【鉄道】中国の“パクリ新幹線”早くも故障 山東省内で停車[11/07/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
302名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 22:35:43.43 ID:8DbYpJ8A
中国珍幹線
303名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 00:22:50.30 ID:YDB4Vf1R
KTXのことを、さんざん馬鹿にしてた人たちは、
どこに消えたのだろう?

早晩ここでさわいでいる人たちも
いなくなるだろう。
304名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 00:39:08.96 ID:BagZSJev
水平方向に飛んでも、少なくとも乗客から文句は出ない。と思う。
305名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 00:55:02.85 ID:4tjjBU0O
ザマー、めしウマ!
306名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 01:23:45.52 ID:9cn+m+Ml
ちょこまか事故る分には大事故には繋がらずに済むかもしれん。
小さい事故が無くなってなんか大丈夫そう、って思ってる頃に大事故が起きそうで。
307名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 01:46:09.19 ID:eCIZ/HZh
悔しいかい?悔しいかい?イエローモンキッキー共w間抜け民族w腰抜け民族w腑抜け民族w パチンコ利権最高〜w とっとと貢いでねw
308名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 06:35:28.95 ID:Y6Tz8u5T
我が国独自開発の高速鉄道技術を日本に提供してやってもいいアル(キリッ
309名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 08:02:16.07 ID:VoZ0cPx3
次は、中国で流行りの 爆発か?
310名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 08:47:25.09 ID:inGxGkWr
運転手は雷の息づかいを感じ無かったのか
311名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 09:57:28.56 ID:pQ/CP9Pt
砂上の楼閣という言葉を知っているか?
312名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 12:41:02.20 ID:QYHAQZZb
>>306
ちょこまか事故が○回あると、おっとと事故が1回。
おっとと事故が○回あると、ありゃりゃ事故が1回。
ありゃりゃ事故が○回あると、諸君の好きな爆発があるかもしれん。
国鉄時代から統計とって、賠償とかの準備金の用意があったんじゃないかな
313名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 13:15:04.38 ID:Wy6orLDu
独自技術だから仕方がない
314名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 13:16:13.02 ID:Wy6orLDu
>>299
50代も多いよ
315名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 17:12:18.10 ID:iNA4axk6
>>296
1ミリどころじゃなくて計測限界以下な
つまり職人芸 車輪の磨きとかは今でも手作業

ただ、後を継ぐ職人がいないのは日本も同じだから、日本もちょっと怖い
とはいえ、MCだけでも精度は確保できるから、ちょっと乗り心地が落ちるぐらいか
いい加減仕事の中国ほどは酷くならない
316名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 10:48:12.77 ID:m4SizL4x
>>315
製造現場の質も落ちてきているから注意した方がいい。

量産でも1/100台の加工は当然だし、1/1000台の加工は出来なきゃ加工屋じゃない。
けど、精度維持する為には作業者の質にかかっている。
根気がない、注意力がない、研究心がない。どうするんだよ。
317名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 10:53:09.10 ID:XIbSpqVv
MC?NCじゃなく?
318名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 12:06:55.91 ID:y/i/rf8P
>>303
チンケなプライドだけでTGVを採用した韓国は悲惨だし
台湾も車両だけ入れて金が掛かりすぎてヤバイし
中国は上辺だけのパクリでてんやわんやか
319名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 20:05:52.98 ID:+c4G7K2g
>>318
台湾はまだ営業黒字だから何とかなるが
営業赤字で薩摩守大量発生絶賛放置中で新車リコールまで発生した姦酷は絶対ありえない世界
320名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 20:18:44.35 ID:mCNTu1wj
作ったものを早速故障させる特許を世界各国で取得しようとしていました
そしてそれをその国々で走らせようとまで考えていました
321名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 20:24:28.45 ID:aLTyQxcM
>>298
>まあさんざ事故りまくって最後には日本に泣きつくんじゃないか藁藁
そんな状態でも、態度は高飛車だろう。日本は属国扱いで、賠償金よこせみたいな…

中国朝鮮とは距離をおいた方が幸せだと思う。
322名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 22:07:47.59 ID:uqUw1ZQl
管「全ての責任は日本にある」
323名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 23:39:00.26 ID:r7hnrBru
おめでとうございます!
324名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 06:01:45.08 ID:MhhzRKeQ
朝鮮のつばの大きな帽子 いつからあったのかな

王建ワンゴンの900年には無いみたい。
325名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 06:55:57.83 ID:9LCZLwFj
>>317
MCはマシニングセンタ
326名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 06:53:22.37 ID:Ih/Vfrzs
ぬーすんだ技術で走り出すー
327名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 07:10:24.14 ID:o2ZaigER
>>325
ご教授d
328名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 12:34:52.12 ID:kZf3Zt/f


「盗人猛々しい」とは、盗みをしながら平然としている態度を罵る言葉。

329名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 12:56:22.02 ID:xHXNPMK4
中国様は時代遅れの列車をなぜいまさら導入するのか?
いきなりリニアモーターカーを導入すればよかったのに。

よその国で開発している同じようなものを作らずに
中国で独占できる新しい原理の乗り物を開発すべきです。
330名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 13:00:16.78 ID:wGt89YDG
まぁ新幹線wみたいな古い技術使う事ないよなw
331名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 19:51:49.44 ID:d9OpjPxH
ドクターイエローもパクれ
332名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 20:19:42.22 ID:HiLERVg9
のぞみもデビューから1年くらいはトラブルしょっちゅうだったけどな
333名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 23:54:58.92 ID:cyIow16f
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110723-00000802-yom-int

中国で高速鉄道が脱線、2両が川へ転落
読売新聞 7月23日(土)23時7分配信

 【北京=関泰晴】新華社通信によると、中国浙江省温州で23日午後8時半(日本時間同9時半)頃、同省杭州から温州に向かっていた高速鉄道が脱線、うち2両が橋から川へ落ちた。

 1両あたりの定員は約100人という。死傷者が出ているかどうかは不明。

 中国は日本やドイツなどから技術供与を受けて高速鉄道の車両製造を始めた。だが、中国政府は「(日本などから)技術を取り入れ、消化吸収し、革新させた」として、高速鉄道に関する技術は完全に独自開発と主張。
日本や米国、欧州など5か国・地域で高速鉄道に関する技術の特許申請を進めていることが明らかになっている。脱線した車両が、いわゆる「中国版新幹線」かどうかは不明。

 中国の高速鉄道網は、開業済みの総延長が2010年末で8000キロ・メートルを超え、20年には1万6000キロ以上に延びる計画だ。巨費を投じて路線拡大を急ぐ中で、環境面の審査を通らず環境保護省から
営業停止を命じられた路線も出た。突貫工事に伴い、線路など設備の完成度に対する不安の声も少なくない。 .
334名刺は切らしておりまして:2011/07/24(日) 08:23:28.81 ID:7eP1c9bw
壊れて停車するだけなら安全な故障かと思いきや、後ろから高速で突っ込まれたでござるの巻
335名刺は切らしておりまして:2011/07/24(日) 23:37:10.67 ID:s6Q0RsS0
起こるべくして起こった事故だね。
336名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 00:13:39.71 ID:pZ/S9Vwl
>のぞみもデビューから1年くらいはトラブルしょっちゅうだったけどな

しょっちゅうというほどはなかった
337名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 00:19:41.22 ID:HexB/PuW
338名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 00:26:15.21 ID:1MHtvvnU
どうせ日本のせいだとか言うんでしょ
339名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 06:35:35.48 ID:pZ/S9Vwl
今回は言わないようだな
さっさと幕引きでなかったことにするようだ
340名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 12:38:59.11 ID:1b7xohTl
事故車両を穴に埋める…ネットで反発渦巻く 中国高速鉄道事故
産経新聞 7月25日(月)10時54分配信

 【温州(中国浙江省)=河崎真澄】中国の浙江省温州で23日夜に起きた高速鉄道の追突事故で、消防隊や軍など救援隊が24日夕までに大破した車両の一部を重機で現場に掘った穴に埋めてしまった問題で、
インターネット上では「車内には生存者がおり、遺体、遺留品もあるかもしれないのに、どうして急いで埋めたのか。最後まで探したのか」と反発する声が渦巻いている。

 破損車両は事故原因の究明にも欠かせないが、24日深夜に温州で記者会見した中国鉄道省の王勇平報道官は、運転席など車両の先頭部分を地中に埋めたことを認めた上で、「危険回避の緊急措置だった」と反論した。
車両落下地点の農地は激しい雷雨でぬかるみになっており、救援隊や車両を現場に入れるために必要な措置だったと釈明した。

 しかし、こうした説明に対し、ネット上では「技術的な問題が引き起こした人災としての事故原因を隠蔽するためではないか」「安全性の向上のためにも事故車両は保存して徹底研究すべきだ」などとする声であふれている。
ネットユーザーは当局の事故処理への疑念を深めているようだ。  事故車両は24日夕までにすべて撤去された。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110725-00000512-san-int
341名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 12:53:48.16 ID:Gd0dDj7N
そろそろ爆発かな
342名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 13:22:44.35 ID:P/+3Zydq
爆発が未だだから何か物足りないよね
343名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 13:19:17.28 ID:ddUe1YuW
埋めた車両を掘り出す=批判受け、原因究明へ―中国鉄道事故
時事通信 7月26日(火)12時48分配信

 【北京時事】中国浙江省温州市で起きた高速鉄道事故で、先行列車に追突して高架から転落した後、地中に埋められていた後続列車の先頭車両が26日、掘り出された。
高架下には転落した車両がほかにも残されていたが、中央テレビは、車両が解体され、大型トレーラーで温州西駅に運ばれる映像を伝えた。
 先頭車両が地中に埋められたことについては、「証拠隠滅ではないか」との批判が高まっていた。鉄道省報道官は24日夜の記者会見で「作業の危険を回避するための
緊急措置」と釈明していたが、当局は車両を掘り出すことで批判をかわし、原因究明に当たっていることを示す狙いがあるとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110726-00000065-jij-int
344名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 13:20:13.75 ID:bc0hy4Mv
駅でもないところに停車したら、乗客は生きた心地しないだろうなwww
345名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 13:22:18.59 ID:gZBkkTZq
思えばこの時にチェックするべきだったんだよね
346名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 13:30:22.19 ID:zpnXaKdR
中国「日本たすけて・・・。」

日本「断る」
347名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 13:44:27.33 ID:VbpJODW+
>>343

運転席は潰したから、第一の目的(パクリ隠蔽)は達成済み
重傷者の口封じも、一度は埋めかけたという事実で十分な脅しになる

実質上目的はほぼ達したから、埋める必要がなくなっただけ
騙されるなよ
348名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 13:51:24.99 ID:omEMOP3U
先日の事故といい、避雷針の設置が甘いんじゃないか
349名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 13:57:08.76 ID:NF2J8u39
>>348
落雷の説明を真に受けてるのか?
350名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 22:29:31.80 ID:048pwvuW
ブラックボックスは重機程度では壊せない超頑丈な作りです
351名刺は切らしておりまして
>>350
連中が隠したかったのはブラックボックスじゃない
E4系の計器がそのまんま使われてる運転台だ