■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.122■
1 :
BT:
2 :
774RR:03/04/23 18:37 ID:X7DQr/Qp
2get
3 :
774RR:03/04/23 18:44 ID:rxaWVBLZ
4 :
774RR:03/04/23 19:12 ID:DMm7U1IH
すんません、メクラ蓋ちゅうのはどこに売ってますかな
5 :
774RR:03/04/23 20:09 ID:/bcUeJB5
>>4 な・ん・の メクラ蓋なんだよ。そんな質問でわかるわけねえだろー。
>>1をよく読め。
6 :
774RR:03/04/23 20:25 ID:/bcUeJB5
もしわかってないとしたらアレなので一応書いておくが
メクラ蓋というのは「見せたくないもの(ネジや穴など)を隠すための蓋」のこと。
よって種類は色々あるので「何」の「どこ」に使う蓋か書かないと答えようがない。
元々付いていたはずの純正部品ならバイク屋で注文すれば買える。
7 :
774RR:03/04/23 20:26 ID:/bcUeJB5
スレ移行上げ
8 :
774RR:03/04/23 20:50 ID:SKryFBFn
スリップオンサイレンサーはマフラーとしての性格は変わりますか?
音が大きくなって抜けがよくなるだけでしょうか?
9 :
BT:03/04/23 20:54 ID:jEUqXKjL
10 :
774RR:03/04/23 20:57 ID:UfLacTms
TLM50をカスタムしたいんですけど、
ピンととがったリアフェンダーをつけたいと思っています。
何かあうものはありませんかね?
同様にチャンバーも変えたいと思っているんですけど
軽くてサイズを小さいものにしたいです。
いいものありましたら教えてください。
11 :
8:03/04/23 21:09 ID:SKryFBFn
>>9 なるほど、サイレンサーだけでも性格が変わるのですね、三球。
12 :
774RR:03/04/23 21:10 ID:q8CUo/sy
慣らし運転というのはやらないとどうなるのでしょうか?
13 :
774RR:03/04/23 21:21 ID:ccj45WsN
今週、納車なんですが盗難が気になるもので
イモビライザーを取り付けようと思うのですが、自分で取り付けるのが普通ですか?
それとも、バイク屋に頼んだ方がいいですか?
14 :
774RR:03/04/23 21:23 ID:zXuScYfC
>>13 自信が有るなら自分でつけても良いのでは?
最近はプレ配線済みのバイクとかもあることですし・・・
でも納車時ならお店に頼んだら部品代追加で付けてもらえるかも・・・
交渉してみては?
15 :
774RR:03/04/23 21:28 ID:ccj45WsN
>>14さん
即レスありがとうございます。
自信がないのでバイク屋(レッ○バロン)に頼んでみます…
付けてもらえるかな。。
16 :
774RR:03/04/23 21:51 ID:xE6L51f5
チェーングリスの代用にいい奴ってないですか?
ホームセンターにあるチューブ入りのモリブデングリス塗布とか。
万能がいいのかな?
17 :
不明な…:03/04/23 21:54 ID:sny5gGmg
>>16 デフオイル…
芋グリスじゃすぐに飛んじゃいそうですね?
それとどうして代用するの?
18 :
774RR:03/04/23 21:58 ID:zXuScYfC
>>16 チェーンのグリスアップにチェーングリスに勝るモノ無し
モリブデンはやめたほうがいいよ
飛び散ったら半端じゃなく汚れるし
落ちにくい。
19 :
774RR:03/04/23 23:05 ID:hjF7F4pp
レギュラーとハイオクの違いはなんとなくわかるんですが
レギュラー仕様のバイクにハイオクを入れるとどうなるんですか?
ちなみにZXR400に乗っています。
20 :
BT:03/04/23 23:19 ID:jEUqXKjL
>>19 車種によってはカブリが多発する可能性アリ。
最高出力や性能は何も変わりません。
洗浄剤が含まれているので吸気系の汚れはつきにくいですね。
タンクを極力カラにして少しだけ入れて何も体感できないなら
レギュラーのままでよいかと…
21 :
不明な…:03/04/23 23:25 ID:sny5gGmg
>>12 ならし運転とは 擦り合うものを馴染ませる為に行うもので
これを怠ると エンジン等の寿命が短くなるとか言われてました。
でも 最近は人と乗り物を馴染ませる目的もあるようです。
22 :
774RR:03/04/23 23:27 ID:zDR/vxp4
多気筒の場合、アイドルスクリューは各1つずつにあるのでしょうか?
4気筒だったら計4つですか?
23 :
不明な…:03/04/23 23:31 ID:sny5gGmg
24 :
BT:03/04/23 23:33 ID:jEUqXKjL
>>22 1つです。
気筒分連結されたスロットルバルブの全閉位置を
アジャスターで決める事でアイドル調整しています。
25 :
774RR:03/04/23 23:34 ID:gaa1hOl2
基本的に1こです、
4気筒ならキャブの2個目と3個目の間あたりにあるはずです。
エアスクリュー等は気筒ごとに独立して1こづつ付いてます。
26 :
○:03/04/23 23:37 ID:BqG89DIV
FAQに圧縮比10以上はハイオクが多いとか書いてあったけど、
うちのベンリィ50Sは圧縮比10らしいのにレギュラー仕様。
ハイオク入れたほうがいい(もしくは入れてもいい)のかな?
27 :
BT:03/04/23 23:46 ID:jEUqXKjL
>>26 圧縮比11以上はハイオク必須… くらいかなあ。
ボアが小さいので点火ムラも起こりにくいので必要無いでしょう。
入れても壊れるわけではないので試しにいれてみるのも良。
ブースト圧の高いアルトワークス等でもボアが小さいおかげで
レギュラー仕様になっています。
多い とぼかしてるのでダメ?
29 :
○:03/04/24 00:11 ID:TCON7dxP
>27
電子制御じゃないから、オクタン価の違うガソリン入れたら、やばいかなぁとか思ったので。
そのうち試してみまつ。
でも、燃費が良すぎてなかなかタンクが空にならない(w
>28
OK。
30 :
774RR:03/04/24 00:35 ID:0BmdWW9+
バイクを長期間放置してはいけないそうですが大体どの程度の期間ごとにエンジンをかけてやらなければまずいのでしょうか?
31 :
774RR:03/04/24 00:36 ID:ts7PzcEZ
マフラーを自分で変えたら
パンパンと変な音がでるようになりました。
このまま乗りつづけたらどうなりますか?
>>30 2ストなのか4ストなのか、排気量はいくつなのか
シリンダーの数はいくつなのかで変わってくる。
車種くらい書かないと誰もレスしてくれないよ。
>>31 車種とか書け。
33 :
774RR:03/04/24 00:53 ID:Ye6c5qE3
XV400を800までボアアップしたいなと思ってるんですが、そこいらのバイクやでも
やってくれるものなんでしょうか?
中古の750買った方がお買い得なんでしょうか?
個人的に400のシルエットが気に入ってるんで、なんとかしたいんですけど・・・。
あと、ボアアップの限界ってあるんですか?
この車種はここまでで精一杯、とか。
34 :
774RR:03/04/24 01:04 ID:jPs5kj3x
今の二倍になるか アホ
35 :
774RR:03/04/24 01:05 ID:Z5AqIXvj
>>33 YAMAHA の XV400 ?
まぁ800へのボアアップは無理でしょう。
限界はもちろんあります。
36 :
不明な…:03/04/24 01:06 ID:+JqSEp7e
37 :
774RR:03/04/24 01:08 ID:upjANoPM
>>33 XV400を800にボアアップ・・・
ボアアップの限界ってあるんですか?・・・
ネタか?
まず、ボアアップって何だか解ってる?
38 :
774RR:03/04/24 01:08 ID:jPs5kj3x
ボブサップか何かと思ってるんだろ
39 :
774RR:03/04/24 01:14 ID:VD7WL7yB
ボアアップは公道上では違法なので、そこんとこヨロシク
40 :
774RR:03/04/24 01:15 ID:jPs5kj3x
41 :
774RR:03/04/24 01:35 ID:lq3APMuM
ボアアップをして申請しないと違法、かな。
42 :
774RR:03/04/24 01:39 ID:kntRVfca
>>32の対応の違いはなんでですか?
一行だけの行間でいったい何がおきたんですか?
43 :
774RR:03/04/24 01:45 ID:aBseUQZR
250に乗っているのですが、学科でやった半年ごとの定期点検というのは
どれほどの強制力を持っているのでしょうか。
まもなく乗り始めてから6ヶ月経つのですが、点検をする場合はバイク屋に任せた方が良いでしょうか。
44 :
774RR:03/04/24 01:50 ID:RW24i7QP
ノイズサプレッサーキャップってプラグキャップの事ですか?
45 :
774RR:03/04/24 02:21 ID:F4uEvxvV
フィルター交換なんですが、内蔵式の場合フィルターレンチなしで
工具はメガネだけでできますか?
46 :
774RR:03/04/24 02:26 ID:Y8Twoz2e
250のスクーターをボアアップって出来るんですか?
もし出来たとして400までアップさせたら車検受けないとだめですか?
47 :
774RR:03/04/24 02:28 ID:jPs5kj3x
48 :
BNR:03/04/24 02:33 ID:aNwblIWh
>>43 別にやらなくても何も言われません。
が、車体を大事にする(or安全に乗る)ならば、やるにこしたことは無いでしょう。
自分が素人だと自覚するならば、定期的に点検やっても損は無い。
49 :
774RR:03/04/24 02:34 ID:l7+TzdMv
>>42 書いてあることは実質どっちも同じに見えるが。
車体に関する質問なのだから車種を書いてくれということ。
>>1も読まず必要な情報も書かずに質問する人が多くてうんざりしてるんでしょ。
>>43 250cc以下の車種なら車検はないし半年ごとと言う数字に強制力はない。
でも整備不良車は事故や故障の元だし場合によっては取り締まりに合うこともある。
自分でちゃんと整備点検出来るならかまわないがよくわからないならプロに任せるべき。
>>44 Noise Suppressor Cap
電磁ノイズ低減用抵抗入りのプラグキャップ。現在では一般的。
50 :
初心者:03/04/24 02:35 ID:woU/bIKl
ボアアップって何ですか?
51 :
774RR:03/04/24 02:36 ID:l7+TzdMv
>>46 400までじゃなく250ccを越えた時点で車検対象。
ちなみに250ccから400ccへのボアアップはまず不可能。
52 :
774RR:03/04/24 02:39 ID:l7+TzdMv
>>50 エンジンのシリンダー(及びピストン)径を拡大して排気量を上げること。
シリンダー内壁を削ったり大径シリンダに交換するなど。
53 :
774RR:03/04/24 03:07 ID:E+D4PWl+
交通違反の罰金って払わずに放っておくとどうなるんですか?
一通逆走で罰金課せられたんですが
期日過ぎてしまって払えなかったんです。
郵便局員が言うには払い込みの書類が家に届くって言うんですが
いまだに何の音沙汰も無い罠。
54 :
774RR:03/04/24 03:25 ID:l7+TzdMv
>>53 ずっと払わないで放っておくと裁判所にご招待されまつ。
55 :
774RR:03/04/24 03:33 ID:A10DZ4+2
ちなみに反則金と罰金は別な
56 :
774RR:03/04/24 08:29 ID:63AqJx58
XS250に400のエンジン載せ変えようと思ってるんですが
それって違法ですよね?
57 :
774RR:03/04/24 09:02 ID:Cv1OAnMj
乗せるのは合法
登録変更せずに公道を走れば違法
変更できるかは知らん。
58 :
30:03/04/24 09:16 ID:0BmdWW9+
400ccホンダのスティードです
お願いします
59 :
4:03/04/24 09:38 ID:twqf5l0N
>>5-6 申し訳ない
排気ポートにつながってるパイプを外して、その穴(直径1cmくらい)を埋めたい。
かなりの高温になるところだが、どんな素材が良かろうか
60 :
774RR:03/04/24 10:12 ID:4jAyxabS
>>58 長期放置で問題になるのは、エンジンに関してはバッテリー上がり、ガソリン変質
(特にキャブ内)、タンク内結露など、何もしないでおけば保存状況により一月で
動かなくなる時もあれば半年でも大丈夫な場合もあるので期間はきめられない。
>1のFAQ長期保管の前半くらいやっとけばたいてい大丈夫、バッテリーは充電しておく。
61 :
774RR:03/04/24 10:12 ID:zN/cx8+N
露払いってなんですか?よくわかりません。
62 :
774RR:03/04/24 10:15 ID:Cv1OAnMj
>>61 (1)貴い人や行列の先に立って道を開くこと。また、その役を務める人。転じて、人に先立って物事の先鞭をつけること。また、そうする人。
「―を務める」
(2)相撲の横綱の土俵入りの時、先導を務める力士。
(3)遊芸などで、先に演ずること。また、その人。
(4)宮中の蹴鞠(けまり)の会で、まず鞠を蹴り、懸(かかり)の樹の露を払い落とすこと。また、その任にあたる人。
三省堂提供「大辞林 第二版」より
63 :
61:03/04/24 10:20 ID:B36ocbTV
詳しい説明ありがとうございます。
ここではどういう意味で使ってるんですか?
64 :
774RR:03/04/24 10:24 ID:4jAyxabS
>>63 どこで?ここではチミ以外に使ってるのを見たことが無い。
65 :
61:03/04/24 10:28 ID:6RR2N11i
いや、たまにバイク板で見るんですが・・・
66 :
62:03/04/24 10:29 ID:Cv1OAnMj
67 :
61:03/04/24 10:34 ID:tz1DITjv
ごめんなさい。携帯なんです。調べたいのはヤマヤマなんですが・・・
68 :
62:03/04/24 10:40 ID:Cv1OAnMj
69 :
64:03/04/24 10:40 ID:4jAyxabS
なるほど、特定のスレしか見ないんで知らんかった。
露払い、バイクでググレばいっぱい出てくるね。
で、マスツーリングなどで先頭を走ることを言ってるよう。
70 :
61:03/04/24 10:48 ID:L1JtBC5e
どうもありがとう。家帰ったら自分でも調べてみます。
71 :
774RR:03/04/24 11:24 ID:Z5AqIXvj
>>59 なんか違法工作の匂いがするな〜排出ガス対策デバイスの穴じゃないのか?
排気ポートと同等の金属を溶接だな。
ハンマーで適当なの叩き込んでもいいと思うけど。
72 :
774RR:03/04/24 11:34 ID:DJmXZ/WP
フロントフォークのブーツカバーって、つけると何かメリットあるんでしょうか?
デメリットなら思い浮かぶのですが・・・。
73 :
774RR:03/04/24 11:38 ID:4jAyxabS
>>72 ゴミが噛まないだけでも大きなメリットです。
74 :
774RR:03/04/24 11:40 ID:AoFELUiJ
>>72 飛び石によるインナーチューブ傷つき防止。
風雨に直接晒されないため、サビから守る。
放置車両でもフォークブーツのおかげでインナーチューブ
の被害が少なかったっていう例もあるよ。
ただし、定期的に外してチェックするのを忘れずに。
75 :
774RR:03/04/24 12:32 ID:Rdw3MCRB
>>72 どんなデメリットが思いつくの?「カコワルイ」は論外として。
76 :
774RR:03/04/24 15:14 ID:YatwUPyL
原付のスピード違反(46キロ)で一点とられたんですが何か社会的に不利になることってありますか?
77 :
774RR:03/04/24 15:20 ID:NJFnLUSm
78 :
774RR:03/04/24 15:20 ID:Wjhqs0Cc
79 :
774RR:03/04/24 15:25 ID:R5jUsvmo
>>77,78ありがとうございました。バイク板は親切な方が多いですね。ところで国家試験が受けられなくなったりするのはどういうときですか?
80 :
大型免許は持ってます:03/04/24 15:50 ID:XU0r3oh1
400ccドラッグスターをボアアップしたいのですが、
どれくらいまで上げられるでしょうか?
また、かなりお金かかるものでしょうか?
81 :
774RR:03/04/24 15:57 ID:NJFnLUSm
>>79 私の知っている範囲では、交通違反を理由に、受験出来ない国家試験はありません。
ただ、国家試験に合格しても、禁固以上の刑に処せられたことのある場合は、
弁護士にはなれませんし、刑の執行が終わって3年以内なら、他の法律関係の士業でも、
欠格事由になってます。
受ける試験で違う場合もあると思うので、自分の受ける試験を調べてみてください。
82 :
774RR:03/04/24 16:16 ID:1zdK1Fcf
いそぎでおねがいしますm(__)mセルがまわらなくて、キックでもエンジンがかからなくなったんですが、理由はなんでしょうか?教えてください。
83 :
774RR:03/04/24 16:18 ID:4jAyxabS
84 :
774RR:03/04/24 16:18 ID:AoFELUiJ
85 :
774RR:03/04/24 16:20 ID:7O+VhU35
もうしわけありません。現在止まってしまったところで、携帯からのカキコなんで、過去ログがよめませんm(__)mどうか助けてくださいm(__)m
86 :
774RR:03/04/24 16:20 ID:KuNPTD78
87 :
774RR:03/04/24 16:21 ID:iX8fPvuM
まことにスンマセンm(__)mTWですm(__)m
88 :
774RR:03/04/24 16:23 ID:0BmdWW9+
今学校から帰ろうとしたら鍵穴が壊されてました・・・
今から修理を頼もうと思うのですが
バイク屋に連絡したほうがよいのでしょうか?
鍵屋に連絡したほうがよいのでしょうか?
よろしくお願いします
89 :
774RR:03/04/24 16:24 ID:ZeEE1GPj
スタンドでガソリン入れて、掛けようと思ったら、かかりませんでした。まだ買ってから日にちはあまりたっていませんm(__)m
90 :
774RR:03/04/24 16:25 ID:AoFELUiJ
91 :
774RR:03/04/24 16:28 ID:ttpYmcwB
それはどれのことですか?
92 :
774RR:03/04/24 16:28 ID:NJFnLUSm
>>88 部品交換が必要なら、バイク屋じゃない?
U字ロックなんかだったら、鍵屋でも良いだろうけど。
93 :
774RR:03/04/24 16:28 ID:0KwZofyJ
スミマセン、厨房に教えて下さい。
バイクのパーツを(出来れば安く)買える(出来れば大きい)ショップってどういう所がありますか?
マジ糞みたいな質問でごみんなさい。でも宜しくお願いします。
94 :
88:03/04/24 16:29 ID:0BmdWW9+
95 :
774RR:03/04/24 16:29 ID:4bTAtYxS
よっしー、質問です。
VTR250 走行1800kmでつ。
ある日、信号待ちで、エンジンからコツコツ、カツって、微振動が足に伝わってきました。
Vツインの鼓動とは別の、超微振動です。
ほんとに小さな音ですが、以前はそんな音してませんでした。
信号待ちのときだけで、アクセルオンのときは聞こえません。
今もしてるんですが、何が考えられますか?
96 :
774RR:03/04/24 16:31 ID:KuNPTD78
97 :
774RR:03/04/24 16:33 ID:NJFnLUSm
>>91 コックはガソリンタンクのコック。
キルスイッチは、ハンドルの右に付いてるエンジンストップスイッチ。
ギアが入ったままじゃない?
98 :
774RR:03/04/24 16:40 ID:jPs5kj3x
>>93 聞けよ厨房
おまえがどこに住んでるのかわからん!!
だから教えれない!!
99 :
95:03/04/24 16:42 ID:4bTAtYxS
で、その日というのが、初めて高回転を使ったんですね。
慣らしが終わって、初めて。
加速時に10000rpmくらいかな。
エンジンかけて2,3分しかたってなかったから、
まだエンジンが冷えてるときに回しちゃったみたい。
その日からカチカチ音が…なんです。
それらが原因かな?とか。
気になってしょうがないっす。
>>99 エンジンはそれくらいで壊れるこたぁない。
気になるならバイク屋に頼んで点検汁!
と、100ゲト 。
>>99 漏れなら、1000km点検に出して、バイク屋に音を聞いてもらうけど…
ネジが緩んでる(あんまり無いか?)とか?
102 :
大型免許は持ってます:03/04/24 16:46 ID:XU0r3oh1
103 :
774RR:03/04/24 16:46 ID:jPs5kj3x
>>99 気にするな
V型に特有のカチカチ音だ。
俺のVFRも同じ
そのうち気にならなくなるから。
104 :
774RR:03/04/24 16:47 ID:xDH8Pr/k
>61
早い車or二輪の後ろについて走ること.
ポリが来ても,前の車が先につかまるので自分は安心.
という,話だと思います.
でも鼠だと両方アウト
105 :
ポルノグラフィティ:03/04/24 16:47 ID:xF0aPxC7
/⌒ ̄ヽ
川川川川 (´´
||□U□川 (´⌒(´
⊂( -=- 川゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズザー ーッ
108 :
774RR:03/04/24 16:48 ID:jPs5kj3x
>>102 なんでボアアップしたいの?
パワー不足?
それならボアアップ程度で体感できるものじゃないから
諦めてドラスタ1100買ってください
109 :
XR650R海苔:03/04/24 16:49 ID:V8Rx2JaO
>>93さん
外車や逆輸入車の乗ってるならネットで海外から個人輸入で購入。
重量の軽い物なら送料を入れても日本で購入するより安く買える。
ただし、皮製品は関税が高いので×。
国産でもネットで買うと(国内通販)安く手に入る店は多い。
もっと安く済ませたいのなら、ヤフオクとかで自分の乗ってる
バイク名で検索して定期的に欲しいパーツが出ていないか探す。
この様な方法が良いかと。。。
110 :
774RR:03/04/24 16:49 ID:Cv1OAnMj
多少の音はなるから神経質にならなくてもいいと思うが。
ニュートラルで回転数変えて音に変化があるならエンジン周りだし
走ってる時にしかしないなら駆動系
あんまり心配なら買ったところで音聞いてもらえ。
111 :
774RR:03/04/24 16:50 ID:Cv1OAnMj
112 :
95:03/04/24 16:52 ID:4bTAtYxS
V型のカチャカチャ音じゃないんだよう、
もっと不定期に、頻繁に、パツンッ、パツンッって、
ちっちゃくはじけるような音なの。
ガソリンが悪いとか?
113 :
102:03/04/24 16:53 ID:XU0r3oh1
あ、すんません。
ボアアップしたいのは、やはりパワー不足からです。
でも、もう1台ハーレーも乗ってるし、せっかくオールペイントで
カスタムしたので、手放したくないのですよ〜。
やっぱ400は400のままで乗ってる方がいいのかな。
114 :
774RR:03/04/24 16:56 ID:4bTAtYxS
あ、でも漏れ神経質だからね、
もうしばらく乗ってみまつ。
115 :
774RR:03/04/24 17:04 ID:Cv1OAnMj
たまには質問。
台所洗剤でシールチェーン洗っても問題ない?
よく落ちるので非常に便利なんですが。
116 :
XR650R海苔:03/04/24 17:04 ID:V8Rx2JaO
>>95さん
掲示板だけの表現じゃ良く判りません。走行距離からすると購入してから
1年経ってませんよね?エンジンをノーマルの状態で乗ってて問題が
出たのなら、メーカー保障が効きいて無料で修理してもらえます。
まずは購入したショップに持ち込みましょう。
>>102さん
ハーレーがあるのなら、400はノーマルの方が良いのでは。。
ボアアップすると吸気系や排気系も交換しないとバランスが悪いし、
そこまでするならハイカム入れて、強化カムチェーンや強化バルブ
スプリングに交換等など・・。お金がかかり過ぎます。
118 :
102:03/04/24 17:11 ID:XU0r3oh1
ふむふむ、なるほろ〜。お金かかりそうですね。
400のままで行きますです。どうもです!
119 :
774RR:03/04/24 17:20 ID:jrulMyjf
なんでボアアップネタが続くんだ?
どこかで煽った馬鹿がいる???
バイクの購入について相談させてください。
自分はお金のかからない250クラスを狙っています。
バイク屋にホンダの2st(新車)があったので購入を考えています。
2stって、250ccがメインだと思うけど、実際250ccの
2stで勝てる4stって馬力を考えると320ccくらいですか?
400ccが相手だとやっぱり苦しいですか?
250ccクラスの2stは「回してなんぼ」ってバイク屋のオヤジに
言われたけど、自分は速いのがいいし、400ccクラスのバイクを
2stで追いかける場合って、やっぱ一生懸命回さないといけないのが
チョット格好悪いかなと思うんですけど、実際どうでしょうか。
あと、社会人が乗るバイクが250ccって言うのは、あんまり
人には見せない方がいいですか?
安い(維持費とか)バイクに乗っているのは恥ずかしいことでしょうか?
>>120 おまえいくつマルチしてんだ?
やめなさい。
123 :
79:03/04/24 17:34 ID:Dw5EMQXV
>>79 医師国家試験なら、3年以内の赤切符は反省文行き。別室受験は今は無いらしい。
ちなみに、反省文に関しては学部長だか、学校長の署名付で厚生労働大臣宛に出してたと
思うので、教務課に問い合わせて過去の例文とかを手に入れなきゃダメ。
って言うか、合格キター!!
>>120 どっかで見たことあるなぁ、と思ったらマルチだったんかヽ(`△´)/
適当レスすると
>400ccクラスのバイクを
>2stで追いかける場合って、やっぱ一生懸命回さないといけないのが
>チョット格好悪いかなと思うんですけど、実際どうでしょうか。
>あと、社会人が乗るバイクが250ccって言うのは、あんまり
>人には見せない方がいいですか?
>安い(維持費とか)バイクに乗っているのは恥ずかしいことでしょうか?
なんて思うんだったらデカイの乗ればいいじゃない。
他人の目なんて気にしてたら何もできなくなっちゃうよ。
それに2stってきちんと維持するとなると以外とお金かかるしね。
4st400ユーザー車検の維持費と比べてもあんま大差ないって。
126 :
79:03/04/24 17:45 ID:l5yqDzMb
>>124医師国家試験とか受けれる身分じゃないっすw
127 :
95:03/04/24 17:53 ID:4bTAtYxS
>>116 ありがとうでつ。
ところで、エンジン冷えてるときにぶん回したら
やっぱこわれますか?
この前エンジンかけてすぐ、バイク知らない友達が、
ニュートラルで10000rpmくらいぶん回してしまいました。
びっくりしました。
>>127 その友達はぶんなぐる!ヽ(´ー`)ノ
すぐ壊れると言うことはないでつがエンジンにはよろしくない行為でつ
129 :
XR650R海苔:03/04/24 18:13 ID:V8Rx2JaO
>>95さん
どういたしまして。
エンジンが冷えててもレッドゾーン以上回さなければ、通常壊れる事は
無いかと。ぶん回したといっても、軽く空ぶかし程度でしょ?
エンジンは暖まった状態でピストンリングやシリンダー内壁のクリアランス
がベストな状態に設計されてます。しかし、冷えてるからいってすぐに
壊れるって事は無いです。ただ、こういう事を続けていると各摺導面には
良くないです。
130 :
774RR:03/04/24 18:23 ID:0yKh4f1d
革ツナギとカドヤのバトルスーツではどっちが安全性が高いと思いますか?
見た目より安全を重視したいのでどちらを買おうか迷ってます。
132 :
774RR:03/04/24 18:29 ID:jrulMyjf
>>130 そりゃあ皮ツナギ(ワンピース)だろと逝ってみる。
しかしバトルスーツのパッドは、部分的なガードという意味ではツオイかな。
133 :
774RR:03/04/24 18:30 ID:OPXDCJqJ
バイクのプロのレーサーってほとんどの人が金持ちの子で
子どもの頃からバイク買ってもらって乗ってたって人ばっか
りなんですか?親がレーサーにするって決めてるみたいな。
現役の日本人レーサーもまずそれ系なのか知りたいです。
134 :
774RR:03/04/24 18:31 ID:oh/78I7W
>>130 緩衝用のパッドが表に付いてるか内側についてるかの違いとは思うが
個人的に言わせてもらえば皮ツナギの方がいいと思う
セパレートは転倒して滑ったとき捲れ上がって擦過傷の原因に
なることがあるよ。
135 :
不明な…:03/04/24 18:36 ID:VeHQrBmG
>>133 金持ちかは別にして16で免許取ってそれから…では遅いって言う罠。
136 :
130:03/04/24 18:58 ID:0yKh4f1d
137 :
774RR:03/04/24 19:02 ID:8cg15OCD
ガソリン給油中はバイクに跨ったままですか?
タンクは自分で開けますか?
フルフェイスの場合メットは脱ぎますか?
バイク買ったばっかりで、流れがよく分かりません
ガス欠する前に回答よろしく!
138 :
774RR:03/04/24 19:07 ID:+TyCI7Q7
バイクは跨ったままがいいかな
店員も溢さないように注意するだろうし、きっちり満タンも入る
メットは脱ぐ意味がわからんし、キャップ位は自分で開けれ
139 :
774RR:03/04/24 19:07 ID:oh/78I7W
>>137 オイラの場合は
バイク降りる
↓
タンクを自分で開ける
↓
メットは被ったまま(シールドはOPEN)
↓
給油完了後お店の人が会計中にタンクを閉めて
↓
お金を払って出て行く
こんな感じ、なぜバイクを降りるかというと
オイラのバイクは座ったままでは給油が出来ない構造の為。
俺のガソリンスタンドでの手順は、
喫茶店つきのセルフに行って、
バイクから降りたらグローブ、ヘルメットを
はずして、そしてバイクから降りて
横に立ったままレギュラーを入れる。
そして問題なのは精算なのだが、
精算は喫茶店内でやるのだが、
喫茶店だけあって可愛い子が多い。
ヘルメットを脱いだのもそのため。
俺のかっこいい顔を見てもらって惚れて欲しくってね。
ふふふ。
141 :
XR650R海苔:03/04/24 19:12 ID:V8Rx2JaO
>>137さん
Q ガソリン給油中はバイクに跨ったままですか?
A 前のバイク(CB1300SF)の時は足付き性が良かったので
跨ったままでした。今はバレリーナ状態なのでバイクから降りて、
サイドスタンド出した状態で給油してます。
Q タンクは自分で開けますか?
A 何時も自分で開けてます。
Q フルフェイスの場合メットは脱ぎますか?
A 脱ぎません。シールドが曇ると嫌なので、シールドは上に上げて
いますが。
142 :
774RR:03/04/24 19:14 ID:lDonz08v
>>137 自分の場合、キャップの開け閉めは自分でしてバイクからは降りてます。
メットはシールドを上げるだけで脱がないなあ。
なんならセルフ行ったらどう?
143 :
774RR:03/04/24 19:15 ID:jrulMyjf
きも
144 :
137:03/04/24 19:16 ID:8cg15OCD
皆さんありがとう!
なんとなく流れが分かりました。
これで給油が出来るゼ
何か緊張するけど・・
145 :
774RR:03/04/24 19:24 ID:dZsO9VqS
始めまして
中古で手に入れたHONDAのDIOの「AF28?」に乗っていたのですが
先日エアクリーナーを盗まれてしまいました
バイク屋に行ったのですが、時間が掛かる、お金が掛かるとの事で自分で取り付けようと思います
ただ自分にはまったく知識がないので質問させて下さい
まずエアクリーナーを購入しようと思い探したてヤフオクで見つけましたが、これで良いのでしょうか?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d31443081 またこれ以外にも必要なものはありますでしょうか?
宜しくお願い致します。
146 :
774RR:03/04/24 19:36 ID:m7v65Ynb
>>129 アリガトぉぉぉん
>>128 そうか殴るの忘れてた
明日会ったら殴ります
一週間くらいたってるけどまあいいか
147 :
774RR:03/04/24 19:37 ID:+RjbGiM6
148 :
774RR:03/04/24 19:48 ID:6zngzMLK
>>79 交通違反の定義がどこまでかはわからないけど
交通三悪のどれかでつかまってもなぜか公務員にはなれます。
免許も国家試験というなら
しばらく新しい免許の付記は無理なはず
149 :
774RR:03/04/24 19:56 ID:+tny/rOS
日曜に茨城県結城市あたりから藤沢まで移動しなきゃなんですが。
東京経由でR!通るのと16号使ってはちおうじ通るのとどっちが早いですかねぇ…
しかも下道のみ…
150 :
774RR:03/04/24 20:24 ID:jrulMyjf
>>149 R1だったらやっぱ三京乗ると早いがどっちもどっちなんでは・・・
151 :
774RR:03/04/24 20:27 ID:Qan/oufd
オイル交換中なんですけど、オイルフィルターが全然外れません(´Д⊂グスン
ドライバーとか刺して回しても無理っぽいです…
他になにかいい方法はありませんかね?
152 :
774RR:03/04/24 20:35 ID:oh/78I7W
>>151 フィルターレンチを使うかベルトレンチ
(コブラレンチと言う商品名で1280円くらい)
を使って挑戦してみては?
前スレ935でアイドリング調整とアクセルを急に戻したときの挙動について質問した者です.
またエンストしかけたら,調整するためショップに出してみます.
ありがとうございました.
154 :
BT:03/04/24 20:41 ID:A7li+JN7
>>151 素直にバンド式フィルターレンチを使おう。専用工具に勝る物無し。
ドライバーを使うなら根元狙いで貫通させます。
根元のほうが先より缶の強度があるので変形しにくいのです。
でも中心のネジ部分への貫通は避けよう。
他にウォーターポンププライヤー等大きめの挟み工具を使う技もアリ。
155 :
774RR:03/04/24 20:45 ID:RW24i7QP
残り額が数百円になったハイカを、新しいハイカと一緒に出せば
古いハイカの残金を引いた額を新しい額から引いて貰う事って出来るんですか?
156 :
XR650R海苔:03/04/24 20:50 ID:V8Rx2JaO
157 :
774RR:03/04/24 20:53 ID:Qan/oufd
もうけっこうボコボコになりつつあります…w
車で持ってたフィルターレンチ使ったけどダメだたーよ…
バイク屋まで押して逝くしかないのかな…
158 :
774RR:03/04/24 20:55 ID:jrulMyjf
>>157 もっと、柄の長いドライバー(釘抜き)突き刺したら回らないかなぁ?
スペース足らんか?
160 :
774RR:03/04/24 20:59 ID:VwL7EX5y
カギをなくしたらどうしたらいいの?
ハンドルロックかかったままです。
店もしくはメーカーで再発行してくれるのですか?
どなたか経験者いないですか?
162 :
774RR:03/04/24 21:01 ID:VwL7EX5y
メインキーです。
163 :
774RR:03/04/24 21:03 ID:iVk3JUwu
バイクを買う時 バイク代+三万円(自賠責+メット代)と聞きますが
任意保険には入らなくていいのでしょうか?
入るとすればいくらくらいかかりますか?
164 :
774RR:03/04/24 21:10 ID:oh/78I7W
>>157 パイプレンチで回すという方法もある
サイズは350くらいの奴でOKのはず・・・
165 :
774RR:03/04/24 21:13 ID:oh/78I7W
>>163 任意はあくまで任意だけどオイラは加入するに越した事は無いと思って
全ての乗り物にかけてるよ
年齢と保証内容によって金額はマチマチ
ちなみに月割りも可能。
ググるといろんな保険会社のHPがあるのでご参照を
見積もりフォームがあるHPも有ります。
166 :
774RR:03/04/24 21:18 ID:Rdw3MCRB
>>162 カギの番号を控えてあればメーカーから部品として出るはず。
今日アールズのメッシュホースに変えてキャリパがわから注射器でフルード入れたんですね
オイルリザーバーから気泡でなくなったところでテスト走行、若干カチッときたんですがこれならいいパットを入れたときと変わんないんじゃないかなと…
もっとカッチリくるかと思ったんですけど
エア残ってるときはもっときかないもんですか?
ちなみにつけた車種はv100です
168 :
774RR:03/04/24 21:26 ID:AoV82O+d
ノーマルゴムホースが劣化し硬化していた?
すでに劣化チューンが施されていた訳で。
4年も使ってたんでたしかに劣化してたと思います
それで硬化してたらききがよくなるんですか?
170 :
774RR:03/04/24 21:34 ID:AoV82O+d
ゴムが硬くなったイコール膨張しにくい
結果的にメッシュのようなタッチになったのかと。
171 :
774RR:03/04/24 21:34 ID:tz1DITjv
>>167 個人的には、ブレーキをリリースしながら倒しこむときのコントロール性を
高めたいからメッシュホースに替えるんだ。
効きそのものが良くなるということも殆どあり得なくて、今まで入力に
ワンクッション置いてブレーキが効き始めていたのが、入力してすぐ
効き始めるようになったのを錯覚しているだけ。
変える前より止まるようになったんですけどこれがエア抜き初なんで心配なんですよ
ちょっとでもエア残ってるとブレーキってきかないもんですか?
>>172 チョッとぐらいエアーが残ってても、利きますよ。
多少フワフワしたタッチになりますけど。
エアーが残ってると、ブレーキの熱でフルードが温められた時に、
ベーパーロックを起しやすくなる。
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 22:02 ID:5nr0eJFQ
>>172 残った空気がブレーキ時の熱で膨張し
ブレーキレバー握っても
空気が圧縮されるだけでブレーキが効かなくなる可能性があります。
175 :
774RR:03/04/24 22:17 ID:5kQRIGtx
>プラグが白く焼けたから番号を上げた。
などと言う書き込みを見ますが、プラグの焼け具合が白いと、
何か不都合でもあるのですか?逆に黒い場合も。
176 :
BT:03/04/24 22:21 ID:A7li+JN7
>>175 問題アリアリ。
白色は使用条件より熱価が高い状態、電極が溶けて落ちる場合も…
黒色は逆、プラグの自己浄化ができる温度にならず
カブリ・失火の原因になります。
177 :
774RR:03/04/24 22:21 ID:oh/78I7W
>>175 プラグ白い・・・焼けすぎ
プラグ黒い・・・不完全燃焼
プラグキツネ色・・・理想的
178 :
774RR:03/04/24 22:24 ID:Osi0Xe/L
フロントフォーク左からオイルが漏れてきたんですけど
即オーバーホールということでよろしいんですか?
179 :
不明な…:03/04/24 22:24 ID:v7EhbW4R
>>175 白くても黒くても機関の要求する空燃比から外れているって事
パワーダウンや燃費の悪化等々…
でも最近の4stは結構白いかも?
180 :
不明な…:03/04/24 22:28 ID:v7EhbW4R
>>178 ダストシール上げてからゴミや油を綺麗に拭き取って
モリブデンペースト少々塗ると結構ごまかせる。
かも?
182 :
178:03/04/24 22:34 ID:Osi0Xe/L
23000km以上走ってるからこの際OHします。お世話様でした。
183 :
774RR:03/04/24 22:49 ID:hOh0YfnR
400のアメリカンでカッコイイやつ探してるんですけどなにかいいのないですか?
ドラッグスターは友達とおなじになってしまうのでそれ以外でおねがいします
184 :
774RR:03/04/24 22:50 ID:oh/78I7W
185 :
774RR:03/04/24 22:51 ID:oh/78I7W
187 :
774RR:03/04/24 22:52 ID:jPs5kj3x
>>183 どんなのがカッコイイかは解らんが、
ドラッグスターとは違ったデザインということで
バルカンドリフターとかスティードスプリンガーはいかが?
・・・いかん・・・・・。
答える側が購入相談スレと質問スレを勘違いしちゃダメですた。
190 :
774RR:03/04/24 22:59 ID:bJkrcmVe
原付スクーターを買いましたが置き場所に困ってます。
もともと階段(2段)があったところに斜めに板を置いて
階段の上に昇らせて置いてます(実際はAAほど急じゃないですが。)
ただ上げ下げするときにaのところでちょっと下をするときがあります。
特に下げるときは後ろからすったりするんでちょっと不安です。
ab=85cm ac=40cm
___________a
\
\
\
c \b_____
スクーターのボディの真下の部分には何があるのでしょうか?
普通に走向してても段差とかあったらする場合もあるでしょうし
その辺は多少すっても大丈夫な設計になってますよね??
191 :
774RR:03/04/24 23:03 ID:oh/78I7W
>>190 ちなみに跨って上り下りしてないよね?
跨ったままだとさすが沈んで車高が下がるんで
擦らなくてもいいものを擦ってしまうよ
少々なら擦ってもいいと思うが
エキパイとか擦ってたらトラブルの原因になるかもしれんので
段差をもっとなだらかにする工夫をするのが吉。
原付スクーターなら、擦る前にヒョイとリアを持ち上げてあげるって手もアリかな。
板をもっと長めのにしたらどうだろうか。
それより、cb間の距離が無性に気になる罠w
サインコサインタンジェントだったけか?
194 :
774RR:03/04/24 23:10 ID:bJkrcmVe
>>191 いえ、さすがに跨ったまま移動してないです。
下が単なる木の板なんで無理です。
>>192 原付って、結構重いです。。
なにも考えずに買った私がばかばか。。。
>>191 聞き忘れました。エキパイってなんですか?
>>193 これ以上長くすると車(4輪)のジャマになてしまう。。
エキゾーストパイプの略で、排気管の事。ですね。調べないですみません。
197 :
774RR:03/04/24 23:16 ID:oh/78I7W
>>194 ホームセンターでレンガ(各種サイズあり、1個数十円〜100数十円)
を買ってきて段差似置いていき段差を緩やかにしてみては?
そこに丈夫な板を置いたらいいよ
レスありがとうございました。明日やってみます。
199 :
774RR:03/04/24 23:27 ID:sRmDngrB
チョット強めにリヤブレーキ踏むと、ブレーキランプが付きっぱなしになる時が
あるんでつが…。車種はZRX400でつ。気になって気になって運転に
集中できましぇん…
200 :
774RR:03/04/24 23:28 ID:8BcY9SG2
40万のRS250を30回ローンで買ったら月々の負担ってどの位になるんですかね?
自分17なので保険は任意だけにしようと思ってます。
201 :
774RR:03/04/24 23:28 ID:8BcY9SG2
すいません、スレ違いでした。
購入相談スレいってきます
>>200 親は1億2億は払えるほど金持って事か?俺なら30万のバイク買って任意に入る。
203 :
774RR:03/04/24 23:34 ID:jrulMyjf
>>199 まずブレーキスイッチ関連が汚れで固着していないか調べよう。
あと作動ポイントも調整出来るはずです。
204 :
199:03/04/24 23:38 ID:sRmDngrB
>>203 一応、パーツクリーナーでブレーキペダルはやったつもりなんでつが
まだ時々ブレーキランプが付きっぱなしの時があるんでよね。。。
>>177 無鉛ガソリンじゃ、きつね色には焼けないぞ。
灰白色で十分正常。
206 :
774RR:03/04/24 23:40 ID:RBJ2YGTX
>>202 任意だけに入ると言っているが。。。ナニカ?
>>206 任意だけは行ってたら無保険車でつかまるだろ
208 :
774RR:03/04/24 23:48 ID:RBJ2YGTX
209 :
774RR:03/04/24 23:57 ID:TlKfFWCv
とれねー
210 :
774RR:03/04/25 00:00 ID:qEZvvTKe
>>208 軽2輪のナンバーは自賠責必要だったっけか?
>>204 ペダルじゃなくて、ブレーキランプスイッチ。
調整できるはずだから、明日明るいときに見てごらん。
もし固着してたら掃除+潤滑剤できちんと動くように汁。
>>195 ヒトが乗ってないならかかる重量もたいした事はなかろ。
多分大丈夫。あと明るいとき下を覗き込んで、どこがあたってるか見てごらん。
車種わからんが今時のスクータなら樹脂のアンダーカバーがついてるから
そこに傷はつくだろうが、致命的な事にはならんと思うが。
211 :
774RR:03/04/25 00:04 ID:flA5dpGP
メインキーの入りが悪いのでCRCを吹こうと思ったのですが、
それはNGだとどこかのスレで見ます田
潤滑させるにはどうすればいいのでしょうか?
212 :
不明な…:03/04/25 00:06 ID:ihCps5jc
213 :
774RR:03/04/25 00:08 ID:jkqZLE5U
>>208 当然必要
任意保険入るにも軽自動車届出済証が必要
ちなみにシャーペンの芯が不可なんで注意。CRCは埃がついて固まるのが、いまいちと言われる。
215 :
774RR:03/04/25 00:09 ID:jkqZLE5U
216 :
774RR:03/04/25 00:09 ID:flA5dpGP
それはホントなんですか?
キーが黒くならないか?
>>216 ホントです。電気系の接点やオーディオ系のプラグにも使えます。
ちょっとは黒くなるかも? それがダメならCRCでもいいんでは?
>>217 サンクス
勉強になりますた。同じ黒鉛のシャーペンがダメなのは謎だが・・・
IDがGP
ちなみに、えんぴつは黒鉛と粘土の比率などによりHBが最適と言われています。
シャーペンの芯は細くて折れ難い様に粘土ではなく樹脂を使っている物があるので
研摩性と粘着力が鉛筆よりも弱いので、できれば鉛筆がベストです。
電極系や差し込みプラグ系は、芯の粉をつけて黒光りがする様に磨いてやりましょう。
電池の接触する所などにすると、抵抗が減って電池の持ちが良くなったりします。
まあ、自己責任でやって下さい。
220 :
774RR:03/04/25 00:33 ID:2gLBFUFl
>>211,217
キーが入らないって言うのが、
「キーは回るが接点不良で電流が流れない」と言うのなら、
カーボンの接点復活効果に期待できるかも知れんが、
キー穴の潤滑不良でキーが硬くなって回らないのにも効果があるのか?
素直にキー(穴じゃないほう)にオイル塗ってキー穴に差し込むが正解じゃ?
221 :
774RR:03/04/25 00:38 ID:aAImzK5m
>>220 潤滑にオイル使うと、ホコリを拾ってすぐにダメになるから
カーボンを使うといっとるのでつ
222 :
774RR:03/04/25 00:45 ID:2gLBFUFl
>>221 なるほど・・・
接点に〜とか書いてあったのけ勘違いかとおもたのだ。
すまそ
223 :
774RR:03/04/25 00:48 ID:DfLCgm1h
ブレーキには片押しと両押しがあると聞いたんですが、両押しのメリットってなんですか?
224 :
不明な…:03/04/25 00:50 ID:ihCps5jc
225 :
不明な…:03/04/25 00:51 ID:ihCps5jc
226 :
774RR:03/04/25 00:55 ID:DfLCgm1h
>>224>>225 それって制動力が上がるってことでしょうか?それともキャリパーの持ちが良くなる? コントロールがしやすい?
わざわざ変えたりするメリットってあるんでしょうか?
>>223 ブレーキを解除した時に、パッドを押してる物(ピストン)が積極的に戻るので、
引きずりが少ない。
228 :
不明な…:03/04/25 01:00 ID:ihCps5jc
>>226 一行目に書いてあるとおりです。
街乗りじゃその恩恵はあまり受けないでしょう。。。
229 :
4ep:03/04/25 01:00 ID:ARd1ydC+
>>226 主眼はあくまでコントロール性の向上ではないでしょうか。
ちなみに制動力とは最終的にはタイヤと路面の関係になります。
でもそこまでの限界を使い切りやすくする為の手段として6POTなり
カーボンパッドなりがあるのだと思います。
231 :
774RR:03/04/25 01:55 ID:l/WL5A8K
中古品のテールランプが回転灯みたいにぐるぐる光ってて
族っぽくて嫌なので直したいんですが取り外して付け替えになるんでしょうか?
232 :
4ep:03/04/25 01:58 ID:ARd1ydC+
>>231 他の2輪、4輪から冷たい視線を投げかけられているかと思いますので
ぜひ早めに普通の電球に交換してください。
バイク屋さんでも、用品屋さんでも一つ数百円で入手できると思います。
233 :
774RR:03/04/25 02:02 ID:l/WL5A8K
>>232 ウインカーもちっこい砲弾型になってるのでかなり恥ずかしいです。
バイクにもう付いてるんですがバイク屋さんに付け替えてもらっても
3000円内で済むでしょうか?
>>231 どんなバイク買ったんだ?
バルブ換えるしかないよ
235 :
4ep:03/04/25 02:05 ID:ARd1ydC+
>>233 部品代を考えるとtotal3000円以内は原付でも難しいかと。
とりあえず車種は何でしょうか?
>>234 族定番のXJRです(漏れは族でもなんでもないんでつが)
バルブ??とは何ですか?
237 :
774RR:03/04/25 02:07 ID:7zbyKq6q
>>232 CGC系のウインカーが付いているなら、ステーはそのままで本体部分
だけ違う形に変えるなら3000円前後でなんとかなるかと。
238 :
774RR:03/04/25 02:07 ID:fPQjQlwt
何回に1600エソのウィンカーキットあったよ
239 :
4ep:03/04/25 02:09 ID:ARd1ydC+
>>236 バルブ、とはいわゆる電球の事です。
XJRのノーマルのウインカー本体の価格は知りませんが多分1つ2000円位かと。
一度購入されたバイク屋さんで交換の相談をしてみればいかがでしょう?
ノーマルウインカは一応あるんです。
CGC系?とか全然わかりません(汗
信号に引っかからずに、
慣らし運転したいのですが、
関東でおすすめの場所ありますか?
(出来るだけ通行料の掛からないところで)
242 :
4ep:03/04/25 02:14 ID:ARd1ydC+
>>240 ならご自分で交換されては?
車載工具でも十分交換可能ですよ。
243 :
774RR:03/04/25 02:17 ID:fPQjQlwt
>>239 バルブの説明サンクス
俺も質問させてください。
峠とかでタイトコーナーに進入するときのシフトダウンで
漏れ1速づつしてるんだが、それってどうなの?
いっきにシフトダウンすると回転数あわせられん
サーキット走るヤシはイッキにシフトダウンしてるの?
仕組みを知っておいた方がいいかもしれないので考えてみます。
できなかったらバイク屋さんに頼みます。
ありがとうございました。
245 :
774RR:03/04/25 02:23 ID:7zbyKq6q
>>240 CGCとは、「株式会社 千代田」というメーカーの略称です。
(レンズに「CGC」の刻印があるはず。)
パーツショップなどで売っているウインカー類の大半はここの物が
多い様です。又、本体と取り付けステーが個別にチョイスできるタイプ
は大概ここの製品と互換性があるので取り付けに関しては問題がないと
思います。
246 :
774RR:03/04/25 02:27 ID:iHmnev0u
今日、中古のストリートカブ(状態極上、走行距離1000キロチョイ)
を買ったんですけど、点検(オイルとかなんとか)って何ヶ月(何キロ)
毎にするといいんですか?ていうかなにどうメンテしたらいいんですか?
なんにもしらないんでよろしくおねがいします。
>241
千葉、茨城、群馬の奥地
248 :
4ep:03/04/25 02:33 ID:ARd1ydC+
>>243 車種とタイトコーナーの走行速度がわからないのでresしにくいのですが
過度のエンブレが起きずに、脱出時の加速が適正に出来るなら1速での
コーナーリングも有るかもしれません。
また一気にシフトダウンする場合はきちんとブリッピングをして回転数を
合わせないと予期せぬ後輪ロックで転倒の危険性もあるので要注意です。
1速で回るような低速コーナーを主体とした走りをするなら、いわゆる
ジムカーナ的な練習をするのも良いかもしれません。
でも貴方がリッターバイクのりだとすると的外れなのですみません。
249 :
774RR:03/04/25 02:33 ID:2I/dsoXV
>>241 国道357、浦安-千葉間は殆ど信号がない。
特にハーレー乗りご用達の慣らし走行経路。
習志野ナンバーが多く走っている。
>>248 説明不足スマソ
750ccのバイクです。1速か2速でマワルようなコーナーではうまいヤシは一気にシフトダウンする
と小耳にはさんだから。
それきいて、一気にシフトダウンして後輪ロック、あぼーんしますた
練習します
251 :
774RR:03/04/25 02:44 ID:qz93pr8D
>>246 まずは、カブスレの1にあるリンク先をチェック。
252 :
241:03/04/25 02:46 ID:6j/MGcs0
すみません、サスセッティングに関しての質問もこちらよろしいでしょうか?
254 :
172:03/04/25 07:31 ID:0vvpTX2H
どうも
今朝エア抜き再度挑戦したらちっちゃい気泡が4,5個でてカッチリ聞くようになりました
255 :
774RR:03/04/25 09:08 ID:/6k4LPLj
キャブのOHって湿気多い時にやらないほうがいいかな?
>>255 雨がかかるような所じゃなければ、問題無いよ。
溶剤(キャブクリーナーなど)を使う時は、通気に注意。
セッティングする時は、湿度の影響も多少あるのだろうけど。
>>253 簡単な事なら、ココでOKだけど、漏れには答えられないと思う(w
257 :
774RR:03/04/25 10:31 ID:qVwyxWda
バイク海苔のおもしろい日記サイトやテキストサイトってありますか?
ググって見ても一番最初にエロがきたりわけわからないので。
よかったらおしえてください。
>>256 レスありがとうございます、オススメのスレッドがあればお教え頂けますか?
正立フォークを倒立に変更した場合の油面について聞きたかったのです。
259 :
774RR:03/04/25 10:41 ID:nf+bxX0D
260 :
不明な…:03/04/25 10:47 ID:bIO0Nbmr
>>258 >正立フォークを倒立に変更した場合の…
って元々正立をそのまま倒立にするって事?
>>258 それは、別の車種のフォークを流用するか、アフターマーケットの奴を付けるって事?
もしそうなら、全然別物なんだから、ある程度自分で決めなきゃしょうがないよ。
まず、その替えたフォークの標準の油面高さ(オイル量)にしてみて、
試乗して不具合があれば、少し増やしたり減らしたり
増減できる量は、フォークによって違うけど、あんまり大きく変えるのは駄目みたい。
(潤滑不良やシール抜けの問題だと思う。以前家にあったモトクロッサーで±2cm以内)
それで調整しきらない奴は、オイルの粘度を変えて調整。
263 :
774RR:03/04/25 12:29 ID:7fPomjXx
先生質問です
先日立ちゴケしたんですよ。立ちゴケ。
そしたらなんか、アクセル開度4分の1位からふけなくなるんです。
もうね、MJが脱落したのかと、
で、どうなんでしょう?
車種は、古いFZR250(多分87年式)です。4気筒でダイヤフラムキャブです。
・・・ダイヤフラムが逝った???
因みにニードルがゴミでもかんだか???と思い一度コックOFFで走行してガス欠させて
ONにして見るも改善無し…
と言うか、ガス欠直前もアクセル回すとふけない…
因みに、時間が無くてあけてないんですけど…
「これだよ!厨房が!!」と言うの在りますか?
んー なんでしょうー これはいわゆる買い替え時って奴でしょーか?
264 :
774RR:03/04/25 12:33 ID:Div7sGV3
さっきヘルメットが盗まれてそれで仕方なくノーヘルで走ってて学校に着いて
駐輪場に止めてたら妙なトラック来て警察官が降りてきてさっきヘルメット付け
ないで走っていただろとか言われて免許証見せろって言われてここの交番に来い
って黄色いメモ書いた紙渡せれたんですけど行かなきゃいけないんでしょうか?
>>264 違反して捕まって行かなくていいかも?って発想はどこから沸いてくるんだ?
>>264 盗まれたのは同情するが、ノーヘルで走ったんだったら
逝ってこい
>>263 そのくらいじゃキャブの中なんか壊れんよ普通、
アクセル、キャブ、エアクリ、チョークなど簡単な場所から点検する。
268 :
774RR:03/04/25 12:55 ID:7fPomjXx
>>267 どうもです。
因みにアクセル→ワイヤー→キャブまではその動作の概観から問題無いと判断します
チョークも確認しようとしたのですが、
開けないと難しそうで、確認できていません(手ごたえは正常です)
エアクリ→キャブまでを確認したいのですが、同じ理由から未確認です。
夕方、時間が余ったら開けようと考えているのですが、、、
>>268 プラグも見る、エアクリがガソリンで濡れてるとか吸気口がなにかでふさがってるとか
キャブの中の前に調べるところはいっぱいある。
270 :
774RR:03/04/25 13:15 ID:cmVRA9nI
バイクを購入してから初めて洗車しようと思うのですが、何か気をつける事はありますか?
濡らしては行けないところやこすっては行けないところは無いですか?
271 :
774RR:03/04/25 13:24 ID:jzSAr8iv
電気関係には出来るだけ水かけない
排気口に水入れないようにする
マフラーをテープで目張りしてからやればいいと思う。
電気系も多少なら大丈夫だから神経質にならなくてもいい。
272 :
774RR:03/04/25 13:26 ID:6R61sXvd
>>270 あまり神経質にならなくてもいいけど、雨の日に走ってもしぶきが直接かからないような
所へはあまり水をかけないほうがいい、それからエンジンが熱いときはさける、チェーン
や傷がつきやすい塗装部分はゴシゴシこすらない。
273 :
誤字修正してないや…:03/04/25 13:31 ID:cmVRA9nI
274 :
774RR:03/04/25 14:41 ID:y20j3F32
YZF-R1の純正のカウルを補修したいのですが、
プラリペアではストレスかかるとすぐ割れちゃいますよね。
強度を持たせた補修方法教えて下さい。
275 :
774RR:03/04/25 14:41 ID:eq0D/jdb
277 :
774RR:03/04/25 15:03 ID:y20j3F32
ノーマルのカウルをFRPで補修出来るんですか?
278 :
774RR:03/04/25 15:50 ID:jzSAr8iv
>>274 割れた所を斜めに削り(表面積が広くなるように。断面見るとV型に)、
ホチキスの針を波形に折った物を熱して裏から割れた所に押しつけて固定+補強
あとは斜めに削ったところにプラリペアを流し込んで固まったら平らに削る
これで大抵は綺麗に直る。
文章にすると分かりにくいなあ・・・
>>260 多車種からの流用です。車重が違うため色々と壁がありそうです。
>>261 過去スレのご紹介ありがとうございます、早速読んでみます。
280 :
774RR:03/04/25 16:13 ID:7fPomjXx
>>269 どうもです。
プラグ見るにもアンダーカウルorタンクカバー&エアクリを外さないと
手出ししづらい構造になっており、本日、時間が出来たらやって(確認を)みます…
>>277 一応出来ます。出来ますが下準備をきちんとしないと
剥がれてしまいます。と言うか剥がれました(w
カウルの裏から目の粗い鑢で削って(材質の地が見えるくらいになるべく荒っぽく広範囲に)
グラスシートをあててFRP樹脂で固めます(割れより広範囲に)と、中々イイ感じでした
下準備はサボらない方がいい結果が出ます。場合によって積層するといいと思います。
FRP樹脂等の部材はホームセンターで手に入ります。作業するときにはゴム手袋必須です。
出ないと酷い目に会います(ました)
281 :
baiku:03/04/25 16:25 ID:cCHOQmq+
ボアアップってどうやるの??
最近買ったばっかで何もわからなくて・・・
買ったばっかの人はまずは運転に慣れましょう。
283 :
baiku:03/04/25 16:29 ID:cCHOQmq+
運転はできるけど。
早くしたいって理由で。
とりあえず、ふろんとふぉーくは買ってみたけど・・・
>>283 ・・・
あなたの知識レベルだと、バイク屋に任せたほうが
無難と思われます。
285 :
baiku:03/04/25 16:33 ID:cCHOQmq+
わかりました。。
すいませんでした。
>>285 やけに素直だな。
フロントフォークがボアアップと関係のないパーツだということは
わかりますよね。
ボアアップもしたいけど社外フォークも買ってみましたてこと?
足回りはセッティングのこともあるから、やっぱりこれも
バイク屋に相談したほうがいいと思われ。
>>285 ボアアップでぐぐればいっぱいでてくるから勉強しよう。
今度から質問は>1をよく読んで。
フロントフォークって煮て食べると美味しいよね
289 :
baiku:03/04/25 16:40 ID:cCHOQmq+
今のフォークだったら今の時点でぶれたりするからちょっと長くて太めの
フォークかって見ました。
ぶれはなくなったけど、これから何をどーしたらいいか、、
バイク屋のおっちゃんにそーだんします
290 :
興味本位:03/04/25 16:46 ID:O8ITPI0I
エンジンの2次振動ってなに?
つじつかさの本。
1次振動の発生原理とバランス方法は出ていたが、
2次は「その他に回転数の半分の周期で発生汁2次振動がある」としか書いてなかった。
2次振動の発生原理とバランス方法を教えて!!
291 :
774RR:03/04/25 16:48 ID:BXU7RNeN
今日またやられました
猫がシートに足跡残していくんです
(ご丁寧に泥だらけの足で)
何か対策はありませんか?
292 :
774RR:03/04/25 17:09 ID:yBGrw2l6
猫の愛だと感謝する
293 :
774RR:03/04/25 18:05 ID:7fPomjXx
>>291 みかんの皮をちりばめると猫が寄ってこない…という原理で
柑橘類系のワックスを人柱されては?効くかどうかは未知です。
>>280 ですが、今日は時間が取れそうに無いので、困ったらまたお聞きしたいと思います。
>>290 カップリング振動ってやつ?
スマソ漏れもよくわからないっす。
【発展】中級者のための萬質問スレ【途上】
とか、誰かスレ建ててくれませんかね・・・当方アフォーbbなんで無理でつ
296 :
774RR:03/04/25 19:08 ID:Bj80wH8o
この板の背景いつまで黒なんですか?
298 :
175:03/04/25 19:21 ID:McHa/yIB
>>176 なるほど。電極が溶ける場合もあるんですか、知りませんでした。
>>177 プラグを外したらキツネ色になっていたので理想的な焼け方っぽいです。
299 :
774RR:03/04/25 19:26 ID:SHcbTpGT
GSX−R250ですが、サービスマニュアルを見ると圧縮比は12.5もあるります
ガソリンはレギュラーを入れていましたがハイオクを入れたほうがいいですか?
指定はレギュラーだった筈ですが、入れたければ”どうぞ”って感じです。
中には、フィーリングが良くなるバイクもあるから、試してみても良いかも?
301 :
774RR:03/04/25 19:42 ID:6U0oJzkt
一度穴が開いてパンクしたタイヤって
ショップでちゃんと修理しても、
またすぐに空気が漏れきたりしないんでしょうか。
不安です……
>>301 ちゃんと修理出来れば大丈夫です。
どうしても不安なら、交換しか有りませんが…
303 :
774RR:03/04/25 19:46 ID:qEZvvTKe
>>301 ちゃんと修理すれば大丈夫。チューブタイヤなら自転車用パンク修理キットで修理可能。
チューブレスタイヤならオートバックスとかで売ってるパンク修理キットで修理できる。
穴の大きさとかにもよるけど、自分でも修理できるよ。
漏れはサイドウォールに千枚通しで穴開けられたけど、新品に替えたばかりで
もったいないので試してみた。その後1万6千`走ってるけど問題なし。
アプリリアのRS125が欲しいんですけど、このバイクってどうなんですか?
ちなみにバイク初心者です。
306 :
774RR:03/04/25 20:05 ID:qEZvvTKe
誰か中級者用スレ建ててください、お願いしまつm(_ _)m
昔、上級者向けのよろず質問スレってありましたよね、でも「上級者」って見ると
ちょっと気後れしちゃいます。
取っつきやすくてイイと思うんだけど・・・
309 :
774RR:03/04/25 21:18 ID:qEZvvTKe
>>308 あれはどっちかというとネタスレかとw
上級者スレと聞くと一連の「天チョースレ」を思い出すけど、
天チョー本人か匹敵するヒト…いないだろうなぁ(つД`)
「中級者スレ」が出来ても、こことの棲み分けは難しいと思う。
けど、立ったら協力はしますよ。
310 :
774RR:03/04/25 21:20 ID:aAImzK5m
初級と中級の区切りが分からん以上、どっちかのスレは淘汰されると思うぞ
オークションでかったバイクを
九州から東京まで運んでもらいたいんだけど、
一番安い運送屋はどこですか?
教えてください
313 :
774RR:03/04/25 21:51 ID:h3T1gS0t
>>302さん、
>>303さん
不安が解消されました。アドバイスありがとう!!
今度パンクしたら自分修理してみます。
314 :
774RR:03/04/25 22:08 ID:CUCsx7aO
ネイキッドで高速ってきっついですか?約300キロの道のりなんですけど。。。
ちなみにバンディット250です。
まったり90ぐらいで走れ
317 :
314:03/04/25 22:19 ID:CUCsx7aO
ぬおーーー
>>314 一日で300kmだったら下道でも十分。
同じ時間掛けられるんだったらバンディッドでも大丈夫だよ。
2時間以内とか言われるとかなり辛い。
319 :
314:03/04/25 22:33 ID:CUCsx7aO
なんか下道だと細い道とかあって逆に怖いです。
高速はまっすぐだし。
軽四とかのゆっくり走る車の後ろにいるのが一番。
くっついた方が風圧が少なくなって楽だけど、衝突するからダメだよ。
小型限定と普通だったらどっちがいい?
322 :
4ep:03/04/25 22:41 ID:ARd1ydC+
>>321 貴方が乗りたいバイクが小型(125cc未満)なら小型、高速も使いたいなら
普通を選べばよろしいかと。
>>321 金と暇と自信があるなら普通か大型。
ただ、後からとれるんだから無理して取る必要もない。
>>322 小型は教習所かなり浮くって聞いたんですが…
325 :
774RR:03/04/25 22:44 ID:0UY7GnF2
>>324 お金とか時間とか、あえて小型を選ばなければならない理由がないなら普通にしとけ。
>>290 ニ次振動はクランク回転数の「2倍」です。
発生原理
コンロッドを使っているから。
バランス方法
二次振動を打ち消すバランサーはクランクの2倍で回転してます。
329 :
774RR:03/04/25 23:09 ID:yL1CcAnW
質問です。
先日初めてブレーキパッドを自分で交換したんですが、鳴きが止まりません。
100Kmぐらい慣らしをしたし、パッド裏面にグリスも塗りました。
フロントダブルディスクでパッドはsbsのシンタードです。
原因は何でしょう?
330 :
不明な…:03/04/25 23:12 ID:2qS02x7h
制動時!
とくに停車寸前のときでつ
333 :
不明な…:03/04/25 23:17 ID:2qS02x7h
>>332 パッドとディスクの相性が合わないような予感…。。。
334 :
774RR:03/04/25 23:20 ID:yL1CcAnW
>>331 それかも。買ったやつをそのままつけた・・・
角をヤスリでとるとか聞いたことあったけど、
市販品は加工済みかと思った。
ちなみに角って何処ですか?
336 :
774RR:03/04/25 23:24 ID:yL1CcAnW
338 :
4ep:03/04/25 23:26 ID:ARd1ydC+
>>334 335さんの仰る通りパッドの全周の角を45度くらいに面取りします。
ですが社外品の場合、鳴き防止性能より制動力を重視したものもあるので
これで治る、とは言い切れません。
ちなみに鳴きに対して一番高性能なのは普通純正パッドだと言われています。
了解
明日やってみます。
みんなさん
ありがとうでつ
小型と普通だと技能が7時間も違いますが。
なにが省かれるんですか?
341 :
774RR:03/04/26 00:09 ID:WkCpdj1Y
>>340 無いのはスラロームだけ。あとは各課題についての時間が短い。
他の違いは、急制動が小型は30km/hで8mが普通,大は40km/hで11m。
アホな質問で申し訳ないんですが、NS-1やSV400Sの丸目カウルの顔が大好きです。
とんがった目が二つあるんが好きなんです。FZ400とかも。
こんな俺の趣味に合う400CCのバイクなんかないでしょうか?
購入相談スレかな? SVやFZじゃダメなの?
345 :
290:03/04/26 00:15 ID:rd6XzvhW
328>>
2次振動の原因が「コンロッドを使っているから。」ってのが判らない・・・解説求む。
コンロッドを使う=ピストン/クランク機構だから
必然的に2次振動があるっていう意味じゃないよね?
346 :
初審者:03/04/26 01:02 ID:J60cictT
エンジン添加材とかって入れた方がいいんですか?
347 :
4ep:03/04/26 01:10 ID:+R/nUwnq
>>346 オイル、もしくはガソリン添加剤の事でしょうか?
それなら取扱説明書にも書いてありますが入れた場合はメーカーの保証を
受けられなくなります。
実際様々な効能をうたった商品が販売されていますが、エンジンの理屈
からするとどうしても説明のしようの無いオカルティックなものが殆どです。
エンジンに良いか悪いかは試した事が無いので分かりませんが、理論的でない
物に合えてコストをかける必要も無いと思います。
>>346 バイク板の過去スレで添加剤、商品名で検索してチェック
>>347 レスどうも、そうなんですか、性能上がるって書いてあったけど、何か怖いし止めときます、ありがとうございました。
350 :
774RR:03/04/26 01:41 ID:J60cictT
>>348 携帯からだからか分かんないけど、出ませんでした(^_^;)
ノーマルマフラーの音量ってだいたい何dB位なんでしょうか?
車種によって違うと思いますが社外マフラーを買う基準に
したいのでわかる方教えてください。
>>351 車種にも依るので一概には言えないのでは。
基本的にノーマルより音が小さな社外マフラーはありません。(当然か?
dBは対数関数なのでノーマルより何dB大きいからといってピンと来るものではありません。
何dBがどのくらいの音に相当するかというようなグラフがあるのでそれを参考にしてください。
353 :
774RR:03/04/26 01:58 ID:23l2GLlp
東京から横浜行くのって1号線と15号線、どっちが走りやすいっすか?
>>345 有限長のコンロッドを用いた往復ピストン機構だから二次項が存在します。
解説は面倒なのでパス。
図書館等で内燃機関の本を読むのが一番簡単でしょう。
機構学、機械力学関係の項目で載ってると思います。
それか機械・工学板で聞いてみては?
>>354 高校で、自動車整備を専攻してたのに、何一つ覚えてない・・・
>>353 どっちかというと一号かな…?
15号は走ってて退屈だしトラック多すぎて俺は嫌いだ。
まあたいして変わらないけど。
357 :
774RR:03/04/26 04:23 ID:zs4S5v3J
ノロジーホットワイヤーってどうです?
ホントに効き目あるんですか?
またデメリットは?
知ってる人いたら教えてください。
>>357 信じるものは救われまつ。
まあハーネスが劣化してる旧車ならそれなりには効果あると思うよ。
デメリット:費用対効果
360 :
RYU:03/04/26 07:24 ID:AL9V5Vut
>>353 私は秋葉←→横浜を良くするからいつもこんなルートで・・・
15号から出発。(トラックが多いが道がわかりやすい。1号は坂が多い。)
↓
八ッ山橋(品川周辺)から、SONYを見ながら五反田方面へ
↓
そのまま行けば1号と合流になるので、そのまま1号へ。
このルートだと1号に多い、坂道発進をしないで済むのと、
中間地点が品川・五反田あたりになるので一服するがよろし。
注意点は、多摩川超えるまでに休憩しないとその後休憩ポイントほとんど無し。
ちなみに、15号まっすぐだと、京急蒲田の踏切が嫌いw
あと、箱根駅伝なぞっているので駅伝ファンはどうぞぉ。
ガソリンホースってどこに売ってますか
ホームセンターだと水用しか打ってないんですけど
ホースだけ専門で扱ってる店はなんていうんでしか?
>>357 ノロジーの仕組みはクリスマス電球といっしょ。
コンデンサ(キャパシタ)に蓄電して溜まると一気に放電する。
放電が強力になるが点火タイミングが遅れるため失火によるぼこつきや低速トルク改善などには効果があるが
高回転が伸びにくくなるのが一般的なその手の製品の傾向。
個人的にはいらないパーツ。なので盆栽するならそのお金でNGKの低抵抗ケーブルとイリジウムプラグを買うことを勧める。
363 :
290:03/04/26 08:22 ID:rd6XzvhW
354>>
そうか、内燃機関係の工学本をあされば良いのか・・・
バイク関連の本を探してたから判らないんだ。
Thank's
364 :
290:03/04/26 08:42 ID:rd6XzvhW
351>>
排気量、車種によって違いますが、近年のリッターのオンロードを例にとると
純正:90db+α
JMCA:96db位
車検対応として売られている物:98-99dbが中心(道交法変わったんだっけ?)
レース用として売られている物:100db+α
ってところでしょうか?
365 :
4ep:03/04/26 08:57 ID:+R/nUwnq
>>361 どのような用途に使うのか分からないのですが?
どれくらいの長さが必要なのでしょう。
366 :
774RR:03/04/26 09:15 ID:0qo1eBIH
367 :
774RR:03/04/26 09:49 ID:XDOsVUpu
当方BSのフォルツア250CCです。
今度タイヤ交換します。
タイヤはRSタイチのSALEで安く買いました。
RSタイチの工賃高いです。
Fは2000円、Rは4000円です。
合わせて6000円です。
大阪でもっと安い所を教えて下さい。後相場はどれ位ですか?
宜しくお願いします。
368 :
774RR:03/04/26 09:59 ID:B1wIJeIT
持ち込みだと高くなるような・・・
369 :
4ep:03/04/26 10:02 ID:+R/nUwnq
>>367 別に高くは無いような気もしますが。
逆にどの程度の価格なら納得できるのですか?
>>367 俺はセールの時にRWで買う
いま高槻がセールやってるから近いなら見てきたら?
デカスクはリアの交換工賃高いよね
デカスクリヤはD'sとかの駐車場でメンテするのがOKな店で
工具持参で自分でホイル外してから交換だけしてもらう。
372 :
774RR:03/04/26 10:14 ID:cMz5sey3
ちょっくら質問。
伊勢湾岸道路の上りってどこまで繋がってまつか?
373 :
774RR:03/04/26 10:31 ID:ikuvTGnj
オッス!
374 :
774RR:03/04/26 10:54 ID:aqFwiDux
375 :
353:03/04/26 11:00 ID:23l2GLlp
>>356,360
レスさんきゅ。これから、横浜いってきまつ。
376 :
774RR:03/04/26 11:56 ID:FMrqw3+0
プラグを交換しようと思っているのですが、注意する点はありますか?
知っているのは、4本同時に交換することくらいです。
XJR400です。
377 :
朝イカ ◆.s0TVD4nvY :03/04/26 11:58 ID:wZhJr3Yn
>>376 手で締めて、閉まらなくなったらレンチ
それで普通にゆっくり回して、閉まらなくなったらOK
力入れて回すのはダメ
379 :
4ep:03/04/26 12:04 ID:+R/nUwnq
>>376 出来れば事前にプラグ周りにエアを吹いて、溜まった砂などを吹き飛ばしておくこと
380 :
376:03/04/26 12:16 ID:FMrqw3+0
>>377,378,379
ありがとうございます。
またしつもんでスマソなんですけど、プラグの番手の調べ方がわからないです・・・
黒い場合は番号を下げて、白い場合は番号を上げる。茶褐色(キツネ色)が正常
ってことはわかるのですが、番手って何?ってレベルです。
そんなに種類あるんですか?
>>380 なんか吸気系イジってあるの?
でなけりゃ適合表みて、合ったの選んで下さい。
382 :
376:03/04/26 12:36 ID:FMrqw3+0
>>380 ありがとうございます。
吸気は何もいじってないです。
素直に適合表のやつを買ってみます。
383 :
774RR:03/04/26 12:42 ID:wV6z1zqu
革ツナギをもらったんですが若干丈が短いようです
補正とかはできるのでしょうか?
384 :
774RR:03/04/26 12:48 ID:Y5/8W5md
>>383 若干なら出来る。
長→短は簡単だけど、
短→長は無理がある事はわかっていただけるかと。
カケハギみたく継ぎ足す訳にはいかんし。
あとはショップに持ち込んでみ。
そのツナギメーカを取り扱っているお店に行って相談すればOK。
モレの質問。
バイク板の中で、海外ツーに関する話題はどこのスレでやるのが適当でしょか?
387 :
384:03/04/26 12:59 ID:Y5/8W5md
>386
お答えありがとうございます。
こりゃ、スレタイで検索しても引っかからないですね〜。
海外旅行板行ったら、バイク板でやれって言われるかなァ。。。
ちょと行って見ます。
別に、ノーザンとかがある訳だし2chにこだわる理由は無いんですけどね。
>384>385
ありがとう
389 :
774RR:03/04/26 14:18 ID:3ZcoVaMS
ガソリンタンク外して振ってみたら
中からザラザラチリチリ音がするんですけど
これって錆びとかですよね
どうやってとるのか教えて下さいお願いします
390 :
774RR:03/04/26 14:21 ID:h9qRkHkS
>>388 花咲かGのタンククリーナーがお勧めです。
392 :
774RR:03/04/26 14:24 ID:fEaeinZo
単純な質問なんですけど、ヤフオク以外で部品を安く手に入れるにはどういう手段があるでしょうか?
新品中古こだわりません・・・知ってるかたいたらおせーてください!!
>>392 ・ヤフオク以外のオークション
・ネットや雑誌の個人売買
・中古部品販売店や解体屋
・色んな部品を蓄えてる人と友達になる
394 :
774RR:03/04/26 15:02 ID:GHB+E20s
>>369 どうも
リアのタイヤ交換4000円は高いと思うが、
せめて2000円だな。
スクーターで足組んでるヤツは、どこか頭おかしいんですか?
396 :
774RR:03/04/26 15:09 ID:UB6JsXl1
みなさんこんにちわ。
通販でスクーターのパーツの品揃えが多いところを教えて下さいませ。
できれば当方岡山なので関西、中国方面でお願いします。
397 :
774RR:03/04/26 15:24 ID:L4zDGMtc
最近サスが全く効いていないのですが、普通は交換するものなのでしょうか?
フロントフォークはOHしてオイルを変えるだけでいいんでしょうか?
走行距離は5万3000キロで車種はZRX1100です。
398 :
4ep:03/04/26 15:27 ID:+R/nUwnq
>>397 寿命でへたった場合、きちんとオーバーホールすれば機能は復活すると思います。
ただサスが効いていない、と言うのはどういう状態なのでしょうか。
そのあたりをバイク屋さんに伝えてどうしたらベストかを考えた
方が良いかと思います。
純正のリアサスは、オーバーホールを前提にしていないものも多いです。
ZRX1100がどうかはわかりませんが、寿命でしたら交換となります。
一方、リプレイスサスのほとんどはオーバーホールを前提にしています。
400 :
774RR:03/04/26 15:29 ID:UB6JsXl1
>>397 オイルは1万キロごとに交換するのがベターです。
スプリングは規定の長さがあればそのまま使えると思います。
401 :
400:03/04/26 15:31 ID:UB6JsXl1
リアスの場合はオーバーホールは専門の業者しかできないので基本的に交換ですね。
402 :
774RR:03/04/26 15:36 ID:rd6XzvhW
基本は
リア純正物=>純正交換or社外品交換
リア社外品=>OHに出す
フロント=>スプリング&メタル・シール類&オイル交換
403 :
397:03/04/26 15:47 ID:L4zDGMtc
ありがとうございました。
402さんのアドバイスどうりリアは社外品に
フロントはオイルとスプリングを変えてみようと思います。
フォークオイル一度も交換してませんでした・・・
404 :
774RR:03/04/26 16:12 ID:fEaeinZo
続けてフォークの事お聞かせ願います(250cc)。。ヤフオクでオイル漏れありサビ少々という品をみつけました。¥18000です。
皆様なら買いますか?シールとオイル交換スライド部分の錆研磨などをすれば問題ないかなと考える素人です。。
405 :
404:03/04/26 16:16 ID:fEaeinZo
ちなみにバイク屋では錆は削ってもだめだよ。と言われました。なんででしょう??
質問です。
ヤマハのメイト50をセカンドバイクとして購入したいと思ってます。
新聞屋が乗ってるアレです。
あれをちょこっとカスタムして楽しもうかと思ってるんですが、
あのマシンのボアアップキットってありますかね?
他の原付の使い回しができるのであれば、教えて欲しいっす。
いくらネットで探しても無かったものでして。おながいします。
>>405 フロントフォークはインナーチューブにアウターチューブが重なっていて
その間にフォークオイルが入っている。インナーチューブ表面に付いた
油はオイルシールで掻き落としているが、インナーチューブ表面に異物が
あるとオイルシールのリップが傷んで油漏れを起こす。
きちんと異物を取り除いた上でオイルシールを交換すればいいが、
サビは程度により、サビ取り後も盛り上がっていたり、逆にへこんでしまったり
するし、表面のメッキもそれほど厚くないのでサビ取りで地金が出てしまったり
する。痕を残さない程度の軽いサビならいいのではないかと思うが、
ヤフオクで出てるモノがどの程度のものかは、どうやって判断する?
よって、ガラクタを落とすリスクも考えて入札すべし。
409 :
774RR:03/04/26 16:42 ID:vqyOQOj3
質問ですが燃費のいい走り方って低回転数で走る事でしょうか?
それともトルクバンドの回転数で走る事でしょうか?
410 :
774RR:03/04/26 17:12 ID:h9qRkHkS
一般的に低回転のほうが燃費(走行距離/燃料消費量)がいいです。
トルクバンドをキープすると、「発生トルク/燃料消費量」がよいです。
411 :
774RR:03/04/26 17:18 ID:fEaeinZo
>>408 ありがとうございます。。よくわかりました。ヤフオクにでてるものを判断する基準はむずかしいですよね。。
でもコストを考えるとどうしてもオークションが一番安いんですよね・・・・
>>411 安いものは所詮安いなりだよ。
程度の悪い/保証の無いものが安いのは当たり前。
安全や性能に関わる部分で現物も見ないで中古を買うのはリスク高いね。
413 :
774RR:03/04/26 17:28 ID:QFokvWkj
質問。
4/19に中古のFTRの契約をしました。初めは「2週間くらいで納車だから」と言われたのですが、4/24に住民票をバイク屋に届けたら
「GWで部品がこない、陸運局が休みだ」との理由でさらに2週間前後納車が伸びるそうです。
普通なんでしょうか?
その言い方が普通かどうかはともかく、
「GWで部品がこない、陸運局が休みだ」というのは事実で、
そのために納車が伸びることは考えられます。
ホントにその理由だけなのかまでは不明。
415 :
774RR:03/04/26 17:49 ID:pOFkxQP9
96年式ジェベル250XCのヒューズはどこにあるのでしょうか?
サイドカバーやシートを外してもそれらしいものが見つからないのですが。
416 :
774RR:03/04/26 17:51 ID:bBJcCXMX
モンキーに乗っているのですが、ウイリーのやり方教えてください!!
417 :
774RR:03/04/26 17:59 ID:M8+EpbMq
質問です。
スロットルを全閉またはパーシャルから少しでも戻しぎみにするとパンパカと
アフターファイヤします。PJが濃くても薄くてもアフターファイヤしそうです
が、パンパカアフターファイヤしているときにエンジンを停止し、プラグの
焼けをみてもいい具合にキツネ色なんです。
どういう対策が効果的でしょうか?
419 :
774RR:03/04/26 18:08 ID:/q1Wa5BZ
420 :
357:03/04/26 18:18 ID:zs4S5v3J
>>358,360,362
遅ればせながら、ありがとうございます。
やめときます。
421 :
415:03/04/26 18:32 ID:pOFkxQP9
>>418 発見できました(・∀・)
ありがとうございました。
422 :
774RR:03/04/26 18:56 ID:fEaeinZo
>>412 亀レスですいません&ありがとうです。
フォークをカワキサから新品で買いあれこれ工賃がかかり10マソコース
だといわれています。もしオークションのだと工賃込み4万で済むという事なんです。。
423 :
774RR:03/04/26 19:11 ID:B5CvGwK/
水冷と空冷ってなんでしょうか?
424 :
774RR:03/04/26 19:12 ID:/q1Wa5BZ
425 :
774RR:03/04/26 19:28 ID:B5CvGwK/
なにそれ?どこにあるんですか?
427 :
361:03/04/26 19:44 ID:3qdGFdyu
ビッキャブに変えたんで40cmほしいんです
デイトナとか1m300円なんでちょっと高いかな
切り売りしてるとこだったらもっと安いかな〜と
それとビッキャブにノーマルエアクリ使いたいんで45mmのゴム管も
あきばなんかにあったかしら
>>422 自分でやることも視野に入れてインナーチューブとオイルシールのみ交換すればどうだろう?
ヤフオクのを落としてもどうせインナーチューブのサビとオイルシールは面倒見なきゃ
いけないから、どの程度の差額が発生するかは分からないけど部品の値段を調べてみて
からでも遅くはないと思う…というか、車種と交換する原因がよくわからないんだが。
ヤフオクで落札して、現物を見て判断する(キャンセルするなら交通費とヤフオク税は
かかるだろうけど)のも、ガラクタを引き取るよりはましかもしれない。
あるいは送られてきた品物がガラクタだったら勉強代と思ってあきらめても可。
さて、どうするんだろう…
>>143 >きも
なに〜!俺様に向かって〜
(`ε´)
430 :
774RR:03/04/26 20:35 ID:HpFdMbaG
セカンドで原付スクーターに乗ってます(アプリオ)
走行中にガス欠をしたらエンジンがかからなくなりました。
友人に聞いたら「スクーターはガス欠するとキャブのOHが必要」
って言われました。そんなこと本当にありえますか?
今まで単車かミッション原付しか乗ったこと無かったのでちょっと考えられません。
友人から二千円で譲ってもらったものなので修理代がかかるくらいなら自分で
直すか廃棄してしまおうと思ってます。どなたかアドバイスお願いします!
>>430 もれ、5回くらいガス欠させたけど(←学習しろよw)、そんなことないよ。
二種原付だけど。
別の原因だろう
432 :
774RR:03/04/26 20:40 ID:mXp5JjBr
ハブがけってどうやってやるんすか?
435 :
430:03/04/26 20:43 ID:HpFdMbaG
>>431 そうですか・・・
431さんはスクータ暦長いんですか?
他にどんな原因が考えられるとおもいます?
二千円の原付(外装ボロボロ)に金かけるのもちょっときついんで
自分で修理したいです。メインの車検も近いんで金が(^^;
436 :
774RR:03/04/26 20:46 ID:HpFdMbaG
437 :
4ep:03/04/26 20:49 ID:+R/nUwnq
>>427 アキバよりも東急ハンズで探せば太いほうのホースは見つかりそうですね。
ガソリンホース、300円/mならそれほど暴利でもなさそうな感じなのでそれで
良いのでは?
>>435 ごめん、長いけど知識ない・・・(自動車工学専攻のクセに)。
漏れのも、ウインカーつきっぱで、セルモーターは動かないし、トランク灯もつかない、
両方のミラーも無いし、もう潮時か・・・・
439 :
4ep:03/04/26 20:56 ID:+R/nUwnq
>>430 少なくともガス欠したからキャブOHが必要、と言う友人は何か誤解しています。
多分ディーゼルでのエア噛みか何かと混同しているのでしょう。
とりあえずはキャブにガソリンが行っているか(クランキングしてプラグが濡れるか)
を確認してみてはいかがでしょう?
これならクランキング後にプラグを外してみるだけである程度判断できます。
440 :
774RR:03/04/26 21:04 ID:xidwx47M
>430
漏れも単車で似たようなことあったけど、
プラグを交換したら一発でした。
ガス欠でやったプラグは磨けば直るだろうケド
いくらのものでもないし、好感してみたら?
441 :
430:03/04/26 21:05 ID:HpFdMbaG
>>438さんもなかなか重傷ですね(w
>>439教えて厨で申し訳ない...クランキングとは?
検索しても解説的なのにHItしませんでした
442 :
BT:03/04/26 21:09 ID:4hMUJg35
>>441 セルモーターやキックスターターでクランクを回す事。
443 :
430:03/04/26 21:14 ID:HpFdMbaG
>>441 ありがとう!やってみます!
>>440 そうですね、五百円くらいなら全く痛くないですし試してみます!
444 :
4ep:03/04/26 21:15 ID:+R/nUwnq
>>441 クランキングとはクランクを回す事、つまりキックをけったりセルを回す
事を指します。
あまりメカにはお詳しくないようですのでお店に相談される事をお勧め
します。
免許無しで小型限定って何週間くらいでとれます?
446 :
774RR:03/04/26 21:46 ID:zJHZ7N31
バリがある(出ている?)のでヤスリで削る
等の書き込みを見たのですが、バリとはなんの事ですか?
447 :
4ep:03/04/26 21:50 ID:+R/nUwnq
>>446 バリ、とはある部品をプレスで成形したときに出来る、外周部の余分な
出っ張り部分のことを指します。
部品の外周を見て端面からほんの少し余分にはみ出している部分がいわゆる
バリ、です。(もちろん成形方法によってはバリの無い部品もあります)
448 :
774RR:03/04/26 21:51 ID:kbd1iS54
今日の28日(土)に原付で二回目の違反をしてしまい、減点が3点になってしまいまし
た。
まだ、原付免許取得から1年が経過していませんので初心者講習の通知が来ると思いま
す。
しかし、私は今月の23日(水)に普通自動二輪の一発試験の技能試験に合格して、
同28日(月)に取得時講習を受ける予定になっています。
この場合、原付の初心者講習は受けなくてはいけないのでしょうか?
分かる方いましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
4epさんありがとう
450 :
774RR:03/04/26 21:53 ID:xidwx47M
>>445 まぁ一ヶ月みとけば余裕じゃない?
もっと時間がとれれば二週間もあれば取れるだろうケド
>>446 製造や加工工程ででてしまう製品には含まれない部分とでもいえばいいかな
プラモデルを作ったことがあれば、ランナーから部品を切り取ると余分な部分でますよね?
あれと同じことが金属の加工中にもおこるんです。
んー、わかりづらいかなw
バリ=ささくれみたいなもん
452 :
774RR:03/04/26 21:55 ID:AdTX54mU
>>445 最短1週間だろうけど、まず無理でしょうな。教習所に聞く方が早いよ。
453 :
774RR:03/04/26 21:55 ID:Qa1LUnu0
300kmくらいのツーリング前の整備って主にどんなことすればいいですか?
>>453 別に特別な事はいらない。
ネン・オ・シャ・チ・エ・ブ・ク・トウ・バ・シメ しときゃいい。
455 :
774RR:03/04/26 21:58 ID:xidwx47M
>>453 普段走ってなんともなければ特別気負うことはないかと
増し締めくらいでOKでしょ
むしろ張り切っていろいろやると、そこからおかしくなったりもするし
456 :
774RR:03/04/26 22:08 ID:pZAqvQ4H
( ´Д`)/師匠!「パワーバンド」とはナンジャラホイ
マジで訊いてる?<ぱわーばんど
エンジンで、パワーが出る回転数の範囲のことです。
458 :
774RR:03/04/26 22:14 ID:Qa1LUnu0
>>454.455 レスありがとう。
これといって特別な事はする必要無いんですね。
ネンオシャチエブクトウバシメやっときます。
459 :
774RR:03/04/26 22:31 ID:F5per5/V
スプロケの歯数をノーマル44Tから51Tに変更しようと思います。
Fスプロケは変えないものとして、ノーマル114コマあるチェーンは
何コマ必要になるのでしょうか。130が必要になると値段が結構張るものですから
120で間に合えばいいんですが・・
460 :
774RR:03/04/26 22:44 ID:nQCENArw
>>448 っていうか、その合格免許にならないんじゃないの?
違反を理由に交付してくれないかもよ
違反がらみはまず警察にでも聞いたほうが詳しく教えてくれる
法律上は受けなきゃいけません
初心者講習と取得時講習はまったくの別物
んで、質問
ガソリンエンジンってエア噛んでもだいじょぶなんでしたっけ?
(新しいディーゼル車は自動でエア抜きしてくえるみたいですけど)
461 :
XR650R海苔:03/04/26 22:46 ID:fXTgK3JJ
タイヤスレに逝けと言われるかもしれませんが、こちらのほうが人が多いでしょうから
こちらに書きました。
タイヤが減ったので明日交換するんですが、お勧めのタイヤを教えてください。
車種:ZZ-R400
用途:通勤100% 雨でも使います
予算:消費税などすべて含めて35,000円程
よろしくお願いします。
>>462 通勤100%なら一番安い奴で良いんじゃない
>>462 あんたがタイヤに何を求めるかがわからんからアドバイスできん
通勤100%でもグリップ求める人いるし、タイヤが回ればそれでいいという人もいる。
465 :
462:03/04/26 23:04 ID:uF7S6pWe
ごめんなさい、もうちょっと詳しく書きます。
雨でも乗るのでドライでの絶対的なグリップは要りません。
排水性、安定性を重視します。
ライフは長いに越したことは無いけど10000から15000キロは持ってホスイ
予算はちょっとアップして4マソくらいで。
メーカーもこだわりなしで。
これでどうでしょうか。
466 :
BT:03/04/26 23:11 ID:4hMUJg35
>>465 寿命最優先ならミシュランマカダム90/100X、
そこそこの性能も欲しいならBS−BT020を推奨します。
467 :
774RR:03/04/26 23:22 ID:pZAqvQ4H
>>457 ( ´Д`)/師匠!マジで訊きました!ありやっぁしたぁ!!!
468 :
774RR:03/04/26 23:33 ID:9yd9Ks5a
>>465 そゆことならマカダムをオススメします。
持ち、すごくいいですよ。性能も申し分なしです。
タンデムで4000キロほど、一人で6000キロほど走ってますが
まだまだ溝ありますし。ウェットでの性能も滑るなど感じた事ないっす
タイヤはプラシーボ効果が良い感じで反映されるんで
購入前にHPでの製品チェックをオススメしますw
469 :
774RR:03/04/26 23:34 ID:9yd9Ks5a
>>468 ちなみに、同時交換したフロントのミシュラン パイロットロードはだいぶ減ってます。
在庫の関係で前後違いますが、荷重の少ないフロントがだいぶ減ってるのは
材質の違いを思い知らされます。
470 :
774RR:03/04/26 23:37 ID:bUKzHyqZ
ZXR400に乗ってます。
最近マフラーをスリップオンに代えました。
激しくエンジンを回すとノッキングを起こしているように
不快な振動がハンドルから伝わってきます。
ノーマルマフラーの時はきにならんかったんですけど。。。
プラグを見てみるもちょっと黒かったです。薄いとも思えない。。。
一概にノッキングだとも思えないですし
これってなんですか?マルチエンジン特有の微振動でしょうか?
識者の方からのアドバイスお願いします。
471 :
774RR:03/04/26 23:38 ID:2Mhjnt3b
質問です。
バイクにHIDをつけようと思うのですが、自分のバイクはキーONでライトが点き、
ライトONOFFスイッチがありません。HIDは点灯直後にかなりの電圧がかかると聞きました。
やはりONOFFスイッチをつけないとやばいですか?
400ccのバイクです。
473 :
774RR:03/04/26 23:42 ID:9yd9Ks5a
>>471 排気量なんかどうでもいいから車種書いてください
ちなみに最近のバイクなら問題ありません
474 :
774RR:03/04/26 23:43 ID:+88xZXD6
475 :
462:03/04/26 23:48 ID:uF7S6pWe
返答ありがとうございます
間かダムにします 明日テクニタップに逝ってきまつ。
476 :
774RR:03/04/26 23:51 ID:fDwGvJF5
>>473 でっかい声で言えないがインパルスです。
95年式
もしONOFFつけるならなんかのスイッチボックスを流用してもOKですか?
477 :
471:03/04/26 23:53 ID:fDwGvJF5
↑↑
>>478 リレーじゃないとだめですか?
ONOFFつけなくても問題ないならつけないけど・・・
480 :
774RR:03/04/27 00:07 ID:AQ+nIfVt
>>473 どのHIDキット買うかにもよりますな。
モトガレのはヘッドライトバルブのカプラーから電源取るから
社外品ののヘッドライトスイッチでOKです。
他のキットはどうなのか知らんので略
481 :
カワサキ:03/04/27 00:09 ID:nA0DHl+U
質問、ブレーキがわかりません
482 :
BT:03/04/27 00:17 ID:IMd/Ppwc
>>471 95年式ならライトスイッチは法的にもOK。
でもHIDは35W前後とノーマルハロゲンよりかなり低消費…
原付でさえ一回も乗ったことないやつが普通二輪とれますか?
>>484 チャリ乗れれば平気ってよく聞きますが
チャリ効果はすごいんですか?
486 :
774RR:03/04/27 00:55 ID:RqHHCSBe
>>483 四輪免許なんて大抵一回も乗ったことがない人ばかりだよ
二輪も同じ考えでいーの
ようは金さえあれば何とかなる
487 :
774RR:03/04/27 00:59 ID:EyqxoZSk
age
>>485 てか、「二輪」という不安定な乗り物に乗れるかどうかというのは、大きなファクターだ。
>>486 そうですよね!!アリガdございます!!
週4で1日3時間通って何週くらいでとれますかねぇ?
490 :
セパハン:03/04/27 01:02 ID:TaBGUQXC
鍵を壊されて、全部の鍵を取りかえることになったのですが、ハンドルロックが掛かった状態で
メインシリンダーを変えるとハンドルロックは解除されるのでしょうか?
もし解除されない場合はどのような対処をすればいいのでしょうか・・・?
491 :
774RR:03/04/27 01:02 ID:RqHHCSBe
>>489 教習所に聞きなさい
一段階は2時間までしか乗れない
学科のせいでうまいこと進まないこともある
俺は免許なしから1ヶ月かかった
>>489 技能19時限 学科26時限 + (補習) + 卒検 + 試験所
493 :
774RR:03/04/27 01:05 ID:qwbpWRuV
>>490 ・・・構造を理解してないとしか思えないんだが。
盗んだの?
>>489 ユーが学生なら 合宿を薦める。
漏れは2週間で、車と中型二輪を両方取った。
将来、車を取りたいなら、バイクだけ先にとるのは結構無駄だぞ。
495 :
774RR:03/04/27 01:08 ID:LcZf1T06
>>490 車種は書いたほうがいいね。
ハンドルロック別体の車体なんかもある訳だし。
週4で三時間やってうまくいけば一ヶ月でとれますかねぇ。
誕生日までにとりたいんですよね
497 :
774RR:03/04/27 01:15 ID:F4u0Mhak
前ブレーキと 後ろブレーキってどうつかいわけてます?
今更ながらおせーて!
498 :
774RR:03/04/27 01:21 ID:wpiDWabH
ゼファー400ですが、今日アクセルワイヤー、チョークワイヤー、クラッチワイヤー
ハンドルを交換したのですが、排気音が二気筒の様な音になり、
トルクもかなり無くなりました。
原付より遅いです。ワイヤーを交換する前までは、調子は良かったのですが・・・
一様プラグキャップは見たのですが、なにせ素人なので困っています。ご教授おねがいします!
>>497 後ろブレーキ=メインブレーキ
前ブレーキ=補助ブレーキ
じゃなかった?
前ブレーキだけ思い切りすると、すっころぶぞ
500 :
不明な…:03/04/27 01:24 ID:kqOotDmg
>>498 IGコイルの配線が外れてるんじゃない?
501 :
774RR:03/04/27 01:26 ID:mcWijGth
1気筒の原付なんです…
シリンダーを外しそうと頑張ってるんですが、固着?してるようでなかなか外れず
困ってます。シリンダーヘッドは外してます。
ゴムハンマーで四方を軽く叩いたりしてるんですが…
どうやって外せばいいのでしょう?
よろしくお願いします。。。
502 :
セパハン:03/04/27 01:27 ID:TaBGUQXC
個人売買でほーねっと250(CB250F)を購入しました。
決して盗んだのではないです。
前オーナが自動車で事故った際に、自動車の鍵と一緒にバイクの鍵がついた状態で廃車に
したようでして・・・。
鍵が一本で統一されていたら鍵屋で作ってもらえたのですが、タンクとメインキーが別で、
この際、全部交換して統一しようと思い現在の状態にいたりました。
503 :
774RR:03/04/27 01:28 ID:TguqdBVA
バイクを自分でメンテナンスして、油だらけになった手を一生懸命洗い
それでもほんわか油の匂いがする中、タバコを一服…。最高に気分が良い…。
504 :
774RR:03/04/27 01:30 ID:AQ+nIfVt
>>499 アホか
教習受け直せ
理想的なブレーキ配分は
前7後3
8:2でもいいけど。
FのディスクローターがRよりも大きく、そして何故二枚あるのか考えてみよう。
#アメリカン、とくにハーレーは例外としてRをメインに使います。
505 :
774RR:03/04/27 01:36 ID:TguqdBVA
>>504 聞きかじりはやめてくれ。真に受ける人がいると困る。
507 :
774RR:03/04/27 01:59 ID:j/edQwuT
508 :
774RR:03/04/27 02:01 ID:g/3r7j9p
>504
教習所ではそう教わったんだもんね。
君が悪いんじゃない、教官が悪いんだよ。
ほら、泣くんじゃないぞ!男の子なんだから!!
509 :
774RR:03/04/27 03:21 ID:5eMNBUve
先生!小型限定で免許を取ろうと思ってるんですよ。
で、疑問に思ったのが免許とってから1年はタンデム禁止ですよね。
小型限定を取って1年以上たってから限定解除の試験を受けて中型を取った場合はどのようになるんでしょう?
1.125CC未満は今までどおりタンデムOK。それ以上は反則。
2.250だろうが400だろうが好きにしな。
3.ぜーんぶダメ。1年我慢汁。
あと中型から大型取った場合もどのようになるのでしょうか?
512 :
509:03/04/27 03:48 ID:5eMNBUve
>>510,511
thank you!!!!!!!!!
513 :
774RR:03/04/27 05:45 ID:L+lU2Hn1
一寸疑問
504のどこが間違いなんだ ?
最近常識が変わったのか、それともネタか。
514 :
動画直リン:03/04/27 05:45 ID:yD8YWlMZ
四九九氏は、自転車の話をされているのかと小一時間・・・。
516 :
774RR:03/04/27 05:52 ID:5r3Kpab2
ホイールについての質問
マグホイールの寿命はどれくらいの期間ですか?
それと、「HI POINT」のホイールは良くないとの噂を
聞きましたが本当でしょうか?
よろしくおながいします
>>513 教習所的にはそれで正解だが、実際にはブレーキ丸握りと一緒で、
様々なバリエーション/パターンがある。よって「アホか。教習受け直せ」と
決め付けてしまうのは無知をさらけ出しているだけで反発を食らって当然。
前後のブレーキはロックしない範囲でバランスよくかけましょう。
520 :
774RR:03/04/27 06:47 ID:mU5tnsKS
質問です。お願いします。
キャブセッティングをしようと思うんですが、
パイロットスクリューで濃くするには、
締める、緩める、どっちですか?
お願いします。
521 :
4ep:03/04/27 06:56 ID:ubH5qS8a
>>501 2ストならヘッドが外れていれば基本的にシリンダーも取れるはず。
シリンダーとケースの合い面のガスケットが固着気味、もしくは
シリンダー/ピストンの焼きつきの可能性があるので強めにひっぱたいて
外してください。
4ストの場合はまだボルトの外し忘れある可能性が高いので今一度
シリンダー周りを確認してください。
522 :
774RR:03/04/27 06:57 ID:1/t1QP6v
523 :
774RR:03/04/27 07:00 ID:mU5tnsKS
>>522 わかりやすいサイトまで教えていただき、
ありがとうございました。
525 :
513:03/04/27 07:07 ID:L+lU2Hn1
>>518 了解した
そう言う事なら納得、
しかし初心者スレなんだからネタも程々にしてほしい、
まあ499に皆釣られたって事か。
526 :
774RR:03/04/27 08:12 ID:AdlruCts
>>520 ××スクリューは緩める(開ける)とガソリン吐出量が増えミクスチャー(混合気)は濃くなります。
××エアスクリューは緩めるとエアの流入量が増えミクスチャーは薄くなります。
527 :
774RR:03/04/27 09:26 ID:vFDm6Uk/
三気筒って、全部同時に爆発してるの?
528 :
774RR:03/04/27 09:30 ID:LsAj5Ln9
質問っ☆ZR1100ってどんなバイクですか?
529 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/27 09:31 ID:5LQeDOv4
今日、MOTOGPの放送はあるのでしょうか?
530 :
4ep:03/04/27 09:31 ID:ubH5qS8a
>>527 3気筒の場合各気筒の上死点は120度ずれているので同時には爆発しません。
また昔の一部のGPレーサーを除き多気筒エンジンで同時爆発を行って
いるエンジンも有りません。
531 :
774RR:03/04/27 09:32 ID:vFDm6Uk/
有り難き幸せに存じます
532 :
774RR:03/04/27 09:33 ID:bd3EwOIy
533 :
774RR:03/04/27 10:17 ID:jX+s6QmL
あげ
534 :
774RR:03/04/27 10:50 ID:gKk0AuJb
質問です。
フォークのインナーチューブだけ交換するんですけど、それってシリンダーとスプリングも交換するって事なんでしょうか?
また、インナーチューブを無理やりまっすぐに曲げて使うことはむりなんでしょうか?
>>534 自分で、インナーチューブだけって書いてるわけだが…
ダストシール・オイルシールは、一緒に交換します。
ガイドブッシュ・スライダーブッシュ・ピストンリング等は、磨耗を目視で判断しますが、
どうせ分解するなら、交換しておいてもいいと思います。
シリンダーがアウターチューブの事なら、普通は交換しません。
曲がってる場合は、交換ですが、そこまで行けば丸ごと交換した方が…
インナーチューブを修正して使う事は、出来なくは無いです。
程度によりますが、プレスで真っ直ぐに修正します。
(完全に真っ直ぐになるとは…)
>>534 シリンダーというのがアウターチューブを指すなら交換しない。
スプリングもへたっていなければ交換しない。部品としては
インナーチューブ(とスライダーメタル)のみを交換するのが普通。
どうしても部品として出ないような車ではインナーチューブを修正することはあるが、
「安いから」という理由でそれをやるのはやめた方がいい。
>>524 嘘に対しては「ダウト!」と言っておかないと謝った情報を
真に受ける人がいるので、誤りはきちんと指摘しておくことが必要。
詳解してるどっかのサイトへ誘導位しないと
>>524こそ情報量ゼロだよ。
537 :
774RR:03/04/27 11:13 ID:gKk0AuJb
>>535 レスありがとうございます。プレスでまっすぐにできるんですね。
アウターチューブって外側に太いヤツですよね。あれは使えると思います。
なのでシール系とブッシュ、ピストンリングですね。。ちなみにこれらは大体いかほどで
買えるのか、教えてくださいませ。。
538 :
774RR:03/04/27 11:16 ID:gKk0AuJb
>>536 ありがとうございます。実際安いからプレスで修正を考えていました。バイク屋ではフォーク一本2万5000円して合計で10万みてくれと
言われてしまって、、、、、、プレスするだけなら、半分以下で済むと思うのです。
539 :
774RR:03/04/27 11:20 ID:dhzosVpB
バイクパーツが豊富な通販サイトを教えてください。
>>539 その前に、あなたが検索した結果のページを教えて下さい。それ以外を教えますから。
>>537 標準小売価格は、カワサキならカワサキのサイトで検索できます。
スズキ・ホンダの一部車種は、パーツ大王ってサイトでパーツリストの閲覧が出来ます。
http://www.mc99.co.jp/mvp/ 実際の購入価格は、注文するバイク屋などで若干違いますし、
純正パーツは、ほぼ毎年、価格改定があるので、バイク屋で確認してください。
プレス修正ですが、凹んだ物、皺やメッキの剥がれたものは、修正できなかったり、
かえって高くつくので、現物を見せて、業者に相談してください。
543 :
539:03/04/27 11:34 ID:dhzosVpB
544 :
774RR:03/04/27 13:53 ID:51918vHw
乾いた路面
溝が残っている
この条件でセンサーするまで寝かせられますか?
ハイグリップタイヤに限らない話で。
546 :
774RR:03/04/27 14:22 ID:Z65G9uiz
はじめまして。質問させていただきます。
リアサスのオイルにじみを発見したので思い切ってサスを買い換えました。
そのサスの保証書には
オイルにじみのような性能に問題のない症状の場合はクレーム交換は不可
という旨のことが書いてあったのですが、オイルにじみはサスとしては許容範囲
内なのでしょうか?
547 :
499:03/04/27 14:47 ID:aUxmnxfG
>>525 なんてこったい!
いつの間にか、漏れのレスが「ネタ」になってるよ・・・
「推測」とわざわざ言ってんのに、なんでそんな正確な回答を強要されるかな?
548 :
774RR:03/04/27 15:13 ID:RRbDedYf
質問です。
当方16歳の女なのですが、自動二輪の免許を取ろうかと考えています。
身長が150cmしかないのですが、
やはり身長のある方と比べたら少し大変な面がありますか?
>>548 漏れ、合宿で車+自動二輪とったんだけど、
同じ合宿で、自動二輪を取ろうとしてた女の子が、小型二輪にされていた。
知り合いになれなかったので(悔やまれる!)、真意は分からないが、
最初に中型に乗ってたので「中型取得」だと思ったが、いつの間にか「小型」に乗ってた。
小型の方が車高が低いんだよね。足 イッパイ オッパイ(?)だったし。
足の届かない教習車にダメだし?
諦めたのか・・諦めさせられたのか・・
その時のオンナノコさん!連絡待ってます!タイプでした!ケコーンしよう!
小型限定って何ccのバイクに乗るんですか?
>>550 126〜249CC・・・
てか、法改正があったので、変わったかも
「限定」なんて、当時は「限定解除400over」しかなかった。
553 :
774RR:03/04/27 15:37 ID:51918vHw
CB125T
555 :
774RR:03/04/27 15:42 ID:ie4OxlyG
>>555 そうだったかもー!
いや、きっとそうだ
557 :
774RR:03/04/27 16:01 ID:iT1Fghm1
10年くらいまえRS125でレースやってたモモコって女の人は
今は引退したのでつか?
スポンサーは確かタダノのだったと思いますが
やっぱり125で終わったのでつか?
バリオスのA型に乗っています。
イグニッションコイルからプラグコード外したいのですが
強引に引っ張ればいいのか、また回して外せばいいのかわかりません。
教えて下さい。お願いします。
559 :
4ep:03/04/27 16:40 ID:ubH5qS8a
>>548 その保証書にあるとおりにじみ程度ではサスの性能に悪影響を及ぼさないので
問題はありません。
無論ダラダラもれるようならクレームに該当するでしょうが。
561 :
4ep:03/04/27 16:44 ID:ubH5qS8a
562 :
774RR:03/04/27 16:59 ID:Sr0Px8bO
チューブタイヤのスポークホイールにチューブレスタイヤってOKですか?
エクセルが出してるような外品のリムはチューブタイヤも可能なんでしょうか?
563 :
774RR:03/04/27 17:01 ID:Sr0Px8bO
× エクセルが出してるような外品のリムはチューブタイヤも可能なんでしょうか?
○ エクセルが出してるような社外品のリムはチューブレスも可能なんでしょうか?
564 :
774RR:03/04/27 17:03 ID:D6F9zdSn
道路交通法に関してなのですが、
原付の教則本の模擬問題に
「前の車が法令の規定や警察官の指示などによって停止している場合、
原付はその横を通って前に入り込むことができる」
とあり、解答は×です。
これは、道交法の第32条の「割込みの禁止」ですよね。
法令の規定には信号も含まれますが(教則本より)、
よく街で見られる、バイクが信号ですり抜けするというのは合法なのでしょうか。
原付受けるために勉強していて疑問に思ったので、よろしくお願いします。
>>564 信号ですり抜けはダメでしょ?信号無視でわ?
566 :
774RR:03/04/27 17:13 ID:OrgrW1wM
>>564 すり抜け以前に交差点手前で追いこし追い抜きは禁止
567 :
4ep:03/04/27 17:15 ID:ubH5qS8a
>>563 チューブタイヤ用とチューブレス用のリムは気密の方法が違います。
なので社外品であろうと純正品であろうとチューブ用のリムにチューブレス
タイヤを入れても空気が抜けてしまうので使用できません。
568 :
564:03/04/27 17:16 ID:D6F9zdSn
すり抜けっていう言葉が間違ってたのかもしれません・・・
言いたいのは、赤信号のときに停止している一番前に自動車がいるのに、
後ろのほうから他の止まっている自動車の横を抜けてその自動車の前に出て信号待ちをする、ということです。
>>568 手前に並んでる時、「二輪車優先」に限り、前に出ることができるが、
「後ろの方から」だったら、交差点から30メートル付近は追い越し禁止だったような。
570 :
774RR:03/04/27 17:20 ID:nDZ2aR4z
ブレーキパッドにつけるスペーサーってどっちがわにつけるんですか??
571 :
4ep:03/04/27 17:22 ID:ubH5qS8a
>>570 パッドのシムの事でしょうか?
だとするとパッドの裏側以外に取り付けられる場所は無いと思いますが。
572 :
774RR:03/04/27 17:27 ID:RZI4hpus
チューブレスタイヤはどうやってパンクを直すのですか?
素人に出来ますでしょうか?
573 :
MK2:03/04/27 17:29 ID:aQ3HtS9C
GB400のエンジンを修理したいのだが
千葉、関東近郊でいい店しらんか?引っ越してきたばかりで
情報が・・・。
だいぶん前から他ペット?の硬い音が続いてて、
オイル上がりで煙も噴くことしばしば。
まだ走るとわおもうが・・。
574 :
4ep:03/04/27 17:32 ID:ubH5qS8a
>>572 上のほうで同じような質問がありました。根気良く探してください。
具体的にはタイヤにあいた穴にゴム管のようなものをねじ込み、接着剤の
ようなもので固着(同一化)させます。
道具はホームセンターにも売っているのでそれをみて自分で出来そうに無い、
と思ったらガソリンスタンドかバイク屋さんに行ってください。
575 :
570:03/04/27 17:38 ID:nDZ2aR4z
>>571 ブレーキパッドの裏につけるスペーサーです。回転方向の前側につけるのか
後ろ側につけるのかわからなくなってしまったんです
576 :
4ep:03/04/27 17:40 ID:ubH5qS8a
>>575 申し訳ないですが私が今まで使ったことがあるものは「付くほうにしかつかない」
タイプだったので前川/後ろ側のアドバイスが出来無そうです。
どなたか識者の方、お願いいたします。
4スト原付スレでは乗っている人がいなかったみたいなのでここで聞きます
自分も購入しようと思い友人のTODAYを試乗したのですが
フロントブレーキが異常なほど効きません。
完全に握っても急坂だと流れるくらい効きません。
これは調整不足でしょうか?それともこんなものですか?
是非教えてください!おながいすます
先日、マンションの駐輪場にとめてあるバイクを見るとハンドルが曲がっていました
これはハンドルロックを壊そうとした等、盗難未遂の痕跡と考えてよいのでしょうか?
>>568 運用上は、左側なら別車線を走っているかのような解釈で黙認。右側からはアウト
普通に考えれば停止線の関係で先頭の車の前に出るのは無理では?
>>578 ハンドルロックしたまま ぶっ倒すと、ハンドルの曲がりが変わるよ。
華奢な原付のハナシだが。
力で戻してるが、走行中にハンドルが「スポッ」と抜けないか心配(←漫画の見すぎか)
580 :
564:03/04/27 18:01 ID:D6F9zdSn
>>578 信号で前に出てる方は大抵停止線越えてますね・・・ってことは違法か。
難しい・・・
法規上では違法だけど、結構よく行われてしまうことなので、実際は黙認、って感じですかね。
試験では(もちろん)違法として捉えたほうがよさそうですね。
ご返答してくださった方々、どうもありがとうございました。
581 :
774RR:03/04/27 18:29 ID:AQ+nIfVt
>>577 原付のFブレーキってそんなもんじゃない?
俺のJOGもフロントは甘いよ。
リアは余裕でロックするけど。
582 :
774RR:03/04/27 18:33 ID:MNPYyjjd
>>577 原付のFブレーキは甘いよ
上り坂で停車中なんかFだけだと後ろに下がっていっちゃうよ
心配ならコンビブレーキの原付買え
583 :
774RR:03/04/27 18:46 ID:e+TUmssL
名義変更や登録の書類は全国共通なんですか?
584 :
774RR:03/04/27 19:07 ID:YIDIHxbK
「シルバー」「ウィング」「ウイング」「シルバーウィング」を半角、全角の他アルファベットで検索かけても見つかりません。
ホンダのシルバーウィング400/600のスレッドはないのでしょうか?
なければどこのスレで書き込みがされているのでしょうか?
585 :
774RR:03/04/27 19:56 ID:+M+GAAJM
秋くらいにサーキット走りたいので、
シフトダウン時のブリッピングを練習してるのですが、
どうしてもギクシャクして上手く出来ません。
何か秘訣みたいなものがあればご教示下さい。
586 :
つよし:03/04/27 20:16 ID:ncrh3NtE
香具師って
なんて読むのか教えて下さい。お願いします。
587 :
774RR:03/04/27 20:18 ID:xY5AFAsc
いきなりですが質問があります。
オレの原付が、メットインの中に鍵入れたまま鍵をかけてしまって、開けられません。
どうすれば開けられますか?
車種はHONDAのライブディオです。
100%オレのです。
パクったものとかではありません。命を賭けて本当です。
教えてください。
本当に困ってます
589 :
4ep:03/04/27 20:22 ID:ubH5qS8a
>>587 この板では絶対にレスできません。
バイク屋さんか鍵屋さんを呼んで助けてもらってください。
それと今後は絶対にスペアキーを作っておいてください。
590 :
つよし:03/04/27 20:23 ID:k6hQxFO7
おもいっきり引っ張ると開くよ!
591 :
774RR:03/04/27 20:26 ID:375UJUmY
SR400を乗ってます。
今日特価品のキャプトンのマフラー買ったんですけど長くて付けられないんです(泣
ちゃんとSR400って書いてあったのに・・・
返品も出来ないし(返品不可だそうです)、もう諦めるしかないでしょうか?
板金屋とかに持ってって長さを調節も考えたんですけど・・・
やっぱ初心者はむやみに手を出さない方がいいっすね・・・
592 :
つよし:03/04/27 20:28 ID:fEiVYBy/
593 :
774RR:03/04/27 20:29 ID:xY5AFAsc
>>589 やっぱりそうですか・・・
100%自分のです。
>>590 それって開いた後に影響でたりしませんか?
594 :
774RR:03/04/27 20:31 ID:QX7KXWHs
XJR400を新車で買いました。
初めてのバイクでしかも慣らし運転をしないで
7000rpmくらいまで上げてしまいました。
走行距離は50キロです。
エンジンまだ大丈夫でしょうか?
異常にエンジン周りが熱いです
今度普通二輪の教習ではじめてバイクに乗るんですが、身長166cm
しかないんですが平気でしょうか?足つきとか・・・。
以前NS-1に乗っていて余裕で両足ついてました。
小型とかにされたらショックなんで・・・。
596 :
774RR:03/04/27 20:31 ID:VE7wrX6Y
倒立のインナーって汚れを布で綺麗にふき取った後は何か塗っておけばいいのですか?
CRC、万能グリス、ゾイルのモリブデングリス、ラバーグリスありますがどれ使えばいいのですか?
597 :
774RR:03/04/27 20:32 ID:VE7wrX6Y
>>595 160cmでZX-7RR乗ってますが何か
598 :
774RR:03/04/27 20:34 ID:VE7wrX6Y
>>594 その程度で壊れやしません。
けど慣らしは必要ですよ
説明書にのってあるはず(多分)。
599 :
4ep:03/04/27 20:34 ID:ubH5qS8a
>>594 7000rpmでずっと走ったのなら少し怖いですが加速時に少々入ったくらいなら
問題ありません。
異常にエンジン周りが熱いと有りますが普通に走行すれば水冷でも空冷でも
エンジン温は100℃を軽く超えます。気にしすぎではないでしょうか?
>>596 バイク屋さんで、何も塗らんで乾拭きしとけと言われた。
塗ったところにごみなどが付着してしまうと、かえってシールを傷める可能性有りとのこと。
漏れは一応走行前と走行後に乾拭きすることにしてる。
601 :
774RR:03/04/27 20:47 ID:QX7KXWHs
>>598さん
>>599さんありがとうございます。
>7000rpmでずっと走ったのなら少し怖いですが
それはないですが、何で怖いのですか?
通常だと4000rpmです。
602 :
774RR:03/04/27 20:50 ID:VE7wrX6Y
>>600 なるほど。。
どうしても拭き取った後は油分がdでシールが痛むかな、って考えてたけど所詮は
素人考えでしたね
ありがとうございます
603 :
774RR:03/04/27 20:50 ID:AdlruCts
>>585 まずは、一定速度で走りながら、速度が変わらないようにギアを変える練習をする。
ブリッピングして回転が上る時にクラッチをつなぐんじゃなくて、いったん上がった回転が落ちかけた所でつなぐとギクシャクし難いよ。
それが色んな速度&ギアでスムーズに出来る様になったらブレーキ併用。
ブリッピングのたびにブレーキレバーがヒョコヒョコしないように一定の力でレバーを引く(結構難しい)
高い回転でのシフトダウンで回転を合わせるのは難しいので、最初はある程度低い回転でやってみて。
604 :
774RR:03/04/27 21:00 ID:VE7wrX6Y
>>601 新車のうちはギヤやその他もろもろがまだ馴染んでなく、ギヤなどにバリがあるのですが(その程度のバリかは判らないけど)
慣らし運転でギヤを低回転で(回転が低い=エンジンには軽負荷)回すことによってこれらのバリが削れ、序々に
ギヤ同士が馴染んでいくのです
だからいきなり高回転(=高負荷)でエンジンを回すと余計な所まで削れたりする恐れがあるんですよ。
新車の慣らしはエンジン以外にもいろいろありますけどね
Rサスペンションも最初の内は一番柔らかくしておきましょう
柔らかくしておく=サスペンションがよく動く=馴染みやすくなる。
その後固くしていきましょう。
慣らしをしているのとしてないのとでは乗り心地が変わってきますよ
605 :
603:03/04/27 21:00 ID:AdlruCts
って書いたけど、この辺りは百も承知かな?
606 :
774RR:03/04/27 21:06 ID:QX7KXWHs
>>604 なんかすごい納得しましたありがとうございます。
まだ50キロしか走ってないので、これから慣らし指していきたいと思います
4ストマルチのバイクなんですが、
長期アイドリングが原因でプラグが被ってしまうことはあるんでしょうか?
最近、動作チェックで日々アイドリングばかりだったのを動かそうとしたらセルで中々かからず、
結局押し掛けするハメになりました。プラグの外周は真っ黒ですた。
608 :
つよし:03/04/27 21:12 ID:ncrh3NtE
>>593 だいじょうぶだっ!!
シートの方がチト壊れますが‥
609 :
585:03/04/27 21:13 ID:+M+GAAJM
>>603 どうも有難うございます。
ただ、おっしゃるようにその辺りは理解しています。
一定の力でレバーを引き続けるという部分に何かコツはありませんか?
私はレバーを人差し指と中指で操作しているのですが、
薬指と小指ではどうしてもアクセル操作がやり難いです。
小指・薬指・中指の3本でレバーを引いて、
人差し指と親指でアクセルを煽るならソコソコ上手には出来ます。
611 :
774RR:03/04/27 21:16 ID:Cd0hH4uy
ボルティーに乗ってます。機械式と電気式のタコメータの違いがわかりません。教えてください。また電気式のほうが高いのでいいのですか?教えてください
612 :
4ep:03/04/27 21:33 ID:ubH5qS8a
>>607 アイドリングでは燃焼も不安定ですしエンストを防ぐために若干空燃比が濃い目に
なっているのでくすぶる可能性は有ります。
作業終了後に気持ち回し気味に20分ぐらい走行すればかなり焼ききれると思うの
ですが。
>607
典型的なくすぶらせだね。
アイドリングではエンジンの温度が十分に上がらずに
燃焼室内に煤がたまる一方。
エンジン始動時にスターター(チョーク)を引いていれば
それが助長される。
そもそもスターターは、エンジンがかかったらすぐに戻す
ものだけどね。
なるほど・・・やはり今日の始動不良は被ってたせいである可能性が高かったみたいですな。
今後あまりアイドリングばかりさせないように気をつけます。
615 :
4ep:03/04/27 21:45 ID:ubH5qS8a
>>611 エンジンの回転部分から直接回転を取り出してギヤを介してメーターの針を
動かすのが機械式のタコメータです。
電気式のタコメーターはエンジンの点火信号をモーターの駆動信号に置き換えて
針を動かしています。
構造が複雑な分電気式のほうが高くなりますが機能に違いは有りません。
>>611 機械式はエンジンの回転数をギアを介してケーブルを回しメーターに伝えている、
電気式は点火系から信号を拾い、回転数に変換して表示する。
一般に電気式のほうが反応が速い、。
汎用品の場合機械式はケーブルの取り出し場所がないと取り付けられないが、
電気式は比較的簡単に取り付けられます。
617 :
774RR:03/04/27 21:57 ID:TVdkSsh3
ケコーン…じゃぁ無いな。
お見合いレベルか。
618 :
774RR:03/04/27 22:29 ID:KEpToqmD
プラグも白く症状は薄いです。OHは何度もしますた。
エアクリ新品、油面その他全て規定値。走行はまだ5000kmくらい。
かつ燃費が異常に悪いです。濃いと燃費悪くなるのでは?
と思ってましたが、薄くても燃費に悪影響ありますか?
619 :
不明な…:03/04/27 22:31 ID:BP8DKOBP
>>618 薄すぎても悪くなる傾向です。が、濃すぎるより症状はわかりにくいかと思います。
620 :
618:03/04/27 22:32 ID:KEpToqmD
オイルが多かったりとか、タイヤの空気圧とかブレーキの引きずりとか、
一通りのコトは確認チェック済みでつ。問題ないです。
ほかに思い当たらず困ってきいてみますた。
よろつくです…
621 :
BT:03/04/27 23:00 ID:IMd/Ppwc
>>620 なぜ車種や現在の燃費を書かないのだ…?
622 :
577:03/04/27 23:37 ID:fj4ucHp8
ありがとうございますた これが普通なのですか
前はリードでディスクだったこともあるのか
あまりの弱さに愕然としてます
フロントがディスクで4ストを見つけたいと思います。
難しいし、高いですが・・・
623 :
774RR:03/04/27 23:40 ID:AQ+nIfVt
>>622 4st原付には無いよ。
二種ならリードとかアドレスとか。
ハーレーの排気音ってデカイですか?
625 :
774RR:03/04/27 23:55 ID:xv86OLHG
教えて下さい
以下の症状が最近目立つようになりました。
どんな原因が考えられますか?
・ハンドルが重い
・80h/q以上で手を離すと左右にふられる
・交差点等でハンドルをきると内側にきれ込む
ZRX400でノーマルです。一度飛び出してきたネコを避けて
30h/qで転倒しました。バイク屋ではFフォークは曲がってないと言ってました。
よろしくお願いします。
>>622 スマートディオDXとZ4がフロントディスクブレーキ。
しかし普通のワイヤードラムでも遊びを減らせば効かない事は無いと思うが。
ブレーキレバー先端で5mm程度の遊びにしても効かないのだろうか・・・
627 :
不明な…:03/04/27 23:57 ID:BP8DKOBP
>>624 スポスタのノーマルならびっくりするほど静か。
>>625 タイヤの磨耗か空気圧の低下をまず疑うけど。
転んだとき、打ち所が悪ければポストのゆがみを疑うけど、
転んだあとバイクはどっかにぶつかったりしなかった?
630 :
629:03/04/28 00:04 ID:DSgh/gzR
631 :
774RR:03/04/28 00:06 ID:8XVfqrhv
トルクレンチ購入したいんですがそれなりに値段が高いのとトルクの範囲がいろいろあって困ってます、
何処のメーカーのどれがいいのか教えてください、
やはり2,3種類はもっていたほうがいいのですか?
632 :
625:03/04/28 00:07 ID:XUDEQqPv
>>627氏
走行16000です。タイヤはF3分R新品です。
トルクレンチを使う箇所が多いわけじゃないですから、自分がどこのボルトを締めるのかを考えて、そこのボルトのトルクに十分なトルクがかけられるものを選択してください。
普通は1つで十分だと思いますよ。
634 :
不明な…:03/04/28 00:11 ID:yOD9GAcJ
>>631 有る程度の経験が有れば49Nm(5kg・m)位のが一本有ればどうにかなる。
東日
635 :
不明な…:03/04/28 00:12 ID:yOD9GAcJ
636 :
625:03/04/28 00:12 ID:XUDEQqPv
>>628氏
転倒時は滑っただけで特にはぶつける(強い衝撃)は与えないと思います。
>>630氏
ステムベアリングリングとはハンドルロックする時にフレームに当たる
扇状の部分ですか?教えて君ですいません。
初めてのバイクに中古のジェイドを買ったんですが、 エンジンから
「チチチチチ・・・」という音がします。回転数を上げると音の周期も
速くなり、しばらくすると、エンジン音の方が大きくなり聞こえな
くなります。 これが噂のタペット音でしょうか?
グーグルで「エンジン 異音」 タペット音などで検索したところ、
用語解説や様々なトラブル例は色々在りましたが、今一つこれが
何のトラブルか、もしくはただのエンジンの音なのかわかりません。
もしタペット音の場合、バイク店に何か処置を要求すべきか、それ
とも古いバイクだからしかたないのか、バイク乗りの皆さんの認識
は、どうなんでしょうか。
すいません。どちらに書くか迷って、つい書き込んでしまった
ジェイドスレでレスが貰えたので、こちらの>637の質問は
取り消します。
ややこしいことしてしまって本当にすいません。
>625=636
630ではないが、ステムベアリングはその扇状の物体(ホントはトップブリッジ)
のなかにあるやつ。
ホイールベアリングのガタやタイヤの偏摩耗、空気圧の低下でも同じ様な症状がでる...。
タイヤを新しいのに換えるときにホイールベアリングのガタも点検して見たら?
ジェネレターを取り外すのにサービスマニュアルにはインパクトドライバ
を使用する。と書いてあります。このインパクトドライバは
後ろからハンマーでたたいて緩める方式のものらしいのですがこれって
締め付けトルクはどのインパクトドライバでも同じなんでしょうか?
値段がピンきりなんですが性能のちがいってあるんでしょうか?
641 :
625:03/04/28 01:11 ID:GySyeSV7
レス下さった方ありがとうございます。
ます、空気圧→タイヤ交換→各ベアリングチェック又は交換
してみます。
チョップリケってなんですか?
>>640 インパクトドライバーは外すためなんだから
トルクオーバーは問題ないかと。
品質・精度の違いでは?
>>642 愉快なアップリケを施されたチョッキ。
またはそのチョッキを着る人たち。
>>643さんどうも。
精度の問題ですね。そうかもしれませんね。考えすぎでした。
インパクトドライバーなんて、バイク整備に使うのかなぁ?
インパクトレンチの間違いだと思うけど…
647 :
774RR:03/04/28 01:37 ID:uyGlSXfz
>>637 たぶんタペット音じゃないかな。
調整はしたほうがいいよ。
あら解決してたのね。
スマソ。
通はインパクトドライバーなど使わず、貫通ドライバーで何とかする。
650 :
774RR:03/04/28 02:29 ID:eZeRzR0N
中古のTZR250を購入したのですが、入っていた2stオイルを
お気に入りのオイルに替えたいのですが、空っぽにしてしまうと
エア抜きが必要になると聞き、当方あまり詳しくないですし
もし失敗したら最悪エンジンが焼き付くと聞いたので、給油口に
シャンプーのポンプのような物を突っ込んで今入っているオイルを
抜こうと考えたのですが、これって大丈夫でしょうか?
651 :
774RR:03/04/28 02:49 ID:s9QkwkOY
>>650 折れ普通に違うオイル足したんだけど・・・・
653 :
774RR:03/04/28 03:02 ID:Pw4SEOBY
すみません車検を通すのでバイクの納税証明書が必要なんですが
5月に払う税金って前年度の分でしたっけ?
今、車検受ける場合13年度分の納税証明書でいいんでしょうか?
これしか見当たらないけど・・・。
>>653 自動車税は、前払い
平成14年度の納税証明書が要る。
263です。超亀レスで恐縮ですがルールに則り、報告&お礼。
結局、水のようでした。
ガスタンクの脇の零れた液体を受ける皿のパイプがつまり
たんまり雨水がたまっていたようです。詰まった原因は、ゴム製の受け皿とゴムホースを
ジョイントする部品が鉄製で、錆びて中が詰まってました。(再発防止の為にアルミに変更しました)
それが立ちゴケの再、行き場が無かったようで(そういう車種の様子)キャップとの隙間から浸水した模様
一応キャブのドレンを開けて出しましたが全部は無理ですね… だいぶ回復しましたが…
(ドレンを回すだけでアンダーカウルを外さなくてはいけないので面倒臭くて亀レスです)
ドレンから出た液体から推測すると、だいぶ入ったようです。折をみてオイルも交換ですね…
水抜き剤を使用で、暫らく様子を見ます。レス下さった方、感謝です。いい勉強になりますた。
656 :
653:03/04/28 03:24 ID:Pw4SEOBY
>>654 Σ(´Д`;)そうでしたか・・・。
役所に確認してみます
ありがとうございました。
657 :
774RR:03/04/28 06:01 ID:S7/ZYGwC
前スレでエンジンがかからない・・と書いた者です。
2度書いたのですが、もし2度目の方にお返事書いて下さった方がおられましたら、
ご親切にどうもありがとうございました。
先おとついまで急な入院をしておりましたのでお返事を読めませんでしたが、
今後必ず読むつもりです。本当にどうもありがとうございました。
>>657 ちなみに前スレはFAQ集で読めるよ。知ってたらスマソ。
>>659 …今年はH15だった(鬱
だから、H14の納税証明が必要。
661 :
774RR:03/04/28 10:18 ID:wEdCoDQ6
フロンフォークからオイルがうっすらと微量もれているのを見つけたのですが
こういう場合バイクに乗ってはだめですか?
>>661 にじむ程度なら、すぐに如何こう言う事は無いと思いますが、
放っておいたら、ひどくなる事はあっても、良くなることは有りません。
酷くなると、オイルで周りが汚れるし、漏れてる箇所の下にはブレーキが付いてたりします。
また、オイルが減れば、サスペンションの特性や性能にも影響します。
出来るだけ早く修理する方が良いでしょう。
663 :
774RR:03/04/28 10:41 ID:lw3H3aWn
>>661 オイル漏れの原因にもよりますが、可能な限り乗らないほうが無難
でしょう。
早急にシール類(スライダー等も)の交換をお勧めします。
>>661 普通に走る程度の用途なら問題ない。
まだまだ乗るバイクなら早い内に
バイク屋でシール交換と原因解消して貰った方が良い。
665 :
774RR:03/04/28 10:51 ID:FvzbrJ9l
新潟県在住です。
バイクが錆びて錆びて困ってます。潮風恐るべし・・・
特にフロントホォークの錆びが気になります。
鏡面仕上げなので、ブラシでごしごしやったら傷がすごくなりそうだし・・・
せっかく錆び落としても、またスグに錆びてしまうのは残念でたまりません。
なんかいい錆びおとし方法とアフターケア知ってる人、教えてください。。。
666 :
不明な…:03/04/28 10:58 ID:/jSpFuBL
>>665 車用で”錆防止装置”って電装系機器があるらしい。
完全防さびではないけどそれなりの効果があるらしい。
#邪魔で外すとみるみる間に錆び始めてビークリしたとか…?。
667 :
メリケン ◆7DEUV63NK2 :03/04/28 10:58 ID:zloa+F70
>>665 ピカールで磨けば浅いサビは落ちるぜよ
深刻なサビなら花咲ジジイとか
アフターケアは他の人よろしく
カバーとかしてる?
668 :
661:03/04/28 11:15 ID:3ZM9hwMo
>>662-664 どうもご回答ありがとうございます。
乗るのやめときます。
すぐに治したいと思います。
友人のVTをガレージから引っ張り出して乗ってたとき
なんかFブレーキ効かないなと思ったら、なんと
Fフォークのオイルシールが経年劣化で決壊して
オイルが溢れFブレーキローターにだばだばかかってた。
おーこわ。
670 :
665:03/04/28 12:11 ID:ukiBfV3U
>>670 フロントフォークのインナーチューブを磨く時は、軸方向ではなく、周方向に磨く。
錆びてるのはメッキ面ではなく、下のパイプだから、深い物は完全に取りきれない。
錆がそれ以上広がらないように、シールに擦れる所は、油を切らさないように、
それ以外はワックスなどで、酸化を防ぐ。
672 :
774RR:03/04/28 13:16 ID:ZKfJfvYc
今日はじめてチェーン洗浄をやってみました。
チェーンクリーナーを結構使っちゃったんですが、そんなもんでしょうか?
汚れが落ちるまでブシューっとかけてたら、はっきり言って洗浄3回で1本使い切りそうです・・・。
クレのチェーンクリーナーという長い缶のやつです。
673 :
呼び出し人:03/04/28 13:54 ID:Fl9e7N87
>>672 歯ブラシついてなかった?
チェーンクリーナを軽く吹きかけて、ナイロンブラシでシャリシャリ。
んでクリーナー吹いて汚れを飛ばしてウエスで吹けばそれほど使わない。
最後にクリーナーではブラシを洗う。
クリーナーだけでやろうと思ったら結構量使う。
500〜1000kmで、こまめにやってれば汚れは落ちやすいと思うヨ。
675 :
774RR:03/04/28 14:18 ID:th3oNMkA
スレ違いだったら申し訳ない。
今年のGWは絶望視してたのに急に休めることになったんすけど
この時期、ふらっと行って泊まれそうなキャンプ場ってご存知の方いませんか?
関東近郊で東北方面がいいんですけど。
よろしくお願いします。
676 :
774RR:03/04/28 14:19 ID:uKNIsUOH
>>672 たしかにピカピカにするなら結構な量がいる。
クリーナー使う前に、ウエスで拭けば節約になるはず。
>>674 >>676 節約するための工夫が足りないってことですね。
参考になりました。
どうもありがとうございました。
679 :
774RR:03/04/28 16:19 ID:h8Yj7+VI
馬力って要は何なんですか?
250ccのバイクで20馬力ぐらいで
50ccのバイクで4馬力ぐらいですよね?
5倍パワーが違うと随分と差があるみたいだけど、
乗ってみるとそうでもないような気がするし。
680 :
774RR:03/04/28 16:26 ID:Oe60akCu
>>679 昔、馬を何頭引っ張れるかって事で測ったのが馬力だったような。。
ccは一分間になんccの排気ガスは出せるかってことだと思いますよ。
質問です。250のバイクでステムを初めて交換するのですが、ステムを外した際、ベアリングが出てくると
思いますが、うまくそのまま利用しようと考えています。丁寧にゆっくりやるつもりですが、初めてでもうまくいくでしょうか?
コツなどありましたらおしえてください。
681 :
不明な…:03/04/28 16:28 ID:us2hZXpv
682 :
不明な…:03/04/28 16:34 ID:us2hZXpv
>>680 cc(排気量)はピストン直径と行程分の容量
ステム交換時
レース・ベアリングは損傷・摩耗(色斑)がなければ綺麗に洗浄してから
グリスを使ってベアリングが落ちないようにして組み立てる。
締め付け時のトルクは締め付けず 緩すぎず。(マニュアル規定値内)
683 :
774RR:03/04/28 17:10 ID:dthaK6e6
FTR223に乗っているのですが。パワーフィルターを装着した際。
太いゴムホースが二本余りました。
クランクケースから出てるほうはブリーザーホースなんですがキャブレターから出てるほうが
なんなのか良くわかりません。
教えてください。お願いします。
>>679 馬力は、「1秒間に75kgの重さのものを1m移動する力」でつ。
物理っぽく書くと
1ps = 75[kgwm/s]
でつ
685 :
バイク初心者:03/04/28 17:27 ID:Orxfrl5s
原付を買ったのですが一ヶ月点検ってなるべくしたほうがいいんですか?もししたとしたらいくらぐらいかかりますか?教えて下さいm(_ _)m
686 :
774RR:03/04/28 17:40 ID:dthaK6e6
>>685 一ヶ月点検は無料のはず。
買ったとこでやれば。
>>679 解答が既に出てるけど、判りやすく言うと、自転車の背中を押して走らせているとする。
この時、一定速度で走らせる場合に背中を押しているのが馬力(出力・パワー)。
今度は、加速させるために押しているのがトルク。
と、まぁ、こんなことはどうでもよくて、250ccのバイクの馬力と50ccのバイクの馬力が体感
出来ないというのは、使ってる回転数が違うから。250ccならピークパワーを維持しつつ
シフトチェンジを頻繁に行って走るということは少ないので、最大出力でない所で走ってる
事が多い。
それに対し、50ccはエンジンのおいしいところだけを使って走らないと、マトモに走るのが困難
なので、必然的にカタログに出てるような最大出力付近を使ってる。2st50ccMTになると、
最大出力だけを上げてパワーバンド以外を捨ててシフトチェンジを鬼のようにしながら走る
様になってくる…
特に、原付スクーターだとその傾向が顕著で、無段階変速機により加速はある速度域では
エンジン回転数の変化ではなく、減速比の変化で行われる為、上手にセッティングされた
スクーターでは極々狭いパワーバンド内で加速していく。
この辺の感じをカタログから読み取る為には、エンジン性能曲線図・走行性能曲線図を突き
合わせてみる必要がある。
689 :
◆M6R0eWkIpk :03/04/28 17:57 ID:zK/CzAsL
>>665 遅レスですまないがワックスでもかけてあげてはいかがだろうか
知り合いがイオンコートがお勧めとか言ってましたが。
とにかくこまめな洗車とワックスによるコーティングが一番かと。
フォークよりチェーンの方が凄そう…
690 :
◆M6R0eWkIpk :03/04/28 18:04 ID:zK/CzAsL
>>678氏
灯油はシールチェーンにはあまり良くなかったのでは…
691 :
◆M6R0eWkIpk :03/04/28 18:07 ID:zK/CzAsL
>>683 キャブがオーバーフローした時にガソリンが排出されるためのホースだったと思われ。
692 :
774RR:03/04/28 18:08 ID:dthaK6e6
>>691 ありがとうございます。
って事は下向けておけばOKですよね?
693 :
774RR:03/04/28 18:10 ID:CUWrSd2s
SRなんですが、シフトペダルが変速のとき、
特にシフトアップの時ガチャつきます。
どうすれば解決しますか?
>>693 操作が悪いんじゃなくて?そうなら
アクセルを戻して回転数を合わせてないから。
696 :
774RR:03/04/28 18:59 ID:CUWrSd2s
>>694-695 レスありがとうございます。
アクセルは戻しているので、チェーンを調整してみたいと思います。
グリスアップとかじゃないんですね?
698 :
774RR:03/04/28 20:10 ID:CtEkHKx9
ageとこう
今日ガソリンスタンドでいつもと違うエンジンオイル入れられました。
以前は青色だったんですけど、今回は赤色でした。
問題ないんでしょうか?
ちなみに車種は原付でホンダのZXってやつです。
700 :
不明な…:03/04/28 20:27 ID:L/oXRDJf
701 :
774RR:03/04/28 20:29 ID:Ki4iVNuD
転倒により塗装が剥げてしまったカウルってどう直すんですか?
剥がれた部分だけ塗装?ひょっとして全部塗り直し?
703 :
774RR:03/04/28 20:32 ID:CZVQrtNr
>>701 部分的に塗装し直せるよ。
自分でやるとかなりマズー
お店に持ち込むしかないっす
>>700 そこまでは見てなかったです。
家に戻るまでの間は問題なしだったんですけど。
705 :
不明な…:03/04/28 20:44 ID:L/oXRDJf
>>704 なるべく銘柄にはこだわった方が良いよ
ホンダやヤマハのオイルなら安心。
安物ノーブランド場合 排気詰まり等のトラブルを招く可能性大
>>705 そうですか。
今から抜いて新しいのに入れ替えても支障はないでしょうか?
707 :
774RR:03/04/28 20:58 ID:CtEkHKx9
697について知っている方はおられないでしょうか?
>>707 中のワイヤーの長さ、外のチューブ?の長さ、調整代のネジの長さ、
両端の太鼓の形状が合えば、使えるよ。
ナットが付いて来なかったのなら、元のケーブルのナットを使ったら良いんじゃない?
(欠品の可能性もあるかも?)
何で、マグナ用の非純正ケーブルを買ったのか、わからんけど、
現物見てわからないのなら、純正ケーブルの方が問題なく付いて良いのでは?
709 :
774RR:03/04/28 21:11 ID:Ki4iVNuD
>>703 ありがとうございました。店に持っていく事にします。
>>706 色々改造してたり、レース用なら知らんけど、
ノーマル公道モデルなら、長期に渡って粗悪オイルを使い続けなければ、
問題になることは少ない。
とりあえず、タンク内のオイルだけを抜き替えておけば、大丈夫だと思う。
全部(ホース内も)抜こうとすると、エア抜きしなければいけないし、
失敗すればアポーン確実なので、タンク内のものだけを抜きかえる方が無難。
711 :
Mr.名無しさん:03/04/28 21:14 ID:rwbPqBhY
仮面ライダー等の特撮もののバイクを語るスレを紹介していただきたいのですが・・・
713 :
774RR:03/04/28 21:20 ID:CtEkHKx9
>>708 レスありがとうござます。
径の太さなどは大丈夫なんですが、中のワイヤーが長いんです。
普通調整用のナットがワイヤーの真ん中あたりにありますよね?
それが無くて全くストレートな構造なんで調整のしようが無いんです。
マグナ用を買ったのはCD用のロングワイヤーは取り寄せになるしメッシュだったからです。
>>713 マグナ50とCD50は同系エンジンだから付くだろう、と思ったんだろうけど、
や っ ぱ り 確 認 し て 買 わ な き ゃ ダ メ だ よ 。
お店に返品できるかどうか聞くほうが前向きだろうな。
>>710 レスありがとうございます。
とりあえず改造等はしてないので大丈夫だと思うのですが、
念のため抜きかえだけしようと思います。
716 :
774RR:03/04/28 22:13 ID:UNqyE5A7
バイクに長時間乗っていると尻の穴が疼いてくるのですけどこの疼きを静めるたびにはどうすればよいのでしょうか?
>>716 「疼きを静めるたび」は、電車・バスなどの、公共交通機関のご利用が便利です。
>>716 漏れはぽこちんでかそうなヤシ見るとアナルが疼く。
ぎゃふん
721 :
774RR:03/04/28 23:45 ID:5UBRpfBK
GB250クラブマンにスパトラ(皿12枚)&パワーフィルター
入れたんですけど、メインジェットの番数いくら入れればいいですか?
ノーマルで130番がついてます。
724 :
774RR:03/04/28 23:54 ID:CZVQrtNr
便乗
スパトラって何枚まで皿付けれるの?
あと、なんで皿増やせば音量デカくなるのかも教えてちょ
725 :
BT:03/04/28 23:59 ID:FmhEvHtt
>>724 通しボルト長の許す範囲内なら何枚でも装着可能。
ディスクを増やすと隙間による開口部が増え、排気口の面積が
広がるのと同じになります。
726 :
774RR:03/04/29 00:03 ID:HwnRkwVH
なるほど!
ありがとうございました
727 :
774RR:03/04/29 00:05 ID:5Bgkr3y3
ジェットORフルフェイスのヘルメットじゃないと
250はのれないんですか?
半分のやつじゃ125までしかのれないのでしょうか?
スパトラは単純に枚数増やせばいいってもんじゃないと思うんだけどなぁ。
>727
乗れないことはないが、
自分の頭を犠牲にする確率が高まるだけ。
そこらへんは自分で選択してください。
>>727 半ヘル買うとメットの箱に書いてあるよ
125cc以下用って
731 :
774RR:03/04/29 00:10 ID:5Bgkr3y3
捕まった時点数ひかれまつか?
732 :
不明な…:03/04/29 00:12 ID:s+2U3iBq
>731
べッツにぃ。
違法じゃぁないんだよ。
何かあった時、自分の頭がザクロみたいになる可能性もあがるだけの話。
734 :
BT:03/04/29 00:14 ID:VqoHyid/
735 :
774RR:03/04/29 00:14 ID:5Bgkr3y3
う〜ん。
やっぱりジェットの方がだいぶ安全か。
てか若葉マークの時に2ケツしたら駄目ってまじすか?
>732
セミジェットじゃな。
>735
君は免許を返納してきなさい。
5Bgkr3y3
↑釣りっぽいね
>>733 ザクロってよく表現に使われるけど、現物は、見たことも無ければ、喰ったことも無い。
>739
悪い。
一回だけある。
甘酸っぱいっつか、酸っぱい。
初恋チックな味。
あと赤い。
>>739 濡れた女性器=ザクロ
という表現もある罠
そっちなら見た事あるだろ?(藁
>741
easypicでならな(泣。
>>740 THX
>>741 そんな表現が?!
やべぇ、ザクロを見かけるとエロい気分になりそうだ。
>744
キニスンナ。
素人童貞にはなりたくないだけだからさ・・・。
746 :
不明な…:03/04/29 00:31 ID:s+2U3iBq
んな話してるとリンク張る椰子出てくるから ヤメレ…。
747 :
774RR:03/04/29 00:31 ID:MBHSoWAO
新車でバイク買ったらタイヤワックスがきいてて
こけやすいらしいけど、そんなに凄いんですか
あとどれくらい走ったら滑りにくくなるんですか?
748 :
不明な…:03/04/29 00:33 ID:s+2U3iBq
>>747 装着後、グリップが安定するまで無理な走行は避けて、
ならし走行を法定速度以内で100km以上行ってください。
だって。
>>747 タイヤメーカーの指定では100km
だが、タイヤ表面の色が変わるからわかりやすいよ。
真ん中は簡単にワックス落ちるけど、端はそうでもないから気をつけて、
新車ならタイヤに限らず、サスやエンジンの慣らしもやろうね。
ワックス云々って言うよりも、タイヤの表皮が剥けるか否か?って話じゃろうな。
>>747 漏れ、親の原付を、納車して、僅か5分で里帰り。
タイヤロックして、縁石に当たって、漏れだけ畑にダイブ(親の目の前)。
フロントホイールぐにゃり。
新車が走行距離800メートルで傷物になりますた。
つるつるでんがな!
>>747 ああ、「そんなに滑るの?」って意味で聞いてるんだよね?
すべるよ、タイヤ交換後店から出た瞬間に転倒してるヤシを何度も見かけた。
友人Aは友達の原チャ(新車)を借りて50mも走らないうちに、
ガードレールにマウントポジション決められてお釈迦にしてしまいますた。
気をつけれ。
よく考えたら、漏れの愛機(アドレス)は、上野で買って、自宅までぶっ飛ばして帰ったな・・・距離にして35キロくらいか
もしかしたら、漏れ、スゲーヴァカ?
755 :
774RR:03/04/29 00:45 ID:A5S1+1FD
確か、柏秀樹のライテクビデオが今日発売だと思ったんですが、本屋数件尋ねても
ありましぇんですた。埼玉なんだけど、明日入荷なのかな…。
手に入れた人います?
直接バイクの話しではないのですが、質問させてください。ちなみに自分自身はバイク乗りではありません。
こないだ山の中の林道(とはいってもなだらか&けっこう広い)を車で走っていたところ、7〜8人の
バイクのグループに追い抜かれました。んで、バイクの兄ちゃんたちが追い抜く時にちょっとこっちを
見ながら左手挙げて挨拶みたいなジェスチャーをしてったんです。
あれは追い抜くにあたって「ちょっと失礼」とか、「すんませ〜ん」みたいな意味なのでしょうか?
もしそうだったらカリオストロの城のラストシーンよろしく、「なんて気持ちのいい男たちだ。」って感じ
なのですが、「ちょっと端っこ寄れよ」とか、「スピード落とせよ」みたいな他意はないですよね?
それと、ああいう挨拶って、バイク乗りの皆さんするものなんですか?自分は初めて見ました。
757 :
774RR:03/04/29 00:48 ID:1yiy58y4
>>756 前の車がDQNじゃ無い限り、出来る限り挨拶するもんじゃないのかな。
>>752 そんな話をよく聞くんで不安だったです
そんなにツルツルに滑るもんなんですな
こわっ気を付けよう
760 :
774RR:03/04/29 00:50 ID:otKwRs2G
普通にするぜ、そんなの
>>756 そんなの、町乗りでもやるよ。
(自分が)割り込んだり、先に通してもらったり、優先して横断したりする時、
「さんきゅ」って意味でやる。
>>576 漏れもできるだけ挨拶してるよ、走ってると、抜きやすいように
端によってくれたりする車も居るからね。
そういうときは必ず挨拶してる。
765 :
774RR:03/04/29 01:05 ID:lz9w4Toi
NSR250って
大型バイクで言うとどれくらいの速さなの?
ホーネット600くらい?まさかリッター?
766 :
不明な…:03/04/29 01:07 ID:s+2U3iBq
767 :
756:03/04/29 01:17 ID:MmiFbi45
答えてくれた皆さん、ありがとう。
車で擦れ違いに手を挙げたり、ハザード2回点滅したりみたいなもんなんですね。
初めてで、しかもみんな連続でやってくんで、「なんだなんだ???」状態でした。
>>767 確かに連続でやられたことないから、びっくりするわな。
7〜8人の連続を想像したら、結構異様だわ。
769 :
774RR:03/04/29 01:20 ID:hajaj/6J
ショップでバイクを買うと、その店のシールをつけてくれる所がありますよね。
あれって、このショップで買いましたみたいな証明にもなっているのでしょうか?
だとすると、修理を頼む時何かと不都合ですかね?
リアフェンダーについているのですが、その部分をフェンダーカットしたいので。
770 :
774RR:03/04/29 01:20 ID:cnwxS+91
ドライブチェーン新品で買ったとき(箱に入っている状態)、チェーンは輪になっているんですか?
それとも自分で繋げないとだめなんですか?
771 :
774RR:03/04/29 01:21 ID:HwnRkwVH
772 :
774RR:03/04/29 01:22 ID:HwnRkwVH
>>769 バイク屋に聞いて下さい
レッドバロンは剥がすとマズいらしい
>769
そんなんで文句言うバイク屋なら縁を切っちまえ!
774 :
774RR:03/04/29 01:24 ID:LquNaS20
質問です。
最近空気圧計を入手したんで空気圧を計ってみたんですが
リアだけ空気圧が異常に低かったんでバイク屋で見てもらったところ
ホイールとタイヤの間からは空気漏れしてない、路面と接する部分も
空気漏れは発見できなかったとのことでした。
その日は空気入れてもらって帰ったんですが、その後また空気圧が減ってます。
で、バイク屋が穴を発見できなかったのかな?と思い
ホルツとかから出てるのパンク修理材(液体ゴムと空気が入ってるやつ)
で対処しようかと思うのですが使用した人いませんか?
何か悪影響あったりするんでしょーか?
>>770 輪にはなってません。
長さをバイクに合うように切って、付いてくるジョイントで繋ぎます。
上野でバイク買うのは失敗だった。
遠すぎる!
アフターケアなんて あったもんじゃねー
次は近所で買おう
777 :
770:03/04/29 01:27 ID:cnwxS+91
>>775 切ったりジョイントで繋いだりするには、何か特殊な工具使いますか?
778 :
774:03/04/29 01:27 ID:LquNaS20
書き忘れました。
車種はCB400SF、チューブレスタイヤです。
>>778 バルブ(空気入れるところ)
の漏れはチェックしたの?
ホルツとかのパンク修理材はやめた方がいいよ、チューブレスなら尚更。
>>774 穴が見つかってないのにどうやって対処するんですか?
おそらくリムの微妙な変形で症状が出るときと出ないときがあるのだと思います。
私のも半年に一回ぐらい、ぺちゃんこになってますし。
>>774 パンク修理剤を使った事は有るけど、速攻でチューブを替えたから、
耐久性はわからん。(スマソ)
エアバルブから漏ってる事がある。
ゆっくり漏れる奴は確認しにくいけど、もう一度確認してみ。
(タイヤ屋に相談する手もある)
783 :
774:03/04/29 01:38 ID:LquNaS20
>780,782
エアバルブ調べてみます。
調べ方って、水つけて調べるんですよね?
>781
簡単に見つけられないようなものなら極小さい穴が空いてるのかと思い
それならホルツのやつで・・・と思ったんですが。
(どこかのサイトで小さい穴には有効って書いてあるのを見たんで)
もしリムの微妙な変形だとして、それはホイール交換って不要なんですか?
784 :
774RR:03/04/29 01:38 ID:A5S1+1FD
シフトショックが大きくなってきたよ〜〜〜〜〜〜
助けてーーーーーーーー。
オイル変えれば直ります?
>>783 バルブのキャップはずして、つばをつけます。
漏れてれば風船になります。
私は気にせずに交換してません。
空気なくなったら入れるだけですし。
>>784 ショックが小さく(直る)可能性はある。
クラッチがちゃんと切れてるかも確認。
>>783 バルブキャップを外して、ホイールごと水に漬ける。
バルブとホイールとの間の時もあるから、バルブを少し横から押したりしてね。
788 :
787:03/04/29 01:50 ID:6+X2YX4X
書き方がおかしいな…
ホイールを外してドボンとやるんじゃなくて、
その周辺が水に浸かれば良いから、ホイールを車体から外す必要は無いよ。
>>783 怪しい所に濃いめの石鹸水か洗剤かけてやれば泡が出てくるからわかる。
後で洗い流すの忘れずにね。
790 :
17才:03/04/29 05:23 ID:FvgDZk9l
多分スレ違いですが。僕はバイクを買って2ヵ月の初心者です。
でも、最近ではバイクにも道路にも慣れてきたので昼間の道路も走りたいと思っています。
が、どうしても坂道発進だけが完全じゃなくエンストばっかです。
坂道発進でエンストばっかでは他のドライバーさんに迷惑をかけてしまいます。
だから昼間の道路に出れません。(出る勇気が出ません)なので、何かアドバイスや体験談など、ありましたら聞かせてください。お願いします。
791 :
774RR:03/04/29 05:27 ID:bYZSsIjS
792 :
774RR:03/04/29 05:35 ID:IS6N8qdz
アクセル全開ならエンスタしない
走り出す前に、バイクの前で
「チャック・チャック・イエーガー!」
とか
「ゴッドスピード!」
とか
声に出して言ってみるといいよ
794 :
774RR:03/04/29 05:43 ID:NEK0bGi0
>790さん
先ずリアブレーキ(足で踏む方ね)でしっかり停まって。
落ち着いて、耳を済ませてエンジン音の変化に注意してクラッチをゆっくり目につないで行って、
クラッチが繋がって来たな。と思ったら(半クラッチって言う状態です)ゆっくりリアブレーキを解除していって見てください。
とにかく落ち着いてね。
あとは791さんの言う通り練習するしか?!頑張ってくださいね〜
796 :
774RR:03/04/29 10:00 ID:VvyACgvJ
797 :
774RR:03/04/29 10:00 ID:5u1SWrRw
バイク屋の登録手数料がウザイのですが、数千円払うほど自分でするのは大変な作業なんでしょうか?
>>797 手続きそのものは簡単な作業。買うバイク屋に相談してみ。
799 :
774RR:03/04/29 10:11 ID:5u1SWrRw
>>798 書類書いて市役所に提出するだけですよね?
800 :
桃栗三年マジェ五年:03/04/29 10:13 ID:ldrsy6Kk
ウィンカー出すとヘッドライトやテールランプが減灯する
のですが何が原因でしょうか?バッテリーは充電されています。
暫く乗ってなかったのでタイヤの空気圧を調整したいんだけど、どこに持っていくといいかな?
自分でやれって話は重々承知なんだけど、メカ苦手なので整備はお金掛かっても
プロにお任せしたいんだけど。
>>802 ガソリン満タンにするついでに近くのスタンドへ。
整備・点検も頼むなら、信頼できそうなバイク屋へ。
>>802 ガソリンスタンドで無料でやってくれる
バイク屋でもオイル交換ついでに頼んどくとやってくれる
ホームセンターで980円のコンプレッサ買ってきて自分でやる
チャリンコの空気入れるのと一緒だから。
>>802 普通に、バイク屋に持っていって「タイヤに空気入れて」って言えばやってくれるかと。
パーツ屋でもやってくれるところが多いよ。ただ、「窒素ガスにしますか?」って嬉々として説明
してくると思うけど(w
窒素ガスを入れるなら、精々、数百円の世界だと思ったが…
後は、メンテに出せば普通にチェックして規定の空気圧にしてくれる。このときは、メンテ料金
だけで済むのが普通。つーか、終わった後に「空気圧が低いみたいだけど、入れといたから」
って言われておしまい。オフ乗りの場合は確認があると思うけど。
正確な空気圧計って高いんだよねぇ。毎月チェックしてる人でも2年くらい使わないと元が取れ
無い値段だよなぁ。バイク用の(簡易空気圧計付き)空気入れとか買ったら更に1年って感じ。
>>783 空気漏れは石鹸水作ってあちこちに塗って泡ができるかどうかを見るのが判りやすい。
バルブとかバルブの根本から漏れる事も結構あります。
>>796 E-mailで問い合わせてみればいいのでは?
「日本に代理店はありますか?ない場合は個人輸入は可能ですか?」と。
英 語 で ナ ー 。
808 :
774RR:03/04/29 13:33 ID:1GaZXESQ
あげ
809 :
774RR:03/04/29 14:03 ID:BJho+IkK
>>803,804
ガソリンスタンドのエアポンプ使って、バイクにエア入れることできる?
モレのバイクは、車用ポンプの口金だと角度が合わなくて、バルブに届かない。
810 :
774RR:03/04/29 14:03 ID:5ssAS4H/
ピースサインをあっさり無視された時の哀愁感を癒す方法ってないですか?
811 :
774RR:03/04/29 14:04 ID:nm0dykH5
質問です。季節的にラジエターが気になってラジエターキャップをあけたら緑の綺麗な
水がはいっていたんですが、下にリザーバ(?)タンクを見たらカラッカラで緑の色がこびりついてるだけなんです!これはどういう
状態なんでしょうか???ただ緑のお水を足せば良いだけでしょうか?
>>809 スタンドに(というか口金に)よる。
スタンドによっては棒が短いのや、口元までゴムのがあったり
(特に鉄球みたいなポータブルのに多いみたい)するし、
長い棒でも微妙にねじれてるやつだと角度を合わせれば入る。
バルブのとこがゴムでできてるヤシなら無理やり曲げて
棒に角度をあわせてしまう、ってのもありだけど。
>>810 とりあえずageた袖で涙を拭え。シールドが邪魔かもしれんがw
>>811 ホースはきちんとつながってるかな?また、漏れてないかな?
まずは水道水を入れてしばらく走って、漏れなどがないか確かめてから、
漏れてなければ水じゃなくて「クーラント(LLC)」を足そう。
数年交換してないならそろそろオートバックスで買ってきて交換してもいいかも。
813 :
774RR:03/04/29 14:15 ID:knv6J6TV
バイクに詳しいお兄様達教えてください。
そろそろバイクでETCは通れるようになりましたか? まだ?
814 :
774RR:03/04/29 14:16 ID:BJho+IkK
>>811 冷却水不足。冷却水はリザーバーのLOWER以上必要(ちなみにUPPER以下)。
オーバーヒートでもしない限り、そうそう無くなるもんじゃないので、無くなった理由が心配。
冷却水が漏れていて足してもすぐに無くなる可能性アリ。
このままでは、オーバーヒートして、取り返しのつかないことになるので、
大至急バイク屋で見てもらった方が良いよ。
815 :
774RR:03/04/29 14:18 ID:iabEjIAY
>>813 正確にはまだ
軽自動車で登録したETC車載器をバイクにつけてる人が
居るようだが・・・
816 :
774RR:03/04/29 14:24 ID:nm0dykH5
>>812 >>814レスサンクスコです。キャップをはずして見るとイッパイはいってるのに
リザーブに入ってないっていうのは漏れてる可能性が高いという判断でよろしいでしょうか?
817 :
774RR:03/04/29 14:27 ID:BJho+IkK
>>813 先月号(4月号)のBIGMACHINEという雑誌にニュースとして、
“2004年中の早期実用化を目指し、モニターによる
二輪用ETCのテストが5月から開始予定(by国土交通省)”
って出てましたよ。
'03
3月 モニター選定
5月 ノンストップ方式の試行運用開始
8月 タッチ&ゴー方式の試行運用開始
'04
−− 出来るだけ早期に実用化
なお、モニターは日本自動車工業会からの推薦による優良運転者1000人。
818 :
813:03/04/29 14:32 ID:knv6J6TV
>>815,817
ありがとう!
>推薦による優良運転者
。・゚・(ノД`)・゚・。ダメぽー
819 :
774RR:03/04/29 14:36 ID:BJho+IkK
>>816 漏れているかどうかは判らないけど、今からエンジンに厳しい季節になるので
「漏れているかもしれない」と考えた方が良いのでは?
バイク屋に行くと、LLCをUPPERまで補給して、
「しばらく様子を見てください。時々見て、減っているようだと来てください」
てなことになると思います。
820 :
774RR:03/04/29 14:38 ID:nm0dykH5
>>819 ありがとうございます。まずLLCを買ってきて交換してみることにします。
821 :
774RR:03/04/29 14:42 ID:BJho+IkK
>>812 バイクに合う口金のスタンドがあるんですね!
行きつけのスタンドがちょうど無くなって(つぶれた)、
次のスタンドを探しているところだったので、探してみます。
>>821 銀色の球体タンクのヤツは大抵付くよ。
でも、壁掛けのヤツだと付かなかった経験が多々・・・
823 :
774RR:03/04/29 15:39 ID:G4CEV9UM
824 :
774RR:03/04/29 15:41 ID:AJ2f4CfP
XRを買うか、BAJAを買うかで迷っています。
XR250に、BAJAのタンクってポン付けなんでしょか?
825 :
774RR:03/04/29 15:44 ID:iabEjIAY
826 :
824:03/04/29 15:47 ID:AJ2f4CfP
>825
ありあとです。
う〜む。
いよいよ迷いが納まらない。。。
827 :
774RR:03/04/29 15:49 ID:1yiy58y4
goose350に乗っている者なんですが、今朝エンジンをかけた所、急にセル
が回らなくなりました。以前にも1回だけこういう事があったのですが、
何回かセルを押していたら直りました。
しかし今回は直らず、なにかカチッて言う音がするだけになっています。
押しがけも出来ませんでしたし、
電装系は苦手でして、もしよろしければどこが悪いのか教えて頂けない
でしょうか?
やっぱりスターターなんでしょうか…
828 :
774RR:03/04/29 15:52 ID:wkbQUtcY
今日KSRをメンテしてた時に気がついたんですがチェーン(シールタイプ)
の結合部が固い、つーか渋い。
チェーン購入してまだ1年もたたないし500kmぐらいしか使用してません。
外部保管ですが一応単車カバーかけてるけど…
伸びはないんですが、何故でしょう?
そこのリンクとクリップ、Oリング交換すれば済むのかな?
829 :
774RR:03/04/29 15:59 ID:iabEjIAY
>>828 サビ等による結合部の固着かな
クリーナーで汚れを落としてチェーングリスを吹いて
結合部を横に(曲がら無い方に)ぐりぐりと手で数回曲げて見ると
(力は加減してね)直ることも有ります。
1回で無理でも何度かやるといいです
その後はマメに清掃グリスアップを。
830 :
774RR:03/04/29 16:01 ID:G4CEV9UM
>>827 ニュートラルランプやヘッドライト、ウィンカーなどは光りますか?
光らないならまず、バッテリーが上がったかバッテリーの端子の接触不良、ヒューズ切れの可能性。
まず端子をチェックして汚れをとってネジを締め直してみましょう。
バッテリーの電圧をチェックできればいいんですが、電気系が苦手ならテスターは無いかな?
ヒューズも見て切れているのが分かる場合が殆どです。
無理ならバイク屋へGOでしょうね。
831 :
マジな青春:03/04/29 16:06 ID:otKwRs2G
>>810 見返りを期待するから失望する。
誠意は投げ捨てよ。
他人は反応してなくても内心は色々だ。
あとタイミングとTPOも大切だから乱用注意。
くれぐれも押し付けは X
832 :
マジな青春:03/04/29 16:10 ID:otKwRs2G
>誠意は投げ捨てよ。
誠意を忘れろという意味じゃないじょ。
見返り期待しないでばらまけってこと。
833 :
774RR:03/04/29 16:26 ID:8chp6c8n
goo bikeでバイクを検索すると、年式の部分が空白のものがあります。
これって年式不明でいいんですよね?
年式が書いてないわりには高かったりするので疑問なんですが。
>>833 車検の無いバイクは年式が書類だけでは分からないから不明なんでしょうね。
調べたら分かるけれど、書かない方が売り易い場合もあるでしょうし。
835 :
774RR:03/04/29 16:34 ID:yUsnUpk0
>>833 店が間違えてつけていないこともあるからね・・・
車確認して、納得行けばいいんじゃない?
年式がハッキリしてるにはこしたことないけどね
837 :
774RR:03/04/29 18:55 ID:1yiy58y4
>830
電圧は12.9VありOKでした。ヒュウズは切れていませんでしたし、ヘッドライトなど
はつきます。
どなたか教えて頂けないですおうか?
from827
>>837 だったらセルスイッチかセルモーターかCDIかな?ワカランからサゲ
839 :
再度:03/04/29 19:01 ID:vLc3cuvC
登録の書類って全国共通ですか?
840 :
BT:03/04/29 19:07 ID:VqoHyid/
>>837 セルボタンを押しつつセルモーター信号電圧を測定。
12Vが来ていないならリレー関係、来ていたらセル関係。
>>839 全国共通。
ただし小型二輪/軽二輪/原付で書類が違います。
841 :
17才:03/04/29 19:17 ID:37rni6JC
>>791-795 皆さん本当にありがとうごさいます。
皆さの意見を参考に頑張って練習します。
ゴッド・スピード〜
842 :
774RR:03/04/29 20:43 ID:OeeFrPGO
自賠責についての質問です。
私は本土に住んでいますが,沖縄の自賠責はずいぶん安いそうです。
沖縄ナンバーをとってしまえば,自賠責も任意も安くて(゚д゚)ウマーと思ったのですが,
沖縄に行かずに沖縄ナンバーを取得する方法はありますか?
125cc↓(市役所)と125cc↑(陸運局)のやり方を教えてください。
843 :
774RR:03/04/29 20:46 ID:SevXdflk
自転車とかに使うような安いコンプレッサでタイヤの空気入れるとき、
タイヤを浮かさないとうまく入らなくないですか?
皆さん、ジャッキとかで上げたりしていますか?
それともオレの筋力を上げないといけないのかなあ。。
844 :
不明な…:03/04/29 20:48 ID:IKhCZwtX
>>843 一般的に自転車の方が空気圧は高いんだが…。
違いといえば空気容積の違い。
特に上げる必要ないと思う。
845 :
774RR:03/04/29 21:01 ID:7LqgkG75
僕はバイクの免許を取るべきでしょうか?
バイクに対する憧れはあるけど、やっぱり危険だからという先入観があるので
尻込みしてしまいす。間違った先入観ならいいんだけど・・・。
250ccだと維持費も安いし、車買えない僕には有った方がいいのではないかと
思っておるしだいでありまする。野宿しながらのツーリングもしてみたいし。
バイク欲しいようなやめといたほうがいいようなどうしようとういう状態です。
いったい漏れはどうしたらいいのでせうか?
漏れの心をつき動かすレスして下さい。
846 :
774RR:03/04/29 21:03 ID:iabEjIAY
>>845 とりあえず免許だけでもとったら?
買う買わないは別として。
>>845 確かにバイクは乗ってる本人には危険だけど、
四輪は歩行者などの周りの交通にとってはもっと危険です。
四輪に乗って加害者になるより二輪に乗って被害者になるほうがよくないかい?
848 :
774RR:03/04/29 21:07 ID:iabEjIAY
>>847 >四輪に乗って加害者になるより二輪に乗って被害者になるほうがよくないかい?
その言い回しはどうかと・・・
気持ちはわからんでもないが。
849 :
BT:03/04/29 21:08 ID:VqoHyid/
>>845 まず免許を取得しよう。
そうすれば「乗る」「乗らない」の二択ができる。
無免だと「乗れない」しか選択肢は無い。
バイクは乗り手の精神次第で「安全で楽しい乗り物」から
「走る凶器」までいくらでも変化します。(四輪でも同じ)
>>848 なんで?別によくない?
それに二輪に乗っておけば二輪の特性もわかるわけだし、
そうすれば四輪に乗ったときもっと安全に運転できるようになるかもよ?
>>845
そうね。とりあえず二輪をナメ腐った、
無茶な追い越しかけるようなことはしないかもね。
852 :
774RR:03/04/29 21:14 ID:SevXdflk
とりあえず七輪は手に入れとけ。
853 :
774RR:03/04/29 21:16 ID:yUsnUpk0
>>845 免許を取るだけ取って、それから考えてみても遅くはないんじゃね?
食わず嫌いで試してもみないでアレはヤダこれはヤダじゃ人生もったいないぞ
854 :
不明な…:03/04/29 21:16 ID:IKhCZwtX
>>845 扉の前でウジウジ悩む椰子は女にもてないぞ
#バイクに限らず。
>>845 しかし趣味な乗り物とはいえ人によって入り方はさまざまだな
漏れはバイクに乗り始めたのが工房ということもあり
バイクに乗りたくて乗りたくて免許を取って納車して乗れるようになるまで
寝ても覚めてもバイクバイクバイクあたまんなかバイクだらけだった
暇さえあればバイク雑誌広げてた。
バイクは危険だから乗るの迷うような心のスキマもなかったな。
>>845が何歳か知らないけど大人になってバイク乗り始めようとするときは
そういうもんなのかね?
856 :
774RR:03/04/29 21:20 ID:KFCFngT5
2輪と4輪は争うものじゃなくて、共存するべき。
どっちも公道を走るものだし。
どっちかしら知らない人にとって、両方知ってて乗ってる私は、2倍美味しいと思ってる。
よくバイクが怖いって言って、免許を取るのを
躊躇してる人がいるけど、自分のときは殆ど怖いなんて
思わなかったから、ちょっと信じられない。
まぁ、人それぞれなんだけどさ。
危険が見えなければ怖く無い。
危険が見えるから怖いんだ。
>>856 それは正論ですね。
どっちが優れているのか競う合うなんてのは
あまり意味のないこと。
どっちにも長所短所はある。
860 :
845:03/04/29 21:49 ID:7LqgkG75
皆さんレス有難うございました。取り合えず免許取ってみようかと思いまする。
取れるかな・・・。
861 :
774RR:03/04/29 22:01 ID:SevXdflk
二輪の前に、とりあえず七輪はとっとけって。
862 :
17才:03/04/29 22:32 ID:64trKomR
危険。
俺は、免許取る前は危険と分かっていて分かってないような感じ?だった。
そんで教習所に通いだして初めてのバイク。
「バイクってスゲー重っ!こんなんにまたがって道路走れんのかよ」って急にビビリだしたのを覚えてる。 (さっき坂道発進の練習したら20回やって20回成功した。
これもこのスレの方々のおかげです。
>>862 いきなり普通二輪だとそうなのかな?
俺は原付からステップアップだったから
全然戸惑わなかった。
原付はモンキーだったけど初めて教習所で乗った400ccの重さも
慣れの範疇程度にしか思わなかったと記憶してる。
むしろスピードは出るけど大きな車体の安定感とよく効くブレーキに
安心感を感じた。
>>863 漏れが原付取った時には、アクセルがどれかも分からなかった。
(講習で、当たり前のようにアクセルの説明を省いたので焦った)
中型二輪(今は普通二輪というのか?)は、確かに400はデカイ。
あのパワーで何でも出来そうな気がした。
皆さんダスターマスクはお使いになっているでしょうか?
今日はじめて走ったら喉をやられてしまいました。
使ってらっしゃる方はどんなものをお使いでしょうか?
866 :
774RR:03/04/29 23:14 ID:m9eXYiQm
東京札幌間の原付輸送ではどこが良いでしょうか・・・
調べた所1.2万が最安なのですが、何か値段以外に見るべき点はありますでしょうか?
宜しくお願いします
>>867 保安部品ついてないし、ACGもついてるかわからんし…
やりかたはあるかもしれんが、そこまでするくらいならこれを部品とりにして
中古のNS50Fに載せていったほうが早くないか?
869 :
774RR:03/04/29 23:21 ID:iabEjIAY
フェリーって車検証見せないと乗れないの?
CB400SSとVTRってのはゼロ発進はどちらが早いのですか?
例えば80km/hくらいまでとかだったら。
872 :
774RR:03/04/29 23:41 ID:TDWNnCpb
873 :
BT:03/04/29 23:41 ID:VqoHyid/
>>871 予想だけどやはり排気量ぶんのトルクがあるCB400SSかなあ…
874 :
BT:03/04/29 23:42 ID:VqoHyid/
>>872 868氏の通りNS50Fを探してイジったほうが良いかと…
>>873 VTRスレでそれを言ったら思いっきり叩かれてしまったのですが・・・
877 :
774RR:03/04/30 00:03 ID:i4Q+uo4v
ここでいいのかな?
kdx125srなんですけどkdx200の倒立フロントフォークを、
三つ又から取り替えたいのですが、やり方ご存知の方
いらっしゃいますか?
いきおいで落札しちゃって・・途方に暮れてます・・
よいアドバイスがありましたらお願いします。
878 :
ここでいいのかな?:03/04/30 00:03 ID:i4Q+uo4v
kdx125srなんですけどkdx200の倒立フロントフォークを、
三つ又から取り替えたいのですが、やり方ご存知の方
いらっしゃいますか?
いきおいで落札しちゃって・・途方に暮れてます・・
よいアドバイスがありましたらお願いします。
879 :
774RR:03/04/30 00:41 ID:kLDhVed9
倒立と正立の違いを教えてください。
880 :
774RR:03/04/30 00:48 ID:fMiqgSx7
881 :
774RR:03/04/30 00:56 ID:7vtETd0p
関東近郊で、原付の部品をいっぱい売ってる店を
教えてください。
882 :
これから教習:03/04/30 00:57 ID:Xc/+mbNU
厨な質問でホントすんません。
先日、自動車免許を取得したんですが、普通二輪も
取りたいんです。教習所に通うことができますか?
883 :
774RR:03/04/30 00:57 ID:RnaWS3ym
>>882 なんで一緒に取らなかった?
カネも時間も勿体無い。
本日タンクパッドを買ったんですが
タンクに直接張るとはがす時がめんどくさそうなんで
初心者マークみたいなペラペラの磁石に張って
使おうと思います。
誰かそうやった人いませんか?
使い勝手とかどうでしょう?
886 :
774RR:03/04/30 00:59 ID:fMiqgSx7
>>882 その教習所のコースに、二輪車は走っていましたか?
二輪も扱っているなら、実技のみで免許を取得できます。
887 :
これから教習:03/04/30 01:03 ID:Xc/+mbNU
>>885 死にたくなかったら止めといた方が良さげ
889 :
774RR:03/04/30 01:04 ID:ZjWwpCCz
ほんと〜に初心者的な質問なんですが、
原付のJOGに乗ってるんですが、ガソリンのハイオクを入れた時に
エンジンに影響はないのでしょうか?
すみませんが、教えてくださいませ。
>>885 タンクが傷つくのを防ぎたいなら、
ペラペラの磁石だけでいいような気がする
原付2種とろうかと思うんですが、4輪の免許持ってないと学科26時限もやることになるのですが
これだけ直接試験やって、実技は教習所で取るってできますか?
あんな数時間勉強すればいいだけのもののために26時限も通いたくないし・・。
>>891 できません
原付の学科よりじゃっかん難しいです
>889
パワーフィーリングが良くなるならないってな話が
結構出てるけど、それらの感覚は人による。
大体はハイオクの中の洗浄剤でキャブ何かがちょっときれいにかるかな?
894 :
これから教習:03/04/30 01:08 ID:Xc/+mbNU
>>886ありがとうございます!
なんか ある程度(一年とか・・・)時間が経たないと
取得できないのかなと勘違いしていたようです。
ちなみに二輪コースあります!!
>>891 二種原付なら、小型特殊二輪・・じゃなくて 今は小型二輪か?
小型二輪でOKでは?ダメ?
>>891 学科も修了しないと、教習所は卒業できないのでわ。
>>895 ようsるうに小型二輪が取りたいと言ってるものとおもわれ
>>895 小型2輪ですね。結局学科26+実技12もやるハメに・・?
900 :
891:03/04/30 01:13 ID:ptpwLj2L
>894
なるだけ早めに車とった教習所行くと良いよ。
場合によっては入校料免除の場合もあるから。
>891
学科は車と共通になっているため、ややこしくなっているのです。
今後、車をとろうと思っていて、二輪も教習所行くんだったら
学科は必須。しっかり交通ルール学びましょう。
ちなみに一発で受かっても取得時講習のため、教習所にいかなきゃダメだし。
>>898 二週間で四輪と二輪免許をを同時取得したが、今考えたら 人生で一番濃い日々だったな・・(遠い目)
903 :
891:03/04/30 01:18 ID:ptpwLj2L
>>901 あ、2輪で学科通ってると4輪の学科免除になるんですか?
ツーリングネットをナンバープレートフックに引っかけると
ブレーキランプとネットがやや被ってしまいます。
これって問題ないのでしょうか?
906 :
774RR:03/04/30 01:22 ID:fMiqgSx7
二輪と四輪も学科は同じだから、免許を持っていれば実技だけだけど、
同時だと、手続きすれば可能じゃないの。
同じ教習所でしょ?
907 :
891:03/04/30 01:23 ID:ptpwLj2L
>>904 どもです。2年以内には普通4輪取るつもりなので、普通に教習所通うことにします。
どうせ学科が26時限もあるなら、技能が多少増えてもいいから普通2輪にしとこうかな・・・。
今日ワイズギアのシガープラグキットを取り付けたのだが、
アース端子が激しく判らんかったから適当にフレームから取ってしまった。
そもそもアースってナニ?
バッテリーのマイナス端子じゃイカンの?
そこらへんの説明誰かおながいします。
909 :
774RR:03/04/30 01:26 ID:fMiqgSx7
>>907絶対普通にした方が良いよ。
125じゃ、バイクの種類が無いよ。
>891
教習所なら普通二輪の方が良いよ。
小型二輪と大して値段かわんないし、何より普通二輪にするときは
限定解除しなきゃならないから、後々面倒。
>905
全部隠れたらまずいかも。
ブレーキランプは見えるよう工夫した方がよかれ。
万が一、お釜掘られた際イタイ思いするから...
こんなことだから、二種原付マシン市場が極端に小さいんだろうな・・・
二種原付は、法的にも性能的にもスゲー便利だけど、選択肢があまりないヽ(`Д´)ノウワァァァン
912 :
905:03/04/30 01:31 ID:H8qmn5XB
>>910 ネットは網目状なので、後方からの確認は問題なさそうです。
913 :
891:03/04/30 01:32 ID:ptpwLj2L
>>909 125じゃ選択肢ないのはわかってるんですが
20〜30万で買えて車体が小さく軽く、パワーが必要十分で、60キロ出しても捕まらない・・・と
個人的に必要要素全部満たしてくれる有り難いポジションなんですよね・・
なんで普及しないんでしょう・・
それ以上だと150ccでも40万くらいするし250は60万・・・
まぁ、免許を持ってるに越したことはないのですが。
>908
電流って+から−に流れるでしょ。
で、+だけ繋いでも−が繋いでなければ電気は流れない。
その−部分と考えてもらえれば良いのでは?
大体はバッテリーの−端子には接続せず、フレームなどの金属に
繋いでいることがほとんど。ただし、塗装面は要注意。
皮膜などにより、絶縁されている場合があるから。
>>913 >なんで普及しないんでしょう・
理由は簡単
免許取得が四輪並みに面倒だから。
実際の運転は、原付と二種原付は ほとんど変わりないのに・・
片や「おまけ」で取れる。片や、改めて大変な免許取得
車の「オートマ限定」みたいなのを作れば随分変わるだろう
>891=913
小型二輪の普及があまり良くないのは免許の絡みもあるから。
普通車や原付のみでは乗れないため、ユーザーが限定される。
しかも、自動車専用道路も使えないというのもあるのでは?
バイクは新車で考えているのかな?
20−30だったら、そこそこの中古は買えると思われ。
新車だったらボルティーは?
>905=912
あとは、なるだけ見えるようにしたらいいと思われ。
>>889 ハイオクガソリンとは、実はレギュラーと比べて燃焼スピードが遅い、
大げさに言うと燃えにくいガソリンのことなんだ。
燃えにくいことで異常燃焼を押さえ、ノッキングなどを防止するのが主な目的。
それに最近はレギュラーにも清浄剤は添加されているらしい。
だからレギュラー指定のエンジンに入れても期待するような効果は得られないよ。
入れたからといって深刻な悪影響もないけどね。
圧縮比を上げるなどの改造をしているのなら別だけど、余計なお金が掛かるだけだから、レギュラーで充分だと思うよ。
918 :
891:03/04/30 01:41 ID:ptpwLj2L
>>915 そうですねぇ・・確かに原付とは比べモノにならないですね・・
原付なんて当日の朝勉強して受かるくらいだし・・。
マジェ代+免許代で70万オーバー・・・バイト頑張らねば・・
つーか、4輪とって車か(略
919 :
774RR:03/04/30 01:43 ID:fMiqgSx7
>>891取得の際の手間の差を考えたら、小型を取るメリットはそれほどありませんよ。
ホーネットで言うと、250ccは50万円。600ccは60万円程度です。
でも、乗りやすさで250ccを選ぶ人が多いですね。
欲しいのはスクーターですか?
920 :
891:03/04/30 01:45 ID:ptpwLj2L
>>919 スクーターです。荷物乗らないと不便なので・・
マジェC、58万・・・
>>918 !
今から重要なこと聞くよ
足 短 い ?
もし教習車に足がつかないと、取得不可だよ!
922 :
891:03/04/30 01:52 ID:ptpwLj2L
>>921 ジーパンでレングス34インチをノーカットってとこです。
足つきますか?
ギア付き車乗ったことないんですけど大丈夫ですか?(原付スクーターしか経験無し・・)
力ないんですけど、250キロくらいのバイク起こしたりとかあるんですか?
923 :
774RR:03/04/30 01:54 ID:fMiqgSx7
>>922 >足つきますか?
わかんないけど、「とどかない」って理由で断られた女の子を知ってます。
>ギア付き車乗ったことないんですけど大丈夫ですか?
それを教わります。大丈夫だけど、避けて通れません。
>力ないんですけど、250キロくらいのバイク起こしたりとかあるんですか
あります。重さは教習車によりますが、必須です。
力で上げるのではありませんので、コツをつかめば女の子でも上げられます。
>922
それだけの長さだったら問題はないと思われ。
片足がべったりor両足つま先がつけば問題はない。
それより短い人だって免許は取ってるし。
教習所で全部教えてくれるからそこら辺は問題なし。
引き起こしや取り回しもあるけど、コツをつかめば結構簡単だよ。
じゃなきゃ、小柄な女の子が大型転がしてなんかいないよ。
大型には引き起こしと取り回しが必須で入っているから。
あまり、心配しなくても大丈夫。
926 :
891:03/04/30 01:58 ID:ptpwLj2L
>>923 海外じゃ自動車免許で125ccまで運転できるんですよね・・
日本もそうなれば125ccが発展するだろうに。
原付1種なんてアタマのおかしなもんは廃止してくれ・・
どうせ普通2輪取るならマジェ乗りたいと思ってたので、頑張って金貯めます・・
いつになるやら・・・。
927 :
891:03/04/30 02:01 ID:ptpwLj2L
>>924-925 ご丁寧にどうも・・重ね重ね有り難うです。足もつくみたいですね、ヨカタ。
要するに「いきゃー何とかなる」ってことですね。
頑張って金貯めて行ってきます。
教習所入る前にドキュン耐性つけねば・・・
>>927 「くるぶしの隠れる靴」持ってけよ。
それないと、長靴履かされるよ
929 :
891:03/04/30 02:05 ID:ptpwLj2L
>>928 く、踝の隠れる鞄!?
・・・・とかいうギャグはいりませんね、スイマセン。
>>917 >ハイオクガソリンとは、実はレギュラーと比べて燃焼スピードが遅い、
>大げさに言うと燃えにくいガソリンのことなんだ。
なんか変だぞ、オクタン価が高いガソリンってのは高圧縮でも自然発火しにくいガソリンの総称だろ?
燃焼スピードの話がなんで燃えにくいガソリンになるんだ?
狙ったタイミングで着火して燃焼させられるから、点火時期がシビアなチューニングエンジンや、高出力エンジンに使われるわけだよな?
エンジンノーマルの原付にハイオク入れても百害あって一利無しってのには賛成だけど。
>>930 > なんか変だぞ、オクタン価が高いガソリンってのは高圧縮でも自然発火しにくいガソリンの総称だろ?
ごめん勘違い
その通り
932 :
774RR:03/04/30 02:40 ID:99nWjXO5
自動車税の季節でつね。単車を所有して初めてこのシーズンを迎えます。
さて、私の愛車は250のCBRなんですが、自動車税の扱いはどうなりますか?
934 :
774RR:03/04/30 03:03 ID:22JBgqnp
あの、400CCバイクって車検があると思うんですけど
その他に多々ある保険やらの中に「軽自動車税」ってのがあると聞きました。
それは毎年4月1日にユーザーに対して発生する税だと。
じゃあ、新車でも中古でも買うなら4月2日以降がお得ってことですか?
>>934 セコイなオイ
軽自動車税まだ払ってネーよ
金額は微々たるモノだが、メンドクセー
936 :
774RR:03/04/30 03:17 ID:B0S/UV7r
ZZR購入を考えているのですが、
ZZR250にキックが無いのはなんでですか?
>>936 あ・・・ないんだ・・。
でもセルモーターがあれば別にいらんやろ?
押しがけとか方法もあるし(やったことないけど)
938 :
774RR:03/04/30 03:21 ID:B0S/UV7r
いままでNS−1に乗ってて始動キックを普通ににつかっていたのですが、
ZZR250にキックが無いのはなんでですか?
なにかデメリットだけのような気がするのですが・・・
939 :
774RR:03/04/30 03:22 ID:B0S/UV7r
二重カキコごめんなさい、
>>937氏
50あ軽くて押しがけしやすいですが、250重いので・・・・
セルが壊れたら始動出来ないのが辛いですね>>ZZR
>>938 いらない機能を省いてコストダウン・・・?
941 :
774RR:03/04/30 03:30 ID:B0S/UV7r
>>938氏 なるほど、キックはコストがかかるんですね。
キックの機能は後付できますか?
>>941 いやいや、あくまで「?」
あんまり必要ない機能って、たとえ僅かなコストでも省くことあるじゃん?
加えて、セルモーターってもう常識じゃん?
まぁ漏れは、壊れたセルの二種原付をキックで始動してるわけだが・・・
943 :
774RR:03/04/30 03:36 ID:/dUdHD/W
先日、大型自動二輪免許を取得したんですが、中型取得からすでに一年以上経過している場合
大型自動二輪でのタンデム走行は合法でしょうか?
945 :
774RR:03/04/30 03:45 ID:B0S/UV7r
>>942氏
なるほど、ありがとうございます。
バイクの始動=キック
だと思っていたので軽くカルチャーショックです・・・
946 :
774RR:03/04/30 04:08 ID:vpsetLz4
自動車だってかなり昔からセルオンリーだよ。
人生いくらでもそれまでの考えを改める時期がある。
若いうちからあんまり固定観念に安住するなよ。
947 :
17才:03/04/30 04:17 ID:Hm4zHCxv
>>943 初心者の僕が言うのも何ですが。
50cc以外のバイクに免許取ったて一年乗ってりゃ後にどんな免許のバイク乗ろうがタンデムは合法でしょ。
初心者がわざわざ書くほどの内容が無いし、日本語がへん。突っ込むなら考えてしましょう。
949 :
946:03/04/30 04:24 ID:vpsetLz4
950 :
774RR:03/04/30 04:30 ID:HoCDDFrE
>>930 それじゃノーマルエンジンの400にハイオク入れんのも無駄なことですか?
免許も持ってない学校の友達に「たまにはハイオク入れた方がいいんだよ」とか言われたんですが。
知識の無い僕にはなぜイイのかも分からなかったんですけど
>>950 レギュラー指定エンジンにハイオクを入れた場合の効果うんぬんの話しは、
賛否両論で荒れる元です。ここでこれ以上やるのは御遠慮していただきたいです。
独立スレが何度も立ってますから過去スレを検索して読んでみるのがいいでしょう。
>>938 メーカー側にしたら「部品点数が減る」ってのは
コストに直結するメリットだわな。
まぁ今のバイクはセルスタータ着いてるからキック要らないって判断でしょう。
逆に着いてるバイクはバッテリーレスでスタータがないとか、はたまたそのバイクが
持っている雰囲気に対しての「スタイル」だとか、そういう理由で必要だと
メーカーが判断したんでしょう。
>>908 アースってのは電気を逃がす場所、または回路。
大型家電なんかについてるのは、もしもの時、
人の体流れるとヤバイので地球に電気を流すって事。
正常に接地(アース)してあれば、人間の体を通った時の抵抗より、
アースを伝って地球に流れるほうが抵抗が少ないから、
電気はアースに落ちる。
で、バイクのアースは、フレームでありバッテリのマイナス端子と考えて良い。
これはフレームが電気的に回路の一部となっていて、
フレームとバッテリのマイナス端子が直結になっているから。
つまり、フレームとバッテリのマイナス端子は電位が同じなので、
どちらに繋いでも良い。
一般的にはバッテリのマイナス端子までコードを引くのが面倒なので、
直結してるフレームに繋ぐんです。
ちなみに、世間で言われてるアーシングってのは、
フレームを電気回路に使うより、別に独立した銅線を使ったほうが、
材質による抵抗が少ないから良いと言うのが根拠で、
バッテリのマイナス端子に、なるべくフレームを介さないで集めてます。
漏れは、端子がしっかり電気的に圧着されてれば、
アーシングはどうだっていいっす。
まぁ、アーシングをする事は整備をする事であり、それはそれで良い事だけど。
955 :
870:03/04/30 08:17 ID:wsTu3sDh
>876
レスありがとうございます
金谷-久里浜のフェリーで
金谷側,車検証を提示してという表示が有り
持ってなかった俺はあきらめ...
実際に係りの人に聞けばよかったかな
なければないでいいのかなあ.
>>955 車だと長さで料金が変わるからね。バイクも排気量で変わるけど、
窓口で「何CCですか?」と聞かれて、実際の車検証の提示までは、
少なくとも瀬戸内、九州で求められたことはない。
実際には車検証はバイクに備え付けなければいけないので、持たないで
走行するのは違法になる。が、盗難の多い現状では取り締まられない事が
多いらしい。漏れは自賠責と一緒にコピーしたものをバイクに入れてある。
957 :
774RR:03/04/30 11:28 ID:kyZaYbhK
水冷のカタナに乗っているんですが、乗ってる途中にバイク
から突然カタカタ(カチカチ)音が鳴るようになり
なんだかパワーも落ちた感じがしました。
変だなとビビりながら運転してウチに帰る途中、
1回だけですが「パンッ」とアフターファイヤのような音がなりました。
そして、一時停止で止まったらエンストしてしまい
それからチョークを開けてもさっぱりエンジンがかかりません(セルは回ってるようですが)
これはいったい何が起こったのでしょうか?どなたかご教授ください。
958 :
9:03/04/30 11:30 ID:bR8YDNhn
質問 雨天時走行するとエンジンかからなくなる原因ってわかる?
晴れの日は正常。
くだらん独り言だが
バイクの車検証はカード車検証にして欲しいと思う。
免許証と同じ大きさなら免許証入れに入れておけば
車検証の盗難も汚れも破損も気にせずに常に携帯できる。
960 :
9:03/04/30 11:31 ID:bR8YDNhn
<957 それって雨天時?
961 :
957:03/04/30 11:38 ID:kyZaYbhK
962 :
774RR:03/04/30 11:41 ID:0eoeAVl3
<質問>
油冷エンジンの特長を教えてください。
あと、水冷との違いもお願いします。
>>959 すんません。今、車検場のワンストップシステム必死こいて作ってるはずです。
それが導入されれば、車検証その他もろもろの書類の電子化が出来るので
実現出来るかもしれません。(セキュリティの問題があるのでちょっと微妙ですが)
とりあえずもう少し待ってて下さい
IT土方より。
964 :
774RR:03/04/30 11:48 ID:jmMsKo2w
プラグが白い時は番手をあげるといいんですよね?
>>957ガス欠?
>>958プラグコードのひび割れから水が浸入、配線、エア栗も注意・・・かな。
965 :
957:03/04/30 11:50 ID:kyZaYbhK
>>957 なんかガス欠のような気もするけど
念のため エンジンオイルの量や汚れをチェックしてみる。
#飛ばしていたのならエンジンブローとかね…。。。
>>958 イグニッションコイル〜プラグキャップまでの高圧側のリークが原因になる
のが多いよ。
967 :
774RR:03/04/30 11:56 ID:LXcbXylp
小型二輪の原付第2種って、教習所に通って取るんですか?それとも、免許センター
に直に行って取るんですか?教えてください
>>963 thx。
IT化は別としてとにかく携帯しやすいサイズでお願いします。
セキュリティは・・・今も偽造可能だから別に気にしないです(w
どなたか、次スレ立て お願いします m(__)m
970 :
774RR:03/04/30 11:58 ID:IWQGQv1T
>>967 教習所に行っても、最終的には免許センターで取るんですけど…
(指定教習所なら、実技免除)
972 :
774RR:03/04/30 11:59 ID:0gjV8v3R
>>957 前半を読むとオーバーヒートみたいな感じもするんですが
もし水温計がついてるなら異常に温度が上がったりしませんでしたか?
今も動かないんですか?
973 :
964:03/04/30 11:59 ID:jmMsKo2w
974 :
957:03/04/30 12:01 ID:kyZaYbhK
>>972 水温計はついてないんですよ。
前から水温計が無いのは気にしていたんですが…。
下行って、もう一回動かしてきてみます。
975 :
9:03/04/30 12:04 ID:bR8YDNhn
<966 ありがとう。
976 :
957:03/04/30 12:11 ID:kyZaYbhK
まず、普通にエンジンかけてみましたが、ダメでした。
そして、コックをリザーブにしてまたかけてみましたが
やっぱりかかりませんでした。
ちなみにガソリンはほぼ満タンでした。
錆で詰まってガソリンがいってないとかじゃないですよね?
なんせ先輩にただでもらった古いやつなので…
>>962 油冷エンジンとは本来潤滑が主な目的であるエンジンオイルに冷却の役割を兼ねさせたエンジンです。
簡単に言うと、エンジン内部の本来潤滑には関係のない場所にもオイルを流したり吹き付けたりして、
オイルに熱を移すことでエンジンを冷やす方式です。
ただし、油冷エンジンといえども冷却の基本は空冷で、オイルによる冷却は補助的なものと言われています。
空冷よりも安定した冷却が期待できるものの、水冷ほどの安定性は望めないようです。
しかし、レースなどの極限の条件ならばともかく、公道での一般的な使用では何の問題もありません。
空冷でも特に問題は出ないわけですから。
水冷に対するメリットは、ウォーターポンプその他の冷却水を流すためのメカが不要で構造がシンプル、
それが重量軽減やコストダウンにもつながるという点でしょうか?
978 :
774RR:03/04/30 12:18 ID:IWQGQv1T
>>976 キャブにガソリンがいってないかどうは、
ドレンネジゆるめるか、ホース外せば分かるはず。
タンクの出口でつまってる場合は、大きく車体をゆらせば一時的に直る時もあり。
エンストの原因がつまりかどうかは不明ですけど。
>956
備え付けてなければ違法だったんですね( ´Д`) 。oO(...)
>959
一度盗まれました車検証バイクに入れたまま.
でも盗難保険降りました.
とりあえずコピーしたものを載せとこ
>>977 よく分かりました。どうもありがとうございます。
981 :
774RR:03/04/30 12:26 ID:fMiqgSx7
何故、油冷は流行らないのでしょうかね?
>>981 聞いた話だと油冷なんてのはもう技術的に特に優れているわけでもなんでもなくなってしまったかららしい。
984 :
774RR:03/04/30 12:35 ID:fMiqgSx7
>>981-982そうなんですか。
今のバイク(2002年式)で、冷却水漏れがあったので空冷が良いかなぁと思ったのですが、
ほとんどのバイクが水冷なので、空冷はちょっと心配でした。
985 :
957:03/04/30 12:35 ID:kyZaYbhK
>>978 ドレンあけたらガソリン出てきたんで、キャブにはいってるみたいでした
986 :
774RR:03/04/30 12:36 ID:eP5hnBCz
だれか次スレ立ててね。
俺はホスト蹴られた
じゃ、俺が!
>>983 >
>>981 > 聞いた話だと油冷なんてのはもう技術的に特に優れているわけでもなんでもなくなってしまったかららしい。
空冷と油冷の境界線って曖昧だからね。
昔から空冷エンジンでも、オイルによる冷却も考慮して設計されていたらしいし。
ドゥカティの空冷Lツインも後側のシリンダーは前側よりも風が当りにくく冷却がしにくいので、
前側よりも油冷効果が強化されているそうで、「空油冷エンジン」とも呼ばれているようです。
990 :
BT:03/04/30 13:03 ID:3LVaWePo
>>989 ドカティの空油冷エンジンは元々水冷エンジンがベースなので
ウォータージャケットにエンジンオイルを通して冷却する方式です。
(851の水冷を2バルブ空油冷にした物)
991 :
908:03/04/30 13:25 ID:VtgRdlB9
>>953 914
レスどうも。なぁんだ、深読みしすぎて損したヨ。(バイク屋に電話して聞いちゃったし)
単純に、アース=導体と考えて良かったのネ。
今、ホンダのNS−1に乗っているのですが
エンジンがやたらかかりにくくて困ってます。
朝一はいくらキックしてもダメなのでいつも坂を使って押しがけで始動してます・・・
一度かかってしまえば、その後はキック一発で軽くかかるのですが・・・
もうプラグが寿命なのでしょうか?
993 :
774RR:03/04/30 14:46 ID:GmjCrsfR
>>992 プラグいつ代えたか書きましょう。プラグの状態も調べましょう。
他に走行距離とメンテ状態も書きましょう。
あげてしまった....スマソ
さげ
996 :
774RR:03/04/30 15:25 ID:p9PTUcMa
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
分かりました、明日調べてみます
998 :
774RR:03/04/30 15:32 ID:p9PTUcMa
998
999 :
774RR:03/04/30 15:32 ID:p9PTUcMa
999
1000 :
774RR:03/04/30 15:33 ID:p9PTUcMa
1000終了
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。