MTBホイール関連スレpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
完組み&手組み、MTBホイール(DH/DS/FR/XC/TR/ST等)の話題は共にこちらで
インプレ等はこのスレと重ねて下記スレでも評価して貰えるとありがたいです
■■■パーツ・自転車用品の使用感 Part2■■■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1022593074/l50
過去スレ・関連リンク等は>>2-7あたりに
2ツール・ド・名無しさん:02/10/13 01:39
ロードバイクのホイールのスレはこちらです↓
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1032872830/l50

<前スレ>
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1020054644/
3ツール・ド・名無しさん:02/10/13 01:39
<MTB重要関連スレ>
MTB初心者質問用スレ 9台目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1033537561/l50
初めて買うMTB(マウンテンバイク) Part4
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1030204784/l50
★オススメのブロックタイヤ★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1007932750/l50
チューブレスは本当に良いのか?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/986230561/l50
MTBにオンロードスリック 4本目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1031287594/l50
ディスクブレーキってどうよ vol.3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1026741792/l50
Fサス 何を使ってますか?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/996626242/l50
【最強】 XCバイク Ver.2 【最速】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1032344217/l50
2002シーズン最強DHバイクは?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1015005076/l50
2002シーズン最強FRバイクは?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1020964714/l50
あぁ、晴れた日にトレイルを走りてへなスッドレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1010507135/l50
MTBステアリング周り検討委員会
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1026952006/l50
MTBのサイズ選びについて
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1021570672/l50
41:02/10/13 01:44
テンプレそのままだけど許してね
以上
5k. ◆0pLLSakaNA :02/10/13 01:47
一個だけ新スレになってるので

MTB初心者質問用スレ 10台目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1034428560/l50
6うみねこ@にゃ〜 ◆qDKONA/xg2 :02/10/13 01:47

7ツール・ド・名無しさん:02/10/13 01:47
USTホイールってチューブ入れても使えるんですよね?
8ツール・ド・名無しさん:02/10/13 01:47
使えるよ
9k. ◆0pLLSakaNA :02/10/13 01:49
>>7
使えます。
10ツール・ド・名無しさん:02/10/13 01:51
USTでチューブで使うときはチューブレス用のバルブ外せばいいだけですか?
11ツール・ド・名無しさん:02/10/13 02:44
そうだす。
12ツール・ド・名無しさん:02/10/13 11:10
>>7
でもおすめできないとかいてるよ。

http://www.charic.jp/viewreview.asp?proID=949
13ツール・ド・名無しさん:02/10/15 22:14
age
14ツール・ド・名無しさん:02/10/15 22:25
>>12
でもパンクした時はチューブ入れてるよ。
普段はチューブドのスリックで問題無いし。
15青キャス:02/10/15 22:47
なるほど、チューブ入れて使った場合パンクしたときにタイヤ外れにくくて困るんですね
16ツール・ド・名無しさん:02/10/15 22:48
>>15
ですね?
誰もそんな話してないと思いますが?
17ツール・ド・名無しさん:02/10/15 22:50
>>16
いや、>>12のとこで書いてる評価記事にそうかいてる。
18ツール・ド・名無しさん:02/10/16 07:47
タイヤ外しにくいって奴はパナのケブラービード物でも使いなよ
あれなら素手でいけるだろ
19ツール・ド・名無しさん:02/10/16 22:50
age
20ツール・ド・名無しさん:02/10/16 22:54
>>15
別にチューブで左右されないぞ、織れは。
タイヤの相性が剥げしそうだが。
ミシュランは硬すぎ、レース中にパンク=リタイアになりそうだったから止め。
パナはホントにやりやすかった。
21ツール・ド・名無しさん:02/10/16 23:04
前スレからの引っ越しです。

983 :ツール・ド・名無しさん :02/10/16 22:37
質問

 今度シマノの完組ホイールWH-M540を通販で買おうと思ってるんだけど

 ・1.0のタイヤ(TSG)って装着可能ですか?
 ・振れたら直せるの? っていうか振れることはあるのかな

 以上二点、何方か回答をお願いしたいであります 
 

 マルチでスマン もう一つのスレは荒れてて回答を得られませんでした
>>21
○可能。
○もちろん直せるが、店でやってもらった方が良い。
23ツール・ド・名無しさん:02/10/19 11:07
 スポークについて質問があります。
現在スポークのブランドとして、DT,ホイールスミス、ホシなどがありますが
同じ太さ、例えば14番や14/15の段付なんかを比較すると、品質の違いは
あるのでしょうか?
24ツール・ド・名無しさん:02/10/19 11:08
ディスクブレーキのMTBに700Cのタイヤを履かせたいのですが、
ディスクブレーキ対応で700Cの完組ホイールってどういうものがあるでしょうか?
通販で扱ってるところありますか?
25ツール・ド・名無しさん:02/10/19 11:12
あさひでやっとるぞー。
マヴィックがもうすぐだすぞー。
26ツール・ド・名無しさん:02/10/21 12:36
シマノの完組ホイールWH-M540のリム幅をご存知のかたがいたら教えてください。
いろいろみてみたのですがリム幅についての記載が無かったので・・・
お願いします。
27ツール・ド・名無しさん:02/10/21 13:06
28ツール・ド・名無しさん:02/10/21 21:57
実売価格7万切るかな
クロスマックスと悩むなぁ
29ツール・ド・名無しさん:02/10/21 22:06
>>28

XTRのディスク使うなら、まぁあベストな洗濯かもしれない....といいつつ、
シマノのホイールってあんま評判良くないけど、今度はどうなんだろう。
30ツール・ド・名無しさん:02/10/21 22:09
確かにXCレースでシマノホイール使う人殆どいないもんな
31ツール・ド・名無しさん:02/10/26 00:30
通販で組んでもらったホイール乗る度にクイックがグリスだらけでべたべた。
これはハブの密閉性が悪いってこと?
前輪のみの症状。これって問題ない?
32ツール・ド・名無しさん:02/10/26 08:39
1m位の高さからドロップオフしてもOKなホイール作りたいんだけど、
おすすめは?(なるべく軽くてリムはMAVIC製で。)
33ツール・ド・名無しさん:02/10/26 10:27
>>31
ハブは何?
34ツール・ド・名無しさん:02/10/26 18:32
>32
D521クラスかな
3531:02/10/26 19:47
xt disc。
36ツール・ド・名無しさん:02/10/26 22:06
X618
37ツール・ド・名無しさん:02/10/26 22:12
X517
38ツール・ド・名無しさん:02/10/26 22:53
今日Fホイール自分で組んでみたんだよ。
くそー、手が痛ぇYO!もろ力仕事なのな。

テンション上げるって、技術もさることながら
力と痛みに耐える根性も必要なのか…
39ツール・ド・名無しさん:02/10/26 23:00
なんで手が痛くなるの?わけわからん。
40ツール・ド・名無しさん:02/10/26 23:03
>38
おお!自分で組まれたのですか!
自分もいつか組んでみようと思ってますが、フロントの方がオチョコ組み
をしなくていいので簡単かもしれませんね。

ところで、スポークのテンションって、どの程度を目安にしましたか?
テンションメーターがあればいいのですが高価なので、手に伝わる感触
で判れば自分でもできそうなのですが。
41ツール・ド・名無しさん:02/10/26 23:04
手ぇ痛くならねえ?
もともとふれ取りするだけでも痛いよ。
パークのニップル回しだけど。
42ツール・ド・名無しさん:02/10/26 23:06
>>40
テンションは手元に具合のいいホイールがあるので
それを目標に上げてみました。

形にするのは意外に簡単だったけど、
はたして大丈夫なのかは不明(藁
43ツール・ド・名無しさん:02/10/26 23:15
>42
なるほど、そうゆうやり方でしたか。
へたれな私は先週ショップに1セット組んでもらいましたが、今までついてた
ホイールよりかなりスポークのテンションが低い感じがします。
そのせいか、しなやかな乗り心地になりますた。
このあたりは、体重やら使用目的なんかで調整するんでしょうね。
>>43
テンション高めにしておけ!

さもないと、すぐ振れるぞ!
45ツール・ド・名無しさん:02/10/27 21:30
>>31
グリスアップする時にグリスを大量につけてて
ハブ軸を通す時に軸の中にグリスが入っちゃって
それを引張ってきてるんじゃないかな?
46k. ◆0pLLSakaNA :02/10/28 01:14
シマノホイール使ってるんですけど、これってもしかして
ニップル反時計回し(普通は緩めるほう)でスポークテンション上がるんですか?
時計回りに回してたら一本スポーク抜けたことあるんですけど(汁
47k. ◆0pLLSakaNA :02/10/28 01:16
あ、リム側からハブ側に見て反時計回りです。
...もしかして普通と逆にニップルついてるから、反時計回りで回すと
ハブ側から見て時計回りになって締める方向ってこと??
4831:02/10/28 22:30
>>45
解説ありがとう。
それって問題ありますか?
49ツール・ド・名無しさん:02/10/28 23:22
>>48
特に問題は無いと思うよ
クイック軸を突っ込んでくっついてきたグリスを拭き取る、
を何回か繰り返せばそのうち付いてこなくなると思うよ
指がいたいときは、スポークプレップをあらかじめ、スポークにぬって
おくといいと思います。
用途にもよりますが、ディスクを使わず、サスもロングストローク
じゃないなら、テンションは低め。用途によってテンション上げる
ほうがいいですね。
僕の場合は、壊れたリムを重ねて、ドラムをつくっといて、そのうえに
仮組+フレトリを終えたリムを載せて、軽くスポークを踏んで馴染みをだし
たあと、もう一度フレトリをしています。そのとき、感覚的に1/8くらい
スポークを増締めします。

その他の注意点としては、ハトメのないリムの場合、スポーク孔の部分の
リム裏側をタップをつかって、軽く面取りして、ニップルとリムの馴染み
をだしています。

こんな感じで、順序良く組みあげていくと、触れづらいリムになる。
リムそのものの精度でいうと、マヴィック・アラヤは僕には結構組みやすい
です。リッチーのは、組みづらかったなあ。ハブの精度でいうと、シマノだと
LX以下は結構やりづらいです。0.5mmくらいまでの触れをとろうとすると、
LX以下のグレードは材質がやわらかいようで、テンションを一定させづらい
ため、多少、テンションを全体的にあげて組む必要があります。
511:02/11/02 23:28
保全sageヽ(゚∀゚ )ノ
52ツール・ド・名無しさん:02/11/03 02:48
今アラヤで一番強いリムってどれになるんですか?
RM20とかの世代なもんで型番見た感じじゃ
じぇんじぇん解りません。
53シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :02/11/03 02:49
ビッグウィリーとかヒミコとか・・・
54シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :02/11/03 02:51
あ ヒミコはBMXかw
55ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/11/03 02:51
マビークにしなさいな
>>52
RM930 DISC
忘れてた、そんな時代なんでモチロンディスクなんてもっておりません。
どちらかというとカンチブレーキがついております。
56さんスマソ。
58ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/11/03 03:19
>>57
なら、840かな?
BIG WILLIEってあの値段はなんだ??
TM-840Fって弱いですかね?
マビークって高いんですよね、アラヤを3回くらい壊せそう…。
60ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/11/03 03:28
マグネシウムだからたかいんだぬ
でもアレはすぐこわれたぬ

わしはたしょう たかくても マビークを
すすめるぬ
サンクス。
明日自転車屋で値段聞いて財布と相談すます。
マビークカクイイホスィ…
>>61
安く済ませたいなら、
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/mavic/x221.html
マビック X221 

TM-840FはRM17程度の強度
63行商人 ◆WSO18i7jj2 :02/11/03 04:56
ジピエンメのMountってのがあったんでちょっと組んでみたんだけど
結構精度出てますね。
MAVIC並(というとちょっと?だけど)に組やすかったです。
エアロなんでちょっと見栄えはよいですし、値段も安い、でもちょと重い
町ち乗り用かな?

http://www3.big.or.jp/~number-1/No.1_GPM3.html
64ツール・ド・名無しさん:02/11/03 19:04
03クロスマックス待ち遠しい〜
65ツール・ド・名無しさん:02/11/03 21:51
ARAYA RM930 DISC
MAVIC D521
TIOGA FACTORY DH RIM

この中で一番強いリムはどれでしょうか?
トライアル遊びやワンエィティかましたり超ハードに使います。
もっと強いのがあれば、それがいいのですが。
ご意見プリーズ
66ツール・ド・名無しさん:02/11/03 21:53
マビックのスピードスターって、いつごろ発売でしょうか?
67ツール・ド・名無しさん:02/11/03 21:54
スター?
スピードシティーならもう売ってる。
>>65

03CROSS MAX SLは白いと言うか銀色なので漏れ的には黒い02が欲しくなって
今日買ってきた 15cだっけ差は
それより色を取った漏れはアホですか

>>12

あれがはめにくいと言うのはどうかなぁ
ひょっとしてビートがはまる部分が微妙にCROSS MAXとは違うのか?
拍子抜けするほど簡単にはまったよ
タイヤはT-seavの1.25だけど

あともしこれからCROSS MAX買う人いたら前輪にディスクつけるの気をつけたほうが
いいですよ
シマノXTのディスクだと付属のねじが長すぎてハブに当たって傷が付く
漏れはやっちまったー 激しく鬱
後輪は問題なしでつ
つーかあの螺子長すぎるYO
69ツール・ド・名無しさん:02/11/04 10:02
CROSS MAXにXTディスク付けてます。
私は、ミニグラインダーでネジを削りますた。
短いトルクスをT急ハンズに探しに行きましたが、
見つからずに、ミニグラインダー(0.5マソ)を購入。
作業2時間、結構大変でした。
>>69

漏れはバイスで螺子を固定してヤスリで削ったよ
意外に螺子の材質が柔らかくて何とかなった

結局これを今日注文した↓
http://www.cb-asahi.co.jp/html/mtb.html

これなら短そうだし大丈夫と思う

しかしCROSS MAX良いですねー今までXTハブに517だったんだけど
回転の軽さは異次元ですね、こぎ出しも軽いし
ちょっと高いですが買って良かったです

あ漏れは68ね
71ツール・ド・名無しさん:02/11/04 15:46
>>70
ずいぶん多くの品物を注文したんだな
7270:02/11/04 16:53
>>71

すまんリンクミスだ・・・
鬱だ死・(略

http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/a2z/t25.html

73南方の名無しさん:02/11/07 03:30
クロスライド買いますた。
嬉しいっす。
74F700 ◆ccqXAQxUxI :02/11/07 15:46
70ワラタ
75ツール・ド・名無しさん:02/11/07 22:36
見た目だけで選んできましたが、これはどうですか?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/rapter.html
76ツール・ド・名無しさん:02/11/07 22:53
>>75
どうですかも何もただのDeore+TM840だが。
どこにでもありそうな低価格手組ホイール。
無色のなら同じくあさひで\12,900だな。
77ツール・ド・名無しさん:02/11/08 01:17
>73
最初にダートを荒っぽく50kmも走ると、必ずちょっとフレると思うんで
買ったところに持っていって初期フレ取りしてもらうといいよ。
その時、ちょいスポークテンション高めにしてもらうと尚良し。
78火消しのウインド:02/11/08 18:39
>>68
わ、わかる!!俺も今02クロスマックスディスクを近所で探してるんですよね。
 もう周りが03になってきちゃったから・・・
7973:02/11/08 21:50
>77
アドバイスありがとう!
とりあえず嬉しいっすよ! 漕がなくても走るよ!(驚愕)
80ツール・ド・名無しさん:02/11/09 20:52
ホイルの組み方をわかりやすく解説したサイトってないですか?

イタリア組ってどんなのでしょうか。。
81ツール・ド・名無しさん:02/11/09 21:07
>>73
漏れもクロスライドセラミックを買ったよ。
漕ぎが軽くなったような気がする・・・。ウレスィ!!
タイヤも一緒に替えたので、前のホイールと単純比較はできないけど・・・
82ツール・ド・名無しさん:02/11/09 21:41
>80

このサイトが写真を交えて説明してるのでわかり易いと思われ。

ttp://homepage1.nifty.com/kadooka/bicycle/making/wheel-photo/wheel.html
83ツール・ド・名無しさん:02/11/09 21:53
>82

ありがとう。
実はイタリア組ってのがどういうものなのか知りたかったんですけど、ご存知ないでしょうか?
84火消しのウインド:02/11/09 22:55
今日02クロスマックスディスクを75000円で購入!!
85ツール・ド・名無しさん:02/11/09 22:57
>>83
スポークがパスタ
86ツール・ド・名無しさん:02/11/10 07:30
87ツール・ド・名無しさん:02/11/10 09:02
>86

ありがとう。
クロスのさせかたが違うんですね。

実は、とあるページで「ディスクブレーキにイタリア組は御法度」というような記述を
見たので、気になっていたのですが、普通の組み方よりイタリア組の方が強いらしいですね。

ディスクブレーキとは相性良くないのかな。
88火消しのウインド:02/11/10 15:56
>>「ディスクブレーキにイタリア組は御法度」
あれ?ディスクブレーキにご法度なのはラジアル組みなのでは?
 違ったっけ???
89ツール・ド・名無しさん:02/11/10 16:20
何となくそんな気がする。
90ツール・ド・名無しさん:02/11/10 17:08
でもさ、高い完組ホイールって俺は怖くて乗れないな。
山で走ってたらいつ壊れるかわからないもんなぁ。

やっぱり手組みの安めのホイールの方が丈夫だし、安心感もあるとおもうがね。
91ツール・ド・名無しさん:02/11/10 19:37
>90
禿げ堂!
ただ、ハブは良いもの使いたいね。
92ツール・ド・名無しさん:02/11/10 20:14
http://www2.odn.ne.jp/kmcycle/km11.htm
>ラッカスの方は、またしてもディスクブレーキなのにイタリアン組。前後ホイール組み替えだ。
>ここんちは何にも考えて無いぞ。アバランチェのハブはシマノの引っかけタイプだったから(あれはディスク用JIS組でしか組めない)、
>振れ取りだけで済んだけど、こっちはだめだった。


>かったるいぜ。ほとんどの店じゃ、恐らくそのまんま売っちゃうんだろうな・・・・・・・
93ツール・ド・名無しさん:02/11/10 20:56
test
94ツール・ド・名無しさん:02/11/10 22:01
>>92
漏れも自分で組む時気になって検索してみたけど、
この日記ばっかり出てくるよな、ディスクでイタリアン。
妄想とは言わないが誇大表現と思われ。
95ツール・ド・名無しさん:02/11/10 22:05
イタリアン組の方が剛性が高いのなら、ディスクブレーキとも
相性いいんじゃないかと思うんだが、違うんだろうか。
96ツール・ド・名無しさん:02/11/10 22:11
確かにVブレーキとディスクじゃ、ブレーキング時にスポークに働く
力のかかりかたが全然違うよな(というか全く逆)。
ROADだったら、ブレーキング時のストッピングパワーなんてたかがしれてるけど、
MTBの場合は無視できないかもな〜
97ツール・ド・名無しさん:02/11/10 22:14
逆じゃねぇだろ。。
98青キャス ◆YkwVCqa05Y :02/11/10 22:16
ショップで組んでもらった時、ディスク組してもらいました
ていうか、おれが指定したんじゃないけど
ディスクは力のかかり方が違うから組み方が違うって組み方説明してもたっらけど忘れた
99ツール・ド・名無しさん:02/11/10 22:18
>>97
あんた物理、バカだったろ(プッ
100ツール・ド・名無しさん:02/11/10 22:20
とりあへず 100!
101ツール・ド・名無しさん:02/11/10 22:24
>99

ひょっとして本気で言ってる。。。?




まさか!
10299:02/11/10 22:29
>>101=97
本気だよ。
103ツール・ド・名無しさん:02/11/10 22:40
すごいなぁ。あんたの脳みそ、ものすごく単純な構造なんだろうな。
毎日が楽しくてたまんねぇだろ。
104ツール・ド・名無しさん:02/11/10 22:42
JIS組とイタリアン組の違いは何?
イタリアン組のほかに逆イタリアン組っていうのもあるみたいだけど、
その違いは?
ホイール組って奥が深い・・・
105うみねこ@にゃ〜 ◆qDKONA/xg2 :02/11/10 22:44
何本組みとかいろんな言い方や組み方あってわかんないんだよね〜。
ずらっと図鑑になってるホームページとか本ってありますか?
106ツール・ド・名無しさん:02/11/10 22:47
>>103
あひひひひひひゃひひいいいいっひいいいひ
おもしれー
単純な様で、非常に複雑なのに・・・・・
思いこみって怖いね!
107ツール・ド・名無しさん:02/11/10 22:48
あくまで漏れの考えだが
イタリアン←→逆イタリアンは
前に出るスポークが内から出るか外から出るかの違い。
JIS組ってのは左右のフランジで前に出るのが片方は内で片方は外。
でも本来JIS組ってのはフリー側しか決まってないらしいから
逆イタリアンだってJIS組だと思われ。
108ツール・ド・名無しさん:02/11/10 22:48
最近小祭りが多いね。
寒いからって走らなかんよ。
109ツール・ド・名無しさん:02/11/10 22:51
喧嘩はやめて〜

とりあえず、なぜ逆になるのか、その辺を説明してあげたらいいんじゃないかな。
110ツール・ド・名無しさん:02/11/10 22:54
    ξ
   _c口___  ゴロゴロ
  / ̄# ̄# ̄# ̄\∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / # # # # (, ゚Д゚)つ < オレここで見てるから祭りしろ、オマエら!
 ~~~~~~~~~~~~~∪     \__________
111ツール・ド・名無しさん:02/11/10 22:54
そうだね。おれも知りたい
112うみねこ@にゃ〜 ◆qDKONA/xg2 :02/11/10 22:55
えっと・・・
ハブが止まって、リムが回ろうとする・・・が、ディスク
リムが止まって、ハブが回ろうとする・・・が、V式(リム制動)
って、ことですよね。そんときスポークが動こうとする向きは?ってことですよね?
頭こんがらがってくるね。俺も逆向きの力だと思うけど・・・
113ツール・ド・名無しさん:02/11/10 22:56
>リムが止まって、ハブが回ろうとする・・・が、V式(リム制動)

ハブが回ろうとする????
キミの脳内自転車には、ハブ内に超伝導コイルでも内蔵されているのかね?
金田のバイク仕様かい?
114ツール・ド・名無しさん:02/11/10 22:58
リムが止まって、それがスポークを伝ってハブを止めるんだろ?
いいんじゃないの?
115うみねこ@にゃ〜 ◆qDKONA/xg2 :02/11/10 22:58
慣性ってつかないの?ハブの動きには?
ちくちくやってないで、わかるように説明してチョ!!
116ツール・ド・名無しさん:02/11/10 22:59
>>113
チミの物理の知識=小学生クラス
正直に言え!物理出来なかったろ!
117ツール・ド・名無しさん:02/11/10 22:59
ハブが自ら回ろうとするのは何だ?今流行りの真空パワーか?
118ツール・ド・名無しさん:02/11/10 23:00
Vとディスクではリムとスポークとの接点の力のかかる方向が逆な気がする。
119ツール・ド・名無しさん:02/11/10 23:00
>115

ハブが回ろうとする力はどこからくるんだよ。
お前の脳内から電磁波が飛ぶのか?
120ツール・ド・名無しさん:02/11/10 23:02
117は釣りしてるんだろ?
121ツール・ド・名無しさん:02/11/10 23:02
車の構造を理解してなくても運転免許は取れる。
一般人の認識なんざ、こんなもんよ。
122ツール・ド・名無しさん:02/11/10 23:03
>>119
じゃあVブレーキでハブが止まる時のことを
シューから順に考えてごらんよ。
123ツール・ド・名無しさん:02/11/10 23:03
それでもハブは回っている
124ツール・ド・名無しさん:02/11/10 23:03
釣りじゃない。キミらの認識がおかしい。
Vブレーキでブレーキかけたとき、ハブが回ろうとするって、どういうこったよ?
125ツール・ド・名無しさん:02/11/10 23:03
ワタスハカモメ。
126ツール・ド・名無しさん:02/11/10 23:04
タイヤがロックした状態と、ブレーキひきずって回ってる状態と、
力のかかり方は全く違うような。。。
127ツール・ド・名無しさん:02/11/10 23:05
>>124
かけた時じゃない。
かける前から回ってるんだ。
走ってるんだよ。 タイヤもリムもハブも回ってるんだ。
128ツール・ド・名無しさん:02/11/10 23:06
>127

それってVもディスクも一緒じゃないの?
129ツール・ド・名無しさん:02/11/10 23:07
うーん、中心軸に近い辺りはその外周に比べて多少進行方向に進んでいるはずじゃないかな?
130ツール・ド・名無しさん:02/11/10 23:07
お祭りですね?
お風呂に入ってきていいですか?
131ツール・ド・名無しさん:02/11/10 23:07
なんでハブが回るのか?ペダルを漕ぐからさ
132ツール・ド・名無しさん:02/11/10 23:08
ハブが“回ろうとする”の意味がわからん。
133ツール・ド・名無しさん:02/11/10 23:08
ディスクだとハブを止めてからリムを止める感じなんじゃない?

134うみねこ@にゃ〜 ◆qDKONA/xg2 :02/11/10 23:09
129
それ言われると確かに認識変わるかも。
でも、ガタガタ言ってるボンクラは説明してくれないじゃん。
こっちの話を突っついてるだけ。
135ツール・ド・名無しさん:02/11/10 23:09
なんでペダルを漕ぐのか?


ハイ、下の方。
136ツール・ド・名無しさん:02/11/10 23:09
ディスクブレーキは、ディスクのついてる側と、ついてない側で、スポークにかかる力が全く違うんだが。
Vブレーキはどっちの面も一緒だわな。
137ツール・ド・名無しさん:02/11/10 23:10
スポークがふにゃふにゃだと思うとわかりやすいんじゃない?
138ツール・ド・名無しさん:02/11/10 23:11
>でも、ガタガタ言ってるボンクラは説明してくれないじゃん。

自戒の言葉ですか?
139うみねこ@にゃ〜 ◆qDKONA/xg2 :02/11/10 23:12
そうです
140ツール・ド・名無しさん:02/11/10 23:13
慣性の力です。
これを理解出来ないヤシと議論する必要なし。
足し算が理解できないヤシにかけ算の意味を説明しても
無理なのと同じ。
ブァカは相手にしません(プッ
141ツール・ド・名無しさん:02/11/10 23:15
>140

自転車自体の進行方向への慣性と、
ハブ単体の回転慣性を混同しているバカオロカ発見。
142ツール・ド・名無しさん:02/11/10 23:16
>140

足し算や掛け算は理解できているようだが、それ以上となると彼には荷が重いらしい。
143仮称◇ああフランス ◆TJ9qoWuqvA :02/11/10 23:17
勉強になりますた。
144うみねこ@にゃ〜 ◆qDKONA/xg2 :02/11/10 23:20
なるほどなんとなくわかってきた!!
さっきまでの自分の認識違ってるかも!!

ものすごく意地の悪い奴のせいで一つ利口になったよ!!
サンキュ〜ひっき〜!!
145思うんだが、:02/11/10 23:20
ディスクでブレーキかけたときは、ハブとリムがお互いに逆方向に回ろうとする力がかかるよね。

とりあえず、この認識は正しいよね?
146ツール・ド・名無しさん:02/11/10 23:21
>>140はハブだけ回転しない特殊な自転車を持っているようだ(プッ
147ツール・ド・名無しさん:02/11/10 23:22
リムはシューが止めるが
その時>>137のようにスポークが
フニャンフニャンだったらハブはどうなるのかな?
148思うんだが、:02/11/10 23:22
でさ、Vブレーキの場合は、タイヤとリムはお互いに逆方向に回ろうとする力がかかると思うんだけど、
リムとハブとの間には、回転方向のトルクはかからないと思うんだ。
149ツール・ド・名無しさん:02/11/10 23:22
    ξ   ξ
    ξ  ∧ ∧  ξ   ξ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ξ  (, ゚Д゚)つ      < 風呂入ってるから、そこで祭りしてろゴラァ!
\~~~~~~∪~~~~~~~~~~~~/ \__________
 \__________ /
150146:02/11/10 23:23
まちがいた。140じゃなくて>>141ね!
151ツール・ド・名無しさん:02/11/10 23:23
ハブ(ローター)に力がかかりそれがリムに伝わるか、
リムに力がかかりそれがハブに伝わるかということですよね?
112さんの意見が正しいような気がするんですが、違うんですかね?
152ツール・ド・名無しさん:02/11/10 23:24
わからない奴はわからなくていいじゃん。
走れればいいんですよ。
153ツール・ド・名無しさん:02/11/10 23:25
なんでタイヤが回るのかそこから考えろ愚か者ども
154ツール・ド・名無しさん:02/11/10 23:26
ペダルを漕ぐ馬鹿がいるから。
155( ´∀`)つ旦~:02/11/10 23:33
まさつがあるから
156ツール・ド・名無しさん:02/11/10 23:34
もう、ブァカの相手すんの止めようよ!
本物のノータリーンみたいだから、時間のムダムダ、
157ツール・ド・名無しさん:02/11/10 23:36
↑秀同、もう飽きた
158思うんだが、:02/11/10 23:42
ということは仮に、ディスクとVでスポークにかかる力が逆だとしたら、
Vブレーキをかけたときにも、リムとハブはお互いに逆方向に回転しようとする力がかかってないといけないわけだ。

でもVブレーキをかけたときにハブにかかる力は、ハブ軸が自転車の慣性で前方に押される力と、
スポークの回転による力しかないと思う。
スポークの回転による力ってのは、つまりリムからきてるわけだから回転方向は同じだよね。

ここで、リムとハブがお互いに逆方向に回転しようとする力がかかるためには、ハブ自体が自分でリムと逆方向に
回転する力を発生させなきゃならないわけさ。
ハブが独自に、自分だけで回ろうとする力をだすなんてできるわけないよね。
だからここで金田の電動バイクの出番なんだね。
勉強になりますた
160ツール・ド・名無しさん:02/11/11 01:39
今日、新しいクロスマックスを店で発見。

軽いな、おい。


本気で欲しくなりますた。
161ツール・ド・名無しさん:02/11/11 01:57
>>158
ええと、Vブレーキによりリムの回転が止められた瞬間、
ハブはまだ動きつづけようとしますよね(慣性)。スポークによってその動きが妨げられるわけですが。
これが逆方向の力と考えられるのではないでしょうか?
162蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/11/11 04:08
Vブレーキはリムを止めようとするので、理論上ハブの回転方向に動こうとする
力がスポークをたわませるのだが、ハブの外形が小さいのでスポークに掛かる
回転方向の引っ張る力は事実上無視が出来る。(スポークへの影響僅か)

ディスクブレーキはハブを止めようとするが、リム(タイヤ)は回転方向に
向かって動きスポークをたわませる。リム(タイヤ)は外形が大きくスポークを
たわませる力も強大でスポークへの影響も大きくなる。

スポークの動きだけを見た場合、Vブレーキはリム付近はそのままに、スポークの首
がハブにつられて回転方向に引っ張られる。ディスクの場合はハブ付近はそのままに
スポークのニップル付近がリムにつられて回転方向に引っ張られる。
163蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/11/11 05:13
そうそう、
クロスしてるスポークを一くくりに話したけど、
ブレーキングとペダリングした時に生じる回転方向の
応力が生じた場合、交差している部分の内と外(上と下)の
スポークでは役割は違うんです。

いまいちわからない人はホイールと戯れて考えみましょう。

さて今日は仕事が休みだからゆっくり寝よっと。
164ツール・ド・名無しさん:02/11/11 06:56
>ハブはまだ動きつづけようとしますよね(慣性)。

ハブ単体の回転慣性なんて、ほんの微々たるもんだよ。
「自転車と搭乗者の慣性で、ハブが回ろうとする」と勘違いしてないですか?
165引用:02/11/11 07:30
> 99 :ツール・ド・名無しさん :02/11/10 22:18
> >>97
> あんた物理、バカだったろ(プッ
>
>
> 102 :99 :02/11/10 22:29
> >>101=97
> 本気だよ。
>
>
> 106 :ツール・ド・名無しさん :02/11/10 22:47
> >>103
> あひひひひひひゃひひいいいいっひいいいひ
> おもしれー
> 単純な様で、非常に複雑なのに・・・・・
> 思いこみって怖いね!
166引用2:02/11/11 07:32
> 116 :ツール・ド・名無しさん :02/11/10 22:59
> >>113
> チミの物理の知識=小学生クラス
> 正直に言え!物理出来なかったろ!
>
>
> 140 :ツール・ド・名無しさん :02/11/10 23:13
> 慣性の力です。
> これを理解出来ないヤシと議論する必要なし。
> 足し算が理解できないヤシにかけ算の意味を説明しても
> 無理なのと同じ。
> ブァカは相手にしません(プッ
167引用3:02/11/11 07:33
> 146 :ツール・ド・名無しさん :02/11/10 23:21
> >>140はハブだけ回転しない特殊な自転車を持っているようだ(プッ
>
>
> 150 :146 :02/11/10 23:23
> まちがいた。140じゃなくて>>141ね!
>
>
> 156 :ツール・ド・名無しさん :02/11/10 23:34
> もう、ブァカの相手すんの止めようよ!
> 本物のノータリーンみたいだから、時間のムダムダ、
168引用:02/11/11 07:34
あんたの馬鹿さ加減が証明されちゃったよ。
なんか言うことないの?
169161:02/11/11 09:24
>>164
>「自転車と搭乗者の慣性で、ハブが回ろうとする」と勘違いしてないですか?

いえしてません。一応高校物理はできますので。それと、ハブ単体の回転慣性
が微々たる物ということも承知しておりますが、スレの意見を見ていると
ハブの回転慣性がまったく無視されているものがあるように見受けられたもので、
一応確認したのです。
170ツール・ド・名無しさん:02/11/11 09:55
高校物理を理解しているなら慣性だけじゃなくて
いろんな法則や定理・原理があったでしょ。
171161:02/11/11 10:01
はい、いろんな法則がありましたけどここで使うべき物は何でしょうか?
もちろん力学ですよね?ニュートンの運動3法則とか力積とか運動エネルギー保存
とかそんな感じですか?
172ツール・ド・名無しさん:02/11/11 10:18
てこの原理で説明出来るじゃん。
>162
V(リム)ブレーキの場合、ハブの外径(フランジ径)は基本的に関係ないです。
なぜならハブへのトルク伝達がほとんどないからです。
だからラージハブが廃れて軽いスモールフランジ全盛になったのです。

>169
ハブの慣性なんて乗ってる人と自転車の慣性に比較して微々たるものですからこの際無視しちゃった方がいいですよ。
まずはできるだけ簡略化して検討を開始し、次第にさまざまな要因を付け加えるのがわかり安いやり方です。

>ALL
ブレーキをかけてとまる場面を思い描いてください。

Vブレーキの場合
・リムに制動力がかかります
  ↓
・自転車全体(搭乗者含む)の慣性で自転車(ハブ)は前に進もうとします。
  ↓
・ハブの後ろ側のリムに接続されているスポークが引っ張られます。
つまりは搭乗者が急激に重くなったようなチカラのかかり具合になります。
(チカラの方向も当然変わります)

ディスクの場合
・ローターに制動がかかります
  ↓
・自転車全体(搭乗者含む)の慣性で自転車(ハブ)は前に進もうとします。
  ↓
・ハブの後ろ側のスポークが引っ張られるのと同時に回転を止めるトルクがスポークによって伝達されます。

この回転方向の力の伝達がラジアル組みのスポークにとって非常に苦手なのです。
スポークに過大なテンションがかかるのです。
理由は各自で考えてみてください。
174ツール・ド・名無しさん:02/11/11 13:09
ディスクハブでオススメある?
やっぱキングとか?
175蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/11/11 13:19
>>173
ハブ単体で外径が小さいって言ってるわけではなく
リムに比べて外径(トルク)が小さいって事ね。

事実上は無視は出来るんだけど全くトルクが無いって訳ではないので
とりあえず書いてみただけ。
176うりぼう:02/11/11 13:46
>ALL
ブレーキをかけてとまる場面を思い描いてください。

元電磁クラッチ設計屋ってなにもんよ?
えらそうだな
177ツール・ド・名無しさん:02/11/11 13:57
人間が前後軸の中間点に乗っているんじゃないからね
上からの人間の重さもかかったて来るしね。

何はともあれディスクに不向きなのはラジアル組みだと思うけど
イタリア組みではなぜいけないのか、わかる人説明お願いします。
178元電磁クラッチ設計屋:02/11/11 14:07
>175
リムブレーキでハブにかかるトルクは転がり抵抗だけですので事実上無視できるほど小さいし
ハブのフランジ径と発生するトルクの大小は無関係です。
同じトルクがかかったときに発生するスポークテンションはフランジ径と大きな関係があります。
ですが、それは駆動輪とかディスクブレーキのお話しですよね(^_^;)

>176
偉そうですか?
それは失礼いたしました。
このような力学の問題は図を描いて説明すれば簡単なのですが文章だけでは非常にわかりにくいのです。
ですから、読んでる方に状態を想起していただければ理解の助けになると考えた次第です。
179ツール・ド・名無しさん:02/11/11 14:16
自分の意見も言わずに、他人が偉そうとは・・・お前の方が十分偉そうだよ。

俺は元電磁クラッチ設計屋さんの意見と同じだね。
余談だけど、Vブレーキに比べてディスクのときの方がガッツンブレーキしなくなったのは
このスポークが原因かなと思ってる。
180蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/11/11 14:38
わかってるんだが、文にするとなんか上手く説明できない(欝
181161:02/11/11 14:46
>>電磁クラッチさん
そうですよね、図にしてくれるとわかりやすいんですけどね。
182ヘタレMTBer:02/11/11 15:32
リム幅の広いディスク対応のホイール
持ってる人居ない?
183ツール・ド・名無しさん:02/11/11 17:54
>>182
DEEMAX持ってる
184ヘタレMTBer:02/11/11 18:15
>>183
羨ましい。
DEEMAXじゃ売ってもらえないな、、、。
というか高くて買えないし。

ホイール売ってもいいぜ、という方居たら
レス下さい。
185ツール・ド・名無しさん:02/11/11 18:22
あさひの掲示板にシマノの完組はスポーク飛ぶって書き込みあるけど
実際そう壊れやすいホイールなの?
186蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/11/11 18:27
>>184
新品のリムだけなら持ってるけど
187火消しのウインド:02/11/11 18:39
>>185
 どうなんでしょうね?知り合いにシマノのホイール使ってるやついて、
 フルブレーキしたらスポークが2本逝ったやついたから僕はなんか怖くて
 ダメかも。
188ツール・ド・名無しさん:02/11/11 18:49
シマノの完組はXCレースやぬるいトレイルなら全然問題ない。
つっか少スポークのホイールでドロップ落ちるとかジャンプやったらまずいって常識でわかるべ?
189火消しのウインド:02/11/11 18:52
まぁ、普通に使いかたしだいだということかな。
190ツール・ド・名無しさん:02/11/11 21:09
シマノの完組みWH-M540の購入を考えてます。↓
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/wheel/wh-m540.html

強度の無さが話題になってますが、街乗り程度なら
気にするようなものではないでしょうか?
191ツール・ド・名無しさん:02/11/11 21:29
>>190
私は街乗りMTBで575を使ってますが特に振れが出たりとかも無いですよ。
ハードに使っても初〜中級公園トライアル程度なら問題ないかと。
192ツール・ド・名無しさん:02/11/11 23:06
ディスクブレーキとVブレーキは、ブレーキかけたときスポークにかかる力が逆になると思う人、手ぇあげて!!
193ツール・ド・名無しさん:02/11/11 23:08
逆とはどこが逆の状態なのだ?
説明も無しにわかるかい。
194ブイヨン:02/11/11 23:08
MTBの神々よ、MAVICの安い店知らんかえ?
195ツール・ド・名無しさん:02/11/11 23:22
「スポークにかかる力が」って書いてるように思うんだが、、
193は、理科や物理の前に。。。以下略。
196ツール・ド・名無しさん:02/11/11 23:26
スポークのドコだよ?

スポーク1本のリム側とハブ側の逆?
スポーク1本の進行方向かその後ろ側か?
197ツール・ド・名無しさん:02/11/11 23:27
なんで「スポーク1本の進行方向に向かって右か左か?」が書いてないんだろう。
きっと196は、普通の人より毛が三本すくないんだろうな。
198ツール・ド・名無しさん:02/11/11 23:30
そっかソポーク単品でも力の加わる場所に
違いがあるのか。
じゃあ>>195は10本ほど少ないんだろうな(W
200ツール・ド・名無しさん:02/11/11 23:33
196=199

毛が三本少ないことを自ら認めてしまいました!!
剛毅だ!!!
>>200
残念のザでございます。

最近コレばっか。
元ネタちゃんとしってんだろうか? 
202( ´∀`)つ旦~:02/11/11 23:37
スポーク云々はスレの無駄遣いだからやめれ。

髪の毛の本数なんか気にすんな。
一日何十本もぬけるんだから。
203ツール・ド・名無しさん:02/11/11 23:39
>>199
AAは貼ってくれないんですか?
204ツール・ド・名無しさん:02/11/11 23:41
>>201
スーパーなブラザーですか?
20歳以下はまずヤバイとおもいます。
以上だってどーなんだろ?
なんでスポークの左右なんだろ?
タンジェント組みとは限らないし。
そこの説明だけでもして欲しいな。
でも怒られるからいいや。
206ツール・ド・名無しさん:02/11/11 23:45
すげぇな。いまだに逆だと思ってる奴いるんだ。
207ツール・ド・名無しさん:02/11/11 23:47
>>206
一回だけチャンスをあげるので
論理的に説明してください。
チャンスなんてあげません。
ディスクブレーキスレでマッタリしてこい。
209ツール・ド・名無しさん:02/11/12 00:20
では論理的に。

207は今だにVとディスクは逆向きの力がかかると思っているので、どうしようもない○○です。
210ツール・ド・名無しさん:02/11/12 02:15
普段の走行
・ハブはスポークによってリムからぶら下がってる状態。

Vブレーキ
・普段の荷重+制動による加速度の合成
スポークテンションのかかりかたとしては重い奴が乗ってるのとほぼ同じ(笑)

ディスクブレーキ
・普段の荷重+ブレーキによるトルク
回転方向に張っているスポークに強いテンションがかかる


結論
・Vとディスクでは全然違う
211ツール・ド・名無しさん:02/11/12 02:26
ママチャリのバンドブレーキとディスクブレーキは負荷のかかり方が一緒です。
難しく考える事は無用です。
212ツール・ド・名無しさん:02/11/12 02:40
>ママチャリのバンドブレーキとディスクブレーキは負荷のかかり方が一緒です。
  ↑
 大正解!
スポークスレから流れてきたものだが

スポークのテンションって、みんな同じじゃないんだよ
上を通るスポークは下を通るやつよりテンションが高いんだ
イタリアンで組んでるのは、駆動力をかけたとき、テンションの高いほうの
スポークを引っ張って車輪を回す。これが逆だと、上下のテンション差の関係で
ニップルが緩むそうな

ディスクブレーキで青銅を書けたときも同じ、ブレーキかけるとテンション差が
出ちゃうからニップルが緩むそうな

そこでシマノさんの推奨は、ギア側はイタリアンで、反対側は逆イタリアンで
組んでくれ、ということだそうな、これはJIS組みのような気がするけどね

フロントは両側逆イタリアンで組みます。ついでにオチョコも出したりします

という説明はすでにガイシュツですか・・・
214ツール・ド・名無しさん:02/11/12 07:19
http://member.nifty.ne.jp/suga/bikewheel/wheel.htm
逆イタリアン組ってどういう組み方なのでしょうか?
よく分からないんです。
215ツール・ド・名無しさん:02/11/12 07:35
> 106 :ツール・ド・名無しさん :02/11/10 22:47
> >>103
> あひひひひひひゃひひいいいいっひいいいひ
> おもしれー
> 単純な様で、非常に複雑なのに・・・・・
> 思いこみって怖いね!

こういうのはできるだけ単純化して考えるものなんだよ。
学校の物理だってそうだったでしょ?(それとも物理ぜんぜんダメな人?)
216ヘタレMTBer:02/11/12 12:23
アレックスリムの
7×23Fっていうリム使ってる人いる?
`03のルイガノのプレイバイクに純正装備
されてるけど。
インプレきぼ〜ん
217ブイヨン:02/11/12 21:52
MAVICの安い店知らんかえ?
218ツール・ド・名無しさん:02/11/12 21:54
>>209ではこれが精一杯の理論です(w
219ツール・ド・名無しさん:02/11/12 23:27
218=99

↑ありふれたアホ。
220ツール・ド・名無しさん:02/11/12 23:52
>213
駆動をかけたときに引っ張り荷重が強くかかる側のスポークのテンションを強めに張るんか?
それは不可能に思えるんだが…
引っ張り側を短めに張るのは可能だ。
221ツール・ド・名無しさん:02/11/13 09:45
未だに逆だと思っているが、それが正解!
222ツール・ド・名無しさん:02/11/13 23:27
ホイールの組み方の説明は↓がわかりやすく書いてあると思うが、いかが?

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/6994/mstrick15.html
223:02/11/14 01:30
AとBの記述は正しい
Cは明らかに間違い
第一象限45度ぐらいの方向に主なテンションがかかる
224ツール・ド・名無しさん:02/11/14 01:49
でも、、、モーターサイクルのディスクブレーキ用スポークホイールは
考え方が全く逆だったりするんだなコレガ。
225ツール・ド・名無しさん:02/11/14 01:54
必死に漕ぎつつブレーキをかける場合には一定方向のスポークにテンションがかかるだろうが、
普通はそんな事無いような。その為にあや取りしているような。
226ツール・ド・名無しさん:02/11/14 12:05
純粋にディスクブレーキや駆動トルクだけについて考えると
アヤに取ってる片側にはテンションがかかる。
もう一方にはコンプレッション…はかからんから遊ぶ。

んで、それに体重やギャップによる衝撃等の荷重によるテンションをプラスすると
実際の荷重が求まるワケだが…
227ツール・ド・名無しさん:02/11/14 22:29
> 96 :ツール・ド・名無しさん :02/11/10 22:11
> 確かにVブレーキとディスクじゃ、ブレーキング時にスポークに働く
> 力のかかりかたが全然違うよな(というか全く逆)。
> ROADだったら、ブレーキング時のストッピングパワーなんてたかがしれてるけど、
> MTBの場合は無視できないかもな〜

> 97 :ツール・ド・名無しさん :02/11/10 22:14
> 逆じゃねぇだろ。。

> 99 :ツール・ド・名無しさん :02/11/10 22:18
> >>97
> あんた物理、バカだったろ(プッ

> 101 :ツール・ド・名無しさん :02/11/10 22:24
> >99
>
> ひょっとして本気で言ってる。。。?
>
>
> まさか!

> 102 :99 :02/11/10 22:29
> >>101=97
> 本気だよ。


96=99=102
228F700 ◆ccqXAQxUxI :02/11/15 14:15
スピードシティ乗ってる人、そのうちインプレ宜しく
229ツール・ド・名無しさん:02/11/15 20:37
>>227
乗れりゃどっちでもいいんですが、
荒しじゃないなら、まず証明だけしっかりやってからにしてください。
クロスマックス買ったのはいいけど肝心のMTBが生産の遅れで来年になりそう・・・
231ツール・ド・名無しさん:02/11/15 21:54
証明って、どっちを証明しろと?

ディスクとVが逆だってことを証明?
それとも逆じゃないということを証明??
232ツール・ド・名無しさん:02/11/15 22:31
>>231
どちらかを証明すれば
どちらかを間違ってることを証明できる。
233ツール・ド・名無しさん:02/11/15 22:40
Vブレーキ対応のリムで、シューが当たる面もブラックのものって
ありませんか?
知ってる方いらしたら教えてください。
234ツール・ド・名無しさん:02/11/15 22:48
>>233

Atomicのリムが黒かったと思うよ
完組でよければクロスマックスが黒でし
高いがなー
ディスクブレーキのホイールのスポークの通し方で論議になっていますが、今季で引退を表明したDH世界チャンピオンのニコのバイクは前後ともイタリアンでした。(昨年のW杯では)
私が組むときは、シマノの言っているのと同じ組み方にしています。

結局、あまり影響ないということでいいのでは?
236ツール・ド・名無しさん:02/11/17 18:01
タキザワ(http://www.takizawa-web.com/)でホイール組まれたことが
ある方いらっしゃいますか?
リム、ハブ、スポーク3点買うと組み立て無料とのことで魅力的ですが
腕はどうなのでしょうか?
どなたかご存知でしたら教えてください。
237ツール・ド・名無しさん:02/11/17 18:55
>>236
最高の出来です。
しっかりしてます。
文句なしです。
238ツール・ド・名無しさん:02/11/17 18:57
>>237
あ、236の文章の評価かとおもた・・・
239ツール・ド・名無しさん:02/11/17 19:05
クロスマックスはXLの方がロゴ塗装でかっこいいね
240ツール・ド・名無しさん:02/11/17 19:53
>リム、ハブ、スポーク3点買うと組み立て無料とのことで魅力的ですが

すいません、それってホームページのどこに書かれているのでしょうか?
>>239
そうなんだ。
実物みたいな〜。
どっか展示してない?
242ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/11/17 19:59
>>240
常識だぬ
243ツール・ド・名無しさん:02/11/17 19:59
>>240
タキザワのカタログを参照して下さい。
ホームページは簡素過ぎますので。
244ツール・ド・名無しさん:02/11/17 20:02
すみません、厨な質問を繰り返してしまうかも知れないのですが、
タキザワのカタログってどこで手に入るのでしょうか?

タキザワって、それほど有名なショップなのでしょうか?
(あさひや、ちゃり遊なみ?)
245ツール・ド・名無しさん:02/11/17 20:07
246ツール・ド・名無しさん:02/11/17 20:15
>245

レスありがとう。
カタログは、くれってメール送ったらもらえるのかな。
247ツール・ド・名無しさん:02/11/17 22:05
スピナジーのカーボンホイールはもう生産中止なのですか?
だとしたら欲しければ今のうちに買っておくべきなのかな?
248ツール・ド・名無しさん:02/11/17 22:08
249ツール・ド・名無しさん:02/11/17 22:12
古いrev-Xつかってねーな
250247:02/11/17 22:24
ううううううううううううううって下さい!!!
使わないなら・・・
251ツール・ド・名無しさん:02/11/18 09:44
>>233、234
シューが当たる面も黒いリムってV-ブレーキで使ってると黒がはげてきませんか?
252234:02/11/18 12:36
すまん漏れはディスクなので分からない
253F700 ◆ccqXAQxUxI :02/11/18 13:49
どーでもいい話だが、サロモンのスキー板には
クロスマックスってのがあって、それとは別に
コスミックビンディングってのもあるらしい。
この前スキー屋のチラシに書いてあった。
254ツール・ド・名無しさん:02/11/18 14:41
X3.1のディスクじゃない方で組んだヤシ、いる?
255ツール・ド・名無しさん:02/11/18 14:46
黒いリムってセラミックリムでしょ。
専用シュー使わなきゃ剥げるらしい
256ツール・ド・名無しさん:02/11/18 15:04
           自慢のCROSSMAXの剛性を身体で確認しる!
             
                _, ._       __
             ( ゚ Д゚)    /  ̄ ヾ    ∧_∧  .'  , ..
         -=≡ /   二ニつ‐|‐―*    |l (((     ).∴ ' −>>253
              |   /   /  \_ _ ノ /⌒    ) ・,‘ 
           -=≡ |   ヽ、__/__     ̄  /     / .   ’
         -=≡  ( (_     `ヽ、    |   /
                ̄\ ̄ ̄/`ヽ ヽ/`) /   /
                 /  / \ \.ノ /  / |
           -=≡ |   *   |      |  |  |
                \__/     |  |  |
257247:02/11/18 23:03
すいません、誰か教えてくだせぇ、、、
258ツール・ド・名無しさん:02/11/18 23:11
>>247

うりっ!

http://www.pricepoint.com/product1923.html
http://www.pricepoint.com/product1922.html

何速用だかわからんが...8速用かもしれん、'98とのことだから。
259247:02/11/19 01:07
>>258
いやぁ、そこで購入しようか迷ってるんですよ。
もう生産されてないなら、今買っといてもいいかなあと思うのですが。
260ツール・ド・名無しさん:02/11/21 00:10
過去ログみれないから既出だらごめんちょ。
マビックのクロスロックUST、DISCってどうなんでしょ?
261ツール・ド・名無しさん:02/11/21 01:08
>>260
値段相応です
俺ならX317かX3.1のリムとシマノXTハブで組んで貰うかな
262ツール・ド・名無しさん:02/11/21 08:50
260と261はどっちが軽いんだろう・・・
263ツール・ド・名無しさん:02/11/22 12:11
NEWシマノのホイールM965はどうなんだろうねぇ。
スポークも増えて軽くなったしかっこいいし。
完組みディスクでは最軽量なんじゃないかな?
やっぱマビックのほうがいいのかいな?
264ツール・ド・名無しさん:02/11/22 14:36
マビックのクロスライドセラミックって03モデルで廃止ですか?
なんかカタログにもない。

そのかわり、クロスライドのハブが黒になってました。買おうかな。
265ツール・ド・名無しさん:02/11/22 18:28
>>263

正直シマノのホイールはリムが良くないような気がする
もっとも漏れが買ったのはロード用だし古いので
今のはどうかわからん
だから買ってインプレしてくれる神がいると嬉しかったりする

そんな漏れはROSS MAX Diskを買って悦にいってまつ
266ツール・ド・名無しさん:02/11/22 21:01
リムにでかでかとSHIMANOって入っていると
ちょっと萎える
ちょっとどころか、買う気をなくす程に萎える
268ツール・ド・名無しさん:02/11/22 21:45
>>266

WH-M965はSHIMANOのロゴは小さくなったYO
変わりにXTRのロゴがでかでかはいってるがナー
色的には02のクロスマックス風にしたわけだが
03クロスマックスSLは白い罠
旧型のCROSSMAX DISC(02)が2割引でしたが、買いですか?
270ツール・ド・名無しさん:02/11/24 12:16
>>269

アスキーだと03がもっと安いぞ
もっとも02は品切れだが・・・
271ツール・ド・名無しさん:02/11/25 08:09
通勤快速に700cのホイール履かせたくて

http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/kangumi.html
↑このページの『DEORE-DISK-MA3シルバー』を買おうと思っています。

リムは↓『マヴィック MA3』というものなのですが、
http://www.cb-asahi.co.jp/image/ma3.html

このリムは、タイヤ幅、何ミリから何ミリくらいまで対応しているのでしょうか?
分かる方、ご教授ください。
272ツール・ド・名無しさん:02/11/25 08:32
新しいクロスマックスのXLって従来のクロスマックスのリムと同じ?
なんかスポークは丸く太くなってるけど、頑丈になったのかな。
一応20mmアクスルも付くフリーライド向けだし。

>>268
昨日、サイクルショーで新XTRホイールの本物見たけど、
全然昨年のクロスマックスに似てないよ。
でも、思ってたよりかっこよかったナー。性能は
純XCって言ってたから弱そう。レース向きかな。
ローターXTRしかはまんねーし。でもXTのキャリパー
はそのまま使えるとシマノのおっさんが言ってました。
Deoleはワカランと。ブッチャケ、クロスマックス
とどこで差別化してるの?って聞いたら、微妙に
機嫌が悪くなってた。クロスマックスに勝ってる自身が
無いのか(w
273CRY'N:02/11/25 19:28
03 クロスマックス買っちゃった!
ま じ で カ コ イ イ !
274ツール・ド・名無しさん:02/11/25 20:08
>>271

リム巾20位なら普通に38Cくらいまではけると思われ
下は18はぎりぎり鴨 余裕もって20Cなら問題ないと

>>272

XTRホイールCROSS MAXと似てないんだ
写真で見るとかなり黒ぽく見えるので似た感じだと思ってた

リムとかハブもあの960XTRカラーなの? ならちょっと欲しいかもなー
でもシマノのオサーン弱気な所を見ると駄目なのか?
275ツール・ド・名無しさん:02/11/25 22:31
クロスマックスのリムに這ってあるロゴってハードに使うとすぐ剥がれそうだね
276ツール・ド・名無しさん:02/11/25 22:33
>>274
XTRホイールはまさにニューXTRカラーだよ
グレーかかったブラックの便器みたいな質感
277CRY'N:02/11/25 23:33
便器って・・・ヲイヲイ
278  :02/11/26 10:32
スピードシティは通販じゃまだどこにも売ってないけど、ショップ
にはあるのかな?
279ツール・ド・名無しさん:02/11/26 11:09
>>278

SPEEDCITYならアスキーで通販してるよ
セットで40700(゚∀゚)=3ウマー!
280ツール・ド・名無しさん:02/11/26 13:55
>>278
ショップでも売ってる罠。
でも大概クロスマックスの横にあって、うっかり持ち比べておも〜。
281ツール・ド・名無しさん:02/11/26 14:10
>>280

CROSS MAX Disk とSPEEDCITYの差は約100g
SPEEDCITYが700Cって事を考えるとそれほど重いって訳じゃないと
重う
まー値段も違うし
これでSPEEDCITYが売れれば上級版を出してくれるかもしれん
漏れはそっちに期待してる
あと見てくれが今ひとつ地味なんだよなーSPEEDCITYって
282ツール・ド・名無しさん:02/11/26 14:13
リヤタイヤをカラ回しすると「チチチチッ」って鳴りますよね。
あの音ってハブの音なんですか? それとも9枚ギヤの中の音なんですか?
音源を教えて下さい。
それと「フリー」というのはリヤハブのことを指すのでしょうか?
お願い致します。
283ツール・ド・名無しさん:02/11/26 14:28
CROSS MAX & Vブレーキと比較するとSPEEDCITY&ディスクとの重量差は
100gどころじゃないよな。 そこまでして700cに拘るべきか悩む所。
284ツール・ド・名無しさん:02/11/26 15:01
音はフリーから出てます。
ギアの中も正解だし、ハブから出ているともいえます。
フリーとはリアハブの回転力をひとつの回転方向しか伝達しない機構を指します。
ラチェット構造といえば理解できますか?
昔はスプロケット(ギアの部分)を支える「フリー」と「ハブ」は別物でしたが
今は軽量化やコストなどから一体化されています。
285ツール・ド・名無しさん:02/11/28 22:28
2003のクロスマックスSLとXLの重量どれくらいかわかる人いる?
286ツール・ド・名無しさん:02/11/28 22:46
CROSSMAX SL F:650g R:820g
CROSSMAX XL F:730g R:885g
CROSSMAX SL DISK F:770g R:915g
CROSSMAX XL DISK F:830g R:945g

でし

ちがってたらごめん
287ツール・ド・名無しさん:02/11/28 22:54
えー!SLはVブレーキ対応モデルもあるの?
288ツール・ド・名無しさん:02/11/28 22:59
>>287

あるよ
アスキーでも売ってる・・・売り切れてるけど
289ツール・ド・名無しさん:02/11/28 23:22
700c化するとクロスバイクみたいでいやくない?
290ツール・ド・名無しさん:02/11/29 00:54
ていうかクロスにするために700C化するんでしょ・・・
291ツール・ド・名無しさん:02/11/29 19:36
マヴィックのリムでCDとかセラミックとかありますが、
あれは実際、効果あるんですか?それともリムサイドも黒くなって見た目がいいだけなんでしょうか?
利点、欠点あれば教えていただきたいです
292ツール・ド・名無しさん:02/11/29 19:37
わしも知りたい。特にセラミックが剥げるかどうかがきになる。

雨に強いってのがウリじゃなかったっけ
293ツール・ド・名無しさん:02/11/29 19:38
雨の日のリムブレーキの効きが良い。
294ツール・ド・名無しさん:02/11/29 21:06
セラミックやcdは効果あるけど摩擦してるから当然はげるらしいよ
実際使ったこと無いけど聞いた話
295ツール・ド・名無しさん:02/11/29 23:26
>291
クロスライド・セラミック。それなりの使用頻度、酷使で半年使用しているが
未だセラミックが剥げる兆候は無いよ。水、泥がリムにへっついても良く効く。
あと、ガレ場や砂利道での飛び石、砂噛みでもほとんど傷付かない。
リム自体の剛性も上がるようだね。
296ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/11/29 23:29
>リム自体の剛性も上がるようだね。
本当ですか?
297蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/11/29 23:29
セラミックリムのコートはかなり酷使して
徐々に剥がれてくるって感じです。(トライアル)



298蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/11/29 23:32
>>296
理論上は上がるだろうね
ハードアルマイトにより表面硬度が上がるからさ
299ツール・ド・名無しさん:02/11/29 23:55
表面高度とリム全体の合成との間にどれほどの関係があるのかと上の知ったかに小一時間、、
300ツール・ド・名無しさん:02/11/29 23:59
街乗り程度だと半永久的にもちますかね?セラミックコート
もちろん専用のシューで
301蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/11/30 00:02
>>299
よく読め、理論上だ
ショットブラスト加工と同じ効果があると思うよ。
小一時間もいらん話だ。

302ツール・ド・名無しさん:02/11/30 00:04
いや、だから表面の硬度があがったからって、なんで全体の合成があがるんだ?
そこんとこ分かりやすく理論的に説明してよ。
303ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/11/30 00:04
>>300
絶対無理だぬ
ブレーキかければかけるほど、減るんだぬ

わしも2年XCレースのみで使ってるのも
かなり減ってきてるぬ
304ツール・ド・名無しさん:02/11/30 00:13
>300
あの、リムってスパンは長いかもしれないけど消耗品でしょ?
305蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/11/30 00:16
>>302
硬度の高いアルマイトで表面全体を覆えば
アルマイトのモノコックが出来るから剛性が上がる。
硬い鎧をまとってると思ってくれればいい。

肉厚の薄い物は特に効果的でリム以外にもFサスのアルミコラムにも
施されてるよ。

ショットブラスト加工も表面を加工硬化させ表面硬度を上げ強くしている
306ツール・ド・名無しさん:02/11/30 00:17
>>302
硬い外殻が付けば、それだけねじれやよれに強くなるだろ?
307306:02/11/30 00:20
>>305
ケコーン
308蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/11/30 00:22
イヤン
309ツール・ド・名無しさん:02/11/30 00:24
ショットブラストは剛性あげるためにやるもんじゃないよ。
310ツール・ド・名無しさん:02/11/30 00:26
硬くなる代償に脆くなるわけだが。。
311306:02/11/30 00:29
ショットピーニングは、加工硬化の手段で使われるね。
あと、表面の処理としても。

脆くなるかな?
理論上、剛性が上がるのと同様に、理論上脆くなるだけじゃないかな。
というか、表面加工をしたものに、脆いという言い方はあまり聞かないけど。
312ツール・ド・名無しさん:02/11/30 00:30
表面の降下した部分が脆くなる。
そんな脆い表面が鎧の役割を果たせるわけがない。
313蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/11/30 00:31
>>309
フレームメーカによっては剛性を上げる為にやってる所もある。
それにスプリングでは変形や疲れ限度を高めるために使われてるよ
MTBのサスプリングも施されてるの多いから確かめてごらん。
314ツール・ド・名無しさん:02/11/30 00:35
>>312
日本刀を知ってるか?
315蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/11/30 00:35
>>321
大丈夫みたいだよ複合構造になるから、
お互いの短所を補う形で成り立つからさ。

問題があったら工業製品で使わないよ。
316ツール・ド・名無しさん:02/11/30 00:36
冷間鍛造と熱間鍛造の違いは理解しているか?
317ツール・ド・名無しさん:02/11/30 00:37
表面積が増える→放熱効果が高まる
318ツール・ド・名無しさん:02/11/30 00:38
冷間:フツ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
熱間:アツ━━━━━(゚∀゚;)━━━━━!!!!!!
319蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/11/30 00:43
冷間でも必ずしも冷たいって意味じゃないよ
温度が低いって意味ね
320元電磁ラッチ設計屋:02/11/30 00:51
スプリングの場合は熱処理等で発生した表面部の引っ張り応力を緩和して
疲労強度が強くなるのを期待する場合が多いですね。
また、面粗度がよくなって表面の欠陥が少なくなり、疲労破壊の起点が減少しますし。

したがって…
>312
必ずしも脆くなるわけではありません…というかほとんどの場合脆さが減ります。
ここで話している「脆さ」とは繰返し応力に対する脆さですからね。
大変形時(スキーのストックをぐんにゃりやった時のような変形)に曲がるだけか折れるかなんてのは
ここ(自転車部品)では意味がないです。
321ツール・ド・名無しさん:02/11/30 00:51
剛性ほしけりゃグリメカの三本スポークなんてどう?フレたりしないんでないか?
322291:02/11/30 01:40
みなさんどうも!
なるほど、効果はあるのか。
コーティングって剥げるともう使えなくなるってことですよね。。
高いしな、でも欲しい。。。
323320:02/11/30 02:16
すんません主語が抜けてました。
320はショットピーニングに関してです(^_^;)

>>322
だもんでリムのセラミックが剛性アップに効果があるとは言ってませんよ。
まぁ落ちることはありません(^_^;)
324火消しのウインド:02/11/30 07:01
ここは毎回議論が熱くていいですね。
>>322
 かっちゃえ。もうCROSS MAXのCeramic1年近くガンガン使ってるけどまだ
 剥げてないよ。高いけどCeramic云々の前にホイール自体いいものですし・・・
325F700 ◆ccqXAQxUxI :02/11/30 15:22
>>320 カタカナのクが抜けてますよ
>>325

自分のコテハン間違える香具師も珍しい罠
327ツール・ド・名無しさん:02/12/01 03:15
>>325
電動のラッチもやってたんだろ?(笑)
>>283
SPEEDCITYって、Vブレーキ用のアダプター付いてなかったか?
Vがそのままつかえるっていうふれこみだったような気がするけど?
330ツール・ド・名無しさん:02/12/01 13:36
>>329
今はまだディスクのみらしい

意味ねーじゃん
V対応で初めて意味あるのに
ディスクのみだったらわざわざスピードシティ買わないっつーの
331ツール・ド・名無しさん:02/12/01 13:40
クロスバイクだったらそのまま使えるのかな?
332ツール・ド・名無しさん:02/12/01 13:57
>>325
>>326
あはははは、ディスクブレーキのスレッドで入力ウインドウに変なの→「元電磁ラッチ設計屋」
が出るのでおかしいなと思ってました(笑)
ご指摘ありがとさんです(^_^;)
333ツール・ド・名無しさん:02/12/01 14:04
なんではじめから700cのクロスバイク買わんの?



って愚問か
しかもハンドル入れ忘れてるしageてるし…鬱だ氏
>>330
そうだったのね そりゃいらんのう
>>333
貧乏だからです
336291:02/12/01 19:17
どうも。
クロスライドセラミックとX517+XTハブではどちらがお得ですか?
クロスライドにはクロスMAXクラスのハブが使われているそうなので悩みます
337ツール・ド・名無しさん:02/12/01 19:29
クロスマックスハブ<XTハブ
ってことで
X517+XTハブ。

X3.1、セラミックを出してくれれば練習用ホイールが組めるのに...。
毎回シュー入れ替えるのはメンドイです。
338ツール・ド・名無しさん:02/12/01 19:37
>>337

>クロスマックスハブ<XTハブ
( ゚д゚)ポカーン

漏れXT Disk+X517゙からCROSS MAX Diskに変えたんですけど
貴方のおっしゃる意味がさっぱり分かりません
よろしければ分かるように説明してもらえませんか?
339ツール・ド・名無しさん:02/12/01 20:26
もっと考えろ、ヴォケが!
340ツール・ド・名無しさん:02/12/01 20:43
シマノ信者必死だな
質問君たるもの・・・
342理恵蔵   :02/12/01 21:01
セラミックってはげるとリムのブレーキ機能の点で
どうなるんだろう。一部はげてもブレーキに影響なければ
吉だが。そこんとこ気になる
343ツール・ド・名無しさん:02/12/01 21:04
すいません、ハブの話題が出た所で便乗質問なのですが、今までDeoreハブとLXハブ
しか使った経験がないのですが、シマノ製のフリーってあんまり良くないって話を
聞いた事があります。たしかにホイールを回転させるとフリーがブレるんですよね。
メンテナンス系のサイトでもショップに聞いてもこんなもんだから気にしなくていい
ということらしいんですが、シマノ以外のブランドで高価格帯のヤツのハブは
フリーの精度も高い(ブレない)のでしょうか?
344理恵蔵   :02/12/01 21:50
>>343
シマノでもXT、XTRと振れが無くなります(今見てきた)
シマノ以外では、カンパタイプのようにフリーボディーが
ハブ体と直接くっ付いてないやつは、
安物でもフリーのぶれは無いでしょうね(特にハブだけ回してフリーが止まっているときは)
345ツール・ド・名無しさん:02/12/01 21:50
すまんが漏れにもよく分からないのだが
337はCRSS MAXのハブよりXTのハブの方が高性能だと言っているんだよな

XTのハブは漏れも持ってる、自分で玉当たり調整してそれなりに調子は(・∀・)イイ!!
だが正直CROSS MAXより良いとは思えないんだが

>>343
XTでもやはり振れますよでもデュラはそんなの気にならなかった
スプロケが大きいからMTBは目立つだけ?
XTRは持ってないので分からん
346345:02/12/01 21:52
鬱だちゃんと詳しくレスされてる
役に立たなくてスマソ
XTやらクロスマックス程度ならどっちもそんなかわらんだろ。
348343:02/12/01 23:00
>344
>345
遅レスですがお二人共、ありがとうございます。
345さんのレスも十分参考になりましたよ。

シマノ製でも高グレードはそれなりに精度は高い様ですね。
実は、近々ホイールを新調する予定で、手組みの場合、ハブをどれにするか迷って
たんです。資金との兼ね合いもありますがXTRも候補に入れようと思います。
349蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/12/01 23:07
シマノのリヤハブは値段からすれば性能高い
でも性能だけを見たらハドレー、キング等には
足元にも及ばない性能。

トライアルで使用した場合XTでは1ヶ月もたないのですが
ハドレーは1年使用しても壊れてません。
350理恵蔵   :02/12/01 23:27
シマノのXTRのハブ1年使っただけでガタが出て虫食いできてた
BBも玉押しが逆向きにはまっててひどい目にあった
気づかなかった私も悪いが、あまり信用できない。
組み立ての部分で手抜いてんじゃないだろうか

351ツール・ド・名無しさん:02/12/01 23:55
>BBも玉押しが逆向きにはまっててひどい目にあった

それはちゃんと言うべきところに言うべきことを言うべきですね。
352ツール・ド・名無しさん:02/12/01 23:56
クロスロックよりはXTのほうが断然まわる!!........気がする。
353ツール・ド・名無しさん:02/12/02 00:05
マビックとシマノのハブを比較するのはナンセンス。
片や圧倒的なデータの蓄積と製造技術を持つ会社だよ(ハブの)
マビックの完組なんてここ最近の製品だぜ!
マビックのハブは105やデオーレクラスだろ。
354ツール・ド・名無しさん:02/12/02 00:32
マビックのハブはシマノが絶対に採用しないシールドベアリングなんだよお。
廉価グレードのクロスライドでさえ上級グレードモノに交換可能だよ。
 この際、断言しちゃうけどクロスライドのハブのスムーズさはXT以上。
355ツール・ド・名無しさん:02/12/02 00:33
>シマノが絶対に採用しないシールドベアリング

これって何か理由があるんでしょうか?
パテント関係??
356蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/12/02 00:39
>>355
シマノでは調整しだいで回転性能を維持できるからって
今の方式を採用し続けてるみたい。

シールドベアリングは使い捨てだからね
357ツール・ド・名無しさん:02/12/02 00:49
まあどっちのハブつかったにしろ性能差が体感出来るとは思えないけどね
358ツール・ド・名無しさん:02/12/02 00:52
ハブのカップ精度を出すのは非常に難しい(研磨作業は特に難しい)。
他の方式を採用しないのは工作精度に絶対の自信があるからでしょう。
ラジアル、アクシアル両方向の荷重を考えているからでもあるでしょう。

廉価な製品がカップ&コーン形式を採用しないのは精度が出せないからです。
廉価なシールドベアリングはよく回るがコーナーリング時に横方向(アクシアル方向)
の荷重を受けるとよれたりブレーキング状態(偏荷重による)になります。

まあな
360k.SakaNA ◆0pLLSakaNA :02/12/02 00:54
ベアリングの精度が値段に直結するとは聞くけど
精度のいいベアリングだけ売ってるところってないかねぇ

完組みだとハブ交換とか難しいからベアリングだけ変えてみようかと
思ったりしてるのだが
361ツール・ド・名無しさん:02/12/02 00:57
シマノの場合はハブ自体がアンギュラータイプのベアリングも兼ねてるってことね。
362蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/12/02 00:57
>>360
売ってるよ
基本はセット売りなんだけど
バラで分けてくれるところもあるよ
363359:02/12/02 00:58
359は357へのレス
364k.SakaNA ◆0pLLSakaNA :02/12/02 01:01
>>362
補修部品扱い?それとも工業製品として一般的に
個人でも購入できます?

どうせだったらとんでもなく精度が高いもの使ってみたい(w
365蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/12/02 01:05
>>364
工業製品として売ってます
特別なサイズは無理だけど規格モノだったら手に入ります
メーカーのカタログを取り寄せてみて検討するのもいいでしょう。
366ツール・ド・名無しさん:02/12/02 01:09
精度って加工上ほぼきまっちゃうんだけどね
標準と高精度はどこにどの程度の差があるんだろう
367ツール・ド・名無しさん:02/12/02 01:10
日本製のベアリングはとんでもなく精度がいいよ。
ただ、スペシャルは無い。シールが接触型か比接触型かって位かな、突き詰めると
シマノのデュラやXTRの玉換えになるんだなー、こちらはスペシャル玉がアル。
368と_っ ´ω`)っ旦~:02/12/02 01:12
真球率かと。
あとは表面の仕上げとか。
(予想だけど)
369蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/12/02 01:13
ベアリングボールにも等級があるよね
370ツール・ド・名無しさん:02/12/02 01:15
競輪やってる人とかピスト扱ってる店は持ってる超特級玉、分けてくれるかな?
371ツール・ド・名無しさん:02/12/02 01:15
スケボーもベアリング換えるとたいそう変わる。
372ツール・ド・名無しさん:02/12/02 01:49
たかが自転車ごときの回転速度で真球率がどうのとミクロン以下の精度を追求するのもなんだかなぁ…
接触シールにした時点でその抵抗のほうが大きいんじゃないですかね?
ハブベアリングって内輪固定でしょ?外輪隙間ばめでカンゴウ部のエロージョンとか起きないんですかね?
373ツール・ド・名無しさん:02/12/02 01:58
0.7馬力でトルク変動が少ないんだぞあほなこと言うな!
374k.SakaNA ◆0pLLSakaNA :02/12/02 02:00
>>372
安いハブと高いハブの両方試したことある?
かなり違うよ、結構体感できる差が生じうることは確か
375ツール・ド・名無しさん:02/12/02 07:12
キング、フギのハブはどうよ?
新XTRよりもよさげ?
376ツール・ド・名無しさん:02/12/02 11:11
ここにハブベアリングについて書いてあるね

ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~sprinter/impre/bearing.htm

漏れはXTよりは明らかにCROSS MXAの方が回転は軽いと思うけど?
実際に両方試して言ってるのかね?
CROSS MAXはシマノのWH-7700と同等くらいに軽く回るよ
377ツール・ド・名無しさん:02/12/02 11:28
>>376
無荷重で空転させて比較してる訳じゃないよね、まさかとは思うけど。
378ツール・ド・名無しさん:02/12/02 11:44
シマノVSマビックになってますな。

正直違いがわからんおれにはカコイイからマビック選ぶ
379ツール・ド・名無しさん:02/12/02 11:59
LX、XT、ULTEGRA(リアはMTBエンド幅に改造)、CROSSMAXと使った事あるが、
回した感じは
LX<XT<CROSSMAX<ULTEGRA
乗った感じは
LX<XT≒CROSSMAX<ULTEGRA
だった。アルテハブはかなり玉当たり調整を詰めて5kmほど流した直後、
CROSSMAXはドライなダートを2時間程度走行した後。
LXとXTはショップにRM390からX517に張替えて貰った後2ヶ月ほど使用した状態。
1年程前にCROSSMAX購入記念に乗り味を試してみた時の話です。
ダート走行後のインプレなのはMAVICのシールドベアリングは
少し走ってからじゃないとグリスが回ってない事があるとここのスレで読んだから。

漏れには337の言うような優劣も感じられない代わりにCROSSMAXハブの優位性も
感じられなかった。勿論軽さ、剛性の高さは感じたけどね。ハブってよりリムとか
スポークの軽さの方が影響としては大きいんじゃないかと思った。

大差ないなら価格、メンテ性に優れる手組みでも良いんじゃないかなってのが漏れの意見。


380ツール・ド・名無しさん:02/12/02 12:06
完組なんて買う気しないなぁ。
手組みでいいのを多めに作っておいたほうが、
いろいろと楽しめると思えるんだがね。
381ツール・ド・名無しさん:02/12/02 12:18
手組みでマビックみたいなストレートスポークってあんの?
382ツール・ド・名無しさん:02/12/02 12:57
377は負荷かけて回転しっかり見ることが出来る測定機もってるのか?
漏れはハブ軸手でもってホイール回す位だが
皆はどうやってみてるの?
383ツール・ド・名無しさん:02/12/02 13:28
ただ空転するだけの性能で、実走したときの性能は語れない罠。
相当にでたらめな荷重がかかるから。
実際に使用したデータが多く、それを生かす技術があるメーカーでないと
マトモなものは作れないよ。
使用状況により向き不向きがあるのも当然のこと。
384ツール・ド・名無しさん:02/12/02 13:32
>>376
こんなヒトっているんだな。
>>382
長い下り坂をフォーム固定で空走させて最終速度を見る。
めんどくさいからようやらん。
386ツール・ド・名無しさん:02/12/02 14:44
>385
それが正確な比較になるとでも?
よほどの差がないとわからないだろ。
387ツール・ド・名無しさん:02/12/02 14:49
逆に言えばそれでわからない差なんてどうでも良くない?
あくまで回転のスムーズ差だけの話ね。
388ツール・ド・名無しさん:02/12/02 15:02
それならここでの論議は、ほとんどどうでもイイ!
ショップ店員「馬鹿にはわからない回転の違いでございます。」

from 裸の王様
>>386

実際結構差が出るもんだよ
漕いでてもそれほど感じないが下りだと体感できる
同じハブ使ってる人と一緒にツーリングとかいって
ペダル漕がずに坂を一緒に下ればやっぱり調整で差が付くよ
体格とか違うので全く同じ条件だとは思わないけどタイヤとかも
同じなのでこれはハブの回転の差だと思います
391ツール・ド・名無しさん:02/12/02 17:48
同じ上り坂の同じ地点で同じ速度で入り、
特定の速度に落ちるまで何m走るかチェック。
少し難しいかもしれないけどより安全だろうし、
上りの軽さを求めるならこっちの方が多少良くない?
392ツール・ド・名無しさん:02/12/02 18:21
>>390
それじゃあてにならない。
条件が違いすぎる。

393ツール・ド・名無しさん:02/12/02 19:06
ここで条件が違いすぎるとか
それじゃー当てにならないとか言う香具師は
なにかこれと言う方法が分かっているのか?

と 釣られてみる
394JOKER:02/12/02 19:10
スピナジーはアウトオブ話題か・・・
395蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/12/02 19:10
回転性能の良さって耐久性に影響あると思うけどどうかな?
酷使する人から見れば精度と耐久性の関係の方に興味がある。
396F700 ◆ccqXAQxUxI :02/12/02 19:41
知り合いが型落ちのクロスリンク使ってるんだが、
エライ回り易いよ、正直俺のXTRよりも滑らか(泣
しかも2万kは走ってる筈だが、ハブもリムもスポークも
全く故障無し。メンテはたまにグリス入れるだけ。
ところでベアリングの球だけ等級の高いのに変えても
受けのほうも研磨しないと意味無いだろ。
398理恵蔵   :02/12/02 20:51
実走テストは、空気抵抗とフリーのラチェットの違いが大きい
カップ&コーンはクイックを閉めていくとゴリゴリしてくる
が、のってわかるような代物じゃないでしょうハブって。
蔵臼の言ってる事はもっともだと思う
>393

>>347
>>357
400ツール・ド・名無しさん:02/12/03 11:10
400
401ツール・ド・名無しさん:02/12/03 11:40
一流の選手が使うホイールはお店で売っているものと同じですか?
402元電磁クラッチ設計屋:02/12/03 13:03
>>397
正解です。
そもそもカップ&コーンという構造自体、上玉押しと下玉押しの平行度さえ非常に怪しい
つくりになっていますしね。

>>395
>>398
おっしゃるとおり玉だけ良くしても効果は薄いです。
数値としての耐久性をあげるにはBRGの径(玉の径)をでかくするのが常道なのですが、
重くなりますよねぇ…
あと、耐環境性能という意味ならシールドを接触式(ダブルリップ)にするのですが、
空転時の抵抗トルクは上がります…
ジレンマ(^_^;)
403ツール・ド・名無しさん:02/12/03 16:58
クラッチ屋は知ったか野郎だったのか、残念。
404   :02/12/03 16:59
4054130:02/12/03 17:48
>>391
惜しいが、同速度のときに加速度も同じじゃなければ比較にならないんじゃないか?

それにしても、MTBのサスつき前輪なんかだとそもそも走行中はヨレヨレでシマノ
の主張するカップ&コーンの利点も糞も無いと思う。
406198:02/12/03 17:52
>403
どのへんが知ったか?
説明求む。











無理だろうけど
407蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/12/03 17:55
>>405
そうだね、
シマノはMTBにおいて完全に性能がついていけていないよね。
設計もずっと過去のモノを引きずってるのは疑問だ。
>>407
しったか厨はさっさと寝ろ!
409蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/12/03 20:03
>>408
ぷ、sageって・・・
気が小さいのね
410ツール・ド・名無しさん:02/12/03 20:12
>>409
じゃ上げてやる、このへたれ厨(W
411:02/12/03 20:16
しったかってさぁ
どのへんがしったかなのか説明できないと
キミの惨めさが際立つだけだよ(ワラ
412蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/12/03 20:20
コテハンにして一年数ヶ月
ここ最近やっと煽ってくれる人が現れた。
う〜ん、感無量
413ツール・ド・名無しさん:02/12/03 20:26
>>412
感謝しる!
414ツール・ド・名無しさん:02/12/03 20:30
蔵臼 ってどうも漏れと相性が良くない。
知らないだろうが、これまでほとんど意見が合った試しがない。
415蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/12/03 20:33
>>414
実際会ってみたら相性ばっちりココロトキメクかもよ
416ツール・ド・名無しさん:02/12/03 20:39
ただのシマノ信者の粘着君じゃないの

03XTRからはシールドベアリングにしてくれると期待してたのに
相も変わらずラビリンス&コンタクトシールのカップコーン
そりゃー技術の蓄積も大事だろうけどいい加減新しい事に
チャレンジしても良いと思うんだけど?
大体MTB用のハブって良い物はシールドになってると思う
昔のシールドは酷い物が多かったけど今はそんなこと無いと
思うんだけどなんで採用しないのかな?
417ツール・ド・名無しさん:02/12/03 20:40
蔵臼タンと414タンは、今度河原で日が暮れるまで殴り合ったあと、
お互いの肩をたたいて友情を築くそうです。
418蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/12/03 20:43
>>417
じゃ学ラン着ってたほうがふいんきでるな

419蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/12/03 20:50
私が疑問に思うのはハブ軸の太さ。
フロント、リヤも弱すぎる、よれるならまだしも
簡単に曲がったり折れたりする。今は各社の主流はシマノよりも
はるかに太いアルミ軸がほとんどで本格的なMTBハブで
ネジを切ったクラシカルな軸を使ってるのはシマノ位しかないと思う。
しかも何故リヤがロードと同じ径のシャフトを使ってるのかも疑問。
420ツール・ド・名無しさん:02/12/03 20:51
>>416
あんたぁ、ずうっとシールドベアリングゆうてるけど
カップ&コーンやてシールされとるから「シールドベアリング」
やろが。
きみ、もしかして「カートリッジベアリング」っていいたかったんちゃう?



氏ねよ腐れ頭脳のウジ虫太股のぶちゅぶちゅ脳が!


421:02/12/03 21:00
ようやく突っ込めてホッとしてます
422ツール・ド・名無しさん:02/12/03 21:19
423420:02/12/03 21:21
はずかチイ
424ツール・ド・名無しさん:02/12/03 22:30
>>396
いいかげんもう寿命よ。リムサイドがブレーキで段差できちゃってて・・・
交換部品はあるらしいが・・・リム1本7000円、スポーク10本2000円・・・
嗚呼・・・金が・・・
425ツール・ド・名無しさん:02/12/03 23:35
みなさんがシールドベアリングと呼んでるタイプ(不正確だが)のレースやボール
はデオーレクラス以下ですよ。422の参考資料も素人記事だから鵜呑みにしちゃ
ダメよ。ピストに乗ったらなぜカップコーンが良いかわかるよ。
426ツール・ド・名無しさん:02/12/03 23:40
>>425
>みなさんがシールドベアリングと呼んでるタイプ(不正確だが)のレースやボール
>はデオーレクラス以下ですよ。

の定量的な証拠を見せてください。

あとピストは持ってないし、買う気もないから
カップコーンのよさについて、明確かつ理論的に説明してください。
427ツール・ド・名無しさん:02/12/03 23:45
>>425
なぜピストにのるとわかるのですか?
428ツール・ド・名無しさん:02/12/03 23:46
感覚に邪魔するものが少ないからでは。
429ツール・ド・名無しさん:02/12/03 23:48
そのかわり、425は脳内に雑音多すぎだろ?
430ツール・ド・名無しさん:02/12/03 23:56
>>426
だから乗ったらわかるっていってっだろ!
騙されたと思って買ってみろ、論より証拠、目からうろこのピスト乗り!あーこりゃこりゃ!!
431ツール・ド・名無しさん:02/12/04 00:32
>>430
そりゃじゃチューンチップ売ってる奴と同じだよ(ワラ
432ツール・ド・名無しさん:02/12/04 00:35
>>430
そりゃじゃピスト乗りはバカと言ってるのと同じだよ(ワラ
433ツール・ド・名無しさん:02/12/04 00:42

ピスト乗りはある意味バカだろう(自転車バカ)。

そりゃじゃ…?
435ツール・ド・名無しさん:02/12/04 01:23
リム屋のハブとハブ屋のはハブを比較しちゃいかん。
リム屋のリムとハブ屋のハブの組合せが一番!あーこりゃこりゃ!
436ツール・ド・名無しさん:02/12/04 01:31
>>435
話の流れがまったく分かりません。
437ツール・ド・名無しさん:02/12/04 01:39
カオス
438ツール・ド・名無しさん:02/12/04 01:44
ところで、シマノのベアリングってどこ製なの?シマノが内製してるの?
サンツアーはNachiのベアリング使ってたね、特注だったみたいだけど
Mavicはどこの使ってるの?台湾メーカは結構NSKとか使ってますかね
439ツール・ド・名無しさん:02/12/04 02:37
タンゲのヘッドパーツにシマノ刻印が入ったカートリッジベアリングが入っていた事がある。
今も持ってるけど。内製をしていない事もないだろう、リールにもいっぱい使ってるし、研磨
もできるようだし。
440ツール・ド・名無しさん:02/12/04 06:41
430の発言で一気に425の信憑性がなくなりますた

>>438

DE ROSAのインテグラルヘッドのベアリングはシマノ製でしたよ
かなり意外な事でしたが
>>439
超有名。数年前までのタンゲ製ヘッドパーツにはシマノ製(?)
カートリッジベアリングがはいってた。
アンギュラーコンタクトのカートリッジベアリングを製造していたのが
当時シマノだけだったので..............。
442ツール・ド・名無しさん:02/12/04 12:20
>みなさんがシールドベアリングと呼んでるタイプ(不正確だが)
MAVICのハブばらして入ってるベアリング見たことあるの?
あれがシールドじゃなきゃ何だと言うのか
正式な呼び名があるなら教えて欲しい
シールは金属製やプラスチック等の樹脂で出来た物も有りますが
普通はこういうベアリングをシールドベアリングと呼ぶと思ってたんですが?
まー私は工業的なことはあまり詳しくないのですが425さんご教授願えると
有りがたいです

ピストで等級20以上のボールを使いカップコーンを研磨して使うような方なんでしょ?
それなら一般的なベアリングより良くて当然ですが工業用のベアリング<シールドしてるのね
これにもちゃんと等級があります
MTBでそこまでやる必要が有るかどうかは解りませんが交換は可能ですよ
規格物なので

ただ私には425はピストの話ならこの板の住民は解らないと思って書いたと
思ってるんですけど? 実際はどうなんでしょうね
443>275 :02/12/04 12:24
正しい日本語がつかえないのはそれだけで社会的ハンデなので
直したほうがいいといっているのです。
すなわちあなたの縦読みとやらは横読みの可読性を損ねています。
まったく縦読みにすれば駄文にしていいなどと誰に教えてもらった
んですか?
かっこいいレスとは本文も美しく読みやすいものです。
つまらない、読みにくい、美しくない、頭悪い、ネタの価値も低い、
ただの駄レスを自らひけらかして喜んでるなんてバカまるだし。

444ツール・ド・名無しさん:02/12/04 12:28
>>443

誤爆か?
445ツール・ド・名無しさん:02/12/04 13:16
XTのハブのベアリングを最上級(どこにあるのやら?)のものに替えると
キング以上になれますか?
446ツール・ド・名無しさん:02/12/04 13:17
>>445
無理、シャフト細いし。
どうでもいいけど、
sealed bearing の話をしてるのか
shield (ってなんだ) bearing の
話をしてるのかまずはっきりさせてほしいもんだ。
Shield(遮蔽)だからベアリングにカバーしてる様なもの、反対にsealed
ベリングを封印している意味。 よくこのsealedと勘違いしている人がいるけど
自転車の場合はshieldだよ。 ちなみにshiel, sealの後にedが付いているのは
Passive(受け身)なので、shiled bearing=遮蔽されているベアリング。
shieling bearingだと遮蔽しているベアリングって意味。 
>>448
ベアリング の shield は seal とは別のもので、自転車のベアリングにも
使われることがあるけれども、

shield bearing というものを自転車の部品に使うとは聞いたことが無い罠

"shield bearing" と bicycle
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%22shield+bearing%22+bicycle&lr=

"sealed bearing" と bicycle
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%22sealed+bearing%22+bicycle&lr=

shield が何かの受身形から来てるというはねこみみです罠
"shield bearing" だけで検索すると「〜の模様がついた盾」がわんさか出てくる罠。

で、結局 shield が入ったbearing のことを自転車用日本誤でシールドベアリング
と呼ぶということなのか?

つまり>448は脳味噌萎縮中のかわいそうな人ということでつか?
451ツール・ド・名無しさん:02/12/04 17:57
447は真剣に疑問に思って書いたのか不思議でならない

そんなのは実物のシールドベアリングを見れば分かるとおり
シールされたすなわちsealed(封をされた)
ベアリング bearingのこと

ちなみに工業用語ではあまりシールドベアリングと言う言葉は聞きません
同じようにカートリッジベアリングと言う言葉も聞かない
カートリッジベアリングと言うのは本当に自転車業界の言葉かもしれません
4524130:02/12/04 18:17
またこの話題かよ。
まずいっとくが>>448は白痴。機械工学も英語も落第だ。

問題はまず、日本で使われる言葉と英語圏での意味との誤差にさかのぼる。

自転車部品では、ハブ等で英語で言うSealed bearing、つまりベアリングが
剥き出しではなくラバーまたはプラスチック等のシールがついたものがある。
この、元の意味で言えばカップ&コーンもシールされてるが、これはSealed
といわれるのは聞いたことがない。時々のメインテナンスを前提とした不完全
なシーリングだと認識されているからだと、個人的には推測している。

一方、日本の工業界ではシールドベアリングと言った場合に、Shield〜つまり
完全に遮蔽された軸受けを指すと聞いたことがある。これについては漏れも
詳しくない。スマソ。自転車関係では(少なくとも英語圏で)見聞きしない言葉
には違いないんだが。

だから、普通はSealedベアリングの話なんだと思う。で、必ずShieldの話
を持ち出す人がいるんだが、使われてたっけ?しかもどうせ、カートリッジ
ベアリング(英後圏でも言います)の話なら、Shieldだろうとそこまでじゃ
ない物だろうと、防塵性や回転性能の違うものが色々あるってだけでしょ。

しかもそのうち、>>448みたいな電波が半端な英語講座を垂れ流してくる。
SealedのEDは受身形、これは合ってるが他は全部外れだな。正直邪魔くさい。

で、話を元に戻して。
シールドベアリングとカップアンドコーンベアリングを、同じだけの労力で
作ったとしたら、全部を一体化して設計、製造できるシールドベアリングの
ほうが、回転抵抗を少なくできるのはシロートでも明らか。
しかし、もともと自転車のベアリングの回転抵抗なんてのは,

登りの重量> 空気抵抗 、タイヤの転がり抵抗> チェーンの損失
>>>> ベアリングの抵抗 
だから、特にMTBの場合少し増えた減ったなんてほとんど意味がない。
さらに -> 次に続く

454453:02/12/04 20:25
カップアンドコーン式のベアリングの利点はプリロードが調整できるところにある。
プリロードが正しくかかっていないベアリングは、スポークテンションの掛かっていない
車輪と同じで、一箇所のボールに負荷が集中し、耐久性が著しく落ちる。

「いや俺のハブはベアリングに少し遊びがあるように調整してる、プリロード
なんか掛かっていない」と言う奴がいるだろうが、クイックリリースを締めたときと
緩めたときとで前輪を空転させて比べてみろ。まともな車輪なら緩めたときの
ほうが回転が良くなっているはずだ。つまりクイックリリースを締めたときには
プリロードが掛かっている。

大量生産のシールドベアリングで正しくプリロードが掛けることが可能かどうか
知らんが。
455アメリカ:02/12/04 21:25
調整で研ぎ澄まされたベストが出せるが、逆に言うと
ベストは、出さなきゃ出ないっつーことですね?

はたして、出せる人間が俺のそばにいるのか・・・
通常使われているベアリングは大体これです↓
http://www.jp.nsk.com/jp/bearing/abc/bearing/data/j1new/j1-1d1.html

プリロードかけるためにはこれでは無理ですが通常必要無いと思います
もしどうしても必要ならこういった形式もありますが↓
http://www.jp.nsk.com/jp/bearing/abc/bearing/data/j1new/j1-1d3.html

自転車でそこまで必要かどうかはちょっと分かりませんが
私はこれが理想的だと思います
>>454
>大量生産のシールドベアリングで正しくプリロードが掛けることが可能かどうか
>知らんが。

普通のベアリングで内輪固定外輪回転加重(自転車のハブと同じような使い方)の場合、
外輪を保持する部分をしまりばめにします。
でもって、その「しめしろ」でプリロード(一般にはラジアルすきまと呼びます)をコントロールします。
はめあい部の加工精度が悪いとラジアルすきまが大きくバラつきます
つまり製品の当たり外れにモロに影響します。
ちなみに0級(いちばん安い)のベアリングでも、外径30〜60ぐらいで5〜8/1000ミリぐらいの精度は楽に出ています。
(規格の幅はもっと広いけれど製品のばらつきははるかに小さい)
確かに外側回転は外側をしばりばめにしますが
これってプリロードかけられるんですか?
でもまーこれじゃ調整はむりポですよね

http://www.jp.nsk.com/jp/bearing/abc/bearing/data/j7/j7-1.htm
459ツール・ド・名無しさん:02/12/05 00:36
シールドベアリングって言うよりシールベアリングだろ。
ベアリング屋にシールドベアリングって言ったら金属のフタがついた物もってきたぞ。
でもって自転車のハブに付いてるシールベアリング(シールドベアリング)は汎用品だとさ。
カップ&コーンと比較してどちらが自転車向きなのか聞いたら、そりゃ専用に作ってある方がいいんだと。

460ツール・ド・名無しさん:02/12/05 01:13
しかし議論好きだね
前にもスポークのテンションで不毛な議論バトルしてたっけW

そういえば10月にビックサイトでやっていたJIMTOF(工業関係の展示会)にNSK出展していた
再来年またやるから興味ある人は行ってみるといいかもね
大抵の製品展示して技術的なことは社員が答えてくれる、1センチ以上の分厚いカタログもくれるよ
461ツール・ド・名無しさん:02/12/05 01:22
>>459
>カップ&コーンと比較してどちらが自転車向きなのか聞いたら、そりゃ専用に作ってある方がいいんだと。

何を持って「自転車向き」と判断するかが問題。
安けりゃOK!精度や耐久性なんか今以上必要ない!ってなら今のままでイイと思うよ。
実際、オレに限って言えば今のところはカップ&コーンで不都合は感じていない。
だがしかし、今の精度や耐久性じゃ我慢ならんというユーザーが現れてもおかしくはない。

そりゃ、カップ&コーンは規格さえなくなってるのだから汎用品ではない罠。
462ツール・ド・名無しさん:02/12/05 01:59
シールドベアリングは交換作業が難しい罠。
元の回転に戻らない事が多い・・・3回目ぐらいでハウジングの隙間がひろがってるみたいだよ。


463蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/12/05 02:30
ハドレーは非接触シールベアリングだけど
圧を調節できるようになっている。
トカゲのマークが好きなだけなんですけど、ケーンクリークの
ホイールっていかがなものでしょうか?
使ったことある方もしいましたらインプレ宜しくです。m(__)m
4654130:02/12/05 03:42
>>463
ハドリーは知らんが、自転車部品ってCartridge Sealed Bearings にプリロード
かけるようになってる物を時々見るよね。ハブとか、BBとかで。で、そうすると
擬似アンギュラーコンタクトベアリングとなるわけだが(ベアリング部に微妙に
でも遊びがあると想定すると)、本来アンギュラーコンタクトとして設計されて
いるものに比べると、アクシアル荷重への耐性は著しく低いよね。ぶっちゃけ、
痛みやすい訳だ。

で思ったんだが、ヘッドパーツなんかで使われているアンギュラーコンタクト
ベアリング(Sealedでも、中のボールレース面が斜めになっている)を使えば
BBとかハブでもSealedとカップ&コーンの良さを兼ね備えたものが作れるはず
だよな?ほれ、誰か造ってくれよ。おながいします。
466理恵蔵   :02/12/05 07:48
>>465
昔のシュパーブでそういうハブあったよね
しかも自分で分解グリスアップできた
467ツール・ド・名無しさん:02/12/06 10:44
ダウンヒラーに最も適した完組ホイールってなんですか?
468ツール・ド・名無しさん:02/12/06 10:49
DEE MAX
最近ヤフオクでガンガン売られてるねDEEMAX。
イイモノが安くなるのはイイことだ。
どんな使われ方したかわからんので中古は買わないけど
新品が半額以下だとマジで考えちゃう。
なにせ、うちの周りだといいとこ5%引きだからw
>469
旧型DEEMAXのほうがリムが黄色で強烈だったな。
>>470
ホイール全般(MAVIC)にいえるがカラーリングのセンスねーよな(w
473ツール・ド・名無しさん:02/12/06 18:11
theのエリミネーターってどうっすか?
リム打ちパンクしない(しずらい)ってのに惹かれてるんですが。
用途は公園トラと里山プチDH(1mくらいのDropOffあり)です。
474ツール・ド・名無しさん:02/12/06 18:27
>>471
不吉な入札金額だぬ。
475ブイヨン:02/12/06 18:50
>>474
チミがネタで入札したんだろ!
476蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/12/06 20:27
>>473
私も興味あったのですが、調べると重量が約900gあるんですよ
これじゃいくら薄いチューブ使ってもパンクしないっていううたい文句でも
こんなに重いんじゃメリット薄いよね。
>471
ダミアンだ(w
>476
そんな重いんか、、、あれカコイイんだけどな
479k.SakaNA ◆0pLLSakaNA :02/12/07 01:09
>>478
あれって重い上に外周部にモノが集中してるから
相当漕ぐのきついんじゃない?
DH専用と考えたほうがイイのかも。。
480k.SakaNA ◆0pLLSakaNA :02/12/07 01:11
スポークで、#13、パデット14、色は黒でエアロ形状のものって
存在しますかね?

そもそも#13ってのが極端に数が少ないようなんですが。。
481ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/12/07 01:16
>>479
DHでもちゅーぶれす
もう時代遅れ
482k.SakaNA ◆0pLLSakaNA :02/12/07 01:28
>>481
DHでも来シーズンは完全にチューブレスに移行しちゃう?

というかエリミネーター自体もの扱ってるとかそういう話国内で
聞いたことない気がするけど(w
483ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/12/07 01:30
>>482
近くの店に各色余ってる・・・

タイヤの選択肢少ないけど・・・
ちゅーぶれすの時代だろうな
484ツール・ド・名無しさん:02/12/07 01:36
チューブレスってどうなのかね?クロスロック買ってみようかな
485ツール・ド・名無しさん:02/12/07 01:38
>>480
ホイールスHミスのDH用→13−14バデットブラックスポーク、エアロはない
アサヒDH用(クワハラの別注)→13−14バデットブラックスポーク、エアロはない
サピムDH用→13−14バデットブラックスポーク?多分あったと思う

まとまった数量(50セット〜)で別注は可能だぞ、ホシとかアサヒになるけど。


DH用は鉄13番ストレートに鉄ニップルが良いと思う(ママチャリに使用される
スポークだがステンレスに比べて粘りがあって軽い)、錆びるけど。

俺は鉄スポークの14−15−14バデットがほしい、かなり軽くなるぞ、錆びる
けど。
486蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/12/07 01:55
これ買ったよ
http://www.notubes.com/
487ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/12/07 01:59
あっそ
488ツール・ド・名無しさん:02/12/07 02:30
ダウンヒル用にホイールを組もうとオモテマス。
軽さを狙ってMAVICのD521しかないと思ってたんですが、
最近出たD3.1って、新しいDEEMAXで使ってるリムと同じですよね?
チューブレスだけどチューブドでも使えるし軽さもD521と同じくらい。
これからの流れを考えるとD3.1にした方がよろしいですかね?
489ツール・ド・名無しさん:02/12/07 02:40
>>リムは好きな物にした方がよろし、軽量化はリムよりタイヤで考えたほうがよろし。
リムの倍以上の重さだよ!物によっては実測で1.5Kgくらいのタイヤもあるよ。
DHチューブだって実測500g位あるよ。
490ツール・ド・名無しさん:02/12/07 02:43
>>489
でもって泥はけの悪いタイヤはプラス200g〜800g
491ツール・ド・名無しさん:02/12/07 09:34
492蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/12/07 13:21
>>491
ヘルレイザーです
493ツール・ド・名無しさん:02/12/07 18:21
> 96 :ツール・ド・名無しさん :02/11/10 22:11
> 確かにVブレーキとディスクじゃ、ブレーキング時にスポークに働く
> 力のかかりかたが全然違うよな(というか全く逆)。
> ROADだったら、ブレーキング時のストッピングパワーなんてたかがしれてるけど、
> MTBの場合は無視できないかもな〜

> 97 :ツール・ド・名無しさん :02/11/10 22:14
> 逆じゃねぇだろ。。

> 99 :ツール・ド・名無しさん :02/11/10 22:18
> >>97
> あんた物理、バカだったろ(プッ

> 101 :ツール・ド・名無しさん :02/11/10 22:24
> >99
>
> ひょっとして本気で言ってる。。。?
>
>
> まさか!

> 102 :99 :02/11/10 22:29
> >>101=97
> 本気だよ。


96=99=102
494:02/12/09 19:08
オレは「全然違うが逆じゃねぇぞ」派だが…それにしてもしつこい。
495ツール・ド・名無しさん:02/12/09 20:52
彼は一月経っても同じ場所に留まってるのね。
496ツール・ド・名無しさん:02/12/09 21:26
アホでも1ヶ月あればかしこくなれる。
497gg:02/12/09 21:27
次の試合、武蔵がパンチでKO勝ちしますように。
498ツール・ド・名無しさん:02/12/11 20:41
>486
イソプレキボンヌ
499k.SakaNA ◆0pLLSakaNA :02/12/12 00:34
>>485
遅くなったけど、485さん有り難う。
別注なんてできるのか。。いろいろ調べてみます。
500ツール・ド・名無しさん:02/12/12 08:50
           ┌─────────
           │ 必殺!・・・
           └──v──────
          ∧ ∧
         (゚Д゚∩
         ⊂   \
            \ `〜
              UU \
                 \\
                    \\
                      \\
                         .从
           ∩ノ
          / つ
         / /  / ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧/   < いけえぇぇ!!
     ⊂(゚Д゚ )つ    \
                  ̄ ̄ ̄ ̄
  ジャンピング500ゲットォォォォォ!
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (´´
           ズザーーーーッ (´
     ∧∧   )      .(´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
501473:02/12/13 13:32
遅くなりましたがレス頂いた皆様、ありがd。

エリミネーターはイマイチって事ですね。
って優香、いろいろ調べたら24インチリムが無いようなので
諦めますた。(現在、前26/後24です)

今、リムがライノライトなんですがもうちょっとリム太&高強度に
したいんですが、オススメのリムって有りますか?
使用用途は、>>473です。
502アメリカザリガニ:02/12/17 00:47
マビックの「リムテープ要らず」好きです!

シマノの新XTRホイールはどうなんですか?

リムテープ要るの?
503蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/12/17 00:52
>>498
おそれすすまんこ

チューブレスタイヤ使った場合全く問題なし1.8気圧でのっても
エア漏れはなかったよ。ただノンチューブレスタイヤをチューブレス
にした場合2.5気圧位にしないとタイヤのヨレで僅かにエアが漏れた。

はっきり言ってこれは使えます。
504ツール・ド・名無しさん:02/12/17 09:20
>>503
どういう風にしてチューブレスにするの?
(クイックタイム入れてないからね)

それとあれ全部買わなくちゃいけないの?

重量的にはどうなのかな?
505ツール・ド・名無しさん:02/12/18 03:46
自動車用チューブレスタイヤのビードエア漏れ修理材でビードシーラー
ってのがアル。これをチューブドタイヤのビードに塗って乾かす、そし
て表面にビードワックスを塗ってチューブレスホイールに装着すると

即席チューブレスタイヤの出来あがり。
506ツール・ド・名無しさん:02/12/20 16:34
NoTubes.comからチューブレス化キットを注文したよ。

マキシスのフライウエイトでチューブレス化やってみようかな。
それともユッチの新作のエリートゴールドで試してみるか。
507ツール・ド・名無しさん:02/12/21 08:02
24インチのホイールを通販で扱ってるところってないでしょうか?
508ツール・ド・名無しさん:02/12/21 13:02
>506
チューブレス化フライウエイトは乗鞍ヒルクライム最強
なカンジがしまする。
うまくいったら教えてね

>507
http://www.kanekoings.com/cgi-bin/cgis/goodslist.cgi?this_num_genre=&this_num_goods=3&genre_id=00000002&sort=
カネコイングスはどうですか?
509ツール・ド・名無しさん:02/12/24 02:26
マビックのクロスロックスってどうですか?
富士見Cコースぐらいなら問題ない?
510ツール・ド・名無しさん:02/12/24 10:42
>509
下記にクロスロックの詳細なインプレがあります。
ttp://www.geocities.jp/sarusaruoffice/impressionbody.html
511ツール・ド・名無しさん:02/12/24 10:49
マビークX317でスラってどうよ?
512ツール・ド・名無しさん:02/12/24 11:37
>>510
知りたかったのはDiskのほうだったの、ごめんね。
でも、なんとなく傾向はつかめた気がする。
さんくす!
513ツール・ド・名無しさん:02/12/25 07:08
チューブレス対応で、リムブレーキ対応で、お買い得な値段の
24インチリムのおすすめって、なにかないでしょうか?
514FLCL:02/12/25 09:45
>>531
チューブレス対応の24インチなんてあるっすか?
聞いたことないっす。
>>513
24インチじゃフロントのブレーキどうするの?
リムブレーキ対応って。。。
516ツール・ド・名無しさん:02/12/30 08:45
チューブレスキットのあの液体ってバルブから少し入れるようだけど
あれって中でたっぷん、たっぷんいわないのかな?
それとも固着するのかな?

それを考えると夜も眠れません。
517蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/12/30 10:45
>>516
まったく問題なし。
一般に売られてるパンク修理剤とちがって除去も簡単だよ。
518ツール・ド・名無しさん:02/12/30 11:13
>>517
折れ買ったばかりなんだけど、説明書きがイマイチよくわからんかったから
質問させてね(QTは入れるのやだし、CD買わなかったから)

バルブステムの穴を大きくしろって書いてあるけど、ゴムの盛り上がり部分は出さなくていいの?
バルブの付け根部分から空気漏れがありそうな気がするんだけどね。
それとリムストリップはこのやり方でちゃんとリムに固定できるか心配なんだけど、どうだろ。

スポークテープは適当に巻いておけばOK?(Overlap the tape two inchesって書いてあるけど
これは2インチごとにテープを重ねるってことなんだろうけど、意味不明)

宜しくね。
519ツール・ド・名無しさん:02/12/30 15:14
マビクのX517セラミック使ってる人いる?
よく効くのかな?

それとX618CDなんだけど、ブラックの部分ってすぐ剥げるのかな?
こっちのほうが丈夫なんだよね?
520ツール・ド・名無しさん:02/12/30 16:03
>519
現スレか過去スレでガイシュツなのでCtrl+Fで検索してみよう。
521蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/12/30 17:49
>>518
私はD521にインストールしましたが、
バルブの穴を広げませんでしたし、テープも専用品使わず
リッチーのリムテープを代用しています。
で、この状態でトライアルに使用していますが全く問題ありません。
*D521リムにミシュラン・ワイルドグリッパー16Sを1.8気圧でトライアルで
 使用しリムにヒビが入るほどリム打ちしてもエア漏れ無し。

動画を見る限り穴を広げるっていうよりバリを取るって感じでしたよ
リムストリップも偏りなく取り付ける以外は特に注意は入らないようですし
スポークテープも穴を塞げばOKって感じです。
522ツール・ド・名無しさん:02/12/30 19:22
>>519
直ぐには剥げないけど、一度ダート行くとガリガリになっちゃうのは覚悟しないとね
523ツール・ド・名無しさん:02/12/30 20:13
質問です。
マビックのクロスリンク使ってます。だいぶ走ったのでリムサイドが
かなり磨耗してきました。で、リムとホイール交換しようとしたら、
結構な値段するんです。そこで質問なのですが、クロスリンク用のリ
ムではないリム(たとえばX517)とクロスライド用のスポークってク
ロスリンクのハブに使用できるのでしょうか?
524ツール・ド・名無しさん:03/01/02 11:56
ログ読み終わったのですが、
完組はショップで分解修理不可能
なんですか?
完組買ってしばらくしてからハブだけグレードアップ
なんで無理なんでしょうか?

こんなコトも知らないヘタレにどなたかご教授ください。
>>524
完組みはハブが専用品な場合が多い。
スポークも専用品で、転用できる場面は少ない。
マビックなんかでもテクニカルマニュアル見れば品番指定されてるし。
只、旧モデルのキシリウムのリムを現行キシリSLのリムへの乗せ換えとかは可だな。
527ツール・ド・名無しさん:03/01/02 17:01
完組買ってグレードアップできたとしてもあまり得策じゃないね
それなら最初からショップで組んでもたったほうがいいよ
528ツール・ド・名無しさん:03/01/02 17:06
高い完組みをやっと一組買うのと安めの(X517にXT)手組みを3組前後買う
のと(両者は大体同じ金額)どっちがイイか、よーく考えてみよう。
特にに山に逝くやつはね。
529ツール・ド・名無しさん:03/01/02 20:20
for racing onlyという幻想に惑わされてるやつって多いだろうな
実際にたくさん走ってるやつと格好だけのやつと
どっちが高級志向かといえば、後者な場合が多いわけで。
530ツール・ド・名無しさん:03/01/02 20:27
>>529
言ってる事がわかりませんが
531524:03/01/02 21:03
524です。
みなさん、早速のレスありがとうございました。

>>525.526
完組はそれでひとつの製品と考えた方が良い
のですね。

>>527
みなさんのレスを見て、組んでもらうことにしました。

>>528
こんなに価格差があるとは知りませんでした。
山に逝くというのはホイールを潰しちゃっても
スペアがあるぞというコトでよろしいんですよね。
また、私の用途は待ち乗りはもちろんのこと
林道ツーリング、めちゃくちゃライトなダウンヒル、
常設のダートコースが主な使用用途です。

するってぇとどんな感じで組むのが適当なのでしょうか?
初の手組みとなるホイールですので、後悔はしたくありませんし
金に糸目もつけません、質問ばかりですいません。。。

>>529
その通りだと思います。
プロやセミプロクラスの方はもちろんプロユース
でしょうけど、格好から入る人って高級品志向ですよね。
私もそこに片足を突っ込んでいました。トホホ。



532ツール・ド・名無しさん:03/01/02 21:12
>>521
サンクス

これで安心してチューブレス化できそうだね。

モスキートの1.85とモスキートのエリートゴールドを買って
試してみます。
533ツール・ド・名無しさん:03/01/02 21:16
>>531
クロスマックス1本買うよりクロスライド2本買った方がいい。
完組みの味を知ったらもう後にはひけなくなるけどね。
534529:03/01/02 21:19
>>531
バリバリ乗っている人が案外安い物を使っているのには理由がある
特にXC用ホイールなんてただの消耗品だからな
535ツール・ド・名無しさん:03/01/02 21:22
クロスマックス買って一発でだめになったとしたら
目も当てられない。

舗装路だけですませるならそれほど心配することもないかもしれないがね。

ホイールは何組も持っていたほうがイイ。
536ツール・ド・名無しさん:03/01/02 21:28
ディスクブレーキなら完組みを使ってもいいと思う。
Vブレーキだとリムサイドがすぐに消耗しちゃうし。

MTBはコーナーでリヤホイールのスポークが飛ぶことが結構あるし。
石に当たってリムがへこんだりするよ。
537ツール・ド・名無しさん:03/01/02 21:47
漏れ、ホイールは今の所3セット持ってる。
内訳は、純正(MAVIC x-139/Deoreハブ)、手組み(x-517/XTハブ)、完組み(クロスライド)
トリックの練習は純正、トレイルは手組み、街海苔は完組み、とそれぞれ使い分けてる。
タイヤ、カセットも用途に応じたものを付けてる。

ホイールは数セット持ってたほうが楽しめるのは間違いない。
538ツール・ド・名無しさん:03/01/02 22:16
>531
金に糸目をつけなくてもすむなら、完組を数セットそろえれば?
リム、ハブ、スポークの組み合わせに頭を悩ますこともないと思うけどね。。。
これらのバランスを試行錯誤するのに時間をかけるくらいなら、トレーニングに時間を割く方が確実に上達するよ。
539ツール・ド・名無しさん:03/01/02 23:38
538はリム、ハブ、スポークの組み合わせに頭を悩ませすぎ
540ツール・ド・名無しさん:03/01/02 23:48
チューブレスって2重構造になってるみたいだけれどどこからニップル入れるの??
541ツール・ド・名無しさん:03/01/03 00:03
>539
金があるなら完組だけでいいよ。
542ツール・ド・名無しさん:03/01/03 00:11
>>540
ニップル穴なら普通に開いてるぞ。
543531:03/01/03 09:19
ホイールについて質問したものです。
みなさんありがとうございました。

とりあえず、ホイールを数組揃えることから始めたいと思います。
用途によってホイールを変えた方が気兼ねなく
そして思いっきり楽しめますものね。
大変参考になりました。
544ツール・ド・名無しさん:03/01/03 10:07
シマノのホイールってリムが深いですけど、
チューブはロングバルブ使わないとだめでしょうか?
545ツール・ド・名無しさん:03/01/03 11:43
ノーマルバルブでも空気入れしだいで入れることはできました。
が、メンドイのでロングバルブ買いましょ。
546ツール・ド・名無しさん:03/01/03 11:48
漏れの場合、ノーマルバルブで仏から米のアダプターかまして、
米式用として空気を入れている。上で言われているように、
逆に言うとポンプによってはきちんとは入らない事がある。
547ツール・ド・名無しさん:03/01/03 11:53
>545
禿同。チューブってケチるほどの値段でもねーだろ。
548544:03/01/03 13:03
わかりますた。

>547
いや、ノーマル使ってる人がいたんで、大丈夫なのかな?と思て。
x-517をXTハブで組むとだいたい何グラムになりますか?
あと、スピナジーのSPOXという完組ホイールの使用感が聞きたいです。
550ツール・ド・名無しさん:03/01/04 20:48
>>549
あさひのサイトをみれば重量はすぐわかる。
XTは重量は軽くない。
551ツール・ド・名無しさん:03/01/04 22:45
でも漕ぎは軽いぞ。
プラシーボ効果かもよ(ワラ
x-517/新XTRハブだったら730gぐらいでフロント組めますかね?
554ツール・ド・名無しさん:03/01/05 00:32
>>549
スピナジーのSPOXだが、軽い。乗り心地が良い。少しフリーの音が大きめ。
555549:03/01/05 01:09
>>554
レスどうもです。
あと、漕ぎ出しも軽いんでしょうか?耐久性も気になります。
今更SPOXなんてやめといた方がいいでっすかね・・・?
556554:03/01/05 14:49
>>549
漕ぎ出しはごく普通かな。XTR+517と同じようなもんだし。
耐久性は2年半使ってレース10回とトレーニングの3割+街乗り少々
でほとんど振れていない。リムはそれなりに消耗してるけど。
それ以後の耐久性は漏れにも分からん。
557549:03/01/05 16:02
>>556
今、クロスロック着けてるんだけど、SPOXに替えたら総合的に性能UPになるでしょうか?
558理恵蔵   :03/01/05 17:47
>>553
軽く組みたきゃ、DTのレボで組むべし
600グラム台で出来る筈
強度十分だし、しなやかで申し分なし
ディスクじゃないよね
559:03/01/05 17:51
やったが出来ない。ネタはよせ
560ツール・ド・名無しさん:03/01/05 17:53
>>558
レボは山じゃダメでしょ?
レボってどんなのでつか・・・
562ツール・ド・名無しさん:03/01/05 17:59
街糊でもレボはダメ、軸が弱すぎ。
563ツール・ド・名無しさん:03/01/05 17:59
DTHUGIプラスX517プラスDTレボで600グラム台はいけるはず(フロント)。
564理恵蔵   :03/01/05 19:46
>>559
そこまで言われちゃ
めんどくさいが今実測してきた
690グラム。
>>562
私には問題ないが
体重やパワーのある人が使うとどうなるのか
ホントに知りたい、教えて
565554:03/01/05 19:56
>>549
クロスロックを使ったことがないのでなんとも言えないですねぇ・・
気分と重量ではおそらく軽くなるとは思いますが。
後は金額の問題でしょう。ちなみに
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/52310230
だけど。重量は:F639g/R:899gで軽い方だと思われ。
4マソ以下なら買いかな?
街乗りで目立つし(w
XTR+DTレボ(2.0-1.5)x36+X517セラミック
をフロントで使ってるが、山サイ+キャンプツーリング程度だと
とくに振れやすいとは感じないな。
36本で組んであるのがいいのかもしれないけど。
当方体重70キロ。
DTレボは何がイイからそんなに薦めてるの?
> DTレボリューション
軽いのがいいんじゃないの。
569ツール・ド・名無しさん:03/01/05 20:31
DTレボ(2.0×1.5 黒)使っちゃダメだって言われてたけど
使ってる人いるみたいね。
ほんと大丈夫なの?
だいたいコンペあたりで妥協するんだけどね、普通は。
でも重量差は(64本)97グラムと結構あるからね。
570理恵蔵   :03/01/05 20:43
DTレボ、評判悪いんですね
ラジアルには組めないとタキザワのカタログにありましたが
それ以外で
実際どんなまずい事例があったのか知りたいです
誰か知ってる人は教えて
571シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/01/05 20:45
評判悪いの?
組みにくいのは分かるけど。
572理恵蔵   :03/01/05 20:59
いや、560とか、562とか、569とかね・・・

573シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/01/05 21:02
>>572
ディスクじゃなきゃ別に問題なくない?
まあ俺もコンペで妥協してるけどw
574ツール・ド・名無しさん:03/01/05 22:43
スピナジーSPOXが最強ってことでよろしいか?
575ツール・ド・名無しさん:03/01/05 23:03
7速用のホイールつかってるんだけど8速用のハブにしたら、
リムもスポークもいまのそのままつかえる?
576ツール・ド・名無しさん:03/01/05 23:06
おまえら、左右の径ぐらい変えろよ
577ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :03/01/05 23:07
>>575
ハブの種類かわればスポークの必要な長さが変わります。
リムは大丈夫でしょう。ハブと穴数合ってれば。
578ツール・ド・名無しさん:03/01/05 23:12
>>577
ありがとう。
そういえばスポークの長さを算出するHPどっかでみたな。
探してみます。
>>575
そのまま使える物と使えない物があります。
リムはハブと同じスポークホール数なら使えます。
スポークはハブによって使えたり使えなかったり。
580ツール・ド・名無しさん:03/01/05 23:49
スピナジーのどこが最強だ?
今更チューブドなんて・・
それにハブがクソだぞ。
>>580
SPOXもハブが糞なの?
582ツール・ド・名無しさん :03/01/06 16:16
>>580
チューブ使う以外でどこがクソなのかな?
ハブが壊れるまで乗った経験談キボンヌ!
583ツール・ド・名無しさん:03/01/06 18:16
SPOXはこの前知り合いのを修理したが、かなり丈夫な印象を受けたが。
>>581
ベアリングもカートリッジだから、レースが磨耗してもハブ
そのものは使えるはず。通勤で3年近く使ってるはずだから
2万キロ近く走行していたが、手の感触ではベアリングとフリーに異常は
感じられなかった。全部変えてもベアリング代は3000円しなかった。
街乗りだけのせいかもしれないが、振れもほとんど無かった。

漏れも具体的欠点を知りたい罠(w
カートリッジベアリングとシールドベアリングって、やっぱシールドの方が回転性も耐久性もうえなんですか?
585ツール・ド・名無しさん:03/01/06 21:23
>>584
普通の?非分解式のベアリングでもシール付きもあるし、シマノやカンパみたいな
カップ&コーン(分解できる)タイプでもシール付きがある。高級品に多い。
簡単にメリット、デメリットを書いておくと、(両方共シール付きとして)

非分解式
メンテナンスフリー、工場レベルの精度をそのまま使える。装着するときに
少し神経を使えば寿命までそのまま使用できる。汎用品が使えればコスト
と手間がかからない。
分解式
メンテナンスが出来る。(w 精度は調整する香具師の腕次第。
調整する楽しみがある。締め過ぎてあぽ〜んする場合も無きにしも非ず。
ちょっと気になった場合でも調整可能。細かい部品ごとの交換可能。ボールは
安いが、細かいシール関係を注文すると意外に安くない。

回転性はどちらも変わらないと思う。耐久性はどちらとも言えない。
非分解タイプで自転車とオートバイは同じような部品を使っているが10万キロ
くらい交換しないで走れる場合もあるし、分解できるタイプでもちゃんとメンテ
していれば簡単には壊れたりしない。

一生これの研究で終わる学者がいる世界なので、簡単に説明してみた。
追記しておくと、ボール玉の精度は最高級品だと地球大のボールを作って
30メートル以内だと記憶している<ソース不明スマソ
以上マジレス
586ツール・ド・名無しさん:03/01/06 21:23


今年も、、今年こそ、、
いい思いをしちゃいましょう(^▽^)v

http://ok.halhal.net/~2ch/

587ツール・ド・名無しさん:03/01/06 21:26
>584
このスレの前の方で散々議論してる。
300番台のレスを参照。
588587:03/01/06 21:29
ありゃ、ちゃんとまともなレスが来てた・・
応えられなくてスマソ。
589ツール・ド・名無しさん:03/01/06 22:38
初めてホイールを組んでもらおうと思っています。
リムはマビックX517、ハブはXTを考えているのですが、
スポークをDTの何にしようか決めかねているのが本音です。
黒スポークが希望なのですがチャンピオンとコンペティションの
どちらが良いのでしょうか?
用途は通勤と週末のプチツーリングです。
>>589
敢えてレボにしる!!
591ツール・ド・名無しさん:03/01/06 23:59
ところで
>>580 は逃げたのか?(w
確かにプロはチューブレスたくさん使ってるけど、いまいち重いんだよねぇ
593ツール・ド・名無しさん:03/01/07 13:49
>>592
そんなときはチューブレスキット!
チューブドもチューブレスに、しかもパンクしにくい
594ツール・ド・名無しさん:03/01/07 14:01
>>593
余計重くなる罠。
595ツール・ド・名無しさん:03/01/07 14:12
>>594
why?
596フリクリ:03/01/07 17:56
>>595
リムにつけるアレが結構重たい。
それでもってマキシスのチューブレスなんか使ってたらもう見てランナイ。
597蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/01/07 19:51
>>596
XCリム用で60数グラムなんだけど
598bloom:03/01/07 19:53
599フリクリ:03/01/07 19:54
g単位の世界では60gは大きいと自分は思うぴょン
600蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/01/07 19:58
>>599
でもさ、いかなるリムにも使えるシステムなんだから
軽量なリム、チューブレスキット、チューブド軽量タイヤの
組み合わせなら文句無しでしょう。
601蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/01/07 20:00
そうそう私が言っているチューブレスキットって
notubes.comのやつね
602ツール・ド・名無しさん:03/01/07 20:03
チューブドのタイヤでも市販されているチューブレスタイヤと
同じくらいの性能発揮できるのかな?
603蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/01/07 20:06
>>602
例のチューブレスキットった場合の事?
604ツール・ド・名無しさん:03/01/07 20:07
>>603
そう
605蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/01/07 20:08
>>603
使った場合の事ね
606フリクリ:03/01/07 20:12
>>600
それなら軽いかもしれないっすねぇ。でも、自分はクロスマックスSL使ってるから不満は無いぴょン。マキシスのリムフラップ(だっけ?)は、ひび割れしやすくてすぐダメになるから元々チューブレスには劣るらしいデスよん。
607蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/01/07 20:14
>>602
私はチューブドDHタイヤ(IRCミサイル)で試したのですが
ちょっと腰砕けするって感じです。でもエアボリュームが増えたおかげか
乗心地がソフトになりました。

弱点は機密性が低いので2気圧以下の低圧にするとエアが抜けてしまいます。
ただXCタイヤの場合そこまで低圧にする事は無いので問題は少ないかもしれませんね。
608ツール・ド・名無しさん:03/01/07 20:39
フルリジットのVブレーキXCバイク(OCLV+クロモリストレートフォーク)に
付けるホイールで悩んでます。とりあえず考えているのが
XT+X618セラミック(リムが問屋欠品しているみたい)
XT+X618CD
XT+X517ブラックセラミック(CDは生産終了といわれた)
クロスライドセラミック(2003モデルがあるかよく解らない)
の4点です。
セラミックにこだわっているのは通勤にも使用したいと考え
突然の雨に対応できるかと考えたからです。
(使ったことが無いから、どれほど効果があるのか解らないのですが)
ほんとは>>565のスピナジーがいいんですけど高くなりそうなので
上記4点に対するアドバイスお願い致します。
609ツール・ド・名無しさん:03/01/07 20:46
2003年のcrossrideはあります。
ちょっとデザインが違うみたい。
中身はよくわからん。
610ツール・ド・名無しさん:03/01/07 21:00
>>609
2003年のcrossrideはどこかのHPに載っていたので見たのですが
セラミックもラインナップしているのでしょうか?
前のバイクを雨の夜に脇道から出てきた車とぶつけてパーにしたので
なんとなくセラミック付きがいいような気がしています。
セラミック付きじゃなかったらXT+X618CDの方がいいのかなと思ったりして
悩んでます。
611ツール・ド・名無しさん:03/01/07 21:02
>>608
通勤程度なら、雨の日でもアルミリムで充分と思われ。
612ツール・ド・名無しさん:03/01/07 21:03
>>611
ただ、音はすごいよな・・・
613ツール・ド・名無しさん:03/01/07 21:56
チューブレスは少し重いけど、それを差し引いてもリニアリティの良さで勝るな
614ツール・ド・名無しさん:03/01/07 22:02
ディスク使えばいいんと違う?
615フリクリ:03/01/07 22:23
614に同意
616ツール・ド・名無しさん:03/01/07 22:39
すいません、チューブレスキットってどういうものでしょうか?

http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%83%60%83%85%81%5B%83u%83%8C%83X%83L%83b%83g+MTB&lr=lang_ja
ヒットしないなんて。。
617ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/01/07 23:13
>>616
UST
618ツール・ド・名無しさん:03/01/08 08:02
>>608
CROSSRIDEセラミックは2003年からカタログ落ちすると聞きましたが・・・。
漏れはそれを聞いて2002年のCROSSRIDEセラミックを購入しますた。
619ツール・ド・名無しさん:03/01/08 08:19
>>616
上にも書いてあるよ。

notubes.com

アメリカ(イギリス)あたりで大ヒットみたいね。
各紙絶賛しているし。

日本で紹介されてない(取り上げられてない)のはなぜか不思議でしょうがないな。
620フリクリ:03/01/08 20:11
サロモン&(略 が裏工作でもしてんじゃないの。
621ツール・ド・名無しさん:03/01/08 20:21
mtbrviewでも、チューブレスリムよりもイイってのがほとんどだが
622フリクリ:03/01/08 20:27
へぇ〜評価イイのかぁ。
で、いくら?
623ツール・ド・名無しさん:03/01/08 20:45
たしか55ドル前後に送料27ドルくらいだったかな?
頼むと数日のうちに届くよ。

それと同じサイトには、タイムのATAC軽量化のためのオールチタンキット
もあるから興味ある人はどうぞ。(オールチタンにすると290グラム前後になる)
624蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/01/08 21:46
リムストリップ×4
シーラント剤(大)×1
以上の注文で43.01ドルの送料がかかりました。
625フリクリ:03/01/08 23:07
ATAC軽量化のためのオールチタンキットの方が気になりますw
でも、エッグビーターの方が軽いか。。
で、SPOXのハブは『滑らかさ』『漕ぎの軽さ』でXTよりうえなんですか??
XTRよりはダメぽ、っぽいけど。。
627ツール・ド・名無しさん:03/01/09 08:14
>>625
エッグビーターは、嵌めなかったとき
プラットフォームとしての安定性・安心感
が全くないから俺はパス。

下りとか凄い不安だよ。
628フリクリ:03/01/09 18:45
>>627
うん。激下りはヤバいよ。
嵌めたら足つけないし、嵌めなかったらソールの上をゴロゴロ・・・
629ツール・ド・名無しさん:03/01/09 19:50
>>613
> チューブレスは少し重いけど、それを差し引いてもリニアリティの良さで勝るな

このリニアリティってどういう意味なの?
詳しく教えて。
630ツール・ド・名無しさん:03/01/09 20:35
情報の伝わり方じゃないかな?
631フリクリ:03/01/09 21:09
ショックを受けたときにチューブドだとチューブがタイヤの形に戻るまでのエネルギーロスがあるらしいからね。
聞いた話だから知らないけど。
リニアリティ
・直線性
入力の大きさに比例して出力されるのを形容するときに使う言葉だけど…
613はなんとなく使ってみたかったんだろ(ワラ
633ツール・ド・名無しさん:03/01/10 02:41
チューブレスは2、3回脱着するとアボーンタイヤになるな、物にもよるけど。
3回目からはチューブがねえと空気漏れちゃうよ・・・

ハメタナラ ゼッタイハズスナ チューブレス
634ツール・ド・名無しさん:03/01/10 04:09
普通のチューブを使うタイヤとリムを、無理やりチューブレスにするキットってあるのでしょうか?
635ツール・ド・名無しさん:03/01/10 07:56
>>634
前レス読め
636ツール・ド・名無しさん:03/01/10 08:38
読んだけどそれらしいコメントなかったよ。。。
「キット」でヒットするのは、パンク修理キットだけだし。。
637ツール・ド・名無しさん:03/01/10 09:15
>>636
だからこれだって。
日本じゃ発売されてないから。

http://notubes.com/Notubeskit.htm
638ツール・ド・名無しさん:03/01/10 14:00

質問です。
グリメカホイールって固くて重そうなんですが、
実際どうなんでしょうか?
インプレ希望します。
宜しくお願いいたします。
>>633
チューブレスタイヤって2、3回の脱着でダメになる物もあるんだぁ。
例えばどこのメーカーのタイヤ?
640ツール・ド・名無しさん:03/01/10 19:53
パンク修理もできねえジャねえか。
パナはいまんとこ5回ほどやってもOKでした。
641フリクリ:03/01/10 20:03
>>638
俺的にアレはルックス重視ではないかと・・・。
重いし硬いし(チューブレスにすれば少しは柔らかくなる)シールはすぐ剥げるしで、もぉ見てらんない

>>640
パナがタイヤを外さずにパンク修理ができるものを出してましたよ。
642ツール・ド・名無しさん:03/01/10 20:06
>>641
あのパンク修理キットを山の中でできるかい?
レース中は尚更だよね。
643ツール・ド・名無しさん:03/01/10 20:08
5回くらい脱着したが、全然問題ないぞ。
エアも必ずチェックしてるし。
タイヤはパイソンチューブレス。
タイヤレバーはもちろん使わないけど。
644ツール・ド・名無しさん:03/01/10 20:11
だからチューブレスキットにしたら、パンクの心配なし、だよ。
あそこのサイトのくぎやら針やらがタイヤに刺さっている写真があるけど
あれでもパンクしないからなぁ。

普通のリムにもしようできるってトコがイイじゃない。(嫌になったら取り外せば済むこと)
専用リムだといろいろ問題があるみたいだし。

時代はもうチューブレスキットです(日本で普及していないから宣伝も含めて)。
645フリクリ:03/01/10 20:22
>>641
できるだろ。
レース時はチューブ入れればいいし
646ツール・ド・名無しさん:03/01/10 20:24
そのチューブ入れるのにタイヤ外すし。
2〜3回でアボーンかよ。
647ツール・ド・名無しさん:03/01/10 20:35
鋭い岩で裂けるようなパンクするとどうしようもない場合が
チューブレスの場合ある罠。オフロードタイプのオートバイで
イマイチチューブレスが普及しない理由がこれ(w
648ツール・ド・名無しさん:03/01/10 20:39
チューブ怒でも裂けると困ります。
649ツール・ド・名無しさん:03/01/10 21:31
チューブとタイヤ現実問題として携帯しやすいのはどっち?(w
650蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/01/10 21:58
さっきマキシスのHP行って調べたら
チューブレス・リムストリップって現地では単体で売ってるんだね、
しかも値段がたったの5.03ドルで激安。

オンラインで買えるようになってたけど国内対応のみで
注文できなかった。しょうがないからメールでさっき問い合わせて
みたんだけど、どんな返事が来るかな?(購入できると良いんだけど・・・)

マキシスのストリップとノンチューブのシーラントを組み合わせは
チューブドタイヤをチューブレスにする場合にはかなり有効かも。
651ツール・ド・名無しさん:03/01/10 22:01
>650

100セットぐらい買って、ヤフオクにながしてください。
希望落札1000円キボンヌ!!!
652フリクリ:03/01/10 22:21
>>647
オフロードタイプのオートバイはチューブレスだとホイールがタイヤに沿って空転するからダメなんです。
ラブタイヤのセミチューブレスはパンクしたら終わり?
チューブドは使ってるんだけど、なんか踏み切れなかった。
サイドがバカっぽくて良いんだけどなあ
654フリクリ:03/01/10 22:25
>>653
気になるっすねぇ〜☆チータのDHプロラインと相性がイイらしい
655ツール・ド・名無しさん:03/01/10 22:25
>>652
チューブレスタイプもあるが何か?それと、リム面にかかる重量が
はるかに大きい4輪車のチューブレスでも空転しないが何か?

656フリクリ:03/01/10 22:27
>>655
それは知らなかったよ。
また一つ勉強しますた。
>ふりくり
俺が持ってるのはXCの奴。よく粘るでもなく硬すぎもせず中途半端な感じです。
ひとまず履くにはちょうどいいよ。ノブが低くて地肌部分?にもきっちり地べたが触れる
658フリクリ:03/01/10 22:34
へぇ〜良さそうやねぇ〜☆
あの変な形のノブは、ある意味魅力的。
重量はどのくらいでつか?
台紙には600gって書いてあって、台所の秤に乗っけたら600弱だったかなw
まあ、軽くないよw
まだ、ダートをきちんと走ってないけど、公園や通勤で乗った感じでは
ちょっと硬めのグリップ感で、俺的には好みですた。
ノブノブした感じ?は無くて、ひとかたまりっつうか、上手く書けないっすw
あんまりエアボリュームがある感じはしない。
660蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/01/10 23:47
マキシスから返事があった。
北米オフィスでは対応できないので台湾?の方で聞いてくれって。
そして教えてくれたアドレスに早速メールしました。

う〜ん、ほんとに買えるのかな・・・心配
おやくしょたいおうか?
662ツール・ド・名無しさん:03/01/11 08:29
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b30755414

SPINっていうメーカのカーボンホイールらしいのですが、前後セット、タイヤ付で
12000円ってのはお買い得でしょうか?

3本スポークって格好いいですね。
663ツール・ド・名無しさん:03/01/11 10:18
>662

このメーカ潰れたみたいだけど、他に似たようなデザインのホイール作ってるところってないですか?
664フリクリ:03/01/11 10:46
エアボリュームならパイソン辺りがヤバいっすねぇ。
俺はシュワルベのFAST FRED UST使ってまんがなー

>>662
重いやん…
>>664
シュワどうよ?
666だみあん:03/01/11 11:04
不吉な番号だぬ。
667ツール・ド・名無しさん:03/01/11 13:26
668フリクリ:03/01/11 13:57
>>665
2.0では最軽量チューブレス。実測550gはマジ軽い。
セミスリックだけあって走りも軽いけど、乾燥した砂が乗ったような路面でのグリップは最悪。
総合面ではMe的にミシュランのJETに似てる。
あと、乗り味は固め。嵌めにくい。値段は安め。

インプレ書くの苦手だから聞きたいことがあったら言ってくだしゃい
669ツール・ド・名無しさん:03/01/11 14:02
>>668
ユッチと比べてすべての面でどう?
670フリクリ:03/01/11 14:35
>>669
ユッチはパイソンUSTしか使ったことないけど…
オフ中心で走る人ならパイソンがイイと思う。
エアボリュームあるし(アレは浮き輪履いてるようなもんだからw)脱着が超簡単。
でも、あの重量と五月蝿いロードノイズ、軽くない漕ぎがMeはいただけない。

ま、走るシュチュによるんじゃない?イイか悪いかなんて。
次、ユッチとシュワのどっち買う?って聞かれたらMeはシュワ。
671vvv:03/01/11 14:36
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
672STRIKER:03/01/11 14:44
>>フリクリ殿
MAXXISのチューブレスも今年からUST規格になりマスタ。
http://www.ringoroad.com/mtb/index.htm
673STRIKER:03/01/11 14:45
↑ URL訂正しマス。
http://www.ringoroad.com/mtb/parts/tire/maxxis.htm
674フリクリ:03/01/11 14:48
>>672
知ってるけど、マキシスのチューブレスは激重だから使うんならチューブドでいいっす。
675ツール・ド・名無しさん:03/01/11 15:00
チューブレスって総体的に重いのばっかりだから、
やっぱりチューブドをチューブレス化した方がいいかもね、
って思うようになってきた。

軽くて、チューブレスのいいところが受け継がれるならね。
676ツール・ド・名無しさん:03/01/11 18:07
ヤフオクのQ&Aって、なんで「御質問ありがとうございます。」って書いてんだ?
質問してきたということに対して、別にお礼はいらんだろうに。
それはヤフオクすれで・・・
ま、愛想ってやつじゃな
678k.SakaNA ◆0pLLSakaNA :03/01/11 18:55
>>676
ヤフオクの入札者をお客様と捉えると納得いくと思われ
679青キャス ◆YkwVCqa05Y :03/01/12 01:00
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tioga/wls021.html
マビックリムとシマノで組んだのって結構っていうかかなり重いんだね
これならクロスロックのほうが全然軽いね
680蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/01/12 01:11
>>679
まあ、シマノハブが糞重たいからねw
681ツール・ド・名無しさん:03/01/12 01:13
これってD3.1だからなんじゃないの?
682蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/01/12 01:15
そうだね、クロスロックとD3.1と比べるのが間違いだね
683青キャス ◆YkwVCqa05Y :03/01/12 01:22
あ、D3.1だったんだね。X3.1と勘違いしていた
で、これはX3.1で前後2350グラム
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tioga/wls020.html
クロスロックは1880グラム
クロスロックのハブってすごく安っぽいのが気になるんだけどね
でも500グラム近い差は大きいと思う
684蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/01/12 01:28
タイオガの完組みでXTRモデルがあればいいんだけどね
685ツール・ド・名無しさん:03/01/12 11:01
FIRのRONDAっていうチューブレスホイールって知ってる?
カーボン製なんだけど、重量が1200グラム(信じられん! ペアで)。

まあ山では走れないだろうけど。

http://www.fircerchi.com/Dati/products.html
686フリクリ:03/01/12 13:42
>>685
いくらぐらいするんだろう?
激しく欲しい
687ツール・ド・名無しさん:03/01/12 17:38
チューブレスのスリック見たことないんだけどあるの?
688ツール・ド・名無しさん:03/01/12 17:48
>>687
たしかタイオガで有ったような気がする(ちょっと自信なし)
689ツール・ド・名無しさん:03/01/12 17:56
>687
TIOGAのテラファーマシリーズで出てる。(1.75と1.25)
漏れは使ったことないけど、あんまり良い評価を聞いた事がない。
690フリクリ:03/01/12 19:01
テラファーマはサイドウォールから空気抜けまくりでダメぴょン。
それにチューブレスのくせにガチガチでチューブドのスリックの方が高性能だぴょン。
691ツール・ド・名無しさん:03/01/12 19:55
通勤用にスリックタイヤを履こうと思うのですが、タイヤをいちいち付け替えるのは面倒なので
ホイールも新調しようと思っています。
そこで、そこそこ軽量で、予算1万5千円くらいでディスクブレーキ対応のホイール前後セット(カセットスプロケット除く)
となると、どういうものがお勧めでしょうか?
692ツール・ド・名無しさん:03/01/12 20:00
フロントをディスク対応のハブダイナモにして
あとは適当でいいべ。
693ツール・ド・名無しさん:03/01/12 20:03
ハブダイナモって高いんじゃないでしょうか?
普通のディスク対応ハブでいいかなと思うのです。
街頭のない道はほとんど走らないし、LEDライトつけてますし。
694ツール・ド・名無しさん:03/01/12 20:06
確かにちょっと高いけど、通勤・通学なら結構いいですよ。
リヤのハブのグレード落とせば、15000円以内で収まると思う。
まぁ、それ以外ならデオーレので安くすませるのもいいかも。
695ツール・ド・名無しさん:03/01/12 20:07
ディスクブレーキ専用リムって、Vブレーキ対応リムに比べて、なにかメリットありますでしょうか?
696ツール・ド・名無しさん:03/01/12 20:09
メリットというか、リムサイドがシューで削られないので見た目が良いとかでないかな?
697理恵蔵   :03/01/12 21:09
>>691
マビックのX317かX517にDTのコンペテション、ハブはディオーレで我慢
タキザワで組んでもらう
698ツール・ド・名無しさん:03/01/12 21:21
>>695
リム単体ならVブレーキ用リムよりも軽いのが多い。
699サイクルベース名無し ◆PARTSuX8B2 :03/01/13 14:02
ショップにタイヤを買いに行ったら
nottubes.comの製品ハケーン、しかしワイドリム用のものだったので
D521用の物を注文してきた。
36mm〜39mm用、27mm〜34mm用が9800円。それ以下が8800円。
Mon&Pop'sが日本で販売を行っているもよう。
700フリクリ:03/01/13 15:40
700!!ゲットだぴょーーーーーン!!!
701ツール・ド・名無しさん:03/01/13 17:19
>>698

ハブとローターで重くなる罠
702ブイヨン:03/01/13 19:14
ディスク用リムはV用より断面形状が絞られた台形で、
より軽く剛性が高いYO。
703ツール・ド・名無しさん:03/01/13 19:45
MAVICクロスロックのリムってチューブレス用って書いてあんだけど、普通
のタイヤでも無問題?
704青キャス ◆YkwVCqa05Y :03/01/13 19:50
>>703
使えるらしいよ
でもリムがチューブレス用だから普通のタイヤでも取り外しが固いので
出先でのパンク修理が面倒らしいけど使ってる人どうっすか?
705火消しのウインド:03/01/13 19:55
>>704
 別に苦はないよ。
706フリクリ:03/01/13 20:08
立て掛けてたら急にパンク!!っていう怪奇現象が確認されてるけどね。
特に細めの1.25以下のタイヤを履くと。。
707703:03/01/13 21:15
なるほど。じゃぁ普通に使えるのか。まぁ街乗りはしないんで細くても1.95
までだろうから>>706みたいにはならないですむかな。しかしチューブレスの
リムをチューブ入れて使うのもなんかもったいない気もするな。
708フリクリ:03/01/13 22:14
うん。勿体無いぴょン。チューブドにするならクロスライドで…
709ツール・ド・名無しさん:03/01/13 22:22
クロスライドか。まったり走るだけ(レースは年1回、しかもイベント
みたいなやつ)な漏れには十分すぎる感じだね。なんとなーく現物を
見たいんだが都内ならよく目にするんだろうか。
710フリクリ:03/01/13 22:26
クロスマックスと同じハブ使ってる(んだよね??)からイイに違いないぴょン
711ツール・ド・名無しさん:03/01/13 22:28
DEE−MAXの9mm 32Hと、
D521&XTハブ&DT2.0チャンピオンスポークの36H。

どっちが頑丈ですか?
712ツール・ド・名無しさん:03/01/13 22:30
後者
713711:03/01/13 22:37
その理由も知りたし。です。
714青キャス ◆YkwVCqa05Y :03/01/13 22:37
>>705
問題ないんすね
まあおれはUST買ったらチューブレス素直に履くつもりだけど
ところでクロスマックスとクロスロックだけど値段分のパフォーマンスの差はあるのかな?
715ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/01/13 22:38
32HのDEEMAXは特注でしか?
716ツール・ド・名無しさん:03/01/13 23:11
>715
普通にあるじゃん
リムテープについて語りませウ

俺のお気に入りはパナのポリライト。入れ歯洗浄剤みたいな名前ですネ。
マビックのD521に15mmのポリライト入れると溝にピッタリはまってイイ感じ。
この組み合わせ凄くお薦め。1年位使った後に外しても再利用出来たりもする。

イマイチだったのはミシュランの黄色いやつ。
D521に入れたらスカスカ。F219とも相性イマイチ。
リムを選びますね

バイクリボンってオレンジ色のヤツはまあまあかな。
どれに入れてもピッタリフィットする感じ。
長期使用後の再利用は不可。

タイオガの黒いヤツは悪くない感じ。どのリムでもフィットするね

今まで使ったことあるやつをランク付けすると、
1位パナ、ポリライト
2位タイオガ
3位バイクリボン
4位ミシュラン
718ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/01/13 23:18
>>716
へぇ
DEMAXぢゃないだろうな(w
>>711
28Hと36Hじゃ比べるまでもないと思うが如何か。













32HのDeemaxを特注したってんなら話は別だが。
720ツール・ド・名無しさん:03/01/13 23:48
「28H」ってのは
 ど こ か ら 出 て き た ん だ W
721ツール・ド・名無しさん:03/01/13 23:54
Deemaxって弱いの?
完組みって馬鹿みたいに頑丈なイメージがあるけど。
722ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/01/13 23:54
03の新型は28H
旧型は36H
723ツール・ド・名無しさん:03/01/13 23:57
ならば
DEE−MAXの9mm 36Hと、
D521&XTハブ&DT2.0チャンピオンスポークの36H。
どっちが丈夫なんだ?
そして新型がどうして28Hに??(弱いんでないかい?)
724ツール・ド・名無しさん:03/01/13 23:57
スポークの本数だけではホイールの強度は
わからんと思うが。
725ツール・ド・名無しさん:03/01/13 23:59
>>724
すっこんでろハゲ
726ツール・ド・名無しさん:03/01/14 00:02
>>723
両方買って試せ
727ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/01/14 00:03
なにに使うんだよ
728ツール・ド・名無しさん:03/01/14 00:04
>>727
部屋のインテリアに
729ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/01/14 00:05
ぢゃ、DEEMAXで
730ツール・ド・名無しさん:03/01/14 00:06
>>723
インテリアにするなら、断然DEE−MAXがカコイイと思いまふ。
731ツール・ド・名無しさん:03/01/14 00:06
>>729
了解。

じゃなくって、デュアルスラロームだっつーの
732フリクリ:03/01/14 00:08
>>714
あると思うぴょン。
マックスはロックよりも漕ぎ出し・漕ぎ、が軽いし剛性も断然高い。
でも、初めてのUSTにロックを買った人でも、ロックはコストパフォーマンス高いと思うよ。
733と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/01/14 00:08
http://www.riogrande.co.jp/main/products/sun_02.htm
これめっちゃ丈夫そうだね
734ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/01/14 00:10
>>733
ガソガソ逝くと案外へこむ
735フリクリ:03/01/14 00:14
重量無視ならマンモスが最強やね
736ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/01/14 00:15
>>731
D521の32Hで十分だろ
737と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/01/14 00:19
http://www.riogrande.co.jp/main/products/sun_03.htm
うひ、705グラムって(w
DHも軽いに越した事は無いと思うんだけど…。
738蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/01/14 00:19
現在、私の知ってる範囲では↓のリムが最強です。
http://www.alexrims.com/oe/Mt43.htm
このリムを一本所有してますが、恐ろしく頑丈です
リム打ちしてもびくともしません。
その代わり糞重いのが難点ですがw
739ツール・ド・名無しさん:03/01/14 00:21
同じALEXならDX32の方が好きだな。MT43よりは軽いし。
740蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/01/14 00:23
DX32はイイネ
幅が広いのでタイヤのよれが少なくなって
トライアルにぴったりだね。
741ツール・ド・名無しさん:03/01/14 00:25
>>734
おまえはひっこんでろ
742ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/01/14 00:26
>>741
体験談
>>733
川崎グリーン良いネ
シングルワイドって無くなったのか?
744と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/01/14 00:28
ふつーのホイールより重いよ…。
745ツール・ド・名無しさん:03/01/14 00:31
>>723
D521の印象。ステアの角に思いっきり打つと以外と簡単に凹む。ペンチで直すけど。
でも180とかで横方向の無理な力をかけても全然平気だった。
DEE-MAXは知らない。
回答になってないな・・・スマソ
746ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/01/14 00:47
>>745
力の逃がし方が絶妙なんだと思われ
747ツール・ド・名無しさん:03/01/14 17:53
ユッチのモスキートチューブレス(1.85の方)を買っちゃたよ!
チューブドでパイソンは使ってたけど、チューブレスは初めてだから
どうなるか楽しみ。ちなみにチューブレスキットです。

2.00の方がいいんだろうけど、重過ぎだよね、やっぱり。
748フリクリ:03/01/14 17:56
よーするにテクがあればパーツこ壊せない
749青キャス ◆YkwVCqa05Y :03/01/14 21:20
>>732
体感できるほとクロスマックスはいいのかー
今マックスにするかロックにするか迷ってるんだよね
でもマックスはおれのバイクの値段の半分近い値段だよ(;´Д`)
750蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/01/14 21:54
>よーするにテクがあればパーツこ壊せない
トライアルの神様オット・ピは年間70本のリムを使うらしいよ
つまり、こないだ転んでシフターぶっ壊した俺も神様の「か」ぐらいでつか?
752蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/01/14 22:01
2mの高さから転倒して壊したら「か」ですw
たった5,60cmでした・・・(涙
754フリクリ:03/01/14 22:36
彼等は勝つための走りをしているらだぴょン。
Meが言いたいのは、遊びで走ってたりでの話だぴょン。
フリクリも結構キャラが固まってきてかわいくなってきたね
756蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/01/14 22:45
プロもシロウトも上手くなるために練習するんだから
壊れるのは当たり前だよ。
757蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/01/14 22:49
マキシス台湾からメールが来ない・・・
こうなったらUSAのショップで取り寄せてもらって送ってもらおう。
758桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/01/14 23:24
あとエルスがサスペンションバイクのブランドとして知られているってのも初めて知った。
いまいち意味がわからんけれども。

おれもそろそろ発射したい。
759蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/01/14 23:26
誤爆どか〜ん!
760バンクーバー新之助:03/01/14 23:32
誤爆どか〜ん! 発見2発目ーーーーーっ
でもラブリーだよーーーーーっ
761桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/01/14 23:38
いま気付いたぜ!!
762競馬板の香具師:03/01/15 00:02
こんばんわ、先日自爆事故をしてしまいまして、安物のルイガノのチャリの前輪ホイールを曲げてしまいました。

購入店に相談したら、買い換えた方が良いといわれ、シマノのパンフを渡されました。

店主に勧められたのは(ディスクBの為)WH−M575でした。
予算の関係上、前輪しか変えられないんですが、前輪と後輪でホイールが違うのってどうなんですか?

競馬には詳しいですが、チャリには疎いので教えて下さい。
763ツール・ド・名無しさん:03/01/15 00:04
ネタですか?
764競馬板の香具師:03/01/15 00:05
ねたじゃねーです。
765ツール・ド・名無しさん:03/01/15 00:07
クロスマックスSLって、クイック付属してますか?
766藤田だボケ:03/01/15 00:07
予算は?
767ツール・ド・名無しさん:03/01/15 00:08
>>762
走る上ではなんら問題はないよ。
前輪と後輪でホイールサイズ違うとかならともかく。

ただ、シマノ完組は外見上特徴のある少スポークホイールだから、
後ろが普通のホイールだと、バランス悪くてカコワルイという可能性はあるが。
気にするな。
768ツール・ド・名無しさん:03/01/15 00:11
気になるだろ、普通。
769競馬板の香具師:03/01/15 00:19
濡れにレスくれた方サンクス。

濡れのスポンサーに相談したら、2ヶ月ほど我慢スレば後輪も買ってもらえるらしいからまあ安心です。
走る上で問題ないならOKです。
チャリのカコ良さ気にするんなら、濡れのカコよさ気にした方がいいという意見が頭の中にあるんで・・・。

770STRIKER:03/01/15 20:27
>>765
ごく普通のスチールシャフトのクイック付属してマスタ。
ワタスは速攻でWRのチタンシャフトのクイックに替えマスタ。
771ツール・ド・名無しさん:03/01/15 21:41
マビックのX517とX221ってどの位違うものなんですか?
月とスッポンなのでしょうか。
772F700 ◆P1AWcg9OTs :03/01/15 21:43
値段、重量、タイヤの脱着のし易さは違ったね。
丈夫さも違ったような気がするな。
773771:03/01/15 21:45
シングル壁は振れやすいんじゃないかと。
でも517の軽さに惹かれてるわけですが。
774F700 ◆P1AWcg9OTs :03/01/15 21:47
517の方が振れにくかったよ、俺の場合は。
775771:03/01/15 21:52
それなら517にしときます。
LXと星14で逝ってみます。
776ツール・ド・名無しさん:03/01/15 21:55
221の方がすぐ振れた

618の丈夫さには517は勝てないが
777F700 ◆P1AWcg9OTs :03/01/15 21:56
あ、やっぱり。んまあ重量的にも618の方が丈夫だろうな
778ツール・ド・名無しさん:03/01/16 00:04
剛性面で317と517と618ではどうかな?
779ツール・ド・名無しさん:03/01/17 01:43
クロスマックスはSLとXLどっちがいいかな?
黒いのもいいし白いのもいいし。。。
780ツール・ド・名無しさん:03/01/17 01:44
そういう事ではないともうが.....。
781ツール・ド・名無しさん:03/01/17 01:48
えー
MTBだってデザインで選ぶ人が殆どだからそういう選び方もありとか思ふ
782ツール・ド・名無しさん:03/01/17 01:49
じゃあ、好きな色かえ。
783ツール・ド・名無しさん:03/01/17 01:52
それで迷ってるんだよ
シルバーだと一見ただのホイールに見えるんじゃないかって
黒だとスポーティなんだけど
でも単体でみるとSLの方がカッコイイ
うーん
784ツール・ド・名無しさん:03/01/17 01:54
ステムと同じ色にしとけ。
785ツール・ド・名無しさん:03/01/17 02:41
SLはホワイトだろ?
786ツール・ド・名無しさん:03/01/17 17:19
今X618にチューブレスキットのリムストラップを貼り終えた。
結構てこずるかなと思ったけど、意外と簡単。
さあ、でもこれからが本番だ!
モスキートのチューブレス(1.85)を入れるんだが、うまくいくかどうか。
あのシーラントがなんか曲者。

マタ報告するね!
787ツール・ド・名無しさん:03/01/17 19:52
age
788フリクリ:03/01/17 20:22
ageてくれてサンクスだぴょン。
いろんな意味で見失ってた・・・
>>770
MeもWRの使ってるぴょン☆仲間〜仲間〜♪
アレはイイぴょン。
789ツール・ド・名無しさん:03/01/17 21:21
俺はまだテクないからXLにしたが、
自分の技術に自信があればSLのほうが軽くて良いんじゃないのかな〜?
エキパとかエリートとタメ線の腕ならば。
790ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/01/17 21:27
エリートなら技術もエリートってわけではないよね
知り合いはエリートだが技術は???
まさに馬車馬みたいにパワーがある
マヂキモイ

ホイールにまったく関係なくなったぬ
791ツール・ド・名無しさん:03/01/17 21:29
しかしマビックはXLでも十分軽いよな〜
手組じゃ絶対ありえない軽さだよ
792ツール・ド・名無しさん:03/01/17 22:07
517にTUNEのハブ・DTレボで組んだらCM SLを越えれるよ
793STRIKER:03/01/17 22:30
>>779
ワタスは軽さ命なのと、回転の滑らかさでSL選びマスタ。でも通常利用なら頑丈が一番。
おまけにQR&20mm両対応で潰しの効くXLの方をお奨めしたいと思いマスタ。
794STRIKER:03/01/17 22:32
>>フリクリたん ポッ・・・・・・・・
WRは軽さ、デザイン共にcoolでスタ。
795ツール・ド・名無しさん:03/01/17 22:54
XLのほうが丈夫なの?
796ツール・ド・名無しさん:03/01/17 23:16
sou
XL 黒 SLより頑丈 9mm20mmコンパチ
SL シルバー 軽さ命 9mm
自分がどんな乗り方してるかどちらを選択
すべきかがおのずと決まると思う

自分は...どっちも買えません
797競馬板の香具師:03/01/17 23:24
WH-575DISK  38000円ですた。安い?
798ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/01/17 23:26
>>796
買いませんだったらカコイイ!!って思ったのに・・・
799フリクリ:03/01/18 00:13
軽さはTUNEに負けるけど、レバー付だと軽い部類だぴょン。
六角で締める奴の軽さは魅力的だけど、クランプ時にゴリゴリいきそうだからにゃぁ…
800ツール・ド・名無しさん:03/01/18 00:26
クロスマックスってミーハーだよね
俺はあえてボントレガーに走った
801フリクリ:03/01/18 00:29
ボントレガーはハブが糞だと聞きましただ…
802ツール・ド・名無しさん:03/01/18 00:29
>797
ん?595じゃなくて575か。そりゃバカみたいに高い。
通販なら2万5千から3万ぐらいが相場。
ヤフオクでは595が4万で常に回転してる。
ぼちぼち2003モデルが店にでて、旧品はさらに大暴落だろうね。
803ツール・ド・名無しさん:03/01/18 00:30
マビックだってハブのノウハウは浅いじゃん
804ツール・ド・名無しさん:03/01/18 00:30
>>797
575って実売24kぐらいじゃぁ・・・
805フリクリ:03/01/18 00:30
誰かXTRホイール買ってインプレしてぴょン
806ツール・ド・名無しさん:03/01/18 00:38
シマノのホイールはカッコ悪い
807ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/01/18 00:39
手組みがイイ
808ツール・ド・名無しさん:03/01/18 00:41
↑禿同。
809ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/01/18 00:43
完組みのトータルバランスもわかるが・・・
810ツール・ド・名無しさん:03/01/18 00:49
珍しくちゅねに同意してみるテスト
811ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/01/18 00:51
・・・てすとっていうのもメヅラシイ
812ツール・ド・名無しさん:03/01/18 01:01
32Hは重い
813漏れも手組派ですが、、、:03/01/18 14:09
例えばクロスマックスのリムが死んだとしよう。
その場合メーカーからリムだけ取り寄せ可能なのか?値段は?
モデルチェンジとかしても、旧型パーツは手に入るのだろうか?
814ツール・ド・名無しさん:03/01/18 14:11
>>813
不可能です
815ツール・ド・名無しさん:03/01/18 15:55
ていうか金無い奴は自分で組んでくだちい
816フリクリ:03/01/18 18:08
リム交換は可能だぴょン
817786:03/01/18 18:59
続き

モスキートチューブレスを嵌める。
苦労するかなと思いきや、全然。
チューブドよりも簡単かもと思えるくらい。
ただ、ビード片方だけ嵌めて、白い液体のシーラントを注入
する(した)時に漏れたくらいかな。タイヤの中側で回しているうちに
自然と染みていく(乾いていく)みたいで、心配するほど重量増にも
ちゃっぽんちゃっぽんともならなかったから安心。
空気も簡単にはいってエアー漏れなんか全然ない。

1.85インチはかなり細めだったのが残念だけどね。
見た目はOK。

あとは乗り心地を試してみるのみ。
818ツール・ド・名無しさん:03/01/18 19:59
>>814

魔びっくのパーツは正規代理店なら問題なく入手できる
819ツール・ド・名無しさん:03/01/18 21:44
http://www5c.biglobe.ne.jp/~gira_zt/hitorigoto/hitorigoto2.html
>ここではホイルのことを少々訂正も含めお話ししましょう。
>「その10」で チューブレスのすばらしさを語る上で「クロスMAX」の話を出しましたが
>(3ヶ下の枠でご確認ください)私が間違っていました!マビックさんごめんなさい。
>クロスMAXは素晴らしいホイルです!!
>  どうゆう事かご説明しましょう難しい話ではありません。
>1. クロスMAXのすばらしさを知る(2程前)@でも買えない、だって高いんだモン
>2.チューブレスリムの発売を待ちやっとチューブレス化! @スゲー最高MAXはいらんぞ!?
>3.タイヤさんざん履き比べ@調子良い〜〜クロスロックもgood
>4.チューブレスホイル当たり前の自分に
>5.再びMAX履く`02/10月・・・@あれ?全然違う・・・
> ってな具合に順番だてて体験し改めてMAX履きビックリ「だって良いんだモン」
>踏んだだけ前に出る!ちゃんと曲がる!ハッキリその差がでる「これがMAX」だったんです凄いホイルです。

この人は具体的にMAXがどう凄いと言いたいのか分かりません。
どなたか代わりに教えてくれませんか?
820ツール・ド・名無しさん:03/01/18 22:01
>>818
リム、ハブ、スポーク各パーツの値段はどれくらいっすかね?
821ツール・ド・名無しさん:03/01/18 22:31
>>819
「言わされてる」感じだぬ
822ツール・ド・名無しさん:03/01/18 22:33
>>819
ばかだなぁ、独り言ッてURLにかいてあるじゃん。
別に、他人に理解してもらいたくてかいてるわけじゃないんだよ。
一人で、壁に向かって言ってるようなもんだから、気にしちゃ駄目。
823ここでワラタ:03/01/18 22:36
>踏んだだけ前に出る!ちゃんと曲がる!ハッキリその差がでる「これがMAX」だったんです凄いホイルです。
824ツール・ド・名無しさん:03/01/20 16:01
>>820
ものによって違うがリム・ハブは1万円前後。
スポークは10本単位で3000円前後。
マビックサービスセンターへ直接送っての修理も出来る。
工賃は別途かかるけど。
825STRIKER BY MAX−SL:03/01/20 21:20
MAXは履けばすぐわかる、その名の通りMAXなホイールなのでスタ。
剛性も軽さも、そして維持(修理)費用も・・・
ブラシーボ効果モなー
827F700 ◆P1AWcg9OTs :03/01/20 23:27
盗難に遭う危険性モナーw
828山崎渉:03/01/22 12:55
(^^;
829うっとり汁α ◆1.Utto./E. :03/01/23 12:49
ちょっと質問なんですが、ディスク用ホイールのフロントの制動の影響を受けない
方のスポークのみバデッド/アルミニップルにするのってどうでしょうか?
バテッドスポークが16本余ってたので思いつきました。
830:03/01/23 13:09
悪くないと思いますよ。
やってみる価値はあるかと。
ただ、アルミニップルはどうなんでしょ?
身近に使ってる人がいないしどれぐらい弱いか分かりません。
831うっとり汁α ◆1.Utto./E. :03/01/23 13:51
>元さん
ありがとうございます。
まだ本格的なシーズンじゃないのでアルミニップルで組んでみて様子見てみます。
80mmストロークのふにゃふにゃサスだからニップルの負担は少ないのではないかと思います。
832:03/01/23 14:34
くれぐれも方向だけは間違えんように。
833フリクリ:03/01/24 19:47
834F700 ◆P1AWcg9OTs :03/01/24 19:49
835結論:03/01/24 21:34
街乗りでハッタリをきかすならば、クロスマックスは最良の選択といえる。
いや、SPINじゃない?
一般人はクロスマックスみてもあんまりスゲーとは思わんだろうな・・・。
一般人は自転車なんか高くても数万円くらいにしか思ってないでしょ
839sage:03/01/24 21:44
やっぱテンションディスクで決まりだね
むしろ一般人にはシマノ完組の方がハッタリが効くような。
やっぱキャストホイールじゃない?
842ツール・ド・名無しさん:03/01/25 10:25
そういえば、ニコのフリーライドバイク(超高いやつ)にも
クロスマックス付いてたような
843ツール・ド・名無しさん:03/01/30 23:56
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d20579178

↑この人から購入されたことのある方いらっしゃいますか?
やはりニップルの色は、ホイール色にあわせるのが無難でしょうか。
844ツール・ド・名無しさん:03/01/31 00:11
これってオークションじゃないじゃん
実際メールでやりとりしてヤフー通さないのかね?
845ツール・ド・名無しさん:03/01/31 00:15
未だにカラーニップル信者はいるのか?
通販したら、ホイールのアフターケアはどうするつもり?
初期の振れは絶対出るモノじゃないかな。
846ツール・ド・名無しさん:03/01/31 00:17
>845

色がなんか悪影響あるの?
847845:03/01/31 00:29
真鍮をアルミに置き換えただけの軽量ニップルだから、近年のハードなスタイルに対応しかねるという意味。

通販したものを近所のショップに持ち込むと、馬鹿高い工賃取られるしね。
ホイールを組むと分かるけど、職人ごとの段取り(癖)がある(リムの固体差もある)。
段取りを把握していないと、振れ取りもしにくいんだ。

購入ショップでの振れ取りは工賃サービスしてくれるし、走行データー(個人のスタイル)の蓄積=ツーカーの仲で好みを把握してくれる。
なかなかそういうショップは無いけどね。
848ツール・ド・名無しさん:03/01/31 06:40
MAVICのクロスライドのディスクブレーキ対応版(VもOK)みたいなのってないでしょうか?
849ツール・ド・名無しさん:03/01/31 12:09
>>847
職人の段取り?クセ?
具体的にどんなクセがわかるの?
段取りでふれのとり方がどう変わるの?

おれは一切気にしたことないね。
全周のスポークしごいて、あとはふれのでかいところから修正していくだけ。
850ツール・ド・名無しさん:03/01/31 12:34
●リム:MAVIC/X618-CD(ハードアルマイトカラー) 32H
●ハブ:Shimano/XTR(HB-M960+FH-M960) 32H
●スポーク:#14ステンレス「黒」スポーク(ニップルはブラス)
●前後セット
販売価格¥29.900-(税別)
http://www.uemura-cyc.com/003.html

これってオマエラ的にはどうでしょうか?
あさひのx517+xtだと23,700になるんでまよってます
自分のがV仕様なんで、シューが当たるところがかなりはげそうなのと、
重量的には、618のリムってかなり重いんで変わらないのかなと。。
851ツール・ド・名無しさん:03/01/31 12:38
あ、使用目的はまちのり用です。。。下の新屋のでもいいとは思ったんですが。。
852ツール・ド・名無しさん:03/01/31 12:57
>>850
XTRでその値段なら凄く良いんじゃない?

俺タッキーで似たようなの組んでもらったばかりだからね、
欲しいけどパス。

618のリムと517のリムの重量差って約50グラム(一本)。
かなり重いってことはないんじゃない?
853F700 ◆P1AWcg9OTs :03/01/31 13:40
街乗りなら距離も乗らんだろうし、買い得だと思われ。
街乗りでXTRは贅沢な気もしないでもないが。
854847:03/01/31 14:06
849さん段取りも癖も沢山あるですよ。

取り合えず849さんとの相違点は・・・。
「全周のスポークしごいて、あとはふれのでかいところから修正していくだけ」
これから察するに、ニップルの締め上げ1回の量ですね。
ある程度のテンションがかかった状態で、大きな横振れがある=当然縦にも出ている。
リムはアルミ製なので、組み立て時、1度に過度のテンションをかけるとリムの変形につながります。
これは残留応力となって、ホイールのウィークポイントになりかねません。

「職人の癖」は「癖の無いホイール」を組む為の技術という意味です。


855ツール・ド・名無しさん:03/01/31 14:39
ぜんぜん説明になっとらんよ。
段取りも癖もたくさんあるなら、それを説明してごらん。

ふれのでかいところから細かく徐々に修正していくだけ。
ふれに一番近いスポークのニップルは一度に45〜90度ぐらい。ふれから遠いところは小さく回す。
微調整ならそれより小さく。
一周したらスポークをしごく。
普通のやり方だと思う。

「癖」と「癖の無いホイール」を組む技術はぜんぜん違うだろ?
もうひとつわからないことばが出てきた。
「ホイールの癖」ってなんだ?
856ツール・ド・名無しさん:03/01/31 15:02
「癖」は前に書いた組むときのテンションによる後天的な微細な変形。
業界では縦・横の振れと言われるけど、チューブ構造のリムは、製造工程で直線から円形に丸められながら若干「捩れ」も入ってしまう。
目視出来なくても、走るうちに出てくる残留応力的なモノ。コレも先天的な「癖」の一つ。それを職人の「技=経験=癖」で相殺するのです。




857ツール・ド・名無しさん:03/01/31 15:12
>>856
職人でなくても癖ぐらい消せるだろ、ボケか?

大げさに言い過ぎなんだよな
858ツール・ド・名無しさん:03/01/31 15:21
587さん「捩れ」があるって知らなかったのでしょう。
こちらの技を開示し良いホイール組をしてもらおうと思ったけど、ひがんでいるようにしか聞こえませんね。
受け売りで他所で語らないようにね〜。
859ツール・ド・名無しさん:03/01/31 16:01
マレーシアや台湾の完組ホイール専門工場のおばちゃんたちが聞いたら笑うぞ。
860ツール・ド・名無しさん:03/01/31 16:07
全くだ。

まるで秘伝の技でもあるかのような口ぶりだな(ケケ
さぞかし振れなんて知らないホイールなんだろうな(プ
861ツール・ド・名無しさん:03/01/31 16:59
>>858
おまいはリムから作っとけ。
862ツール・ド・名無しさん:03/01/31 18:25
職人の癖がいちのまにリムの癖になってら(ワラ
段取りの説明もぜんぜんねぇぞ。
863ツール・ド・名無しさん:03/01/31 18:55
847=854=856=858

知ったかすると恥をかくからよそうね。ボウヤ。
864ツール・ド・名無しさん:03/01/31 21:04
クロスマックスXLディスクってロゴが片側だけで変でない?
865フリクリ:03/01/31 21:09
そんなに変じゃないぴょン
866ツール・ド・名無しさん:03/01/31 21:11
だって片側から見ると片方のホイールが派手で片方が地味でヘン!
867フリクリ:03/01/31 21:15
ロゴがある方が左にならないっけ?
868ツール・ド・名無しさん:03/01/31 21:17
なるよ
869フリクリ:03/01/31 21:21
じゃあ右のクランク・ギアが付いてるグラフィックと左側にくるロゴがつり合ってイイいいでない?
870ツール・ド・名無しさん:03/01/31 21:21
MTBのカタログ本では互い違いになって付いてるよ
リアはディスク側、フロントはディスクじゃない側にロゴがあるみたいだけど
871ツール・ド・名無しさん:03/01/31 21:24
>>863
>>866も追加しておいて下さい。
872ツール・ド・名無しさん:03/01/31 22:42
クロスマクスと
3.1っていくらくらい
違うの?
873ツール・ド・名無しさん:03/01/31 22:46
タキザワのカタログにのってる、アメリカンクラシックっていうメーカーの
ディスク対応の軽量ハブって、かなり軽いわりに値段もそこそこでよさそうなんですけど、
使ってる人いますか?

ずばり、どうでしょう??
なんか独特の癖とかあったりしませんでしょうか?
874ツール・ド・名無しさん:03/01/31 23:07
3.1ってリムでしょ
くらべるならクロスロックとじゃない?
875ツール・ド・名無しさん:03/01/31 23:09
質問でーつ。
マビックのクロスマックス完組みって、リム交換の場合いくらするのですか?
876ツール・ド・名無しさん:03/01/31 23:53
>>873
ニップルの増締めを行うとハブのスポークホールが楕円に変形する。
3回目くらいになると1〜2mm短いスポークに交換しないとテンションが
かからなくなる。台湾製のハブに良くあるパターンです。
877STRIKER :03/02/01 06:49
878ツール・ド・名無しさん:03/02/01 12:41
>>877
スポーク長参考データを見たんだけど....

長すぎじゃねえか?
879ツール・ド・名無しさん:03/02/02 19:31
クイックってMTB用とロード用違うの?
あさひでは同じ物売ってるみたいだけど
880蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/02 19:35
>>879
同じ物もあるし、専用品もある。
ロード、MTB兼用の場合、エンドの肉厚があるMTBフレームの場合
ねじ山が少ししか入らなくって不具合が出ることがある。
881ツール・ド・名無しさん:03/02/02 19:53
>>蔵臼さん
http://www.cb-asahi.co.jp/image/intermax/wr/wr-quick.html
WRのクイックをショップで買おうとしたらロード用だって言われたんだよね
あさひではロードでもMTBでも同じ物売ってるけどどうなんでしょう?
882ツール・ド・名無しさん:03/02/02 19:55
長さがあえば問題なし。
883ツール・ド・名無しさん:03/02/02 19:56
リアのエンド幅違うのに兼用って大丈夫なんかなぁ?
884蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/02 19:58
>>881
WRはしらないけどコントロールテック、リングル、SRPとかの
スキュワー、クイックは兼用だよ。

885ツール・ド・名無しさん:03/02/02 20:03
>>蔵臼さん
ども
兼用を謳っているもの選びます
886蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/02 20:11
>>885
兼用って言っても
MTBにはぴったりだけどロードでは長すぎたり、
ロードにはいいけどMTBではネジが少ししかかまなくって
ねじ山がもげたりするって感じで、各社長さはバラバラです。

自分のフレームのエンドサイズ測定して、
それにあった物を見つけるのが良いでしょう。
887ツール・ド・名無しさん:03/02/02 20:12
ところでクイックはシマノが一番だと思うんだが・・・
軽さなんてたかが知れたもんだし、確実に締めつけできるのを
888ツール・ド・名無しさん:03/02/02 20:13
シマノのクイックって・・・。
M535のヤシ、なんか締まり切らないんだよなぁ・・・。
889ツール・ド・名無しさん:03/02/02 20:15
姦組みは違うの?
890ツール・ド・名無しさん:03/02/02 20:22
過去ログにWR使ってるってカキコがある・・・やっぱ使えるのかな
891蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/02 20:24
締めこむ力がシマノと同等のクイックはDKGとサルサかな
他のはレバーとヘッドの間に樹脂が挟んであるせいで
カッチリ感が無かったり、レバーが短すぎたりでいまいち。
みんなクイックなんかヤメてアーレンキー止めにしちゃえヨ
クイックよりカッチリ締まるし軽いヨ
2ch見てるヲタなら携帯用工具ぐらい常備してるでしょ
慣れれば不便だとは思わないヨ
クロカンレーサーの人は一秒でも早くホイール外さないと
いけないから使えないけどね。

でもチョットワンポイントアドバイス。
ナット側の方をシマノ製にするとイイヨ
アルミにネジ山切ってる物だと、
ネジ山を舐めちゃう事がごく希にあるんで
893ツール・ド・名無しさん:03/02/02 20:36
ああ、ヘックスってのもあったね
確かにそれいいかも
894ツール・ド・名無しさん:03/02/02 20:38
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/rio/kingkong.html
前後セットで810円で重量75グラムのチタン並だよ
これ(・V・)イイ!
そうそう、忘れてはいけないのが、アーレンキーシャフトの見た目の良さ。
クイックレバーよりスッキリしてカッコイイ!
896ツール・ド・名無しさん:03/02/02 20:57
アーレンキーのやつって、どのくらいのトルクで締めたらいいのか分からんのだが。。。
897フリクリ:03/02/02 21:06
WRはMTBにも使えるぴょぉぉん!!
アーレンキー締めは締め付け具合が分からないからゴリゴリいっちゃう。。
898ツール・ド・名無しさん:03/02/02 21:13
原則的に短いアーレンキー(おまけに付いてくるやつ)でぎゅっと絞めたくらいが適正トルクだけどね
899桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/02/02 21:17
>>892
レース直前にネジ山キレちゃったからなー
900ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/02/02 21:18
900
901ツール・ド・名無しさん:03/02/02 21:25
アルミのネジはリスク大きいよね
902蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/02 21:31
アルミが問題ではないよ
いまのアルミ製MTBフレームはエンドの肉厚が厚くて
スキュワーのねじ山が少ししか届かず十分にねじ込むことが
出来ないから、簡単にねじ山が飛んでしまうんだよ。

解決方法はアルミヘッドのエンド当たり面を削って薄くして
十分にシャフトのねじ山が届くようにすればOK
903ツール・ド・名無しさん:03/02/02 21:47
エンドのアタリ面を薄く削っても、強度は問題無いの?
何か心配。
板一枚ペラッて形じゃないから心配ないですよ〜
905蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/02 22:05
片側1〜1.5mm、両端合計で2〜3mm程度削るだけだから大丈夫だよ
たった2、3mmでも耐久性は格段に向上する。
この方法でトライアルに使ってるけど壊れないよ。

ただこの方法にも弱点があって、竹の子バネが使えなくなります。
まあ、スキュワーの性格上大きな問題ではないかもしれませんね。
906蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/02 22:07
そうそう、
エンドの当たり面っていってもフレーム側じゃないよ
スキュワーのほうだよ
907ツール・ド・名無しさん:03/02/02 22:50
やすりでシャカシャカけずるんですか?
ギザギザが無くなると拘束力がなくなりませんか?
908蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/02 22:52
ヤスリでは時間掛かるのでグラインダーで削ってます
ギザギザの件ですが無くても特に問題ありません。(もともと無いのも有るぐらいですから)
909ツール・ド・名無しさん:03/02/04 03:01
マヴィック・クロスライドやクロスマックス使ってる方にお聞きしたい
のですが、ハブ・ベアリング圧の調整はどんな感じでアタリを出します?
特にリアのガタと回転のバランスをとるのがすっごい難しいんですが。
910STRIKER:03/02/04 20:49
ワタスはMTBにWRのクイック使ってマス。軸の長さはぴったりでスタ。
逆にロードで使うとちと長いかも? と思いマスタ。
911b:03/02/04 22:28
>>909
おれいじったことないけど説明書にはこう書いてありますね

ベアリングは正しい状態で長くご使用いただくために、工場で事前に調整されています
しかし専用工具を使用してベアリングアジャストメントプレートの調整により
あそびの調整は可能です。調整はあくまであそびの範囲内で行ってください。
無理な調整はベアリングの性能を損ない破損につながりますのでご注意ください。
912ツール・ド・名無しさん:03/02/05 00:51
意地悪に解釈すると

ベアリングは当社では製造していません。ベアリング屋が事前に調整しているはず
ですから下手に調整などはしないほうがイイよ。与圧のかけ方で少しは調整できる
はず、でもカートリッジタイプなんだし素人が簡単に調整できる物じゃないからね!

913ツール・ド・名無しさん:03/02/05 15:06
俺はクロスリンク使ってるけど、調整はリム握って左右にガンガン揺さぶっても
ハブのガタが出ないぐらいで調整してる。それから実際に走って微調整。
914ツール・ド・名無しさん:03/02/06 01:31
質問でーす SPINERGY SM-3てどうですか?ツーリングにつかうイイのないすか?
915ツール・ド・名無しさん:03/02/06 12:47
マビックの完組み。ストレートスポークなんで滅多に折れない。
916ツール・ド・名無しさん:03/02/06 18:19
クロスライドってヤシですか?
917ツール・ド・名無しさん:03/02/06 23:17
そう、クロスライド。値段も安い。振れもでにくい。走りも軽い。
918フリクリ:03/02/06 23:48
クロスライド。クロスロックとどちらがイイかにゃ?
919と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/02/06 23:59
>>918
チューブレスかそうでないかってのと、
クロスライドにゃディスク使用が無いって点を考えて選ぶもんかと。
920フリクリ:03/02/07 00:08
クロスロック。チューブレスにしたい人はして、したくないひとはチューブドにすればイイぴょン。
クロスライドはハブがイイという長所もあるにゃ
921ツール・ド・名無しさん:03/02/07 00:09
クロスライド買うならならセラミックがいい。
922b:03/02/07 00:34
アーレンキーのアクスルシャフト買ったです
デフォルトのクイックの半分の約75gと確かに軽いです
でもつねに糞重い6ミリサイズのアーレンキー携帯してなきゃならないです
923ツール・ド・名無しさん:03/02/07 01:56
セラミック高くて買えないポ  ノーマルで我慢するポ・・・ 安い所探すポ
924ツール・ド・名無しさん:03/02/07 21:10
ツーリングにはUSTタイヤ使わない方がいいぞ
925理恵蔵   :03/02/07 23:27
>>922
チタンにする
926フリクリ:03/02/08 00:27
>>924
にゃんで??
>>922
それ重いよ・・・50gが普通だよ。
927ツール・ド・名無しさん:03/02/08 00:35
最初からチューブドで逝った方がいろいろ面倒がないってことでないの?
928フリクリ:03/02/08 00:36
いやだから、、にゃんで??
929STRIKER BY MAX−SL:03/02/08 00:38
USTならチューブドも難なく使えマスタ。時代はUSTと思いマスタ。
930STRIKER:03/02/08 00:40
>>922
それは重いでスタ。WRのチタンクイックは前後それぞれ35gでスタ。
931ツール・ド・名無しさん:03/02/08 00:42
パンクだのバーストした時とか、田舎じゃ使ってるタイヤやチューブなくてホームセンターのブロックだの帰ったら二度と使わないであろう2.0のウッズバルブチューブとか買わざるをえずと鬱になるとか。それに備えてチューブ
932ツール・ド・名無しさん:03/02/08 01:29
↑↑↑↑↑ 意味不明 ↑↑↑↑↑
933ツール・ド・名無しさん:03/02/08 02:11
蔵臼さんが見てることを祈って。

36穴の4クロス、逆イタリアで組む時、バルブ穴の位置を
上下にスコーンと抜けてる位置(インフレーターが満足に使える場所)に持ってくるには、
スポークをどう編んだらいいのですか?
934蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/08 02:18
>>933
フリー側を上にしてハブを持ち
フリーに側のフランジに一本スポークを通す
で、反対側のフランジにスポークを通す時に
まっすぐ伸びたスポークを基準に左に通せばイタリアン逆ならJIS。
935933:03/02/08 02:24
蔵臼さん
深夜にスイマセン。やってみます。多謝
936ツール・ド・名無しさん:03/02/08 16:20
出かける時は忘れずに!!(予備チューブ)
937909:03/02/08 17:38
>913
がんがん振ってガタが無いぐらいに調整すると、ほとんど回ってくれません。
これって、ベアリングそのものにガタがきてるってことすかね?
938ツール・ド・名無しさん:03/02/08 20:11
age
939フリクリ:03/02/08 22:38
そぉいうことじゃない?
940ツール・ド・名無しさん:03/02/08 22:49
>>909
どんなとこを何キロ走った?
941909:03/02/08 23:27
>940
2500kmぐらい走ってます。普通に山サイ、サイクリングロードでし。
今は少しガタつくぐらいの調整で走っちゃってますけど、これって
やっぱりヤバいすよねえ。ベアリングの交換時期でしょうか?
942ツール・ド・名無しさん:03/02/08 23:42
>>909
2500km程度では寿命ではないはず・・・
俺は旧製品のクロスリンク使ってるだけど、2万キロ走ってもベアリングは問題ないよ。
リムはさすがに磨耗してきたが・・・
購入後1年以内は保証きくから、買った店に問い合わせた方がいい。
943942:03/02/08 23:49
それはちなみにリヤだけ?
もしかしたら、寿命とではなく、ベアリングがちゃんと取り付けられてないのかも。
その場合は専門の工具が必要だから、ショップ行きだね。
944ツール・ド・名無しさん:03/02/09 00:40
シンクロスのBIGBOXリムって、重量どのくらいか分かりますでしょうか?
945フリクリ:03/02/09 00:57
シンクロスのリムってどーなのよ?
溶接跡とか耐久性とか
946蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/09 01:01
溶接ではなかったような・・・
たしかジョイントだと思う。
947ツール・ド・名無しさん:03/02/09 01:31
ジョイントって、どういう作り方なのでしょうか?
948ツール・ド・名無しさん:03/02/09 01:34
X3.1を使って手組でチューブレスホイール作ろうかと考えています。
手組みで(自分で)組むときにCross Rocに比べてどうなんでしょうか?
気になるのは重量、耐久性、どうせならCrossMax買っとけなどなど。
ちょっとピリから位の意見ありがたいな。
949蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/09 01:40
950ツール・ド・名無しさん:03/02/09 04:07
>>蔵臼,903
今更ですが… 最近のシマノハブ には、
ロングスキュワー ってのが存在してます。全長で5mm程度長くなってます。
勘違いだったらすいませんが、一つのハブに対して2種類のスキュワが出てます。
アフターパーツで取り寄せも可 でした。
どうでしょう。
951ツール・ド・名無しさん:03/02/09 08:37
>>948
X3.1は組み難いよ。

チューブレスが欲しいのなら、現ホイールをチューブレスキットで
チューブレスしたほうがいろいろといいと思うけど。
952ツール・ド・名無しさん:03/02/09 10:05
実はCross Roc(ディスクでない)を持っているんです。
今度マイバイクのディスク化を考えていてそれならば手組みで組んじまおうって訳で。
てなことで今(現)ホイールというのはありません。
素人では組むのは絶対無理ですかねぇ?
953ツール・ド・名無しさん:03/02/10 00:02
>>952
根気があれば出来るんじゃないの?
セーター編むより楽だと思う。

取り合えず別に1セット組んでもらって、パズルみたいに暇な時コツコツやってったら、
長い事暇つぶせそう。
954ツール・ド・名無しさん:03/02/10 15:21
パーツの使用感のスレ見てこっちきました。自転車10ヶ月の素人です。
今は巨人のXtC840に乗っています。
実際のところシマノの完組ホイールってどうなんでしょうか?
既出だたたらスマソ。
M540の購入を検討しています。
漏れは基本的に平坦なオンロードが多いので効果ありって思っているんですが。
955ツール・ド・名無しさん:03/02/10 15:23
>>954
それを選ぶなら手組みの方が良いんじゃない?
近くの店でも、通販でもいいから調べてきなよ。
956ツール・ド・名無しさん:03/02/10 15:34
>>955
レス、サンクス。
手組って高くないんですか?工賃かけて組むより完組のほうがいいのかと思ったよ。。。
957ツール・ド・名無しさん:03/02/10 15:34
クロスライド買いなされ
958ツール・ド・名無しさん:03/02/10 18:24
>>954
2か月ほど前にM540買ったけど、いいホイールだと思うよこれ。あさひとかだと安いし。
自分は1.5のスリックはいてオンロードonly。
30km/h巡行が楽になった。
あと乗り心地が少しまろやかになった(ような気がするんだけどw

2ちゃんでの反応はかなり悪いけどね(汗
でもオンロード中心ならおすすめします。
959ツール・ド・名無しさん:03/02/10 18:26
いや、オンロードは折りたたみ自転車があるんで・・・
田舎なんで周りは山ばっかりなんで・・・
都会の人がうらやましいわけで・・・
960ツール・ド・名無しさん:03/02/10 18:29
マビックかスピナジーの完組みはスポーク折れにくい
961ツール・ド・名無しさん:03/02/10 18:36
ホイール組んでもらおうと思ってるんですが、軽量化のために15番のスポークってのは強度的にはお勧めできないものなのでしょうか?
用途は平日通勤、週末山サイ(強烈に険しいところはいかない)って感じなのですが、、

XTのハブにマビックの517で考えています。
962ツール・ド・名無しさん:03/02/10 18:51
>>961
漏れの行き付けの店では、舗装路ONLYなら15番でも大丈夫って言われた。
山で使うなら、14/15のバテットが無難だと思う。

それぞれ32本で組んだとして、10gほどしか違わないから。
あと、DTレボ2.0なら15番より軽い。

それと、ブレーキはV?ディスクだとまた話は違ってくるよ。
963ツール・ド・名無しさん:03/02/10 18:57
>それぞれ32本で組んだとして、10gほどしか違わないから。

そうなんですか?
タキザワのカタログ45ページでは、14番と15番で32本あたり40グラム以上違ってたんです。

>あと、DTレボ2.0なら15番より軽い。

この辺の重量って、具体的な数値わかりませんでしょうか?

>それと、ブレーキはV?ディスクだとまた話は違ってくるよ。

ディスクブレーキを考えています。
964ツール・ド・名無しさん:03/02/10 19:00
すいません、重量はタキザワのカタログにおもっきし載ってました(-_-;
965ツール・ド・名無しさん:03/02/10 19:15
>>963
ディスクで組むなら14/15バテッドのスポークをディスク組みでいいんじゃないかな。
人によっては、レボ2.0でも大丈夫って言うけど、折れそうでコワイ。
966ツール・ド・名無しさん:03/02/10 19:35
ディスクブレーキだと、Vよりスポークにかかる負荷は大きいのでしょうか?
967ツール・ド・名無しさん:03/02/10 19:42
>>965
嘘つくなディスクなら問答無用でチャンピオン2.0だろ。
968ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/02/10 19:49
デスクなら14/15までにしと毛
969ツール・ド・名無しさん:03/02/10 20:05
XTハブ・517・DTレボで組んだらフロント何グラムでできますか?
970ツール・ド・名無しさん:03/02/10 20:19
>>969
タキザワのカタログで計算すると
ノーマルハブ+レボ2.0+真鍮ニップルなら717.5g
971ツール・ド・名無しさん:03/02/10 20:28
>>966
そりゃデカイっすよ。
制動力が全部スポークを介してディスクローターに伝わりますから。
972ツール・ド・名無しさん:03/02/10 20:33
>971

32本に綺麗に分散されるから、さほどでもなさそうに思えるんだけど、そうでもないのかな。
973ツール・ド・名無しさん:03/02/10 20:37
32本じゃねぇや。引っ張られる方の16本か。
974ツール・ド・名無しさん:03/02/10 20:38
荒れる予感(w
前もこの展開で大荒れ下値(ニヤリ
976ツール・ド・名無しさん:03/02/10 20:46
ラジアル組みでブレーキかけると、スポークよりリムに負担が大きそうだな。
977ハブ:03/02/10 20:52
漏れは無視かよ
>>975
前もって、そんなに前じゃないですよね。このスレの上のほう。
979クロマ:03/02/11 01:36
そろそろスポーク厨のお出ましかな?
結論から言えば、この展開とかではなく、休みの日に荒らしたがる香具師がいるだけでしょ。
いずれにせよ、細いスポーク使えば、寿命は短くなる。ディスクならなおさら。
それ覚悟で軽量化するならいいんじゃないか?
981ツール・ド・名無しさん:03/02/11 08:12
具体的にどこの寿命が縮むのでしょうか?
スポーク??
982ツール・ド・名無しさん:03/02/11 09:36
ディスクにしろ、リムブレーキにしろ
制動力はスポークをかいすだろ? どっちみち。
983ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/02/11 13:15
>>982
ハテ?
984ツール・ド・名無しさん:03/02/11 14:21
>>982
アッタマワルソ〜ウ(ワラ
985ツール・ド・名無しさん
>>982
君は小学校の理科の授業からやり直しです。