【 BMW 】大きなノッポの古バイク VII【ベンベ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
おじいさんになるまで走り続けていけそうな頼れる相棒、
BMW を語り合うスレッドです。

平井氏ブレーク前からのタイトル故、御了承願います。
詳細は>>2以降
2774RR:03/05/21 18:16 ID:b7ycnhP8
2ゲトー
【 BMW 】大きなノッポの古バイク【ベンベ】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1021537832
【 BMW 】大きなノッポの古バイク II【ベンベ】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1026832804
【 BMW 】大きなノッポの古バイク III【ベンベ】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1032677650/
【 BMW 】大きなノッポの古バイク IV【ベンベ】
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1038/10387/1038780690.html
【 BMW 】大きなノッポの古バイク V【ベンベ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1040345984/
【 BMW 】大きなノッポの古バイク VI【ベンベ】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=../dat9/1049809612
4過去ログ BMWer集合!:03/05/21 18:17 ID:Ku6EEc8G
5過去ログ(車種別):03/05/21 18:17 ID:Ku6EEc8G
BMW Kシリーズについて語るスレ
http://ton.2ch.net/bike/kako/1007/10073/1007374137.html
BMW Kシリーズについて語るスレ2
http://ton.2ch.net/bike/kako/1011/10114/1011429744.html
BMW Kシリーズについて語るスレ3
http://ton.2ch.net/bike/kako/1012/10127/1012796819.html
【ゲレンデ】GS海苔スレッド【シュポルト】
http://ton.2ch.net/bike/kako/1020/10206/1020626167.html
6過去ログ(懐疑系):03/05/21 18:18 ID:Ku6EEc8G
BMWの欠点を教えろ。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1035411704/
BMWの欠点を教えろ。(その2)
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1037/10377/1037722088.html
BMWの欠点を教えろ。(その3)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1043334618/
BMWの欠点を教えろ。(その4)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=../dat9/1049641460
BMW乗りはなんでへたれだらけなのですか?
http://www.2ch.net/tako/bike/kako/980/980489823.html
//BMW大嫌い//
http://ton.2ch.net/bike/kako/997/997327910.html
//BMW大嫌い// Part2
http://ton.2ch.net/bike/kako/1004/10040/1004096342.html
【完全】パーフェクト?BMW【無欠】
http://ton.2ch.net/bike/kako/1011/10114/1011490094.html
【完全】パーフェクト?BMW【無欠】 その2
http://ton.2ch.net/bike/kako/1018/10189/1018942555.html
7過去ログ(その他関連):03/05/21 18:18 ID:Ku6EEc8G
CLUB BMW について語ろう
http://ton.2ch.net/bike/kako/998/998725449.html
雑誌BMW BIKESについて語ろう
http://ton.2ch.net/bike/kako/998/998449925.html
8774RR:03/05/21 18:21 ID:Ku6EEc8G
初めて立てたよ
9GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/05/21 18:37 ID:yGRmPyqf
スレ立て乙!
10軽薄RS:03/05/21 18:47 ID:8HCykIYT
スレ立て乙です

R100GS氏は無事なんだろうか・・・
11774RR:03/05/21 20:28 ID:6plw/KCO
>10
脳内ツーリングなら無事と思われ。

まぁ死ぬような位置ではなかったが>剣山。
12R100GS:03/05/21 23:26 ID:O2/RcGnG
神でないッス!書き込めないと、思ったら落ちてたッスねー!
無事に80キロ走って、高松のセントラルオートそごうに辿り着いたッス!ダイオードボードとラインマウント交換したッス!
高かったけど、みんな良い人ばかりでキーホルダーと小銭入れ、おみあげに貰ったッス!
13774RR:03/05/21 23:29 ID:vMpcaUqu
>12
既に本州か?
14R100GS:03/05/21 23:37 ID:eIVfi5Zm
続きッス!その後、懲りずに、今度は徳島側からアタックして、通行止めの所まで行って来たッス!
夜になったんで、下った所でテント張って寝たッス!
朝八時に出発して、岐阜経由で夜八時半に、自宅に無事到着ッス!皆さんには、心配かけたッス!
15774RR:03/05/21 23:43 ID:CfILbQbG
手持ちのログ上げときますた。続きがあれば提供願いま
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/4646/
16R100GS:03/05/22 18:37 ID:lEqEs3N9
今日は、オイル交換して、単車磨いてあげたッス!オイルセンサーも直したし、完調ッス!
ついでにアクセルの遊びが大きいの調整したッス!
17774RR:03/05/22 18:58 ID:wQlJ6xis
大事にしてあげてるね。でも、遊び調整は程々に。
国産の感覚だと「え〜ダルダルじゃん」位がマニュアル指定。
特にクラッチはしっかり遊びを設けておかないと、乾式は痛むよ。
18774RR:03/05/22 19:04 ID:uFvXe346
ダイオードボードいくらだった?
19R100GS:03/05/22 19:12 ID:7ZztCZ1l
ダイオードボードは27000円だったッス!
20774RR:03/05/22 19:40 ID:uLCA0R/r
乾式ってなんのバイクよ?!
21774RR:03/05/22 19:41 ID:uLCA0R/r
ドゥーん ガティのこと? w
22774RR:03/05/22 19:51 ID:y8iDqCD8
>>20
無知だな…
2318:03/05/22 19:51 ID:uFvXe346
ひぇ! 高。

>20
大きなノッポの古バイク です。
24774RR:03/05/22 20:55 ID:qDO5zCys
>>20

乾式エンジンの略です。なんと!オイル無しで走ります。
スーパーカブなどはデフォルトではオイルが必要ですが、オイルがない状態でも走ることが出来ます。
今後、こうしたマシンがさらに増えていく事でしょう。
25774RR:03/05/22 20:55 ID:w/le7kGe
>>20
あなたには、韓式をお薦めします
26R100GS:03/05/22 22:15 ID:v1R94kEI
アクセルの遊びはワイヤーでつくるんスか?それとも、グリップのチェーンでつくるんスか?
27774RR:03/05/22 22:20 ID:nhlNOrlT
>>26

 ワイヤーで作るの、グリップのギアで作っちゃだめよ
28774RR:03/05/22 22:23 ID:g3JGElUE
おれもBMWのバイク乗ろうかな。楽しそう。
29774RR:03/05/22 23:22 ID:yhp0eyc6
>>28 BMW は選ばれた人のための乗り物です。イタい人限定。
30774RR:03/05/22 23:28 ID:w/le7kGe
>>29
そのイタサが快感に・・・・
31774RR:03/05/22 23:30 ID:0xShNS5q
>26
クラッチってかEG側の調整ネジで決めるのが基本。
グリップ側は微調整か出先での緊急時だけにしとくのが無難だよ。
作業はマニュアルだとSSTが指定されてるんじゃないかと思うけど。
肉薄のスーパーディープソケットが有れば自分で出来るよ。
32774RR:03/05/22 23:47 ID:PDmC1iLj
アクセルとクラッチを区別できない人がいるようです。
33774RR:03/05/22 23:59 ID:/w2Cvw6R
BMW乗りはいつもデーラーでいじってもらうのでアクセルとクラッチの区別なんかつかなくても良いんです。
34774RR:03/05/23 01:28 ID:viCt+ouL
ttp://www.calmoto.com/news.html

大幅な軽量化禿げしくキヴォンヌ
35774RR:03/05/23 14:38 ID:kDusDM47
某掲示板のoff limitがdじゃたよ…
楽しそうだったのに残念。
36774RR:03/05/23 18:20 ID:ASaW+i6g
>26 :R100GS
キャブのところのネジ
37R100GS:03/05/23 21:45 ID:genC20cA
今日は五月一日以来初めて、GSに乗らなかったッス!明日は、乗るッス!
3836:03/05/23 22:20 ID:288eGKIx
ネジいぢったらバキュームゲージで同調とってね。
39774RR:03/05/23 22:27 ID:mlFTkl3s
なんか今回は欠点スレの方がのびがいいな・・・・こっちはR100くん
の行動を見守るスレになってるし。
40774RR:03/05/24 01:06 ID:2+Ue8Zjd
だから、早くツインスパークの乗り心地おせーてよ
41774RR:03/05/24 18:39 ID:Ei8uip3f
今日、某ミルクランドで、湘南NOのr1150rに乗ったオバ、イヤ、お姐さんを見ました
どうせ、
金持ちのだんなが買ってくれたんだろ、と、思ってましたが
タイヤ、ミミまで使っている!!
こりゃ、金も腕もかないません、おみそれしました

オバ、イヤ、お姐さんカコ良かったですよ
ほんと、いくつなんだろう?
42774RR:03/05/24 21:28 ID:WHgWqrHJ

        ;"";""; " " ;_; " ";  ;"ヾ ;ヾ ;ヾ;"  "ヾ;"     ";ヾ ;; 
       _""    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    " "  
    ",__     | バイクに乗ってる奴が事故って死にますように・・・
    /  ./\    \_______________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ    |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~ S⊂  ヾ..        |;;|;l;::i|ii|      (○) ナモナモ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jrヽ|〃
43774RR:03/05/24 22:07 ID:MKRcZC0X
R100GSもういいよ うざい
44R100GS:03/05/24 23:13 ID:vGY+aFOT
今日は、思い切ってスロットルのオーバーホールしたッス!古いグリース除去して、ゾイルグリース塗って組み直したッス!
とても軽くなったッス!
45774RR:03/05/24 23:18 ID:eHHiM3h8
>>43
ひとつ間違うと某サイトのbbppだね(w
46774RR:03/05/24 23:22 ID:bo7bgrKy
でも、他にネタが無いジャン
47774RR:03/05/24 23:24 ID:17kiNn06
>タイヤ、ミミまで使っている!!

そんなに難しいことか?町乗りだけでも耳までつかってるけど、漏れ。
48774RR:03/05/25 01:36 ID:vUxMXlpW
エアちゃんと入ってるか?
49774RR:03/05/25 19:28 ID:vZM62oOu
>>47
以前、BMの集団を観察したら、ミミまで使っていのは、2割もいなかった
50774RR:03/05/25 20:50 ID:oFvuU7b5
タイヤ、ミミまで使っている!! ってことだけだと驚きも線が
160cmぐらいの小柄なオバはん?(一応オネエタンと言っとこう)
だったことに感激したのよ
どうせ、箱根通ってくる場所だからムケルデショウ、タイヤも綺麗に
51774RR:03/05/25 23:14 ID:k9JqhSbu
タイヤの耳とはビードのことだろうが。
せめてトレッドパターンの端とかいっぱいとか言えよな。
52774RR:03/05/25 23:30 ID:vZM62oOu
>>51
判ってるジャン(w
53R100GS:03/05/26 18:28 ID:pYFhqZJY
3mmのアクリル板で補助カウルを作ってみたッス!
形を切り出した後、バーナーで炙って、元のカウルに押し当てて整形、
車の外装用両面テープで接着したッス!20cm程カウルが伸びたッス!
早速走らせてみると、140Km位でもヘルメットに風圧を感じないッス!ちなみに材料代は2000円程ッス!
54774RR:03/05/26 18:52 ID:khCAIO63
>53
うぷ汁
55774RR:03/05/26 20:19 ID:im22b32Z
どんなもんなのか、どこかにアpしてくれ
参考にするよ
56774RR:03/05/26 20:31 ID:egHDMzMP
風圧でボッキリ
57774RR:03/05/26 20:53 ID:NuHVDvlq
暗闇にドッキリ
ツアラテックにフロントフェンダー注文しました。
アチェルビスが4k円はやすいのー。
さて何日で届くか。

R100GS君が買ったダイオードボードが実はxxx円ってのは云わんでおこう。
59R100GS:03/05/26 23:25 ID:yI60ibQu
えーっと、3mmのアクリルだと、少々重いみたいッス!整形したときに厚いため、歪みが多く視界が良くないッス!
風防性能は素晴らしいッスが仕上がりがイマイチッス!今度は2mmで作るッス!
車の外装用両面テープは、思ったより、かなり強力で180Kmでも剥がれそうに無いッス!
60R100GS:03/05/26 23:29 ID:rj1/iBOj
≫58 言うッス!スゲー悔しいから教えるッス!・・・ドキドキ
61774RR:03/05/26 23:36 ID:DdlfDIyQ
BMWの神様が降臨して
「好きなBMWのバイク一台、選んでいいよ。あ、勿論新品ね。それに1年保証と盗難保険つけたる
でも、一回乗り始めたら盗まれるかフレーム全損になるまで乗り続けてね。飽きたとか無し。」
って仰られたら何が欲しい?
やっぱR系?
最近水平対向人気に押されて日本での人気イマイチのK?
それともF?
62774RR:03/05/26 23:49 ID:v1QZXy1p
ボクサーカップレプリカかエディション80なんかいかが?
63774RR:03/05/26 23:58 ID:aHQSR4Ic
やっぱR100はあきないねぇ
64774RR:03/05/26 23:58 ID:/odJwpyP
GS ADVENTURERかな
65774RR:03/05/27 00:03 ID:TbBlY+Ld
>>60
日本のディーラーだと2万円だけど
イギリス辺りのパーツ屋から買えば送料入れても1万円位。
今回は旅先のトラブルだからどうしようもないけど
次は海外のパーツ屋を利用すると良いと思うよ。
66R100GS:03/05/27 00:13 ID:kGaVbE5K
絵、絵、英語ッスか!苦手なんスけど!
ネット取引ッスか?
67774RR:03/05/27 00:20 ID:TbBlY+Ld
>>66
今は英語を書く必要はまずないよ。
パーツが届くまでの時間もヘタすると
国内のディーラーよりも早いこともあるし便利よ。
68774RR:03/05/27 00:37 ID:A6urgNrX
>>66
翻訳ソフトやサイトを駆使すればなんとかなる。
moto−binsだと最近は注文して4日で届くよ。
69774RR:03/05/27 00:41 ID:depvfqAp
>>61
RS54+ワトソニアン+べ…
70774RR:03/05/27 19:45 ID:tnFwsPpy
>>61
R-GS
Aは俺にはちょっと重たいかな
71774RR:03/05/27 20:39 ID:tzQqIF3T
>>61
DUETTO+国…
72774RR:03/05/27 21:35 ID:7XaFib1A
>>61
今乗ってるR1100RSハーフカウルか、K1100RSにK100RS16Vの外装つけたやつ。
レース用にクラウザーって選択もあるけど。
73774RR:03/05/28 02:54 ID:0gqj8F9e
74774RR:03/05/28 03:21 ID:iPCYp11S
ちっ、ワラチママタヨ。<73

俺はK1200RSが欲しい。
75R100GS:03/05/28 10:15 ID:rsNOaWWM
≫61
R69Sが良いッス!
76山崎渉:03/05/28 11:23 ID:qthF63EI
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
77軽薄RS:03/05/28 18:48 ID:w5f+F4U2
捕手揚げ
78774RR:03/05/28 19:04 ID:IwNEJZcD
>>61
森里K1が乗っているベンベのサイドカー。
出来ればオプションに次女神さまをつけて下さい。

オタネタスマソ
79774RR:03/05/28 21:49 ID:3/bVu7SR
ツインスパークの話題がほとんどありませんね
80774RR:03/05/28 22:02 ID:2Hcf3t0a
79が書けば?
81774RR:03/05/28 23:34 ID:fVGtnstr
>>61
HPNのR259ベースのヤシ。要するにパリダカワークスマシンと同じの。
82774RR:03/05/28 23:47 ID:df3qVJjk
>79
一体、どんな情報があれば、購入にふみきるのか?
そしてその逆も。
さっさと買って、ツインスパークの情報をもったいぶって教える立場にでもなってけろ。
83774RR:03/05/29 01:02 ID:YZWx0U0+
>82
書いてねえから、>79 は「話題がない」っつってるだけだろ
なぜ煽る?

ちなみにオレも知りませんが。
84774RR:03/05/29 01:40 ID:chM5DWG/
煽り煽られは2chの華、
 なんて時代は終わったか・・・
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_` ;) まだ2ch卒業出来ないですか兄者
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
      
8582:03/05/29 03:39 ID:l3/LppLd
ツインスパークの話題が干し毛りゃ、誘導するがよろし。
86774RR:03/05/29 03:50 ID:qY2ZkWLK
結局チャネラーは新型なんて買えネエヨってことだな。
87774RR:03/05/29 03:57 ID:kTLoHP5m
今更ツインスパークって言われてもなー
特に話題にならないよね
各車20キロ軽量化でもされたら祭りになるが
88774RR:03/05/29 04:06 ID:qY2ZkWLK
>>87
GS待ち
89774RR:03/05/29 06:38 ID:npIpmsnA
なんなんだよツインスパーク、ツインスパークって

藻前らツインスパーク手に入れたら幸せになれるのかよっ!
だったら買えよ、10年でも20年でもローン組んで買えよっ!!

あぁっ?漏れ? 未だに1100系のローン中だよっ!
そうだよっ、怒涛の60回払いだよっ!!
90774RR:03/05/29 18:35 ID:zpTm3A0X
>>89
どんまい

そりゃそうと300キロ試乗ツーリングやらせてくれるんだから
気になるやつはツインスパークの機体に乗ってくりゃいいじゃねえかと。
走行フィーリングはそんだけ走ればわかるべえ。
あとはプラグ交換に倍の金かかるくらいと考えるだけでいいんじゃないの?
91774RR:03/05/29 18:49 ID:YZWx0U0+
>79
以上、ツインスパーク終了---------------------------------
92R100GS:03/05/29 19:15 ID:DDTel7va
ご無沙汰・・・してないッスね!あんまり天気が良いんで、500キロほど走ってきたッス!
ビーナスライン行ってきたッス!天気良すぎて顔、日焼けでヒリヒリッス!
93774RR:03/05/29 19:22 ID:FNCq1scW
リップクリーム指で伸ばしてつけると少し楽になるよ>>ヒリヒリ
94774RR:03/05/29 19:23 ID:hQ39U5DY
あんたに乗られてGSも幸せだあな。
俺も乗ってやりたいのはヤマヤマだが…
95774RR:03/05/29 19:27 ID:Vs+6v96G
今週末雨だってるのに、この鬼晴れの日に乗れるだと..小一時間。



羨ましい。
96774RR:03/05/30 00:18 ID:bIy2AH99
今日、K1200GTが納車されました
今週末ツーリングに行ってきます
97774RR:03/05/30 00:20 ID:RtfcM8kg

100GSにスポーツスプリング入れてみようかと思うんですが、どんな感じですか?
フロントです。
98774RR:03/05/30 00:21 ID:mzGj1OfD
イキナリ雨ツーかい。
コケないようにね。
>>97

スポーツスプリングは知らんけど、WPのスプリング入れたら確かに良くなったよ。
入れてよかったと思う。
リアにはオーリンズ入れたけどそん時より体感できたな。

「これが国内最後のセットです」って云われたけど。
100774RR:03/05/30 01:02 ID:lyw3PpPq
トヨタの車に乗って疑問を感じない人には、wpのスプリング
は合っているかも。
101774RR:03/05/30 08:27 ID:Z9jo1jbz
>100
その関連性は?
102R100GS:03/05/30 14:17 ID:3fWjYqCX
漏れのGSもリアにWP入れてるッスが!トヨタとは、是如何にッス!
フットブレーキまわりオーバーホールしたッス!しかし、BMWは細かい所に凝った作りしてあるッスねー!
整備性良いんだか、悪いんだか、よくわかんないッス!
103774RR:03/05/30 19:34 ID:/P2eeX/w
>102
前もWPですか?
104R100GS:03/05/30 19:46 ID:y1pWvlui
たぶん、ノーマルッス!いずれスプリング替える予定ッス!
105774RR:03/05/30 19:53 ID:5IXow0eu
そーいえばWPのFスプリング
新品のまま倉庫に眠ってるの思い出した・・・
106100:03/05/30 20:41 ID:lyw3PpPq
フワフワした感じで、初めの一瞬は乗り心地が良く感じる。
しかし、結局はバネを変えるだけなので、だらしなく動くだけ。
下手に金をかけるより、ノーマルの新品にした方がまし。
リアサスは10万キロ以上使っているが、Fスプリングは30キロ
位で外して捨ててしまったよ。
107774RR:03/05/30 21:03 ID:0ab1DXwO
BMW初心者です。
先輩諸氏に質問です。
R1100RSを中古で購入致しましたが、チェンジペダルの操作でサイドスタンドが干渉して
非常に気になるのですが、仕方ないことなのでしょうか?
シフトアップのたびに、サイドスタンドをつま先で押し下げるような操作に違和感があるのですが。
108774RR:03/05/30 21:06 ID:gLamyAL3
センタースタンドだろ。慣れるよ。5年も乗ってりゃ
109107:03/05/30 21:16 ID:0ab1DXwO
あっ、すいません。センタースタンドですね。
やっぱり「慣れ」なんですか・・・ありがとうございます。
慣れるかなぁ・・・。
110774RR:03/05/30 21:56 ID:rvLHKdrB
違和感がスタンドのヒゲ干渉だけなら
もう立派なビーマーでしょ。
111107:03/05/30 22:02 ID:FiMDiozE
いえいえ、まだまだです。
ウィンカーも、変な横揺れも、あの重さも・・・・。
それでも高速に入ると、そんなネガな部分が吹っ飛んでしまうくらい良いバイクだとは思います。
これからも精進します。ありがとうございました。
112774RR:03/05/30 22:04 ID:/P2eeX/w
>106
車体は何?

R100GSは前をWPに入れ換えたら大変良くなりました。
未舗装路行くと特に良く分かります。
オリジナルで暴れるタイヤが、WPでは路面にくっついてくれます。
オリジナルは上側に筒が入ってるし(w
113774RR:03/05/30 23:32 ID:iBQpMvnl
>>106

で、チミはWP外してなにいれたの?
ノーマル新品ってことは筒っぽまた仕込んだのかい?

…つか乗ってるバイク書いてないじゃん。
114100:03/05/31 00:03 ID:WcSQ5A8a
>>112
R100GSだよ。
GSの話題だったから特に書かなかったけど。
115774RR:03/05/31 07:31 ID:nokKaFNj
>112
>113
やっぱ、あの筒は評判悪いみたいだな。激藁
116774RR :03/05/31 12:12 ID:oTVdiqsK
ツアラテックのHPにWPのフFォークセット出てるけど付けた人居る?
117新入り:03/05/31 13:45 ID:0vI7ftQc
ダッツ所沢店、新入りの女の子が可愛い♪

名前も聞いちゃったけど教えてあげない。
118774RR:03/05/31 14:00 ID:MSlVuT0Z
オヤジ臭っ
119新入り:03/05/31 14:02 ID:0vI7ftQc
>>118
臭って言うなっ!!

(漏れも、もぅオヤジ臭出てるのかなぁ・・・ クンクン うわっクサッ!!)
120R100GS:03/05/31 17:48 ID:9CG86Egg
リアブレーキの利きが悪いので、恐る御猿リアタイヤ外してみたッス!
すると、カーボン?で真っ黒ッス!シューもライニングの残量が分からない位ッス!
真鍮ブラシで汚れを落とし点検したら、6mm弱、当たりも全面当たってたッス!ドラムの内側少し?段ベリしてたッス!
ライニングの角と、表面を粗いサンドペーパーで軽くあたり、掃除して、組んだッス!利き良くなったッス!
121774RR:03/05/31 20:26 ID:X6uVyjIu
>>117の親父さん
HPNまだあった?
122新入り:03/05/31 20:34 ID:0vI7ftQc
>>121
まだ20代なんですけど・・・。

上はあがりませんでした。下でコーヒー飲みながら
ずぅ〜っと女の子と話し込んでたから。
123774RR:03/05/31 23:59 ID:OerZ4Glm
>>R100GS
あんたもう出てこなくていいって。
いい歳こいてスッスッスはないだろ。
124R100GS:03/06/01 00:18 ID:PQojRZXc
↑???ッス!
ッス、ッス、ッス、ッス、ッス、ッス、ッス、ッス、ッス、ッス、ッス、ッス、ッス、ッス、ッス、ッス、!
125R100GS:03/06/01 00:20 ID:kBD2nW23
>>123
まだ10代ッス
126新入り:03/06/01 00:22 ID:Hx4wZe2r
R100GS氏のファンです。

ぜひ、これからも出まくってください。
127774RR:03/06/01 00:25 ID:ilWQxNm/
>>新入り氏
それは失礼。
前はHPNは1階においてあった。でももしまだ売れてなくても
その様子じゃバイクなんか目に入って無さそうだな。
128R100GS:03/06/01 00:27 ID:bPR2rYqu
多摩には、釣られて見るッス!又〜リ行くッス!
129774RR:03/06/01 00:29 ID:P6ep6bB8
オサーンビーマーはバイクなど見ません
ステータスさえ伴えばなんでも良いんです
130新入り:03/06/01 00:32 ID:Hx4wZe2r
>>127
・・・。

とりあえず1階には、ありませんでした。
一応、バイクなんかも目には入っていると思います。

まぁ、確かにカウンター後ろのカフスボタンやらウォレットやら
ステータス高目の物に、目が行っているのは確かですが・・・。
131R100GS:03/06/01 00:35 ID:0bu9VNE/
トコロデ皆さんにお聞きするッスが、マイレッジ・キャンペーンにエントリーしてる人、居るッスか?
132新入り:03/06/01 00:48 ID:Hx4wZe2r
はーい。

でも「脱マイレッジ宣言」してます。
133R100GS:03/06/01 00:58 ID:Bkxoevkb
クイズどうッスか?自分は、全然わかんないッス!
134新入り:03/06/01 01:04 ID:Hx4wZe2r
>>133
分からなかったら、現地まで走ってみよう。
それでも、分からなかったら 検索してみよう。
135R100GS:03/06/01 01:14 ID:mi00WDJG
ステッカー送ってきたッスか?
136便乗:03/06/01 01:31 ID:AK5fOUWv
北海道のG、Hがわかりまへん。
137新入り:03/06/01 05:12 ID:Hx4wZe2r
>>135
そういや手許にないなぁ・・・。

最近あまり家に帰ってないから、届いてて俺が知らないだけかもしれないけど・・・。


>>136
じゃぁ、今年の夏は北海道だっ!!
138R100GS:03/06/01 12:12 ID:hhT/zOIP
俺って変なやつッスか?
139774RR:03/06/01 12:26 ID:57nI0Are
う、うんw
でも所謂「香具師」のように
自慢ぶりぶりじゃないし、
シッタカぶりぶりじゃないし、
乗れてるフリふりじゃないみたいだし、
脳内ツーリングだったとしても面白いから好感持てるよw
140774RR:03/06/01 12:26 ID:cLP8nZE6
>>138

自分が変な奴と他人に思われているのではないか?
という場合はたいがい当たっています。
問題なのはそれに気づかない人たちの事で…。

1150RS購入検討中。
141新入り:03/06/01 14:21 ID:Hx4wZe2r
>>138
「バイクに乗っている。」と言う時点でバイクに乗らない一般人から見れば「変わった人」
バイク乗りの中でもBMWを選ぶのは「金持ちの親父か変わり者。」

つまりこのスレの住人の時点で「変なやつ」
でも、良いじゃん。「普通」なんてつまらないよ。
142R100GS:03/06/01 14:51 ID:i5zEVUOp
今日は飴ッス!煮せ物のレスで盛り上がってるッスねー!ちょっと複雑?Wッス!
タイヤも減ってきたので赤男にシート張り替えのついでにタイヤの値段聞いてきたッス!
アナーキーとT66だとT66のほうが高かったッス!値段は通販と変わらない位しかし、工賃がタカーッス!
ホイール持ち込みなら、半額位ッス!アナーキーにするッスかな?安いッスからね!
143774RR:03/06/01 15:02 ID:mH3E0UEs
アナーキーっていうよりかは、
アナキー、だと思うよ。

すごい小さいことですまんこ。
144774RR:03/06/01 15:23 ID:6CG8Mi2s
アナーキーって、、、すごい名前のタイヤだなw
145774RR:03/06/01 15:26 ID:suJrsh7s
俺は店でタイヤ交換を待ってる時間が無いときは
ホイル外して車で持って行き、後日回収。
146774RR:03/06/01 16:07 ID:BtIZt/uq
>>145
バイクで乗り付けて、置いてくる方が手っ取り早いのでは?
147145:03/06/01 16:57 ID:t6LhxV2u
バイク置いたら帰宅の手段が・・・・・
148774RR:03/06/01 17:05 ID:zYs9sCE8
R100GSなら自分で交換すれば?安いよ。
リムが多少傷付くけど。
149R100GS:03/06/01 17:19 ID:+Kq7ZhYd
自分で交換出来無くもないッスが・・・
ラジアル、特にミシュランは、ビートが堅いので、自分だとホイールボロボロにするッス!
150774RR:03/06/01 18:06 ID:+rb8aBm0
>>R100GS
マイレッジ・キャンペーンって何の?
151R100GS:03/06/01 18:16 ID:7KoORoHf
あ〜そうそう、7月の中旬から10日程、北海道へ家族連れで旅行行くッス!自分はバイクで5回ツーリング行ってるッスが・・・
家族連れで何処行けばいいんスかね?一応キャンプ道具一式持って行くッスが!安くて旨いもの沢山食べさせたいッス!
いつもビンボーテント暮しッスから・・(嗤
152R100GS:03/06/01 18:24 ID:MG/G3cR+
正式にはBMW BIKES JAPAN RIDE 2003マイレッジキャンペーンッス!協賛がミシュランで、早い話が沢山走ってクイズ答えて、ポイントを稼ぐゲームッス!
153新入り:03/06/01 18:24 ID:Hx4wZe2r
>>151
家族いたのか・・・。
てっきり独り者だと思ってた。

えーっと帯広の無料コテージがお勧めっ!!
154774RR:03/06/01 19:23 ID:0oi+x+Dy
スッスッスッ!
155R100GS:03/06/01 20:00 ID:cd6Ug1JI
≫153 帯広の何処にあるッスか?
一応、法律上四人の子持ちッス!
156新入り:03/06/01 20:35 ID:Hx4wZe2r
>>155
4人かぁ…。「法律上」って事は、ちょっと複雑な事情かな?

帯広の無料バンガローは「オサルシナイ林間キャンプ場」
ツーリングマップル31 G-5に載ってます。
157R100GS:03/06/01 20:55 ID:PQojRZXc
≫156 サンクスッス!
158黄金色なK100LT:03/06/01 22:11 ID:BIOj6JQD
なんかねー、某集会に行くたびに思うんだが、なんか、ビーマーって、オタ濃度
が高くない?なんかね、いかにもって感じのオタ口調ではしゃいでんのがさ。
159774RR:03/06/01 22:16 ID:N9SaPhhZ
集会なんだからそりゃ全開だろ、メーカー関係なく(w
そんなオマエもその一団なんだろ(w
160軽薄RS:03/06/01 22:40 ID:I+MuPLpL
リアタイヤが丸坊主なのに今日気づいた・・・
やっぱりタイヤの選択肢はミシュランのマカダムしかないのか・・・・
161黄金色なK100LT:03/06/01 22:40 ID:BIOj6JQD
まあ、二台乗り継いで、好きで乗ってんだから、オタかもね。街乗りでも
GPz1100より扱い易いし。長距離楽だし。
てか、露骨に「オタ」なヤツのことだよ。わかんねーかな?メカフェチ?
前は空冷カワサキ系海苔やカタナ海苔にも多かったが。
腫れ海苔はね、ライダーとバイカーの両極端な気がする。
162774RR:03/06/01 22:46 ID:P6ep6bB8
例えば人形のついたKとか?>「オタ」
163774RR:03/06/01 22:46 ID:P6ep6bB8
美少女イラスト入りの名刺渡す香具師とか?>「オタ」
164774RR:03/06/01 22:47 ID:P6ep6bB8
キーホルダーがさくらタンな香具師とか?>「オタ」
165黄金色なK100LT:03/06/01 22:51 ID:BIOj6JQD
それから、勘違いしないで欲しいが、オタを蔑んでるわけじゃないぞ。
ファッションでバイクを跨いでるヤツが多いからさ、そーいうヤツらが
嫌いなだけ。
まあ、今のご時世、バイク乗ってるヤツ等の過半数はファッションだろ
うけどさ。

スレ違いになってるね。スマソ!!
166774RR:03/06/01 23:48 ID:uDiR6REj
↑は、なんでバイク乗ってんだ?好きならいいじゃん!ファッションでもいいじゃん!
167774RR:03/06/01 23:57 ID:9MrQvwAL
大体、黄金色だぜ(ワラ
ファッションセンス無いから僻みか?(大嗤
168774RR:03/06/02 00:44 ID:T7vyYZx8
169774RR:03/06/02 01:11 ID:0rReVTcr
>>161
露骨なオタ(メカフェチ)ってつまり能書野郎って事だろ。
まあベンベのオーナー集会ならそれなりに長くバイク乗ってる香具師が多いから
能書が多くなるのは当然だろ、それがイヤなら何度も行くなよ(w

>>165
ファッションで乗ってるてのはベンベ乗りには比較的少ないんじゃないのか?
ファッショナブルな香具師が少ないのは認める。
170774RR:03/06/02 01:16 ID:J86T03b3
>>R100GS
マイレッジってどこでエントリーするっすか?
171774RR:03/06/02 01:29 ID:0rReVTcr

BMWBIKES誌を買うか正規ディーラーに行けばそのナゾは氷解っすよ。
172774RR:03/06/02 01:33 ID:VnSs/qYB
≫170 BMW BIKERって、雑誌の18号にエントリー用紙付きの小冊子ついてるッス!あと、BMW正規代理店にも置いてあるそうッス!
小冊子の内容を読んでエントリー葉書出せばOKッス!
173774RR:03/06/02 01:35 ID:0rReVTcr
BMW BIKERって雑誌が売っていませんでしたシクシク。
174新入り:03/06/02 05:31 ID:2GMBhG2i
>>173

ほれ、飴あげるから笑いなさい。
後で、一緒にお母さん探しに行こうね♪

http://search.shopping.yahoo.co.jp/search?p=BMW%A1%A1BIKES&R=books&f=0
175新入り:03/06/02 05:34 ID:2GMBhG2i
って、取り寄せかぁ・・・。
本屋行ったほうが早いかな?

http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=07111181
176774RR:03/06/02 10:37 ID:dR+GIaTf
>>174
173は「 BMW BIKER 」って雑誌がないって言ってるんでわ?
「 BMWBIKES 」なら折れも知ってるけど?
177R100GS:03/06/02 13:12 ID:XvAT6qfO
クレームのシート張り替えに出してるんで、4〜5日乗れないッス!シート高もついでに少し上げるッス!







サミシイッス!
178774RR:03/06/02 13:22 ID:d1Qvp9m1
>>173
あれはユーザーが自腹で買うものじゃなく
ディーラーで無料コーヒー呑みながら読ませてもらうものでは?
179R100GS:03/06/02 13:32 ID:YO2bHXxu
そうだ!座布団敷いてのるッス!







シクシク、カッコワルイッス・・・!
180774RR:03/06/02 17:43 ID:fAH716Hv
ハーフコート着て乗れば隠れて目立たないよ。
181R100GS:03/06/02 18:30 ID:DmjoIT/F
暑いッスよ・・・!
182774RR:03/06/02 19:22 ID:mBF+o/nd
エプロンスカート着て乗れば
183R100GS:03/06/02 19:52 ID:XvAT6qfO
エロいッスよ・・・!
184774RR:03/06/02 21:18 ID:s7MwfC+n
いっそスッポンポンで乗れば吹っ切れるかもよ
185代理:03/06/02 22:26 ID:GaPa01Ui
グロいっスよ・・・!
186黄金色なK100LT:03/06/02 22:30 ID:2ZHsUloe
>168
あれはいいぞ。旅先でパニアに傷がつかない。
187黄金色なK100LT:03/06/02 22:37 ID:2ZHsUloe
>166
んなの、好きだからに決まってんじゃん。仕事でもバイクに乗ってるし。

>169
いや、それなりに年数乗ってるオッサンとかはいいんだ。ちゃんと経験して理解
してる人って、割と多いし。
だけど、若いヤツで能書きが多いのはチョット。なんか、そーいうのがイヤになって、
GPzは手放した。
188774RR:03/06/02 22:46 ID:RLmvn5Y9
189774RR:03/06/02 23:02 ID:eF3vVMf0
>>186
購入できてヨカッタね、金メッキしろよ。

>>188
いや素でレスされても…
BMW BIKERってやっぱワイルド系ビーマー誌かなあ(w
読みて〜
190R100GS:03/06/02 23:16 ID:lFF7/v1k
>>189
えっ!ワイルド系ッスか?
191774RR:03/06/02 23:51 ID:EdhG0GXZ
そんな雑誌ねえよ(w
>BMW BIKER
192代理:03/06/03 02:09 ID:63LY2CHz
ええっ、ねえッスか?
193新入り:03/06/03 02:40 ID:/0mJP4Bp
よし、じゃぁ夢の雑誌「BMW BIKER]について語ろう。

まずはオレから
「表紙は毎号半裸の姉ちゃんとBMWのからみ。」
194774RR:03/06/03 02:44 ID:5/oZHX19
BOXSER Journalはどよ
195新入り:03/06/03 02:47 ID:/0mJP4Bp
[BOSEXER Journal]

「巻頭特集:AV女優が教える夜のライディング。」
196新入り:03/06/03 03:14 ID:/0mJP4Bp
[BOSEXER Journal]

「表紙:最強バイブの証明。」
(オゲフィンですいません。もうやめまつ。)
197774RR:03/06/03 22:55 ID:CF4gc1m2
BOXERダロ、ボグェ!!!!
198774RR:03/06/03 22:57 ID:eKiZiAUB
むぅ、添乗員氏が書いているのかと思ったよ
199774RR:03/06/03 23:00 ID:nSxXqsMp
>>179
この機会にオプションのシングルシートも買っとけ!
荷物が沢山積めていいぞっ。
200774RR:03/06/03 23:09 ID:bFAHkc/+
100GS氏 今日は走らなかったのか?


……座布団で
201774RR:03/06/03 23:38 ID:TgFlPGxJ
>>200
たしかにバイクは乗ってナンボだよな・・・(W
ガレージに置いとくより、座布団で走った方が
正しい使い方だと思うのは漏れだけ?
202774RR:03/06/03 23:55 ID:+/4hF3nr
>>201
苦行をしているのでは無いのだから、座布団で乗りたくなけ
れば、乗らないのが正解。
203R100GS:03/06/04 00:06 ID:XV7vbivs
三日も乗れずに、ドロドロの腐乱死体ッス!(カンゼンニ、クサッテマス)
早く・・・・走りたいッス、、、ショボショボ
204774RR:03/06/04 00:19 ID:CcGarbNp
>203
乗りたければ乗るのが正解。
座布団で。
205774RR:03/06/04 01:12 ID:CGs6gtQi
Kの話題が無いな
206774RR:03/06/04 01:40 ID:4KW0K43Z
'84K1000RSでつ。漏れ的には「でっかいカブ」でつが何か?
207774RR:03/06/04 06:54 ID:xwnaut95
K1000RSって・・・?

今まだ’90くらいのK100RSとかのオプションって手に入るのかな?
やっぱり中古をじっと探すしかないのかな?
208774RR:03/06/04 07:39 ID:4KW0K43Z
あ、マルが一つ…
ディーラーでKのオプションのカタログをもらうとか、
モトビンのカタログを見るとかすればわかりますぜ。
209774RR:03/06/04 10:04 ID:Sbg7lt9x
>>207
オプションの部品は欠品になるのが早いから、欲しい
物があったら手に入るうちに買ったほうがいいよ。
210774RR:03/06/04 10:14 ID:zg94wQUY
>>207
オプションにも色々種類あるけども。
インテグラルケース・トップケース・シティケースだったら
全然問題ない。今でも新品または補修用構成品が出る。
211207:03/06/04 11:40 ID:6F6hjrl+
ドモデスー!
まだKは持ってないんですけど、そろそろ値段も安くなってるので考えようかと。
アリガトネー
212774RR:03/06/04 17:19 ID:X3Wz8xa9
前から底値だが>K100
213R100GS:03/06/04 18:36 ID:qgQz2H4N
烏鵜ッ、金曜日までシート返ってこないッス!子供の電動キックボード乗って、気を紛らわせてるッス!
結構速いッス!(^O^)
214774RR:03/06/04 19:18 ID:aJpsu3zb
ちょうど梅雨どきなんだから我慢すれ>213
215774RR:03/06/04 20:22 ID:e340q4KQ
スペアのシート買え>>213
216774RR:03/06/04 20:25 ID:e340q4KQ
217774RR:03/06/05 01:54 ID:K+wfqkgt
>>207
私のK買いませんか?
218774RR:03/06/05 08:52 ID:VIx7t2tE
KはKでもKawasakiでぇす
219774RR:03/06/05 10:41 ID:7K3zT/+J
Kは、KでもKeroyonでぇす
220774RR:03/06/05 13:32 ID:GnoVNVBF
KはKでもうつみみどりでぇす
221207:03/06/05 15:44 ID:ph01LugH
>>219>>220
モットオモシロイノタノミマツ・・・
222774RR:03/06/05 15:56 ID:Bsmc/E4V
KはKでもsuzukiでぇす
223774RR:03/06/05 16:03 ID:qIAfWrcx
KはKでもKrauserでぇす
224774RR:03/06/05 16:15 ID:O6XlkFhO
KはKでも ttp://taiga.hp.infoseek.co.jp/anser18.html でぇす
225774RR:03/06/05 16:55 ID:PVYZGkt8
KはKでもピンクレディでぇす
226774RR:03/06/05 16:58 ID:kPR5A3lT
KはKでも清水 圭でぇす。
227774RR:03/06/05 17:55 ID:Ez3xtOiS
KKK?
228207:03/06/05 17:58 ID:ph01LugH
シューリョー!
ゴクロウサマデシター!!
229774RR:03/06/05 21:13 ID:IiMCa2Sm
R1100RSなんですけどABS警告灯の点滅が止らないんです。
ディーラー方式のABSリセットの方法知っている方いらっしゃったら
教えて頂戴。
230774RR:03/06/05 22:29 ID:IrhOv24l
てか故障ダロ。
231774RR:03/06/05 23:01 ID:oQUvvt24
点滅って同時? 交互?
232229:03/06/05 23:07 ID:wYkawLta
上下の交互。
故障か不調なのは判ってるんですけど目障りだから。
233774RR:03/06/05 23:15 ID:oQUvvt24
なら、電球抜けば?
R のリセット方法は聞いたことない
234774RR:03/06/06 00:01 ID:QkohDtsU
バッテリーが弱ってると、そういう点滅しなかったけか?
235774RR:03/06/06 00:06 ID:/aXrJWGu
セル回す前が同時点滅ならね
236774RR:03/06/06 00:40 ID:n4HBPdO8
スカバー乗りっていないの?
乗り心地とか馬力とか聞きたいんだけど・・・
あと燃費とかも。
237R100GS:03/06/06 01:03 ID:GFpfcvzx
酢蚊ー婆ーって、売れてるんスか?一度も見てないッスよ!
ワーイ!明日シート治って来るッス!土日は走りまくるッス!
238774RR:03/06/06 01:11 ID:HproAF6o
絶対数が少ないからね〜。
でも俺はけっこう見るけどなあ、
少なくともウチの近所に3台確認at浜松。
239774RR:03/06/06 01:15 ID:Ta3y251T
ロックスターの乗り心地も聞きたいっす
240774RR:03/06/06 02:42 ID:m3m84y/u
>>229
多分>234氏のいうとうり
バッテリーの電圧が弱ってると思うよ
しばらく走って充電してからエンジン切って、再始動して
ゆっくり走り出してみ
点滅消えるかも
折れのはこれで解決したし バッテリ新品に交換したら正常になったよ
241774RR:03/06/06 03:25 ID:0NO9FmVP
>Ta3y251T
ツインスパークで騒いでた人?
まだ、乗ってきてないの?
もしかして脳内ライダー?
で、まわりの工房連中に自慢しちゃったりするんでしょw
242207:03/06/06 06:58 ID:gVlq69CW
漏れ、すかば乗ってるけど・・・。
243774RR:03/06/06 07:15 ID:QM87IVkR
で、どうよ? >すかば
244774RR:03/06/06 09:03 ID:13hUar1P
>>207
スカバーの燃費・発進のスピード・高速道路での安定。
もろもろ教えてください。
245774RR:03/06/06 09:35 ID:cETylgjj
俺もすかば海苔です。まだ慣らし中なんで(走行150キロ)、燃費など
がわからんです。先月納車後、ひどい風邪をひいて、3週間ほど乗らなか
ったら、バッテリーが死に掛けていました。電装系が弱いのかな?
慣らしが終わっている、すかば海苔の方、感想が聞きたいです。
246207:03/06/06 09:35 ID:umsIKDi8
燃費は結構バラついてます。漏れの場合23km〜30km。最高で32km。
レギュラーガソリンだから安い。

発進は遅い。超極低速発進。1速でアイドリングスタートは無理だけど走る事は
できる。でも3500回転以下で走ってるとトルク不足だからブンブン回して
乗るバイクやね。Rと峠走ると直線で置いていかれる。けどコーナーの突っ込みで
Rに限らずリッターマシンをつっつけるよ。

高速は強風で無い限りは安定してるが180kmくらいで頭打ち。遅いです。
でも追い越し加速とかは不満は無いよ。

ステレオはハードロックとか五月蠅いヤツならかなりの速度まで聞こえる。
バラード系も知ってる曲なら大丈夫。でもLTとかCLに比べると風切り音の
中で聞くので音質は悪いやね。
よく「ちゃんと聞けるの?」って聞かれるけど、走りながらサイレンの音とか
五月蠅いマフラーの音は聞こえるでしょ。あんな感じだよ。

長文失礼。
247207:03/06/06 09:38 ID:umsIKDi8
長文御免
248207:03/06/06 09:43 ID:umsIKDi8
>>245
ガソリンは入れすぎないようにね。入れすぎると漏れてコック下の黒い
サイドカバーにダバーッて垂れて変色しちゃうから(鬱
給油機がガチャッていう所まででいいよ。
249245:03/06/06 10:13 ID:cETylgjj
アドバイスありがとです。
ひえー、こないだスタンドで目いっぱい入れられてしまった!
心配だから見てこよっと。
250(・∀-)+☆ +:03/06/06 12:38 ID:13hUar1P
>>207
レポどうもありがとう!
スカバーめっちゃ気になってるんで大変参考になりました。
疲れにくい体勢&燃費(・∀・)イイ!のでロングツーリングにも合いますね!

ただ、発進が遅いのかぁ・・・
251207:03/06/06 12:48 ID:umsIKDi8
>>250
欠点すれに書こうと思ったがこっちに書きます。

他のBMWに漏れず、CSもまた初期トラブル多し。
252(・∀-)+☆ +:03/06/06 12:58 ID:13hUar1P
Σ(゜□゜)マヅデスカッ!?

ここででも欠点スレででもいいので教えて下さい。 m(__)m
いい所悪い所を見て、永く付き合えるマシン探していますので・・・
253207:03/06/06 14:36 ID:umsIKDi8
>>252
欠点の方、なんか火花飛び交ってる中、書き込んできました。

でも初期トラブルってのは必ずあるから、保証期間中に出し切るつもりで乗れば
すかばもすごくいいバイクですよ。注目度も高いし。
BMWや大型に乗ってて、大きさ重さに嫌気がさしたら是非乗ってみるといいよ。
また逆に大型に乗りたくてもでかいから・・・と迷ってる人にもいいと思う。
254774RR:03/06/06 15:04 ID:HP2vNQft
>>248
F650GSのほうだけど
何度もガソリンこぼされて白っぽくなっちゃいました。
でもクレポリメイトを染み込ませつつ磨けば
もとの黒光り復活します。

ところで、エンジンがかかったあと
気持ち0.5秒くらいセル回し続けないと
エンジン回転制御が安定しないのって
CSスカーバーも一緒ですか?
255207:03/06/06 16:11 ID:umsIKDi8
>>254
セルの事は漏れもそう聞いたが、意識はしてないですよ。
ただ、エンジンかかってからセルボタン離すまでに0.5秒くらいは過ぎてる
かもね。
一応、かかった瞬間からアイドリングの回転まで落ちるくらいは回してます。
256254:03/06/06 16:37 ID:HP2vNQft
>>255
うちのF650GSは、セル長押し儀式を怠ると
よくアイドリング不安定になって、
信号待ちでNに入れてても勝手にエンストしたりします。

保証期間内にROM書き換えしたけど
その前はさらにひどかった……
アクセルもどしただけで走行中にエンストしたり(怖)

あ、今は快調です。セルの長押しさえ忘れなければ(w
257R100GS:03/06/06 17:19 ID:zhzS7pJu
シート治ってきたッス!2センチほど高くしたッス!ロング楽そうッス!
気分が良いのでプラグ異理痔兎無に、換えて100キロほど走ってきたッス!少し回転の上がり方、軽く成ったッス!
また、バシバシ走るッス!
258774RR:03/06/07 15:14 ID:Zuh+LsvG
こんどはあっち荒れすぎだ。
話題ないから軌道修正も無理か・・
BMW乗りってバカと思われてるだろね。
259774RR:03/06/07 16:09 ID:FCVgIIke
「あれる」と言うより「すさんでる」
260774RR:03/06/07 17:10 ID:C9csq1js
だって、自称バカが書き込んで来るんだもん。
261774RR:03/06/07 20:07 ID:9Ty4dPCC
え?違うだろ、藻前みたいな目立ちたがりのくせして
臆病でヤキモチしてるエゲツナイヤシのせいだよ
262774RR:03/06/07 20:52 ID:kxeP+DfJ
>258
「漏れ様」野郎のbakaばっかじゃんw
263774RR:03/06/07 21:33 ID:+wtV8WTC
突然ですが
皆さんがお薦めする
親切ディーラーを教えてください。
おながいしまつ。
264松井:03/06/07 21:37 ID:085W9rB+
ニューヨークのでいいでつか?
265774RR:03/06/07 21:47 ID:auh8ijSk
ボクサー乗りはBOXE!!
266774RR:03/06/07 21:54 ID:jVxUBXBP
>263

東京のハネダホンダはさりげなく(重要)
いいところですよ。
ええ。
267774RR:03/06/07 22:00 ID:16zQj8k+
◯◯の◯◯◯モータースはとても親切なディーラーでつ

BMW 乗りたくて訪ねたボクを、
キミいくつ?お金あるの?悪いこと言わないからヤメトキナ
とやさしく諭してくれまチタ
268774RR:03/06/07 22:01 ID:f5qsdlQl
いい噂は聴かないな。。。。

でいーらーはどこもかな?(W
269774RR:03/06/07 22:32 ID:R1MMQIYu
>>263
基本的にディーラーはお高くとまっているな
バイクが趣味のおじさんがいる、ひなびた自動車屋さんで
ベンベ所有しているところが良いよ
まーっ、各県に数件しかなかろうが、長い付き合いするなら
そんなところで購入して、マージン分値引きしてもらって
修理代も安くしてもらえばよいのとちゃう?
270263:03/06/07 22:39 ID:+wtV8WTC
皆さんごめんなさい。
関東の情報を(できればマジレスで)おながいします。
今逝っている店にはだいぶ前から嫌気がさしていて
このままではびーえむに乗ってられなくなってしまいそうです。

>>268
マヂですか!?
271774RR:03/06/07 22:42 ID:Y3+MFQUp
>269 に同意。
だけどディーラーの中にも信頼できるマイスターがいるからね。
マイスターに触ってもらえればのハナシだけど(W
272774RR:03/06/07 22:48 ID:auh8ijSk
動研系のダッツはどう?
本店でお世話になったけど親切だったよ。
ところであなたはどのような点について嫌気がさしたんでしょうか?
人によって求めるものも違いますからね。
273774RR:03/06/07 22:52 ID:8F/RkLIw
関東なら選べるだけまだマシなんだからさ、
実際に訪ねて馴染めそうな店かどうか自分で判断してみたら?

あるいはリペアマニュアル買って近所のバイク屋で
やってくれそうなとこ探すとか。
274774RR:03/06/07 22:56 ID:1Ozf/FrO
>272
そこもどうかな? メカがね。。。
>273
近所のバイクってのもヤバげじゃない?(藁
275263:03/06/07 23:38 ID:+wtV8WTC
>>272
接客態度が激寒!
買っちまったからつきあってるけど縁切りたいッス!
ダッツってどこらへんでつか?
276774RR:03/06/07 23:42 ID:FCVgIIke
「ダッツ」でググレばすぐ出るよ!
277774RR:03/06/07 23:56 ID:R1MMQIYu
>>273
街中のバイク屋さんの多くは整備知識に欠けているのよね
それが怖い
ディーラーは金取り主義だし、他のバイク屋は知識不足ということで
バイクが趣味のおっさんがいる、自動車修理工場が良いと
278774RR:03/06/07 23:59 ID:auh8ijSk
>>275
ありゃ、関東近辺のダッツが気に入らなかったワケね。
俺が行ったのは本店(浜松)です。
基本的に自分で整備とかしないからチェックとか気軽に
頼めるのがイイと思ったわけです。
メカがどうこうってのはよく解りませんが
不具合はほとんど保証で直してもらいました。
私は逆に頑固オヤジ系が苦手なんで
ちょっとした事もかるく頼める雰囲気が合いました。
279R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/08 00:14 ID:PwAQOX7O
自分は赤男で買って、地元のディーラー行ったッスが、サービスの人がGS乗りだったッス!
それで、顔見知りに成って親切にしてくれるッス!
他の県のディーラーさんも故障で寄ったり、マイレッジのクイズで寄ったりしたけど、良い人ばっかりだったッスよ!
280 ◆IlCa6Xs106 :03/06/08 00:56 ID:1JJ45Lil
>>279
人格的に、あまり嫌な待遇受けそうにないタイプなんだろうな
281774RR:03/06/08 01:48 ID:Wm/DjrEe
私はR26、K1、R1100S所有してますが、全て、もともと車で付き合いのある、モーター屋にお世話になってます
そこの社長は60代ですが、元々、笹塚のMさんで修行していたようで
バイクでも何でも、部品から作製してしまうプロ中のプロ
しかも、工賃はディーラーの半分以下
彼はバイクや車の雑誌に連載を持つほどの人で、全国に仲間が多いとか言ってました
皆さんも、そんな「オヤジさん」のいるお店を探したらいかがでしょうか?
小生、東京、世田谷在住です
282新入り ◆LkP8dRjW.k :03/06/08 04:19 ID:eQwoJuLU
さいたま市の「アーバン・シュポルト」が、お勧めです。
元々、セントラルのマイスターだった方が独立したお店らしいです。

まだ若いので頑固系ではないし、Sでレースにも出ているので
S乗りの方には、特にお勧めです。
(でも、あまり盛況になって予約取れないと嫌なので、程々に使ってやって下さい。)


あとダッツ系は、お姉ちゃんが可愛いね。
283774RR:03/06/08 09:35 ID:NlGlgxCi
>動研系のダッツはどう?

横浜のだっつは間違っても逝っちゃだめ。あそこはただのショールーム。営業が
まとわりついて離れない。修理もおざなりで、直ってないのに「手は尽くした」とか
平気で言ってくる。まぁ今まで見たなかで最低のディーラーだな。

メカ的に信頼できるのはヤパーリ大盛りのフラットと保土ヶ谷の巣短ホープ。
素短は高いけどいい仕事してくれるよ。
284263:03/06/08 10:12 ID:u80hH8xN
みんなありがとう!(涙
近いし、とりあえず新入りさんのお薦めにでも逝ってみます。
今後もショップ情報キボンヌです。
285774RR:03/06/08 11:19 ID:nvk+Rh92
サービスに出した事はないけど、差左図家のDは印象よかったな。
いい加減な神話ねつ造のたぐいは感じなかった(W
286774RR:03/06/08 12:58 ID:tQYuKLDp
いいよな―、都会は(w
近くの赤に持ってけば、コワされるし、代理店は150k先だし、ボラれるし、鬱だ。


287774RR:03/06/08 13:12 ID:SfrsZTFX
200km以上の距離でも参拝に来る香具師いるよ、フラットとかだと。
288R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/08 13:57 ID:Uqfx6Jk1
ただ今、日本海を北上中ッス!東北回って関東に下りる予定ッス!天気快晴最高ッス!
289R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/08 19:01 ID:PwAQOX7O
現在、新潟と山形の境目ぐらいッス!テント張って日本海に沈む夕日見てるッス!走行距離350Km燃費19.6リッターッス!
290774RR:03/06/08 19:49 ID:1v64vKtH
平日に悠々ツーリングかぁ、いいなぁ。リストラ組は
291R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/08 20:08 ID:ZTtUaD3L
明日は本庄から八幡平まで行くッス!今日は昼過ぎから家でたんであまり走れなかったッス!明日は、沢山走るッス!





栗鼠と羅じゃないッスよ!仕事してるッス!
292774RR:03/06/08 20:09 ID:8einQ14N
>>R100GS
じゃあなんでそんな時間取れるの?JR職員?
293R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/09 00:17 ID:yP2h9dey
自分の仕事は、








ヒ・ミ・ツッス!
294774RR:03/06/09 01:47 ID:TKvF1g+0
ちなみにR100GSは幾らで購入しましたか?
295774RR:03/06/09 02:05 ID:JbRYZzhd
33万円
296774RR:03/06/09 02:40 ID:UXeuLEOL
漏れのK100より高いんだ
297R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/09 05:09 ID:tm/h8VuA
今は、山形の象潟ッス!出発するッス!
65万位っすよ!
298774RR:03/06/09 09:21 ID:i2vKJGbs
>>293
鉄道、郵便、電話あたりだろう。
夏の北海道で長期滞在はこのへんが多い。
299774RR:03/06/09 10:05 ID:Nsml5zha
>>297
そこは秋田県だ<象潟
300774RR:03/06/09 10:08 ID:7tIsHydf
船乗りとか?
301774RR:03/06/09 11:09 ID:Vb6wJBaP
今からここはR100GS 氏の素性を推理するスレになりますた。
つーか、漏れもそんな時間(゚Д゚)ホスィ
302774RR:03/06/09 12:10 ID:ZQR2xB5u
>>277
国産バイク専門の店だと、根本的な知識が欠けてるからね。

以前、エンジンオイルとギヤオイル交換を依頼したけど、
エンジンオイルしか交換してくれなかった。
「4ストバイクはギヤオイルはエンジンオイルと共通です。
例外はあり得ません」
と言い切られた、多摩地方の某YSP。
303774RR:03/06/09 12:25 ID:GHXCJ0Oq
どこだよそれ、何4?(笑)
304774RR:03/06/09 12:49 ID:KFJqVxBj
千葉だったらどこにいったらいい?BMWのお膝元だったりするけど(あれ違った?)
元ラッコケーヨーはお金取られそうなイメージだけあるけどいいのかな。
千葉市習志野船橋市川あたりでいいところないですか?
305774RR:03/06/09 13:39 ID:i2vKJGbs
>>304
金は取られるだろう。商売だから。
306774RR:03/06/09 15:30 ID:KFJqVxBj
いやいや、お金取られるのは当たり前。
対価としていいお店なら喜んで利用したいけどね。
ディラー以外でもいい店ないかな、と思って。
307R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/09 15:32 ID:tm/h8VuA
えー今は113号線七ケ宿ッス!今日中に帰れるッスかな?曇ってきたッス!アメか?
308名無し野電車区:03/06/09 16:17 ID:I2X3+EMl
>282 http://www.bike-net.com/urban_sport/  ・・・・ここやな。
   
309774RR:03/06/09 16:34 ID:kYiANdIq
自作自演野郎が多いのか?
310774RR:03/06/09 20:49 ID:9LeNO5fD
>>304
>>306
そうか?
君らの通っているディーラーはカネを取られて当たり前なのか?
気の毒に
311310:03/06/09 20:50 ID:9LeNO5fD
>>304じゃなくて
>>305の間違いね。
312774RR:03/06/09 21:03 ID:x04cwkLA
>>310
金をとらずに整備してくれたり、バイクをくれたりする店があるなら是非紹介してくれ。
まぁ、ディーラーの工賃は高いと思うんで、俺は大概自分でやっちゃうが。
313774RR:03/06/09 21:14 ID:KFJqVxBj
じゃあ、言い方を変えてみよう
元ラッコケーヨーを利用している方
あそこはどんな店でつか?
314774RR:03/06/09 21:29 ID:9LeNO5fD
>>312
時々、タダでやってくれるよ。
まあ、どこのディーラーも客を見る(選ぶ)よ。
つまり、嫌な野郎からはボッタくるわけ。
315R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/09 21:35 ID:6h0K/LET
今は、北陸道米山PAッス!仙台のディーラーで、親父アイテム?スロットルロッカー買ったッス!
で、試したくて高速に乗ったッス!使い心地は、良いッス!楽なだけでなく、燃費が善くなるッス!下道でリッター21!この後が楽しみッス!
体も楽ッス!ただ、混んでる所では、外したほうがいいッス!
316774RR:03/06/09 22:33 ID:KDGeDORD
21km/Lはウマヤラシイですな。

漏れは適合する洗濯バサミがまだ見つからない・・・
317774RR:03/06/09 22:35 ID:8Of4Yk1N
スロットルロッカーは便利だよね。俺もつけてる。
318R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/09 23:08 ID:qCoe5kQJ
もう疲れて婆手羽手っす・・・ショボショボ
今日一日で1200ほど走ったッス・・・ショボショボ
あと、100キロほどッス・・・ショボショボ
明日、仕事往くッス・・・ショボショボ





休もうかな・・・?
319774RR:03/06/09 23:17 ID:uZbwywRU
始めは、うらやましかったけど

とんでもない香具師だね

あきれた!
320774RR:03/06/09 23:20 ID:JO8VXXDu
おうちに近付いてからがちふいのしどころッスよ!
321774RR:03/06/09 23:21 ID:0tWaY7TQ
欠点摺れで暴れちまったから躍起になって脳内ツーリングw
322774RR:03/06/09 23:37 ID:nSwNkgtU
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | このスレの住民がバイク事故で死にますように
            |  
            | ついでに今年は阪神が優勝できますように
     ,__     |      
    /  ./\    \_____________________
  /  ./( ・ ).\       o〇
/_____/ .(´ー`) ,\  ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,) ナムナムナム・・・
  || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜
323774RR:03/06/09 23:40 ID:p5CU+6pq
脳内ライダーたちのカコイイ死様は?
324R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/10 00:40 ID:eQXJaVU9
無事に家に着いたッス・・!
皆さんもう寝ま・・・





ッス・・・・ZΖZZ..
325774RR:03/06/10 01:17 ID:/uDrlc8e
3台目のベンベの納車が近いです
326774RR:03/06/10 03:55 ID:CwFmYxg7
>>325 3代目のベンベとな?
次は何をお求めで?
327774RR:03/06/10 05:07 ID:bFrZtBKX
なんだよなんだよまたまた自慢ぷりぷりうんこジジイかよ
そんなに自慢したいならDでカネたくさん落としてショップ推薦で
雑誌にでも出て微枕あたりで自慢しまくれ!ほんとうざい!うんこ禿ジジイ!
328774RR:03/06/10 08:15 ID:QNDZGYdQ
↑最近の子供はキレ易いなぁー。心療内科でもいくか、児童相談所に逝きなさい。
329新入り@宿酔い ◆LkP8dRjW.k :03/06/10 08:42 ID:dh9pjSF8
>>328

育児板より格言を一つ。
<煽り・荒らしは大人を困らせて喜ぶ幼児と同じ。相手をしてはいけません。>
330774RR:03/06/10 13:14 ID:/uDrlc8e
>>326
3台です。R26とK1はもともと持っておりました
今回はオーソドックスに、R1150Rです
331774RR:03/06/10 17:12 ID:K7bnMxab
>>330 ついでだから3気筒もそろえましょう
332R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/10 20:15 ID:xarm5tme
ちはッス!今日はオイル交換したッス!五月一日に納車してから、早7000キロを越えたッス!
ファイナルとミッション、エンジンオイルフィルター全交換したッス!ミッションオイルは、白濁してたッスが定期的に交換してれば問題ないそうッス!
10000キロでロッカーアームのクリアランスやる予定ッス!
333774RR:03/06/10 20:20 ID:LKbDXB4R
>>332
>ミッションオイルは、白濁してたッスが定期的に交換してれば問題ないそうッス
そんな たわけた事を平気でいうデイラー、それともSHOPは、即刻、退散すべし。
雨水が、スピドメーターのピクアップからドバドバなのに。アーア、これだから、、
334774RR:03/06/10 20:22 ID:fZRiewkR
>>330
そんなにビーエムばかり集めてどうするんですか?
コレクターですか?
335R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/10 21:17 ID:xhJ+Iicy
スピードメーターのピックアップって、どこッスか?対策はあるんスか?
ちなみに、交換したのは、正規ディーラーッス!
336774RR:03/06/10 21:23 ID:LKbDXB4R
右のステップの上の便所の詰まり直しの様なゴムのかぶってるとこ。
ケーぶるとゴムをバスコークでくっつけるか、上からはかまを被せて、
タンク下まで持っていく(ブーツカバーみたく)
性器デーラーですか??? ここは有名なウイークポイント。
こなんも知らないないんてデーラーではない。
又、オイルが白濁したら、水分の混入は常識。
(4Vのエンジンオイルに、冬季に水分が混入するのは、
BMWの変な常識)
これだから、BMWオナーは程度の低いSHOPにとっては、
お得意様。機械が悪く共、自分が、世界に冠たる独逸の
精密機械の扱いを知らないと勘違いしてくれるから。
所詮、機械。機械の常識でお話しましょう。
337 774RR:03/06/10 21:43 ID:Ed6Jxmhh
ファイナルの白濁は常識?
338774RR:03/06/10 21:57 ID:LKbDXB4R
>>337
>ファイナルの白濁は常識?
あんまし 聞かない。
モノサスなら、アーム〜ベベルのところのOリングが逝かれているのと、
ミッション〜アームまでのゴムで水分混入で、ファイナルって
あるカナー。
パラは、ゴムから入るカナー???
あー。ブレーキ側のOリングが逝かれててのはあるかも。
白濁する前にデフオイルドボドバで、ブレーキてかてかだけど。
(デスクでもどらむでも)
まあ。いい加減なことでは、デフのオイル注入口のクラシュワッシャーが
ガビガビでーーー。(少ないと思うけど)
っと、まじめに考えてみる。 なったことはない。
339774RR:03/06/10 21:59 ID:hdFvoc5b
漏れは上の細い部分をタイラップで締めあげてます。
いずれゴムが割れるから、ほんの気休めね。
340R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/10 22:14 ID:C6bNirVR
早速のレス有難うッス!メーターケーブルのゴムキャップは、ひび割れてガ婆が婆だったッスから、オーダーしてあるッス!
いまは、自分でシリコングリース塗って(キヤスメッスガ)るッス!
ディーラーさんでは、湿気が入ると、言ってたッスが、自分が先にキャップオーダーしたんで、そう言う説明になったんスよ。タブン、かばうつもりは、ないッスが!
341774RR:03/06/10 22:37 ID:2s3Wlf+f
>>338 走行後に抜くと真っ白。はじめは水分かとおもってびびったが、ペットボトルあたりに
入れて放置すると透明にもどる。気泡がまざる仕様になっているのかな。
342774RR:03/06/10 22:41 ID:5EzYZpAW
>>337
ファイナルの上についてる丸っこいのは、ブリ−ザーになってて隙間が開いてる。
洗車時に水をかけまくると水が入る。
10万キロ以上乗ってるけど、一度白濁した事がある。
343774RR:03/06/10 22:42 ID:yE/tnNEA
消泡性の悪いオイルなんじゃ。。
344774RR:03/06/10 22:46 ID:LKbDXB4R
>>341
走行後、直ぐは、ファイナルは、泡泡、白白となります。
単なる白濁ではなく。
ちなみに、チューンしたエンジンのオイルは、走行後、泡泡となること
があります。(オイルによって、これは、エンジンオイルの温度が
あちちになってたりして、、、オイルクーラの増量とか、MOTULみたくの
エンジンオイルをつけば、泡泡は無くなりまず。)

ファイナルのオイルも種類によって、泡泡、白白の状況が違うと思われ、
あんまし、泡泡なら、おとなしく走るか、75W-140の方を入れると
よろしアル。 某MOTULは同じ番手でも柔らかいとか、色々あるそうな。
345K1200RS:03/06/10 23:16 ID:b0mlwO3O
BMW二輪の正規ディーラーは、ドイツAG(ドイツ本社)によるBMW・japanの大量販売促進計画に
よる大型店舗化推進の結果、もはや量販店しかありません。
新車の大半は地方のバイク屋への卸しとなります。それでも売れたことにはなりますからネ。刺さず蚊の硬化
舌もその近くの口臭怪童沿いも同じです。世界的な流れとして、資本力のあるところでしか正規販売店にはな
れません。

もうどんなに仕事熱心で技術力があっても、個人規模経営の零細店舗はこれから先、正規ディーラーの看板を
かかげる事はできません。モディティック導入も、新しいブレーキシステム導入も、ディーラー以外での整備
の締め出しを狙う戦略です。
その結果、生き残れる(または新たに生まれる)ディーラーは、土地持ちのお金持ちなどが「メカニックなん
ざ【その辺から雇えば】いいサ。それよりも有能な営業をウチに入れて、試乗車も純正用品もjapanに言
われた通りバンバン仕入れて(店側が買うンですよ、あれ全部)ガンガンお客に試乗させて売りまくるぞぉ」
てな感覚で経営されておるお店が大半です。ほとんどが火の車でしょうが。
昨今の店舗・世界基準統一改装計画で(これも店持ち)ますますその勢いに拍車がかかりましたワ。AGは、
とにかくクルマを売らない店は全く評価しません。どんなにお客の愛車を一生懸命整備してやっても「それは
お前ンとこのメカが好きでやってる事…我々には関係ナイ」で話は終わりです。

ちなみに、私はとあるディーラーに通っておる一人の客に過ぎません。くれぐれも店側の奴が来たなどと、大
人ぶった解釈をせぬようにお願いいたします。



346774RR:03/06/10 23:32 ID:22AYIjNS
>>345
>AGは、 とにかくクルマを売らない店は全く評価しません。
本社は東洋の片隅の個々の店の売り上げまで見てないよ。
世界的に売り上げが伸びているのに、日本は大して売れない
ので相手にされないだけ。
347774RR:03/06/11 01:49 ID:PBxl4TPt
そして、GMのように、撤退を考えるのか?
348K1200RS:03/06/11 02:44 ID:wkKhX2kG
>>346
確かにその通りです。日本のBMW市場なンぞ車種によっては、試乗車がかなりの登録台数を内訳で占めてる位ですから。し
かしだからこそ、この狭い国土に70幾つものディーラーを抱えておるBMW・japanは、歯牙にもかけてくれないAG
をなんとか振り向かせようと、必死ンなって販売促進による圧力を【東洋の片隅の個々の店】へかけておるのですよ。
では、続きをば…


正規ディーラーに行った事のある人なら分かると思いますが、ほとんどの店でメカニックは《現場仕事》扱いであり、《フロ
ント》と呼ばれる営業等より格下扱いです。それでなくとも、あらゆる意味でメカは報われない仕事です(だからこそ尊敬し
てます…)年齢・経験も考慮されるでしょうが、おそらく給料も低いでしょう。
まァ、いい大人にはこの類の話は、ほぼ常識みたいなモンですが…嘘だと思うなら、何故お店の役員達は大抵背広を着てるの
か考えてごらんなさい。元マイスターだった人が、どうして偉くなった途端ツナギを捨ててイイ服を着て、接客業にまわって
しまうのかをネ。
レーサーは若い時代が確実に全盛期であり、世界でトップを争ってても、歳を重ねればいつか、体力も無くなりバイクにすら
跨げなくなります。しかし、メカニックの探究道にはオシマイはありません。年老いてバイクに乗れなくなっても、眼が見え
て、歩ける体力と確かな手先・指先とはっきりした頭脳が健在な限りネ。
まだ定年でもナイのに、若い者に任せ切ってメカを辞めるなんてぇのは、私に言わせれば論外です。「若いときが全盛期」な
んてカッコつけるにはまだまだ…その人の仕事に対する意識とゆうか、情熱の度合いが垣間見えてしまいます。

BMW・japanは「四輪ディーラーの様に背広着た営業がキレイなカウンターで爽やかに接客し、お茶など出してくれる
大人な雰囲気の店…それを二輪ディーラーの世界にも」とゆう数多くのお客様の声に積極的に取り組み、日本ではその先駆け
となりました。そしてここ近年、数々の不適格ディーラー淘汰によって、生き残ったほとんどの正規店でそれが形になりまし
た。

その結果が、これです。まァ、人それぞれ求めるモノが違うンで、関心無い方には何も言うつもりはありませんが…

349774RR:03/06/11 08:19 ID:PI9CJqaG
↑欠点スレへどうぞ。
350774RR:03/06/11 16:53 ID:SgG0jNY4
接客背広で、整備は作業着。いいじゃんあたりまえじゃん。
文字テック。車体がそーなってんだからいるでしょ。
店が商いなら、輸入も製造も商いでしょ。道楽だけで製造から販売までやっていけるかね?

あ〜、痛い。
>> 348 :K1200RS
あなたがパトロンになって粋な輩に粋なお店をやらせたりすると、いい鴨。
351774RR:03/06/11 18:27 ID:H7H4B6Zd
BMW2輪ディラーさんは大変と思います。販売台数はハーレーの数分の1だし。
CIとかで、あのロゴをビルの上げるには、\30M以上は必要そうだし。BOSCH
のテスター(文字テックたっけ)をいれなきゃいけないし。オナーはタイヤさえ、
デイラーで交換したがるのでタイヤチェンジャーを入れなきゃいけないし。
こののヤシの様なおおらかな人らいざいしらず、ホイールの疵でもつけ様ものなら、
(そういえば、昔、Fモータスの中古で、\2M- 1,000km-のK1200RSが出ていて、
なんでって、聞いたら車庫で左に立ち後家して、気に食わず、買い替え、
お買い得でッせ、、奨められたなー)

文字テックも、ABSも使っていない、2V-OHVをおじいさんの経営する
小さなガレージで面倒みてもらうのが一番いいかな。
部品は、自分で、UKからインターネット通販だな。
あたらチイのは、いらない。
(お外で使う電子回路は信用できないもの by 電気回路屋)
352350:03/06/11 18:43 ID:SgG0jNY4
>>351
> 部品は、自分で、UKから
昨日、少しばかり届いたよ。(w

 次は月末だ、、、、
353774RR:03/06/11 19:35 ID:H7H4B6Zd
これからは日本人のために、毎月あるそうな。
大阪の何某とUSAのbobは「沢山買ってありがとね」と
Thanks Letter をもらっている様ですし、、、
354774RR:03/06/11 19:43 ID:/c3Ls4WM
それは、次に届くのは月末なのか?支払いが月末で、なのかと、小一時間。
355774RR:03/06/11 19:44 ID:H7H4B6Zd
次の10%バーゲンは月末ダヨーン
356774RR:03/06/11 19:45 ID:H7H4B6Zd
>355
ああー。勿論 10%引きだヨ
357774RR:03/06/11 19:47 ID:/c3Ls4WM
↑おー、忘れてた。
アレ買わなきゃ、サンクス。
358774RR:03/06/11 19:49 ID:/c3Ls4WM
ついでに、日本時間で何時から何時でしゅか?
359774RR:03/06/11 19:52 ID:H7H4B6Zd
時差はここででも見てチョ。
http://www.netlaputa.ne.jp/~gfg/eartimej.html
確か。−9時間 で、 29日だけネ。
360K1200RS:03/06/11 20:13 ID:AqaUuP47
>>349
>>350
まずひとつ。無駄な改行で読みにくくなっておるにもかかわらず上の私の文章を読んで下さり有難うございま
す。

>>350
一見まともなことを言われておるようだが、話の膨らまない意見ですな。それに私の言わんとする事を完全に
は理解していらっしゃらない様だ…出来ないなら失礼しました。人それぞれですよね。
そもそも人を痛いと指差すのは気楽なことです。パトロン伝々も誰もが思いつく使い倒された古い文句です。
ま、それが2chの良いところでもありますけど。

道楽うんぬん〜とは見た目大人っぽい意見ですけど、短絡思考ですな。私はもっと選択肢があっても良いでは
ないか…と思っている訳です。

>>351
Boschのモディティックは200万円します。そのあと定期的に届けられるCDーROMが数万円。全て
ディーラー持ちです。
個人規模で50年後も残っているBMWの固体は2バルブ以前のものでしょうネ。私のバイクなンぞ、コンピ
ューター等が規格に合わなくなりスクラップ行きは確実でしょうね。
361K1200RS:03/06/11 20:14 ID:AqaUuP47
追加:
では欠点スレへ移動します。
362774RR:03/06/11 20:30 ID:/c3Ls4WM
>>359
たびたび、サンクス。
ちなみに、欲しい物はモノサスのダンパーでしゅ。
363774RR:03/06/11 20:57 ID:RJOHypoc
>361
逝ってらっしゃいませ。   倶楽部bmwに逝ってもらった方がよかったかな?
364774RR:03/06/11 21:20 ID:0UTxzbWM
>>345
>大型店舗化推進の結果、もはや量販店しかありません。

それを実現するには全国ネットのレッド○ロンに任せるしかないな。
365774RR:03/06/11 21:26 ID:ZzOzjmpQ
>353
いや、それはな、日本で初めての客にも「まいどあり〜」って言うようなもので

日頃から御愛顧をいただいております、世界中のお客さまありがとうございます。これからもよろしく。
そして、
新規のお客様の御利用をお待ちしております。
当店は西から東まで(英国を中心にな)世界各地の方々から御利用いただいております。
国内はもとより、英国外のお客様も安心して御利用いただけます。
どーぞ、当店でお買い求め下さい。

てな、挨拶文だと思いねぇ。印刷カタログにも

諸物価高騰の折りではございますが、多数の方々に御利用いただいたおかげで
価格改定を(あんまり)行わないで今年も商売させていただくことができます
だからこれからもたくさん買ってね。

こんな文があったような。値下がりしてる部品も少々あったし。


366774RR:03/06/11 21:35 ID:MxM+561V
>365
もう 消えてるヨ
前のバーゲン終了の2〜3日の間だけの期間限定のTopページの
メッセージだで。 
だからって、買うな、てなことは申しませんが、、、
モノによっては某国内での価格の1/2とかですから。
367R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/11 21:53 ID:9N9NkneV
UKって、なんスか?教えてほしいッス!
368774RR:03/06/11 21:56 ID:Ss2bu/r+
>>367 United Kingdom = 英国のことかとオモワレ。聞く時はできればレス番も書いてね。
369R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/11 22:59 ID:9ogJTWIu
≫368
了解ッス!
370774RR:03/06/11 23:03 ID:YieXpqOH
>>367

 ここで言ってる、UKって、イギリスにあるMOTOBINS
 と言う通販屋さん。
 
 www.motobins.co.uk

 イギリスには他にも、MOTORWORKSっていう
 通販屋さんもある、ここは中古パーツもあって面白いよ。

 ドイツにもアメリカにも、パーツを通販してる所があるし、
 旧Rのパーツは国内で購入するより社外品も含めて比較的安価に
 入手出来るよ。

 試しにMOTOBINでダイオードボードのお値段をしらべて
 ごらん。
371R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/12 00:39 ID:USGLNQZh
≫370
有難うッス!潜ってみるッス!
372774RR:03/06/12 00:57 ID:MVMhc3EG
373K1200RS:03/06/12 01:22 ID:RRGhirun
>>
374774RR:03/06/12 01:40 ID:htN6Y8oF
金くれ
375K1200RS:03/06/12 01:44 ID:RRGhirun
間違えて書き込むボタン押してもうた、失礼。
>>363
??あそこに根をはっておる常連とやらが、BMWの何を知っておるとゆうのだ?
少なくとも、私はここに書き込んでおる方々のほうが、自分達なりに良く勉強
しておられると思いますワ。ROMの方々も含めてね。
中にはとんでもないのもカキコするけど、それはまァ公共の場だから。

本家とやらでひたすらリピートされとる、遠くへいっても疲れないとか、雨の中で
も速いとか。そんな話はもうたくさん。



376新入り ◆LkP8dRjW.k :03/06/12 07:00 ID:WoTqiwjd
>>375
いや、あそこはネタサイトだから・・・。
377774RR:03/06/12 07:07 ID:uKJk8dHu
>本家とやらでひたすらリピートされとる、遠くへいっても疲れないとか、雨の中で
>も速いとか。そんな話はもうたくさん。

実際そうだから、しゃーねぇしょ!!
378774RR:03/06/12 11:27 ID:bQWz2G0c
話はかわるけど。
BMWって遠くへいっても疲れないよね。
雨の中でも速いし。
そんな話をしようよ。
379774RR:03/06/12 11:33 ID:mqENmrR4
BMWは遠くへいっても疲れない
380774RR:03/06/12 11:36 ID:jF4KsOnZ
>>375
ならオマエのK1200RSにまつわる話しを書けよな
381774RR:03/06/12 12:32 ID:NuWtxA/i
俺のロードスターは200キロも走ればヘトヘトですが…
382774RR:03/06/12 13:20 ID:Ev7eUPOS
>>381
それは乗り手の欠点でスレ違い

該当スレはこちらの中に
http://etc.2ch.net/body/
383774RR:03/06/12 13:33 ID:ifmiuO8C
>>381
DOUKENのカフェレーサー仕様、とか?
384R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/12 14:56 ID:7/6JIU5W
BMWは疲れない=X
BMWは疲れが少ない=〇
と、思うッスが・・・
385774RR:03/06/12 14:58 ID:ceaVjNQk
>375 k120rs はどこにも入れなくて、(´・ω・`)ショボーン してるのかな?
386軽薄RS:03/06/12 17:40 ID:HLg474Li
K100RSは
普通みんながBMWにいだいてるほど
ウインドプロテクションが高くない・・・
なのでそれなりに疲れます


俺の座高が高いだけカモナー(泣)
387774RR:03/06/12 17:57 ID:W+e9POQl
K100RSが疲れるのは前傾が他のマシンに比べて強いからと違う?
少なくとも漏れのK100RSはその前に載ってた国産リッターよりずっと
疲れないバイクだったけど。
388軽薄RS:03/06/12 18:04 ID:HLg474Li
>>387
ソウカモー

ソレカ、オレガヘタレナダケカモー
389774RR:03/06/12 19:33 ID:ceaVjNQk
気合いと根性で乗る人って、わざわざ疲れようとしてるところがあるから。
疲れないためにはマターリ行くよろし
390774RR:03/06/12 20:30 ID:yjZ1Jzmo
>>387 漏れはあの前傾があるから、体重を手首に分散できて疲れないのかと思ってた。
391774RR:03/06/12 21:09 ID:WZMHXPhH
R1100の RS よりは良いぞ>プロテクション
R100の RS はもっと良かったらしいが
392軽薄RS:03/06/12 22:08 ID:bbrpP0/H
ヤパーリ オレガヘタレナノカー(泣)
1日ダト500〜600kmハシルノガ限界ダー
393774RR:03/06/12 22:10 ID:4CHLSpJJ
>>390

>体重を手首に分散できて疲れないのかと思ってた。

手首と手のひらが痛くなるのよ。
394774RR:03/06/12 22:44 ID:+YYYoXc2
>>391
R100はプロテクション良すぎでこの季節が限界。
Kは下半身中心に熱がくるけど、R100は全身がマッタリと暑い。
395774RR:03/06/12 22:59 ID:yjZ1Jzmo
>>393 ま、ね。24時間走ったらその後3日間痛かった。
でも尻だけだとそこまで耐えられんかったと思う。
396軽薄RS:03/06/12 23:00 ID:bbrpP0/H
つーか、手に体重を分散したらきちんとバイク操れません・・・

>394
下半身熱くなる〜〜
脚らへんはひたすら熱いっす
397R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/12 23:30 ID:moFHUQot
〉396 たいへんッスね!自分のGSは、高速の方が疲れるッス!もうチット、ウインドプロテクション善くなんないッスかな?
398774RR:03/06/12 23:37 ID:eaVK/UDR
K75でバイク便をしてます。
3年で19万キロ走ってます。疲れますが、国産スポーツバイクよりは疲れ
は少ないです。エンジンがマッタリしてるので楽です。
おっさん達が偉そうに語ってるのを聞くと、知ったかぶりがスメリーです。
たまの週末に2,300`位で知り尽くしているかのような話し振りは不愉快
極まりないです。
週、1200`走りますが、燃費も20`を切らないし、パッドは8万キロ持ち
ます。(高速道路しか走らないので)これからの季節、左足先が熱いです。
399軽薄RS:03/06/12 23:46 ID:bbrpP0/H
>R100GSサソ
GSはライポジが起きてるから風つらそうすね
高速はヤパーリRSやLTが楽だろうなぁ
400774RR:03/06/12 23:48 ID:MVMhc3EG
>398
激しく同意
401774RR:03/06/12 23:56 ID:X3VAmIOn
高速巡航ばかりが取り柄じゃないんだけどな・・・
402R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/13 00:01 ID:/AUsUEEx
やっぱりマタ〜リと、下道と林道走ってるのが似合うッス!
これなら、疲れ少ないし、燃費も良いし、何より楽しいッス!
あー梅雨入ったけど、走りてーッス!き、禁断症状が・・・・
は・し・り・て〜ー〜ー〜ーッス!!!
403774RR:03/06/13 00:19 ID:WBIXvkLF
>>399
風を巻き込むポジションも辛いが、トップギアがローギアードなのも
疲労の原因として大きい気が。
回転が上がる割りにはスピードが伸びないし、ちょっとアクセルを戻せ
ばスピードが落ちるので、精神的に疲れる。

>>398
普通のおっさんがたまの週末に乗って、疲労を感じずに休み明けに
仕事へ行ける、という感じでもべつにいいんじゃないの?
週1200キロでも1日にすれば同じくらいの距離では。
404774RR:03/06/13 00:31 ID:q9i3uekU
ま、此処は欠点スレじゃないのでやねておきます。

乗り手が1番の欠点。
405軽薄RS:03/06/13 00:40 ID:tpR/KZ21
なんか荒んでるヒトがいるでつね・・・
406774RR:03/06/13 00:44 ID:UNlIaNZC
>少なくとも、私はここに書き込んでおる方々のほうが、自分達なりに良く勉強
>しておられると思いますワ。ROMの方々も含めてね。
>ROMの方々も含めてね。
>ROMの方々も含めてね。
>ROMの方々も含めてね。

なぜ書いてもいねー椰子のことが判る?
かなりムリヤリな言い草だなw
407774RR:03/06/13 01:11 ID:QAX0BZCq
〉406
突っ込みど言うより、いちゃもん君ですな!挙げ足とると、楽しいだろ!
408774RR:03/06/13 01:12 ID:KP8pQy1V
結局所有していない輩のひがみが多いのよ
409774RR:03/06/13 01:29 ID:cbznRrk9
そんな大したバイクじゃないんだから、一度乗ってみりゃいいのにね。
410774RR:03/06/13 01:46 ID:2ZgDoFTw
持ってない香具師がこんなトコ覗くでつか?
ましてやカキコするでつか?
そういう型に嵌め込んで納得したいんでしょw
411774RR:03/06/13 01:49 ID:nE+BwE43
すみませんタイヤのことについてなんですが、
Kのフロントタイヤ(100/90-18 メッツラーME33)
の交換を予定してますが
優先順位が、寿命>雨中走行に強い>値段の安さ
でいう場合のおすすめがありましたら、おしえてください。


412774RR:03/06/13 02:08 ID:KP8pQy1V
>>410
一番怪しいな
413774RR:03/06/13 02:19 ID:JZ9TV6zc
>>410
DioとFTに乗っていそうだな
414774RR:03/06/13 04:04 ID:BNrQ7Rre
>410
そうか、ま、怪しさはno.1かもw
415新入り ◆LkP8dRjW.k :03/06/13 05:54 ID:mme2196K
>>412-414
これで最後にしますが


<煽り・荒らしは大人を困らせて喜ぶ幼児と同じ。相手をしてはいけません。>
416774RR:03/06/13 06:08 ID:OaLUVtvu
新入りケッコーうざいな
417774RR:03/06/13 06:19 ID:5YURzCXl
たしかにw
大人ぶってるヘタレ厨房ばっかだからな。で、都合のいい屁理屈捏ねる。
418新入り ◆LkP8dRjW.k :03/06/13 06:26 ID:mme2196K
>>416
すいません、これで最後にしますので勘弁して下さい。
419774RR:03/06/13 07:13 ID:bil9XkCj
>>411 漏れはマカダム50/Eを使ってて満足してます。
www.bike.ne.jpで買えば9,360円だし、14,000km持つので。

>>418 別に荒らしに対して卑屈になることはない。

>>荒らし ウザいので、もう片方のスレに逝ってください。
420新入り ◆LkP8dRjW.k :03/06/13 07:21 ID:mme2196K
>>419
こっちは、なるべく荒らされたくないので
穏便にすませようかと・・・。

フォローありがとうございます♪
421774RR:03/06/13 09:04 ID:Pz+Na/Sf
>>410
中免しか持ってないので、持ってないのにROMってます。
ほしーのは、k100rs/rtか、r100gsあたりでしょうか?
k75もRTだったら考慮できるな・・・。

398氏は、まん中を抜かして読めば結構核心を付いてると
感じました。読み飛ばした部分は、私には正しいかどう
かの判断が付きません・・・。
422軽薄RS:03/06/13 10:15 ID:SYwWPmdB
>>411
俺もミシュランのマカダム50Eでつ
寿命もそれなり、グリップもそれなり、価格もそれなりで
悪くないタイヤだと思いまつw
423774RR:03/06/13 10:32 ID:w+bKlpwS
ウ〜ン、マカダム。
424774RR:03/06/13 11:53 ID:h9W5gYTJ
マカダムいいね
多少改良された見たいで最近のは段ベリしなくなったしね
425軽薄RS:03/06/13 14:16 ID:SYwWPmdB
まぁマカダム以外あまり選択肢がないっつーのも
事実なんだが・・・
426774RR:03/06/13 18:59 ID:kTeHMtMt
マカダム履くぐらいなら、石橋さん家の45Vの方がまし。
427774RR:03/06/13 19:31 ID:7nVLnq4T
どうなんだろうぬ。
45vけっこー団辺里するでつよ。特に風呂ん都が。
サクトだつけ?センターは持つけどサイドが早い。
普通の糊肩ならグリップに問題ナスとオモワレ。
428774RR:03/06/13 19:54 ID:kTeHMtMt
45Vも50Eも履いたけど、段べりの程度は同じぐらい。
空気圧が低いと50Eの方がむごい。雨は45Vの方が良い。
と感じた。 
K300GPは、5月に100/90-18MC 56Vが販売開始されている様だけど
誰か履いた人いない?
429774RR:03/06/13 22:09 ID:JZ9TV6zc
>>421
結構調べてますな。 K75RTは折れもほしいけど、実車は一度しか見たことない。
10台くらいしか日本に入っていないらしい。
430774RR:03/06/13 23:25 ID:oRUyWe4A
団辺里、風呂ん都、糊肩

夜水来。
431774RR:03/06/13 23:51 ID:BDwexQUs
だんへり、ふろんと、のりかた

やすき節?

432774RR:03/06/13 23:58 ID:oRUyWe4A
よみづらい
433411:03/06/14 00:27 ID:xqBAoTjC
タイヤについて情報ありがとうございました。

サイズを110/80-18に変更するとマカダム50E Hレンジが¥5700(webike.net)でしたので
これにきまりつつあります。
しかし、このサイズだとほかの銘柄もちょっと値段が安めになったり、適応銘柄が増えたりするんで、
買うときの在庫次第で変更するかもしれませんが。

ありがとうございました。
434774RR:03/06/14 00:35 ID:2Q2RhHdP
本家100GS君はマイレッジキャンペーン、エントリー出来たのかな?
435R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/14 01:02 ID:2uWb9qti
≫434 お陰様でエントリー出来たッス!
ステッカーも届いて、安心ッス!仙台、富山、神戸、高松のディーラーお邪魔したッス!
今年は、エントリー少ないそうッスよ!
436774RR:03/06/14 01:11 ID:USkqHl2H
>>428
今日バイク屋にK300GP注文してきますた。
来週末には装着できるかな?
437774RR:03/06/14 01:12 ID:Ym5UaOyS
ああいう昔からある走ってどうのっつーイベント。
ことごとく尻つぼみで消えたよね。
チャレンジ5000キロとかジャパンジャックとか。

つまらんもんな。
438774RR:03/06/14 02:44 ID:3ahixEi7
>>434
?以前に、R100GSのHN使ってる香具師いなかった?
439774RR:03/06/14 12:48 ID:zfKQ/YyL
BMWのモデル名って英語ではなんて言えばいいの?
R1100シリーズだったらアールワンワン・・・って感じ?それともアールサウザンド・・・
海外(南半球某国)でBMW海苔をハケーンしたので話し掛けたとき(ドイツ人だった)
自分の所有バイクを前者のように言ったら少し間を置いてから理解してくれた感じだったので・・・
ちなみにそのドイツ人はR100RSサイドカー付きでした。
地元では日本車ばかりで鬱だと言ってたよ。
440774RR:03/06/14 12:59 ID:GCdqnXa5
普通の英語読みで良いんじゃないの?
BMWだから、特別な読み方なんてないんでないの?
R1100RS:アール・イレブン・ハンドレッド・アール・エス
レーンシュポルツなんてったら、もっと判らない、、、
441R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/14 13:21 ID:A6S/4D0E
いま、赤男でタイヤ交換したッス!結局T66にしたッス!
なんか、もうリアの在庫が無いそうで、メーカー在庫国内最後の一本だったらしいッス!値段は組替え込みで、26140円だったッス!
何キロ保つッスかね!
442774RR:03/06/14 20:18 ID:+SeX+pRJ
上位にくるメンツは限られてるからな>キャンペン
443774RR:03/06/14 21:56 ID:vzLqCGss
俺もマイレッジエントリーしましたん。
クイズの答え合わせしない?(w
444R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/14 22:31 ID:qxrEoDiy
≫443さん、もうちょっと、早いッスよ!
自分も、三分の二位しか、出来てないッス!
いまは、ここ何処でしょうの写真を取り集めている所ッス!
がんはるッス!
445774RR:03/06/14 22:49 ID:+SeX+pRJ
>>444
せっかくだから常連達に食い込んで
表彰式で2ちゃんねらーだとカミングアウトしてみせてくれ
446774RR:03/06/16 09:00 ID:9Ch45K4B
せっかくだから常連達に食い込んで表彰式で
変臭長「銜え煙草で借り物バイク取り扱い」疑惑や「ネモケソの陰口言いまくり」疑惑
そしてCマン「煙草の吸い殻を速攻で側溝に捨て」疑惑を追及してみせてくれ
447774RR:03/06/16 13:40 ID:K8xHpq1b
表彰式なんかねえだろ?
448R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/16 19:41 ID:0LpwhHfM
あー今、広島の湯来温泉の近くにテント張ったッス!明日はがんばって九州迄行くッス!
バルコム広島寄ったッス!
449774RR:03/06/16 20:28 ID:GVcKkogg
セキュリティにもかいちまったが、BMWの友、ユーロネットでアブスロック
取り扱いはじめたっってさ。アブスロックは日本では現実場面では怪しいが
信頼されているブランド。(高くて買えないという意味で?)
まっ、日本よりはやすいぜ。
450774RR:03/06/16 21:08 ID:L919EpqD
>448
雨は?
451R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/16 21:34 ID:Zd0KpQFV
≫450 雨は、降ったり止んだりッス!
452774RR:03/06/17 01:26 ID:bL4xYj7n
Rとブラフ所有だけど、BMWで一生付き合えるバイクって存在します?
453774RR:03/06/17 01:30 ID:Pc3zgH12
>>452
常に、アクセル全開にすれば可能です。
454774RR:03/06/17 01:37 ID:J2mbrSBj
常に、アクセル全閉にしても可能です。
455774RR:03/06/17 03:14 ID:hnI6Flzf
一生付き合うなら全閉推奨やね。
だいたい一生付き合う価値は自分で決めるモンだろ?
どんなクソバイクでも惚れて乗り続ける分にはOKでしょ。
456R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/17 07:32 ID:fSxazFjs
皆さんお早ようッス!6:00に走り始めて今、山口県の徳山ッス!
雨は、降ってなくて霧がすごいッス!走ってたらびしょ濡れッス!こっちの梅雨は、こんなんかなーッス!
もうすぐ九州ッス!
457774RR:03/06/17 10:13 ID:mz1YFei6
みなさんちょっとすみません

R100GSを買ったんですけど、このお店、外車の整備はあまり得意とは
いえない(基本的に国産を扱っているため)と思うのです、
どなたか京都周辺で「BMWならココ!」というお店を
紹介してもらえないでしょうか、オナガイシマツ
大阪北部・滋賀でもよいです。
458774RR:03/06/17 10:36 ID:dgAeBR8+
>>452
ブラフ所有って何?
459774RR:03/06/17 12:29 ID:qhN9VH91
まさか・・・Brough Superior?
460774RR:03/06/17 12:52 ID:dgAeBR8+
ヴィンセントならまだしも、ブラフ・シュペリアって事は
ジョーク以外ありえないだろう・・・

万が一、嘘じゃなければ車台番号情報を希望
461774RR:03/06/17 14:00 ID:ljf3ost2
>>ブラフ・シュペリアって事はジョーク以外ありえない

知ったか発見
462774RR:03/06/17 14:43 ID:J2mbrSBj
>>461

何でそう思う? 当時から限られた階級へのフルオーダーで
世界的にも残存数が滅茶苦茶少ないBrough Superiorなら、
日本で所有していると言えば即座に身元が割れる位のものだぞ。

確かバブルの頃何かの雑誌であったな。日本のBrough Superior所有者リスト。
463774RR:03/06/17 15:19 ID:dgAeBR8+
まったくだ!
生存総数も日本への上陸台数が指折りで勘定が出来る物だし
>>461が言っているように、所有者のリストもあるぐらい代物だ

万が一、嘘じゃなければ型番と車台番号情報を希望
464774RR:03/06/17 15:19 ID:dgAeBR8+
>>462の間違い
465774RR:03/06/17 15:33 ID:sdxUeySq
>>463
バカかおまえ(w
型番と車番をこんなトコに晒せるワケねえだろ。
ウハウハな個人情報晒すようなもんだろ。

ウソならいくらでも晒せるがな。
466774RR:03/06/17 15:39 ID:dgAeBR8+
>>465
別に車番は、一桁二桁伏せ字にすれば良いだろう
型番は、どのモデルかだけだから全然問題なかろう?

でも型番と車番はリンクしているから
嘘を付くにも、よっぽど巧妙にしないとな(笑)
467774RR:03/06/17 16:04 ID:gsDhPbAU
>452
破鍋に綴じ蓋。て言うように、どんな相手でも452がつきあってやればいいことだろ。

事故って死んで、愛車のBMWと生涯のおつきあいになった椰子もいることでせう。
468774RR:03/06/17 17:33 ID:dgAeBR8+
>>452のブラフは
ブラフ・シュペーリアのブラフじゃなくて
ブラフ(はったりの意)と見るのが正解だろう

ブラフ・シュペーリア所有より
○×国の元大統領と言うそっちのほうが
まだ信憑性ある話題だものな(笑)
469(・∀-)+☆ + ◆L1aDa/FdLg :03/06/17 18:25 ID:snw9/6k3
 |  | ∧   
 |_|_・) ブラフ・シューペリアって
 |愛|щ) バイクのロールス・ロイスと呼ばれてるアレでつか?
 | ̄|"U めちゃ高そうですな 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
470R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/17 18:36 ID:fSxazFjs
急遽仕事の話が入り、山口県の門司から、高速使って帰って来たッス!二日間で2000は、きついッス!
471774RR:03/06/17 19:40 ID:dgAeBR8+
>>469
良くその表現が使われるけど
ロールス・ロイスは頑張れば買えるけど
ブラフ・シュペーリアは頑張っても買えない・・・

等価の意味だと、ビンセント ブラックシャドウぐらいか?
472774RR:03/06/17 19:55 ID:WNcCp0Qu
このスレは流れを全く無視したR100GS氏のレスと、
これまたBMには無関係なクラシックバイクについての蘊蓄を披露するだけのスレでつか?
473774RR:03/06/17 20:25 ID:zMVbwPZP
そうだ、黙って見てろ。
474774RR:03/06/17 21:41 ID:SaIVXv4s
アールズフォークのころのBMもバイクのロールスロイスとか言われてなかったっけ?
475774RR:03/06/17 21:45 ID:myOc+xaF
>>471
比較対象は「当時の」ロールス
476(・∀-)+☆ + ◆L1aDa/FdLg :03/06/17 21:53 ID:jJ4Th4QH
 |  | ∧   
 |_|_・)今調べたら、ロレンスが乗ってた同タイプが  
 |驚|⊂) 97年時点で400万ドルって・・・  
 | ̄|"U      
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
477774RR:03/06/17 21:57 ID:YgynBMtb
>>471
必要以上に貴重なバイクだと勘違いしているみたいだが、ブラ
フ・シューペリアでも貴重な物とそうでない物があるよ。
メーカーが存続していた間に、各車種合わせて数千台は生産
したし。
日本には少ないだろうけど、海外のオークションには度々出品
されている。
478774RR:03/06/17 22:41 ID:ljf3ost2
>>今477がいいこと言った

だってオレの知り合いも持ってるくらいだから(w
479774RR:03/06/17 22:52 ID:Pc3zgH12
>>474
ブラフは、本家のお墨付き
アールズは、モグリ
480774RR:03/06/17 23:01 ID:q0WYY3uv
モテギのコレクションホールにレーサーがあるみたいね、ブラフ。
ちなみに浜松の某クラブに所有してる方見えたな、確か鈴木か無限の人だたよ。
481R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/18 00:04 ID:LGaQdHk2
うーっ、疲れたッス!明日、洗車してや・・・
482774RR:03/06/18 01:11 ID:4OHZSUx4
ところでGS君って何処に住んでるの?
483774RR:03/06/18 03:17 ID:WDvSSGma
よく分かんないけど、昨日今日の書き込みで

ブラフを持っているとか、知り合いも持っているとか

そんなにポコポコとある物なの?
484774RR:03/06/18 09:03 ID:YoT/Km9k

基本的には博物館クラスだが存在する事も確か。
485(・∀-)+☆ + ◆L1aDa/FdLg :03/06/18 09:22 ID:vAsftX0y
 |  | ∧ >>525
 |_|_・)   おめ〜♪ レポキボンヌ (チッ)
 |愛|щ) >>まつ氏
 | ̄|"U   俺APE50乗りでっす。 なんか環境似てますね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
486(・∀-)+☆ + ◆L1aDa/FdLg :03/06/18 09:23 ID:vAsftX0y
 |  | ∧   
 |_|_・)  ごめん・・・ レスミスった・・・
 |愛|щ)
 | ̄|"U
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
487R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/18 11:09 ID:7pyycaGm
≫482 北陸ッス!

冬は、乗れないッス!
488774RR:03/06/18 11:37 ID:YnfYrrrS

す、すげえな門司から一気乗りかよ。
東海方面に出掛ける時は言ってね、会えたらウナギでも奢るよん。
489R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/18 11:43 ID:6IW9xOdI
↑ えっ、本当ッスか?鰻好きッス!
そっち方面行くとき、カキコしていくッス!会えたら良いッスね!
490774RR:03/06/18 12:04 ID:QxaqQ8e0
17歳だから・・・市川由衣タン カワイイ!!
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1023528585/355
491774RR:03/06/18 12:20 ID:X9VRohdG
>>477
>メーカーが存続していた間に、各車種合わせて数千台は生産
>したし。

????? ブラフって総生産でも2千台ぐらいじゃなかったけ?
つーか、K1もR100RS(新)でも、5〜6千台だぜ

あんまり、いー加減な事を言っちゃあイケナイ
492774RR:03/06/18 12:43 ID:4OHZSUx4
2000台なら数千台って言ってもギリギリOKでしょ。
そんな細かい事気にすんなよ、走れ。
493774RR:03/06/18 13:02 ID:JQm1Rlpg
≫491
走ればーか
494774RR:03/06/18 15:45 ID:T9Qtppxd
>>493
ばかだから脳内走行しかできない。
495774RR:03/06/18 19:57 ID:917yiEAD
数千とは、2、3千から5、6千の間のこと、477正解。
496774RR:03/06/18 20:42 ID:sJ8SciSV
R100GSはネジがハズレたのでつか?w
497774RR:03/06/18 20:44 ID:f/2xFuXi
>>496
うん。運転を誤ったらしい(w
彼は終わりました
498774RR:03/06/18 20:51 ID:FZKk3mib
>497
残念、脳内ツーリングの案内人しては良かったのに、(一時は)
499774RR:03/06/18 20:57 ID:xJH3zQUz
ガケ舌に転落、gs全損扱いでつな(ry
赤男爵で650あたり買って再デビューきぼん(ry
500R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/18 20:58 ID:6IW9xOdI
欠点スレで手も足も出ないので、こっちもッスか?
暇ッスね!
見てる自分もッスけど(嗤
501774RR:03/06/18 21:05 ID:WevfRd2s
パニクってますな。厨でないなら、マターリいこうや。
502774RR:03/06/18 21:12 ID:jw86wvsg
>>495
こんな事つっこんでなんだけど
普通、数千と言ったら5〜6千前後じゃない?

つーか、数万値引きするから買ってくれと言って
2万だったら、ちょっと怒らない?
503R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/18 21:23 ID:DQwacd9B
≫501
了解ッス!また〜り行くッス!
ところで、GSタイヤ替えたッスけど前輪が減らずに後輪ばっかり減るッス!
前のGSX-Rのときは、前が早かったッスにねー!
504774RR:03/06/18 21:29 ID:f007+5lD
( ´_ゝ`)フーン
505774RR:03/06/18 21:30 ID:JQ5/1/K0
なにがス!だよ、もうやめてほしいっス!よ、逝っていいっス!
506774RR:03/06/18 21:31 ID:jnCflGPf
もう、誰かがレスをつけてくれるなんてことは無さそうだぞ。r100gs
507774RR:03/06/18 21:32 ID:ys/H4BdQ
まぁ、あっちでは適当に暴れて、こっちはマターリしるということで。
508774RR:03/06/18 21:36 ID:jhEjv0ou
こんどは自作自演ス!か、もうやめてほしいっス!よ、逝っていいっス!
509軽薄RS ◆STEPcufXbU :03/06/18 22:22 ID:ZNdtvkT2
んか荒れてるな
>>503
パワーに対してタイヤのキャパが小さいからではない?
オフタイヤはオンでは普通に走ってても結構削れるっしょ
510774RR:03/06/18 22:47 ID:/FhjmUoi
荒してるのは彼でしょw
511軽薄RS ◆STEPcufXbU :03/06/18 22:50 ID:ZNdtvkT2
まっこっちはマターリしてほしいもんだなw
512R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/18 22:51 ID:wfh363KN
≫509
T66なんッスけど、オフタイヤってよりは、ロードに近いデュアルパーパスタイヤッス!
乗り方ッスかね?
513774RR:03/06/18 22:53 ID:HG5aNJfH
やっぱ自作自演ス!か、もうやめてほしいっス!よ、逝っていいっス!
空気圧不足と他人様への配慮不足とIQ不足じゃないっス!か
514R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/18 23:02 ID:xGHXKhtV
あっ、言っとくッスけど、自作自演なんてしてないッスよ。こっちは、マタ〜リいくッスよ!








自分への煽りは欠点スレでどうぞ(W
515774RR:03/06/18 23:09 ID:epmUAwN2
もうツーリングの報告は結構です。
516軽薄RS ◆STEPcufXbU :03/06/18 23:11 ID:ZNdtvkT2
>>512
まぁ乗りかた次第ってのはあるだろうね
デュアルパーパスとは言ってもやっぱりパワーに対する
キャパは小さめなのでは?

まっ、マターリ行くスレ、暴れるスレ、TPOwをわきまえてればおけ
向こうのネタをこっちに持ち込んでる奴はヤメレ
517R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/18 23:22 ID:/JHCYH0p
≫516
サンクスッス!
あまりパワー掛けずに乗って様子みるッス!
518774RR:03/06/18 23:40 ID:XixNWD3o
>>457
自分も京都在住で100GS乗ってますよ。
以前は近くのディーラーで見てもらってましたが
ここ何年かは杉並の某店と旧OHVをよく知ってはるハーレー屋さんで見てもらってます。
正規ディーラーだと京都モーターのマイスターの人は技術すごいそうですし、また他のメカニックさんでも
80ベーシック乗っている人がいます。一度そちらへ行ってみてはいかがですか?
519774RR:03/06/19 00:07 ID:P9F4Bv/H
なんか終わりましたね、ちょっと見え方が違っちゃうのは漏れだけ?
520774RR:03/06/19 00:20 ID:4zgrJjx/
漏れ藻そう見えるよw
軽薄さんはなんかかばうよね、なんでだろ?
脳内ヲタ模達になりたいのかなw
521軽薄RS ◆STEPcufXbU :03/06/19 00:28 ID:jPZ7fUH6
>>520
あんまり荒れるの好きじゃないんで
あっちの雰囲気を持ち込まなければ
何処でどういう人間性だろうと気にしないだけでつ
522774RR:03/06/19 00:32 ID:4zgrJjx/
それだったらここじゃないほうがいいんじゃないの?
3つ4つあるじゃんw
523R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/19 00:34 ID:Ibb+fqSF
≫519-520
自分を庇ってないッスよ!つまり、そんなつまんないレスでスレ汚すなって事ッス!











だからー自分への煽り、ひぼう中傷は、欠点スレで受け付けるッス!どうぞ欠点スレへ(W
524774RR:03/06/19 02:21 ID:ZiPnA7ep
くだらん煽りを無視すれば欠点スレの方が読み応えある気がする。
525774RR:03/06/19 07:40 ID:3kwjk16/
そうだな、ブラフに乗ってるとか激しく妄想な香具師が出てくるしなココは(藁

526軽薄RS ◆STEPcufXbU :03/06/19 10:15 ID:u/0HnflA
>>524
まぁマターリしてしまうと雑談っぽくなって討論しないから
有益な情報は得難いね
煽りに対するマジレスの中にも有益な話は多いし
527774RR:03/06/19 10:37 ID:zNaZ/T1j
>> 煽りに対するマジレスの中にも有益な話は多いし

ホ、ホントか?!
528774RR:03/06/19 11:34 ID:xmnr9DmH
とりあえず、「ッス!」は禁止
529774RR:03/06/19 12:19 ID:j6PiIG+n
>>528
了解ッス!(w
530R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/19 12:33 ID:IasQ8/bQ
禁止ッスか?

そうッスかぁー・・・



ッス!ッス!ッス!ッス!ッス!ッス!ッス!ッス!ッス!ッス!ッス!ッス!ッス!ッス!ッス!ッス!




いやッス!使うッス!
531774RR:03/06/19 12:40 ID:zNaZ/T1j
段々香ばしくなってきたな・・・
度が過ぎるとさすがに見限るよ? >>R100GS ◆RCatQRvL1I
532774RR:03/06/19 12:56 ID:pcUCGJu0
>>530
せっかくの晴れ間なんだからどっか走ってこいよ
533774RR:03/06/19 13:03 ID:TfjUK5kW
ありゃ、昨日の今日でGS君ずいぶん性格変わっちゃったね。
ウナギ食いながら答えあわせできると信じてるんだからガッカリさせないでよね。
534R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/19 13:19 ID:zvOSgU7u
いやぁ〜調子に乗りすぎたッスね!皆さん申し訳ないッス!
以後謹むッス!ここではマジレスッス!
だから、遊んでね!ッス!(W
535774RR:03/06/19 14:04 ID:cNdIDAhB
ま、所詮こんなもんだよね。




今週のサンデーのD-LIVEって漫画にロドスタ出てたけど、漫画で描いてくれるとかっこよくなるもん
だね〜(笑)。ロドスタでエアターンか・・・・・。
536774RR:03/06/19 18:04 ID:qWcZUKe7
あ〜る100じーえッス
537774RR:03/06/19 20:55 ID:yRZisEro
荒れるのが嫌なら「引き際」ってーのがあるだろ。
538774RR:03/06/19 21:09 ID:A38/MA40

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | はやくこの板が
                 |  あらし厨房だらけになって
     ,__     |    逝ってくれますように
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

539457:03/06/20 00:23 ID:Exwk1zno
>>518
ありがd京都モータースですね
何か有ったらよって見たいとおもいます。
540774RR:03/06/20 02:50 ID:lwhxj3ug
別に100GSが「っス」を使っても俺は構わんが。
100GSの毎日の書き込みが気になるもん。つーか、100GS,お前仕事は?
宝くじでも当たったか?
541774RR:03/06/20 03:26 ID:g9OO82Pz
俺ちょっと前まで某郵船会社で機関士やってたけど8ヶ月勤務(海上)
の4ヶ月休暇だった。陸に上がる度にバイク買ってGS君みたいな生活してたよ。
てかそんな香具師ばっかだった、懐かしい。
542R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/20 20:37 ID:0RB8NseF
会社員ッスよ!プーじゃあないッス!(W
543774RR:03/06/20 21:02 ID:S5KzDvvL
>>540
彼は頭の中を駆け巡ってるんだと思ふ・・・・
544R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/20 21:23 ID:HjQGISNC
いやッスよ〜!ちゃんと走ってるッスよ!ここ二、三日は走ってないッスが!
545421:03/06/20 22:41 ID:uOLiz2HF
なんか粘着な香具師が乱入してるみたいだね・・・
乙 > R100GS 氏
またツーレポお願いします。
546774RR:03/06/20 22:52 ID:uCnWtyeN
雑談くらいなら気にならんが、
ツーレポは別スレでも立てて勝手にやってて欲しい。
547774RR:03/06/20 22:55 ID:pZ7f7IeW
≫545も自作自演?
脳内で会社員?(藁
このカキコも自作自演?
548774RR:03/06/20 23:08 ID:T3gJU8kN
そう言えばGS君は日本中を走り回っているワリには
目撃報告や会ったって話は聞かないね。
せっかく旅するんならココで情報を請えば地元のオーナーが
きっともてなしてくれるぞ、バイク乗りってそういうもんだ。
549774RR:03/06/20 23:43 ID:RyswCPwQ
単なる部品屋だからな・・・
「R100GSで都内通勤は無理だ」と思ってずっとKDXで通勤してたのだが
KDXの電装が悪くなったのを機にGSで通勤し始めたらけっこういけた。
直るまでのつもりがもう3週間ぐらいGSで通勤してる。
馴れってそんなもんかね。

高いギアで走っててなんかの拍子に1500回転までおちると
そこから粘らないね。ギア2,3段さげないと。下が無いから乗りにくい。
551R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/20 23:48 ID:27CgHMFX
えっ!本当ッスか?今度は行き先情報カキコするッス!
自分のGSは、黒/黄色ツートンの初期型ッス!いつも黒のアライに74のステッカー張ってるッス!
見かけたら声かけてほしいッス!
552774RR:03/06/20 23:57 ID:T3gJU8kN
せっかくいろいろ出かけてるんならもっと早く気付けよ(w
ディーラーも寄ってるんだろ、もうエリアクイズの答え判ったかい?
ただし声以外のモノをかけられる可能性も否定できんよね、今となっては(w
553774RR:03/06/21 00:02 ID:14SQxb8P
そいえばさ、K75って、結構、ボロだ、乞食だって蔑まれてるけど、実際
どうなの?
俺の友人が5年位乗ってるけど、「どうでも良いバイク」って言ってる。
一緒に走れば、中々速いし、山でも良い感じで先行する。
乗り手次第なんだろうけど、本当はどうなの?
554774RR:03/06/21 00:09 ID:NPyUsow/
>>553 そのK75という所に、試しに古めの他のバイクの名前いれてみ。

結局、どうなの?と聞かれれば、気に入ってればいいんじゃないの?
程度の答えしか返ってこないような気がする。個人的には好きだけど。
555774RR:03/06/21 00:10 ID:wTVYNGjR
830 :774RR :03/06/20 19:19 ID:27CgHMFX
↑誰でつか?煽りでつか?

またやっちゃったねw
556R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/21 00:11 ID:JvnZnn9h
エリアクイズは北海道地区、関東、九州は、まだッス!ここどこ賞も同じッス!
今度は関東地区へ行く予定ッス!房総は、行った事ないので、楽しみッス!
557774RR:03/06/21 00:26 ID:Giko1+dw
中国でも逝ってもらいたいッス!
558774RR:03/06/21 00:28 ID:T9j0Blxy
>555
その上のほうでRBがどうのと詳しい解説をくれてところを見ると、

ずいぶん以前から何度もBMWを赤男に修理、整備に出してたみたいだよ。
559774RR:03/06/21 00:39 ID:FPCtilmV
赤男は最悪よ。相手にしたいほうがよいでしょう
560774RR:03/06/21 00:40 ID:t5c131uP
ッス=>です。  に変えられないか?
ウザくて品がない
561774RR:03/06/21 00:43 ID://wPqAQi
>>553
ちゃーんと整備したK75Cは、750ccのカブ。
良くも悪くも、、、
良い:どこからでもアクセルについてくる、
   中速〜高速(80km/h~160km/hぐらい)のコーナーは
   気持ち良い
悪い:エンス〜的な所は無い、結構、重さは感じるので、箱根とかの
   ツーリング(低速コーナーも含む)では、疲れる藁。
562774RR:03/06/21 00:48 ID:t5c131uP
へっぽこディーラよりマシ
折れはH系の普通のバイク屋でBMWが得意な店を発見したので
今後はそこでお世話になります
563774RR:03/06/21 01:22 ID:FPCtilmV
へっぽこディーラーより、赤男は悪いです
564774RR:03/06/21 08:37 ID:mO6Nyc7v
>>518
京都のマイスターは、腕いいんだけど、過剰整備なんだよね。商魂逞しい。
565774RR:03/06/21 14:57 ID:fwQoGSks
>>564
つうか私のボロBMWだとメンテに行ってもマイスタ-に見てもらえないでつ。
566774RR:03/06/21 15:15 ID:fwQoGSks
おお、IDがGS!
567564:03/06/21 17:11 ID:mO6Nyc7v
>>565
京都の方ですか?
568774RR:03/06/21 20:09 ID:e50UvxUE
いいえ、寝屋川です。
569R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/21 20:32 ID:jEtD+OmI
愛車画像UPしたッス!
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
570774RR:03/06/21 20:42 ID:hftkV068
マルチポストうざ
571774RR:03/06/21 23:50 ID:rv/BzmFx
R100はバイクは持っているのだろうよ。盆栽の。
それを眺めて妄想旅行してるのだろな
572774RR:03/06/22 00:06 ID:TN+lerXJ

まあ、そういうみっともない煽りはもうヤメろよ。
この際持っていようがいまいが関係ないじゃん。
かえってアンタが嫉妬しているようでどうもね…
573774RR:03/06/22 00:16 ID:aC96W04L
>>539
京都モータースじゃなくて京都モーターサイクルだよ。
近鉄伏見駅の前にあるよ。
574774RR:03/06/22 00:26 ID:JSjnkntf
京都モータースやん。
575774RR:03/06/22 00:28 ID:JSjnkntf
正式には京都モータークラブ。
576774RR:03/06/22 01:11 ID:io4SC+Fx
GS君の写真見たよ。
羨ましいなぁ。俺もがんばって働いてツーリング行こうっと。
577R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/22 01:25 ID:rm1or1r4
しかしBMWって、変なバイクッスね!国産30台以上乗り継いで、初めて乗った外車がBMWッス!
今までは、性能至上主義で、(今でもそうかも?)速さを追い掛けてたッスにね。
でもね、BMWの実際オーナーに成って走ってみるッスと、二十年前16才の時に初めて自分の金で買って、ハスラー90乗った時の気持ちが鮮明に思いだすッス!
578774RR:03/06/22 02:11 ID:dbN5U0z6
それはつまり、BMW がハスラー並だと、そう言いたいのか?そうなのか?
579774RR:03/06/22 02:36 ID:LYL3yOFT
ロックスターの80周年記念車買った人います?
580R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/22 02:38 ID:KGS9vfJi
≫578
いやいや、それ位ドキドキ、ワクワクするってことッス!
走っていて楽しいのは、久ぶりッス!
581774RR:03/06/22 03:12 ID:PElEMord
ああ、漏れも初めての単車はハスラー50だた。
TS50W、水冷化の最初の型。エエ単車でした。ノーヘルOKだったしね。
582774RR:03/06/22 03:22 ID:rYtmJqUO
>>581
その頃は限定免許もなかったし、30K以下の道路ならBMでもノーヘルで走れた。
阪神高速でも二人糊したなぁ。

昔話sage
583565:03/06/22 05:07 ID:Tu/sQBbN
>>564
京都の方です。
584774RR:03/06/22 08:49 ID:P5boFY6v
100GSさん
「ッス」って、釣りバカのハマちゃん気取りですか?
やめてください。
他のBM海苔がバカだと思われるのが嫌なので・・・
585774RR:03/06/22 09:28 ID:ycE8IbRc
>582
あ〜先輩、581ですが、そらちょっと時代がちゃいまっせ。
もう中免で、教習所でホーク2乗りましたんで。
586774RR:03/06/22 09:53 ID:XLgKztFh
>>584
いっそ、出てくるなと・・
587古老:03/06/22 11:42 ID:U5Sk9Tsu
>>585
いえいえ、CB400Fは中型が出来たので408から398へ。
そのあと生産中止になってHAWKll。
WAWKllまで30以下ノーヘルと、阪状二人乗りできた。ギリギリ同世代ですわ。
BMで云うとR90Sの頃かな。
588774RR:03/06/22 12:40 ID:WYE7wwNh
他のBM乗りはほんとにおり恒さんで偉いのか..と小一時間
589774RR:03/06/22 12:41 ID:Tu/sQBbN
へえー、自分が生まれた頃っすね。
590 :03/06/22 14:30 ID:MF8GMlGT
うーん、スピードメーターとトリップメーターが全く動かなくなってしまった
一昨日乗ったときは異常なかったのに
車検まであと一年、この走行距離のままなのか
591 ◆o6trBmK75s :03/06/22 15:36 ID:XPOD4iPz
車種は?
ケーブル切れとかでなくて?
592774RR:03/06/22 16:54 ID:y0TRq13J
>>590
つーか直せよ。
593R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/22 19:26 ID:TzL84fgm
13:00すぎから、156号で、チョイ乗り行ってきたッス!Tーシャツ一枚だったので寒かったッス!
高山迄行く積もりだったッスが途中の平瀬温泉共同浴場入って、帰ってきたッス!
200Kmほど走ってきたッス!
594774RR:03/06/22 19:54 ID:dy6wr6Ht
あんたのツーリング報告スレじゃないんだが。
別スレ立ててやってよ。
595774RR:03/06/22 20:31 ID:H7YM4a2h
>>594
たしかに「BMWを語り合う」ってスレの趣旨には「?」のところも
あると思うけど、そう目くじら立てなくても。
窮屈すぎるのもなんだか。

R100GS ◆RCatQRvL1I さん、俺はOKッスよ!!
596774RR:03/06/22 20:40 ID:OiwCADM/
俺もR100さんの普通のレスならともかく、どこどこ走ってきた話は別で
やってくれと思う。
597 ◆o6trBmK75s :03/06/22 21:00 ID:XPOD4iPz
どうせならどこどこ走ってきたではなく、
どこどこ走りに行くから来い!なカキコきぼん
598774RR:03/06/22 21:16 ID:J/B5oNvq
>>R100GS ◆RCatQRvL1I

別スレ希望。ちょっと、ウザ過ぎ。
599774RR:03/06/22 21:29 ID:FdXaJ8ry
あげ
600774RR:03/06/22 21:29 ID:FdXaJ8ry
600げっと!!!!!
601774RR:03/06/22 21:44 ID:GmP70jWI
>>R100GS
お元気で、さようなら。
602774RR:03/06/22 21:56 ID:6qQ0zunD
>>595
俺もおっけーっ!!
603774RR:03/06/22 22:18 ID:KDqmyHkV
GSは構わんのだが、ぞろぞろくっついてる粘着がなー
604774RR:03/06/22 22:40 ID:TKlJrKhx
「俺のR100GSのツーリング記録ッス」スレ
毎日上がるか(本人の書き込みで)
レスがつかなくてすぐ下がるか。

さあ、賭けたまえ。
605774RR:03/06/22 23:00 ID:IPhYET/O
>>604
そんなスレはすぐ下がるのは判りきっているので、本人は
スレを立てられない、に10000ウザー
606R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/22 23:33 ID:ChF+usgb
ふっふっふっ、明日は、自分でロッカアームのクリアランス調整するッス!
壊れません様に、神頼みッス!
607774RR:03/06/22 23:53 ID:5l188ncJ
>606
オーナーズマニュアルに書いてある程度のことで神頼みなら
ディーラーに頼んだ方がイイヨ。

調整前後で計ってみると吸気圧が変わるんだよ・・・俺だけ?
608774RR:03/06/23 00:18 ID:htLjmvvJ
>>603
同意!
609774RR:03/06/23 00:21 ID:Vz1a28Kb
R100GS見てると、某所でbbppやたいちょが現れた頃のみたいだよ
見られるところに書きたいんだろうねぇ・・・・
610774RR:03/06/23 00:25 ID:XSJCu9du
>>608
別スレにしてあんたらがちゃんと面倒みてやればいい。
ここでやる必要はないだろ。
611774RR:03/06/23 00:43 ID:XL1bjrfK
ロックスターの感想が無いって事は、乗っている人がいないって事?
612774RR:03/06/23 00:53 ID:RaQI+qW9
どうせネタ無いんだから雑談で使われてても問題ないでしょ
613774RR:03/06/23 01:28 ID:sZ6AVlun
>>611
たぶんそう、まだ100台もデリバリーしてないでしょ。
実際ディーラーもあんま売れてないみたいな事言ってた。
周年記念車はまだデリってないしね。

試乗車がなかったんで展示に跨っただけだけどちょっと
ハンドルが広くて都合前傾がキツめになってた。
シートも標準タイプだったしツヤ消しのWAX不可タンクや
緑やオレンジの外装も微妙な感じ。
正直エクストラを払ってコレ乗るくらいだったら
黄黒の標準ロードスターを選ぶ人が多いんじゃないかと思ったよ。
グラフィックパターンはほとんど同じだしね。
足回りや外装は好みの問題程度でしょ。
614774RR:03/06/23 02:10 ID:VMr8FrWt
R100GSのツーレポと同じくらい、
ロックスター厨うざい。
615774RR:03/06/23 07:31 ID:nzAHatQs

   ∧_∧
   ( ´Д`) <おまいら、お茶が入りましたよ〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ンθソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:. 
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::.旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦



616774RR:03/06/23 10:21 ID:3utu9D4L
すかばで250キロほど走ってきました。
振り分けのサイドバッグを着けたのですが、給油時に激しく
面倒です。あれなら普通の場所に給油口があったほうがいいや。
617774RR:03/06/23 12:55 ID:KfETlU5Z
>>616
>給油時に激しく 面倒です。
取り付ける時点で想像できないか?
618774RR:03/06/23 13:23 ID:3utu9D4L
>>617
あはは、その通りなんだけど、スタンドのお姉さんにずっと見られて
いると、あせっちゃって余計に手間が掛かるんですよ。
シートまで外しちゃったよ。恥ずかしかったー。

619R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/23 15:35 ID:YqFmpxa1
ロッカーアームのクリアランス調整したッス!一時間ほど掛かったッス!0.02〜3ほど大きめにしたッス!
エンジンの音が少し大きくなったッス!試運転で30キロほど走ってみたッスが問題ないみたいッス!
ついでにエアフィルター、オイル交換したッス!
620774RR:03/06/23 16:27 ID:y/YvCdU1
>>618
なぜにセルフにしない?

おいらは、もう1年近くセルフ以外のスタンド使ったこと無いぞ。
621774RR:03/06/23 16:28 ID:y/YvCdU1
>>619
クリアランス規定値より大きくすると摩耗進行が加速化
するぞ。
622774RR:03/06/23 16:31 ID:QBj0bnLo
>>619

 バルブクリアランスは、既定値範囲の最小にするのが吉

 シクネスゲージを抜くときにようかんを切る感触で抜ける様にする
623軽薄RS ◆STEPcufXbU :03/06/23 16:41 ID:sWp8jfa9
通常、タペットクリアランスは磨耗によって大きくなった隙間を
規定値に戻すっつー作業だと思うのだが・・・・

規定値以下のクリアランスだったのか?
(ってそれは誰かが意図的にそうしないとならないはずだが・・・)
624774RR:03/06/23 16:57 ID:QBj0bnLo

>>623

>タペットクリアランスは磨耗によって大きくなった隙間

 そうでもない、シリンダーを締めつけているボルトが緩むと
 シリンダーが浮いてきてタペットクリアランスが小さくなる
 2vRの場合、タペット音がしなくなったら要注意って言われる。
 R100GSさんは、シリンダーボルトの増し締めはしたのかな。
625軽薄RS ◆STEPcufXbU :03/06/23 17:07 ID:sWp8jfa9
>>624
ほぉー
そういう場合もあるんですねぇ
ありがとうございます1つ勉強になった
626774RR:03/06/23 17:13 ID:/vXOm+Qa
ヘッドが浮いたらクリアランスは拡がりそうなものだが。
バルブシートが減ればクリアランスは詰まるね。
どっちがどっちかは忘れたが、Rは2Vと4Vで狂う方向が逆だと聞いた覚えが
627774RR:03/06/23 17:18 ID:KfETlU5Z
>>624
そう、妙に静かになった時が調整時期。
漏れのはヘッドを増し締めすると、バルブクリアランスは規定値になる。
628R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/23 17:21 ID:q9PQmpiA
えーっと、シリンダーのスタッドボルトは、増しジメしてないッス!
2Vは、シリンダーのズレ、あとバルブシートの当たりが広がったりで、クリアランスは、狭くなって来るッス!
ほっとくと、高回転でバルブとピストンが当たるトラブル?つーか壊れるッス!
だから、少しダルにとっても大丈夫ッス!






多分ッス!
629R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/23 17:41 ID:6m/aBqXA
通常ヘッドが浮くのは、シリンダーのスタッドが伸びたり、ガスケットの潰れなどッス!
今は、それらの兆候が見られ無いのでクリアランス調整だけしたッス!
OHの後でシール、ガスケット交換後であれば増し締めするッスが・・・・
明日エンジンが冷えてから、もう一度クリアランス見て大差無ければ完璧ッス!
630774RR:03/06/23 21:43 ID:k4/bXdYR
>通常ヘッドが浮くのは、シリンダーのスタッドが伸びたり、ガスケットの潰れなどッス!
>今は、それらの兆候が見られ無いのでクリアランス調整だけしたッス!
おい、おい、目で見てわかるもんでもないし、トルク廉恥でシメテみなよ
たぶん、ゆるんでるyo
緩んだ状態で乗ってるとスッタドボルトが(ry
631774RR:03/06/23 21:46 ID:k4/bXdYR
緩んだ状態で乗ってるとスッタドボルトが(ry ←削除


632774RR:03/06/23 22:09 ID:rsmu0KRW
最近のKってカウルで全部包んでてレンガエンジンの魅力半減だなあ…
K100RSとかエンジンが自己主張してて格好良かったんだが…
633774RR:03/06/23 22:18 ID:cTuwIzZC
最近って何年前だyo(w
634774RR:03/06/23 22:59 ID:LgtLkoTm
>>628
サービスマニュアルにも、スタッドを締めてから、
(トルクレンチで規定トルクで)
タペット調整となってると思うが、
読んでないの?
スタッドを規定トルクで締めてないで、タペット調整したって、
糞の役にも立たず。
また、チューニングしていないエンジンで、
タペットクリアランスをSTDから変更する意味ナシ
誰かに催眠術でも懸けられたか?
635774RR:03/06/23 23:14 ID:nEEZnGKr
■■■■■■■2ちゃんねらーオフ会【 神 奈 川 開 催 】BBQコンロ使用■■■■■■■

★ 場所 ………… 神奈川県『 う み か ぜ 公 園 』

★ 日付と曜日 … 『 6 月 2 9 日 ( 日 曜 日 ) 午 後 2 時 』集 合 
          雨天の場合は次週「7/6」に持ち越し

□ 集合場所は、『うみかぜ公園』
    http://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=2&nl=35.16.26.612&el=139.41.8.190&CE.x=235&CE.y=268
  うみかぜ公園管理人の話では、自転車、バイク、車は邪魔にならないようにキチンと並べておけばイイそうです
  駐車場所ですが、入って左側が良いと思います。しかしBBQ広場から見えないのが難点

□ 今回の趣旨 【さぁ!おまいら〜ぁ 何故かBBQコンロで焼いて食え!】
  (食材持込可、酒は無しの方向 ジュースはOK、ゴミは各自食った分だけでも持ちかえれ)

■出来るだけ持ってきて欲しいもの
 後片付け用「ゴミ袋」、現地調達なので「現金(\2000位)」、煙草吸う香具師は「携帯灰皿」、
 ねらー同士撮影したいなら「デジカメ」でもプライバシーは厳守
 「これ焼きたい」と言う香具師はコンロや鉄板などを持ちこんで、色々焼いてみてはどうよ?(でも限度有)

□ 予定スケジュール
  PM2:00 2ちゃんねらーオフ会【 神 奈 川 開 催 】開始!!!!! 
  PM2:01 BBQ準備開始 近くのスーパーにて【大量】に食材買い出ししる!
  PM2:30 「2chねらーよ、色々な物を焼くのだ!そして、全て食らうのだ!」と思いつつ、雑談開始・・・
  PM4:00 【壮絶!殺伐?馴れ合いジャンケン大会】
      内容は、まだ使えるが、自分には不要になった物を出品しジャンケンで勝った方が貰え、
      自分は他人の出品物をジャンケンにて奪うことができます(強制参加ではないようです)
  PM5:00 写真撮影後 シンプルに解散

■ 詳細天気予報
    http://ime.nu/www.bioweather.net/
636774RR:03/06/23 23:24 ID:LgtLkoTm
>>634
もうチョット、ちゃんと言うと
500ccのビックボア。
熱->冷->熱->冷を繰り返すと、スタットボルトが緩む
で、SMでは、スタッドボルトを規定トルクで締めてから、
ロッカーのスラストをチェックして、調整し、ロッカーを
規定トルクで締めてから、タペット調整。
これをしないと、ロッカーが上下に動いて、規定の
タペットクリアランスとならない。また、
ロッカーベアリングのリップを痛めて、もっと、面倒なことに、
ちなみに、トルクレンチで規定トルクで締めるときは、
冷間(エンジン始動したら、2時間後ね)で、1/4以上緩めてから
締めるザンス。
637スケベビッチ・オンナスキー ◆8K6jSHASLE :03/06/23 23:31 ID:i936sY/4
モトビンでR100GSのステンレスブレーキホース注文した人はいませんか。
我輩も注文したんだが、これってキャリパーに直接つくのかな。
メタルパイプが整備の時めんどいのでホースに換えるつもりなんだけど
キャリパー周りが変らないんだったら意味無いんだわ。

長さも写真も無いしナア。だれか情報きぼんぬ。
638R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/23 23:34 ID:UKC9YQme
色々教えてもらったッス!感謝ッス!
明日もう一度確認してやって見るッス!
639774RR:03/06/23 23:43 ID:oUbcaENW
>637
そういう質問は注文する前に済ませろとあれほど…
640774RR:03/06/23 23:46 ID:lZ2/EcVN
皆様、機械に詳しくてらっしゃるけど、殆ど自分でやるの?
イジリ壊してショップに持って行って「うざ〜!」じゃないの?
僕も整備士だから、分らなくは無いけど、ショップに持ってきます。
なんで、皆様機械に詳しいの?まさか、脳内?
641R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/23 23:51 ID:xQl9nuvU
金が無いので自分でやるッス!
出来る限りは・・・・・
















の、予定ッス!
642774RR:03/06/24 00:00 ID:sjbv/n8D
>>640
へたれなSHOPに持っていくくらいなら、自分でやった方がマシ
ステアリングのベアリング交換とか、特殊工具とか必要とか、
面倒臭いのはいざ知らず、2V-OHVのタペット調整なんか、10分
もあれば終わっちまう。国産4V-並列4祈祷はヤル気なしだが、、
でも、ヘタレのSHOPだと、スダットボルトの締めとか、ロッカの
スラストの調整とかもできない所も多いザンス。
(部品は交換できるが、調整できないでないのテナSHOP多し)
例:2V-OHVでアイドリング不調なら、メンテしてないキャブを
クリーニングなり、オーバホールしろ! インジェクション
しか、知らねいのか。 キャブのダイアフラムも交換しろ!
BMWのゴムは劣悪って、知ってるダロー!

っと。酔いに任せて咆えて見る。
643774RR:03/06/24 00:08 ID:/592FulX
>>640
君とは年季が違うと思われ。
機械に詳しいと脳内?って思う整備士もなんだかな。
普通逆ダロ。
644640:03/06/24 00:10 ID:kWTEpxB7
なるほどね。
俺の行ってるショップはBMWじゃないけど、オヤジがやってて、何でも
バラシテ研究したがる。しかし、諸刃の剣。
でも実際、キチンとやってくれてる。
元、4輪のBMWチューナーのオヤジです。
アタリのショップで良かったって事で良かですか?
645R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/24 00:20 ID:4U1Q5xjU
良か、良かよッス!
646774RR:03/06/24 00:31 ID:ruueejJ7
>>644
元4輪なら2輪のスキルはそこらの整備工場と一緒だろ。
バラシテ研究って、素人じゃないんだから。
アタリだって?おめでたい香具師だな。
647774RR:03/06/24 00:34 ID:F10vV8MI
荒らしは放置で
648R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/24 00:57 ID:hxiRfvYG
>>647
激同!
649774RR:03/06/24 01:32 ID:iEpiNTtn

中身入りのヘルメットが足元に転がってきたら、
バイク乗ろうなんて思わなくなるよ、普通。

何かの拍子に首チョンパしたらしく、
ごろんごろん転がってきやんの。
              
で、止まったと思ったら、
切り口からぶくぶく血吹いてるし。
650774RR:03/06/24 02:40 ID:zkFuBa+w
>>649 危ないから包丁使うなよ。指でも切ったら大変だからな。
651774RR:03/06/24 08:20 ID:C2JoSc4C
>>648
お前も嵐の類似品だろ
652774RR:03/06/24 09:04 ID:uzkTW1XM
耳に痛い意見は嵐認定
さすがbm糊
653774RR:03/06/24 11:08 ID:3EABllWo
┐('〜`;)┌
654774RR:03/06/24 15:03 ID:8/D1KsZ7
バラして研究諸刃の剣ってダメじゃん。 ダモクレスの剣ですか、泣き見んなよ。
655774RR:03/06/24 15:34 ID:X2+vNExl
>>640

 ほとんど自分でやるよ
 中古を買って直ぐにディラー持ってたらとてつもない金額請求
 されて以後自分でやる事にした
 2vRならエンジンは単純明快な大排気量低回転OHVだし
 水平対向だから、タンクを下ろさなくてもシリンダー外せるし
 パーツは海外通販で早く安く入手出来るし、メーカーは詳しい
 リペアマニュアルの日本語版を出してくれているし
 英語で良ければマニュアル本も出版されてるし
 これほど自分で弄る条件が揃ってるバイクなんだから自分で
 出来る事はやらなくちゃね
656774RR:03/06/24 15:51 ID:1dDBTCjZ
>655
俺もだいたい同じ理由。
正規店はいい店なんだが、
出来上がりまでの待ち時間が長過くて、以来自分でやってます。

本は純正+ヘインズ。部品はモトビン他、です。
657R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/24 16:44 ID:xvF4Geq1
>>655〜656さんにお伺いするッス!
リペアマニュアルやサービスマニュアルは、どこで手に入れればいいッスか?
自分も駆け抜ける喜び+いじり抜く喜びを堪能したいっす!
教えてくださいッス!
658774RR:03/06/24 16:55 ID:X2+vNExl
リペアマニュアル、オーナーズマニュアルはディラーに注文
ヘインズは、アマゾンCOM
環八ぞいのリイドバークなんかにも有る。
659774RR:03/06/24 17:00 ID:1dDBTCjZ
>>657
聞くなとは言わぬが、先ず自分で少しは探してみたらどうだと、小一時間・・
660658:03/06/24 17:16 ID:X2+vNExl
>>659そんな事いったら速攻で答えた私の立場が無いじゃありませんか。シクシク
 658のリイドバークじゃなくてリンドバーグね、頑張って東京まで買いに来てください
661656-659:03/06/24 17:28 ID:1dDBTCjZ
>>658の親切を責めてはおりませんです。<(_ _)>
対象は>>657

でもR100GSの純正本は在庫切の予感。
662774RR:03/06/24 20:54 ID:sjbv/n8D
タペット調整とか、ブレーキの清掃とかの軽整備では、
某雑誌のアーカイブとかの方が判りやすいと思われ、、
写真もついているし、部品の値段もついてるので、
3番だっけ (これにはxxxな記事も無いし)
663774RR:03/06/24 21:19 ID:PjQt1VUW
祝!クソスレが立ちます多。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1056456224/l50
664658:03/06/24 21:22 ID:X2+vNExl
 >>662
 アーカイブVol.3の存在を忘れてました。
 整備の参考書、パーツリストとしては役に立ちます
 但し、数値情報は有るとは限らないので注意が必要ですね
665774RR:03/06/24 21:39 ID:8zUWaTVT

GSの純正サービスマニュアルって絶版じゃなかったっけ?
666774RR:03/06/24 21:42 ID:o0ahaw94
>>661 
>>665
リペアマニュアルはどこかに店頭在庫があればだね。
667フフ4RR:03/06/24 22:13 ID:tfqy8CCW
次期愛車にk100を考えてるんですが
秩父とかのタイトの峠はやはり楽しめませんかね?
今は大型ネイキッドで十分楽しめてるんですが・・・。

直線は飛ばさないんでブレーキの効きはあまり重視しません。
倒す→ステップ摺る→アクセル開けて立ちあがる、が楽しめれば十分なんですが。
668774RR:03/06/24 22:21 ID:snkMgyJU
>>667
できるけど、好みに合うかどうか。大きく疑問
一台買って走って見て下さい
669774RR:03/06/24 22:36 ID:g9HIJW/r
>667 ショックが抜けた K100 なら簡単に擦る
670774RR:03/06/24 22:38 ID:pD1/3fZP
>>667
空き地で八の字でもやれば∞。
671フフ4RR:03/06/24 22:54 ID:tfqy8CCW
れすアリガトです。
>>668
詳しく教えてほしいです。倒しこみの感覚が違うとかですか?
ヒラヒラ感があまりに乏しいようであれば確かに好みとは違ってきますが・・・
672軽薄RS ◆STEPcufXbU :03/06/24 23:03 ID:4coAz/X+
>>671
クランク縦置きのバイクなんでヒラヒラ感は見た目の割りにありますが
良くも悪くも設計の古いバイクなんで、現在の技術で作られたバイクと比べると?かも
あとやはりクランク縦置き+シャフトなんで詰めた走りでは右バンクと左バンクの特性の違いが気になってくるかも
673774RR:03/06/24 23:07 ID:/YwiY90y
K100って2Vの?
もしそうなら、20年前の単車に多くを求めてはイケナイ…

たとえ4Vでも、最後に販売されてから10年以上経っているのだから
意味は一緒かもしれないが。
674774RR:03/06/24 23:09 ID:Iw9C38h5
4v の足回りはまだ現代的
675フフ4RR:03/06/24 23:32 ID:tfqy8CCW
2バルブの方で考えてます。
今乗ってるバイクも13歳と15歳でそれなりにお年寄りなんですが
なんの問題もありません。でも20年となるとやっぱりツライのかな。

縦置き+シャフトの特性は正直どんなものか楽しみなのでドンと来い!です。
ディーラーで現行のkを試乗してみたら多少つかめますかね。
676774RR:03/06/24 23:45 ID:X1Gw4YB2

まるで別モノだよん。
でも縦置きのヒラヒラ感は解ると思う。
677 ◆o6trBmK75s :03/06/24 23:56 ID:8UwtnJMF
2vはヒラヒラつーよりフラフラです。K100RSだけど
678軽薄RS ◆STEPcufXbU :03/06/25 00:02 ID:9jaS6K17
>>677
何気に深く頷いてしまいますた
679 ◆o6trBmK75s :03/06/25 00:05 ID:2NP33xQd
>678
やっぱステップ擦りますか?
漏れのはプログレッシブに換えられてて、擦るどころかろくにストロークしません。
680フフ4RR:03/06/25 00:22 ID:gEUUWjNz
フラフラですか・・・
直進性が強くて、強いきっかけを与えないと寝ない特性なのかな
と思ってました。
681 ◆o6trBmK75s :03/06/25 00:31 ID:2NP33xQd
寝かすというより、ふらつく周期と倒しこみをシンクロさせてラインに乗せてく感じで。
最近の太いタイヤ履いたやつより簡単に寝ますけど、なにぶん重いですから、あまり無理は。
100キロ超えればビタっと安定しますけど。
682774RR:03/06/25 00:35 ID:RQrtjH/0
>>680
フラフラするのは、整備不良・素人改造・乗り手が下手、のいずれか。
正常ならまともに走るよ。
683 ◆o6trBmK75s :03/06/25 00:43 ID:2NP33xQd
かもね。ざっと整備しただけで本調子出るK100なんかもう滅多にないだろうし。
684フフ4RR:03/06/25 00:45 ID:gEUUWjNz
>>682
ちょっと安心しました。
まっすぐ走れないほどヘタな人はそんなにいないと思うので
サスのダンパーやらベアリングやらがへたってることが多い
ってことでしょうかね。
そういや、ノーマルでステダンがついてるのがあるとか聞いたんですが
フラフラ対策なんですかね。
かっこいいBMN
686 ◆o6trBmK75s :03/06/25 00:53 ID:2NP33xQd
まっすぐ走るよ。ふらふらだけど。まぁ、乗れば分かると思うけど。
高速降りた直後とかはちと違和感残ります。その程度。
687 ◆o6trBmK75s :03/06/25 00:56 ID:2NP33xQd
K100 の 4V はついてますね>ダンパー
688774RR:03/06/25 01:01 ID:RQrtjH/0
>>684
>まっすぐ走れないほどヘタな人はそんなにいないと思うので
それが意外と多いんだよ。
アンタの乗り方が間違っているんだよ、と言うわけにいかないし
と、メカニックが困っていた。
ダンパーはキックバック対策で、ハンドルが広くなってタイヤの性能
が上がってからは必要なくなった。
689774RR:03/06/25 01:15 ID:Jlma+J4/
KとR、両方持ってるけど、それぞれ、面白いと思うのは漏れだけかな?
690 ◆o6trBmK75s :03/06/25 01:17 ID:2NP33xQd
少なくとももう一人いる
691774RR:03/06/25 01:20 ID:5jltO3Xo
K1200にもダンパーついてました。
通常ダンパーは高速で効くようになっていますが
K1200の場合は低速フラフラ防止のように
思います。  ホント?
692軽薄RS ◆STEPcufXbU :03/06/25 01:31 ID:9jaS6K17
> ◆o6trBmK75s 氏
ステップは擦りません
つーかヘタレなのであまりバンクさせきれないでつw
遅レスでスマソ
693フフ4RR:03/06/25 02:02 ID:gEUUWjNz
やっぱりkは中低速のコーナーは苦手っぽいですね。
高速なんて長く乗っても100kmくらいのオレにゃあ やはり向いてないのかな。

でもあの煉瓦のたたずまいがタマランのですよ・・・
694 ◆o6trBmK75s :03/06/25 02:20 ID:2NP33xQd
苦手ってことはないです。
ただし、現行のバイクと比べれば10キロ以上、コンスタントに遅いです>コーナー
695774RR:03/06/25 02:25 ID:prQuX03d
つーか、倒れない・・・

バイク400kg, 俺58kg・・・
696774RR:03/06/25 14:09 ID:hXeUY35h
元K75Cでつが。
箱根に持っていくと、木春あたりはマタリ〜と走らざるをえない
スカイランは結構飛ばせる。
東名とかは、x60km/hでもエンジンがマタリーとしているので、
ツーリングするには、結構、楽、後ろは気になるけど。
デモ、STDのサスではへろへろ、フラフラになるので、
最低でも、リヤサスは白いVAPじゃないのか、黄色いのに交換、
フロントは湯面を上げないとシンドイ。
基本的には、750cc/1000ccのカブであり、良くも悪くも
ワインデングをヒラヒラするバイクでは無いと思う。
正弦速度の無いアウトバーンをツーリングするには最高ですけど。
今は、R100に乗り換えまじた。
あー、R80/R100も、STDでは単なるツーリングバイクでつ。
エンジンのピックアップは早くないので、またり〜とするのが自然。
FCT/TMRとかキャブを変更したり、エンジンを弄ると面白いでつ。
シロートの弄りバイクとしては、R80/R100はおもろいでつ。
697774RR:03/06/25 14:35 ID:6Cy/IcEv
GS君のカキコがないと心配になる、とうとう事故ったか?
698774RR:03/06/25 14:46 ID:B5Y+6ofG
>>697
彼にもやっと御理解いただけたかと。
699R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/25 15:43 ID:UEPcpPDk
呼ばれて、飛び出て、ジャジャジャジャーンッス!
ここ最近は、子供が風邪ひいて、バイクどころじゃないッス!
イジリたいッス!乗りたいッス!
700774RR:03/06/25 15:45 ID:CxB8OSu0
700
701774RR:03/06/25 16:35 ID:nQ4LMl1t
≫699
女にか?









と、突っ込んで(Wみる。
702774RR:03/06/25 16:51 ID:G5mKwxDa
口癖ならわかるが、レスをカキコする時にはわざわざ毎回入力
しているんだよな>ッス!
いい大人が粘着質に何度も何度も。
キモイな。
703774RR:03/06/25 17:16 ID:hKFf22YJ
>>702
そうやって逐一返される反応が荒らしの栄養源なのです
無視無視
704R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/25 17:36 ID:ybuHbmA+
自分は荒らしじゃないッスよ!
プンプン(^ .^)y-~~~
705774RR:03/06/25 17:58 ID:4Wg07yku
>>R100GS氏
最近なんかいい奴に感じてきたから不思議。
煽られても鷹揚に受け答えするし、ッスを除けば言葉遣いも
しっかりしてるよ。
706(・∀-)+☆ + ◆L1aDa/FdLg :03/06/25 18:00 ID:W/fLFb/Z
 |  | ∧   
 |_|_・) 2004年モデルの発表時期っていつですかね? 
 |謎|⊂)  とくにスカバー。 
 | ̄|"U      
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
707774RR:03/06/25 19:57 ID:hXeUY35h
ソリャー ミラノショーあたりだんべ。
だから、9月か、10月
デザイナーは、夏にせっせとデザインして、
新規ラインは10月から稼動
デザイナーは3年に一回ぐらいまとめて夏休みネー。
だから、2004年モデルの生産時期は、2004/09〜2005/06
708774RR:03/06/25 20:34 ID:9iu3Ciz5
>>707

 どう考えたって、夏にデザインしてライン10月から稼働は無茶でしょ
 試作してテストして、ラインの組み替えだって相当日数かかるだろうし

 カウリングのペイントを替えるだけだって、夏にデザイン、10月に
 ラインはむりポ
709774RR:03/06/25 20:36 ID:hXeUY35h
>>708
ゴメンゴメン ラインのデザインね。
車体のデザインではないわな。
デザイナーとはいわないか。
710774RR:03/06/25 22:39 ID:I3NDkfiB
>>704
>.自分は荒らしじゃないッスよ!
>プンプン(^ .^)y-~~~
自覚の無いやつってのは始末が悪いですね
711774RR:03/06/25 23:11 ID:vFkOzP0E

   . :::';;;;: . .     ..,,,;;:
   . . :;;;;;:.:;;,,    ..:.;;;;.:
   :;;'''  .:';;; . .  .:.:;;;;;':. . .        .,,,,;,,...,,
      .:;;;' :   .:;;;;; .: ,,,;;;,,,   ,  .:;;;';;''' ''';;;;,,
     . :.;;;;' . .:   ;;;;;;;;'''' ';;;:.:.. ,;: . .    ''''''"
     ';;:;'     '''';   .:.';;;;,,;;.
                 '''  ,.:.:';;;;,,,,
             ,、―-、    .;.';:;.:.: ;;;;;;:.;.;...
   -、_      (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:.:...'''''''''''
     `‐-、_  (  ´∀)f、 `''、:..:.:. .:
         `-,ノ   つ; /
         (〇  〈-`'"
         (_,ゝ  ) `‐-、_
           (__)     `'‐-、,_..
                        `‐-、._

712774RR:03/06/25 23:24 ID:9iu3Ciz5
>>696

 元K75C糊さん、ねえ、こんな所で油売ってないで、明日奥多摩にでも
 走りに行かない?キャブのセッティング終わったの?
713774RR:03/06/25 23:24 ID:IGP5MUlv
>>712 K75Cのキャブセティングかとオモタヨ
714774RR:03/06/26 01:19 ID:jRn4Fa1S
GT買ったら、失敗?
715774RR:03/06/26 01:25 ID:DIe27TXx
>714
失敗は成功の母
イチかバチかのギャンブルさ
716みかん性人:03/06/26 01:37 ID:+a/v6fff
知り合いのバイク便兄ちゃんはK75で黄色のサスで首都高でステップガリガリ君
開けっぱで乗ったほうが安定するらしい。
細いタイヤで良くやるよ・・・
717774RR:03/06/26 02:52 ID:ypgHcA7s
超初心者的な質問させてください。
BMWの耐久性の高さは噂として聞くのですが、実際のところどうなのですか?
20万`ノーOHとかの話は実話なのでしょうか?
それと消耗品交換費で国産バイクがもう一台買えた、という話も実話なのでしょうか?
718774RR:03/06/26 06:46 ID:vvoG128w
>>717
当たり外れ、使い方によりけりで
どれも実例があると思って下さい。
719774RR:03/06/26 09:36 ID:XSKHrmUn
だってなあ、造りの割にパワー出ないから部品壊れないんだよね。

>> 耐久性の高さ
720774RR:03/06/26 13:33 ID:dBmofGbh
>>717
どこまでを「消耗品」として括るかだな。

エンジンオイル・燃料は消耗品なのは間違いないとして、エアフィルター
オイルフィルター各エレメントを消耗品に入れて良いだろう。

ただ、クラッチやピストン、ピストンリング、シリンダー、ロッカーアーム
クランクシャフト、カムシャフト、ディスクローターなども消耗品に入れる
か否か。
どれも、摩耗限界が決められている部品ではあるが。
721アナザR100GS海苔:03/06/26 14:04 ID:5HJTo/tR
十一年前新車でパリダカ購入、走行六万弱。
少しづつスペアパーツ買っていたんだが結局ステムとホイールのベアリングは一回も交換していない。
ピストンとシリンダも減っていない。
しかもスポークも緩まないし、錆びもしない。
凄いバイクだと思った。
今の悩みはこれ手放して1150にするかどうか。
722774RR:03/06/26 14:33 ID:xZqdRk8E
>>720
 消耗品としては、ブレーキパッド、シュー
 プラグなんかも消耗品ですよ

 年式によっては、セルモータやダイオードボード、
 イグニッションコイルも消耗品
723774RR:03/06/26 16:08 ID:XSKHrmUn
タイヤ、ゴム類、場合によってはガスケットなんかも。
724774RR:03/06/26 18:11 ID:dnkaLBfP
タイヤ交換の費用が無茶苦茶高いってのも聞きますね。
あとパーツ個々の価格が国産の倍以上とも聞きます、ドイツ国内でもパーツは
けっこうするのでしょうか?
最近のユーロ高で価格改定したらどうしよう。
725R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/26 18:19 ID:8Qrh3dKa
≫721
勿体ないッスよ!乗り換えない方が良いッスよ!








乗り換えるのなら、部品欲しいッス!ハッハッハッ、パタパタパタ
726774RR:03/06/26 18:47 ID:PFX4+m/i
>>725

だから全角引用符はやめろと。あれほど…
727R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/26 19:02 ID:bMzQQx7a
≫726
申し訳ないッス!携帯からだと入れれないッス!
728774RR:03/06/26 19:52 ID:v/n5wcdv
下手な言い訳荒しに似たり
729774RR:03/06/26 21:40 ID:fUoexagU
R1100Sにバーハンドルって付くのかな?
かっこ悪くなる?
誰か教えてください。
730774RR:03/06/26 22:02 ID:VNcE9y4/
>>729

漏れはかっこわるくなると思うなあ。
R1150RSを買う予定だけど、ハンドルセットバックキット
つけてハンドル上げたいなあ。三重のササキスポーツから
出してる奴。誰か使ってる人はいますでしょうか。
731774RR:03/06/26 22:11 ID:oZOn1aaE
>20万`ノーOHとかの話は実話なのでしょうか?

エンジンとかミッションとかを開けなかったって話ならわかるけど、ノーメンテで
済んだってんなら絶対嘘。メンテしないとすぐ機嫌の悪くなるある意味ひ弱な
バイク、BMWって(全部が全部そうとは言わないがな)。

>それと消耗品交換費で国産バイクがもう一台買えた、という話も実話なのでしょうか

工賃込みならガキどもが喜んで乗ってるシングルとかデカスクの新車を余裕で
買えるくらい金使ってるな、2台通しだと。
732774RR:03/06/26 22:21 ID:dnkaLBfP
まぁ国産バイクでも保管場所に気をつけて消耗品交換&メンテすれば
20万キロぐらい走るだろうからね。
733774RR:03/06/27 00:11 ID:ifTZ4l6B
>>731
オーバーホール ≠ メンテナンス
734 ◆o6trBmK75s :03/06/27 00:30 ID:1uE+ocQ3
製品のバラつき激しいから、なかには調子良い個体もあんじゃない?

K100ポンプのシール&シャフト交換はOHに含まれるんかいな
735 ◆o6trBmK75s :03/06/27 00:36 ID:1uE+ocQ3
>729
テレレバはサスの動きでフォークの角度が変わるから、
引いたり上げたりしすぎるとグリップが振りまわされちゃうかも。
RSとS以外は対策されてます。
736774RR:03/06/27 00:39 ID:XPJ0p+tO
意味がわかりません。
737774RR:03/06/27 01:35 ID:LXOeYkS5
R1100Sを購入しました。よろしゅう
738ばかぽん:03/06/27 09:36 ID:eeGebjwN
>>735
どんな風にフォークの角度が変わるんか
機構など説明希望。
739774RR:03/06/27 11:01 ID:AOH7PqRU
740774RR:03/06/27 18:56 ID:4duQcHN8
>735
>729
どうもありがとうございます!!やっぱりやめたほうがいいかな・・。
741キク8号萌え:03/06/27 19:17 ID:Wmj9jOwn
>>715
アニヲタハケーン! つーか、オレモナー
74299:03/06/27 20:46 ID:nieNyRCc
リアクションが違うぞ
743キク8号萌え:03/06/27 21:07 ID:Wmj9jOwn
修正します、基本姿勢! (;´Д`)ハァハァ・・・



                         スレ汚しスマソ
744774RR:03/06/28 00:28 ID:nTx2uyPx
>>741
素で解らんのだが。なぜにアニオタ?
745774RR:03/06/28 00:38 ID:mEwsZ/mh
【ウザイ】BMW海苔ってなんでこうなの
スレ祭りです。
746マイケル.H:03/06/28 00:41 ID:xZj8mCzU
>>743
マジかよ!
747774RR:03/06/28 01:12 ID:CsXh00z8
スカーバーのダミータンク上の穴に入るボックス買った人います?
748774RR:03/06/28 16:24 ID:OLxBzgPd
>712 
超遅レス。
FCRは、4,000~5,000のぐずつきは低減したけど0ではない。
エアクリをスカスカにする様ですね。
あとは、某氏の紹介のSHOPでフルチタンのAssyを15万円で
(話半分でも、20満ぐらいか)てなとこですね。
ニードルはEMR3段だけど、EMSとかに変えると、ボコボコだろうし。
来週末なら、お供しますが、、、(除く金曜日)
749774RR:03/06/28 18:23 ID:A5oybt/f
>>747
買ったよ。つか、用品代5万円分サービスキャンペーンとかで
貰いました。
装着、取り外しは簡単。財布やグローブ、小物類も入ってなかなか
便利です。でも、あれを取り外して、持って歩いているとバカみたい
に見えるかも。諸刃の剣ですなw
750774RR:03/06/28 18:28 ID:YkCtKAe2
スカーばーってF650のストリート版なんでしょ?
あれにいぼいぼタイヤつけられるの?

だったらGS買えよとかナシで
751774RR:03/06/28 18:39 ID:d4GDtQtz
>>750
付くよ。
752774RR:03/06/28 21:00 ID:56Ffk+21
>>748

 んじゃ、天気が良けりゃ木曜日、前日にでもメールします。
 本日、某氏のRSのF刺すスプリング交換したけど
 大変だったよー、カチンカチンになっちゃった。


753774RR:03/06/28 21:26 ID:PqZ8o7n8
やったー
R100GS買いましたー
なんか注意しておくことあります?初期型です。
754774RR:03/06/28 21:45 ID:56Ffk+21
>>753

 欠点すれを1から全部読むべし
 問題点はほとんど網羅されてる
 
755774RR:03/06/28 22:03 ID:LCBi8oel
754 ナイスアドバイス!
756R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/28 22:08 ID:bNUzDeaG
≫753
おめでとサンッス!
自分も五月にR100GS乗り換えたばかりッス!もう10000Kmばかり走ったッスよ!
とても楽しいバイクッス!良かったッスね!
757774RR:03/06/28 22:21 ID:wlYmvWqB
>>753
おめ。

注意しておくこと・・・
 1.みだりにツーレポしない事
 2.「ッス」を多用しない事
 3.レスつけるのに全角の「≫」を使わない事
758R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/28 22:51 ID:C+QR2pMY
≫757
激しくワラタッス!
759774RR:03/06/28 22:59 ID:0m5jqY0l
それって、釣りバカの浜チャンのまねッスか?
760774RR:03/06/28 23:00 ID:nTx2uyPx
>>757
追加。
4.ウザがられているのを人気があると勘違いしない事
761774RR:03/06/28 23:01 ID:nTx2uyPx
5.sageを憶える事
762サタン:03/06/28 23:09 ID:nXOvGlLs
>>754
>1から読むべし
そそそそんな、こうすれば壊れるとか、こうすれば長持ちするとか
アドバイスしてくださいよー
欠点スレ全部読むの大変だと・・・思われ

まさか!簡単に書ききれないとか  画ーン

早く梅雨が終わらないかなー     ッス
763754:03/06/28 23:19 ID:rARFiMDl
>>762

 悪い事言わないから、1だけでも読んでみな
 ベテランオーナー達が真剣に書いた書き込みが
 多数ある。
 情報の真贋、良悪を読み取るのは2chネラーたる
 貴方の役目だ。

 また、マジな情報が欲しければ2ch以外の
 ファンサイトに行った方が質の良い情報が取れるよ。
 2chにはものすごく良質な情報もあるけどネタ、ガセ、
 煽り、悪意も沢山あるからね

 まあファンサイトはそれなりにウザイ面もあるよ
 そのウザサを予習するって事からも欠点すれを読んだ
 方が良いけどね。
764753:03/06/28 23:48 ID:nXOvGlLs
>>754
解った、読んでみるよありがd

そのウザさもBMWの欠点ですね(笑
765753:03/06/29 00:54 ID:qT9pBgq4
1読めなかったーよ

んで(その2)呼んだんだけど
くそスレで500までまで読んだら疲れチッタ。
766774RR:03/06/29 01:53 ID:QL7KiQ9c
767774RR:03/06/29 01:55 ID:OB31TZES
ロックスターの緑買っちゃった
768774RR:03/06/29 16:40 ID:yMzcoxbK
〉〉767
キショっ!
769774RR:03/06/29 22:42 ID:jOs6nkoW
この金曜にR1150GS納車されました。雨の降る夜にもかかわらず
高速を200Kmイッキ乗りしちゃいました。全体的には大満足なんだけど
ただ、条件が悪かったってのもあるだろうけどライトが暗いのが
気になりました。あともーちょっとウインドプロテクション(特に
サイドからの巻き込み)が良ければとも感じました。
こーなったらHIDか追加のフォグランプでもと考えてるんですけど実際に
導入されてる方って居ます?よろしければ是非インプレをお願いします。
あとウインドプロテクションに関しては動研のシールドかアドベ用辺りを
考えてます。まだあんまり情報も仕入れてないのでもしこれら以外で
もっと効果的な手があるなら何卒御教授の程を。
770774RR:03/06/29 23:09 ID:DM0z9T0E
>>769
売りなさい。
771スケベビッチ・オンナスキー ◆8K6jSHASLE :03/06/29 23:22 ID:KooJPvV2
motobinでブレーキホースを買ったのですが、思ったとおり
メタルパイプ分長さが短かったのでナップス行って汎用品買ってきました。
ダメモトでブレンボ用かったらあっさりつきました。R100GSの古いブレンボなのに。
キャリパー側プラグに「ブレンボ用」を買ってねじ込めばホース交換できます。
大体1000mmあれば十分かと。ワッシャとプラグ込みで6000円ぐらいでした。
これでパッド交換時にキャリパ外して水洗いできるし、指でピストン押し込める
ようになってばっちりだす。
効きも少しは良くなった感じですな。
772黒GS:03/06/29 23:55 ID:sCZbZD4a
>>769
俺も1150GSのライトは暗いと思う。
で、PIAA4輪用フォグ(85W)を追加したよ。
照度はヘッドライトとは比べものにならないぐらい明るいぞ。
夜の峠道を走る時、路肩まできっちり照らしてくれて助かる。
もう少し前方を照らすようにしたいけど、前車に迷惑になるので
そこは我慢かな。
掛かった費用はフォグで約2万、ステーは会社の工場に転がっていた
アルミの角棒を貰って自作したので0円。
配線は知識無いのでバイク屋に依頼して約5000円也。
773R100GS:03/06/30 00:43 ID:8LhEByC/
》771
あのパイプは謎ッスね〜!
少しでもゴムホース部分を短くしなきゃならなかった時代の名残ッスかね〜!?
774774RR:03/06/30 12:20 ID:5BFE+hO3
F650乗りですが、買って早々、坂道のUターンで
見事にこけてしまいました。さっと足を出して斜め35度の状態で
10秒踏ん張りましたが、(山の道で誰もいなかった)あえなく撃沈。
びっくりしたのはほとんど傷が付いていないこと。ナックルガードが傷ついてのですが
すべてそこで受けてくれたみたいです。(ミラーも少し)左後ろのアンダーカウルは
装飾でモールを貼っていたので無事でした。(ナックルガードをやすりがけして
元通り)昔レプリカに乗っていたときにこけたら鬱でしたが。
775R100GS:03/06/30 20:41 ID:Rx91Jwmt
>>773 :R100GS
>>》
半角使え、ゴルァヽ(`Д´)ノバカ
776R100GS ◆RCatQRvL1I :03/06/30 21:09 ID:5Eynyymo
>>775
自分じゃないッスよ!
念のためッス!
777769:03/06/30 23:29 ID:TWK4l2DI
>>772
レス有難うございます。トータルで3万円いかないんですか・・・
自分も電気系の知識はカラッキシなのでショップのお世話にならないと
だめみたいですね。ちょっと相談してみます。
778753:03/07/01 00:58 ID:hIulGwjo
いやー今日納車でして、いままで乗ってきたのですが

交差点などで止まっていると「ストン!」とエンストします
アイドリングが低いのでしょうか?千回転ちょっと上ぐらいなのですが。

それと二千回転付近のあの振動のすざましさは何でしょう
三千回転をこえるとスゥっとスムーズなのですが・・・
グネグネの峠をゆっくり登っているともうハンドルなんかは丸太を
握っているようで、ヒジが痛くなってくるほどです。

そういう仕様なのでしょうか?先輩方何かアドバイスください。
779774RR:03/07/01 01:13 ID:cK3qhy/d
>>778
調整の問題なのでは。
キャブの同調が取れていないとか。
漏れのはGS、RSともに、それ程の振動はないよ。
780774RR:03/07/01 01:14 ID:Uy0Vr+Cv
>>778
>if R80/R100 with bing cab.
単にキャブの中身が汚れていて、同調が取れていないだけだわ。
DNQなデイラーのDNQなメカの調整の結果ね
あるいは、進角が調整されていないか、、
781774RR:03/07/01 01:43 ID:PtCFshcp
>>769
納車おめでとー

ノーマルだと、風が腹に集中してあたり、ぬおわkm以上だと、上半身が浮き上がる感じで
で、ちょっと怖い。
私めは、GIVIを使ってます。 理由は、一番やすかったから。
ふわわkmでも、風の巻き込みが無く楽に走れます。

782774RR:03/07/01 02:38 ID:6WfzUZkN
東京のFlatで売っている、ウインカーに装着するLEDのサブストップランプをつけた人いますか?
ご感想お聞かせくださいまし
783753:03/07/01 09:05 ID:V8JMrGE/
>>779/780
ありがとうございます
そうですキャブはビングです、
とりあえず何のマニュアルもないので調整関係をいらわずに
キャブを洗ってみます、症状からしてスロウジェットを
重点的に見てみます。
一応お店は「キャブのオーバーホールとダイヤフラムは新品にしときました」
と言っていたのですが・・・。
784774RR:03/07/01 10:10 ID:Uy0Vr+Cv
>>783
キャブのJET類(含むニードルジェット:メインJETの上)も
クリーニングしているとすれば、進角の調整か、
(1000rpm+α:Tマーク、3000rpm+α以上ではZマーク)
キャブのエンジン側のゴムの劣化により、2次エア吸い。
キャブ・メンテしたんなら、このゴム替えたんだろうな?->SHOP
785774RR:03/07/01 10:34 ID:BVJCUE82
>>782
こないだの雨の夜、
ソレを付けてるであろう1150Rと街道を10キロくらい併走みたいにしてたけどいいよね。
bmのテールって暗いし、その位置も比較的低いから、後方視認性は確実にあがるよね。

旧Rもあんなん出来るのかな?
786774RR:03/07/01 11:20 ID:VXb6nKO/
>>778
これも「同調」のうちではあろうけど、簡単に起きるのが
アクセルワイヤーの左右のズレ。4バルブモデルでは、
あの辺を、いじくってアウターケーブルを引っかけて、
大振動発生って話は良くある。

2バルブでも、アクセルワイヤー左右振り分けなのだから
ありがちだと思うが。
787753:03/07/01 16:44 ID:fzMfv1Ul
>>みなさんありがとう
とりあえずアクセルワイヤーの点検
同調の出し方がわからないのでアクセルワイヤーの引っ張り具合
を見てみました、左右とも同じぐらいのタイミングで同じように引っ張れていると
おもいます。(いいかげんだな・・・)
「本当にキャブオーバーホールしたのか?」
ということでフロートチャンバーを開けてみました
茶色に濁っているわけでもなく、新品とまでは行かなくとも綺麗な物でした
(各種ジェット類を外したわけではありません)
メインジェットに見慣れないものが!
そう昔流行った”爆弾キット”みたいな物が!
多分爆弾キットです、でも振動とはかんけいないかな?。
エアクリーナーからキャブまでのゴム部品はひびもなく綺麗でした。
>>進角
点火タイミングのことですよね
どこでやるのか解りません(汗
マニュアル等持っていないため、あんまり詳しいことがわからないんですよ
困ったナ〜
788R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/01 20:23 ID:0HhbaPhG
宗一郎が泣いてるッス・・・・・
789774RR:03/07/01 20:29 ID:uqMVm7je
>>788
激しくスレ違い。糞は逝ってヨシ
790774RR:03/07/01 20:50 ID:BuSDBhCa
>>787
>メインジェットに見慣れないものが!
>そう昔流行った”爆弾キット”みたいな物が!
メインジェットの更に奥のは、ニードルジェットです。
ニードルそのものが爆弾なのは、確かに出てましたね。
>点火タイミングのことですよね
>どこでやるのか解りません(汗
このアタリは、某雑誌のアーカイブか、BMWのHP
(2V-OHVで検索google)でたずねた方が的確です。
>でも振動とはかんけいないかな?。
>エアクリーナーからキャブまでのゴム部品はひびもなく綺麗でした。
こっちは、アんまし関係ないです、エンジン側です。
2000rpmぐらいの回転域の振動は、以下のいずれかです。
R100GSは、R80/R100モノサスよか大きいけど。
(ヘッドとかバレルを弄ってるは振動は多いですけど、、)
(1)キャブの一次側のエア吸い
(2)ワイヤの同調不良
(3)キャブの汚れによる同調不良
(4)点火タイミングのズレ、あるいは、進角ウェイトの固着


って、ところでしょうか。
791769:03/07/02 00:00 ID:3lSokXS+
>>781
アドバイス有難うございます。確かに安い!!
792774RR:03/07/02 00:53 ID:MI6yHSYp
≫789
あれ?故宗一郎氏と、BMWのエピソード知らないの!
793774RR:03/07/02 01:01 ID:zt2uSLwK
>>785
ありがとうございます
早速買おうと考えてます
6000円だから安いし
古いタイプでも加工次第では装着可能と思いますよ
794753:03/07/02 02:18 ID:d4SJb9c6
>>790
ありがとうございます
とりあえずBM専門店に見てもらった方がよさそうですね
キャブの同調って工賃どれぐらいするのでしょうか?
有り金はたいて買ったのでガス代で精一杯なのです

購入前のイメージとのかなりの違いに欝、というより悲しいです。
795>792:03/07/02 02:33 ID:YcyVWyV4
知りません。が、知りたくもありません。
796774RR:03/07/02 02:52 ID:j9960lmQ
爆弾キットだめだね。ガスの燃えかたが悪い。振動にも影響しているだろ。
797774RR:03/07/02 06:15 ID:kADa1lvr
>>792
≫を使うな。糞タレ、逝け
798774RR:03/07/02 06:32 ID:xIvgGy9g
>>757
久々にココに来たら笑わせて頂きました
799774RR:03/07/02 11:08 ID:zFlKatsH
携帯からでは確かに ≫しか使えないわな。
家帰ってからパソコンでちゃんと書けよ。
800774RR:03/07/02 11:10 ID:Ve8lRbRT
>794
買ったばっかりなんでしょう?
買ったお店で、他のR100GSに乗ったけど、2000rpm~3000rpmでも
振動も無くスムーズでしたけど、この車両な振動が多いが、
点火時期とか、タペットプリアランスとか、キャブのジェットの
洗浄とかはされてるんでしょうかとか 聞いて、聞いて、
納得するまで聞いて、直すとこは直せばいいんじゃないでしょうか?
っで、お店との関係が険悪にあるんだったら、始めになった方が
良いと思います。 ちなみに聞くのは店長ね。ペーペーに聞いても
意味ないし(お金とか、やるやらないの責任をもたされていない)

口と耳があるのだから、納得するまで尋ねればいいんじゃないでしょうか?

801予想レス:03/07/02 11:11 ID:zFlKatsH
「家帰るまでガマンできないッス!」

(´-`).。oO(おとなげない…)
802R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/02 12:21 ID:Pvvg1K1O
家に帰るまで我慢出来ないッス!(W
大人毛は、有るッス!









剛毛ッス!
803774RR:03/07/02 13:03 ID:sdAPamSQ
(´-`).。oO(オヤジクサ…
804モーニングヴァカ。 R1200CL:03/07/02 15:13 ID:VGTgeFL4
BMWR1200Cモントーク
http://www.bmw-motorrad.de/de/de/index_frameset.html?content=http://www.bmw-motorrad.de/de/de/products/cruisers/r1200cm/r1200cm_main.html

モントーヤとオモッタヨ(w。
スレの流れに逆らってスマソ。
805モーニングヴァカ。 R1200CL:03/07/02 15:17 ID:VGTgeFL4
連スレスマソ。
http://www.bmw-motorrad.de/de/de/products/cruisers/r1200cm/r1200cm_main.html
↑のURLでは、表示されないのでこちらで。
806774RR:03/07/02 16:01 ID:dTUUkjqn
大の大人が携帯から一生懸命2chに書き込んでるのって、なぁ・・・
807R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/02 16:47 ID:Pvvg1K1O
若者みたいしょ!ッス!(^!^)y~
808774RR:03/07/02 17:12 ID:3V7CBwS8
>>807 :R100GS ◆RCatQRvL1I
誤。若者
正。厨房   ウザ過ぎ、逝ってヨシ
809R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/02 19:12 ID:n1iXawmf
逝かないッス!(^ .^)y-~~~
810774RR:03/07/02 20:24 ID:u0ymAIRh
>>809
粘着って知ってる?
811R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/02 20:45 ID:6IOuCUu3
≫810
貴方のことッスね!
812R100GS:03/07/02 21:08 ID:azwwHEEh
>>802 <略> ッス
>>807 <略> ッス
>>809 <略> ッス
>>811 ≫810 貴方のことッスね!

クラブbmwがお似合いだが、常連に割って入って行けるほどの肝はなし
こんなスレで、逐一レスを着けて、例によって全角≫、
これが粘着でなくして何なのかと、小一時間(ry




                          消えてくれ






813R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/02 21:24 ID:Je7Btnhu
≫812
ヒマッスね〜!
ご苦労さまッス!
(>_<)ッス!
814774RR:03/07/02 21:54 ID:XyhAAOQs
>>813
"≫"がどれくらい見にくいか分かって無いのだろう?
それとも分かってて嫌がらせなら、相当性格が悪いなオマエ

">"二つか">"は使えんのか?

"≫"をNGワードに入れるようみんなに薦めたほうが正解なのか?
815R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/02 22:05 ID:4I5xAtCz
〉〉814
↑こうならいいッスか?
816774RR:03/07/02 22:13 ID:ae4MXusv
>>815 &gt;&gt;と半角で入れてみたらどうなるだろう
817774RR:03/07/02 22:24 ID:XyhAAOQs
>>815
"〉〉"も駄目。つうかわざと?
ところで今、携帯で入れてるの?
818774RR:03/07/02 22:33 ID:cNxqkkEI
無駄にスレが減るので、あっちかあっち、あるいはもっとあっちでやってください。
819774RR:03/07/02 22:55 ID:0f/qT1kw
>>R100GS ◆RCatQRvL1I
しかし、あんたも付き合いイイね(w
ツアラテックでアップフェンダー注文したら汎用品で穴があいて
いませんでした。ドリルで開けてつけました。GS側にはもともと
ネジ穴があいていたので合うねじでねじこんだらすぐ付きました。

オフ車はうpフェンダーの方がかっこいいですな。
ツアラテックのアチェルビスはまあ安いですけど送料考えると
国内の他メーカのものでもいいかも。
黒でしたけど色はまったくそっくりで違和感ありません。

とっぱずしたダウンフェンダーどうしよっか..
821R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/02 23:12 ID:KTsM0vs7
〉817
今も携帯からッス!
↑これならどうッスか?
822774RR:03/07/02 23:13 ID:jheNQ5PV
>>819
日本語の使い方を間違っているぞ。

×付き合いイイ
○粘着質
823774RR:03/07/02 23:25 ID:XyhAAOQs
>>821
前にも誰かが言ったと思うけど、それも駄目。
それと携帯からですか。それなら、

>>813
> (>_<)ッス! の">"は どうやって入れたの?
824774RR:03/07/02 23:41 ID:0f/qT1kw
>>822
悪いが、どっちかつーとあんたらの方が粘着に見えるよ。
まー俺も「ツーレポは勘弁してくれ」派なんだけどな。

と言いつつ
>>823
ナイスツッコミ
825R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/03 00:03 ID:9ifsSZ6J
えーっとッスね。
変換で顔文字でるッス!ちなみに
(>_<)は、いたたッス!
(^ .^)y-~~~、(^!^)y~は、いっぷくッス!
826774RR:03/07/03 00:04 ID:3zXgzGPh
なんちゅうか・・

いちいち、がたがた言うくらいなら、
普通のPCで普通にIE使えよ
827774RR:03/07/03 00:18 ID:PqD2QQMM
お前らよ、どうでもいいじゃん。
文章の内容が読み取れて面白ければ良いんじゃないの?
走るのが楽しくてしょうがない奴がいて、好きなこと書き込んでいるのが
此処なんだから。




何様だ?
828774RR:03/07/03 01:21 ID:sTuHNzRw
ビーマー様
829774RR:03/07/03 01:42 ID:BY3AZtHg
何様?
貴様
830774RR:03/07/03 07:13 ID:BMPuSPAK
R1100RTってコーナーでアンダー出るってホントですか?
831774RR:03/07/03 08:33 ID:W9GUOVte
>>825
てっきり携帯では「 > 」が入力出来ないと思ってたら入るじゃん!
「 > 」と「 〉 」は似てるけど違う。

みんなが繰り返し書いてるけど、
「 〉 」「 〉〉 」「 ≫ 」を使うと非常に読みづらいので使わないように!
つーか、貴方もここに書いた以上読んで欲しいでしょ。
832R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/03 09:49 ID:S3gNOb9C
>831
こうか?ッス!
833774RR:03/07/03 09:50 ID:V6f2Ct9P
全然読み難くねえけど>>831

何でそんなに全角ぜんかくって粘着するんだ
834R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/03 09:54 ID:9ifsSZ6J
>>832テストッス!
835R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/03 10:02 ID:P+41tF3f
>>834 テスト
携帯からだと、どうしても無理ッス!
836R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/03 10:16 ID:vFgvbuTV
>>832
これだッス! 
スレ汚し申しわけないッス!
837774RR:03/07/03 10:31 ID:JCzV+L1m
うん、まあ、とりあえず、おめ。
838774RR:03/07/03 10:56 ID:W9GUOVte
>>836
そう、それ。 入力できておめでとう〜

それと>>832のように気付いてない人もいるが
2ちゃんねる対応のブラウザで、問題の「 〉 」「 ≫ 」を使うと
参照ができず読みづらいと言う事です。

ちなみに>>834の「 >> 」はうちではokでした。
839774RR:03/07/03 10:57 ID:W9GUOVte
>>832>>833の間違い。スマソ
840R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/03 11:12 ID:UuJLdyWu
>>837 >>838
有難うッス!知らなかったとは言え皆さんにご迷惑かけ、申し訳なかったッス!(;_;)
841とも:03/07/03 11:12 ID:a2P1sc4S
842774RR:03/07/03 11:56 ID:e92KpO1r
>>面白ければ良いんじゃないの?
面白くないウザい R100GS ◆RCatQRvL1I がいなけりゃ粘る奴等も発生しないだろと

俺からみれば全部まとめて消えろだな
843R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/03 14:56 ID:B7DtwlZS
ヘッドカバー捲ってロッカーアームのクリアランス点検したッス!
調整後と、変化なく正常だったッス!ただスラストクリアランスが少し大きいので、シム入れたほうがいいッスね!
後、クラッチの調整、スタータレバー、ワイヤーオーバーホールしたら、週末には、ツーリング行くッス!
九州ここどこ賞の写真撮りに行くッス!
844774RR:03/07/03 16:46 ID:IY+TNdi0
元気やなあ
845774RR:03/07/03 16:50 ID:8vp0WRcX
メンテレポに引き続き
ここは週末からR100GS ◆RCatQRvL1Iのツーレポスレになります

14:56 優雅なプーだこと・・・
846R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/03 18:38 ID:wpk9mZ3G
優雅ッスよ!>>845は、違うみたいッスね!
847774RR:03/07/03 19:39 ID:0pgyJm3x
>>843
スラストクリアランスは、いったんボルト緩めてプラハンでコンコンして
締めなおすと、ほとんど規定内で収まるはずです。

多田氏、自己責任でねー。
848774RR:03/07/03 20:14 ID:+U6OXez7
R75/5が急に欲しくなってたまらんのです。ハーレーその他ン十年の経験あり。
ただしBMWは初めて。どこへ向かってアンテナを出せば良いのか教えてくだされ。
大分のほうはなんか古すぎるような感じでした。60〜70年代以後の得意なところを是非教えてください。
R100なんかは良いのですが、私も年ですので青春に近いものが欲しくなりました。R69Sが一杯走っていましたが、その後が欲しいのですが・・・。
849774RR:03/07/03 20:15 ID:cYFxiTG+
スズキのインパルスは良いですよ☆
850774RR:03/07/03 20:19 ID:QiOgrwQO
>>848
クリメカなど。
でも、R75/5クラスだと都内では生活できないっていうか、可哀想。
せめて、R80モノサスとか以降の方が、、、、
田舎住まいなら良いかも、、、
851848:03/07/03 20:32 ID:+U6OXez7
>>849
インパルス好きです。でも今私が乗っている川崎のリッター逆車にとってかわるパンチ
のあるBMWが欲しいのです。
>>850
その理由がよくわかりませんが。当方千葉在住で房総のワインデイングに
しょっちゅうノンビリ走りにでかけてますが如何でしょうか?
852848:03/07/03 21:20 ID:+U6OXez7
↑パンチというのはパワーでなく、心へのインパクトのことです。
K100RS(4V)もちょっと興味あるんです・・・。
853774RR:03/07/03 21:30 ID:QiOgrwQO
R75/5だと、20年を過ぎているはず。KAWAでいえば、SSとかと
思えば、部品の入手はできますが、都内の交差点での
加速/減速では可哀想と思います。ブレーキとかを強化すれば、
結局、R80モノサスあたりとなると思いますが、、、、
R80/R100モノサス程度であれば、千葉のデイラー(モトラッド
京葉とか)に中古車はあると思われます。
あとは、インターネット上のBMWのクラブとか、HPにも情報は
あると思います。

追記:京葉にはいったことはないので、雰囲気は知りません。
854774RR:03/07/03 21:32 ID:rnn6PSlo
ドラムブレーキのべるりなー(笑 は見たことないなぁ、そういえば。

/5 はR100系まであまり変わらないんじゃないかな。
パーツの都合さえつけば、2v 扱える店ならどこでも大丈夫だと思うよ。
でもパンチを求めるならせめて R90S 以降が良いんでないの?
855774RR:03/07/03 21:36 ID:W94W10p4
あれだよ格好、趣味でいくならRもいいし
実用大前提なら年次が新しいKに決まってるよ

それなりの走りかたをすれば別に75でもOKでしょ ぜんぜん
Kはひゅーんってスムーズ Rはどこどこどこ 

俺はミュンヘナー(都内)なわけだが・・
856774RR:03/07/03 21:37 ID:rnn6PSlo
びーまー(笑   に言わせるとモノサス以降は「パンチ」がなくて物足りないらしいです。
そういう意味では、2本サスを探すのは悪くないんじゃない。
20年前ならもうKが登場してます。/5 はさらにもう10年以上前。
857774RR:03/07/03 21:39 ID:rnn6PSlo
>>855
走る様子は意外と普通で驚いたりします>ミュンヘナー(笑
何気筒ですか?
858848:03/07/03 22:01 ID:+U6OXez7
ビーマー、ミュンヘナー、モノサス、ベルリナー等々なんとなく
分かるような・・・。結局わからんのですが・・・。
早い話あまり古いBMWを買うと苦労するってことですか?
楽しみは無いんでしょうか?
まーセカンドバイクなんでコツコツ調子を上げて逝きたいんです。
もー歳ですし、今更飛ばしてなんぼというわけでもありません。

859774RR:03/07/03 22:33 ID:rnn6PSlo
/5 以降のモデルは移転先のベルリン工場製なので、べるりなーと呼ぶ人がいます。
750 で始まって最終的に R100 まで拡大されましたが、
K100 の登場により一時期ロードの主力モデルでなくなりました。
ところが2気筒の人気が根強いため、復活します。
このとき、リアが片持ちになったので、これをモノサスと呼んでます。
エンジンもフレームも GS をベースにしたものなので、
2本ショックのロード向けカリカリチューンに比べるとヌルイ、という人が出てくるようです。

古いモデルだからそりゃボロは出るけれど、今でも充分直せるし、普通に走れる性能も持ってます。
あまり苦労せず良い状態にもってける車がみつかるといいッスね。
860774RR:03/07/03 23:35 ID:x4l6+1Jw
>>852 BMW(とそれに関わる環境)がどんなもんだか見るために、
一度k-4Vに乗ってみるというのもいいかも。他に比べれば安いし
ディーラーでの修理も可能なんで敷居が低いのではないかな。
勿論モトビソから部品も買えるし。嫌いじゃなければね。
861774RR:03/07/04 00:08 ID:VMs6sRva
↑みたいなことを何も知らずに15年BMWに乗っている俺。


しかも、K75Cだ。

ある意味、格好良いだろ!
862774RR:03/07/04 00:14 ID:4F1BxyUC
>>861
無知を自慢するのはみっともない。
86380:03/07/04 00:35 ID:Yph9zmpS
能書きばかりの頭でっかちより、15年の経験の方がカコイイと思うな。俺は。
864753:03/07/04 00:44 ID:mJBHLpNN
低回転で振動のすごいR100GS買っちゃたものです

今日購入店に
俺・「せめてキャブの同調だけでもブーストメーターつかって
   計ってもらいたいんですけどぉ」
店・「あれ同調取るところ無いんですよねー」
俺・「いや、キャブの下のところの前の方に在るんですけど・・・」
店・「あっじゃやります、あそこですかー何かなーと思ってたのですけど」

実話です・・・大丈夫なのか・・・実話です    (欝

みんなありがとう   こうご期待?
865774RR:03/07/04 01:10 ID:ev0MsxRF
>>864
御愁傷様です。
ちょっと遠くても評判のいいショップへ持ち込むのが吉では?
866774RR:03/07/04 01:10 ID:iZw0Nhhf
>>864
アンタの言ってる「ブーストメータ」も間違いだと思う。
867R100GS:03/07/04 01:47 ID:VZhErq2d
>>864
同調取った位で、納まる振動じゃない様な・・・・
クランクメタルからみたほうが・・・・
自分でやったはうか・・・・吉かも、、
事故責任で・・・
868R100GS:03/07/04 01:51 ID:3DRPGHp3
ちなみに、バキュームゲージ四連で9800円位でありまつ。
869774RR:03/07/04 01:56 ID:RpuHnatz
R100GSは「〜ッス」を使わないのかと思ったら、
今度のヤシは「・・・・」ばかり。
全くGS糊はドイツもこいつも。

って、折りもGS糊。
気を付けまッス・・・・
870774RR:03/07/04 02:35 ID:X3kb1ANV
BM関係スレの名無しデフォはR100GSになったんだよ>869

でも、打ち込まないとならないからね。
871753:03/07/04 02:41 ID:8wB4G6WV
ほんとだ、ブーストーメーターって(笑

バキュームゲージ買おうと思ってマツヨ
もう頼りないお店ケッテーイですから
でも買ったばっかりなのでお店にはもうちょっとがんばってもらいます。

同調でおさまらなっから今度は進角(ガバナー)の調整を頼みたいんだけど
話が通じるかなぁ きっとマニュアルもってなさそうやし
GSのマニュアルってもう無いんですよね
エンジンに限ってなら100RSの物でもオッケーですか?

最後にはディーラーに持っていてるか自分でやってる悪感
872774RR:03/07/04 04:35 ID:2UgHBFqA
一度足伸ばして評判のいいお店持っていって
そこでいろいろ話ながらメンテしてもらってみたら?
873774RR:03/07/08 18:12 ID:/Zgufjjx
まぁ、ageてみよう
874774RR:03/07/08 21:24 ID:Dfk3BdUV
モトビン一週間すぎて、本日不在配達通知。やっと来たのね。
税金1500円か・・・・それでも安いけどさ
875774RR:03/07/08 22:40 ID:Z/WHkWhW
うちだと通関料200円+消費税がデフォルトで郵便配達のお兄さんにもってかれる。
876774RR:03/07/08 22:52 ID:5S8uWkBS
873 :774RR :03/07/04 07:54 ID:XueRt2iS
>>871
ええーと 経験でいえば、R100GSの2000rpm~3000rpmの振動は、
タペットクリアランスの調整+キャブのメンテ(クリーンング)+同調、進角の調整で、ほぼ
快適となります。 が、R100RSモノサスとかよりは振動は多いです。
ちなみに、ジェト類、中子のクリーニングをしていなくて、同調
してもムダよ。走ってる内にズレルもん(汚れの状態が変わるから、、)


店に難癖つけて(クレームとも言う)、金を返してもらって、
その金で専門店で同調を取る。作業は1時間ぐらい、でも
エンジン冷やすから半日 必要

「あの〜 タペットの音がしないので調整ずれてると思うが」
「キャブの同調の前にジェト類、中子ってクリーニングされてます」
(お店の反論)
「いや〜、BINGの負圧の取り出し口もしらなかったしと、、、独白」
(お店の反論)
「......」
「本当に大丈夫なんでしょうね?」
(お店の反論)
じっと、相手を見る だまって。

そのお店にとってはクレーマーだろうが、いいじゃない。 そんな店。
877774RR:03/07/08 22:52 ID:5S8uWkBS
874 :774RR :03/07/04 08:20 ID:FYrgJ3OL
>>864
酷い店だね、調整が必要な部分が片側のキャブで3ヶ所ある
それが、「あれ同調取るところ無いんですよねー」ってホントに
プロか

よくベテランがビギナーの相談に「ちゃんと店で見てもらった方が良いよ」
って答えるけど、外は頼れないんだね「自力更生」って文革の頃の
スローガン思い出すね。

875 :774RR :03/07/04 08:40 ID:XueRt2iS
848
おいおい せっかく 紹介されてんだから、検索エンジンで覗けばいいのに。
ここじゃー まとまった情報は無いヨ。性格ちがうもん。
京葉じゃないほうね。URLを教えんといけんのかねー。
内容は2つとも、関係者、客ではないので保証でけんけど。

876 :774RR :03/07/04 08:43 ID:4vjE1YWS
メインでBM扱ってる店じゃないんでしょ?
そりゃ無理でしょ 中古を売るだけの
店だったら、知らないのも当然だと思うよ
BM専門店にホンダの最新もっていっても?だと思うのと同じ

その手の店から買う場合は車体だけもらって、整備登録は自分でやるか
専門店に再度いれるかって方がいいよ ヤフオクから買う感じでさ

その車のいい状態を知らない人間が整備なんてできないでしょ
878774RR:03/07/08 22:52 ID:5S8uWkBS
877 :BMW75/5の問い合わせ人 :03/07/04 08:47 ID:dVOG4L1/
>>859はじめ皆様大変貴重なご意見ありがとうございました。
それでは今回の質問はひとまずおやすみして、あこがれのBMW・・・を手にいれたらお礼と挨拶を
いたします。それでは当分失礼させていただきます。


878 :774RR :03/07/04 09:18 ID:4vjE1YWS
75/ってめーたーが時計のクロノみたいで
金属部品多くて、ミュンとベルの本当に中間ってとこで
格好いいよなー 車体もコンパクトだし
4速しかないのが、ちと痛いけど

でさ、ミュンヘナーとかベル利なーって言うのは日本人位?
外国で検索かけてもまずかからないから

879 :774RR :03/07/04 10:05 ID:P0CKfPQg
>>864
そのレベルの店だと、エンジンとミッションが別潤滑だってのも
知らなさそうだな。

多摩の某ysp、4ストバイクでエンジンとミッションが別潤滑な
バイクはありえません、とまで言い切ったし。

880 :774RR :03/07/04 10:12 ID:FYrgJ3OL
多摩地区の某某YSPは、店長の愛車がR100で
なまじっかのディラーよりちゃんとやってくれるって
聞いた。2VRだろうけどね。

YSPも様々ね
879774RR:03/07/08 22:53 ID:5S8uWkBS
881 :774RR :03/07/04 12:54 ID:JgdxWxRD
ベンベのディーラー網や赤男と同じ理屈やね>様々

882 :774RR :03/07/04 17:40 ID:IAbdrPVl
「ちゃんと"した"店で見てもらった方がいいよ」なんだろな。
整備するには、まず自己批判。同志の集う板で相互批判もよろしい。
そして総括。それでもバイクの調子がよくならなかったら同志による総括援助だ
こうすれば不調のマシンも革命的な走りをするように変わります


883 :774RR :03/07/04 18:02 ID:OyH/FOYv
↑何じゃ?このサヨレスは?






さすが、団塊!
880774RR:03/07/08 22:53 ID:5S8uWkBS
884 :774RR :03/07/04 18:24 ID:CMvsmcql
>>882 のよーなオヤヂが!!青春〜♪!!とか、叫んでるんだろうな!







年金の無駄なので、国の為に早く逝って下さい。

885 :キリンレモン :03/07/04 18:33 ID:a3nA9jdM
暖気運転できなくて常にセンタースタンドしか使えないバイクなんてバイクじゃない。っていうか日本に住んでんだからもっ
といいバイクがあるじゃん。

886 :R100GS :03/07/04 18:37 ID:3jdnH/QI
bmwに合った場所で買って乗ってて、日本に持って帰りました。
日本では合ってないなと思いながら、そのまま使ってます。

まぁ安く買えたし、動いてりゃつかえるからいいや。2vの維持費安いし。ヽ(´ー`)ノ

887 :774RR :03/07/04 19:34 ID:OUdWnIlU
解雇されて不当解雇を訴えるべくBMWで各地を回って駅前でギター弾いてそうなサヨだな

888 :774RR :03/07/04 21:33 ID:Oe5a0RVI
クラッチやギアの操作と同じようなもんだろ。慣れだ、慣れ。
どっちかってーとカバーかける方が面倒くさい。
881774RR:03/07/08 22:54 ID:5S8uWkBS
889 :774RR :03/07/04 22:12 ID:zBtq5Ofs
>>805
遅レスだけど。

風防とハンドルはちがうみたいだけど、ほかは
既存モデルどこが違うのかわからなかったりして。

うーん、いまいち魅力を感じない…


890 :774RR :03/07/04 23:54 ID:QMpCSJ85
たかがバイクにガタガタうるせえなぁ。
好きにすれば良いじゃん。


月賦にすれば、誰でも乗れるんだからさ。

面白いネタを振ってくれよ。

891 :774RR :03/07/05 02:07 ID:knByQ7Vv
スコーピオン所有者はカキコNG?
882774RR:03/07/08 22:55 ID:5S8uWkBS
892 :774RR :03/07/05 08:21 ID:ppXq5+MO
>>885
そもそも、暖機運転の必要性がないバイクのほうが、日本の
実情にあっていて良いでしょうが。
タイムイズマネー、暖機運転になんか時間掛けてらんない。

893 :774RR :03/07/05 09:08 ID:Mxdy6V7Q
>>892
必要性がないわけじゃない。
しなくても走れますよ、程度。


894 :774RR :03/07/05 09:11 ID:hsATUG0a
言い古されたことだけど、エンジンだけ暖気してもムダ。
ミッション、タイヤ、(BMWも場合はデフもな)も暖気
しないと、某雑誌のごたく、4V-OHV+パイロットスポーツの
出掛けで、大転倒てなことになるだす。

895 :774RR :03/07/05 09:22 ID:hsATUG0a
ネタをひとつ。
先週 神奈川/西湘南バイパスでた後、4つめの信号過ぎ横浜方面で、
4V-OHVが、タイヤ->エンジンにキス、車のトランクU字型ってな
事故をみたが、、、どうすれば あんなとこで、あんなにべっこり
突っ込めるのか、新たなチキンンレースかとおもた。

ネタにならんか?
883774RR:03/07/08 22:55 ID:5S8uWkBS
896 :774RR :03/07/05 10:56 ID:a4f8gviv
すみません教えてください
R100GSなのですけど、左右のキャブのセッティングがきまらず
ノーマール値が知りたいのですが、後々のこともありサービスマニュアル
が欲しいのです。
しかし、現在廃盤とのことで困っています
どなたか日本語サービスマニュアル入手可能なお店等、ご存知の方は居られないでしょうか
コピーでもいいです、よろしくおねがいします。

897 :774RR :03/07/05 11:56 ID:pb4M5PFH
>>896

 リペアマニュアル見てもキャブのセッティングのコツは
 書いて無いよ。
 ノーマル値たって、オイル温度80°Cの時
          スロットルワイヤーの遊びを4mmにして
          アイドルミクスチャーは3/4回転戻し
          アイドルは800から1100rpm
          調整出来たらアイドルミクスチャーを
          1/8から1/4回転戻し
          これらの作業をシンクロテスターを
          見ながら同調させる

 要約だけど、こんな事しか書いてないよ

 キャブセッティングの参考書なら、BMWBikes誌の
 別冊でも購入した方が詳しく乗ってるよ。
 リペアマニュアル見たいなら、ディーラーさんに行くと
 見せて貰えるからキャブの所だけ読んでみたら?

 マジレスしてしまった
884774RR:03/07/08 22:55 ID:5S8uWkBS
898 :774RR :03/07/05 12:02 ID:hsATUG0a
ある可能性があるのは、、、電話で確認したら?
リンドバーグ
東急ハンズ・横浜・B1
このではなくBMWのBBS
販売店
英語を買って、親切な友人を探す。
(英語版だけと)
ちなみに、キャブの調整については、あんまし、載っていない。
他の箇所も読む価値はあんまし、ファイナルのシム調整ぐらい
(雑誌とかで記載されていないで、マニュアルのみに記載の内容は)

パーツリストはモトビンで購入する価値はあるかも、、、、
(*)
ちなみに、タペット調整、エアクリの汚れ、キャブの汚れ(ジェット類)、
ダイアフラムの劣化、ケーブルの遊びの違い、インシュレータからのエア吸い
等があえば、キャブ調整は困難(してもズレルわな)ですが、
そうでなければ、BINGは鈍感なので、簡単に調整できますが、、、
キャブ以外にも問題あんじゃないの?
(**)
(*)〜(**)これが理解できない人はマニュアル買ってもムダです。

899 :774RR :03/07/05 12:42 ID:Mxdy6V7Q
>>898
>これが理解できない人はマニュアル買ってもムダです。

エラそうに何様?
885774RR:03/07/08 22:56 ID:5S8uWkBS
900 :774RR :03/07/05 12:52 ID:hsATUG0a
>>899
俺様。

901 :774RR :03/07/05 13:16 ID:KfhcDfN5
>>898は低レベル。

902 :774RR :03/07/05 13:17 ID:SdyZzQ52
2、3ヶ月前かな、f田で買ったけど・・。
もう廃盤?


903 :774RR :03/07/05 13:56 ID:1eD8P2Qi
あの本は本職用だからナー
>>897 が要約をかいてる、次のページにも少し記述が有るけど、
ねじをまわして調整して揃えるだけだね。(w

廃版で店頭在庫限りのはず
886774RR:03/07/08 22:56 ID:5S8uWkBS
904 :774RR :03/07/05 14:42 ID:hsATUG0a
あのねー。BINGのキャブなんだ、鈍感もよいとこ、
ダイフラムが少々劣化していようが、2次エア吸いが少々あろうが
セッティングはとりあえずできる(アイドリングして、そこそこ
吹き上がる、振動が多い回転数域はあるが、、)
なので、セッティングできないと騒ぐんだったら、
BINGくんがぐずつくぐらい、その他のセッティングがズレテルか
キャブの汚れ、ガスケット等の経たりがあるんだわサー。

そんくらいかんがえうつけヨー

905 :774RR :03/07/05 15:17 ID:AMvv3VTo
>>904
そこまで分かってる椰子なら
>>左右のキャブのセッティングがきまらずノーマール値が知りたいのですが
こんな質問はしないだろ。うつけヨー

906 :774RR :03/07/05 15:35 ID:hsATUG0a
>>905
ごもっともでございます。
887774RR:03/07/08 22:56 ID:5S8uWkBS
907 :774RR :03/07/05 18:13 ID:EtsIZfYs
>>885
日本車でダカールみたいなオフよりの旅バイク出てればよかったんだけどねー。
デュアルパーパス乗りとしてはいまんとこ日本車にそれほど魅力がないのです…
ロードスポーツとかは日本車も好きよ。

ていうかダカールにも標準でセンタースタンドくれよ!ください!あと平面キャリア。

908 :774RR :03/07/05 19:05 ID:X2DvcS1a
R1100Sに純正電源ソケットをつけました。
しかし穴が小さくアクセサリー(車用)の
大きさとまったく合いません
そこで純正プラグを使うといいよ、とのことで
購入したのですが、今度はプラグの穴が
さらに小さく困ってます。
ケータイの充電、シガーライターなどに
使う予定です
どなたかお教えいただけますか?
レベル低くてすいません

909 :r100gs〜 :03/07/05 19:31 ID:ynTIhjGN
bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030705192928.jpg
これだろ?
>>908
なにが? どう、嵌まらないのだろう。(・・?
888774RR:03/07/08 22:57 ID:5S8uWkBS
910 :774RR :03/07/05 22:21 ID:SKFDZtTG
ちゃたろうッス!

911 :774RR :03/07/06 01:55 ID:RkY69W+T
シガーライターってのがよくわからん。
走りながら吸うのか?

912 :774RR :03/07/06 08:31 ID:OCrY/iVj
当然、煙草に火をつけるんだろ。シガライタ


913 :774RR :03/07/06 10:56 ID:RkY69W+T
普通のライターで充分だろ?

914 :774RR :03/07/06 11:28 ID:OCrY/iVj
車用は炎による着火とちがって風に強いよ、風あてると冷えるけどサ


915 :774RR :03/07/06 11:34 ID:RkY69W+T
そりゃそうだけどさ・・・
・・・なんか噛み合ってねーな(w
889774RR:03/07/08 22:57 ID:5S8uWkBS
916 :774RR :03/07/06 11:43 ID:OCrY/iVj
合わなくてすまんな、俺は煙草吸わないし・・・・

917 :774RR :03/07/06 21:26 ID:D9e37iBn
これを機会にタバコやめようよ!!?

918 :774RR :03/07/06 21:39 ID:QgxWs02I
そうくるのかw

919 :774RR :03/07/06 23:28 ID:h6zJIW9V
>>878
ミュンヘナーだのベルリナーだのってBMW Bikesの造語だと思うんだけど違うのかな。
古いBM扱ってる店行っても誰も使っていなかったし。

920 :774RR :03/07/07 00:13 ID:Xcgcykjs
ミュンヘナーに100マソ投入して手を入れるか
はたまた1150Rを買うか
または車を買うか


921 :スケベビッチ・オンナスキー ◆8K6jSHASLE :03/07/07 00:26 ID:5jcUBFwG
>>919
造語でしょ。
2v、4v、K、R、F、"古いの”の組み合わせで十分だとも思うが。
仲間内では加えて"ロータックス”があるけど。
890774RR:03/07/08 22:57 ID:5S8uWkBS
922 :80 :03/07/07 01:11 ID:8+gyuTY/
4V以前はエアクリーナーの形などで「旧」、「旧旧」、二本サス、モノサス(当時現行)と呼んでいた。
晴のように世界共通でわかりやすいのは良いね。

923 :ショスタコビッチ・三郎太 :03/07/07 01:24 ID:7u3RPuem
>>921
旧単気筒は何と呼ぶの?

924 :774RR :03/07/07 01:27 ID:Xcgcykjs
25/.26.27だよ
にーごー にーろく にーなな(らばーマウント)

925 :774RR :03/07/07 01:54 ID:vnFIOid5
誰か俺の60/2買えよ。安くしておくぞ。
ただ、ブレーキが利かないとか4速しかないとか買ってから文句言うなよ。(w

926 :774RR :03/07/07 02:13 ID:Zxtqt+9s
>>919
>>BMW Bikesの造語

つーかN山偏執長の造語

927 :774RR :03/07/07 03:35 ID:0oLuRKbJ
>925
10マンえん
891774RR:03/07/08 23:45 ID:WRwQy8ih
.
892R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/09 02:05 ID:isSVBGPk
なんか、変ッスね!
書き込めたり出来なかったり、どうなってるッスか?
893774RR:03/07/09 02:20 ID:TzoZRli/
>>R100GS
アンタ、アク禁ね(藁
894R100GS:03/07/09 09:07 ID:isSVBGPk
えーマジッスか〜!
此処にこれないと、脳内つーりん具出来なくなるッス!(W
895774RR:03/07/09 19:23 ID:EWsE83qJ
>>892
みなさんの怨念が集中しているとき、あなたの書き込みは蹴られます
896774RR:03/07/10 09:09 ID:11A9/kfF
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
897774RR:03/07/10 20:29 ID:s10SW5jR
さげちゃれ
898774RR:03/07/11 00:49 ID:qobxXjNa
東京大田区FLATの話題ないの?
899774RR:03/07/11 04:07 ID:ytwyLerN
杉並の方もよろしく。
900774RR:03/07/11 17:33 ID:/T1sR23E
パニアの後ろに反射テープとか貼ってる人いる?
お勧めの反射アイテムとか貼り方とかあったら教えてくだちい。
901774RR:03/07/11 21:24 ID:Mw5akjDV
>>900
100GSにクラウザーのパニア装着してます。
赤の反射板がオートバックスに何種類か置いてあって、そこから選んだ
のが、1cm×5cmの細長い反射板が6個つながってる、表がプラで裏が
シールのタイプ。
それを3個ずつの半分に分けて、左右に貼ってまふ。
パニアの表面が微妙に湾曲してるため、大きい一枚板タイプだと端が浮く
恐れあり。
これだと1cm幅の単位で表面に合わせられるため、今のとこ剥がれる兆候は
ないであります。
902774RR:03/07/11 21:55 ID:fHRdtSIK
> 1cm×5cmの
ホムセンタの自動車用品売り場から自転車売り場に移動すると
同じものが枚数多くて安かった・・・ワラタ
903774RR:03/07/11 22:12 ID:bVzDP/8X
反射テープやリフレクタは効果の程はともかく、オサーン臭いぞ。
904774RR:03/07/11 23:48 ID:/BUjzE9I
おっさんバイクでいまさら・・・・
905774RR:03/07/12 01:43 ID:sHudxcke
動研のBMWロゴ付オイルフィラーキャップつけてる人います?
906774RR:03/07/12 04:07 ID:Ri9Vke6d
つけてますが何か?
907774RR:03/07/12 17:21 ID:89hNXr1T
べつに、なにも。
908774RR:03/07/12 19:13 ID:j6kua+nK
オイル交換時期に近付くと、マークの色が変わってお知らせ〜
909774RR:03/07/13 01:47 ID:bYUjMfNq
2〜30年に一度でいいのか?オイル交換
910774RR:03/07/13 02:07 ID:qdQXVhL/
>>909

お好きなように
911774RR:03/07/13 19:54 ID:aRQPwUVY
↑い、良いのか?本当に、これで良いのか?
912774RR:03/07/13 21:09 ID:3qLXlptU
>911
いいんじゃない。
913774RR:03/07/13 23:56 ID:5J1fiWot
Rに乗ってる人でオイル交換しない人がいるそうな。
減ったオイルを継ぎ足すだけだとさ。
914774RR:03/07/14 00:19 ID:gsUgTDVF
>>誰か俺の60/2買えよ。安くしておくぞ。
いいねー60欲しいんだよなー。安くっていくら?

東南アジアから来たヤツだったらヤだけど。
915774RR:03/07/14 00:58 ID:Dmh8+5p1
大分前に、別冊MCで15万km乗ったRSの特集で、
通常、継ぎ足しだけで、2ー3万kmごとに交換してる記事があったけど、
これを誤解して、
「オイルさえ入っていれば大丈夫」
て豪語してたおっさんがいた。

あのペースで、2〜3万kmなら、年一回は交換してるはず。

まあ、痛い目に会うのは本人だけど、
他人にまで薦める馬鹿おやじも困りもん
916900:03/07/14 01:14 ID:LvTFQfA2
>>901-902
自転車売り場で細いの探してみるよ。
アリガトン。
917774RR:03/07/14 17:03 ID:kTBu0gni
>>900
住友スリーエムの8080という型番の反射テープ付けてる。
超再帰性反射で、安物リフレクターより反射率がいい。
テープのくせにやたらに高かったけど。
918774RR:03/07/14 18:31 ID:sTY02r70
考え方として
走行1キロメートルで1ミリリットル、漏れや燃焼で減る場合。
二万キロで換える壊れるほどでもない鴨
919774RR:03/07/15 00:40 ID:uTtocvTo
80周年記念車って、予約受付中ですか?
小生、岩手在住なんですけど、最寄の正規代理店に聞いたら、確保分はもうないって言われちゃって。。。。
920774RR:03/07/15 02:36 ID:bXq0mSZl
フィルターぐらい換えてやれよ…


そうか、抜いたオイルをまた入れるのか!
921山崎 渉:03/07/15 10:27 ID:VfrBeROM

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
922山崎 渉:03/07/15 13:21 ID:rlC3yTiY

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
923774RR:03/07/16 00:43 ID:7yYqNQ/G
>919
ロックスターなら黒/オレンジが近くの店に飾られたままだが、
まだ、売り手はついてなさそう。
924774RR:03/07/16 01:20 ID:aIuwWDhL
>>923
80周年のは白/黒なのです
岩手にまでは来ないのですかね?
925774RR:03/07/16 02:52 ID:YFCPNx/z
80周年=ロックスターと思ってた。
すまんかった。
926774RR:03/07/16 12:06 ID:CkKICSi1
>>925
俺もそう思ってた
927椅因庵姻椅委:03/07/16 13:57 ID:LmmGclRK
椅因庵姻椅委
928774RR:03/07/16 18:45 ID:1KCN+lCX
読めない。
929R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/16 19:15 ID:iYW1tsx7
明後日から北海道ッス!
家族でッスけど・・・・シクシク、バイクデイキタイッス
930774RR:03/07/16 19:54 ID:Ed4trkzY
   ↑
【ウザイ】BMW海苔ってなんでこうなの!!
931R100GS:03/07/16 20:29 ID:WZuLC/jR
↑荒らしは放置↑
932774RR:03/07/16 21:58 ID:l7HTqFCv
>>898
とりあえず、逝くと某M嬢のコーヒーサービスはあり。
2Vだと、いつの間にか社長が弄ってる。
トイレは綺麗。
こんなんでいかが?
933774RR:03/07/16 22:45 ID:CkKICSi1
>>932
なぬ、大田区の方は女子付か
引っ越す前は杉並のほうにちょくちょくいってたんだが
934774RR:03/07/16 22:46 ID:c96bTkFR
北海道か・・・・・
漏れは週末から2週間の予定で逝ってくる。

当 然 バ イ ク で な 。
935R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/16 23:31 ID:IH/7fLj3
>>934
う〜鵜〜兎〜うらめしや〜ッス!
おのれ〜







8月10日ヒミツ?の集会で会いましょうーッス!
936774RR:03/07/17 00:35 ID:Hz55nsdR
1150RSって在庫ほとんどないって。
937774RR:03/07/17 01:23 ID:QI/BH6p1
ロックスター80周年記念車、来週初めに初登録らしい
938774RR:03/07/17 09:04 ID:mTfs+1vr
>>935
恥ずかし〜い、「ッス」は、卒業したんじゃねェのか?
939774RR:03/07/17 10:40 ID:oUtx/g0b
>>936
元々、4バルブフラットツインのRSモデルって日本で極めて
不人気じゃん。一部コアなファンは居るけど、そんな人のために
盛大に在庫抱えていたら不良在庫になってしまう。
940774RR:03/07/17 12:39 ID:IfK8awbQ
意味もなくGSやRTに乗りたがる見栄っぱりの国ですから
941774RR:03/07/17 15:54 ID:gbR+q1Qm
↑意味はあるだろ(w

これだから屁ーまーは・・・・・
942774RR:03/07/18 00:04 ID:NC12KtvR
RSに比べ、GSやRTのどこら辺に見栄を張る要
素があるというのか?
943774RR:03/07/18 01:29 ID:/mDNbZsc
じゃ、KやFシリーズ海苔は、どなのよ
944774RR:03/07/18 08:50 ID:zDVMn9ca
__∧_∧_
 |(  ^^ )| <どなのよ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
945774RR:03/07/18 08:56 ID:zDVMn9ca
__∧_∧_
 |(  ^^ )| <どなのよ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
946774RR:03/07/18 10:43 ID:zqT0zGrn
>>942
RTやGS(アドベならなおさら)見た目がごつくてでかく見える。

素人や他人に対してハッタリかますには最適。
947774RR:03/07/18 12:24 ID:N+nrlez8
俺は、S海苔だけど振動もあるし、ウインドプロテクションもそんなによくないですし、
高速600km走ったら疲れます。
RTやK−GTは1000kmなんて余裕なんでしょうねぇ。たぶん。

948774RR:03/07/18 13:24 ID:sTOxHSxv
オレ大きなノッポのなのでGS乗ってるとGSが普通の大きさのバイクに見える、、、、らしい。

自分では見えないので
949774RR:03/07/18 16:09 ID:Gr63655t
不可視属性。
950元F糊:03/07/18 16:28 ID:vNDp8ZLi
陸GSのり って言葉があるらしいですね。

カッコだけオフローダ。
951774RR:03/07/18 22:00 ID:VZvSYKV7
(;・∀・) えっ。GSに限らず通常バイクは陸で乗るものでは、
952774RR:03/07/18 22:02 ID:D0iq1fwz
丘乗りじゃない?

たしかにダートも走らんのにGS乗ってるのはかっこ悪い。
953774RR:03/07/18 22:15 ID:LimdPhVt
オフロード走行は環境破壊ですが、なにか?
954R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/18 23:07 ID:wOJxpYU2
ええっ!林道走るのも環境破壊ッスかー?
955774RR:03/07/18 23:49 ID:DOA0KAsT
>>952
ダートを走る為に、GS乗ってる香具師は、マゾとしか思えん。
956774RR:03/07/19 00:26 ID:3TmxsFDu
ああ、自分自身でもそー思うな。
957774RR:03/07/19 00:42 ID:ji8NMGpW
GSはオンロードを中心にオフロードもある程度こなせる、と
いうコンセプトで設計されたバイク。
GSならダートという考えは頭悪すぎ。
958R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/19 01:46 ID:sXsZxofa
100系でフラットダート(河原、堤防)なら140Km/h位出しても、殿様乗りで楽勝ッスよ!
直線のフラットならッスけど・・・・
959774RR:03/07/19 02:33 ID:pmLRNp+Q
元々オフ乗りなのでGSに乗り換えてもダート全然問題ないぞ。
林道だってガレてても平気だし。河原や砂浜どこでも行く。
オンロード中心とかいう香具師は元々オン乗りなんだろ?
テクをうんぬんいうつもりはないけど、オン乗りの人はいきなり
ダートは辛いと思う。
ある程度オフ経験があれば問題無し。
960774RR:03/07/19 03:28 ID:DdjBmEvM
1150RSでもダート(ただしフラット)走る漏れからすると、
GSでダート走れないやつはヘタレっす。

とここまで書いたが、そんなの本人の自由だわな。

でもオサーンのGS糊でダ−トに行かないのに
オフブーツ履いている人はどうかとオモタ。
961774RR:03/07/19 04:00 ID:uBr8UssJ
知人と走っているとき道に迷いダートに入り込んだ。
私は当時Bandit400V、知人はGL1500で走りきった。
あまりの楽しさにオフ車を購入するきっかけとなった。
BMWはSからRに乗り継いだがよほどガレていないダート以外は
どんな車種でも走行可能と思われる。

無茶しない程度にダートも楽しみましょう。
962774RR:03/07/19 04:04 ID:t6CloU6Q
>960
>でもオサーンのGS糊でダ−トに行かないのに
>オフブーツ履いている人はどうかとオモタ。

ダート行かないのはどこで判別するのですか?
オフ車+オフブーツで叩かれるの?

ロードのごてごてブーツで乗ったら、余計似合わないのでは?
ショートブーツあたりを持ってなかったら、オフブーツがまっとうな選択でないの?
963774RR:03/07/19 05:07 ID:BwximbWu
まあ、丘乗りでもオフブーツはいいんじゃない?
安全性も高いから。

でもダート行ってる車両かそうじゃないかってわかるよね。
ちょっとした痛み方とか装備とか。
ダートを走り込んでる車両ってくたびれてイイ雰囲気を持ってる。
964R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/19 05:10 ID:J6qnGz6w
>>962
1150GSでバイク、ピカピカ、ブーツピカピカ傷一つないッス!
直ぐ分かるッス!
良い意味で1150は、ロードバイクッスね。
売れまくってるらしいッス!
でも、アドベンチャーでオフ走る気にはならないッス!
でかすぎッス!
965774RR:03/07/19 05:40 ID:t6CloU6Q
1150RSでダート走った車両はダート行った形跡残るの?
ブーツも傷つきましたか?
966R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/19 05:58 ID:0923ImtM
>>965
普通は、分かるッス!オカメの所とか、一回ダート走っただけで、かなりキズつくッス!ブーツもソールの端とかツマサキが結構汚れとキズつくッスよ。
967774RR:03/07/19 06:41 ID:t6CloU6Q
RSで入れるダートをGSで走ったら、ほとんど傷付かんでしょ。
そんなGSでもダート走行済みっていうことになりますが
それでも判別できるんですか?
968774RR:03/07/19 07:41 ID:R16zjU7U
「見た目で判別はできない」に一票
969774RR:03/07/19 08:36 ID:UAxU0e/0
LTでは舗装路以外は走りたくない・・・
970100GS海苔:03/07/19 08:50 ID:eobqcIx4
GSってオフ車でしょ?ちがうの?

いわゆるビックオフローダーの一種だと思っています
高速・二人乗り・オフロードと最高の旅行の友になってますが。
971774RR:03/07/19 11:15 ID:R16zjU7U
>>970
まともにバイク扱えない椰子の泣き言は、ほっときましよう。
972774RR:03/07/19 11:33 ID:CcU954p4
いつも停めてる所が砂利とか土の上でもダメ?認めてくれない?
973R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/19 12:46 ID:DG3KQ6J2
(--')そんなムキに成らなくてもいいッスよ・・・
ダート通過するだけなら、1200GTでも大丈夫ッスから・・・








でも、1150GSはロードバイクだと思うッス!
974774RR:03/07/19 12:50 ID:1/fVYrd7
ロードバイクだろーが、オフ車だろーが
どんな使い方したっていいじゃん。
ヘンにカテゴリー付けしたがるのはキライだな。。。
975774RR:03/07/19 13:14 ID:2nTtoUvR
バスや貨物自動車だって常に定員、定量積載で走らなくてはならない。

ってことはないだろ
976R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/19 13:20 ID:7gRPC4Gq
>>975
('@')えっ?過積載、過定員は、まずいッスよ!
977774RR:03/07/19 15:35 ID:+VT7SmfL
1150GSはロードバイクとかいうやつは使いきれてないだけ。
100GSが行けるところは問題なく行けるよ。つっか100GSより速いし。

癖はあるけど要は慣れの問題だと思う。
転すのを気にしないでガシガシ走ればすぐうまくなるはず。
普通の人はもったいなくてそれが出来ないだけだ。
おかげで俺の1150GSはボコボコになっている。
978774RR:03/07/19 16:38 ID:AWsnhJsB
>>R100GS ◆RCatQRvL1I
>>('@')えっ?過積載、過定員は

バカ丸出し。死ね。糞。
979774RR:03/07/19 16:40 ID:2ov1LCls
>>973 R100GS ◆RCatQRvL1I
>でも、1150GSはロードバイクだと思うッス!
糞でヘタレのお前が乗りこなせないだけ。
980774RR:03/07/19 16:45 ID:lNcmZ1Dm
R100GS ◆RCatQRvL1I
   ↑
こいつは家族と旅行してても
>13:20
こんな時間に煮ちゃんに書き込みか。 本州戻ってくるな
981774RR:03/07/19 17:21 ID:UAxU0e/0
(´-`).。oO(乗りこなさなきゃいけないのか・・・
982774RR:03/07/19 18:39 ID:gEPyd6Rc
978,979,980て典型的なびーまーですね。

GS新参者は排除するという、4v糊たち。


983774RR:03/07/19 19:44 ID:/Ozyup19
つかてめーのバイクがズダボロになったんで
他人のもズダボロにしてやりたい陰湿な貧乏人だろ >>978,979,980
984774RR:03/07/19 20:39 ID:CsODLfIf
>>983
貧乏人はパーツ代が怖くてボコボコにできません。
985R100GS:03/07/19 20:53 ID:zx0pDGqx
あれほど突っ込まれて、平気な R100GS ◆RCatQRvL1Iはbm海苔の鑑ですな。(w
986R100GS ◆RCatQRvL1I :03/07/19 21:22 ID:6fg/zd0t
(^ .^)y-~~~まぁ、熱く成らずにのんびり往くッス!
いまは、日高の温泉宿で風呂上がりの麦酒のんで、マターリッス!
987774RR:03/07/20 02:27 ID:fwPCxoTW
>>990 踏んだ奴次スレ頼ま
988774RR:03/07/21 14:04 ID:oLVmZ9HB
(;´Д`)ハァハァ >>990
989774RR:03/07/21 14:58 ID:3gAnMhsP
仕切り直しか・・・
990774RR:03/07/21 18:50 ID:oLVmZ9HB
小学4年生の頃の話。同級生が授業中にオナニーするので、女の先生困ってた。
半ズボンの上からだけど、あそこを手のひらで円を描くようにこする。
動きが次第に速くなり、両足をピンと突っ張って逝った後、赤らめた顔で恍惚のため息をつく。
精液が出ないから濡れずにすむのか、日に何べんもこく。休み時間にもこく。放課後にもこく。
先生もあきらめていた。
友人にこのこと話すのだが、信じてくれない。
991774RR:03/07/21 20:41 ID:vhML3cGL
スカーバいいよなー。
元気な小娘って感じで...。とてもかわいい。見てるだけでもうゾクっとくる。
色も形も最高!正直惚れた。
でも俺みたいなオサーンの乗るバイクじゃないよなー。
でも欲しいよなーーー。でも自分の乗ってる姿想像するとなー。

やっぱRocksterかー。でもスカーバ欲しい...。

はぁ...。
992774RR:03/07/21 21:03 ID:m3VZuX+z
1100Sでサーキットを走らない奴はヘタレなのかと・・・

GSはロングで疲れないからそれでよし。
別にいいじゃんか、どこ走ろうと。
993774RR:03/07/21 21:52 ID:vJ/74pPy
もうすぐ1000か・・・今回の評価は・・・
次回こそはまるきりONタイヤを我がGSに履かせるつもり。
今回は無難にBSのON寄りタイヤにした。悪くはないが個性もない。

オフロード走らないのなら当然ONタイヤのほうが性能は優れている。
目的に対して最適な選択をすべきだ。
他人の意見は他人の意見でしかない。だいたい乗るのはてめえだろ。

自戒をこめて。
995774RR:03/07/22 00:14 ID:X3M8NSoo
>>994
スケベビッチさんって、何乗っておられるの?

僕は1150GSなんすけど、やっぱりオンロード派(?)なもんで。

サイドが早く減っちまう。7000kmでツアランスから
ANAKEE行ってみようかと。
もう注文したとこ。
996774RR:03/07/22 01:05 ID:VHdlvpV2
ロックスターの80周年記念車って、7月下旬発売と書いてあるけど、実際はいつなの?
997774RR:03/07/22 04:26 ID:jzUlJzWD
>996
>>937
998774RR:03/07/22 07:08 ID:Udq/Pr2S
おはようBMW乗ってる皆さん。
999774RR:03/07/22 07:12 ID:6STvcwK5
通りすがりですが、もうすぐ1000でおめでとう
1000774RR:03/07/22 07:14 ID:oFXJLCEb
じゃ、1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。