伝統空手をやる人集まれ!!!Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
2名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 07:33:59 ID:hD+NWZeWO
>>1乙です
このスレ3度目の2ゲト
3名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 10:59:11 ID:q+a498LAO
>>1
過疎age
4名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 13:15:02 ID:HDThyXrz0
        *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
5名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 18:34:11 ID:/8XQsPra0
>1乙
ほしゅ
6通りすがり:2008/01/31(木) 17:20:06 ID:wSKePMaCO
確かに寄せ足(継ぎ足)の早い選手はスピード、距離を出せますね。松久、永木両方選手はその代表的存在だと思います。
7名無しさん@一本勝ち:2008/02/03(日) 13:54:34 ID:w+KfTCh90
次スレ上げ
8みっつい〜 ◆Qp/ITpQ8ps :2008/02/03(日) 17:35:03 ID:GbmjIGGUO
新スレ乙!
9名無しさん@一本勝ち:2008/02/05(火) 00:24:31 ID:sK0I+5hEO
ワンツーってどうやって防いでる?下がるとか横に回るとか以外で。
前手で両方交互に払う?それとも後手も使う?
ブロッキングする?どうも下がって防ぐ以外うまくいかないんだけど…
10名無しさん@一本勝ち:2008/02/05(火) 00:31:33 ID:jLCfuxeI0
両手で、上段は下から上を
中段は上から下へ叩き落としたこともあるよ

さらに蹴りも一連動作で出せてればよかったんだが
11名無しさん@一本勝ち:2008/02/05(火) 07:25:48 ID:EHt1KSowO
あの榎戸が逮捕されたらしいぞ
12名無しさん@一本勝ち:2008/02/05(火) 08:23:54 ID:LJAjoSwo0
【事件】高校教諭、16歳女子生徒にホテルで淫らな行為…逮捕されるも「分かりません」と否認。栃木[2/4]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202124707/
13名無しさん@一本勝ち:2008/02/05(火) 08:57:27 ID:bIXsGL020
榎戸はハメられたんだ。かわいそうだ
14名無しさん@一本勝ち:2008/02/05(火) 09:10:48 ID:dZZcAgGOO
>>13
ハメたんだろ
(・∀・)ニタニタ
15名無しさん@一本勝ち:2008/02/06(水) 00:02:00 ID:wK4aj+CrO
全少を筆頭とする
小学生の大会にも
崩し、投げは使ってもいいのですか?
16名無しさん@一本勝ち:2008/02/07(木) 00:17:40 ID:wgpXlEZA0
いいよ
17名無しさん@一本勝ち:2008/02/07(木) 10:31:57 ID:YtDkeqT50
投げありだから今後は柔術テクニックもいるかも。投げられたときの
対処として
18名無しさん@一本勝ち:2008/02/07(木) 17:48:02 ID:emjYthwdO
>>16-17
ありがとうございます。
息子が4月に全少予選の大会に出ます。
道場では、まだ投げ等の指導がないので
大会では投げられる可能性もあるという事を教えておきます。
19名無しさん@一本勝ち:2008/02/07(木) 17:56:07 ID:C9PODCvP0
簡単にでも受け身の練習をやりましょう。
倒れたときに、とにかくアゴを引いて
頭を打たないようにするだけでかなり違う
20名無しさん@一本勝ち:2008/02/07(木) 23:36:14 ID:i0dWg/HN0
キックのジムの人に聞いたら、
伝統派の構えは、顔面を殴って下さい蹴って下さいと言っているようなもの、
飛び込みは早いけど攻撃が単発。
ちょっとバックステップやウェービングして、そこからボコボコに出来る
と言っていました。

伝統派の皆さん、どう思われますか?
21名無しさん@一本勝ち:2008/02/07(木) 23:58:16 ID:VaT4i9OoO
そんなの個人の考えだし相手の競技を馬鹿にする言い方する自体おかしい。
そのジムの人もレベルが低いのか馬鹿なのか…
プロはプロなりに別の競技も尊重すべき
22名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 00:00:51 ID:VKXYIXMd0
グローブ無しの素手、手加減無しの殺し合いしましょう。

って言ってあげて。
23名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 00:23:21 ID:D23S1BzL0
>>21
もし伝統派空手と喧嘩になったら、っと聞いてみたんです。
まあ私を入会させようとしたのかもしれませんが、
私は嘘をついて極真やってましたと言いましたから、
多分、その人は本当にそう思ったのでしょう。
>>22
そう、そこなんですよね。素手だとどう?っていう。
24名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 00:26:59 ID:iBwy/lJC0
マルチしすぎだっつーの

別スレのほうで
「ありゃ遠間だけのことだ。」
と答えてしまったが

総合とか見ても
遠間だったら構え低い人はいるし。
25名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 00:31:56 ID:snNduMsNO
>>20
んじゃ、やってみて下さい。

と言うだけ。
但し此方は投げも使うと前おきするけど。
26名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 00:32:47 ID:D23S1BzL0
>>24
すんません。。
どうしても気になったので・・・

遠間であるからああいう構えになる、そこまでは分かります。
あそこまで言われたら「じゃあガード上げればいいんだろ」って思いました。

その次に、伝統派は単発攻撃しかできない、と言われたんです。
確かに近間での連撃はしませんよね。
近間になってもガード上げないですし。

そこのところはどう思われますか?
27名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 00:34:01 ID:eNlWkvkH0
>>23
つかさ、何で極真やってたなんて嘘言うんだよ。
しかも「伝統空手と喧嘩になったら・・」とか伝統引き合いに出してるし。
極真にも伝統にも失礼だろ、それは。
28名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 00:34:34 ID:D23S1BzL0
>>25
あっちは首相撲があります。
伝統派の足払いとは違いますが・・・・。
その点から、近間になると相当不利かなって思ったんです。
29名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 00:35:27 ID:iBwy/lJC0
蹴り、掴み、投げ有りだと
ダック&ウィーブをそのまま応用するのは
危険な場合もあるそうだしね。

素手同士だと、ブロックの信頼性も低下し
顔面叩かれたくないんだから
どうしても遠い目の間合いになる
30名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 00:35:54 ID:D23S1BzL0
>>27
いや、、それは、キックの人は極真出身が多いって聞いてたからです。
実際、子供の頃は極真やってましたし。
31名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 00:38:21 ID:D23S1BzL0
>>29
なるほど!
掴み・投げのことは考えていないってことですね。

そして、素手だとグローブと違い、一撃で終わる可能性が高いから、
キックボクシングとは間合いが変わってくるってことですね。
32名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 00:39:56 ID:iBwy/lJC0
>近間での連撃はしませんよね。
>近間になってもガード上げないですし。

地稽古などですぐ掴みにいって間合いつぶす、
または離れるとかないわけじゃないが……

まぁそのへん、いざ直接打撃やるとしてすぐ対応できるとは限らず
ルールの弊害が出ないわけでもないと思われる
十分心得て自主練習すべし
33名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 00:43:47 ID:zGuN+OvFO
>>18
高学年のトップクラスの子あたりは投げやくずしを上手に使いますね。
受け身というか、転かされたときにどう攻撃を防ぐかです。
大人の試合を見せておくと、わかりやすいと思います。

ゴロゴロ転がって逃げたり、足をジタバタされて極めさせないようにしたり、
相手の体を足ではさんで動けないようにしたり。

転かされたあとあきらめないように。
34名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 00:45:12 ID:D23S1BzL0
>>32
了解! 

近間には出来るだけ入らず、すぐに下がって、残心。
首相撲で膝蹴りされそうになったら、ひたすらガードして、
金的を握りつぶす。

ってところでしょうか。。
35名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 00:45:31 ID:snNduMsNO
>>28
それも込みでの話。
所詮は戦いを何て、総合値でしかはかれない。

何でもやって見なきゃ解らない事は多い。

口先だけなら俺だってミルコに勝てる。
36名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 00:48:30 ID:D23S1BzL0
>>35
確かに。闘い方の違いにより、やってみないと分かりませんよね。
37名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 00:49:19 ID:snNduMsNO
少なくとも、
ちょとウェービングやバックステップだけで、
伝統派の人間をボコボコに出来るのなら、
明日からでもキックの人間が、
伝統の世界チャンピオンになれるし、
今頃伝統の競技のスタイルも皆そんなスタイルになっている。
38名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 00:51:26 ID:snNduMsNO
だから、仮に面と向かってそんな台詞を言われた日には、

「んじゃ、やってみよーか」

と言うだけ。
そんな甘い妄想吹き飛ばしてやるよ。
39名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 00:54:08 ID:iBwy/lJC0
>ちょとウェービングやバックステップだけで、
>伝統派の人間をボコボコに出来るのなら

ですなー
こないだの全日本決勝の映像だけ見ても
下がってはいるんだ、だけど
すぐ変化して追いかけてる。
それが速くて反撃も出来てない
40名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 00:57:42 ID:D23S1BzL0
>>39
例えば、どの試合ですか?
松久と志水のですか?松久は結構追いかけますよね。
41名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 00:58:39 ID:ydDJLQh+0
まぁ武器を持った相手なら、覇王翔吼拳を使わざるを得ない。
42名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 01:00:49 ID:snNduMsNO
んなもん、俺の波動拳で十分。
43名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 03:47:01 ID:4+hFWPDs0
>>39
でもさらに追いかけようとすると審判に止められちゃってるけどなw
伝統の試合の欠点はこれだよね
もっと自由にやらせりゃいいのに・・・(´・ω・`)
44名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 03:54:44 ID:KcC+Yzg60
>43
>もっと自由にやらせりゃいいのに
決勝だろ?
ちゃんとポイントになってたからいいじゃん

競技は競技だよ
45名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 04:19:35 ID:4+hFWPDs0
>>44
そのせいで>>37の話は妄想で無理があるてことになっちゃいますよね・・・(´・ω・`)
46名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 04:25:19 ID:KcC+Yzg60
え?どっちの意味で?

ともかく
「ちょっとバックステップやウェービングして」
なんて甘すぎっしょ、すぐ次の攻撃きてるよ
47名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 04:52:10 ID:KcC+Yzg60
ってあぁ、「さらに追いかけようと」って
下がった側、ポイント取られた側が
後から反撃って意味か?

そりゃー1発でダウンなんてなかなか無いだろうし
ヤメがかからなかったらそういう展開もアリだろうが、
アウトボクシングって概念もあるんだしかまわないだろ?

LYOTO:
「極真空手は、近い間合いで打ち合いを続ける局面が多い。
だから、MMAやK-1に出場している極真出身の選手は、実際に打ち合うための体が最初からできている。
これが彼らのアドバンテージです。
一方、松濤館空手は、試合はライトコンタクトなので、打ったらレフェリーが試合を止め、ポイントを与えます。
そこに松濤館空手のアドバンテージがあります。
つまり、距離感です。松濤館空手の距離感はMMAのそれと非常に近い。
1度、2度と打ったら、また離れる。それは、MMAの試合で多くの選手がやっていることです。
MMAでは、3、4発以上の連打をしません。いい一発を入れようとする。」
48名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 08:56:31 ID:eBzLR7ud0
松久の顔怖すぎませんか?
よく見るんですけどいつみても怖いです
49名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 09:28:36 ID:D23S1BzL0
>>48
ゴジラだね 松井(野球)もそうだな、あっ一字違いだ
50名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 09:44:32 ID:LRjzs+Pf0
>>49
いやっ、西村雅彦だろ
51名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 10:45:13 ID:D23S1BzL0
>>50
あ〜似てる似てるww
52名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 14:53:45 ID:D23S1BzL0
質問!!!!!!!!!!!!!!!!!

寸止め空手では、「中段回し蹴り」に対して、どうやって受けてるの?

手で受けてるの?膝カットしてるの?
53名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 17:24:51 ID:9GFDSKBP0
>>52
下段払いです
54名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 21:04:41 ID:0QctvF890
ステップでかわすか、カウンターを合わせるかのどちらか
55名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 23:03:17 ID:OhUrdORG0
>>53
かなり痛くないですか?まあ相手も痛いでしょうけど、
足と手じゃ・・・手が負けますよね

>>54
はい、確かに寸止め試合ではそれが一番ですね。
ステップでかわすとドンドン連撃される恐れはありますが。
56名無しさん@一本勝ち:2008/02/09(土) 02:00:06 ID:9QhoRXcN0
>>52
別にフルコンと同じ。
下段払いで回し蹴りは基本、ステップと併用して相手の蹴りの威力が死んでいる状態で、
使う。
それ以外は、足先だけの軽いフェイントや牽制程度の目的の時にも下段払いで、
相手の体勢を崩す。

流石に腰が入り、トップスピードに乗った回し蹴りをそのまま下段払いで受けたら、
最悪、こっちの腕が折れる。
57名無しさん@一本勝ち:2008/02/09(土) 02:06:04 ID:l7sF1WbV0
故意的ではないにしても肘ブロックしたり
されたりもしばしばだね。
58名無しさん@一本勝ち:2008/02/09(土) 02:08:47 ID:BtDu8JNx0
【フルコンタクト空手】 比較検証6 【伝統派空手】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1199955681/
なんで未だに寸止めに入門する人がいるの?
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1198298130/

相変わらずマルチしまくってんよ

> 542 名前:名無しさん@一本勝ち [] 投稿日:2007/12/18(火) 19:10:09 ID:XqormwCO0
> なに?みっつい〜が組手の相手してくれるのか?
>
> オレ極真二段だけどいい?
>
> ルールは?

コイツだろ?
59名無しさん@一本勝ち:2008/02/09(土) 02:09:21 ID:9QhoRXcN0
肘ブロックなんて普通だよな。
基本中段なんて元々、肘付近だし。

後、最近は脛受けをする人間も昔に比べ増えてきた。
ただ、これって腕と違い誤審でポイントになる可能性は無いけれど、
そのかわり、次の攻撃に繋げるのが難しい。
大体が防御だけで終わる。

腕だと掴んだり払ったりと色々な事が出来るケースもあるんだが。
60名無しさん@一本勝ち:2008/02/09(土) 02:11:10 ID:9QhoRXcN0
>>58
どうせ、出来もしないくせ良く言うと思うわ。
極真の二段?

だから?
って感じ。
以下にも餓鬼のこけ脅しぽいよ。
ま、こけ脅しにもなっていないが。
61名無しさん@一本勝ち:2008/02/09(土) 18:40:20 ID:ogcVD/Ht0
今の道場を辞めて別の流派の道場に移ることは、よくないですか。
道場が子ども教室になってしまって競技練習ができないのでどうすればいいか
困っています。
もっと練習したいのですが。
62名無しさん@一本勝ち:2008/02/09(土) 23:17:09 ID:MWhRtAH1O
とりあえず中段のことは置いといて、ボクシングとかみたいにアップに構えたりしたらダメなのかな?
入るときの顔へのカウンターが怖くて…
上段へのワンツーだったらその構えの方が早かったりもするよね?
63名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 00:01:54 ID:tm/i/f+G0
得意型はみんな何?
64名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 00:03:57 ID:/C5ddirw0
>>61
俺もあなたと全く同じような状況を経験したよ。
俺の場合は、道場移籍した。
65名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 00:06:15 ID:6feCIbBt0
>>62
最初から高く構えるのと

>入るときの顔へのカウンターが怖くて
防御するってのは微妙に別問題だと思うが。

入るとき、相手の前手を払ったり
顔面ガードはやるべき

最初の構えは別にそのままでいいっしょ
今度は中段が開くってことだし
66名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 00:07:22 ID:q4iuRN7N0
>>62
俺は逆に、飛び込みながらの上段突きだと、一般的な構えが早い。
寸止めは腕で顔面ガードしてても正面から突かれたら同じだし。
67自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/02/10(日) 00:10:56 ID:POxG/pju0
>>61 そういう状況であれば他の道場に移ることは悪くないと思います。
  できれば同じ流派の道場に移るのがいいと思います。
  可能であれば今の道場を休会扱いにしてもらって他の道場に
  移れればいいですね。  
68名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 00:12:20 ID:fpxgCPk4O
>>65
入るときだけ顔面ガードって突きに入る時だけ顔を守るように反対の手を上に持ってくるってことですかね?
>>66
そういう人もいるんですねぇ
自分はどうも合わなくて…
69名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 00:19:46 ID:6feCIbBt0
>突きに入る時だけ顔を守るように反対の手を上に持ってくるってことですかね?
そう。

ワン・ツーのワンの後
カタ通りに引かずにカバーというのもあり得る
70名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 00:31:11 ID:tm/i/f+G0
試合でローはポイントにならんし裏拳なんて使う人見たことない
71名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 00:34:39 ID:q4iuRN7N0
>>70
裏拳でポイント取ってくれるのかね?
見たこと無いからよく分からない。
72名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 01:17:47 ID:iiKN0YCI0
へー、裏拳でポイント取るとこ見たことない人もいるんだ。
73名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 01:26:31 ID:7DAeANpC0
74名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 01:40:32 ID:6feCIbBt0
> 現行の全空連ルールでは、通常、競技の勝敗は8ポイント差となるか、時間終了の際に得点の多い競技者となります。
> 以下はポイントが付与される場合です。
> これから試合の参考として頂ければ幸いです。
>
> 1 1本となるとき(3ポイント)
> (1) 上段蹴り
> (2) 得点するような技に伴って、投げや足払いをして相手をマットに倒したとき。
>
> 2 技ありとなるとき(2ポイント)
> (1) 中段蹴り
> (2) 背中への突き
> (3) それぞれの技が得点可能である手技の組み合わせ
> (4) 相手のバランスを崩し、得点を入れる
>
> 3 有効となるとき(1ポイント)
> (1) 中段、あるいは上段突き
> (2) 打ち

> 単発的な打ち技は1ポイントです。
> 組手競技で打ちを使う場合は、引きがないと審判は取れませんので、形の動きのままでは、ポイントにならないです。
>
> 足払いで相手を崩し裏拳打ち等は、2ポイントになります。

珍しいことは珍しいし、
昔は審判によっては取ってくれなかったという話もあった
75名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 02:10:55 ID:1mSb2EQK0
パンチテクニックに裏拳も背刀もあるから練習しよう。
http://www.karatedo.co.jp/seiji-nishimura/step/index.html
76名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 08:06:53 ID:q4iuRN7N0
>>73
こういう裏拳なら見たことある。
相手の側面に入っての裏拳を見たことない。
寸止め系って相手の攻撃を完全に封じ込めてから攻撃するという発想がないね。
いつも相打ち・先取り系。
これは運にも左右されるから実戦では良くないんだけどなー。
77名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 09:03:01 ID:wc1m4cLt0
>相手の攻撃を完全に封じ込めてから攻撃するという発想
はぁ?
相手すっころばして突きとかあんじゃん。
78名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 10:39:32 ID:aL512eiY0
メタボさん
他の格闘技で、相手の側面に入っての裏拳や、相手の攻撃を完全に
封じ込めてからの攻撃の動画があれば紹介してください。
演武じゃないやつで。ほとんどないと思うけどなあ。
79名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 10:49:22 ID:d3RNqsia0
「相手の攻撃を完全に封じ込め」る時点で、
各々の技量や運に左右されないか?w
80名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 12:04:35 ID:SAQvTb4qO
>>76
倒してからの一本とか、背面とってからの一本とか見たことないかな?
81名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 12:25:08 ID:mE1IMeWO0
>>76
その考えから極真を始めとしたフルコンが生まれたんだけどな。
まず「相手の攻撃力を奪ってから確実に仕留める」てのが
フルコンの考え方。
結果として「一撃で決める」て理想からは遠ざかってしまったんだけどね。
実際、一撃で倒すのは困難極めるし至極当然の流れだと思う。

伝統派は「一撃で決める」て空手本来の理想を追い続けてるんだと思う。
一生かけても出来ないかもしれないが一撃を大切にしてるのは
伝統派の方じゃないかな、と思う。

どっちが優れてるとかは無くて完全に考え方の違いだと思う。
「痛めて確実に仕留める」か「あくまで一撃に拘るか」て感じで。
伝統とフルコンやってみて個人的に感じた事だから
全然違うよ、と言う人もいると思うけど。
82名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 22:01:05 ID:q4iuRN7N0
みんな勘違いしてんなーw

相手を無力化するってことを・・・
交差法だよ、いわゆる
83名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 22:02:14 ID:nlVUiMPL0
動画で見せて。演武じゃないやつで。
84名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 22:08:39 ID:dnRzOXCy0
>>82
>75の先を見たか?
85みっつい〜 ◆Qp/ITpQ8ps :2008/02/10(日) 22:14:28 ID:kubMrhZlO
>>82
交差法はいわゆるカウンターの事なので(受けと攻撃が別々ではいけないって事)相手を無力化するってのとはまた意味が違うけどね。

結局は自分の攻撃が入った時ってのは相手を制している事に他ならないんだけどね。
86名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 22:25:36 ID:q4iuRN7N0
>>85
いや、それだけじゃないんだよ。カウンターだけじゃ。
相手の腕を掴まない競技空手の弊害だな。
87名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 22:32:48 ID:SAQvTb4qO
>>86
わりぃ、オレ、伝統空手の競技で掴んで崩したりカウンター入れたりしてたわ。
しかも、反則取られたことないわ。
88名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 22:33:29 ID:nlVUiMPL0
動画ないの?
89名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 22:34:17 ID:q4iuRN7N0
>>87
いや悪くないんじゃね?w
90名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 22:36:57 ID:SAQvTb4qO
>>89
アナタの>>86の主張を覆しちゃったけどいいの?
あんがとねw
91名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 22:38:43 ID:dnRzOXCy0
2秒掴んでていいし
投げもあるしね。

>76>寸止め系って相手の攻撃を完全に封じ込めてから攻撃するという発想がないね。
って主張も成り立たないね
92みっつい〜 ◆Qp/ITpQ8ps :2008/02/10(日) 22:44:16 ID:kubMrhZlO
2秒以上可能ですよ。
一応3秒とは言われてますけど、最近はかなり長い時間ヤメがかからなくなりましたね。
高校生の試合でも全くヤメがかかりません。

昔はいきなり投げにいくのはダメでしたが、最近はいきなり相手を掴んでブン投げても大丈夫になりました。
93名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 22:44:54 ID:q4iuRN7N0
>>90
>>91
いやw アンタがそれで満足ならいいんじゃね?ってことw
94名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 22:45:52 ID:q4iuRN7N0
ぶん投げるための掴みじゃないんだが・・・まあいいか
95みっつい〜 ◆Qp/ITpQ8ps :2008/02/10(日) 22:49:22 ID:kubMrhZlO
>>94
もちろんブン投げる為の掴みじゃなくてもOKです。

掴んで相手の動きを制して攻撃するのは初歩の初歩です。
私は子供にも教えてますよ。

子供は相手がガードしてるのに、構わずそこ突いたりしますから、ガードしてる邪魔な手は掴んでもいいし払ってもいいから、どかしてから突けってね。
96名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 22:49:40 ID:nlVUiMPL0
動画まだ?
97名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 22:51:43 ID:q4iuRN7N0
>>95
いい道場だねー、それに足払いも加えるともっといいねー
裏拳ももちろんやってるんでしょ?いい道場だねー
98みっつい〜 ◆Qp/ITpQ8ps :2008/02/10(日) 22:51:58 ID:kubMrhZlO
というか、ルールも良く知らないのに>>76のような書き込みをしていたとは...
99名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 22:52:01 ID:dnRzOXCy0
居つかせるだけでOK。
↓ホーリーランド「引っ張りパンチ」の頃のログw

> 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/10/07(木) 23:33:48 ID:4l3Poiww
> 掴みありの空手では定石とも言える技術。
> 掴まなくても瞬間肘を抑えるだけでも効果はある。
> 崩し方も無数にある。
>
> 624 名前:GSL ◆C41eDzGMf6 [sage] 投稿日:04/10/07(木) 23:39:08 ID:R6jv3ElD
> 空手の試合では偶に使う人、確かにいますね。
> 主にポイント制の試合ですが。
> かくいう私も偶に使います。
> 結構、使い勝手の良い技術ですね。
>
> ただし、あの、漫画の様にいきなり捕まえて相手の重心崩してから殴るなんて、やりません。
> というか、其処迄する必要すら実は在りません。
> 普通に捕まえ、自分の所に引く力を利用して「自分が踏み込みつつ突く」というのが一番良く使われるパターンです。
> また、其処から足払い等や投げ等に移転するのも有りですね。
>
> 625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/10/07(木) 23:58:08 ID:XObmH8jo
> 2秒ほどなら掴んでていいんでしたっけか>試合
>
> 空手の基本の、突きと連動した引き手で
> 掴んでりゃーいいんですよねぇ
>
> 628 名前:GSL ◆C41eDzGMf6 [sage] 投稿日:04/10/08(金) 10:10:12 ID:njvZ7WTZ
> >> 625
> そうなんですね。
> 取りあえず、こっちに引っ張るだけでも相手は踏ん張って居着きますし。
100みっつい〜 ◆Qp/ITpQ8ps :2008/02/10(日) 22:57:23 ID:kubMrhZlO
>>97
足払いはあまり教えませんね。
本当はやったほうがいいんですが、なにぶん下が板の間の体育館では難しいですね。

裏拳は当然やりますけど、キックや総合で良く見られる一回転してのバックハンドブローはやってませんね。

前手で相手のガードを払って、相手を居着かせておいてそのまま裏拳で入るなんてのは結構ポピュラーかも。

同じように相手を居着かせるようにする為の足払い(倒す目的ではなく)は良くやりますよ。
101名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 23:23:31 ID:SAQvTb4qO
>>98
ID:q4iuRN7N0さんも、自分が満足なら、それでいいと思って、テキトー書き込んでたのでしょうw
102GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/02/11(月) 00:28:32 ID:8pa7uxSp0
道着を引っ張る、足を払う他にも相手の構えの前拳を押さえる、
上から押さえる等して居着かせる方法も在りますね。
上から押さえつつ攻撃するのは形の挙動にもありますよね。

最も、形では貫手ですが。
103名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 00:35:38 ID:7zBYVnuP0
西村先生が40秒ぐらいでやってる押さえ技のようなことかな。
メタボさんは知らんかもしれんがよくやるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=SXVC9FUbCdM
104名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 00:36:26 ID:41pj0QSy0
本当は言いたいことは分からないでもないんだけどな
 ぶっちゃけポイント競技では受けを考えず突いたほうが早いし
その展開のほうが圧倒的に多いだろう

しかし「発想がない」、皆無みたいな書き方するからこうも反発されるんだw

あと山口剛柔会ではいちいちヤメのかからん
組手競技があるんだとか
105名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 00:45:58 ID:WmBTPHaS0
>>103
いや、これは相手が空手の人にしか有用じゃないね。固まりやすい空手の人。
それにヒジを抑えられるってよほど鈍感な相手だな〜。
手首の辺りで操作するんだよ。
太極拳の推手を想像してみ。

>>104
おれ山口剛柔会系だけど普通に止めが入る。
山口剛柔会は傘下にも見放されつつあるみたいだね。
106名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 01:02:25 ID:7zBYVnuP0
末端の手首で操作されるほうがよっぽど固まってる証拠だよ(笑
107GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/02/11(月) 01:03:59 ID:8pa7uxSp0
>>105
まあ、肘迄押さえるのは理想型ですよ。
空手の試合でもそこ迄完全に相手を押さえている状態は滅多にお目にかかれません。

ただ、肘迄行かなくとも拳先を押さえつけたり払ったりで相手を居着かせたり、攻撃を封じるのは
空手の他にもキックや総合でもお目にかかりますよね。
108名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 01:18:45 ID:WmBTPHaS0
>>106
固まらせるんだよ。
でも寸止めの試合で使うのは実際難しいから、
普通に掴んで(掴まなくても肌が触れてるだけでいいけど)
ちょっとだけフェイントかけて引き込んだり回したりかな。俺のレベルでは。
このフェイントを体に覚えこませるのが大変だった。
気が狂いそうになったよ。
これらは相手の反射神経を利用してるんだけど、
相手の正中線を意識しないと何やっても無理だよ。

>>107
理想系ですよねー。相手がよっぽどトロいか。

そんなに多くの格闘技で見ますか?
だとするとやっぱりトップクラスは自己流で分かっちゃうんだなー。
こっちはノイローゼになりそうになりながら習ったのに・・・。
109名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 01:25:42 ID:7zBYVnuP0
>>108
>固まらせるんだよ。

知ってるよ。ただ推手は約束組手みたいなもんで色々制限があるから
固まりやすいんでしょ。自由攻防で使えるのかなあ。
110名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 01:34:29 ID:7zBYVnuP0
111名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 01:40:21 ID:7zBYVnuP0
メタボさんが言ってるのはこういうのかな?
http://jp.youtube.com/watch?v=ugbVABeO00Q
112GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/02/11(月) 01:42:40 ID:8pa7uxSp0
懐かしいな〜〜喧嘩芸時代の骨法ですね。
確か、何か漫画にも出てましたね、当時。
113GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/02/11(月) 01:50:48 ID:8pa7uxSp0
>>108
何気に相手の前拳を押さえたりって慣れて居ない内は怖いですよね。
拳が触れる間合って攻撃の当たる間合でもありますしね。
114名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 11:27:19 ID:/9W+2GDd0
試合で使う自分の得意な連続技を教えて。自慢して。

自分は、刻み突き・前廻し蹴り・逆突き刻み突きです。

さあ、書き込もー。
115名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 11:44:06 ID:u9Ey/Y3gO
マルチは辞めろといってんだろ。
116名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 11:47:19 ID:/9W+2GDd0
試合で使う自分の得意な連続技を教えて。自慢して。

自分は、刻み突き・前廻し蹴り・逆突き刻み突きの4連続技です。

さあ、書き込もー。 若い頃・そして今の得意技はなんでしょうか?

寝技は反則です。
117名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 14:52:47 ID:WmBTPHaS0
>>109
めっちゃ難しいですよ。実際の話し。
確下の相手じゃないと無理ですね。

>>111
骨法にもあるのか!知らなかったありがとう。
ただこれは初歩の段階。
その上があるんだけど、それは上に書いた通り難しい。。

>>113
そうですね。
まずはこの間合いで相手の攻撃を読めるようになるのが先ですね。
118名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 19:18:57 ID:yfFFoYNq0
>>117
じゃあ普通に使うのは難しいわけだ。
それじゃ意味がないんだよなー。
でもあなたの道場はいい指導をされてるんですな。
羨ましいわ。うちは単なる寸止め組手だけやらされる。
古流空手みたいなのは伝わってないみたいだよ。
119名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 19:24:12 ID:t8kbzFBW0
約束組手でサイドとったりはするけど
自由組手ではなかなか使えないよ

まぁそんなこと言ったら
剣道の形だって同じだけどね
かなりオーバーに様式化されたものがある
120初心者:2008/02/13(水) 22:05:07 ID:QB5riCM6O
組手での中段突きは
逆突きしか取れないんですよね?
前拳での中段突きは見た事ないので・・・
121名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 23:00:29 ID:7AC77RiY0
前拳の中段突きでポイント取ったことあります。
122名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 23:02:21 ID:Ifsx6VNu0
>>121
普通ないで
123名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 23:07:34 ID:v+ZM3tOv0
なんでアカンの?
124名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 23:10:06 ID:4sjZN8Xf0
私は中段の裏拳で取ったことがあります。
125名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 23:33:42 ID:7AC77RiY0
ちゃんと決まれば取ってくれるでしょ。
私の場合は、上段突きたかったけど相手の手が邪魔なんで
咄嗟に中段に変更したら見事に決まってポイント取れました。
126名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 23:42:57 ID:v+ZM3tOv0
>>124
>>125
それって寸止め?
当て止め?
そんなんで寸止めでポイント取ってくれるか?
127名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 23:50:17 ID:ty1nNJ/x0
相手のノドからちょい下
胸あたりなら順突きでよく狙うし
ポイントにもなった

逆突きほど体勢が低くならないだけで
別に「順突きで中段は駄目」とか決まってないでしょ
128名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 23:50:52 ID:7AC77RiY0
メタボさんの下手糞な突きで考えてもらったら困る。
129名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 23:54:37 ID:v+ZM3tOv0
>>125
それって、途中から軌道修正したってことだよな?

よっぽど甘い審判だな。

ってか協会なら絶対取らないわな。
130名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 23:56:40 ID:7AC77RiY0
だからメタボさんの下手糞な突きで考えてもらったら困るって。
131名無しさん@一本勝ち:2008/02/14(木) 00:01:24 ID:ty1nNJ/x0
>途中から軌道修正


>125氏の場合だったら、
打ち出す前に変更じゃない?
132名無しさん@一本勝ち:2008/02/14(木) 00:06:07 ID:CaiJAcyk0
>>131
そうなん?なら分かる。しかし>>124は理解出来ない。
裏拳は顔面しか取らないはず。

>>130
俺、メタボ入るほど太ってないねんけどww
133名無しさん@一本勝ち:2008/02/14(木) 00:09:58 ID:iyZEIFmu0
昔の協会の映像見ると良く中段追い突き使ってるよ。
134名無しさん@一本勝ち:2008/02/14(木) 00:12:32 ID:iyZEIFmu0
中段裏拳は試合では見たことないが、教本かビデオで見た気がする。
135名無しさん@一本勝ち:2008/02/14(木) 16:10:59 ID:7tb/P5HmO
中段の追い突きは協会系の十八番だよ。自由一本の中にもあるじゃん。協会だったらとらないはおかしいね!逆にとりたがるよ!
136名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 22:17:09 ID:MK99yciuO
でも中段の追い突きなんてまず当たんなくね?
137名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 22:26:49 ID:ii1mVoSo0
>>136
それが結構ポイントになる。
避けたつもりが、手が隠れ蓑になって、審判から見ると入ったように見えるようだな。
138名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 22:41:53 ID:I7TV3/gK0
「間」を盗んだ時点でその回は勝ちですから
あとの細かいことはいいんですよ
139名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 09:30:06 ID:OcIy1dOW0
高速上段突きと高速中段突きのやり方・コツ、教えてください。
140名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 11:25:11 ID:60DasVsi0
私より出席も悪いし、練習も不真面目なのに、指導員と飲みに行ったりして
指導員と個人的お付き合いをしている人の方が、早く昇級します
審査前は、練習時間外に指導員から個人レッスンも受けている様子です
個人的お付き合いの無い私には、個人レッスンのお誘いはかかりません
特定の人だけ、道場の鍵も持っていますし指導員の携帯番号も知ってます
こういうのって、どこの道場でも普通なんですか?
141名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 11:37:21 ID:y9ajDsv30
>>140
道場だけでなく社会では普通だよ
おまえが一般常識が無く、コミュニケーション能力低いのを
他のせいにすんな(`・ω・´)
142名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 13:12:22 ID:ddQPHqGuO
前拳での中段突きの件ですが
追い突きと 寄り脚での刻みでは
意味が違ってくると思うのですが
いかがでしょう?
143名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 13:18:21 ID:kdFvJE7g0
>>139
膝を抜く
重力を使う
意識的には地面蹴らない(押し出す)

>>142
最初の構えから見ると
後手で突いてるからか……

まぁ「審判からの見やすさ」は違うだろうけど?
最初からの前手でもポイントになることに違いはないっしょ
144名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 16:54:11 ID:ddQPHqGuO
前拳でも中段取れると わかって勉強になりました。
レスくれた皆さん ありがとうございました
145名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 19:14:29 ID:4ioNPyts0
>>143

139
をもっと詳しくお願い
146名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 19:51:09 ID:y9ajDsv30
>>145
ヒント:リラックスした状態からシフトウエイトを早くする
147名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 20:12:17 ID:4ioNPyts0
わからん

動画ありません?
文章詳しくお願いしまつ
148名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 20:19:20 ID:4ioNPyts0
形って、結構対称に行うが
それって対1人想定で左右の構えで一人練習できるように
考えられた約束組手ですよね?

なんで団体の分解あるのだろうか?
149名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 20:34:50 ID:y9ajDsv30
>>147
力抜けよ・・・・・(´・ω・`)
150名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 20:46:07 ID:4ioNPyts0
たのむ
おしえてくれい
151名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 20:47:12 ID:4ioNPyts0
すまぬ

脱力を示唆してくれたのだね。
むむむむー
152名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 20:48:22 ID:4ioNPyts0
月井先生のセミナー
体験した方どうでしたか?
153名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 20:51:06 ID:y9ajDsv30
>>151
動画見たってわかんねーべ
自分でやってみてコツ掴まんと・・・・(´・ω・`)
154名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 21:00:46 ID:4ioNPyts0
君はできるのかな?

キッカーなのでは?
155名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 21:05:17 ID:FIuJuzRi0
修行先生、今日も酔っ払ってる?
156名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 21:10:24 ID:4ioNPyts0
げっ

月井先生・桧垣先生の提唱していること
20年前から柳川昌弘先生の言っていることと
ほぼ同じような気がするのは、自分だけかな?
157名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 21:10:51 ID:4ioNPyts0
月井先生・桧垣先生の提唱していること
20年前から柳川昌弘先生の言っていることと
ほぼ同じような気がするのは、自分だけかな?
158名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 21:13:32 ID:XzKTd1yjO
ジュンナを犯したい
159名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 21:29:32 ID:4ioNPyts0
>>158
つまらんこと書くなー
160名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 23:23:56 ID:Xj7lhvIi0
>>158
それは、レイプ予告か?
通報しないとな。
161ショウリンジャ:2008/02/18(月) 01:13:18 ID:soOUqCYZO
朝鮮最高!
162名無しさん@一本勝ち:2008/02/20(水) 22:09:08 ID:XbvdIu6zO
みんな近距離戦ってどうしてます?組み付くか投げぐらい?
あんまり突きぶち込もうとしないもんかな?裏拳とか使うもん?
163名無しさん@一本勝ち:2008/02/20(水) 22:50:19 ID:q4zQoU8l0
選択肢としては、
1.組み付く&足払い等で投げを狙う。
2.一発突きをかまして、速攻でバックステップ。

近間で裏拳は正直あんまりポイント取れんからやらんな〜
それよりかは、寧ろ背刀をやる。
実際、間合ちかけりゃ、こっちの方が取りやすいと思う。
164名無しさん@一本勝ち:2008/02/21(木) 14:12:23 ID:aP6NJd/90
現在習ってる先生は大学空手道部のOBなのですが、その先生の戦歴を調べる方法はありますか?
先生は30代前半で、某有名大学空手道部出身ですが、ググってもほとんど名前が出てきません
それとあと、もしも先生が俺より弱かったら辞めた方がいいですか?
なお、先生は門下生と自由組手は一切しません
165名無しさん@一本勝ち:2008/02/21(木) 14:17:35 ID:TnEheX13O
大事なのは経歴ではなく、人柄と指導力だろ。

その人の指導に納得が行かないのなら、
道場を変えるべき。
逆に納得しているのなら、一々経歴何ぞきにすんな。

世の中、名選手よりも平凡な選手だった指導者の方が遥かに多い。
166名無しさん@一本勝ち:2008/02/21(木) 15:14:07 ID:vn6Sgs9l0
15年黒帯伝統派!極真白帯に負ける!
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1203571817/

なぜ負けたか検証しよう
167名無しさん@一本勝ち:2008/02/21(木) 15:49:13 ID:exa09pPR0
>>165
>世の中、名選手よりも平凡な選手だった指導者の方が遥かに多い。

試合で弱くても段位だけで指導者になれてしまうから伝統派は弱いと馬鹿にされる

それに指導に納得がいくかいかないかと、選手としての実績は別次元のはなし
弟子が指導に納得していても、選手としての実績がなければただのヘタレ

>>164
30代前半で弟子と組手しないのは肩書きだけのヘタレ
さらに検索して学生時代の実績が出てこないのは弱い証拠
168名無しさん@一本勝ち:2008/02/21(木) 16:44:37 ID:hse9JT+4O
裏回し蹴りの蹴り方について お聞きしたいのですが
相手の頭の側面を横蹴りのように まっすぐ蹴り
脚が伸びきる直前に膝関節を畳みこむ
こんな感じでよろしいでしょうか?
169名無しさん@一本勝ち:2008/02/21(木) 16:58:16 ID:vn6Sgs9l0
>>168
上段回し下痢の逆バージョンだと思ってやりな 同じ軌道だから
170名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 00:29:32 ID:CtNWmXTEO
伝統空手(協会)より段位とるのが難しい
日本武道ってあるの?
171GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/02/22(金) 00:59:01 ID:ZeXhrkVS0
>>168
横蹴りのつもりで、相手の側面から真っすぐ足を出す「感覚」で出してください。
後は軸足が返れば、自然と蹴り足は曲線を描きますから。
172名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 01:01:16 ID:6CEKJ/WF0
足で「打つ」感じで
足刀あたりをぶつけるんじゃないですか?
173GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/02/22(金) 01:14:16 ID:ZeXhrkVS0
足で打つという感じは正解かと思いますが、
足刀あたりをぶつけるつもりですと、普通に足刀になってしまうかと思いますよ。

この蹴り、本来は踵を相手の側頭部ないし後頭部に蹴り込む技ですが、
それですとコントロールし難いのでWKFルールでやる時は足の裏で、
蹴り込むのが良いかと思います。
そのとき、軸足の使い方がこの蹴りの肝です。
174名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 05:56:00 ID:+oyz7+uXO
>>169
>>171-173
ありがとうございます。
軸足がポイントですね。
頑張って練習し
会得したいと思います。
175名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 19:25:16 ID:ikECwbc/0
立禅て取入れてる人いる?
賛否両論だけど。
176名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 20:53:32 ID:fIIgQQFl0
>>175
剛柔流の「三戦」は「立禅」とも言われてるから
立禅と言う言葉は使わなくても自然に稽古してるかと。
177名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 20:58:34 ID:HqBM/1qe0
この場合はおそらく意拳、太気拳での「立禅」だろう

■■■  立禅 vs. 型   ■■■
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1203468415/

極真や、伝統派だって大半では
さほど三戦(またはナイファンチ?)に練習時間かけてないだろうけど
古流って感じを濃く残してるところは
型で十分なのかな。
178名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 21:18:34 ID:fIIgQQFl0
>>177
「立禅」の捉え方にもよるんだろうけど
「道場での稽古」となると余りやらないね。
個人的に稽古する物だと思う。

後、三戦とナイハンチは違うと思います。
179名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 21:21:11 ID:HqBM/1qe0
>個人的に稽古する物だと思う。
なるほど。
しかし若いうちは組手の目が向きそうだし

>三戦とナイハンチは違うと思います。
でも那覇手と首里手系で
それぞれもっとも基本となる型でしょ?
うちは三戦だけど
180名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 21:32:01 ID:fIIgQQFl0
>>179
ああ、基本となるとそうですね。失礼しました。

181名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 21:52:11 ID:TQyz/+ci0
誰か俺にすんごく上手いバッサイ大を見せてくれ・・・
182名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 03:34:47 ID:j7SQSDoOO
交差立ちについて教えて下さい。

平安5段で交差立ちする時、後ろの足(左足)はどの辺りに着地するべきですか?
自分は「前足を後ろ足の位置まで引いた時に、結び立ちのように踵が合わさるように」と習ったので、
前から見た時に後ろ足は前足の後ろにチラリと見える程度に着地してるのですが、
もっと横に着地する(前から見たら前足の左真横に後ろ足全部が出ているぐらい交差する)のだと言い張る人がいて困ってます。
流派によって違いますか?
私は糸東会、もう1人は連合の糸東流系出身です

説明が下手ですみませんが教えて下さい。
183名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 08:53:58 ID:ZasXqV420
>>164
>現在習ってる先生は大学空手道部のOBなのですが、その先生の戦歴を調べる方法はありますか?

有名大学の部活なら、必ず「○○周年記念誌」という形で本出してる。
20周年とか30周年とか60周年とかな。そういうのに名前が出てることもある。

あとは直接連盟に問い合わせて過去の試合結果の資料を見せてもらうか
もしくは同世代の先生に思い出話を聞くかだな。
184164 :2008/02/25(月) 12:55:03 ID:cCKfGq0e0
>>183
先生は日体大空手道部の出身です
年齢は32歳前後
記念誌の正式名称教えてください
正式名称わかれば、図書館で取り寄せて見ます
寸止め17に続き極真マンのまたまた御送りする大連投(大笑い)都合が悪いから早く終わらせたかったことを如実に表せている件
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1192900482/
986 :極真マン:2008/02/25(月) 00:45:55 ID:1qwezwZF0
素晴らしい逃げっぷりだな負け犬君
よほど悔しいかったことは想像に難しくない(爆)
987 :極真マン:2008/02/25(月) 00:48:51 ID:1qwezwZF0
「難くない」←読めるようになったか?(爆)
988 :極真マン:2008/02/25(月) 00:50:36 ID:1qwezwZF0
やっぱり新極真から松井派に移ったという設定は脳内リセットか?
989 :極真マン:2008/02/25(月) 00:53:14 ID:1qwezwZF0
日本語の理解能力の無さとアホな日本語を使うことで
簡単に自演がバレるな負け犬君(爆)
990 :極真マン:2008/02/25(月) 00:54:17 ID:1qwezwZF0
990
以下1000まで続く
1000 :極真マン:2008/02/25(月) 01:30:37 ID:1qwezwZF0
ド素人の妄想お疲れさんだったね負け犬君(爆)



186名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 13:38:24 ID:v5WZ2ZTBO
大学の記念誌何か図書館で取り寄せられんだろ。
直接大学に頼んだら?

でも、何でそこまで先生の選手成績気になるんだ?
つか、そんなに若いのなら、
古参の他の先生に聞けば解ると思うがな。
187名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 20:01:16 ID:Hvs1E5dB0
>>184
32歳で弟子と組み手しないなら、調べなくても絶対に弱い。
弟子に組み手でボコられることを恐れてるだけ。
段位だけ無駄に取ってる可能性大。

言ったら悪いが、そんな人に習っても強くなれないぞ。

>>186
選手実績の無い人に習うなんて、高卒の人が教えてる
学習塾に月謝払うようなものじゃないか?
188名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 20:10:34 ID:v5WZ2ZTBO
本気でそう思ってんの?

指導力と選手実績は必ずしも比例しないだろ。

常識だと思うが。
189みっつい〜 ◆Qp/ITpQ8ps :2008/02/25(月) 20:12:29 ID:BNr3nS7wO
>>187
日体大卒なら弱くもないのでは?
まぁ人によりますが。
190名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 21:07:09 ID:HD5k4luh0
日体大卒でも弱い人は弱いと日体大卒の師範が言ってた
191みっつい〜 ◆Qp/ITpQ8ps :2008/02/25(月) 21:43:21 ID:BNr3nS7wO
>>190
同じ日体大卒の人の意見なら当然そういう意見も出るでしょうよ(笑)
部活の中でも強い弱いあるんだから。
192名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 21:46:02 ID:Hnlk5M/r0
>>188
指導力と選手実績は必ずしも比例しないというのには同意だが
若いのに組み手をしないって弱いと思われても仕方無いのでは?
193みっつい〜 ◆Qp/ITpQ8ps :2008/02/25(月) 22:07:41 ID:BNr3nS7wO
>>192
そーゆー事じゃなくて>>188さんが言ってるのは、弱くたって指導力のある人はいるって事だろ。
194名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 22:37:44 ID:ozMhjZxj0
>>193
口合気でもいい指導者はいるということですか?
逆に強くても口合気が不得意なら悪い指導者ということですか?
195みっつい〜 ◆Qp/ITpQ8ps :2008/02/25(月) 22:48:35 ID:BNr3nS7wO
>>194
そりゃ強くても指導がヘタだったら、いい指導者とは言えないでしょうよ(笑)
逆に選手時代に成績残してなくても、いい選手を輩出していれば当然名指導者と呼ばれるでしょうね。

至極当たり前の話しではありませんかね?
196名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 22:57:39 ID:xQjUPGqX0
>>194
「選手として強くても生徒の良い所を伸ばせない指導者がいる」て事だよ。
逆に大会で結果残せなくても生徒の良い所伸ばせて何人も入賞させちゃう人もいる。
ボクシングのトレーナーでも多いでしょ、そう言う人。
197名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 22:59:10 ID:yA5Z0D0S0
口合気ってなに?と思ったが

>口合気とは、稽古相手に、合気道を体で表現するのではなく、
>言葉で説明するように、書かれていたように思います。
>「口合気になっていないか、反省しなければならない。」と書かれていましたので、
>その方自身が、「口合気」を戒めておられたように受け止めました。
> 合気道は、やはり、武道ですから、体で表現することがまず第一だと思います。
>ある人が、自分の門下生を教えるのに、ウケで導くと言っていたのを思い出しました。成る程と思います。
>上位者が下位者に対し、ウケで、その技の方向性なりを、教えるということです。
>なかなか難しいですが、そうありたいと筆者も思っています。

なるほど……
でも高いレベルでならそういうこともあるだろうけど
もっと基本的な部分の話でない?
それなら口で説明できる。
または理論だけ教えても、自得できる弟子が出ないとは限らない

中武でも半身不随になって立てなくなっても
優れた弟子を育てあげたって話もあったかな。
198名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 22:59:51 ID:xQjUPGqX0
・・・みっつい〜さんと被っちゃった。
逝ってきます。
199名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 23:06:34 ID:95F30OO30
名選手に名監督はいないともいうしな
200名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 23:23:10 ID:fPAHGHwI0
かつて柔術の「崩し」は、限られた天才が
感覚で身に付ける秘伝だったそうだが、
柔道になり理論化されたおかげで(それなりのレベルでなら)簡単に出来るようになる。

また日本拳法を創った澤山宗海氏は
「練達者よ 汝のもてるものを後進に科学という道具をもて解示せよ。」
と言われたとか。
201名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 02:10:36 ID:2Y7uXQxH0
>>192
>若いのに組み手をしないって弱いと思われても仕方無いのでは?

それと指導力と一体何の関係がある?

>>194
口合気とやらと、指導力と一体何の関係がある?
寧ろ口先だけで良い選手を育てられるんなら、指導者として超一流じゃねーかw
202名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 07:30:40 ID:8lIQUlcA0
極真会館 元城南支部
現極真館 副館長  の廣重なんかがいい例だな。

数見や緑を育てた

個人的に才能が無くても、何が必要かを察知することが出来る人がいるようだよ
203名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 09:09:12 ID:UoDBJUHt0
要するにこのスレで選手実績の無い指導者擁護派は
弟子に自分自身の試合成績を知られたくないのですよねw
204みっつい〜 ◆Qp/ITpQ8ps :2008/02/26(火) 09:21:24 ID:M4LfJWCSO
>>203
擁護するつもりもないけどね。
成績残してようが残していまいが、指導力がなければただのクソ指導者だしな。
逆に指導力があれば指導者としては成功ってだけの話しなだけなんだが...(あくまで指導者としての評価ね)

言い負かされたからって変な言いがかりつけないで下さいよ(笑)
205名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 09:41:39 ID:UoDBJUHt0
言い負かされてないよ

準備体操して基本して形して
組み手だけは評論家でいいなら
JKFanに出てくる小学生の方がいいや
206名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 09:44:09 ID:3v4Uy9R40
>>203
誰か言ったか?知られたくないと。
そもそも試合実績なんか簡単に調べられるから問題ないんだよ。
しょーも無い事言ってるんじゃない。
207みっつい〜 ◆Qp/ITpQ8ps :2008/02/26(火) 10:10:36 ID:M4LfJWCSO
>>205
答えになっていませんよ(笑)

評論するのと指導するのとは全く違う話しですが。

誰が評論がうまければ名指導者なんて言った?
自分の都合のいいように話しねじ曲げちゃいけない。
208名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 13:13:26 ID:ZlRUIWEN0
205は完全に負けだな。
言い負かされてる。
自分の間違いを認めたくないだけの愚か者。
209名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 18:14:23 ID:0WMd3dis0
質問
@カポエイラA伝統空手BムエタイCテコンドーD躰道の
それぞれの達人(極めた状態)が、リングでそれぞれ足技だけで
戦いあったら、強さの順番はどうなると思う?
もちろん全員のステータスは同じ(170cm、70kg)
思った通りに答えてください
210名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 18:36:16 ID:b7cEM4VuO
知らんよんな事。

そもそも、そんな事聞いてどうするんだ?
ドコまで行っても妄想の域を出ないぞ。
211名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 18:41:23 ID:b7cEM4VuO
>>203
擁護派って……w


何でも擁護派と否定派に分ければ良いってもんじゃないだろ。
お前のはただの難癖で議論のスタートにさえ、
立って居ない事に気づけ。
212名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 20:22:30 ID:0WMd3dis0
>>210
>ドコまで行っても妄想の域を出ないぞ。

>思った通りに答えてください
妄想も書き込めってこと
もちろんおまいらの自由
213k ◆9q.atgKGEU :2008/02/28(木) 00:15:00 ID:7So4Z0Ug0
この中でジュンロって知ってる人います?
型みたいなもんなんだけどクルクル回るもんだから目が回ってしまったww
214孟創君 ◆Z2LiPSEGzc :2008/02/28(木) 00:20:42 ID:qPvv0NPYO
ジンロなら知ってるよ!
のんだら目が回ったよ!
215みっつい〜 ◆Qp/ITpQ8ps :2008/02/28(木) 00:29:16 ID:26YP/IDAO
>>214
JINROと順路は似て非なるものですYO!(笑)
216k ◆9q.atgKGEU :2008/02/28(木) 00:34:36 ID:7So4Z0Ug0
それなら俺も知ってるYO!
酒の話は置いといてwこのジュンロ!練習すると組み手が強くなるようにできている
らしい。全部やってみたがともかく円の動きが多くて目が回った。
伝統空手最先端の技術体系らしいがだれかジュンロについて知ってる人いますか?
217みっつい〜 ◆Qp/ITpQ8ps :2008/02/28(木) 00:36:17 ID:26YP/IDAO
>>216
順路あるのは浅井先生ん所だけでしょ。
218k ◆9q.atgKGEU :2008/02/28(木) 00:40:27 ID:7So4Z0Ug0
>>217
浅井先生ってだれですか?協会の中山先生の右腕だった人ですか?
219k ◆9q.atgKGEU :2008/02/28(木) 00:47:32 ID:7So4Z0Ug0
話によると中山先生の右腕だった人が海外で活動していて日本にも空手の技術
を伝えるために作ったものが順路だとか。今日あった先生は順路と基本の練習
だけで有名な先生に組み手で勝ったっていってました。
220みっつい〜 ◆Qp/ITpQ8ps :2008/02/28(木) 01:00:20 ID:26YP/IDAO
>>218
もと協会。

後に協会分裂騒動から裁判で敗訴した事により、独自の会派である松涛会(現松涛連盟)を作られた方ですよ。

順路は浅井先生の創作形ですね。
だから他の松濤館系にはない形です。

221k ◆9q.atgKGEU :2008/02/28(木) 01:07:07 ID:7So4Z0Ug0
>>220
ああなるほどじゃあ今日自分がいった道場は浅井先生の流派ですよ。
長野にもあるみたいで年に4回くらい香川先生も指導にきてくれるそうなので
入会しようかと思っていますww
222みっつい〜 ◆Qp/ITpQ8ps :2008/02/28(木) 01:10:55 ID:26YP/IDAO
>>221
いいんじゃないですか。

協会に比べると規模はまだ小さいですが、競技レベルは決して見劣りしませんしね。
香川先生が来てくれるなんてうらやましいっすよ。
223k ◆9q.atgKGEU :2008/02/28(木) 01:16:44 ID:7So4Z0Ug0
>>222
まあ自分は空手下手なので香川先生の指導を役立てて上達するにはかなりがん
ばらないといけないかとおもいます。
224名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 03:45:28 ID:CgTmLEILO
みんな握りってどうやって鍛えた?ただ握力鍛えりゃいい話じゃないよね?サンドバッグ叩いたりとかガチで当ててやろうと打ち込む時の中段とかどうしても手が負けちゃう…
どうすれば握り良くなるかな?
225みっつい〜 ◆Qp/ITpQ8ps :2008/02/28(木) 08:13:48 ID:26YP/IDAO
>>224
握りよりも手首のほうが負けませんか?
226名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 11:54:10 ID:CgTmLEILO
>>224
手首は負けないかな
普通にサンドバッグ叩きまくって鍛えたからさ。
でも中段とか刻みとか飛び込んで打つ形の技をやると握りが緩くてダメダメ…何か良い方法はないもんですかね?
227名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 11:58:49 ID:tuZUWs080
>>226
フルコン出身の俺には、拳サポのゴムが嫌い。無理やり掌を広げられるw
228名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 12:03:08 ID:CgTmLEILO
>>227
拳サポがやりにくいのはまあ仕様として…w
フルコンで握り鍛える練習とかした?素手で中段とかしっかり撃てる?
229名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 12:08:49 ID:tuZUWs080
>>228
特にしてないよ。ひたすら砂袋を打つ。脛も砂袋で鍛える。

極真では、中段って言ったら、鎖骨、胸骨、水月、ボディーだから、
普通の中段突きと下突きだよ。別に迷わないし問題ないけど。

キミは下突きがしたいんじゃないか?
230名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 12:17:24 ID:CgTmLEILO
>>229
フルコン出身で今は伝統の人かと勘違いしましたw
多分知ってると思うけど伝統の中段っ一気に踏み込んで体当たりの要素も入ってるような突き方するんだよ。その時にどうも握りが威力に負けちゃって…
試合ならそんな握らなくていいんだけど本気で人に当てようとすると出来ないんだ
231名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 12:24:52 ID:tuZUWs080
>>230
今は伝統派ですよw

だから真剣に握らないです、正直。その分スピードも落ちるし。
癖で当ててしまうし。

体当たり的な握りもフルコンと同じだと思いますよ。
基本通りに小指側からしっかり握っていって、最後親指で抑える、っでいいでしょう。
手首が曲がらなければ伝統派の中段(水月)には握りはそれほど力は
いらないでしょう。
極真の時は握りを鍛えるのに、ダンベル持って突き稽古をしてました。
232みっつい〜 ◆Qp/ITpQ8ps :2008/02/28(木) 12:28:12 ID:26YP/IDAO
国内で売っている拳サポはたしかに握りが甘くなりやすいですね。
アディダスは結構いいですよ。握りやすいです。
233名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 12:55:56 ID:CgTmLEILO
>>231
参考にして練習してみますわ!トンクス
234名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 20:33:45 ID:tuZUWs080
寸止めは安全に楽しめるスポーツです。
格闘技ではありません。
スポーツチャンバラをご存知でしょうか?
柔らかい棒でチャンバラごっこをするスポーツなのですが、
それの空手バージョンだと想像して下さい。
お子様の情操教育に最適です。
是非入門をお待ちしております。
235名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 00:18:48 ID:/HtuSVvB0
握りはひたすらマキワラで鍛えました。藤本先生や柳川先生の言うとおり、マキワラは最高の鍛錬具です。
まだの方は、騙されたと思って一日500回くらいから始めてみてください。
236名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 15:06:13 ID:FCLlC7hbO
伝統空手より段位取得に時間がかかる日本武道ってありますか?
237名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 22:26:06 ID:918bEugL0
空手4団体統一 世界へいっそうの普及を

 それぞれ独自の道を歩んでいた県内の空手道4団体の統一組織である
「沖縄伝統空手道振興会」が設立され14日、総会が開かれた。
沖縄は世界が認める空手発祥の地。これまでの各団体の活動でも空手の普及は
目覚ましいが、組織が統一され、4団体がそれぞれの特徴を生かした形で協力する
ようになれば、世界への「空手」発信力はより増すだろう。

 統一団体を発足させたのは、全沖縄空手道連盟(瀬長義常会長)、
沖縄県空手道連盟(比知屋義夫会長)、沖縄空手・古武道連盟(島勇夫会長)、
沖縄県空手道連合会(呉屋秀信会長)の4団体である。
元は全沖縄空手道連盟にまとまっていたのであるが、1981年、
国体参加の際の全国組織加盟問題や競技スタンスの違いなどから2つの組織に分裂。
離合集散を繰り返しながら4団体を構成するに至った。

 沖縄伝統の空手といいながら、組織が複数に分かれていることで、
一般県民には理解しにくい面が確かにあった。県内で国際的な大会が開催されても、
どの団体がかかわっているのか分かりづらかった。
238名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 22:27:09 ID:918bEugL0
 分裂以来27年になる。県内空手界の懸案であっただけに、
関係者が「画期的なことだ」と喜びをにじませるのも理解できる。
絆(きずな)の役割を果たしたのは「世界大会の開催」という目標である。

 空手は世界にどれほど普及しているのだろうか。推定ではあるが、約150カ国、
5000万人といわれている。この数字は柔道、韓国のテコンドーより大きく
上回っているとも評価されている。

 なぜこれほど広がったのか根本理念を知れば理解できそうだ。
「空手に先手なし」である。先制攻撃ではなく、まず身を守る「平和の武術」なのである。
この理念が、国と国、言語、人種の垣根を越えて広がった。県民として誇らしいではないか。

 4団体が結束して県内で世界大会を開催すれば、万単位の参加者が各国から
集うに違いない。発祥の地としての威厳を示すことができれば、「沖縄」の名はいっそう
世界へ発信される。

 仲井真弘多知事は設立総会で2009年度の開催に意欲を示した。
空手の普及は知事の公約でもあり、積極的な支援を求めたい。
 空手会館建設の提案もある。瀬長会長は「外国から来る人たちが
どこに行けばいいか分からなかった。拠点づくりが第一」と要望している。
組織統一の効果を上げるために拠点は必要だろう。

 比知屋会長が言うように、設立はスタート地点である。共に進むにあたり
困難はあるだろうが、発祥の地として、さらに沖縄の名を知らしめるために乗り越えてほしい。

(2/16 9:55)
239名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 22:44:35 ID:Yu7KU6v00
皆さん組手で裏拳や背刀をどう使いますか?
自分は刻みで距離をとり相手に覚えさせ、背刀を
当てやすくします。しかし、裏拳の当て方はよくわ
かりません。みなさんどうやってますか?あと刻み
突きのボディは反則になるのですか?あまり試合で
みたことがないもので。
240名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 01:48:55 ID:gvjLGD2y0
ルールを知らない者は研究不足ですし、競技に出る資格も無いと思います。
今すぐルールを確認してください。
241名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 12:03:32 ID:GMd13xKN0
240へ、道場の人に聞いたところ、ボディへの
刻みはダメといわれたのですが、ルールブックが
手元にないためにその人もあいまいなのです。
なぜダメなのかしりたいです。
242名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 15:23:44 ID:3QhZ0b/z0
ダメの根拠は?ルールブックを元に論証してください。
243名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 15:51:50 ID:5goIgxtJ0
☆伝統空手寸止め試合ルールの技術を語ろう2☆ (dat落ち)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1077461840/
> 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:04/03/08(月) 23:25 ID:YMYDtjz8
> 背刀や裏拳でポイントが決まるのは良く見るのですが、
> 猿臂、手刀、膝蹴り、などもポイントになることがあるのでしょうか?
>
> 後は接近してからの嘗底とか、鉄槌とかはどうなんでしょうか?

> 237 名前:へっぽこ空手家 ◆SbZUlAvo1s  [] 投稿日:04/03/08(月) 23:51 ID:HLkyFoCH
> 全空連のルールで宜しいですか?
> シュツエーションにもよりますが、相対的に打ち技と成りますね。
> 足払い等の複合技なら2ポイントですね。
>
> 経験上ですが、技の軌道が大きく、極まる場合は取れますが、
> こう着状態の苦しまぎれの技なら、どの技も取るのは困難です。
> 書き込まれた技の中で、私は膝蹴りだけは、ポイントを捕った事を見たことがありません。
> 鉄槌も軌道としては小さいので難しいかなと思います。
> こう考えると、空手の技法は沢山ありますが、現行ルールとすり合わせると、ポイントになる打ち技は難しいですね。
>
> 嘗底で顔面を攻撃した場合は、カテゴリー1「貫手または開手による攻撃」とあるので、抵触するのでは?と思います。

> 240 名前:GSL ◆C41eDzGMf6  [] 投稿日:04/03/09(火) 01:13 ID:ODzpKZ6T
> 膝蹴りと肘は反則です。
> 昔は肘も有効でしたが、反則をする者が多く、また組合の最中に相手の気が緩んだ時の肘は、
> 危険なので、反則になったと聞いています。
> 膝は、技として極める事が出来ないので、ルールブックには無いでしょうがこれは実質反則技です。
> 手刀は、ごく稀にですがポイントに成る事が在るそうです。

ルール的にじゃなく、結局は審判から見やすいかどうか、
ポイントになりやすいかどうかでしょ。
裏拳も同様。しっかりと極めればいいが
244名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 22:16:31 ID:GMd13xKN0
ルール上はだめとはないが、顔の隙が
おおきいからかな?それか引き手を
大げさにしないと審判にとってもらえないから?
どちらにしても試合ではみたこたがない。
だれかとくいなひといますか?
245名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 22:48:48 ID:DERXhtxr0
>>244
ルール上ポイントを取って貰い難い物を
試合でわざわざ使う人は居ないから見る事は少ないし、やる意味もない。
当然ポイント取り易い技を出すでしょ、それだけ。
246名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 09:53:17 ID:J2DOvu1bO
要するにそれだけ欠陥のあるルールだってことじゃない?
寸止めじゃなくて当て止めなんて言ってみた所で意味がよくわからないし、何故ああいう試合の運び方をする必要があるのか分からないからな
247名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 10:46:11 ID:N6jG3kJM0
>>246
>何故ああいう試合の運び方をする必要があるのか分からない

総合格闘技のファーストコンタクトまでを見れば
似てないか?
248みっつい〜:2008/03/05(水) 11:03:09 ID:SngjUEKbO
>>246
試合のルールなんていくらでもつっこめるからね。
ボクシングだろうとキックだろうと総合だろうとね。
ちなみにアナタが考える問題のないルールってどんなルール?
また、問題のあるなしって何を基準にして考えていますか?
宜しかったら教えて下さい(別に煽ってる訳ではありません。私も実際、全空連ルールには問題がないなどとは思っていませんしね)
249みっつい〜:2008/03/05(水) 11:08:03 ID:RsmppLFi0

            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
250名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 11:21:16 ID:JE7yJ832O
なんか伝統派を名乗ってアンチが立てた極真スレで
伝統派の素晴らしさを語ってる馬鹿いるんだけどw
251名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 14:16:09 ID:KkFX345h0
スーパーセーフして突きを入れなければならないようにすればいいだけの話。
252みっつい〜 ◆Qp/ITpQ8ps :2008/03/05(水) 17:46:27 ID:SngjUEKbO
>>251
スーパーセーフは素面と間合いが違ってきますよ。
253名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 18:01:38 ID:KkFX345h0
>>252
寸止めさんは実戦では寸で止めるのを間合い調整して当てれると言ってますが・・・
254みっつい〜:2008/03/05(水) 18:06:29 ID:SngjUEKbO
>>253
当たるかもしれませんが、相手に効かせる攻撃となるとまた話しは違ってきます。
255みっつい〜:2008/03/05(水) 18:11:43 ID:SngjUEKbO
というか試合ルールの問題点の話しから、アナタがスーパーセーフで当てれば問題ないというので、スーパーセーフも全く問題がない訳じゃないと話している訳なんですが。
当てられる当てられないの話しはしていませんよ。
実際素面とスーパーセーフは絶対に違いますしね(これは寸止めのメンホーにも同じ事が言えます)
256名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 18:44:59 ID:eRKPsy1b0
かつて防具は研究されていたというし
インハイなどで防具部門があったことがあるわけだが

第12回全国高等学校空手道選手権大会(昭和60年度)
ttp://www.jkf-hs.com/cha_inter12.html

「やっぱりだめだ」、ってことになったんでしょ。
脳障害の問題とか。
257名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 18:46:59 ID:eRKPsy1b0
>>253
>間合い調整して当てれると言ってますが・・・

っていうかそれとは間合いの方向性が逆じゃん。
お面つけてたら、寸どころかもっと遠いところでガツンと当たっちゃうでしょ
258名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 21:28:56 ID:J7+tC57G0
>230
体当たり、みたいなシチュにまでなった時は、自分はプッシングしたりする
崩したあとに回し蹴りにつなげたりとか
259名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 23:15:29 ID:dg7nrCxfO
武器・道具を使う形ってあるよね?
あれって全空連の大会で使っても良いの?
260みっつい〜 ◆Qp/ITpQ8ps :2008/03/06(木) 08:32:01 ID:/4xnqpc8O
>>259
残念ながらダメです。
海外だと結構形の他に古武道の部があって、棍やサイがあるんですけどね〜。
日本にももちろんありますが、海外に比べると少ないような気がします。
261名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 08:55:41 ID:6kWFONR9O
もう極真も伝統派と呼んでいい気がする
262名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 11:54:50 ID:1Y6ce6/Z0
>>261
同じコトを何度も言ってるなw
「もう新体操から新を取っていいんじゃないか」っていうようなもんか?

別に伝統を誇って「伝統派」なんていってるわけじゃないんだが……
単に区別のために
263名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 12:59:51 ID:2OsPqkG4O
伝統派は技術的進化してるのに
極真は古いままだぞ
ようするに>>261は間違い
264名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 16:11:46 ID:hfkzjXaEO
>>263
極真にお詳しいようですね。ファンの方ですか?
265名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 16:13:19 ID:3ow7XSCn0
あさっての講習行く人いる?
266名無しさん@一本勝ち:2008/03/09(日) 18:35:03 ID:cY5bCNCUO
刻み突きってさ、論理的に考えて危なくね?
倒しきらない突きを飛び込んで打った後すげー間合い近くなってるじゃん?相手の反撃とか考えてないよな?
一撃必殺じゃないのにそ延長線上に技が構築されてるから危ないよな?
267名無しさん@一本勝ち:2008/03/09(日) 19:16:28 ID:CpODfPsE0
間合い近くなったら何も出来ないとでも?
268みっつい〜:2008/03/09(日) 21:23:17 ID:/QGQK9J5O
>>266
基本的に自分の攻撃が入る間合いってのは当然相手の攻撃も届く距離なので、攻撃の瞬間は刻みだろうが逆突きだろうが、フックだろうがジャブだろうがロシアンフックだろうが全部危ないですよ。
逆にお聞きしたいのですが、自分が反撃を食らう心配のない攻撃って何ですか?
269名無しさん@一本勝ち:2008/03/09(日) 21:29:44 ID:46s/7sDn0
>相手の反撃とか考えてないよな?

それをちゃんと考えておくのが
真の「残心」だけどね
270名無しさん@一本勝ち:2008/03/09(日) 21:49:10 ID:46s/7sDn0
西村誠司 Step For Glory
ttp://www.karatedo.co.jp/seiji-nishimura/step/tac7.html
>・攻撃は早く連続で!
>単発で攻撃をすると読まれやすいので、捨て技、フェイント、足払い技を多用し
>(その1の「先の先」を食わないように)攻撃を始めたら2発、3発と止めの合図があるまで、最後まで攻撃を緩めてはならない。
> 特にゆさぶってからのサイドの攻撃は大きい相手に非常に有効である。

>注意〜攻撃は遠い所からではなく、自分の届く間合いに詰めていくことが大切で、
>スピードと気迫で圧倒して、相手の懐から攻撃し、相手を浮き上がらせるような下からの連続攻撃が有効である。

全日本とかだとレベル高すぎてアッサリ決まってるように見えるんじゃない?
もっと下だとドロドロしてると思うw
271名無しさん@一本勝ち:2008/03/11(火) 11:00:51 ID:UY/FvVw7O
ワンツースリーってどうやって打つの?上手く出来ないんだけど…
逆逆ではなくて刻みから初める場合の話なんだけど、足が着いてこないorz
272名無しさん@一本勝ち:2008/03/11(火) 11:05:59 ID:un1y9bkw0
送り足一歩でワンツー、もう一歩でスリーか
一歩でワン、もう一歩でツースリーかカナ
273名無しさん@一本勝ち:2008/03/11(火) 17:18:57 ID:4gT4Rby90
>>268
手裏剣
274名無しさん@一本勝ち:2008/03/11(火) 22:59:45 ID:57SfsHf30
師範各位

月謝収入が年間20万円を超えたら確定申告が必要です。
「私は営利を目的に教えていない」
「私は公務員だから」
「会計係は別にいるから」
は当局には通用しません。

国税庁は月謝引き落とし先銀行口座の入金履歴を職権で見れます。

近年、空手道場師範が過去7年分遡って追徴課税され
国税庁からは公務員の副業禁止として任命権者に通報されて
退職に追い込まれているケースが存在します。

なお、国税庁の判断により師範だけでなく門下生より直接
金銭を受け取る指導員にも追徴課税される場合があります。

国税庁ホームページ
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm
275名無しさん@一本勝ち:2008/03/12(水) 00:48:45 ID:Tvau0kl00
>>274
税務関係者ですが、
収入ではなく、所得の間違いではないですか?
必要経費を減算した後の金額のことです。
276名無しさん@一本勝ち:2008/03/12(水) 10:29:00 ID:bHkmflDP0
>>274
公立の先生はまず確定申告していないだろうね。
したら副業バレバレだから。
>>275
確定申告していても必要経費を過大にして追徴課税される道場が多いそうです。
277みっつい〜:2008/03/12(水) 10:57:19 ID:6FYMTSwBO
>>273は忍者だろ汚いな忍者さすが忍者汚い!;
278名無しさん@一本勝ち:2008/03/12(水) 11:13:41 ID:uF2W4TK80
みっつい〜さんの師範は確定申告していますか?
うちの師範は公務員なので確定申告ができないため摘発を受けると思います
279みっつい〜:2008/03/12(水) 11:39:25 ID:6FYMTSwBO
>>278
してますね〜。

うちの館長は元々自営業の方なので、本業のほうと合わせてやってるようです。
うちの道場生にそっち関係の仕事の人がいるので(法律事務所だったかな?行政書士事務所だったかな?)この間も相談してましたね〜。
280名無しさん@一本勝ち:2008/03/12(水) 12:33:10 ID:1EqyQ8va0
まったく確定申告しなかったら言い訳できなく脱税だもんな〜
師範か指導員が公務員なら懲戒免職で退職金なしだよ
281名無しさん@一本勝ち:2008/03/12(水) 20:14:48 ID:wDheDNOPO
若井敦子さん 現在は何をやってるんですかね?
282名無しさん@一本勝ち:2008/03/12(水) 22:57:36 ID:aPrdfMZlO
ちょっと前の話になるが、何か凄い音頭を踊ってたな…。
283名無しさん@一本勝ち:2008/03/13(木) 01:54:21 ID:THRPi8nhO
組手に強くなるにはどうしたらいいですか?
284名無しさん@一本勝ち:2008/03/13(木) 02:31:13 ID:yQOPbaZ10
>>283
基本。
体→技→心
285名無しさん@一本勝ち:2008/03/13(木) 19:07:35 ID:C/l+PxdE0
柔道と伝統空手の相性ってどう?
遠くから攻撃し、そのあと投げ寝技とかでよさそうにみえる

あと伝統を何年かやれば武器を持ってる相手に遠くから打撃で倒せたりする?
協会じゃ駄目?
286名無しさん@一本勝ち:2008/03/13(木) 19:24:17 ID:nNP+TYUD0
フルコン空手経験者を騙って講習会を開き金をとっていた男が
実は協会の4級で合気道段位も経歴詐称だったという笑える話がありましたが、
ここの方は、どなたか、ご存知ですか?

http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1198663913/737
287名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 01:21:12 ID:NpOFAhabO
>>285
おんなじ様なこと考えてる人がいるw
おれまだ初段なんだけど、二段とったら柔道もやってみるつもり。衣服来てたらボクシングみたく近くで殴り合うよかつかみ合いになるのが自然の流れ。近づくまでは伝統空手の戦い方をやってればいい。
対武器に関しては、伝統空手は間合い感覚が重要だから、相手としては相性悪くはないと思うけど、やっぱり対武器に素手は無理があると思う。逃げるが勝ちかな
長文スマソ
288名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 07:37:09 ID:07N2vLUV0
>>286
コンタクト?
289名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 13:34:00 ID:mWSqGJE+0
>>266
相手を崩すためのステップだから・・・
しっかり基本を練習してから、ちょうどいい相手と適当に何でもありの寸止め喧嘩ルールでやってみなー
て言うかまじめにやってりゃ2年もしないうちに空手の基本を自分なりにどう展開するか考えるものだと思うが。
優れた先生に長年つくとか言うなら別だけど、普通はならったもの全部そのまま使えるとか思わないほうがいい。
今の空手はスポーツだから組み手も型と一緒。ディフォルメされてる。
290GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/15(土) 15:07:56 ID:dAuVXJ2Z0
>>266
個人的な経験則からになりますが、
少なくとも一般人レベルの人とかの喧嘩レベルの話しでしたら刻み突きって相当に重宝しますよ。

ある程度、何かしらの打撃格闘技に長けている人間じゃないと刻み突きに反応なんて出来ませんから、
先制の鼻パンチで、鼻でも折ってやれば相当に相手の戦意を挫けます。
それだけで相手の戦意を折れる事だってありました。

若い頃に何度か実証済みです。
291名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 21:04:03 ID:XYh43ebpO
>>287
煽りじゃなくて気になるんだけど、何でもありの寸止め喧嘩ルールってどんなやり方なの?
 
>>288
良かったら他に試したことある技の話を聞かせてもらえませんか?
292名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 21:05:17 ID:XYh43ebpO
やべ…ずれてたわ、スマソ
>>289さんと>>290さんっす
293孟創君 ◆Z2LiPSEGzc :2008/03/15(土) 21:08:08 ID:IihNfYrWO
>266
刻みのフォローは頭突き。
決まり。
294GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/15(土) 21:53:10 ID:TtMmYVE10
>>291
下のレスが私へのレスかな?
他に試したというのでしたら、前蹴り、右逆突き、ワンツーですね。
まあ、試したというよりも勝手に出ちゃったという感じですが。

喧嘩に成った場合、興奮している相手は大概、組み付いてこようとするので、
バックステップしての前蹴りは重宝しました。
相手が一人でしたら特に問題ありませんが、複数居る場合、一人にしがみつかれると、別の人間もしがみついて来て、
押し倒そうとしてくるケースが多いので。
なので、間合を切って前蹴りをすると興奮している相手でも一瞬動きは止まったので、そこから反撃ないし、
他を警戒しての仕切り直しという選択が取れました。

後は、ワンツーは下手に喧嘩の時に素人の人相手に使ってはいけませんね。
マトモに入り過ぎて、逆にこちらが怖い。
こちらも興奮しているので、全く手加減が出来、ツーで間合が詰まってる事を忘れて思いっきり振り抜いてしまうので、
一瞬殺してしまったか?とヒヤリとした瞬間が在ります。


それ等以外ですと、多少組み付かれて投げを狙われても、素人の柔道もどきならば、
全く投げられる心配を憶えなかった事と、良く?言われるピョンピョンステップへ喧嘩に使えないですが、
まあ、確かにピョンピョンは跳ねませんでしたが、複数相手が居る場合は、
ステップの技術は相当に大事でしたね。
ある程度、ステップワークの練習をしていたのが生きていたと思います。
295孟創君 ◆Z2LiPSEGzc :2008/03/15(土) 22:30:23 ID:IihNfYrWO
俺は孟創君だが、あんたは誇大妄想だな!
296|ω・`):2008/03/15(土) 22:37:23 ID:WkVgXe7CO
|ω・`)おもしろそうなはなしでつね
297GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/15(土) 22:41:13 ID:Z3FQL1C/0
まあ、こんな場所ですから妄想として楽しむのも手ですよ。

因に負けた事もありましたよ。
上記に書いた複数の人間にしがみつかれて、ボコボコにされた事もあります。
あの時は親に泣かれて、指も骨折してしまって空手を休まなくては行けなかったので、流石に猛省しました。

次に在った時は殺してやろうと思っていましたが、
まあ幸いな事に二度と在っていません。
今振り返れば若かった(笑)
298名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 23:37:30 ID:XYh43ebpO
>>297
経験が豊富なんすねw
ちなみに喧嘩に使えた、これは一番磨いとくといい技みたいなのってあります?
299GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/15(土) 23:42:15 ID:Z3FQL1C/0
経験豊富というよりも地元が柄が悪かったので私も例に漏れず少年時代はその影響を多少は貰ってしまったという事の結果でした。

因に喧嘩の場合、一番使えたのはハッタリでした。
これはまず磨くと良いでしょうね。
口先のハッタリ以外でも、態度から等のハッタリもあります。
これで、実際にやり合う事を回避出来た事も在ります。

次に使えたのが、周囲の環境を利用する事。
椅子も服も武器になりますし、場合に寄っては仲間を呼ぶ事も出来ます。

武道の技術ですと、自分の好きな技でも練習していれば良いのでは?
格闘技の試合では無いで、有効な技なんて在って無い様な物ですし。
まあ、パンチ類は一番使われる技術なので、それを磨いておくと良いかもしれませんね。
300名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 23:46:09 ID:Ehdd6h9UO
>>298引っ掛けのワンツー。ワンで相手つかんでツーで打ち抜いて後は引きずり回すのが1番つかえるよ。
やっぱ単純な腕力が1番ものをいうよ。
301名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 23:46:52 ID:XYh43ebpO
>>299
なるほど
あくまで別もんだって話ですかな。ちなみに殴った時に拳痛めたりとかは?
302GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/15(土) 23:47:10 ID:Z3FQL1C/0
因に本当に喧嘩の強い人はハッタリは使わないので、
この手のタイプはもう、事前に察知して逃げる事をお薦めします。

不意打ちなんて普通にやってきますよ。
303名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 23:48:58 ID:XYh43ebpO
>>300
おそろしい戦い方ですなw
304GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/15(土) 23:50:19 ID:Z3FQL1C/0
>>301
在りましたね。
やっている時はアドナレリンが回っているのでそんなに感じませんが、
一度家に戻ってから冷静に成って来ると拳が赤く腫れ上がっていました。
人間の顔は丁度、一番軽いボーリングの球に厚いゴムでコーティングした感じなので、
周囲は柔らかいのだけど、芯に重さを感じます。

因に歯で切った場合はしっかりと消毒をしないと膿みますよ。
水で洗った程度ではまだ弱いです。
305GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/15(土) 23:51:57 ID:Z3FQL1C/0
>>300
腕力と体格に圧倒的な差がある場合は、引きづり回すのは、かなり効果的ですね。
相手の攻撃を封じつつ、体力と戦意も同時に奪えますし。
306名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 23:57:31 ID:XYh43ebpO
>>305
すごいな〜喧嘩なんかしたことないですわ
307GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 00:01:22 ID:/cbjf5tt0
まあ、しない事にこした事はないでしょう。
生兵法は大怪我の元です。
私のは偶々、そういう土地柄だったというだけの話なので。

ちなみに一度、喧嘩に成りそうな時に寸止めで喧嘩を納めてみたいな〜と思っていたりします。
多分、効果はあると思うので。

まあ、現実にそういう状況になって本当に使うかは解りませんが(笑)
308孟創君 ◆Z2LiPSEGzc :2008/03/16(日) 01:13:07 ID:txDk/jWyO
キャーッ!
お土地柄だって。
強調する目的って…
なぁに?
309GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 01:17:25 ID:/cbjf5tt0
別段深い理由はなく、気がついたらそういう環境にいたので。
仮に別の場所に住んでいたのならそういう状況に成る事も無かったでは?
と思って居ます。

個人的には、自分もまた本来は喧嘩なんかが出来る人間だとは思っていないので。
まあ、若かったというのが一番大きかったとは思いますが。
310名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 01:19:51 ID:v/4sPVWm0
孟創君って、誰かと思えば
要するにジェダイ氏?
311GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 01:23:46 ID:/cbjf5tt0
でも、一言言わせて貰えれば、空手を初めてからの喧嘩では私から先に手を出した事はありませんでしたよ。
高校生の頃に電車のホームで偶々中学時代の知人にあって、話しをしていたらその仲間らしき人間にワザと足を踏まれていても、
我慢していた位ですし(笑)
312名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 03:08:27 ID:KfHs/C/BO
ジェダイはあまのじゃくだから、
こういうレス見ると弄り倒したくなるんだろう。

まあ、ちょっとリアリティー在りまくりなレスだから、
流石に何時もの勢いが無いが。
313名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 19:34:46 ID:ULEtR7Ep0
和道会で一回戦負けの石田選手が相変わらず偉そうに、
今度は武勇伝を語っていますが、
いい大人が恥ずかしくないのでしょうか?
314孟創君 ◆Z2LiPSEGzc :2008/03/16(日) 19:49:43 ID:txDk/jWyO
喧嘩はダメですよ!
双方が手を出し合うと、どちらも被疑者になります。
榎戸の後釜だけにはならないように…
ご自愛召されますように。






GSL様
315自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/03/16(日) 20:05:37 ID:YZKa1mGQ0
普段の日常生活ではそんなにケンカになることはないですよね。
316名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 20:13:18 ID:KfHs/C/BO
所がGさんは未だ現役だったりするw

マジで気を付けて!
317孟創君 ◆Z2LiPSEGzc :2008/03/16(日) 20:38:04 ID:txDk/jWyO
背負ってるものが違うんですよ!
ねぇ、自衛隊空手さん!
318自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/03/16(日) 20:53:53 ID:YZKa1mGQ0
>>317 歳が歳だで職を失う訳にいかんのです。

腰が痛いだでもうねるだ。
319GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/17(月) 00:07:16 ID:hwyCRaUP0
>>313
偉そう?私がですか??
私としては話しのネタを提供しただけのつもりなんですが……
貴方も他流なのにわざわざ私目当てでY大学迄あんなローカルな試合を見に行くとは。
恨み骨髄迄ですか?
まあ、反省していませんが、それなりの事はやったので仕方が無いですけど、
その後、体の方は大丈夫になったんでしょうか?
六ヶ所めぐりさん。

>孟創君さん
大丈夫。
所詮妄想ですから、捕まる様なへまはしません!(´∀`)

>自衛隊空手さん
ですよね〜

>>316さん
マジで気をつけます。
320名無しさん@一本勝ち:2008/03/17(月) 00:29:29 ID:nK2QCr9a0
ID:ULEtR7Ep0
六ヶ所めぐり……かな?
「メタボ」「紅の豚」だと認識してるヒトかな、と

・♪・ 所詮、最底辺の寸止め空手 ・♪・
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1201300300/
【珍説】空手系アンチの皆さんおいで2【私怨】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1204817358/

しかしどっちにしろ
相変わらずアンチは妙に詳しいw
321名無しさん@一本勝ち:2008/03/17(月) 00:33:08 ID:1eqiAtCp0
>>319
六ヶ所めぐりっていうアンチ(他流派)が、GSLに粘着して試合まで見に行った。
んで、紆余曲折あってGSLにボコられたって事?
322GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/17(月) 00:35:12 ID:hwyCRaUP0
ええ彼でしょう。
現在は別のコテで某スレで書き込みをしていますから、
ほぼ毎日、一回は2ちゃんを見に来ているので、このペースも頷けますし。
私が書き込みをした直後が遅くとも次の日には何らかのレスをしていますからね。

「メダボ」「紅の豚」さんとは別人だと思いますよ。
レスの反応からして。
彼が私に技術的な事を聞いて来る筈が有りません。
実際やり取りをして、別の方から話しを聞いてもプライドの高い方なのが解りますから。
323GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/17(月) 00:38:26 ID:hwyCRaUP0
>>321
別にボコってませんよ。
そもそも、現実にはまだ一度も合ってませんし。
個人的には何を書かれても私個人の事であれば、特に気にしていませんし、
こんな場所ですから、多少の嫌がらせ何てしょっちゅうです。

過去にメールで襲撃予告紛いな物まで貰った経験さえ有りますよ?私は
ハハハ

一々そんな事を気にしていたらコテハンなんてとっくに辞めてますよ。
324名無しさん@一本勝ち:2008/03/17(月) 00:40:41 ID:1eqiAtCp0
>>323
なーんだ、ネット上のやり取りだけなんだね。
とりあえず、襲撃予告の内容をkwsk
325GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/17(月) 00:44:51 ID:hwyCRaUP0
何タイプかの物がありました。
仲間を引き連れてそちらに出向くから……
まあ、大半は後から何らかの形で謝罪を受けたので詳しくは書けませんが。

仲間を云々の方もいつの間にか返事が来なく成っていましたね。
326名無しさん@一本勝ち:2008/03/17(月) 00:46:06 ID:1eqiAtCp0
>>323
でも、なんで六ケ所は会っても居ないのに、
試合会場で、GSLが誰か分かったんだろ?
327名無しさん@一本勝ち:2008/03/17(月) 00:47:50 ID:nK2QCr9a0
ふうむ……ちなみに紅の豚氏とは
GSL氏もやりとりしてましたね

> 594 名前:GSL ◆C41eDzGMf6  [] 投稿日:2007/12/29(土) 11:29:12 ID:Gp8CktHE0
> >> 566
> 紅の豚さん
> 膝に痛みがある程、負荷がかかり過ぎている時は、
> 踏み込み時に何処かが力んでいたりが原因だったりしますので、
> まずは、そこを探して力みを減らしてみると良いかと思います。

> 605 名前:紅の豚 [sage] 投稿日:2007/12/30(日) 00:55:34 ID:mpDDXQm30
> >> 594
> GSLさん
>
> ありがとうございます。
> 力み、あると思います。
> それにうちの師範は突いたらすぐ体も引けと言いますので、
> 急ストップから逆方向へ強引に動かさなければなりません。。
> 踵からではなくつま先から踏み込む、
> 実は足首も昔捻挫して弱いんです。

> 539 名前:名無しさん@一本勝ち [] 投稿日:2007/12/30(日) 01:54:37 ID:mpDDXQm30
> 松涛館と剛柔の両方やったが、剛柔は陰湿な人が多かった

> 7 名前:名無しさん@一本勝ち [] 投稿日:2007/12/30(日) 16:59:07 ID:mpDDXQm30
> >> 4
> オレは伝統派空手、極真をやってきたが、
> どっちも片手落ちだね。
>
> だからキックに転向しようと思ってる。
> 寝技は嫌いだから。
328名無しさん@一本勝ち:2008/03/17(月) 00:48:02 ID:1eqiAtCp0
>>325
なるほどね。謝罪が来たんだ。
やっぱり、ネット上で大口を叩くタイプの人間は、小心者が多いのかね。
329GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/17(月) 00:49:34 ID:hwyCRaUP0
私の個人情報を以前送りましたからね。
メールでのやり取りの最中に。
ナノで、こういう嫌がらせは実は覚悟の内です。

でも、色々と消去法で行くとこういう行為が出来る人間は彼しか居ないんですよ、
実は。
330GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/17(月) 00:53:25 ID:hwyCRaUP0
>>328
>やっぱり、ネット上で大口を叩くタイプの人間は、小心者が多いのかね。

まあ、現実に多いですね。
あんまり、書くと可哀想なので詳しくは書きませんが、殆どのケースが尻すぼみでしたよ。
私だって、ネット上の相手の実力の程なんて解らないんですから、
最悪、骨折等の怪我を覚悟で準備を進めても、最後はガックリした事なんて何度も在りました。
331GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/17(月) 01:12:16 ID:hwyCRaUP0
で、2ちゃんの経緯からリアルにまで行為を及ぶというのは実際何だかんだでかなりの実行力を要しますから、
それ相応に私に嫌な思いをさせられた人という事になります。
その中で、伝統派空手の世界にある程度通じていて同県内の人間となると、彼しか居なかったりします。

まあ、あの程度の行為なら特に気にしていませんが。それよりも、まかり成りにも空手を嗜んでいる人間にそういう行為をさせてしまった事の方に些かの罪悪感は感じています。
彼も本来はそんな行為を好む人間だとは思わないので。
332名無しさん@一本勝ち:2008/03/17(月) 01:15:43 ID:1eqiAtCp0
>>331
ネット上で、煽った・煽られた程度だったら普通はそこまでしないよな。
ここまで、こじれる様な事があったんかね?
333GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/17(月) 01:20:35 ID:hwyCRaUP0
ええ、ネット上の行きかがりで少しだけ追い込みましたので。
私も当時は少し熱く成り過ぎていた(笑)

その後、やり取りをメールに移し、その内容の大ざっぱな経緯を聞かれて、
2ちゃんで一度だけ書き込んだ事がありますが、これも後から見ると、
彼が逃げた様にしか見えないので、彼にしてみれば偉くプライドを傷つけられたんだろうな、
と予測は出来ます。
まあ、私も少し配慮に欠けていたので、自業自得でしょうね。
334名無しさん@一本勝ち:2008/03/17(月) 02:09:53 ID:w/Eqd9dF0
一応、当時六ヶ所巡りとのやり取りを見ていた者だけど、
もしも一連のGSL氏に粘着している人間が本当に六ヶ所巡りならただの逆恨みじゃん。

あの当時も、他の多くの伝統派系の人間が不快に成るのを解っていての、明らかに確信犯で、
レスをしておいて、それで追い込まれて、その経緯を発表されて恨んでいる?
チャンチャラおかしいよ。

GSLさんなら奴の個人情報もある程度解っているんでしょ?
なら、一著ここでぶちまけちゃったら?
後は勝手に他の人達がそれで当人を捜すでしょ。
335313:2008/03/20(木) 09:24:04 ID:Xcf7K4l80
仕事が忙しかったもんで久々にみにきたら、
私が誰かと勘違いされているようで…。

私は石田氏とはメールのやり取りもしていないし、
Y大学にも行っていませんよ。
いつぞやの和道会大会で、ある道場の人がツレの人に、
あれが2ちゃんで有名なGSLさんらしいぞ、
と言って指さしているのをたまたまみていただけです。
GSLさんが過剰反応されるということは、本当にそうだったのでしょう。

試合はというと、極めが甘く、中段もまともに打てず、
はっきり言って弱かった…。
でも2ちゃんではいつも上から目線のレスばかり。
2ちゃん歴長いから? 指導員だから?
あげくの果てには上記の如き妄想武勇伝w
1回戦負けレベルの大人が恥ずかしくないのかと。
336名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 11:19:15 ID:4BkkO+qc0
みんな顔面殴り合いがしたいよね・・・・(´・ω・`)
337自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/03/20(木) 11:28:35 ID:hjfi0CJA0
皆さん仲良くしましょう
338名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 14:30:49 ID:3IiBs/MZ0
>>335
う〜ん、俺GSLさんと何度かオフ会で稽古したけど、
あの人所謂実戦系の人だろ?
ポイントルールよりも寧ろフルコンルールに適正のある。
実践者ならルールが違ってもその辺は見ていれば解ると思うんだけど。

それに仮に試合みて呆れたとしても何度もこんな場所でそれも名指しで書くって
相当に異常な行為だよな?
一つ間違えれば犯罪に巻き込まれる可能性だって、ここは常に在るんだから。
それがどんなに小さくても。

となると、アンタは何かしらの強い思いをGSLさんに持っていると考えるのが普通。
少なくとも、ここで彼がどうなっても知った事では無いと思える程に。

それに「らしいぞ」程度の話しで何度もその選手の名前を書いている時点でも、
明らかに強い意図が見て取れるね。
オタク、確実に過去何かしらの行為で粘着していた人間だろ。

あの人、元々からして「自分は伝統派では底辺の人間」と公言していて、
少なくとも自分が伝統派空手の中で実力者だなんと俺が居る限りでは一度も公言していないかったと思うが。
339名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 14:47:03 ID:0OhMdFp90
GSLが上から目線で書く時って、基本煽りないし、その意図が濃厚な人間相手にしているとき。
少なくとも真っ当な相手とのやり取りでは寧ろ普通。
で、少なくともここ暫くは殆ど煽りスレでの書き込みがメインになっているという認識なんだが。

>313は一体何所で上から目線で書いていると思ったんだ?
こんな場所で粘着する程に感情的になっているというのは、自分がされたんだろうが。
340名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 14:52:05 ID:tGNRtsLr0
それがズバリ当たっている時は
書けば書く程ボロが出る。
それが、2ちゃんの宿命。
341名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 15:13:00 ID:UBy5khAb0
思い詰めている人間は、平常心で書き込んでいるつもりでも、
実際は異常な行為をしているという認識が大概欠落しているからな。

だから、色々と突っ込まれて最終的には完全に破綻する。
342名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 16:29:11 ID:3sYRXGEEO
1〜2回ならまだしも大分前からGさんが、
たまには書き込む度に、
ピンポイントで粘着してるから、

相当な怨念じみた執着心は感じる。



しかし、本人は「気にしない、自業自得」とまでいってんのに、
態々、自分からな

人を恨わば穴二つ。
343名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 18:58:28 ID:BIU6bC2F0
>>335
>極めが甘く、中段もまともに打てず、

つーか、相手の実力しだいで
変わってくるじゃん?
344名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 19:36:44 ID:kXjJFF7a0
それはあるな。
つか、内容からして>313は伝統派空手の経験者かあるいは実践者みたいだから
こんな場所で逆恨み的な粘着していないで、
現実で一緒に稽古でもしてこい。
そうすりゃ、多少の怒りや怨恨なんて吹き飛ぶだろ。
このスレを私怨の発散に利用すんなよ。
345名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 20:22:15 ID:3sYRXGEEO
取り敢えず六ヶ所は私怨は勝手に自分で解決しろとして、

皆、自主トレはどの程度やってる?
俺はその場突きや蹴りをそれぞれ百本で、後は腹筋、スクワット、腕立てを百といった所なんだけど。

後は2〜3キロの距離をランニングと言った所。
346名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 20:57:03 ID:UgEqqyax0
>>345
俺は技術練習は道場、筋トレは自宅って感じでやってる。
筋トレは基本的なウエイト種目。首&腹筋の強化も。
347名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 21:58:31 ID:kXjJFF7a0
俺は自主トレでやる筋トレは主に自重を使ったもんだな。
後はせいぜい、10キロのバーベル程度。

拳立て、蹴りスクワット、腹筋運動(ジャックナイフ、足上げ等各種)
を数セットでやる感じ。
348313:2008/03/20(木) 22:53:04 ID:Xcf7K4l80
>>338
>オタク、確実に過去何かしらの行為で粘着していた人間だろ。
>>339
>こんな場所で粘着する程に感情的になっているというのは、自分がされたんだろうが。
>>342
>1〜2回ならまだしも大分前からGさんが、たまには書き込む度に、ピンポイントで粘着してるから、

↑違いますね(笑)
それはきっと他の人間の所業です。
私は>>313にレスしただけ。
御期待に添えなくて申し訳ないね(苦笑)

>>343
相手が明大とか農大ならわかるんですけど、
私がかつて刻みと中段だけで余裕で勝った相手に苦戦していましたよw
お互い技を出し合ってもなかなかポイントの取れないヘッポコ試合だったね。

んな弱い奴が妄想武勇伝を偉そうに語っているのが気になって、>>313にレスしただけです。
それだけでこんなにレスが進むとはw

>>338-344
自演か複数か知らないけど、2ちゃんらしいえげつなさで笑わせていただきましたw
んじゃ!
349名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 22:57:32 ID:1+vVuNkK0
俺は剛柔と極真やっていて筋力は人並みにあるけど
反射速度とかスピードとか壊滅的なまでに無いから
短距離とか走り込もうと思ってる。
速さをとにかく身に付けたいな。
350名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 23:30:37 ID:3sYRXGEEO
自分が一番エゲツナイ事やっておいて、
他人をエゲツナイと非難出来るとは、
流石に逆恨みする事だけはあるな。

マトモな常識持っている社会人が、
遊び心だけでこんな場所に実名攻撃何か出来るか。

相手がのっているだけで、
最悪別人で勘違いで何かに巻き込まれた場合どうすんだ?
六ヶ所よ。
351名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 23:40:13 ID:VWoTI3uuO
>>350
まるで本人かのように必死だなwww
>>338ー344の自演袋叩きははたからみていても滑稽だよwww
煽りをスルーするだけの忍耐力もないんだなwww
352313:2008/03/20(木) 23:54:34 ID:Xcf7K4l80
>>350
六ヶ所って誰?
私はGSLさんとはネット上でもメールでも何の絡みもないですよ(笑)

ただ1回戦で無様な試合して負けた人間が妄想武勇伝こいてたから、>>313にレスしたまでのことです。
私の>>313に対するレスといい、>>335に対するレスといい、あなたといい、
横レスなのにやたらと粘着質なんですねw
おまけに私を誰かと勘違いしているしw

『伝統空手やる人集まれ』というスレなのに、最近はまともに
相手にする価値もないような人間しか集まっていないようですね(苦笑)
353みっつい〜:2008/03/20(木) 23:55:15 ID:A4gTE6oKO
>>348
えっ!?バカ?(笑)

私がかって余裕で勝った相手に苦戦していたって...
そんなもんトップ選手の間でも勝敗なんてコロコロ変わるじゃん(笑)
8-0で勝った相手に次戦で0-8で負ける事もあるでしょうよ。
さらに選手間の相性やその日の体調、調子などでも結果なんていくらでも違ってきます。
自分が一回余裕で勝った相手に苦戦していたから弱い(それも全空連ルールのみじゃなくて何においても)と判断するのは素人としか思えないんですが(笑)
354名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 23:55:25 ID:3sYRXGEEO
はぁ?
突っ込み所満載なレスしておいて、
それに突っ込まれたら本人認定てか?


余裕が無いんじゃないか?
六ヶ所タン
355名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 23:58:49 ID:BIU6bC2F0
「私がかつて刻みと中段だけで余裕で勝った相手」は
まさに失笑ものですな
356313:2008/03/21(金) 00:00:34 ID:El1rAo8j0
>>353
さすが、キックに惨敗した人間の言うことは、含蓄がありますなぁw
>>354
違うって言ってるだろ?
死ね
357名無しさん@一本勝ち:2008/03/21(金) 00:01:18 ID:BIU6bC2F0
>>349
ダッシュももちろん効果あるだろうけど
重力などの外力をうまく使う、
身体操作をつきつめるなどもいいかと

物理的にスピードを上げるだけじゃなく
相手に反応させないことで「早く」するってことですね
358名無しさん@一本勝ち:2008/03/21(金) 00:04:24 ID:3sYRXGEEO
携帯で書いていた人間が行きなりパソコンに変わったよw
359みっつい〜:2008/03/21(金) 00:06:10 ID:A4gTE6oKO
>>356
全然答えになってないけど(笑)
360名無しさん@一本勝ち:2008/03/21(金) 00:06:45 ID:U+EtAZ+QO
>>356
>さすが、キックに惨敗した人間の言うことは、含蓄がありますなぁw

そういう事を言う糞野郎だからコケにされるんだよ馬鹿が
361みっつい〜:2008/03/21(金) 00:09:42 ID:ASt7/5cbO
何か俺空気嫁てないな(笑)
アホはスルーしたほうがいいみたいだね。
皆さんスレ汚しスマン。

さて筋トレの話しが出てるんで俺からも質問なんですが、逆立ちで(壁かけでも足持ってもらってでも可)腕立てって皆さんだいたい何回くらい出来ますか?
362名無しさん@一本勝ち:2008/03/21(金) 00:14:45 ID:SLIq98EPO
んー、最近はそれやって無いな〜

以前は足持ってもらってだけど、
五十位迄はやったけど。
363名無しさん@一本勝ち:2008/03/21(金) 00:17:43 ID:36VUyWZXO
>>362
フツーそんな時間かかるし片方は退屈するようなメニュー、五十もやらへんがなw
もし本当にやってたら三流道場決定だなw
364名無しさん@一本勝ち:2008/03/21(金) 00:20:31 ID:SLIq98EPO
別に大して時間掛からんが?

倒立腕立てを知らんのか?
365みっつい〜:2008/03/21(金) 00:22:36 ID:ASt7/5cbO
>>362
すごいっすね〜(;゚∇゚)
俺は無理だなぁ〜(汗)
366349:2008/03/21(金) 00:23:54 ID:Dywq5B0t0
>>357
有難う御座います、読まれない様に頑張って稽古します。
>>みっつい〜さん
俺も全然やってなかったので今現在では20回と言うショボイ回数です。
拳立てと違いバランス取るのが結構難しいです。
367名無しさん@一本勝ち:2008/03/21(金) 00:24:11 ID:SLIq98EPO
学生の頃だからね。
腹筋やスクワットもバカ見たいな数をやっていた。

今は流石にもう出来んと思う。
368みっつい〜:2008/03/21(金) 00:28:10 ID:ASt7/5cbO
>>366
20回出来ればとりあえずはそんなに悪くないと思うんだが(汗)
ちなみに皆さん体重はいかほど?
369名無しさん@一本勝ち:2008/03/21(金) 00:29:14 ID:QAhztbkIO
>>363
ん〜でもそういうキツい稽古ほど、仲間にハッパかけてもらいながらやるもんじやないか?
全体稽古だけが道場の稽古でもないしな。
……ああでも、常設道場じゃないとそうも言ってられんか。公民館とかで練習してる人なんかね?
370名無しさん@一本勝ち:2008/03/21(金) 00:36:37 ID:XMSUhS530
>>349
>反射速度とかスピードとか壊滅的なまでに無いから
>短距離とか走り込もうと思ってる。

2chで見かけた反射神経を鍛える方法。

まずTVの前で足を一歩前に出し組手の時と同じようにリラックスして構える。
で、TVのスイッチON。チャンネルはどこでもいい。DVDとかでもいい。

TVの中の画面が切り替わるごとに突きや蹴り、あるいは払いや交わし
などを行う。素早く動き続けるのが目的なら、めまぐるしく視点が変わる
バンドとかのPVを流したり。一回一回の反射速度をじっくり鍛えたいなら、
HNKのニュースとかカメラがあまり変わらないチャンネルを選んだりする。
まあ、そこら辺は臨機応変にやってくれ。

レンタルビデオとかでDVD借りてきてやると、2時間見終わるころには
結構いい運動になってるぞ。長時間の集中力もつくしね。おすすめ。頑張れ。
371名無しさん@一本勝ち:2008/03/21(金) 00:50:57 ID:SLIq98EPO
>>368
学生の頃は70で今は75w

>>369
ああ、公民館ね。
行きなり人の所を三流とか言われて、
何だコイツは。

て、思ったわw
372みっつい〜:2008/03/21(金) 00:55:44 ID:ASt7/5cbO
>>370
こんなんもあるね
http://www.h3.dion.ne.jp/~toomo/html/k-89.html

動態視力強化用パソコンソフト
http://afin-sports.com/?source=Overture

>>371
当時70キロで50回はすごい。もといゴイスー!
自重で負荷をかけるトレーニングは体重重けりゃ重いほどきっついですからね(笑)
373名無しさん@一本勝ち:2008/03/21(金) 01:47:06 ID:k+wAUWbC0
>>363
三流道場ですんません

>>369
公民館で細々と週一ペースですんません
374GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/21(金) 02:09:49 ID:iV2r2g/10
>>352
中々に興味深い話しですが、
私の一回戦負けは2年前の大会で学生の子を相手にした大会の事だと思って居ますが、
それ以外ですと何でしょうか?
貴方がかってというと、少なくともその子が高校生の頃の話しに成るのでしょうが、
どういう状況で、当時高校生だったその子と貴方が試合をしたのでしょうかね?
因に去年は仕事の都合でその大会には出られませんでした。

それ以外の大会ですと、何時の頃の何の大会でしょうかね?
375名無しさん@一本勝ち:2008/03/21(金) 02:18:51 ID:XMSUhS530
>>352
>『伝統空手やる人集まれ』というスレなのに、最近はまともに
>相手にする価値もないような人間しか集まっていないようですね(苦笑)

ヒソヒソヒソ
  ∧__∧∧_∧∧_∧  ヒソヒソヒソ
 ( ´∀(    )∀` )
 ( つ (    つ ⊂ )
( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  「せ〜の!!」
___________

    オマエモナー
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
 (´∀` )(´∀` )(´∀` )
 (    )(    )(    )
 | | |. | | |. | | |
 (_(_).(_(_)..(_(_)
376GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/21(金) 02:37:20 ID:iV2r2g/10
どうでも良いのですが、過去の試合を見直してみたら、
改めて自分の幾つか出来ていない部分を発見出来ました。
これは、感謝しないといけません(笑

直接的な原因は練習不足ですが、こればかりは今ある時間の中でやり繰りするしかありません。
社会人に成って練習時間を確保出来ない人間は私だけではないのだし、泣き言を言っても始まりませんね。

ああ、仕事を捨てても今の年収だけは確保して空手だけに打ち込みたい……
377名無しさん@一本勝ち:2008/03/21(金) 07:46:31 ID:EGmLwdw80
>>355
いい年した大人のくせに、
一回戦負けの癖にこんなとこで武勇伝こいてるGとか
キックに惨敗してヘボ画像まで出回ってるみとか
そっちもじゅ〜ぶんに失笑ものなんだが(笑)
378みっつい〜:2008/03/21(金) 08:27:06 ID:ASt7/5cbO
>>377
別に失笑でいいんでない(笑)
その代わりこっちの目線から見ればアナタも充分失笑ものだというのも理解出来ますよね(笑)
379名無しさん@一本勝ち:2008/03/21(金) 09:13:02 ID:DuxuQEQUO
みなさんに質問。
普段よく使うワンツーだけど、利用価値の高いのはどっち?

1.一歩だけ入り込んで突くワンツー。

2.一歩入り込んで後ろ足を半歩前に寄せてそこからまた一歩入り込むワンツー。

教えて下さい。
380名無しさん@一本勝ち:2008/03/21(金) 09:25:24 ID:SLIq98EPO
>>377
何素人見たいな事言ってんだ?
試合の結果と武勇伝は全く別次元の話だろ。
世の中の喧嘩の強い奴全員が格闘技の試合で結果を残すとでも?
また、その逆も言える。

キックに負けた事詰る前にまずはお前は勝てるのか?
空手の実力者は全員キックの人間に勝てるとでも?


お前が言っているのは只の後着けな、言い掛かりにしか見えん事に
いい加減気付け六ヶ所。
実践者が粘着する理由としては動機として弱すぎる。

本音はもっと別の所にあるのがミエミエだぞ?
381名無しさん@一本勝ち:2008/03/21(金) 11:49:45 ID:DL01y2Bt0
>>379
二歩のも使う場面もあるけど
カウンターくらう危険を考えたら
一歩だけのほうが多いです。
382名無しさん@一本勝ち:2008/03/21(金) 19:23:40 ID:USOvEh320
>>380
本人でもないのにいちいち下らない荒らしに構うなや。
低脳!
383名無しさん@一本勝ち:2008/03/21(金) 21:49:12 ID:Bl9U8o4FO
>>379
二歩だと色々な意味で当てやすいんだけどカウンターの確率上がるし、おれは一撃目を当てに行くつもりでワンツー出すから一歩の距離までじりじり近づくかな
384名無しさん@一本勝ち:2008/03/22(土) 17:47:28 ID:KyRlNtVo0
武道家のためのレジスタンス トレーニング
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1202712392/

このスレもヨロシク
385ガチャピン:2008/03/23(日) 14:05:41 ID:Y8154E9q0
少しお聞きしたいんですが、私は左の刻み突きが得意
というか好きなんですけど自分より背の高い相手に
仕掛ける時、左の刻み突きって何となく使いにくく
感じるんですが皆様はどうでしょう?

逆に自分より背の高い相手には皆様はどう仕掛けますか?
よろしくお願いします。
386名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 14:29:00 ID:W9MIelJDO
あるある!刻みって思ったより距離が伸びないからね〜
やっぱり仕留めようとする時は逆突きに頼りがちになっちゃうかな。デカい相手の場合はセオリーだけど、とにかく下から入り込むようにして中段と回し蹴り狙っていくね
387名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 15:12:02 ID:IWyCvb7i0
まぁ自分は背が低いので
やっぱり逆突きでもぐってましたが……

>本部朝基先生・語録
>・自分は外人拳闘家と京都で試合したとき、
> 相手が背が高いので、飛び上がって顔を突いて倒した。
> 上背のあるものには、飛び上がって突くのが利く。

JKFanで外国人選手の飛び蹴りならぬ「飛び突き」の解説がありましたね。
一見、ド派手でも無茶なようにも思えるが
実は膝の抜き、重心移動など
高度な基本の上に成り立っている、と。
388ガチャピン:2008/03/23(日) 17:08:06 ID:Y8154E9q0
≫386さん、387さん

さっそくの書き込みありがとうございます。

やっぱり、基本的にはもぐりこんでの逆突きが
セオリーなんですね。自分なりにフェイントを入れつつ
決めてみようと思います。今度背が高い人とやる時に
試してみますね。リベンジ兼ねて(笑)

ありがとうございました。
389名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 18:45:30 ID:EK0b3gxkO
伝統派空手では

・寸止めを行わない流派はありますか?

・巻き藁や砂嚢などを用いる部分鍛錬は行いますか?

・手刀、拳鎚などは有効ですか?

・顔面への攻撃は有りますか?

・コンビネーションは有効ですか?

・投げ、掴み、極めは有効ですか?

・ローキックは有効ですか?

・肘、膝の使用は有効ですか?


・ムエタイやキックのようにミドルキックを足で受けることは有効ですか?

390名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 19:04:36 ID:D3XuMlXp0
>>387
ボクシングで、小柄なヘビー級チャンピオンだったフロイド・パターソンの得意とした
と言われるカンガルーパンチも似たようなものだったのでしょうか?
映像を見たことがなく、話でしか聞いたことがなかったけど、何となくイメージが
頭の中に浮かびました。
391名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 21:08:38 ID:tQL9h5Oa0
>>389
>・ローキックは有効ですか?
空手にローキックなんて技は無いからなあ。

それ以外は道場で練習してるとこなら普通にあるんじゃないかい?
392名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 21:33:42 ID:vxUX1Gjv0
「有効」とかなんとかって試合においてか、それ以外で考えてか?
試合で反則ってことは、実際には使える技だってことだな

>・寸止めを行わない流派はありますか?
直接打撃、防具組手を採用しつつ全空連にも加盟してるとこもあったり。

>・巻き藁や砂嚢などを用いる部分鍛錬は行いますか?
やるほうが正しい

>・手刀、拳鎚などは有効ですか?
それは試合においても稀にポイントになったらしい

>・顔面への攻撃は有りますか?
想定はしている、がそもそもKO制とは違うので

>・コンビネーションは有効ですか?
ボクシングほどには種類がない、ストレート系主体だが一応ある

>・投げ、掴み、極めは有効ですか?
掴み投げは試合でも普通に使われてますが。立ち関節は無いかな

>・ローキックは有効ですか?
試合では反則。(足払いを強くやる人はいたが……)
型の中では関節蹴りで下段蹴ったりもするがローキックのようなカタチでもなし
まぁ実際に使えるまでに練習はされてないと

>・肘、膝の使用は有効ですか?
反則。大昔は肘の極めでポイントだったそうだが危険なため完全禁止に

>・ムエタイやキックのようにミドルキックを足で受けることは有効ですか?
本来はそういう受けもあるようだが相手にケガさせる危険性があるため無しの方向で
393名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 22:40:25 ID:x//PL7dC0
伝統空手の道場に入門して4年になります。
実は小学生ばっかりでお遊び道場化していて競技空手を練習したいのに相手がいなくて
できません。
そこで別の道場に変わろうかと思案しています。
でも師範に打ち明けにくいのです。

道場を変わるということはタブーなのでしょうか?
394自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/03/24(月) 01:06:41 ID:QjDuuuxU0
>>393 道場変わるとは言わない方がいいでしょう。
休会で月謝払わなくてすむなら仕事の都合で休会するって
言った方がいいと思います。
また完全にやめたいならやはり仕事の都合で一旦やめて落ち着いたら再度
入会するって言った方がスムーズだと思います。
395自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/03/24(月) 01:25:37 ID:QjDuuuxU0
>>392 反則ってのは自分がルールで守られているからできることだと
   思いますけど
396名無しさん@一本勝ち:2008/03/24(月) 02:46:34 ID:PXcNPHJ+0
>自分がルールで守られているからできること

それはまた別の話でしょう、試合でない場合、
相手がそのような技を仕掛けてきても防げる技量があればよい、と

例えば金的を狙ってきた蹴りを拳で迎撃するような形はありますが。
それを実戦するには部位鍛錬による本物の鉄拳が必要、だとか
397名無しさん@一本勝ち:2008/03/24(月) 21:15:45 ID:y038A5ln0
>>394
休会して別の道場に入会したことが師範にバレたらきっと嫌な気分になるでしょうね。
実は中学生の子どもの練習についてなんです。
現在黒帯で将来は高校に空手のスポーツ推薦でいけないか考えています。
なのでもっと中学生の多い道場に行かせたいのですが。

今のままだと全然練習にならないし師範も勝負に勝つことよりも
みんな楽しくを優先みたいです。


398名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 01:05:27 ID:yCo5PiunO
>>397
悪いことは言わないから普通に勉強させなさい。空手なんてやってても社会的な地位は手に入らない。空手で行ける大学を実際に知ってる?
子供を不幸にさせる考え方だ、もしスポーツで行かせたいならそのスポーツで得られる将来性をもっとよく吟味して下さい。
子供がかわいそうです。
399名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 02:35:40 ID:7wdA4mEjO
>>397
高校のスポーツ推薦て、中1でもう声がかかる子はかかってる。
おたくの子供は今中学生ってことは新中2か中3だろ?
大会上位はすでにいつもの顔ぶれで、「いつもの顔」になってりゃ他道場の選手や指導者ともそこそこ交流があるもんだ。
他道場の先生がうちに出稽古においでとか誘ってくれる。
大会では高校空手部員やスカウトマンから声をかけられる。
中学1年ですでに強豪高校の夏合宿に参加していたりもする。
支部がたくさんあれば支部を渡り歩き練習し、小さい道場ならば他道場に出稽古。
会派の強化選手になったり、所属道場以外でも練習の機会はいくらでも…。
スポーツ推薦を受ける子はそんな生活をしている。
今お子さんがそういう立場にないのなら、道場かえても高校推薦には間に合わないと思う。
今でもスポーツ推薦を受けられる実力があるなら、波風立てずに師範を通して他に出稽古しといた方がいいと思う。
伝統空手界は知り合いの知り合いでつながるくらい狭い、強豪校や名門道場ならなおさらだから、恨まれるような事はしない方がいい。
400自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/03/25(火) 04:05:41 ID:7wcvJraY0
>>397 中学生のお子さんの話だったんですか。 私はてっきり社会人の方が
仕事の合間に通われる程度の話だと思っていましたので。

お子さん自身の考えはどうなのでしょうか?
道場かえたいのかどうなのか?
もう中学生なのだから自分で判断させたらいいと思います。
401名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 22:24:03 ID:ZCb/4dVa0
高校の空手部が玄和会らしいんですけど
伝統でしょうかフルコンでしょうか?
お願いします
402名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 00:18:16 ID:Ah5SusSd0
遅まきながら...
>巻き藁や砂嚢などを用いる部分鍛錬は行いますか?

マキワラは正拳、裏拳、手刀、背刀、鉄鎚、背鎚、中高一本拳、上足底など
徹底的にやります。貫き手はじゃりを詰めた袋を突く。
さすがに孤拳は関節痛めそうなので、今までやったことがありません。

血尿、頭痛、胸の痛み、肩関節の炎症、歯痛などマイナス面も始めのうちはありますが、峠を越えると
マキワラ突きが病みつきになり、二度とやめられなくなります。
ですが、私の周りで突いていると言う人は師範以外、今まで会ったことがありません。

砂袋は、あれですから絶対やりません。
403名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 09:51:41 ID:M0qsS4VSO
>>401
防具空手です。でもあそこは絶対辞めた方がいいと思う。おれは前そこに居たんだけど、マジで実力微妙だったし考え方とかが気持ち悪かった。
なんか対他流戦とかいって特殊部隊とか作ってたし…
404401:2008/03/26(水) 12:26:50 ID:jfvxclF70
>>403
組み手以外(移動基本と型)は伝統空手に準じるんでしょうか?
405名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 22:25:19 ID:M0qsS4VSO
>>404
似てるようだけど全然違う。その流派の南郷って創始者が一から考え直し、かなりいじくったんだ。だから昔から受け継がれてきた技も途絶えてるし、投げや武器などの妙技も無い。型は極真よりはマシかなってぐらい。
なによりあの前蹴りに全て頼ろうとする体系は技術的にかなり異質だよ。はっきり言ってお勧め出来ないね
406名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 22:40:02 ID:2Bf+VDmc0
>>398
空手バカにならないように気をつけないとだめということですかね。
子どもの意見も聞きながらもう少し様子を見たいと思います。
アドバイスありがとうございます。
407名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 22:44:53 ID:2Bf+VDmc0
>>399
確かに上位入賞者は決まりつつあります。
うちの子もたまに上位入賞しますが、そのときは強い子が棄権とかで休んでいる時
です。
とにかく師範には世話になっていますので今後の練習方法など相談してみます。
しかし練習相手が不足しているのも可哀想ですよ。
408名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 22:48:43 ID:2Bf+VDmc0
>>400
子どもともっと話し合ってみます。
親だけ盛り上がってもダメですね。
409名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 22:52:39 ID:2Bf+VDmc0
>>400
一度子どもとよく話し合ってみます。
そして師範やコーチの客観的な意見やアドバイスも聞いた上で
判断しようと思います。
410401:2008/03/26(水) 23:04:05 ID:vivG+jgq0
皆さんありがとうございました。
いままでどうり協会の支部で稽古しようと思います
411名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 11:16:31 ID:4fqikq/V0
>>410
そうそれが正解だね。
詳細は省くけど、私も昔、その空手の流派だったけど、その流派だんだん偏向して来たので
今は、一般的な伝統派に転向した。
協会の空手をしっかり身につけたほうがよいよ。
海外にでて協会=松濤館空手の普及度の凄さしったよ。
412名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 11:47:22 ID:cQHPZoySO
>>405
そういう他流批判出来る程の人なの?あなた。
413名無しさん@一本勝ち:2008/03/28(金) 08:03:30 ID:FaONF3NNO
なんかおれの突き軽い様な気がする。倒さない競技だからわかりにくいんだけど、キレはあるけど威力が微妙くさい。サンドバックとかやってるとよくわかる。
なんか威力をつけるいい方法って無いですかね?
414名無しさん@一本勝ち:2008/03/28(金) 17:20:27 ID:hByyaPt30
サンドバックどうやって叩いてるでしょうか?
体重を乗せる、腰を回す、筋力をつけることで大分違うと思いますが如何でしょうか。
415名無しさん@一本勝ち:2008/03/28(金) 18:03:19 ID:UwwgD4daO
最近、協会を名乗る変な奴いるね。
他流馬鹿にしたりさ。
416名無しさん@一本勝ち:2008/03/28(金) 18:32:16 ID:RipKr/UK0
「拳法道志会について語ろう」

とゆうスレに 「道志会の帯の色は深い意味がありますよ、
空手や柔道、ましてや少林寺なんかと一緒にするのはやめていただけませんか」

「柔道や空手、ましてや少林寺みたいに軽薄な黒帯とは分けが違うんです」

とゆう書き込みがありますが柔道、空手、少林寺の黒帯は軽薄なんでしょうか?
417名無しさん@一本勝ち:2008/03/28(金) 19:19:19 ID:QZT3Ijua0
>>413
チーシーがおすすめ。

ちゃんとした道具が無くても、重量可変式ダンベルを用意して
片側だけにプレートを付けて振るのでOK
ボクサーの中でもやってる人がいるくらい
418名無しさん@一本勝ち:2008/03/28(金) 20:43:36 ID:F/4uYWetO
高校で空手やってます
前蹴りで点は取れないんですか?
あと、前蹴りの上手い使い方とかありますか?
419名無しさん@一本勝ち:2008/03/28(金) 20:47:08 ID:QZT3Ijua0
>>418
>前蹴りで点は取れないんですか?
ちゃんと極めれば取れますよ、そりゃw
ただ突きより難しいってだけで

>前蹴りの上手い使い方
自分はもうほとんど牽制だけで
前蹴り→突きでポイント取ってたけども

たまには突き→蹴りも無いこともない
420名無しさん@一本勝ち:2008/03/28(金) 21:32:50 ID:F/4uYWetO
>>419
返答ありがとうございます。
あと、点をとるときの前蹴りって体重を乗せて蹴り込むんですか?
それとも、足を押し込んで引くんですか?
421名無しさん@一本勝ち:2008/03/28(金) 21:51:45 ID:Ny4kXX5K0
中段だったら、かなり強く当てても反則にならなかった。
高校では分からないが

それとは別の話かな?
後ろ脚で蹴ったあと、そのまま前に降ろすよりも
元の位置に戻すほうが審判には見やすい。
しかしさらに難しくなる

前に降ろすのでも、実際には蹴りの威力自体に差はつかないんだが
「蹴りが本命の攻撃ですよ」というアピールに欠ける
422名無しさん@一本勝ち:2008/03/28(金) 22:11:34 ID:F/4uYWetO
>>421
返答ありがとうございます。
 
質問は変わりますが、高速上段突きって、自分の前手で相手の前手を押さえて、
身体をぶつけるつもりで後ろ脚を前に踏み込みながら、突きをだすって、感じでいいんですか?
423名無しさん@一本勝ち:2008/03/28(金) 22:30:49 ID:nnA3/lotO
>>422高速上段突きは後ろ足はバネのように使い、1本目は踏み込まないと思います。下から上へのイメージで行けばいいと思います
424名無しさん@一本勝ち:2008/03/28(金) 23:00:37 ID:F/4uYWetO
>>423
返答ありがとうございます。
高速上段突きの動きで、他に気をつけることはありますか?
リラックスするとかではなく
425名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 01:53:51 ID:9IwUhXuO0
ひとくちに「高速上段」といってもいろいろやり方があるような……
まぁ要するに重力使って相手に反応させなきゃいいんでしょうが

JKFan 2008/5月号
ttp://www.jkfan.jp/backno/0805/index.html
> 高速の秘密藤原菜希の三節カックン
> 見えない突きを身に付ける
> 0(ゼロ)から100への急加速

練習法が載ってた
426名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 06:01:13 ID:mvAXxkDEO
>>425
返答ありがとうございます。
いろいろしつこく聞いてすみませんでした。皆さんから聞いたことを、上手く活かして頑張ります。
427名無しさん@一本勝ち:2008/03/30(日) 00:32:17 ID:0IqgI9ai0
>>406
考え方が間違っている気がする。>>398が正論ですよ。
空手は確かに素晴らしい武道ですが
それでいい学歴を得ようなんて間違っても考えないほうがいい。

スポーツ推薦なんてスポーツやることを前提にしたものです。
あなたみたいに学歴前提にして得ようとするものじゃないです。
イイ学歴が欲しいなら普通に勉強させましょう。
文武両道という言葉があるでしょう?

あと、年少のころは楽しんでやるのも悪くないと思います。

伸びしろなんて人それぞれで
中〜高生のころがピークの早熟型の人もいれば
成人してからどんどん伸びる晩成型の人もいます。
若年期に常に大会の上位に食い込んでた選手が
成人してからは並の選手になるなんてザラです。

若いウチから変に焦り将来の芽をつぶすのはどうかと。
私の知り合いは30代からグっと伸びました。

特に武道なんてのはスポーツと違い生涯を通じてやるものでしょうに。

以上が私の意見です。
その道のプロではないので立証はできませんが
たいていの人は同意してくれると思います。
あなたの考え方では何よりお子さんがかわいそうです。
428名無しさん@一本勝ち:2008/03/30(日) 12:26:48 ID:e1xF/urN0
みなさんカウンターをどうしてますか?
僕は相手が突きを出してきたらそれを内受け
やジャンプしながらかわして突きを打ち返します。
しかし最近これが決まらなくなってきました。
みなさんはどのようにカウンターをとりますか?
そしてどのように練習してますか?
429名無しさん@一本勝ち:2008/03/30(日) 12:38:56 ID:lvFz9t3e0
>>428
受けてから、かわしてから反撃ってのは「後の先」ですな。
最初っからそれ狙いばっかしというのはあまりよろしくない。
結果的になるのはともかく。

先へ先へいく気持ち、といって
相手の動きにまったく無関係に懸かっていくわけでもなく
ちゃんと反応する。すると「先の先」になる
430名無しさん@一本勝ち:2008/03/30(日) 12:44:31 ID:lvFz9t3e0
練習法は二人一組で
先にどちらが攻撃するか決めている約束組手。
431名無しさん@一本勝ち:2008/03/30(日) 12:46:28 ID:lvFz9t3e0
……なんだが、カウンター側が
「絶対に先に攻撃しちゃいけない」ってわけでもなくて
相手が間合いに入ってまでもグズグズしてたら警告してやってOK、という
そういう約束組手をやってたよ
432名無しさん@一本勝ち:2008/03/30(日) 12:47:06 ID:e1xF/urN0
429へ、僕は背が低いので大きい相手と組手を
するとき、先の先を取ろうとすると簡単にカウンターを
とられてしまうのです。刻みでポイントをとってもその後
連打や相手の刻みでまた取り返されてしまいます。
中段もたまに混ぜますが、リスクが大きいのであまり
できません。その場合どのように攻めますか?
433名無しさん@一本勝ち:2008/03/30(日) 12:56:37 ID:lvFz9t3e0
大きい相手、ですか……
それはまぁリーチ差もひとつの要因だけど
「簡単にカウンターをとられてしまう」というのは
それだけではないのでは?

踏み込み、起こりの小ささ、角度etc……
「連打や相手の刻みでまた取り返され」というのも、
相手の起こりを見逃してるともいえるんです。
そもそも連打させちゃいけない、相手の攻撃を完成させちゃいけないというか。
その前にこちらの攻撃を極めているのが理想。

まぁ自分だってクチで言うほど簡単に出来てるわけじゃないッスけどねw
434名無しさん@一本勝ち:2008/03/30(日) 13:02:51 ID:e1xF/urN0
みなさんありがとうございます。この間の試合でジャンプ突き
や刻みをうまく利用したら準優勝できたもので、これを使おう
と思っていたのですが、この間組手でまったく決まらなくなり
スランプ状態だったのでそれを打開しようと練習してるのですが
この練習方法を利用しようと思います。
435みっつい〜 ◆Qp/ITpQ8ps :2008/03/31(月) 16:49:32 ID:0MBpiUGQO
男子個人組手
1.荒賀龍太郎/京都外大西高校
2.羽柴紘一/世田谷学園高校
3.内田雄大/柳ヶ浦高校 清水良介/世田谷学園高校
5.木村創/御殿場西高校 大西誠一/浪速高校 菊地亮太/埼玉栄高校 佐藤裕也/花咲徳栄高校

女子個人組手
1.月井隼南/東大阪大学敬愛高校
2.吉田梨理子/華頂女子高校
3.染谷香予/花咲徳栄高校 北村愛/御殿場西高校
5.手島笑花/宮崎第一高校 五明真実子/光明学園相模原高校 田邉梨加子/東大阪大学敬愛高校 加藤まりな/拓殖大学紅陵高校

男子個人形
1.内田裕基/世田谷学園高校
2.吉田直之/拓殖大学紅陵高校
3.三浦大介/東洋大学附属姫路高校 大木貴博/秀明大学八千代高校
5.菅野智季/東北工業大学高校 木戸章浩/中新田高校 今津誠爾/姫路市立飾磨高校 在本幸司/おかやま山陽高校

女子個人形
1.宮絢子/拓殖大学紅陵高校
2.松浦早希/山梨学院高校
3.山本くるみ/おかやま山陽高校 佐々木麻美/松山女子高校
5.鶴山千紗/東大阪大学敬愛高校 市場千賀/前橋工業高校 藤ノ木恵美/燕高校 建部紗希/敬愛学園

436みっつい〜:2008/03/31(月) 16:51:09 ID:0MBpiUGQO
男子団体組手
1.世田谷学園高校
2.拓殖大学紅陵高校
3.京都外大西高校 御殿場西高校
5.高松中央高校 浪速高校 鹿児島城西高校 東大阪大学柏原高校

女子団体組手
1.東大阪大学敬愛高校
2.華頂女子高校
3.水城高校 横浜創学館高校 高崎商科大学附属高校 拓殖大学紅陵高校 御殿場西高校

男子団体形
1.世田谷学園
2.水城高校
3.松商学園高校 東北工業大学高校 美来工科高校 コザ高校

女子団体形
1.東大阪大学敬愛高校
2.大阪学芸高校
3.夙川学園高校 嵯峨野高校
5.首里高校 拓殖大学紅陵高校 日本大学鶴ヶ丘高校 敬愛学園
437名無しさん@一本勝ち:2008/03/31(月) 17:09:52 ID:WgmcWuDMO
みんな防御技術ってどうやって磨いた?練習方法がわからん…
しかもパリィみたいに弾くのしか伝統空手には無いのかな?
438みっつい〜 ◆Qp/ITpQ8ps :2008/03/31(月) 21:22:12 ID:0MBpiUGQO
スマソ
>>436少し訂正

男子団体形以下に訂正致します。

男子団体形
1.世田谷学園
2.拓殖大学紅陵高校
3.水城高校 松商学園高校
4.御殿場西高校 東北工業大学高校 美来工科高校 コザ高校
439みっつい〜:2008/03/31(月) 21:32:47 ID:0MBpiUGQO
>>435
あと女子個人形優勝は
宮絢子→宮崎絢子さんです。
申し訳ありません。
440名無しさん@一本勝ち:2008/03/31(月) 22:46:39 ID:8G+lG/RN0
>>435>>436>>438>>439
テメーが名前さらされたからって、
こんなとこで高校生の名前を了解なく
さらしてんじゃねーよ!
氏ね
441みっつい〜:2008/03/31(月) 22:54:46 ID:0MBpiUGQO
>>440
生きる!!
442名無しさん@一本勝ち:2008/03/31(月) 23:08:39 ID:+ircj6poi
氏ねは言い過ぎだけど

確かに何の権限があって、まだ高校生に過ぎない人間の実名を、大量に、こんなとこでさらすのか。

いい年した大人のやることではないな。
443名無しさん@一本勝ち:2008/03/31(月) 23:11:29 ID:8G+lG/RN0
大会主催団体の公表や、その団体に認められたマスコミが、
名前や学校を公表するのはいいけどさ。

2ちゃんでさらすのはマズいよなw
444名無しさん@一本勝ち:2008/03/31(月) 23:14:32 ID:1hhNfI340
みっつぃ〜。悪いことは言わない。まず謝っとけ。
謝る機を逃すほど不利になる。わかるだろ?

いいからまず謝っとけ。
445みっつい〜:2008/03/31(月) 23:15:13 ID:0MBpiUGQO
インハイ、国体、全日本と今まで色々と速報を流してきたけど、ではこれから2ちゃんで流すのは止めておきます。
446名無しさん@一本勝ち:2008/03/31(月) 23:15:42 ID:1hhNfI340
よしよし。
447名無しさん@一本勝ち:2008/03/31(月) 23:16:21 ID:8G+lG/RN0
速報じゃないしな↑w
448みっつい〜:2008/03/31(月) 23:18:16 ID:0MBpiUGQO
>>447
まぁもう流さないので安心して下さい。
申し訳ありませんでした。
449名無しさん@一本勝ち:2008/03/31(月) 23:19:01 ID:8G+lG/RN0
よしよし。
450名無しさん@一本勝ち:2008/03/31(月) 23:19:33 ID:+ircj6poi
よしよし。
451名無しさん@一本勝ち:2008/04/01(火) 00:15:39 ID:gj8RHXkp0
よしよし。
452名無しさん@一本勝ち:2008/04/01(火) 02:42:49 ID:KH6OgKxZ0
たかが、大会結果の掲載で何神経質に成ってんだ?
普通にネットでも新聞でも掲載される情報だろうに。
453名無しさん@一本勝ち:2008/04/01(火) 06:07:17 ID:Rkhg5B680
自分の名前を検索して、一番上に2ちゃんが出たら嫌だろ?
犯罪の温床の2ちゃんだぞ?
それも高校生だったらなおさらだ。
優勝〜3位くらいならいいにしてもな。
454名無しさん@一本勝ち:2008/04/01(火) 07:34:32 ID:gj8RHXkp0
親から見ても、自分の子供が2chで名前を晒されてるってのはあまりいい気しないだろうな。
455みっつい〜:2008/04/01(火) 08:12:46 ID:9THStWePO
>>453
いや、その理屈なら優勝〜三位もダメですよ。
それから、いくら自分の子供の名前で2ちゃんが引っかかったといっても、大会結果なら別になんとも思わないと思うんだがなぁ〜?
はまなす杯スレや高校空手スレ、学連スレなどに対しては何もつっこまないってのも妙だし?
なんとなく俺の書き込みをピンポイントで狙ってきたような気もしないではないが、たしかに不快に思ってる人がいたという事はわかったのでこれからはよくよく注意する所存です。
456名無しさん@一本勝ち:2008/04/01(火) 09:02:19 ID:ghpx4B8BO
そりゃ、ピンポイントなんだろ。
457名無しさん@一本勝ち:2008/04/01(火) 09:46:54 ID:gj8RHXkp0
>>455
コテ名乗ってんだから目立つのは当然。またシンパやアンチがつくのも当然。
456の言うように狙い撃ちされやすい。で、コテ名乗ってるなら匿名と違って
発言に責任が出てくるから、面倒になりやすそうな事態が起こったら、早々に
見切りをつけてスパっと断ち切っちゃうのが一番なのよ。たとえ不本意でもね。
458名無しさん@一本勝ち:2008/04/01(火) 12:23:19 ID:6uNKWF+yO
>>405は他流批判を指摘されたのに、結局は書き逃げ
459名無しさん@一本勝ち:2008/04/01(火) 12:26:07 ID:weLdPdoa0
県青少年愛護条例違反の元私立高校教諭に懲役1年 福井地裁
4月1日7時51分配信 産経新聞


 福井市内で18歳未満の女子高生と知りながらみだなら行為をしたとして、県青少年愛護条例違反に問われた富山県射水市大門、元私立高校教諭、佐々木昭彦被告(32)に対して福井地裁・吉岡大地裁判官は31日、懲役1年(求刑懲役1年6月)の実刑を言い渡した。

460名無しさん@一本勝ち:2008/04/01(火) 13:36:15 ID:Mqry5E12i
質問なんだけどみんな組手の時の気合いの出し方にこだわりある?

せっかく決まった上段蹴りなのに「えいっ!」だとなんかかっこわるくない?

「だぁーっ!」みたいな継続的な気合いの方が見てる方もくぎづけにならないかい?

みんなどお?俺だけ?
461名無しさん@一本勝ち:2008/04/01(火) 15:02:33 ID:jKzxqQGW0
思わず「よいしょ〜!」と気合が出てしまい失笑をかった事はあります。
462名無しさん@一本勝ち:2008/04/01(火) 21:06:21 ID:Rkhg5B680
>>455> いくら自分の子供の名前で2ちゃんが引っかかったといっても、大会結果なら別になんとも思わないと思うんだがなぁ〜?

ダメだこりゃw
463みっつい〜:2008/04/01(火) 21:27:22 ID:9THStWePO
>>462
2ちゃんがどうこうではなく書いてる内容でしよ。
つうか、もう書かないと言ってるのにダメだこりゃもないもんだ(笑)
謝罪もしたし気をつけるとも言ってるのにな。
俺が気に入らないなら素直にそう書けばいいものを(笑)

464みっつい〜:2008/04/01(火) 21:33:20 ID:9THStWePO
>>462
ダメだこりゃ(笑)
http://same.u.la/test/r.so/sports11.2ch.net/budou/1206253588/l10?kenken=%52%6B%68%67%35%42%36%38%30

空手アンチつるし上げスレで粘着してるような人はやはり言う事がリッパですね(笑)
465名無しさん@一本勝ち:2008/04/01(火) 21:38:14 ID:T3fHOlKKO
みっつい〜の本性があらわれたw
とても33歳の空手指導者の書き込みとは思えねぇなぁww
466みっつい〜:2008/04/01(火) 21:41:09 ID:9THStWePO
>>465
ん?本性があらわれたも何も、本当の事だが?
アンチの皆さんおいでスレで寸ダメだなんだ書いてる人には言われたくないって普通に思っただけだけどね。
もちろん普通に指摘してくれた人には謝罪もしましたよ。
ただそれだけの事です。本性もくそもないですよ。

それと先月34歳になりましたよ(笑)
467名無しさん@一本勝ち:2008/04/01(火) 21:44:06 ID:T3fHOlKKO
うほっ!

おめで玉金!
468みっつい〜:2008/04/01(火) 21:46:36 ID:9THStWePO
>>467
トンクス!(・∀・)
469名無しさん@一本勝ち:2008/04/01(火) 22:03:54 ID:HMFI9FFN0
>>460
>「だぁーっ!」みたいな継続的な気合い

ウチじゃ、それは駄目だと習った。
まぁやる奴がいたからそういう話の流れになったんだけどね

「えいっ!」がかっこわるいとのことだが
漢字で「鋭っ!」と書けると思えばカクイイっしょ
470名無しさん@一本勝ち:2008/04/01(火) 22:05:28 ID:HMFI9FFN0
>いくら自分の子供の名前で2ちゃんが引っかかったといっても、大会結果なら別になんとも思わないと思うんだがなぁ〜?
賞を取った場合。つまりホメられてんですからね〜
同意。
471みっつい〜:2008/04/01(火) 22:10:26 ID:9THStWePO
>>469
俺も伸ばしちゃってるかも...
472名無しさん@一本勝ち:2008/04/01(火) 22:26:47 ID:gj8RHXkp0
「アッー! 」という気合を採用してる人は居ますか?
473名無しさん@一本勝ち:2008/04/01(火) 22:31:38 ID:Mqry5E12O
協会の志水も単発的な気合いだよ。
納得いく?
474名無しさん@一本勝ち:2008/04/01(火) 22:37:39 ID:HMFI9FFN0
>>471
まぁ流派会派によってはのばしていいかもしれませんが
ウチじゃあぁ習った、ということで
>>472
ンッギモッヂイイィ!!

ちなみに剛柔流でもっとも伝統的な気合は
「イアイ」だそーだけど
漫画「なつきクライシス」、
格闘ゲーム「鉄拳」でちゃんと採用されてて
少し感心したw
475名無しさん@一本勝ち:2008/04/02(水) 12:06:19 ID:UtF/XuyGO
珍説くんは基本的に寂しがり屋。
かまってあげないと自殺しかねない。
476名無しさん@一本勝ち:2008/04/02(水) 15:26:39 ID:kTj5MgofO
>>437
正直おれもあんまり練習してないわ
なんとなく組手の中で覚えた感じ?
みんなどんな練習してるんだろ?
477名無しさん@一本勝ち:2008/04/03(木) 06:09:10 ID:kUj+JJhH0
>>475
アンチスレの寸ダメのレスの多さみれば、
寸ダメのほうがが構って君なのは明白だがな。
478名無しさん@一本勝ち:2008/04/04(金) 02:00:06 ID:ORekrxkS0
自分でスレ立てといて言う事がそれか?
相変わらず身勝手だな、珍説団の人は。
479名無しさん@一本勝ち:2008/04/04(金) 02:27:17 ID:r7F58N+g0
>477
レスが多いから「構って君」ってw
意味不明なリクツだな

そもそも伝統派は競技人口が多い、
ゆえに2ちゃんでも人数が多くて当然
480名無しさん@一本勝ち:2008/04/04(金) 21:34:44 ID:O0Qm+jnZ0
全犯罪者の3割近くを占める「再犯者」による犯罪を防止するため、自民党
の「治安再生促進小委員会」(委員長・山本有二前金融相)は、現在の
保護観察制度を見直すことを柱とする治安再生への提言「世界一安全な
国をつくる8つの宣言」をまとめた。

 出所者や非行少年の自宅を訪問する「出前型」の社会復帰支援策を打
ち出し、常習性犯罪者に全地球測位システム(GPS)の装着を義務づける
ことも検討課題とした。政府の犯罪対策閣僚会議に報告し、政府の行動
計画のたたき台にしたい考えだ。

1948年から2006年9月までの有罪確定者100万人を法務総合研究
所が調査した結果、以前に犯罪を犯していた者は28・9%で、事件数全
体の57・7%を占めた。特に20〜24歳の再犯率は41%と高率で、刑務
所などから出た後、社会復帰できずに生活に行き詰まって犯罪に走るという
悪循環が指摘されていた。

このため同委員会では、定職に就く意欲のない若者などの自宅を相談員
が訪問する英国の「コネクションズ(若者支援総合窓口)」制度をモデルに、
「日本版コネクションズ」を提言。対象者が定期的に保護司を訪ねる保護
観察制度について、対象を出所者や非行少年にまで広げたうえ、保護司や
ボランティアが自宅を訪問し、生活状況を見ながら相談に乗る制度に切り
替えることを求めている。

常習性犯罪者に対しては、欧米の例を参考に、自分では外せないGPS付
き腕輪の装着を義務づけ、行政が行動をチェックする「電子腕輪制度」の創
設も検討課題とした。

外国人との共生もうたい、日系ブラジル人が多い浜松市に在留手続きや
教育などの相談を一括して受ける「ワンストップセンター」の設立を提案する。
481名無しさん@一本勝ち:2008/04/04(金) 21:36:56 ID:O0Qm+jnZ0
◎わいせつ教諭を懲戒処分   4月 3日

 教え子の女子生徒2人にみだらな行為をしたとして、
栃木県・青少年健全育成条例違反の罪で起訴された栃木商業高校の男性教諭について、
県教育委員会は、きょう付けで懲戒免職処分としました。

 懲戒処分を受けたのは、佐野市堀米町に住む、栃木商業高校・地歴科担当の教諭、
榎戸哲也被告36才です。
起訴状などによりますと、榎戸被告は、おととしの7月、栃木市内のホテルで
当時16歳で、高校2年の教え子の女子生徒が、
18才未満であることを知りながら、女子生徒にみだらな行為をしたほか、
去年10月には、別の高校3年の女子生徒に対して、みだらな行為をしたとして、
県青少年健全育成条例違反の罪で起訴されています。        

 県教育委員会の調べに対して、榎戸被告は「自分の軽率な行動に後悔するとともに、
生徒に対して申し訳なく深く反省している」などと述べているほか、
女子生徒らの学校の成績が振るわなかったことなどから、
学習指導などするようになり、「情が移っていった」などと
動機を話しているということです。

 また、県教育委員会は、監督責任として、栃木商業の小二田悟朗校長を
戒告処分としました。
県内では、教職員の不祥事が相次いでおり、先月までの1年間で、
13人の教職員が懲戒処分を受け、このうち、3人が懲戒免職となっています。
また、この3人のうち、2人がわいせつ行為などによるものです。
482名無しさん@一本勝ち:2008/04/05(土) 20:56:40 ID:DZKQ4dxvO
ワンツーをやると二発目の逆突きがブレるんですが、どうすれば直せるでしょうか?
前に二歩進むやり方をとっているので二発目の後は体軸がブレて無防備になってしまうのですが…
483名無しさん@一本勝ち:2008/04/06(日) 03:16:13 ID:F8pn17WP0
体軸をしっかりするにはやっぱり型ッスね。
移動稽古ってことでもいいですが
484自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/04/06(日) 12:03:36 ID:XHK9eoha0
歳食ってもワンツーって使えるものですかね
485雑魚空手家:2008/04/06(日) 16:06:15 ID:U89CAEmVO
ワンツーって言ってもいろんな種類あるからなぁ
一度だけ全日本に出場したことあるけどワンツーは全く通用しなかったよ

試合開始1分で終わった
486名無しさん@一本勝ち:2008/04/06(日) 16:47:36 ID:OkDSRF3tO
>>485
え?じゃあどんな技が通用するんですか?
その時の話をkwsk
487名無しさん@一本勝ち:2008/04/06(日) 17:05:19 ID:8qZOn8SX0
レベルが違いすぎたなら
「ワン」の時点でカウンターとられる、
または「ツー」まで出しても見切られてとらえられないって可能性はあるが。

でも、その強い相手がワンツー使えばもっと強いってことだろ?w
488名無しさん@一本勝ち:2008/04/06(日) 17:07:26 ID:BcWLAg3i0
>>485
「ワンツー」が通用しなかったんじゃなくて、
「あなたのワンツー」が通用しなかったんでしょ?
489名無しさん@一本勝ち:2008/04/06(日) 21:23:50 ID:fmR3M35E0
皆さん大きい相手に勝つにはどうしていますか?
前拳はあごの前で後ろ手はみぞおちでがっちり守って
いる場合などです。ただ単にまっすぐ打ちに行くと
カウンターを食らってしまいます。なにかいい
フェイントや攻撃方法を教えてください。
490雑魚空手家:2008/04/06(日) 22:09:48 ID:U89CAEmVO
>>488
そうそう。俺のワンツーが通用しなかった。
間違いなくあの全日本に出場した選手の中ぢゃ俺が1番レベル低いですわ。
ちなみに俺が戦った相手は全日本優勝経験者で何年か前に引退しました。
491名無しさん@一本勝ち:2008/04/06(日) 22:47:20 ID:s94al/9o0
ふ〜ん。
因に何の全日本?
内容からして年末にやる全空連の全日本大会じゃないよね?

全空連の全日本に出るレベルの人間が幾ら何でも自分の事を雑魚空手家なんて言わないし。
まかり成りにも県の代表で出ている訳なんだから。
492雑魚空手家:2008/04/07(月) 00:10:12 ID:Zf2cp7NCO
>>491
すまないが年末の全日本なんだ。予選の決勝で忠告の累積で勝利して全日本に出場した。
だから実力ぢゃないんだ。それ以来予選では準決勝で敗れてる。
また出たいってのが本音さ。
493名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 00:21:04 ID:svM0qXQD0
ん?年末の全日本って予選というよりもその後の選考会で選ばれると思うんだが。

それとその割には、

>ちなみに俺が戦った相手は全日本優勝経験者で何年か前に引退しました。

この書き方もおかしいだろ。
何年か前に引退した全日本優勝者経験者って松崎かその前の水月のどちらかになるんだろうが、
両方とも、2連覇していたり5連覇していたりでそんな表現普通しないだろ。
少なくとも空手界に長くいる人間なら。
494名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 02:28:56 ID:SWY6hZC/O
伝統派スレにはタマーに自称全日本出場経験者なる者が、出没し、
毎回微妙な内容のレスをしていく。
古くは雷電さんみたく。

本当に全日本に出る様な人間がこんな場所に
それも成績自分からばらしてのレス何かするか。
全日本はそんな低い意識で出場出来る様な甘い場所じゃない。
495名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 09:35:22 ID:xVHARn2Z0
全日本経験者も見てくれているのはうれしい。
496名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 13:45:30 ID:eL/MYbL00
師範が脱税でやられた
師範は公立学校教諭の公務員で副業禁止だから確定申告すらしてなかったらしい
重加算税を払うため門下生に寄付をしろと言ってる
全然反省していないようだから教育委員会に密告してやろうと思ってる
497名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 16:43:33 ID:B4VPJvq60
↑  脱税とは大袈裟な話だ 何千万の脱税だ?
498名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 16:58:58 ID:h0Fy6TSh0
全くの無申告で10年以上してたら何千万とはいかなくても一千万近くにはなるだろう
入会金・月謝・年会費・審査料・免状代・試合参加費・合宿参加費・・・
年間1人あたり10万以上払ってるから
499名無し:2008/04/08(火) 22:45:05 ID:aMdM1Y9J0
アメリカのバージニア州に、鉄心というすごい日本人師範がいるらしい。
FBIやらそれ以外にも、世界中に数千の弟子がいるらしい。道場も数えきれないとか。。。
500名無しさん@一本勝ち:2008/04/08(火) 22:58:36 ID:/w+0dxPqO
>>499
それはなんの情報?おれの先生鉄心言うんだけどw
501名無しさん@一本勝ち:2008/04/09(水) 00:36:23 ID:McjmU4yx0
稲中でしょ
502名無しさん@一本勝ち:2008/04/09(水) 12:03:41 ID:3luUtZ+i0
伝統や唐手の型って何種類ぐらいある?
ちゃんと相手を倒すことを想定している?
503名無しさん@一本勝ち:2008/04/09(水) 20:43:44 ID:KVWqSv0t0
>相手を倒すことを想定している?

・形を行ふ時は現に敵を控へたる氣合にて行ふこと。
・形を行ふ時能く意味を確かめ「體」「用」及び上段、中段、下段を誤らぬ様にすること。
 但し無意味の練習は徒勞なり。
・卷藁を能く練習し当てを強くすること。如何に早業なるとも当て強からざれば用をなさず、
   又当て如何に強なるも手足の動作、進退、機敏ならざるときは是れ用をなさざるなり。
   故に当てと機敏とは車の兩輪の如く一つも欠くべからず、又輕重あるべからず。

喜屋武朝徳
504名無しさん@一本勝ち:2008/04/10(木) 11:56:20 ID:MrTF/bVmO
伝統空手は弱いんじゃない?
その場で連打出来ないし、回り込む動きなども無い。何よりまともな防御技術が無いのは致命的
505名無しさん@一本勝ち:2008/04/10(木) 11:59:17 ID:tsKUBpjV0
>>504
伝統空手と寸止めルールはごっちゃにしてないか?

伝統空手の中の剛柔流は、フルコンをもっと厳しくした感じだぞ。
フルコンは、剛柔流の劣化コピーだし。

506名無しさん@一本勝ち:2008/04/10(木) 12:02:35 ID:MrTF/bVmO
>>505
それどこで教えてくれるの?おれの知ってる剛柔流は寸止めだよ。古流ルールみたいな試合もしてるけど、正直まさにルールありきの戦い方で中国拳法みたいな胡散臭さが漂ってたよ
507みっつい〜:2008/04/10(木) 12:03:53 ID:BtEdtDy1O
>>504
アンチ寸止め系のスレでやってくれ。
ここはそういうスレじゃないから。


508名無しさん@一本勝ち:2008/04/10(木) 12:11:11 ID:rcku0MWNO
>>505
少なくとも「フルコンルール内での強さ」はフルコンが優ってるんだから、単純に「劣化コピー」と言うのはどうかと思う。
競技には競技の厳しさがあるんだしさ
509名無しさん@一本勝ち:2008/04/10(木) 12:23:09 ID:tsKUBpjV0
「フルコンルール内での強さ」でも剛柔が優ってる

剛柔がフルコンじゃないとでも?

510名無しさん@一本勝ち:2008/04/10(木) 12:42:50 ID:rcku0MWNO
>>509
いや、競技における強さの話してんだからさ。
こればっかりは、実際に試合にでて結果出さない限り、何も言う資格はないでしょ
511名無しさん@一本勝ち:2008/04/10(木) 12:48:00 ID:Qk9UTNvH0
>>504
>その場で連打出来ないし
出来るよ。
ただし試合じゃヤメがかかるからやる必要ないだけ。

>回り込む動きなども無い。
あるよ。
ただし試合じゃ(ry

>まともな防御技術が無い
グローブ前提のような技術は無い。
が、その前で「間」で防ぐからあまりいらない
512名無しさん@一本勝ち:2008/04/10(木) 12:51:24 ID:Qk9UTNvH0
てか、総合格闘技でもあまり連打してたら
組み付かれるからやらないんじゃなかったか。


>格闘技通信 No.430 2007.10.8】のLYOTOインタビュー記事中の写真付きコラム
>「LYOTOの学んだ伝統派空手の驚くべき現状。これってMMA向き!」(文責:朝岡秀樹)
>伝統派の空手といえば、かつて“寸止め”と言われ、フルコンタクト空手と比べると実戦性が低いようにいわれていたが、
>その試合内容は、今やかつてのイメージとはかけ離れたスタイルとなっている。

>WKF(ワールド・カラテ・フェデレーション)管轄の大会を見る限り、まず、技はノンコンタクトではなく、
>“コントロールしていれば(突きや蹴りを振り切るのではなく、引き戻してさえいれば)コンタクトOK”の様子。
>上段突きはもちろんのこと、上段回し蹴りや後ろ回し蹴りも、バンバン顔面にヒットさせあっている。
>さらに左写真のように、タックルまで飛び出すから驚きだ。
>突きは1ポイント、蹴りは2〜3ポイントなどと定められている(8ポイント先取)なかで、
>なんと倒れた相手に“極め”の突きを入れれば3ポイント!
>相手を転倒させることがビッグポイントに結びつくわけだから、スキあらば足払いなどを狙う展開になるわけである。

>LYOTOが語っているように、遠い間合いから飛び込んで技を仕掛け、すぐ離れるのが、この競技のスタイル。
>MMAにおいて、近い間合いでボクシングやフルコンタクト空手のように連打をしては、すぐ組み付かれてしまうことを考えれば、
>このヒット&アウェイを磨き抜く競技こそ、MMA向きの打撃を育むのかもしれない。
>しかも、現行ルールにおいては、それなりのハードヒットと投げ技が許されている
>(逆に言えば投げに対する警戒が求められる)のだ。
>顔面突きなしのフルコンタクト空手より、MMAに活かしやすいのかも。
513名無しさん@一本勝ち:2008/04/10(木) 19:56:11 ID:WY/FNwyXO
伝統派を名乗ってフルコン叩きをする珍説がいるな。
514名無しさん@一本勝ち:2008/04/10(木) 20:14:14 ID:SZjDG/PCO
試合とか競技とかって言うけど、元々は生きる為の術だったんでしょ?ルールとか存在しないとこから始まってるんでしょ?伝統って
515名無しさん@一本勝ち:2008/04/10(木) 20:25:15 ID:rcku0MWNO
>>514
そりゃそうでしょうね
516名無しさん@一本勝ち:2008/04/10(木) 20:28:49 ID:nligoGl70
>>514
実際、試合じゃ使わないような技も練習してるというのに
アンチが競技しか見ずにあれこれ言ってきてるんだが?
517自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/04/11(金) 04:51:17 ID:VwFi7yep0

4月12日( 土 )14:00 新宿スポーツセンター 第一武道場( 柔道場 )
にてスパーオフを行いたいと思います。
14:15頃まで第一武道場入口付近にて黒Tシャツ( 胸に空手の文字 )
を着てまっていますので声をかけてください。


スパーをしないでシャドーやミット打ちだけしたい方の参加もOKです。
いろいろな団体が活動していますのでそれらを見るだけでも面白いですよ。


518名無しさん@一本勝ち:2008/04/11(金) 13:03:23 ID:H6ADYzGA0
>>517
10級(ピンク帯)の審査に落ちたカスでも参加おk?
519自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/04/11(金) 22:09:43 ID:VwFi7yep0
>>518 どしどし参加してください。
520名無しさん@一本勝ち:2008/04/11(金) 22:14:26 ID:XPyRvr6P0
伝統派は防御が稚拙だ。他武道(中拳)で習うべきだな。
521名無しさん@一本勝ち:2008/04/11(金) 23:55:32 ID:sdrHq2o00
中拳で参考になる動画があれば紹介してちょーだい。
522名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 01:30:25 ID:ZASURpW/O
>>512
これってかなり恣意的に書いてるよなw
まぁ持ち上げ記事なんでしょうがないけど。
523名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 01:36:38 ID:ZASURpW/O
>>511
間で防ぐっていうけど、肝心な当たる距離でのディフェンスが弱いのは事実じゃね?
グローブのディフェンスといえばパリングやブロッキングが有名だけど
これらは素手においても使えることはラウェイなんかで証明済み。

というか、軸を立てるとどうしてもな…。ヘッドスリップをしながらのストレートはルール上ダメだし。
ルールから生まれる不備ってのはどうしてもあるモンだからな…リョートはうまく適応してるよ。
524名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 01:41:37 ID:fX1h30vj0
>>522
まぁ「かもしれない」で終わってて
検証してないんだから思いつきには違いないがな。
書いてるのは元・>>523
大道の人らしいが

>これらは素手においても使えることはラウェイなんかで証明済み。
ラウェイに出たキックの人が
「やっぱりすり抜けてきた」と証言済み。

>ヘッドスリップをしながらのストレートはルール上ダメだし。
伝統派でヘッドスリップ使ってる人もいるそーだが
525名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 01:44:34 ID:fX1h30vj0
ヘンなとこにレスアンカー入ったw

まぁブロッキングとかが
「まったく使えないというわけでもない」とも言ってたけどね
526名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 01:53:22 ID:ZASURpW/O
>>524
あぁ、それは知ってる。
ただ、絶対の防御法は存在しないし、「素手でも使える」という証言もあるし。

ヘッドスリップについては、
軸を崩し易いので威力の有無に関係なくダメだ、と師範が言っていたことがある。
まぁ、外国人なんかの影響で汚くても取ってくれそうな感じではあるけど…。
胸は相手の方向じゃなきゃいけないとか、肩を入れちゃいけないとか、形骸化されつつあるような気はする。
ただ、膝を使えばヘッドスリップの場合は軸を立ててやれるかな。ボディワークの類いは道場で練習したことないけどw
527名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 01:57:46 ID:fX1h30vj0
>肩を入れちゃいけないとか、形骸化されつつあるような気はする。
自分はあえて肩をバリ入れて(通背っぽく?)
リーチ差を埋める研究をしてた

両方使い分けだけどね

>ボディワークの類いは道場で練習したことないけどw
ウィービングはすげぇ怒られた。
528名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 02:04:47 ID:fX1h30vj0
いや「ウィービング」のほうは、ただのマネごとで
ウィービングって言うのははずかしい出来だったけどねw

肩の件は、型や約束組手のなかには
完全に横向いての打撃はあるからいいかと思ってた。
529名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 02:15:31 ID:ZASURpW/O
>>528
俺はボクシングの出身だったんで、なまじボディワークができちゃうモンだから
ウィービングでけっこう怒られた…軸を立てろーとかな。胸も斜め向いてたりしたから、よく注意されたし。
未だに熱中してくるとボクシングの構えが抜けないよ…。

外人は肩入れまくるし胸も斜め向いてたりしてて、空手的には汚いと思う。
でも、ヒットアンドアウェイだとあのフォームがある意味理想的なんじゃないかなぁ…と思ったり。
体幹なんかグリングリン回るしなw
530名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 02:19:50 ID:Tahj6TZY0
荒賀のヘッドスリップ 6:22〜
http://jp.youtube.com/watch?v=PMAQnYDlXKs
531名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 02:32:55 ID:ZASURpW/O
>>530
もう寝るから明日見よう…。


ところで最近、ふと思うようになったのだが
昔の空手家は、実戦においてどんな構えをしていたのだろうか?本部朝基とか。
532名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 03:15:25 ID:aAEybybb0
>>522
何で、格闘技通信で伝統派空手を持ち上げなきゃいかんのよ?それも大道塾に属していた人間がw
朝岡は単に空気が読めないから自分が思った事をそのまま記事にしちゃったんだろ。
ま、だから編集長に成って売り上げを落としたわけだけどね。

基本、見るだけの人間がメインの購買層の雑誌なのにヤル側の人間に立った雑誌作りをしようと、
しちゃったからな。
533名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 04:00:38 ID:77tHpsVG0
http://jp.youtube.com/watch?v=ZWme_zSgwBg&feature=related

お互い、本気での内容ではないけれど空手とボクシングの体の使い方の違いが、
明確に解るから何気に面白い。
こうやって比較して見てみると空手のスタイルも結構、理に適っていると思う。
中国武術で言う所の長拳的にも見え、間合を大事にする武術の人間には何気に参考になるわ。
534自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/04/12(土) 07:58:31 ID:SrxLygEZ0
本日14:00 新宿スポーツセンター 第一武道場( 柔道場 )
にてスパーオフを行いたいと思います。
14:15頃まで第一武道場入口付近にて黒Tシャツ( 胸に空手の文字 )
を着てまっていますので声をかけてください。

14:15を過ぎましたら日本拳法の道着に白帯を締めて練習に参加
しますので遅れてきたかたは探してください。
( 空手着は丸ごと職場に忘れてきました。 )

本日 第一武道場は14:00から開放日になりますのでいろいろな
団体が活動していますの遅れて来た方は探すのが大変かと思いますが
いろいろな服装で練習している集団がそれだと思いますので気軽に
声をかけて下さい。


535名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 09:32:29 ID:pg1ZAdMbO
>>533
聞くけど間合いを大事にしない武道なんてあるの?
536名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 10:45:43 ID:OxOraNTg0
>>535
それなりも間合い理論はあるだろうが
グローブを盾にできたり、または面があるがゆえに
凄く近い間合いに踏みとどまっていられるなって場面はあるだろ。

ラウェイや極真館等の試合を見ても、
素面で手技顔面攻撃有りだと間合いが遠目になり、
そこでの「間の取り合い」の攻防もシビアだ
537名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 11:05:13 ID:OxOraNTg0
×それなりも
○それなりの

念のため言っておくが
グローブ・防具有り競技を馬鹿にしているわけではない
互いにルールを納得して試合しているのだろうし
その中で上を目指すのは大変なこと。
538名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 16:22:12 ID:c/SQB0EN0
千葉の大沼州彦先生の道場はすごい。
伝統派ルールはもとより他のルールの空手も指導してくれるし、
型や古武道も細かく教えてくれます。
大沼州彦先生は大日本武徳会に所属しているようで
居合も達人級です。
539名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 18:32:01 ID:ZASURpW/O
寸止め試合だと当てたモン勝ちだから自然と長い間合いを保つことが必要だし
ボディワークが基本的に多彩ではないから間合いの操作によるディフェンスが主体になる。

他の競技だと、打ち抜く(≒倒す)ための距離に近付く必要がある。なので、慣れると距離は互いに近くなっていく。
ボクシングに至ってはグローブで拳一つ分リーチが長くなるが、またグローブのおかげで多少距離が詰まるようになると思う。
コテコテのインファイターはうまくグラブを使ってるよね。
面も相対的にリーチが長くなるのだが、面によって恐怖心が薄れるせいで比較的近い間合いに見えると思う。

ただ、ボクシングスタイルでも素手素面で十分に通用すると思う。
ボクスや総合のKO集動画とかを見てると、ガードやボディワークの有用性をつくづく感じるし。
ヒットアンドアウェイを貫くとしても、相手に当たる距離では自分にも当たる距離なワケだからな。
540名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 18:40:10 ID:idBZpliF0
>ボクスや総合のKO集動画
そりゃ一発当てたりしたあと、
相手がひるんでりゃ反撃はこないんだから
近いままでラッシュかけていいんだが。
541名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 19:21:44 ID:S3RSUMMA0
かって、地上最強、実戦空手の代表として扱われていたスタイルの空手が、
現在では飽くまでも競技スタイルの一つという認識が定着して、

かって、スポーツ空手、ダンス空手何て言われていた(今でも言ってる奴は居るかw)スタイルの空手が、
その技術の実戦での有効性を取沙汰されているんだから、時代も変わったな〜と思うよ。
542名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 20:26:46 ID:t9heuayR0
>>541
そんな風潮だったけど伝統派の試合とか見て
こいつら弱いの?と首を傾げる人も
少なからず居たね。別に格闘技経験とかなくても。
543名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 20:50:22 ID:npwae1Ht0
>>541
そんなにたくさんいたか?極真がメディアにでてダンス空手とか中傷
したから一般人にも先入観が植え付けられたんじゃないか?
544名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 20:51:47 ID:npwae1Ht0
アンカー542でした。
545名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 21:06:55 ID:t9heuayR0
>>543
だから試合とか見た人って前置きしてるんだけど。
聞いただけの人なんかは大体「今も」そんな先入観を
植え付けられてるけどね。
546名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 21:15:03 ID:ZASURpW/O
>>540
そういうこと言ってるんじゃないよw
KOされるときの話。基本に忠実なフォームと違うので、ガラ空きの顎にもらってたり…。
最後の防衛線が甘くて倒される。トッププロでさえそれなんだから、やはり難しい事なんだと思う。
547名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 21:58:31 ID:mbSWFn1oO
女子高生コンクリ事件、山口母子殺害事件、名古屋アベック殺害事件、酒鬼薔薇事件の被害者の遺族、親戚を知っている人はいませんか?
少年犯罪板で死者を冒涜している、通称《キチガイ無職、冒涜菌、ハンター〈小物発見が口癖〉》を追い詰めましょう

第230条(名誉毀損)
1 公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。
2 死者の名誉を毀損した者は、虚偽の事実を摘示することによってした場合でなければ、罰しない。


女子高生コンクリート詰め殺人事件(本スレ)154
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/youth/1207637308/l50
548名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 23:02:08 ID:yIqg4jGQ0
>>531
>昔の空手家は、実戦においてどんな構えをしていたのだろうか?本部朝基とか。

ttp://stk.s82.xrea.com/kenshukai/modules/icontent/index.php?page=4
写真のこっとるでしょー
ナイハンチを左右いずれかにひねった構えなんだとか。
549自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/04/13(日) 00:39:20 ID:yd97sYCB0
オフに参加したみなさまお疲れ様でした。
今後ともよろしくお願いします。
550名無しさん@一本勝ち:2008/04/13(日) 07:56:12 ID:KLiuPIQf0
今って倒れた相手を蹴ってもポイントになるんですか?

http://jp.youtube.com/watch?v=R_ADBF4K7FU&feature=related
551名無しさん@一本勝ち:2008/04/13(日) 08:22:59 ID:koonTKrbO
女子高生コンクリ事件(主犯は元東海大付属柔道部)の遺族、親戚を知っている人はいませんか?
少年犯罪板で死者を冒涜している、通称《キチガイ無職、冒涜菌、ハンター〈小物発見が口癖〉》を追い詰めましょう

第230条(名誉毀損)
1 公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。
2 死者の名誉を毀損した者は、虚偽の事実を摘示することによってした場合でなければ、罰しない。


女子高生コンクリート詰め殺人事件(本スレ)154
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/youth/1207637308/l50
552名無しさん@一本勝ち:2008/04/13(日) 08:34:18 ID:xvV8yMCK0
>>550
昔からポイントになっていましたが。
553名無しさん@一本勝ち:2008/04/13(日) 09:43:28 ID:3bgBM8OHO
ポイント数が変わっただけだね。
554名無しさん@一本勝ち:2008/04/13(日) 09:53:07 ID:il4fehPu0
>・相手を倒して決めた技は一本となるが、相手が自分から倒れた者に攻撃をした場合には、
>突きで決まれば有効、蹴りで決まれば中段及び背面は技有り、上段は一本とする。

しかし直接には、試合では下突きしか見たことないな……
レアなのか。
様式だけなら蹴りのダウン攻撃も習ったけど
555名無しさん@一本勝ち:2008/04/13(日) 10:21:14 ID:DclucQ3d0
蹴りでポイントになるシーンも昔から何度も見てるよ。
ただ、蹴りだと反則に成りやすいのと、後流れでやっているだけの選手も居るから、
確実にポイントにしたい選手は突く様にしている。
結果、比重的に突きで極めるシーンの方が多くなるだけの話。
556名無しさん@一本勝ち:2008/04/13(日) 10:23:41 ID:il4fehPu0
「自分は」見たことなかった、ですワ。

>確実にポイントにしたい選手は突く様にしている。
>結果、比重的に突きで極めるシーンの方が多くなるだけ
なるほど。
557名無しさん@一本勝ち:2008/04/13(日) 10:23:53 ID:dXdsCjxu0
倒れている相手に対する蹴りってどうしてもサッカーボールキック見たいに
なって、強打にやりやすいからね。

おっかないから、俺は突く様にしている。
558名無しさん@一本勝ち:2008/04/13(日) 12:19:45 ID:+CnHzPGTO
伝統空手を一年近く習ってるけど、練習の9割以上が基本と型で組手はおろかミット打ちすらほとんどやりません。
他の道場も同じですかね?

自分がどれくらい強くなったのか、本当に強くなってるのか、分かりにくいんですけど。
559名無しさん@一本勝ち:2008/04/13(日) 12:59:04 ID:ATTwpPx4O
伝統空手なんてそんなものだろ
普段から倒し合いをしてないから妄想の話ばっか
ボディに効かす打撃も知らないし一瞬で意識を刈り取る顔面への打撃だって出来ない
560みっつい〜:2008/04/13(日) 13:04:15 ID:lNuY7kjYO
>>559
じゃぁちょっくら俺とやってみますか。
561名無しさん@一本勝ち:2008/04/13(日) 13:08:00 ID:R+QaxHy80
>>558
町道場だと差が激しいからな〜
半年くらいから組手がんがんやるところ探したら?

>>559
妄想ですねw
562名無しさん@一本勝ち:2008/04/13(日) 13:14:04 ID:vuenFncD0
>>559
オフに参加しろ〜w
563名無しさん@一本勝ち:2008/04/13(日) 13:25:33 ID:dRuC17BQ0
ちなみに中段なら全力で打ってもおとがめなしだし、
上段は試合で失神者もよく見る……
まぁ後者は自慢にならんが
564名無しさん@一本勝ち:2008/04/13(日) 13:45:59 ID:T7G8jO1t0
伝統はキックやフルコンに比べて基本が身に付くまで時間がかかるし、
身体操作をある程度こなせるまでは、同じ経験年数でも他の格闘技より弱い気がする。
強さは自覚しづらいけど、試合や所属している団体の本部道場とかに出稽古に
行ってレベルの高い人との差を感じるのもいいと思う。
565名無しさん@一本勝ち:2008/04/13(日) 13:59:00 ID:dRuC17BQ0
>>564
遠回りだっちゅーことはあるかもしんないね。
それは認める

まぁ十数年もやってりゃ関係なくなるが
566558:2008/04/13(日) 14:45:06 ID:+CnHzPGTO
>>564
職場の先輩で昔、伝統空手をやっていた人がいてその人と組手をする機会があったんだけど、ほとんど何もできずにボコボコにやられた。
その先輩は「当たり前だけど基本や型だけでなく組手をガンガンしないと強くなれない」と言ってました。
567名無しさん@一本勝ち:2008/04/13(日) 15:01:22 ID:T7G8jO1t0
自分の場合、伝統20年以上やってて数年前に平行してキック始めた。
そしたら近間の攻防とか今までに無い技術が身に付いて組手技術が飛躍的に
良くなった。基本が身に付かないで色々な格闘技を平行してやるのは感心しないけど
長年ひとつに打ち込んる人が他の格闘技やるのもけっこういいと思った。
568名無しさん@一本勝ち:2008/04/13(日) 15:01:51 ID:tCqGm9EPO
>>566
いい先輩がいるんじゃん。こんなスレで聞くよりその人に色々聞けば?
地元情報だって強いだろうし、コネって便利だよ?
569558:2008/04/13(日) 15:06:00 ID:+CnHzPGTO
自分が入門したての頃、道場の先生や先輩が「伝統空手は当てずに相手を制すとか寸止めは当てるよりも難しい」
など得意気に言っておきながら実際の組手では当てるし、結局当てるならそんなこと言うなよと思った。

基本練習の後、組手を指導するときに「基本と組手は別物だから基本は忘れて」と先生に言われたのは愕然としたよ。
今までのキツイ基本稽古は何だったのかと。
570名無しさん@一本勝ち:2008/04/13(日) 15:06:13 ID:dRuC17BQ0
>>567
>長年ひとつに打ち込んる人が他の格闘技やるのもけっこういいと思った。
あぁなるほど。
賛成。

複数の武道を習うことは是か非か
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1188399731/
571名無しさん@一本勝ち:2008/04/13(日) 15:08:56 ID:tCqGm9EPO
>>569
あなたの道場は、組手やるの?やらないの?どっち?
訳分かんないんだけど
572558:2008/04/13(日) 15:20:47 ID:+CnHzPGTO
>>571
ウチの道場は9割以上が基本と型で残りがミット打ちと組手です。言葉足らずですみません。
573名無しさん@一本勝ち:2008/04/13(日) 15:29:09 ID:dRuC17BQ0
>基本練習の後、組手を指導するときに「基本と組手は別物だから基本は忘れて」と先生に言われたのは愕然とした

初心者向けに、あえてそう言ったという可能性は?
自分の経験上も、最初は別物に思えたが
やってるうちに融合してきた。
574名無しさん@一本勝ち:2008/04/13(日) 16:44:14 ID:T7G8jO1t0
>>569
思うにその先生が言う当てるは打ち抜く直接打撃のことで、組手の時の先生の打撃は
当ててるけど打ち抜いていない、いわゆる協会などのきつめの当たりではないでしょうか。
上級者でない人には単に当てられているように体感してしまいますが。

573さんも言ってますが、組手の時に技が雑な人には組手で基本を忘れるな、
組手の時に基本を意識しすぎてギクシャクしたり反応が遅くなる人には、組手と基本は
別物と言い分けて指導しているのでは。

禅問答ぽいですが、どちらの言い方も正しいと思います。
575558:2008/04/13(日) 17:19:02 ID:+CnHzPGTO
>>573-574
俺の愚痴に丁寧に答えていただきありがとうございます。
職場の先輩に相談したら同じことを言われました。ただ、どうしても自分に合わないと思ったら道場を変えた方がいいよとも言われました。
でも一年近く通ってるし道場もいい人ばかりなのでやめたくない気持ちもあります。そこでいろいろな意見を聞こうと思ったわけです。
576名無しさん@一本勝ち:2008/04/13(日) 17:26:58 ID:lNuY7kjYO
577みっつい〜:2008/04/13(日) 17:28:15 ID:lNuY7kjYO
>>575
通いやすい道場ってのは重要ですからね〜。

後はもう組手系のオフ等に参加してみるとかはどうでしょう?
578名無しさん@一本勝ち:2008/04/13(日) 17:39:59 ID:T7G8jO1t0
経験が浅く、自分が理解できないからと言って全てを否定してコロコロ道場を変えるのは
良くないですが、相性は絶対あるので変えることに対してやましさを持たなくても
良いと思います。格闘技で生計を立てている訳じゃないし、仕事以外で自分の生活を
充実させたい訳だから、もしひどく悩むようなら楽しく厳しくできるトコを探してみては。
579558:2008/04/13(日) 21:01:33 ID:+CnHzPGTO
>>578
フルコンを含めていろいろな道場を見学してみます。

スレチですが、空手に必要な筋トレは何がありますかね?
自分は小柄でリーチ、パワーが劣るので体格のいい奴にはスピードで対抗しようかと。パワーを補いスピード(瞬発力)を上げるには筋肉をつけるのがイイのかなと思いました。
580中国は130万人のチベット人を拷問虐殺したっ!:2008/04/13(日) 21:04:10 ID:rP5UVN6w0

中国は今までにチベット人★130万以上★人レイプ拷問虐殺した
東トルキスタン人を合わせると300万人以上レイプ拷問虐殺した

中国軍の 集団レイプ拷問 後解放された女性。目がイッてる。
(チベット人女性)
http://upload35.com/register/files/83/78.jpg
http://upload35.com/register/files/83/92.jpg
http://upload35.com/register/files/83/81.jpg

仮に not image になってても見れますので
(注意)→何回かクリックしてみてくださいね

http://zoome.jp/ 799998/diary/15/
http://love6.2ch.net/ test/read.cgi/male/1207390699/

中国のレイプ拷問虐殺動画たくさんっ!!!
全部本物です←↑★命かけて本物★ですっ!
(↑必ずスペースくっつけて見てくださいね↑)←注意
581名無しさん@一本勝ち:2008/04/13(日) 21:14:16 ID:Kou1PQVe0
伝統派においても筋トレの重要性は当然理解されているな
↓のスレもよろしく。

武道家のためのレジスタンス トレーニング
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1202712392/

ちなみに、いまひとつ浸透してないが
「レジスタンス トレーニング」とは、
フリーウエイト、自重、チューブ、マシン等すべて含んだ概念であるらしい
582名無しさん@一本勝ち:2008/04/14(月) 00:16:45 ID:mgvx0uGi0
こんな珍説が湧いてたよw
    ↓

名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2008/04/13(日) 23:26:04 ID:BNqMR9VX0
柔道って、柔術の一流派に過ぎないだろ。
でも、日本国に公認されているのは、柔術流派の連合体ではなく一流派の「講道館柔道」だけ。

同様に、空手も様々な流派が存在するが、日本国公認は、「松濤館=日本空手協会」だけで十分だろ。
流派の連合体なんか必要ない。
583名無しさん@一本勝ち:2008/04/14(月) 12:39:54 ID:n0vp7NRu0
2008年度ナショナルチーム
■組手(補欠含む)
・男子-60kg級 太田 藤元 矢島
・男子-65kg級 井出 二瓶 亀山 土居 茅原
・男子-70kg級 浅野 谷 永木 二瓶
・男子-75kg級 荒賀 松久 甲斐 平山 田辺
・男子-80kg級 井淵 国吉 長田 
・男子+80kg級 志水 香川 坂田 野口 中村
584名無しさん@一本勝ち:2008/04/14(月) 12:44:05 ID:n0vp7NRu0
・女子-48kg級 西村 高谷
・女子-53kg級 荒賀 小林 藤原
・女子-60kg級 佐藤 高橋
・女子+60kg級 新井 本間

■形(補欠含む)
・男子個人 片田 大木 栗原 古川 土居
・女子個人 若林 嘉手納 諸岡 清水 宇佐美 稲垣
・男子団体 山梨チーム
・女子団体 沖縄チーム
585名無しさん@一本勝ち:2008/04/14(月) 12:46:07 ID:n0vp7NRu0
女子組手は誰か抜けてる気がする・・・
補完よろしく。
586名無しさん@一本勝ち:2008/04/14(月) 13:43:56 ID:VHvEryJuO
今回は高校生が殆んど選ばれてないな。
587名無しさん@一本勝ち:2008/04/14(月) 16:02:26 ID:/Tw8RiUfO
谷って、どこの人なのかなぁ?
588名無しさん@一本勝ち:2008/04/14(月) 21:30:42 ID:xIh7gCtSO
谷竜一だと思う。
昨年の京西キャプテンでインハイ個人準優勝。
たしか今年から京産大に進学してるよ。
589名無しさん@一本勝ち:2008/04/14(月) 22:43:14 ID:A+pR7Blw0
なんで、寸止めの試合って、体軸が直立していないとポイント取ってくれないの?

極真から伝統派に来たけど、ガンガン顔面にパンチ入れても、ポイントなし。
アホらしくなって来た。
590みっつい〜:2008/04/14(月) 22:57:12 ID:2Ml/o+YTO
>>589
よくよく姿勢が崩れていないかぎりは、ちゃんと突きが入っていればポイント取ってくれるはずなんだがなぁ〜。
姿勢はどの程度の崩れですか?

ちなみにルールにはたしか、正しい姿勢でとは書いてあったような気もします。
実際形・組手共に上手い人たちは姿勢がいいですな。


まぁせっかく伝統始めたなら、くさらずにもう少し頑張ってみて下さいな。
591名無しさん@一本勝ち:2008/04/14(月) 23:07:42 ID:KjUH2YYr0
>全日本空手道連盟組手試合競技規定の紹介
>組手競技得点基準
>得点を判断するポイントは以下の通り:
>・良い姿勢:背筋を伸ばし、相手に対しまっすぐ体を向けた状態で攻撃が行われていること。
>・スポーツマンらしい態度:悪意のない態度で、有効技をかけている間に見られる際だった集中力を示すものである。
>・気力:技の力とスピードのことで、それを達成しようとする全くひるみのない、確固たる意志の表現が必要である。
>・残心:相手の反撃の可能性をみる継続的な集中力である。技をかけた後、顔を背けることなく相手に正面を向けていなければならない。
>・適切なタイミング:最も有効な瞬間に技をかけることである。
>・正確な距離:有効な距離で技をかけることである。肌に触れる(スキンタッチ)か顔面から2〜5cmの所への突き、蹴りが正確な距離と判断される。

姿勢は良いほうがいいよ
「トリッキーでも威力さえあればいい!」って態度だと「それって空手?」って気もする。

>ガンガン顔面にパンチ入れても、ポイントなし。
「極め」がないんじゃない?
592名無しさん@一本勝ち:2008/04/14(月) 23:13:24 ID:dUoZ209C0
>「トリッキーでも威力さえあればいい!」って態度だと「それって空手?」って気もする。

それこそが空手だと思います。伝統派の理念には則してないだろうけどね。
593名無しさん@一本勝ち:2008/04/14(月) 23:14:25 ID:KjUH2YYr0
唐手だとそうかもしれないw
空手道じゃない、かな
594名無しさん@一本勝ち:2008/04/14(月) 23:45:17 ID:KjUH2YYr0
いま関西の番組で芸人が極真体験てやってるけど……
やっぱ強い人ほど姿勢キレイね。
595名無しさん@一本勝ち:2008/04/14(月) 23:51:22 ID:xIh7gCtSO
クイズ紳助君は面白いなぁ。
596名無しさん@一本勝ち:2008/04/14(月) 23:58:04 ID:KjUH2YYr0
反則しちゃったとき、後ろ向いて正座って
伝統派と同じなんだなぁ、はじめて見た
597名無しさん@一本勝ち:2008/04/15(火) 00:39:08 ID:66aIfmB8O
前嶋はナショに選ばれたんじゃなかったっけ?
598自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/04/15(火) 04:11:00 ID:ss4HYl0q0
>>589 旗があがる前に次の攻撃出していませんか?
私も初期の頃それでポイントのがしました。
599名無しさん@一本勝ち:2008/04/15(火) 07:55:47 ID:s9IxXvh20
>>590
まあ、極真的な、拳を肩まで上げて、そこから突きを出してます。
顔面ありなので、ヘッドスリップしながらフック気味に突くことも多いです。
なぜこれが許されないんでしょう?効けばいいんじゃないですか?
それと、師範に間合いが近いとか言われました。
しかし相手の攻撃をすべてかわして、間合いを潰して突きを入れてるだけです。
それのどこがいけないのですか?

>>598
いえ、旗が挙がらないので、仕方なく連打しますが、ポイント取ってくれません。
突きは相手の顔に軽く接触するくらい出してます。
600名無しさん@一本勝ち:2008/04/15(火) 08:29:58 ID:8jtaf5/KO
何でも効けば良いなら空手やる必要無いだろ?

空手やるからには空手の技で
効かせられる様に頑張ったら?


まず空手の技を身につける事を優先しろ。
ある程度身に付いてから色々疑問を持っても遅くは無いだろ。

601名無しさん@一本勝ち:2008/04/15(火) 08:35:16 ID:8jtaf5/KO
後、ヘッドスリップも間合いが近いのも、
別に空手の試合で許されていない訳じゃない。
選手によってはそれを上手く使っている人間もいる。

単に君のが、そのままでは、少なくとも上位には通用しないと、
判断されたから言われてるんだろ。


現に君、内容からして大会とかにもまだ、出たこと無いだろ。
602名無しさん@一本勝ち:2008/04/15(火) 08:41:40 ID:D0iVrFfL0
>>599
>しかし相手の攻撃をすべてかわして、間合いを潰して突きを入れてるだけです。
>それのどこがいけないのですか?

相手のレベルも低いからかわせてるんだ、
もっと上にいったらそのままで通用するわけないし。
603名無しさん@一本勝ち:2008/04/15(火) 08:43:51 ID:D0iVrFfL0
ちなみに聞いた話では、
日本拳法でも初心者は近くでガチャガチャやり、
中級者には簡単にカウンターとられ、
上級者同士では遠目の間合いでフェイントのかけあいになるそーな
604名無しさん@一本勝ち:2008/04/15(火) 08:47:03 ID:tc67OHEh0
>>592
普通に、それは空手ではありません。

空手に威力はあまり必要ありませんから。
605名無しさん@一本勝ち:2008/04/15(火) 08:51:58 ID:D0iVrFfL0
身体の合理的な使い方でうまれる威力は関係ある。
それには姿勢。

例えばのけぞりながら、手打ちで打っても身体能力によって
威力があるってトリッキーさは空手としておかしい

回し蹴りの時に上体を倒すとかは、また別
606名無しさん@一本勝ち:2008/04/15(火) 10:23:01 ID:39CD0xa90
実際見ないと分かんないよね。動画お願い。
607名無しさん@一本勝ち:2008/04/15(火) 10:26:21 ID:oUK1EYqF0
>>604
>空手に威力はあまり必要ありませんから。

こういうヤツが居るから寸止めは弱いとか言われるんだろうな。
608名無しさん@一本勝ち:2008/04/15(火) 10:35:51 ID:tc67OHEh0
>>607
ちょっと書き方悪かったな。

「空手に筋力はいりません」

でお願いします。
609名無しさん@一本勝ち:2008/04/15(火) 10:44:50 ID:oUK1EYqF0
威力のことが話題だったのに、勝手に威力=筋力と決め付けて
「威力は必要ありません」「筋力はいりません」とか言われても
困るんだけどな。書き方が悪い以前に話を読んでないとしか思えない。

何を持って威力を必要とするのか?とまず聞くのが筋だろうに。
こういう良く考えずに一方的に自分の空手観を押し付けるヤツが居るから
寸止めは弱い、口ばっかって言われるんだろうな。
610名無しさん@一本勝ち:2008/04/15(火) 10:46:46 ID:39CD0xa90
それはない。
611名無しさん@一本勝ち:2008/04/15(火) 10:51:33 ID:oUK1EYqF0
× 何を持って威力を必要とするのか?とまず聞くのが筋だろうに。
○ 何を持って威力を出すのか?とまず聞くのが筋だろうに。

まー、ID:tc67OHEh0の中ではフルコンは威力を全部筋力に頼ってるとでも
思ってるでしょうかね。フルコンの人が伝統派を学ぼうという意欲を見せて
いるのに、伝統派の人がこんな凝り固まったステレオタイプな考え方では
先が思いやられます。みっつい〜や自衛隊空手の方がまだ話が分かるな。

>>610
誰に対してのレスか分からない。
612名無しさん@一本勝ち:2008/04/15(火) 11:19:57 ID:8jtaf5/KO
別にどんな奴がいたって良いさ。

色んな考えの人間が居るのが伝統派の魅力の一つでもある。

どんな思想であっても、実際に使える。
実際に戦えるのであれば何ら問題ない。
613名無しさん@一本勝ち:2008/04/15(火) 11:39:24 ID:TC9tuxqN0
まぁとにかく
>600
>まず空手の技を身につける事を優先しろ。
>ある程度身に付いてから色々疑問を持っても遅くは無いだろ。
に同意。

言われたコトをきっちりマスターした後で
あえて崩していくのはOK

伝統派の基本が出来ていないのに
「なんで以前のやり方しちゃいけないんだよ!」とダダこねるのは違うっしょ

守・破・離って言葉がある
614名無しさん@一本勝ち:2008/04/15(火) 12:29:57 ID:TwBE4b+sO
>>611
>フルコンの人が伝統派を学ぼうという意欲を見せているのに

>>599の事?だったらそういう意欲は見て取れないけどな。
伝統派に入門しながら、そこの技術を謙虚に学ばず、自分のやり方をゴリ押ししてるように見える。

俺はフルコンだけど、ウチに入門する人の中にも、前やってたもののやり方を通そうとしたりする人はいるけど、
だったら古巣に帰れよ、って思う
615名無しさん@一本勝ち:2008/04/15(火) 12:37:39 ID:oUK1EYqF0
>>614
599も含めて空手界全体に対しての傾向だよ。
空手バカ一代の時代は終わり、今はフルコン⇔伝統派に移籍したり
同時に習ってる人などもいる。そういう現在において、今だに貴方
のように「フルコン=筋力」などという視野の狭い無知な考えをして
いる人が居るのがおかしい、と言ったまでです。

もう一度言いますが。
威力のことが話題だったのに、勝手に威力=筋力と決め付けて
「威力は必要ありません」「筋力はいりません」とか言われても
困るんだけどな。書き方が悪い以前に話を読んでないとしか思えない。

何を持って威力を出すのか?とまず聞くのが筋だろうに。ID:tc67OHEh0の
中ではフルコンは威力を全部筋力に頼ってるとでも 思ってるでしょうかね。
こういう良く考えずに一方的に自分の空手観を押し付けるヤツが居るから
寸止めは弱い、口ばっかって言われるんだろうな。
616名無しさん@一本勝ち:2008/04/15(火) 12:46:02 ID:39CD0xa90
それはないって。
617名無しさん@一本勝ち:2008/04/15(火) 12:48:31 ID:oUK1EYqF0
>>616
そーだよなー。今だにフルコンに対してそんな偏見もってるヤツ居ないよな。
居るとしたらよほど視野の狭い時代遅れの人ではないでしょうか。ねえ、>>614さん。
618名無しさん@一本勝ち:2008/04/15(火) 15:56:57 ID:TwBE4b+sO
>>615

俺は筋力がどうこう言った覚えは一切ないんだが……
もしかして、「ゴリ押し」って言葉から短絡的に連想したのか?
>>614でも少し言ったけど、例えば伝統派の人間がフルコンの道場に入って、以前のやり方を無理に通そうとしたら、それはやっぱり「ゴリ押し」だよ?

もう一度>>599に言及すると、
彼は、極真時代のやり方か自己流かは分からないけど、伝統派のオーソドックスとは違うやり方で伝統派の競技に出てる訳だろ?
それで勝てるならいいけど、勝てないのにそのやり方に固執して「このやり方のどこがいけない?」なんて言い出すのはやっぱりゴリ押しとしか言いようがない。
>>599が、「伝統派から学ぼうとしてるフルコン」だとしたら、自分流を通すのでなく、素直に伝統派競技で一般的なスタイルを学ぶべきだと思わんか?
619名無しさん@一本勝ち:2008/04/15(火) 16:11:07 ID:oUK1EYqF0
>>618
スマン!まったくもって人違い。 ID:TwBE4b+sOと貴方の勘違いしてたわ。
そりゃ話が噛みあわないハズだわな。>>615の書き込みは脳内削除しといてくれ。
620名無しさん@一本勝ち:2008/04/15(火) 16:12:01 ID:oUK1EYqF0
× ID:TwBE4b+sOと貴方の勘違いしてたわ。

○ ID:tc67OHEh0と貴方の書き込み勘違いしてたわ。
621名無しさん@一本勝ち:2008/04/15(火) 16:18:32 ID:TwBE4b+sO
>>619>>620
了解。
622名無しさん@一本勝ち:2008/04/15(火) 20:35:46 ID:s9IxXvh20
>>613
笑えるwwwwww

効かせるパンチ入れてるのに、ポイントにならない寸止め。

あくまで基本通りに動かないとポイントを取ってくれない、
時代遅れのお遊び。

寸止めは格闘技じゃないことがよーく分かった。
623名無しさん@一本勝ち:2008/04/15(火) 20:39:54 ID:SwmF6Yuy0
ID:s9IxXvh20
結局、煽りたいだけのいつものヒトかい

だったら総合でればー?

LYOTO:
「極真空手は、近い間合いで打ち合いを続ける局面が多い。
だから、MMAやK-1に出場している極真出身の選手は、実際に打ち合うための体が最初からできている。
これが彼らのアドバンテージです。
一方、松濤館空手は、試合はライトコンタクトなので、打ったらレフェリーが試合を止め、ポイントを与えます。
そこに松濤館空手のアドバンテージがあります。
つまり、距離感です。松濤館空手の距離感はMMAのそれと非常に近い。
1度、2度と打ったら、また離れる。それは、MMAの試合で多くの選手がやっていることです。
MMAでは、3、4発以上の連打をしません。いい一発を入れようとする。」
624名無しさん@一本勝ち:2008/04/15(火) 20:45:48 ID:LX0niSIO0
>>623
またりょうとヲタかよ!
いい加減死ね
625名無しさん@一本勝ち:2008/04/15(火) 21:19:28 ID:TwBE4b+sO
>>622
待て待て、「効かせるパンチ入れてるのに」って、別にお前実際当てて効かせてる訳じゃないじゃん。
>>599見ても、「突きは相手の顔に軽く接触するくらい出してます 」であって、実際に当てた訳じゃねえだろ。
あくまで「この突きなら効くハズ」って言う、お前の自己申告でしかないじゃんか。
文句垂れるんなら向こうの土俵で勝ってからにしろよ。
ポイントルールでポイントにならない(でも当てない)攻撃だしといて、「ホントなら今の突きは効いていた」なんて言ってたってただのバカじゃん
626名無しさん@一本勝ち:2008/04/15(火) 21:32:32 ID:UpvSi0Qi0
>>625
実際当ると人がぶっ倒れてる訳だが。
627名無しさん@一本勝ち:2008/04/15(火) 21:38:43 ID:TwBE4b+sO
>>626
>>599はそんな事は言ってないなあ。
何、あなた>>599の試合とか実際に見た人?
628名無しさん@一本勝ち:2008/04/15(火) 22:18:29 ID:s9IxXvh20
>>625
お前アフォか???

元極真の俺が効かないパンチか効くパンチか分からないとでも???

本当に寸止め野郎ってのは脳内お遊戯空手やな〜
629名無しさん@一本勝ち:2008/04/15(火) 22:35:59 ID:TwBE4b+sO
>>628
元極真と言うことは顔面パンチの経験はないって事だな。
じゃあ「相手の顔に軽く接触するくらい出し」たパンチが効くかどうかなんざ判定できる訳がねえだろうが。
過去ログ読みゃ分かる通り俺もフルコンの人間だがな、試合やってりゃ効いたって思った攻撃で相手が平然としてる事もその逆もザラにあるだろうが。
てめえ極真騙りのド素人かよ馬鹿が
630名無しさん@一本勝ち:2008/04/15(火) 22:47:15 ID:rEeIuYi80
> 697 名前:名無しさん@一本勝ち [] 投稿日:2008/01/12(土) 03:49:19 ID:JA25Fzot0
> オレ、協会で黒帯目指して、極真で組手練習してる。

> 832 名前:名無しさん@一本勝ち [] 投稿日:2008/01/12(土) 03:38:55 ID:JA25Fzot0
> >>831
> ダッキングかパリーしながら中段突き
>
> 元伝統派だから顔面に拳が飛んでくる怖さは知ってるよ

> 469 名前:名無しさん@一本勝ち [] 投稿日:2008/01/12(土) 01:31:45 ID:JA25Fzot0
> >>468
> 現伝統派&キックです。
> 伝統派の突きは飛んでくるから、バックステップかサイドステップで簡単に避けられる。
> 伝統派は中間距離の練習した方がいいよ。

たぶんコイツだろ。
元だか現だか武道歴が一定せんアホ。
631名無しさん@一本勝ち:2008/04/15(火) 22:54:16 ID:s9IxXvh20
>>629
お前wwwwwwwwwwwww

嘘こけや

極真やってたヤツが効かないかどうか判別できないって・・・wwwww

ミット・サンドバッグ叩いてたか〜〜〜〜?wwww
632名無しさん@一本勝ち:2008/04/15(火) 23:11:37 ID:TwBE4b+sO
>>631
あのな……極真ルールってのは、元はと言えば大山倍達氏の「当てなきゃ分からん」って言う、いわゆる「寸止めルール」へのアンチテーゼとして生まれたもんだぞ?
ただ顔面なしという事もあって少なからず技術に偏りが生じた事や、伝統派競技が独自の技術発展を遂げた事もあって、両者の溝は過去に比べ浅くなってはいるが、
それでもフルコンの人間に「当てなくても効くかどうか分かる」なんて寝言言う奴はいねえぞ?
いるとしたら、サンドバッグやミット叩いてるだけで強くなったと勘違いしてる試合未経験の馬鹿くらいだよ
633名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 00:40:50 ID:Y2ddryYw0
ID:s9IxXvh20
バカですね。

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1208184445/
> 27 名前:名無しさん@一本勝ち [] 投稿日:2008/04/15(火) 20:37:11 ID:s9IxXvh20
> >> 10
> ん?
>
> ・寸止め代表:みっつぃ〜
> ・寸止めバカ:自衛隊空手
> ・寸止め逃亡犯:k、ヘタレ6級
> ・番外:ショウリンジャ
>
> がバカなんじゃね?ww

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1208098504/
> 16 名前:名無しさん@一本勝ち [] 投稿日:2008/04/15(火) 20:39:05 ID:s9IxXvh20
> これが伝統派寸止め空手だと、まず間合いを取ろうと必死に下がり、
> そこから気合一発「うりゃ〜!」と飛び込むのかなwww

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1202448976/
> 585 名前:名無しさん@一本勝ち [] 投稿日:2008/04/15(火) 22:43:56 ID:s9IxXvh20
> 寸止め空手に失望して、少林寺を考えてるんだが、
> 喧嘩で身を守ることが出来るの?
> 柔法ばかりで、剛法はほとんど練習しないと聞いたんだけど。

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1206848240/
> 461 名前:名無しさん@一本勝ち [] 投稿日:2008/04/15(火) 22:57:37 ID:s9IxXvh20
> 声だけ大きい寸止めww
>
> 発声練習でもしてるんか?w
634名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 07:10:30 ID:9i3lEab60
寸止めいうてもほぼ当てるよ。
当てて引く感じ。

あと、空手の技って振りぬくと危険極まりないものが多いからね。
総合とかみたくすればいいってよく聞くが
あのルールで貫き手、手刀有りでやったら試合のたびに死人がでる。
かといって極真みたいなルールでやると要の技術が失われるだろう。

結局寸止め、当て止めが空手やるには一番適してるんだよな
635名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 07:31:10 ID:qLNpvDs9O
>>634
さぁて、それはどうかな。
俺の知る限り、ディフェンスの甘さと距離感の違いという欠点は残るぜ。

当てることを目的とするか、倒すことを目的とした試合するか、で技の運用は割と変わってくる。
まして、今普及してる寸止め試合用の動きは「寸止めすること」を前提とした動きなワケだ。半端に洋式美も求められる。


挙げたらキリないだろw
636名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 07:50:15 ID:isn+vNJ1O
屁理屈並べても、要は強ければ良いんだろ?
637名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 08:10:57 ID:9i3lEab60
>>635
全空連のポイント制だとそうかもしれんが
協会とか各流派のルールだとちゃんと極めないと採れない。
一概に寸止めいってもポイント制と極めにわかれる。

この辺は君の指摘するとおり各流派、全空連のポイント制に
不満があるとこが多いみたいで、うちの師範もあんなんただのスポーツだって愚痴ってた。
そうゆうとこはちゃんと当てるつもりで強いのいれないと一本もらえないよ。

どの流派が不満もってるかは詳しいことはさすがにしらんが
代表的なとこで日本空手協会

http://jp.youtube.com/watch?v=6lZMJcspsZQ
http://jp.youtube.com/watch?v=cOWNyvX9XIw

この動画を見て寸止めは
「試合用の動きは寸止めすることを前提とした動き」、「実戦とは違う距離感」
なのかは君が判断してくれ。

眠い徹夜明けだ〜課題がおわらん〜
638名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 08:41:07 ID:R7MpiOv90
>>632
腰が入った突きかどうかで判断できると思うが・・・・

胸の叩き合いじゃなくて顔面への突きの話ししてるんだから・・・・

>>637
追い詰められると協会を持ち出すのが寸止め派の特徴だな
639名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 09:37:55 ID:TpYeJYVR0
喧嘩するとき、顔面殴らないヤツなんて居ないし。
喧嘩するとき、顔面一発で終わることなんて無い。

なんで自分のところの長所と短所を認めれないんだろうね。
なんで相手のところの長所と短所を認めれないんだろうね。

スレの性質上、伝統派の人が集まるのはしょうがないけど
あまりにも「伝統派マンセー、フルコンは駄目だね」という
人が多すぎる。何で寸止めの人はこういうのばっかなんだろうね。
640名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 12:50:54 ID:zbwkCDgA0
未経験者が相手にして欲しくて暴れただけかよ…
641名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 13:05:55 ID:UYRAnfN80
>>638
>この動画を見て寸止めは 「試合用の動きは寸止めすることを前提とした動き」、
>「実戦とは違う距離感」なのかは君が判断してくれ。

635じゃないけど、距離感のつめ方や警戒の仕方は実戦に近い。つうかほとんど同じ。
だけど、その評価は攻める方に限られる。動画を見てると分かるけど、受ける方は
相手が接近するとすぐにバックステップで引いちゃうよね。なんで引くかっていったら、
一本取られたらそこで試合終わっちゃうから。そういうルールだから、相手の攻撃を警戒
して食らわないようにするには、当然のことながら接近してる時間を短くしなきゃならない。
642名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 13:06:16 ID:ESxOujRaO
まあ現代の空手には伝統空手にもフルコンにも欠陥が有りすぎるんだよ。
だから論議が尽きない。誰かが纏められればいいのにな
643名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 13:09:16 ID:DcNf3GKY0
>>641
>相手が接近するとすぐにバックステップで引いちゃうよね。なんで引くかっていったら、
>一本取られたらそこで試合終わっちゃうから。

でもさ、他の直接打撃の試合いろいろ見てても
「その場で耐えてたって、けっきょくいずれ倒されるんだから
下がればいいのに」って場面も良く見る気がする。

少しだけ下がってもだめ、大きく下がったあと
相手が追ってきたらすぐカウンターいけるくらい。
644名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 13:12:39 ID:BdzwVQRR0
>>641
>>距離感のつめ方や警戒の仕方は実戦に近い

その実戦って何を指しているのかは知らんが、少なくとも喧嘩じゃ
あんな感じにはならん。
すぐに殴りかかって取っ組み合いになる。
645名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 13:15:06 ID:qwrcKWy10
>>643
ブロッキングからのサークリングとかを知らない伝統派だけの経験者ならそう考えるかもね
646名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 13:17:04 ID:DcNf3GKY0
>>644
まぁ、まずは体力で互角以上にならないと
技の意味はでてこないが

>>645
いや伝統派だって、真後ろに下がるよりは
角度つけるほうがいいし
斜め前に入るのが一番高度なんだがね
647名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 13:19:21 ID:BdzwVQRR0
近い知り合いで、伝統派の型試合の上位常連者がいて
そいつは喧嘩も強いんだけど、結局柔道の段もちで
喧嘩の際も押し倒して首にチョークかましているよ。

組み合いが強くなきゃ実戦云々なんて語れないよ。
648名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 13:19:24 ID:UYRAnfN80
だから攻める方は攻撃のため接近するけど、受ける方は攻撃する予定は無いのでポイントを
取られないように距離を取る。この受ける方の行動がフルコンとは違うと思う。フルコンは
距離の詰め方や警戒の仕方は実戦的ではないかもしれんが、接近してからの攻防においては
伝統派よりも実戦的だと思う。なぜ接近されても受ける方は伝統派のように距離を取らない
かといえば、伝統派と違ってルールで顔面寸止めの一本が無いからだ。つまり顔面に入った
らそれで試合が終わり、というルールではないので、引く必要がなくそのまま攻防が続く。

伝統派もフルコンも一長一短だと思う。伝統派のルールはポイント制が大きなウエイトを占めてるけど、
もう少し改良して、例えば試合を3分間行い、その3分間が終わった時点で総合得点でどれだけポイント
を奪えるかにしたらどうだろうか。もしくは先に顔面に10発入れた方が勝ちとか。そういった感じで、
手数を増やさないことには、いくら顔面に入ったところで人間はなかなか倒れるもんじゃないんだから
実戦という面を考えた場合、不満の声があがるのはしょうがないと思う。

ちなみにこれが顔面無しと言われてるフルコンが、顔面ありでやった組手の動画。
伝統派の距離の詰め方や顔面への突きの対処の仕方などを取り入れて学んでいれば、
ここまでまともに食らうこともないだろうし、もっと効率良く踏み込むこともできた
可能性がある。しかし、一度接近して顔面にクリーンヒットがいくつも入っても興奮
状態にある人間は脳内麻薬が効いてるのでなかなか倒れない。攻める方も受ける方も
それを承知で一度接近したら引かずに手数を出して攻撃してる。

http://www.youtube.com/watch?v=IkC35VbWGvw
649名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 13:20:40 ID:UYRAnfN80
>>648は641の続きの文章ね。書き込んでからレスついてることに気づいた。スマソ。
650名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 13:27:52 ID:UYRAnfN80
>>642
そう。欠陥を認めればいいのにね。なんでか自分たちの良いとこばかりを
強調して、相手の悪いとこばかりを非難する。

>>643
>でもさ、他の直接打撃の試合いろいろ見てても 「その場で耐えてたって、
>けっきょくいずれ倒されるんだから 下がればいいのに」って場面も良く見
>る気がする。

それは伝統派にも言えることで「なんでそこですぐ引いちゃうの」という場面も良く見る。
全部が全部そんな場面でないのはお互い様。

>少しだけ下がってもだめ、大きく下がったあと
>相手が追ってきたらすぐカウンターいけるくらい。

その攻防の感覚がすでに伝統派のルールでの感覚を基にしてるから
フルコンの人には不自然に思えるんだと思う。同時に、フルコンの
ルールに関しても同じことが言える。どっちが良いという問題ではない。

>>644
>その実戦って何を指しているのかは知らんが、少なくとも喧嘩じゃ
>あんな感じにはならん。

そのとおり。だから接近したままでの攻防が必要になってくるというわけ。
651名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 13:28:07 ID:DcNf3GKY0
>受ける方は攻撃する予定は無いので
いやいや、カウンター取りに行く場合がないわけでもないけど。
ていうかむしろ、常に「先の先」を狙ってくくらいの気迫じゃないと勝てないか

まぁ実際には、いつもそんなにうまくいくわけもないし
確かに、多少攻撃のチャンスを捨ててでも
「取られない」ことのほうを重視してるってことはありますかな
652名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 13:30:04 ID:3E12hlt00
ID:UYRAnfN80

長文=池沼
お前うざいから消えていいよw
653名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 13:30:11 ID:DcNf3GKY0
>どっちが良いという問題ではない。

別に自分も、「伝統派スタイルのほうが上なんだ!」
なんてことは言ってませんがな
654名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 13:30:15 ID:BdzwVQRR0
>>648

その動画でも判るように、結局は先手必勝なんだよ。
待ちの体制じゃ、相手にたたみ込まれるだけ。
喧嘩の定石
655名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 13:30:40 ID:UYRAnfN80
>そのとおり。だから接近したままでの攻防が必要になってくるというわけ。

自己レスになるが。だからこそ最初のファーストコンタクトや入り方が重要に
なってくる。つまり、距離の取り合いや接近の仕方は伝統派に長があり、接近
してからの攻防にはフルコンに長がある、と個人的に思う。双方の価値を認めよう。
656名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 13:34:58 ID:I5s40DD2O
その思い込み自体がフルコンを舐め過ぎだし、伝統派も舐めてる。
657名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 13:35:35 ID:VEeNpjTq0
>>650
じゃ、お前が新流派でも立ち上げればいいだろ

そこで理想のルールとやらを創って、
勝手に世界最強決定戦でもやってろ

あーだこーだ言ってるけど、
人任せにしてる時点でただのガキ
658名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 13:36:55 ID:UYRAnfN80
>>651
>いやいや、カウンター取りに行く場合がないわけでもないけど。

カウンターを取りに行ったとしても、1〜2発入れたら距離を取る人を多く見る。
5発6発と相手に入れたら、それだけ接近してる時間が多い→相手に攻撃される
→ポイント取られたらそこで負け→だから離れる、という流れに変わりは無い。

>>653
いや、なんか最近の流れを見てると、伝統派が最良のルールでフルコンは駄目
みたいな感じだったのでね。ちょっと書いてしまったわけ。悪いね、消えます。
659名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 14:09:29 ID:R7MpiOv90
寸止めは顔面ガードが甘すぎる。

なんであんなに無防備で飛び込んで突けるのか不思議で仕方が無い。
660名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 16:42:58 ID:isn+vNJ1O
スレ違いな話題を自分からふる人間程、
自分の行為は棚上げで他を平気で糾弾する。
661名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 16:53:24 ID:Z2z/SH0SO
>>659
最近はその手の話にレスつけても、マトモな反論の一つもしないまま「言い訳」だの「釣れた」だのとハシャぐ馬鹿ばかりでなあ……
正直面倒臭いわ
662名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 16:58:11 ID:4XApeI600
多少の構えの低い高いで無防備などと判断するのが間違い
総合などで低めの選手いるし。
そりゃタックルだってカウンターリスクがないわけじゃないが、やっぱ有効だし
663名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 17:02:56 ID:4XApeI600
あえて釣られてやったが
ID:R7MpiOv90=ID:s9IxXvh20、だろ?
664名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 17:42:03 ID:K89X+P8+0
おーい、ナショの話しようぜ。世界大会あるんだし。
アンチもご協力を!
665名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 18:04:33 ID:9i3lEab60
>>644
そりゃあなたが素人だからだよ。
なんで空手家が取っ組みにいくのかが疑問。
なんのために間合いとる技術学んでんだよ。

喧嘩でもなんだかんだで初弾入れたほうがかなり有利になる。
一撃必殺ってのはなくても素手だとかなり効く。
いけると思えば詰めて
とれなきゃ、また間合いとるかしたらいい。
んで詰められたらカウンターでしとめる

ま、日ごろからかなり鍛錬してる師範クラスの人たちは限りなく一発でしとめるんだろうけど。

ボクシングやフルコンの間合いで殴り合いってのは
絶対組まれる。
てゆか昔、実際に組まれてる。
柔道経験者が相手とかだとこの辺が生命線になる。

伝統にも組み技があるいうても打撃の流れの中にあるのであって
本業の相手だとやっぱ警戒するにこしたことはない。
寝技はないしね

実戦とはまぁどうあっても少しの違いはあるが極めて実戦に近いよ、あの間合いは
666名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 18:13:57 ID:TpYeJYVR0
>>665
想像だけでモノを言わない方がいいよ。
貴方の意見も充分、伝統派しかやったことない素人の意見にみえる。
667名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 18:15:15 ID:4XApeI600
いちおー試合でも使うテクとして
倒されたら蹴りかえして抵抗しろ、
ころがって起き上がれってのは習ったけど……

>本業の相手だとやっぱ警戒するにこしたことはない。
同意。

>なんだかんだで初弾入れたほうがかなり有利になる。
それでMMAでもファーストコンタクトの取り合いになるわけですな。
「それまで圧倒されていたがブレイク後、リスタートでのコンタクトで逆転」って例もあるようだし
668名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 18:24:59 ID:4XApeI600
>>666

>665は短所も書いてるじゃないか?

しかしそういえば
「なんで空手家が取っ組みにいくのかが疑問。」
これについちゃ、
相手の実力、または場所の狭さ等によって
間合い離すことが出来ずに組み付かれるおそれあり。

そしてヒットアンドアウェイ戦法が唯一の正解というわけでなく
投げありのMMAにおいてだって、近間の打撃ラッシュで
相手の攻撃も出させず勝つって選手もいるらしいと。
勝てばOK
結局は、個人の「得意」の問題かと
669名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 19:47:29 ID:9i3lEab60
>>666
喧嘩屋ってわけじゃないですからね。
>>668
MMAとはまた違いますよ。あのルールだとなんだかんだで寝技有利ですから。
喧嘩だとあんな簡単に組みにいけませんよ。

それでも近間のラッシュで組まれずに刺すってのはかなりの天性のものがないと相当難しいですよ。
特に実力が拮抗した相手、寝技に自身があるヤツ相手となると
そうとう打撃に威力がないと、
それこそ一撃必殺できる人たちじゃないと
大体三打くらい打ったあと組まれると。

荒れるといやだからいっときますけど、これ別に極真批判とかじゃないです。
あの流派にはあの流派の戦い方があるのは理解してます。

あと、俺みたく末端の話より、身近に高名な師範の人たちがいたら聞いてみ。
大抵武者修行経験とかあって、若い時に修羅みたいなことしてるから。
他流試合とか滅茶苦茶やってる
俺の師範も若い時、ヨーロッパで100KGオーバーのレスラーとやったとか。無論勝ったらしい。
670名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 20:11:51 ID:M7Is6u1x0
だから、言うの勝手なんだって。
真実かどうかは別としてな。
671名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 20:37:32 ID:Z2z/SH0SO
>>670
なんか陰険だね。反論があるならあるでキッチリ書きゃいいじゃん
672名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 20:56:30 ID:TpYeJYVR0
>>670
そのとおりだね。了解。
673名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 23:10:07 ID:R7MpiOv90
相打ち覚悟で飛び込むのはなぜ?

寸止めだから安心感があるの???
674名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 23:44:42 ID:Z2z/SH0SO
>>673
俺フルコンだけど、相打ち狙いで攻撃出す事はよくあるなあ。
打たれっぱなしよりは遥かにマシだし、こっちの攻撃がほんの少し早く決まればカウンターになるし。
まあどんな格闘技であれ、実際に試合やってりゃこっちが一方的に攻撃し続けるなんて虫のいい事考えられんしな。
相打ち覚悟ってのは、必要な覚悟だと思うぞ?
675名無しさん@一本勝ち:2008/04/17(木) 00:08:52 ID:LSJFdRXp0
相打ち覚悟で「攻撃を出す」のと、相打ち覚悟で「身体ごと飛び込む」のでは
意味合いが違うと思うんだが。後者の場合、急激で高速な身体の移動が伴って
いるので相打ちになった場合前者に比べてダメージが倍になる。

近距離で顔面を防御しながら相打ち覚悟で胴体を殴りあうのと一緒にしちゃいけない。
676名無しさん@一本勝ち:2008/04/17(木) 00:12:15 ID:0bHw7tIb0
>>675は言葉遊びを楽しんでフルコン叩きたいだけ。
677名無しさん@一本勝ち:2008/04/17(木) 00:21:28 ID:07bwrFokO
>>676
待て待て、「言葉遊び」は同感だが、>>675が叩いてるのは伝統派だろw
あんな糞虫をこっちに押しつけないでくれw
678名無しさん@一本勝ち:2008/04/17(木) 00:31:19 ID:ASAFTx7B0
>675のは二通りに解釈できるなぁ

・飛び込むほうが凄い覚悟がいるからエライ
・大ダメージの危険をおかして飛び込むなんて馬鹿げてる

って。
679名無しさん@一本勝ち:2008/04/17(木) 00:34:41 ID:ASAFTx7B0
まぁそれはともかく

>674
>こっちの攻撃がほんの少し早く決まればカウンターになるし。
>相打ち覚悟ってのは、必要な覚悟だと思うぞ?
には同意。
カウンターにいくのか、やめてバックステップするのかの判断も含めて技だし。
もちろんその判断の精度には個人のレベル差があるが
680名無しさん@一本勝ち:2008/04/17(木) 00:44:21 ID:KXqvzgrH0
無防備とか抜かすのなら、是非ともその無防備な伝統の人間からカウンターを取りまくってもらいたもんだな。
WKFの世界チャンピオンにも簡単に成れそうだ。

まずは、国体だな。
楽しみにしているぞ。
681自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/04/17(木) 03:58:02 ID:GrQAAnxM0
それができれば理想的なんですけてどね。 簡単にできないからみんな
苦労している。
682名無しさん@一本勝ち:2008/04/17(木) 10:01:21 ID:R1+20GGC0
>>674
フルコンと顔面ありと混同するなよwww
683名無しさん@一本勝ち:2008/04/17(木) 10:03:42 ID:R1+20GGC0
>>680
簡単。横に捌いて裏拳。

寸止めは直線的な動きだから簡単に避けられる。

寸止めで好しと見えるのは西村さんくらいだな。
684名無しさん@一本勝ち:2008/04/17(木) 13:52:54 ID:6v5/y1W90
>>683
国体を楽しみにしてるゼ!!
685名無しさん@一本勝ち:2008/04/17(木) 20:24:23 ID:R1+20GGC0
お前ら、月謝払う金が無いから寸止めやってるんだろ?

かわいそうに・・・
686名無しさん@一本勝ち:2008/04/17(木) 21:04:02 ID:07bwrFokO
>>682
いや、ウチはグローブの試合もやるんでそっちの練習もしてるんだが。
まあでも確かに、顔面無しと有りでは大分違うね。
顔面無しだと、実のところ相打ちみたいな際どいタイミング狙わなくても、我慢して前に出るだけで何とか打ち合いには持っていけるところはある。
これが顔面殴られるとなるとそうも行かず、相打ちに近いようなシビアなタイミングも狙わなきゃならん。まあ厳密には相打ちでなく、そこでタイミングなり角度なり威力なりで、ほんの少し勝つ事を狙う訳だが。
とは言え、相手が格下ならそんな危ない橋渡らなくても、向こうのタイミングの隙間狙うとか威力で押し込むとか、なんでも出来るけどな。
しかし力量が同等以上の相手なら、狙うにしろ結果的しろ相打ちみたいな場面は頻出する。そうなるとやっぱり「相打ち覚悟」は必要な覚悟だろ?
つか相手が格上なら打たれっぱなしになる可能性の方が高いんだし、相打ち狙いはむしろ積極的な作戦とも言えるだろ。

と言うわけで、>>674はむしろ顔面ありを想定して書いたんだが、お前には顔面無しだけの理屈に見えたんだな?
俺がどうフルコンと顔面ありを混同してるって言うんだ?
687名無しさん@一本勝ち:2008/04/17(木) 21:46:29 ID:1Ph8hDi7O
フルコンは格闘技の基本であるジャブの攻防を身に付けると
それだけで変わるな。教えてて面白い。

伝統の人はガード下げる癖が曲者。遠い距離ならそれでいいんだが、いざ打ち合う距離に飛び込んでからもソレじゃダメやろ。
あと、肩甲骨を使えない人が多いかも。フォロースルーがよくわかってない。でも距離感で苦労することは少ないね。
ステップインできるから、間合いの出入りが染み付いてる。ボクシングに相性が良過ぎると思う。


で、質問なんだけど、試合での洋式美っつーのはどんくらい重要なん?
あと、肩甲骨を動かして肩を入れない理由も。動かす人もいるけどさ。
688名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 00:26:36 ID:k6oveFnJ0
肩甲骨と、パンチのように「肩を入れる」は
微妙に別問題では?

伝統派でだって、脱力してないといい突きを出せないのは同じ。
でも身体自体はなるべく正面、腰を回さない。
どっちが上とかでなく、それは原理が違うからとしか
689名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 00:56:32 ID:1gk4rg48O
様式美て具体的に何を指してるんだ?
それが解らん事には答えようも無いんだが。
後、伝統のは寧ろ機能美だと思うぞ?
690名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 13:50:44 ID:6avKxw4N0
伝統派は綺麗だ。これだけは言える。
691名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 14:11:01 ID:TKHzIvI00
そう綺麗だが実戦的ではない。中拳の多くに見られるのと同じだな。
692名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 14:32:28 ID:6avKxw4N0
伝統派が実戦的でないなんて解釈は伝統派の経験がないからこそ言えること。
綺麗で実戦的でもあるが何かが足りない。
693名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 14:38:43 ID:vTdZ75eE0
>>689
>後、伝統のは寧ろ機能美だと思うぞ?

ルールで定められといて、機能美も何もあったもんじゃないけどな。
こういう盲目的に無理やり正当化するヤツが居るから伝統派は気持ち悪い。
694名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 14:44:12 ID:TKHzIvI00
>>692
ま〜た寸止め信者か・・・
黒帯(二段)の弟と組手したけど、相手にならん。弱すぎ。
ちなみに俺はキックな。
弟も大学卒業したらキックに来るそうな。
695名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 14:45:44 ID:6avKxw4N0
いや、様式美であり機能美、それは確か。
盲目的に伝統派を否定してるのはそっち。
極めても美しさに至らないルールのものは武道とはいわない。
696名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 14:48:38 ID:vTdZ75eE0
>>695
寸前で止めるのが機能的なんですね。なるほど。
697名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 14:49:57 ID:TKHzIvI00
>>695
ボクシングに機能美がないとでも?

上体直立様式美にこだわるのは良くないよ〜。

顔面ありで、上体直立ってことの無意味さに気付いて欲しいな〜。
698名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 14:51:01 ID:6avKxw4N0
笑。寸前で止めたことはない。あなた何にも知らないね・・・。
699名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 14:52:28 ID:KrKfzrp30
これはひどい・・・
700名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 14:52:47 ID:vTdZ75eE0
>>698
フルコンのように全力で打ち抜いてるの見たことありませんけど?
まさか中途半端に当てて、機能的とか言ってるんじゃないですよね?
701名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 14:54:05 ID:6avKxw4N0
ボクシングは武道?
702名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 14:54:57 ID:vTdZ75eE0
ボクシングやフルコンのように止めるつもりなく打ち抜いてる動画を教えてください。
突きにしろ蹴りにしろ、フォロースルーまでいってる動画は見たことないですけどね。
703名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 14:56:18 ID:vTdZ75eE0
>>701
ボクシングが「武道」かどうかではなく「機能的」かどうかが問題だろ。
704名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 14:56:50 ID:6avKxw4N0
まずは入門して黙って3年やれ。説明してやっても理解できないだろうから。
705名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 14:57:26 ID:vTdZ75eE0
>>704
あら、痛いところ突かれたので逃げちゃいましたか。残念w
706名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 15:02:40 ID:6avKxw4N0
伝統派を全肯定はしてないよ。
ただ、何も知らない痛い素人さんがけんとう違いなことを書いてたんで足を止めただけ。
なんかめんどうくさいから誰か交代して。
707名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 15:18:34 ID:jipH2NJh0
708名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 15:21:15 ID:XZ03qeCc0
>>702
>フォロースルーまでいってる動画は見たことないですけどね。

どこで判断してるんだ?
腰が回ってるかどうかだけ?
そもそもフォロースルーの本質ってのは
身体の表面だけじゃなく奥までめり込ませろってことじゃないのか?
そんなの普通に習うって。前スレでも出てたけど↓

> 道場の先生や先輩から、相手を狙う時はその場所を狙って突くんではなくて、
> その数十センチ後ろを突きなさいと教わった事はありませんか?
> 例えば顔面を殴る時は、顔を殴るんじゃなくて後頭部を狙う気持ちで突き込みなさいって。
>
> つまりはそれが同じような意味なんだとは思いますが、それがフォロースルーだなんだと教わったりはしませんからね〜。
> また当然競技試合の時は打ち抜く訳にはいきませんので、技術的な面でも違ってきます。
> そこらへんが伝統派はフォロースルーを習わないと思われている一因にもなっているのではないでしょうか?

ただし腰は、おおきくは回さないんだ
空手の基準ではね
709名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 15:21:34 ID:1gk4rg48O
つか、機能は一つしかないの?

ボクシングの技術が唯一の正解で空手の機能は間違ってると?


ボクシングにはボクシングの機能美。
空手には空手の機能美。


それじゃ、満足出来んの?
710名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 15:23:48 ID:jipH2NJh0
フォロースルーまでいってる足払い
http://jp.youtube.com/watch?v=u4R-4xjpaCQ
711名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 18:09:26 ID:TKHzIvI00
>>709
だ〜か〜ら〜、

空手の肩を出さない突きよりも、ボクシングの方が伸びるし効くのよ。
回転も速いしな。ついでにショルダーブロックにもなる。
ボクシングの教本見てみな。

空手の身体操作は時代遅れ。
712名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 18:23:33 ID:KrKfzrp30
ひとつ教えてやろう

伝統派の突きはたしかにボクシングほど伸びない

だが、突いた時の安定性を考えてみろ

ボクシングの場合、半身の状態でねじ込んでいるせいで重心のバランスが伝統に比べて

悪いのだ

然るに投げや足払いを想定している伝統に比べカウンタータックルなどでいとも簡単に

テイクダウンされてしまう

これが拳2つのスキルに特化したボクシングという競技の弊害なのだよ
713名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 18:36:42 ID:TKHzIvI00
空手VSボクシング (海外の空手(WKF)はボクシング化してるね)
http://www.youtube.com/watch?v=_1kqDgiZAII
http://www.youtube.com/watch?v=fvrZXxDMxLA
http://www.youtube.com/watch?v=nhA0ABEYLz0
http://www.youtube.com/watch?v=gjgoGBkWnA0

ちなみに喧嘩になるとこうなる。寸止め役に立たない。
http://www.youtube.com/watch?v=IkC35VbWGvw
714名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 18:45:30 ID:+5uw8g8l0
>>396
秘拳伝キラの読みすぎです
715名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 18:59:05 ID:1gk4rg48O
あ、そう。

ボクシングが凄いのは解ったから、以後はスレ違いだね。
716名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 19:50:13 ID:H+CWEynQ0
ここんとこずーーっとスレ違いだな。
717名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 20:11:22 ID:x47skrmo0
>>711
真性?
718名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 21:04:23 ID:NSOZxKg/0
>>716
そりゃ空手未経験者が無理に難癖つけてるだけだからね。
スレ違いと言うより内容が無いよう。
719名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 21:06:22 ID:+5uw8g8l0
この人すごくない?

沖縄古伝空手城間流 琉煌會
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1188287577/
720名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 21:07:49 ID:+5uw8g8l0
伝統派っていうのは寸止め競技空手のことで、本当の伝統芸能の空手は古流空手っていうんだね!おもしろいね!
721名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 21:18:47 ID:nI4/M9gOO
>>711
なんか「空手の突き」とか「ボクシングのパンチ」ってものをすごく固定的に捉えてるみたいだね。
ボクシングの右ストレートにしても、基本の打ち方は打ち方として、ショートで打つときまで、一々ショルダーブロックになるような肩の上げ方しないし。
それに

>ボクシングの方が伸びるし効くのよ。
>回転も速いしな。

とか言ってるけど、ロングで当てる時の形で回転が早いわけないだろ。
回転早くするならするでそれに応じた形に変化するし、その時の形は空手の基本以上にコンパクトなフォームになるのが普通。

人と人が戦っていく上で固定化したやり方だけでやれる訳がなく、千差万別の状況の中でそのやり方は無限に変化するもんだ。
もちろんそれはボクシングも空手も同じ

こんな事試合やってる人間なら感覚で分かってそうなもんなんだが。
お前ボクシングや空手の教本だけ読んで、その内容だけ鵜呑みにしてモノ語ってないか?
722名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 22:27:05 ID:Z4sgWx2UO
まあ所詮寸止めだからな。
武道って概念は持てても、他の格闘技と肩はるほどの実力は無い。それは確かだろうね
723名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 22:39:37 ID:+5uw8g8l0
古武道(空手含)は試合すらないところが多いよ
724名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 22:40:59 ID:+5uw8g8l0
俺が一時期いたところもそうだった!でもそこの先生すごかったなあ、、、
725名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 22:42:25 ID:+5uw8g8l0
あのね、突きでもね、筋肉固めてても入ってくるんだよ
筋肉の上から効かすんじゃなくて、筋肉の硬直そのものを無効化する感じ
726名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 22:54:11 ID:TKHzIvI00
>>721
>ショートで打つときまで、一々ショルダーブロックになるような肩の上げ方しないし

バカかこいつwww当たり前やろwww

>回転早くするならするでそれに応じた形に変化するし、
その時の形は空手の基本以上にコンパクトなフォームになるのが普通

ほー、っで寸止めの試合ではショートレンジの突きしてるの?
見たことないけど、動画あったら見せろやwww
727名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 22:55:25 ID:7qsP6ilL0
宇城先生の「武道の原点」に載ってた、
食らった人が背中で感じるような突きってやつですかね
728名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 23:01:12 ID:F05caEMi0
>>726
頭悪いのを自慢するのが趣味なのか?

まぁ、面白いからいいけどw
729名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 23:22:39 ID:TKHzIvI00
>>728
だからさ〜ww

ショートレンジの突き見せろやwww
730名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 23:25:54 ID:1R7Bsm300
>>本当の伝統芸能の空手は古流空手っていうんだね!おもしろいね!

そもそも古流空手って誰が言い出したの?首里手や那覇手、泊手
或いは唐手なら分かるんだけど。
731名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 23:29:59 ID:+5uw8g8l0
あと沖縄手ってのもあるんだってね これは型がなく、構えがない 刀剣類を含めた武器術が豊富
732名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 23:31:14 ID:+5uw8g8l0
>>727
背中には別に感じなかったよ
というか本気で突かれたことなかったからかもしれないけど
侵入してくる拳に抵抗できない感じ
733名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 23:34:32 ID:TKHzIvI00
こいつらアフォやな
http://www.youtube.com/watch?v=I_zmL6BRCOA&feature=related
ガードが下がり過ぎやし、ディフェンスを知らん。
だから血まみれ。

ホンマ寸止めってくだらんわ。
734名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 23:48:08 ID:uG5jfkpm0
>>733
オフから逃げるヘタレチンカスのくせにwwwwwwww
735名無しさん@一本勝ち:2008/04/18(金) 23:51:10 ID:Z4sgWx2UO
>>729
勘弁してやってくれ
無いものは出せないんだからな。
そのうい沖縄には〜とか試合ではルール上やらないだけ〜とか言い出すんだからな
736名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 00:02:57 ID:vTdZ75eE0
そういうのは沖縄には普遍的にあるし〜。試合ではルール上やらないだけだから〜。
737名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 00:20:39 ID:6m88ohbR0
>>735
>>736
ナイス!w
738名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 00:26:31 ID:Km2GqhK60
>>708
 漏れは今フルコンだが、アンチ伝統派ではなく、今度併習してみようかと思っているのですが、

> 道場の先生や先輩から、相手を狙う時はその場所を狙って突くんではなくて、
> その数十センチ後ろを突きなさいと教わった事はありませんか?
> 例えば顔面を殴る時は、顔を殴るんじゃなくて後頭部を狙う気持ちで突き込みなさいって。

 の部分なんですけど、伝統派の試合で、上段は仕方がないとしても、中段もこういう風に
当てているようには見えないです(中段は、本気で当てていいんですよね?)。
 それに、硬式空手やセーフティー空手の試合を見ても、試合の中で後頭部まで打ち込んでい
るようには見えず、むしろ浅い打撃でヒットアンドアウェイをしているように見える。

 試合があるところになると、どうしても試合に勝ちやすい動き、技術になってしまうと思います。
フルコンでも、顔面を意識していると言いつつ、試合用の技術は顔面なしが前提であり、それに偏り
がちです。
 伝統派では、こういった部分の弊害のようなものはないのでしょうか?
 また、弊害をなくすための工夫はあるのでしょうか?
 
739名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 00:28:23 ID:xOW1yXoB0
独自色を打ち出して最初に空手を名乗ったのは松涛館だしなぁ。
沖縄古流「なんのこと言ってるか知らんが」こそ伝統空手と言うのは
間違いだろ。
740名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 00:50:14 ID:GASky9A/0
>>738
>伝統派の試合で、上段は仕方がないとしても、中段もこういう風に
>当てているようには見えないです(中段は、本気で当てていいんですよね?)。

フルコンのように全力で打ち抜いてないよな。それを指摘されると、
足払いの動画を出して「ほら、止めずに攻撃してるだろ」と言い出す寸止めクオリティ。
741名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 00:53:41 ID:GFL/qkYZ0
足払いの動画を出したのはなかなか良かったでしょ。
あれは反則じゃないからね。
742名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 00:55:09 ID:2UaevWaX0
>>740
オフに出てこないよな。それを指摘されると
言い訳をして「オメーらの相手してる暇はない」と言い出すヘタレチンカスクオリティー。
743名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 00:57:38 ID:3kxAziRNO
伝統経験者の人は足払いを上手く使う人がいるね。

柔道とはまた違うので、
面白い。
俺も二通りの足払いを教わったよ。
足払いをフェイントで使うと言う発想は無いわ。
744名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 01:01:58 ID:342Ojamu0
>>738
ネットの動画で見られるような
レベルの高い試合は、
むしろレベルが高いがゆえに
きっちりコントロールされてる気がしますな。

>中段は、本気で当てていいんですよね?
道場内の稽古じゃ、「当てろ当てろ」って言うんだけどね。

もちろんそれも、直接打撃の試合のような倒しあいとは違うけども。
だいたい単発になるから耐えられるわけで
745名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 01:08:17 ID:3kxAziRNO
内のジムに来る伝統の人も最初からミットに強く打ち込める人と、
最初の頃は
浅い打撃にしか成らない人の二種類いるわ。
746名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 01:17:09 ID:+B4RUOyJ0
747名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 01:36:58 ID:+B4RUOyJ0
御殿手の上原さんが出てるよ、中ぐらいに
すごい動きだよ、80歳ぐらいなのに

http://jp.youtube.com/watch?v=Dy-sN4m1vK8
748名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 01:38:13 ID:+B4RUOyJ0
749名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 02:12:19 ID:Fdspp7l4O
>>693
そりゃ、非合理な部分は当然あるだろ…。
型一つとっても、失伝してると言われてるんだから。

というか、指導の現場からして非合理的な所は多い。
伝統的な形を覚えさせるのが先に来てて、技の力学を体感させるのを後回しにしている。
最初からまとまった動きを教えたところで、身に着くのは縮こまった動きだというのに。
試合を見ても、便宜上は寸止め試合であるとしても「これじゃ絶対に人は倒れない」という部分もある。
つーか、この手のジレンマは大概の武道や格闘技に存在する。キックやボクシングにおいてもね。


あぁ、一応アンチじゃないからな。変に勉強して頭デッカチなだけだ。
ところで和道の猫足立ちのコツがよくわからん。
750GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/04/19(土) 02:38:43 ID:Tv992n320
非合理の中にも理合いはあり、
理合の中にも無駄は在ります。
行き着く先は自然だとしても、そこに到る為の道は色々と在りますね。

色々と面白い内容のが在ります。
これが煽りとしてではなく、真面目に議論を重ねたら、
もっと有意義で、面白い話しになり得のに何とも勿体ない。
751名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 02:58:01 ID:342Ojamu0
>>749
>指導の現場からして非合理的な所は多い。
>伝統的な形を覚えさせるのが先に来てて、技の力学を体感させるのを後回しにしている。
まぁ以前あったスレでも「まず実戦用法から教えてみちゃどうか?」って話題になったことはありますな。
基本をなくしてしまうというわけでなく、順番を変えるということだけど。

空手とボクシング(dat落ち)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1171035193/60
> 60 名前:多聞天 [] 投稿日:2007/04/05(木) 21:50:05 ID:p9IsbY1w0
>  空手に入門すると、まず平行立ちでその場突きや閉足立ちで前蹴りをやる。
> その後、揚げ受けとかのその場での受け技をやる。・・戦える日は遠い。
> ボクシングだと入門して、すぐ試合用の構えや立ち方を教わって6ラウンド
> 鏡の前で左右のストレートをやり6ラウンドサンドバックにそのパンチを
> 入れて1ラウンドロープをやって一時間で初日は終わる。・・一時間前に比べたら格段に強くなっている。
>  空手も自由構えで組手用の立ち方で左右の突き、左右の前蹴りと、ミット・サンドバック打ち、
> 更にステップを加えて上記の技を出す練習から入るのが、後に基本で技を強化・洗練するにしても効率的だと思っている。
>  空手は人間を見るつもりなのか、わざと生徒を強くしない様に教えている部分がある気がしてならない。
> ・・問題を起こされるのは困るのだが、初日の帰り道に暴漢が来ても戦えるのはボクシングの方なのは残念ながら間違いない。
752GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/04/19(土) 03:06:01 ID:Tv992n320
組手から入る場合、変な癖が付きやすくなるリスクが在りますけどね。
運動センスのある人とかならまだしもですが。

少なくとも空手の場合は競技が全てではないので、焦らないで時間をかけて、
ちゃんと技を確実に作って行けば良いのではないでしょうかね?

勿論、現役で競技の上位を狙っている場合は、また若干話しも変わりますが。
753名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 03:52:59 ID:zukQXkpXO
喧嘩云々なら、
所詮、付け焼き刃は付け焼き刃だよ。
ボクシングの方が勘違いして
逆に痛い目に会うんじゃ?
754名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 03:59:52 ID:342Ojamu0
>>752
>少なくとも空手の場合は競技が全てではないので、焦らないで時間をかけて、
>ちゃんと技を確実に作って行けば良いのではないでしょうかね?
>勿論、現役で競技の上位を狙っている場合は、また若干話しも変わりますが。

そうっすね。

>>753
まぁ上記コピペ内容には
誇張も含まれてるだろうけどw
755名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 13:14:51 ID:6m88ohbR0
寸止め空手は昔やってて二段です。
子供を入門させたので私もお遊びでやってます。

本業はキックです。

試しにキック VS 寸止め をやってみました。

フットワークを使ったら相手は立ち尽くしてました。

「突いてきて」って言ってやって、
突かせてやったけど、まるっきり当たりません。
直線的な突きばかりで、避けるのも簡単でした。

やっぱりキックには劣ると再認識しました。

子供の情操教育には良いでしょうが、弱いと断言できます。
756名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 13:35:01 ID:Z5XRFjtHO
>>755
>フットワークを使ったら相手は立ち尽くしてました。

意味分かんね。何、お前が意味もなく動き回ってたら、何でだか相手が勝手にフリーズしたの?
どういう状況よそれ
757名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 13:52:38 ID:Qs8TGYYM0
不思議な踊りをしてMPを吸い取ったんじゃね?
758名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 14:43:13 ID:MaKLY6HS0
 子供を相手にしていて何言っているんだか。
759名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 15:45:53 ID:tSrZmfFC0
>>755
>フットワークを使ったら相手は立ち尽くしてました。
キックなのに寸止めのピョンピョンフットワークを使ったからじゃね?
760名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 19:05:03 ID:cM9SZW2U0
珍説団が湧いてるなぁ・・・・。
761名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 19:43:23 ID:2UaevWaX0
ID:6m88ohbR0=オフから逃げるヘタレチンカスwwwwwwww
762名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 19:53:40 ID:kAmwGAMJ0
>>761
そいつは二段じゃなく、実際は二回練習しただけの元脳内空手家だからキニスルナ
763名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 21:01:10 ID:6m88ohbR0
764名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 21:03:11 ID:kAmwGAMJ0
>>763
選手のうちは無理。

年取って、やっと本当の空手の練習始めて出来るようになる。
765名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 21:12:20 ID:eER7vVLx0
>フットワークを使ったら相手は立ち尽くしてました。

初心者「おっさん」とかで面白い動きする人とか居ると
つい観察しちゃったりとかはあるんじゃない。
766名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 21:19:08 ID:6m88ohbR0
>>765
>>759
あほ・・・・

ディフェンスで使っただけやっちゅーにwww

ホンマ頭悪いな〜寸ダメ野郎は・・・
767名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 21:21:39 ID:6m88ohbR0
アホの寸ダメ野郎たちへ、

これくらい出来るようになってから物を言えよ
横へのステップも出来ない素人寸ダメ野郎がぐだぐだぬかすな、ボケ

西村誠司の横への流れるような捌き〜
http://jp.youtube.com/watch?v=yLtbcrudPUg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=gcHuCAmMT7Q
http://jp.youtube.com/watch?v=SXVC9FUbCdM&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=uRwPXhYyPfE&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=6RV_LA14qDM&feature=related
768名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 21:25:26 ID:6m88ohbR0
502 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2008/04/14(月) 20:04:35 ID:B8HaDxGY0
ボクシングほどパンチのモーションが少なく、背筋を効果的に使う
技術があるだろうか?
ボクシングほどパンチに対しての防御がしっかりしていて華麗な技術があるだろうか?
ボクシングを馬鹿にしてるのは、ヲタクかボクシングと接点ないやつか
自信過剰の組技競技しかいないだろうな。


503 名前:1[] 投稿日:2008/04/14(月) 20:28:42 ID:Hywt49gC0
高岡英夫の本に載ってたけど、肩甲骨の使い方が
旨い奴はパンチ力が腰回転以上に出せるらしいよ。
タイソンなんかそのタイプで腕力もあるから
足をパンチに稼動させずに強いパンチが打てるそうだ。
だから足を間合い取りに特化させられる分有利だとか。
それと重量級が有利なのは上半身や手打ちのパンチでも
倒すのに十分な威力ある分下半身を間合い取りや体勢の
安定に特化できる分有利なところにあるんだよね。
モーションが少ないって言う意味でも有利。
769名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 21:25:45 ID:6m88ohbR0
アホの寸ダメ野郎たちへ、

これくらい出来るようになってから物を言えよ
横へのステップも出来ない素人寸ダメ野郎がぐだぐだぬかすな、ボケ

西村誠司の横への流れるような捌き〜
http://jp.youtube.com/watch?v=yLtbcrudPUg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=gcHuCAmMT7Q
http://jp.youtube.com/watch?v=SXVC9FUbCdM&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=uRwPXhYyPfE&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=6RV_LA14qDM&feature=related
770名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 21:32:43 ID:2UaevWaX0
>>769
オフには恐くて出てこれないので、
他人の動画を貼ることでしか対抗できないヘタレチンカスwwwwwwww
771名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 21:36:11 ID:6m88ohbR0
>>770
何回言ったら分かるのかね〜

寸ダメは脳手術した方がよさそうだな

わざわざ弱い寸ダメの相手しに行く意味が見出せないって行ってるだろ〜が、カス!
772名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 21:45:09 ID:bbUpBoHN0
>>771
近くの適当な道場や大学にいけばいいじゃん。
そんで「寸ダメ〜お前らの軽い攻撃じゃ人は倒れないことを教えてやる〜」
とかいえばいいんじゃない?
773名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 21:51:14 ID:kAmwGAMJ0
>>771を現実の言葉に通訳してみました。
採点お願いします。


>何回言ったら分かるのかね〜
おねがいでちゅ。何度も言わせないでください。

>寸ダメは脳手術した方がよさそうだな
ぼくちゃんは、脳内で妄想しているだけなんです

>わざわざ弱い寸ダメの相手しに行く意味が見出せないって行ってるだろ〜が、カス!
ぼくちゃんは、そんなとこ行ってボコボコにされちゃうのが怖いんですよぉ!

774名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 21:52:31 ID:2UaevWaX0
>>771
オフには恐くて出てこれないので、
言い訳に終始する恥さらしヘタレチンカスw
775名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 22:01:41 ID:tSrZmfFC0
>>766
>ディフェンスで使っただけやっちゅーにwww
格技未経験者の後出しジャンケンワロスwww
776名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 22:04:53 ID:6m88ohbR0
>>772
>>773
>>774
>>775
寸ダメの必死の抵抗www
文面アフォ丸出しw
777名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 22:10:24 ID:tSrZmfFC0
>>776
いや・・・
俺は単なる未経験者だ。
778名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 22:11:40 ID:2UaevWaX0
>>776
ヘタレチンカスの必死の抵抗www
文面アフォ丸出しw
779名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 22:15:53 ID:6m88ohbR0
せやから〜www

アホの寸ダメ野郎たちへ、

これくらい出来るようになってから物を言えよ
横へのステップも出来ない素人寸ダメ野郎がぐだぐだぬかすな、ボケ

西村誠司の横への流れるような捌き〜
http://jp.youtube.com/watch?v=yLtbcrudPUg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=gcHuCAmMT7Q
http://jp.youtube.com/watch?v=SXVC9FUbCdM&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=uRwPXhYyPfE&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=6RV_LA14qDM&feature=related
780名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 22:16:57 ID:eER7vVLx0
>>766
>ディフェンスで使っただけやっちゅーにwww

本人はそのつもりでも傑作ギャグでしかない
場合もあるからな。
781名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 22:23:43 ID:kAmwGAMJ0
>>779
せやから〜www

こいつに勝てるくらいになってから物を言えよ


きっと西村氏の動きに感動しちゃったんだろうなw
このレベルの人がゴロゴロいるとも知らずに。

まぁがんばれ!8級の坊や
782名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 22:26:29 ID:V6sUVi+m0
前にも書いたと思うが
横へ回る動きは、
後輩など自分よりレベルの低い相手になら簡単

だが互角の相手に、しかも公式戦でやってる暇なんてない。
それだけのこと。
783名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 22:27:23 ID:lytUFIos0
>>781
流石にゴロゴロは、居ないよ。
784名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 22:28:03 ID:6m88ohbR0
>>781
西村さんレベルがゴロゴロね〜www

まあキックの世界には投げ無しなら腐るほどおるけど、

投げありの寸止めで、西村さんレベルがゴロゴロとね〜wwww

じゃあ西村さんのDVDは無意味ってことやなw

失礼なやっちゃww
785名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 22:29:14 ID:V6sUVi+m0
>764氏の言うことも正しいかな
試合になんて出なくなってからも
まだまだ上達していけるってこと。


ゴロゴロは、いないと思うw
786名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 22:29:15 ID:6m88ohbR0
>>782
そうか〜、西村さんのは、格下相手やから、出来るんやな?

じゃあ、あまり意味無いな〜・・・参考にならへんな〜・・・
787名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 22:31:43 ID:V6sUVi+m0
>>786
ま、個人の実力ってもんを考慮しないと。

アナタの>755も、相手のレベルをぼかして書いても
参考にはならんよ
788名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 22:33:37 ID:kAmwGAMJ0
全空連の役員の先生たちはマジすごかったぞ。

すくなくとも、ゴロゴロいることを俺も最近知った。
789名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 22:52:21 ID:kAmwGAMJ0
だれか突っ込めよ!
790名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 23:52:57 ID:GASky9A/0
      _   (⌒Y´ ̄ヽ   _/( ̄))   _, ,_
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ゚ ∩( 《 ( ゚∀゚)  ゴロン
     )) ,、 , ) (、_,.ノ  ヽ、.__,ノ  l  つ つ
    ((_/し∪              .ヽ.__ノ!__)) ゴロン
    __                       _, ,_
 (    )                     (゚∀゚ ) ゴロゴロ
 (    つ                   (つ  と)
 .ヽ___ノj                   (⌒Y⌒)
    _                   . / ̄ヽ ̄
   (゚    )          __     ( __  ) (  ゴロン
    と   ヽ ( ̄)) _   /´ `Y⌒)  U J_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.
791名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 00:04:54 ID:5HXyN7fy0
>>763はマルチ野郎。
792自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/04/20(日) 03:17:09 ID:ZgNQJ21p0
>>ID:6m88ohbR0
>寸止め空手は昔やってて二段です。
>子供を入門させたので私もお遊びでやってます。

キックと伝統ですか、いろいろ経験をつんでいらっしゃるようですね。
できればコテハン付けていただくと助かるのですが。 誰だかわからなく
なりますので。 オフでお会い出来る日を楽しみにしていますので
ご指導のほどよろしくお願いします。

793名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 05:12:26 ID:VV+Z/Q6LP
ビアモンティが試合でやってんじゃん
794名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 20:05:23 ID:G0yjm6SxO
ビアモンティとか見てても寸止めルールの中でなら強そうに見えるけど、あんな腰の入ってない打撃が効くとは思えないよなぁ
バネに頼って飛び込むのも危ないと思うし
795名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 20:10:10 ID:/XjCOphB0
糸東流って首里手、那覇手、泊手、全部の流れを汲むらしいけど、どう?
796名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 20:20:15 ID:fnSaXmgAO
所が効くんだな、コレが。

因みにビィアモンテ何て言わずにもっと下のレベルの奴等で幾らでも試せるから、
納得出来ないのなら、試して見れば良い。
797名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 21:39:30 ID:+W0YhSuHO
スンドメ出身者で総合やキックなどの真剣勝負で結果残したやつはいるのか?世界的にも
798名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 22:22:15 ID:C+HFXlnt0
ウド鈴木みたいな髪型の3兄弟とか
799名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 22:58:17 ID:tax+yo2R0
>>796
道場に新しく入ってきたやつが伝統派出身だったんで
さっそく組手して試したけど、少ししか効かなかったよ。
800名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 23:36:25 ID:fnSaXmgAO
何だ、そのピンポイント過ぎる話しは。
マトモにやり取りする気あるのか?

ま、無いんだろうな。


つうか、そろそろ自重してくれないか?
内容や書き方からして同一人物なんだろうが、
ここは伝統の実践者の為の情報交換の為のスレであって、
煽りスレじゃない。
煽り目的ならその他に幾つもあるだろ。


スレ違いな内容は自粛するのが、
ネット上の最低限のマナーだろ?
801名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 23:46:01 ID:VbOgDm9E0
 伝統派の突きは威力を秘めているとは思う。体重をあのスピードで動かしているのだから。
 予想外に深く当たってしまった場合に骨が折れるのはそのためではないか。

 ただし、狙って生み出した威力をきちんと伝えられるかは別の話だと思う。
 もちろんちゃんとできる人も多いはずだが、試合のルール上、伝えられなくても勝てるルー
ルとなっている。試合に染まりすぎると、無意識のうちに浅い攻撃に終始してしまうかも知れ
ない。
 一方、蹴り(特に回し蹴り)は速さ優先か?速度も威力だけど。
 
802名無しさん@一本勝ち:2008/04/21(月) 11:25:15 ID:4tAAVlHm0
キックの人だけど、西村さんて人の崩し技は面白いと思った。

この人がトレーナーとして「対キック用」で指導したら
面白そうな気がする。
803名無しさん@一本勝ち:2008/04/21(月) 16:48:00 ID:2ZpoYOtq0
糸東流は首里手、那覇手、泊手、全部の流れを汲むらしいですが、技法的には他の流派の空手と何が違うのですか?
教えてくださいお願いします。
804名無しさん@一本勝ち:2008/04/21(月) 16:53:39 ID:/Evcgtlp0
>>803
>技法的には他の流派の空手と何が違うのですか?

他の流派と違って首里手、那覇手、泊手、全部の技法が混じってます。
805名無しさん@一本勝ち:2008/04/21(月) 20:56:24 ID:F2b9ElRz0


624 :氷上の名無しさん:2008/04/21(月) 19:00:57 ID:azK6+TkM0
>>621-623
世間は厳しいの〜
まあ当然だがなw

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
806名無しさん@一本勝ち:2008/04/21(月) 21:49:39 ID:cCFPK+bU0
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
807名無しさん@一本勝ち:2008/04/21(月) 22:04:45 ID:R1+kLJ1X0
なんで寸止めは寸打の概念がないの?

近い距離からでも強く突けるのに・・・・

しかも引き手を取らないとポイントにならない・・・
808名無しさん@一本勝ち:2008/04/22(火) 00:28:00 ID:Vd/fljUHO
KO制じゃないとわかりづらいからじゃね。


それはそうと、どんな風に組み手で構えたらいいのかわからない。
今に始まった話ではないのだけどな…。
809名無しさん@一本勝ち:2008/04/22(火) 00:43:19 ID:oSXYr0nO0
>どんな風に組み手で構えたら

少しでも相手が入ってきにくくなるように
できるだけ前手をのばして……って習ったけど

のばしたらのばしたで、その場から順突きを出しにくいしね。
まぁ自分なりに試行錯誤
810名無しさん@一本勝ち:2008/04/22(火) 01:30:05 ID:01sb5B5/0
>>809
>のばしたらのばしたで、その場から順突きを出しにくいしね。

それが工夫によって出せるようになれば、他の人よりも一歩有利になるね。
811名無しさん@一本勝ち:2008/04/22(火) 02:35:59 ID:Vd/fljUHO
腕を伸ばして構えると、腕を曲げて行うしっかりとしたディフェンスがしづらくて回し蹴り等に弱くなる。
腕を曲げると、顔等をカバーするのが早くなるし、連続攻撃がしやすい。
ただ、パリングのようなディフェンスは腕を伸ばす方が良い…と思う。体感的に。


最近は、奥の手を胸の前に構えて拳は斜め、前手は顎の高さで肘を直角にする。
もしくは奥の手を肩の前に置く。(ただし、これだと寸止め試合では中段のポイントを取られやすい)


まぁ…マルチに対応しようと試行錯誤すんのは難しいよね。
812名無しさん@一本勝ち:2008/04/22(火) 02:42:21 ID:YyOvFywSO
試合の時に相手を怪我させるんぢゃないかと不安で本来の実力を発揮できない奴います??
813名無しさん@一本勝ち:2008/04/22(火) 02:46:29 ID:RPN6VEcx0
俺は試合は度外視してる。ポイントを意識すると偏った空手になっちまう。
いろんな技を使えるように稽古してる。
814名無しさん@一本勝ち:2008/04/22(火) 07:21:17 ID:Vd/fljUHO
でも、中段のポイントがクセモノだよね。試合ではそれなりに結果を残したいし。
ボディだけはフルコン方式にしてくれないかなぁ…。
815名無しさん@一本勝ち:2008/04/22(火) 07:44:21 ID:gWKI0BsRO
皆、ワンツーは刻み→逆突き?

それとも逆突き→刻み?
816名無しさん@一本勝ち:2008/04/22(火) 09:57:35 ID:YyOvFywSO
普通は刻み→逆だろ
817名無しさん@一本勝ち:2008/04/22(火) 11:28:15 ID:bSS3lJjQ0
>>814
 それは佐藤塾ではないですか?

 素手が前提なら、ボディのポイント制はおかしいと思う。でも、ナイフを持つことも
想定するならポイント制でもいいような気がする。
 ナイフがあるなら、なかなか体ごと突っ込んではいけないかもしれないが。
818名無しさん@一本勝ち:2008/04/22(火) 11:44:11 ID:mh7TEJyj0
合気で試合を行ってる会派もあるそうだが
模擬の短刀を持っての突きでポイントらしいね。
それを防ぐほうがメインのはずだが
なかなか、高度な投げは決まらなくて突きだけで勝負がつくこともあるとか。
819名無しさん@一本勝ち:2008/04/22(火) 12:09:50 ID:gWKI0BsRO
>>815
いや、俺の先輩は逆突き→刻みのワンツーをやるんだけど、
これが良く決まるんだよね。

で、このワンツーて、一般的なのかなーと思って。
820名無しさん@一本勝ち:2008/04/22(火) 12:24:16 ID:01sb5B5/0
>>816
普通じゃないからこそ、それをやられたら慣れてなくて
対応が遅れて決まるってのもあるかもしれん。>>819のように。
821名無しさん@一本勝ち:2008/04/22(火) 12:29:45 ID:Vd/fljUHO
>>819
ストレートで生まれた捻りを利用してやるパンチは割と普通だよ。

>>817
佐藤塾ってのはよく知らんけど
上段と中段が相打ちで引き分けたり中段が取られたりするのはいまだに納得いかない。
ミドルも効かないでペチペチ蹴っちゃいかんでしょ…と思う。
822名無しさん@一本勝ち:2008/04/22(火) 13:33:32 ID:mh7TEJyj0
まぁ剣道でも「相打ち、取りません」はよくあるわけだが
真剣なら両方死んでるなw
競技だから仕方ない面はあると思うが。

しかし例えばボクシングのように、
ヤメをかけずに時間いっぱい攻防させて
最後に判定とかやってみるのも面白いかもね
823名無しさん@一本勝ち:2008/04/22(火) 13:38:55 ID:gWKI0BsRO
誰か逆突き→刻みのワンツーやる人居ない?
普通のワンツーとどう違うの?
824名無しさん@一本勝ち:2008/04/22(火) 14:35:42 ID:Vd/fljUHO
>>823
タイミングとかタイミングとか。
KO制ならキラリと光るとても良い技。距離が詰まってても強力な打撃が打てる。
825名無しさん@一本勝ち:2008/04/22(火) 15:32:35 ID:RPN6VEcx0
なんで寸止めは寸打の概念がないの?

近い距離からでも強く突けるのに・・・・

遠い間合いから飛び込んで突かないといけない・・・

しかも引き手を取らないとポイントにならない・・・

アフォ〜じゃね???
826名無しさん@一本勝ち:2008/04/22(火) 15:35:07 ID:L+AcMami0
>>825
ぼくちゃん、教えてやるからよ〜く聞け。

それは寸止めルールだけの話な。

827名無しさん@一本勝ち:2008/04/22(火) 16:20:27 ID:67hbmx8EO
>>818
短刀は交互にやるからじゃない?
その方式は合気協会でしょ。
828名無しさん@一本勝ち:2008/04/22(火) 16:28:53 ID:gWKI0BsRO
>>824
ん〜ko制とかあんま関係無いと思う。
俺の先輩は伝統の試合で普通に使ってるし、
永木とかもたまに使ってるじゃん?

それにそのko制だって、
基本的なワンツーはジャブから右ストレートじゃん?
829名無しさん@一本勝ち:2008/04/22(火) 16:45:39 ID:01sb5B5/0
諸手突きみたいなもんじゃないかな。
諸手突きも試合や組手で多用されてないので、
対処に慣れてないので結構当る。

一般的じゃない技だから有効なんじゃないの?
830名無しさん@一本勝ち:2008/04/22(火) 17:19:44 ID:RPN6VEcx0
>>826
伝統派空手ってみんな寸止めの大会に出るんだろ?

じゃあそれ用の稽古するよな?
831名無しさん@一本勝ち:2008/04/22(火) 17:25:02 ID:L+AcMami0
でねーよw
832名無しさん@一本勝ち:2008/04/22(火) 17:26:27 ID:y9VOI7ED0
>>825
私は協会の有段者だがあなたの考えが痛いほどわかる。
刻み逆突きが実際上級者に利かないのも・・・

どの流派もそうだけどルールの上でやっているから仕方がない
一本取ってもゾンビみたいに起き上がってくるし。

パフォーマンス型とか見た目組手しているようじゃこの先暗い。

個人的には取捨択一しながら技を取得している。
そもそも船越義珍が恐れていた未来像がそのままの現在だし・・・
833名無しさん@一本勝ち:2008/04/22(火) 17:43:13 ID:gWKI0BsRO
ま、近い場所で打つ技よりも、
遠い所から使える技の方が俺的には良いな。
近いとその分自分もやられる危険性が高まるしね。
834名無しさん@一本勝ち:2008/04/22(火) 18:04:54 ID:/lX+ROSa0
 大きな動きで威力を出すよりも、小さい動きで出すほうが格段に難しいから、
寸打(寸ケイ)の方が身体操作としては高度ではないだろうか?
 そして、それが出来れば大きな動きでの威力もさらに上がるのではないだろ
うか?
835名無しさん@一本勝ち:2008/04/22(火) 18:08:03 ID:gWKI0BsRO
ふーん。
面白そうだね。

所でその寸けいと言う奴は具体的に何を指してるの?
836名無しさん@一本勝ち:2008/04/22(火) 18:29:53 ID:L+AcMami0
>>830

たとえば剛柔だと、
全空連剛柔会は寸止めも練習する。
これ以外に山口剛柔会がある。元々は一つで、全空連

極真は、この山口剛柔会の亜種だな。
難しい技や顔面の攻撃を無くし、突きと蹴りに特化したもの。

他の剛柔系は色々。


フルコンの試合形式は剛柔系が元で、
寸止めの試合形式は松濤が元
837名無しさん@一本勝ち:2008/04/22(火) 19:00:46 ID:Vd/fljUHO
>>828
寸止めじゃ使えないなんて言ってないよ。
つーか割とポピュラーな技だから珍しくもなんともないし。
838名無しさん@一本勝ち:2008/04/22(火) 19:09:53 ID:Z9zImQKl0
>>833
命中率の面では近いほうがいいよ。
「自分からは近く、相手からは遠い」って角度や「間」の問題になる

>>834
そうだね。

空手の奥義・六
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1198176347/
> 529 名前:名無しさん@一本勝ち [sage] 投稿日:2008/02/10(日) 04:46:33 ID:HzUO3ZJA0

> 遠距離が得意といわれる松濤ですら、
> 少なくとも初期の頃の人は
> 「突きも熟練すればこのくらいの距離で効かなければならない」
> とかいって、寸突きやってたってーハナシですな。

短い突きも基本の延長線上にある。
しかし競技では、審判には見えにくいし
この技そのものでポイントは無理だろう。
相手の動きを止めてその後の攻撃につなげるとかならまだしも
839名無しさん@一本勝ち:2008/04/22(火) 19:41:38 ID:gWKI0BsRO
自分からは近く相手からは遠い…

俺の先生が何度も言ってる事だ。
840名無しさん@一本勝ち:2008/04/22(火) 21:36:23 ID:RPN6VEcx0
>>832
ほんとそうですよね。
船越先生は先を読んでたんですね。
沖縄空手を習ってみたいものです。
841名無しさん@一本勝ち:2008/04/22(火) 21:45:46 ID:Z9zImQKl0
> 「唐手」の階級は柔剣道のそれの如く試合が出来ないから、
> これ迄階級を附けてないのである。
> 何となれば「唐手」は剛術であるゆえ、一ぺん急所をやられたら
> 直ぐに致命傷であるからである。
> もっとも剣術も往昔は型だけをなしえたものであった。
> 試合というものは、真剣を使っても木剣を使っても命を賭けて相戦うものであった。
> その後今のお面や小手道具が出来たので、剣道としては幾分堕落したが
> それだけ武術より運動に接近したのであった。
> わが「唐手」も漸次研究の歩を進めて防具を備え急所を禁じてやるようになれば
> 或いは設備の如何に依っては柔剣道と同じく階級を附せることが出来ないとも限らない
> 又是非そこまで進展して行かねばならないと思ふ。
>
> ―――富名腰義珍 著「琉球拳法 唐手」

これは後に意見が変わったのかもしれない、が
沖縄の唐手家で、他に「試合をすべき」と言ってたヒトがいないでもなし。
また、本部朝基先生からつながる流れがキックボクシングになったりもしてるワケ。
842名無しさん@一本勝ち:2008/04/23(水) 02:17:31 ID:FMwH8HXLO
見え好いた自演をする奴がいるな。
843名無しさん@一本勝ち:2008/04/23(水) 14:17:27 ID:Pw9JNFyE0
中国武術なんかは段位がない。

なぜなら形を形だけ出来ても使えないと始まらないし、

常に実戦を想定した稽古をしているから、大会なども開けない。

(開いてるところもあるけど、結局キックボクシングスタイルになってる)

どれだけの実力が付いたのか判定が難しいのが現実だ。
844名無しさん@一本勝ち:2008/04/23(水) 19:26:51 ID:C0Meo4tRO
中拳でいう実戦を想定した稽古ってなんだ?
大会を開けないような激しい稽古を日常的にやるのか?
845名無しさん@一本勝ち:2008/04/23(水) 19:34:16 ID:qBvuctnk0
秘伝の松田隆智氏の連載によれば
武術修行者の認識とは
「散打大会はロングレンジの攻撃ばかり、
喧嘩となれば短打(ヒジや頭突きなど含む)だから競技は競技」
ってことらしいね。

結局、空手と同じような状況だ

>>844
危険度が高い技は約束組手止まりって意味じゃネ?
846名無しさん@一本勝ち:2008/04/23(水) 19:36:26 ID:qBvuctnk0
でも若いうちは、競技でいいし
ガンガンやっとくのもいい経験だと思うね。

・大道塾 伝説のヒットマン長田賢一氏
>今日より一般部でも週1回型の稽古を始めることにした。
>私自身がまだまだ勉強中なので、道場生の皆さんと一緒に学んで行くといった方が正しいと思う。
>最先端の格技技術を取り入れていくと共に、古の武術の中にも素晴らしい技があり、それを同じく学んでいくという姿勢も必要であり、
>また、日本の伝統的な身体運動文化を後世に正しく伝えていくことも我々武道人の役割の一つではないかと思っている。
>何より実戦の中から生まれたものなので、その技に驚かされることなどが度々ある。
>大道塾の基本では、実践的でないという理由で伝統的なものを切り捨てた部分があるのだが、その検証は十分になされてないのではないだろうか。
>競技型の型というのは分からないのだが、古武道、古武術の型の中には素晴らしい技術が隠れている。世界に誇るべきものであると思っている。

>剣道で70歳80歳の高段者に、全く歯が立たないという事をよく耳にする。
>空手では無理なのではないかと思っていた時期があったのだが、今は年齢を重ねながら技も向上していけるという確信がある。
>昨年暮れより構えが自然体になったのだが、組手の実力では今が一番充実しているのではないかと思っている。道場生の皆さんはご存知だろう。
>稽古を重ねることでこれからまだまだ成長できる。
>武道の修行というものは一生をかけても余りあるものであり、だからこそやりがいがある。

>若いうちは、スピードとパワー、気力と体力を駆使した組手を十分にやるべきであり、私もそうだった。
>その時期を経ずして型はありえない。
>将来的には大道塾独自の型というものも必要である思う。
>武道本来の目的を噛みしめながら稽古の日々を送っていきたい。
847名無しさん@一本勝ち:2008/04/23(水) 19:52:20 ID:FMwH8HXLO
松田のは妄想入ってるからな。

別に実戦とやらでも、
ロングレンジの攻撃技術は普通に使える。
848名無しさん@一本勝ち:2008/04/23(水) 20:00:33 ID:qBvuctnk0
別に「使えない」とは書いてなかったよw

そりゃ伝統派の突きにもいえることだ
使いようだ
849名無しさん@一本勝ち:2008/04/23(水) 22:31:48 ID:pSs0SbFNO
97:名無しさん@一本勝ち :2008/04/21(月) 21:56:46 ID:fXOXx3gH0
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1208184445/954-
954 :名無しさん@一本勝ち:2008/04/21(月) 07:46:06 ID:dKEWQ8910 >>952
極真とは何回かスパーしてるからな極真がどんなもんかある程度は理解してる
つもりだ。顔面ガードが甘いのとステップがないから攻撃が簡単にさばける。
顔面に被弾しまくってたよ。まあそれでも胴体の打たれ強さ敬意は払うし強い
人は強いんだろうけど問題はその広め方、嘘の武勇伝で人を集め本家である伝統派
を中傷することで勢力を拡大してきた。人格形成を目指す武道家なら恥ずかしい
行為だ。大山倍達の墓なんてたたき壊しちまえ。
850名無しさん@一本勝ち:2008/04/23(水) 22:58:25 ID:Pw9JNFyE0
中年以上の 『伝統派空手』 の道
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1208928715/
851名無しさん@一本勝ち:2008/04/23(水) 23:43:52 ID:8jBBZANoO
喧嘩で正拳がきかなくて、いつも練習していないフックがきいた、という話を聞いたことがある。
伝統空手の間合いは遠すぎるのかもなぁ。
852名無しさん@一本勝ち:2008/04/24(木) 00:18:48 ID:Br//Yy6cO
そりゃ真相は、
普段練習している正拳突きを使うまでもなかった。

と言うだけだろ。

人間、興奮して余裕が無いと
普段練習している技しか出ない。
853名無しさん@一本勝ち:2008/04/24(木) 00:21:53 ID:exgdoUZT0
>>852
言ってることが意味不明。
854名無しさん@一本勝ち:2008/04/24(木) 02:31:04 ID:H2jsaBoR0
現実問題、正拳突きが効かせられなくて、
フックが効いたってどんな状況よ?

間合云々で正拳が効かなかったのなら、
フックだって効かない筈なんだが?
855名無しさん@一本勝ち:2008/04/24(木) 02:37:59 ID:FBAubL980
いや、でも直線系は相手も本能的にダメージ減らす方向に逃げやすく
フックのほうが効果的じゃないかってのはわかる。
空手習う前、ガキの頃のケンカだとめちゃくちゃ効いた

でも直線が難しいからこそ、あえて稽古するもんだとも思うけどね
うまくタイミングとらえれば使えるし
856名無しさん@一本勝ち:2008/04/24(木) 03:28:30 ID:H2jsaBoR0
あんま関係無いよ。
直線系だろうが曲線系だろうが、
完全にタイミング捉えれば相手は反応も出来ない。

少なくとも素人相手の喧嘩ならまず当てれる程度の自信はある。

別に誇張でも無いんでもなく、伝統派空手をそれなりのレベルで長くやっていれば、
誰でもそれ位の芸当は出来る。
857名無しさん@一本勝ち:2008/04/24(木) 04:59:46 ID:yZC1sOcH0
殴られた人間がダメージを逃がす方向に逃げるのはフックもトレートも同じなんだが。
寸止め空手がよく引き合いに出す素人でさえそうなんだが。
よっぽど運動神経のない連中が集まってるんだろうな。

パンチの威力ってのは腰の横回転から発生する。
従ってフックは自然に体重が乗り、威力を得やすい。でも間合いは近い。
プロでもKOパンチはほとんどフック。
ストレートは横の力を縦に変えて打ち出さなければならないので、
体重を載せるのが難しい。但し間合いは遠い。
>>854-856はこんな簡単な原理原則すら、
寸止め空手は知らない、まともなストレートが打てない、
という絶望的な状況を表している。
858名無しさん@一本勝ち:2008/04/24(木) 05:15:53 ID:RZuBHEX30
伝統空手の突きが弱いってよく言う人いるけど、
基本的に威力を出す時の突きは、突く反対の腕は相手をつかんでいるだろ?
たとえば、左手で相手をつかんで引き寄せながら、右手で突くとか。

なんで突きだけで考えるんだ?寸止め試合の練習しすぎじゃないか?
859名無しさん@一本勝ち:2008/04/24(木) 07:28:50 ID:ZVGNtOO00
>>858
俺は道場での組手では、寸止め試合用の組手しかさせてくれないぜ。

それ以外の組手させてもらってるのか?
860名無しさん@一本勝ち:2008/04/24(木) 08:23:06 ID:3V7hL3m4O
>>857
フックの時、肘を上げて打つはずなんだが、その時の力のベクトルは?
それを述べてからストレートを語るがよろし。
861名無しさん@一本勝ち:2008/04/24(木) 10:05:47 ID:2i+CeGvSO
>>860
モーメントを得やすいように開くんだろ。
ストレートの場合、肩を入れて推進力を得られるようにする時に肘を開いたりするな。

つーか、フックは威力もそうだけど顎を横から捉えやすい。
人間の身体機能上、横から殴られる方が効くんだよ。
ボクサー並のパンチ力があればジャブでも一撃KOできるだろうけどな。サーシャたんとかサーシャたんとか。
862名無しさん@一本勝ち:2008/04/24(木) 10:23:13 ID:exgdoUZT0
>>861
>つーか、フックは威力もそうだけど顎を横から捉えやすい。
>人間の身体機能上、横から殴られる方が効くんだよ。

同感。別にフックだからというわけではなくて、相手に前を向いてもらったままの状態で、
自分が真横に回って横顔にストレートで突きを出せば、正面から殴ったときよりも効く。
ナイハンチで正拳突きじゃなく鉤突きが採用されてるのもそういう意味あんじゃないの。
あの鉤突きは正拳突きを意味している、という解釈もあるし、それも間違いじゃないだろうけど、
実際問題として見た目がフックで、しかも素人が使えて威力も乗りやすく、人体的に横からの攻撃に
弱いという要素があるなら、そりゃ採用しないテは無い。初心者には充分な武器になるあしな。
昔の首里手は入門したらまずナイハンチをやらせたっていうけど、そういうことなんじゃないの。
863名無しさん@一本勝ち:2008/04/24(木) 12:25:25 ID:Br//Yy6cO
横からの方が効きやすいと言うのはあるが、
それも戦い方次第だからな。

伝統の様なロングレンジで戦うスタイルの場合、
フックの起動は逆に相手から捉えやすくなる。
だからアウトボクサー等はまず、ストレートを
徹底的に磨く。

ストレートもフックも基本は近間の方が効きやすいのは、間違いないが、
ロングレンジになることで
カウンターが取りやすくなるし、
技の選択肢が増えると言う利点もある。

どっちが良いか悪いか何て本来は無いから、
後は戦って優劣を決めたら?
864名無しさん@一本勝ち:2008/04/24(木) 12:44:18 ID:2i+CeGvSO
喧嘩ではそんな悠長なこと言ってられないから
クロスレンジでフォロースルーをキッチリ効かせる方がいい。
元ボクサーの合気道師範、大山倍達、あらゆる実践者はショートパンチが有効だと言っているよ。

いやほんと、よっぽどストレートの威力に自信がない限りそうするべき。
伝統空手は距離が遠すぎるという意見も、個人的には納得できる。
バッグ打ちやミット打ちを取り入れると(個人的な体感では)いくらか解消されたけどな。
865名無しさん@一本勝ち:2008/04/24(木) 13:32:13 ID:Br//Yy6cO
喧嘩つうはなしなら、
尚更あんま関係無い。

最初の攻防で大体どちらかが主導権握れるかが決まり、
決まらなければ泥仕合か、
双方の得意な形になるだけ。

行きなり始まるケースも多いから、
打撃からとは決まらないし、
それこそ威力よりも、早さとラッシュ力が求められたりもする。
866名無しさん@一本勝ち:2008/04/24(木) 15:07:07 ID:/xpMUcEO0
普通の格闘技ではワンツーは基本の基本。
ボクサーだろうがファイターだろうが関係ない。
ストレートなんて打てて当たり前で、
フックしかないなら相手に遠間から滅多打ちにされるだけ。
ファイターにしてもストレートがなければ懐に飛び込めない。
その辺、伝統空手は出発点からして大きく出遅れてるんだよ。
867名無しさん@一本勝ち:2008/04/24(木) 15:15:17 ID:Br//Yy6cO
寧ろ伝統はストレートオンリーの筈だが?
868名無しさん@一本勝ち:2008/04/25(金) 15:09:00 ID:HKYhW7IDO
伝統は突きでボクシングとかより肩を出さないから距離で損してる。だからストレートすらまともでは無いと思うよ
869名無しさん@一本勝ち:2008/04/25(金) 15:18:59 ID:PVDzdWCp0
>肩を出さないから距離で損してる。
微妙な違いだし、
そのぶん踏み込めばいいだけの話だけどな。
某総合の選手も、そこらの選手より遠い間合いを持っている
870名無しさん@一本勝ち:2008/04/25(金) 15:42:28 ID:YlpaG4rxO
全然踏み込まないでジャブ突いてるだけだけど
ストレートが伸びないから消極的にならざるを得ない
871名無しさん@一本勝ち:2008/04/25(金) 16:19:25 ID:HKYhW7IDO
>>869
微妙な違い?本気で言ってるの?射程距離の違いを微妙なんて認識程度とは…やっぱり寸止めって馬鹿にされるのもうなずけるかな
ちなみに何故肩を出さない突き方をするの?合理的な理由が?
872名無しさん@一本勝ち:2008/04/25(金) 17:11:15 ID:H1ZiKril0
>>869
>そのぶん踏み込めばいいだけの話だけどな。

そのぶん肩を入れて出せばいいだけの話で、871はどうしてそうしないのか聞いてると思われ。
873名無しさん@一本勝ち:2008/04/25(金) 18:13:37 ID:i5cBqkG0O
唯でさえ、遠間から深く踏み込ん出んのに、
これで肩を深く入れたら体が流れやすくなり、
バランスを上手く維持するのが難しいだろ。

何言ってんだ。
874名無しさん@一本勝ち:2008/04/25(金) 18:48:27 ID:9HCrSS8y0
>>871
>何故肩を出さない突き方をするの?合理的な理由が?
あるよ、空手のやり方で威力を出すため、
また掴まれての投げ対策、など

宇城先生の言う瞬発力の突きってどうやるの?
ttp://yasai.2ch.net/budou/kako/1003/10033/1003378935.html
>オレはあんなに恐ろしい突きをはじめて見た。
>見た感じでは、関節をひねったり、溜めを作ったりする動きはない。
>帯は縦に振れていた(その時は手加減していたからちょっとだけ)。
>一見すると、肩を入れない空手の基本の突きそのもの。

>オレは肩を入れない空手の突きに疑問を感じて、空手の道場を去り、
>フォロースルーを重視した某格闘技に移籍した経験があるのだが、
>練りこまれた空手の突きがあれほど恐ろしいものとは思わなかった。

>その時見せてもらったのは、伝統空手で一番最初に習う、両足を平行に開いて
>やや腰を落とした、“基本”の中段突きの形だった。
875名無しさん@一本勝ち:2008/04/25(金) 19:47:42 ID:EsXyNxX+O
フックぎみの背刀とかもありなんだけど…
876名無しさん@一本勝ち:2008/04/25(金) 19:53:13 ID:9HCrSS8y0
「打ち」は、それはそれでアリっすよ、モチロン
877名無しさん@一本勝ち:2008/04/25(金) 20:01:52 ID:9HCrSS8y0
いや、>867あたりに言ってたのかな?w
878名無しさん@一本勝ち:2008/04/25(金) 21:13:39 ID:OU5WZFqmO
和道の飛び込み突きとかも普通に肩出して突きますよね。

基本や形の時は肩出さないように突く場面が多いが、組手なんかじゃ普通に肩出して突いたりするけどね。

何で何も知らないのに、伝統派は肩を出す突きはないとか言い切っちゃうんだろうか?
879名無しさん@一本勝ち:2008/04/25(金) 22:00:24 ID:jMFGPScb0
 漏れはただのへタレだけど、肩を入れる突きで、試合のあの間合いに無意識のレベルまで
なれてしまうのはまずいのではないだろうか?

 距離をつめればいいというけど、実力が高まってきて拮抗していると20Cmの距離を詰
めることはたやすいのだろうか?(漏れとしては想像するしかないレベルだが。)。

 空手ではなくなるのかもしれないが、肩を入れずにあの間合いに馴染んでおいて、効かせ
なければならないときは肩を入れるっていうのはダメなんでしょうか?

 ちなみに、ボクシングの技術書を読むと、グローブ導入以前は最強のKOパンチは前手の
フックであり、導入以後はストレートになったと書いていました。へタレの自分では、わか
らないことだらけです。
 長文スマソ。
880名無しさん@一本勝ち:2008/04/26(土) 04:07:11 ID:nspzojwiO
>>878
なんだそりゃ?そんなんホントにあるなら動画見せてくれよ。ホントにあるのならさ。
でもこういう事言うとすぐオフだとかって騒ぐんだろ?
てめえら信用出来ねえから、のこのこオフなんか行けるかっての!動画で見せてくれよ
881自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/04/26(土) 05:48:49 ID:1OFybrBF0
オフで実際自分の目で検証してみるのが一番わかりやすいですよ。
882名無しさん@一本勝ち:2008/04/26(土) 12:48:27 ID:+eP7Rlf8O
>>880

お前は、中学生のスポーツシリーズ本の空手本でも見てろ。
一度最低限の勉強してから絡んでこい。
883名無しさん@一本勝ち:2008/04/26(土) 12:56:47 ID:AUpoYqK80
>組手なんかじゃ普通に肩出して突いたりするけどね。

「応用として崩すことがある」ってのは
月刊空手道 2008年1月号で志水亮介選手が解説しとったね。
ただし「腰を回す」というのとは違って
四角形が変形して平行四辺形になるよーな……と表現されていたかと。

>>880
信じられなきゃ、バックナンバーでも手に入れてくれなw
884名無しさん@一本勝ち:2008/04/26(土) 13:11:14 ID:JYaeq+OIO
よく勘違いされてるけど、肩を入れるのは別に悪い事じゃない。
威力が増すし、防御にもなる。
ただ、動きの要は体幹や腰、そして脚にあり、そこを主に動かすべきであるというだけ。
885GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/04/26(土) 13:46:53 ID:/qj7hVBv0
その通りです。
最初から肩を入れるか、必要に応じて肩が入れば良い。
というかの考え方の違いなだけで、空手をやっている者は肩を入れては行けない。

という話でもありません。
886名無しさん@一本勝ち:2008/04/26(土) 14:13:37 ID:JYaeq+OIO
でも、基本稽古や移動稽古で実践の形と違いが大きかったりするのもいくらか問題だと思う。
教えてる人達が「これは体の使い方を覚える稽古だよ」という事を伝え切れないケースが多い。
887GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/04/26(土) 14:22:02 ID:/qj7hVBv0
確かにその部分に多少成りとも問題点があるとは個人的にも感じています。
元からセンスの在る人や豊富な練習時間を確保出来る人達は、それでも繋がっていきますが、私の様にセンスが無く(泣)練習時間も確保出来ない(或は最初からそこ迄やる気が無い)人達には、基本と形が組手と繋がって居ない、人達も見受けれます。

それは「練習しないのが悪い」とある意味割り切った考え方なのが現在の空手界の主流?ですが、中には形、基本と組手の間を繋げる為のエクササイズ運動や伝統的な約束組手を取り入れたりと稽古を工夫している先生方も、居られますね。
888GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/04/26(土) 14:23:10 ID:/qj7hVBv0
しかし、久しぶりに2ちゃんに来たら何か機能がバージョンアップされてますね。
889名無しさん@一本勝ち:2008/04/26(土) 14:43:02 ID:AUpoYqK80
>元からセンスの在る人や豊富な練習時間を確保出来る人達は、それでも繋がっていきますが、
>私の様にセンスが無く(泣)練習時間も確保出来ない(或は最初からそこ迄やる気が無い)人達には、
>基本と形が組手と繋がって居ない、人達も見受けれます。

>それは「練習しないのが悪い」とある意味割り切った考え方なのが現在の空手界の主流?

それが>751-752あたりの話題なのですなぁ

>何か機能がバージョンアップされてますね。
たしかIEだけでもレス番にリンクでしたっけか。
2ちゃん専用ブラウザ使ってるとわかりませんがw

2chブラウザの比較表
ttp://browser2ch.web.fc2.com/
890GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/04/26(土) 14:56:36 ID:/qj7hVBv0
>>889
私の認識ですとちょっと違います。
例えば空手の肩を余入れないという考えもそれによって、遠い間合からの攻撃時のバランスの安定性のUPと初動を相手に察知されにくくするという効果もあります。
それ以外にも空手本来の打撃として上記の>>884の様な部分を寄り重用視しているという部分も在ります。

そういう諸々の部分を先に作ってからスパーなりをした方が変な癖は付き難くなると言うのが私の>>751の意見です。
勿論、それでもセンスのある人の中には付かないで順調に成長したりする事もありますが。

ただ、現状の空手の稽古体系ですと「まだ」形や基本と組手の繋がりが弱いとは感じます。
その結果がスパー形式の練習が多い所の方が寄り実戦的と感じるという話が出たり伝統派空手は使える迄に時間がかかる。
という話も出たりしますが、まあ、キックやボクシングも一部の特異な例を覗けば実力者の大半が普通に長くやっている人達ですから、結局は同じなんですけどね。
891名無しさん@一本勝ち:2008/04/26(土) 15:11:12 ID:AUpoYqK80
いやいや、肩を出す打撃を最初からやればいいと言ってるわけでなく
「組手から入る」というのも違います

立ち方、の中で組手にまず使わない特殊な立ち方や
動作を大きくデフォルメしたその場基本に比重が大きすぎるのは
もう古いのじゃないかってことですね
組手構え、そこからの突き蹴りを「基本」として最初から教えてはいけないのか、と。
ボクシングのような練習体系で、あくまで空手の技術をやるってことですね

ある程度やってみてから形や立ち方に集中した稽古に戻るのも良いとは思います。
892名無しさん@一本勝ち:2008/04/26(土) 15:13:12 ID:2VzjlqYX0
ジャブの概念がないのが痛い。

ジャブなら姿勢は崩れない。
893GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/04/26(土) 15:26:16 ID:/qj7hVBv0
>>891
そういう考え方でしたら一つとして、また有りだとは思います。

現状の空手界を見ても試合形式で有効と認識されている技や立ち方、構えの頻度が大きくその他の技や構え、立ち方の使用頻度は相対的に見ても低い。
では、地稽古等でそれ等の技や立ち方、構えがどれだけ出ているかと見ても、
やはり、使用頻度は低いと感じます。
ならば、使用頻度の高い物をボクシングやキックの様に中心に組み込んで、
まず先に練習をするという考えは、私なら図も他の人達も一度は考えた事が在るのではないでしょうか?

高校や大学等ではそういう練習体系にしてしまっている所もありますしね。

ただ、それでも先に色々な立ち方、技を複合的にやらせると言う考えにも理は在るのですよ。
解りやすい所での話で言えば、クロストレーニング的な考えになりますし、
最初に複合的な練習をさせる事に寄っての伸びしろを伸ばす。
という考えもあります。
勿論、もっと深い部分の話しもありますがまあ、それを書くと長く成るのでちょっと省きます。

まあ、この考えにも現状ですと一長一短があるのは事実ですから、それは今後の空手界の一つの宿題になるのかもしれませんね。
894名無しさん@一本勝ち:2008/04/26(土) 15:33:58 ID:AUpoYqK80
あくまで初心者向けの話です、

>実力者の大半が普通に長くやっている人達ですから、結局は同じなんですけどね。

長くやってれば同じじゃないかというのは自分の体験からも同意です。
習ったのは昔ながらのやり方ですしね

>>892
刻み突きはどちらかというと「前手のストレート」に近いのだろうけど
代わりに「打ち」の概念がありますよ?
895GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/04/26(土) 15:37:52 ID:/qj7hVBv0
まあ、初心者にどういう指導をさせるかが、ある意味一番大事な部分の話しになるので逆に難しい所だと思いますよ。

上級者は極論すれば、キックやボクシングやっていても構わない訳ですし(笑
896名無しさん@一本勝ち:2008/04/26(土) 16:06:32 ID:xHqJjKAx0
特支、特学は使えない教師の掃きだめか?!【PART5】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1192890756/
1 :実習生さん:2007/10/20(土) 23:32:36 ID:2m82IdY0
【前スレより】
特別支援学校(養護学校)や特別支援学級(特殊学級)の先生を見ていて時々思うことがある。
この人たち普通学級に居た時ちゃんと「学級運営」できてたのかな?
子供にはなめられ、親にはたたかれ、そこで子供がおばかで、親も普通校
よりはうるさくない「特別支援学校(養護学校)」にでもって感じで配置されてきた。
普通校よりはずっと気楽だよ。特支(養護)は。子供は反抗しないし、親も
一応は立ててくれるし…。時間は短いし。
やる気がないから、障害児教育に熱心に取り組んでる先生のお荷物になるか
足を引っ張るだけ。普通校だけじゃなく一般社会でも使えないと思う。
こういう人たちが、通ることができる教員試験って「大コネ」の世界って
本当なんだね。
【Part1】http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1026880600/
【Part2】http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1115808467/
【Part3】http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1143890185/
【前スレ】http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1167472901/
897名無しさん@一本勝ち:2008/04/26(土) 19:56:06 ID:2VzjlqYX0
俺なんかは、キックと寸止めの両方やってるけど、

寸止めの方は遊びというか友達の付き合いでやってる。

当然、キックのやり方で組手もやるからポイントなんか取れない。

何発も入ってるんだけどね。

師範に文句言われだしたから辞めようかと思ってるこの頃。
898GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/04/26(土) 20:01:12 ID:/qj7hVBv0
妄想乙!

何発も入れれるのならちょっと引くだけでポイントに成るでしょ。
何を言っているのかと。
899名無しさん@一本勝ち:2008/04/26(土) 20:11:54 ID:2VzjlqYX0
>>898
勝手に妄想と言う GSR www 有名人ww

腰まで引かないとダメなんだとさ。
900GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/04/26(土) 20:12:31 ID:/qj7hVBv0
腰迄引かなくともポイントに成りますよ?
901名無しさん@一本勝ち:2008/04/26(土) 21:14:38 ID:ScczdJYP0
俺も審判だから言うけど、そんなに引かなくてもポイントになる。

突きがよっぽどヘボだったんじゃないか?
902名無しさん@一本勝ち:2008/04/26(土) 21:21:47 ID:JtTW357e0
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1208787127/149
> 149 名前:名無しさん@一本勝ち [] 投稿日:2008/04/25(金) 23:11:37 ID:lv+A82Zx0
> うちの道場では組手に関しては何も言いません。間合い操作くらいでしょうか。
> キックの前進は当然速いです。僕はキックやってましたから。
> 今はお金が無くて伝統派だけですが。

> 897 名前:名無しさん@一本勝ち [] 投稿日:2008/04/26(土) 19:56:06 ID:2VzjlqYX0
> 俺なんかは、キックと寸止めの両方やってるけど、
>
> 寸止めの方は遊びというか友達の付き合いでやってる。
>
> 当然、キックのやり方で組手もやるからポイントなんか取れない。
>
> 何発も入ってるんだけどね。

矛盾する。たぶんメタボ=紅の豚と認識してるいつものアンチ
>589>599あたりの話題のやりなおしか。
903名無しさん@一本勝ち:2008/04/27(日) 00:27:50 ID:+onm9eNy0
954 :名無しさん@一本勝ち:2008/04/21(月) 07:46:06 ID:dKEWQ8910
>>952
極真とは何回かスパーしてるからな極真がどんなもんかある程度は理解してる
つもりだ。顔面ガードが甘いのとステップがないから攻撃が簡単にさばける。
顔面に被弾しまくってたよ。まあそれでも胴体の打たれ強さ敬意は払うし強い
人は強いんだろうけど問題はその広め方、嘘の武勇伝で人を集め本家である伝統派
を中傷することで勢力を拡大してきた。人格形成を目指す武道家なら恥ずかしい
行為だ。大山倍達の墓なんてたたき壊しちまえ。

974 :名無しさん@一本勝ち:2008/04/21(月) 09:41:59 ID:hFg+9HECO
そういう事だ。
わかったら少し落ち着いてちゃんと勉強するんだぞ、k。
お前は2ちゃんのネタを鵜呑みにしすぎるからいかん。

975 :名無しさん@一本勝ち:2008/04/21(月) 09:51:03 ID:dKEWQ8910
>>974
そうだな反省しないといけないな。もっと冷静になって
2chのネタに対する耐性つけないとな。
しかしよく俺の正体がわかったね、スゲーな。

54 :名無しさん@一本勝ち:2008/04/23(水) 23:48:09 ID:f5DW6cMe049
>>53 名前:k ◆9q.atgKGEU
>たとえ名無しでもしてはいけないということでした
どうしてコテハンで書かなかったの>大山倍達の墓なんてたたき壊しちまえ

55 :k ◆9q.atgKGEU :2008/04/23(水) 23:51:57 ID:lz+WxZXD0
>>54
伝統派としての自分の立場があったからですね。
904名無しさん@一本勝ち:2008/04/27(日) 04:11:07 ID:KIksj8VAO
極真>>>寸ダメ
905名無しさん@一本勝ち:2008/04/27(日) 11:51:05 ID:pQ6+sjn40
キック>>>>>寸ダメ
906名無しさん@一本勝ち:2008/04/27(日) 21:23:49 ID:7D4PV94oO
拳の握りで、親指はどんな風にしてる?
道場で教わったやり方(人差し指を横から押さえる感じ)だと親指を痛めそうなんだけど…。
907GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/04/27(日) 21:31:46 ID:fsiZ3c9l0
>人差し指を横から押さえる感じ

昔、正道会館の技術書でそういう握りを見ましたね。
縦拳向きではあると思いますが、正拳ですと攻防の最中に親指を痛める可能性はありますね。
908名無しさん@一本勝ち:2008/04/27(日) 22:22:07 ID:KQSQoLRFO
あ、俺その正道会館。
一応ウチだと、その横(拳の橈骨側)から押さえるカタチを正拳といってるけど、俺は少し親指が長めな事もあってそのカタチだと親指傷めるんで、
人差し指の第一関節から第二関節にかけてを親指で押さえる、多分一般に言われる正拳でやってる。
まあそれでも傷めやすくはあるんで、指立て伏せとか重い木刀とか振って親指の筋肉鍛えるのは必須だったけど。
いや、傷めるのは下手な当たり方した時で、キチンと当てりゃ大丈夫なんだけど、相手のある事だからなかなか上手くはいかんよね。

こういうのは多分、一生かけて考え鍛え、工夫するもんじゃない?
個人の骨格とか得意技、その他の要素でいくらでもって変わるもんだしね
909名無しさん@一本勝ち:2008/04/28(月) 00:26:09 ID:DPTFa/LVO
http://imepita.jp/20080428/014850

これが俺の握り方。
うちは和道です。
910名無しさん@一本勝ち:2008/04/28(月) 01:58:59 ID:ADbYpXWWO
めいっぱい中段打つと握りが崩れて手が痛くなる…
911名無しさん@一本勝ち:2008/04/28(月) 02:19:30 ID:qbgF391LO
>>909
なんか普通だねぇ〜
本来はこれが正しいんぢゃない?
http://imepita.jp/20080428/082570
912名無しさん@一本勝ち:2008/04/28(月) 02:24:42 ID:qzg86d3J0
>>911
これは……第二関節で当てる?
913名無しさん@一本勝ち:2008/04/28(月) 02:29:54 ID:qbgF391LO
>>912
ちゃうよ。正拳突きは人差し指と中指の拳で突くだろ?これが当たり前の握りかただよ
914名無しさん@一本勝ち:2008/04/28(月) 08:48:34 ID:DPTFa/LVO
>>909の握り方は親指を痛めそうで、最近怖くなって来た。

>>911
いや、指をもっと畳まないと駄目じゃね?
指の骨折の原因になるぜ。
915名無しさん@一本勝ち:2008/04/28(月) 09:39:18 ID:5x4WibFC0
秘伝で、「てぃ」の拳は半開きで
むしろ「開く方向」に力入れて手首を固定するとかあったけど
そういうことか?>本来はこれが正しい
916名無しさん@一本勝ち:2008/04/28(月) 14:23:44 ID:DPTFa/LVO
あの雑誌にのってた、沖縄剛柔のおっちゃんみたいな手になりたいなぁ。
917名無しさん@一本勝ち:2008/04/29(火) 21:24:41 ID:cKxa++oAO
>>916
あんな手になったら正直社会生活上困るだろw
918名無しさん@一本勝ち:2008/04/29(火) 23:43:38 ID:XV6+hw030
>>897
得点を判断するポイントは以下の通り:

良い姿勢
背筋を伸ばし、相手に対しまっすぐ体を向けた状態で攻撃が行われていること。
スポーツマンらしい態度
悪意のない態度で、有効技をかけている間に見られる際だった集中力を示すものである。
気力
技の力とスピードのことで、それを達成しようとする全くひるみのない、確固たる意志の表現が必要である。
残心
相手の反撃の可能性をみる継続的な集中力である。技をかけた後、顔を背けることなく相手に正面を向けていなければならない。
適切なタイミング
最も有効な瞬間に技をかけることである。
正確な距離
有効な距離で技をかけることである。肌に触れる(スキンタッチ)か顔面から2〜5cmの所への突き、蹴りが正確な距離と判断される。



良い姿勢
背筋を伸ばし、相手に対しまっすぐ体を向けた状態で攻撃が行われていること。
↑これで怒られてるんじゃね?
919名無しさん@一本勝ち:2008/04/30(水) 00:49:22 ID:/pxHoi+MO
>>917
まぁ、指が動けば問題ねぇよ俺の場合w
つーかあの人は手のケアをしてんのかね?もうちっとマシになると思うのだけど。
920名無しさん@一本勝ち:2008/04/30(水) 11:36:06 ID:W1o34RYSO
拳ダコ自慢みたいなものだろ。あえて手入れしないのは。
921名無しさん@一本勝ち:2008/04/30(水) 12:16:23 ID:TPvfkY7M0
非力な女性でも多人数に対抗できる武術を探しています。
このような場合どうすればよいでしょうか。↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3141150
922名無しさん@一本勝ち:2008/04/30(水) 13:26:45 ID:cycv3I3J0
>>921
マルチはやめれ。
923名無しさん@一本勝ち:2008/04/30(水) 13:30:07 ID:ASeBTyNF0
Lyotoスレ立てたいんだが
だれかコピペもってません?
924名無しさん@一本勝ち:2008/04/30(水) 14:37:03 ID:/HurujCb0
>>921
俺は長年、中拳をやってきたが・・・・中国人が嫌いになりそうだ・・・・
925名無しさん@一本勝ち:2008/04/30(水) 16:14:12 ID:IujHnsYf0
ここに映っている中国人留学生は事情聴取を受けるべきだ
動画に顔も映ってるし・・・
あと警察官の不作為も徹底追及されるべきだ
926名無しさん@一本勝ち:2008/04/30(水) 19:24:11 ID:Qv1VU6W20
>>924
わざわざ他流に喧嘩売るようなスレタイつけるくらいなら止めろ。
927名無しさん@一本勝ち:2008/04/30(水) 19:24:34 ID:Qv1VU6W20
>>924 ×
>>923
928名無しさん@一本勝ち:2008/04/30(水) 20:38:15 ID:ASeBTyNF0
>>926
お言葉ですが
武道版のLyotoスレとは違いますよ。

俺が立てようとしてたのは格闘技版のLyotoスレです。

武道版のは明らかにアンチ伝統がたたかせるためにたてたものだろうけど
格闘技版のは普通の応援スレですよ。
929名無しさん@一本勝ち:2008/04/30(水) 21:05:50 ID:+AXqAsYs0
伝統空手は普通の格闘技では禁止されている
急所攻撃は修得できますか?(護身の観点から見て
930名無しさん@一本勝ち:2008/04/30(水) 21:08:42 ID:e3rM5L/eO
>>929
無理じゃね?
護身になるほどの強さも得られないと思うよ
931名無しさん@一本勝ち:2008/04/30(水) 21:58:51 ID:/pxHoi+MO
ミット打ちやバッグ打ちもやれば
いくらかマシになると思うよ。>対喧嘩

結構、やらないトコ多いからね…。
空手の稽古はけっこう無駄が多い、と今になって思うよ。
932名無しさん@一本勝ち:2008/04/30(水) 22:04:49 ID:cycv3I3J0
>>931
>空手の稽古はけっこう無駄が多い、と今になって思うよ。

私もそう思います。例えば柔軟運動とかは稽古を行う上で必要かも
しれないけど、筋トレ(腕立て・腹筋・背筋・スクワット)などは
わざわざ道場まで来てやるメニューじゃないと思う。

道場で練習することによって発生するメリットは「先生に指導してもらえる」
とか「組手の相手が確保できる」とかであって、筋トレは別に自宅でも出来る。
933名無しさん@一本勝ち:2008/04/30(水) 23:54:00 ID:e3rM5L/eO
>>932
そういう意味じゃないだろ…
934名無しさん@一本勝ち:2008/05/01(木) 02:00:49 ID:ELfRp40S0
海外の伝統派って良い意味で格闘技的なんだな。
http://jp.youtube.com/watch?v=lTY-Wq9EnPs&feature=related

イメージとしては伝統派の人間て皆細身が多いと勝手に思っていたけど、
筋肉質な人間も結構居るんだな。

国内も将来的にはこんな感じになっていくのかな?
935名無しさん@一本勝ち:2008/05/01(木) 04:14:16 ID:Tj6KI4mK0
>>922
わかりました。
マルチっていうんですか
936名無しさん@一本勝ち:2008/05/01(木) 09:59:28 ID:p9XSghBa0
>>935
中国人がクソだってのは分かる。動画を見たけどこれは酷いし
絶対スルーしちゃいけないし警察は動くべきだと思うし、もっと
この動画は多くの人に見てもらわないといけないとも思う。

だけどな、やり方ってもんがあるだろ。スレッド一本立ててうまい具合に武道と関係
させて護身術求むとかってんなら分かるけど。そうじゃなくて只同じ文章をあちこちに
コピペしまくるのはただの荒らしと変わないんよ。人集めたいから武板の住人の都合
無視して強引に貼って周ってるとしか思えない。やるならもっとスマートにやれや。
937名無しさん@一本勝ち:2008/05/01(木) 11:20:02 ID:7fhbuKVq0
 フルコンの漏れのイメージでは、巻き藁は伝統派の必須の鍛錬と思っているのだけど
違うのでしょうか?
 そして、自前の道場ではないところは、巻き藁の代わりにミットを(伝統派なりのや
りかたで)やらないのかなぁ・・・と。
 実際に物を叩くことが全てではないけど、物を叩かないで当たる瞬間の剛体化を身に
つけられるのでしょうか?
938名無しさん@一本勝ち:2008/05/01(木) 13:54:06 ID:ITZfND8x0
寸止め空手は、先に顔面に軽い突きを入れて、戸惑わせるのが目的だな。

その後は芦原空手とかを使った方がいいね。
939名無しさん@一本勝ち:2008/05/01(木) 14:09:24 ID:CoTVRmP10
               .|  
               .|  
    ∩___∩    |  
    | ノ\   ,_ ヽ  .|  
   /  ●゛  ● |   .J  
   | ∪  ( _●_) ミ 
  彡、   |∪|   |     
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
940名無しさん@一本勝ち:2008/05/01(木) 19:19:04 ID:TJBUk8K/O
>>938
確かにもっと掴んだり回り込んだりする技術が足りないと思う。
あと防御に関しては致命的な欠陥があると思う…
941名無しさん@一本勝ち:2008/05/01(木) 21:56:25 ID:CoTVRmP10
               .|  
               .|  
    ∩___∩    |  
    | ノ\   ,_ ヽ  .|  
   /  ●゛  ● |   .J  
   | ∪  ( _●_) ミ 
  彡、   |∪|   |     
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄

942名無しさん@一本勝ち:2008/05/02(金) 00:56:13 ID:SxHoJ7SPO
そうねぇ、突っ込む時点でガードをしない人が多いのは確か。


ところで、誰か家にサンドバッグがある人いない?
もしくは何か打つもの。最近、そういうのが欲しくてたまらない。
943GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/05/02(金) 02:09:06 ID:5g+tROt40
ガードはした方が良いですね。
やっぱり。

でも、いわゆるKO制の競技でも踏み込んだパンチを打つ時はチャンピオンクラスでもガードが下がるケースが多いので、難しいんですよ。
特に遠間から踏み込む場合、脱力が大事なので自然とガードは下がるケースが多いですね、競技に関係無く。
944名無しさん@一本勝ち:2008/05/02(金) 05:59:31 ID:k5JjCryyO
たのむ教えてくれ!
組手が上手くなりたけりゃ組手の練習だけしてればいいのか!?どーゆー練習したらいいかさっぱりわからん。教えてくれ!
945名無しさん@一本勝ち:2008/05/02(金) 11:46:40 ID:OoGqdwNEO
我流じゃあるまいし、先生に直接尋ねろよ。
946名無しさん@一本勝ち:2008/05/02(金) 14:43:04 ID:SxHoJ7SPO
>>944
試行錯誤せい。
他人の鋳型が自分に合うとは限らんだろう。
947名無しさん@一本勝ち:2008/05/02(金) 14:48:08 ID:pUiVS55x0
>組手が上手くなりたけりゃ組手の練習だけしてればいいのか!?
組手練習で上手くなる部分もあれば……
単独練習の基本、バラして練習するひとつひとつが結集されて
組手にむすびつくところもアリ。いろいろ

要するに相手があってこその、間や呼吸なども大事だが
自分の技も「これで完成」ってことはない。
948名無しさん@一本勝ち:2008/05/02(金) 20:54:03 ID:XFEL5MYh0
>>937
ウチではマキワラもミットもサンドバッグもあったから
やらないってのはしんじられねーけどねぇ。
GSL氏は、某県の多くの道場を知っているということで参考になるかも。

> 26 名前:GSL [] 投稿日:2006/02/11(土) 11:31:45 ID:sG8q+9uQO
> 道場に寄ってはそれなりにミットが揃っている所も在りますよ。
>
> 変わりに巻藁が有るところも有りますね。
> 古い道場ですと、ちゃんと在ったりしますか。

> 28 名前:GSL [] 投稿日:2006/02/11(土) 11:54:19 ID:sG8q+9uQO
> 大体立派な道場だったり看板が大きい道場は流派に関わらず備品が揃っていますね。
>
> 変わりにショボイ道場等は備品が足りない所が実際多いです。
> まあ、最も備品があれば、良い道場とは限らないのが、
> 空手の世界の難しい所ですが…

> 138 名前:GSL ◆C41eDzGMf6  [] 投稿日:2006/10/07(土) 01:06:59 ID:2YQQu4xS0
> 正直、何割と聞かれると困りますが、寸止め競技の上位者であればある程、
> レベルの高い相手にも効かせられる能力を持っている人間が多いと感じます。
> 逆に、競技で結果を残せない人間の大半は実際に殴り合いをしても負ける人間が多いと思います。
>
> 寸止めとはいっても、結局は突きの為の運動はKOを目的とした突きと大きく変わる訳ではありません。
> 所詮、人間のやることですから。
> 結局、相手をKOするにもポイント取るのも脱力と全身の連動と重心移動は必要になりますから。
>
> 面白くない答えで申し訳ありませんが。
> ただ伝統の場合、黒帯なのに明らかに手打ちの突き、腰の入っていない蹴りしか出来ない人間がいるのも確かです。
> まあ流石にそういう人はそんなに多くは居ませんが・・・
> これは恐らく、ほとんどミットやサンドバック、また他人をマトモに殴った事がないからだと思っています。
949名無しさん@一本勝ち:2008/05/02(金) 23:21:42 ID:6MknBPl00
寸止めダンス空手か?!
950名無しさん@一本勝ち:2008/05/03(土) 00:59:45 ID:mesnTwSK0
>>949
珍説くん認定しましたw
晒させていただきますね。
951名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 16:51:53 ID:m2bGTx15O
最近この空手はあんまり殴られたり蹴られたりされないから、打たれ強さが養われない事に気付いた。
まあ、喧嘩するわけじゃなし、いいのかもしれんが強くなるためのプロセスとしちゃこれは問題だよな?
952名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 17:09:56 ID:EClBTpdc0
>>951
ペテン師みたいのにそう言われるけど寧ろガチだよ。
他の武道や格闘技と比べても。
953名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 17:33:25 ID:RYcqkr8nO
アンチは何故か伝統の底辺に近いレベルとと他流の上辺に近いレベルとを比べるが、
伝統も上辺に近いレベルの連中は他格闘技と比べても何の遜色もない。
954名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 17:38:30 ID:/EZGi64f0
>>953
それはない。



プロとアマチュアでは比較にならない。
アマチュアでも柔道みたいなスポンサーがバンバンつく実質プロなら別だけど。
空手はそんな人気はないし。
955名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 17:46:03 ID:RYcqkr8nO
へぇ〜そう言い切れる根拠は?

956名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 17:47:51 ID:/EZGi64f0
プロはバイトで食いつなぎながら一日の大半を練習に当ててるやつが大勢いて
互いに切磋琢磨している。
アマチュアでは定職についてる奴がほとんど。

それにアマチュアでは選手の安全が最優先だから
ダメージを与えなくても触ってれば点数が入る制度になってる。
プロとはパワーに大きな差がある。
957名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 17:51:12 ID:RYcqkr8nO
なら、プロは除外肢してアマチュア限定と言う話で良いよ。
世の中プロよりもアマチュア格闘技の方が競技人口も種類も多いしね。

それに俺、最初から他格闘技のプロ何て書いてないし。
958名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 17:53:19 ID:/EZGi64f0
>>957
格闘技の上辺といえばプロのある格闘技ではプロ、
柔道ではオリンピック代表と決まっている。

そもそもプロのレベルを知らない時点で身の程知らず。
959名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 17:53:29 ID:lCtkc+9X0
第35回全日本決勝の
松久 功選手(実業団)と、志水 亮介選手(協会指導員)
って実質プロじゃねーの?w
960名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 18:04:40 ID:RYcqkr8nO
>>958
他格闘技の上辺と言う言葉だけでプロしか出ないて、お前ドンだけ厨房臭いの?

世の中、プロよりもアマチュア格闘技の方が遥かに多いし、
この武板に来てる現役の殆どもアマチュアだろ。

それともオタク、現役のプロ格闘家か何か?
961名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 18:05:59 ID:/EZGi64f0
>>959
実業団とか指導員がプロって、君バカじゃないの?

指導員がプロの選手ってどういうことなんだろう。
指導の片手間に練習して勝てるプロの試合とやらがしょぼいのか、
プロとしての練習の片手間に指導して弟子を勝たせることができる
アマチュアの試合がしょぼいのか。

どっちなんだろう。
962名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 18:09:20 ID:/EZGi64f0
>>960
いや、上辺と言われてプロが思い浮かばない君が厨房。

自分の周りの寸止め空手しか見えてないから、
外の世界も同じだろうと思ってるんだろうね。

プロよりもアマチュアの方が多いのは当たり前。
アマの方が安全なんだから。プロは命の危険がある。
963名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 18:16:11 ID:/EZGi64f0
それにアマチュアで比較してもコンタクトが許されるなら寸止めは弱いよ。
寸止めはタッチゲームに特化した技術だから。

他のアマチュア格闘技もパワーでプロに劣るのは事実だけど、
コンタクトを前提とした技術を教えられている。
特に防御技術は、事故が起こらないように丁寧に教えられる。

防御技術の差が一番でかいよ。寸止めとよその差は。
964名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 18:19:20 ID:RYcqkr8nO
それこそ、何を根拠に?w
965名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 18:22:01 ID:lCtkc+9X0
>>961
>実業団とか指導員がプロって
いやあんたが有名柔道選手を「実質」プロとかいうからさw

ていうかスポンサー……か?
ttp://www.ejudo.info/link_corporate/
966名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 18:22:54 ID:/EZGi64f0
>>964
ガードがら空き。攻められたらド素人みたいに真っ直ぐ下がる。
967名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 18:25:10 ID:aoGf2S8I0
>>966
伝統のトップクラスのそのがら空き?ガードを確実に付けれる選手はどれほど居る?
真っすぐ下がったとしてそこを詰め切れる選手は?
968名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 18:25:23 ID:/EZGi64f0
>>965
オリンピックに出るレベルの実業団選手と、
空手のようにオリンピックに出ることがない実業団選手とは、
かけてくれる金の桁が全然違うんだけど。
969名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 18:25:45 ID:fBD+QpMj0
そうでもない。
970名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 18:30:42 ID:/EZGi64f0
>>967
格闘技のトップ選手でも相手の圧力に負けて真っ直ぐ下がることがある。
それは絶対にいい結果にはつながらないね。

どんな圧力の下でも横に動く、という基本を実行するためには、
ひたすら練習して試合で実践しなきゃいけない。

相手が弱いからと言って真っ直ぐ下がったりガード下げたりする選手は、
ちょっと上に上がるとすぐ通用しなくなるよ。
971名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 18:33:51 ID:/EZGi64f0
何で後ろに下がるのがダメかと言えば、
相手の視界に納まったままだし、バックするのより前に進むほうが早いから。
だから責められるべきなのは、真後ろにバックする相手を詰めきれない寸止めの選手。

横に回れば、相手の視界から外れて、相手は一瞬でも攻め手を失うし、
距離をとるわけじゃないから逆にこっちに攻め手が生まれる。
972名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 18:36:06 ID:aoGf2S8I0
成る程。
では、真っすぐ下がらない様にして、間合が近い時は、
ガードを上げとけば言い訳だな。
http://www.youtube.com/watch?v=gjgoGBkWnA0

後、真っすぐ下がるのしてもこんだけ広けりゃ全く問題無さそうだな。
http://jp.youtube.com/watch?v=ZWme_zSgwBg&feature=related
973名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 18:38:15 ID:aoGf2S8I0
>相手の視界に納まったままだし、バックするのより前に進むほうが早いから。
だから責められるべきなのは、真後ろにバックする相手を詰めきれない寸止めの選手。

そうか。
と言う事は他格闘技のトップがWKFの世界大会に出ればあっという間にトップクラスか。
そいつは、楽しみだな。

ただ、そんな選手過去に一人でもいたっけかな?
974名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 18:39:50 ID:/EZGi64f0
>>972
上のは両方とも素人じゃない?
空手のほうは断言できないけどww

広ければ追い詰められないというのは細かいステップがない寸止めだからで、
ロープに詰める前に当てちゃう場面も普通に見るよ。
975名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 18:41:17 ID:aoGf2S8I0
通用しなけりゃ素人なら、空手で他格闘技に通用していない人間も殆ど
素人と言う事だなW

少なくとも上の動画の外人もお前よりかは強いんじゃね?
976名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 18:41:33 ID:/EZGi64f0
>>973
だって寸止めは格闘技とは見られてないもの。
子どもの頃に習い事で寸止めやってた格闘家はときどきいるけど。
977名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 18:42:19 ID:/EZGi64f0
>>975
通用しないから言ってるわけじゃないんだけど。
被害妄想はやめなさい。
978名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 18:43:53 ID:aoGf2S8I0
同じだよ妄想君。
空手側がトップクラスで相手側が底辺とかならまだしも、
明らかに両者ともトップの選手達ではない訳だから十分検証の材料には成るだろ。

それとも何か?トップ同士の動画じゃないと検証出来ないとでも抜かすのか?
979名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 18:45:07 ID:/EZGi64f0
上のボクサーは右足が外を向いてるからリズミカルなステップが踏めない。
あれはボクシングではなく空手の構え。
上半身はガチガチ。基本もできてない。
ボクサーのふりした空手家と思われ。
980名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 18:45:19 ID:aoGf2S8I0
>>976
だって、海外じゃキック上がりやテコンドー上がりで空手やってる人間なんざ沢山居るんでちゅよ〜〜〜?
981名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 18:46:33 ID:/EZGi64f0
>>980
聞いたことないね。具体的には誰?
982名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 18:46:49 ID:aoGf2S8I0
>>979
それなら空手側も実は空手上がりのボクサーなのかもなw
明らかにボクシングジムで撮影していると言う事は確実にボクシング関係者もこの動画に一役買っていると言う事だしな。
983名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 18:47:40 ID:aoGf2S8I0
>>981
チミが聞いていないだけで沢山居るんでちゅよ?
タイのナショナルにはアマムエタイ上がりの選手も居るから地力で調べてみ?
984名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 18:47:54 ID:/EZGi64f0
>>982
それはないな。明らかに弱いからね。
どこにもボクサーの片鱗はない。あれは寸止め。
985名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 18:49:10 ID:aoGf2S8I0
今日の珍説。
伝統に通用しないボクサーは全て偽物。
986名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 18:50:04 ID:/EZGi64f0
>>983
結局具体的な名前は出せないんだね。はい、また妄想ですた。
987名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 18:52:28 ID:/EZGi64f0
>>985
いや、珍説なのはYOUTUBEの動画タイトルにボクサーとあったからといって、
それを信じている君の説なんだけど。
明らかに基本から外れた構えなのに。

寸止めは上辺ばかり見ているからいつまでたっても弱いままなんだよ。
あとすごく信じやすい。
988名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 18:58:37 ID:aoGf2S8I0
そうか。
あ、コイツ等ガードが低くて真っすぐ下がってるけど、
勝っちゃてるな。
コイツ等の相手もきっと偽物の素人なんだろうな。

http://jp.youtube.com/watch?v=rIuXIF0m5kg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=6106WczLtA8&feature=related
989名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 19:02:09 ID:aoGf2S8I0
>>987
ま、とは言えはこれは現実だからね。

成る程。
では、真っすぐ下がらない様にして、間合が近い時は、
ガードを上げとけば言い訳だな。
http://www.youtube.com/watch?v=gjgoGBkWnA0

後、真っすぐ下がるのしてもこんだけ広けりゃ全く問題無さそうだな。
http://jp.youtube.com/watch?v=ZWme_zSgwBg&feature=related
990名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 19:03:46 ID:/EZGi64f0
>>988
この期に及んで寸止め動画なんて・・・
こんだけ論破されてもまだ井の中の蛙だって気づかないのかな?

君にはこの言葉を捧げる。
つ嘘を嘘であると見抜けないとインターネットを使いこなすのは難しい
991名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 19:04:59 ID:aoGf2S8I0
論破?
すまん一体何所が論破なのか???

俺にはただの難癖にしか見えんが。
お前が書いてる事は全部お前の独断と偏見による決めつけじゃん???
992名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 19:07:26 ID:/EZGi64f0
>>989
>>974>>979

反論してから言ってくれ。
ネットにこう書いてあるからこうなんだ!ではね。
しかも信頼できる人物の発言ならまだしも、
得たいの知れない上に中身も素人レベルなyoutubeの動画が根拠ではね。

寸止め基準では素人レベルじゃないのかなwww
993名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 19:08:30 ID:lCtkc+9X0
どうやらいつものメタボさんっぽいが
そんなに簡単に回れて有効だったら
トップ選手がやってないわけないんだよ、まず不可能だからだ

相撲たとえていえば舞の海がときどき回ってたが
読まれればむしろボロ負けするバクチ技だった、みたいなもんだ

防具アリだと競技性が変わってくるんだとは思うが。
994名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 19:09:18 ID:/EZGi64f0
>>991
難癖は君。

足の位置や上半身の硬さを指摘して明らかにボクサーではない、
と指摘したのに対し、

君は、
>それなら空手側も実は空手上がりのボクサーなのかもなw
だからね

本物のバカ。
995名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 19:11:44 ID:/EZGi64f0
>>993
トップ選手なら誰でもやるんだけど。
できてないときにはトレーナーが彼に指示するんだけど。
横に回れ!って。

相撲はよく分からんけど、打撃アリとは違うんじゃない?
コンタクト格闘技と寸止めが違うように。
996名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 19:13:02 ID:lCtkc+9X0
>>995
>トレーナーが彼に指示するんだけど。

だからそれは、リングの上だからとか
グローブ等を使って近い距離に比較的容易にとどまっていられるからだろ?
997名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 19:14:03 ID:aoGf2S8I0
>>992
反論?ガードの仕方と良い間合の取り方と良いジャブの打ち方、ステップの仕方と良い、トップレベルではないにせよ明らかに何かしらの格闘技の経験者ないし実践者なのは間違いなくそれは相手をしている空手家と比べた場合、
体の使い方の差が如実に出ている事からでも同じ格闘技の人間と言うのには無理が在る。
素人なんざ、精々このレベルだ。
http://jp.youtube.com/watch?v=b-DypjXNtb8


お前の中でどんだけ素人の評価が高いんだよ?
何だったら、他格闘技のコテが居る様なスレで聞いて回ろうか?
998名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 19:14:15 ID:/EZGi64f0
>>996
>広ければ追い詰められないというのは細かいステップがない寸止めだからで、
>ロープに詰める前に当てちゃう場面も普通に見るよ。

総合格闘技でも同じように指示します。
999名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 19:14:49 ID:sJCeun6D0
所詮負けいぬなみっつい〜w
1000名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 19:15:14 ID:/EZGi64f0
>>997
>明らかに何かしらの格闘技の経験者ないし実践者なのは間違いなく

俺は寸止めの経験者である可能性は否定してないよwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。