【若葉】運転初心者のためのスレ Part 44【黄|緑】
FAQ. よくある質問
■エンジンがかかりません
→バッテリーがあがっているのでは?知人かJAFに救援依頼を。
■キーが回せません
→ハンドルロックがかかっているのでは?ハンドルを左か右に強く振りながらキーを回してみよう。
■バック駐車ができません
→練習あるのみ
■オービスで写真撮られたみたいです。どうしたらようでしょう?
→首を洗って呼び出しを待ってましょう。
■煽られたみたいです。
→気のせいなことが多いです。気になるなら左に寄せて停めてやりすごしましょう。
■初心者マークは1年過ぎても付けてていいですか?
→どうぞ、ご自由に。
MTのシフトチェンジのタイミングとか計りづらいですねぇ。速度、回転数。
買った車には教習車のようなタコメーターもついてないし。
家族のAT車のような低ショックのような滑らかなシフトチェンジを目指しているんが。
慣れなんでしょうかね
初心者練習用としてボロ安中古4MTの軽四乗ってますwぬんくらいしたら新たにちゃんとしたMT車かうゃてい
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:29:46 ID:eYJd3Ba3O
>>1 モツカレー
>>5 半クラ長めにするとか、エンジン音で回転数を判断するとか
或いは速度と前後の車間距離でタイミングを計るとか
(後ろぴっちり前がらんどうだったら少しシフトアップを遅らせて間開けるとか)
でも若葉でAT車のようななめらかさは難しいと思うよー
>>1乙
昨日車庫入れの時に擦っちゃった・・
車庫内に響いた不吉な音が頭から離れんorz
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 08:50:44 ID:EAdj3FsfO
>>5 軽はトルクも細いから、余計難しいよね。でも、それで慣れて、次に車買う時は
かなり上達してるだろうから頑張ってね。
>>1 オス
>>5 乗ってるうちにタコ見ながらシフトチェンジしなくなると思うからいい練習になると思う。
>>9 免許取った頃狭い道で左サイドのドア2枚ベッコリ&ギ〜やった。
中古で買ったボロだったけどショックだった。気持ちはわかる。
まあ人ひっかけたとかより全然よし!
若葉マークってどこに売ってるんですか?
紛失して困ってます。
カー用品店にもホームセンターにある
ヤマダ電機のカーコーナーでもみた
100均一でも見つかるときもある。
100円ショップに売ってる
100円ショップで売ってる
夏場に使ったら熱でよれよれになってしまったが、これから冬だし
あとは、カー用品店で
バック駐車もそこそこ、流れに乗った走行もできるようになったけど
縦列駐車が上手くできない。
出先で空いている駐車場みつけても、縦列タイプだと
スルーせざるを得ない。
縦列駐車っていわゆるタイムパーキング?路上の左側に
あるから、横を通る車とぶつかりそうだし。
車庫入れ終わるまで、通らなければ、切り返し何度もやれるけど。
ヘタレすぎorz
高速道路を利用してみたいけどガクブルでなかなか踏ん切れない
料金所と合流が怖いよー
でも慣れるしかないんだよね、がんばろう
いっそETCでも付けてしまおうか・・・
>>18 高速は、まず空いてる時間帯に乗ってみる。もちろん晴れた昼間ね。
空いてりゃ料金所もそんな詰まらないからゆっくり確実にできる。
そして何よりも、経験者をとなりに乗せる。取り立ての友達はあんまおすすめできない。
>>18 いきなり首都高とかじゃなけりゃ大丈夫だと思うよ。
合流時はしっかりと寄る方の後方を目視してればぶつかる事はないでしょ。
あとは、合流すると少し車間距離が詰まった状態になるから合流後しっかりと調整する事だと思う。
>16
まあ縦列駐車は難易度的にトップクラス(バックで曲げながら入れるので
車幅間隔やハンドルの切れ具合の予測がかなり重要)なのでがんばれ。
初心者じゃなくてもけっこう難しいから。
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 20:12:39 ID:COpJvgfP0
一般道の右ブラインドカーブ(しかもトンネル内)で、右車線の車と競ってるわけではないが、
併走してるうちに90km/hは超えてたかな〜。
右カーブだから、右車線の車が障害となって先がさらに見えにくかったのだが、渋滞してた^^;
渋滞最後尾の車がハザードたいてたから、ブレーキの反応が早かったけど。
ちょっとひやっとしたなぁ。ブラインドカーブでスピード出すとかバカだよなぁ。
先に何があるか分からないのに。
>>22 馬鹿m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
ガソリンって月何回くらい入れる?
20回くらい
>>24 そんなのは千差万別。
使用頻度によってもクルマの燃費によっても運転の仕方によっても
どのくらいの残量でどのくらい給油するかによっても変わる。
まぁ漏れの場合は空近くまで減らして満タン給油で月5回前後。
毎日の通勤+日常の足にも使うから。
最高で一日七回
さすがにチンコひりひりした
満タンまで積むと、ガソリン代もったいなくね?
免許取って約半年。
この時期になると気が緩みがちというのを実感。
車線変更の際に二輪と接触しそうになりますた。
路駐の多い二車線で自分は右車線走行中。
左前方のバスが路駐を避けるため進路変更の合図を出したので前を譲った。
その次の交差点手前のバス停に停車するためバスは再び左に進路変更して停車。
自分はその交差点を左折予定なので、停車しているバスの前に入るため合図を出して進路変更。
しようとしたら真横に二輪がいた。ホーン鳴らされなければ接触していたかもしれん。
停車中のバスを避けようとした二輪が自車とバスの間をすり抜けようとしたのだろうが、
その二輪がどこから出てきたのかわからん。
バスが進路変更した時点では左には何もいなかったはずなのだが。
今日通ってきた道は全体的に混雑していて、車列を縫うように走行する二輪の多さに辟易しますた。
指示器あげるタイミングが遅い感じがする。
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 04:36:50 ID:LY6ZYlQq0
>>29 進路変更時の後方確認を。
右左折している時にすら横っ腹に突っ込んでくるバイクもあるし。
>>28 半タンでよくなる燃費は微々たるもの
スタンドまで行くガス代の方が多い人もいたりしちゃうだろう
ザマのカレストっていう大きなカーショップっていうんかな
行ったんだけどカーショップってやっぱり派閥というか対象メーカーみたいのあるのかな?
というのも俺は気にしないんだけど俺三菱車で駐車場に止まってるのが
ほとんど日産車でびっくりしたんだよねwwすごいアウェーって感じだった、一瞬ダメなのかと思ったぐらい。
カレスト座間でググってみろ。
話はそれからだ
いやいや、家に戻ってからググって謎は解けたよ
でも行く前はでかいカーショップがあるぞ〜!ッて感じで無知すぎた。
でも結論的にはどこでもOKだよね?それとも場違いだったのか・・・
カレスト座間ねー。。
日産車嫌いだから1回行ったきりだわ。
ところで皆さん何に乗ってらっしゃるんです?
新車or中古車とか
しかし仙台というか宮城ってマナーが。。。
車間をほとんど取らない車が多いし、ウィンカーを出すのは交差点の停止線を越えてからって車が多い。
あれがローカルルールなんだとしたら危険極まりないですねえ。
>>37 私は中古で5年落ちのデミオを買いましたよ。
先日、初めて高速道路を走りました。
首都高から乗ったのですが、最初右から合流だったので
自分では行ける車間距離と思って合流したら
後ろの車にめちゃくちゃクラクション鳴らされましたorz
怖いのですぐに左車線に行きましたよ…。
後ろから来る車には全て抜かされましたw
本日卒検受かりまして、後は本免受かれば皆様の仲間入りです。
ところでセンターの「適性検査」ってどんな事をやるんですか?
自動車学校に入校した時の適性検査は視力・色覚検査、なんか図形みたいのにチェック?入れるやつ、3桁の引き算50問?、性格テスト(時々死にたくなる事があるwみたいなやつ)、と結構沢山やらされたんですが免許センターでも時もまた同じようなテストをするんでしょうか?
視力・色覚検査
免許のスレで聞けばよくね?
42 :
39:2006/11/09(木) 17:07:40 ID:DPAKw1jr0
>>40 ありがとうございました。
目の検査だけならラクチンですね。
とりあえず本免学科試験がんがります。
>>41 免許がないスレか教習所スレで聞こうかとも思ったのですがあちらはまだ教習中の人がほとんどで本免はまだの人が多いでしょ。
こちらのスレの人は本免経験者なのでこちらで聞く方が正確な情報が得られると思って質問しました。
よく見りゃ
>>2のスレ紹介が簡素化されてるな。っていうか変だし。
>>1の手抜きだなw
このスレは新スレ立てる時に調べるのに手間がかかるんだよな。
俺が受けに行ったとき、満点が俺一人でみんなの前で受験番号呼ばれた
なんだよ、この低レベルな自慢話はwwwww
久々にウケタ
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 03:31:23 ID:JjInKOFZ0
>>37 >日産車嫌いだから1回行ったきりだわ。
日産車乗ってても行ったことない人が大半だと思うが・・・。
>>44 卒検じゃなくて?府中で本免学科受けたが、
電光掲示板に受験番号が出たらゾロゾロ移動みたいな流れで、
満天の人呼び出しとかそういうのはなかった。
卒検は満点の人の名前が教習所の掲示板に張り出されてたけどな。
俺と一緒に通ってた、現役でK大医学部行った友人。三年ぶりだったそうだ。
バックの時、オーライオーライとか言われるのが嫌
カーショップのピットから出る時とかね。。。
自分のタイミングで出たいのに、焦っちゃうよ
あまり人を信用しないタイプだしね
自分ではもうハンドル切りたいのに、え、まだオーライでいいの??ってな感じ・・・
バ
カ
に
し
て
大通りに面していて出にくそうな店には入れない俺 orz
みんなよくばかすか出入りできるよな(´・ω・`)
あと普通の道幅で相手の車線の流れがきれなそうな道
|■| |
|↑|↓|
で四角の所に大型トラックが駐車してるとき焦りまくった俺
結局対向の車が全部通過するまで待つはめになったけど
それしかないよね orz
それが正解だと思う
しかし完全に車線封鎖して駐車してて笑ったよ、でも仕事だから
仕方ないんだろうけどさ。
もっと具体的に言うとそのトラックのちょっと先に出入り口があって
そこからトラックが出ようとしていて反対車線の車もちょっと止まってたわけだ。
で俺はそのトラックが左折、つまり俺と同じ進行方向に行くと思って
ちょっと先走って対向の車線にちょっとでたところでそのトラックが
右折してきたからバックして50の話につながったわけ。
後ろもかなりいっぱいいたからちょっと恥ずかしかった。
後ろの車は俺が下がるスペースあらかじめとってたから
こうなることはわかってたんだろうね、すばらしいです。
進行方向
|↑|
□ ←出ようとしているトラック
|■|←駐車中のトラック
|○|←俺
すぐに焦っちゃう教習中もよく「せっかち」って言われたなぁ。
なかなか直るもんじゃないね
あと52の文章「ちょっと」が大杉 orz
ちょっと、ちょっとちょっと
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 09:26:54 ID:zyEtD5Yz0
路駐いたりするのに、良く確認しないで突っ込んじゃうと大変だよね。
何か怪しいと思ったらすぐ止まる事だ。
私もせっかちだから突っ込んで後悔よくある。
自分の帰宅経路の途中の道がまさに
路駐車地獄でいつも怖い。しかも、流れは早いし。
左側を走る車は、路駐車と隣の車線に気を使って
殺気立っているから、右側車線走って左に車線変更しようと
ウインカーだしても入れてくれない。
譲ろうとして減速すると、右側車線との速度差が出てしまい
路駐車をさけにくくなってしまうから。最悪、完全停車=右側車線の
車が途切れるまで止まって待つ=それは嫌、という状態。
若葉つけた車がよくそうなっているよ。
民間の路駐車の取り締まりなんて全然役立たないね。
免許取って一週間…危うく事故るところだったよorz
対向車線側の建物から、私の走っている車線へ曲がりたいオバちゃん車が…
対向車が途切れ、私の車がちょうどその車の真向かいに来た時、ヤツは猛発信!!
慌ててハンドルを左に切って回避しましたが…
あと数センチで接触でした(TдT)
オバちゃん…頼むから、左右確認してから曲がって下さい!
寿命縮んだよ━(´;ω;`)
>>57 「見えているだろうから出てこないだろう」と思っているお前にも問題有り。
>>58 57じゃないけど、実際問題はどうしようもないよねw
気構えだけはしとか無いといけないが
しかしよっぽどすいてる道でなければ
仕事とかじゃなきゃ俺は素直に左折してどっかでUターンするな orz
まだ1年でそこまで慣れてないし
>>58 確かに、『〜だろう運転』が危ないって事は分かっていたのですが、私の前後にも車が居て(急に割り込めるほどの車間なし)流れている車線だったので油断してました。
もっと慎重に運転しよう…(´・ω・`)
おばちゃん運転手相手だったら
やり過ごしてからが吉
あれらは進行先の確認は
一時停止の前、以降はしてない
>>60 ちょっと厳しい言い方になってスマンかった。
ただこのようなケースはこれから多々あると思う。
そういうときは、相手(この場合ならそのオバちゃん)の顔が見えていたのなら、
どこを見ているかを確認できる限り確認した方が良い。
あと補足するなら、特に今回のシチュエーションの場合、相手方に立つと、
右折して
>>60の車線に出たいから右からの車が途切れること「だけ」に自ずと意識が
高まってしまう。
で、途切れると「今だ!」とばかりに飛び込むようなケースが多い。
これは、右折で対向車線が途切れるのを待っていて、右折先の道路を横断する
歩行者とかを見落としやすくなるのと似ている。
もしくは右折して対向車線側の店とかに入ろうとする時とか。
>>60や自分も含め誰しも陥りやすいことなので、今後とも注意しませう。
>>57、60です。
>>58-59-61-62レスありがとうございますm(__)m
確かに、オバちゃんは私から見て対向車線に気をとられていたと思います…(-_-;)
車の流れだけでなく、周りの状況もしっかり判断しなくてはいけませんねorz
今日はいろいろと勉強になりました(´・ω・`)
今フィットに乗ってます。免許を取得後1年が経過しようとしています。
1年間で2万ぐらい乗りました。バック駐車に慣れてないせいか、どうしても 斜めになっちゃいます。4回ほど切り返すとやっとまっすぐになります。
ある日レンタカー(エスティマ)を借りました。1回でバックが入り
まっすぐ止めれました。4回ほどやったのですが、まっすぐに止めれます! なんでかな ?
ちょwwwヤバいです!!!
一昨日、学科本試験合格して晴れて免許ゲット。遠方に住んでる耳の遠いじぃちゃんに
報告しようと、私が免許証持ってるイラストを描いて免許証をセロテープで貼り付け、
FAXしたはイイけど剥がしたら何と名前の印刷が一緒に剥げました!!(*Д*;)!!
すぐ届け出た方が良いでしょうか…;??
あと今朝試運転したんですが、行きには確かに貼ってあった初心者マークが帰ってくると
片方取れて無くなってました。取れた後に捕まってた場合、どんな処分が
あったんでしょうか… 我ながら絶好調なすべり出しwwwwwwww
orz
67 :
65:2006/11/12(日) 23:07:05 ID:2ZK+Wwgj0
>>66 有難う。3500円か… (´Д`;)イテテテ…
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 23:12:20 ID:aDHRM4jdO
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 23:21:45 ID:aDHRM4jdO
そういえば教習所で運転が上手いと言われてた奴の車に乗ったら
タイヤが鳴くほどの発進、前の車に近づきすぎて信号で前がブレーキを踏むと急ブレーキ(ABS作動)
後ろがトラックやジジババだったらオカマ掘られる運転で生きた心地がしなかった。
あんなのが調子乗るだけなんだから変なこといわなけりゃいいのにな。
昨日だけで4回ABSが作動したわ
>>64 視点が高いことによるメリットは大きいものだよ
>>69 ある意味メリハリのある運転だな。
乗りたくは無いが。
停止時のABSなんて飛び出しがあった時と雪のときに遊んで
作動させたくらいしかないな。
雪降ったらまたあのガガガガを楽しむことにする(安全なトコでね)
ABSなんてついてねーよw
俺の車もABSなんてついてねーけど、なぜかバイクは標準でついてた。
バイクは急ブレーキの時コケル可能性高いからまぁ正解だと思ってる。
今日ボンネットに付けてたマグネット式の若葉マークが走行中に吹っ飛んだorz
教習所で卒業式の時に貰った奴がボロボロになっちゃって新しく買ったばかりだったのに…
前後に付けなきゃ道交法違反だよね?明日買ってこよう…
前に貼るのは吸盤付きのやつオススメ
吸盤を使ってフロントガラスの内側(右下の隅っこ)にくっつける
後ろに貼るやつは普通に薄いマグネット
速度よりも雨とかで痛んでいくものなのだろうか
フロントに吸盤式なんて勧めんなよ。。
ボンネットに磁石のつけていたけど、吹っ飛んだことはなかったなぁ。
試乗したときにつけた車では飛んでいった。
ボンネットの形状と貼る位置次第だよね。
見える位置だと斜めだから、抵抗受けやすくてヒュルル〜
平らな所だと対向車からは認識しずらいが飛びにくい。
皆さんは免許取得後の初運転は助手席に運転できる人を乗せてしましたか?最初から1人でしたか?
昨日免許取得してその後親を乗せて少し運転してみたのですがまだまだ1人運転できそうにないです・・・
でも近い内にには独り立ちしないといけません。
テラコワス・・・
皆さん初めて1人で運転した時ガクブルしませんでしたか?
免許取得後の初運転でいきなり1000キロくらい一人でドライブした
別になんとも思わなかったな
道民乙
名古屋県民です
>>80 いきなり1000キロってあーたw
同時期に免許取得した初心運転者同士でも運転技術には天と地ほどの差があるような気がします。
自分はAT限定なのに20時限以上オーバーしたセンス無し女(しかも若くない)
仮も卒も検定だけは一発合格だったけどこんなレベルで卒業させちゃっていいの〜?って思いました。
でも仕事が決まったら職場まで車通勤しなきゃいけないし・・・う〜〜〜
名古屋県?
>>83 運転はセンスもあるが、結局は経験値。
怖がらずしかし慎重に、場数をこなすことだよ。
上手いドライバーに横に乗ってもらいアドバイスもらえれば尚良し。
名古屋県名古屋市名古屋町…
なんか以外にシックリくるね。
名古屋県民の方いらっしゃいますか?
日常運転の及第点レベルまでなら
センスが無くても経験でいつか到達できる罠
>>76 フロントガラスに吸盤というか余計なものを付けたら違反のはず。
付いてて良いのはルームミラーと車検シールと定期点検シールかな。
レーダー探知機の吸盤タイプが販売されなくなったのは違反になるから。
>>83 最初からうまい方が良いけど、そうじゃなくても慎重に運転して経験つめば問題なし。
今日、車が納車されたのですが、家から国道まで出る道が凄く狭く、周りは
家の塀で更に緩やかなカーブがあり、こすってしまいそうで、車に乗れませ
ん…orz
そこで、こするのを未然に防ぐ物は無いでしょうか?
とりあえず、検索したら、未然に防げそうな物があったのですが、それは、
強力なテープで車に板のような物をとりつけるらしく、一回付けると永久に、
はがせないらしいです。もし、無理にはがすと車の塗装が剥げたりするらしいです。
初めの1ヶ月ぐらいで慣れると思うので、一ヶ月経過したら、はがしたい
のですが、そういう物ってないですかね?
>>83 俺でよかったら、手取り足取り教えてあげるよ
グヘヘ
>>91 一応、家の塀っていうのも他人の財産ってことを忘れないように。
>>91 車の幅以上の道幅があるなら、
そのうち慣れると思いますよ。
心配なら別の場所に駐車場を借りたら?
そうするといつまでも問題の道に慣れないけど。
>>79 地元の免許センターで取得後2回ほど親が助手席でがやがや言われながら運転w
それ以降は彼女が助手席だけど無免許なので、乗り心地聞くくらいしか
ああでも左バックで駐車の時、左後ろ見ててもらえるから、やはり一人より保険が利いてるかもしれない
とりたての時期って駐車不安でさ・・・
マグネットタイプの初心者マークって落ちやすくない?
自分は2枚ほど無くしてるもので…
仕方なく前後とも吸盤タイプにしてるんだけど(これなら落ちても車内だからすぐ付けられるし)フロントガラスに貼ってたら違反切られちゃう?
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 19:30:11 ID:fcqyklYv0
>>91 車は何乗ってる?
コンパクトカーなんかだったら4角全部こすっても、
バンパー交換10万くらいですむからたいしたこと無い。
車の免許取ってから8年めのペーパーですが、このままではいかんと思い、勢いで車買いました
中型バイクをずっと乗ってたので交通ルールはわかるのですが
左の間隔とバックの感覚がまったくわからないです
なにかアドバイスはありますか?
サイドミラーを上手に使うこと。
>>86 > 名古屋県名古屋市名古屋町
群馬県群馬郡群馬町っていうのが、ついこの間まで本当にあった。
今では高崎市に吸収されたが。
>>79 最初から一人
まあ田舎で時間と場所選べばほとんど人も車もいない、なんて通りいくらでもある
環境だからね
あんまり緊張しすぎず練習が出来たよ
>>99 私もずっと中型・大型バイク乗ってて車初心者になりましたが、1ヶ月もしないうちに
慣れてしまいました。
本当の路上初心者に比べて、流れ予測や危険予測の経験値があるので全般的に
楽なんじゃないかとおもいますので、ぼちぼち慣れていけば良いと思います。
アドバイスになってないですね。失礼しました。
>>91 >>98のようなことを言わせてもらうとテープ剥がした後塗装したとしても
安いと数万で済む(究極的にはDIYでやることも可能)
とりあえず金で緊張感をやわらげられる、ということが選択できるならしてもいいんだよ
周囲の迷惑にもならんしね
>>101 同じく香川県香川郡香川町もあったけど高松市に合併した
千葉国千葉県千葉市ってのもあるな。
あれ千葉は島じゃなかった?
そういえば私設の美術館に出かけた時、そこに至る道が
道幅が車の幅(1800ミリ)ギリギリで路肩に生えてたコスモスが窓を擦る勢い。
にも関わらず一通じゃなくて対向車が来る始末。
角では切り返しをしないと曲がれない。
ここに住んでる人は、どうしても運転が上手くなると思った。
109 :
91:2006/11/14(火) 23:27:43 ID:H9fpYT7d0
皆さん、レスありがとうございます。
>>94 確かに財産ですね。ただ、他の人も、こすってしまうせいかカーブのとこの
家の塀は、かなり傷だらけというかボコボコになってます。
>>95 そうですね。時が経てたば慣れると思いますが、それまでに傷だらけに
なってしまいそうで…。
駐車場について、相談してみたのですが、近くても約1km離れたところに
しかないらしいので、さすがにそれは、きついです。
>>98 普通のセダンです。
10万だとしても、かなりきついですorz
>>104 金が大きく問題なんですよね…金に余裕があったら、こすっても
補修すればいいやって思えるのですが、車買ったせいで、維持費など
を含め結構ギリギリでして…。
何か良い方法ないですかね?このままだとずっと車に乗れない予感orz
110 :
99:2006/11/15(水) 00:02:14 ID:IHnipNbUO
>>100・103
レスd
今まで擦り抜けばっかりしてたので、落ち着いてゆっくり行きたいと思います
>>109 > 何か良い方法ないですかね?
注意しながらゆっくり走る。
擦るかもと思った時点で
とりあえず止まる。
大きな傷ができる運転はしないのが一番だが、擦っても軽い傷なら自分で修復。
>>109 セダンだったらコーナーポールつければいいんじゃない?
左前につけてる車、よく見かけるけど。
かっこ悪いけど左右両方につけるとか。
俺、免許取得後2ヶ月目で、家の軽自動車をたまに乗ってるだけって状態なんだが、
今度、クーペかセダン買おうと思ってる。ものすごく不安。
ボンネットなんであんなにおっきいの orzカンカクワカンネ
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 07:58:27 ID:FDZMrFgk0
>>109 >>91 俺も
>>114のコーナーポールがいいんじゃまいかに賛成。
ディーラーに行って相談すればオプションでたいがいの車には設定があるから付けられるよ。
最近の車はデザイン優先のせいなのか、車幅感覚がわかりにくい車が多い。
意外と1BOXやクロカン系大型4駆は車体は大きくても四角いから車幅感覚は掴みやすいしな。
事故起こさないためならなんでもイイんだよ。
コーナーポールが分かりやすくて良い。
もの凄くアホな質問でスマンのですけど
例えばコンビニの駐車場から左折で一般道に出るとき
車が道路に対してやや斜めで一般道に合流するような感じで出る場合って
どっちのウィンカー出した方がいいんですかね?
左折だから左ウィンカーのような気もするし、
車はほぼ道路の車の進む方向を向いているから「道に入るよ」という意味で
右ウィンカーのような気もするし・・・
>>117 考えすぎだぁw
車線変更なら右ウインカーだけど、それは合流とかでしょ
あくまで駐車場から一般道に出るわけだから、左折に決まっとる
あまり斜めにしすぎると、車の左側が建物やガードレールに近づきすぎるし、右側にもスペース食うわけだから
コンビニに入ろうとしてる車がいたら滅茶苦茶ジャマよ?
>>118 いや、それが田舎の狭い片側一車線の国道沿いのコンビニだと
下手に直角に曲がるよりも斜めに出ちゃった方が楽なんですわ。
出入り口も3箇所くらいあるからそれほど邪魔にならんし。
(大きいトラックが何台も駐車するくらいだから)
逆にそういうところで直角曲がりするとブロック(車道と歩道を分けてる奴)に
乗り上げそうになったり、センターラインに近づきすぎて対向に嫌な思いさせそうで。
(というか自分が逆の立場の時嫌な思いしている)
>>119 俺は適当に角度で右を出すか左を出すかは使い分けてる。
ウインカー自体相手に見てもらうサインだから道路を走行中の車両と
駐車場等でおまいの後ろにいる車両の両方から見て違和感無い表示がいとは思うのだが。。。
駐車場から道路に入るのが「合流」だと思ってる時点で(ry
>>122 「合流するような感じ」を「合流」と決めつけるおぬしの方が(ry
>>123 アホか?
道路に入るのに合流なんて事はありえないんだよ
決め付けた様に読めるのはあんただけ、ちゃんと学校行ってるか?
そもそも普通の左折だってウインカー見えないしね。
ウインカーごときであーでもない、こーでもない
ウインカーごときって・・・
他者へ自分の意志を示すための装置に対して・・・
>>126は、交差点曲がりながらウインカー点けるような奴なんだろうなぁ。
ウインカー付ける時期はよく議論になるけど消す時期ってあいまいだよね
俺が見てるとみんな結構早いんだけど、自分で消してるの?
俺はハンドル戻すと勝手に切れるじゃん、ほとんどアレなんだけど。
それともみんなハンドル戻すのがゲキハヤってこと?
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 17:55:27 ID:kIZ3/fBlO
>>128 ハンドルが中立近くになった時だけウインカーがキャンセルされると思ってない?
>>128 学科では「行為が終了したら速やかに消す」としか言われなかったし、
教習中にハンドル戻りでの自動オフで文句を言われなかったので、
もっぱらそれに頼っている
車線変更とかで消えなかったときは当然自分で消すし、
逆に曲がったりしてる途中に消えたら即付け直す
これでいいと思うんだけど違うのかなぁ
>>127 すげー論理だなw
神の啓示でも受けたか?www
俺が言ってるのは、こんなのは考えるまでもないってこと。
左折に決まってるだろ?…何か勘違いしてないか、おまえw
尊敬するウインカー様を揶揄されたもんだから、怒っちゃったかい?
駐車がめちゃくちゃ苦手で郊外の大型駐車場のある商業施設にしか行かないのですが、買い物を終え帰ろうとすると私の車の前後左右かなり広範囲にまるで結界が張られたごとく一台の車も停まってません・・・
夕方など駐車場が混み合ってきてる時間帯でもです。
その方が出しやすいので別にいいんですが、ちょっとカナシス・・・
初心マークのデカいRV車でここら辺の地方のナンバーじゃないし擦った跡沢山あるし(古い車を貰ったので私が擦ったわけではない)枠線の中に綺麗に入ってないし、仕方ないのかな。
皆さんもこんな車が駐車してたら絶対隣には停めたくないですよね・・・
駐車特訓します。
後のウィンカー大論争である
>>129-130 ちょっと調べてみたら俺の乗ってる車はステアリングの戻りが遅いらしいので
それのせいかもw
もちろん俺も曲がり終わったらだらだらつけてないで消すよ
>>129 あ、あとそれについて詳しく。俺車疎くてそう思ってたので orz
すみません、教えて下さい。
路側帯などでハザード点けてエンジンかけたまま携帯で話すのも違反になるのでしょうか?
車が動いている時だけ違反になるのでしょうか?
動いてるときだけ。つまり信号待ち中の通話はOK。おすすめはしないが。
道交法71条1項5号の5
自動車又は原動機付自転車を運転する場合においては、
当該自動車等が【停止しているときを除き】、携帯電話用装置、
自動車電話用装置その他の無線通話装置を通話のために使用し、
又は当該自動車等に取り付けられ若しくは持ち込まれた
画像表示用装置に表示された画像を注視しないこと。
>137>138
なるほど!!ありがとうございます。
>>132 うん。絶対避けるな。
この前、細い道で初心者マークのアルファードが対向から来た時は端っこで止まって待ったよ・・
初心者のRVってだけでも怖いのに擦り傷は・・・・・
まぁなんだか悲しいのは解るがせめてタッチペンとかで塗ってみたらどうだろうか
下手なくせにデカい車に乗るんじゃねぇよ
>>134 スルスルスルーってハンドル戻しちゃ駄目なんだが
>>124 結局、自分がそう言う風にしたことない/なったたことがなくて
想像できないだけか。クダラネ、コノバカ
(だったらレスしなきゃいいのに)
駐車場から斜めに出ることなんてよくあるのになぁ。
交差点角のコンビニとかは角の方から出入りしたりするし。
144 :
109:2006/11/15(水) 21:03:23 ID:Jy9636CY0
レスありがとうございます。
もちろんコーナーポールは付けてます。
なので擦り傷を予防するような物が良いんですよ。
>>駐車場から斜めに出ることなんてよくあるのになぁ。
斜めにでるなら、普通は出る側に頭向けるからこっちから見てウインカーでてたら右折、見えなかった左折でいいじゃん
オレは道路に合流するときは、高速道路やバイパスなど加速レーンがあるようなときは右、
加速レーンが無く、停止線があるときは左にウインカーだしてるけど。
>>142 俺やべえな・・・
というのも教習中は絶対ちゃんとやってたはず(じゃないと怒られる)なんだが
もう記憶があいまいになってきた。
あれ、でもやっぱスルスルスルーはあまりやってないわ
>>137 > 信号待ち中の通話はOK
信号待ち中は「運転中」に該当するのでは?
>>148 なんかいいらしいよ。ニュース番組だったかHPで見た。
ただ、動き出すまでにやめられるかってこと。
>>149 ググってみたけど、どうも微妙らしいね。
何故微妙かというと結局
> ただ、動き出すまでにやめられるかってこと
ということみたい。
信号待ちとはいえ携帯の通話はしない方が無難かな。
どうしても通話したけりゃAUXついてるオーディオいれて携帯とつなげればいいんじゃないか?
いやいや、ハンズフリーでよくないかw
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 22:24:55 ID:MgL2gGx+0
>>117 ハンドルを切る方向の指示器を点ける。
合流どうのこうの言ってるやつは頭固すぎ。運転辞めれば?
>>152 ハンズフリーもそのうち禁止になると思われる
>>153 お前が一番単純で頭固いじゃないかw
じゃあ交差点にある駐車場を角からそのまま前方に行くときは左ウィンカーか。
交差点なだけに「交差点左折」と勘違いしそうだな。
ということでお前が運転辞めてくれるよな、もちろん
> 交差点にある駐車場を角からそのまま前方に行く
これどういう状況かわかりづらいので誰か地図で説明ヨロ。
ハンズフリーも禁止になったら仕事によっては差し障るのでは。。
携帯ってもとは自動車から始まってるしなぁw
>>155 何となく分かるが、図が書けんw
ただ何故「左折」と言っているのか分からんが。
なんとなく
>>155の状況がわかってきたような気もするが・・・
直進って、どこに向かうことなんだろ?
つーか、交差点の角から出ることがおかしいと思う。
直進じゃなかった、前方だw
>>140 >>132です。
やはりそうですよね。
そういえば駐車場だけじゃなく走行中も微妙に周囲の車に避けられてる気がします。
車間距離すごく開けられるし、やたら譲ってくれるし・・・
自学の路上教習中はたまにDQN車に煽られたり幅寄せされた事もあったのに今は誰も寄ってきません。
運転自体もあやすぃのかもしれません。
せめて擦れて塗装が剥がれてるとこはペンで塗ってみます。
>>141 おっしゃる通りでございます。
お金貯まったら小さい車買います。
>>162 話題とはずれるけど
塗装がはがれたとこは錆びていくので
早めに手当て(何か塗る)しといた方がいいよ。
>>162 よく高級車乗るとそれと同じように避けてくれるって聞くね。
ちょっと羨ましい。
初心者マーク付いてても、対向車線に路駐いて、自分の車線側に
思いっきりはみだしてスレスレで通ったきたりしますよ。
私は車にドアの跡付けられたくないので、空いててもわざと遠くに止めるのですが
それでも横に駐車される事もあります。
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 00:42:27 ID:lAqOPg2q0
>>155 それでも左ウィンカーじゃね?
とりあえず道路に復帰したい方向を周囲に教えないといけないだろ。
その後で左か直か右か主張すればいいじゃねえか。
だ・か・ら
駐車場から道路の左方向に行きたい場合でも
出る角度によっては右ウインカーが妥当な場合もあるから
角度によって使い分けるのが良いと何度言ったら・・・。
ガードレールも何も無い広い駐車場などの場合。
道路に平行に近い角度で駐車場から出る場合だと、左ウインカーだと
左に停車してるイメージを走行中の車にあたえるので右ウインカーで
出る方が現状にあってるんじゃね?
>>167 おまえだけ。
つーか、状況説明下手なのは相変わらずだな。
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 09:04:25 ID:n107bEID0
ベテランドライバーに駐車場から出る時、いちいち
空いてるとこでウィンカーいれるな、必要ないって
何度も怒られた。それ以来カッコ悪いと思って出たい方が詰まってる時
入れてくれって時以外ウィンカーいれないようにしてる。
ちょっとずつ直角に、鼻先出して周りに出ますよっていうのが伝われば
いいんじゃないか。
革靴に変えたらクラッチの感覚とか全然違って難しかった…
レザーソールが固いし。
教習所時代のレザースニーカーに戻しました。
迂濶に靴を変えられないなぁ。
厚底ヒールサンダルで運転してる女の人は凄いな(あと危ない)
>>172 あるあるwww
普段MT運転してて慣れてる人は全然関係ないんだけど
俺なんて教習中、「靴下」違うだけでもびくついてた orz
免許とってからMT乗ってないしな
うん
対向する側の車にとっちゃいい迷惑だ。
これやってる人結構いるよ
まあ迷惑とは思わないけど
>>177,178
運転経験のある人と無い(少ない)人の差が見事に出てるねw
もちろん後者(178)が運転経験ある方
(精神的にもこっちが安定と見た)
実際ウィンカー出さない車の動きにも対処しなきゃならんのに
微妙な角度で左右どっちのウィンカー出すかくらいで惑わされるなよ
惑わされるんじゃなくてもいちお警戒しなきゃいけないのが正しい予測運転なので
実際
>>176のようなシチュで右ウィンカーつけて右折してるクルマもまま見る話なので
(そういう変なへたくそさんも世の中いるのですよ)
基本的には曲がる方向を示すのが正しいからそれ徹底
そしてそうじゃない人もいるという知識も身につけて予測
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 21:34:36 ID:tsQzJosp0
>>64 2万キロも乗っておきながら、コンパクトカーの駐車がまだ満足に出来ないというのはやばいぞ
俺は軽なんだけど真っ直ぐに止めるのは得意なんだけど
奥行きの感覚がわかってないな
いつも後ろの方に止めてしまう
(軽なので前が空きまくってて横に車が止まってると見えないw)
山口県のサティの立体駐車場から車ごと転落したあの事故。怖いな。
前にアクセルとブレーキ間違えて「グンッ」ってなったことあるから、
それが立体駐車場だったたと思うと他人ごとじゃなくガクブルだよ。
>>185 俺も後ろがよくわからん。
俺のは長さ5メートルのサルーンなんだけど、リアのガラスからテールへ向けて緩い傾斜が付いてるので
リアガラスの後ろには何も無いように見える。ボンネットは両脇に盛り上がりがあるから感覚が掴みやすいんだけど。。
ディーラーの駐車場でバックしたら建物にぶつけたことが一回。。。幸い両方とも被害はなかったが。
188 :
sage:2006/11/16(木) 22:02:11 ID:UOc+Rh4AO
今度タイヤチェーンを買おうと思うんですけど、ゴムと鉄の奴って、どう違うんですかね?
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 22:07:15 ID:CvFoD6BxO
>>188 ゴム→乗り心地が鉄に比べいい。取り付けが楽。鉄に比べると滑りやすい。
鉄→乗り心地悪い。取り付け難しい。すべりにくい。
もちろんゴムなのに取り付けにくいのや、鉄なのに取り付けやすいのもあるよ。
去年か?タイヤに履かせる靴下なるものもあるようだが。。
難しいところだな
>>185>>187 感覚を磨く練習をする。
もしくは視覚的に覚える。
こんな風に見える時はこのくらい離れてる、なんて感じで。
漏れのもリアガラスの向こうは見えないけど、
純正のリアスポが付いてるから、それが手がかりになる。
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 22:56:59 ID:CvFoD6BxO
>>191 スポイラーがあるのか。楽だろうなぁ。バックソナーがあるから俺のは救いがあるんだけど
自動でブレーキがかかるわけじゃないし、作動したところで止まったら隙間が広いし。。
>>192 こんなのと命をトレードオフには出来ないw
俺はもうスタッドレスに履きかえたよ。夏タイヤの255/40R19そのままのサイズだと心配だから
扁平率を落として235/50R18のタイヤにした。これ以上落とすとグニャグニャになるだろうから難しいトコロ。
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 23:05:15 ID:UOc+Rh4AO
耐久性はやっぱゴムの方が悪いのかな?
滑りやすいなら、鉄製のがいいかな、迷う。
スッタドも買う予定ですが16インチのホイールセットの買おうかなと。
今のは、18なんですがグニャグニャとわ、どゆ事ですか? 気になる。
そろそろつっこむ奴が出てきそうな悪寒(・∀・)
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 23:12:47 ID:CvFoD6BxO
>>194 グニャグニャっつーのは、スタッドレスタイヤは普通のタイヤに比べてゴムが柔らかいわけ。
つるつる路面でもグリップしなきゃならないわけだから。だから減りも早くて2〜3年で普通は交換。
スタッドレスを買うならチェーンはいらないと思うよ。
よほど変な運転しない限り、坂を上れない、止まらないなんてコトはないだろうし。
実質は知れたとしても
チェーン規制のあるとこは走れないので
もっておくのが吉
答えてくれた方ありがと。つっこまずにお願いします。
いちょう両方買う予定です。
鉄のタイヤチェーンでも亀甲タイプとラダータイプがあるが
亀甲タイプなら乗り心地はある程度我慢できるレベルだったな。
高速道路等でチェーン規制がかかるとスタッドレスでも通行させてくれない場合があるらしいな。
>>186 あれは踏み間違いじゃなくて、車のけっかうわなにをするやめあqwせdrftgyふじこ
>>200はワザトだとしても、ちょいちょい日本語のおかしな奴が多いな。
日本語も初心者か? ってこんなツッコミ、、、
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 01:37:54 ID:DQOHQxCu0
右も左も埋まってる駐車スペースで、窓から顔出してバック駐車する奴
あいつら、右後ろしか見ないで、左後方全然見てねえじゃねえかw
そりゃ右を線に合わせれば、左はぶつからないと分かってるんだろうけど、
ちゃんと見たほうがいい。というか窓から顔を出す必要がない
ドア開けてバックする人もいるわけだが
ドア開けてバックでしてる人、に見えてしまった
寝るか
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 09:01:33 ID:0HQokrsgO
>>197 >>199 チェーン規制も県によってとらえ方が違って、スタッドレスを履いているならチェーンは付けなくていいよ。
って県がほとんど。
スタッドレス履いていようが、チェーン巻け!ってのは新潟だけ。
俺は新潟に縁もゆかりもないのでチェーンは持ってない。一応トランクの下のスペースに入ってるようだが。。
>>206 いくつもの県をまたがって通っている
自動車専用道路だとだめじゃない?
東名はチェーン規制かかったら走れなくなるよ?
米子道もだな。
>>207 そもそも東名・名神はチェーン規制やらずに、即・通行止め。
スタッドて履き変えたら、冬の間はずっとそのまま?関東住みです。
>>211 普通はそうだと思いますよ。
雪が降ったときだけ履き替えるのは非常に面倒でしょう。
駐車場から出ることができずお店までいけないので、自分で交換しなくちゃいけないし。
外出先で雪が降ったらお手上げです。
私の知り合いは関東で年間通してスタッドレス履いてる人がいます。
この人はシーズン毎の履き替えも面倒なようです。
スタッドレスの効果は2〜3年で落ちてくるらしいから
1シーズンでタイヤが丸坊主に…なんて走り方をしないなら
そのままでいいんじゃないの?
ちなみにスタッドだけだとスパイクタイヤの事になるからね!
パンク修理剤(スプレー)をカー用品店で
見かけたんですが、応急処置みたいな
ものなんでしょうか
後で本格的にパンク修理する必要があるのでしょうか
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 21:11:24 ID:saAZ1Be10
>>215 ガソリンスタンドかディーラーまでもてば良いという程度のシロモノ
本格的に修理すべし。
>>215 >>216のおっしゃるとおり、一時的なもの。
しかも、空気が漏れているところ(釘が刺さったり、破片がささったりしてるところ)が分からなかったり、タイヤの寿命や自転車でいうリム打ちの様な状態、大きな穴やヒビがある状態だと駄目。
要するに、ほとんど使えない。
パンクしたら、原則新品orスペア→スグ新品に交換すると思って!
連投だったらスマソ。
>>211 タイヤにも衣替えがあるから、シーズン毎に好感したほうが良い。
理由は、ゴムは温度が低くなると分子運動度が小さくなる性質があって、材質が硬ければこの時、より密になる。逆に温度が上がると柔らかく(伸縮性が上がる)なる。
すなわち、ノーマルだと硬くなりすぎて、ゴムにかかる負荷や材質疲労度が大きくなり、磨耗が早くなったり乗り心地が悪くなったり燃費が悪くなったりする。
ただ、スタッドを夏でもはくと硬さがないのと路面の温度に耐えられなく、磨耗が早くなり燃費も悪くなる。
だから、シーズンごとに変え、適正圧力を維持することをお勧めします。
レンタカーを車庫入れで杭にぶつけました。(ノ∀`)ドアヘコンデル
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 00:10:13 ID:3qbzChxQ0
>>217 パンクしたらスグ新品ってあんた金持ちだな。
釘が刺さった程度のパンクならパンク修理すればいいじゃん。
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 00:15:32 ID:bNSsAZJBO
スタッドレスへの履き替えは店とかでやってくれる?
んで脱いだタイヤはなんかにくるんで車に積んで帰ってくるの?
トルクレンチ持ってないし汚れるからなるべくなら自分でやりたくない。
もっとも一度くらいは自分で経験してみたいけど毎年シーズンごとにやるの面倒だよね?
あまり雪が降らない地方なのでチェーンだけ積んでおくっていう人も多いよね?
>>221 バランスの調整できるなら自分でやるのもいいけどね
友人が自分でホイール、タイヤ交換したけどまっすぐ走らなくなった
店に任せる方がいいよ
>>221 スタッドレスが必須の地域だと、自分で交換する人も結構多いです。
この時期になるとホームセンターの店頭で、フロアジャッキとクロスレンチが山積みになります。
これに軍手1ダースをを加えても3,000円しません。トルクレンチは使ったことがないです。
店で交換すると脱いだタイヤはビニール袋に入れてくれるので、そのままで次回まで保管。
ディーラーやカー用品店等ではタイヤの保管サービス(年2回の交換作業付き)もやってます。
ただし初雪が降った週末などは数時間待ちがあたりまえなので、休日をつぶす覚悟が必要です。
>>222 普通はホイール付きのタイヤを履き替えさせるので、バランス調整は不要かと。
>>223 新品丸ごと交換でも測定すると狂ってるよ。
普通の走行なら無問題だけんどモレは調整してる。
みんな丸ごと変えるの?オキニのホイールとかはないのでつか?
夏場は17インチのホイール履いてるけど、スタッドレスは15インチにしてます
>>221 雪の降らない地方に住んでて、自分の車でスキーとかに出掛けないならスタッドレスよりチェーンをお薦めします。
さすがに脱着は自分でしなければならないですが、値段もスタッドレスより安いし、溝が無くなって何シーズンかでタイヤ交換とうこともないし、何より保管場所を考えなくて済みます。
結構、タイヤ4本って邪魔くさいですよ。
あと
スタッドレスとか関係なく、タイヤ交換のジャッキアップからタイヤの脱着作業くらい一度はやっておいた方がいいですよ。いつパンクしてテンパタイヤに交換するか分からない訳ですから
>>224 オキニのホイールは夏タイヤ履かせてる。
スタッドレスは高いので夏よりインチダウンし、違うホイールで妥協。
・・・ってのが普通だと思うが。
それから・・・
>>226氏の言う通り、タイヤ交換はイザってとき出来ないとどうしようもなくなる。
教習所でも習う必須項目のはずだが。
>>227 >教習所でも習う必須項目のはずだが。
必須項目というほどちゃんとした教え方してなかったな > うちの教習所
ザッと教官が説明して、教習生一人が実際にやらされただけ。
もちろん室内にある教材程度の奴でやったから
締め付けトルクは合っているのか、実際走らせて問題ないかは全然ワカラン。
(あれで「ちゃんと教習所で教えた」と言われるとちょっと・・・)
話の途中すみません。。。
片道一斜線の信号待ちで右折したい場合、反対車線は交通量が多く
途切れることはあまりありません。
右折待ちをしていたら、後続車は直進もできない小さい交差点です。
今までトラックが譲ってくれて右折できたのですが、
譲ってもらえない時は、信号で途切れるまで右折待ちしててもOKなんでしょうか?
堤防沿いの為、次の信号だとかなり距離があります。
これと同じように片側一斜線で信号のない交差点や、道路沿いの店に入る為に
右折するのはOKでしょうか?後続車を待たすなら迂回するべき?
アドバイスお願いします。。。
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 09:06:35 ID:5TrOc3SUO
俺それでこの前、プッてやられたばっかだ!
>>229 you待っちゃいなよ。後ろにプッってやられてもキニシナイのが一番
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 09:12:56 ID:8KRvOor00
ヘッドライト点けてたら、対向車が気付いて、割と車間空けてくれるもんよ。
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 09:30:52 ID:ku2LL4Rt0
今週、水曜に免許とれた〜!
でもまだ1回も運転してなぃ・・・。かなり不安だ・・・
軽と普通のってドウチガウ?
>>234 車格とホイールベースの長さが違う。排気量が違う。積載可能人数が違う。
大まかに言えばこんなところ
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 09:50:58 ID:mqnY7vip0
>>229 後ろの奴に気を使うなら自分に気を使ったほうがいいよ
そういう後ろから煽る奴が、「最後には事故で死ぬからかわいそうだな〜」って思えばいい
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 09:53:15 ID:JYvK7XnX0
>>229 後続車に追突されるくらい無いならいいが、初心者だったら多分人轢くな。
右直事故は右折側は保険示談でも立場が低いし、俺だったらやらない。
たまに右折で店から出てくる車に前を譲ったりするとわかると思うが、
バカはいちいち右折でお店に連続で入ったりするもんだ。
もちろん出るときも全部右折。
ちょっと利口ならば、全部左折で済ますことが出来るはずだよね。
>>228 だからと言って、覚えなくていいということにはならないわな。
覚えるべきことだと言うことを知らされているわけだから、後は自分で練習するしかない。
自動車は「運転」さえできりゃイイってシロモノではないんだから。
>>229 本来待たせていいわけだが、エチケット的に考慮は必要。
多少の台数なら待たせても右折していいだろうが、
あまり多数を待たせることが明らかならば迂回した方が望ましい。
その辺は交通量を考慮して選択すればいい。
間違っても急いで右折してしまおう、なんて考えない事。
また、譲ってくれたからと言っても自分でキチンと安全確認して右折すること。
でないと事故ります。
>>238上
>だからと言って、覚えなくていいということにはならないわな。
「覚えなくていい」と誰が言った?
ラリってんじゃねーよ、ゴルァ
>>229です。
そうですよね。ただでさえ右折は注意が必要ですよね。
左折や迂回できそうな道を考えてから、家を出るようにします。
右折待ちの先頭だと、緊張しますよね。
あせって事故の確率を上げるより、腹をくくって待つようにします。
少しづつ経験をつんでいこうと思います。
ありがとうございました。
>>238 覚えなくても良いという選択肢もアリだと思いますよ。
あなたの考え方もアリだし、違う考え方もアリですね。
不具合・不都合に関して敏感になる必要はあると思いますが、
各種作業には人それぞれ向き不向きがあります。
不向きな人・安全確実に作業できない人・または面倒だと感じる人は、
作業は全てメカニックまかせという選択もある意味正しいと思います。
下手にいじるよりプロにまかせた方が安心ですね。
その代わり対価としてお金を払う。
出先でトラブルが発生してもロードサービスがあるし、今はどこでもプロを
呼ぶことができますよ。
自分がやった方が速い・工具を使ってると落ち着くなどのセンスのある方は
わざわざお金を払ってまでやってもらう事ではないと思いますが。
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 02:07:33 ID:SxWxFSaa0
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | <うるせー馬鹿!
\| \_/ / \_____
\____/
>>241 ちゃんとアンカーを追ってからレスしろ!
タイヤ交換の仕方を覚える覚えないの話をしてるのであって、誰も車のメンテ全般を覚える覚えない話しかなんかしてないと思うが・・・
これに関しては、教習所でも習う項目だし、車運転する上でも必要最低限の出来なきゃいけない作業だと思う。
それともこれもロードサービス任せ?
244 :
241:2006/11/19(日) 08:15:44 ID:sMGkP3D10
>>243 だからタイヤ交換のことも含んで言ってるんですが。
あなたこそ文章をちゃんと読んでください。
最後の行でタイヤ交換の事も含むと言う事が読み取れないようだと
もうすこし精進する必要がありますね。
たかがタイヤされどタイヤですよ。
走行に関する重要な箇所です。
工具を使って作業するセンスが無いと自覚される方はプロ任せが安心です。
また、ジャッキアップ作業だってセンスのある人から見れば何のことでもありせんが、
センスが悪いとボディにダメージ与えたり、外れる可能性もある危険作業ですね。
自分基準で考えないで世の中には色々な人がいるということを理解してください。
>>244 漏れは233ではないが・・・
「必須項目」である以上、覚える必要があるのではあるまいか。
走行に重要なタイヤだからこそ覚える必要があるんです。
センス云々の問題じゃないと思います。
ロードサービス云々と言ってますが、ケータイのつながらない地域がまだまだたくさんあるのですよ。
冬の夜、ケータイのつながらない山道等でパンクしたらどーするのでしょう。
途方に暮れるだけですか? 死にますよ。
交換さえ出来れば何のこともなく帰れるわけですが。
>センスが悪いとボディにダメージ与えたり、外れる可能性もある危険作業ですね。
だからこそ教習所でも教えるし、事前に練習してできるようにしておく、と言うことなんじゃないでしょうか。
もちろん運転技術同様、すぐできる人と時間がかかる人はいるでしょうが、
覚えようとすれば練習次第でできるようになるはずですが。
↑
×漏れは233ではないが・・・
○漏れは243ではないが・・・
何かもめてる見たいですが、半年ほど前免許取ったけど、
教習場でタイヤ交換は実際にやらなかったな。
ナット締める時は、対角にっての位で終わってた気がする。
関東じゃそんなもんなのかな?
248 :
241:2006/11/19(日) 13:21:45 ID:sMGkP3D10
>>245 色々な状況があると思うんですよ。
タイヤ交換一つとってもセンスは非常に重要な要素だと思います。
通常の平地で地面状況の良い場所、たとえば駐車場などではそれほど危険には
なりにくいと思いますが、出先で不具合が発生した場所によっては危険な事もあるわけです。
その危険な状況ということが理解できないセンスの持ち主だと危険です。
若干傾斜がついてる場所で交換対象外のタイヤにタイヤ留めもせず、
サイドブレーキもあまくギアもマニュアル車ではニュートラルだったり
オートマではパーキングに入っていない状況で、あらかじめネジを若干緩めることなく
完全にジャッキアップして力任せにネジを緩めようとした場合危険ですよね。
でもそれを危険と感じ取れない人もいるんですよ。
昔の状況は良く分かりませんが、今はほとんどの人が免許を持っていて、
ロードサービスも十分実用になっている現状では必須だとは私は思いません。
センスが無い・苦手だと自覚している人はあえて危険を冒す必要はないと思います。
教習所でも規則で教える項目になってるのでとりあえず教えてるっていうのが実情じゃないでしょうか?
本当に死ぬような状況になり得るのであればもっと真剣に教えてるはずですが、そうではないですよね。
実質的には必要性が薄れているんだと思います。
携帯が繋がらない所にはいかないか、パンクした状況で携帯がつながる場所まで
徐行で移動する、エンジン掛けたままヒーター入れて夜明けを待つなどの手段があります。
タイヤ交換ができなくて死ぬことはないと思いますよ。
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 13:47:07 ID:FVeOEaci0
最近のタイヤはチューブレスだから、バーストしない限り
空気継ぎ足しでそこそこの距離は十分走れるからね。
ジャッキアップはできなくとも、空気入れぐらいは必ず持っておいた方がいい。
ノズルの形が合っていれば、自転車用ので十分入るから。
俺が買おうとしてる車、ランフラットタイヤなんだけど、乗り心地が悪いって話だから心配だ。。
>>249 これからは車載工具に12Vの安コンプレッサを追加した方がいいな。
パンク修理キットの小さなボンベじゃ役立たないでつか?
>>248 できない、感じられない、etc・・・
だから練習、訓練しろと言っているのですが。
>携帯が繋がらない所にはいかないか、
行かなければいけない時は?
>パンクした状況で携帯がつながる場所まで 徐行で移動する、
かなりの距離があってそうできない場合にはどうするんですか?
バーストしてしまった場合は?
>エンジン掛けたままヒーター入れて夜明けを待つなどの手段があります。
ガソリンなくなったらどうするんですか?
>タイヤ交換ができなくて死ぬことはないと思いますよ。
死なないまでも、病気になったり、もしくは病人・怪我人連れてたりしたら?
ああ言えばこう言う・・・と思うかもしれませんが、
楽観的な考えだけじゃなく、最悪のケースも考えておかないと大変な事になる場合もあるんです。
だから他力本願だけじゃなく、最低限自分で処理できる能力は必要なんです。
自分で処理できれば全て解決するんですから。
255 :
241:2006/11/19(日) 20:39:35 ID:sMGkP3D10
>>253 今は多くの場面で代替手段が適用できる状況で、無理に練習・訓練する必要はないと思うんですよ。
教習所でもそう思ってるからこそ、重要視していない教習内容だと思います。
ただし、出来るポテンシャルをもっている人には是非とも習得して欲しい内容でもあります。
自分で苦手だと感じている人は、それなりに予防線を張っておけばいいんです。
>行かなければいけない時は?
いかなければ良いのでは?
あぶないと感じつつ実行に移す考え方こそ危険です。
例えとして適切ではないかもしれませんが、飲酒運転を犯す人の考え方と似てると感じます。
他の手段を選択するべきです。
>バーストしてしまった場合は?
極端な話、タイヤのゴムがなくてホイールだけの状態でも徐行で移動は可能と思います。
>ガソリンなくなったらどうするんですか?
それこそ準備不足です。
人里離れた場所に行く際はガソリン満タンでいきましょう。
>死なないまでも、病気になったり、もしくは病人・怪我人連れてたりしたら?
この場合は出来る限りの事をする必要があるので、やはり極端な話になりますが、
ホイールだけの状態でも徐行で移動するべきだと思います。
私の返信こそ、ああ言えばこう言うと感じれらると思われますが。
私の考え方はあくまでも自分の能力を無理してまで覚えないといけない項目ではないと思っています。
できるに越したことはありませんが、できなくても通常は困らないレベルに世の中はなってます。
極端な場面では他力本願では解決しない場合もあるかもしれませんが、
どこまでリスクを見込んで、また発生した場合どこまで甘受するかという考え方一つだと思います。
人里離れた所には行かない・・・これが最善の防御策だと思います。
何度も長文ですみません。この辺でお終いにしておきます。今日は雨で引き篭もってしまいました・・・
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 21:00:44 ID:lEgQpsna0
明日、レンタカーでちょっと遠出するんですが、
カーナビ付いてない車になってしまいました。
道路に詳しくないので、不安・・・。
auの助手席ナビに頼ろうと思うけど、
今からかなり緊張してます。
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 21:03:17 ID:lPNj/tdZ0
>>256 助手席に誰か乗せて見てもらってナビしてもらうんだよね?
まさか一人で携帯見ながら運転じゃ・・・。
買ったその日にうれしくなって
電車の中で使ってパケ死した人が居たな
ここには、事故死する人がいるとは
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 21:40:38 ID:lEgQpsna0
>>257 1人です。
音声に従って行こうかと。
携帯だから、難しいですかね・・・。
死にたくなかったらやめとけ
261 :
257:2006/11/19(日) 23:35:38 ID:lEgQpsna0
経路を調べていきます・・・。
駐車場へ止める時はほぼバックで駐車します。
コンビニ、ショッピングセンターでも。サービスエリアでバック止めしようと
したら親に「サービスエリアとかでバック止めするやつお前ぐらいしかおらんぞ?
普通は前向きで止める」と言われました。前向き駐車難しい・・・。
サービスエリアでバック止めしてる人ってあまりいないもんですか?
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 00:23:12 ID:gaurhn3Y0
>>262 SA.PAの白線って斜めになってなかったかい?
斜めになってるのはわざと前向き駐車促進するためだよ。
前向き駐車して、駐車し終わってバックするとき、ハンドルの切り替えしが楽っちゃ楽。
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 02:05:37 ID:J7GrE4380
みなさん交差点での左折、右折のスピードはどれくらい落としてます。
高速で抜けたりしませんよね?
やべえ。。。SAでバック駐車しかしたことねえ。www
後ろの車を気にせずゆっくり走ればいいのかな?
交差点等の右左折は一時停止して安全確認するよ。
その前に歩行者等がいないと確認していても、自転車などが
凄い速度で近づくこともあるから。
信号の変わり目などは特に注意しないと、歩行者信号が赤、自動車信号が
右左折可の矢印、なんて時は、車が来ないから渡れる!と突っ込んでくる
ヤツが多いし。
事故の多発時点は交差点。その一手間を怠ったばかりに
最悪な事になるくらいなら、後ろの車にクラクション鳴らされたって
確実に事故にならないと確認するため、一時停止するよ。
さっき、右折待ちでクラクション鳴らされて泣きそうだった。かるく鬱だよ。
「行きたいけど行けません!すみませんが、どうか右折信号点くまで待ってください」
ってステッカーとか作って後ろに貼りたいくらい。
対抗車とかなりの距離が確認できないと右折できる勇気がない。
はぁ・・・ミニバン兄さん怖かった・・・。
みんなスイスイ運転できてスゴイや。
気にしない、気にしない。
事故が起きたとき、責任はハンドルを握っているドライバー。
焦って右折しても、後ろのクラクションバカに責任は問えないよ。
自分は帰宅するとき、やむを得ず片側一車線の道で
右折しなければならない所があって、そこでトラックに馴らされたことがある。
多分、トラックの視点からは、対向車が来ないことを見えたのだろうけど
セダンの自分では確認出来なかった。
鳴らされたとき「急いでいるんだろうけど、確認できないからいかないよ〜」
とちょっとアフォっぽい独り言言って、動揺しないようにした。
もう少し交差点中央に寄れば、後続車が通れる道、なんて言うときは
右折待ち車も改善しなければいけないけど
どうやっても行けない時や安全確認出来ないときは、クラクションはスルー。
動揺して危険運転するのが最悪なんだから。
長文スマソ
クラクションもアレだけど、後ろからの二重右折は勘弁してくれ > DQNドライバー
俺は大阪在住なんだけど、門真市を走ってる163号の右折レーンが狭すぎて怖い
普段は片側2車線なんだけど、交差点前に微妙な細い右折レーンが出来る交差点が多すぎて
右車線走ってて、右折待ちの左側を抜けるときも左車線との隙間がギリギrな事が多くて怖いし、右折しようと待ってても対向車線と近い&左側を行く車との間隔もギリ
絶対あそこ接触事故起きてると思うのだが・・・
中途な細い右折レーンさえ無ければ、右折待ちの左を抜けようなんて思わないから、左車線が通れるかどうかだけを見ればよいが
微妙とはいえ右折レーンになっているため、左車線にでかい車が来てる訳でもなければ、右折待ちの左側をスレスレで抜かないといけない
でもあのルート重要だから避けるわけにもいかないんだ
寝屋川市から都島のほうに行くのにいい抜け道を探すべきか・・・
二重右折って何?
ツケマイ
>>274 例えば片側一車線の交差点で、右折でモタモタしてると後ろの車が
前車よりも先に右側から無理に右折しようとすること。
(「追い越し右折」とか言ったりもするのかな?)
たまに後ろの車が無理に右折しようとしたときに前の車も右折し始めて
事故りそうになることがある(2台の行く先は当然一車線/1台分の幅しかない)。
>「行きたいけど行けません!すみませんが、どうか右折信号点くまで待ってください」
>ってステッカーとか作って後ろに貼りたいくらい。
ワロタ
スイスイ運転にあこがれる気持ちは分かるが
安全に裏打ちされたスイスイばかりじゃないからな
背伸びせず自分のスピードで成長してけばイイヨ
俺信号判断が苦手だった(教習中)から
今も意識して運転してるんだけど、歩行者用のが
赤になってから黄色になるタイミングがまちまちでほんとムズイなw
え、え、まだ黄色になんねーのかよ、って感じだったり
もうちょいでかわる
と思って加速したら速攻で黄→赤だったとか。
加速してブレーキはなんか損した感じがするw
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 18:12:36 ID:hjbw7uTEO
>>278 禿同!
ウチの近くにも2ヵ所だけ歩行者用信号が赤になったとたんに車用信号が黄→赤
に変わる所がある。その2ヵ所だけ、いつもパトカーが隠れてて、信号無視を監視してる。
信号の変わるタイミングは統一して欲しいよねー!
この前片側二車線の道路で道の反対側のスタンドに入ろうと、
右車線から普通に右折しようとしたら、
50メートルは離れていただろうと思う車が後ろからクラクション鳴らし、
走り去っていった
まわりにそいつ以外の車いなかったし、危険な行為なんてまったく無かったのに、
マジで意味不明でキレそうになった
交差点以外で2車線以上を横切って右折ってしてもいいんだっけ?
右車線にいたんでしょ?
右折でGS入る車って、GSから出て行くときも右折なんでしょ?
すいてりゃいいけどさ。
・50mも離れてなかった
・ウインカー点けるのが遅すぎた
・友人と間違えられてた
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 20:51:42 ID:is03P5n00
片側2車線道路で右折で店に入る
>>280も十分DQN。
こういうの見ると意味不明でキレそうになる。
>危険な行為なんてまったく無かったのに、
ということにしたいのですね?
288 :
中学生:2006/11/20(月) 22:46:09 ID:DQUFDH1A0
坂道発進、コツがつかめん!
>273
わかる、わかる。
自分は都内在住なんだけど、右折専用レーンがあって
対向車側も同じ位置に右折専用レーンがある。
上から見るとS字風になってて、レーンへの導流帯?が
短い為、右折レーンに真っ直ぐで止まるには
対向車側のレーンを通らないと難しい。
ところが、対向車側に大型バスが右折待ちしていたら↑の方法が
出来ないため、ケツが斜めなってしまう。
当然、隣の車線を走る車は右折待ち車を避けなければならないんだけど
気付くのが遅いと、止まらなければならず、それが何台も続いてプチ渋滞。
また、避ける車は速度を落とさずにギリギリかすめて通るし
対向車もサイドミラーかすめるように走るという、肝試しの様な道路。
車幅感覚の鈍い車が走ったら、運転席側もぎとられて死ぬ!と(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
北区の環八を過ぎた清掃工場〜警察署前の所なんだけど
走ったことがある人、怖くない?
290 :
中学生:2006/11/20(月) 22:48:10 ID:DQUFDH1A0
オヤジはあんなにうまいのに・・・
>>270 そゆのはいくら運転なれてもあるから気にしない
後ろのクルマから状況全部見えないなんてこといくらでもあるから
それでも鳴らしたくなるのが人情なんて人もいるしね
ま、あと鳴らされたときのシチュ思い出して行けたかどうか脳内で
何度もシミュレーションして見るのもいいよ。わずかな判断の遅れで
タイミングを逃したのに気付くかもしれないし
やっぱり無理と判断したなら気にせずすっきり眠ること
怖いよね
しかも原則だと1か1,5m間隔あけられないならかなり速度ゆっくりで通過のはずだけど
左側の車も、対抗車も余裕でそのままの速度で通っていくw
普通だな。
296 :
中学生:2006/11/21(火) 17:01:27 ID:PuzaFkW/0
俺のはもっと初歩的です・・・
半クラが苦手なモンでして・・・
先週免許取ったばかりの超初心者です。
今日祖母が通院してる病院に私が連れて行かなくてはいけなくなったのですがその病院は街中にあり駐車場も激狭、しかもいつも激混みという初心者にはハードル高すぎな場所。
案の定グダグダになり、出ようとしてる車の進路を延々ふさいで泣きそうを通り越して吐きそうになりました。
前後・左右がびっしり埋まった狭い駐車場怖過ぎ・・・
でもこれを攻略できたら行動半径がすごく広がるだろうなと思うけど、あんな思いはもう嫌だ〜〜〜
>>297 慣れしかないだろうけど、どうしても難しいなら少し離れた中通りにでも停めて待ってれば?
298の言うとおり、自分だったら、祖母を病院前で下ろし違う駐車場に停めるな。
混んでても狭くてもスパッとできればいいんだろうが
トロいと周りに迷惑かけるし、煽られるのやだね。
>>286 UターンもUターンで危なかったり迷惑だったりするからなぁ。
何とも言い難い所。
>>297 でも練習しないといつまで経っても現状のままだからね。
少しずつ練習して上達できるように。
毎日毎日狭路をバックで通行しないと車が出せない我が家
またこれがL字だから綺麗な直角を描いていて、乗った瞬間
こんなのどうやって出すんだ・・・いやわかるけど・・・無傷でか・・・orz
って日々をすごしたが、最近は少しずつ綺麗にだせるようになった
前まではぎこちない動きだったし、乗るのも怖かった
というより乗る前から憂鬱になるんだよなぁ・・・あのL字見ると・・・
ただひとつ問題があるとすれば、お向かいのアパートの人や税務署の人たちが
ニヤニヤこっち見てくること
こっちみんな!
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 01:39:18 ID:uYcXtx16O
交差点青信号時の左折がうみくできないです…
四速で運転→交差点青信号左折しよう→実線にかわる30m手前でブレーキ+ウィンカー→フットブレーキで減速しながら4から2速へ→ホボ直角にそのまま半クラから繋ぎながら交差点をわたる…
これはまずいですよね…
車にかかる遠心力がすごい…
今はなんとかなってますがゆきが降ったら事故りそうです…
今はなんとかなてますが
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 01:41:47 ID:uYcXtx16O
MTむずい…
むいてないのかも(T_T)\(-_-)
>>303 よくわからんがブレーキを30m手前と決めてるのがマズイのでは
遠心力が凄いってことは減速が不十分てことだしもっと手前からブレーキングしなよ
それに半クラ繋ぎながら曲がるんじゃなくクラッチは繋ぎきってから曲がるようにしないと
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 03:27:25 ID:WHpqnItD0
半クラで曲がらないといけないってのは減速が十分じゃないってことでは?
エンジンブレーキ効いてないから遠心力すごいんだよ。
>>307 ?
単に4→2へ落としたから半クラだと思うのだが
(2速が離れている車なんだろ、多分)
あと「エンジンブレーキ効いてないから遠心力すごいんだよ」はギャグ?
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 10:34:12 ID:VwlmurEA0
>>303 > 車にかかる遠心力がすごい…
> 今はなんとかなってますがゆきが降ったら事故りそうです…
交差点の左折なのに、「すごい遠心力がクルマに掛かる」ほどの
スピードで曲がるなんてのは絶対ダメ。もっと充分にブレーキで
減速してから曲がらないと。
「雪が降ったら事故りそう」もあるだろうけど、それ以前にそんな
スピードで左折してたら横断歩行者や横断自転車をはねるぞ・・・。
> 交差点青信号左折しよう→実線にかわる30m手前でブレーキ+ウィンカー
これも原因の1つじゃないの? 自車のスピードによっては、30m
手前からブレーキ踏み始めたんじゃ減速が間に合わないだろ。
30mなんて概ねクルマ6〜7台分の長さしかないんだから・・・。
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 11:28:44 ID:NtFg3c760
>>303 > 交差点青信号時の左折がうみくできないです…
> 車にかかる遠心力がすごい…
とりあえず教習所からやり直して下さい。
これはアオりなどではなく、マジレス。
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 12:11:31 ID:hQMeK3z3O
交差点曲がる時って1速落としてブレーキって習わなかった?慣れたら2速でもいいんだろうけど。
>>311 一速じゃ落としすぎだろ常識的に考えて・・・・・
まぁ車種によって違うから20キロくらいに落とすべきだよな
右折左折時は徐行
下り坂を降りたところにある交差点で左折の時、
いつもクラッチ戻すのが遅くて踏んだまま曲がってしまいます。
かといって下り坂で減速すると後ろの車をいらつかせそうで気になる。
こういう場合はウインカーを早めに出して減速していいですか。
>>312 1段階下という意味だろ。(4速なら3速)
>>314 イラつかせたっていいんです。
後続車をイラつかせないことより自分が安全に確実に曲がる事の方が大切でしょ?
それから、早めにブレーキランプつけて減速の意思を後ろに伝えておいた方がいいよ。
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 15:48:24 ID:0ZNJ0hw2O
初心者マークから高齢者マークに替えようと思うのだがどこでもらえますか?
>>317 買え
てか落ち葉は任意だよ?
若葉は強制だけど
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 21:46:33 ID:bXv7FZpxO
K字の交差点があります。
| が大通り
右下にでてる道が片側一車線の通り
右上にでてる道が中央線のない片側一車線の通りで、
右上の通りは交差点に対しての信号はありません。
自分は今右下の通りにいて、信号が青になり大通りに右折しようとしています。
この場合、ウインカー出す必要ないんですか?
自分としては、右折に変わりはないからウインカー出すべきだと思うのですが、
親は、右上に曲がるもんだと勘違いされるし、
真っ直ぐ行けば大通りなんだから出す必要はないと言っています。
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 21:49:06 ID:AqKVIUiK0
俺は出す派
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 22:27:29 ID:J+O9GAro0
>>314 はぁ?左車線で交差点で左折可なら、後ろの車なんて詰まらせて当然だろw
その程度でイライラするドライバーはDQNぐらいだよ
それに後続車もすぐに右車線に移るよ うまい奴orせっかちの奴なら
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 22:28:12 ID:iYcSHIHg0
t
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 22:30:41 ID:J+O9GAro0
交差点で左折の時、後ろの車を気にせずに十分減速せずに曲がって、人轢いたりしたら
100%左折車の責任
逆に、左折するために十分減速したときに、後続車が追突してきたら、100%後続車の責任
もちろん十分前からウインカーを出して、ゆるやかに減速することが条件だが
それでも追突してきたり、右車線に移るときに事故起こす馬鹿な後続車がいるんだよ
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 22:36:07 ID:J+O9GAro0
でも急にウインカー出して急減速した時に衝突された場合でも、後続車のほうが
圧倒的に悪くなる。保険の過失割合の上では
追突事故は、追突側の過失は相当大きいのだ
前に注意をしないといけないときは、後ろを気にせず、十分に前に集中することが重要だよ
追突されたら後方車の前方不注意をひたすら主張すればおk
事故の現場検証では、衝突痕が決定的となる。「十分減速してないだろ?」なんていう後続車の
主張は証明できないことが多いしな
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 23:15:20 ID:mhWOAXcqO
>>325みたいな独善的な奴の真似をしてはいけません。
まあでも優先順位的には前→後ろだな
気にするべきは
とりあえずきれいに減速して曲がれるようになったら
次は後方のクルマにやさしい運転ができるようになろうな
>>326 まあそれぐらいの気持ちで、ってことじゃないか?
そういうふうに意識しなきゃ初心者の多くは後続車が過剰に気になるもんだし。
交差点で曲がる際のシフトダウンは、クラッチをあまり長く踏まない方がいいと思う
4速で走ってるとして、交差点前でブレーキ踏み始め、速度落ちてきたらクラッチ踏む(ブレーキは踏み続けておく
んで2速に入れたら半クラを一瞬だけしてすぐクラッチ上げる、んで曲がる
曲がるときは10〜15km/hくらい ブレーキでちょうどそのくらいになるよう速度を落とす
半クラは正直、発進時の1→2速以外はあまりしてないな俺は
あまり半クラが多いとクラッチ板がどんどん磨耗するし、半クラは変速ショック吸収のためにやるものだが回転数がおかしくなければそもそも変速ショックは小さくなる
親がMT乗ってたら聞いてみ 半クラなんて多用するなと言うと思うよ
1→2速で半クラ使うヘボが何を偉そうに・・
おはようございます。
駐車するときの白線に対する車の傾きってどの程度まで許容してますか?
なるべくまっすぐ入れようとするのですが、どうも自分は気にしすぎらしく
隣に乗せた友人に「もういいから(怒)」と言われました。
ドアを開けて白線を見たとき曲がってるなあと思ったときはやり直してます。
車全体が白線に納まってれば別に傾いてても気にしなくて良いんでしょうか?
それと車体が白線に対して平行かどうかどうかって言う感覚はもう慣れ以外ないですよね?
目視で確認する方法ってありますか?
今週免許取ったばかりで、親の車でチョットドライブに行ったんだけど、
右折するとき、教習所では、まずできるだけ中央線に寄せてから徐々に減速して右折すると習ったのに、
車を中央線に寄せようとすると対向車から思いっきりクラクション鳴らされちゃった。
横に乗ってた友達(結構運転うまい)からも「お前死ぬつもりかよ!」と思いっきり怒られたよ。
教科書通りのはずなのに(´・ω・`)ナンデ?
>>331 サイドミラーをさげれば見えるじゃん
ちなみにどのくらいまで許容するかは駐車場によるのでなんとも
せまい駐車場ほど斜めはやめてほしいのはたしか
>>332 たぶんよせすぎて中央線踏んでいるか越えている
もしくは寄せが急すぎて今曲がるように見えたか
車線変更とか寄せるのは急ハンドルではやらないこと
>>332 その友人にも>332と同じ内容で聞いてみたら?
多分>334と同じ答えが返ってくるとは思うけど、
そのときの状況をよく知ってるのはその友人くらいだろうからさ。
それで
>>331と駐車つながりなんだけど、枠の真ん中に止めるのが
ベストとは思うんだけどやっぱりどうしても左右にずれたりするよね。
枠の大きさ次第とは思うけど、枠の大きさの余りが50cmとして、
左40cm 右10cmくらいなら許容される?
レスありです。
>>333 それは気付きませんでした。今度やってみます。
結構普通にやる事なんですか?
>>335 10cmだとサイドミラーが微妙に飛び出ません?そんな事ないかな…。
自分は斜めについては何も言える立場じゃないですが
ちゃんと奥まで駐車しない人はかなり迷惑ですね。
>>314 >かといって下り坂で減速すると後ろの車をいらつかせそうで気になる。
余裕のある速度で下って、ウインカーを出して左折することを後続車に伝えてから、
加速して後続車を引き離す。大抵は追ってこず距離を保っていてくれるよ。
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 12:12:20 ID:SKzZatyb0
>>336 >
>>333 > それは気付きませんでした。今度やってみます。
> 結構普通にやる事なんですか?
ドアミラーの角度を下に下げて駐車枠の白線が見えるようにする
ってのは俺もやるよ。右ドアミラーの方はちょっと頭を動かせば
見えるから、左ドアミラーだけ角度を下げてやる。(だから普段から
ドアミラーの電動調整ツマミは左側を選択した状態にしてある。
いつでもサッと左ドアミラーを調整できるように)
ちなみに車種やグレードによっては、チェンジレバーをRに入れると
自動的に左ドアミラーの角度が下がるクルマもあるよ。
339 :
335:2006/11/23(木) 13:01:24 ID:RnSx3ujX0
>>336 >10cmだとサイドミラーが微妙に飛び出ません?
説明不足でごめん。
サイドミラーから右左それぞれ何cm、てつもりだった。
奥行きは別にめい一杯奥じゃなくてもいいけど、
前に飛び出てるのは確かに困るよね。ぶつけそうで恐いし…
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 13:15:13 ID:QSYsipLW0
×めい一杯 → ○目一杯
× めい一杯
○ めい一杯(←なぜか変換できない
メイっぱい
でよくね?
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 13:23:33 ID:8IpGGIvY0
白線内にきちっと止めたいなら、まずは大体(斜めになっても)止めて
周りに車がいなくなってから、ゆっくり調整すればいいんじゃない?
若葉つけていれば、DQNでないかぎり、生暖かく見守ってくれるよ。
自分は目視とサイドミラー使って止めるけど、ミラーで
まっすぐと思っても目視では斜めだったりする。
自分の車は、ミラーが曲面気味(ベンツだかの真似らしいがw)
のものなので、もしかしたらそのせい?
と思ったりするけど、どうなんだろう?
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 15:13:40 ID:BE8wz71V0
>>344 > 自分の車は、ミラーが曲面気味(ベンツだかの真似らしいがw)
> のものなので、もしかしたらそのせい?
ドアミラーはどんなクルマもたいてい曲面鏡(凸面鏡)だと思うが。
曲率が途中から変化するタイプなんじゃね?
>345
そうそう、そういうヤツ。
隣の車との距離感が、普通のより気をつけなきゃいけなくて
初めはとまどったアレってより遠くを見えるように、という目的だっけ?
対面する信号機が押しボタン式で歩行者がボタン押さない限り青にならない交差点が近所にあるのですが、こうゆう場合左右の安全を確認したら赤信号でも通過してもよいのでしょうか?
なんか信号無視してるみたいで後ろめたいんですが・・・
まさかいちいち車から降りて歩行者用ボタン押すなんて事はないですよね・・・?
ちょっとその交差点の写真うp汁
自動感知式じゃね
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 17:56:03 ID:mblSlBAg0
>>347 それって歩行者用信号機なんじゃねーの? それとも車両用信号機? どっちよ?
>>347 自動感知式じゃなくてホントにボタン式のみの信号ならおK。
そういう信号の場合、側に一時停止の標識あったりすること多いが。
たぶん歩行者用信号なんだろ・・・・・・車両用なら自動感知式になってるはず
対面する信号って言うのは歩行者用のことを言ってるのか
それとも普通の信号があるのか・・・
あとT字路なのか十字路なのかも気になる
歩行者用しかないんだったら横断歩道の手前かどうかできまる気がするけど
(だから普通にわき道から出るのと同じ感覚)
普通の信号だったら勝手に感知するんじゃない
歩行者用だと決め付けて話すると
逆に歩行者用が青の時はその手前でストップしないとダメだよね。
(つまり右左折後の進行方向の信号に従わないといけない)
もっとも横断歩道が出ようとしている左側で
右折したい場合とかは間合いを見てGOなんだろうけど
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 18:09:58 ID:ETMvFqa70
356 :
347:2006/11/23(木) 19:35:19 ID:RuR2ENTL0
情報が足らなくてすみません。
交差点は十字路です。
信号機は歩行者用と車用、両方あった・・・ような・・・
一度通っただけなので記憶が曖昧になってきますた。
とにかく待てど暮らせど信号が青にならないので左右の安全を確認して通過してしまいました。
交通量の少ない小さな交差点です。
横断歩道があるのは自分の進行方向の左手1ヶ所のみです。
ところで自動感知式って何ですか?
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 19:42:17 ID:3wc9LwgV0
ハンドルの回し方わすれたwwwwwwwwwww
まわしやすいようにまわしゃいいんだよな・・・w
でもやっぱ基本ってのを知ってると何かといいんだろうな?w
だから基本を教えてくれww
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 19:53:34 ID:UZuIVH4d0
>>356 > ところで自動感知式って何ですか?
車両感応式ってヤツな。
交差道路との交通量の格差が大きい交差点に設置されることが多い。
交通量の少ない側の道路の信号機は普段は赤で、クルマが停止線前
に停止するとセンサー(たいていはクルマの真上の位置にある)が検知
して信号機が青に変わる仕組み。これなら交通量の多い側の道路は
普段は青のままなので、無駄に交通が妨げられることがなくなる。
この車両感応式信号機のセンサーは、停止線に合わせてクルマが停止
しないとちゃんと感知してくれないことがある。(いつまで待っても赤信号
のままだったり)
ウチの近所には車両信号なのにボタン式のヤツが何ヶ所かあるぞ。
そこは一時停止の標識も側にあって、クルマは一時停止して安全なら通過。
交通量多くて通れなそうな時はクルマから降りてボタン押して通過。
ってな感じだが。
へー昔一度だけ見たことあったけど何カ所もあるってのがすごい
前の人がなんかクルマ降りたな〜と思ったらボタン押してたの見たときは
かなりカルチャーショックだったな
>>357 基本はハンドルを引くこと。
右へ回すときは右手でハンドルの左部分を持って右側へ引く。
左手で右へ押してはいけない。
左へ回すときはその逆。
>>362 ハンドルを押し上げる方法もアリだと思う。
ま、考えすぎるとかえってギクシャクしてしまうので、自分の回しやすいやり方でいいかと。
それより、車をもってゆく先々に注意を向けたほうが(直線でもカーブでも)いいと思う。
>>360>>361 車両用信号機でも車両感応式の場合、オートバイ用にに押しボタンが付いてることは結構ある。
(○○○)
の信号で歩行者専用ってタイプは存在する?
自転車専用なら
367 :
347:2006/11/24(金) 11:07:39 ID:06mSCiR80
皆様押しボタン式信号の件、レスありがとうございました。
今度免許餅の人を乗せて行ってみます。
ほんとに車降りてボタン押す場合もあるんですね・・・
それはカルチャーショックだ・・・
>>367 あなたも免許餅の一人です。
本当はあなた自身で判断できないとおかしいんです。
と揚げ足取りするんじゃなくて・・・
他の人の判断を参考にするというのも良い解決手段ですね。
ただ、他人が言うからそうなんだと決め付けないで、自分で理解・納得してから
判断してくださいね。
うぉぉぉ
今度の火曜日大阪から淡路島いくんだけどw
もちレンタカーw
車一人で乗るの初めてwww
雨っぽいwwww注意点教えてww
道順と休憩所を調べておいた方が安心できる。
>>369 注意点:他の板に来てまでvip臭をまき散らさない
オートマでも発進時にローギアって使ったほうがいいでしょうか?
Dギアだとスピードが出るまで、若干時間がかかる気がするんで、ロー使って発進→
すぐにDにチェンジとしてるんですが、周囲の人は皆「面倒だからDのまま」
「つかギア痛めね?」といいます。
私の乗り方がおかしいんでしょうか?
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
>>372 よーするにすぐ高速ギアに自動でシフトアップするか、低速ギアで故意に引っ張るかの差だからお好きなようにどうぞ。
>>372 昔のホンダ★レンジの話かな?
今のATは、Dのままで問題なし。Lにしても無意味。
>>372 今のATは適切なギアを自動選択してくれる。
だから、発進時なら自動的にローギアになってるよ。
ちなみにちょっとしたところだけど、走行中にアクセルを微妙に緩めると
シフトアップできたりするよ。
発進時とかにアクセルを踏み込みすぎると反って低いギアで
余計に引っぱってしまうから試してみ。
377 :
372:2006/11/26(日) 09:01:50 ID:Z+bOdc710
ありがとうございました。
これからは無闇にシフトチェンジせず、アクセルの踏み具合を気をつける
ようにします。
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 13:32:13 ID:oizUu2j9O
ATで、信号で止まるとき、ブレーキを踏む前にセカンドにいれてスピードを落としてから、ブレーキを踏んだ方がいいのでしょうか?
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 14:05:28 ID:oHMgcD160
来月から東京から札幌に転勤です。
オートバックスの店員に、ウォッシャー液やワイパー等を変えた方が良いと言われたのですが、やっぱり変えた方がいいですか?
スタッドレスタイヤは購入済み。チェーンも必要ですか?用途は完全に街乗りです。
免許取って2ヶ月で、雪道なんて一度も体験したことないんで、他に準備したらいいものとかあれば教えてください。
>>380 どんなウォッシャー液を使っているかは知りませんが、向こうに行くと凍るかもしれません。
寒冷地対応のウォッシャー液を説明書にしたがって使用してください。
同じくワイパーブレードも凍って動かなく(動きが悪くなる)可能性があります。
冬用(雪用)のワイパーブレードに交換した方がいいでしょう。
ただしこれは値段が高く(3000円ぐらい〜)、この時期に都内で扱っている場所は少ないと思うので札幌で変えた方が良いかと思います。
積雪量にもよりますがスタッドレス + チェーンがあった方がいいと思います。
383 :
札幌市民:2006/11/26(日) 18:54:50 ID:vM9WKhVd0
>>380 スタッドレスさえ履いてりゃそんなに心配はいらない <雪道運転
ただし来月だと確実にアイスバーンになってしまっているので、今のうちにスタッドレスで
乾燥路面を少し走って皮むきしといた方がいいよ。
384 :
380:2006/11/26(日) 21:54:00 ID:LLURlEgq0
ウォッシャー液は納車された時のまんまなので、寒冷地仕様ではないはずです。
ワイパーは向こうに行ってから購入が良さそうですね。
うーん、けっこう費用がかかりそうだなー。
それ以上に、雪道がひたすら怖い・・・。
みなさん、どうもでした。
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 15:53:01 ID:r5jdiAaK0
雨の日の運転はつらい。
霧の時の運転はもっとつらい。
黄色いフォグつけてるからおk
アイスバーン+霧最強
>>378 ブレーキシュー節約にはなるよ
でもエンブレだけじゃ止まるまで時間も距離もかかるから、フットブレーキも併用しないとだめ
速度はやいのにSとかにするとエンブレでがっくんするから、ある程度フットブレーキで速度落としてからS、さらに落ちたらL→フットで最後停止
ATはクリープあるからエンブレだけじゃ停止しきらない
マツダやホンダならAT車にも自分で1〜5速までギア変えれるのがあるはず
ATの出来が自分の思い通りじゃないと感じたり、ブレーキシュー節約するならエンブレ使用は大いに有り
後ろ詰まってるときはフットブレーキの遊びの部分を踏んでブレーキランプつけたらいい
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 22:54:28 ID:tfGVn4Hr0
左折時の左幅寄せが苦手。左をこすりそうな錯覚に陥り、左を空けてしまう。
また、トレーラーでもあるまいに左折時に右に振ってしまう。
右折前の最適な待ち位置が今ひとつつかめない。
あと、特に夜だが、車線が見にくい。複雑な交差点だと
どう走ったらいいかわからなくなり、はみ出す事がある。
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 23:25:14 ID:ATeIg0McO
>>390 なんでフェイントかけるかなあ?絶対擦らないからやめてくれ。
右を大型が走ってきたら右を擦られるぞ?
取得して一ヶ月の♀です。
お店のパーキングに入れたあと、きちんと枠の真ん中に止めるために、
あと20センチくらい右(左)に寄せるのが難しいです。
バック駐車の場合、前進ながら寄せていき、そのまま後進するのか、
とりあえず前進し、後進しながら寄せていくのか…。
前から突っ込んでの駐車の場合、バックしながら寄せるのか、
とりあえず後進して前に進みながら寄せていくのか…。
なにかコツがあったら教えてください。
焦るとわからなくなっちゃいます。
なかなか車が平行になってくれません。
当然まだまだ練習不足だとは思いますがとても悔しいです。
私は前は左折の際左によってもしくはそのまま真ん中から左折していて
右に一度振るのは良くないと思っていたけど、左折する車が左折し始めて
いるときに右から抜くせっかちな奴をよく目にするようになってから、あえて
左ウィンカー出しながら自前に車線右に寄せつつ左折するようになったな。
せっかち野郎をブロックするという意味で。
隣車線や対向車線にはみ出してまで先を急ごうとするところが、危険かつ見苦しい。
(左折車の先が渋滞で止まっているならまだしも)
こないだ北海道に行ってきたが
街中に4車線一方通行の道があってびびったw
歩道のすぐ左側を80`ぐらいで走っていく車をみて2度びっくりwww
北海道じゃ日常茶飯事なのか?
北海道はそんなところだよ。
山道を80キロで走っていても追越されまくるしね。
飛ばす人は昼間でもライトつけてるっぽい。
道広いからなぁ俺も北海道の田舎でとばしてみたす
80`なのはまだいいけど
車線変更でウィンカー出してくれないのにはちょっと困った
都心だと同時に出したりするけどあまりキニシナイのかな?
北海道こえーなw
なんにもない直線で事故る訳もわかりそうだ。
追い越しが頻繁だからカーブ抜けたら前から車が突進してくる事もあるよ・・・。
ビビる
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 00:17:42 ID:jJdaFyn90
曲がる先が二車線の道路で交差点の右左折の話しなんだけど、
直進車無しの場合って、左、右折車が同時に曲がってもOKなん?
左折車は左折して走行車線・右折車は右折して追い越し車線を走行みたいに。
教習所だと、左折車優先で右折車は待ってからって事を言われたけと、
実際は待ってないような場合もあるし、左折車が追い越し車線に
来る場合もあるし・・・ちと怖い。
誰か、教えてくださいませ<(_ _)>
わかりくくてゴメ
良い悪い以前に、左折車に合わせて右折するときは、
曲がった後並走するタイミングは危険だから避けろ。
必ず前後にずれて入るべき。
前後にずれて走るのは、どんな時でも基本。
単純に複数車線の道路を走る時でも同じこと。
サイドに他の車がいては、とっさの時に身動きが取れない。
>>392 どっちの場合も前進での寄せは難しい。前進で距離をおき後退で寄せるのが基本。
平行にならないのは別の問題なので平行に止められた時その状態をミラーでよく覚えておくこと。
>>401 左折優先だから左折の後に右折が曲がる。ただ
>左折車は左折して走行車線・右折車は右折して追い越し車線を走行
これはその通りなのでどっちの立場の場合も気をつけないといけない。
>>390 俺が右折レーンにいて信号が青になったから前に進んだんだけど、左に
いた左折しようとしている車(運転手は若くないねーちゃん)がこっちに俺が
居るのに気付かないままフェイントしたらしく急に気付いて慌ててた。
おいおい、おまいの車はそんなに回転半径が大きいのかと小一時間(ry。
いっそのこと俺の車にぶつけてくれてたらいろいろと説教も出来たのにと、
ちょっとだけ思った。
俺は狭い道から出るときに丁度自分の方に入ろうとしてる車が着たから
調子こいて左に寄せまくって左折しようとしたら内輪差で
角に乗り上げたけどなw 恥ずかしかったぜ・・・
俺のほうに右折してくる車プレッシャーかけないでほしかった(´・ω・`)
S字とかクランクで乗り上げた事なかったから
焦ったよ、教習中はスラスラ行っちゃうよりいろいろな事
やらかしといたほうがいいと痛感した
407 :
401:2006/11/28(火) 14:05:29 ID:jJdaFyn90
>>402,
>>403 ありがトン。
やっぱり、そうだよね。
免許取って会社の研修で地方を周ってるんだけど、場所によっては
左折車完全優先(左折して右レーンを走るOK&右折車は左折車が切れてから)
のローカルルールがあったので驚いてました。
運転初心者とは関係ないけれど
今日ホームセンターで買い物をしていたら
車の整備コーナーに一台の軽が止まり
若い女性がウォッシャー液の補充を頼んでた
最近はウォッシャー液も自分で交換出来ない人がいるのか?
うはwwwwww
レンタカーで練習してきたwwwww
大阪北部から淡路島までwwwwww
もちろん車一人で運転するのははじめてw
ヴィッツorパッソかとおもってたら聞いたことないポルテとかいう車wwwww
いきなりサイド引きっぱなしで発車しちまったぜwwwwwwwww
まぁ176から北神戸線はいって淡路SAまでなんとか到着wwww
駐車場のわくに前からとめたんだが・・・なぜかずれてるwwwww
まぁ誤差の範囲w
そっから下道で鳴門海峡のところまでだらだらとwwwww
途中でマックによったけどここもまっすぐにとめれねぇw
しかもマックから出るとき完全にないりんさ忘れててwww
後輪ジャンプwww
道の駅うずしおでは あれ?そろそろ車止めにあたるころだけどなぁ・・?
とおもったらwwwwwwww
車止めまたいでたwwwwwwwwwwww
まぁあのあたりのワインディんグでもちろん車に乗せられてる状態になったわけですがww
ってかエンブレぜんぜんきかねぇしww
あとハンドルを大きくスマートに切り返すのがむずいねwwwカクカククイックってかんじになっちゃうwww
んで淡路サンセットラインところどころせまいところあるけどwww
とりあえず左いっぱい寄せて離合も何とか完了wwwww
きづくと後ろに速そうな車が来てたww
早い車はいつの間にか後ろについてるよねwww
左に待避して先にいかせたぜwww
しかしハザードもらえなかった(´・ω・`)
まぁそんなこんなで淡路インターから布施畑までww2450円高いwwwwwww
しかも布施畑降りて左右どっちいったらいいかわかんねぇしwwww
あのあたり2,3回往復したwwwwwwww
しかも工事中のところ水まいてて泥水はねたのがウィンドウにかかったけどww
ウォッシャー液ドピュドピュするスイッチがわからずwwwwwwww放置w
んでなんとか有馬街道にぬけてwww無謀にも有馬温泉から生瀬に抜けるのでしたwww
まぁここでも車に乗せられてる状態wwww
脱輪しそうになったこと数回ww
まぁ本人は余裕なんだがwwよくよくサイドミラー見ると左はしが側溝ぎりぎりとおってるとかww
ここでもないりんさがむずかったwwwあとハンドルさばきねwww
宝塚に下りてからは・・・急に左斜線が左折いっぱいでつまるしwww
右ウィンカーを出すもときすでに遅しwwwwwwwwwwwwww
おまえら左折ごときでつまってんじゃねぇぞwwwwwwwwwwwwww
で最後にガス入れようとセルフにいったんだが・・・・
給油口の蓋あけるればーがわかんねぇwwwwwwwwwwwwwっうぇ
しかたないんでそのまま出たよwwww
で何とかトヨレンに戻ってきたのでしたwwwwwwwwwwwwww
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 19:19:18 ID:dYl30uRZ0
wwwwwwwwwwwwww
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 19:55:25 ID:gM/5tXsOO
なんてバカが多いスレなんだろう
>>394 > 街中に4車線一方通行の道があってびびったw
大阪には、35年以上昔から 6 車 線 一方通行がおますがな。
東京は、後になってマネしやがった。
教習者のライトが、ステアから伸びてるスティックではなく、コンソールにあるツマミでさあ
最初に一般車にのって暗くなって来た時、ライトわからなくてマジ焦ったことはあるわ
>>413 御堂筋?
淀屋橋のあたりで御堂筋に乗ろうとして、5車線くらいの一通を逆走しそうになったことがあるわ・・・w
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 21:28:41 ID:znlqZEvOO
>>415は教習車が国産車じゃなかったって言いたいんでしょ?
>>408 俺も交換はできないな。
補充ならできるけど。
どうやって交換前の液出すの?
灯油ポンプかなんか?
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 22:23:27 ID:uxbXf+B50
醤油チュルチュル
>>417 ポンプ使えば出せるはず。
でも出す意味ないじゃんw
>>419 いやだって「交換できない人いるのか」っていうからさ
>>417 当たり前の事だが・・・
ウォッシャーを出し続ければ全部抜けるよ
ニュースでやっていたけど、遮断機が下りてパニックになり
車乗り捨てて逃げたDQN女がいたけど、あのカンカンという
警告音が聞こえたら、線路内には入ってはいけないんだよね?
自分は音が鳴ったら、遮断機が下りて無くても入りらないようにしてるけど
道路交通法で調べてもそうなっていたし。
>>422 うん、道交法違反でタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!! されたよ
警告音が聞こえていなくても、通過できない場合には入ってはいけない。
第五十条 2
車両等は、その進行しようとする進路の前方の車両等の状況により、
横断歩道、自転車横断帯、踏切又は道路標示によつて区画された部分に入つた場合においては
その部分で停止することとなるおそれがあるときは、これらの部分に入つてはならない。
>>416 お、詳しいねアンタ
外車はみんなコンソールにライトのスイッチがあるんかな?
でも教習者だからもち右ハンドルだったな
マツダが好きだから、最近よく聞くアクセラ使ってる教習所行きたかったなぁ
安易に近所のにするんじゃなかった('A`)
>>425 今月、新車のアクセラ使ってる教習所卒業したよ
おかげでマツダのクルマ買ってしまった(^。^;)
卒業おめでて〜
新車いいなw
こっちは今思えばそこそこボロ車だった
ハンドルの遊びで左右にずれていくし、チェンジレバー硬いし
ま教習車はみんなそうだと思うけど、新車だけは例外かもしれん
マツダいいよね
少し前の時代はいろんな部品箇所でダメ出しされる程だったらしいけど、最近は品質高いらしい
俺は親がマツダの8なので、同じMT(教習は5、8は6MTだけど)にもかかわらず教習車との次元の違いに驚いた
来年就職なんで俺もマツダCarいくつもり
中古の8があればいいんだが・・・
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 18:03:00 ID:HVyiF/yYO
>>427 8ってRX-8?
マツダ3がアクセラでマツダ5がアテンザだっけ?
今日は休みだったので、池袋まで車で1人で行こうかと思ったけど
六又交差点が怖いので諦めました・・・。(教習所で死亡事故多発地帯と脅されました)
上野のアメ横にも車で行きたいけど、なんか怖くて行けない・・・。
へんに年をとってから免許を取ると、慎重になりすぎて思いきった行動が取れないので
いつまでたっても1人で運転できないです。
友達は18で取った次の日にレンタカーで高速に乗ったと言っていて
若さって凄いなぁと感心しました。
昔中型バイク免許取り立ての時に喜んで400ccバイクにのって
環八を練馬方面に向かって走ってたら、道を間違えて走るつもりのない首都高に入ってしまった。
テラコワス!wwwwww
黄色信号で前車が止まったところを、右折専用レーンに入って追い越していくやつ
何をそんなに急いでるんだ? ていうか赤信号無視だし
俺はせまいというか住宅街の30キロ道路みたいなところで
後ろぴったり付かれるのが結構嫌。
通りなれてるヤツからしたらちんたらと思うんだろうけど
初めて通る時とかだとわかってないし道も結構狭い事多いから
すごいやだ。
こちとら40キロは出してるのになんなんだろう。
バカ女は、住宅街でも2車線幹線道路でも、同じ速度で走ろうとする。
「アタシこういう狭い所苦手なのよ、嫌な所は早く通らなきゃねッ!」
>>432 30`道路は、たとえ慣れている道だとしても慎重に走るべき所。
ほとんど生活道路で、飛び出しの危険性の高いところだよ。
40`以上の道路とは置かれてる環境が違うので制限速度は厳守すべきです。
たとえどんなに張り付かれても30`で走りましょう。
私が考えている厳守ポイントは信号と30`道路と一時停止と一方通行。
その他は基本的には守った方がいいけど、流れや状況に応じて臨機応変にという感じ。
>>429>>432 禿しく同意ー
まだ住んでる県内だけど、あちこち行きたい所あって地図見て色々妄想企ててるんだけどw
それから1歩がなかなか踏み出せない。
初めて走る道とか、交通量多くて流れまくってたら焦るよなーとか考えちゃって。
>>434 了解
警察もそういうところで一時停止とか張ってるだろうしね。
ただ完全な住宅街の入り組んでる道より
ちゃんと車線が引いてあって40キロ道路のような雰囲気の
道ってみんな飛ばしててタチが悪いよなぁ。
どうせだから今日の俺のへま話。
左折するつもりで交差点付近にさしかかったとき
信号が黄色になった、前に車がいたんだけどウインカーもないし
直進するだろうと思ってたので十分左折できる感覚だった。
というか完全にいくつもりだった。
そしたら前車が急に右ウインカーで急減速(対抗いた為)
結局その前車は右折してったんだけど急減速+その時既に
黄色信号だったので俺は左折できず停車線からちょうど車一台飛び出た状態で停止。
そこは狭い道路だから停止線が結構手前に引いてある道。
トラック来ないでお願い!と思って信号待ちしてたけど
大きい車もよく通るような道路だから案の定右から左折トラック。
クラクション鳴らされたけど、「ごめん運ちゃん」って感じ。
だろう運転、しかも予測ミス・・・こういう運転はだめなんだろうなぁ。
頭ではわかってるがいろいろ難しいっす。
田舎過ぎる方がマナー違反が多くて恐ろしい。特に、峠道や酷道は、すれ違い困難が多くて悲惨です。
ま、そのための若葉マーク
ガンガレ
>>437 交差点の構造や状況にもよるけど、
停止線を超えてしまっていたら通り抜けてしまう、
というのもあり。
停止線を超えてしまっていれば、それ以上の違反にはならないから。
>>416 R32スカイライン。日産系の教習所で使われている(いた。かな?)。
>>428 ロータリーの8です
マツダ3とかいう表現は欧米で使われているようだけど、紛らわしかったらゴメン
でもだいたい、マツダの8というとRX-8をさすんじゃないかなと思う
アクセラとか、アテンザとか、車の名前呼ぶときにRX-8の場合はエイトとか8って呼ぶことが多いので
ちなみに欧米でRX-8がどの形式番号で呼ばれてるかは知りません
>>440 へぇ〜、結局どういう違反になるのかわからないけどそうなんだ。
道路交通法施行令で、赤信号は
「車両等は、停止位置を越えて進行してはならないこと。」
となっている。
既に越えてしまっている車に関しての言及は無いから、
停止線オーバーしてしまっているなら、通り抜けてしまうのもあり。
既に越えてしまっている、という時点での違反はあるはずだけどね。
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 07:14:36 ID:xj2HZzb2O
初心者マーク盗まれた…どこでもらえるの!?
>>445 ホームセンターかカー用品店で売ってるよ
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 07:24:29 ID:xj2HZzb2O
いくらくらい?
知るかヴォケ!
あんなペラペラなもんが高価な訳ねーだろーが。
ダイソーでも売ってるから最低100円、かな
>>442 8はいいんだけど、5がMAZDA 5なのか5MTなのか紛らわしいとオモタ
自分のいる車線が二車線(背札・直進レーンと右折専用レーン)、対向車は三車線という
交差点で自分は右折しようと右折レーンへ。
信号が右折用↑が出て前の車が右折していったけど
自分の時になって、赤信号になったので止まったら
オレの二台後ろの車が、対向車線を使って
オレとその後ろの車を追い越して、
赤信号なのに交差点に進入して左折していった。
そこは右折出来る時間が凄く短いので、気持ちはわかるけど
気の早いドライバーがいて青になると同時に動き出していたら、衝突事故が起きていたはず。
ああいうのが事故になるんだよね。
それからは、青信号になっても直ぐに発進しないようにしてるよ。
それまでも一呼吸置いていたけど、信号無視、というルール違反がいるんじゃ
いつ事故に巻き込まれるかわからなくて怖いよなあ。
背札って・・左折だしorz
↑の向きは単なる間違いなんで、直進信号で右折待ちかよ、とツッコミはナシでorz
左折していった、じゃなく右折していった、だった。
こんなミスする今日は、ハンドル握るのやめとこう。
>>444 停止位置超えてなくても安全に停止できない場合は
「行っちゃってよし」と習ったがそれは道交法には記載なしか。
怖ええよーーー。免許とって二ヶ月ぐらいたつが運転しているといつ事故を起こすか
ひやひやものだ。事故を起こせばすげぇいてぇし加害者になれば人生の終幕だし
巡回のパトカーとすれ違って危ない運転と判断されとめられ説教されたら・・・ひぃぃぃ。
人を殺す凶器にのりたくねぇよ。60歳をこえる親父曰く「お父さんの時代なんて無免許で
運転するほど乗りたくて乗りたくてしょうがなかったんだぞ。お前はなんだ!」とほざきやがる。
運転免許なんてそもそもとりたくなかった。俺は馬鹿なんだから。
「基地外に刃物 馬鹿の運転」とこうくらぁ。
まだ教習所にいたときなんて高速道路での実習の時にブレーキふんじまったし
高速道路なんて良く運転できると・・・。熟練者は怖くないのかよ。
ついさっきも練習という事でドライブにいったが寿命が縮まったよ。
ああ、何かやらかして玄関に「警察です」の声が響いたらどうしよう。
安全運転しろ
>>456 15年は優に運転してるが、
高速はDQN車飛ばして可能性あるから、怖いで。
>>321 プププwwwおまいさんは利用されてやんのwww
ってのは冗談で、
後続車も車ないトコで走れば、飛び出しが怖いだからだよ。だからツメる
直ぐ前に(おまいさんの)車があれば、少しは楽になる。
(車二台もあったら騒音やライトで、嫌でも子供に気配は感じる。)
ただそれだけだから気にせんでいいよ。(いつもパッシングされるなら別だけど)
山の手とかの新興一戸建て地帯とかでは良くあるよ。
パクリキタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━!!!!!
今日、教習所の車が2車線の国道で法定速度以上で暴走してて怖かったよ
50キロのところで80キロ出してたが、追い越し車線にいた俺がトラックに煽られて100キロ出して教習車抜いたが、信号が赤になり、右折先の道路に白バイがいたので、やばいと思ってエンジンブレーキとブレーキを駆使してなんとか停止したのに、教習車は信号無視してったよ
その教習車は白バイとパトカーによって停止してた
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 19:49:19 ID:N5o+Esbg0
仮免でも免停になるのだろうか?
免停じゃなくて取り上げになると聞いたような気がしたが
んでもってもういちど仮免トライ
>>450 すまんー紛らわしくて
しかし教習車が30キロオーバーとかありえんな
横に乗ってる指導員は寝てたんだろうか
所内はともかく路上演習で寝るって凄い
>>462 てか指導員のほうがどういう責任になるのか気になる
>>464 資格取り消しということはないそうだがとにかく厳しい処分が「会社から」
下されるのでお前らそういう違反するな
と脅されたな俺は
正味どうなるかは知らない
俺がいった教習所だと飲酒運転とか速度違反とか違反見つかって切符切られた
だけでも停職処分になるとかなんとか言ってたな
>信号無視、というルール違反がいるんじゃ
>いつ事故に巻き込まれるかわからなくて怖いよなあ。
そう感じることが重要
そう感じてる奴が多いから意外と事故にならない
だから強引な右折や信号無視も多い
>>458 432についてだけどサンクスね
俺も煽ってるわけじゃないのはわかってたんだけど
なんでか不思議だったからすっきりした、そういうこともあるのね。
「信号変わってもその直後は無視する奴が多い」
→「だから念のため信号変わってもすぐ発車しない」のループなら、
「全員が信号をきっちり守る」でも同じことだし、より安全だと思う。
みんながルールを守るから・・・・ってことかwww
まぁ交通量の多いところならそうだろうな・・・w
結局はめぐりめぐって自分にまわってくるって・・・
そこまで考えて運転してるやつなんていないでしょ?w
まぁいるかもねwww
だけどオレは刹那的にwwwwwwwwwwwwwwwwww
おめーらうぜーんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どけどけwwwwwwwwwww
ってなっちゃったらだめなんだよな・・・反省してますwwwwwwwwwwwwwっうぇ
ルール守れない奴、ネコみたいに人の見えないところでひっそりと
四ねばいいのに。
>>461 ってか、運転してたのは教習生なのか。
教習車を運転してるのは必ずしも教習中とは限らんし。
だからと言って、それがイイわけじゃないが。
そういやそだな
って一応仮免中つけてるかどうかで区別できなくもないけど
路上初めての教習生で教官から時期尚早!撤収!の判断が出て、教官が運転してる可能性も無きにしも非ず?
教習生の運転技能未熟による違反よりも、もっと罪が重いような気もするが・・・
折れんがいたとこの指導員も、高速は80km/h これだけはガチって言ってた
違反1つで懲戒になりかねないそうだ
最近の教習所だと飲酒に関する告知や注意が多そうだね
こないだ岩手宮城県境付近のR4を80くらいで走っていたら教習車に追い付いた。
別に飛ばしてるわけじゃなく緩いカーブと緩い坂、信号は数キロおきにしかないから、いつもこれぐらいで流れてる。
ちゃんと仮免許練習中と出てたから、ゆっくり車間をあけて走ったんだけど、長い直線に差し掛かったら急に加速しだした。
60ぐらいから80まで加速して巡航してる。あらら〜と思ってるとカーブの先で工事をしており片側交互通行になってて
係の人が赤旗振ってた。そしたらもう急ブレーキ。俺の後ろが大型トラックだったからヒヤヒヤしたわ。
止まる時はリアが10センチくらいドスンと沈んだからやっぱり仮免だったみたい。
しかし50制限を80で走らすんだから、すごい車校だな。
車校って言うのは名古屋周辺。
名古屋の自動車学校かな?
ごめん・・・。
無視してくれw
えらく遠くまで路上教習に行くんだなw
免許取ってから2年放置のペーパードライバーなんですが、いきなり高速運転は大丈夫ですかね?
隣りに運転暦の長い知人が乗る予定なのですが
お前の運転技術知らないのにそんなもんしるか
>>479 私は第二段階の高速教習前に仮免で友人と高速に乗りましたが
いきなりは止めた方がいいのでは。
流れ早めの幹線道路に乗って度胸つけてみてはいかがでしょうか?
もちろん乗るときは交差点からではなく合流で。
>>479 全然問題ないでしょ〜って言われて、はい、そうですか!って思うわけ?
どこの高速かも書かないで。
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 12:19:54 ID:JHHyVLUo0
オレ初心者じゃないけど、ハンドル握る手の位置は
9時15分か8時20分で運転してるし、
たまに8時10分なんて時もある。
普通は10時10分なんだろうけどみんなの位置は??
5時33分
俺は9時5分〜9時15分ぐらいかな
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 13:16:56 ID:87ajmuwd0
俺は15分。
おれは三こすり半
23時5分
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 17:46:43 ID:JHHyVLUo0
う〜〜〜ん
11時5分って椰子はいないのか・・・
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 21:14:26 ID:MXePHsnt0
すいません、一昨日やっと免許を取ったものです。
質問させてください。
車の回転数の意味がよくわかりません
回転数が高いとどうなのか?低いとどうなのか?
よくVTECエンジンがどうのこうのとかで回転数の話を聞きます。
ネットで調べてみたんですけどどれも難しい用語が使われててイマイチよくわかりません。
そんなアホな俺に単純な例えでわかりやすく教えてくれませでしょうか?お願いします。
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 21:21:16 ID:Tj7HR6Y00
>>492 自転車のペダルと同じだと思えばいい。ペダルを速く漕ぐと加速して速度が上がる。
自転車のペダルというよりも、ペダルを漕ぐ足だな。
はやくグルグル回すとパワーが出て速く走れるけど、
疲れるのではやく腹が減る(ガソリンをたくさん消費する)。
定速(例えば40km/h)で2速3速4速とギアを変えながらアクセルOn・Offすれば感覚はわかるんじゃない?
ガソリンタンクにスポーツドリンク入れると加速力UPですか?
加速力うpはリポDだろ
ポカリ系は燃費うp
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 21:38:55 ID:vW9L1LFG0
車の回転(Uターンは)どれくらい距離があればできるのですか?
右折のレーンから片側2車線のレーンに4ドアセダンのタイプで切り替えしないで
Uターンするのは無理なのでしょうか?
この場合右折のレーンの左の車線から大回りしてUターンするものなのでしょうか?
車種と速度により約4m〜100m以上。
>>498 片側2車線だとちょっと厳しいのかも。その車の最小回転半径次第だけどね。
小さく回ろうとしないで、交差する道も使う感じでするとラクかもね。
まあ、空いてて安全が確認できてないとダメだけど。
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 21:57:13 ID:vW9L1LFG0
>>500 ありがとうございます。
やっぱり2車線なら厳しいですよね。
でも同じぐらいの車で切り返しなしで回転している車を見たことがあるので何か秘訣が
あるかと思ったのですが。
乗り始めて二日目ですが、後ろのバンパー部分を自宅脇のガードレールに擦ってしまい、
一メートル位の傷(塗料が剥げたのかも?)が出来てしまいました。
自分で直したいのですが、塗料と何が必要なのでしょうか?
乗ってる車は銀色のミラージュです。
錆びる前にタッチペン買ってきて塗りゃいいよ。
出来を気にするなら素直にプロに頼む方がいい。
504 :
492:2006/12/02(土) 00:36:36 ID:KZ3n/q8AO
>>493-494 お答え頂きありがとうございます。
大体わかったと思います。
回転数が高いほどスピードはでるがガソリンも減るのが早い
回転数が低いほどスピードは出ないがガソリンもあまり減らない
ということでokですよね?
ということは回転数が低くてなおかつスピードが出るエンジンが最強ってことになるんですか?
ブイテックがいいと言われているのはそこら辺が関係してるのですか?
ヴィテックがいい理由が知りたいのか?
>>504 そうぢゃない。
まずは中学の技術の教科書でも見て、
エンジンの基本的構造と働きなんかを理解汁。
話はそれからだ。
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 01:56:31 ID:TNUYEo0H0
>>507 ネタだよ。
本当にそんなの入れたら壊れちゃうよ
正しくは
加速力:ユンケル
省燃費:タフマン
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 02:36:00 ID:Y838/cRx0
>>504 エンジンにはトランスミッションという相方がいることを
お忘れなく。
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 08:32:02 ID:btmdT0zGO
この際V-TECなんて忘れろ
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 08:33:21 ID:bqBTSO130
>502
車の傷を治すのもいいがガードレールの塗装も治しとかないと
けーさつが捕まえにくるぞ〜〜(((ガクブル
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 09:06:26 ID:N1SwXPceO
先日、白地に赤の斜線のナンバープレートの車を見掛けましたが、アレは一体?
通称「仮ナンバー」
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 09:49:17 ID:N1SwXPceO
>>513 即レスありがとう
でも意味がわからないw
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 12:16:23 ID:zL/4NUsE0
>>502 プラサフ、クリアー、パテ、耐水ペーパー、塗料その他小物
1mもあるなら業者に頼んだ方がいい気がするよ。
遠目でごまかせりゃ良いなら
>>503の言うとおりタッチペン塗り塗りで
日曜はサンドラ多いんですよね?
あした乗るのやめようかなぁ・・・
そんな事言ってたら上達しない件
ですよね・・・がんばります!
山道って結構アクセル踏み込むもんなんですか?床まで?
1000ccじゃなかなか走らないですよね・・・?
>>520 2速か3速で走る。あるいは、ユンケルとタフマンを併用する!
>>504 クラッチが滑ってない限り、エンジンの回転数とタイヤの回転数は比例してる。
チャリンコだって変速しない限りは、脚の回転数とタイヤの回転数は比例だろ?
そんな感じ。
で、エンジンの最終的な力や路面を蹴る力=トルクって言うのは、回転数に関する関数みたいになってて
それぞれの回転数に対して異なるんだよね。(厳密には違うかも知れんが)
低い回転だとトルクが低いからエンストしちゃったりするんだよね。
でも高い回転だと速度が出過ぎちゃう。
じゃぁ教習所で微速の時にどうしたかって言うと、
トルクを出すために回転数U
速度を上げないために半クラッチ。
でトルクは十分、速度は微速、ウマー
ってな感じ。
VTECはホンダのサイトに説明あったような。
分かるかどうかは分からないが。
つまりATってのはクラッチ滑ってるみたいな感じだから・・エンブレがぜんぜんきかないんですか?
レンタカー予約しましたwヴィッツかプラッツらしいですww
>>523 エンジンブレーキを利かせるため、2速か3速固定で走る。
あと、いまどきのATはロックアップ機構とかいって、しっかりつながってる。
> ロックアップ機構
ある程度速度が出ないとロックアップしないし。
免許とって半年以上運転してないカノジョの運転でドライブに行く羽目に。
俺はペーパーゴールドドライバーだから正直何もできない。
生きて帰ってこれたらまたカキコしにきます(;_;)
もう帰ってこなくていいよ。
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 18:20:09 ID:SH6qvf9+0
男で免許持ってるのに運転できないって、なんか情けないな。
都心で働いてて野郎の一人暮らしだから運転しないんだよ。
会社←電車→マンソンの往復。車は実家に行かないと無い。つか実家にもほとんどいか無い。
そんな生活がはや7年…もう運転は忘れた。
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 18:26:22 ID:Y838/cRx0
>>529 地方に飛ばされれば、イヤでも思い出さざるを得なくなるYO
おいおい?
走行中にスモールって・・・右直事故くらうぞww
>>532 じつはヘッドライトをつけてたら信号待ちで怒られたんだ…
>>533 d、ちょっと読んでくる
殆ど車が通らない山道をのんびり走ってたら、
後ろからSUV車がすごい勢いで近づいてきたので道を譲ろうと思いました。
対向車線は見渡したところ車が来る気配が無かったので、
右にウィンカーを出して対向車線に移りました。
ところがSUV車は追い抜かずずっと後ろにいるままです。
もしかしてこういう譲り方ってしては不味いのでしょうか?
うちの親父いつだったかやっていたのを思い出してまねしたんですが。
>>535 対向車線に移る必要は全くない。不気味なだけ。
>>536 そうでしたか。これからはじっとしてます…orz
発車時とかにエンストしないようにアクセル踏み込みすぎなのかなあ…
軽なのに燃費悪い…
21km orz
おまえは軽にリッター30`とか求めてんのか?
>>535 逆だ!
そういうとき譲る場合は左ウィンカー点灯して左に寄ってスローダウン
ハザードする人もいるけどハザードは誤解を招く場合があるので
左ウィンカー点灯スローダウンがデフォ
ついでに教えると後ろについたクルマが右ウィンカー点灯して
曲がる気配なかったらそれは「邪魔だどけ」という合図
左ウィンカー点灯して左車線に移るなり譲るなりしよう
>>538 軽で実燃費21ってのはいい方だがアホですか?
軽で街乗りリッター7kmですが何か
>>533 難しい問題だからな
いっそのこと法律作っちゃえばいいのにね。
正直どっちでもいいし
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 21:10:41 ID:18r1p8d10
>>535 地図を確認するような感じで、路肩に止めてしまえばいい。
いくらなんでもそうすれば、先に行くだろ。
軽だと25くらいが普通なのかと思ってた…(´Д`)
スポーツカーは9のイメージ
プリウスは30オーバー。
カタログ燃費と実燃費の差ぐらいはしっとけ
だいたい七掛け
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 23:07:24 ID:QkErN3gH0
自分で入れるセルフスタンド行きたいけどやり方わからないので勇気出なくて行けない。
お金どうやって払うんだろう?
現金とかでもお釣勝手に出てくるんですか?
みんなどうしてるんだろうか?
プリペイドカード使えて買えたら次から楽だろうと思うけど。
>>548 とりあえずお店の人に聞くぐらいできるようになろうや。
GSの心配より事故起こしたときの対処とかの方が心配にならんか?
そんなんでさ。
>>548 店によって違う。
同じ店でもガソリンと灯油で支払いシステムが違ったりする。
店員に聞くがよろし。
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 23:51:29 ID:sJHWVKeoO
今日、池袋駅界隈のお店に車で行きました。
頭から入って路駐をするとき(車二台分くらいのスペースの場所に)、
毎回車のお尻がはみ出し、見事に斜めになってしまいます。
右に切るタイミングがつかめずにそのまま突っ込む形に。
どの程度寄ったらハンドルを右にすればよいのでしょうか?
コツがあったら教えてください。
セルフといいつつ店員はちゃんといるからね〜。
自分も初めて行った時にキョドってたら中から店員が出てきて
丁寧に教えてくれたよ。
553 :
あ:2006/12/03(日) 00:18:26 ID:E1dcODZcO
金融車って買わない方がいいですか?
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 00:26:39 ID:HEIzk5dhO
>>551 案外、頭から入れるって、斜めに入りやすいよね。少し大きく回ってハンドルはゆっくりきるようにしたらどうでしょう
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 01:33:01 ID:fIYvsnYW0
>>551 頭から突っ込むと内輪差で斜めになる。
尻から突っ込むと真っ直ぐ入れられる。
都内在住なので、恐らくいつかは首都高を通らなくちゃいけない……
でも助手席に乗ってるだけでもちょっと恐いんですが、
安心して、とまではいかなくとも、どのぐらい運転していたりすればいいものなんでしょうか。
質問が抽象的で申し訳ないですが、首都高初体験の時とか聞かせてください。
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 04:05:53 ID:Po7jhgec0
>>557 首都高だけではないが、道(出口、ルートなど)を間違えてもあわてないこと。
分岐で迷わないこと。この二つが一番重要ではないか?
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 04:08:16 ID:riFwtcAQO
>>557 人によるだろうけど、私は初めて運転する日に首都高使った。たぶん取得後の週末くらいだったかな。
都心に住んでるので、首都高は一生避けられないから、諦めてさっさと乗ったよ。
首都高の運転に慣れてる人に助手席に乗って貰うといいかも。
556が紹介してるリンクは見た方がいいよ。
561 :
560:2006/12/03(日) 04:15:55 ID:riFwtcAQO
訂正
556が紹介してるリンク〜ではなく、558のでした。スマソ。
>>557 みなさんが言われてるように、首都高のネックは合流・分岐だと
思います。なので要求されるレベルは、幹線道路で車線変更が自由に
自信をもって行えること、だと思います。
あと、路線やジャンクションの位置関係を頭にいれ、いざ出発!
AT限定免許の者です。
駐車する時や狭い所で車を動かす時はクリープ現象を利用しながらフットブレーキで調節するという方法で運転してました。
自学でS字・クランク、方向転換、縦列をやった時もそうするよう習ったし、慎重にゆっくり動かす場面でアクセルを踏むという行為をした事がないのです。
しかし先週雪が降ったので(北海道住まいです)4駆に切り替えたところクリープ現象が起きにくくなり、ブレーキペダルから足を離しただけではほとんど動きません。
アクセルを軽く静かに踏んでるつもりなんですがクリープ現象のスルスル〜って感じと違いどうしてもガッとなってしまい非常に怖いです(特にバック)
MT餅の人に言わせるとアクセル踏んでないのに勝手に動くクリープ現象の方が気持ち悪いと言いますが、私は加速する時しかアクセルペダルを踏んだ事がないのでマジ怖いです。
クリープ現象のスルスルした滑らかな動きを出すにはどんな感じで踏んだらよいでしょうか?
コツとかありましたら教えて下さい。
アクセルの踏み方よりも踏む量の調節の調節の問題ですよね。
(ゆっくりだけど床まで踏んでるってことはないですよね?)
4駆は2駆より力を必要とするから
2駆の時のクリープぐらいの力になるように
アクセルあける感じでいいと思うけど
失敗
× アクセルの踏み方よりも踏む量の調節の調節の問題ですよね。
○ アクセルの踏み方よりも踏む量の調節の問題ですよね。
4駆っていってもパートタイムなんだろうな
負荷かかるんだからそれでクリープしちゃう方が怖いと思う
>>564 もちろん床までは踏んでません。
軽く数cm踏み込んでるだけなんですが・・・
どうしてもガッとなる→足を離す→止まる→踏む→ガッの繰り返しでエンストしてるみたな動きになってしまいます。
もしかして自分が思ってるほど「ガッ」となってないのかもしれないけど感覚的にそう感じるんですよね・・・
しかも雪や氷の段差があったりするとどの程度踏み込んだらどの程度動くとかの加減がもうわけわかめで。
4駆がこんなに重いなんて知らなかったです。
>>566 ボタンで4WDとFRが切り替えられるタイプ(パートタイム?)です。
車種はサーフなので車の重量も結構あります。
私はクリープはとりあえずブレーキペダルさえ踏めば大丈夫という安心感があるんですよね。
でも実際はアイスバーンでクリープしたりすると危ないのでしょうね。
練習してなれるしか…
といったら冷たいのかな?
アクセル緩めるときもこわいだろうけど
いきなりオフにしない…とか…ぐらいしか
スマソ
>>567 数cm てアンタ。。。
ゼロ発進の時の最初の踏み込み量は数mm ですよ。
571 :
557:2006/12/03(日) 14:36:27 ID:5wDI380X0
>>558-562 (まとめレスですみません。)
抽象的な質問にもかかわらず、レスありがとうございます。
免許取った日というのは自分には無理そうでした…
車線変更の経験をもうしばらく積みつつ、
お教え頂いたサイトで頭にたたき込んでから行こうと思います。
>>563 私はMT免許ですが、MT車での微妙なアクセルワークに慣れなかった頃、
教官に「ペダルに足を載せたら、足の指先で押す感じで」といわれ、
それから段々となれてきました。こんな感じでやってみたらどうでしょう。
572 :
563:2006/12/03(日) 15:19:39 ID:tSFbzls80
皆様レスどうもです。
やはり慣れるしかないですよね。
AT限定で免許取ったからクラッチとかもなかったし足先の感覚を掴んだり微妙な調整ができないんだと思います。
面倒でもMTで取っておけばAT車乗る時も役に立ったんだろうなと今更思います。
>>570 o単位だと動きません・・・
普通はo単位踏んだだけで動くんですか?
うちの車は最低1cmは踏まないとびくともしないんですが・・・
車体が重いからでしょうか?
初心者マークは車内から貼っても大丈夫?
踏み込み量なんてのは個体差だよ
それよりクリープ使った駐車とかしてると
ちょっと坂になってる駐車場とか結構危ないから
気をつけたほうがいいよ
俺もふみ間違いじゃないんだけど思ったより加速して
危険だった事とかあった。
ATはATなりのやり方あるからMT教習でももっとATのせてよ orz
>>563 「左足ブレーキ」ってご存知ですか?
クリープが動作しにくい、坂道やぬかるんだ道で有効だと思います。
左足でブレーキを踏みながら、右足でアクセルを踏んで、ブレーキを
緩めながら発進するという方法です。
安全な場所で練習して、是非お試し下さい。
>>573 運転の邪魔にならないなら問題ないけど、設置場所の高さと、
吸盤タイプならば落っこちないように気をつける必要有り。
いつの間にか吸盤型のが落ちてた、なんてこともあるから。
>>576 ありがとう。市販で売ってたからつい吸盤タイプ買ってしまいました。
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 16:26:30 ID:7BEtSZYo0
たまに「左足ブレーキ」を勧める椰子が居るが、そんなことは
リアル世界で自分の周りだけにして欲しい。
>>572 >>574 が言うように踏み込み量は個体差があるけど、
1 cm 踏まないと動かないってのは俺の経験からは
ちょっと考えられない。
加速度を感じる = 動く、と思ってない?
ゼロ発進時は加速度感じないくらいゆっくりとした
動き出しで良いんだよ?
>>578 AT の坂道発進は左足ブレーキが基本ですよ?
減速時の左足ブレーキと混同してない?
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 18:13:46 ID:VZDRls+O0
>>572 &
>>579 サーフ乗りの漏れが来ましたよ。
センターデフロックしてハンドル切ってるとアクセルふかさないと動かないよ。
パートタイム特有の現象でタイトコーナーブレーキング現象ってのがあります。
前輪と後輪の回転差が吸収できなくて起きる現象だ、詳しくはググれ。
試しに乾燥した舗装路で旋回してみれば体感できるよ。
あんまりやると車に良くないから自己責任でwww
>>572 アクセルは、
踏み込む距離をコントロールするのではなくて、
アクセルに加える圧力を加減するイメージ。
582 :
563:2006/12/03(日) 18:34:06 ID:hRjIUJKL0
>>575>>579 加速度を感じる=動くとは思ってないんですが。
加速させずにじわじわゆっくり動かしたいんですが、踏んでも動かないので徐々に踏み込んでいくといきなり動くって感じなんですよね。
踏み方が下手なのもあるでしょうけど車が古くてボロいっていうのも関係あるかも・・・
左足ブレーキ、教習では駄目って言われたので躊躇してしまいます。
坂道発進の時も左足ブレーキじゃなかったですよ。
でも段差があったりちょっと動かしてすぐ止めなきゃいけない状況の時はブレーキペダルの上に左足を待機させて右足でアクセル踏むってゆうのもありかな。
583 :
563:2006/12/03(日) 18:50:34 ID:hRjIUJKL0
>>580 >>581 参考にしてみます。
同じサーフ海苔の方もいらしてなんだか嬉しいw
私のは130でほんと古いんですが。
車の事全然詳しくないし用語もよくわからないので勉強してみます。
やっぱ車の基本的な構造とか多少なりとも知ってないと駄目ですね。
>>579 >>AT の坂道発進は左足ブレーキが基本ですよ?
急な上り坂で発進するときは、サイドブレーキを引いたままアクセルを
ふかして、動き出してからサイドブレーキを開放しましたが。
それじゃまずいですか。
流れぶった切りすいません。
実家で親のチェロキーをずっと乗ってて、
1人暮らしをするようになって初マイカーとしてスイフトを購入しました。
そしたら駐車が全然うまく出来ません。
チェロキーのときは、
停めたい場所の中心が自分の背中辺りにきたら一気にハンドルを切り、
反対側の駐車している車ギリギリまで曲がって、
そこからバックでハンドルを一気に切る感じでやると問題なくストンと一発で入ってました。
スイフトだと小回りが効くからか分からないんですが、全然うまく行きません。
駐車する場所に対して外に膨らみすぎたり、内により過ぎたりと全然安定しないんです。
なので今は空いてる所じゃないと駐車できません…。orz
大きいスーパーで練習していたんですがうまく行きません。めちゃはずい…。
たぶん最初の曲がるときのタイミングが今までの考え方じゃうまく行かないんだと思うんです。
コツが分かればだいぶ良くなるはずなんですが、さっぱりです。
なにか指摘やアドバイスお願いします。
>>584 漏れは579じゃないが。
そんな感じでも無問題。っつーか、それが基本です。
番外として左足ブレーキってやり方もあるよ、程度に思っていい。
チェロキーを買う
某運転免許センター 安全運転研修担当教官に、左足ブレーキの事を聞いてみました。
結果、「とても危険な行為だ」との回答でした。
理由1
左足(利き足ではない)では、踏み込む力加減やコントールが難しい。
(これは車の説明書にも禁忌行為として書いてありました)
理由2
車両の構造上、左足では踏みにくい。
そして理由3
とっさの時に、つい“右足を踏み込んでしまう”
続き
つまり…
ある運転手が、坂道発進時に左足ブレーキを使用し、走り出そうとしている。
左足をゆっくり離し、走り始めたその直後、突然前方に道路を横断する歩行者が。
この時点で左足はまだブレーキの上。この“咄嗟の時”、運転手がとる行動は“右足を踏み込む”事だそうです。
AT車増加に比例して、このような事故が増えているそうです。
これは、あくまでも「教官様」が言ってたことです。
オレは免許取得時から左足ブレーキで減速も発進もしてるだ、
踏み間違えるはずがねぇって方には関係ない話だと思います。
読み飛ばしてください。
591 :
578:2006/12/03(日) 20:20:45 ID:7BEtSZYo0
左足ブレーキを勧めるな、とは言わないが
>>578にも
書いたとおりリアル世界で自分の周りにだけにして欲しい。
というのも、勧められたとおりやって事故を起こしても勧めた奴は
責任追及されない。
逆に言えば、勧める側はもう少し責任を感じつつ勧めるべきで
>>586のようにあくまでも「番外」程度にとどめるべき。
というか、己が突然の事故に直面しそうな時に左足ブレーキが
右足ブレーキより*格段に*役に立った、というのなら分かるけど。
大抵の人はそのような状況になると咄嗟に
>>588-589のように「右足を
踏み込んでしまう」はずだしね。
よって、
>>579のような「ATは左足ブレーキが基本」なんて嘯く野郎は論外で
教習所からやり直してください。
今日、一方通行を逆走してしまいました・・orz
どうやら標識を見落としたらしい
道が広かったのでまさか一方通行だとは思わなかった
対向車の人に怒られました(´・ω・`)ショボーン
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 21:06:40 ID:1GfjTm3uO
たま〜に 指示されてる道以外行けるとこあるよね
594 :
579:2006/12/03(日) 21:16:41 ID:0FOaTesJ0
>>591 「左足ブレーキが基本」とは書いていませんので
もう一度よぉく
>>579 をお読み下さい。
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 21:24:04 ID:EcVmXjSxO
夜分にすいません。みなさん教えてください!
窓ガラスが曇るんですよ。で窓、前と後ろ&サイドにエアコンを入れると数分で綺麗になるんですがまたエアコン切りにするとすぐまた曇ります。冬なのにエアコンてなんか不経済で…何かいい方法ありませんか?マジに悩んでます。。。
おねがいします。
窓を開ける
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 21:31:42 ID:EcVmXjSxO
ありがとうございます。でも冬なんで寒くないです?
>>595 ヒーターを使う時外気導入にしてみては?
内気循環だと曇りやすいよ。
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 21:39:03 ID:EcVmXjSxO
本当、ありがとうございます。内循環で今日やってみたら時間は掛るし、最終的には水滴が付いて見えなくなりました。外循環ならokですかねぇ?
これは笑い話なんだが
俺まだMT教習中のとき
私有地で購入予定の車のっけてもらえたんだけど
その時素で左足ブレーキ右足アクセルやって
営業の人に注意されたなwwww
しばらく教習所通ってなくて、左足クラッチを
左足ブレーキと勘違いしてしまった。
うはwwww
レンタカーで420キロ爆走してきたwwww
最後に給油するとなんと燃料は21.5リットルww
リッター20近くじゃんwwwwwwwトヨタのプラッツってやつなんだがwww
そこそこ軽快に走るしwwwいいねこれwwwダサいけどw
高速は100から上きつすぎですwww加速しませんwwwwwwww
やっぱりまだハンドル捌きが難しいね・・・
両手はなれちゃったりするしww
うまい人ワインディんぐのはしりかたおしえてよw
>>594 ('A`)
>>595 ACをONにして、外気にすればいいんでない?
内気循環だと、最初は曇りとれるけど、そのうちまた曇りだすみたい。
ちなみに最後にガスや探してて・・・よそ見しててww気づいたら目の前の信号赤でwwww
ABS作動させたのはここだけの秘密www
レンタカーってやっぱ1マンとかすんのかな・・・
自宅がおんぼろATだからたまには豪華なMT乗ってみたいけど
ホームセンターで軽トラ貸し出しみたいなヤツ、あれやるかww
>>595 あぁぁゴメン。よく読んでなかった。
エアコンは使いたくないんだね。
クリンビューとか、曇り止め塗ってもだめかな?
>>603 wが多すぎだけど、君の文章は好きだよ。
次回も楽しみにしてます。
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 22:37:39 ID:EcVmXjSxO
ありがとね。最後に教えてください。クリーンビュー?って何です?
3月に原付免許を取得
4月に違反して2点取られました。
7月に普通自動車免許を取得しました。
この場合って4月に違反した点数って消えるのでしょうか?
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 22:53:22 ID:9EJrs5dM0
>>607 >クリーンビュー
カー用品店等で売ってる曇り止めスプレーの一種。
窓の内側が汚れていると曇りやすい。
曇り止めを使う前に、
中性洗剤を薄めた液で拭き、その後水拭き→しっかり乾拭きする。
>>608 反則点数は免許にではなく運転者に対して
加算されていくものなので消えません。
>>599 経済的な方法は
外気に設定して送風最大、温度を最大で温風を窓に当てまくる。
除湿してる分けじゃないんで切るとすぐ曇っちゃうけど
どうせ暖房してるんだろうから、曇り始めるまでは足下から吹き出して、
保温段階になったら窓オンリーで俺は吹き出してる。
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 00:10:18 ID:0cEe2TjuO
みんなありがとう!!
やってみるよ☆
免許取り立てなんだけど正月に横浜から中央高速経由で飯田まで帰省したいなぁ
とか思ってるけどやっぱやめた方がいいかな?行きは親父が同乗するけど帰りは
1人で帰る。中央高速はアップダウンが結構キツイとか聞くけど・・・。とりあえず今は
繁華街の通行も多少慣れて来たかなというレベルです
>>613 第一通行帯を制限速度で走ってれば、とくにむずかしいことはない。
横浜の繁華街の通行よりもはるかに楽。
それよりも雪とか渋滞が心配。
ナビあれば安心かもね
>>613 年末年始は帰省で死ぬほど渋滞だな。ガンガレ。
上達のために車乗りたいけど、ガソリンが高いのでバイクメイン・・・
車も軽く20km/lとか走ってくれれば・・・・・・
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 03:56:33 ID:S23dsQ730
>>617 俺の近所(高崎のセルフ)では、カードでハイオク \131/L まで戻ってきた。
さらにカード会社の割引もあるから、ハイオクが \121/L (゚д゚)ウマー
シェルのスターレックスカードとかって奴?
>>617 軽MTなら全然余裕
4発ターボもいく。
・・・でも、オフ車等、単気筒バイクは軽く30いくからなあ
俺もバイク主体
きのうの朝、仙台港のキリンビール工場のとこにあるミニストップでソフトクリームを食ってたら
通りかかる車の多くが隣にあるJOMOに入っていく。
ん?と料金の板を探して見たら、ハイオク129円、レギュラー119?円だったから納得した。
あんな辺鄙な場所にあるのに知ってる人は知ってるのね。
まあ俺のはハイオクで10キロ走るから高くてもいいんだけど。
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 01:43:36 ID:Sf4so0800
2年半ペーパーの俺が就職で2t乗る事になってしまった
マジで死ねる
講習受けないと…
>>624 今は仙台〜県南はそんなもんじゃねーの?
特別安いトコだとは思わんが。
おはようございます
>>626 宮城人?
そうなのかねえ?産業道路の出花にできたENEOSは1円か2円高かったけど、車道まで行列が出来てた。
俺はコスモで135円?で入れてる。そっちはイクラ?
>>627 そう、宮城人。
漏れんとこはレギュラー119〜120円、ハイオク129〜130円くらいか。
貝印で入れてるが。
ローカルな話題でスマソ。
ずいぶん安いなw
12月に入って値上がったせいでレギュラー130円になっちまった。
セルフのしかも会員だから120円だけど、これもそろそろ上がりそうだ。
>>628 ほうほう。安いなあ。
俺は仙台だが値段は色々。
>>629 ったく石油会社め。在庫がダブついて隣国のタンクまで使ってるくせに値下げしない。
あー今日車で家に帰る途中に腹が痛くなって猛烈に便意が。。。。
夜間に狭い道を猛然と走って帰ってきた。あぶねー。
しかし車から降りて家に入りトイレに行くまでが一番辛かった。
そゆときは車とめて手近なトイレへ(なければ野うんこ)
事故ったときの悲惨さを考えなさい
そのときYouはうんこまみれよ
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 08:57:33 ID:9RHObBtkO
段ボールをたたんで入れておけば道路で隠れながらウンコ出来るかな?
緊急用トイレが薬局で売ってるから、
買って常備しておいてそれ使えよ。
免許とって初めての雪道なんだですが不安です…。ちなみにタイヤはスタッドレスで、駆動方式はFFです。どなたかアドバイスお願いします
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 14:09:57 ID:j3fuuTwGO
>>635 走る前に、安全な所があれば、ブレーキテストしておくと安心する。
走ってて、どれくらい強くブレーキ踏めばタイヤがロック、若しくはABSが作動するのか確認しておく。
多分、思ったより普通に走れるんじゃないかな。
勿論、過信は禁物だけどね。あと、車間はいつもより大目にとって、余裕のある運転を。 頑張れっ!
「急」のつく動作をしない
スピード出さない
車間距離空ける
無理をしない
リアシートに灯油をこぼしてしまい、車内が臭くてたまりません。
友人やディーラーに聞くと、匂いはとれても奥まで染みた灯油は乾かないので、座るとズボンに染み込むので交換するしかないと言われました。
他に何かキレイにする方法ないでしょうか?
>>638 ディーラーで交換しかないって言われたの?
普通は下請けとかでポリマー加工とかしてる洗車専門業者とか板金業者と取り引きあると思うけど
そういう所なら、シート脱着での高圧スチーム洗浄とかやってるから、洗浄も乾燥もやってくれそうだけどね
ディーラーは直ぐ交換とか言うから、自分でそういう業者をあたってみては?
>>635 まぁ636,637のアドバイスを心がけることはもちろんとしても
FFだからそれほど不安にならんでもいいと思う。
FRだとそうもいかんけど(2年前に体験した、怖かった)
>>635 「急」のつく動作は絶対にしない。
雪が積もったら広い駐車場でどれぐらいで滑るか、どこまでグリップするのかを
試してみてしっかり体感しておいたほうがいいよ。
>>638 >>639 リアシート外して、分解できるとこまで分解して、洗って乾燥させたらいいけど、
業者に車内洗浄を頼んでもいい値段になるだろうし、
シート自体が高額な高級車じゃなければ、そこまでやるなら買った方が早いって判断もあるかと。
灯油缶はシートに置かず、足元に周囲に囲いのあるゴム製マットを敷いて、その上に置きましょう。
>>635 慣れると結構楽しいぞw
山形蔵王へスキー&スノボに行った時、山形県庁の前辺りで信号が黄色になったから
周りに何もいないのを確認して試しに急ブレーキを踏んでみたら、止まらない止まらないw
信号1区間をロックしたりガコガコABSが作動したりして滑って行った。さすがに80も出してると止まらないわな。
あと友達の軽で雪ドリしてたらスピン。危うく谷底へダイブだったがガードレールと雪の壁に助けられた。
あと2メートルずれてたら終わりよ。
生かされてるんだと感謝しないとな。
クマー
>>635 ま、初心者なら滑る事を楽しむ前に操作できんと仕方ないけど。
とにかく「急なこと」しなければ大丈夫。
そのためには早め早めの操作が必要。
っつーことは、予測が重要になってくるわけだな。
周りをしっかり見て、急なことをしないようにしっかり予測を持って運転する。
予測ー判断ー操作を確実にやれば怖くない。
洗浄用フロンをぶかければ灯油なんて直に蒸発するんだけどな。
今さら手に入らないけど。。。
>>638 布に染み込んだ灯油のほとんどは数日で揮発するが、匂いってのはどうしても残る
車内洗浄業者もいるが、匂いを取るのは難しい。
車内に匂いはそんなにしないがシートに鼻を近づけると・・・ってぐらいなら数万円のクリーニングで可能だが完全に臭いを消したいなら交換したほうが安い
消臭スレで灯油のにおいの対策を話していた事があるような
おしゃれして乗ったとき、しみ出てきたりしたら泣けるねぇ
免許持つ前から方向音痴で、その為に30過ぎるまで
免許は取らないでいた。でも、やむを得ず必要になって取得したけど
ナビ使っても、曲がる場所間違える。
分岐・合流が危険地帯という高速には、こういう自分にとっては
他人を巻き込む事故を起こすと思って避けている。
自分と似たような人で、上手く欠点を回避できているいる人がいたら
アドバイスお願いします。
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 16:10:36 ID:3PiuLsi60
免許取ったらとにかくガンガン運転しまくるのが上達の秘訣と言われてますが、忙しくて週2〜3回近場に用事足しに行く程度しか運転してません。
そんな調子で免許取ってからまだ一ヶ月弱、たいして上達もせず駐車や車庫入れもままならない状態なのに雪が積もってしまいました(北海道)
今の状態では冬道を走る勇気が出ません。
卒業した学校で1月に冬道講習があるらしいんですがそれまで待ってたらますます運転できなくなるでしょうか?
>>650 毎週運転してれば忘れないって、無駄な運転しても危険が増えるだけ
>>650 それでも練習し。
漏れが免許とったんは12月の末。
否が応でも冬道からのスタートだったよ。
雪は積もってるわ、アイスバーンだわ、その他もろもろ。
コワかったんは確かだけど、それで丁寧な操作ができるようになったんじゃないかとも思ってる。
自分も取り立てだと思えばいいんじゃないの?
653 :
650:2006/12/10(日) 00:09:23 ID:qzuFb/oX0
北海道なんて1年の3分の1以上は雪道なわけだからいっそ冬に自動車学校通えばよかったかなと思ってます。
友達にもその方が後で楽だよって言われたんだけど・・・
混んでそうな時期だし避けてしまいました。
吹雪でもアイスバーンでも隣に指導員がいたら心強いけど免許取りたてで1人で運転するのはやはり怖いです。
とりあえず誰か運転慣れた人に助手席乗ってもらって少しずつ練習してみます。
ところで雪国の方で冬道講習受けた事がある方いらっしゃいますか?
内容ってどんな感じなんでしょう?
昨日で若葉期間終わり!
若葉マーク付けてたのは最初の3日だけだったけどw
無事故無違反(運良く捕まらなかったと言うべきかw)だったし。
BMのドライバーズトレーニングがよかったかな?
雪ドリを教えてくれた教習所の教官にも感謝。
若葉つけてねぇ時点で違反だろwwwwwww
ってか
むしろナビ使ったほうが曲がる交差点とか間違えるだろwwwwww
何こいつ・・・
いや、確かに違反だろ
まあ確かにナビに頼ると曲がる交差点とか間違える。
うちのナビが安物だから現在位置を間違えることがある……。
案外、ナビがなくてあらかじめ地図とか予習して目印とか暗記していたほうが
スムーズに行くことが多い。
車間距離詰めまくって来るヤツの対処法を教えてください
>>659 穏便派:安全な場所で左に寄せ先に行かせる
強硬派:エンブレ等で徐々に減速し相手を挑発する
>>659 俺はよくわざと減速してからかうんだけど、昨日峠道走ってて詰めてくる奴は無理だった
ルームミラーから見てもその詰めてくる車のヘッドランプが見えないくらい迫りながら走ってくるもんで
今回は当てられると思って思わず加速して逃げてしまった
まんまと思うがままにされてしまったぜチクショウ・・・
まあどこの誰だか知らんからどうでもいいけど
今警察から帰ってきた
…というのも、二車線の道路で右車線を走行中、隣からドスンとやられたからorz
相手はまだ18で初心者のガキだったから穏便に済ましたけど、
帰ってきたら怒りが込み上げてきた
>>662 隣からという状態が想像できないんだがkwsk
相手が後方確認をせずに車線変更しようとして、横からぶつかってきたんだよorz
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 23:30:20 ID:wIbKePorO
やっぱ高校生が事故ったら停学とか退学になるのかな?
雪降ったら乗らないことにしよう
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 00:24:16 ID:F4vbGvxzO
今日初めて雪道を運転したのですが、赤信号で止まろうとブレーキを踏んだら、ガガカっと音がして、止まれなくなってしまいました。ABSの事は教習所でも聞いたり、自分でも調べたりしたんですがよくわかりません。
スリップして止まれないからABSが作動したんでしょうか?それともABSが作動したから、止まらなくなったんでしょうか?雪道で、今日のように止まらなくなったらどうすればいいんでしょうか?親切な方教えてください。
>>666 雪道+急ブレーキ踏めば自然にそうなります。
雪道で急ブレーキ、急ハンドル、急発進はやめましょう。
ハンドル回すのと同時にアクセルやブレーキ践むのも無しね。
>>664 まだ、こっちの横っぱらでよかったな。
こっちの頭が相手の横っぱらだと、責任比重が全然変わったんじゃね。
>>666 ガガガはABS作動のしるし
ABSが無かったらもっと制動距離は伸びてるだろう
止まらなくなる前にやるべきこと(
>>667)やるのが前提だが
止まらなくても操舵可能にするのがABSのお仕事だから
人や車が前方に居たら避けることに全神経を集中すればいい
>>667 雪道とか関係なく普通に急ブレーキ踏めばABS作動するんじゃないの?
>>666 スリップしてからABS作動しても意味無いかと。
671 :
666:2006/12/11(月) 00:51:57 ID:F4vbGvxzO
>>667>>668>>670さんありがとうございます。
急ブレーキが原因なんですね、これから気をつけます。
ちょっとにぶいので違うかもしれないんですが、ABSが作動したから止まらなかったわけじゃなくて、逆に作動してなかったら、もっと制動距離がのびてたって事ですよね?
あともし止まらなくなって、ABSが作動してガガカいいだしたら、作動する前と同じ力でブレーキ踏んでた方がいいんでしょうか?それとも強く踏んだり、力弱めに踏んだ方がいいんでしょうか?
>>671 同じ〜強く踏み続ければABSは動作し続ける。
ゆるめたり離すとABSが解除されて通常ブレーキになるはず。
ABSに関してはパソコンでググれ。
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 00:59:04 ID:8Fb57Y5k0
>>665 高3のとき、カマ掘りの事故に巻き込まれました(助手席で父親が乗っていたけど)
学校に連絡が行き、10日間の停学くらいましたw_
674 :
666:2006/12/11(月) 01:04:30 ID:F4vbGvxzO
>>672 パソコンがないので、携帯でぐぐってみたのですが、にぶいせいかよくわかりませんでした↓雪道で滑って止まらなくなった場合は、ABSを作動させ続けるために、強く踏んだ方がいいんでしょうか?
>>674 おまいの言う雪道ってのがどの程度なのかワカランが、とにかくゆっくりブレーキ踏め。
ABSってのは急ブレーキ踏んでもタイヤがロックしないように、機械が自動でブレーキ掛けたり離したりを高速で繰り返す機能。
いくら機械が制御してるとはいえ、ブレーキ離してる時間があることには変わりないので、上手い人がABS使わずにブレーキ掛けた時の方が早く止まれる。
ABSってのは早く止まる為のものじゃなくて、タイヤがロックしてハンドル効かなくなったり、スピンしたりするのを防ぐ為のもの。
つまり速度が出てる状態から急制動する時につかうもの。
だから信号で止まる時にABS動作させるってのはおまいさんのブレーキの掛け方が雑すぎる。
676 :
666:2006/12/11(月) 01:48:41 ID:F4vbGvxzO
>>675さんありがとうございます!ABSは早く止まる為のものじゃなく、スピンを防いだりする為のものなんですね。初めて知りました。
ちなみに今日の道路は結構なツルツル路面でした。今日のように、目の前が赤信号で、どうしても早く止まらなきゃならないのに止まれなかったら、ゆっくりブレーキふめばいいんでしょうか?力加減はどうすればいいんでしょうか?質問ばかりですみません。
>>676 >目の前が赤信号で、どうしても早く止まらなきゃならないのに
まずこういう(↑)状況になること自体が問題。
凍結路を走るときは先のそのまた先にある信号まで先読みして、赤になりそうなのを察知したら
エンブレですかさずスピードダウン汁。
その際フットブレーキを甘踏みして後車にスピードダウンを知らせればなおgood
678 :
666:2006/12/11(月) 03:04:50 ID:F4vbGvxzO
>>676さんありがとうございます!エンジンブレーキを使えばいいんですね。それも初めて知りました;今度からやってみます◎
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 03:07:41 ID:F4vbGvxzO
>>678 漏れは677じゃないが。
エンブレだけが大事なんじゃなく、それよりも
「先々を早めに読んで、ゆっくりと時間かけて減速しろ」って意味かと。
その際に強くブレーキ踏んだらダメだから、まずはエンブレかけてということ。
つまり、減速開始が遅すぎってことです。
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 03:42:58 ID:F4vbGvxzO
>>680さんありがとうございます。減速が遅いんですね。夏と同じ調子で減速してました;もっと早く減速するようにします。
昨日、左側にある駐車場に左折で入ろうとしたらクラクションの音。
見渡すと、対向車線に右折で入ろうとしているのか、車が止まっていた。
多分、「オレを先に入れさせろ」という意味だったと思うんだけど
そこは右折進入は禁止(駐車場の看板表示)があったし
こちらにも後続車両がいるし、入れないで左折したら、そのあと
物凄く激しいクラクション鳴らされた。
そもそも、流れの多い道で右折専用レーンでもないところで
入ろうとするのもアレだし、クラクションで威嚇するなんて
ああいうドライバーにはなりたくないなと思う。
まぁ威嚇する奴なんてその場の感情にまかせてやってるだけだしね。
やられた側はいつまでも頭に残るけど、それもあほくさいんで忘れるが吉。
反面教師にするのが一番ですな。
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 11:30:38 ID:F4vbGvxzO
すみません、聞き忘れた事ありました;
雪道の赤信号で、ちゃんと止まるようにする方法はわかったのですが、もしガガカとABSが作動して止まらなくなったら、その時は強く踏み続けた方がいいんでしょうか?
>684
>675は極論で、一般人ではABSの性能に勝てるブレーキングなんぞ出来ない。
つまり、余程の腕前じゃない限りは強く踏み続けた方がいいってこと。
理屈はPCからABSをググって調べれ。
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 12:27:11 ID:SHHFvi9M0
>>684 ABSっていうのをもう1度よく理解しな
「通常ブレーキをかけるとタイヤがロックされる為、ハンドルは利かなくなる
だがABSはブレーキ操作中もハンドルが利く
ABSを使う瞬間=ブレーキ操作中もハンドルが効くので障害物を避けることが可能になる
よって、通常は止まる為に使うモノではなく、事故防止の緊急回避の為のシステム」
という事で、雪道では急ブレーキをしなくて済む方法を考えた方が良い。
雪道・凍結に急ブレーキが必要な状況→
突然前から人が飛び出してきた・対向車線の車がこちらの車線に突っ込んできた等、
予測が立て辛い状況で緊急回避の為にABSがあると便利って程度に考えよう。
あなたの場合「もし急な赤信号で・・・」という前提が危険だからね。
予測(自分の進行方向・車体周辺のシミュレート 、もし人が出てきたら、信号が黄色になったら 等)
判断(もし、○○になったら、という時の為の準備・予備動作)
操作(操作準備、アクセルから足を離し、ブレーキの上に 等)
を意識してみるといい。というかコレが基本だしね。
んで雪道・凍結時は、いつも通り+αが必要。
予め、こういう状況になったらをいつもより多めに意識するべし。
これが最も安全な走り方だよ。
666はちゃんとしたスタッドレス履いてるのか?
自分は車の知識もないし年式の古い車に乗ってるからABS?ナニソレ?状態なんだけど周りの話なんかを聞いてると雪道でABSって怖い気がするんだけど(自分も雪国在住)
最近の車はもれなくABSついてくるんでつか?
正直イラネなんだけど・・・
>>688 おおむね付いてくる
雪道ABSがどうかは知らないけど、ABSはあったほうがいいよ
一応原理解説とかメーカーサイトとかで調べるだけ調べてみなよ
ABSあってもとっさに的確なハンドリングができなければ駄目だ
と言ったら意地悪か。
「大丈夫ABS付いているから」
それでいざ急ブレーキ、ABS作動、でもハンドルまっすぐでドーン!
なんて
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 17:52:41 ID:r22bS61cO
>>688 路面μの高い所なんかだと、確かにABS作動よりもタイヤがロックした方が制動距離が短くなる場合もあるが、
μの低い所だと、絶対ABS付きの車の方が制動距離短くなるし、タイヤがロックしないからハンドル操作が出来る。
雪国に住んでるなら、いざと言う時に助かる機能だと思うぞ。
どうしても嫌なら、今度新車買った時にABSのヒューズ抜いとけ
車の知識ないのにABS抜くのかよw
正気とは思えん・・・。
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 18:43:15 ID:LagsFb4g0
MT免許で取得したけど乗ってるのはATばっかで全くMTに乗ってないんだよ。
乗る機会はないと思うけど、今更乗れと言われても乗れる自信がない。んでさあ。
質問なんだけど、スピード違反とか事故とかで車の実技の再講習受けなきゃいけない
場合があるじゃん!?あれってAT限定免許じゃない限りは再講習の実技で乗る車って
MTになるの!?知ってる人いたら教えて。もしMTなら俺マジで乗れねーかも・・・
>>693 少なくとも幕張免許センターでは選択制だった。
他はどうなのか知らん。
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 19:10:31 ID:LagsFb4g0
そうか・・・俺の管轄の免許センターも選択制であることを望む・・・
でないと再講習で追加くらいまくりそうだからな・・・選択制にしてほしいよな。
今更乗れとかマジ無理・・・
696 :
666:2006/12/11(月) 19:42:15 ID:F4vbGvxzO
>>685>>686さんありがとうございます◎
急ブレーキを踏まないような状況をつくらないようする事が大事なんですよね◎もし緊急時にABSが作動して、ガガカゆっても、強く踏み続けて、ハンドルでかわすようにすればいいんですね◎
>>687さん スタッドレスタイヤは去年買ったばかりなので、問題ないとは思うんですが…昨日は止まらなかった時、スピードは全然出てなかったんですよね…
質問するときくらいは敬語使え
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 19:47:13 ID:NjTIYg2BO
H&Tってなんですか?あとダブルクラッチってなんですか?
HT
Intel社が2001年8月に発表した、マイクロプロセッサの高速化技術。
プロセッサ内のレジスタやパイプライン回路の空き時間を有効利用して
1つのプロセッサをあたかも2つのプロセッサであるかのように見せかける技術。
DC
シュートの為にジャンプした後、空中でフェイクを入れるシュート
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 20:20:42 ID:NjTIYg2BO
>>699 おまえ性格悪いな。
>>698 H&Tってのはヒップアンドティムポの略で、要はアナルセックスのこと。
ダブルクラッチは教官用のクラッチが付いてる車のことをダブルクラッチ車という。
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 20:30:12 ID:NjTIYg2BO
はぁ〜
どこまでがネタで、どこからがネタなんだか・・・(-_-;)
両方ともネタなのかwww
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 23:53:15 ID:nFkMRRY4O
取得して一ヶ月。
旦那を隣に乗せ、自宅→新宿→渋谷と運転しました。
私が道を間違えたり、右折のタイミングが悪かったりで、
車内でボロクソに言われ続け険悪モード。
途中火事のあったあたりを通り、パニックになってしまって、
もう完全に運転が嫌いになりました。
>>708 嫌いで乗る必要がないんなら運転しなくていいと思う
嫌いで乗り続けたってうまくなる分けないし
そんなのにうろうろされるのも迷惑だ。
もう完全に旦那が嫌いになりました?
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 00:13:48 ID:RG/CZogX0
まだ1ヶ月なら、そんなもんだと思いますけど。
712 :
708:2006/12/12(火) 00:14:27 ID:L6I6YiKOO
そのときはかなりカチンときたので旦那のことほんっとに嫌いになりました。
旦那はできて当然だろうけど、私はまだまだ怖いのに。
ましてや都心はすごく緊張するし、あちこち工事もしていて。
イライラしていてももっと穏やかに言えないものかと呆れました。
やっぱり身内だとダメなんですかね?
週一の運転に付き合ってくれるのはありがたいし私自身も上達したい意欲はあれど、
「あんなんじゃだめだよ」「何回言ってもわかってないね」など言われ放題でいつも雰囲気悪し。
>>712 運転に関してはそれぐらいになるよ
それぐらいで丁度いい
714 :
708:2006/12/12(火) 00:16:38 ID:L6I6YiKOO
すみません、勢いで書き込んでしまいましたがスレ汚しでした。
長文ごめんなさい。
もう一度冷静になってきます。
>>712 私は旦那にただでさえ初心者で運転するのが怖いし
いろんな状況での対処の仕方とかもわからない状態でキツイ言い方をされると
「どうせ私なんて・・・」って落ち込んじゃうから、
イライラする気持ちはわかるけど
アドバイスは絶対に優しく言って!!ってお願いしてたよ。
結婚するくらいの年令の男性なんだから、自分のありのままの思いを
旦那さんに伝えればわかってくれると思うよ。
けなされて「なにくそー!!やってやるぞーー!!」って思うタイプと
ほめられて伸びるタイプがあるからねw
>>715さん
レスありがとうございます。
私もむきになっちゃって反省すべき点もたくさんありそうです。
卑屈にならずにもっと謙虚になろうと思います。
俺の嫁にならないか?
嫌いになったって愚痴だったら
ああそうですかとしかいえない。
ひどい旦那さんだね
っていってもらいたいんだったら
此処じゃないとこの方に書き込んだ方がいい
道間違えないようになるためにはとか
右折のタイミングがうまくとれるようになるには
とかいう質問していってなら
後からくる住人のためにもなる
いい質問だとおもうけどね。
のびるとかのびないとか以前に
やったら危険な事をやったら
きつく叱り、叱られるもの。
車の運転なんて一歩まちがえたら
命に関わる事も多いんだから。
怒ってるのと叱られてるのは区別ついてるよね?
まだ取って半年ほどだけど、親父が一緒に乗ってやる、
言ってたけど、絶対横でグチグチ言うのは目に見えて解るってたから、
イライラするのやなんで乗る言っても一切断ってる。
運転してる友達とかと、行った方が楽しくドライブ出来るのでわ?
夫とまだアツアツなら、それもいいかも?
>>718 > 怒ってるのと叱られてるのは区別ついてるよね?
ああいう手合いは、多分ついてないと思う。
いや女一般(ry
>>719 そのまま友達と仲良く黄泉の世界までドライヴィン♪
新米ドライバーの助手席乗るときは、運転手から「次曲がります」とか、
「止まります」とか小さな声で逐一動作を報告してもらった方が楽かも。
動作のタイミングが遅いと本当の曲がってくれるのか止まってくれるのか
不安になる。
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 15:52:17 ID:oBe3+o2A0
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 18:20:27 ID:cw5UYx+d0
質問です、
サイドマーカー、ウィンカーライト、トランクの部分のストップランプを
赤やオレンジからクリアに変えたいと思うのですが(よく市販されているキット)
変更しても車検に通りますでしょうか?
赤やオレンジでないといけない制約ってありましたっけ?
制約はある。
が、赤や橙に光ればおk。
つーことで、玉に色がついてればおk
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 18:36:25 ID:cw5UYx+d0
>>725 お返事ありがとうございます!
基本的に元からついているものは、プラスチックカバー自体がオレンジ、赤でランプ自体は白なのか、
バルブ自体がオレンジ、赤に光っているのかどちらでしょうか?
ストップランプはクリアLEDのものを取り付けようと思っているのですが、
サイドマーカーと違って、カバーはクリア、玉はオレンジというわけにはいかないので
(LEDのため)
ストップランプがクリアLEDというのは確実に車検でひっかかりそうなのでしょうか
元:玉がクリア、カバーに着色
ストップランプが白色に光るってこと???
常識で考えりゃダメに決まってるだろ。
クリアLEDって、高輝度は基本透明だが。
白く光るってことか?
>>726 >クリアLED
透明樹脂に覆われてても発光する色は別だから、赤く発光して光量満たせばいいんじゃない。
>>722 自分の動作を声に出して運転すると、事故は起きにくくなるって聞いたことあるような気がする。
「出発進行!」
「制限40!」
「左折巻き込み確認。良し!」
「前方停止信号。減速!」
免許取りたての頃、電車でGO!にハマっていて、「制限40!」とか言いながら60`ぐらいで走っていた俺…
教習所ではやってたけどね。呼称確認だね。
眠い時にそれをやると、気分が高揚して眠気覚ましにもなるな。
俺も時々やってるよ。
ちなみに、電車運転士の場合「進行」「注意」は当たり前に聞くけど
「停止」と叫んでるのは聞いたことがないな。
>>732 だから、電車運転士は指定の停車位置で止まれずにオーバーランするんだね…
免許とって安いけど車かって1ヶ月。
運転するのは楽しい。
だけどどうしてマナーの悪い人って存在するの?
車間が一台分しかないくらいの流れで流れてる国道で
「俺は自分の走りたい車線を走るんだ!」と言わんばかりに
車線変更しまくるプラド。ほとんどジグザグ走行。
しかもウインカー無し。マフラーからは黒煙を巻き上げながら。
片側2車線の国道で混んでるのに反対車線のスーパーに入るために
交差点で無いところで右折しようとしてるオバちゃんが運転する軽自動車。
もちろん反対車線も交通量が多いから前の信号が変わらないと右折できない。
後ろは左車線に入ってその車を避けようとする車と車線をはみ出して避ける車で大混乱。
つーか100メートル先の交差点で右折、次の交差点で右折すれば
交通量の少ない道路からそのスーパーの駐車場に入れるのに。
じゃあ左車線側にスーパーがあるときはどうか。
こっちは駐車場入り口目前で急ブレーキ、ウインカー点燈即左折の車多すぎ。
これも大概オバちゃんの運転する軽自動車。
もうスーパーや銀行の周りでは車間を多めにとって走るようにしてますよ。
ついでに交差点で曲がる直前にウインカー出す車も多すぎ。
もちろんウインカー出さずに曲がる車もしばしば。
何でこういうことになってるの?教習所で何習ったのさと言いたくなるよ。
そう言うドライバーと共存しなければならないのが交通戦争な訳で
>>734 君のマナーはどうなの?
はっきり言うけど、免許とってすぐの頃は気がつかないだけで迷惑はかけている
迷惑かけてない人も居ると思うけど。
被害妄想かもよ。
やべー若葉マーク着いてるよって!
>>738 経験積まないと路上の空気は完全に読めないと思う。
殆どの人がそうだけど交差点曲る時とかもブレーキ踏んだ後ウインカー出す人も迷惑だし。
でも迷惑を全く掛けないなんて至難だよ。
人の振り見て我が降りなおせ
でいいと思うよ
最初は特に。
そだね
免許取って1ヶ月、路上はスムーズに走れるようになったけど駐車場の出し入れが致命的にダメ・・・
入れる時もグダグダ、出す時もグダグダで毎回晒しage状態で恥ずかしい〜〜
教習所時代から車体感覚掴むのが苦手だったのに自家用車は教習車よりでかいから余計。
駐車する時、自分の車のケツがどの辺にきてるのか、車の先っぽがどの辺にきてるのかさっぱりわからない。
隣の車にぶつけたら・・・と思うと恐怖で余計混乱してくる。
幸い今の所接触はした事ないけどかなりギリギリだった事は多々あり・・・
本当にセンスないんだな。
落ち込む・・・
今どうなってるんだろう?って思ったら降りて確認してみれ。
休日のホムセンなんかじゃ出来ないだろうけど、空いてる駐車場なら平気だ。
運転席からの見え方と実際の位置を学習汁。
744 :
734:2006/12/13(水) 00:13:10 ID:2YBg/4DE0
>>738 マナーには気をつけてるけど若葉をつけてる時点で
周りに迷惑かけてるとは思ってるよ。
実際周りに気を使ってもらってると感じるときもあるし。
だから
>>740の通り人のふり見て〜で行こうと思ってる。
少なくとも夕方の交通量の多い時間帯に交差点でも無いところで
中央分離帯越えて反対車線のスーパーに入るなんて事はしないよ。
するくらいなら多少遠回りでも交差点曲がるさ。
まぁ”気をつけよう”って自覚ある奴はいいとおもうよ
この前なんか横断歩道渡ってたら、向かい側から来た車がノーウインカーでメール打ちながらこっち見ないで突っ込んできた。
あったま来たから軽く接触して思いっきり説教してやろうかと思ったが、面倒だしつまらんので辞めた。
うへwwwww
またしてもレンタカーかりて練習してきましたよw
こんかいはマーチww
まぁ結果からいうと燃費は16km/lぐらいかな・・・いまいちw
雨降って気温下がっただろw霧がすごいのなんのってw
さすがに霧の夜はきつかったww
おもっきし直線番長www
途中から覚醒モードに入っちゃったよw
前の車がマッチ箱に見えてきたりwww
対向車が来ると「あ。おれって簡単に死ねるじゃんw」ってなかんじでwww
あぁあとバックするときはwハンドル回転した分おぼえとくか わかるようにまわさないとだめなんだなw
タイヤどっち向いてるかわかんねぇしww
まぁしかしFM802が津でも聞けるってのはほんとだったんだなww
R163長野峠前後は初心者にはちと厳しかったw
まぁおもっきしだこうしながら突っ込み重視でいったけどなw
>>742 >>743のいってる「わからなかったら降りて確認する」ってのは相当有効だから
恥ずかしからずにどんどんやれ
あと空いてる駐車場に三角ポール持ち込んでそれを立てて練習するのもあるぞ
ぶつけて大丈夫なものにぶつけて距離感つかむってのも割と有効
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 07:40:55 ID:lWz2zgEoO
友達のエリシオンに乗って、
今日は寒いなぁ連発してたら、いつのまにかエアコンの設定温度が30度になってた。
障害物と30センチ以内になると自動で止まるらしいし。
あれならヘタクソも擦らないな。
駐車場が狭いところには行かない。
2台分空いていない所に入れない。
とか。
でもやっていればだんだんうまくなるよ。
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 13:21:56 ID:L50KF4gq0
初心者のうちは何度かぶつけたほうがいいんだと思う。
あ、危ないっていうのを、身体で覚えられるので。
逆に、一度もぶつけたことがない人のほうが、怖い気もする。
まぁ失敗して成長するってことなんだろうけどなww
車の運転って失敗が許されないジャン?w
昨日はバックで後ろの壁にぶつけましたwww
免許取って少し経ち、緊張感が和らいだ頃にアクセルとブレーキ間違えて前の車に追突した。
あまり勢いは無かったので相手は無傷だったけど、基本中の基本をミスったことがすごくショックで
それから運転するときはしょっちゅうアクセルとブレーキの位置確認してる・・・
あと早めにゆっくりブレーキかけるようになった。
運転中ほんとビクビクしてるから、他の車がパッシングとかして自分に譲ってくれるとそれだけですごく嬉しくなる。
今はまだ状況がうまく読めないので上手くなったら周りに優しい運転したい。
>>750-751 その論理はいかがなものかと。
相手が自宅の壁や立ち木ならともかく、悪質な893のメルセデスだったりしたらどうする?
TDNだぞww
てか車両感覚なんて教習所で覚えるもんじゃないの?だから飽きるほどクランクやらS字をやるわけで。
俺は教習車でも自分の車でも擦ったことはない。もう5年。
しゃぶれよ
汚いケツだなぁ・・・
>>742です。
免許取って数日の間は大型駐車場のある商業施設にしか行きませんでした。
しかも入り口からかなり離れたところにポツ〜ンと停めてたんだけどやっぱより入り口に近い所に停めたくなってくるのが人情ですよね。
それに銀行や役所や病院ナド、狭い駐車場の所にも結構行かなきゃならないし。
近くの駐車場でたまに練習してるんだけど・・・
空いてる場所で白線枠内に見当付けてバックで入れると99%白線またいでるしorz
怖いけど両隣に車があった方が目安になるんですが擦りそうな気がしてオドオドモタモタしてしまう。
その都度降りて確認してたら進行妨害になってしまうと思うんですが(降りなくても十分妨害してますが)若葉だったら許されるかな〜
昨日銀行の結構狭い駐車場でアルファード(かな?)に乗ったおばちゃんが自分の車の隣一台分のスペースにスルッと一発で入れてたの見て余計凹んだぉ。
窓から顔出してタイヤの位置みろよwww
>>753 車両感覚メロメロの自分だけど教習所ではポール擦ったり脱輪した事ないんだよね何故か。
家の車は教習車よりだいぶデカいし。
ちっさい車が欲しいんだけどお金なくて買えない・・・
>>757 一応窓開けて見てるんですが・・・
メクラですね、はい・・・
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 17:19:26 ID:lWz2zgEoO
>>756 アルファードみたいな箱車ってえらく運転しやすいよ。ご丁寧にコーナーセンサーやリアカメラまで付いてな。
一番バックしにくいのは俺の車みたいな尻下がりなセダン。
>>758 小さいから運転しやすいってもんでもないよ。
巨大なハイエースより運転しにくいコンパクトはいっぱいある。
ATの信号待ちって基本的にブレーキ踏んでるだけでいいんだよな?
サイド引く習慣つけたほうがいいのかな?
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 17:45:46 ID:1e3Fk4rY0
今日ようやく学科試験受かって免許証を手にした!!
さっそく乗ってみたけど、死ぬ思いをしたねww
ライトをつけてなかった
路地でスレスレの行き違いにびびった
なぜか集中力が途切れて、よそ見を何度もした
運転の間隔があいた分、駐車ができなくなって休めなくなった
バックを忘れて、駐車場で線を何度もはみ出す
自転車に乗ってるおばさんをひきそうになった
特におばさん、あんたいきなり飛び出してくるなよ。俺の
優良ドライバーへの道を一日目で終わらせる気かww
とりあえず焦ると、やることなすこと全部だめになるw
余裕が持てるまで車通りの少ない夜とかに練習するのがいいかも。
夜になると発生するDQNもいるから気を付けてくれw
片側2車線の高速で走行車線を走っている(80キロ)と、
離れていた後ろのトラックが
パッシング&追い越し側ウインカーを出して近づいてきました。
加速して車間をとると車線を変えるでもなく、普通に走っていました。
これは、どいてくれということなのでしょうか?
>>764 邪魔だったから追い越そうとしたけど、早く走るようになったから、そのまま走った
って漢字かな
単に追い越そうとしたとき、継目等でライトが上下しただけじゃない?
>>756 2台分あいているところで、停まっている1台にぶつけないように
停車すると、まずはその車から離れて停まってしまいますよね。
そのときは一度前に出して微調整。
これを繰り返していると、やがて1回でいい間隔で止められるようになる
はずなんですが。
そうなれば、1台分しか空いていない場所でもちゃんと止められるはずです。
駐車場でもし隣の車に擦ったりぶつけちゃったらどうすればいいの?
持ち主が戻ってくるまで黙って待つよりスーパーとかなら店内放送で呼び出してもらった方がいいのかな。
目撃者がいなければそのまま逃走すべき…?なわけないよねw
でも全くの無傷だったらスルーしてもいいのかな?
それとも一応相手に擦った旨を報告しなきゃダメなもの?
769 :
764:2006/12/13(水) 20:09:41 ID:Rlvx9JNX0
>>765-766 レスありがとうございます。
暗黙のルールって感じではないみたいですね。
ちょっと、ホッとしました。ありがとうございます。
>>768 そういう微妙な場合が凄く気になる・・・
俺免許取立てのあと軽に乗ってるしその車気に入ってるから今後が不安。
正直取立てのときは教習車のイメージが残ってるからあれだったんだけど
最近は軽に慣れてしまった気がするから大きい車とか運転できるかどうかw
>>768 暇ならそのまま待っててもいいと思うけど、時間がないとかなら
ケータイ番号とぶつけた趣旨を書いた紙をワイパーあたりに挟んで、
相手に現状を見てもらって弁償しろ(#゚Д゚)ゴルァ!!なら電話しれって感じにするのがいいかも。
まああれだ、自分が被害者になったのを想定して謝るか決めるのも手。
>>768 俺は30分ほど頭抱えながら待ってたよw
そんな俺はドアパンチされたりバンパーへこまされたりで2度ほど逃げられてる
(気付かないでそのままいかれたって場合もありえるんだが)
師走って事故が多いって聞く、というかよく事故を目にするけど
なんでなんだろな、なんで年末は車が増えるんだろ。
暇人が多くなるってことかな、年末は忙しい人が多いからってのが
よく聞く理由だけどあんまり説明になってないような気がするんだが。
実際どうなんだろね。
ちなみに俺、関東在住だから雪で・・とかじゃないです
>>772 しかし駐車場で相手の車に傷がつくほどぶつけるというのは、かなりだね。
普通はそんなにスピード出してないだろうから。
ときどきミニバンだかワゴンで車の後ろに車間開けずにピタリとついて
片側1車線なのに対向車側から抜かす奴いるんだけどアレって何なの?
追い越すならもう少し車間開けた状態からでも追い越せるだろうに。
スリップストリームとかって奴か?
少し右にハンドル切りつつ急ブレーキ掛けたくなる衝動に非常にかられるんだが。
(ちなみにこっちもそいつの為に40km/h制限で60km/h出してるのに譲らんといかんのか)
>>774 走る回数が絶対的に増えるんだよ。
年末年始の準備が原因。
帰郷、会合、掃除、贈答品とか買出しやなんやで同時期に動く人がどっと増える。
普段運転しない人も運転するようになる。
しかも寒いからうまく体が動かなかったりしてな。
それが理由の一つ。
>>777 対向車線から抜かそうとするDQNカーには相手が追い越しかけてるときに同時加速で対処してますよ。
>>779 黄色のセンターライン以外でもそれやってるの?
死んだ方がいいよお前。
同時加速とかその行為が一番DQNだろ
そんな事やってるとそのうちトラブルになるぞ・・
つーか、違反だよ。
道路交通法第二十七条
車両(乗合自動車及びトロリーバスを除く)は、第二十二条第一項の規定に基づく
政令で定める最高速度(以下この条において「最高速度」という。)が高い車両に
追いつかれたときは、その追いついた車両が当該車両の追越しを終わるまで
速度を増してはならない。最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、
かつ、その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとする
ときも、同様とする。
対向車線使わずにどうやって抜けと・・・
同時加速バカ、東北道にいた!
100キロくらいで走ってた旧型マジェスタを抜きかけたら、ジャージ着た泥棒髭のドライバーと目が合った
そしたら猛然と推定160くらいまで加速し、のんびり行きたいのに変なのと会ったなぁと凹んでたら
急に減速して追越しに居座る。90で走行車線を走るトラックと並走。。しばらくして加速を始めトラックを抜いたとこで急加速し走行車線に移ったが
こいつと盛岡まで行きたくないから追越しで全力加速してちぎってやった。
所詮は国産車、180までしか出ないしボロマジェスタのシャーシと足では怖いだろうしな。
けど法定+150なんて、みなさん真似しちゃダメよw
つーか対向車線から抜く奴に対しては文句なしかよ・・・ > all
おまけに>782みたいなオッチョコチョイまで出てくるし。
>>780 いきなり死んだ方が良いとか言われて心外ですが。勿論、追い越し禁止場所だよ。
近所の細い生活道路で追い越しかけるDQNに対して。
>>782 制限速度を守って追越しかけているのを見た事が無いんですが。制限速度以内での話しでしょ?それ
だから「片側一車線」で「対向車線」使わずに、どうやって抜けばいいんだ?っつーに。
て書いててふと思った。
もしかして「中央線のない道路」のこと?
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 08:58:32 ID:XgDk7gr+0
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 09:06:28 ID:FUgxECzV0
>>785 > つーか対向車線から抜く奴に対しては文句なしかよ・・・ > all
既出ですが、中央線が白の破線の道路は対向車線にはみ出しての
追い越しは認められていますよ。まあ免許持ってる人なら当然誰しも
御存知のことと思いますが。 (もちろん対向車に危険を及ぼすような
無理な追い越しは禁じられているのは言う迄もありません)
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 09:19:35 ID:H/HjAulg0
>>787 >だから「片側一車線」で「対向車線」使わずに、どうやって抜けばいいんだ?っつーに。
きっと
>>785は歩道を爆走して追い越すんだよw
ヤツが乗ってるのはミゼットUあたりだな多分
>>790 はみ出すというのは完全に対向車線側に車体が入る、
つまり逆走状態も含むのか?
それで追い越しだと相当長い距離逆走状態になるな。
こんど加速して併走してやろ。カークラッシュショーが見られるかもしれん。
文句行ってきたら「安全に追い越しできない状態で追い越したお前が悪い」
とか「制限速度内での追い越ししろよ」とでも言ってやるか。
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 09:24:36 ID:XtPSGh6v0
教習所でも普通にやりましたよ、対向車線にはみ出しての追い越し。
オレのときは農業用トラクター(小型特殊車)を追い越したんだけどね。
なかなか追い越せずに後ろを追走してたら指導員が、「オマイいつまで
アイツのあとに着いてくつもり?」って聞かれてw
(そのトラクターは時速15キロくらいで走行してた)
>ID:n1sLIqwU0
もう1度教習所に行ったら?
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 09:25:52 ID:cXj95f2V0
>>793 > はみ出すというのは完全に対向車線側に車体が入る、
> つまり逆走状態も含むのか?
バカか? 車体の一部でもセンターラインを超えたらそれは「はみ出し」だろうが。
てか本当に無免許なんじゃね?
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 09:28:31 ID:+HIUUESF0
┌─────────┐
│ .|
│ キチガイ警報! │
│ .|
│ ID:n1sLIqwU0 .|
│ .|
│ .|
│ (しかも無免許) .|
│ .|
│ .|
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
>>785 >つーか対向車線から抜く奴に対しては文句なしかよ・・・ > all
まあ・・・なんだ、とりあえず18歳になるまで待て。
そして18になったら教習所に通うか一般試験(一発受験)で
免許を取るといいよ。
もう冬休みが始まってるのか?
>>795 車体の一部では無く全部でも「はみ出し」程度の表現か?と聞いてる。
まぁ「はみ出し」なんだろうな。
(勝手にセンターが波線扱いになっているのが解せないが)
>>797 18なんてとっくに過ぎてるよ。
とりあえず、前の車との車間を縮めて嫌がらせしたあげく
対向車線に完全に出て抜くのは問題ないわけね。
ここ見てるとキチガイドライバーの多さに驚くね。
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 09:37:35 ID:gtN+KDsL0
なぁ・・・インプ乗りで速い奴はいね〜のかよ!
>>799 それを言うならオマエさんの方がおかしい。
>>785の書き方では無条件に「対向車線から追い越すのはおかしい」
という意味にしか受け取られないだろうに。自分の文章をよく読み返せ。
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 09:41:40 ID:53VP0FoR0
多勢に無勢の孤立無援状態でついにファビョりはじめた
>>800(ID:n1sLIqwU0)!w
さあ、盛り上がって参りました!!!wwwwwwww
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 09:45:50 ID:BJ4k/9fS0
>>785 > つーか対向車線から抜く奴に対しては文句なしかよ・・・ > all
「>all」などと言って全員に同意を求めているが、白線・破線の中央線でかつ
追い越し禁止の規制が掛かってない場合ははみ出し追い越しが認められている
わけであり、ゆえに同意できるはずもなく・・・。
もう少し冷静になれ。
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 09:56:10 ID:BJ4k/9fS0
郊外に行けば、農作業の軽トラックやトラクターなんかがのんびり走っていて
センターラインを超えてそれを追い越す光景なんてのは日常茶飯事だわな。
「(センターラインを超えて)対向車線から追い越すのはダメだ!」なんて発言を
目にすると激しく違和感がある・・・。
(もちろん追い越し禁止区間だったり、無茶な追い越しで先行車や対向車に
危険をおよぼすのは論外として)
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 09:57:58 ID:yCK1zZAz0
>ID:BJ4k/9fS0
とりあえずオマイは死ねよ
>>778 ありがと、やっぱ忙しいってのが理由なのか orz
黄色ラインで追い越し禁止はセットじゃない道でバスが停車してる時とかって
後ろいないとダメだっけ?
もちろん黄色と追い越し禁止がセットの道はその通りだとわかるんだが・・・
ただの黄色ラインだけの道って何を意味してるんだっけ?
追い越しの為のはみ出し禁止だっけ?
ということはやっぱバスの後ろにいないとダメなんかな。
(いや、俺はせっかちじゃないんだが、もし抜かないといけないなら後ろが気になるのでw)
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 10:48:59 ID:2YdOX5c00
>>812 道交法上の扱いを聞いてるんだよね? だと仮定して・・・、
停車中のバスをパスする行為は「追い越し」ではなくて停車車両の側方通過
となり、(注意義務はあるものの)障害物の側方通過と同じ扱いとなるので、
追い越し禁止の規制が掛かってる場合や黄色の中央線が引かれている
場合であっても、中央線を超えて停車車両(バス)をパスして良い。
(もちろん他の交通に危険を及ぼさない場合に限る。また、相手のバスが
通学・通園バスの場合は、園児や児童・生徒の保護のため徐行義務が生じる)
ちなみに黄色の中央線は「追い越しの為の道路右側部分ハミ出し禁止」。
(つまり中央線をハミ出さなければ追い越しは可能。だが現実的には片側
1車線の道路で中央線をハミ出さずに追い越そうとすると、物理的に不可能
(道幅が狭い)か、もし可能でも先行車に危険を及ぼす可能性が大きい)
バスパスバスパス・・・
つまんね
>>813 へぇ〜
実際はパスできない場所が多いのは納得だけど
ルール上はダメだけど普通はやってるのかと思ってた
ルール的にも「よい」ってのは知らなかった、d
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 11:38:33 ID:tUlsJxbn0
追い越しと停車車両の側方通過の違いも知らんバカが公道走ってるのか・・・・・怖い怖いw
>>816 言えてる。
停車車両の横を通過する行為が「追い越し」だとしたら、
追い越し禁止の片側1車線道路でもし前方にトラックとかが
停まってたらそいつが動き出すまで延々と待ってなきゃ
ならんってハナシになるわな・・・・んなバカなw
常識で考えてもそりゃ違うって分かる。
そういわれればそうだなw
停車と駐車とかに関しては知ってたのにバスだけ例外的な考えかたしてたw
ちなみに停車中のトラックとかは問答無用で横通過してたけどねw
ということはバスは駐車違反とかないの?
ああ、すぐ発信できるからいいのか。
スレ汚してゴメン、勉強してくるわ
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 12:05:24 ID:h1j1wlYE0
>>820-821 >ということはバスは駐車違反とかないの?
>ああ、すぐ発信できるからいいのか。
というより、「人の乗り降りの為の停止」は停車であって駐車ではないということ。
(時間制限なし)
だからバス停に停まって乗客が乗り降りしている状態のバスは「停車」中。
>>818 >停車と駐車とかに関しては知ってたのにバスだけ例外的な考えかたしてたw
てかよく知らないんじゃんw
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 12:35:51 ID:ylhx/GH60
乗用車だろうがトラックだろうが、
本当に巧い運転手は「先に行かせてください」ってムードつくりがうまい。
ああ、この人急いでるんだな、とこっちも譲るとサンキュー合図ととも
にさっと追い抜いてゆく。たぶんこういう人はセックスも上手。
下手な運転手は煽りしかできない。それでもって先行車が頭にくるって図式。
童貞のぎこちなさ、早漏をほうふつとさせる。
本当に上手い運転手は、上手いこと後続車を先に行かせるよ。
後続車をイラつかせたり、後続車の動きにイラつくのはヘタクソなだけだ。
久々にここ見たけど相変わらず頭おかしい奴いるな。
ここ「初心者スレ」だぞ?
ちょっとでもおかしなこと言ったり、知らないことあったら
即キ○ガイ警報に四ね四ねコールかよ。
(良くてけんか腰のキレ気味レスかよ)
「初心者スレ」という看板掲げて初心者呼び込んで何がしたいんだ?
リンチか?それとも優越感感じたい?
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 16:51:24 ID:27sMCMv70
・・・・と、他人のフリして無免許バカ
>>785が涙目になりながら
必死の抗議カキコですw
でもバカはバカなんだけどね(ププ
>>785で「> all」とか書いてみんなに同意求めても、誰からも
同意してもらえなかったみたいだけど(ククク
>>826 > 久々にここ見たけど相変わらず頭おかしい奴いるな。
> ここ「初心者スレ」だぞ?
アホか? 「初心者だから間違っても許される」ってモンでもなかろう。
それが交通法規に関する事柄ならなおさらのこと。そもそも追い越し
と停車車両の側方通過との違いなんてのは、教習所を出て1年以内
の「若葉」(初心者ドライバー)ならむしろ覚えていて当然の内容だろ。
(ここは「若葉」スレ)
> ちょっとでもおかしなこと言ったり、知らないことあったら
> 即キ○ガイ警報に四ね四ねコールかよ。
スレの流れをよく読め。
>>785が
>>793でキチガイ発言してるから皆に
つっこまれてるわけであり。どっちがキチガイだよ? って話。
>>793 > こんど加速して併走してやろ。カークラッシュショーが見られるかもしれん。
↑ ホレ、間違いなくキチガイだろw
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 17:09:50 ID:Ne0zwkep0
>>785を読むと、「対向車線に出て追い越しかけるヤツは
どうかしている」としか読み取れないんだが・・・・・じゃあ
片側1車線道路ではどうやって追い越せばいいんだ?
というレスが続発するのも当然だろオイ。しかも
>>793で
完全に気違いモードに入ってるし。
・・・それとも、まさか本気で「片側1車線道路では追い越し
は絶対にするな!」とでも言いたいわけ? マジ気違い?
>>828,829
元の記事
>>777見てると追い越しより車間詰める方が問題の様な気がするが。
とりあえず、
>>779,786,791,794-796(多すぎて面倒クセ)
あたりの書き込みは頭おかしいとしか思えない。
「四ね」とか「無免許」と馬鹿にするあたりが。
2ちゃんに基地外は付き物だろ
何を熱く語ってるんだ?
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 17:12:54 ID:+QrcJcGl0
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 17:18:15 ID:+QrcJcGl0
彡川川川三三三ミ〜
川|川/ \|〜 プゥ〜ン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖|‖ ◎---◎|〜 / こんどボクちんに追い越しかけてくるヤツが
川川‖ 3 ヽ〜 < いたら加速して併走してやろ。フヒョヒョヒョ♪
川川 ∴)д(∴)〜 \ カークラッシュショーが見られるかもしれん
川川 〜 /〜 カタカタカタ \_______________
川川‖ 〜 /‖ _____
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
|
>>793 | ̄
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 18:01:54 ID:4xpYKtVZO
>>777から冷静に読むと、前の車が制限速度で走ってても追い越し可能な所なら
追い越しても構わない様に読めてしまうんだが。
《さんざん煽った揚句、制限速度を越えて追い越して行った車には文句無しかよー>all》…って書けば良かったんじゃね?
>>837 そうだとすると
>追い越すならもう少し車間開けた状態からでも追い越せるだろうに。
>スリップストリームとかって奴か?
の下りが要らない気がするが。やっぱり車間の話じゃないのか?
そうだとしてもそれに対する答えは「確かに迷惑だね」
「気にせず安全運転心がけよ」という月並みな返事しかできないけど。
>>837 「前の車が制限速度で走ってても追い越し可能な所なら追い越しても構わない」
そのとおりだよ。
制限速度を守るという話と、
速い車は遅い車を追い越してよいという話は全く別な問題。
制限速度を守っていようがなんだろうが、自車を抜かそうという意思のある速い車に追いつかれたら抜かさせてやらねばならない。
抜かしていった車は制限速度違反ではあるが捕まるかどうかは別問題。
「制限速度だから抜かさせないよ」とやった場合はそれはそれで違反。捕まるかどうかはこれまた別問題。
840 :
↓こいつだけは基地害確定w:2006/12/14(木) 18:26:02 ID:ILIXRJfO0
彡川川川三三三ミ〜
川|川/ \|〜 プゥ〜ン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖|‖ ◎---◎|〜 / こんどボクちんに追い越しかけてくるヤツが
川川‖ 3 ヽ〜 < いたら加速して併走してやろ。フヒョヒョヒョ♪
川川 ∴)д(∴)〜 \ カークラッシュショーが見られるかもしれん
川川 〜 /〜 カタカタカタ \_______________
川川‖ 〜 /‖ _____
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
|
>>793 | ̄
ID:vYd9Nms60が一番の基地外だな。
こいつ追い越し妨害がどれだけ危ない事かわかっていないんだろう。
ドライバーの中で最も危険な部類。
急ぐ奴が後にいるだけで気分のいいものではないはずだが、こいつは違うらしい。
追い越しに合わせて妨害なんて普通の人なら恥ずかしくて出来ないね。
うへww
またレンタカーで練習してきたよんw
今回も返却時間的にきびしかったんで日産で借りましたw
ちょwwwwwwこれ?2日前に借りたのと同じマーチじゃね?www
まぁそんなこんなで400キロw雨の夜はやっぱ避けたいね・・・w
いまだにハンドルの回し方がわからんw
けどちょっとわかったよw
ワインディングだと両手使わないと切りかえしが遅れるってことw
草生やすなド素人
>>841 もしかして、追い越し禁止場所で追い越しかけてくるDQNですか?www
>>844 お前が一番危険なDQNだけどな。本当に死んだ方がいいと思う。
まあそんなことしてるとそのうち痛い目見るけどな。
ID:vYd9Nms60
こいつは自分のやっていることがDQN行為だとは思わないのだろうか・・・。
単独事故で死んでくれる事を祈る。
昨日免許取得したんだけど、さっそく明日に名古屋から大阪府内に行かなければならなくなりました。
正直不安なんですが・・大阪について何かアドバイスしていただけないですか
それあぶなすぎだろwww
名阪国道でじこるのがおちだからやめとけw
電車でいけww
名古屋がベースなら注意点は道が狭くて路駐が多い事だけかな
飛ばすスピードは名古屋の方が上だから右車線を名古屋ペースで走ってれば問題ないかと
大阪は荒いと言われるが運転技術が高いのでビビリすぎなければ結構スムース
あー免許とったの昨日か…それなら849に胴衣
先週免許取って家の車でまだ1度も乗ってないんだけど、近所ぐるぐる走って練習するのが無難ですか?
>>852 僕の場合は、自宅周辺ウロウロ(国道には出ず住宅街の広めの道路)から始めて、
1日ずつ走る距離というか範囲を広げているところです。
地域によって違うと思いますが、
午前10時くらいから昼の2時くらいは、
人通りも車も多くないので練習に向いているのでは。
がんばってください。安全運転を!
>>848 >>852 家の人か経験者に一緒に乗ってもらって家の周りをグルグルから始めるのが無難。
ついでに車庫入れも。
「外出=どこかの駐車場に駐車」だからね、家の車での車庫入れに慣れておいた方がいいよ。
マジ初心者なんですが、ATで信号待ちが長そうだなと思うときに
ブレーキ踏みっぱなしだと疲れるんでハンドブレーキ使おうと思うんですが、
ニュートラルに入れてハンドブレーキ?それともDのまま?
免許を取って2ヶ月でやっと1人で平常心で運転できるようになりました。
でもまだ首都高には同乗者付きで1回しか乗った事がないので
これから練習していきたいと思います。
この間、自分の車で友達が運転して首都高に乗ったら、若葉貼ったままで
右車線を120キロとか出すのでびっくりしました。
というか周りの流れに合わせてただけなんですけどね・・・。
みんなカーブとか多いのに凄いなぁと感心しました。
首都高て一応高速道路なのに、みんなガンガンにブレーキ踏むし、
スピード出てるのに車間距離が近いのがコワス
>>855 教習所で習わなかったか?
Nレンジでハンドブレーキだよ
少なくとも俺はそう教わった
>>855 基本は
>>857でも出てるがNでサイド引く
Dとの違いがわからないのならNに入れてからサイドひけ
おまいらそろそろハンドルの回し方教えてくれよw
ぐるぐる回す
>>859 拳銃突きつけて「汚いハンドルだなあ」という
779 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/12/14(木) 03:36:01 ID:vYd9Nms60
>>777 対向車線から抜かそうとするDQNカーには相手が追い越しかけてるときに同時加速で対処してますよ。
↑
それやってなにもされなかったのならDQNではないね。優しい人。
本物のDQNならただじゃすまないよw
>>855 信号待ち程度ならNにする必要なんてないでしょ?
それどころか信号が青になったことに気が付くのが遅れて慌てて発進しようとしたときが危険。
恐ろしく急発進することがあるからね。
最初のうちは長い信号待ちでは確かに疲れるけど、慣れたら問題ないよ。
どうしてもハンドブレーキを使用したいのなら、Dのままでも何ら問題ない。
>>855 慣れたら問題ないけどな。
漏れが初心者のころ、疲れるような時は左足で踏んだり両足で踏んだりしてた。
865 :
863:2006/12/16(土) 08:27:36 ID:GR8nIDpg0
>>864 > 漏れが初心者のころ、疲れるような時は左足で踏んだり両足で踏んだりしてた
俺もそうだったなw
>>855 肝心なことを書くの忘れたけど、とりあえずどちらにせよブレーキペダルは踏んでおくが吉。
ブレーキランプが点灯してないと、後続車が追突してくる可能性が幾分かでも高くなるからね。
ブレーキ踏んでる程度で疲れるって・・・
どんだけ虚弱なんだw
運転やめた方がいいよ。歩けw
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 09:33:11 ID:f5VSo1Hj0
>>866 言えてる。MTのクラッチペダルならともかく、信号待ち程度の時間
ブレーキペダルを踏み続けるのが疲れるって、どんだけ虚弱体質
なんだよ? って話w (まあ道路工事の片側交互通行なんかで
長時間待たされる場合はN+サイドは使うけどな・・・・)
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 09:49:25 ID:D4/IDA+PO
Dのままサイドブレーキだけで停まるのはACが作動したときに車が動きだすので危険
前車のブレーキランプが付いていないという理由で
追突するような奴も運転やめた方がいいな。
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 09:55:21 ID:ItGSHoIF0
>>867 だな。クラッチペダルなら車種によってはけっこう重くて踏み続ける
のがチト辛いから、信号待ちでもニュートラルにしてクラッチ戻して
サイド引いて待ってることはあるな。(一応、後続車の追突防止の
意味で軽くフットブレーキを踏んでストップランプを点灯)
んで交差道路の信号が変わり始めたら徐にクラッチ切ってギアを
1速に入れ発進準備、と。
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 10:01:29 ID:ItGSHoIF0
>>869 それは正論だけど、実際、AT限定ドライバーが増え過ぎたから
「前走車のブレーキランプ点灯していない」=「走っている」って
アホ図式で突っ込んでくるバカが居て、そういう事故もけっこうある。
(もちろん普段はそんなことないんだろうが、覚低走行時ともなると
そういうモードに入ってしまうバカが居るってこと)
停止時のストップランプ点灯は、いわば「バカ避けの自衛策」。
>>871 わかっちゃいるけどね。
俺もたまに信号待ちでN+サイドブレーキだけで待つことがあるけど
ルームミラー見てると減速しないんじゃないかってくらいの勢いの車ある。
そういう奴は車の挙動をブレーキランプだけで判断してるバカなのかと思ってはいるけど。
信号が青になってブレーキー放した瞬間から走ってると思って突っ込むバカもいるよ
こっちは前に車がいるから三台団子状態の真ん中、凄く恐い
俺はクリープの無いAT(CVT)だから足が疲れたときは
ブレーキペダルに足を乗せつつ踏まない
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 11:49:15 ID:afA/qtAT0
下道で長距離運転してる時などはATでもN+サイドはよく使う。
長い信号待ち、踏み切り、工事の片側通行、全然動かない渋滞等。
右足をフリーにしてグルグル回したりしてリラックスさせてるよ。
たいがいは後ろに後続車がすでに止まってるのでブレーキランプなんか付けてても意味無いしな。
俺がついさっき遭遇した事例なんだが、
クランクっぽくなってる変則的な交差点で前の車に続いて通過しようとしたら
通過しようとしたその瞬間に信号が黄色になった。そして交差点に進入したら
クランクのど真ん中に車が駐車していて通過速度が遅くなり、結果的に通過した側の
歩行者信号が青になってしまったがそのまま通過してしまった。
これってK察がいたら信号無視に問われる?クランクのど真ん中に駐車していた車が悪い?
>>876 曲がる時も歩行者用信号は青でも通るでしょ、交差点に入ったなら同じ扱いですよ
>>866-867 遊びでチョイ乗りしてるだけの厨にはわからん世界だよ。
毎日毎日、渋滞市街地を200km以上走ってみろやw
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 13:27:39 ID:4tWXLcWG0
・・・と、信号待ちでブレーキ踏むのさえ耐えられない
体がぶよぶよな軟弱ボウヤがキャンキャン吠えてますw
>>878 ブレーキ踏み続けられないって・・・・・・ひょっとしてAT?
クリープ抑える分だけMTより余計に力が要るって?w
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 13:34:23 ID:N+KVG7gv0
/二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i /
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_ | 毎日毎日、渋滞市街地を200km
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l 、... | 以上走ってれば分かりまちゅ!
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l<
.i、 . ヾ=、__./ ト=. | ブレーキペダル踏み続けるのは
ヽ 、∪ ― .ノ .,! \ とても体力要るんでちゅよ!!!
>>878 貧弱坊や(属性:ピザ)
>>878 せめて一般人並に体鍛えろや。まずはヒキコモリをやめて外に出歩くことからだな・・・・。
目茶苦茶倍力装置の効きまくった今時の車のブレーキがしんどいってw
すげえな。
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 14:10:38 ID:BryERYff0
免許取って3ヶ月。昨夜、家族を乗せて車を運転してたんですが
高速に乗ってくれという話になり、初めて高速に乗りました。
とにかく真っ暗だったのでライトをハイビームにし、
周りの流れに合わせて110km/h位で走ってました。
で、教えられた出口が見えたので車線変更し出口に向かったら、
急にカーブが見えたので慌てて減速しハンドルを切りました。
そしたら想像以上の急カーブ&下り坂がずっと続いて減速しきれずに
危うく壁に衝突しかけました。本気で死ぬかと思った…。
高速の出口ってどこもそんな感じなんですか?
出口車線は40キロ制限とかだよ
看板が出てるはず
本線での速度感覚でいると40`なんて徐行だからな。
>>886 そうだったんですか…全然見えなかった。
にしても高速って意外と見通しが悪いんですね。
いい勉強になりました。
>>885 周りの車、糞ウザかっただろうな・・・>ハイビーム
つーか死ぬかと思ったのは同乗者だと思う。
高速教習はうけなかったの?
教習でさんざん言われたけどなあ、高速から出るときの速度超過に注意汁って。
892 :
885:2006/12/16(土) 15:02:21 ID:BryERYff0
高速教習はシミュレーション(ゲーセンにある車のゲームみたいなやつ)で
ちょっとしただけで、料金所を通過したり出口に出たりはなかったです。
みんな実際に高速に乗るもんなんですか?
確かに自分より同乗者の方が怖かったと思います。みんなに申し訳ない。
>>892 高速シムでも出口とか料金所あったぞ
一般道まで出て駐車場に止めるところまでがコースだった
東名でけっこうみるけどなぁ
高速教習中の車
どこの教習所だ
俺なんか高速往復したぞw
二人いなかったせいで高速料金2倍も払った。
>>893 思い出しました。確かにありました。すみません。
でも出口の急カーブってありましたっけ?
高速から降りた後の速度の出し過ぎに注意するのはもちろん知ってたのですが、
それは料金所で料金を払った後の一般道でのことだと思ってました。
まさかあそこに急カーブがあるとは…。
インターの道路レイアウト思い出してみ?
まぁなんだ。
カーブの先にいる車や、側壁(ガードレール?)にヒットしなくて良かったな。
そんだけ怖い思いすりゃ、同じ失敗は二度としないだろ。
結果オーライで以降気をつけてね。
ちうか、周りに車がいるのにハイビームはやめような。
見えない?
目が悪いのか?
基本ループ的な構造だよな。
901 :
885:2006/12/16(土) 15:29:26 ID:BryERYff0
>>899 ありがとうございます。本当にいい勉強になりました。
運転する時は必ず眼鏡をかけてるので視力には問題なかったと思います。
でもかなり暗くほとんど車も通ってなかったのでハイビームにしてました。
もちろん対向車が見えたらライトは下げてました。
それでもハイビームってまずいんですかね?
周りの流れに乗って
って書いてあるから、同方向への車が何台かいたんじゃないの?
後ろからハイビームで照らされたら、激しくウザいぞ。
903 :
885:2006/12/16(土) 15:37:19 ID:BryERYff0
>>902 車間距離は十分とっていたので大丈夫かなと思ったのですが
やっぱりダメなんですね。今後注意します。ありがとうございます。
>>879-884 相変わらず気にくわない書き込みをスルーできず
集団リンチかよオマエラ。心激狭っ
世の中いじめは無くそうの方向なのに、こっちはおさかんか?
>>878 「ブレーキくらい疲れるってアホか?」は俺も同じ意見だけど
MTのクラッチについても同じ事を思っている。
でも「赤信号でクラッチ踏みっぱくらいで疲れるかよ」って書くとここでは集中攻撃w
「赤信号ではギアNにしてクラッチつなぐはの常識」「そう教習所で教わった」
だとか「赤信号でクラッチ踏みっぱはクラッチの機構にダメージ与える」やら。
その程度のもんよ、ここの連中は。
w
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 16:22:49 ID:KT7jhplx0
購入して半年、最近ABSのマークが点灯します。
エンジン切ってつけると消えるのですが、少し走るとまた点いたりするのですが
勝手に点灯したりしなかったりするものなのでしょうか?
故障でしょうか?
マルチすんじゃねぇ。
どっちかに決めて書き込め。
マルチすんじゃねえよ
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 16:54:34 ID:KT7jhplx0
すみません
こちらに書いた後に質問するところを見つけたので
書いてしまいました。
>>903 ハイビームの照射距離はどれだけか知ってる?
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 17:36:13 ID:KJvzwNOW0
セルフ式のGS でタイヤの空気圧調整してたら、
バルブのキャップを一つ紛失。
これってどこかで買えますか?
それともそのままでも大丈夫?
>>897 あったよ
速度おとさないと指導員に怒られるから覚えているw
怒られるからじゃなくてさぁ…
つか。おこられたから覚えてるって
いいたかったのなら、いいんだけど。
>>912 いや、キャップはした方がいい。
ノズルにゴミ付着
↓
空気注入
↓
ノズルにゴミがはさまって微妙な開きが発生
↓
空気圧が下がりやすい
なんて事がごくまれにある。
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 18:12:05 ID:0mS5QsPF0
>>874 CVTって、クリープがないということは、
アクセル踏むと走り出すんですか?
>>916 それなったことあるなー。
しかもキャップがしてあるバルブで。
セルフGSの空気入れの先を差し込んだときに何か入ったか
バルブが古くなっててバルブの弁(っていうの?)の戻りが
悪くなっていたかのどちらかみたいだけど。
>>916 そうなんだ、適当に書いてすまん
でも意外と普通のって売ってないよね、オサレなメッキのとか
>>919 知人からの話だとキャップはゴム製がよく
オサレなメッキは止めた方がいいらしい。
何かの拍子でバルブの頭をぶつけたときにゴムだとキャップが
むける(破損)だけだがメッキ・金属だとバルブ全部イカれることも
あるからなんだってさ。
>>917 CVT=クリープ無しって事じゃないけど
Dに入れてもクリープで動かずアクセルを踏むと走る
アクセルの踏み方を丁寧にしないと急発進になったりする
原理的にはスクーターみたいな感じ
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 18:43:11 ID:qfZVCEqy0
>>917 最近のCVT車はたいていトルコン組み込み(クリープあり)。
CVT=クリープ有り
ECVT=クリープ無し
って記憶していたんだが、違うんだっけか?
924 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 18:46:42 ID:VQzMpkGn0
/二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i /
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_ | ブレーキペダル踏み続けるのは
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l 、... | とても体力要るんでちゅよ!!!
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l<
.i、 . ヾ=、__./ ト=. | だから赤信号で停まるたびにNに入れて
ヽ 、∪ ― .ノ .,! \ ブレーキペダル離すのは常識でちゅ!
>>878 貧弱坊や(属性:ピザ)
>>923 ちょっと検索してみたら、昔のスバルのREXのECVTはクリープ現象なし
って出てきたぞ。
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 18:50:49 ID:33jvqP2M0
>>923 というよりトルコン有りか無しかの違いでしょ
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 18:54:25 ID:33jvqP2M0
てか俺も
>>870に同意見だけどな。クラッチペダルとブレーキペダル
じゃ重さが全然違うだろ
クラッチペダル踏みっぱなしで赤信号待つのは辛いからニュートラル
に入れてクラッチ戻すこともあるが、ブレーキペダル踏みっ放しが
辛いとは思わん。
・・・なんてことを書くとあれかな、「同一人物の自作自演乙」とか書かれ
ちまうのかな?w
>>911 横からすまん、実際どの程度なの?
自分は対向車が見える範囲にいるときは使わないようにしてるんだけど、
前を走ってる車に対してはどの程度なら平気なんだろう。
信号待ちでクラッチ戻すのが普通だろ。それとも10秒間ならそのまま
クラッチ踏み続けるヤツ多いのか?クラッチ早く痛むぞ。
>>928 高速なんぞだったら500メートル後からでもめちゃウザイぞ。
たまに居るけど真剣に殺意が沸くよな。
ハイビームなんか山道じゃない限りつかわんだろ。
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 19:30:26 ID:33jvqP2M0
>>929 俺は短時間の信号待ちなら大抵はニュートラルにしてクラッチ戻す
けど、まあ10秒くらいならクラッチ踏みっ放しだな・・・・。
ちなみに教習所スレなんかを見た限りでは、教習所では短時間の
停止(信号待ち等)はクラッチ踏みっ放しでギアは1速に入れて待て
と教えてるところが多いらしい。 (クラッチ踏んでギアを1速に入れる
って操作を発進直前にやらせるとテンパった教習生が操作ミスする
可能性が増えるから、そういったリスクを少しでも減らす為らしい)
ここは初心者スレだから教習所を出たばかりのドライバーが多いしね。
>>930 前走車のテールランプが見える=自分の(゚д゚)/ビームで照らしてる。
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 19:52:43 ID:afA/qtAT0
そうとは限らん。
>>929 とりあえずそこで言うクラッチ痛むとか半クラ多用するとクラッチすぐ駄目になるとか
下らないから止めてくれないかな。
車は使えば痛むものなんだよ。
んなクラッチ踏みっぱなしにしたり、半クラ多用することで
すぐに痛んだり壊れるわけではない。
痛むのイヤなら部屋の中に飾っておけ
すぐに壊れる訳じゃないけど
壊れる確率が上がるのはたしか
人それぞれで自己責任であつかってくれでおしまいでいいよ。
(壊れやすい事してて耐久性無いだなんていわなければおk)
>>935 くだらないのはどう見てもアンタだが・・・。
こうした方がこう言う面でいい、と言う意見をくだらないとは向上心がなさすぎる。
消耗を抑える運転を目指すのが普通でしょ
>>936 そうだけどさ、クラッチなんてそれこそ何回も踏むものだろ?
何万回だか何十万回だか知らないけど。それを赤信号の間踏みっぱなし
にしたところでどれだけ変わるんだ?ってことだよな。
赤信号中Nでクラッチつなぐにしてもクラッチ踏む回数が倍に増えて
他が痛むなんて話も聞いたことあるし。んなことを考えてたらキリが無い。
>>937 チンケな向上心だな。
別にNにつないでクラッチから足離すのが悪いと言っているのではない。
それで痛むとか消耗するとか気にしているところがアホくさいと言ってる。
そういうチンケな向上心を抱えている奴に限ってアクセルワーク雑、
シフトでガクついたり、オイル交換等のメンテナンスをロクにしないと
いった片手落ちが多くて笑える。
回転数見てないのかな
とだけ
ま、自分も10秒くらいなら踏んだままのときおおいけど
>>938 どれだけと言えば、人に寄るが数万キロの差は出るよ。
わざわざ取扱説明書にそういうことを書いているメーカーもある。(某イタ車)
>>938 車によっては大きく変わるね。
アンタが無知なだけ。
>>939 チンケな向上心が後々大きく出るもんなんだけどね。
痛むのを気にする人がメンテをロクにしない?
一体どんな頭してるの君は。
CVTだと
停止中(ブレーキ踏んでるとき)には
アクセルに足乗せとくなってのもあるよ。
>>941 ソースある?
日本車の説明書でそういう記述ある?
(別に無ければ無いでいいけど)
>>942 向上心の方向が違えばそれは単なる無駄。
気遣うところを間違っているお前みたいな馬鹿のことだよ。
せいぜいどうでもいいこと気にしてなw
ただ他人(特に冗談通じない初心者)にくだらんこと言うな。迷惑だから。
運送業では半クラを制限するところもあるから。
普段クラッチに足を乗せてるとすぐ痛むからこれは論外。
チェンジ以外では踏まない。
あんまり消耗が激しい運転してると減給。
>>944 アンタの存在が無駄。
車を気遣うのが普通。
自分のものを大事に出来ない人は周りにも迷惑を掛ける。お前の事だ。
次々乗り換える事前提で
車の運転に関わらない仕事の人なら
知らなくてもいい事かもね
長く乗りたいのなら知っといた方がいいかもね
MT車って減る一方なんだし。
948 :
941:2006/12/16(土) 21:48:50 ID:QHdNKNrU0
>944
クラッチペダルはフットレストの代わりではありませんので、発進時や変速時
以外では走行中にクラッチペダルを踏んだり、足をのせないでください。
また、無用な「半クラッチ」を多用するとクラッチ機構の早期摩耗につながり
ます。走行中にクラッチペダルに足をのせている習慣のあるドライバーとそう
でないドライバーを比較するとクラッチディスクの寿命に限れば、数万キロ単
位の差となります。
ちなみにアルファロメオね。
>>945 運転初心者のスレで運送業の話かよ・・・
そこの運送業も随分下らないこと気にしてんだな。
どうやってチェックするんだか。
>>947 クラッチがすべって交換という話はいくらでも聞くが
クラッチ(電磁クラッチは除く)自体が壊れるという話は聞かない。
ましてやそれが赤信号中クラッチに足乗せたままが原因なんてなおさら聞かない。
今の車はよくできていて、普通に乗る分には10万キロ以上乗って廃車まで
クラッチ交換しないなんて話もよく聞く。
大事に乗るのはいいことだが、意味がないことを気にするのはマヌケ。
オカルトグッズでトルク/燃費アップしたと喜んでいる人間と同様に見える。
>>948 できたら日本車でオネガイ。
外車(で高級車)は別の意味で壊れやすそう。
>>949 お前バカなの?
運転初心者で4t乗ってる人なんて沢山いるんだが・・・。
半クラ規制がくだらないって、これがどれだけ莫大な差が出るかも理解出来ないの?w
チェックって普通に整備で分かるだろ。
952 :
941:2006/12/16(土) 21:55:38 ID:QHdNKNrU0
>>950 日本車はしらねーよ。w
普通に乗るというは上記の通りに乗るという話だよ。
そういう乗り方なら10万キロでも全然問題ない。
ちなみにオレは14万キロでクラッチ交換したから。ついでにメカニックの話
だとディスク自体はまだまだ使えたという話だしな。
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 22:06:23 ID:93irrBGt0
, v、ヘM '"ノンミ/ソMv、
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ Y_
i ,.:::二二ニ:::.、. l i
.! :r'エ┴┴'ーダ !Kl AT限定無職ニートをなめんなよW
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、 ゙ -―- ,; ,! AT限定無職ニートをなめんなよW
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ AT限定無職ニートをなめんなよW
. `i、 、::.. ...:::ノ ,∧
>>951 >お前バカなの?
お前が馬鹿なの(きっぱり)。
で何か?その運送業で運転初心者が4t乗っていることが
世間一般の人の常識とでも?
まぁ普通の人が聞いたら怖がるだけだろうな。
>>952 アリガト。まぁ10万キロ超えればどこかしら出てくるよな。
一個思い出した。例えばN以外のギアに入れていて赤信号で
クラッチ踏んだまま待っているとき、うっかりクラッチペダルを軽く浮かしてしまい、
半クラ状態してしまうことでクラッチが傷んだという話は聞いたことあるな。
まぁクラッチが壊れたわけではないんで、例の馬鹿が言っていることとは違うんだろうが。
ID:52V7jsgQ0が乗った車は中古車として出されたくないな。
車に疎い女性オーナーの車より酷そうだ・・・。
>>954 まずお前は社会を知らなさすぎる。
大きな会社になるほど小さな損失にうるさい。
クラッチ等車の部品は高価だからうるさいとかのレベルではない。
これらの気遣いが無意味と主張するお前は相当な自己中。
>>955 とりあえずそういうクダラネェ戯れ言いいからなんかソース出してよ。
こっちも意固地でお前の言い分認めないわけじゃないから。
さっきからお前の言う「赤信号でクラッチ切りっぱなしによるクラッチ故障」を
検索しているんだが全然出てこない。
「クラッチ摩耗」とか「走行中クラッチペダルに足乗せてしまい摩耗」とか
そんな奴ばかり出てくる。
>>957 いつ俺が“赤信号でクラッチ切りっぱなしによるクラッチ故障”なんていったのかな?
言ったのは別の人だろ。
>>958 そういう流れの話にクビを突っ込んだんだろ。
もともと「赤信号でクラッチペダル踏みっぱなしだとクラッチ痛む」の流れ、
その前の流れが「赤信号でブレーキペダル踏めない奴へのバッシング」
>>959 アンタがあんまり無頓着な発言するからだよ。
バス会社がどこも信号待ちでクラッチ踏みっぱなしを禁止するのは安全面や車にもよくないと言う事だ。
もりあがってまいりますたwww
そもそも首を突っ込んだら俺が発言した事になるのか。
>>948 その説明と
「赤信号でのクラッチ踏みっぱなしはクラッチを痛める」
とはどこで繋がってるんだ???
俺の読解力がない???
すれ終わりそだね
なんとなくこの人(pbya2CEn0)と話が合わない原因が分かっちゃった。
かなり上の方で俺が「赤信号のクラッチとか半クラとかそんなに気にしなくていいじゃん」
って書いた後の書き込みが
俺:「赤信号でクラッチ切りっぱなしでもいいだろ」がメイン
pbya2CEn0:「半クラ多少使ったっていいじゃん」に対する反論がメイン
ってことだった?
もしかしてこの辺で食い違ったか?
半クラに関しては「多用は良くないが、すぐ壊れるもんじゃないし
それほど気にしなくても(上手くなれば多用しなくなるさ)」程度なんだが。
やっぱ回転数見てないんだな。
>>965 わかってなかったのは、あんた達だけだと思う。
>>963 だよね、全然関係なし。
多分俺が上の方でかいた「半クラそんなに気にしなくていいだろ」発言と
関係あるみたい。つまり「半クラ」に対する発言。
アルファロメオと見て、全然読んでいなかったけど
しごく当たり前のことが書いてあるだけ。
とりあえずこの流れでそのまま埋めに入りヤス
埋める前に次スレたてろよw
, v、ヘM '"ノンミ/ソMv、
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ Y_
i ,.:::二二ニ:::.、. l i
.! :r'エ┴┴'ーダ !Kl AT限定無職ニートをなめんなよW
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、 ゙ -―- ,; ,! AT限定無職ニートをなめんなよW
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ AT限定無職ニートをなめんなよW
. `i、 、::.. ...:::ノ ,∧
Nとクラッチ踏んでるときの回転数の違いみりゃ…
と、まで書いて気がついた
ああ、Nにした事無いからしらないんだ。
>>965 俺はチンケな気遣いも大事だといいたいだけ。
運転にしても後続車の為にウインカー出してからブレーキ踏んで左折したりね。
話の流れが読めないけど、おまいらって何でそんなに煽り耐性が無いの?
>>967 だよな。
「赤信号でクラッチ切りっぱなし」の流れで
「んなこと気にするなよ」と、そしてサブ的に普段思っていること
「半クラ=悪じゃない、そんな気にするな(上手くなれば多用しなくなるし)」
をちょこっと入れたら「半クラ」の方をメインに反論されていた分けか。
んでもって「赤で停止中にクラッチ切りっぱにしたくらいで壊れるかバーカ」
って言っていた分けか・・・orz
クラッチ踏んでるのが好きなら踏んでりゃいいじゃん
それを人に押し付けるなと
(クラッチフミッパさいこーの人は
後のオーナーのために中古でまわさず廃車にしてねだけど)
クラッチ切るにはNの意味もあるけどな
>>972 俺の言っていたチンケな気遣い=赤信号中のクラッチ切りっぱなし
半クラの方の気遣いは「(初心者に対して)下手なうちは他のことで気遣う方が
いいから半クラはそれほど気にしなくても」程度
そこで言う他の事に比べたら半クラはチンケだけど。
その左折の話全然チンケじゃないよ。
つーか謝るわ、スマン。
(紛らわしい書き方したことと、話食い違っていることに気が付かなかったことに対して)
> ID:pjVz6+WM0
チミが何を言いたいのか、イマイチワカラン。
判りやすく書いてみてくれよ。
>>977 謝る必要はないよ。
赤信号中のクラッチ切りっぱなしについては安全面でよくないと思う。
1速に入れてクラッチ踏みながら信号待ちしてた人が追突した例があるから。
勿論なれないうちは無理してN入れて発進で戸惑うならダメだけど。
我が道を行くなら
他人の事にいろいろ反応するなってこと
, v、ヘM '"ノンミ/ソMv、
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ::: チキショー
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ AT限定だからって馬鹿にしやがって
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 本当は、はらわたが煮えくり
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i. 返ってんだよ。
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ Y_
i ,.:::二二ニ:::.、. l i
.! :r'エ┴┴'ーダ !Kl AT限定 無職ニートをなめんなよW
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、 ゙ -―- ,; ,! AT限定 無職ニートをなめんなよW
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ AT限定 無職ニートをなめんなよW
. `i、 、::.. ...:::ノ ,∧
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 23:17:54 ID:QHdNKNrU0
クラッチ踏んだままNに戻さないでっていうのは単純に危険だから止めた方が良いぞ。
なんかの理由でペダルが急に踏めなくなった場合にはドッカンとつんのめる。
(ブレーキ踏んでいても)
踏み込んで切ってるつもりでも実際は若干半クラ気味になってる事もあるしな。
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 04:34:57 ID:2pwBy+yN0
昨日、信号無視してしまった。
夜、遅い時間で空いていたし、制限速度+10km位で走行してた。
前方の信号が赤だったけど、距離が結構あったのと後続車もいなかったから
エンブレで減速を始めた。で、そろそろ、ブレーキと思ったら
足がつって激痛!右足が動かせず、慌てて左足でブレーキ踏もうとしたら
アクセルを踏んで加速してしまい、交差点内に進入してしまった。
やばい、とそのまま加速して交差点を通り過ぎて次の交差点で停止したけど
他の車がいたら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
車に乗るようになって、運動不足とは思ったけど
運転中にこむらがえしなんて笑い話にもならないよ・・・・orz
>>984 危険な目にあって十分解ったと思うが、それで本当に「死ぬ」からね。
乗る前によく足揉んでおけ。
とは言っても、一度焦るとその後の全ての行動が裏目に出るもんだが・・
>>984 運転姿勢(シートの位置や背もたれの角度など)を見直してみてはどうだろう?
>>984の状況に陥った場合って、シフトダウン→サイドで良いのかな?
>>984 そりゃ怖いよな・・・
パニクってサイド引くぐらいしかできないだろうな、俺には。
足がつったってブレーキぐらい踏めると思う。
そんなときのクラクション
左足でアクセルって…
シート下げすぎじゃあるまいか?
>>989 それは無理だろw
>>991 シートが下がりすぎ(後ろへ行きすぎ)だったら、左足がアクセルに届かんだろ
>>992 いや、足がつった痛みよりもクルマが停まらない恐怖の方を優先して
とりあえずブレーキペダル蹴っ飛ばして足を突っ張るのがフツーだと思うが。
足首だけはグイッと曲げてな。