★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part46★

このエントリーをはてなブックマークに追加
61無名草子さん
■■■田口ランディのコラムマガジン■■■ 2003.2.04
----------------------------------------------------------------------------
「いてて……」
----------------------------------------------------------------------------


 ある古本店で中学生の男の子が数冊の単行本を万引きしてつかまった。
 店長は名前や住所を聞こうとしたけれど、少年は何も答えない。そこで、警察官が
呼ばれた。ところが少年は警察官から逃げ出し、そして遮断機の降りかけた踏み切り
を突っ切ろうとして電車に跳ねられて死亡してしまった。

 その後、古本店の店長のもとに「人殺し」という脅迫電話や、面と向かって「オマ
エが殺したんだろう」と言うお客さんも現れて、店長は責任を感じてノイローゼのよ
うな状態になってしまった。そして、ついには古本店を閉めてしまった。

 今朝のワイドショーで、この事件の経緯が地域の住民の方々の声も交えて報道され
ていた。
 万引きをした少年を、警察に引き渡すのは行き過ぎた行為なのか。
 そのことが問題の焦点になっていた。
 街頭インタビューを受けたある女性は「中学生くらいの子が万引きをしたりするの
は、誰でもやっていることで、そんなことで警察を呼ぶなんてほんとうにひどい」と
強い口調で語っていた。

 私は万引きをしたことはない。怖いからだと思う。
 二十歳の頃、友達といっしょに吉祥寺の本屋をぶらぶらしていて、それから本屋を
出て近くの喫茶店に入った時に、その友達がおもむろに分厚い本を取りだして「前か
ら欲しかったんで貰ってきちゃった」と言ったのだ。
62無名草子さん:03/02/04 20:12
「え?」と、思った。いつのまにそんなことを……がーん。あのときの複雑な心境を
今でもよく覚えている。いろんな思いが交差した。おいおい、そういうことしちゃい
けないんだ。それは泥棒なんだゾ。だけどいいなあ、ちょっとうらやましいな。私だっ
て欲しい本あったのにな。

 私は、すごく曖昧に笑って「見つかったらどうすんの?」って言った。そんなこと
しちゃいけないよ、とは言えなかった。エラそうなこと言ってバカにされるのはイヤ
だった。だけど、ある不快感というか異物感みたいなものが胸のあたりに突っかかっ
ていてうまく飲み込めない。

「大丈夫、見つかったことないもん」と、その友達はケロリと言った。彼女は当時、
アンダーグラウンドな劇団で女優をしていて、ちょっとぶっとんだ感じで、大学とか
も中退していて、少しキレた感じでかっこよかったのだ。私よりもよっぽど突き抜け
ている。私はそういうアバンギャルドに憧れてはいるのだが、いまひとつハメをはず
せないタイプだった。

 私はその彼女に「万引きは悪いことだ」ってどうにも言えなかったのだった。

 高校の修学旅行のとき、民宿の朝ご飯が本当に不味かった。ご飯もみそ汁も冷めて
いて「愛がないなあ……」という朝ご飯だった。
 
 朝ご飯に生卵がついていた。私は高校生の頃は生卵が好きではなかった。それで、
生卵をそのままにしていた。すると、私の隣に座っていた女の子が「卵、食べないの?」
と言う。「うん」と答えると彼女はやおら私の生卵をつかんで、器に割り落としカシャ
カシャと混ぜた。

「こうして割っておかないと、また使われちゃうでしょ。それってシャクでしょ」と
彼女は言ったのだった。私はそのときも、ちょっとショックだった。その子は、生卵
を民宿の人がまた使えないように、そのために割ったのだ。別のお客さんに使われる
とシャクだから……と。
63無名草子さん:03/02/04 20:13

 そういう考え方もあるのだ……と、思った。そのときも、なんだか飲み込めない思
いみたいなのが胸のなかにつっかえてしまった。だけど、私は黙って何も言わなかっ
たし、いまでもそういうときどう言っていいのかよくわからないと思う。

 朝のワイドショーを観ていて、万引きをして電車に跳ねられた男の子のことも、警
察に通報した店長さんのことも、その店長さんに「人殺し」と言った誰かのことも、
それぞれのどちらが悪いとか、腹立たしいとか思わなかった。私が感じたのはもっと
別のもやもやとした感じだった。苦しくて、ちょこっと痛い感じ。

 20歳のとき、万引きをした友達に「万引きなんかしちゃダメだ」って言えなかっ
たのはなぜだろう。もちろん私がええかっこしいだったのもあるけど、でも「万引き
はいけない」って彼女だったわかっていたはずなのだ。そういうことわからないほど
マヌケな奴じゃなかった。

 生卵を割った友達も、生卵を使い回すことを見過ごせない切羽詰まったなんかを抱
えていたんだと思う。そういう切羽詰まってとんがってしまうようなときが、人には
ある。悪いとわかっていてもやってしまうようなときは人にはある。何かに因縁つけ
て、突っかかって怒っていないと、自分がぶっこわれてしまいそうな、そういうしん
どい時が人にはある。

 そういうときが確かに自分にもあったし、そのときの私の切羽詰まった感じは、た
ぶん私の周りの人をちょっとずつ傷つけていたんだろうなあ……と思う。ある時期、
狼少女みたいに周り中に噛みついていたような時があった。きっとみんな、私のガブっ
て噛まれながら、それでも「いてて……」と思いつつ我慢してくれてたんだろう。

 店長さんを「人殺し」と揶揄した人たちにも、やっぱり切羽詰まったものを感じる。
そんなふうに人に腹を立ててしまうとき、自分には棘があって、棘ってのは自己防衛
でもつものだから、自分がしんどいと棘が太くなる。
64無名草子さん:03/02/04 20:13

 「子供なら誰でも万引きくらいするものでしょう!」と怒っていた中年の女性にも、
やっぱり切羽詰まった苦しさみたいな感じを受けてしまう。なぜかこの言葉にも小さ
な棘を感じて「いてて……」と思うのだった。言葉にすると「いてて……」って感じ。

 でも、この「いてて……」を表現するまでは、ある異物感として胸に引っ掛かるな
にか……としかとらえようがなかった。だからこういう人を前にすると、途方に暮れ
て曖昧に笑ってるしかなかった。

 いまは「ああ、私が痛いんだ。この人の自己表現で私が痛いんだ」ってちゃんと思
えるようになったから、楽になった。

 昔は、ただの異物感だけだったから、自分が傷つていることにも気がつかなかった
ので、気持のもってき場がわかんなくて、棘にある人が怖くて、とてもしんどかった。

 街頭インタビューを受けた中学生たちの反応が良かった。「この事件についてどう
思いますか?」という質問に、みんなちょっと口ごもって「いてて……」っていう表
情をしていたのだ。腹を立てているふうではなく「せつないなあ」という表情をして
いたのだ。

 ああ、若い子たちはいいなあって、それを見てて思った。大人は感情を分けて表現
する。はっきりさせようとする。だいたい怒る。憎む。悲しむ。でも、感情ってあい
まいなものだ。喜怒哀楽みたいに区分けできるもんじゃないよね。

 「せつない」ってすごくやさしい感じ。そして、誰も責めない感じ。少し祈りと近
いと思う。
65無名草子さん:03/02/04 20:14
■■■お知らせ■■■ メール読者のみなさまへ 
============================================================================

■粟国島に行ってきました。

 たくさんの情報ありがとうございました。プリントアウトして旅に持っていきまし
た。とてもとても参考になりました。「波止場」に泊まりました。島のウタキにある
天然記念物のイタジイの樹も見て来ました。粟国の塩も見学に行きました。粟国が舞
台になった「ナビィの恋」のプロデューサーは、私の小説を映画化してくれている佐々
木史郎さんです。今年公開になる「アンテナ」も佐々木さんのところで作ってもらい
ました。粟国島では旧暦の新年をお祝いする行事に参加してきました。子供たちが夜
通し踊りながら家々を回るのです。行く先々で泡盛を飲んでごちそうになって、帰っ
て来たら1キロ太ってた。荒涼としたソテツの原野はオーストラリアのブッシュみた
いだった。ガジュマルの根っ子にあるウタキはバリのようでもありました。お正月番
組「民謡歌合戦」を観ながら、民宿の食堂でぐだぐだと朝から泡盛を飲む。アナウン
サーが「明けましておめでとうございます」と言っている。別の民宿から飲みに来る
人たちもいて、正当的な飲む正月をもう一度やり直した感じです。新暦のお正月に仕
事をしていたりした人は、旧暦のお正月に粟国島に行くと、もう一度お正月ができま
すよ。
 この取材の記事は雑誌「カラカラ」に掲載されます。
 http://www.karakara.com/
66無名草子さん:03/02/04 20:14
■最近読んで面白かった本
「金色の虎」宮内勝典 講談社
 インドの巨大信仰宗教集団のグル、シヴァ・カルパに翻弄される日本人青年が主人
公。インドの熟れた果実のような風景の描き方が最高にカッコ良かった。すべてが匂
い立ってくるような感じ。
 http://pws.prserv.net/umigame/newbook.htm

■最近観て面白かった映画
 「アレックス」監督ギャスパー・ノエ
 試写会で二回観た。もうすぐ公開のはず。解説も書いてます。見終った後にフラッ
シュバックしてくるほど刺激的な影像で、かなりヘコむ。ボコボコに殴られた気分に
なる。だけど突き抜けた空虚みたいなものがあって、最後、不思議な透明な気分にな
る。あの、アンドロメダがすごい。
 http://www.baustheater.com/arex.htm
67無名草子さん:03/02/04 20:25
>昔は、ただの異物感だけだったから、自分が傷つていることにも気がつかなかった
>ので、気持のもってき場がわかんなくて、棘にある人が怖くて、とてもしんどかった。

今さらながら、とてもプロが書いているとは思えない文章ですね。
68インデブス:03/02/04 20:28
▼▽▼追悼 ナンシー関▼▽▼

すまぬすまぬ、去年の11月半ば過ぎから半月あまり、ちと体調を崩して入院する
はめになっていました。

 何やら『噂の真相』の一行情報などにとりあげられたりしていたという話ですが、
あそこの情報は例によってワンテンポズレてるというのが常道。それもソースが結構
バレバレだったりするので別にどうでもいいんですが、【サイバッチ!】本隊が有料
化の日刊プチバッチでなかなか健闘しているようなので、わが【サイバッチ!】インデ
プスの方が開店休業状態になっているのは心苦しかったのも事実。田口潰しの呪いだ
の祟りだのと言われていたようですが、なんの、やっこさんはその後頼みの綱だった
はずのMSNのメルマガ連載までオシャカになったようで、これでいよいよ化けの皮
がはがれて世間にその正体があまねく知れ渡るようになったはず。鹿砦社に敢えて頼
んだ『田口ランディその盗作=万引きの研究』もこれでうかばれるってもんです
69無名草子さん:03/02/04 20:29
人殺しと揶揄したオバサンたちの気持ちもわかる、アタシこと田口ランディ。
それだけが言いたいだけのコラムだね。
タクマの存在も認めたいと豪語したときと手口は一緒だわな。

田口コラムはいつもこのパターンなんだよ。
70無名草子さん:03/02/04 20:47
あ、大月タン入院してたの?
でも元気になったみたいで嬉しい〜(はあと
71無名草子さん:03/02/04 20:47
>>シックスナイン
相変わらずアンチは小学生みたいな感想で笑えるね。
72無名草子さん:03/02/04 21:02
>>71
痛いとこ突かれると、すぐ出てくるね。相変わらずですなぁ。
73無名草子さん:03/02/04 21:04
>>69
成人式で騒ぐ若者、中州でドンチャン騒ぎして自衛隊に助けられたアホ
な若者、アタシはあなたたちの気持ちわかるわよ!
見事に全部そのパターンだよね(藁
74無名草子さん:03/02/04 21:20
>私はその彼女に「万引きは悪いことだ」ってどうにも言えなかったのだった。
これってネタw
猿は「万引き=盗作は悪いことだ」ってわかってるの?
そう言いながらも、後半では自分語りの自己弁護。
>悪いとわかっていてもやってしまうようなときは人にはある。何かに因縁つけ
>て、突っかかって怒っていないと、自分がぶっこわれてしまいそうな、
>そういうしんどい時が人にはある。
>そういうときが確かに自分にもあったし、そのときの私の切羽詰まった感じは、
>たぶん私の周りの人をちょっとずつ傷つけていたんだろうなあ……と思う。
75無名草子さん:03/02/04 21:22
>私はその彼女に「万引きは悪いことだ」ってどうにも言えなかったのだった。

いや、今や「万引きの女王」の乱D先生ですのに(w
76無名草子さん:03/02/04 21:27
>>69
同意。おばさんにも、田口氏にも、全く共感できない。
お前等、日本の法律をご存じないのかと。威力業務妨害を正当化する香具師は
法律の無い北鮮にでも逝ってはどうかと。小一時間問い詰めたい。
77無名草子さん:03/02/04 21:31
ttp://www.sittakaburi.jp/index.html
>★万引き中学生逃走死の古本店、励まし受け再開へ
>うーん、こういう記事を見ると現代は傷つきたくない社会なんだなと思う。
>だって、抗議が来たって言ってもたかが20件でしょ? 抗議をするほうも
>アレだけど、たかがその程度で商売をやめてしまうのも問題だし、ちょっ
>と励まされて再開するのもなんだかなぁって感じだし、その一連の流れを
>さらに記事にして・・・ってのも。


漏れはこの人の感想に近い気分でつ。
田口みたいな偽善野郎には反吐がでまつ。 
78無名草子さん:03/02/04 21:47
http://www.randy.jp/hotpoop.html
■放送  
「ハーモニーの幸せ」中川緑アナウンサーによる朗読
「私の本棚」NHKラジオ第1 11:30〜11:50(月〜金)
2月4日(火)より10回連続放送
※放送日程が変わることもありますので、NHKの番組表や新聞でご確 認下さい。


さっそく宣伝してるね(ワラ
79無名草子さん:03/02/04 22:21
>>66
映画の解説を書かせた人って、ヤスケンに奢ったときに同席してた人?
朝日出版の矢坂もそのとき同席していたと思うけど、あの辺は結束固いね。
粛々と田口を使い続けているね。どうしてなんだろう。
80無名草子さん:03/02/04 22:32
万引き猿が万引きについて語る最新コラムは、なんでも「いてて」で終わらせろと
いうことが言いたいの?
知り合いが万引きした事実を知っても「いてて」、
万引きした人が逃げて電車にはねられた事件の報道を見た人が激怒しても「いてて」。
単純でいいかもしれないねえ。

でも、当の万引き猿の行為に対しては、「いてて」では済まないと思うけどなあ。
81無名草子さん:03/02/04 22:32
>>79
名前なんだったかなあ。たぶん同じ人だよ。
「メメント」でも田口に解説書かせてた人。
82無名草子さん:03/02/04 22:47
>>62のこれって、ヒドいですね。イヤんな友達の影響を受けてイヤんな性格に
なってしまった田口先生のルーツ?

>「こうして割っておかないと、また使われちゃうでしょ。それってシャクでしょ」と
>彼女は言ったのだった。私はそのときも、ちょっとショックだった。その子は、生卵
>を民宿の人がまた使えないように、そのために割ったのだ。別のお客さんに使われる
>とシャクだから……と。

なんだかYさんが小学生のとき彼女の消しゴムを盗んで、(綺麗だと大切に
とっておいたりなんかしないで)切り刻んでゴミ箱に捨てた子どもみたいです。
万引きした表現を必ず劣化コピーして、自分の小汚い指紋をベタベタつけないと
気が済まない田口先生も、理由は「シャクだから」なんでしょうか。

個人的には、他のお客さんのためを思って卵を割るというのだったら、アリかな
と思うけど。だって使い回しをしたら、元はよい素材でも痛んでくるし。
それにしても、田口先生の世代でも、こうもあっさりと食べ物を粗末にできるもの
なんですね。
83無名草子さん:03/02/04 22:51
なぜ客の立場で卵を割る行為と本の万引きを同列に語るのだろう。
他人の切羽詰った苦しさで痛くなるという流れなのに
万引きしたアングラ女優には切羽詰った感じなんてないんだが。

代金を払う以上、卵は客のものだ。
万引きした本の正当な所有者は本屋だ。
そういう意味でも両者に関連があるとは思えない。
わけわからん。自分は万引きしないと主張したいだけだろうか?

だが、ランディは万引きをいけないことだから、ではなく
怖いからという理由でやらないんだね。

>だけどいいなあ、ちょっとうらやましいな。

二十歳にもなる人間が、羨ましいってか?
この反応はかなり気持ち悪い。
いや、でも、ランディにとってはそれが当たり前の感情なんだね。
人間とは違う生き物だと思って冷静に観察しよっと。
84無名草子さん:03/02/04 22:55
>>62は、これもなかなか。

>おいおい、そういうことしちゃい
>けないんだ。それは泥棒なんだゾ。だけどいいなあ、ちょっとうらやましいな。私だっ
>て欲しい本あったのにな。

関連スレに飛来してくるバカ擁護ちゃんが、お前らはランディが堂々と盗作して
いるのを見てて内心羨ましいんだろーとか何とかワケのわからないことを
言っていたのを覚えているけど、こういう発想だったのですかね。
別のコラムでは、カツアゲって他人をいいなりにできるからそりゃ楽しいに
違いないとか、ナチュラルに人でなしなことを書いたりしていたから、まあ、
このくらいはマシな方ですか……。
85無名草子さん:03/02/04 22:56
今回のメルマガはいろいろな意味でギャグとしか思えない。
86無名草子さん:03/02/04 23:04
>>77
私は店主さんの行動はわかるような気がするけど。
最初の抗議20件の中には、近所からと思われるものも少なからず
混じっていたんじゃないかと思うから。地域で商売をやっていたら、
こりゃ怖いでしょ。それも警察に引き渡してから、本人がいっしょに
いたわけでもないのに抗議されるという理不尽さ。
ただでさえ少年が死んでしまってショックを受けていたところに
そんな仕打ちをされたら、いてて……じゃ済まないと思います。
商売再開にあたっては、1000通の励ましのお手紙の中に、よし、
もう一度やり直してみようと思わせるような、イイ文章が混じって
いたからでは。まあ妄想に近いような推測でしかないし、冷静になって
みたら、廃業したらやっぱり生活が破綻すると思ったからかもしれない
けれど。
87無名草子さん:03/02/04 23:12
すべては、「いてて…」です、「いてて…」で済むんです。
というだけのエッセイ。
88無名草子さん:03/02/04 23:12
チッ、盗作バレたか、いてて…
89無名草子さん:03/02/04 23:23
> 私は万引きをしたことはない。怖いからだと思う。

『田口ランディ その「盗作=万引き」の研究』なんて本が出てるのは
なぜ?( ̄ー ̄)ニヤリッ
90無名草子さん:03/02/04 23:27
>>74
>そう言いながらも、後半では自分語りの自己弁護。
>>悪いとわかっていてもやってしまうようなときは人にはある。何かに因縁つけ
>>て、突っかかって怒っていないと、自分がぶっこわれてしまいそうな、
>>そういうしんどい時が人にはある。

この「自分がぶっこわれてしまいそう」うんぬんって、去年4月の盗作報道
直後にもやっていたような。
例の謝罪風エッセイの「お知らせ」で、謝罪するならきっぱり謝罪するのが
よくて、グダグダ言い訳をするのはよくないとわかっているけど、ここで
突っ張らないと自分が折れてしまいそう(よくわからない表現だが)だから、
情けないけど言い訳させていただいた、とか言っていた??たしか、
「神様ごめんなさい。私も一度だけ、自分を自己弁護したいのです」と、
おかしな日本語の迷言をはいたのと同じ日。
91無名草子さん:03/02/04 23:27
文学板でまた、マヌケ蛇が徘徊中。
92無名草子さん:03/02/04 23:30
アタシはいつも傷ついている、せつない、ここでつっぱらないと折れちゃう
弱い人間なの、アタシを取り巻く悪意にいつもいつも傷つけられているの。

田口が言いたいことはこれだけです。
93無名草子さん:03/02/04 23:48
> 街頭インタビューを受けた中学生たちの反応が良かった。「この事件についてどう
>思いますか?」という質問に、みんなちょっと口ごもって「いてて……」っていう表
>情をしていたのだ。腹を立てているふうではなく「せつないなあ」という表情をして
>いたのだ。

さんざん連発してきた、あいまいな「いてて……」が、「せつない」にすりかわる、ここが
読みどころ。こんなんじゃ、なんでも「せつない」にできそうですな。あほくさ。
94無名草子さん:03/02/04 23:50
「せつない」「祈り」は、田口御用達の無意味な便利語。
95無名草子さん:03/02/04 23:57
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1043907833/l50
万引き中3死亡事故で書店に嫌がらせ相次ぐ

このスレに田口メルマガのコピペ部分を貼りたいんだが、
誘導の仕方がわからん。やれる方おながい。
96無名草子さん:03/02/05 00:09
>>95

まず、このスレのタイトルをコピペしておく。
―→★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part46★

つぎに、このスレのURLをコピペする。
―→http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1044203572/l50
(この 1044203572 がスレッド自体のID番号)

つぎに、このスレの引用したい場所だけを指定する方法ですが、
たとえば糞メルマガの部分>>61-66を抜き出して他のスレやサイトに紹介したいときは
スレッド番号・スラッシュ(/)のあとに 61-66 とつづけて
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1044203572/61-66
と書きます。また、61番以降をずーっと紹介したければ、末尾を 61- にすればいい。
それから、特定のレス(たとえば61番レスだけ)を紹介したいときには
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1044203572/61 と書く。
それから、スレ冒頭のレス10番目までを紹介したい場合は、末尾は -10 と書けばいいわけです。
97無名草子さん:03/02/05 00:14
>>96
どうもです。控えめに誘導してみました。
98無名草子さん:03/02/05 00:18
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1044203572/61-66
の泥棒猿の「いてて……」話はまだ↓には登場してませんね。
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/

最新の猿回しが読めるのはこのスレだけ!……とは。
もっとテメエのウェブサイトを頑張って更新しろ、盗作だけは手がはやいサルよ!
99無名草子さん:03/02/05 00:49
田口…。
お前は事件についてじゃなくて、自分語りしたいだけだろ。
ニュースをそれっぽく利用したりするな。
何がルポライターなんだか。
ガキは警官に「自転車にカギかけてきますから待ってて」とか
嘘言って逃げ出したって、近所のババアが証言してたのワイドショーで
やってたぞ。何が「いてて…」だ。
100無名草子さん:03/02/05 01:09
社会・世評板に新スレたちました。

【盗作家】田口ランディが万引き犯人や脅迫DQNを擁護
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1044374231/l50

川崎万引き騒動の犯人や、犯人を擁護して書店を脅迫したDQNを脅迫した
問題のエッセイは
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1044374231/2-5 に掲げてあります。
101無名草子さん:03/02/05 01:13
近しい事件をネタにしたいなら、他人が集めてまとめた結果(ニュース、インタビュー等)なんかを下敷きにするな。まずは現地に行って、自分の足で聞き込むなりしてから書くのが真の「ルポライター」のやり方なんじゃ?TVの前で感じたことを書くだけなら、素人でも出来る。
102無名草子さん:03/02/05 02:04
>「せつない」ってすごくやさしい感じ。そして、誰も責めない感
>じ。少し祈りと近いと思う。

ここで笑いました。日記予想スレの職人さん作かと思った。
103無名草子さん:03/02/05 02:29
ランディは”観音”の視点を獲得してんだよね。
善悪の彼岸にたたずむ観音はすべてをそのありのままの相において
受容することしか知らない。
全てが透明で何もかも見えるから、抵抗することさえできない。
抵抗とは無知なのさ。棘はその裏に傷つきやすさを隠しているのさ。
104無名草子さん:03/02/05 02:30
>>103
笑わせてくれるねー。確かに「盗作観音」かも(w
105無名草子さん:03/02/05 02:43
いやいや、盗作カモ〜ンでしょ。(爆

>>103 糞エッセイの執筆者本人にしか書けないような基地害講釈サンキュー!
ここにくるヒマがあったらバカウェブの更新でもしてろや。

>抵抗とは無知なのさ。

だから無闇に抵抗したのか、盗作がばれかかっていたときは。(w
106無名草子さん:03/02/05 06:40
>>103
(゚д゚)ハァ? 鶴見先生に通報しますた。
107無名草子さん:03/02/05 07:48
いてて観音? あいたたたたた。(w
108無名草子さん:03/02/05 08:27
>>103
つまり、あなたの説では観音さんって、他人事だと抵抗もしないけど、
こと自分(ランディ)のことになるとジタバタジタバタ見苦しく抵抗する
ものなのですね。自分が盗作して迷惑をかけた相手に、だって頼んでも
会ってくれなかったんだよぉとグチグチ文句を言ったり。

>悪いとわかっていてもやってしまうようなときは人にはある。何かに因縁
>つけて、突っかかって怒っていないと、自分がぶっこわれてしまいそうな、
>そういうしんどい時が人にはある。

因縁って、たとえば「あせらないで」と言われたら、ちくしょう殺してやるとか?
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1034848390/727-
性格・品性さえも偏差値30代のランディに必要なのは、一気に観音を目ざすこと
ではなくて、せめて人並みのレベルに到達しようと頑張ることではないかと。
109無名草子さん:03/02/05 10:42
>>103
「全てが透明」というのも、田口ランディとは滅茶苦茶相性の悪そうな。
「ブラックアンブレラ」のラティよろしく、光の一筋もささないヘドロ状の
汚濁と混然一体になって蠢いているイメージでしょう、ランディの場合。
110無名草子さん:03/02/05 11:11
いててコラム、なんだか焦点がボケた、何言いたいんだかわかんない
下手糞なエッセイだなと思ったら理由がわかったよ。
「本当に言いたいこと」「本当に言ってやりたい相手」が表向きとは
別で、それを無理にぼかしてねじまげて書くからインパクトのない
気持ち悪いものになっている。ほんとは「中3万引き」について書きたい
わけでもないし、「本来想定されるメルマの読者」宛てに書いたものでも
ないんだよね。昔、ニフの腐れフォーラムにあったメタメッセージ会議室
みたいな遣り方。こんなことしても墓穴掘るばかりだと思うけどな。
111無名草子さん:03/02/05 12:36
> 生卵を割った友達も、生卵を使い回すことを見過ごせない切羽詰まったなんかを抱
>えていたんだと思う。そういう切羽詰まってとんがってしまうようなときが、人には
>ある。悪いとわかっていてもやってしまうようなときは人にはある。

「切羽詰まったなにか」を抱えてる誰かを表現したいのなら、もうちょっと
適切な人なり例なりがあるように思う。そもそもこの生卵女、「悪いとわかっていても
やってしまう」ようには描写されてないんですけど?
こういう「使いまわし糾弾女」など実は存在しない、に百万人民元。
またやってるよ都合のいいエピソード捏造、と言われたくなかったら
もっとリアリティに工夫汁!

> 店長さんを「人殺し」と揶揄した人たちにも、やっぱり切羽詰まったものを感じる。

「揶揄」という表現がどこから出てきたものやら。ニュースにあったのか?
「切羽詰まった」との整合性もとれてない。
「切羽詰まった」人たちを観音様のように許してあげるアタシ、との
視点を演出したかったのかもしれないが、この事件をネタにする切り口としては
ズレまくり&外しすぎ。
112無名草子さん:03/02/05 13:08
>>102
漏れもそこで笑いました。
適当にエピソードを並べて、最後に「せつない」「やさしい」「許し」「祈り」
あるいは「なんとなくそう思う」でなんとなく締めくくって一丁上がり。
田口式お手軽エッセイ手法ですな。

これを「鎮魂」とか「観音」とか自画自賛(?)しているところも笑えますな。
113無名草子さん:03/02/05 13:17
淫乱菩薩に、顔はマンダラ、いてて……の観音。
ランディって仏教に深い恨みでもあるんでしょうか。(w
廃虚の観音様を、ブスだ、下品な顔だと罵倒したコラムも
書いていましたっけ。
114無名草子さん:03/02/05 14:09
日経エンタの今月号、好きな作家嫌いな作家ランキングで田口は
嫌いな作家とカルト作家の部門でランクインしてました。
順位はわすれたけど、どっちも真中くらいの中途半端な位置。

どちらでも田口についてのコメントは盗作についてで、
触れない作家はいても田口には二つのランクインで二つともきちんと言及してます
115無名草子さん:03/02/05 15:04
ハーモニーの幸せっていうのはどうなんですか?
来週から?NHKで朗読紹介される模様。
116無名草子さん:03/02/05 15:38
>>114
もうちょっと詳しくキボン。
盗作についてどういうふうに触れられてた?
117無名草子さん:03/02/05 16:35
>>116
コメント自体は一行もない程度なんですが、
必ず冠に「盗作で話題になった」とかがついてます。
118無名草子さん:03/02/05 16:40
>>117
いいね、もう完全に「盗作」と「乱D」はセットですね(w
119無名草子さん:03/02/05 21:35
今日は中島らもに完全に話題をもっていかれて、
ひそかに嫉妬メラメーラなお猿に700ユガワラ
120無名草子さん:03/02/05 22:37
そのうち脱税で捕まってくれればおもしろいのに>乱D
121無名草子さん:03/02/05 23:01
おもしろいけど、脱税するほど稼ぎなし、って感もありますが。
去年の春頃には、たんまり前納しなけりゃいけなくてすっからかん、
なんて日記で愚痴っていたけど、今春はたくさんお金が戻ってきたりして。
122無名草子さん:03/02/05 23:49
ここに来る用語チャンに、すぐ「有名人への嫉妬」説を持ち出す香具師がいるけど、
中島らもスレと比較すると、たんに嫌われているだけってのが明白になって
面白いな。すでに獄中記を書くのを期待されてるし>らも
123無名草子さん:03/02/06 04:49
124無名草子さん:03/02/06 07:24
ランディの中の猿も大変だな
125無名草子さん:03/02/06 07:43
今回、配信されたメルマガを読んでいて、とても違和感があったのだけど、
それが何でかやっと解った。

まぁ、違和感があるのはいつもの事なのだけど。

>私は万引きをしたことはない。怖いからだと思う。

万引きは怖いけど、売春告白(10万円)をしたランディさんは売春は怖くないんだね。

万引きと売春、どちらが良いか、悪いかではなく、その両方を許容できるモラル感の低
さが問題なんだとおもふ
126無名草子さん:03/02/06 08:05
外国のことわざ

閉じた口にハエは飛び込まない
127無名草子さん:03/02/06 08:09
>>126
なんかワラタ。
128無名草子さん:03/02/06 08:11

>>126面白い!君は面白い!
129無名草子さん:03/02/06 08:14
外国のことわざ

閉じた口に猿は飛び込まない
130無名草子さん:03/02/06 10:54
>>112
>最後に「せつない」「やさしい」

「せつない」ポエム路線は忘年会エッセイでやったものを、しつこく
もう一回やってみたという感じですね。評判がよかったのでしょうか。(w
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000112.html
1ヶ月と3週間前のものだけど、間にはさまっているメルマガは2つだけだし。
131無名草子さん:03/02/06 11:31
>「せつない」ってすごくやさしい感じ。そして、誰も責めない感
>じ。少し祈りと近いと思う。
しっかしどう考えたらそうなるんだ?人殺しと非難された人は、責められ、傷ついているが...
132無名草子さん:03/02/06 12:09
せつなくなっちゃうアタシってやさしい感じ。
誰も責めない感じ。少し祈りと近いと思う。

自分のことを誉めてるんだね。
そんでもって「盗作」も誰も責めない感じ。せつなくなっちゃうやさしい感じ。
少し祈りと近い感じで接してくれる人を求めてるんだね。


133無名草子さん:03/02/06 13:11
>>130
忘年会エッセイの下に出てる告知で「アイソレーションタンク体験」を
次回書くようなニュアンスだったけど書かずじまい?
それにしても「アイソレーションタンク」でググるとまたしても
「いてて…」なものばかり引っかかる。さすがとんでも科学な猿だ。
134無名草子さん:03/02/06 13:31
アイソレーションタンクはエステや温泉だと考えたら気持ちよさそうだけど
ヒーリングだの胎内体験だのと言われると引く。いかにも田口が好きそうな
ネタだね。誰か予想日記にして欲しい。
135無名草子さん:03/02/06 14:18
「ちくしょう、殺してやる、殺してやる」とか「アタシは許さない」とか書いているのに、
「誰も責めない」だの「やさしい」だの「癒し」だの、
全く矛盾する事書いて頭おかしくならないんだろうか?
どうせ「アタシ伝説」までも創作するなら、キャラ作りをもっとしっかり
やった方がいいんじゃないの?>田口
他人は殺してやる、絶対に許さないんだけど、
自分にはやさしく許して癒して欲しいってのは、ちょっと…。
136無名草子さん:03/02/06 15:08
アイソレーションタンク―→ティモシー・リアリーを引き合い―→幻覚剤
―→タイーホ―→中島らもの猿真似―→刑務所体験を書いて花輪和一の猿真似

   今後の猿のライフコースは作家稼業への
   再 突 入 失 敗 で 空 中 分 解 か ?!
137無名草子さん:03/02/06 16:49
>>103
観音は観音でも馬頭観音な罠。
ttp://websearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=%c7%cf%c6%ac%b4%d1%b2%bb&hc=0&hs=1
あんたみたいなのが観音様なら、アタシは宇宙大統領さまだっつーの!
138無名草子さん:03/02/06 17:15
アイソレーションタンクといえば「アルタードステーツ」
ってSF映画あったね。マッシュルームでキメて、アイソ
レーションタンクに入って神秘体験するという…。

あの映画では、主人公が類人猿に逆進化しちゃったりする
けど、田口センセはすでに逆進化済みだからなあ(w
139無名草子さん:03/02/06 20:50
>>138
激しくワロタヨ>逆進化済み
140無名草子さん:03/02/06 21:14
→→  ←←
   ▲  ▲  
   / | \
    (●●)
     ll
   ____ 



逆進化済みよ。
141無名草子さん:03/02/06 22:00
>>138
LSDをキめてタンクに入って、イルカとテレパシーでお話できるようになった
リリー先生という実在の人物がいますから、そちらをネタにするかも。
あと、アイソレーションタンクと言えば、ランディ先生のパクり元でもある
貴志氏の『十三番目の人格(ペルソナ)-ISOLA-』と、瀬名氏の『BRAIN VALLEY』
にも登場。そのどれにもかぶらないように書くのは大変そうです。
142無名草子さん:03/02/06 22:35
>>135
>全く矛盾する事書いて頭おかしくならないんだろうか?

・私は弱い人間だから、刺のある言動はやめられない。
・私以外の弱くない人たちは、私のような弱い人間を責めずにやさしく接して
 欲しい。理詰めで追い詰めるなんてもってのほか。
・責められたくなければ刺のある言動をやめればいいと言うかもしれないが、
 やめたら最後、弱い私の心は壊れてしまうのだからしょうがない。
・だいたい私は、人からああすべきだとかこうすべきだとか、自分を変えろと
 言われるのが大嫌いだ。発狂しそうになる。
・私だって調子のいいときは、いてて……な人を善悪で裁こうとなどせずに、
 「せつないなあ」とやさしく見つめることができる。どうして私を責める人
 たちは、そんな簡単なことができないのか。
・きっと私を責める人は何だかせっぱつまっていて、巨大な悪意をひたすら
 私に向けるのだ。そういうことをやめれば私もその人たちも楽になる――
 そのことを私のエッセイで気がついて欲しいな。

不幸のデフレスパイラルに突入した電波ちゃんの発想なんて、こんなものじゃ
ないでしょうか。
143無名草子さん:03/02/06 22:52
>142
おおー、激しくわかりやすい要約ですね。
汚猿が意味不明な悪文で何を言わんとしていたか、やっと理解できました。
もちろん同意はできないけど。
汚猿もこれくらいスッキリハッキリできれば、ただの嫌な馬鹿で済むのに。
144定期的(w?:03/02/06 23:22
http://cgi.din.or.jp/~happy/randy/bbs/bbs.cgi
大山俊政   (2003年2月5日(水)17時58分)
いやー確かにAKIRAさんの日記にあるように
ネアリカンの掲示板が寒い日を吹き飛ばす勢い
があるくらい、ホットです。

残念ながらネアリカのボランティアに参加した方
しか発言できない会員制なんですが、閲覧は可能
となっている(現時点では)ので、ホットな話題を
見ていただきたいところ。

ランディさんのMMも調子を取り戻したように、
定期的に配信されだしたし、ようやくサイクルが
新しくなってきたのではないかと思いますね。

アンテナの映画も今年公開でしょうし、楽しみなこと
です。

やじさん、作業お疲れさまでした。
145無名草子さん:03/02/06 23:38
>ランディさんのMMも調子を取り戻したように、
>定期的に配信されだしたし、

気が早いひとですね。(w
せめて一週間後に本当に次のメルマガが配信されるかどうか
様子を見てから「定期的に配信されだした」と書けばいいのに。
ランディ先生がいつ「スパンプ」に突入するかなんか誰にも
予想できないんだから。また一ヶ月お休みになるかもよ♪
146無名草子さん:03/02/07 14:51
>>145
同意ですね。
田口さんの場合、トピックが時事でも歴史でも文化でも、
何でも「アタシ語り」に繋げちゃうから、もうネタも尽きてきたみたいだし。
147無名草子さん:03/02/07 18:37
>>142
グッドジョブ。要するに自分勝手な女だと。
148無名草子さん:03/02/07 18:40
そんな君たちの下世話な心配をよそに、
ランディはランディなりのペースで人生を楽しんでいくのだろう。

君たちもそろそろ自分の人生を生きなよ。
他人にかまうしかないほど君たちの人生が退屈なのはわかるが、
いつまでも自分を棚に上げておくわけにもいくまい。

ここでどんなに自己表現モドキをしようと、
それはカルチャーセンターレベルの
アマチュアの不毛な戯れ言にしかならない。

歴史に名が残ることもなく、表舞台に立つこともなく、
その他大勢、つまりギャラリーでしかなく、
誰でも言えるような文句ばかりを批評家きどりでせっせとこしらえ、
消費されつくして一生を終える君たちはあまりに惨めでないか?
ちっぽけな奴隷もいいところじゃないか。

それをごまかすために君たちは
もっとネタを、もっとネタをと、刹那的に生き急いでいるのかもしれない。
まったく空しい様相である。
149無名草子さん:03/02/07 18:47
>>142
判りやすいね。
150無名草子さん:03/02/07 19:31
>>148
それってまんまランディ先生の事じゃん(w
151無名草子さん:03/02/07 19:34
>>148は歴史に名前が残るのか。すごいんだね。
ランディ先生は書けば書くほどおもしろいネタを提供してくれる貴重な人材です。
空前絶後のバカ作家ということで是非とも歴史に名を留めて欲しいと思ってます。
152無名草子さん:03/02/07 19:39
>>148
またか…。
「歴史に名を残す」だの「表舞台に立つ」だの、
それから、何だっけ、ああ、そう「作家になる」だのしなくても、
不幸じゃないし、空しくもない人間の方が多数で、
そんな事のために手段を選ばなかった田口みたいな人種の方が
少数だって、一体、いつになったら気付くのかな?
まあ、田口先生は、今後どんなに落ちぶれても
「直木賞候補になったアタシ」を心の支えに、
「その他大勢よりはマシ」なんて思って生きていけばいいんじゃない?プ
153無名草子さん:03/02/07 20:21
>>148
売れない役者が通販CMに出演するみたいに、
カルチセンターwでヤスケンとトークショーしてたの誰だっけ?
154無名草子さん:03/02/07 20:29
>>152
一般大衆の弁明なんて、所詮こんなもんなんです(w

結局のところ人間というのは子孫を残すためにその存在があるのだ
生物学的にも文化的にも、ランディは自分のコピーを残してきている
そうした成功が何にも勝る自己実現であることはごまかせないだろう

ヒトという生き物はそういう本能なのだから、その本能を抑えこみ、
日常に妥協し、埋没してしまった、一般大衆というものは、
達成できそうにない鬱憤から、こうして空しい代償行為に走るしかなくなる

非成功者のルサンチマンほど見苦しいものはない
155無名草子さん:03/02/07 21:11
今どき、「自己実現」なんて言葉を使う人、まだいたんだ……。
156無名草子さん:03/02/07 21:20
ふうん。田口は成功したのか。
恥を残すのも成功って言うんだね。
157無名草子さん:03/02/07 21:51
>生物学的にも文化的にも、ランディは自分のコピーを残してきている

生物学的には、まあ、ランディと違って出来の良い娘さんだそうだ
(検証本に登場の、近所の主婦の証言より)からいいとして。
文化的に自分のコピーを残す、すなわち成功という定義なのね。
たとえそれが、先行作品の、無惨な劣化コピーであっても。
なるほど、そういう発想だから、万引きしたものを懸命に、
小汚くコピーして文章に残すということを続けてきたのね。やれやれ。
しかし、これまでランディが発表したいかなる文章よりも、
田口ランディ=盗作=万引き=猿とのコピーの方が強力であるし、
後々まで残りそうな気もするけど。
158無名草子さん:03/02/07 22:13
>>66
メルマガのお知らせで猿が押してる「最近観て面白かった映画『アレックス』」
これ今週の文春映画欄で5人の評論家全員が☆1個なんですが…。
159無名草子さん:03/02/07 22:24
>>158
えげつない残虐シーンは田口先生のお好みに合いそうだよね。
過激ならなんでもいいんだよ。
160無名草子さん:03/02/07 22:29
>>154
年寄り臭い割には、日本語が変だな。
161無名草子さん:03/02/08 02:11
村松のメルマガ「文章秘伝」よりコピペ↓
やっぱり乱Dとアンテナが似てるねー。


■アイソレーションタンクって、知っていますか? 真っ暗で音もしないタン
クの中で全裸で身体と同じ濃度の特殊な溶液の上にプカプカと浮くのです。
そうすると、ふだん聞こえない自分の呼吸の音や鼓動が聞こえてきます。やが
て身体がリラックスして夢見ているような覚醒しているような不思議な時間の
中に入っていきます。
それから何が起きるか、は人によって違います。
コワそうですか? 怖くありません。むしろ、母親の胎内にいるように安らぎ
ます。
このタンクは、昔、『アルタードステーツ』という映画に出てきて、最近では、
『マイノリティ・リポート』でも近いイメージが出てくるようです。
最近、日本で唯一、東京の白金高輪にこれを体験できるスペースができました。
発明者リリー博士とも懇意にしていた宮部さんが職住接近、公私混同状態で
運営しています。宮部さんはじつに親切温厚かつ知的面白い人で、この珍しい
タンク体験は僕のお薦めです。
興味がある人はぜひ行ってみてください。
興味はあるけど、ちょっと知らないところに行くには勇気がいるという人は、
僕がご一緒しましょう。メールください。僕も最近、週に一回行っているの
です。そのうち、下記のサイトに体験談を書くつもりです。
http://www.deepself.net/jp/p01.html
162アイソレーションタンクは…、:03/02/08 03:41
以前体験漫画を読んだ。神秘的な描写もあったけど、実質的にはパンフの「6時間程度の睡眠後の爽やかさ」には及ばない、「40分ぬるい風呂に浸かったダルさ」が残る物だったらしい。他人の観点だし、ちょっと特殊な漫画だけど、エセ癒しよりは真実味を感じるんだよなあ…。
163無名草子さん:03/02/08 04:07
>>161
>発明者リリー博士とも懇意にしていた宮部さんが職住接近、公私混同状態で
>運営しています。

これは税務署あたりが知ったら興味もちそうな話ですね。(w
164無名草子さん:03/02/08 06:53
アイソレーションタンクみたいな誰でも知ってるものを出して
アンテナが似てると言われても、さすがのランちゃんも困ると思うよん。

今35〜40歳くらいの人ならかなりの確率で知ってるブツです。
たしかにここ10年くらい、聞かなかった単語ではあるが。
165無名草子さん:03/02/08 08:09
>>164
ほとんど誰も話題にしなくなってから語り出すというノロマさ加減が
似ているから、やっぱり「アンテナが似てる」でいいのでは。
流行っていた頃は都内に何か所かタンクを設置しているスペースも
あったそうだけど、今はあらかた撤退してしまっているはず。
166無名草子さん:03/02/08 09:51
盗作猿が最新のメルマガで映画「アレックス」を絶賛している。
アレックスはいま問題になってる映画なんだけど……
    http://www.asahi.com/culture/movie/K2003020701065.html
    強烈な暴力シーンに賛否、仏映画「アレックス」
    8日から公開 レイプ事件とその復讐劇、異色の手法で描く
その記事のなかにこんなくだりがある――
     暴力の描き方はすさまじい。カメラは固定したアングルから長時間、レイプや
    殺害シーンを見せる。「嫌悪感を抱いて怒る観客もいるけれど、それは、見たく
    なかった人間の怪物性を見せつけられるから」(←主演女優のコメント)
ランディは子殺しの被害者の手記をぼろくそに貶していたのに、こういう映画は誉めるんだ。
  ↓
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/
■■■田口ランディのコラムマガジン■■■ 2003.2.04
-------------------------------------------------------------------------
「いてて……」
-------------------------------------------------------------------------
  (コラムは>>2に呈示されたものなので省略)
==============================================
■■■お知らせ■■■ メール読者のみなさまへ 
==============================================
  (中略)
■最近観て面白かった映画
 「アレックス」監督ギャスパー・ノエ
 試写会で二回観た。もうすぐ公開のはず。解説も書いてます。見終った後にフラッ
シュバックしてくるほど刺激的な影像で、かなりヘコむ。ボコボコに殴られた気分に
なる。だけど突き抜けた空虚みたいなものがあって、最後、不思議な透明な気分にな
る。あの、アンドロメダがすごい。
 http://www.baustheater.com/arex.htm
167無名草子さん:03/02/08 09:57
>>166 は社会・世評板からの転載なので次の箇所を一部訂正します

-------------------------------------------------------------------------
「いてて……」
----------------------------------------------------------------
  (コラムは >>2に呈示されたものなので省略)
----------------------------------------------------------------

この>>2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1044374231/n2-5
に訂正します。
168無名草子さん:03/02/08 10:42
>>158
文春は、宮崎哲也の新世紀教養講座もちょっと面白いです。
さすがランディと顔は似ているけど、ランディほど人相が悪くない人は違う(?)
という感じです。

> 精神分析や臨床心理学は一般に「正しい」ものとされている。また、そこ
>から導かれた地検は「科学的」であると看做される。
> だからマスメディアでは、犯罪の背景の解明を、精神科医などに任せるわ
>けである。
> しかし、精神分析や心理学は本当に科学といえるのか。これまでも心ある
>科学者や哲学者によって疑われてきた。
> そんな疑惑追及の決定版が遂に訳出された。ロルフ・デーゲン『フロイト
>先生のウソ』(文春文庫 705円+税)。これには驚嘆させれらた! ともか
>くその主張を箇条書きにしてみよう。
>(1) 心理療法には効果がない。 (2) 精神科医やセラピストには自身が心を
>病んだ人が多い。 (3) 幼児期に負ったトラウマが成人後も精神に影響を及
>ぼすなんて嘘っぱち。 (4) 子育てや教育にできることなんか高が知れてい
>る。 (5) 映像の暴力シーンが暴力行為を誘発するという証拠はない。 (6)
>無意識は不快な記憶が押し込められる領域ではない。 (7) エディプス・コ
>ンプレックスなんて嘘話。 (8) 心身医学はデタラメ。 (9) 多重人格は単な
>るヤラセ。 (10) 瞑想は無意味。 (11) 臨死体験は幻覚。 (12) 人間の脳が
>一〇%しか活用されていないという説は流言。 (13) 右脳と左脳で機能が異
>なるという説は神話。
> 滅多斬り。しかし、すべて実証データによって裏付けられている。行動遺
>伝学や脳科学の過大評価は気になるが、小瑕に過ぎない。
169無名草子さん:03/02/08 11:55
>>166
試写会に行った話が友人のAKIRA氏の日記(1月27日)にupされている。
猿は試写の後、監督の記者会見には参加せずエスパーの清田君と会ってるw。
残虐な映画を観てもケロっと中華をぱくつく姿が目に浮かぶよ。
170無名草子さん:03/02/08 12:07
ロルフ・デーゲン キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
それなりに割り引いて読まないといけないが、心理療法批判は良く言ったとお
もた。

スレ違いなのでsage
171山崎渉:03/02/08 15:21
(^^)
172無名草子さん:03/02/08 17:52
>>166
一応映画板の「アレックス」スレ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1043861534/l50

どういう感想持とうと自由だけど、田口先生の感想はすごいね。
「だけど突き抜けた空虚みたいなものがあって、最後、不思議な透明な気分になる。」

↑結局何も言ってないのと同じ(藁
173無名草子さん:03/02/08 22:13
風化させない。
174無名草子さん:03/02/08 22:39
結局何も言ってない内容で、コラムの一回分は軽く書けるはず。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1029236005/l50
175無名草子さん:03/02/09 05:02
電波2chが深水英一郎の“シマ”だったとは知らなかった。
ニュー速+でスレ立てが拒絶されたのは、深水・ランディという人脈が利いていたのかも……。
-----------------------------------------------------------
電波2ちゃんねる http://dempa.gozans.com/
データ漏洩のため、電波2ちゃんねるサーバーを一旦 閉鎖します。

●漏れたデータ
2ちゃんねるカレンダー2003仮予約者のメールアドレスリスト。
・アドレス数443件

●経緯と対処
1.上記仮予約者メールアドレスリストをWebサーバーの、閲覧可能なディレ
クトリに置いたままにしていた。
2.たまたま電波2ちゃんねる記者が自分のメールアドレスをgoogleサーチしたところ、
上記ディレクトリ(電2サーバーとは別の試験用サーバー)の当 該ファイルがヒット。
3.記者の連絡により、当該ファイル削除、googleキャッシュを削除依頼。
4.googleキャッシュ削除確認。
5.その他ロボット型検索エンジンにて当該ファイルがキャッシュされていない か調査。
6.電2サーバーを始め、関連サーバーに問題がないか調査

●電波2ちゃんねる読者のみなさんへ
このたびは、皆さんにご迷惑をおかけすることとなり、誠に申し訳ありません。日頃から、
他サーバーの情報漏洩に関して、批判的な記事を掲載していた電波2ちゃんねるそのものが、
公開サーバーに公開してはならないデータを置くという失態を演じ、恥じ入る次第です。
今後運営にはこれまで以上の注意をはらう所存です が、まずは、現システムに問題がないか、
一旦すべて洗いざらいチェックをおこなうため、電波2ちゃんねるをお休みさせて
いただきたいと考えています。何卒ご了承ください。
今後とも電波2ちゃんねるをよろしくお願いします。

連絡先:[email protected]
電波2ちゃんねる 発行責任者 深水英一郎
176無名草子さん:03/02/09 14:37
深水のような、金儲けばかりに頭が行って、
売るに価するものとはどういうものか
ということに考えが及ばない人間は嫌いだ。
ヒロユキと深水は付き合いがあるということなのか?
そうだとしたら心配だ。
177無名草子さん:03/02/09 22:45
http://www.emaga.com/bn/bn.cgi?xp010617
2月9日のメルマガ

イギリス政府もコピペ犯ですた(ワラ
178無名草子さん:03/02/10 01:04
http://www.gozans.com/ を見たら、ランディ先生も最新メルマガで絶賛!の
阿川大樹氏の本もありましたね。「書籍 (ゴザンスから出版する紙の本) 」に。
しかし、下手にここから購入したら、個人情報が漏えいするかも。(怖

いや、それ以上におっかないのは、いくつか並んでいる「インターネット
ライター」の書いた小説だのコラム……販促のための見本なら逆効果では?
179無名草子さん:03/02/10 04:05
深水は2ちゃんを喰いものにして商売を企て、
プライバシー情報漏洩という“天罰”が下ったのかも。(w
           (身から出た錆↑、というべきか……)
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=2999&KEY=1044581745&LAST=100
【カレンダー収益の質問】
1 名前: 名無しかよ! 投稿日: 2003/02/07(金) 10:35
(中略)
「昨年、【電波2ちゃんねるカレンダー】というものをまぐまぐを作った人と
いわれる深見さんという人が主導で作ったんだけど、それの収益はどうなって
いるのか調べてみて?」と言われました。
・・・んで、めんどくさいのでここで聞くことにします。関係各局、各方面で
ご存知の方いらっしゃいましたら 一報願います。(笑)
なんでも、電波2ちゃんねる(http://dempa.2ch.net/)の取り決めでは、電波
2ちゃんねるに出る広告代 はサーバー代としてひろゆきに払うという取り決め
があるようだが(夜勤が云々に関してはこの際おいと いて)、「カレンダー」に
関しては取り決めがなかったようで、そのカネの行方について疑問を持っている
人間がいるとのこと。1部1800円で3000部発行したということなので540万円也。
原価600円と仮定すると 360万円の粗利があったことになりますね。売上はどこかに
流すにしろなににしろ、契約書がないなら贈与、寄付扱いですね〜(笑)
(以下略)
-----------------------------------------------------------
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=555&KEY=1044608931
【カレンダー収益の疑問】
3 名前: くれふ(oXoY5dFc) 投稿日: 2003/02/07(金) 18:54
(中略)
ちなみに収益の方ですが、必要経費を差し引いて2ちゃんねるの鯖代に
当てることになっていました。
もちろん深水さんが嘘をついていなければ、の話ですが。
ちなみにこのことは、発売時にも公表していたと思うのですが。
180無名草子さん:03/02/10 11:22
田口スレから2chスレに早変わりか?
それだけ田口への関心が衰えてきている罠。
その方が田口にとって打撃だったりして・・・・藁)
181無名草子さん:03/02/10 13:26
一月はまだ、婦人公論への掲載だのトークショーだのあったけど、
二月は何もないランディさんですしねえ。
あ、NHKラジオで朗読してもらうというのだけがありますか。
明後日までらしいけど。
さて、三月は何かあるのかな♪
182無名草子さん:03/02/10 13:38
>>178
なんだ、阿川大樹(田口のピンクシャンパン友達?)の本はゴザンスから出したのか。
自費出版みたいなものじゃん。
183無名草子さん:03/02/10 13:47
>>182
ゴザンスというだけでまともに扱って貰えないな。
184無名草子さん:03/02/10 17:46
深水氏の“事業”の杜撰さが朝日新聞の記事になりますた。
-----------------------------------------------------------
http://www.asahi.com/national/update/0209/018.html
「電波2ちゃんねる」HPからアドレス443人 分漏れる

 インターネットの掲示板「2ちゃんねる」を使っている人たちの有志でつくる
ホームページ「電波2ちゃんねる」で、443人分のメールアドレスが外部から
のぞける状態になっていたことが9日、分かった。運営側は情報流出 の原因を
洗い出すとして、ページをいったん閉鎖している。

 ホームページ上の告知などによると、カレンダーの通信販売をした際、仮予約
した人が送信したメールアドレスが流出した。

 データを保存する際、誤って外部からアクセスが可能な領域に置いてしまった
のが原因とみられ、最大約2カ月間、閲覧可能な状態になっていた 恐れがある。
ただし流出による被害報告は今のところないという。

 同ページ運営者の一人、深水英一郎さん(33)は「公開すべきでない情報を
公開領域に置かないという基本の確認・周知を怠っていた。インターネット上の
個人情報漏えいを批判してきたのに、失態を演じて恥じ入って いる」と話している。

 同ページは掲示板への書き込みから時事ニュースを中心に取り上げて紹介したり、
メルマガを発行したりしている。掲示板本体とは運営者が違う。

(17:50)
-----------------------------------------------------------
185無名草子さん:03/02/10 18:17
深水ってアレだっけ? あのインパクのときに
「これだけのメンバーが揃ったらすごいことになる」と
ランディ先生に言われた香具師。
もしかしてこれが遅れて祭りにしたインパクの「すごいこと」なのか?
186無名草子さん:03/02/10 18:40
なるほど。
日本のインターネットのある意味、頂点にあるのは2ちゃんねるで、
これは否定できないでしょう。だから深水も2ちゃんに寄生して
商売を始めたわけで……。
だからインパクの「すごいこと」というのは2ちゃんで
目下展開中の「深水の電波2ちゃんねる不祥事」という“祭り”
なのでしょうね。これぞ隠パク。(笑)
ランディの周辺の香具師らって、なんだか救いがたいバカばかりですな。
187無名草子さん:03/02/10 18:48
メルマガきた。今回は夢ネタ。前に読んだような内容(ワラ
使い回しはあいかわらずですね。
188毒蛇:03/02/10 19:47
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー、そこのボンクラ!→ 187!   \|   \_/ /  \____
     \____/



ココラーーッ。。。そこのドシロウトのボケカス!

芸術家は、使い回しするにきまっとるやないけ・・・・。

次ぎから次ぎへネタを変えるのは、大衆文学だっぺや・・・。

テメエのアタまで、文学や芸術を語るのは、無理だがや・・・・・。

ぶははははははははははははははははははは。

ボーーケ・・・。
189毒蛇:03/02/10 19:49
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー、そこのボンクラ!→ 946!   \|   \_/ /  \____
     \____/



ココラーーッ。。。そこのドシロウトのボケカス!

芸術家は、使い回しするにきまっとるやないけ・・・・。

次ぎから次ぎへネタを変えるのは、大衆文学だっぺや・・・。

テメエのアタまで、文学や芸術を語るのは、無理だがや・・・・・。

ぶははははははははははははははははははは。

ボーーケ・・・。さっさとクソしてきえろ!
190毒蛇:03/02/10 19:51
スクイガタイノハ、、、、、、オマエ・・・ダロ?

へへへへへ。



186 名前:無名草子さん :03/02/10 18:40
なるほど。
日本のインターネットのある意味、頂点にあるのは2ちゃんねるで、
これは否定できないでしょう。だから深水も2ちゃんに寄生して
商売を始めたわけで……。
だからインパクの「すごいこと」というのは2ちゃんで
目下展開中の「深水の電波2ちゃんねる不祥事」という“祭り”
なのでしょうね。これぞ隠パク。(笑)
ランディの周辺の香具師らって、なんだか救いがたいバカばかりですな。
191毒蛇:03/02/10 19:54
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー、そこのボンクラ!→ 946!   \|   \_/ /  \____
     \____/



ココラーーッ。。。そこのドシロウトのボケカス!

芸術家は、使い回しするにきまっとるやないけ・・・・。

次ぎから次ぎへネタを変えるのは、大衆文学だっぺや・・・。

テメエのアタまで、文学や芸術を語るのは、無理だがや・・・・・。

ぶははははははははははははははははははは。

ボーーケ・・・。さっさとクソしてきえろ!

192無名草子さん:03/02/10 20:12
あーあ、書籍板にもキチガイ蛇がきちゃった。
193無名草子さん:03/02/10 20:16
>>187
使い回しはあいかわらずってことは、まぁたトイレと糞尿の夢ですか。
それとも死んだお兄さんかお母さんが出てくる夢。
生まれる前の自分の子どもが登場というパターンや、亀はのろいから
呪いというパターンもあったっけ。
194無名草子さん:03/02/10 20:21
>>193
最近のメルマガ貼り付け作業してんの、いつも俺なんだけど、
今回のも読みたい?けっこう面倒(w
誰かやって〜。
195無名草子さん:03/02/10 21:04
■■■田口ランディのコラムマガジン■■■ 2003.2.10
----------------------------------------------------------------------------
「夢で逢いましょう」
----------------------------------------------------------------------------

 夢には、二十代の頃からずっと興味をもっていた。二十代の後半から三十代にかけ
て四年間くらい夢日記をつけていた。かなり克明に夢を記録していたのだけど、ある
時期からやめてしまった。やめたきっかけってのは特になかった。特にないと思って
いたのだけど、いま思い返してみると「ああ、あの頃は現実がしんどすぎて夢どころ
じゃなかったんだな」と思う。

 きっと夢は見ていたのだろうけど、それを記録して反すうするような心のゆとりが
なかったんだろう。

 いまでも、夢のことは気にしている。だいたい、自分がどういう夢を見るとき、ど
ういう状態なのか薄々わかる。このメールマガジンにもよく夢のことは書くしね。私
の夢にはいくつかのパターンがあって、類型化できちゃうのだ。それで、とりわけ印
象に残った夢は書き留めるようにしている。

 これまでのありがちなパターンとして、私が見る夢で印象的なのは「排泄の夢」「お
風呂の夢」「移動の夢」「エレベーターの夢」「身体変化の夢」「歯の抜ける夢」で
ある。これらの夢を、私は自分の人生の中で繰り返し繰り返し見てきた。

 とくに、人生の節目には「排泄の夢」はよく見る。どんな夢かと言うと、ぶっちゃ
けた話、落ち着いて用が足せない……という夢なのである。トイレがものすごく汚い
とか、トイレがないとか、トイレに入っても人が見ているとか……である。私はこの
排泄の夢をやたら見るのだけれど、それはたぶん、私が「書く」ということにこだわっ
てきたからではないかと思う。なんとなくそんな気がしている。
196無名草子さん:03/02/10 21:04

 私にとって「文章を書く」ということは「排泄」ととても似た行為なのだけれど、
それがうまくいかない、あるいは自分がとまどっていたり、なにかしっくりといかな
いとき、私はやたらとトイレの夢を見続けるのである。なぜ「排泄」が「自己表現」
とリンクしているのか、不思議だが私のなかではそうらしい。

「歯が抜ける」という夢も、若い頃に繰り返し体験した。この夢はものすごくリアル
なので、見たというより体験した、と言うほうがしっくりくる。口の中にこなごなに
砕けた珊瑚のような歯がじゃりじゃりと溢れているのだ。すげえ気持悪いのだ。吐き
だしても吐きだしても歯のじゃりじゃりした感触が口の中に残っている。

「歯が抜ける」というよりも歯が砕ける……という感じ。この夢を、私は自分が停滞
しているときによく見る。つまり、なんとなく変化に乏しく生活しているような時期
だ。ちょっとお尻がむずむずするんだけど、なにかこうヤル気が出なくてだらんと過
ごしてしまっているような時、やりたいことがあるんだけど踏ん切りがつかないよう
な時期。そういう時に見ている。

 もちろん、そのときはよくわからなかったんだけど、何年か過ぎて夢日記を読み直
すと、まあそういう時はよく歯がじゃりじゃりして困っているわけなのだった。

 「お風呂の夢」は、ここ数年は記憶にない。以前はやたらと見た。とにかく見た。
銭湯であったり、露天風呂であったり、バスタブであったり、いろいろなんだけど風
呂に入る、あるいは入ろうとしているのだ。お風呂でいろんな人た会ったりもする。
お風呂から出てきて洋服がなかったり財布がなかったりしたこともあった。

 そもそも、私はものすごい風呂好きで、それで温泉町に住んでいたりする。だから
お風呂というのは私にとっては大変意味のあるリラックスの場である。そのお風呂が
頻繁に出てくるのだから、たぶんよっぽど疲れていたのだろう。このごろ風呂の夢は
見ない。風呂で癒されていたのは私の場合「愛情の飢え」だったように思う。そうい
う状況は今はないのかもしれない。
197無名草子さん:03/02/10 21:05

 「移動の夢」というのは、タクシーに乗っていたり、自転車に乗っていたり、飛行
機に乗っていたり……、どこかへ行こうとして何らかの交通手段を使っている夢であ
る。やはり、二十代から三十代のとき、私はタクシーが止らない、という夢をよく見
た。

 誰か他人の力を借りてどこかへ行こうとするのだが、タクシーが止ってくれないの
である。まあ、いまから思えばそういう状況だったなあ、と思えなくもない。二十代
の前半の頃は自転車に乗っている夢をよく見た。けっこうしんどいのである。自転車っ
てのはこがないと倒れてしまうのでね。移動するためにはこぎ続けなければならない
わけだ。まあ、そういう状況だった。

 会社員を辞めてからは、飛行場で迷っている夢をよく見た。遠くまで飛んで行きた
いのに、なかなかうまくいかずウロウロしている。まあ、そういう状況だった。

 で、最近……といっても昨年の暮れくらいから、なぜかまた頻繁に夢を見るのであ
る。夢を見るということは「寝ている」ということである。そうなのだった。私はこ
のごろよく寝るのである。たぶん、いま長編小説の執筆に取りかかっているので、そ
のせいだと思う。小説を書き始めるとよく寝る。ふつうは逆だと思うのだけど、私は
書けるときほどよく寝てしまう。

 そして、めくるめくように夢を見るのだが、その夢のパターンが最近、ちょっと新
しいので不思議に思っている。去年の暮れから、今年にかけて、なぜか「スキーに行
く」という夢を繰り返し見ているのだ。

 実生活でも1月にスキーに行ったので、それが関連しているのかと思ってみたけど、
どうも違う。私はスキー場で、いつも迷っている。最初のときは、スキーに行ってな
ぜかスキー靴を忘れてしまうのだ。はっと気がつくと足下がサンダルなのである。
198無名草子さん:03/02/10 21:06

 スキーを履こうとして、足がサンダル履きだったことに気がついた時の、妙なショッ
クが生々しい。「あ!」と思うのである。今でもそのときのショックをよく思い出せ
る。しかも、他のみんなは私のことを待っているようなのである。私は遅刻して、し
かもスキー靴がないのである。

 さらにたて続けにスキーの夢を見る。次は、三人でスキーに行き、私だけがホテル
ではぐれて、気がつくと他の二人はもう着替えをすませている。慌てて後からスキー
場に向かうが、携帯は通じないし右手が痛い。ふと右手を見ると、右手になにかくっ
ついている、驚いてひっぺがすと、それはキドラのような形のヒトデみたいな不気味
は生物が自分の右腕に取り憑いていて、体の中に入り込もうとしているのである。

 どうやら、私は自分がスキーという状況にうまく適応できなくて、ものすごくとま
どっているのだな、ということは察知できる。なにしろスキーに来てサンダル履きな
んだから。しかし、自分にとって「スキー」というのがどういう状況と符号している
のかがわからない。まあ、意識で考えてわからなくらいだから、夢を見ているのだろ
う。

 一月は新年の行事でなにかと忙しくて夢を見る暇もなかったのだが、2月に沖縄旅
行から返って来てからというもの、いやあもう呆れるくらいに夢を見る。覚えきれな
いほどである。あまりに夢を見続けているので、朝起きると、ぐったり疲れているく
らいだ。

 このごろの夢は連続もので、夢のなかで「あ、またここが現れた。ここには前に来
たことがあった」と思っている。眠りの浅い夢は自分が夢を見ていることをうっすら
と自覚しながら夢を見ていたりする。そういうとき「ああ、ずいぶん前に夢で見た場
所だ」という場所が登場するのである。
199無名草子さん:03/02/10 21:07

 夢の中で、過去に見た夢の場所に再び出会う感覚というのは、実に妙なものである。
それが続いている。今朝もそうだ。「そうか、ここは夢の場所だったのか。そしてま
たこの夢に戻って来たのだ」と夢の中で思っているのだ。

 その場所というのは、ものすごくさびれたどこかの古い駅のガード下のドヤ街みた
いなところで、その一角にさらにさびれたスナックがあり、私はなぜかこの駅のガー
ド下のゴミゴミした暗いスナックのような場所に、よく出戻って来るのであった。

 それ以外にも、いくつか「繰り返し現れる夢の中の場所」というものがあり、その
デジャブな感じはここ数日とても強まっている。いったい、夢の中に繰り返し現れる
「夢の中の場所」というのは私にとってどういう意味をもっているのだろうか。

 夢を見ている最中の私にとってはさっぱりわからない。これも夢日記に記しておけ
ば、あと数年経過したら冷静に分析できるのかもしれないが。

 ただ、このごろすごく怖くなるのである。このように「夢の中に繰り返し現れる場
所」というものがあると、自分はいったいどこの世界の住人なのかわからなくなるよ
うな、そういう不安がよぎるのだった。

 夢には夢の時間というものがあるのだろうか。なぜかというと、夢に繰り返し現れ
る場所というのは、そこに付随するあるシチュエーション、ある状況がなんとなく共
通しており、いつも同じ雰囲気を醸し出しているのである。ということはその場所に
はその場所の固有の時間が存在しているのかもしれない。

 私は始めて駅のガード下のさびれた古いスナックの夢を見たのは、もう十何年も前
なのである。それなのに、そんななんの変哲もないようなどこにでもありそうな、そ
れでいてどこにもない場所が、時間を越えて夢の中に繰り返し出てくるとはどういう
ことだろうか。
200無名草子さん:03/02/10 21:07

 その合間合間に、旧式の……というかほとんど壊れているようなエレベーターで下
降しなければならない夢を見る。このエレベータがぶらんぶらん中吊りになって揺れ
て怖いのだ。そこにぴょんと飛び乗って降りなくてはいけない。私はエレベーターの
夢もよく見る。絶対にエレベータは昇りではなく下りである。

 なにか、よっぽどの危険を犯してまで、自分の意識を降りて行こうとしているんだ
ろうか。

 そういえば、かつて……。二十七歳の頃。私は生涯の記憶に残るような至福の夢を
見た。その夢はとても啓示的で、夢の中での幸福感が体に蘇ってくるような夢だ。な
にか、その夢に助けられてずっと生きてきたような気がする。

 その夢には私の中学時代の恩師が登場するのだが、その恩師は国語の先生で、かつ
て私の作文指導をしてくれた方だ。先生は夢の中で一言もしゃべらない。深い谷間の
あばら屋に住んでいて、夜中に訪ねて行くと黙って家に入れてくれる。すると家の奥
の方から柳行李を出してきて、その中に私が十三歳の時に書いた「詩」が入っている
のだ。私はその「詩」を取りだして読んで、たいへんに感激する。だけど、その詩の
内容は忘れてしまった。確か、春夏秋冬のそれぞれの意味について書いた詩たっだよ
うに思う。

 明けのカラスが鳴いて、先生は無言で「もう帰りなさい」と私に目で合図する。私
は黙って、自分の十三歳の心の詩を柳行李に戻して、先生の谷間の家を後にするので
ある。
201無名草子さん:03/02/10 21:08

 あの柳行李の中に入っていた詩のがどんな内容であったのか、私はわからないのに、
わかっている。その「わからないけど、わかっている」そのなにかが、私をずっと支
えてくれてきた。ここまで導いてくれた。言葉にはできないけれど、私にはわかって
いることがある。とてもとても大切なことだ。私はそれを知らないけれど、わかって
いる。いまでも。

 ああいう夢を、また見たいと思うのだけれど、あんな不思議な夢体験は一回きりで
す。


============================================================================
■■■お知らせ■■■ メール読者のみなさまへ 
============================================================================

■夢日記のつけ方(田口の場合)
 ときどきご質問を受けるのでご紹介します。
 私は、夢日記は特に印象的な夢だけ記録します。起きてすぐに記録しないと忘れて
しまうので、枕元にノートとえんぴつを置いておきます。時間がたつとあっという間
に忘れてしまうのだよね。とりあえず、ポイントだけ走り書きでメモしておけば、けっ
こうそのキーワードだけで後になってからも思い出せます。だから、寝起きで要点だ
け走り書きしておいて、後でゆっくりストーリーなど付け足します。夢日記歴が長い
ので、夢を見ているときに「あ、これは面白いから覚えておこう」と意識したりしま
す。けっこうそういうことできるんだよね。
 あと、夢を見た時の、その頃の気分とか身辺の出来事、状況なども簡単にメモして
おくと、後になって「あーこういうことだったのか」と、納得することも多いです。
 線が入っているノートより、小さなスケッチブックみたいなものに、絵なんかも交
えて書いておく方が楽しい。
202無名草子さん:03/02/10 21:09
■ホームページの改装工事をすすめています
 いろいろとホームページでの企画を考えています。3月からは沖縄の島の旅を写真
とキャプションでまとめた「島に触れる 特別編」も公開できそう。また、布施英利
さんとの交換メール書簡も始まる予定。昨年、巻上公一さんといっしょに行ったアル
タイ旅行、そこで出会ったボロットさんを日本にお呼びしてのコンサート企画も準備
中。
 なるべく早く、リニューアルオープンしようと思ってます。またお知らせします。
 http://www.randy.jp/
203無名草子さん:03/02/10 21:52
めくるめくように夢を見るのか。
夢の中で目眩がして記憶が定かでなくなるのかと思った。
204無名草子さん:03/02/11 01:58
夢の記録として有名な作品に、夏目漱石の「夢十夜」、つげ義春氏の「ねじ式」等がありますが、あれは脳にかなりのダメージを与えるそうです。その路線を行こうとしたジャンプの作家が、ノイローゼになった事もあったとか…。唐沢商会著、「脳天気教養図鑑」からのネタ。
205無名草子さん:03/02/11 02:04
脳にダメージってのはトンデモっぽいが、何か研究でも?
夢だけ特別な領域に記憶されるとも思えない。
206204:03/02/11 02:33
>>205
すまそ、今本が手元にないので、記憶で書いてしまいました。確か目覚めたてで、脳がまだ動きだしていない頃に夢記録をやると、段々現実との折り合いがつかなくなって来るという説だったのですが…。何か納得したんだよな。また調べてカキコします、皆さん申し訳ない!
207無名草子さん:03/02/11 02:55
日記職人さんが書いたメルマガかと思った。本物なのね(w
208無名草子さん:03/02/11 02:57
便所の夢ネタは何度書いたら気が済むのかねw

長編執筆ってどこから出すんだ?
角川か?
209無名草子さん:03/02/11 02:58
>>195
>「夢で逢いましょう」

ランディって、節目節目に夢を見るというより、節目節目に題名パクりの
癖がでる性質? 単にしょっちゅうパクっているだけかもしれないけど。

> 私にとって「文章を書く」ということは「排泄」ととても似た行為なのだけれど、

以前は、トイレの夢を見るのは自意識が肥大している証拠とか書いていたけど。
ランディにとって「文章を書く」ことは、自意識の肥大であり排泄でもあると。

それにしても独特の夢占いをする人ですね。まあ、夢解釈なんて本によっても
ずいぶん違うというか、皆好き放題なことを書いているのかも。
歯が抜ける夢は身内の不幸、靴がなかったり合わなかったりする夢は経済的な
問題の反映とかいうやつもあったです。
210無名草子さん:03/02/11 03:09
>>203
めくるめくように、いろんなところに行った、とか書く人だから<ランディ
211無名草子さん:03/02/11 03:19
夢の中で盗作してろ。
212無名草子さん:03/02/11 03:33
http://www.hotwired.co.jp/opendiary/randy/19990905.html では、

> 私は家族の問題に直面している時に、トイレの夢をよく見る。家族に
>対しては問題処理の方法に難があるのだろう。ああ、またか……という
>感じである。

ランディは自分が以前書いた文章の内容を忘れていることがよくある。
記憶処理の方法に難があるのだろう。ああ、またか……という感じである。
213無名草子さん:03/02/11 04:29
ランディは、自分の所に取材がきたり、その取材が家族にまで及ぶとブチ切れて、
弁護士に内容証明を送ったりしますが、新潟の少女監禁事件をネタにして短編小説を書き、
「この子、ヤられちゃってんだろうな」と登場人物に言わせ、名誉毀損ものの人権侵害を
しています。
214無名草子さん:03/02/11 04:31
訂正
> 弁護士に内容証明を送ったりしますが、
 弁護士に内容証明を遅らせたりしてますが、
215無名草子さん:03/02/11 04:49
>「この子、ヤられちゃってんだろうな」と登場人物に言わせ、名誉毀損ものの人権侵害を
>しています。
本当に最低の女だよね。こういうのを読むと改めて腹が立ってくる。
216無名草子さん:03/02/11 04:51
まったく、しょーがねー事ばっかり書いてんじゃねーYO!
217無名草子さん:03/02/11 05:06
ほんとですね、ランディさん
218無名草子さん:03/02/11 06:02
>>212 これは『ぐるぐる日記』に収録だけど、言っていることがだいぶ違う。(w
―――以下引用
『ぐるぐる日記』(P.274)
*六月一日(木)/また/アノ夢を/見てしまった
 朝、目が覚めてぞっとした。
 ああ、またあの夢を見てしまった……と思った。
 かつて私は夢分析を受けていて、四年間夢日記をつけていたことがある。
いまでも、印象的な夢は記録している。というわけで、自分の夢にはそれな
りに詳しい。
 ある精神状態のとき、私が必ず見る夢がある。
 それが、脱糞する夢だ。きったね〜。きったね〜けど、夢だからしょうが
ない。
 なんと、ゆうべ、わたしは夢の中でものすごく大量のウンチをするのである。
 それがすごく大量なんだよ、もうびっくりするくらい。
 あー。またか、と思った。しばらくこの手の夢を見ていなかったのに……。
 排泄の夢は、私の肥大した自我を表している。
 自我インフレ気味になると、私の無意識はその自我を処理するために巨大な
ウンチとして夢の中で排出するのである。つまり、夢の中のウンチは、私の
「自意識」である。

 昨日のように連続してインタビューを受けて、いろんな人に褒め讃えられ
おだてられると、それだけで私は自我インフレを起すのである。ふだんは作動
していない「自意識」がうごめきだし、自意識過剰状態になる。煩悩が沸き起
こると形容してもいいいかもしれない。
 さらに、自分の本がどーーんと書店に並んでいるのを見たりすると、もっと
自我がインフレーションを起こす。眠っていた自意識が目を覚ますのだ。
 そういうとき、私は決まって「脱糞」の夢を見てしまう。そして自分が排泄
した自意識を隠すために夢の中で右往左往するのである。情けない。もういい
かげんに自分はそういうものから卒業したと思っていたのに、やっぱりそうじゃ
ないんだなあ、と愕然としてしまった。
219無名草子さん:03/02/11 06:17
『ハーモニーの幸せ』に収録の「つまらないということ」では、
ウンチは自意識から、自分の分身または作品に変化した模様。
―――以下引用
『ハーモニーの幸せ』「つまらないこと」P.111
 私は夢分析を勉強していたことがあり、夢日記も四年以上つけていた。
 夢に関してはかなり思い入れが深い。この晩に見た夢は、私のこれまでの
夢人生の中でも特筆すべき汚い夢だった。もう夢のなかじゅう、クソまみれ
であった。
 それで、夢から覚めたときに唖然としたのだ。
「ああ、そうか、私はこの夢みたいな世界で生きていたんだな。この夢は私の
内的な現実なんだな」って。
 それからこうも思った。
「でも、夢を見たということは意識化できたのだ。だから私は乗り越えること
ができるに違いない」と。
 私はたぶん、人前で、しかも一番を引いたのだから「うんこしろ」と言われ
ているような状況だったのだ。そう考えると自分のことがとても納得できた。
「うんこ」は私のものだ。他人のためにしたり、他人に受け取ってもらったり
するものではない。私は私のために「うんこ」をする。
 うんこは、私の純粋な創造物であり、私の分身だ。
 十二月に入ってから、霧が晴れるように灰色のもやもやが消えていった。
 それを自覚するのも不思議な気分だった。
 それと同時に、書きたいとか、おもしろいとか、そういう刺激に対する反応
ができるようになってきた。
220無名草子さん:03/02/11 06:19
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
★ココだ★ココだ★
221無名草子さん :03/02/11 10:03
完全にネタ枯れしきってないか?使いまわしもここまで来ると健忘症w。
222無名草子さん:03/02/11 11:27
トイレは家族の問題(>>212参照)か自意識の問題か。
歯が抜ける夢は「ヤル気が出なくてだらん」(>>196参照)か、ズレている自分
への、無意識からの忠告か。
―――以下引用
『くねくね日記』(P.271)
*七月十一日(水)/変形するトイレ/歯が抜ける/そして魔界巡り
 ここのところ、また、トイレの夢と、歯の抜ける夢を見る。
 ああ、そういう時期なのだなあと思う。
 何か自分の自意識、自我が危機的な状態になると、トイレの夢を頻繁に見るのだ。
 今回の夢で、私は、学校のようなところで集団生活をしている。
 すごくたくさんの人間がいいて、闇の規律があって、しっちゃかめっちゃか。
 そんななかで、トイレは地震のために構造が変形してしまっている。
 崩れ落ちそうなトイレで、便座に座ると、トイレットペーパーのホルダーがもの
すごく遠くにあって、手を伸ばしても紙をとることができない。
 そうこうしているうちに、私の前歯がなぜか差し歯になっていて、しかも針金の
ようなもので止められている。その歯がガクガクしていまにも抜けそうで困っている。
 以前はよく、奥歯がボロボロに砕けて、口の中でじゃりじゃりしている夢を見た。
砕けた歯の粒々で口に中に (原文ママ) いっぱいになってしまい、吐きだしても
吐きだしてもじゃりじゃりが出てくる嫌な夢だった。
 最近はこの夢は見なくなった。
 針金で歯が止めてある、というのは新たなバージョンだなあ、と目が覚めてから
思った。
 歯が抜けるというのは、自分がこれでいい、これで正しい、こうしなければ、と
思い込んでいるものが、実はもうズレているんだよ、という無意識からの忠告で
ある、と私は解釈している。
 となれば、歯が針金で止めてあるというのは、どういうことか。そろそろ考え方
を変えた方がいいのだけれど、今はまだ踏ん切りがつけられなくて暫定的にこの
状況に甘んじている、という感じだろうか。
 ううむ。確かに、そういう部分がなきにしもあらずのような気がしないでもない。
 集団生活の学校での息苦しさや、変形したトイレ、手の届かない紙、というのも
示唆的だ。排便したものの、その後始末ができないで途方に呉れている、というのは、
なんか最近の私だよなあ、と一人で笑ってしまった。
223無名草子さん:03/02/11 19:47
文学板に新スレ立ちました。

ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラPart20
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1044959503/l50


よろしくお願いします。
224無名草子さん:03/02/12 11:50
NHKのFMをかけっぱなしにしていたら、
聞きたくもない『ハーモニーの幸せ』の朗読が始まったのですが、
聞くとはなしに聞いていたら、
これって、昨年4月の盗作がバレてバリに逃亡したときの
ランディのあせりまくりの心情が丸出しで書かれていますね。

犯罪者の幼稚ないいわけとして読み直すと、非常に興味深い
テキストだという感じがしました。

それにしても、NHKのFMはどうしてこういうランディの致命傷みたいな
ものを朗読するのかなあ? これって(ランディの身辺事情を
知るような)聞く人が聞けば、大笑いの「作品」なのになあ。
225無名草子さん:03/02/12 12:09
あーたん朗読最適!
226無名草子さん:03/02/12 12:12
ちょっとアレなおばさんが書いた駄文なので、
山田花子あたりに朗読させるとハーモニーの幸せ……なのにね。
227無名草子さん:03/02/12 13:48
ちょっと停滞気味ねここ
228無名草子さん:03/02/12 14:06
ここにカキコしてから大月スレにカキコするのが
あなたの巡回ルートでつか?w
229無名草子さん:03/02/12 14:32
は?
230無名草子さん:03/02/12 15:36
>>224
おお、今日が最後という朗読ですね。(予定変更の告知が徹底してなくて、
マジなファンであっても聞き逃した人は多いと思われ。)
大笑いの朗読って、これを読んだのでしょうか。
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000097.html
>「へえ?人間が宇宙と相似形だと?」「そうですね。だから、宇宙存在に文句
>を言ってもしょうがないでしょう?人間を全包括的な存在だと認識しているか
>ら、あまり些細なことでは相手を思う通りにしようとはしません。魔術はかけ
>ますけどね」

スケールだけはバカでかい言い訳ですね。

>「バリはオープンソースの島なんです」コンピュータのOSを開発しているとい
>うSさんは、ときどきコンピュータ用語でバリの文化を説明してくれる。

オープンソースなら、パクり元を断固として隠ぺいしちゃいけないんですよ。

>自意識なんてもの、年をとってずいぶんと萎えたと思ったけど、

嘘つけ。

>他人にこだわり、他人の言動に感情を揺さぶられ、他人の評価に自分がオタ
>オタして、他人に自分を合わせる。

少しは、「泥棒って最低」という他人の評価に自分を合わせてください。

>くださいと手を出さないから、貰いそびれていたのかもしれない。

「手を出さない」って、どの口が言いますか。
231無名草子さん:03/02/12 15:59
>>227

盗作猿はもっともっともっと停滞してるから別にそれはそれでいいかと。
232>>204です:03/02/12 16:21
続「脳天気教養図鑑」ネタです。本読んだので、一応補足。
…とは言え、概要はほぼ前記の通りでした。夢記録を長期間続けると
脳に良くないという意見は、精神科の医師によるものだそうです。
ランディは手遅れって事で、良いでせうか?(w
233232続き…:03/02/12 16:28
あと、まんまランディなので、同誌における「他人の夢の話を聞くのがツライ理由」を転載↓
1.理論性がないからスジをつかむのにやたら骨が折れる
2.細部にやたらこだわっていつ果てるとも知れない
3.そもそも夢ってやつはとことん個人的なものなので他人はまず興味がない
何度もスマソ。
234無名草子さん:03/02/12 16:47
>>228
鋭い。きっとそうだね。
235無名草子さん:03/02/12 22:27
>>202
>巻上公一さんといっしょに行ったアルタイ旅行、
>そこで出会ったボロットさんを
>日本にお呼びしてのコンサート企画も準備中。

このコンサートの資金はどこが出すのかな。
なんだか自分が企画しているような口振りだが、
田口はいつからプロモーターになったんだ?

田口と巻上と布施とで仕事の計画をしているようだが、
結局、ご近所さんでつるまなければならないとは、
ずいぶんと仕事の範囲が狭まってしまったんだね。
236無名草子さん:03/02/13 03:25
田口と巻上と布施……。どれもこのスレで初めて知った名前ばかりだ(w
237無名草子さん:03/02/13 04:26
>>236

それはそれで少しまずいぞ(藁
238無名草子さん:03/02/13 10:40
巻上とか布施って、そんな有名人なの? 特に巻上。
昔ヒカシューってバンドもあったなあ、とは確かに覚えているけど。

ご近所さんでつるむと言っても、実際にお知り合いになったのは
『ぐるぐる日記』の頃だから1999年以降。
ランディが知り合いに、あいつを紹介しろとしつこく頼んでいたのが
布施だっけ? 頼むと言うより脅しているようだったというアレ。
239無名草子さん:03/02/13 12:22
最近停滞気味ですねここ
240無名草子さん:03/02/13 12:23
だってご当人があれじゃあ(w
241無名草子さん:03/02/13 12:37
布施って、東大で養老孟司の助手みたいなことしてなかった。
芸大出身のようだけど。
ちくま学芸文庫から本出してるヨ。
242無名草子さん:03/02/13 14:29
>>195
>■■■田口ランディのコラムマガジン■■■ 2003.2.10
>------------------------------------------------------------
>「夢で逢いましょう」
>------------------------------------------------------------


またパクリだよ、ピーナッツ!(w

243無名草子さん:03/02/13 16:15
年末から頻繁に夢を見るようになったのに、
一月中は夢を見る暇もなかった、って???

二月から呆れるくらいに夢を見るようになったということは、
〔年末=旧正月の年末〕と解釈すべきなのかな???

細かく注釈つけてくれないと理解に苦しむよ。いつもだけど。

-------------------------------------------------
>で、最近……といっても昨年の暮れくらいから、なぜかまた頻繁に夢を見るのであ
>る。夢を見るということは「寝ている」ということである。そうなのだった。私はこ
>のごろよく寝るのである。たぶん、いま長編小説の執筆に取りかかっているので、そ
>のせいだと思う。小説を書き始めるとよく寝る。ふつうは逆だと思うのだけど、私は
>書けるときほどよく寝てしまう。

> 一月は新年の行事でなにかと忙しくて夢を見る暇もなかったのだが、2月に沖縄旅
>行から返って来てからというもの、いやあもう呆れるくらいに夢を見る。覚えきれな
>いほどである。あまりに夢を見続けているので、朝起きると、ぐったり疲れているく
>らいだ。
-------------------------------------------------
244無名草子さん:03/02/13 17:42
● NHK第一放送(?)「私の本棚」とかいうコーナーで、最近、田口ランディの
 本が朗読されているらしいと、友達からきいたのですが(午前中らしい)、
  誰か、聞いた方、いますか?
 
 昼間は勤務中なので、検証できないんで、もし本当だったら教えてください。
 
 NHK放送に抗議のメールを送りたいので。よろしくお願いします。
245無名草子さん:03/02/13 18:06
>244
NHK/FMの午前11ごろからだと思うけど、
放送されています。昨年4月に盗作暴露報道第二弾が
大々的にマスコミ報道された直後、盗作猿はバリに逃亡して
雲隠れしましたが、そのときのバリ見聞録(といっても
上っ面を見てアタシ語りをしているだけで無内容です)を
エッセイにしたものが読まれています。(本になってると
思ったけど、書名とか忘れちゃった……。)

「あたしはバリにきた、いろいろと考えるところがあって
人生をリセットするためにバリにやってきた」とか宣言している
エッセイで、盗作猿の逃亡劇を知ってる香具師が聞けば
「追われた泥棒の心境告白じゃん!」とわかる内容でした。
246無名草子さん:03/02/13 18:14
>>245
ペンペンオヒサ、相変わらずケツの穴掘られてる?
247無名草子さん :03/02/13 18:19
盗作って主張してるけど、立派に雑誌でインタビューされてるよ?
勝手なこと言っているのは、あなたたちの方じゃないの?
248無名草子さん:03/02/13 18:27
>>247
基地害に何言っても無駄
249無名草子さん:03/02/13 19:16
>>247
重要参考人だって容疑者だって死刑囚だって有名雑誌とかテレビにインタビューされるぜ。
250無名草子さん:03/02/13 19:22
>>247
書き込むなら、過去ログ読んでからにしてください。前後の流れを把握しない意見で、そんな風にアフォを晒す前に。
251無名草子さん:03/02/13 20:40
【別冊サイバッチ!】スーパー速報版00406 [02/12/03]06:55
=======================================================================
◆配信数:80078◆●無許可転載歓迎。でも、上記URLは入れてね
HP(メルマガの登録・解除)http://www.cybazzi.com
HP(Kamezo版)http://move.to/cybazzi
表紙置き場 http://freeita.tripod.com/
ご意見・ご批判・タレコミ大歓迎。なるべくお返事も書くようにしますです。
=======================================================================

●「週刊新潮」が天声人語をブッタ切り!!
  朝日、全面戦争で広告掲載も拒否!!

 今日発売の「週刊新潮」(2月20日号)にとんでもない記事が掲載され
ている。
 そのタイトルはズバリ<インターネットから「盗用」していた朝日の
看板コラム「天声人語」>。4Pブッチ切りのトップ記事。平成13年5
月1日の天声人語が「散人雑報」というHPのマル写し=盗作であるこ
とを暴いているのだ。
 詳細については同誌をご覧にいただくとして、大爆笑なのは朝日の対
応。姑息にも、「週刊新潮」の広告を拒否したうえ、その内容を全面否
定。<本社、新潮社に厳重抗議>と居直っているのである。
 おまえは田口ランディか、この野郎!!
あまりの行状に唖然呆然、あう、あう、あう、、、、なのであるが、
さらに驚くべき悪行が、あの2ちゃんねるで暴かれていた。な、ななな
なんと、天声人語のパクリはこれだけはない、朝日は連日のようにパク
リを続けていた、というのだ。
 詳細は以下URLのスレッドで。うけけけけ。【サイバッチ!】は、日
本を北朝鮮に売り渡したこの売国奴をけっして許せません。
252無名草子さん:03/02/13 20:41
◎【社会】「天声人語」 新潮社に厳重抗議
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045064527/l50
◎☆朝夕の娯楽★☆天声人語&素粒子。アポロ13★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1044916990/l50

108 :(^0^)v :03/02/13 05:33 ID:TwTiGpAg
☆★☆天声人語を批評するスレッド_No9☆★☆

43 :ほとんど丸写しですな。 :02/10/24 07:55 ID:twqNR2FE
Norbert Schultze
Composer who penned the wartime hit Lili Marleen and music
to accompany Nazi propaganda films
http://ime.nu/www.thetimes.co.uk/printFriendly/0,,1-45-449171,00.html

<1>これほど数奇な運命をたどった歌も珍しいだろう。あの「リリー・マ
ルレーン」である。作曲したドイツの音楽家のノルベルト・シュルツ氏の
訃報(ふほう)に接して、あの歌のたどった運命を改めて思い浮かべる。

<2>詩は第一次世界大戦に従軍したドイツの詩人の作である。それがシュ
ルツ氏の目にとまったのは38年のことで、彼はベルリンのなじみのバー
で、数分間で曲を仕上げた
という。レコードにしたが、当時はほとんど売れなかった。
In 1938 Schultze came across a volume of poems by Hans Leip
including one,The Song of a Young Sentry, written as Leip
prepared to leave for the Russian front during the First
World War. Schultze is said to have come up with the tune
for Leip’s words, in what became the song Lili Marleen,
in a few minutes sitting in his favourite Berlin bar.
The new song was not initially a success after it was
recorded by the cabaret singer Lale Andersen, selling only
about 700 copies.
253無名草子さん:03/02/13 20:42
109 :(^0^)v :03/02/13 05:33 ID:TwTiGpAg
<3>第二次大戦中の41年、ドイツ軍が占領したベオグラードのラジオ局か
ら毎晩決まった時間にこの歌が流れ始めた。その放送をアフリカの砂漠に
進駐していたロンメル将軍率いるドイツ軍の兵士たちが心待ちにし、聴き
入った。「砂漠のキツネ」と連合国軍に恐れられた知将ロンメルも耳を傾
けたことであろう。

Then in the early 1940s German forces radio played the song
to its Afrika Korps desert troops; their commander Erwin
Rommel apparently championed its cause,and before long it was
being played every evening by Radio Belgrade, the station
set up by the Germans to broadcast across the Middle East
after the Axis powers occupied Yugoslavia.

<4>やがて連合国軍の兵士たちもこの敵国の歌を口ずさむようになる。戦地
での愛と別れをうたうこの歌はイタリア語やフランス語へ、そして英語へと
翻訳され、敵味方を超えて欧州戦線に広まった。

Before long not only German soldiers but also Allied troops
were humming the tune,similarly impressed by its ability to
articulate their mood as they waited for battle and a chance
to return home. And after disquiet in Britain at the popularity
of a German song, an English language version was written by
Tommy Connor and performed by Anne Shelton -- a version said
mischievously by the British authorities to have sanitised
the lyrics to prevent any association with prostitution.
254無名草子さん:03/02/13 20:43
110 :(^0^)v :03/02/13 05:34 ID:TwTiGpAg
<5>44年、連合国軍を慰問する女優マレーネ・ディートリヒがうたい始
めたことで、この歌はまた違った運命をたどる。ものうげにうたう彼女と
切り離せない歌になっていく。
戦争が終わっても世界の多くの人が彼女の歌に魅せられ続けた。

Schultze’s song is said to have been recorded in 48 languages
and was to achieve its greatest fame in the English-speaking
world when sung later by Marlene Dietrich.

<6>戦意高揚の歌ではなくどちらかといえば厭戦(えんせん)の歌だ。だ
からこそあれだけ多くの人の心をとらえたのだろう。シュルツ氏を「一曲
で、それも一曲だけで思い出されるであろう作曲家の死」と英タイムズ紙
は「追悼」している。
この部分は英タイムズ紙では、書き出しとなっています。
The German composer Norbert Schultze enjoyed the pleasure --
mixed with frustration-- of knowing that he would be remembered
for one tune and one tune only.

255無名草子さん:03/02/13 21:06
へー。
256無名草子さん:03/02/13 21:20
無学年単位制は設置基準26条等に明示.反する学則は違憲無効.本庁は違反大を警告
の上廃校にする.設置基準は教育専門家のみしる.大学紛争.宮崎3・7裁判勝つ
戦前も単位取り消し型落第制度はなかったんとちゃう
257無名草子さん:03/02/13 21:35
私の本棚
私はNHKのAM第一放送で11時35分くらいから50分ぐらいまで
聞いてしまいました。
あの番組は本当に首をかしげてしまうような選択の本が多くて
疲れる。
(先週の小澤セイラもひどかった、あんなの誰が好きなのさ?)
今日は効果音なのか、いろんな変な音が入っていて
とても安っぽかった。
アナウンサーの朗読はうまいんだけどね。
258無名草子さん:03/02/14 00:44
>>244
>>224>>230で話題になっていたアレですね。
最初は2/12からの予定だったのが、2/4〜2/12に変更になったようです。
(下の引用ではわかりにくいけど、「放送開始日が2月4日→12日に変更に
なりました」は赤い字で書かれています。それでもわかりにくいけど)。

http://www.randy.jp/hotpoop.html
>■放送  
>「ハーモニーの幸せ」中川緑アナウンサーによる朗読
>「私の本棚」NHKラジオ第1 11:30〜11:50(月〜金)
>2月12日(水)より10回連続放送 放送開始日が2月4日→12日に変更になりました
>※放送日程が変わることもありますので、NHKの番組表や新聞でご確 認下さい。
259無名草子さん:03/02/14 00:50
同じくhttp://www.randy.jp/hotpoop.html によると、
>■インタビュー
>クレア1月号
>文藝春秋
>「私のおすすめのヴェトナム」

ま、去年の話というか、二ヶ月も前の話というか。
インタビューなんて嫌いだ〜と日記にしつこく愚痴を書いていた
田愚痴先生も、ほっと一息ついている今日この頃でしょう。(w
260無名草子さん:03/02/14 01:58







ボーケ。

バーロ。

何、見てんだよ。

ははははははは。
261無名草子さん:03/02/14 02:06
ほっんとに根性がねじまがってんな(w↑
262無名草子さん:03/02/14 18:54




261 :無名草子さん :03/02/14 02:06
ほっんとに根性がねじまがってんな(w↑
||||||||||

ねじまがっとるんは、おまえのチンポやろ・・・・

わっははははははははははははははははははは。
263無名草子さん:03/02/14 18:58



261 :無名草子さん :03/02/14 02:06
ほっんとに根性がねじまがってんな(w↑
        ||||||||||

ぜんぶ、ヒガミとネタミのおバンギやグばっかどゃんか・・・。

ランディの使い古しのパンツでも欲しいんか?

くやしかったら、小説でも書いてみい・・・・。

ワッチタのように・・な。

だははははははははははははは。

バーーーカ・・・。ドシロウト・・・。

264無名草子さん:03/02/14 19:01



大槻リュウカンは、マスコミの底辺のクズだな・・・。

くず拾い・・・・。

笑えるぜ・・・・。ったく。

どこまで、落ちるんだよ。おめえは・・・。アホ・リュウカンよ。
265無名草子さん:03/02/14 19:04




ネクラのデブ・ストーカー・の・大槻流汗・・・・。

そんなとこで、ウンコするんじゃないよ。

ケツふいて、さっさと、かかっこんか。ゴラア・・・。

しまいには、笑い殺すぞ・・・・。ホンマ・・・。
266無名草子さん:03/02/14 19:06
>>262-264
凄いね。また抑制のきかない三連続アラシかよ。
267無名草子さん:03/02/14 19:11
おやおや、三連続では気持がおさまらないのか。
268無名草子さん:03/02/14 23:24
最近、文学板のスレでも四連続以上が目立つようです。
意味不明なのも白痴めいたミスタイプも、まあ以前からとは言え、
症状はどんどん悪化しています。

何か余程辛いことがあるんでしょうか。
「木霊」の発表のめどがつかないまま、載せてはもらえぬ長編を
寒さこらえて書いてます♪の田口ランディ先生に匹敵するような
お辛いことが。(w
269無名草子さん:03/02/15 09:06
放送終了から3日も経ったのに、まだ未練たらしく残っている朗読のお知らせ。
削除もされなければ、放送は終了しましたの一言も加えられていない。
相変わらずのろまというか、どうせ他に「最新情報」に書けるネタもないから
しょうがないというか。
http://www.randy.jp/hotpoop.html
>■放送  
>「ハーモニーの幸せ」中川緑アナウンサーによる朗読
>「私の本棚」NHKラジオ第1 11:30〜11:50(月〜金)
>2月12日(水)より10回連続放送 放送開始日が2月4日→12日に変更になりました
>※放送日程が変わることもありますので、NHKの番組表や新聞でご確 認下さ
270毒蛇:03/02/15 09:38
              ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  <「盗作ザル」とは君らの事だな(w
             ヽ ヽ ー--  / /    \_________
             __\_   ̄/^`‐-'、
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、
271毒蛇:03/02/15 09:40
              ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  <「ネタミ・ザル」とは
                           君らの事だな(w
             ヽ ヽ ー--  / /    \________
             __\_   ̄/^`‐-'、
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、
272毒蛇:03/02/15 09:42
              ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < 「大槻流汗」とは
                            ヤマザルの事だな(w
             ヽ ヽ ー--  / /    \__イヒヒヒヒヒ_______
             __\_   ̄/^`‐-'、
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、
273毒蛇:03/02/15 09:43
              ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < 「盗作ザル」を追究しろよナ(w
             ヽ ヽ ー--  / /    \_________ まじめに・・。
             __\_   ̄/^`‐-'、
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、
274毒蛇:03/02/15 09:44
              ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < ほな、ウンコしてくるわ(w
             ヽ ヽ ー--  / /    \_________
             __\_   ̄/^`‐-'、
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、
275無名草子さん:03/02/15 15:07
ウンコしてくる=小説を書く、ですか。(藁
心も身体も魂も糞尿まみれのランディさんらしさがあふれているメルマガ↓

>>195-196
> とくに、人生の節目には「排泄の夢」はよく見る。どんな夢かと言うと、ぶっちゃ
>けた話、落ち着いて用が足せない……という夢なのである。トイレがものすごく汚い
>とか、トイレがないとか、トイレに入っても人が見ているとか……である。私はこの
>排泄の夢をやたら見るのだけれど、それはたぶん、私が「書く」ということにこだわっ
>てきたからではないかと思う。なんとなくそんな気がしている。

> 私にとって「文章を書く」ということは「排泄」ととても似た行為なのだけれど、
>それがうまくいかない、あるいは自分がとまどっていたり、なにかしっくりといかな
>いとき、私はやたらとトイレの夢を見続けるのである。なぜ「排泄」が「自己表現」
>とリンクしているのか、不思議だが私のなかではそうらしい。
276無名草子さん:03/02/16 03:58
現在、売られている「週間新潮 2月20号」をコンビニで立ち読みしていたら、
 インターネットから「盗用」していた朝日の看板コラム
 「天声人語」特集
と言う記事があった。
朝日新聞がとあるサイトから、ネタをパクリ、「天声人語」盗用したという記事なのだが、
やり口は、田口ランディが山崎さんを「コラムストーキング」した手口と一緒で、
中学生が夏休みの宿題である読書感想文を、最終日まで残していて、慌てて前年の文集を
探し出してきて、ほんのちょっとだけ書き換えて、基本的にはそのまま書き写すと言うやり
口です。

けどね、ここが面白いんだけど、「週間新潮」では記事の終わりをこう結んでいます。
>朝日新聞よ、恥を知りなさい。

おい、おい…
これって、「田口ランディ その「盗作=万引き」の研究」の中の、
 >わたしは田口にこんな目にあわされた 
   史上最悪!「コラムストーカー」の実態
                          山崎マキコ
その、終盤のp71
>わたしがあなたに言いたい事をまとめるならば一言だけです。
>田口さん、恥を知れ。

…つくづく、この世界は
277無名草子さん:03/02/16 06:20
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1045250905/l50
【没個性】劣化コピー危機【盗作ゴリラ】

スレタイだけ見たら、田口先生かと思った(w
278無名草子さん:03/02/16 14:53
>>265
>ケツふいて、さっさと、かかっこんか。ゴラア・・・。

「かかっこんか」もバカ丸出しだけど、ええと、どうして大月氏が
バカ蛇にかかっていかなくちゃいけないの?
一応ランディ以外の人間で、作家だか研究者だかやっている奴という
設定じゃなかったっけ。蛇本人(本猿?)は興奮して忘れてしまったか。
279無名草子さん:03/02/16 15:50
作家とか研究者とかという見栄の張り方が田舎臭いね。
やっぱり汚猿本人かも。
次は医者だと見栄を張るに100ユガワラ
280三重春子:03/02/16 21:53
              ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < 「三重春子」とモウします(笑)
             ヽ ヽ ー--  / /    \_________
             __\_   ̄/^`‐-'、
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、
281無名草子さん:03/02/16 21:53
              ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < 「低脳」とは君らの事だな(w
             ヽ ヽ ー--  / /    \_________
             __\_   ̄/^`‐-'、
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、
282無名草子さん:03/02/16 21:54
              ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < 「盗作」ほど楽しいものはナい(w
             ヽ ヽ ー--  / /    \_________
             __\_   ̄/^`‐-'、
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、
283無名草子さん:03/02/16 21:56
              ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < 芸術とは「盗作・倒錯」だな(w
             ヽ ヽ ー--  / /    \_________
             __\_   ̄/^`‐-'、
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、
284無名草子さん:03/02/16 21:57
              ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < 「低脳」の君らには(w
             ヽ ヽ ー--  / /    \__ちとむずかしかった?_______
             __\_   ̄/^`‐-'、
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、
285無名草子さん:03/02/16 21:59
              ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < 低脳・諸君(w
             ヽ ヽ ー--  / /    \__ほな、ウンコして寝るわ(笑)
             __\_   ̄/^`‐-'、
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、
286無名草子さん:03/02/16 22:02
              ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < 「低脳」とは君らの事だな(w
             ヽ ヽ ー--  / /    \_________
             __\_   ̄/^`‐-'、
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、
287無名草子さん:03/02/16 22:41
1日半もかけて、ロクなネタを思いつかなかったんですねえ。
「おバンギやグばっかどゃんか」とハジけてくれたときには
ちょっとだけ面白かったんですが、瀕死の昆虫状態ですか。(w
288無名草子さん:03/02/16 22:52
内容:
              ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < 287→君はダボハゼだわ(w
             ヽ ヽ ー--  / /    \_________
             __\_   ̄/^`‐-'、
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、
. . .
→1日半もかけて、ロクなネタを思いつかなかったんですねえ



289無名草子さん:03/02/16 22:53
→→→1日半もかけて、ロクなネタを思いつかなかったんですねえ
              ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < 287→君は低脳だわ(w
             ヽ ヽ ー--  / /    \_________
             __\_   ̄/^`‐-'、
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、
290無名草子さん:03/02/16 22:54
              ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < 287→君の頭はウンコだわ(w
             ヽ ヽ ー--  / /    \_________
             __\_   ̄/^`‐-'、
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、
291無名草子さん:03/02/16 22:55
>>286
>ほな、ウンコして寝るわ(笑)

出す見込みのない長編小説ですか? それとも今日か明日に発行する
メルマガの文章でも書くのですか?

―――以下引用
『ハーモニーの幸せ』「つまらないこと」P.111
 私は夢分析を勉強していたことがあり、夢日記も四年以上つけていた。
 夢に関してはかなり思い入れが深い。この晩に見た夢は、私のこれまでの
夢人生の中でも特筆すべき汚い夢だった。もう夢のなかじゅう、クソまみれ
であった。
 それで、夢から覚めたときに唖然としたのだ。
「ああ、そうか、私はこの夢みたいな世界で生きていたんだな。この夢は私の
内的な現実なんだな」って。
 それからこうも思った。
「でも、夢を見たということは意識化できたのだ。だから私は乗り越えること
ができるに違いない」と。
 私はたぶん、人前で、しかも一番を引いたのだから「うんこしろ」と言われ
ているような状況だったのだ。そう考えると自分のことがとても納得できた。
「うんこ」は私のものだ。他人のためにしたり、他人に受け取ってもらったり
するものではない。私は私のために「うんこ」をする。
 うんこは、私の純粋な創造物であり、私の分身だ。
292無名草子さん:03/02/16 22:55
              ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < 287→イッヒヒヒヒヒ(w
             ヽ ヽ ー--  / /    \_________
             __\_   ̄/^`‐-'、
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、
293無名草子さん:03/02/16 22:59
≪ているような状況だったのだ。そう考えると自分のことがとても納得できた。
「うんこ」は私のものだ。他人のためにしたり、他人に受け取ってもらったり
するものではない。私は私のために「うんこ」をする。
 うんこは、私の純粋な創造物であり、私の分身だ。≫
             ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < さすが、ラカディ先生。(w
             ヽ ヽ ー--  / /    \__ウンコガ違うわ。オムツ?
             __\_   ̄/^`‐-'、
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、

294無名草子さん:03/02/16 23:00
             ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < ウンコ哲学→イッヒヒヒヒヒ(w
             ヽ ヽ ー--  / /    \_________
             __\_   ̄/^`‐-'、
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、
「うんこ」は私のものだ。他人のためにしたり、他人に受け取ってもらったり
するものではない。私は私のために「うんこ」をする。
 うんこは、私の純粋な創造物であり、私の分身だ。≫
295無名草子さん:03/02/16 23:02
「うんこ」は私のものだ。他人のためにしたり、他人に受け取ってもらったり
するものではない。私は私のために「うんこ」をする。
 うんこは、私の純粋な創造物であり、私の分身だ。≫
         ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < ランディ先生のウンコを舐めなさい(w
             ヽ ヽ ー--  / /    \____君たち__
             __\_   ̄/^`‐-'、
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、
296無名草子さん:03/02/16 23:03
         ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < ウンコ哲学→イッヒヒヒヒヒ(w
             ヽ ヽ ー--  / /    \_________
             __\_   ̄/^`‐-'、
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、
297無名草子さん:03/02/16 23:06
まあ最新メルマガはこっちに掲載という話もあるけど。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1029236005/l50

でも、若い頃、アパートの隣人に親切にしてあげたってだけで、
えんえんと盗作ゴリラにセクハラされる石井君って可哀想……。
298無名草子さん:03/02/16 23:09
>>288
>君はダボハゼだわ(w

はいはい。で、「キドラ」って何のこと? 「不気味は生物」?

http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000116.html
>ふと右手を見ると、右手になにかくっついている、驚いてひっぺがすと、
>それはキドラのような形のヒトデみたいな不気味は生物が自分の右腕に
>取り憑いていて、体の中に入り込もうとしているのである。
299無名草子さん:03/02/16 23:13
右手ねえ。筆記用具を持つのは普通右手だけど、ランディ先生が
パクりに使っているのは、キーボードを打つ両手だし。
寄生獣のエイリアンは、ミギーだったような気がするけど。
300無名草子さん:03/02/17 19:09
そろそろ最新メルマガが配信されている?
301無名草子さん:03/02/17 22:35
>>300
まだ。
302無名草子さん:03/02/17 23:09
>>301
さんきゅ。
長編のご執筆で忙しいのかしら。(魂本はエッセイのはずだけど)。
303無名草子さん:03/02/17 23:21
検証本の取材を「長編執筆」を理由に断った乱Dさん。
いったいどれくらいの時間がかかるのか(w
304無名草子さん:03/02/17 23:39
盗作猿とそれをいまだに売り出している文藝春秋・朝日新聞社・NHK出版は
いなかの中学生にも劣るということが判明
-----------------------------------------------------------
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20030217/20030217a4510.html
2003年02月17日(月)

「人気投票」の作品を選ぶ'福井県丸岡町の一筆啓上

日本一短い手紙のコンクールとして知られる福井県丸岡町がことし発表した
第10回「1筆啓上賞」で、同町が過去の作品から「人気投票」の感覚で応募
した男子中学生の作品を受賞作に選んでいたことが17日、分かった。今回の
応募作品は約8万通。丸岡町は「事務局としてチェック態勢が甘かったことは
否めない」としており、審査方法の見直しなどが迫られそうだ。今回受賞した
作品は「遠足のお父さんのぶさいくなおにぎりタマネギみたいに目にしみました」。
一方、1994年に「日本一短い家族の手紙」で特別賞を受賞した三重県の女性の
作品は「えんそくの、お父さんのぶさいくなおにぎりたまねぎみたいにめにしみました」。
丸岡町によると、中学生は過去の作品をまとめた単行本を読んで共感し、人気投票の
感覚で応募したという。
305無名草子さん:03/02/18 00:12
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000116.html
>たぶん、いま長編小説の執筆に取りかかっているので、そのせいだと思う。

「取りかかっている」ってことは、まだ書き始めてないということカモ。
「ヒロシマ」のことですかねえ……。
今年は他に、しりあがり氏と組む魂本と、エステ小説と、ジュニア小説と、
『転生』の二番煎じ10冊くらいと、残り10ヶ月半は超過密スケジュールとな。
306無名草子さん:03/02/18 00:22
「ネクスト」「アルタイ」「コーリング」「ミュージック」まだぁ?
307無名草子さん:03/02/18 08:26
「マンビキ」は出ますか?
308無名草子さん:03/02/18 16:37
>>47 >>52
ファンサイトによれば山田氏の新作は増刷ケテーイだそうです。
出版後半月での増刷か?
英語の攻略本とか。本屋で立ち読みしたら楽しい本でした。
309無名草子さん:03/02/18 18:39
     ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < 君らのウンコ頭にウジがわく(笑)
             ヽ ヽ ー--  / /    \_________
             __\_   ̄/^`‐-'、
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、

310無名草子さん:03/02/18 18:41
     ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < 307→
                           ウンコは出たかい?(大爆笑)             ヽ ヽ ー--  / /    \_________
             __\_   ̄/^`‐-'、
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、

311無名草子さん:03/02/18 18:43
     ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < ウンコ頭にウジがわく(笑)
             ヽ ヽ ー--  / /    \_________
             __\_   ̄/^`‐-'、
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、

312無名草子さん:03/02/18 18:45
     ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < ランディのウンコ・・・(笑)
             ヽ ヽ ー--  / /    \__うまいわ・・・・ハハハハ。
             __\_   ̄/^`‐-'、
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、

313無名草子さん:03/02/18 18:46
     ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < 君らは、ウンコ・マニアだなく(笑)
             ヽ ヽ ー--  / /    \_________
             __\_   ̄/^`‐-'、
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、

314無名草子さん:03/02/18 18:47
     ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < ランディのウンコは・・(笑)
             ヽ ヽ ー--  / /    \____デッカイドー。いひひひ。
             __\_   ̄/^`‐-'、
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、

315無名草子さん:03/02/18 18:48
>>308
増刷と言えば、ランディとばななってバカだよねぇと書いてある
『まれに見るバカ女』も、売れたから増刷、という噂。
316無名草子さん:03/02/18 19:54
■■■田口ランディのコラムマガジン■■■ 2003.2.18
----------------------------------------------------------------------------
「国家閉所恐怖な私」
----------------------------------------------------------------------------

 作家の雨宮処凛(あまみやかりん)さんから、お手紙と小包みが届いた。
 
 小包みは彼女の新刊「悪の枢軸を訪ねて」(幻冬舎)だった。添えられた手紙には
「2月15日より24日まで、イラクの空爆を阻止する『人間の盾』としてイラクに
行くことになりました」
と書いてあった。「その間に空爆が始まったら雨宮は死んだなと思ってください(笑)」
とある。

『人間の盾』という言葉にぎょっとた。なんなんだ『人間の盾』って。手紙には詳し
い解説は書いていない。

 インターネットで検索してみた。「人間の盾」とはその言葉通り、個人が国家の攻
撃の盾となって個人を守ろうとする非暴力運動のようだった。雨宮さんは三十数人の
仲間とともに「人間の盾」としてイラクに行ったのだ。

 雨宮さんの新刊を読ませていただいた。雨宮さんは北朝鮮を5回訪れている。そう
いえば私が初めて雨宮さんと会ったときは、ちょうど初回の北朝鮮旅行から戻ったば
かりの時だった。彼女は北朝鮮でよど号事件を起こした亡命者の子供さんたちと会っ
た印象を話してくれた。

 最初の海外旅行が北朝鮮、二度目がイラクだそうだ。確かに「悪の枢軸」には縁が
あるらしい。彼女の北朝鮮とイラクの印象は本に詳しく描かれている。
317無名草子さん:03/02/18 19:55

 本を読み、そしてまた、雨宮さんからの短い手紙を読んだ。どうにも落ち着かなかっ
た。なにか言いようのない思いがこみあげてくるのだが、うまく言葉にならなくて、
言葉を探しているうちに日がたってしまった。

 正直に言うと、私は「人間の盾」という行為が怖かった。いくつかのホームページ
を読むと、「人間の盾」という非暴力運動に「感銘した」「感動した」という意見が
多かった。だけど、私はまず恐怖が先に立った。それは「雨宮さんの上に爆弾が落ち
たらどうしよう」というストレートな恐怖であり、そして、もやもやとした言語化で
きない恐怖でもあった。その両方の恐怖の方が運動に対する共感よりも強かったのだ。

 なんでだろう……と思った。私はもちろん戦争反対だ。それなのに「人間の盾」と
いう発想になにか不安でしょうがない。

 イラク情勢を知る友人に聞いたら「大丈夫、空爆は始まらないよ。イラク周辺の外
国人はみんなそう思っている」と言う。

 確かに、欧州では大規模な反戦デモが起こり、国連でもアメリカは孤立した。単独
でアメリカが攻撃に出る可能性はかなり少なくなったかもしれない。

 いや、ちがうんだ。どう言ったらいいのかな。私は「人間の盾」ということの意味
について考えている。私はなぜもやもやと不安なのだろうか……と。

 苦しいのは、あくまでも、私の主観だ。私が苦しいというだけだ。そして、なぜ自
分が苦しく感じてしまうのかをずっと考えている。だから、「人間の盾」に参加して
いる方たちを非難するつもりは全くないし、そのことの是非を問いたいのではない。
318無名草子さん:03/02/18 19:55

 戦争というのは、民族、あるいは国家の縄張り争いのようなものだと思う。私は日
本という国に所属している日本国民だ。アメリカ人はアメリカという国に所属してい
る。北朝鮮人は北朝鮮という国に。イラク人はイラクに。

 だから、ジョン・レノンは「イマジン」のなかで「国なんてないと思ってごらんよ」
と歌ったのだ。だけど、国はある。歴然とある。それは、強制的にあるのではなく、
人間が自ら獲得したものとしてある。日本は近代国家になりたくて明治維新をやった
し、アメリカは自由の国が欲しくて人民が作った国だもの。

 私は戦争なんて絶対にイヤだし、核兵器は作るべきではないと確信する。それは私
だけでなく世界中の多くの人が確信していることだと思う。みんな「好きで戦争をす
るのではない」と思っているはずだ。そして「やむなくやっているのだ」と思ってい
るはずだ。

 戦争をやむなくやってしまわざる得ない理由とは何だろう。それは「国」というも
のの多くが「国益」を追及せざるえないからだと思われる。こんな簡単なことは私で
もわかるのだ。今日のニュースでも日本の外務大臣は「国益を考えて武力攻撃への賛
否は表明しない」というようなことを語っていた。

 国というナショナリズムから人間が自由になったら、核戦争のような大規模な戦争
はなくなるのかもしれない。ジョン・レノンの「イマジン」はきっと正しいかもしれ
ない。

 では、なぜ国が出来たのだろう。国家というシステムは人間がネアンデルタールの
ころからこつこつと努力して獲得してきたシステムなのではないのか。

 集団を形成して、同じ言語と文化を共有する者同士の縄張りを作り、そこで豊かな
生活を送る。そのような個々の人間の個々の生の充実のために一番良い条件として、
試行錯誤の結果として国が出来たのではなかったのか。
319無名草子さん:03/02/18 19:56

 私は日本という国に住んでいる。日本に生まれたからだ。気がついたときは日本人
だった。でも、だから日本人なのかな。……というか、私が日本人である根拠という
のが、考えてみると案外といいかげんだなあと思うのだった。

 去年、アルタイ共和国という国に行った。シベリアのアルタイ民族はずっと国家と
いうものをもたない民族だった。国家をもたなくても生きられたんだ……とそんなこ
とにびっくりした。

 アルタイに行って驚いたのは、とにかくアルタイ人は日本人にそっくりなのだった。
中国人よりも、韓国人よりも日本人にそっくりで、アルタイで撮影した写真を友人に
見せると「うっそ、これ日本じゃないの?」と言われるくらい日本人にそっくりなの
だ。

 アルタイ人はアルタイ語かロシア語を話す。私はどちらもしゃべれないので、アル
タイではほとんど会話ができない。それなのにアルタイにいると、そこが外国という
感じがしないのである。「鈴木さん」とか「佐藤さん」と呼びたくなる人々ばかりだ
から。

 戻って来てからも、アルタイのことを思い出すとなぜかみんなで日本語をしゃべっ
ていたような錯覚に陥る。妙だなあと思った。

 アルタイ人はとても日本人には親切だ。彼らも私たちが自分たちとそっくりなのが
わかるのだ。そしてアルタイ人は自分たちが日本人のルーツだと思っていて、日本人
を大変に歓迎してくれた。

 で、アルタイから帰ってきてから素朴に「私ってなんで日本人なのかなあ」と変な
疑問をもってしまったのだった。日本国籍の「意味」について、である。日本人であ
るということは「日本で暮らして、日本の法律に従って、日本社会のシステムにのっ
とって税金を払っている」ということだ。
320無名草子さん:03/02/18 19:56

 それだけのことのはずなのに、なにか、それ以上の意味をもっているような気がす
る。「それ以上の意味」というのは、「私ってやっぱり日本人なのよね〜しみじみ」
みたいな感じの何か。帰属意識っていうか、自分が所属している集団に対する忠誠心っ
ていうか、愛国心みたいなものを支えている何か。いったい何を根拠にして私はこの
国に胸きゅんな愛情をもっているのだろうか。

 そんなことをもらしたら「なに言ってんの。日本人なんだから、あたりまえじゃな
い」と言われた。でも……。どうしてあたりまえなのかわからなくなっちゃったのだ。
うまく言えない。日本人であることの是非ではなくて、国家と自分の関係を、再検討
したいだけなんだと思う。

 私はすごく日本が好きなのだ。自分のお母さんが好きなように日本が好きなのだ。
でもそれは「ふるさと」が好きだったのかもしれない。国家としての日本なんて、考
えたこともなかった。いや、考えたくもなかったんだ……。

 国家はついてくる。個人としての私に、国家はべったりとついてくる。どうしよう
もない。国は国益を優先する。反戦運動は、たとえば「反米」というような別の戦い
の様相を呈することがままある。

 そのように、どんなにもがいても国家という枠組みから出れない。日本国家という
土俵から降りないで反戦を唱えるのは、別の戦いの準備になるような気がして怖い。
そのことの閉所恐怖的恐怖が、反戦運動という行為に及ぼうとするとき発作的に現れ
て、身動きが取れなくなってしまうのだ。

 私はこの閉所恐怖のために積極的に平和のために行動できなくて、罪悪感で自分を
責めたり、恥ずかしく思ったりもする。だけど、ジョン・レノンが歌う「イマジン」
のように「国家なんてないんだ……」と想像してみることが、どうしてもできない。
321無名草子さん:03/02/18 19:57

 国家は厳然としてあるから。これを想像力でないと思うことはこの国に生きている
私にはうまくできない。じゃあどうしたらいいんだろう……と、いつも堂々巡りだ。

 できることなら、この閉所恐怖症の原因を言葉によって自己分析し、解明して、私
がまず国家という妄想の拘束から逃れてみたい。冷徹に理詰めで、自分の本能とも言
える縄張り意識や帰属意識を無意識から照らし出したい。そんなことを思う。

「人間の盾」も、生身の人間が爆弾の盾になるために攻撃される国に行く……という、
その行為に「大義」を感じてしまって、そんなものを感じて不安になる自分にとまどっ
ているのだ。大きなものの前に自分を捧げることは、ひっくり返れば同じことを他人
にも要求できる。そのひっくり返るのが怖いのだ。

 私はたやすくひっくり返る。ずっと生きてきて自分がひっくり返るのを体験してき
た。

 9.11から1年後の平和集会のとき、飛行機テロのあった時間に多くの人とロウ
ソクを灯して黙祷した。私のロウソクが消えてしまったので隣の友人から火をわけて
もらっていた。そうしたら目の前の白人女性が振り返って「しっ!」と睨んだのだ。
そのときに、瞬間感じた自分のなかの敵意に自分でショックだった。

 小さいことがひっくり返ってもさほど影響はない。大義がひっくり返るとかなり怖
い。

 人類がこんなに国家を形成し、戦いを繰り返すなら、その因子は私の中にもきっと
ある。私が例外だという確率は少ない。新幹線で相手の肘が自分の側にはみ出すだけ
で、私は不愉快だったりする。

 けっきょく私は、愛で行動するのが恐ろしいのかもしれない。私は自分の限界を知っ
ている。私の愛は簡単に憎しみにひっくり返ってしまう。私が憎しみを越えるのは、
憎しみについて冷徹に言葉にできたときなのだった。
322無名草子さん:03/02/18 19:57
■雨宮処凛さんの本
「悪の枢軸を訪ねて」幻冬舎(たいへんおもしろいです)
「生き地獄天国」太田出版(彼女の自伝的エッセイ)
「自殺のコスト」太田出版(社会が個人の命にどんな値段をつけるのか)
「アトビーの女王」太田出版(彼女のアトピーの体験談)
「暴力恋愛」講談社(小説)
323無名草子さん:03/02/18 19:58
以上、新メルマガですた。今回は末尾の、読者へのお知らせみたいな
コーナーはありませんですた。
324無名草子さん:03/02/18 19:59
田口に本を送る人って、メルマガで宣伝してほしいって魂胆なのかなあ。
325無名草子さん:03/02/18 20:02
●田口ランディのコラムマガジン
http://www.mag2.com/m/0000104973.htm 不定期
作家田口ランディのコラムマガジン。

メルマだけでなく、まぐまぐでも発行?
危機感があらわれてますね。
326無名草子さん:03/02/18 20:48
まぐまぐって、先日の電波2ch個人情報漏れだし騒動のときに
電波2chの主催者のくせにトンヅラこいた深水が関わってたところでしょ?
327無名草子さん:03/02/18 20:49
>>326
でつ。
328無名草子さん:03/02/18 22:53
「富士山」が雨宮作品に似てるって指摘があったよね。
このタイミングで雨宮氏の作品全部を列挙するのって何故だろう>>322
「知覚の呪縛」と同じ構図を感じるのは気のせい?
329無名草子さん:03/02/18 23:20
国家とか平和とか考えると苦しくなるアタシってネタも使い回しだね。
メルマガ、筑摩日記等でさんざん書いてるだろ。
330無名草子さん:03/02/19 00:34
>>319
> アルタイに行って驚いたのは、とにかくアルタイ人は日本人にそっくりなのだった。
>中国人よりも、韓国人よりも日本人にそっくりで、アルタイで撮影した写真を友人に
>見せると「うっそ、これ日本じゃないの?」と言われるくらい日本人にそっくりなの
だ。

> アルタイ人はとても日本人には親切だ。彼らも私たちが自分たちとそっくりなのが
>わかるのだ。そしてアルタイ人は自分たちが日本人のルーツだと思っていて、日本人
>を大変に歓迎してくれた。

予想スレの最初の方で、あれだけパクるんじゃねぇ!って警告がされてるのに。

http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1029236005/12
> そう言えば、アルタイの人たちって日本人みたいな顔をしてるな。遠くの親戚
>に久しぶりに会ったという感じ。だから、神様も日本の神様と似ているのかも
>しれない。そんな気がした。

> なぜかっていうと、そのとき私が思い出したのがアイヌのシャーマンである
>アシリ・レラさんだからだ。大地に根付いた神様への祈り。北海道とアルタイ
>という地理的には遠くの二点が、こんな近しい固有の振動をもつのは不思議だ。
331無名草子さん:03/02/19 01:02
>>316-322
雨宮氏がイランに行きますか。
川内倫子氏は去年秋にアフガニスタンに行ったみたいだし。
ランディのお友だち(と言っていいのか)は二人とも危険な地を訪れ、
川内氏はFOIL誌などで成果を発表しているし、たぶん雨宮氏も順調に
本を出したりするのでしょうね。反戦というスタンスも共通。

そして、ランディの出したメルマガは、
「反戦と言われても困るのよ。ジョン・レノンは『国なんてないと思って
ごらんよ』って歌っているけど、そんなのできないわよ。(皆もそうでしょ?
それをちゃんとこうやって指摘できるアタシってスゴいでしょ?)」
「アタシさあ、平和集会で白人のねーちゃんにガンつけられて、えらいムカ
ついたわよ。平和集会の中でさえ平和な気持ちを保てないのよ。新幹線で
隣の席の奴の肘がこっちにはみだしてくるだけでもムカつくし。これで平和
運動ってなんかおこがましいよね〜。(誰だって似たようなもんでしょ?
こういうことにちゃんと気づいて、正直に告白できるアタシって偉いよね?)」

ひがみと焦りを誤摩化しつつ、よくわかんない〜で中途半端に文章は終わる、と。

332無名草子さん:03/02/19 01:15
>>331
ランディがイラク行って空爆されれば、少しは世の中のお役に立てるのにね。
333無名草子さん:03/02/19 01:22
>>329
>国家とか平和とか考えると苦しくなるアタシってネタも使い回しだね。

その「苦しくなる」原因というのが、バカな上に勉強不足なまま、
でも偉そうなことを何か言いたいので苦し紛れに文章をひねり出す
せいだから同情の余地なしですわ。

それはともかく>>321はヒドい。
前半の「ひっくり返る」と後半の「ひっくり返る」は全然違うもの
なのに、よくもまあこれを、「私はたやすくひっくり返る」というので
つなげたりできるなあ……。そもそも前半の、「ひっくり返る」は、「人間の盾」を
やっている人たちへの言い掛かりだし。

>「人間の盾」も、生身の人間が爆弾の盾になるために攻撃される国に行く……という、
>その行為に「大義」を感じてしまって、そんなものを感じて不安になる自分にとまどっ
>ているのだ。大きなものの前に自分を捧げることは、ひっくり返れば同じことを他人
>にも要求できる。そのひっくり返るのが怖いのだ。

後半の、平和イベントで敵意むきだしに変わったというのは、ちょっとでも
気に入らないことがあると怒り、気分がコロコロ変わるランディ、って
いつものことだし。「あせらないでね」と言われて「ちくしょうちくしょう
ちくしょう、あの女、いつか殺してやる」になったりね。
334無名草子さん:03/02/19 01:29
イラクも切羽詰まってるし、アメリカも切羽詰まってるし、せつないよね。
335無名草子さん:03/02/19 01:38
政治学の本の一冊でも読めば、
小学生のタワゴトみたいな駄文は垂れ流さないのに…。
「アタシはルポライターだぜ」じゃなかったの? 恥ずかしい。
あ、「自然科学の専門家」だから、「国家」とかいう話には弱い?
もういい加減に思いつき書いてるだけじゃダメだって気付けよ>田口
336無名草子さん:03/02/19 01:40
>>333
大はげどうなのでコピペ↓

>その「苦しくなる」原因というのが、バカな上に勉強不足なまま、
>でも偉そうなことを何か言いたいので苦し紛れに文章をひねり出す
>せいだから同情の余地なしですわ。
337無名草子さん:03/02/19 01:41
乱Dに核ボタンまかしたら、速攻で押しちゃいそうだな(藁
338無名草子さん:03/02/19 01:56
>>334
ワラタ
339無名草子さん:03/02/19 02:04
国家だ平和だ、ゴタゴタぬかすまえに、そのすぐカッとなる性格を
直しなさいよ。ふつうじゃないよ、そのキレ方。
340無名草子さん:03/02/19 02:08
>>339
だから、イラクに行かせて廃物処理しようよ。
341無名草子さん:03/02/19 08:20
             ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < へへへへへへへ(w
             ヽ ヽ ー--  / /    \_________
             __\_   ̄/^`‐-'、
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
342無名草子さん:03/02/19 08:23
             ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < へへへへへへへ(w
             ヽ ヽ ー--  / /    \_________
             __\_   ̄/^`‐-'、
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ

あいかわらず、小学生以下の作文のられつだね。
  ランディノ文章じゃないよ.・・・(笑)
     オマエラの作文・・・・ははははははは。
     もっと勉強しろや・・・・・。
   
343無名草子さん:03/02/19 08:24
             ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < へへへへへへへ(w
             ヽ ヽ ー--  / /    \_________
             __\_   ̄/^`‐-'、
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
     おまえらは、ランディの宣伝してんのか?   ぶはははは。
344無名草子さん:03/02/19 08:26
             ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < へへへへへへへ(w
             ヽ ヽ ー--  / /    \_________
             __\_   ̄/^`‐-'、
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
ランディの・・・ウンコでも舐めて、勉強しろや。文章の・・・ナ(笑)
345無名草子さん:03/02/19 08:27
             ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < へへへへへへへ(w
             ヽ ヽ ー--  / /    \_________
             __\_   ̄/^`‐-'、
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
 クズだぜ.。。おまえらの作文・・・・・だはははははははは。
346無名草子さん:03/02/19 08:31
337 名前:無名草子さん :03/02/19 01:41
乱Dに核ボタンまかしたら、速攻で押しちゃいそうだな(藁

337 名前:無名草子さん :03/02/19 01:41
乱Dに核ボタンまかしたら、速攻で押しちゃいそうだな(藁


     ココハ、馬鹿ト阿呆ノ・・・宝庫デスル。

     ゲへへへへへへへへへへ。グエッ・・・。ペッ。
347無名草子さん:03/02/19 08:33

339 名前:無名草子さん :03/02/19 02:04
国家だ平和だ、ゴタゴタぬかすまえに、そのすぐカッとなる性格を
直しなさいよ。ふつうじゃないよ、そのキレ方。

      馬の天然記念物・・・・ホンマのアホ。
      
       ゲロゲロ゛ゲロ・・・・ゲーーーーツ。
348無名草子さん:03/02/19 08:36
             ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < へへへへへへへ(w
             ヽ ヽ ー--  / /    \_________
             __\_   ̄/^`‐-'、
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
     きみらも、気の毒な人種だな・・・。もののあわれ・・・だねえ。
      ぶはははははははははは。ぎゃはははははははは。ペッペッ。
349無名草子さん:03/02/19 08:37
>>347
>ゲロゲロ゛ゲロ・・・・ゲーーーーツ。

「ロ゛」ねえ。ランディ先生と同様、かな入力ですか?
350無名草子さん:03/02/19 08:50
>どうにも落ち着かなかっ
た。なにか言いようのない思いがこみあげてくるのだが、うまく言葉にならなくて、
言葉を探しているうちに日がたってしまった。

お猿さんらしい文章ですね
351もう盗作ですら快楽じゃない彼女へ:03/02/19 08:59
国家という枠組みが無くなれば、人類が滅びるほど大きな戦争は無くなるかも知れないが、
自分の身近な人間が殺されるような小さな戦争が頻発するかも知れない。
何も争いの原因は、国益だけではなく、民族・宗教・人種いくらでもある。
そして、その争いを利用して金を儲けようとする人間もいる。
世の中を単純に考えすぎ。
まあ、猿には単純な世界がちょうど良いんだろうけど、それを人間の世界にも通用するとは
思わない方がいい。
352無名草子さん:03/02/19 15:33
いや、酒飲みながらアッタカな連中にくだまいて話すとか、
ニフの閉鎖空間で「ルポライター」「文章のプロ」とはったりかまして
偉そうにする場合には、これくらいの内容のなさとか
致命的な事実誤認があっても大丈夫だったんじゃないの?
やはり田口の悲劇は、「見世物小屋」にいればよかったモノが、
普通の世界に出てきてしまったって事。
353無名草子さん:03/02/19 16:08
>9.11から1年後の平和集会のとき、飛行機テロのあった時間に多くの
>人とロウソクを灯して黙祷した。私のロウソクが消えてしまったので隣の
>友人から火をわけてもらっていた。
>そうしたら目の前の白人女性が振り返って「しっ!」と睨んだのだ。
>そのときに、瞬間感じた自分のなかの敵意に自分でショックだった。

9.11の平和集会なのに、無神経なでかい声でロウソクの火を借りて
いたんだろう。だからこそ白人の彼女に「しっ」と窘められたのに、
「敵意」だあ? 普通の人間は「すいません」って謝るんだよ。

 
354無名草子さん:03/02/19 22:11
          ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < イッヒヒヒヒヒヒ。
             ヽ ヽ ー--  / /    \__それマジかよ(笑)
             __\_   ̄/^`‐-'、
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、
353→オマエは普通の馬鹿→だから何もできない。→2ちゃん馬鹿になる。はははは。
355無名草子さん:03/02/19 22:13
          ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < イッヒヒヒヒヒヒ。
             ヽ ヽ ー--  / /    \__それマジかよ(笑)
             __\_   ̄/^`‐-'、       普通の馬鹿が・・(笑)
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、
353→オマエは普通の馬鹿→だから何もできない。→2ちゃん馬鹿になる。はははは。


356無名草子さん:03/02/19 22:14
9.11の平和集会なのに、無神経なでかい声でロウソクの火を借りて
いたんだろう。だからこそ白人の彼女に「しっ」と窘められたのに、
「敵意」だあ? 普通の人間は「すいません」って謝るんだよ。



→→コレ、ワロタね。馬鹿は、さっさとクソして,寝ろ・・・つーーうの。
357普通の馬鹿:03/02/19 22:15
          ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < イッヒヒヒヒヒヒ。
             ヽ ヽ ー--  / /    \__それマジかよ(笑)
             __\_   ̄/^`‐-'、       普通の馬鹿が・・(笑)
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、
353→オマエは普通の馬鹿→だから何もできない。→2ちゃん馬鹿になる。はははは
358普通の馬鹿:03/02/19 22:17
352 名前:無名草子さん :03/02/19 15:33
いや、酒飲みながらアッタカな連中にくだまいて話すとか、
ニフの閉鎖空間で「ルポライター」「文章のプロ」とはったりかまして
偉そうにする場合には、これくらいの内容のなさとか
致命的な事実誤認があっても大丈夫だったんじゃないの?
やはり田口の悲劇は、「見世物小屋」にいればよかったモノが、
普通の世界に出てきてしまったって事。



→→→これぞ、フツー馬鹿の見本。さっさと天国へ行けや・・・ぶはははは。
359普通の馬鹿:03/02/19 22:19
          ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < イッヒヒヒヒヒヒ。
             ヽ ヽ ー--  / /    \__それマジかよ(笑)
             __\_   ̄/^`‐-'、       普通の馬鹿が・・(笑)
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、
353→オマエは普通の馬鹿→だから何もできない→2ちゃんボケ??。ぐはははは
360普通の馬鹿:03/02/19 22:20





アタシ・・・・パカよね。

オバカサンよねエー―――.
361普通の馬鹿:03/02/19 22:22
          ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < イッヒヒヒヒヒヒ。
             ヽ ヽ ー--  / /    \__それマジかよ(笑)
             __\_   ̄/^`‐-'、       普通の馬鹿だな・オマエ(笑)
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、
362無名草子さん:03/02/19 22:27
>>353で引用されているエピソードは、http://www.randy.jp/QandA.htmlにも

>Q. 最近一番ショックだったことは?
>A. 2002年、9.11 の追悼集会の取材で、黙とうのときにロウソクの炎が
>消えてしまったので隣の人に火を借りていたら、前にいた白人の女性から
>「しっ!」と睨まれた。そのときになんともいえない不快感を相手に感じ
>てしまい、あー自分は世界平和から遠いなあ……と思った。

去年の9月から5ヶ月以上も根にもつことですか。
ところで「取材」って? どこに文章を発表したのか。昔だったら、
メルマガにもちゃんと書いて配信していたろうに。
363普通の馬鹿:03/02/19 22:29

          ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < イッヒヒヒヒヒヒ。
             ヽ ヽ ー--  / /    \__それマジかよ(笑)
             __\_   ̄/^`‐-'、       今頃、北朝鮮ネタ・・(笑)
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、



364普通の馬鹿:03/02/19 22:30

          ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < イッヒヒヒヒヒヒ。
             ヽ ヽ ー--  / /    \__それマジかよ(笑)
             __\_   ̄/^`‐-'、       今頃、北朝鮮ネタ・・(笑)
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ     大月・・・ぼけてんじゃねえよ(笑)
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、



365普通の馬鹿:03/02/19 22:32

去年の9月から5ヶ月以上も根にもつことですか。
ところで「取材」って? どこに文章を発表したのか。昔だったら、
メルマガにもちゃんと書いて配信していたろうに。


→→オマエは、ドシロウトのトウシロウだから、教えてやるよ。(笑)
   しつこく、根に持つことが・・・文学だよ・・。
    わかっか・・・。わかんねえだろうなあ・・・。
     オマエのウンコ頭には・・・・。
366普通の馬鹿:03/02/19 22:34
      ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < イッヒヒヒヒヒヒ。
             ヽ ヽ ー--  / /    \__脳なし(笑)
             __\_   ̄/^`‐-'、  普通の馬鹿だな・・オマエ・・(笑)
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、
367無名草子さん:03/02/19 22:53
>>365
>ドシロウトのトウシロウだから、

荒らしている最中も、馬から落馬的な表現はやめられないですか?

>しつこく、根に持つことが・・・文学だよ・・。

しつこく誤字脱字するのが田口ランディ先生ですが、それも文学?
368無名草子さん:03/02/19 23:15
基地外荒しムカつく!携帯から見てるからパケ代上がるんじゃあ!!
こいつら全部アク禁に出来ないんでしょうかね?
369無名草子さん:03/02/19 23:20
文学板の基地害荒らしはIPが特定済みなんだけど、最近は
社会・世評板とかこっちにもよく出てくるねえ。(↓)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<HR>
<font size="4" color="#ff0000"><b>大月の「田口ランディ盗作騒動」の捏造</b></font>
投稿者:<font color="#555555"><b>文芸評論家</b></font>
<font size="2"> 投稿日: 1月27日(月)00時08分57秒
<!-- Remote Host: YahooBB218118138070.bbtec.net, Time: 1043626137 --></font>
<p>
<blockquote>
<tt><font size="3">論壇誌で批判されたことを根にもち、「田口ランディ盗作騒動」を捏造し、
2チャンネルを使って、恐喝的手法で、「出版妨害」と「言論弾圧」に狂奔するネット汚物
(ネット・ヤクザ?)→『大月隆寛』はマスコミのダニ? →マスコミから追放するために、
マスコミに通報し、その犯罪的手口をチクリましょう(笑) <br>
</font></tt><p>
</blockquote>
<p>
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
370無名草子さん:03/02/19 23:30
今回のメルマガ。
自分の知人に「人間の盾」をやる人間がいるんだということの自慢と、
イマジンの訳を知っていることの自慢を言うためだけに、延々長文を
書いたのかと思ってしまったのはわたくしだけでしょうか。

途中で、意味がわからなくなってしまっているのは、
いいたいことは上記の二点だけで、あとは水増しだから、
ただ思いつくままに書いているから。
「と思う」「なんでだろう」「かもしれない」と自分の思考回路をそのまま
書き写しただけで、ライターに不可欠の「考えをまとめる」という作業を
まったくしていない。

とにかく、「人間の盾」をやっちゃう友達がいる。これスゴイ。
自慢しなきゃしなきゃと焦っている。
もしくは、
>>「その間に空爆が始まったら雨宮は死んだなと思ってください(笑)」
と言える雨宮さんに、激しい嫉妬を感じて焦ったか。

失業して惨めな境遇にある人が、どこかの会社の面接に
行くのだということを誰かに言わずにいられないように、
疎外感を感じているランディさんが、ひたすら自分は「リアル」と
繋がっていると、しかも、「人間の盾」と繋がっているんだと
言いたくてしょうがない、言わずにいられない、
そんな必死さを感じました。

と、感想を送ろうと思っています。/拝
371無名草子さん:03/02/19 23:34
>とにかく、「人間の盾」をやっちゃう友達がいる。これスゴイ。
>自慢しなきゃしなきゃと焦っている。

ワロタ。たぶんそんな程度だろうね、猿の脳味噌。
雨宮氏帰国して二ヶ月後には、彼女と対談を画策するに一票。
372無名草子さん:03/02/19 23:37
雨宮さんは減吐瀉の“商品”だから、猿は雨宮さんを利用して
減吐瀉にふたたび取り入ろうとするかも知れないね。
373無名草子さん:03/02/19 23:48
雨宮さんは顔が広いから、うまく取り入っちゃおうと思ってるな。
374無名草子さん:03/02/19 23:54
取り入ろうってだけならまだいいけど、
汚物猿のネタストーカーの対象になってしまったら……と少々心配。
今回のメルマガも、「先に書いてもいい?」なんて雨宮氏の了解を
取り付けて書いたものかどうか。
まあ今回程度なら、雨宮氏の本の宣伝になっていいかもしれないけど。
ノンフィクションは事実を書いたものだからいくらでもパクっていい、
という猿の脳内ルールがまたぞろ顔を出したりしませんように。
375無名草子さん:03/02/19 23:59
>>374
ああ、それはかなり心配だな>ノンフィクションからのパクリ
片山氏、藤森氏から盗みまくりで、「ノンフィクションはフィクション
より下、小説の材料」と思ってたことがバレたからね。

執筆中の長編(ほんとに書いてるかわからないけど)に、雨宮氏を
思わせる女性が登場するに1000000000000ニンゲンノタテ。
しかも、女性のキャラは雨宮氏の著作から引写し。
376無名草子さん:03/02/20 00:00
共通の知人にAKIRA氏がいるから、雨宮氏もランディをそんな
無碍にはできないかも……。
あの子は精神的に問題が、なんて攻撃が開始されませんように。
377無名草子さん:03/02/20 00:10
>>321
>私が憎しみを越えるのは、憎しみについて冷徹に言葉にできたときなのだった。

そんなもん、ランディにできたことあったっけ? 冷徹に、だって。(藁
一生出来ないまま終わるな、こりゃ。
378無名草子さん:03/02/20 00:19
>>377
つか、憎しみを越えるなんておこがましいよ、どの口が言ってんだよ。
盗作の反省ひとつできない人がさ。
379無名草子さん:03/02/20 00:49
雨宮さんに接近しているのは、猿なりの“臨戦態勢”シフトなんだろうな。w
戦争危機について語りたいなら海外新聞記事パクリ師の田中ウー
のネット評論でもパクってればパクリ屋どうしの共食いだから
お笑いですむけど、猿はウーの作文を理解する能力がないから
雨宮流の“なんでも見てやろう”路線に貼り付いてイイトコ盗り
するつもりだと思われ。
380無名草子さん:03/02/20 00:54
しかし今でも「頭が悪くて無知なオバハン」の自分語りを
読みたい奴がこの地球上に棲息しているのか?
381無名草子さん:03/02/20 01:01
映画板から↓

698 :名無シネマさん :03/02/19 19:42 ID:oFOslZLN
熊切と加瀬が3月15日にテアトル新宿でトークショーをやるみたいだよ。
ENBUゼミのイベントだけど、このコンビで出るということは、
当然『アンテナ』の話も出ると思われ。
http://www.cinemabox.com/access_schedule/shinjuku.shtml
382無名草子さん:03/02/20 04:50




         パピプペポーーーン
383無名草子さん:03/02/20 04:51
     ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < イッヒヒヒヒヒヒ。
             ヽ ヽ ー--  / /    \__脳なし(笑)
             __\_   ̄/^`‐-'、  普通の馬鹿だな・・オマエ・・(笑)
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、
384無名草子さん:03/02/20 04:53
374 名前:無名草子さん :03/02/19 23:54
取り入ろうってだけならまだいいけど、
汚物猿のネタストーカーの対象になってしまったら……と少々心配。
今回のメルマガも、「先に書いてもいい?」なんて雨宮氏の了解を
取り付けて書いたものかどうか。
まあ今回程度なら、雨宮氏の本の宣伝になっていいかもしれないけど。
ノンフィクションは事実を書いたものだからいくらでもパクっていい、
という猿の脳内ルールがまたぞろ顔を出したりしませんように。


→→オマエ、頭がウンコだよ。クサイ是よ・・・。ぎゃははははは。
385無名草子さん:03/02/20 04:54
             ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < イッヒヒヒヒヒヒ。
             ヽ ヽ ー--  / /    \_ウンコ野郎どもよ(笑)
             __\_   ̄/^`‐-'、  ウジムシだな・・オマエら・・(笑)
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、
386無名草子さん:03/02/20 04:56
380 名前:無名草子さん :03/02/20 00:54
しかし今でも「頭が悪くて無知なオバハン」の自分語りを
読みたい奴がこの地球上に棲息しているのか?


     →→→オマエが、一生懸命,4ドルやんけ・・・・。
           ケッケケケケケケ。
                     ペッペッ。
387無名草子さん:03/02/20 04:59
378 名前:無名草子さん :03/02/20 00:19
>>377
つか、憎しみを越えるなんておこがましいよ、どの口が言ってんだよ。
盗作の反省ひとつできない人がさ。


    →→反省するのは、オマエだけ・・・。バカの証拠。
         反省なんかして、商売がなりたつか・・・。アホー。
      このクソガキは、さっさと消えろ・・・・・。ぺっぺっ。
388無名草子さん:03/02/20 05:00
           ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < イッヒヒヒヒヒヒ。
             ヽ ヽ ー--  / /    \_ウンコ野郎どもよ(笑)
             __\_   ̄/^`‐-'、  ウジムシだな・・オマエら・・(笑)
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、

389無名草子さん:03/02/20 05:06
           ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < イッヒヒヒヒヒヒ。
             ヽ ヽ ー--  / /    \_ウンコ野郎どもよ(笑)
             __\_   ̄/^`‐-'、  ウジムシだな・・オマエら・・(笑)
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、
      オラシハ、ヤメテクダサイ・・・・。
390無名草子さん:03/02/20 05:07
田口ランディさんは、ウンコが大好きだなんだねえ、つくづく……。
391無名草子さん:03/02/20 08:03
>>387
>反省なんかして、商売がなりたつか・・・。アホー。

だからぁ、一応あんたはランディとは別人、とかいう設定は
どっかに忘れてきちゃったの?

それはともかく、反省なんかしなかったせいもあって、
商売が成り立たなくなったのが田口ランディでしょうが。
392無名草子さん:03/02/20 11:52
>>356
不謹慎な奴だな。冗談でも笑うところじゃねえぞ。

>>雨宮さん
同盟国に喧嘩を売るというのは、親米保守派の自分としては気に入らないが、
もし開戦したら、失礼な言い方だが、雨宮さん程度では、鈴木先生と一水会く
らいしか庇ってくれる人もいない訳で、あるいは潰される可能性を覚悟して、
イラクまで行くというのは、なかなかの女傑だと思う。

情勢を見て日和るんなら、あまりに情けないが、イラク開戦は無いと読んで、
あるいは、政治信条をかけて反米を貫く覚悟で、雨宮さんにつくなら、今まで
の事はちゃらにして、田口ランディを見直しても良い。
393無名草子さん:03/02/20 11:59
         ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < イッヒヒヒヒヒヒ。
             ヽ ヽ ー--  / /    \_才能のナいボケどもよ(笑)
             __\_   ̄/^`‐-'、        ミジメ・・・だのう(笑)
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ 見直すなよ・・・→392
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、
                              ボーーケ。
オマエが,見直すほどのタマか。おまえは、いつまでも、2ちゃんで、マスかいていろよ(笑)

394無名草子さん:03/02/20 12:00
 だからぁ、一応あんたはランディとは別人、とかいう設定は
どっかに忘れてきちゃったの?
 
       ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < イッヒヒヒヒヒヒ。
             ヽ ヽ ー--  / /    \_才能のナいボケどもよ(笑)
             __\_   ̄/^`‐-'、        ミジメ・・・だのう(笑)
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ      ホンマ,頭,痛いわ(笑)
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、



395無名草子さん:03/02/20 12:02
         ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < イッヒヒヒヒヒヒ。
             ヽ ヽ ー--  / /    \_ウンコ野郎どもよ(笑)
             __\_   ̄/^`‐-'、  ウジムシだな・・オマエら・・(笑)
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ       しっかり、勉強しろよ。
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、

396無名草子さん:03/02/20 12:04
、田口ランディを見直しても良い。
         ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < イッヒヒヒヒヒヒ。
             ヽ ヽ ー--  / /    \_才能のナいボケどもよ(笑)
             __\_   ̄/^`‐-'、        ミジメ・・・だのう(笑)
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ 見直すなよ・・・→392
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、
                              ボーーケ。

、田口ランディを見直しても良い。

397無名草子さん:03/02/20 12:06
おーぃ、元気か?楽しみ!
398無名草子さん:03/02/20 12:07




おまえのような、2チュン野郎に、見直されるほど、
 
     ボケてはおりませぬ。

          ランディ先生は→→392

はははははははははははははははははははははははははははははははははは
399無名草子さん:03/02/20 12:14
          ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
           ミ   ヾヽ    :::;;;;;;;ヽ
          彡   r ─、    ::::::;;;;;;)
        彡   /     ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
         ヽ   |         :::::::;;;;}
         ヾ,,`イ           :::;;;;;;)
          〈   ´`‐-、,,  , -‐´`:;;;;;/
          `_   ,tェ- 、  ,tェ - :::::::;;;}
           ヽ ヽ         / /
           ヽ ヽ   |〉    / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ ヽ       / /  < イッヒヒヒヒヒヒ。
             ヽ ヽ ー--  / /    \_ウンコ野郎よ(笑)
             __\_   ̄/^`‐-'、  ウジムシだな・・オマエ・・(笑)
            ゝ /   ̄|γ/ ,  ヽ
            ̄ \     ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、


400無名草子さん:03/02/20 12:16







オマエのことだよ。オマエ→→→391


6j5
. . . 391
401無名草子さん:03/02/20 14:42
↑こいつ、文学板のヤツと同一人物?
402無名草子さん:03/02/20 17:14
まあ、所詮はこの程度か。
念のために告げておくが、雨宮さんに相乗りして、売文のためだけに、祖國を
愚弄する如き弁舌を行なおうものなら、只では済まさん。
こういう内容は、板の雰囲気にそぐわないので止めておくが、心するように。
403無名草子さん:03/02/20 22:43
インデプスより↓

●さらに、田口と並んで去年「万引き」作家(自称)として騒がれた
村瀬千文も、性懲りもなく、いよいよ本格的な「作家」デヴューをした
ようであります。こちらも、読者からのタレコミメイルですが、ご参照あれ。

---------------------------------------------------------
小ネタで申し訳ないんですが
掲示板のパクリで著作権侵害裁判に敗訴した
自称ホテルジャーナリスト・村瀬千文。
おまけに賠償金33000円をまだ払っていない村瀬千文が
念願の作家デビューです。

●2月5日発売講談社ノベルス「沙織のニース誘拐紀行」
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/Scripts/bookclub/intro/intro.idc?
id=35783
タイトルと表紙のショボさだけで笑えます。

●発売される前から本人はシリーズ化するつもりのようで、
講談社のメルマガに痛いぐらいはしゃいだコメントを載せてます。
http://www.mm.kodansha.net/backnumber/mystery/29.html

あまりにもばかばかしい内容のようなんで
斜め読みしてやってください。
10分あれば読めるでしょう。
---------------------------------------------------------

……とのことですが、いやあ、講談社、ほんっっとに懲りてないっすねえ。
カタワのこっくりさんと言われたルニャたん本やら、出版事業としての倫理も
ヘチマもあったもんじゃない。字書けたらサルでもいいのか、おい、ですな。
404無名草子さん:03/02/20 22:46
>>402
MSNから打ち切られた原因か?の北朝鮮コラムの件もあるから、
ランディ本人も懲りているはずなんですけどね。
でも人並みの学習能力と知能がないから、猿(以下略)。
405無名草子さん:03/02/20 22:49
ここと、大月スレみていて、気が付いた。

アンチランディ=右翼(もしくは新保守)

右翼じゃないアンチいたらそういって。
406無名草子さん:03/02/20 22:50
>>405
白痴……。
407無名草子さん:03/02/20 23:00
珍走団にならって、田口の作品も「珍作」って呼びませんか?
作品と呼ぶようなシロモノじゃないし。
408無名草子さん:03/02/20 23:02
右翼だったのかこいつら・・・そうなると話は違ってくるな
409無名草子さん:03/02/20 23:03
405=408
このあとも延々一人芝居ですか?
410無名草子さん:03/02/20 23:05
メルマガはもう何年か続けて購読してるけど、最近飽きて読まなくなったな。
盗作ってどの程度のものだろう。
411無名草子さん:03/02/20 23:07
削除人
412無名草子さん:03/02/20 23:07
>>405
>ここと、大月スレみていて、

ここと大月スレ荒らしていて、だろ(w
413無名草子さん:03/02/20 23:08
否定しないね、うよく。
414無名草子さん:03/02/20 23:09
>>405=408
どっちかというと左翼な人間ならここに一人いるよん。
ていうか、ランディって、左右を問わず怒りを買いそうな芸風だが。
幅広く嫌われること書いているんだから右翼だけを心配しなくてもいいよ。

>>410
二度も大々的に報道される程度のもの。(w
http://oliinkai.hypermart.net/randay-a.shtml
415無名草子さん:03/02/20 23:18
>>407
賛成。田口さんの次の珍作は、はていつに?
416無名草子さん:03/02/20 23:21
4〜5日後では。<次の珍作
いつスランプになって、メルマガを数カ月お休みするか
わかったもんじゃないけど。
書いても書いてもお座敷がかからない、となれば、
ふてくされてやめちゃうかも♪
417無名草子さん:03/02/20 23:22
>>414
>どっちかというと左翼な人間ならここに一人いるよん。

そうかいたのか。応援してるぞ。がんがれ。
418無名草子さん:03/02/20 23:23
メルマガ→珍メルマガ
小説など→珍作
がいいかもしれませんね。
419無名草子さん:03/02/20 23:28
>>417
応援はいらないから、「そうなると話は違ってくるな」(>>408)って、
どう違ってくるのか説明してくれ。(w
420久々にインデプスキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!【1】:03/02/21 00:20
【サイバッチ!】インデプス 025号 [02/20/03]
★★☆===================================================
サイバーパパラッチ的インデプス風味の編集後記
●え〜、今号は再録主体の速報で失礼いたします。
●とは言え、【サイバッチ!】系蛆虫メディアに何らかの正義があると
したら、表沙汰のメディアがとても明らかにできないようなヤバい
情報を実名その他で露骨にバラしてゆく鉄砲玉ぶりにあるわけで、
その意味で、確かに「報道の自由」「表現の自由」を身体張って
支えようとしているところはあるんだと、あたしゃ思っております。
(中略)
●あ、ついでにあの「万引き猿」田口が性懲りもなくまたまぐまぐで
新たなメルマガ立ち上げたとか。こっちもヲチを継続してゆきますので
タレコミその他、よろしこ。
   ●田口ランディのコラムマガジン
     http://www.mag2.com/m/0000104973.htm 不定期
     作家田口ランディのコラムマガジン。
●以下、田口関係で寄せられたメイルの一部、であります。
--------------------------------------------------------
・・田口ランデイですが、最近では「婦人公論」か何かに出ていたらしいのを
新聞広告でちらっと見かけただけです。すっかり過去の人になってしまったようです。
でも、何年かしたらきっと別のペンネームでこっそり復活してくるような
気がします。杞憂でしょうか。
--------------------------------------------------------
田口ランディの件では、プロというものの責任について考えさせられました。
大月さん方のご意見には、時に行きすぎかと思われるような表現も見受けられ
ましたが、分野を問わず、プロと呼ばれる人たちが覚悟してしかるべき厳しさ
を感じました。

【つづく】
421久々にインデプスキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!【2】:03/02/21 00:21
【つづき】

「書く」という事のハードルを少し低くしてくれたのは、私にとってはありがた
かったのかも知れません。だからと言って、彼女を評価はしませんが。
編集の人の責任は?とか、読者の成熟度の問題などについても疑問がわきました。
インデプスのお陰で、2ちゃんねるの文学板を覗く機会にも恵まれましたし。

私は現在在米で、面倒くさがりなもので、本の売上には貢献させていただいて
いないのですが(すみません)、陰ながら応援する気持ちだけはあります(笑
お体、ご自愛ください。
---------------------------------------------------------
●「万引き猿」として満天下にその汚名を知らしめることになった田口の
悪行の数々については、定番、下記のサイトでご覧あれ。
●乱D文庫1〜337(847KBで重いです)
http://onigiri.s3.xrea.com:8080/laten/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=%A1%FC%A1%FC%CD%F0D%CA%B8%B8%CB1%A1%C1337.txt&refer=%5B%5B%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%ED%A1%BC%A5%C0%A1%BC%5D%5D
●乱D文庫338〜401.txt(454KB)
http://onigiri.s3.xrea.com:8080/laten/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=%A1%FC%A1%FC%CD%F0D%CA%B8%B8%CB338%A1%C1401.txt&refer=%5B%5B%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%ED%A1%BC%A5%C0%A1%BC%5D%5D
●乱D文庫402〜416.txt (398KB)
http://onigiri.s3.xrea.com:8080/laten/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=%A1%FC%A1%FC%CD%F0D%CA%B8%B8%CB402%A1%C1416.txt&refer=%5B%5B%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%ED%A1%BC%A5%C0%A1%BC%5D%5D
●乱D文庫417〜423.txt (311KB)
http://onigiri.s3.xrea.com:8080/laten/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=%A1%FC%A1%FC%CD%F0D%CA%B8%B8%CB417%A1%C1423.txt&refer=%5B%5B%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%ED%A1%BC%A5%C0%A1%BC%5D%5D
●乱D文庫424〜432番(373KB)
http://onigiri.s3.xrea.com:8080/laten/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=%A1%FC%A1%FC%CD%F0D%CA%B8%B8%CB%A3%B4%A3%B2%A3%B4%A1%C1%A3%B4%A3%B3%A3%B2%C8%D6.txt&refer=%5B%5B%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%ED%A1%BC%A5%C0%A1%BC%5D%5D
---------------------------------------------------------
422無名草子さん:03/02/21 00:41
>>420
>でも、何年かしたらきっと別のペンネームでこっそり復活してくるような
>気がします。杞憂でしょうか。

ダ・ヴィンチのバーバラけいこ、ってのがいたなあ。
423無名草子さん:03/02/21 00:44
>>413
>否定しないね、うよく。

うわ、「うよく」をひらがなにするあたりが、ランディ臭プンプン。
80年代を引きずっている中年っぽいとも言える。(藁
424無名草子さん:03/02/21 01:02
おれは、さよく、だ。
425無名草子さん:03/02/21 01:05
漏れはもっぱら
しょくよく
ですが何か?(w
426無名草子さん:03/02/21 01:15
乱Dは、ごーよく
427無名草子さん:03/02/21 07:26
ランディはカルトだから、右翼も左翼も関係ないじゃん
428無名草子さん:03/02/21 08:16
オカルトでもある。<ランディ
429無名草子さん:03/02/21 13:59
思えば「バーバラけいこ」っていうのも馬から落馬的だなぁ……
430無名草子さん:03/02/21 14:39
NHKラジオの朝の朗読、まだ続いています、今日は休みだったけど。
身障者との付き合い方の話を昨日聞いたけど、
実体験をちゃんと書いているような感じがした…
431無名草子さん:03/02/21 15:05
>身障者との付き合い方の話

身障者が電子レンジをもっているなんてと驚き、
身障者も冗談を言うんだと驚いたという、ど顰蹙エッセイですね。
(過去スレで話題になった)。
432無名草子さん:03/02/21 17:04
↑そうですか、過去スレで語られてたんですか。

他人の心はわからないということに
気が付いたってところは、素直に負けを認めているような
感じがして、一生懸命自分のためにボランティアやってる
人たちに聞かせたいもんだと思ったのです。
433無名草子さん:03/02/21 17:34
>>432
いやいや、負けを認めた、というのなら可愛いんだけど、その後があるからね。
434無名草子さん:03/02/21 17:41
うーん、正直言って、人の心がわからないと負けとか、勝ち負けが
出てくること自体に違和感を覚えます。

ボランティアの体験については、本で読んだり友人からいろいろ
聞いたりしていて、確かに最初の思い込みや想像と実際とはかなり
違っていたという感想は聞くのですが、障害者の部屋に電子レンジ
があったから驚いたという類いの話は聞いたことないです……。

障害者でも冗談を言うんだというのも、やたら明るく冗談ばかり
言うに出会って驚いた――というのなら理解可能なのですけれど、
ランディの場合、幼児言葉で話し掛けてしまい(これは、まあ、
しょうがないとして)、相手に「頭は正常だから、普通に話して
だいじょうぶだよ」と笑いながら言われたときの感想が、それ。
435434:03/02/21 17:42
×言うに出会って  ○言う人に出会って
すみません。
436無名草子さん:03/02/21 18:57
保守主義者と呼んで欲しいが。もっとも、政治思想以前に、414さんと同様、
良識派だが(w
437無名草子さん:03/02/21 23:21
盗作ザルは捕手主義者だけどカクシ派です。w
438無名草子さん:03/02/22 00:43
そもそもなんで田口を叩くか擁護するかで右翼・左翼に分けなきゃならんのか
さっぱりわからん。
439無名草子さん:03/02/22 01:17
私も以前、某ファンサイトにジャンキー状態だったんですが、
盗作問題あたりから愛想が尽きてしまいましてね。
掲示板のなんとかいう大山某さんが、とかく偉そうな情報をUPしてくれるもんですから
ありがたがってしまって人生の大切な時期を逸してしまいそうになりましたよ。
情報中毒ってのは怖いわ♪

今こうして離れて見ると、砂糖に群がるアリのようでしたね。
まだ懲りずにやってるみたいですけど。(w
440無名草子さん:03/02/22 02:27
うんこに群がるクソ虫。このスレ、まだ懲りずにやっているのね。(ふ
441無名草子さん:03/02/22 02:59
>うんこに群がるクソ虫。

ランディ先生もネタ枯れなら、>>440のような奴もネタ枯れ。
「うんこ」から離れられないのは、>>440の頭だろ。やれやれ。
442無名草子さん:03/02/22 03:11
群がってるのは田口の文章を読んでた奴ばかりだろ。
そっとしといてやれよ。
443無名草子さん:03/02/22 03:12
>>442
スレに群がるおまえ。切羽詰まってるんだね、せつないね。
444無名草子さん:03/02/22 03:13
つか、せめてsageてやってくれよ。
邪魔なんだから。
445無名草子さん:03/02/22 03:16
上げ下げは自由。何を邪魔と思うかも人それぞれ。
俺は邪魔なスレがあがっってても文句は言わない。
446無名草子さん:03/02/22 03:33
>>445
珍走団の方ですか?
447無名草子さん:03/02/22 03:35
ヤフーbbのバカが消えたら、こんどはsage厨か……↑
448無名草子さん:03/02/22 05:25
邪魔だからsageれと言うのがわからん。
専用ブラウザを使っていれば邪魔と言う事はない。
2ちゃんねるに負担をかけないためにも、専用ブラウザつかいましょう
449無名草子さん:03/02/22 07:07
450:03/02/22 07:53
ブラクラか? 666とは縁起が悪い。w
451無名草子さん:03/02/22 08:12
まだ完全に消えるつもりないようだよ。<ヤフーbbのバカ
社会、世評板にいた。
452無名草子さん:03/02/22 11:34
>>421
>「書く」という事のハードルを少し低くしてくれたのは、
>私にとってはありがたかった

これだけでもランディの恩恵を君たちは受けているといえる。
453無名草子さん:03/02/22 11:35
>>452
まさにネットの申し子だよな・・・ランディは。
俺たちがランディを嫌うのも近親憎悪もある。
454無名草子さん:03/02/22 12:00
>>432
>一生懸命自分のためにボランティアやってる

これって何か問題あるのですか?
動機が自分のためだろうが何だろうが、ちゃんと結果が出せるのなら、
別にいいと思いますが。
455無名草子さん:03/02/22 12:12
>>452
インデプスにメールしてきたある一人(それも一昨年から2ちゃんねる
に書き込めなくなったと書いている人)の意見を元に「恩恵を君たちは
受けている」と言われても。
“「書く」という事のハードルを少し低くしてくれた”ことによって
恩恵を受けた人というのは、ここにはそんなたくさんいないと思うし。
2ちゃんねるのスレに「書く」のに、ハードルの高さを感じたりする
なんてことは、もともとあまりないでしょう?

>>453
どういう近親憎悪? 「ネットの申し子」というだけの共通項(と
言えるかどうか)では意味不明なんですけど。
珍獣とそれをウォッチする者たちという構図はネットならでは、という
気もするけど、珍獣とウォッチャーをつなぐものは近親憎悪じゃないし。
(近しくなければ無視するはずだとか、作家志望者たちの嫉妬だとか、
擁護ちゃんがさんざん繰り返した妄想をまた引っぱり出されそうな
嫌な予感 (w)。
456無名草子さん:03/02/22 15:56
>>453 >>452

ヒトリシバイ、カコワルイ
457無名草子さん:03/02/22 18:57
あの変なAAアラシ、やっぱりヤフーだったんだね(w
458無名草子さん:03/02/22 19:32
この掲示板に書き込む方に一言告げたい。

自らの倫理規範(一般性に欠ける嫌い無きにしもあらず)から外れること、
その一事を以って田口氏のユニークなる才能を無視し、
あまつさえ的外れな評論(中傷と言い換えてもよい)を繰り返す愚かさ。
あなた方の偏狭さはまさに日本文学界の珠玉を砕き潰さんとしているのだ。
そしてほぼその目的は達せられようとしている。
日本ムラ社会の陰湿さがこのような局面において見られるとは何と悲しむべきことか。
田口氏は少なくとも後10年は遅れて文学界にいずるべき人であった。
459無名草子さん:03/02/22 19:37
>>458
いまだに「縦読み」?と思ったが、どうやらマジですか?
盗作大王が日本文学の珠玉とは……。
盗作とは、作家にとって死を意味することです。
460無名草子さん:03/02/22 19:54
>>455
>>439で最近君たちの仲間の一人が告白してるよ。
愛憎裏返るとはこういうことなんだな。
多分その人のココロの成分の幾らかが、ランディと同じであるために
そして他の部分はランディと異質であるために生じるアンバランス
、葛藤ゆえに、そしてそれを回避したい気持から、ランディに対する
強い拒否反応がでてくるわけだ。しかもその人にとってランディは自己の一部
でもあるからして自己知への興味から、否定はするけれど興味は持続したまま
というこのスレの常態を説明することができる。
461無名草子さん:03/02/22 20:12
>>460
じゃあ否定もせずにこのスレ荒らし続けてる人は
ココロの相当な部分を共有してるんでだね。ふーん。
462無名草子さん:03/02/22 20:23
>>458
自滅だろ。
焦っても書けないみたいだし。
463無名草子さん:03/02/22 21:08
>>461
監視癖の部分だけね。
464無名草子さん:03/02/22 21:23
>>460
ていうか、>>439の書き込みって意味不明だなと思いつつスルーしていた
のですが、あなたはあの書き込みの意味がわかるのですか?
「掲示板のなんとかいう大山某さん」って、どこの掲示板の話なのか全然
わからないけど、解説を求めるほどでもないかと質問もしなかったんですが。
465無名草子さん:03/02/22 21:38
>>460
>多分その人のココロの成分の幾らかが、ランディと同じであるために
>そして他の部分はランディと異質であるために生じるアンバランス

何の説明にもなっていないですね……。
地球上の人間のうち任意の二人を取り出して比べたとき、どの組み合わせの
人物同士でも、「ココロの成分」のいくばくかは同じ、他の部分は異質では
ないですか?
本当に何から何まで同じ、あるいは何から何まで違う人間なんていますか?

で、まあ、人それぞれでしょうが、ウォッチするにあたっては、その対象の
痛い部分というのが自分と共通しない方が気楽に楽しめると思いますけど。
自分も同じ立場だったらもしかして……なんて部分は少ないほどいいと思います。
466無名草子さん:03/02/23 00:28
先取りスレに荒らしちゃんがご降臨の様子。
467無名草子さん:03/02/23 02:13
新作短編小説がオールに
468無名草子さん:03/02/23 02:15
>>467
また?富士山じゃなくて?
469無名草子さん:03/02/23 02:18
>日本ムラ社会
村社会の弊害は文壇の奇妙な馴れ合い体質には
感じるけどね。盗作作家を平気で書かせ続けるところとかさ。
470無名草子さん:03/02/23 02:21
>>467
文春、まさかと思ったけど乱Dの短編
集を出すつもりかも……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

直木賞候補作「モザイク」が盗作で絶版になったことを、
オール編集部はどう考えてんだ?
471無名草子さん:03/02/23 02:22
>>460
>多分その人のココロの成分の幾らかが、ランディと同じであるために
>そして他の部分はランディと異質であるために生じるアンバランス
>、葛藤ゆえに、そしてそれを回避したい気持から、ランディに対する
>強い拒否反応がでてくるわけだ。しかもその人にとってランディは自己の一部
>でもあるからして自己知への興味から、否定はするけれど興味は持続したまま
>というこのスレの常態を説明することができる。


自分で何を書いてるか理解できてない痴愚猿キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!

エディタースクールにでも入学して作文の基礎と著作権を
きちんと勉強して

      出 直 し て 鯉 !

472無名草子さん:03/02/23 02:23
筑摩に捨てられて、こんどは文春に寄生?
文春って何?( ゚д゚)ポカーン
473無名草子さん:03/02/23 02:25
>>457
>新作短編小説がオールに

さほど売れてないアウトドア派の作家からパクっています、に5ユガワラ。
474無名草子さん:03/02/23 02:26
盗作で二度も絶版になった珍作家が、まったく反省せずに活動を
つづけられるニッポン。鬱。文春、逝ってよし。
475無名草子さん:03/02/23 02:27
田口ランディ短編集「富士チンコ・樹海マンコ」
476無名草子さん:03/02/23 02:27
http://bunshun.topica.ne.jp/ooru/ooru.htm
田口ランディ*樹海 100枚
富士山はペニス、樹海はヴァギナ。怪しい探検隊は霊界の入口へ!

奇しくも、最新直木賞の選評が載ってる号だね。
477無名草子さん:03/02/23 02:31
ぁゃしぃ探検隊西へ
478無名草子さん:03/02/23 02:31
「怪しい探検隊」は椎名誠の“登録商標”ですが何か?
479無名草子さん:03/02/23 02:32
幻冬舎、筑摩、文春……出版社とケンカして仕事がこなくなるとこまる
書評家さんたちは、乱D盗作問題について永遠にダンマリなんだね。
文春から短編集出たら、文春の力で乱D絶賛書評が出るんだろね。
480無名草子さん:03/02/23 02:33
椎名からパクリか!
481無名草子さん:03/02/23 02:33
>>476
>怪しい探検隊は霊界の入口へ!

マジですかぁ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!
こんどは椎名誠から露骨なパクリですかぁー!
それを文藝春秋が売るのですかぁーーー!
482無名草子さん:03/02/23 02:33
100枚(w
483無名草子さん:03/02/23 02:34
またペニスとマンコ?
コンセントもアンテナもモザイクもそうだったじゃん。
484無名草子さん:03/02/23 02:40
田口オカルティ
485無名草子さん:03/02/23 02:54
駄便血では「聖地開発事業団」を名乗っているんだけど、
こんどは「怪しい探検隊」かよ。
-----------------------------------------------------------
http://www.mf-davinci.com/taguchi/

濃密な屋久島や美しい知床の風景も、汚水が流れる地下水道も、出会うもの
すべてが「聖地開発事業団」田口団長の心 に響き、言葉が生まれます。今後
は本誌では紹介できなかったカット、取材中の田口さんのスナップなども
まじえながら、旅の臨場感をお伝えします。
-----------------------------------------------------------

青森の怪しい盗作猿(写真)http://www.mf-davinci.com/taguchi/img/taguchi_top.jpg
486無名草子さん:03/02/23 03:00
どこがどのように「富士山はペニスで樹海はヴァギナ」なのか
だれか糞雑誌を入手した方がいらっしゃいましたら
関連記述の部分をUpをお願いいたします。
富士山を霊峰として心の拠り所にしている憂国の士は多いので、
霊峰への侮辱はおそらく多くの憂国の人々の怒りを買うことと思います。

場合によっては『諸君』愛読者による文藝春秋抗議行動なども
考えなければなりますまい。
487無名草子さん:03/02/23 03:10
>>476

オール読物3月号 http://bunshun.topica.ne.jp/ooru/ooru.htm
には椎名誠もちゃんと執筆してますね。

-----------------------------------------------------------
棒球放浪
韓国激辛キムチ団
 激闘編*椎名 誠
日韓ウ・リーグの戦いはプロ野球よりも熱い!?
 ………………………………………………………
田口ランディ*樹海 100枚
富士山はペニス、樹海はヴァギナ。怪しい探検隊は霊界の入口へ!
-----------------------------------------------------------

盗作猿は、こんどは椎名誠に接近するのだろうか?
猿に魂をパクられるとヤスケンみたいにアボーンされるので、
こんどは椎名の「お別れ会」も近いってことか……?(苦笑 
488お猿で〜すw:03/02/23 04:12
しかし田口ランディの盗作はまだま〜だ山のようにあるぞ〜!
税金使ったインパク終了、ダ・ヴィンチ連載打ち切りと、めっきり仕事も減ったのに、スレに飛来する
“擁護チャン”は病的に元気で、エッセイの嘘パクりやストーカー実態がバレると猛襲をかけてきて大変です。
「エスケープゴート」「嗚咽=おえ〜っ」「嗜め」「蛇っぽや」「ゲリラ線」「だっだら」
「アミニズム」「しずる感」「箱根登山熱道」「スパンプ」「まんじりと傷を舐める」
「でも、今日のことは人生のエポックだから書いておかないと」「涙がうるんでくる」
「神様ごめんなさい。私も一度だけ、自分を自己弁護したいのです」
「SMスナイパーで局部的に有名な写真家の豊浦正明君」(それを言うなら“局所的”だろ)等々、
『サイゾー』でも大笑いされている乱D造語もますます元気に脱糞しほうだい……。
しかも若手のライターを、盗作しながらストーカーまがいの心理的虐待で傷め続けていたことまで発覚!
ニフ時代の自己チューな対人虐待の手口も暴露されたぞ!
あの『噂の真相』からも「産廃物」の御墨付き。今や『サイゾー』や『ネットバム!』でも強盗監視中!
放置すると殺人的汚染を起こす「盗作屋・田口ランディ」を引き続きマターリと監視します!
時々、ご本人も粘着荒らしで襲撃をかけてくるようだし〜。(プロファイリングの生きた教材になるよ)
でも“悪魔を憐れむおまじない”をかければアラ不思議♪ あせらないでね、モンキーちゃん♪
検証資料の追加、大歓迎。
  ―→前スレ :★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part45★
       http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1042991806/l50
●●関係リンクは >>2-40あたり
◆◆必見!ログ倉庫 ◆◆ http://oliinkai.hypermart.net/randay.shtml
  (これまでのランディの犯罪と破廉恥言動の膨大な記録倉庫です)
★検証本『田口ランディ、その「盗作=万引き」の研究」(from 鹿砦社)
  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/484630468X/
  ◎『田口ランディ その「盗作=万引き」の研究』掲載URLリスト
  http://member.nifty.ne.jp/tatsushi/inpaku/urllist.html
489お猿で〜すw:03/02/23 04:13
関連記述の部分をUpをお願いいたします。
富士山を霊峰として心の拠り所にしている憂国の士は多いので、
霊峰への侮辱はおそらく多くの憂国の人々の怒りを買うことと思います。

場合によっては『諸君』愛読者による文藝春秋抗議行動なども
考えなければなりますまい。


487 名前:無名草子さん :03/02/23 03:10
>>476

オール読物3月号 http://bunshun.topica.ne.jp/ooru/ooru.htm
には椎名誠もちゃんと執筆してますね。

-----------------------------------------------------------
棒球放浪
韓国激辛キムチ団
 激闘編*椎名 誠
日韓ウ・リーグの戦いはプロ野球よりも熱い!?
 ………………………………………………………
田口ランディ*樹海 100枚
490無名草子さん:03/02/23 04:14


480 名前:無名草子さん :03/02/23 02:33
椎名からパクリか!


481 名前:無名草子さん :03/02/23 02:33
>>476
>怪しい探検隊は霊界の入口へ!

マジですかぁ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!
こんどは椎名誠から露骨なパクリですかぁー!
それを文藝春秋が売るのですかぁーーー!


482 名前:無名草子さん :03/02/23 02:33
100枚(w


483 名前:無名草子さん :03/02/23 02:34
またペニスとマンコ?
コンセントもアンテナもモザイクもそうだったじゃん。


484 名前:無名草子さん :03/02/23 02:40
田口オカルティ
491お猿で〜すw:03/02/23 04:16
 激闘編*椎名 誠
日韓ウ・リーグの戦いはプロ野球よりも熱い!?
 ………………………………………………………
田口ランディ*樹海 100枚
富士山はペニス、樹海はヴァギナ。怪しい探検隊は霊界の入口へ!
-----------------------------------------------------------

盗作猿は、こんどは椎名誠に接近するのだろうか?
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


488 名前:お猿で〜すw :03/02/23 04:12
しかし田口ランディの盗作はまだま〜だ山のようにあるぞ〜!
税金使ったインパク終了、ダ・ヴィンチ連載打ち切りと、めっきり仕事も減ったのに、スレに飛来する
“擁護チャン”は病的に元気で、エッセイの嘘パクりやストーカー実態がバレると猛襲をかけてきて大変です。
「エスケープゴート」「嗚咽=おえ〜っ」「嗜め」「蛇っぽや」「ゲリラ線」「だっだら」
「アミニズム」「しずる感」「箱根登山熱道」「スパンプ」「まんじりと傷を舐める」
「でも、今日のことは人生のエポックだから書いておかないと」「涙がうるんでくる」
「神様ごめんなさい。私も一度だけ、自分を自己弁護したいのです」
「SMスナイパーで局部的に有名な写真家の豊浦正明君」(それを言うなら“局所的”だろ)等々、
『サイゾー』でも大笑いされている乱D造語もますます元気に脱糞しほうだい……。
しかも若手のライターを、盗作しながらストーカーまがいの心理的虐待で傷め続けていたことまで発覚!
ニフ時代の自己チューな対人虐待の手口も暴露されたぞ!
あの『噂の真相』からも「産廃物」の
492お猿で〜すw:03/02/23 04:17

盗作猿は、こんどは椎名誠に接近するのだろうか?
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


488 名前:お猿で〜すw :03/02/23 04:12
しかし田口ランディの盗作はまだま〜だ山のようにあるぞ〜!
税金使ったインパク終了、ダ・ヴィンチ連載打ち切りと、めっきり仕事も減ったのに、スレに飛来する
“擁護チャン”は病的に元気で、エッセイの嘘パクりやストーカー実態がバレると猛襲をかけてきて大変です。
「エスケープゴート」「嗚咽=おえ〜っ」「嗜め」「蛇っぽや」「ゲリラ線」「だっだら」
「アミニズム」「しずる感」「箱根登山熱道」「スパンプ」「まんじりと傷を舐める」
「でも、今日のことは人生のエポックだから書いておかないと」「涙がうるんでくる」
「神様ごめんなさい。私も一度だけ、自分を自己弁護したいのです」
「SMスナイパーで局部的に有名な写真家の豊浦正明君」(それを言うなら“局所的”だろ)等々、
『サイゾー』でも大笑いされている乱D造語もますます元気に脱糞しほうだい……。
しかも若手のライターを、盗作しながらストーカーまがいの心理的虐待で傷め続けていたことまで発覚!
ニフ時代の自己チューな対人虐待の手口も暴露されたぞ!
あの『噂の真相』からも「産廃物」の御墨付き。今や『サイゾー』や『ネットバム!』でも強盗監視中!
放置すると殺人的汚染を起こす「盗作屋・田口ランディ」を引き続きマターリと監視します!
時々、ご本人も粘着荒らしで襲撃をかけてくるようだし〜。(プロファイリングの生きた教材になるよ)
でも“悪魔を憐れむおまじない”をかければアラ不思議♪ あせらないでね、モンキーちゃん♪
検証資料の追加、大歓迎。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


493お猿で〜すw:03/02/23 04:18

『サイゾー』でも大笑いされている乱D造語もますます元気に脱糞しほうだい……。
しかも若手のライターを、盗作しながらストーカーまがいの心理的虐待で傷め続けていたことまで発覚!
ニフ時代の自己チューな対人虐待の手口も暴露されたぞ!
あの『噂の真相』からも「産廃物」の御墨付き。今や『サイゾー』や『ネットバム!』でも強盗監視中!
放置すると殺人的汚染を起こす「盗作屋・田口ランディ」を引き続きマターリと監視します!
時々、ご本人も粘着荒らしで襲撃をかけてくるようだし〜。(プロファイリングの生きた教材になるよ)
でも“悪魔を憐れむおまじない”をかければアラ不思議♪ あせらないでね、モンキーちゃん♪
検証資料の追加、大歓迎。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


489 名前:お猿で〜すw :03/02/23 04:13
関連記述の部分をUpをお願いいたします。
富士山を霊峰として心の拠り所にしている憂国の士は多いので、
霊峰への侮辱はおそらく多くの憂国の人々の怒りを買うことと思います。

場合によっては『諸君』愛読者による文藝春秋抗議行動なども
考えなければなりますまい。


487 名前:無名草子さん :03/02/23 03:10
>>476

オール読物3月号 http://bunshun.topica.ne.jp/ooru/ooru.htm
には椎名誠もちゃんと執筆してますね。
494お猿で〜すw:03/02/23 04:20

名前: お猿で〜すw
E-mail:
内容:
  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/484630468X/
  ◎『田口ランディ その「盗作=万引き」の研究』掲載URLリスト
  http://member.nifty.ne.jp/tatsushi/inpaku/urllist.html



484 名前:無名草子さん :03/02/23 02:40
田口オカルティ


485 名前:無名草子さん :03/02/23 02:54
駄便血では「聖地開発事業団」を名乗っているんだけど、
こんどは「怪しい探検隊」かよ。
-----------------------------------------------------------
http://www.mf-davinci.com/taguchi/

濃密な屋久島や美しい知床の風景も、汚水が流れる地下水道も、出会うもの
すべてが「聖地開発事業団」田口団長の心 に響き、言葉が生まれます。今後
は本誌では紹介できなかったカット、取材中の田口さんのスナップなども
まじえながら、旅の臨場感をお伝えします。
-----------------------------------------------------------
495無名草子さん:03/02/23 04:21
あれ、猿、まだやってんのか?
しょうがねー、猿だなー。
496無名草子さん:03/02/23 04:22
ってことは、椎名パクリは真実だったわけ?
本当に生きててもしょうがない猿だなー。
497お猿で〜すw:03/02/23 04:24
名前: お猿で〜すw
E-mail:
内容:
  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/484630468X/
  ◎『田口ランディ その「盗作=万引き」の研究』掲載URLリスト
  http://member.nifty.ne.jp/tatsushi/inpaku/urllist.html



484 名前:無名草子さん :03/02/23 02:40
田口オカルティ


485 名前:無名草子さん :03/02/23 02:54
駄便血では「聖地開発事業団」を名乗っているんだけど、
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


495 名前:無名草子さん :03/02/23 04:21
あれ、猿、まだやってんのか?
しょうがねー、猿だなー。


496 名前:無名草子さん :03/02/23 04:22
ってことは、椎名パクリは真実だったわけ?
本当に生きててもしょうがない猿だなー。
498お猿で〜すw:03/02/23 04:26
■▲▼
【3:497】★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part46★
1 名前:吉本バナナさんも御愛用! 盗作検証本、絶賛大人気! 03/02/03 01:32
直木賞候補作『モザイク』だけでなく『アンテナ』も盗作がバレてついに絶版!
しかし田口ランディの盗作はまだま〜だ山のようにあるぞ〜!
税金使ったインパク終了、ダ・ヴィンチ連載打ち切りと、めっきり仕事も減ったのに、スレに飛来する
“擁護チャン”は病的に元気で、エッセイの嘘パクりやストーカー実態がバレると猛襲をかけてきて大変です。
「エスケープゴート」「嗚咽=おえ〜っ」「嗜め」「蛇っぽや」「ゲリラ線」「だっだら」
「アミニズム」「しずる感」「箱根登山熱道」「スパンプ」「まんじりと傷を舐める」
「でも、今日のことは人生のエポックだから書いておかないと」「涙がうるんでくる」
「神様ごめんなさい。私も一度だけ、自分を自己弁護したいのです」
「SMスナイパーで局部的に有名な写真家の豊浦正明君」(それを言うなら“局所的”だろ)等々、
『サイゾー』でも大笑いされている乱D造語もますます元気に脱糞しほうだい……。
しかも若手のライターを、盗作しながらストーカーまがいの心理的虐待で傷め続けていたことまで発覚!
ニフ時代の自己チューな対人虐待の手口も暴露されたぞ!
あの『噂の真相』からも「産廃物」の御墨付き。今や『サイゾー』や『ネットバム!』でも強盗監視中!
放置すると殺人的汚染を起こす「盗作屋・田口ランディ」を引き続きマターリと監視します!
時々、ご本人も粘着荒らしで襲撃をかけてくるようだし〜。(プロファイリング
499お猿で〜すw:03/02/23 04:27
あれ、猿、まだやってんのか?
しょうがねー、猿だなー。


496 名前:無名草子さん :03/02/23 04:22
ってことは、椎名パクリは真実だったわけ?
本当に生きててもしょうがない猿だなー。


497 名前:お猿で〜すw :03/02/23 04:24
名前: お猿で〜すw
E-mail:
内容:
  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/484630468X/
  ◎『田口ランディ その「盗作=万引き」の研究』掲載URLリスト
  http://member.nifty.ne.jp/tatsushi/inpaku/urllist.html



484 名前:無名草子さん :03/02/23 02:40
田口オカルティ
500お猿で〜すw:03/02/23 04:29


498 名前:お猿で〜すw :03/02/23 04:26
■▲▼
【3:497】★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part46★
1 名前:吉本バナナさんも御愛用! 盗作検証本、絶賛大人気! 03/02/03 01:32
直木賞候補作『モザイク』だけでなく『アンテナ』も盗作がバレてついに絶版!
しかし田口ランディの盗作はまだま〜だ山のようにあるぞ〜!
税金使ったインパク終了、ダ・ヴィンチ連載打ち切りと、めっきり仕事も減ったのに、スレに飛来する
“擁護チャン”は病的に元気で、エッセイの嘘パクりやストーカー実態がバレると猛襲をかけてきて大変です。
「エスケープゴート」「嗚咽=おえ〜っ」「嗜め」「蛇っぽや」「ゲリラ線」「だっだら」
「アミニズム」「しずる感」「箱根登山熱道」「スパンプ」「まんじりと傷を舐める」
「でも、今日のことは人生のエポックだから書いておかないと」「涙がうるんでくる」
「神様ごめんなさい。私も一度だけ、自分を自己弁護したいのです」
「SMスナイパーで局部的に有名な写真家の豊浦正明君」(それを言うなら“局所的”だろ)等々、
『サイゾー』でも大笑いされている乱D造語もますます元気に脱糞しほうだい……。
しかも若手のライターを、盗作しながらストーカーまがいの心理的虐待で傷め続けていたことまで発覚!
ニフ時代の自己チューな対人虐待の手口も暴露されたぞ!
あの『噂の真相』からも「産廃物」の御墨付き。今や『サイゾー』や『ネットバム!』でも強盗監視中!
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


499 名前:お猿で〜すw :03/02/23 04:27
あれ、猿、まだやってんのか?
しょうがねー、猿だなー。

501無名草子さん:03/02/23 04:49
マジで椎名パクりだったんですか。
かつて文学板で逆人気を二分したもの同士仲良く――と言いたいところだけど、
椎名は別に、盗作家じゃないしなあ。
502無名草子さん:03/02/23 05:18
「木霊」が発表されないところを見ると、ボツになったのか?
503無名草子さん:03/02/23 05:25
「木霊」は長編だという話だったから、「富士山」「樹海」に題名変更された
ってことはないだろうし、やっぱりボツですかね。
504無名草子さん:03/02/23 05:34
編集 「…これは、ちょっとランディさん、まずいですよ…」
ランディ 「アタシの書いたモノに、ケチをつけんの?わかったわよ、もう、オタクでは書かないから」
編集 「…それなら、それで結構です。ウチとしても情けでつき合っていたのに、そんな事をおっしゃる
    なら、こちらから手を切らせてもらいます」
ランディ 「アタシを誰だと思って口を利いてるの?ネット女王よ!!」
編集 「裸のね」
505無名草子さん:03/02/23 10:10
>>479
ほんと、書評科なんてそんな程度。
でも妙に威張ってる。
サイテーの珍カス連中だね。
506無名草子さん:03/02/23 14:29
>>455
>>439で最近君たちの仲間の一人が告白してるよ。

愛憎裏返るとはこういうことなんだな。

多分その人のココロの成分のいくらかがランディと同じであるために、
そして他の部分はランディと異質であるために
生じるアンバランス 葛藤ゆえに、そしてそれを回避したい気持ちから、
ランディに対する強い拒否反応がでてくるわけだ。

しかもその人にとってランディは自己の一部でもあるからして
自己知への興味から、否定はするけれど興味は持続したまま
というこのスレの常態を説明することができる。

それを認めようとせず、陳腐な建前で己の活動の意義を正当化
しているだけ、アンチはランディと等価に見苦しいといえる。
実はアンチアンチはさらにメタな姿勢で、つまらぬ確執とは無縁の
ところで、このスレッドを冷静に把握し、君らエサとなる燃料を
この猿山へと投下しているに過ぎない。

それ以上でもそれ以下でもないのだが、ランディと似ているアンチの
ことだから、変に意味を読み取りすぎて、ついつい「ランディが暴れて
いる」などと、妙に確信をもった陰謀論をぶちあげ、勘繰ってしまう。
それもまた人間の空しい性ではある。
507無名草子さん:03/02/23 14:33
>>586
アンチアンチは誰にもひそむ「ランディ性」ともいうべきもののを
下手に切り離さずに認めているから、それだけ冷静だし強いんだな。
人間って心から遊べるくらい余裕を持たなくっちゃ、
どうしても見苦しく暑苦しくなっちゃうよね。
508無名草子さん:03/02/23 15:38
しかし文春も恥知らずだね。
理解できん。
どういう政治が働いたのか。
509無名草子さん:03/02/23 15:59
……で、手癖のわるい猿をつかって“猿回し”をしている
文藝春秋の泥棒野郎はいったい誰なんだろうね?
510無名草子さん:03/02/23 16:11
一回目は、盗作判明前からの付き合いで仕方なく載せたのかと思って
苦情も言わなかったが、今回は実行した方がいいのかな?
直木賞候補になると、文藝にコネができるのは理解できるが、何も、なあ。
もっと新鮮で才能のある人、少なくとも盗癖のない人を載せてよ。
…今月号は買うの止めようかな。
511無名草子さん:03/02/23 16:20
>>510
候補になれば、盗作しても関係ないような強いコネが出来るんですか……。
日本の文壇ってのはチンケなもんですね。
情けなくてもう。
512無名草子さん:03/02/23 19:16
オールへのメールでの投稿↓
http://bunshun.topica.ne.jp/feedback_j.htm
★サブジェクト欄は英語のみ

オールへの葉書での投稿↓
東京都千代田区紀尾井町3番23号(〒102-8008)
オール談話室係
513無名草子さん:03/02/23 19:18
猿は前回の「富士山」は、オール談話室に自作自演の投稿したのはまちがいない。
514無名草子さん:03/02/23 19:19
北上次郎さん、まだ田口について総括しないの?ばっくれですか?
515無名草子さん:03/02/23 19:25
うるさいばかやろう田口ランディ。
516無名草子さん:03/02/23 19:46
>>507
未来へのレスご苦労さんだが、あなたの言うところの
“誰にもひそむ「ランディ性」”を、具体的に指摘し、
それこそ冷徹に分析できないかぎりは、アンチアンチって
ダメダメなまんまだよ。
ランディの書く文章同様、意味不明であり、何か言っている
ようなフリをして実は何も言っていない言説しか垂れ流せない、
という点において。
517無名草子さん:03/02/23 19:47
>>514
ばっくれだろうね。無責任な太鼓持ち野郎だよ。
518無名草子さん:03/02/23 19:53
ランディが自作自演の読者のお便りを出したというのは、
これまでの自作自演歴からしていかにもありそうだけど、
読者の反響あり→次回の原稿依頼→執筆→掲載までの期間が
2ヶ月というのはちょっと短いような。
よほど評判が悪いか、スゴいパクりがバレない限りは、
2ヶ月後に発売の号に掲載ということがもともと決まっていた
――なんてことはないの?
519無名草子さん:03/02/23 19:55
>富士山を霊峰として心の拠り所にしている憂国の士は多い

霊峰ですか。憂国の士。で、貴方は憂国の士のお一人なんでせうか。
むしろ茶化すために書いてるんだったら尊敬する、ちょっと。>>486

>場合によっては『諸君』愛読者による文藝春秋抗議行動なども
>考えなければなりますまい。

なりますまい、て。ああ面白いなあ。
520無名草子さん:03/02/23 20:00
>>518
そのへんはどうなんだろねぇ。
まあコピペならそんなに時間かからないと思うが(w
521無名草子さん:03/02/23 20:05
大月タン、オール編集部に『田口ランディ その「盗作=万引き」の研究』
贈呈してやってよ。
522無名草子さん:03/02/23 20:14
>>520
文学板のスレにも書いたんですが、ランディのメルマガによると、
年末から取りかかっていたのは長編、ところが「樹海」は100枚との
ことだから、短編というには長いとしても、せいぜい中編。
ゆえに「樹海」はもっと前に書かれていたものかもしれないと。

>まあコピペならそんなに時間かからないと思うが(w

これは同意です。他人からのコピペはともかく、自分の昔書いたものからの
コピペは、「富士山」にもたくさんありましたし。
自分の足を食べて生き延びようとするタコのよう……それもゴリラ顔の。
523無名草子さん:03/02/23 20:25
>>506はさあ、>>460に同じこと書いたよね。
で、あなたは何も語っていないのと同じだとか、そもそも>>439の告白とやらが
意味不明だとか、いろいろレスついたよね。(>>464-471
なのに、>>506には何ら新しい情報を付加させることもできずに、ただ字数だけを
水増ししているだけ。他人に自分のランディ性(って、だから何?)を認めろーと
ダダをこねる前に、自分が他人の質問にも答える能力がないということを認めなさい。

まああなたがランディ本人だろうとそうでなかろうといいけど、そのバカさ加減とか
白痴ブリの傾向は、確かにそっくりですね。
威張りたがるバカにはいろんなタイプがいるけど、その中にも質の上下というものは
あって、あなたとランディは同レベルでしょう。
524無名草子さん:03/02/23 22:41
>>509
社会板によると、山田という人らしいけど、どうなのかなぁ。
いずれにせよ、産業廃棄物のランディをわざわざ拾って来た編集者は
実在するわけで、苦情のお便りがそいつによってブロックされないか、
ちょっと心配。
>>512の宛先以外に、担当編集者を通さない宛先とかないのかな。

以下引用―――
229 :名無しさんの主張 :03/02/11 15:45
226
>ところで、「富士山」を『オール讀物』に載せてしまった
>笑い者編集者って誰なんだろう。

それは筑摩の日記に登場していた山田という人物と思われ。
『オール讀物』は、今発売している号でも
「富士山」を誉める読者からの便りを誇らしげに載せている馬鹿者です。
情報に疎いのか、それとも「盗作しても売れればいいじゃん」と開き直っているのか、
いったいどっちなのでしょ〜か。
525無名草子さん:03/02/23 22:43
文春の事情、オールの内情知ってる人は暴露キボン。
526映画版から転載:03/02/24 00:28
706 :名無シネマさん :03/02/23 23:55 ID:Tbi8zbE6
なんかね、幻冬舎で働いてる知り合いから聞いたんだけど、
モザイク、文庫で出るみたいよ。春ごろ。
幻冬舎からの手切れ金か?
527無名草子さん:03/02/24 00:47
幻冬舎が捨て、筑摩が捨てた産廃物を
わざわざ拾う文藝春秋っていったい……。
乞食以下?
528無名草子さん:03/02/24 01:10
某スレから


28 名前:番組の途中ですが名無しです メェル:sage 投稿日:03/02/24 01:06 ID:aTRSXhAS
>>17
富士山は女だよ。
富士山の祭神は木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)で性別は♀
http://www.din.or.jp/~a-kotaro/gods/kamigami/konohana.html
http://www.ffortune.net/fortune/onmyo/kamo/kamo27.htm
529無名草子さん:03/02/24 01:17
こんどは文春を監視。
530無名草子さん:03/02/24 01:36
>>528
そういえば、ランディ先生も昔対談した美内すずえ氏も、
「アマテラス」で主人公(女)を富士山に行かせてましたわ。
その主人公は女神の生まれ代わりと言う設定で、名は千倉沙耶。

まあ、でも、デカい山があればもう、それは男根の象徴だとか、
貧困な発想が好きな奴はいまだに細々と生息しているのでしょうね。
二十年前ならともかく、今どき俗流フロイトっぽいこと言われても
困るのですが、文藝春秋のランディ担当者は、そういうのがイイ!と
勘違いなさっているのでしょう。
531無名草子さん:03/02/24 01:47
「ポチの魂」でも樹海出てこなかった?
岡崎京子からの劣化コピーで賞とったやつ。
532無名草子さん:03/02/24 01:57
出ていますよ〜。>>531
http://oliinkai.hypermart.net/randay-a.shtml#chiwawa
http://www.magazine.co.jp/magamix/hatoyo/short9808.html

大胆なパクりだらけの汚濁の小説デビュー作なのに、よくもまあ、
富士山だの樹海だの、そこからネタを使い回しできるなと感心しますが、
考えてみたら富士山&樹海の部分は、岡崎作品からのパクりではない、
あの小説(モドキ)の中では珍しいオリジナルの部分だった、と。
533無名草子さん:03/02/24 02:31
>532
>あの小説(モドキ)の中では珍しいオリジナルの部分だった、と。
そこを変えなかったら、そのまんまチワワです
534無名草子さん:03/02/24 02:40
>>523
勘違いしないでね。>>460以外私は書きこんでないよ。
君にとって異質だと思われるれるレス全てを、勝手に脳内で妄想リンクして
仮想的一人格を作り上げないようにね。
>>439は以前にファンサイトに入り浸ってた元ランディ愛読者が
なにかのきっかけでランディ様に毒舌を吐く立場にあいなりました
という自己告白でしょ。

私たちはただ鏡の役割を果たしているだけだよ。
あなたたちをそのままの姿で映してあげているだけ。
ショックを受けるのは致しかたがないね。
でもそれを認めるのが、とりあえず大人への第一歩だよ。
535無名草子さん:03/02/24 02:50
……というわけで、また犬の“マーキング”のような
自己顕示カキコが登場しましたとサ。w
536無名草子さん:03/02/24 03:01
>>534
「君にとって異質だと思われるれるレス全て」とかそういう問題じゃなくて。
もしあなたが>>506を書いたんじゃなかったのなら、>>460をパクってコピペ
したようなことを書いた>>506に苦情を言えばよろしい。
それから何を書いているのか意味不明な>>439については、>>460にも引き合い
に出されていたけど、解説はナシなのか?

>ショックを受けるのは致しかたがないね。

君の書き込みには他人にショックを与えるだけの力はないよ。
ショックを与えるためには、その人間に君の文章を読ませて、君の言うところの、
そのままの姿?とはどういうものか理解させなくっちゃね。
世の中には君みたいに、白痴っぽい威張りたがり屋が隔離もされず、大手を
振ってのし歩いていることはショック――でもないか。何しろ田口ランディ先生
という白痴の威張りたがり屋の大先生がいるから。
537無名草子さん:03/02/24 03:07
それはそうと、「私は鏡」というのは、ランディ先生と双璧をなす
ニフ珍獣の三枝女史が得意だったけど、イタタな珍獣路線同士って
似るのかね。
まあ一緒にしちゃ失礼か。彼女の方は腐っても研究者(一応本物)で、
物理が「2」、どの大学にも頭が悪くて入れなかった(本人弁)の
ランディ先生と一緒にしちゃ可哀想かも。
538無名草子さん:03/02/24 05:28
プロットにも限度があるから、構造や大まかな設定をぱくるのは許されると思
うんだが、田口のやり方は多くの人が否定する。
ぱくりが許容される線引きってのは、どの辺なんだろうな。
539無名草子さん:03/02/24 05:33
>>538
何度もくるね、君みたいな香具師。
田口は大まかにパクパクしてんじゃないのよ。
『田口ランディ その「盗作=万引き」の研究』読んでみ。
興味があるならさ。そんなに興味ないなら、それまでの関心
なんじゃん?ってのも何なんで、それなら、
ログ倉庫 ◆◆ http://oliinkai.hypermart.net/randay.shtml
でも読め。
540無名草子さん:03/02/24 05:42
>>539
散々ガイシュツらしいね。逝ってくる。
しかし、過去ログ読めと言っても、Part46かい。46,000スレ・・・
541無名草子さん:03/02/24 05:58
>>540
一日一スレで(w
ゆっくり楽しんでよ。
別に俺は検証本スタッフとは無関係の者ですけど、
『田口ランディ その「盗作=万引き」の研究』は一読の価値はあるよ。
1600円惜しいなら、図書館リクエストでもよいし。
過去ログ読んでられねーよ!って向きには特におすすめです。
542無名草子さん:03/02/24 16:15
盗作関係はここに。
http://oliinkai.hypermart.net/randay-a.shtml#pakuri

ランディの場合、二度も著作権違反が報道されたこと、そのパクりの豪快さ
(特に藤森氏からの分と岡崎京子氏からの分、文庫版『モザイク』から削除
されているかどうか?の畠山氏からのパクりもなかなか) が突出しているのが
特徴かと。

それからパクり元がそんなにメジャーでなかったり、パクり元が発表されて
から十年も経っていない場合が多いので、パロディとかオマージュとか
言われたとしても納得しにくいし、いかにも自分自身で考え出した、または
調べたことであるかのように書いているところがとっても低好感度だと
思います。
オマージュのつもりだったと言われても
543無名草子さん:03/02/24 19:08
今出てる週刊文春を喫茶店でパラパラ見てたら、中村うさぎが
「ここ2週間、ネットで話題の人物を、ウオッチしてる。共依存関係が云々…」
ってな内容をエッセイで書いてました。以前の文春は読んでないんでこのネットで話題の人物って
わかんないんだけど、かなり悪評な人物らしい。もしかして、おサルのこと?
以前の読んでる人、いたら教えて下さい。
544無名草子さん:03/02/24 19:18
>>542
有り難う。それにしても、良くもこんなにバラバラのジャンルから、話を持っ
てきて、大筋で破綻させずにつなげたもんだと、感心してしまいまった。感心
しちゃいかんのだが(w
545無名草子さん:03/02/24 19:21
546無名草子さん:03/02/24 22:08
田口に書かせて儲けることもできないうちに
批判の表舞台に引き出されるようなババを引く版元は
筑摩か角川かと思っていたが、文春とはな〜。
ある意味では面白いことになってきたかも。
547無名草子さん:03/02/24 22:21
なによりおまえの発言が面白いよ
548無名草子さん:03/02/24 22:38
>>544
いや、大筋で破綻しないでうまくつなげられたら、それはそれで
一つの才能かもしれませんが、ランディ先生にはそういう才能が
激しく不足しているのです……。
伏線にも何もなっていない妙なエピソードが挿入されているだけ、
で終わったり、わずか1ページをはさんで同じ登場人物がまるで
正反対なことを言いだしたり。
全体としてはとにかく小汚く、材料の組み立てがゆるい継ぎはぎ
コピペという感じです。たとえるなら、縫い目がボロボロで、
ほつれの目立つパッチワーク作品みたいな。たまに綺麗な布が
混じっている(実は他人からのパクり)ことがあっても、
縫い目の汚さと、布と布との組み合わせ方のセンスの無さで
全てを台無しにしているようなものです。
549無名草子さん:03/02/25 00:25
アンチはランディに供依存ってことかな、その中村うさぎのエッセイ?
550無名草子さん:03/02/25 00:34
>>549
>>543をどう読み取ればそうなるんだ…。
551無名草子さん:03/02/25 01:03
ていうか、「供依存」って何? >>549 これだから、白痴は。(w

それはともかく、中村うさぎのエッセイを読んで、私も一瞬、
ランディのことを脳裏にちらつかせたりしたけど、彼女のヲチ対象は、
掲示板で大活躍とのことだから、別人では?
(このスレに飛来する荒らし=ランディと、うさぎが断定していたら話は別)。
552無名草子さん:03/02/25 01:15
>>547
受けてしまいました
553無名草子さん:03/02/25 01:45
>>547>>552
( ´,_ゝ`)プッ
554無名草子さん:03/02/25 01:48
( ´,_ゝ`)プッ
べつじんなんだけど・・・
555無名草子さん:03/02/25 01:50
>>554
へえ。
556無名草子さん:03/02/25 02:17
中村うさぎが書いたのは、栗本薫のスレの事じゃないの?
田口はそういう話題になるほどメジャーじゃなくて、
その割にはあちこち顔出してて、不思議な存在だ。
557孫悟空:03/02/25 03:13


觀自在菩薩。行深般若波羅蜜多時。照見五蘊皆空。
度一切苦厄。舎利子。色不異空。空不異色。色即是空。
空即是色。受想行識亦復如是。舎利子。是諸法空相。
不生不滅。不垢不浄。不増不減。是故空中。無色。
無受想行識。無眼耳鼻舌身意。無色聲香味触法。
無眼界乃至無意識界。無無明。亦無無明尽。乃至無老死。
亦無老死尽。無苦集滅道。無知亦無得。以無所得故。
菩提薩多。依般若波羅蜜多故。心無罫礙。無罫礙故。
無有恐怖。遠離一切顛倒夢想。究境涅槃。三世諸佛。
依般若波羅蜜多故。得阿褥多羅三獏三菩提。故知般若波羅蜜多。
是大神咒。是大明咒。是無上咒。是無等等咒。能除一切苦。
真実不虚故。説般若波羅蜜多咒。即説咒曰

 羯諦 羯諦 波羅羯諦 波羅僧羯諦 菩提僧莎訶

般若波羅蜜多心經

558無名草子さん:03/02/25 04:36
世間の大恥、文藝春秋の「オール読物」のこと、サイバッチは載せないのー?
559無名草子さん:03/02/25 11:01
サイバッチが載せないどころか、ランディ先生のサイトにも
まったく「樹海」について書かれていません。
http://www.randy.jp/hotpoop.html
あまり早く載せると、文春に抗議のお便りが殺到しそうで
怖かったのかな?などと好意的に想像していたんだけど、
いつものノロマ癖がここにも反映されているだけなんですね。
560無名草子さん:03/02/25 12:44
>>559
いや、文春は怖いのかも。
561無名草子さん:03/02/25 14:27
文藝春秋本社への抗議はこちら。
著作権について、本社の見解を問い合わせてみましょう。
http://bunshun.topica.ne.jp/feedback_j.htm
562無名草子さん:03/02/25 16:57
>>549
供依存ならぬ共依存だとしたら、相互に依存なのだから……ランディって、
アンチに依存してしまっている珍しい作家という説?
いくらランディが珍獣と言うのにふさわしい、世にも珍しい作家(モドキ)
だからって、それはちょっと、ねえ。(w

ちなみに>>543さんが紹介しているエッセイでの「共依存」は、作家と熱心な
ファンとの間に成り立つもののように書いてあった気がするけど。
563無名草子さん:03/02/25 22:44
>>562
一応書いといてあげるけど、共依存って「相互に依存」ではないよw

これだもん、アンチ田口って・・・・。ハズカシ
564無名草子さん:03/02/25 23:11
>>558
うん、世間の大恥、文藝春秋の「オール読物」が乱Dを起用!
って、一行情報でいいから載せてよー>サイバッチ
565無名草子さん:03/02/26 00:23
>>563
じゃあ、>>549の書いた「供依存」の方が、相互に依存?
いや、なんか、誰かのお供に依存しているのかな♪
566無名草子さん:03/02/26 00:41
>>563
ほう。じゃあ、ランディがアンチに依存している状況を
>>549のおバカさんは共依存と言ったんだね。
いや、供依存か。(w
567無名草子さん:03/02/26 10:00
供依存=お腰につけたキビダンゴがほしくて
     盗作ザルのお供をするバカな編集者どもの病気のこと。

           【『捨てっ奴まん医学大恥典』より】
568無名草子さん:03/02/26 13:22
>>567
ウマイ!
569これ早くネタにしたい!と大興奮の猿:03/02/26 15:40
イラク「人間の盾」に日本人16人、外務省説得も難航

 【バグダッド=相原清】武装解除をしぶるイラクへの武力行使が現実
味を帯びる中、「人間の盾」となって攻撃を阻止しようという日本人がバ
グダッド入りし、外務省が頭を悩ませている。イラク政府は無料で宿舎や
食事を提供して「反戦PR」に活用しているが、現地の日本大使館員は「
戦争が始まったら危険は計り知れない」と、懸命に国外退避を求めている。

 在バグダッド日本大使館によると、25日夜(日本時間26日未明)現在、
イラク国内にいる日本人は報道陣などを含め計74人。平和団体関係者は35人
で、うち16人が戦争開始後も居残り、病院や発電所、製油所などの戦略施設に
張り付く「人間の盾」を志願しているという。

 「人間の盾」運動は、昨年末に米国人の元海兵隊員の呼びかけで始まった。
インターネットなどで各国から応募があり、イラクには現在、約20か国から
300近い人々が集まっている。だが、仮に戦端が開かれれば、日本人を含めた
外国人は、実際に生命の危険にさらされる。イラク当局も、今でこそ「客人」扱
いだが、ある日突然、外出禁止令を布告し、外国人を事実上の「人質」に取
る可能性もあり、日本政府の悩みは深い。
日本大使館ではニューヨークからの応援1人を含めた3人の館員が分担して、
日本人が宿泊するホテルなどを訪れ、一日も早い出国を説いて回っている。
「戦争も危険ですが、その後に騒乱が起こった場合、無秩序の中で暴徒に
襲われる危険もある。外国人は標的になるかもしれない」。25日も三原潔
1等書記官は、同市内のホテルで3人の日本人に会って説得を試みたが、
「私が死んでも次の世代に命は生きる。人間の力を信じたい」(31歳の女性
ダンサー)などと逆に訴えられ、不調に終わった。
外務省では、大使館員による直接面会のほか、邦人保護課が中心となり、
日本人滞在者の親などに依頼して、電話で国外退避を説得してもらう作戦も展開している。
外務省は今月14日、イラク全土を対象に退避勧告を出しており、日本大使館
も早ければ来週中にも閉鎖し、館員は退去する方針だ。(読売新聞)
570無名草子さん:03/02/26 16:37
文春にメールしまちた
571無名草子さん:03/02/26 19:52
>>569
うん、雨宮氏への嫌がらせを兼ねて、ネタにしようとするんじゃないかと心配……。
前回のメルマガでの言い掛かりもヒドかったし。

>「人間の盾」も、生身の人間が爆弾の盾になるために攻撃される国に行く……という、
>その行為に「大義」を感じてしまって、そんなものを感じて不安になる自分にとまどっ
>ているのだ。大きなものの前に自分を捧げることは、ひっくり返れば同じことを他人
>にも要求できる。そのひっくり返るのが怖いのだ。
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000117.html
572無名草子さん:03/02/26 19:57
>>571
>その行為に「大義」を感じてしまって、
>そんなものを感じて不安になる自分にとまどっ

…この一文だけで、田口の作家能力がわかるね。
感じる感じるって、しつこいよ。
573無名草子さん:03/02/26 20:22
>>570
グッジョブ!
574無名草子さん:03/02/26 21:05
>供依存ならぬ共依存だとしたら、相互に依存なのだから……ランディって、
>アンチに依存してしまっている珍しい作家という説?
>いくらランディが珍獣と言うのにふさわしい、世にも珍しい作家(モドキ)
>だからって、それはちょっと、ねえ。(w

単純に「共依存」の認識間違いなので、その説は成り立たないね。
ま、他人を貶めたいなら知ったかはやめることだネ。>>562=565=566

ところでサ、全くのデタラメを背景に仮説をひねり出して悦に入るその手法、
どこかで見たと思ったら、グルメフロンティア事件にそっくりですne。
575無名草子さん:03/02/26 21:27
もともとの共依存の定義では、アル中自身(>>549定義ではランディ本人か)は
誰にも依存していないということなの? 依存しているのは酒にだけ?
576無名草子さん:03/02/26 21:31
田口は盗作に依存するのをやめろ。
577無名草子さん:03/02/26 21:35
どっちにしろ>>549がバカを書いたのが発端なんだから、
>>574はまず>>549と徹底的に話し合いでもしろ。
同一人物だとしてもかまわないから。(w
>>549の言う「供依存」って何だよ、って問題も含めて。

ところで、なぜか映画板で、『モザイク』文庫化は幻冬舎からの
手切れ金?問題が盛り上がっているね。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1032855463/706-
>708 :名無シネマさん :03/02/24 20:40 ID:2pjjGJZw
>ケンケンは出さなくていいと思ってたようなんだが、
>芝田が尽力して、モザイクの文庫を出すことにしたんですと。
>で、これで完全に縁切りだそうです、猿とは。
>菊池と田口は大喧嘩だってよ(w
578無名草子さん:03/02/26 22:12
>>575
訊かないでやって、>>562=565=566=577には
579無名草子さん:03/02/26 22:31
  〈\     /〉
   ) \-─-く (
  彡  "   ,、 iミ
   (  ●  ●)
     / ー、_9ノ
     | (,,゚Д゚)   どうするアイフル? うるうるしてるあたしってかわいい
     |(ノ   |)
    人 丿丿
     U"U

飽きもせずにまだやっているんだ。いいかげんにセイ!うちのママにいいつけるよ
580無名草子さん:03/02/26 22:42
いつも心にランディを 状態だね
581無名草子さん:03/02/26 22:47
オール読物へのメールでの投稿↓
http://bunshun.topica.ne.jp/feedback_j.htm
★サブジェクト欄は英語のみ

オール読物への葉書での投稿↓
東京都千代田区紀尾井町3番23号(〒102-8008)
オール談話室係
582無名草子さん:03/02/26 22:49
>>580
君の心にはいつもこのスレがあるんだね。
そんなに依存しない方がいいんじゃないの?
583無名草子さん:03/02/26 22:51
>>582
いや、ないけど・・・w
584無名草子さん:03/02/26 22:53
>>583
ないけど、書き込まずにはいられないと・・・W
585無名草子さん:03/02/26 22:54
>>581
ハガキの方が効果あるような気がするね。
586無名草子さん:03/02/26 22:58
"心にはいつもこのスレがある"人しか書き込まないってこと、このスレ?>>584
こわくないかそれw
587無名草子さん:03/02/26 23:09
で、次のメルマガはまだ?
前の本から半年以上過ぎたけど、本一冊出せるだけの
分量はまだたまっていないんじゃないか?
588無名草子さん:03/02/26 23:21
>>586
意味不明のネンチャック(w
2ちゃんつないだら、巡回するスレの一つていどだけどね>猿スレ
スレ荒らしの人みたいに24時間、猿スレに張りついてる人は
健康に気をつけてくださいよまあひとつ。
589無名草子さん:03/02/26 23:40
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_02/3t2003022623.html
これあたりも、早くネタにしたい!とはしゃいでそうな予感がある。
590無名草子さん:03/02/27 00:28
>>589
あー、あの事件。確かにランディの好きそうな。
また、いててで、悲しくて、せつない話だとか書くのかな。
それとも、アタシもひきこもりの兄と同居していたけど生き残ったとか、
誇らし気に書くパターンかな。なにせ、無駄に生命力の強いDQNだから。
591無名草子さん:03/02/27 00:30
>>590
でしょ?食いつきそうだよねぇ。
いてて、せつない、哀しい、祈りでやっつけコラム書きそう。
592無名草子さん:03/02/27 00:31
>>589
職人さんに予想コラム書いてもらおう(w
593無名草子さん:03/02/27 13:59
また何か始まったか。
594無名草子さん:03/02/27 18:27
最新メルマガ最悪ですぜ。貼るのも反吐がでそう。
595無名草子さん:03/02/27 18:41
596無名草子さん :03/02/27 18:55
>>594
禿げ同。何で今更1年前のことを言うか。
しかもあの心を病んでいた女性の事は既にネタにしてる。
597無名草子さん:03/02/27 19:00
>>594でも貼ってほすい。どっかに読みに逝ってそこのヒットが増えるのが鬱だから。
598無名草子さん:03/02/27 20:07
■■■田口ランディのコラムマガジン■■■ 2003.2.27
----------------------------------------------------------------------------
「1年後」
----------------------------------------------------------------------------


 昨年の2月、吉祥寺のライブハウスでトークイベントが行われた。
 企画したのは都下にある精神障害者福祉施設事業を運営するスタッフの若い方たち
で、招待されたのは、私とHさんという女性だった。

 私はそのころ体調を崩しており、イベントなどの仕事はなるべくお断りしていたの
だけれど、このイベントは半年も前からお話をいただいており、また親しかった友人
の紹介でもあったのでお受けしたのだが、当日になっても気が重かった。

 気が重いというのはまず、個人的な事情。当時、あまりにも急激に生活や仕事が変
わってしまったので自分が状況に着いていくことができなかった。多くの出版社の編
集者と会っておつきあいしなければならないことも、その塩梅がまったくわからない。

 私はそれまで、友達としかつきあったことがなかった。が、編集者という方達は
「限りなく友達に近いような仕事の相手」であり、しかも、とても好意的で優しいの
で、そういう人たちに対して自分がいっしょうけんめいに「応えよう」と努力してし
まい、心身ともに疲れ果てていたのだった。

 自分には親しくつきあえる限界の人数というものがあるなあ、と知った。そして、
自分というものをしっかりともって、イヤなことはイヤと言わないと、どんどん自分
がしんどくなるなあ、とも思った。思っても、できるようになるには自分を変えなけ
ればならなかった。自分を変えるというのは辛いものだ。
599無名草子さん:03/02/27 20:07

 そのような時期に企画されていたのがこのイベントだった。トークの相手のHさん
のことを、私はまったく知らなかった。

 Hさんは「精神病院からのサバイバーである」と自ら名乗っていた。かつてHさん
は、母親との関係ストレスから出社拒否になり、神経症の治療を受けた病院で誤って
注射を打たれ、その後遺症に今でも苦しんでいると言う。

 当日、打ちあわせのため、喫茶店で初めてHさんとお会いした。そのときに、彼女
は初対面の挨拶の後に私にこう言った。「そのコート、すてきねえ、いらなくなった
ら私にちょうだいよ」

 冗談なのか本気なのかわからなかった。Hさんは不思議な風体をしていた。お百姓
さんの野良着にもんぺのような上下。その服装に不釣り合いと思われる大きな白いイ
ヤリング。全体の雰囲気に漂うあるアンバランスさ。

 会話のなかで「私はね、精神障害者なんです」ということを繰り返す。打ちあわせ
の時から私は面食らってしまった。Hさんの発言はたいへんに不躾で、露悪的であり、
私を少しずつイヤな気分にさせていく。

 Hさんは、あまり他人の話を聞かない。どことなく落ち着きがなく興奮している感
じ。だけども、ご自身のことは非常に理路整然と話されるし、精神医療体制に関して
もラジカルに批判していく。

 結局、トークは最後まで噛みあわなかった。私がHさんの話の聞き手に回ると、H
さんは限りなく螺旋上に話を進める。そしてその内容は細部へ細部へと向かっていく。
時間だけがどんどん過ぎてしまう。
600無名草子さん:03/02/27 20:08

 逆に私が話そうとするとHさんは話の腰を折ることの名人だった。ある主題に向かっ
て話はじめると、話の途中でまったく違う横道にそれる質問を繰り返す。その質問を
避けて話を戻そうとしても、また横道へとそれる質問を繰り返す。

 しまいには私は叫んでいた「私の話を最後まで聞いてください!」

 トークの最後の頃に、Hさんがあまりにも精神病院の体制を批判するので、私は逆
に擁護に回りたくなってしまった。確かに精神医療が遅れているのは知っている。自
分の兄の病気を通して精神病院を渡り歩いたときには絶望した。しかし精神科の医師
や看護士にも友人がおり、信頼できる病院がないわけではない。

「私は精神病だから」と言うHさんに、私は言った。「そうですか?本当に今でも病
気なんですか?」するとHさんが言った。「あたりまえじゃない。私が精神病でなかっ
たら、私はこんなところで話なんかできない。そこらのただのおばさんになっちゃう」

 私はだんだん混乱してきた。いったいこの場で、私たちは何をするために、何を話
すためにこうしてたくさんの聴衆の前に座っているんだろう……と。その日はお客さ
んを断るほどの満員御礼で、ライブハウスの中は人で埋め尽くされていた。

 私には「たぶんこの人たちの多くの人が私の作品を読んで来てくれているのだろう」
という自負のようなものがあった。そして「そういう人たちになにか伝えなくては」
という使命感を感じて非常に焦っていたように思う。もちろん今だから分析できるの
だけれど。

 イベントが終わって二次会の席では、私とHさんは遠くに離れて座った。それから
帰るまで一言も言葉を交わさなかった。

 Hさんは、自分が精神病であることを自分の存在理由にしてしまっているように感
じた。なにかが倒錯していると思った。「つかこうへい」の芝居を観たような、そん
な気分だった。
601無名草子さん:03/02/27 20:11

 逆に私が話そうとするとHさんは話の腰を折ることの名人だった。ある主題に向かっ
て話はじめると、話の途中でまったく違う横道にそれる質問を繰り返す。その質問を
避けて話を戻そうとしても、また横道へとそれる質問を繰り返す。

 しまいには私は叫んでいた「私の話を最後まで聞いてください!」

 トークの最後の頃に、Hさんがあまりにも精神病院の体制を批判するので、私は逆
に擁護に回りたくなってしまった。確かに精神医療が遅れているのは知っている。自
分の兄の病気を通して精神病院を渡り歩いたときには絶望した。しかし精神科の医師
や看護士にも友人がおり、信頼できる病院がないわけではない。

「私は精神病だから」と言うHさんに、私は言った。「そうですか?本当に今でも病
気なんですか?」するとHさんが言った。「あたりまえじゃない。私が精神病でなかっ
たら、私はこんなところで話なんかできない。そこらのただのおばさんになっちゃう」

 私はだんだん混乱してきた。いったいこの場で、私たちは何をするために、何を話
すためにこうしてたくさんの聴衆の前に座っているんだろう……と。その日はお客さ
んを断るほどの満員御礼で、ライブハウスの中は人で埋め尽くされていた。

 私には「たぶんこの人たちの多くの人が私の作品を読んで来てくれているのだろう」
という自負のようなものがあった。そして「そういう人たちになにか伝えなくては」
という使命感を感じて非常に焦っていたように思う。もちろん今だから分析できるの
だけれど。

 イベントが終わって二次会の席では、私とHさんは遠くに離れて座った。それから
帰るまで一言も言葉を交わさなかった。
602無名草子さん:03/02/27 20:15

 Hさんは、自分が精神病であることを自分の存在理由にしてしまっているように感
じた。なにかが倒錯していると思った。「つかこうへい」の芝居を観たような、そん
な気分だった。
いきなりデビューした私は、出版社からご馳走になることとか、タクシー代や宿泊
費を出してもらうこととか、編集者にいろんな便宜をはかってもらうこととか、過度
の期待を受けることとか、全く初めてのことで、そのすべてが自分にとって無言のプ
レッシャーだった。

 そういう時期にHさんに会って、Hさんが「私は精神障害者だ」と臆面もなく開き
直り、自分のダメさや弱さを露呈して、好き放題なことをしゃべっているのが、私に
はがまんならなかったような気がする。

 もちろん、いまHさんに会っても、やっぱり「変なかっこうだなあ」とか「変な人
だなあ」と感じると思う。でも、今ならきっと「それ、ちょうだい」と言われたら
「ヤダよ」と言えると思う。

 それが本来の私に近いような気がする。私はたぶん、自分が自分のダメさを露呈で
きずに、回りの人間の期待に合わせるようにイイカッコしていたので、Hさんのダメ
さ見え見えの開き直りに近い姿にショックを受けたんだと思う。

 そして心のどこかで「こうはなりたくない」「わたしはこんなじゃない」と思おう
としたのだと思う。

 なにかを強く否定したり、拒否したりするとき、それは自分がしんどいときだ。自
分の生き方にムリがあるときは、他者への許容度が著しく低下してしまう。

 イベントの後、私は自分の友人に電話をして「こんな変な人とトークして疲れてし
まった」と文句を言い、いかにHさんが変で、自分がまっとうかを強調したのだ。も
ちろん、私はすごい正論を述べた。そしてみんな「それは大変だったね」「そういう
人っているよね」と、私に同調してくれた。
603無名草子さん:03/02/27 20:16

 それでも、けっきょく、自分のことを自分で騙すことはできないのだ。

 私は1年間、じくじくとHさんについて考えざるえなかった。Hさんと自分の関係
のことだ。いや、どちらかといえばHさんを通して見えてしまった自分のことだ。

 1年前の私とHさんのトークイベントには、ユーモアがまったくなかった。それは
私のせいだと思う。私の不安感とか嫌悪感が潜在化してしまい、非常に緊張感の高い
トゲトゲとした時空間を作りだしてしまった。

 あのとき、どんなに噛みあわなくても、どんなにお互いにののしりあっても、そこ
にある種のユーモア、笑いの場を作り出せたなら、たとえ話の内容にまったく建設的
な結論がなかったにしても、なにかを伝えられたはずなのに……と思う。

 私は逆にHさんへの不安感や嫌悪感をもっと露呈させてよかったのだ。「そういう
言い方って感じわるい」「そのかっこうは変だ」と。

 私がそれをしなかったのは「そういう言い方って感じわるい」は、そのまま相手か
らも同じことを切り返されるからだ。「そのかっこうは変だ」と相手から私も言われ
るかもしれない。

 だから私は黙って、もっともな正論を吐いて、理詰めで自己防衛したのであり、そ
の底に流れていたのは「私はあなたとは違う」「私はあなたみたいにはなりたくない」
という、プライドという暗い川だったと思う。

 あの1年前のライブハウスでの、あの場の冷たく不毛な空気。それは1年間私に刺
さった棘のようだった。あの場をもっとしっちゃかめっちゃかで、爆笑と、罵詈雑言
と、不条理の渦に巻き込むこともできたはずだ。
604無名草子さん:03/02/27 20:16

 そこから立ち現れてくる、不可思議な信頼感や安心感があったかもしれない。そう
いうものを私とHさんが作りだす可能性だってあったはずだ。いまはそんなふうに思
える。そのようなイメージをもつことができる。ようやく1年かかって、あのときよ
りちょっとはましなイメージを言葉にすることができるようになった。たったこれだ
けのことを思い至るのに1年が必要だった。

 Hさん、あのときはごめんなさい。そして、どうもありがとう。



============================================================================
■■■お知らせ■■■ メール読者のみなさまへ 
============================================================================

■田口ランディのオフィシャルホームページがリニューアルします
 3月1日にホームページがリニューアルします
  http://www.randy.jp/
605無名草子さん:03/02/27 20:20
文章がループしているのも原文ママです。以上、貼り付け係からでした。
606無名草子さん:03/02/27 20:44
乙です、ありがとう!
うはははは、笑うしかねえや。何でこの人は
自分の視点でしか物を書けないのかねえ。「作家」なのに
周囲が見えてない。信者はそれが味だと言うの?
普通の神経してたら、公の場でこんな手前勝手で不躾な事は書けないだろうに。
何かちょっと、やっぱりおかしい人なのかも…。
607無名草子さん:03/02/27 20:46
Hさんへの一年越しの呪いといしか言いようがない。コワ……。
608無名草子さん:03/02/27 20:54
反論の機会のない人を、懺悔を装って攻撃する。サイテー。
609無名草子さん:03/02/27 21:00
ちくしょうちくしょうちくしょう殺してやる!に通じる陰険さだな。
610無名草子さん:03/02/27 21:36
>「私は作家だから」と言う猿さんに、私は言った。
>「そうですか?本当に今でも作家なんですか?」すると猿さんが言った。
>「あたりまえじゃない。私が作家でなかったら、私はこんなところで
>話なんかできない。そこらのただのおばさんになっちゃう」
611無名草子さん:03/02/27 21:42
田口の方が精神病っぽい。
612無名草子さん:03/02/27 21:53
盗作報道直後の筑摩日記でも思ったけど、猿って「自己正当化」の鬼だわ・・
613無名草子さん:03/02/27 22:17
>>598-604
これって、予想職人さんの作品じゃないんだ。いや、ランディ以外には
なかなか書けないかこの文章は。(藁

>ようやく1年かかって、あのときよりちょっとはましなイメージを
>言葉にすることができるようになった。

……どこが?
「Hさんは話の腰を折ることの名人だった」で、「臆面もなく開き直り、
自分のダメさや弱さを露呈して、好き放題なことをしゃべっている」で、
「Hさんのダメさ見え見えの開き直り」で……ああ、きりがない罵倒の渦。
「お百姓さんの野良着にもんぺ」ってのもなあ。赤いジャケットに黄色の
パンツでステージに上がったりする縮尺狂いの妖怪フィギュアの分際で、
他人様のことをとやかく言っている場合じゃないだろうに。
614無名草子さん:03/02/27 22:29
ちなみに、話題の主の「Hさん」のことは、一年前にもうじうじと語っていた。
http://yasai.2ch.net/psycho/kako/982/982766812.htmlの183参照
―――
183 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/03/17 10:11
恨みがましさ全開の3月1日付けのちくま日記
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t020301.html
> しかし、対談の中で私が、自我障害(かい離、幻覚、幻聴)について話をしようと
>してもあまり興味を示してくださらず、どちらかと言えば「幻覚や幻聴などは誰に
>でもある」と話したりする。対談はずっと噛み合わずに、話はまとまりのないままに
>進んだ。

妙な「どちらかと言えば」が挿入されているのは原文ママ。
幻覚や幻聴は、誰にでも起こる可能性があるという意味なら、対談相手のHさんが正しい
と思うのだけど、ランディは何にどう異を唱えたがっているのかよくわからないです。
また、乖離と居眠りの区別がつかないランディに、乖離についての話を振られても、
迷惑でしかないだろうと思うのですが……。
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000087.html

それから、「精神障害者」と「決めつけ」るのは大ざっぱとか、ランディが何に、どういう
理由で反発しているのが謎。通院していただけで「精神障害者」だと、ランディ本人が
精神障害者ということになるから? それとも「精神障害者」という言葉は、このような
場所(精神障害者の社会復帰がテーマのトークライブ)でも取り扱い要注意の言葉?

>もちろん、私のように精神医療の現場から遠い場所にいる人間には、現場の方たちの
>思いはわからないかもしれない。だけど、「現在200万人の精神障害者がいる。
>60人に1人が精神障害者だと言っている」とHさんが言ったときに、「それは乱暴
>すぎる」と反論した。通院しているだけで精神障害者と決めつけるのはあまりに
>大ざっぱすぎる。それを、自らが精神障害者の支援者だと名乗るHさんが言うのは、
>なにかとても違和感があった。
615無名草子さん:03/02/27 22:32
>>614続き

186 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/03/17 23:17
>>184
>「精神障害者」という看板がなければただのオバサンって、
>ちょっと(つーか、かなり)おかしいことを言ったり書いたりしなければ
>ただのオバサン、っていうランディに近い。

やっぱりそれで反発したんでしょうかねぇ。
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t020301.htmlの日記には

> Hさんは、かなりハイテンションで自己主張の強い方だった。対談の間も、どちらかと
>言えば感情的な主観を主体的に述べる方で、私は、彼女は現在は精神障害はまったく
>ないのだろうと思った。

「感情的な主観を主体的に述べる」から、「精神障害はまったくないのだろう」と
ランディが判断したかどうかは、よくわからない。しかし、他人のことを「ハイテン
ションで自己主張の強い」とは、ランディもよく言えたものですわ。

同じ日のことは、http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000093.htmlにも
こっちにはHさんは出てきません。日記と変わらないじゃないかのコラムですが、
多数の目に触れさせたら危ないことを日記に、という使い分けができているのかも。
こっちは、精神障害者のことは単なる前振りにして、著作権侵害報道の言い訳に
シフトしていますが。しょせんランディにとっては、自分語りの前振りのネタでしか
なかったと言えるかも。

616無名草子さん:03/02/27 22:45
>>611
プラス、田口の方がバカで、心理学関係の知識も劣る、と。
去年の筑摩日記で懲りたのか、具体的な会話の内容は隠すように
したのが、最新のメルマガとな。ミジメ、だなぁ。
617無名草子さん:03/02/27 23:11
さりげなく編集者への愚痴も忘れないお猿、さすがだわ(w
618無名草子さん:03/02/27 23:48
正直に言えばいいのにね、「障害者なんかと話すのは
屈辱だし、理解するのも面倒だ」って(w
以前施設でバイトをしていたことがあるので、障害も含めて
個人なんだと理解する事への、一時的な壁なり混乱なら
分かるけど、この人ハナっから相手を受け入れて分かろう、知ろうとする
気持ちがないんだもん。ゴミみたいな予定調和の文章だし。
ランディ、あんた正しくないっちゅーの。
よく見もしないで、自分は全て知ってる、それが世の中の本音だ
みたいな書き方しないで欲しいよ、どんなネタでもね。
619無名草子さん:03/02/27 23:51
編集者への愚痴も、筑摩日記でさんざん繰り返したネタの使い回しですね。
『くねくね日記』には、そういう愚痴があふれています。

たぶんランディは、Hさんや編集者への文句を筑摩日記から引っ張りながら、
>>142のようなことを言いたくて、「なにかを強く否定したり、拒否したり
するとき、それは自分がしんどいときだ。自分の生き方にムリがあるときは、
他者への許容度が著しく低下してしまう。」とあてこすったんでしょう。
でも一般人のHさんへの執拗な攻撃は失敗でしたね。林真寿美とかが対象なら、
他人を分析するつもりが秀逸な自己分析に、といういつもの笑えるパターン
ってだけで済んだのに。
620無名草子さん:03/02/27 23:58
>正直に言えばいいのにね、「障害者なんかと話すのは
>屈辱だし、理解するのも面倒だ」って(w

ていうか、ランディの場合、もっと「切羽詰まって」いませんか。>>602

>「私はあなたとは違う」「私はあなたみたいにはなりたくない」

というのは、こいつマジでキチガイ?と2ちゃんのスレなどでさんざん言われ、
20代のころは神経症で通院していたと告白していたランディさんならではの
心の叫びと思いました。

621無名草子さん:03/02/28 00:06
>「私はあなたとは違う」「私はあなたみたいにはなりたくない」

障害者と接して、たいへんなことも多いだろうなあとは思うけど、
こんなふうにいきなり「私はあなたとは違う」と思う乱Dにびっくり。

みんなが内心思ってることをズバリ言えちゃうアタシを自慢
したいんだろうけどw
みんな内心そんなこと思ってない罠。
622無名草子さん:03/02/28 00:27
623無名草子さん:03/02/28 01:28
ああもうとにかく最悪。それしか言うことないエッセイですね。
1年かけてループする根性の悪さときたらもう。
624無名草子さん:03/02/28 03:05
>>622
うん、いいね。
引用↓

本屋ができるのは嬉しい。
駅前に新しくできた書店を見に行ってきた。
「日本文学 た」の欄に、
盗作疑惑で有名な田口ランディの著作がずらりと並んでいた。
が、同じ棚の真ん中、ひときわ目をひく配置で
『田口ランディ その「盗作=万引き」の研究』がおいてあった。

ここの店主、とりあえず商売のために田口ランディの本も
おいているけど、自分自身は田口の本なんてちっとも好きじゃないんじゃないかなあ、
盗作検証本を真ん中においてあるのは、
そのささやかな意思表示なんじゃないかなあなんて思うと、
ちょっとほほえましかった。


ちなみに、田口ランディ万引き疑惑については
このサイトが詳しいよ。http://oliinkai.hypermart.net/randay.shtml
625無名草子さん:03/02/28 03:40
ゴミにはゴミしか見えない。

626無名草子さん:03/02/28 05:43
Hさんの名前をランディに変えて、読んでみると違和感がありません。
でも、どんなに隠しても空とぼけても自己正当化の病が
見え隠れしてしまうという歯切れの悪さは同じですけどね。
頭隠して尻隠さず。
627無名草子さん:03/02/28 09:48
>田口さん
偶然か故意かナオミと同じ2月27日生まれの山田真美氏の最新作が
アマゾンbest sellerの第3位に殿堂入りしましたが 今の心境は?
628無名草子さん:03/02/28 09:53
明日リニューアルのサイトの作業が忙しいのか
蛇がぱったり出てこなくなりましたねw。
629無名草子さん:03/02/28 11:51
リニューアルの作業って人任せ(旦那とか)じゃないんでしょうかね。
2月は結局、2月6日以降の更新というのがなかったんでしたっけ。
リニューアルだリニューアルだと言う前に、サイトの休眠化を
防ぐ手立てを考えた方がいいと思うんですが。
630無名草子さん:03/02/28 12:35
うへへ楽しくなってきた
631無名草子さん:03/02/28 13:06
【論文演習】

R:福祉施設事業を運営するスタッフの若い方たちで、
→福祉施設事業を運営する若いスタッフで、

「方たち」は文が散漫になります。


R:イベントなどの仕事はなるべくお断りしていたのだけれど、
→イベントなどの仕事は断っていたけれど、

この場合「なるべく」は不要でしょう

R:Hさんは「精神病院からのサバイバーである」と自ら名乗っていた。かつてHさんは、母親との関係ストレスから出社拒否になり、神経症の治療を受けた病院で誤って注射を打たれ、その後遺症に今でも苦しんでいると言う。

→彼女は「私は精神病院からのサバイバーである」といった。かつて、母親との関係ストレスから出社拒否になり、神経症の治療を受けたというのだ。その病院で誤って
注射を打たれ、その後遺症に今でも苦しんでいると言う。

「Hさん」がしつこいので、2度目の登場から代名詞を使いましょう。
自ら名乗るは、名乗るのは自らに決まっているので使うのは辞めましょう
主語と述語の関係をシンプルにしましょう。

632無名草子さん:03/02/28 14:51
この人って盗作した人ですよね?
なんでこんな不祥事起こしてるのに、いまだ小説家として活動できるんですか?
この国では、小説家は特権階級なんでしょうか?
633無名草子さん:03/02/28 15:29
>>632
むしろ特権階級でないからこそ生き延びることができると思われ
634無名草子さん:03/02/28 16:50
ゴキブリの生命力は強い。
635無名草子さん:03/02/28 22:54
猫ってさ、ゴキブリとかに一気にとどめをさしたりしないで、
しばらくじゃれて遊んだりするよね。
猫殺しのランディが、猫の祟りにあっているみたいだなんて
思ったりする今日この頃。
636無名草子さん:03/03/01 08:55
メルマガ天災読みました。貼ってくださった方ありがとうございました。
トークライブがヤな雰囲気になった原因は明白。ランディがとりあえず
自分を抑えて相手から話を引き出すってことができなかったから。
つねにアタシ!アタシ!アタシ!な人だから仕方ないけどね。
かと言って場をさらうほどの話術もない。進行がうまく行かなかったら
普通は戦略考えてやり方変えると思う。場が読めないのは頭の悪い証拠。
ここに来てるアラシと同じ。まわりの反応も、場の性質もおかまいなしに
ひたすら自分の主張を垂れ流してた様子がよくわかるメルマガだったよ。
637無名草子さん:03/03/01 18:00
編集者を自分の引越しに呼びつけてコキ使っていたくせに、
よくもまあ、こんな嫌味を書けますこと。
「大先生の特権」を勘違いして使っていたのは、田口さんですよ。
638無名草子さん:03/03/01 18:07
文藝春秋の女編集者に「パクリネタをもってきてくれないと
かかないもん」とごねて、呆れさせたのは盗作猿でしたよね。
なのになぜ文藝春秋はこういうゴミを使い続けるのか不思議。
『オール読み物』に猿の子分でもいるのか?
639無名草子さん:03/03/01 19:03
>>604
>■田口ランディのオフィシャルホームページがリニューアルします
> 3月1日にホームページがリニューアルします
>  http://www.randy.jp/

リニューアルした様子がないんだけど……。
(ついでに、幻冬舎の元祖オフィシャルページも、
いまだに残ってますね。やれやれ)。
640無名草子さん:03/03/01 23:02
「若者は必死に携帯に縋ろうとしている。それはまるで祈りです」
…みたいな文章を、田口さん以前書いてませんでしたっけ?
さっきテレビでやってた「ホラー大賞受賞作」の「リカ」というドラマに、
まるで同じ台詞が出てくるんですけど、
調べたら原作は2001年に幻冬舎から出た本ですね。
この本にそういう台詞があるのか、
それとも脚本家が作ったのか知りませんが、
田口さんにしては結構冴えた見方と感心していた文章も、
やはり誰かのパクリだったんでしょうか?
芝田さんが、資料にくれてやった本なんでしょうか?
641無名草子さん:03/03/01 23:26
>639
公式ウェブ、大幅リニューアルしてましたよ。
あの評判悪いFAQもちゃんとテキストデータになってた。
で、モザイクの文庫も出るらしい。
でも布施英人って誰?
>文庫版
>「モザイク」4月刊行予定
> 幻冬舎
> 解説・布施英人
642無名草子さん:03/03/01 23:41
新刊予定から↓


■新刊予定
雑誌ダ・ヴィンチに連載された
「聖地巡礼」3月刊行予定
 メディアファクトリー
 屋久島、知床、富士山、日本の聖地を旅する

文庫版
「モザイク」4月刊行予定
 幻冬舎
 解説・布施英人

エッセイ集
「旅人の心得」5月刊行予定
 角川書店
 人生には旅人の心得が必要だ

絵本
「木霊(こだま)」5月刊行予定
 サンマーク出版
 私には生きる力があまりにも弱い。私は本当に人間なの?
643無名草子さん:03/03/01 23:45
>>641
本当だ、http://www.randy.jp/menu.htmlが激重に……。
配色の趣味は悪くなっているわ、更新情報その他のテキスト部分には、
いっさいリンクが張られていないわ、見る人に対する嫌がらせ?ってな
要素が数多くちりばめられていて素敵です。

http://www.randy.jp/books.html
これも、以前と比べて激重に。(w それにしても「画像をクリックすると
詳細ページへ」なんて書いてある割には、どれもこれも、リンク先が
"http://www.randy.jp/books.html#" ですね。
おまけに横スクロールなしで表示するためには、800ピクセルでは不足?
ブラウゼの幅を広げたら広げたで、こんどはヘッダーの画像の右が切れて、
間抜けな空白が右側に表示されてみっともないです。
644無名草子さん:03/03/01 23:47
「木霊」はサンマークか。まあふさわしい版元に墜ちついてよかったね(w
エッセイ臭は晶文社からは見限られて、今度は過度川が引き受けるっぽいね。
645無名草子さん:03/03/01 23:51
http://www.randy.jp/topics.html
>今回、向きあっているテーマはちょっとしんどくて、下調べに時間が
>かかっている。先週も、医学部の学生さんに来てもらっていろいろと
>取材させてもらった。

シリアスなテーマだったら、「医学部の学生さん」じゃなくて、
ちゃんとしたお医者さんや教授にでも取材かけないとマズいんじゃ
ないですかねえ。
646サイバッチはこのまま田口を逃がすのか?:03/03/01 23:54
引き続き、この盗作猿を包囲してくれよ!
ということで、このあいだのサイバッチをコピペ。

===========●OH! CYBER PAPARAZZI●=====================
【別冊サイバッチ!】スーパー速報版00390 [01/19/03]01:55
====================================================
●田口ランディ、ついに最後の連載も打ち切り

 ついにというか、やっとというか、盗作猿こと田口ランディの連載がす
べて打ち切りとなり、完全に発表する媒体がなくなってしまったようだ(自
分でやってるクソメルマガはのぞく)。
 猿といえばヘタクソ。Kamezoでさえ「チンコがちぎれるほどつまらない」
とあざ笑うほどの駄文しか書けないバカモノのことであるから、紙媒体の
連載はすべて打ち切りで、数億円のカネをかけパブ広告を打ちまくってい
た幻冬舎からも切り捨てられていた。
 ウッブ上でも筑摩書房でやっていた誤字脱字だからクソ日記が終了し、
残すこところはMSNジャーナルだけという状況だった。
 しかぁーーし、その最後の砦・MSNジャーナルの連載も終了。ついにゼニ
が取れる媒体は何一つなくなった。すでに、2ちゃんねるの一般書籍板で
は祭りが始まっている模様。うけけけけけ。ああ、楽しいなぁ。天国の大
月隆寛も喜んでいることと思ういます。合掌……。

★★☆================================================
サイバーパパラッチ的編集後記
---------------------------------------------------------------------
と、いうことで久々の猿ネタでした。さすがに、猿もこれでお終いでしょう。
それにしても、あれだけヘタクソでよく直木賞候補になったよなぁ。猿が直
木賞候補になって以来、小説家と聞くと条件反射で軽蔑するようになったぐ
らいだから。
=====================================================
647無名草子さん:03/03/01 23:56
サンマークなんかどうでもいいから、今後の監視先は文春と角川だな。鬱だ。
648無名草子さん:03/03/01 23:58
http://www.randy.jp/welcome.html
「ウェブサイト」が全部「ウエブサイト」になっているけど、
リニューアル前からこうだっけ?
すごく、みっともない。(藁
649無名草子さん:03/03/01 23:58
メディアファクトリーは?
650無名草子さん:03/03/02 00:01
>>649
そこもどうでもいいよ。
重要な監視先は、文芸まわりの版元。だから文春が一番の監視先だね。
たぶんオールのをまとめた短編集出そうって魂胆だろうから。
651無名草子さん:03/03/02 00:03
盗作屋が反省せずに、大手をふっていよいよ本格的に活動再開か……。
かなり鬱。ぜったいまちがってるよ。
大月タン、盗作猿問題はもうやんないの?
652無名草子さん:03/03/02 00:06
>>650
キズモノ物件だけど、キズモノだから売れるんじゃないかという卑しい商魂が
透けて見えるね。
653無名草子さん:03/03/02 00:10
メディアファクトリーは、ランディ本を売る気はないんじゃないの?
http://www.mf-davinci.com/ にも告知がないし。
(「発刊予定が見えましたらWEBで告知します」のまま)。
"Last update 6,Feb,2003." なのに、3月発売の本について触れないなんて。
654無名草子さん:03/03/02 00:11

田口さんってものすごく自分に対して誠実な人だよね

あまりにも正直で誠実すぎて、ひねくれた人からみたら、

逆に見えて仕方がないんだろうなあ

自分を抑圧している人には田口さんが目障りだろう
655無名草子さん:03/03/02 00:12
文春の山田、角川の滝澤、死ねや。
656無名草子さん:03/03/02 00:15
>>654
褒め殺しかと思ったけど、マジみたいね。
自分に誠実っていうより、自分に甘く他人に厳しいんだろ。
トークショーの態度なんか、まさにそれ。
湯河原で一人で正直で誠実に生きてくれ。ダンナはこの際人身御供。
657無名草子さん:03/03/02 00:17
つくづく、文春は痛い・・・・・
658無名草子さん:03/03/02 00:19
>>644
角川より晶文社で出していた方が売れていただろうに。
角川の滝沢編集者は、また大ボケかまして、他の本に収録されていた
エッセイの二重収録とか、ショートストーリーをエッセイ集に収録とか、
ハーモニー本の二の舞いを演じてくれそうだ。
最新のメルマガの悪意プンプン傾向からして、ものすごい顰蹙発言を、
加筆修正の文章に入れ込みそうだなあ。それもハーモニー本の二の舞い。
659無名草子さん:03/03/02 00:20
検証本の、猿起用版元へのインタビューを復活キボン。
文春と角川、おねがい。
インデプスでやってちょー。
660無名草子さん:03/03/02 00:21
誰かプロの人が文春を叩いて欲しい。
マジでこの問題を扱ってくれるプロって、
大月さんしかいないの?
他の人は、見て見ぬ振り?
661無名草子さん:03/03/02 00:25
>>660
はげどう。直木賞候補作「モザイク」は片山氏、藤森氏の二人から盗作して絶版
なんだよ! 藤森氏がらみの報道だってまだ一年たってないよ!
そんな大ドロボーを文春が起用することの是非はうやむやにしたくない!
書評家とか評論家とか呼ばれる人たちは、盗作という大問題をなんで語らないのさ。
662無名草子さん:03/03/02 00:26
「オール読物」編集長の見解を聞きたいね。
663無名草子さん:03/03/02 00:27
ていうか、田口さんは、自分に対して誠実ってのを、
もう少し(できれば、たくさん)抑えることが大切かと。
反論できない一般人への恨みつらみを、後だしじゃんけんで
公のコラムに発表するときには、特に。
どうしてこんな些細なことを、としか思えないようなことを、
何ヶ月も何年も根に持ち続けている様子なんか怖すぎます。
ホラーを読むような気分で珍獣の書いた文章を眺めるのも
また一興、ですけら、いいのですけどね。
664無名草子さん:03/03/02 00:29
>>662
サイバッチが公開質問状出してよ、オールに。
大月タンがやりにくいなら。
665663:03/03/02 00:29
×ですけら、 ○ですから、
ごめんなさい。
666無名草子さん:03/03/02 00:31
公開質問状イイ!(・∀・)
667無名草子さん:03/03/02 00:32
今書いてる長編ってのが、どこから出すつもりなのか。
まだ筑摩と切れてないとか?
668無名草子さん:03/03/02 00:34
>>660
>誰かプロの人が文春を叩いて欲しい。
>マジでこの問題を扱ってくれるプロって、
>大月さんしかいないの?

大月はアングラであってプロじゃないしねえ
669無名草子さん:03/03/02 00:37
うん公開質問状くらいやってほしいねぇ。徹底的にやってほしいよ。
670無名草子さん:03/03/02 00:38
今書いている長編というより、まだ書き始めることのできない長編という
感じだったけど。(近況報告より)。
しりあがり氏と組むという、魂本の方が先じゃないの?
企画が流れていなければ、だけど。
671無名草子さん:03/03/02 00:42
>>661
書評家とか評論家は、みんな提灯持ちの宣伝野郎(女もいるが)ばかりで、
天下の文春を批判するほどの根性は持ち合わせていない。
最近、骨のある評論家って、誰かいるのか?
みーんな自分の生活に汲々としてるのよ。
672無名草子さん:03/03/02 00:46
書評の世界はほぼ「利権」で動いてるよ……。
つかコネと言った方が早い。しがらみの世界さね。

永江朗なんか、まっさきに田口を提灯した責任をとるべき人物なのに
だんまりで通したしね。北上次郎は検証本で「もう少し時間がほしい」
と言ってたが、結局、田口の件は逃げるつもりだろ?
673無名草子さん:03/03/02 00:49
>>654
どこを縦読みすればいいのですか?
674無名草子さん:03/03/02 00:51
サイバッチの公開質問状キボンヌ。マジでオールにやって!
675無名草子さん:03/03/02 00:52
質問状出してくれたら、プチバッチ講読するぞ(w
676無名草子さん:03/03/02 01:03
>>659
インタビュー、復活してほしいね。
677無名草子さん:03/03/02 01:13
猿しぶといな〜。
678無名草子さん:03/03/02 01:15
2003.02.27
 2月からずっと、長編の執筆のために家に引きこもっている。いつしか湯河原で
は梅が咲き始め、この週末はもう満開だ。長編執筆のため、と言いながらまだ一行
も書いていないというありさま。今回、向きあっているテーマはちょっとしんどく
て、下調べに時間がかかっている。先週も、医学部の学生さんに来てもらっていろ
いろと取材させてもらった。そのあと我が家で宴会となり、学生さんたちと夜中…
…というか朝方まで議論などしてしまった。
 目が覚めてから、酔って暴論をまくしたてていた自分がちょっと恥ずかしい。
最近、興味があることは「言語」のこと。言葉とは何か……ということ。もう一
度、人間が言葉を獲得したことの意味について自分なりに考えてみたいと思い始めた。
 言葉にならないことを、ずっと探してきて、シャーマニズムの故郷アルタイまで
行ったけれど、最後はまた言葉に戻って来てしまった。祈りも呪いもすべからく言
葉なのだ。はじめに言葉ありき。この言葉を噛みしめるに至る。
 書き始めたとき、いつも集中しすぎて体調を崩してしまうので、もう少し自
分の生活のリズムをちゃんと作らなくては……と努力しているのだけど、やっぱ
り難しい。自制心がなさすぎ。
 旅行にも行かず、ひたすら家にいて、まったく報告することなど何もないような日々。
 メールマガジンの私信の欄にも書くことがなくて困る。
 だけど、たくさんのことを考えているので頭の中は大混乱で、肉体と頭の状態
がとてもアンバランスでなんだか変だ。
 いつも白昼夢を見ているみたい。
 そして呆然としているうちに、日が昇り、日が沈む。
 今朝はなぜか、朝からむずむずと書きたい気分で、一気にエッセイを三十枚書いた。
そのままこの原稿を書いていて、これが書き終わったら、長編の最初の一行を書
くつもり。このむずむずを待つ時間が1ヶ月だ。
 書き始めたらいつかは終わる。書き始めなければ永遠に完成しない。あたりま
えだけど、不思議。始めたことはいつかは終わる。少なくとも終わる可能性をも
っているのだ。
679無名草子さん:03/03/02 01:46
663 》何ヶ月も何年も根を持ち続けて様子が怖すぎます。
ここで貴重な時間を割いていらっしゃる方々のほうが怖すぎます。あたしゃランディーのファンではないけれど、私憤か義憤か嫉妬?  どっちにしたってマイナス思考。脳の活動に良い訳はない。そのうちに免疫力が低下して癌になりそー。
「盗作=万引き」の研究・・・そんな良いお手本があるんだ。アンチランディーのかた、どなたかその研究の通りに小説を書いてみたらどうですか。ひょっとしたら、ランディーより上手く書けて直木賞候補になれそうじゃあーりませんか。
そんな良い文章読本があるなんて・・・明日Book Offに買いにいこ〜。大月流感とか言う人のおかげで、私も直木賞候補になってランディーみたく御殿が建つといいな。
680無名草子さん:03/03/02 01:49
>>679
( ´,_ゝ`)プッ
「乱Dのファンじゃない、通りすがりです」か。
でもそんなに熱くなられて免疫力が低下しませんか?
681無名草子さん:03/03/02 01:49
オールへの公開質問状、同じくキボンヌ。
682無名草子さん:03/03/02 01:57
>>679
…と、「貴重な時間」を割いて長文を書き込むあなたも
痛すぎです。当てこすりがただ文章を読み取れないアフォ晒しに
なっていて怖すぎです。間違っても御殿は建たないでしょう。
683無名草子さん:03/03/02 02:06
>>679
>どっちにしたってマイナス思考。脳の活動に良い訳はない。そのうちに免疫力が低下して癌になりそー。

プラス思考していれば癌にならない!と言う触れ込みで、信者から大金を
だまし取ったお医者さんがいましたねえ。春山さんとおっしゃいましたか。
その「脳内革命」をけちょんけちょんに叩いたのは週刊文春だったのに、
今は春山さんよりだいぶ小粒で頭も悪いトンデモオカルト物件のランディを
使うようになっちゃったのが情けないですね♪
684無名草子さん:03/03/02 02:12
>私も直木賞候補になってランディーみたく御殿が建つといいな。

『田口ランディ その「盗作=万引き」の研究』をお読みになれば
わかると思いますが、ランディは御殿と言えるほどの家は建てることが
できませんでした。推定評価額3千万だか4千万だかですから、
清水ちなみ御殿の10分の一のお値段ですね。
しかもランディ本人が日記に書いたところによれば25年ローン。
43才からスタートして25年もローンを払い続けるなんて……。
685無名草子さん:03/03/02 02:30
>>640
携帯と祈りというのは、ランディの友人のお言葉がネタ元だったような。
彼はランディとネットで知り合い、その後海外に移住。
日本に一時帰国したら、若い女性などが携帯を操作している姿が、まるで
何かに一生懸命祈っている姿に見えた、日本では何か新しい宗教が流行って
いるのか?と思ったとか言っていて、それをランディは日記にも書き、
『モザイク』でもそのまま使った、と。
携帯にべったりな若者気質みたいなものは、同じく『モザイク』の強力な
ネタ元である宮台先生からも多くをとっているでしょう。
686苦悶作文教室:03/03/02 02:52
>>679
評点:18点
講評:今回は、素人さんを真似たのですね。努力のあとが
うかがえます。ですが、やっぱりあざといですね。
もっと文章に磨きをかけることが必要ですが、それ以前に、
キャラクターの設定を練り直したほうがイイですね。
もっと勉強して出直してきてください。
687無名草子さん:03/03/02 03:57
ローン払い終えた時には68歳か。
25年も作家業で食って行けると甘っちょろく考えいたアホ猿は今何を思う。
688無名草子さん:03/03/02 05:16
しかも、自力じゃロクにサイトを更新できないとわかったせいか、
湯河原のしょうもないWeb製作会社に作成を肩代わりしてもらってます。
あんな出来のやつでも、ン十万かかっている可能性が高いです。
さらに日々の更新の費用。専門の会社に頼んだら、A4 1ページ相当の
テキストを、定型のページに流し込むだけで1万円取られたりするんじゃ
ないかと思うのですが。
でなかったら、一月あたり数万円の保守管理料金を払い続けるとか。
幻冬舎やちくまのWebサイトに連載を持っていた頃は、自分でいくばくかの
費用を負担するどころか、原稿をアップするたびにお金をもらえていたはず
なんですけどね。
689無名草子さん:03/03/02 07:53
>>659
亀レスでスマソ。
版元でいうならNHK出版も罪深い。
珍説満載の「子育てエッセイ」連載だもの。
子供の病気の時親も子供の薬を少し飲め…
これは医者板でもかなーり「?」だったよ。
690無名草子さん:03/03/02 11:42
>>689
はげどう。NHKは許せない。もっと毅然とした態度を貫くべき。
子供の薬を親も飲むと効くとか、日本人はそういう
話が好きなんだろうね。奇跡信じたがりというか。
子育てに不安感のある人が見て、読むんだろうし、NHK周りは。
珍説であればこそ納得できる気がしてしまう…怖。
691無名草子さん:03/03/02 12:16
別冊宝島から「私たちのキライな田口ランディ」と言う本が出ないかな?
692無名草子さん:03/03/02 12:41
>>688
え? あのサイト、Web製作会社が作ってるの?
ネスケで見ると、左側が切れちゃってるんだけど……。
693無名草子さん:03/03/02 12:45
>>683
そういえば、「脳内革命」はサンマークから出版されたんだよね。
694無名草子さん:03/03/02 14:36
>>692
http://www.randy.jp/first.htmlによると

>サイトデザイン
>www.ygwap.com



画質の割に画像が重いし、配色のセンスは悪い――これは、デザインと
イラスト担当の、ランディ夫 ([email protected]) のせいかも――し、
横幅は1000ピクセル以上とっているし、コラムのバックナンバーは
イヤに幅の狭い別ウィンドウで表示されるし。

http://www.ygwap.com/ にも行ってみたんですが、重くダサいFlashに
うんざりしてウィンドウごと閉じたら、なんと勝手に別ウィンドウが
表示され、そこにもFlashが。許せない会社です。
695無名草子さん:03/03/02 14:56
>先週も、医学部の学生さんに来てもらっていろ
>いろと取材させてもらった。そのあと我が家で宴会となり、学生さ
>んたちと夜中……というか朝方まで議論などしてしまった。
「学生さん」と夜通し飲めて喜んでるおばさんの姿が目に浮かぶです。
しかも医学部。よかったね〜。
696無名草子さん:03/03/02 15:02
>694
布施英利と巻上公一のサイトもこいつらがやってるっぽい。
>www.ygwap.com
リンクのページに二人のが出てる。
でもランディのはない。なぜ? 忘れてんの?
697無名草子さん:03/03/02 15:21
執筆中の小説のタイトルは、角川ホラー文庫の「樹海」と同じですね。
またパクりですか?
ありがちなタイトルだとは思うけど、お猿が後から同じのをつけると
また頂いちゃったのかと思う罠。
内容が電波かホラーだったら可能性大?
698無名草子さん:03/03/02 15:28
699無名草子さん:03/03/02 16:00
>>696
確かに布施氏と巻上氏のサイトへのリンクはありますけど、
どちらも普通っぽい仕上がりで、ランディサイトのような
極悪さがないのが不思議です。
うーん、担当者の違いとかいろいろあるのでしょうか。
布施氏も巻上氏も、自力でHTMLくらいは書けるだけの能力は
ありそうだし、複雑な画像やFlashなど、サイトの構成要素の
一部だけをあの会社に頼んでいるとか……?
700無名草子さん:03/03/02 16:07
前のデザインのほうがよっぽど良かったんじゃないか
金かけて改悪になっているな
701無名草子さん:03/03/02 16:08
>699
確かにふつーですね。>布施・巻上サイト。
単にご近所だからリンクはってるだけなんでしょうか?
702無名草子さん:03/03/02 16:38
>>698
ログ読みましたが、プロット似ている気がする。
十代の主人公(女)が何度も見る悪夢をきっかけに電波青年とその姉と
一緒に樹海探検して、色々と恐怖体験をしながら真相を突き止めると
言う様な内容らしい。(分かりにくい文章でスマソ
お猿のは男3人がメインのようですが、文庫は女二人、男一人です。
若者3人というのが一緒ですね。
お猿のは読んでいないし、文庫は買ったばかりなので詳細不明。(スマソ
両方とも読んだヤシ、感想うpキボーン。
703無名草子さん:03/03/02 16:59
697ですが誤爆かもしれない。
文庫は1月刊行書き下ろし作品で、お猿のはすでに雑誌に掲載されている
との事ですから。
角川編集者が文庫発売前にお猿に内容を漏らしていて、パクった可能性が
あるんだったら別ですけど。
取りあえず逝ってきます。
704無名草子さん:03/03/02 18:00
どうなんでしょうね。>>703
文庫の「樹海」は1月10日発売で、オール讀物は2月22日発売でした。
ああいう雑誌の締め切りはわからないけど、ランディ版「樹海」が
たとえば1月末頃に提出というのなら、間に合うような気も。
細かいエピソードみたいなのは、過去のエッセイや日記からの
使い回しばっかりだから、細部を練るのに時間がかかるなんてことも
ないでしょうし。(w
705無名草子さん:03/03/02 18:43
>>704
月末〆切で翌月に発行という小説誌もあるが、オールがどうなのかは判らない。
おれは泡沫作家だから。
706無名草子さん:03/03/02 22:00
『オール読物』って、確か平岩弓枝も連載をもってるよね。
編集部にガツンと言ってくれないかなぁ。
707無名草子さん:03/03/02 22:06
サイバッチ、少しはおもしろい展開にしてくれよ〜。
オール読物編集部に公開質問状、おもしろいじゃん!
708無名草子さん:03/03/02 23:56
>>705だれ?
709無名草子さん:03/03/03 08:24
>>705は泡妻。
710無名草子さん:03/03/03 17:51
■■■田口ランディのコラムマガジン■■■ 2003.3.03
----------------------------------------------------------------------------
「歯が抜けた」
----------------------------------------------------------------------------

 書いていた小説がいきなり消えた。

 深い事情は語らない。とにかくいろんな偶然あるいは必然が重なって、私が書いた
五十枚ほどの原稿がパソコン上から消えてしまったのである。ショックだった。

 当然のことながら私は荒れ狂って原因の発端を作った家族を責めた。

 そしてその夜に、夢を見た。これがひどい夢だった。夢の中で私の前歯の一本がぐ
らぐらしている。そして抜けてしまう。

 やばい、歯医者に行かなくちゃ、と抜けた歯を眺めている。そのうちに他の歯もゆ
るゆるしだして、前歯の上下ともボロボロ抜けていってしまう。

 おお、なんてこった、と呆然としていると、口になかにじゃりじゃりと砂のような
ものがたまっていく。ぺっぺと吐きだすと粉々になった歯のかけらで、さらに奥歯の
かぶせものが取れてしまう。

 そして、奥歯もぼろぼろになって、ついには私はすべての歯が抜けてしまうのだっ
た。

 がばっと飛び起きて、夢だったことにほっとした。リアルな夢だった。そして思っ
た。これまでずいぶんと歯の抜ける夢は見てきたが、全部抜けたのは初めてだ。これ
は私は大変なことになっているようだ……と。
711無名草子さん:03/03/03 17:52

 以前にもこのメールマガジンで夢の話を書いた。そうなのだ。最近、夢が変である。
変調の兆しである。

 ここのところ「スキーに行ったのにスキー靴を履いていない」「スキー場ではぐれ
る、遅刻する、電話が通じない」という、そういう夢を見ていた。

 どうも私は自分にしっくりいっていないようだ。とは薄々感じていたが、ついに歯
が全部抜けてしまうとは……。しかも、小説を消してしまったその晩に……である。

 いったいこれは、いかなる内部からのメッセージであるのか。考えこんでしまった。
とにかく歯が抜ける夢は、私の人生の節目節目に登場するのだ。

 最も印象に残っている歯が抜ける夢は、私が会社を作った二年目に見た夢だ。あの
ときは28歳……だったと思う。歯が粉々に砕けてしまう。すごくイヤな夢だった。

 もちろん当時は自分がなぜこんな夢を見るのかわからなかった。私はその頃、確か
に大転機だった。ようするに、会社を遊び半分で作ってしまったのはいいけれど、私
はナメていた。

 仕事をするということが何なのかわかっていなかった。それまで他人から使われた
ことしかなかったので、自分の中に染み込んだ雇われ根性が全く抜けていなかったの
だ。

 だから、会社というものを作れば、誰かが私にお給料をくれると思っていた。アホ
か。自分の会社なんだから私が稼がなければ誰も稼いではくれない。それなのに、こ
の世のどこかに「お給料」という貯水池があって、そこから自動的にお給料が振り込
まれる……という感覚からまったく抜けられなかったのだ。

 そのくせ、自尊心が強くて、まったく手がつけられない大バカ者であった。……と
今なら思えるのだが、もちろんその当時は「私だって頑張ってるのに、なんか損して
るみたい」ってなことばかり考えていたんだよなあ。
712無名草子さん:03/03/03 17:52

 なにかに依存することを諦めて、自分の頭で考えて働く……、仕事を作りだす……、
ということができるまでに5年くらいかかった。それまでは、働きつつもぐちぐちし
ていた。どうにも踏ん切りがつかない。やりたい気持ちと自分の実力が見合っていな
い。

 その時期、歯が抜ける夢を見たのだ。

 しかし、今は、いったいなぜ見るのだ。わからない。夢というのは当事者にはまっ
たくわからない。わからないが、どうやら私は変わらなければならないようだ。これ
までの経験でいくとそういうことになる。

 なんだろうなんだろうなんだろう。そういえば、私は2000年6月に作家デビュー
したので、今年で3年目。今の仕事について丸2年が経過したことになる。

 会社を始めて2年目あたりに歯の砕ける夢を見ている。なるほど、新しいことを始
めて2年くらいたつと、私にはこういう時期が訪れるのかもしれない。

 そもそも歯というのは、食べ物をかみ砕くものだ。かみ砕いて飲み込んで消化する。
その歯がなくなってしまうというのは、かみ砕けないということだ。

 咀嚼できない。そういう状況に今、私はあるんだろうか。うーん。わからない。特
に調子が悪いわけではない。どちらかというと元気で好調に思える。いったい私は何
を咀嚼できないのだろうか。

 と、ここまで書いてきて「あ!」と思った。

 もしかしたら、私はいまから書こうとしている小説のテーマを「咀嚼」できずにも
がいているのかもしれない。それをかみ砕くには、古い歯ではムリなのかもしれない。
新しい歯が必要だから歯が抜けてしまったのではないか。それは十分に考えられる。
713無名草子さん:03/03/03 17:53

 しかし、新しい歯がそう簡単に生えてくるはずもない。確かに最近、いろんな本を
読みすぎてとっちらかっている。ううむ。そうかもしれないなあ。いきなりぶっ飛ん
でしまった原稿といい、夢といい、なんかシンクロしている。

 夢についてねちねちと考えるのは趣味のようなものだ。考えたからといって現実が
うまくいくわけでもないし、現状が好転するわけでもない。そもそも現状はそれほど
悪くないのだ。

 たぶん夢は人生の裏ゲームだ。表ゲームはいまのところ問題なく進んでいるが、私
の無意識下で進行している裏ゲームの方は、けっこう大変な難関を越えようとしてい
るらしい。

 不意に起こるトラブル……、たとえば脱いだ靴がなくなる、時計をなくす、財布を
落とす、パソコンが壊れる、そういうトラブルは、なぜか裏ゲームとシンクロしてい
るような気がする。

 裏のゲームが表に漏れて来るようなときに、そのようなことがよく起こるのだ。も
ちろん何の科学的な根拠もない。私の場合はそういうことが多いような気がする……
というだけの話だ。

 生きているというのは、不思議な現象で、滞りなくうまいこと社会生活を送ってい
ても、別の次元で別のテーマが進行している。

 社会的な自分、個人的な自分というのは、その背後に「森羅万象に組み込まれた自
分」というのに支えられている。その「背後の自分」とは、地球の裏側でチョウチョ
が羽ばたきをする……、その羽ばたきにすら影響を受けているような自分だ。

 そういう存在としての自分が、人生の裏ゲームのなかで生きている。そんなふうに
私は仮説してみる。
714無名草子さん:03/03/03 17:54

 だからって、どうしようもないんだけどね。私はちまちまと夢に悩みながら生きて
いくしかないんだけどね。




============================================================================
■■■お知らせ■■■ メール読者のみなさまへ 
============================================================================

■田口ランディのオフィシャルホームページが(とりあえず)リニューアルしました
  http://www.randy.jp/
715無名草子さん:03/03/03 18:38
アマゾン・ベストセラー、相変わらず山田が1位だ。
716無名草子さん:03/03/03 19:47

こうしてメールをコピペしてハイエナのように突っ付く様子が痛々しい

人間って悪意を感じる対象に対し感じた悪意で返す悲しい生き物だなあ
717無名草子さん:03/03/03 20:06
原稿が消えたのか。大笑いだ。
718無名草子さん:03/03/03 20:14
>人間って悪意を感じる対象に対し感じた悪意で返す悲しい生き物だなあ

確かに。盗作を金でもみ消そうとした田口に対し、毅然とノーを突きつけた
藤森氏。謝罪文ならぬ「改稿のお知らせ」で、被害者の藤森氏を徹底攻撃
した猿は悲しい生き物だなあ。
精神病のHさんは一般人なのに、一年にわたって猿から悪意の呪いをかけ
られている。湯河原の図書館長といい、反論の術のない一般人を攻撃する
って恐ろしいね。せつないね。切羽詰まってるね、お猿。

猿のポリシーは「やられたら徹底的にやり返す」だそうですよ>>716
719無名草子さん:03/03/03 20:22
大切な原稿なのに二重三重にバックアップも取らず、
家族(旦那だろうが)に当り散らしてるのか。
阿呆だ。極め付きの阿呆だ。
720無名草子さん:03/03/03 20:27
また歯抜けの夢ネタ?
何度、使い回しすれば気が済むんだよ。
原稿が消えたのは偶然じゃなくて「必然」。早く断筆しろっていう神の御告げだ。
721無名草子さん:03/03/03 20:28
>>719
いや、旦那なら旦那と書くだろう。
家族と書いてるところがミソ。たぶん、娘も含まれてる。
722簡単WEBアルバイト募集:03/03/03 20:32
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   リストラ、失業、の方募集します
   やる気ある方男女年齢不問
   資本金¥0円で開業出来る
   貴方の口座に振り込まれます
   やる気しだいで安定した収入
   が貴方の口座へサ−ポとも
   有りWEB宣伝アルバイトです。
   HP無料で作成いたします!



723無名草子さん:03/03/03 20:40
>>718
自分をごまかすなよ
724無名草子さん:03/03/03 20:43
>>716>>723

ご苦労さまでつ。
725無名草子さん:03/03/03 20:44
>当然のことながら私は荒れ狂って原因の発端を作った家族を責めた。

年端もいかない娘さん相手に「荒れ狂って」「責めた」んだろうか。
考えるだけで鬱になりそうな光景だ。
そんなもん、一から十までパソコンの管理もろくにできないてめえの所為だっての。
726無名草子さん:03/03/03 20:44
悲しいやつだ
727無名草子さん:03/03/03 20:52
盗作するって悲しいね。せつないね。
728無名草子さん:03/03/03 20:54
>>725
「当然のことながら」だからね。
責めるのは当然という考え方がこわい。
729無名草子さん:03/03/03 20:55
自分が悪いと考えられない生き物なんだな、すべてにおいて。
730無名草子さん:03/03/03 21:04
今回のタイトルは「八つ当たり」の方がよかった。
731無名草子さん:03/03/03 21:46
MSNに切られて当然・・・・・
732無名草子さん:03/03/03 21:57
こんなメルマガ、ほんとに今でも10万人の人が登録してんの?
733無名草子さん:03/03/03 22:05
母親の顔色を窺いながらビクビクと生活する娘さん、かわいそう。
734無名草子さん:03/03/03 22:13
>>733そういうお前がかわいそう
735無名草子さん:03/03/03 22:15
>>716>>723>>726>>734

怒りの連続書き込みをするパワーがないの?
736無名草子さん:03/03/03 22:17
>>735つーか、同一人物妄想ですか?お大事に
737無名草子さん:03/03/03 22:19
ジサクジエン、ご苦労さま>>736
738無名草子さん:03/03/03 22:26
>>721
私もそう思った。「家族」ってもってまわった言い方しているから、
旦那でも親父でもなくて、娘さんのことじゃないかなあって……。
旦那や親父だったら、好きなだけランディに怒鳴られていてください、
なんだけどねぇ……。
原因を作った、とは書かずに「原因の発端を作った」というのも微妙。
常人には、そんなの関係ないじゃないかってことで怒っていそうだ。
あんたがああいうことした(言った)から、アタシはイライラして、
原稿をふっ飛ばしちゃったのよっ!とか。
739無名草子さん:03/03/03 22:26
>>737あほや
740無名草子さん:03/03/03 22:32
>>738
そうそう、発端ってのが微妙でイヤーンな感じw
たぶん、娘さんがまとわりつく→旦那が娘の面倒をみてなかった→
あんたたちにイライラしたからPC操作でミスったのよ!とかじゃないのかなー。
アタシが食わせてやってるんだからね!って家族を支配してるんでょ。
741無名草子さん:03/03/03 22:51
>>713
> 不意に起こるトラブル……、たとえば脱いだ靴がなくなる、時計をなくす、財布を
>落とす、パソコンが壊れる、そういうトラブルは、なぜか裏ゲームとシンクロしてい
>るような気がする。

「パソコンが壊れる」については、「裏ゲーム」がどうのこうのホザく前に、
もっと別の「原因の発端」を考えてみるのがいいと思うけど。
私(ランディ)は今日、ウイルスのチェックをきちんと行なっていたか、
怪し気なソフトをインストールしなかったか、マシンを大事にしているか、
力任せに、叩きつけるようにキーボードを打ち続けていなかったか、
連続コピペ荒らしをしなかったか。
742無名草子さん:03/03/03 22:57

しょせん似た者同士が引き寄せられているだけなのが本質なのか

引き寄せられた時点でそこに例外は無い

こうしてメールをコピペしてハイエナのように突っ付く様子が痛々しい

人間って悪意を感じる対象に対し感じた悪意で返す悲しい生き物だなあ
743無名草子さん:03/03/03 23:04
だいたい、いつまでもシンクロシンクロ言ってんじゃねーよって感じ。(w
裏ゲームってのも、昔書いた「恋愛の裏ゲーム」とやら
http://pcweb.mycom.co.jp/column/renai/renai009.htmlの使い回し
1998〜1999年頃で時間が止まっているのは、それより後になると、有力な
パクり元が思うように使えなくなったから?
ていうか、裏ゲームってより、えんえんクソゲーをやっているみたいな
奴だ、ランディ。
744無名草子さん:03/03/03 23:06
盗作への監視が厳しくなったから、ほんとネタに詰まってるね。
もうノリコさんとかいう在日の友人もネタくれない?
盗作資料をそろえてくれる親切な芝田とも縁が切れてしまったし……。
745無名草子さん:03/03/03 23:09
>>742
>引き寄せられた時点でそこに例外は無い

でも>>742本人だけは例外? (w

ハイエナのように、ってのも、ランディを描写する表現として
既出だったなあ。生命力の弱っている人に近づいて、傍若無人に
嫌がらせをしたりするから、周囲に死人が多いんだろうとか、
他人のいいネタをこそこそ狙う様子がハイエナのイメージとか。
746無名草子さん:03/03/03 23:14
ノリコさんって、神戸の精神科医の安さんという人を、
女性であるってことにして書いていたんだと思うけど。
作家の友人の典子さんでも、柳田氏の奥さんの典子さん
でもないノリコさん。
在日三世の友人が複数いたってだけかもしれないけどね。
でも彼の死を境に文章の品質をがくりと落とした(もともと
高くなかったけど)から、彼が強力なネタ提供者だったのは
確か。
747無名草子さん:03/03/03 23:21
>>746
だから蜜の味が忘れられずに、精神科医や医学部生に近づく。ネタ乞食猿。
748無名草子さん:03/03/03 23:31
使い回し元のhttp://pcweb.mycom.co.jp/column/renai/renai009.htmlも
ヒドいけど。
1999年当時で「男と女のラブゲーム」って、頭がクラクラしそうな。(藁

「男女雇用機会均等」というのは、この頃何度も登場していたけど、
これも怪しい気が。皆が繰り返し言及するような時期は逃しているし、
そもそも1959年生まれで高卒のランディと均等法は無縁のはずだし、
なのに私は均等法の第一世代だなんて別のエッセイでは書いているし。
これは誰がパクり元だったのか……。
749無名草子さん:03/03/03 23:38
>こうしてメールをコピペしてハイエナのように突っ付く様子が痛々しい

つまりランディのメルマガは死肉なんですか。
ランディ本人によると「うんこ」だそうだから、少しは格上げ?
それはともかく、ランディの書くコラムに必ず一つはある誤字脱字造語
と同様、突っ込みをいくら入れても足りないってくらいのロクでもない
文章を書くランディに問題があると思います。

昔のエッセイの方がまだ、悪意や電波っぷりや逆切れ逆恨み体質を、
そこそこ隠せていたのですが、セルフ劣化コピーの繰り返しで、
いろいろマズいことを取り繕い誤摩化す才能まで枯渇させてしまった
ようです。
750無名草子さん:03/03/03 23:56
いくらなんでも「うんこ」って言い方はなあ。
猿ファンは嫌な気分にならないのかな。
自分の好きな作家が、「私の文章は私のうんこ」って言ってたら、
かなり嫌な気分になると思う。
751無名草子さん:03/03/04 00:04
ランディファンの皆さん今日も熱心ですね!
まるで教祖の著作を繰り返し読んで暗誦する、カルト教の信者のようですねw
そろそろテロの準備ですか?
あまり派手なことはしないでね。
こっちも恥ずかしいです、見ててw

752無名草子さん:03/03/04 00:06
>>751
スレストーカー、こわいよ(w
テロとか起こさないでね。
753無名草子さん:03/03/04 00:30
>>742

>こうしてメールをコピペして

これ、乱D自身が望んでることなんだけど?
私の文章、複製してどんどん利用してくださいって言ってる。
754無名草子さん:03/03/04 02:43
ttp://village.infoweb.ne.jp/~harebuta/
おお、あの「はれぶた」で有名な矢玉先生が、
田口盗作検証サイトをリンクしてくれてる!すごい!
755無名草子さん:03/03/04 06:05
ああいえばこういう、口だけは達者だけど、いやらしい生きかただよね君たち
756無名草子さん:03/03/04 07:55
>>755
君が口下手なのは分かったからそうムキになるなって。
回線を切って、このスレを覗くのを止めるといいんじゃないか。
早朝からそんなにカリカリしてちゃ健康によくないよ。
757無名草子さん:03/03/04 09:58
歯が抜ける夢はかなり良くない夢ですよ。
758無名草子さん:03/03/04 10:00
>>751
教祖ってランディのこと?
で、テロる対象もランディ?
そんな見所のあるカルト信者はそうそういない。(藁
759無名草子さん:03/03/04 10:07
マジメな話、その手の夢を見たら、まず歯医者にでも行ったらいいんでない?
760無名草子さん:03/03/04 10:19
気味わりい。
ランディもお前らも
761無名草子さん:03/03/04 10:50
当然のことながら、一番「気味わりい」のは>>760

それはともかく、最新のメルマガは、「……」の使い方が「気味わりい」。
>>712
> なにかに依存することを諦めて、自分の頭で考えて働く……、仕事を作りだす……、
>ということができるまでに5年くらいかかった。

>>713
> 社会的な自分、個人的な自分というのは、その背後に「森羅万象に組み込まれた自
>分」というのに支えられている。その「背後の自分」とは、地球の裏側でチョウチョ
>が羽ばたきをする……、その羽ばたきにすら影響を受けているような自分だ。

度を越して「……」を多用するというのは、素人がやりがちなことだけど、
今回のメルマガはそういうレベルの問題ではなくて、本来は「――」か何かで
つなぐところを、「……、」にしてしまっているんじゃないかと。
762無名草子さん:03/03/04 12:30
いま大月の田口検証本を読み込んでるとこ。高村光枝女史の論評が、感情を抑えてて
漏れとしてはいちばんの好感度。
ただ、ランディ監視初心者の漏れは、複雑な気分。
彼女の本は、幻冬社から出た文庫のエッセイを一冊しか読んでない。
それなりに面白く読んだ。ただ、ときに妙に不快な感じを抱く部分はあった
(『スカートの中の秘密の生活』って本)。
また、エッセイの解説(村松恒平)で、パソ通時代のやりとりのあり方を読んで、
すごくいやーな気分になり、胡散臭く感じたことも確かだ。
漏れの気のせいかもしれないが、そもそも村松氏も、義理で仕方なく宣伝している
ような、肯定的というより分析的な部分があり、ランディに好意をもっているとい
う感じがしない。崇拝者を演じつつ、一歩ひいて、間に線引きしている感じがした。

かれが書くところでは、パソ通時代、彼女は自分のファンの書き込みに、妙に可愛げ
のない姿勢をとっていたようだ。それを村松氏はストイックであるかのように評価
してはいるが、漏れにはたんなるひねくれ根性や陰険さ、底意地の悪さみたいなもの
しか感じ取れず、鼻白んだものだ。
また、村松氏じしん「当時の彼女はまだプロ作家になるには何か足りなかった。テーマ
の焦点が統一できていなかった。ところが最近の短編をみるとまるで別人だ」
と、書いてあるではないか。
やぱーり、周囲の人間も首をかしげていたんだなあ、と納得した。

けっきょく彼女のばあいネットの怖さを知らないで、遊びすぎたって感じがする。
いうなれば、方々から恨みを買っている世界を踏み台にして、デビューした作家
だからね。踏み台にした世界からしっぺ返しをくい、羽ばたいたはずの紙出版の
世界におけるチャンスを、たやすく壊されたってかんじ。
ネット時代の習作と、紙出版時代の落差とを、容易に調べられ、分析されてしまう
からな。

なまじ、にわかに脚光をあび、まいこんできた小説の需要が、本人の才能や蓄積の
容量を超えていたのが悲喜劇のもと。
かねがね「人生には近道があるはず」と焦ってたランディが行き着いた結論が、すぐ
に底の割れる、手口のおそまつなパクリ商売だった…というわけだ罠
763無名草子さん:03/03/04 12:36
>>754
おぉ、すばらしい!
問題意識をもった人々のネットワークが、
こうして徐々に広がっていくんだね。
764無名草子さん:03/03/04 14:44
>762さん
ランディについての分析は正しいと思う。
が、村松もまたドキュソなんですよ。
村松が主宰する「文章秘伝BBS」での逆ギレが少し前に話題になってました。
ttp://www.bungeisanmyaku.com/cgi/hidenBBS/c-board.cgi?cmd=all;page=8;id=
「濁流の稚魚」について あたりからのやりとりです。
私は彼がランディと一線を引いているというより、
単に文章がヘタなんじゃないかと思う。
765無名草子さん:03/03/04 14:47
関係ない話題ですみません。
「芸人失格」の松野大介さんのHPがなんの予告もなく
閉鎖されているのですが、何かあったのでしょうか?
ご存じの方おられましたら、教えてください。
766無名草子さん:03/03/04 15:49
>>765
スレ違い。
767簡単WEBアルバイト募集:03/03/04 15:56
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   リストラ、失業、の方募集します
   やる気ある方男女年齢不問
   資本金¥0円で開業出来る
   貴方の口座に振り込まれます
   やる気しだいで安定した収入
   が貴方の口座へサ−ポとも
   有りWEB宣伝アルバイトです。
   HP無料で作成いたします!
768無名草子さん:03/03/04 15:59
↑書籍板でこの時間、ここにだけ貼られてるねぇ。
いつも猿スレにだけ貼られるんだよねぇ(w
769無名草子さん:03/03/04 16:00
●ピンクエンジェル●
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
770無名草子さん:03/03/04 16:00
>>754
うれしいですよねぇ。
矢玉さんはパクリに関して非常に厳しい目をお持ちの方なんですよ。
771無名草子さん:03/03/04 16:03
「はれぶた」は子どもが大好きだからなー。
乱Dの娘さんがいずれ「はれぶた」を読んで、その作者が、『田口極悪盗作』
のバナーをリンクしてると知ったら……。罪な母親だわ。
772無名草子さん:03/03/04 16:22
今までに田口ランディに嫌悪感をあらわした方々リスト。

1 金井美恵子(作家)
2 宮沢章夫(作家)
3 矢玉四郎(絵本作家)
4 斉藤美奈子(評論家)
5 山形浩生(評論&翻訳)
6 松沢呉一(ライター)
7 下関マグロ(ライター)
8 竹信悦夫(朝日新聞記者)
9 栗原裕一郎(ライター)
10 大月隆寛(評論家でよろしい?)

今後、増えるといいですね!
773無名草子さん:03/03/04 16:26
倉庫番様、宮沢章夫氏による田口批判を
http://oliinkai.hypermart.net/randay.shtml
に収録していただけますか?たぶん入ってなかったと思いますので。

http://u-ench.com/ichimatsu/body_2002_2.html
>■ネット上から出現したというある女性作家の盗作が問題になっていると人から
>教えられた。例によって2チャンネルで話題沸騰。でもどうだっていいんじゃない
>だろうか。人がなにをしていようと関係がない。盗作するやつには盗作させて
>おけばいい。そんなやつはすぐに消える。

http://u-ench.com/ichimatsu/body_2002_3.html
>■少し前に、ある女性作家の盗作が2チャンネルあたりで話題になっている話を
>書いた。ほっとけばいい、ほっとけばすぐ消えるとそのときは書いた。某所で、
>その女性作家のかつての口癖が、「人生には近道がある」だと知って、いますぐ
>行って、その女性作家をなぐりたくなった。
774無名草子さん:03/03/04 16:28
倉庫番様、矢玉四郎氏がリンク貼ってくれてることも追加して
くださいませ。
775無名草子さん:03/03/04 16:40
斉藤美奈子の、身も蓋もないアンテナ評(SIGHT 6号)

一部ですが引用します↓
「なんだろう、これ。小説っていつからこんなゆるい精神世界を描くものに
なっちゃったんだろう」
776無名草子さん:03/03/04 17:00
>>772
直木賞の選考の評で平岩弓枝も「これを小説と呼ぶのはつらい」
みたいに言ってたよ。
777772:03/03/04 17:06
>>776
選考会の発言は、ちと別の種類のものかも。
候補として上がってきたものには言及しないといけないですからね。
778無名草子さん:03/03/04 17:19
文芸方面に顔が広い宮沢氏から、文春にガツンと言ってほしいものだが。
消えそうで、案外しぶといんですよ、宮沢さん!
779無名草子さん:03/03/04 17:39
>>778
ガツンというには小物過ぎる。
石原都知事とかなら、威力があるんだが。
780無名草子さん:03/03/04 19:00
業界に疎い?>>779
宮沢氏は小物ではないよ。
781無名草子さん:03/03/04 19:08
>>780
文藝春秋対宮沢章夫だろ?宮沢喜一じゃないだろ?
小物じゃん。
782無名草子さん:03/03/04 19:43
ガツンなら林真理子。
783無名草子さん:03/03/04 22:11
779さんはランディが小物だと言いたいのでは?
(そりゃそうなんだけど)
784無名草子さん:03/03/04 22:25
久々に猿スレ来ました。
「歯が抜けた夢を見た、無意識からのメッセージに気づく必要があるらしい」
って、てっきり「筆を折れ」とか「盗作のことをしっかり受け止めろ」って
いうことのお告げ・・・って続くのかと思ったら

>もしかしたら、私はいまから書こうとしている小説のテーマを「咀嚼」でき
>ずにもがいているのかもしれない。

かよ!
そんなことよりもっと腹くくって受け止めなきゃいけないことがあるだろーがっ
785無名草子さん:03/03/04 22:27
>>783
うんにゃ。
宮沢章夫が小者と言いたいの。
なんせ相手は政局を動かす出版社だからねえ。
786無名草子さん:03/03/04 22:28
ここで論争しようとは思わないけど(する意味もないし)、
宮沢氏に関してはそうそうたる顔ぶれの編集者たちが彼の原稿を待ってますよ。
いわゆる玄人受けする作家さんです。

田口をきちんと批判してくれる人たちがほんともっと増えるといいですよね。
787無名草子さん:03/03/04 22:30
784 :無名草子さん :03/03/04 22:25
久々に猿スレ来ました。
「歯が抜けた夢を見た、無意識からのメッセージに気づく必要があるらしい」
って、てっきり「筆を折れ」とか「盗作のことをしっかり受け止めろ」って
いうことのお告げ・・・って続くのかと思ったら

>もしかしたら、私はいまから書こうとしている小説のテーマを「咀嚼」でき
>ずにもがいているのかもしれない。

かよ!
そんなことよりもっと腹くくって受け止めなきゃいけないことがあるだろーがっ
788無名草子さん:03/03/04 22:30
小者小者としつこく言うのもなんか嫌な感じするよ?>>785
789無名草子さん:03/03/04 22:37
>>775
サンクス!
これ扱いか(w
790無名草子さん:03/03/04 22:40
>>786
評価の高いモノカキだからといって、小さな出版社ならともかく、文春という会社を
動かすことはできんでしょ、ということを言いたいだけ。
宮沢氏を悪く言うつもりは全くない。
文春ほどの会社を動かすには「政治」が必要だろうと言うこと。
特に、ゴキブリのようなあのオバハンが絡んでいるだけに。
だから、オバハン嫌いの石原都知事なんか、最高の「ランディ掃除人」だと
思ったんだが。
そう言うことです。
791無名草子さん:03/03/04 22:45
>>790
都知事はだめだよ。田口が編集者時代に香具師にインタビューしてて、
知らない間柄じゃないから。
文春に苦言を呈しても自分の特になるわけじゃないから、
誰もそんな役は引き受けないよ。
792無名草子さん:03/03/04 22:54
そうそう、編集者やってたんだよねー。
著作権法のことなんにも知らない編集者(ワラ
793無名草子さん:03/03/04 22:56
>>784
だいたい汚物猿がこれまで、“小説のテーマを「咀嚼」でき”たことなど
あったのでしょうか。(いや、一回もない)。
794無名草子さん:03/03/04 22:56
文春は、動かすのに「政治」が必要な、
そんな大層な会社なのかなあ。
業界の人間じゃないからわからないけど。
平岩弓枝か林真理子あたりが「あんな程度の低い小説を
載せる雑誌に自分の原稿を渡したくない」とか言えば、
編集者が真っ青になって
田口なんかさっさと切るんじゃないの?
795無名草子さん:03/03/04 22:59
>>794
はげどう。平岩先生はそういうことに関心なさそうだけど、
林真理子なんか、案外、そういう面では頼りになりそうなんだが(藁
林が一言言ってくれればいいんだよなあ。
なんせ盗作小説を、直木賞候補作として読まさせられたってのは
選考委員としてもいい気はしてないだろうし。
796無名草子さん:03/03/04 23:00
平岩弓枝氏はともかく、林真理子氏にはランディも、
エッセイとかで喧嘩を売っていたしね。
それに加えて、スレを荒らしに来る奴がランディだって
証明できさえすれば、面白いんだが。
林氏相手に聞くに耐えない罵詈雑言をあびせていたことも
あったからなあ。
797無名草子さん:03/03/04 23:01
林に喧嘩売ったエッセイってどういう内容?
798無名草子さん:03/03/04 23:03
とにかく今一番サイテーな媒体が「オール読物」。
799無名草子さん:03/03/04 23:06
「なんだろう、これ」

ワロタよ、美奈子。
800無名草子さん:03/03/04 23:07
検証本、第二弾出さないなら、第一弾で収録しなかった原稿を
インデプスで読ませてくでー>大月さん
801無名草子さん:03/03/04 23:10
オール讀物については、単に飽きられて切られる、ってのも
ありそうだけど。
富士山シリーズの連作ということだから、富士山が共通して
登場するのはいいとして、「ポチの魂」や『アンテナ』、
『モザイク』あたりからのネタの使い回しを、以後二、三回も
繰り返せば、これまでランディ作品を読んだことがなかった
読者も「またかよ〜」と思うはず。
脇役の女性がリスカだの拒食症だのという設定、オウムもどきの
新興宗教、酒鬼薔薇少年を連想させるような少年、幻覚、自殺 etc.
もともと筋の面白さや、ミステリ的要素で読ませる人じゃないから、
ワンパターンだけどつい読んでしまう、という路線も難しい。
802無名草子さん:03/03/04 23:14
>>798
ランディに価値観を左右されてしまうバカ。弱いねえ。
アンチであることの従属性がそうさせるのだけど。
803無名草子さん:03/03/04 23:15
>>797
自称「林真理子を育てた編集者」の言ったという、
林真理子はブスだけど脱ぎっぷりがよくてうんぬん
とかいう言葉を、右から左に垂れ流したもの。
林真理子氏はブス発言に対するフォローはナシ。
怪し気な編集者の言うことを全肯定、という感じ。
804無名草子さん:03/03/04 23:15
そういや、マルコポーロって文春だったっけ。
ならば、ランディの反ユダヤ発言を探し出して、サイモン・ウィーゼンタール・センターに
通報してやれば、それで終わりだろう。
石原慎太郎がダメでも、ユダヤの力は怖いぞ。
805無名草子さん:03/03/04 23:20
>>802
盗作猿の作品を載せたからオール讀物はダメと判断することの
どこが「価値観を左右されてしまう」で「弱い」?
一応文芸誌なんだから、盗作の前科持ち(しかも反省なし)の
作家もどきのを載せたこと、何よりその作品の質が悪いことは
致命的だと思うけど。
ていうか、自分で何が言いたいか整理できてないでしょ>>802は。(藁
806無名草子さん:03/03/04 23:20
>>802
盗作屋を載せる媒体ってだけで、十分にサイテーだけど?
そんじょそこらの盗作屋じゃないからな。
短期間に二度も盗作で絶版、新聞、テレビで大報道だからね(w

こだわりのsageはあいかわらずだね(w
807無名草子さん:03/03/04 23:21
>>804
んな発言があったらとっくに通報してるわ。
808無名草子さん:03/03/04 23:22
原爆被害者に対して「水に流せ」はあるんだけどな。
ユダヤについては発言してないでしょ。
809無名草子さん:03/03/04 23:25
ヒロシマの街はお綺麗で「エグサ」がないからダメ、という
ど顰蹙コラムも書いていたな。
それでいて、未だにヒロシマについての長編小説を書くんだと
自分のサイトで宣言しているし……。
810無名草子さん:03/03/04 23:32
>>800
同意。蔵出しキボン。
811無名草子さん:03/03/04 23:44
>>807
おまへんか。
ガッカリ。
812無名草子さん:03/03/05 00:56
検証本以後、効果的な追撃ができてない・・・
何かよい手はないものか。
813無名草子さん:03/03/05 01:24
>>802
お、ひさびさに本人降臨〜でつか?
いいねえ、必死になって営業かけても仕事の少ない香具師は暇で(w
814無名草子さん:03/03/05 01:30
815無名草子さん:03/03/05 01:41
PCの原稿を消されたというのは、
単に原稿が書けてないのを編集者向けに
言い訳したんじゃないのかな。
物書きにとっては定番の言い訳だからな。
816無名草子さん:03/03/05 01:51
>>815
弁護するつもりは一切無いけど、本当に締切直前に原稿が消えてしまうことは
あるんだよ。マーフィーの法則みたいに。
オレの場合は、まるまる消えたことはないけど。
パソコンで仕事する宿命ではある。
817無名草子さん:03/03/05 05:10
でもランディって男らしくて好きだな。
この時代に必要だからこんなになってるんだよ。
818無名草子さん:03/03/05 05:39
>>815
私もそれ考えたけど、長編を待っている編集者が実在するかどうか。
エッセイの方ならともかく、小説の出版予定なんてずっと先でしょう。
サイトには2月27日付けで、1枚も書いていないとか書いていたし、
たかだか2,3日程度で書ける分量の原稿が消えたくらいで、わざわざ
メルマガで愚痴ったり、騒ぎ過ぎ。

>>817
普通、男らしいと賞賛されるタイプの人は、ちょっとしたことを
一年もグチグチと根にもったりしない。
確かにランディって中身がオヤジだけど、ランディの裡なるオヤジって
女の腐ったようなタイプなんですよね。だから嫌われる。(w
819無名草子さん:03/03/05 07:22
大勢から嫌われるうちはまだましさ。

本当にどうでもいい人間は、社会で「その他大勢」として、
誰からも無関心に扱われ、その憂さ晴らしに、
掲示板への駄文書きで人生を浪費するしかないんだから。

例えば君みたいに。
820無名草子さん:03/03/05 07:34
ふぅ〜ん。「例えば君みたいに」なのね。
では>>819はランディさんみたく、大勢から嫌われている
「まだまし」な人種でいらっしゃいますのかしら。
それとも“社会で「その他大勢」として、誰からも無関心に扱われ、
その憂さ晴らし”に、このスレに書き込んでいらっしゃいますの?
821無名草子さん:03/03/05 07:41
誰でも場面によっては主役にもなるし、その他大勢にもなると
思いますけどね。
>>819の言う薄ぼんやりとした「社会」とやらから見て、
「その他大勢」かどうかがそんなに重要ですか?
さんざん既出ですが、大勢から嫌われている麻原だの林真寿美だの
宅間だの宮崎だのランディのようなのが、本当に「まだまし」ですか?
さぞかしこれまで、注目されたし目立たなしの恵まれない人生を歩んで
いらっしゃったのですね。>>819 お可哀想に……。(w
822無名草子さん:03/03/05 08:03
>>797
>林に喧嘩売ったエッセイってどういう内容?
>>803以外にも、母から娘へ継承するものについて
香山リカとの対談で林を貶してたよ。
林が柳美里と対談した時、柳に対して林が「女の子を産んで女性特有
のねっとりしたものを継承させれば」と発言。
それを引用して香山が田口に「どう思うか?」と聞いたら
「気持ち悪い」みたいな事言ったのかな。過去ログ倉庫にあると思う。


823無名草子さん:03/03/05 08:44
>>819あんたの脳内では世の中、「本当にどうでもいい人間」と「そうでない人間」
の二種類にわけられるってことか。「どうでもよくない人間」ってのはアレか、
田口ランディみたいに「表現者(プとしての特権」を持ってたり、「直木賞候補」
(プププになったりする人間のことか?あんたが小説家だとしたら、賭けても
いいがまずロクなもんは書けんだろうね。アタシ!アタシ!アタシ!な主人公と
あとはどこを切っても同じのショッカーみたいなサブキャラしか出てこない
クソつまんねー話とかさ。そういう小説読んだことあるよ。モザイクってんだけどさ
824無名草子さん:03/03/05 11:24
>>818
あんたは簡単に『たかだか2,3日程度で書ける分量の原稿が消えたくらいで』と書くが、
書く側にとっちゃ、それはデカいんだよ。
まあ、ランディの原稿の質を考えたら、そう書かれても仕方ないんだが、
作家一般に敷衍して考えて欲しくない。
一度書けば安心しちゃって、消えてしまったものとまったく同じモノは
なかなか書けないんだ。
825無名草子さん:03/03/05 12:37
たしかに三日分くらいがなくなったらキツイなぁ
826無名草子さん:03/03/05 12:47
猿は書いたモノは二度と読まないから、内容を覚えていないんだろうな
827無名草子さん:03/03/05 13:00
>>824
>書く側にとっちゃ、それはデカいんだよ。

わかりますよ。それは、書くものが小説に限らず、報告書でも仕様書でも
プログラムのソースでも、まあ同じようなものですね。
「たかだか2,3日程度で」と思えないのなら、バックアップをとる間隔を
それより短くしておくべき(毎日とか)で、それを怠るのが悪い、と。
もちろん、そう理屈通りにはいかないし、バックアップとっておいたはずが
読み込めないとか、運が悪いときにはいろいろあるでしょう。
でもね、ランディのメルマガには、自分の怠慢を「しまったなあ」とか
反省する様子も、ちょっとはそれを恥じらう様子もまーったくないのが
スゴいです。
「原因の発端」を作ったという家族のせいにして、当然のようにアタシは
荒れ狂ったわよっ!でふんぞりかえっているところがバカです。
828無名草子さん:03/03/05 15:40
>>818
確かにランディって中身がオヤジだけど、ランディの裡なるオヤジって
女の腐ったようなタイプなんですよね。だから嫌われる。(w

これ禿同
829819:03/03/06 01:09
釣れた釣れた。予想通りの効果だ。
まさに映し鏡である。そうなるように書いた文章だからな。
830無名草子さん:03/03/06 01:27
>>829
後出しじゃんけん、カコワルイ。
831無名草子さん:03/03/06 02:00
>>829
「連れた」って、負け犬バカの一つ覚えのセリフだね( ´,_ゝ`)
832無名草子さん:03/03/06 02:11
>>830-831
釣られてから言い訳するのは蛇足だからやめとこうよ。
最初から煽りなんて無視しときゃいい話。

一言でも言っておかなければ気が済まないところに
あなたの余裕の無さを感じるよ。
833無名草子さん:03/03/06 02:11
煽りを相手にすると
相手のペースに巻き込まれるだけだから
大人げないし時間の損だよ。
834無名草子さん:03/03/06 02:17
>>832
一言でも言っておかなければ気が済まないところに
あなたの余裕の無さを感じるよ(w


835無名草子さん:03/03/06 03:29
なんだかんだいってみんな読んでるジャン
ランディもだいぶ有名になったね
盗作っだたら「つ○く」だろ〜(笑)
836無名草子さん:03/03/06 03:55
>>835
新刊が読まれなきゃ、作家にとっては意味ねーよ。
新刊がものすごい勢いで売れなくなってる田口さんはたいへんでつね。
837無名草子さん:03/03/06 05:09
ふん。他人にかまけてそんなくだらんこと
書いていないで、自分の心配しなよ。
838無名草子さん:03/03/06 05:11
>>837
「釣れた釣れた。予想通りの効果だ。
まさに映し鏡である。そうなるように書いた文章だからな。」
ってまた書きたいんだね( ´,_ゝ`)
839無名草子さん:03/03/06 05:12
んなこと勘繰ったってどうしようもないだろうに。
それこそその煽りのペースに乗っちゃってるよ。
840無名草子さん:03/03/06 05:16
>>839
で、おまいさんは煽りなの?なんなの?
841無名草子さん:03/03/06 05:18
まぬけ蛇が最近いないと思ったら、「釣りのつもりの余裕のないsage」
がちょこちょこ来てるな。
842無名草子さん:03/03/06 05:19
盗作猿はマジに自分の心配したほうがいいよ。
湯河原万引き御殿のローン、だいじょうぶ?払えてる?
843無名草子さん:03/03/06 08:34
今月出るというダヴィンチ本は、出版社は売る気あるの?のものだし。
あの連載、最終回に、自分の著作をダンボールに詰めてオヤジに送ったとか
書いてなかったっけ。
すでにハーモニー本とマガハ本に二重収録しているのを、今度は三重収録?
844無名草子さん:03/03/06 14:38
日本語が正しくないね、コノ人。
スレタイ読んでて、アラ探しかよ!と思ってたけど納得。
845無名草子さん:03/03/06 14:46
>>841
>「釣りのつもりの余裕のないsage」

釣りだとか鏡だとかは、こてんぱん(死語)に言い負かされ、
他に言うことがなくなって悔し紛れに言いだすことだから、
余裕があるわけない。(w 
連続AA貼付けやブラクラ貼付けに走るときも同様。
華麗なネットライフをお過ごしの人は違いますなあ。
846無名草子さん:03/03/06 18:45
「釣りのつもりの余裕のないsageタン」、
余裕の無さをもっと見せて〜(w

847無名草子さん:03/03/06 18:59
848無名草子さん:03/03/06 20:13
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
849無名草子さん:03/03/06 20:42
余裕の無いコピペだね。
850無名草子さん:03/03/06 23:40
>>847
信者も知らない、映画版アンテナ情報。(藁

>やじろべ〜   (2003年2月15日(土)11時26分) 
〈略〉
>そーいえば、映画「アンテナ」の情報ってなかなか流れてこないよね。
>誰か詳しい情報をお持ちの方ぜひぜひ。

誰のレスもつかないまま、三週間が過ぎたと。
2月19日よりも後の書き込みがないというのも、すごいです。
851無名草子さん:03/03/06 23:49
公開はたぶん今年なんでしょうねぇ>アンテナ
シロウズもまったく情報出さないね。
映画板によれば、関係者の試写は終わってるらしいんだが。
主演の加瀬亮は売り出し中の若手だけど、この作品でケチが
つきそうでかわいそう。市川実和子も、コンセントに出たこ
と、今頃どう思ってるのかな。
852無名草子さん:03/03/07 02:01
オール毎月とってるんで、仕方なく「富士山」読みましたよ。
主人公はカソリックの幼稚園でずっと私立学校の中3。
「お手伝いさん」がいるようないい家の子の割には品がない。
あと、今時の子供が「お手伝いさん」なんていいますか?
それから「レンジでチンしたレトルトみたいに変だ」の使いまわし。
40過ぎのオバサンならともかく、
今時の子供が「レンジでチンして変だ」なんて感覚を持ってますか?
…というような、主人公が子供なのに、いたるところで何コレ?
みたいな作品。しかも、ジジイ蹴り倒して、最後に唐突に「生きろ…」って?
どこかで見たようなフレーズの使いまわし。何かを探している主人公。
結局わかったようでわからないオチ。広げっぱなしで終わる伏線。
いつものランディパターンでした。予定調和?
853無名草子さん:03/03/07 02:19
ああ、アンテナ!!
加瀬くんのファンなので単純に新作が見たい!
(主演ってほとんどないので)
でも田口氏の行状は許しがたい。
どうなるのだアンテナ!
854無名草子さん:03/03/07 05:14
>>853
わたしも加瀬さんはいい俳優だなあと思ってます。
でも、アンテナはもちろん見に行きません。
アンフェアな制作会社であるオフィスシロウズ、アンフェアな作家である
田口ランディを許すことはできませんから。
855無名草子さん:03/03/07 07:31
いまどき平等幻想なんて信じているのかねえ。
他人を妬むより、成功は自分でつかみなよ。
856無名草子さん:03/03/07 07:38
印税生活かあ、わたしもやってみたいわ。
857無名草子さん:03/03/07 07:41
>>855
お前さんは誰に向かって何を言ってるんだ?
自己啓発セミナーの勧誘か何かか?
858無名草子さん:03/03/07 08:17
>>855がどうしていきなり「平等幻想」なんて言いだしたのかは不明だが、
世の中には同じように悪いことをして、周囲から許されるタイプと、
なかなか許してもらえないタイプの人間がいるような気はする。
ランディは後者だね。
別に妬まれやすいからではなく (w、嫌われやすいからだけど。
859無名草子さん:03/03/07 08:29
>>852
>今時の子供が「レンジでチンして変だ」なんて感覚を持ってますか?

持っていないと思います。現代の中学生を書こうが、いわゆるインテリを
書こうが、中身はランディそのままで、歳だけくっている無知なオバさんに
なってしまうのが、ランディの小説が説得力なかったり無気味になったりする
原因のひとつでしょう。
もとからそうだったけど、オールに載せている小説は、過去のエッセイからの
継ぎはぎ部分が多いから、そのままのランディが出ちゃいけないところにも、
もう出ずっぱりに。

脇役を拒食症ということにしたのも、エッセイや『アンテナ』からの
使い回しだけど、ここらへんは、セルフ劣化コピーでもあります。
860無名草子さん:03/03/07 16:55
>>859
そうですね。
お坊ちゃんの15歳だろうが、インテリだろうが、もう誰だろうが
中身や言葉のセンスが、極貧育ちで性格も頭も悪い40過ぎのオバサン。
小説にはキャラを出すべきで、自分を出すべきじゃないと思うのですが、
できないんですかね?
いっそ、自伝でも書いたらいいのに。誰も買わないだろうけど。
861無名草子さん:03/03/07 17:40
>860
「コンセント」が自伝みたいなものではないかと。
で、あれ以外のものは書けないと思う。
セルフコピーするしかないでしょ。
862無名草子さん:03/03/07 18:37
>>857
「釣りのつもりの余裕の無いsage」の方のポエムだと思いますよ。
863無名草子さん:03/03/07 20:51
>>856
田口は印税で極楽生活なんてできてないけど(w
印税生活ってのは、売れてる作家さんだけで、全体のほんの一部ですよ。
864無名草子さん:03/03/07 21:25
>>863
田口先生が、前借りをはじめてるって噂を聞きましたぜ。うけけけけ。
865無名草子さん:03/03/07 21:36
今月の噂の真相特集
●タカ派の女性論客として売出し中の「朝生文化人」工藤雪枝の盗作疑惑
866無名草子さん:03/03/07 21:39
>>864
前借りをさせてやる出版社はどこ?
867無名草子さん:03/03/07 21:47
>866
具体的には勘弁してちょ。
猿がけっこう図々しくなれる版元だよw
868無名草子さん:03/03/07 22:24
ttp://s1.buttobi.net/book/cgi-bin/upload.cgi
なにかの時の為にアプ炉だどぞーん。
マイルドに使ってね。書籍板ネタ用でおながい。
869無名草子さん:03/03/07 22:51
>>867
秋刀魚ー(略)に10エポック。
870無名草子さん:03/03/07 23:01
ウワシン、今月のNG一行情報

●出産のよしもとばなながオカルト田口ランディに続き辛酸なめ子接触へ
871お猿だよ:03/03/07 23:32
今日もネチネチ
明日もネチネチ
いくら言葉を継ぎ足しても言い足りないんだね。
その気持なんとなくわかるよw
ここまでいくと逆に可愛らしくもある。
872無名草子さん:03/03/07 23:33
>>860
>いっそ、自伝でも書いたらいいのに。誰も買わないだろうけど。

筆力のある人の書いたランディなりきり自伝なら買いたい。
ジャンル的にはサイコホラーになってしまうのかな。
873無名草子さん:03/03/07 23:36
>>871
可愛げの欠片もないランディさんと比べれば、
そりゃ誰でも可愛らしいですよ。
ランディさんの可愛げのなさはルックスだけに
とどまらず、もうスゴいもんです。
874無名草子さん:03/03/07 23:42
>>871は、文学板の書き込みの使い回しですかー?

>311 :吾輩は名無しである :03/03/06 22:34
>ねちねち ねちねち ねちねち

>318 :吾輩は名無しである :03/03/06 23:10
>>316
>ネチネチ ネチネチ ネチネチ

↑「ねちねち ねちねち」とかは、岡崎京子からパクったにも
かかわらず、なんか超駄作な「ボチの魂」の
「さくさくごりごりさくさくごりごりさくさくごりごり。」に
通じるものがありますね♪
http://oliinkai.hypermart.net/randay-a.shtml#pakuri
http://www.magazine.co.jp/magamix/hatoyo/short9808.html
875お猿だよ:03/03/08 00:12
>>874
うん,私のこといつもよく調べてくれて、感謝してるくらいです♪
876無名草子さん:03/03/08 00:20
>>875
泥棒猿本人か?
こんなとこ出入りしてないで消去してしまった50枚分の原稿でも書いてろや。
娘虐待はすんなよ。
877無名草子さん:03/03/08 03:58
>870
バナナが猿に近づいたんじゃなくて、猿がバナナにすり寄ったのに。
878無名草子さん:03/03/08 04:36
>ジジイ蹴り倒して、最後に唐突に「生きろ…」

樹海100枚って、この一行で要約できちゃうよね(w
879無名草子さん:03/03/08 07:41
今年になって、ばなな日記には猿が登場しなくなったような。
出産直前にあれこれ親切に、なんて活動は結局しなかったのね。
880無名草子さん:03/03/08 08:50
>>878
「蹴り倒して」で終わらないで、殴り殺している。
881無名草子さん:03/03/08 15:31
>>875は、「,」と「、」の混在が、抜け作精薄ランディ風で芸が細かい。(w
882無名草子さん:03/03/08 21:18
「樹海」の要約

ジジイ蹴り倒して、殴り殺して、正当防衛とはいえ相手を殺してしまった
ことに心の葛藤はみじんもなく、最後に唐突に「生きろ…」
883無名草子さん:03/03/08 21:32
出版業界の人たちからの内部リークがちょこちょことある現実を
田口はよーく考えなさいよ。
あんた、よっぽど疎まれてるよ。
884無名草子さん:03/03/09 00:13
>>882
「樹海」の主人公
家政婦つきで育った私立校の厨3だが、
中の人は田舎出の極貧育ちの40過ぎたババア。

…そう言えば「すげー僻地で文明もない」みたいに埼玉を書いてたが、
アンタ、もっと田舎な茨城の出でしょ?と突っ込みたくなった。
埼玉は最近では通勤圏じゃないの?
885無名草子さん:03/03/09 02:49
前借りねえ。ひさびさに笑えるネタだわ(w
さて新居を手放す日はいつかな〜?
886無名草子さん:03/03/09 05:07
ウワシン、パクんないでねー>前借り
887無名草子さん:03/03/09 17:54
>正当防衛とはいえ相手を殺してしまったことに心の葛藤はみじんもなく、

オール讀物に載せている分には、読者の年齢層も上の方だからまだいいとして、
児童向けの本への進出を考えているとかサイトにも書いているから、もう怖くて。
888無名草子さん:03/03/09 18:12
>>886
いや、パクっていいよ(w
面白いから広めて欲しい<前借り
889無名草子さん:03/03/09 18:17
乱Dってさ、結局、インディゴチルドレン(大笑い)とかをマンセー
していて、ふつうの人をつまらない存在と思ってるんだよね。

890無名草子さん:03/03/09 20:14
エステ小説を執筆したいとかも、サイトに書いていたっけ。
前借りと言い、100分の1くらいにスケールダウンした中村うさぎ?
さすが、劣化コピー体質のランディさん。
891無名草子さん:03/03/09 20:17
万引き御殿のローンって月にしてどれくらいなのかね。
誰かざっと計算してちょ。
892無名草子さん:03/03/09 20:36
4千万と仮定して、単純に25年で割ると、月々13〜14万円くらい?
旦那がプ〜でなければ楽勝なんだろうけど。
いや65歳過ぎてローンを払い続けるってこと自体がキツいか。
893無名草子さん:03/03/09 20:41
3千万くらいの気がする。
894無名草子さん:03/03/09 21:29
今の猿じゃ、新刊、売れてもせいぜい一万部ていどでしょ。
一冊で印税100万だよ。
既刊も派手に増刷してるとは思えないし、ローンそうとう
苦しいんじゃない?
895無名草子さん:03/03/09 21:58
ダンナはまだ専業主夫なのか?
896無名草子さん:03/03/09 22:01
>一冊で印税100万だよ。

単独で出している単行本は一万部売れて120〜140万いくとして、
写真集モドキや絵本モドキは、印税一人占めできないだろうから、
100万円いかないのでは。
寺門氏との対談本や、しりあがり氏の漫画付き人生相談本も同様。
藤原氏の写真を派手に使ったバリ小説とかは微妙?
897無名草子さん:03/03/09 22:06
>>896
大雑把に見積もって、一冊で100万ってことじゃないかな。平均値ってことで。
一年に三冊出せたとしても300万(w
既刊印税が一年で200万あるかなぁ。
劣化コピー連載エッセイで一年に100万くらい?
インチキ講演会とかもあるから、1000万くらい稼いでる?
898無名草子さん:03/03/09 22:35
1000万稼いでいたら、前借りしなくても楽勝そうだけど。
娘さんの教育費その他で支出がかさむのはまだ先のことだろうし。
本当に苦しくなるとしたら、2、3年後からかもね。
899出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/09 22:36
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi

ミツクスジュ−チュ

コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”


http://asamade.net/web/

出会い系ビジネスに参加しませんか
無料でサイト運営が出来る振込みは
貴方と口座に振り込まれます!!!
WEB上での編集も可能です。
900無名草子さん:03/03/09 23:02
…続き
といっても私たちは持ち家さえないんだけどね(T_T)
901無名草子さん:03/03/09 23:06
>>900
「私たち」って、誰と誰?
902無名草子さん:03/03/09 23:23
>>900はお昼の奥様番組にあるような、家計が破たんした家庭を訪ねる
お助けコーナーとかご存じない? テレビ局が手配したアドバイザーが
やってきて、これとこれを削れとかいうやつ。
住宅ローンでアップアップしている家庭とか悲惨よ〜。
親とか親戚とかからはもうこれ以上借りられないって状況になっても、
売ると大損するから、売ってすっきりすることさえできない。

まあいつまでも持ち家幻想にしがみついているとヒドい目に遭うと。
思ったほど他人は羨ましがってくれないしね。都内とかならまだしも、
ランディ先生のように湯河原じゃあ……。
903無名草子さん:03/03/10 01:01
このスレを読むとなんか元気が出てくるな。なんでだろ〜。
と、考えてわかった。ランディ先生って本当に優秀な反面教師だわ。
馬鹿の行動見本帳みたい。
904無名草子さん:03/03/10 10:39
>>902
いやいや、湯河原で、海が見渡せて、広い庭があって、そこにプールがある、とくれば
物凄く羨望の対象になるんだが……。
子供のビニール・プールじゃ、ね。
家も、そこらへんの建て売り中古住宅みたいだし。
905無名草子さん:03/03/10 11:31

このスレを読むとなんか元気が出てくるな。なんでだろ〜。

下を見ることで優越感を感じて安心するからかな〜。

我ながら性格悪いな(藁
906無名草子さん:03/03/10 12:10
他人の不幸は蜜の味ってやつですか。
でも、普通に真面目に暮らしている「他人」の不幸だったら、
ついマジで可哀想だとか社会が間違っている(?)とか思ってしまい、
蜜にも苦い味が混じったりするかもしれないけど、
相手が極悪盗作家で周囲に死人がたくさんの田口ランディ先生だと、
そういう心配がなくていいですね♪
907無名草子さん:03/03/10 12:37
いえてる(w
908無名草子さん:03/03/10 18:21
新メルマガ貼り付けたいけど、新スレになってからの方がいいかな。
909無名草子さん:03/03/10 18:40
文学板、誰か書き込みして。連続投稿に引っかかってます。
910無名草子さん:03/03/10 18:45
書き込み規制が変わったのかな?
あっちに書き込めないのでこっちにぺたりでスマソ。


■「歯が抜ける夢」のコラムに、いろいろなアドバイスのメールをありがとうござい
ました。夢に興味のある人って、あんがい多いのだなあと改めて痛感。今日は「出か
けるために服を選んでいるが自分に合う服が選べない」という、延々と服をとっかえ
ひっかえしている夢を見た。最近、私は自分がわからない……という状態なのか??
??? 自覚はないが夢はそう言っているようだ。

■「戦場のピアニスト」という映画を観て来ました。観ていてなぜか「親鸞」のこと
を思った。ちょうど吉本隆明さんの「最後の親鸞」(ちくま書房)という本を読んで
いたからかもしれないが、なぜか映画を観ながら親鸞のことを思い出してしまう。ど
う繋がっているのかさっぱりわからないが、私の中ではなにか関係があるらしい。気
長に考えてみよう。
911無名草子さん:03/03/10 19:52
ランディという人間に対する興味は尽きない
912無名草子さん:03/03/10 20:11
>>911
その表現では
「ランディは極めて魅力的な人間性の持ち主だ」という誤解を招きかねませんね。
913無名草子さん:03/03/10 21:08


ランデイは極めて魅力的な人間性の持ち主だよね・・・。

これ…ほんと・・・。
914無名草子さん:03/03/10 22:13
どっちかと言うと、「ランディは極めて魅力的な非人間性の持ち主」ではないかと。
ときどき、ほ乳類というよりは虫類って感じになるし。
あ、>>913の書いているのは「ランデイ」だから「ランディ」とは違う?
915無名草子さん:03/03/10 22:21
>>910
>「出かけるために服を選んでいるが自分に合う服が選べない」

そもそもランディ先生に合う服って……。
やっぱり赤いジャケットに黄色のパンツか、でなけりゃ野良着とモンペ?
916無名草子さん:03/03/10 22:45
メルマガのペースが上がってるのは、広告クリックによるお金
が目的かなあ(w
いよいよ、ローンがやばいかんじ?
必死ですね、乱D先生。
917無名草子さん:03/03/10 23:46
文学板に貼ってあったメルマガ読んだよ。もう、アホですか、馬鹿ですかと。
まえに「ほんわかとしたエステ小説」とか書いていたけど、
あれがこの路線だとしたら、絶対どこの出版社に持ち込んでも相手に
されないとオモタ。
918無名草子さん:03/03/10 23:51
ネタが払底しているのか、筆力がリカバリ不可能な程にまで低下してしまったか。
あるいはその両方か。
919無名草子さん:03/03/10 23:53
>>916
それだ!
920無名草子さん:03/03/11 00:03
前借りしたからしばらく大丈夫ですよ
921無名草子さん:03/03/11 00:26
>>920
前借りだけでは足りなかったのもよ(藁
922無名草子さん:03/03/11 02:11
後が無いね。さあどうする?>お猿
もっと馬鹿をやって笑かしてくれ。
消費者金融に手を出すとかさー。
923無名草子さん:03/03/11 06:36
まあ消費者金融の前に、旦那の親や親戚からお金を借りたりするだろうけど。
いやそれは出版社から前借りするより前にやってしまっている?
924無名草子さん:03/03/11 07:22
中村兎が出来るんだからアタシだって、と前借りしまくりそう(w
兎とランディじゃ次作発表の確実性が違うっちゅーのに。
925無名草子さん:03/03/11 14:30
>>923
あー、お猿ならやりかねないね>旦那の親から金取立て
「アンタたちのために二世帯住宅建ててやったのよ、ムキー!」とか
ありがた迷惑な逆恨みして。
926無名草子さん:03/03/11 16:05
でも、今同居しているのは、ランディ父とだよねえ。>>925
去年の秋頃のメルマガにだったか、湯河原に引き取ることにしたぞー
とか書いていたし。
そのときに茨城の家を手放させちゃったらしいのは勿体ない。
ローンでニッチもサッチもいかなくなったときに、田舎の家があるか
ないかでは、だいぶ違うだろうに。
927無名草子さん:03/03/11 19:16
いや、お父さんは茨城の家を売り払ってユガワラにマンションを
購入したと思ったぞ。
928無名草子さん:03/03/11 20:26

「どこまでもいこう」訴訟、服部克久さんの敗訴が確定
--------------------------------------------------------------------------------


 作曲家小林亜星さんが作曲し、66年に発表したCMソング「どこまでも
行こう」と、作曲家服部克久さんが92年に発表した「記念樹」が似ている
かどうかが争われた訴訟で、最高裁第三小法廷(藤田宙靖裁判長)は11日、
服部さんの上告を棄却する決定をした。「二つの曲は酷似しており、小林さん
の著作権を侵害している」と認め、服部さんに計940万円の支払いを命じた
東京高裁判決が確定した。 (03/11 17:47)
http://www.asahi.com/culture/update/0311/014.html
929無名草子さん:03/03/11 20:39
>>928
こういうニュースをネタにしてメルマガ書けよな(w
930無名草子さん:03/03/11 22:45
>>927 おお、そうでした。スマソ。<ユガワラにマンション

http://journal.msn.co.jp/articles/nartist2.asp?w=225202
>翌日は引っ越しで、私の家の近所のマンションに父の荷物が運び込まれて
>来た。

家族の一員うんぬんというのは、あくまで心情的なもの?

>「こんな家族がいてくれてよかったなあ」。私も夫も、私の父も「え?」と
>娘の顔を見た。いったいどういうつもりでこのセリフを彼女が言ったのかわ
>からないが、私はどきんとした。

>小さな娘は、このひとことで私の父親を我々の家族として受け入れてしまっ
>たのだ。

931無名草子さん:03/03/11 23:31
コラムによると、ランディ父のマンションはそんな広くなさそう
(元の家の荷物が全部はいりきらない)だから、いざというとき、
家族全員が転がり込むのには向いてないと思われ。
茨城の家は、昔家族4人で住んでいたのだから、ローンが払えなく
なったときの、行き先にすることも出来ただろうに。
ここでも大失敗したようですランディ先生。
932無名草子さん:03/03/12 02:01
>>931
茨城に都落ち(湯河原からじゃ、そうじゃないか)するときにも、
「故郷に戻るのはいいもんだ」なんてエッセー書けたのにねえ。
自分が海洋民族だなんてホラ吹いていたのも忘れて。
933無名草子さん:03/03/12 04:04
ユガワラのマンションは購入したのかな?
ここで賃貸なんてケチなこと言わないよね、フツー。

それから、このコラムがアップされたときにさんざんガイシュツですが、
>「こんな家族がいてくれてよかったなあ」。
のそらぞらしさ。こういうところにランディのいやらしさが現れてると思う。
934無名草子さん:03/03/12 16:13
>>910
ばななパパにもすり寄ろうとしてる?
935無名草子さん:03/03/12 16:16
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
★いらっしゃいませ!!ようこそココへ★
936無名草子さん:03/03/12 22:19
>>934
あ、そうか。どうして日記も小説連載も無惨にあぼ〜んされたのに、
「ちくま書房」に媚びをうっているのかと思ったら……。
937山崎渉:03/03/13 15:55
(^^)
938無名草子さん:03/03/13 16:22
>>933
そらぞらしさと、いやらしさと言えば、これもスゴいかと。
http://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200302271530000000104973000
>ようやく1年かかって、あのときよりちょっとはましなイメージを言葉に
>することができるようになった。たったこれだけのことを思い至るのに
>1年が必要だった。

トークショーの時は呑まれてしまってボロ負けだったけど、一年経っても
気がおさまらなかったので、この際言いたいことを書かせてもらうわっ、
の罵倒と言い掛かりだらけの文章を締めくくるのが、

> Hさん、あのときはごめんなさい。そして、どうもありがとう。
939無名草子さん:03/03/13 22:20
●田口ランディ、ついに出版社に前借りしているとのウワサが。

 どこかまだ貸すようなところがあるんかい、と思ったら、どうやらサンマーク
かな。オカルト専門みたいな版元だから、まだしゃぶれると思ってるのかなあ。

 あと、盗作原作映画『アンテナ』、めでたくお蔵入りかと思ってたら、
最近、この映画撮らされた熊切監督がラジオで「この秋に公開」とか言ってた
ようですな。まあ、酔っぱらってた説もあるんですが(笑)、どっちにしても
クランクアップして半年以上もほったらかされてるような映画公開してどうすんだろ。
制作費を少しでも回収したい、というビンボな了見からだったら、恥かくからやめ
といた方がいいんでないか、と忠告しときますぜ、オフィスシロウズ。

あ、こんなハナシもありますた。
--------------------------------------------------------
>>390
なぜか映画板でリークされていた『モザイク』文庫化ネタですね。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1032855463/706-718
ランディのサイトでの発表より先だったのが面白かった。

>706 :名無シネマさん :03/02/23 23:55 ID:Tbi8zbE6
>なんかね、幻冬舎で働いてる知り合いから聞いたんだけど、
>モザイク、文庫で出るみたいよ。春ごろ。
>幻冬舎からの手切れ金か?

なので、手切れ金うんぬんも、このリーク情報も、信ぴょう性高し?

>708 :名無シネマさん :03/02/24 20:40 ID:2pjjGJZw
>ケンケンは出さなくていいと思ってたようなんだが、
>芝田が尽力して、モザイクの文庫を出すことにしたんですと。
>で、これで完全に縁切りだそうです、猿とは。
>菊池と田口は大喧嘩だってよ(w
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA6B2367053B&bno=20030313183746
940無名草子さん:03/03/13 22:27
インデプスあげ
941無名草子さん:03/03/13 23:22
今までに田口ランディに嫌悪感をあらわした方々リスト。

1 金井美恵子(作家)
2 宮沢章夫(作家)
3 矢玉四郎(絵本作家)
4 斉藤美奈子(評論家)
5 山形浩生(評論&翻訳)
6 松沢呉一(ライター)
7 下関マグロ(ライター)
8 竹信悦夫(朝日新聞記者)
9 栗原裕一郎(ライター)
10 大月隆寛(評論家でよろしい?)
11 石井政之(ライター)

ライターの石井政之氏を追加させていただきます。
http://homepage2.nifty.com/masaishii/sashitome2.htm
http://homepage2.nifty.com/masaishii/index.htm
942無名草子さん:03/03/14 00:05
>>941
ランディのお友達リストもお願い。

そこから何か見えてくる悪寒w
943無名草子さん:03/03/14 00:13
>>942
今はもう布施くらいじゃない(w?
944無名草子さん:03/03/14 02:40
祝!
http://webmagazine.gentosha.co.jp/
乱D先生、幻冬舎から完璧に削除されますたw
モザイク文庫化で、手切れ金を渡した幻冬舎さんの晴れやかな心境が
うかがえます!
945無名草子さん:03/03/14 02:47
映画アンテナの宣伝なんて、幻冬舎は絶対やってくんないね(w
946無名草子さん:03/03/14 02:51
ランディもライティング考えてうつったら〜?
947無名草子さん:03/03/14 02:51
今後、ババを引きそうなのは文春にケテーイ。
948無名草子さん:03/03/14 15:24
大月さ〜ん、文春のバカ振りも8万人に配信して〜!
949無名草子さん:03/03/14 15:27
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
★その目で確認すべし!!★超おすすめ★
950無名草子さん:03/03/14 23:06



951無名草子さん:03/03/14 23:06
952無名草子さん:03/03/14 23:28
>941
石井氏の日記から。

>■2002/12/06 (金) さようなら 田口ランディ
>
>『田口ランディ その「盗作=万引き」の研究』(鹿砦社)
>を読了。
>傑作。快著。
>田口ランディはお金を払って読む価値なし、と教えてくれたこの本
>の著者に感謝しなければならない。
953無名草子さん:03/03/14 23:30
ランディがホムペやメルマガで、「お友達」「仕事仲間」について書くと、
なぜか、彼らが「ランディシンパ」に読めてしまう不思議。
まるで、開店祝いの店先に、芸能人の名前で並ぶ花のように、安さが漂う不思議。
年中新装開店状態のランディの出店の前にならぶ、
花輪の名前にならないように、ご用心w
954無名草子さん:03/03/15 00:09
>>952
石井さんは、人権侵害作家、柳oも厳しく追及してる方なので、
非常に頼もしいですよね。
955無名草子さん:03/03/15 00:31
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑



ネチ子さんとネチ男さんのつぶやきはまだまだ続きますよ。



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

956無名草子さん:03/03/15 00:32
盗作猿の盗作もまだまだ続きますよ。
957無名草子さん:03/03/15 00:51
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

とりあえずネチ男のつぶやきでした。
958無名草子さん:03/03/15 00:56
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

とりあえず田口ランディ盗作スレにストーキングしてる香具師のつぶやきでした。
959無名草子さん:03/03/15 00:57
幻冬舎からの手切れ金、万引き御殿のローンの足しになったかい?
960無名草子さん:03/03/15 01:01
ローンがいつまで払い続けられるのか、とっても楽しみ♪
さあ転落していくさまを見せて愉快がらせてくれー。
961無名草子さん:03/03/15 01:42



ネチ子さんも、ネチ男くんも、ちょっと一服・・・・。

http://www.fastball160.com/ura/01/hotaru/05.jpg

962無名草子さん:03/03/15 01:43
「昨晩会いましょう」は、幻冬舎で文庫化してもらえないだろうな。
角川が押しつけられるか?
文春が大ババ引くか?
963無名草子さん:03/03/15 02:03
>>962
どっちにしても文庫になるなら結構な話ですな。
964無名草子さん:03/03/15 02:10


超オタカラ映像だよ・・・・ランディフンの、みなさーーーん。


http://www.fastball160.com/ura/01/hotaru/05.jpg
965無名草子さん:03/03/15 02:11



何・・・見てんだよ・・・バーカ

はははははははははは。
966無名草子さん:03/03/15 02:13
バカ蛇まだいたんだ・・・・
967無名草子さん:03/03/15 02:21
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


ばか豚まだいたんだ?

へへへへへへ。
968無名草子さん:03/03/15 02:30
バカワンにも『田口ランディ その「盗作=万引き」の研究』の書評が。
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?bibid=02236524

一部引用↓

読了後の印象は、火のないところに煙は……という言葉どおり。
岡崎京子の「チワワちゃん」をパクって賞を受賞したという「ポチの魂」などは
、明らかにヤリスギ。著作権で儲けている本人には、他人の著作権の意識はない
のだろう。
969無名草子さん:03/03/15 06:20

ランディからのご挨拶でつ。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://www.fastball160.com/ura/01/hotaru/05.jpg

970無名草子さん:03/03/15 06:21



まじめに、やらんか・・・・ゴラア・・・・・。
















971無名草子さん:03/03/15 11:01
「まじめにやらんか」は、http://www.randy.jp/books.htmlを
作った人に言ってください。
「根をもつこと、翼をもつこと」をクリックしたときに表示される
ポップアップウィンドウのタイトルが「音をもつこと、翼をもつこと」
だったりします。(藁
972無名草子さん:03/03/15 12:44

マジでやってまふ。

   ↓

http://www.fastball160.com/ura/01/hotaru/05.jpg




973無名草子さん:03/03/15 12:45

ランディからのご挨拶でつ。ランディ・・・なんでも三瀬せちやうからあ・・・・。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://www.fastball160.com/ura/01/hotaru/05.jpg

974無名草子さん:03/03/15 12:46


今日は、ここまでよ。

975無名草子さん:03/03/15 12:47
あーら、三田とたのね。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://www.fastball160.com/ura/01/hotaru/05.jpg
976無名草子さん:03/03/15 12:48



これでおしまいよ。満足?


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://www.fastball160.com/ura/01/hotaru/05.jpg
977無名草子さん:03/03/15 20:40
新スレおながいします。
新しいスレが立ちますた。ご案内申し上げます。
    ↓
★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part47★
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1047735891/l50

それでは新スレで盗作猿の監視と追及を続けていきましょう!
979無名草子さん:03/04/01 10:07
てか、まだランディに仕事あるの?あったら教えろよ。
980山崎渉:03/04/17 12:11
(^^)
981山崎渉
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)