。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 20:34:21 ID:aBbrTZLNP
給料入ったらメシでも食いに行くか!
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 20:40:34 ID:VADP99/N0
「おふくろの形見なんだ。途中でなくしたら大変だ。あずかっててくれ。」と言って女房に指輪を預け、
日本一周ドライブに出かけてみたい。いや、現実からの逃避と言わないでくれ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 20:49:46 ID:/pS3ev600
>>162
戦争映画でもそういうこと
言う奴に限って死ぬからな
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 21:03:42 ID:YPBsYXsA0
ヒトドラから帰還、富士山5合目に行ってきた
標高2440m、秋も終わり並みの肌寒さがナイスだった
雲が多くて下界を見下ろすことは出来ず残念

暑いのはもうマッピラ、しばらくココにいたい
でも現実に戻らねばならない、下山開始

Fitには燃費を算出する機能が付いている
下り坂の帰り道にリセットして計測開始・・・なんと60km/g!?
考えれば当たり前ながら、はじめて見る数値にワラタ
プリウスもインサイトも目じゃないぜw

自宅まで80km弱 最終数値は31km/g
この数値が正確なら、帰り道に使ったガソリンわずか3リットル!?

    さすがFitだ、何ともないぜ!
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 21:09:22 ID:kXQj9dFDO
ドライブ行くならやっぱ独りだよ。
歌おうが疾ろうが妄想しようが呟こうがコンビニ入ろうが、すべて気分次第。
自分の狂気を解放できる、混沌とした至福の一時だよ。


彼女に会いに行くまでの、毎週の片道100kmドライブが一番楽しい。
『もちろん、君の事は愛してるよ。でも人間ってひとつじゃないだろ?』
BMWのCMのフレーズが染みる。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 21:12:23 ID:JgRMCvID0
もし今クルマを買い換えるとしたなら間違いなくFitにするだろう。

だが買い換える余裕すらない・・・・・orz
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 21:16:44 ID:5FXoumEn0
呟きで思い出した・・・

ドライブ中に「どっちの方向にいくかな〜」って考えてた時、
「○○に行こう、俺の本能がそう言っている」と意識せずにつぶやいた。
余りの激キモさに自分が引いた
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 21:20:00 ID:NJUfDY9r0
>>168
あのー,登りの燃費はいくらですか?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 21:44:53 ID:6Uw1fGBF0
昨日車が修理から戻ってきたので今日早速ドライブへ。
朝8時出発と遅くなったので近場で済まそうと思いました。
横浜市内→厚木→道志みち→山中湖→河口湖→御坂みち→R411→奥多摩周遊道路
→町田街道→県道511→厚木→帰宅
結局8時間300kmの旅をしてきました。
今日は風が無かったのであまり景色が良くなかった。
いずれ大菩薩の湯によってみよう。

ところで、ここのスレはこちらと相互リンクなのでしょうか
今年のクリスマスも一人ぼっちドライブ 3
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1152619822/
174168:2006/09/03(日) 22:29:52 ID:omVJ15Ii0
>>172
ソレ聞いちゃダメよイケズ〜




出発時にリセットして
目的地5合目での最終数値は11.3km/gでした
(途中から涼しくなったけど、フロント曇り止めにちょっとエアコン使用)
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 22:54:30 ID:JgRMCvID0
立派な数値じゃないですか。
普段使用でも15kmオーバーってとこですか?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 23:24:25 ID:aua6giBV0
コンパクトの同類というか、ライバルというか
ヴィッツ ノート はどうなんだろうか?>燃費
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 23:38:59 ID:TGDlmC4/0
女なんかクソだよ。ドライブには邪魔なだけ。

俺もつい先日、富士山の五合目ではないが麓を通過した。
山中湖近辺から既に20度前後になっていて、涼しいを通り越して
寒い感触が既に味わえた。もう夏は終わりだ。これからまた厳しい寒さがやってくる。
その前にロングドライブに行こうと思う。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 01:49:02 ID:tKRMA4TZ0
初のヒトドラ遠征・・・観光エリアに他所のナンバーで一人・・・視線が痛かったorz
飯食えそうな所見つからず、結局コンビニに逃げ込んだ屁たれっぷり
皆は飯とかどうしてる?観光とかもするの?一人でいると凄い視線浴びました
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 02:15:40 ID:PsHbvkwg0
>>178
だから,観光エリアに,しかも,観光客がいる時間にいくなよ!
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 03:24:21 ID:SRH29h0s0
>178
観光エリアに他所ナンバーってむしろふつうだろ。
それともマイナースポット行ったんか?
すごい視線浴びましたって、実は誰も見てねーよ。車も格好もふつうなんだろ?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 05:44:26 ID:a4lhx2Nq0
>>178
自意識過剰といいたいが、思い当たる理由かあったのかな?

よっぽど場違いだったとか・・・そのへんどうなの?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 07:31:05 ID:WjxmuYsu0
旅の昼飯にはそばが定説だろ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 08:31:51 ID:mr0lZqYM0
まあ、単車乗りは一人も多いんだから気にするな。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 09:03:14 ID:CmPdE3110
誰もみてないから平気だよ。飯は店に入ってたべるけどな。もちろん一人で。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 10:31:11 ID:UgHMKewU0
>>178
史跡とか、自分が興味ある所なら写真とったり長居するけど、
興味ない所だったら適当にパンフもらってくるだけだな。
メシも名物があればそれ食うし、特にないなら道の駅とかラーメン屋。
地元の食堂とかで店主やおばちゃんと話しながら食うのも楽しいぞ。

好きだから1人ドライブするんだろ?遠くに行ってみたいから遠征したんだろ?
気にしないで堂々としてろよ、繰り返してるうちに慣れる。
俺は同じ1人ドライブっぽい人見つけると話しかける事だってあるぞ。
その場限りだが、一緒に地図見ながら情報交換もできたりして楽しいしな。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 13:33:06 ID:N5Qacuah0
その場限りってのはいいんだよな。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 14:03:23 ID:EwnYhbHp0
ゆきずりの恋・・・
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 15:10:55 ID:PfIUsolj0
>>185
奴との戯言はやめろ!
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 17:25:17 ID:nWLd/2Sp0
奴ってちーちゃなの?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 18:05:13 ID:YfdkLZ0jP
「凄い視線を浴びる」なんて、30越えて一人で
後楽園遊園地でヒーロー見てから言ってくれ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 18:27:33 ID:I3kVUAmB0
>>190
・・・というオマイがまさか(ry
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 19:05:29 ID:58XfP0v+0
ロドスタって速いの?
峠でもミニサでも遅いのしか遭遇したことありませんが


193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 19:11:59 ID:vOI8JBy90
華麗にスルー


バイクは一人乗りが多いけど何故か連んでツーリングしてるよな
やっぱ寂しいのかね?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 19:37:11 ID:1nMnccy90
おれ、クルマもバイクもひとりだな
家族から開放されるひとときw

バイクはとくにつるんで走るの好かん
思いつきでいろんなところに行けるからいい

つるんでもせいぜい3人くらいが上限だ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 20:09:16 ID:8EzAC/Ds0
俺が片想いしてた彼女はジープに乗ってた
人とつるむことを余りせず、そのジープの助手席はいつも空席
もちろん俺もその席に座れることはなく、彼女は何処へと旅立った

ちょっと素っ気ないような、クールな人だった・・・

今日、仕事中に別物のジープを見た
運転していたのは別人ながら素っ気無い感じの女性
助手席はカラ、一人ドライブの様子



    チラ裏だけどスレ違いでもないと思って書きますた、スルーしてください
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 20:12:54 ID:dCUy3tNA0
そんなに皆みてるもんなのかな? あまり気にしたこと無いな。

少し前にふらっとサンダル履きのままコンビニまでとおもい出掛け、コーヒーを
買いそのままドライブに行った。資料館みたいなとこに数百円払って入ったは良いが
さすがに「ちょっとそこまで」みたいな格好は気まずかったなw
飯屋なんかじゃ気にならないけど。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 20:16:37 ID:W441P55B0
>>195
ジープってもしかして三菱?それともラングラーのことですか?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 20:25:52 ID:RCQ7ygTzO
199ロードスター:2006/09/04(月) 21:02:59 ID:5Kxv4iOA0
一人ドライブで他県の観光地についた時、目立つ車と他県ナンバーの組み合わせ
はジロジロ見られて恥ずかしいな。一人ドライブしてるように見られない車は
高級車かな?


200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 21:14:42 ID:UgHMKewU0
だから気にするなと何度言えば
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 21:39:31 ID:redxe899O
ヒトドラ好きにはB型が多いとみた
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 21:39:52 ID:FUR8W4T20
A型ですが何か
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 21:40:51 ID:cZwV0T730
このスレロドスタ乗りの比率高いの?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 21:46:02 ID:1+1X+Ef80
おでB型・・・
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 22:02:05 ID:6GaOGG9JO
オレはABだが……

友達にもヒトドラ好きがいるが
そいつもABだな
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 22:09:01 ID:U0DQbD270
血液型マニアはダッシュボードでバーベキュー焼いて食って寝ろ!
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 22:20:43 ID:7DNR2Yl10
ナンバーなんてよっぽど珍しくなきゃみねぇべ。
東京で帯広とか言うなら別だけど、そうでもなきゃ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 22:20:55 ID:6yHxUf7H0
>>168
富士山にクルマで登れる一番高い所が5合目なの??
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 22:40:40 ID:4jdmVMG70
そうでつ 後は一般市民は歩きで山頂へ

一帯を管理してる職員なら
キャタピラ駆動のブルドーザーに乗れるらしい
210書きかけだった:2006/09/04(月) 22:41:49 ID:4jdmVMG70
    ↑
5合目から上を目指すという意味でね
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 23:29:34 ID:fLkDbHrz0
富士山で思い出したが、この間夜にで樹海ヒトドラしてたら助手席側のドアの方から
いきなり、ガンッ!てでかい音がしてさ。

後で見たけど別に凹んでるわけでも無し傷が付いてるわけでもなしでマジおすすめ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 23:44:02 ID:ANT9Gzy90
黒塗りの高級車でスーツ着て運転してれば、運転手に見られるんじゃない?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 23:55:48 ID:ebPSfY3i0
俺は樹海の真ん中で猫の死体・・・
富士山周辺はドライブにはいいよなー
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 23:56:45 ID:FUR8W4T20
黒革のグローブを嵌めることをお勧めする
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 23:58:51 ID:xIJ1kBiB0
>>211
犬ひいた事あるか? 中型犬くらいのやつ。 似たよーな感触だぞ。
216178:2006/09/05(火) 00:02:27 ID:nte5bntt0
>190
あんた良い香具師だねw

>199
高級車じゃないよ
あまり遠すぎないエリアの遊びと観光メインのエリアだから
一人で来てるのが痛々しいと思われたと思うw

>その他
自分は映画とか一人で観にいけるけど昨日は違っだんだ
昔同じ視線をグアムで浴びたことあるんだけどまさにそれだったよ
慣れるのには時間がかかりそうだな
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 00:05:35 ID:r5/s1X7u0
はっきり言う。誰もお前らの事なんて見てない。
だから人の目なんて気にしないでドライブ楽しんで来い。( ^д^)/~~










( ゚д゚ )
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 00:06:31 ID:1Urw5Ar10
>217
コッチ見んな!
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 00:34:27 ID:/MOMDzNt0
オメーなんか見てねぇよ!

( ゚д゚ )

(д゚  )

(゚   )

(   )

(  ゚)

(  ゚Д)

( ゚Д゚)

( ゚д゚ )
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 02:20:31 ID:FpjmRc/u0
>>215
猿ひいた事ある?
先週の木曜、河口湖ICから乗って少し走ると前方に大きな塊が!
犬かな?と思いつつ横を通ると猿だったw
あれひいた人後味悪かったろーな
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 03:36:49 ID:50AexaK60
>>211
カブトムシか鳥でしょw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 05:24:10 ID:5oTFUfYr0
貧乏くじひいたことある?俺毎日そればっか         _| ̄|○
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 06:40:13 ID:6foJRd6B0
自分のやった事に自信の持てない男の人って嫌いよ by フラウ・ボウ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 07:59:06 ID:jhZjJ2jA0
>>142

遅レスだがここへドゾー

ttp://homepage1.nifty.com/cluricaune/domestic/awaji/paradise.html

はーはー笑ってきてくれw
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 09:42:20 ID:E7acizeyO
数年前に和歌山の山奥で夜中に鹿と激突した。フロントど真ん中にクリティカルヒットで
バンパー大破。15諭吉ほど飛んで行った。
それから半年もしないうちに、今度はイノシシとヒット。左フェンダーが逝った。

それ以来深夜の山道を避けてるヘタレなオレがいる…orz
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 10:41:30 ID:xvgyXwBJ0
>>225
そこでカンガルーバーですよ!
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 11:41:51 ID:UdvoY8d/0
前に高速を歯科が横切っていたのを見たことあるよ。
あれはぶつかったらシャレにならん。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 11:54:08 ID:5wRMaqc10
高速じゃないけど、名阪国道とか動物で有名ですね。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 13:14:46 ID:mDB1yuvx0
皇帝ペンギンを轢いたとおもたら尼さんだったってギャグも
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 14:57:37 ID:7+T/GPUU0
なんだそりゃ?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 16:21:45 ID:0nGsJYFg0
(´-`).。oO(去年うちのじーちゃんが一昨年亡くなった婆ちゃんの遺影もってレックスに乗って行き先も告げずに一人旅に出かけたな。。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 16:56:08 ID:BWMb5eyA0
先立った妻を連れての1人旅(ドライブ)か。
じいちゃんの心の中では2人旅だったんだろう。
カッコイイけどなんかこう、切ないじゃないか。

そのままじいちゃんも帰ってこなかったとか言うなよ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 20:01:49 ID:r8BbDyeNP
>>232
いきなり正解はまずくないか?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 20:15:40 ID:Hbx75dbX0
>>209
レス感謝。てことは最低でもテッペンまでは1000メートルは己が足で歩けということですな。
ドライブばっかりでなまった体ではキツそうだww
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 20:19:02 ID:HYzAYedp0
        ┏┓                ┏┓                           ┏┓      ┏┳┓
 ┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
 ┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
     ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
     ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
     ┗┛    ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┻┛

236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 20:48:14 ID:vkBRz1MZ0
>>234
標高差1300mってことは歩く距離は数倍になることは忘れずに

一応言っとくけど、富士はかなりキチンとした登山準備しないとシンドイよ
ドライブのついでに、なんてのは無謀
昔後輩が、富士登山に向かう友人に東京駅でたまたま会って、そのまま
山頂まで連れてかれたが、死ぬかと思ったと言ってた
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 21:52:28 ID:wcoVHT820
その後輩テラワロスw
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 21:55:36 ID:WSAbK0WV0
>>236
なぁに、かえって免疫がつく

途中で引き返せば良いんじゃないかな?
たぶん100mも登ったら気持ち的には十分なんじゃないかと
下る体力や帰りに運転することを考えるとはじめはそれでも辛いかもね。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 22:59:30 ID:6foJRd6B0
>>238
あそこはカップルや旅行団体で賑わってるから、一人で登ろうとすると、
ミョーに注目されるからそれは覚悟な。

5合目から山頂までは、一般人で片道6時間程度はかかるらしい。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 23:10:39 ID:5wRMaqc10
消防のときに親に連れられて、五合目から登ったが、死ぬかと思った。
八合目で一泊した。最低限、ちゃんとした靴は必要。防水性の方が
望ましい。傘とかじゃダメで、合羽が望ましい。真夏でも寒いので、
防寒具必要。水も1リットル以上、簡単な携帯食も持っていったほうがいい。
雨は降ると思っていた方がいい。

渋峠、麦草峠を通過した方なら寒さは分かるかもしれない。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 23:53:53 ID:b1ecZ0lL0
登山は、少しでも不安を感じたら引き返す勇気が必要です。
どうか装備は万全に。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 00:02:58 ID:Za6yQxCh0
>>240
一泊ってコトは、テント設置して寝泊りしたの?
狭い道じゃなくて、それなりの広さがあるのかな

自分の体力は知ってるんでムリはしないけど
富士山で1夜を明かすって面白いかも
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 00:07:06 ID:DNgH0VC5O
山登ってる最中クルマ荒らされるんじゃないかと
心配で仕方ないぜ

以前オーストラリア人が日本百名山を百日でまわるって本を読んだんだが
愛車のパイザーを登っている間に荒らされてしまい
読んでて非常に辛かった
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 00:09:30 ID:c44fd5ew0
>>240
消防団の格好とおもったじゃねーか
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 00:17:04 ID:lvtg/z3T0
1人ドライブと言えばやっぱキャノンボールだよな!

このスレのみんなでさ、2ちゃんキャノンボールやらないか?

じゃ、明日10時に竹島集合な!
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 00:30:01 ID:46mJ4G1s0
以前山梨側の5合目で仕事した時(丸5日間泊り込み)
休憩時間が半日くらいあった時に
ビーサン、短パン、Tシャツ、タバコだけの装備で頂上まで行ったけど
周りの人達の目が痛かった。

仕事柄ジャングルみたいな所を重装備で歩くことが多い為特に辛くはなかったが
飲み物くらいは持っていくべきだった。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 00:37:54 ID:tJjWYM5Y0
どの竹島じゃい?
竹島(愛知県蒲郡市)
竹島(熊本県上天草市)
竹島(長崎県西海市)
竹島(熊本県天草市)
竹島(鹿児島県熊毛郡南種子町)
竹島(熊本県天草市)
竹島(熊本県天草市)
竹島(鹿児島県出水郡長島町)
竹島(鹿児島県鹿児島郡三島村)
竹島(宮崎県日向市)
竹島(大分県佐伯市)
竹島(熊本県葦北郡芦北町)
竹島(宮城県本吉郡南三陸町)
竹島(島根県隠岐郡隠岐の島町)<===
竹島(山口県長門市)
竹島(山口県山口市)
竹島(島根県隠岐郡知夫村)
竹島(島根県松江市)
竹島(長崎県諫早市)

しっかし九州に多いな。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 00:45:19 ID:Rt7bZBGh0
>>246
陸自の方?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 01:04:41 ID:0Qq4KwPN0
>>245
竹島への突っ込みはナシにして
キャノンボール懐カシスw

・・・でもね、キャノンボールは一人じゃムリざんしょ
   一人で参加してるヤシっている?
   まあ、実際に興味はあるけど>2ちゃんキャノンボール


>>246
タバコも装備のうちかいやwスネーク?

もちろん携帯灰皿も持ったよねそうだよね
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 12:04:11 ID:MxqjvimA0
標高の高い場所にドライブ行く時はいつもポテトチップス等の袋菓子をダッシュボードに置いておく。
富士五合目や志賀草津道路行くと気圧の違いでバンバンに膨らんでいく袋見てると楽しい。
マジお勧め。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 12:20:32 ID:2xvXZ0TW0
地味だけど楽しそうですね
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 12:49:44 ID:/Rw9Lm+e0
標高の高いところで飲んだペットボトルの空きボトルが山を下るにつれてへこんでいくのもなかなか面白い
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 12:58:59 ID:4Yn24zXq0
>>242
六合目、七合目、八合目、九合目と山小屋があって泊まることができます。
雑魚寝で10時? 消灯。自家発電を切られます。真っ暗。私が泊まったのは
八合目。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 13:27:17 ID:/xtS9UOv0
標高の高い所に行くまでに我慢して溜めに溜めた屁を
盛大に放つのが楽しい。マジ爆音。マジオススメ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 15:22:06 ID:g3VI2pMm0
>>250
それ今度やってみようw
でも爆発しないよね?ガクブル
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 17:39:22 ID:azdanl/b0
>>253
山小屋の食事はカレーが基本って本当ですか?
山小屋カレー食ってみたい、泊まってみたい、そして日の出を見てみたいな。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 18:03:14 ID:6EOxIq0c0
登山するならやっぱ一人だよな!



…ウソ
出来るだけパーティで登ってください
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 18:22:06 ID:sJ/f6aOV0
一人で登るのなんて
珍しくない
イパーイいる
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 18:28:57 ID:azdanl/b0
>>257
最初の一行に感動した!




最後を読んで登山はしないと心に誓った・・・。 
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 19:49:20 ID:ffj/2aHN0
>>257
最後の1行は正論だな。

>>258の言うように、確かに1人登山は珍しくなくなったな。
まぁ、登山道がちゃんと整備されてる有名ドコならいいんじゃね?
ハイキング程度で登れるだろうから。

でもマイナーな山に1人で行くのはバカ丸出しだからやめような。
ヘタすりゃ遭難してウエーンママーンってなっちゃうぞ。
山の恐さを知っているベテランほど、1人で登ろうとしないらしいし。

俺は某山に1人で登りたいって親父に言ったら、「ハァ?死にてぇの?別にいいけどさ」って言われたorz
結局親父と親父の仲間2人、合計4人で登ることになってさ。
雪解け水で作ったチキンラーメンは上手かったなぁ…。

まぁどうでもいい事なんだが。長文スマソ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 19:51:34 ID:3a7rXBE4P
>>257
14山目?
262234:2006/09/06(水) 20:04:45 ID:slV9ux2f0
ゴメン、山を舐めていた。でも2500メートルぐらいまででもいいから車で登って
写真撮ってみたいなぁ〜
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 20:10:27 ID:CwN4h91+0
まででもいいから、って何様だおまえ。
自然の偉大さを知ってから出直して来いや。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 20:27:47 ID:ffj/2aHN0
まぁまったり汁

ヒトドラネタでないね。
てことは16〜17あたりの連休明けに期待?
そういう俺はどこに行こう?
てか金あったっけ俺…orz
265264:2006/09/06(水) 20:30:55 ID:ffj/2aHN0
スマソ16〜18日だ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 20:36:59 ID:AgJ4G0fVO
連休じゃねえぜ
土日休みの普通のリーマンなのに('A`)
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 21:28:17 ID:TTRcLCF60
>263
好きなのを選べ。
ttp://www.youdocan.ne.jp/yamabest1.html
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 21:28:50 ID:TTRcLCF60
すまん、アンカーミスった。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 21:42:06 ID:slV9ux2f0
>>263
書き方がまずかった。、別に自然をなめているわけじゃないんだ。スマソ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 21:52:53 ID:6EOxIq0c0
>>269
いや>>263がちょっと変なものでも食べただけだから…
多分登山板とかあるのか知らんが、そこら辺の住人なんだろうが
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 21:55:05 ID:Nb2GtF7d0
そうだね、多分ホントは優しいツンデレ
一緒に登りたいって言えば、手取り足取り教えてくれるよアッー!!
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 22:04:09 ID:slabPcoF0
ツンデレ山男という字面は正直どうか
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 22:11:14 ID:zfNx1Khx0
キャノンボール

毎年二人で北海道一周してたわたしがきましたよ?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 22:13:29 ID:gc8rWROu0
富士山から山の話題がこんなに持続するとは思わなかった・・・

やっば、また行きたくなっちゃったよ
今度はガソリンコンロ持って、何か暖かいモノ食おうかな?



>>242の山小屋も興味あるな
6合目までなら行けるかな?
275274:2006/09/06(水) 22:14:39 ID:gc8rWROu0
ゴメソ
山小屋の話提供してくれたのは>>253でした
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 22:19:46 ID:z+6kP1KM0
富士山なんて子供どころか犬まで登れるんだし、
体力に少しだけ自身あれば長袖着ていけば大丈夫だよ
山頂に食堂とかあるし
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 22:42:47 ID:V+BCb8QPO
ドライブは一人が一番自分に合ってると思う。
人とのコミュニケーションをとるのは苦手だし、気を使うのも疲れる。
だから一人ドライブは自由きままで楽しい♪
みなさんはどう思います?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 22:48:19 ID:8UDf4HgD0
>>277
禿同。
俺の場合は、仕事では周囲にひきずられて自由に出来ないので、せめてドライブぐらいは一人がいい。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 22:50:30 ID:ha/t7D2Y0
>>276
え?
富士山のてっぺんに食堂?

自前の弁当とかを食べる為の場所ってコト?
まさか山頂で定食頼めるなんて・・・5合目ならわかるけど


>>277
どう思うも何も・・・
それがこのスレのデフォざんしょ?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 22:53:58 ID:gYe+JCbX0
>>279
富士山なめんな!
頂上に自販機だってお土産屋だってあるんだぞ!
あるいみ最悪だな!
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 23:14:07 ID:RxDGDrAk0
値段が高そうだな
持ってくのに手間がかかるとかもっともそうなこと言って、ジュース1本1000円とかな
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 23:19:12 ID:8eGLRP900
頂上はカップラーメン800円
五合目は300円
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 23:30:25 ID:sJ/f6aOV0
山頂だとペットボトルは500_500円
缶ビール350_600円
中間の山小屋だともう少し高い場合がある
競合店がないから殿様商売だ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 23:34:48 ID:lvidZzos0
>280
え・・自販機あるの?
山小屋の中にだよね?外に置いてあって、夜中でも煌々と電気点いてたらやだな〜
まあ、高いのはしょうがないんじゃね?どの輸送手段にせよ、金が掛かってる。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 23:37:28 ID:PST2N+jq0
でけえリュックで運んでる人の給料か

・・・しかし富士山いいな五合目まで今度行ってみようかな。
タイヤの空気圧とかは別に気にしなくていい?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 23:43:27 ID:DGH0DrcB0
富士山は登り6時間、下り4時間ぐらいだった。
頂上のお土産やのラインナップはかなり微妙だったなw
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 23:51:14 ID:V+BCb8QPO
>>278
同じ考えの方が見えてうれしいです!
自分だけの時間はある意味貴重ですからね〜
それが自分にとってはドライブが有意義な時間です。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 00:04:18 ID:RxDGDrAk0
だな。
職業ドライバーの人にとってはドライブなんて!って思うかもしれない。
でも、俺にとっては休日くらいは自分の好きなペースで好きな時間で、誰にも邪魔されずに好きなところを走りたい。
だから大抵混むところは行かないし、割とすいてそうで景色いいところとかを目指してる。
たどり着くまでの独りだけの時間も、景色いいポイントで外に出てマターリしたり風景写真撮るのが好き。
ささやかな幸せ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 00:10:21 ID:ayKs6iI30
>>282
へーカップめんまで売ってるんだ。
ところで、山頂でお湯って何度で沸騰するのかな? 85度くらい?(しらねー)
だとすると、カップめん美味しく出来上がらない様な。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 00:14:15 ID:q2UWtU+R0
>288
漏れは職業ドライバーだけど、貴方と全く同じ考えで休日はドライブ行ってるよ。
だから、深夜、早朝が多いけどね。さすがに休日まで渋滞はやだw
最近は車載動画なんかも撮ったりしてます。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 00:21:13 ID:NvrxMAPzO
ヒトドラ好きのヤシは写真撮るのも好き?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 01:58:41 ID:T7ZbCefK0
>>291
俺は写真撮るの好きだな。
愛車を入れてカタログみたいなカッコイイの撮りたい。
似合わねーだろうなって思ってた風景が以外と似合ったりするし。
そういう風景を探しながら移動するのもまた楽しいよ。

それより山なら東北の鳥海山がいいよ!
頂上で食うカップヌードル&魚肉ソーセージがまた格別だな。
近県の人は一度うわなんだちょおまなにするやめれすれちがいいうなqあwせdrftgyふじこlp@;





マジで一度行ってみてうわなんだまたおまえほんところすぞあqwsでrftgyおらふじこlpアーッ!
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 02:21:12 ID:cK5R3otI0
>>262
つ 乗鞍: 標高2715m 車でいける日本最高所
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 03:21:17 ID:W8Ve+Oax0
>>292
俺も車入れて写真トルの好きだけど、人が多いとちょっとためらわないか?
初めて来た街中で、特に駅前とかで愛車と友にパチリといきたいとこだが
恥ずかしくて撮れない 連れがいると撮れるんだが一人では・・
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 05:42:10 ID:3PTxJcdo0
>>290
おや御同業
車載動画・・・って何でしょ?

>>293
おんもしろそぉジャマイカ、さっそくググ・・・ゲフンゲフン!検索してみるか
296ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/09/07(木) 07:12:57 ID:5Hj4aosr0
'・ω・) ・・・オハヨゥ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 07:48:02 ID:NPKKL/6P0
おはようさん
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 08:31:00 ID:mrhbSHnT0
俺も写真はできるだけ風景に車入れて撮るようにしてるよ
かっこよくできないのが駄目駄目だけど。たまーに満足なのがあって嬉しい。
でも、車が入っても自分が一緒に写らないんだよな…独りだから。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 08:56:31 ID:P/w4mzO6O
>>298
つ三脚+セルフタイマー
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 09:11:26 ID:mrhbSHnT0
>>299
おっ
ありがとう。当たり前のことを忘れていた。
もう少ししたらお手軽な三脚買ってくるわコンパクトカメラだからごつくなくてOKだろうし。
で、車に手をかっこよく手を添えてポーズ決めて写るんだろ?
ますます独りになるな。誰も寄り付かなくなる。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 09:14:43 ID:ouzR5Qv50
>>298
せっかく記念の写真に、自分みたいな変なものが写ったらいやじゃない?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 09:26:03 ID:iZ2PGHJr0
キャノンボールったら元気が出るテレビだよな。
高田純二とか三原じゅん子とか。
おもしろかった時代・・・
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 09:29:05 ID:mrhbSHnT0
>>301
あ、そうかもね。でも愛車とツーショットってのも乙なものだろうと思うけど。。。
せっかくの風景写真を汚すのは忍びないな。俺いるバージョン、いないバージョン撮ればOK?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 10:20:48 ID:/njrReOZ0
>>303
車に映りこんだ自分を撮ればおk
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 11:07:01 ID:mAANtky00
>>295
職業ドライバーなら乗鞍行けるかもしれないなぁ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 11:45:26 ID:1lke2X3d0
>>294
日本だとどうしてもそうなっちゃうよな、別にいいじゃんって思うけど。
撮ってる人見ると「写真撮ったりしてダサッ!バカじゃね?」とか言うやつもいるし。
日本人の特性だよ、そういう人を風な目で見たり、嘲笑ったりするのは。
俺は気にしない。駅前ならよくタクシーの運ちゃんに撮ってもらうな。
駅前交番の巡査さんに撮ってもらったこともあるよw

アメリカなら愛車と撮りたいからシャッター押してくれって頼めば快くおKしてくれるんだけどな。
その愛車がどんなにボロくても、本人にとっての愛車を嘲笑ったりしない。
去り際に「いい車だね、よい旅を!」なんて言うからカッコイイ。

どうせ一人ドライブするならアメリカンみたいにカッコよく行きたいよな。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 12:21:21 ID:RtWYhp+20
米の広大な大平原・フリーウェーを時間を気にせずヒトドラ…
考えるだけでも 行きて〜!

アメリカにも無意味なヒトドラて文化有るのかな?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 12:35:09 ID:8JwFTGpS0
アメリカ行きたいな

そして「激突」のような体験もできたらいい思い出に・・・
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 13:03:26 ID:CsZRYgKv0
>>301
その気持ちはわかるんだが、
・・・何年かすると、自分入りの写真も良いもんだと
思うようになるよ
(もしくは撮っておかなかった事を後悔)

>>306
見事な表現に同意。

>>291
写真撮影行為自体への興味は薄いが、
「自分の車と人・風景」を撮るのは大好き。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 14:16:06 ID:bG6uiPp+0
ttp://www.geocities.jp/evomix2/

一年くらい前にドライブ依存症スレにURLが貼り付けてあったので、
このスレの人は知ってるかもしれないけど、話の流れ的にマッチしてるHPだと思う。
このHPを見て「悪城の壁」へ盆休みに行ってきた。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 18:11:33 ID:ffPD+ezL0
>>308
最後はマイカーともども谷底へ…なんかいやだな orz
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 18:11:46 ID:cxbR32aV0
>>308
アメリカはいいけど、激突はヤだw

街角で、止まってる黒のスポーツカーに見とれていて
近づいたら、誰も乗っていないのに誰かに応答する言葉を発し
突然走り去る・・・という体験ならいいけどw
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 19:02:36 ID:sNAE7g3L0
無音飛行するジェットヘリを目撃、も追加で頼む。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 19:27:40 ID:fPGTGe9OP
「飛行機だけは勘弁して欲しい人に遭遇」も追加で。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 19:28:51 ID:MKBsavsG0
成層圏ギリギリをマッハ3以上ですっ飛ぶ化け物がレーダーに映っている。
316312:2006/09/07(木) 19:55:41 ID:WAokKUVv0
このスレのヤシはどいつもこいつも・・・
ナイスガイな同志ぞろいで嬉しいジャマイカ!



   蒼雷   A組    空気狼
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 20:49:15 ID:QiDxCaCL0
お前ら急ぐ理由もないのにスピード出すな!一人ドライブのくせにw


318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 21:04:29 ID:uU4Ns1HK0
煽ってくる馬鹿がいるんだから仕方がない
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 21:06:05 ID:rUx7Wyjg0
腹減ってんだよ!早く目的地で旨いものにありつきたいの!
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 21:19:08 ID:Sc8CQfdn0
うんこ漏れそうなんだよ!!
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 21:23:33 ID:D1lo82zU0
それを待ってたんだよww
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 21:24:11 ID:h7TjOwuK0
この先の景色が俺を呼んでるんだよ!!
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 21:34:46 ID:sX3q1N0d0
>>322
あの世
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 21:46:40 ID:tpj8S4M20
>>322
樹海
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 21:51:47 ID:D1lo82zU0
また富士山に戻るのか?
うんこなら最悪、人目が届かない草むらでおk
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 22:28:41 ID:Qoi3zGXa0
  ↑
持ち帰れ!
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 23:59:30 ID:55zqNGRj0
おれ海外行ってレンタカーで一ドラするよ
先進国だけだけどね

サンフランシスコ→ロサンゼルス→ラスベガス
バンクーバー→ロッキー山脈→バンクーバー
パリ→モンサンミッシェル→ブリュッセル→ルクセンブルク→フランクフルト→バーゼル→チューリッヒ
(ヨーロッパはちょっとうる覚えだけど、この街は通った)
328290:2006/09/08(金) 00:01:28 ID:q2UWtU+R0
>295
車載動画とは、車載カメラで撮った動画の事です。
この車板にも数スレありますよ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 00:16:45 ID:cwBQfNUN0
おまいら、運転中に屁こいて確実にミが出た瞬間どうしてますか?

1>とりあえず「アッ!?」って言ってみる。
2>首を下方向へもっていき臭いで確認、無臭ならセーフと信じる。
3>ケツをずらして感触で確認、ムニュムニュしないならセーフと信じる。
4>股間めがけてファブリーズ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 00:19:15 ID:o9R9WAd3P
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 01:43:54 ID:AFWASfsP0
>>310
有峰林道って軽だと300円でおK?
普通車だと1800円だよね?確か
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 06:40:57 ID:Xca6ulIj0
>>329
1→2の流れ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 06:55:56 ID:Y6aZBr1z0
何でミが出るんだ?緩い奴だなw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 07:47:43 ID:V7u08fwj0
お腹下し気味なときにやるとスリルを味わえる感覚だよ。
そんなときゃ俺は、屁もトイレでなきゃできんがさ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 10:55:53 ID:+W+h9BD+0
nn
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 12:09:02 ID:tbj6Arcd0
下痢気味の時の屁ってさ、何か水っぽいよな?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 12:23:38 ID:I1DsetWX0
つ ウン汁含
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 12:33:14 ID:Xp3U6sNu0
336さん 面白い!
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 13:02:25 ID:o9R9WAd3P
>>336
菊門の奥で屁と下痢汁を上手く分離させい。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 13:04:45 ID:o9R9WAd3P
あ、あと下痢汁モードの時に強く押し付けながら拭くと
付着するから気を付けろ。
341336:2006/09/08(金) 13:21:01 ID:tbj6Arcd0
>>339
ありがとう、俺がんばる。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 13:37:28 ID:BP6KGprY0
スープ状だと門の前まで来た時熱を感じるな。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 13:40:37 ID:LJTcltmF0
おまいら!脱線しすぎだw
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 13:45:49 ID:I1DsetWX0
脱糞とな!
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 15:13:58 ID:BP6KGprY0
本気で運転中に漏らしたスレだと思っていたw
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 17:06:00 ID:u/VAijDl0
パニクッて手で触ってしまい、ハンドルをクソまみれにした俺が来ましたよ
347ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/09/08(金) 17:13:13 ID:Yy7pFXia0
'・ω・) .。oO(糞スレ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 17:40:28 ID:xemRv2qxO
>>347

ちーチャにはチンコ付いてんだろ?w
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 20:01:32 ID:vWgEj2a90
>>347
ちーチャのロド太郎は運子色!
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 20:08:53 ID:aPfqLXAW0
クソーチャ ◆Lib0QaykJA  ウンチクセー>(゚∀゚ )( ゚∀゚)<ウンチクセー
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 20:14:55 ID:woYRbFiu0
何でもいいからウンコ以外の話題頼むよホントに・・・ _| ̄|○
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 20:28:35 ID:CD1tWk600
この前1人で恋人岬行きましたが何か?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 20:36:07 ID:pECpks1tO
一人ネズミーランドよりレベル高い?<恋人岬
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 21:06:37 ID:Ur/rW8KG0
おまえらのウンコに対するリビドーはとどまることを知らんな。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 21:09:56 ID:GgNEIAnr0
恋人岬なんて、見晴らしのいいスポット、って印象しかないけどな
まあなんてことの無い場所だよ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 21:13:25 ID:IZg6vcZI0
すまんがその恋人岬ってのは伊豆だよな?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 21:20:17 ID:FA5jOl++0
夜のデートスポットを一人で居たら通報されちゃうぞ?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 21:31:13 ID:CD1tWk600
恋人岬は伊豆だぜ! 車上荒らしがかなり起こるらしい。
彼女連れてないのに車壊されたらたまったもんじゃねーな・・・。

因みに歩いて海の見えるところまで行く前に引き返した。俺チキンだから。
でもマジで一度恋人岬に1人で行ってみな。10組近くのカップルとスレ違った
時点で精神の限界に達し草むらに隠れた。過ぎ去ったカップルと次来るカップルの
間隔が開いてることを確認しソロソロと下を向きながら車に戻ったよ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 21:32:37 ID:IZg6vcZI0
いや新潟にも恋人岬てあるんだわ
いったことねえけど
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 21:40:58 ID:Ur/rW8KG0
>358
途中で諦めるなら行く前にそのくらい予想しろよwww
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 21:46:42 ID:zqxBNuPW0
柏崎の道の駅のところにあるよな
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 22:03:08 ID:a+tXeQ560
柏崎の恋人岬って鎖をグルグル巻にして鍵をかけてある所だっけ?

そこで鎖に取り付けてあったプレートに
「ガキは海に捨てました(はぁと」
って書いてあってマジ引いた。

でも良くみたら
「カギは海に捨てました(はぁと」で何故かほっとした。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 22:08:13 ID:IZg6vcZI0
おれ行った事あったw
>>362のせいで思い出した

いやおれは鍵とかかけてねえよ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 22:09:06 ID:B51r1Hmg0
伊豆ってこれといった面白さが感じられんのだが。
荒れ狂う海は圧巻の眺めだったが、伊豆ってなにがあるんだ・・
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 22:10:22 ID:SJtz2M1E0
伊豆スカイライン気持ちえーじゃん
あと細い道も結構あるよ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 22:43:38 ID:B51r1Hmg0
スカイラインは多分通ったけど
あいにく濃霧でなんも見えんかった。
金山もなんかイマイチだったし。
でも伊豆の踊り子の川はなかなかよかったな。

あと少し西になってしまうが、
いつ行っても曇っていて、行く度に気分が沈む日本平も眺めはいい。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 22:48:42 ID:CD1tWk600
おまいら石廊崎を忘れるなよ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 00:23:36 ID:azbxEuxv0
>367
石廊崎は晴れた日は最高なんだが、
嵐の日は飛ばされそうで怖かったよ。

車じゃなかったらすぐ下の港から出ている遊覧船で下田までいくといいよ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 00:49:38 ID:t2KsFPu50
>>364
中央部でワサビ狩りとかどうだ?
天城越え帰りのお土産に買った
ワサビせんべい美味かったぜ〜。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 05:49:42 ID:WBst75tU0
さあ週末だじぇ
おまいらドコいくんだ?


     俺は仕事 orz
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 08:01:45 ID:PnKtkhXn0
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=m8E-nfEcX4E
先週の日曜マジでムカついた。ロードスターを舐めるな
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 08:29:03 ID:kyuytt5R0
なにこれ?スピード出しすぎ?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 08:44:14 ID:ryXdAdBZ0
ブレーキ踏むのが遅すぎの鈍くさおやじ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 08:52:43 ID:xGObyRar0
ただのアフォだろ(w
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 08:57:19 ID:KoxfbeWd0
こんなDQNに絡まれて
軽自動車の奴可哀想に
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 10:51:09 ID:95nTH/0p0
>>371は貼り損ですか?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 11:04:15 ID:C4TSlh2H0
数日前からあっちこっちのスレに貼られてる動画
祭りを起こしたいみたい
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 12:36:21 ID:YKO63Nr20
思い切りセンター割ってる時点でただのヘタクソとしか思わん。しかもまっ昼間に。

スピード出すが出すまいが、公道はセンター守るのが当たり前だし。
逆にその限られたラインをスムーズに走らせるのが楽しいんじゃねぇか?
まぁこのスレにはあんま関係ないと思うけど、
同じ「ドライバー」として何て言うかこう、ヴァカだよな。

で、これってロードスター?
>>371はロードスターでこんなヴァカなことすんなって言いたいの?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 13:33:27 ID:+8e8BPy00
暴走エルグランド 動画あり part3
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1157765775/l50
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 14:11:49 ID:t2KsFPu50
ちゃんと止まれない時点でロドスタがドヘタバカなわけだがw
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 18:10:38 ID:Y8VYaaME0
ロードスターじゃなくてトミーカイラZZだよ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 18:52:14 ID:YKO63Nr20
インパネがそれっぽいね>トミーカイラ

さぁ仕事も終わったし、今日は少し遠回りして帰ろかな。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 19:00:35 ID:vUHq2Bmq0
>>371の動画うpした奴は何を言いたかったのかね
”どん臭い軽自動車はジャマだカエレ!みんなそう思うだろ”とか?

あー嘆かわしい
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 20:36:07 ID:DVKG9cej0
>381
こいつの掲示板にトミーカイラの代表がコメント書いてたのを見た。

「こういう人物には乗って欲しくない」

とさ。
激しく同意。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 21:03:56 ID:ZTGkOi0D0
てか、こんな奴にヒトドラして欲しくないなホント

捕まっちゃえ!
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 21:05:56 ID:Amx8QI4+0
だいたいひとりじゃねえだろw
となりにおんなが乗ってる
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 00:12:24 ID:CCTnlHw80
>384
すげぇ。どっかのZZクラブの代表とかじゃなくて、トミーカイラの代表(富田さん?解良さん?)
がコメントしたのか。

ま、漏れも峠走ったりするけど、こんな奴とは走りたくない。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 01:56:26 ID:a7s4H9SY0
こいつ店もってんの?
店を晒されて侮辱されたとかでブログ閉鎖したみたいだけど。
自分個人は構わないが、これは威力業務妨害だみたいな事らしい。
てめーがやった事なんだから、てめーの店に影響出るのは当たり前だろうがよ。
責任って言葉を知らないんだな。

まぁ、ほっとけば潰れるべ。てかもう潰れてんじゃね?
こういうやつはどうせ馴れ合いの中でしか生きてけないだろうしさ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 02:11:09 ID:QkEKWT3f0
>>387
解良さんだったような。
でも騙りかもしれないよ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 07:54:45 ID:8ANfWT3b0
>>386
なおさら捕まれ!
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 18:36:15 ID:gB9zyM5D0
昨日ドライブにいったんだけど
御嶽山を上る道でやたら墓?が乱立していた
知らなかったし、暗くなりかけていたので恐怖だったw

みなさんの怖そうなとこ教えてください。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 19:00:44 ID:I2zy8TvE0
夜であればどこも怖い
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 19:40:24 ID:DVsaLJtQ0
ロードスターの県外ナンバーは一人ドライブに見えて仕方ない。実際100%そうなんだろうけど・・
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 19:46:39 ID:I2zy8TvE0
オープンカーには怖くて乗れません
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 20:05:34 ID:mevI9q1N0
墓が怖いってガキかよ。くだらねー。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 20:07:02 ID:E2G5qCgi0
>>393
岐阜くんだりから男二人でロードスターに四国巡りしてましたが何か?
カナシクナンカネェヨ ・゜・(つД`)・゜・
397391:2006/09/10(日) 20:20:00 ID:gB9zyM5D0
普通の町にある墓とは違うよ
何キロにもわたってそんな変わった墓や像が立ってるんだよ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 20:33:37 ID:7/gDObg00
>>395
俺の知り合いにもそう言う奴がいたな
霊とかお化けとか、自分で見てないものは信じない、とね

  なら、暗い夜道も墓場も怖くないわけだ

しかし、その手のところに絶対一人では行かない
雰囲気が悪いだの、必要ないだの、足元が云々だの
どう見ても言い訳です、本当にありが(中略

怖がりも強がりも、結局は弱いところを持った人間ですなw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 20:35:28 ID:80xOqhZO0
最近ドライブが楽しく感じられない
そしてなぜか途中で眠くなる。ちゃんと寝てるのに。
鬱病の兆候かも試練。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 20:40:16 ID:dwz7m7FaO
それ良くわかる。
コーヒー飲んでも眠くなって遠出をしようもんなら
ガソリン価格高騰が頭の中をよぎって計画を短縮してしまう。
帰って来た時も異様にむなしくなる時がある。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 20:45:03 ID:gB9zyM5D0
鬱病になるとやたらと眠くなるってこと?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 20:47:10 ID:C03We/3D0
>>401

無気力になり、睡眠障害になる
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 20:50:51 ID:diuMrFMG0
>>399
恐らく脳の糖分不足。
甘いもの飲むか食うかすれ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 20:54:47 ID:Ux+HJucqO
398
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 20:57:12 ID:Ux+HJucqO
>>398
真夜中に秩父とか伊豆の山奥で一車線しかない林道みたいなとこオープンで走ったりしますが?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 21:06:02 ID:NZcbabqZ0
>>405

おれはそんなんできんww
伊豆ならともかく秩父はダメww
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 21:53:58 ID:I2zy8TvE0
ドライブ先でソフトクリーム食えばいいんじゃね?

>>406
秩父ってそんなところなの?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 22:03:30 ID:diuMrFMG0
>>398
>その手のところに絶対一人では行かない
怖くて普通だよ。
大げさかもしんないけど、誰も入って来ない死角みたいなところはマジ怖い。
変な奴に殺されて証拠隠滅されたら行方不明になるんじゃね?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 22:17:42 ID:vJOGGrJf0
>帰って来た時も異様にむなしくなる時がある。

オイラモ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 22:31:03 ID:TTLTJ4+g0
どっかのスレで読んだ気がするけど…、
山奥で路肩に止めた黒塗りベンツ、そっち系お兄さん満載ってのが一番出会いたくない光景かも。

死んだ人間より生きている人間の方が怖いってのは、数々の異常体験経験済みの知り合い婦長の弁。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 22:32:23 ID:WZd6gSaI0
楽しくない、むなしくなる

という人は、禁ヒトドラしてみては?
人間、飽きることは当然
しかし、1時的なものかもしれない

3ヶ月ほど禁止して、禁断症状でガマン限界というならしめたもの
しなくてもぜんぜん平気、というならそれもアリ

    短い人生、有効に過ごそうじゃないの
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 23:01:46 ID:S88gGkuR0
怖いところを挙げると、
・人が入ってこなそうな真夜中の真っ暗な山林にひとりで入っていくこと
・獣が出てきて食われてしまいそうな、真夜中の真っ暗な山林に入っていくこと
・そういうところで、いるはずないと思っていたところに人が現れること
・その人が絶対なんかあやしく、殺人犯とかだと確信すること
・死体があったりすること

というわけでごめん、やっぱ怖いところあるわ。


ちなみに俺も夜はもう絶対に走れません。
歳(30)なのでしょう。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 23:33:58 ID:nj352dLO0
その虚しさは、一人だからではないのか?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 23:35:11 ID:rWiLbln10
>>412
寄る年には勝てない?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 00:14:00 ID:Q67t81jG0
御嶽山ってきれーな湖があるね。行ってみたくなってきた。昼にね。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 00:18:13 ID:2htyk2TZ0
>>407
秩父は虫が多いからねえ。
秋とかテントウ蟲が群れを成している。
オープンは無理でしょ。

417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 00:53:20 ID:iYvRqB/20
ショック療法で、大人数ドライブ池!

しかも途中リタイア不可
朝から晩まで大人数で行動、トイレ以外一人になれない

さすればヒトドラの良さがわかる
・・・ヘタすればショック大きすぎてヒッキーに(ry
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 01:02:15 ID:Q67t81jG0
いや、トイレも連れション
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 01:05:57 ID:1TNvI1aa0
ウンコは?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 01:25:02 ID:tXbYVLcF0
山奥の1車線の道はオープンカーだろうと無かろうとちょっと怖い。

木々の向こうから何かが見てそうな気がして。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 02:16:11 ID:NZKdBFFj0
山奥の事件が起きたところって、このスレの感覚から言うとかなり開けた
ところだよ。R8の死体を焼いたところって、真っ暗とはいえ、幹線道路沿いだし。
普通の人には(都会に住んでいる人)、真っ暗であれば山奥らしいw

ただ、R422の死体遺棄現場は確かに山奥かも。でも、あれは犯人が山奥の
人間だから例外。道は細いけど幹線だから私だったらあんなところは考えない。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 02:16:36 ID:pzYJTXfL0
そうだよなー、俺もドライブするようになってから
初めて夜の山奥の怖さっていうのがわかったよ。
特に林道は、夜中に走るもんじゃないな。怖杉w

>>406
夜の天城越え旧道……トンネル……コワカッタヨ……
423405:2006/09/11(月) 02:53:49 ID:OUF9tx220
俺的には道の隅のほうに婆とかが何か背負って
ゆっくり歩いてるのが不気味だったが
そういえば路肩の車何台か出会ったような気がしないでもないな。。。
でも墓場だからとかは別に幽霊とか信じないしあんま関係ないな
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 08:40:39 ID:pLsWupox0
に追われるのも怖いだろうな。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 08:44:04 ID:WpfX5wMd0
幽霊見てクソちびりかけた俺がきましたよ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 10:22:23 ID:W+dmxZIk0
霊感の全く無い俺は幽霊を見ることもないから安心
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 10:25:29 ID:p+8ATX5NO
みんな夜中に林道走ってるの?(((゚д゚;)))
俺も若い頃よく一人で行ったけど、トラブルと面倒だからもう行かない。
暗くて見えづらいからスタックやパンクなんかしょっちゅうだし、溝に落として足回り全損も3回やってしもうた。
十数年前だけど十石峠でそれやった時は台風直下の雷雨で散々ですた…
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 11:12:01 ID:shthNydX0
基本的に車のライトちゃんとつけてればどんな道も大丈夫だと思いますよ。
でも、電気がまったくないところは本当にまったくないですからねー。
エンストとかしたら心臓止まりますよ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 12:11:50 ID:iKMA82yz0
幽霊なんてのは存在しないから(本人の妄想)。
家を建てるときに土地を奉るのもあれも適当。
仏へのお経も適当。

誰しもが風習に倣って踊らされてるだけ。
まぁ古くからあるアニミズム崇拝って奴か。
自然とかを畏怖する気持ちは分かるが
それを商売にして儲けちゃいけねーよな。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 12:36:40 ID:+ejzyWd90
じゃぁ、ひょっとして貴方は家族が死んでも適当に埋めちゃうの?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 13:05:25 ID:jt3U3B1l0
>>429
じゃあ、日本全国の寺や神社を訴えなきゃなw
そうそう、葬儀屋も訴えなきゃだめだよな。
葬式にいくら金かかるか知ってる?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 13:13:25 ID:3Vctv4it0
葬儀屋は領収証くれるが坊主は出さんな。
ぶったくりはどっちだw
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 16:06:20 ID:9CAtwHj30
そうか。家族が死んだら埋めてしまうというのは
自然ではあるが、聞いたことのない話だ。
後で発覚などということになったら
殺人罪・死体遺棄に問われてしまうな。

死者を火葬しなければならないのがこの国の法律なのか?
だとしたら火葬の費用は国が出してくれるのが筋なのでは・・
わけわからんことばかりだ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 16:06:22 ID:r/vKJsdH0
夜中の林道とかで何が一番怖いかというと他車に出会うこと。
誰かが何かのトラブルで助けを求めて歩いてきても絶対に止まらないぞ。
薄情で言うんじゃないぞ、めっちゃ怖いからだぞ。

真っ暗なとこで独りせいせいしながら休憩してると、コォーッとか獣の咆哮が聞こえたりして吃驚することがあるが、人間に出会うよりよっぽどマシ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 16:13:30 ID:jt3U3B1l0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | コォーッ!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 16:18:04 ID:SGCdUNGO0
富士宮鳴沢線は深夜に走ると怖い。
樹海を突っ切ってるだけあって、道路から少し外れただけで何があるか分からない…
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 16:21:22 ID:9CAtwHj30
おまいら、今日は仕事休みなの?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 17:28:50 ID:rKb/Mseu0
俺も一時期、林道ばかり走ってて死体遺棄現場なんかもワリと通ったが、
オカルト的な恐さというのは感じなかった。
でも、林道の法面はなるべく見ないようにしてた。
ゴミに混じった死体でも発見した日にゃ気分悪いし、通報したり疑われたり、
どう考えても面倒だからな。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 18:05:24 ID:5sQ9LtGd0
つーか季節外れだな。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 19:45:13 ID:2htyk2TZ0
なんで夏だけ出てくるのかねえ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 20:00:00 ID:olmEdl3+0
私は夜の森の中って気持ちいいけどな。ものすごくリフレッシュする気がする。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 20:01:37 ID:JBA1XPTtP
夜ノ森駅の中 に見えた。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 20:16:23 ID:9CtM0pcP0
その駅て実在すんの?
なんかいい名前だ、いってみてえ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 20:42:04 ID:1lwC/nMb0
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 20:43:04 ID:imDsIkFi0
家族が死んだらペットセメタリーへGO!
なんか凶暴になった気がするけど。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 21:05:59 ID:BeuXLvoY0
>>433
無料のとこもある。自治体によるのかな・・・

しかしネタが無いようにみえても湧いてくるもんだねw
夜のドライブって走りやすいけど、なんか損した気分になるんだよな。
凄く景色の良いとこだったりするし。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 21:19:27 ID:jt3U3B1l0
>>442
なんか999に出てきそうな駅名だなw

>>446
高いところから街を見下ろすと綺麗じゃん。
空気の澄んだ夜に富士山から下界を見下ろすと感動する。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 22:06:33 ID:ankDDkIn0
>>446
昼間渋滞にはまって時間を無駄にするのも損した気分になる。
つまりケースバイケースだ。
俺は気持ちよく走りたいから流し易い深夜がいい。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 22:09:11 ID:9CtM0pcP0
>>444
遅レススマソ thx

>>446
おれは夜中〜明け方流して、夜明けに景色のいいとこに出るようにしてる
帰りはダメダメだがw
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 22:26:53 ID:BeuXLvoY0
>>449
それ凄く良く分かる。
俺は今時期のちょっと肌寒い夜明けが大好き。
夜明けっていうか空が明るくなる前の紫っぽい感じのとこが好きなんだけどね。

こんなドライブ誰かと行ってりゃクレーム言われまくりだわなw
やっぱりドライブいくなら(ry
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 22:32:19 ID:9CtM0pcP0
>>450
それだよ それ

むかしバイクで峠行ってたとき
夜明けの頂から
見下ろした夜〜朝の景色が忘れらんないw
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 22:35:13 ID:pWO3Z+mH0
今週ずっと天気悪いから景色はあまり楽しめそうにないなぁ〜
純粋にドライブだけを楽しむことになるのかな・・・
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 22:39:47 ID:2li8FDb+0
>>398
それは詭弁(笑)

キチガイ・変質者・凶悪犯罪者・不良、中二病軍団・毒虫、毒蛇など等、
これらが人気の無い暗闇に潜んでいると考えたら単純に恐怖
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 22:40:23 ID:Bwmb1GRv0
>>447
確かに夜景はキレイだが、夜景目当てのアベックが多いとこは嫌だな。。。

>>452
俺は梅雨時期にどこか楽しめる場合はないものかと探してみた結果、
険道好きになっちまったwww
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 22:48:12 ID:psM7Rteq0
>>454
梅雨時は地盤が怪しい道は気を付けろよ…
他車が居ないとこで崖下に落ちたりせんように
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 23:07:38 ID:0H70wsjx0
夜に林道は通りたくない。もし人が歩いてたらやだな〜
ま、自分がトラブルにあって、歩いた事あるんだけど・・・
幽霊とかは、漏れもどちらかと言うと、>429みたいな考え方。
そういう風に理論的に考えて、幽霊なんて居ないものと片付けてる。

>450
今日の東京近郊の夜明けは黄色かったぞw
すごい変な色の朝焼けだった。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 23:09:52 ID:ajMJlxuT0
>>429
幽霊を見ると言う現象は存在するよ
俺も幽霊をよく見る
幽霊を見かけたら、大急ぎで安全そうな所に車を止めて、寝る
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 23:11:48 ID:aeALa3Ud0
寝れるぐらいなら大丈夫だなw
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 23:14:48 ID:D3iLhE2H0
♪〜夜明けの雨はミルク色〜♪
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 23:21:16 ID:jt3U3B1l0
幽霊に対して安全な場所ってどこだろう・・・?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 23:23:24 ID:chHi1Ito0
気分的には・・・・コンビニとか?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 23:27:08 ID:+SRcXQjS0
>>450
>>451
夜明けっていいよな。
夜明けに浸りたい時に必ずいく高台がある。
ちょっと街から離れてて俺んちから車で40分だけど、ちょうど街を一望できるんだ。
整備もされてるし夜でも気味悪くないんだけどな、知ってる人が少ないのか夜明け頃は誰もいない。
今の時期なんかは肌寒さをホットコーヒーで癒しながらまったり浸れるよ。

で、最近ただ浸るだけじゃ飽きてハーモニカなんぞ買ってみたw
誰もこないし、思い切り吹けるから練習にも最適。
いずれはお気に入りの曲吹きながら夜明けをむかえてみたいもんだ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 00:00:42 ID:eCiQHhZz0
最近ヒトドラにはまっている

この前ドライブ先で食事していたらたまたまコップに虫がついていた
気持ち悪くて交換を依頼したら「すみませんでした」ということで
注文していないものをサービスということで出してもらった

それ以来、ドライブ先ではどうせ二度と来ることは無い
ということで、虫を仕込んでいる

無料にしてくれるところもあれば、謝罪だけのところもある
ラッキーということで気楽に楽しんでいる

さぁ今度の週末はどこへ行こうかな
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 00:08:40 ID:kq7JvChM0
やめろよな、あんた最低だよ。
あんたみたい頭悪いやつにヒトドラどうこう言ってほしくない。
もうここ来んな。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 00:10:08 ID:0AldXM110
 |
 |  /l、 ?
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )〜
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 00:12:04 ID:nMg1awth0
間違ってセミとか仕込んだらすぐバレるな
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 00:19:16 ID:45S3OjSM0
ギャグであったな。飲み物にハエが入ってるのを発見したときの対応。

イギリス人 もう一杯注文してそっちを飲む。
ドイツ人 普通に交換して飲む。
フランス人 店長を呼べモード。散々罵倒してこんな店二度と来るかと捨て台詞。
イタリア人 ハエを取り、ちょっと考えてから飲む。
中国人 ハエを取り、食う。珍味
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 00:45:41 ID:KxLR1NVT0
ちょ、韓国人抜けてるww
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 01:53:58 ID:s35WLQSoO
何故か日本に謝罪と賠償をry
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 05:50:42 ID:3k+zulvI0
>>645
カワイス
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 05:51:22 ID:3k+zulvI0
しまった、>>465だった・・・
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 12:08:39 ID:bV4HMhrDO
>>463
市ね
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 12:52:13 ID:Cp1Y+FwN0
>>463は自分のはらわたで首吊って染んだ方が世のため人のためだとおもいまーす。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 15:13:10 ID:tOJkBo0Q0
>>462
おまえ、そのうちにスナフキンて呼ばれるぞ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 16:25:29 ID:cUuVbL/40
>>474
ワロスw

おい>>462改めスナフキン、近くに釣りのできる橋はないのかよ?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 17:49:14 ID:APiFhaN/0
さすがにそれは見当たらないよ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 19:37:43 ID:ED7DsjAT0
スナフキンに車は似合わんぞw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 20:13:34 ID:1j4q96c80
>>454
険道はさすがに・・・まぁ分からないでもないがw
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 20:20:53 ID:8n9Nz6lo0
〔ドライブ行くならやっぱスナフキンだよな その15〕
480ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/09/12(火) 20:28:37 ID:Zo4JqoAD0
*´艸`).。oO(>>462カコイイぉ・・・
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 20:30:37 ID:OXBd0D4/0
>>403
そうなのか。おなかいっぱいになってからでも眠くなるんだけど。

>>407
最近行く先々でソフトクリームを食べてるw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 21:13:17 ID:/dMPhrc60
次スレの題

【ロンリー】ドライブ行くならやっぱ一人だよな その15【スナフキン】

思い切って変て見るバージョン

一人ドライブスレ その15 ロンリー友の会【スナフキン】
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 21:24:42 ID:eqLhve7QP
正直、【】も改変も要らない様に思うが…
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 21:31:31 ID:7tfS5QCf0
スナフキンってコテつけたらw
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 22:15:42 ID:VV25Q+vp0
スナフキンの人気に嫉妬www
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 22:34:34 ID:BRyE4W8V0
盛り上がってるとこすまんが

















スナフキンはギターだぞ?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 22:49:51 ID:UVf9XLQ30
ところで3連休は?
488スナプキン:2006/09/12(火) 23:04:53 ID:YUNMrTUqO
呼んだかい?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 23:06:19 ID:40JsRBGg0
ナニそれ?って感じ 勿論仕事ですよ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 23:10:43 ID:kq7JvChM0
>>488
呼んでねぇよ、サイドギャザー野郎。

>>489
俺も仕事だな。
行くとしたら夜ドラになるだろうな。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 23:30:32 ID:chHA/whz0
>>481
>最近行く先々でソフトクリームを食べてるw

おれがいるw  美味いし、眠気もとぶし一石二鳥なんだよね。
牛とか居る高原なんかのソフトクリームはマジ美味い!
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 23:45:41 ID:28Miyadf0
ドライブ先で観光地なら大体どこでも300円前後で売ってるけど、
コンビニのソフトとそこまで大差ないんだよね。やっぱ高原のソフトに限る。

マザー牧場のソフトまだ食ったことない。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 23:49:40 ID:40JsRBGg0
京都いくなら都路利の抹茶ソフト美味しかったよ。夜10時ごろでも開いてたし
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 00:02:32 ID:X7lyuw/30
千葉よく行くけど、なぜかマザー牧場行った事ないな。
いつも海沿いや林道に行っちゃうんだよなー。
なんか面白いところあるのかな、マザー牧場。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 00:03:56 ID:UATvIv2o0
牧場のソフトクリームも実はロッテスノーだったりするからな
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 00:24:33 ID:HyzYhKOo0
酸っぱいナプキンと聞いてフェチ板から飛んできました
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 00:43:41 ID:2PnYPKrA0
かえれw
498スナプキン:2006/09/13(水) 00:56:30 ID:DC0jA83pO
素ナプキン
済ナプキン
どちらにいたしましょう?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 01:02:40 ID:/siXY28i0
お前もかえれw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 08:00:49 ID:UslGD334P
>>494
バンジージャンプが出来るよ。参考までに。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 13:01:32 ID:Jszj2zWB0
おたくの集まり
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 19:32:58 ID:JQxSs7yy0
>>501
それが何か?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 20:14:36 ID:G9cuKvaA0
一人ドライブって勇気いるよな。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 20:41:04 ID:p9vCflVq0
彼女いないから別に...
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 20:59:14 ID:G9cuKvaA0
2人以上で行くドライブは、それに意義あると認識せざるを得ない。
しかし1人で行くと考え込んでしまう。本当にそれが意味のあるものなのか。

もちろんお金に余裕があって、ガソリン代も高速代も気にしないのなら
大いにけっこうなのだが。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 21:04:15 ID:W1z8tpms0
意味がないと思う人はやらねばよろし
楽しめる人が行けばいい

人生 趣味で生きなきゃよ!
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 21:20:07 ID:nYXUtOo/0
死ぬまでに色んな風景見ておきたいから行く。
カメラで写真を撮る、その土地のうまいもんを食う。
それだけで満足。同乗者の気遣いも要らないし。

まぁ運転してる事自体が楽しいんだけどなw
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 21:30:59 ID:p9vCflVq0
そうだな。
大自然との対話であり、愛車とのコミュニケーションでもある。
同乗者がいると自分の世界に浸りきれないし。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 22:00:48 ID:xgXaQq9B0
でも車は自然に対しては害悪が多すぎると思うよ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 22:02:54 ID:iiUExDd00
>>491
同志よ
朝霧高原の道の駅のソフトクリームはうまかった
奥多摩湖畔のソフトクリームは普通のやつだった…

>>505
走ることに意義がある

>>507
禿同
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 22:18:46 ID:HR7HW/Lb0
>>509
確かにそうなんだが、俺が反応したのはココ。

>色んな風景見ておきたいから行く。カメラで写真を撮る
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 22:21:50 ID:UslGD334P
ソフトクリーム食うならやっぱワッフルコーンだよな −14℃
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 22:27:49 ID:ZxwTZ1v50
>>503,505
良い子はひとりでおんもに出たりしないからねw
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 22:28:53 ID:oUQYt1y00
掛川柴田牧場のソフトクリームも美味しいよ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 22:42:31 ID:51jGDLsg0
八丁味噌ソフトまじうまいよ
東名上郷SAのぼり側にあるよ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 22:47:58 ID:G9cuKvaA0
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 22:49:06 ID:G9cuKvaA0
ああこれか、http://www.at-s.com/BIN/guru/GURU0040.asp?yid=D497120201
ソフト安いね
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 14:08:12 ID:vNcAabBR0
>>486
調べてみた。

>アニメ旧・新ムーミンでは彼はギターを弾いています。
>原作(小説)では彼がギターを持っている場面はなく、ハーモニカと横笛が殆どです。
>アニメ「楽しいムーミン一家」(今再放送されている、一番新しいものです)では
>より原作に忠実にという事で、彼はハーモニカしか持たなくなったようです。
https://www.moomin.co.jp/secure-cgi-bin/reply_message.cgi?path=-00000501

というわけでギター、ハーモニカどちらでもおk
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 17:11:47 ID:XmZ3MCNdO
>>518
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 19:11:57 ID:JcpC6GgP0
勉強になりますw
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 19:30:53 ID:HtDkTU0n0
確かに勉強になるが・・・ココって何のスレかご存知?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 20:11:40 ID:3Pl1Yk9S0
>>521
ドライブに行くならやっぱりハーモニカだよな
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 20:19:54 ID:AdPkqzWA0
>>522
いや、「ドライブ行くならやっぱりムーミン谷だよな」だろ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 20:29:08 ID:gZ02mZzG0
ヒトドラ好きが集まって雑談するスレ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 20:37:31 ID:JcpC6GgP0
早朝におさびしやまの頂上で待ち合わせするスレだ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 21:11:57 ID:Qo8SG9Mp0
ヒトドラに待ち合わせなど無粋な
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 21:45:31 ID:JcpC6GgP0
集うのはすれ違うため
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 21:46:46 ID:c8XT2AmA0
>>527
おまい天才だな
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 23:08:00 ID:ONEVY8pX0
>>527 次スレのテンプレに是非
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 23:34:33 ID:JcpC6GgP0
まだ時間ありそうだから考えとくよ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 00:47:05 ID:1K0dC3500
ムーミン谷は冬前に行かないと!
ムーミンたちは冬眠しちゃうし
スナフキンは旅立っちゃうぞ!!
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 00:50:13 ID:F8EqqJ4/0
ヒトドラとカタカナで書くと”ヒトラー”に一瞬見えてしまう…


ナチ… いやなんでもない



危ない危ない(;・`Д・゙)
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 01:08:34 ID:qivmgfMx0
http://www.youtube.com/watch?v=LIhbap3FlGc&eurl=

これ見たし、そろそろ出発するか
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 02:39:16 ID:1K0dC3500
オフコースとともに青春を歩んだおいらはには感涙モノです。
さらに笑いすぎて涙が枯れ果てましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 02:52:44 ID:lKCGI/+U0
ワラタw
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 03:38:46 ID:F8EqqJ4/0
>533
ワロスw
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 05:59:05 ID:dCGHq7HX0
これ最高!
カンガルーで壷に入ったw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 07:13:54 ID:SWI3Bnya0
>>533
ちょwwwなんで小田和正wwwww
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 07:53:26 ID:3Nipk+8o0
目覚ましにコーヒー飲んでたら噴いたwwww
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 08:22:32 ID:LNhx+YxG0
なんだかくだらないね
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 08:51:55 ID:jd6nrORVO
大丈夫、明日から三連休だ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 09:43:16 ID:GWTc5tXxO
いいなぁ、みんな連休かよ。
俺は日曜だけだよ。
462スナフキンの言うムーミン谷みたいなスポット探しに行こうかな。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 10:13:53 ID:NV3R6//G0
俺も夜明けが好きなスナフキンだぜ!
楽器できないけどなw
でも夜景を見ながら1人マターリできる、自分だけが知ってる穴場がなかなか見つからないんだ。

おまいらもどうせロンリースナフキンなんだろ?
さぁ、一緒にムーニン谷さがしに行こうぜ!
544543:2006/09/15(金) 10:15:27 ID:NV3R6//G0
スマソ、ムーミン谷な。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 12:41:35 ID:56WpQJCX0
ムーニン谷、ってロシア人とのハーフのサックス奏者にいそう。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 13:59:44 ID:gt9LU96NO
ドライブ行くならやっぱ一人乗りの車だよな
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 14:11:29 ID:nOPWv8Vy0
そんなのあるの?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 14:13:17 ID:v305Bden0
ドライブ行ったらやっぱ独り言だよな
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 14:27:17 ID:7aYx24Gl0
>>546 一人乗り
宮崎駿が前2輪、後1輪(小さい車輪が2?)の三輪車のレプリカを買って
ヒトドラに行く、というのを何かの雑誌で読んだことある。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 14:34:23 ID:K3v0PEwa0
>>547
最近ではダイハツのミゼット2になるかな。
もうないけど。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 15:36:47 ID:tK2c+6450
>>549
メッサーシュミットだろ? パヤオの作中にも出てくるぞ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 15:49:36 ID:vXqHle3n0
>>533
ぺヤングのやつやったことあるwwwwwwwすげー悲しかったわ。
明日は一人で高原ドライブ行ってくる!
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 17:52:31 ID:bkWs+B+C0
>>548
車と会話ってのは独り言ではありません                違いますか?マイケル
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 18:11:02 ID:nOPWv8Vy0
車はただの移動手段と考えるようにしている。
なんか思い入れ込むと悲しくなるから・・・
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 21:42:16 ID:HRLmzfWQ0
一人乗りといえば、昔、テリー伊藤がラジオ放送で
巨人の○原投手はミゼットに乗れと言ってたな。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 22:08:42 ID:kPwToMHw0
すぐに手が届く荷物を置きスペースは必須でしょ?

”じょしゅせき”・・・?
あぁ、昭和の時代の言葉だね
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 22:19:27 ID:mz1HTt3R0
昔の自動車はエンジンをスタートさせるのに
_| ̄←こんな棒を外から刺して回してたんだよな。
それで助手が必要だったし、手袋を入れるためのグローブボックスも
必要だったんだ。
まぁ昔の話だからもう助手席なんて必要ないんだよ・゚・つД`)・゚・
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 22:38:01 ID:SWI3Bnya0
>>549
それ、10年ぐらい前のNAVIで読んだ。昔バスが通っていた国道を走る・・・みたいなことが
書いてあって、チョトはまった。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 22:58:29 ID:cXTrENww0
>>557
ふっとばされて空中を舞うナビゲーターが続出したそうですね。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 22:59:09 ID:bCB4xoE90
時々、用事でオフクロを乗せることもある
いつも真横の荷物スペースに座らせちゃってゴメソよ・・・
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 23:34:22 ID:FOyNKyGL0
ひとりを満喫していると、助手席に乗る女なんて荷物以外のなにものでもないと思えてくるな。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 00:18:22 ID:atVF++Wx0
うむ。デッドウェイトとしか思えん…つか思える機会を(ry
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 00:37:24 ID:buNhbsGJ0
>>557
戦車も飛行機もそうだったぜーw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 08:41:41 ID:MatMxmvh0
最強はロードスター
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 12:35:59 ID:UXy1oByZO
>>543

>おまいらもどうせロンリースナフキンなんだろ?
さぁ、一緒にムーニン谷さがしに行こうぜ!

“ロンリースナフキン”ってフレーズ、なんかカッコイイWW


しかし三連休で上の道は渋滞すごいなぁ
横浜町田がすでに大渋滞だよ

566ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/09/16(土) 12:38:41 ID:aqy187yS0
>>564
.´,_ノ`)y━・~~.。oO(同意だぜ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 15:10:39 ID:4IIz/o3xO
お前はいちいち変な顔文字使わないとレス出来ないのかよ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 15:48:49 ID:I16VTKww0
ロードスター以外は認めん!!
カァーッ!
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 16:49:11 ID:SpqrOrTd0
>>566
おまいニコ中か。
口がくっさくて肌は荒れアレだろ。もう来るな。




AAだけだったらごめんな。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 16:58:02 ID:mi3srx1h0
ロードスターかっこわるくね?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 17:52:34 ID:ybAw3lJe0
>>568
そういう言い方しちゃダメだよ。
ついでに聞きたいな。
結構ロードスターロードスターって出てくるけど、
ヒトドラに、どういう理由でロードスターがいいの?
取り回しのよさ?運転する楽しさ?…etc

教えて道路☆乗りさん。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 17:53:22 ID:bIk2ujWm0
テールがかっこ悪い
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 18:13:24 ID:fardN/T70
ロドスタ走ってる姿がしょぼい
スレ違いに平気で書き込むやつも糞 
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 18:21:14 ID:VRuQYIvW0
ロードスターってよりも568が痛い君なだけぽ???
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 19:18:23 ID:dfN8m1f80
また始まったよ・・・

皆ガソリン高騰でストレスなのか?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 19:39:11 ID:/uctm4270
ロードスターてヤワヌルくないか?
男ならロータスだろ
577Nb:2006/09/16(土) 19:52:23 ID:Cs71kpgK0
ひとりおなにぃを満喫していると、股開く現実の女なんて苦役以外のなにものでもないと思えてくるな。


578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 21:06:16 ID:sGb1xTBd0
ほら、変なヤツが集ってきた・・・
ヒトドラは何のクルマだっていいんだよ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 21:24:39 ID:mi3srx1h0
国産でツードアなら、個人的には・・・

S2000>MR-S>コペン>ロードスター
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 21:50:11 ID:1YyqcQzF0
>>579
漏れは評価軸を「マターリと流してどうか」あたりに置いているので、まるっと逆になる。
ロドスタとコペンは順位に迷うが、まあ買ったのが現行ロドスタだったので1番って
ことで。
まあ、この手のクルマは色んな評価があっていいんでないかい。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 22:18:53 ID:KGgc9j3o0
>>579-580
お前らの主観なんてこのスレでなんの役にもたたないんだからどっか他所でやってね
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 22:38:45 ID:iSekFnVJ0
>>581
現オーナーの感想として参考に出来るだろう。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 23:00:24 ID:nUuZCqZ50
スレ違いって言ってんだよ。
ロドスタスレの荒らしを引き受けたくないから言ってるの。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 23:25:31 ID:ybyQoco10
参考にどうぞと感想を書く、それはそれでアリだろうけど
何がどうイイか悪いかも記述してくれないと意味がないと思う・・・
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 23:48:21 ID:BShUgsUP0
NA昔からかなり好きだったがこのスレ見るようになってから
かなり嫌いになってきてんだけど...。
つか特定車種を明言したレス、ちっと慎んでくんない?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 23:56:48 ID:izOJ+WQd0
せっかくの休みなのに台風が・・・orz
道路にいろんな物が飛んできて怖いんだよな。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 00:54:51 ID:S+DL8Wql0
>>583
だったらスルーするのが得策ではないか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 01:30:42 ID:kBj1CGiG0
せっかくIDでるんだからアボンすればいいだろ。
何をムキになってんだ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 02:01:06 ID:rHE4QOAA0
はいはい、もうおしまいな。
まったり汁でいこうぜ。
スルーするなり>>586みたいに適当にネタ投下してそっちに話題引っ張っていくなりさ。

そういう俺は台風来る前に、朝まで走り回ろうと思ったが眠くて戻ってきてしまった…orz
ムーニン谷はまだ遠い…。

あとはみんな、よろしく頼んます。おやすみノシ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 08:19:17 ID:MGMSOhg20
国産でツードアなら、個人的には・・・

サイノス>MR-S>タイプR>ロードスター


591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 09:01:08 ID:S+DL8Wql0
>>589
こっちの台風予定は今日の夕方だな・・・
ドライブ行くなら今ならまだ間に合う!!

ちなみに直撃コースだぜorz
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 11:32:56 ID:U9NyUgon0
>>591
ガラコ------(゚∀゚)--------!!塗って行けよ。
雨に当たっても水弾いて楽しいぜ。
593ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/09/17(日) 11:38:29 ID:Ol09C+5Z0
>>569
(人∀・)ちーチャニコ中じゃないぉ。

>AAだけだったらごめんな。

(*´∀`*)おまい優しいな
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 13:33:00 ID:R+CslWhk0
(*´∀`*)おまいネカマかよ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 19:18:45 ID:ZlUC1yQy0
もう男だって白状したじゃん>ちーチャ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 21:16:07 ID:QYrnOXIW0
まあ、どっちでも宜しいってことで。

一人ドライブから帰還しましたです。訳あってMT車に乗ってますが
超久々のMTは結構きついっす。最初は楽しかったが帰りはうんざり・・・。
でもここ、MT率高そうですね。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 22:23:13 ID:kCoElTh80
独りの時はMTの方が楽しいし、燃費いいし
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 22:27:16 ID:oZkZl3bb0
ひとドラでATだとヒマ過ぎ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/17(日) 22:27:28 ID:u5bsBRnR0
>>593
男って暴露した(ネカマバレバレだったけど)
そのキモイレスやめて普通にしろ  
自己顕示欲が異常に強いキモコテ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 23:19:31 ID:nHTzGkQ90
今更、顔文字辞めて普通のレスなんかできないだろうな
601(人∀・):2006/09/18(月) 01:31:12 ID:FkvwxHaV0
(*´∀`*)ごちゃごちゃうるせーな。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 03:21:40 ID:E5INpEuJ0
ただいま〜
行きは楽しいが帰りが辛い・・・
603ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/09/18(月) 06:39:18 ID:p5i10r0k0
・゜・(PД`q)゜・>>599顔文字キライなのぉ?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 08:20:38 ID:2a5Fpp1I0
>>602
おかえり(*´∀`*)
分かるわそれ。帰り違う道通ればいいんじゃね?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 08:31:14 ID:wapd2LIi0
俺も行き帰りで同じ道通るとつまんないし疲れるから違う道通るようにしている
横浜に住んでるから道志行き時は同じ道だけど。。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 08:51:07 ID:ugnC0rX60
>>603
オレ個人としては別にかまわんけど

逆に教えてくれ
おまいさんはどうしても顔文字使わないと気がすまないの?
仮に、それが叩かれる原因としても、やめる気はないの?
やめれば、場を壊すことないとハッキリしたら、やめることができる?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 09:14:37 ID:GsaK8y1v0
>>606
だって、かわいいんだもん! o(^_^)o
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 09:18:11 ID:2a5Fpp1I0
何?この厨的な流れ
609606:2006/09/18(月) 09:28:44 ID:wN1EQlpI0
>>607
そうじゃねぇ!

3ツン質問にイエスかノーかで答えれ!

・・・本人か?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 09:47:33 ID:nC9U9tUiO
>>609
顔文字が嫌なら2ch来るなよ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 10:27:40 ID:leT0Lf5j0
栃木晴れた!
足尾銅山逝ってくる。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 10:58:22 ID:md0xNRc+O
>>611
昨日行ったが、銅山見学は一人で行ける雰囲気ぢゃなかったぞ。
そのままUターンして帰っちまった。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 11:13:51 ID:1lZGrtw+0
o(^_^)o
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 12:21:16 ID:kTpPHpnv0
俺の方も晴れたが、愛車に葉っぱがたくさん…orz
とりあえず洗い流してやらなきゃ。
ドライブはそれからだ!
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 12:26:29 ID:fgyqXvNn0
俺は風邪治してからだ。体調すぐれん。
616ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/09/18(月) 12:47:45 ID:0pO+bd5s0
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
不快な思いさせてごめんなさい・・・

.。oO(スナフキン助けて・・・
617614:2006/09/18(月) 12:51:52 ID:kTpPHpnv0
キレイに洗い流したぞ。
今からヒトドラ、出るッ!

>>615
がんばれ!
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 13:49:29 ID:Nlb3AnMZO
>611
資料館のトロッコが一人だと若干しんどいよな…
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 15:28:26 ID:cIU/LjGM0
一人だとしんどいことには手を出さない方がいいね

「君子危うきに近寄らず」 ヒトドラと同じです はい
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 16:26:52 ID:Jw+54qOA0
なんかちー茶を見てるとネカマ時代を思い出すな
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 16:53:05 ID:2a5Fpp1I0
ネカマ時代wwww
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 17:01:26 ID:zqrVQcqc0
帰ってきた…酷い目にあった(といっても渋滞だけど)。
横浜→箱根→R136→修善寺→県道12→伊東→熱海→県道20→箱根→横浜
とまぁ、思いつきでこんな風に行こうと朝8時過ぎに出発。
すると11時過ぎの時点で伊東あたりだったんだが、さきがすでに大渋滞。
連休最後だったから、朝から混んでるわけか…orz
帰ってきたのは3時過ぎ。疲れちゃったよ…。
当初の予定では1時ごろにはつくはずだったんだがなぁ…。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 19:20:47 ID:ss4jPF8iO
俺なんかお盆に奥飛騨クマ牧場を一人で見学したぜ!
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 19:30:49 ID:qyC6ymSZ0
山奥へヒトドラ行ってきた

目的は山奥の養護施設
病気で1時仮住まいしてる婆ちゃんに会いに行った

胃腸は問題ないので、何か持っていこうと思ったけど
入れ歯が合わなくて、まっとうなモノが食べられないと

   婆ちゃん、長生きしてくれよ!
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 19:51:26 ID:maNfum7w0
小松まで戦闘機見に行ってきた
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 20:24:35 ID:7mCQwRKLO
一人ドライブする → 職場の同僚に『休みは何してたの?』聞かれる → 答えられない



627611:2006/09/18(月) 20:25:57 ID:aF/T7pm00
今帰ってきた。宇都宮を出て、雨や濃霧の中国道15号をにょろにょろ上って足尾へ向かう途中、峠で猿と遭遇した。

>>612
>>618
そうだね。行く前から判ってたけどあえて空気読まずに特攻してきた。トロッコの発車を待っている間、カメラマンが家族連れ
やカップルを一組一組撮ってたけど(←後で売りつけるつもり)、自分は見事にスルーされたw
ラピュタの最初の方に出てくるような町を期待してたけど、普通の山村だった。トロッコも数百mで終点で、普通に歩いて行ける距離だしw

その後草木ダムで食事して、112号→50号で太田市の金山城址へ。着いた時は5時半回ってて、一通り見終わったときはすっかり日が暮れてた。
城そのものは案内も充実してたしよく復元されてたけど、若干やりすぎ感が・・池なんて古代ローマの大浴場みたいだったし、本丸にはなぜか中島知久平
(旧・中島飛行機の創業者)の銅像が・・
帰りは真っ暗な山城の中で迷子になるかと思って焦った。幸い鎧武者の亡霊にも遭遇せずにダッシュで車まで戻れた。

その後佐野藤岡ICから東北道で帰ってきました。走行距離200km。以上、報告終わり。


628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 20:26:58 ID:qYZMXCYM0
そう言うのって関心無い人にはもの凄くつまらないらしいね。
俺は飛行機とか船とか好きなもんで結構楽しめるんだが、友達と
行ったら大不評だった・・・。 

俺も戦闘機見たい。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 20:27:22 ID:aF/T7pm00
ああ、改行がボロボロだ。スマソ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 20:28:22 ID:VsR3wErQ0
>>626
堂々と事実を言えばヨロシ
臆してヒトドラプレイヤーが勤まるか!

俺なんか笑いものの極みで何も怖くないもんね

・・・いずれ転職するつもり
仕事は嫌いじゃないけど、会社は大キライだ!
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 20:28:45 ID:tqmuuZpC0
一人ドライブする→オカンに『どこに行ってたの?』聞かれる → 答えられない
632628:2006/09/18(月) 20:30:44 ID:qYZMXCYM0
>>625
スマン アンカー付け忘れてた。
633626:2006/09/18(月) 20:41:15 ID:7mCQwRKLO
>>630
おいらは二つ目の職場(フリーター期間もありました…)なので
今いるとこは離れられません。
前よりか環境はすごく良くなって不満は減ったけどね。

休みとれても彼女いないし車洗うか運転するしかないので
悪天候だと運転しかありません。

車板で有名ないくつかのスポットに行きましたが
誰もいなかったり人がいても話かけることもできない…
一人ドライブは楽しいけど孤独に感じて誰にも言えない遊びです。
オヤジ… 俺 負け組だよ…
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 20:44:25 ID:2a5Fpp1I0
悲しいこと言うなよ・・・。ちゃんとした彼女も職も頑張って見つけろ
635626:2006/09/18(月) 20:49:59 ID:7mCQwRKLO
あー 俺人生ヤバイや(^^;)

どうなっちゃうんだか…
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 21:14:46 ID:qYZMXCYM0
仕事は頑張ってもどうにもならない場合が多いが、彼女は自分次第
でどうにかなるもの。彼女が出来たら仕事関係も良くなったなんて良くある事。

ガンバレー!
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 22:16:00 ID:F6eBTpFC0
仕事するならやっぱ一人だよな
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 22:18:36 ID:aQMwYm2F0
ドライブももち一人。たまに二人がいいと思う。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 22:43:01 ID:V6DmpiGp0
極端なことを言うと、


ヒトドラは一人エッチと同じだ!!


それ以上でも、それ以下でもない。
臆することはないぞ、みんなしているんだし。
640630:2006/09/18(月) 22:55:47 ID:QQyMKr5Z0
>>633
転職して状況良くなっただけでも、俺より勝ち組では?
堂々とヒトドラ公言できても、その偉業には勝てん orz


>>638
イイ事言うね!
たまには2人だからこそ、ヒトドラの有り難味がわかるというもの
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 23:20:02 ID:md0xNRc+O
うおっ!足尾銅山のトロッコに一人で乗ったのか!漢だな…。
ぜひ内部の様子を聞かせて欲しい。興味はあったんだが、あまりにも家族連れやカポーばかりで突撃出来なかったよ。orz
642名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/18(月) 23:41:35 ID:WZB3ct2O0
>>626
何で答えられないの?
訳ワカンネ

どんな休日の過ごし方なら答えられるんだ? ヘタレ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 00:13:47 ID:nyx2VU29O
>>630
自分も仕事は嫌いじゃないけど会社は嫌いだ
ぐんけい
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 00:57:33 ID:ivwk95Fp0
>626
ガンガレw

同僚からのその問いに「買い物がてらドライブしてた」みたいな答えでいいんでない?
「一日中パチンコ」って答えるよりイメージがいいと思うけど。


でもな…同僚に(自分の)クルマをみながら聞かれたらアウトだよな
『買い物行ったくせに、なんでバンパーが虫だらけなんだ?』って聞かれたら…ショボーン(´・ω・`)
645611:2006/09/19(火) 01:02:36 ID:SepiXJSd0
>>641
流石にあまり目立ちたくなかったので写真は少ししか撮れなかったけど、うpします(携帯ですが)。
坑内の駅に降りた後は地下水がぽたぽた垂れる坑道を歩いて見学しました。各時代の採掘の様子を人形で再現してましたね。
(「戦場は地獄だぜ! フゥハハハーハァー」のAAみたいな感じで人形がしゃべりながらガリガリやってました。)
帰りは歩いて安っぽい土産物屋と食堂を通って出口へ、という順路で、資料館というより場末のお化け屋敷みたいでしたね。

「足尾銅山観光」の駐車場にて
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1158594357.jpg

坑道内。立っているのは人形です。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1158594436.jpg

草木ダム。雨あがりのせいか、激しく放水中。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1158594590.jpg

金山城。無料ですが、遅い時間に行くのはお勧めしません。激戦地ですし・・
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1158594736.jpg

金山城から見た太田市。平地に屹立しているので、どの方角も見晴らし良好。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1158594781.jpg
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 01:32:59 ID:j5wWcVDO0
>>631
新鮮な野菜とか、花の種とか、野生の栗とか持って帰ると喜ぶけどね。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 01:52:37 ID:JWiGHOFvO
>>645
dクス。土産物屋は行きますたよ。漏れが行った日はマラソン大会が開催されてたのでダムはスルーしてしまいますた。

今考えれば日光まで足を伸ばしてもよかったなぁ。まだそんなに混んでなかったろうし。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 08:50:40 ID:OW5twgBq0
さみしいとかいってるヤツはまだまだだな。スレタイよく読め。やっぱり一人が断然いいぜ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 09:27:52 ID:/gtFuwju0
>>645
金山とか超近所www
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 13:03:44 ID:/UCWgQ1v0
おいおい、みんないつからそんなヤワになったんだ。
それともヤワなやつが増えたのか?
行き先もメシ時も、自由だ。スローペースもハイペースも思いのまま。
同乗者から「あそこ行きたい」「腹へった」「あそこ曲がれば近道だったのに」等言われることもない。

たまにさみしいと奴かカッコ悪いとか言われる事もある。
でも1人だからこそ、行く先々で景色を見ながらタバコを吹かし、物思いにふけったりできる。
時間なんて気にしない、好きなだけ自分の世界が持てる。
俺は自分なりにそれがカッコいいと思っている。

1人ドライブだからこそ気取ってさ、カッコつけてみろよ。そして気取った自分を楽しんでみればいい。
そうすれば1人ドライブがまた1つ好きになるかもしれないぜ。

そういう俺はクリント・イーストウッドみたいなオヤジになりたい。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 14:08:01 ID:7Se6qTNT0
イーストウッドならやっぱハードボイルドだよな その14口径
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 16:31:32 ID:/UCWgQ1v0
おまいら、とりあえずソレやっとけばいいと思ってるだろw
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 18:18:44 ID:mQ6Wnjy10
乗り換えたばかりの車が前車に比べて燃費が悪く
ヒトドラを躊躇してしまう近頃
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 18:56:27 ID:8JjQiDpw0
ご利用は計画的に。

ネットなんかで下調べしてる時もなかなか楽しいぞ。
下調べしておきながら、「道が混んでるな」ってだけで行き先変更なる時も
あるけどw   これもヒトドラならではって事で。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 20:24:49 ID:U1zU7QcT0
ロンリードライヴ友の会
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 20:43:19 ID:2CA+lNXA0
ヒドラって読んでしまった。一匹で増える。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 20:48:58 ID:Wk+0PGm90
ヒドラジンと読んでしまった、某スレの住人…onz
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 21:18:01 ID:pYJwK9TH0
>>656
ヒドラときいて漫画版ナウシカの入浴シーンを思い出した俺はもうだめぽ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 21:31:12 ID:9xtf+Epp0
>>645
金山は教習所の山道のコースだったり…。

草木ダムはいきなり夜十時ごろふらっと一人でいったりする。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 21:47:18 ID:Z+SWsfhc0
>>650
おおぉお!カッコイイじゃ〜ん
イーストウッドってのがまたシブくてナイス!



でも俺としちゃ
シブいのはちと似合わんな
そんな俺が目指すイメージはルパン3世だw
661名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/19(火) 22:11:28 ID:M593u5GF0
一人が好きだから、一人ドライブ
誰かと一緒に行きたいが行く人がいないから、一人ドライブ

前者のスレだと思ってたけど、後者もいるんだな
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 22:13:52 ID:CLQ9kUzS0
>661
我慢しなくていいんだぜ、としあき。
ここはとしあきだって優しく包んでくれる。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 00:04:05 ID:q/UiVEsY0
足尾いいですよね。 俺も土日に足尾〜奥只見に行ってきましたよ。
一人だから好きなように、腹が減ったら食う、眠くなったら寝る、
ストレスが溜まりません。 写真を撮るのが好きなので、きままに
車を停めて撮影出来るし、車中泊も一人だから広々。

足尾鉱山跡で写真撮ってたら、外車のOPカーがやって来て、
若いカプールが出てきて、はしゃぎながら写真撮ってたよ・・・orz
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 02:11:13 ID:i+OmZ1Rg0
そして君を見ながら
彼女『キモーィ!一人で来て写真撮ってる〜』
彼氏『見るな見たら失礼だよ』
とか言われて車の中の会話のネタにされてるんだろーなw
665650:2006/09/20(水) 02:34:27 ID:H96ZHgBu0
>>660
ルパンもいいな!
↓カリオストロみたいなフィアット500乗りてぇ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=uAPCmClum-4
でもスマン、俺はその中でも次元が好きなんだw

あとは景色、雰囲気で聞く音楽を変えてみても楽しいよ。
まわりに何にも無い、ながーい道路だったら、Born to Be Wildで小粋に。
夜景のきれいな臨海道路とかならJust The Two Of Usで浸る。
パトに追われたらルパンのテーマとかw

>>662
としあきって誰だw
そしてとしあきを導こうとするおまいは何者だww
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 02:43:23 ID:ri+/0PfY0
ちょっと前まで、近所にチンク屋があった。
狭い敷地にぎっしり並べられている様は
まるで箱に入ったみやげ物の饅頭のようで可愛かったw
小さい車は好きだが、あの車で長旅をしちゃう
ルパンたちはスゴイと思う。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 03:57:00 ID:V1fjZNgB0
>>665
としあきと言えばふたばちゃんねる。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 06:50:27 ID:ZNSBVrhV0
>>665 (´・ω・`) 人(´・ω・`)ナカーマ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 07:14:42 ID:sMD24eIa0
>>667 (´・ω・`) 人(´・ω・`)ナカーマ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 09:42:02 ID:wvfqlRY70
>>660
前、ルパンとかぶって見えるって
友達にいわれたことあるが微妙だぞw
ホメ言葉なのかもわからんしw
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 09:42:48 ID:wvfqlRY70
マジかおちつけ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 10:42:35 ID:CTHlE/Cq0
>>670
ルパン好きな奴にとってはホメ言葉だろうけど…
確かに微妙なのかもしれんw

>>671
おまいもおちつけ、誰にレスしてるのだ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 18:33:42 ID:MEsgCj9X0
俺がガキの頃、従兄弟がチンクチェント乗ってて、ルパンみたいでカッコイイと思ったけど
一度、ドライブに連れてって貰ったら、ウルサいし遅いしルパンのイメージと違ってがっかりした。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 19:36:08 ID:LMyJ87Cq0
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 19:45:35 ID:CTHlE/Cq0
チンクタンクw
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 20:58:59 ID:/hKhO3bi0
>>674
こいつバカ!血統書つきのバカ!
・・・こんな素晴らしいバカに逢えるとは感涙モノ   (ホメ言葉です)

建機はシロウトらしいけど、それが手探りであそこまでやるとは脱帽
くぅ〜モーターのオーバーホールに手を貸したいよ(いちおう本職です
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 21:13:50 ID:RbuYMZoU0
スコープドック作った人か!
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 21:23:48 ID:2sICMjWq0
なんか、ザクタンクを連想してしまった。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 21:40:24 ID:47O1se6L0
>>674
ハゲワラwwww
つか、凄い
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 21:50:55 ID:0AV8dAJj0
ようつべに貼ったら外人喜びそうだなwwwwwwwwwwwwwwww
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 21:56:17 ID:H96ZHgBu0
モノ作りが好きな俺としては、
こんなことばっかして暮らせたら最高だw
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 22:16:26 ID:tcyGN89w0
しかし、発想もスゴイが実行に移すとこが天才的だね。
次回作も気になるとこだw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 22:44:55 ID:xrJMoUWX0
例のスプーの人形を実際に作った香具師とか、
世の中にはまだまだ楽しい香具師がたくさんいるなw
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 23:28:41 ID:KryzmFGdO
あげ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 23:51:55 ID:lYwxg2Xy0
一人ドライブを恥ずかしがったり他人に言えないとか・・・
ちょっと卑屈すぎない?

俺も毎週のごとくヒトドラする、友達少ないし。
けど、いい大人が毎週毎週友達と会って遊ぶってのも実に可笑しい。

運転を楽しむも良し、散策を楽しむも良し、観光をめぐるも良し。実に充実しているじゃないか。
一人で過ごす時間はオアシス。貴重だ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 23:56:32 ID:SUIfOhPk0
>俺も毎週のごとくヒトドラする、友達少ないし。

俺も毎週のごとくヒドラする、友達少ないし。

に見えたorz

687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 23:56:51 ID:YcrZmVq00
ガキの来るところじゃねんだよ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 00:11:02 ID:Ha9cDiSu0
みんなひさしぶり。

覚いていてくれた?みんなのロンリースナフキンだよ。
あれから少しだけハモニカうまくなたよ。
おかげでロシアハーフのサクス奏者、ムーニン谷さんからスカウティングされちゃたよ。
ロシアでR.シュナフキンという芸名でCDデビュウと相成ったよ。

僕のデビュウ曲みんなに聞いてもらうよ。
嫌でも聞いてもらうよ。

耳を澄ませば…ほら聞こえるデショ?
嫌でも聞こえるデショ?

聞こえないて人は耳が腐てるんだと思うんですよ。
689黒インプATワゴン  ◆GF8///C9x6 :2006/09/22(金) 00:14:28 ID:rT7hP2Yz0
10月中に1週間休みとって北海道を走る計画です
正味4日くらいで

新潟からフェリーで小樽か苫小牧に行ってみようかなと

まだ全然なんの予定も立ててないのですがコースとか行き先とかでおすすめありますか?

ちなみに以前はこんな ↓ 感じでドライブしました
ttp://www.geocities.jp/geso_goma/

何となく趣味が合いそうな方、そうで無い方も是非教えてくださいませ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 00:55:27 ID:nQxzMtAD0
俺も大学生だけど今月の初旬に北海道行ってきた。
横浜町田IC→川口IC→(・・・8時間)→青森IC→青函フェリーで函館→札幌→旭川→宗谷岬(で、逆戻り)

3回の日帰り温泉利用と青函フェリーの4時間睡眠でなんとか無事帰還。
ETC深夜割引だと東北道を川口から青森まで走っても9450円と安い、さらに全長4m未満ボロハッチに
+学割でフェリー代も節約。1泊(0.5泊×2)4日の強行日程、ドライブというより耐久ラリーをやり遂げた心地w

東京じゃ考えられない値段の日帰り入浴施設、安くて美味い飯、空いてて広い道路、ヒトドラには北海道
は最高でした。深く考えてなかったけどやっぱ限界まで行くかと思って宗谷岬。やっぱドライブ好きなら
一度は愛車で最北端までいってみてはどうでしょうか?道中もいろいろちゃんとあるし。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 01:05:14 ID:R3CAeUyA0
>>689
ここで聞けば良いアドバイスもらえるぉ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1143039751/
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 01:47:31 ID:rYHcLMb30
>>690
さらに大間まで走ってフェリー代カット
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 02:02:29 ID:nQxzMtAD0
>>692
大間からは本数が少なくて、ETC夜間とのタイミングもあったんで
しかも1時間半に睡眠削ってたら、中央分離帯に突っ込んで今頃は雲の上にいってたような・・・
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 07:12:36 ID:rDlEdbWE0
>>689
二軒目はどこ行ったの!?教えて
695黒インプATワゴン  ◆GF8///C9x6 :2006/09/22(金) 13:15:00 ID:23EPVbcD0
>>691
thnx

>>694
あのページは周りの人間にいちいち説明するのが面倒で作ったもんだから風俗に行ったとは書けなかったのねん
女友達も見るしね
696黒インプATワゴン  ◆GF8///C9x6 :2006/09/22(金) 18:10:37 ID:yazMzqxr0
>>690
thnx
宗谷岬いいなぁ・・・
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 20:02:16 ID:1eyKBatM0
漏れ10年位前に自分の車で北海道行ったけど(大阪発)、
いまだに後悔してるのが最北端に行かなかった事だなw

漫画の「うしおととら」に影響されて思いつきだけで
行ったけど、金が足りなくて一日一食だった…orz
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 20:18:10 ID:Dpz+186j0
>>697
何日目で北海道に着いた?
奈良なんだが俺もやってみたいよ〜
699黒インプATワゴン  ◆GF8///C9x6 :2006/09/22(金) 20:31:32 ID:yazMzqxr0
>>697
やっぱ宗谷岬は鉄板かな
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 21:03:51 ID:1eyKBatM0
>>698
えーっと 早朝出て昼あたりに東京、青森付近のSAで一泊。
次の日の朝にフェリーだから 2日目に上陸か。行きは
全部高速で、かなりのんびり走ってた記憶が。

そういえば東北自動車道でネズミやってたよw
工事中の空き地を使ってたみたいだっただから 今では
やってないと思うけど。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 00:19:09 ID:Wyry6Mzl0
そういえば、先週青梅から秩父に向かう深夜の道中、
猪を見た。群れで5頭くらい。もしゃもしゃしててもののけ姫状態。
地蔵の周りをたむろっていたのでお供え物にでもたかって
いたんだろうけど、野生の猪など見たこと無かったので
かなりのショックで呆然としてたら目が合って行ってしまった…

近くに民家もあるところなんだけど珍しいことでもないのかな。
それともさすが秩父?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 04:41:07 ID:UOX5B5qA0
最南端、最東端は物理的に無理。最西端も現実的?には無理だから、
北海道宗谷岬ってのは車で唯一行ける「日本の端っこ」なんだよなあ。
海の向こうに見えるサハリンがなんともいえない気持ちにさせてくれるw

ところで稚内に向かう国道40号、昔の自動車・除雪車・携帯電話・矢羽根(道路の場所示すやつ)が
発達してなかった時代の事。冬に路上でエンスト他のトラブルに巻き込まれて、
立ち往生してしまい凍死する人が毎年数人いたそうだ((((((;゚Д゚))))))
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 07:44:25 ID:O9zC03++0
>>702
その先の弁天島というのが最北端らしいが・・・
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 09:19:58 ID:JbtI0LiP0
>>702
まぁまぁ、そういわずに
県庁所在地と地続きで、とか書くの面倒じゃん
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 09:31:54 ID:IADTgNvZ0
スケールが小さくなるけど、本州最南端とか、四国最北端とかじゃだめ?
何とか県最北端とかじゃさすがに妥協できないだろうけど。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 10:41:32 ID:I+CJbhiz0
最東端は知床岬じゃなくて納沙布岬,車で行ける。
歯舞,色丹,国後,択捉返せと叫んできてね。

襟裳岬はオススメ。地形と風,絵になる岬のベストワンじゃね。

宗谷岬は最北端以外はドラマ性ないね。でも行かないと後悔するだろな。

ドライブ好きなら,オロロンラインとオホーツク国道を全線通ってみたら。
707黒インプATワゴン  ◆GF8///C9x6 :2006/09/23(土) 11:08:08 ID:fxM9zTtW0
>>706
thnx
海岸線検索したら2500kmくらいだね・・・
500km/日で5日か・・・できるかな
オロロンライン、オホーツク国道は初耳、調べます
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 15:01:13 ID:viiUTYck0
>>697
今度は黒賀村行って来ようぜ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 18:00:31 ID:BKFK6JZM0
北海道の岬なら
涙岬が最高だったなぁ…
ただし、晴れていればだけど。

710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 18:44:24 ID:ezO3DTiK0
よーし今日も夜ドラ出るぞ!

バイパス沿いの駐車場、今夜もあの子に会えるかな?

2年ぶりのトキメキ…
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 20:53:40 ID:IYNHnaA90
>>700
レスありがとう。
片道2日で着いたのか〜結構大変そうだが往復で5日は見ておかないとな〜
行くとしたら雪が降る前にしておきたいし・・・でもさすがに遠いなぁ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 21:01:00 ID:ovExb4/Z0
小田原からターンパイクで1時間かけて静岡まで行く・・・
あ、そうそう料金所から10キロ地点通過するまでは法定速度で走りましょう。
検問やってますから。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 21:39:31 ID:49YfGmpb0
>>710
2年ぶりかよw

まあ、ガンガってくれ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 06:21:56 ID:/L6u+YAd0
これからドライブいってくるね
さ〜てどこいこうかな(・∀・)
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 06:58:46 ID:liuKQGGP0
>>714
オレもいく!
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 07:25:00 ID:ln/ibs3gO
江の島到着!
天気(・∀・)イイ!

シーズンオフは空いてていいな。てか、朝だからか。ここから飯屋が開くまでが長ぇんだよな。w
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 12:17:59 ID:9r0fBj+f0
どこから江ノ島に行ったの?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 14:02:46 ID:3ikP8WxPO
秩父には普通に熊に注意の看板があるよ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 16:50:18 ID:HGAr5IHZO
>>709
涙岬って浜中町?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 20:31:12 ID:phdbx+Lw0
バッテリーがイカれてJAF呼ぶ羽目になりますた

会員だったのでレスキューはタダだったけど
バッテリー40クラスが6500円、突然の出費
ガソリン何リットル分だよトホホ・・・orz

え?維持費として当然?まあその通り

まあ山奥へのヒトドラでなかったのが幸いだった
ここの住人ならJAF入会してるよね ね?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 20:43:22 ID:2qGKcp590
してない。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 20:50:14 ID:4otJ5nlc0
してない
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 20:51:35 ID:kcdP/kUp0
>>720
そんなかかってないじゃん。バッテリーの相場は知らないけど、
ガソリン一回入れた方がかかるね。

ちなみに俺は今日八王子一周してきた
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:20:32 ID:4xBmptgN0
自動車保険のロードサービスがあるからJAFは入ってないよ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:29:58 ID:uQDd76ra0
>>720
してる
年に一度ぐらい世話になっている
元々ライセンス取ろうと思って入会したんだけど結局取らずに・・・
JAFメイトは楽しみのひとつだな
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:53:59 ID:t936Xtdn0
火曜日ドライブしようと思っていたが天気悪そうだなぁ〜
写真を撮るのも楽しみの一つなんだがオマイらの中ではドライブはどれくらいの
割合を占めている??
漏れの場合 ドライブ6:写真4ぐらいなんだが
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:55:07 ID:2qGKcp590
ドライブ9:写真1
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 22:07:25 ID:F0MfgdKN0
ドライブ5:写真1:温泉4
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 22:48:23 ID:kruWhkFX0
>>720
JAFってなんだ?うちの親は入っていたけど、結局何するものなんだろう。
送ってくる雑誌はたまに実家帰ったとき読んでた。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 22:48:28 ID:+HMwPaF20
>>726
デジカメ買ってすぐはドライブ5:写真5ぐらいだった。
最近は9:1ぐらいになってる。
デジ一欲しいと思うようになってきたから、もし買ったら4:6になるかも。。。

好きな所でいつでも撮れるのはヒトドラならではだよな。
と、スレに沿った話題にしてみるテスト。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 22:59:20 ID:2qGKcp590
車に固定して、動画撮るのもなかなか楽しい。
後で編集して音楽付けるのも良いが、カーステの音そのまま残すのもいい。

でも俺持ってるデジカメ、携帯のビデオ機能に劣る...。
PowerShotS40
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 23:00:22 ID:kcdP/kUp0
車運転:景色:写真:上手いもん食う:いつか友達や彼女をつれていく機会があることを想定し色々なスポットの下見

 12  : 9  : 5 :    4     :      70

くらいかな俺は。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 23:04:33 ID:aBkQceJs0
先日、富士山5合目に行ったときなど
広大なパノラマ、コレは写真に納まりきらない
コンパクトデジカメは出すだけ無粋というもの
こんな場所では一眼レフとか言うモノの出番だろうけど
そんな高いもの持ってませんw

よって ドライブ6:写真含むその他1:現地で旨いもの3 となります
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 23:56:29 ID:MpHAhZ530
ドライブ5: 景色:4 現地での旨いもの1かな。
写真はとってもどうせ二度と見ないので。
見たくなったら、また行くさ!
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 00:12:39 ID:gfyIoFT50
>>734
若い頃はみんなそう思うものさ。フッ・・・。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 00:31:59 ID:vD3HzYsZ0
ドライブ:9 その他:1
深夜にいつも混んでる国道を突っ走ったり、前後誰もいない不人気山道をドキドキしながら走る。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 00:35:17 ID:WO7zBaGV0
夜林道を走っていたら、脇に何故か人が立ってた。
横を通り過ぎた訳だが、よくよく思い返してみると、
ライトが照らされば、服の乱れや顔の色とかわかるはずなのに、真っ黒だった。
黒い影のように真っ黒だった。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 01:01:52 ID:l3R01agY0
>>720
旧MINI乗りのたしなみとして入って以来、ロドスタ乗りになった今でも入ってる。
自動車保険のロードサービスっていまいち信用できん。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 08:19:02 ID:/y+IJW950
>>734
わーすげえ,きれい! と思ったらパチリ。
写真はその感動を残すものなんだ。

また行っても同じ印象にはならない。
君自身も違っている。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 11:40:08 ID:799KLRtJO
JAFメイトに主婦のコーナーがあるけど読むといらいらしてくる。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 13:05:16 ID:U9XJcQ3u0
あぁ。トロすぎし、紙面を無駄にされてる気がする。
だから結婚なんかする気にならないんだよ、俺は。

まぁ俺もプラグ交換とか知らないけどね。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 13:06:45 ID:4uwrGIpS0
↑ 究極の駐車場?だったかな 今はやっていないが
あれは面白かった。  
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 13:08:50 ID:DxxB5PhM0
俺は写真撮らない派
思い出は心の中で色あせたり時にはより鮮明になっていく
写真撮ると目で見たモノは変わらず残るけど感動もそのときの100%のまま
50にもなりにくいが200にもなりにくい
写真の有意義性も認めるが俺はそんな感じ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 13:23:56 ID:hai+ozmc0
それなんてポエム集から抜粋?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 13:43:51 ID:ekxZJDjH0
漏れ、写真撮るよ。うpするために。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 15:47:30 ID:kgHKz5co0
>>745
それだけが楽しみだもんな(´∀` )
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 16:52:08 ID:Svk2j/Ed0
写真を実物とくらべちゃだめだよ。

写真はその場所に行った証だよ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 18:11:43 ID:+kE17a7Q0
写真ばっか撮る人ってちゃんと景色見てんのかなって思うな。
あまりに綺麗で思わずカメラにってんなら理解できるけど。

でも記憶の中であまりにも美化されすぎて、再び訪れて拍子抜けなんて事もw
やっぱ写真は撮っておくべきかも。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 18:44:26 ID:AvE02elx0
>>747
証?なんのための?記録ならわかるが・・・
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 20:07:40 ID:yD67AJJB0
25歳。
去年まで学生だったけど、社会人になったからガソリンスタンドでクレジットカード作ってみた。
カードの裏にロードサービスの電話番号書いてある。一度呼んでみなよ。
初年度のみだけど、年会費無料。
ガソリンよく使う人はポイント貯まるし、貯めたポイントでガソリン買える
ポイントで懸賞に申し込めば、ガソリンとか旅行が当たる時もある。
金がなきゃキャッシングすればいいだけ。暇つぶしになる。
石油会社は色々あるのでマジでお勧め。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 20:15:38 ID:3Gbb3Uk10
作ったカードが皿だったとかいうオチはないよな
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 21:03:34 ID:brDpCUdf0
>>739
昔は写真を撮っていたが、あるとき昔の写真をぜんぜん見ていないことに
気が付いた。っていうか二度と見ていない。しかも、整理が苦手なので
写真がどこにいったのかよく分からなくなっている。それ以来写真は取っていない。
カメラも一切持っていない。

このスレの方々は、数年前の写真とか見直すことはあるんですか?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 21:12:09 ID:TbuAGXM70
過去はすべて捨てた
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 21:16:24 ID:ekxZJDjH0
そして作り直した
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 21:23:32 ID:BHNsOf2S0
しかし失敗した
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 21:26:37 ID:y1c05iHT0
そしてレベルが上がった
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 21:36:27 ID:9iAPgvfn0
いっぽうロシアは鉛筆を使った

>>752
気に入った写真はプリントアウトしてるから時々見る。
見ながら当時脳裏に焼き付けた景色を思い出す。

・・・はたから見たらキモいなw
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 21:37:21 ID:Z/O7hYfk0
しんでしまうとはなさけない
759739:2006/09/25(月) 21:42:40 ID:/y+IJW950
>>752
気に入った風景写真(多数枚)はデスクトップに,1時間おきに,ランダムに表示する。

>>748
見て,きれいとか面白いとか思ったら撮るもんやで。

数年前に白樺の老木を撮り,けっこう気に入った。
もうちょっと上手く撮りたいと思い一年後の同じ季節に訪ねたら・・・,
その白樺はほとんど枯れ死状態。
一期一会。
760726:2006/09/25(月) 21:59:58 ID:niLAZFov0
>>732
そういや俺もドライブしていたらいつの間にか彼女ができてドライブデートしている時の
シュミレーションしているかもしれんW

あと写真撮るのはやっぱりやめられないな〜あとやっぱり明日は近畿地方天気悪いな、畜生。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 22:19:21 ID:xisCrJa+0
>彼女ができてドライブデートしている時のシュミレーション

俺はいつだってしている。
流れがいいところ、住宅地、街中の渋滞路、
MTだが、パッセンジャーの頭がなるべくふらつかないように心がけてる。
周りに優しく、虚勢を張らず、威嚇をしない。
かといって思い上がってもいない。
今持っている度量、実力をそのまま顔に出るに任せる。
やれそうでやれるものじゃない。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 22:20:20 ID:AvE02elx0
>>760
俺の長距離ドライブ好きを知ってるおにゃのこにはよく同行を申し出られる
無泊のドライブなら連れて行く時もあるが
1,休憩は少ない(トイレには要注意)
2,観光はほとんどない
3,食事はほとんどコンビニかラーメン、丼屋
4,勝手に寝ろ(てか寝てろ)
この条件はのんでもらう
1泊以上のドライブには連れてってやんない

デートが目的の時は全く別
一緒にガイドマップ見ながら美味しいところとかいい景色とか探しながらマターリ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 22:21:03 ID:slUQSZRS0
きれいな景色は見せたいなーと思うけど、
そういう相手もいないし、そうなることもないかと思うとさびしくなる

が、そんなこと以上に景色は雄大だな
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 22:22:35 ID:slUQSZRS0
>>762
それでいっしょに行きたいという人がいるんだろうか。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 22:24:11 ID:AvE02elx0
>>764
2度以上付いてきたのは1人だけだな
1度なら4人
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 22:27:09 ID:TbuAGXM70
そんなシュミレートなんてしないよw

もう(ry
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 22:32:43 ID:3WF2JTb90
>>763
俺もいつか彼女ができたら、連れていってあげたいなと思う所を探しながらドライブしてた。
そんな考えが報われる事もなく早10年・・・orz
今は一人の方が全然いいと思うようになった。
最近は男友達を乗せるのも面倒になってきたな〜。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 22:33:28 ID:x+fPIL7b0
シミュレートはするがシュミレートはしない
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 23:06:56 ID:sbMyc4sa0
ここのみんなは月にどれ位の距離走ってるの?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 23:14:02 ID:Svk2j/Ed0
大きなドライブがなければ500km
あればその2倍
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 23:38:06 ID:sbMyc4sa0
涼しくなり、週末の度に田舎道をドライブしていたら。
今月は計2000km以上も走ってしまいましたよ。
走りすぎたかな
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 23:45:46 ID:K+Dh/NMq0
日曜出勤の振替で明日が休みなんだが…結局夕方から盛大に酒を飲んでる。
明日は昼まで熟睡だ。。。そのあと午後は掃除洗濯…。
また一人ドライブの妄想だけで休日が終わるil|l|i _| ̄|● i|il|i
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 00:11:15 ID:78q+6Yf30
>>772
あるあるwww
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 01:47:05 ID:FnYt14Qz0
やっぱココの住人て彼女が居ないから一人でドライブ
が多いみたいだねw
ヒトドラしながら『いつか彼女が出来た時の為の』
シミュレーションてw
思わず笑ってしまいました 失敬w
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 02:06:30 ID:mTYt+pc+0
>>774
自傷常習者乙
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 05:36:23 ID:Wmi4dzxr0
うんにゃ、ヒトドラ自体の楽しさを知ってるからそうする人だっているさ


俺に彼女いないのは確かだが・・・
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 08:44:16 ID:qPjSRdoD0
ヒトドラとデトドラを一緒にすな!

デトでヒトドラの動きをしたら、とっても機嫌を損ねた俺がきましたよ。

穴ル埋めはしときました(´∀`*)
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 10:58:30 ID:Ye7sIQ9w0
というか、一人ドライブばかりしてたらおこられた。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 12:35:10 ID:9hKzBGHnO
遠距離恋愛マジお勧め。
自由な週末多いし、会いに行く往復もヒトドラ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 13:40:37 ID:WoFfXm6f0
前に女友達が彼氏とデトドラ中、彼氏が道知らなくて行きたいトコに行けないって言うんで
俺に道案内してくれって電話かかってきた事あった。

女「いま○○にいて、××ミュージアムに行きたいんだけど…」
俺「そこからだと真っ直ぐ行って、2番目の交差点を右折して次は…」

…ブオーン…(走りながら説明中)

女「あっ!××ミュージアム直進って看板あった!」
俺「直進してもいいけど狭くてややこしいよ、その交差点左折した方簡単に行けるぞ」
女「そうなの?ねぇ、ここ左折だって」
彼「え、でも看板は直進って…」
女「いいからアンタは言う事聞いてなさいよ!ホラ左折!」
彼「………」
俺「次は右折してその次は…」

俺の言うままにハンドル切ってる彼氏って立場ねぇなと思ったよ。
電話口で説明できたのは、ナビに頼らず迷ったりしながらヒトドラしてたから。
その方が道覚えるし、頭の中に地図を描けるようになる。

もし彼女が出来た時、いろんな道、いろんな場所を知ってるってのはかなりの強みだよ。
彼女できれば結局デートだ何だでヒトドラ行く機会なくなるし。

シミュレーションでもいいじゃないか、笑いたければ笑え。
独り者のヒトドラは絶対どこかで役立つ時がくるよ。
無意味なんかじゃない、胸を張ろうぜ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 13:55:41 ID:3dLc2PtA0
その後・・・
彼「そいつよく道知ってんなぁ〜」
女「あ、いつも一人でどっか行ってるって言ってた」
彼「彼女とかいないの?」
女「まさか〜ムリムリwいるわけないじゃん。だって伊集院だしwwww」

想像しやすいな(´ー`)y─┛~~
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 14:04:30 ID:l4V8/8EY0
まてまて、それじゃあ伊集院がかわいs(ry
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 14:09:03 ID:PHq9A6QA0
でも俺は>>780の方が勝ち組だと思う。
彼女がいるいない関係なくそういう頼られる立場ってことは
必ずプラスになるときがくる。

俺なんて、利用すらされない、彼女もいない。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 14:47:30 ID:WoFfXm6f0
畜生ホントに笑いやがったなヽ(`Д´)ノ

何を言ってもどうせ独り者の強がりに聞こえるかもしれない。 
伊集院ではないが自覚がないだけで伊集院なのかもしれない。
みんなに胸を張れなんて偉そうに言える人間じゃないのかもしれない。





でもヒトドラ好きなんだよ、それだけは許してくれ orz
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 15:19:21 ID:xuLtsmSP0
一人者のヒトドラが将来役にたつ→彼女出来てから役にたつ

彼女できないから一生役にたつ事ないだろw
胸張ろうぜってw 良くそんな恥ずかしい事言えるなw
笑って良い許しが出たので皆で大笑いしてますw
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 15:25:59 ID:iL/uQiNF0
wwwww
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 15:26:43 ID:OneSv88H0
伊集院って結婚してるじゃん
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 18:52:50 ID:X1OCzWTq0
伊集院は伊集院でも、健だったんだよ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 19:00:43 ID:SZBwOh4OP
鹿児島県日置市伊集院町、伊集院静もあるでよ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 19:05:40 ID:OJyrksvL0
球三郎様も忘れないでください…
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 19:09:16 ID:XItUgxXp0
アホが何人か紛れ込んでるなw

>>785は初めて彼女が出来た奴か、友達すらいない可愛そうな奴かのどっちかだな。
どっちども良いが早く大人になりなさいw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 19:09:25 ID:GvF4eEWmO
語尾にやたらwつけるやつはキチガイ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 19:39:31 ID:VviQI+f00
>>784
笑う人間ばかりじゃないぞ
ヒトドラ好き大いに結構!笑う奴には好きなだけ笑わせておこう

俺なんかヒトドラ好きでも病的方向音痴
懲りたのでナビ買って快適至極
ますますヒトドラ好きになって出不精改善w


        方向音痴は一生モノということでひとつ orz
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 20:42:24 ID:86nHS5Kf0
ナビって道覚えなくなるよなぁw
ドライブこそよく行くものの道は覚えず・・・

795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 20:42:36 ID:MtAXClC30
ナビをとった方が楽しいよ。
地図があればいい。
迷ったなら迷ったで、それはそれで楽しいし。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:15:31 ID:qjewXaO+0
>>795
んむむ・・・ちょっと迷うならいいけど
計画狂うぐらい間違えるのはゴメンだなぁ
旨い飯の店についても閉店してたりとか

人間としても余裕のない証拠かな?
ヒトドラプレイヤーとして、まだまだ浅いようだな俺わ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:35:02 ID:PHq9A6QA0
迷ったら焦ってしまうのだが、そして標識を見間違えたりしてそうとうテンパった運転に。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:44:56 ID:aSs+p0KT0
計画たてないオイラは問題なし!
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:47:31 ID:xSsjCYpj0
ナビの話題は荒れるぞ、とだけ言っておく。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:56:48 ID:PHq9A6QA0
そうか?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:18:20 ID:78q+6Yf30
助手席の彼女にナビしてもらっている俺が真の勝ち組
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:20:04 ID:udGdUs7+0
どっちどもよい
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:29:14 ID:MBoFb2A/0
いつぞやにうpされた助手席の彼女

文句も言わない愚痴りもしないハラも減らない
でも、ナビとしても力不足だわなw



電子仮想女がエスコートしてくれるナビ使ってる人はいるのかな?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:30:21 ID:PHq9A6QA0
それが理想か?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:34:17 ID:jN5EVnvw0
なんかヒトドラというキーワード見る度に、
ドラクエ3のキングヒドラのがぞうと、やるドラを思い出す。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:34:58 ID:jN5EVnvw0
>>803
脳内ダッチワイフか。。w
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:37:54 ID:F/YhF2uc0
俺のナビにはパナ子さんが居る
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 23:02:24 ID:3DnIRW8u0
>>799
あったほうがいいかどうかは人それぞれだもんねぇ。。。

>>807
俺の嫁さんをとるな。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 23:22:09 ID:ZbQtmIpA0
私もナビずっと使ってなかったんだけど、林道行くようになってからPDAのナビを使うようになった。
支線が多い林道だと、地図だけだと迷いやすいんだよね・・・
GPSあれば、緯度経度で最悪自分の位置を把握できる。

ちなみに、以前確かカロが出すと言ってた、K.I..T.Tの音声のナビが欲しかったんだけど、
結局出なかったな〜
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 00:21:01 ID:xsMdRPxr0
ナビ使うほうが道覚える派
抜け道とか思わぬ道を確認しながら走れるのは利点だと思ふ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 00:57:42 ID:tpzRziRB0
例えば温泉に行く時。
画面表示のみで「走りながら確認できる地図」として活用してる人もいれば、
目的地設定して最初から最後まで案内に頼る人もいる。
>>810が言ってるのは前者だよね。
たぶん前者か後者によってココで言うナビの必要性って変わってくると思う。

俺は地図帳で大体のルート覚える(国道○号の次は県道○号とか)
あとは道筋の景色を頭に入れていく感じで道覚えるな。
ナビはあるけどたまに信号待ちでルート再確認するくらい。

その前に俺のヒトドラの場合、行き先はテキトーだし。
「おいお〜い、ココどこだよ〜w」てな感じで迷ったことすら楽しんでるよ。
長いことヒトドラやってると大体の勘で抜け道とか見分けられるしね。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 01:25:08 ID:uPIbFwp40
友達のナビ見たら、今走ってる所を県道○号とか何何駅前とか表示するの見て、もしかしたらナビがあったほうが
道を覚えられるのかもしれんと思た(特に都心部とか)。長距離走ると良さそうなスポット素通りしてる時もあるし・・・

俺は地図である程度ルートを決めて出発、間違えたり、ふと思いつきで右左折しながらドライブ、
後で地図をもう一度見て今日どのルートを通ったのか確認。を、やって道覚えてきたクチだが・・・
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 01:38:21 ID:xU4EFIDL0
>807
うちのは純正の純子さんだw ハァハァ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 02:00:42 ID:jlrfin4M0
ヒトドラは、知恵と勇気とちょいと多めに持つお金
あとは、直感と発想で楽しもう

Only unplanned is a road of the enjoyed best!!
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 05:07:17 ID:+MwnjLkZ0
>>814
俺にないものばっかり・・・
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 05:49:42 ID:qBeocv+c0
ナビは道具として使うとつまらんが、おもちゃとして使うととても面白い。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 07:29:15 ID:0qjwuBoQ0
俺は積極的にナビ使うよ。
その方が運転そのものを安心して楽しめるからね。
価値観は人それぞれ。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 08:33:41 ID:X8KKGAeS0
ナビを取り付けてから紙の地図を持たずにふらっと思い立って出かけたり、
目的地を決めずに知らない道を進んでも迷う不安がなくなったのでドライブ
の機会が増えました。目的地を案内してもらうという使い方よりも自車位置
の確認という使い方が多いかな。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 08:54:14 ID:H48sLfRk0
すんごく安いナビつければいいんじゃね?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 08:57:30 ID:KL+ZK8oh0
ナビスレ行けばいいんじゃね?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 10:29:22 ID:VBthLVN20
ナビスコうまいお
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 10:53:12 ID:qBeocv+c0
レッディナッビゲイッションユアフレッシュ!!
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 12:04:52 ID:DGhHWTsy0
地球にはじける頬 チャカチャカチャカチャカ♪


あのさ、みんな昼飯はラーメン屋とか道の駅のレストラン?
コンビニ弁当だとしても車の中で食べる?
いい天気なのに包装された弁当やペットボトルのお茶って味気ない時ないか?

メシ持参っていうのもたまにはいいぞ。
で、駐車場じゃなくて道ばた(邪魔にならない路肩)に停めて車の横で食べる。
今の季節なら稲刈り風景見ながらとか。
もちろん自然公園とかのベンチで食べてもおk。

俺は嫁やオカンにおにぎり作ってもらって、水筒にお茶入れていく。
遠足に来た気分でマターリ度が増すよ。

この前も農作業風景見ながら食ってたら、その農家のおっちゃん達もメシにするらしく、
「何だ兄ちゃん、こんなとこで。1人で食ってねぇでこっち来て食え」って声かけられた。
一緒に食ったが「どっから来た?」とか「ホレこれも食え」っておかず薦められたり、楽しい昼飯だった。
そういう事は滅多にないが、メシ持参はオススメだ。
是非一度お試しあれ。

もちろんメシ作ってくれた人へのお土産は忘れずにな。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 12:33:49 ID:b/kiwiAmO
あふれる涙も♪

俺いまコンビニ弁当&パック茶だ…orz
腹に入れば一緒だが、雰囲気的に味気ない時もあるかも。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 18:02:17 ID:pD9ybhwa0
俺はドライブ中は1時間につき、タバコ十数本、缶コーヒー1〜2本、ガム3、4枚は消費するから
ドライブ中は飯のことなど思いもつかない。
だから空腹で出発しても長時間ドライブした後は、気持ち悪くて飯などとうぶん食べられない。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 18:08:57 ID:7h1nciFM0
1時間でタバコ十数本って激しいな。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 18:29:46 ID:H48sLfRk0
>>825
人が乗っていればそんなことないのに・・・
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 18:34:33 ID:b/kiwiAmO
俺もタバコ吸うけど、満腹のタバコってウマいからやっぱメシは食う。
思いつかなくなるのはなんとなくわかるが、具合悪くなるくらいだったら食ったほうがいいよ。
メシ抜きは体に悪いし、長距離だったらなおさらだ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 18:39:41 ID:ZWnGO4G+0
缶コーヒーもすごいな・・・。もちろん無糖だよな?
あまーいコーヒーだったら胸焼けとかそんなもんじゃ済まないような。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 18:55:42 ID:x8tlG3cB0
煙草+缶コーヒーは口が臭くなっちまう。
まぁ一人だからいいんだけどさ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 18:56:36 ID:H48sLfRk0
何も食べないと口が臭くなる。
扁桃腺が臭う
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 20:06:35 ID:ZgNck6AT0
>>823
出先での旨いものが楽しみな俺だが
なるほど、持参も面白いかも

作ってくれる人がいない俺は自炊します
お土産代浮くな たはは〜



>>825
健康には気ぃつけろよ・・・
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 20:23:25 ID:PK1R0U0c0
缶コーヒーはセイコーマートのブラックが好き。
その他、1本50円で売ってるのとか、安いのが味が素朴で好き。
でもUCCブラックが一番好き。
900mlのUCCブラックが結果一番安くていい。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 20:43:41 ID:ZWnGO4G+0
そうそう、それにポーションタイプのクリームを入れるとうまい。
タバコやめたら甘い缶コーヒー飲めなくなった。
舌が正常になったのかな・・・?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 20:45:11 ID:j1WkX2T20
缶コーヒー5〜6本でシュガースティック30本分の糖分摂取になる。

…と、ちょっと前、ためしてガッテンでやってた。
無糖がいいんだろうけど、ちょいと疲れたときとか
冬場の寒〜い時期は甘い缶コーヒーが激美味いんだよなw
そんでもって、景色を見ながら一服……たまらんね!
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 21:14:00 ID:PK1R0U0c0
つ一口チョコ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 21:17:20 ID:POFcXE2l0
眠気覚ましには、MAXコーヒーだな
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 21:18:04 ID:IWMH7NigO
寒い季節のホットコーヒー飲みながらの景色はいいよな
冬ドラも悪くないね
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 21:31:01 ID:DGhHWTsy0
>>832
ヒトドラに変化が欲しい時とかにやってみたらいいと思うよ。
俺は「あそこに行った」「アレを食べた」「アレを見てきた」てな感じが続くと飽きてきちゃうんですよ。
どうせドライブいくなら楽しい方がいいし、自分なりにいろいろやってみてるわけです。
バリエーションは多くて困ることはないですから。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 21:50:03 ID:+LHilVdZO
車をMT車にしてからめっきり運転中に飲み食いができなくなった。
ドライブ中は景色のいい場所で飲み食いしてます。
景色をみながらのんびり食事すると癒されますね〜
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 22:06:47 ID:SJFa7aax0
金曜日に休みが取れて、
久しぶりに平日ドライブに行こうと思うので、
コース募集します。

・都内北東部を朝8時頃発
・丸一日使ってOK
・土日は混むけど、平日はそれなりにすいている
・埼玉はよく行くので、それ以外で

都内を抜けるまでの渋滞はあきらめます。
よろしくお願いします。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 22:24:27 ID:lkNNGbGY0
>>840
俺マックのハッピーセット左手でがさがさやりながら走ってる。
でも殆どわき見しない。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 23:14:47 ID:hABRxWqm0
マツダのアクセラ乗ぉって〜
打ちっぱなしに出かけたらぁ〜
(ゴルフ)バックないのに気づいて〜
そのままドライブ〜


















という夢を見た。
8441:2006/09/27(水) 23:15:44 ID:S889Fckr0
このコース最高ですね!!

http://youtube.com/watch?v=Xe8myLXlEdo
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 23:49:29 ID:y8wA5KqF0
>>844
見ないほうが良い。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 00:14:05 ID:OzJNmBLH0
見た。まぁちょっとビックリ程度だな
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 01:35:37 ID:bwn+4ya80
>841
軽井沢辺りから北上して、浅間白根火山ルート〜R292渋峠〜信州中野。
か、渋峠辺りで引き返して、
草津〜日本ロマンティック街道全線〜日光方面とか。
金精、奥日光辺りは紅葉そろそろじゃないかな。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 02:00:59 ID:NAmTGJ/P0
>>844
はいはい心臓マヒ心臓マヒ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 02:43:05 ID:xyWzOSRw0
>>844の近くで見つけた。

おまいらもよそ見すんなよ〜
http://youtube.com/watch?v=xUHSE2aFiz0
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 04:08:09 ID:eSxOhibq0
俺は、脳の中が動物に近いらしくどこにいても東西南北が分かる。
だから、地図をある程度覚えていれば知らない土地でも目的地にたどり着くことが出来る。
これはヒトドラをかなり楽しくしてくれる要素だ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 07:25:37 ID:h2q89xEm0
>>849
これマジでなくともマジでも、死亡事故に繋がるぜ。
ヴァカだろ、こいつ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 07:38:00 ID:4LqCKTbN0
多分だけど、>>844は高原みたいなところを走ってて突然怖い顔が出てくるとか言う奴?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 07:39:34 ID:dv0xXtUt0
>>844
それ有名杉。

>>849
ネタかもしれんがワロタw
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 14:14:48 ID:LY4bkdzw0
>>847
>草津〜日本ロマンティック街道全線〜日光方面
それだ!サンクス!
明日が楽しみだなああああああ!!!!!!
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 14:33:35 ID:aLSZmeOAO
>>835
確かに甘いコーヒー飲みたくなる時あるね。

でも、チョコレートとブラックコーヒーってのも旨いよな。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 18:34:09 ID:rjqNRBE70
>>855
チョコレートとコーヒー、疲れたときには1番の組み合わせ

・・・と聞いてよく実行するけど、イマイチ実感がない俺 orz
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 19:00:57 ID:GGwOChaa0
ウーロン茶大好き
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 19:04:09 ID:uU13m1cC0
>>857
同志よ!
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 19:14:37 ID:f4K8duXf0
普通の水がうまい。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 19:33:04 ID:bOEsRskB0
湧き水
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 19:40:39 ID:oRR5xC6J0
ウーロン茶でうがいしたり、手を洗ったりしてる。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 19:49:38 ID:hvCy6H+Y0
  ↑
殺菌効果を考えれば悪くないかもしれんが・・・やっぱもったいない
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 20:19:06 ID:Mk1lTp4BO
>>860
加熱殺菌しないと腹壊すぞ。
特に最近の現代人はな。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 20:44:43 ID:9zuIxk3MP
利尿作用が心配…
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 21:32:31 ID:ZNeB+ZxR0
神奈川から予算2.5万円で信州行ってこようと思いますが
どうでしょうか?車中泊、木曽福島あたりを目指して・・足りますかね?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 21:56:30 ID:bwn+4ya80
>855
漏れ、和菓子とブラックコーヒーとかよくやる。
ようするにあまーい物とブラックなコーヒーだから同じか。
缶コーヒーの甘いのはどうも駄目だな・・・

>864
凄いいきおいで、トイレ行きたくなる時あるね。
で、におひがコーヒーの香りなんだよね・・・腎臓とかおかしいのかしら?

>865
途中給油しても、十分かと。
燃費4〜5`の車とかなら又別だけどw
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:13:21 ID:aGaEOBAA0
明日、信州へ出発します。4時に起きて出発するかもしれんけど、
題して!俺の無職卒業旅行!

俺の長く辛く険しかった無職期間が終わる・・
京都に行きたかったけど金がない。
働いて金貯めて土日にでも宿取って行ってくるさ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:21:41 ID:aybXxOkU0
>>867
就職オメ!がんばれ!
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:21:45 ID:VePbb2b30
>>867
どっか受かったのか
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:28:05 ID:Y0ePZHHi0
>>867
明日無職になる俺の代わりにがんばって走ってこい。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:28:18 ID:fXKMQRkm0
あんぱんと牛乳が最強
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:29:37 ID:pv4N3wRZ0
>>857
僕も
喉が潤う
873867:2006/09/28(木) 23:37:41 ID:aGaEOBAA0
ありがとう。某メーカー総務です。
未経験だけどがんばりたいと思います。
仕事先はドライブにも行きやすい県央付近です。

ドライブの楽しみは運転と景色と、
ドライブインのメシでもあるんだなぁ。
久々の遠出、マターリ行ってきます。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:39:13 ID:ENuoOHda0
>871
張り込み乙!やがな(´・ω・`)
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 00:42:45 ID:YvcE4KZDO
俺、ウーロン茶をウィンドウォッシャーの代わりに使ったことあるよw

結構きれいになるのな。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 05:39:34 ID:UuPlvbRJ0
>>866
にほひがコーヒーの香り・・・俺もなんだよ実は
半年前の健康診断じゃ何ともなかったけどね

本格的な人間ドック行きたいけど、高すぎる・・・


>>867
おぉ!就職オメー
楽しんでこいよ!旨いもの食いまくれ
でも安全運転でね、無事帰れよ!
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 06:25:10 ID:6n8D4S9m0
宮崎から大阪〜京都の長距離ドライブに行きたいけど、
大阪や京都は大都市な上に未知の地だから、一人で市街地を走れる自信が無いですorz
交通事情はさぞ複雑なんでしょうねぇ…
当方、ナビという高級品は持ってないので、紙の地図が頼りです。

田舎在住で大都市圏まで長距離ドライブされる方、不安とか感じますか?


…南九州は県庁所在地と言えども、容易いもんです。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 07:45:32 ID:/p83lza90
>>877
大都市を走るときに注意して欲しいのは、ゆっくり地図を確認する場所が
あまりないこと。つまり、駐停車できる場所が少ない。よく分かるランドマーク
を通過したらなるべく早く自分の位置を確認することをお勧めします。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 08:16:00 ID:2pHgO0+c0
>>877
田舎は田舎で変なローカルルールがあるからな。
どっちもどっちだよ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 09:57:52 ID:ZaBpEPYLO
>>877 ルートを想定し、なるべく頭に入れた上で走行すれば問題ない。
1番無難なのは国道など主要な道路を走行するようにすれば標識が導いてくれるしトラックターミナルやパーキング等も割とある。



私は九州〜関東〜東北を下道でも高速でも網羅したことがあるので参考までに。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 10:41:23 ID:0LjZAsvO0
>>877
もう一つ注意してほしいのは、大都市部はものすごーーーーーーーーーーーく
混んでいること。最悪時には平均時速10km/hになることもある。
スケジュールは余裕を持って!
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 11:04:52 ID:iUw1LxC60
京都在住の漏れがきますたよ。

>>877
これからの時期、京都は秋の観光シーズンに突入して観光名所周辺は渋滞する。
嵐山や清水寺等、有名どころに行きたい場合は観光名所から離れている京都駅周辺に車を停めて
電車やバスで移動した方がいい。
京都市内は道幅が狭いくせに路駐の車があり、無理めな車線変更する場面も多々あるため走りにくい。
正直、DQN運転が多いと言われている大阪の方が道幅が広い分走りやすい。
883882:2006/09/29(金) 11:15:49 ID:iUw1LxC60
>>877
ついでに言うと、GPS付レーダー探知機はつけておいた方がいい。
最近のはディスプレイで北はどの方向かを表示してくれるから、
走ってる方向が把握できて並の方向感覚なら見知らぬ土地で迷っても、リカバリーできる。

あと、有料駐車場(コインパーキング等)に長時間停める場合は「最大○円以上かからない」所に
停めるべし。競争率高いけど…
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 14:42:26 ID:6n8D4S9m0
>878-883の皆様

レスありがとうございます。
当方、教習所の箱庭を再現したような道路事情の街に住んでいるので、
テンパったりしないよう頑張ろうと思います。

それから、田舎(宮崎)ナンバーの車って無闇に煽られたりしませんか?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 14:47:22 ID:EFkGro4P0
>>884
ナンバーよりも車種が問題だぜ!!
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 15:30:16 ID:otFyzB7i0
ナンバーって普段はあんまり見ないもんだよ。
慣れない所運転してるせいか、ちょいブレーキ多発とかアクセルの加減速で後ろを詰まらせたり、
明らかにまわりの車と違う動きをすると注目浴びて県外ナンバーだとバレる。

「何だコイツ、遅くなったり加速し出したり、フラフラしやがって…」
 ↓
注目するので必然とナンバーに目がいく
 ↓
「あ?県外ナンバーじゃねぇかよ!」
 ↓
DQNな奴はこれだけで強気になる、そして煽る
 ↓
「オラオラ、田舎モンがこんなとこ来てんじゃねぇよ!」てな具合。

>>885の言うように県外bナも車種によってはナメられないかもね。
まぁアレだ、とにかく>>884ガンバレ!
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 17:57:47 ID:B9nJheSX0
まあフラフラ運転は後ろ走ってると迷惑極まりないやね。
高速と違ってUターンも出来るんだしその辺は臨機応変にやってほしい。

大阪だと煽るどころじゃなく止められて怒鳴りこまれそうな気が・・
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 18:57:14 ID:EJvR9JRfO
今、諏訪湖SAにいます。
SAから湖と夜景が見られるなんてよい環境ですなぁ。

・・・と、思いました。帰ります。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 19:30:37 ID:fbhkj/uN0
諏訪湖かぁ。。
前に横浜から下道で行ったな〜
花火の季節だったら良かったかもねー
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 21:08:08 ID:Km5LIGdO0
米どころ新潟(津南町) 秋だなぁ。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1159531540.jpg
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 21:40:39 ID:ewXMcx8l0
東北はどんな感じなんでしょ? 紅葉はまだ早いか。
「きりたんぽ鍋」食いて〜。
892841,854:2006/09/29(金) 22:30:51 ID:up2mY3Xn0
>>847を参考に、ロマンティック街道を全線制覇してきました。
都内〜(首都高)〜川口JCT〜(東北道・日光宇都宮道路)〜
日光〜丸沼(昼飯)〜沼田〜中之条〜六合〜長野原〜
(鬼押しハイウェイ)〜峰の茶屋〜軽井沢〜碓氷軽井沢IC〜
(関越)〜東松山IC〜自宅(川越市内)
景色の写真を撮ろうと思ってデジカメを持っていったんだけど、
あまり天気がよくなかったので、ほとんど撮らなかった。
食事とトイレ以外はほとんど止まらなかったよ。
有意義な有休でした。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 23:25:01 ID:pM9ZsQZa0
みんなどんな車に乗ってるの?
スイスポとか興味あるけどどうかなぁ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 23:25:51 ID:ubEY/6qc0
このスレ軽四に乗ってるヤツいる?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 23:28:05 ID:0cDcRBsTO
オレハケイ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 23:30:11 ID:7S6moDWR0
ドライブ関連のスレではあまり車種ネタは振らないのがお約束だからねー
>>560辺りからの流れを鑑みてちょ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 23:34:20 ID:Zp95XjTQO
俺は2.5Lのスポーツ
長距離は楽だし運転してて楽しいが、たまにはミニクーパーあたりでトコトコと走ってみたい
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 23:43:46 ID:ubEY/6qc0
>>896
むう、すまんかった(´・ω・`)
899897:2006/09/29(金) 23:49:12 ID:Zp95XjTQO
>>896
レス見てなかった… ごめんよ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 02:54:00 ID:BBlt+Cn70
>>894

ノシ
普通車から軽乗り換えたが結構良いとおもふ
遠距離もかなり行くし
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 04:40:30 ID:giPNhPJp0
最近の軽の航続距離ってどのくらいあるんだ?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 04:52:13 ID:Rt+ITspk0
タンクが大体30Lだから、15km/hくらい走れば450kmくらい
64Lタンクで7km/hの俺のクルマとほぼ同じくらいは航続距離あるな
もっと距離伸びるクルマも多いだろな
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 05:35:13 ID:RFA0UdxV0
ガソリン高騰のご時世、軽が注目されるのもムリないな
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 06:02:45 ID:82zxG/W+0
>>893
いいんじゃないのスイスポ。速いし。
日本の道は、ああいう小型でキビキビと
走れる車が楽しいと思うよー。
あんまり燃費は良くないだろうけどw

>>894
ノシ
久々に自車晒すぜー黄色いジムニー幌っす。
27馬力だけどドライブ楽しいヨw
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 07:46:32 ID:+Tq4TQ7a0
>>885
サイノスです。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 07:54:02 ID:2YO2gFtD0
自浄効果が無い奴等だな。反省汁。
907867 888:2006/09/30(土) 08:26:22 ID:UNK7/wIE0
一応報告。昨日、朝方4時に起きて出発。湘南大橋渡り129を上昇、相模湖ICから中央道へ。
諏訪ICで降りて、高遠城址公園、奈良井の木曽大橋、地蔵峠、野麦峠、松本へ出て帰ってきました。
これといったスポットや絶景には巡り会えなかったかな・・ビーナスラインとか清里のほうが良かったかな。
気分りふれっしゅできたのでよしとしますた。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 09:03:12 ID:00Za+Sy00
>892ロマンティック街道だけに止まらなかったわけか
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 09:41:39 ID:rjJB8axt0
>>908
BCGだな
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 09:50:22 ID:XqyefIYm0
BMPだろ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 09:53:57 ID:9Kv7aWUR0
オサーンがいっぱいいるスレはここですか?

俺もオサーンでつが ( ´∀`)ノ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 11:19:54 ID:Wej42gRT0
>>908
ICBMだろ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 14:31:51 ID:3mzNnmHd0
BCRだっけ?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 14:36:30 ID:A9Zdo6mr0
VBRだね。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 15:21:19 ID:0gtTO24E0
BBCだべ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 15:38:22 ID:g6F98cLY0
>>894
現行ジムニー。
お盆に道東1週してきたけど、悪路も怖くないので楽しかった。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 15:38:56 ID:BQ1kTNU/0
C.C.Bがどうしたって?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 15:43:53 ID:2YO2gFtD0
>917
ファイナルアンサー?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 17:16:20 ID:wEh9hM7D0
アフォか?PCBに決まっとる。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 17:41:11 ID:NKDFBBSb0
カキコ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 17:50:02 ID:PcrjFAvb0
BCG
年代によって穴の数が違うな。

俺は9個だ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 19:24:38 ID:hCWjCV7P0
18

3x3 x2 だな
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 20:39:00 ID:9EKG/E6w0
>>917
ココナッツボーイズがどうしたって?

>>919
プリント基板がどうしたって?

>>921
うちの師範代は24個
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 12:43:44 ID:xktPblyuO
天気も悪いし用事も無いので、昼飯食いに吉野家逝ってみた。
前回より少ないけど、まだフィバーしてる…
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 14:14:29 ID:Y7MMBkUGO
飛行機でも見に行ってくか。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 14:42:25 ID:70iFIXtE0
漏れも今から伊丹のスカイランドでも逝ってくる。
天気良くないし空いてるかな。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 15:12:52 ID:oZNE2W7i0
じゃあこれから飛行機飛ばしに行こうかな
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 15:25:07 ID:VAOdlFZQ0
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 15:37:07 ID:/N/Lq4Ys0
>>928
コレ撮ったって事は・・・おまいさんも? 徒歩ならおkね


・・・それにしても、どこか見覚えがある風景
   左側の建物と松、空き地の位置関係           まさか!
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 15:39:20 ID:oZNE2W7i0
青NCの人は警官だったのか!?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 17:17:33 ID:VAOdlFZQ0
違うよ!不審者扱いされて職質されたんだよ。小岳6年生位の美少女をガン見してただけなのに連れていかれた。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 17:35:45 ID:XkpBcto20
そりゃ連れて行かれる罠



”なにタダで見とんじゃ!金払え”ってなw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 19:01:04 ID:iT7+KJWc0

   / ̄\
    |   ト|
   \_▽
     | |_
  //  |
  \\  |
    ∪  |
    ( ★                                                     
     | |
     | |
    (_)

遊び方
★をダブルクリックだ!


934ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/10/01(日) 19:05:48 ID:2GVJH3GK0
>>933
エッ?.Σ(゚∀゚ノ)ノ長すぎじゃね?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 19:12:07 ID:w/yDQeEw0
>>931
米子?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 21:14:43 ID:Y7MMBkUGO
ああ

淋しいなぁ…
これからの人生どうなっちゃうんだろう
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 21:21:26 ID:Xq6pHyUt0
>>936
・・・何があったんだ、話してみろ

そんな事いわれると俺まで orz
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 21:29:37 ID:Y7MMBkUGO
>>937
少し無理してローン組んで車買ったけど
気づくと一人でドライブばっかりなのさ。
例えば居酒屋で5千円飲むくらいならガソリン入れたほうが自分的には効用高いって思考になってる。
給料のほとんどはガソリン代に消える始末…。
辛いよ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 21:37:59 ID:HKmZ7Y2K0
>>938
どこが辛いのかわからん。
自由でいいじゃん。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 21:39:44 ID:ouYeyGX90
一人ドライブはそれでいい。けど、やっぱり下見的な要素も強いかも
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 21:48:29 ID:qgRcPo+60
>>940
彼女ができた時の?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 21:50:59 ID:YWMjDZEC0
やめろよッ!
やめてくれよッ!!

辛いとか、淋しいとか、人生とか、
ここでそんなこと言わないでくれよオオオォォォッ!!


俺の居場所がなくなる…あぁ…消える…俺が消えて…いく…
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 21:53:18 ID:ouYeyGX90
>>941
そう。万が一そういう時のために。
あと普通に男友達4人くらいで一緒に騒ぎたいときとか。
俺だけの愛車だけど、大きめのステーションワゴンだから
そういうことに使ってあげないと車がかわいそう。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:02:41 ID:oZNE2W7i0
>>943

レガシーかフォレスターかステージアなら気にするな

そのクラスはヒトドラ御用達(車内泊に丁度いい)
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:24:27 ID:S/oQKdB40
>>938
疲れてんだよ。
ヒトドラして見聞広めてきゃ思考のベクトルも変わってく。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:28:02 ID:PVvT7MZmP
アルファードのCMがヒトドラ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:34:21 ID:IWomEsXLO
誰とは言わないが絵文字使わんとレスできない人は、
その変な癖をなおせ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:43:08 ID:lYAB59pX0
え〜、そんな堅いこと言うなよw ┐(゚〜゚)┌
949937:2006/10/01(日) 22:55:32 ID:gHgv9t9j0
>>938
まるっきりオマイは俺か

買ったのはドコのなんて車をいくらで?

俺はフィットを130マソ(新古車)
それだけなら月25000円返済だけど、他のもあるしアパート暮らしだし
・・・まあ自分で選んだ道だからね、まだまだガンガるさ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 23:30:45 ID:q/zptz2v0
一人ドライブは( ;∀;)ロマンティックダナー
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 23:41:29 ID:vlCcCd2v0
先週野郎と二人で遊園地行ってきました。
ロープウェイにも遊覧船にも乗ってきました。


はぁ…、マジヒトドラより疲れましたですよ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 23:58:47 ID:S/oQKdB40
>>951
観覧車は外せないでしょ
953951:2006/10/02(月) 00:05:34 ID:+9DUmZvg0
>>952
誘われましたが断りました。
フラグ立てたかねぇ〜
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 00:06:17 ID:fdgUgLsQ0
>>953
きっと友人はホモ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 00:15:54 ID:/ZV+G7250
>>951は女だぞ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 00:16:49 ID:RUaYNJ5q0
>>953
遊園地行く前に断れなかったのか?
男2人って信じられない・・・
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 00:25:58 ID:CHIqdKNF0
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    や ら な い か ?
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 00:34:47 ID:ZLfw0XnK0
アッー!
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 02:52:18 ID:4X4m2DON0
>>955
俺もそう思う…
てか思いたい…orz
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 03:14:12 ID:e8EXxSDY0
一人ドライブ
一人焼肉
一人バーベキュー
・・・

次は一人遊園地に挑戦だねっ!
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 03:23:31 ID:wleYW2d20
>>938

誰のために車をかったんだ?ヒトドラは自分を見つめる時間だ。

>>960

追加。

一人ボーリング。
一人カラオケ。

知り合いには一人ラブホテルという猛者もいたなぁ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 05:40:07 ID:EEHzPZAM0
やっぱひとりラブホが最強だな・・・それ以上ってあるか?

それに比べればヒトドラなど普通普通
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 06:44:09 ID:7bsAU/Qw0
もっともその最強というひとりラブホも、野郎2人ラブホには敵わないがな
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 06:50:03 ID:RzW3M/Nq0
野郎同士で遊園地に行くことがすごい
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 08:50:13 ID:6sXRFvuJO
一人ラブホってデリヘルだろ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 09:01:47 ID:fgfHd6KdO
知り合いに、一人ディズニーランドって人なら居た。
もちろん男。
ちょっとビビったw
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 09:58:50 ID:joPpfvtN0
俺男同士でディズニーランド行ったぜ
消し去りたい過去
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 10:11:05 ID:wxaHsIgm0
友達が男3人でディズニーシーに行ったらしい。
行きたくないけど、友達づきあいで絶対に断りきれなったらしい。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 10:59:18 ID:jnsQoVrI0
遊園地系は孤独感を味わうだろww
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 11:43:20 ID:0iYAGPqi0
一人キャンプファイヤー & 一人フォークダンスとか。

一人肝試しというのも強力だな。

方向性が違うが。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 12:50:05 ID:3UZKjFom0
>一人肝試し
大丈夫、帰ってくる頃にはお友達イパーイだ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 13:14:04 ID:vwDxUJCE0
一人ラブホ普通にあるぞ
焼き肉、カラオケ、遊園地は一人じゃ行けない
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 13:32:01 ID:XVVbfT5r0
>972
焼肉はあるなぁ・・・・
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 16:27:57 ID:QToBpTj3O
寂しい時もあるよな
いつも一人………
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 16:48:44 ID:jnsQoVrI0
一人フォークダンスってなんだよww
それは
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 18:42:01 ID:gvZTK20y0
ひとりパン食い競争                ・・・・だめ?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 18:48:42 ID:RwGZS5R+0
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 19:01:58 ID:CHIqdKNF0
みんな一人が寂しいのか?
しかたなく一人でドライブ行ってんの?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 19:11:35 ID:X8hoTmUG0
ノンノン!
ヒトドラが好きだからそうしてるまでさ

うっとうしい人間関係は会社だけでたくさん
プライベートぐらい自由気ままを満喫したいのさ

寂しがり屋は誰かと連れ立ってドライブするがいい
俺は自分の信じた生き方を通す それでいいでそ?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 19:51:51 ID:pss4jbiN0
一人焼肉は、ランチなら全然普通だよ。
特にチェーンなら、何の気にする事もなく、おすすめ。
俺は、一人カラオケやってみたいんだがな。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 19:59:49 ID:+yvAUjOI0
>>943
万が一とか言うなよ・・・
俺だってヒトドラ中気がついたら彼女ができたときのシュミレーションしてたりする・・・

別にヒトドラが寂しいわけじゃないんだがなぁ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 20:22:04 ID:HxacrAGg0
彼女が運転してるバージョンは考えた事あるか?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 20:33:50 ID:KyhsBVhKO
ヒトドラ中、道の駅で休憩してたら近くの観光名所への行き方を尋ねられて
そこからラブストーリーが展開される妄想ならよくする
結末は大抵東北地方で小さな小料理屋をやってるんだな
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 20:42:15 ID:DwvocWDg0
一人カラオケはうまくいけば安く暇つぶしするのにちょうどいい.
喫茶店のコーヒー1杯で何時間でもいられますってんならかなわないけど.
フリータイムありの漫画喫茶見つけるまではその地位は揺らがないと思う.
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 20:56:29 ID:fdgUgLsQ0
明日、群馬から山梨まで行ってみるお
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 20:59:46 ID:d7w3xMPIO
そこまでして暇つぶすなら家に引き籠もってた方がよくね?
タダだし
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 21:08:42 ID:/ZV+G7250
なぜか道の駅で女の子に声かけられる

といっても10歳ぐらいまでの子なんだけど

なんでだろ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 21:11:44 ID:eUr4fZIY0
おもしろい顔してるからじゃないかな
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 21:20:10 ID:fdgUgLsQ0
子供が動物園で動物にふれあうようなものか
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 21:25:24 ID:2/E71zSfO
>>987
いい歳してプリキュワのTシャツ着てるからだろうが!
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 21:33:11 ID:+9DUmZvg0
AUTOCARって雑誌に書いてあったんだけど、
ケーニグセグ乗ってたら、12歳くらいの女の子にぜひ乗せてくれと大騒ぎされたんだと。


ケーニグセグCCX ロリに激しくお勧め。邦貨換算約8800マソ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 21:42:05 ID:/ZV+G7250
Tシャツなら心当たりが…
謎が解けてすっきり♪
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 21:45:50 ID:wleYW2d20
>>983

昭和だなぁ。なんちゅうか人間交差点。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 22:16:14 ID:quTe8LDu0
なんかヒトドラを悲惨そうに思ってる人が多いみたいだけど全然そんな事ないぞ。
なんてたって自由なんだ!そしてそれは贅沢なんだ!
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 22:19:16 ID:wxaHsIgm0
>>984
貴重な時間をわざと潰すって意味ワカンネ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 22:21:30 ID:3UZKjFom0
俺、遊園地に撲殺天使ドクロちゃんをプリントしたTシャツ着ていったぜ!
そしたら何か、肉の塊が集まってくるんだよね。

「どどどどどこで買ったの?おおお教えてよハァハァ」

何言ってんだコイツ。
自分でプリントしたオリジナルなんだよ、売ってるわけねぇってのw
てか離れろよ、キモオタが近くにいると俺まで同類に思われるじゃないか。
997739:2006/10/02(月) 22:22:49 ID:Ioobugbe0
>>992
ホノボノス
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 22:25:16 ID:Y9KVyQbC0
>>994
うむ!その通りだ

ヒトドラの良さを知らない人の、なんと多いことか
誰かヒトドラについての本を出してくれないかな〜
石油関係のメーカーがバックアップしてくれれば利益にもなろう
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 22:26:07 ID:Y9KVyQbC0
チョット待て!次スレは???
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 22:26:24 ID:quTe8LDu0
無い!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。