■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.103■
1 :
書斎派 ◆lnMoNKEyvM :
2 :
774RR:02/12/26 16:59 ID:iF48RkTs
聞きたいのですがネットオークションで買ってバイクが届いたのですが
キーが回らないのですが、バッテリーが切れていると回らないんでしょうか
まだ免許も取ってない超初心者ですよろしくお願いします。
3 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :02/12/26 17:02 ID:52DaeReh
>>1 擦れた手Z
>>2 キーを微妙に出し入れして回るところを探してみ。
それでダメなら、キーシリンダーの中にCRC5-56みたいな潤滑油を入れるのも手。
ってか車種はなんだ? ま、普通ならバッテリーは関係ない。
4 :
車種、走行距離、メンテ状況、年式:02/12/26 17:02 ID:bf6+gDqZ
>>2 普通バッテリーと関係なくキーは回ります。
ハンドルロックされてる状態なら、ちょっとハンドルを動かせば回る場合あり。
キーの溝がすり減っていて回り難い場合や、キーシリンダーが固着している場合もある。
ハンドルロックの場合は、押しながら回すのもあるな...
6 :
2:02/12/26 17:05 ID:iF48RkTs
イナズマ400なんですが力を入れてまわしても押し込んでまわしても
回らないです、さっきからずっとやってるのですが
7 :
774RR:02/12/26 17:05 ID:GXyYf4IW
こないだ中免をとりました。
いまは原付のズーマーに乗ってるんですが
新しくバイク買おうと思います。おすすめを教えてください。
ごっつい系のが好みです。モトラみたいな感じので
おおきめのバイクってありますか?おねがいします。
8 :
774RR:02/12/26 17:06 ID:bf6+gDqZ
9 :
7:02/12/26 17:07 ID:GXyYf4IW
すみません。いっttてきます
10 :
774RR:02/12/26 17:15 ID:sAzeJE5k
>>6 逆に回してるなんて落ちは嫌ずら。
ハンドル左右に振りながらやってみ。
それでダメなら壊す前にバイクに長く乗ってる人に頼んでみそ。
後は売り主に聞いてみたら?キー間違えて無いかとか回すこつ有るかどうか。
11 :
774RR:02/12/26 17:16 ID:HS9RgLsc
おいちょっとまて!
鍵穴にCRCなんか吹いたら、そん時はいいかもしれんが、
すぐ症状悪化するぞ!
鍵穴用の専用潤滑剤、もしくは鉛筆の芯を砕いた粉を鍵穴に入れる。
CRCみたいな潤滑油や、一般的なグリスの類は厳禁だろ。
テキトーなこと抜かすな。この腐れちんぽ。
12 :
774RR:02/12/26 17:20 ID:Kq7h/h44
>>11 マジ?いつもグリス入れた後CRCで浸透させてるが、困ったことないなー
鉛筆の芯は確かにいいかも。
14 :
書斎派 ◆lnMoNKEyvM :02/12/26 17:21 ID:4RFLfi2B
>>11 って言うけどさ、
実際に試したことある?
自称"書斎派"の俺が言うのもなんだけど、
CRC吹いたところで別に悪化はしないよ。
効果が持続しないだけで。
被りまくそですた。。。
16 :
774RR:02/12/26 17:22 ID:dIH0a/Jb
スクーターを買おうと思ってるんですけど色々ありすぎて
お勧めとかありますか ちなみに原付
18 :
774RR:02/12/26 17:23 ID:bf6+gDqZ
>>11 前のユーザーが潤滑油系を使ってて、埃とで固着してる場合は、
CRCなどで固着をとらないと、エンピツ芯の粉などでは動かない。
よって、潤滑油系は厳禁ではない。下品な書き込みはいかんな。
初 が抜けてた
20 :
2:02/12/26 17:25 ID:iF48RkTs
みなさんありがとうございます ギアや他のスイッチ類はキーが
回るかどうかには関係ないですよね?
21 :
11:02/12/26 17:26 ID:HS9RgLsc
>書斎派
専用潤滑剤使ってるw
渋くなる度にCRC使いつづけて、キー動かなくなった経験から。
いったん動かなくなったら鉛筆は効果ないかも知れん。
CRC>動かす>パーツクリーナーで脱脂 でもいいかもね。
ちなみに、動き渋くなったときに鉛筆試してみ。効果あるから。
22 :
774RR:02/12/26 17:28 ID:bf6+gDqZ
>>20 関係ない。
キーがあってるかどうかは給油口やメットホルダなどでチェックできるが、
キーシリンダー交換してるかもしれなから、完璧では無いな。
そのバイク特有のコツがあるなら、出品者にたずねるしかない。
もしかして、車みたいにキーでエンジンかけようとして回らないって言ってるんじゃ無いよね?
なら書こう。
その他汎用性も考えて
WAKO’Sのメンテルーブ(定価1500円)最強ってことで、
手打ち。
24 :
2:02/12/26 17:31 ID:iF48RkTs
>>22 エンジンをかける前のキー自体が右に回らないのですが
26 :
774RR:02/12/26 17:34 ID:bf6+gDqZ
27 :
11:02/12/26 17:36 ID:HS9RgLsc
そうね。
脱脂剤直吹きがいいかも。
28 :
2:02/12/26 17:36 ID:iF48RkTs
>>25 ハンドルロックは最初からかかって無かったです
>>26 はいちょうどOFFの位置にあります
29 :
774RR:02/12/26 17:37 ID:Kq7h/h44
>>24 とりあえず無害だろうからCRCを吹いてから。
キーはいくつある?複数あるなら全て試す。反転して両側を試す。
キーを数(十)回抜き差ししてみる。
回すとこに[PUSH]とか書いてたら数回押し離しする。
ハンドルロックがひっかかってるかも。キーを回しながらハンドルを左右にガクガクする。
無理な力は入れないように。前オーナーに連絡してみた?
30 :
2:02/12/26 17:45 ID:iF48RkTs
>>29 何回もやって回る位置を見つけてなんとか回りました
ですがバッテリーが寿命かもしれないとあったのですが
やはりオイルランプが薄く光るだけでライトも光りません
バッテリーはいくらぐらいするのでしょう?
>>30 そのポイントを忘れないように。
まぁしばらく乗ってるうちに習慣になるが。
32 :
774RR:02/12/26 17:51 ID:sAzeJE5k
33 :
774RR:02/12/26 17:54 ID:Kq7h/h44
>>32 押しがけというテもあるな。とりあえずなら
34 :
2:02/12/26 18:06 ID:iF48RkTs
>>32 ありがとうございます
ホームセンターなどでは売ってないですよね?
バイク屋さん探してみます
35 :
774RR:02/12/26 19:04 ID:72XSvQwr
小型限定の免許を取る人は多いのでしょうか?
やはり限定なしのほうが、いいのでしょうか?
36 :
774RR:02/12/26 19:14 ID:sAzeJE5k
>>35 小型より普通免許の方が卒業時の技能は上だろうから、
小型のるんでもどうせなら限定無しとっちゃった方が良いんじゃない。
後々中型乗る気が全く無いなら小型限定で十分っすけどね。
37 :
774RR:02/12/26 19:15 ID:7CGvrLJx
>>35 何ccのバイクに乗りたいの?
原付しか乗らないのに大型免許なんてとるなんてバカだし。
自分の乗りたいバイクが乗れる免許とれば良い。
38 :
774RR:02/12/26 19:16 ID:SNGt3tiN
>>35 個人的な体験でいえば教習所では1、2人でした。
限定無しではじめて体格や体力的に辛いので小型限定にする人はいる様。
期間や資金が辛いので選ぶ人もいるでしょうが少ない様。
39 :
35:02/12/26 19:22 ID:72XSvQwr
今のところは維持費も安い125がいいです。
ただ後々それ以上のクラスを乗るかはまだわからないので
やはりいっそのこと取ったほうがいいかなとも思ってます。
今までギアつき乗ったことないのですが、教習は大丈夫なのでしょうか?
40 :
774RR:02/12/26 19:26 ID:SNGt3tiN
>>39 教習は乗れない人が乗れる様になる所なんで大丈夫でしょう。
資金、時間があるなら普通免許をすすめます。
41 :
774RR:02/12/26 19:31 ID:7wH+YRG7
>>39 教習受ける人の殆どはギア付き乗った事の無い人間です。
っていうか主にそういう人の為に教習所は有るものかと。
人並みの運動神経とやる気が有れば大丈夫だよ。
42 :
35:02/12/26 19:32 ID:72XSvQwr
変な質問ですみませんでした。
車の免許はあるので、学科免除で助かります。
お答えいただきありがとうございました。
43 :
774RR:02/12/26 19:36 ID:7wH+YRG7
>>39 資金に余裕が有るなら普通2輪、そうで無いなら小型にして
浮いた金をバイクや装備や保険に回したら?
44 :
774RR:02/12/26 19:48 ID:+tPyYnl7
タイヤ交換と、エアツールを使用するのにコンプレッサーの購入を
検討しています。(100Vで)
どれくらいの馬力(吐出量?)のものを購入すればよいですか?
45 :
774RR:02/12/26 20:02 ID:kVBV1HeZ
46 :
BT:02/12/26 20:04 ID:n0fr6YtY
>>44 1馬力で十分でしょう。
タイヤ組みはビードに乗せるのがキモ、馬力より圧力が重要です。
ただし吐出量が少ないのでチャージ待ちが長くなります。
エアガンやエアラチェット、リューター程度なら1馬力でも余裕です。
ただしインパクトレンチ使用やチャージ待ち防止なら2〜3馬力ほしいですね。
47 :
774RR:02/12/26 20:07 ID:iF48RkTs
聞きたいのですが、バッテリーの寿命が来た場合バッテリーごと
変ええるのでしょうか?それとも液だけ変えるのでしょうか?
48 :
BT:02/12/26 20:14 ID:n0fr6YtY
>>47 バッテリー丸ごと交換です。
液だけ交換はまず不可能。(硫酸の廃棄方法)
たとえ交換しても極板が劣化しているので戻りません。
49 :
44:02/12/26 20:16 ID:+tPyYnl7
50 :
774RR:02/12/26 20:16 ID:OzMbs+DG
今晩は。ご無沙汰してます。
以前からこのスレで9年間も車庫に放置状態だったCBX400Fというバイクの
質問をしたものです。その節はありがとう。
お蔭様でやっとエンジンがかかりました。
この4ヶ月は長かったよ〜(タンク探し、消耗品交換、マフラー探しなど)。
あとマフラーはもう最初のノーマルマフラーが売ってなかったのでヨシムラの黒い
マフラーにしました(安いし静かですよん)。
これからCBXライフをまったり楽しもうと思うのですが、バイクは一般的に悪戯されやすい
と思いますので最低限の防犯グッズは買おうと思います。
これだけは最低限必要という防犯グッズを教えてください・・・。
51 :
774RR:02/12/26 20:19 ID:iF48RkTs
>>48 そうなんですか高くつきますねぇー ありがとうございました
52 :
BT:02/12/26 20:19 ID:n0fr6YtY
53 :
610:02/12/26 20:36 ID:CVCULaqc
前スレの610です。
おかげさまでようやく今マフラーの取り外しが完了しました。
が!ヤフオクで落札したマフラーのエンジンとマフラーを
つなぐところのステーみたいなのがないではありませんか。
落札してから結構時間が経ってるので
DQN出品者のことはあとで自分で対処しようと思うんですが
このステーの部分みたいなのは後から
取り付けることはできるんでしょうか?
54 :
774RR:02/12/26 21:12 ID:mlZdqQGv
シフトペダルが硬いんですけどどうやって調節すればいいんですか?
またクラッチの重さを軽減する方法ってありますか?
全体的に遊びが無いって言うか・・・
55 :
774RR:02/12/26 21:16 ID:SNGt3tiN
車種くらい書けっつーねん!
56 :
774RR:02/12/26 21:36 ID:gpcPFhlP
>>54 シフトペダルのリンクの有り無しを教えれ
クラッチは油圧なのかケーブルなのか教えれ
もちろん車種もな
57 :
774RR:02/12/26 21:48 ID:e4/ry4Jr
>>53 >DQN出品者
と言うより、藻前様が初心者すぎだな。オークション開催中になぜ質問しない?
「欠品はありますか?」と。
それは置いといて、文意から推察すると、『取り付けフランジ』の事だと思うが、
普通はさっきまで付いていたマフラーから外して流用する物だ。
構造的に流用不可なら、その新しく付ける方のマフラーのメーカーに、
部品が出るかどうか問い合わせだな。
58 :
774RR:02/12/26 21:51 ID:rgUlzmw0
クラッチのフルードに空気が入るとどんな症状が起こりますか?
教えてください。
59 :
BT:02/12/26 21:53 ID:n0fr6YtY
>>58 クラッチレバーの遊びが多くなり、クラッチの切れが悪くなります。
(クラッチワイヤーを緩めたのと同じ)
さらにヒドくなるとクラッチが全然切れなくなります。
60 :
774RR:02/12/26 22:03 ID:rgUlzmw0
>>59 ああ、かなり危険ですね。交換します。
ありがとうございました。
61 :
774RR:02/12/26 22:05 ID:2AFi89nf
殿様ポジションってどんなものですか?
62 :
BT:02/12/26 22:10 ID:n0fr6YtY
>>61 前気味のステップ+高めのアップハンドルで上体を起こし
堂々とした感じでふんぞり返って乗るライポジ。
昔のCB750Fourあたりの言葉ですね。
63 :
774RR:02/12/26 22:18 ID:rgUlzmw0
自分のバイクじゃないのですが、NSR 89年式のカウルをはずすのに使用する工具ってレンチやドライバーでOKでしょうか?
64 :
774RR:02/12/26 22:19 ID:+MI7KyWJ
50ccをボアアップして黄色ナンバーのヤシは原付免許で乗れるんすか?
65 :
774RR:02/12/26 22:21 ID:+YFBn4vR
>64
乗れるわけが、無い!
66 :
774RR:02/12/26 22:28 ID:x5yhUujl
初心者でまだ下手くそなんですが
スリルを求めてしまいます。
どうすればいいでしょうか
67 :
774RR:02/12/26 22:29 ID:bYFVKEoq
68 :
66:02/12/26 22:32 ID:x5yhUujl
>67
あの、それは
バイクで逃げるんですか
69 :
774RR:02/12/26 22:33 ID:gpcPFhlP
>>66 一度死なない程度に痛い思いをしておこう
次から大人しくなる
懲りないのも一杯いるけどね
70 :
66:02/12/26 22:38 ID:x5yhUujl
>>69 はい、わかりました。
事故ってみろということでしょうか。
ありがとうございます。
71 :
774RR:02/12/26 22:45 ID:KAV2jnWY
20000円以下で買える本田のAF18で使えるおすすめのチャンバー教えてください。
72 :
tak:02/12/26 22:45 ID:/cgbT6/3
73 :
66:02/12/26 22:56 ID:gpcPFhlP
>>70 煽りとかじゃないよ
怪我することで怖さや危なさがわかっていくこともある
死んだり重度の障害が残らないことを祈る
74 :
63:02/12/26 23:04 ID:rgUlzmw0
>>72 違います。明日、NSR買った友人宅に行くのですが、エンジン周りがみたいからカウルをはずして欲しいって言われまして。
でも友人宅には工具類はほとんど無いらしく私がもってくことになったんですが、NSRは近くで見たこと無いんでカウルがどんな感じで固定されてるかわからないのです。
すべて持っていくと結構な量になってしまうし。。。
75 :
774RR:02/12/26 23:07 ID:nNGIwqeO
お願いします。
DT50のホイールベアリングをグリスアップしようとしたところ、
オレンジ色のシール?がはめこんであって、中のボール部が露出しません。
このオレンジ色のヤツはマイナスドライバ等でむりやり外していいのでしょうか?
(そもそもドライバーを差し込む隙間もなかったような気が・・・)
ところで、ベアリングの「リップ部」ってどの部品のことを指すのでしょうか?
76 :
610:02/12/26 23:11 ID:CVCULaqc
>>57 スイマセン。まだまだ未熟者でして。
バイク屋で変えてもらって残してあったもうひとつのマフラーには
フランジが残ってたのでデフォルトでついてるものだと思ってました。
ちなみに手だけで外すことはできなさそうなんですが
何か外し方にコツみたいなのはあるんでしょうか?
ホント厨な質問ばっかりでスイマセンがお願いします。フランジ
77 :
774RR:02/12/26 23:21 ID:WdyhkpJa
JMCA認定のヨシムラのマフラーを使っているんですが、半年ぐらい前にキャブクリーナー
を使ったら多量の白煙が出てウールを硬化させたみたいで、さらにカーボンもたまり結構
爆音に近い音が出るようになりました。 どうすればいいでしょうか?
また、冬などに出る水蒸気も劣化の原因になるのでしょうか?
78 :
774RR:02/12/26 23:24 ID:ppuQ58or
ウール劣化は仕方ないと思う。
もし気になるならメーカに問い合わせるといい。
社外マフラは経年劣化するもの。
俺は割り切っている。
水蒸気は気温のせい。問題なし。
79 :
774RR:02/12/26 23:27 ID:kVYfIC4p
レーサーのレプリカではないフルカウルバイクは何て呼ぶんでしょう?
フルカウル(例えるとCBRのような形をしたバイク全て)=レプリカでいいんですか?
ツアラーとはまた違ったような気もして・・・
80 :
774RR:02/12/26 23:29 ID:7XMuOfbh
81 :
774RR:02/12/26 23:31 ID:ppuQ58or
メーカーによって違うが・・
スポーツ とか スーパースポーツ とか
82 :
774RR:02/12/26 23:31 ID:tK2bzKd1
香具師ってなんですか?
83 :
774RR:02/12/26 23:32 ID:kQobUr+A
自動車の左折巻き込みにあったのですが、過失相殺一割だそうです。
これって仕方が無いのでしょうか?
84 :
774RR:02/12/26 23:32 ID:ktGARrmg
「やし」を変換してみ
85 :
774RR:02/12/26 23:33 ID:5ezDQF0z
>>82 またそれか。バイク用語じゃ無い。2ch初心者板行け。
86 :
774RR:02/12/26 23:33 ID:5ezDQF0z
答えるヤツがまだいるのかよ...
87 :
774RR:02/12/26 23:34 ID:tK2bzKd1
ヤシかよ なんだ・・・
あんがとね
88 :
774RR:02/12/26 23:35 ID:ktGARrmg
悪いか? ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
89 :
774RR:02/12/26 23:37 ID:e4/ry4Jr
>>76 マフラーをシリンダーに固定する場合、「フランジ」だけで固定できる場合と、
「フランジカラー」を併用する場合がある。
フランジカラーを併用するタイプは、外して放置しとくとフランジがマフラーから
スッポリ抜けて行方不明あぼーんしてしまう。
元々付いていたマフラーは『フランジのみで固定』で、新しく付けようとしている
マフラーは『フランジカラー併用固定』する形式なのではないか?
STEEDのノーマルマフラーがどっちなのか知らんけど、
ノーマルマフラーは『フランジカラー併用固定』が多いし、
市販の社外品は『フランジのみで固定』が多い。
と言うか、
>バイク屋で変えてもらって
ってどう言う事よ?一度は付いていたのか??
90 :
4ep:02/12/26 23:37 ID:SeqxyYYW
>>75 それはシールタイプのベアリングです。
グリスアップは出来ないので異音が出ているのであれば
素直に交換してください。
91 :
610:02/12/26 23:59 ID:CVCULaqc
>>89 先に言うと全部社外品です。
一番最初についてたのがドラッグパイプで
それを数ヶ月前にバイク屋でファットパイプに変えてもらいました。
それを今回、新たにサイドスラッシュをつけようとしたら
フランジがなかったと言う次第であります。
92 :
774RR:02/12/27 00:00 ID:kbtin77N
93 :
774RR:02/12/27 00:01 ID:90Kszm/O
地域関係のスレか、まちBBSの方がいいなじゃない?
94 :
774RR:02/12/27 01:29 ID:tm2XJYBP
初歩的な質問ですいません。
ホイールベースが長い場合と短いの場合。
それぞれの長所、短所を教えて下さい。
95 :
774RR:02/12/27 01:36 ID:3fn/Ukvs
>>94 他の要因もあるけど、一般的に、ホイールベースが長い方が、直進性が高い。
まぁ、逆に曲がりにくいって事だけど。
96 :
774RR:02/12/27 01:39 ID:k8VXUYqP
400CCのバイクなんですけど ハンドルロックっていうのは
キー押しながら左に回すだけですよね?他のボタンとか押す
必要ないですよね?
97 :
774RR:02/12/27 01:39 ID:QytxGfVc
98 :
774RR:02/12/27 01:42 ID:Drva0byC
>>96 ハンドルを左にきれよ
いっぱいいっぱいきらないのが一般的だ
たまぁに右にきるやつもあるぞ
99 :
774RR:02/12/27 01:45 ID:Xss5nWMS
>>83 1.あなたの保険会社がしょぼい。 例 JA等
2.相手の保険会社と、自分の保険会社が同じ。同じ会社が払うので、相殺で少なくしようとする。もしくは相手の担当者が、自分の担当者の先輩。
3.相手の誘導尋問によって、自分が不利になる証言をしてしまった。
ところで、過失相殺で、一割って事は、6:4か?
普通の巻き込みは8:2くらいが基本だから、よっぽど83に過失があると認められなければ、そんな率にはならない。
よければ、状況を詳しく教えれ。
>>91 サイドスラッシュのメーカーわかる?
ファットパイプのメーカーも。
できれば、ドラッグパイプも。
一般的にデイトナは、専用フランジが多い。
イージーライダースとかは、純正利用が多い。
101 :
99:02/12/27 01:50 ID:Xss5nWMS
計算間違い。
相殺1割って事は、55:45だな。
どっちでもいいけどね。
102 :
774RR:02/12/27 01:59 ID:k8VXUYqP
>>98 あっ 左にきらないと回らないんですか
どうりでキーが回らない ありがとうございました
>92
私も普免持ちで東急自動車学校へ通い詰めて2週間で取りました。
教習中たまに失敗したかなという場面がありましたが、一度も落ちずに進められたので、取りやすいかなとは思います。
その分公道に出てからもしっかりしないといけないと言うことなんでしょうけど。
ピカピカのスーパーフォアは気持ちよかったですよ。
104 :
774RR:02/12/27 02:54 ID:EkU9vxnP
バイク購入したのですが、自宅が駅前ということで盗難される
恐れが非常に高く、びくびくした毎日をおくっております。
購入後に知ったのですが、隣りのアパートのバイクが盗まれたことがあったようです。
そこで、盗難防止の策を初歩的なことから、教えてください。
現在、車庫の柱に前輪をチェーンで結ぶ程度で、車庫はガレージのような密閉されるものではなく
屋根だけのものなのです。
ここ数日の連休で家にいましたら、夜中、高校生数人の声が外から聞こえてきたので不審に思って
外へでてみたところサーっと逃げていったので、すげえやばかったと
思っています。どなたか助けてください。アドバイスをお願いします。
>>104 まず、表から見えにくい所にバイクを置く。(カバーも忘れずに)
赤外線を探知すると自動的に点灯するライトをつける。
(ホームセンターで3000〜4000円ぐらいで売ってる)
ごついワイヤーロックを地上に固定されているものに巻き付けてつける。
(金属の塊の蛇みたいなヤツね。車庫の柱でオケ)
106 :
774RR:02/12/27 03:03 ID:yzhavPNj
ZRXに乗ってるんですけど足が短いので
足つきが悪いんです…
アンコ抜き以外で車高を低くする方法ないですか?
教えてください
>>106 上げ底とまではいかなくともの底の厚い靴を履く(w
108 :
774RR:02/12/27 03:11 ID:k8VXUYqP
>>104 やっぱり警報装置との組み合わせがいいかと
109 :
104:02/12/27 03:20 ID:EkU9vxnP
>>105 赤外線探知とは気が付きませんでした。
明日さっそく買いに行っています。
盗難スレッド読んでみたのですが、
うちの近所、バイク回収屋トラックが徘徊してる・・・やべえ
今夜は盗みにこないようなのでねるっす。
2週間観察したのですが金曜と土曜の夜には注意が必要みたい・・・フゥ
うう・・・しばらく眠れないかも。
110 :
774RR:02/12/27 03:25 ID:1POIu52T
ここに書いていい内容なのかわからないんですが、
昨夜U字ロックをしたままエンジンかけてしまいU字ロックがタイヤに挟まってしまうということが…。
取ろうとがんばったんですが、無理でした。もう押しても引いても動かない状態でして…。
これってやっぱバイク屋さんに行かないと駄目なんでしょうか?ガソリンスタンドでもいいって聞いたんですけど…。
それにいくらくらいかかるのか…。やはり一万円以上いってしまうのでしょうか?
>>106 フロントフォークの突き出しを増やす。
リアのバネを一番軟らかい所にする。
タイヤの空気を抜く。
体重を増やすか、バイクを重たくする。(タンクにセメントも可)
シートレールを切って、低い位置に付け直す。
一番いいのは、そんなもんだと思って、なれる。(w
>>110 タイヤと何処に、どんな感じで挟まってるの?
112 :
774RR:02/12/27 03:37 ID:1POIu52T
>>111 レスありがとうございます。
U字ロックをしてそのまま少し走った、みたいな感じなので、タイヤを時計に例えて見ると、
9時50分みたいな形で挟まっていて、少し食いこんでいまして、とても手でははずせないという感じです。
>>106 シート位置を低くする以外にシートや車体を細くすることで足つきは変わります
たとえばシートのサイド部分を削るとか、サイドカバーを膨らみの少ないものに交換
※そういうパーツがあるのかはしりません(w
>>110 エンジン掛けただけでははさまらないよね。
U字つけたまま発進してタイヤとフェンダーの間に挟まったのでしょうか?
アクスルシャフトを緩め、タイヤ全体を少し前に押してやれば
タイヤとフェンダーの間が広がって抜けるんじゃないかな
114 :
774RR:02/12/27 03:41 ID:1POIu52T
>>113 そうです、つけたまま発進したのです。
アクセルシャフトというのが分からないのですが…。
116 :
774RR:02/12/27 03:51 ID:AUl0s6vk
>>114 9時50分というのがよくわからないですが、、、
アクスルシャフトはタイヤをスイングアームに取り付けてるシャフトです。
要はチェーンの張り調整をする手順でタイヤを前後に動かして
フェンダーとタイヤの隙間を広げてやってください。
もしくはセンスタかジャッキでリアタイヤを浮かしても取れそう。
こっちの方が簡単かも(w
117 :
774RR:02/12/27 03:53 ID:1POIu52T
>>115、116
ご丁寧にありがとうございます!
やってみます〜。
118 :
774RR:02/12/27 04:10 ID:s0rPoNFA
てか、ガソスタ行って空気抜いて外して
入れ直して貰えば?
当方、CBX400Fをフルノーマルにて発売当時から乗っていますが、
今までトラブルと言うトラブルもなく、日常の点検、整備、腰上OHなどでもう8万キロ乗っています。
旧車といわれるCBXですけど、これくらい乗れるものですか?
10万キロなんて普通ですか?
120 :
RK:02/12/27 10:31 ID:vS6L9Pr/
>>119 乗り方次第。
整備次第。
4STなので、ちゃんと整備して、ちゃんと乗っていれば、腰上OHだけで、半永久的。
121 :
774RR:02/12/27 10:37 ID:mn96Qet1
すいません、「エンリッチャ」ってなんでしょうか?
何かの別名でしょうか?調べても解りませんでした。
お願いします。
>>121 巡航時や減速時には混合気が薄くなる(少なくなるだけではない)ので、
それを補正して濃く(エンリッチ)することでアフターファイヤを防ぐ装置。
確かSR400に「コースティングエンリッチャー」とかついてなかったっけかな。
123 :
121:02/12/27 11:27 ID:mn96Qet1
>>122 どうもありがとうございました
やっと解りました
前スレ
>>955でエンジンがかからないって相談したものです。
配管を抜いて、コックを操作してみた所、
コックからキャブへちゃんとガソリンはちょろちょろと流れてきました。
で、キャブからのホースを色々眺めてたら、
キャブから出ててどこにも繋がってないホースが2本見つかりました。
キャブの一番下とパイロットスクリューの右上です。
これって本来はどこかに繋がってなきゃいけないものでしょうか?
ちなみに一番下のホースは先端が湿ってて、
スクリューの側のホースは乾いてました。
>>124 キャブの下:ドレンホース
パイロットスクリューの右:オーバーフローのホース
どちらも非常時(or点検時)にガソリンを捨てるためにあるので、開放されてて当然。
ドレンホースが湿ってるのはガソリン?フロートチャンバーからガス抜いた覚えがないなら異常。
つかガソリンが漏れてることになるが。走ってて水を被ったとかじゃないのかな?
126 :
774RR:02/12/27 12:37 ID:ZODIPuJQ
どなたかsuzukiアクロスのシートの
はずし方教えていただけないでしょうか。
127 :
774RR:02/12/27 12:38 ID:OsJ1xCwI
ググってみたんですがフロートチャンバーってキャブの下側のお椀みたいなやつですか?
とにかくそれをいじった事はないし、雨の日走った事もないし・・・。やっぱキャブがおかしいのかな。
それと思い出してみると燃料コックをオンにしたまま忘れててそのまま半日ぐらい放置してた事があるんですが、
そういう時ってそのドレンホースから流れ出ますか?
その時はバイクの下に茶色い水溜りがあってビビッたんですが。
初めてバイクを購入した者です。
押して歩いてる時や走行中に前輪のディスクブレーキあたりから、
シャッ、シャッといった擦れる音がするのですが普通なのでしょうか?
ちなみに新車の納入時からです。
わからないことだらけで申し訳ございませんがよろしくお願いします。
129 :
774RR:02/12/27 12:42 ID:0qVGljrd
>>128 どっか干渉してるんでしょ
保証期間なら迷わずバイク屋GO!!
>>127 オーバーフローならオーバーフローホース(ドレンじゃない方)から漏れるだろ。
バイクの下に液体があるなら、車体のどの位置に対応してるか確かめて、
匂って触って、水気なら味を見るべし(やや危ないけど)。これでガソリンかオイルか
LLCかバッテリーフルードかブレーキフルードかただの雨水か見分けがつくだろ。
…で、その「茶色い液体」ってナニYO?
分からんなら、キャブを一遍分解清掃したほうがいいぞ。あるいは
ヤクオフで予備のキャブ買ってそれを分解清掃、うまくいったら交換とかな。
131 :
774RR:02/12/27 12:55 ID:4NJfoPF7
>>128 シャッ、シャッと音がしても、浮かし手で回して重くなく回転すれば問題無し!!
結構音はしたりするものだ。
確認時、音がした時に回転が落ちるようだとディスクローターが歪んでる可能性が
あるから、交換するなりバイク屋に見せるとか汁。
132 :
774RR:02/12/27 12:56 ID:xK5XpkEv
133 :
774RR:02/12/27 13:13 ID:OsJ1xCwI
>>130 液体の上は確かクランクケースのクラッチとか左ステップのそばでした。
オイル?はっきりと思い出せないけど粘度があったような・・・。
コンクリの地面に液体なのに膨らんで溜まってたんで。
やっぱキャブの分解清掃が先決ですかねぇ。
でもさっきバイク屋電話したら年内はもう預かりやんないとか言うし(泣
もう年明けてバイク屋始まるまで待つしかないかなぁ。
134 :
774RR:02/12/27 14:02 ID:k8VXUYqP
聞きたいのですが、400のバイクなんですがチョークレバーの近くに
付いているPASSって書いてあるボタンはなんでしょうか?
135 :
RK:02/12/27 14:04 ID:vS6L9Pr/
>>134 エスパーじゃないので、400のバイクがなんなのかわかりません。
136 :
774RR:02/12/27 14:05 ID:vrdkbpRK
パッシングスイッチ。
押している間だけハイビームが点灯する。
137 :
774RR:02/12/27 14:08 ID:k8VXUYqP
>>136 そうなんですかありがとうございます
それとガソリンタンクの開け方なんですがキーを入れて回すだけじゃ
開かないんですがどうすればいいでしょう?
>>137 だ か ら 、
藻前様の400ccのバイクのお名前を聞かないと わ か ら な い でしょ!
139 :
774RR:02/12/27 14:14 ID:k8VXUYqP
イナズマ400なんですがタンクの上の鍵穴に入れて回しても
何も起こらないんです
>>139 するとエアプレーンタイプの蓋か。
本来ならバネの力で蓋がポップアップするはずだがな。
サビとかで動きが渋いだけと思われ。
鍵を「OPEN」の位置にしたまま上に引っ張って見やがれ。
141 :
774RR:02/12/27 14:26 ID:k8VXUYqP
142 :
774RR:02/12/27 14:41 ID:WbbuHVCI
すいません、昨日久しぶりにバイクに乗ったのですが
グリップ握って、アクセルふかしたら、アクセルがもどらなくて、
運転してる最中も、空ぶかしぽくなってすごい怖かったのですが、
直し方教えてください。こうゆうのってけっこうあるの??
143 :
車種、走行距離、メンテ状況、年式:02/12/27 15:01 ID:+4f2jn8p
>>142 アクセルワイヤーの遊び調整または注油または交換。
2本あるなら戻し用ワイヤーに。
>>133 オイルだと思うなら次はオイルパンのドレンボルトかクラッチカバーの合わせ目から
オイルが滲んでたりポタリと垂れてたりしないか確認すべし。あとは色調と粘度。
漏れ方が許せない程度なら増し締めか、できればオイル交換時にガスケット交換すべし。
腕に覚えがあって知恵の輪とかが得意ならキャブの分解清掃はそれほど
難しくはない。セッティング(クリップが何段にあったとか、スクリューの戻し回転数)さえ
控えておけば、とりあえずは大丈夫。細かい部品とバネをなくさなければな。
初心者で「やりたい」なら同型のキャブをヤフオクか解体屋から入手すればOK。
バイク屋に頼むとそれなりの金額を覚悟せんならんから、それよりは安くあがるんじゃないか?
まぁ、その前にとりあえずキャブのドレンボルト緩めてみて、どんな液体が出るか報告しる!
145 :
774RR:02/12/27 16:22 ID:ARKvUBXi
今日始動するときにふと思ったのですが
チョークを引くと具体的にどのような理由で
エンジンがかかりやすくなるのでしょうか?
>>145 エンジンが冷えている状態で混合気がシリンダーに入ると、
シリンダー壁にぶつかった混合気のガソリンの一部が液化し、
混合気が薄くなる。チョークを引いて予め濃い混合気を送ってやれば、
一部のガソリンが気化してもちょうど良い混合気になり、点火しやすくなる。
>>147 そのリストでだと10で、横下ぐらいにつてたりする事が多い罠。
でそれを緩めると34からガスが出るって仕組。
>>145 FAQ集チェックしてから書き込みましょう。
>>148 レスサンクス!
明日チェックしてみます。
151 :
146:02/12/27 17:35 ID:CAs6LS0q
152 :
774RR:02/12/27 18:11 ID:k8VXUYqP
エンジンをきっとく時はチョークは引いたままでも問題ないですよね
混合気は流れてないですし
チョーク引いた状態でワイヤー固着したら嫌だな...
155 :
774RR:02/12/27 19:11 ID:5k9LMcVg
イギリスエンフィールドのバイクに乗ってる方はいますか?
どんなバイクなのか知りたいです。
基本的な質問で申し訳ありませんが、
片側3車線ある国道で、50ccで1番左側を走行
することはOKですか?
157 :
774RR:02/12/27 19:32 ID:cDwON6zG
>>156 原付走行、進入禁止などの規制が無いなら走れる。車線数は関係ない。
バイクは保管場所の規定がありませんが、駐車禁止になっている自宅前の道に駐車しておくのは違反でしょうか。
教本を読み返しても微妙にはっきりしなかったのですが。
159 :
774RR:02/12/27 20:55 ID:u+Bp3m71
ふつうに駐禁切られるよ。
まあ通報でもない限り滅多に取られないとは思うが。
161 :
774RR:02/12/27 21:06 ID:WbbuHVCI
>>142ですけど
買って3ヶ月くらいで、グリップ戻らなくなったりするのですか?
油は何をどこにさせばいいのですか?
ワイヤーはどこをいじればいいのですか?
詳しく教えてください。すいません。
エンフィールドロビンってのがあるで
ディーゼルエンジン
インドはこれかな
163 :
774RR:02/12/27 21:09 ID:5k9LMcVg
キャブのオーバーホールって初心者はできるものでしょうか?
いつかは始めないといつまでも初心者のままなのですがね
164 :
BT:02/12/27 21:15 ID:Eu+hvzrE
>>163 適切な工具・ケミカルを使い、サービスマニュアルを見ながら
少しづつ作業すればOK。
基本的にキャブレター内部の掃除なのでバイクから外し、
キャブを開けさえすれば何とかなるでしょう。
165 :
774RR:02/12/27 21:18 ID:5k9LMcVg
サービスマニュアルは個人にも売ってくるんでしょうか?
>>161 スロットルから伸びてるケーブルに、漏斗状にした油の漏れない紙で流し込んで
やるとかだけど、固着してるようなら、ワイヤーインジェクションとかで、パー
ツクリーナーで洗浄したあと、ワイヤーグリスを注入するのがいいかも。
つか、あの説明でわからないようなら、素直にバイク屋持ってったほうがいいよ。
>>163 回りに経験者がいるなら付いててもらうとか、バイク屋で見せてもらうとか。
始めるのはいいんだけど、手に負えなくなったときのリスクは考えとかないと。
初心者はできるか?と聞かれたら「その人による」としか答えられません。
167 :
774RR:02/12/27 21:21 ID:OXPPJv/Q
>>165 バイク屋、バイク用品店、ヤフオク、などで買えます。
168 :
RK:02/12/27 21:21 ID:tPugjWvk
>>163 本やwebでキャブの構造を理解してからの方がいいかと。
まぁ、まずは開けてみよう。全てはそこからだ。
>>165 売ってくれます
>>161 バイクによって違うので、車種を書いた方がいいですよ。
買って3ヶ月なら、買ったお店に聞いてみてはどうでしょうか。
ワイヤーの遊び調整を緩め、ワイヤーを巻いている部分を分解し、ワイヤーに注油します。
171 :
774RR:02/12/27 21:23 ID:WbbuHVCI
>>166どうもありがとう。
バイク屋だと、いくらくらいしますかね?
172 :
774RR:02/12/27 21:25 ID:WbbuHVCI
170さんもどうもありがとう。
>>171 わからん。自分でしかやったことないんで。
確か3000円程度だと思ったけど、スクーターだとも少し高かったような記憶が。
174 :
774RR:02/12/27 21:37 ID:rVGAD4EM
175 :
774RR:02/12/27 22:16 ID:k8VXUYqP
普通CBとかXJRとかはタンクの上にある鍵穴を回せば
そこのタンクの蓋が開きますよね?
176 :
774RR:02/12/27 22:43 ID:yzhavPNj
106で相談したものですが、
フロントフォークの突き出しをやろうかと思います。
どうやってやるのでしょうか?
御手数ですが教えて下さい
177 :
BT:02/12/27 22:48 ID:Eu+hvzrE
>>176 フロントスタンドやジャッキ等でフロントを上げて
フォークをフリーにして上下クランプを緩め、
トップブリッジからの突き出しをノギス等で計測しながら
フォークを少し上に移動して再クランプ。
突き出し数ミリアップでハンドリングが露骨に変化するので注意。
またジャッキアップは不安定なので細心の注意を。
178 :
774RR:02/12/27 22:51 ID:h5qu6V7I
>>171 「〜ですかね?」って言い方偉そうだからやめろ
調子に乗り出す瞬間って感じがする
179 :
774RR:02/12/27 23:12 ID:8nYBvFid
>>159 原付は、駐禁切られたっけ?
自転車扱いで市が撤去するのではなかったか。
180 :
774RR:02/12/27 23:14 ID:u+Bp3m71
切るよ。
ワイヤー掛けられてたよ。
181 :
774RR:02/12/27 23:42 ID:WbbuHVCI
>>178 なんだかわからないけど、きみのが調子に乗ってませんか?
別に調子のったりしませんので、わけわからん突っ込みやめてください。
182 :
774RR:02/12/27 23:49 ID:u+Bp3m71
うむ。
俺も181に同意だ。
教えてやってんだ つう驕りが見えますが。
残念ながら誰も君のような傲慢漢に教えてもらおうなんて思ってないだろう。、
でも正直「ですかね?」より「ですか?」のほうが印象が良い。
おまけに、文句言う前にレスに感謝したほうが印象が良い。
185 :
774RR:02/12/28 00:21 ID:wnefPXLi
12時待ってたの?
186 :
774RR:02/12/28 00:40 ID:8AMpXGk9
178には感謝はできません。
187 :
774RR:02/12/28 02:15 ID:wnefPXLi
あげ
188 :
774RR:02/12/28 02:47 ID:NOir2GkT
まったくバイク知識がないんですけど最近原付に乗りたくなりました。
乗り方等はどこで教わればいいのでしょうか??
自動車の普通免許は所持しています。
189 :
774RR:02/12/28 02:48 ID:D7I8DIl5
>>188 教習所
二輪の教習所なら、ペーパードライバー用の講習会をしている所も有ります。
教習所によって千差万別なので、詳細は最寄の教習所にまで問い合わせしてみたら?
乗り方だけなら、買ったバイク屋さんに教えてもらう。
軽く実技指導が欲しいなら、免許センターの原付講習に混ぜてもらう。
マニュアルミッションの原付の技術なら、非公認の練習場とかで教えて
もらえると思う。
192 :
774RR:02/12/28 02:52 ID:ozBsUlWU
>>188 普通のバイク屋なら「乗り方が判らない」と言えば教えてくれる。とは言え、操作のみだが…
「今までにバイクに乗ったことがありますか?」と聞いてくる店もあるね。
あと、乗り方「等」と書かれると、法規走行も知らない(忘れた)とか?
原付は法規と戦う乗り物なので、原付用の虎の巻を立ち読みすることを薦めます。
193 :
774RR:02/12/28 02:52 ID:+doy8gha
>>188 スクーター程度ならば、自転車乗れれば大丈夫。
ミッション車でも、クラッチが足から手に変わったぐらいで、1〜2時間も
走れば慣れるもんだ。
>>188 スクーターなら別に教わらんでも乗れる。乗り方は説明書に書いてある。
俺も普免取る時に原付講習無かったけど普通に乗れたぞ。
最初納車の時に家の前でお散歩ウィリーやらかしたくらいだ。
195 :
774RR:02/12/28 02:54 ID:g/ojqIQ4
196 :
774RR:02/12/28 02:55 ID:NOir2GkT
ありがとうございます。乗り方もそうですが道路の走り方が知りたいです。
急を要するのですが 教習所の講習会が一番早いでしょうか??
道路の走り方って普免持ってるんだろ?車と違うところとして
バイク用ヘルメット着用
左車線を走る
制限時速30km/h以下
三車線(右折レーン込みで)以上の道路では二段階右折
二段階右折禁止の道路では普通に右折
原付禁止の標識がある道路は通行禁止
自動車専用道路は通行禁止
これくらい知っとけば走れるだろ?
198 :
774RR:02/12/28 03:38 ID:8XWZ/1hf
オーダーメイドマフラーを安く作ってくれるサイトを教えていただけないでしょうか?
チタンマフラーをオーダーメイドで作って欲しいのですが。
>>196 教習所ではペーパードライバー講習は普通の車の講習なんで、やってるか
どうかは教習所に聞かないとわからないよ。
200 :
774RR:02/12/28 05:09 ID:efcXU3rP
>>198 ファディーダディーがそんなようなことやってたなぁ
詳しくは知らないから自分でHP見て
201 :
774RR:02/12/28 10:14 ID:WyRuVUpJ
2stの場合常時ぶん回していたほうが、エンジンには良いのでしょうか?
最近NSR250を譲り受けたのですが、町中じゃとてもじゃないですが
常時パワーバンドキープで走るなんて出来ないので
すぐにシフトアップしていって、パワーバンド手前の、ノッキングもせず
加速もせず・・・って回転数で流しているのですが。
202 :
774RR:02/12/28 10:22 ID:cRnvHSJ4
>>201 すぐにシフトアップする、というのはいかがなものかな。
パワーバンドはむしろ高回転側だと思うので、ノッキング寸前の
走りではむしろ良くないと思われ。
ノッキングしてなきゃいいじゃん
4stならともかく、カーボンたまるぞ。
>>201 待ち乗りも考慮されてるから
別に普通に乗れる程度で走っていいよ
パワーバンドなんて明確にここからここまでって決まってる事じゃないし
206 :
774RR:02/12/28 10:51 ID:JNGKwngf
やっぱそうなんですかー。精進します。そうやって車の後ろをトロトロ走っていては
やはりエンジンに悪そう&イライラが溜まるんで(笑)
前方車がいないクリアな状況になったらパワーバンドまで入れて飛ばす。ってやっていました。
参考までにお聞きしたいのですが、2st 250ccレプリカに乗っている方
町中では、大体何速ぐらいまで使っていますか?
207 :
774RR:02/12/28 10:53 ID:D7I8DIl5
チョークを引いてる状態の時はスロットル回しながら
エンジンかけないほうがイイのでしょうか?
渋滞具合によるけど
3〜4、5じゃない
209 :
774RR:02/12/28 11:31 ID:XkM0t8jA
押しがけのコツってなんかあるんすか?
チョーク引いて2速いれて乗っかると同時に
クラッチつないでるつもりなんすけど。
近くに坂もないし。
バッテリは勢いよくまわっているんすけど、
押しがけしてもちっともエンジンかかんないです。
211 :
774RR:02/12/28 11:35 ID:ziR+5FYe
>>204 よく「カーボンがたまる」といいますが
どこにたまるんですか。
ピストンヘッド
シリンダヘッド
排気バルブ周辺
チャンバー内
213 :
RK:02/12/28 11:47 ID:HQdJTvsI
>>209 押しがけ以前の問題かと・
>>211 ピストン上部、燃焼室、マフラー、チャンバー、サイレンサー、バルブ周り
等等
214 :
209:02/12/28 11:58 ID:XkM0t8jA
>>213 すいません、具体的にどういう事でしょうか。
215 :
774R:02/12/28 12:01 ID:8DcmuoZl
>>214
プラグかぶってません?
>>214 漏れなら3速で押しがけするのが好きだけど。
バッテリーは回らんと思うがw
押しがけやセルでエンジン回しても火が入らない、ということは
他の部分に問題があるのではないのか?ということ。
混合気・火花・機械のどこかに問題があるのではないかな?
とりあえずプラグ抜いて濡れてないか、火花ちゃんと飛ぶか様子を報告しる!
217 :
209:02/12/28 12:13 ID:XkM0t8jA
どうも。
も少しチャレンジしてから、
プラグチェックしてみます。
そーいや此間、近所の子が押しがけしてるから、調子悪いン?って聞いたら、
押しがけの練習してるんです!って
思わず指摘してしまったよ、「キーONにしないと掛からないよ」って。
>>218 練習だから…かな?w
とはいえ、昔押しがけ手伝ってあげたら一生懸命半クラッチしてた子がいた。
…つーわけで、その心意気やよし。
220 :
774RR:02/12/28 13:10 ID:Qh0Ccfxy
10w−50と15w−50のオイル
どっちが固いの?
221 :
774RR:02/12/28 13:18 ID:cRnvHSJ4
222 :
ホワイトパール:02/12/28 13:22 ID:Pv6gAvtN
フロントフォークのオイル漏れの原因って何ですか?前ブレーキかけ過ぎが原因ですか?
223 :
774RR:02/12/28 13:27 ID:Qh0Ccfxy
224 :
774RR:02/12/28 13:30 ID:pDuTkGyp
東京周辺で品揃え豊富なネジ専門店
どなたかご存知でしたら教えてください。
ネット通販のサイトでも結構です。
探し方が悪いのか見つからないもので。
タウンページで探せ
226 :
774RR:02/12/28 13:33 ID:jOqkWUT6
アイドリング時にエンジンが安定しません。
ギアをNに入れてると、どんどんエンジンの回転数があがって
しまうんですけど、これは何が原因でしょうか?
おながいします。
227 :
RK:02/12/28 13:35 ID:HQdJTvsI
>>226 ・キャブが死んだ
・スロー調整ミスった
・アイドリング調整失敗
・電装系が終わった
・ワイヤー固着で、アクセルが戻っていない
二次エア
燃調薄い
230 :
774RR:02/12/28 14:08 ID:Qh0Ccfxy
>>224 ネジの永井 上馬4-36-15 3424-0626
お勧めです
昨日のID:OsJ1xCwIです。
キャブのドレンボルトを探したんですが見つからず、
しかし変わりにチョークレバーを見つけました。
で、早速チョークを引いて(レバーを下に押して奥のピンを上げて)
キックしてみた所、エンジンがかかりました。
しかし、スロットルを閉じてるのに回転数がどんどん上がってってしまい、
うるさくてしょうがないし、恐いのですぐメインスイッチをOFFにしました。
チョークを元に戻した2回目以降もエンジンはかかるんですが、
同じような現象になります。
やっぱバイク屋に入院ですね・・・。
232 :
RK:02/12/28 14:47 ID:HQdJTvsI
>>231 たぶん、それは正常です。
どの程度、回転数が上がりましたか?
>>231 >>147 のリンク先の15番のネジ(スロットルアジャストスクリュー)締めこんでないか?
というか、これ緩めればアイドリングは下げられるはずだが。ワイヤーが固まってなければな。
17番のネジ(アイドルアジャストスクリュー=斜めになってる)と間違えないように。
まぁ、バイク屋で買ったならその位は面倒見てもらってもいいとは思うが。
234 :
◆iCFAQ.G3m2 :02/12/28 14:52 ID:Nmpw4KHW
>>231 チョークを引いていると、エンジンが暖まってゆくと
スロットルを開けないでも回転数が上がって行くのは普通です。
ただ、チョークを戻しても上がったままなら、おかしいです。
チョークが開きっぱなしになっている可能性もあります。
236 :
198:02/12/28 15:07 ID:8XWZ/1hf
237 :
774RR:02/12/28 15:22 ID:/IdgmTRc
カギ式のロックとダイヤル式のロック、どちらを買おうか悩んでいます。
カギはすぐピッキングされるが、ダイヤルは使用後必ず0000にしたり、定期的に
番号を変えていれば、ぶっちぎられない限り安心と聞きましたが、カギ式の方が
明かに値段高いし、良く分かりません。果たして・・・
238 :
224:02/12/28 15:31 ID:R6V9IVsK
>>230 ありがとうございます。
来年まわってみます
240 :
83:02/12/28 17:52 ID:iKWUp44f
>>99 遅レスすまそ。レス付いたに知らんかったんよ。
書き方が悪かったのかも試練が、過失相殺一割って9:1ってこと。
保険屋がそういう言い方してたもんで。
バイク屋に聞いたら「それならいいほう」と言われた。
でもいきなり右側の車に幅寄せされてコケたのに責任有て言われても・・・。
241 :
RK:02/12/28 18:05 ID:HQdJTvsI
>>240 それなら、そんなもんだ。
ごねれば95:5くらいまでは引っ張れる。
あとは、査定額を水増ししてもらえ。
実質の10:0をめざす方が利口。
服装とか全部査定するんだぞ。
改造パーツも全部。
242 :
774RR:02/12/28 19:50 ID:D7I8DIl5
ちょっと聞きたいのでうすが新品のバッテリーは満タンまで
充電されてるのでしょうか?
いんや。だから補充電が必要。…だったと思うが。
244 :
◆iCFAQ.G3m2 :02/12/28 19:53 ID:5Eq0tqqV
>>242 即用式のバッテリーは液をいれれば充電せずに使えます。
買う時は、液は劇薬なんで別で渡されますので忘れない様に。
245 :
774RR:02/12/28 19:55 ID:D7I8DIl5
>>244 即用式なんですが 満タンに入ってるのでしょうか
247 :
774RR:02/12/28 20:06 ID:fbZVjriu
NSR50を買ったのですが、高回転を持続してぶん回して走ると
オイルが焼けたような臭いがしてくるのですが、これって正常なんですか?
2stは初めてで良く分からないのですが。
248 :
774RR:02/12/28 20:15 ID:D7I8DIl5
聞きたいのですが
その場でアイドリングでバッテリーは溜まるのでしょうか
249 :
774RR:02/12/28 20:22 ID:02DIeK2z
エイプ乗ってんだけど、どうやったらエンジン簡単に掛かるんだよ、
30回ぐらいやってもぜんぜんエンジンかからんし、だれか
すぐにエンジン掛かる方法をおしえてくれ。
250 :
774RR:02/12/28 20:28 ID:0OfskRAb
>>249 十分ウォームアップするw
いや、半分マジで。湯をかけるとかかりやすいよ。現実的に、ならば
チョーク使ってる?あと、キャブの調整とプラグの劣化は大丈夫かな?
251 :
774RR:02/12/28 20:29 ID:cRnvHSJ4
>>247 オイルは何を使っているのか知らんが、ある程度
いいやつを使った方がいいよ。
252 :
RK:02/12/28 20:31 ID:HQdJTvsI
>>247 正常
>>248 たまるが、普通に乗っても同じ。
普通に乗っていて、充電出来なければ、充電しても無意味。
バッテリー変えるか、電装系を疑うべし。
>>249 チョーク使ってますか?
253 :
774RR:02/12/28 20:33 ID:fbZVjriu
>>251さん
リッター2000円のオイル入れました。吹け上がりはすこぶる良いのですが
ぶん回すと焦げた臭いがします。
>>252さん
あ、正常なんですか。低回転で走っている時は臭いはしないのですが
これも正常なのでしょうか?
254 :
774RR:02/12/28 20:35 ID:02DIeK2z
チョークて何ですか?
255 :
774RR:02/12/28 20:38 ID:D7I8DIl5
256 :
774RR:02/12/28 20:39 ID:oaiB0bKX
257 :
RK:02/12/28 20:41 ID:HQdJTvsI
258 :
373:02/12/28 21:33 ID:x3plugNK
こんばんは。
MFJ非公認のツナギでサーキットのスポーツ走行に参加することは可能でしょうか?
259 :
BT:02/12/28 22:35 ID:Vp6om1E7
>>258 スポーツ走行会の主催者に問い合わせてください。
お気軽走行会ならツナギでなくても走れる場合があります。
260 :
774RR:02/12/28 22:37 ID:xb4mEuVB
よろしくお願いします。
友人と一緒にツーリング行って、昼食や休憩後にエンジン再始動すると
この時期でも友人のCB400SFは一発始動するのに対し、
私のZRX400はチョークを引かないとなかなか始動しません。
(新車当時から始動性はこんなものだったと思います)
2chでは、よく「カワサキは始動性が、、、」という文を見ますが
具体的にはカワ車のナニが原因なのでしょうか。
エンジン?キャブレター?電装系?
チョーク引いて始動できるなら問題ないよ。
漏れは、ノーマルの川車で始動性が悪いと思ったことは無いが…
262 :
774RR:02/12/28 22:58 ID:x3plugNK
>>259様
>主催者に問い合わせてください
ありがとうございました。
263 :
774RR:02/12/28 23:03 ID:GsntA6TU
原付きの免許取って中古で原付き買って半ヘル買ったら
何円くらいしますか?
264 :
ペー・パー子:02/12/28 23:06 ID:Pv6gAvtN
265 :
冷え性:02/12/28 23:08 ID:HZqwkAqe
グリップヒーター(デイトナ製)なのですが。
バッテリーに直接接続しても問題無いでしょうか?
グリップヒーターのON/OFFスイッチは付いています。
ちゃんとヒューズが入っていればむしろその方がよい。
267 :
263:02/12/28 23:14 ID:GsntA6TU
マジですが・・・もしかして50の話はここじゃだめなの?
268 :
BT:02/12/28 23:18 ID:Vp6om1E7
>>267 >>1を熟読すべし。
バイクの質問なら原付から輸入車までOKだけど
自分で何も調べず質問しても放置される。
270 :
260:02/12/28 23:22 ID:sdetbgs1
>261氏
そうなんですか。
私のZRXは夏でもチョーク引くのですが、あまり問題ではないのですね。
説明のしようがないいわゆるクセのひとつ、と理解しておきます。
、、、実は始動の度に、カチャっとチョーク引くのは
なんだか儀式めいててけっこう好きだったりします。
271 :
774RR:02/12/28 23:26 ID:9CEtR1RZ
272 :
774RR:02/12/28 23:29 ID:InDMzhJk
千葉にある「ニーズセンター」でバイク購入を考えています。
どなたかここの評判を教えてください。(技術、料金など)
275 :
スンスンスーン:02/12/28 23:35 ID:YUTvhd3B
>>271 「初心者」が「中古で原付」しかも「半ヘル」が厨臭いってんだろ。放置対象。
277 :
冷え性:02/12/28 23:40 ID:HZqwkAqe
>>266 バイク本体にヒューズはあります。
むしろその方がよい、というのは直接取り付けて大丈夫と
理解してよろしいでしょうか?
278 :
774RR:02/12/28 23:40 ID:InDMzhJk
279 :
774RR:02/12/28 23:50 ID:imaEjXBv
>>277 >>266は、グリップヒーターの配線にヒューズが入ってればって事だよ。
デイトナのがどんなのか知らないけど、ヒューズが付いてないなら、
バイク本体のヒューズの後から配線取るか、ヒューズを新しく付けてね。
切り忘れると、バッテリー上がっちゃうから気をつけて。
280 :
774RR:02/12/29 00:00 ID:1ClK1CvX
400ccイナズマなんですけどセルの回りがとても
弱々しいので押しがけで押してもらってかけようと思うのですが
やり方はどうすればいいのでしょうか?
>>280 allaboutjapanに行って「押し掛け」で検索
282 :
774RR:02/12/29 00:02 ID:0PrwH3Q3
>277
直接が良いというのは、電流のロスが少ないからという意味だと思うけど、ヒーターのスイッチ
切り忘れるとバッテリーが上がる罠。
メインキーと連動している所からとった方がいいよ。洩れはヘッドライトに行っている線から取った。
283 :
231:02/12/29 00:13 ID:Ypdvx0Hf
>>231です。
皆さんレスありがとうございます。
>>232 元気だった頃も聞いた事無い爆音でこのままじゃ壊れると思うぐらいでした。
タコメーターが無いので正確な数値は分かりませんが。
>>233 15番をゆるめるんですね?明日やってみます。ありがとう!
>>234 チョークを戻しても変わらなかったので不安になり、ここで聞きました。
なんか毎日前進してる感じで最近楽しい!
結果は明日また報告します。
284 :
冷え性:02/12/29 00:20 ID:42EmxfnY
>>279、282
回答どうもありがとうございます。
デイトナのはヒューズは付いていないので自分で取り付けます。
直接取り付ける理由は、すでにHIDやパッシングスイッチ等を取り付けて
いて、これ以上配線の加工をしたくないからなんです。
スイッチの切り忘れには気をつけます!
285 :
774RR:02/12/29 01:31 ID:BfEq0msI
おねがいします
キック車全般に関してですが、
「始動時はフューエルコックをPRIにした方がエンジンが掛かりやすい」
と読んだことがあります
どう言う理由からなのでしょうか?
>>285 ON はINマニの負圧でコックを開いてるので、
最初のキック→負圧→コック開く→ガソリンが流れる→しばらくたってから始動可能
と、タイムラグができる。例えば夏に1週間放置した後キック一発ではかからないだろ?
PRIだといきなりガソリンが流れるから、最初のキックでかかる可能性はある。
という違い。毎日乗るとかキックの1発2発は関係ない、ならどうでもいい話。
代替案としては、ONのまま空キック一発してしばし放置、その後本気でキック、でどうよ。
>>283 >>233だが。
>>234が言ってるのは「君がチョークを戻し忘れた」ではなくて
「チョークが壊れてて戻らなくなってるのでは?」という話。
まぁ
>>147の15番ネジは抜けるまで戻しても無くさなければ実害はないから
その後に考えてもいい話だけど、そういう可能性もあることはおさえておいた方がいい。
288 :
774RR:02/12/29 01:57 ID:2WwjwpIE
>>286 私は>285氏じゃないんですが、
私も同じことを前から疑問に思っていたので横から質問させていただいてよろしいでしょうか?
拙い知識で恐縮なんですが、コックが負圧で開くまでに多少のタイムラグがあっても、
既にキャブにGASが溜まっているのだから関係ないような気がするのですが、如何でしょうか?
私もなんでPRIだとかかりやすいんだろう?と思ってましたもので。
289 :
231:02/12/29 02:08 ID:Ypdvx0Hf
>>287 すいません、書き足りなかったですね。
チョークを元の位置に戻すと(自分の場合レバーを上にあげる)
レバーの先にあるピンが下に下がっていくので、戻ってると思います。
>>288 そもそもフロートチャンバーに相当量のガスが入ってるならどちらでも関係ない、で正解。
これが「毎日乗るとか…」の部分。ただ夏なら2日、冬でも1週間程度放置するとチャンバーの
液面は相当下がる(空に近い)から混合気は薄くなってエンジンはかかりにくい。その程度の話。
フューエルポンプ付きキャブ車乗ってる人ならこの感覚分かると思うんで聞いてみると吉。
>>289 いや、だから、可能性の話。相当旧そうなバイク(MR50とかか?)だから、
ナニがあってもおかしくはなさそうかな、と。重箱の隅をつつくなら例えば
>>147の28番の
先端についてるゴムが劣化してたりゴミを噛んだりしてれば、レバーを戻しててもチョークは
作動してしまう。まぁ年末でバイク屋も開いてないようだから、壊さない程度に
色々試して、そういうのも楽しめればいいんじゃないかな。
整備の一般書でキャブの構造をアタマの中に入れとくと、色々想像できていいと思うよ。
291 :
288:02/12/29 03:04 ID:mn5W9y17
>>290 >ただ夏なら2日、冬でも1週間程度放置するとチャンバーの液面は相当下がる
なるほどぉ・・・言われてみれば・・・納得です
横レスすいませんでした&有難うございました
292 :
774RR:02/12/29 07:58 ID:dK9T/My5
オイル交換の後、半端に余ったオイルって皆さんどうしてますか?
捨てちゃうのももったいないような気がするけど、とっておいて、
また次の時に使うのも大丈夫かなぁと。
293 :
774RR:02/12/29 08:18 ID:edujtlnx
昨夜、生まれて初めて事故りました
自爆なので、まぁマシなんですが、エンジンカバー左側に亀裂が入ってオイル漏れ漏れです
これって修理にいくらくらいかかるのでしょうか?
>>293 >>1 ・ 車種、排気量、その他の詳しい情報を必ず書いてください。
修理方法で値段は変わる。
それよりも、エンジンカバー割れるくらいなら、
そこ以外にもあちこち修理しないといけないと思われ。
素直にバイク屋に持って行ってトータルの修理代を聞いてください。
>>292 ちゃんとフタしめて保存しとけば、
バイクで使用してるよりも環境いいだろうから、1年ぐらい平気と思ってるが....
296 :
774RR:02/12/29 09:33 ID:H7RxeZ4X
そうそう。
日の当たらない場所に保管しとけば、次回の交換時には
十分使える。
>292
チェーンに注す。だまされたと思って一度やってみて下さい。
298 :
774RR:02/12/29 09:41 ID:H7RxeZ4X
そらやめた方がいい。
O-リング痛めるぞ。
>>298 へ?エンジンオイルがO-リング傷めるの?
300 :
RK:02/12/29 10:33 ID:oVVeeYwZ
>>299 二輪用オイルならば、痛めることはまず無いと思われ。
でも、飛び散るだけだから、やめた方が無難。
やるなら、チェーン外して、オイル漬けにして、取り出して、拭き取って、ルーブを各所にかけて、の方がいいと思われ。
>>300 には同意。やってもいいだろうけど意義は薄そう。
いや、エンジンオイルがO-ring炒めるソースがあるなら知りたいと思ってた。
…ただ、チェーンをオイルで煮るのはクリップを使う方のノンシールチェーンだと思うYO!
302 :
774RR:02/12/29 10:47 ID:NNJf1eob
>>302 カシメ外してオイルに漬けて、またカシメるの?
304 :
774RR:02/12/29 10:50 ID:NNJf1eob
>>303 クリップなら再利用するのか?
別にカシメ自体は特別な事じゃないと思うが?
後はチェーンスレでどうぞ。
>>304 そうなのか。クリップの再利用には抵抗なかったが、カシメの再利用はイヤだなと思ってた。
あと、そこまで手間をかけてO-ringチェーンをオイル漬けにする意義がわからない。
漏れにとってO-ringチェーンはメンテフリーの使い捨てチェーンだな。
307 :
774RR:02/12/29 10:59 ID:NNJf1eob
>>306 誤解の無いように。
チェーンジョイントはカシメ仕様であろうと、クリップ仕様であろうと
再利用はしない事が大前提。
このスレなんか教習所の雑談室みたい
あぼーん
>>305 これで最後にする。
>>307 カシメは塑性変形だから再利用しない事が前提なのはわかるんだが、
クリップは弾性変形だけだから再利用(メンテ後の話だが)に耐えそうな気がしてる。
これを否定する根拠、できればソースを示してくれると勉強になる。
311 :
231:02/12/29 11:13 ID:alQHN8vL
15番のスクリューを緩めたら無事アイドリングが安定しました!
>>233さんほんとありがとうございました。
>>309 スカトロなので、できれば見ないように。
>>311 ヨカタナー。じゃ散歩がてらバイクで本屋逝って
>>1のFAQの
「メンテ入門書のおすすめ」にあるような本でも立ち読みしてくるといい。
さ、削除人、仕事早いな…(吃驚
315 :
292:02/12/29 12:16 ID:dK9T/My5
遅レススマン。バイク洗ってたら夢中になってしもた。
そうか、オイルとっといても大丈夫なのか。
皆さんどうもありがとう。
>>286 他の方(
>>288さん)が深い質問をされているようですがそれも参考になりました
どうもありがとうございました
317 :
774RR:02/12/29 16:45 ID:X5N8bG9C
スパイクタイヤの作り方について教えてください。
現在、チューブタイヤの裏側からネジを通して、表でナット止めして
スパイクタイヤを作ろうと思っているんですが、こういうやり方って
可能でしょうか?
>>317 それたぶんチューブに穴空くと思う ネジ頭でチューブ傷つくかも。
俺が北海道で見た自作スパイクはタイヤのブロックにネジを付けてた。
ブロックにそのままタッピングスクリューをねじ込んだだけ
路面との接触面はネジ頭だけどそれでもグリップはするって
よく考えれば車のスパイクタイヤも先は尖ってないから良いのかも
320 :
317:02/12/29 17:33 ID:X5N8bG9C
>318 確かにそのやり方のほうが簡単だし、チューブの心配もなさそうですね。
試してみます。
たまに、ブレーキをかけて停止直前になると、「ブォーン」と周りに
聞こえるくらいの大きな音がフロントからするのですが、
問題ないものでしょうか?
322 :
317:02/12/29 17:35 ID:X5N8bG9C
>319 ググってみたけど、ここは見つけられなかった…どうも。
323 :
車種、走行距離、メンテ状況、年式 ◆iCFAQ.G3m2 :02/12/29 17:44 ID:+8mRCDoa
>>321 一応、車種など書いた方がいいかな?
あと速度とかで出たり出無かったりはないの?
前ブレーキ使わずに止まってみても出るかどうかで、
ブレーキが絡んでいるか判定出来るがどう?
324 :
774RR:02/12/29 17:45 ID:06vygzq0
聞きたいのですがバイクのバッテリーが上がってしまった場合
車を使って充電する場合はバイクのバッテリーを取り外して
ブースターケーブルで車とバイクのバッテリーを繋いで
車のエンジンすこれだけでいいのでしょうか?
325 :
774RR:02/12/29 17:47 ID:/w/ZRS3e
えーと、バッテリは積んだままブースタ繋げばOKよ
ボディーアースだから、ワニ口の他への接触に注意ね
326 :
321:02/12/29 17:49 ID:UeBtshjO
車種はNSR250Rなんですが、症状は停止直前で
ほとんど速度が出ていない時に限って音がするようです。
リヤブレーキのみで停止する時は、問題ないです。
>>326 前ブレーキの時だけなるのなら、前ブレーキか前サス回り、
カウル干渉とかだろうけど、速度が出て無い時になるのか...
停止状態でフロント浮かせてFタイヤ回してブレーキで音がなるなら
Fサスは関係ないって切り分けできそうだがけどなぁ。
識者の登場を
328 :
774RR:02/12/29 18:02 ID:06vygzq0
>>325 積んだままするのですね わかりましたありがとうございました
329 :
774RR:02/12/29 18:17 ID:KxOMXBMG
すみません。
ちょいと聞いてもいいですかね?
私、2ヶ月ほど前にCB400SSを新車で買ったのですが、
学生の身分ゆえ、時間がたくさんあるので
楽しくってバイクばかり乗っています。
本当に辞められなくって、バイクは納車2ヶ月で
3500kmほど走ってしまいました(涙)。
これっていくらなんでも機械には悪いですかね?
あ、もちろん、慣らしはちゃんとやりましたし、
オイル交換、チェーン注油くらいはちゃんとやってます。
330 :
774RR:02/12/29 18:19 ID:+brJf2vR
>>329 整備してるなら、別に全然わるかない。
むしろ乗らないより良い。
331 :
774RR:02/12/29 18:20 ID:KxOMXBMG
>>330 マジですか!
よかった。ありがとうございます!!
これからも楽しく長く乗りつづけるぜ!!!
332 :
774RR:02/12/29 18:21 ID:H7RxeZ4X
そうそう。2ヶ月で3500kmならたいしたことはない。
暖機をきっちりやっとけば問題無し。
悪いのは機械じゃなくて、身体と財布の方だと思うな....
334 :
774RR:02/12/29 18:22 ID:KxOMXBMG
>>329 好きなだけ走ってよし
事故だけは気をつけてナー
336 :
774RR:02/12/29 18:22 ID:EyXcUTuf
オイル、チェーン以外に
ブレーキパッドとタイヤの減り具合も目視確認してね。
337 :
774RR:02/12/29 18:24 ID:KxOMXBMG
>>333 もちろん暖気もきちんとやってますよ。
って言うか単気筒だから暖気をしっかりやらないとすぐに止まってしまいます。
財布は…、まぁ、大丈夫でしょ。
>>335 うぃーっす!
338 :
774RR:02/12/29 18:24 ID:KxOMXBMG
>>336 わかりました。
今度洗車するときにあわせて見てみますよ。
339 :
LCG:02/12/29 18:51 ID:wQXk2xcp
ブレーキパッドとタイヤはともかく、
新車走り始めなのでオイルとチェーンはよく見た方がいいと思う。
オイルは初期の早いサイクルの交換。チェーンもこれまた初期のび。
最も、新車で買ったのであればバイク屋がケアしてくれるとは思うが・・・
さみぃけど、くれぐれも事故だけにはきぃつけてな。
ついでに単位もな(w
340 :
LCG:02/12/29 18:55 ID:wQXk2xcp
オイルは交換してあるって書いてあるね、すまんす。
ちと早いが3500Kmならプラグを交換してもいいかも
シングルなら初めてでも苦労しないだろうし。
>>326 「ぶぉーん」は低音だよな。ディスクがびびってる(共振してる)だけじゃないのかな?
握り具合で音が出たり出なかったりするだろ?つか、ある特定の握り具合の時だけ出ないか?
もしあまり気になるようならパッドの角を落とすなりパッドを他のに交換してみるなり
してみたらいいかもしれない。とりあえずバイク屋か周囲の詳しい人に音を聞いてもらえば吉。
342 :
321:02/12/29 20:06 ID:EeSfNl+D
>>327,341
レスどうもです。
>握り具合で音が出たり出なかったりするだろ?
>つか、ある特定の握り具合の時だけ出ないか?
そうです、その通りです。特に問題ないみたいですね。
ちょっと安心しました。
343 :
774RR:02/12/29 20:08 ID:+RffbsSv
2st2気筒ってどんなバイクが有名?
344 :
BT:02/12/29 20:35 ID:0TaA9C+d
>>343 250ccオンロードでMVX250以外ほぼ全て2気筒です。
RZもNSRもガンマもKRも全部2気筒。
345 :
774RR:02/12/29 20:40 ID:TJvLDHo/
ちょっとお聞きしたいのですが、ブレーキディスクを交換しようと
しているのですが、ブレーキディスクを止めているボルトがどうしても
外れません。なにかコツでもありましたら教えて頂けないでしょうか?
ちゃんとした工具を使う
駄目なら暖める
347 :
774RR:02/12/29 20:51 ID:Wl7vZOFA
269にある問題をやってみたんだけど31点でした・・・
原付はおちたらはずかしいって言うけど取った人は勉強とかしないで受かったの?
349 :
774RR:02/12/29 21:09 ID:uqB+RH7U
351 :
774RR:02/12/29 21:16 ID:uqB+RH7U
352 :
774RR:02/12/29 21:17 ID:/w/ZRS3e
君買ってインプレしてくれよw
>>352 俺も興味はあるので是非付けてみてインプレ希望
>>351 結果はブレーキパーツスレに書き込んでくれ。
マスター周りに余裕が無いと付けられないので多少車種を選ぶ事と、
取り付け後の調整がかなり面倒臭そうなのが気になるね。
354 :
774RR:02/12/29 21:23 ID:/w/ZRS3e
キャリパ側につける奴が暫く前に出てたよな。
なんか一生懸命宣伝しとったが、たいして売れなかった模様。
同じ会社かな?
355 :
BT:02/12/29 21:29 ID:0TaA9C+d
>>351 動画をよ〜く見れば商品の信憑性がよくわかるぞ…
356 :
お願いします:02/12/29 22:14 ID:AJBhYHQ4
インジェクターを使ったワイヤーのグリスアップで、以下の3点のケミカルがある場合、
どちらが正しい順番なのでしょうか?ご教授宜しくお願いします
@パーツクリーナー → CRC556 → ワイヤーグリス
or
ACRC556 → パーツクリーナー → ワイヤーグリス
357 :
774RR:02/12/29 22:16 ID:bNzVfzng
>>356 自分ならCRCは使わず、ワイヤーグリスを差すだけで終わり
>>356 ワイヤグリスに洗浄成分が入ってるんじゃない?しっかりワイヤのクラッチ側
からもグリスが出てくるくらい吹きこめばいいと思う。
359 :
774RR:02/12/29 22:58 ID:0A+4wDkm
ラムエアの原理ってどんなものなのですか?
360 :
BT:02/12/29 23:02 ID:0TaA9C+d
>>359 高速走行時の向かい風を直接取り込む事で吸気に圧力をかけ、
エンジンに大量の空気を押し込む機構です。
さらに冷たい新鮮な空気が取り込めるオマケ付き。
カワサキZX−12Rの場合、最高速度付近で5%前後のパワーアップ。
>>349 これは厳密にはABSでは有りません。
構造的には調整式カットオフバルブを油圧回路内に組み込んで
一定以上に油圧が上がらないようにするものです。
車輪の挙動をフィードバックして油圧を制御しないので
特定の条件でのみ、良い感じで作動します。
簡単に言えば
晴れの日に設定して雨の日にかければロックするし
雨の日に設定すれば晴れだと最大ブレーキがかけられない。
(晴れの日に合わせろと書いてありますけどね)
これでも良いならどうぞ。
363 :
山:02/12/29 23:14 ID:/basV0Zj
JOG(中古)乗ってますが、最近奇妙な現象が起きます。エンジンスタート
はスムーズでしばらくは普通に走るのですが、家の前の下り坂を
エンジンブレーキでおりて、ふもとの信号で止まると絶対エンストします。
しかもなかなか直ってくれず、歩道でキックしまくる日々です。
アイドリングいじりましたが効果がよくわかりません。
結局は動くのですが面倒で仕方ありません。最近はバイクに
「今日もよろしく動いてくださいな」とご機嫌取りの儀式までしてます。
素直にバイク屋さんに行くべき故障でしょうか?
364 :
356:02/12/29 23:16 ID:dNNFKDDT
>>357 >>358 レスありがとうございます
ワイヤーグリスを注入した所、内部で錆が出ているようで、
逆側から茶色いグリスが出てきたもので、良い方法はないかなと考えていた次第です
少しでも長持ちさせたいセコライダーなのです・・・
>>364 CRCもクリーナーもグリスを流すために使うから、どちらか片方でいいと思う。
366 :
774RR:02/12/29 23:38 ID:duf4j/G/
>>363 基本的なメンテしてますか?
点火プラグとエアクリーナーは異常なしですか?
>>365 ありがとうございます
参考にします
IDがやたら速そうですねぇw
368 :
774RR:02/12/29 23:50 ID:mzsy9GwH
トルクレンチを買うんだったら何が良いんでしょう
サイズも色々あるし…
369 :
774RR:02/12/29 23:54 ID:kWWcGDet
高速で走ってる途中でエンジンの回転がたまに不安定になるんですが、
原因は何ですか?ちなみに単気筒です。
坂を登るときにアクセルをグッと開けたらスピードが下がったので不安に
なりました・・
370 :
福岡人:02/12/29 23:55 ID:iuw3x/BZ
質問いいですか?。26日に原付を購入しました。その際、東京海上火災の
自賠責保険と任意保険に入りました。で27日に納車されたのですが、その
時、自賠責保険の証明書と領収書を貰ったのですが、任意保険の証明書と
領収書は貰いませんでした。その時はたぶん郵送されてくるんだろうなと
思っていたのですが、ちょっと不安になり質問した次第です。待っていたら
郵送されてくるのでしょうか?。また、何日ぐらいで郵送されてくるので]
しょうか?。
371 :
774RR:02/12/29 23:58 ID:jtmY7hRB
高輝度放電ライトのH.I.Dって何て読むんですか?
ヒッド?ヒド?そのままエイチ.アイ.ディーですか?
>>370 任意の保険証は1、2週間かかるよ。ただ、年末挟んでるんで、さらに遅くなるかも。
心配ならいつぐらいに届くのか聞いてみれば?最悪「忘れてた」なんて事もあるから。
領収書は貰ったことないんで知らない(給料天引き)。
373 :
774RR:02/12/30 00:08 ID:N8cEFy6g
>>371 ハイインテンシィティーディスチャージ
エッチアイディーって読みます
374 :
福岡人:02/12/30 00:09 ID:b8aJOFsB
>>372 あ、ありがとうございます。こんな時間に答えてくれるなんて・・感涙。
375 :
774RR:02/12/30 00:10 ID:08S6OBJM
>>373 レスありがとう
エイチアイディーでしたか。
376 :
369:02/12/30 00:13 ID:AdVLibwN
誰か俺のレスに答えて・・
377 :
774RR:02/12/30 00:15 ID:nLY9Nj6N
>>376 市ね
おまえは半日くらい待てねえのか?
379 :
369:02/12/30 00:18 ID:AdVLibwN
ごめんなさい・・
380 :
774RR:02/12/30 00:26 ID:BwXhmwRD
369>
キャブに水が入るとアクセル大きく開けたときに、そんな症状になったりもする。
383 :
369:02/12/30 00:35 ID:AdVLibwN
>>380 まじですか!今日症状が現れたんですが、潜在的な症状ですか?
今日、雨は降ってなかったんで・・
384 :
369:02/12/30 00:37 ID:AdVLibwN
385 :
380:02/12/30 00:40 ID:BwXhmwRD
自分の過去の経験ではそんな事がありました。
ガソリンぎりぎりまで減らして給油したら直りました。
386 :
774RR:02/12/30 00:40 ID:4K/eTQPg
えー、突然の質問ですが
視力が弱くて、眼鏡をかけなければ運転できない人は
バイクに乗る時にはコンタクトレンズなんですか?
それとも、専用の眼鏡やヘルメットがあるのでしょうか?
387 :
369:02/12/30 00:43 ID:AdVLibwN
>>385 しばらく治らなかったら実行してみます。
388 :
774RR:02/12/30 00:44 ID:nX9qCPC4
>>386 ヘルメットしてメガネかけられます。
こまかくは、ヘルメットスレへ。
390 :
774RR:02/12/30 00:47 ID:DZKPNMUs
HONDAのVTR250で片道39キロを週に4〜5日往復したらガソリン代
どのくらいかかりますか?その前に止めた方がいいでしょうか?
391 :
774RR:02/12/30 00:48 ID:DZKPNMUs
ちなみにVTR250は、燃費消費率40.0
392 :
774RR:02/12/30 00:49 ID:DZKPNMUs
たびたび補足。タンク容量13g
>>391 それってカタログスペックじゃない?
実燃費だったらすごいな。
売約の話し中(通販)、仮契約の段階でキャンセル入れたら
「それは出来ない」といわれ困ってます。
契約書を郵送した段階で本契約になる。仮で抑えている時に他の売約の
話が有るかもしれないとか言ってたのに話が違うなあと困ってます。
396 :
774RR:02/12/30 01:09 ID:N8cEFy6g
397 :
395:02/12/30 01:12 ID:LCWuMIgr
>>396 簡潔なレス有り難う御座います。
まさにその通りですね。
通販ならクーリングオフもきくで〜
そんなバイク屋通報しれ
399 :
虜ロール:02/12/30 01:14 ID:+vIT3c4V
>>391 まあ実燃費はその半分プラスアルファってとこだ。
契約は書類無しで口答でも成立するが、送っただけで成立はしない。
仮契約がどういった内容かはその時によって変わるだろう。
商品の仮押さえでは手付け金などを返金しない場合もある。
どういう内容で商談をすすめていたかによって変わると思われる。
消費者生活センターや、ネット弁護相談などを利用してみたら。
401 :
774RR:02/12/30 01:19 ID:6PZRIQkg
発進の時、3000rpm位で急発進すると、半クラにしてる間
『クキュキュキュ…』と(たぶんクラッチから)音がするのですが、
(1500rpmくらいでマターリだとしない)コレがジャダーというモノなのでしょうか?
また、このまま乗り続けるとミッション等に悪影響を与えてしまいますか?
>>369 ガソリン供給系に難ありではないでしょうか?
高速運転中に必要な量のガソリンが供給出来てない。
キャブ不調、フィルターつまり気味、タンクへの空気穴が詰まりかけ等等。
タイヤがなってるんじゃなくて?
404 :
401:02/12/30 02:02 ID:dAvUcBcT
>403
タイヤとはホイールスピンという事ですか?ソレではナイです。
何かきしむ様なカンジの音がするんです。
406 :
774RR:02/12/30 02:14 ID:BuHCCmzP
プラグを変えようと思うんですが、
プラグをいくつ買おうか迷っています。
車体にプラグはいくつあるのですか?
予備などもいりますか?
簡単な質問でごめんなさい。
車種を書け
408 :
774RR:02/12/30 02:16 ID:+cNNPfS5
410 :
774RR:02/12/30 02:18 ID:BuHCCmzP
>>408 ドラッグスターです。ネタのような質問ですみません。
411 :
774RR:02/12/30 02:19 ID:+cNNPfS5
じゃ2気筒だからプラグ2本。
2stじゃ無いから予備はいらないんじゃない?
まさかドラッグスターってイタリアじゃ無いよな...
413 :
774RR:02/12/30 02:21 ID:BuHCCmzP
>>411 ありがとうございます。
ちなみにプラグは
デンソーのイリジウム・ノロジーのトルクマスター・ノロジーのシルバーストーン
どれが一番お勧めですか?
加速の良いドラッグスターを目指しているのですが
414 :
774RR:02/12/30 02:22 ID:JvlydBV+
>>390 燃費 リッター25キロ計算でだいたい¥1600位か?
ガソリンはレギュラーをリッター¥100で計算
プラグで体感できるほど変わらん
デンソーかNGKの普通の買え
417 :
774RR:02/12/30 02:24 ID:BuHCCmzP
>>415 そうなんですか。デンソーかNGKならどっちの方が良いと思います?
419 :
774RR:02/12/30 02:29 ID:u1qgRnDG
>>363 キャブのSJなんかが濃いんじゃないかなぁ。冷えたエンジンでパイロットスクリューで調整したら
濃すぎのセッティングになって、そんな感じの症状が出た。チョーク引きっぱなしと同じ状態に
なっっちゃったわけだ。
発進しようとアクセルを捻るとエンストして、その場しのぎでアイドリングスクリューを捻っても
アクセルを捻るとエンスト。これが適度にエンジンが暖まってきたころにでるからタチが悪い。
けど、弄ってないなら、この時期に突如として出ると言うのも妙な話。
名前が『山』になってるけど、平地からかなり高度のあるところに引っ越したとか言うオチは
ないだろうし。
420 :
774RR:02/12/30 02:35 ID:BuHCCmzP
どうもありがとうございました
421 :
774RR :02/12/30 03:12 ID:DnbpU1vn
湿式エアクリーナーの清掃後に塗布するオイルは
2stオイルでも問題ありませんでしょうか?
あとお金勿体無いんでクリーナーを買わずに灯油で洗う気なんですが
洗浄後の灯油の処理方法はオイルの様に新聞紙にしみ込ませて
牛乳パックにでも詰めて捨てようと思ってるんですけど
問題ありますでしょうか?
422 :
774RR:02/12/30 03:39 ID:J2/mcwfM
>>421 知り合いが洗浄後の灯油をトラックに入れてた
それでも問題なく入っていたから驚いたものだが・・・
のちに非合法だと気が付いた
423 :
774RR:02/12/30 03:41 ID:J2/mcwfM
まあ、新聞紙にしみ込ませて捨てても問題ないと思うけど
不安ならその自治体に聞いてみるとよろしいかと
424 :
774RR:02/12/30 03:51 ID:mdCmaj18
ガソリンタンクの、リザーブタンクへの切り変えコックが動きません。
“ON”から練習のために動かそうとしたら、無理すりゃぱきって言いそうな位
動きません。何故?
車種はCBR250RR、多分'93年式でし。
単純にコックの固着か変型が原因なんじゃ?
426 :
424:02/12/30 03:59 ID:mdCmaj18
いやね、固着とか変型とかって感じじゃなさそうなんですわ。
ぢつは昼間にやってみた時は、最初動かなかったんですけど、少し
触ってたらフツーに動いて、「何じゃ?」で終わったんです。
んで、さっきバイクがそろそろ冷えた頃なんでカバーかけようと思って外に出た時に
もういっぺんやってみたら、動かなかったと。
427 :
774RR:02/12/30 05:44 ID:oKPfHUHF
オンロードバイクのフロントのホイール軸(アクスルシャフト?)はフォークの中心線上にあるのに対し、
オフ車のホイール軸はフォークから少し前に出っ張ったところにあるのは何故なんでしょうか?
オン車よりもハンドリングを軽くするため。 以下↓説明です。
(傾いたフォークの延長線と地面との交点)と(タイヤの接地点)との距離を
「キャスタ」といい、これが大きいと直進復元性が良いがハンドル重い、
小さいとその逆、という操縦特性があります。アクスル軸をフォークより
少し前にすることはフォークの傾きが大きい(このままだとハンドル重い)
まま、キャスタを小さくしてハンドリングを軽くする効果が得られます。
429 :
774RR:02/12/30 07:12 ID:NgSzW6/d
>>426 コックにゴミが噛んでる可能性が大ですな。
一度コックをOHしてみるのが一番かもね。
430 :
山:02/12/30 08:52 ID:geUCHCnu
>>366さん
プラグもクリーナも異常は無かったです。
>>419さん
本当に山のふもとに住んでいます。坂道だらけです。
でも、よくわかりました。もう一度見直してみます。
ただ、中古のJOGですが、聞いた話だと前の所有者はドキュソ系のヤシだそうです。
変なトコいじられていたら初心者の私にはお手上げです・・・。
みなさんどうもありがとうございました
431 :
774RR:02/12/30 11:22 ID:WLPgul+P
>>427 単にストローク量かせぐためじゃないか?
432 :
774RR:02/12/30 12:03 ID:E18dhsSD
質問その1でーす!
最近2輪と4輪で分けた交差点の2段階停止線が減っているんですけど(東京都内)何でですか?
以前は2段階停止線だった所なんかも引き直して普通の停止線になってるんですけど。
質問その2でーす!
コミネオートセンターって最近やたらと店を閉店させているみたいなんですけど経営危ないんですか?
よろしくお願いしまーす!
433 :
RK:02/12/30 13:07 ID:4h7Y1jP9
>>432 質問1>いやがらせ
質問2>だいぶ前からやばいっぽい。
434 :
774RR:02/12/30 13:12 ID:n4qCB79w
435 :
774RR:02/12/30 13:13 ID:UJAu7y4n
マグナ50って正直恥ずかしいですよね?
436 :
774RR:02/12/30 13:14 ID:N8cEFy6g
437 :
774RR:02/12/30 13:28 ID:DVPI2V+2
>>435 乗る者によって恥ずかしくもあり、カッコよくもありだね。
438 :
774RR:02/12/30 13:57 ID:w3JN37jr
「恥かしい」などと思う君が一番恥かしい奴だ。
439 :
774RR:02/12/30 14:12 ID:cdZ0shR4
400ccのネイキッドっていうのはだいたい標準で
ポジションランプなんでしょうか?
440 :
774RR:02/12/30 14:26 ID:Y1UcXfgX
?
441 :
774RR:02/12/30 14:31 ID:cdZ0shR4
中古で買ったイナズマ400がポジションランプ(ウインカーランプが点灯したまま)
だったんで聞きました
442 :
774RR:02/12/30 14:42 ID:N8cEFy6g
>>439 最近のバイクはたいがいポジショニングしてると思うけど
フロントフォークのオイルシールが外れません、ゴムが劣化してバッキバッキで
こじると、バラバラ崩れます、アウターチューブがわにゴムもくっついちゃって
どうしょうもありません、こんなときに役立つ工具や、ケミカルってありませんか?
444 :
774RR:02/12/30 14:50 ID:cdZ0shR4
>>442 そうですか バッテリー対策のためにメインのライトかポジションランプを
消せないかなぁと思ってるのですが難しいのでしょうか?
445 :
774RR:02/12/30 14:50 ID:UJAu7y4n
ハイウェイペグってなんですか?教えてくださいm(__)m
447 :
424:02/12/30 15:03 ID:WShZ7MUn
448 :
774RR:02/12/30 15:06 ID:N8cEFy6g
>>444 デイトナからライトスイッチが出てるけど
車検とおらんぜよ
449 :
774RR:02/12/30 15:54 ID:nDTIk92d
>446:ハイウェイペグ
ハーレーなんかで街道を流して走るときに使う、普通より
大幅に前よりに設置されたステップのことです。
450 :
774RR:02/12/30 16:04 ID:+OOEv/xO
車種に関わらず、
グラブバーって何の為にあるんですか?
前から疑問だったんです。
ツアラーっぽいバイクに主についてますよね。。。
451 :
774RR:02/12/30 16:07 ID:jzVRK+Rh
453 :
450:02/12/30 16:52 ID:6rq0zKXY
言葉がたりませんでした。
ハンドルについてるやつです。
オフロードの場合車だと、スポンジが巻いてあるやつです。
454 :
450:02/12/30 16:53 ID:6rq0zKXY
失礼しました。
× オフロードの場合車だと
○ オフロード車の場合だと
です。
455 :
774RR:02/12/30 17:10 ID:NLFCwpgs
>>453 ツアラーのZZ-R400海苔だけど、そんなもんみたこたないっす。
どんなパーツ?
456 :
BT:02/12/30 17:18 ID:bWLA4TMq
>>453 ハンドルスタビライザー、またはハンドルブレースと呼ばれる物です。
オフ車はハンドルバーが長く、バイクを上から押さえ込むため
しなり防止のための補強バーがついています。
ジャンプ等で胸を強打しないようウレタンスポンジで保護されています。
457 :
774RR:02/12/30 17:22 ID:DVPI2V+2
>>455 ふつう「グラブバー」といったらタンデムバーの
ことだからね、ZZ-Rとオフ車とは大違いなのは当然です。
458 :
450:02/12/30 17:30 ID:P7Mrea2o
なるほど。ありがとうございます。
実用的な意味はないのですね。
たとえば古いZX-9Rとかについています > 455
でも、あれも世間では「グラブバー」っていいません?? > 456
とにかく、納得しました。ありがとうございました。
>>363 アイシングかな?エンストしたらあわてず一服してからかけたらどうなる?
>>419 [最近]なら低温だからむしろ燃調は薄めに変化するとオモワレ
>>369 燃料系の詰まりは?燃料ホース外して容器にガソリン流したら、ちゃんと流れる?
水なら素直にドレンとストレーナから抜けばいいんじゃないのか?
>>370 普通は送ってくる。普通は領収書や仮の保険証書を置いとくはずだが。要確認。
>>443 台所用研磨剤および灯油
>>454 ブッシュガード? クラッシュパッド?
460 :
774RR:02/12/30 17:52 ID:9vjF49dY
教えて下さい。
JAZZをもらったのですが、ニュートラルランプが消えません。
何速で走っても点きっぱなしなんですが、考えられる原因は
なんでしょうか?簡単に直せるのでしょうか?お願いします。
461 :
初心者:02/12/30 17:55 ID:owTBE0Yc
今日、フロントブレーキのフルードを交換しようとしてリザーバーカップを開けようと
ドライバでネジを緩めようとしたらかたいのなんの。固着しているみたいです。
このようなネジを緩めるコツかなんかありましたら教えていただけると嬉しいです。
お願いします。
462 :
BT:02/12/30 17:57 ID:bWLA4TMq
>>460 ニュートラルスイッチ故障、または配線の短絡。
テスターで状態を探れば故障原因がわかります。
>>461 CRCとインパクト。漏れはそれでもダメでナメたのでドリルで頭落として交換した。
464 :
774RR:02/12/30 18:00 ID:9vjF49dY
465 :
BT:02/12/30 18:02 ID:bWLA4TMq
>>461 CRCをネジ部分に吹いて少し放置した後、
精度が高くてネジ頭にピッタリ合うドライバーを使おう。
皿ネジがナメると悲惨なので自信が無ければバイク屋。
ホームセンターで買うなら「VESEEL」製ドライバーを推奨します。
466 :
888 ◆m9.ystswe2 :02/12/30 18:03 ID:XNFpWIoK
>>461 緩みそうにないなら、手遅れにならないうちにさっさと諦めて
工具が豊富にあるバイク屋にGO!
その際に、可能なら作業を見学させてもらって手順&使う工具を勉強しておく。
工賃は勉強代と考えたらどうだんしょ?
「いらない」と言われても缶コの一本ぐらいは・・・。
467 :
初心者:02/12/30 18:07 ID:owTBE0Yc
>>464
まずはCRCからはじめようと思います。ありがとうございました。
468 :
初心者:02/12/30 18:09 ID:owTBE0Yc
皆さんありがとうございました。感謝です。
469 :
774RR:02/12/30 18:14 ID:99Pjptz1
ヨシムラのオイルキャッチタンク(丸っこいヤツ)を付けてるのですが
中に溜まったオイルは覗き窓のボルトを緩めて抜いて大丈夫でしょうか?
宜しくお願いします。
470 :
774RR:02/12/30 18:31 ID:k+btonFm
前日の夜まで普通に走れていたのが、翌朝突然エンジンがかからなくなりました。
車種はZZR400の95年式(ZX400N3)です。
セルはよく回り、時折爆発音はするものの継続しません。
セルを回しすぎて結局バッテリが上がってしまいました。
非常に寒い朝でした。
バッテリを新品に交換して再度チャレンジしたのですが、やはりセルが回るだけで始動してません。
一瞬「ボボボ」という音はしますが、ダメです。
チョークは引いたり引かなかったり、色々試しましたが、だめでした。
ガソリンコック、残量共に大丈夫です。
どういう原因からチェックしていけばいいでしょうか?
471 :
774RR:02/12/30 18:34 ID:cdZ0shR4
>>470 俺と同じだよ
ときたまかかるんだけどなぁ
472 :
RK:02/12/30 18:39 ID:4h7Y1jP9
473 :
774RR:02/12/30 18:41 ID:M+YhuH64
ノンシールチェーンなら灯油で洗ってもOKっていうのを
このスレなどでよく見るのですが
実際どうやって灯油で洗うのですか?
チェーン外して漬け込みってことでしょうか
チェーン外す技術が無い場合のいい使用方法はありますか
>>470 昔地蜂がマフラーに巣を作ったときそんな感じになったことがある。
良い混合気…キャブ・エアクリーナ・ガソリン
良い火花…まぁプラグにちゃんと火花が飛んでれば
良い圧縮…マフラーとかかなぁ。
あまりせっかちにならずにのんびりと。バッテリ新品もいいけど、そのままだと
またあがるから車から電気貰ったほうがよくないか?
476 :
RK:02/12/30 18:48 ID:4h7Y1jP9
>>473 そのとおり。
いい方法はない。
普通にチェーンクリーナ使うか、灯油ぶっかけるべし。
ただし、他の部分のゴムシールにかかったらシールが逝くので、無謀です。
>>473 ノンシールチェーンなら普通クリップのついたコマがあるから、手持ちの工具で
簡単に外せると思う。方法はググって探してみれ。装着時には向きにくれぐれも注意。
どうしても車載にこだわるなら「灯油ですすいだ古歯ブラシでこする」だろうけど、
どうやっても周囲に飛び散って汚れるからそれなりの覚悟が必要だろうな。
478 :
471:02/12/30 18:53 ID:cdZ0shR4
>>470 俺も車から電気貰いながらやってるよ またあがるから
ブースターケーブルをホームセンターで買ってくればばできる
>>476-477 どうもです。
やっぱり外すのが一番の方法ってことですね
ありがとうございました
480 :
転載:02/12/30 20:29 ID:JhQNPa2x
529 :おふふ :02/12/30 11:31 ID:m5yWq8kh
みなのもの〜
スク水もしくはブルマー穿いて萌えるのはイイが
じこっちゃったら
どうヒュンダイ・・・
はげすく・・・はずい
481 :
774RR:02/12/30 20:35 ID:NAeCxN9T
やってしまいました。はじめて原付で給油したのですが
間違えてオイルをいれるところにガソリンレギュラーで
満タンにしてしまいました。たまたま入ったスタンドが
セルフであせってしまいました。この場合走らせるのは
やめたほうがいいのでしょうか?スタンドにいって頼ん
でも無理って言われてバイク屋も閉まってるし困ってい
ます。バイク屋に頼めばすぐに直してもらえるのでしょ
うか?どなたか教えてください。
482 :
774RR:02/12/30 20:36 ID:MjEFr9uY
気温が低い日はエンジンの始動が困難なことが多いですが、
少しでも始動しやすくするために、プラグについてるワッシャーを
外すと圧縮が上がると聞いたことがあるんですが、問題ないでしょうか。
483 :
774RR:02/12/30 20:39 ID:N8cEFy6g
>>481 車種
つか どう間違ったらオイルタンクにガスいれるんだ・・・
>>482 必要だからワッシャ付いてる
要らなくて圧縮あがるなら最初から付いてない
2気筒特有の吸い込みってどういう現象なのでしょうか?
>>481 とりあえず車種くらい書こうよ。原付つってもいろいろあるんだからさあ。
オイルをガソリンで思いっきり薄めちゃってるんだから、そのまま走ると
エンジン焼き付くぞ。2stならオイルタンクから、4stならオイルパンから
中身抜いて新しいオイルに入れ替え。
486 :
774RR:02/12/30 20:41 ID:3hNY0As0
まだ200キロしか走っていないんだけど、なんかある程度回転上げると
ギーギー音がするんだけどだいじょうぶかな?
487 :
481:02/12/30 20:43 ID:NAeCxN9T
すんません。ホンダのジョーカーです!
>>486 バイク屋持っていって命一杯クレーム言って来い
490 :
774RR:02/12/30 20:52 ID:UJAu7y4n
家にかなり前のバイクだと思われるCD65という
バイクがあるのですが、こんなバイク乗るにも原付二種取らないと
いけないですよね?ボアアップの逆みたいのはできるんでしょうか?
491 :
774RR:02/12/30 20:56 ID:Ru3OXmVi
20000キロこえたのでチェーンを交換しようかと
考えているんですが、チェーンをショップで買って自分で交換するのと、
ショップで交換までやってもらうのとどっちがいいと思います?
雑誌みたら、チェーン交換は結構簡単そうだったけど。
492 :
774RR:02/12/30 20:57 ID:t7W+4JAS
バイクの調子が急に悪くなってしまいました。
車種はマイナーですけど、ススキのサベージです。
吹き上がりは正常なのですが、パワーが出ません。
どうやらクラッチが滑ってるようです。
前日までは何も問題なかったのですが、クラッチが消耗した場合は急に滑り出すのでしょうか?
ちなみに新車からの走行距離で17000km程です。
まだ大丈夫だと思うのですが。
>>490 その通り。>免許
ボアダウンする為のパーツを探し、組み付け、申請する手間を考えたら
免許取るか、別の50を買うのが早いっちゃ早い。
494 :
774RR:02/12/30 20:59 ID:UJAu7y4n
>>493 わかりました。廃車というか山に捨ててきます
捨てるにも金かかる時代だからね
ところで変な名前ですね。
495 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :02/12/30 20:59 ID:znCxXz1i
>>491 だから車種書けって。
メンドイから簡単に。チェーンカッターを買えばできる。
が、重要部品だけに、素人の適当な取付けはお奨めできない。
経験者同伴かプロショップへ。
496 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :02/12/30 21:00 ID:znCxXz1i
>>494 早まるな!
ヤフオクに出せば、マニアが飛びついてくる。
497 :
774RR:02/12/30 21:01 ID:UJAu7y4n
めんどくさいから捨てる
498 :
774RR:02/12/30 21:01 ID:dPEVRRiR
>491
ジョイントがクリップで止まっているだけのタイプなら簡
単ですが、同時にスプロケットも交換したほうが良いば
あいも少なくないので、一筋縄ではいかないです。
とりあえず車種とチェーンのサイズとコマ数は何ですか?
499 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :02/12/30 21:03 ID:znCxXz1i
>>492 乗り方によってはクラッチは楽勝で滑る距離。>17000
5速60Km/h程度で走って、アクセルガバッと開けてみ。
滑るか? それだったらもうダメ。
4速でも、2速に落としても走れなくなる日は近い。要オーバーホール。
あげ
501 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :02/12/30 21:04 ID:znCxXz1i
502 :
774RR:02/12/30 21:05 ID:2zDvT9sQ
やはり長さは17cmなのですか? >>ちんぽデカ
当方GXR400、走行3万5千キロです
よろしくお願いします。
503 :
774RR:02/12/30 21:05 ID:UJAu7y4n
>>501 生かすも殺すも俺の自由なんだからいいじゃないですか?
504 :
774RR:02/12/30 21:09 ID:t7W+4JAS
>>499 ありがとうございます。
そうですか・・・乗り方は激しい方です。
既にどのギアでも滑る感じです。
正月明けたらバイク屋さんに持って行こうと思うのですが、クラッチの交換ってどれ位するのでしょうか?
>>503 ネタは他でやってくれ。
不法投棄は自由じゃない。
506 :
774RR:02/12/30 21:19 ID:UJAu7y4n
自分の山だからいいじゃない。
産業廃棄物は私有地でも違法。
大体山持ってるやつが、小型バイクの処分金ケチるか。
508 :
774RR:02/12/30 21:25 ID:UJAu7y4n
>>産業廃棄物は私有地でも違法
本当ですか?
知りませんでした。
でも捨てると思います。
509 :
774RR:02/12/30 21:27 ID:KYaC14AM
>>498 CB400SFです。ジョイントがどうなってるのかはわかりません。
初心者なんでお願いします。
510 :
BT:02/12/30 21:33 ID:bWLA4TMq
>>509 カシメ式のエンドレスチェーンです。
脱着に専用工具が必要なのでバイク屋へ依頼しよう。
用品店によっては購入すると工賃サービスの場合もアリ。
511 :
RK:02/12/30 21:46 ID:4h7Y1jP9
ID:UJAu7y4n
タイーホ
512 :
774RR:02/12/30 21:49 ID:wcrIsUPH
>>510 ありがとうございます さっそくバイクやに相談してみます。
ところで、いままでショップでチェーン交換した事のある方、
いくら位かかりました?
>>512 チェーン&スプロケ スレか、車種スレの方がいいんでは?
514 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :02/12/30 21:52 ID:znCxXz1i
>>512 チェーンだけ買えば無料サービスのショップ多し。
工賃取られても1000〜2000円程度のはず。
チェーン代はピンキリ。
515 :
774RR:02/12/30 21:58 ID:UJAu7y4n
さっき話題に出てたCD65ってベンリィのことかな?
あれってスーパーカブシリーズの初OHCエンジンと同じの積んでるわけ?
516 :
774RR:02/12/30 21:59 ID:jMKuaWLE
国内各メーカーがマジェ125みたいなビックスクーターのような原付二種スクーターを
作らないのは250ccクラスのスクーターが売れなくなるのを恐れているため?
518 :
774RR:02/12/30 22:08 ID:UJAu7y4n
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :02/12/30 22:03 ID:znCxXz1i
>>515 すっこんでろカス
>>516 スレ違い。
519 :
774RR:02/12/30 22:11 ID:wwGUQKEj
名前:774RR :02/12/30 22:08 ID:UJAu7y4n
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :02/12/30 22:03 ID:znCxXz1i
>>515 すっこんでろカス
>>516 スレ違い。
520 :
地獄のチョーナー:02/12/30 22:34 ID:rlpBS1n/
>ちんぽ
スレ違いどころか板違いなんだけどさ、
湾岸ミッドナイトってリアリティある?
521 :
774RR:02/12/30 22:35 ID:UJAu7y4n
キャブやフュエルコック関係の負圧ホースは、
内部の負圧や正圧で膨張や収縮(すぼみ?)が起きると良くはないので、
そこら辺の柔らかくて使いやすく、また硬化し難い半透明や黒のフュエルホースではなく、
テトロン入りなどの硬めで圧に強いフュエルホースがベターだと思うのですが如何でしょうか?
交換する時の参考にしたいのでコメントお願いします
気にするようなレベルではないでしょうかね?
522 :
京都:02/12/30 22:36 ID:jPD9Rqrm
バイクを安く発送できる会社を教えてください。
お願いします。
あ あ 、 冬 休 み な ん だ な と 実 感 。
>>521 マルチはやめれ。
もらった解答をよく考えな。
ID:UJAu7y4n
放置で
526 :
774RR:02/12/30 22:47 ID:cdZ0shR4
セルを何回か回しているとマフラーから
時々 パンッ っていう大きな音が出るのですが
これはなんなのでしょうか?
燃調狂ってんじゃない?バックファイアおこっているとおもわれ。エキパイやマフラ内で
燃えきってない混合気が爆発してる。
>>526 燃え切らずに残ったガソリンが、エンジンより後ろ(アフター)で燃焼する現象。
「アフターファイアー」と呼ばれる物です。
529 :
774RR:02/12/30 23:07 ID:jPD9Rqrm
age
530 :
774RR:02/12/30 23:08 ID:cdZ0shR4
>>527-528 そうなんですか エンジンかからなくてチョーク引いて何回もセルを
回してるのが原因ですか? 昨日あたりからエンジンかからないのですが
ちなみに、バックファイアはキャブ側で燃焼が起こること。
>>530 おそらくプラグがかぶっているのでは?
手っ取り早い対処法はエアクリを清掃して汚れを取って、
相対的にたくさんの空気を入れてやる事。ていうかバイクは何よ?
ココで質問するヤシって、車種すら書かないんだな。
何でだろ?
534 :
774RR:02/12/30 23:26 ID:cdZ0shR4
>>532 イナズマ400なんですがネット中古で買ったばかりなんですよね
おとといあたりまで何回か回せばエンジンかかってたんですけど
表示価格で買って整備代出すのも嫌ですし
自分でやりたいと思うのですが
535 :
774RR:02/12/30 23:31 ID:BL6VeBvU
>>534 走行距離、メンテ状況、カスタム状況書いた方がいい。
特に、吸排気系をカスタムしてるなら必須。
536 :
774RR:02/12/30 23:32 ID:jPD9Rqrm
バイク安く発送できるところ教えてください。
本当にお願いします
537 :
774RR:02/12/30 23:33 ID:OBnzIRR7
>>533 車種を書かなければ明確な返答が得られない事が判らないから初心者なのでは(w
諸注意を書いてくれている
>>1の労力を無駄にする愚か者ではあるがな。
>>536 どこからどこへ送るのかや、デポ留めかドアtoドアかや、排気量によって変わる。
539 :
774RR:02/12/30 23:36 ID:BL6VeBvU
540 :
774RR:02/12/30 23:36 ID:XNFpWIoK
>>534 まずはお約束・・・、整備できないならネットでしかも中古は買うな。
さて、知り合いもイナズマ400乗っていて冬はエンジンかかりにくいといってた。
いくつか対処法はあるけれど、先に書いたエアクリ掃除以外にも、
1:バッテリー交換
2:プラグ外して点検 濡れているなら、それはガソリンでつ。ライターで炙って乾かそう。
今出来るとしたらこれぐらいじゃない?まあがんばって。
541 :
774RR:02/12/30 23:39 ID:jPD9Rqrm
>>538さん
>>539さん
ありがとうございます。
島根県の出雲から京都府の西京区までです。排気量は50
デポ留めかドアtoドアかは、安いほうでかまいません。
何度もすみませんが、よろしくお願いします。
自分で探す気は、まったく無いそうだ。
543 :
774RR:02/12/30 23:43 ID:cdZ0shR4
546 :
774RR:02/12/30 23:51 ID:jPD9Rqrm
547 :
774RR:02/12/30 23:51 ID:XNFpWIoK
>>543 バッテリー、プラグ交換したというのが真実ならば、エアクリでは?
というのが俺の素人判断。
エンジンは空気とガソリンの微妙なバランスで回ってまつ。
エアクリ汚れると流入空気量が減って、相対的にガソリンが多くなってしまい、
結果として被りやすくなります。もちろんエンジンも掛かりにくくなります。
解決のヒントは基本的なメンテの中に隠されてます。
ガンガレ!
キャブの調整がいいかげんで、燃料が濃かったり薄かったりするのをプラグの
番手変えて適当に調整する人もいるんで、プラグ抜くんなら、ついでに番手合
ってるかどうかチェック。
それと、自前で整備できるならいいけど、自分ところで買ったバイクじゃない
と、メンテや修理してくれないバイク屋も結構あるんで、致命傷にならない内
に見てくれるバイク屋探しとくのも必要.
549 :
774RR:02/12/31 00:04 ID:p6ipp2yK
550 :
774RR:02/12/31 00:12 ID:z4/Cui0S
ちんぽー元気でつか?
31日は東名に行くのかい?気を付けてナー
車種書かない奴と極度の教えて君は放置してやろう
見てるとなんか腹立たしくなってくる
あ あ 、 冬 休 み な ん だ な と 実 感 。
そんなんでも答えを導いてくれる優しい人が多いな
552 :
774RR:02/12/31 00:23 ID:gEkxPGzB
R&Pってどうなんですか?
555 :
552:02/12/31 00:29 ID:gEkxPGzB
欲しいんすけど高いんですよね。ゴリラっぽいとこが好きなんすけど
558 :
552:02/12/31 00:43 ID:gEkxPGzB
めんごなさい
559 :
RK:02/12/31 01:22 ID:vbtzb989
>>541 ID:jPD9Rqrm
島根か。残念賞。
近鉄物流が使えれば、かなり安いんだが・
>>543 ID:cdZ0shR4
イリジウムは、乗り方にもよるが、めちゃくちゃ寿命が短い。
デンソーのレーシングなら、とっくの大昔に死亡。
デンソーイリジウムパワーなら、死亡。
NGKのイリジウムなら、まもなく死亡。
そういうわけで、プラグを速攻変えろ。
それから、オークションの情報なんて信じていると、痛い目見るぞ。
自分の力で全部チェックするべし。
ってか、オークションのバイクは全部外装のみと思った方が無難。
知り合いのバイク屋の客が買ったバイクは、見た目新品同様の水没車でした(笑)
当然、ガラクタのゴミ・。
560 :
774RR:02/12/31 01:36 ID:p6ipp2yK
>>559 ありがとうございます
イリジウムは寿命が短いんですか?まだ3000kmぐらいですが
3日ぐらい前にバッテリー新品に変えたときは何回かで
かかってたのですが走らせないでその場でふかしただけで切ってました
それからかからないのでチョーク全開でセルを何十回も回したので
もしかしたらプラグがかぶったのかもしれないとおもいます
かぶった場合何日か放置しておくと乾かないのでしょうか?
買ってから1回も走らせないので最初に走らせとけばよかったと
後悔してます
>>560 多くは語らん。
ネットの情報もクソなのが多いので鵜呑みにしないように。
562 :
RK:02/12/31 01:39 ID:vbtzb989
563 :
RK:02/12/31 01:41 ID:vbtzb989
3000km/h>3000km
単位間違えた。鬱
初心者スレで嘘つくな
565 :
RK:02/12/31 01:51 ID:vbtzb989
>>564 失礼だが、車の寿命と勘違いしてないかな?
ってか、つけた事ないやろ?
一瞬で死ぬから(藁
車両がネイキッドだから、マイルドに乗っていると仮定して、公称値で書いたけど、ブン回しエンジンだったら、1000kmで死ぬよ。
566 :
774RR:02/12/31 02:07 ID:nW3jvhhV
小型二輪(125未満かな?)でも二人乗りはOKですよね?
568 :
774RR:02/12/31 02:10 ID:nW3jvhhV
原付2種で後ろにシートがあればOKですか?
569 :
774RR:02/12/31 02:11 ID:p6ipp2yK
もう一回質問なんですけど
かぶった場合何日か放置しておくと乾かないのでしょうか?
>>566 車種が判るなら書いて。
もしとりあえず二人乗りできる小型二輪がホスィというなら
購入スレにどーぞ
571 :
RK:02/12/31 02:15 ID:vbtzb989
>>568 車両による
>>569 濡れただけの場合は、それでOK。
ただし、くすぶって、プラグ表面が絶縁された場合は、どうやっても無駄。
外して、削るべし。
イリジウムの場合、ヤスリでやったら、折れるので、サンドブラストなんぞ当ててみる。
が、これも、大幅に寿命を縮める罠。
無難にノーマルプラグに変えなさい。
>>560 NGKもデンソーも、推奨交換時期は二輪車の場合、3000〜5000km(一つの目安)
漏れは、20000km無交換で問題なかったが。(標準(ノーマル)プラグ250cc単気筒)
イリジュウムだからって、極端に寿命が短いわけじゃないけど、
使用条件によっては、短期間で死亡する事もあるみたい。
かぶりは軽症なら、チョーク戻して、アクセル全開でセル暫く回したらOKだったりするが、
中古車購入後、初めてなら(オークション物だし)プラグを外して点検してみた方が、
状態が判って良いかも。
(プラグを疑うなら、ノーマルプラグに一度交換して様子みるも吉)
573 :
イナズマ:02/12/31 02:34 ID:p6ipp2yK
>>571-572 ありがとうございます まずプラグ点検からしてみようと思います
かなりの初心者でプラグのはずし方から調べようと思います、
かぶるという事もさっき調べたばっかりのものなんで
バイクって大変ですね甘く見てました
574 :
774RR:02/12/31 03:09 ID:nq371n5i
車検のあるバイク全般についての質問ですが
ポジションランプは無くしてしまっても車検は通りますか?
576 :
774RR:02/12/31 03:44 ID:ECAK5XuR
ポジションとは、オートバイの場合、車幅灯をさします。
前照灯の位置が最大幅と大差なければ(現に大差ないので)
前の車幅灯は要りませんし、尾灯が最大幅と大差なければ
(現に大差ないので)後ろの車幅灯は要りません。
明るさは、前照灯を下向きにするか、減光した状態が
車幅灯になります。夜に駐停車するときはポジションの点灯が
国際的なルールです。点けないと暗がりに障害物を置くことになり
事故の際に責任が降りかかりますので、車検の義務にかかわらず
つけるべきだと考えましょう。
ちなみにポジションで走行するのはジャパニーズ・ローカル・ルール。
国際的にはポジション点灯は停車中の合図であり、それが走ってくる!
と特にヨーロッパから来た人は異口同音に驚きあきれたコメントを
していますよ。
577 :
774RR:02/12/31 04:13 ID:nq371n5i
レスどうも
そんな意味が有ったんですね。
てっきり夕方につけるもんだと思ってました。
>>543 いろいろ答えてもらってるから今更だが、
前のオーナーの整備情報は話半分で聞いとくこと。
とりあえず全てを疑え。ネットで個人売買はそこまでがリスク。
>>571 イリジウムプラグの中心電極はムクでできてるのかな?
メッキにブラストあてたら逝くなぁ、と思ったので。
580 :
774RR:02/12/31 06:41 ID:LUC4lr9t
初めまして。大変下らない質問なのですが、単車にもしめ縄はつけるべきでしょうか?
お正月気分を出したいと思うのですが、バイクでやったら浮きそうな気もして…
最終的には個人の判断なのでしょうが、皆さんの意見を聞かせてください。
ちなみにバイクは…原付なんです。
スズキのSMX50というのに乗っています。
付けるのは個人の自由だが「付けるべき」ではないだろ。
浮くつーか変なのは確かだが別に付けたきゃ付ければいいさ。
クリスマスにサンタのカッコしてバイク乗る奴だっているんだし。
582 :
774RR:02/12/31 07:22 ID:Lw1QalUP
白状します。俺もしめ縄をつけるべきかどうかすげー悩んでいます。
付けたいと思っているなら付けてしまえ。
恥ずかしいと思うなら付けなければいい。
それだけのことだ。悩むこたーない。
ちなみに今年の正月にはしめ縄付けてる原付を見た事はある。
珍だったけど。まあ付ける奴は君以外にも居るってことだ。
584 :
774RR:02/12/31 08:18 ID:kN7XjJS9
四輪でもしめ縄はつけたくない。非常にじじくさい。
年寄りか、物珍しい初心者に限ってつけたがる傾向にある。
585 :
774RR:02/12/31 08:36 ID:iFb4CWdJ
ガソリンの濃さって寒いときは濃い目で暖かいときは薄めだっけ?
586 :
774RR:02/12/31 08:51 ID:uIqGZvH2
バイクのカタログに載っている「乾燥重量」っていうのは通常重量とどう違う物なんでしょうか?
587 :
774RR:02/12/31 08:51 ID:QeIm2i9n
井関農機でバイクなんて作っていましたっけ?
家は農家なのですが、納屋というか物置に、ヰセキのバイクがあります。
農機具のメーカの井関とは関係無いのかな?
形はスーパーカブみたいなやつです。ただシリンダーヘッドに
パイプがあるので水冷なんでしょうか?
588 :
774RR:02/12/31 08:58 ID:8ddMQ6xD
汁(各オイル・ガソリン)が入ってない状態と思われる
>>587 戦後の日本にはエンジンメーカーと自転車メーカーが膨大な数ありました。
そしてそれらが統合や撤退を繰り返し、現在のように4メーカー残りました。
恐らくイセキもそのうちの1つだったと思われます。
詳しいことは私にもわからないので、どなたか補足お願いします。
590 :
774RR:02/12/31 09:16 ID:5nBx978m
2003年1月1日午前0時0分――その時は来た!!
テレビを見れば何処からともなく聞こえてくる
『『さいたまさいたま〜〜!!』』 \ │ /
初詣の人ごみの中からも / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『『さいたまさいたま〜〜!!』』 ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
さあ、僕達も叫ぼう、「さいたま〜〜!!」 / │ \
■本スレ■[お祭りch]
【2003全国同時】さいたま〜!と叫ぶ【カウントダウソ】
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1040756231/
591 :
580:02/12/31 09:47 ID:LUC4lr9t
>>581-584 レスありがとうございます。
やはり単車にしめ縄は珍走か、DQNっぽいですかね。
まだ買っていないので、付けないことにします。ありがとうございました。
>>585 そうだけど自分でキャブ調製やるのですか?
>>586 乾燥重量はエンジンオイル、フルード類、ガソリンなどが入っていない状態の重量です。
パーツの重さを全部合計した値をカタログに載せるので組んだ状態で測るわけではない。
乾燥で170kgだと実車の装備重量は200kgを超える。
>>585 ガソリンの濃さは夏冬で殆ど一緒。
空気の濃さは夏→薄い、冬→濃い。
ひとつのキャブ設定のままだと混合気の空燃比は夏→濃い、冬→薄い。
よってキャブ調整するなら夏→薄い目、冬→濃い目に設定。
>>all
質問するときは現象だけでなく目的も書いたほうが
適切な回答を得やすいです
594 :
774RR:02/12/31 14:36 ID:F2QpQpMZ
今日から雪だそうですがタイヤチェーンはどうすればいいですか。
ちなみに400乗ってます。雪国とかどううするんでしょ?
でも、チェーンてすべりそ。恐くないですか?
595 :
774RR:02/12/31 14:47 ID:uk2bd8BF
>>594 何が質問したいのかさっぱりわかりません
雪国でバイクに乗ってる馬鹿はいません
597 :
774RR:02/12/31 14:55 ID:uk2bd8BF
>>596 郵便配達のおじさんはカブにチェーン付けて走ってるよ
お疲れさまと言いたい
601 :
774RR:02/12/31 15:04 ID:vz+WG3mY
602 :
774RR:02/12/31 15:13 ID:laMmwp7E
電気系統が壊れたので、直して前照灯とテールランプ付け替えたところ
乗ってすぐフィラメントがきれ前照灯は破裂してしまいました。
どうすればいいのでしょうか
電気系統がちゃんと直ってないんじゃないのか?
電気系統ってどこが壊れたんだ?
>>602 電器系が直って無い。多量の電気が流れている疑い。テスターチェック。
605 :
774RR:02/12/31 15:58 ID:uk2bd8BF
チェーン清掃して、さぁ給油すっかね と思ったらチェーンルブが無い・・・
手元にホンダの純正エンジンオイルがあるんですが
コレを塗ってもOKっすかね?
つか、前にどっかのHPでチェーンルブよりエンジンオイルを塗った方が
良いようなHPがあって、詳細なデータものっけてあったんですが どうでしょ?
すなおに車でチェーンルブだけ買いに行った方が良いですか?
606 :
774RR:02/12/31 16:03 ID:MXJn0SHH
>>605 エンジンオイルは粘度が低いので飛びますからちゃんと拭かないと
リアブレーキディスクやタイヤにオイルがついてあぼーんなんで気を付けましょう。
金があるなら買いに行った方がいいと思う。
607 :
774RR:02/12/31 16:09 ID:uk2bd8BF
やっぱチェーンルブ買いに行ってきます
>>606 はぁ 昨日わざわざチェーンクリーナ買いに言った所なのに・・・
608 :
774RR:02/12/31 16:10 ID:nW3jvhhV
2段階右折って指定のところでは必ずしないといけないもんなんですか?
案外実際乗ってると普通に右折しちゃったりしてますか?
609 :
774RR:02/12/31 16:14 ID:uk2bd8BF
>>608 掴まってもいいならしなくてOKです
俺の住んでる所では白バイも巡回パトカーもいないから
二段階右折なんかしたことないけど
610 :
774RR:02/12/31 16:14 ID:ooIl3q7G
>>608 しなきゃだめです。指定の無いところでも片側三車線以上のところは二段階右折です。
見つかると違反とられます。
三車線以上の交差点でも二段階右折を禁止しているところは通常の右折のやり方でOKです。
人ひいたんですけど警察に届けなくちゃいけないもんだなんですが?
案外実際やってみるとそのまま逃げたりしてますが?
他
制限速度って、駐車禁止って、ウィンカーって、飲酒運転って、
自賠責って、ナンバープレートって、運転免許って、
612 :
774RR:02/12/31 16:19 ID:ooIl3q7G
>>611 せっかくマジレスしたのに煽り入れないでください
613 :
774RR:02/12/31 16:20 ID:QeIm2i9n
ネタっつーか
>>608の質問があまりにもアホ臭いから
>>611は書いたんでしょ、お前の言ってることはこれと同じようなもんだってことで
免許持ってんなら二段階右折なんて必ず出てくるでしょ?
615 :
774RR:02/12/31 16:33 ID:QeIm2i9n
まあ今更法規をきっちり守ってる人なんて
誰もいないと思うけどね。二段階右折するしないくらいなんて
大して問題無いよ。
死ぬときは死ぬんだからさ。
君が東海地方住んでるならそのうち地震で死ぬだろうから心配するなよ。
616 :
774RR:02/12/31 16:38 ID:XXIi3Xa+
ぜぇ〜んぜんスレ違いですが。
銀行のカーローンでバイクを買おうかと思っています。
新卒なので全く分からないのですが
源泉徴収票って普通の会社だといつごろ貰えますか?
自分の部署、給料明細もロクに渡されない部署なので
(ブラックなうさんくさい会社って訳じゃないんですが)
収入を証明するものが今手元にないんですよ。
で、いざローン組もうかと思っていろいろ調べてたら、
給与明細3か月分か源泉徴収票が必要みたいで・・・
会社の経理に頼めばなんとかなるのかなぁ・・・・
618 :
774RR:02/12/31 16:50 ID:jEa3h5PT
最近、中古でZXR400買いました。
バッテリーが古いので自分で後で変えると言ったものの
先程までシート下を眺めてみるもバッテリーらしきものがありません。
ヒューズはあったのですが・・・
折角買ってきたバッテリーですが取り付けれません。。。
年末年始はバイク屋もやってないしバイクに詳しい知人もいないので質問させてもらいました。
分かる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。
>>618 赤い配線コードを探しなさい。
その先にバッテリーがある。
620 :
774RR:02/12/31 16:59 ID:jEa3h5PT
>>618で質問させてもらったものです。
>>619 ふむふむ、、、探してみまーす。
ありがとうございました。
621 :
774RR:02/12/31 17:01 ID:NmWaDfX2
すみません、ボンバイエってどういう意味ですか?
623 :
774RR:02/12/31 17:11 ID:B1RFrrKZ
バイク初心者なのですが、
ヘッドランプのバルブを交換してもすぐ切れてしまいました。
電装系のトラブルだというのはわかるのですが、
基本的にチェックするような場所はどのような場所なのでしょうか?
話を簡単に聞くとバッテリーとレギュレターと言う話を聞いたのですが、
具体的にはどのようにチェックするのでしょうか?
よろしくお願いします。
624 :
書斎派 ◆lnMoNKEyvM :02/12/31 17:13 ID:c+Qo8EpT
>>616 年末調整金が返ってくるとき。確か1月の給料もらうときの明細に一緒に
入ってると思う。
たまに必要だったりするので、もらったら1年間どっかに保存しておく事。
ヰセキ=井関農機(株)で結構です。
>>623 経験のある人なら大体わかるんだろうけど、初心者だったら少なくとも
サービスマニュアルの回路図ぐらいないと手に負えないと思う。
バイク屋持ってったら?
>>623 テスターを使って規定電流電圧が流れているかチェック。
バルブを素手でさわったのなら、それが原因の場合があるけど。
629 :
774RR:02/12/31 17:19 ID:B1RFrrKZ
>>627 アドバイスありがとうございます。
サービスマニュアルはあるのですが、
今の時期だとバイク屋がしまっているので質問させてもらいました。
630 :
774RR:02/12/31 17:19 ID:QeIm2i9n
ヰセキのバイクでお聞きしたものです。
調べていただいてありがとうございます。
確かにこのバイクです。
タフという名前始めて聞きました。
その名の通り今もタフに動いています。
やはり水冷Egなんですね。
色も同じミリタリーっぽいカラーです。
じいちゃんいわく農協で売ってたようです。
大切に乗っていきたい車両です。
ありがとうございました。
>>629 おー。サービスマニュアルあるんですか。とすると、チェック項目とか書いて
なかったわけですか。チェックする箇所とか、定格電圧とか電流とか。
うーん。だとすると、経験者じゃないとやっぱわからんですわ。スマソ。
632 :
774RR:02/12/31 17:26 ID:XXIi3Xa+
633 :
774RR:02/12/31 17:42 ID:QeIm2i9n
ホンダのバイクでよくK0とかK4とか言いますが
Kって何の意味なのですか?
634 :
774RR:02/12/31 17:45 ID:fgmuOZWT
質問。
リターン式とロータリー式の違いってなんですか?
走行中にトップから直でNにでき、ものによってはローまでいっきにいくのがロー
タリー?
んでリターンはトップから順におとしていかなくちゃいけないやつ。ってここで
いいんですか?
635 :
634:02/12/31 17:46 ID:fgmuOZWT
あとシフトペダルがカブみたいなのはシーソータイプっていうの?
まえどっかのスレで、シーソーに相対するのがリターン、みたいなレスがあって、
??って思ったんだけど。これもおせーて
636 :
774RR:02/12/31 17:55 ID:MXJn0SHH
>>634,635 正解。
ただ、現在のカブの主流のリターンは走行中リターン、停止中ロータリーでペダルはシーソー。
637 :
774RR:02/12/31 18:05 ID:mIy9Ti2S
>>633 K1=CB750K1
年式をて形式によって区別してる
他にはNGPz9000RもA1とか形式で呼ばれることが多い
>>633 >Kって何の意味なのですか?
K⇒KAIRYOU⇒改良
つまり“改良型”という意味。K1だと“改良1回目型”になる訳。
639 :
774RR:02/12/31 18:15 ID:QeIm2i9n
ではK0は初版ということですか
640 :
634:02/12/31 18:17 ID:fgmuOZWT
>>636 ありがとう。ちゅうことは止まればトップからいっきにNへOKってことなのね。
641 :
VJ兄さん←暮れ:02/12/31 19:56 ID:m0QQNTqY
GP125だけなんであんなにタイヤほそいんだろな?
あとガンマとかの二気筒の左右のメインジェットの濃さが違うのなんでだろな?
>>639 機械モンに「初版」っつー概念は本来は無い罠。
同一型式でも、生産の初期と最後では多少の仕様変更が有り得るから。
「K0⇒最初期型」でいいんじゃない?
メーカーさんによっては、
「最初期型」=「増加試作型」
っつーメーカーさんも有るヨン。どことは言わんけど(w
厳密に言うと、「K0」なんてのも本来は無いんだよ。
しかし、「K1」が生まれた瞬間に、今までの生産型は「K0」になる。
妹か弟が生まれた瞬間に、それまでの子供が突然に姉/兄になる様に。
643 :
俺 ◆4/QfkgCIN2 :02/12/31 20:57 ID:TMnAwvve
644 :
774RR:02/12/31 21:04 ID:QeIm2i9n
>>642 そんなこと聞いてません
Kの意味さえわかれば結構です。
645 :
774RR:02/12/31 21:07 ID:QeIm2i9n
>>642 揚げ足取るのが好きなのかわからんが
いちいち細かいこと絡んでくるなよ
嫌われるぞ
646 :
774RR:02/12/31 21:07 ID:QeIm2i9n
自分のしょーもない知識をひけらかしたいんだろ
しかも643みたいなのが釣れてご満悦だろ
648 :
774RR:02/12/31 21:09 ID:QeIm2i9n
>>647 同士よ 有難う
お互い来年はいい年にしよう!
>QeIm2i9n
うぜー、氏ね。
650 :
774RR:02/12/31 21:17 ID:QeIm2i9n
651 :
774RR:02/12/31 21:22 ID:6TB/Wowm
もういいよ。
年の瀬なんだし、マターリしとこうぜ。
652 :
774RR:02/12/31 21:24 ID:QeIm2i9n
そうだな
>>652 とかなんとか言って、折れから聞いた事をさも自分の知識のように自慢するだろ?(w
おっといかん、紅白見なきゃナ。
QeIm2i9n
>>氏ねないんだなこれが〜
>>氏ねないんだなこれが〜
>>氏ねないんだなこれが〜
プププ
655 :
774RR:02/12/31 21:41 ID:QeIm2i9n
>>653そんなネタ誰に自慢しても意味無いと思う
つまらないから
紅白なんて見てるの?
>>654 面白くもないくせに 無理しちゃって
俺も正直、653はウザいです
冬休みですね
みなさん、フォークとリアサスのオイルアップはなに使ってます?
フォークはシールがあるから556よりもシリコンとかの方がいいのかな〜?
おねがいします。
グリスアップじゃなくて?
556はゴムを痛めるからシールのゴムをダメにしないか
660 :
774RR:02/12/31 22:38 ID:/Epp/Id5
KENSOのBAKUDANKIT(DOBARKIT)ってやつ付けた人
どうでしか?
キャブインナーパーツってようするにMJとJNのこと?
MJ交換するとなると初心者にはつらいですね。
661 :
774RR:02/12/31 22:46 ID:x85zMn2O
バイクのメカニズムを解説しているサイトってないでしょうか?
クランクシャフトって、2気筒なら2つ、四気筒なら4つなのでしょうか?
そして、クランクシャフトを回すことにより、吸気、圧縮、爆発、排気を行うんですよね?
662 :
774RR:02/12/31 22:48 ID:QeIm2i9n
>>661 ひとつのシャフトに2気筒なら二個のピストン
4気筒なら4個のピストンがついてるのです
663 :
774RR:02/12/31 22:49 ID:whgkbVEu
>>661 いやぁ 二気筒も四気筒もクランク軸は1本ですな(笑)
664 :
774RR:02/12/31 22:49 ID:AlO4gmzw
665 :
888 ◆m9.ystswe2 :02/12/31 22:52 ID:fuSToF1e
>>661 クランクシャフトは気筒数によらず、基本的に1本だけ。
コンロッドは1気筒につき1本あります。
>クランクシャフトを回すことにより、吸気、圧縮、爆発、排気を行う
正解
666 :
661:02/12/31 22:57 ID:x85zMn2O
みなさん、ご親切に教えてくださってありがとうございます。
とりあえず、本を買って勉強します!
そうか!がんばれよ!
そして間髪入れず氏ね!
668 :
774RR:02/12/31 23:48 ID:PR96KGg/
エンジンからかちゃかちゃ音がします。FAQで見たら、ノッキングだと出ていました。
最悪エンジン損傷と書いてあり怖いです。
二百キロ位走ったのですが、エンジンオイルの窓から見ると黒い粉のような物が
混じっているように見えました。
いったいどのような症状で、
カチャカチャする音を止める方法は有るのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
かちゃかちゃってタペット音じゃないの?
670 :
774RR:02/12/31 23:55 ID:PR96KGg/
音はエンジンからしているようで心配なんです。
車種なんだよ
672 :
BT:02/12/31 23:57 ID:M6asbT0D
>668
そもそも異音は機械としての機能が悪くなった時に発生する。
異音の原因を追求して正常な状態に直すのが本来の姿。
まずバイク屋へ依頼。
673 :
774RR:02/12/31 23:58 ID:PR96KGg/
車種はボルティです。
エンジンかかってりゃそこそこ音はするもんだ
かちゃかちゃ言うのはタペット音だろう
そんなに気になるならバイク屋で見てもらえばいいよ
調整なんかもできないだろうし
かちゃかちゃだけじゃ分かりません。バイク屋へ相談してください。
200kmじゃまだ保証期間でしょ?
676 :
RK:03/01/01 01:29 ID:kxI3dpBc
678 :
RK:03/01/01 01:54 ID:kxI3dpBc
>>677 初日の出ツーリングがあるから、もう寝られないのです。
680 :
RK:03/01/01 02:08 ID:kxI3dpBc
理解した。
たしかに鬱だ。仮眠する。
681 :
774RR:03/01/01 02:32 ID:L1Ex5vVw
a
682 :
774RR:03/01/01 02:37 ID:L1Ex5vVw
オークションでバイク買ったのですが、ライトが飛んでいたので新しいのをつけたところまた飛んでしまいました。
バッテリーが、バッテリーがDB5l−Bが正しいのですが、DT4L-BSがついていました。これが原因でしょうか?
あと前ライトで安いのってないでしょうか?1500円くらい損したので
.....
684 :
774RR:03/01/01 02:38 ID:lg2POomw
685 :
774RR:03/01/01 03:12 ID:KMjg/NqF
ドノーマルのXJR1200に乗っています。
アスファルトでのアクセルターンの仕方を教えてくれませんか?
686 :
RK:03/01/01 04:25 ID:kxI3dpBc
>>685 フルアクセルかませる気合と根性。
それに耐える姿勢制御の腕。
687 :
774RR:03/01/01 04:52 ID:KMjg/NqF
>>686 やはり度胸は必要ですな。
アクセルターンできれば小回りがかなり楽になるんですけどねぇ。
688 :
アケオメコトヨロ:03/01/01 09:51 ID:ii22VCbi
古いバイクのヘッドライトを常時点灯式にする為
レジスタをはずそうとしたが問題発生。
┏━━━━━┓
┃┌抵抗@──
─┤ ┃
┃└抵抗A──
┗━━━━━┛
レジスタ内の構造はこんな感じ。
配線は
・ヘッドライトオフの時:@Aに通電
・ヘッドライトオンの時:@がキャンセルされる
つまりヘッドライトのオンオフに関係なく
Aには常に通電され電気を消費している。
何でだろ?はずすと何か障害あるかな?
>>689 Thank you!
Aと同等のセメント抵抗を噛ませた方が無難かな?
でも「常時点灯にしたい」ってよりも
「レジスタをはずしたい」っていうのが
発端だからなぁ、、、
----------------------------------------
追記すると車種はHONDA MTX80Rで配線は↓。
┌抵抗@→(ウインカースイッチ)
(アース)←┤
└抵抗A→(レギュレートレクチファイヤ)
----------------------------------------
691 :
774RR:03/01/01 12:28 ID:fafP8izO
すみません。CB400SSに乗っちょるのですが、
セパハンにしようかな、なんて考えております。
セパハンにすると体勢的に辛いのでしょうか?
692 :
774RR:03/01/01 12:50 ID:3zgNDUCI
>>691 辛いよ。でも最初だけ。そのうち慣れるよ。
694 :
691:03/01/01 14:33 ID:xxI8d3mC
マジですか!よっしゃー!じゃあ、セパハンにしちゃおっかな!
レスくれた方々どうもありがとう。
あ、セパハンで長時間運転は辛い?
695 :
774RR:03/01/01 14:39 ID:GmXFM8e4
それは人それぞれ。
辛いからアップハンドルに変える人もいるし
そのままで乗ってる人もいるし
696 :
774RR:03/01/01 14:39 ID:4L5qGQdg
>>694 ハンドルに体重掛けるような乗り方しちゃうと辛い。
ちゃんと腹筋背筋で状態姿勢を維持すればオケー。
697 :
774RR:03/01/01 14:39 ID:3Xib/q4q
ステップ位置がノーマルだとバランス悪くて疲れるかもしんない。
疲れる様ならバックステップ導入も考えましょう
698 :
774RR:03/01/01 14:43 ID:el+l/8Dp
バイク運転中の放屁はどのような姿勢が適切でしょうか?
699 :
774RR:03/01/01 14:44 ID:3Xib/q4q
あぼーん
701 :
774RR:03/01/01 14:50 ID:hbQ+601w
冬厨ハケーン!
あぼーん
703 :
774RR:03/01/01 15:02 ID:3Xib/q4q
もういいよ。
704 :
774RR:03/01/01 15:12 ID:p09x9LOK
オフロードバイク HONDAdegree250を乗っています。後輪タイヤがパンク?
したのですが、タイヤを交換したいと思っています。タイヤのパーツ代と
技術料併せると、相場的にどのくらい取るものなのですか?自分で交換す
る場合、タイヤだけを販売してくれるのでしょうか?また、どうやったらで
きますか?宜しくお願いします。
705 :
774RR:03/01/01 15:17 ID:7c0QRQJs
リアのブレーキランプがつきません。
サイドカバー外して、ナットのような所回してみたのですが、
別に直りません。どっちに回せば、いいのですか。
車種はcb400SFで93年式なのですが。
どなたか教えてください。
706 :
774RR:03/01/01 15:38 ID:9H60hgtF
フロントはともかく、リアは初心者じゃまず無理。バイク屋へゴー。
第一道具も設備も無いだろう? リムもまず上がらんだろうし。
タイヤは直さなければ走れないんだから値段聞いたって仕方ないだろ?
高かったら止めるのか?
707 :
BT:03/01/01 15:39 ID:c8POlKMn
>>705 ネジは右回しで締付けです。(アジャスターが短くなる)
マスターシリンダー以外の場所についているスイッチを探して
手で動作させてみよう。
これで点灯したらアジャスターで調整すればOK。(常時ONに注意)
直らないならスイッチ単体不良または配線不良。
チェックする前にFレバーでの動作チェックを忘れずに。
あぼーん
709 :
774RR:03/01/01 16:07 ID:Rmt4Q/lE
一気筒氏んだ場合はどういう修理で直りますか?
できれば大体の予算の目安など教えていただけますか?
91年式バンディット400。
昨日2ヶ月ぶりに動かしたところ
始動はかなり手間取ったものの快調に動きました。
しかし、今日乗ってみるといまいち馬力が出ておらず
ためしに排気管を触ってみると
4本中1本が冷たくなってました。
一年前雨水がタンクに入り一気筒駄目になったときは
キャブオーバーホール、キャブのパッキン交換、
プラグ4本交換、タンク内にサビ除けフィルター装着。
そのときは4〜5万くらいでした。
あぼーん
711 :
BT:03/01/01 16:23 ID:c8POlKMn
>>709 前とほぼ同じだけかかると思われます。
1発だけ死ぬのはプラグ、プラグコード、キャブレター、
圧縮不良のどれかしかありません。
圧縮不良は考えにくいので残りは点火系か吸気系…
712 :
774RR:03/01/01 16:39 ID:7c0QRQJs
あぼーん
714 :
素人:03/01/01 16:50 ID:w2vQOxou
2輪の免許持ってないDQNですがアドバイスください
うちの兄貴がどうやらバッテリー上がって
エンジンかからない状況になりました。
押しがけしてもダメだったらしく、
レスキューみたいな緊急時に対応してくれるところ
教えていただけませんか?
ちなみに場所は東京の中央区付近だそうです。
(元旦早々からやってくれるところなんて皆無かも知れんけど。。。)
>>708 掘られた体勢のまま、兄貴と2ケツして下さい。
あえぎながら。
>>714 ガソリンスタンドで充電してくれる所あるけどやってない?
717 :
素人:03/01/01 17:03 ID:w2vQOxou
>>716 一応確認とってみます。
ただ、駐車している所が住宅地らしいので
あればいいのですがない可能性が高そうです^^;;
718 :
774RR:03/01/01 17:05 ID:L19adIpx
720 :
素人:03/01/01 17:35 ID:w2vQOxou
>>718 スマソ。
バイク板ど素人なのと、時間が余りなかったんで
ここに駆け込んだ訳でした。
>>719 情報ありがとうございました。m(_ _)m
どうやら連絡ついたそうなので、
何とかなりそうです。
正月早々ありがとうございました>>all
721 :
694:03/01/01 17:41 ID:Am5ORp60
>>695>>696>>697 あ、ありがとございます。うーむ。迷うなー…。あ、セパハンとバックステップはコンビで考えております。
セパハンにするのなら当然バックステップにいたしますよ。
いやー、しかし迷うところですよ。
そう言えばツアラーモデルとして名高いZZ−Rもセパハンでしたよね?
ツアラーモデルもセパハンならセパハンにしても良いかも、ですね!
一度セパハン車に試乗してみようかな…。試乗できるところあるんですかね?
722 :
774RR:03/01/01 17:54 ID:3zgNDUCI
>>721 ZZ-Rのセパハンは思いのほか高い位置にあるんじゃないかな。
CBをセパハンにするほうが低くなる気がする。
俺はゼファー1100にセパハン、バックステップだけど最初はキツかった。
だけどそのうち平気になる。遠出でも。
ちなみに35歳になるオッサンだ。
723 :
BT:03/01/01 18:05 ID:c8POlKMn
>>721 セパハンとは左右が独立したハンドルを示し、高さは関係ありません。
ドカST系やヤマハFJRもセパハンながらハンドルが高い位置にあります。
レプリカ系のセパハンは前に荷重を乗せる事とコンパクトに
伏せる事、ハングオン体制の都合上あの位置にあります。
バイクの使用目的に合わせたポジションを決めておこう。
724 :
774RR:03/01/01 18:09 ID:gcvOWYzU
セバハンのセバってなんですか?
725 :
774RR:03/01/01 18:16 ID:mFrvq/a+
BAじゃなくてPAだよ。
セパレート。
726 :
721:03/01/01 18:17 ID:dEMcSAM4
>>722>>723 ありがとございます。
確かにCB400SSをセパハンにするとかなり低い位置になります。
それからセパハンにする目的はかっこええのと曲がるのが楽になるからと聞いたからです。
それからハンドル幅が狭くなってすり抜けが楽になりそうなことですね。
ZEPHYRでもセパハン&バックステップにできるのならCB400SSもヨユーで出来そうですよね!
そういえばセパハン&バックステップって初心者の俺でもちゃんと交換できますかね?
728 :
774RR:03/01/01 18:22 ID:gcvOWYzU
>>724 セパレートハンドルですか。ありがとうございます。
何となく分かりました。ハンドルが「く」の字になって
角度が変えられるって事ですね。
729 :
774RR:03/01/01 18:29 ID:mFrvq/a+
>>721 セパハン+バックステップは賛成です。
でもセパハンはコーナリングには向いてる物だと思うのだけど
狭い市街地や教習所のような低速でコントロールが必要な状況下では
バーハンの方が扱いやすいと思います。(個人的な感想)
せぱはんFAQ集のってるっちゅーねん。
731 :
BT:03/01/01 18:35 ID:c8POlKMn
>>726 カッコ良さは人それぞれなのでノーコメント。
曲げやすさに関しては市街地ならバーハンのほうが上でしょう。
セパハンは腕で上体を支えず、腹筋で上体を保持して腕をフリーにし、
下半身主体で操作するハンドルです。
セパハンは「曲がるのが楽になる」のではなく「操作の反応が良くなる」です。
すり抜けも幅の狭いバーハンのほうが上。
すり抜け上等のバイク便をよく見てみよう。
セパハン取付はトップブリッジ脱着および配線、配管の小細工が必要。
732 :
774RR:03/01/01 18:41 ID:kxI3dpBc
>>セパハン全般
きついと言われているけど、前傾姿勢は、乗り方によってはすごい楽。
なぜなら、直立姿勢では、全体重が尻に集中するから。
だるだる前傾姿勢では、尻&腹なんかで、支えることが可能。思いのほか楽です。
腕に体重をかけている人は、乗り方がなっていないので、どっかのライダー教室で勉強し直すことをすすめます。
733 :
726:03/01/01 18:42 ID:xrsPEGH5
>>729>>731 なにー!?
セパハンは低速では扱いにくいのですか!
それじゃー、ちょっとやめた方が良いかも知れない…。
僕はもっぱら待ち乗りなので(ときには遠乗りも)…。
それから低速での技術レベルもあげたいと思っているのですよ。
今日も千葉港で低速小回りUターンの練習をしていたんです。
すり抜けもしにくくなるみたいですし、やっばりやめた方が良いのかも…。
と言うわけでどうもありがとございました。
734 :
732:03/01/01 18:43 ID:kxI3dpBc
>>732 なぜなら、直立姿勢では、全体重が尻に集中するから。×
なぜなら、通常のバーハンの直立姿勢では、全体重が尻に集中するから。○
735 :
774RR:03/01/01 18:48 ID:kxI3dpBc
>>733 大丈夫。RVT1000でジムカーナしてる奴もいるし。
問題は、どのようなカスタムをしたいか?どのレベルで乗りこなしたいか?
それを自分で決めることだ。
736 :
733:03/01/01 18:48 ID:xrsPEGH5
でも、身長174の僕がCB400SSに乗ると、
ちょいと前傾姿勢になっているので、ま、いっか。って感じです。
737 :
736:03/01/01 18:53 ID:GjwdtN3W
>>735 僕の理想の技術レベルは普通に公道で「お!うまい!」って他のライダーに思われるようになりたいのです。
それからセパハンにするのはノーマルCB400SSのハンドルがスタイル的にちょいと高すぎるような気がするからなんですよね。
それからGB500TTに憧れているという事もあって…。
738 :
774RR:03/01/01 18:58 ID:6nU7KRYN
739 :
774RR:03/01/01 19:00 ID:L19adIpx
これ以上はスレ違いにつき、ライテクスレでやってくれ。
740 :
774RR:03/01/01 19:43 ID:hd74i307
ハイオク指定のバイクってあるんですか?
教えてくださいお願いします
741 :
774RR:03/01/01 19:46 ID:WoMgv+mw
ZX-12R。
一般的に高圧縮で低回転を多用する、大排気量車が対象。
742 :
774RR:03/01/01 19:48 ID:hd74i307
>>741 cbx250rsに乗っているんですがガソリンはレギュラーでokですか?
743 :
774RR:03/01/01 19:52 ID:WoMgv+mw
>>742 OKと思われ。
742さんの乗り方が、2000回転くらいからアクセルをガパッと開けるような乗り方で、
エンジソからカリカリ音がするならハイオクも入れるもヨシです。
744 :
BT:03/01/01 19:59 ID:c8POlKMn
>>740 国内仕様でハイオク指定バイクはほとんどありません。
バルカン1500、TL1000Rくらいかなあ…
逆輸入フルパワー車や輸入車の大半がハイオク指定。
正確には「オクタン値95以上」等の表示があります。
745 :
774RR:03/01/01 19:59 ID:hd74i307
746 :
774RR:03/01/01 20:02 ID:GmXFM8e4
>>741 >一般的に高圧縮で低回転を多用する、大排気量車が対象。
この説明は間違ってるような
>2000回転くらいからアクセルをガパッと開けるような乗り方で、
>エンジソからカリカリ音がするならハイオクも入れるもヨシです
問題ないです
747 :
774RR:03/01/01 20:05 ID:GmXFM8e4
欧州車は向こうのガソリンがオクタン価95なので、日本だとハイオク入れなきゃダメ
逆輸入車は一応日本のレギュラーで開発してるかレギュラーで問題なし
一部逆輸入車はハイオク指定有り
748 :
774RR:03/01/01 20:12 ID:WoMgv+mw
749 :
774RR:03/01/01 20:18 ID:o/ar8+DI
>逆輸入車は一応日本のレギュラーで開発してるかレギュラーで問題なし
それはもうかなり昔の話。2000モデル以降でレギュラーOKの逆車は少数。
理由として、オクタン価が高くてデトネを起こしくいのを利用して
排ガス規制値をクリアする為の燃調をとっているから。
750 :
774RR:03/01/01 20:18 ID:GmXFM8e4
リサーチとモーターか?
低速ノックで壊れるってのほとんどないね現在じゃ
エンジンダメージでかいのは圧倒的に高速ノックだしな
>>ハイオク
壊れなくても、乗りやすさには、かなり影響を及ぼすと思われ。
低速が、ギクシャクしてる人は、一度おためしあれ。
低回転じゃ無くて低速なのか?
チト訊きたいんですがホンダのVT(250)ありますよね?
あれって「燃費がいい」と良く耳にするんですが
それはホンダのVTエンジン特有のものなんでしょうか?
それとも単純に二気筒だからでしょうか?
そうなるとVツインだからですか?パラツインよりも良い燃費なんですか?
なんか日本語が変、しかもクレクレ君で恐縮なんですけど教えて下さい。
>>751 そりゃハイオク入れる前に乗り方変えりゃいいだけだろ
ギア落とせよ w
755 :
774RR:03/01/01 22:51 ID:MhhgwPun
コールを切るってなんですか?アホがやる事だとは文中から読みとれましたが
何のことか分からないので。
757 :
774RR:03/01/02 00:11 ID:oyAZgGzu
メーター読みで、とはどういうことでしょうか?
758 :
774RR:03/01/02 00:16 ID:/7zf4dxb
>>757 文字通りメーター読みで何キロ出ているかと言うこと。
メーターには誤差があるので、それを考慮してのへりくだった言い方
759 :
774RR:03/01/02 00:19 ID:oyAZgGzu
760 :
774RR:03/01/02 00:27 ID:DVAi5+l7
俺の速度メーターは実際の速度より5Km遅く示しています。
761 :
RK:03/01/02 00:34 ID:gHOMgDmK
>>752 極低回転域を低速と表現しただけ。
ってか、揚げ足取りやめれ。
>>754 街中でのダルダル走行なんざ、4〜5000rpmありゃじゅうぶんだろ?
その回転数でも、ノッキング起こすバイクは起こすんだよ。
古いレプリカ乗ってみろ。
762 :
774RR:03/01/02 00:37 ID:/Qs6nGaa
かなり古いパーツリストがあるので見てみると、めちゃめちゃ部品の値段が安いのですが、今でもこのパーツリストの値段で売ってもらえるのでしょうか?
>>753 別にVツインだからって事ではないと思いますよ。
そこそこ走る割りに燃費が良いって事でしょう。
250ccの4気筒車は、だいたい高回転高出力を狙っているので、
その分燃費では不利でしょう。
250で燃費だけを考えるのなら、単気筒のほうが良いかも。
764 :
RK:03/01/02 00:44 ID:gHOMgDmK
>>762 売ってくれない。
毎年価格改定されています。
消耗品によっては、あんまり変わらないのもあるけど、ホンダの外装なんか、気が狂うほど高くなってる事がある。
また、最新のパーツリストの希望小売価格もあまり当てにならない。
バイク屋さんによっては、仕入れルートの関係で、希望小売額よりも高くなる事もある。
基本的に純正部品は、バイク屋さんに、あまりメリット無いので、特に消耗品とかは、社外品をつけてあげてください。
>>762 無理です。
年々改定されているみたいなので、古いパーツリストの値段を信じて注文すると、
びっくりするほど高い金額を請求されます。
766 :
774RR:03/01/02 00:47 ID:/Qs6nGaa
>>764 ありがとうございます。
古いのですが、このパーツリストが最新って場合はありますか?
767 :
774RR:03/01/02 00:48 ID:bzG0L+Yv
友人のメーターは走り出しても0km/h指示のままです。
壊れているだけとも言うが。
768 :
RK:03/01/02 00:52 ID:gHOMgDmK
>>763 乗り方にもよるが、昔、CBR250RRでの下道ツーリングで40km/lを記録した事がある。
誤差もあると思うけど、どう悪く見積もっても、35km/lは、いっているはず。
ま、参考資料程度に。
>>766 バイクが?
現在も、同じ車両があるのならば、最新があるはず。
また古いバイクも、オンラインパーツ発注システムが入っている店だと、瞬時に在庫の有無と、金額がわかるので、聞いてみなさい。
769 :
虜ロール:03/01/02 00:54 ID:kPeO3ozZ
>>762 純正パーツは定期的に値上がりするから
古いパーツリストに記載されている値段のままでは買えない。
かなり古いパーツリストとなると
既にパーツの生産を止めてしまって在庫限りとなっている可能性があるので
最悪の場合手に入らないパーツもあるかも・・・
ホンダはその車種が生産終了してから10年はパーツ作るみたい。
770 :
774RR:03/01/02 00:59 ID:/Qs6nGaa
771 :
774RR:03/01/02 01:26 ID:uuevuA2V
馬力のkWとPSって何が違うんですか?
メーカーカタログには両方とも載ってるけど
確か近年言い方が変わった・・・と聞いたような覚えもあります
772 :
771:03/01/02 01:32 ID:uuevuA2V
解決しました
しかしどちらか一方に統一して欲しい
2つ載ってるとわかりにくいですよねー
773 :
774RR:03/01/02 01:33 ID:HaY3RlRy
ブレーキキャリパーって他車種のも流用はきくんですか?
XJR400R用のMOSキャリパーがほしくて…
ちなみにCB400SF VTECです。お願いします。
774 :
774RR:03/01/02 01:36 ID:pjawSoCk
ここは免許関係の質問もありですか?
以前原付で速度違反でつかまった時に初心者講習の通知が来たんです。
で、中型免許をとる予定だったんで講習受けなかったんです。
(原付の取得から一年目の日までに上位免許をとれば初心者講習は必要ないらしいんで)
色々と事情があって中免取れなかったんです。初心者講習の事も忘れてて受けてないんです。
これってどうなりますか?まだ講習受けられる?それとも取り直し?
775 :
774RR:03/01/02 01:44 ID:R8I9/VDB
776 :
774RR:03/01/02 01:50 ID:j/KOFnC+
777 :
774RR:03/01/02 02:25 ID:wjNorSv6
ZRX用のスーパートラップマフラーは
ないのでしょうか?
どうか教えてください!
>>777 何れにしろ無かった気がするけど排気量も書いたら?
779 :
777:03/01/02 02:30 ID:wjNorSv6
すいません。400です。
みなさんご存知ないでしょうか…?
780 :
763:03/01/02 02:32 ID:3Zrc5oAA
781 :
774RR:03/01/02 02:33 ID:M7lHyyZw
783 :
777:03/01/02 02:35 ID:wjNorSv6
ありがとうございます!
そこに書いてみます
784 :
774:03/01/02 02:42 ID:pjawSoCk
>>780 ありがとうございます。
読んでみたけど何か恐ろしくなってきた・・・
785 :
753:03/01/02 09:31 ID:+Mf2Oz+z
関西で逆輸入車などの並行輸入をやっている業者さんはどんなところがありますでしょうか?
スズキUSAのSV650用純正キャリアが欲しいのですがスズキ車の輸入をしている所なら
一緒に入れてもらえるかと思って探しています。
よろしくおねがいします。
787 :
774RR:03/01/02 13:26 ID:cdJt5xVH
転んでから、ハンドルの位置が歪んだような気がします。
左側が遠く感じるのですが。
フロントフォークがよじれたんですか??
自分で直して見たいのですが・・・教えて下さい。
788 :
RK:03/01/02 13:32 ID:SOGwfxs/
>>787 とりあえず、ステムがフォークを締め付けている部分を全部ゆるめて締め直す。
これで、どうにかなる場合が、よくある。
789 :
774RR:03/01/02 13:43 ID:XBrZQGea
チェーンとスプロケ交換したんですけど、慣らしってどうすれば?
790 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :03/01/02 13:57 ID:mSE1DbAv
>>789 複数の可動パーツが組み合わされている工業製品の常として、
無理、急な負担を掛けずに、50Km程度はノンビリ走ってあげること。
で、100Km程度走ったら、ドライブチェーンの伸びを再調整。
チェーンは初期伸びあるから、最初のころは伸びやすい
ある距離走ると伸びは鈍化する
792 :
774RR:03/01/02 14:26 ID:jhLP+Fg2
先日免許を取って、'95 CB400SFを譲って貰いました。
が、コイツ、走行中ギアチェンジをすると、
“パンッ”という乾いた音がする時があります。
(特に、発進して2速に入れる時)
多分、ミッションの部分だと思うんですが。
これは、何が原因なんでしょう。
修理するなら、何処を交換すれば良いのでしょうか。
よろしくお願いします。
793 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :03/01/02 14:28 ID:mSE1DbAv
794 :
774RR:03/01/02 14:31 ID:R8I9/VDB
795 :
792:03/01/02 15:00 ID:jhLP+Fg2
>>793 いいえ、マフラーの反対側から音がします。
796 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :03/01/02 15:02 ID:mSE1DbAv
>>795 情報少なさすぎ。
ミッション内部なのか、車体外側なのか、金属的な音なのか等々。
もっとレポートがないと回答は無理。
797 :
792:03/01/02 15:14 ID:jhLP+Fg2
>>796 うーん、難しいですねぇ。
ミッション内部か、もしくはチェーン付近で、
かんしゃく玉が破裂したような感じの音です。
一番起きるのは、発進した後、2速に入れ、
アクセルを捻った時です。
798 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :03/01/02 15:23 ID:mSE1DbAv
>>797 2速だけでか? 1速では絶対に鳴らないのか? 3速では?
もし他のギヤでもその現象が起きるのなら
鳴る確率「1速=5% 2速=80% 3速=10% 4速=5% 5速=0%」
といったようなレポートも。
799 :
774RR:03/01/02 15:24 ID:6UncJU9O
すいません、質問です。
走行中、ギアをあげてる時は大丈夫なんですが、
ギアを落とすと急にエンジンが止まってしまいます。
これはどういった原因が考えられるでしょうか?
ちなみに僕のバイクはSRです。
よろしくお願いします。
800 :
792:03/01/02 15:27 ID:jhLP+Fg2
>>798 今までは、2速95%、3速5%位です。
他のギアでは鳴ったことがありません。
ちょっとラフにシフトアップ・ダウンした時に鳴ります。
801 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :03/01/02 15:37 ID:mSE1DbAv
>>799 キャブレターのリセッティングで解消させれ。
スロー系辺りをチョイチョイとやって、様子見。まずはこれから。
>>800 色々考えることができるので難しい。
1:シフトアップ時の加速で、駆動系に力が大きく加わっている状態で
サスペンションが動き、その動きによって稼動部のどこかが干渉して音が出ている。
駆動系で、前に進もうとする力が加わっていない時の、サスストロークでは音が出ない。
2:シフトドラムやギヤ、その周辺内部パーツの磨耗による異音。
現況に於いては、これ以上の回答は難しい。
802 :
792:03/01/02 15:41 ID:jhLP+Fg2
>>801 チェーンとかは関係ないんですかね?
ミッションだったら、お手上げだぁ…。
803 :
ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :03/01/02 15:43 ID:mSE1DbAv
>>802 チェーンは関係無さそう。
それでも一応はチェーン&スプロケット(編磨耗・欠け)がないかの点検をすること。
804 :
792:03/01/02 15:45 ID:jhLP+Fg2
>>803 すみません。
ありがとうございました。
805 :
774RR:03/01/02 15:47 ID:KZ2PPpBo
XL230は人気無いんですか?
806 :
774RR:03/01/02 15:56 ID:r19nTAns
>>805 そんなに人気はない。が、さいきんちらほら見るようにはなった。
おれはそのバイク好きだよ。
要は人気があるかどうかじゃなくて、君が気に入ったかどうかってのが
一番重要だよ!
ただしXL230はタンク容量が少なすぎ(涙。
リザーブ除いたらわずか4リットルだよ。
808 :
774RR:03/01/02 16:02 ID:HpLPWRoH
バイクって(中古)どの時期に買うのがいいのですか?
809 :
774RR:03/01/02 16:22 ID:u1KgT3qz
810 :
774RR:03/01/02 16:30 ID:k3VH1bys
ヤフオクでバイクを買うというのはどうでしょうか?
やっぱり少々高くとも地元も店のほうがいいですよね。
デイトナのHOT GRIPスタンダード付けたんだけど
ほんのりしか暖かくありません。説明書通りに付けたのだけど…。
考えられる原因は何でしょうか?
当方エリミ250SE。
813 :
774RR:03/01/02 16:38 ID:79DyKT4/
免停になったんですけど、
講習を受ければ1日で乗れるようになるんですか?
814 :
774RR:03/01/02 17:16 ID:SOGwfxs/
816 :
774RR:03/01/02 18:47 ID:SR04Y0BF
今愛車を見たらリアタイヤがパンクしてました...。
パンクははじめてでショックです。
これからどうすればよいのでしょうか?
バイク屋へ?ガソリンスタンドへ?
バイクはエンジンかけて乗っていっていいの?
押した方がいいの?バイク屋まで少し遠いのですが...
817 :
774RR:03/01/02 18:50 ID:/7zf4dxb
>>816 車種書けよ チューブレスかそうでないかでも変わるんだから。
安く仕上げるならバイク屋でパンク修理キットを買ってくる
やりかたはHPを検索すればなんぼでもでてくる 簡単
金かかってもいいならバイク屋だな
近いバイク屋なら乗っていってもOK
818 :
BT:03/01/02 18:50 ID:7XHwOa4/
819 :
774RR:03/01/02 18:51 ID:/7zf4dxb
リム打ちしない程度でゆっくりなら乗っていってもええんじゃないか
まぁ俺なら自分で穴塞いでスタンドもってって空気入れるな
820 :
774RR:03/01/02 19:14 ID:R8I9/VDB
>>820 そうです。on/offスイッチのみの一番安いやつです。
どう考えても65℃も出てないんですよね。
822 :
774RR:03/01/02 19:22 ID:QyxTC8sp
最近CBR400RR海苔になった者なんですが
スタートダッシュの上手いやり方を教えてください・・・。
出だしでちぎられっぱなしです・・・・ウツダ(‐_‐)
823 :
774RR:03/01/02 19:22 ID:k3VH1bys
車は何乗ってるんですか?
やっぱバンとかですか?
824 :
774RR:03/01/02 19:42 ID:R8I9/VDB
>>821 難解部品川口店に展示してあった同じ物(¥4800デイトナ)はもの
凄く熱かったですよ。(触ったのは素手ですが)
スイッチを入れてからしばーらく経たないと熱くならないのでは?
自分も最初¥2980新品の物を購入、改めて¥15000のホンダ純正品
に買い換えました。バッテリー上がり防止機能付き、HI,LOW切り替えあり
です。
825 :
774RR:03/01/02 19:43 ID:4+RqNHxw
826 :
786:03/01/02 19:48 ID:Fk2D+Xdr
>>794 Thanks しかしこのリストにはそれらしいショップはないですね。
>>824 そう!港北NAPSにも展示してあって(ホンダでしたが)
かなり熱かったから、期待に胸ときめかせ取り付けてみたら
ぬるいお茶ぐらいにしかならない…。
ウインターグローブ着けてたら全然伝わりません。
一応時間かければ暖かくなるかなと5分ぐらいONにしておいたんですけど…
10分20分経たなきゃ駄目なのかな…普段の移動距離なら着いてしまう…。
828 :
774RR:03/01/02 20:08 ID:QyxTC8sp
>>825 そうでつか・・・有難うございました・・・(´・ω・`)
829 :
231:03/01/02 20:12 ID:6o1XxEWu
12月に何度か質問に来た
>>231です。
車種はGT50で、異常箇所はウィンカーです。
スイッチを入れてもウィンカーが点滅しないで点きっぱなしなんです。
自分は昔のバイクはそうだったのかなぁと勝手に思ってたんですが、
今日親戚にそんな訳無いだろと指摘され、
さらにウィンカーリレーという部品がおかしいとアドバイスしてもらいました。
で、質問なんですがウィンカーリレーというものは
純正じゃなくても電圧さえ一緒ならなんでも使えるんでしょうか?
その親戚はたぶん大丈夫だろ?と疑問混じりな答え方だったんでちょっと心配で。
教えて下さい。
830 :
774RR:03/01/02 20:12 ID:k3VH1bys
小型限定か普通二輪どっち取ろうか迷ってるのですが
いっそのこと普通取ったほう良いですかね?
>>829 電圧と電球のW数が合ってれば使えるもの多いです。
リレー自体はそんなに壊れないので
バッテリー電圧降下、配線やウインカースイッチ回りなどの抵抗増加が原因ではないでしょうか。
>>830 時間と予算に無理が無いなら
普通を取ったほうが良いと思います。
833 :
88NSR 250R Rothmans SP乗り:03/01/02 20:31 ID:cvYUsunL
>>822 NSR乗れば速いことだ
現在 無敗
ついてこれる奴はまずおらん。
4スト400だと、中途半端なトルクと馬力で、重さのせいで回転上昇を鈍くさせている。
どんなに頑張っても限界があるので、素直にバイクを変えよう。
834 :
774RR:03/01/02 20:35 ID:u1KgT3qz
>>833 もしかして俺の単気筒400ccのCB400SSよりも加速遅い?
835 :
774RR:03/01/02 20:54 ID:u1KgT3qz
>>834 うん。単気筒は低速で粘りのあるトルクがあるからシグナルダッシュは速い罠。
CB400SSは車体がめちゃ軽いしCBR400RRよりも速いよ!
836 :
774RR:03/01/02 20:55 ID:tDdVz5Yi
やべー。自作自演ばればれじゃ(涙)
837 :
元迷彩:03/01/02 21:03 ID:4i2Z37Dw
>>836
おもしろい(笑
838 :
231:03/01/02 21:05 ID:6o1XxEWu
>>831 レスありがとうございます。
バッテリーは新品に換えたばかりなので問題ないと思うんですが、
配線とかはかなり怪しいですね。ずい分傷んでるように見えるんで。
配線のチェックは自分には出来そうに無いので、
とりあえずリレーを疑って交換してみて、
ダメだったらバイク屋に持っていこうかと思います。
バイク屋にはかなり迷惑な客でしょうが・・・。
>>827 ノーマル配線に挟み込んで、配線を分岐するのを使ってるのなら、そこの接触不良かも?
キボシかなんかで、Y字型の分岐を作って、丁寧に配線してみれば?
(一度外して、バッテリー直でどの位温くなるか、試してみると良いと思うが…)
もし、分岐タップを外した時は、シリコン系のボンドで埋めて、ビニールテープを巻いておいて下さい。
(同じ所に再び分岐タップを使うのは、トラブルの原因になる事があるので、お勧めしません)
840 :
774RR:03/01/02 21:08 ID:AEgx66fs
他スレに誤爆してしまったようなので、再度このスレに書きこみます...
初めてのバイクのエストレヤに乗り始めて2ヶ月の初心者です。
今日、横浜から柴又の帝釈天にバイクで行ったんです。
今日は風が強く、環八を走っていても横に流されそうになったのですが、
怖い思いをしたのが、途中荒川の橋を渡った時で、横風と向かい風で
バイクごと横に流されるし、時速60キロぐらいだったのに、
真直ぐに進めずに命がけで渡りました。
これでは、風の強い日に高速で走った時には、本当に死ぬんじゃないかと
心配です・・・・。
風の強い日に安定して走るコツがあれば教えていただきたいのですが。
宜しくお願いします。
841 :
BT:03/01/02 21:16 ID:7XHwOa4/
>>840 残念ながら慣れるしかありません…
軽いバイク、ましてフルカウル車は横風が苦手。
ツアラー系に重量級が多いのはこういう外乱に対応するためです。
どういう地形になると横風になるか経験しておけば
十分対処できる… かな?
>>840 スピード落とす
ニーグリップ再確認
ステップに体重掛けて重心落とす
トンネル出口でいきなり横風受けるとかなり怖いです
CAGIVA製のRAPTOR125というバイクが、水冷V型単気筒と雑誌に書かれていたのですが
V型単気筒とはどういう形状をしているのでしょう・・・?
想像がつかないのです。
ただの誤字でしょうか・・・
844 :
774RR:03/01/02 21:47 ID:AEgx66fs
841さん、842さん、ありがとうございます。
教習所のシミュレーターで横風を体験した時には、見事に転倒しましたが、
実際走ってみて、橋の上での横風があれほどバイクに影響あるのかと驚きました。
ほんと、怖かったです。
向かい風の時には体を前傾にしてみたり、横風の時には風に対してバイクを少し倒して
みたのですが、それで大丈夫なのですかね。
まだ走行距離が700キロぐらいなので、たくさん走って経験つみたいです。
845 :
BT:03/01/02 21:50 ID:7XHwOa4/
>>843 ラプターに125はありません…(650or1000)
日本で販売されているカジバ125はミト(916ルックのレプリカ)と
プラネット(ミトのNK版)くらいかなあ。
>>829 接触不良ですか…。どうしよう…配線とか苦手なんですよね…。
素直にバイク屋に持ち込んだ方が無難ですかね?
その場合幾らぐらい掛かるんだろう…。
やっぱり、V単気筒はありえませんよね。
腰下と腰上が異常な角度だとかそんなものと思ったのですが・・・
>>846 59万円らしいですが、俺も欲しいです・・・・
850 :
BT:03/01/02 22:25 ID:7XHwOa4/
をを… ラプター125が出るのですか。失礼しました。
でもプラネットそのまんま…
851 :
774RR:03/01/02 22:26 ID:6xX+KxcL
去年の12月12日に初心者義務違反で違反切符をもらいました。
一週間後の19日までに郵便局等で違反金を納付してくださいと言われ
日にちが合わなかったので通告センターに出頭し納付してくださいと言われました。
そこで質問なのですが、出頭日が1月6日と書いてあるのですが6日よりも前に
例えば4日などに行って納付することはできますか?
初めての違反なので多少戸惑ってます。
あと気になったのですが、6日を過ぎてしまったらどうなるのでしょう・・・。
新年早々教えて君でスイマセン。どうぞ、よろしくお願い致します
852 :
774RR:03/01/02 22:29 ID:R7jYohSx
>>851 >4日などに行って納付することはできますか?
できません。土日は受け付けていません。
>6日を過ぎてしまったらどうなるのでしょう
結果的には免許が取り消されます。
853 :
774RR:03/01/02 22:30 ID:/7zf4dxb
>>851 連絡先書いてるでしょ?
どうしても無理なら連絡すれば考慮してくれるぞ
854 :
839:03/01/02 22:35 ID:3Zrc5oAA
>>847 そんなに難しく考えなくても良いと思うけど。
いまの配線が、つなぐ所を間違えてないなら、
分岐タップを一度外してみて、バッテリーに直接つないで
グリップの良否判定(温もるかどうか)をする。
グリップが正常なら、配線をやり直すだけ。
分岐タップで分岐している所の車体側の配線が、あまり太くないのなら、
被覆だけを引っ張って芯線を出し、そこにキボシを付けることも出来るし、
または、その線の端がキボシなら、Y字型の配線を作って、車体の配線に分岐を付けて、
グリップの線が付くようにすれば良いだけ。
ショートさせないように気を付けるのと、
配線後の絶縁や、ぶらぶらしたり他に擦れないように上手く処理する事に気を使えば、
大丈夫。
855 :
851:03/01/02 22:36 ID:6xX+KxcL
>>852さん
4日は土曜でしたか。
明日3日はやっているでしょうか・・・。
856 :
774RR:03/01/02 22:48 ID:FLKtQTlu
漏れのデイトナ製4800円のグリップヒーターは
5分もあれば素手でなら十分暖かさが伝わります。
10分も経てば、ウインターグローブでも暖かさを感じます。
857 :
774RR:03/01/02 23:24 ID:t5CDxFHq
2stのアーシングってどことどこを繋ぐもんですかね?
858 :
789:03/01/02 23:32 ID:ER1SEdWt
>>790-791 レスさんくすです。遅くなりました。
チェーンの慣らしは50kmぐらいでOKなんですね。
雪が降る前に行ってきます。
859 :
774RR:03/01/02 23:32 ID:R7jYohSx
>>857 シリンダーヘッドとイグニションコイルのグランド、オルタネータと
レギュレータ、ヒューズボックスのグランド、ヘッドライトのグランドと
バッテリーのマイナス端子。これらを1点でフレームに落とす。
1点で落とすのは、接地配線の原則で、守らないとヒューズやオルタネータの
寿命が著しく短くなる。
860 :
774RR:03/01/02 23:35 ID:N5o2hP2u
こないだTW200を中古で買いました。
でものすごくエンジンのかかりが悪いんですが
これは冬だからなのでしょうか?
皆さんはどうですか?
861 :
774RR:03/01/02 23:36 ID:N5o2hP2u
860です
あまりバイクの知識がないもので申し訳ないです。
バイクの故障とかそんなのではないと思うんですが・・
>>860 スカチューンとかしてませんか?
フィルターやマフラーかえただけでキャブのセッティングはしましたか?
863 :
774RR:03/01/02 23:37 ID:R7jYohSx
>>860 冬だからです。バイクの故障ではありません。
864 :
774RR:03/01/02 23:38 ID:LnwUQ/hI
>>859さんレスどうもです!! グランドとは何ですか?何回もすいませせん。
865 :
774RR:03/01/02 23:39 ID:N5o2hP2u
やっぱりそうなんですか・・・
何回もキックでつけてそのあとは止まっても
セルで簡単に動き出すんですよね。
最初にエンジンかけるときセルでかけようとすると
変な巻き込むような音がするんですが
セルはやめたほうがいいですか?
866 :
虜ロール:03/01/02 23:46 ID:kPeO3ozZ
>>865 巻き込むような音って・・・なんか怖いな。
まあでも冬はバイクそんなモンだよ
クルマの感覚だと掛かんないよ。
アクセルの開度とかチョークの引き具合とかバイクによって個性豊かだから
自分のバイクのエンジンをかけるコツをつかもう。
グランドとはアースの事だ!
868 :
774RR:03/01/02 23:49 ID:R7jYohSx
>>864 グランド=アース、または部品ごとにアースに繋ぐ為の端子(GND)。
バイクは現実的には接地すると事故るので(当たり前だ)、地面に繋ぐ
訳ではなくフレームに落とすことになる。
869 :
774RR:03/01/02 23:52 ID:qj5tpKhm
本当に初歩的なはなしですが、バッテリーは購入時から充電されてるものなのでしょうか?
購入直後に取り付けて古い奴は引き取ってもらおうと思ってるのですが。
870 :
774RR:03/01/02 23:52 ID:kGjfsEHi
ネジを逆に回して切っちゃったのですがどうすればいいでしょうか?
872 :
GT50海苔の高坊 只今朝刊株海苔:03/01/02 23:54 ID:PAvzCC7l
873 :
774RR:03/01/02 23:55 ID:R7jYohSx
んーで、アーシングだ〜とかいって、アース線を数珠繋ぎにすると
なぜ悪いか説明しておこう。本来であれば、バッテリーのマイナス
端子の接続部が1点アースの端点となる。が、ここでバッテリーの
マイナスからアーシングの線を引き出してフレーム随所に繋ぐと
電位差が生じる。この電位差で生じた電力はリップル成分を非常に
多く含んでいるのでレギュレータでの熱損(オルタネータへの負荷
となる)、ヒューズへのリップル電流印加(熱振動で金属疲労を
起こしてすぐ切れる)、バルブへのリップル電流の印加(フィラ
メントにエンジン振動を直接加えているのと同じ事になる)など
よくないことてんこもり。面倒でも、ブサイクになってもいいから
バッテリーのマイナス端子に一気に全部のアースコードを繋ぐのが正解。
>>874 既出でしたね・・・「全部」で検索できないので努力を怠ってしまいました、
申し訳ありません。
876 :
おちびさん@ハイチ〜ンブギ:03/01/03 00:11 ID:7TVgQtoS
突然スマソ。自分身長が158aしか無いんですが普通二輪免許とれますかね?バイクを起こしたりとかはできそうなんですが、足が届かなそう・・・両足どのくらい着いてないと駄目とかあるのでしょうか?
877 :
774RR:03/01/03 00:11 ID:3i74HnW6
取れます。
878 :
774RR:03/01/03 00:12 ID:hRKa9L+U
>>876 とれます>158cm
両足つかなくても大型自動二輪だってとれます。
だって、おれ12Rにのったら足とどかねーもん(それでも走る)
879 :
おちびさん@ハイチ〜ンブギ:03/01/03 00:16 ID:7TVgQtoS
>>877-878レスドモ
そうなんすか?バイクを八の字に取り回せないと駄目とか、足の届かないオチビちゃんはモンキーにでも載ってなさいって言われるのかと思ってますた。
880 :
774RR:03/01/03 00:21 ID:hRKa9L+U
>>879 8の字にとりまわしは、できるまで教習所から帰れないので覚悟して下さい。
バイクを起こせるまで、やはり教習所から帰してもらえないので覚悟しましょう。
どっちもコツですよ。慣れたら、片手で装備重量270kgの大型バイクでも
片手でグリグリっと取りまわせます。
足の届かないおちびちゃんにコンプレックス感じてるようですが、
SV400Sのようにスポーティな低車高のバイクもあるのでご安心を。
881 :
774RR:03/01/03 00:25 ID:o2vcKkvQ
>>876 VT250スパーダは半端じゃなく足つきが良いですよ。
1度跨ってみて下さい。
882 :
774RR:03/01/03 00:28 ID:hRKa9L+U
結論、短足に優しいVツインがあるから心配無用。
883 :
774RR:03/01/03 00:31 ID:18Eni9yk
大阪市内で自動二輪の譲渡を受ける場合は、住之江のなにわ自動車検査登録事務所
に行けばいいんでしょうか?
884 :
774RR:03/01/03 00:46 ID:zdcqNmxG
掏り抜け易いようにミラーをミニミラーに交換しましたが、
裏にレース用とか書いてあります(ぷっ
公道で使っては違反なのでしょうか?
お巡りさんに止められる事はありますか?
教えてください
885 :
774RR:03/01/03 00:49 ID:7TVgQtoS
>>880-882 はげしくTHX!!さて免許も取れるみたいだし、車高?の低いバイクもあるみたいだし、後は俺の大学受験か・・・そろそろ受験板に帰るカナ。ほんなら皆様さよなら(´・ω・`)/~
886 :
774RR:03/01/03 00:52 ID:A7X6mB50
唐突ですが、
80年代初頭のスーパーバイクみたいなワイドで真っ黒いハンドル探してます。
情報キボン
887 :
774RR:03/01/03 01:18 ID:A7X6mB50
age
888 :
りーち:03/01/03 01:23 ID:48daPtzD
>>839 わかりました。苦手意識を持たず、慎重にやってみたいと思います。
ありがとうございました。
890 :
774RR:03/01/03 04:03 ID:wc3VOEIW
>>888 ポンチでつかめるほど頭のこってません。
どうすればいいですか?
マジ困ってます
891 :
774RR:03/01/03 04:19 ID:WTZ1grqN
>>890 頭の無くなって、横から叩いてまわせないなら、
ネジの真中に逆ネジ穴ほって、逆ネジいれて取るか、
真中に穴開けてネジ自体を破壊するって手があるけど、
ここで質問してるなら、自力ではやめた方がいいと思う。
変に穴あけたらプロが困る。ショップに行く方がいいよ。
892 :
774RR:03/01/03 04:21 ID:wc3VOEIW
893 :
774RR:03/01/03 04:28 ID:J4QZlX14
ノーマルハーネスを流用して
簡素化されたハーネスの製作を
計画しています。そこで質問です。
例えばウインカーに結線されているケーブル。
ノーマルでは後ろで2つに割って
延々と前に持ってきているのはなぜでしょうか?
素人の考えでは、前で2つに割ったほうが
コスト面等々でプラスになると思われるのですが、、、
耐圧や電流の量と関係しているのでしょうか?
12V車、ノーマルのケーブルは0.75スケアです。ヨロシク!
死ぬ時は1つの方がいいからじゃないの?
>>894 レスありがとうございます。
なるほど。
メーカーの「設計思想」ってところか。
896 :
774RR:03/01/03 05:28 ID:dESEppmX
恐らく簡単すぎる質問なんでしょうが聞きます
ニーグリップって何のことですか?
897 :
774RR:03/01/03 05:32 ID:N5rdceRt
>>896 膝でタンク(またはタンク状の物)を挟む事。
訂正。膝で車体の一部を挟む事。
899 :
774RR:03/01/03 06:00 ID:dESEppmX
>897
こんな初歩的なのに答えてくれてありがとう
>>896 ちなみに、それがしっかりできてないとコーナリングでひょろつく。
901 :
774RR:03/01/03 08:56 ID:HPZrZsEm
スリップオンマフラーを装着した場合でも、キャブの
調整は必要でしょうか?バイクはCBR250です。
>>901 交換するマフラーによる。
ただし、調整しない=性能が変わらないor落ちてると思ってください。
マフラーとチャンバーの違いって何ですか?
904 :
774RR:03/01/03 10:04 ID:g0UMo5lG
箱根駅伝で使ってる白バイの車種はなんですか?
905 :
774RR:03/01/03 10:22 ID:pZ5Oqvsd
906 :
774RR:03/01/03 10:34 ID:CtGv1L3p
2点ですが、お願いします
1、外装関係改造した場合、車検はどうなるんでしょうか
カウル取っ払って、まんまネイキッドにしようかと思ってるんだけど。
(カウルだけ取っ払って、灯火、方向指示器、ミラーはちゃんとつけるようにして)
2、ジャッキはどんなものがよいでしょうか
サイドスタンドだけのバイクを整備したいんだけど、
メンテスタンドは高いので、フロアとリジットとどっちにしようかと思ってるんですが
どっちが使い勝手良いでしょうか
あるいは他にもっと良いものがあるでしょうか
907 :
774RR:03/01/03 10:34 ID:g0UMo5lG
ホンダですか。スズキとかヤマハって使ってるんでしょうか
908 :
774RR:03/01/03 10:44 ID:drdffo9d
排気効率が悪いとパワーが出ない、の理屈はなんですか?
吸気の流速が遅くなるから?
909 :
774RR:03/01/03 11:07 ID:HPZrZsEm
>>902 ありがとうございます。
では、キャブ調整も合わせて考慮します。
911 :
774RR:03/01/03 11:56 ID:v7DkvKuB
>>906 2
安いメインスタンドもあるでよ。
アクティブのスタンド定価\9800
912 :
774RR:03/01/03 11:59 ID:HPZrZsEm
>>907 テレビカメラ用のバイクならGPZを見たことがある。
913 :
774RR:03/01/03 12:49 ID:WKThxp1u
容量1F耐圧5.5Vの電気二重層コンデンサ6つを
直列に配線してバッテリーの変わりにつなぐのってアリ?
・悪戯に容量を増やしても意味無い説有り
・空の状態からチャージが始まると周辺機器に悪影響を及ぼす説有り
914 :
906:03/01/03 12:59 ID:CtGv1L3p
>>910>>911 サンクス
マジか...絶対変わるからなぁ、申請はめんどくさいな
>>911 高いっす。ジャッキなら近所で2〜3千円。
整備スタンドもオークションなら6〜7千円ってとこなんで。
915 :
774RR:03/01/03 13:03 ID:v01iAbXI
車板のバイク推奨スレで言われたのですが、有料駐車場借りたい場合でもバイクは拒否される可能性があると言われたのですが、本当ですか?
だとしたら、自分の敷地内に置くスペースがない人はバイクに乗れない・・・と?
916 :
774RR:03/01/03 13:07 ID:Dy37nbZ3
本当だね。
大抵はまず拒否されると思う。
バイクに乗れる乗れないはやっぱ環境に依るんだよ。
自分の部屋に入れるしかないな
可能性があるだけで全てじゃないよ
バイク専用の有料駐車場ってのも最近は有る(室内保管)
ただし都内だけだとおもた
918 :
774RR:03/01/03 13:09 ID:v01iAbXI
拒否される理由は何なんですか?
919 :
774RR:03/01/03 13:11 ID:Dy37nbZ3
不動産屋に訊いてくれ。
騒音とか、汚すとか
バイクには貸してないとか
そんな事言われて貸してくれなかったよ。
まあ結局OKなとこ見つけたけどね。
根気強く交渉してみな。
不動産屋や痔主の偏見も多少有り
921 :
774RR:03/01/03 13:14 ID:v01iAbXI
私の場合、親元暮らしなので、車一台分のスペースはあります。
最悪でも「駐車場代は俺が払うから車を移動してくれ」と親に頼んで
敷地内の駐車スペースにバイクを置くという手法もあります。
が、できればそんなややこしいことしたくないッス。
ったく、だいたいそれって差別じゃネーかYO!
どうせ、バイク=暴走族のイメージってな理由だろ?
安易なイメージだね。貧弱な脳みそした奴らだね。
922 :
774RR:03/01/03 13:15 ID:mfesDScz
ヤマハのFJ1200は、なんで安いのですか?
春までに大免取って、安い大型をちよっと探しているのですが
他の相場に比べFJが安い理由を教えてください
93〜95年、逆車(も含む)、1万マイルぐらいで30万前後で何台か確認しています
やはり不人気車ということでしょうかね
923 :
774RR:03/01/03 13:17 ID:mOBekswh
>>月極駐車場バイク拒否
トラブルが多いから、と説明受けた事あるよ。
盗難が多い、駐車場で整備、たむろ。
人を見て あなたなら良い、あなたは駄目です
とかできないので一律で禁止だそうです。
バイク?全然構わないですよ。スペース内で確実に収まるなら
2台でもいいですよ。という不動産屋さんもあったヨ。
924 :
774RR:03/01/03 13:19 ID:Dy37nbZ3
925 :
774RR:03/01/03 13:23 ID:v01iAbXI
>>923 そうだよねー。
「バイク何台かとめてあるじゃねーかよ!なんで俺だけ駄目なんだよ!!」
とか凄まれたら、返答に困るもんね。
「いや、あのバイクの主は善良そうだったもんで‥‥あなた方はドキュソっぽいでしょ?」
とは言えないもんなー。。。
926 :
774RR:03/01/03 13:27 ID:v01iAbXI
近所の駐車場で、俺が大学1年の頃バイトしてたコンビニのオーナーが大家やってる所がある。
そこなら俺の素性をよく知ってるから、頼み込めば貸して貰えるかな・・・?
頑張って交渉してみます。
>>926 丁寧な態度でな。
バイク乗ってるというだけでマイナスイメージだから、
それをどこまで挽回できるかだ。
「通勤に使うから」といえば勝手に原付に勘違いしてくれるかも?
928 :
774RR:03/01/03 14:30 ID:9fevfjD7
ブレーキキャリパーのピストンが均等に出てこないのは異常なんですか?
キャリパーの掃除でピストンを出そうとすると、出て来るヤツと来ないの
があります。出すぎたのを押さえると他のが出てくるという
カンジです。TOKICO 6POTキャリパです。
パッドが偏って減っている事はないです。フルードも漏れてないです。
乗っていて特に問題ないのですが、コレはマズイのでしょうか?
929 :
774RR:03/01/03 14:35 ID:Dy37nbZ3
全てが均等に出る事はめったに無いので、
余り心配しなくて良いよ。
気になら、CCI−MR20みたいなグリスを吹いてから
揉んでみましょう。かなり動きよくなりますよ。
930 :
774RR:03/01/03 14:52 ID:ZMJ3YgPt
>>929 ありがとうございます。
こんなモンなんですね。安心しました。
ピストンにグリス塗って、押し込む押し出すを繰り返すんですね。
やってみます。
931 :
774RR:03/01/03 16:10 ID:xiywGOna
駐車場関連
漏れの場合、スタンドがアスファルトを削るとの理由で拒否された。
そこで「下にゴム板置くから」と粘ってOK。結局個別交渉しかないな。
932 :
774RR:03/01/03 16:32 ID:BXoj5bJO
DSC400に乗っている者です。
速いDSCを作りたいのですが、
速くするカスタムと言えばどこでしょうか?
キャブ・プラグ…?いろんなところ教えてください!
933 :
さちこ:03/01/03 16:32 ID:FNWIAWn2
934 :
774RR:03/01/03 16:32 ID:wJ4b5400
タンクの中身が錆びてるまま使ってるとどうなるの?
そもそもなんで錆びるの?
935 :
774RR:03/01/03 16:33 ID:oL0GD339
936 :
774RR:03/01/03 16:35 ID:wJ4b5400
>>935 錆が流れてきてキャブに流れる前に詰まるってことありえる?
>>936 コックとかも詰まる
ガソリンが少ししか入ってなけりゃその分空気と触れてしまうわけだし
タンク内の結露とかもある
938 :
キング:03/01/03 16:37 ID:eeTiphzZ
コックのフィルターが錆を取るからキャブには
そう簡単にいかねーんだよ!おまえらばかか?
意外とタンクって結露しないもん
>>938 馬鹿はお前
しょせんフィルターでとれるのは目に見える大きさの錆やごみだけ
細かい錆はそのままキャブへ
941 :
774RR:03/01/03 16:39 ID:wJ4b5400
コックとかが詰まってるかどうかを確認するためにはどうすればいいの?
コックばらす?
>>941 コックオフにしてホース外してその後オンにして流れてこなけりゃわかるんじゃない?
944 :
キング:03/01/03 16:42 ID:eeTiphzZ
>>940 馬鹿はお前
目に見えない錆やごみはキャブにはつまらない
945 :
774RR:03/01/03 16:44 ID:wJ4b5400
>>943 タンクの中や、コックの錆を取るにはどうすればいいの?
946 :
キング:03/01/03 16:47 ID:eeTiphzZ
947 :
BT:03/01/03 16:47 ID:exLSoXpF
>>932 悪い事は言わない。DS1100に乗り換えだ。
そのほうがずっと確実かつ信頼性も高い。
948 :
774RR:03/01/03 16:48 ID:wJ4b5400
>キング
オメーには聞いてねーよ
949 :
キング:03/01/03 16:50 ID:eeTiphzZ
>>948 ほかにちゃんと答えられるヤツなんていないだろ?
950 :
BT:03/01/03 16:50 ID:exLSoXpF
>>945 バイク用品店にある錆落としケミカルを使用します。
「鼻咲かG タンククリーナー」等が有名。
思い切って燃料タンクAssy交換が確実。予算に余裕があればどうぞ。
951 :
774RR:03/01/03 16:51 ID:wJ4b5400
じゃあオメーはサンポール流し込んでな!
御屠蘇気分の抜けない裸の王様は無視すべし。
953 :
774RR:03/01/03 16:52 ID:wJ4b5400
>BT
ありがとう!花坂Gっていくらくらいするのかな?
954 :
BT:03/01/03 16:52 ID:exLSoXpF
誤:鼻咲かG → 正:花咲かG
誤記失礼。
955 :
キング:03/01/03 16:52 ID:eeTiphzZ
ほらな、鼻坂Gとかピカタンとかそんなレスしかつかねーだろ?
956 :
キング:03/01/03 16:54 ID:eeTiphzZ
そーやってお前らは無駄な金捨ててることがわからねーのか?
タンクの錆が不調の原因になるのはわかりきったことですが。
958 :
774RR:03/01/03 16:55 ID:Dy37nbZ3
もういいよ。
質問しづらい雰囲気になるでしょ。
959 :
BT:03/01/03 16:55 ID:exLSoXpF
新規スレッドを作成します。しばらくお待ちください。
960 :
キング:03/01/03 16:56 ID:eeTiphzZ
いいから、だまされたと思ってサンポール「流し込んでみろよ
その後急にオレが神におもえてくるから
961 :
BT:03/01/03 16:58 ID:exLSoXpF
962 :
aa:03/01/03 17:52 ID:kZ55z1Yz
963 :
774RR:03/01/03 17:56 ID:/yH0ajPR
暖気ってふかさない方がいいんですか?
今までずっとふかしてました・・・
964 :
774RR:03/01/03 18:02 ID:HPZrZsEm
近所迷惑だから、ふかさない方が良い。
>>960 ピット長に聞いたら、
「やりすぎたら穴があくけど、捨てるつもりでやってみる価値はある。」
だそうだ。
今度、どうしようもないタンクに試してみるわ。
967 :
774RR:03/01/06 01:44 ID:A861/NHp
jjo
968
969 :
774RR:03/01/10 16:43 ID:2qW8ze4K
age
970 :
774RR:03/01/11 00:18 ID:p8SL7Zcp
age
971 :
774RR:03/01/11 10:40 ID:gvJEgQy8
age
むりやり埋め立てるなよ。1000いかなきゃ過去スレ参照できるんだから。
スレを選んで埋め立てしろよ。
973 :
774RR:03/01/11 11:25 ID:v6rNXGrf
ボアストロークについてショートストロークやロングストローク
がありますが、乗り味ではどのような違いが出るのでしょうか?
975 :
774RR:03/01/13 17:24 ID:J4wbcjs4
ライブディオチェスタを手に入れたんですがチェスタ用のCDIってありますか?
他のライブディオとコネクタの形状が違うのですが・・・
978 :
774RR:03/01/13 18:03 ID:7TTwy6dh
今さっき立ちゴケしたのですが
こけたときにエンジン下のゴム管からガソリン臭い液がたれるのって普通ですか
今はもうたれてないのですが・・・
ちなみにバイクはホンダのディグリーです。
>>978 次スレ…
でね、こけた時にガソリンが出るのは普通は正常な事が多いですよ。
タンクには空気穴が開いていたり、今回見たく、ゴムホースで外界とつながってるので。
この穴が無いと、手品の「手紙で蓋をしたコップをひっくり返しても水がこぼれない」と
同じでタンクからガソリンが抜けないので。
ただ、エンジンそのものが湿ってきてる時は危険なので、ちゃんと見てもらうと吉。
981 :
978:03/01/13 18:47 ID:7TTwy6dh
次スレ見れない・・・
>>980さん
今見てきましたがエンジンは乾いてました〜
ゴムホースからたれてたので、最初ゴムホースがちぎれたのかと思ったんです。
私、もうちょっと勉強したほうがいいかもです・・・ありがとうございました!