・♪・ 所詮、最底辺の寸止め空手 ・♪・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
格闘競技で最弱で、
武道界でも最弱で、
筋力・身体能力・社会的な人気も
他のスポーツよりはるかに劣る。

寸ダメやってる奴って人生捨ててるよねw

寸ダメ総本部↓
http://www.karatedo.co.jp/jkf/
2名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 07:33:33 ID:iSkWvVwcO
あーゼニクウレンね!
3名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 08:15:47 ID:C5/IeJSF0
また、煽りスレか。
一体幾つ立てれば気が済むのやら。
4自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/01/26(土) 10:04:17 ID:5Af9VE7b0
>>1 見てるだけで一生終わるあなたよりましだと思います。
5名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 10:07:09 ID:17wqbpn40
実際にやってみて、強くなれないんで絶望した人ですか?
6名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 10:43:14 ID:Cz+RPs0lO
寸止めは少林寺拳法より強い
7りげる:2008/01/26(土) 10:45:37 ID:6g9uztdYO
寸止めが弱いんじゃない!俺が弱いんだ!
8名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 12:05:35 ID:4ONz8o1b0
>>2-7
ニヤニヤw
9自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/01/26(土) 12:20:28 ID:WZrCwHSd0
>>7 おや、関節技のりげるさんだ。
10のびつき:2008/01/26(土) 12:25:37 ID:qmFm6CnbO
えーと
八雲氏が捜してた・・・
11名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 12:42:36 ID:TrtoubCHO
底辺が広いから頂点が高い
12名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 14:25:42 ID:F7/EzA7S0
少なくとも極真よりは強いだろ、どう考えても
13みっつい〜 ◆Qp/ITpQ8ps :2008/01/26(土) 14:49:19 ID:szkrCoHkO
>>4
このスレの>>1は意味ないから相手しなくてもいいんじゃないですかね(笑)
書き込み見ても勉強不足としか思えませんし。

寸止めは体力がないとか言ってるけど現在日大の監督をやっている清水さんなんかは、現役の頃さまざまな体力測定において、オリンピック選手の標準を大きく上回る数値を出してますしね。
結局は強弱も体力も個人の資質と努力によるものですから。
14名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 14:54:12 ID:4ONz8o1b0
>>13
> 結局は強弱も体力も個人の資質と努力によるものですから。

↑キックに惨敗した33歳2ch中毒空手指導員の
あまりにも皮肉な一言(合掌)
15みっつい〜 ◆Qp/ITpQ8ps :2008/01/26(土) 14:58:51 ID:szkrCoHkO
>>14
別にいいんじゃね?
お前には負けないから(笑)

個人の資質と努力によるのは間違いないからね。
皮肉でもなんでもない。俺が負けた相手に及ばなかったのだよ。
普通にわからないかそれくらい?

あっ素人だからわからないか。
とりあえずここはあんま面白くないので俺はもうこないから、君たちで頑張って1000を目指してくれたまえ(笑)
16名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 15:03:10 ID:4ONz8o1b0
>>13>>15
おいみろよ

33歳の空手指導員が
親指だけで
こんなに長い文章書いてるぜw
17名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 15:25:47 ID:Zc8xoHk/O
>>16
俺が見たのは、議論で論破され、オフ会から逃亡し続ける粘着アンチが発狂して無駄スレ乱立させる醜い姿でしたw
18ショウリンジャ:2008/01/26(土) 15:50:30 ID:kyoDwfHyO
りげるさんとみっつい〜さんと自衛隊空手さん、この全然闘い方のスタイルが違
う三人が全員伝統派空手家とは…空手の懐広すぎ!





楽しいからもっときてヽ(゚∀゚)ノ
19名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 15:58:56 ID:tFgXqAbVO
また、煽りスレか。
病気だな、病気。
20名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 16:00:10 ID:Cz+RPs0lO
>>18
少林寺はひとつしか流派がありませんが、
空手は流派がたくさんありますからね〜。

伝統って分け方も便宜的なものですし。
21ショウリンジャ:2008/01/26(土) 16:05:21 ID:kyoDwfHyO
>>20
そっすね。だから「寸止め空手」とか言って一括りにして煽ってる人見るともう…┐(´д`)┌
22名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 16:10:47 ID:Cz+RPs0lO
同じ全食う連でも松涛館では「人の手足を刃物と思え」
剛柔では「打たせて鋼の体に鍛え上げろ」
ですからね〜。
23ショウリンジャ:2008/01/26(土) 16:18:29 ID:kyoDwfHyO
「競技」ということになれば似た動きになってしまうこともあるかもしれません
が、それ以外のいわゆる「地稽古」だとまだまだそれぞれの流派の風格が感じら
れて面白いですね。今日はショウトウカン(変換出来ない〜)の人と剛柔流の人
に遊んでもらったんですが、それぞれ動きが違って勉強になりました(・ω・)ノ
24自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/01/26(土) 16:59:18 ID:WZrCwHSd0
>>23 ショウリンジャさんオフ会また誘ってください。
25ショウリンジャ:2008/01/26(土) 17:40:00 ID:kyoDwfHyO
>自衛隊空手さん
ぜひまたお願いしまーす(つ´▽`)つ有効活用のためこのスレでお誘いしますよ♪
26りげる:2008/01/26(土) 18:00:08 ID:6g9uztdYO
っ新潟オフ
27ショウリンジャ:2008/01/26(土) 18:08:05 ID:kyoDwfHyO
>りげるさん
温泉!温泉!ヽ(゚∀゚)ノ
28りげる:2008/01/26(土) 18:52:28 ID:6g9uztdYO
温泉は明日行くです(≧▽≦)ゞ
29名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 23:01:10 ID:UzdP5bfO0
この手のスレに共通してるのは
アンチの書き込みよりも寸止め信者の書き込みのほうが
圧倒的に多いよなw
だからいつまでもバカにされんだよww
30名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 00:26:19 ID:0Ilu1xpnO
>>29
またいつものアンチの責任転嫁か?
警察増やせば泥棒も増えるみたいな屁理屈だな

レスの数を統計とったわけでもなく印象だけで言ってるだろ。
しかも、かなり偏った志向の人間の印象だからw
一番の原因は、スレ乱立してるアンチの1の精神状態の異常だよww
31香港剛柔:2008/01/27(日) 01:20:00 ID:YlJI5B7R0
統計とるまでもなく、伝統派側が過剰反応しているようだけど…。
残念ながらね。

>>1は過激なこと書いてるけど、当たらずとも遠からずの内容。
それを認めた上で伝統派の本当の良さがわかるんじゃないの?

松久が他競技の人間より格闘能力で劣ることが分からない人間は、
伝統派の良さもまたわかっていない証拠だと思うね。
32名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 01:29:09 ID:0Ilu1xpnO
>>31
ブラックで自己擁護かw
アンチのスレ乱立を過剰(異常)反応と言わずして何をもって過剰反応と言うのやら…
33名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 01:42:48 ID:IjIKhq270
hage
34自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/01/27(日) 01:47:33 ID:9TuCxfiQ0
今日はみっつい〜さんの船橋オフにいってきました。
プロのキックボクサーはいるし、耳のつぶれた柔術経験者は
いるはいるし、アメフトレスラーはいるしなかなかいい練習に
なりました。ところで >>29はいつ船橋オフに参加するのですか?


35名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 01:54:59 ID:0Ilu1xpnO
>>34
自衛隊空手さん、オフ会お疲れ様です。
>>29は、
「アンチはネットで偉そうな大口叩いてオフ会からは逃げっぱなしだから、いつまでもバカにされる」
ということに気づかないくらいバカなので、
オフ会参加は期待できないと思います。

惨めな>>29を嘲笑ってあげて下さい。
36自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/01/27(日) 02:00:56 ID:9TuCxfiQ0
>>35 わかりました笑います あはははははは! >>29 素人さん
37さと☆:2008/01/27(日) 02:16:29 ID:Bk8W1EtAO
普通に考えたら寸止めってルールの事でしょ?
それ(JKFルール)で戦えって言われたら勝てるわけないじゃん!(>_<)
強く当てちゃいけないんだもんね(^_^;)
寸止め最弱〜(>ε<)
38名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 02:24:56 ID:0Ilu1xpnO
>>37
せっかくの復活&煽りですが、残念でした!
自衛隊空手さんは「寸止めしなくてOK」と言ってる。
で、それに対する、「寸止め最弱〜!」とネットで吠えてるアンチの御仁の反応は、「ひぃいっ!人殺しィ…ガクブル」だったわけでw
39さと☆:2008/01/27(日) 02:32:19 ID:Bk8W1EtAO
当てるルールでも寸止めするのはおかしいでしょ?
自衛隊空手さんとのスパークは楽しかったよ?
40さと☆:2008/01/27(日) 02:34:25 ID:Bk8W1EtAO
スパークって何よ?スパーの間違いよ
新しいケータイ使いづらいわあ
41香港剛柔:2008/01/27(日) 07:27:53 ID:YlJI5B7R0
>>36
結構ヒョウキンなんですねw
42名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 10:23:06 ID:d643qo1gO
私、剣道のスレッドをよくみている者なんですけど、空手をやっている人って、
罵りが半端ないんですね。

荒らしは無視するのも常識的なネチケットですよね。

上のほうをみると、空手指導者や自衛隊という身分をあかしてまで、罵りに加担
しているコテハンさんもいるようで、品格を疑いたくなります。

勿論荒らしはそれ以下ですがね。

余計なお節介は承知の上ですが、コメントせずにはいられませんでした。
43極真マン:2008/01/27(日) 10:37:52 ID:Cu65eGvxO
空手家は中卒〜Fラン私大の間に多く生息するから。
低学歴にはこの程度の思考が限界だろ。
44名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 10:45:02 ID:0Ilu1xpnO
>>42
一般論も分かるけど、アンチ空手はスルーしたら、かえって喜んで調子こくからねぇ。

剣道のアンチは知らないけど、同じようには考えない方がいいような…

普通のアンチ:ストレスの溜まった正常な人間。スルーしとけば、そのうち落ち着いて煽りを止める。

アンチ空手:精神状態が異常な人間。スルーしたら、かえって妄想を「確信」し、煽りが激しくなる。
単独犯でもなかろうが特定の人間が長期間に渡って粘着している。
45名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 10:48:23 ID:PgeTq6nn0
剣道家もそんなに品行方正な奴ばっかじゃないだろ。
居合・古流のスレに割り込んできて、「古流は弱い・黒田はカス」などと荒らしてた奴いたぞ。
46名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 11:05:44 ID:8lzUOHFw0
>>44
> 一般論も分かるけど

じゃあ空手指導者のみっつい〜も自衛隊空手も
アンチも結局は品格がないってことで同類だな。

差を論じたところで、荒らしとそれにかまう荒らし
というネチケットから考えれば同類ってことだ。

他の武道のスレは知らんが、空手指導者や自衛隊員という立場に
ある者がネチケット的にみて荒らしと同じように扱われる以上、
他の武道からは空手に対する悪い偏見を持たれる要素を多分に
はらんでいるわけだ。
47名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 12:15:15 ID:0Ilu1xpnO
>>46
全然違うでしょw
無理やりクソミソ一緒にしなさんな。
強盗を家人が撃退したら、どちらも暴力を使ったので同罪、と言うのと似た詭弁だな。

しかも、品格で言うなら、マルチやコテ騙りやAA荒らししない、みっつい〜さんや自衛隊空手さんの方が遥かにまともだろ、常識的に考えると。
あなたの屁理屈からは、返り討ちにあったアンチの怨念みたいなものが漂っているけど、
そこんとこ、どうなのw
48自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/01/27(日) 14:21:13 ID:9TuCxfiQ0
>>40 あっ さと☆さんだ!
49さと☆:2008/01/27(日) 14:40:24 ID:KWxQ8fzx0
おお、自衛隊、元気にしてたか?

ウンコは快便か?
50名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 14:53:10 ID:+QOuzikIO
自衛隊空手は2ちゃん向いてないよ
51名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 14:55:21 ID:6sKJ3NPP0
ネットでカウンセリングしても人格障害が直る訳じゃないからな。
2ちゃんにも解決できない問題がある。
52自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/01/27(日) 17:30:55 ID:9TuCxfiQ0
>>50 向いていると言われてもあまりうれしくありません。
53名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 18:38:11 ID:szT2F12i0
さげ
54名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 08:16:53 ID:ad/Qa+ewO
寸止め最弱!
55名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 15:51:17 ID:ixJhF1QP0
短小早漏空手
56寸 留吉:2008/01/28(月) 19:17:02 ID:BO5jqwRZO
寸止め空手こそ最強だべ〜!
57名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 00:22:02 ID:4PxzVigA0
論破されたらクソレスで荒し始めるのがアンチの習性ですwww
58名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 21:16:09 ID:p5bOyfBD0
自衛隊まだ審でないのか?

寸止め自衛隊ヘタレ空手くーんw
59名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 21:18:39 ID:ZZGsBwbE0
寸止め空手は試合する武道の中では最弱の類かもしれないが、
ともかく試合をするんだから体力は強くなるだろうし、
痛い稽古はしないんだから素質の無い人にも始められる。
せっかくへたれな人にもチャンスがあるんだから、日本に
生まれたことをラッキーだとおもって始めてみたほうが
いいのではないかい?
60名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 21:19:00 ID:n6x5q2oTO
>>58
早速>>57を実証してくれて、ご苦労なことだw
61名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 21:40:54 ID:n6x5q2oTO
>>59
たしかに伝統空手は始めるには体力的な敷居が低いけど、ステップアップは可能だから、
スタート地点は他の格闘技より弱くても、着実にステップアップすれば、他の格闘技より強いかどうかは知らんけど、
敷居が高い格闘技の挫折組、低迷組よりはゴール地点では遙かに強くなると思うよ。
62名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 22:53:17 ID:NT2aT3Y60
伝統派の刻み突きで、ボクシングに喧嘩で勝てると思う?

刻みじゃなくてもいいや。勝算はある?

どういう展開になると予想されますか?
63名無しさん@一本勝ち:2008/02/02(土) 00:20:56 ID:yC8jolBIO
寸止めが秒殺されて終わり
64名無しさん@一本勝ち:2008/02/02(土) 01:18:21 ID:4cfGGgOc0
>>62-63
格ヲタとアンチの妄想掛け合い漫談かw
65名無しさん@一本勝ち:2008/02/02(土) 15:34:31 ID:ZOtpOyks0
寸止めが弱いと言われる所以。簡単に避けられるから。
http://www.youtube.com/watch?v=O9_3rbNM150
66名無しさん@一本勝ち:2008/02/02(土) 19:57:34 ID:ZOtpOyks0
しっかし、寸止めってほんと適当な審判ばかりだよな〜。
こっちは間合いで外してるのにポイント。
突きの軌道をずらしてるのにポイント。
腹が立ってくるわ。

もと極真生からの感想でした。顔面無しの極真にも飽きたけどね。
67名無しさん@一本勝ち:2008/02/04(月) 21:30:19 ID:c/ZHNp0A0
19 :名無しさん@一本勝ち:2008/02/04(月) 18:23:33 ID:avtG5wq+0
国体チャンプの榎戸哲也が児童買春で逮捕された
寸止め空手界は犯罪者しかいないのか?

マジっすか?
68名無しさん@一本勝ち:2008/02/04(月) 22:42:27 ID:70vyHVga0
16歳女子生徒とみだらな行為 空手界では有名な榎戸哲也(教論・36歳)逮捕
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202115306/
69極真マン:2008/02/06(水) 14:45:20 ID:Dy5nRxeBO
【寸止めQ&A】

Q:寸止めって具体的に何が不評なの?

A:不評その@
実戦(喧嘩)では全く役に立たない妄想ダンス

不評そのA
何かと金をむしり取られる

不評そのB
日本猿の巣窟
70名無しさん@一本勝ち:2008/02/06(水) 20:10:00 ID:3bSc0zssO
アンチはいつになったら大人になるのだろう
71名無しさん@一本勝ち:2008/02/06(水) 20:49:32 ID:5wrPdjzLO
>>62マジレスすると相手が60`代なら掴んで振り回すと思う。
髪掴んでひきちぎるとか、胸倉掴んで殴りまくりとかね。
以外とこきたない喧嘩技のほうが使えるんだよな。
殴り返されるのは我慢だね。負けちまったら負けちまったで仕方がない。
どちらにしろ綺麗には勝てないし、勝たせないよ。
72名無しさん@一本勝ち:2008/02/07(木) 17:45:48 ID:xwh+lVJx0
寸止め信者は、いつになったら洗脳が解けるんだろうか?

みっちーがキックに負けても言い訳三昧だしw
73名無しさん@一本勝ち:2008/02/07(木) 18:19:23 ID:/vPhKr+4O
>>72
そーゆーオマイはいつ戦うんだ?(笑

そろそろ現実世界と向き合ってみてはどうだろうか?
74名無しさん@一本勝ち:2008/02/07(木) 19:28:35 ID:/Xarw0NIO
>>72
洗脳されたアンチには、自分の妄執を否定する人間が「洗脳された人間」に見えるらしい
(北朝鮮の国民には日本やアメリカが独裁国家に見えるようなもんだ)

お気の毒なことだw
75名無しさん@一本勝ち:2008/02/07(木) 23:08:25 ID:CqwjvGNb0
みっつい〜
33歳で空手指導員。
でも2ちゃんねるを仕事中でも携帯から投稿するほど愛して止まない痛い奴w
こんな奴が空手の指導員だったら引くねwww

自衛隊空手。
自衛隊員でありながら、オフでみっつい〜に歯を折られたり、
素人童貞であるという、みっつい〜以上に痛い奴w
俺の経験上、独身で30過ぎた警官or自衛隊員にはロクな奴がいない。
犯罪おかしてる警官or自衛官って大抵30過ぎた独身だろ?ww

寸止めは榎戸といい西村といい
(略)

まぁせいぜい寸止めしとけやwww
76名無しさん@一本勝ち:2008/02/07(木) 23:43:26 ID:i0dWg/HN0
キックのジムの人に聞いたら、
伝統派の構えは、顔面を殴って下さい蹴って下さいと言っているようなもの、
飛び込みは早いけど攻撃が単発。
ちょっとバックステップやウェービングして、そこからボコボコに出来る
と言っていました。

伝統派の皆さん、どう思われますか?
77ショウリンジャ:2008/02/07(木) 23:46:30 ID:ImgbS4WiO
わさわざご苦労さんだな〜
78名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 01:35:27 ID:6Ahn5/Kw0
>>75
マルチしてまで電波垂れ流すなや

みっともないwww

>>76
キック経験者かつ伝統派未経験者の「一意見」にすぎないと思います
真に受ける前にあなた自身が体験してみるのが一番でしょうね
79極真マン:2008/02/08(金) 01:49:28 ID:cuZ7uajsO
みっつい〜
33歳で空手指導員。
でも2ちゃんねるを仕事中でも携帯から投稿するほど愛して止まない痛い奴w
こんな奴が空手の指導員だったら引くねwww

自衛隊空手。
自衛隊員でありながら、オフでみっつい〜に歯を折られたり、
素人童貞であるという、みっつい〜以上に痛い奴w
俺の経験上、独身で30過ぎた警官or自衛隊員にはロクな奴がいない。
犯罪おかしてる警官or自衛官って大抵30過ぎた独身だろ?ww

寸止めは榎戸といい西村といい
(略)

まぁせいぜい寸止めしとけやwww
80名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 01:55:28 ID:6Ahn5/Kw0
ID:CqwjvGNb0=ID:cuZ7uajsO

ブラックでマルチで下ネタとゴシップで中傷と、アンチのダメダメさ加減の集大成みたいなヤツだな

wwwww
81極真マン:2008/02/08(金) 02:04:55 ID:cuZ7uajsO
>>80
寸止め信者か?wwww
82名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 06:29:27 ID:RzXd7BtNO
>>79
こら6級!人のハンネで荒らすのやめなさい!
まぁ肺癌だったのは同情するけどなw
83名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 09:46:46 ID:Un2b5hM8O
>>81
低能マルチのブラックアンチか?www
84のびつき:2008/02/09(土) 18:09:58 ID:/pELBA3IO
格闘競技で最弱で、
武道界でも最弱で、
筋力・身体能力・社会的な人気も
他のスポーツよりはるかに劣る。

寸ダメやってる奴って人生捨ててるよねw
85名無しさん@一本勝ち:2008/02/09(土) 20:11:10 ID:d6HbX0xP0
なぜ?
趣味なんだから楽しければいいじゃん?
素質のない人にも始められるし
86名無しさん@一本勝ち:2008/02/09(土) 20:14:54 ID:uJb9X8x/O
また、煽りスレか。
他の煽りスレも生きてる中これを立ち上げる必要があったのか?

アンチ伝統は頭がイカれているのか?
87のびつき ◆wwwwwwweaI :2008/02/09(土) 22:11:55 ID:FkTcG/nMO
こんばんは(笑)
88名無しさん@一本勝ち:2008/02/09(土) 22:16:05 ID:5Ek8FBK+0
>>84
少林寺と比較しろよ
89名無しさん@一本勝ち:2008/02/09(土) 22:18:52 ID:5NW4UpOi0
>>86
かなり苦しい状況にあられるようなので
冷たく見守ってあげましょう。
90ショウリンジャ:2008/02/10(日) 06:54:58 ID:d3RNqsiaO
格闘競技で雑魚で、
武道界でも雑魚で、
筋力・身体能力・社会的な人気も
他のスポーツよりはるかに劣る。

寸ダメやってる奴って人生捨ててるよねw
91名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 08:41:33 ID:U0wkicBR0
>>90
なりすましの煽りにどんだけ労力かけてんだよお前はw

445 :極真マン:2008/02/10(日) 06:51:16 ID:d3RNqsiaO
格闘競技で最弱で、
武道界でも最弱で、
筋力・身体能\力・社会的な人気も
他のスポーツよりはるかに劣る。

寸ダメやってる奴って人生捨ててるよねw
92名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 16:22:30 ID:ajpt/IrW0
オレ、伝統派空手やってたけど76に書いてある
ことはそのとおりだとおもうよ
93名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 16:49:19 ID:SAQvTb4qO
>>92
お気の毒ですw
いろんな意味でwww
94名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 17:04:37 ID:+xpA60bj0
>>76はキックルールなら、その通りだね。
でも、伝統派みたいなルールの場合だったら、その限りでは無いな。

95名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 17:05:55 ID:q4iuRN7N0
>>94
いや、実戦(喧嘩)のことで話したんですよ。
ルールなしです。
96名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 17:14:46 ID:bdB6bvE5O
メタボの習いたての飛び込み突き食らわしてやれば良かったのに。
97名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 17:17:15 ID:+xpA60bj0
>>95
いろんなシチュエーションが考えられるから、何とも言えないよ。
98ショウリンジャ:2008/02/10(日) 18:14:06 ID:d3RNqsiaO
格闘競技で雑魚で、
武道界でも雑魚で、
筋力・身体能力・社会的な人気も
他のスポーツよりはるかに劣る。

寸ダメやってる奴って人生捨ててるよねw
99みっつい〜 ◆Qp/ITpQ8ps :2008/02/10(日) 18:20:41 ID:kubMrhZlO
>>98
ご苦労様です
100名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 18:45:33 ID:eycJT02w0
>>95
実戦なら状況によって違うって
やってることが違うなら得手不得手があって当たり前
101ショウリンジャ:2008/02/10(日) 19:02:07 ID:d3RNqsiaO
寸ダメ自慢の妄想かwwwww
102みっつい〜 ◆Qp/ITpQ8ps :2008/02/10(日) 19:07:02 ID:kubMrhZlO
>>101
誰に対してのレスなんです?(笑)
もうちょっと流れに沿ったレス頼む。
103名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 19:09:25 ID:SAQvTb4qO
>>101ことブラックうんこ君は、妄想まみれの電波野郎だから、
流れに沿ったレスなんて無理www
104ショウリンジャ:2008/02/10(日) 19:10:15 ID:d3RNqsiaO
格闘競技で雑魚で、
武道界でも雑魚で、
筋力・身体能力・社会的な人気も
他のスポーツよりはるかに劣る。

寸ダメやってる奴って人生捨ててるよねw
105名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 19:12:57 ID:kubMrhZlO
>>104
ソッコーで>>103を自ら証明するとは...
106名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 19:21:15 ID:SAQvTb4qO
>>105
毎度のことですよね…
あがけばあがくほど墓穴を掘って行くアンチの業の深さがうかがえますw
107無題:2008/02/10(日) 20:20:38 ID:sIkQ/wYD0
先日極真3段(松井派)の方と手あわせしました。
私は松涛館3段。
事の成り行きは、たまたま飲み会の席で、隣にいたグループの中に極真3段の方がいて、
こちらが空手の話をしていたのを聞いて、是非手合わせをしたいと言ってきた事でした。
私も彼も、別にお互いに恨みがあるわけではありません。ただ周りがはやしたてるので
引くにひっけず、なんとなく店の外に出て、やってしまいました。
お互い距離を置いて構え(拳は危ないので、おしぼりを巻きました)、極真君は間合い
を詰めローキックを放ってきました。さすがに3段。そのスピード・切れはすさまじい
ものです。私は間一髪で間合いをはずしました。次の瞬間、逆の足でハイキックがとん
できたのです。かろうじて片手で避けましたが、その蹴りはとても重く、片手では十分
な防御は不可能でした。若干頭にダメージをもらい呆然としていると、再びローキック
が・・・その瞬間、私は相手の懐に飛び込み、あごに向かって上段逆突きを放ちました。
彼は体勢を崩し、倒れました。
結果、お互いを称えあいましたが、認め合うことが同じ武道を発展させることに繋がる
のではないでしょうか?
108名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 20:26:30 ID:rOaV1bhU0
極真三段?支部長クラスの人がそんな簡単に手合わせを願うかね?
109名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 20:57:41 ID:BoTe/R2S0
寸止はいつになったら目が醒めるのかな?
110みっつい〜 ◆Qp/ITpQ8ps :2008/02/10(日) 21:13:25 ID:kubMrhZlO
>>109
は?何突然?
111名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 21:14:42 ID:SAQvTb4qO
>>109
伝統派が目醒めてない、というの自体がオマエの妄想なわけだが。

目 を 醒 ま せ
112名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 21:15:12 ID:q4iuRN7N0
>>109
とっくに覚めてるけど
113名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 21:15:40 ID:q4iuRN7N0
>>109
とっくに冷めてるけどw
114名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 21:30:23 ID:SAQvTb4qO
この流れの分からない発作的な言いがかりレスの仕方は、>>109はブラックちゃんかな?

相変わらずだね〜www
115名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 22:50:32 ID:BoTe/R2S0
>>110-114
ちょっと書き込んだだけで妄想寸止がこれだけ釣れる!スバラシイwww
116名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 22:53:21 ID:q4iuRN7N0
>>115
だろ?!w すげーだろ!?これが寸止めのいいところなんだ

君もやれよ!
117名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 22:53:24 ID:SAQvTb4qO
>>115
粘着アンチがオモチャにされて悔しまぎれに釣り師気取り。
スバラシイwww
118ショウリンジャ:2008/02/10(日) 22:54:55 ID:d3RNqsiaO
寸ダメは馬鹿だからすぐ釣れるwwwww
119名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 22:58:07 ID:q4iuRN7N0
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)
120みっつい〜 ◆Qp/ITpQ8ps :2008/02/10(日) 23:13:11 ID:kubMrhZlO
釣りもなにも、書き込みに対してレスするのは掲示板なんだから普通の事じゃね?(笑)

意味わからねぇ(笑)



どうせ返事しなきゃしないで勝手に勝利宣言なんだろ?
本当に都合がいい考え方だねぇ(笑)
121名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 23:15:54 ID:nlVUiMPL0
偏見や誤解は正したい。
122名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 23:19:01 ID:SAQvTb4qO
>>118
アンチは馬鹿だから、すぐ自分を釣り師と勘違いするwwwww
123名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 23:35:05 ID:BoTe/R2S0
いや、馬鹿も勘違いも何も
妄想寸止がこんなに集まって必死にレス返して
くれるのがもうびっくりするやおかしいやらwww
124みっつい〜 ◆Qp/ITpQ8ps :2008/02/10(日) 23:39:52 ID:kubMrhZlO
125名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 23:44:07 ID:SAQvTb4qO
>>123
自分に非があるのに、そんなに負けず嫌いだったら、実生活でも何かと上手くいかないでしょう?
あ、ひょっとしてネットが全てという生活スタイルの方ですか?

www
126名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 00:26:30 ID:o2a90d3KO
>>115
いや、釣りするのはいいんだけどね。
餌だけ食われまくって魚に馬鹿にされてる状態で釣り師宣言したって、何だか物悲しいだけだぞ?
127名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 07:19:25 ID:gwsTl7IT0
>>125
いやそこまで考えてないんだどいま起きたばかりなのにここまで
決めつけられて粘着させられて腹痛いですぅwww
128名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 08:23:50 ID:HQtwY8cQ0
>>15 :みっつい〜 ◆Qp/ITpQ8ps :2008/01/26(土) 14:58:51 ID:szkrCoHkO

> とりあえずここはあんま面白くないので俺はもうこないから、君たちで頑張って1000を目指してくれたまえ(笑)


>>120>>124
あれ?
129名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 08:24:32 ID:u9Ey/Y3gO
また、煽りスレか
130名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 08:29:28 ID:HQtwY8cQ0
>>129
そうですね。

でも、伝統派の方が、キチガイに過剰反応したりからかったりするから、
無駄なスレが増えているのではないでしょうか?

よく言いますでしょう。
荒らしにかまうのも荒らしだと。

あと、御自分の流儀を寸止めだと思っていないのであれば、寸止めと
煽られて反応するのはおかしい、と思うのは私だけでしょうか?
131名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 08:31:23 ID:HQtwY8cQ0
このテのスレのレスの数は、キチガイよりも伝統派の方のほうが
若干多いようです。

つまり、荒らしにかまうのも荒らし、という観点からみてみますと、
伝統派の方のほうが、よりサーバーに負担をかけているということに
なります。
132名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 08:33:10 ID:u9Ey/Y3gO
そんなのは、ただの屁理屈。

削除依頼出しとけよ。
133みっつい〜 ◆Qp/ITpQ8ps :2008/02/11(月) 08:36:35 ID:WIWtv5h4O
>>128
忘れてた(笑)
134名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 08:37:47 ID:HQtwY8cQ0
>>133
朝勃ちはおさまりましたか?
135みっつい〜 ◆Qp/ITpQ8ps :2008/02/11(月) 08:38:47 ID:WIWtv5h4O
>>134
まだっす!!
136名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 08:39:11 ID:HQtwY8cQ0
>>135
若いですね。
137名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 08:45:24 ID:HQtwY8cQ0
>>132
まぁレス数がほぼ毎日増えているということは、
キチガイにとっても伝統派の暇人にとっても
このテのスレは人生の一部になっているわけですな。
138(´-ω-`) ◆EGtPAvKUbU :2008/02/11(月) 08:53:36 ID:7l4v9eP6O
(´-ω-`)むむむ…
おはようございます
139名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 09:01:52 ID:HQtwY8cQ0
てかさ、
ネットのニュースで女性がケガしたとか、
被害者は女性とかって出るじゃん。

んで詳細をクリックするじゃん。

んで年齢が40より上だと、みて損した気分になるよな(笑)
特に60以上だとどーでもいーよって感じ?(爆)
140名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 09:12:17 ID:TAfY8F3fO
>>127
アンカーミスか?
いま起きたばかり、とか、粘着させられて、とか、レスが意味不明だな。
まぁ、アンチは頭の中がアレだから元々意味不明なヤツが多いがw
141名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 09:19:41 ID:TAfY8F3fO
>>130
毎度の責任転嫁・本末転倒のアンチ擁護論乙

こっちがノンコンタクトと違うと主張しても、アンチは
全空連、協会系=寸止め
と、中傷目的で「寸止め」というレッテル貼りつけてくるからな。

つか、ひょっとして、要するに、キミに反応するなということか?

だったら失礼www

142名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 09:23:20 ID:HQtwY8cQ0
>>141
別にアンチは擁護してないけどな。
俺に反応するな、とも書いてないし。

武道家を自称する空手家のはずなのに、
思い込み(妄想?)が激しい輩もいるようで(笑)
143自衛隊空手  ◆jcLATJKupM :2008/02/11(月) 09:39:52 ID:wKffYvYs0
2chも使い方しだいですよね。 いろいろな方と交流ができたことは
ずいぶんプラスになっています。 
144名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 11:29:37 ID:/9W+2GDd0
試合で使う自分の得意な連続技を教えて。自慢して。

自分は、刻み突き・前廻し蹴り・逆突き刻み突きです。

さあ、書き込もー。
145名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 15:13:08 ID:gwsTl7IT0
>>140
とかなんとかいって意味解ってるんですねw
146名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 19:03:11 ID:TAfY8F3fO
>>142
すまないね、最近疑い深くなっちゃってね。
アンチ以外は叩く気ないんで、気にしないでくれ。

>>145
いや、ワケ分からんよ。
解説プリーズw
147名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 19:07:04 ID:TAfY8F3fO
>>145
あ、何か言い訳してるなくらいは分かったよwww
148名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 23:38:16 ID:gwsTl7IT0
( ´,_ゝ`)プッ嘘つけ
149名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 00:24:52 ID:NS91qa5B0
>>148
オレが求めてるのは、ごまかし笑いじゃなくて解説なんだがなぁwww

やっぱ、ムリか?
150名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 00:25:40 ID:NS91qa5B0
>>148
で、言い訳してるのは事実だろ?
151ショウリンジャ:2008/02/12(火) 07:07:03 ID:D9MfwVQy0
あの〜、

朝勃ちがおさまらないんですけど(笑)
152名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 15:16:29 ID:aaF2OXZ10
寸止が弱いと言う事がなんで言い訳になるのが解らんのだが・・?(´・ω・`)
153名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 17:51:48 ID:8mXe3oujO
>>152
やっぱり、ワケ分からんこと言うヤツは、他人の話も理解できてないんだなぁ…www
154名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 20:28:00 ID:aaF2OXZ10
折れがバカで理解力がないとしても伝統妄想寸止空手が弱いのは変らない事実だからね(´・ω・`)
155ショウリンジャ:2008/02/12(火) 21:33:47 ID:tlRgGw9ZO
冷静に考えて韓国人の方が日本人より優れているだろ。
日本はスタ−トが早かったからその分先に進んでいて「優れている」って誤解している。
よく考えて欲しい、同じタイミングでスタートすれば多くの物で韓国人の方が上だと言う事を。
在日韓国人として今ほど韓国を誇りに思う事は無い。
俺は、とうてい、日本人男には出来ないような強いセックスで日本人の女を虜にさせ、銭やら、服飾、貴金属を貢がせ、ゴミのように捨てている。
昨日も二人の日本人の女を抱いてやったが、セックスの時はいつも日本人を軽蔑することしか考えていない。
日本のバカ女は、性的に長けている朝鮮人の男にブチ込まれたくて仕方ないらしい。性交中に試しに、日本女の首絞めてやったら
(このまま殺してー)なんてほざきやがったw日本女は人間というより・・・動物のメスに近いねw 
ぶん殴って、首絞めてやっても、日本人の女は卑猥な声を出し絶頂を迎える、はしたない人種だ。
156名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 21:40:35 ID:8mXe3oujO
>>154
理解力の無い馬鹿が主張する「真実」が正しいとは限らないwww
157名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 22:58:43 ID:R+tx+THV0
俺は伝統派8年やってきたよ。
未だに『寸止めは弱い』って言う議論で盛り上がってるんだな。

はっきり言うと伝統派は弱い。
キック、極真のほうがはるかに強いし実戦的だろう。
でも最弱は言いすぎじゃね?
いくらなんでもさ。
少なくとも少林寺や合気道には負ける気はしないよ。

みっつい〜とか自衛隊とかいつも居座ってる名無しのwwwつけるのが好きな
伝統派の人に聞きたいんだけどさ。
当てが甘いのは安全性を考慮したルール上、まぁしょうがないわな。
でも、引き手って必要かな?
学連の試合みてて引き手取ってる間に殴られたり上段蹴られたりする場面
みると『あちゃ〜』と思うのは俺だけ?
全日本だと松久の蹴りをくらった久下がいい例だな。
158名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 23:11:51 ID:Q5yxWik80
> 名無しのwwwつけるのが好きな伝統派の人
は、そろそろハンドルを付けて欲しいところ。
159名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 23:16:41 ID:qz1lyvA60
>>158
> 名無しのwwwつけるのが好きな伝統派の人
は、ハンドルつけないのがポリシーってやつでしょ
160名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 23:17:53 ID:baY8i5+w0
引き手アピールは
日本拳法でもあるらしいよ

まぁポイントルールだからしょうがない面もあるだろうが
問題は、他のルールで無意識のうちにそのクセが出るかどうか?

別に審判がヤメを掛けることがなければ
「攻撃し続けることが出来る」ってことだろ?
ラッシュだよラッシュ。それと投げ
161名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 23:19:42 ID:Q5yxWik80
>>159
> ハンドルつけないのがポリシー
正直言って、NGワードに入れたいんだよね。
162名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 23:26:21 ID:BrzyGF3P0
書き方特徴あるからHNなくてもわかるっしょ?
『キミは』とか『www』とか
あとアンチのレスに必ず反応するのも特徴はない?
163名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 23:27:39 ID:BrzyGF3P0
特徴はない?
じゃなくて
特徴じゃない?と言いたかった。

HNつけないに50000JKFを賭けるぜwww
164名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 23:30:18 ID:8mXe3oujO
>>158
ハンドルつけたら、オレのブラックにでもなってくれるのかい?

www
165名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 23:31:33 ID:Q5yxWik80
>>163
> アンチのレスに必ず反応
伝統派空手が大好きなのかもしれないけど、
限度ってものがあるからなぁ・・・
166名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 23:31:48 ID:00kK5O1nO
確かに弱いのは認める
俺みたいな根性なしでもやれるしスポーツだ
でも素人よりは強くなるし別に人生捨ててません
他の格闘技と比べんな
167名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 23:32:41 ID:8mXe3oujO
>>161
キミがアンチでないなら、目障りでもスルーできるはずだよw

アンチのマルチやAAはスルーできるんだろ?

心の広いキミなら出来るさwww
168名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 23:33:28 ID:Q5yxWik80
>>163
つ50000JKF
169名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 23:35:41 ID:8mXe3oujO
>>162
そう
ハンドルつけないかわりに、分かりやすく書いてあげてるつもり

やっぱり他人の気持ちを考えないアンチも、自分の神経を逆撫でされたら勘に障るのかな?

www
170名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 23:37:48 ID:BrzyGF3P0
>>169
う〜ん

この人のレスとアンチのレス

差はどこにあるんだろう?
171名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 23:40:31 ID:baY8i5+w0
>>166
他格闘技のほうが
フィジカル的にハードな練習をこなしてる、
ところが「多い」んじゃないかってことは認められるけどな

> 955 名前:名無しさん@一本勝ち [] 投稿日:2007/12/11(火) 07:02:50 ID:q0C5RKZg0
> ○○が弱いってのは、練習内容がゆるいか
> 厳しいかってことだろうと思うんだよね。
>
> ボクシングやキックボクシングと一口に言っても
> プロと趣味では練習の厳しさが違うだろうし
> 中国武術なんかはルールは特に無いから
> ゆるくも厳しくも出来る。しようと思えば
> ボクシングのプロ級の練習内容も可能でしょ。
>
> でもそういう厳しいところは少ないだろうから、
> こういう掲示板での弱い=練習がゆるいところが多い
> ということだと俺は解釈している。

「個人」の強さで簡単に逆転してしまうと思うが。
そしてアンチはそのへん無視して話を進めるばっかり
172名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 23:44:11 ID:adQcQqbKO
>>170
こいつは寸止めスレが出来た当初からいる粘着ニートだよ(^ふ^)
173名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 23:45:00 ID:BrzyGF3P0
>>172
どうりで見苦しいわけだw
174名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 23:47:29 ID:8mXe3oujO
>>170
・他流派を尊重する
・他流派および他流派を尊重する人間を叩かない
・他人様のハンドルを騙らない
・AA荒らしをしない

・議論に際しては、論拠と、なるべくソースを提示する
・故意に嘘はつかない

パッと思いついただけで、このくらいは違うかと
175名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 23:48:13 ID:BrzyGF3P0
>>171
どの格闘競技も試合がある以上試合のための練習に時間をかけざるを
得ないわけだが、>>157の言うように、そんなんじゃキックや極真ほど
実戦的な稽古はできないってこと。
的外れ。
いくら練習時間を割いたり肉体的にハードなことをやってもね。
176名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 23:49:21 ID:8mXe3oujO
>>172-173
粘着アンチの自己紹介になってるぞwww
177名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 23:50:36 ID:baY8i5+w0
>>175
そんなんじゃってなんだ?
178名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 23:51:01 ID:adQcQqbKO
でも>>172は図星なわけだ(^円^)9m
179名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 23:57:23 ID:8mXe3oujO
>>178
まぁ、好きに妄想したまえw
ただ、ニート臭さと、アンチスレが出来た当初からいる、ってのは、アンチ自身に当てはまっているのには気づいてる?
アンチがアンチ叩きの悪口言う時って、アンチ自身の自己紹介になってしまう不思議www
180名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 00:03:43 ID:Wj1mKItLO
>>175
横レスだけど、
「実戦」って言うけど、どんな格闘技や武道でも、練習体系や競技ルールに、
実戦的な部分と非実戦的な部分が混在していると思うよ
で、こっちの実戦的部分が、あっちの実戦的部分より優先度が高い、とか、
こっちは実戦的部分が何個で、あっちは何個

こっちの方が一個多いから、あっちより実戦的

とは断言できないと思うんだよね
181名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 00:05:42 ID:+qfEKQmC0
>>179
同じ伝統の側からみても負け惜しみにしかきこえない・・・。
182名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 00:09:42 ID:aNhpaRTZ0
>>175
>格闘競技も試合がある以上試合のための練習に時間をかけざるを
>得ないわけだが

格闘技は試合が第一目標、基盤だろうが
武道はそうではない。
日常の稽古そのものを大事にしている所もある
183名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 00:10:45 ID:aNhpaRTZ0
よっていくら試合で当てることができなくとも
そんなの関係なく
威力の養成などを重視している場合もある。
184名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 00:16:55 ID:Wj1mKItLO
>>181
アンチ叩きを批判する自称・伝統派や自称・中立派は、
アンチに対してよりもアンチ叩きに対して感情的にバッシングするのも不思議な、かつアンチが窮する時しょっちゅう見られる光景ですよねw
185名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 00:27:07 ID:+qfEKQmC0
>>184
なに言ってんのかよくわかんないけど、あなたがしょっちゅうそう思われるなら、他の伝統派の人も俺と同意見ってことだよね?
186名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 00:30:15 ID:Wj1mKItLO
>>185
さぁ、どうでしょうね
アンチがその場の都合で伝統派やフルコン名乗るのはよくあることですし
あなたは心あたりない?
187名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 00:40:50 ID:+qfEKQmC0
>>186
ケータイなのにレス早いんですね。
名無しのあなたが名乗る云々言ってもあまり説得力ないですよ。
188名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 00:57:35 ID:Wj1mKItLO
>>187
名無しかコテかに関係なく、中傷目的で自分の立場を偽って名乗るアンチは軽蔑されると思いますよ
189名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 01:08:31 ID:+qfEKQmC0
>>188
おや?
俺が指摘したからか、レスが遅くなっちゃったみたいね。
アンチは軽蔑されてしかるべきだが、
軽蔑してマイナス言葉並べ立てるほうもどうかと。
しかも>>172が本当なら何年間もやってるみたいじゃん。
みっつい〜とどっちが長いんだか。
190名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 01:15:51 ID:Wj1mKItLO
>>189
レスのタイミングは勘ぐり過ぎですね
そんなに自分の都合の良いようにばかり解釈しないようにw

アンチがマイナス言葉並べ立てられるのは自業自得かと
それを目の当たりにするのが、そんなにいたたまれないのなら、アンチが下品な中傷した時点でたしなめてあげたらどうです?
あなたならアンチと気が合いそうだし、存外素直に言うこと聞いてくれるかもよ?
191のびつき:2008/02/13(水) 02:04:08 ID:dfpsRWPuO
結論
寸ダメは最弱wwww
人生捨てたい人がするダンスwwwww
192名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 04:13:07 ID:6lCEADU20
>>191 人のコテ使わなければなにもできない。
 素人のくせに実践者のふりしているのと同じだな。 
 まあお前は素人で一生終わるんだろうな。
 今まで何もしないできたんだろうな。格闘技以外でもさ。
 
193名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 07:27:17 ID:dknuwErqO
公平にみても昨晩のやり取りは寸駄目ニートの敗けだなw
194名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 09:08:47 ID:GeEYawM10
現実を認めず人の悪い所を見て人をバカにする
これが伝統寸止空手なんですね
このスレ見てると良くわかります(´・ω・`)
195名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 09:22:19 ID:STO/AeEgO
寸止めのスレ一つに統一するべ?
乱立しすぎで面白くないよ。
一年前くらいの熱さがない。
削除依頼だしてとりあえず数へらそうや。
196名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 11:44:01 ID:Wj1mKItLO
>>193
だから、そういう負け惜しみは恥ずかしいから止めなさいって
だいたい、最初から、あなた公平な立場につく気ないでしょ?
197名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 11:46:00 ID:Wj1mKItLO
>>194
アンチがバカにされるのは自業自得でしょ?
なに現実から目をそらして被害者気取ってんの?
198名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 12:31:24 ID:dknuwErqO
>>196ー197
あれ?
仕事は?
学校は?
www
199名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 12:33:40 ID:dknuwErqO
てか寸駄目ニートって書かれたらちゃんと反応してるんだけどw
200名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 12:55:02 ID:w9Z9WA4V0
>>195
それだ!スレを統一して、そこに犬食いチョン共を隔離しよう!
201名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 14:00:09 ID:Wj1mKItLO
>>198
仕事の合間のトイレ休憩や小休止のついでに携帯見て書き込んでる

勝手にニート認定(は、あまり気にしないけど)して勝手に近親憎悪するなよw

アンチの憎悪はいつも空回りですねw
202名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 14:01:24 ID:Wj1mKItLO
あと、乱立スレ整理は、後から立ったやつから削除しましょう
203名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 14:32:52 ID:STO/AeEgO
一年くらい前まではただの悪口の言い合いじゃなくて技術論あったのにさ。
他武道の奴らも顔だしてあーでもない、こーでもない、言い合いが楽しかった。今の素人のアンチなんてどうでもいいじゃない。
てかアンチいてもいいけどさ、せめて格闘技経験者がアンチやってくれよ。
お前の技術論を主張してみれよ?
意味不明な粘着すんなや。
204名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 18:52:46 ID:J00Kt8WWO
格闘技経験者がこんなアホスレ立てないでしょ
205名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 19:05:29 ID:Wj1mKItLO
>>204
ですね

最近、アンチが技術論を語らなくなったのは、
うかつに脳内技術論をぶちあげると擁護派から、
じゃあ、オフ会で検証しましょう

と言われるので、それを恐れてのことなんでしょうね

そのかわり、負け惜しみのコテ騙りやAAマルチで、鬱憤を晴らそうとしているのでしょうか
206名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 19:31:23 ID:VVeCCppb0

アンチの正体は在日チョン

きゃつらのモチベーションは日本人憎しの伝統叩き

技術論など、あろう筈がない
207名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 19:36:22 ID:JwTlyMQ30
チョンってガラガラ声と言うか
かすれた声した奴が多くない?
208名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 21:29:35 ID:Wj1mKItLO
>>206
さぁ、どうでしょうね
日本人憎しなら柔道、剣道を粘着のターゲットに選びそうですけど…

アンチには人種・国籍は関係ないと思いますよ

在日なら、極真よりもテコンドーの担ぎ出して伝統空手を叩くでしょうし、
実際、一部には伝統空手はテコンドーのパクリと捏造に躍起になってる連中もいるみたいだし

ここで伝統空手叩いてる連中とは別だと思うな
209名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 22:22:39 ID:DCKdG/jw0
みっつぃ〜や自衛隊空手に品格があると思っている奴いるのか?

アンチ以下だよ奴らは、品性下劣です。オス
210ショウリンジャ:2008/02/13(水) 22:26:15 ID:dfpsRWPuO
寸ダメがテコンドーの偽物って
当たり前のことだろwwww
それくらいもわからなかったのか?
211名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 22:39:38 ID:v+ZM3tOv0
>>157
俺は極真も何年かやったが、極真に実戦で負ける気はしないね。
伝統派空手からすると、あのドシっとした構えは餌食だし、
顔面にいくらでも突きを入れられる自信あるよ。

引き手は試合だけだね。実戦では腰までは引かない。水月までだな。
212名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 22:40:19 ID:4sjZN8Xf0
>>208
あなた、よっぽど暇なんですね。
アンチ以上によっぽどこのスレにハマっているんですね。

あなたが毎日昼夜問わず書き込んでいるのは、
携帯のIDと文章のクセからよくわかります。
レス数ではダントツでトップですよ。きっと。

気に障ったらごめんなさいね。
別に悪気はないんです。
213ショウリンジャ:2008/02/13(水) 22:40:56 ID:dfpsRWPuO
日本猿は真似しかできない恥ずかしいやつらwwwww
214名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 22:47:04 ID:v+ZM3tOv0
>>213
チョン 泳いで帰れw
215名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 22:51:30 ID:cHXNJpWhO
>>212

何か言いたいことがあるらしいのは分かるけど、肝心の中身がさっぱり分からん。
言いたいことがあるならハッキリ言った方がいいんじゃないか?
意見どころか嫌みすら言えず、相手に自分の言いたい事だけ汲み取って欲しいみたいだけど、そこまで自己主張出来ないって情けなさ過ぎないか?
216名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 22:54:46 ID:4sjZN8Xf0
>>215
横レスありがとう。
あなたのレスも意見なのか嫌味なのか、肝心の中身がさっぱり分かりません。

気に障ったらごめんなさいね。
別に悪気はないんです。
217名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 23:12:34 ID:cHXNJpWhO
>>216
いや、俺はお前が自己主張の出来ない根性無しだといったんだが。
特に

>気に障ったらごめんなさいね。
>別に悪気はないんです。

辺りは、お前の性根の卑しさが露見してるな。
相手の気分を害する可能性があることを分かっていながらあえて書き込む事といい、
さらにそこまで悪意をさらしておいて、心にもない謝罪をして相手の反意を逸らそうとする態度といい、
お前は最低最悪の卑怯者だよ。


どうだ、ここまて言えば俺の言いたい事は伝わったか?
218名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 23:26:33 ID:4sjZN8Xf0
>>217
あなたの妄想の中では私は
(自己主張の出来ない根性無し)
らしいですが、
そんな私から、色々と読み取るなんて、よっぽど物好きなんですね。
その粘り強さは賞賛に値しますよ。
その粘り強さでチョコレートいっぱいもらえるといいですね。
219名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 23:36:00 ID:cHXNJpWhO
>>218
かなり頭が悪いんだなお前は。
お前がレスを素直に読んだ結果、お前が根性無しの卑怯者と分かったのであり、
お前がクソ野郎と思った上で何か読み取った訳じゃない。

過程と結果を取り違えるなよ。卑怯者の上に馬鹿じゃ救われようがないぞ?
220ショウリンジャ:2008/02/13(水) 23:47:03 ID:dfpsRWPuO
糞野郎は寸ダメ日本猿wwww
221名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 23:47:16 ID:4sjZN8Xf0
>>219
かなり頭が悪い
はずの私と3往復以上もやり取りするあなたも
救いようがないほど頭が悪いんじゃ?
www
失礼w



てかいい加減釣られることに気付け馬鹿!w
222名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 23:54:04 ID:cHXNJpWhO
>>221
いや、頭が悪い奴とのレス交換だから手間がかかる。頭がいい奴ならもっと話が早いからな。

あと釣り師気取るのはいいが、魚に馬鹿にされるようなのは間抜けな釣り師、と言うんだ間抜け
223名無しさん@一本勝ち:2008/02/14(木) 00:11:56 ID:cVI1Vmu+0
アンチ同士の醜い争いw
>>222
釣られて負け惜しみはないっしょ?w
釣られたら何か面白いリアクションして誤魔化すのが2ch流じゃないの?w
224名無しさん@一本勝ち:2008/02/14(木) 00:28:10 ID:HoTDK/sXO
>>223
言葉使いは正確に。
釣り損なっての負け惜しみ、だなこの場合。

ところで何だ2ch流って?
俺はあくまで自分の言いたい事を、自分の流儀で書くだけだが、お前は違うのか?
225名無しさん@一本勝ち:2008/02/14(木) 01:05:42 ID:CaiJAcyk0
               ∩___∩
              /       ヽ
              ●   ●   ヽ      
             (_●_ )       |   とりあえずスカしとく
             彡|∪|      ミ   
              ヽノ    / /
             / 人   / /\   スゥ
           ⊂´_/  )⊂_/  ) =3  
                /  /|   /
                (  / \ \
                 \ \  〉  )
                  (___ノ  (___ノ
226名無しさん@一本勝ち:2008/02/14(木) 01:12:18 ID:Q433ZRXv0
ID:4sjZN8Xf0 ID:cVI1Vmu+0ミジメw

ミジメなアンチがすがりつく魔法の呪文


「釣り」


釣りでした、とさえ言えば、つっこまれて上手く返せない自分の恥ずかしさも正当化できるつもりらしい…

気に障ったらいいなぁ
別に悪気は(アンチほどは)ないんですwww
227名無しさん@一本勝ち:2008/02/14(木) 07:12:22 ID:cVI1Vmu+0
>>226
おまえ、
病気だろ…。
228名無しさん@一本勝ち:2008/02/14(木) 17:00:59 ID:CVn+5JlvO
>>227
「アンチをコケにする病」なら、益虫ならぬ益病じゃん。
むしろ、アンチが癌というか死ななきゃ治らない悪性疾患。
229のびつき:2008/02/14(木) 22:26:47 ID:mMZzRFSGO
伝統派は名無しの奴らはみっつい〜さん達と違い、オフにも来ないし、技術論も語れない、ご病気の方々ですので、お手柔らかにお願いします。
230名無しさん@一本勝ち:2008/02/14(木) 22:57:30 ID:wb5yQ5OE0
伝統派の名無しさん、
病気を指摘された途端に急に沈静化しちゃいましたね。
みっつい〜さんらはもっと前から沈静化してるけど・・・。
231名無しさん@一本勝ち:2008/02/14(木) 23:00:55 ID:DCstD8hSO
| ̄て(、ン、)

、(、ン、)
、|

(、ン、)





(^・J・)行動を起こすとするか
「|」
,,|
,/>
232名無しさん@一本勝ち:2008/02/14(木) 23:02:08 ID:HoTDK/sXO
>>229
いや、人のコテ騙ってるお前は、名無しなぞ足元にも及ばない病気持ちのゴミ屑だからww
233名無しさん@一本勝ち:2008/02/14(木) 23:04:04 ID:CVn+5JlvO
>>230
一日中2ちゃんに張り付いてるキチガイアンチにかかると、ちょっと目離しただけで、「沈静化」とか大はしゃぎだもんなw
かわいいねぇww

他人の病気心配する前に自分の病気治せよ。
(死ななきゃ治らないか?)
234名無しさん@一本勝ち:2008/02/14(木) 23:06:33 ID:wb5yQ5OE0
>>232-233
>>230が引き金になって発作が始まっちゃったみたいだね(爆)
235名無しさん@一本勝ち:2008/02/14(木) 23:08:50 ID:HoTDK/sXO
>>230
あなた、伝統派(全空連・協会)の競技選手の強さについてどう思いますか?
236名無しさん@一本勝ち:2008/02/14(木) 23:25:30 ID:wb5yQ5OE0
>>235
随分あいまいな質問だね(苦笑)

まぁフェイントの技術、スキを見つけて飛び込む技術と速さには長けていると思うよ。
カウンターのタイミングもアマチュアボクサーの上位よりも巧い選手もいるようだし。

でも試合中の技の数とかパターンは限定されすぎだよね。
パンチとか蹴りの重さも、極真や正道会館と比べると、同じ年数続けた人間で比較したら、たぶん劣るだろうよ。
あと近い間合いでの攻防は、目がおっつかないだろうね。
カウンターは伝統派の試合のようには打てないだろうよ。

あと伝統派って極真とかキックに比べて明らかに手数すくねーべ。
攻撃もほとんどもらっていないようなもんだべ。
そう考えると、格闘向けの持久力は格段に劣ると思う。

結論。
伝統派で強みと呼べるものは、
フェイントの技術と飛び込みの速さくらいなもの。
あとは他の格闘競技より劣る。
237名無しさん@一本勝ち:2008/02/14(木) 23:27:35 ID:wb5yQ5OE0
>>235
あなたが考える伝統派の強さを聞かせてくれ。
技術的な考察もまじえてね。
238名無しさん@一本勝ち:2008/02/14(木) 23:41:45 ID:CVn+5JlvO
>>234
年中発作起こしてる粘着ジャンキーが言う言う(爆←これ愛用するキチガイアンチがいたなぁw
239名無しさん@一本勝ち:2008/02/14(木) 23:43:25 ID:wb5yQ5OE0
>>238
ちなみにあなたは>>237の質問には答えられますか?
240名無しさん@一本勝ち:2008/02/14(木) 23:49:45 ID:wb5yQ5OE0
IDが変わるまであと10分ちょいですか。
>>235>>238の自称伝統派の名無しさんは、IDが変わるまでかくれんぼかい?w
241のびつき:2008/02/14(木) 23:53:34 ID:mMZzRFSGO
病人はあまりいじめないほうが
242名無しさん@一本勝ち:2008/02/14(木) 23:57:13 ID:HoTDK/sXO
>>237
俺はフルコンの人間だけどね。
学生時代に伝統派空手部の人間と交流した事はある。
向こうから出稽古に来てくれたカタチなんで、フルコンの練習しただけだが、近間に入る前に出鼻取るタイミングは凄かったな。
勿論ローと下突きの応酬する位まで近づけばこちらに有利だったけど、その辺は間合いの取り方の上手い方が勝つってだけだろう。

あと、ミット打ちも一緒にやったが結構器用にフルコンの打ち方にも適応してきたな。
初め受けた時は少し物足りなかったけど、少しアドバイスするだけですぐそれに修正してきた。あれはやっぱり基本をキッチリやってるからかな、と思った。

あと、フィジカルだけどスタミナは結構にあったね。初めてのフルコンの稽古にもちゃんと最後までついてきたし。
まあ大学の体育会系の例にもれず、シゴキに近いような稽古こなしてたらしいから当然かもしれんけど。
打たれ強さも、中段に関しては特に劣ってはなかったと思う。さすがにローには戸惑ってたみたいだけど。

総じて言って、伝統派だから弱い、と言える程露骨な弱点はなかったな。
勿論フルコンの試合ならどうにでも料理できたろうけど、それは伝統派ルールなら立場逆転するだけのことだろうしね。

そう言えば、あなたは何をやってる人?伝統派と交流はしたの?
243名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 00:00:51 ID:wb5yQ5OE0
俺は高校んときに伝統派3年。
大学のサークルで極真を4年。
そのあとは警察学校で柔道やら逮捕術やら。
全部合わせると八段になるw
244名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 00:06:11 ID:33IoJagUO
>>243
>>全部合わせると八段になる

え、ホントに?その経歴じゃちょっと難しいだろ?
その八段の内訳はどうなってんの?
245名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 00:09:31 ID:cIUuWyNY0
伝統派(糸東流)は弐段。
極真は大学卒業したあともちょくちょく続けて初段。
柔道は中学から高校まで街道場でやってた。
中学で初段。高校で弐段。警察なってから参段。
逮捕術は参段。この中で一番簡単に段をとれる。
246名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 00:10:11 ID:cIUuWyNY0
あ、ごめん。
九段だったねw
247名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 00:22:32 ID:j7bTILCt0
高校3年間で二段が本当なら凄すぎると言わざるを得ない。
超高校級だったのか、特殊な道場だったのか。
248名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 03:37:14 ID:8ILsBm/F0
部活やってたんでしょ。
249自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/02/15(金) 03:39:25 ID:KMd/7PpF0
>>245 すごいですね。 ぜひご指導していただきたいですね。
警察官ですか。 日拳時代何人かお手合わせしていただいた
ことありますがいい勉強になりました。 今も続けているんですか?
250名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 07:52:27 ID:ii1mVoSo0
>>236
手数いらんねんもん

その一発で終わってるから

もしその一撃で終わらなくても相手がうずくまるやろ?
そしたら顔面蹴り上げれば終わり。

突きが外れてフルコンの間合いになったらすぐに掌打で突き放す。
っで自分の間合いに戻る。簡単なことやで〜。
251名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 09:30:26 ID:Xq+mr3sG0
>>250
その通り!
ルールある格闘技の試合と
武道の違いが分からんオタが多すぎる
252名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 09:53:31 ID:lz3XajO40
>>250-251
お前ら、本当はアンチ伝統派空手だろ。
253名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 09:56:35 ID:ii1mVoSo0
>>252
なんで?w
254名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 12:47:51 ID:YWIzT7HXO
>>239
複数の武道・格闘技を比較して、どっちが強い弱いは論じられないというのが私の持論なので、
伝統空手の「強さ」でなく「強み」=利点ということで書きます。

ポイントルールの利点は、やはり技を出すタイミングや距離の正確さが養われること。
これは、シュルトやLYOTO、ジェフ・ニュートンらも証言している。
あと、その裏返しで、相手の技のタイミングや距離を外す技術。

技自体に関しては、直線的な打撃のスピード。
打撃から投げや崩し技への連携か。

「弱み」に関しては、あんたらアンチの方が(実際以上にオーバーに)認識してるだろw
255名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 12:50:23 ID:YWIzT7HXO
>>240
アンチの手口を自白ですかw
アンチと違って、自演は必要ないと思っているので、アンチのさもしい人間性を基準に物を言わないように。
256名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 12:53:56 ID:YWIzT7HXO
>>241
わかりました。
コテ騙り病のあなたをいじめずに、生暖かく見守ることにします。
でも粘着中傷病のアンチは、ショック療法としていじめちゃうかもw
257名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 12:57:16 ID:YWIzT7HXO
>>243
あなたを見てると、最近の警察官の不祥事が頷けますね。
あなた、以前から、ずーっと粘着してる常習犯アンチでしょ?
投影くんとか、悪魔の証明厨と同一人物かな?
258名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 14:07:39 ID:j25g5hLk0
全空連公認段位で言えば、高校生で二段はかなり少ないのではないだろうか。
県トップクラスでも二段審査はボロボロ落ちていたと思う。
少数の合格者も小さい頃からやっていた者ばかりだった。
高校から始めて3年で二段なら本当に凄いと思う。
259名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 14:10:40 ID:xwwwgony0
寸止め空手って弱いよ
へなちょこだよ
プゲラw
260ショウリンジャ:2008/02/15(金) 23:13:09 ID:UNNIxiWXO
寸ダメとテコンドー戦ったら
寸ダメを何秒で仕留められるかな?
261ショウリンジャ:2008/02/15(金) 23:17:55 ID:eNrm3f0rO
自分でやってみればいいんでないの(・ω・)ノ
262自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/02/16(土) 05:00:11 ID:FHbV+4Dq0
>>245 今も武道続けていらっしゃるのですか?
263警察空手 ◆DSCCo.c9U6 :2008/02/16(土) 05:18:59 ID:/dNIQlco0
>>254>>255>>256>>257
四連投で私を煽っていたとは…。
お疲れ様です。

>>262
勿論続けていますよ。

>>258
高校で弐段は、形を正確に覚えていればとれます。
高校はあまり昇段させたがらない監督が多いようですが、
私のところはその逆でしたね。
264自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/02/16(土) 05:29:50 ID:FHbV+4Dq0
>>263 警察の空手道部は出稽古可能ですか?
265のびつき:2008/02/16(土) 05:41:14 ID:NdYOPi1cO
寸ダメは弱すぎwwww
極真ならローキック一発でK.O.できるなwwww
266自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/02/16(土) 05:50:49 ID:FHbV+4Dq0
>>265 極真やっているのですか?

267名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 09:43:57 ID:Dim/FogLO
>>265高校生の偽物やってもしゃーないだろ。
極真もピンからキリまでいるぞ。
以外と社会人から初めた奴多いしな。
運動神経が鈍いのをウエイトでカバーしてる奴、結構多いね。
ただウエイトをやり込むのは評価出来る。
268名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 10:04:33 ID:A94UVXKk0
>>263
>四連投で私を煽っていたとは…。
>お疲れ様です。

連投どころか、長期に渡って伝統空手を煽って不毛な粘着をしてる人間がよく言うわ。
ていうか、>>254は煽りでなく、あんたの珍しくまともな議論に応じただけなのにね。
反論できなくなったら、煽り認定?お気楽でいいですねw
あと>>241は、あんたではないはずだが?自演が語るに落ちたかwww
269自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/02/16(土) 12:12:03 ID:FHbV+4Dq0
>>265 返事ないですね。
270名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 16:30:00 ID:uE62mdt40
自衛隊うざいね、寸止め界の恥ですw
271名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 16:54:57 ID:bWmCzXQz0
↑うざいのはお前だよ 泳いで半島に帰れ
272名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 16:55:36 ID:YhiTJvi30
>>270
お前みたいなアンチ(珍説団だっけ?)にとって、うざいってことは、
恥どころか立派なんじゃないか?

この生き恥晒しの珍粘ぼうずがw
273自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/02/16(土) 17:04:31 ID:FHbV+4Dq0
>>270 お前ほかのところで 寸止めやっているって書いてあったな。
>>265もお前が書きこんだんだろ。 結局 極真はやっていないんだな。
274のびつき:2008/02/16(土) 18:05:38 ID:NdYOPi1cO
寸ダメ空手をやる価値ある?
275名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 18:11:21 ID:va9n7/W40
寸止めは想像以上に地味だな。極真がマスコミに乗ったのとの対照で
そう感じてしまうのかも知れないが。
276のびつき:2008/02/16(土) 18:23:35 ID:NdYOPi1cO
その上格闘技の中で最弱wwwww
277名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 18:39:39 ID:AhYQH88kO
>>275
>寸止めは想像以上に地味だな

試合の事?
正道の俺が言うのも何だけど、フルコンの試合も一本でなけりゃ相当地味だよw
だからアンチフルコンが、技術が無いだの体力だけで勝てるだの言うのも分からないではない。実は結構高度な技術とか駆け引きもあるんだけどねえ。
まあそういう体力任せな側面も、無いとは言えないのが辛いところでもある
278名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 20:30:29 ID:PNMlnTCE0
>>263
あったとしても、その例自体が希少でけして一般的な話しじゃない。
それは認めるだろ?

内の県内でも高校から初めて3年(いや、受験勉強の期間とかも入れれば実質2年と数ヶ月か)
で、2段を取った奴の話しは滅多に聞かない。
殆ど大半が、もう中学の時点で初段を持っていた連中。
279名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 20:36:17 ID:Dnw7Dpoc0
高校で二段とったからって
そこでやめたら意味ないな。
280名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 20:37:08 ID:PNMlnTCE0
後、一言に伝統はフィジカルが弱いというのは偏見でしかなく、
例えば高校から空手デビューしたプロレスラーの成瀬は、
高校卒業後、RINGSの入門試験に望んだら参加者中最高の記録を出したという
本人の話しもある。

また、最近ではウエイトを取り入れる選手達も一頃に比べれば増えて来て、
趣味で「筋トレ」何てかく奴も居る位。
ただ、競技の特質上フルコンの様に体をやたらでっかくする事に興味が無いので、
総じて細身の選手が多く、対してやっていない様な印象があるが、
トップクラスの選手達を実際に間近かで見れば、一つ一つのパーツの太さが良く解るぞ。


というか、大体フルコンだって実際にウエイトをやり込めるのは一部の人間達だけで、
残りは道場内にある器具でやる程度だろ。
仕事や勉強しながら空手やってさらにウエイトも本格的に出来る時間のある人間なんて、
殆ど居ないよ。
281名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 20:50:23 ID:dLjrrEkAO
大山にダンス空手っていわれてたな
282名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 20:52:22 ID:PNMlnTCE0
それ、タマに聞くがそもそも何所で言っていたんだ?
俺が極真の友人に確認した時には、

「複数の話しを混ぜてそういう事を言った様に勘違いされているんじゃないか?」

と言っていたが。
283名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 21:07:11 ID:uE62mdt40
俺寸止めだけど、俺の友達の黒帯はフルコンにロー一発でのばされたよ。
284名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 21:07:59 ID:PNMlnTCE0
ローで伸びるってどんな状況だ?
ローで沈むなら解るが???
285名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 21:10:48 ID:Dim/FogLO
>>280トップクラスがウエイトをやるのは当たり前やってなかったら、正直本当に寸駄目になる
一般的にウエイトをやってない奴が多過ぎ!
ベンチ100上がれば凄いと思ってるだろ?
286名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 21:15:45 ID:5lQu0Vxf0
>>284
日本語の不自由な彼の国の方なんですから、
そっとしておいてやって下さいwwwwwww
287名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 21:15:57 ID:Dim/FogLO
>>282空手バカ一代と言う漫画の中での台詞。
288名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 21:16:48 ID:PNMlnTCE0
ベンチの数何て大した目安に成らんし、ウエイトをやらん人でも
自重、或は他人の体重を利用した負荷運動は昔から伝統でもあるから、
筋トレを全くやらん人はおらんよ。

この場合のウエイトは器具を使ったウエイトを指しているんだろ?
その場合で言うのならば伝統では未だにやっていない人間は多いが、
他重を使っての筋トレという概念ならば、伝統でも昔から行われているぞ。

肩車移動基本なんて30分も続けてやれば、相当にキツい。
一時間なんてマジで死ねるw
289名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 21:16:51 ID:dLjrrEkAO
282詳しくは忘れたけど寸止めのやつらが世界大会で惨敗したときに、スポーツ空手じゃなくダンス空手だっていったんだよな これは本当にいってたみたいだよ
290名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 21:18:58 ID:PNMlnTCE0
>>289
う〜ん、それって昔なんかの雑誌で読んだ記憶在るけど、
そんな事いってたっけ?
何か、記憶に無いんだよな〜〜
291名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 21:22:20 ID:dLjrrEkAO
290かなり前のワールド空手で大山名言集にのってたよ!世界大会で日本人が優勝しなかったら切腹するとか 結構のってたよ
292名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 21:25:30 ID:Dim/FogLO
空手の初段はベンチが100上がって当たり前。スクワットは160当たり前。
空気吸うのと同じくらい当たり前。
出来ない奴は黒帯締める資格ないんだよ。
伝統派でも極真でもね。
モチベーションが甘いをだよお前ら。
293名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 21:27:13 ID:PNMlnTCE0
>>291
>世界大会で日本人が優勝しなかったら切腹するとか 結構のってたよ

それって、自分の団体の世界大会の話しでしょ?
今ちょっとネットで調べてみたけど、大山氏の「ダンス空手」発言って、
ファンの人が明らかに空手バカ一代と現実を混同しているケースが多いんだけど。
これも、その一つじゃないの?
何か、そんな気がしてきたは。
294名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 21:29:13 ID:PNMlnTCE0
>>292
ベンチなんて100上げる必要もないんだよ。
打撃系で重量級以外のクラスで大胸筋がエラく発達している格闘技の連中って居るか?
295名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 21:33:42 ID:Bb4qYbUy0
大学空手道部でベンチ120の奴もいたが、そいつより
90上がるかどうかの自分のほうが攻撃力高かったよ。
スピードが違った

まぁ掴みあいになっても止められない
喧嘩だったらわからんが……
296名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 21:34:24 ID:dLjrrEkAO
293切腹発言は第一回の極真世界大会のときにいってたんだよな
297名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 21:35:47 ID:Dim/FogLO
あのな…100位で発達て…
ビッグスリーはあくまで目安。
上半身の日と下半身の日もしくはそれより細かく鍛えるのが当たり前。
勿論、サンド撃つのも当たり前。
パワーの違う奴と闘えば嫌でもわかる事なのに…
298名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 21:39:11 ID:PNMlnTCE0
あのな、普通に考えてみろよ。
普段どんなに打撃練習していても、ベンチをやった事の無い奴が
やると自重も上げられないだろ。

で、数ヶ月やっていくとかなり記録が上がる。
この辺からも寧ろ打撃では余使っていない筋肉なのが解ると思うんだが?
299名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 21:44:30 ID:Dim/FogLO
だからビッグスリーは目安だ。
筋肉ねぇと「もし」があった時通用しねーんだよ。
喧嘩したことあるか?
フィジカルの強さがものを言うぞ?
糞ガリ君。お前は言い訳の塊だな?
体重70もないだろ。
300名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 21:44:53 ID:Bb4qYbUy0
まぁ技術が同等だったら
パワーあるほうがいいのは当たり前っしょ

ただ、なまじパワーあるために
それに頼って技術の習得が遅れる場合があるような……
301名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 21:45:51 ID:dLjrrEkAO
299まぁ落ち着け!そんな熱くなるな お前のいってることはよくわかるから
302名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 21:59:02 ID:PNMlnTCE0
>>299
解った解った。
つまり、お前はベンチで100も上げられない奴じゃ、
100以上を上げる奴には勝てない。

とそういいたい訳なんだな?
303名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 22:04:02 ID:Dim/FogLO
俺も伝統派の人間なんだよ。
前にショウリンジャが言ってた全極面に対応出来る伝統派を目指してウエイトやり込んでんだよ。
競技の中でだけ強けりゃ満足か?違うだろ?
何故伝統派の人間はウエイトを甘く見る?
りっくるが異種でやるなら、相撲を覚えた方がいいって言ってたけど、俺と同じ考えしてる奴いたのに驚いたよ。俺組み手ビデオにとれ言った奴な。
井の中の蛙は辞めろよ。
素人アンチにだけは偉そうに。
だから寸止めって馬鹿にされんだろうが。
304名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 22:09:36 ID:PNMlnTCE0
相撲が空手競技に相性がいい何て昔から言われている事じゃん。
アレは大幹の力を必要とされるからさ。

所で、ウエイトやり込んでいるってどんなコンセプトでやているんだ?
伝統的な最大加重を増やして行くやり方か?
それとも、初動負荷理論の様な新しいコンセプトでの使える体的なやり方か?

また、バランストレーニングや体幹トレーニングに関しての取り込み方はどうしている?

素人アンチなんぞ最初から眼中にないし、少なくともこの2ちゃん意外で他流の奴に、
面と向かって馬鹿にされたことなんぞ一度も無いが?
馬鹿にされるというのが2ちゃん限定の話しならそれは仕方ないな。
ここは、タイソンも、ミルコもヒョードルも馬鹿にする人間が佩いて捨てる程いるからな。
305名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 22:10:13 ID:dLjrrEkAO
302お前も落ち着け いってることはよくわかるから
306名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 22:13:10 ID:Bb4qYbUy0
まぁまとめると
ID:Dim/FogLOが引っかかること書きすぎっしょ

>285ベンチ100上がれば凄いと思ってるだろ?
いや全然。
(自分が上がらないのは身長低いからだしなw)

>292空手の初段はベンチが100上がって当たり前。スクワットは160当たり前。
階級ってもんもあるし……
307名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 22:13:41 ID:Dim/FogLO
>>303の訂正。ショウリンジャに感化されてウエイトやってんじゃねぇからな。
言葉の間違い。ショウリンジャやりっくるが同じ志しだから、引用しただけ。
俺も元々全局面伝統派を目指して人間だ。
308名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 22:13:53 ID:PNMlnTCE0
限定された競技で結果を残す為だけにウエイトを取り入れるのだって、
様々なアプローチ方法やその個人によっての相性のいいやり方、
また、現在の状態に合わせたやり方というのがあるのに、

それを自称とは言え、やり込んでいる人間が安易にフルコンの世界での通説的な
ビック・スリーの数字を相手に押し付けるというのも些か疑問だな?
309名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 22:16:54 ID:PNMlnTCE0
>>305
いや、俺は最初から落ち着いている。
言っている事が余りにも偏見に満ちて偏っているからそれに対して突っ込んでいるだけ。

そもそも、何で伝統の人間が安易にフルコンのビック・スリーの数値を信じている?
競技もその特性も変われば求められる能力が変わる何て当たり前の筈なんだが。

>>307
そうか、お前少林寺の人間だな?
310名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 22:19:29 ID:K8Hw/d9N0
ベンチ80のムエタイ選手にベンチ180の市原海樹選手は負けたよね。
首相撲でも振り回されたって・・・

あの試合記事読んだ時、ベンチの意味って?と思った。
311名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 22:20:41 ID:dLjrrEkAO
オレは極真やってるが極真だけじゃパワーがつかんし引き締まった体になるからそれプラスウェイトもやってるよ
312名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 22:21:06 ID:Dim/FogLO
>>304スナッチやジャークはやってない。
その代わりにサンドとチューブやってるね。
筋肉つけてもボディビル的なのでは意味ないから人間を殴る事を体に覚えさせてるつもりだ。
まだ足りない事は山ほどあるけどね。
313名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 22:22:28 ID:K8Hw/d9N0
>>309
>競技もその特性も変われば求められる能力が変わる何て当たり前の筈なんだが。

同意。
フルコンにはフルコン式のパンチ力の出し方、
伝統派には伝統派式のパンチ力の出し方があるのかも。
自分の経験でも、必ずしもベンチの数字と体感パンチ力は、あまり一致しなかったような。
314名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 22:25:42 ID:PNMlnTCE0
>>310
まず、基本的にビック・スリーはウエイトに置いての基礎体力的なトレーニングであって、
これは昔からある、理想的な逆三角形のボディーを手に入れる的な考えの影響が強い。

それを差し引いても怪我の予防や例えばベンチでは上半身の胸から上の前の部分の
筋力を総合的に鍛えられ、所謂パワー=腕力が強い
という言い方からも解る通り、日本では昔から力の強い人間は腕の筋力が強いと思われて来た。


けれど、近年競技においてのパワーとは全身運動の総合値とそれを可能とする体幹が重要だと言われている。
つまりは逆三角形よりもドラム缶的な筋肉の付き方が理想とされている。
格闘技や他のアスリートのトップ選手達をみれば、ドラム缶の様な真っすぐな体型の選手、多いだろ?
315名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 22:27:45 ID:dLjrrEkAO
ベンチの数字と体感パンチ力は年月をかけてはじめてそれが証明される
316名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 22:29:19 ID:Dim/FogLO
>>313筋肉に人間を殴ると言う動作を覚えさせないと意味ない。
俺らボディビルダーじゃねんだ。
サンドやチューブも絶対に必要。
ウエイトだけだと自己満野郎になっちまう。
全局面なんだ!全てに対応するならウエイトは必要不可欠。
317名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 22:33:40 ID:PNMlnTCE0
>>313
例えば、ボクシングでは大胸筋の発達している選手は少ない。
これはヘビーでさえ体重と体格の割には未発達な選手が多い。
対して、キックボクシングでは大胸筋が比較的発達している選手がボクシングに比べれば多い。
しかし、これがタイ人になるとやはりボクシング同様、大胸筋は対して発達していない選手が多い。
是等の競技にベンチは100、スクワットは160は必要。
何て言う考えは無い。

これは近間でガンガン殴り合い、時に相撲空手等と揶揄を受ける事もある
フルコン空手だからこそ、求められる基準であって、全く違う戦い方をする、
伝統派空手の人間には、やはり関係の無い数値である。
318名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 22:36:48 ID:PNMlnTCE0
>>316
だから誰もウエイトは否定していないだろ。
問題はどういうコンセプトで取り組んでいるのか?
という話なんだが?

また、その全局面的な戦いに近い総合の選手の中では少なくない割合で、
機械系のウエイトは大してやらない選手が居るんだが、そういう選手達をどう思う?
319名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 22:37:34 ID:dLjrrEkAO
316たしかにサンドやチューブは格闘家には必要不可欠ボディビルダーのような無駄な筋肉は必要ない。パワーがないと体格のいい外人などにスイカやザクロのように叩き潰されると大山がいってた
320名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 22:38:01 ID:K8Hw/d9N0
なるほど。勉強になります。みなさん、ありがとう。
321名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 22:40:47 ID:PNMlnTCE0
一言にチューブと言っても、アウターマッスルに負荷をかける事を目的とした使い方から、
インナーマッスルを刺激する事を目的とした使い方迄様々。
322名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 22:41:22 ID:Dim/FogLO
>>317くだらねぇ言い訳なンだよ。
筋肉痛がそんなに嫌か?
まぁねぇ伝統派にはいらないよ筋肉なんてな。
ポイントの糞ルールだからな。
俺はな伝統派だけどな負けた〜って負け方した事ほとんどねぇんだよ。
チンカスみたいなパンチが触っただけでポイント取られた事あったけどな。
相手は吹っ飛んでたけどな。
ちなみに弱い伝統派ではねぇからな。
優勝はないけど県ベスト8になら何回も入ってるよ。優勝した奴に喧嘩なら勝てるけどね。確実にね。
323名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 22:44:26 ID:dLjrrEkAO
322たしかに喧嘩とルールのある試合ではまったく違う結果になってたかもな。試合は喧嘩じゃないしな
324名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 22:45:22 ID:PNMlnTCE0
>>322
気付いているか?
お前の言っている事の方が単なる言い訳だぞ。

最初からどういうルールなのか知っていて取り組んでいてそれで勝てなければ、
喧嘩なら確実に勝てる?
そういう台詞はその優勝した人間に喧嘩で勝ってから言え。
お前がルールで制限されている?様に何故相手も制限されていると考えれない?

お前、さては餓鬼か?

後、機械系のウエイトトレーニングをしなければ筋肉痛には成らんのか?
それは知らんかった。
俺はまだ、その域に迄達していないな。
325名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 22:46:50 ID:dLjrrEkAO
322もう少し落ち着こうぜ!
326名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 22:46:52 ID:PNMlnTCE0
>>322
で、全局面に対応する為にウエイトをやり込んでいるお前様は、
一体どういうコンセプトでウエイトトレーニングに取り組んでいるのか?
327名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 22:51:19 ID:dLjrrEkAO
326 322はようするに無駄な筋肉をつけないでなおかつ必要な筋肉をつけてるのでは?必要とされる筋肉とは人それぞれだと思うんだが
328名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 22:52:09 ID:K8Hw/d9N0
>>322
>俺はな伝統派だけどな負けた〜って負け方した事ほとんどねぇんだよ。

>チンカスみたいなパンチが触っただけでポイント取られた事あったけどな。
>相手は吹っ飛んでたけどな。

自分も、そう感じた時期がありましたが、それは単に、相手が突きをコントロールしてくれたからでは?
逆に、触られるような突きを入れられるということは、それだけ相手と実力差(タイミングと間合いの操作技術において)があったということだと思いますよ。
実力伯仲してたら、結構、コントロールする余裕がなくて強打を体験すると思うんだけどな・・・

あと、貴方の体験って、やっぱり高校時代までの話ですか?
329名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 22:53:11 ID:d1m/MlOv0
>優勝した奴に喧嘩なら勝てるけどね。確実にね。

こういう台詞ってどんな格闘技の中にも必ずそういう事を言う奴居るけど、
そういう奴で本当に強い奴は一人も居ない。

あの、KIDでさえ喧嘩なら…なんて事は軽はずみに口にしない。
それがただの負け犬の遠吠えなのを知っているから。
330名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 22:55:13 ID:d1m/MlOv0
>>327
322はようするに無駄な筋肉をつけないでなおかつ必要な筋肉をつけてるのでは?

そういう考えなら、いきなりフルコンのビック3での基準値を相手に押し付けないでしょ。
必要な筋肉何てそれこそ人に寄って違うし競技によってもさらに違う。
331名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 22:56:00 ID:Dim/FogLO
>>326俺は伝統派は格闘技界最強のスピードとカウンター能力があると思っている。
足りないのはパワー。伝統の人間なら分かるとおもうがスピード重視で突きだすだろ?その突きのMAXの威力がたかければ高いほどスピード重視にしても威力があるそれが俺の考え方だ。MAXが100`の奴より200`の奴のほが同じスピード重視の突きでも威力がちげぇ。
332名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 22:58:19 ID:dLjrrEkAO
322は喧嘩が強くなりたいの?喧嘩なら勝てるッてたしかに勝つ可能性はあるけど ルールの中でやって勝たなきゃ強いとはいわないし意味がないよ。
333名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 22:59:35 ID:AhYQH88kO
>>322
ちなみに、あなた自身のスペックは?
身長・体重、ビッグスリーの記録がどれくらいなら、そこまで自信満々になれるのか知りたい
334名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 23:01:36 ID:lLZaqdJd0
>>331
捕捉:カウンター能力=カウンターを取られる能力

※カウンターを取る能力ではないので悪しからず
335名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 23:02:38 ID:dLjrrEkAO
322どの格闘技がなにが最強とは多分違うとおもうよ。人それぞれだし たしかに優れてるかもしらないけどそれは最強とはいわないんじゃないかな?
336名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 23:03:59 ID:K8Hw/d9N0
>>334
意味が分かりませんが・・・

捕捉?
カウンターを取「られる」能力?

貴方、ID違うけど、>>331本人?
337名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 23:04:51 ID:Dim/FogLO
>>324喧嘩まがいに近いルールでソイツとやった事があるからだよ。
普通によわかったんだよ。
許せねぇだろ?チャンピオンなのによ?
マジ話なんだよ。
伝統派でもツエーやつはマジ強いのは認めるよ
やりあった事あるからね。でも大多数は俺が書いた通りだ。間違いないだろ?
338名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 23:05:54 ID:dB23GLNI0
パンチの威力を上げるには総合的な能力を底上げしか無い。
それは基本的な技術であったり、パンチをより強く出してもバランスを崩さない、
為のバランス能力のアップであったりで、

別にそこで逢えてベンチの重量に拘る理由が解らんな。
339名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 23:06:40 ID:K8Hw/d9N0
>>337
高校生以下のチャンプならありえるかな?とも思うけど、大学のチャンプだったら考えにくいなあ・・・
340名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 23:07:41 ID:dB23GLNI0
>>337
喧嘩紛いに近いルールってお前一体どんな状況でソイツとやったんだ?W
他校の人間なんだろ?ソイツ。
341名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 23:07:56 ID:dLjrrEkAO
337だから喧嘩と試合じゃまったく違うよ!そういう発想がおかしい
342名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 23:12:04 ID:Dim/FogLO
170の78で体脂肪率12ベンチMAX110でスクワットは腰やってるんでMAXやってないが170を3回以上は出来るよ。
まぁカキコミみたらしょぼいと思われるかもしれないけど、カキコミないようは事実だ。
デッドは腰やってるからやらないでバックエクステンションやってる。
343名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 23:14:40 ID:AhYQH88kO
>>331
>その突きのMAXの威力がたかければ高いほどスピード重視にしても威力があるそれが俺の考え方だ。

ここのところがよく分からん。
素人みたいな大振りパンチで威力出せる奴は、脇締めてコンパクトに打っても威力あるって事?
俺の経験だと、一度大振りパンチの癖付けると、コンパクトな打ち方で威力出すのはとんでもなく難しいと思うんだけど。
この両者は、同じ「パンチ」と名が付いても、全く別の打ち方するから。
言っとくが、筋力が高い方が突きの威力だすには有利だとは思うよ。しかし突きってのは、なんつうか、もっとデリケートなもんだろ?
344名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 23:18:12 ID:Dim/FogLO
確かに高校時代だよ。監督が優勝請負人みたいな人で前いた高校と稽古させてくれてね。
因みに大学生ともやったけどよ?
T大もたいしたフイジカルの強さなかったぞ。
上手かったけどね。
345名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 23:18:20 ID:dB23GLNI0
さらに試合で強いパンチを打つってのは思っている以上に簡単な事じゃない。
相手は絶えず反応してくるし、パンチの距離だって逐一変わる。
さらに自分だって、様々な状態からパンチを出さなければ行けないので、
その都度理想的な状態でパンチを出せる訳じゃない。

また、筋力だって上げればパンチの威力は上がっても今度はパンチのキレが無くなるケースもある。
強い筋力=強いパンチという理屈は必ずしも成立しない。
>Dim/FogLO
の理屈は余りにも強引過ぎるし、乱暴。
346名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 23:20:04 ID:dB23GLNI0
>>344
それで、何で喧嘩紛いに近いルールで試合なんかできたんだ?
つまり合同稽古の時にやったんだろ?
347名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 23:21:55 ID:dB23GLNI0
>T大もたいしたフイジカルの強さなかったぞ。

どこだよ,そのT大ってw
そういう書き方してんのに、相手に特定の大学連想させて勘違いさせてそれで話進め様なんて、
随分と姑息なやり方するじゃねーかw
348名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 23:22:34 ID:Dim/FogLO
別にそれならそれでもいいんでない?
俺は俺の理想を求めてひた走るから。
自分は絶対に間違ってないと言う自信があるし。
因みに空手はじめたの喧嘩のためだし。
349名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 23:26:26 ID:dB23GLNI0
>>348
ああ、そう。
まあ適当に頑張れ。

ただ、喧嘩は犯罪だからお前の考えが間違っていないというのなら、
ゆくゆくは犯罪者か、もしくはキックの大黒みたいに反則大魔王になるかしか、
結末は無いがな。

間違ってもKID見たいにはなれんぞ、今の考え方だと。
少なくともKIDは自分がそれ迄やって来た物を尊敬しているし、
それをやっている人間達にも敬意を持っている。
350名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 23:26:40 ID:K8Hw/d9N0
>>344
>監督が優勝請負人みたいな人で前いた高校と稽古させてくれてね。

そこで、喧嘩まがいに近いルールでやったんですか!?

>T大もたいしたフイジカルの強さなかったぞ。

う〜ん、疑うのは申し訳ないのですが、今までの貴方の書き込み見てると、ちょっと・・・
こっちから聞いといて、ごめんなさい。

>>345
筋力はパンチの完成度高めるための一要素に過ぎないということでしょうか?
351名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 23:28:18 ID:Dim/FogLO
東京の大学だよ。帝京ではないけど有名だよ。
さぁどこでしょう?
352名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 23:31:04 ID:dLjrrEkAO
351素人には手を出すなよ。
353名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 23:31:28 ID:AhYQH88kO
>>348
まあ俺も2ちゃんで何か言われたくらいで自分の意見そう変えたりもしないし、いいんじゃね?
逆に人の稽古がどんなものかもしらんのに、いきなり否定したりもしないけどなw

まあ、高校生はそんくらい元気があった方がいいのかもな
354名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 23:31:58 ID:dB23GLNI0
>>350
>筋力はパンチの完成度高めるための一要素に過ぎないということでしょうか?
当然。
極端な例を出せば、ボブサップやホンマンのパンチを見て、
あれが理想のパンチに見える?
ていう話。
355名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 23:32:55 ID:Dim/FogLO
>>350ようはちげいこやれ言われてやり合っただけのことだよポイントじゃなかったら俺よりよわかったのは事実だ。
356名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 23:33:16 ID:dB23GLNI0
>>351
そんなん知るかw

お前が本当に行ったのかさえこちらは確認のしようが無いというのにwww
357名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 23:34:03 ID:dLjrrEkAO
351喧嘩なんかしてばれたら破門になるぞ
358名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 23:34:24 ID:dB23GLNI0
>ちげいこやれ言われてやり合っただけのことだよ


おいおい、「ちげいこ」って何だ?wwwww
いかん、笑いが止まらんw
359名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 23:36:47 ID:dLjrrEkAO
358お前はなにかやってるのか?
360名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 23:37:41 ID:dB23GLNI0
>>359
伝統→ボクシングで現在また伝統だが?
361名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 23:39:21 ID:Dim/FogLO
>>358地稽古だよ変換面倒くさいから平仮名でかいて速攻でレスしただけだ。
362名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 23:40:38 ID:dLjrrEkAO
360お前は喧嘩するのか?
363名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 23:43:17 ID:+3K2cWeE0
>Dim/FogLO
おーい、東京都内の大学と一緒に稽古出来るという事は、お前の高校東京とだよな?
それで県チャンピオンと行ったら………高校日本一を何度も取った世田谷しかないじゃないか。

お前、世田谷が古巣でさらに世田谷の奴を地稽古で手玉に取れるのか?
凄過ぎるな。
どこの天才君だよ?

つうか、古巣が世田谷で都内の大会でベスト8の常連者なんてかなり限られるから、
直ぐに面が割れるぞ?
そんな奴が実際にいたらの話しだが。
364名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 23:44:21 ID:K8Hw/d9N0
>>354
同意です。
365名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 23:46:30 ID:+3K2cWeE0
所で合同練習で地稽古する高校何てあんの?
俺、正直聞いた事無いわ。
高校同士の合同練習なんて、万が一の事故を防ぐ為にも、
組手練習はきっりと監視の元で行われるのが通常だと思うが。

誰か知っている人いる?
366名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 23:47:29 ID:K8Hw/d9N0
>>355
高校生に地稽古やらせるんですか、その監督さんは。
それも、喧嘩まがいの?

う〜ん、やっぱり貴方の体験・解釈は特殊なんではないかな。
367名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 23:48:03 ID:Dim/FogLO
>>353俺はガキじゃないよ。
それなりにいい歳だ。
空手やってる人間としては間違ってんのかもしんないけど、辻切りみたいな事も何度かしてるよ。女連れ襲ったりな。
まぁ何故、女連れ狙ったかは寸止めすれに前に書いてるけどね。
まぁこれ書いたら分かる奴は分かるだろ。
368ショウリンジャ:2008/02/16(土) 23:48:49 ID:NdYOPi1cO
寸ダメは糞なのはわかりきったことだろwwww
369名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 23:50:53 ID:+3K2cWeE0
>>367
お前、バリバリの犯罪者じゃんw
それただの傷害罪w
370名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 23:51:38 ID:AhYQH88kO
>>367
そういう書き込みしてイキがってる馬鹿はガキって言うんだよ、年齢に関係なくな。
覚えとけ馬鹿ガキww
371名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 23:51:56 ID:Dim/FogLO
因みに東京ではないよ。
監督が権力あるから東京の大学に合宿に来てもらったんだよ。
喧嘩まがいの稽古?監督に今からお前ら喧嘩すれやって言われからやったんだよ。
372名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 23:56:36 ID:K8Hw/d9N0
>>371
>監督に今からお前ら喧嘩すれやって言われからやったんだよ。

う〜ん。
自分も、地稽古の時、コーチから、「思い切り当てる組手やれ」と言われたことはあるけど、喧嘩とは・・・

いろいろと特殊なんですね・・・
373名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 23:57:43 ID:+3K2cWeE0
>>371
>監督が権力あるから東京の大学に合宿に来てもらったんだよ。

悪い、俺都内の方で長く空手やっていて大学も都内なんだが、
そんな大学空手道部、少なくとも有名所では聞いた事もないんだが。
大体、別校の大学の空手道部顎で使える程の権力あんのなら普通に地元の大学の監督になってるだろ。
何で高校なんだ?

後、地稽古は「ちけいこ」じゃないから。
お前、何で伝統の人間なのに地稽古の発音を耳で聞いた事ないんだ?
374これは単なる事実です。(^○^) ◆KYAHA/emlo :2008/02/17(日) 00:02:04 ID:qgxk9Tgn0
                           
(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪ 

一昔前、チョンの団体である極真会館と

純日本の武道である少林寺拳法は抗争状態になりました。

無名の少林寺拳士たちはマンガで有名になった強いつもりの極真幹部たちを

次々と路上でK.O.しました。

おかげで極真幹部たちは雲隠れし、誰も身長163cmの 大山倍達 を守れませんでした。

少林寺側は裸同然の極真会館に乗り込み、話しをつけ、身長163cmの 大山倍達 が土下座して謝ったので

極真を許してやりました。

この時の幹部たちのふがいなさは後日、身長163cmの 大山自身が著作で語っていますが、自らの土下座に関しては

ダンマリを通しています。

その後、極真の中に少林寺恐るべしとの認識が広まり、以後、幹部たちは絶対に公の場で

少林寺の悪口を言わなくなったのは皆さんご存じの通りです。

いまだに誰も少林寺の悪口を言えません。

チョン団体に日本の新興武道団体が圧勝したということで、メデタシ、メデタシ 〜♪

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
375名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 00:02:11 ID:Dim/FogLO
初めはナァナァで組手やってたら監督がキレたんだよ。
後、じげいこだろ?変換できねぇで苛々したからそのままカキコミしたんだよ
後俺は地稽古なんざ2ちゃん見てから知ったけど?
376名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 00:03:05 ID:hgu92oA90
ID:Dim/FogLOさんは、地稽古の読み方も特殊な環境だった?
377名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 00:04:19 ID:K8Hw/d9N0
行き違いレス失礼。
378名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 00:05:24 ID:hgu92oA90
あれ?IDが。
>>376=377です。
379名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 00:05:40 ID:Bzb9GWdhO
374貴様〜
380名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 00:06:47 ID:WLuZmAmD0
訳が解らん。
だからと言って、高校生同士の合同稽古で地稽古なんて聞いた事が無し、
ましてや、県内のチャンプを生む様な空手部でナアナアの稽古なんてするか?
普通。

後、
>>344でこういう書き込みをするという事は、
>因みに大学生ともやったけどよ?
>T大もたいしたフイジカルの強さなかったぞ。
>上手かったけどね。

都内でも有名な大学なんだろうが、それでTが付く所と言えば…東洋か東大しか思いつかん。
東大はたまに凄い奴が居るが、基本は中堅クラスの空手部だから、
残りは東洋になるが、ここが他県のそれも高校空手部の監督に呼ばれて合宿地を決めている何て、
話、聞いた事も無いんだが?
381名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 00:07:31 ID:WLuZmAmD0
東京農大。
ていうのもあったか。

しかし、ここにもそんな話しは聞いた事が無いな。
382名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 00:12:17 ID:vRgEXNDSO
まだべつに強い大学であるだろ?特定はされたくないんでこれ以上はかかねーよ合宿も特定されないために合宿と書いただけだ。
383名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 00:14:24 ID:k6SqIhvW0
>女連れ狙ったかは寸止めすれに前に書いてるけどね。
>まぁこれ書いたら分かる奴は分かるだろ。

ま、「県ベスト8」の時点で
見たことあるような……と思ってたがね


> 133 名前:名無しさん@一本勝ち [] 投稿日:2007/07/06(金) 10:04:50 ID:rO+BVvO4O
> お前喧嘩で正確になぐれたんだ。へーすごいね。ちなみに俺はMAX100ね伝統派の県ベスト8お前流派どこ?嘘くせーんだよな?俺結構喧嘩慣れしてるつもりだけどフックが使える?手首何セットでどういう風に鍛えてんのよ?これからも俺とお前で議論しようや。

> 138 名前:名無しさん@一本勝ち [] 投稿日:2007/07/06(金) 10:24:45 ID:rO+BVvO4O
> 俺は、松○館だ。俺は相手の頭わしづかみにしてストレートで殴りまくったり引きずるまわしたりしてるけど?お前はどうしてるの?まさか?正道だろ?そのままのスタイルでいくの?弱い物いじめでもしたの?

> 154 名前:名無しさん@一本勝ち [] 投稿日:2007/07/06(金) 11:01:12 ID:rO+BVvO4O
> >> 148あんま喧嘩したい奴って、現実の世界にいないんだよな。さすがに5対1とか無理すぎるから、最高二人組にしか喧嘩売った事ないけどパチンコ屋で普通に謝ってきたし、仕方ないがら女連れ襲ったりもしたけどね。逃げないから。

> 163 名前:名無しさん@一本勝ち [] 投稿日:2007/07/06(金) 11:20:05 ID:rO+BVvO4O
> 結局は呼ばれる。警備員とか近隣の人。でもね。女の目が凄いんだわ。彼氏そっちのけで自分は助かりたいって媚びた目するの。マジで。30組位襲ったけど。一人だけ、俺の前に立ちはだかった女いただけ。男守るために。

> 171 名前:名無しさん@一本勝ち [] 投稿日:2007/07/06(金) 11:45:45 ID:rO+BVvO4O
> さすがに女は殴らんて。彼氏君ね、一発ぶん殴ったら後ろみせて、まじかよ〜。まじかよ〜っていってビビりまくってたのに。女俺の前に立ちはだかって大の字なって震えながらとめんのよ。仕事うまくいかなくて辞めようと思って暴れまくったけど。羨ましかったよ。
384名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 00:17:38 ID:WLuZmAmD0
強い大学は他にもあるが、頭文字でTが付く所なんて限られぞ?
後、強い大学というのは当然影響力もあり権力もあるから、普通、他県の
高校の監督に呼ばれて行くなんて話無いよ。

そうとう特殊なケースだから結構大学の関係者では知れ渡って有名な、
話しになったりすると思うんだがな?
大学空手界なんて、狭いから何人か他大学に知り合いが居れば、他大学の問題とか不祥事とかも直ぐに筒抜けになるしな。
385名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 00:19:17 ID:WLuZmAmD0
>>383
コイツ、普通に通報した方が良さげだなW

しかし、イタいレスだな。
386名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 00:27:49 ID:sW297e+MO
>>383 女連れを襲ったてレスは造り無しにマジなのか?
本当だとしたら寸止めがどうこうなんて超えてる
そいつは完全に犯罪者だよ
387名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 00:31:04 ID:vRgEXNDSO
ポリ公がどうとかは止めてくれや。
男だけだとセルシオとかシーマとかにちょっかいだしても逃げられたからだよ。
388名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 00:37:07 ID:WLuZmAmD0
いや、普通に質のわるい犯罪だから。
お前ひょっとしてちょっと頭悪いのか?
たまに地方にいるいかにもヤンキー上がりのチンピラみたいだな。

後、お前が言っていたT大って一体どこだ?

東洋、東大、拓殖大学、東京農大。

名門といえば、これらがあるが何れも他県の高校に呼ばれていくなんて
話しは聞かんし、ましてやこの中で強い所で高校生に上手いけどフィジカルは体した事がない、
何て言われる様な大学は無いんだが?
389ショウリンジャ:2008/02/17(日) 01:19:05 ID:13CDURF1O
寸ダメ自らクズってことを証明したなwwwww
390|ω・`):2008/02/17(日) 01:27:08 ID:V66VvxbBO
|ω・`)打撃系は怖い人多いでつよね
391ショウリンジャ:2008/02/17(日) 01:37:13 ID:13CDURF1O
打撃系ではなく寸ダメには基地外が多い
392ショウリンジャ:2008/02/17(日) 01:39:48 ID:VmmpGxyEO
>>391
アナタが一番ダメな気がしますよ(´・ω・`)
393ショウリンジャ:2008/02/17(日) 01:44:41 ID:13CDURF1O
寸ダメが一番ダメだろ
394ショウリンジャ:2008/02/17(日) 01:47:44 ID:VmmpGxyEO
>>393
いやいや…アナタのその無駄な熱意に脱帽です(-ω-;)
395名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 02:13:17 ID:Bzb9GWdhO
寸止め=ダンス空手
396|ω・`):2008/02/17(日) 05:47:09 ID:y9ajDsv30
>>390
|ω・`)その中でも寸止はちょっと顔当ったくらいで怒る人多いでつよね
397名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 07:59:51 ID:sW297e+MO
寸止め空手はすぐに「ハガーっ!ハガハガ〜ッ!」て泣き叫ぶ人が多い
フルコンに来てから夢から覚める人が多くいる
しかし自分は強くも何ともないという現実に目覚めてから真面目にフルコンに取り組み 強くなった寸止め空手出身者もいる
「あれ(寸止め)は悪い夢だったんです」
398自衛隊空手  ◆jcLATJKupM :2008/02/17(日) 09:21:55 ID:DSMfS+Vi0
>>397 あなた自身がフルコンに入門してから言ってください。
399名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 09:24:45 ID:sW297e+MO
>>398 もちろん既にその通りです
この税金泥棒め\(^o^)
400名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 09:30:02 ID:13CDURF1O
>>398
真面目に働け
401名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 09:30:45 ID:p4TqhRVX0
>>398
税金2chにつぎこんでんじゃねーよw
死ねww
30代独身自衛官www
402自衛隊空手  ◆jcLATJKupM :2008/02/17(日) 09:33:33 ID:DSMfS+Vi0
>>399 何をやっているんですか?
>>400 あなたが就職してから言ってください。
403自衛隊空手  ◆jcLATJKupM :2008/02/17(日) 09:34:57 ID:DSMfS+Vi0
>>401 まだ54歳だ、
404自衛隊空手 ◆xcuCRDupSo :2008/02/17(日) 09:40:08 ID:sW297e+MO
自分は朝イチパンツマラソンの寸ダメ自衛官でありまーす!現在独身のケツホモ野郎でありますッ!
ガチムチハードのフルコン青年に抱かれたい硬派災害派遣なのであります!
405名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 13:05:59 ID:WLuZmAmD0
切れてるな珍説団のみんなw
406みっつぃ〜:2008/02/17(日) 13:34:33 ID:r1nfihOu0
伝統派空手こそ最強最大最高の空手。そして日本の誇る文化です。
この空手の前にすればどのような空手も糞なのです。
407名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 14:13:48 ID:vRgEXNDSO
>>383思い出したぞ?お前正道やってる奴でベンチ115で片手で足椅子に乗せて腕立て15回できて握力75あるって言ってた奴だろ?
喧嘩話の途中でバックレた奴だよな?
警察、警察言うなよ?
408名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 14:32:11 ID:+l1PH+Lj0
>>399-401
↓この自称・警官の珍粘にも同じこと言ってやれよwww
245 :名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 00:09:31 ID:cIUuWyNY0
伝統派(糸東流)は弐段。
極真は大学卒業したあともちょくちょく続けて初段。
柔道は中学から高校まで街道場でやってた。
中学で初段。高校で弐段。警察なってから参段。
逮捕術は参段。この中で一番簡単に段をとれる。
409名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 15:27:51 ID:WLuZmAmD0
>>407
お前も嘘ばっかり言っていないで伝統成り、フルコンなり始めたら?
410名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 16:05:34 ID:Tw5tKEst0
しかし寸止めは必至だなぁw

2ちゃんで必死になっても、世間では「寸止め空手?はぁあれ踊りだろw」
って馬鹿にされているのが現実なんだよなw
411名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 16:08:23 ID:YpC547BE0
寸止めを踊りと思っているのは、空手バカ一代を読んだ漫画格闘マニアぐらいだろう。
世間から見れば、極真のほうがヤクザまがいと思われかねず、むしろ寸止めのほうが
健全なスポーツの一種ぐらいに思われているのではないか。というか寸止めは世間では
マイナーだろう。
412みっつぃ〜:2008/02/17(日) 16:27:11 ID:r1nfihOu0
伝統派空手こそ最大最強最高の空手です。そこを間違えちゃいけないよ
413名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 17:16:03 ID:NTj02e/U0
引きこもって世間から後ろ指さされてる>>410が世間を語るなど片腹痛いわw

>>412こそ最悪最弱最低のブラックです。そこを間違えちゃいけないよ
414名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 17:21:32 ID:CT4zx9DE0
>>410あんたニートだったんだ!
何でフルコンやらないの? 怖いの?
415ショウリンジャ:2008/02/17(日) 17:28:12 ID:13CDURF1O
寸ダメ信者必死だなwwwww
416名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 17:29:58 ID:CT4zx9DE0
>>415 あっニートだ!
417名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 17:30:31 ID:NTj02e/U0
>>415
ブラックはいつも無様なほど必死だな。
418名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 18:11:16 ID:y9ajDsv30
寸止てかわいそう・・・
現実じゃ勝てないもんだからいつまでもこんな所で
妄想言うしかないんだ・・・(´・ω・`)
419ショウリンジャ:2008/02/17(日) 18:15:51 ID:VmmpGxyEO
しかし世界的に一番普及してるのはアンチの人達が必死で「寸止め」とバカにし
ている空手の方であるその現実。
420名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 18:44:30 ID:Jr7y/VsjO
確かにアンチの必死さは見ていて哀れみさえ覚える。

現実は変えられないのにね。
421アンチやめます ◆DSCCo.c9U6 :2008/02/17(日) 21:45:32 ID:5V6xLBop0
伝統派空手をこよなく愛する2ちゃんねらーの皆様へ。

今まですみませんでした。
1年数ヶ月前から、ちょくちょく伝統派のスレッドを荒らしていたのは、この私です。

今ある寸止めスレのうち、2つは私が立てました。
今までも何度か続編を立てました。

嘘はしょっちゅうついていましたし、人のハンドルネームも勝手に使って酷いことを書いていました。
去年夏頃のみっつい〜さんの名前で朝勃ちがおさまらないと書いたのを皮切りに、自衛隊空手さん、のびつきさん、ショウリンジャさん、kさんの名前を使って煽ったりもしていました。
警察空手とのたまわって書いたのもこの私です。

パソコンと同時に携帯からも書いて自作自演したり、回線をいったん切って、IDが変わるのを待ってから自作自演をしたこともありました。

本当にすみませんでした。
もう二度と伝統派空手とそれを愛する人達に対して、ひどいことを書くようなことはいたしません。

本当にすみませんでした。
422名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 21:47:53 ID:PesWxv7f0
へ?
随分アッサリと・・・
一体何があったの?
423アンチやめます ◆DSCCo.c9U6 :2008/02/17(日) 21:48:58 ID:5V6xLBop0
みっつい〜さん、
自衛隊空手さん、
のびつきさん、
ショウリンジャさん、
kさん、
そして私とよく接してくれた2〜3人の名無しの伝統派愛好者さん、

今まで本当にすみませんでした。
424アンチやめます ◆DSCCo.c9U6 :2008/02/17(日) 21:50:39 ID:5V6xLBop0
>>422
自分の愚かさを、ほんの少しですが、悟ることができたんだと思います。
恐らくあなたのことも傷つけていたかもしれませんね。
ごめんなさい。
425アンチやめます ◆DSCCo.c9U6 :2008/02/17(日) 22:13:10 ID:5V6xLBop0
ざっとみたところ、このスレッドで私が書いたレスはこれだけありました。
申し訳ありませんでした。
>>1>>8>>14>>16>>29>>31>>41-42
426アンチやめます ◆DSCCo.c9U6 :2008/02/17(日) 22:13:47 ID:5V6xLBop0
427アンチやめます ◆DSCCo.c9U6 :2008/02/17(日) 22:14:11 ID:5V6xLBop0
428アンチやめます ◆DSCCo.c9U6 :2008/02/17(日) 22:14:53 ID:5V6xLBop0
429アンチやめます ◆DSCCo.c9U6 :2008/02/17(日) 22:16:39 ID:5V6xLBop0
430名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 22:23:08 ID:w0YVpV8t0
また、その内病気が最熱するんだろうけどその時迄さようなら。
これからは、自分の本業の領域で頑張ってくれ。

こちらも謝罪した相手に追い込みかける程、鬼でもない。
431アンチやめます ◆DSCCo.c9U6 :2008/02/17(日) 22:30:41 ID:5V6xLBop0
>>430
あなたにも迷惑をかけていましたね、きっと。
すいませんでした。
頑張ってくれと書いてくれてありがとうございます。
432名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 22:35:15 ID:PBD/zU6UO
>>425
いいけどさ、悪いと思うなら>>243の経歴がホントかだけでも教えてくれない?
いや、騙りとしちゃ結構絶妙な点突いてたと思うんだよね。
「あり得なくはないけど、でもそんな人がこんな下んねえ煽りするか?いやでもここ2ちゃんだしなあ…」みたいなねw

勿論ここであんたが言う事鵜呑みにする気なんかないけど、まあ参考までに
433アンチやめます ◆DSCCo.c9U6 :2008/02/17(日) 22:38:35 ID:5V6xLBop0
>>432
全て嘘です。
ごめんなさい。
伝統派空手は6年も参段とりました。
ですが今はやってません。
だからたちの悪いアンチになれたのだと思います。
>>243の経歴は、半分は捏造、半分は友達の経歴のパクリでした。
すいませんでした。
434アンチやめます ◆DSCCo.c9U6 :2008/02/17(日) 22:39:27 ID:5V6xLBop0
訂正です。

×  6年も参段とりました。

○  6年もかかって参段とりました。
435名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 22:46:43 ID:PBD/zU6UO
>>433
う〜ん…そうキチンと答えられると、こっちもちゃんと答えないとな……


質問に答えてくれてありがとう。出来れば二度と出会わないことを祈っています。
さようなら
436アンチやめます ◆DSCCo.c9U6 :2008/02/17(日) 22:48:08 ID:5V6xLBop0
>>435
丁寧なレス、ありがとうございます。
437名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 22:48:47 ID:w0YVpV8t0
いや、3段取るのって6年は寧ろ速いんだが……

全く、最後の最後迄(苦笑
438アンチやめます ◆DSCCo.c9U6 :2008/02/17(日) 22:51:08 ID:5V6xLBop0
>>437
1級までは1年、初段までは2年半、弐段までは4年、参段までは6年です。
ちなみに大会では型、組手ともに雑魚でした。
私がやってきたことを思えば嘘だと思われても仕方がありませんね。
439名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 22:53:34 ID:osBTcUuQ0
殆ど、最短ルートじゃねーかW

440アンチやめます ◆DSCCo.c9U6 :2008/02/17(日) 23:00:41 ID:6vV3FgXqO
私の知り合いでは1年で1級、1年半で初段、2年半で弐段、3年半で参段、7年で四段の人がいます。
私もその人も、全空連の公認段位ではありません。
441アンチやめます ◆DSCCo.c9U6 :2008/02/17(日) 23:10:15 ID:5V6xLBop0
>>439
最短とはいえません。
初段は2回落第し、参段はお情けでもらったようなものでしたから。
442名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 23:13:26 ID:nmBrLeDk0
流派別、あるいは道場独自の段位ならありうる。嘘ではないだろう。
443ショウリンジャ:2008/02/17(日) 23:16:17 ID:13CDURF1O
寸ダメの参段は素人より弱いwwww
444名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 23:17:12 ID:Xj7lhvIi0
コイツが居なく成っても不思議とアンチのレス数は余変わらい予感。
いや、一ヶ月位は押さえるか?
445アンチやめます ◆DSCCo.c9U6 :2008/02/17(日) 23:18:38 ID:5V6xLBop0
>>443
あるいはそうでしょう。
自分よりガタイのいい素人と喧嘩するとしたら、
余程不意をつかない限り、勝てる気がしません。
446アンチやめます ◆DSCCo.c9U6 :2008/02/17(日) 23:21:42 ID:5V6xLBop0
>>444
それほど変わらないと思います。
私がかつて犯した過ちをマネしているショウリンジャさんの偽者は健在です。
他にも2〜3人はいると思います。
447名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 23:23:02 ID:Xj7lhvIi0
いや、アンチ伝統派は常連者が多いからその内の一人が居なく成っただけでも、
結構レス数に違いが出る筈なんだけどね。
448アンチやめます ◆DSCCo.c9U6 :2008/02/17(日) 23:24:35 ID:5V6xLBop0
>>447
だといいですね。
私は忙しいかそうでないかの波がありましたので、
書き込まないでROMっているとき、
全くみないときがありました。
449ショウリンジャ:2008/02/17(日) 23:25:20 ID:13CDURF1O
寸ダメやってるやつは頭が悪いwwwwww
人生を無駄にしてるって事がわからないのか?wwww
450名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 23:27:40 ID:Xj7lhvIi0
この偽物ショウリンジャの登場も、何か何時もと違うな。
何時もは自分勝手にレスつけて、消えるというのがパターンなのに、
まるで、今回はアンチやめますと、偽物ショウリンジャは別人というのを
印象づけるような書き込みの仕方をしているのな。
451アンチやめます ◆DSCCo.c9U6 :2008/02/17(日) 23:28:10 ID:5V6xLBop0
>>449
やめた今から思えば伝統派に打ち込んでいた7年間は、
確かに無駄に思えなくもないです。
それこそ三大国家資格の一つでも目指して勉強していたら、
どれだけ有意義だったことでしょう。
でも、続けられる環境がある人はどうか続けて何かを掴んでほしいと思います。
452アンチやめます ◆DSCCo.c9U6 :2008/02/17(日) 23:30:39 ID:5V6xLBop0
>>450
そうですか。
私の今現在のパソコンのIDはこのID。
携帯のIDは>>440のIDです。
パソコンも携帯も1台ずつしか持っていません。
なのでショウリンジャさんは私と別人です。
453名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 23:34:14 ID:Xj7lhvIi0
>>451
おいおい、アンチ辞めます宣言しても何気に、伝統派空手を真っ当にやっている
人間を侮辱する様なレス混ぜてんなよw

つうか、もう消えたら?
それともアンチは辞めても2ちゃんは続けるてか?
今後はそのコテ名で、今度は伝統派側の人間としてレスを続ける気か?
迷惑だから辞めて欲しいんだけどね?
454アンチやめます ◆DSCCo.c9U6 :2008/02/17(日) 23:36:14 ID:5V6xLBop0
>>453
わかりました。
このレスが最後です。
さようなら…
455名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 00:04:59 ID:LZ8ZaRml0
>>454
さようなら・・・
456名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 00:18:40 ID:PIp1PFjS0
【拾弐】 船橋草格闘倶楽部 【千葉】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1158747091/747

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/17(日) 23:39:24 ID:rJJsCHQc
自衛隊ってコテの人は元自衛隊員?

凄い人がいるなぁ そういう猛者と対戦してみたいな
457ショウリンジャ:2008/02/18(月) 00:50:16 ID:soOUqCYZO
寸ダメ空手している時間は無駄
458名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 02:19:55 ID:ChXCWk8hO
今日は何時にも増して、偽物ショウリンジャの書き込みが多かったな。

やはり、中拳の人間はどこかしら壊れている人間が、
多いな。
459名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 07:23:18 ID:nYtQGW3z0

>451 :アンチやめます ◆DSCCo.c9U6 :2008/02/17(日) 23:28:10 ID:5V6xLBop0
>>>449
>やめた今から思えば伝統派に打ち込んでいた7年間は、
>確かに無駄に思えなくもないです。
>それこそ三大国家資格の一つでも目指して勉強していたら、
>どれだけ有意義だったことでしょう。
>でも、続けられる環境がある人はどうか続けて何かを掴んでほしいと思います。


空手だけでなく2ちゃんまでやってる俺らって・・・・・・
俺もアンチ叩きやめたほうがいいのかなw
460ショウリンジャ:2008/02/18(月) 08:06:24 ID:soOUqCYZO
在日特権を認めろ
461名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 22:02:29 ID:d7mTxUQ90
伝統最高です
462名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 23:27:35 ID:Q9LgrOih0
>>423
せっかく名指しで謝っているのにコテハンはことごとくスルー?
武士の情けがあるなら何かコメントしたったら?
463名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 23:37:14 ID:ChXCWk8hO
武士の情けだって相手を選ぶ。

ましてや、名指して中傷されていた人間にしてみれば、
尚更の事。
464名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 23:45:21 ID:x7Fod52J0
>>462
触れずにソッとしておくのも武士の情けかもしれない、とも思う
アンチやめます ◆DSCCo.c9U6 さんも、それを望んでるように思うのは自分だけかな?
465名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 23:53:07 ID:Q9LgrOih0
そうなんか。
466名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 00:10:44 ID:VQmlk3AD0
「アンチは素人」説が崩壊した瞬間でもある

>>433 :アンチやめます ◆DSCCo.c9U6
>伝統派空手は6年もかかって参段とりました。
467名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 00:17:10 ID:ku+xavjRO
6年で三段は寧ろ早い。

どうせ嘘だ。
468名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 00:45:05 ID:D4VL04MW0
松井だって八段になるまで17年もかかったんだぜ?
469名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 00:47:08 ID:D4VL04MW0
というのは置いといて、
>>440のほうがすごいわけだが。
てか和道会では大学から始めて在学中に三段とるなんざ
珍しい話じゃねえよ。
他の流派も似たような話きくぞ?
470ショウリンジャ:2008/02/19(火) 00:50:37 ID:R3db7rr4O
素人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>寸ダメ
471名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 01:06:53 ID:ku+xavjRO
>>469
おりゃ、その和道の人間だが、
何処の大学で、大学から初めて在学中に三段取れる人間が、
珍しくない大学があるんだ?
472名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 01:12:02 ID:D4VL04MW0
帝京とか駒沢でたまに大学から始める奴いるけど、そいつらなんかそうだろ。
最も大会では4年間係員で終わるようだが。
和道だと東大とか国学院なんかはよくそういう話きくぞ?
473名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 01:13:52 ID:D4VL04MW0
ま、俺の大学はそういうのとは無縁だったわけだがw
でもJKFANとか丹念にみれば、大学の支部名で三段受かってる奴は
みつかると思うぜ。
474名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 01:19:06 ID:ku+xavjRO
そりゃ元から段持ちの奴だろうがぁぁぁぁ!

アホカ!
475名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 01:20:43 ID:D4VL04MW0
何で詳しいかって?
俺も万年大会係だったからさw
そんで武道館とか日吉で色んな大学の奴とだべったってわけよ。

2ちゃんは街道場の人が多いのかな?
大学は多いとかは週6で練習している。
日にちだけで考えれば、週1しかやっていない人の6倍の早さで
習得しているわけだ。
476名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 01:21:21 ID:ku+xavjRO
後、東大や駒澤で大学から初めて、
三段取った奴て、具体的に誰だ?

今度、関東大会で東大の奴に聞いてやるから、
言ってみろよ。
477名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 01:21:48 ID:D4VL04MW0
>>474
東大で元々段持ちの奴がそうそういるわきゃね〜だろw
西村と柴山は別だがw
478名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 01:22:45 ID:D4VL04MW0
>>476
スター選手でもねーのに実名だせるわけね〜だろw
479名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 01:23:48 ID:D4VL04MW0
>>476
ま〜聞いてみることだ。
うそじゃないことがわかるはずだ。
480名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 01:28:20 ID:ku+xavjRO
東大は有名選手では無いが、普通に空手やっていた奴もいるぞ?

何だかんだでAクラスにいるのは伊達じゃないんだが?

去年は団体戦で駒澤の準レギュラーチームとはいえ、
マサカの接戦もしている訳何だが?


何か妙に知識が半端な奴だな。
481名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 01:30:26 ID:aT+UCe/JO
灯台と国学はヒゲの八段と密接らしいからあり得ない話ではない。
てか和道の団体戦で、ヒゲの八段の道場から、駒大の重江が出てたときはワロタw
482名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 01:31:37 ID:ku+xavjRO
お前、修行だな?
483ショウリンジャ:2008/02/19(火) 01:32:32 ID:R3db7rr4O
当てるのが恐いから寸ダメやってるんだろ?wwwww
484名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 01:33:22 ID:D4VL04MW0
>>483
そうだよ♪
当てるの怖くないほうがむしろ異常だろ?w
485名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 01:34:25 ID:D4VL04MW0
>>481
あの道場は平気でそういうことをするw
486名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 01:34:39 ID:ku+xavjRO
重江は道場がそこだから、仕方無いだろ。

大体それいったら、竹田だってバリバリ和道なのに、
駒澤の学生だから、
協会の大会にも出ているしな。
487名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 01:36:50 ID:D4VL04MW0
>>486
はぃ?
そこにたまに通ってる学生に聞いたら
一回も来たことないって言ってたぞ?
何でもそこに駒大のOBがいるとかで、そのツテで出ているそうだが?
おまえこそ曖昧だなw
488名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 01:40:36 ID:aT+UCe/JO
>>482
修行って何すか?
>>487
詳しいんですね。
自分も似たような話、きいてます。
もともと彼は鹿児島ですし。
489名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 01:46:23 ID:0TMepyRZ0
んな訳無いじゃん。
重江は関東での道場はそこに所属している。

大会じゃ、そこの道場のチビッコの面倒を見ている位だぞ。
一度も出た事の無い人間が何でそこの少年部の面子を知っているんだ?

以下にも聞いただけの話しを膨らませてここで書いている感がありありなんだが。


というか、本当に学連に詳しいのなら、大学から初めて在学中に3段なんて、
どんだけ難しいか知っていても良いもんだと思うけどな?
まさか、四年間丸々、時間を空手に使えるとでも勘違いしていないか?
実際、空手についやせれる時間なんて3年と数ヶ月な訳なんだが?
490名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 01:51:35 ID:0TMepyRZ0
東大、国学院だって、スポーツの推薦枠で学生取っている訳じゃないんだから、
んな毎日空手なんぞ出来んよ。

東大でもバイトしている奴はざらに居るし、授業だって簡単じゃない。
491名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 01:52:13 ID:aT+UCe/JO
じゃ道場の人に直接きいてみるんだね。
灯台にきいてやろうか?と言えるくらいだから、それくらいできるでしょ?
俺も和道なんだが先輩が二人、在学中に三段取った。
俺は段位にもヒゲの道場にも興味なかったから初段どまりだがね。
492名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 01:53:19 ID:0TMepyRZ0
いや、悪いんだが俺、その重江と何度も話しをしてるんだけど?
493名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 01:56:48 ID:0TMepyRZ0
俺が、重江と話しをしているときでも、そこの道場のチビッコ達は、
重江にすげえなついていたし、道場の団体のメンバーとも気軽に話しをしている姿を何度も見ている訳なんだが?

今は、実業団で出てるけどな。
494名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 01:57:47 ID:aT+UCe/JO
悪いんだけど俺も重江と話したことあるんだが?
重江だけでなくヒゲの道場生は灯台、国学にも友人はいるわけだがw
スポーツ推薦ないのと練習量は全く関係ないわけだがw
バイトも俺なんか土日だけでかせいだぞ?
495名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 01:59:03 ID:aT+UCe/JO
だからといって道場には足をはこんではいないらしいぞ。
496名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 02:00:35 ID:0TMepyRZ0
で、重江と一体何を話したんだ?

空手の話しじゃないぽいな。
重江が所属している道場もしらんのじゃ。
497名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 02:00:39 ID:aT+UCe/JO
そりゃ何年も助っ人やってりゃ子どもには尊敬されるし、団体メンバーとも親しくなるべ?
498名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 02:02:13 ID:0TMepyRZ0
>>497

何年もって……少なくとも重江は1年の時から既にそこの道場の少年部と親しかった訳なんだが?
お前どんだけ適当なんだよ……
499名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 02:02:59 ID:aT+UCe/JO
偶成会だろ?
空手の話、共通の知人の話、しもトーク、色々したけど?
500名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 02:04:31 ID:0TMepyRZ0
偶成会の何所だよ?
501名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 02:06:59 ID:aT+UCe/JO
高木道場。大塚巣鴨武道館、色々あるけど奴が顔出すのは大会とその打ち上げだけ。
502名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 02:09:16 ID:0TMepyRZ0
何所の世界に大会と打ち上げだけに顔を出す奴がいるんだ。
それも大会中、少年部の面倒迄みていて。
503名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 02:12:00 ID:aT+UCe/JO
道場の奴がそうボヤいてるんだからしょうがない。
504名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 02:13:38 ID:0TMepyRZ0
何で、重江と親しい話しをしていて、
道場の話しは、そこの道場の人間からなんだw

そもそも、本当に助っ人で呼ばれてるんなら道場の人間がボヤク切りも無いだろw
505名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 02:14:03 ID:aT+UCe/JO
近大工学部の角田も、仮出場で出た千葉の茂原の子の面倒をみていたが?
そんくらい普通だろw
506名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 02:16:13 ID:0TMepyRZ0
「子」じゃねえよw
「子達」だよ。

一人、二人の話しじゃない。
507名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 02:17:50 ID:0TMepyRZ0
和道の大会で重江を見ていたのなら、少年部の応援で駆け釣り回る重江を何度も、
見ている筈。

お前、和道の人間じゃないな?
508名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 02:21:35 ID:aT+UCe/JO
>>504
本人もOって奴のツテで出ている、大学の練習あるから大会だけでいいと言われた、と言ってたが?
上層部が勝手に決めたことなら下っぱや他の支部は悪口いうべ?
>>507
和道の人間じゃないのはおまえじゃね?w
509名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 02:25:47 ID:xg4gtvCr0
いや、どうみてもaT+UCe/JOの方が他流臭いんだが。


「上層部」ってそもそも何だ?


やはり、また修行か?
この時間だとまた酒が入って悪のりしてるぽいな。
510名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 02:31:58 ID:aT+UCe/JO
古参の人間のことだ。
ジェケイファンに連載持ってたTさん、埼玉の白水のAさん、武道大監督のFさん、愛知国体王者のSさん、このまえの都大会で入賞にした灯台OBで電通マンのIさん。
どうだ?
これでも他流というなら好きにしたらいい。
511GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/02/19(火) 02:37:29 ID:mf7klbvc0
>>510
おお、その人達の大半を知っていますよw

>>469
>てか和道会では大学から始めて在学中に三段とるなんざ
>珍しい話じゃねえよ。

いや、珍しいと思いますよ。
少なくとも私が知る限りでは。
東大と国学院の空手部には知人も友人もいないので、そこの状況をしりませんが、
他の幾つかには友人、知人がいますので多少はしっていますが、
大学から空手を初めて3段はそうそう居ないかと思います。

確かに大学生は一般に比べて稽古時間を多く確保出来ますが、
スポーツ推薦で入ったでも無い限り、空手に多くの時間を費やす人はそうは、
居ないかと。
一般の空手部の部員の人ですと、半分幽霊部員になっているのも珍しくなかったりしますしね。
512名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 02:41:11 ID:aT+UCe/JO
>>511
おぉ!

私はあなた(たぶん)の試合を裁いたことありますよ!
非公式の場での試合ですがね。
513名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 02:42:19 ID:B8DhaKen0
経験上、大学から始めるとどうしても
4年間では二段までだった
514GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/02/19(火) 02:43:26 ID:mf7klbvc0
>>512
その節はお世話になりました?
515名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 02:44:35 ID:aT+UCe/JO
和道は年三回も昇段審査がある。
形や約手の飲み込み早ければ一年に一回受ければ取れるよ。
516GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/02/19(火) 02:46:56 ID:mf7klbvc0
>>513
普通は、四年目は実質就職活動や、実習とかで空手所じゃないですからね。
それでも2段でも大したものだと思いますが。

私が知っている学生の子達は初段で一杯一杯でしたよ。
517GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/02/19(火) 02:49:53 ID:mf7klbvc0
>>515
あれ?東京は年に2回では?

それに最初の初段で通常は2〜3年はかかりますから、
そこからさらに2段、3段ともなるとかなり難易度が高いと思いますが。

特に最近は昇段審査も無駄に厳しくなってますしね(´∀`;)
518名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 02:50:39 ID:aT+UCe/JO
審査員は10〜12人いるが、そん中に気心しれた人がいれば、その人と親しい人は丸をくれる。
そういうもんだ。
と、在学中に三段とった二人の先輩は言っていた。
519名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 02:51:51 ID:aT+UCe/JO
東京は3月7月11月の三回ですよ。
520GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/02/19(火) 02:52:58 ID:mf7klbvc0
まあ、その方が丸をくれても審査は多数決ですから、
他の先生方も納得しないと中々…

特に、ここ数年は審査で落ちる人間も昔よりも増えましたしね。
521GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/02/19(火) 02:54:22 ID:mf7klbvc0
>>519
そうでしたか。
神奈川は2回なので、てっきり東京も2回かと思っていました。
去年、友人が東京の方で審査を受けて段位を取ったというのに、
行けませんね。(´∀`;)
522名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 02:56:37 ID:aT+UCe/JO
初段に限っては、受審者が少なめな7月は受かりやすく、多めな3月、11月は落ちる人も多かったような。
523GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/02/19(火) 03:02:07 ID:mf7klbvc0
所で、東大は結構大学から空手を初めてやる気のある子が多いんですか?
私が知っている大学から空手を始める子達はなかなか、そこ迄頑張れる子は、
そうそう居ませんが…

どうしても、休みがちな子が目立ちますね……(´・ω・`)
524名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 06:11:48 ID:aT+UCe/JO
おりますよ。
バランス感覚のいい人間は勉強と空手をしっかり両立させて三段とって卒業していくようです。
525ショウリンジャ:2008/02/19(火) 06:58:26 ID:R3db7rr4O
寸ダメの三段なんか余裕だろwwww
526名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 08:31:51 ID:ku+xavjRO
三段取る人間もいるつうだけで、
けしてザラでは無い。
527名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 17:45:23 ID:v7L1ZNbj0
どっちにしても寸止め空手w
528名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 17:28:43 ID:ILRpe7LC0
421 :アンチやめます ◆DSCCo.c9U6 :2008/02/17(日) 21:45:32 ID:5V6xLBop0
伝統派空手をこよなく愛する2ちゃんねらーの皆様へ。

今まですみませんでした。
1年数ヶ月前から、ちょくちょく伝統派のスレッドを荒らしていたのは、この私です。

今ある寸止めスレのうち、2つは私が立てました。
今までも何度か続編を立てました。

嘘はしょっちゅうついていましたし、人のハンドルネームも勝手に使って酷いことを書いていました。
去年夏頃のみっつい〜さんの名前で朝勃ちがおさまらないと書いたのを皮切りに、自衛隊空手さん、のびつきさん、ショウリンジャさん、kさんの名前を使って煽ったりもしていました。
警察空手とのたまわって書いたのもこの私です。

パソコンと同時に携帯からも書いて自作自演したり、回線をいったん切って、IDが変わるのを待ってから自作自演をしたこともありました。

本当にすみませんでした。
もう二度と伝統派空手とそれを愛する人達に対して、ひどいことを書くようなことはいたしません。

本当にすみませんでした。
529名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 19:07:24 ID:8k1dUDIt0
だって「寸止め空手」だよ。

おれ「寸止め空手15年やってます」・・・なーんて恥ずかしくて言えないよw
530ショウリンジャ:2008/02/22(金) 19:39:58 ID:aP6KZe2fO
そりゃ〜アナタみたいに何もやってなければ何も言えないよね〜。





恥ずかしくて(*^_^*)
531名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 19:41:04 ID:Q7s+gkgI0
【拾弐】 船橋草格闘倶楽部 【千葉】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1158747091/755

755 名前:極真マソ ◆zHZZ8Fra3E [] 投稿日:2008/02/21(木) 22:51:58 ID:Rt2/r5Qo
>>751にレスした工房です。

参加させて下さい。


ちょっとボロいですが、大きめのキックミットと、グローブ持参します。
よろしくお願いします。
532k ◆9q.atgKGEU :2008/02/22(金) 20:45:18 ID:4uWKBu9a0
>>529
15年も続けているだけ立派だよ、大抵の人は何かと理由つけて辞めちゃうから。
あんたに何かこれだけはやり通したってものがあれば比較はできるかもしれない
けどね、そうでないなら比較対象にもならんな。
533名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 22:43:14 ID:w+mTt67y0
>>532
たしかに。
しかし、疑問を感じずに15年続けるのは武道家としては失格だと思う。
534k ◆9q.atgKGEU :2008/02/22(金) 22:51:50 ID:4uWKBu9a0
>>533
そうですかね?創意工夫が大事とかいって結局中途半端で終わる人を何人
も見ているもので、馬鹿になって物事に打ち込むことも大事な事ですよ。
535名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 23:01:53 ID:w+mTt67y0
>>534
うんうん大事だよね。
しかし、天下一の話し聞いてると、失敗だったと思うよ。
数見さんみたいに常に疑問を持って前進するのが武道家じゃないかね?
536k ◆9q.atgKGEU :2008/02/22(金) 23:20:08 ID:4uWKBu9a0
>>535
別にみっつい〜さんは天下一で勝つために稽古してきたわけじゃないからね
自分の流派の中で創意工夫は当然やってきでしょ。だいたい他に仕事を持ち
ながら空手に打ち込んできた人を空手ばっかりやってるプロと比較している
所が素人だよなw
537名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 23:25:05 ID:w+mTt67y0
>>536
そういう考え方で武道(格闘技)に取り組んでるんやね、オマイは。
よーく分かったよw
接点はなしや。さいなら。素人さんww
538k ◆9q.atgKGEU :2008/02/22(金) 23:28:00 ID:4uWKBu9a0
>>537
さよなら、まああれこれ手を出して自滅しないことを祈ってるよ。
539名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 23:37:20 ID:OrCFXM110
天下一で勝つために稽古してきたわけじゃなくても15年もやってんのに負けたらな…
540名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 23:41:00 ID:lWtPFCQ00
総合の試合でるんだったら、総合の練習するのが普通だな。
もちろん、総合のジムなどを利用してな。
541名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 23:42:53 ID:w+eslDYN0
>>537
捨てゼリフかっこいいなぁw

セリフも捨てて、人生も捨てて、伝統空手への粘着一筋まっしぐらかw
542ショウリンジャ:2008/02/23(土) 00:27:03 ID:z00hpZ8AO
寸ダメ必死だなwwww
543ショウリンジャ:2008/02/23(土) 00:28:48 ID:z00hpZ8AO
素人>>>>>>>>>>>>寸ダメ(みっつい〜)
544名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 00:35:56 ID:z86wu23S0
>>542-543
廃人への道まっしぐらだねぇwww
545自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/02/23(土) 04:39:00 ID:hPPSz0850
皆さんおはようございます。
546名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 06:07:40 ID:aPN9cjhxO
おっはよ〜ございま〜す

きをちゅけ〜えいっ!
547名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 09:07:19 ID:USaUBc980
>>536

kっていつも言い訳満載だよなぁw

寸止めが弱い言い訳は聞きあきたよん。
548名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 09:08:05 ID:USaUBc980
おっ、基地外の自衛隊空手だぁ〜。
549ショウリンジャ:2008/02/23(土) 09:18:20 ID:mjIUl35uO
必死だね〜(*^_^*)
550名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 10:55:33 ID:AmsQNlvA0
98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 10:49:58 ID:/1JPFbep0
この漫画を読んでも思うけど、格闘技って、なぜ観戦オンリーのオタは痛い奴扱いなんかね。
一応、そういう連中も相当数いなきゃプロなんて成りたたんと思うんだが。
他スポーツでは未経験者のオタも許容されている気がするが、何が違うんだろう。

99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 11:41:19 ID:uWkXFdxYO
>>98
別に格闘技オタであることが悪いって言ってるわけじゃなくて、
アキバみたいに格闘技やったこともないのに自分は強いと思い込んで、
変なプライド持って等身大の自分を見ようとしないってのが悪いってことを描いてるんじゃない?
趣味で観戦することや格闘オタを叩いてるわけじゃないと思う。
その中にいる一部のアキバみたいな勘違い人間を叩いてるだけ。

100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 12:07:07 ID:vuoVZd7p0
すぐにこいつは弱いとか、強いとか、この流派は使えるとか使えないとか
言い出すのがむかつくんじゃないの。
働いたことが無い人間が「あいつは年収が少ないから屑」とか「この仕事は
価値が無い。」とか言ってたらむかつくだろ。


101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 12:15:30 ID:iZ61X7ou0
サッカーや野球、テニスなどには、観戦しているだけで経験が無い
クセに「自分は強い」なんて思い込んでいるヤツは(おそらく)いない
からな。
「電車でGOが上手いから実際に電車を動かせる!」とか「飛行機
のゲームをやって実際に動かせると思った」とか言うのと同じ痛さ
がその手の格闘ヲタにはある。

551ショウリンジャ:2008/02/23(土) 15:01:09 ID:z00hpZ8AO
素人>>>>>>>>>>>>寸ダメ(みっつい〜)
寸ダメは空手界の恥wwwww
552みっつい〜 ◆Qp/ITpQ8ps :2008/02/23(土) 16:02:02 ID:QC4xKabwO
>>546
ガイアのご帰還だ
553名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 16:22:52 ID:0JAuyC200
寸止めが何を根拠に、弱いと決め付けるのかな。
フルコン(本当はフルではない)のどこが強いんだよ?
状況だよ、全て状況が決めるんだな。
戦国時代だったら、敵を殺しゃ勝ちなんだよ。

554名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 16:31:57 ID:TZxbafJ50
一般に、武器がなければ、間合いが近い武道のほうが勝つ傾向がある。

間合いが遠い武道は、一発勝負で確かにそれで当たれば勝てるかも知れないが、
確率的には不利だから。

そういう意味で、武器のない時代にはフルコンの方が適しているのかも知れない。
まあ時代の流れだな。どうしようもない。
555名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 17:12:59 ID:vuaN563qO
555ゲット!GO!GO!GO!
556自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/02/23(土) 23:13:47 ID:+PByrxqe0
皆さん今晩は。
557名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 23:50:53 ID:jScONaXk0
>>554
一番間合い近いのは柔術
558名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 23:54:41 ID:qVFU0wRC0
>>556
54ってまだ朝勃ちするの?
559名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 23:59:46 ID:ygeK30mo0
>>554
その理屈だと、顔面なしの方が間合いが近くなるから顔面なしの方が顔面ありより強い?
もっと極端に言うと、掴みのみとか寝技のみの武道が一番間合いが近くなるから、打撃なしの方が強いということになるね。

確実性の高い技=打撃なら、肘・膝のように間合いの近い技、組技なら、密着する絞め・固め
というのには同意。
560名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 00:01:19 ID:ygeK30mo0
>>558
他人(男)の下半身が気になるなんて、ウホッな人ですかw
561名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 00:06:33 ID:qVFU0wRC0
>>560
ワロタw
いや、俺の白髪まじりの河童が皿のせたみたいなハゲかたした
上司がキャバクラで俺は毎朝勃起してるんだ、と自慢してたから
本当かなと思ってw
562名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 00:15:53 ID:xGLqAUFP0
>>554
競技であればこそ
一発出して近づいたところでだいたいヤメがかかるが
地稽古なんかじゃヤメかかんないし
実際は、その後の攻防あることくらいわかってる

>間合いが遠い武道は、一発勝負で
とかいうのはおかしい。
総合格闘技でもファーストコンタクトとして大事な部分だろう
563名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 00:30:04 ID:7FBb9mqC0
>>562
>総合格闘技でもファーストコンタクトとして大事な部分だろう
同意です。
参考までに。

【格闘技通信 No.430 2007.10.8 126p】LYOTOインタビューより引用

「松濤館空手は、距離、タイミング、正確さを競うものです。それらをコントロールできれば、チャンピオンになれる。
一方、MMAは、まず、一発を深く打つことから始まります。ターゲットに向かって、遠くまで打つことが必要。それもタイミングよく、正確な一発を放つことが絶対条件なんです。
僕の試合では、そういったパンチを見ることができます。僕はほぼ一度も無駄なパンチを打ったことがない。なぜなら、松濤館空手を通じて正確さを学んだから。
ピンポイントに、3度、4度と正確に打ち、ミスを最小限に抑えることができる。これが僕たちの空手の強い点です。」
564名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 00:42:39 ID:prp4ZR2S0
>>563
空手も何もやってないLYOTOオタクw
必死に記事みながらキーボード打つ姿にワロタww
565名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 00:46:23 ID:prp4ZR2S0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【拾弐】 船橋草格闘倶楽部 【千葉】 [定期OFF]
無敗のLYOTOを地道に応援するスレ Part11 [格闘技]

www
566名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 00:56:22 ID:7FBb9mqC0
>>564
空手はフルコンは1年齧った程度だが、伝統派は大学でやってたよ。
自分を基準に言いがかりつけんなよw

インタビュー記事は「無敗のLYOTOを地道に応援するスレ Part11」からのコピペだ。
勝手な妄想乙w
567名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 01:00:48 ID:prp4ZR2S0
>>566
どうせ週1回あるかどうかの2部大学だろ?(笑)
俺は週6回の大学の部活出て今でも続けてる。
568名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 01:30:31 ID:8KDSrIQCO
>>567
そんな人が、何でアンチ叩いてる人に絡んでるの?
アンチの味方がしたい訳でも無いでしょう?
569名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 01:36:09 ID:7FBb9mqC0
>>567
>どうせ週1回あるかどうかの2部大学だろ?(笑)
そんな大学あんの?
自分は部活は週4回だから、まぁ大したことないかもね。
強豪大学でもないし。
で、君の週6回の部活って、囲碁・将棋部かなんかかい?
570名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 01:37:32 ID:tsZVL6wW0
同意。
それだけ練習していたのなら、
それを嗤う人間を叩く人間の気持ちを理解していい様な物だが、
何で理解出来ずにさらに叩く真似が出来る?
571ショウリンジャ:2008/02/24(日) 02:05:45 ID:Qd9fD82YO
素人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>寸ダメ
572名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 02:07:31 ID:94TRN5rz0
>>571
素人>>>>>>>>>寸ダメ>>>>>>>>>>少林寺

の間違いだろ?
573名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 02:20:09 ID:eSXkELgQ0
寸止めってのは微妙なテクニックがいるのよ。
撃つばかりが能じゃない。寸前で止めることにより子供が出来るのを回避するのだ。
撃ってばかりいるやつには真似できないぜ。お前ら出る直前に止めるなんて出来るか?
それは尊敬に値することだよ。
574名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 02:21:15 ID:xGLqAUFP0
>>572
ブラックにつられて
少林寺拳法を馬鹿にするのは
得策ではないな……
575名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 02:21:33 ID:qFKrlVDa0
>>572
おいおい、ソイツは偽物のショウリンジャだぞ。
そんな奴の挑発に乗って少林寺を貶してるなよ。
576ショウリンジャ:2008/02/24(日) 14:48:31 ID:Qd9fD82YO
>>572
小林寺>>>>>>>>>素人>>>>>>>寸ダメ
577ショウリンジャ:2008/02/24(日) 14:57:46 ID:qj5iyfT/O
日曜の昼日中からアラシですか…なんと言いますかまあ…



ガンガレ(´・ω・`)
578ショウリンジャ:2008/02/24(日) 15:06:32 ID:Qd9fD82YO
寸ダメは練習中の怪我以外に自慢できるものをもてよwwwww
579名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 15:07:52 ID:+C3gcxGE0
ショウリンジャは紛らわしいからトリップ付けろよ。
580名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 17:13:41 ID:Hrewl46d0
>寸止めってのは微妙なテクニックがいるのよ。

同意っす。
大声を張り上げて、決めのポーズとってその場に居ついて
帯をぼろぼろにして、審判に媚を売って。
あと打撃をもらわないために、エビぞり+攻撃即後ろを向いて逃げる
は欠かせないよね
581名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 18:28:39 ID:ijK7NgxG0
>>580
踵大先生!おひさしぶりっす!!
582名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 09:31:02 ID:UoI3hOWm0
http://jp.youtube.com/watch?v=MoaRV5MYf_w

寸止めって ” 受け ” と言うものを知らないみたいだなw

頭が弱いから使えないんだろーなww

お互い一緒に突っ込んで突き!!!!「エ〜イショー!!!」

っで審判の判定待ち。

フェンシングの方がまだマシだよな。
583名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 09:37:37 ID:FncLHBWD0
素人や弱い奴に対しては強気な癖に、胴締め氏が寸止めを挑発しても何も言えない寸止め空手www

それでよく武道だの人格形成だの言ってられるなwww
584名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 09:44:35 ID:RfBChvg20
>>583 そこまで言うならお前が胴締めさんとのスパーオフ企画しろよ。
そしてお前も参加しろよ 自分だけ安全なところにいるつもりは
ねえよなあ
585名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 09:48:16 ID:qME7WbYVO
他人の努力を無駄だと考える事で、自分の無力無能さから目をそらす人生
586名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 11:53:58 ID:vp01Gz0qO
今、>>585さんがアンチの本質を看破したな。
587名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 12:06:50 ID:/RXie9++O
>>585は名言だな
588名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 12:12:33 ID:UoI3hOWm0
他人の努力を無駄だと考える事で、自分の技を研究し反復練習する人生

寸止めお子ちゃまには無理だよね〜〜〜〜〜ww
寸止め17に続き極真マンのまたまた御送りする大連投(大笑い)都合が悪いから早く終わらせたかったことを如実に表せている件
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1192900482/
986 :極真マン:2008/02/25(月) 00:45:55 ID:1qwezwZF0
素晴らしい逃げっぷりだな負け犬君
よほど悔しいかったことは想像に難しくない(爆)
987 :極真マン:2008/02/25(月) 00:48:51 ID:1qwezwZF0
「難くない」←読めるようになったか?(爆)
988 :極真マン:2008/02/25(月) 00:50:36 ID:1qwezwZF0
やっぱり新極真から松井派に移ったという設定は脳内リセットか?
989 :極真マン:2008/02/25(月) 00:53:14 ID:1qwezwZF0
日本語の理解能力の無さとアホな日本語を使うことで
簡単に自演がバレるな負け犬君(爆)
990 :極真マン:2008/02/25(月) 00:54:17 ID:1qwezwZF0
990
以下1000まで続く
1000 :極真マン:2008/02/25(月) 01:30:37 ID:1qwezwZF0
ド素人の妄想お疲れさんだったね負け犬君(爆)

590名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 14:14:31 ID:/RXie9++O
>>588の場合は、珍説の反復だけどな。
591名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 09:05:55 ID:WUvZ1kCx0
寸止め修行なんぞオナニーのテクを延々と磨いてるのと同じようなもんだろ。
人様に自慢できるようなもんじゃねえな。
592名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 09:52:32 ID:26YP/IDAO
>>591
寸止め以外も人前で自慢とかしないほうがいいっすよ。カッコ悪いから(笑)
格闘技始めたばっかりで自慢したい気持ちもわからないでもないですが。
593名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 10:08:57 ID:vOUiqGemO
だいたい、寸止めって言ってる時点で底の浅さが知れるわな。
594名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 19:12:22 ID:Z6RifUaaO
>>592
>格闘技始めたばっかりで自慢したい気持ちもわからないでもないですが。

ああ、やり始めの奴には多いなあ。
最悪なのは、それで素人に技掛けたがったりするのなw
「ちょっとこう殴りかかってきてよ」とか「ここをこう掴んでみて」とかウザイったらないんだこれが。

まあ厨房の時の俺の事なんだがw
いや>>591よ、後で思い返すとマジで恥ずかしいから気を付けるんだぞ?下手すっと友達も減っちゃうからなw
595名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 20:22:08 ID:WUvZ1kCx0
誰かと間違ってんのか?故意か?相変わらずだな寸止め信者が低能なのは。
まあそうでないと・・・
596名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 20:24:41 ID:tuZUWs080
寸止めはスポーツです。
格闘技ではありません。

そこのところご了承ください。
597|ω・`):2008/02/28(木) 20:26:50 ID:92E87rv3O
|ω・`)中村カズとソクジュがUFCでやるらちいでつよ
598名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 20:28:07 ID:HvyV1y8zO
今日も懲りずに珍説団が参上してるな
599名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 20:31:59 ID:tuZUWs080
寸止めは安全に楽しめるスポーツです。
格闘技ではありません。
スポーツチャンバラをご存知でしょうか?
柔らかい棒でチャンバラごっこをするスポーツなのですが、
それの空手バージョンだと想像して下さい。
お子様の情操教育に最適です。
是非入門をお待ちしております。
600名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 20:33:27 ID:BKtuTgLU0
>>599
普通に正解でしょ。
601名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 20:37:01 ID:Z6RifUaaO
>>595
おおスマン、やり始めてすらいない素人だったか?
まあいいけど、武板に書き込むなら何か始めてからの方がいいぞ?
602名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 20:42:33 ID:Ef0OtQ3GO
寸前で止めて痛くないけど使えない空手

略して寸止めダンス空手
603名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 21:05:20 ID:tuZUWs080
寸止めは安全に楽しめるスポーツです。
格闘技ではありません。
よく2chなどで強弱を比べられますが、皆さん勘違いをされてます。
武道なのです。
格闘技的な強さは二の次です。
寸止めダンス空手と言われても構わないと思います。
ダンスを通して心を鍛えていくのです!
お子様の情操教育に最適です。
是非入門をお待ちしております。
604名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 21:07:49 ID:uj8J831aO
>>602
いや、「略して」とか言うならちゃんとやれよw
「ダンス」の三文字はどっから拾ったんだw
605ショウリンジャ:2008/02/28(木) 21:17:23 ID:w8XOW5zhO
実際にスパーしたら泣くな…アンチの人達は。
606名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 21:22:59 ID:Ef0OtQ3GO
寸ダメと少林寺とは何度かスパーしたけど
終わった後に『悪かったかな…?』と気になる程に寸ダメと少林寺は弱過ぎた
607ショウリンジャ:2008/02/28(木) 21:24:34 ID:w8XOW5zhO
よし、スパーしようか(つ´▽`)つ
608名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 21:38:28 ID:Z6RifUaaO
>>606
おお、何やってる人?
609名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 22:51:17 ID:KdHEu5jy0
>>608
【寸止め空手】はタッチゲームのお遊び【妄想】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1197958165/824
> 824 名前:(´-ω-`) ◆EGtPAvKUbU  [エビフライ ダイスキ パンパースデス] 投稿日:2008/02/28(木) 12:20:30 ID:Ef0OtQ3GO

これこれw
610名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 23:02:52 ID:Z6RifUaaO
>>609
ああ、そういうことかw
パンパースもなあ……以前はそれなりに技術論も語りながら伝統派叩きやってたと思うんだけど…
何言っても徹底的に反論されるからイヤになっちゃったんかね?
611自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/02/29(金) 04:20:05 ID:U6spgqog0
>>606 スパーしましょうよ。
612(´-ω-`) ◆EGtPAvKUbU :2008/02/29(金) 05:04:04 ID:Sonljya6O
(´-ω-`)あっ!この私より朝早い人がいたなんて…
でも自衛官オヤジっちお酒くちゃ〜い!
613名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 14:16:45 ID:eouveB/YO
最近のパンパースのレス数および内容は異常

つか、以前から、そうだったのが、もう一人の珍説が退団したのと、名無しでの書き込みがバレたせいで、
その異常性が露見しただけなのかもねw

ブラックや複数IDもやってるのが明らかになったし、
案外と、いや案の定、今や珍説レスの大半はパンパース大先生の垂れ流しだったりしてww

パンパース大先生スレ立ててあげようか?

www
614|ω・`):2008/02/29(金) 16:40:22 ID:SWQQMc1lO
|ω・`)伝統派空手より神武館空手と鬼道館空手のほうが強いでつよ
615名無しさん@一本勝ち:2008/03/08(土) 22:52:39 ID:CX1R3i7R0
オオオオオオーッ!
パララ・ラ〜ラ パララ・ラ〜ラ…
寸止め最強空手軍団の集会(オフ会)は女は絶対厳禁じゃあ!
美少年大歓迎じゃあ!コラァ!
最初はみっつい〜総長にケツ掘られるんじゃあ!
616名無しさん@一本勝ち:2008/03/08(土) 23:15:13 ID:v1w46zUPO
>>615
久しぶりの発狂珍説乙ww

ゲイバー勤務のパンパースくんかい?
617ショウリンジャ:2008/03/09(日) 13:01:05 ID:OE1ElQqhO
伝統派は安全に楽しめるスポーツです。
格闘技ではありません。
スポーツチャンバラをご存知でしょうか?
柔らかい棒でチャンバラごっこをするスポーツなのですが、
それの空手バージョンだと想像して下さい。
お子様の情操教育に最適です。
是非入門をお待ちしております。
618名無しさん@一本勝ち:2008/03/09(日) 13:17:16 ID:dwOSOhEHO
>>617
ブラックでマルチで粘着…
コイツの人生って、無駄過ぎて同情を誘うなw
619名無しさん@一本勝ち:2008/03/09(日) 23:21:07 ID:TnkStZR10
↑お前もいちいち相手すんな。
620名無しさん@一本勝ち:2008/03/09(日) 23:39:08 ID:dwOSOhEHO
>>619
なるほど、ブラックマルチの珍説団は相手するまでもないウンチということですね。

以後、手加減してあげることにしましょうww

つか、珍説でないんだから、いちいちスレ上げなくていいのにねぇ?
621みっつい〜:2008/03/10(月) 01:32:20 ID:+8KYxLOQO
寸ダメは安全に楽しめるスポーツです。
格闘技ではありません。
スポーツチャンバラをご存知でしょうか?
柔らかい棒でチャンバラごっこをするスポーツなのですが、
それの空手バージョンだと想像して下さい。
お子様の情操教育に最適です。
是非入門をお待ちしております。
622みっつい〜:2008/03/10(月) 01:33:35 ID:+8KYxLOQO
寸ダメは練習中の怪我と妄想以外自慢できるものがない
哀れwwwww
623名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 19:48:32 ID:A1ixzmay0
>>1
いやぁ、最底辺は少林寺とか合気道じゃね?
624名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 21:20:44 ID:2Fg8gpVi0
2003年7月21日の新空手道交流大会ではK-2トーナメント中量級で優勝した
プロレスラー飯伏幸太は語る。

飯伏「で、高校のときには部活で柔道か空手をやろうとしたのですが、
中学のときに柔道をやってなくて高校から柔道をするのはちょっとなと思って、
空手にしようとしたんですが、
高校の空手が寸止めの流派で、こんなのやっても意味がないと思って。
球技は苦手なので興味がなかったのですが、体もでかかったので
友達にラグビーがあっているんじゃないかと言われ、見に行ったんです」

高校の空手が寸止めの流派で、こんなのやっても意味がないと思って。
高校の空手が寸止めの流派で、こんなのやっても意味がないと思って。
高校の空手が寸止めの流派で、こんなのやっても意味がないと思って。
625名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 21:36:46 ID:yjw+dJ+50
>高校の空手が寸止めの流派で、こんなのやっても意味がないと思って。

ワラタ(w

強いやつとか世間一般的には「寸止め空手」なんて相手にされていない
というかクソなんだよなw
626名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 21:38:58 ID:yjw+dJ+50
これっておかしくね?

999 :名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 19:40:53 ID:hv/NFNZx0
なんでお互いが、「どっち?」って、顔してんだよ?w
寸止めの試合は、よくわからんな。
フルコンが高等で寸止めが下等とか言うつもりは、全然ないが、
寸止めルールって誤審、八百長(審判の買収)が起きやすいルールなんじゃないのか?
どういう対策してるんだ?
怪しい時は、相撲みたいにビデオ判定みたいなことは、してるのか?
1000 :名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 19:43:48 ID:A1ixzmay0
しれません。
全日本ではオーロラビジョンに技がスロー再生されても審判はシカトしてます。
627ショウリンジャ:2008/03/14(金) 21:39:55 ID:NBRhdyTPO
で、世界的には伝統派空手が一番普及しているらしいんだけどな〜。あれ?おか
しいね。
628みっつい〜:2008/03/14(金) 21:42:52 ID:HEnDBpdGO
>>624
意味がないと思うも思わないも、その人の自由ですわな。
逆に高校で寸止め空手を3年間キッチリやったレスラーの方もいらっしゃいますけど(笑)
629孟創君 ◆Z2LiPSEGzc :2008/03/14(金) 21:48:22 ID:Z95iik0aO
どーでもえーけど。
やすやすと自分の思考形態を晒す奴は…
やっぱり、アホ!
なにを見て、どう感じたかって事は安易に口にしない方がいいな!
630名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 08:50:39 ID:3AAQRioG0
寸ダメお遊戯の連中は相変わらず馬鹿ばっかで笑える
631自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/03/15(土) 08:59:46 ID:cI9y8mYT0
>>630 何もしていないあなたよりましでしょう
632名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 09:08:43 ID:3AAQRioG0
なんで
633名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 09:12:20 ID:ogvROYyV0
格闘技や武道に興味があって、しかも強いほうが価値があるという
価値観を持っているなら、自分が強くなる努力をしたほうが前向きでしょう。
しかし才能や時間の無い人間が現実的に強くなるのには、いわゆる
弱い人も出来る武道・格闘技、端的に言えば弱い武道・格闘技をするのも
一つの手です。そういう意味で現実を直視すれば、一概に弱い武道・格闘技を
非難する議論にもならないと思われるのですが。
634ショウリンジャ:2008/03/15(土) 09:13:14 ID:jFMWKUzYO
ネットでしか意気がれない人に何言われてもね〜(*^_^*)
635(´-ω-`) ◆EGtPAvKUbU :2008/03/15(土) 09:15:09 ID:BxjaYyeyO
(´-ω-`)おはよ〜
636自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/03/15(土) 09:16:06 ID:cI9y8mYT0
>>632 やっぱりあなたは何もしていないのですか?
637名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 09:16:28 ID:3AAQRioG0
なにもしてないよ
638自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/03/15(土) 09:20:24 ID:cI9y8mYT0
>>637 何も何の武道・格闘技も興味ないのですか?
639名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 09:22:20 ID:3AAQRioG0
いや、近いうちにやると思うよ
今ダイエット中だから
640自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/03/15(土) 09:24:39 ID:cI9y8mYT0
>>639 ダイエット中ならボクシングなんかどうですか?
641名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 09:25:55 ID:3AAQRioG0
キックがやりたい
縄跳びがそれなりにできるようになってからかな
642自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/03/15(土) 09:31:17 ID:cI9y8mYT0
>>641 それならすぐ入門した方がいいですよ。 あれができるようになって
から、これができるようになってからと考えるとどんどん遅くなってしまい
ます。 入門してから日々やっているうちにロープはうまくなります。
643名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 09:34:52 ID:3AAQRioG0
そう思って一回通ったことあんだけど足痛くて
別に休みながらやっていいよって言われてたんだけど
できないの俺だけでかっこ悪いしなんか全体の士気を下げそうで悪いじゃん
単純に体重と体力の問題だから今んとこ一人でもできるよ
644自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/03/15(土) 09:46:05 ID:cI9y8mYT0
>>643 キックの経験はありませんが、高校時代ボクシング部に入部した
時は同級生の中で一番下手で結構馬鹿にされましたよ。 人が1日で
できるようになったことをやっと1週間かけてできるようになったり
とにかく才能のかけらもなくひどいものでした。
まあ卒業する頃には私が一番強くなりましたけどね。


まああなたが社会人なら仕事もありますし毎日ってわけにもいかない
かもしれませんけれどたまに行くだけでも違うと思いますよ。
645名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 09:48:11 ID:3AAQRioG0
別に仕事もしてないでだいたい2ch見てるだけだけどたまにならいいよ
金かかるし
646自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/03/15(土) 09:53:04 ID:cI9y8mYT0
>>645 確かにジムの月謝高いですよね。
すみませんこれから出かけなければなりません。 いろいろあると
思いますががんばってください。
647名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 09:55:26 ID:3AAQRioG0
おう、あんたはコテの中じゃそんな嫌いなほうじゃない
いってら〜
648名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 10:02:54 ID:l7aTEvciO
>>643
>単純に体重と体力の問題だから

違うよそれは。
あなたが、自分の安っぽおいプライド傷つくのが怖くて、適当な言い訳こしらえて逃げ出したってだけの話だ。

少なくともお前は、>>630みたいな口叩けるようなタマじゃねえよ糞野郎が
649名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 10:06:36 ID:3AAQRioG0
寸だめ全開バカ面白い
650名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 10:11:55 ID:l7aTEvciO
>>649
いや、俺はフルコンの人間。
単におまえみたいな馬鹿が、武板で一番嫌われる人種ってだけのハナシ
651名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 10:12:22 ID:770ZYROV0
ところで、寸止めって何の意味があって、グローブ付けて寸止めしてるの?
当てて倒しても問題ないだろ。
格闘技なんだから。
凄い謎だ・・・・・・
652名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 10:13:52 ID:3AAQRioG0
じゃあフルコンバカ面白い
653みっつい〜:2008/03/15(土) 10:14:52 ID:3WMdy4rZO
>>635
おはようございます(・∀・)
654名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 10:24:44 ID:4fcy7tPU0
>>651
「気絶させてしまってOK」になってたら
学校等で広めるのに問題あったろうし
こうも競技人口増えてないだろう
655みっつい〜:2008/03/15(土) 10:27:50 ID:3WMdy4rZO
>>651
あまり深く考える事ないっすよ。
単にルールだから。
それだけの話しです。
656名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 10:28:48 ID:ogvROYyV0
どういう理由でルールが決まったかは考えないとダメだろ。
657名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 10:29:45 ID:e2xrlMro0
タッチゲームだから子ども〜シニアまで楽しめんだろ?
それを他の格闘競技と比べられたときに、
俺らは弱くない、俺らの方が強い
とか言ってるから2chで寸止めは馬鹿にされんだろが。
コテも名無しももっと武道家らしく素直なら、寸止めも好印象なのにな。
658名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 10:33:49 ID:770ZYROV0
普及のためか。
まぁ、ボクシングなんかでも、子供にKОルールさせることは、反対だが、
社会人なら全然問題ないだろう。
「わたしたち、強いです」を言わず「わたしたち、滅茶弱いです。だから寸止めです」
と、世間に言ってるようなものだし、実際、思われてるだろうな。

寸止めの行為自体は、凄いことだが(これは、マジで思う。実力差がある相手になら
誰でも出来るが、同格の相手には、かなり難しい)、

実際に、ノックアウトルールでも強い人が、
寸止めしたら、かっこいいが、寸止めしかできない人が、
寸止めしても「ご苦労さん」としか言われないよ。
659名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 10:36:24 ID:rdrmAhli0
寸止めはコンビネーションがないのが致命的だね

一撃必殺とか思ってるんだろうけど、喧嘩はそんなに甘くない。
660名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 10:36:45 ID:ogvROYyV0
ノックアウトルールでも強い人が、寸止めが出来ることが
強さの上で重要だと考えて、そういうルールの試合を考えたのだが、
いったん試合になると、それが強さの養成にマイナス面もあったという事だろう。
最強の人間が最良のルールメーカーであるとは限らん。そういう歴史の皮肉もあっただろう。
661名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 10:41:15 ID:770ZYROV0
>最強の人間が最良のルールメーカーであるとは限らん。そういう歴史の皮肉もあっただろう。

ああ。それは、正しいかもな。
極真の大山もボクシングと柔道もやってた総合系の人だが、作ったルールは、フルコンだもんな。
柔道にしても空手にしても強さを目指すなら、原点をしっかり見てないとダメってことだろうなぁ・・・・・
662みっつい〜:2008/03/15(土) 10:49:17 ID:3WMdy4rZO
>>656
全ての競技のルールについてそんな事考えているんですか?
野球はどうしてあーゆールールになったの?
サッカーはなんで手を使わないの?
ボクシングが足使わないのはなんで?
一般的なフルコンが顔面殴打禁止なのはなぜ?
相撲はなぜ回しにチョンマゲじゃないとダメなの?
↑世の中にはルールの決まった競技が沢山あるのに、なぜ寸止めだけピンポイントで疑問を感じたんですか?
もちろん実践者が自らのルールに疑問を持つならわかりますけど、このスレの性格上そんな質問は煽りに感じられてもしかたない部分はあるかと思いますけどね。
663名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 10:50:32 ID:ogvROYyV0
>もちろん実践者が自らのルールに疑問を持つならわかりますけど

わかるんなら「わかった」と言えばいいじゃないか。もうちょっと自分本位で自信をもって考えられないのか。
664名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 10:53:57 ID:e2xrlMro0
>>662
>>656のたった一行のレスに、すさまじく必死な回答ですなw
665みっつい〜:2008/03/15(土) 10:54:24 ID:3WMdy4rZO
>>663
は?もうちょっとわかりやすい言葉で頼みます。
わかったって何が?
666名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 10:55:37 ID:4fcy7tPU0
>>657
誰が「強い」とまで言ってるんです?

> 2chで寸止めは馬鹿にされんだろが。
こんな偏見でどう思われようと
現実は何もかわらないけどねw

>>658
>世間に言ってるようなものだし、実際、思われてるだろうな。
同じ。
そんなこと思うのは一部だけ

>寸止めしかできない人が
できない、と決め付けるのは早い
伝統派の中にもピンキリだから

>>659
そんなに甘くないですがなにか

>>660
マイナスとまでは思わないな。
ただスポーツと割り切っている人らが
それ以上はやらない、プラスしてないってだけでは?
667名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 10:56:18 ID:ogvROYyV0
>>665
絶対的な強さを求めるのなら、試合のルールについてもどうしてそういうルールになったのか考えたほうがいいだろ。
いろいろな都合でルールが決まるのであって、ルールに過剰適応してはいけない部分というのも明確になるだろうし。
668名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 10:57:39 ID:ogvROYyV0
「弱い」といわれて、「いや、自分はルールの中での強さを求めて満足しているので、
それだけで十分なんです」と素直に答えれれば、それはそれでさわやかだろ。
別にそれでもいいんだし。
669名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 10:58:38 ID:4fcy7tPU0
「KO制で試合してりゃ、ただそれだけで立場が上」
みたいな偏った価値観はなんとかならんの?

そんな武道・格闘技の種類でわけるより
個人の実力のほうがはるかに影響デカいだろ
670みっつい〜:2008/03/15(土) 11:00:07 ID:3WMdy4rZO
なんか最近、ちょっと真面目にレスするとスグ必死だ必死だ言われるなぁ〜(必死でも何でも、どーでもいいよ/笑)
お互いがレスする事によって成り立つ掲示板でまさかそんな事言われるとはね(笑)
お前らユーモアのセンスないなぁ。つまんないからここらへんでおしまいにしとこっと。
じゃぁちょろっとミクシィでも見てくるわ。バ〜イ。
671名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 11:01:07 ID:ogvROYyV0
いや、クロールと平泳ぎの違いぐらいの違いはあると思うよ。

それでも溺れるかどうかは個人差の方が大きいといえばそうなんだが。
672名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 11:02:23 ID:e2xrlMro0
>>669
寸止めルールで強い人間とKOルールで強い人間。
果たしてどっちが生活張って、体張って、練習なり試合をしているか。
673名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 11:03:53 ID:e2xrlMro0
>>670
ユーモアのセンスも論理的思考力もないのもアンタだろ?
2ch歴長いからって上から目線のレスして逃亡すんの
いい加減やめれw
674名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 11:04:44 ID:ogvROYyV0
いや、強くなりたい欲求を発散して、実社会で回りに迷惑をかけないような
人格を作り上げれば、それはどの武道・格闘技でも価値は同じだと思うよ。

ただ、片手間に出来て、しかしあまり強くない格闘技というのはある。
中には、ただ単に弱いので、弱い人でも達成感が得やすいというそういうものもある。
675名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 11:07:54 ID:4fcy7tPU0
>>668
>ルールの中での強さを求めて満足
いやー、うちの道場
あんま試合重視してないんで。

まぁ自分、個人は才能のかけらもない弱さなんだけど

>>670
その捨て台詞はちょっとどうかとw

>>672
変わらないでしょ、
全日本でも決勝進出者は
協会指導員とか実業団とか、そのクラスで
676名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 11:12:50 ID:rdrmAhli0
     ∩___∩   \ヽ       
     | ノ     ヽ   \ \ヽ 弱いくせに吼えるなや!ボケェ!
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ 
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i 
   / _  ヽノ   )    l i  | l 
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /’, ’, ¨ 
           ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,::::| /。・,/∴
            -:’ヾ/\|!|!!,i,,!ii,!l/ヽ・∵,・、
              /''''''        \ 
i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /  (●),     ''''''\
 _人_.人_ノ `~ヽ  ./      ノ(、_, )ヽ (●) .| ←みっつい〜
  \___    \ |.      / ̄〉     .|
        \_ 〉 \    /ー-〈  (⌒) ./
                 `ニニ´ ノ  Y`Y´`Yヽ
                  (´ ̄   .i__人_人_ノ
                   ` ̄ヽ      /
                      ` ̄ ̄ ̄´
677名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 11:16:31 ID:e2xrlMro0
33歳で家庭もっていながら、平日休日問わず、昼夜も問わず、携帯から
レスしまくってたり、ミクシィにハマってるって重症だよなw
ねらーに担がれて他流試合したらアッサリ負けてるしw
そんな奴が偉そうに空手の自論を吼えられるのも2chならではだなww
678名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 11:20:21 ID:ogvROYyV0
家庭があって、空手という趣味もあるのなら、まず普通の幸福な人間だろ。
真に優れた人間なら自然に有名になるか、本でも出すだろ。そうでなくても
持論が述べられるのは、インターネット時代のいいところだな。

679名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 11:21:38 ID:ogvROYyV0
まあ、「自分は片手間で出来る代わりに余り強くない格闘技をやっているんです」とか
「自分は素質がないから、強くない人でも達成感を得られる格闘技をやっているんです」とか
素直に認められるようになるには時間がかかるかも知らん。最初は誰も強くなりたいと思って、
しかしびびったり見る眼が無く偶然選んだりして諸般の事情で今の実力にある訳だから。
しかし長い年月をかけてでも、そういう悟りに達するのでないといい武道とは言えないと思うな。
680名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 11:25:41 ID:e2xrlMro0
みっつい〜は捨て台詞のこしちゃったもんだから、今頃自分についたレスに返答できずに、
言われるだけ言われて悔しいだろうなw
今の面子がいなくなった頃に何事もなかったように戻ってくるんだろうが
681名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 11:25:55 ID:/f0qjTUQ0
骨法に命賭けてた人たちよりはマシだろ
682名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 11:28:12 ID:ogvROYyV0
見る眼が無いのは致命的だな。しかし骨法が実際にやってみるまで、
日本の伝統的な柔術が世界にどのくらい通用するか誰も分からなかった。

やってみたら通用しなかったので、これは仕方がない。
683名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 11:40:41 ID:3AAQRioG0
空手は素手でやることにこだわった結果
寸止めにしろフルコンにしろ中途半端なルールでしかできないんだよね
684(´-ω-`) ◆EGtPAvKUbU :2008/03/15(土) 11:55:30 ID:BxjaYyeyO
(´-ω-`)だね
685名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 12:21:44 ID:dIl4ZQyrO
寸止め空手の黒帯って本当になんの価値もないよな〜
686みっつい〜:2008/03/15(土) 12:30:04 ID:3WMdy4rZO
>>683
だね。

>>684
こんにちは(・∀・)
687|ω・`):2008/03/15(土) 12:39:04 ID:WkVgXe7CO
|ω・`)資格欄にブラジリアン柔術黒帯とかくのと柔道初段とかくので

|ω・`)どのくらい社会の評価はかわるんでしょうか

|ω・`)。o(ハッコウリュウ柔術は金を払えばすぐ五段もらえるらしいので)

|ω・`)。o(りっくるもとろうかなあ)
688名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 14:18:10 ID:noJFWZ400
寸止めは、武道とか格闘技とかではなく

子供からお年寄りまで、あるていど安全になじみやすいスポーツだと
考えればいいと思う。
だだし寸止めルールで防具をつけないとケガするよ。
689名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 18:37:05 ID:noJFWZ400
みっつい〜って都合が悪いとスルーする癖があるね。

寸止め空手がなんで、あんな珍妙なルールになっているのか
解説お願いします。
690名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 18:39:23 ID:ogvROYyV0
「極め」と言って、打撃があたる瞬間に全身を引き締めて全身をあたかも
一個の剛体のように相手に衝突させる(かどうかは知らんが)技術があり、
寸止めはその応用であった。しかしいったん寸止めのルールで試合がされるようになると、
その「極め」の技術も失われていったとさ。
691名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 18:45:21 ID:noJFWZ400
>>690

そりゃルールに則して本来の空手の技が消滅している訳ですから。
寸止め空手はスポーツだからそれでいいんですよ。
だから他競技の試合にでても勝てないのは、ここのコテが一番分かっているでしょうね。
692名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 18:52:06 ID:3AAQRioG0
バキであったなそういうの、剛体術って言って
693自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/03/15(土) 19:19:58 ID:cI9y8mYT0
>>691 ところであなた自身は何の格闘技しているんですか?
694名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 19:26:53 ID:noJFWZ400
>>693

自衛隊空手さんは、アンチあいてにオフ会と粋がるのは楽しいですか?
695名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 21:19:45 ID:l7aTEvciO
>>694
何か「粋がる」って言葉がお気に入りのようだがちょっと使い方おかしいから。

「お前ら弱いんだよ!」
「だったら俺とやってみろ!」
「粋がってんじゃねえよ、だったらあそこにいる強そうなのとやってみろ!」

な、おかしいだろ?
696695:2008/03/15(土) 21:25:13 ID:l7aTEvciO
ちょっとニュアンス違うな、書き換えよう。

「お前ら弱いんだよ!」
「そうでもないと思うけど…じゃあ俺とやってみようか」
「粋がってんじゃねえよ、だったらあそこにいるのとやってみろ!」

こんなところか?
697名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 21:38:47 ID:3kJmldIf0
>>696
なるほど、わかりやすい
698元協会:2008/03/15(土) 21:44:19 ID:bH4RbOpQ0
極真の方(自称3段)と喧嘩になったことがあります。
「私はベンチプレス○○Kgあげます」などといばってたもんで、「じゃあ
それが実践で何の役に立つの?」といったことが原因でした。ちなみに私は
協会(元)2段。口論後、顔面のみを、タオルを巻いた手でメチャメチャに
殴ってやりました。血だらけになったその自称極真マンは、「顔面パンチは
卑怯だ。我々はそんな稽古はしていない」と負け台詞をほざいていました。
さすが最強の極真。気だけは強いですね。
699名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 21:49:18 ID:l7aTEvciO
>>698
俺フルコンで、大学時代空手部の奴らと稽古した事もあるけど、そこまで圧倒的な実力差は感じなかったなぁ。
協会二段ってそんなにモノが違うの?
700自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/03/15(土) 21:55:21 ID:cI9y8mYT0
>>698 >>699 同じ空手仲良くしましょう。 いろいろなルールが
あるってことはいろいろな選択ができるってことでいいことだと思います。
701名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 21:58:01 ID:BAzDu80+0
まぁいつもはアンチ側がいうような経験談、
逆の立場であっても、この手のはあまり信用できないワケです

仮に本当だとしても「自称3段」がミソ?w
702名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 22:19:28 ID:BGpPxOmz0
マイミクが2chこんな罵り合い>>670>>673>>677してるオッサンと知ったら、チャンピオンM久もさぞかし迷惑だろうなw
どっかのレスでみっつい〜がケツ突き出してニヤニヤしてる画像みたけど、ウーロンに似てるよなw
703名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 22:28:19 ID:rdrmAhli0
     ∩___∩   \ヽ       
     | ノ     ヽ   \ \ヽ 弱いくせに吼えるなや!ボケェ!
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ 
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i 
   / _  ヽノ   )    l i  | l 
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /’, ’, ¨ 
           ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,::::| /。・,/∴
            -:’ヾ/\|!|!!,i,,!ii,!l/ヽ・∵,・、
              /''''''        \ 
i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /  (●),     ''''''\
 _人_.人_ノ `~ヽ  ./      ノ(、_, )ヽ (●) .| ←みっつい〜
  \___    \ |.      / ̄〉     .|
        \_ 〉 \    /ー-〈  (⌒) ./
                 `ニニ´ ノ  Y`Y´`Yヽ
                  (´ ̄   .i__人_人_ノ
                   ` ̄ヽ      /
                      ` ̄ ̄ ̄´
704GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/15(土) 22:35:38 ID:Z3FQL1C/0
>>702
いや、多分気にしないと思いますよ。
寧ろ面白がるかもしれませんね。
ひょっとして。
705名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 22:37:38 ID:BGpPxOmz0
>>704ぃょぅノ石田君w
706GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/15(土) 22:45:39 ID:Z3FQL1C/0
知り合いの方ですか?(苦笑
707(´-ω-`) ◆EGtPAvKUbU :2008/03/15(土) 22:51:05 ID:BxjaYyeyO
(´-ω-`)>>698
協会二段程度では 例え顔面有りでも
極真の八級にすら勝てませんよ

もちろん寸止めやフルコンルールではなく
キックのルールで闘ったらですが
708みっつい〜:2008/03/15(土) 22:57:04 ID:3WMdy4rZO
>>707
夜更かしパンパースでつね(・∀・)こんばんは!!
709名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 22:58:38 ID:j/L9Z65M0
俺の知り合いの協会二段が極真茶帯と喧嘩した話を聞いたことある
協会二段がワンツーぶち込んだら、極真に服つかまれたあと
強引に押し倒されて、上から二三発殴られたあとマウントとられて
のど輪で首絞められてギブアップしたってw
710名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 22:59:22 ID:j/L9Z65M0
とにかく極真のやつらのパワーは侮れないって言ってた。
711GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/15(土) 23:00:58 ID:Z3FQL1C/0
>>707
いや、それは極端ですよ(笑)

先日内の道場の子がキックをやり始めましたがそこそこ戦えた様ですよ。
そこのトレーナーからは「取りあえずストレートだけ練習していれば試合で勝てるから」とか
言われたそうです。
まあ、試合といってもデビュー戦レベルの話しでしょうが。
712名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 23:01:03 ID:Ifcd2a2l0
>>710
たしかに。
ガンガンにウィエトをやり込んでるのが多いからな。
713元ヤン ◆0xx883A8LE :2008/03/15(土) 23:02:46 ID:Gu4jyk280
>>708みっついさんは、何かりっくるという極真白帯に
負けたとどこかでロムったのですが、事実ですか、これは?
それとも、悪質な嘘?
714GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/15(土) 23:04:32 ID:Z3FQL1C/0
>>713
どこからそんな話しが?

私が知る限りでは、彼等は試合自体をした事が無い筈ですし、
mixi上では寧ろ仲が良い様にも見えますが。
715名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 23:06:51 ID:j/L9Z65M0
協会二段は175aで65`だからな。
対して極真野郎は自分より5aは背が低いのに体重は80キロ以上確実にあるマッチョだったらしい
今は協会二段は極真のパワーに対抗するためにブラジリアン柔術やってるよ。
この前、紫帯になってたw
716GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/15(土) 23:09:05 ID:Z3FQL1C/0
何か随分と極端な人ですね。
そんな事が目的なら自分もウエイトでもやって体を作ってもっと稽古に励めば良いだけの話しだと思いますがね。

その人が協会で最強になっていて敵無しな状態なのに負けたというのなら、
他の格闘技に移ったのも解りますが。
717名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 23:10:01 ID:BAzDu80+0
>>713-714
直接試合した結果じゃーないですね。
「天下一」っていうアマの試合で、
しかもガチ部門とネタ部門って違うものを比べたりして。

15年黒帯伝統派!極真白帯に負ける!
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1203571817/347
718名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 23:13:15 ID:BAzDu80+0
空手をメインに残したままなら
柔術をプラスするのも悪くはないと思うけども。

空手辞めてしまったならもったいないね
719名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 23:14:06 ID:j/L9Z65M0
>>716
なんか勘違いしてない?
協会二段は今も空手もやってるよ。
うちの柔術道場で週三回練習してるけど週末は空手行ってるみたい
720GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/15(土) 23:16:07 ID:Z3FQL1C/0
まあ、格闘技を本職にするのならイザ知らず、メインの仕事持ちながら他武道も並列にやるのって、
相当にシンドく、またその分今迄の物の練習量を削らないといけないので、
一般の人には余お薦めしませんけどね、並列練習も。

頑張っても中途半端で終わる可能性がありますから。
721GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/15(土) 23:18:04 ID:Z3FQL1C/0
柔術を週三で、週末空手という事は、週四ですか……こりゃ、金も時間も必要ですね。
何とも羨ましい限りです。
722名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 23:21:42 ID:S2k9pRgH0
前々から思ってたんだけど寸止め空手の定義って何?
寸止めの組手って稽古の一環でやるもんでしょ?

たとえばボクシングでサンドバックたたいてるからサンドバックボクシングよわいwww
動かないサンドバック相手にして強いと勘違いしてる痛いやつらwww

と、いってるようなもんじゃん
なんか変じゃないか?
723GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/15(土) 23:25:13 ID:Z3FQL1C/0
まあ、そもそも寸止め空手という物自体が、現実は在りませんから何とも。
寸止めしか出来ない人間というのも現実に居るのかもしれませんが、少なくとも私の周囲には居ない。

飽くまでも空手の稽古の一環として試合に出ているという感じです。
ナノで人に寄ってはキックやフルコンや総合も在りでしょう。

まあ、現実的には組織の縛りがあるので、そんな簡単には行きませんが。
724名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 23:27:21 ID:BGpPxOmz0
>>722
普段の道場とかジムでの練習じゃなくて、大会などのオフィシャルな場での
ルールのこと言ってるんだろ?
寸止め空手っつーのは強打したら反則とられる空手のことだと思われ。
ひどい場合は中段蹴りや中段突きでも、相手が悶絶すりゃ反則とられるw
足払いも相手が痛がるそぶりみせればローキックと判断されて反則とられるw
わらっちまうよなw
725GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/15(土) 23:28:54 ID:Z3FQL1C/0
どんなルールでもそれを利用して勝とうとする人間はいますから、
まあそれ言ったらどんなルールの試合でも馬鹿には出来ますよ。

だからと言って、それをやっている人間を馬鹿にする権利は何人にもありませんがね。
726名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 23:29:01 ID:BAzDu80+0
>>722
いやまぁ、公式戦がダメージ与えちゃいけないルールだから
言いたいことは分からないでもないんだけど……

試合が最終の目標ってわけじゃないんですよね。
そこが格闘技と武道の違いだと

>>724
まぁ今日のテレビの総合試合でも
「ヒジが入ってしまいました」で中断したりするわけで。
あまり、かわりないんすけど
727(´-ω-`) ◆EGtPAvKUbU :2008/03/15(土) 23:30:03 ID:BxjaYyeyO
(´-ω-`)>>708 あっ!こ、こんばんわです はい

>>709 おそらく その話も 少し脚色されてますよ
極真の茶帯クラスなら 寸止め二段程度相手では そこまでする必要すらありません
むしろ 手加減しないと 大怪我寸止め入院になってしまいますから

この中で極真の茶や黒帯クラスと手合わせした人は ほとんどいないのがよく分かります
実際に極真黒帯の突き蹴りの とんでもない速さや重さを体感したら あまりバカな事は言えなくなるでしょう

逆に 寸止め空手の攻撃の軽さ、打たれ弱さ 大言壮語に呆れ返る人は数多くいるでしょう
728GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/15(土) 23:32:03 ID:Z3FQL1C/0
>>726
う〜ん、ダメージが無いと言えますかね?
私は試合後は大概何処かに怪我をしているんですが(苦笑

冷静に考えて高速での突き蹴りを交わしているんですから、ノーダメージというのは現実にはあり得ないでしょうし、
また、ダメージを貰って萎える心や肉体では最初から優勝は出来ませんから、
所謂寸止めという印象よりも遥かにハードな競技なんですけどね。

何とも誤解されていますが。
729名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 23:33:47 ID:3AAQRioG0
あ、また寸止めとは言うけど実はあたってるよ的なこという人が出てきた
730元ヤン ◆0xx883A8LE :2008/03/15(土) 23:34:08 ID:Gu4jyk280
>>714
>>717
返事、どうも。
731GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/15(土) 23:35:13 ID:Z3FQL1C/0
>>727
極真ではありませんが他のフルコン空手の茶や黒でしたら過去に何度か一緒に練習しましたが、
そんな差は感じませんでしたが……?

極真とそれ以外とではそんなに違いますかね?
一緒に稽古はしていませんが近くからでしたら過去に極真の全日本に出た選手の稽古も拝見した事がありますが。
732名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 23:35:44 ID:BAzDu80+0
>>728
まぁ中段で反則とられるのは見たことないっすねw
それで相当、強く入れます

あと組み合ってもつれて互いに倒れる時に
「ヒザをのせておけ」というのが先輩から教わったコツ。
733GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/15(土) 23:37:05 ID:Z3FQL1C/0
>>729
いえ、そこは事実ですから。
普通に試合動画見ても蹴りや突きが完全に寸止めされている瞬間てどれほどありますか?
734名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 23:38:20 ID:BAzDu80+0
>>729
まぁKO制のように気絶さすまで打ち抜いたり連打したりはしない。でおk?
735名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 23:40:37 ID:3AAQRioG0
>>733
寸止めが寸止めといわれる所以はバコーンと打ち抜かないからだよ
キックとかでは当たっちゃうこともあるけどじゃなくて思い切り当てるルール
だから舐められるわけ
736名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 23:42:02 ID:3AAQRioG0
>>734
そゆこと
だからそういう方向性でうちでも当てるからとか言うと逆効果
737名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 23:42:53 ID:BAzDu80+0
>>733
こないだの全日本決勝、あえて打ち抜いてないだろうに
志水選手の顔が腫れ上がっていったような……おっそろしい威力。

>>735
「打ち抜かない」であって「打ち抜けない」とは限らない。
738名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 23:43:46 ID:l7aTEvciO
>>727
だからフルコン素人のお前がフルコン語るなっての
739名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 23:44:19 ID:ewwEcVkgO
>>731
パンパースさんは、筋金入りの常連粘着アンチ(最近は珍説団と名乗っているみたいですね。)だから、
確信犯で伝統派をこき下ろしているんだと思います。

ひょっとしたら、パンパースさんは、カバティさんと中の人が同じかもしれません。
740名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 23:44:22 ID:3AAQRioG0
試合のルールがあれだから
本当に打ち抜ける打撃が身に付くかって言うと妄想が混じる
741GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/15(土) 23:45:36 ID:Z3FQL1C/0
koはルール上反則ですから、「伝統の試合はkoが反則だろ」なのは事実ですね。
でも、「当てない」というのは事実ではありませんから。
また、ノーダメージというのも現実にはあり得ない事です。

少なくとも試合で上位を狙う人間の場合。
742名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 23:46:48 ID:BAzDu80+0
>>740
そのへんは、ミットとかはやっとんのです。
「やってないところがある」って人も出てくるけど
そのほうがヘンだから。
743名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 23:48:03 ID:3AAQRioG0
>>742
グローブとヘッドギアつけてスパーとかはしないの?
そういうことする空手もあるらしいけど
744名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 23:52:29 ID:Ifcd2a2l0
>>740
もし仮にキックのみを練習してる選手並に打撃の威力を上げようと思ったら、
キック選手と同等の練習をしなきゃいけないわけだ。
んで、空手の練習もしつつキックの練習をこなすってのは、
普通は無理だわな。

流石に「キックと比べて全く遜色無い」とか無茶を言い出すのは居ないべ。
745名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 23:53:18 ID:9+DpTuoX0
ボクシングみたいに顔面をグローブで叩き合ってドランカーになるよりマシ
安全性という面では、伝統派は一番良い

喧嘩での実用性で、武道の価値を問うのなら話は別だが
俺はそういう考え方は嫌い
746名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 23:54:37 ID:BAzDu80+0
しませんな。
そういえば道場の片隅に古いグローブころがってたけど
使ったことなし

素手とは技術が違う……かな
機会があったら少しは経験してみたいかもしれないけど
なかなかそんなヒマは

ところで逆に、普段グローブに慣れている人は
外してイキナリ普通に戦えるものだろうか?
747GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/15(土) 23:56:16 ID:Z3FQL1C/0
>>740
その変に関してはもう一緒に練習するしかないんじゃないでしょうか?
出来ないというのは単なる偏見ですし、また出来ると思っている方も単なる妄想なのかもしれない。
という人間達が何十、何百と議論を交わしても何時迄たっても平行線でしょう。
748名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 23:58:52 ID:3AAQRioG0
そういうのって普通は試合でわかるもんなんだろうけど
寸止めのルールじゃあやふやなままだからって話
749名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 00:00:09 ID:MwSDgn9c0
>>746
素手でのフルコンの場合パリングで受けるしかないから
グローブでブロッキングしか出来ない人は辛い
750(´-ω-`) ◆EGtPAvKUbU :2008/03/16(日) 00:01:27 ID:BxjaYyeyO
(´-ω-`)そ、それは
GSLさんが強いからでしょう

眠…おやすみです
751GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 00:06:17 ID:/cbjf5tt0
>>748
まあ、内の道場の子も似た様な事を話して、キックをやっていますが、
でも実際にはトップレベルに食い込む様な人間達はそんな疑問を感じる必要の無い練習をやっています。
様はそこまでやり込める環境が少ないという事が現状の伝統派の問題点の一つなのだと思っています。

>>750
私は弱いですよ。
伝統派の中でも底辺の人間ですから。

試合で一回戦負けとかもありますし。
お休みなさい。
752名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 00:09:21 ID:nPmKUa2M0
寸止めは間合いのとりあいなんかの稽古として出るのはすごくいいと思うけど
それ以外のルールの試合にも積極的に出た方がいい

硬式なんかはそもそも伝統だから寸止めとあまりかわらないから両方出るべき
そういうことやらないで寸止めルールだけだと止める癖がついて打ち抜けなくなる恐れがある
753GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 00:11:37 ID:/cbjf5tt0
色々と出てみるのは、私も良い事だと思います。
まあ、その辺は組織としての縛りの話しになってきますが、

これは、伝統派に限った事でもありませんが。
754|ω・`):2008/03/16(日) 00:15:37 ID:Pbq7Yje6O
|ω・`)りっくるはフルコンのほうがあんぜんで伝統のほうがきけんだとおもいまつ
755(^○^) ◆KYAHA/emlo :2008/03/16(日) 00:16:08 ID:/wiwVkKM0
          _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、          
        ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、        
       ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \      
     /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、      激減する世界の極真会員。
.    / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',   
    i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',     ニセモノの仮面が剥がされた現在
.     |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',   
    | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i     極真をやっているのは 
    |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|  
    |       ',    `、  ヽ        !   } .}     知恵遅れと、親が知恵遅れの哀れなガキだけ。(爆笑)
.     ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|   
    '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
     `、        '、     ' 、        / .,'   
        '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /     
       \ ヾヾヾヾヾ \          /     アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
        ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
          `' - .,,_       _,. - ''"
756名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 00:16:35 ID:bgyLKwtF0
>>754
りっくるたんは、伝統のどういう点が危険だと思うんだい?
757|ω・`):2008/03/16(日) 00:22:36 ID:Pbq7Yje6O
|ω・`)歯がポキポキおれるらしいのできけんだとおもいまつ
758|ω・`):2008/03/16(日) 00:23:54 ID:Pbq7Yje6O
|ω・`)それとキョクシンの試合では死者がでてないらしいでつが

|ω・`)伝統の試合では死者がでてるらしいので
759名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 00:26:37 ID:nPmKUa2M0
>>757
正直そういう人見たことない
今は減ってるんじゃない?
760名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 00:33:25 ID:bgyLKwtF0
>>758
そうだね。頭部は、急所の塊だからね。
あと、死人が出るってのは、脳挫傷が原因かな?
お互いに打ち抜かない事が前提の試合で、
頭部を打ち抜かれるみたいな?
喩えるなら、ライトコンタクトでスパー中にいきなり
フルスパーの打撃を喰らう様なもんだからね。
761名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 00:35:16 ID:bgyLKwtF0
>>757
知り合いの女の子(高校時代に伝統派空手を部活でやってた)で、
練習中に前歯を無くしちゃった子が居るよ。
762|ω・`):2008/03/16(日) 00:36:10 ID:Pbq7Yje6O
|ω・`)。o(オナノーコで歯をなくすのは大変でつね)
763GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 00:38:49 ID:/cbjf5tt0
>>760
いえ、そんな事を言ったらボクシングやキックでも死人は居ますから。
単純に伝統の場合は競技人口の多さからの管理の甘さが原因ですから。

寧ろ、ちゃんと鍛えているトップの人間からは試合中に死人は過去に一度も出ていない筈です。
764名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 00:42:55 ID:bgyLKwtF0
>>763
> いえ、そんな事を言ったらボクシングやキックでも死人は居ますから。
そりゃそうさ。KO制の競技なんだから。
それにリング禍は、プロだけじゃなくアマの試合でもあるしね。

伝統の場合、試合で死人が出るのはどういうケースなの?
765|ω・`):2008/03/16(日) 00:46:42 ID:Pbq7Yje6O
|ω・`)きっくぽくちんぐの死者は正道会館が顔面技術のノウハウを蓄積してた時期にあったらしいでつね

|ω・`)。o(でもボクシングに比べて死者はすくないでつ)
766GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 00:52:53 ID:/cbjf5tt0
>>764
私が聞いた限りでは蹴りを貰ったのが原因で肋骨が刺さり肺に穴が開いたとか、投げられた拍子に下が床だったのも手伝って、
後頭部を強打しそのままとかのケースですか。
実際に死んだ人間を見た事はありませんが。
精々、病院送り程度ですか。

>>765
正道会館の例以外でもあったと思いますが。
ボクシングに比べ少ないのは確かでしょうね。
ボクシングに比べて顔面パンチ意外で試合が決まるケースも多いですからね。
767名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 00:56:45 ID:bgyLKwtF0
>>765
ボクシングの場合は、キックほど攻撃のバリエーション
(蹴りによる下半身への攻撃、首相撲等)が無いから、
効率良く倒そうとすると、どうしても頭部に打撃が集中するからね。
768|ω・`):2008/03/16(日) 01:01:01 ID:Pbq7Yje6O
|ω・`)あとカラテはコンジョーってのがありまつからね

|ω・`)フルコンだとコンジョーでも顔面なぐらないのでしにはしましぇんが

|ω・`)伝統だと顔面なぐるのでコンジョーだときけんだとおもいまちた

|ω・`)。o(そういえばカラテブ不祥事で重体になった高校生いましたね)
769GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 01:01:22 ID:/cbjf5tt0
後、ラウンド数が長いというのもあるでしょうね。
試合まで何十ラウンドもパンチのスパーをしていれば、そりゃ、ドランカーに成る人間もいるでしょうし、
死人も出るでしょ。

まあ、だからこそ今なお世界中で高い敬意をもたれられて居る訳ですが。
770|ω・`):2008/03/16(日) 01:03:38 ID:Pbq7Yje6O
|ω・`)ぽくちんぐはすごいでつよね
771名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 01:04:36 ID:bgyLKwtF0
>>766
なるほどね。確かに投げは一撃必殺だわな。

KO制で死人が出るケースも、実は頭部の打撃でのダメージよりも、
倒れる際に、後頭部を打つ方が危険だと思うね。
なんせ、意識が朦朧としてるから受身もまともに取れないしね。
あと、頭部に打撃を喰らった後の酒と飛行機も危険。
772GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 01:04:43 ID:/cbjf5tt0
部活系は空手に限った話しでも無かったりしますが、
相撲部屋の話しでもありませんが、部活系には未だに昔ながらのしごき。
というのが残っていますからね。
特に名門系の所は。

強く成る為にはある程度はしごきも必要ですが、だからこそ管理する側の人間の
目が大事に成ってきます。
これを怠れば、過去に幾つか在った惨事になるケースに繋がる可能性が出てきます。
773名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 01:23:00 ID:Pbq7Yje6O
|ω・`)ミクチーのファイトクラブの打撃ルールも顔面パンチなしなので

|ω・`)フルコンルール自体はすごく敷居が低いいいルールだとおもうんでつ

|ω・`)りっくる的にはキックの下位概念に敷居の低いグローブ空手をつくったように

|ω・`)フルコン空手の下位概念に顔面なしなぐりあいけりあいルールのスポーツを普及させるとよいとおもうんでつね


|ω・`)。o(顔をなぐるのやなぐらえるのってイパンジンには抵抗あるとおもうんでつね)
774名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 01:27:55 ID:bgyLKwtF0
>>773
顔面は殴られるのも、殴るのも抵抗のある人は多いだろうしね。
手技による打撃を排除してしまったフルコンルールは、
色々と功罪が有ると思うけど、普及させる事を第一に考えた場合は、
良いルールだと思う。
俺は、りっくるたんの考えは凄くクレバーだと思うね。
775GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 01:29:17 ID:/cbjf5tt0
良い考えだと思いますよ。
まずは敷居を低くして、寄り多くの人達に武道に関わってもらう。

一人でも多くの人達が関わる事で、その先の展望や可能性が見えてきます。

また、人材も。
776名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 01:30:36 ID:bgyLKwtF0
>>774は訂正
> 手技による打撃を排除
手技による顔面打撃を排除
777GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 01:35:29 ID:/cbjf5tt0
現在は昔に比べ、ぶっちゃけてしまえば武道の存在の必然性は低くなりました。
戦場等で武術が役に立つケースは確実に昔よりも減ったでしょうし、
また護身目的だって、わざわざ武道を学ぶよりかは、護身グッズを幾つか持ち歩いていた方が、
余程、お手軽で効果的なケースが多い。

しかし、武道にはただの競技スポーツには無い魅力もあります。
そういうのを少しでも多くの人達に知って貰う機会を作る事は大事な事だと思って居ます。
778|ω・`):2008/03/16(日) 01:36:01 ID:Pbq7Yje6O
|ω・`)。o(このスポーツからはカラテというなまえもはずしまつ)

|ω・`)。o(カラテはヤパーリ怖いイメージありまつからね)

|ω・`)。o(グローブ空手も実質キックですが空手とつけるだけでイメージ変わりますしね)

|ω・`)。o(新しいスポーツのようで実質フルコン空手のやわらかいバージョンというのがよいのでつ)
779名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 01:38:21 ID:v/4sPVWm0
なるほど、スポーツチャンバラの無手版のよーな。
780|ω・`):2008/03/16(日) 01:39:06 ID:Pbq7Yje6O
|ω・`)。o(まあどうせ一介の素人のたわごとなんでつが)

|ω・`)。o(キョクシンや正道が下位組織を作ってやらない限り定着しないでしょうね)
781孟創君 ◆Z2LiPSEGzc :2008/03/16(日) 01:40:39 ID:txDk/jWyO
じゃあセミコンスパーは?
782GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 01:41:23 ID:/cbjf5tt0
ならば、名称はマーシャルスポーツ

とかはどうですか?
783GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 01:45:59 ID:/cbjf5tt0
>>780
いやいや、スポーツチャンバラだってけして全剣連が下位組織を作った訳ではないですが、
ある程度定着していますし、極真だって、最初は町道場からのスタートでした。
要は、時代のニーズに合っているかどうかですよ。
784|ω・`):2008/03/16(日) 01:47:30 ID:Pbq7Yje6O
|ω・`)正直りっくるも実戦つよくなりたくて空手をはじめたんでつが

|ω・`)今はケンカとか実戦とかどうでもいいんでつね

|ω・`)カラテはスポーツだと思ってまつから

|ω・`)安全かつ皆がたのしめるものであって欲しいんでつ

|ω・`)こういうとフルコン空手のえらいひとはおこるので

|ω・`)武道を求めるならフルコン空手

|ω・`)スポーツとしてこれみたいな感じができるとよいとおもいますた

|ω・`)ひとつ格闘技やると他のも興味わきますから

|ω・`)そういう人たちのとっかかりになるようなヌルいルールがよいとおもいまつ
785GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 01:51:37 ID:/cbjf5tt0
そういうのも大事な事なんですけどね。
786|ω・`):2008/03/16(日) 01:55:53 ID:Pbq7Yje6O
|ω・`)名前は…ムムムむずかちいでつね…

りっくるは「コンタクト」とか「バトル相撲」とかの名前をかんがえてますた
「セミコンスパー」「マーシャルスポーツ」ですね

|ω・`)。o(2ちゃんで名前を公募してもおもちろいかなあ)
787GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 01:59:11 ID:/cbjf5tt0
名前は大事ですからちゃんと考えた方が良いですよ。
下手をするとそれが、何十年も残る訳ですし、そうでなくとも、

まず、その存在を最初に知るのは名前から。
という人も多いですから。

因に、スポーツコンタクト。
というのもどうですか?
788名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 01:59:56 ID:v/4sPVWm0
「クミテ ゴッコ」
789|ω・`):2008/03/16(日) 02:03:16 ID:Pbq7Yje6O
|ω・`)スポーツコンタクトでつね

|ω・`)なるほどスポーツであることを強調し、スポチャンのようにやるわけでつね

|ω・`)。o(スポーツチャンバラのようなわかりやすくカッコ悪くない名前にしないとなあ)
790GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 02:04:52 ID:/cbjf5tt0
スポーツというのが頭にあると、爽やかでスマートな印象がありますから、
こういうのって、結構女性でも気軽に始められるかが大きかったりもしますからね。

次いでに女性会員からモテるかもしれませんよ?
791|ω・`):2008/03/16(日) 02:07:25 ID:Pbq7Yje6O
|ω・`)さわやか新スポーツ、実は泥臭いフルコン空手

|ω・`)こういうのいいでつね〜
792GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 02:08:50 ID:/cbjf5tt0
少なくとも「バトル相撲」は辞めときなさい(´∀`)
793|ω・`):2008/03/16(日) 02:11:19 ID:Pbq7Yje6O
|ω・`)さわやかイメージと敷居の低さを両立したものであって欲しいでつね

|ω・`)よわくていいんでつ、むしろ○○最弱!と2ちゃんで言われるようになったら素晴らしいでつね
794|ω・`):2008/03/16(日) 02:12:57 ID:Pbq7Yje6O
|ω・`)相撲もバトルという単語も前時代的な響きでつからね
795GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 02:14:46 ID:/cbjf5tt0
批判されるという事はそれだけ、周囲の人間達にも認知されているという事の裏返しですからね。
本当にマイナーな所は批判さえされないですし。
796GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 02:15:55 ID:/cbjf5tt0
そして、世の中には2ちゃんに批判さえされない流派や団体が一杯あります。
797|ω・`):2008/03/16(日) 06:26:50 ID:Pbq7Yje6O
|ω・`)。o(おはようございます)
798名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 06:35:32 ID:4v20nSBxO
リックルサンおはよう☆☆☆
799名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 07:18:40 ID:1exlZQFT0
ヘッドギア着用
ボディプロテクター着用
パンチンググローブ、膝・脛サポーター着用
ハイキック入れるとポイントでポイントの有無が判定で最優先
ローキックはコンビネーションで三連発以上禁止(ロー、ロー、ローはダメ、ロー、ミドル、ローやロー、パンチ、ローはあり)
でどうですか?


800名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 07:19:36 ID:1exlZQFT0
あと顔面膝は禁止したほうがいいですね
801名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 07:47:22 ID:1exlZQFT0
>>713
りっくるさんは白帯じゃないよ
君なら秒殺されると思うよ
802元ヤン ◆0xx883A8LE :2008/03/16(日) 08:11:07 ID:z0ni/+WV0
>>801何か、白帯に負けたというスレがあったから、
そう思ってたけど何帯の人?

というか、情報が半端なく嘘だったということか・・
803名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 08:42:54 ID:1exlZQFT0
帯については詳しく知らないけど、茶帯以下のトーナメントで優勝してるとか。

天下一武道会では
http://www.tanteifile.com/baka/2006/11/02_01/index.html
これでドラゴン殺し振り回してる化け物にKO勝ちしてるよ
804名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 08:52:32 ID:VEhKlEuMO
意味が…解らない

ドラゴンナンとか振り回してる化け物だって…

…ぷっ!うぷぷぷっ!
わっはっはっははははははははは!き、君は恥かしいね(泣き笑い)
に、日曜日の朝から、あ〜っはっはははははははははははははははははははははははははははははは!
805名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 09:16:13 ID:CEP8BIYt0
>>803>>804
正直どっちが恥ずかしいかわかんねw
806名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 09:48:43 ID:VEhKlEuMO
だ、だって… ドラゴン殺し! ですから(大爆笑!)
ど、どらごん殺し振り回した化け物…???
わっははははははははははは!
噂の天下一武道会て何なんですかぁ?
UFOキャッチャーのドラゴンボール集めて
お願い事は不老不死ですかぁ?
悟空さ〜ん!あっははははははははははははははははははははははははははははははははははは!馬鹿だ あははは!こいつら本物の馬鹿だ!
わ〜っはははははははははははははははははははは!あ〜っははははははははははははははははははははははははははははははははははは!
807名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 10:12:15 ID:1exlZQFT0
探偵ファイルドラゴン殺しの件
http://www.tanteifile.com/baka/2006/09/21_01/index.html

やっとコイツのデータみつけたw
http://east-end.info/html/purof/kuzu.htm
808名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 10:25:28 ID:1exlZQFT0
それからこのデブ決して木偶の棒ではない。
第一回は寸止め空手の奴とかを掴んでボコボコに殴ってKOしたりボディプレスで圧殺したりしてる。

実際、喧嘩ではなく総合ルールで体重125kgの怪力喧嘩屋に勝てる空手家ってそんなに多くないと思う。
(喧嘩なら不意をついたり目潰しで勝てるかもしれないが、よーいドンで始まる総合の試合に、打撃系は掴めばおしまいと言われてる今、目潰しや金的を使わずに勝てるか?って話。)
809名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 10:38:11 ID:VEhKlEuMO
Mだ!Mに似ているっ!
そのデブは Mだ!
810名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 12:28:09 ID:cWhWp4dF0
また寸止めは負けたのかwwwどこまで弱いんだ寸止めはwwww


りっくる(フルコン)>>喧嘩屋>>>>>>寸止め空手
811名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 12:31:29 ID:cWhWp4dF0
そういえばkとかいうバカも体重130kgのデブに喧嘩売って絞め落とされたんだよなw
デブに喧嘩を売って返り討ちにあうk(寸止め)と、
デブと試合で戦ってきっちりKOするりっくる(フルコン)

この差って何?議論しようぜ!
812名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 12:33:23 ID:cWhWp4dF0
つーか寸止めの奴って喧嘩自慢とか暴力自慢、DQN自慢多いよなwwww弱いくせにwww
自分に自信が無いから必死に人を傷つけてアピールしてるんだね。
813名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 12:42:27 ID:cWhWp4dF0
喧嘩を自慢し、町で素人に喧嘩を売ったりデブに返り討ちにあったりしたことをさも自慢げに語り、
だが天下一武道会など実力を客観的に示せる場所には出ず言い訳三昧、
挙句は反則して金玉蹴り潰したことを大喜びで自慢するk。

空手はスポーツで自分は弱いオタクだと謙遜し、実戦や喧嘩はどうでもいいと語りながら、
客観的に実力を示せる天下一武道会で優勝し、言葉で語らずともフルコンの強さを証明したりっくる。


どっちが“武道家”として優れてるかはいうまでもないですねwwww
つーか、寸止めって弱くて言い訳三昧で実戦(笑)なら強いと主張するだけの人の集まり?wwww
814みっつい〜:2008/03/16(日) 12:55:45 ID:fN7vNuvEO
>>812
君のそのコメントがまさにそれだね!(笑)
815名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 13:03:29 ID:cWhWp4dF0
人を怪我させたり暴力を振るった事を自慢してませんが、何か?www
みっつい〜は天下一に出ただけ口だけじゃないって証明したからまだマシだよねwwwww
816みっつい〜:2008/03/16(日) 13:07:59 ID:fN7vNuvEO
>>815
つ【自分に自信が無いから必死に人を傷つけてアピールしてるんだね。】

人を傷つけるのは喧嘩だけとは限りませんよ(笑)
817名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 13:11:32 ID:KfHs/C/BO
物は言いようだな。
んじゃ、伝統の人間がネタ部門で優勝したら、

お前は認めるのか?
818ショウリンジャ:2008/03/16(日) 13:26:38 ID:Hrg7apLNO
結局アンチは自分ではやろうとしないんだよな〜。常に他人頼み(´・ω・`)
819名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 13:29:25 ID:1exlZQFT0
りっくるさんの事ネタ部門だから誤解してる人もいるけど、
実際、りっくるさんの実力はガチ部門上位陣にひけを取らなかったと思うよw
ガチ部門優勝者のいな○○さん、準優勝者の谷○さんもMIXIでりっくるさんの動きを見て警戒してたって書いてたし、
ベスト4の来○くんには一本で勝ってるわけだしね。
ネタ部門は全て一本勝ちかKO勝ちだし、ガチに出てもベスト4は行ったんじゃないかなあ。

というか、ネタ部門で一人だけ実力が違ったから、
来○くんが「あれは反則ですよ」と陰で言ってたwwww
820名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 13:48:22 ID:pOWkfeIP0
寸止め空手は武道ではなくスポーツですから強くなくていいんです
さわやかに汗を流し友と語り合う
すばらしいじゃあーりませんか
821GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 14:12:17 ID:/cbjf5tt0
所で、ここで荒らしの中心にされる事をりっくる君は望んでいるのでしょうかね?
822みっつい〜 ◆Qp/ITpQ8ps :2008/03/16(日) 14:15:23 ID:fN7vNuvEO
>>821
楽しんでるとは思うよ(笑)
823GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 14:16:36 ID:/cbjf5tt0
個人の強弱はその当人達が付ければ良いだけの話し。
しかし、その個人の強弱を持って流派全体を語るのは、おかしい話しでは無いでしょうか?

際限がない話しの筈ですが?
最終的にはプロの格闘技に迄発展しますよ?この手の話しに成っていくと。

それとも最初からそれが狙いですかね?
824|ω・`):2008/03/16(日) 14:17:54 ID:Pbq7Yje6O
|ω・`)。o(以前山木のホーリーランドスレにも言い訳かきましたが)

|ω・`)。o(第三回はネタ部門にねこ信者さん(元パンクラスで第一回ベスト4)とみさとさん(第一回、第二回無差別準優勝、第二回70キロ級優勝)の二人がエントリしてたんでつね)

|ω・`)。o(ネタ部門ディフェンディング王者として絶対ネタ部門ではまけたくないとヲモテ)

|ω・`)。o(必死こいてヨ〜ガ柔術さんのとこで練習したんでつ)

|ω・`)。o(ですがケキョークふたりとも不参加でりっくるだけ浮いてしまいました)

|ω・`)。o(ちなみにねこ信者さんはみっつい〜さんと一回戦であたる予定ですた)
825GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 14:19:32 ID:/cbjf5tt0
>>822
本人が楽しんでいるというのなら、まだ良いでしょうね。
ただ、正直端からみると見苦し意外何ものでも無いのですが。

個人的にはもっと伝統派の人間も気軽に他流の大会に出ても良いかと思っていますので、
こういう流れは個人的には好ましいは思って居ません。
誰も彼も流派を背負って迄の覚悟なんか持てませんし。

これでは、他流に挑戦した人間が馬鹿を見るだけになってしまう。
826|ω・`):2008/03/16(日) 14:32:42 ID:Pbq7Yje6O
|ω・`)こじんてきにはネタ部門を無差別の単なる下位概念におきたくなかったんでつね

|ω・`)みさとさんやねこ信者さんにりっくるがコロリと負けたら

|ω・`)なんだネタなんかやる意味ねーじゃん、って事になるとヲモたんでつね

|ω・`)だからルールを活かしつつ実力でも上回って勝って

|ω・`)ネタ部門をガチ部門にまけないひとつのどくりつした部門として権威をつけようオモタンでつ

|ω・`)でーもねこさんもみさとさんもこなくて空回りですた
827GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 14:34:10 ID:/cbjf5tt0
ここ武道板は、実践者は応援するというのが基本的なスタンスだったと思っていましたが、
もうそんな考えは無いのでしょうかね?

何時から、実践者をネタに楽しむ板に様変わりしてしまったのでしょうか?
参加した当人達がそれをネタに楽しむのならいざ知らず。
828名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 14:38:13 ID:pOWkfeIP0
所詮、最底辺の寸止め空手だしなー
829GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 14:41:58 ID:/cbjf5tt0
仮にそうだとして、それとこれとは話しが違う筈ですが。
実践者としての挟持は無いのでしょうかね?

流派は違っても挑戦している人間達を応援する気はさらさらない?
830名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 14:42:32 ID:3nfz9EA9O
>>828
また>>820からエラく変貌したもんだねえw
頭悪いんかお前?
831名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 14:44:40 ID:pOWkfeIP0
まあまあ言いたいことはわかるよ
ところで>>822
何でお前トリ付けたり付けなかったりしてんの?
返答によっちゃあお前が主犯クラスになるんだけど
832名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 14:45:53 ID:KI+2K5I/0
寸止空手の3段=極真黄色帯
これくらいが打倒かな。
833GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 14:47:12 ID:/cbjf5tt0
言いたい事が解ってもらえれば何よりですが、
取りあえず>>820>>828の様な挑発は辞めて欲しいものですね。

仮に私がそれに乗ったのなら話しが全然別の流れに成ってしまう。
834GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 14:47:52 ID:/cbjf5tt0
>>832
何を根拠に?
835名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 15:00:07 ID:cWhWp4dF0
>これでは、他流に挑戦した人間が馬鹿を見るだけになってしまう。
別に、他流に挑戦することを悪いと思ってないよw
>>810は煽り。撤回するわwww

別に俺は実際に天下一に出たみっつい〜みたいな実践者は認めてるヨw
>>815でねw

だから、ちゃんとログ読めばわかると思うんだけど、
喧嘩強くて、130kgのデブにも喧嘩売って(負けたけどw)、町でも喧嘩売り放題、
試合でも反則して対戦相手を不具にしといてそれを自慢(自慢というか、見せびらかすというか・・・)するkくんが、
天下一という舞台に誘われても逃げて、実戦なら・・・wと言い訳してるのが、

りっくるタンに比べて見苦しいんじゃね?と書いてるだけだよwww
836GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 15:07:19 ID:/cbjf5tt0
申し訳ないのですが、それなら今貴方は見苦しく無いと思いますか?
K君がりっくる君を批難してそれで自分は天下一に出ない。
というのなら、まだ話しは解ります。

が、ここで逢えてりっくる君の名前を出す理由は何ですか?
単純に都合が良いから彼の名前を利用しているだけの様に見えますが。

私がしつこくこの件で書いているのは、実践者達の行為を自分の楽しみや私怨に
利用して欲しくは無いという気持ちからなんですが。
837名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 15:07:55 ID:cWhWp4dF0
>>817
出て優勝すれば認めるかもwwwまあ内容によるんじゃね?
試合内容が面白きゃアンチがいくら中傷しようが天下一ファンから認められるだろうし、
つまんねー試合ならいくら寸止め信者が擁護しようがダメだわなwwww
838名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 15:11:48 ID:cWhWp4dF0
kは以前天下一を「レベルの低いくだらない大会」みたいなこと言ってたけど、
ある意味りっくるタンの非難にあたるんじゃね?w

自分が出ない言い訳のためかもしれねーが、保身のために侮辱するのはよくないわなwww
839GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 15:13:12 ID:/cbjf5tt0
所詮は、認める「かも」というレベルの話なんですよね、この手の大会に出た所で。
それで結果を残せなければ叩かれて弄られるだけ。
正にハイリスク、ノーリターンですね。
そんな状況で、どうして他流の大会に出る必要性を感じるのか。

当人は、自分の楽しみで大会に出てもその結果でこうも叩かれるのでは、
話しに成らんでしょ。
840ショウリンジャ:2008/03/16(日) 15:13:17 ID:Hrg7apLNO
弱いと言ってるヤツが自分でやりゃあいいだけの話。
841GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 15:16:19 ID:/cbjf5tt0
>>838
それは、実際仕方が無い事でしょう。
事実そういう面を持った大会なのは貴方も知っていると思いますが。
だからこそ、素人の人間達もある程度気軽に参加出来る訳ですし、
それを下らない、下らなく無いと判断するのは、当人達の大会に対する価値観次第でしょ。

けれど、それはどちらかと言えば後付けな話ですよね?
842名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 15:18:24 ID:cWhWp4dF0
だから優勝して「どうだ、このヤロー!!」と言えばこっちは実力に関しては認めざるをえないじゃんw
でも>>817は、ネタ部門で優勝でしょ?ネタでつまんなきゃ意味ねーしwww

ガチ部門で優勝したら、これはひれ伏すしかないね。まあ無理だと思うけどwww

>>817は、ネタでならとりあえずつまらなくても優勝できるかもって思ってるんだろw
ネタなら面白くしつつ優勝、ガチで優勝なら認めざるを得ない、ってことねww
843名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 15:21:03 ID:olr6pM4p0
431 :極真マン:2008/03/16(日) 04:40:59 ID:Nlvwiexy0
相変わらずの妄想技術(爆)

447 :(´-ω-`) ◆EGtPAvKUbU :2008/03/12(水) 21:48:48 ID:krlylwaZO
(´-ω-`)前蹴りを膝ブロックで潰すのは相手の爪先をですよ
極真とか正道会館なら お約束な基本技でしょう

蹴ってきた前蹴りの爪先に膝ブロックを合わせるんですよ
844GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 15:23:35 ID:/cbjf5tt0
>>842
所詮、それも貴方の主観で明確な物がある訳ではないですよね?
仮に結果を残したとても全ては貴方の主観の匙加減一つでどうとでも印象を変えられる。
その上、貴方は一切表に出ないで自分は何一つするではなく、高見の見物としゃれ込んでいる。

何と言う状況なのでしゅうね?


こんな絶対的にアンフェアーな状況でその人間の言う事を聞ける人間がしるのだとしたら、
ある意味大した物だと思いませんかね?
845名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 15:24:09 ID:3nfz9EA9O
>>842
なんかもう、完全に観戦者としての意見だな。
間違ってるとは言わんが、武板的にはどうでもいい話だからとっとと格板に帰れよ
846名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 15:24:52 ID:tIdEAwFh0
実際問題、伝統空手の大会でそれなりの成績を残せば名誉になるし、
裾野も広いし世界的にも普及して評価されている。新興勢力が
オープントーナメントをしたり他流派の大会にでてアピールするのは
その必要性がわかるが、いまさら伝統空手が他流派に打って出る
必要があるのだろうか。
847名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 15:27:09 ID:olr6pM4p0
341:極真マン :2007/08/08(水) 00:17:58 ID:yc1NSRSxo
何を言っても聞く耳もたないね。
大山倍達総裁は民団対総連抗争の実戦部隊長だよ。
殺しの柳川次郎さんとの出会いもその頃だよ。
強い者は強い者を引き寄せる。平和ボケした競技格闘家の
レベルじゃないんだね。命のやりとりなんだよ。
大山倍達正伝読んだ方がいい。いいことも悪いことも
すべて書かれている。いい加減病的な批判はやめた方がいい。
といっても、ここはそういうところだけどね。でも、、、アンチは
あきらめ悪すぎだよ(爆)

342 :極真マン:2007/08/08(水) 00:22:49 ID:yc1NSRSxo
アクションスターのような技をだすよりも、
左の下突き一発でしとめられるほうが大事なんだよ。
それぞれ信じた技を磨けばいいと思うが、根拠もなく
故人の強さを否定するようなことはやめたほうがいい。
アンチはどこか、人格的にゆがんでいるような気がするよ。
144 :極真マン:2007/07/25(水) 19:32:48 ID:ElSDtIR80
>>141
>私はどっちに構えれば良いのでしょう?

とりあえず初めて二ヶ月以内なら左前でしょう。
重心は小指側にかけて下さい。
どこのフルコンか判らないのでなんともいえませんが・・・
指導員に聞くのが一番です。

848名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 15:29:02 ID:sgaWxQQ30
協会はマシじゃないの?
849寸ダメww:2008/03/16(日) 15:30:19 ID:utlGq8v/0


強さをもとめて
寸止めからフルコン、総合に
転向するものはいるが
その逆は全くいない

その現実が寸止めのダメさ弱さを
物語っている。
850GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 15:31:49 ID:/cbjf5tt0
>>846
流派として、或は団体としてはその必要性は一切無いでしょう。
伝統派空手は昔から所謂格闘技団体とは殆ど交わらずに独自路線だけで、
今日の規模に迄来ました。

ただ、個人で何かしら別の大会に出るというのは、また話しが変わって来ます。
実践者である限り、他流の大会にも興味を持つのは自然な事ですし、自分の力を試してみたいと思う事も
とりわけ不自然な事では無いと思います。
(勿論、それに対する温度差は個人レベルで大きく有ったりしますが)
現実に名前は明かせませんが、ナショナルメンバーで過去にこっそりと他流の大会に出て優勝した人も
知っています。

まあ、彼等レベルの選手が普通そんな事を個人レベルの判断で勝手にしたら大問題ですが、
もっと底辺に近い我々レベルの選手ならば問題にもならんでしょうから、
出たい人間は出れば良いと思って居ます。
851名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 15:32:40 ID:tIdEAwFh0
1対1、武器なし、制約の少ないルール、という特殊な状況に特化すればそうなるだろうが、
世の中そういう状況ばかりではないので、様々な価値観があっていいと思うが。
852GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 15:33:36 ID:/cbjf5tt0
>>849
果たして本当にそうでしょうかね?
当道場にもいますし、他道場にもフルコン系出身の人は何人も居ますよ?
853名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 15:36:04 ID:cWhWp4dF0
>>836
別にw人を怪我させたり喧嘩したりした事を自慢している人間が、
実践者があつまるトーナメントから逃げたwその事をおもしろおかしくネタにしてるだけじゃんw

で、GSL氏はkくんの事を立派な素晴らしい寸止め空手家だと思ってるの?www
854GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 15:36:40 ID:/cbjf5tt0
例えば、極真館の藤井脩祐選手は極真館のウエイト制の優勝者でもありますが、
日本体育大学の空手道部にも在籍していますよね?
855名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 15:38:48 ID:cWhWp4dF0
>それで結果を残せなければ叩かれて弄られるだけ。
えーっ、GSLさん、みっつい〜さんを認める発言はアンチ側から全く無かったんですか?
856名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 15:39:39 ID:3nfz9EA9O
>>853
もういいから格板に帰れって。いい加減気持ち悪いよお前
857GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 15:42:35 ID:/cbjf5tt0
>>853
ならば、少なくとも実際に出た人間達には敬意を払う事位は出来ませんか?
今こうして私がしつこく問いたださなければ、今も尚、みっつい〜さんやりっくる君達の名前を
利用したりして煽っていたでしょう?
で、それでK君に出場を煽ったとして本当に当人出る気になると思いますか?

私には最初から簡単には出られない様な空気を作ってひたすらそれをネタに弄りたいという意図が見えて成らないのですが。
858名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 15:43:23 ID:cWhWp4dF0
>所詮、それも貴方の主観で明確な物がある訳ではないですよね?
>仮に結果を残したとても全ては貴方の主観の匙加減一つでどうとでも印象を変えられる。
いやいや、みっつい〜氏が出た事、それだけで寸止めには口だけじゃない男もいるって風が変わった気がするんですが、
どうですかねえ?

明確な基準は既に示したんだけどw>>842にww
859GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 15:44:07 ID:/cbjf5tt0
>>855
簡単に一文だけで、「認めている」「敬意を持っている」と書いた所でそれがどれほどその後の態度やレスに出たというのです?
現に貴方は?
860名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 15:45:10 ID:cWhWp4dF0
>少なくとも実際に出た人間達には敬意を払う事位は出来ませんか?
だからみっつい〜氏には敬意を払ってると思いますが、足りませんかね?
861GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 15:45:39 ID:/cbjf5tt0
>>858
ガチ部門で結果を残したらひれふすのですね?
二言は有りませんね?


所で、それは天下一という大会限定でなければ行けないんでしょうか?
862名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 15:45:42 ID:tIdEAwFh0
他人の欠点でなく、自分の欠点に注目して、人格を磨きましょう。マジ。
863GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 15:47:33 ID:/cbjf5tt0
>>860
敬意を払っていると言うのなら、では何故過去に伝統派その物を煽る内容を平然と書けるのでしょうか?
当人の名前さえ出さなければ、バックボーンを煽っても当人の名前さえ出さなければ構わないと?
864名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 15:48:17 ID:3nfz9EA9O
>>855
>みっつい〜さんを認める発言はアンチ側から全く無かったんですか?

そう言や居たかもね。寸止めどもはクズだけど、天下一に出場したみっつぃ〜氏の勇気だけは認めてもいいとか何とか。
手前ェが何やってるかも言えねえゴミが何を偉そうに、としか思わなかったが
865名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 15:50:20 ID:pOWkfeIP0
結構言われてたけど
負けたにしても勇敢に試合に出た15年寸止めやって黒帯の人は馬鹿にしないようにしようって
866名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 15:51:00 ID:cWhWp4dF0
>>855

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1203562320/19

19 :名無しさん@一本勝ち:2008/02/21(木) 13:05:39 ID:/00DSKaD0
みっつい〜は天下一に出てきた分口だけじゃないって証明したからおk。


他の寸止めコテは口だけ野郎wwww格オタにすら勝てないwww

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1203562320/52

52 :名無しさん@一本勝ち:2008/02/21(木) 15:58:22 ID:HcAn64/TO
別にいいじゃん、15年やっててKOされても。


みっつい〜は天下一に出ただけ他のヘタレ寸止めより遥かにマシ。
867GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 15:51:21 ID:/cbjf5tt0
>>865
それで敬意を払っていると言えるのでしょうかね?(笑
868名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 15:51:30 ID:o87VT2ct0
大日本プロレスが金村キンタローを無期限出場停止処分に

大日本プロレスは18日、アパッチプロレス軍所属の金村キンタローに対し1月24日をもって大日本プロレスへの出場を無期限停止に、
また、村上健リングアナウンサーに対し2月16日をもって大日本プロレスへの出入りを無期限禁止とすることを発表した。
以下は大日本プロレス公式ホームページ上にての発表。
アパッチプロレス軍所属の金村キンタロー選手を1月24日をもって大日本プロレスへの出場を無期限停止とする

理由
1月20日千葉ブルーフィールド大会で大日本プロレス女性社員の下腹部を
着衣の上から触るなどの行為を行い女性社員に多大なる精神的ショックを与えた為
村上健リングアナウンサーを 2月16日をもって大日本プロレスへの出入りを無期限禁止とする
理由
1月20日に起こったことに関し、選手社員とともに本人も同意し決定した事項を
事実と違う形で被害者に伝え混乱を招き、また被害者を助けたいとする選手社員の気持ちを裏切り続けた上で
それらの人間を悪者にするかのような言動を続けたため
(大日本プロレス公式ホームページより、原文ママ)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080218-00000029-spnavi-fight

金村キンタロー
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E6%9D%91%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%83%BC
>本名:かねむら ゆきひろ・韓国名:キム・ヘンホ
869名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 15:51:46 ID:tIdEAwFh0
こういうアンチがでるのは、日本の人格教育が破綻しているせいだと思いますよ。
アンチさんはいまからでも武道を始めて、自分の欠点を直視して人格を磨いてください。
870名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 15:53:44 ID:tIdEAwFh0
武道でなくてもいいですから、そういう方面の本を読むとか、
とにかく他人の欠点ばかりが気になるという精神状態は健全ではありません。
ぜひ直してください。
871GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 15:54:03 ID:/cbjf5tt0
>>866
で、そのレスの数十倍に及ぶ彼の中傷レスの存在は免除されるとでもいうのでしょうか?
一文に取りあえず書いておけばOK?

それと、彼の名前を出さなくとも伝統派全体をコケにするレスの存在も許される?
それの一体何所に敬意があるというのか?
872名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 15:54:08 ID:3nfz9EA9O
>>865
そりゃ完全に馬鹿にしてるコメントだなw
やっぱり頭悪いわお前
873名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 15:56:24 ID:cWhWp4dF0
>>861
いや、本名さらしていいなら修斗とかアマチュアゼストとか総合に出て結果貼り付けてくれてもいいけど。

ハンドルでやるなら天下一が一番いいかなって思うんだがww
874GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 15:58:29 ID:/cbjf5tt0
>>873
では、貴方が拘っているのは伝統派空手の実力ではなく、
2ちゃんの伝統派系のコテハンの実力と解釈していいんでしょうか?

それだと、例えば天下一に2ちゃんのコテハン以外の伝統派系の人間が出て結果を残してもそれは関係無い?
875名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 16:00:29 ID:cWhWp4dF0
>>871
アンチだって一枚岩じゃないんだよwwwねらーだしwww
でもみっつい〜氏が天下一出るまではこういうレス(少しでも寸止め個人を認めるレス)すら無かったと思うんだがwww

これでも全く意味が無いと、GSLさんは思うの?


876名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 16:03:21 ID:tIdEAwFh0
自分が2ちゃねらーだからダメ人間でもOKという考えはなぁ。

ダメ人間がダメだという考えがあるのなら、何か向上心を出してアンチ活動以外の何かしたら?
877名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 16:03:52 ID:cWhWp4dF0
>>874
今のところ俺はそうなんだけど、他の奴らはシラネwww
やっぱ2ちゃんで大きい顔してるコテがどんな実力か知りたいじゃんwwww
878名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 16:06:10 ID:3nfz9EA9O
>>875
意味ないどころかいっそ害悪だろうなあ。
結局、他の伝統派の人間貶めるダシに使ってるだけなんだから
879名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 16:06:20 ID:cWhWp4dF0
ちょっとゴメン、落ちるわwww
880GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 16:06:39 ID:/cbjf5tt0
>>875
別段、みっつい〜さんが出る前からも既に何人もの伝統派系の出身の人間が、
格闘技界に出て結果を残していますが、それに対して過去にこの2ちゃんでどれほど
今迄煽っていた事を謝罪して今後認めるという発言をした人間が居ます?
天下一以上に目立つ本物の大会に出て結果を残している人間が居ても、この有様です。


で、例えばみっつい〜さん個人に敬意を表すレスがあったとしても、その数十倍の数で中傷するレスが
ある事自体が問題だと思いませんか?
それは貴方の責任では無いでしょうが、私はそういう話しを一貫してしているもつりですよ?
最初から貴方個人にこういう状況の責任をなすり付けている訳ではないというのは解りますよね?
881GSL ◆C41eDzGMf6 :2008/03/16(日) 16:08:27 ID:/cbjf5tt0
>>877
そんなレベルの話しならオフ会に出れば済む話しではないですか?
ショウリンジャさんの練習オフとか、船橋のオフとか。
必要なら私も時間を作って参加しますよ?


何で、わざわざ敷居を無駄に高くする必要があるんでしょうか?
それも基本自分は参加しない方向で。
882名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 16:14:01 ID:3nfz9EA9O
>>879
別に今のままでも、お前が自分で動く気のまるでない、武板にあるまじき寄生虫みたいな糞野郎ってのは十分わかったから、もうそのまんま消えていいよ
883名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 16:14:35 ID:N31HYFuN0
うだうだ言っているけど、出ないんだろ結局は(笑
884名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 16:15:28 ID:3OYCc/Pn0
>わざわざ敷居を無駄に高くする必要があるんでしょうか?
ですよねぇ

ID:cWhWp4dF0=ID:noJFWZ400なのか?
885名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 16:18:27 ID:tIdEAwFh0
他人の強い弱いは気になるけど、自分は強くなるために何もしないというのは、
格闘技興行の生み出した負の面だと思うよ。そりゃお金出していれば偉いといえば偉いんだろうけど、
それだけが唯一の価値観ではない。価値ありと認めた分野(格闘技)に、自分でも
取り組んでみるというのが前向きだと思うけどね。
886名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 16:19:43 ID:cWhWp4dF0
>別段、みっつい〜さんが出る前からも既に何人もの伝統派系の出身の人間が、

ちょっと違うんだなあ。
そういう人たちは、あまりリアルさを感じられないTVタレントと同じ。
だが、2ちゃんで会話してるあいては煽れば反応し、ムカつく言葉も返してくる或る意味近い存在なわけで。
微妙にニュアンスが違うんだよね、コテが結果残す事と、どっかの選手が残す事は。

だから、みっつい〜が出場したことで少し変わったと、俺は思うんですよね〜w
いつも煽っているみっつい〜が天下一に出場したのにはびっくりしたからねwwww
或る意味、2ちゃん道場でいつもバカにされてた先輩が出場したって感じでwwww
887名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 16:20:47 ID:3nfz9EA9O
>>883
まあ出ないだろうな。大会と違って準備する事も少ないんだし、オフくらい気軽に参加すりゃいいのにな。
まあ出たとしてもアンチって事は言わないだろうが
888名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 16:22:31 ID:cWhWp4dF0
だから、みっつい〜が出場したのは負けてネタになって欲しいという気持ちと、
頑張れって気持ちがあった。
まあ半分以上はは前者が占めてたんだけどwww
889名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 16:25:45 ID:cWhWp4dF0
>GSL氏はkくんの事を立派な素晴らしい寸止め空手家だと思ってるの?www
そういえばこれ後でいいから答えといてねwwんじゃまた後でwwww
890名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 16:28:17 ID:3nfz9EA9O
>>886
まあ、お前みたいな引きこもりには、2ちゃんでレスしてくれるだけの存在ですら親しい友人なのかも知れないが。
向こうにしてみりゃ、モニターの前でふんぞり返ってるだけのくせに偉そうにネチネチと要求突きつけてくるキモオタに過ぎんだろうしなあ
891|ω・`):2008/03/16(日) 16:33:01 ID:Pbq7Yje6O
|ω・`)ひきこもりヲタですんましぇん
892名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 16:35:01 ID:tIdEAwFh0
弱いといわず寸止め空手をすればいいんだよ。素質の無い人でも安全にエントリーできる
試合のある武道格闘技といえば、やはり空手だろって。
893名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 16:37:30 ID:KfHs/C/BO
さっきからこのスレ読んで思ったけど、
本当に勝手だよな、アンチて。


どこかのお姫様かつーのw
894名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 16:37:55 ID:pOWkfeIP0
今こんなに盛り上がってるのは寸止め15年やって黒帯なのに負けちゃった人のおかげ
895名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 16:38:57 ID:KfHs/C/BO
悪意蔓延だな〜
896名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 16:40:32 ID:tIdEAwFh0
根っからの悪人という感じはしないから、子供なんだろうな。
897名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 16:58:45 ID:1exlZQFT0
>>813
813 :名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 12:42:27 ID:cWhWp4dF0
喧嘩を自慢し、町で素人に喧嘩を売ったりデブに返り討ちにあったりしたことをさも自慢げに語り、
だが天下一武道会など実力を客観的に示せる場所には出ず言い訳三昧、
挙句は反則して金玉蹴り潰したことを大喜びで自慢するk。

空手はスポーツで自分は弱いオタクだと謙遜し、実戦や喧嘩はどうでもいいと語りながら、
客観的に実力を示せる天下一武道会で優勝し、言葉で語らずともフルコンの強さを証明したりっくる。


昔は寸止めは正道の空手、極真は野蛮な邪道空手と思われてたらしいが、
ずいぶん変わったな
898名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 16:59:18 ID:tIdEAwFh0
身の丈にあった努力をして身の丈にあった自信をみにつけるのがいいとおもうけどね。
まあ目標になるような手の届きそうな他人を見つける段階なんだろうね。
いずれ最初の一歩が踏み出せるといいけどね。
899ショウリンジャ:2008/03/16(日) 17:01:46 ID:Hrg7apLNO
考えてみると、今は春休みか…
900名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 17:21:41 ID:ULEtR7Ep0
ようは

寸止め : みっつい〜が天下一に出たばかりに弱い事が証明されちゃった。
アンチ : 表に出て来ないから弱いかどうか証明しようがない。

ってことですよね?
みっつい〜さんは軽率だったね。
画像まで晒されちゃって。
これから何十年もその実際にあった出来事を元に弱い弱いと叩かれるのか
と思うと、みっつい〜さんも寸止め愛好家の方々もかわいそす…。
昔の武士ならこんな恥辱にさらされたら切腹ものだよね。
901名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 17:23:15 ID:tIdEAwFh0
>アンチ : 表に出て来ないから弱いかどうか証明しようがない。

いや、それは考えすぎだろ。表に出てこないし、自然に周囲に知られる訳でもない人は、
なんでもない人だろ。と昔のえらい人がいっている。
902名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 17:24:57 ID:ULEtR7Ep0
>>901
じゃあ

アンチ : なんでもない人
寸止め : 弱い事が証明されちゃった人とその後援者たち

てことだね。
903|ω・`):2008/03/16(日) 17:28:53 ID:Pbq7Yje6O
|ω・`)フルコンのひとも天下一でて

|ω・`)寝技にもちこまれた瞬間

|ω・`)まいった!勘弁してくれ!と言って技をかけられてもいないのにギブアップしたひといますたよ

|ω・`)会場大爆笑でそのひとがMVPもらってますた
904ショウリンジャ:2008/03/16(日) 17:29:14 ID:Hrg7apLNO
強い弱いは何と比較して言ってんの?
905名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 17:33:34 ID:ULEtR7Ep0
>>904
伝統派空手一筋15年のベテラン指導員と、
キックボクシング始めて数年足らずの若者を比較しての強弱。
別に他意はありませんよ。
906名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 17:33:36 ID:tIdEAwFh0
まあ、なんでもないひと<寸止め<強い格闘技

でもいいんじゃないのか。別に寸止めが最強という訳でもないだろうし。

問題は、なんでもないひとが始めるのに、強い格闘技と寸止めのどちらがいいかという事だ。
強い格闘技をしてそれで求める強さを手に入れて満足すればそれでよし。
しかしエントリーしやすく普及していて大会の名誉も高いというと、寸止めにも価値がある。
実際の護身は武器の問題や人数の問題もあって、強い格闘技が護身にも強いとは言い切れない面もある。
それはともかく、せっかく武道・格闘技に興味があるのだから、なんでもない人、から脱却することを
考えたほうがいいのではないかと思うよ。弱くてエントリーしやすい武道・格闘技には、
寸止め以外にも合気道や少林寺や中国拳法などいろいろある。

ここでいう強い格闘技とは、オープンなルールで競技をして、それで勝つ武道・格闘技という意味ね。
907|ω・`):2008/03/16(日) 17:33:45 ID:Pbq7Yje6O
|ω・`)。o(りっくるは総合さんから)

|ω・`)。o(会場を一番沸かせたらMVPもらえると聞いてたので)

|ω・`)。o(必死にネタ連発しますたが)

|ω・`)。o(ナチュラルな笑いにはかてませんですた)
908ショウリンジャ:2008/03/16(日) 17:37:57 ID:Hrg7apLNO
>>905
あの時点・あのルールでの強弱はそうだったと言うことしか証明されてませんね。
文章の書き方が不十分ですよ。
909名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 17:39:08 ID:pOWkfeIP0
まーた面白くなってきた
910名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 17:39:54 ID:3OYCc/Pn0
>>900
>寸止め : みっつい〜が天下一に出たばかりに弱い事が証明されちゃった。

>ってことですよね?

違いますね、
あのルールでの一戦だけであーだこうだ言うこと自体がヘンです。
みっつい〜氏が伝統派代表ってわけでもなし。
911名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 17:46:14 ID:tIdEAwFh0
まあでも、いろんな武道・格闘技の平均的なレベルの人が、
比較的公平で制約の少ないルールの下でどうなるかという参考にはなるだろう。
912名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 17:48:52 ID:1exlZQFT0
サンプル数増やせばよくね?
次の天下一は八月だよ〜みんな参加してね。
913名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 17:50:42 ID:1exlZQFT0
リョートの動画は伝統系の人がどう総合ルールで戦うかの目標になると思うよ。
914名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 18:06:24 ID:ULEtR7Ep0

しかしみっつい〜さんのこととなると、寸止めの人のレス、多いですよね。

皆さんがいかにみっつい〜さんに期待していたかはよくわかりました。

15年やって指導員になってもキックの練習生にさえかなわないという現実。

それから目をそむけたいということもよくわかりました。

1000まであともう少し。

頑張ってくださいね〜♪
915名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 18:10:53 ID:3OYCc/Pn0
>>914
>みっつい〜さんのこととなると

じゃないよ、あんたの理屈がおかしすぎるからだってばw

つーか「15年と数年」って比べかたして
当然のように15年のほうが強いだろって言い方もヘンだね
漫画の読みすぎですか?
現実的に考えりゃ、加齢と戦ってる年代ですよ
シロウトでもない若者のほうが有利でしょ、普通
916名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 18:17:38 ID:ULEtR7Ep0
>>915
加齢ときましたか(プッ、失礼)
まだ33歳のみっつい〜さん自身がそういう言い訳をされたんでしょうか?
まさか、ねぇ。
917自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/03/16(日) 18:21:49 ID:YZKa1mGQ0
私も加齢と戦っています。
918|ω・`):2008/03/16(日) 18:23:30 ID:VEhKlEuMO
(´●∀|寸止め弱えええ〜っ!ヒャッハァーっ!
919名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 18:23:36 ID:ULEtR7Ep0
>>917
本当に54歳ならオシッコも出づらくて、朝勃ちもしなくなって、大変でしょうね。
920名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 18:25:57 ID:3nfz9EA9O
>>914
いや、俺フルコンの人間だけど試合に出た人間に敬意払えない奴に腹が立つだけだし。それが本来武板に居るべきでないキモオタなら尚更。

>>915
そりゃそうだね。俺もフルコンやって十数年のオッサンだけど、始めて数年くらいの、一番勢いのある時期の若い奴に楽勝とは言えんわな。
つか、始めて数年ってボクシングとかキックで一番強い頃じゃないか?
それ越えりゃもはやベテランだし、更に十年以上なら引退してるのが普通なくらいだろ。プロボクサーの定年って35歳だっけ?
921自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/03/16(日) 18:26:41 ID:YZKa1mGQ0
>>919 朝勃ち・・・?  ああ、そんなときもありましたねえ
922ショウリンジャ:2008/03/16(日) 18:28:29 ID:Hrg7apLNO
そうここは武板。自分でやらずにネットで吠えるだけの人は板違い。
923|ω・`):2008/03/16(日) 18:30:01 ID:Pbq7Yje6O
|ω・`)雅人はどんどんつよくなってまつよ

|ω・`)。o(彼は17くらいでキックはじめたはずでつから10ねんくらいでしょうか)
924自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/03/16(日) 18:30:14 ID:YZKa1mGQ0
>>920 昔ボクシングは10年間が現役生活のめあすと、高校時代の先生
にもボクシングジムのトレーナー( 元日本チャンピオン )にもうかがい
ました。
925名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 18:31:14 ID:3OYCc/Pn0
ボクサーの内藤選手も33歳だっけ、そうとうキツそうだったね
一時は引退覚悟してたとか

みっつい〜氏も伝統ルール、相手も同じ伝統の若い選手とかなら
経験活かしてやりようもあるだろうけど
天下一ルールじゃそうはいかなかったんじゃないか?

相手だって普段のルールと違う、とはいえ
組技の展開にはならなかったようだし
926|ω・`):2008/03/16(日) 18:32:41 ID:Pbq7Yje6O
|ω・`)。o(ところで天下一に出たのは売名もわずかに視野にあったわけでつが)

|ω・`)。o(今は売名するなら天下一よりすごいのがありまつよね)

|ω・`)。o(前田日明のジ・アウトサイダーでつ)
927|ω・`):2008/03/16(日) 18:34:28 ID:VEhKlEuMO
(´●∀| イヤッホウ!アウトサイダー上等だ〜!
928|ω・`):2008/03/16(日) 18:35:22 ID:Pbq7Yje6O
|ω・`)。o(この不良の祭典ジ・アウトサイダーに)

|ω・`)。o(我らが2ちゃんねるから勇士がでまつ)

|ω・`)。o(格闘技板のももまるくんでつ)

|ω・`)。o(応援したげてくだしゃい)
929名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 18:44:18 ID:ULEtR7Ep0
>>920
口だけなら何とも言えますよ。
あなたが本当にやってるかなんて証明できるんですか?

悪いけど私は実践者だよ。

仮にやってない人間がこんな過疎の武板に紛れていたとして、
それを相手にしてるあなたがたもいかがなものかと。

少なくともそのヲタさん達は、あなたがたの武道以上に掛け替えのない
趣味である『2ちゃん』を満喫することに貢献している方々なわけだ。
930名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 18:44:49 ID:ULEtR7Ep0
>>929>>922にもね。
931|ω・`):2008/03/16(日) 18:47:20 ID:Pbq7Yje6O
|ω・`)格闘技板のアウトサイダーに応援にいったげてくだしゃい
932自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/03/16(日) 18:48:17 ID:YZKa1mGQ0
まあ2chはお菓子みたいなものですよね。
933ショウリンジャ:2008/03/16(日) 18:48:26 ID:Hrg7apLNO
>>930
実際にスパーでもやりますか?
934名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 18:51:48 ID:ULEtR7Ep0
>>933
怪我させそうなんでやめときます。
そんなに他人と闘いたいならみっつい〜さんの敵でも取ったらどうなんですか?
935自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/03/16(日) 18:52:58 ID:YZKa1mGQ0
>>933 おっスパーオフですか? 頼むから用事が入らんででしい。
一応 何もなければ23日に別のオフに出る予定です。
936自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/03/16(日) 18:55:01 ID:YZKa1mGQ0
>>934 グローブ付きのルールで練習しているんですか?
937ショウリンジャ:2008/03/16(日) 18:55:38 ID:Hrg7apLNO
>>934
確かに口だけなら何とでも言えますね〜( ̄▽ ̄)
938名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 18:55:48 ID:ULEtR7Ep0
>>936
まぁそんなとこです。
939名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 18:56:27 ID:ULEtR7Ep0
>>937
でしょ?
所詮2ちゃんですから
940自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/03/16(日) 19:00:38 ID:YZKa1mGQ0
>>938 23日 グローブのオフに出る予定ですけれどよろしければどうですか?
まあ私自身は最近週末がことごとく仕事だのプライベートの用事でつぶれて
いるので100パーセント出られるという確証はないのであまり人様に
いえた義理ではありませんが。
941ショウリンジャ:2008/03/16(日) 19:02:24 ID:Hrg7apLNO
>>939
まったく、自分でやらないための言い訳はいくらでも考え付くものですね(*^_^*)
942名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 19:03:24 ID:ULEtR7Ep0
その日は試合なんで無理ですね。
943|ω・`):2008/03/16(日) 19:05:09 ID:Pbq7Yje6O
|ω・`)テコンさんのいってたオフでつね
944自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/03/16(日) 19:06:08 ID:YZKa1mGQ0
>>942 それでは今、調整期間ですね。
945名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 19:06:59 ID:ULEtR7Ep0
>>944
そうですね。
まぁ今日はオフです。
明日からはカンを慣らすことに専念しますよ。
946自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/03/16(日) 19:08:58 ID:YZKa1mGQ0
>>943 そうです。 テコンさん大丈夫ですかね。
以前手術後にすぐオフ出てどったんばったん
やっていましたけど
947|ω・`):2008/03/16(日) 19:12:23 ID:Pbq7Yje6O
|ω・`)怪我してまでジュドがやりたいというのはりっくるにはわかりましぇん

|ω・`)。o(りっくるはよく入院するのでそゆときはケータイのゲームをダウンロードしてやってましゅ)
948|ω・`):2008/03/16(日) 19:13:50 ID:Pbq7Yje6O
|ω・`)テコンさんはヨ〜ガさんとケンカしてるので

|ω・`)こわいことにならないかふあんでつ
949|ω・`):2008/03/16(日) 19:15:20 ID:Pbq7Yje6O
|ω・`)。o(りっくるなら怪我したらゲームやるとおもいまつ)

|ω・`)。o(またこわしたらあぶないでつからね)
950名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 19:31:49 ID:ULEtR7Ep0
あと50ですネ
951名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 19:33:30 ID:tIdEAwFh0
なるべくアンチスレを乱立させないで、既にあるアンチスレを有効活用してね。
952名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 19:35:55 ID:ULEtR7Ep0
私はスレ立てたりしないんで大丈夫ですよw
953名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 19:38:11 ID:tIdEAwFh0
まあ別に多少アンチスレがあっても板全体としては問題ないんだが、
上げ荒らしがあるとつらいんで。スマソ。
954名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 19:38:25 ID:KfHs/C/BO
別に他流に出た伝統の人間はみっつい〜だけじゃないのに、
何でみっつい〜一人にこうも執着するんだ?
955名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 19:41:46 ID:tIdEAwFh0
そんだけ世間が狭いんだろう。
956名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 19:44:40 ID:KfHs/C/BO
狭いにしても程があるだろ。
つか、武道板でやることじゃないだろ。

実践者をなぶりものにするって、
どんだけ堕ちてるんだ、この板も。
957名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 19:46:33 ID:tIdEAwFh0
出来ることならコテハンになって2ちゃんで活躍したいんじゃないか?

それでコテハンの欠点と思ったことに執着するんで、要するに嫉妬だろ?
958自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/03/16(日) 19:52:50 ID:YZKa1mGQ0
>>957

それならコテハンつければいいだけでしょうに。
コテハンアンチはいなくなってしまった。 パンちゃんだけかな
959名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 19:55:16 ID:tIdEAwFh0
そりゃ自信がないんでしょう。叩かれるのは怖いでしょうし。
960名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 20:04:12 ID:Cd7DCsgT0
>>954
以前に因縁があるんでない?
たぶんこのヒトかな

> 542 名前:名無しさん@一本勝ち [] 投稿日:2007/12/18(火) 19:10:09 ID:XqormwCO0
>なに?みっつい〜が組手の相手してくれるのか?
>
>オレ極真二段だけどいい?
>
>ルールは?

> 554 名前:名無しさん@一本勝ち [] 投稿日:2007/12/18(火) 22:33:26 ID:ww/65BAPO
>お前伝統空手やってんじゃないのか?

> 555 名前:名無しさん@一本勝ち [] 投稿日:2007/12/18(火) 22:45:18 ID:XqormwCO0
>>> 554
>まあ、もう辞めるけどな。
>
>そこの道場では足払いはやってなかったよ。
>床が板敷きだからかな?
961名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 20:05:10 ID:tIdEAwFh0
いや、アンチはアンチでいろんな人がいろんな事情でいるんだと思うよ。
962名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 20:06:31 ID:Cd7DCsgT0
これも同じヒトかな

> 605 名前:紅の豚 [sage] 投稿日:2007/12/30(日) 00:55:34 ID:mpDDXQm30
>>> 594
>GSLさん
>
>ありがとうございます。
>力み、あると思います。
>それにうちの師範は突いたらすぐ体も引けと言いますので、
>急ストップから逆方向へ強引に動かさなければなりません。。
>踵からではなくつま先から踏み込む、
>実は足首も昔捻挫して弱いんです。

> 539 名前:名無しさん@一本勝ち [] 投稿日:2007/12/30(日) 01:54:37 ID:mpDDXQm30
>松涛館と剛柔の両方やったが、剛柔は陰湿な人が多かった

> 7 名前:名無しさん@一本勝ち [] 投稿日:2007/12/30(日) 16:59:07 ID:mpDDXQm30
>>> 4
>オレは伝統派空手、極真をやってきたが、
>どっちも片手落ちだね。
>
>だからキックに転向しようと思ってる。
>寝技は嫌いだから。


>>957-959
一時期、コテつけてたようだけど
叩かれて「コテ怖い」などと言って戻したっぽい
963名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 20:58:27 ID:N31HYFuN0
なんか寸止め空手やっている人たちって理屈ばかりでキモイですね!
964名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 21:03:22 ID:KfHs/C/BO
だから、オフ会参加を誘っているんだが、
一向に参加しないでここで屁理屈コネテイルのは寧ろ、
アンチ側の人間何だが。
965名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 21:06:49 ID:ULEtR7Ep0
>>964
あんたは誘ってないでしょ?
名無しの分際でw
966自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/03/16(日) 21:07:37 ID:YZKa1mGQ0
>>963 グローブのオフありますけどどうですか?
967名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 21:16:24 ID:pOWkfeIP0
15年、言葉にすれば3文字だが実際には途方も無く長い時間だ
己の人生のほぼ半分をささげて丹念に磨いた技術、鍛え上げ積み重ねた誇りが
キックの小僧にああも見事に砕かれてしまえばその胸中察するに余りある
ここは空手関連スレを盛り上げてあげるのが武板住人としてのせめてもの慰めだろう
968自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/03/16(日) 21:18:01 ID:YZKa1mGQ0
もうねます。 皆さんおやすみなさい。
969名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 21:23:11 ID:KfHs/C/BO
クズっぷりに笑った
970寸ダメww:2008/03/16(日) 21:27:10 ID:visC3PIw0


「真の強さ」をもとめて
寸止めからフルコン、総合に
転向するものはいるが
その逆は全くいない

その現実が寸止めのダメさ弱さを
物語っている。

971名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 21:33:03 ID:KfHs/C/BO
内田塾の内田氏が居るだろがw
972名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 21:33:03 ID:6K2BHBQ60
メタボさんは極真から伝統派に転向したそうだ。
973名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 21:36:36 ID:VEhKlEuMO
強さを求めなくなって
健康体操として寸止めて空手を求めるパターンならあるね
974名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 21:38:48 ID:pOWkfeIP0
フルコンは結構痛そうだし楽な方にいったんだろう
975名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 21:44:04 ID:VEhKlEuMO
痛くないのが寸ダメ空手の醍醐味ですから

ほほほ
976名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 21:44:53 ID:ULEtR7Ep0
>>975
おまえはフリーザかw
977寸ダメww:2008/03/16(日) 21:58:13 ID:visC3PIw0


健康体操としてなら認めてやる。

でも心も肉体もヘナチョコなやつらが
寸ダメやって
強くなったつもりになって
いかにも強そーなハッタリを
かますのが
まじめに格闘技をやっている者からすると
許せないんだ、

内田塾の内田が京都でやった
インチキイベントみたいな試合とかな。ww

笑止。
978みっつい〜:2008/03/16(日) 22:17:50 ID:fN7vNuvEO
>>977
認めてやるて(笑)
アンタが認めてくれなくても世界中で認められてますが。
競技人口どんだけいると思ってんねん(笑)
979名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 22:20:20 ID:ULEtR7Ep0
>>978
へ?
おっさんどんだけおんねんな?
おしえてーなー?
980名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 22:20:36 ID:pOWkfeIP0
>>978
何でトリ付けたり付けなかったりしてんの?
981名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 22:24:06 ID:ULEtR7Ep0
>>980
親指でいちいち打つのが面倒だからさ
982名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 22:26:11 ID:pOWkfeIP0
>>981
この人いつも携帯でやってんの?
983名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 22:27:13 ID:VEhKlEuMO
寸ダメ空手人口は全世界で 8億人位いるらしい
984名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 22:27:22 ID:bgyLKwtF0
いつも、携帯からゴクロー
他人事ながら、パソコン買った方が、よくね?
985名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 22:28:08 ID:ULEtR7Ep0
>>982
平日休日問わず、昼夜問わず、いつもIDの末尾がオーです。
986名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 22:29:03 ID:pOWkfeIP0
>>985
なるほど、その機能今思い出した
987みっつい〜:2008/03/16(日) 22:29:13 ID:fN7vNuvEO
>>982
そうでありまつ(realstory)
988みっつい〜:2008/03/16(日) 22:30:32 ID:fN7vNuvEO
>>984
パソコンもあるんだけどね〜。

嫁に占拠されてますよ(泣)
989名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 22:33:56 ID:ULEtR7Ep0
みっつい〜が1000を取れたら
学連のアイドル新井彩可に(by wikipedia)
にサイン貰いにいく!
990名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 22:37:22 ID:bgyLKwtF0
>>988
じゃあ、旧嫁を下取りに出して、
新嫁を購入だな。
991みっつい〜:2008/03/16(日) 22:39:17 ID:fN7vNuvEO
>>989
おじさん頑張っちゃうぞ!(笑)
992これは単なる事実です。(^○^) ◆KYAHA/emlo :2008/03/16(日) 22:39:18 ID:/wiwVkKM0
               
(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪ 

一昔前、チョンの団体である極真会館と

純日本の武道である少林寺拳法は抗争状態になりました。

無名の少林寺拳士たちはマンガで有名になった強いつもりの極真幹部たち

次々と路上でK.O.しました。

おかげで極真幹部たちは雲隠れし、誰も大山倍達を守れませんでした。

少林寺側は裸同然の極真会館に乗り込み、話しをつけ、大山倍達が土下座して謝ったので

極真を許してやりました。

この時の幹部たちのふがいなさは後日、大山自身が著作で語っていますが、自らの土下座に関しては

ダンマリを通しています。

その後、極真の中に少林寺恐るべしとの認識が広まり、以後、幹部たちは絶対に公の場で

少林寺の悪口を言わなくなったのは皆さんご存じの通りです。

いまだに誰も少林寺の悪口を言えません。

チョン団体に日本の新興武道団体が圧勝したということで、メデタシ、メデタシ 〜♪

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
993これは単なる事実です。(^○^) ◆KYAHA/emlo :2008/03/16(日) 22:39:40 ID:/wiwVkKM0
               
(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪ 

一昔前、チョンの団体である極真会館と

純日本の武道である少林寺拳法は抗争状態になりました。

無名の少林寺拳士たちはマンガで有名になった強いつもりの極真幹部たち

次々と路上でK.O.しました。

おかげで極真幹部たちは雲隠れし、誰も大山倍達を守れませんでした。

少林寺側は裸同然の極真会館に乗り込み、話しをつけ、大山倍達が土下座して謝ったので

極真を許してやりました。

この時の幹部たちのふがいなさは後日、大山自身が著作で語っていますが、自らの土下座に関しては

ダンマリを通しています。

その後、極真の中に少林寺恐るべしとの認識が広まり、以後、幹部たちは絶対に公の場で

少林寺の悪口を言わなくなったのは皆さんご存じの通りです。

いまだに誰も少林寺の悪口を言えません。

チョン団体に日本の新興武道団体が圧勝したということで、メデタシ、メデタシ 〜♪

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
994これは単なる事実です。(^○^) ◆KYAHA/emlo :2008/03/16(日) 22:40:02 ID:/wiwVkKM0
               
(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪ 

一昔前、チョンの団体である極真会館と

純日本の武道である少林寺拳法は抗争状態になりました。

無名の少林寺拳士たちはマンガで有名になった強いつもりの極真幹部たち

次々と路上でK.O.しました。

おかげで極真幹部たちは雲隠れし、誰も大山倍達を守れませんでした。

少林寺側は裸同然の極真会館に乗り込み、話しをつけ、大山倍達が土下座して謝ったので

極真を許してやりました。

この時の幹部たちのふがいなさは後日、大山自身が著作で語っていますが、自らの土下座に関しては

ダンマリを通しています。

その後、極真の中に少林寺恐るべしとの認識が広まり、以後、幹部たちは絶対に公の場で

少林寺の悪口を言わなくなったのは皆さんご存じの通りです。

いまだに誰も少林寺の悪口を言えません。

チョン団体に日本の新興武道団体が圧勝したということで、メデタシ、メデタシ 〜♪

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
995みっつい〜:2008/03/16(日) 22:40:08 ID:fN7vNuvEO
くっ!キャハには負けない!
996これは単なる事実です。(^○^) ◆KYAHA/emlo :2008/03/16(日) 22:40:23 ID:/wiwVkKM0
               
(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪ 

一昔前、チョンの団体である極真会館と

純日本の武道である少林寺拳法は抗争状態になりました。

無名の少林寺拳士たちはマンガで有名になった強いつもりの極真幹部たち

次々と路上でK.O.しました。

おかげで極真幹部たちは雲隠れし、誰も大山倍達を守れませんでした。

少林寺側は裸同然の極真会館に乗り込み、話しをつけ、大山倍達が土下座して謝ったので

極真を許してやりました。

この時の幹部たちのふがいなさは後日、大山自身が著作で語っていますが、自らの土下座に関しては

ダンマリを通しています。

その後、極真の中に少林寺恐るべしとの認識が広まり、以後、幹部たちは絶対に公の場で

少林寺の悪口を言わなくなったのは皆さんご存じの通りです。

いまだに誰も少林寺の悪口を言えません。

チョン団体に日本の新興武道団体が圧勝したということで、メデタシ、メデタシ 〜♪

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
997みっつい〜:2008/03/16(日) 22:40:42 ID:fN7vNuvEO
くっ!ガッツが足りない!
998これは単なる事実です。(^○^) ◆KYAHA/emlo :2008/03/16(日) 22:40:44 ID:/wiwVkKM0
               
(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪ 

一昔前、チョンの団体である極真会館と

純日本の武道である少林寺拳法は抗争状態になりました。

無名の少林寺拳士たちはマンガで有名になった強いつもりの極真幹部たち

次々と路上でK.O.しました。

おかげで極真幹部たちは雲隠れし、誰も大山倍達を守れませんでした。

少林寺側は裸同然の極真会館に乗り込み、話しをつけ、大山倍達が土下座して謝ったので

極真を許してやりました。

この時の幹部たちのふがいなさは後日、大山自身が著作で語っていますが、自らの土下座に関しては

ダンマリを通しています。

その後、極真の中に少林寺恐るべしとの認識が広まり、以後、幹部たちは絶対に公の場で

少林寺の悪口を言わなくなったのは皆さんご存じの通りです。

いまだに誰も少林寺の悪口を言えません。

チョン団体に日本の新興武道団体が圧勝したということで、メデタシ、メデタシ 〜♪

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
999これは単なる事実です。(^○^) ◆KYAHA/emlo :2008/03/16(日) 22:41:05 ID:/wiwVkKM0
               
(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪ 

一昔前、チョンの団体である極真会館と

純日本の武道である少林寺拳法は抗争状態になりました。

無名の少林寺拳士たちはマンガで有名になった強いつもりの極真幹部たち

次々と路上でK.O.しました。

おかげで極真幹部たちは雲隠れし、誰も大山倍達を守れませんでした。

少林寺側は裸同然の極真会館に乗り込み、話しをつけ、大山倍達が土下座して謝ったので

極真を許してやりました。

この時の幹部たちのふがいなさは後日、大山自身が著作で語っていますが、自らの土下座に関しては

ダンマリを通しています。

その後、極真の中に少林寺恐るべしとの認識が広まり、以後、幹部たちは絶対に公の場で

少林寺の悪口を言わなくなったのは皆さんご存じの通りです。

いまだに誰も少林寺の悪口を言えません。

チョン団体に日本の新興武道団体が圧勝したということで、メデタシ、メデタシ 〜♪

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
1000名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 22:41:08 ID:pOWkfeIP0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。