ウォーキングを続けるスレ〜その12〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1島田 勝也
いつでもどこでも気軽に行える全身運動「ウォーキング」。
生活習慣病の予防・ダイエット・体力増強などにとっても効果的です。
ここは、日々の記録を書き込む事で、効果が出る前に挫折しがちなウォーキング
を継続しよう!という主旨のスレです。
みんなでマターリと歩き続けましょう!

前スレ「ウォーキングを続けるスレ〜その11〜」
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1119645327/l50
テンプレは、誰かよろしく!
2病弱名無しさん:2005/09/02(金) 03:37:48 ID:1vdQ3+lo
2?
3ALC:2005/09/02(金) 05:12:56 ID:4IiOHzTW
>>1島田さん ありがとうございました
●過去ログ
ウォーキングを続けるスレ
http://ton.2ch.net/body/kako/1005/10050/1005051631.html
ウォーキングを続けるスレ〜その2〜
http://ton.2ch.net/body/kako/1014/10146/1014690293.html
ウォーキングを続けるスレ〜その3〜
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1024943790/l50
ウォーキングを続けるスレ〜その4〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1035819263/l50
ウォーキングを続けるスレ〜その5〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1051945961/l50
ウォーキングを続けるスレ〜その6〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1059919794/l50
ウォーキングを続けるスレ〜その7〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1067408196/l50
ウォーキングを続けるスレ〜その8〜
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1083940836/l50
ウォーキングを続けるスレ〜その9〜
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1102685733/l50
ウォーキングを続けるスレ〜その10〜
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1110804986/l50
4ALC:2005/09/02(金) 05:14:52 ID:4IiOHzTW
●ウォーキングを始める方へ
ウォーキングスタイルドットコム
http://www.walking-style.com/index.php

●ダイエットしたい方へ
カロリー計算@
http://www.kaitec-01.co.jp/mets.html
カロリー計算A
http://www.sports-diary.com/refer_calc_rmr.php3
体脂肪の正しい減らし方
http://www.msu.edu/%7Eokadakat/slimfast/
☆体型シミュレーション
http://www.ahv.pref.aichi.jp/taikei/chap2_nn.html
☆理想体型計算
http://www.dejima21.com/d21/sp/riso.html
5ALC:2005/09/02(金) 05:15:57 ID:4IiOHzTW
●関連グッズ
歩数計(タニタ)
http://www.tanita.co.jp/products/index.html
歩数計(オムロン)
http://www.healthcare.omron.co.jp/product/hj_index.html
体脂肪計(タニタ)
http://www.tanita.co.jp/products/index.html
体脂肪計(オムロン)
http://www.healthcare.omron.co.jp/product/hbf_index.html

●ステップアップを目指す方へ
LSDトレーニング
http://www2.ocn.ne.jp/~ikedama/training/lsd.htm
スポーツ医学
http://www.infosnow.ne.jp/~makimoto/sport/index.htm
6ALC:2005/09/02(金) 05:17:22 ID:4IiOHzTW
●ためしてガッテンから
新緑 健康ウォーキング
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1996q2/19960501.html
ウォーキング効果倍増術
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2000q1/20000329.html
間違いだらけの運動健康法
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1999q4/19991027.html
脂肪燃焼の『?』
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2000q1/20000315.html#shibou_nenshou
7病弱名無しさん:2005/09/02(金) 05:36:17 ID:UJvs3gZE
1さん、3さんオツです。
これから歩いてきますノ
8病弱名無しさん:2005/09/02(金) 23:41:27 ID:VD1Nldro
ジョギングする体力のないヘタレが集まるスレと聞いて、覗きにきました
9病弱名無しさん:2005/09/02(金) 23:43:58 ID:kHSt3exD
走りたくても、走れないんです、ごめんね
10病弱名無しさん:2005/09/02(金) 23:45:34 ID:aHp91Ara
 
11病弱名無しさん:2005/09/03(土) 00:05:41 ID:h4pF4+uP
 
12病弱名無しさん:2005/09/03(土) 00:58:10 ID:6/nWjqT7
今日は、後半漏れそうで爆走してきたぞ。
13病弱名無しさん:2005/09/03(土) 01:02:51 ID:mnkNKBl+
そろそろ寝るよ
14病弱名無しさん:2005/09/03(土) 02:01:30 ID:Hl+Ob22P
>>8
チャリンコで激走したあとにガシガシ歩くのが趣味なオレが来ましたよ!
15病弱名無しさん:2005/09/03(土) 07:27:34 ID:arHuAQTH
>>8
 ジョグとウォークは目的が違う。フィットネスや脂肪燃焼ならウォークだし、
 心肺機能強化ならジョグ。
 因みにおいらは、毎日1万歩ウォークと隔日5キロジョグ。
16病弱名無しさん:2005/09/03(土) 08:08:12 ID:z+Lgr08A
変化を付けようとGPS買ったが、山行きのザックと違い、付ける所がない・・・
17病弱名無しさん:2005/09/03(土) 09:15:22 ID:TPyr+Pqf
>フィットネスや脂肪燃焼ならウォークだし、心肺機能強化ならジョグ。


バカ発見ww
18病弱名無しさん:2005/09/03(土) 12:31:54 ID:uXn5+70E
↑どうした、何かイヤな事でもあったのか?
19病弱名無しさん:2005/09/03(土) 12:39:23 ID:iYXcVp0Q
いや…俺もちょっとバカかな?って思ってしまったぞ。
20病弱名無しさん:2005/09/03(土) 13:05:54 ID:hv6axyMj
ダイエットの為先月から毎朝1時間山道を歩いてます。
食事制限もしてるので2キロの減量。
とりあえずの目標まであと2キロ。。。
21病弱名無しさん:2005/09/03(土) 15:04:45 ID:3AyyPAwc
暑い〜@関東
歩き続けて四時間経過。
道に迷った。ここはどこだ?
22病弱名無しさん:2005/09/03(土) 15:16:48 ID:JNdzF+Yf
>>21
23病弱名無しさん:2005/09/03(土) 16:26:17 ID:xjn1uaKq
>>21
無事に帰れたら報告汁
24病弱名無しさん:2005/09/03(土) 19:34:11 ID:aw3+Puv2
てす
2521:2005/09/03(土) 21:01:26 ID:orXe/VcX
>>23
無事に帰ってきたよw
いや〜電車に乗って遠くの街を歩いてたんだけど、色気を出して裏道に入ったのが失敗。
思い切り見当違いのところに行ってしまったw
6時間くらい歩いたかな。楽しかったよ。
26カールパーマー@身板 ◆fYOSeE5gOU :2005/09/03(土) 21:24:25 ID:Yf2ZOzTt
 ウォーキングって準備体操が大変なんですよね('A`)
それにフォームや時間によってかわるし個人性を考慮すれば人それぞれウォーキングが有効かどうか詳しい事キボンヌ
体重移動とかしっかりしないと歩いていても意味ないんでしょ?
















縄跳びの方が気軽で負担も少ない気がするのですが・・・
27病弱名無しさん:2005/09/03(土) 21:27:51 ID:BWrh+jWN
激しい運動はフリーラジカルを大量に生成して健康に激悪だよ
マラソン選手とか、長生きできないんだよね
28病弱名無しさん:2005/09/03(土) 21:44:14 ID:bjkTV3G9
>>25
地方にいると、関東って電車網がすごくて迷子なんかなるかよって思うんだけど、
東武線で伊勢崎なんかに向かう時は、田んぼだらけで大丈夫かよって思うね。

出張で加須とか久喜によく行ったけど、田んぼだらけだわ朝は霧がすごいわで
まさにここはどこなんだ状態だったもんなあ。

埼玉も、外環が出来てからランドマーク代わりになって大分助かってる。
29病弱名無しさん:2005/09/03(土) 22:42:52 ID:Rre2Ocqs

>>21,28

そこで、これですよ。お客さん。

http://www.mio-tech.jp/products/168_spec.html
30病弱名無しさん:2005/09/04(日) 03:07:12 ID:kQ4lum3j
>>26
まず日本語勉強汁
31病弱名無しさん:2005/09/04(日) 03:16:05 ID:/WDRg4rY
>>30
他人のこと言えんだろ。
「汁」なんて使って…
32病弱名無しさん:2005/09/04(日) 03:24:29 ID:kQ4lum3j
>>31
( ゚Д゚)ハァ?
2ちゃん用語使ってなにがいけないんだ?
>>26は意味がわかりにくいと言ってるんだが、
それすらもわからないの?
33病弱名無しさん:2005/09/04(日) 10:08:24 ID:xCVTVdWy
>>31
テラワロス
(↑の意味もわかるわけないかw)
34病弱名無しさん:2005/09/04(日) 10:29:07 ID:Qo/7brxK
>>31
カワイソス…
(↑この意味もわからないのかな…www)
35病弱名無しさん:2005/09/04(日) 12:10:58 ID:Fe9rky5c
>>32-34

無理して使わなくていいよ、オッサンw
36病弱名無しさん:2005/09/04(日) 13:05:27 ID:VM0yelQo
w←これの意味も(ry
37病弱名無しさん:2005/09/04(日) 13:33:13 ID:Xf0MFZmt
32 病弱名無しさん sage 2005/09/04(日) 03:24:29 ID:kQ4lum3j
>>31
( ゚Д゚)ハァ?
2ちゃん用語使ってなにがいけないんだ?
>>26は意味がわかりにくいと言ってるんだが、
それすらもわからないの?

33 病弱名無しさん sage 2005/09/04(日) 10:08:24 ID:xCVTVdWy
>>31
テラワロス
(↑の意味もわかるわけないかw)

34 病弱名無しさん sage 2005/09/04(日) 10:29:07 ID:Qo/7brxK
>>31
カワイソス…
(↑この意味もわからないのかな…www)


煽りにすぐ反応、しかも「テラワロス」「カワイソス…」

典型的中年太りのオヤジのレスやな


38:2005/09/04(日) 14:11:31 ID:7YAWJrzg
暇な関西人乙
39病弱名無しさん:2005/09/04(日) 16:16:56 ID:KXnSrTtP
それより歩こうぜ
40病弱名無しさん:2005/09/04(日) 17:27:12 ID:RkLPkBsg
台風が来る前に歩き貯めしとけ
41病弱名無しさん:2005/09/04(日) 17:29:54 ID:VlLpvptK
関東には来ないから
42病弱名無しさん:2005/09/04(日) 20:20:15 ID:xCVTVdWy
>>35
>>37
無理してID変えなくていいよ、少年w
43:2005/09/04(日) 20:21:50 ID:7YAWJrzg
あんたも乙
44病弱名無しさん:2005/09/04(日) 22:45:17 ID:M+4lT4Xi
16kmも歩いたので、脚がパンパンです
明日筋肉痛になりそう
45病弱名無しさん:2005/09/04(日) 23:39:39 ID:86so1QmA
ウォーキングを続けるっていうのは
いっぺんに長距離をあるくことじゃなくて
長期間続けることじゃないんですか。
最近勘違いしているひとがたくさんいるような。
医者にいわせれば過剰な運動は躰に負担がかかりますから
やめましょうとのこと。
46病弱名無しさん:2005/09/05(月) 00:33:02 ID:YNzrdrps
そうだね、気長に長期間、一日一時間くらいがいいのかも。
47病弱名無しさん:2005/09/05(月) 10:00:22 ID:Ve1Knb3T
俺も1日1時間5kmを日課にしてるけど、週末時間あるときなんかは、遠出して15kmくらい歩くよ。
たまには歩力試ししたくならない?
48病弱名無しさん:2005/09/05(月) 19:50:16 ID:o8nie/PB
今日からしばらく雨みたい。ショボーン( ̄- ̄)
49病弱名無しさん:2005/09/05(月) 20:10:35 ID:2zOlREhL
15キロぐらい歩くとなんだか分からないけど楽しいわ。

月に一度ぐらいは歩きたいね。
50病弱名無しさん:2005/09/06(火) 00:17:10 ID:yRGWJ90C
エンドルフィンが大量に出てるんだぉ。
これはモルヒネと同じで痛みを快感に買える物質なんで
躰がぼろぼろになって悲鳴を上げているのに気持ちよく感じることで
苦痛からのがれようとするもんだから
麻薬がきれてからぼろぼろになってることに気付く。
51病弱名無しさん:2005/09/06(火) 14:52:43 ID:VxMFmP/w
味わってみたいものである。
52病弱名無しさん:2005/09/06(火) 17:35:51 ID:3e3hcOqb
長く歩くと足の小指が潰れたようになって痛くなってくる
8qが限界
53病弱名無しさん:2005/09/06(火) 17:46:30 ID:yq0mw+FK
>>52
靴のサイズを1センチ大きいのに変えたら?
54病弱名無しさん:2005/09/06(火) 19:26:51 ID:gWBKL/f8
ウォーキング一年の結果報告
-検診結果より(昨年比・抜粋)-

体重:68.9→62.5kg
体脂肪率:23.9→18.1%
BMI:23.9→21.8
中性脂肪:105→60mg/dl
尿酸:6.0→4.2mg/dl

今日結果が配布されたので、比べてみました。
結果が目に見えるとうれしいですね。
まぁ、昨年までが如何に不健康だったのかも判りますが・・・
身長は169cm、♂32です。
55病弱名無しさん:2005/09/06(火) 23:46:43 ID:owWTlsCS
>54

尿酸値も下がったのですね。
私はここ3年ぐらい尿酸値が高い(7.5mg/dl程度)痛風予備軍なので
心強いデータです。

頻度、距離はどれぐらいですか?
また、ウォーキング以外になにか気をつけました(食生活など)?

56病弱名無しさん:2005/09/06(火) 23:56:09 ID:ZlWnil5T
ウォーキング心がけたいけど、雨降ったりやたら暑かったりするともうやる気無し。
だから晴れた日の夜とかじゃないとねぇ
あと場所もいろいろ変えないと飽きる。

うーん・・・気合が足りないのは判ってるw
57病弱名無しさん:2005/09/07(水) 00:15:25 ID:J4+oU/Eh
>>54
素晴らしい結果だね

俺も頑張って歩いてるんだが
痩せるどころか体重が徐々に増えてきてるよ _| ̄|○
58病弱名無しさん:2005/09/07(水) 07:06:02 ID:sxe9ogzb
今朝、ふったりやんだりのなか傘さしてウォーキングしてきたよ。
結構傘さしてやってるいつものウォーキング仲間を見かけた。
いまや雨は、ウォーカーのさぼる口実になんないんだね。
5954:2005/09/07(水) 09:18:22 ID:Gn0XmOt3
>55
平日は5日のうち2、3日程度、週末は最低でも1日、
可能だったら土日の両日歩いていました。
朝晩×毎日とか、多少中毒になった時期もありますが、
標準的なペースは以上のとおりです。

一回で歩く距離ですが、最低4km、週末は8km位です。
金曜の夜に予定の無い時(サミシス)などは、
ガシガシ歩いてましたね。

自分の場合は食事についても少し考えてました。
朝はしっかり食べる。夜の炭水化物はなるべく取らない等。

体重は10代に戻ったので、今度は体力的に10代になりたい・・
60病弱名無しさん:2005/09/07(水) 09:48:15 ID:p5N9sXhG
>>59
あんまり痩せるのは良くないんだよ。
61病弱名無しさん:2005/09/07(水) 13:10:17 ID:ttWB0g4i
そうだったノカー
62病弱名無しさん:2005/09/07(水) 13:27:37 ID:aEKPm7my
歩かないと体がムズムズしてくるようになれば大したもんです
6355:2005/09/07(水) 22:21:25 ID:gXNmsbqE
>54,59

ありがとうございます。参考になりました。
「継続は力なり」ですね。
64病弱名無しさん:2005/09/08(木) 01:59:18 ID:1oC/8nSq
今日はかなり涼しかった
こんな日がずっと続けばいいなぁ
65病弱名無しさん:2005/09/08(木) 08:41:59 ID:ginRwDCs
ウォーキングはじめて3ヶ月。
体重をはかるのが嫌いなので測ってないんだけど
ジーンズもなぜが太もものあたりがしわになるようになり
たぶんいくらかは細くなったんだろうと思う。
でも誰一人としてやせたねと言ってくれないので
あいかわらず体重をはかる気になれない…。
66病弱名無しさん:2005/09/08(木) 09:08:18 ID:omJVZvEc
私も3sぐらい痩せても、「誰も痩せたね」とは言ってくれなかったのが悲しかった。
さすがに5s痩せた時は、びっくりされたけどね。
67病弱名無しさん:2005/09/08(木) 09:20:04 ID:p2tR+u2E
そっかー
5`痩せれば(・∀・)イイ!!んだにゃ。。。
ガムバルー
68病弱名無しさん:2005/09/08(木) 09:21:24 ID:HrHhie5h
2ヶ月で10キロ痩せたのに顔が痩せないから誰にも気付かれない悲惨な漏れが来ましたよノシ
69病弱名無しさん:2005/09/08(木) 09:40:37 ID:omJVZvEc
それ肥り過ぎだからだよ。きっと30s痩せたらさすがに回りも気がつくよ。

頑張ろうね。
70病弱名無しさん:2005/09/08(木) 12:46:14 ID:6BWk6kS8
体重をはかるのが嫌いって... 戦わなきゃ現実と!

俺は、シート作って朝晩の体重を記録するようになってから、不思議と体重落ちだしたよ。
食事のバランスや運動と体重の関係が良く分かるようになる。
71病弱名無しさん:2005/09/08(木) 14:44:43 ID:7wYqXyh8
体重計は乗った方がいいよ。
毎日体重が減っていくと
それがモチベーションになるよ。
72病弱名無しさん:2005/09/08(木) 15:41:32 ID:CKU1VZVh
ある体重まで到達すると、ピタリと減らなくなる。
そこで挫折してしまう意志の弱いわたし…
73病弱名無しさん:2005/09/08(木) 15:57:34 ID:HrHhie5h
>>69

標準体重+4キロまで落としたのに、あと30kg痩せたら42キロじゃんw
74病弱名無しさん:2005/09/08(木) 16:06:21 ID:e16ySczc
なんか痩せたい人ばっかしだな。
75病弱名無しさん:2005/09/08(木) 16:54:22 ID:HrHhie5h
>>70
そんな原始的な方法をやってるんかー。

今風はこれで自動的に体重、体脂肪率、筋肉率、身体年齢、基礎代謝の管理ですよ。

ttp://www.healthcare.omron.co.jp/product/hbf354it_1.html

これで2ヶ月で10キロ減量は楽勝
76病弱名無しさん:2005/09/08(木) 17:19:51 ID:6EDWWfec
>>75
営業乙
7765:2005/09/08(木) 18:18:04 ID:ginRwDCs
>>75
実はそのオムロンのネットにつなげる万歩計を使ってウォーキングしてる。
ウォーキング順位は100位前後をうろちょろといったところ。
だれかがやせたねといってくれたら、万歩計とリンクしてネットで管理競争できる
体重計を買う予定なんだけど、誰もいってくれないんだよぅぅぅ。
78病弱名無しさん:2005/09/08(木) 18:19:56 ID:ginRwDCs
んでもって、息子にいわせると、
オバサンが1ヶ月に2キロ以上痩せたら、しわだらけになるから急激に痩せるな!
一ヶ月2キロでも1年で20キロ以上だ!とのこと。
そりゃまあそうなんだけど。3ヶ月で6キロやせたのかな〜???
79病弱名無しさん:2005/09/08(木) 18:56:18 ID:6BWk6kS8
ウォーキングのスレなんだから、せめて日課の歩数と時間くらい書いておくれ。

それと、多分痩せてないな。
体重計るのが怖いって事は、つまり思い当たる節があるんでしょ? 間食してるとか。
80病弱名無しさん:2005/09/08(木) 21:52:23 ID:HrHhie5h
>>77
上に書いた通り、2ヶ月で10キロ痩せてあと4キロで標準体重となるのに顔は別物の漏れの例のように
顔に付いているのは脂肪じゃ無いらしいからリンパ流してやるしかねーんだよ。

その万歩計持っているなら体組成計単体で売っているのを買ってくれば良いよ。
100位前後じゃ駄目だな。漏れのように20位以内をキープせんと。
体組成計もあると体脂肪率の減り具合などもランキングの横に表示されるからね。面白いよ。
81病弱名無しさん:2005/09/08(木) 21:59:47 ID:p2tR+u2E
顔は痩せたっていうか引き締まってきたな。
82病弱名無しさん:2005/09/08(木) 22:31:56 ID:ginRwDCs
>>79
えーと、今日は歩数計が17000でしっかりが9000ぐらい。
仕事に行かない日(週に3,4日)は全体11000でしっかり9000くらいかなー。
(しっかりの9000は日課の夜ウォーキングだから雨以外は毎日)。
ちなみに家の中では歩数計つけてません。
間食はしません。夜食も食べません。お酒もめったに飲みません。
ご飯はとりあえずお腹いっぱいになるような食べ方はしないです。

>>80
20位って…今みたら2万歩クラスですね。すごいなー。
83病弱名無しさん:2005/09/08(木) 22:47:53 ID:HrHhie5h
>>82
朝起きて1時間(8千歩)
会社に着替え持って行って、昼10分で飯食って残り50分で7千歩
会社帰りに10キロ歩くか、家に帰って1時間歩いて8千歩。
あとは会社の行きと帰りで2千歩x2=4千歩。
全部で27,000歩になるけど、朝出来なかったり、昼出来なかったり夜出来なかったりするんで、月の平均で2万歩くらいになるかなあ。

体重だと食事の量がそのまま反映したりするんで、ちょっと増えるとやる気にならなくなったりするんだけど、
体組成計を使っていると、体重が短期的に増えたとしても、しっかり筋肉率が上がって体脂肪率が下がっていたりするのが分かるから継続するよ。
84病弱名無しさん:2005/09/08(木) 22:49:31 ID:Hlm5SkjN
東京に転勤になってから
通勤や買い物で、かなり歩くようになったので
1ヶ月で3kg痩せました

しかし都会での生活ってホント疲れますね
85病弱名無しさん:2005/09/08(木) 22:52:41 ID:p2tR+u2E
>>79
今日は荷物があったので少ししか歩けなかったけど、
4650歩。
40分くらい。
86病弱名無しさん:2005/09/08(木) 23:49:56 ID:6BWk6kS8
>>82
ちゃんと痩せてんじゃないの?
思い切って体重計ってみては。
87病弱名無しさん:2005/09/09(金) 00:27:38 ID:R/7DntAd
ここで聞くのもスレ違いなんだけど、
ミネラルウォーターのスレってどこかにないのかなぁ?
88病弱名無しさん:2005/09/09(金) 00:30:21 ID:G31DsmIM
89病弱名無しさん:2005/09/09(金) 01:47:14 ID:R/7DntAd
ありがと。
だけど、なんでハゲのスレにあるんだろ?
90病弱名無しさん:2005/09/09(金) 03:03:32 ID:stk4OiRZ
今日は昨日と違って暑い
そして何故か外人ジョガーだらけだった
かなり大臀筋がすっきりしてきたので嬉しい
91病弱名無しさん:2005/09/09(金) 08:28:37 ID:G31DsmIM
>>89
ハゲの方が、たかが水ごときに真剣になれるんだろうよw
1本1本が貴重だからなw
92病弱名無しさん:2005/09/09(金) 10:35:38 ID:T/o6cIxO
今日は涼しくて魚キング日和なのに、歩けません・・

こんな日は、がっくりきてしまいますね。
93病弱名無しさん:2005/09/09(金) 17:12:50 ID:DvQNGF21
>>91
デブがハゲを笑えるのか?
見た目の醜さは似たようなもんだろ
94病弱名無しさん:2005/09/09(金) 18:21:09 ID:G31DsmIM
そんな必死にならんでくれよ>おデブ君w

漏れは177センチで72キロだからデブの範疇では無いよw
95病弱名無しさん:2005/09/09(金) 18:59:22 ID:ewVjjr2x
俺はハゲかつデブだからな。175で85。
今から歩いてきます。
96病弱名無しさん:2005/09/09(金) 19:51:27 ID:ZACFB1lc
>漏れは177センチで72キロだからデブの範疇では無いよw


でも顔はブサイクそうだなw
97病弱名無しさん:2005/09/09(金) 21:28:05 ID:G31DsmIM
>>96
チミと同程度とみたw
98病弱名無しさん:2005/09/09(金) 21:46:33 ID:0TmG74xN
もうカロリー計算もプリン体含有量調べも辛いです
99病弱名無しさん:2005/09/09(金) 22:44:22 ID:iY3onw53
ほぼ毎日歩いてるとガソリンスタンドの兄ちゃんとかに顔覚えられてそうで恥ずかしい。
100病弱名無しさん:2005/09/09(金) 23:35:35 ID:JHCwsng3
自分19なんだけど若い人みたことないな〜
101病弱名無しさん:2005/09/10(土) 00:57:48 ID:nyQvi5jv
若いウチは呼吸してるだけでやせるからw
基礎代謝おちてからのほうが圧倒的に多くなるね。
激しいスポーツもできないし。
102病弱名無しさん:2005/09/10(土) 01:07:00 ID:0wUraec6
今日は無風で辛かった
靴のエアが抜けたみたいで久しぶりに足に水ぶくれが出来てた
ああ靴が無い・・・
103病弱名無しさん:2005/09/10(土) 06:39:23 ID:kFHyUdsI
やっと週末だね。今回も遠くの街を歩いてみよう。
準備完了、逝ってきまーす ! !
104病弱名無しさん:2005/09/10(土) 07:14:36 ID:S6Z4XA5M
台風の爪あとも少なくなってきた夕べ、久々に歩いたら残り3キロで土砂降り。
コンビニで傘を購入した。多少の雨ならこれでもいいな、と思ったが、水溜りに
足突っ込んだりするなあ。シューズもクッサーになりそう。水ぶくれも出来たし。

しかし地盤が緩んでるのにしばらく雨は勘弁して欲しいわ。
105病弱名無しさん:2005/09/10(土) 12:17:32 ID:mf3EzQnE
みなさん乙です!

昨日に引き続きウォキングお休みしてます。
早く体調回復してまた歩きたいです!!
新しいシューズも早く履きたいゾ
106病弱名無しさん:2005/09/10(土) 14:57:01 ID:DLvlYD/A
>漏れは177センチで72キロだからデブの範疇では無いよw

餓鬼みたいな体型なんじゃねぇ〜の?www
107ALC:2005/09/11(日) 06:53:32 ID:LZHu3D4/
先々週先週も歩きました。各週の合計は次のとおりです。朝夜の通勤時に
最寄駅より二駅遠くまで、その日一万歩、歩くのが目標です。
期間 8月28日(日)〜9月3日(土)の7日間
距離 36.5Km
歩数 49977歩
時間 432分(7時間12分)
速さ 5.1km/h
8/29は歩かなかったので、いつもよりやや少なくなっています。

期間 9月4日(日)〜9月10日(土)の7日間
距離 30.8Km
歩数 42146歩
時間 365分(6時間5分)
速さ 5.1km/h
9/7,8,9は歩かなかったので0歩ですが、9/5は20108歩歩きました。

先月の合計は次のとおりです。
期間 8月1日〜8月31日の一ヶ月間
距離 163.3Km
歩数 223704歩
時間 1944分(32時間24分)
速さ 5km/h
暑い時期でしたが、まあまあの距離を歩けました。でもこの距離では
年間2000キロ歩くという目標には届かないので、涼しくなった今月は
少しがんばろうと思います。

108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:01:06 ID:ptw7ejGa
公園の周回コースでウォーキングしてる男は大抵こんな風貌

http://www.tv-tokyo.co.jp/tvchamp/result/result.htm
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:50:35 ID:YTEyRnFn
>>108
確かにそんなのもいるが、使用前の人だよね。

数ヶ月後は使用後になるから、結構スマートな人も多い。(漏れ含むw
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:56:32 ID:ptw7ejGa
>>109

その可能性は限りなく低いw
一年以上経過してもデブのままが殆ど
惰性で歩いてるだけ
あれじゃ死ぬまでデブのまま
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:15:42 ID:3gicRJGW
>>108
どこの公園に行けばこんな○゛○゛に遭えるんだよw

それはともかく反面教師にさせてもらったぞ !
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:16:23 ID:YTEyRnFn
>>110
つーか、チミは諦めてデブのままなんでひがんでいるのでは?

毎日歩いている香具師は、どんな香具師が歩いているか毎日見ているから、
そんなこと書かれているのを見てもピンと来ないよ。

あーゆーデブはチミのように最初から諦めて、歩こうなんていう意思ないもんwww
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:17:32 ID:9QwaChXf
夏休みが終わってもデブ厨がいるということは、110はニートか。
デブでないことだけが優越感と言う人生はなんともさびしい。
それでもウォーキングをしていることは誇ってもいい。
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:24:53 ID:YTEyRnFn
>>113
いずれにしても何かの病気らしいw
この板にいるということはwww
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:32:15 ID:jJl1xQYz
>>108のリンク先の「木村さん」、貴乃花親方のモノマネの人だw
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:19:42 ID:0pUChac1
今日は3700歩しか歩けなかった。
なんでかっていうとここのとこ歩きすぎてつかれが ドバッとでてきちゃったんだよね
どれくらい続けたら慣れるんだろう・・
あ、足に溜まった疲れをとる方法がおもっいっりテレビで少し前にやってましたね
ペットボトルに半分氷半分水を入れてふくらはぎに10秒当てるだけ。乳酸が分解だか流れるだかするそうです。
面倒だからスーパーとかに置いてある氷バッグみたいのにタオル巻いて当ててる。
効果はマッサージするよりもある気がします。
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:50:14 ID:nS0e7MYo
>>116

食事が悪いんでないのか?1食ドカ食いとかしてないか?
118病弱名無しさん:2005/09/11(日) 23:55:08 ID:pwE09THP
>>117
食事ですか?!やはり疲れの原因にもなるの?
しかしどか食いはしないですね。
ヴァームでしたっけ、アミノ酸飲料。飲んだら違いますかね?

119病弱名無しさん:2005/09/12(月) 00:02:43 ID:oGYA/cOQ
118です。
そういえば食事で思い当たることがありました!!ここしばらく肉を食べてない。
きっと原因はそれでしょうね。>>117さんありがとうございます。食生活も見直してみたいと思います!
120117:2005/09/12(月) 00:10:01 ID:sPe5mDvI
>>118

そそ、食生活大事。でも肉ばっか食べてもダメ。バランス良い食事にして、血液サラサラ化を意識しましょ。そうすると大分体力つくよ。

121病弱名無しさん:2005/09/12(月) 00:14:20 ID:rizo1zBH
こんだけ熱く語ってるんなら、当然周囲にも趣味は「ウォーキング」って言ってるんだろうねw
「いや〜、週末10000歩も歩いちゃったよ」とか言って。
当然聞かされた奴は「ハァ?馬鹿かコイツ。歩数なんか自慢すんなよw。しかもウォーキングって…」
122病弱名無しさん:2005/09/12(月) 01:25:56 ID:zk59leCP
こんだけ熱く語ってるんなら、当然周囲にも趣味は「2ちゃん」って言ってるんだろうねw
「いや〜、毎日某スレに粘着してんだよ」とか言って。
当然聞かされた奴は「ハァ?馬鹿かコイツ。2ちゃねらー自慢すんなよw。しかも粘着って…」
123病弱名無しさん:2005/09/12(月) 08:54:53 ID:YAe7DmN2
あっ!

豚が早速反応してるw
124病弱名無しさん:2005/09/12(月) 09:55:08 ID:qnbhcjvx
>>118
違わんよ。
125病弱名無しさん:2005/09/12(月) 10:58:39 ID:3bwWIb0+
>>118
運動中に水に溶かしたクエン酸をとるといいよ。水1Lにクエン酸小さじ2くらいで。
クエン酸自体は薬局とかで500g/600円とかで売っているからお試しあれ。
クエン酸は筋肉中に溜まった乳酸を除去してくれるんで、運動後の不快な疲れが
抜けやすくなる。
126病弱名無しさん:2005/09/12(月) 13:32:47 ID:Vp4mvdcl
梅干しじゃダメかのぅ
127病弱名無しさん:2005/09/12(月) 13:37:56 ID:oGYA/cOQ
>>125
クエン酸良さそうですね!さっそくこれから薬局へ行って購入してこようと思います。
食生活も改善しながら、クエン酸で乳酸除去!これで体力回復するでしょう!!頑張ります。
128病弱名無しさん:2005/09/12(月) 15:48:57 ID:d9FnFSNV
1日1時間1ヶ月やると体脂肪約どのくらい落ちる?
129病弱名無しさん:2005/09/12(月) 15:59:52 ID:iuKpL4G1
ウォーキングより踏み台昇降の方が汗でるのですが
発汗、ダイエット目的なら踏み台昇降の方がいいのかな・・
ウォーキングは厚着しないとあんまり汗でない(´・ω・`;
130病弱名無しさん:2005/09/12(月) 16:12:00 ID:71Fq/LUi
体脂肪を燃やすのに発汗は関係ないんじゃなかった?
131病弱名無しさん:2005/09/12(月) 16:13:53 ID:DzO9TebR
>>129
単純にウォーキングよりも踏み台昇降の方が、あなたにとって負荷が高いんでしょう。
心拍計を買って有酸素領域の心拍数になっているかどうか確認すると良いですよ。
132病弱名無しさん:2005/09/12(月) 16:15:39 ID:QyGvVAVy
そりゃ〜、昇降のほうがエネルギー消費量が多いからね〜。
133病弱名無しさん:2005/09/12(月) 16:24:50 ID:iuKpL4G1
129です
発汗目的は美容にだったりします。
とにかく汗をかいてかいて新陳代謝の方も良くしたい(´▽`;

>>131
なるほど〜
踏み台昇降はすぐ汗でてすこし疲れてくるけどウォーキングは気持ちなんかよく歩けます
134病弱名無しさん:2005/09/12(月) 16:32:44 ID:DzO9TebR
>>133
まあ、確かに汗をかくことで臓器の毒素が排出され、本来の臓器の機能を取り戻して代謝が良くなりますからね。
間接的には脂肪燃焼に関係しているかもね。
135ダメ人間? ◆pcmuldwalk :2005/09/13(火) 04:23:28 ID:9lJNZvYs
7月、8月と夏期講習も無遅刻・無欠勤で乗りきれました。
満員電車にもエレベーターにも乗れたし最近はいい感じです。
時間に余裕も出来つつあるんで、もう少し涼しくなったらウォーキングを再開したいなあ……と考えてます。

先日少し太めの講師(女性)から
「○○先生って細いですよね〜。食生活とかに気を遣われてるんですか?」
と訊かれたとき
「走るのが好きなんでジョギングやってるんですよ」
と思わず見栄をはって……。
自分の中にも、ジョギング>ウォーキングという意識があるんでしょうね……。
136病弱名無しさん:2005/09/13(火) 08:21:28 ID:PeET5d9V
>>135 (^-^)/
137病弱名無しさん:2005/09/13(火) 08:43:00 ID:O2bbeR2k
ウォーキングって年寄り臭いイメージがあるからな
138病弱名無しさん:2005/09/13(火) 08:55:01 ID:QttW/MRu
ウォーキングと言わず、人にはあえて「散歩」と言っている。
139病弱名無しさん:2005/09/13(火) 09:22:10 ID:eqPC78Qt
ウォーキングって傍から見ててマジ笑える。
不自然な腕の振りと必死な形相。
年寄りならまだしも、若いデブが歩く姿は下手なコントより面白い。
140病弱名無しさん:2005/09/13(火) 10:11:16 ID:eI1hPAPl
形相必死だったらそれはもうウォーキングとはいえないし。
競歩の練習かなんかと間違ってるんだね。
141病弱名無しさん:2005/09/13(火) 10:56:41 ID:ulYstn80
現在療養中。
ウォーキングはあこがれです。
最初は5分くらいから初めて、
ちょっとずつ時間を延ばしていって、
2時間歩けるようになったらハイキングに行って、
3時間歩けるようになったら富士山に登って、
もっと歩けるようになったらニュージーランドのトレッキングコースに行ってみたい。

と、計画中。
142病弱名無しさん:2005/09/13(火) 11:03:35 ID:QttW/MRu
俺もかつて腰を壊して一歩も歩けなくなって入院した経験があるが、
自分の足で立って歩けるってのはそれだけで幸せに感じる。
143病弱名無しさん:2005/09/13(火) 12:53:57 ID:zobk/7v7
>>140

(・∀・)ニヤニヤ
144病弱名無しさん:2005/09/13(火) 14:08:38 ID:k3g4St/V
>>141
俺もこないだまで骨折で入院してたが、最近ようやく2時間歩けるようになったよ。
頑張ってくれ。

>>142
ほんとだよね。松葉杖もずいぶん旨くなったが、もうああいう経験はしたくない。
病気になって健康のありがたみが分かるってのはほんとだね。しかし、
もう忘れつつあるんだけどw
145病弱名無しさん:2005/09/13(火) 16:43:36 ID:gGlt53w0
すいません、運動不足でダルイダルイ日々を送ってます。毎日1回30分歩くとします、人によると思いますが、だいたいどのくらいの期間で体力付きますか?
146病弱名無しさん:2005/09/13(火) 19:30:02 ID:r/Q7uwmm
>>145
人による。
147病弱名無しさん:2005/09/13(火) 20:43:12 ID:6kcZRVLr
ダイエット、特に足を細くしたくてラップを巻いて歩いてるんですが
サウナスーツがあまり意味ないってことはラップも意味ないですか?
148病弱名無しさん:2005/09/13(火) 21:11:12 ID:+BjeA8MO
まあね。有酸素で特定の部位だけ落とすのは難しいんよ。
個人差があり、俺の場合はケツと足の脂肪が落ちて肩や腕。
わき腹が最後だった。
149病弱名無しさん:2005/09/13(火) 21:44:25 ID:6kcZRVLr
>>148
ありがとう。
気長にがんばります。ラップはやめようかな。
150病弱名無しさん:2005/09/13(火) 21:50:30 ID:nroYzfox
意味無いから
ラップの無駄
151病弱名無しさん:2005/09/13(火) 22:28:32 ID:eimnb37x
昨日40分ウォーキングしたら軽く筋肉痛になった。
いつも30〜60分ジョギングしてるのに・・・
使う筋肉が違うのかな?
152病弱名無しさん:2005/09/14(水) 07:27:13 ID:imw7bPcG
>>151
違うよ
足の動きが全然違うじゃん
153病弱名無しさん:2005/09/14(水) 11:28:27 ID:4gSfnUGh
昨日からウォーキング始めた者です!
理由は体力不足です。
普通にしてても心拍数が80あります。19歳です。
遊んでも何してもすぐヘロヘロになるのがイヤ!
せめて人並みになりたい。。。がんばるぞ!
154病弱名無しさん:2005/09/14(水) 18:48:35 ID:eOIBpkc+
君の可能性は無限大だ
155病弱名無しさん:2005/09/14(水) 19:01:24 ID:VaOLH46s
>>152
そっか。
じゃぁ日替わりでジョギングとウォーキング両方やることにする。
156病弱名無しさん:2005/09/14(水) 19:09:44 ID:PFIoXrHI
>>155
10分走って10分歩くを繰り返すのは?
157病弱名無しさん:2005/09/14(水) 20:10:22 ID:VaOLH46s
>>156
いや、走ってるときは走り続けたいので。
いつも仕事が遅番のときはジョギング休んでたので今度からウォーキングの日にします。
158病弱名無しさん:2005/09/14(水) 21:34:05 ID:5wb3ZPkN
俺は92キロのデブだけど1日1時間×10日ウォーキングしてたら
体が軽くなって物足りなくなったから走る
159病弱名無しさん:2005/09/14(水) 21:44:21 ID:wO2XZmCp
>>158
おまいは俺か!
160病弱名無しさん:2005/09/15(木) 21:45:41 ID:KqhQ2TjG
ちょっと外が寒くなってきたけどお前ら今どんな服装で歩いてんの?
俺はまだTシャツにハーパン
161病弱名無しさん:2005/09/15(木) 22:14:51 ID:lKRG8aYN
>>160
俺もそうだよ
今日から急に涼しくなったけど、歩き終わっても爽快な感じ
162病弱名無しさん:2005/09/15(木) 22:16:19 ID:CKq4OQmK
そうかい
163病弱名無しさん:2005/09/15(木) 23:11:53 ID:wBTXOONk
不覚にもワラタ
164病弱名無しさん:2005/09/15(木) 23:59:07 ID:MFRsuzky
確かに最近寒くなってきたね
汗かかなくなると思うと心配だわぁ〜〜〜〜
165病弱名無しさん:2005/09/16(金) 00:04:13 ID:/JFM+kBG
マラソンランナーがよく着ている、上下のうすうすセットで
走るなんて俺には耐えられない。
166病弱名無しさん:2005/09/16(金) 01:01:47 ID:Crn6pMre
>135 ダメ人間? さん
>
>7月、8月と夏期講習も無遅刻・無欠勤で乗りきれました。
>満員電車にもエレベーターにも乗れたし最近はいい感じです。
>時間に余裕も出来つつあるんで、もう少し涼しくなったらウォーキングを再開したいなあ……と考えてます。

復活おめでとうございます。

>自分の中にも、ジョギング>ウォーキングという意識があるんでしょうね……。

見栄だけでヨタヨタ走っている中年ランナーを見かけると
自分なりに健康、運動効果を考えてウォーキングしていることに
優越感を覚えることもありますよ。
167病弱名無しさん:2005/09/16(金) 01:35:03 ID:r/yid8Hl
当然他人から趣味聞かれたらウォーキングと答えてんだろ?

まさか見栄張ってジョギングなんて言ってないよな?
168病弱名無しさん:2005/09/16(金) 02:01:27 ID:mM3lIy1w
他に趣味がありますから・・・・
169病弱名無しさん:2005/09/16(金) 05:39:43 ID:5S+YlKQY
最近 健康&ダイエットのためにウォーキングを始めました
これから万歩計を購入しようと思ってるけど どこのメーカーのがいいんでしょう?
価格も安いのからちょっと高いのまで色々とあるのですね。。
170病弱名無しさん:2005/09/16(金) 14:06:06 ID:opdF1zKg
>見栄だけでヨタヨタ走っている中年ランナーを見かけると
>自分なりに健康、運動効果を考えてウォーキングしていることに
>優越感を覚えることもありますよ。

こういったバカは何だか微笑ましい。その中年ランナーは内心キミのこと笑ってるのに。。
171病弱名無しさん:2005/09/16(金) 14:25:19 ID:XngyhxmC
怠惰なデブは嫌いだが、ウォーカーであれジョガーであれ、真面目にトレーニング
している人を見下したことはないな。
172病弱名無しさん:2005/09/16(金) 14:56:09 ID:RwGSUmze
俺はジョガーだがデブが必死に歩いてる姿を見かけても
決してあざけ笑ったりはしない。心の中でいつも「がんがれ」って言ってるよ。
だってこいつがスマートになって、いつ超快速のジョガーに成るとも
限らんだろ。そんときは自分が笑われる立場だぞ。
とにかく一生懸命がんばってるやつを見下すのはやめろ。
というのが俺も本音だが2chではそれじゃいかんな。
173病弱名無しさん:2005/09/16(金) 15:27:41 ID:KozUZddw
>>166みたいにウォーキングの分際でジョガーを見下してる奴ってw
174病弱名無しさん:2005/09/16(金) 17:17:02 ID:k6vAXyw+
見栄張ってジョグしても数百メートルしか走れんしヒザも痛くなる。
見栄だけでジョグはできんでしょ。  体験者談w
175病弱名無しさん:2005/09/16(金) 18:37:54 ID:WVqFYlck
>>174
どんだけデブなんだよ
176174:2005/09/16(金) 20:23:27 ID:k6vAXyw+
171センチ 70キロ
内臓脂肪多いので歩いてます。
早く走れるようになりたい。ってか自分の体力なさに鬱。
177病弱名無しさん:2005/09/16(金) 21:40:01 ID:dDkX0KU9
デブ厨につられないように。
ウォーキングは、モチヴェーションを持ったり、維持するのは大変。
このスレはその人たちが助け合うためにあるものだろ。
煽りにつられて消耗するのは逆効果。
マイペースで続けていきましょう。
178病弱名無しさん:2005/09/16(金) 21:44:26 ID:q+HGr0r+
デブを馬鹿にしている香具師は意外と歩きたくても歩けない香具師かもw
179病弱名無しさん:2005/09/16(金) 21:45:46 ID:nbxHRsE6
他の掲示板でみたんだけどウォーキングは鼻呼吸で口呼吸はしてはいけないって書いてあったけどどうなの?
180病弱名無しさん:2005/09/16(金) 21:47:21 ID:4ocD6xfV
>>176
内臓脂肪どんだけある?
俺は95キロで11
181病弱名無しさん:2005/09/16(金) 21:48:44 ID:q+HGr0r+
>>180
11って単位は?
182病弱名無しさん:2005/09/16(金) 22:10:30 ID:4ocD6xfV
>>181
知らん
TANITAの体脂肪計で計ったら出るヤツ
183病弱名無しさん:2005/09/16(金) 22:15:13 ID:q+HGr0r+
内臓脂肪レベルの話か。。。
184174:2005/09/16(金) 22:21:20 ID:k6vAXyw+
自分が実際に走ってみたときの感想です。

走るのには走るよさがあり、
歩きには歩く良さがある。ハイキングとか山歩きとか。
それをふまえて、、将来的には自分は走るのを目標に歩いてる。
体脂肪とか体重とか食事量とか、ウダウダ言うより走れる体力つけたい。。
185病弱名無しさん:2005/09/16(金) 22:26:09 ID:q+HGr0r+
>>184
有酸素運動のジョギングってほんとにスローペースでOKなんだよね。

たぶん、ペースが速いんじゃないかと思う。

体脂肪率が20%を切るくらいになったんで、ジョギングに切り替えてみたら、すぐに心拍数が150くらいに達してしまったんだけど、
ペースを計算したら1キロあたり5分50秒で走ってた。
ジョギングしている人はもっとペース遅いみたいだし。
186病弱名無しさん:2005/09/16(金) 23:14:38 ID:NYzUT0JN
結構みなさんジョグにチャレンジしたりしてるのね。
私もやってみたら同じく心拍があがりまくりで断念。
187184:2005/09/17(土) 00:32:00 ID:oXILjPOE
>>185
ありがとうございます。
明日から3連休なのでゆっくりためします。
188病弱名無しさん:2005/09/17(土) 04:18:02 ID:YUIBpufJ
>>187
σ(・∀・)身長169体重71kg体脂肪21%位
週2回(一回に付き8〜9km位)走ってるよヽ(゚∀゚)ノ 時間は45〜50分位で
189病弱名無しさん:2005/09/17(土) 07:19:57 ID:VW8S0DZ1
最近ウォーキングではどんなに頑張っても心拍が95程度です。

そろそろ軽いジョグに切り替えて方が良いのかなぁ
190病弱名無しさん:2005/09/17(土) 18:14:16 ID:VePhhzUx
ウォーキングを始めて10日になる男です。
この3連休だけ休もうと思ってたんですが、なぜかウォーキングしないと落ち着かなくて1時間程ウォーキングしてきますた…
なんでだろう…
191病弱名無しさん:2005/09/17(土) 22:44:54 ID:dP4Yx+UD
はいはいすごいすごい
192病弱名無しさん:2005/09/17(土) 23:01:52 ID:b4NQUMtT
中三40`→高三48`→大四54キロ→現在28歳162cm63`
徐々に体重を増やし続けています。最近転職し一人暮らし、労働時間も長いため
食生活も乱れ、特に首周りに肉がついて困っています。毎日夜中に仕事が終わるので歩くこともできないです。
どうしたらよいでしょうか?ダイエットしはじめると首周りの肉は早い段階でとれてきますかね?
横腹は最後までとれないとよく言いますよね?
193病弱名無しさん:2005/09/18(日) 01:28:38 ID:sOK4a4w7
暑いときは10?「もあるけば、1?「近い体重が落ちてたんだけど、昨日から涼しくなったなって思いながら、ウォーキング終えて体重計にのったら、ほとんど減ってなかった・・・やはり減るのはほとんど水分だったんすね。
194病弱名無しさん:2005/09/18(日) 01:31:59 ID:ook66k/8
そりゃそうでしょ。
195病弱名無しさん:2005/09/18(日) 08:09:22 ID:NWnOLUu3
>179
基本的に、鼻で吸って口から出す腹式呼吸でしょ?

「有酸素運動 呼吸法」でググってみ。
196病弱名無しさん:2005/09/18(日) 10:55:09 ID:OtxJcJi0
昨日はじめてジムというものにいってみた。
(筋トレもしようかと思って)。
土曜日ということもあってか、窓に向かってひたすらマシンの上をあるく人がいっぱい。
壁には「1回60分以内、混雑時は30以内で」と書いて貼ってあるけど
よくまああんなマシンの上を60分も歩けるなあと感心した。
とりあえず毎晩90分のウォーキングしてるけど、
日によって天気もちがえば季節も違い、たまにはコースを変えたりして
楽しんでいる私にはあのウォーキングは見当もつかない。
でもまあ雨の日には使えるかも、と一応チェックはしてきました。
197病弱名無しさん:2005/09/18(日) 14:05:28 ID:LBqEaXBt
つーか、わざわざジムまで行ってトレッドミルで歩いてる奴って笑えるんだが。
金払ってまで歩くなよww

198病弱名無しさん:2005/09/18(日) 16:12:30 ID:7W8hhNIz
>>197
笑えるとは思わんが、トレッドミルが全部埋まってるときは
はっきりいって外で歩けと思う。走りたいのに邪魔。
199病弱名無しさん:2005/09/18(日) 16:24:04 ID:BSwRLGjp
俺は歩きで10キロ、チャリで30キロの壁が中々破れない。
どうしてだろう。歩いたなーとか思って帰って地図で測ると…。

まあかなりアップダウン激しいコースを選んではいるんだけど。
200病弱名無しさん:2005/09/18(日) 18:08:43 ID:B4KrsWCs
>>199
チャリのことはわからないけど、
普段から10kmしか歩いていないと、10km用の足腰になってるからその壁を破るのはちょっと難しいかもね。
最初はきついかも知れないけど、少しずつ歩く距離を延ばしてトレーニングすれば
意外にサクッと超えられるんじゃないかな。
201病弱名無しさん:2005/09/18(日) 18:15:55 ID:jEXSPwQF
2時間から2時間半歩けないなんて相当なデブだろ
202病弱名無しさん:2005/09/18(日) 20:39:18 ID:23o83mjV
>>192にレスつけていただけませんか?
203病弱名無しさん:2005/09/18(日) 21:19:09 ID:RbCqG2XD
山手線を一周してきた。
出発9:00、ゴール17:30なので所要8時間30分。
今日は暑かった。飲み物の消費量2.5リットル。
脳天にずっと直射日光をうけて熱中症になるかと思った。
ちなみに山手線の駅の数は29、距離は35kmくらい?
今日は秋祭りのみこしにずいぶん出会った。
途中、秋葉原のヨドバシをチェックしたので時間がかかった。
しかしすごい人手だった。
204病弱名無しさん:2005/09/18(日) 21:30:34 ID:HyP7+nhp
>>203
すごい人手ってどんな手だい?
205病弱名無しさん:2005/09/18(日) 21:52:27 ID:BSwRLGjp
>>200
ありがとうございます。書き方が悪かったんですが、しんどくて歩けないんじゃないんですよね。
なんだか、気が萎えるというか、そろそろ帰らなくちゃ、とか思うんですよね。
時計を見て歩いているわけじゃないんで、時間が気になってるわけではないんですよ。
ウォーキング始めた頃は、段々延びていくのが楽しかったのに。

>>201
というわけで、デブかもしれませんが2時間から2時間半歩けないわけではありません。
実際20キロ程度歩いたこともあります。
206病弱名無しさん:2005/09/18(日) 23:58:43 ID:9Eov9MUa
歩いてると、パンツ(下着)が股に食い込んできて、Tバック状態になり
気持ちわる〜  直すために止まるとペースが乱れて嫌だし・・・
(チャックを開けて、手を突っ込んで直してます・・・・)
皆さんはどんな下着をはいておられますか?ボクサーパンツとか、ブリーフ
とか、トランクスとか、どんなタイプのパンツが、気持ちよく歩けるので
しょうか?教えてください
207病弱名無しさん:2005/09/19(月) 00:01:33 ID:SsLZBdao
ボクサー
208病弱名無しさん:2005/09/19(月) 00:02:03 ID:jEXSPwQF
たぶんね デブだからじゃないの?食い込むの。
209病弱名無しさん:2005/09/19(月) 00:27:32 ID:mSMN7Ict
ID:jEXSPwQは、世の中の疑問の答えは全てデブと答える、史上最強のデブ。
210病弱名無しさん:2005/09/19(月) 02:40:56 ID:1uGU5NEe
>>206
四行目から萎えた
211病弱名無しさん:2005/09/19(月) 03:02:23 ID:l4r0vehz
>>197-198
同意。
雨の日や空いてるときはともかく、混んでるときにチンタラ歩くなと。
212病弱名無しさん:2005/09/19(月) 05:13:55 ID:mubxRTLD
>>207 レスありがとう。こないだ、安物のボクサー買ってためしたら
洗濯2回目くらいから足回りフィットしてたのがダブダブになり、一見
トランクス?というふうに(伸びて?)変形してしまいTバック化する
ようになってしまいました。高いの買って試してみます。
>>210 なんで?? 長いから??
213病弱名無しさん:2005/09/19(月) 06:21:01 ID:RQ0PTTNd
>>212
男って事が解ったからじゃまいか
214病弱名無しさん:2005/09/19(月) 07:41:39 ID:mubxRTLD
>>213  なるほど〜 納得
215病弱名無しさん:2005/09/19(月) 12:03:20 ID:LwvWHzCQ
ダイエットと体質改善の為、1週間前からウォーキングと筋トレはじめました。

歩いているとキンタマのうしろの部分とキンタマの付け根と足の境界線の部分が
こすれて痛いのでつが、みなさんもそうなのでしょうか?(;´д⊂)
216病弱名無しさん:2005/09/19(月) 12:05:07 ID:FXpY9qk8
>>215
トランクスに汁
217病弱名無しさん:2005/09/19(月) 12:23:39 ID:LwvWHzCQ
トランクスなんですよー
太っててこすれてるのかな(178の74体脂肪20ちょい)

ヒリヒリするんです(;´д⊂)
218病弱名無しさん:2005/09/19(月) 12:26:49 ID:FXpY9qk8
そりゃ、キャンタマが太りすぎだなw
219病弱名無しさん:2005/09/19(月) 12:51:03 ID:KL6rYtD4
>>217
こすれる部分にディクトン塗れ。これで解決。

昨日、40キロ歩いた。しんどいとは思わなかったが、晩飯がとてもうまかった。
夜更かしもしなかったんだが、起きれなくって今ごろ起床だ。なんかこう、体がぐったり。
今日はチャリで流すだけにしよう。
220病弱名無しさん:2005/09/19(月) 13:05:46 ID:LwvWHzCQ
>>219
ttp://www.dicton.co.jp/n_sports/s_index01.html

これですね!超サンクス。塗ってみます。
221病弱名無しさん:2005/09/20(火) 22:51:53 ID:HdTLjUHu
静かだ
222病弱名無しさん:2005/09/21(水) 10:46:21 ID:psj4HZ73
運動不足解消でウォーキング始めたんだが、みんな2時間とか…平気で歩いてるのに俺なんか20分歩くだけで足腰が重くなってき
て途中で引き返します。そのままガマンして歩いた方がいい?か、20分程度を毎日続けた方がいいですか?体はやせ気味です
223病弱名無しさん:2005/09/21(水) 10:47:27 ID:4Nw1qXxa
>>222
摂取障害な体では?

まず、医者に行って対策を練れ。
224病弱名無しさん:2005/09/21(水) 10:50:24 ID:4Nw1qXxa
摂取障害に起因する虚弱体質って香具師か。

太り気味でウォーキングしている人にとっては太らない体とは羨ましくもあるのだが、本人にしてはそれはそれで辛いんだよな。

実際、太れないヤセの方が短命だしな。
225病弱名無しさん:2005/09/21(水) 12:13:42 ID:psj4HZ73
>>223内蔵『胃』下垂で、食が細いと医者に言われた事があります。デスクワークを15年続けていて、運動はほとんどしてないです。それでかな?
226病弱名無しさん:2005/09/21(水) 12:44:27 ID:1HZNI09s
周りと比べないで、自分のペースで行けばいいんだよ。
今日、20分しか歩けなければ、明日は21分あさっては22分

毎日じゃなくても続ける事が大切なんだよ。
227病弱名無しさん:2005/09/21(水) 12:54:40 ID:4Nw1qXxa
>>225
自分の体と相談してペースや距離を決めるべし。

自分もやり始めた頃は30分歩くのを続けていた。ある日40分歩こうと思ったら30分を越えた途端に体が疲れだした。
40分の歩行を続けところ、ある日1時間歩こうと思ったら40分を越えた途端に体が疲れだした。
今は自分のペースさえ考慮すれば、丸一日歩く自信も出てきました。

食が細いなら燃料不足が考えられるから、きっちり栄養価の高いものを食べてその分消化すれば良いんじゃね?

ある程度歩けるようになったら、近場の低山に行くことをお奨め。おにぎりやサラミなどを持参して。歩いて休んで食べて歩く。
帰ってきてから平地を歩いてみると物凄く体が楽になっていることに気付くでしょう。
そして体がウォーキングでは物足りなくなってジョギングに進化すると。。。
228病弱名無しさん:2005/09/21(水) 14:00:23 ID:psj4HZ73
かなり体力がついてきている…ですか?わかりました、20分を続けます。レスありがとう
229病弱名無しさん:2005/09/21(水) 14:05:31 ID:USNA43LE
昨日マッピングって言うか冒険心で三駅分歩いた。
今日も家から駅まで歩いて来た。

だが両足の小指に豆が出来ちゃって痛い…
230病弱名無しさん:2005/09/21(水) 19:03:52 ID:3g818cz1
20分歩いて引き返すのなら40分歩いてるんじゃないのか…。
まあ無理して続かないより無理しないで続けられたらいいさ。

俺は歩く前におにぎり一個食うよ。限界超えたと思ったらコンビに寄って
またおにぎり食う。
231病弱名無しさん:2005/09/21(水) 22:06:43 ID:C9MmQ99H
夕方河川敷をランニングしてたら前方にピザデブが必死で歩いてたから、
追い抜きざまにニヤッって笑ってやったら、
何だかブツブツ言いながら追いかけてきた。
悲しいかな所詮デブ、200mほど走っただけで、うなだれてた。
232病弱名無しさん:2005/09/21(水) 22:19:53 ID:psj4HZ73
今日の昼レスした者やけど、30分歩いた〜。キツイわー!まだ慣れてないでかな?
233病弱名無しさん:2005/09/21(水) 23:27:12 ID:IpZ3noAJ
2時間弱歩きました。
体調がイマイチだったので最初はちょっとだけ歩こうと思ってたけど
歩きはじめたらなぜかどんどん歩けた。
最近涼しくなってきて、夏ほど汗かかなくなったのがちょっと物足りないな。
234病弱名無しさん:2005/09/22(木) 00:18:52 ID:dtN/8ljp
『ちょっと物足りないな』くらいで辞めといたほうが
長続きするような希ガス。
235病弱名無しさん:2005/09/22(木) 02:13:36 ID:iOd56TK2
何か結局豆が痛くて今日は駅までと帰りしか歩いてない。
でも何だか背中を少し力入れると筋肉痛?みたいなのがきます。
姿勢が悪いんでしょうか?何方か教えていただきたい。
236病弱名無しさん:2005/09/22(木) 04:19:58 ID:hd3e/iXb
俺は携帯で風景写真撮るかな。
後でみたり友人に回すのが楽しいよ…。
みんなコース決めてるの?
俺は冒険心に任せて歩いてるのだが、居ないかな…
237病弱名無しさん:2005/09/22(木) 08:13:03 ID:xxpgyOjE
>>231
悲しいやつだな、あんた。
238病弱名無しさん:2005/09/22(木) 09:16:36 ID:MuZ+97J4
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑               ↑
     ジョガー          ウォーカー
239病弱名無しさん:2005/09/22(木) 12:07:43 ID:N2Zczn8s
>>231が本当のジョガーだとしたら
同じジョガーとして恥ずかしい。
240病弱名無しさん:2005/09/22(木) 13:31:16 ID:EjuZqIZI
ちょっと笑っただけで追っかけるとは
やっぱウォーキングしてる人たちってキモいね
241病弱名無しさん:2005/09/22(木) 16:42:27 ID:hw6w07S4
でも巨体な体で無理してジョグしてる椰子の方が滑稽だぞ
242病弱名無しさん:2005/09/22(木) 20:51:57 ID:cjpef1M9
>>235
ウォーキング始めて間もないのかな?
ウォーキングは足だけでなく、腹筋や背筋、肩などを使うから
最初の頃は体の節々が痛くなったりするもんですよ。
243病弱名無しさん:2005/09/22(木) 21:40:10 ID:NdhboE3d
30分のジョギングと1時間のウォーキングってどっちの方が脂肪燃焼するの?
244病弱名無しさん:2005/09/22(木) 21:41:54 ID:afSD3j83
そんなこと考えてるだけじゃ何も燃えないのは確かだな。
10分でもいいから歩けば?
245病弱名無しさん:2005/09/22(木) 22:09:42 ID:NdhboE3d
即に毎日1時間歩いてるけど?
246病弱名無しさん:2005/09/22(木) 22:35:57 ID:7m8gyoFv
>>243
ペースによるが…
ジョギングの方が脂肪燃焼する。ウォーキングは体力ない人や、毎日疲れを
溜めずにチマチマと脂肪燃焼させたい人向け。
ジョギングは体力向上>>脂肪燃焼を目指している人向けかな?ジョギングの
方が筋力・体力の向上が大きいから、当然基礎代謝が上がるおまけつき。
ウォーキングは運動強度が低いから身体がすぐに慣れるため、余程鈍った人
以外は筋力増強効果はないということは基礎代謝も余り変化なし。

はやく痩せたくてジョギングが出来るだけ体力あるなら走れ。
247病弱名無しさん:2005/09/22(木) 22:36:38 ID:yTvbMkz/
>>243
単純に考えるなら、総距離。
例)時速12km30分ジョグ=時速6km60分ウオーキング

という説が以前のレスで出てきたが、
時速10kmジョグとウオーキング(というか半競歩モード)で較べると
どうなんだろう。
248病弱名無しさん:2005/09/22(木) 22:47:23 ID:yTvbMkz/
追加。
ジョギングでは遅筋が鍛えられるが、ウオーキングで素早く歩けば、
遅筋・速筋両方使う。

足のふんばりがききやすくなる、などおまけつき。
249新中研:2005/09/22(木) 22:55:48 ID:eyj3DWFD
9月24日(土)に川崎市教育文化会館で催されます神肝連・講演会で、中国の医療現場で現在も肝臓病治療に広く使われている「垂盆草」の講演を行いますので、是非、おいで下さい。
=======================
神肝連 B型・C型肝炎と東洋医学講演会
http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Acropolis/9112/
=======================
日時: 平成17年9月24日(土) 午後2時〜4時
会場: 川崎市教育文化会館 第4会議室
     JR、京浜急行「川崎」駅 徒歩13分(地下街出口 No.29)
内容: 『 B型・C型肝炎と東洋医学療法 』
     新中医学研究所 野村正和 所長
定員:52名  申込不要 直接会場へお越し下さい
資料代: 500円 (会員無料)
主催: 神奈川県肝臓病患者連合会(神肝連)
 電話: 045−320−6414
後援:全国肝臓病患者連合会(全肝連)
Fax: 03−3323−2287
250病弱名無しさん:2005/09/23(金) 00:11:00 ID:dwwi2jP3
>>241

どっちも滑稽です。

デヴのウォ〜キング、デヴのジョギング
251病弱名無しさん:2005/09/23(金) 01:14:45 ID:ACQ55rYP
>>243
フィッティだったかの本に書いてあったのを見たのですが、
ジョギングもウォーキングも糖質と脂肪を両方エネルギーとして使うのですが、
比べた場合、ジョギングの方がウォーキングよりも糖質を使う割合が高いそうで、
しかもウォーキングは長い時間続けられて負担が少ないメリットもあり、
脂肪を効率よく燃やすためにはウォーキングの方が効果的だと書いてありました。
252病弱名無しさん:2005/09/23(金) 01:44:23 ID:/ycxcngR
ジョギングの場合、フリーラジカルの害が大きそうなヨカーン
253病弱名無しさん:2005/09/23(金) 05:44:25 ID:AtBZ2ahG
スポーツクラブのプールでとなりのコースでデブがウォーキングしてるとさ、押し戻されるんだよ、マジで。
どうせお前らがぺちゃくちゃ喋りながらちょっと歩いたところで痩せないんだから、他の利用者に迷惑かけるのやめてくれ。
どうせ「ダイエットには水泳が効果的」とかいう文句に躍らされてるんだろうけど。
254病弱名無しさん:2005/09/23(金) 07:26:09 ID:3GTvis+M
なんにもしないより、10分間だけでも毎日歩いた方がいいか?
255病弱名無しさん:2005/09/23(金) 07:27:48 ID:r+oOZM3Q
普段から少し速めに歩くようにしろ
256病弱名無しさん:2005/09/23(金) 10:01:21 ID:Wpkj6jHs
とりあえずデブじゃなくてよかった。
まー太ってる連中は自己管理能力ゼロだから自業自得だけど。
257病弱名無しさん:2005/09/23(金) 12:20:35 ID:qVoBZO3P
このスレってデブに対してコンプレックスのある椰子が常駐していて楽しいよね。
ジャイアンみたいなのにいじめられた記憶がフラッシュバック現象のごとくよみがえって発作が起きるとかw
258病弱名無しさん:2005/09/23(金) 12:23:07 ID:Gl/qkkza
>>257
そうか?
少なくとも俺はデブが単にウザいだけ
259病弱名無しさん:2005/09/23(金) 12:29:04 ID:3OBROVuc
ウザイならよらなきゃ良いのに。
メンヘル系の人かな…
260病弱名無しさん:2005/09/23(金) 12:39:42 ID:KskFywmX
つーかデヴって社会では身体障害者や知的障害者と同列だろ?
261病弱名無しさん:2005/09/23(金) 13:20:50 ID:lWFfz9h9
ぉぃ刺激するなよ。
また発作が始まったじゃねーか。





ワラエル
262病弱名無しさん:2005/09/23(金) 13:26:02 ID:q9PVB9+W
よほど酷い過去でも無い限り常駐してまで叩かないよね。
太りたくても太れない摂取障害のガリガリ君とか?
体型は浮浪者並とか
263病弱名無しさん:2005/09/23(金) 16:01:30 ID:iIJQA8WJ
図星キター
264病弱名無しさん:2005/09/23(金) 16:08:36 ID:cNse08VD
デブの話がしたけりゃデブスレでやれや
265病弱名無しさん:2005/09/23(金) 17:24:44 ID:gOxHmLey
正直デブでもどっちでも良いよ。
そもそもデブ叩き何てここでやる事じゃないし。
266病弱名無しさん:2005/09/23(金) 19:14:26 ID:29MxhdhT
本日の歩数計の結果は、197分、22145歩でした。
明日はこれ以上目指してがんばります。
始めて半年くらいになるし、10月はじめのウォーキング大会に参加しょっかな。
267病弱名無しさん:2005/09/23(金) 21:34:49 ID:3GTvis+M
住宅街を夜歩いてると、女の一人歩きを追い越したりすれ違う時にパッと振り向いて来たり、急に小走りしたり離れたりされるんだが、そんなに恐いもんかね?
268病弱名無しさん:2005/09/23(金) 22:43:56 ID:/5Eq+mEa
>>265
ウォーキングしてる連中にデブが多いんだから仕方ねぇべw
269病弱名無しさん:2005/09/23(金) 23:04:31 ID:trJOb7oD
>>267
それは怖いと思うぞ
最近ぶっそうだし
270病弱名無しさん:2005/09/23(金) 23:12:01 ID:3OBROVuc
わたしは女性ウォーカーだけど
夜ってさ、とくにウォーキングの場合は
相手の影だけがうしろからついてくるみたいになって
どっちも歩いていると差が縮まらないから
ちょっと不気味ではある。
(実際は結構離れてても、影が視界にはいるから恐い)。
271病弱名無しさん:2005/09/23(金) 23:39:00 ID:Pir7aAZh
ウォーキングしていて女性の後に付いたりすると、こっちも気を遣うしあまり
気分良くないな。追い越すために近づくのもなんか嫌だし。
でも前歩いている女性に露骨に警戒しているような動きをされると、こっちも
結構ムカツク。特に自意識過剰なブタ女。
俺にも選ぶ権利があるって、後ろから叫んでやりたいくらいだ。
堤防なんかをコースにしていると変更するにも選択肢がないから辛いわ…。
272病弱名無しさん:2005/09/23(金) 23:49:21 ID:SDRr6s7b
老人や怪我人のリハビリは別としても、もともとウォーキングするやしって
太り気味をなんとかしたいからがほとんどでしょ。
だからこのスレにデブがいるのはごくごく普通のこと。
それをわざわざ「デブw」な書き込みをするやしって、病院行って
「や〜い、病人たちめw」と言って笑ってるのと同じぐらいアホな行為だぞ。
ま、俺はどちらか言ったら逆に痩せ過ぎで悩んでる方だがデブに嫌悪感は
あっても、馬鹿にして笑う気にはなれんな。
273病弱名無しさん:2005/09/23(金) 23:59:29 ID:2ahFOKNn
>>271
一度、暗くて狭い(幅2mくらい)抜け道をガシガシ歩いていて、女の子追い抜こうとしたら、
近づくにつれものすごく怖がられたことがある。道の端に身を寄せて身構えられた。
余計な心配かけないようにと一気に走って抜き去ろうにも、その瞬間大声でも上げられそう。
しょうがないので、立ち止まってちょっと距離が開いてから「なにもしないよ」って言ったんだけど
余計相手怖がらせただけだったw。  もうドツボにはまった感じ。
あれで警察呼ばれて捕まったら、相手の言分だけで捕まりそうだw

やはりそういう道は避けるか、そういう道では無理に追い越さずに、一度立ち止まって、自販なん
かで時間をつぶすのが得策だと思われ。
274病弱名無しさん:2005/09/24(土) 00:03:30 ID:dcLw0tKF
>>270
なんか小走りになって抜かれても、抜いたと思ってペースが落ちたりして、
こっちがまた並ぶわけにもいかないし、抜くに抜けないし、中々難しいですね。
私は選択肢が多い新興住宅地をくるくる歩いているんですが、迷子になったり、
犬に突然吼えられたりするんでこれも中々ですよ。

>>272
なぜ嫌悪感?まあ、人の好みだからな、好き嫌いはしょうがないか。
私も話してみるまで妙な先入観を持つまいと思っているけど、容姿で少なからず判断してしまう所は
誰にだってあることだわね。フラットでありたいとは思っているが、中々そうはいかない。
私の場合は太っている人より、陰険そうなw顔の人なんだけどね。漫画に出てきそうな。
275病弱名無しさん:2005/09/24(土) 00:45:30 ID:UR4/F9Wz
>>273
>立ち止まってちょっと距離が開いてから「なにもしないよ」って言ったんだけど

本当にこんな事言ったのかw
警察に捕まっても文句言えないだろうし、言われた方はお前がキモくて恐ろし
かっただろうな…。相手に同情するよw
お前みたいにキモいヤツに追いかけられたりしたら、二度と同じ道を歩けない
だろうね。
そんな事は二度とするなよ。
276病弱名無しさん:2005/09/24(土) 01:12:46 ID:4frO/otY
>>275
とっさに吐き捨てるように言った。腹立ったから。だったら、こんな時間に一人でこんな道歩くんじゃねーよと。
「なにもしねーよ!」だったかもしれない。
まあ大分前だから忘れた。
ちなみに、多分相手は俺のこと一回も見てないよ。ずんずん迫る足音を聞いただけだと思う。
277病弱名無しさん:2005/09/24(土) 03:02:47 ID:ewRNi90B
みんな色々苦労してんだね。
近所にジョギング、ウォーキングに最適の公園があるから俺は恵まれてるなぁ。
278病弱名無しさん:2005/09/24(土) 03:03:55 ID:cGzHgHL8
デブこそ走ればいいのに。
何でチンタラ歩くの?
279病弱名無しさん:2005/09/24(土) 03:22:05 ID:oQChlJo8
つかデブが歩こうがガリが歩こうが毎日歩こうと言うのは良い事。
別にダイエット目的でも健康目的でも構わない事だし。

俺は何もしないで喰ってるデブは大嫌いだが。
痩せようと何かしようとする奴はデブでも好き。

ってかデブ叩きならデブスレ行け、それが出来ずに画面上から嫌悪感吐き出して叩く事しか出来ないなら医者行け。
280病弱名無しさん:2005/09/24(土) 04:04:15 ID:jlZss9uh
デブが歩くのって、周りに

「私は怠惰な生活を送ったためこんな醜い体になってしまいました。
今から痩せようと歩いていますが、多分挫折します。
どうか皆さんは私みたいにならないでください」

ってメッセージを発信してくれてるので、それはそれで有り難いかも。
281病弱名無しさん:2005/09/24(土) 06:19:12 ID:uQ6Zu5+X
>>278
膝痛めるからだろ
282病弱名無しさん:2005/09/24(土) 06:26:18 ID:2RMYBwPf
>>276
向こうは真剣に怖がってるんだから
そんな態度で一喝するのはどうだろ
283病弱名無しさん:2005/09/24(土) 08:09:48 ID:g+p2WsYm
>>276
選択は誤ったと思うが気持ちはわかる。勝手に警戒してる女って正直ぶん殴ってやりたくなるよね。
まぁ向こうも恐怖で必死なんだろうけど。
俺の場合はいかにも運動してる格好して(明るい色のジャージ上下、真っ白のスニーカー、首にタオル等)
やばそうな時は早めにジョグに移行、余計な動きはしないでさっさと通り過ぎる。
284病弱名無しさん:2005/09/24(土) 08:29:27 ID:MKp/EZdy
>デブ叩きならデブスレ行け、


このスレってデブスレだろ。
285病弱名無しさん:2005/09/24(土) 08:31:48 ID:UarIUSg5


ウォーキングする男はキモい連中ばっかだから、女が警戒するのは仕方ないだろ


286病弱名無しさん:2005/09/24(土) 09:04:40 ID:JXbKSxTn
またまた発作が始まったようでw
287病弱名無しさん:2005/09/24(土) 09:06:29 ID:UR4/F9Wz
デブでもウォーキングで自分を変えていこうと努力しているだけ、このスレの
連中はいいヤツだと思うが。
高血圧スレにいる連中なんて、内蔵肥満で血圧上がっているくせに皮下脂肪だと
言い張ったり、薬剤でしか対処出来ないバカばっかりだからな。
ああいう努力しなかったり、現実を冷静に受け止められないデブは社会にでても
役に立たないだろうからな。

俺はデブのウォーカーは、50歳以上のおばちゃんしか見かけないけど他の地域では
若くてデブのウォーカーっているの?
たまにデブの人見かけても2週間くらいで消えたりする。こういう人は5〜6月頃に
多数出没するね。

288病弱名無しさん:2005/09/24(土) 09:07:11 ID:G+nzeYfw
>>284
ここはダイエットスレじゃないし、歩いてるのはデフばかりじゃない。
つーかつまんないことでスレ伸ばすなよ。
289病弱名無しさん:2005/09/24(土) 09:19:48 ID:UarIUSg5
>>287
高血圧スレも覗いてるんですかw
オッサンはツラいね
・゚・(つД`)・゚・
290病弱名無しさん:2005/09/24(土) 11:58:07 ID:r/OvXHsw
犬を飼いだしてから歩く機会が増えました
主人と犬2匹を連れて毎日、朝40分と夜1時間歩く様にしています
私は最初から体重は標準でしたがサイズがダウンしてバストアップした様な気がします(してるだけかも)
他にも日常生活に置いて改善される点が増えました(朝スッキリ・寝付きバツグン)
所で、運動後の水分補給はとても大切だと思うんですが
スポーツドリンクってどうなんでしょうか?
汗をかいた後に冷やした物を飲むのは凄くおいしいんですが
飲み過ぎは良くないと思い、水で薄めて飲んでいます
アクエリアスかアクティブダイエットが味的に大好きなんですが
身長152センチ体重50キロの女性・身長174センチ体重86キロの男性が
上記の運動量をした場合何ミリリットル摂取するのが望ましいんでしょうか?
またアクティブダイエットは運動前に飲まないと意味ないんでしょうか?
二人とも特に減量はしたくなくて引き締めや健康に役立てたいなぁと思います
後、私にセルライトがある様なんですが
マッサージや入浴してから歩いた方が効果あるんでしょうか?

ここからは恥ずかしいのでチラ裏でお願いします
主人は細い女性はあまりタイプでなくて、今の私もちょっと痩せていると言います
それでもセルライトは嫌、グラマラスな引き締まったムッチリ体型になってくれ
(理想はアンジェリーナジョリーだそう)と無理難題を押しつけられました
主人には嫌われたくないです、でも運動しないと引き締まらないです
体重を落とさずに上手く引き締まるにはどうすれば良いのでしょうか?
291病弱名無しさん:2005/09/24(土) 12:33:43 ID:PIHRavfz
犬を飼い


まで読んだ
292病弱名無しさん:2005/09/24(土) 13:36:42 ID:PKSKPFJn
俺は犬なわけだが、飼い主の家族全員がデブなもんだから
とっかえひっかえウォーキングに付き合わされて痩せすぎて
たまらん。なんか食わせろ。
293病弱名無しさん:2005/09/24(土) 15:17:23 ID:o8bybEKG
>>290
>上記の運動量をした場合何ミリリットル摂取するのが望ましいんでしょうか?
望ましいも何も変な期待はしないほうがいい。要はオーバーカロリーにならないように気をつけることが必要。
アクティブダイエット+その他飲食物の摂取カロリー < ウォーク+基礎代謝+生活代謝のカロリー

>アクティブダイエットは運動前に飲まないと意味ないんでしょうか?
この手のサプリは運動前に飲むのが普通。でも魔法の薬じゃない。ただの甘い水と思った方がいい。

>体重を落とさずに上手く引き締まるにはどうすれば良いのでしょうか?
筋トレ

せっかくパソコンがあるんだから、聞く前にいろいろ調べてみてはどうかな。
294病弱名無しさん:2005/09/24(土) 17:21:33 ID:p7eY/S+N
主人と犬2匹まで読んだ
295ALC:2005/09/24(土) 18:38:38 ID:prHxad7b
先週今週も歩きました。各週の合計は次のとおりです。朝夜の通勤時に最寄
駅より二駅遠くまで、その日一万歩、歩くのが目標です。
期間 9月11日(日)〜9月17日(土)の7日間
距離 35.9Km
歩数 49184歩
時間 423分(7時間3分)
速さ 5.1km/h

期間 9月18日(日)〜9月24日(土)の7日間
距離 38.7Km
歩数 52965歩
時間 446分(7時間26分)
速さ 5.2km/h
通勤時に歩いているため、休日は休みがちです。今週は月曜金曜も休みで、
そのまま休むと歩数がかなり少なくなってしまいます。で、昨日金曜は家
の周りを約13000歩歩きました。
296病弱名無しさん:2005/09/24(土) 18:45:50 ID:sKrvJ5aN
スポーツドリンクは甘くて飲めない。
俺は運動中でもウーロン茶飲んでるよ。
297病弱名無しさん:2005/09/24(土) 18:59:13 ID:g5IDGx8E
「○○歩歩きました。」
それって何か意味あんの?

普通の人に話してみ?
多分

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

(((( ;゚∀。)))アヒャヒャヒャヒャ
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
アヒャヒャ(゜∀゜*)=(*゜∀゜)アヒャヒャ
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ アッヒャッヒャ!
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!
( ゚∀゚)Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)アヒャヒャヒャヒャ!!

ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
キャハハ(o_ _)彡☆バンバンバンバン!!
c⌒っ^▽^)ノ ・バンバン キャーーーーーハハハ!!!
ヾ(▽⌒*)キャハハハo(_ _)ノ彡_☆バンバン!!
ギャハハハ(≧▽≦)彡☆バンバン
(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ
( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!
(⌒▽⌒)ノ_彡☆バンバン!
( T ▽ T )ノ_彡☆バンバン!

って反応がくると思われ

298病弱名無しさん:2005/09/24(土) 19:11:11 ID:sZi1m2zB
笑われるのはオマエだよ。ここはウォーキングスレだぜ。
万歩計つけて歩数を目安に歩いている人もたくさんいる。
オマエ、この世界のこと何も知らないんだな。
299病弱名無しさん:2005/09/24(土) 20:29:15 ID:DgrTG9//
ウォーキングしてる人を馬鹿にするのはおかしいと思います。
皆それぞれ理由があるんだと思うし、インシュリンうって体重増加して、
お医者様からウォーキング進められる人もいるかもしれないんだし・・
万歩計つけて管理してる人たちも、ちゃんと考え合ってのことだと思います。
それを笑う人はしつれいだと思います。
300病弱名無しさん:2005/09/24(土) 20:45:58 ID:mbzMIQrk
>>295
乙です。

簡単なようで歩数を増やすのは大変ですね。
私も今日は休みなのでたくさん歩こうと思ってたましたが、普段通りでした。
やっぱ、通勤に取り入れるべきかなーって最近思います。
301病弱名無しさん:2005/09/24(土) 21:23:13 ID:Y+qnE38Y
>297 は可哀相
きっと友達一人もいなそう
302病弱名無しさん:2005/09/24(土) 21:35:31 ID:Gt525TxK
まあ、批判的で尚且つ挑戦的な事でも書いとけば誰かが反応してくれるやろって感じかな?? ここで歩く事とかデブをバカにしたところで誰もやめたりしないと思うよ。
303病弱名無しさん:2005/09/24(土) 22:13:34 ID:PK3chmle
ウォーキングは好きなんだけど
時間がたっぷりとれないっていうのと
早く効果を出したいっていうことで
最近は階段のぼりとジョギングに変えました。

持久力はウォーキングやってたころより
かなりつきましたね。
304病弱名無しさん:2005/09/24(土) 22:14:54 ID:MKp/EZdy
スレ違い
305病弱名無しさん:2005/09/24(土) 22:31:35 ID:mbzMIQrk
>>297

普通に1日1万歩あるきたいって言うの、そんなに変なことか?
306病弱名無しさん:2005/09/24(土) 22:56:36 ID:MTTkAnev
>>297
そろそろでてこいよ
みてんだろ?
307病弱名無しさん:2005/09/24(土) 23:08:18 ID:wjYZvTbp
うん…1万歩とか1時間歩くみたいな取り決めはキライなんさー、その日の体調や天気にも左右されるし、なんか義務みたいで…何も持たずに何も考えずに気の向くままに歩く!俺はこのスタイルが好きです
308病弱名無しさん:2005/09/24(土) 23:30:33 ID:aR9axlHy
「私、ブスですが」 まで読んだ。
309病弱名無しさん:2005/09/25(日) 04:01:37 ID:CgvQk3nb
同志発見。
ちょっと冒険心に溢れてたまに遠く行かない?
行ってるなら俺と一緒だがどうだい?
たまに迷子になるがw
310病弱名無しさん:2005/09/25(日) 05:14:11 ID:mvQe/9AH
天気の良い日だと大学へ行く途中の川沿いの道は
ウォーキングとやらをしている老人で溢れかえるんです
しかも、奴らは横に並ぶんです
さらには、耳も遠いんです
こういう連中は片っ端から轢いてやりたくなります
311病弱名無しさん:2005/09/25(日) 13:59:58 ID:khp4d4h7
ウォーキング始めて一ヵ月。気温も下がり、川辺の遊歩道には風があり
今日は汗が出ませんでした。40分歩いて汗がでないと効果ないですか?
歩く速さは普段より少し速いくらいです。
312病弱名無しさん:2005/09/25(日) 14:11:49 ID:khp4d4h7
↑に補足。脂肪燃焼目的で歩いてます。
313病弱名無しさん:2005/09/25(日) 14:27:45 ID:fE41ZS71
>>312汗と脂肪燃焼はあんまり関係ないんかな…
314病弱名無しさん:2005/09/25(日) 15:05:04 ID:0xGHfiRL
>>311
汗と脂肪燃焼は全然関係ないすよ。
315病弱名無しさん:2005/09/25(日) 16:55:18 ID:+lxTyRkL
でも、運動強度を測るのに「軽く汗ばむ程度の運動」っていうから
そういう意味での目安にはなるのでは?
316病弱名無しさん:2005/09/25(日) 17:12:27 ID:3NcK+rni
いつまでTシャツで歩けるだろうか
317病弱名無しさん:2005/09/25(日) 19:09:34 ID:zeTHZP+5
気温などが同じ条件なら汗をかくかかないは関係あるよ。
318病弱名無しさん:2005/09/25(日) 20:11:32 ID:cPTScOLe
鶴瓶師匠が以前言ってた名言


「ウォーキングってひったくりにあったオバサンみたいで格好悪い」
319病弱名無しさん:2005/09/25(日) 20:26:32 ID:SMDBdwrW
だから何?
320病弱名無しさん:2005/09/25(日) 22:00:51 ID:7ydNxiwQ
ウォーキングっていかにもウォーキングやってるぞって
歩きやスタイルじゃないと怪しく見えたりするな。
特に夜歩きの殿方だと痴漢や下着泥棒に見られても仕方ない。
この季節はちゃんとジャージ着るなりタオルを首にかけるなり
して、せめて怪しく見えないよう痴行に及ぶべし。
321病弱名無しさん:2005/09/25(日) 22:03:06 ID:fE41ZS71
>>318こんだけポピュラーになるとカッコ悪いもへったくれもないよ、雑誌やテレビでも特集してるし、どこに行ってもウォーキング見かけるから堂々と歩いたらいいよ!
322病弱名無しさん:2005/09/25(日) 22:13:44 ID:7eDPvGu2
ウォーキングって高齢者や女の人がやってると違和感無いけど、太った醜い体の男性がやると確かに格好悪いな
323病弱名無しさん:2005/09/25(日) 22:29:48 ID:npnP2Oy/
ある一定の時間帯に発作が起きるようで
324病弱名無しさん:2005/09/25(日) 22:51:43 ID:cnq/BvO9
身長171cm28歳♂
2003年の1月スタートで
スタート時62.4kg 体脂肪20.1%
2005年9月の平均値が
60.1kg 17.7%です
約2年半の
体重最大値が63kg 最小値57.8kg
体脂肪最大値23% 最小値15%
週三日4kmを38分平均で歩きます。
ある程度落ちると安定します。後は季節で上下しますね。
食事制限もした時に57kg台まで落ちたけど体調悪かったんで
食べたいだけ食べる事に。もちろん間食はしてません。
325病弱名無しさん:2005/09/25(日) 23:06:40 ID:S29fOw9Z
286 病弱名無しさん 2005/09/24(土) 09:04:40 ID:JXbKSxTn
またまた発作が始まったようでw

323 病弱名無しさん 2005/09/25(日) 22:29:48 ID:npnP2Oy/
ある一定の時間帯に発作が起きるようで


同一人物だと思うが、そんなことだといつまでたってもデブから脱出できないぞ
326病弱名無しさん:2005/09/26(月) 02:27:48 ID:8fqwMExK


ウ ォ ー キ ン グ っ て ひ っ た く り に あ っ た オ バ サ ン み た い で 格 好 悪 い




327病弱名無しさん:2005/09/26(月) 08:42:17 ID:PIoG7rg8
>>326
意味が全然わからない。
日本語としてあってますか?
328病弱名無しさん:2005/09/26(月) 09:11:26 ID:0Lv6ySoB
>>327

つるべに聞けよ

329病弱名無しさん:2005/09/26(月) 09:32:41 ID:jFbJkiOX
>>311
心拍数を計ってみれば? 有酸素運動レベルまであがっていれば桶。
330病弱名無しさん:2005/09/26(月) 12:51:52 ID:kitYgcvZ
今日は一段とガリの発作が激しいようでw

普通の人は日焼けすると健康的に見える

摂取障害のガリは浮浪者にしか見えないw
331病弱名無しさん:2005/09/26(月) 12:56:53 ID:sTMGfeou
俺も日焼けが健康的と考えていた時期がありました。
今は後悔している。
332病弱名無しさん:2005/09/26(月) 13:11:45 ID:dfqGpdbJ
>>330
デブのキミが言ってもあんまり説得力無い
333病弱名無しさん:2005/09/26(月) 13:46:30 ID:PIuoVZb3
↑また発作w
334病弱名無しさん:2005/09/26(月) 13:51:13 ID:dfqGpdbJ
>>333
自分ウォーキングやってるんですが。
今のキミには全てが敵に見えるようだねw
335病弱名無しさん:2005/09/26(月) 14:06:03 ID:xXvxoK1s
敵とか味方とかプ
336病弱名無しさん:2005/09/26(月) 14:13:09 ID:dfqGpdbJ
>>335
つーか、何で「デブ」に反応すんの?
やっぱ図星だから?
337病弱名無しさん:2005/09/26(月) 15:14:22 ID:ZQ9Vg/0W
叩いてる馬鹿が痛いからだろ
338病弱名無しさん:2005/09/26(月) 15:19:16 ID:UmRpyPuc
ほんとに発作のようだな。

よほど痛い過去なんだろ
339病弱名無しさん:2005/09/26(月) 15:26:59 ID:Y8L5dVMm
ここは煽りの耐性ゼロの奴ばっかだな。
オッサンが多いからしょうがないか。。
340病弱名無しさん:2005/09/26(月) 15:52:29 ID:PoePNx5x
>>337

叩かれてる馬鹿も充分痛いだろ
341病弱名無しさん:2005/09/26(月) 17:21:38 ID:xzbU6cxx
ウォーキングすると靴のどこから壊れていきますか?
私の場合は、底が減って穴があく前に、踵の当る内側の布が摩擦でボロボロに
なり、後ろが破けて使えなくなります。皆さんはどうですか?
342病弱名無しさん:2005/09/26(月) 18:13:31 ID:I0powuGK
そんなこと聞いてどうなんの?
みんなと同じなら安心できるの?
343病弱名無しさん:2005/09/26(月) 18:26:07 ID:/SMTH3RJ
>>341
別に破れない
344病弱名無しさん:2005/09/26(月) 18:31:48 ID:YMzbHhf+
>>342
いちいちケチつけんじゃねーよ。
つまらない奴だな、オマエ
345病弱名無しさん:2005/09/26(月) 18:45:00 ID:kRLJKdq4
体脂肪率16%まで落ちてくるとウォーキングじゃ脂肪燃焼が辛くなるねえ。
346病弱名無しさん:2005/09/26(月) 19:22:02 ID:d+HiXGM+
>>345
暇人で一日数時間歩ける人じゃないときびしいと思う。
おもりを腕にまいたり、リュックに水入れたペットボトル何本も入れて
歩いたけど、心拍数上げるのにはあんまり効果なかったです。
でもウォーキングのゆったり感が好きなのでどうにかならないですかね?
347万歩入道:2005/09/26(月) 20:02:36 ID:Rd0EmjUS
>>346
 心拍数上げたいなら、おもりを足につけるのが効果的。
 当方、片足1.5KgでHR120→130

348病弱名無しさん:2005/09/26(月) 20:25:00 ID:kRLJKdq4
>>347
おもり無しでも120あるならそれで良い気ガス
349病弱名無しさん:2005/09/26(月) 22:24:20 ID:xu+cjm/B
↓↓ここの住人の一般的イメージ↓↓

http://www.uploda.org/file/uporg201997.jpg
350病弱名無しさん:2005/09/27(火) 09:13:55 ID:XdrTziX8
>>344
なんでそんなに攻撃的なんだ?
可愛そうな奴だな
351病弱名無しさん:2005/09/27(火) 12:49:49 ID:Mf4sJiCx
チンタラ歩いてると頭がイカれてくるってわけか
さてと、20kmほど走りに出かけるとしますかね
352病弱名無しさん:2005/09/27(火) 13:10:52 ID:7iKfDqsu
ウォーキング始めてから二年前に付けた歯のクラウンや埋めた金属が
ボロボロ外れるんだけど、ウォークと関係あるのかな?
353病弱名無しさん:2005/09/27(火) 13:23:18 ID:Tox0o1+R
ない まったくない
354病弱名無しさん:2005/09/27(火) 16:50:04 ID:Omstuac/
>>352
さあ…ところで歯を食いしばって歩いてないかい ?
355病弱名無しさん:2005/09/27(火) 21:26:36 ID:gulKVfwt0
ウォーキングっていかにも「ダイエットしてます」って香りがプンプン漂ってるよな。はっきり言ってかっこわるい。
356病弱名無しさん:2005/09/27(火) 21:41:52 ID:AbaYsE1Q0
>>352
ない
357病弱名無しさん:2005/09/27(火) 21:54:22 ID:CT+oHI060
>>355
俺お前の執念というかエナジーに、そろそろ敬意を表したくなってきた。
358病弱名無しさん:2005/09/27(火) 22:19:31 ID:c0VoWGYj0
>>357
確かに。いなくなったら寂しくなるねw
359病弱名無しさん:2005/09/27(火) 22:20:36 ID:c0VoWGYj0
うまくこのスレで飼育しよう。
360病弱名無しさん:2005/09/27(火) 22:29:57 ID:qBNQ5l+p0
それは良い考えだ。
野放しにすると他のスレが気の毒だからな。
いつまでもここにいてお茶目な発言を頼む>>355
361病弱名無しさん:2005/09/27(火) 22:33:27 ID:c0VoWGYj0
なんかワンパターンでつまんないから、もうちょっと面白いこと書いてくれると良いんだけどなw
362病弱名無しさん:2005/09/27(火) 22:45:14 ID:AbaYsE1Q
>>355
なんか彼のことだんだん好きになってきたよ
363病弱名無しさん:2005/09/27(火) 22:49:32 ID:nrDvXlBA
何か勘違いしてる奴多くね
ここっていつまでたっても走る体力のつかないヘタレウォーカーをあざ笑うスレだろ?
それが嫌なら、みんなまず500m完走することから始めてみよう。
最初は300mくらいでギブアップすると思うけど、ガンバレ!!
364病弱名無しさん:2005/09/27(火) 22:51:23 ID:RP9t0KIl

勘違い君がきましたね
365病弱名無しさん:2005/09/27(火) 22:56:43 ID:nrDvXlBA
>>364
文句はいいから、まず走ろう!
最初はキミの変なフォームを他人は笑うかもしれないけど、そんなことは気にするな!
半年頑張れば見違える体になるぞ!!
366病弱名無しさん:2005/09/27(火) 22:58:10 ID:AbaYsE1Q
ジョグしたりウォーキングしたりの人は多いんじゃない?
俺はジムでは走る。外では歩く。
367病弱名無しさん:2005/09/27(火) 23:14:42 ID:RP9t0KIl
>>365
いや、太ってないし。175-60だしな
膝痛めたことあるからウォーカーなんだよ
368病弱名無しさん:2005/09/27(火) 23:20:07 ID:nrDvXlBA
>>367
いつ俺が「太った」なんて書いたか?どこにも書いてないぞ!
ここの住人はちょっと「デブ」に過敏じゃないのか?
ひょっとして君のその体重も過小申告じゃないのか?
ま、そんなことは置いといて。
膝が完治したら、早速走ろう!!
これからランニングシーズンの到来だぞ!!
369病弱名無しさん:2005/09/27(火) 23:47:29 ID:c0VoWGYj
盛り上がってまいりますたw

ウォーキングとジョギングは併用だね。

体脂肪率16%だとウォーキングだけでは足りないからジョグも併用。
370病弱名無しさん:2005/09/27(火) 23:48:00 ID:THTIu7OR
>>ID:nrDvXlBA
スレ違い。こちらでやってくれ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1123903971/l50
371病弱名無しさん:2005/09/27(火) 23:49:47 ID:nrDvXlBA
>>369
本当にジョギングしてるのか?
かなり怪しいぞ!
誰も知らないからって嘘はダメだぞ!
明日から思い切って走ってみよう!
372病弱名無しさん:2005/09/27(火) 23:51:05 ID:c0VoWGYj
>>371
つまんないぞ。もっと面白いこと書いてよ。
1キロあたり6分ペースで走ってるよん。
373病弱名無しさん:2005/09/27(火) 23:53:35 ID:nrDvXlBA
1キロあたり6分ペースか…

タイムは別としても、走ってることはいいことだ!
これからも頑張ってくれ!

374病弱名無しさん:2005/09/27(火) 23:54:55 ID:c0VoWGYj
1キロ6分ジョグ+1キロ10分ウォーク+1キロ6分ジョグ+1キロ10分ウォークな。これでおおよそ30分1セット。これを1日3セットの毎日。
375病弱名無しさん:2005/09/27(火) 23:56:04 ID:nrDvXlBA
>>374
よくそんな時間があるな!
ひょっとしてニートか?
376病弱名無しさん:2005/09/27(火) 23:58:28 ID:c0VoWGYj
>>375
朝6:30起きて1セット。
昼12:30から1セット。
夜9時前に1セット。

普通に取れるぞ。
377病弱名無しさん:2005/09/28(水) 00:00:32 ID:c0VoWGYj
体脂肪率は8月初旬の25.8%から現在16.6%に。BMIは25から23程度にしか変わって無いけど。
378病弱名無しさん:2005/09/28(水) 01:17:20 ID:KSBruYbh
>>374
結局30分走りきることはできないのねww
379病弱名無しさん:2005/09/28(水) 03:44:51 ID:mlB7aq5B
>>278
有酸素運動の観点から、走りきるよりも良いからねw
380病弱名無しさん:2005/09/28(水) 09:02:39 ID:brRdObcA
>>379
(・∀・)ニヤニヤ
381病弱名無しさん:2005/09/28(水) 10:20:25 ID:nq6Ylm78

突っ込みところがなくなった時の返答パターンその一
382病弱名無しさん:2005/09/28(水) 10:33:35 ID:SL9alyEs
( ^ω^)テカテカ
383病弱名無しさん:2005/09/28(水) 11:16:11 ID:eq5Def9C
>>376のトレーニングがもし妄想ではなく本当だとしたら
洗濯もんが大変だな。それとも昼と夕は、朝と同じ汗くちゃい服装?
俺はそういうのはキモチ悪いので走り終わったあとの衣服は
洗濯カゴにポイ。必然的に多くても一日一回のみのジョグになる。
何度も走ってたらいくら洗濯してもキリがない。
384病弱名無しさん:2005/09/28(水) 12:14:34 ID:DNPJ4yp2
これから涼しくなると長距離ウォークができるから楽しみだ。
でも厚手の着替えや脱いだジャケットを入れるからバッグが膨らむよ…
385病弱名無しさん:2005/09/28(水) 15:03:54 ID:PCsSJ8+i
>>381

(・∀・)ニヤニヤ
386病弱名無しさん:2005/09/28(水) 17:02:07 ID:mlB7aq5B
>>383
おいおい。洗濯を自分でしてんのかよw
そんなもんカミさん任せだし、パンツがヌレヌレになるわけじゃないからシャツの洗濯が一日3枚増えるだけでしょ。
脱いだ後に速攻で洗濯しなきゃならないほど潔癖症なら走る前に神経科へ逝けって。
387病弱名無しさん:2005/09/28(水) 18:34:00 ID:IyYKiMOj
>>386
世の中の人間にみんなカミさんがいると思っているのか?
388病弱名無しさん:2005/09/28(水) 18:57:11 ID:mlB7aq5B
いないのか。はやく結婚しろよw
389病弱名無しさん:2005/09/28(水) 21:03:30 ID:mlOqW19N
現実には、カミさんがいても洗濯してくれるかは別問題だがな…
390病弱名無しさん:2005/09/28(水) 23:12:28 ID:UEbVnBPd
391病弱名無しさん:2005/09/29(木) 05:11:55 ID:cAYkRq7B
あのう、ちょっと遅レスなのですが
上のほうに外ではあるいて、ジムでは走っていらっしゃるかたがおられるようですが
その理由はなんですか?
これからちょっとジョグをとりいれようかと思っているのですが
外ではあるくことに専念して、走るのはマシンの上のほうがいいのでしょうか?
392病弱名無しさん:2005/09/29(木) 08:07:33 ID:qBFek5+S
>>386
俺がカミさんだから言ってるわけだが。
実際、旦那が一日三回も汗くちゃい洗濯物を作ってくるようなら
まじでブチ切れんぞ。
「1回で済ませらんないんだったらテメエで洗えってんだよ!オラ」
393病弱名無しさん:2005/09/29(木) 08:29:19 ID:VaHcMV+A
>>392
オマンのようなカミさんもらわなくて良かったよ。

カミさんはどうせ長く続かないと思っているようだし、自分もずっと継続するつもりは無い(BMI22達成で1日一回にする)から
せいぜいあと1ヶ月だろうし、汗は最近はかかなくなってきたし。(寒さで)

1日3回の選択物の嫌悪感よりも、体脂肪25.8%から16.6%に。BMIは25から23の方を喜んでるよ。
実際、血液診断の結果、全て正常範囲になったし。
394病弱名無しさん:2005/09/29(木) 08:55:17 ID:I1DYU3p1
1日3回、大いにけっこう。
どーせ洗濯するのは神さんじゃなくて洗濯機だし。
395病弱名無しさん:2005/09/29(木) 09:32:59 ID:YRHEfsr4
>>393
何度も体脂肪とBMIの数値書かなくてもいいよ。
別に大した数字じゃないから。
396病弱名無しさん:2005/09/29(木) 10:02:10 ID:TxWNbFzn
>>394
そうだな。カミさんがするのは干すことだな。
397病弱名無しさん:2005/09/29(木) 10:57:49 ID:NB7wE817
>>395
何度も書こうが1行で済んでいるから別に迷惑には思わんけど?

>>395には「たいした数字じゃない」というわざわざ書くあたりにまるで自慢しているかのように感じるおデブさんとみたw
398病弱名無しさん:2005/09/29(木) 11:39:16 ID:YRHEfsr4
>>397
おまえわかりやすいなw
399病弱名無しさん:2005/09/29(木) 11:59:25 ID:umffn4oq
ここでもめてるオマエラ、いつもどの位歩いてるの?
400病弱名無しさん:2005/09/29(木) 18:31:21 ID:2Hu2RwqN
今日は二時間歩いた。
新青梅街道は歩道が狭くなくていいな。人もあまりいないし。
ただ学校の下校時刻に当たると、歩道一杯に生徒が歩いてるから
結構邪魔だな。対策考えないと。
401病弱名無しさん:2005/09/29(木) 20:09:02 ID:II1mlgnQ
>>400
学校の下校時刻に歩くって、無職か?
402病弱名無しさん:2005/09/29(木) 20:26:58 ID:iwNJ+4sq
どうやったら毎日ウォーキング続けられるの?いつも三日坊主なんだけど
403病弱名無しさん:2005/09/29(木) 21:00:55 ID:i2sbqlmw
>>400
仲間ハケーン
ジョグだけど俺もいくつかあるコースの中に
新青梅街道は入っている。
勝手に「新青梅マラソン」と名づけてるけどな。
404病弱名無しさん:2005/09/29(木) 21:07:08 ID:mnSb3xT3
>>402
三日おきにあらためてはじめればよい。
405病弱名無しさん:2005/09/29(木) 21:53:02 ID:kSOAv8ki
>>391
外走れるなら外の方がいい
406病弱名無しさん:2005/09/29(木) 22:32:13 ID:e0zOasG2
舗装路を無理して走ると膝を痛める。
健康のためにやっていることが、やりすぎると害になることがある。
だから、ほどほどに休みをとりながら歩いている。
あまり他人の意見に左右されずにマイペースでいこう。
このスレもモチヴェーションを高めたり、維持するためにあるのだから上手に利用していこう。
407病弱名無しさん:2005/09/30(金) 00:07:37 ID:ILlbDH7G
>>404
賢い!
408病弱名無しさん:2005/09/30(金) 00:15:28 ID:wwhmq358
7、8,9月は、クソ暑くてとてもじゃないが昼間歩けなかったので、
五時起きで歩いてたんだけど、
涼しくなってきたんで、夕方に変更しようと思って今日歩いてみた。
しかし、交通量の多さと排気ガスと人の多さが・・・空気悪いし・・・
やっぱ朝方に戻そうかと、でも五時だとまだ暗いんだよな・・・
409病弱名無しさん:2005/09/30(金) 08:53:19 ID:rI6aFVyi
昼間にウォーキングなんてするなよw
周りからすれば無職ヒッキーが意味もなく徘徊してるとしか思わん。
410病弱名無しさん:2005/09/30(金) 09:01:24 ID:ITwMuD9L
デブアオリの次は無職アオリかい



体型なおすまえに性格なおすべきだなw
411病弱名無しさん:2005/09/30(金) 09:35:40 ID:hSE7sPFu
409の言うことも一理ある。
昼間歩いてるとおばさんの視線がきついw
412病弱名無しさん:2005/09/30(金) 10:39:11 ID:sq06sV/F
毎日2時間くらい歩いていて、
時々「ちょっと走ってみようかな?」と思うんだけど
マジで最初の一歩が踏み出せない…。
やっぱりはしるのはジムにするかなぁ。
でないと周りの視線が痛い…
当方女性なんですが、胸が大きすぎで(泣)
冬になれば厚着になるからなんとかいけるかしら。
413病弱名無しさん:2005/09/30(金) 10:49:38 ID:b3s58FHr
>>412
漏れと一緒に歩こう。胸を隠してあげるw
414病弱名無しさん:2005/09/30(金) 12:26:54 ID:jHGwUYDJ
と、デブでニートでハゲの>>410がお怒りです
415病弱名無しさん:2005/09/30(金) 12:39:03 ID:b3s58FHr
>>414
ハゲだけ正解w
416病弱名無しさん:2005/09/30(金) 16:15:39 ID:apoLVZPD
>デブアオリの次は無職アオリかい

全然煽ってないじゃん。
昼間に太ったオヤジが歩いてたら誰だって怪しむだろ。
特にこういうご時世は。
417病弱名無しさん:2005/09/30(金) 18:04:55 ID:crObrL/G
人目を気にしすぎだね。
もっと自分に自信を持って、マイペースでいこう。
418病弱名無しさん:2005/09/30(金) 18:12:20 ID:mJNyvIKo
無職じゃないよ、主婦の在宅ワーカーです。
でも子供がいないので、昼間は公園ママの視線がイタいし、
午後は幼稚園お迎えのママの視線が(r。
5、6時だと帰宅時間に重なるし。
飯のしたくもあるし。大変なんだよ。
朝5時起きで、見知らぬじーちゃんばーちゃんと
はきはき挨拶しながらウォーキングが・・・自分的にはイチバンなごむ。
419病弱名無しさん:2005/09/30(金) 18:38:36 ID:r4EPxKE7
最近汗がでなくて充実感があんまりねえ
420病弱名無しさん:2005/09/30(金) 21:42:52 ID:RGm81On4
>>391
やや遅レスすみません。
外で走れるならお金もかかりませんし、
そちらのほうがいいと思います。
421病弱名無しさん:2005/09/30(金) 22:56:04 ID:GdClWMIC
>>418
メル友になってもらえませんか?
422病弱名無しさん:2005/10/01(土) 02:37:50 ID:Gkf0Ol3R
ウォーキング始めてからふつうに歩くのが速くなった。
出勤時の駅までの徒歩も常にゴボウ抜き状態で、
街中で人の流れを追い越しながら歩くのはとても快感。
しかも周りの人よりも少ない歩数でゆっくり歩いてい
るからよけいに優越感を感じてしまう。
ただ腕の振りが大げさになったのが難点。
423病弱名無しさん:2005/10/01(土) 07:25:16 ID:2m/lWIYZ
>>403
マラソンの名前は勝手に付けてはいけません。 
特に、青梅関連では。
一般的に、関西の場合は「青梅国際女子マラソン」であり、
関東の場合は、中東で開催される「オマーン国際女子マラソン」とされています。
御参考まで。
424病弱名無しさん:2005/10/01(土) 08:18:02 ID:Rynj6goo
朝っぱらから古いギャグ飛ばしてんじゃないよ、オマエ………

つうか、今日も涼しい良い天気です@関東。これから歩いてきまーす ! !
425病弱名無しさん:2005/10/01(土) 08:29:34 ID:vkJUT7KA
>>422
周囲はそんな君を見て失笑してるんだけどねw
426病弱名無しさん:2005/10/01(土) 10:04:20 ID:y56lzPxt
>>424

 わかりましぇーん。
どこがギャグになってるん。おしぇーて。
427病弱名無しさん:2005/10/01(土) 12:15:56 ID:7GrPcRWJ
>>426
わかんない?

オーメコクサイ女子マラソン
オマーンコクサイ女子マラソン



と釣られる
428病弱名無しさん:2005/10/01(土) 15:17:16 ID:gqg/VjQl
>>401
大学生だがなにか?
もう内定取ったし、単位取り終わったし、卒論が無い法学部なので
3、4年はほとんど学校に行ってない。
429病弱名無しさん:2005/10/01(土) 18:20:22 ID:4pwzDMFq
学生でウォーキングだとプ
430病弱名無しさん:2005/10/01(土) 18:52:22 ID:y56lzPxt
>>427

解った。最高におもろかったよ。

thx
431病弱名無しさん:2005/10/01(土) 18:52:38 ID:gqg/VjQl
>>42
バイトしてねーからフィットネスクラブいけないし、なにより暇なの。
ウォーキングはいい暇つぶしになって健康にも良い。
432病弱名無しさん:2005/10/01(土) 19:25:33 ID:L/KNBucm
>>429
君は大学生と聞いただけで劣等感を感じるのか。
大学行かなくても恥ではない。
自分に自信を持て。
433病弱名無しさん:2005/10/01(土) 20:08:42 ID:qxYepTJ3
>>431
暇なら何故バイトしない?
434病弱名無しさん:2005/10/01(土) 20:21:55 ID:L/KNBucm
>>433
暇ならバイトしなくちゃいけないの。
お前には関係ないことだから放っておいてくれ。
435病弱名無しさん:2005/10/01(土) 21:36:05 ID:DBoUbVTI
>>434
それじゃー、働く変わりに死ぬほど勉強しているのか?
そうじゃなきゃ、タダのクズ
436病弱名無しさん:2005/10/01(土) 21:48:11 ID:L/KNBucm
>>435
勉強していなければクズ?
それはお前だけの考えだろ。
私の人生に何もしてくれないお前に意見を言われたくない。
好きでウォーキングしているんだから放っておいてくれ。
437病弱名無しさん:2005/10/01(土) 22:08:25 ID:RyD/0lJS
むかーし、むかーしダイエットしたのですが
足に負担がかかっていたらしく、足にガングリオンができ
運動することに腰がひけてました。

太りだした為、再チャレンジ。
ウォーキングをしだして3日目。
今もガングリオンの調子をみながらでないと
歩けませんが頑張ろうと思います。

438ぶなピー:2005/10/01(土) 22:13:02 ID:Jmme6bjH
涼しくなってきたし、ガシガシ歩くぞって思ってた矢先に階段踏み外して捻挫…orz

普通に歩くのすら方足引きずりながら…(ノД`)ウウッ
早く治らないかな…
439病弱名無しさん:2005/10/01(土) 22:52:29 ID:tqwYgsYi
大学生でウォーキングしてる人珍しくないでしょ



ただしデブだけど
440病弱名無しさん:2005/10/01(土) 23:00:19 ID:y56lzPxt
デブでも良いでしょ。
禿てなければ。
441病弱名無しさん:2005/10/02(日) 00:07:15 ID:bmDvKXgs
趣味:ウォーキング

容姿:幼女誘拐事件で逮捕される20代無職の犯罪者風。
デブハゲメガネで常時ジーパン。
よって全くモテない人生。女性経験ゼロ。改善する気もゼロ。
442病弱名無しさん:2005/10/02(日) 01:30:24 ID:0s49zZyk
>>441
443病弱名無しさん:2005/10/02(日) 07:09:07 ID:ZV+k400r
ここ男性しかいないと思ってる人多そうだね
444病弱名無しさん:2005/10/02(日) 07:36:42 ID:sDdDT8Cq
煽るのは男が多いからでは?

夏は夜ウォーキングしてたが、涼しくなったので朝ウォーキングに変更しようかな。
445ALC:2005/10/02(日) 07:45:21 ID:pc1Vd2dW
先週も歩きました。一週間の合計は次のとおりです。朝夜の通勤時に最寄
駅より二駅遠くまで、その日一万歩、歩くのが目標です。
期間 9月24日(日)〜9月30日(土)の7日間
距離 46.0Km
歩数 63007歩
時間 568分(9時間28分)
速さ 4.9km/h
いつもは週の合計で5万歩ほどですが、6万歩を越えました。ちょっとがんば
りました。

先月の合計です
期間 9月1日〜9月30日の一ヶ月間
距離 165.0Km
歩数 225961歩
時間 1967分(32時間47分)
速さ 5km/h
年間で2000キロ歩くのも目標です。それには毎月167キロ歩く計算になります。
8月は163キロだったので、涼しくなった9月は少しがんばろうと思っていた
のですが、結果は平均以下でした。まずいな。
446病弱名無しさん:2005/10/02(日) 09:12:43 ID:4jGWI+FK
何歩歩いたかなんてどうでもいいのに、
相変わらず記入してるバカ
447病弱名無しさん:2005/10/02(日) 09:19:09 ID:0HaezL88
>>446
歩数の報告を楽しみにしている人もいる。
お前にとってどうでもよければスルーしろ。
いちいち書かれるとウザイ。
448病弱名無しさん:2005/10/02(日) 09:20:47 ID:0s49zZyk
楽しみにしてるってのも怖いなあ。
449ALC:2005/10/02(日) 11:20:32 ID:pc1Vd2dW
ウォーキングに歩数計は必要というわけではありません。なくても
できます。ない場合、今日はどのくらい歩いたかな、と考えるとき、
歩いた時間や距離、また体の疲れ具合とかで、たくさん歩いたかそ
うでもないかを、判断すると思います。
ところで、どのくらい歩いたということを人に伝えるときに、疲れ
るまで歩いた、でもいいのですが、かなり客観的に伝えられること
の一つに歩数があります。このスレはウォーキングを継続するスレ
なので、何歩歩いたということがあれば、相変わらず同じくらい歩
いているな、と皆さんがわかると思って歩数も入れています。
また継続するには、私には、目標が必要です。一日1万歩、年間20
00キロの目標を立てているので、距離を歩数から計算していることも
あり、歩数を測っています。
450病弱名無しさん:2005/10/02(日) 11:24:49 ID:0s49zZyk
>>449
オムロンのインターネットでランキングになる歩数計を使ってろってこった
451病弱名無しさん:2005/10/02(日) 12:20:49 ID:nKZbNz4F
月315円も払う価値無いよ
452病弱名無しさん:2005/10/02(日) 12:22:07 ID:L627LP4p
■古賀!選挙違反で逮捕!警察揉み消しか!
1 :名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 13:27:43 ID:V+S6Z3a2
特報! 自民党 「古賀誠」 義弟選挙違反現行犯逮捕で連座か?

ttp://www.rondan.co.jp/html/mail/0509/050922-2.html
(抜粋)
古賀誠議員の妻の弟、つまり古賀誠議員の実の 「義弟・人見某氏」 が
選挙期間中に柳川市内で 「戸別訪問現行犯」 で逮捕されていたのである。 
未だ警察当局はなにをためらっているのか「発表」していない。

なにしろ、立件されれば 「古賀誠議員」 は連座で間違いなく、失職、
今後しばらくは同地域からの立候補はできないのである。 
政治生命は終わりと言うことか。

実は古賀誠議員関係者が福岡県警に日夜圧力をかけ、事件のモミ消し、
マスコミ発表の中止、 不起訴事件化しないを画策しているのである。

福岡県警幹部も事案の取り扱いに苦慮ししている様子だが、
これが闇に葬られたならば福岡県警の大きな汚点になるばかりか、
他の選挙違反の立件にも影響が 「大」 である。
453病弱名無しさん:2005/10/02(日) 12:44:04 ID:5k96jxAn
451
誰かに歩数を見せたくてしかたがないビョーキの人たちには315円で自己マン出来るんだから安いもんでしょ
454病弱名無しさん:2005/10/02(日) 12:55:59 ID:a2wP0YVP
>>453
えろいな
455病弱名無しさん:2005/10/02(日) 13:30:07 ID:cMextO9K
昨日二時間半ほど歩いた。
朝起きたらふくらはぎと腰に痛みがある。
やっぱ無理しないで一時間程度のウォーキングが一番良いね…
456病弱名無しさん:2005/10/02(日) 13:39:05 ID:VTXMg8EQ
ここで歩数に噛み付いてるオマエラ、いつもどんなウォーキングしてるんだ ?
457病弱名無しさん:2005/10/02(日) 13:58:43 ID:7Vx3JyFN
冒頭の趣旨説明に「ここは、日々の記録を書き込む事で、効果が出る前に挫折しがちなウォーキング を継続しよう!という主旨のスレです。 みんなでマターリと歩き続けましょう! 」
と、あります。
従って、記述には必ず歩数なり、時間/区間なりの記録を要するはずです。従って、446の主張は的をはずしているといわざるを得ません。
私の昨日の歩数は7,652歩でした。
458病弱名無しさん:2005/10/02(日) 14:45:57 ID:UZ2bDq+p
459病弱名無しさん:2005/10/02(日) 17:00:35 ID:5HhV+/QS
>>445
私も1時間が限界です。
最後は気持ちは早足ですが速度は完全におち
息があらくなります。年のせいもあるのかも(汗

でも、歩いた後は爽快なので継続していきたいです。
4日目の初心者です。
460病弱名無しさん:2005/10/02(日) 17:02:36 ID:5HhV+/QS
↑ >>455
の間違いです。すみませんです。

>445
目標達成がんばってください。
461病弱名無しさん:2005/10/02(日) 20:07:39 ID:2TUG6Qk9
>>458
一番左は病気か?
462病弱名無しさん:2005/10/02(日) 21:45:32 ID:dNicwv90
お前らウォーキングしてて職質受けた事あるか?
463病弱名無しさん:2005/10/02(日) 22:29:07 ID:0s49zZyk
>>461
ひろくん
464病弱名無しさん:2005/10/03(月) 01:20:08 ID:RN+ciDVx
一般的にジョギングしていても職務質問はされないが、ウォーキングだと職務質問される。
何故なら変質者が町中を徘徊している姿とウォーキングという行為が激似だからだ。
465病弱名無しさん:2005/10/03(月) 01:22:35 ID:nr/I3eyp
お前ら自分のγーGTPを書きなさい

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1020261260/l50

肝臓が気になる方どうぞ
466病弱名無しさん:2005/10/03(月) 04:51:42 ID:i3+THtuL

ジョギング 職務質問 → 約930件ヒット


ウォーキング 職務質問 → 約11000件ヒット

467病弱名無しさん:2005/10/03(月) 07:40:25 ID:g/bCpkC9
>>464が正解
男の俺でも夜にウォーキングしてるやつとすれ違うと
ドキドキしてケツを押さえてしまう。
468病弱名無しさん:2005/10/03(月) 08:06:14 ID:lLmVB2S0
例え職務質問されても何も悪いことをしていないのだから気にする必要はない。
>>464君はやましいことがあるからびくびくしているのか。
469病弱名無しさん:2005/10/03(月) 08:21:27 ID:jIl0HVZ7
>>458の下の写真ちょっとヤバいだろw
でもここの住人って真ん中か右端みたいな体型が多いんだろうね
470病弱名無しさん:2005/10/03(月) 12:03:38 ID:nQBclEdb
やりすぎると膝いためるよ。
471病弱名無しさん:2005/10/03(月) 15:56:06 ID:g4FdC/uV
>>458
こういうヤツがウォーキングしてたら100%職質される
472病弱名無しさん:2005/10/03(月) 16:12:25 ID:g/bCpkC9
デブなら夜中にウォーキングしてても、あぁしょうがないかな
ってかんじでお巡りもスルーするんでね。
逆に普通体型のやしがキャップでも被って徘徊してたんじゃ
疑わずにはいられない。逃亡しやすいようにスニーカーも履いてるしな。
473病弱名無しさん:2005/10/03(月) 17:24:42 ID:g4FdC/uV
>>472職質された俺はデブには見えなかったのかな?
474病弱名無しさん:2005/10/03(月) 17:29:47 ID:jcQaYm+D
ここ見てください

http://ameblo.jp/tsukaji



アドバイスを求む
475病弱名無しさん:2005/10/03(月) 18:12:11 ID:WmVP1o7q
ガキのブログか、くだらねーな。
デブとダイエットは美容板のダイエットスレにでも誘導しとけよ。
476病弱名無しさん:2005/10/04(火) 11:02:23 ID:02IE/Hbk
477病弱名無しさん:2005/10/04(火) 11:54:13 ID:uEPjCBuN
普通に歩いてる人を老人がゴボウ抜き。その老人を風よけにして
スリップストリームの俺。快適、快適。
478病弱名無しさん:2005/10/04(火) 12:59:03 ID:f1LQZdFv
一歩間違えば爺ストーry
479病弱名無しさん:2005/10/04(火) 13:33:07 ID:GiBZTj6p
>>477
老人と同じ運動して恥ずかしくないか?
480病弱名無しさん:2005/10/04(火) 13:45:20 ID:uEPjCBuN
ん?何が恥ずかしいの?
具体的に説明して。なんで恥ずかしいの?
481病弱名無しさん:2005/10/04(火) 14:30:31 ID:8VhvU8w6
老人と同じく呼吸することも恥ずかしいらしい

変な人種だ
482病弱名無しさん:2005/10/04(火) 15:07:48 ID:gDsY2XZ6
>>480
( ´,_ゝ`)
483病弱名無しさん:2005/10/04(火) 16:13:35 ID:C5EiRtXY
雨の日のウォーキングは傘さしてやるといいの?
それともカッパ?
484病弱名無しさん:2005/10/04(火) 17:11:27 ID:sJj1pYes
>>483
お休みするお
485病弱名無しさん:2005/10/04(火) 17:15:10 ID:PAwNm5CI
最近貴様らどんな服装で歩いとんか?
486病弱名無しさん:2005/10/04(火) 18:22:08 ID:U8O3E0vG
夜の9時とか10時くらいに若い女が1人でウォーキングって
危険ですか?しかも土手沿いで、あまり人がいない時。
男の人でそういう状況になったら、変なこと考えたりしますか?
487病弱名無しさん:2005/10/04(火) 18:39:45 ID:TNtWlTdi
普通の人は考えない。
でも普通じゃない人もいる。
最近日が暮れるのが早いし止めといたほうがいいと思う。

あっかわいくなければ誰も襲わないよ
488病弱名無しさん:2005/10/04(火) 18:40:44 ID:GEq9YiXv
>>486
可愛かったらおっぱい鷲掴みくらいするかもしれん
489病弱名無しさん:2005/10/04(火) 18:52:29 ID:WiZJf+lE
私はキジョだから大丈夫そう
490病弱名無しさん:2005/10/04(火) 18:58:09 ID:MKzju9An
>>486
俺はデブ専じゃないのでパス。見かけても必死やなぁ〜って眺める程度かな。
491病弱名無しさん:2005/10/04(火) 19:43:31 ID:p3wg7NZR
>>477
快適というか本当は必死になって追いかけてたんじゃないかw
ていうかお年寄は侮れないね。たまにメチャクチャ速い人がいたりするから。

>>485
俺は半袖Tシャツにハーフパンツ。まだまだ夏のウエア着てるよ。
492病弱名無しさん:2005/10/04(火) 19:45:26 ID:xyxJWKv+
>>486
変なことは一瞬考えるかもしれないけど
実行に移す奴は殆どいない。
でもその時間帯で女一人はやめといたほうが無難。
493病弱名無しさん:2005/10/04(火) 20:17:47 ID:U8O3E0vG
>>486です。レスありがとうございます。
やっぱり変なこと考えるんですね。。あやしい感じの人がちらほらいたものですからちょっと怖くなってしまって。
夜の9時以降は避け、なるべく人が多い時にします。
494病弱名無しさん:2005/10/04(火) 20:46:52 ID:cr1O+GO1
夜中に女ブタゴリラとすれ違うのはいやだ。

すれ違うより、そんな女の後ろについて歩く状況は最悪だよ。
余計な気使う。
495病弱名無しさん:2005/10/04(火) 20:49:28 ID:xyxJWKv+
>>493
一瞬考えるくらいは許してよ(笑)。
ホントに悪いことする奴なんてほとんどいないんだから。
496病弱名無しさん:2005/10/04(火) 20:59:44 ID:IX8JZYZ9
俺が夜歩いてても怪しいおっさんと2,3人すれ違う。
男の俺でもちょっと警戒してしまうけど、あのおっさんらと可愛い女がすれ違ったら
どうなんのか心配になる。
497病弱名無しさん:2005/10/05(水) 01:30:08 ID:06IyTMDJ
スレのレスを一つも読まずにカキコ。

NHKのゴールデンタイムにやってる健康の番組で
高血圧(成人病)予防で、ウォーキングの速度を
時速5キロ程度でやれとかさらりと言ってた。
時速5キロでウォーキング出来るヤツってぶっちゃげ健康な気がするんだけど。
ちなみに俺は「今日のウォーキングは結構早歩きで歩いたな」と
感じる日ですらせいぜい時速3キロくらい。
やってる時間は22時から23時だ。
498病弱名無しさん:2005/10/05(水) 01:32:12 ID:7hQxFfUq
遅すぎる
499病弱名無しさん:2005/10/05(水) 02:46:07 ID:J/Zf3cVf
>>497
遅すぎ

ウォーキングのスピードの目安は分速100m
つまり時速6キロ
このくらいの速さじゃないと効果は望めない
500病弱名無しさん:2005/10/05(水) 02:48:16 ID:J/Zf3cVf
>>485
俺もまだ半袖にハーフパンツだよ
歩き始めは寒いと思うけど途中で暑くなって来る
501病弱名無しさん:2005/10/05(水) 02:49:26 ID:friwhrR2
これから涼しくなってくると速く歩くのが容易になる。

そして寒くなると自然と速く歩いてしまう。
502病弱名無しさん:2005/10/05(水) 10:47:15 ID:BZdjb8jM
>>499
遅すぎとは一概にいえないぞ。
例えば>>497が身長160センチで体重180キロとか。85歳のおばあちゃんだったとか。

漏れの場合は時速7キロで歩いて丁度良い感じ。
6キロじゃ遅すぎ。でも1ヶ月前なら6キロで十分だった。
結局、最適なペースはひとそれぞれだから、心拍計でも買ってチェックしろってこった。
503病弱名無しさん:2005/10/05(水) 11:33:58 ID:VN3gYx4S
高血圧予防の場合は速く歩くのはNGだからじゃない?
ウォーキングにも色々あるからね。意識して歩くのが大事でしょ。
504病弱名無しさん:2005/10/05(水) 12:18:42 ID:3lCdpgDX
そうだね。これからウォーキングを始める人には時速5qは妥当なところじゃないかな。
経験を積めば自然と足が速くなっていくわけだから。
505スリムななし(仮)さん:2005/10/05(水) 14:36:30 ID:9wo4Or/K
会社帰りに手前の駅で降りて10分歩いて、スーパー寄って、スーパー
から家まで7分くらい歩いています。早歩きで歩いてる時間は17分くらいかな。
こんなちょっとじゃ、痩せないよね??
食事制限は、気にする程度です。
身長155 体重52kg 筋肉はほとんどないと思う。

やはり駅をもっと手前で降りて30分は歩くべきかな?
506病弱名無しさん:2005/10/05(水) 14:41:05 ID:p1Fkp9Pz
>>505の誘い受けがウザッ
507病弱名無しさん:2005/10/05(水) 17:07:27 ID:r2FAnNmZ
>>499
なるほど。分速100メートルか・・・・
「なにもしないよりマシ」をモットーに
3ヶ月で約80日それでやってたけど
確かに最近はそのペースだと
ふくろはぎがちょっと疲れるくらいで
汗もほとんどかかなくなった
(まあ涼しくなったからっていうのもあると思うけど)
からやぱ遅いんだろうな。
508病弱名無しさん:2005/10/05(水) 20:02:37 ID:R8iV0GYH
多くの人が普通に歩いている速度が時速4.5キロくらいらしいよ
509病弱名無しさん:2005/10/05(水) 20:41:02 ID:C6AMkNCc
>>507
ふくらはぎ
510病弱名無しさん:2005/10/05(水) 21:31:46 ID:5fZLdTOa
>>497,507です。
すみません。重要な事実が発覚しました。
今、雨でウォーキング出来なく、
余りに俺の速度が遅いと書き込まれているので
いつものウォーキングコースを
もう一度地図で慎重に距離を測ってみたら
2.3キロメートルだと思っていた距離は
実は4.2キロメートルありました。
そうです。計測間違いをしていました。
時速は5.6〜6キロメートルでした。
確かに時速3キロメートルなどと書いたら
おじいちゃん扱いや小錦レベルと言われるのも当然かと思います。
勘違いの書き込みをしてごめんなさい。反省してます。

 〈 ドモッ、スミマセン....。 〈 スミマセンスミマセン...。 〈 コノトオリデス!
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ      (;´Д`)             ヾ
   ∨)        (  八)         (´Д`;)、
   ((          〉 〉           ノノZ乙
511病弱名無しさん:2005/10/05(水) 21:45:05 ID:GJLlvx/Y
歩行者の歩く速さは大阪人が平均時速5.76kmで世界一らしい。
512病弱名無しさん:2005/10/05(水) 22:35:27 ID:KHFaxLCr
>>510

気にするな

ウォーキングって行為自体が恥ずかしいから、速度なんて関係ない
513病弱名無しさん:2005/10/05(水) 22:55:27 ID:Jv6Wdv0F
>>511
そのわりに大阪のおばはんにはデブが多いな。
お好み焼きのせいか。
514病弱名無しさん:2005/10/05(水) 23:00:19 ID:p4gcfXvC
お好み焼きって粉の分量少なめにしたらヘルシーな希ガス
515病弱名無しさん:2005/10/05(水) 23:00:42 ID:zgaJ751L
ttp://www61.tok2.com/home2/bokudoraemons/cgi-bin/uploader/src/up0087.mp3

奈良なのに大阪のおばはんのイメージなのだが
516病弱名無しさん:2005/10/06(木) 00:27:33 ID:SJBZ6BHb
最近、1時間位ウォーキング始めたんですが1時間だと、どの位カロリー消費するんですか?
517病弱名無しさん:2005/10/06(木) 00:30:53 ID:BhnnFstS
518病弱名無しさん:2005/10/06(木) 00:51:19 ID:J9LGoFNV
>>512
お前の歩き姿はそんなに醜いんだ。可哀想に。
519病弱名無しさん:2005/10/06(木) 09:13:46 ID:C3YMajuu
ド田舎では車に乗るのが文明人、外を歩くのはカッコ悪い、という風潮があるらしい。
520病弱名無しさん:2005/10/06(木) 12:33:47 ID:pNCSheyh
つーか、田舎はちょっとした用事でも車使わなきゃやってられんからな。
歩くのがカッコ悪いんじゃなくて、
「如何にもダイエットしてます」ってのが見てて恥ずかしいんだよ、ウォ〜キングはw
521病弱名無しさん:2005/10/06(木) 13:26:54 ID:DMRpDWba
確かに田舎でウォーキングって他人の目が気になってできないらしいね。
お盆にカミさんの実家に帰った時によそものだからこそ出来るといわれた。
遊歩道は良いのがたくさんあるのに。
東京はその点全く人の目が気にならない。
522病弱名無しさん:2005/10/06(木) 14:36:52 ID:v1dOQrDa
田舎もんは大変だな
523病弱名無しさん:2005/10/06(木) 15:05:59 ID:UlFXWmti
田舎もんって他人の目を気にしすぎじゃね?
524病弱名無しさん:2005/10/06(木) 15:49:58 ID:Vsna6H5F
田舎ってそうだよ。知らないヤツが歩いてたら鎌や斧を持って
じっと眺めてる。
525病弱名無しさん:2005/10/06(木) 15:54:45 ID:ALPybdFS
>>514
ヘルシーなのはキャベツだけなような奇ガス。
油、マヨネーズetc太る要素イパーイ
526病弱名無しさん:2005/10/06(木) 17:09:51 ID:J9LGoFNV
自意識過剰。人に見られるのがなんだ。犯罪犯してるんじゃないんだから堂々と歩けば良いだろ。
体調維持もできるし、痩せるし、歩いたモン勝ちだろ?
527病弱名無しさん:2005/10/06(木) 18:00:07 ID:IzQ631Sk
>>526同意!人目気にするのは気が小さい証拠
528病弱名無しさん:2005/10/06(木) 19:18:56 ID:HU7HJqmw
うちの実家もすんごいド田舎で、
父親が定年迎えて健康づくりにウォーキングに出かけた時に、
近所の人に会うごとに「ぶらぶら歩ける暇とお金が沢山あってうらやましいですね」と
嫌味を言われたらしい。

数人に嫌味言われたくらいで町中の人が同じことを言っていると思ってしまったようで、
その後もうウォーキングはせん!と言ってたよ。

たまに実家に帰ると、朝の5時に「家の中でウォーキング」をする父親の足音がうるさくて
寝てられないのが困る。
529病弱名無しさん:2005/10/06(木) 19:22:23 ID:CXrdSwXp
>>528
確かにうちの実家の父親も昼間から犬を散歩して連れている人を見て
「○○さんちのお兄さんはリストラされたんかな」とか言ってたw

つか、田舎の場合、ウォーキングだから恥ずかしいってことでもなく、ジョギングでも同じなんだよな。
530病弱名無しさん:2005/10/06(木) 21:28:42 ID:G7NNhM2f
>>528
田舎者ならではのエピソードだな
都会ではウォーカーだらけなのに
531病弱名無しさん:2005/10/06(木) 22:31:40 ID:0aJhkloi
田舎は住みやすい予で、住みにくいんだな。
532病弱名無しさん:2005/10/06(木) 22:48:18 ID:D6CndYAz
俺がそんな嫌味言われたら、その場で張り倒すわ。
533病弱名無しさん:2005/10/06(木) 23:09:57 ID:l7csmONl
田舎もんは車で大きな自然公園とかまで逝って
そこで歩けばいいやん。
534病弱名無しさん:2005/10/06(木) 23:36:04 ID:bT6KP5rp
>>533
シートが汗くさくなるからやだ。
535病弱名無しさん:2005/10/06(木) 23:40:12 ID:l7csmONl
深夜に白装束で神社の石段を何往復もするってのはどうだ?
536病弱名無しさん:2005/10/06(木) 23:44:15 ID:WMBLO53v
田舎も都会も一緒だよ。
変わった物を見るとしばらく興味を引くけどそのうち当たり前になっていく。
今では普通に挨拶している。
537病弱名無しさん:2005/10/07(金) 01:39:11 ID:98vKLWUh
ん?

何か田舎叩きが多いな。
けど、一生懸命腕をフリフリ歩くその恥ずかしい姿は都会でもやっぱり笑われますよw
538病弱名無しさん:2005/10/07(金) 01:44:26 ID:bagBk86O
>>537
都会の事情を知らない田舎者発見w
539病弱名無しさん:2005/10/07(金) 01:52:34 ID:98vKLWUh
>都会の事情を知らない田舎者発見w

バカ発見w
540病弱名無しさん:2005/10/07(金) 02:37:51 ID:qXk9UtMl
確かに、バカみたいに大げさに腕を振ってるおばはん時々見るけど、俺はそこまではしてないなぁ。
まあ、仮に振るとしても、通りすがりの知らない奴に内心笑われたって別に構わんけど。
それより、会社や取引先の女の子とかに好印象でいられることの方が大事。
っていうか、健康維持に歩くって話すると、男女問わずすごく食いつきいいけど。
541病弱名無しさん:2005/10/07(金) 04:35:42 ID:Wvg7xEpY
>>537
マジで田舎もんだろ?
どこだ?
542病弱名無しさん:2005/10/07(金) 09:05:43 ID:3i4t23K7
>っていうか、健康維持に歩くって話すると、男女問わずすごく食いつきいいけど。

そりゃそうだろ。
老人orデブorおばちゃん連中しかしないウォーキングをオマエがやってるんだから。
誰だって興味持つべw
543病弱名無しさん:2005/10/07(金) 12:43:38 ID:oY97vnxR
俺も腕の振り普通にしてる。格好も普段着だし。
歩くのが早いだけかな。姿勢は意識してるけど正しいウォーキングでは
ないね。歩きながら煙草も吸うし。
544病弱名無しさん:2005/10/07(金) 15:08:10 ID:kpOKcaVP
最近早朝の土手、人が減ったなぁ。寒くなるのイヤだよー。
545病弱名無しさん:2005/10/07(金) 16:40:36 ID:j/37F7ef
うまく飼われてるなw
546病弱名無しさん:2005/10/08(土) 01:27:32 ID:eqefTgwr
547病弱名無しさん:2005/10/08(土) 08:49:35 ID:zZqffbRJ
うつで歩くのもつらい。
548病弱名無しさん:2005/10/08(土) 13:12:50 ID:Z1y2kqbo
なんでそこまでして歩く?
楽しくなきゃ休んだほうがいいよ。
549病弱名無しさん:2005/10/09(日) 00:04:30 ID:LaXGQ6O/
うつの人は歩いた方がいいよ。
ウォーキングって精神衛生上すごくいい。
軽宇津だった時、頑張って歩いた日は、気分の落ち込みが少なかった。

もちろん、無理は駄目だけど。
550病弱名無しさん:2005/10/09(日) 00:55:34 ID:QM9sc8dM
鬱の人って、イーヨみたいな感じの人だよね。コワ
551病弱名無しさん:2005/10/09(日) 02:24:32 ID:AZIPWz5e
公園のコースにも鬱っぽいのが結構歩いてるなー

目がうつろだったり、ブツブツ独り言つぶやいてたり
552病弱名無しさん:2005/10/09(日) 02:44:09 ID:DH6N4m01
徘徊とウォーキングを一緒にするなよ。似てるけどね(笑)
553ALC:2005/10/09(日) 08:57:53 ID:fXchyiyP
先週も歩きました。一週間の合計は次のとおりです。朝夜の通勤時に最寄
駅より二駅遠くまで、その日一万歩、歩くのが目標です。
期間 10月2日(日)〜10月8日(土)の7日間
距離 41.2Km
歩数 56372歩
時間 487分8時間7分
速さ 5.1km/h
雨の多い週でしたが休むことなく歩いたため、まあまあの距離になりまし
た。
554病弱名無しさん:2005/10/09(日) 11:19:35 ID:c/h8DLVk

週末になると登場するバカ
555病弱名無しさん:2005/10/09(日) 11:29:23 ID:94UuVmzC
556病弱名無しさん:2005/10/09(日) 11:36:12 ID:c/h8DLVk
>>553
どうせくだらない報告するんなら、体重や体脂肪率も晒せよ。
人によっては参考になるだろ。



しかし、ホントどうでもいい報告だなw
557病弱名無しさん:2005/10/09(日) 11:38:10 ID:u7fClbjz
>>553
継続ご苦労様です。
私も朝夕の通勤時に5000歩づつを目標にしてきましたが、
夏は暑くて汗がひどいので、帰宅時だけにしていました。
涼しくなって、朝も歩こうと思うのですが、おっくうでやれていませんでした。
あなたの報告を見ると励みになります。
来週から朝も歩いてみようと思います。
558病弱名無しさん:2005/10/09(日) 15:33:11 ID:B3BSKRH7
ナイキのバスケットシューズを買って、今日試しに歩いてみたけど2キロぐらい歩いたところで足首が痛くて帰ってきた。
1万円もしたのにもう使えない。orz
559病弱名無しさん:2005/10/09(日) 16:12:41 ID:SW8FatvT
軽いランニングシューズだと10キロぐらい平気だよ。
560病弱名無しさん:2005/10/09(日) 17:35:41 ID:94UuVmzC
>>558
ウォーキングするのに何でバスケットシューズなんか・・・
1万円出せば200gぐらいのいいウォーキングシューズが買えるのに
561病弱名無しさん:2005/10/09(日) 18:32:55 ID:B3BSKRH7
>>560
そうですよね。
デザインにつられてつい買ってしまいました。
ハイカットというのか足首のところまであるデザインです。
562病弱名無しさん:2005/10/09(日) 19:18:38 ID:/2eAJFkZ
新しい靴ではどれでもそんなもん
ナイキのインソールは優秀だからいずれ歩きやすくなるよ
ちなみに何て名前の靴?
563病弱名無しさん:2005/10/09(日) 19:34:01 ID:B3BSKRH7
>>562
AIR FORCE 1 MID 白/紺
564病弱名無しさん:2005/10/09(日) 19:42:21 ID:83Y0Yd3l
>>562
ナ○キってそんなに高品質だとは思えないけど。
品質で言えば国内メーカーの
アシ○○スやミ○ノがダントツでせう?
565病弱名無しさん:2005/10/09(日) 19:47:08 ID:8wFDhOsz
何故名を伏せる
566病弱名無しさん:2005/10/09(日) 20:20:03 ID:rp4+YfSC
内規って幅細いんでしょ?広いのもある?
567病弱名無しさん:2005/10/09(日) 20:39:49 ID:/XbOjimX
>>561
テニスするのにバッシュ買うやつはいないのに、こういうのよく聞くよな
ウォーカー自らウォーキングをなめてるってことだね
568病弱名無しさん:2005/10/09(日) 21:03:12 ID:kHyUD+aJ
バッシュでジョギングするって阿○っぽい。
569病弱名無しさん:2005/10/09(日) 21:08:23 ID:/2eAJFkZ
>>563
AIR FORCE 1なら全然OKでしょ
慣れれば最高になると思う
570病弱名無しさん:2005/10/09(日) 21:19:20 ID:6zoDaKsp
>>568
それ以前にウォーキングそのものがアホっぽいだろ
571病弱名無しさん:2005/10/09(日) 21:24:25 ID:uvf91w/j
有酸素運動としてのウォーキングはある程度の速さが必要だと思う。
ふつうの道路では他の歩行者や信号もあるので、ウォーキング環境
としてはあまりよくない。

町営や市営の運動公園でやるが吉。ジョギング、ウォーキングコースは
距離が明示されてるし、よほど変な時間でもなければ運動している人
がいるので安全。さらに路面もラバー張りだったりするので足を痛める
心配もない。
オレは大体、1時間、7kmほど歩く。
572病弱名無しさん:2005/10/09(日) 21:37:21 ID:dcC5GOT0
そろそろtシャツじゃ寒いな
今歩いたら周りみんな長袖だった
573病弱名無しさん:2005/10/09(日) 21:39:09 ID:94UuVmzC
>>572
そうか?
半袖+ハーパン@横浜
確かに長袖が増えつつあるが、まだ歩き終わる頃には暑いよ
574病弱名無しさん:2005/10/09(日) 21:46:01 ID:dcC5GOT0
>>573
汗かいた背中とTシャツの間に冷たい風が入ってくるとすげー冷たくて風邪ひきそう
575病弱名無しさん:2005/10/09(日) 22:43:36 ID:0SKChW8s
俺のところ
雪が降りそうなくらい寒くて
もう歩きたくない
576 ◆7/a/CHzZno :2005/10/09(日) 23:57:45 ID:u7xjq9sw
東京です。
帰宅のみ、半袖で通勤ウォーキングしています。
歩いていると、腕は寒くても身体があたたかくなります。
急いで1時間40分のコースです。
577病弱名無しさん:2005/10/10(月) 02:56:45 ID:E7rOL41U
みんな、小雨くらいだったら
傘さしてウォーキングしてるよな。
俺はそうなんだが。
当然雨が強かったらやらないけどね。
578病弱名無しさん:2005/10/10(月) 10:17:02 ID:yK75+K3a
なんか、健康のためなら風邪をひいてもいいという感じ。
579病弱名無しさん:2005/10/10(月) 11:11:50 ID:dxz22kQO
は?
でぶっちょが考えてること
よく分からない
580病弱名無しさん:2005/10/10(月) 18:46:42 ID:+JFUGOVJ
久しぶりに粘着厨がいるスレを発見しますた。
581病弱名無しさん:2005/10/10(月) 19:00:00 ID:Qg60LG4A
>>579
>>578はなかやまきんに君のパクリだろ
582病弱名無しさん:2005/10/10(月) 19:29:18 ID:M8NfxgIf
>>579は時々顔を出すデブ厨です。
デブということだけで自分の劣等感を解消できるといった幻想を抱いている厨房です。
日常生活では皆にバカにされて大変苦しい生活をしています。
友人もなく、引きこもり、ニートと後ろ指差されながら生活しています。
せめてこのスレだけでもそっと見守って(スルーして)あげましょう。
583 ◆7/a/CHzZno :2005/10/10(月) 20:39:22 ID:IhXLdSAz
今日は雨だから、通勤ウォーキングは途中の、30分だけ。
584病弱名無しさん:2005/10/10(月) 20:52:34 ID:VvKD38wB
雨だから止める?
おめーら甘ーな
585病弱名無しさん:2005/10/10(月) 21:15:58 ID:ODzJpB1J
本日の歩数計の結果、192分22986歩。
休日なのでがんばりましたよ。

ALCさん見習ってずーっと歩き続けられるようにしたいです。
田舎住まいなので、通勤に車使ってるけど、
思い切って徒歩通にしたいと思いつつ、目立ち過ぎるし踏ん切りつかんです。
あしたから、また仕事かーーー。
586病弱名無しさん:2005/10/10(月) 21:22:10 ID:xKplMIk7
>>576
長袖T着て、もう少し気温落ちたら手袋もした方がいいとおもう
587病弱名無しさん:2005/10/10(月) 21:29:06 ID:q88lZab1
>>585
車から徒歩に変えるって
距離どのくらいあるの?
588病弱名無しさん:2005/10/10(月) 22:35:45 ID:fIqMLn3P
>>585
まずは自転車からにしてみては…
589病弱名無しさん:2005/10/10(月) 23:02:55 ID:KxyUilXo
>>582氏のイメージを想像してみた

http://ameblo.jp/user_images/b1/da/10000682338.jpg
590病弱名無しさん:2005/10/11(火) 05:41:29 ID:1cg/VEbb
ここで飼っている厨でしょ。長生きしてくれよん
591病弱名無しさん:2005/10/11(火) 18:38:34 ID:ebvq4bTd
今月いっぱいTシャツで歩いたるわ
592 ◆7/a/CHzZno :2005/10/13(木) 02:36:16 ID:nbnNmWMC
>>584
バックから荷物が、あふれていたのでやめました。
雨に濡らしたくなかったので。
593 ◆7/a/CHzZno :2005/10/13(木) 02:38:52 ID:nbnNmWMC
>>586
そうですね、歩いている時、寒さを感じたら長袖かな。
まだもう少し、半袖でがんばります。
594病弱名無しさん:2005/10/13(木) 03:01:45 ID:iM4SKOob
ヒールでやったら足細くなるかな
595病弱名無しさん:2005/10/13(木) 03:57:56 ID:XaIJsom1
ウォーキングシューズの方が効果ある。
596病弱名無しさん:2005/10/14(金) 11:41:17 ID:Bhba7wUx
昨日は二時間かけてウォーキング始めました。初めてだったせいか息も絶え絶えになってしまった。
今日は足が筋肉痛になったので休みます。
597病弱名無しさん:2005/10/14(金) 12:05:36 ID:HG20hQIr
有酸素運動じゃなくなってるよソレ…。
いきなりは無理せず10分くらいから慣らせばいいのに。
598病弱名無しさん:2005/10/14(金) 21:04:36 ID:9YBzPIuz
歩き初めて四か月目。最近両膝の内側の骨がすごく痛いんだが。何だろう?
599病弱名無しさん:2005/10/14(金) 21:41:33 ID:nyLJLDHo
今日はいつもより暑かったから半袖ハーパンで歩いた。
1時間歩いたらシャツがびっしょりになった
600病弱名無しさん:2005/10/14(金) 21:52:11 ID:8fSYqRX6
歩くとスッキリする
ウォーキング始めて2週間くらいだけど、身体に負担が少ないのもいいね
痩せますように(-人-)
601病弱名無しさん:2005/10/14(金) 23:36:48 ID:7EgFDaaC
600>ガンガレ!!
漏れはウォーキング始めて3ヵ月になるが7`痩せたよ。
ウォーキング前にアミノ酸飲料orサプリを飲むと更に効果あるっぽい。
602病弱名無しさん:2005/10/15(土) 00:00:35 ID:mIBG4LUj
>>601
元の体重明かせよw
100kgの豚が93kgになったってどうしようもねーだろ
603病弱名無しさん:2005/10/15(土) 00:01:16 ID:U0KyySCs
17キロが10キロに
604病弱名無しさん:2005/10/15(土) 00:30:38 ID:aR0zfZOK
小雨が降る中、逝ってきた。
いつもと違うルートをとってみたら、思いがけず一面コスモスが満開。
でも、足元見ればもう花びらは散ってるんだよ。
605病弱名無しさん:2005/10/15(土) 06:38:46 ID:f+984b1P
人に訊くときはまず自分から>飼い殺しの602
606病弱名無しさん:2005/10/15(土) 09:04:07 ID:LRaiL0gn
偉そうなことヌカすならまずオマエから

>>590=>>605

「飼う」って言葉がそんなに気に入ってるのかw
607病弱名無しさん:2005/10/15(土) 09:25:13 ID:lnLQ4774
>>606
偉そうなのはオマエだろ。人のしてることに文句ばかり。
オマエ、ウォーキングの世界ことを何も知らないだろ。知ってるなら言ってみな。
608605:2005/10/15(土) 09:30:57 ID:f+984b1P
>>606
悪いけどおまえにききたいことはないんでw>飼い殺しの602
609病弱名無しさん:2005/10/15(土) 09:32:29 ID:x7m0xChw


そろそろ週末恒例歩数報告バカが登場する予感

610病弱名無しさん:2005/10/15(土) 09:32:35 ID:U0KyySCs
ああ、ここで飼われてるのは602か。コテ化キボン
611病弱名無しさん:2005/10/15(土) 09:45:18 ID:lnLQ4774
ついでにオマエにも聞きたいんだけど、なんで歩数報告がバカなんだ?
612病弱名無しさん:2005/10/15(土) 09:55:23 ID:ekD9f2P3
デブのくせにココの住人は
デブのくせにプライドだけは
デブのくせに人一倍高いな
デブのくせに…
613病弱名無しさん:2005/10/15(土) 10:40:26 ID:GGmzheJh
>>612
デブでないことしかとりえのないデブ厨は必要ない。
お前も引きこもってばかりいず、たまにはお日様に当たってウォーキングしたほうがいいぞ。
614病弱名無しさん:2005/10/15(土) 16:48:28 ID:/NT9Ek01
>>613
ならデブの君は何のとりえも無いことになるぞw
615病弱名無しさん:2005/10/15(土) 17:41:40 ID:VBAj1wji
>>598
私もダイエットのためにジョギング始めて同じ状態になりました。
それまでほとんど運動してなかったから足の筋肉が落ちていたんだと思う。
一週間くらい休んだら痛みは引きました。
あまり無理しないで膝を休めたほうがいいかも。
616病弱名無しさん:2005/10/15(土) 18:05:11 ID:+HPi7CCO
615さん 有難う。 歩くの慣れてきたと思ってうれしがっててんけど・・ちょっと休めます。 7KG順調に痩せてきてたんでやめるのちょっと嫌なんだけど・・少し様子みます。
617 ◆7/a/CHzZno :2005/10/15(土) 20:30:05 ID:EGCnEnUm
>>594
足を痛めるのでは?
618病弱名無しさん:2005/10/15(土) 21:22:20 ID:rn69A/B6
堤防上を10KM歩きました。
距離標があるのでわかりやすいですね。
カーブのところは数値が増減するようですが、
橋を渡って一周したので多分合っているかと・・・
619病弱名無しさん:2005/10/15(土) 22:22:12 ID:r6Z2Js40
俺も海沿いとか景色のいいとこ歩きたいよ
620病弱名無しさん:2005/10/15(土) 23:02:14 ID:GsWy9xe8
山がいいよ。
621病弱名無しさん:2005/10/15(土) 23:02:26 ID:oJ/kXE94
山より、海岸の方が気持ちいいね
622病弱名無しさん:2005/10/15(土) 23:04:36 ID:GsWy9xe8
山は朝から日没まで歩いても退屈しないんだよね。
623 ◆7/a/CHzZno :2005/10/15(土) 23:46:16 ID:EGCnEnUm
>>618
時間はどのくらいかかりました?
わたしが歩く距離も、同じぐらいです。
624ALC:2005/10/16(日) 07:26:42 ID:AEli1RMZ
先週も歩きました。一週間の合計は次のとおりです。朝夜の通勤時に最寄
駅より二駅遠くまで、その日一万歩、歩くのが目標です。
期間 10月9日(日)〜10月15日(土)の7日間
距離 41.2Km
歩数 56397歩
時間 488分(8時間8分)
速さ 5.1km/h
涼しくなってきたので、汗をかかない分、速く歩けるようになってきまし
た。
一度に長距離を歩きたくなることがあります。金曜日に仕事が終わった後、
職場から家まで17キロを歩くつもりだったのですが、遅くまで残業になって
しまい、できませんでした。今週は歩けるかな。
625病弱名無しさん:2005/10/16(日) 09:16:27 ID:4xtBtzcn
バカキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
626病弱名無しさん:2005/10/16(日) 09:22:43 ID:sg4QQCnm
>>625
NGワードにコテ名入れておけ
627病弱名無しさん:2005/10/16(日) 09:26:14 ID:1JOLvMtI
>>625
オマエさ、本当に笑われちゃうよ。
オマエの頭の中にはウォーキング=体重・体脂肪減少しかないのかよw
628病弱名無しさん:2005/10/16(日) 09:27:44 ID:1JOLvMtI
>>626
ついでにオマエもだw
629病弱名無しさん:2005/10/16(日) 09:28:46 ID:sg4QQCnm
>>628
本人ウザイ
630病弱名無しさん:2005/10/16(日) 09:40:35 ID:vn7QtS2y
>>623
>>618さんではありませんが10キロ歩くと大体1時間40分〜1時間50分くらいです
ただ、このくらいの距離歩くときは途中に休憩入れますから
トータルでは2時間くらいですね
631病弱名無しさん:2005/10/16(日) 09:48:00 ID:4xtBtzcn
>>629
バカキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
632病弱名無しさん:2005/10/16(日) 09:53:57 ID:sg4QQCnm
漏れかいw
633病弱名無しさん:2005/10/16(日) 09:55:23 ID:4xtBtzcn
>>632
バカキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
634病弱名無しさん:2005/10/16(日) 10:00:55 ID:sg4QQCnm
4xtBtzcn
635病弱名無しさん:2005/10/16(日) 11:46:13 ID:dqSdy2cW
>>624

だからさー、そんなクダラない報告するくらいなら体重や体脂肪率も記入しろよ。
まだ少しは参考になるだろ。
オマエは何度言っても分からないんだな ┐(´ー`)┌

636病弱名無しさん:2005/10/16(日) 11:58:21 ID:qTBuE+o4
>>635
10以上数えられないお前には、歩数の内容が理解できないんだろ。
そんなバカな奴の言うことをきくやつなんかこの世にイネーヨ。

>>625>>631>>633
お前は存在自体意味がない。とっとと消えろ。
637病弱名無しさん:2005/10/16(日) 12:07:19 ID:i/mD7d5V
仕事で腰痛になって、電車などで立ち続けることが辛くなった。
いろいろと病院やら整体に行ってみたが、財布が軽くなっただけだった

ためしにウォーキングを始めたら少しずつ良くなってきた。
スレ違いだが、腰痛の人が試してみるのもいいかも
(医者に相談、自己責任でね)
638病弱名無しさん:2005/10/16(日) 12:11:32 ID:n/WOAjip
>>636
何カリカリしてるんだw
走る体力の無い豚はこの程度で発狂するのか?
639病弱名無しさん:2005/10/16(日) 12:57:45 ID:qTBuE+o4
>>638
スレタイも理解できないのか。
デブ厨は、能無しばかりだな。
640病弱名無しさん:2005/10/16(日) 17:22:55 ID:SmujwPzV
ここのスレで飼ってるデブ厨ってそんなにいるの?
641病弱名無しさん:2005/10/16(日) 17:53:09 ID:MVxSnfl1
今サウナスーツ着て歩いてるんだけど
走るのと歩くのどっちが痩せるのに効果的ですか?
642病弱名無しさん:2005/10/16(日) 18:29:29 ID:cRJSKSRC
走るに決まってんだろうが
643病弱名無しさん:2005/10/16(日) 18:43:17 ID:SmujwPzV
同じ時間運動するならね。
時間があるなら長時間歩いたほうがいいかも。

644618:2005/10/16(日) 19:37:30 ID:8ex3GIYe
>>623
およそ100分です。
時速6kmくらいだとすると、
じいちゃんばあちゃんの電動カートくらいの速度ですね。
645 ◆7/a/CHzZno :2005/10/16(日) 20:23:29 ID:35eIQub8
今、仕事終わり。
歩いて帰ります、9qか10qぐらいかな。

レス頂いてるのは、あとでカキコします。
646600:2005/10/16(日) 20:53:13 ID:WN+ojfkw
>>601
ありがとう
体重計があると神経質になってしまうので家に無く、
どれだけ減っていくかはわかりませんが見た目が痩せれるようにがんばります
ピザ脱出!
647病弱名無しさん:2005/10/16(日) 22:06:05 ID:EzpDQHJK
ダイエットも糖尿病の運動療法も毎日少しでも行うのが効果的。
週末だけでは意味内。
648病弱名無しさん:2005/10/16(日) 22:07:14 ID:MVxSnfl1
デブが走ると膝にこない?
649病弱名無しさん:2005/10/16(日) 22:16:46 ID:EzpDQHJK
だからこそウォーキング。自分が長くできる強度でやる。
やせてきたら歩行から競歩、競歩からジョギング、ランニングへと
ステップアップすればいい。
650病弱名無しさん:2005/10/17(月) 01:12:18 ID:sIPT03Wg
豚は一生ウォーキングしとけってw
651病弱名無しさん:2005/10/17(月) 06:32:58 ID:xi3GPQAX
歩く豚
652病弱名無しさん:2005/10/17(月) 06:59:41 ID:ZQoyL6qE
ここの人たちは、昨日あるあるでやってた三分で痩せる。
有酸素運動と無酸素運動の繰り返しトレーニングって
どう思った?
漏れ、あれ見て毎日40分歩くのが馬鹿らしくなったよ。
毎日汗まみれのシャツとパンツ洗濯するのもさ。
653病弱名無しさん:2005/10/17(月) 08:19:12 ID:R6QQm7t5
見てない
あの番組は嘘ばっかり
654病弱名無しさん:2005/10/17(月) 09:11:55 ID:xyMFAP5t
痩せるために歩いてるわけじゃないしなあ。
655病弱名無しさん:2005/10/17(月) 09:17:16 ID:Iz068Rqp
あるある見て痩せられるんだったら
今頃あの番組は表彰されてるし世の中デヴなんていないよ。
お昼の簑の番組と一緒でー、嘘とは思わないけど
たいしたことない効能やらその一部分だけををクローズアップしすぎ。
でもまあ652がばからしいと思うやめたっていいんじゃないのかな。
ばからしいと思いながらやることでもないよ。

656病弱名無しさん:2005/10/17(月) 10:25:27 ID:/xLz0+OG
ここであるあるを批判してるクズどもは、
当然試したうえで批判してるんだよな。

どうもそうとは思えないがw

試しもせずに文句しか言わない昭和の頑固ジジイの溜まり場ですか?このスレ
657病弱名無しさん:2005/10/17(月) 10:40:30 ID:Iz068Rqp
じゃあ「あるある」を信仰してるヒトは試した上でカキコしてるんだ。
テレビ番組なんか疑ってかかるのが常識かと思ってた。
そもそもウォーキングを続けるスレにあるあるなんて関係ないし。
658病弱名無しさん:2005/10/17(月) 10:51:31 ID:/xLz0+OG
>>656

批判するにせよ褒め称えるにせよ、実際試した上で言うなら問題ないけど、
やりもしないんなら言及するなってことだ。

それはそうと何だオマエの3行目は

自分であるあるに触れておきながら、そんなことを言うなんてバカ丸出しではないかw
659病弱名無しさん:2005/10/17(月) 10:52:01 ID:/xLz0+OG
>>656じゃなくて>>657
660病弱名無しさん:2005/10/17(月) 11:29:00 ID:Iz068Rqp
私あるあるなんか見てないけど…
661病弱名無しさん:2005/10/17(月) 12:57:38 ID:Awl9Opj/
>>658
あんた真面目だな〜いやごもっともなレスだと思うよ。
なぜか子供を叱る昭和のカミナリ親父の匂いがするのは気のせいかな。
662病弱名無しさん:2005/10/17(月) 15:06:38 ID:XUYTJq0G
両足の膝が痛くて・・歩けないよ
663病弱名無しさん:2005/10/17(月) 15:56:43 ID:Awl9Opj/
大丈夫かい?
ウォーキングは休んで、すぐに病院に行ったほうがいいよ。
664病弱名無しさん:2005/10/17(月) 16:44:55 ID:PZrDJWf3
ウォーキングごときで膝痛めるヤツってどこまで虚弱なんだ?
俺は約100キロのデブだけど全然足痛めねえよ
665病弱名無しさん:2005/10/17(月) 17:47:00 ID:LbjU8vWv
>>664
ウォーキングごときでも心拍数意識しながら長時間歩くのを続けてりゃ膝も痛くなる。
ステッパーとか踏み台昇降も平行してやってるとなおさら。
しっかり歩けてないから膝も痛くならないし、いつまで経っても100キロのデブ
なんじゃねーの?


   
666664:2005/10/17(月) 18:30:06 ID:sPzDRxVj
>>665
俺は毎日1時間早足で歩いてるし(ウォーキングしてる他のヤツも余裕で抜ける)
俺も他にもツイスト&シェイプも平行で1日30分やってるぜ。
筋トレもしてるから体重は落ちないけど体脂肪は減ってる。
デブの俺でも足腰丈夫なのにデブじゃないのに足痛めるってまじ雑魚だよ
667病弱名無しさん:2005/10/17(月) 18:56:49 ID:SbiOGcVR
ジョギングなら分かるけどウォーキングで足痛めるって確かに情けない
668病弱名無しさん:2005/10/17(月) 19:08:36 ID:lqwvrcw1
けどもういいじゃん。こういう議論飽きたし疲れた。
669病弱名無しさん:2005/10/17(月) 20:41:52 ID:Abdu4dIa
>>666
おまえ何自慢してんだよ。
いいか、体力がなくても気軽にできるのがウォーキングなんだよ。
さまざまな年齢層や体力の人が自分のペースで歩いている。
そんなこともわからずに人より速いことを自慢して傷ついた人を罵倒するとは男として最低な奴だな。

>>662
>>663じゃないけど、とにかく病院に行け。悪化すると本当に歩けなくなるぞ。
670病弱名無しさん:2005/10/17(月) 20:57:31 ID:979G1JWm
みんな平日の日中にゆっくりカキコできていいね。
今汗だくで職場から歩いて帰って来ました。
明日の朝もがんばって歩いていくぞ。
671病弱名無しさん:2005/10/17(月) 21:04:53 ID:UcbPyxfQ
ビジネスシューズっぽいウォーキングシューズってないですかね
スニーカーなんだけど一見ビジネスシューズでもいいです。
672病弱名無しさん:2005/10/17(月) 21:28:48 ID:lRDkFeYk
なんかさっき店で宣伝してたよ!
673病弱名無しさん:2005/10/17(月) 21:31:42 ID:oNHcptBo
674病弱名無しさん:2005/10/17(月) 21:32:53 ID:LM1tXNKA
>>666
地道にがんばれ。
単にやせるだけなら肉体労働する仕事すればいいんだよ。

単純に時間に余裕があるから歩けるって、ある意味めぐまれてる生活だよ。
私は、休日に堤防をゆっくり歩いてる。
抜かしたいんならどうぞお先にー。
675病弱名無しさん:2005/10/17(月) 21:50:27 ID:UcbPyxfQ
>>673
サンクス
とりあえず、靴買ってから始めます。
676病弱名無しさん:2005/10/17(月) 23:02:03 ID:gjkwBBxe
話むしかえしてすまないが
膝痛めるのは体重移動がうまくいかないとか姿勢がよくないからだと思われる。
そこらへんを意識しとかないとまた痛めることになりかねんよ。
677病弱名無しさん:2005/10/17(月) 23:14:32 ID:JHyZuSFi
かっこよく歩けりゃ、スタイルも良くなるよね。
678病弱名無しさん:2005/10/18(火) 03:41:39 ID:EHAzxTYN
毎日40分から一時間を四か月かかさず歩きました。ここ一週間くらいで急に両膝の内側の骨とか裏側が痛みだし歩けなくなりました。日常生活に支障きたすことよりもウォーキング出来ないことが悔しいです。
679病弱名無しさん:2005/10/18(火) 04:59:57 ID:X0Av56mP
治してまた歩けばいい
680病弱名無しさん:2005/10/18(火) 19:28:33 ID:hbIpjdd8
>>678
参考までに聞くけど低脂肪乳飲んでない?
ぼくは低脂肪乳飲むと体中の間接痛くなる体質なんで。
681病弱名無しさん:2005/10/18(火) 20:16:14 ID:dXEmTQOh
牛乳やめたら健康になった -「牛乳は毒」改part9
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1124419478/
682病弱名無しさん:2005/10/18(火) 20:39:23 ID:hbIpjdd8
>>681
そりゃ関係ない。普通の牛乳ならなんの問題も起きない。
683病弱名無しさん:2005/10/18(火) 21:56:42 ID:XnmkilfX
お初です!これから毎日歩こうと思ってます。歩く事によって体調の変化や心境の変化を教えてほしい。
684病弱名無しさん:2005/10/18(火) 22:48:07 ID:3djxJZMs
>>683
ぐぐればいくらでもでてくるぞ。
685病弱名無しさん:2005/10/19(水) 01:20:30 ID:zmPCaIOH
散歩の延長みたいな感じで毎晩10時すぎぐらいに普段着で1時間程歩いてるんですが、
さっき警官に「こんばんは」とか急に言われてびっくりでした。
不審者かと思われたかな?
686病弱名無しさん:2005/10/19(水) 01:26:27 ID:7mmGwGsB
多分思われたんだろな
687病弱名無しさん:2005/10/19(水) 03:08:17 ID:4XhxjvS+
>>685
夜にウォーキングしてると、こういうのは少なからずあるんだね。
俺は、職質などの警官がらみはないけど、暗くて狭い路地でガシガシ歩いていたら前歩いてる若い娘にビビられた経験あり。
それから一部コース変えました。ちょっと短くなったけど、なんせ安全で明るくて人気のある道であることを優先したコースにしました。
688病弱名無しさん:2005/10/19(水) 16:26:51 ID:1eY/d7jA
物騒な世の中ですから、男性といえども
街灯のあるところを歩きたい紋です。
689病弱名無しさん:2005/10/20(木) 03:33:55 ID:VKbBrZm7
今日ウォーキングにつかえれそうなシューズ予約してきました。
もうすぐウォーキングを開始しますので仲間に入れてね。
690病弱名無しさん:2005/10/20(木) 07:19:02 ID:/f2R6i6G
久しぶりに良い天気@関東
早速、早朝ウォーキングに行ってきました。
朝陽がまぶしくてサングラスが欲しいな〜

>689よろしくね
691病弱名無しさん:2005/10/20(木) 13:31:45 ID:eZz7dN0/
ウォーキング始めて1週間です。コースは近所のバカでかい公園で
1周するのに30分以上かかります。公園までは往復20分、
約1時間のウォーキングです。
今日新しい靴で出かけたら、早速靴ズレ。orz
692病弱名無しさん:2005/10/20(木) 20:08:41 ID:ZHWR6bVx
693病弱名無しさん:2005/10/20(木) 21:06:03 ID:rmBWk+8Z
夜間ウォーキングを週に3〜4日始めて、約1か月。
体重は1キロぐらい減ったけど、ベルトの穴が1個分縮まった。

平坦な道だと、カロリー消費量は1時間歩いても少ないですかねえ。
694病弱名無しさん:2005/10/20(木) 21:23:00 ID:c3qE4r7o
>>693
そりゃペースが遅すぎるんよ。1時間7キロペースくらいで。
695病弱名無しさん:2005/10/20(木) 21:37:00 ID:B42a3XVN
トレーナーに短パンってファッション的におかしい?
696病弱名無しさん:2005/10/20(木) 21:48:03 ID:VKbBrZm7
>>695
ぜんぜん、むしろマラソン選手みたいだ、これからは下にウィンドブレーカのズボン履けばいいのでは?
697病弱名無しさん:2005/10/20(木) 21:51:07 ID:B42a3XVN
>>696
どうも。
もうちょっと寒くなってから下も長いのにしようと思います
698病弱名無しさん:2005/10/20(木) 23:32:57 ID:pPoFNvS/
>>685
俺もそういうの嫌だからジャージとかの
スポーツウエア着てる。
699病弱名無しさん:2005/10/21(金) 12:18:52 ID:vvpq9eGk
午前中ウォーキングしてたら飛行船が飛んでたよ。
千葉方面に飛んでたから幕張のモーターショー用かな。
700病弱名無しさん:2005/10/21(金) 13:23:46 ID:DCcfRrio
1時間7キロペースって、どれぐらいの速さで歩く感じかな?
歩幅にもよるだろうけど、折れの場合は速歩きする感じだろうか。
701病弱名無しさん:2005/10/21(金) 13:33:02 ID:VDqc05Cr
ども、当方二十代後半の女です。極度の運動不足なので、おとといから一時間ほどのウォーキングを始めたのですが、はりきりすぎたせいか今朝筋肉痛に...
初心者は短めがいいんですかね(^^;
702病弱名無しさん:2005/10/21(金) 14:07:01 ID:hCFdxyMy
>700
7km/hは、かなりの早足だと思います。
1セット20-30分位ならこのペースでもいけるのでしょうが、
一時間以上休まず歩く場合は結構大変かも、ですね。
先日、一時間半ほど歩いた私の場合は、
6.5km/hでした(GPS計測)。

>701
おとといの影響が今朝出るのはカナス(:;)
少しづつ距離or時間を伸ばしていったら如何でしょう?
最初は30分→物足りなくなってきたらその都度増量・・
703病弱名無しさん:2005/10/21(金) 14:57:27 ID:rD36EfUG
1時間ぐらい歩く場合は、5キロ/時ぐらいの速さで歩くのがいいかな?
まあ、あんまりダイエット効果はないかもしれないけど。
でも、半時間ぐらい歩いてると、この季節でも(西日本)首筋にはうっすらと
汗ばんでくる。

あと、足か手にウェイトを付けて歩こうかと思うけど、
どれぐらいの重さが初めは適当でしょうかね?
704病弱名無しさん:2005/10/21(金) 19:06:52 ID:55F7mmXC
いつも朝歩いてるけどこの前暗くなってから歩いたら、
いつもは気がつかなかったお墓を見つけてしまった
コースは同じなのに暗いときに限って怖いもの見つけるorz
705病弱名無しさん:2005/10/21(金) 20:24:27 ID:pcNnQgvs
いつもは折れも1時間ぐらい歩いてるけど、時間が無い時は30分ぐらいで
切り上げてしまう。
それでも、ダイエットには効果ありかな?
706病弱名無しさん:2005/10/21(金) 21:54:22 ID:6HfCZprY
>>703
足にウエイトは止めとけ。
足を痛めるかも。
俺は腰を痛めたことがある。
707病弱名無しさん:2005/10/21(金) 23:30:15 ID:s/qtH/UZ
>>703
そんなこと考えるなら、高層ビルの階段を上るとか
上り坂ウォーキングとかの方がいいんじゃない?
俺はちなみに毎日22階まで、階段を上ってるよ。
708病弱名無しさん:2005/10/21(金) 23:53:52 ID:GFX5iyxh
有酸素運動を越えてるよ(笑)体力あるな〜
709病弱名無しさん:2005/10/22(土) 12:37:22 ID:HszjQtNR
ちょっと小雨だけど1時間の旅に逝ってきます。
710病弱名無しさん:2005/10/22(土) 12:52:43 ID:ok903X6J
俺は犬飼ってるから何時でも散歩出来る
711病弱名無しさん:2005/10/22(土) 13:46:59 ID:ok903X6J
半そでで犬の散歩してきたら
おばちゃんに 寒くない?
って声かけられた
712病弱名無しさん:2005/10/22(土) 15:03:37 ID:HszjQtNR
皆さんと比べると私は歩くのが遅いようです。
100m歩くのに何秒かかったか計測したところ63秒
これでも急いでいるつもり。ただ歩き方は大股を意識してます。
時速に換算すると5.7Km/hかぁ

帰りに2kgのお米買ってきたけど、腰が痛いです。
713病弱名無しさん:2005/10/22(土) 15:21:21 ID:lzpXaDso
自分のペースで歩かないと
フォームも乱れるし、体に余計な負荷がかかるよ
714病弱名無しさん:2005/10/22(土) 17:01:29 ID:KaYC+9Fi
家の犬は最初は物凄い勢いでついて来たがるけど
いざついて来ると30分も持たずペースダウンするから
連れてけ無い。特に夏場は。
715病弱名無しさん:2005/10/22(土) 20:02:39 ID:HszjQtNR
ためしてガッテンを参考に大また歩きをしてたんですけど、
だめですかね
明日は自然に歩いて再度速度を計測してみます。
716病弱名無しさん:2005/10/22(土) 21:38:58 ID:747+82kh
>>720
全然遅くないですよ
1分で100m前後が理想的なスピードだから、そのペースで良いんじゃ?
717ALC:2005/10/23(日) 07:18:38 ID:ErcS+7uZ
先週も歩きました。一週間の合計は次のとおりです。朝夜の通勤時に最寄
駅より二駅遠くまで、その日一万歩、歩くのが目標です。
期間 10月16日(日)〜10月22日(土)の7日間
距離 42.7Km
歩数 58483歩
時間 530分(8時間50分)
速さ 4.8km/h
10/21(金)は退勤後にいつもの倍の距離、約11000歩歩きました。ただ繁華
街を通るためあまり速く歩けず、平均の速さがいつもより遅くなりました。
718病弱名無しさん:2005/10/23(日) 08:19:04 ID:EsqlHMqn
朝からキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
719病弱名無しさん:2005/10/23(日) 09:29:01 ID:pZC1A4FK
またバカが出てきたよw

>10/21(金)は退勤後にいつもの倍の距離、約11000歩歩きました。ただ繁華
>街を通るためあまり速く歩けず、平均の速さがいつもより遅くなりました。

だから何なんだよw
コイツは真性のバカかも
720病弱名無しさん:2005/10/23(日) 09:37:54 ID:HW8wTvBm
>>717
凄いですね、フルマラソンの距離。
今朝も1時間歩いてきました。東京は雲一つない快晴、その分冷え込み
が厳しかったです。これからは防寒用の手袋が欲しいですね。
歩行速度を再度計測しました。
普通のペースで100mを70秒でした。計算すると1分85.7m、時速5.1km。
このペースだと2時間くらい歩けそうです。
721病弱名無しさん:2005/10/23(日) 11:30:36 ID:8zd/0y40
>>719
キモデブキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
722病弱名無しさん:2005/10/23(日) 11:55:30 ID:3PGYGXJb
>>719
またお前か。歩数に恨みでもあるのかよw

そんなことより、すごいイイ天気andウォーキング日和@関東
2時間歩いてきたけど気持ちイイね。
こんな爽快感は久しぶりだ〜
723病弱名無しさん:2005/10/23(日) 12:43:25 ID:e1rqIm4y
万歩計ってなにがいいんですかね?
そのへんのホームセンターで1000〜2000円で置いてるのでいいんだけど
724病弱名無しさん:2005/10/23(日) 12:49:49 ID:e1rqIm4y
ちなみにテンプレではタニタとオムロンしかないみたいですけど
ホムセンにはヤマサとかいうのありますけど買わないほうがいいかな?
725病弱名無しさん:2005/10/23(日) 12:49:50 ID:HW8wTvBm
お昼も食べたし、ウォーキングのついでに馬券でも買ってこようかしら。
ディープインパクトから11>1への3連単で勝負よ!
726病弱名無しさん:2005/10/23(日) 12:56:21 ID:L3fpGo/d
参考になるか分からないけど

【ウォーキング】 万歩計 歩数計について語るスレ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1080446281/
727病弱名無しさん:2005/10/23(日) 13:00:19 ID:e1rqIm4y
>>726
どうも
728病弱名無しさん:2005/10/23(日) 13:52:40 ID:6Z5ufxks
>>717
お前が出てくるとスレが荒れる。
来週からは報告しなくていいから。
729病弱名無しさん:2005/10/23(日) 14:50:32 ID:U2FzVJGP
>>719=728
ウザイ。二度と来るな。
730病弱名無しさん:2005/10/23(日) 21:41:08 ID:dlcnMyi8
>>717
自分のブログにでも書いとけ
誰もお前がどんだけ歩こうが興味ねーんだよ
731病弱名無しさん:2005/10/24(月) 06:50:50 ID:ngWGyKft
寒くなってきたので、なかなか身体があったまらない。
最近は40分ウォーキングの終わり頃にようやく本調子って感じだなあ。

すぐに体温をあげるために、ウォーキング前に、筋トレしようと思ってるんだけど、
腕立て腹筋20回程度じゃ効果ないですかねえ?
732病弱名無しさん:2005/10/24(月) 08:03:04 ID:llMPpC/K
>>730
どうして「誰も」といかにも自分の考えが大多数と同じであるかのように
ふるまうのでしょう。
小学校低学年の「みんな持ってるから、僕にもあれ買ってよぉ〜〜」
とすごく似たものを感じます。

あなたが興味がないならそれはそれで結構ですが
妄想の味方をでっちあげて大多数ぶるやりかたは
あまりに子供っぽくてみているほうが恥ずかしいです。
733病弱名無しさん:2005/10/24(月) 13:19:11 ID:LnWgGh4G
けど意地に歩数書いてるのもどうかと思うよ。荒らしの一人ではあるわけだから。
734病弱名無しさん:2005/10/24(月) 13:39:20 ID:mRcv2KiY
歩数を報告するスレを誰か立ててよ
そしたら完全なスレ違いになる
735病弱名無しさん:2005/10/24(月) 14:31:13 ID:nrtf4SR4
正直、なぜそこまで歩数に過剰反応するのか理解できない。
736病弱名無しさん:2005/10/24(月) 14:43:37 ID:DRTCcENK
歩数イイ!どんどん報告してくれ。
気に入らないヤシは「歩数」をNGワードにしろよ。
737病弱名無しさん:2005/10/24(月) 14:48:01 ID:nXDKmCod
長時間歩くと前足部に水ぶくれができて痛いです。
738病弱名無しさん:2005/10/24(月) 14:56:32 ID:gDT8X6zm
じゃあ参加者みんなが歩数を報告しよう
739病弱名無しさん:2005/10/24(月) 14:58:43 ID:oU3tUsjY
今日の歩数は今現在10098歩です
15000歩行くといいな
740病弱名無しさん:2005/10/24(月) 16:44:11 ID:rU5d5OgC
今日はまだ796歩です

もっとがんがらなくちゃ
741病弱名無しさん:2005/10/24(月) 16:47:29 ID:MRqsJ+gj
タバコやめたら太りました
毎日10分ほどしか歩けてません
10000歩ほど歩くとやせますか?
742病弱名無しさん:2005/10/24(月) 17:00:39 ID:QLKtmiOu
>>741
運動した以上に食えば痩せません。
743病弱名無しさん:2005/10/24(月) 17:37:05 ID:MRqsJ+gj
ああそうですかw
744病弱名無しさん:2005/10/24(月) 17:43:36 ID:Wvqfc88/
今日はロゼワインのような素晴らしい夕焼けでした@関東某市
夕焼けに染まりながら1時間7,000歩くらい歩いてきました。
明日も歩こう♪
745病弱名無しさん:2005/10/24(月) 19:06:53 ID:SxB9i3Hj
ポケットピカチュウ甥っこにあげてしまった。5年前だが・・・。
746病弱名無しさん:2005/10/24(月) 19:45:25 ID:gP+cM9IZ
>>741
俺の経験によると、ウォーク1万歩では、食事制限してなければ体重減らん。
でも、健康的な生活おくれるようになるぞ。

俺の場合は、体重減は気にしないので、酒・タバコ・油物制限なし、
ヤバーと感じたときには、ウォークにゆっくりジョグ加えています。
747病弱名無しさん:2005/10/24(月) 20:35:38 ID:gP+cM9IZ
ついでに書くと、歩数報告嫌いな人いるんですね。
俺は、いつも万歩計ポケットに入れてます。
748病弱名無しさん:2005/10/24(月) 20:38:18 ID:baOZchbY
今日は2万歩歩きました。


・・て見て楽しい?
749病弱名無しさん:2005/10/24(月) 20:38:51 ID:baOZchbY
年寄りの独り言みたい。。。w
750病弱名無しさん:2005/10/24(月) 20:42:34 ID:4ovOaa7K
久々にマッサージしてもらったら
かなり張ってますねって言われた。
やりすぎなのかな?
751病弱名無しさん:2005/10/24(月) 20:43:12 ID:4ovOaa7K
>>750
足のマッサージね
752病弱名無しさん:2005/10/24(月) 21:26:33 ID:nhtbQblr
ウォーキングを継続するのはたいへんだ。
そのためには努力だけでなくちょっとした工夫が必要。
新しいコースを開拓したり、誰かと一緒に歩いたり、
ジョグを取り入れてみたり、通勤に歩いたりしている。
小道具も大事なアイテム。
シューズ、バッグ、ウエアなどとともに音楽、GPS、万歩計など。
このスレもモチベーションを維持するために上手に利用したいね。
753  :2005/10/24(月) 21:29:18 ID:Js0rv5x7
>>751
足も3本ありそうだが・・・
754病弱名無しさん:2005/10/24(月) 21:43:54 ID:tZN9k9gq
ヘエ〜 3本目の足もウオーキングに使うわけ?
755病弱名無しさん:2005/10/24(月) 21:49:08 ID:EXvq8UaK
速度はやはり。
早く歩いたほうがいいのでしょうか?
756病弱名無しさん:2005/10/24(月) 22:04:15 ID:GpgDM7UQ
速く歩いた方がエクササイズ効果があるけど、無理は禁物
自分のペースを見つけましょう
757病弱名無しさん:2005/10/25(火) 02:25:42 ID:zj3ITyDS
自転車とウォーキングなら、ウォーキングの方がやはり運動になるんですか?
758病弱名無しさん:2005/10/25(火) 06:15:39 ID:u7fdIdnU
>>757
使う筋肉がそもそも違うけど、自転車ってジムのバイクじゃなくて
本当の自転車だよね?
あれって案外流している(こいでいない)時間が長くなるから
かなり長時間やらないとカロリーを消費しない上に
交通法規(信号とか)にひっかかるので、やるならサイクリングロード
みたいなところでやらないとダメだよ。
759病弱名無しさん:2005/10/25(火) 11:37:44 ID:ThpF64CI
競輪選手って上半身の筋肉凄いよね。
760病弱名無しさん:2005/10/25(火) 13:34:55 ID:sAlnRIpC
朝歩いてるんだけど、自宅に着くととにかくよく食べて、太るの。皆こん
な事ない? 
761病弱名無しさん:2005/10/25(火) 13:45:43 ID:Y3K2N1Q0
ないね、食後30分チョイ過ぎた頃から歩く方が効率良いらしい
>>755
女性は散歩程度のペースで十分運動効果が出ると聞いてます。
>>757
自転車の場合、歩行の三倍の効率といわれてますので運動としては
3倍はかけないと同じだけの運動には成らないかと。
>>752
私は暗い土手の上をAMラジオを聞きながらひたすら歩く方が
好きですね、人と話ながらとかだとペース狂っちゃいそうで(^^;)
野球中継もほぼ終わりに近づいたこれからがAMマニアのウォー
キングシーズン到来って感じです♪BBQ馬鹿や花火馬鹿も居な
くなってきました。
762病弱名無しさん:2005/10/25(火) 13:57:16 ID:sKBmWbSZ
朝ウォーキングしてたら広い公園でラジオ体操してる集団を見つけた
どうやら各自ラジオ持ち寄ってやってるみたいだ
で、終わったらバラバラに帰ってく
じーちゃんとかゆっくり帰りながらAMラジオ聞いてて微笑ましい
763病弱名無しさん:2005/10/25(火) 14:21:39 ID:sAlnRIpC
朝歩いてるんだけど、自宅に着くととにかくよく食べて、太るの。皆こん
な事ない? 
764病弱名無しさん:2005/10/25(火) 14:31:54 ID:j9N889EZ
アシックスのハダシウオークはいてる人いる?
履き心地どうでしょう??
765病弱名無しさん:2005/10/25(火) 16:24:06 ID:ThpF64CI
>>760>>763
たくさん食べるために歩いているようなもんですね。
766病弱名無しさん:2005/10/25(火) 17:46:45 ID:bIRKkBsV
18才頃から運動しなくなって15年で約30キロ太りました。見た目よりも生活習慣病等が気になり色々試しましたがどれも続かず最終手段でウォーキング始めました。半年毎日40分のウォーキングで15キロ痩せました。
767病弱名無しさん:2005/10/25(火) 18:33:39 ID:6AoJdKI8
なんとも、出入りの激しい体だな。
768病弱名無しさん:2005/10/25(火) 19:24:14 ID:siHt/7Ww
>>764
 ハダシウォーク履いてるよ、全部黒のヤツ。
営業だから歩くからな、すごく楽になったよ。
まあTPOで履きかえるけど。
769病弱名無しさん:2005/10/25(火) 20:14:09 ID:3mmurMvn
営業で
その時間に帰宅してるとしたなら
いい会社にお勤めですね。
健康は全てにおいての基礎

嫌味ではなく 本心からです。
770病弱名無しさん:2005/10/25(火) 23:15:22 ID:6AJFeafL
ハダシウォーク、俺も興味あって探してみたけど、ちょっと俺の足には細かったので買うのはやめた。でも、軽くてびっくり。
771病弱名無しさん:2005/10/26(水) 06:11:32 ID:CkyEkUj1
でもウォーキングにはあまり軽くないほうがいいって書いてある
サイトとか本とかもいっぱいあるよ。
歩くって言うのは振り子運動だから、ある程度の重さがあったほうが
疲れないとか(私は実際そう)。
もしろん「返し」(指の付け根のとこ)が柔らかいっていうのは最低条件だけど。
772病弱名無しさん:2005/10/26(水) 11:09:31 ID:xGTsXso7
ウォーキング始めてから、かかと着地を意識して歩いた。
まだ二ヵ月だけど、今までと靴底の減り方が明らかに違う!
指の付け根の下とかかと部分の減りが凄いね!減り方として
正しいのかはわからないけど。
773\_______________/:2005/10/26(水) 13:06:13 ID:4k9Y90KL
     _____,,,,_
    /:::::::::::::::::  ̄`ヽ,
  /:::::::::::: ,ァ---‐一ヘ)
  i:::::: /υ  \,) ,,/ヽ
  |:( 6     ‐ー くー 〈
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
   |  < ∵∵ノ 3 ヽ)
   \   U   ⌒ ノ______
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  カタカタカタ
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|    カチカチッ!
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
774病弱名無しさん:2005/10/26(水) 17:08:57 ID:+IvIYviy
他スレで話題になってるセロトニン分泌上昇させるリズム運動を、ウォーキングですると相乗効果抜群になるらしいですが、どういう呼吸法で歩くのが一番いいですか?
775病弱名無しさん:2005/10/26(水) 22:25:07 ID:AGb/0I7i
俺ウォーキングしてる時に腹筋鍛える為、自分の腹おもいっきり殴りながら歩いてるんだけど
周りからみたらヤバイ?
776病弱名無しさん:2005/10/26(水) 22:34:06 ID:fe3tBnxL
腹殴っても腹筋つかないだろ
777病弱名無しさん:2005/10/26(水) 23:52:37 ID:7KPgRLWY
腹筋つくかどうかは別として結構ヤバイと思う。
778病弱名無しさん:2005/10/27(木) 00:44:20 ID:MncDQgzH
尻叩きながら歩け!!
779病弱名無しさん:2005/10/27(木) 09:17:30 ID:Csvw0std
ユニクロのボディーテックの灰色は何処行っても売り切れになってる。
シャカパンは高いし、何着たらいいんだろう。
780病弱名無しさん:2005/10/27(木) 16:29:20 ID:4qafhj5R
ボディーテックシリーズは限定品らしいです。
これからの季節用にヒートテックじゃだめですか。
781病弱名無しさん:2005/10/27(木) 17:15:13 ID:t8k06Ot2
俺もそろそろ寒くなってきたんで
冬用のボディーテックあるかなと思ったら
サイトごとなくなってるのな
782779:2005/10/27(木) 18:53:14 ID:Csvw0std
しょうがないからボディーテックの黒を買ったけどこれは上着と合わしにくい。
上が白のウインドブレーカーなのでなんか滑稽です。

ヒートテックにスポーツ用は無かったように思いますけど。
783病弱名無しさん:2005/10/27(木) 20:26:36 ID:4qafhj5R
パンツでしたか・・・

夕方歩きましたが、年寄りはみんなウインドブレーカーでした。
ウインドブレーカーっぽいのはパタゴニアのやつしか持ってないんで
ネットで安いの探します。
六本木歩く訳じゃないんでノーブランドでOK。
784病弱名無しさん:2005/10/27(木) 20:46:45 ID:t4HufhFT
サッカー用のプルオーバーなら上下で7000円くらいですよ。
プーマとかランバードとか
785病弱名無しさん:2005/10/27(木) 21:35:31 ID:af/EOsVi
ここ最近ウォーキングする時右足の股関節の辺が軽く痛くて歩きにくいんだけど
何かこれが原因だというのはありますかね?
786病弱名無しさん:2005/10/27(木) 21:49:21 ID:XNHDIUWr
朝5時からウォーキングに行こうと思うのですが、
茶色のサングラスをして歩くのは変ですか?
787病弱名無しさん:2005/10/27(木) 21:55:27 ID:5LLKN9Nk
残念ながらウォーキングしてるやつの格好に注目するやつなんていない
自己満足でいいよ
788病弱名無しさん:2005/10/27(木) 21:57:19 ID:XNHDIUWr
>>787
安心しました。ありがとう。
789病弱名無しさん:2005/10/27(木) 22:22:23 ID:zxOuJScL
181センチ132キロの自分がここのスレに参加しても良いでしょうか?
790病弱名無しさん:2005/10/27(木) 22:40:21 ID:MXF4TFV2
運動不足なのでウォーキングを始めたのですが、1日15,000歩程
歩いているのですが、日によって右足の膝が痛くなります。
ちなみに165cm、61kgです。
膝が痛くならないようにできませんか?単なる歩き過ぎ?
791病弱名無しさん:2005/10/27(木) 23:53:31 ID:C8j3WKkC
>>789
良いです
792病弱名無しさん:2005/10/28(金) 00:58:07 ID:GyQFzrPw
今日本売りに行くついでに歩いたんだけど
リュックに大量の本を入れてたためかかなり
歩きながらも足が痛かった
靴の影響もあるかもしれんがピッタリ合う靴
なんてほとんどないな
793病弱名無しさん:2005/10/28(金) 05:54:51 ID:Hb5JNTuB
>>790仮に歩幅を50cmと仮定すると7.5kmですか

ゴミ出しついでに1時間歩きに行ってきます。
外の気温16度@東京
794病弱名無しさん:2005/10/28(金) 06:05:25 ID:VzYbD3E7
土日だけ歩くというのもいいんですかね?
平日はしんどいです。
795病弱名無しさん:2005/10/28(金) 07:22:05 ID:rXAHiiwj
身体のどこかが痛くなる人は
こんなところで相談してないでさっさと医者に行きなさいよ、まじで。
こおで相談して「大丈夫すぐ慣れます」とか言われたらOKなわけ?
たぶん体のどこかが歪んでる場合が多いと思うけど
変足性でウォーキングやって腰をいためちゃう人もいないわけじゃないし。
796病弱名無しさん:2005/10/28(金) 07:26:55 ID:Hb5JNTuB
いいんじゃないですかね。ウォーキング1時間と自転車30分とかに
すれば良いかも。

今朝は霧が凄かったですよ
797病弱名無しさん:2005/10/28(金) 15:01:16 ID:OywNZsca
>>794
距離は短くてもいいから
毎日歩くべきだよ
798病弱名無しさん:2005/10/28(金) 15:15:55 ID:bwk8cpaR
運動してない日々と、運動してる日々を比べると、やっぱ全然違いますね。
子供の頃、無意識に遊びまわっていた時の健康体に、近づいた感じがします。
799ヤメ太郎 :2005/10/28(金) 15:20:27 ID:5BZR5gk2
790番の方へ。歩き過ぎや 靴が合ってないと、膝や腰を悪くする事がありますよ! ちょっと 歩く距離を短くして 靴も変えて見ては?
800病弱名無しさん:2005/10/28(金) 18:13:51 ID:CmDpIstq
>>798
体もそうだけど、精神的に全然変わってくるよね。
ウォーキング続けてると。
801病弱名無しさん:2005/10/28(金) 21:10:26 ID:CAMwzEfw
両手首にウェイト付けて歩くと、消費カロリーが増加するものでつか?
足にウェイト付けると、足を痛めやすいそうだから、手首はまだしもOKだろうか。

それでも重過ぎると肩や腕を痛めることになりそうだから、付けるとしても片方0.5キロ
ぐらいからスタートだろうか?
802病弱名無しさん:2005/10/28(金) 21:17:07 ID:j9oDRozK
>>792
「今、日本売りに行くついでに」 に見えた。
ニュー即に入り浸るの控えようと思った今日この頃です。
803病弱名無しさん:2005/10/28(金) 21:54:26 ID:jYnXiVV2
アキバ系デブAA?みたいな格好で猛スピードで歩いてたら女子高生に
キモイといわれた(泣
素顔で歩くより怪しげなサングラスかけた方が怪しまれにくいか?
804病弱名無しさん:2005/10/28(金) 22:02:11 ID:LP2oVKn9
>>803
アキバ系デブAAみたいな格好をやめればいい
805病弱名無しさん:2005/10/28(金) 22:06:14 ID:msvrXQlQ
>>141さんは歩けるようになったかな
806病弱名無しさん:2005/10/29(土) 00:24:59 ID:p9kEfw91
>>799
そう思います
とくに今日は普段よりかなり多い13qぐらい歩いて
しっかり歩数とかいう歩数計の歩数も2万歩いってたので
右かかとクツずれ左親指血豆になってしまいました・・・
807病弱名無しさん:2005/10/29(土) 01:51:50 ID:yVvSgkjq
いつもの近所のコースを歩くのもいいけど、ちょっと旅気分で歩くのもいいですよ。

国内旅行板 駅からハイキング・ウォーキングスレッド
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1129378513/l50

参加賞ももらえてウマー(ドリンクが多い)
808病弱名無しさん:2005/10/29(土) 06:25:54 ID:G03kYUpO
サングラスをかけたほうがヤクザのように見えたりもするから
なめられない
809病弱名無しさん:2005/10/29(土) 07:23:10 ID:JZb8UcJ7
寒くなってきたので、ウォーキング用のナイロンパーカーの下に、
トレーナーを重ね着して歩いてたら、肩が凝ってしょうがない。
厚着のせいで、ウェストバッグが定位置の腰から、下腹付近に移動したせいで、
パーカーがその重みでひっぱられ、結果肩が重いみたい。

手首に負荷も、変なとこが筋肉痛になる怖れがありそうだよね。
810病弱名無しさん:2005/10/29(土) 07:45:21 ID:lIgLOgtK
皆さん、お初です。
二日かけてスレを読み終えました。
こちら大阪ですが参加させてください。
今朝の大阪は雨・・夜にはあがりそうなので、夜歩く予定です。
昨日は家からチャリで20分の公園を二周・・(80分)歩きましたが、いつもは近くの公園を二周(約一時間)歩いています。
811病弱名無しさん:2005/10/29(土) 09:53:50 ID:Eux2ZFuj
>>810
煽りでもなんでもなくて素朴な疑問なんですけど
同じ所をぐるぐる歩くのって飽きない?
私にはできそうもない…
812病弱名無しさん:2005/10/29(土) 10:13:55 ID:lIgLOgtK
>>811かなり飽きます。
何ヶ所かをその日の気分で歩いたりチャリで走ります。
一昨日は東住吉から大阪城を抜けて‥自転車を置いて、北区の天神橋商店街1丁目〜5丁目を往復ウォーキングしました。
南河内サイクルラインも週に二回は走ります(スレちがいですねorz)
歩いて行って、帰りは電車とか‥その日のパターンはいろいろです。
813病弱名無しさん:2005/10/29(土) 16:04:13 ID:2qFBsBUj
>>811
全速力で必死に歩けば全然飽きないよ
814病弱名無しさん:2005/10/29(土) 23:22:48 ID:oO8mr9Zp
ちょっとコースを変えただけで新鮮な気持ちになるのは私だけですか
815病弱名無しさん:2005/10/29(土) 23:46:38 ID:9/7xhDBf
私はコース決めずに歩いてるんで、毎日新鮮な気持ちですよ。
勿論飽きるってこともないです。
816病弱名無しさん:2005/10/29(土) 23:49:57 ID:p9kEfw91
歩きすぎてなのかなんなのか
どこにぶつけたわけでもないのに
左ひざに青アザできたんだけど
歩きすぎでヒザに青アザなんてあり得るの?
817病弱名無しさん:2005/10/30(日) 00:01:29 ID:vbi+Dv4K
かれこれ、歩き始めて三ヶ月になります。毎日休まず一時間半歩いてるんですが・・あまり体に変化がありません。どうなんでしょう? 運動になってるのかな?
818病弱名無しさん:2005/10/30(日) 00:04:34 ID:1vAqhb3S
体力の維持程度にはなってるでしょうけど
体力増進やエクササイズ目的なら
少々きつめに歩いた方が効果的です。
819病弱名無しさん:2005/10/30(日) 00:05:44 ID:qiX9mqus
>>817
時間をもっと短縮して(30分程度でいい)
目一杯の速度で歩くようにすると効果が出るよ。

心拍数を上げないと意味ないからね。

長時間ダラダラ歩いててもただの散歩にしかならない。
820病弱名無しさん:2005/10/30(日) 00:07:22 ID:hW3duuUm
もともと皮下脂肪が少なかったとか?
筋力アップの運動ではないので
目に見えて筋肉がつくようなことはありません
821病弱名無しさん:2005/10/30(日) 00:10:25 ID:sXkbsYcM
>>819
そんなことないよ。どの程度をだらだらというのか知らないけど
人と話ながら歩ける程度で十分だと書いてあったのをみたので
友人と時速4キロ程度でやってるけど毎日90分で体ずぶんしまったよ。
ジーンズのサイズは2サイズ落ちたし。半年くらいかかったけどね。
822ALC:2005/10/30(日) 07:07:22 ID:SDl5rLXN
先週も歩きました。一週間の合計は次のとおりです。朝夜の通勤時に最寄
駅より二駅遠くまで、その日一万歩、歩くのが目標です。
期間 10月23日(日)〜10月29日(土)の7日間
距離 41.3Km
歩数 56627歩
時間 490分(8時間10分)
速さ 5.1km/h
先週は出張があったのですが、宿の周りを約1万歩歩いたので、週の合計
はいつもとほぼ同じになりました。
長いこと歩いていて体重の変化はないのですが、ほっとけば中年太りする
年なので、変化ないということは体重増加を防いでいる気がします。私の
場合、ウォーキングには爽快感が伴うので、精神的にもいいのかなと思っ
ています。
823病弱名無しさん:2005/10/30(日) 08:02:27 ID:KhsxOhSV
おはようございます。
昨日は雨で外出もせず、家でマターリと過ごしました。
今朝はこれから歩いてきます。
紅葉が始まった木や落ちてるドングリを見ながら・・。
公園によって、ブルーシートが点々とありますが、これから行く公園にはありません。
一昨日は所々でバーベキューをしてて胃袋を刺激させられましたが‥今日も日曜だし、そんな予感orz
824病弱名無しさん:2005/10/30(日) 09:31:13 ID:sXkbsYcM
私は雨の日は近くのジム(市営なので1回250円!)で
筋トレ兼ねていろいろやっています。
しかしトレッドミルってなんであんな恐いの…?
いつも歩くスピードより落としても恐くて手すりを離せません。

というわけで、同じ運動をすることもないかと思って
自転車を達こぎするみたいなマシンとリカベントバイクに鞍替えしました。
825病弱名無しさん:2005/10/30(日) 10:06:34 ID:/iN05x6B
>>822

また貴様か
本当懲りないバカだな
とっとと氏ね
826病弱名無しさん:2005/10/30(日) 10:13:28 ID:dE6vFY4G
>>825
コテにしてるんだから、NGにしとけば済むだろボケ
イチイチ反応するとNGにしてても見れちまうんだよ。反応すんなボケ
827病弱名無しさん:2005/10/30(日) 10:33:37 ID:K8Njg7MH
ここまでくるとALCってただの荒らしだろ
828病弱名無しさん:2005/10/30(日) 11:50:52 ID:zzA3ltrD
>>825>>827
このスレの歴史を知らずに、ALC氏を批判するな。
お前らの無神経な書き込みで来なくなった方々も多い。
自分に自慢することが何もないからといって、
他人が努力して数字に残したことを批判する権利はない。
829病弱名無しさん:2005/10/30(日) 12:24:17 ID:jf4UbrfZ
前はALCさんが書き込んでも、
アンチなレスは全くつかなかったのにね。
おいらはいいと思うがなあ。

時代はかわるのだなあ…
830病弱名無しさん:2005/10/30(日) 12:38:59 ID:4G6N0Ok3
ダメ人間氏は何処行った?
831病弱名無しさん:2005/10/30(日) 13:06:41 ID:xv8bHzon
歩数最高!
832病弱名無しさん:2005/10/30(日) 13:07:50 ID:JImBYW3C
>>823
うちの近くの公園もバーベキューOKな所です。歩きに行ったら小学校の
運動会のような賑わいでしたよ。
ちょっと煙かったですね。
833病弱名無しさん:2005/10/30(日) 15:46:54 ID:KhsxOhSV
>>832今日もあっちこちでバーベキューの準備中でした。一ヶ所は年配のおじさん達は芋煮かも・・大きな鍋が用意されてました。
834病弱名無しさん:2005/10/30(日) 17:05:46 ID:JImBYW3C
芋煮!東北地方で秋にやるやつですね。
今日歩いた公園で芋煮らしき物を作っているグループを見ましたよ。
醤油のいい香りがして、たまらなかったです。
835病弱名無しさん:2005/10/30(日) 19:11:57 ID:LFU7bMTW
ウォーキングしてたら「い〜しや〜きいも〜♪」の声が…
無類の芋好きにはたまらなかったけど、高いしお金持ち歩いてないので買わなかった
あまいさつまいも食べたいなあ
836病弱名無しさん:2005/10/30(日) 19:49:49 ID:E0w6AZjF
マッスルトレーナーというシューズを使用の方いらっしゃいますか?
30分歩くと300`i消費され、医療機関でも使用されているらしい。
ちょうど新しい靴の購入を考えていたのですが、値段が高いのと
ボクシングの竹原が開発に参加という微妙なとこで悩んでます。
837SOSSOS:2005/10/30(日) 20:14:35 ID:AcjcuvEQ
838病弱名無しさん:2005/10/30(日) 20:30:36 ID:TSqA/87h
今日は休日。朝、夕に分けて19444歩あるきました。
これから寒くなるので、早朝はつらい。
ステッパー購入検討中ですが、でも、なんか飽きそう。
どなたか使ってる方います?




839病弱名無しさん:2005/10/30(日) 21:04:42 ID:Vr9LANzV
ステッパー買ったけど速攻で飽きた。外を歩くような爽快感が全然無いし。
今はホコリかぶっている。
840病弱名無しさん:2005/10/30(日) 22:14:17 ID:JImBYW3C
ダイエットスレでよく見るねステッパーは
841病弱名無しさん:2005/10/30(日) 23:38:54 ID:z44uXycu
>>836
>ボクシングの竹原が開発に参加という微妙なとこで悩んでます。

ワロタ
842ダメ人間? ◆pcmuldwalk :2005/10/31(月) 00:45:12 ID:57hXX7i3
ALCさんも含めみなさんコツコツと歩かれてますね。

自分もメンヘラーだった頃は鬱屈したエネルギーをぶつけるかのようにウォーキングに励み、
距離・時間を日々ここに書き込んでいました。
あれから数年たってスレのメンバーも大半は入れ替わっているのでしょうが、
もし自分が書き込みするたびに叩かれたら……やはり寂しいです。
843病弱名無しさん:2005/10/31(月) 00:49:37 ID:xBoK25oU
>>836
某スポーツドリンクの「共同開発」→味見して感想言っただけ
というのと同じじゃないの?

はいてみて感想いっただけ。
844病弱名無しさん:2005/10/31(月) 01:36:58 ID:j9kTXHXu
ステッパーというかラテラルサイトレーナー使ってる。
たしかに外を歩く方がいいけど
雨の日とかはラテで代用してる。
テレビ見ながらとかだったら結構続くよ。
845ALC:2005/10/31(月) 05:25:51 ID:ZwO6bzjP
私の書き込みにアンチなレスがつくことには、私は特に気にしていません。
かえって、必ず読んでいるんだ、と思っています。ですから反応せず、ス
ルーで、お願いします。
ただ、ダメ人間さんや、好意的なレスをつけてくれた方には、感謝してい
ます。これからも歩きますよ。
846病弱名無しさん:2005/10/31(月) 06:23:59 ID:SVikl7sh
>>845さん、スルーしましょう。これからも書き込み楽しみにしてます。
自転車→ウォーキング→自転車‥に、なっちゃうけどorz
今日は大阪城を経由してまた天神橋商店街の1〜5丁目を往復歩く予定です。
いつもポットでコーヒーを持っていてて大阪城で一休みします。
皆さん、今週も頑張りましょう。
847病弱名無しさん:2005/10/31(月) 06:56:37 ID:bS91yFF3







…変なところで改行してあるから縦読みしてしまった
848病弱名無しさん:2005/10/31(月) 10:14:10 ID:L41nb8yc
>>845
オマエウザいし
嫌われてんだから消えろよ
849病弱名無しさん:2005/10/31(月) 17:01:19 ID:o2Og2bSd
>>848
どううざいのかもっと具体的に言ってみれば?
850病弱名無しさん:2005/10/31(月) 17:50:42 ID:Rv7pbWmL
>> 822

ALCさんの継続的な書き込みは励みになります。
これからも続けて下さい。

ALCさんの書き込みは、
「ここは、日々の記録を書き込む事で、
効果が出る前に挫折しがちなウォーキング を継続しよう!
という主旨のスレです。 」
という主旨に沿ったものだと思います。

851838:2005/10/31(月) 18:02:18 ID:Zw7XAFu0
レス下さった方ありがとう。
美容板にステッパーのスレありました。そっち参考にします。

歩くことを習慣にしたい私は、コテさんの歩数報告は励みになります。
852病弱名無しさん:2005/10/31(月) 19:23:45 ID:A5wAfFC5
同感であります。
853病弱名無しさん:2005/10/31(月) 23:27:51 ID:Wg9Gd+PI
オイオイ、
デブ同士が喧嘩するなよ。
それでなくても、デブはうっとおしいのだからな。
854病弱名無しさん:2005/10/31(月) 23:31:07 ID:DG8ljIEy
とデブが申しております。
855病弱名無しさん:2005/10/31(月) 23:44:43 ID:5tJtQVRZ
ヒザにはっきりと青アザできてる('A`)
歩き方が悪いのかな?
やっぱりクツのせいかも・・・サイズが
856病弱名無しさん:2005/11/01(火) 00:19:56 ID:fDOpNfCr
そうなんだよな。気を抜いていて忘れていた。このスレには、ウォーキング=デブと決め付ける過激派(第3勢力)がいるんだよ。
857病弱名無しさん:2005/11/01(火) 01:45:18 ID:d5qQ1lFY
>ウォーキング=デブと決め付ける

実際そうなんですけど



何か?
858病弱名無しさん:2005/11/01(火) 09:18:05 ID:XOTK3ebq
漫然と歩いてたんだけどオムロンのヘルスカウンター付けるようになってから
楽しみが増えて距離も増えた。

ただ、連日歩くと膝が痛くて、今は持病みたいになっちゃった。
靴が原因かなと思うんだけど、少し大きめなので中で足が若干動いてしまうって
膝にも悪いんでしょうか?
859病弱名無しさん:2005/11/01(火) 13:21:43 ID:PFDew/p0
そう思うんだったらまず靴を変えてみるのが良いのでは。
ショックを吸収する厚めの中敷きいれてみるとかさ。
860病弱名無しさん:2005/11/01(火) 15:58:57 ID:PvX2aVal
>>858
歩き方に問題があるんじゃないかな?
861病弱名無しさん:2005/11/01(火) 16:23:01 ID:/yn6LQ5S
>>857
おいらは肥満度ぜんぜん問題ないけど、足腰がよわってるので
その維持の為にウォーキングしてる。
爺さんはそんなものよ。
862病弱名無しさん:2005/11/01(火) 18:13:02 ID:xXobKxkQ
まぁ、比較的若くでウォーキングをやってる奴の場合は
始めたきっかけがダイエットというのがほとんどだろうな。

痩せてからも辞めない奴も結構いるから
傍目には「細いのにウォーキングしている」ように見えるかもしれないが。
863病弱名無しさん:2005/11/01(火) 19:40:59 ID:XO/hpVvn
>>862その通りです(私は)これ以上、痩せなくていいんだけど‥今では趣味が運動となりましたorz
昨日は結局、電車→ウォーキング→電車でした。
今日は自転車で約40キロ走ったのでウォーキングは休みましたが・・コスモスが満開でした。
864病弱名無しさん:2005/11/01(火) 20:52:22 ID:oF09Re0q
始めて一週間の初心者です。
足腰は当然ながら、腕、肩も筋肉がパンパンに張るのには驚きました。
歩くって体全体を使うんですね、今まで考えもしなかった・・・
865病弱名無しさん:2005/11/01(火) 21:03:42 ID:1h+SBT2K
>>858
足が動くようなシューズでは、シューズの中で足が滑って歩きにくいし、摩擦でマメの原因なることがあるよ。
>>859の言うとおりクッション性を向上させるとか、接地衝撃の大きい硬い路面や下り階段、下り坂を避けるとかして膝を守ることをお薦めするよ。
866病弱名無しさん:2005/11/01(火) 21:11:12 ID:XO/hpVvn
>>864私は♀ですし、歩いてて自分の筋肉などみることはできませんが・・短パンの男性の方が追い抜かれて前を歩かれると、嫌でも足の筋肉の動きが見えます。すごいなぁ‥と思いますね。あれほど、お腹の筋肉も動かせればいいのにねorz
867病弱名無しさん:2005/11/01(火) 23:11:49 ID:xWMTpNCN
今月から勤務地が変わって、
自宅→駅(徒歩20分)、〜電車〜、駅→会社(徒歩20分)です。
ウォーキングは休日だけになりそうです。

868病弱名無しさん:2005/11/01(火) 23:27:12 ID:XO/hpVvn
>>867でも20分だと、約一駅ぐらい(たぶん2キロ)の距離になりません?
それを日に二回だとしてもいい運動になると思います。私なんかウォーキングはしても、買い物なんかは一駅先だと自転車に乗ってしまいがちですorz
869病弱名無しさん:2005/11/02(水) 01:34:39 ID:3eRJCEdF
私はものをもって歩くのが嫌いなので、近くでも買い物は車。
(山坂の多い場所に住んでいるので、自転車は無理)。
それでわざわざ一日90分のウォーキングをしている。
870病弱名無しさん:2005/11/02(水) 03:56:49 ID:FgiSozJ0
>>861
走る体力が無いだけだろw
871病弱名無しさん:2005/11/02(水) 14:28:19 ID:YgBrdrO/
最新の理論では有酸素運動に無酸素運動を組み合わせると良いみたいね
ウォーキングと組み合わせる無酸素運動って何があるんだろう
例えば、ウォーキングしながら時々30秒くらいジョギングを行う、とか
階段のぼりを取り入れるとか、いろいろ工夫するといいかも

無酸素運動は30秒程度のものを時々加えるだけ
@心拍数の上昇
A毛細血管血流アップ
B体温上昇

その副次的効果は
リパーゼ活性化による脂肪燃焼アップ
872病弱名無しさん:2005/11/02(水) 23:30:42 ID:rf9BUYjr
>>871
シャドーボクシング
873病弱名無しさん:2005/11/03(木) 00:32:48 ID:Hx55u542
ジョギングスレと違って、こっちの話題はおもいっきりテレビみたいやな…
874ぴぴ:2005/11/03(木) 00:49:53 ID:koWaRC9+
>>873
おもいッきりテレビの「ッ」はカタカナなのでしゅ(^▽^)
875病弱名無しさん:2005/11/03(木) 01:17:45 ID:ZGkOZqM/
>>868さん
>>867です。ノートPCが入ったかばん持って、革靴にスーツだと疲れますね。
片手に2キロ以上の持って歩くので、腰が痛くなります。
ウォーキングは手ぶらなんで楽ですが。
876病弱名無しさん:2005/11/03(木) 02:22:06 ID:JZoV40CY
>>873
だってここの住人の殆どは中年(ry
877病弱名無しさん:2005/11/03(木) 07:12:25 ID:QF6rnJVc
>>875さん、ごめんなさい。そこまで考えなかった・・。 やはり主婦の浅はかさですorz
昨日、一昨日とサイクルライン(往復約40キロ)を走って、ウォーキングはおやすみしましたが、今日は歩きにいきます。
878病弱名無しさん:2005/11/03(木) 07:55:37 ID:QmNzv/FH
>>875
自分も 自宅〜一駅先(徒歩20分) 駅〜勤務先(徒歩15分)です。
往復+会社内でのトイレやフロア間移動などで1万歩になります。
それに加えて帰宅後1時間前後歩きます
全てあわせて22000歩、15キロ位になりますよ。
休日は10キロ〜12キロくらい歩くようにしてます
879病弱名無しさん:2005/11/03(木) 09:23:46 ID:XIfHdeLj
みなさんすごいなぁ。今んとこ40分くらいがベスト。
飽きちゃうし。まだ、始めて3日目なんですけどねー。
続けると、長く歩きたくなるもんですか?
880病弱名無しさん:2005/11/03(木) 09:46:18 ID:lGv4EKNt
>>879
40分でもいいと思うよ。
大事なのは長い期間続けられること。
無理して足や膝に負担がくると続かないし。

不思議とどんどん距離は伸びちゃうけどね。
881病弱名無しさん:2005/11/03(木) 09:55:17 ID:ZGkOZqM/
>>878
あ、ひょっとして工場か研究所勤務の技術者さんですか?
私の勤務先の門まではは駅から20分ですが、自分の席まではさらに5分歩きます。
それにしても1日15キロは凄いですね!
882病弱名無しさん:2005/11/03(木) 12:39:03 ID:b769PZHK
ウォーキングと言えるかどうか・・・
通勤時、朝は時間が無いので自宅→駅5分、駅→会社5分
夜、会社→結構先の駅60分、駅→自宅5分
休日は5キロ先の量販店、3キロ先のスーパーへ歩いて買い物
土鍋と鍋の具材をたっぷり買った日はとてもつかれましたw
ただぶらぶら歩くにはうちの周りは歩きにくい
883病弱名無しさん:2005/11/04(金) 09:09:14 ID:4wEt+dWT
最近膝痛いのは、毎日10km歩いてるからかな?
884病弱名無しさん:2005/11/04(金) 15:45:42 ID:xke3/SwY
2週間ほど歩くのサボっていたら体重変わらないけど体脂肪が増えてた。
仕事も落ち着いてきたしまた再開するか。
885病弱名無しさん:2005/11/04(金) 17:44:17 ID:XjrqJs6f
>>883
俺は毎日7km歩いてるけど
左足のカカトが痛くてたまらない
886病弱名無しさん:2005/11/04(金) 18:02:07 ID:etTUoqr1
日本スリーデーマーチを歩いてきた。
50kmコース(正確には47km)で、スタート6:05、ゴール15:05、ちょうど9時間だった。

23km付近でおじさんがたおれていて、救急車が来ていた。
酸素マスクをして、心臓マッサージをやっていたので、ダメポかもしれない。
ここは、峠を越えたあとの、日差しが正面から当たるところなので、
暑く感じて、毎年服を脱ぐところだ。そういうのも関係しているかもしれない。
心臓に不安があるときはウォーキングでも要注意ということか。

しかしここは、小川と田んぼに囲まれた大変感じのいい里山で、
自分はこんなところでポックリいければ本望かもしれないな。

887病弱名無しさん:2005/11/04(金) 23:34:25 ID:QRmNthBc
>>886
なんとか「大会」になると必ず張り切っちゃってオーバーペースに
なる人いるんだよな。
888病弱名無しさん:2005/11/05(土) 07:42:45 ID:JB8/o+v+
「大会」に限らずこのところこのスレって
どこそこがずっと痛い、っていう人が多いような…。
なんかカラダの一部分が慢性的に痛いのに
無理してウォーキングする意味がわからない。本末転倒してないか?
膝なんか壊れちゃったら修復相当大変なのに
889病弱名無しさん:2005/11/05(土) 08:05:56 ID:pbxbccE2
>>888
ダイエット目的だから止められん

ペースダウンしたりして無理はしないようにしているが
890病弱名無しさん:2005/11/05(土) 09:23:19 ID:R5XirojG
あ〜あデブって認めちゃったよ
891病弱名無しさん:2005/11/05(土) 10:05:35 ID:XtnRbyVb
ある程度体重落ちるまでは短い距離で我慢すればいいのに。
足壊すと歩きたくても歩けなくなってもどかしい思いをするん
だよな。
892病弱名無しさん:2005/11/05(土) 13:40:43 ID:gFHCgrug
明日は雨だから今のうちに歩いておくか。
893病弱名無しさん:2005/11/05(土) 18:13:39 ID:rTlWbR/O
今日は2時間歩いた
気持ちよかったよ
894886:2005/11/05(土) 18:53:04 ID:wJeUrc+f
日本スリーデーマーチ二日目を歩いてきた。
50kmコース(正確には48km)で、スタート6:10、ゴール15:30、9時間20分だった。

足のマメはさいわいできなかったが、両方のふくらはぎがパンパンになり、
しゃがむのもきつい。
明日は天気もよくないようだし、パスしますた^^

今日の収穫:22km地点の見渡す限りのコスモス畑が見事だった。
895病弱名無しさん:2005/11/05(土) 19:46:59 ID:QdPRo9G6
>>891
俺の場合、すでにある程度体重は落ちている。
それに歩く距離は7kmを1日2回に分けて歩いてる程度だから
大した距離ではないと思うが。
それでも多少カカトが痛む。
いずれにしろ足を壊すというほどのレベルではない。
896病弱名無しさん:2005/11/06(日) 04:01:18 ID:DRfwGGPO
                           ┌‐┴─  ヽ  ┼┼
  ──‐  ./ ̄| ̄ヽ   │  ヽ│ノ┬┌┐ヽ l二l二l  ──っll ─┼─
        |  │  |   人  /│ ┼││   三|三    /    d
  (____  ヽ_丿 ノ  /  \ ノ  .人└┘_/ _/\_   (_    ノ

           |
           |
           |
          \|/
897ぴぴ:2005/11/06(日) 04:05:39 ID:OfWjhVVj
ふ〜(^▽^)
898ALC:2005/11/06(日) 05:41:58 ID:9CxcxNLp
先週も歩きました。一週間の合計は次のとおりです。朝夜の通勤時に最寄
駅より二駅遠くまで、その日一万歩、歩くのが目標です。
期間 10月30日(日)〜11月5日(土)の7日間
距離 38.8Km
歩数 53119歩
時間 468分(7時間48分)
速さ 5km/h
11/3(木)はカレンダーどおり休んでしまいましたが、いつも休む土曜日に
歩いたため、ほぼいつもどおりの距離を歩けました。

なお、先月の合計は以下のとおりです。
期間 10月1日〜10月31日の一ヶ月間
距離 182.8Km
歩数 250351歩 
時間 2188分(36時間28分)
速さ 5km/h
9月の165qより多くなりました。
899ALC:2005/11/06(日) 05:43:26 ID:9CxcxNLp
>>886,>>894
スリーデーマーチで50qコースを二日歩いたのですか。すごいですね。
私の一日で歩いた最長は43qで、次の日は歩ける状態ではありません
でした。
900病弱名無しさん:2005/11/06(日) 07:01:07 ID:JzTk9YCH
>>898
いつも楽しみにしてます。

ところでALC=歩く だったんですねー。
今頃気付いた鈍くさい私
901ぴぴ:2005/11/06(日) 08:48:36 ID:OfWjhVVj
ふ〜(^▽^)
902病弱名無しさん:2005/11/06(日) 09:44:18 ID:Z59GANuz
      ある日ひとりぼっちの>>898
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     氏  ね      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
903病弱名無しさん:2005/11/06(日) 09:52:17 ID:OPFj3qGM
高校生だけれど太ってるのではじめました。
でも熊とかでそうでたまに怖いす。
904病弱名無しさん:2005/11/06(日) 11:47:53 ID:i5aQguyR
>>902
おとなしく飼われてるウチはまだいいけど
ここまでやると病院送りだよ。
905病弱名無しさん:2005/11/06(日) 11:50:21 ID:/x6VuB2H
>>904
「飼う」って表現大好きだなオマエw
906病弱名無しさん:2005/11/06(日) 11:58:29 ID:i5aQguyR
わざわざ反応見に来たのw
907病弱名無しさん:2005/11/06(日) 12:15:21 ID:ez+/QU4n
>>903
空気良さそうな所に住んでるね。

自分はなるべく排ガスを吸わない様に
歩くコースを心配しながら歩いてます。

内心は羨ましいです。
ガンガレ!
908病弱名無しさん:2005/11/06(日) 12:19:11 ID:/x6VuB2H
>わざわざ反応見に来たのw

>>906も病院行った方がいい気がする。
909病弱名無しさん:2005/11/06(日) 12:27:22 ID:WC2C1SbP
パラノイアがいっぱいいますね。
910病弱名無しさん:2005/11/06(日) 12:54:59 ID:L1eazpjE
>>902 はだらだらウォーキングしてもブクブク太っていくので、
八つ当たりしたいんだよ。
911病弱名無しさん:2005/11/06(日) 13:20:00 ID:Piw3rBGb
いつもは1時間だけど今日は2時間歩きました。というか歩けました。
ゆっくりと木々を見ながらだと長時間歩けるもんなんですね。
912\_______________/:2005/11/06(日) 20:59:39 ID:5B/NkPAf
            )ノ
   /  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
   レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
   K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
   !〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_
    i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l
   !    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
   .i、  .  ヾ=、__./      ト=.  ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
     ヽ 、∪   -⊂二二ニ⊃
     >-‐(⌒)== |       |
     (_ノ ̄  ̄  \__ (⌒)
      /        └┬' ̄
913病弱名無しさん:2005/11/08(火) 00:16:55 ID:DrJ0lUXa
今日は仕事が押して、23時から1時間歩いたのだけど、パトカーやカブでの巡回が多くてびっくり。
スクーターが捕まったり、無灯火の自転車が止められたりしてた。
ただ歩いてても職質はなさそうだけど、やっぱりもうちょっと早い時間が良いね。
914病弱名無しさん:2005/11/08(火) 17:35:28 ID:1WgdoLGq
夜は反射テープ付けて歩くのも、
歩行者のマナーかもね
915病弱名無しさん:2005/11/08(火) 19:01:36 ID:KyZvK50Q
マナーというより自衛策だね。
狭い歩道を無灯火、全速力で走られると、
車道の端を歩いたほうが安全な気がする。
916\_______________/:2005/11/09(水) 00:30:37 ID:HgxqtVPW
           |/
   ソノノ彡》''          {{ {{ヽ }}ミミヾミ}}}ミミュ
   {ソソ彡彡               ヾミミミ}}}}ソソミ;
   }}ソソ||リリ  ,,ziiiz,,,,_    ,,zriiiz;;,_  ヾ}}ミミ||ミミミ}}}
   }}リリソソ ,. ''' -‐‐‐ 、 _ ,r ''  ̄ ''t  ヾ}}ソリリ}}ソ'
    ;ノノ彡-t  ,r ェェ_ ,!  l. __t;t,,__ ,!----}}//彡ソ
    }}//ミ; ヽ .._. ィ ,'  、゙ ー-- "    il/ソソミ
    ゞリイリ      ; '   ヽ        }ソリ|川  
     }リリ      ; '' ‐ '''' .)、       }ソリ|川
     ||リ      ,.'   :    、       /ミリ|
     ヾl!     ; ,,..-_--_-..,_  、     ,;ミソリ'
      {!         --      ;    ;ソソリ
917病弱名無しさん:2005/11/09(水) 02:07:49 ID:c0LL6QPy
寒くなってきた。特に夜。
今日は歩くくらいの速さで走ってきたよw 足踏みしてるような状態だが体は暖まった。
918病弱名無しさん:2005/11/09(水) 02:50:03 ID:5x3A204F
ふだん新宿まで約6キロを一時間歩いてるんですが
今日は9時に仕事が明けるんで
遠くまで歩いてみようかと考えてるんですけど
2時間程度の睡眠だと30キロなんてのはやめた方がいいでしょうか?
919病弱名無しさん:2005/11/09(水) 06:08:28 ID:neQTLaul
>>918
やめといた方がいい

どうしてもというのなら、体調と相談の上自己責任で
920病弱名無しさん:2005/11/09(水) 06:30:20 ID:TxcH67JP
このスレってくだらない質問多いよね。
ちょっと考えたらわかるじゃん。
921病弱名無しさん:2005/11/09(水) 08:19:38 ID:lZkwIxvT
家から駅まで40分を歩いてみようと思います
922918:2005/11/09(水) 12:49:28 ID:lvPxBdlB
体調と相談しつつ20キロで切り上げました
これからゆっくり飯を食いつつ休憩します
923病弱名無しさん:2005/11/09(水) 14:20:48 ID:DK+yam8a
>>918
そんなことくらい自分で判断せーや…
924病弱名無しさん:2005/11/09(水) 21:56:26 ID:lZkwIxvT
出勤前、家から駅まで歩いてみました。やはり40分かかりました。
無理せずウォーキング続けて生きたいです。音楽聴きながらだと気持ちがいいですね。
925病弱名無しさん:2005/11/09(水) 23:57:19 ID:JgEDTZOg
>>923
何のためにウォーキングをしてるんだろうっていうことをもう一回考え直してみれば?
健康増進の為にやってるのなら、
2時間睡眠で30kmが健康的じゃないってことはわかるよね?
それとも身体壊してもいいからただがむしゃらに歩きたいだけっていうなら止めないよ。
926病弱名無しさん:2005/11/10(木) 00:35:38 ID:Dz7/614Q
>>925
918に言えば?
927病弱名無しさん:2005/11/10(木) 00:47:38 ID:BSrNvp7p
人がどうなろうと知ったことではない
928病弱名無しさん:2005/11/10(木) 00:57:56 ID:NbeV876S
>>925
誰に言ってんだ?
アホ?
929ぴぴ:2005/11/10(木) 02:28:31 ID:1gALWvrh
おまえらみんなアホ(^▽^)
930925:2005/11/10(木) 02:55:26 ID:tVcWaVKn
すみませんアンカー間違えました。
勿論918に対してのレスです
931ぴぴ:2005/11/10(木) 03:42:33 ID:1gALWvrh
もう遅いのでしゅ(^▽^)
932918:2005/11/10(木) 04:37:50 ID:+05nrX6b
荒れる原因になったみたいで申し訳ないです
昨日は泥のように眠りましたw
今日は凄く快調です
今日は40キロ歩きます
933病弱名無しさん:2005/11/10(木) 13:05:52 ID:aTHdXj7m
3日前からウォーキング始めました。
1時間ずつ歩いています、とりあえず3ヶ月間がんばるぞ。
934ぴぴ:2005/11/10(木) 16:24:15 ID:1gALWvrh
どんまいどんまいでしゅ(^▽^)
935918:2005/11/10(木) 18:48:39 ID:+05nrX6b
40キロはさすがに堪えますね・・これを全部走るマラソンランナーって凄いなあ・・
体重重いのもあってすねが痛い・・
足が痛くならない20キロ以内のウォーキングでまず減量します・・・
936病弱名無しさん:2005/11/10(木) 18:53:39 ID:C9mXsmWD
今日も歩きました。30分×2です。お腹すいちゃって途中でしんどくなってしまった・・・。
そう感じたらよろしくないですよね。空腹と尿意に注意せな。。。
937病弱名無しさん:2005/11/11(金) 14:49:12 ID:P5WKckE0
37歳、男性。
身長172cm、体重59kg

ウォーキング歴3年ほどの者です。
(平日5回 1回70分 土日は歩かない事が多いです。)

膝のお皿のすぐ下あたりが痛むので
(痛みは激痛ではないです。また、常時痛むわけではないです。)
ヨハンソン病かな?などと思っているのですが、

1)ウォーキング時の注意事項
2)ウォーキング時に使用すると効果的な医療器具等
3)休息時の注意事項
4)その他、アドバイス

等々、教えて頂けませんか?
宜しくお願いします。
938病弱名無しさん:2005/11/11(金) 20:37:05 ID:UYL/mYu/
ウォーキング始めたばっかで雨降られるとすごくイライラするなぁ…。
歩きたいよ〜。
けどメッチャ雨降ってるしなぁ、風邪ひくのも嫌だし…。
939病弱名無しさん:2005/11/11(金) 21:45:12 ID:KjtQ9W8w
つ雨合羽
940病弱名無しさん:2005/11/12(土) 00:04:52 ID:kig0CV8k
アンブレイカブル…
941ALC:2005/11/12(土) 17:31:41 ID:06D+VAnw
今週も歩きました。一週間の合計は次のとおりです。朝夜の通勤時に最寄
駅より二駅遠くまで、その日一万歩、歩くのが目標です。
期間 11月6日(日)〜11月12日(土)の7日間
距離 45.5Km
歩数 62291歩
時間 540分(9時間0分)
速さ 5.1km/h
昨日金曜日夜、職場から自宅まで約17qを歩きました。久しぶりだった
のですが、足も痛くならず順調でした。昨夜は冷えたせいか、途中4回も
トイレに行きましたが、よく通るコースでトイレの場所は頭に入っている
ため、行きたくなっても安心です。

>>900
ありがとうございます。ハンドル名についてはそのとおりです。
942病弱名無しさん:2005/11/12(土) 20:44:51 ID:xvsaWsJM
そこまで歩いてたら
走ろうと思わない?
943病弱名無しさん:2005/11/12(土) 20:53:59 ID:Pt41mY/l
>>942
おなにー野郎
944病弱名無しさん:2005/11/12(土) 21:12:59 ID:xvsaWsJM
>>943
おまいこそおなにー野郎だな。

人並みの体力ある人なら
歩いてたらじれったくなって走るもんだぞ。
引き篭もりなら当然、走れんだろうけどさw
945病弱名無しさん:2005/11/12(土) 21:24:03 ID:VGhBH1Zy
走りたい人は走ればよし。
私は、時々走ってるよ。
でも、ウォークは、いつでも、簡単にできるからいいんじゃないかなー。
走るのに気分乗らない時とか、体調いまいちの時とか。
健康維持が目的なら、歩くだけでも十分いいんでないの。
946病弱名無しさん:2005/11/12(土) 21:48:36 ID:1xaX7Wvu
ここでジョギングの話題は厳禁だよ

走る体力の無いヘタレの溜まり場だから
947病弱名無しさん:2005/11/12(土) 22:37:49 ID:Zp2Pf0GV
活性酸素イラネ
948病弱名無しさん:2005/11/12(土) 23:44:04 ID:xDu6IKsd
時速8km以上で歩き続けていてもへたれよばわりかよ・・・
949病弱名無しさん:2005/11/13(日) 00:35:19 ID:uQWsXpfg
>時速8km以上で歩き続けていてもへたれよばわりかよ・・・


一度その歩いてる姿を拝見したいもんですなぁ
腹抱えて爆笑しちゃうかも
950病弱名無しさん:2005/11/13(日) 00:40:17 ID:iXXq+Ze8
>>949
おなにー野郎
951病弱名無しさん:2005/11/13(日) 09:24:27 ID:GONwnSkc
     〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」     人
                                            (__)
                                           (__)11
 1:肩ロース           6:ヒレ
 2:肩                7:ランプ
 3:リブロース         8:そともも
 4:ばら                 9:テール
 5:サーロイン           10:すね
 11:>>941
952病弱名無しさん:2005/11/13(日) 12:41:32 ID:s62C4gqY
>>948
8km/hで歩くんなら走った方がいいと思うのが率直な感想なんだがw
意地でも歩くのには何か崇高な理念でもあるのか?
953病弱名無しさん:2005/11/13(日) 12:59:22 ID:t/UAAgEe
8kmぐらいだと走るより歩く方がキツイらしい
954病弱名無しさん:2005/11/13(日) 13:39:58 ID:QQuu4le5
キツイとかそういう問題じゃなくて、傍から見てて笑える

時速8`で一生懸命歩いてるとw
955病弱名無しさん:2005/11/13(日) 13:46:27 ID:v3PAFykm
オレの場合は時速7kmがいいとこだな。

それでも30分ぐらいでキツくなるし、足に負担かかるから
最近は時速6.5km程度に抑えてる。
956病弱名無しさん:2005/11/13(日) 14:46:34 ID:KyDtnlOM
7キロ、行ってきました。
ニュータウン沿いの川沿いの遊歩道。
ウインドブレーカーから風が入ってきて気持ちヨカッタ。
957病弱名無しさん:2005/11/13(日) 14:50:30 ID:HszM2lPi
VANSのハイカットの底がベロリンした
今度はニューバランスがいいな
958病弱名無しさん:2005/11/13(日) 15:14:04 ID:/Hh3Aqew
デブ
引きこもり
ニート
リハビリ
中年
老人
ウォーキング
ダイエット
運動音痴
不潔


ただ書いてみただけ
959病弱名無しさん:2005/11/13(日) 18:11:59 ID:CT7ogYtM
>>958
全てあてはまる。





ただ書いてみただけ
960病弱名無しさん:2005/11/13(日) 19:55:54 ID:lKlQi2Ta
>>959
自演乙
961病弱名無しさん:2005/11/13(日) 20:17:46 ID:7leQ17jj
ウォーキングスレって、おかしな人が多いですね
962病弱名無しさん:2005/11/13(日) 20:30:10 ID:P209X/vC
>>961
おかしな人はほんの一部だけだよ。
熱心な人がほとんどだから勘違いしないでね。
963病弱名無しさん:2005/11/13(日) 23:00:23 ID:GTOlivqB
一生懸命荒らそうとしても人がいなくて残念だったなw
964病弱名無しさん:2005/11/13(日) 23:37:13 ID:mOHM4yUL
皆さん万歩計持参は基本なんですか?
965病弱名無しさん:2005/11/13(日) 23:39:52 ID:S13rgQoB
>>964
そんなもん持ってませんが
966病弱名無しさん:2005/11/13(日) 23:44:30 ID:mOHM4yUL
あらそうなの。何歩だとか何キロだとか、よくわかるなーと。
967病弱名無しさん
>>966

その通りで、もっていた方が毎日の持続になります。
http://www.walking-style.com/info_index/hj-710it/hj-710it_pag_index.php
これおすすめです。