2002シーズン最強DHバイクは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
897ツール・ド・名無しさん:02/11/23 20:57
予算15万まででフルサスDHバイクを探しているのですが、どの辺がお勧めでしょうか。
898ツール・ド・名無しさん:02/11/23 22:32
>897
ジャガーなんかいかが?
899ツール・ド・名無しさん:02/11/23 22:37
>898

えぇと、初心者さんは初心者スレとかで知識をつけてきてから書き込みしてください。
900ツール・ド・名無しさん:02/11/23 22:50
>>897
 せめて30マン出さないと厳しいっす。
 15マンの中古なんて初心者はやめた方がいいし

901ツール・ド・名無しさん:02/11/23 23:17
やっぱ厳しいですか。。
どうにか気張って20万ってとこなんですけど。

やっぱ難しい?
>>901
もちろん厳しい。厳しすぎ。
それを承知であえてお勧めするなら、前後4インチとラベルとかしか
狙えないだろうからその辺。で、できれば油圧ディスクブレーキつき。
もちろんそれでも20マソでは普通ないけど、この時期なら2002年モデル
が安くなってて可能になることもありうる。
4インチクラスって、操る楽しみがあるからちょっとおすすめかも。
903ツール・ド・名無しさん:02/11/23 23:29
雑誌とかでみるダウンヒルって「丘をくだる」じゃなくて「崖を落ちてる」ような感じだよね。
すげぇなぁと思うと同時に、あたまのネジ緩んでるよなぁとも思う。
904ツール・ド・名無しさん:02/11/23 23:30
>>903
知り合いの元カーレーサー(今は引退。趣味でMTBトレイルやってる)
も「やつら、絶対おかしいよ…」言ってますた。
905ツール・ド・名無しさん:02/11/23 23:31
それは昔のライバルのカーレーサーがおかしいってことかな?
906ツール・ド・名無しさん:02/11/24 00:04
>>897
このぐらいでどぉ?マングのほうは25ぐらいだったと思うが
http://www.ringoroad.com/01sale/mtb/hot_dh6.htm
http://www.ringoroad.com/01sale/mtb/mongoos_dh.htm
907ツール・ド・名無しさん:02/11/24 19:30
そのマンゲースおれ欲しいな
908ツール・ド・名無しさん:02/11/24 19:38
すいません、マングースって有名なメーカなのでしょうか?

ちゃり遊や、あさひや、おおやまでは見かけないメーカのようですが。
日本では取扱店少ないの?
909ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/11/24 20:04
2003もそのマングース売られるぬ
タブン・・

それらの店では扱ってないだけで有名だぬ
910ツール・ド・名無しさん:02/11/24 20:07
>909

スペックとか値段とか見れる日本語のサイトってあるでしょうか?
日本語サイトがなければ英語サイトでもいいのですが。。
(マングースってアメリカ?)
911ツール・ド・名無しさん:02/11/24 20:07
>>906
そのマングース、ヤフオクで10万〜で出品されてるよ。
中古だけど。
912ツール・ド・名無しさん:02/11/24 20:08
DHバイクの中古って、ちょっと手を出しづらいですよね。
試乗させてもらえるんならともかくですが。
913ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/11/24 20:09
>>910
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/2858/
ココは使えるよ

中にあるから探してみるだに
914ツール・ド・名無しさん:02/11/24 20:10
ありがとう。探してみます。
(叩かれてもめげないでね)
915ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/11/24 20:15
>>914
お気遣いありがと

その30マソくらいのは入門用なので
これからゲレンデDHをはじめたいヒトに最適だぬ
でも基本的にDH以外できないMTBだと考えてくり
916ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/11/24 20:19
>>896
ショーで聞いたら来シーズンに出したいって逝ってたぬ
プロトだと思われるが、削り出しでかなり凝った作りだったぬ
>>916
来シーズンですか、幾らくらいになるのかな?3万くらいに抑えてくれたら有難いんですがね。
918ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/11/29 01:45
>>917
無理だと思うぬ
キャリパーとレバーのボディは両方MgのCNC削り出し
ローターはセラミック合金だぬ

それにキャリパーもアダプターを使わないで
それぞれ専用台座に削り出しだぬ
919ツール・ド・名無しさん:02/12/05 08:21
DHって人気ないんでしょうか?
いまどき「趣味でダウンヒルやってる」なんていったら笑われる?
ダウンヒルを「趣味」でやってたら笑う。
>>917、918
アケボノのブレーキ、販売するかどうかはまったく未定。
っていうか売れるのか?
今の仕様だったら、片側10マソくらいだな
922ツール・ド・名無しさん:02/12/05 21:53
>920

お前なにさまだよ、あぁ?
923ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/12/05 22:24
>>921
かなり高そうなのはわかるぬ
某テストライダーに聞いたら
効きよりもコントロール重視らしいぬ
>>920
君の脳内レベルで考えると真剣にやってる方が
笑われるのではないかい?
プロレーサーとか名乗って食って行けるのかよ。

真剣に全てを犠牲にしてもプロになる意気込みの奴はすごいよ。
だが、趣味だろうと真剣に楽しんでるやつもいるぞ。
ヘタなエリートクラスなら楽勝のやつとか。
趣味だろうとマジだろうと、その楽しみ方、取り組み方を
お前のようなヤツに笑う資格はない。
925ツール・ド・名無しさん:02/12/06 00:55
提案
何方面で最強か という問いではどうか?
926920:02/12/06 05:37
>>924
つーかね、たとえば「趣味は空手です」とかあんま言わないでしょ。

俺は2ちゃんの大部分の人とはずれてると思うんだけど、自転車は
俺にとっては「趣味」ってのとちょっと違うなあ。2ちゃんの人は「趣味」の
人が多いだろうな。

いい悪いじゃなくてね。このパーツが渋いとか、ちょっと人と違うとか、
そういう みやび な物じゃないわけ。俺にとっては。

たとえばランドナーなんかは「趣味性」が高いんだろうし、それはそれで
本当に良い趣味だと思うけど、DHで みやび なことをしている人ってのは
ちょっと違うなあと思うわけだ。

趣味じゃないからすぐプロレーサーってのも短絡じゃないのかなあ?
おまえのような奴とか、脳内レベルだとかも、あんまりすぐに言い出さんほうが
良いよ。
927920:02/12/06 06:02
>>925
とりあえず スーパーレーサー仕様 と ちょっとだけベンダー入ってます仕様
でも全然違うよなあ。

ドラドとモンスターTどっちが最強なのか?はたまたD521とHEDのDHリムじゃ
どっちが最強なのか?難しいですな。
928ツール・ド・名無しさん:02/12/08 13:38
コルチナのDHE8は日本のホムペ(個人)とかだとsサイズフレームの人が
結構いるんだけど、USのオフィシャルサイトだとMとLしかないのです。
これはもうコルチナがsを作ってないって事なんでしょうか?それとも
s買った人は特注かなんかしたんでしょうか?知ってるヒトいたら教えて下さい。
929ツール・ド・名無しさん:02/12/09 20:51
Cortina DH E8のフレームって01モデルとかだったら15マン位で買える?
>>928,929
おれ、コル知名乗ってるよ。Sサイズです。国内にはSしか入ってこなかったようです。
M、Lサイズに関しても、シートアッシー部のサイズが違うだけで、メインフレームは同じ模様。
代理店に頼めばシートアッシーのサイズ違い取ってくれるかもよ。
赤坂のYで25マンで売ってたような。15マンだと中古相場狙いで。Yahooオークションとか。
931ツール・ド・名無しさん:02/12/10 18:46
>>930
新古だと15切るのは無理ですかね?
932931:02/12/10 20:42
あとDHE8って26の3.0リアに履けますか?なんか質問
ばかりで申し訳ないっす
933ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/12/10 20:44
>>932
ほとんどのフレームで無理だと思う
934931:02/12/10 22:11
そうなんですかー。では太いタイヤ履かせてるコルチナユーザは
どんなタイヤ使ってるんですか?26より24なんでしょうか
3.0のタイヤ履いて何するの?)W
Rearに2.5があれば問題無いと思うけど、、、前3.0後3.0って、、、
重そう、、、、
936931:02/12/10 22:27
只単に重くてごついバイクが欲しいんです。必要無いのはわかってるんですけど
やりたいと思ったらやらないと気がすまないですよー。(笑)
937ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/12/10 22:41
938ツール・ド・名無しさん:02/12/10 22:44
>937

か、かこいい!!
これ市販品ですか?
日本で買えます?お値段は??

チェーンが2本あるのはどんな意味(メリット)があるんでしょう。
939ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/12/10 22:48
完成車で100マソくらいだぬ

チェーソ???メリット???
知らん
細かいことは気にするな
存在感で充分だぬ
940931:02/12/10 22:52
>>937
これに付いてるのは24インチですか?
 
>>938
ttp://www.brooklynmachineworks.com
941ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/12/10 22:54
>>940
そそ
24

前が26の3.0かな?
942ツール・ド・名無しさん:02/12/10 23:18
943ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/12/10 23:22
これは前後24
944ツール・ド・名無しさん:02/12/10 23:33
前後24って乗った事ないんだけどどんな感じになるの?
BMXみたいな乗り心地になっちゃう?
945ツール・ド・名無しさん:02/12/11 19:52
質問したいからバイクの画像貼りたいです、どっかに良いアプロダありませんか?
946ちゅね ◆2vDQN//7W2
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/3914/
ヒポサイト使いなさい