【S/O】いい音するマフラー3本目【フルEX】

このエントリーをはてなブックマークに追加
861devil@XJR1300:03/05/10 00:28 ID:WiMa4KHr
以前俺がデビル管装着の際、質問したときの返答のコピー

SB−2は中高速域仕様です。 音量は103db。サイレンサー長=420mm
OVOフルパワーは低速域からパワーが上がります。 音量は103db。 
サイレンサー長は420mm。 
OVO FIMはサイレンサー長=500mm。 音量は100db。
OVO MPLはサイレンサー長=500mm。 音量は94db。
音質は一番低音が効くのがOVOフルパワーです。
勿論全てのバージョンを御買い上げいただいてもデビル独特の
重低音サウンドは楽しんでいただけます。
総重量は約7.5kgです。(カーボン) アルミは約8kgです。

862774RR:03/05/10 00:41 ID:wcJD4J6t
デビルビーム
863855:03/05/10 06:37 ID:iWp9V17l
みなさん、ありがとうございます。
OVOにしようとおもいます。
864774RR:03/05/10 17:47 ID:vs8OVz5l
デビルって公称音量が規制値越えてるって、凄いね。
輸入品とはいえ、売っていいのだろうか?
865大阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :03/05/10 22:38 ID:cE9+XyHd
>>864
レース専用ってことで・・・。
866781V4 ◆VFR781X5yk :03/05/11 00:22 ID:A6ux4Xcx
>>865
そのレース専用品で公道を走ってしまいますた。スマソw
867774RR:03/05/11 18:14 ID:p48kUwJ1
ぉ、つけましたか。
どんな感じですかね?
今度VFR800-2買うっぽいのでインプレ聞きてーっす。

大型のV型でマフラー変えた奴ってあんま聞いたこと無いので・・・
868774RR:03/05/11 19:06 ID:casRGTql
RC46-1についてたデビル、拍子抜けする位静かでビクーリ
デビル製品が丸くなったのか、爆音にしにくいのがV4no特性なのかは不明
869781V4 ◆VFR781X5yk :03/05/11 21:35 ID:A6ux4Xcx
>>867
音の感じとしては、直4よりはVツインに近い感じです。
V型の鼓動感を感じるというか・・・
やはり低音が効いてていい感じだと思いますが。

>>868
漏れも1型だが、あれは静かとは言わないような・・・
特に純正と比べれば確実に爆音の部類かと。
純正が静かすぎるのかもしれないが・・・


870でびる:03/05/11 23:27 ID:ZzJgM8U6
つけたんだ〜

360度クランクだっけ?

ドカ照美とくらべてどう?
871781V4 ◆VFR781X5yk :03/05/12 00:23 ID:4ow3aI+6
>>870
う〜ん・・・どうかな?
ドカのテルミとか聴いた事ないし・・・
まぁ、騒音に関しては全くと言って良いほど気にしなくていい
バイクだったけど、気を使うようになったのは確かだな・・・
個人的にはいい音だと思うよ。
872大阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :03/05/12 19:17 ID:zxs86g6A
age
873でびる:03/05/12 21:03 ID:+5lYTuNi
ドカ照美は五月蠅い・・・

あんまり無理しない様に・・・
874774RR:03/05/12 22:42 ID:RO5Dnqq+
ゼファー400にバンス&ハインズのマフラー入れて乗ってました。
グラスウールは一回抜いて少なくしてたので、かなりいい音でした。
たまに直管にしてたら注目の的でしたが、最高の音でした。
875774RR:03/05/12 23:03 ID:MttdaZQl
>>874 400の直管はいくない
まず、音割れがひどいだろ。
876774RR:03/05/13 00:18 ID:QZVZnGh/
400の直感って音割れしなくても
甲高いだけなんだよね・・・

エキパイをちゃんと心円で作っても
高確率で割れるけど・・・
877774RR:03/05/13 03:49 ID:IOW/G9tP
VTR250でドカみたいな迫力ある音って聞いたことある?
オレ、まだない。あったら聞いてみたいぞ
878bloom:03/05/13 03:53 ID:QjAF1YeZ
879でびる:03/05/13 10:32 ID:s9ka6rO9
おいおい、排気量考えろよ・・・
880774RR:03/05/13 14:15 ID:dheKPPBW
250だと
どぱぱぱぱ
って感じが限界ちゃうかな。
ずどどどど
とは普通はならんな
881774RR:03/05/13 17:09 ID:gpTReHPS
ドカ照美はgood sound
五月蝿いけど
882774RR:03/05/13 18:55 ID:vKBcPmQl
排気容量無視して、ドカ用のをVTRに付けてみるとか。
883774RR:03/05/13 20:29 ID:nDY95mM6
すいません、すっごく基本的な質問なんですけど、
各メーカーのマフラーの音って皆さんはどこでどうやって聞き比べしてるんですか?

最近、初めてマフラー変えようと思ってるんですが、各社のマフラーの音の違いを知りたいっす。
やっぱ同じ車種のバイクが走ってるの探すしかないんですかね?
884大阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :03/05/13 20:37 ID:Wuf6Bwpn
>>883
休日のバイク用品店。もしくは自分のバイクのオーナーズOFF会。
で、あなたは何にお乗りですか?
少しぐらいならアドバイス出きるかと。
885走るシケイン ◆n99fYg8zpo :03/05/13 20:38 ID:KZsI1C9f
|∀・)<初代バリオスの純正・・・
|彡サッ
886HONDA大型のねーきっど乗り:03/05/14 00:43 ID:t88fh1P+
超バイク初心者で過去ログもあんまし読んでなくて済まんのだが
社外マフラーって、純正マフラーと同等もしくは、静かなのってあるん?
俺は音はぜんぜんいらないんだが、性能と重量の関係で
マフラー替えたいんだけど、どうなんでしょ?

887でびる:03/05/14 00:46 ID:urRupbJm
まず無いな・・・
888781V4 ◆VFR781X5yk :03/05/14 00:49 ID:VzgQ89YF
だろうね・・・
889devil@XJR1300:03/05/14 00:57 ID:3eVmRfU/
>>886
ヨシムラは性能重量ともに申し分無いし、静かなほうだよ。
ネームバリューもあるしね。
しかし値段が高い。
個人的にはデビル管をお勧めしますw
890886:03/05/14 01:00 ID:t88fh1P+
やぱり無いか
社外マフラーで「比較的静か」って表現をよく聞くけど
車のマフラーの経験だと、純正より数段うるさかったんで
ちょっとなーって感じです
なんか、いい情報あったらよろしく
891774RR:03/05/14 01:02 ID:/PyhBcBL
軽い社外品ならレオビンチのユーロシリーズがある。
あれなら94dbだから純正に近いし社外品では珍しく多段膨張式。
チタンやカーボンもあって他のメーカーより値段も安いし。
892でびる:03/05/14 01:08 ID:urRupbJm
ん〜純正が爆音だと社外の方が静かなこともあるらしい
確か古い2ストの話だな・・・

純正と全く同じ構造でチタンとかで作れば軽くはなるだろうけどね。
値段が・・・ストレートであの値段だからな・・・
パワー関係はほぼ一緒だろうし・・・
893886:03/05/14 01:19 ID:t88fh1P+
>>891
レオビンチのユーロシリーズですね
メモメモ
>他のメーカーより値段も安いし。
これ重要(^^;


>>892
>ん〜純正が爆音だと社外の方が静かなこともあるらしい
今のはどっちかと言うと静かなほうかなぁ
友人どもの社外品は、みーんな爆音
894774RR:03/05/14 01:23 ID:S1f3NpFB
>>886
あとHondaならTSR(レースもやってる)があるよ。
こちらも比較的リーズナブル、かつ94db(より小さいのもあった気が)で車検通りまふ。
ちなみにわてはここのチタン入れてる。
895774RR:03/05/14 01:24 ID:RnAi9DM9
ナイトロの35pってみんな五月蝿いっていうけど。実際五月蝿いのかな。
896781V4 ◆VFR781X5yk :03/05/14 01:25 ID:VzgQ89YF
>>894
TSRはどうですか?ちなみにバイクは何?
よかったら教えてちょうだいな。
897774RR:03/05/14 01:35 ID:3oSWxXSK
>>895
めちゃめちゃ五月蝿いわよ。
乗ってて普通に疲れる。

逆に50cm聞いたこと無いのだけどインプレ聞きてーっす。
898774RR:03/05/14 02:10 ID:/LJFhcGI
TSR使ってるおれは友人のナイトロ50cmが五月蝿くてしょうがない。
899895:03/05/14 03:29 ID:RnAi9DM9
50cmで五月蝿いんなら35cmは聞けないな。
どっかのホームページでも35cmがうるさくて45cmにしたって書いてたし。

友人のVFR400+TSRフルエキは五月蝿かったな。
峠でこだましてた音は2stそのものだったよ。グラスウール焼けまくってたんだろう。
900774RR:03/05/14 18:32 ID:Al8Ku/Ht
900

TRXにOVER付けてる香具師に出会った
重低音すごい良いがちとがうるさい
901:03/05/14 18:33 ID:Al8Ku/Ht
ちとがうるさい→ちとうるさい
902大阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :03/05/14 19:02 ID:caMz6Naq
>>900
俺もオーバーのTRXに出会ったことある。
超重低音でビビッタ記憶がある。
たしかにオーバーのくせに爆音やった。
903774RR      :03/05/14 19:03 ID:7uluEMh6
904774RR:03/05/14 20:32 ID:EoC67NqC
>>900,902
すんません。
そんな訳でノーマルにしました。
905カタカタ:03/05/15 10:19 ID:9AHQLySq
>>900
OVERって、音量調節できるんじゃなかったっけ?
906774RR:03/05/15 10:29 ID:h6R3+QPC
ブルーフレームつけてるひとインプレおねがいします
つけてない人も知ってることあったらおしえてください
907774RR:03/05/15 14:03 ID:3RKytfzp
ブルーフレイムは爆音ですYO! 
 R1につけてるのがいるが DEVIL 超えてるYO!
 
 性能はノーマル乗ったことないからわからんYO!

 
908774RR:03/05/15 16:27 ID:ffuBtbJ2
>906
カブに(ry
909てんぷれ:03/05/15 16:59 ID:4yufEi92
デスモセディチにつけてるよ!
音はみんな知ってるとおり低めのいい音、回した時なんかは最高!
性能はもう凄いの一言、ここ一発の速さでは負けること無い!
ただし、ホイールスピンしちゃって、最後まではタイヤは保たない。

はっきり言って、素人さんにはお勧め出来ない。
が、腕自慢の人、少しでも前に行きたい人にはお勧め!
910