MTBホイール関連スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
DH/DS/FR/XC/TR/ST
DISCブレーキ/リムブレーキ
完組み/店組み
   
リム、ハブ、スポーク、ニップル、
ふれ取り、使用感等について語るスレ。
2ツール・ド・名無しさん:02/04/29 13:31
統合します。
3ツール・ド・名無しさん:02/04/29 13:31
スピナジ-のカーボンの復活を激しくきぼーん。
4ツール・ド・名無しさん:02/04/29 13:36
シマノのWH-M535っていいの?なにかメリットある?
5ツール・ド・名無しさん:02/04/29 13:41
>>4
島野のホイールスレがある。

ところで>>1さん、君は何を思ってコノスレをたてたのだね?
その理念を教えて欲しい。
情報が分散しすぎで分かりにくかったのかなぁ?
でもこのスレ立てたらもっと離散しちゃうねぇ〜。まさに離散家族だァ〜。
それともなに?一端の男として根性見せたかったのかなぁ〜?
6ツール・ド・名無しさん:02/04/29 23:14
他に適当なスレあったっけ?
7ツール・ド・名無しさん:02/04/29 23:21
ロードバイクのホイールなにがいい? ver.3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1019379682/l50
完組みホイール何がいい?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1003496429/l50

ロード用、MTB用に分けるか手組用、完組用に分けるかなんだけど上のようにバラバラになってしまった。
まぁロード用、MTB用に分けるのが順当だと思うので完組スレをこのスレに徐々に統合したほうがいいかと。
8ツール・ド・名無しさん:02/04/29 23:41
とくに下のやつはほとんど単発スレ状態。
スレの活用が出来ていないと思われ
9ツール・ド・名無しさん:02/05/03 02:09
あげとくか
ただあげるだけも能が無いので上の統合スレからコピペ

ディスクハブ完組ホイール表(左が定価、右が知ってる限りの最安値)
a2z____________XCR Disk Comp____________前後で1520g_______49800円__________________ディスク専用
SPINERGY_ 2002XYCLONE DISC_____前後で1610g_______108000円___73440円__ディスク専用
SPINERGY_ 2001XYCLONE DISC_____前後で1840g________88000円___58000円__ディスク専用
SPINERGY_ SD-3__________________________前後で1850g________57000円___39900円__ディスク専用
MAVIC________Crossmax UST Disc______前後で1730g_______100000円___74000円__ディスク専用、チューブレス
MAVIC________Crossroc UST Disc_______前後で1880g________40000円___29600円__ディスク専用、チューブレス
ROLF_________URRACO DISC_____________前後で1740g________70000円___59000円__ディスク専用
ROLF_________DOLPMITE DISC__________前後で1760g________65000円___45500円__ディスク専用
シマノ___________M959__________________________前後で1950g________88600円___52800円__ディスク専用
シマノ___________M575__________________________前後で2150g________42300円___24360円__ディスク/V兼用
10ツール・ド・名無しさん:02/05/04 01:10
rigidaはどこも扱わなくなってしまったの?
11ツール・ド・名無しさん:02/05/04 18:00
シマノM959はウエムラで4万円台だったよ
12ツール・ド・名無しさん:02/05/06 11:05
アラヤのプロホイールRM-395XCが\39,800でぶら下がってたのですが、
これの相場っていくらだったのでしょうか?。
新しい?940にくらべると安いみたいなのですが。
13489:02/05/07 20:43
完組ホイールからの続き

スポークはDTのレボリューション2.0

でもまだ店から連絡こないから今のところどうなるやらわからないってところ
14完組みスレの492:02/05/07 20:47
ディスクブレーキだよね?
それでレボ2.0は初耳だな
15489:02/05/07 20:55
>>14
コンペあたりなのかな、普通は?
16489:02/05/07 21:00
ゴメン連続カキコで

うちのディスク見てみたらチャンピオンだった

ディスクには定番の組み合わせってあるのかもしれないけど、軽くて高剛性だから
って理由で選んだわけ

ダメかな?
17完組みスレ492:02/05/07 21:06
うん、俺はコンペの1.8にした。
でも話に聞いただけだけどレボの2.0でもハードに使わなければ大丈夫って言ってたよ。
もし切れたとしてもそこは手組みの良さで補修は容易だし(ましてやDTのスポークなら)。
コンペ1.8とレボ2.0は30gも重さ違うしリスクを犯すだけの恩恵はあると思うよ。
18ツール・ド・名無しさん:02/05/07 21:14
ディスクブレーキでレボ2.0ってのはやばいんじゃないのか?
用途によるが
19ツール・ド・名無しさん:02/05/07 21:25
俺のいままで得てきた知識・経験で言うと
ディスクブレーキ(XC使用)
#14、#14−15絶対安全(といってもダメな時はダメだが)
#15まず安全(店の人は強さ・重さ・リスクのバランスからこれを薦める)
#15−16ちょいリスク、軽量重視(#15より50gも軽いのでイイ)
#14−17(レボ2.0)???

ってなとこかな
20ツール・ド・名無しさん:02/05/08 09:26
レボ2.0は高剛性だから、思ったほどリスクは少ないよ!
21ツール・ド・名無しさん:02/05/08 15:25
番号と実際の太さ表記は紛らわしいから、
太さ表記(mmで)に統一しないかい?
ROLF の Urraco Disc 売ってる店教えれ!
23ツール・ド・名無しさん:02/05/09 08:56
しまったsageてしまったsageてしまった
24ツール・ド・名無しさん:02/05/09 23:23
素朴な疑問。

32h OR 36hのハブ&リムを使って、スポーク24 OR 28本で
組むってのはできるのであろうか?もちろん耐張力のあるスポーク&ブラスニプル
で(サピムCXとか)やろうと思ってんだけど。いわゆる「なんちゃってロルフ」。
25ツール・ド・名無しさん:02/05/09 23:34
>>24
ボクもそれ気になるけど…、ディスクだとすぐ振れる可能性有りそう。
26ツール・ド・名無しさん:02/05/09 23:45
>>25
そこなんよ。まさにね(笑
シマノが16本でやってるけども、あれはスポークをkん栗ークみたく
逆向きにして、ハイトなリムの両サイドから引いてるものね。ま、それでも
振れやすいっていうコメントをきいたことがある。

個人的にはMAVICのX317、又はRigidaのTAURUS XCでやってみたい。
後者は今ではちょっと入手できないだろうけどもね。
27ツール・ド・名無しさん:02/05/09 23:49
a2zの軽量ディスクホイールは32hのハブ+AREXのリムを使って24本で
組んでいるな。しかもバテッドスポークとアルミニップルで。

まあそうじゃなきゃ、F700g・R820gなんて重量になるわけがない。
28ツール・ド・名無しさん:02/05/10 10:26
>>24
やってみたならインプレキボンヌ
2925:02/05/10 11:20
>>26
MAVICの完組み買った方が早いと思われ。
チューブレスリムでもチューブタイヤ使えるみたいに以前どっかに書いてたようだけど。
>>27
だからアレは決勝用で、一回使ったら振れ取りしなきゃいけないんじゃない?
あんまりコンペ過ぎて実用的でないパーツだと思われ。
街乗りで段差超えたり、階段下りたりする漏れには使えないっす。
30ツール・ド・名無しさん:02/05/10 13:46
リムの強度さえあればよさそうだがな。MAVICのチューブレスリムなんか
よさそうな感じはするがな。実際クロスマックスのリムとほぼ同じだというし。
サピムのスウェーデン鋼スポーク使うんならいいだろうよ。
31ツール・ド・名無しさん:02/05/13 18:51
age
32ツール・ド・名無しさん:02/05/14 13:37
KORE の SPEED RIM っていうリムのスペックを教えてください。
これね↓
http://acquoso.g-7.ne.jp/wheel_kore.html
3332:02/05/14 13:38
http://www.kore-usa.com/
には無かったんだよぉ…
34ツール・ド・名無しさん:02/05/15 16:48
age
35ツール・ド・名無しさん:02/05/24 22:08
afe
36ツール・ド・名無しさん:02/05/25 13:52
今度組んでもらおうと思ってるんだけど、X517にDTレボ、ハブにキングってどうよ?
完組よりも軽量なやつが欲しいんだけど、これってダメ?
軽量で回転のいいハブって他にある?
37ツール・ド・名無しさん:02/05/25 15:20
>>36
その組み合わせ、バイクラのパーツカタログ2002に出てた
某ショップの広告にあったなー(w
個人的にはDT Hugiが好き。独特なラチェットサウンドだし。
軽いのがいいならFRMのカーボンハブ。
38ツール・ド・名無しさん:02/05/25 15:23
26インチのMTBに、24インチのタイヤ&ホイールを組んでみたいのですが、
そういう事例って当たり前のようにあるのでしょうか?
また、ある場合、タイヤ&ホイール以外に交換が必要(ギヤ比以外)
と思われるパーツはありますか?
初心者で判らないので、どうかご教授くださいませ。
39ツール・ド・名無しさん:02/05/25 15:28
>>38
ブレーキは?・・・まぁ、ディスクにしてるのなら問題はないけど。
4038:02/05/25 15:31
>>39
あ! そういえばそうですね。。。
Vブレーキのままでは無理なのでしょうか?
専用(?)のステーマウントが出ているとかは無いんでしょうか?
41ツール・ド・名無しさん:02/05/25 21:20
>>40
無い!(きっぱり)
ディスクブレーキにするしか無いYO
42ツール・ド・名無しさん:02/05/28 14:03
age
43ツール・ド・名無しさん:02/05/28 20:28
FR用ホイールで、DEOREディスクハブ36H+#14+ヴェルタUSA・エアラインズ1
を考えてる。エアラインのリムは安いけども600g台。
44ツール・ド・名無しさん:02/05/28 20:31
一番軽いホイールってどれくらい?
1400g台のXYCLONEなら知ってるけど、それ以下ってのはないよね?

やっぱり軽量ハブにX517、DTレボ1.8で1400台目指そうかな
45ツール・ド・名無しさん:02/05/28 20:47
>>44
ボントレガー・レースライトか、それあたりが最軽量だろうね。

FRMのMTBカーボンハブいってみよー
フロントはなんと90g
46ツール・ド・名無しさん:02/05/28 20:49
>44
ボントレガーのレースライトはどうよ?
俺使っているけど漕ぎ出しや上りはムチャクチャ軽いぞ。

問題は評判の悪いボントレガー製だということだけだ。
何ヶ月保つやら...
47ツール・ド・名無しさん:02/05/28 20:51
>>44
アメクラのクラッシクハブは225グラム、68グラムだYO!
48ツール・ド・名無しさん:02/05/28 20:54
アサヒにタイオガのホイール入荷。
結構安いな。
49ツール・ド・名無しさん:02/05/28 21:38
Rolfのウラッコの在庫品を発見。それなりに安くなってた。
RolfってBontragerになっちゃったんだよね? 買っちゃっても平気なのかな?
50ツール・ド・名無しさん:02/05/29 17:47
オートバイとかクルマのホイールにはJ数といった太さがあるんですけど、
MTBにはあるんですか?
同じホイール(リム)に1.50のタイヤと2.10とか
太さの違うタイヤを履いても大丈夫なのですか???
51ツール・ド・名無しさん:02/05/29 17:52
>>50
もちろん大丈夫じゃない場合もある。
5250:02/05/29 17:57
極端な例外は抜きとして、常識を教えてください。
今はスペシャライズドのニンバス1.50を履いてるんですが、
オフに走りに行きたいので、ブロックタイヤ(?)の
2.10あたりを履きたいのです。
宜しくご教授くださいませ。
53ツール・ド・名無しさん:02/05/29 18:02
1.5のリムなら大丈夫でしょう。
ここも見れ。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/slick.html
5450:02/05/29 18:07
>>53
すごくアリガトウ御座います!
勉強になりました。やっぱ、MTBのホイール(リム)にも、
いくつかの種類が(太さ)があったんですね。。。
55ツール・ド・名無しさん:02/05/29 21:29
SPINERGY XYCLONE DISCの2001年モデルが税込み6万円って妥当なセンでしょうか?
通販じゃなくて店頭価格です。どんなもんでしょう?
56依頼ディング ◆AU9KDDIc :02/05/29 21:34
上の表からするとまぁ妥当かと。
でも6万出せるなら他の完組みor手組みも考えてみては?
57ツール・ド・名無しさん:02/05/29 21:52
レスありがとうございます! まぁ妥当、了解です。
このくらい出すと結構いろんなホイールが射程圏内ですものね。
色々考えたのですが、樹脂製スポークの乗り味を試してみたいと思い、ザイクロンを考えています。
58NEWホイール:02/05/31 15:29
                          - 、   - 、
                 _,, -― "⌒ヽ-、   ヽ    \
           -=≡ ,,-"        i ヽ    ヽ  ヽ.ヽ
         -=≡   /      ,,-ヽ  .i  i     i   i ii
       -=≡   ./ /    /  i  |.i  |     |   i ii
      -=≡   / ./、Д , )./     | '⌒/⌒)(_ヽ  !   ! !!
      -=≡    | |/ ̄∨/      ゙ -/ /-⌒) i
     -=≡, 〜⌒| | ⌒l/ /          | | ヽ (ヽi  ぐるんぐるん
     -=≡ー-ヽ | | | | /        .| |  し' (         i i
     -=≡   ./ノ|)  |         | |_∧、_つ    i | i
     -=≡  (__|  |.| .|        / | ´Д`)       .i i l
⌒ヽ   -=≡    !  ヽ \      /     /    /  / //
 ⌒ヽ   -=≡   ヽ  \ ヽ、    /     /   /  / .'
  '"⌒ヽ  -=≡    \  ⌒ヽ⌒ン     /   _,,-'' ,,-"
59ツール・ド・名無しさん:02/06/03 10:46
コーフーのスレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1021949138/l50
でスポークのテンションについて質問したものです。

自分なりに考えてみたのですが、
 ・スポークには適正なテンションがある。
 ・テンションが低いと、ホイールがヨレる。
  (ホイール組み途中の状態から想像しました)
 ・テンションが高すぎると、スポーク破断の恐れがある。
 ・スポークのテンションとのりごごち(ショックの吸収性)は無関係
という理解で良いのでしょうか? また、上記からは、
 ・スポークの強度が許す限りテンションは高い方がよい
という結論が出そうですが合ってますか?
60ツール・ド・名無しさん:02/06/03 12:52
>>59
これは鋼の性質と力学の基礎を理解していないと難しいです。

・スポークには適正なテンションがある。
・テンションが高すぎると、スポーク破断の恐れがある。
というのは間違いありません。

・テンションが低いと、ホイールがヨレる。
荷重がかかったときのリムの変形量のことを表すのであれば正解です。

・スポークのテンションとのりごごち(ショックの吸収性)は無関係
これは間違ってます。
極端に言えばテンションが低いとホイールがヨレる(リムの変形量が大きい)
ので、その分ショックを吸収してくれる事でしょう。その代わり、リムにダメージを
与えることになり、振れも出やすくなるでしょう。

・スポークの強度が許す限りテンションは高い方がよい
これも間違ってます。
必要以上にテンションをあげておくと走行中にかかる荷重でスポークが逝ってしまいかねません。
あらかじめテンションがかかっているところに、さらに衝撃や体重で荷重がかかるわけです。

以上の事から、用途による荷重の違いはありますが、その荷重がかかったときに
リムの変形量が最低限に押えられる範囲内でテンションを下げておく方が
振れの出にくいホイールということになります。

高すぎても、低すぎてもダメということで、ホイール組みには熟練の技がいるというのは
つまり、そういうことなのでしょう。

次の人、反論どうぞ。
61ツール・ド・名無しさん:02/06/03 13:21
>>59

>>60 の言ってるとことおまえの言ってることを比べると
おまえの言ってることの方が正しい。というか 60 の言ってる
ことは、通常の条件下ではほとんど間違ってる。ネタだろ?
アホラシクテ反論なんかする気になんない。

ただ、おまえの言っている

>・テンションが高すぎると、スポーク破断の恐れがある。
これは一概に言えない。糞スポークや下手な組み手が組めばそうだが、
気をつけて組めば、リムかニップルが駄目になるほうが早い。
6259:02/06/03 13:30
>>61
ちゃんと反論してくださいよ。
アホラシクテ反論なんかする気になんないなんていってますが
本当は根拠が無いから反論なんてできないだけじゃないんですか?
どこがどう間違っているのかはっきり言ってみてください。
6361:02/06/03 15:10
>62
漏れはおまえの言うことはだいたい正しいといってるんだが?
>>60 はおまえの煽りなのか? 煽りに付き合ってるひまはねーよ。

>>・テンションが高すぎると、スポーク破断の恐れがある。
>これは一概に言えない。糞スポークや下手な組み手が組めばそうだが、
>気をつけて組めば、リムかニップルが駄目になるほうが早い。

スポークの強度とニップル、リムの強度、ニップル締めてかじりつき
始めるときのスポークテンション、ステンレススポークの疲労特性、から明らか。
64ツール・ド・名無しさん:02/06/03 15:26
>>59
個人的には上二つは合ってると思います。

・テンションが高すぎると、スポーク破断の恐れがある。
これは、スポークとは限らないでしょう。テンションを掛けただけの負荷がハブ、ニップル、リム等にも
かかっている訳なので、どれが最初に破損するかは時と場合によると思います。まぁハブが先に割れるとは思いませんが。

・スポークのテンションとのりごごち(ショックの吸収性)は無関係
関係あります。リムの硬さとかもあるでしょうが。
スポーク(リム)はサスペンションとしての性質もあると思います。スポークのテンションが高いという事はサスペンションのプリロードを
上げた状態と同じ様に考えられます。伸び変形をある程度先にさせておく事でそれ以降の変形を少なくさせる(サスのスプリングは圧方向ですが)
事が出来ます。ゆるめならそれ以降の変形も大きいです。
テンションが低いとヨレるとありましたが、ホィールの縦方向もその状態になってる、という事です。

・スポークの強度が許す限りテンションは高い方がよい
上の二つの要因から、ある程度の限度がある事は解ると思います。
当然、走行中に掛かる負荷を見越しておく必要がありますが。

あと、ゆるすぎてもスポークに負担がかかります。
スポークは複数本で負荷を分担(乗車時)しているので、(ハブを吊ってるスポークが少ない状態になる)あまりゆるいと分担するスポークが少なくなり、
負荷が集中し易くなります。
この場合はリムの変形の方が先かも?

という事でどうでしょう?
6561:02/06/03 15:31
>>64
もねたか? 線形ばねでプリロードを換えるとサスペンションの動きが
変るって(w

何のためにプログレッシブスプリング使うんだよ〜
6664:02/06/03 15:33
あ、「乗り心地」は振動吸収性だけです。(もち減衰効果は無いけど。)
踏み込み時のパワーロスが出るかも?程度は知れてるでしょうが。
「Rサス付きは上りで・・・」と同じ現象がほ〜んのわずかに出るかも?知れません。
まぁ、ロードじゃあるまいしねぇ。。
6760:02/06/03 15:34
>>63
62の名前欄は60の間違い。

>>・テンションが高すぎると、スポーク破断の恐れがある。
>これは一概に言えない。糞スポークや下手な組み手が組めばそうだが、
>気をつけて組めば、リムかニップルが駄目になるほうが早い。

テンションをあげると必ず最初にスポークが破断するとは言ってませんよ。
可能性があるという点で間違ってないと言ったんです。
一般的なホイールで考えるのであれば、あなたの言うとおりでしょう。

それで、これ以外の事についてはどうなってますか?
ほとんど、と言うんだから他にもあるんですよね?
6861:02/06/03 15:37
>>59>>60>>64 が ジサクジエンのネタでないというなら、
なぜ 59 のような考えに至ったのか、根拠を自分で書いてみたら。
6961:02/06/03 15:47
>>67

>>60 はネタで間違ってる。オワリ。
>>59 は 60 と一致している部分 つまり、
「高張力でスポークが破断する」部分だけは間違ってるが他はあってる。

ここまできれいに現実と逆のことを書かれるとネタとしか判断しようが無い。

> これは鋼の性質と力学の基礎を理解していないと難しいです。
どういう特質だ。一つでもいいから説明してくれ。
>>59 が説明してくれてもいいぞ。

7064:02/06/03 15:59
>65
ああ、たとえ方が悪かったかも。スマソ。
確かに、同一レートのスプリングでプリロードを替えても荷重とストロークの関係は変わらない。
でもそれは、最低でもプリロード以上の荷重がかかった状態での話でしょ?
最低荷重をプリロード以下の数値からスタートしたら、荷重とストロークの比率は変わるよ。折れ線グラフになるけど。
実際にはサスペンションでそんな設定しないから(乗車時にはすでに沈んでいる)関係無いだけで。

ついでに言えば、スポークの変形はプログレッシブレートな動きをすると思う。
ハブに引っかかってるあたりには曲げ、せん断方向の力がかかるけど、直線部は引っ張り荷重しか掛からない。
多分首のあたりの変形が先なので(あとニップルとの境目)、その時は変形量が大きそう。
そのあたりが程よく変形すると、あとは伸びがメインになってくると思うので、変形量が変わりそう。
でも、金属は大抵伸びよりもせん断、曲げに対しての方が弱いので、最終的には首とかが先に負けるけど。
7161:02/06/03 16:10
>70
ネタはやめてくれだに。

> ついでに言えば、スポークの変形はプログレッシブレートな動きをすると思う。

確かにそうだな。実用状態では既に 400(JIS規格、これでだーと走る奴いるか?)-1000N のプリロードが掛かって
首の位置の微少変形は既に終了してる。ハブ穴に支えられているから
ハブ穴が弾性的に変形しない限りそれ以上ばねとして意味が無いがな。
7261:02/06/03 16:26
>71
これだけネタ扱いされても怒り出さない64がネタでなかったら
漏れはソンケーするぞ。
7370:02/06/03 16:40
>71
そうなんだ〜 そんな数字があったんだ。それは失礼。
で、前半部分は?それだけのプリロード(テンション)がかかってたら人が乗車したぐらいじゃ
プリロード以下の荷重しか掛かってないよね?>縦方向
ってことは、とある負荷が掛かった時にそのホィールが変形するまでの変形量は違うんじゃない?
それともダート走っててスポークが全く変形しない程のテンション掛かってる?
テンション以下の荷重からテンション以上の荷重の間を行き来してるって事は、掛けてあるテンションによって変形量が
変わると思うけど・・

ここまで書いてて思ったけどサス付きMTBでこの程度の差は・・関係なさそう・・タイヤもあるし・・
って事は乗り心地に関しての議論は意味なし???
7461:02/06/03 17:01
>73
まじなのか?JIS 規格ギリギリのママチャリの場合、

400N = 40kgf これがすべてのスポークに掛かってる。
体重300kg の人間が乗ってもスポーク 8本分だ。
プログレッシブ効果が現れる前にリムがつぶれると思うが。

7560:02/06/03 17:25
少し補足。

・スポークのテンションとのりごごち(ショックの吸収性)は無関係

やばいくらいにゆるゆるにしとけば乗り心地も当然変わってくるし、
ちゃんとした乗り心地にするにはそれなりのテンションにしてやらなければ
ならず、まったくの無関係ではないと言っただけ。
適正値以上だと乗り心地は変わらないでしょう。
スポークの種類や径、本数は関係しますが。

>>69
力学の基礎
簡単な力の流れが理解できなければどのスポークにどんな力がかかるかなんて
分からないでしょう?

鋼の性質
1.応力度-歪曲線 2.弾性限界 3ヤング係数 4.塑性 5.降伏 6.引張強度 7.破断点

1.かけられた荷重に対してどのような変位を示すかを表した曲線。
2弾性(ばねの様な性質)を示す限界。
3荷重に対してどの程度の伸びを表すかを示した係数。
4.荷重を無くしても元に戻らない状態。⇔弾性
5.弾性から塑性に切り替わること。
6.材が耐えられる最大荷重。
7.材が破断する荷重の値。

これを踏まえて
・スポークの強度が許す限りテンションは高い方がよい
を考えてみます。

ライダーが自転車に乗るだけでもホイールは変形するし、衝撃を受ければ当然変形する。
ここでは力が鉛直下向きにかかったものとして説明する。
(ホイールは円形なのでどの向きに力がかかってもまわして考えれば同じ事)
下向きに荷重がかかるとハブの位置が下に移動し、スポークに引張られてリムは横長の楕円形になる。
これに抵抗するためにホイール上部(荷重に対して)・ホイール左右部(リム変形に対して)の
スポークに引張応力が発生、ホイール下部のスポークはリムに入っていこうとする。
引張がかかるスポークはテンションが強すぎると降伏してしまう。
下部のスポークはテンションが弱いとリムにより入り込むことになる。
つまり、強すぎてもダメ、弱すぎてもダメということになる。
もし、スポークの強度が許す限りテンションをあげておくと、圧縮側は問題ないが、引張を受ける
スポークは降伏してしまうことになる。

塑性域に入ってしまうとスポークの長さのばらつきが出てくるので
弾性範囲内で使わないと振れの出やすいホイールになるでしょう。
スポークの強度が許す限りテンションは高い方がよいという事は降伏寸前までテンションを掛けることに
なりますが、そこに荷重が加わるのだから、すぐに降伏して、振れやすいホイールの完成です。

スポークは基本的に引張りにしか耐えられないんだからこうなりませんか?
7673-64:02/06/03 17:28
>74
あれ?「スポーク単体毎のプログレッシブ効果」はあっさり引いたんだけど・・
「テンション以下の荷重からテンション以上の荷重の間を行き来してるって事」の話?
400N=40Kgfなら行くんじゃない?もうちょっと行けるかな?
実際ライダーの荷重が掛かるのはハブの上側にあたる数本だよね?
ちょっとした段から片輪着地したら?
下りで段差に前輪突っ込んだら?
それでもプリロード以下の荷重しか掛からない=スポークの変形量"0"かなぁ?

たださっきも書いたけど、
タイヤの変形とサスの沈み込みの方が圧倒的に多い+そのお陰でスポークにかかる衝撃荷重がほとんど外で吸収されてしまう
=ホイールの縦方向の変形(弾性限度内)はほとんど関係無い

になるかな?実際は。

そういう意味では「スポークテンションは乗り心地に関係する?」の問いは

A:実際の所関係無い。ロード並の高圧タイヤ&リジッドなら関係してくると思うけど。
となるかと。
7764:02/06/03 17:49
ちなみに俺は>60じゃないです。
おかげでリムが楕円に変形される力を思い出した。そうなると荷重が掛かった時のスポークの負荷も変わるね。
スポークには楽な計算になってきた。
7861:02/06/03 17:59
>>76

> 実際ライダーの荷重が掛かるのはハブの上側にあたる数本だよね?
ネタ臭いな。
スポークテンション0にならない限り違う。
一人がハブを支えて車輪を水平に持って、もう一人がリムの一部を
押すことを考える。
この時、リムを押した荷重は、押した個所の逆側のスポークにだけ
かかるのか? 違うとおもうぞ。



> ちょっとした段から片輪着地したら?
> 下りで段差に前輪突っ込んだら?
> それでもプリロード以下の荷重しか掛からない=スポークの変形量"0"かなぁ?

プリロード以上の荷重が掛かる --> リムだけで支えることになる
-->車輪が振れる可能性大。

7964:02/06/03 18:08
連続スマソ。
>73と>76の補足。
走行中のホィールにかかる荷重は停止時より大きい時もあるけど少ない時もあるよね?
って事は>61が>74で言ってたテンションよりも確実に低い負荷の時ってあるよね?
だとすれば走行中にいくつかは解らないけど「ホイールが変形を始める」ための負荷よりも
実際掛かってる負荷の方が少ない時も多い時もあると思わない?

で、ここで「ホイールが変形を始める」ための負荷 がどれ位かによって荷重差ーストローク線図は変わる事になるでしょ?
そしたら「一応」乗り心地に対する影響は”0”じゃないんじゃないかなぁ〜

何かこじつけっぽくなってしまった。失礼。
>77に書いた様に実際の所は???だね。
ただ何となく書いてて面白くなってきたもんで。
8064:02/06/03 18:16
ちょいまち!

プリロード以上の荷重が掛かる --> リムだけで支えることになる

そう?
スポークがプリロード以上の荷重では変形しないみたいな書き方じゃない?
それは無いよね?
それをスポークが支えてるんだよね?>伸びながら
8161:02/06/03 18:17
>>75
読んじまったぜ。
すごくネタ臭いが一応答えておく。
車輪に組んだ状態でのスポークのテンションの最大値は普通は降伏点では
決まらない。なぜなら

1)DT スポークだと 1000N/mm^2 兆の引っ張り強度が保証されてる。
断面積 2mm^2 超あるから 2000N超 までは耐えられる
(レボリューションでも中央部の引っ張り強度保証が高くなってるから
だいじょーぶ)。

2)スポークのテンション挙げていくと、 ひどいときには1000N 未満から
ニップルとスポークが一緒に回ってねじれ出す。

3) スポークのねじれと、ニップルのスポーク穴へのかじりつきのため、
特別な機械使わずに 1500N 以上にテンションを上げるのは至難の業だ。

4)ねじれたままニップルを回していくと、張力とねじれの相乗効果で
スポークが首から飛ぶ(これが、下手な組方だとスポークが切れる理由)。

5)ロードのボックスリムだったりすると、テンション上げすぎると
リムがポテチになる。降伏点までなんて上げられない。
ねじれないように気をつけてテンションを最大まであげればいい。

もちろん、リムを圧縮して一時的にテンションを下げてニップルを
回すような特殊な機械をつかうなら、事情は変る。
8260:02/06/03 18:33
>>81
引張強度と降伏点はまったくの別物です。

それと、
・スポークの強度が許す限りテンションは高い方がよい
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということについて説明しただけなので、
強度が許す限りテンションをあげることを否定したまでです。
8364:02/06/03 18:40
ヤバイ、面白くなってきた!!
>81=61
>60の人が>75で言ってる

>もし、スポークの強度が許す限りテンションをあげておくと、圧縮側は問題ないが、引張を受ける
スポークは降伏してしまうことになる。

は、組む時に幸福店まで上げて組むって言ってるんじゃないんじゃない?

テンションを上げすぎる→使用時に(変異量的に)幸福店まで達するのが早いホイールになる

じゃないかな?
8461:02/06/03 18:46
>80
> プリロード以上の荷重が掛かる --> (車輪の接地部分を)リムだけで支えることになる

にしといてくれ。

8564:02/06/03 19:11
>84
それもいまいち不思議な気が・・
極論、それはスポークのテンションに関係ないんじゃ?
あくまで荷重は最初にリムが受けるでしょう?荷重小でも。
その力でリムが楕円になるのをスポークが引き止めてるんじゃないの?さっき自分で

>この時、リムを押した荷重は、押した個所の逆側のスポークにだけ
かかるのか? 違うとおもうぞ。

って書いてたし。それってプリロード以上か以下かなんて関係無くない?
さっきも書いたけど、プリロード以降もスポークは弾性変形するんだし。
86ツール・ド・名無しさん:02/06/03 19:13
みんなマニィ!すばらしい!
8764:02/06/03 19:16
連続なのでsage.

さっき書いてて思ったんだけど、
とりあえず「テンションが変わるとホイールが耐えられる変形量」ってのはOKなのかな?

でもって実際に掛かるのって衝撃荷重っぽいのが多いんじゃ無いかと。

で、考えてみた。超憶測。タイヤ、サス等はシカト。
路面から入力がある(例えば段差)→その荷重がホイールに伝わる→極若干だが変形(弾性変形内)→でも入力ストロークは変形量より多い
→自転車がハネ上がる→腕などで吸収

っていうサイクルで、ホイールが変形するとほぼ同時に自転車もハネるよね?実際。
で、ホイールの変形可能ストロークが長い方がそのストロークにかかる時間も長くない?ほんのちょっとだけど。
その間に自転車が跳ね上がる=ハブの位置が変わる量も稼げそうじゃない?手で押す実験と違ってハブが逃げる分があるかと。
たわみを生かすと言うか・・
そうすれば体感的な衝撃としては質の違う物になるんじゃないかと・・

何か書いてる自分が「ネタか?」と思うような仮説だけど・・実際に荷重計付けて実験でもしてみないと単なるネタ扱いに終わりそう。

ツッコミ所ありまくりだろうから遊んでやって頂戴。
88ツール・ド・名無しさん:02/06/03 19:36
shimano m959 Disc ってどうですか?
スポークが16本
がしがし山で乗っても大丈夫なんだろうか?
89マジック ◆8V8GYCl2 :02/06/03 20:23
>>88
下位グレードのM575+Deore油圧Diskを山サイFR車に付けてるが
今のところ問題無し。

縦剛性は強いと思うんで体重をかける方向を間違えなければ大丈夫。
横剛性はそこまでバイクを倒しこむような走りはしてないんでよく分からないな。

それと、やっぱ踏み出しが重い感じはある。

あと、小枝などが散乱してるトレイルなんかではお薦めできない。
スポーク間が広いので枝が入り込みやすく、
巻き込んでチェーンステイorフォークと干渉したら
一発で車輪ロック→吹っ飛び
とかなってしまう。

でも、959はあまりお薦めではないかも。
仕様用途がはっきりしないし、その割には高い。

575にしとくか、お金に余裕があるんだったら
手組みできちんとしたの組んだほうが良いと思われ。
9060:02/06/03 20:32
>>83
まさにそのとおりです。
強度が許す限りと言うのはそういう事でしょうから。

スポークのような材料は降伏=寿命と考えても間違いないと思います。
降伏したスポークを使い続けても、振れをとる為にテンションをあげ続けて行くことになって、
いつかどこかを壊してしまいます。リムに与えるダメージが一番重大でしょう。
それと、引張強度が強いというのは、万が一の事態にスポークが破断しにくいと言うだけです。
切れるよりも伸びたほうがまだマシと言うことですね。

>>84-85
>(車輪の接地部分を)リムだけで支える
この文に何の意味もありませんね。そりゃ、接地部分に関してのみ言えば、当然リムのみで支えていますが、
支えなくてはいけないのはハブであり、自転車本体であり、そしてライダーの体です。

プリロード云々は関係なく荷重がかかればリムなりスポークなりは必ず変形します。
ハブフランジだって変形しているのです。
ただ、目に見えてわかるほど大きな値ではないので、実感できないだけだと思います。
リムのどの方向から力を受けたとしても、力を受けた側のスポークは圧縮を受けることで
一時的にテンションが下がり、残りのスポークはやはり引っ張りを受けてしまいます。
第一、ハブ(自転車本体)とリムがスポークでつながっている以上、リムのみで支えるなどと言うことはありえません。
リムのみで支えると言うことはスポークを通さずにハブに力を伝えていることになりますよ。

>>61
人の意見をネタというのは一向に構いませんが、言うからにはどこがどのようなネタになっていて、
本当はこうだろ、といった意見を出さなければ全然説得力がありません。
わたしの言っていることが理解できないのでネタと決め付けているのなら、あまりにもお粗末ですよ。
そうでなければきちんと反論してみせてください。
9164:02/06/03 21:03
あれ?帰ってきてはみたけど突っ込まれてない・・
>90
>83の話はあれで良かったですかね?勝手に返事しちゃいましたが・・

俺的には「ネタか?」と言われるのは平気になってきた。
と言うか、もう正しいのは「誰なのか?」はどうでも良くなってきた。
ただ、考えてるのが面白くなってきただけで。

というわけで是非61さんに反論してほしいです。いや、煽りとかじゃなく。

だってMTBと言う荒れた路面を走るために作られた振動吸収に優れた(吸収するだけの物じゃ無いけど)
車体で、たかだかスポークのテンション、しかも

ダート用ホイールとして耐えられる最大のテンション>この間>ダート用ホイールとして耐えられる最小のテンション

なんて狭い間の話なんだから。
9288:02/06/03 21:06
>>89
貴重なご意見ありがとうございます。
ほとんどがシングルトラックでの走行なので
スポーク間の広さが気になっていました。
仰るようにちょっと検討してみます。(mavic easton あたり)
9361:02/06/03 21:34
>>90-91

おれはこれ↓がソースだから
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0960723668/ref=sr_aps_d_1_2/250-4677201-4436216
買って読んで/FEA の結果を見て/くれるとありがたい。

1)32本スポークボックスセクションXC用リム車輪の上半分だけスポークを
張った(テンションをかけない)状態を考える。この車輪のリム下部
を接地させてハブに3000N (300kgf) の垂直下向きの力をかける。
上部の4本ぐらいのスポークで 3000N は支えられるが、たぶんリムは
持たずにつぶれるだろう。

2)こんどは全部スポークを張ってそれぞれのスポークに1000Nの
テンションを与える。3000Nの垂直下向きの力をハブに与えると、
リムは、上と同様につぶれようとする。外力が掛かってるのはハブ、および
リムの接地点なので、まずリムの接地点が変形しようとする。ところがリム
が内側に曲がりだすと接地点付近のスポークのテンションが減少する。

すると力の釣り合いが崩れて、あたかも、テンションが減った分スポークが
リムを押しているかのような挙動をする。局所的な押し曲げに対するリムの
直径方向の変位率のほうが、テンションの変化に対するスポーク長の変位率よりも
ずっと大きいので、結局、接地点付近でリムがほんの少し内側にへこんだ
だけで(付近の数本のスポークのテンションが減り)力が釣り合ってリム
(車輪)はつぶれない。

接地点でへこんだ分リムの外周が大きくなるので、接地点以外のスポーク
のテンションはわずかに増すが、元々へこみがわずかなので、それを
円周全体に振り分けると、他のスポークのテンション増加は少ない。

ディープリム、DHリムだと 4000N で上半分だけのスポークでも持つ鴨試練が、
テンションをかけたほうが頑丈になるという話の流れは変らない。
9460:02/06/04 00:08
>>93

まずはこれを理解してください。


図Aのように部材に下向きの荷重aがかかった場合、
支点には図にあるように反力b,cが働く。
(支点は上下方向には動かない)

図A     a
       │
       ↓
  ----------------
  △         △
  ↑         ↑
   b          c

この時、aとb,cはつり合っているので、
荷重a(図B)は反力b,c(図C)に置き換えられる。

図B     a
       │
       ↓
  ----------------                \   |   /
  △         △  (支点固定)      △ \ ↓ / △
                                 \/
.       a
図C     │
  ----------------
  △         △  (a作用点固定)     \      /
  ↑         ↑                △ \   / △
   b          c                 ↑  \/  ↑

(図Bで支点が固定されている場合と、図Cで
aの作用点が固定されている場合を考えてみると、
部材は同じように変形する。)

右の図を見てイメージしてもらえばわかると思いますが、
荷重のみが作用している状態と、
反力のみ作用している状態は等しいと言えます。
9560:02/06/04 00:10
次に、>>93の2)の文章について考えてみましょう。
(1のような状況で使用することは現実にありえないので割愛します)

リムの接地点にかかる力で検討していると言うことは、
上で説明した例の図Cにあたるわけです。
つまり、ハブを固定してリムを押しているのと仮定しているわけです。

この実験の結論として、

1.接地点付近のリムがへこむ
2.接地点付近のスポークのテンションが減少する
3.接地点でへこんだ分、リムの外周が大きくなる
4.接地点以外のスポークのテンションが増加するが、その量は少ない。

と言うことがあげられています。

これについて検証してみましょう。
まず1番、これは問題ありません。そのままです。
次に2番、スポークのテンションが減少すると言うことは
スポークの長さが短くなると言うことです。
3番、これも問題ありません。
そして4番、テンションが増加すると言うことはスポークは
長くなっていると言うことになります。また、何に比べて少ないと
言っているかと言うと、2番の減少量しかありませんね。

これらからホイールの下側は短くなり、その他の部分は
長くなっていることが分かります。

実際にどのような動きをしたのかを考えてみます。
ホイールの下部が短くなって、上部が長くなったということは、
実際にはハブの位置が下がったと言うことになります。

その他の部分、つまりホイールの左右の部分ですが、スポークが伸びたと
いうことは、リムが横に広がったと言うことです。

そして、ホイール上部ですが、スポークが伸びているとはいえ、実際には
ハブの位置も下がっています。また、ホイール下部にかかっている力よりも
上部にかかっている力のほうが小さいということは、最初の位置に比べて
リム上部の位置が下がるということです。

これらのことからリムの形状は横長の楕円になることが分かります。
そして、各スポークにかかるテンションは下部が圧縮、その他は引張と
いうことになります。
9660:02/06/04 00:10
では結論です。

テンションをかけると頑丈になるのは、下部付近のスポークのみです。
引張力を受けている他のスポークのことを忘れてはいけません。
荷重による引張力が作用するスポークに無意味に強いテンションをかけると
いうことは、スポークの降伏につながるということです。
一度降伏してしまえば弾性は失われ、二度と元に戻ることはありません。
あとは伸びるのみ、です。
弾性という性質があるが故に変形したホイールは元の形に戻ることができます。

スポークをなるべく降伏させないようにするためには、どうすればいいか?
荷重がかかった時、下部のスポークのテンションがゼロになってしまうと
まずいので、そうならない範囲内で限界までテンションを下げてやれば、
引張力を受けるスポークに余裕を持たせることができ、また下部のスポークも
載荷時のテンションがゼロになることはありません。

さて、最終的な結果が出ました。ここで>>75を見ていただきたいのですが、
あなたがネタと言ったわたしの結論と全く同じですね。

これは荷重そのものからアプローチしたか、それとも反力から
アプローチしたかの違いだけです。
一番上で例を挙げた様に同じ結論に行き着きます。

たったこれだけのことでも、力の流れはどうなるのか、荷重に対して
スポークがどのような変化をするのかを理解していないとこの結論に
たどり着くことはできません。
わたしが最初に、これは鋼の性質と力学の基礎を理解していないと難しい
と言っていた理由が分かっていただけましたか?
97ツール・ド・名無しさん:02/06/04 00:26
>各スポークにかかるテンションは下部が圧縮、その他は引張と
>いうことになります。

素人意見だけど想像するに圧縮と引張りだけではなく曲げ応力も作用してるのでは?
98ツール・ド・名無しさん:02/06/04 00:27
ねじれもあるぞ。
99ツール・ド・名無しさん:02/06/04 00:52
スポークに張力が減る方向の力は多少かかっても圧縮方向の力はかからないよ
圧縮されたらニップルがホイールから浮いちゃうでしょ
殆どが曲げ応力
地面接地分にかかった荷重はテンションかけられたスポーク全てに応力が分散されて受け止める
それとスポーク締め込むみ過ぎると降伏点になる前にネジ部が面圧に絶えきれなくなり普通はニップルが壊れます
10060:02/06/04 01:15
>>97-98
曲げ応力はスポークの両端の支点が回転自由なので考慮する必要はありません。
(回転自由と言うのは完全固定端ではなく、ある程度自由に動くということ)

また、ねじれも考慮していません。というか、普通に荷重をかけてねじれますか?
仮にスポークにねじれは生じたとしても、引張力に対して無視できるほどの
大きさであると考えています。
テンションをかけるときのねじれは無視します。そんなものはニップルとリムの
接触面にオイルを塗っておいて、組み上がった後になじみ出しをすれば
とることができますから。

>>99
>スポークに張力が減る方向の力は多少かかっても圧縮方向の力はかからないよ
>圧縮されたらニップルがホイールから浮いちゃうでしょ

テンションをかけているので、合力がゼロになるまでは圧縮力にも耐えられます。

>殆どが曲げ応力
曲げは固定端にしか発生しません。

>スポーク締め込むみ過ぎると降伏点になる前にネジ部が面圧に絶えきれなくなり普通はニップルが壊れます
テンションをかけてスポークを降伏させたことならありますが。

降伏する前にニップルが壊れるようでは非常に危険です。
例えば、障害物にぶつかって大きな荷重がかかったとしましょう。
もしニップルが壊れたら、瞬間的にスポークのテンションがゼロになるわけです。
当然、一番大きな力を引き受けていた部材が無くなるわけですから、
連鎖的に他のニップルが壊れてしまうと言うことになりかねません。

それに、もしニップルのほうが弱いのであれば、ポテチなんて状態にはなりませんよ。
ポテチになったホイールのスポークは降伏してるでしょう?
(リムの変形にスポークがついていけず、ニップルが先に壊れるから)

101ツール・ド・名無しさん:02/06/04 01:25
>>例えば、障害物にぶつかって大きな荷重がかかったとしましょう。
もしニップルが壊れたら、瞬間的にスポークのテンションがゼロになるわけです。

障害物にぶつかった時は全てのニップルで応力分散するので壊れることはなしでしょう
テンションかける時は一つのスポークのニップルのみにトルクをかけるので
銅亜鉛合金でできているニップル雌ネジ部がせん断破壊されます
102ツール・ド・名無しさん:02/06/04 01:30
mavicの317の使用感とか教えてください。
初心者がいきなりコレを買ったら生意気?
103ツール・ド・名無しさん:02/06/04 01:40
>>102
317使ってるよ
使用感・・・よくわからない
USTディスクのコンプと迷ったけどシマノのハブ付けたかったから317にした
USTのハブ安っぽいからね
重さは計らなかったけどUSTコンプよりちょい軽かったよ
ちなみに俺も初心者です
10460:02/06/04 07:56
>>101
応力が分散していても関係ありません。
荷重による応力が分散したところで、最終的にかかってくる合力は「テンション+荷重による引張力」です。
はじめにかけたテンションの事を忘れていませんか?

この場合、部材の検討をするときは一番大きな力のかかる部分について行えばいいのです。
一番大きな力を受ける部材がそれに耐えられるのであれば、それ以下の力しかかかっていない部分は
当然耐えることが可能です。

つまり、テンションのみを検討する場合と荷重がかかった状態を検討する場合とで
1ヶ所のスポーク・ニップルについて検討するということ、応力のかかる方向が同じことから
計算上の条件はまったく変わりません。
むしろ荷重がかかった時の方が、荷重による引張応力が加わるのでより不利になります。

計算の条件が同じであるならば、最初に破断する部分も同じになります。
もっとも弱い部分が最初に壊れるわけで、テンションを掛けているときにはニップルが先に破断し、
荷重が加わったときにはスポークが先に降伏するといった状況は考えられません。

もし、テンションを掛けているときにニップルが破断してしまったのなら、スポークは既に降伏して
いるのでしょう。
逆に、スポークが降伏していないのにニップルが破断してしまうようであれば、それで出来上がるホイールは
大きな衝撃を受けたときに一気に崩壊するような、非常に危険なものになってしまいます。
10564:02/06/04 09:26
〉104
携帯からなので手短に。
ニップルを締めこんでの破談と走行中の破談では計算が違うと思います。ニップル回してかける負荷はどうしても捻り方向の力はゼロにはなりません。ネジ面は摩擦があるので。
走行中はそれが無い。しかも静荷重と衝撃荷重の差も。全ての部材に弾性がある前提では荷重の種類による差は無視出来ない過渡。
106うっとり汁 ◆Utto./E. :02/06/04 09:39
>>102
俺も317使ってる。
フルサスだし、あまり自転車うまくないので乗り味がどうの・・というのは
判らないけど、数値上は軽くていいリムだと思います。
精度も高くて剛性もあるみたいなので、ホイール組は楽でした。
初心者でもホイールは良いの入れとけ!
10760:02/06/04 13:21
>105
ニップルの破断についての計算は確かに違いますね。これに関しては取り下げます。
>>99で、テンションをあげると先にニップルが破断する、ということに反応してあのように言いました。

テンションをあげているときせん断力によってニップルが破断するのは、リムとニップルの接触面の抵抗が
大きくなって、固定端とみなせるようになってしまうからですが、これは潤滑油を使えば簡単に回避できる
ことで、単純に作業者の技術・知識の問題です。荷重と強度の関係とはまったく別問題です。
また、この力に比べればスレッド面の摩擦から来るは微々たる物でしょう。スレッド面との摩擦から来るせん断力で
破断してしまうようなニップルに商品価値はありませんし。

静的荷重と衝撃による動的荷重ですが、基本的な考え方は変わりません。
衝撃の場合、一瞬の間に大きな力がかかるわけですが、その数値で検討すればいいだけの事です。

あと、弾性について。確かにすべての部材は弾性という性質をもっていますが、それぞれヤング係数が違いますし、
各部材で断面積の違いも当然あります。また、当然のことながらすべてが同じ種類の応力を受ける訳ではありません。

ハブは他の部材に比べて強度が高い(=変形量が少ない)ため、影響が少ないので無視しています。
ニップルは圧縮・引張・せん断を受けますが、これも考慮していません。
スレッドのせん断に関しては、ここが破断してしまうようだと製品として成り立たないと考えて、十分強度のあるものと
しています。圧縮・引張に関してはニップルとスポークがスレッドを通して一体化しているものとし、スポーク単体に比べて
十分に強度があるものとして考えています。
リムに関しても、考慮していません。本当ならニップルとの接合部の検討をしなければいけないのでしょうが、
ここが壊れるようなリムではないものとして考えています。それなりのグレードのものを使えば問題ないでしょう。
剛性や変形についても考慮していません。調節できるものではありませんから。
リムは単純に剛性が高い方がより振れにくいホイールを作れるのでしょう。
あとは用途によって剛性と重量のバランスを考えるしかありませんね。

厳密に言えば、当然全ての数値を無視することはできませんが、そんな計算はわたしにはできません。
実際の数値の計算もできません。簡単な力の流れが分かるだけです。
ここであがっていた話はスポークのテンションについてだったこと、ホイールは材料を交換しない事には
スポークのテンション以外の調整はできないこと、それに上記の理由によりスポークテンションの検討のみに
的を絞り、>>75の結論を出しました。
10861:02/06/04 19:11
>>94-96
ねたくさい。

ハブに掛かる下向きの力を支えるのに,上側のスポークテンションを
増やす必要はない。スポークの初期テンション 1000N として
ハブに 3000N 下向きの力が掛かっている場合,仮に,下側のスポーク3本
のテンションだけがほとんど0付近まで下がれば,他のスポークのテンション
は変化しなくてもハブでの力の釣り合いは取れることになる。
スポークテンションが変らなければ,上側のリムが変形したり,
スポークの降伏を心配する理由はない。

とはいっても,定性的な話をいくらしてもどこのスポークのテンションが
どうなってリムがどう変形してるかなんて結論が出るわけはない。
実験か計算が必要だ。

計算に付いては >>93 で紹介した本に 車輪に荷重をかけたときの FEA が
載ってて,それを見ると確かにリムの接地部分だけがつぶれて下側数本の
スポークテンションが減り,他のスポークのテンションは増加していない
という結果になってる。

漏れはそれで納得してるが,実験をしたければ次のようにすればいい。
*続く*
10961:02/06/04 19:12
>>108
荷重でスポークテンションがどう変るかは次のように実験できるだろう。
必要なもの:
助手3〜4人
後輪スポークテンションが揃った自転車(スポークテンションが低めのほうがいい)
録音機,スポークレンチ,(30kgぐらいの重り)

手順
1)自転車の後輪のスポークを指ではじき,音を録音する。スポークリフレクタ等の
余計なものは外しておく。テンションが変れば音の高さが変る。わかりやすくするために
片側全てのスポークに付いて,はじいたときに同じ高さになるようにテンションを
調整する。テンションの高い車輪を使うときは左側のスポークを使う。

2)助手2人と重りを自転車に乗せる(計 150kg くらい)。横から他の助手に支えてもらう。
あまりテンションが低い車輪だとこの時点で壊れる鴨試練が,そんなのはシラン。

3)この状態でスポークをはじき,音を録音する。

1)と3)を比べれば 下側のスポークの音だけが有意に低くなっていて,
他のスポークの音に変化がないという結果が出るはずだ。

11061:02/06/04 19:28
あり? 書いたはずのが一つどっかに消えて
二重カキコエラーになる。しばらくほっとこう。
11161:02/06/04 19:36
そうとうにねたくさい。
>>107

> テンションをあげているときせん断力によってニップルが破断するのは、
> リムとニップルの接触面の抵抗が大きくなって、固定端とみなせるよう
> になってしまうからですが、これは潤滑油を使えば簡単に回避できる
> ことで、単純に作業者の技術・知識の問題です

漏れはスポークのネジに油たっぷりつけて作業しているが,ショップで
組んでもらったテンション高めの車輪と同じ程度までテンション上げようと
する(スポークはじいた音で判断)と,14-15のスポークがねじれまくるのが
目でも,触っても良く分かる。防ぐためには半周ぐらいオーバーシュートさせて
戻す(と本に書いてあったので実践してる)。
11261:02/06/04 19:39
あと直接関係ないが,使用中のスポークが降伏点に達して破壊すると
いうことはめったに無い。疲労破壊だ。

14-15 のスポークを引っ張り試験すると細い中央部からちぎれる。
使用中のスポーク切れは首かネジの部分で,破断面は疲労破壊の
性質を示してる。
113ツール・ド・名無しさん:02/06/04 19:41
>111
ニプールとアイレットの当たり面、スポークねじ山に、スレッドコンパウンド塗りなされ。
ねじれの問題はほぼクリアできる。
11460:02/06/04 21:15
>>108-112

>仮に,下側のスポーク3本
>のテンションだけがほとんど0付近まで下がれば,他のスポークのテンション
>は変化しなくてもハブでの力の釣り合いは取れることになる。
>スポークテンションが変らなければ,上側のリムが変形したり,
>スポークの降伏を心配する理由はない。
>>93
>接地点でへこんだ分リムの外周が大きくなるので、接地点以外のスポーク
>のテンションはわずかに増すが、元々へこみがわずかなので、それを
>円周全体に振り分けると、他のスポークのテンション増加は少ない。
実験の結果、多少なりとも増加が見られてますが?
下のスポークのテンションが0付近まで下がるということは、その他のスポークにかかるテンションは
増加するということ。
仮定から間違っているので上記の結果にはならない。

>1)と3)を比べれば 下側のスポークの音だけが有意に低くなっていて,
>他のスポークの音に変化がないという結果が出るはずだ。
3〜4本のスポークで支えた力を残りのスポークとリムで負担するので分担する力は小さくなっていて当然。
音の変化を感じ取れないだけ。

>漏れはスポークのネジに油たっぷりつけて作業しているが,ショップで
>組んでもらったテンション高めの車輪と同じ程度までテンション上げようと
>する(スポークはじいた音で判断)と,14-15のスポークがねじれまくるのが
>目でも,触っても良く分かる。防ぐためには半周ぐらいオーバーシュートさせて
>戻す(と本に書いてあったので実践してる)。
何の話ですか?わたしはニップルの破断について書いてますが。

それと、弾性・塑性・降伏について理解していないようなので調べるなりしてみたらどうですか?
どうせ>>75に書いた説明はネタ扱いにしているのでしょうから。
この辺の概念を理解すれば強度の許す限りテンションをあげればいいなんて言えなくなります。
115ツール・ド・名無しさん:02/06/04 21:27
おいおい、スポークが降伏したりニップルが壊れたりするような
締め込み方する自体間違っていないか?
116ツール・ド・名無しさん:02/06/04 21:35
ていうか今ログ読み終わったけど60って典型的な煽りだな
放置したほうがいいよ
117ツール・ド・名無しさん:02/06/04 21:55
オートバイ用のニップルトルクレンチってあるけど
自転車用のないのかね?
118申し訳ありません:02/06/05 13:25
mavic crossmax(disc) と crossroc(disc) の違い。
値段ほどの差があるのでしょうか?

あとチューブレスってどんな感じなんでしょう?

119ツール・ド・名無しさん:02/06/05 13:29
>>117
オートバイのは「ボルト」ですので…自転車はスポークテンションを計ることに
なります。
120ツール・ド・名無しさん:02/06/05 14:04
mavicの223使ってるひといますか。
アレはドレくらいの重さなの?
121ツール・ド・名無しさん:02/06/05 16:06
20 SIX DUAL(made in usa)
とか言うディスク仕様のリム貰ったんだけど、
2002のパーツカタログに載ってないです。
これって有名メーカーなんですか?
それとも4流メーカーですか??
知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。
12261:02/06/05 17:54
ねたねたねたなんだろうけど一応反応しておかねば。

>>114
>実験の結果、多少なりとも増加が見られてますが?

だれがどこでやった実験?ぜひ>>73 の著者に教えてあげたい。
初期値どれだけのテンションに対してどれだけ増加したの?

スポークが塑性域にはいる荷重(衝撃)の与え方も教えて。

いやまじで。
12361:02/06/05 18:05
> 初期値どれだけのテンションに対してどれだけ増加したの?

一応予防線を張っておくと,市販の自転車用テンションメータは
誤差が大きくて 5-10 % やそこらは誤差の範囲。絶対値ではなく
テンションが相対的に同じかどうかチェックする道具としてはスポーク
はじいた音と精度はどっちこっち。
124ツール・ド・名無しさん:02/06/05 20:17
つーことは楽器のチューニングメーターなんかが有効だな
12560:02/06/05 23:27
>>122

>だれがどこでやった実験?ぜひ>>73 の著者に教えてあげたい。
>初期値どれだけのテンションに対してどれだけ増加したの?

あなたが自分で>>93に書いた事ですよ。
>接地点でへこんだ分リムの外周が大きくなるので、接地点以外のスポーク
>のテンションはわずかに増すが、元々へこみがわずかなので、それを
>円周全体に振り分けると、他のスポークのテンション増加は少ない。
誰がどこでやった実験かはあなたの本に書いてあるのでは?


>スポークが塑性域にはいる荷重(衝撃)の与え方も教えて。

ただ普通に荷重をかけるだけで特別なことは何もありません。
ある一定以上の荷重がかかると降伏して塑性域に入ります。
そのまま荷重をかけ続ければ破断します。

ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwhc9009/cae/zai01.htm

の4)材料線形・非線形にあるグラフを見てください。
線形域(弾性域)と非線形域(塑性域)の境目が降伏点。

12661:02/06/06 18:41
>>125
>あなたが自分で>>93に書いた事ですよ。
事実関係だけ。

>>93
>、接地点以外のスポーク
>のテンションはわずかに増すが、元々へこみがわずかなので、それを
>円周全体に振り分けると、他のスポークのテンション増加は少ない。

増加は少ない=増加は“無視できるほど”少ない
12760:02/06/06 21:31
>>126

>増加は少ない=増加は“無視できるほど”少ない
解析時ならともかく、実用上まったく無視するわけにもいかんでしょ。
ほんの少し考慮するだけで済むことでしょうが。

理想的な状態で下部以外のテンションの増加は小さいと言うことは理解してますが、
これはホイールに対して垂直下向きの力をかけたとき、
つまり純粋に縦剛性に関しての結果ですよね?
実際に走行すれば当然横向きの力もかかりますが、そのあたりどう考えてますか?
ダンシング時にホイールがよれるなんて話もあるくらいだからさすがに無視はできんでしょう。
もちろんそんなものライダーの気のせいだ、というなら話は違ってきますが。

そのあたりを考慮した上で、最初にあがってた
・スポークの強度が許す限りテンションは高い方がよい
ということについて結論を出しましょう。
12861:02/06/07 19:34
>>127
http://simon.trinhall.cam.ac.uk/bike/bwheel-rev.html の Fig. 16

これの意味するところを理解したいなら
・本買って読め >>93
・まともに勉強しろ 材料,構造
・自転車の車輪をまともにいじれ(振れ取り,車輪組)
12960:02/06/07 20:13
>>128

http://simon.trinhall.cam.ac.uk/bike/bwheel-rev.html の Fig. 16
横向きの力に対するリムの変位とスポークテンションの増減を表したグラフだな。
これ見て「スポークの強度が許す限りテンションは高い方がよい」
なんて言ってるようじゃもう救いようがない。

>・まともに勉強しろ 材料,構造
「降伏点に達して破壊」とか
「スポークが塑性域にはいる荷重(衝撃)の与え方も教えて」とか
言ってるやつの言うことじゃないな。お前が勉強しろ。

・自転車の車輪をまともにいじれ(振れ取り,車輪組)
やってるって。
130ツール・ド・名無しさん:02/06/10 22:03
リアのディスクブレーキのローターから異音がし始めたので見てみたら
ホイールがほんの少し振れているみたいだった。
具体的に左右±どの位の振れから、振れ取りするべきなんだろう。
131ツール・ド・名無しさん:02/06/10 23:15
ディスクの異音とホイールの振れは関係ないよ。
で振れ取りだけど、俺は1mm程度でやってるよ。他の人はどうなんだろう?
132ツール・ド・名無しさん:02/06/10 23:41
最近走行中に前輪が左右にふらふらっと振れてる感じがするのですがこれって店に
持って行って直してもらったほうがいいでしょうか?
それとこういう修理ってなんぼぐらいするのでしょうか・・・
133ツール・ド・名無しさん:02/06/11 00:10
自転車のローターは作りが今一つ
ちょっと歪んでるの多いよ
134130:02/06/11 00:12
>>131さん
>ディスクの異音とホイールの振れは関係ないよ。

振れに合わせて(バルブ付近で)ブレーキパットがローターに擦れる音がするんだが…
関係ないのかなあ?

>俺は1mm程度でやってるよ。他の人はどうなんだろう?

確認したら目視で2mm程度振れていた。
こないだ山に行ったときハデゴケしたせいかも。
>>131さんのアドバイスによるとちょうど振れ取りの時期みたいだ。
自分じゃムリなので店に持っていくことにします。
135130:02/06/11 00:16
>>133
まじ?
ヘイズ油圧だが…
前後で6万近く出して今一つとわ。
ちょっと鬱。
136131:02/06/11 10:54
>>134
> 振れに合わせて(バルブ付近で)ブレーキパットがローターに擦れる音がするんだが…
> 関係ないのかなあ?

ん?これは「ホイールのバルブ付近が振れてる」ってことかな?
よく考えてみ? パッドがローターに擦れて音がしてるんだろ? それとホイールの振れは
無関係だろ?
(なんか「?」ばっかでスマソ)

強いて言えば、ホイール外した状態で踏みつけるとかして、リムとディスクが同じように
振れている、ってことは考えられるかな… (かなり無理ある説明だけど)
いずれにしても、ホイールの振れは取るベシ。
で、ディスクもモンキーレンチで挟んで振れを取ることは可能だよ。(くれぐれも一気に
曲げたりしないで、様子を見ながら力のいれ具合を加減してくれよな)
13761:02/06/11 12:52
>>129
あがってきたから,つい変なものをみちまったぜ。
車輪の横荷重でスポークのテンションが増えて切れるなんてことは
絶対にないから安心しろ> 60 を除く all

あとは60たたきだ(w
・60は車輪をまともに触ってない
車輪を地面に水平に置いて,リムに体重をかける(横荷重をかける)
とどうなるか? 答:押し付けられた側のスポークテンションが減って
スポークのねじれがとれ,ピンピンいう。荷重をかけすぎるとリムが
ポテチになる。スポークが切れるものならやってみれ。

・60は材料や構造の勉強をまともにやってない。
>>128 の図を見ると,左側の曲線(左側スポークのテンション)が負に
なっていたり,どちら側のテンションも,スポークの弾性限界を遥かに
越えてプロットしてる。この図が実際のテンションの変化をプロットした
ものでないのは,まともな知識をもってるなら明らか。

・60は>>93 の本を読んでない(w
128 の図は,横荷重が掛かったとき,スポークがどのように*ゆるむ*か
を示すためのもの。実際の横荷重がかかったらリムは内側に曲がるから
テンション増加方向の変化はない。ゆるみ方向の見積もりのためには
Fig. 16 で充分。
13860:02/06/11 14:41
>>137

>スポークが切れるものならやってみれ
誰がいつ切れるなんて言ったんだよ。勝手に話つくるな。

>どちら側のテンションも,スポークの弾性限界を遥かに越えてプロットしてる
そんな当たり前のこと見れば分かるだろ。当たり前すぎて書かなかっただけだ。
実際の数値だなんて思う方がどうかしてる。弾性限界どころか引張強度も超えてるし。
お前こそ弾性限界の意味わかって使ってるんだろうな?

>・60は>>93 の本を読んでない(w
ああ、読んでねえよ。だからどうした?
本に書いてあることが全て真実で、書いてないことは間違いだとでも言いたいのか?

>スポークがどのように*ゆるむ*か
それをテンションの変化と言うんだろ。(プ
日本語も勉強した方がいいんじゃないのか?

>ゆるみ方向の見積もり
お前はスポークの強度が許す限りテンションをあげればいいって言ってるんだから
いちいちそんなこと考えてないで引張強度までめいっぱいテンション上げてやれよ。
139ツール・ド・名無しさん:02/06/11 15:18
>>120
おいらの完成車についてて、今も使ってる。Xが頭文字なのでXC向けなんだろうけども
317よか重量はあるね。おそらく317の廉価モデルと思われ。リム単体を計ったわけ
じゃないけども、フォーミュラのハブ+#14スポーク×32本+ブラスニップルなので
ホイールの前後ペアでは2kgはやっぱし切っていないだろうと思う。
140ツール・ド・名無しさん:02/06/11 15:45
┌──────────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │       /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   お前らホームラン級の馬鹿だな
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /         \
│\/ヽ          /             \. /           \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
└──────────────────────────────────────────  
141ツール・ド・名無しさん:02/06/11 15:57
後を24インチにしようかなと思うのですがどなたかもうすでにやってる
という方インプレお願いします。できれば仕様等もよろしけらば教えて下さい。
14261:02/06/11 17:16
>>129
>「スポークが塑性域にはいる荷重(衝撃)の与え方も教えて」とか

しらばっくれているのかと思ったが,60 が日本語が不自由な可能性も
考えられるので確認しておく。

スポークを車輪に組んだ状態で,スポークのテンションを塑性域まであげる
方法として,漏れに(というかフツー)考えられるのは,

1)スポークを直接つかんで押し,引っ張り,曲げ,ねじる。
2)リムを直径外側方向に力いっぱい引っ張る。
3)3Gぐらいの加速度(ププ)でブレーキ掛ける。
3’)ラジアル組車輪にトルク掛ける。

ぐらいだ。あとは何やってもスポークテンションが有意に増加すること
はない。

どうやって塑性域にもちこむんだ?
14360:02/06/11 17:39
>>142
ハァ?お前が正しいと言っている
「スポークの強度の許す限りテンションを上げた」ホイールなら
スポークの受ける引張力がゼロじゃない限り何やったって降伏するぞ。
普通に自転車に取り付けて乗るだけで十分だ。
別に3Gぐらいの加速度(ププ)でブレーキ掛ける必要など無い。

「スポークの強度の許す限りテンションを上げる」って事がどういうことか
意味わかって言ってんのか?
144自転車屋:02/06/12 22:24
スポークは塑性変形しない程度にめいっぱい張るものですよ>143
それが上手なホイールの組み方です
145143:02/06/13 06:37
>>144
実用上引張りが全くかからないなんてこと考えられないでしょ。
あらかじめ高い引張を与えてて、引張りによって降伏する部材が
引張られるわけだからその力が小さくても無視はできない。

テンションの下限は荷重受けたときの圧縮力相当分、
上限は降伏点から実用上かかる微少の引張力を引いた分だと思ってる。
実際には降伏点寸前の点になるって事で、感覚上では降伏寸前まで
めいっぱいって事になるとは思いますが。

塑性変形しない程度ってことは微少の引張力を考慮しているのでは?
強度の許す限りっていうのとは意味が違うでしょ?
14661:02/06/13 19:15
>>143

まだくさったこといってるのか?
漏れがいつ「スポークの強度が許す限りテンションを上げた車輪」
なんて,実現不可能なもののことを言った?

何度も言ってるように,スポークのテンションを上げていくと
ニップルと固着してそれ以上ネジを締められない状態になる。
それでも何らかの特殊な手段でテンションを上げていくと
リムかニップルが飛ぶ。

それが車輪のテンションの上限


>スポークの強度が許す限りテンションを上げた車輪
こんな工学的に不可能なものを持ち出すのは>>60 だけだよ。


14760:02/06/13 19:19
スポークを降伏させたことならありますが何か。
14860:02/06/13 19:32
補足

降伏する=弾性限界を超える=塑性域に入る
14961:02/06/13 19:41
>>147 漏れが >>142 に書いている以外の方法で,車輪に組んでテンションを
かけたスポークを降伏させたのか?当然再現できるんだろうな。

大(とはいわんでも中ぐらいの)発見だぞ(w
漏れの紹介した本を参考文献にして学会に投稿してみろ(www

折り曲げましたとか,ねじ切りましたとか,スポークの製造欠陥でしたとか,疲労破壊でしたとか言う落ちじゃないだろうな?

なお DT のウェブ http://www.dtswiss.com/en/speichen-competition.html
によると,コンペティション 14/15 のスポークを降伏させるためには

1200 X 0.9 X 0.9 X 3.14 = 3000N の張力を掛ける必要がある。

ところで,とてつもなく反応が速いがひょっとしてこのスレをずっとウォッチ
してるのか? ごくろうさまなことだな。
15060:02/06/13 20:10
レス早かったのは偶然だ。

降伏したのは普通に振れ取りしててだ。スポークはDTコンペ2.0/1.8。
ニップル締めこんでも振れが取れない状態になったからホイールをばらして
スポークの長さを比べてみたら2mmは伸びてたぞ。
分かってないかも知れんから説明しとくが、伸びてるってことは降伏してるってことだぞ。

>>144の自転車屋が書いてるが、塑性変形しない程度にめいっぱい張るってことは
そこから少しテンションをあげてやれば降伏させることができるってことだ。
そこまでテンションを上げられない奴は単にヘタクソなだけだろ。

DTのHPに書いてあるのは引張強度だろ。
引張強度と降伏強度は全く別物だ。そんなことも知らんのか?
弾性や塑性、降伏について妄想してないでちゃんと調べてみろよ。
151ツール・ド・名無しさん:02/06/13 20:38
おまいらがんがってください(w
152ツール・ド・名無しさん:02/06/13 20:54
もう今日は61は来ないだろ。
自宅に接続環境持ってないみたいだし。
153ツール・ド・名無しさん:02/06/13 21:31
もうつまらん議論はいらん

DTレボ1.8に517とあとハブ何にしようかな
DTHUGIはどうかな?
154ツール・ド・名無しさん:02/06/13 21:50
>>153
決戦用?
155自転車屋:02/06/13 22:03
延性破壊ってします?
わたしの経験からは先にニップルが壊れますね
まあ締めていくとネジ山がやばい感覚ってのはわかりますから
適度なところで止めるのが普通ですけど
なるべくめいっぱい張るようにしていますが
素材やサイズにより強度は違うので経験上の適度な
締め上げになってしまいうのが現実ですよね
15660:02/06/13 22:46
>>155
さすがに延性破壊まではいかないのでは。
もしニップルが壊れなかったとしてもスポークのスレッドが足りなくなるのではないかと。
そのくらいまでは伸びるんじゃないかな。
とりあえず60と61はウザいので
sage進行@沈没スレでお願いします。
結論が出た所で報告するくらいは許可します。
15861:02/06/14 18:16
>>150
だから,車輪を組んでテンションを掛けた状態で
スポークをいじらず,リムを外側に引っ張りもせず降伏させたことが
あるのか聞いてるのがわからんか。日本語不自由な奴(w

車輪を組む途中に,スポークを直接触ってエルボーの角度を変えたり,
ニップル付近の角度を変えたりなじみ出ししたり
塑性変形を起こすのはあたりまえ。

組んだあと,エルボーはハブに食い込んでそれ以上
曲がらなくなる。

おまえの伸びたスポークというのはどこが伸びたんだ?直線部分が伸びたのか?DTに教えてやれよ。ちゃんと再現してな。

ところでおまえは前,ネジに注油すればいくらでもテンション上げられる
といってたんじゃないのか? 振れ取りできなくなったのはなぜだ?
漏れはリムが持たなくなったという当たり前の結論だと思うがな。
15961:02/06/14 18:29
ちなみに漏れの紹介した本には当然,スポークの引っ張り試験の結果が
載ってるが, DT レボでも 2000N超 まではまったく線形。

スポークに2000N のテンションを,特殊な機械無しで掛ける方法が
あるなら,完組み車輪メーカーがパテントを売ってくれといって
殺到するぞ(w

16060:02/06/14 20:29
>>158
お前が正しいと言ってる降伏寸前までテンションあげたスポークなら
自転車につけて乗るだけで降伏するって言っただろ。
実現不可能とか言ってるが、お前が最初に正しいと言ったことだ。撤回するのか?

注油でテンションをあげやすく出来るとは言ったがいくらでもなどとは言ってない。
妄想の好きな奴だな、お前は。

お前が本に書いてあること以外信じられない哀れな奴なのは分かったが
実際にスポークが伸びている。伸びてるってことは降伏してるってことだ。
伸びたのはバテッド部の細いほうの根元の所。

日本語が不自由だというが、お前の説明が下手糞なだけだ。
それに不自由とか言う以前に、実現不可能だと思ってることを正しいと言うような奴のほうが根本的におかしい。
発言に一貫性がない。せめて自分の発言くらい把握しておいたらどうだ?
くあー!!

鬱陶しいなぁ、もう
a2zの超軽量ホイールは、通勤とかに使わないほうがいいですか?
往復16qぐらいです。
16360:02/06/15 07:02
今までいろいろ言ってきたが、俺は>>59が最初に言った
・スポークの強度が許す限りテンションは高い方がよい
と言う結論が間違いであるとずっと言い続けてきたわけだ。

>>61はこれを正しいと言ったり、実現不可能だと言ったりしている。
もっとも、最初に正しいと言ったきり触れようとしていないようだが。

そもそもお前は何が言いたいんだ?ただ単に俺を言い負かすのが目的か?
そんなことはどうでもいいからこの結論についてはっきりさせてくれ。
ここでちゃんとした説明が出てこなければ、お前のこの結論が間違っているとみなす。
もうこうなったら。
ロルフおじさん呼んでくる〜
16561:02/06/19 17:47

>>163
> 今までいろいろ言ってきたが、俺は>>59が最初に言った
>・スポークの強度が許す限りテンションは高い方がよい
たしかに59 は変なこと言ってるな。用語が良く分かってないんだろう。
べつにそれ自体は恥ずかしいことじゃない。
漏れが添削してやろう。

「車輪」の強度が許す限りテンションは高いほうがいい。
>60 はこういうことがいいたかったのか?
16661:02/06/19 17:56
>>156
>もしニップルが壊れなかったとしてもスポークのスレッドが足りなくなるのではないかと。

予備のスポークとニップルを持ってる奴は,スポークのネジの根元まで,
ニップルを回し込んでみるといい。当然のことだが,ニップルからスポーク
の頭が数mm 飛び出ることになる。

こういうふうになったら,ふつーの人間の反応は,スポークの長さを
間違えたと判断するような気がするが世の中には違った解釈を
する奴もいるらしい。
16760:02/06/21 18:37
>>166
あの状況で延性破壊ってします?ってのに返答しただけなんだけどな。
伸びたスポークを、ニップルを締め続けることでそのまま伸ばし続けて
延性破壊するまでもっていけるか?という質問に対する答えだからああなる。

当然ながら、適正なスポーク長という前提での話。
ホイールを組む際に適正な長さのスポークを使うのは当たり前のこと。
それに、伸びて長くなったスポークと元から長いスポークは長さが同じでも性質は別物。
伸びたスポークがニップルから飛び出るのと
もともと長いスポークを使ってそうなるのとでは意味が違う。

そんなことをいちいち説明しなくても分かると思ったから書かなかったが
状況把握ができない上にその辺りをわかってない奴がいるようだ。
16861:02/06/22 13:03
>>167
>伸びたスポークがニップルから飛び出るのと

だから何度も言っているが,元々適正な長さのスポークが伸びて
ニップルから飛び出すというのをけーけんしてみたいので,
再現方法を説明しろよ。
・リム,スポーク,ニップルの種類
・組方
16961:02/06/22 13:21
>>138
>本に書いてあることが全て真実で、書いてないことは間違いだと
>でも言いたいのか?

>>160
>お前が本に書いてあること以外信じられない哀れな奴なのは分かったが

前にもこういうことを言う奴にあったことがある。そいつは心霊現象
マニアだった。で,ゆうれーが出るというのでくっついていったけど
いくら待ってもでなかった。まあ,ゆーれー(って武品名じゃないぞ)には相手の
都合もあるだろう(ププ)が,自転車の車輪にはそんなことはないだろう。

スポークが伸びてニップルから突き出るっていう怪奇現象の再現方法を
教えてクレヨン。

それとも何か別のことが起きるのか?


170ツール・ド・名無しさん:02/06/22 21:47
なんで下げてんだ?
気を遣ってsage進行なのは解るけど、
ヨソ行けって、ココで書いても誰も見てないって。
おまいら以前のグレッグレモンばりだぞ。

まさか、戻ってきたのか…
で、ロルフさんは何時降臨されますか?
17360:02/06/23 09:08
>>167
>スポークが伸びてニップルから突き出るっていう怪奇現象の再現方法を
>教えてクレヨン。

ごく普通にニップルを締めていくだけだが?
と言っても、全体的にテンションの高いホイールでないとそうはならんが。
まあ、そこまでテンションをあげられないヘタクソにしてみれば怪奇現象にしか見えんだろうがな。
実際に使ったのはX517とDTコンペ2.0/1.8(264・262mm)とスプラインドライブで6本組。
伸びるのは当然262mmのほうだ。
そんなに再現したけりゃ、DTレボでも使え。それで出来なかったらヘタクソ認定だ。


>前にもこういうことを言う奴にあったことがある。そいつは心霊現象
>マニアだった。で,ゆうれーが出るというのでくっついていったけど
>いくら待ってもでなかった。まあ,ゆーれー(って武品名じゃないぞ)には相手の
>都合もあるだろう(ププ)が,自転車の車輪にはそんなことはないだろう。

その心霊現象マニアってのは本に書いてあることを鵜呑みにしてる奴のことだろ?
お前と同類だ。都合のいいように立場を逆転させるなよ。

お前はこっちに実際に伸びたスポークがあるのにそんなデータは本に載ってないから
ありえないって言ってネタ扱いしただろ?
ネタ扱いする理由が本に書いてないからってところが哀れだと言ってんだよ。
本にうそ書いてあるなんて言ってねえだろ。本当のことでも都合の悪いことは書いてないことはあるがな。

17459:02/06/23 11:34
初めに話を振った59です。
こんな論争になってビクーリ。 おまけにもはや議論は俺の理解の遙か彼方…

誰か一旦まとめてくださいませんか?
175ツール・ド・名無しさん:02/06/23 21:33
あのう・・・ホイールってこんなに奥が深いんですか?

5万のMTBに付いてるホイールで満足している俺なんて・・・・鬱だ。
176ツール・ド・名無しさん:02/06/23 21:48
ホイールなんで中国や台湾でねーちゃんが組んでる程度のものでしょ
17761:02/06/24 08:36
>173
>その心霊現象マニアってのは本に書いてあることを鵜呑みにしてる奴のことだろ?

自分で幽霊を良く見るといっている奴だが?鏡をのぞいたみたら
似たような奴が発見できるぜ。

で,ニップルからスポークの頭が出てきたわけだな(w
60 がなんで学会なり DT なりMavic なりに報告しないのか謎だが。

ユリゲラー(古)に弟子入りしてスプーン曲げを習ったほうが
見込みがありそうだが,暇があったら試してみる鴨試練よ。


ところで,MAVIC 517 は スポークテンションを上げると金属疲労から
リムにヒビが入るという欠陥が置き易いので有名だ。後輪より前輪のほうが左右対称でスポークテンションがあげやすいのも
周知の事実。

右側のフランジに左側フランジ用のスポーク使ったらそりゃ長いわ。

17861:02/06/24 10:28
>173
あまりにもおもろい。
>実際に使ったのはX517とDTコンペ2.0/1.8(264・262mm)とスプラインドライブで6本組。
>伸びるのは当然262mmのほうだ。
1から2mm のびて 264mm になったわけだ(ププ。5mm ぐらい伸ばしてくれよ。
出来ない理由はないよな?

>そんなに再現したけりゃ、DTレボでも使え。それで出来なかったらヘタクソ認定だ。

そうか。しゅぎょーがひつようなわけか。
>>60
>これは鋼の性質と力学の基礎を理解していないと難しいです。
ヨガでもやると理解できるのか?
だれでも再現できる方法キボーン。


>本にうそ書いてあるなんて言ってねえだろ。
>本当のことでも都合の悪いことは書いてないことはあるがな。

スポーク伸びるとなんか都合の悪いことがあるのか?
トンデモ相対性理論の解説書にもやっぱり,「普通の相対性理論本には
都合の悪いことは書いてない」とか書いてあるな。

17961:02/06/24 18:57
>>171 の言うことにも一理ある。ここでいくら言ってもアフォ60が何か進歩するとは思えん。
60よ。あくまで同じことを言い張るなら,フリーメールアドレスとって,groups.google.com
にID登録して,下の内容を勝手に修正してrec.bicycles.tech に投稿してみろ。
ほんとはこんなクズ投稿はさせたくないが60 が言い張る以上しょうがない。

遊びに出かけてなければ,オマエが「都合の悪いことは書いて無い」とほざいた
本の著者が直接相手してくれるぞ。オマエのいうことに1菜のメートルでも
考える価値があるなら,著者の喧嘩相手が味方してくれるだろう(ムリだろうが)。

英語はおかしいところがあるだろうが,まー意味はとれるだろう。
直接文句も言わずにここで同じようなことを繰り返すなら 60 は間違いなくヘタレだ。
-----------------------------------------------------------------------
Subject:Spokes elongated plastically while wheel building

Dear everyone.

I had the following experience while wheel building. I'd like to
hear any opinions.

Rim: Mavic X517
Spokes: DT 14/15 left 262/right 264
Hub: *なんか書け*
3-cross 32 spokes

While increasing tension of the wheel, I had a difficulty in keeping
the wheel true. So, I de-assembled the wheel and measured the length of
the spokes.
{One of the right hand spokes /Some of the right hand spokes <-*どっちか選べ*}
had plastically elongated!
Midspan (reduced diameter region) of the spoke{s are/is <-*どっちか選べ*}
lengthened about 1 or 2 mm when I measured {it/them <-*どっちか選べ*}.

Is there anyone who has similar experiences?
Thanks.
--
*60 それらしい名前書け*
-----------------------------------------------------------------------


180rolfのスリムなところ好きでした。:02/06/24 21:59
rolfは、DTのハブにスポークだから壊れても修理がしやすかったのに・・・。
rolfブランド廃盤はしょうがないから、DTから24Hハブとリム単品販売しないかな?
キャノンの上位機種には、マビック24Hホイール(クロスロックの4Hディスクハブ版)あるのに。
181ツール・ド・名無しさん:02/06/24 23:21
オタックスが二匹めいわく
http://www.freewheel.com/rolf/

ロルフ氏は2002年も営業中。
赤いURRACO DISKはカッコ良かった。
183rolfのスリムなところ好きでした。:02/06/25 21:28
>182さん
有難うございます。生きてたんですね。工場生産レベルまでは遠そうですね。
第二のマニトゥ目指して、ガレージメーカーでも復活してほしいですね。
184ツール・ド・名無しさん:02/06/25 22:35
スポークって少ない方がいいんですか?
185ツール・ド・名無しさん:02/06/25 23:14
自分で考えたら、どういう結論が出た?
まずはそれを書いてみな
186ツール・ド・名無しさん:02/06/26 00:00
スポークが少ない方が高級かな?
187ツール・ド・名無しさん:02/06/26 00:06
うーむ、そういう観点か・・・
しかし高級かどうかというのはたぶんに主観が入る
客観的な点で考えてみよう

ものにはいろいろな側面がある
もうちょっと深く考えてみよう
そしてもう一度答えてください
188ツール・ド・名無しさん:02/06/26 21:48
ちょっと教えてください。友人から譲り受けたものなのですが、
XTディスクハブ+マビックX618CD+DTレボリューション+アルミニップル
という構成の比較的軽量(F850g、R1050g)ホイールがあります。
友人はVブレーキで使用していたものですが、私のバイクはデフォルトが
ヘイズのメカニカルディスクなので、このホイールにローターを付けてディスク
で使用したいのですが、強度的に問題ありますでしょうか?
又はニップル飛び、スポーク折れ等の経験がある方おられますでしょうか。
用途は月2回程度の里山ツーリング、年に2回ほどのエンデューロです。
ご存知の方おられましたら、よろしくおねがいします。
189ツール・ド・名無しさん:02/06/26 22:07
レボでアルミニップルか・・・
俺なら使わん
正直怖い
使い方によるのでは?
どの程度ハードか
まあ俺は使わん
絶対使わん
190ツール・ド・名無しさん:02/06/26 22:32
ファクトリーXC28hホイールは決戦用と考えた方がよいでしょうか?
レースやフリーライドで使いたいのですが、無理そうなら
やめようと思っております。
191ツール・ド・名無しさん:02/06/26 23:58
>189様
やっぱりそうですか。そうですよねー。
やはり問題はレボよりもアルミニップルが問題なのでしょうか。
でもクロスロックなどと比較すると重量があまりかわらないので、
ロックもアルミニップルかも、って一瞬思ったのですが。
山ん中でニップルとんだらしゃれにならないのでツーリングは止めるとして、
決戦用にとっておきますか...。
192脱初心者:02/06/27 00:08
オレはレボに問題があるような・・・
ディスクで軽量化しようという考えに問題があるような。
潰す覚悟のレース用とかならともかく…
194アルミニップルとはいいますが・・・。:02/06/27 01:40
rolfもmavicもアルミニップルですが、強い(重い)アルミです。
カタログ上アルミを使っていないと重いイメージになってしまうからです。
完組み製品以外でアルミニップルはやはり決戦用と割り切るべきでは?
ましてディスク用途であれば、DTレボと組むのは重いXTハブに対してアンバランスでは?
195ツール・ド・名無しさん:02/06/27 09:54
>194
だよな
なんでスポークとニップルにこだわってんのに、XTディスクハブ?ハァ?っておもたよ
それなら14ストレート、ブラスニップルで、軽めのディスクハブ使った方が
何の心配もしなくていいホイールができあがる
まあ仮に重さが等しくても外周部が重くなるから特性は違うけどさ
その友人のセンスを疑うなぁ
196188:02/06/27 12:45
>195
その通りなんです。だから持て余して僕にまわってきたって訳です(笑)。
もともとデフォルトのホイールをなんとか軽量化できないかと考えて、
スポークとニップルのみショップで入れ換えてもらったようです。
だったらハブも交換すりゃよかったのに。
ってだったら3マン位の完組買えばよかったのに(笑)。
197ツール・ド・名無しさん:02/06/28 00:19
スポークが多いと組み立てがたいへんだから少ない方が安いような気がするけど
198ツール・ド・名無しさん:02/06/28 00:23
少ないってのがどのくらいのことを指してるかわからないけど、
少ない方が振れ取りするのがシビアで大変だと思うが
199少スポーク華やかなりし頃(MTB):02/06/28 02:09
シマノは少なすぎ、ロルフ類の2本出しが限界では?カーボンは重い。
32Hで重いといえるのかな?28HXTRで試してみて違いがわかりませんでした。
かなり外見上の個人的な好き嫌い、こだわりのレベルでは?俺は好き。
200ツール・ド・名無しさん:02/06/28 02:21
200
201ツール・ド・名無しさん:02/06/28 18:17
質問ですが。
CBあさひの完組って評判どうですか?
フンパツしてMAVICの完組でCROSSRIDEとか買うか、
それとも安い割にけっこういいかも知れないから2万弱ぐらいの(LX-517とかDEORE-517とか)を買っておくか、
迷っています。

で、漏れの乗ってるバイクが5万もしない街乗りバイクなので
MAVICとかだとオーバースペックかなぁとも思うんですよね。
だからもうちょっと安いのでもいいかなとも思ったのですが。

アドバイスおながいします。
202ツール・ド・名無しさん:02/06/28 20:45
次のバイク買った時も使える物だから、気にいったのを買えよ。
203ツール・ド・名無しさん:02/06/28 21:57
27インチとか700Cとかにインチアップしてる人いない?
204ツール・ド・名無しさん:02/06/28 22:25
ねぇ、いないのぉ??
205ツール・ド・名無しさん:02/06/28 22:28
してるけどマルチ野郎には教えない。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1005879116/328
206>205:02/06/28 22:43
こわいなぁ。ていうかすげー馬鹿。

やっぱいないみたいだね。インチアップ。
>>206
私も持ってますよ、700Cディスクハブスペアホイール。
でも私もあなたと話す気にはなれませんね。
208ツール・ド・名無しさん:02/06/28 22:57
205って人の揚げ足とることとか、密告とか好きな奴なんだろうなぁ。

場がシラケても自分が正しいと思ったらまわりがみえなくなるんだろうなぁ。
203=204=206=208
きしょい
俺は205が正しいと思うが。
人にものを聞く態度ではない。
211ツール・ド・名無しさん:02/06/29 02:06
205が正しいかぁ?
そもそも、スレがマルチだからしかたがないんじゃない?
212ツール・ド・名無しさん:02/06/29 05:17
21世紀の2ちゃんで、7年前のマルチポスト禁止マナーを
目にすることになるとはおもわなかった。びくり。
213ツール・ド・名無しさん:02/06/29 09:11
ん?自転車(MTB)でもインチアップってできるの???
214ツール・ド・名無しさん:02/06/29 09:14
>>213

タイヤ細くしたら全体の径がちいさくなってみっともないから
26インチ→700cに”インチアップ”するのが吉らしい。 ぜ
215ツール・ド・名無しさん:02/06/29 09:20
>213
フレームによってはタイヤが当たるです。
216ツール・ド・名無しさん:02/06/29 09:27
>>215
わくわく自分一人でパーツ買ってきて現物に合わせたとたんにアチャー!言うとる図がうかびますね(笑)
217ツール・ド・名無しさん:02/06/29 09:31
っていうことは700Cのディスク用ハブのついたホイールが必要ってことですよね?
そんな物ないよね?

27インチのMTB用のホイール&タイヤってあるの?
218ツール・ド・名無しさん:02/06/29 09:35
ないので、お店に頼んで組んでもらうんです。
219ツール・ド・名無しさん:02/06/29 09:40
あさひなんかでやってくれるよ。
220ツール・ド・名無しさん:02/06/29 09:49
そこまでしてやるだけの意義はあるのかな?
やっぱ見た目的に全然良くなるのだろうか??
たしかに26インイのMTBにスリック履かせるとカッコ悪いもんね。
221ツール・ド・名無しさん:02/06/29 09:57
あさひとかでホイール組んでもらうのって、完組にくらべて割高じゃねーか?
222ツール・ド・名無しさん:02/06/29 11:03
ぐーぐるで探せばMTBを700C化してスリック履かせてる人見つかるよ。
やっぱノーマル(26)に比べて、かなり(・∀・)イイ!

みなも是非やるべし。
俺もやる予定。
223ツール・ド・名無しさん:02/06/29 13:14
でもそんなことしたら、山行けなくなるじゃん。
滅多に行かないが、それも困る。
224ツール・ド・名無しさん:02/06/29 13:43
X517&DT HUGI240にDTレボ1.8か2.0(黒、本命)じゃ山じゃ持たないかな。
ディスクじゃないから(フルサスの方はディスクだけど)大丈夫だとは思うんだけど
どうよ?
225ツール・ド・名無しさん:02/06/29 15:54
スピナジーのサイクロンDISKを最近入れたのだが、イイ!
走りが軽く、乗り心地がかなり向上。サスじゃ拾いきれない高周波の振動を和らげてくれる感じ。
226ツール・ド・名無しさん:02/06/29 16:38
MTBにスリック履くのってわけわからないんだけど
最初からクロス買った方が舗装路に適してるんじゃない?
通勤に使うけど休みはダート走りに行くって人なのかな
227ツール・ド・名無しさん:02/06/29 16:40
>223
何で行けなくなる?
ホイール交換するだけだから、かえって楽じゃん
228ツール・ド・名無しさん:02/06/29 16:47
>226
クロスがカッコ悪いからじゃない? モノとしての価値・楽しみも少ないし。
229ツール・ド・名無しさん:02/06/29 16:50
MTBに細いスリックのほうがかっこわるいと思うけど
MTBの機能美を否定することになるもんね
230ツール・ド・名無しさん:02/06/29 16:54
クロスって中途半端菜感じはするよね。

MTBに細いタイヤ、ロードに太いタイヤでクロスと兼用できるけど
クロスはMTB、ロードの本来の領域は兼用できないし。
231ツール・ド・名無しさん:02/06/29 18:05
>225
ここ2,3年のスピナジーはハブが非常に弱いので要注意です。
ディスクは知りませんが、私のサイクロン('01)はフリーが2ヶ月で逝って
しまいました。クランク踏む度バキバキ鳴くようになります。
友人のサイクロンは山の中でやっぱりリアが前後フリー(笑)になってしまい
ました。
もっとも毎週のように里山ランディング、さらにバーニーホップとかの練習も
しちゃったりする我々の使い方が悪いのかもしれませんが。

ショップの話では3年前くらいまでは和製ハブを使っていたので強かったとの事。
でもサイクロンの乗り心地最高なんですよね。
これを知ってしまうとリジットでも全然OKとか思っちゃうほど。

以上、余計なお世話で失礼しました。
232225:02/06/29 18:49
>231
おー。そうなんですかぁ。ハブに弱点があるんですね。
もし逝っちゃったら「スピナジーはハブがね・・・」としたり顔で言うことにします(心では泣きながら)
アドバイスありがとうございます!
233ツール・ド・名無しさん:02/06/29 22:55
いろいろ健作してたらあったよ。700CのMTB。
黄色いフルサスだけど。
たしかに26の時の写真と見比べると断然かっこいいね。

完組でやすいディスク用ハブの700Cがでればいいのにねぇ。
234ツール・ド・名無しさん:02/06/29 23:02
俺もMTBに1.2スリック履かせてるけど個性があっていいよ
機能より個性や雰囲気重視の人もいるってこと
MTBのような良質のサスがついてるロードってないしね
ららぽーとセオには700Cディスクハブホイールある事多いよ。
逝くたびに違うバージョンのになってる(w
つまり結構売れてると思う。
236ツール・ド・名無しさん:02/06/29 23:35
>233
あさひのでいいじゃん
237ツール・ド・名無しさん:02/06/30 00:09
クロスよりMTBかって、いじったほうが面白そうだと思ってMTBにした。
カスタマイズの目標がクロスバイクに近づくことだということは考えないようにしている。
238ツール・ド・名無しさん:02/07/01 00:31
MTBに細いスリックが個性って・・・それヤバいよ・・・
↑オマエの考え方がヤバイ
240スリックは結構重い?:02/07/04 00:34
タイヤの重さだけ見ると重いけど、漕ぎは軽い。
IRCはどうしてあんなに軽くできるの?横のラスタカラーは嫌だけど、傑作ミトスから、ノトス、シラクと移ってきたけど、変わらず軽いし、漕ぎも軽い!
ユッチのかっこ良さはないけど、国産がんばって。パナもね。

XTRハブ高すぎる。XT黒はいつ出るの?
241ツール・ド・名無しさん:02/07/04 01:52
ディスクで700c…ちょっとほしいなあー。
あるんですかしら。そもそもディスクのハブで可能なんですか。

ディスクならブレーキの位置気にしなくてもいいし、よさげなんだけど…素人考えかな。

細いタイヤはちょっとかっこわるいけど、山ぁ乗るときはホイールごと換装すりゃいいし。
242いどらいぶ:02/07/04 02:21
さすがにラッカスi−driveには装着できん700Cは
243ツール・ド・名無しさん:02/07/04 14:18
>241
激しく山のように既出
>>241
無理です
騙されるな
245ツール・ド・名無しさん:02/07/04 16:12
>>241
ttp://page.freett.com/dom/bicycle/parts-08.htm
ここ見とけ

出来ないことはないようで
246ツール・ド・名無しさん:02/07/04 18:15
Crossmax UST Discいいな、
247ツール・ド・名無しさん:02/07/04 19:23
>>245
ディスク用はともかく、MTB用700Cリムっていう単語は初めて見たぞ…
248ツール・ド・名無しさん:02/07/04 20:20
まぁ245のリンク先の12万もするホイールに手を出さずとも、3万くらいでできるんじゃないかな?
俺がみつけたのは黄色いフルサスに700Cだったけど。
249ツール・ド・名無しさん:02/07/04 20:58
うーん?もしディスクMTB用に700C組んでもらうとしたら?

リムとスポークが700C用で?
ハブとローターがMTB(ディスク)用?あ、スプロケットもか。

店にお薦めされそうにないなあ。
250ツール・ド・名無しさん:02/07/04 22:06
>249
スポークが700C用ってなんだよう
>>250
さあ?
252ツール・ド・名無しさん:02/07/04 22:11
重さとか気にしなければ、MA3+DeoreDiskHub+#15ストレートスポーク+真鍮ニップルで
前後で1万ちょっとで組めるだろう
つーか、俺は組んだ
253依頼ディング ◆AU9KDDIc :02/07/04 22:21
>>252
そうですね、それ位の組み合わせで組んで楽しむのが正解だと思います。>700Cディスクハブホイール
私はこれに投資しすぎてしまい少し後悔していますので(^^ゞ
ところでディオーレディスクハブは525、555どちらですか?
また何本で組みましたか?
254252:02/07/04 22:50
>253
俺は555の32H
700cだとスポーク長くなるから36Hにしとこかなと思ったけど、32Hでも問題なさそう、今のところ
555にしたのは、単にかっこが面白いからってのと、使ってみたかったから
あれって出たときはなんじゃこりゃ?って思ったけど、
案外いいデザインかもなって思ってる
なくなるって噂もあったけど、なんだか今もあるね
255252:02/07/04 22:52
あ、俺が組んだときは、まだ525が無かったんだよ
XTとどっちにしようか迷ったんだ

今なら525使えばもっと安くできるね
256ツール・ド・名無しさん:02/07/04 22:56
スポークにはMTB用もロード用もない。
確か区別しない、はず。アレ?
257ツール・ド・名無しさん:02/07/04 22:58
まあDTレボリューション1.8をMTBで使う人は少ないだろう
それ以外ならねえ
>>256
だから250と251はそれを茶化してるんだろ
259ツール・ド・名無しさん:02/07/04 23:11
あさひで完組売ってるね<700Cディスク
>>252 の組み合わせで\13,500か。
密かにブーム?
260依頼ディング ◆AU9KDDIc :02/07/04 23:12
>>252
#15なら32本で十分だと思います。

ハブは555ですか、デザインがいいですよね。
無くなるって聞いて私も1セット買ってしまいました。。。(^^;
それにあれ525、XTの3つの中で一番軽いんですよね。
フランジがない分スポーク長が長くなり剛性が若干落ちるでしょうが
重量的にはその長くなる分のスポーク重量を超えるだけXTより軽量になってるのでいいと思います。

個人的には何でDEOREをXTと同じコンセプトの物にしてしまったのか、残念です。
261ツール・ド・名無しさん:02/07/04 23:20
たしかにあさひで扱ってるっす。700Cでディスク。
どうせスリックとブロック履きわけるなら
ホイールごと楽に替えられるディスクなんだし、組んでしまえってことかしら。
それにホイールが増えるとなんか嬉しい…のは俺だけでしょうか。
262ツール・ド・名無しさん:02/07/04 23:22
>>261
うざいです(w
自転車三台 ホイール7組
もう一台ほしいな
263マジック ◆8V8GYCl2 :02/07/04 23:39
むむむ、ディスク仕様700cで#15は危険じゃない?
#14が無難じゃないかと思うが。
俺は怖くて出来ないな。

どうなの?>#15使用者
264252:02/07/04 23:42
>260
レスサンクコ
555の賛同者がいて嬉しいっす
いつなくなってもいいように、俺ももう1セット買っとこうかな
ただあれ、ちょっと組みにくいかもなって思う
いつもよりちょっと時間かかった
でもそれだけ
リムも含めて、満足してる
できれば555は残ってほしいなと思う
DeoreはXTRよりも何倍も数の出るものだから冒険しにくいってのもあるとは思うけど
265252:02/07/04 23:47
>263
ああ、俺が#15って書いちゃったんだな
今のところ問題ないよ
でも、確かに人に勧めるにはどうかなと思う
ちょっと反省
#14ならまず問題ないだろうね
#14で組むことをお勧め、#15は自分で判断できる方はどうぞということで

実は、今、リムブレーキ化しようかと思ってる
もちろんディスクでなーんの不満も無いんだけど
ただちょっと自由研究って感じで
カンチ台座に自作のアダプタくっつけて、V使えるように
266依頼ディング ◆AU9KDDIc :02/07/05 00:05
>マジック
MA3位の丈夫なリムならDT#15で大丈夫だと思うよ。
もしあれならフロントディスク側とリヤフリー側を#14-15にすれば大丈夫かと思います。
もちろん>>252さんの言うようにあくまで自己責任だけどね

軽量リム・軟らかめのリム等の時は#14で組んだ方がいいでしょうね。
でもそれだと私なら#15で36本で組むなぁ。
267ツール・ド・名無しさん:02/07/05 00:58
>>262
タイヤは何種類くらいつこうてます?
>267
いい質問!
269ツール・ド・名無しさん:02/07/10 12:54
DTレボの2.0ってMTBじゃどうなのよ?
270ツール・ド・名無しさん:02/07/11 01:10
あさひってA2Zのディスクブレーキローター扱ってないのね…
271ツール・ド・名無しさん:02/07/11 01:14
>>269
むちゃ
ロードで使ったかの?
わかるだろ
たとえ36Hタンジェントでもね
まあ勝手に氏ぬのはかまわんがなにかしら他に迷惑かかるから
272ツール・ド・名無しさん:02/07/11 05:12
>>271
MTB海苔の99%は町載りです
273ツール・ド・名無しさん:02/07/11 09:43
>>271
2.0だったら大丈夫だろ?
使ってみていってるのならわからないこともないが。
274ツール・ド・名無しさん:02/07/11 23:36
インチアッパー
>>273
ツレのソレを借りて振れ振れにして叩き返しました
殺す気かって
>>273
レボ1.8 1.8*1.5
レボ2.0 2.0*1.5
死ぬ気で行け 決戦用だ
277sage:02/07/14 01:43
リムはMAVICのOPEN-PROがイイ!
ちと高いが。
278ツール・ド・名無しさん:02/07/14 01:44
街乗りっすか
そりゃいいよ
279ツール・ド・名無しさん:02/07/14 03:38
cus
280ツール・ド・名無しさん:02/07/15 03:29
一番安く組んでくれる通販の店はどっこだ〜?
281ツール・ド・名無しさん:02/07/15 09:33
ホイル組もうと思ってますが
重さ的にそんなに変わらないXTハブとディオレーハブって
どこらへんがチャウんですか
282ツール・ド・名無しさん:02/07/15 11:36
トレックの4300ってやつに乗ってるんですけど
転倒した際、前輪のリムが曲がっちゃたんです。
代用品を近くの店や通販で探してるんですけど、
マトリックス550というリムが見つからないんです。
日本では販売してないんでしょうか?
ご存知の方教えてください
283ツール・ド・名無しさん:02/07/19 02:57
主に舗装路走行で障害物でごったがえしてるようなオフロードとかは走りません。
そろそろホイールを少し良いものに換えようかと考え中で今候補に挙がってるのが
シマノWH-M575とVUELTA USAクロノスの2つなんですけどどっちがよろしいでしょうか?
>>283
入手性からしてWH-M575。
初期振れ取りはご自分で。
文献あさってみるよろし。
285ツール・ド・名無しさん:02/07/20 00:31
シマノ以外のディスクハブって、どんな選択肢があるんだワン。
286ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/07/20 00:33
ヘイズとか。
287ツール・ド・名無しさん:02/07/20 00:35
あったワン!



た、たっかーーーーーーーーーーーー!
288ツール・ド・名無しさん:02/07/20 00:46
ディスクハブはいくらでもあるだろうに。
むしろノンディスクハブの方が無い…

しかしこういうの見るとほんとシマノって凄いなって思うよ。
XTRの3倍とかザラだよね。
289ツール・ド・名無しさん:02/07/20 00:48
まあー2003シーズンは
カンチ連合vsディスク連邦
の全面戦争の始まりの年になりますね。
290依頼ディング ◆AU9KDDIc :02/07/20 00:53
アメ蔵ディスクハブ
F140gR260g
2セット買っといた(w
291ちゅね ◆DQN//7W2 :02/07/20 00:55
>依頼
使ってインプレしる!
292ツール・ド・名無しさん:02/07/20 00:57
アメ蔵ってなんですか



か、かっるーーーーーーーーーーーーー!
293依頼ディング ◆AU9KDDIc :02/07/20 01:09
一つは700Cで組んで使ってる。
もう一つは26インチで組もうと思ってるけどまだ組んでない…。
700Cの方の感じだけ簡単に。
全体的に作りがちゃちくてその見た目どおりフロントの方はゴーゴー音はするわ
フリーからグリスが流れ出してくるわで…。
でも回転自体はTIAGRAと遜色無い程不思議と回るし
これだけ軽くて前後で実売16000程だから納得してる。



でもフランジXCで使うとやばそう。
294ちゅね ◆DQN//7W2 :02/07/20 01:13
そか、XC・トレイルで使うのに組もうかとおもたけど・・・
ま、実物みて考えるわ。
サンクソ
一応「ディスクハブ」だから26インチで組んでXCという本来の用途にはもちろん耐えるとは思うけど…
(ていうか使ってる人いるし)
重量は間違いなく最軽量の部類だし(実測)、回転もいいよ(頻繁なグリスアップ必須だけど(^_^;
一応1000km程使ってみて異常なし。

下手糞なインプレでスマソ
296ちゅね ◆DQN//7W2 :02/07/20 01:35
いえいえ
297GT萌え:02/07/20 04:07
先日、マヴィックの完組ホイール、クロスライド・セラミックを手に入れた。
何で今時クロスロックじゃなくてクロスライド?って言わないでね。
完組は初めてだし、ラジアル組の強度不安ってこともあって、とりあえず
オンロード70kmを縁石ジャンプ入りで走ったんだけど、もう振れてるー。
1.5mmぐらい。完組でもやっぱり初期振れ取りは必要?走りは軽くてサイコーに
楽しいんで、ついつい遊んじゃうんだけど。弱いんかなー。
298ツール・ド・名無しさん:02/07/20 19:36
フレ取りにしても右に振れてるんだか左に振れてるんだか
よくわがんね。
299ツール・ド・名無しさん:02/07/31 12:09
完組みスレから誘導
コヨーテホイール
http://www.town-pit.com/coyote/wheel.htm
300ツール・ド・名無しさん:02/07/31 12:18
さんびゃく!!
301ツール・ド・名無しさん:02/07/31 12:48
>>299
詳しいスペックしりてーなー。
つーてもハブの使い心地とかはスペックとかいわんか。

あとスポークはシルバーか?
302依頼ディング ◆AU9KDDIc :02/07/31 15:12
こんなのもあったなぁ、コヨーテのホイール。
このXCホイールもかの有名なa2zディスクハブホイールと同じALEXRIMのFD16を使ってる。
廉価軽量ホイールを作る為のメーカー必須アイテムなのかな…(^_^;)>ALEXRIM

>>301
スポーク&ニップルは確かブラックだよ、シルバーバージョンがあるかどうかは知らない。
303ツール・ド・名無しさん:02/08/01 02:43
MAVIC X3.1 DISCのアイレットスクリューの外径って何ミリですか?
304ツール・ド・名無しさん:02/08/01 08:47
>ALEXRIMのFD16
どう有名なの?
305依頼ディング ◆AU9KDDIc :02/08/01 09:25
>>304
有名なのはa2zのホイールのことね、最軽量ディスクハブホイールとして。
306ツール・ド・名無しさん:02/08/01 15:05
エアロスポークの26インチってMTB用ですか?
307ツール・ド・名無しさん:02/08/01 20:20
XCR Disk Compですか。
アルミニップルで28本組みですよね。
これって完全に決戦用ホイールちゃいますか?
308ツール・ド・名無しさん:02/08/04 06:22
にしてもディスク用のクロスカントリーホイールって
いまいち選択肢がねーな。
309ツール・ド・名無しさん:02/08/04 11:12
ホイールってすぐ汚れますよね。
みなさんは、ホイールの掃除ってどうやってますか?
なんか良い(タイヤに影響なくて安いとか)洗剤ってありますか?
310ツール・ド・名無しさん:02/08/04 11:30
>>309
おら、マイペットで洗ってる。黄色いボトルの。(名称違うかもしらん)
自動車にも使えると書いてないと、それだけキツイということだから、
マジックリンは怖くて使えない。

これを薄めてブラシでごしごし。
たまにタイヤ外して、サイドにアーマオール塗ってる。
311ツール・ド・名無しさん:02/08/05 14:36
ションベンかけれ
312ツール・ド・名無しさん:02/08/05 14:52
>310
アーマーオール,自転車のタイヤに使うなと書いてなかったか?
>>312
スキンサイドなタイヤはつかわん方がええ。
314ツール・ド・名無しさん:02/08/05 15:35
座亜麺かけれ! ドピュ!っとな
315ヴェルタ・あ・名無し:02/08/05 23:52
過去スレ読む時間がなかったのでガイショツならスマソ

ALEXのDM18というリムはどんな感じでしょうか?
ROADではALEXのリムは軽いだけでクソと言われていますが・・・。
ALEXのHPみてもプロダクトリストにも有りませぬ。
当方はXC(といってもオンロードメイン)でメカディスクと合わせて
の利用を考えています。
どなたか、情報教えて下さい。
316ヴェルタ・あ・名無し:02/08/06 01:00
インプレキボーンage
317ツール・ド・名無しさん:02/08/06 01:11
タケノコバネ無くした・・・
バネだけって手に入るのかな?
無くてもいいじゃん?
319ツール・ド・名無しさん:02/08/06 01:20
そうなの?
320ツール・ド・名無しさん:02/08/06 01:22
あれでしょ? クイックんとこの。
他に使ってたらごめん。
ただ、無いとホイール入れるときチョットメンドイだけさ。
321ツール・ド・名無しさん:02/08/06 01:24
SAPIMのCX-RAYの黒使ってる人いる?
めちゃくちゃ高いような気がするんですが・・・
322ツール・ド・名無しさん:02/08/06 06:43
ギャフン
323ツール・ド・名無しさん:02/08/06 08:20
>>317
ショップでタダで手に入るよ
タキザワで通販するならついでに、たけのこバネをタダでたくさんもらっておくといいかも。
324DQN Racer:02/08/11 23:14
割と最近でたMAVICのF219diskってやつはどうなの?
フリーライド様かつディスク専用というちょっと意味不明なモデル
ですが、とりあえず安いけど重い(570g)。
ローコストに少し惹かれる部分もあろけど、そもそも
フリーライド様のホイールってどういうことのでしょうか?
MTB(レース用の軽量リム)用より頑丈ということ???
こんなホイール付けてると、ヘボイと思われるでしょうか。
325ツール・ド・名無しさん:02/08/11 23:46
X3.1にしとけ世!
326ツール・ド・名無しさん:02/08/12 02:32
リッチーはどうなの?
327ツール・ド・名無しさん:02/08/12 06:36
>324
D系FRだからディスクなんじゃない?
飛んだり跳ねたりするから丈夫なのでしょう。
その割にXC系みたいにストイックじゃないから、重くて安いんじゃない?
どんなリムつけても、本人がショボイかショボクないかが全てでしょう。
街中でドロップオフの一つでもやれば、それはそれでカッコイイ。
328ツール・ド・名無しさん:02/08/12 12:03
329yambal:02/08/13 01:43
D系はディスクは必要だなぁと思うけど、
FR系はVで充分だと思うな。
ジャンプ系は実はXC系並にストイックかもしれないね。
330ツール・ド・名無しさん:02/08/13 01:44
リムが汚れる。
街乗りこそディスクだ。
331ツール・ド・名無しさん:02/08/13 19:40
まぁ、たかが自転車、大人の趣味にしちゃ安い方だよ。
僕は競技やる訳じゃないから、純粋にディスクの方がカッコイイから好き。
でもカンカン、ディスクが鳴ったらカッコ悪いよね。
332ツール・ド・名無しさん:02/08/13 23:16
カンカン…鳴る?

キキキーと鳴るならわかるけど…カンカン…
333ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/08/13 23:21
大人の趣味で本格的にやる自転車より高いもの、、。
車、バイク?、宝飾品、とか?

自転車も高いぞ。
しかも車や宝飾品と違って他人相手に自慢もできない、
これぞ大人の趣味!ww
334ツール・ド・名無しさん:02/08/13 23:27
っつーか、オナニーやね。
大人のオナニー‥‥
まあ、趣味なんぞそんなものだ。
車 オーディオ 楽器 骨董 海外旅行

この辺はすべて自転車よりも金がかかりそう。
比較をしてる時点で甘い
趣味ってもんは金をかけようと思えばいくらでもかけられる
際限なく金がかかるし、かけられる
たとえどんな趣味でもな
339ツール・ド・名無しさん:02/08/17 15:34
サイスポ8月号の特集で、タイオガ・ファクトリーXCに興味出てきた。
ただあれ買うならXTディスク+X317+Wバテッドがいいかもな。
340ツール・ド・名無しさん:02/08/18 19:09
前にちょこっと出てきたけど、ザイロンってどうなん?
見た目には萌えてるんだが。
341ツール・ド・名無しさん:02/08/18 19:35
>340
スピナジーのサイクロンディスク使ってるけど、いいよ!
乗り心地が凄くスムーズだし、ガレ場でのトラクションも良い。
剛性も素人が乗る分には充分過ぎるほど。長距離乗ったりする人には特にオススメだと思う。
342ツール・ド・名無しさん:02/08/18 19:59
ディスクにバテットのスポークはやばいと思うけど....
DTのレボ1.8で組もうとしたら、断られた。
15/16で組んだけど。
344ツール・ド・名無しさん:02/08/18 21:40
ディスクに15番で組むのはあまりない?
X317 に 14番で組んでもらったけど、スポークが見るからに太いのでちょっと萎え。
でも全体としてみるとリアでも1100g弱に納まっているのでヨシとしよう。
346ツール・ド・名無しさん:02/08/20 00:17
スピナジーザイロン在庫で持ってる東京の店キボンヌ。26インチね。
asakaings
348マサユキ:02/08/22 22:15
950XTRのリアハブのフリー体がヘタれて漕ぎに抜けが出るようになってしまいました。
分解したところ、フリー体そのものはバラせないようですね。
そこで取り寄せようと思うのですが、幾らくらいするモノなのでしょうか。
349ツール・ド・名無しさん:02/08/22 22:22
>>348
現行品でしょ?そんなのアサヒ見れば定価はわかるよ

http://ec.cb-asahi.co.jp/parts/214.html
350マサユキ:02/08/22 22:23
>>349
いや、正式にはフリーホイール(リアハブ)のフリー部分と言うことです。
補修パーツに当たる部分かと。下位モデル用の同部品が流用できると良いんですが・・・。
351ツール・ド・名無しさん:02/08/22 22:29
>>350
XTRはわからんDura-Aceならあったけど参考になるかな?
http://www3.big.or.jp/~number-1/No.1_ShimanoFH7700.html
352マサユキ:02/08/22 22:33
>>351
ありがとうございます。
うひゃっ高いですねぇ。XTRもフラッグシップだから結構高そうだなぁ。;
353ツール・ド・名無しさん:02/08/22 22:36
XTRもDura-Aceもリアハブの定価は同じぐらいだから補修部品も
同じくらいかなと
354ツール・ド・名無しさん:02/08/22 23:50
しかしブラックスポークって高いねえ。

俺の持ってるジャイアントは最初からブラックなんだけど、
完成車のブラックスポークって、品質も安めなのかなあ。
別にかわんなかったらお買い得ってことだが。
355シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/08/22 23:53
ブラックスポーク自体は大して高くないと思うが・・・
356ツール・ド・名無しさん:02/08/23 00:11
でも+3000円とか取るでー?
さぴむCX-Ray氏ね
358ツール・ド・名無しさん:02/08/23 02:55
完成車のクロスポークは鉄の時がある。
359ツール・ド・名無しさん:02/08/23 03:03
15G ステンレス ブラック
と、書いてある。鉄といえば鉄かもしれんが…。
360ツール・ド・名無しさん:02/08/23 12:36
カタログと実物は違う時がある。
磁石で要確認。
361ツール・ド・名無しさん:02/08/24 17:57
ROLFのSATELLITEとMAVICのCROSSRIDEを両方使ったことのある方はいらっしゃいますか?
両方のインプレをきぼん。
362ツール・ド・名無しさん:02/08/24 18:00
市販のハブダイナモホイールって
アラヤTM820/840、VP20ぐらいのリムしかないんだけどどうなの?
363ツール・ド・名無しさん:02/08/24 18:39
>>362
ホイールセットといっても店で組んでいるから。そこそこ良いリムのと
安めのとでやっているだけ。とりあえず、こんなんでいかがですか?と。
他のリムがよければ見積もりして注文すればよろしい。
364ツール・ド・名無しさん:02/08/25 00:21
age
365ツール・ド・名無しさん:02/08/25 18:47
DHマシンをディスク化している最中なのですが、マビックのリムで迷ってます。
D521とD321はどちらの方が強度は上なんでしょうか?
トラブったときにVも使える521が予定ですが、強度が大きく上回るなら321にしようと思うのです。
366ツール・ド・名無しさん:02/08/25 18:53
>>365
強度はD321が上です。ちなみにこれはDEE MAXにも使われてるリムでし。
367ツール・ド・名無しさん:02/08/25 19:26
>>366
>DEE MAXにも使われてる
確認したいが、本当か?
368!:02/08/25 19:57
>>367
本当だよ。安心しなされ。
369ツール・ド・名無しさん:02/08/25 20:01
DEEMAX
ってなぁに?
370うりぼう:02/08/25 20:03
521の方が強い
自転車屋で聞きなされ。
372ツール・ド・名無しさん:02/08/25 20:09
>369
MAVICのDH用完組ホイール。
今は安く売ってるとこもあるね。
373ツール・ド・名無しさん:02/08/26 20:37
俺も521の方が強く感じるなあ
強いっていってもいろいろな見方があるから、異論ある人もいるだろうけど
374ツール・ド・名無しさん:02/08/26 20:55
>うりぼう
君って、本当はちゅねじゃないの?
彼と同じくいつも短いレスだし(w
375ツール・ド・名無しさん:02/08/26 22:20
うりぼうはいつもぶっきらぼうだね。
376ツール・ド・名無しさん:02/08/26 22:22

ちょっとすいません、リムフラップの長さは18mmと15mmと
ありますが、18mmはダウンヒル用リムのみにしか対応してない
のでしょうか?

自分の自転車のリムの太さがわかりません、、、10年ぐらい前の
リッジランナーなんですが、10万ぐらいの。

377ツール・ド・名無しさん:02/08/26 22:48
ぶっきらぼうな、そんなうりぼうが俺は好き

>376
タイヤ外して測ってみればいいじゃん
378ツール・ド・名無しさん:02/08/26 22:53
そうか?おれは嫌。

はっ!
まさか377=うりぼう。
379ツール・ド・名無しさん:02/08/26 22:59
>378
違うよ!
つっても証拠はないけどナー

話しにからんでみなよ
案外いいやつだよ
380ちゅね ◆DQN//7W2 :02/08/27 00:05
飲んで帰ってきたら
わしがうりぼうだって??
違います。
いちいち似た?ようなカキコするのに
名前換えてややこしいトリップいれるのメンドイ
381ツール・ド・名無しさん:02/08/27 00:20
そらそうだな。
382ツール・ド・名無しさん:02/08/27 01:11
GIANTのRK-5000に700cのホイールつけられる?
383ツール・ド・名無しさん:02/08/27 01:14
>>382
ホンキか?
ブレーキはどうする。
384うりぼう:02/08/27 09:54
>>374
違うよ。
言ってるように、ちゅねさんも短いのが多いね
でも彼は親切に答えてることも多いんじゃない?
69をgetするすばやさは感心するけど。

>>377=379
そう言ってくれてうれしいっす。

>>378
残念
うりのカキコは流してくれ。
385ツール・ド・名無しさん:02/08/27 11:14
イノシシの子供の肉って美味しいんだろうか?
親があんだけうまいんだから、子供も…。
子牛の需要があるのに子豚の需要がないのは、親と変わらんからと違うかな。
いのししも同じと考える。
どうよ?
>153
NHKにリクエスト出しまくれ
388387:02/08/27 14:17
誤爆でした、スマソ
389ツール・ド・名無しさん:02/08/28 00:24
シマノのm959ってどうなんですか?クロスロックdiscと迷っています。
390ツール・ド・名無しさん:02/08/28 00:31
M959と並ぶホイールってクロスMAXでしょう。
おれだったら迷わずクロスマックスにする。
391ツール・ド・名無しさん:02/08/28 00:57
m959が4万きっていたら?
392ツール・ド・名無しさん:02/08/28 01:00
m959使っている人はいませんか?
393390:02/08/28 01:13
M959が4万切っていたら、M959買うね。
だって、腐ってもXTRグレードでしょうに・・・
394ツール・ド・名無しさん:02/08/28 01:25
M959、吉本タカミが使っているのしかみたことない。
395ツール・ド・名無しさん:02/08/28 01:56
たかみたんがなぜそんなのに乗ってるの?
396ツール・ド・名無しさん:02/08/28 20:17
>>393
おらよっ
http://www.uemura-cyc.com/
4マソ切ってるからずぇ〜っとぅあ〜い、買えよっ!
397ツール・ド・名無しさん:02/08/29 10:46
あさひのXCの完組みなんですけど、スポーク組が前後6本って
なってるんですが、これって12本しかスポーク使ってないってことなんでしょうか?
それでだいじょうぶですか?振れとかは
使用用途は街乗りです
398ツール・ド・名無しさん:02/08/29 10:47
6本組みやがな
399ツール・ド・名無しさん:02/08/29 12:28
>>397
ネタやろ。
400ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/08/29 12:28
400!
401ツール・ド・名無しさん:02/08/29 12:43
>>397
前後6本って言うのは前後あわせて6本ってことだよ

XC用だから軽量化しているんだ
でも、もともとXC用だから街乗りに使っても全然問題ないよ
>>400
死ねやカス
403397:02/08/29 12:48
まじですか。。。6っぽんなんですか。少なすぎな気も。
そうですか、問題ないんですか。それでもちょっと不安が
404ツール・ド・名無しさん:02/08/29 12:53
405ツール・ド・名無しさん:02/08/29 13:43
おぉ、ありがたや、、、なるほろ6っぽんだけじゃないのね、、
シマノのホイールみたいにスポークの本数自体が少ないのかと思ってました・・
勘違いがなくなってよかったよかった。。
406ツール・ド・名無しさん:02/08/29 13:56
>402
残念ですたぁーねぇー
407ツール・ド・名無しさん:02/08/29 17:20
MTB用のホイールでスポーク本数が少ないのって何本くらい?
3本?
408ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/08/29 17:27
4本なら知ってる。
3本はあるのかどうか知らない。
ピスト用なら知ってるけど。
409ツール・ド・名無しさん:02/08/29 17:46
3本までが限界じゃないの?
三角形より少ない多角形作れないし。
シマノ535と575で悩んでいるんですが、どちらが買いでしょうか?
みなさんの意見を聞かせてください。
411ツール・ド・名無しさん:02/08/29 17:51
535->575より軽いが円盤ブレーキ不可、575より安い
575->535より重くなるが円盤ブレーキ対応。手裏剣ハブカコイイ。

ポイントは軽さとハブデザインとディスク対応かどうかって所だぁね。
ロード用R535にM575のディスクハブ付いたのって売ってないですかね?
要するに見た目重視かつインチアップしたいだけなんですけど。
413ツール・ド・名無しさん:02/08/29 17:58
>412
それって700Cサイズでディスクハブ付きって事だよね?
シマノからは出てないよ。あと、リムとハブを別々に用意して組んで貰う
にしても気を付けなきゃならない事として。

ロードのフリーハブとMTBのフリーハブではシェル幅が違うと言う事れす。
数値は忘れた。誰かコメントきぼんぬ。
414ツール・ド・名無しさん:02/08/29 18:01
535と575では耐久性、転がり等、差はあるのかな?
415ツール・ド・名無しさん:02/08/29 18:31
でも700ってことは30以下のスリック履くんだろ?

そんなのにディスクブレーキみたいな強力な制動力要るかなあー。
ロックさせないよほにねえ。
416ツール・ド・名無しさん:02/08/29 18:53
700はかせたらリムブレーキ使えんって話ぢゃないの?
417中速重視@一時帰宅:02/08/29 19:22
スポークではないが、スピンの3本のならあるな。
418ツール・ド・名無しさん:02/08/29 22:33
ブラックスポークで組みたいヤシです。前書いたりしました。
あれですね、愚痴なんですが
15番のスポークがないですねええ。
もうメーカーの完組みかっちゃおうかな。
419ツール・ド・名無しさん:02/08/30 10:30
X517とX221とTM-840Fって乗った感じ、かなり変わるもんなんでしょうか?
値段がかなり違うのですが、値段が高いだけの物がありますか?
420ツール・ド・名無しさん:02/08/30 10:33
あ、使用用途は街乗りです
421お侍:02/08/30 11:09
X517よりはTM-840の方が頑丈なような感じがするのう
とは言え、リム以外同じ構成という条件で試した事は無いから
よくわからぬな
質量の違いによる漕ぎ出しの軽さとかの違いとか
あろうがな、街乗りに使うのならタイヤの違いのほうが
大きいのである
422ツール・ド・名無しさん:02/08/31 18:20
>414
俺も気になる。
あるとしたらどれくらいなんかな?
423ツール・ド・名無しさん:02/09/01 22:15
アラヤは柔らかすぎてダメでしょ
424ツール・ド・名無しさん:02/09/02 06:24
ポテチになったホイールは元通りに戻るものなのだろうか。
自分じゃ直せないからショップに持っていこうと思ってるんだけど、
皆さん経験ありますか?
425ツール・ド・名無しさん:02/09/02 06:54
>>419
517にしとけ。精度、重量など価格以上に違うから。
リムは重要な部品、ケチるな。
426ツール・ド・名無しさん:02/09/02 07:03
リムはケチるなと言うのはわかりますが、ハブはどうでしょうか。
ケチってXTってのはありなんですか。
427ツール・ド・名無しさん:02/09/02 07:53
XTってケチってるかなー…。
428ツール・ド・名無しさん:02/09/02 08:31
んなこたーない
まあ、XTRとXTを比べればそりゃXTRの方がよく回るけどね
429ツール・ド・名無しさん:02/09/02 08:34
やぱそうなん?
430ツール・ド・名無しさん:02/09/02 09:20
でもXTとXTRじゃ価格差が開きすぎ。
XTRのハブ買うんだったらDTHugiかクリキンに逝っちゃうよな!
431419:02/09/02 09:26
>>425
なるほろ、そうですか
じゃぁ、リアは517とLXにしようと思います
432ツール・ド・名無しさん:02/09/02 09:41
XTRのハブ、XTと比べて玉受けや玉押しがどうとかじゃなくて
防水用のキャップの付き方の違いでよく回るというだけ
確かに玉受けの表面仕上げは違うけど、玉あたりのほうは調整しだいで
どうにでもなるのです
433ツール・ド・名無しさん:02/09/02 10:07
俺は買ったときに既にXTのハブ分解して、グリスアップして(少なかったから)、玉あたり調整して
(硬めに締めるほんの一歩手前で留めて最後にきっちり締めると回転はすこぶる良くなる。もちろん
ガタはない)、ゴムキャップを外したよ。

XTRは俺にとっては不必要。それほど重量変わらないし。軽量化するんだったら、上レスでもあるように
Hugiかクリキンだろうね。

でもXTのシルバーってダサすぎ。
434ツール・ド・名無しさん:02/09/02 10:15
ダサいうえに汚れも落ちにくい→ XTのシルバー
普通のポリッシュが格好も一番良いのにな
435ツール・ド・名無しさん:02/09/02 16:54
昔LXのローラークラッチハブ買ったけど回転がものすごく渋かったよ
フリー体が原因で、中にムリヤリグリスを詰め込んだらかなり改善されたけど
そんなやり方でよかったのかなぁ?
436:02/09/02 21:25
おい!みんな聞いてくれ。
クロスマックスがモデルチェンジだって聞いたがほんとか?
XC用軽量バージョンが出るって聞いたがホントのトコどうよ?
437ぷりぷり ◆puri0nrs :02/09/02 21:28
雑誌でshimanoホイールのプロトタイプ出ていましたよね,
あれって2003には市販されるんですかね?
最近,現行のshimanoホイール安売りしている店が多いように思えるし.
438ぷりぷり ◆puri0nrs :02/09/02 21:37
もしかして激しく既出でした?
439ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/02 21:50
>>437
チューブレスが出るよ。
でもDISC専用・・・使えねぇな
440ツール・ド・名無しさん:02/09/02 21:57
XTRディスク専用だったら、なお最悪。
441ぷりぷり ◆puri0nrs :02/09/02 21:57
自分はチューブレスは使わないですね〜
ディスクには興味があって導入してみたいですけど.

雑誌の写真見ると片側12本にスポーク本数増えていたから,
リム強度下げて軽量化しているように思えました.
現行より軽くなるなら興味がありますね.
見た目のインパクトありますし,街乗り的にw
442ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/02 21:58
>>440
そうでし
443ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/02 21:59
>>441
リムも軽量化
444ツール・ド・名無しさん:02/09/02 22:13
フムーン。ブラックスポーク15番で組みたい。
スポークの良し悪しってどんな感じにわかります?
振れやすかったり折れやすかったりするのかな?
値段的にシルバープレーンならそう変わらないからいい奴使おうかとも思うんだけど・・・

あと、お勧めの激安頑丈系ホイール(非DHで)の組み合わせありますか?
そんなに重さは気にしません。値段のが重要!!
ツーか、はまっちまってまたホイール組みたいっす!!
446ぷりぷり ◆puri0nrs :02/09/02 22:41
うみねこさんがsageなので自分もsage

アラヤTM840F36穴で14番プレーンではどうでしょう?
(あまりくわしくないので間違っているかもしれませんが…)
447ツール・ド・名無しさん:02/09/02 23:25
ホイール組むのどこがうまい?都内、埼玉、千葉、通販の中で。
ちなみにあ○ひってどうですか?
448ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/02 23:28
リムはまびぃっくが間違いなす
ARAYAはやわい。
すぐ曲がる

>>447
群馬のタキザワ
449蔵臼 ◆AHOU5ms. :02/09/02 23:36
>うみねこさん
こないだ私が富士見に乗ってきたバイクのフロントが
ぶりぶりさんの薦めているTM840Fでしたよ。
トライアルのフロントにも使ってますが安くて結構丈夫です。
あと、スポークの差ですが14番プレーンだとさほど差は感じません、
(これ位の太さだと切れる頃にはリムも寿命ですから)
細い番数の方は高テンションに耐え長持ちするそうです。
450蔵臼 ◆AHOU5ms. :02/09/02 23:37
ちゅね、
激安頑丈系ホイール(非DHで)なら
マビックは高いよ。
X221+DTチャンピオン1.8(36本組み)+DEOREハブかな
452447:02/09/02 23:49
タキザワhp見たけど、ホイール通販してないみたい?
453ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/02 23:53
サイトからカタログ請求して
そのカタログより
FAXで注文
ARAYAは乗り心地もフニャフニャ。許せない。
455ツール・ド・名無しさん:02/09/03 07:47
ソーナノ?
456ツール・ド・名無しさん:02/09/03 08:02
X221ってやわなのかな?
ちょっとこけたくらいでポテチになっちゃったからね。
457ツール・ド・名無しさん:02/09/03 09:42
TIOGA factory XC 28h ハ フニャフニャデスタ。
458ツール・ド・名無しさん:02/09/03 11:49
アラヤダ!( ゚д゚)


            (゚д゚ )マービックリ!
459ツール・ド・名無しさん:02/09/03 13:04
>>432
950XTRのハブはF&R愛用してたけど、「良好な回転状態の持続」が良いように感じた。
要はメンテの回数が少なくてすむ事ね。

あとリアハブがチタンであることは、激しいライディングに強いすよ。
トライアルで愛用者もいるしね。でも、シマノのフリー体はダメダメ。
シールドベアリングを出さないのも疑問。
460ツール・ド・名無しさん:02/09/03 13:05
>あとリアハブがチタン
車軸(スキュアーにあらず)の事ね。
XTRはフリー体もチタンらしい。
461ツール・ド・名無しさん:02/09/03 15:12
なんだあそりゃ。高いわけだ…。
462うりぼう:02/09/03 15:13
幸せなヤツだ・・・
463うみねこ@にゃ〜 ◆KONA/xg2 :02/09/03 21:32
なるほど・・・
それぞれお勧めがあって面白いね!!
要するに、
スポークは14番ならよし、リムは結局アラヤかマビック、ってことになるね。
今マビック使ってるから蔵臼君のお勧めでアラヤにしようかな。
一番安く上がりそう。

皆、どうもありがとう。
458やや受け
465レスのCMれす:02/09/03 22:38
せっかく盛り上がってるところすいません。
ホイールは前後異径じゃなきゃ〜て方おられますか。
異径ホイールスレ↓

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1030844271/l50

思いのほか賛同者がおらず、難儀しております。
レスもつかないのにあgeるのも恥ずかしいので、宣伝に来ました。
お暇な方、心広い方、よろしければどうぞ。
466ツール・ド・名無しさん:02/09/04 17:00
グリメカ3スポホイール注文したよ 赤
かなりクール
オレはSUN-RIMSのダブルワイド。金無いから後だけだが。
http://www.sun-ringle.com/ShowRoom/MTB/Rims/images/dblwide.jpg
とりあえず見た目どうりの強度と重さだ。
ま、あの幅と2重構造だからな。
テクニック無いオレにとって、頑丈さは正義だ。
468日本人:02/09/08 01:48
同じ予算ならアラヤが良いです。
マビックの安いやつはOEM品じゃないかと思います。(昔と比較するとあまりにもお粗末です)
469ツール・ド・名無しさん:02/09/08 02:30
完組で、クロスライドってどうよ?
チューブレス使う気無いから、
クロスロックUSTはさすがにいらないし。
チューブレス用のホイールを一組作りたいを思ってるんだけど、X3.1 UST
だったらハブ、スポーク何がイイかな?
>>469
クロスライド エエよ
XCをロード仕様にして乗っとる
ちと柔らかいらしく、素人目にもしなるのが解るが、当然問題なし。
むしろ漏れはその方がありがたい。
見た目が気に入ったのなら決めてヨシ。
472ツール・ド・名無しさん:02/09/08 13:08
クロスロックdiscとx317にxtのハブ
で迷っています。
価格は完組みのほうが高いですね。
完組みは高いだけありますか?
473ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/08 13:21
>>472
なにに使うのかで変わってくるべさ
474472:02/09/08 13:30
やっぱ違いがあるんですね?
すいませんどう変わるか説明してもらえませんか?
475ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/08 13:33
おぬしの使い方によって変わってくる
476472:02/09/08 13:45
ちゅねありがとう。
477ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/08 13:49
おぬしの使い方で選択肢が変わってくるってことやったんやけどな。
478ツール・ド・名無しさん:02/09/08 14:20
>>472
俺はvのクロスロック、デオーレハブの
ホイールを乗り継いできたけど、
シマノのハブはシャリシャリ音するねー
デオーレだから比べられんがね。
クロスロックってチューブレスでしょ?
その辺の違いしか俺にはわからん。
479ツール・ド・名無しさん:02/09/08 14:30
チューブレスかあ。選択肢かもなあ。
480ツール・ド・名無しさん:02/09/08 14:37
どーすんかなー。
シマノの
WH-M959disc
とか、興味あり。インプレなし?
481ツール・ド・名無しさん:02/09/08 14:47
>>480
四万きっている
482ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/08 14:49
969が出るから安くなるぞぬ
483ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/08 15:20
20mmシャフトハブで安くて耐久性あるの
教えてくらはい。
36Hがあるとうれすぃ

バズーカの使ってるけど
今度もコレにしようか
別のにしようか迷ってます
484ツール・ド・名無しさん:02/09/08 17:41
なんかシマノのホイールってあか抜けしないねぇ
ロゴが釣り道具みたいでかっこわるいし
485ツール・ド・名無しさん:02/09/08 17:43
塗りつぶせ
486ツール・ド・名無しさん:02/09/08 18:02
>>470
DT240、DTコンペ。
しかし、ブラックスポークが使えない罠。
487ツール・ド・名無しさん:02/09/08 20:45
ハブは消耗品だし、耐久性に関しては問題の発生量に
比例する。んだから量出してるシマノのハブが結局は
一番よかったりする罠。

問題は確かに出てるけど、数でてる分だけ故障量(故障率ではなく)
は増えるから仕方ないやね。シールドベアリングは確かハブに使うには
いまいち問題があって採用してないという話を聞いたことがある。
488ツール・ド・名無しさん:02/09/08 21:06
新型XTRはシールドベアリングじゃなかったっけ?
489ツール・ド・名無しさん:02/09/08 21:10
MAVICってシールドだろ?
490ツール・ド・名無しさん:02/09/09 00:30
969ってxtrのディスクハブのアレ?
491ツール・ド・名無しさん:02/09/09 00:38
969の画像ありませんか?
492ツール・ド・名無しさん:02/09/09 01:02
WH-M959discとかって
13番とはいえ、スポーク16本しか使ってないわけでしょ。
ディスクブレーキのストレスに耐えられるんでせうか。うーむ。
493ツール・ド・名無しさん:02/09/09 01:13
575使ってるが別に問題なし。
そんな問題すぐ出るようだったら商品としてうらないだろ、
それかすぐにリコールだわな。
494ツール・ド・名無しさん:02/09/09 01:14
959ってハブはXT…なんだろうなあ。
495ツール・ド・名無しさん:02/09/09 10:47
ttp://mtb.netbox.cz/show.php3?id=421
う〜ん・・・   解読不能・・・
496ツール・ド・名無しさん:02/09/09 10:49
959のハブってXTR相当じゃなかったっけ? 
497ツール・ド・名無しさん:02/09/09 10:58
XT相当だよ。
575はDEORE
498ツール・ド・名無しさん:02/09/09 11:05
575がLXで535がデオーレじゃなかったっけ?
すいません、完組ホイールのロルフ社のドロマイトそ使っている方いらっしゃいますか?
ハブを調整したいんですが、ハブスパナだけでは分解できないようなので。
何か専用工具が必要なのでしょうか?
わかる人がいたら教えてください。
500USポスタル:02/09/09 11:30
500
501ツール・ド・名無しさん:02/09/09 12:23
新型クロスマックス
V brake:F 650g、R 820g
disc brake:F 770g、R 915g
502ツール・ド・名無しさん:02/09/09 12:32
値段は?
503ツール・ド・名無しさん:02/09/09 13:12
>>498
LXのディスクハブなんて無いじゃん。
575も535もデオーレでしょ。
504ツール・ド・名無しさん:02/09/09 13:14
>>502
800〜850ユーロとどこかに書いてた。
ということは、今までのモデルと同じぐらいかな。

http://www.velonews.com/tech/report/articles/2964.0.html

相変わらず互換性無視・・・
前後1650gだから、そこそこ軽いみたい。
505ツール・ド・名無しさん:02/09/09 13:26
クロスマックスとクロスロックって
そないにちゃいまんのん?
506ツール・ド・名無しさん:02/09/09 13:58
>>503
ハブそのものじゃなくて、心臓部の話。
507ツール・ド・名無しさん:02/09/09 15:56
型番からいって、959ってのは現行XTRのそれだしな。
SPDペダルでも959ってのがあるような。

バイクラのパーツカタログ2001年版によれば
959 XTR
575 LX
535 Deore

らしいが、575は535のディスク対応版と考えた方が自然な感じがしないでもない
リムは全く同じなんだろうし・・・
>>501

ソースは?
絵とかある?
509ツール・ド・名無しさん:02/09/09 16:54
510ツール・ド・名無しさん:02/09/09 17:00
511ツール・ド・名無しさん:02/09/09 17:05
ソース
>>495
重量訂正済み。
512ツール・ド・名無しさん:02/09/10 01:01
あのあのすいません。
メカニカルのディスクにのってるんですが、スリックタイヤばっかりのってるので
ブロック買って山道はしろうと思ってます。
でホイールごとドカンと買うんです。決定してるんです。

シマノ959にしようか
マヴィクのクロスロックにしようか
マヨッテマス。諸兄のお好みはどちらですか?
513ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/10 01:03
>>512
姦組みはオススメしない
514ツール・ド・名無しさん:02/09/10 01:04
クロスロック。
ファイアーXCプロ2.1チューブレスで初心者最強。
515512:02/09/10 01:23
>513
ちゅねーさん。どうしてですのん?
拙者も店でくんでもらおうかとか思ったりもしたんですが
ブラックスポークがなかったりしたり、まあ諸事情あったので韓組みにしようかと。
あれですか。将来修理するときとか部品の互換性とかですか。

>514
http://www.panaracer.com/05lineup/05lineup02mtb/fire_tubeless.gif
これですね。タイヤまで推薦してもらってありがたい。
516ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/10 01:30
イイ組み手なら
姦組みより軽くて、耐久性もあって、精度のイイのが安く組めるから
山で姦組みの少スポークのホイールでスポーク折れて
スゲー苦労したことあるから。
517512:02/09/10 01:34
>516
完組みよりもいい、というと
どういう組み合わせでしょか。
フツーにXTディスクハブにmavic317とかでOK?
>>517
XTディスクハブはめちゃ重い・・・
ディスクにするのだったら、X3.1でいいんじゃないの?
519ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/10 01:44
激しく乗るならD521で
軽さを優先ならX317かX517
その中間ならX618

ハブはデオーレもXTも違いがわからんかったわ
もちろん組み直しして
520ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/10 01:52
>>518
X3.1は単体だと450gだけど
32個アイレットスクリュー付けると重い罠
521蔵臼 ◆AHOU5ms. :02/09/10 01:55
F519が抜けてる
522ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/10 01:57
ウルセー蔵臼
誰か完組み派はいねーのか。
524うりぼう:02/09/10 01:59
うりも手組み派
メンテが楽だよ。
少ないスポークはふれとり難しいわ
525ツール・ド・名無しさん:02/09/10 01:59
CROSSMAX SL買う予定!
        ・・・が、金がない。
http://www2.odn.ne.jp/~cdi42610/prt/mtbweel/mavic/xros.html

こういうのをみると完組みはハブについてべた褒めしてたりするな。
527蔵臼 ◆AHOU5ms. :02/09/10 02:03
シマノのディスクハブは確かにノーマルの物に比べ重すぎるよね、
他社で同じ価格帯のハブ無いかな?
528ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/10 02:07
シマノってDISCハブの中で普通じゃない?
529ツール・ド・名無しさん:02/09/10 02:08
>>526
MAVICはホイールメーカーだからね。
ロード用もハブはシマノよりイイと思うよ。
ノーマルハブをMAVICが作れば最強なのに。
リム売ってんだから。 ねえ?
530蔵臼 ◆AHOU5ms. :02/09/10 02:09
XTの756って軽くなってるんだね、これならいいかも。

先代755は重いな〜
531蔵臼 ◆AHOU5ms. :02/09/10 02:11
>>529
数年前作ってた。

また、DH用も含めて単品販売キボン
532ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/10 02:16
安さでシマノ!!
'03のXTはどうなってんだろうね。
全然まだ情報ねーな。
534ツール・ド・名無しさん:02/09/10 02:20
姦組みのコスパなら、クロスロック最強だぬ。
535ツール・ド・名無しさん:02/09/10 02:21
>>533
クランク以外変更ないんじゃ・・・

ところでXTとLXのクランクでお勧めBBが違うんだけど、何で?
536ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/10 02:23
>>533
DISCも756になる
537ばい菌愚 ◆MsBiking :02/09/10 02:26
ハブの違いってわかるもんですか?(オレが鈍感か?)
買ったら使う前に調整するんで、「漕ぎ出しが違う」と言われても
そんなのは外周の回転マスの違いかも!と思ったりしますが・・
538512:02/09/10 02:28
はああー。いっぱいレスが付いてしまった。
クロスロックかXT+317かで迷うなりー。

ちゅねーたまはなに乗っててポキーンと折れたの?
で、折れたあとは歩いて降りたの?
539ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/10 02:28
わしもわからん
540蔵臼 ◆AHOU5ms. :02/09/10 02:31
>バイキンたそ
ホイール単体で回した場合、回転の違い結構わかるけど
乗ったときはわからん。(MTBなんてダート走るからから余計)
ただ精度の良さは耐久性にもつながるので良い物の方が長持ちかもね。

シマノのハブシャフト弱すぎ。
541ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/10 02:34
>>538
575で前走ってたヒトが枝を巻き上げて
それがホイールに・・・スポーク曲がって元に戻したら折れますた

もうフレフレで走れませんですた・・・
542ツール・ド・名無しさん:02/09/10 02:37
ディスクで組むとき、14−15のバテッドはOKとして
14−16のバテッドはどうなんでしょう?
これ、32h、XCの話。
543512:02/09/10 02:37
うへえー。こえー。でもクロスロックなら24本ありますんでそんなに少ないってほどでも…。
まあすくないか。
544蔵臼 ◆AHOU5ms. :02/09/10 02:40
スポーク数少ないとそれだけスポーク間のスペースが大きくなるのだから
そのスペース(リム)が振れる可能性大きくなるよね。
そうなると振れ取りしても振れが取れない可能性も大きくなるね。
545ツール・ド・名無しさん:02/09/10 02:44
シマノ組みは普通の16本組みに比べてざっと倍スペースが空くからぬ。
546ツール・ド・名無しさん:02/09/10 02:52
シマノXTR完組み
重量F:752g R:898g
価格F:37000円 R:45000円
なかなかでござるな。

スポーク間の隙間は多い・・・
547512:02/09/10 02:54
なんかだんだんクロスロックに傾いてきました。
548ツール・ド・名無しさん:02/09/10 02:54
>>546
それってチューブレスのヤツですか?
549ツール・ド・名無しさん:02/09/10 02:55
>>548
そうなり。
ただし、XTRディスクしか使えん罠。
550512:02/09/10 02:57
>>546
それって969ってヤシのこと?
giantとかjamisとか
XCのフラグシップモデルには
クロスロックディスク
とか使っているね。
552ツール・ド・名無しさん:02/09/10 07:07
クロスロック使ってる〜。
でも、細いスリック履かせると振れまくる罠。
>>552
クロスロックってUSTチューブレスでしょ?
スリックなんてあったっけ…?
USTチューブレスデモフツウノチューブトタイヤツカエルヨ
555(・∀・)
556552:02/09/10 14:48
>>553
タイオガテラファーマに1.25のスリックがあるよ。

ダメだからホイールを店組で買ってクロスロックはブロック用にしますた。
557ツール・ド・名無しさん:02/09/10 19:58
x317でホイール組んでもらおうと思っています。
ハブで迷っています。
書いてあるの見るとdeoreでもいいかと。
しかし、deoreに555と535がありました。
詳しいひと違いをおしえてください。
写真は見ました。
形、微妙にちがいますね。
558ツール・ド・名無しさん:02/09/11 09:31
>>556
クロスロックって細いタイヤはかせると振れるんだ・・・漏れもクロスロック
UST使っているよ。テラファーマ1.25もはかせたことがある。
あれはタイヤの出来が悪いと思ったのですぐやめちゃった。エアは漏れ
るわ、ビードは上がらないわ・・・
559556:02/09/11 11:29
テラファーマの1.25は酷かった。
エア漏れが酷くてどこから漏れてるのか必死に探したら、
タイヤの溝から漏れまくっておりますた。
あれはチューブ付きじゃないと使えない。
560ツール・ド・名無しさん:02/09/11 11:32
デフォルトでパンク状態?
561558:02/09/11 15:03
テラファーマの1.25は最初の一本、エアーいれて一晩放置したらタイヤの
サイドにブリスターができた・・・クレームで返品。
代替品はビードが上がらない&一晩置くとエアーが半分以下に・・・
あぼーんケテーイ。
562ツール・ド・名無しさん:02/09/11 15:24
スピナジの5000円のヤツはどうですか?
やはりハブが弱いとか?サイクロン変え!でしょうか?
563ツール・ド・名無しさん:02/09/11 15:25
間違えました50000円です。
ご意見よろしくお願いします。
クロスロックなら普通にUSTちゅぶれす履かせるべきじゃないかと。
565ツール・ド・名無しさん:02/09/11 23:00
クロスライドはクロスロックと比べてどんな感じでしょうか?
チューブレスか否かだけの違いじゃないですよね?
566ツール・ド・名無しさん:02/09/12 00:41
>565
クロスライドはクロスマックスと同じストレート・スポーク仕様だよ。
ちゃり屋によれば何年か前のクロスマックスと殆ど変わらんという話し。
俺はセラミックサイドのを使ってるが、確かに凄いホイールだと思うぞ。
567ツール・ド・名無しさん:02/09/12 00:44
>>564
テラファーマも普通にチューブレスなのだが...。
X517とかX221のブラックといったら、リムサイドがブラックていうわけじゃないかったのね。
シューのあたる部分がブラックっていうのはないのかな。
ハブ、スポークがブラックだとどうしてもリムのシルバーってのはダサい気がするんだけど。
569ツール・ド・名無しさん:02/09/12 08:39
そんなあなたにX618CD
570ツール・ド・名無しさん:02/09/12 09:39
ディスクにしないとサイドはブラックにしても意味ない罠
>>569
CDってのはどういう意味?

X618って実際の所ハードな使いかたしてもOK?
X517のセラミックってのは写真で見ると、黒っぽいような感じがするけどどうよ?
普通のブレーキシューじゃダメなのか
573ツール・ド・名無しさん:02/09/12 15:04
普通のシューだと減りが早い罠。
リムがシューの削りカスで黒くなるが、そのかわりよく効く。
専用シューはその辺が若干考えられてるけど、効きが悪い。
セラミックは高いよ
セラミック用のシュー使わないとすぐはげるよ
>>571
CDはアルマイト、泥ですぐ禿げるぞ。
振れていたら部分的に禿げチョロになるし
見た目だけ気にするなら意味無し
576ツール・ド・名無しさん:02/09/12 16:59
タイオガのファクトリーXCは?
577ツール・ド・名無しさん:02/09/12 17:00
>>576
28hはやわらかかったぞ。
578ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/12 17:19
>>576
araya性だからね
579ツール・ド・名無しさん:02/09/12 20:17
700Cのホイールでディスクってありますよね?
580ツール・ド・名無しさん:02/09/12 20:19
組めばあるよ。
581ツール・ド・名無しさん:02/09/12 20:23
質問なのですが、SIMANOのWH−7700
にWH−575のハブだけ取り寄せて組んだらつかえますか?
どなたかしていませんか?
582シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/12 20:24
なぜそこまでして変態ホイー組みたがるw
583ツール・ド・名無しさん:02/09/12 20:26
>>579
ディスクホイール? んー  135ミリであるかなあ?
584579と581の奴:02/09/12 21:18
かっこ良いじゃないですか(タブン)
ってゆーかオタクの願望ってやつですね
585うりぼう:02/09/12 21:20
>>584
カコイイというより







586579と581の奴:02/09/12 21:57
つまらねー中傷いらねーよ
友達いないの?
587ツール・ド・名無しさん:02/09/12 22:02
>>581
その長さのリムがあるかな?
ロードとMTBのシマノホイールのリヤハブの左右フランジ間が
同じなら使えると思うけど。
575はディスクハブだから、まず会わないと思う。
535なら?
589ツール・ド・名無しさん:02/09/12 22:11
>>566
ありがとう!!クロスライドはよさそうですね。
セラミックリムだと普通のリムと比べてブレーキのタッチは変わるのでしょうか?
(セラミックリム用のシューを使った場合)
金属リムだと金属の削りカスがシューにめり込んで、ブレーキをかけたときに、
ズサーという感じになることがありますが、セラミックリムだとそうはならない
のでしょうか?
590ツール・ド・名無しさん:02/09/12 22:44
580.582.583.587.588さんありがとうございました。
自転車好きのための楽しい掲示板でありたいですね。
参考にして変態ホイール組みまーす。(^o^)/
591ツール・ド・名無しさん:02/09/13 01:34
>589
タッチは勿論、変わるよ。俺はXTR+クールストップのセラミック用シューを
使ってるが、気持ちいい位にスピードコントロールは自由自在。で、その音が
また独特でイイんだな〜。当然ながらセラミックコートは殆ど削れない。その分
シューが削れて付着するが、ディグリーザーで簡単に落ちる。
フロントの24本スポークによる空気抵抗低減はかなり効果があるね。その効果を
確かめたかったら、完組しか無いってこと。その加速にはびっくりするぜ。
592ツール・ド・名無しさん:02/09/13 01:42
>>591
加速にビクーリ?
ホントだろうか。
自分は試してないから、なんともいえんが、
風洞実験で20本を境に空気抵抗が下がったとあったよ。
シマノの実験だったかな?
594ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/13 01:51
>>591
ホイール自体の重さの方が加速に効くと思うが、どうよ
595ツール・ド・名無しさん:02/09/13 01:54
591は化け物エンジンの持ち主なのだろうか。
596ツール・ド・名無しさん:02/09/13 02:23
今度マビックのX3.1のチューブレスリムでホイール組んでみようと思うんだけど、
チューブレスリムってニップルは普通のものでおkなの?
597ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/13 02:26
>>596
付属してるよ
それが結構、重量増になる罠
598ツール・ド・名無しさん:02/09/13 03:05
>>596
サンクス。専用のものがちゃんとついてるんか。
XTRのディスクハブが出たら組んでみよう。例の完組みXTRより軽くなんねえかな。
リム900gとDTのレボリューション2.0が287gで既に1187gだから、
XTRハブが463g以内に・・・無理か。


ああー。迷う迷う。つーかまだ迷ってる。
クロスロックか手組みか…あうあう…。
クロスロック買うくらいなら、いい組み合わせで組んでもらって方が
どれだけいいか。
オススメノクミアワセハナーニ?
602ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/13 12:02
>>598
オイオイ、付属のアイレットスクリュー(ニップル)だけで
前後200gちかくあるよ

1650gなんて無理
シマノがイヤならマビックの新型でも買いな

それにレボ2.0なんかでdiscは不安だな
603ツール・ド・名無しさん:02/09/13 12:07
>>ちゅね

ガーン!
200gもあるんかい!
604ツール・ド・名無しさん:02/09/13 12:15
>>602
ニップルそんな重いんかい・・・やっぱり完組みホイールには勝てんのか。
高いけどシマノの買うしかないか。でもこれもこんなに軽くて強度大丈夫なんかいな。
605604:02/09/13 12:32
新XTRハブ前後で460gだね。
チューブレスに拘らなければX317使って1650gに収まるかな。
やっぱ完組みなのかなぁ〜?迷うー
タイヤも含めたらチューブレスのほうが軽いんちゃいます?
軽さを求めるんだったらチューブレスは問題外。
ちゅーぶれすたいやはわいやーびーどだからおもたいんだよ
610ツール・ド・名無しさん:02/09/13 21:03
>>591
サンクス!!クロスライドのセラミックリムに大きく惹かれてきました。
MAVICの2003年モデルを見てから決めようかな・・・。
チューブレスの乗り心地さいこ〜
ああー、悩む…
チューブレスにしようかチューブドにしようか…。
じゃあ間を取ってチューブレスタイヤにチューブ入れて使おう
614p-20:02/09/13 22:01
キングのハブにグリス何使ってますか?トリフローって軟らかすぎるよね、いいグリス教えて
下さい。
615ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/13 22:05
>>603-604
正確に計ったわけではないけど
64個持つとけっこうずっしり・・・
1個3gにしても192gだからね。

>>604
シマノも含めて軽いのはそれなりの強度しかないよ
616ツール・ド・名無しさん:02/09/13 22:06
HERCHEY?ハーシーのハブ新品前後置いてる店見っけたんだけど、当時いくらぐらいしたもの?
リヤのボディチタンでカッコイイ。値札ついてないけど怖くて聞けない
617シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/13 22:07
ヘッドパーツなんて回転抵抗無視できるから
デュラの付けとけばエエンデナイノ

ヘビーデューティーだし、安いし。
618シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/13 22:08
あ ハブか
キングって聞くとすぐHPだとオモテマウw
スマソ
619ツール・ド・名無しさん:02/09/13 22:10
デュラのグリスじゃ駄目なの?
620:02/09/13 22:17
チューブレスは重いって?
(IRCの場合)
チューブレスの重量
IRC シラクXC チューブレス ケブラービード オールブラック 1.95 が 630g
ということで、630グラム。

チューブドは、
IRC シラクXC-ライト ケブラービード 1.95 450g
(IRC シラクXC ケブラービード 1.95 520g)
panaraser Xairチューブ XC用軽量レーシングチューブ 1.625〜2.10 で 150g
リムテープが大体 30gとすれば、こっちも630グラム。
ちょうど重量差はゼロだね。

さらにミシェの場合、
チューブレスは、
michelin ワイルドグリッパー-コンプS-チューブレス 1.95 で 750g
チューブドは
michelin ワイルドグリッパー-コンプS-グリーン 1.95 576g
に、チューブとテープの重量180gを足して、合計756g。

カタログ値(ソース:CBあさひ)だけど、重量差はないでしょう。
ああ。620のせいでまたチューブレスに傾くわたし…。どうしよう…。
622ツール・ド・名無しさん:02/09/13 22:23
チューブ入れたほうが重いんじゃないの?
623p−20:02/09/13 22:25
攪拌抵抗が無くながれずらいの探してます。純正は白なんだけど何かな、キングのホームページで
メンテナンスを動画でやっててそれが白色。どこかのOEMと思うんだけど、これって取り寄せられるのかなあ
624ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/13 22:26
>迷える民よ
マキシスのチューブレスシステムに汁!!
625ツール・ド・名無しさん:02/09/13 22:26
チューブレスを使い始めてからもう二度とチューブドタイヤに戻す気はなし。
大滝100kmレースに出たけどチューブだと明らかに不利だと思う。
昨年はチューブドタイヤ、今年はチューブレスだった。
1)パンクが気になって下りを飛ばせない。
2)パンク対策で空気圧上げるとバイクが跳ねる。
3)走りの軽さが違う。チューブとタイヤが中ですれないから?

大滝では2Barで走ってパンク知らず。くだりは無茶苦茶飛ばしたけどパンクの気配なし。
626ツール・ド・名無しさん:02/09/13 22:29
ごめん、使ったタイヤとホイールは
去年がMavicのリム(品番忘れた)+XTハブ、タイヤがContinental Cross Country
今年がMavicのCross Roc UST、タイヤがHutchinson Pyson UST
627ツール・ド・名無しさん:02/09/13 22:30
>>625
体重なんkg?
失礼じゃなかったら教えてちょうだいな。
628ぷりぷり ◆puri0nrs :02/09/13 22:31
>>623
白いグリスなら
フィニッシュラインのモリブデングリスがありますよ.
以前ハブに使ってました.
629ツール・ド・名無しさん:02/09/13 22:36
>>623
白い?白いので性能よいのはフィニッシュラインですね。
私はパークツールのを愛用してます。樹脂への悪影響がすくないので。
630629:02/09/13 22:38
ケコーン…
631ツール・ド・名無しさん:02/09/13 22:44
白いグリスはちんちんをこすればたくさんでてきます
632シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/13 22:47
あれは水溶性ダヨ
熱にも弱いし
633ぷりぷり ◆puri0nrs :02/09/13 22:54
>シールさん
モリブデングリスのことですか?
確かに水に弱かったですね.
すぐに粘性がなくなり流れ出てしまうことがありました.
「以前」使っていたと書いたように今は使っていません.
整備を怠る事が多いので最近はデュラグリスを使ってます.
634ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/13 22:59
>ぷりぷり
シールは631への回答でし
635ぷりぷり ◆puri0nrs :02/09/13 23:01
そうでしたか…
素でマジレスしてしまった…
636蔵臼 ◆AHOU5ms. :02/09/13 23:10
フィニッシュラインってモリブデングリスだっけ?
テフロン配合グリスなら知ってるけど・・・新しく出たの?
637シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/13 23:12
>>634
俺の632のレスは631へのレスダヨw

スマソw
638ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/13 23:12
出てないと思われ


639ツール・ド・名無しさん:02/09/13 23:14
フィニッシュラインのテフロン配合は使ったけど、
滅茶苦茶水に弱いよ、気をつけないと(ちゃんとメンテしないと)
グリス全部流れてベアリングとか全部あぼーんされます。
640ぷりぷり ◆puri0nrs :02/09/13 23:15
あれ?
モリブデンではなかったか…
あさひで確認してきました,テフロンですね.
申し訳無い.
別にレースにでるつもりがあるわけじゃないのだ。
しかし低圧で思い切り走れるチューブレスは味わってみたい…。

ではクロスロックに1.9くらいのチューブレスということで稟議書つくります
642蔵臼 ◆AHOU5ms. :02/09/13 23:25
こんなグリスはどうだろう・・・
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/hiroshi/thixogrease.html
値段は高いが高性能みたい。
低圧でも高圧でもチューブレスはいい!
644ツール・ド・名無しさん:02/09/14 00:03
>>625

75kg185cm
結構ヘビー級です。
645ツール・ド・名無しさん:02/09/14 00:10
チューブレスのいいところはなんといっても思いっきり低圧に出来るところだの。
これはチューブがあるとどうにもならん。この一点だけでもチューブレスの勝ちだ。

最近のチューブレスはケブラービートが多いよ
646625:02/09/14 00:22
>>644
サンクス。
今度、セッティングの参考にしてみる!
647ツール・ド・名無しさん:02/09/14 00:29
微妙にスレ違いだけどトライアルにチューブレスってどうだろう?
パンクしたらどう応急処置すんの?チュブレスって。
649蔵臼 ◆AHOU5ms. :02/09/14 00:31
>>647
マキシスのチューブレス買ったから
近いうちに試してみます。
650シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/14 00:33
>>648
チューブ入れる
651ツール・ド・名無しさん:02/09/14 00:34
>>648
最近はチューブレス用パンクキットあるでよ。
穴にノリ入れて細いゴム何本かつっこむやつ。
チューブレスの取り付けってリムセメント必須だよな?おい!
653ツール・ド・名無しさん:02/09/14 01:45
検索でいろいろ見たらクロスライドはすこぶる評判がいい感じ。
セラミックリムは雨天の効きがそれほどでもないという噂もあるけど。

ところでクロスライドに1.0とか1.25のスリックはいてる方いましたら
使用感教えてください。
>>652
それはチューブラー

ちなみに、MTB用チューブラーって1つだけあるんだってね。
(ビットリア製だそうだ)
655ツール・ド・名無しさん:02/09/14 03:51
DTのレボリューションとかで組んだ32H軽量ホイールと、
それと同じ重さの24Hくらいの完組みホイールってどっちが強度があるかな?
656マンゴスチン ◆DQNo2rwM :02/09/14 03:55
>>655
強度と言うよりは弾力性が違ってくる。
チューブレスってそんなにいいのか?
舗装路とかは重く感じない?
高圧にしたときにチューブドとどう違うのかな。

たとえば、マキシスとか軽いタイヤ&チューブがあるじゃない。
それと比べたら(ホイールの点でも)チューブレスは実重量でかなり重いんだけど。

実際どうなのか知りたい。
658ツール・ド・名無しさん:02/09/14 11:24
オンロードメインならやぱーりチューブド
チューブラーとチューブレスとチューブド

どうちがう?
660ツール・ド・名無しさん:02/09/14 11:31
>654
MTB用チューブラって言ってもリムはどうするんだ?
MTB用チューブラリムなんて聞いたこと無いぞ?
661ツール・ド・名無しさん:02/09/14 12:51
>>660
昔チューブラ−あったよ。
662ツール・ド・名無しさん:02/09/14 16:26
>>657
高圧でも乗り心地はチューブレスの方がソフト。
かといって路面抵抗が大きい感じがするわけではなし。
スムーズにタイヤがつぶれてくれてる感じ。
663ツール・ド・名無しさん:02/09/14 16:33
>>659
チューブドは、いわゆるフツーの構造のタイヤ。
チューブレスは、クルマのタイヤと同じ構造。
チューブラーは・・・ロードと一緒なら、
チューブを中に縫いこんだタイヤを、リムに糊付けする。
664ツール・ド・名無しさん:02/09/14 18:02
1,5のリムで1,0のタイヤは履ける?
665ツール・ド・名無しさん:02/09/14 18:16
ok
666 :02/09/14 18:16
667ツール・ド・名無しさん:02/09/15 02:08
MTBパーツカタログP12にマビックのX3.1チューブレスリムは
普通のニップルも使えるって書いてあるけどホント?
それともあいかわらずの誤植?
完組みが嫌いな人はわけを話してみなさい…
669ツール・ド・名無しさん:02/09/15 12:30
高い
ソウデモナイヨ。
671ツール・ド・名無しさん:02/09/15 16:10
棒が少ないのが多い。
肉棒?
誰かMTB用のホイール WH-M965
について教えて下さい。
棒が少ないのはいいことじゃないか。
675hage:02/09/15 23:31
M575から乗せ替えで、クロスロックにスリック履かせてオンロードのみでの使用を考えているんだけど、タイヤは何がいいだろ?
誰かオススメしてちょーだい。オンロードのみじゃもったいないってのは無しでプリーズ。
676シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/15 23:35
オンロードのみなら一度一番細いサイズの履いてみれ。
違う世界が味わえるはず。
677シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/15 23:37
とりあえず無難にこれかなあ
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/pasera-tserv.html

チョト高いけどクロスロック買えるなら安いでしょ
678うりぼう:02/09/15 23:38
>>675
せっかくのUSTなんだから
それ対応のを履いたら?
679ツール・ド・名無しさん:02/09/15 23:40
UST対応のスリック(タイオガのやつ)は出来が酷いらしいよ
680ツール・ド・名無しさん:02/09/15 23:44
>>675
パナのtサーブかユッチのトップスリック
681hage:02/09/15 23:52
みんなresありがと。
今、T-Servを履いちょるので、次は違うのを・・・と思っております。
ユッチンソンにしようかと思っているんだけど、クロスロックは細いスリックだと振れやすい
と聞いて迷っております。
682hage:02/09/15 23:58
連続カキコですまん。
某スレでXTRのチューブレスホイールの情報が有ったけど、リリース時期や値段を
知っている方居ましたら、教えてチョーダイ。おねがひ。
http://www.velonews.com/tech/report/articles/2964.0.html
683ツール・ド・名無しさん:02/09/15 23:59
>>667
使えるはずだぞ。MAVICのチューブレスリムは全部。
いいですな
686hage:02/09/16 10:03
>>677
クロスロックとユッチのトップスリック1.0を注文することにしますた。
そのまま、チューブレスで使えるのか?と大きな疑問が・・・。
もしチューブドにする場合リムフラップは必要??
注文前の確認でスマソが、どなたか教えてくださいマシ。

687ツール・ド・名無しさん:02/09/16 11:26
オンロードメインでチューブド考えるならクロスライドの方が全然いいのに。

首曲がりスポークのクロスロックよりストレートのクロスライドの方が
剛性感もすばらしいし、ハブの回転もいいみたい。
688hage:02/09/16 11:46
>>687
そうなの?アスキーで同じ価格なので、最初は迷っていたけど。
チューブ度ならこっちのがイイの?
ううーん・・・また迷っちゃう。
689ツール・ド・名無しさん:02/09/16 11:56
690hage:02/09/16 12:13
>689
ありがと!君のおかげでクロスライドに決めたよ。
チューブレス使わないの?
と、言ってみる。
692ツール・ド・名無しさん:02/09/16 12:25
チューブレスってオンロードでどんなメリットあんの?
693hage:02/09/16 12:25
たった今、発注しますた。
694673:02/09/16 13:14
>>682 >>684
ありがとうございます。
よく分かりました。
695ツール・ド・名無しさん:02/09/16 17:23
>>682
リリース時期はよくわからん・・・
>>546
696ツール・ド・名無しさん:02/09/16 17:28
有名メーカの完組ホイールって、購入時にセンターだしとか
テンションのチェックとかしなくても良いの?
ショップで、『家で扱ってるのは一流だから必要ない。』
って言われました。
前レスあったらゴメン。
697シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/16 18:36
>>696
仕入れたときに激しく振れてたら返品してるでそ?
軽い振れなら多分ショップで取ってるとオモワレ
698696:02/09/16 18:49
シールさんありがとう。
でも購入時は箱入り、開けた形跡無しだったんで。
幸い問題なかったけど。
ちなみにホイールはスピナジーXYCLONE。
そりゃ俺だってクロスライドが欲しいけど
ディスクねーじゃん。クロスロック買うしかないっす。とほほ。
700(・∀・)
701ツール・ド・名無しさん:02/09/16 22:53
ageee
702ツール・ド・名無しさん:02/09/17 01:00
なぜクロスライドのほうが優れているんだage。
703ツール・ド・名無しさん:02/09/17 01:03
まあストレートスポークは羨ましいな。
704ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/17 01:05
新型DEE−MAX期待!

USTチューブレス期待!

色もカコイイぬ
シマノのM535ってやっぱ英式を挿すことは不可能かな?
(英式と米式しかもってないんで....)

なんとか穴の径をひろげたけど、長さが足りない...。
706ツール・ド・名無しさん:02/09/17 01:13
>>705
穴広げちゃったのかよ!あ〜あ・・・

ロングバルブの英式なんて無いし、米式も入手困難だぞ。
この先どうすんの?
707ツール・ド・名無しさん:02/09/17 01:15
さらに口広げて、ポンプ入るようにする。

やめたほうがいいな・・・
708ツール・ド・名無しさん:02/09/17 01:15
M535あぼーんですな、ご愁傷様。
709ツール・ド・名無しさん:02/09/17 01:18
その535を安く売ってくれ。
>>706-709
いや、米式チューブならならなんとか届いた。
空気入れるのにえらい苦労したけど。
(普通には入らなかったから、米->英の変換アダプタを使用した)

そっかー、やっぱまずったかなー。まいっか。
711ツール・ド・名無しさん:02/09/17 01:23
なぜフレンチにしないのだ?
712ツール・ド・名無しさん:02/09/17 01:23
チューブなんて500円で買えるだろ・・
713ツール・ド・名無しさん:02/09/17 01:25
じゃあ、そのチューブは英並にエア抜けるのか。
まあ、別に困らんけど。
714ツール・ド・名無しさん:02/09/17 01:27
>>711
いやー、それが一番漏れにとってはイタイ質問かな。

単にM535が仏式専用ってしらずに買って、あとで気がついて「まいっか広げりゃ」
とか思って広げたらこんどはチューブはめたらリーチが足りんっておちで.....。

まあ、いまはあまってる米式チューブいれて走らせてるんで問題はないんだけど....。
715705:02/09/17 01:28
>>713
いや、空気いれたときだけ、変換バルブつけてあとははずした。
535ってベアリング洗いやすいよなー
シマノがXTの750と751という2種類のフロントハブを作った理由は
何だろう。
いや実のところ俺2つとも持ってるんだけど、なんでこんなの作ったのかなと
ふと疑問に思ってね。
718ツール・ド・名無しさん:02/09/17 19:37
本日、サロモンにメールで問い合わせしますた。
そしたら、mavic2003年モデルは年末頃にお店に並ぶそうです。
では。
719ツール・ド・名無しさん:02/09/17 22:55
じゃあ安くなったいまが買い時ってか。
720ツール・ド・名無しさん:02/09/17 22:56
安くないと思う。
モデルチェンジってクロスマックスだけじゃない?
721ツール・ド・名無しさん:02/09/17 23:10
クロスマックスとディーマックス。
722ツール・ド・名無しさん:02/09/18 00:21
723とんぼり人情:02/09/18 02:30
クロスロック、ろくに走ってないのに
フレがでたあああああああああああ。



なんか以前も同じようなコメント見たきがする。
完組みホイール流行ってるみたいだけど、
高級ハブ&定番リムの方が長く使えてお得な感じがする。
725ツール・ド・名無しさん:02/09/18 03:12
>>723
それはオラの事だに。
726ツール・ド・名無しさん:02/09/18 03:14
それに気づいてる香具師は少ない罠

かっこに躍らされてるんだよ
727725:02/09/18 03:16
だって完成車買ったらついてたんだも〜〜ん。
728ツール・ド・名無しさん:02/09/18 03:23
だからさ、20Hとか24Hのホイール使ってみたけりゃ完組しか無いじゃん。
特に、フロントで空気をさくっと切り裂く感じは24H以下のラジアル組
でしか体感出来ないと思う。スポーク鳴りの無い、無音の走りも。
729726:02/09/18 03:24
ジェームスの黒森だな
730ツール・ド・名無しさん:02/09/18 03:24
そんなにスポークの本数って体感できる?
731726:02/09/18 03:25
いつ、どこで体感したいのかな?
732725:02/09/18 03:26
きづいたな。

もう既に店組ホイールに交換済みさ。
733とんぼり人情:02/09/18 03:27
オイラの場合はチュブレスにしたかったのよ。
でチュブレスったらUSTやんか?
つーことはマビックでロックっちゅうわけよ。

しかしこんなに即ふれるとは…。
734726:02/09/18 03:28
だれでもわかる罠

ま、イイ自転車だ罠
ちょと柔らかめだけど・・・
735725:02/09/18 03:29
ブロックならそんなに振れないんとちゃう?
736725:02/09/18 03:30
でも、カッコ悪い罠。
737726:02/09/18 03:30
ガツンと落ちればすぐ振れる
738726:02/09/18 03:31
728は逃げたか・・・ぷ

舗装路しか走ったことないんだろうな
739とんぼり人情:02/09/18 03:32
>>726
まさにそのとおり。
ジャックナイフっぽいことしたからだと思いまふ。
740725:02/09/18 03:33
ひょっとしたら、体感出来る程の恐ろしいエンジンの持ち主かもしれん。
741726:02/09/18 03:35
少ないけど太めのスポークで組むより
32で細いので組む方が丈夫

discは極端に細くできないけど
742ツール・ド・名無しさん:02/09/18 03:36
>>738
じゃなんで728はロードにしなかったんだろう.....
743728:02/09/18 03:37
>730
うん。全然違うし。すぐ分かる。重量的には殆ど変わらないショップ組
の32Hホイールも持ってるけど、今は予備用だな。
744ツール・ド・名無しさん:02/09/18 03:37
>>741
げ、しまのんのとかはだめなの?
745726:02/09/18 03:38
ぼくちんは山メインたまに耐久XCレースが多いから
軽量完組みはメンテの回数が増えてしまうわ
746とんぼり人情:02/09/18 03:38
そだよね。
オフ用なんだから軽さとかよりじょーぶさの方が大事だよね。

でもチューブレスのスコーピオンがめちゃいいからなあ。
ほかのにする気もおこらないんだよね。
747ツール・ド・名無しさん:02/09/18 03:39
>>743
本数が減るといいことって何?空気抵抗だけ?
748725:02/09/18 03:40
>>741
クロスロックの反動で32Hで太いので組んだ罠。

>>743
ホントにホントだろ〜〜か。
749とんぼり人情:02/09/18 03:41
>>747
よく知らない人から
「カッコイイ!」といってもらえる。
750726:02/09/18 03:41
>>744
シマノはリムが重くてダメ
山では出足が悪くて乗る気うせる

あと振れやすい
751725:02/09/18 03:43
>>749
禿同!!
オラも完成車買う時に他のホイールに変えてあげるよって言われたけど、
もったいなくて変えなかった。
いまじゃ、ほとんど家で寝てる罠。
752ツール・ド・名無しさん:02/09/18 03:45
>>749、750
そっかー、やっぱ街のりようなんだね。あれは。

でも、シマノのって.....いったんふれだしたら調整できるのかな?
少ないから、えらい難しそう。
753726:02/09/18 03:45
ぼくちんはロードとかでは路面伝達能力が大きいから
軽さや数の差がすぐわかるけど
XCレースでスポークの差はわからんわ。
MTBはタイヤの性能差の方がずっとよくわかる
754726:02/09/18 03:47
>>752
もちろん難しいよ。
スポーク少ないうえに高いテンションかかってるからね
755とんぼり人情:02/09/18 03:48
>>725
【その他、クロスロックの場合】

●ちょっと知ってる人から「お、マビックじゃん!」といってもらえる。
●くわしい人から「チューブレスってどう?」と聞かれ、
 えらそうに講釈をたれることができる。






でも、ふれやすい…………イイモン!
756726:02/09/18 03:50
きにすんな
757728:02/09/18 03:51
跳んだり跳ねたり落ちたりのきびしー山走り用には36Hのショップ組使ってる。
でも、軽量完組ですごーく注意深くホイールに優しい走り方するのも楽しいよ。

758とんぼり人情:02/09/18 03:53
>XCレースでスポークの差はわからんわ。
MTBはタイヤの性能差の方がずっとよくわかる

レースは出たことないけど、はげはげはげ同!

オフはタイヤ!
(しつこいようだけど、スコピオン・チュブレスがいいからなあ…)
しゃーないからクロスロックをメンテしながらつこてくよ。
759725:02/09/18 03:53
728はなぜロードに乗らないのだろうか。
760726:02/09/18 03:56
>728
ぼくちんは普段からきびしーとこ走るから
あなたとは意見が合いませんわ
スピード出すときはロード乗ってますんで・・・
761ツール・ド・名無しさん:02/09/18 03:56
>726
通勤用に舗装路走ってるだけって人はどうよ?

高速かつ定速で走る場合は少スポークの方が有利に思えるんだが。
762とんぼり人情:02/09/18 03:57
>>728
ありがとう。目から鱗です。
「ホイールに優しい走り」かあ。
そういう発想は、あんまりなかったな。
「自分に優しい」ってのはあってもね。
今後はちょっと意識してみます。
763726:02/09/18 03:59
>人情
とことんチューブレス乗りつぶしてくださいな
764ツール・ド・名無しさん:02/09/18 03:59
こんな結論でホントにイイのだろうか。
765726:02/09/18 04:01
>>761
700で組むなり
スポーク10本にするなりスキにしてくれ
766ツール・ド・名無しさん:02/09/18 04:03
え、じゃあ

店組多スポーク ...加減速、悪路に強い。

完組少スポーク....定速度、舗装路向け

ってことでいいの?
767とんぼり人情:02/09/18 04:04
>>726
ありがとう。
買ってしもたもんは、しゃーないし。
できるだけ大事に使って天寿をまっとうさせてあげることにします!
768とんぼり人情:02/09/18 04:08
>>766
なんか、そんな安易な区分けでいいとは思えんが…。

>>761
舗装路だけでも通勤用なら、
むしろ丈夫で長持ちホイルがいいと思うけど。
769726:02/09/18 04:09
アフォくさくなってきたので、おやすみなさい
770ツール・ド・名無しさん:02/09/18 04:11
まくれ!728、逆転のチャンスや!
771ツール・ド・名無しさん:02/09/18 04:12
1.0タイヤで歩道の縁石使って飛んでた漏れはホイールにとって鬼ですか?
772とんぼり人情:02/09/18 04:13
ある意味、神
773ツール・ド・名無しさん:02/09/18 04:14
>>771
ていうか、サスのストロークとか種類とかにもよる。
774ツール・ド・名無しさん:02/09/18 04:16
>>771
ていうか、アフォ。
775ツール・ド・名無しさん:02/09/18 04:17
>>771
自慢?
776ツール・ド.名無しさん:02/09/18 06:36
ホイルは、ユーザーえらべんからな
選ぶ権利があれば771は買う権利を剥奪されるかも(笑)
777ツール・ド・名無しさん:02/09/18 06:37
>771みたいなこといってるやつに限って重心移動とかできねーしな。
778中速重視:02/09/18 18:40
>>771
っていうかタイヤとチューブに鬼。ついでに
そんなんで遊んで衝撃吸収させられるバイク
にしても鬼。呪われるぞーーー
779ツール・ド・名無しさん:02/09/18 22:04
クロスロックが降れやすい人が、何人かいるようだけど、
俺のは、まだ振れ取りしたことも無いよ。
折れのクロスロックは松なのか?
780中速重視:02/09/18 22:07
松とかそういう問題よりも、体重やタイヤ周りや
乗り方の問題だと思うけど。もしくはきっちりと
組んであったとか。
781ツール・ド・名無しさん:02/09/18 23:19
MAVICの03年モデルって何か新しいのでるの?
782ツール・ド・名無しさん:02/09/18 23:21
>781

CROSSMAXが何種類かと....
ほお?
新ホイールですか。
784ツール・ド・名無しさん:02/09/18 23:31
>>781
過去レスに写真あり。
785ツール・ド・名無しさん:02/09/18 23:52
≫784
ホントだ。気が付きませんでした.。
786ツール・ド・名無しさん:02/09/19 00:49
何番だ?見つけられん・・・・
787ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/19 01:02
787個レスみてごらん
788ツール・ド・名無しさん:02/09/19 01:54
じゃあ、どこでくんでもらいましょうか
ボケ
790ツール・ド・名無しさん:02/09/19 07:36
>>781
d3.1リムがでるらしいよ。
791ツール・ド・名無しさん:02/09/20 08:59
マビック139にデオーレハブ32本組のホイールを
スポーク外して16本にしたらヤバイですか?
792ツール・ド・名無しさん:02/09/20 09:16
やってみれ。(爆)
793ツール・ド・名無しさん:02/09/20 12:01
グレーのcrossmax、どう?
おいらは黒がいいなあ。
SLのfハブよさそう
794ツール・ド・名無しさん:02/09/20 18:05
クロスマックス買うならどっち?
03フリーライド向きNEWクロスマックスと02のクロスマックス。

ていうか、この2つの違いはなんですかねぇ?
ご存知のカタいませんか?
795ツール・ド・名無しさん:02/09/20 18:08
スポークは違うようだなあ、写真上では
796シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/20 20:27
>>791
問題ないよ。
16本で足りるかどうかがその前に問題だけど。
797ツール・ド・名無しさん:02/09/20 21:40
>>794
XCで使うなら、02のクロスマックスだな。
重くなった分、コストダウンしているものと思われ。
スポークは扁平→丸と完全に違うな。

でも、SLのアルミ地剥き出しはなんとかならんかね。
評判悪くて、2004モデルでは黒くなる罠。
2004まで待ちかもな。
798ツール・ド・名無しさん:02/09/20 21:41
ボケが!Vブレーキどもは銀色で我慢してろ!黒はディスク専用!

あれ?リムの色のことじゃなくて?
799ツール・ド・名無しさん:02/09/20 21:50
>>798
ディスクも銀だよ。
リムも銀、スポークも銀、ハブも銀。
ディーマックスもリムは銀。
何考えてんだか、MAVICは。
ニップルはピンクですか?
>800
黒です。
802ツール・ド・名無しさん:02/09/20 22:01
遊びすぎですか?
>802
遊びすぎです。
804中速重視 ◆qXAQxUxI :02/09/20 22:03
まあ山が楽しいからね(どっちの山かな?
805シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/20 22:04
ヒサロでニプレス付け忘れますた
806ツール・ド・名無しさん:02/09/21 00:40
Grimeca(グリメカ)のアルミ3本スポーク扱っている店知りませんか?
マグネシウムじゃなくてアルミね↓
http://www.grimeca.it/grimeca/eng/ruote/a3.htm#
店頭売りのみなら都内で、通販なら安いところ頼みます。

マグネシウムでもココより↓安いところあったら教えて頂戴。
http://www.bigichikawa.co.jp/wheel.html
807ツール・ド・名無しさん:02/09/22 13:37
クロスライドのハブブラックだったら即購入するのになあ・・・
808ツール・ド・名無しさん:02/09/22 13:49
塗れば?
809ツール・ド・名無しさん:02/09/22 13:58
何で?
810ツール・ド・名無しさん:02/09/22 14:08
墨で
811ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/22 14:55
とうとうマビークもMTB700Cホイールかよ・・・ダセ
新しいリムのラインアップはないってわけ?
完組はどうでもいいから
813シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/22 17:01
儲からないからもうリムは新しいの出さないのかな・・・

ホイールとして売ったらハブ+スポーク+工賃もマビックに入るからね・・・
814ツール・ド・名無しさん:02/09/22 17:04
>>811
ブレーキにアダプターかませてリムブレーキ使用可らしいね。
そんなのあるの? 出すのかな?
まあ、買わんけど。
815ツール・ド・名無しさん:02/09/22 17:14
X3.1のVブレーキ用リムの話はどうなってんだ?
816ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/22 17:26
リム単体なら、D3.1っていうチューブレスが出るぬ。
これでやっとDHもマビークでチューブレスだぬ。

X3.1も出るみたいだぬ。
817ツール・ド・名無しさん:02/09/22 17:27
>807
クロスライドのセラミックリムはハブブラックだよ。
通販価格で1万ほど高かいけど。
818ツール・ド・名無しさん:02/09/22 17:29
>>ちゅね
しかし、X3.1 discリムみたいにアイレットスクリューが
重い可能性がある罠・・・・・・
819ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/22 17:34
>>818
構造は同じだぬ。
DHなら構わないだに
820ツール・ド・名無しさん:02/09/22 17:45
新クロスマックスXLとクロスライドどっちがいいんだろう?
821ツール・ド・名無しさん:02/09/22 18:26
まあ、XLの方が軽いわな。
822ツール・ド・名無しさん:02/09/22 18:52
ショボイ質問でそめません。
自分のリムには「26×1.5/559」という表示があるのですが、
「1.5/559」って何でしょか?某あさひのページによると、どうやら
「1.5」が標準らしいですが・・
823シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/22 18:53
559は直径
1.5は幅なんだろうけどどこの数値だろ
824822:02/09/22 18:59
>>823
レスどもどもです。559は直径かぁ・・26インチリムでも色々あるんだ。

1.5は横幅なんだろうってのは何となく分かるけど、単位とか無いのかな?
インチじゃなさそうだし・・
825シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/22 19:04
>>824
>レスどもどもです。559は直径かぁ・・26インチリムでも色々あるんだ。

ママチャリ用の26インチとか色々あるけど、
MTBで26インチって言ったら共通ダヨ

ちなみに559ってのは正確にはビード径(単位mm)
826822:02/09/22 19:09
>>825
おお!なるほど〜。分かりましたです。

しかし「1.5」は謎だな・・何なんだろうね。
827シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/22 19:09
1.5ってのもETRTO表示なんかな。
工業規格なんざ分からんが・・・
828ツール・ド・名無しさん:02/09/22 19:27
クロスマックスのスポーク材質のジクラルって特殊なアルミなんでしょうか?
829シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/22 19:30
ただのルミ合金ダヨ
ただそうやって新素材(今までは鉄だったからね)売り出すときは
商標みたいなの付けて権利確保&宣伝しやすくするだけで。
830ツール・ド・名無しさん:02/09/22 20:15
>>829
なるほど。ありがd
831ツール・ド・名無しさん:02/09/22 22:46
アルミのスポークってクロスマックスとキシリウムくらいでしか知らないけど
アルミで鉄に匹敵する引っ張り強度出すのってタイヘンなのかしら?

扁平させて断面積稼いでるって言えばそうだけど
832ツール・ド・名無しさん:02/09/22 23:46
なんて商品名?mavic700c
833シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/22 23:47
すぴーどぢてぃー
834ツール・ド・名無しさん:02/09/22 23:48
リムの横幅が1.5inchなんじゃないの。
リムの横幅は大抵1.25-1.5inchくらいがおおいし。DHだともっと太いけど。
835ツール・ド・名無しさん:02/09/22 23:50
アルミのほうがやわいから結構大変なんだと思う
吊り橋なんかでも上から引っ張るのに使うのは鉄だしね
でもスポークアルミだと乗り心地大分違うんだろうなー
836わらしべ:02/09/23 01:38
本来は1.5サイズタイヤに適合するリムという意味だった(26x11/2など)。
アラヤ等は今でもリムサイズにこういう表記をしているものもある。
MTB用のリムにこんなサイズを表記はおかしいのだが・・・



837ツール・ド・名無しさん:02/09/23 21:35
speed dity?
スペリングがわからにゃい
838シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/23 21:35
City
839ツール・ド・名無しさん:02/09/23 23:09
クロスライドの前と後の完組で、35Kだけど・・・
50Kほど出せるとしたら、クロスライドよりワンランク以上の
ホイールくめますか?

レスよろしく!
840ツール・ド・名無しさん:02/09/23 23:12
X517、CX-RAY・・・
ハブはなんにするか・・・
841シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/23 23:16
FRM
FRMハブとCX-Ray使っちゃうと5万は…(^^;
843ツール・ド・名無しさん:02/09/23 23:21
CX-RAYのブラックスポークがおすすめよん。
844839:02/09/23 23:28
うーーん  奥が深いですね。
ホイール購入初心者は、素直にクロスライドを買っておけばよいですか?
知らないメーカーが出てきて、困惑中!
845ツール・ド・名無しさん:02/09/23 23:30
ちなみに、クロスライドの在庫はほとんどないと思われ。
846839:02/09/23 23:40
>845

どうして?
847ツール・ド・名無しさん:02/09/23 23:43
アスキーで聞いたら、問屋にも在庫がないそうな。
しかし、ちょっとよったショップに置いてた・・・

探せばあるかもです。
848839:02/09/23 23:44
モデルチェンジするの?
849ツール・ド・名無しさん:02/09/24 02:52
>839
クロスライドを買う気があるならセラミックの方がいい。ブレーキの効きが
全然良いし、ホイール自体も長持ちすると思われ。
850ツール・ド・名無しさん:02/09/24 03:00
クロスロックの情報をくらしゃい。
X517ノセラミックってどうよ?
見た目はOKだけど、実際のところはどうなのか。
852ツール・ド・名無しさん:02/09/24 10:45
>>851
まだ販売してたっけ?
853ツール・ド・名無しさん:02/09/24 10:49
マヴィックの新しいホイールにMTB用700cの奴でてるみたいなんだけど、
それはVブレーキにも対応してるみたいなんですが、
このvブレーキのアダプターって奴、店で普通に売ってるもんなんですか?
ディスクにしなくていいっていうのはかなりそそられるんですが・・・
854ツール・ド・名無しさん:02/09/24 10:52
ディスクにしる。
855ツール・ド・名無しさん:02/09/24 11:41
700cにするメリットを今一度教えてくれんか?
MAVICの700cはちょっと重いのが気がかり。
F885g R1095gだって
856ツール・ド・名無しさん:02/09/24 11:46
・径が大きく取れる(ギヤ比、大径による巡航性)
・700Cタイヤが使える(26スリックより選択肢が広い)

あと・・・何だろ。
857ツール・ド・名無しさん:02/09/24 11:46
>>855
下痢フィッシャーに聞け
http://www.fisherbikes.com/index.asp
858ツール・ド・名無しさん:02/09/24 11:47
>>856
>径が大きく取れる(ギヤ比
ワラタ
859ツール・ド・名無しさん:02/09/24 11:52
>>856
>・700Cタイヤが使える(26スリックより選択肢が広い)
微妙と思われ
860ツール・ド・名無しさん:02/09/24 11:55
あさひ完組のOPENPRO+XTRハブの方が安くて軽そう…
・SPEEDCITYの利点って28より太いタイヤがはける
ぐらいしか思い当たらないのだけど?
861ツール・ド・名無しさん:02/09/24 11:57
ゲーリーの主張

メリット
ジャイロ効果で高速を維持しやすい
路面の不整にとらわれず安定している
リムの大系化により相対的に重心位置が低くなる
ギャップを乗り越えやすく前転しにくい

デメリット
加速性能は0.5%悪化する。
タイトターンは26インチほど得意でない
ブロックタイヤの選択肢が少ない



でもなゲーリーの700Cにブロックタイヤはカコ悪い
862ツール・ド・名無しさん:02/09/24 12:02
700Cならそれこそロード決戦用激軽タイヤでも履ける

意味無い気がするけど
863ツール・ド・名無しさん:02/09/24 12:05
いや、Vブレーキの強さににリムがやばい肝。。。
864シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/24 12:07
みんな忘れてるけど、MTBに700Cのホイール履かせる最大のメリットは
「スケルトン」ダヨ
コーナーでペダルが地面に擦るのはある程度我慢は出来なくはないけどね

それより
26x1.0で70km/h出すとコーナーリングが無茶苦茶コワヒでちw
865ツール・ド・名無しさん:02/09/24 12:08
加速悪くなってVブレーキのメリット生かせないないなら
それこそロード乗った方がええやん。

街乗りスリックMTBの長所がなくなってしまう
866ツール・ド・名無しさん:02/09/24 12:08
>>863
ブレーキをDeoreあたりにデチューンするのぢゃよ
867ツール・ド・名無しさん:02/09/24 12:10
>864
スケルトンってなーに?

70キロで恐いってどういう怖さ?
ロードの細いタイヤの方がもっと恐くない?
868ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/24 12:11
>>864
できるの?
869シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/24 12:11
>>863
前それ議論になってたけど、俺は問題無い気するなあ。

シューのサイズはほとんど変わらないんだから
例えば50km/hから30km/hまで同じ時間で減速しようと思えば
Vだろうがロードのブレーキと同じ圧力をリムにかけるはず。

Vって大きな力かけようと思えば可能だけどそんなロックさせるような走りオンドードじゃやらないっしょ。

870シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/24 12:15
>>867
>スケルトンってなーに?

フレームのハンドル角やトレールやらそういうやつのこと。

>70キロで恐いってどういう怖さ?
 ロードの細いタイヤの方がもっと恐くない?

ロードなら怖くないよ。
70km/hでコーナー曲がること考えて設計してあるし。
MTBに26x1.0で70km/hの怖さは
ママチャリで50km/hでコーナーリングする怖さに匹敵しまつw

ハンドルが無茶苦茶クイックだし
コーナーで倒してくとむっちゃコワヒれす
871シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/24 12:15
>>870
訂正

ハンドル角
 ↓
ヘッド角
872ツール・ド・名無しさん:02/09/24 12:17
700cにするメリット

ちょっと変わった自転車になる事

以上。
873ツール・ド・名無しさん:02/09/24 12:17
でも、誰かがいきなり物陰から飛び出してきて、とっさに
危ないって感じでブレーキをギュって握っちゃったりした時に
リムがむにっと・・・・って場合はなっしんぐ?
874ツール・ド・名無しさん:02/09/24 12:19
ママちゃりで50kmってどんな坂なんだYO
普通にこいだだけじゃ絶対に出ないYO〜
875ツール・ド・名無しさん:02/09/24 12:19
いやそんなに弱くはないでしょ。

その前にロックしてタイヤが滑り出す罠
876ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/24 12:20
MTBのフレームに細いスリック

ダサイ
877ツール・ド・名無しさん:02/09/24 12:20
MAVICの700cは一応ディスク対応だからそれなりに強度あるんちゃう?
878シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/24 12:20
>>873
それリム以前にホイールロックで自分の体すっ飛んでって危険かと。

後輪ならロックさせることあるからヤバヒかもなあ。
とは言えオープンプロみたいなアルミ合金は瞬間的な力には強いと思うけど。

879ツール・ド・名無しさん:02/09/24 12:21
>876
バッドボーイかこいいじゃん。
880ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/24 12:22
>>879
そうけ?
わしはロード買うわ。
881ツール・ド・名無しさん:02/09/24 12:23
ウイルスミスはかっこいいね
882シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/24 12:23
>>874
坂なら普通に出るよ?

3段変速が無くて漕ぎいれられなかったら
ハブの回転悪い9800円で出来るかどうかは知らんけど。
883ツール・ド・名無しさん:02/09/24 12:24
ナイツにビースト、極楽蝶?
884ツール・ド・名無しさん:02/09/24 12:26
う〜む。少なくとも俺のは出ないと思う。っていうかそんな坂ないし。。
9800円のままちゃーり10年のってます・・
885シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/24 12:32
まあ俺みたく毎日山下る必要性無い人間なら
出してもせいぜい40km/hだろうし26インチでも大して困らんのかな。
886ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/24 12:37
そういうホイール使いたくて、
ロードみたいなドロップハンドル嫌いなヒトは
ロードにフラットハンドルついたのはどうよ

TREK1400とかも来年そうらしいし
887ツール・ド・名無しさん:02/09/24 12:44
おいらはヘルメットかぶらんから30kmくらい出ればもう満足なんだよね
っていうかそれ以上出すとかなりキケンな香りがするし。
ていう訳で26インチの1.5〜1.75スリックで十分
888888:02/09/24 17:41
888
889ツール・ド・名無しさん:02/09/24 18:49
30km/h以下でもヘルメットは被った方がいいYO
890シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/24 18:51
速度じゃなくどういう走りするかの問題かと。

そもそも自転車乗ってて危険なのは
自分自体の速度じゃなく、横を走ってるでっかい金属の塊の速度の問題だし。
891ツール・ド・名無しさん:02/09/24 19:19
700c履くとだせえとか、ならロード買えとかそういうのはいいのよ
MTB一台しかもてない貧乏人なんだから
要はMTBに700付けると、26よりも気持ちよく走れるようになるのかな?
だれか教えてプリーズ
892シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/24 19:21
>>891
単純に路面抵抗が少し減って速度維持楽になるだけ。
ただし逆に加速性は落ちる

俺は26x1.0だとペダルが地面に擦れるのがウザかったけど・・・
893ツール・ド・名無しさん:02/09/24 19:43
ボントレガーのホイール使ってる人いる?
MAVICより軽いのがウリらしい

http://www.bontrager.com/mountainwheels/
894ツール・ド・名無しさん:02/09/24 20:01
フクイサイクルホイール安いですけど、評判どうでしょう?
895891:02/09/24 20:18
>>892
そうなんだ・・・
ありがとう 試す価値ありそうね
うち 通勤で長い距離巡航するからさ
MAVIC買ってみるよ
896ツール・ド・名無しさん:02/09/24 20:21
>>894
 二年くらい前にくんでもらったホイール、なかなかフレないよ。わるくないんじゃない。
店員のうち誰が組んでくれたのかわかんないけど。
>>896
実はおやっさんが…
898ツール・ド・名無しさん:02/09/26 00:02
で、700c変換用のVブレーキのアダプターって売ってるの?
899ツール・ド・名無しさん:02/09/26 00:06
自作しろ
900ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/26 00:07
900!
>>898
マヴィックのスピードシティが発売するまで待つよろし
>>894
>>896みたいな人もいるようですが
折れはすぐフレフレなって何度か持ってた。
903894:02/09/26 19:34
そうですか?ではタキザワにします。ありがとう。
904ツール・ド・名無しさん:02/09/26 22:41
パナの15mmのリムフラップ(緑のやつ)買ったんですけど、
ちょっと幅が広くて自分のリムにはうまく入らない・・(泣
片方に片寄る感じ?で場所によってはニップルの頭が見えそうに
なります。

フラップが収まる所の幅が狭いのは完成車の安物リムだからかな?
うまく真ん中で固定できたらいいんだけど・・ワシワシと直して
いっても気が付けば向こう側がまたずれてたりする(号泣
905シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/26 22:44
そんなことここに書かずにハサミでチョキチョキしなよw

泣くなw
906904:02/09/26 22:52
みんな幅に合わせて切って使ってるの?


・・・もしかして・・・常識?

                  ・・・逝ってきます
907シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/26 22:54
普通切らなくていいようになってるよ。
でも合わないなら他人に聞く前に自分の頭で考えませうw
908ツール・ド・名無しさん:02/09/26 23:03
シングルウォールリムだったという罠。
909ツール・ド・名無しさん:02/09/27 21:59
シマノの完組959が60%OFFの35,980円だったんで思わず衝動買いしちゃっ
たんだけどこれって安いの?
もうすぐ969が出るからこんなもんなの?
早まった鴨。
910ツール・ド・名無しさん:02/09/27 22:02
あー
911ツール・ド・名無しさん:02/09/27 22:20
>>904
漏れもVP-20 リムテープはそのままです
はずかしー
912ツール・ド・名無しさん:02/09/28 13:39
クロスマックスってやっぱりリムのブレーキとの接触面ははげていくのでしょうか?
913:02/09/28 18:36
セラミック加工してあって、普通に使うくらいならはげないよ
>>912
生活が乱れてるとはげるよ
915ツール・ド・名無しさん:02/09/28 23:58
セラミック加工しているマビックのリム使ってたんですが、見事にはげましたので同じということですね
ありがとうございました
916登り寄りの下り好き:02/09/29 00:15
MAVIC X517はXC向きみたいだけど、
下り好き系の方で使ってる人います?
強度的にはどうなんでしょ?
重量的に登りも出来る下り系バイク作りたいんだけど。
917シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/29 00:20
そんなハードに乗りゃなきゃX517で十分。
体重100kgあるなら知らんけど。
918登り寄りの下り好き:02/09/29 00:23
>シールさん
こんばんは
やっぱそうなんですか。
軽さにひかれるんすよね。
517にしよーっと。(ちなみに体重は65)
919うりぼう:02/09/29 00:26
>>918
トレイルの下りくらいなら
36Hでプレーンスポークでクロスなら
XCリムでも十分な強度あり

920ツール・ド・名無しさん:02/09/29 00:27
618もいーんじゃね?
921登り寄りの下り好き :02/09/29 00:29
>うりぼうさん
レスサンクスです。
自信を持って買えそうです。
ありがとう。
922ツール・ド・名無しさん:02/09/29 01:23
MAVICのスピードシティーってどうなんだろね?
でもアサヒで組んだほうが全然安いもんな。
アサヒ組のホイールってどうなん?
買った事あるヒトいる?
923ツール・ド・名無しさん:02/09/29 01:55
>>919
自分は57Kgだが、トレールの下りくらいなら32Hで充分だと思う。
スポークも1.8mmのプレーンの6本組みだし。
924ツール・ド・名無しさん:02/09/29 09:34
トレールにもいろいろある罠
925あげ:02/10/06 14:14
あげ
926ツール・ド・名無しさん:02/10/06 14:20
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/wheel/wh-m540.html

軽くて安くなってる・・・
なんか怖いなぁ
927ツール・ド・名無しさん:02/10/06 23:52
969はかっこいいね
シマノで初めてかっこいいと思ったホイールだよ
928ツール・ド・名無しさん:02/10/06 23:54
でも新型XTRディスクのみ対応だ罠。
929ツール・ド・名無しさん:02/10/07 11:59
トレールの下り"くらい”とか言っちゃうやつは


何も分かってない街乗り野郎と思われ

930ツール・ド・名無しさん:02/10/07 12:26
街乗りの下りで階段を転げ落ちるときは
どんなリムを使えばいいですか
931ツール・ド・名無しさん:02/10/07 12:38
>>909
俺もそのクチ..
932ツール・ド・名無しさん:02/10/08 22:12
ALEX RIMS って完組みでなくリム単体で売ってるのでしょうか?
いろいろ見たけど売ってないんだよね。DX32っていう太っといリムが欲しいんだけど。
933ツール・ド・名無しさん:02/10/08 22:32
俺も欲しいなALEX
安いし
934ツール・ド・名無しさん:02/10/10 05:50
みなさんフレが出たら自分で直して使うのですか?
どのぐらいフレたら交換時期?
935中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/10 17:28
俺は振れ取りしてるが、するしないは人次第。
ミノウラのワークマンプロでやってるが、
たまにホイール回してみて、以前と明らかに
差があったら振れ取りしてるなあ。それでも、
2000kぐらいは何ともないみたいだけど。

交換に関しては、リムサイドがブレーキで
削れてモロに凹んでたら交換だと思うよ。
936中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/10 18:13
937ツール・ド・名無しさん:02/10/10 21:33
ボントレガーってどこか売ってるところあります?
関東で
938ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/10/10 21:34
>>937
TREK代理店で売ってる
939ツール・ド・名無しさん:02/10/10 21:35
>937
トレック特約店
940ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/10/10 21:35
>>932-933
マビーク買え、安心だぬ
941939:02/10/10 21:36
カブタ
942ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/10/10 21:37
>>941
わしはズル剥けだぬ
943ツール・ド・名無しさん:02/10/10 21:48
938,939
どうも。
でもF商会には無かったよなうな・・・
944ツール・ド・名無しさん:02/10/10 21:50
イーストンはどうなんでショ?
もう作ってないの?
945ツール・ド・名無しさん:02/10/10 22:16
マビックのクロスライドは2003年からカタログ落ちするらしい。
マビックの完組ホイールはチューブレス対応しかなくなるのかなあ・・・。
946ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/10/10 22:22
>>944
DH用?
でーぷりむ?
それなら一時期使ってたけど
やわかったぬ
947944:02/10/10 22:35
>>946
ありがとうございます。
でーぷの方。
そーか、やわいか..
やっぱマビックかな。2003って色がやだから
早いとこ2002モデル注文しないと..

948ツール・ド・名無しさん:02/10/10 23:00
>>947
早く買わないとなくなっちゃうかもしれないよ。
949ツール・ド・名無しさん:02/10/10 23:39
なんか新しいクロスマックスがカッコ良く見えてきますた。
950ツール・ド・名無しさん:02/10/11 21:40
おいおまいら!ちょっと相談に乗ってくれ!
俺は今までMTBをドレスアップ&街乗り用として使用してきたヘタレだ。
でも、本格的に「山」やりたくなってきた。
で、用途別にもう1組このホイールを買おうと思ってる。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/wheel/wh-m575.html
ところで、これは「山」で使えばいいのか
「ドレスアップ&街乗り」用として使えばいいのか意見をくれ!
俺的には断然「ドレスアップ」用だと思うのだが・・・。
「禿げしくガイシュツだゴルァ!」とか「自分で考えろ低脳!」
とかは無しね。よろしくお願いします。

951マンゴスチン(ちゅうせい) ◆7yDQNo2rwM :02/10/11 21:43
>>950
身長ぐらいの高さから飛び降りたりしなければ大丈夫でない?
使ったことが無いから言い切れないけど。
952ツール・ド・名無しさん:02/10/11 21:45
シマノのホイールねぇ
初心者があこがれるホイールってイメージだな
953950:02/10/11 21:56
>>951
そんな事イキナリ出来る訳ないだろ?
「氏ね!」って逝ってるようなモンだ。
やはりノーマルホイールを山用にすべきですか?
>>952
初めて買う高級ホイールって感じ!
セオリー通りで良くないですか?
>>950
ワシはスポーク間に太めの枝巻き込んで氏にそうになったことあり。
主観ですがスポーク間の狭い普通のホイールのが良いような気がしないでもないですね。
955ツール・ド・名無しさん:02/10/11 22:13
ていうかスポーク少ないからって軽いわけじゃないのがわけわからんよな
956マンゴスチン(ちゅうせい) ◆7yDQNo2rwM :02/10/11 22:17
すぐにフレそうだし>>954の言うとおり巻き込みやすい気がする。
957ツール・ド・名無しさん:02/10/11 22:49
そもそもスポークの少ないホイールの最大の長所は風の抵抗が低い事だと
思われ。
とすると、もしそのホイール買うんだったら、舗装路用にすべきだね。
958ツール・ド・名無しさん:02/10/11 22:52
http://www2.odn.ne.jp/~cdi42610/

ここに、同じシマノのM−535のインプレがあるよ。
完組み&手組み、MTBホイール(DH/DS/FR/XC/TR/ST)の話題は共にこちらで。
インプレはこちらにもどんどん書き込んでいきましょう↓
■■■パーツ・自転車用品の使用感 Part2■■■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1022593074/l50
過去スレ・関連リンク等は>>2-7あたりに
960ツール・ド・名無しさん:02/10/12 02:25
このスレは統合されちゃうの?
なんか不満。
961ツール・ド・名無しさん:02/10/12 08:19
統合反対
962950:02/10/12 08:25
わりー!知らぬ間に逝ってしまってた。
今目覚めた。
>>954
体験談晒してくれてありがと!そういう問題もあるんですね。
>>955
頑丈って訳でも無さそうだしな。でも普通のホイールに比べたら軽いですよね?
>>956
やはり山には向いて無さそうですね。
>>957
MTB@ロード仕様ってやつかな?
>>958
サンクス!参考に成増た。

おまいらのオカゲで悩み解決しました。
このホイール買ったら「ドレスアップ&街乗り」用って事で決定します。
ありがとうございました。
シマノもこれで満足だよな!
963ツール・ド・名無しさん:02/10/12 10:52
>>950
漏れM535つかってるよ。ていうかインプレスレに書いたのも漏れ
なんだが.....。
まあ、耐久性については毎日舗装路の通勤に使ってるんで、
ちょっとわかんないな。その程度では問題は出ない。
ただ、スレでも書いたがリムが二重構造なもんだから、リム自体
の剛性はかなり高いと思う。

つまり、スポークの引っ張りによる形状に維持はあまりあてにしな
い構造なんだろうな。あくまでリムの剛性にたよるっていう。

あと、漏れはいったことないんだが、富士見でDHやってる友達は、
たまにシマノのつかってる人みるっていってたから、まったくいない
わけでもないとおもう。

あと、どーでもいいはなしを....。駐車するときなんだが、チェーンロック
がすげ-かけやすい。すきまがでかいから...。(^^ゞ
964ツール・ド・名無しさん:02/10/12 10:58
>>962
あ、ついでにもうひとつ。シマノのホイール通販で買うなら、もっと安いとこが
あるよ。漏れもそこでかったんだが....。

ttp://www.bicyclegear.net/
965ツール・ド・名無しさん:02/10/12 11:10
>>959
はあ?おまえなに勝手にしきってんだ?
タイヤ、メータ、変速系、ライト、ペダル...あ、ペダルにいたってはビンディング
だLOOKだとか別スレがたってる。しかもカキコの風速はここよりも全然
遅いんだぞ?
あまりふざけたこというんじゃねえよ。
966ツール・ド・名無しさん:02/10/12 11:34
>>959
ハッ!!
今、気付いたぞ。
次スレのレス1のテンプレでココにも書いてねっ
って事なんじゃないの?
967ツール・ド・名無しさん:02/10/12 11:45
たのむ、>970、スレ立ててくれ!
漏れはこれから出かける。(^^)/~~
968ツール・ド・名無しさん:02/10/12 11:57
>>965
お前恥ずかしい奴だな
969ツール・ド・名無しさん:02/10/12 11:58
>>968
使うふるされた釣り方
MTBホイール関連スレpart2

レス1テンプレ
完組み&手組み、MTBホイール(DH/DS/FR/XC/TR/ST等)の話題は共にこちらで
インプレ等はこのスレと重ねて下記スレでも評価して貰えるとありがたいです
■■■パーツ・自転車用品の使用感 Part2■■■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1022593074/l50
過去スレ・関連リンク等は>>2-7あたりに
ロードバイクのホイールのスレはこちらです↓
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1032872830/l50

<前スレ>
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1020054644/

<メーカーリンク>
誰か適当におながいm(_ _)m
>>971はレス2のテンプレです、失礼しました

レス3テンプレ
<MTB重要関連スレ>
MTB初心者質問用スレ 9台目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1033537561/l50
初めて買うMTB(マウンテンバイク) Part4
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1030204784/l50
★オススメのブロックタイヤ★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1007932750/l50
チューブレスは本当に良いのか?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/986230561/l50
MTBにオンロードスリック 4本目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1031287594/l50
ディスクブレーキってどうよ vol.3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1026741792/l50
Fサス 何を使ってますか?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/996626242/l50
【最強】 XCバイク Ver.2 【最速】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1032344217/l50
2002シーズン最強DHバイクは?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1015005076/l50
2002シーズン最強FRバイクは?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1020964714/l50
あぁ、晴れた日にトレイルを走りてへなスッドレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1010507135/l50
MTBステアリング周り検討委員会
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1026952006/l50
MTBのサイズ選びについて
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1021570672/l50
スレッド立てられない。。。(^_^;)
誰かおながいしますm(_ _)m

スレ立て終了時にはその後のカキコがスムースになるよう終了宣言をして頂けると有難いですm(_ _)m
974ツール・ド・名無しさん:02/10/12 18:54
マビックの03モデルどこかに載ってないのかな
テンプレまんまだけど建てますた
MTBホイール関連スレpart2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1034440740/
976ツール・ド・名無しさん:02/10/13 02:55
>>974
こんなんでイイかしらん。
http://www.mds.co.jp

「02秋の展示会 03バイク・パーツ情報 その6」ってトコにあるよ。
977ツール・ド・名無しさん:02/10/13 12:30
MAVIC完組のデリバリー開始時期はいつごろだい?
978ツール・ド・名無しさん:02/10/15 08:14
700cでディスクブレーキ対応の完組ホイールで、おすすめってどんなでしょう?
979ツール・ド・名無しさん:02/10/15 10:55
speedcity しかないだろ
980ツール・ド・名無しさん:02/10/15 21:38
>>976
どうも
白もかっこいいですね、でも黒と違ってどんなバイクにも似合うとは思えないすよね
どうかな?
981ツール・ド・名無しさん:02/10/16 02:52
>>980
白というよりも光らない銀じゃないかな。
確かにステムなんかが相変わらず黒いと似合わないかもね。
982ツール・ド・名無しさん:02/10/16 21:19
ああ、銀色ですた
http://www.chari-u.com/giant03/ganrs003.htm
ホイールに合わせて他も銀にしてますね
983ツール・ド・名無しさん:02/10/16 22:37
質問

今度シマノの完組ホイールWH-M540を通販で買おうと思ってるんだけど

・1.0のタイヤ(TSG)って装着可能ですか?
・振れたら直せるの? っていうか振れることはあるのかな

以上二点、何方か回答をお願いしたいであります


マルチでスマン もう一つのスレは荒れてて回答を得られませんでした
984ツール・ド・名無しさん:02/10/16 22:45
>>983
蹴り入れたりすればどんなに頑丈でも少しは歪むと思う
985981:02/10/16 22:57
>>982
そ〜そ〜、それそれ。
そ〜するとちょっとカッコイイよね。
新スレ立ってますので、そちら↓へどうぞ!!

MTBホイール関連スレpart2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1034440740/
1000
988ツール・ド・名無しさん:02/10/16 23:06
使い切ったほうがイイだろ。
989ツール・ド・名無しさん:02/10/16 23:16
>>983
えっと、1.0は装着できるよ。知り合いが姉妹品の535につけてた。
ただ、リム打ちにはかなり気を使わないとね。特に側面。
振れは...もともと他のホイールと発想が違うからね。
リムの剛性が異常に高い上にテンションが高いからフレの発生は
でにくいらしい。逆にスポークのテンション調整はあまり効果が
ないらしい。まあふれたら最後って考えたほうがいいんじゃない?

だからトリックとかDHにはあまりおすすめできないっす
990
991
992
993
994
995
996
997
998
999ツール・ド・名無しさん:02/10/16 23:29
1000
銀河鉄道         
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。