ジョギングしようよ23週目

このエントリーをはてなブックマークに追加
879病弱名無しさん:2005/10/01(土) 00:00:31 ID:8tI2lcuM
単純な疑問ですが
一週間走らないと
人は何故
体力が落ちるんでしょうか?
880病弱名無しさん:2005/10/01(土) 00:27:06 ID:/4ojgstZ
一週間走ると体力が上がるからじゃね?
881病弱名無しさん:2005/10/01(土) 00:29:36 ID:+nptDB9V
では一週間走ると
週末に体力が落ちているのは何故?
882病弱名無しさん:2005/10/01(土) 00:39:54 ID:nyJLigRf
高校生ん時(部活やってない)は一週間走らなくても体力落ちなかったよ。

それが大学生になったらガクっと落ちた。
ほんの1,2年でえらい違うと驚いたよ。
883病弱名無しさん:2005/10/01(土) 01:18:03 ID:fwQbqSXH
1回20〜30分走ろうと思うのですが、週何回ぐらいやった方が良いでしょうか?
それとも、この程度の時間だと、毎日やってもあまり意味ないでしょうか?
884病弱名無しさん:2005/10/01(土) 01:27:09 ID:RaFrq1Sr
やったほうがいいのはそりゃ、できれば毎日。
意味無いことは無いがめまぐるしい効果は中々期待できないだけ。
885病弱名無しさん:2005/10/01(土) 02:18:26 ID:KCwvRRK6
おれは、ウェイトトレをジムでやるのでアップとウォームダウンをかねてトレッドミル
を使用しているよ。週に、2.3回通ってるので毎日ではないがそれでもキントレした日は
心地よい筋肉痛と肺がすっきりした感じになるね。プロテインなどサプリも積極的に
摂取しています。
886病弱名無しさん:2005/10/01(土) 08:28:08 ID:ppgwzrGC
>>879
ジョグにも該当するかはわからんが、筋肉の超回復は24〜48時間と
言われている。遅くてもトレーニング70時間後には回復し、さらに強い
筋肉が作られる。しかしそれを過ぎると今度は日に日に衰えていく
んじゃ。だから俺が思うに、トレーニングは疲労が回復したあと
さらに筋肉の衰えが進まないうちにやるのがベストと考える。
となれば中1〜2日、もしくは3日置いてやるのが最適という考え。
週一だと前に鍛えられたものがだいぶ衰えてから、ってことに
なるわけだからな。
887病弱名無しさん:2005/10/01(土) 08:35:00 ID:+oYQ5E7G
超回復って白筋でも赤筋でも同じ??
昨日昼に一時間半ジョグッたんだけど夜筋トレもして
今日またジョグろうかと思ってるけど
そうなると、赤筋は24時間は休息してない事になるし…
どんな風にトレーニングしてったらいいんじゃろ
ちなみに体重落としたくて走ってます。
888病弱名無しさん:2005/10/01(土) 09:36:03 ID:ppgwzrGC
>>887
疲労が蓄積されない程度なら問題ないんでね。
実際、俺も今年の夏は連日走ったことあったけど
さほど問題なかった。ただ、アキレス腱や膝が痛み
だしたときなんか毎日走っていたんでは、いつに
なっても治らない。三日は置きたいな。
とにかく痩せるための有酸素ジョグなら毎日でも
おけだと思う。
889病弱名無しさん:2005/10/01(土) 14:13:55 ID:Qv70V1sw
能力アップするのはすべて休養時のみ。
特に筋肉増強は、筋トレの後の栄養摂取タイミングがすべて。
筋トレ後30分〜1時間以内に食事をする事が大事。
筋トレとジョグを併用するには、初めに筋トレ、食事、
半日以上経過後、ジョグ。以上が基本、

これはJリーグ某チームで栄養トレーナーをしている友人から聞いた。
優秀なチームは 午前中に1:30練習し、たっぷり栄養補給、昼寝(ここがミソ)
午後1:30 練習 するのだそうだ。

痩せる為「のみ」なら、距離よりも、長時間「走る」事が大事。
毎日は故障する可能性が高いから止めたほうがいい(特に関節)。
一日おきが一番効率がいい 

とアドバイスを貰った。
890病弱名無しさん:2005/10/01(土) 14:52:27 ID:44+5UHXS
>>889
わかりやすくて良いこと聞いたなあ、シロウトだけど参考になったよ。
891病弱名無しさん:2005/10/01(土) 16:38:44 ID:h4Ij2K/l
今日は昼間から河川敷走ってきた。気持ちよかったぞ
892887:2005/10/01(土) 17:59:48 ID:+oYQ5E7G
>>888>>889
どもです。
とりあえず今日は休養してました、明日また走る事にしたっす(`・ω・´)
自分の場合筋トレつってもぬる〜い奴だけなんで(ダンベル2キロしか持ってないw)
無理せん程度に休養しつつ鍛えてきます。
893病弱名無しさん:2005/10/02(日) 00:54:06 ID:/k2F5zeR
ニューヨークって音もあんまりでないし
LSDにはもってこいなんだけど、スピードがだしにくいとオモタ
894病弱名無しさん:2005/10/02(日) 01:18:29 ID:hgM4Ku5s
>>893
そりゃトレーニング用だから
スピードだしたきゃソーティ履け
895病弱名無しさん:2005/10/02(日) 04:07:28 ID:XNWTTXR7
毎日走ると関節の負担が半端じゃないよ。
20代以上の人は、高校生位の感覚でいると故障します。
896病弱名無しさん:2005/10/02(日) 09:03:12 ID:dDE9YEIV
ヤバスwwwwwwww

右手痛すぎ・・・・
897病弱名無しさん:2005/10/02(日) 09:18:51 ID:y2E1WipM
うるぁ!いい天気だ!走るぞーーー!!(#゚д゚)=○)`д)、;'.・ゴルァ!


               ごめん、ホントは行きたくないんだ…
898病弱名無しさん:2005/10/02(日) 12:47:01 ID:vZzC4Y9l
>>648
> 皆さん、やはりシューズのインソールに
> シダスとか使っているんですか?
> なんだか良いみたいな話を聞くので・・・
【履き心地】インソールを楽しむスレ【改善】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1119767594/
899病弱名無しさん:2005/10/02(日) 15:29:35 ID:y2E1WipM
行ってきたぞ!ウルァ!10キロ走っただけでくたくただ!

             おやすみなさい…
900病弱名無しさん:2005/10/02(日) 16:23:00 ID:wiVHlEOE
>>899
お休み。うらやましいよ、ほんと。
その程度だと眠れない日もある。
901病弱名無しさん:2005/10/02(日) 17:58:12 ID:Hrl27Wds
今日これから一週間ぶりで走る。

ガクガクブルブル((;゚Д゚))ガクブルガク
902病弱名無しさん:2005/10/02(日) 18:08:10 ID:PyTzkXMl
>>901
一週間じゃそんな心配するほど走力は落ちてないよ
むしろスタミナ十分でいい走りができたりする
903病弱名無しさん:2005/10/02(日) 18:53:51 ID:Hrl27Wds
>>902

そうでした・・・・。
後半上半身がだるくなったけど
意外と楽でした。
ただ、関節が少し違和感ありますね。
明日は足重そう・・・。
904病弱名無しさん:2005/10/02(日) 20:32:21 ID:EuxvZU5w
金城一皮向けたかな?
いつも終盤にかけて打率落ちてくるのに今年はそれがない
逆帳尻克服
905904:2005/10/02(日) 20:34:37 ID:EuxvZU5w
誤爆ごめん
906病弱名無しさん:2005/10/02(日) 23:35:13 ID:fAsizRTL
夜中といっても(0:00〜)に走ってる人居ます?
907病弱名無しさん:2005/10/03(月) 00:03:23 ID:jLqgq6Jq
公園ならいる
908病弱名無しさん:2005/10/03(月) 00:06:31 ID:znGx+y7t
最近走り始めましたが、残業で夜中しか走れません。
これから寒くなってくると萎えてしまうかも・・・

同じ時間帯に走ってるひとは見かけます
909病弱名無しさん:2005/10/03(月) 00:21:51 ID:ISGzcuq+
これから三ヶ月ぶりにジョギング行ってきますヾ( ゚д゚)ノ゙

一時間・・・無理かなー・・・
910病弱名無しさん:2005/10/03(月) 01:23:39 ID:qQMygaVi
俺はクソ田舎だから職質かけられます。
911病弱名無しさん:2005/10/03(月) 02:19:02 ID:GCQzck9l
>>910
うちのようなビチグソ田舎は
駐在さんと皆知り合いなので職質されません。
912909:2005/10/03(月) 02:52:05 ID:HvpKtoS3
40分でダウンした・・・ダメポorz

深夜に走っても警察には会わないものの、微妙に人の目が気になります@東京23区の田舎
913病弱名無しさん:2005/10/03(月) 12:38:19 ID:5v/qvXN0
>>906
俺は23:00〜01:00の間に走ってるよ。
この時間なら車ほとんどいないから車道走れるし、人に見られることもあんまりないしね。
ただ、街頭少ないからちょっと怖い
914病弱名無しさん:2005/10/03(月) 13:34:28 ID:coQeEPqv
おれのコース公園はいってるから
その時間帯に公園走るのはかなり勇気がいる。
でかい公園だから強姦魔に襲われたら
叫んでもわからないし
確実にやられるよレイー(ry

915病弱名無しさん:2005/10/03(月) 13:37:07 ID:95tgtxyX
貞操パンツで走れ
916病弱名無しさん:2005/10/03(月) 14:19:43 ID:g/bCpkC9
深夜に走るんなら飲食店の密集してる繁華街がいいよ。
明るいし、酔っぱらいを縫って走ればフットワークの鍛錬にもなる。
俺は大久保から歌舞伎町界隈専門。
917病弱名無しさん:2005/10/03(月) 15:11:25 ID:XPI645d5
夜中に一番街走ってるのはあんたか。
918病弱名無しさん:2005/10/03(月) 15:42:15 ID:glZI4o0D
ヲイヲイ。。女の子はさすがに11時過ぎてからは走っちゃダメだよ。
襲われても自己責任でそ。
919病弱名無しさん:2005/10/03(月) 17:51:05 ID:k9ZXW51o
一週間、付き合いの食いまくり飲みまくりで3キロ増。
今日走ってみたら体は重いが、スタミナたっぷりで気持ちよい。
いつもより1時間余計に走った。
明日、関節が痛いだろうなー。
920病弱名無しさん:2005/10/03(月) 19:48:27 ID:e1wbVFRi
>>914
別に男のお前が心配することではないだろ
921病弱名無しさん:2005/10/03(月) 20:10:19 ID:hdwqk+B4
「おれ」女かもしんないじゃん。
それに男でもウホッに襲われるという危険も。
つーかネットでそんな漫画を見たことが。しかも兄貴が犯人というやつ。
922病弱名無しさん:2005/10/03(月) 20:54:24 ID:3UekUMKc
アッー!
923病弱名無しさん:2005/10/03(月) 21:17:24 ID:e1wbVFRi
>>922
なんだ?カマ掘られた?
924病弱名無しさん:2005/10/03(月) 21:18:35 ID:e1wbVFRi
確かに9時ごろまでは女性ジョガーみかけるが
11時過ぎると皆無だな
いても男と併走してたり
925病弱名無しさん:2005/10/03(月) 22:49:28 ID:iW2KhhCH
11時以降走ると
農道で道塞いでカーセックルしてる奴が偶に居るから
ウザイ。
926病弱名無しさん:2005/10/03(月) 22:53:15 ID:+nn9/Y23
>>925
有酸素運動仲間じゃないかー、大事に汁
927病弱名無しさん:2005/10/04(火) 00:52:48 ID:BuO9PzQ5
>>926
セックルはかなりのカロリーを消費するからな
ヤル前にBCAAとかとって効率アップ。
928病弱名無しさん
おまいらみたいな三こすり半ではダイエットにならん。