追い越しかけると加速する車逝ってよし!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
じゃあ最初からそのペースで走れボケ!
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 13:44:21 ID:wrdw00D+0
ムカつく車間距離保つアホも逝ってよし

アホのせいで対向車線の車がくる

■>                     ┌→
<■     <■     <■       │                  <■        <■
                       .│右折シタイ              ↑
                       .■      本線に微妙に入れない車間保つアホ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 13:46:48 ID:ZKIz3Duh0
>>2
その状況は(つーかその図が)いまいち分からんが必要以上に車間空ける奴は確かにむかつくね
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 13:55:23 ID:VTc2ieySO
追い越し禁止区間で無理に追い越してくるアフォ逝ってよ〜し
絶対抜かせんけど♪
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 13:55:42 ID:PxI3no8MO
追い掛けると逃げる女逝ってよし!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 14:03:19 ID:ZKIz3Duh0
追〜え〜ば〜逃〜げる〜
逃げ〜れ〜ば〜追う〜
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 14:21:10 ID:JvCBYjlf0
>>1を手コキしたい
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 14:55:58 ID:ZKIz3Duh0
>>7に手コキされたい
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 15:00:32 ID:3UFGRHS0O
スレタイワロタ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 15:27:12 ID:0Dpl+FgtO
追い越されたらむかつくもんなの?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 15:36:08 ID:VTc2ieySO
コ・コ・ロが狭いノォ〜
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 15:40:05 ID:ZKIz3Duh0
まあ、ムカツクのは分かるけどさ、ここはとりあえず素直に抜かせろと。
往生際が悪いことをするなという事よ。
で、あとで抜き返せばいいだろと。

俺普段大型乗ってるから追い越しかけると加速する車とトラックってだけで前に出ようとする車
にはうんざりなのよ。俺より速いペースで走ってくれりゃ文句はないけどね。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 15:45:00 ID:cmonTfShO
やっと前の奴がいなくなって加速中に並ばれるとムカつく
追越したいなら全力でこいよ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 16:09:51 ID:Lrs+BpDJ0
自分にとって適度な車間距離保って走っているときに
その車間に割り込まれるとそのまま煽る
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 16:42:09 ID:ZKIz3Duh0
>>14
そこそこの交通量の中、ガバっと開けてたりしない?
それだと割り込まれて当然と個人的には思う。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 17:02:38 ID:Mayt+sWw0
>>1
いるいるww
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 17:13:23 ID:VnxaIAqP0
これって罪ですよね?
事故とかの場合かなり不利
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 17:17:28 ID:/02kntyF0

   アホのせいで対向車線の車がくる
────↓───────────────────────────────────
       ■>                   ┌─→
────────────────│───────────────────────
<■     <■      <■         │                  <■        <■
────────────────│───────────────────────
                       .∧右折シタイ俺様           ↑
                       .■               微妙に本線へ入れない車間保つアホ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 17:22:03 ID:MxLEz6ZU0
ああこれやったことある。
そしたら俺がいるのにに車線変更してきたんで、クラクション
今思うと恥ずかしい
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 17:58:09 ID:tbXto3TT0
よくわからん
>は進行方向?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 18:14:24 ID:XAWuN7XH0
>>18
悪い、俺のことかもしれない。
でも嫌味で車間をあけているんでなく、単に自分の走りやすい車間を取っているだけなんだ。
また、自分で車間が広いことを認識しているから無理な割り込みでない限り
前に入ってきても気にならない。
むしろ車間が広いと思ってイライラするくらいならさっさと抜いてくれた方がうれしい。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 18:20:19 ID:tbXto3TT0
片側2車線道路で、走行車線と追越車線の車が同じ速度で永遠と走ってる
方が、かなり腹が立つ。多分後なんか全く気にしないでマイペースで走ってるんだろうね。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 21:42:26 ID:I3KpkuR10
追い越しの前にパッシングしない?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 10:45:03 ID:5ifrLYpD0
パッシングライトすると喧嘩売られてると思う人がいるって聞いてやめた
こっそり抜く事にした
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 12:22:36 ID:rL4invrCP
>>23
大昔、名神高速が初めて開通した頃は、まさにそうだった。
みんな、律儀にチカチカやってから車線変更してたもんだよ。
そもそも、“パッシング”(=追越し)ランプというぐらいだからな。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 01:35:17 ID:EzF97gvV0
無駄な車間距離を取らずに一定の間隔で周りに合わせたペースで走れ。

馬鹿の一般ドライバー供 じじいドライバー ばばあドライバー
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 08:46:45 ID:PIapBL8S0
>>26
禿同
やっぱ公道を走る上で一番重要なのは流れに合わす事だよな。
サンデーに多いよな・・・無意味に車間取る奴や必要以上にゆっくり走る奴・・・
安全運転のお手本のつもりなんだろうか?
28お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2006/10/23(月) 18:48:29 ID:2ZSa3qaJ0
意地になって40`(規制速度)維持してる香具師もいるしな。
抜かせない分路線バスよりも始末が悪い。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 21:06:39 ID:fjVX5Fi50
意地になって超過することもなかろうに
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 12:35:11 ID:v3tFDzdf0
>>22
それは左車線の車がわざと遅い右車線の車に合わせて走ってる場合もある。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 21:48:21 ID:aPZ6M7ts0
よくある。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 21:52:37 ID:Ia0Jr4+M0
安全ならいいじゃないか。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 21:57:10 ID:VSken/fc0
隣の車線の車が私の前に入る雰囲気を感じると
私は速度を上げて前車との車間距離をつめて
隣の車を入らせないようにしますが
こんな私も逝ってよいでしょうか?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 22:02:37 ID:b29bpG1o0
>>22
そもそも前が空いているのに並走する気になれない。
イザというときに横に逃げられないし。
並走野郎はそういうことも考えてないんでしょうが。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 22:03:28 ID:b29bpG1o0
>>33
単独事故で逝け。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 22:06:32 ID:hjWnOhYK0
追い越しかけて相手が加速したら
自分はそれ以上に加速したらいいだけの話や。
加速されて抜けないとか、邪魔とか、ウザイいうのは
自分がヘタでのろまやからやろ。
相手を選んで追い越しかけろ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 22:21:19 ID:b29bpG1o0
>>36
50km/hで走ってた車を追い越そうとしたら80km/hまで加速されたらウザイだろ?
90km/hで走ってた車を追い越そうとしたら120km/hまで加速されたらウザイだろ?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 22:28:12 ID:hjWnOhYK0
加速というか悪あがきにしか見えない。
だからうざくはない。
あー必死に頑張ってるなと。
追い越しをモタモタやってるから相手に加速される。
加速される前に追い越せよ。


39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 22:32:01 ID:7baPn7nI0
追い越され中に加速したら違反でなかったけ?
追い越し前にパッシングしときゃ加速する奴はおらんでしょ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 22:42:58 ID:VHxw0/gd0
結果的に巡航速度が上がったから、抜けなくてもあながち無駄でもなかろう
というのはプラス思考過ぎるか?


昔話だが、逆に抜かれる立場を経験したとき、若くて大人げ無かった俺は
煽りに煽っていた後ろの車に腹立っていたので、横に並んだ段階で完全速度を同調させ
本気で対向車と正面衝突して死ねばいいと仕向けた事がある
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 23:52:40 ID:Ua+1CQujO
性格悪いなぁって思うね。
トロトロ走ってたのに追い越そうとしたら加速するヤツって。
暗そうなおっさんに多い気がするが。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 05:21:29 ID:MrtwNmiRO
片側2車線の道路で左から抜こうとするやつに、前に出る資格無し。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 05:34:04 ID:3NnJII74O
この前先頭が普通車でその後ろにDQNっぽい軽で一番後ろに俺がついて長い上り坂を走ってたんですよ
先頭の車がノロノロ走ってたから、DQN軽がぴったりくっついて煽って対向車の切れ目を見計らって追い抜きかけたら、先頭の車も急加速してレースみたいになった
先頭の車は速度を調節して軽が元の斜線に戻れないようにしてて危うく対向車と正面衝突しそうになってたよ
俺は目的地に着いたんだけどその2台のことが気になってあとを着いていったらコンビニの駐車場に入っていって怒鳴り合いになってた
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 08:25:44 ID:7t0PYNOs0
>>36
お前アホやろ?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 09:23:26 ID:B+miahaZO
ガラガラの高速なんかでクルコン使って走っている時に、
追い越して前に入ってきて減速する奴ムカつく。
追い越したんならそのまま行けや。
嫌がらせとしか思えん。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 10:45:43 ID:LKcJEKGPO
>>42
追い越しでもないのに右車線を走り続けるのは違法でs(ry
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 10:02:14 ID:gxGHb/ET0
後ろから追いつかれると、妙に頑張って速度上げるのをよく見るが、あれは何なの?
悪いからと思って早く走り出すわけ?
そんな気ぃ使わんでいいからとっとと譲って欲しいんだ、遅いのが、やや遅い、くらいにレベルアップしてるだけなんだよ。
すごく危なっかしくなるヤツもいるけど、それはちょっと見てて面白い。が、すぐ飽きて、だんだんむかついてくる。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 04:36:54 ID:I0NdMkBq0
確かに追いつかれそうになってから速度を上げるバカはいる。
こっちが追いつけないくらいの速度を保ってくれれば文句は
ないが、大抵はカーブで必要以上に減速していて追いついて
しまう。
あと、追い越された後、意地になって追いかけてくる奴も
大抵はカーブを2つくらい過ぎた時点で見えなくなっている。
セダンで一生懸命走って、商用1ボックスに追いつけないなんて
どういうことだよ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 10:37:32 ID:2Caj/cFyO
商用1ボックスでやたら乱暴な運転してる奴多いけどそれの方がやだな
しかもセダンが追いつけないほどの暴走商用車か、死ね
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 11:51:52 ID:vvLTd60SO
>>46
市街地の片側2車線の左は、先の交差点で左折するか、道路脇の店から合流するための車線。
だからこの場合の直進・右折車は、右車線を走るのが当たり前。
それを左から抜きにかかる奴なんてただの自殺行為だし迷惑甚だしいんだよ。
だから俺はそんなチョロチョロ危ないやつは右車線には戻させない。
左車線の危なさを理解しているやつなら速度を落として合流するはずだが、そこでむきになってアクセル煽る奴なんてそのまま事故って死ねばいいと思う。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 11:51:55 ID:2/s9dTQo0
おいおい、ハイエースやキャラバンみたいな非力で重心高い車にセダンであおられるって
どういうことだ?
前が詰まっているのにあおりをかましてくるバカもいるが、空いているときに1BOXに
あおらてれるようじゃ終わってる。山道の話ね。
むきになってスピード上げて自爆するか速度取締りに遭う前に道あけたほうがいいぞ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 11:59:40 ID:tIiTiPQc0
ヒント1・見晴らしの違い。
ヒント2・バン=非力ではない。(いつの車?逝ってよし。)
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 12:12:35 ID:1z9a0Sog0
俺は郊外の空いた道をドライブするのが好きなんだけど、いつもは60キロくらいで
流してる。そうするとしばらくすると後ろから追いついてくる車がいるんだが、凄い勢い
で追いついて来た奴はそのまますぐに追い越しをしいていく。しかし、徐々に追いついて
来た奴はなかなか追い越しをしてくれない。だから俺も悪いと思って、70キロ位に
ペースアップするのだが、70くらいだとあまり煽られないな。
ときどきそれでも煽って来る奴がいると直線で減速して先に行かせる。
俺の経験上明らかにのろい車ほど、そういった配慮のない奴が多き気がする。
たぶん、ルームミラーすら見てないのではと思うときもある。
54JR東海キハ65-5001:2006/10/29(日) 12:23:31 ID:7tZEY+F+0
無理をしない運転が原則。速いクルマのドライバーには、道を譲る。
当然である。私は、後方にも気を使って運転しているよ。
私は、制限速度+10km/h未満の運転が基本だが、急いでいる人にも気
を配る。当然道を譲るってこと。
私は、昔は一般道ワインディングを攻めていた。でも、年食ってオッ
サンになったから自覚している。
そりゃ、今のクルマはアクセル踏めば、180km/hリミッター迄到達で
きるさね。
しかし、ウデのないドライバーが無理すれば、棺桶行き特急となる。
周りを良く見て、自分のウデに見合ったドライブを楽しむ。
これ、あたりまえ。
55うんこ:2006/10/29(日) 12:35:55 ID:gXRMm8Pd0
もっともなこと言ってても名前のせいで台無しなカキコってあるよね
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 12:54:55 ID:dQgTIO4G0
できるさね。
ってどこのイナカの方言だよw
日本語もまともにしゃべれないヤツは出てくるな、ハゲ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 13:02:04 ID:2Caj/cFyO
俺は普通の速度で走ってて煽られたら、一回急加速して引き離して車の性能の差を見せつけてまたゆっくり走るよ
煽ってくるような奴ってだいたい旧型のボロの車乗ってるから、差を見せつけてやればもう煽ってこなくなるよ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 13:55:26 ID:MnA0uU/q0
馬鹿が追い越しかけてきたので、こちらも加速、横に並んだが相手はあきらめたのか減速、こちらも減速w
そのまま横並びにずっと走り続けるw
つーか、おまえ走ってるの対向車線だぞww
逆走だ、逆走www
そのまま対向車と正面衝突wwwwwwwwww
後は知らんwww
ざまあみさらせwwwwwwwwww








59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 14:03:26 ID:1z9a0Sog0
>>58
それは犯罪になる。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 16:10:31 ID:vvLTd60SO
>>58
オイオイ、片側1車線だったら逝かせてやれよ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 16:23:56 ID:vvLTd60SO
おおっと字違いだった!
意味があべこべだなw
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 16:37:44 ID:qiWtDgf4O
>>56
荒んでるな
まともな生活したほうがいいよ
運動するとイライラが無くなるからおすすめ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 17:11:03 ID:a3ZwgPdH0
抜かれるのが悔しいんだろうね
だから加速して併走してくるんだろう
特に女に多いと思う
そうさせないためには速度差をつけて
さっさと追い抜いてしまえばいい
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 17:49:50 ID:sMKmNmQR0
くねくねの山道、俺の前が集団の先頭で、おじいさん運転の軽。
おじいさんじゃしょうがないと思いつつ我慢に我慢を重ねてたところに登坂車線登場。
当然ゴキブリダッシュかますべ。後ろもイラついてることだし。
で、見事にネズミ捕りに引っかかった俺。俺のみひっかかった。
あんなサクラ使って取り締まりやるのかよって毒づいたが、全く相手にされずでした。
当たり前ですね。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 23:18:39 ID:ZzsTF8Uk0
>>57 そんな性能良い車に乗ってて何故、チンタラ走る?
しかも急加速後にまたもとのペースで走るってもうバカとしか言いようが無い。
どうしてもテメーが流れの先頭を大名行列気分で走りたいってか。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 13:37:09 ID:jbmzoqQZ0
何の取り柄もない奴が
車列の先頭でチンタラ走って大名行列作って
俺が集団をコントロールしているんだって
自己満足に浸るんだろ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 16:58:05 ID:VtymVsVl0
「カーブで遅い分、直線でスピードを出してあげてる。なのに抜かしてくる人って何なんですかね?」
とほざいたアイドル
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 19:10:37 ID:bDb8RO2UO
オレのトラック90キロしかでないのよ、リミッター付いてるのね、
だからだいたい90キロ一定で走ってるのよ、
追い越し掛けて前入るのはいいけど、90キロ以上で走ってくれませんか?
お願いしますよ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 19:29:48 ID:LIeiZx5gO
>>68
トラックが前にいると前の景色が見えなくて邪魔くさいんですよ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 19:39:14 ID:s+Jve8wD0
>>52 最新のハイエースバンだって、全力加速競争して勝てる乗用車なんて、
ごくわずか。
見晴らしが良くたって峠道を全力で走る乗用車と同じペースなんて無理無理。
真剣に走っているのにハイエースにあおられて引き離せない奴は下手杉。
とっとと道を譲った方が身のため。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 19:42:28 ID:/WCVjton0
>>68
俺が除雪グレーダーで回送しているときは煽らないでくださいね。
どうあがいても80km/hしか出ないからな。

90で越すのも良いけど、なるべくストレス無しで追い越してくださいね。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 20:12:13 ID:fcOUvIvyO
>>71
80も出るんだ!
チェーン巻くと遅くなるのは仕方ないけど山形のグレーダーはすぐ譲ってくれるし雪掻きが上手いね。
直線が出たらすぐに譲ってくれる。もちろん煽ってませんよw 
宮城のは下手だしさっぱり譲らない。県民性かしら?県境越えると明らかに変わる。
宮城といえば右車線をチンタラ走るヴィッツ。パカパカブレーキを踏むので嫌気がさし
左車線から追い抜こうとした。するとヴィッツも加速し並走してきた。
バカは相手にしたくないので80くらいで定速走行を始めた。
やがてヴィッツが前を走っていた軽に追い付いたが、すぐに交差点に差し掛かりその軽がブレーキを踏み右折レーンに入った。
俺も前を走る車に追い付きそうだったので交差点を過ぎたところでヴィッツの前に入ったら
物凄いクラクションを鳴らされ猛烈に煽ってきた。
後ろはしっかり確認したし、かなり距離があったんだが。。。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 11:42:25 ID:o4Wsd4oV0
普段は後方から速い車が追いついてきたら若干左寄せアンドアクセルから
足を離して「お先にどーぞ」なんだけど、なかなか対向車が途切れない状況で
追突しそうな勢いであおりをかまして、排気ブレーキブシュブシュとやってきた
4トン積みくらいのトラックにはそいつが追い越しかけてきたときに思いっきり
加速してやった。
74お魚:2006/10/31(火) 17:53:59 ID:VOIK4GDv0
>>58
そこまで追い込まれたら
漏れならせめてDQN並走車に力いっぱい体当たりして道連れにする
押し返してくる余裕もあるまい
非のない対向車を巻き込むより全然マシ
運良くガードレールの切れ目でもくればDQNの方が正面衝突(w

>73
気持ちはわかるが相手が悪い・・・↑されて殺されるかもしれんぞ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 10:19:02 ID:DQDdVYlB0
よーし、ぱぱ頑張っちゃうぞ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 20:33:45 ID:ymE43lcM0
いくー
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 19:26:55 ID:8Mvt9ZH+0
k
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 19:32:45 ID:bLP0zs7y0
杉浦正健、逝ってよし
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 21:38:51 ID:WBFVOaux0
>65
車の性能とか関係ないでしょ。
私的には出して法定+20程度が限度だと思ってるんだが
峠の登坂や高速でもない限り車のそんな走りで差なんか出ない
それでも不満なやつは追い越し禁止だろうがなんだろうが
かまわず抜いていってくれ。どうせ点数減らしてたり
警察見てなければ何やっても良しなんてレベルの人たちなんだろうから
平気でしょ全然
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 00:15:08 ID:5KtgZHef0
抜かれるのが悔しい馬鹿って結構いるもんだよ
暇なときはそんな馬鹿とお遊び
アクセル踏み込めば余裕で抜けるが
しばらく併走しておちょくったりする
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 11:36:16 ID:SmK8Q6qj0
>80
片側2車線ならね・・・追い越しじゃなくて追い抜きか

1車線対面通行路で同じ事する蛮勇はナイな
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 20:51:28 ID:VVMRa4+10
>>57>>79は、同一人物じゃないのか。

別にこちらはゆっくり走る車に嫌がらせをしたいわけじゃない。
あおりもしないでタイミング見てサクッと抜いていくだけだ。
中には追い越されて悔しいのか急に加速し始める奴がいたりするわけだ。
ペースアップするならおとなしくついていくけど、そういう奴は、大抵
こちらが追い越しをあきらめると元のペースに落とすから始末が悪い。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 17:51:46 ID:ZEdmUIs10
パッシングの使い方を知らない人が意外と多いようだ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 21:15:03 ID:VZ8AXNYv0
ランボルギーニ 東関道で街の仲間に敗れ大破
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1163234400/l50
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 12:10:43 ID:hflhuD8e0
昼はいないけど夜はたまにいるよな〜追い越しかけると加速DQN
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 18:32:02 ID:LzWSHNs50
高速入り口の導入路の部分は 大抵曲がりくねっており、40キロ制限である。
そこを40以下で走っていると 後ろからミニバンが車間を詰めてきたが、放置。
加速車線 → 本線 (左車線) に入るところでアクセルを踏み込むと、すかさず後ろのミニバンも
追い越し車線に入って加速。 150キロ辺りで 隣とほぼ並んだが、そこからは (左車線にいた)
こちらが引き離す。 離された ヤツは 抗議のつもりなのか あとでパッシングをかましてきやがった。
「追い越しの妨害だ」 と抗議していたのだろうか? こっちは前がクリアだったので左車線で加速して
いただけなんだが。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 18:36:10 ID:JAYmhVdx0
飛ばしすぎだろ?バトルはサーキットでどうぞ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 18:53:46 ID:0Uy/ngEV0
左側から抜こうとした奴には加速する
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 18:54:06 ID:o5B6nSVTO
対向車がきたらやばいなって所では加速して追い越しをさせない。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 18:57:46 ID:YB6n13S30
高速で 暫定片側一車線区間 (センターにポールが立っているところ) の制限速度は たいてい
60−70 である。 おりは この区間はひたすら制限速度で走り、片側2車線区間に入った所で
フル加速して すべてを置き去りにしているのだが、こういう走り方って、ムカつかれるもの なの
だろうか? たまに160キロぐらいまで 喰らいついてくるクルマがいるが。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 19:22:25 ID:rrqRef1P0
うんこ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 22:33:41 ID:/dAeru5h0
>>90
顰蹙買うタイプだな
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 07:53:46 ID:eVh5HFdv0
>>90
> こういう走り方って、ムカつかれるもの なのだろうか?
こんなやつがいるんだから、驚きだよな

こういうヤツがいじめられるんだろう
そもそもいじめられてもしょうがないようなヤツだし
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 10:04:13 ID:c289/H/F0
>92
やっぱ 顰蹙かうのかw

それまで高速では どんな路線でも 「だせるだけ」 スピードだして走っていた。
ところが今年上半期、この手の暫定片側一車線区間での衝突死亡事故が 各地で相次ぎ、
マスコミにもトピックとしてとりあげられたのを期に 運行方法を見直すことにしたのだ。
で、いくらで走ろうか・・・・ と考えていくうちに、別に制限速度でいいんじゃね?
お上が決めた 「安全な速度」 なんだし、ということになった。 ただその結果、しばしば
大名行列の先頭になるハメになったわけだが・・・・

>93
たしかに いぢめられるな。
しかし 自分の身の安全を守るためだ。 代償として煽られるのも致し方あるまい。
ムカつくかもしれんが、我慢してくりぃ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 19:48:28 ID:ueCRuY2u0
>>94 おまえ、空気の読めない奴って言われるだろ?
まあ、制限速度を守るのはいいだろう。
でも2車線になってフル加速ってバカだな。
160キロって安全な速度なのか。
真性馬鹿を久々に見た。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 21:50:28 ID:CENjO41l0
>>94
どうして暫定対面通行の場所で制限速度を守るのに、2車線になると守らないんだ?
危険運転致死傷罪に引っ掛かるぞ、160なんて。

左車線に寄って、抜かせてやるのが礼儀って物だろうに。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 23:51:07 ID:0tX72MfO0
>>94 バカ発見。
こういう奴が事故や渋滞の元凶。
自転車すら乗るな。クズ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 07:05:53 ID:LklQRk7v0
適正速度=標識の速度+20〜30
これが俺の持論だ。
文句あっか。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 11:56:06 ID:1+kJSM780
>95 - 96
それまで散々 後ろ フン詰まりにしておいて、2車線になった途端 「−−の最後っ屁」 のごとく
自分だけさっさと行って 消えてしまうのは、見ていて たしかにアタマにくることかもしれない。
しかしこれだけは理解して欲しい。 こちらに 後続をおちょくったり、挑発する意図は全く無い。

わたしとて 武士の端くれ、「自分より速いクルマには道を譲る」 という最低限の礼節をわきまえて
いるつもりだ。 しかし不幸にして フル加速するオレに追いつけないのだから しょうがない。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 19:13:22 ID:yPDwI7qW0
俺からすれば、お前らはアリみたいなものだよ。
いつの間にやら踏み潰されている。
でも、わざとじゃないんだよ。
お前らが雑魚すぎるのが罪。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 22:00:07 ID:9Q2EtBZeO
あげ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 22:09:25 ID:EcY0Qg580
>>90
後ろに車に漏れがいなくてよかったなw
と煽ってみるテスト
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 06:08:56 ID:8ywUL2Rh0
わけわからんのっているんだな。
俺は>>86みたいな真性直線番長運転は恥ずかしくてできないや。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 14:04:44 ID:Koc7kAD60
>>99 おまえ、頭大丈夫か?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 19:46:49 ID:GGAUr2JT0
>>90の様な真性馬鹿の事をクルクルパーと言う。
これだけ多くの人がいるのだから、欠陥人がいても不思議ではない。
まあ、暖かく見守ってやろうではないか。

そもそも、制限速度で走っていれば、
>>90に抜かれる事はあっても追いつく事は無い。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 12:35:41 ID:vWUuMWpb0
>98
のカキコで大体みえてきたよ。
みんなは 大抵 < 標識の速度 +20〜30 > で走りたがっていて、その速度域での走行を妨げる
クルマは < 遅くても、速くても > DQN認定するということなんだね。

しかしどうも頭痛いな。
片側一車線区間を制限速度で走ると、しばしば 「そんなチンタラ走るんやったら、下道 走っとけ
ボケ!」 と抗議のパッシングやクラクションを受けるし、かといって二車線区間で左車線から
フル加速すると こんどは 「追い越し妨害」 の基地外 認定かよ・・・・ みんな、わがままw
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 17:30:09 ID:i2a1xjAD0
>>106 おまえ、本物バカか高等釣り師?
なんで2車線区間左車線でフル加速する?
一車線区間でも二車線区間でも一定速度で走っていれば無問題。
どうせ二車線でフル加速してもすぐ追い付かれるんだろ。
だから追い越し妨害認定されるんだ。
それとも道が狭いと恐ろしくてチンタラとしか走れないのか?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 19:19:37 ID:APID6DZ+0
>107
一応 確認のために断っておくが、上の話は高速自動車国道での話であって、一般道の左車線で
フル加速しているわけではないぞ。

>なんで2車線区間左車線でフル加速する?
・ クルマは原則として 道路左側の車線を走らなければならない (道交法 20条 2項)
・ おいらの 脳内 最高速度 = 「だせるだけ」 がデフォ。
以上により 左車線フル加速が成立する。

>それとも道が狭いと恐ろしくてチンタラとしか走れないのか?
もちろんだ、といっても 実際走り方を変えるきっかけになったのは テレビ報道だが。 (>>94 参照)
そこでは 構造上 中央分離帯が設置できない 暫定片側一車線区間における 対向突入衝突事故の
危険性が指摘されていた。 そこで 自分に当てはめてみる。 果たしてオレはこのまま ここを180で
走り続けて 大丈夫なのかと。 否、制動距離が足りない。 もしも対向の無謀運転する車が センター
ポールをなぎ倒して 飛び出してきても止まりきれない。 止まるためには制動距離が欲しい。 こうして
わたしは (他人の) 無謀運転から身を守るため、方側一車線区間では制限速度で走ることにしたのだ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 22:18:18 ID:IlDOGmSR0
>>108
一車線の道路で対向車がはみ出してくる事より
二車線の道路で飛ばしてる時に割り込み食らう確立の方が高くないか?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 23:25:20 ID:tFrzSLhR0
>>108 他人の無謀運転を心配する前に自分が事故をおこして人に迷惑かける
可能性の方がはるかに大きいんジャマイカ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 06:48:44 ID:EsHt4IMk0
だから追い越しかけてきたら、こちらも負けじと加速しろつーの。
相手がランボルギーニとかなら別だが、かなりの性能差がないとまず追い越しできないから。
で、相手の速度に合わして並走w
そのまま相手は対向車と正面衝突するか並走している俺の車にぶつけてでも元の車線に戻るしかないww
ここは一車線で黄色線だから追い越し禁止なんですがねwww
俺、ちょっと首痛くてこれじゃ仕事できねーなー。相手には厳罰の処分をお願いします、って言って慰謝料たんまりもらうwwww
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 08:00:59 ID:V4LJeCz90
90は一般道片側一車線の一本クソ道でも大名行列作るのか?
反対車線との仕切りがない場合は危ないよな。
ひょっとすると、道クネクネになると、自然に「出せるだけ」=制限速度ってなるのかな?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 12:04:49 ID:CpkfeklE0
>109
勿論高いが、複数車線であるぶん、減速したり 回避動作を行う自由度もまた高い。

>110
自分の運転については 自分でリスク管理ができるというのが 強みだ。
走りの組み立て方によっては リスクを最小限にもできよう。

>112
なんで わかる? その通りだ。
ただ、大名行列といっても 一般道では 長くても 250メートル程度だ。
高速での それとは比較にならぬ。 まさかとは思うが、こういう片側一車線の一般道を
制限速度で走るオレに対して 「追い越し妨害だ」 などと ののしる奴は このスレには
いないよな?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 13:21:04 ID:yW/f5jrtO
みんな必死なんだな
郊外ならともかく、町中で抜いても信号次第じゃ
抜いた車に追いつかれないか?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 22:09:33 ID:A3wsn8tM0
>>114
誰もが時間短縮のために飛ばしてるわけじゃないだろ。
自分に合ったスピードで走るのが一番楽だし運転を楽しむという考え方もあるからな。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 01:16:59 ID:Qvmri6uJ0
他車を挑発して楽しむのもドライブの楽しみの一つ・・・、って
奴も多いだろうな。
このスレ見てると。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 02:52:49 ID:vXD77bc+O
>>116
さすが話が早い。
洩れもその部類だ
他車をひやかす、挑発すると楽しい♪
そして、洩れのスーパー加速を見せつける。
大抵、更にムキになって楽しい。
で、幅寄せ→ぶつける→相手は急ブレーキで止める→洩れそのまま走り去る…
メチャ楽しいやめられない。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 05:16:10 ID:z0SqWGOhO
挑発するんならリッターバイクが一番

鬼加速と信号待ちでバーンナウト

とかしちャダメだよ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 09:25:49 ID:p84NP9qTO
>>117
通報しますた
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 10:04:16 ID:Uo/e7CUM0
>>114
抜いた後に信号で一緒になって馬鹿みたいとか
良く言われるパターンだが、はっきり言ってドン臭いテメーの後ろ走りたく無いだけ
もう一度言う、早く走りたいんじゃない。お・ま・えの後ろが嫌なだけ

と言うのが正解だな
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 11:45:46 ID:jCbrTIoc0
>>120 しかもそういう、ドン臭いのか空気を読めないのかわからん奴は
のろのろ走り続けた挙句、黄色信号強行突破なんていう荒業も使うから
後ろを走るべきじゃないな。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 08:29:47 ID:KnsuRuGI0
黄色即停止よりはいいじゃん
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 12:17:59 ID:fKwib5kP0
>>120
それあるな
下手な奴の後ろ走るのイラつくし
追いついてきて『抜く意味ないじゃん』みたいなこと
いってくるやつもいたけど、『運転下手な奴の後ろ走りたくないだけ』
って言ったら、顔真っ赤にして泣き笑いみたいな表情してた。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 12:51:45 ID:qsPXBTwrO
>>123
こういう実は運転が一番下手な奴に
「直線番長」
って言ってあげると
真っ赤な顔で半泣き&半ギレになる
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 19:18:09 ID:hKxuKVu90
おい、みんな
>>124は、鈍くさいことがすぐに周りにバレるヘタクソらしいぞ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 21:50:16 ID:vH2qnFf50
>>124は縛られている
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 22:08:01 ID:qsPXBTwrO
>>125
みんなってw

一般的な運転が「上手い」「下手」の定義知ってる?
無駄に加減速する事じゃないよ
周囲の状況を適格に察知し、「自然に」流れに沿う運転だよ
少しの事で無駄に追い越しをかける、堪え性が無い子って
他人を乗せて運転する機会が少ないんだろうね
極度にトロトロ走る奴もアレだが、無駄に追い越しをかける奴の方が
同乗者や周囲に対して遥かに不安感・恐怖感を与える
ギリギリまでケツに張り付き、スレスレを必要以上の加速で追い越しする奴を擁護できるか?
同乗者や周りに「安心感」「信頼感」を与えるドライバーが真に上手い(巧い)と言える

これが、逝き急いでる子には「鈍くさく」見えるんだね
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 23:05:11 ID:alYW/3QB0
てかさ、追い越しされやすい奴って、
周りとペースが合っていなかったり、やたらとポンポン
意味不明なブレーキ踏んだりしてるんじゃね?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 23:55:24 ID:If3P9uvf0
とりあえず、道幅広いのにいちいち対向車がバスや大型トラックというだけで
ブレーキをパカパカかけてる奴とかリヤウインドウ越しにも携帯通話中とわかる奴は
さくっと追い越しておく。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 00:46:56 ID:0LUHVI6c0
とろくさいヤツはガンガンぶち抜け
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 00:56:01 ID:VNd1P64v0
今日、山道で直線だけ飛ばしてカーブ激遅のバカップルのBMWに抜かされたが、
オレのスターレットグランツァVでぶち抜いてやった
あまりにもカーブで極端に減速するからすぐに追いついちゃったから
抜かしたあとは別に飛ばしてないのに、すぐにバックミラーから消えていった
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 14:18:18 ID:WJLf4XpB0
追い越す時は命がけでやれ。このバカども。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 14:18:57 ID:C9MT/eiuO
そのバカップルのBMWは俺です(*´д`*)
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 14:42:58 ID:KejVbGt6O
>>1

あるあるwwww
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 14:48:02 ID:pV5bEPGBO
こないだ首都高6号下りで右車線をチンタラ走って左車線が 空いてもそのまま走っていたエスティマ

どかないから左から抜こうとしたら意味無く急ブレーキしてて ば〜か?て思いながら抜いてやった

その後、後続の車もガンガン左から抜いて行った
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 15:09:54 ID:KejVbGt6O
そうだね。
法律が最優先だが、交差点もない何もないバイパスなんかだと、結局みんな左から抜いて行く。
これも流れだから仕方ないだろ。みんなに合わせなきゃいけない世の中だし。オレも左から抜くかもしれない。

つか、オレが右車線から右折して何かの施設に入る時に減速したら、みんな左から抜いていってくれと思う。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 15:22:54 ID:TJPm2vvpO
いくぅ〜
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 15:40:04 ID:NgGOo4YhO
>>136
〉つか、オレが右車線から右折して何かの施設に入る時に減速したら、みんな左から抜いていってくれと思う。

片側2車線の道路を右折して施設に入ろうとすること自体がおかしいと思う。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 17:42:39 ID:xxbe4h+V0
>>138
何かの施設=パチンコ屋
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 18:03:59 ID:mBnfRXQn0
自分のペースで走行中
後から追いつく車→自分よりペースが速い→即ゆずる
すぐ追いつく車→自分よりペースが遅い→サクッと抜かす
此が出来ない人間大杉。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 18:10:54 ID:nV3dN0iX0
>>127
遅い奴ほど無駄に加減速している。
加減速したくないから追い越しするだけなのに。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 18:16:28 ID:KejVbGt6O
>>138
突っ込むとこはそこだけかよ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 19:33:11 ID:h+yvMTnD0
>>141 その通り。車幅感覚がわかっていないおばはん軽の後ろを
走っていると十分スルーできる間隔があるのに駐車車両や右折車両の
脇を通過するときに急減速、緩加速の繰り返しで疲れた。
車間をあけてもすぐ追いつくから追い越しておくに限る。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 21:38:04 ID:wldtP7OE0
ド田舎じゃどうか知らんが都会じゃ、そう簡単に一般道で追い越しなんて出来ないよ。
違法駐車は多いし相対的に車そのものの台数が多いから追い越すのも難しいし追い越してもたいしたメリットはない。
それにもかかわらず前の車に必死に張り付く馬鹿w
例外なくパカパカブレーキ。強迫観念でつねに車と車の間は1メートル以下じゃないと悪いことが起きるとか思ってんのかね。
精神病院に行くべきだと思う。
145鷲羽雲國斎 ◆5m18GD4M5g :2006/12/01(金) 21:33:02 ID:YclhzFg80
前の方にも書いてあったけど、
トロトロ走る軽を追い越しにかかったら途端に加速する場合、大概運転手は女だな。
何でなんだろ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 23:00:40 ID:gZX5W0fjO
>>145 岡山の方でつか?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 17:12:35 ID:UCIMbYTi0
田舎の高速は空気読めない運転者が多い気がするな。

片側1車線の70`制限の高速(と呼べるかどうかしらん)とかで先頭車が
60`とかで走ってて数台がイライラ状態とかよくある。
それは制限速度内だから仕方ないとしても、やっと追い越し車線ありの所へ来た途端
先頭車は100`まで加速。追い越し区間の距離がそれほど無かったりするので
で、ケツのおれだけが間に合わずどうしてもこいつを抜けなかったりして、
また1車線区間に入った途端60`でノロノロ開始。

こいつ一体なんなんだ?
なんで2車線区間になると速度上げるんだ?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 21:57:51 ID:F+L1+l490
最高速度=標識の数字×車線数
と思っている。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 09:04:28 ID:uBp4cjBd0
>>147 まあ悪意がなくても道が広くなったらスピード出しても怖くないと
思って自然とスピードが上がる奴も多いからな。
嫌がらせでやってる>>99のような奴もいるけど。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 17:13:32 ID:7q1RnoIC0
直線と曲線でスピードの差がありすぎなヤツ多すぎ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 22:39:32 ID:lyqZYWTr0
ごめんなさい。懺悔させてください。

自分は一般道ではせいぜい60q/hくらいです。
高速ランプでもそうです。
よく営業車系の車に煽られます。

でも、本線合流手前からフル加速し合流時には120q/h出てるようにしてます。



これってむかつきます?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 10:00:51 ID:5hFA4MWX0
>>151
それはOK
153業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/12/06(水) 10:14:55 ID:Wy7Ff++/0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 加速されたら抜けない程度の差なら。
 |文|⊂)   追い越しかけない方がいい気がしたり
 | ̄|∧|    おりは高速は80km/h巡航で抜かれる専門だけど
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#二車線あるのに右側走る遅い車はどうかと思ふけど
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 10:17:32 ID:5hFA4MWX0
>>153
がら空きの峠道で、相手の車の方が圧倒的にパワーはあるけど
コーナー激遅だったら抜きたくなっても当然でしょ?
155業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/12/06(水) 10:27:40 ID:Wy7Ff++/0
 |  | ∧
 |_|Д゚) そゆのは見通しのいい高速コーナで抜けばいいんでないかな。
 |文|⊂)   パワーで劣るのにわざわざ直線で抜きにかからなくても
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#速く走れるのに嫌がらせで遅く走ってるだけだったら抜けんけど
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 10:54:00 ID:5hFA4MWX0
>>155
そんな高速コーナーは滅多にないよ。
夜なら余裕だが。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 12:14:05 ID:Uuq9VbEB0
高速道路ではクルーズコントロールで100km/h固定する主義の俺。

で、前方に90km/hくらいで走る車がいるから追い越し車線に出て
速度差10km/hのまま抜こうと思っているのに・・・何故か2台並んだ
あたりで速度差が無くなっている。110km/hまで加速しても真横に
いるので、俺にはもはや追い越す理由がなくなったのでソイツの
後ろにつく。しかし数分後、またそいつは90km/hに戻っている。

頼むから一定速で走らせてくれ!!
クルコンがつけられる車種(大抵は3000CC級以上)を変えない奴が
僻んで邪魔してるのか?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 13:03:13 ID:X7CTrXg0O
>>155-156
ちょいと質問
低速コーナー70km/h以下
中速コーナー180km/h未満
高速コーナー180km/h以上
でおK?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 13:07:12 ID:5hFA4MWX0
>>158
俺的には
低速コーナー30km/h以下
中速コーナー70km/h未満
高速コーナー80km/h以上

位の感じ。
180km/h以上のコーナーなんて、東名の大井松田あたりしか思いつかない。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 13:26:16 ID:BTjlZqcP0
>>158-159
場所にもよるよね
峠なら159 3車線以上の田舎の高速なら158
だと思ふ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 17:32:23 ID:gV9TyHIB0
>>157
おれはクルコン昼間で120`夜間の空いてる高速140`。

100`で似たような速度の車と併走するのうっとおしいから。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 20:51:06 ID:LEKN7ImB0
>>161 輸入車?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 23:03:19 ID:gV9TyHIB0
>>162
3回車検やってしまったもう型落ちの輸入車です。
次は国産と思ってるけど、この機能は便利。
164業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/12/07(木) 17:41:22 ID:bfD1Myx70
 |  | ∧
 |_|Д゚) 低速:2速で回る。
 |文|⊂)   中速:立ち上がりで2→3にシフトアップ
 | ̄|∧|    高速:3速以上で進入
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 漠然とこんな感じかな
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 16:55:31 ID:gaxNph7B0
AT海苔にはわからんな
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 17:48:33 ID:twd0gB9S0
ババアにはわからん
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 21:38:42 ID:jHdzkgV20
これは、追い越そうとする前に追い越そうとする車の運転の仕方にむかついたんだよ。
たぶん、追い越す前に車間距離をつめすぎたんだろうね。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 22:41:43 ID:ydRN4lF3O
よくやるよ。
今まで三台グッチャリ行きにしますた。
新聞に載るほどの事故に発展した事あり。
さすがにビビったけど、楽しいよ。人が目の前でシヌって。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 23:56:29 ID:eBk9eAyzO
>>168
釣り乙
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 03:10:18 ID:QSl13LWTO
>>168 病んでな!可哀相に長くねーな。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 13:51:27 ID:qd3y00wU0
>>168
ばかだな。嘘でもこんなこと書いたらこれ見た人のほとんどがお前に対してものすごい憎悪の念を抱くんだぞ。
おそらくお前は近いうちに不慮の事故で死ぬかもしくは一生背負うような障害を負うようになるかもしれないから
くれぐれも気をつけたほうがいいぞ。



wwwww
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 23:25:54 ID:swtyTTeL0
>>168 おまえは、キチガイに刺されて殺されるな。
しかも刺した奴はキチガイだけに無罪放免。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 10:08:50 ID:UbHig1zT0
車にのってる時よりバイクのってる時のほうが多い・・・
リッターだからいくら加速されてもスーッと抜けるからいいけど。
流れにのってる(前車にくっついてる)のに追い越ししようとしてくる奴がいるのがムカツク。
そういうのがいるから、普段バイクでは走行レーンの真ん中あたりを走行してるけど、それでもやってくる奴がいるのには困った。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 04:54:41 ID:4ofgZRXd0
>>173
スレタイ嫁
1751 ◆jSIlgUBW5A :2006/12/17(日) 12:20:16 ID:F+5Nq1pV0
>>174
別にいいよ。
俺もバイク乗るから>>173の状況はよくある。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 20:28:45 ID:bQfA22IT0
>>175
はじめの2行はともかく
残りは関係ないと思うんだが
前の車が遅いからまとめて抜かれてるだけじゃねーの?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 09:43:03 ID:bB5x6NFo0
>>176
おもいきりつまってる状況でやってくるから困る。
信号待ちで先頭とかでもね。
車で走行中、前に車が入れるスキマもないのに、いきなり隣の車線のトレーラーが自分の車線に割り込んできたらコワイだろ。
そんな感じの状況。
これを後ろからたいした加速もしないでやられる。しかも前車がいる状況の一車線で。

■=車 *=俺

  ■
  ■
   *<後ろから不穏な気配・・・
  ■

  ↓

  ■
  ■
  *■ ←バイクの前には空きがあると錯覚する馬鹿
//

ウダメポ・・・
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 10:10:13 ID:wBFDM3380
>>176
前の車両を抜かずに、後ろで待ってるバイクに併走して幅寄せして
バイクだけ後ろに追いやろうとするんだよ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 10:35:42 ID:QGTqaz6/0

たとえば

FD3S vs PORSCHE
http://www.youtube.com/watch?v=VtXccbOAYhA


180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 13:19:55 ID:Tw58rU+k0
俺が同調されたら抜かずに元の位置に戻る

それを何度か繰り返す
何度だってやるつもりでな

途中途中で煽り気味になるから2回目には抜かせる根性無しばっかだがw


そんなことが3回あった
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 14:18:02 ID:szOuekM6O
不精こいて直線になる前から追越しかけようって奴ウゼー
直線になったら加速するに決まってるべや
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 17:40:03 ID:BNZqYf5m0
なんで携帯厨って、理解しがたい日本語を使うの?

なんで?
1831 ◆jSIlgUBW5A
あう使いキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!