【航空】京滬高速(中国版新幹線)評判倒れ 航空路線に再評価 トラブル続きの余波[11/07/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
先月末に開業した京滬(けいこ)高速鉄道による打撃を懸念していた北京−上海間の航空路線だが、
客足もチケット代も通常に戻りつつあり、当初の予想ほど影響は大きくないことが分かった。

高速鉄道の開業に際し、飛行機の利用客は15%前後減少するとの予測が出され、
半額以下に値下げされたチケットも多かった。
しかし実際は、高速鉄道の開業前と変わらない85〜90%の搭乗率を維持しており、
チケット代も2割引きから正規価格まで回復しているという。

利用客の流出を防いだ最大の理由は、高速鉄道に対する「安全性と時間の正確さ」というイメージが
相次ぐ故障や遅延で壊されたことにある。
海通証券のアナリスト、鈕宇鳴氏は「緊急時の対応も飛行機の方が上だ」と指摘する。

しかし、一般的に開業から1年が経過すると、高速鉄道の故障は格段に減少する。
その一方で、“新しいもの好き”の利用客が、飛行機に戻る可能性も高い。
日本や欧州の例を参考に、飛行機から20%前後の利用客を奪えると期待していた高速鉄道だったが、
現時点では、10%程度に落ち着くというのが業界内の見方だ。

その理由として、中信証券アナリスト、張宏波氏は
「欧米に比べ、中国の航空市場はまだ成長過程にある。高速鉄道が民間航空会社の勢いを止めることは
難しい」と分析している。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110721/mcb1107210502012-n1.htm
2やるっきゃ騎士φ ★:2011/07/21(木) 08:50:42.68 ID:???
関連スレは
【鉄道/中国】日本やドイツが技術供与した中国版新幹線を米で特許申請へ[11/06/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308877665/l50
【鉄道】「小刻みな上下震動」中国版パクリ新幹線、メディアに公開[11/06/27]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309162236/l50
【鉄道】中国新幹線ガラガラで開業!?予約低調 航空安売り、安全性に不安も[11/06/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309320036/l50
【鉄道】中国新幹線の特許申請に不快感 JR東海社長「日本の汗と涙の結晶」[11/06/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309444057/l50
【鉄道】中国版“パクリ新幹線”JR東日本は静観姿勢[11/07/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309849475/l50
【鉄道】中国「新幹線技術、日本上回った」「日本の高速鉄道計画にも技術を提供したい」 特許批判に反論[11/07/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310108715/l50
【鉄道】中国の“パクリ新幹線”早くも故障 山東省内で停車[11/07/11]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310342679/l50
【知的財産】中国の高速鉄道は「巨人」、日本は「チビ」 「海賊版新幹線」問題で--中国メディア (RecordChina)[11/07/11]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310438417/l50
【鉄道/中国】中国の新幹線事故で鉄道側を批判「雷は、それほど珍しいことですか?」--中国新聞社 (Searchina)[11/07/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310438772/l50
【鉄道】中国の“パクリ新幹線”また故障 電力供給設備に異常[11/07/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310528082/l50
【鉄道】北京・上海高速鉄道(中国版新幹線)の南京南駅、大雨で駅構内が雨もり・地盤沈下 (Searchina)[11/07/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310532107/l50
【鉄道】中国版新幹線、4日でトラブル3回[11/07/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310613074/l50
【鉄道】中国版新幹線、駅名表記も不統一…「やっぱりいい加減」の声 北京・上海高速鉄道 (Searchina)[11/07/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310618537/l50
【鉄道】中国鉄道省「日本の新幹線でもたびたびトラブル」と釈明 手抜き工事?“パクリ”新幹線安全性懸念で[11/07/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310701178/l50
【知的財産/中国】新幹線、今度はアニメで騒動 日本作品を盗用?[11/07/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311039337/l50
3名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 08:51:45.58 ID:ZECRYpSg
1 バカスwww
4名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 08:55:23.19 ID:Z9b/mNVe
大事故発生のニュースはまだですか?
5名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 08:55:37.13 ID:ARZLp+EF
公試すらしてないと聞いて耳を疑ったが、あの有り様で納得した
6名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 08:56:02.65 ID:rq8dJHi7
1年間、様子をみてみよう
7名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 08:56:22.57 ID:Th1oxlB4
実績も無いのに世界一の安全な高速鉄道!!とか嘘つくからww
8名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 08:57:11.33 ID:UvPj6DuM
>高速鉄道に対する「安全性と時間の正確さ」というイメージが

それは、日本の新幹線の運用スキルがあっての話
車体だけパクってもムダwww
9名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 08:58:36.69 ID:Cc+XhAyI
シナに技術提供している企業は、何を考えているのだろう?
10名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 08:58:42.43 ID:Jrga6oye
       ∧∧
       /中 \
   ζ  ( `ハ´ ) 公共工事が欲しかっただけアル。造ってしまえばあとはどうでもいいアルね!
   ┗─⊂  U)
    (⌒__,,,(⌒)
11名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 08:59:38.97 ID:sjhBqV3Q
当座なんとか出来ても運用がクソだから
客足が戻った頃大爆発
気が緩んだ頃が一番危ない
12名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 09:01:44.53 ID:KjdRWMIY
>>10
逆に、日本のリニアはそのノリで作らないといけないのにな

JR東海の利権維持のためにわざとだらだらやって、何の経済対策にもならない
13名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 09:06:30.55 ID:9YxGSChH
よくわからんのだけど日本の運用部分の技術は中国に
教えてないってことでいいの?技術提供したのは車体だけ?
14名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 09:06:40.85 ID:wjMYGDLf
>>4
?大事故
○大爆発
15名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 09:15:32.18 ID:84byzcmJ
在日が買わない韓国車・共産党幹部が乗らない中国パクり新幹線
16名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 09:15:52.10 ID:V6EZS3Aq
航空機=シナの高速鉄道+スリル
公式が成り立つから、等価なw
17名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 09:16:47.04 ID:3lmaQZF8
>>13
車体はモノだが運用は人や思想に左右される。
日本のような緻密な運用は中国には合わないし無理。
18名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 09:16:55.13 ID:Adxck1zb
今や唯一の売りだった最高スピードでさえ世界一ではなくなった。
19名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 09:17:43.27 ID:IS6574or
>>12
はぁ?
20名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 09:20:51.38 ID:Jrga6oye
>>13

そうだよ
21名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 09:21:49.24 ID:6/FBWiX6
利権利権って、バカか。
民間なんだから当たり前だろう。
22名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 09:23:18.01 ID:z1V5b6R1
飛行機と電車、どちらが先に爆発するか
23名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 09:26:03.67 ID:Adxck1zb
この高速鉄道の駅が、日本の”新○○”なんか可愛い位に街から
ものすごく遠いらしいな。それじゃ使われないよ。
24名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 09:26:04.17 ID:aTQInbb7
>>1
そもそも、高速鉄道が得意な500km圏を逸脱しているからな。

路線人口が多いので、収益的には成功出来る路線ではあるが、直行の北京=上海単独との比較なら
航空便が優位だろう。

収益モデルが違うのだから、単純に同一区間の利用率だけ比べても意味が無い。
25名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 09:27:07.68 ID:OWWWmV2s
いやいやチャイナエアラインより確実に安全だろw
26名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 09:33:51.63 ID:NtK+1CCs
>>23
日本に例えると
新幹線が止まる新東京駅があるのは23区でなく桧原村より更に奥地の、山梨県との県境に位置しているようなものか
27名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 09:37:58.21 ID:cgTdu+px
10万人の団地を建てても入居者ゼロ(入居費が高すぎ)
高速鉄道をつくってもこの有り様
つんでんなもう
28名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 09:42:14.12 ID:i3o/iDOh
うそとほら吹きは中国人の通常仕様です。
29名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 09:42:23.60 ID:LF2leYJf
これ19日のトラブルな。 
?杭高?列??斜15度行? ?路部?称无故障
http://news.qq.com/a/20110719/000197.htm
30名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 09:46:10.26 ID:2yBJMsCu
日本製の巨大システムの特徴だね。"不具合は運用でカバー"って発想が。システム設計がトラブルを想定していれば問題になら無い。
JRが何とか"運用でカバー"しているのを日本の技術が優れていると勘違いしてるやつら多すぎ。
31名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 09:53:48.83 ID:y4y1rPdU
笑わせんなよw
トラブルを100%予見できるわけねーよw
あほ
32名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 09:57:26.96 ID:Q0mm/oBF
そもそも、これの工事に関わったエンジニア自身が「絶対に乗りたくない」
って言ってる時点で終わってるだろ。
33名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 09:57:46.17 ID:Kmu/B2FP
そういえば、ここ数日トラブルのお知らせがないな。
情報管理がうまくなったのか。
34名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 10:05:02.99 ID:knrp5F4O
そろそろ爆発する頃だね。
35名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 10:17:13.42 ID:1Ej2GhG4
脱線いつーーーーーーー????
36名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 10:18:09.98 ID:mZb7oWZs
E2はどこまでパクられたの?
ソースコードまで?
車両以外の運行システムも「見本」を出しちゃって全部パクられて1円ももらってない?
37名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 10:27:28.56 ID:2yBJMsCu
>>31
東電の方ですか?
38名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 10:33:25.20 ID:y4y1rPdU
なんで東電がでてくるかイミフ
ま、短絡的だこと
39名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 10:36:12.67 ID:Fz0tpHAW
運用のノウハウも全部無償提供した。
けれど、まだ中国人がそれを運用仕切れてないだけ。
40名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 10:38:57.86 ID:5nnlxokt
>>38
「短絡的」と「イミフ」が矛盾している!

どちらかですよ。
41名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 10:49:17.98 ID:kNkC6DtA
北京・上海間は1300キロなんでしょ。東京福岡より長いよね。
どっちみち飛行機の勝ちだよね。
42 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 60.5 %】 株価【E】 :2011/07/21(木) 10:59:21.45 ID:0Wltwkqe
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 中国新幹線の爆発まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  青森りんご |/
43名前をあたえないでください:2011/07/21(木) 11:00:04.87 ID:3PoKHNSb
>>30
他国はそれが出来ないんだよね。
44名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 11:02:16.51 ID:GrtFETQG
>>19
はあああ?
45名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 11:29:03.96 ID:7yK71jta
>>23
在来線の駅にのりいれることをなぜしないのだろう。
46名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 12:21:13.43 ID:Dqgpivj1
>>30
うわー・・・・・

マジキチがいるよー。
こいつ社会に出たこと無いんだなぁ・・・
47名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 12:31:19.74 ID:f82EQ02h
>>45
立地条件とか考えてると、とっとと作れないからじゃねw
とにかく、「完成」させれば地位の上がる奴がトップだったんだろ
維持管理をまかされた奴は負け組って思想なだろうな
48名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 13:14:21.21 ID:4y+IJ6Jh
そろそろ和諧号が空を飛ぶのかぁ
49名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 16:27:28.13 ID:Q0mm/oBF
>>30
これの工事に関わった中国のエンジニアが
「手抜きがひどい」
「だから絶対に乗りたくない」
って言ってたぞ。
50名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 17:57:50.69 ID:Adxck1zb
>>47
とにかく国威発揚が最優先だからだろうな。駅とか馬鹿みたいに広くて
まるで空港。たしかにすごく豪華でテレビ写りはいいだろうが、乗り換え
とかすごく不便そう。空路との違いを理解してないとしか思えない。
51名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 18:56:45.93 ID:Adxck1zb
北京上海間は東京福岡より遠いんだから、飛行機だろう。
52名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 18:59:35.96 ID:SvSI+Gwz
あはははは
53名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 21:18:45.49 ID:9AZdDLJ+
>>29
それは>>1とは別の高速路線の事故。おきたのは18日
鉄道当局は事故の報告なんて受けてないとシラを切ってるらしいが

上海・杭州の高速鉄道が傾いたまま低速運行、乗客がネットで暴露
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0719&f=national_0719_270.shtml
54名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 14:19:52.65 ID:gn2ULpng
age
55名刺は切らしておりまして:2011/07/24(日) 02:17:21.81 ID:wUW+Fjs6
早速しゃれにならん大事故起こしたな。
56名刺は切らしておりまして:2011/07/24(日) 02:23:31.89 ID:a26g4EBB
空母もミサイル一発で沈みそうだな

いきなり自爆したりして

57名刺は切らしておりまして:2011/07/24(日) 02:55:50.77 ID:tTq2P4/I
膨大な赤字が数十年にわたって積み重なるわけよ
58名刺は切らしておりまして:2011/07/24(日) 08:52:56.85 ID:sElnV3Iq
地震予知よりもCRH事故予知の方がずっと簡単で正確であることが証明された(´・ω・`)
59名刺は切らしておりまして:2011/07/24(日) 11:13:23.04 ID:xiZM2pUp
日本の新幹線は特別な鉄道というイメージがあるけど、外国では単に200km/h以上だす鉄道ととらえられているとおもう。
60名刺は切らしておりまして:2011/07/24(日) 14:18:27.23 ID:Oln7jgDJ
世界からは、日本の鉄道は1秒単位で走らせるダイヤに異常なほど精密な鉄道、で認識されてるよ
世界の鉄道屋が一番欲しがっているシステムだ
日本は単線でも行き違い施設があれば1時間辺り5本でも走らせるからね
海外じゃ単線だと同一方向1本が限界、行き違い所で2時間3時間待つというダイヤ、日本じゃ長くて5分待つ程度だよね。
61名刺は切らしておりまして:2011/07/24(日) 18:29:34.24 ID:+iLAMn6X
中国の国家威信はメンツ丸総つぶれだな、中国版新幹線事故は。
全世界に「中国版新幹線がいかに危険な乗り物か」を知らしめた点で
最高の政治ショーだった。 世界中で特許申請してるなんて、認まるのか?
62名刺は切らしておりまして:2011/07/24(日) 18:33:37.62 ID:0S9+pseS
※飛行機の方がよく爆発するという意味で評価されています
63名刺は切らしておりまして
中国崩壊の序章だな
今の中国の現状を物語っている