ウォーキングを続けるスレ〜その8〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
934病弱名無しさん:04/12/04 06:41:41 ID:29JzE/aw
CDもウォークマンだけど、SONYが出してるの限定
935病弱名無しさん:04/12/04 07:20:14 ID:dQigqe12
>>934
うんまぁ。厳密に言えばそうだなぁ。登録商標だもんな。
携帯型再生機か?
936930:04/12/04 07:46:05 ID:Kolbvq4U
>>931
聞こえる程度に音絞ってます^^
無意識に一緒に歌ってたりなんかして、後ろから追い抜かす自転車の人に
振り返られて「プッ」と笑われるときの恥ずかしさがまたなんとも・・(ToT)
ちなみに道路沿いを歩くので、音を大きくしてるつもりでも、ダンプや大型車が通ると
かき消されてしまふ・・。
937病弱名無しさん:04/12/04 08:07:44 ID:29JzE/aw
でも、どっかの国でウォークマンを一般名だとする判決が出てたような
938病弱名無しさん:04/12/04 10:10:47 ID:2ynRvgFw
>>932
ソニー製なら、MP3プレイヤーであれHDDプレイヤーであれ「ウォークマン」だよ。
939病弱名無しさん:04/12/04 15:31:20 ID:SRouv1+O
私もMDウォークマンで、ウォーキングだ。
親の介護でなかなか外に出掛けられないけど
旦那、子が帰ってる8時半から9時位に歩いてる。
思いっきり、好きな曲を聴きながら歩くとストレス解消にもなるし。
MDウォーキングで声を聴いて好きになった,氷室京介が耳元で歌っているようで
サイコーでつ。
940病弱名無しさん:04/12/04 17:18:54 ID:29JzE/aw
競歩マンを開発してもらおう
941病弱名無しさん:04/12/04 17:29:34 ID:dQigqe12
>>938
>>932はソニーが嫌いなんでしょう。
942病弱名無しさん:04/12/04 18:06:56 ID:29JzE/aw
まあ、普通の消費者は基本的にソニーは避ける
ソニーしか選択肢がない場合も多いけど
943病弱名無しさん:04/12/04 19:16:20 ID:98c/TTef
>>942
ラジオだけはソニー。選択の余地はない。
944病弱名無しさん:04/12/04 19:28:30 ID:+sh3TZIi
ウォーキングって、下半身が不自由で歩けない人たちに対しての差別じゃないかな?
945病弱名無しさん:04/12/04 19:33:54 ID:98c/TTef
>>944
そうですね
946病弱名無しさん:04/12/04 21:10:44 ID:dQigqe12
>>944
そうですね。立ってるだけで寝たきりの人への差別になりますね。
947病弱名無しさん:04/12/04 21:41:05 ID:gMw77Y0Y
>>937
オーストリア。
948病弱名無しさん:04/12/05 02:51:44 ID:7RlD1fpa
>>944
そうですね。生きてる人は死人に対しての(ry
949病弱名無しさん:04/12/05 07:52:38 ID:cM5rix+b
オレのは「歩いてポン!」メモリータイプ
950病弱名無しさん:04/12/05 07:58:47 ID:UyrA57oM
>>944
そうですね。でもですよ、多摩川沿いのサイクリングロードをですよ
レース用の車椅子がですよ、メチャクチャものすごいスピードで走ってたりするんですよ
951ALC:04/12/05 08:06:18 ID:YmhWgKzV
今週も歩きました。一週間の合計は次のとおりです。朝夜の通勤時に最寄
駅より二駅遠くまで、一日一万歩以上、歩くのが目標です。
期間 11月28日(日)〜12月4日(土)の7日間
距離 48.5Km
歩数 66497歩
時間 589分(9時間49分)
速さ 4.9km/h

なお先月の合計はつぎのとおりです
期間 11月1日〜11月30日の一ヶ月間
距離 171.5Km
歩数 234961歩
時間 2017分(33時間37分)
速さ 5.1km/h
1月から11月までの距離合計は1850キロほどなので、年間2000キロの目標は達
成できそうです。
952病弱名無しさん:04/12/06 07:26:04 ID:RJbIE+ck

自転車怖い・・・
953病弱名無しさん:04/12/06 09:31:34 ID:reor0eV6
自転車を超える速度で歩け!
954病弱名無しさん:04/12/06 10:35:05 ID:ey5VZETs
自転車にぶつかっても耐える体を作れ!

955病弱名無しさん:04/12/06 11:38:24 ID:HB47WliQ
自動車にぶつかっても(ry
956病弱名無しさん:04/12/06 11:54:04 ID:R0D4ry2X
夜間、歩道を突っ走る無灯火チャリが一番コワイ。あと携帯いじりチャリ。
957病弱名無しさん:04/12/06 12:26:07 ID:JJXcUa06
学生が特にライトつけないような気がする。
格好悪いとでも思ってるんだろうか?
958病弱名無しさん:04/12/06 20:33:15 ID:yQWi6Osx
車道に蹴り出したい。
959病弱名無しさん :04/12/06 22:11:20 ID:vmE+OHZt
ライトつけるとペダルが重くなるからでは
960病弱名無しさん:04/12/07 01:16:02 ID:WTAJorqD
Walk Every Day All Together
961病弱名無しさん:04/12/07 11:07:08 ID:moXqMgIe
夜道で必死に腕振って歩いてるヤツもある意味怖いけどな
962病弱名無しさん:04/12/07 11:11:03 ID:ajuadiR/
ウォーキングって体力増強になるの?
963病弱名無しさん:04/12/07 11:21:15 ID:s+5zbrOb
デューク皿家さんの歩き方を真似てたら
手を貸しましょうか?っって言われたでつ。
あの歩き方は誰も通らないような道を
夜間歩くことでつね。
964病弱名無しさん:04/12/07 22:26:26 ID:bemKm3sM
>>963
ちょっとしたブラックジョークみたいでつね。
実は俺も長距離を頑張って歩いた後、足を引きずりながらバスに乗ったら、
お年寄りにシルバーシートを譲ってもらったことがありましたよ (´・ω・`)
965病弱名無しさん :04/12/07 22:51:45 ID:4JINtcYb
あははは・・・それはそれは
966病弱名無しさん:04/12/08 02:55:29 ID:vmnkch+M
>>942-943
言えてる。
 
>>951は、いつもすごいなぁ...
 
967病弱名無しさん:04/12/08 17:56:11 ID:gZeKejVq
>>964
私は会社の帰りにバスに乗らずに激しく歩いていたら
知り合いに「財布忘れた?乗っていき〜。」と収容された。
ブラックというより親切なお話なんですが。
968ダメ人間? ◆pcmuldwalk :04/12/10 05:51:42 ID:zWfNLNSv
そろそろコタツが必要な季節ですが
ウォーキングにはこれくらいの季候がちょうどいいかも。
969ALC:04/12/10 22:48:54 ID:DjQJPk2B
今日は職場から家まで17キロを3時間ほどで歩きました。明
日は土曜日でいつもは歩かないのですが、出勤になったため
歩きます。明日以降、今日の分を含めて、今週分まとめて報
告します。
なお1000メッセージに近づいたので、次スレを立てまし
た。

ウォーキングを続けるスレ〜その9〜
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1102685733/l50
970病弱名無しさん:04/12/10 23:17:49 ID:PedBC9Zz
>>968
今年の冬って暖かくない? オイラの錯覚かなあ....
このままだとウォーキング冬眠できなくて越冬しちゃいそうだ。
971病弱名無しさん:04/12/11 08:52:01 ID:uM1sbqjt
>>969
モツカレー

>>970
オレも今冬は暖かいと思う。
寒すぎて今日はパスって日が無いもの。
972病弱名無しさん:04/12/11 11:00:07 ID:YExMSKM3
寒いのはまだしも、雨のほうがつらい
973病弱名無しさん:04/12/11 15:31:50 ID:O1kYF2pN
もう半年も毎日1時間、8000歩以上のウォーキングをしているのに、
痩せるどころか体重が3kg増えました。
体脂肪は1.5%しか減っていません。
食べる量が増えたわけでもないですし、ウォーキング中は汗もかきますし、
息も少々弾むのくらいなのですが、これくらいでは運動負荷が少ないのでしょうか。
974病弱名無しさん:04/12/11 16:31:23 ID:9+BJQQp4
>>973
身長、体重、体脂肪率はいくつ?
痩せたいなら運動負荷を増やせばいい。ジョギングが手軽で最強。
975病弱名無しさん:04/12/11 16:56:03 ID:Oowxx6tA
スイミングの方がいいぞ
976病弱名無しさん:04/12/11 16:57:08 ID:rZ3V71L2
>>973
ウォーキングは思ったより消費カロリーが少ないからね。
大股でさっさと歩いても、1時間で300kcalぐらいしか消費しない。
300kcalといえばケーキ一切れ、チーズバーガー1個ぐらいか。
ごはんでも多めに盛れば200kcalぐらいあるし、1時間も歩くと
かなり運動した気になるんで、知らず知らずのうちに食欲もすすみ
少々体重が増えるということは大いにあり得る。

摂取カロリー計算(メニューページ)
ttp://homepage2.nifty.com/WM/calorie/cal_ctl.htm

歩き方による消費カロリーの違い
ttp://health.www.infoseek.co.jp/library/0400/w0400154.html
977ダメ人間? ◆pcmuldwalk :04/12/11 18:19:16 ID:fD1Yor7d
>>970
確かに今年は暖冬ですよね。
この時期になってもコタツいらず・手袋いらずってのは?
978病弱名無しさん:04/12/11 18:52:32 ID:Aokq3YRy
>>973
たった8000歩かね?僕にとっては誤差範囲ですよ。
979病弱名無しさん:04/12/11 18:57:34 ID:xVL95y/I
>>978
それをいうなら五十歩百歩
980病弱名無しさん:04/12/11 23:15:04 ID:Qby18ixj
>>979
ウマい
981病弱名無しさん:04/12/12 02:41:25 ID:VK9yhXc7
再現できないような答案構成なの?
982ALC:04/12/12 04:46:03 ID:9sB615nS
今週も歩きました。一週間の合計は次のとおりです。朝夜の通勤時に最寄
駅より二駅遠くまで、一日一万歩以上、歩くのが目標です。
期間 12月5日(日)〜12月11日(土)の7日間
距離 63.3Km
歩数 86729歩
時間 776分(12時間56分)
速さ 4.9km/h
今週はちょっと頑張りました。今年も残り少なくなってきたため、ラスト
スパートのつもりも少しあります。

暖冬について
私もそれは感じています。まだコート着てないし、手袋もしてません。今
シーズンの冬は歩くのに最適かも。

>>971
アライガトウ
983病弱名無しさん
>>969
d乙です!