ちょっとした質問はここで@スレッド案内所の11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
2名無しバサー:03/04/08 12:10
3名無しバサー:03/04/08 12:30
3
4名無しバサー:03/04/08 14:03
age
5イトケン ◆ITO/9669Rc :03/04/08 14:03
ヤター!前スレで一発だけの書き込みで1000ゲットしたぜ!
こんなの初めて
6名無しバサー:03/04/08 14:04
イトキンが来る予感
7:03/04/08 14:04
もう来てた…
8名無しバサー:03/04/08 14:10
クラシカルミノーの使い方を聞きたかったんだけど
どのスレで聞けばいいですか?
9名無しバサー:03/04/08 14:12
10名無しバサー:03/04/08 14:13
バス板うpろだも貼ってよ>>1
11Megaass ◆MnmXS2/ass :03/04/08 15:15
>バーサタイルversatile=極小ワームのノーシンカー〜ビッグスイムベイトまで使えるロッドのこと

こりゃねぇだろ!!w
12名無しバサー:03/04/08 18:16
誰か「ゴルァ」の顔文字ください。
13名無しバサー:03/04/08 18:36
(・o・)<ゴラー
14裏拳:03/04/08 19:21
リール付きで6800円の使ってたんですがそんなんじゃ一生釣れないと言われ
ちゃんとしたの買おうと思うんですが竿は決まってて、スピニングリールで一万五千円以内で
おすすめのはありますか?
15名無しバサー:03/04/08 19:25
ならカルディアで。
16名無しバサー:03/04/08 19:26
ステラFW2500なんていいんじゃない?
17Megaass ◆MnmXS2/ass :03/04/08 19:26
>12
(*´_`*)ゴルァー♥
18Megaass ◆HBSPxJNc.k :03/04/08 19:27
>12
^^ごるぁー!!
19Megaass ◆MnmXS2/ass :03/04/08 19:46
>14
スピニングはロッドがそれなりならリールはもっと安くても充分。
セットで6000円はさすがにマズイと思うけど
シマノのアルテなんかでも長い事付き合っていけると思うよ
20名無しバサー:03/04/08 20:16
誰か「ゴルァ」の顔文字ください。
21名無しバサー:03/04/08 20:17
(゚ロ゚)モルァ!!
22ななしさん:03/04/08 20:22
道具なんてなんでもいい。
俺もむかしはこだわったが
いまでは9フィートのエギングロッドで
電撃フッキングかましてる。
このあいだ、今年初つりで
1時間ちょっとで 30〜35センチを8匹・・・・
23名無しバサー:03/04/08 20:27
誰か「ゴルァ」の顔文字ください。
24名無しバサー:03/04/08 20:29
最近よく聞く電撃フッキングつーのは、あたりがあったら
間髪いれずに合わせるってことなの?
25名無しバサー:03/04/08 20:29
(′д`)ゴルア。
26名無しバサー:03/04/08 20:29
(><)gara
27名無しバサー:03/04/08 20:29
誰か「ゴルァ」の顔文字ください。
28名無しバサー:03/04/08 20:32
誰か「ゴルァ」の顔文字ください。
マジでおながいします。
29名無しバサー:03/04/08 20:32
( ´,_ゝ`)ゴラァ
30名無しバサー:03/04/08 20:35
  ,,,,,,,,,,,,,,
   [,|,,,★,,|]
   ( ゚Д´⊆0___,,   ゴラァ
  (つニ∩,---' ̄ ̄
  (__ノ"(__) 
31名無しバサー:03/04/08 20:37
誰か「ゴルァ」の顔文字ください。
マジでおながいします。
32Megaass ◆MnmXS2/ass :03/04/08 20:38
(´・з・`)ゴルァ・・・
33名無しバサー:03/04/08 20:38
そろそろ出していい?
34名無しバサー:03/04/08 20:39
だめ
35名無しバサー:03/04/08 20:40
>アス
マジで頼む!
「ゴルァ」だけ見つかんないんだよ!
36Megaass ◆MnmXS2/ass :03/04/08 20:41
本気で聞く気なんだったら何度もカキコするなよw
ってか普通にぐぐれ。
37名無しバサー:03/04/08 20:41
(゚д゚)ゴラァ
甘え天な
38名無しバサー:03/04/08 20:42
( ゚Д゚)ゴルァ!!
39名無しバサー:03/04/08 20:45
オメーら遅ーよ!
顔文字板で聞いてきたわ!
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1048356098/442-444
40名無しバサー:03/04/08 20:47
釣り?ネタ?
41名無しバサー:03/04/08 20:49
ネタが続いてますが、マジでおながいします。

スポーニングについてですが、
・プリスポーン
・ポストスポーン
・アフタースポーン
これらの意味するところが良くわかりません。
友人は、アフターが良く釣れると言いますが・・・
42名無しバサー:03/04/08 20:51
プリ=前
ポスト=中
アフター=後

大雑把にこんなとこ。
43名無しバサー:03/04/08 20:51
・プリ スポーン
・ポスト スポーン
・アフター スポーン
前期〜後期です。
英語の接頭語だよ。pre〜 after〜
44名無しバサー:03/04/08 20:52
>>24
かな?
45名無しバサー:03/04/08 20:52
ポストスポーン?
ミッドスポーンでは
4624:03/04/08 20:56
ちょっと待ってくれ、オレはネタじゃないぞ。
丁度いい機会だから聞こうと思っただけだ。
もういい。
47名無しバサー:03/04/08 20:56
ポストは終了直後の状態のことだ。体力がないので精力的に餌を追わん。
別に知らなくても不自由はない。
>>42、43のいうような感じで十分。
48名無しバサー:03/04/08 20:58
スーパーノヴァ66っていつ出るんですか?
4941:03/04/08 21:04
レスどうもです。

雑誌などで、解説者によって認識が違うようで、
「アフターで食いが悪い」、ってのと
「アフターで入れ食い」、ってのがあったんで、
???になってました。
「ポストで気難しい」ってのもあったなw
50名無しバサー:03/04/08 21:07
アフターは基本的に高活性。ポストは低活性。
当然同時期に違うコンディションの魚が混生する。
あまり気にするな。
51名無しバサー:03/04/08 21:07
アフタースポーンは中層〜表層をスローに釣る。
これがセオリー!
5241:03/04/08 21:14
>50
成る程、それなら納得。 了└|力"├。
53シビック ◆BF/SpOqQTQ :03/04/09 10:16
バスなんて一年中卵産んでるだろうがw
54名無しバサー:03/04/09 14:13
>53
どこの国の話でつか?
55名無しバサー:03/04/09 15:11
ファーストムビングの6.5f位のを買おうと思うけど
どれにしようか迷ってる
候補は
レサト  1652R 
バトラー ナイトホーク
天龍   ランチャー66M
どれがお勧めですか?
56かおりん祭り:03/04/09 15:12
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
57名無しバサー:03/04/09 15:46
コブのバリトー買って下さい。
58名無しバサー:03/04/09 16:01
>55
マジレス
レサトの6.5は6フィート6インチです
59名無しバサー:03/04/09 16:10
>58
位が見えんのか?
60名無しバサー:03/04/09 16:22
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1049295025/122-

ひとりぼっちで自演をくり返してるさびしんぼうがいます。
みんなで盛り上げてやってください。
61名無しバサー:03/04/09 19:51
夜行バスとか高速バスってどこで釣れるんですか?
62名無しバサー:03/04/09 19:52
お前の住んでる田舎には発着駅が無いんだな
東京逝け東京に
63スレ立て頼む:03/04/09 21:29
【ミッション】おれたちは並木に夢中 【アメリカ編】

合い言葉は「BASS or DIE」。
再びアメリカへと旅立った並木さんについて
心ゆくまで語り明かそうゼ

前スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1001992600/l50
64名無しバサー:03/04/09 21:40
>>63
私からもお願いします
題考えた責任もあるので
65名無しバサー:03/04/09 22:10
>>63
あらためておねがいします
66名無しバサー:03/04/09 22:14
このページの一番下にスレ作成があるでしょ
67名無しバサー:03/04/09 22:15
>>66
よろしくお願いします
68名無しバサー:03/04/09 22:31
>>66
できるだけはやくお願いします
立てられましたか
69名無しバサー:03/04/09 22:49
まだ出来ないのか?
70名無しバサー:03/04/09 23:19
ここ行って立ててもらえ。
現在保留無しだから5分もすりゃ立ててくれるよ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1049607075/l50
71誰かスレ立ててお願い:03/04/10 00:02
>>70
お礼が遅れ申し訳ないです
本当にありがとうございます
感謝します
72実は埋立某こて :03/04/10 02:37
>チンマーン
スレ立ての努力はしたんだろな?
73実は埋立某こて :03/04/10 02:39
あ、コテスレでやってんのか・・・
74スレ立て頼む:03/04/10 22:57
【珠玉】メジャースティック4本目【駄目】

バスロッド作りのノウハウを持ったスタッフから
アナタに送る、ハイクオリティ・ローコストのバスロッド!
サテライト、トイツ、それから川柳もよろしくね♪
(前スレ)
part.1 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1030431480/l50
part.2 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1032189837/l50
75♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/04/11 00:19
>>72
漏れの事なら何の事?何スレ?
うちはアフォーBBだから高確率で弾かれる..
○○○.net ←.jpじゃないといけないらすい..
76禿同 ◆tsGpSwX8mo :03/04/11 00:28
>75
激しく同意!
77名無しバサー:03/04/11 00:48

同意するしか知らない香具師w
78禿田堂一 ◆Mjk4PcAe16 :03/04/11 00:52
>>77
はげDO!
79実は埋立某こて :03/04/11 01:19
ああゴメソ、昨日の雑談スレの1000取りですた。
80名無しバサー:03/04/11 01:23

埋め立てやイマカっちゃん
81実は埋立某こて :03/04/11 01:29
「・・・・・・・・・   正解!!」


よく考えたらコテじゃないな、フテだな。
82名無しバサー:03/04/11 01:47
83名無しバサー:03/04/11 10:37
僕は将来の夢は『釣りで飯が食えること&バスプロ』なんです。
で、悩みというのは来年高校で、高校に行くかヒューマンフィッシングガレッジに行くか迷ってます。
そして、ご回答願いたいのはヒューマンフィッシングガレッジに行った方が、バスプロになりやすいんですか?
それと、バスプロのみなさんはヒューマンフィッシングガレッジに行かれたんですか?
行かれた人はいつ頃から行かれたんですか?
教えて下さい。お願いします。

84名無しバサー:03/04/11 11:34
>>83
高校に進学しなさい。

ハイ次の人!
85名無しバサー:03/04/11 11:47
>83
ネタニマジレスぽくて怖いが。。。
現在トッププロと呼ばれる人たちが若かった頃にはヒューマンなんかなかったです。

ま、それはそれとして。
君の周りの「まともな」「人生経験のある」大人に進路相談した?
たぶん全員が高校行けと即答してるはず。(ま、今日学校行けというのはさておき)
それでもここで質問するのは「ヒューマン行け」という返事を聞きたいからでしょう?
このカキコの本音は「質問」ではなくて「背中押してください」でしょ?

なら、期待に添えないが。
とりあえずでもいいから高校行って、その間にできるだけ社会の仕組みを知ろうとしてみ。
そしてバスプロだのヒューマンだのがDQN扱いされてるのか考えてみ。
その上で4年後にもバスプロだヒューマンだの言ってるなら、
君とは語ることはない。嘲笑うのみ。







・・・という長文書いてたら飛ばされたんだけど、どうしたらいいでしょう?
86名無しバサー:03/04/11 14:48
>>83
ガレッジ…
もう少し厨房やってたほうがいいな
87名無しバサー:03/04/11 14:56
>>83
現役厨房が朝の10時に書き込みか?(w
88 ◆V/BXqMaTSU :03/04/11 15:02
>>83
高校行ってないとバスプロの方で挫折した時に取り返しつかないよ。
試しに今から自分が25歳中卒職歴なしのつもりでバイト探してみなよ。

ウェブan
http://weban.engokai.co.jp/webanV7/top/top.asp?s00=7

中卒OKで条件のいいところなんてどれだけある?
条件うんぬん言ってられないと思うけど。
時給が安くても、勤務地が遠くても、バイト先が1つでも見つかればマシな方だろ。
高卒だと職業選択の幅が少し広がるよ。それをいうなら大卒の方が・・・て事になるけど。

世の中にはバス釣りで金を稼いでる人がいるって知って興味もったんだろうけど、
確かに金を稼ぐ事はできるけど、実は出て行く金の方が遥かに多いんだよね。
プラスマイナスゼロどころか赤字になってる人が君の知ってる「トッププロ(プ)」の中にも大勢いるはず。
やればやるほど貧乏になるなんて職業とは言えないよ。趣味でしょ。
まず本業を持って、余力があればトーナメントに出てみるってのを薦める。
89名無しバサー:03/04/12 11:11
CCプレデターって何cあるの?
90名無しバサー:03/04/12 11:37
しょーもない質問だ・・・ググれよ
91名無しバサー:03/04/12 11:44
>>83の厨房はもうこねーのかー?(ゲラ
9289:03/04/12 12:07
>>90
初心者なのでよくわかりませんので教えてください!
93名無しバサー:03/04/12 12:10
94珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/04/12 12:13
>92
7.5g
「ググる」いうのはここで検索かける事http://www.google.co.jp/
要するに調べてみてどうしても分からなかった場合のみここで聞く、いうことす
一応お約束
9589:03/04/12 12:14
ここって初心者に冷たいですね、こんなことではバス釣り人口増えないと思うんですけど。
9689:03/04/12 12:15
94さんありがとうございました(__)
90と93は頭オカシイみたいですね(-_-メ)
97名無しバサー:03/04/12 12:17
>89
お前みたい馬鹿は早く史ね
9889:03/04/12 12:18
なんか異常者がいますね、けど、ファィャーウォールいれてるから平気ですけど
99名無しバサー:03/04/12 12:19
ワラタ
100名無しバサー:03/04/12 12:20
>89
漏れもワロタ
皆を楽しませるためにいつまでも初心者でいて暮れ
101名無しバサー:03/04/12 12:21
ネタ臭いな
ここはひどいインターネットですね
と同じ匂いがする・・・
102名無しバサー:03/04/12 12:21
×ネタ臭い
○ネタ
103名無しバサー:03/04/12 12:22
89=102

バーカ
104名無しバサー:03/04/12 12:22
ァィャー
105珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/04/12 12:23
( ゚Д゚)ハッ

釣 ら れ た ・ ・ ?
106名無しバサー:03/04/12 18:32
サンバイザーってやっぱり夏は暑いですか?
107名無しバサー:03/04/12 18:40
>>106
条件によるよ。
帽子被って暑ければサンバイザー
帽子被らないと辛い、暑いなら帽子じゃない?
108?�??:03/04/12 19:03
釣れたためしがないんですが何がいけなんでしょうか?
みなさんは釣りするようになってから何回目ぐらいで始めてのバスが釣れるん
ですか?
109名無しバサー:03/04/12 19:06
>>107
参考になりました ありがとうです
110名無しバサー:03/04/12 19:08
ずばり!一回目からだな。
それで釣れなければ才能ないから止めた方が良い。
111名無しバサー:03/04/12 19:10
>>108
最初は一人で行くもんじゃないよ
釣らせれる人と行ったら
112?�??:03/04/12 19:19
>>111釣らせれる人が周りにいません。
113名無しバサー:03/04/12 19:21
21歳で同定は恥ずかしいですか?
114名無しバサー:03/04/12 19:51
>>112
そら困ったな。どうしよ。
115名無しバサー:03/04/12 22:53
JBプロの星野プロはどこのロッド使ってるんですか?
116名無しバサー:03/04/13 00:09
JBプロの星野プロはどこのロッド使ってるんですか?
117名無しバサー:03/04/13 00:18
118名無しバサー:03/04/13 07:13
>>117
でっかくとって大きく残す

ディーガー
119名無しバサー:03/04/13 14:45
今期のベストワードは店内プロでいいですか?
120名無しバサー:03/04/13 17:26
1/2ozをメインにクランク等の巻物中心に使いたいのですが、
スピニングロッドで売価2万以下だと、どれがお勧めでしょうか?
長さは6f前後、張りのある固めのヤツがいいです。

フェンのテクナAVってのを持ってみたら、いいなぁーと思ったのですが
ぜんぜん高くて手が出ません(チタン何とかの)。
あまり詳しくないので、何処でも手に入るようなヤツを教えて下さい。
121名無しバサー:03/04/13 17:29
レサト1581Fは同かな
122m:03/04/13 17:30
123名無しバサー:03/04/13 17:35
1/2クランクをスピニング?
124いぬ(・ж・):03/04/13 17:36
>>123 同じ事考えてた。
125 ◆V/BXqMaTSU :03/04/13 17:47
ネタ?
1/2ozクランクをスピニングってのが何かの間違いじゃなくて本気なら
シーバスロッドとかの方がいいんじゃない?
超初心者でスピニングしか使えない人で、これからも全てのルアーを
スピだけで使おうとか考えてたりして・・・?
それとも何かしらの狙いがあって言ってんのか?
詳しくないとか書いてるけど厨房度が知りたい。
126120:03/04/13 19:05
>125
すんません、ネタじゃないです。
おかっぱなので、ロッド1本で済まそうと思ってたんですが、
重いのはスピニングでは無理ですか?
ベイトは持ってないので、リールも買わないといけないし。
127ぐらころ ◆ARwIMAE66A :03/04/13 19:19
>126
コンバット・トゥルーパーは1/8〜1/2ozだよ。
中古で10Kで手に入る。
でも、クランクは抵抗が大きいからきつかもよ。
クランクのキャロでゆっくり引くなら出来るかも。
以前、河口湖の優勝した人がやってたし(3/8ozぐらいのクランクで)
128名無しバサー:03/04/13 20:24
スカウトマスターの方が良くない?
129 ◆V/BXqMaTSU :03/04/13 22:10
スピニングで使えるウェイトは、普通に考えたら3/8oz(11g)位かな。
それ以上重いのを使うなら素直にベイトタックル使った方がいいでしょ。
最近のロッドは軽いしリールも回転がいいからベイトでもスピニング並に軽いルアーを扱い易いし。
でも陸っぱりって書いてるから、シャロークランクがメインって事ならスピニングでもいけるよ。
1/4oz位で0.5〜1m位潜るヤツなら。
まさか陸っぱりでディープクランクを使うつもりとか・・・?
130名無しバサー:03/04/13 22:49
例えばPro4のハチェットは3/4までOKだけどファストテパーだし高いし。
ごっついスピニングは探せばあると思うけど、専門的ロッドなので値段も張るのでは。
↑と同じくベイトをお勧めします。リールと合わせて2マソのもので十分。
どうしてもというならシーバスロッドを。6フィートはなかなか無いと思うけど。

何故1/2クランクなのか小一時間ほどこだわりを聞きたい(w 

131名無しバサー:03/04/13 22:54
フローターの釣りってどういうリグでせめればいいんだ?
バイブとかクランクはイメージ湧かないし

やっぱりフォーリング系かトップがメインとなるのかな?
132名無しバサー:03/04/13 23:06
>131
フツーに巻きモノ使えるけど?
133珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/04/13 23:06
>131
フローター小さい?
もしせやったら、引き抵抗がクソ強いマキモノを引くとフローターが回っちゃったりする
問題はそれだけ。
別にラバジでもテキサスでもできるすよ
134名無しバサー:03/04/13 23:10
>131
やりたい事をやればいいし、できないわけではないですよ。
漏れは、立ち木にクランクあてたりスピナベきついとこに投げたりもしまつ。
フロータースレあるからそこで聞いてみたらどうよ?
ただし、かなり馴れ合いムードの場所だから心してかかるようにw
135名無しバサー:03/04/13 23:13
>133
でも岸際クランク引きながら少しずつ進めていいじゃん
136131:03/04/13 23:18
フムフム 

どうもライトリグというイメージがあったからです、オバーハングに入れて
フォーリングとか

ありがとう
137珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/04/13 23:35
>135
何投げつつそれやってるん?
138名無しバサー:03/04/13 23:38
>引き抵抗がクソ強いマキモノを引くとフローターが
バドはいける
潜るのは辛い。3メートル級とか
139珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/04/13 23:46
>138
フォローサンク
140名無しバサー:03/04/13 23:58
Mr.Donというロッドありましたね。
あれってメーカーはどこなんですか?そんで今はもう作ってないのですか?
MWS61というロッドなんですが、どうもライトリグ用らしいんですが
これの当時の定価知りたいんですがどーやって調べたらいいでしょう?
ぐぐっても出てこなかったです。Mr.Donって人気度はどんなだったですか?
141名無しバサー:03/04/14 00:04
潰れたエビス
142♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/04/14 00:12
亀レスで恐縮ですが、
TDバトラーのAMOSは½ozまで背負えます。
事務は、ロッド表記の1.5倍まで背負えると言っている。
あと、バレー昼から出てる奥村のロッドで、スピニングのクセにMHパワーのヤツあるよ◊
私は陸っぱりで竿一本なら、絶対ベイトを勧めます。

>>まっつ〜殿
陸っぱりでディープクランク、何か問題でつか?
筑後川では皆、よく使ってます。
143名無しバサー:03/04/14 00:14
Mr.DONは今江が昔契約してたトコ。エビスフィッシングと共にあぼーん。
144名無しバサー:03/04/14 00:15
>140
ぐぐってヒットしましたが。
http://member.nifty.ne.jp/mitsuwakai/tackle.htm
145名無しバサー:03/04/14 00:19
Mr.DONのカタログ持ってるけど、どこにしまったかワカラン。
あの頃のロッドはそんなに高く無いよ、Mr.DONってバカ高いの無かったと思う。
146名無しバサー:03/04/14 00:21
MWSって、何の略?ワークスって付くと上級向けだったかな?
147名無しバサー:03/04/14 00:47
Mr.DON>天竜だろ
148名無しバサー:03/04/14 00:55
ちょこっと質問〜
ネオプレーンウェ−ダー(チェストハイ ブーツタイプ)でウエストベルト付きのを
探してるんだけど、リバレイの他どんなのがあるの?また俺は、こんなの使ってるよ!
のも教えてちょーらい!
149名無しバサー:03/04/14 00:56
釣師家にあるよ
150名無しバサー:03/04/14 00:58
清水国明さんが8H?で乗ってたビモ−タ
ベ−スは何
151名無しバサー:03/04/14 01:38
ふと思ったんだけど、バサーにホモっていんのかな?
152名無しバサー:03/04/14 01:43
>151
いるよ。俺ホモだから!
153名無しバサー:03/04/14 01:57
俺もホモ。ていうかバスやってる香具師って全員ホモだよ。トラウト上がりとか特にな
154名無しバサー:03/04/14 02:00
て優香、151はホモじゃないのかよ?
155151:03/04/14 13:11
漏れですか?バイです。
156 ◆V/BXqMaTSU :03/04/14 13:14
>142
>陸っぱりでディープクランク

岸から急深な所でしか使えないでしょ。そういう場所ってそんなに無いと思ったから。
筑後川ではやってんのね・・・。
もしかしてロングリップを活かしたボトムノック系の使い方?
それなら陸っぱりでディープクランクってのも納得。
157名無しバサー:03/04/14 19:31
BASS PRO SHOPS の通販でTD-S 701MHXS ってのがある。
8ー17lb 1/4-3/4oz 104ドル95セント。
158140:03/04/14 23:37
Mr.Don教えてくださった方々、どうもです。
製造はエビス。もう潰れてしまったんですね。
先日中古で買ったんですが気にいったもんで。
ガイドはまさかSicじゃあないですよね?真っ黒なガイドリングなんですが。
それとMr.Don Worksと書いてあります。ということはこのメーカーの
上位機種?
159(ノ・∀・)ノ:03/04/14 23:39
キャストスレって消えちゃいましたか?
160名無しバサー:03/04/14 23:53
キャストスレ落ちてるね
161あぼーん:03/04/14 23:53
   ∧__∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/  < 先生!こんなのがありました。 
__ /    /    | ttp://www.saitama.gasuki.com/saitama/  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\  \__________
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||  
162(ノ・∀・)ノ:03/04/15 00:11
どもどもやっぱ無いよね。。
1000逝ったんか。。
163名無しバサー:03/04/15 00:38
は今高2です。それでこれからの進路について悩んでます。
一つはフィッシングガレッジのビルダー専攻です。そこに行けばかなりの知識がつくと思ってましたが、
こないだ知り合いに相談してみたら「そんな専門校に行ったやつを知ってるが、2年の勉強じゃ話にならなかった」
って言われてしまいました。それで、自信をなくしてしまいました。やっぱり2年の勉強じゃ役に立たないんでしょうか?
また、フィッシングガレッジ以外の方法で釣りメーカーに入ろうと思ったらどんな大学、専門に行けばいいんでしょうか?
宜しくお願いします
164つう:03/04/15 01:04
>Mr.Don教えてくださった方々、どうもです。
>製造はエビス。もう潰れてしまったんですね。
>先日中古で買ったんですが気にいったもんで。

ミスタードンは当時(89年前後)は一目置かれた名竿中の名竿だよ。御目が高い!!
設計はなんと世界のノリピー(当時エビスの社員)だから
いい竿に決まっているでしょ。イマカツも使ってたしね。

シリーズはシリアス路線のワークスと ちょい安めでハートランド路線の
アドミレーションの2種類とライギョロッド。
ワークスの値段はモレが持っていた56のスピニング(その名もスライダーSP)
で18000円代。
この2機種で「ミスタードン」てブランドは一時代を築いたわけど、その後は尻すぼみ。
その後「ミスタードンR&E」っていう高級シリーズ、その後
「ミスタードンオールウエイズ」ていうそこそこ高級機種をだしたが
鳴かず飛ばずでアボーンというわけです。
相当くわしいヤツでもこの2種知っているヤツはまずいないと
思うよ。奢れる平氏も久しからずってことですな。

モレも最近ワークスのシャロクラロッド買いました。たしか2000円。安!!

ガイドはSICです。
165つう:03/04/15 01:11
>>163
どういうメーカーにいきたいのか知らないが
ヒューマンだけは絶対止めとけ。
ヒューマンからいけるところなら ヒューマンにいけなくても
いける。小規模なトコなら、募集なんてしないから口コミ、コネになる。
ダイワ、シマノ、がまかつレベルなら、難関私大以上の
大学じゃないとまず無理。地道に勉強した方がいいよ。

ちなみにこれは過去3,4年のお話。
キミが大学でるころにはバス関連が募集しているかはまったく未知数
とだけはいっておく。
とりあえずヒューマンはやめとけ。
166名無しバサー:03/04/15 01:40
Mr.DONといえば、スーパーフローティングセンス
こないだ中古屋でみかけた。売れてた。
167つう:03/04/15 02:03
>>166
忘れてた!!
ULとULより柔らかい竿だけからなるTWベイトロッド。
あったあった。
168名無しバサー:03/04/15 02:12
>つう
あんなブッ飛んだ竿もう出ないだろな・・・
今時のメンタ気取りの香具師が触ったらマジでビビるんじゃない?
どうすりゃいいの?ってw
169名無しバサー:03/04/15 02:14
やっぱダンシンダーリンだろ。
170名無しバサー:03/04/15 02:26
 :::::::::::/         ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  現  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ:::::::::::::::::::::::::::: 
:::::::::::/  と。  ゃ    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i     ::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''   
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      ∠_:::::::: 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、        ,-、ヽ|::::::::: 
/. ` ' ● ' ニ 、       |・ | |, -、:: 
ニ __l___ノ      ゚r ー'  6 |:: ←>>169
/ ̄ _  | i        i     '- 
|( ̄`'  )/ / ,..      ヽ 、   
`ー---―' / '(__ )      ,/ニニニ
====( i)==::::/       /;;;;;;;;;;;;;;;;  
:/     ヽ:::i         /;;;;;;;;;;;;;;;
171 ◆V/BXqMaTSU :03/04/15 06:27
俺の高校の時の友達がミスタードンワークスのベイト持ってた。
たしか58Lだったかな。
当時珍しいボロンロッドだったよね。
グリップはゴムっぽいやつで、滑りにくかったけど全体にかなり重いロッドだったのを覚えてる。
当時ボロンロッドって他にどんなのがあった?
フェニックスもそうだっけ?
172名無しバサー:03/04/15 16:28
>>171
フェニックスもそう。
90年代初頭だとジャクソンのBBボロンもそう。

そういやジャクソンもケイロン、BBのころは
ロッドけっこう高い評価得ていたよな

1時代をきづいたエビスやジャクソンの没落はなんでなんだろ?
能力ある人間が抜けた? 営業戦略の失敗?
いいモノ作れなかった? 
173 ◆V/BXqMaTSU :03/04/15 17:24
ジャクソンのBBボロンナツカスイ・・・。
当時のボロンロッドと言えばコンバット抜きにして語れない・・・のにすっかり忘れてたw
俺には今でも現役だし。
コンバットは息が長かったなあ・・・10年位か。
ガイド&グリップをマイナーチェンジしたセカジェネを合わせればもっと長い。
今の国産の現行のロッドでボロン使ってるのまだある?
最後に出したメーカーはエアヴァイパー?TDトルネードのボロン?
174140:03/04/15 23:55
>>164
詳しい説明ありがとうございます。ガイドはSiCだったんですね。
中古で3000円しないものだったのでどーだろーかなぁーと思って
ました。なんかかなり良さそうなロッドなんで大事にしようと思います。
175名無しバサー:03/04/16 00:01
>>173
レ   グ    ソ   ー   ド 





















って無くなっちゃった?
176tantei:03/04/16 00:02
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   ■グローバル探偵事務所 

177つう:03/04/16 00:41
>なんかかなり良さそうなロッドなんで大事にしようと思います。

当時としては革新的なテーパーとか半端レングス
採用して、面白い竿だったんだけど15年くらい前の
竿だからいろいろ不都合も・・・・

しかし今のそこらの竿にはない「ノリオエッセンス」
ちょいと感じられるんだよねぇ(はあと)

ノリーズシリーズの古い&安い&未完成バージョンというか
まあそんな感じ
178名無しバサー:03/04/16 11:02
AR39スクウェアって何cですか?
教えてください!
179名無しバサー:03/04/16 11:08
(ベイトじゃきつい、ピクシーならイケルかな?)グラム
180名無しバサー:03/04/16 11:09
TD-Zならどうですかねー
181名無しバサー:03/04/16 11:12
近距離の障害物撃ちなら十分逝ける
182名無しバサー:03/04/16 11:38
スカパーのマジオカで関和学が使ってるロッドの種類わかる方いたら教えて下さい
183名無しバサー:03/04/16 11:42
↑マルチが迷惑なのを知ってますか?
184名無しバサー:03/04/16 11:59
バスワンxt
185名無しバサー:03/04/16 12:14
9.9psの船外機のプロップを、先日グリスアップしたのですが、組み付ける時、
プロップが、前後に少しだけ動くぐらいにナットを締めればいいのか、
前後の遊びは全く無しで、キツく締め付ければいいのか、(きつくすると、プロップがスケグに押さえ付けられて、抵抗が増え重たくなってしまいます。)
どちらが正しいのか、どなたか教えて下さい。
186名無しバサー:03/04/16 14:34
あいつは暗くてキモイデブオタなのに女にモテルなぜなんですか?
187名無しバサー:03/04/16 17:08
ボーターの人に質問なんだけど。
余ったガソリン(混合済)ってどうしてるんだろ?
スタンドとかで引き取って貰うんだろうか?
188名無しバサー:03/04/16 17:23
ドキュソは放流 
189名無しバサー:03/04/16 17:37
>>187
原チャに投入してら
190名無しバサー:03/04/16 17:38
というかイジイジしすぎてオイルポンプ取り去ったJOG-ZRになんだが
191名無しバサー:03/04/16 17:39
金剛油入れたらヤバイっ中年
192名無しバサー:03/04/16 17:39
>>190
そうでないと(アールワイ
193名無しバサー:03/04/16 17:39
この次期スプリットどうかな?
194名無しバサー:03/04/16 17:48
父ちゃんゴメン セルも取っちゃったリミッターカットしちゃった
勝手にイジってごめん もう返しません
195いぬ(・ж・):03/04/16 18:07
別に2サイクルなら、バイクに混合入れても問題なかろう
って言うか、よくやってる。
196名無しバサー:03/04/16 18:09
197187:03/04/16 18:15
ちなみに一旦混合すると、どれ位の時間でオイルが劣化すんだろうか?
混合後、一週間程度経過した燃料は問題なく使用出来るのだろうか?
198名無しバサー:03/04/16 18:18
>>197
とっととタンクに入れれば問題ないと思うよ
JOGも普通に走ってるし
199名無しバサー:03/04/16 19:23
オマエラ町がッテルバイク板で聞いてみなさい
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルとなるぞ
200山崎渉:03/04/17 10:52
(^^)
201名無しバサー:03/04/17 11:46
またスクリプト攻撃ですか?
202名無しバサー:03/04/17 16:38
ワームが一番つれるって聞いたのですが、本当ですか?
またバス釣りって一日釣ってどのくらい釣れるものなのですか?
203名無しバサー:03/04/17 16:52
そーゆー質問じゃ俺は釣れないぜ。ゲヒゲヒ
204名無しバサー:03/04/17 17:03
釣られてんじゃん。
205203:03/04/17 17:10
>204
気持ちいいつっこみありがとさん。
いいコンビとしてやっていけそうだな。

ということでコンビ名募集。
206名無しバサー:03/04/17 17:36
ジ・エンズ どうよ
207名無しバサー:03/04/17 20:59
18時以降、なんか2ちゃんっておかしくなってませんでしたか?
208名無しバサー:03/04/18 03:32
>>207
natteta
209名無しバサー:03/04/18 03:46
1/8ozくらいのスモールプラグでも、十分に竿にのせて
キャスト出来るパックのベイトロッドってありませんか?
現行品で、出来れば4本継ぎくらいのが欲しいんでつ。
振り出しでも構いませんです。

手持ちで、ザウルスのGAC60ML-2って云うロッドを持ってまつが
コレくらいの感じだと嬉しいんですが・・
210名無しバサー:03/04/18 03:51
>209
じゃあ、ソレ使ってろよカス
211名無しバサー:03/04/18 04:10
>>209
あきらめてブリッツ買ってくださ
212マジレス ◆OoyP1AcKC. :03/04/18 04:17
>>209
多分、グニャグニャの竿になるから魚が掛かったら取り込むの大変だぞ
トップ用の竿になるな 
213 ◆V/BXqMaTSU :03/04/18 14:18
昨日近所の川で釣りしたけど、夕方の一時間半ほどの間に俺の目の前でライズが4回もあった。
足元の護岸の壁際の水面で10cmくらいの小魚が跳ねるように逃げまわって、直後にバスがガバッと。
いずれもすぐに(ライズから2〜5秒)カットテールノーシンカーを投げ込んだけど無反応。
過去にに何回か成功したことあるけど失敗の確率の方が高い。
非常にクヤシイ思いをしたので、ライズ、ボイル狙いのコツについて質問。
得意な人御教授願います。
ああいう時ってバスには今追ってる獲物しか見えてないのかね?
ついでにこれってミスバイトフォローとも共通してるよね。
ミスバイト=ライズって事で。

ちなみにこの川で今年に入ってから4匹のバス釣ったけど全部40cm以上だったw
今朝もDSで40うpがヒットしたけど、水中の障害物(たぶん自転車か何か)に巻かれてラインブレイク。
214名無しバサー:03/04/18 14:25
スキッピング汁。
215名無しバサー:03/04/18 14:31
岸際なら岸にノーシンカーグラブをぶつけて落とす
音がマイルドになるから
216質問です:03/04/18 14:52
ゲーリーのIMO60に最適なフックはどれですか?
217名無しバサー:03/04/18 14:53
>>216
スゴイフックかドリームフック
218名無しバサー:03/04/18 15:10
>213
ミノーか、ペンシルの早引きがベストだと思う。
219寅 ◆uOImz87ahw :03/04/18 15:15
>マツ氏
こういうときこそKー0ミノーと泉先生が言うとりました。
220名無しバサー:03/04/18 15:15
>213
ポッパーの だー引きもいけるyo
そーゆー時のバスってわけわかんない状態に
なってるので、ノシンカよりアピールするプラグ
などのほうがよさげ。でも見切られないように
はやく動かすのが基本。
221名無しバサー:03/04/18 15:17
>>216
フックサイズは、ワームの太さの1.5倍位のゲイプ幅のもの
ワームの長さじゃなくて幅でフックを選ぶ
222 ◆V/BXqMaTSU :03/04/18 15:21
>ALL
レスアリガトゴザマス
後で行けたら行くよ
223名無しバサー:03/04/18 15:49
>>213
チャガー系ポッパーでバコーン!
で、二・三回トウィッチからポーズ。
んで、いつもの7〜8割の速度でピックアップ。
結構ピックアップ中に出るよ
224220:03/04/18 15:57
>223
ちゃぐRよくね?
おれ大好き
225223 :03/04/18 16:23
俺はPOP-R派です。
つーかREBELのゴワゴワフェザーフック最強!
226名無しバサー:03/04/18 16:37
フ ェ ザ ー な の か ?
227220:03/04/18 16:43
フェザーじゃないよね。
なんか表現しにくい素材。すぐ団子になっちゃう。
228223 :03/04/18 16:51
便宜上フェザーでいいじゃん
化学繊維といっても毛なんだし
229名無しバサー:03/04/18 17:15
フェザーちゅうより、ヘアーでねぇの?
230名無しバサー:03/04/19 00:21
簡単にドッグゥォークさせることのできるペンシルってなんですか?
231シビック ◆BF/SpOqQTQ :03/04/19 00:25
コンバットペンシルまじドックウォークいいぜまじで
232名無しバサー:03/04/19 00:27
ザラのほうが安いし色も多いし動かしやすくないかい?
233名無しバサー:03/04/19 00:29
>>231
さすがバス板の良心シビックさんありがどうござります
>>232 ふむふむ
234♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/04/19 01:26
>>230
結論から言うと、DOG-Χです。
あれは本当〜に簡単に動きますよ◊
あと、今はもう入手困難ですけど、アームズペンシルも簡単ですよ。

垂直浮きは難しいので、初めてだったら水平浮きをおすすめします。
235名無しバサー:03/04/19 02:08
>234
ドッグウォークさせんのに垂直雨季買う奴ぁイネエだろ?
なんの為の垂直雨季か解ってて言ってんのか?
236(;´Д`)ハァハァ:03/04/19 02:09
235ウぜー。(;´Д`)ハァハァ
237名無しバサー:03/04/19 02:12
>235
1箇所で動かすため・・・なんて考えてる?
そうとは限らないぞ
レッドペッパーなんかでトゥイッチしながら広く速くさぐるのイイよ!
238237:03/04/19 02:16
ごめんちょっと訂正
垂直浮きだとかなり不規則な動きになるんでドッグウォークとはいい難いかも
239名無しバサー:03/04/19 02:21
>>237
だろ?俺もそう思うが、具体的にレッドペッパーを連続トゥイッチするとどういい?
240名無しバサー:03/04/19 03:31
やる気ある魚が我を忘れてすっ飛んでくるよ。
ミノーのトイッチの強化版みたいなイメージ。
241名無しバサー:03/04/19 09:13
>239
ダイブしやすい。
242名無しバサー:03/04/19 09:23
>れどぺぱ
はまると釣れたおす。
243名無しバサー:03/04/19 10:00
はまらないから、つれない。
244名無しバサー:03/04/19 11:30
アグレシオンっていうロッドはどうですか?
245名無しバサー:03/04/19 11:30
いいよ ルアマガの編修長もちかってるし
246つう:03/04/19 16:31
>過去にに何回か成功したことあるけど失敗の確率の方が高い。
>非常にクヤシイ思いをしたので、ライズ、ボイル狙いのコツについて質問。
>得意な人御教授願います。

まったくオープンなとこ(沖合いのなんもないとこ)のライズだと難しいけど、
岸沿いとか、浅瀬、なんかのライズだとやり方次第で結構釣れるよ。
透明度が高いところでしか無理なんだけど、ライズし終わったバス
は近くの安心できるところでタイミングを見計らっている。
このタイミングを見計らっている状態のバスを狙い撃ちすれば
そこそこの可能性で釣れる。バスの動きを見て興奮の度合い
が最高に達したときに投げるといい。
中型サイズのバスが数尾単位で、小アユを浅瀬にジリジリと
追い詰めている時は、ルアーをわざとアユの群れの中に突っ込むと
スイッチが入って釣りやすくなる。
両方ともリザーバーのバックウォーターの必須テク。
お試しアレ

247 ◆V/BXqMaTSU :03/04/19 17:16
>246
必ず足元のカベ際に追い詰めてるみたいです。
全く同じところで(数メートルの違いもなく)ライズが起きてます。
カベの沖側2mくらいのところにブレイクか、大岩があって、
そこでバスが獲物を待ってると思われ。
その岩をワーム等で直接狙って40うp何匹かヒットしました。
それとか岩とカベの中間を狙うとかも良かった。
これはライズ狙いじゃないけど、ライズのよくある場所からバスの居場所を
突きとめて・・・って事で上手く行ったと思う。
でもやはり一旦ライズ状態に入ったバスを直接狙うのは難しいです。
こういうのをムキになって狙うより普通に釣ってた方がいいのかもしれないけど
やっぱ気になるジャン。
248つう:03/04/19 20:49
>>247
同じようなことやっているんだね。モレはフィーディング
に入ろうとするデカバスを見ながら釣る方が興奮するけどね。

でもライズ状態のバス見つけてほっとけませんものね。
去年偶然1本だけゲットしたスピッツを使って
、ライズバスに爆発的な効果を発揮したことあります。
ちいさなカップですが、センコーとはまったく出方
が違ったので試してみてはどうでしょうか?
どうやって乗せるかが問題やけどバンバンでます。

あとレッドペッパーとTDペンシルファミリー
は良く使います。プロップダーターも去年ちょこと
良かったことあるので注目しています。

25〜30のバスに対しては、カットテールの水面
引きがかなり効きますよ。竿をたててV字の航跡がたつように
ひくとイイです。


242氏がいうとおりレッドペッパーファミリーとか
TDペンシルファミリーの高速トゥイッチはなんどか
ハマッタことある、
249名無しバサー:03/04/19 21:14
川なんだけど、サミーの100の高速引きではまること多かったです。
ライズ・ボイルのあるとき、いかにもベイトが追い込まれそうな浅いところ
をジャンプするくらいの高速で引くと、他のベイトの群れを追っていた
バスがいきなり向きを変えて突っ込んできたりしておもろいです。
もの凄い引き波を立てながら岸に乗り上げるくらいの勢いで突っ込んでくるバス、
しかも川バスは餌を捕るのがうまいから大体のってくれる、最高です。
250山崎渉:03/04/20 05:25
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
251名無しバサー:03/04/20 13:34
ちょい質問です。
スーパースプークで、エクスキャリバーの頃のカラーってもう作られてないんですかね?
ヘドンのカラーしか見かけなくなったんですが。
252名無しバサー:03/04/20 13:45
あげ
253名無しバサー:03/04/20 14:22
>251
ないよ
254珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/04/20 14:24
つう氏って前、ミノスレでライズ狙いのアドバイスをくれはったりしました?
漏れもスピッツをそのシチュエーションに投入しようと思ってたんやけど
いけるみたいですね。
つか、もう売ってます?

あと、某コテからソースもらった某ペンシルのシンキングチューン。
水面下でロングスケートが可能らしい。
火曜日に初投入です。いけそやったら晒します
255名無しバサー:03/04/20 16:40
藤岡パドルって塩がビッシリなんですが
水中ではテールが浮くんですか?
256名無しバサー:03/04/20 16:57
おまいは小学生か?
257名無しバサー:03/04/20 17:54
高校生です!
258 ◆V/BXqMaTSU :03/04/20 19:18
ワームの周りにただまぶしてあるだけの塩は意味ないだろうけど、
ああいうハンドポワードのワームは表面に塩の粒が半分埋め込まれるようになってるのがよくある。
ワーム作る時、冷えて固まる直前に塩を振りかけてるんだろ。
藤岡パドルって使った事ないけどカリフォルニアワームのパドルと同じだろ?
同じワームだけど藤岡っていう釣具屋がオリジナルカラーを出してるんだよね。
カリフォルニアワームのカラーラインナップに特に不満がない人はこっちでいいんじゃない?
安売りしてるし。
259名無しバサー:03/04/20 19:28
フォーミュラつけて放っておいたワームって変質しないですか?
または、つけたフォーミュラが変質したりしますか?
260モミ〜ン:03/04/20 19:34
ザラとかにエビスヤテーラーと書いてあるのは何ですか?
背中に名前が書いてあるだけにしか見えないのだが・・・
261 ◆V/BXqMaTSU :03/04/20 19:36
>259
昔はワームが硬くなるとか言われてたけど最近のは気にする必要ないんじゃない?
変質するのは確かだと思うけど。
AAAの説明書きに、成分がワームに染み込むってな事が書いてあった。
262名無しバサー:03/04/20 19:37
↑そのとおりです
あれはバカなチンポマニアを釣るためのおまじないです
普通の人は普通のザラで十分連れます
263名無しバサー:03/04/20 19:38
262は260に対するレスね
264 ◆V/BXqMaTSU :03/04/20 19:47
びっくりした・・・(;´Д`)

ネクストワンのHP見つけた
ttp://www.nextone.org/top/

AAAの説明載ってたからコピペしとく

生き物の五感の一つである嗅覚にターゲットを絞り開発。
数百種類のサンプルから一年以上の数々のテストにより開発。
今までにないタイプのフォーミュラーで、ワーム及びラバージグを20分漬け込むこ とにより、
マテリアルにフォーミュラー成分が吸収されます。 水中ではその成分が徐々に放出し拡散されます。
モエビ・ベイトフィッシュの2タイプのフォーミュラー。 環境を考え、全て食品素材で出来ています。
数日間の水中のバクテリアにより、 二酸化酸素と水に分解されます。
ワーム1パックに、10cc(1/5ボトル)の割合でご使用ください。
また、ラバージグのラバーに対してはソーク効果もあります。
265名無しバサー:03/04/20 21:09
すみません、情けない質問をさせてください
アンタレスの側面、くるくる回してがちゃっと外して・・・
それから何をすればいいのでしょう?
なんかSVSとかいうブレーキ調整出来るらしいのですが・・・
すみません
266いぬ(・ж・):03/04/20 21:11
>>265 フォーミュラ流し込め!
267265:03/04/20 21:13
あ、上の質問をするのにふさわしいスレを見つけましたのでやはりそちらで聞いてみます
上のは無視してください
スレ汚しすみませんでした
268265:03/04/20 21:14
>>266さん、すばやいレスありがとうございました
269名無しバサー:03/04/20 22:15
道具だけ一人前か…(゚听)ケッ
270名無しバサー:03/04/20 22:16
ブロディソードテールって何グラムですか?
271つう:03/04/21 02:01
>>254
>つう氏って前、ミノスレでライズ狙いのアドバイスをくれはったりしました?
>漏れもスピッツをそのシチュエーションに投入しようと思ってたんやけど
>いけるみたいですね。
>つか、もう売ってます?

おひさしぶりです。一時期ミノースレに入り浸っていましたけど、
ライズについてコメントしたかまでは覚えていません。
スピッツはもう出てますよ。一ヶ月近く前に梅田の1BANで見かけました。
スピッツかなり熱いですよ。
TDペンシルの高速引きとまったく同じ使い方、シチュエーションです。
ひたすらジャークしながらの高速引き、TDペンシルの口もスピッツの口
もごくごく控えめのスプラッシュ? がキーになっています。
センコーの高速引きとはまったく違う効果があるので是非試してください。

最初相手がセンコーを高速引き使っているように見えて、モレも真似して同じように使って
いましたがバイト数がまるで違いました。かなり強烈です。

>あと、某コテからソースもらった某ペンシルのシンキングチューン。
>水面下でロングスケートが可能らしい。

ずばしドッグXでしょ? これのシンキングチューン拾ったことあるよ
ところで珈琲氏→痛点粉いきました?
272 ◆BF/SpOqQTQ :03/04/21 03:16
273珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/04/21 11:14
>271つう氏
もう出てるんですか。しかもやっぱりいいんやね。見付けたら即買いますサンクスコ
あ、ドグエクースじゃないすよ。でも、ドグエクースでもええんやろなと思います。

もうだいぶ前になりますが逝きましたよ痛ヒ湖、
確かAMめいっぱいで9匹ですた。どっかに釣果書いたけど忘れちゃった。
てかあそこ、ショ(ry
そーいえばブラウンとかブルックとかを入れる予定があるそうです。
274名無しバサー:03/04/21 13:48
275名無しバサー:03/04/21 18:32
ロッドの免責額って書いてある額の分払うんじゃなくて、
額面分負けてくれるってこと?
276名無しバサー:03/04/21 18:39
リングスターから出てるドリームマスターっていうケース使ってる人っていますか?
あと、あの仕切りがないヤツは何に使えばいいのですか?
277つう:03/04/21 18:47
>>珈琲氏
使って威力にしびれてください。
ただどう乗せるかが課題やなぁ〜
一日しか使っていないので、スピッツ自体が乗りにくいのか
たまたまそういう日だったのかがわからんが(←たぶんこっちだと思うが)
アフター明けには間違いなく爆発するよ。

ドッグXはハズレかぁ〜。テスト結果よかったらさらしてください。
あてずっぽうでいうとスーパー素ぷー句Jrかな?

痛点はシャバイのですか。いめーじどおりやな。ダムのインレットのコイフナの釣堀て
いまでもありますか?痛点とか勝負ダニのトラウト釣り場化は
琵琶湖のリリ禁に連動しているのだろうか

>>275
書いてある額を払うが正解
278名無しバサー:03/04/22 08:21
>>276
仕切りがないやつは、ルアー5,6個投げ入れてる。
おかっぱりだけなのでそれで十分だからね。
それとは別に輪星の小さい仕切りがあるタイプを
フックケースにしてる。中でごちゃごちゃになりにくいよ。
279151:03/04/22 16:26
漏れはフックの整理には財布を使ってるな〜。
100円ショップで、カード入れの多い財布を購入。
カード入れに、サイズ別に、パッケージのままフックを入れています。
そのままポケットに入れれるし、すげー便利なんだけど。
280名無しバサー:03/04/22 16:32
>>279
シンカーなんかは小銭を入れるとこ?
なんかいいかもしんない。
281151:03/04/22 16:45
小銭部分はラインのクズや使ったフック等、簡易ゴミ入れに使用。
シンカーは入れてないけど、札入れ部分に予備で数千円入れてます。
ダイソーで買った2つ折りの財布だけど、カード入れポケットが4つ有って重宝してます。
フックのパッケージが、いい感じに納まるんですよ。
探せばよい財布が有ると思うので、探してみてください。

アイデアは、トラウト用のワレットを見た時にピーンときますた(w
ホントに重宝してますよ。
282名無しバサー:03/04/22 17:35
漏れは100円ショプのCD入れにスピナベ入れてる
コンパクトに仕舞えて便利
283名無しバサー:03/04/22 17:44
>282
スカートに寝癖付かない?
284名無しバサー:03/04/22 17:45
CDケース俺も使ってる。ウェストバックにもちょうど良い
専用の仕切り付きは、かさの割りに入らないので×
仕切り無しにフックカバーが一番だす

そういえばごっついBOX提げてオカッパする人ってなんなんだろ?
285動画直リン:03/04/22 17:48
286名無しバサー:03/04/22 17:51
>284
それまでに買い込んだ沢山のルアーを、試し投げしてるんじゃないか?
287名無しバサー:03/04/22 18:16
そうかな?ちまちまワームとか投げてないか(w

ロッド5,6本とOLD風デカプラグ並べて、プチ店開いてる人もいるけど
そっちのほうがまだ分かり易い(w
288(ノ・∀・)ノ:03/04/23 12:56
琵琶湖でデカイバス8kgが釣れたそうなんだけど
どっかで写真とか見れますか?
289珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/04/23 13:21
ロゴスに売ってるポーチタイプのCDケースも結構いっすよ。
型崩れしにくいし。

>277
例のペンシル、凡ミスで使えませんでした。時間がんがります
痛点の料金見ました?アフォですぜ
フナとクォイの釣堀って湖より上流?

>284
ブームんとき、ようけ居ましたね
シャツにメーカーワッペンイパーイな陸釣りの人も見たことある、毎週そのカッコで来ててワラタ
290277:03/04/23 13:30
>>284
おれも見た事ある。
ちっちゃいダム湖でバーサスの今江モデルの巨大なやつもってた。
それプラス竿6本。
どっかにアルミ隠してるのかと思ったよ。
沢山持ってこないと不安なのかもしれないが、効率悪すぎだろ。

291(;´Д`)ハァハァ:03/04/23 13:42
やっぱ陸ずりの時の竿は一本がいいべ
292名無しバサー:03/04/23 13:43
↑+クローズドフェイスリール
293名無しバサー:03/04/23 13:47
>>291 折れは他人よりショートロッドですがなにか?
294名無しバサー:03/04/23 14:03
陸ズり
野シコ
浮きズり
295名無しバサー:03/04/23 14:12
↑ギルがバイトする
296蘭華ー技流:03/04/23 15:10
黄身のチンポ&気味がよく釣ってるバスより大きいぜ?
297名無しバサー:03/04/23 21:00
あさってOPENのポパイ。新装開店のお買い得セールとかやるの?
298名無しバサー:03/04/23 21:03
日本記録でたみたいだね、8250gだったかな?池原で
299名無しバサー:03/04/23 21:06
ソース発見
>new) 4月22日朝の桟橋データ 名前: Dream [2003/04/22,19:27:32] No.236 返信
>ビックニュース
>本日、日本記録が池原にて更新されました
>72cm 8150g
>備後筋
300名無しバサー:03/04/23 21:07
300
301名無しバサー:03/04/24 14:09
>297
どこにできるの?
302名無しバサー:03/04/24 15:02
新装だよ
新規じゃない。

これから習うのかな?消防ちゃん
303名無しバサー:03/04/24 15:08
>302
ふーん。
で、どこの店なの?
304302:03/04/24 15:53
俺は知らん。
305名無しバサー:03/04/24 17:07
>>モニターの前のキミ
今日の晩飯なんだとおもう?
306名無しバサー:03/04/24 17:14
ハヤシライスだ。昨日もそうだったから
307名無しバサー:03/04/24 17:15
今夜のおかずは上戸彩と決まってますが何か?
308Megaass ◆MnmXS2/ass :03/04/24 17:17
おまいらも漢なら梅干を中心に食卓を囲い、共に丼飯を食らおうではないか
309名無しバサー:03/04/24 17:20
おでんはおかずになり得ないよね
お好み焼きはおかずだけど
310名無しバサー:03/04/24 17:20
ビンボー人うざい
311Megaass ◆MnmXS2/ass :03/04/24 17:23
308に補足。
梅干に箸をつけるのは御法度な
312はだしのゲン:03/04/24 17:25
白米をたらふくくいてー
313♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/04/24 17:26
納豆と温かい飯があれば幸せ◊
314はだしのゲン:03/04/24 17:26
ギギギ
天皇陛下ばんじゃーい
315名無しバサー:03/04/24 17:31
納豆にタマゴいれるなよ!
シロウトが!
316Megaass ◆MnmXS2/ass :03/04/24 17:34
納豆は汁が泡立つくらいグチョグチョにかき混ぜたのが美味しいよね♥

ひひひひひ
317名無しバサー:03/04/24 17:36
泡立ってから3分30十秒後にうま味成分がピークに達します

それではガッテンしていただけましたでしょうか?
318Megaass ◆MnmXS2/ass :03/04/24 17:38
泡だったいやらしい汁にジュルジュル音を立てて吸い付くのが良いよね♥

ひひひひひひ
319♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/04/24 17:39
>>317
ガッテンw
320名無しバサー:03/04/24 18:25
↑鼻付いてないの?
321珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/04/24 19:14
ネギの入らない納豆なぞクソクラエ
322名無しバサー:03/04/25 13:40
ネギがあってもクサイもんはクサイ!
人間の食うもんじゃねえ。
323名無しバサー:03/04/25 13:42
日本人失格!
324名無しバサー:03/04/25 14:21
納豆に勝るゴハンのオカズはそうそう無い
325名無しバサー:03/04/25 14:45
納豆に勝るニオイは俺の足だけだ。断言できる。
326名無しバサー:03/04/25 14:46
まじしそコンブまじ最強だっつのまじ
327珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/04/25 15:13
からしは入れる派でつか?
わしは入れぬ!和カラシキライ!
328名無しバサー:03/04/25 15:46
やはり関西人は納豆嫌いが多いの?
329ジジイ ◆q0uEtog.ao :03/04/25 15:51
横で食うなっちゅうねん!鼻が腐るんじゃい。

って感じ。
330金田:03/04/25 16:03
そりゃあ・・・・・・遺伝子のせいだな。
331 ◆V/BXqMaTSU :03/04/25 19:39
>>330
こういうネタにはつい吊られそうになる・・・
332Megaass ◆MnmXS2/ass :03/04/25 20:07
関西人は納豆よりも白菜の唐辛子漬けが好きっと。
333名無しバサー:03/04/25 20:37
>アス
素朴な疑問なんだが何故関西人は納豆嫌いなんでつか?
ガキの頃から食ってないからか?売ってないのか?
>332 なんで関西人の事を知ってるですか?
335名無しバサー:03/04/25 21:46
バス板の住人って他にどこの板の住人なの?
漏れモバイル板。

つーか最近バス板つまらないんだけどナゼ?
336名無しバサー:03/04/25 21:48
釣りに行っても釣果無しだから
337名無しバサー:03/04/25 22:04
バスブームから入ってきた人の熱が冷めてきたから。
338名無しバサー:03/04/25 22:09
周りに上手い人がいなくてもいつか釣れるようになりますか?
339名無しバサー:03/04/25 22:45
>338 ガンガレ!いつかは釣れるさ。
340名無しバサー:03/04/27 00:22
>338
旨い人と逝くと勉強になるし視野が広がる
341名無しバサー:03/04/27 20:32
荒川で釣りやすい場所はどこですか?
342名無しバサー:03/04/27 20:35
343名無しバサー:03/04/27 20:36
弁慶橋に行くのですがアドバイスをください。
344名無しバサー:03/04/27 20:55
>343
路駐とゴミ放置はすんなよ
345名無しバサー:03/04/27 23:42
バスつりど素人です。よくつれるルアー・人気ルアーがわかるスレッドを教えて下さい
346名無しバサー:03/04/27 23:47
>345
★神?★シビック総合スレ★キティ?★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1050676516/
347名無しバサー:03/04/27 23:52
>345
初心者なら、2ちゃんで間違った情報に染まらない方がいいよ。
バス釣り雑誌でも読んでた方が良い。
初心者向けの入門書は一冊くらい買った方が良い。

ただ、ひとつだけ言っておこう。
売れるルアーが釣れるルアーではあるが、良いルアーであるとは限らない。
売れて使う人が多けりゃ、そりゃあ釣れるルアーって事にはなるだけ。
売り切れ続出のルアーよりも、どんな店でも大抵売ってるルアーこそが、平均的な釣果を残して来たルアーだよ。
348名無しバサー:03/04/27 23:55
俺 は 間 違 っ て た の か !?
349♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/04/27 23:58
いやいや、入門書も信用できないぞ!
漏れが本屋で見かけたバスの入門書。
表紙のイラスト、ロッドにベイトリールがセットされてるの。
⇒リールの向きが上下逆さまじゃね〜かよ!!
たぶんイラスト担当はバスフィッシングを知らない香具師だろう。
それにしても、こんな間違った図を採用するか!?
この入門書、説得力ね〜よ!信頼度、ゼロだ!!
350名無しバサー:03/04/27 23:59
>>345
地道にいろんなスレを片っ端から読んでいくしかないよ
351名無しバサー:03/04/28 00:03
>よくつれるルアー・人気ルアーがわかる

こういう発想するところがいかにも初心者でほほえましいねw
ルアー選びに関してはそこそこの物でいいよ
本当に議論すべきは魚の居場所を見つける方法
これが奥が深い
352ののぽんです:03/04/28 00:03

「ばすつりおぼえちゃいなシリーズ」
でバスつりおしえてあげるね!
じゃぁーねぇー
ゲッチュウポン!

353:03/04/28 00:11
(上記のこれらのレスを読んで・・・・)
だから2ちゃんで初心者が学んではイカンと、345が気付くと良いのだが。
354名無しバサー:03/04/28 01:00
ポークの保存液の成分は何ですか?
まさかホルマリンですか?
355 ◆V/BXqMaTSU :03/04/28 01:03
マルチイクナイ
356名無しバサー:03/04/28 01:16
>354
ただの水だろ、河豚じゃあるまいしそんな物使わないだろ。
357名無しバサー:03/04/28 01:17
ただの水だと思うなら飲んでみる?
358名無しバサー:03/04/28 01:18
塩水だよ<ポーク汁
359名無しバサー:03/04/28 01:24
塩以外にも何か入ってる。
何かは知らんが。
360名無しバサー:03/04/28 01:25
塩水ではないと思う
酸っぽい匂いがする
人体に害がありそう
361名無しバサー:03/04/28 01:31
真水でポークの保存は絶対やめたほうがいい。
二ヵ月も置いとくと、腐敗して白くなり
激しいウンコ臭を放ちます。
362名無しバサー:03/04/28 01:57
バスとギルが一緒に群れているような場所でのこと。
ちびギルがヒットしたときに、仲良くしてた(ように見える)
バスが猛然と襲い掛かってくることありますよね?

これってどんな作用、きっかけが働いたのでしょうか?

バスはギルを好まないと聞いたこともありますし不思議なんです。
363名無しバサー:03/04/28 02:03
横取り?

しかし、バスはギルを食うよ。
364名無しバサー:03/04/28 02:05
釣られたギルをバスが食おうとしたって事?
365♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/04/28 02:11
>>354
ホルマリン=ホルムアルデヒド水溶液(HCHOaq)
生物に対して有毒。
そんなものに浸けてたら、バスが好んで食うはずないと思われ..

・・・というわけで寝り◊
366名無しバサー:03/04/28 02:13
>364
それは分からないが、そんなことはあるよ。
可能性なきにしもあらず
367名無しバサー:03/04/28 02:16
実はギルがメインベイトな池って結構あるしな。
368名無しバサー:03/04/28 02:41
つか、ただのリアクションバイトと思我
ブルーギルのいないフィールドにバスはいない。
これが定説である。
370名無しバサー:03/04/28 02:50
362だけどギルそのものを食べようとしてたはずです
フライでギル釣ってそのギルにバスが喰らいついて釣ったこともあるし

魚(ギル、バス、その他)をフッキングすると、
その周りのおとなしかったバスが急に興奮しますよね。
そのあたりの理由を探りたいのです

なんか書き方悪かったです すまそ

371名無しバサー:03/04/28 02:55
>>368
リアクションバイトのきっかけとかって、ないんですかね

動き?音?危険信号を発してる?
動きだとして普通に泳ぐのとどう違うのかとか?


372(;´Д`)ハァハァ:03/04/28 02:55
>>369
はあ?

(;´Д`)ハァ?ハァ?
373名無しバサー:03/04/28 02:58
>371
リアクションバイトについて語りだすとバス板では結論でないが・・・
ギルが急に暴れる→考える暇無くバスがバイト、で十分と思うが。
374 ◆V/BXqMaTSU :03/04/28 03:01
他の魚が捕食を始めると自分もエサにありつこうとするんじゃないの?
他の魚ってのが、バスであっても他魚種でも同じ。
375名無しバサー:03/04/28 03:11
>リアクションバイトについて語りだすとバス板では結論でないが・・・

やっぱり、難しいですかね。なにかヒントがあれば実釣のとき役立つかなぁと思うのですが。
結論は急に暴れる→動きの変化に食性では無く本能でアタックするということで。

今度釣りいったらミノーをといちといちしてきますw
376名無しバサー:03/04/28 03:14
>>374 
捕食というか、フックに掛かってもがいてる姿に(;´Д`)ハァハァ してると思うのですが
違いますかね?
377スレ立て頼む:03/04/28 13:41
【リリ禁】琵琶湖リリース禁止総合スレ15【環境】

全国に広がりを見せる外来魚リリース禁止。
琵琶湖リリ禁に関する話題はこちらで。
(参考資料)
リリ禁ネット http://ime.nu/www.ririkin.net/
ゼゼラノート http://ime.nu/zezera.tripod.co.jp/
ゼブラノート http://bio-diversity.hp.infoseek.co.jp/

↓一般的な外来魚問題・アンチバスフィッシングに関してはこちらで
【害魚】バス問題総本家・第九章【外来魚】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1044862663/l50
378名無しバサー:03/04/28 15:50
<(_ _)>
俺からもスレ立てお願いします!
379名無しバサー:03/04/28 17:13
夕方と朝どっちが釣れやすいですか?
380名無しバサー:03/04/28 17:27
>379
基本的には朝。
攻められていない時間が長いから
381名無しバサー:03/04/28 21:10
ラッキークラフトの金魚頭ってどうですか?
382名無しバサー:03/04/28 21:16
フロータ用のフローティングベストとボート用の
フローティングベストって何が違うんですか?
ボートでフロータ用のベスト使えますか?
383超絶倫暇人:03/04/28 21:25
フロター用はボートのよりも丈が短いんじゃない?
384名無しバサー:03/04/28 23:40
リトスパの旧素材と新素材の見分け方を知りたいでつ。

中古で裸で買ったんだけどどっちだかわからないです。
評判が悪かったのは新素材???
つーか具体的に釣果違ったの?

教えてクンスマソン

385名無しバサー:03/04/29 01:39
basserのバックナンバーが欲しいのですがどうしたら手に入りますか?
386名無しバサー:03/04/29 02:20
中古釣具屋をあさる。ブックオフとかも意外と多い。
387名無しバサー:03/04/29 17:17
>>385
ブックオフにたんまりあるぞ
俺んちにもあるけど
388名無しバサー:03/04/29 20:07
ルアーににスルメとかくっ付けていいですか?
釣れますか?
389名無しバサー:03/04/29 20:09
ルアーにスルメとかくっ付けていいですか?
釣れますか?
390名無しバサー:03/04/29 20:09
>>388
トレーラーにするならブッ叩いてからね
391名無しバサー:03/04/29 20:12
>>390
レスサンクス
釣れますか?スルメ付
392スレ立て頼む:03/04/29 20:13
【リリ禁】琵琶湖リリース禁止総合スレ15【環境】

全国に広がりを見せる外来魚リリース禁止。
琵琶湖リリ禁に関する話題はこちらで。
(参考資料)
リリ禁ネット http://ime.nu/www.ririkin.net/
ゼゼラノート http://ime.nu/zezera.tripod.co.jp/
ゼブラノート http://bio-diversity.hp.infoseek.co.jp/

↓一般的な外来魚問題・アンチバスフィッシングに関してはこちらで
【害魚】バス問題総本家・第九章【外来魚】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1044862663/l50
393名無しバサー:03/04/29 20:14
バスワンとかいうロッドが安いんですが、
どうですか?初心者ですんません
394名無しバサー:03/04/29 20:16
>393
初心者なら迷わず買いなさい
395名無しバサー:03/04/29 20:17
もう一つ、
ルアーやロッドやリールの他に、
何もっていったらいいんですか?
たとえばハサミとか、ないと不便なものってありますか?
初心者ですんません
396名無しバサー:03/04/29 20:17
>>394
あっ レスアリガトウございます
397名無しバサー:03/04/29 20:19
>>391
ラバジに生イカの短冊を一本つけたらザリガニが釣れました
ザリの居る水域ではあまり実用的ではないかもしれんですよ
398名無しバサー:03/04/29 20:20
>>397
なるほど。おもしろそーです
399名無しバサー:03/04/29 20:21
>>395
ペンチ・針とぎ・オヤツ・飲み物・紙w
400名無しバサー:03/04/29 20:22
>>397
すまんスルメの話を忘れたよ
スルメは使いにくいと思われます=釣れないでしょうたぶん
401名無しバサー:03/04/29 20:23
>395
初心者ならフック飲まれたときのためのペンチ。
換えのライン。
偏光グラスと帽子もケガを防ぐためにあった方がいいです。
402 ◆V/BXqMaTSU :03/04/29 20:25
ペンチは先の細長い、ラジオペンチがいいでしょ
ホームセンターで350円くらい
403名無しバサー:03/04/29 20:29
>>399-402
ありがとうございます。ペンチ必要なんですね。
ところでスルメ以外の使えるモノないですか?
ポークってのもよくわかりません。
ブタバラ肉付けてもいいですか?
404名無しバサー:03/04/29 20:32
シビックってだれですか?
405 ◆V/BXqMaTSU :03/04/29 20:33
下見て歩けば落ちてるワームがすぐ見つかるからそれ拾ってつけな
406名無しバサー:03/04/29 20:35
霞ヶ浦やその周辺の皮の攻め方などを伝授してくれるサイトないすか?
407名無しバサー:03/04/29 20:40
>>403
ふつうにルアー使ってください
ポークに関しては今月のルアマガの98ページでも見てね♪
408スレ立て頼む:03/04/29 20:58
【リリ禁】琵琶湖リリース禁止総合スレ15【環境】

全国に広がりを見せる外来魚リリース禁止。
琵琶湖リリ禁に関する話題はこちらで。
(参考資料)
リリ禁ネット http://ime.nu/www.ririkin.net/
ゼゼラノート http://ime.nu/zezera.tripod.co.jp/
ゼブラノート http://bio-diversity.hp.infoseek.co.jp/

↓一般的な外来魚問題・アンチバスフィッシングに関してはこちらで
【害魚】バス問題総本家・第九章【外来魚】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1044862663/l50
409名無しバサー:03/04/29 21:09
スカラー波とデスラー砲はどちらがつおいですか?
410暇人:03/04/29 21:22
>403
かかったバスの針を外すのコエーよ。暴れると指に刺さるし。
そんなときのためにもペンチ。

>409
ブルーツ波が最強。大猿になれまつw
411名無しバサー:03/04/29 21:27
412名無しバサー:03/04/29 21:45
道具も持ってない初心者を二人も連れて行くんですが、
一日何をさせてあげればよいのでしょう?
釣らせてあげたいなあ。
ちなみに霞ヶ浦、岸でやりまふ
413名無しバサー:03/04/29 21:54
>>412
ゴミ拾いでもさせておけば?
414 ◆V/BXqMaTSU :03/04/29 22:13
やっぱスプリットズル引きかDSシェイクか?
415名無しバサー:03/04/29 22:17
二人をわきに抱えておっぱい揉め!
ひたすらな。
416名無しバサー:03/04/29 22:35
駄菓子屋でよっちゃんイカと凧糸を仕入れてザリガニ釣り。更にそのザリガニ
でバス釣り。
417くコ:彡:03/04/29 23:05
矢作ダムってバス釣れるって聞いたんだけど、
バスボートの下ろせるスロープってあるの?
(去年、工事してたんだけど、現在どうなったのか知ってる方教えて下さい)
よろろ_(._.)_
418名無しバサー:03/04/29 23:20
するめをトレーラーにするには一度湯がいて柔かくしないとダメ
豚バラを使うなら、肉を整形してツインテール型にするのがお奨め
419名無しバサー:03/04/29 23:24
ラバージグのトレーラーには履き古したブリーフを
切って作った特製イールがお奨め
420名無しバサー:03/04/29 23:24
>>414
クランクかミノーじゃない?
421名無しバサー:03/04/29 23:25
トレーラーはビニール紐
422(ノ・∀・)ノ:03/04/29 23:31
>>412
うんクランクテクトロ棒引き。
423名無しバサー:03/04/30 11:11
>>408
お前はメクラか
ちゃんと立ってるヤンけ、メクラの朝鮮人氏ね
424スレ立て頼む:03/05/01 16:03
【害魚】バス問題総本家・第十章【外来魚】

外来魚問題、アンチバスフィッシングに一言書きたい人はここでどうぞ。
(前スレ)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1044862663/l50
425名無しバサー:03/05/01 18:33
初心者にお勧めルアーは何ですか?
初心者にはまず、3インチのサターンワームを勧める。
これを極軽量ダウンショットで使えば、最初の一匹を釣る最短距離となろう。
ラインは感度の良いフロロカーボンの3ポンドを薦める。
当然リールはある程度高級でなくてはならない。
ステラ2000なんかベストマッチだ。
ロッドはレサトなどが初心者にも使いやすいであろう。
パワーは当然0を使え。
427名無しバサー:03/05/01 18:41
初心者にレサトとステラか。きつくないか?
道具は良いに越したことはないんだけど。
428(;´Д`)ハァハァ:03/05/01 18:44
初心者に自分の道具使わせて自分はバスワン。

カッコいい。(;´Д`)ハァハァ
それくらい買え。安物を買ってしまえば、すぐ飽きて止めるのがおちだ。
長く使うためにもこれくらいの物を買った方が良い。
430名無しバサー:03/05/01 18:50
ラッキークラフトの金魚頭使った事ある人います?どうですか?
431名無しバサー:03/05/01 18:51
初心者でもテニス経験者は上達が早い
俺の知り合いのテニス経験者は五分ほどで
自然なフォームできちんと投げれていた
下地がある人とない人では差があるのは仕方ないが
いきなりバックハンド(教えてないのに)まで出来るとは驚き
432名無しバサー:03/05/01 18:53
初心者でも剣道経験者は上達が早い。
俺の知り合いの剣道経験者は一時間ほどで
自然なフォームできちんと投げれていた
下地がある人とない人では差があるのは仕方ないが
いきなりピッチング(教えてないのに)まで出来るとは驚き
433名無しバサー:03/05/01 18:55
練馬に住んでるんですが、車か電車で毎週通えるいい場所はありませんか?
群馬なんか知らん。
435名無しバサー:03/05/01 19:35
>>434練馬です
436名無しバサー:03/05/01 19:38
>練馬に住んでるんですが、車か電車で毎週通えるいい場所はありませんか?

437名無しバサー:03/05/01 19:39
練馬に住んでるんですが、車か電車で毎週通えるいい場所はありませんか?

名前:中華人参共和国 ◆GzrfxfEudo 投稿日:03/05/01 18:58
群馬なんか知らん。

名前:中華人参共和国 ◆GzrfxfEudo 投稿日:03/05/01 18:58
群馬なんか知らん。

名前:中華人参共和国 ◆GzrfxfEudo 投稿日:03/05/01 18:58
群馬なんか知らん。
438名無しバサー:03/05/01 19:39
ああ!あの埼玉にある練馬ね!!
439名無しバサー:03/05/01 20:00
>>438東京にある練馬です。
440名無しバサー:03/05/01 20:03
電車で琵琶湖いけ
441名無しバサー:03/05/01 20:16
なんでITOの95は動きが止まるとき、どういう仕組みで、ボディーを震わせられるんですか?
442名無しバサー:03/05/01 20:22
小人が入ってるからさ
443名無しバサー:03/05/01 20:26
>441さん
バランスをとるとそうなるらしいよ。ジャッカルのDDチェリーとかいう
ルアーもポーズするとき確かにふるえていたよ。
映像があったからジャッカルスタイルのホームページをみてみ
ジャッカルTVのところ
444スレ立て頼む:03/05/01 20:31
【害魚】バス問題総本家・第十章【外来魚】

外来魚問題、アンチバスフィッシングに一言書きたい人はここでどうぞ。
(前スレ)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1044862663/l50
445名無しバサー:03/05/01 20:31
>>443 DDスクワレル
446スレ立て頼む:03/05/01 20:54
コテハンに告ぐ 3

コテハンとの馴れ合い&罵り合いはこちらで。
あくまでも「愛」のある進行で。
これからデビューするコテハンの自己紹介もこちらで。
【名前】
【性別】
【年齢】
【身分】
【他によく逝く板】
【バス釣り以外の趣味】
【一言・自己アピール】

(過去スレ)
コテハンに告ぐ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1037416301/l50
コテハンに告ぐ 2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1048754776/l50
447名無しバサー:03/05/01 21:08
>>444
立てますた

【害魚】バス問題総本家・第十章【外来魚】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1051790841/
448名無しバサー:03/05/01 22:17
ラッキークラフトの金魚頭使った事ある人います?どうですか?
449名無しバサー:03/05/01 22:46
ペットのコ○マで売ってる金魚の方が釣れる。
450名無しバサー:03/05/02 00:01
>448
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1023120730/l50

このスレの流れは知らないが、引いた感じでは釣れそうな気がする。
俺は小一時間投げてみて一匹ゲトのみ。
ただしリトリーブスピードに融通がきかないんで、好きではない。
451名無しバサー:03/05/02 16:46
本山のARのサイト教えて
452名無しバサー:03/05/02 17:35
453名無しバサー:03/05/02 19:14
>>451
見つかりません
454名無しバサー:03/05/02 19:36
練馬に住んでるんですが、車か電車で毎週通えるいい場所はありませんか?
455名無しバサー:03/05/02 19:38
>>454
石神井公園
456名無しバサー:03/05/02 19:41
>>455
ところで死体の部品は見つかったのかい?
457451:03/05/02 20:35
>>453
じゃあメーカー名お願いします
458名無しバサー:03/05/02 20:38
>>457
フジヤマ
459名無しバサー:03/05/02 20:41
460451:03/05/02 20:44
>>458
サンキュです そうそうフジヤマだったですよ
461名無しバサー:03/05/02 20:45
>>459
マルチ商法くせー
462名無しバサー:03/05/02 21:09
>>455石神井公園はルアー禁止です。
463名無しバサー:03/05/02 22:27
4インチセンコーにテールをつけるとジャンボグラブになる
いや、3インチだと揉めています、どっちと思いますか?
464名無しバサー:03/05/02 22:34
テールあてりゃ解決するじゃん・・・
465名無しバサー:03/05/02 22:36
>>464
わからないんだったら答えないでください、私は絶対463ではありませんが
ゲーリー買えないビンボ野朗と思いますので。
466名無しバサー:03/05/02 22:39
そっか。ごめんね。
467名無しバサー:03/05/02 22:40
アホか。甘えすぎ!>>463

















なーんてな
3インチが近いんじゃない?少々細いが。
468名無しバサー:03/05/02 22:43
>>466
罰としてあなたがあてて調べてください、私は463ではありませんよ。
469名無しバサー:03/05/02 22:51
>>467
私は463ではありませんがありがとうございました。
470名無しバサー:03/05/03 00:04
ぜってー463wワラタ
471珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/05/03 11:35
>中華氏
両方使っとるけど、飛距離にあんま差はないと思うです。
Mgの軽さは、長時間のフリッピングで恩恵があったくらい。あとまあ、少し振りぬき易いかな。

つか漏れ、新品の銀メタが手に入らんかったから買ったんよね、Mg
472名無しバサー:03/05/03 14:44
4インチグラブのボディーを倍に延長したものが
スレンダーグラブなんだから
3インチや4インチのセンコーでジャンボグラブになるわけねーっつーの!
細すぎ
皆、情報に踊らされすぎである。ハイプレッシャー化した現在、ジャンボグラブなどのボリュームの大きいルアーで取れる魚がそうそうあろうか?
いまや4インチでも大きすぎるくらい、プレッシャーが高いのである。
474名無しバサー:03/05/03 15:16
ロリバスばっかつついてるからそう思うんだよ。
475名無しバサー:03/05/03 15:22
1in=2.54p
雀簿蔵部の尾抜き=
3in線香=
4in線香=
当てはめてみな。

>472
太さが違うなんて少し想像すればすぐわかるじゃん
>463は長さを聞いたんじゃないの?
そして4in蔵部はテール込みで4inだよ。
476珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/05/03 15:48
スルーされとる、スルー・゚・(ノД`)・゚・。
マヂレスした漏れがアホでした・・
477 ◆V/BXqMaTSU :03/05/03 15:55
>476
心配スンナ
俺は読んだぞ!
478名無しバサー:03/05/03 17:04
>475
>そして4in蔵部はテール込みで4inだよ。
だからジャングラは6インチグラブなんじゃねーの?ゲラ
スレンダーグラブも長さは一緒だよな。
479名無しバサー:03/05/03 17:47
牛久沼より東京都寄りでもっと釣れる自然フィールドってありますか?
中川や荒川は牛久沼ほどは釣れないと聞きました。
480名無しバサー:03/05/03 18:14
>>479
テ賀沼、小貝川とかかね
小貝川にはイトキンいるからね
482名無しバサー:03/05/03 18:28
>>480
手賀沼にもバスはいるんですか?
知りませんでした。
あそこでは鯉釣りしかやったことがないので。
あと、小貝川は牛久沼と同じフィールド、と自分は勝手に考えてます。
いつも佐貫駅で降りて小貝川→牛久沼と釣り歩いていたので。
483名無しバサー:03/05/03 18:30
>>481
野糞が得意な、ね
奴は野グソするのかw
( ´∀`)この顔でウンコ想像すると萌える
485名無しバサー:03/05/03 18:47
脱糞後は( ´∀`)顔だろうね
486名無しバサー:03/05/03 18:57
かつて「誰だ!小貝川で野糞した奴は!?」ってスレを立てたのもイトキンです
イトキン最近書き込み減ったなー。バス板のアイドルなのに
488名無しバサー:03/05/03 19:01
>>482
いるよ
ただ、牛久よりつれるかどうかは別としてね

あとは江戸川水系、新利根川とかかな

489名無しバサー:03/05/03 19:18
コレワラタ
561 :バークレーマニア :03/04/20 22:48
>>マニアマニアタン
さっきメッセにいたよ〜登録通知いったかな?
その後、マニア2タンへメール打ってたらフリーズしますた(;´ー`)ヒィ
メッセも調子が悪い事が多くて・・落ちたりオンになったりするから
仲間内では「潜水艦」って呼ばれてたり・・w

ラブホでの話なら・・Hの最中に突然鍵があけられて
掃除のオバチャン二人に乱入された事があった・・・。
490名無しバサー:03/05/03 19:31
>>460
http://www.the-fujiyama.com/

ありました
すまん
本当にすまん許してくれ
491名無しバサー:03/05/03 20:34
皆さんはアシにラバジを突っ込んだらその後はシェイクしますか?
友達は一切アクションつけないで待つのみと言っています
492名無しバサー:03/05/03 20:35
>>491
どちらでもいいと思うよ
俺は、たまに持ち上げる程度かな
493名無しバサー:03/05/03 20:45
もうスポーニングはじまってるの?
494名無しバサー:03/05/03 20:47
>>493
青森でも始まってんじゃないすか?さすがに
495名無しバサー:03/05/03 20:49
↑ネスト狙いか?
釣っても虚しくなるだけやで、直ぐ目の前に戻ってくるから
496名無しバサー:03/05/03 21:08
弟が釣りやってみたいって言うんでどうせなら簡単にでかいの釣らせてあげたいんです。
まあ普通にやってて釣れなかった場合だけネスト狙いにしようと思うんで大目にみてやって下さい。
497名無しバサー:03/05/03 21:40
>>488
あ、江戸川がありましたね。
釣れるかどうかわからないので、
明後日あたりに行ってみます。
ありがとうございました。
498名無しバサー:03/05/03 21:49
6ft以下でパワーのあるロッドが欲しいんですが、良いのありますか?
499名無しバサー:03/05/03 21:50
ベイト、スピニングどっちっすか?
500名無しバサー:03/05/03 22:04
500
501名無しバサー:03/05/03 22:15
ノリーズアウトバックの5.8でDEEPWATER JIGってのがいいよ。
502名無しバサー:03/05/03 23:16
>499
ベイトです。
>501
レスありがとうございます、名前からするとジグ用ですよね、今度実物を見に逝ってきます。
503名無しバサー:03/05/03 23:45
504名無しバサー:03/05/03 23:46
芋グラブの動かし方について教えてください。
あとお勧めの製品とかフックとかもよろしく。
505(ノ・∀・)ノ:03/05/04 00:15
好きでいいんじゃん。動かし方。製品。放置も流行ってるらすい。
針はカルテバのリギングフックとかデカッパリとか寸詰まり系がいいんじゃん?
あとはワーム系スレで聞いてくれ。
506♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/05/04 00:25
前園師範は言っておられるぞ!
「芋グラは放置」ってねw
507名無しバサー:03/05/04 00:26
>506
ペレット喰ってる河口湖放流バス限定と思われ
508(ノ・∀・)ノ:03/05/04 00:30
そーでも無いらすいよ
スモールマウスなんかも有効らすい。
折れあイモキャロで何匹か釣ったよ。
509超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/05/04 00:42
質問です。やおいってなんですか?あとサルベージってのも意味不明です
510名無しバサー:03/05/04 00:47
サルベージ船って知ってる
要するに保全age?
511(ノ・∀・)ノ:03/05/04 00:48
■ やおい用語の基礎知識2 ■
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1016093925/
512 ◆V/BXqMaTSU :03/05/04 00:54
>サルベージ船
沈んだ船を引き上げる為の作業船だよね
サルベージってのはそういう作業の事でしょ
>やおい
昔アニメの仕事してた時やおい物の仕事をやる事になりかけた
結局やらずに済んだけど
俺の嫌いなものの一つだな
なぜか女の子はホモネタが好きなんだよ・・・
うちのヨメさんは違って良かったw
513超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/05/04 00:54
>510
そうそう、サルベージageって何かな、と。
サルベージ船ググッてみる。さんくす

>ワショーイ
かなりディープな世界ですねw
しかも戻って来れなさそうな...
514名無しバサー:03/05/04 00:55
愛してる〜〜
とても〜〜〜
マツさん〜〜〜


深夜の密会
515 ◆V/BXqMaTSU :03/05/04 00:56
ヨメさんは今寝たとこさw
516名無しバサー:03/05/04 00:57
チャンス〜〜〜
あの人さえいなければ〜〜〜
517超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/05/04 00:58
>まつ氏
おんなは何故かホモ好きだよねw
518 ◆V/BXqMaTSU :03/05/04 00:58
俺は子供と寝るw
寝てる隙にいっぱいブチューブチューってする
519名無しバサー:03/05/04 00:58
美少年に限るけどw
520♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/05/04 01:01
>>まつ殿
両親が漫画家。お子様の才能はいかに?
521 ◆V/BXqMaTSU :03/05/04 01:06
絵は毎日いっぱい描いてる
前幼稚園でみんなでカニの絵を描いた時、他の子達は画用紙いっぱいにカニのどアップかいてたけど
うちの子はカニを少し小さく描いて回りに海藻とか配置して、なんか構図が良かった
って親バカスマソw
522♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/05/04 01:08
>>なんか構図が良かった
ワラタ! スマソ..

将来が楽しみですな◊


・・・どうやら神は漏れに絵の才能はくれなかったようだ..
   マジ全然描けん..
漏れは小2の時に市で特賞貰ったぞw
524 ◆V/BXqMaTSU :03/05/04 01:12
>絶倫
名前欄おかしいよ。何コレ?
525暇人 ◆viagrA45/A :03/05/04 01:17
ごめんなさいw
名前:超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/05/04 01:14
文字化けと読みます。スマソ
書き込んだ後、名前欄が化けちゃうんだよね。
トリップやsageは変わらないのに
2ch用ブラウザで文字化けしなくなった(^^)
まだ慣れてないから使いにくいよ-。
ったくこれだからマクーはw
527♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/05/04 01:51
かちゅ〜しゃ使い出したたら手放せないよ◊
IEで2chはやりにくい!
528 ◆V/BXqMaTSU :03/05/04 01:53
やっぱギコナビw
529♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/05/04 01:55
かちゅ〜しゃ「kage.exe」すごい勢いで更新があったよ◊


・・・PC言語シロートの漏れにはどこをさわったのか分からない..
マカエレです。でも書き込もうとすると、
もうちょいしてから書き込めって言われていつまでも書き込めないw
だからIEに切り替えました
>>524
つか暇人じゃなくて絶倫って呼んでるしw
532名無しバサー:03/05/04 22:11
STORMのWildEyeVibrotailJig使った事ある人います?青い小魚が12尾入ってる
やつ。あれどうですか?
533名無しバサー:03/05/04 22:13
ベイトで使うルアーとスピニングのルアーの重さの境界線って何グラム
ですか?
534名無しバサー:03/05/04 22:25
>>533
ベイトで使えうる軽いルワー
   :飛距離や正確性を考慮して5g
スピニングで使えうる重いルワー
   :投げやすさや操作性を考慮して15g

         └→5〜15gのルワーは使いやすい方で投げて、
             それより重いルワーはベイト、軽いルワーはスピンで。

これあくまで俺の考えね。
535名無しバサー:03/05/04 22:33
>>534参考になりました
536名無しバサー:03/05/04 23:37
最近ヤフオクから現行TD−Xの姿が消えましたが何かあったんですか?
537名無しバサー:03/05/04 23:38
>536
宇宙人の仕業ですUFOのパーツにするらしい
538超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/05/04 23:58
爆チャンって重くて長時間待った挙句にエラー出るんですが。
パソからは見れないですか
539名無しバサー:03/05/04 23:59
有料だろ>爆チャン
540名無しバサー:03/05/04 23:59
>538
スカラー波の仕業ですパソを白い布で包んでください。
541超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/05/05 00:05
>>538
普通の布キレでいいですかね?
彼らは何か特殊な素材を使ってそうですが。

>>539
マジレすありがd!知らなんだよ
542名無しバサー:03/05/05 00:34
お前ら迷惑なんだよ。
543名無しバサー:03/05/05 00:36
>542
それってお前のキャラ?
同じようなむなしい書き込みばかりだな(w
544超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/05/05 00:39
やったー念願の1000ゲットォ!
しかも変なコメントw
545名無しバサー:03/05/05 00:40
おめでと〜〜〜〜〜
悔しい〜〜〜憎い〜〜〜〜〜〜〜かな?
546名無しバサー:03/05/05 00:40
>>544
( ゚Д゚)=◯)`ν`)・;'.
547名無しバサー:03/05/05 00:55
最強のイモグラブって何ですか?AR45だいやねジャングラのテールカットだとか

で何が最強なのよ?
548名無しバサー:03/05/05 00:57
やっちまった・・・
ロドリスレの999はこの俺ですw
( ゚д゚)、ペッ
549珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/05/05 00:58
ス、スマ 
550超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/05/05 00:59
漏れなんか車スレので気を良くしてAA用意したのに使い損ねたw
コーヒーさんおめ!
551名無しバサー:03/05/05 01:00
連続999ですが・・・何か?
552寅 ◆uOImz87ahw :03/05/05 01:00
実は自分も書いたが弾かれた・・・珈琲さんおめでとう。
553埋立指出:03/05/05 01:00
ロドリスレ1002て表示で終わってるぞ?
だよねぇ何ででしょ?
>>547
ゲーリー2インチグラブのイモ
556名無しバサー:03/05/05 09:56
「ビックフィッシュの予感」ていうフレーズってなんでしたっけ?
557名無しバサー:03/05/05 16:35
AR39ってベイトで投げられる?
カル50番台、ピクシー、アブの1500系なら逝けると思われ
559557:03/05/05 16:52
てことはar45なら楽勝ということでいいのでしょうか?
560名無しバサー:03/05/05 16:54
ゲーリーダブルボールって誰か使ってる人おる。
そもそも何グラムなのかねぇ。
ツルツルで抵抗ないから飛ぶとは思うけど。
あ、39も45も触った事すらありません。ごめんなさい
562名無しバサー:03/05/05 16:59
使ってる人出てくるのを待つしかないみたいだね。
一応ありがとござりました。
ieie.
力になれんんくてごめんよぉー
564名無しバサー:03/05/05 17:54
皆さんはAR45とかにスリット彫って使ってるんですか?
565さぷ ◆bobSapp0Oo :03/05/05 18:16
AR45ベートで投げたことありまつ。
スコEV1600SS+メタXT+ナイロン12lb (友人のタックル)
AR45+オフセットフックのノーシンカー
ブンッ って振って20mくらいが限界だった。
ダブルハンドにすればもうちょっと飛ぶかもしれないけど、
コントロールがメチャクチャになること請け合い。
566名無しバサー:03/05/06 10:57
ARよりゲーリー芋のほうが絶対飛ぶと思う
567名無しバサー:03/05/06 11:19
目くそ鼻くそじゃ
568名無しバサー:03/05/06 13:34
耳くそは?
569名無しバサー:03/05/06 14:01
AR45とゲリ芋とジャングラ芋のお勧めフック番手教えろや

34時間以内に堪えないと低額歴入りですよ
570名無しバサー:03/05/06 14:06
5/0にきまっとる。
571名無しバサー:03/05/06 14:11
オレはカルティバの11/0
572名無しバサー:03/05/06 14:15
↑それに、房掛け。
573名無しバサー:03/05/06 15:26
最近は他の板に行っててバス板来てなかったけど
久しぶりに来てみたらなんかホッとするね。
低学歴と童貞しかいないこの雰囲気がたまらなく好きだな〜ヽ(´▽`)丿
574名無しバサー:03/05/06 18:53
「生態系がメチャクチャになる悪い魚」
とか言いつつ、楽しそうにミノー投げてた浜崎伝助をどう思いますか?
575名無しバサー:03/05/06 20:06
>574
ここってネタスレじゃないんで、頼むな。
576名無しバサー:03/05/07 03:19
>>575
おいらそれをアニメで見たけど
577スレ立て頼む:03/05/08 15:49
☆バス板雑談スレ7本目☆

前スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1051705439/
マターリの方向でおながいします。

★バス板雑談スレ★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1014170010/
★バス板雑談スレ2本目★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1043073365/
★バス板雑談スレ3本目★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1047059792/
★バス板雑談スレ4本目★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1048528774/
★バス板雑談スレ5本目★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1049953590/
578名無しバサー:03/05/08 16:57
>576
そういうのは雑談スレでやれや。
579名無しバサー:03/05/08 17:34
スピードスティックって、いくらぐらいで
売っていたのですか?(ガングリップのヤツ)
580名無しバサー:03/05/08 17:44
4年もやってるのにまだ一匹も釣れないんですが、本も読んでるし道具
もちゃんとしたやつなのに、なにがいけないんでしょうか?
581わるお:03/05/08 17:45
>>580
マジレス。行く場所変えれ。
582580:03/05/08 18:11
練馬に>>581住んでて弁慶橋や荒川に行ってたんですが他に釣れるとこありますか?
583名無しバサー:03/05/08 18:12
>>582
三途の川ならなんでも釣れるよ
584名無しバサー:03/05/08 18:13
>579
500円ぐらい。
585580:03/05/08 20:18
どこなら釣れるんだ〜
586名無しバサー:03/05/08 20:58
>580
まず、チミがよく行くフィールドはどこ?
野池ならどんなカンジか書いてくりょ。
そして使用タックルと、釣り方も。










話はそれからだ!
587名無しバサー:03/05/08 21:04
>580

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1001853879/l50
まずはこのスレを全部読むことをオススメする。
588名無しバサー:03/05/08 21:10
>>583
漏れ、このあいだ氏んだウチのヂヂィ釣ったよ。丁度初七日開けてから2日目だったよ。
リグは両切りピースのワッキーだた。
タバコのフォールは無難だね。
589名無しバサー:03/05/08 21:20
>>580はどこ逝った?
590名無しバサー:03/05/08 21:23
>>588
>リグは両切りピースのワッキー
ハゲラタ
591名無しバサー:03/05/08 21:55
はじめまして。
いきなりですけど、ワンダースワンの魚探って正確なのかなぁ。
フローターでつかってて、魚マーク出るとこで魚がかかったた
めしがないんだよね。ほんと・・。いつも岸際ばかりで釣れて
て、魚探がいまいち機能してない。俺の釣り・・・・。
592名無しバサー:03/05/08 21:58
魚マークはあきらめろ。水深だけで大感謝!
593名無しバサー:03/05/08 21:59
フローと式だから水深すらもあいまいだわな。
594591:03/05/08 22:38
ありがとう・・やっぱりね・・
見え鯉とかに反応なかったからね。実際。
595(ノ・∀・)ノ:03/05/08 22:41
つうか一日中、鳴りっぱなしだしなw
596580:03/05/09 17:59
>>586弁慶橋に良く行きます。釣り方は最初4グラムのシャッドやスピナーベイトなどを使って
釣れなかったらワームで常吉リグで釣りました。使用タックルはダイコーのサイラスで糸
は4ポンドです。
597名無しバサー:03/05/09 18:04
押し入れから、兄が使っていたと思われる古いリールが出てきました。
シマノのBantam MagPulus251ZGってやつなんですが、コレって
キャスコンの調整は出来ないんですか?
598名無しバサー:03/05/09 19:53
STORMのWildEyeVibrotailJig使った事ある人います?青い小魚が12尾入ってる
やつ。あれどうですか?
599名無しバサー:03/05/09 20:05
ちみが人柱になってインプレしる!
600名無しバサー:03/05/09 20:06
>596
>ワームで常吉リグで釣りました。

1匹も釣ったこと無いんじゃなかったっけ?
601高卒溶接工員:03/05/09 20:11
>>598
あれね・・重い。
あっと言う間に沈んでいくよ。
早巻きする人は良いかも知れないけど
スイムベイト感覚で買ったらかなり後悔する。

ラバジ風に使うんだったら良いかも知れんけど。
602580:03/05/09 20:16
>>600常吉リグで釣ろうとしたけど釣れなかった。
603名無しバサー:03/05/09 22:03
バスを飼いたインですが売ってるところ教えてください
できれば通販で買えるところを
604名無しバサー:03/05/09 22:10
>>603
釣りなよ、この時期なら手のひらサイズの子バス釣れるよ
2インチグラブとかでさ、ギルも釣れるけどさ

飼い方なんかはこのスレでドゾー
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1020612230/
605名無しバサー:03/05/09 22:20
久々にバス釣りをしてるTVを見て、物置に釣具が眠ってる事を思い出しました
現在のバサー人口はどんな感じですか?いまだに休日の河口湖あたりは人いっぱいですか?
606粘着荒らし1号 ◆kASUjfevvA :03/05/09 22:29
>605
昔に比べバサー人口は減りましたが、その分コアなヤツが多いです。
休日の河口湖は、今でも戦場です。
ワームでじっくりやってる目の前に、ウェーディング
ショアライン流して、ハードルアー打ってると、前方にボーター
一匹釣れると、隣に来てノーシンカー、

忍耐力を鍛えるか、筋肉を鍛えてから行ったほうがイイと思われます。
607名無しバサー:03/05/10 10:21
↑+眉間のしわも鍛える。
608名無しバサー:03/05/10 11:46
印旛沼に行きたいのですが、最寄の駅とかあったら教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
609名無しバサー:03/05/10 11:59
地図嫁
610名無しバサー:03/05/10 13:17
キャスコン揺るねで遠心orマグ締め気味と
キャスコンきつめで遠心orマグ揺るねどっちのほうが飛ぶ?
611 ◆V/BXqMaTSU :03/05/10 13:29
俺の場合
オーバーヘッドキャストならキャスコン閉める
ピッチングならキャスコン緩め
612(ノ・∀・)ノ:03/05/10 14:55
空気の抵抗大がメカブレーキ締めぎみ、遠心マグ弱め。
空気抵抗小は緩めマグなり遠心なり強め。

オーバーへッドは空気抵抗大
ピッチングは小
(同じルワーならスピードの二乗で空気の抵抗が増えるので
613(ノ・∀・)ノ:03/05/10 15:03
ルワーの重さに対しての抵抗かな
614サルゲッチュ:03/05/10 16:01
浮き釣りなら経験があるんですが、小さなブルーギルばっかりで飽きたため、
バス釣りに挑戦することにしました。全く経験も知識もありません。

ロッド&リールをセットで買いました。1500円でした。

リールから出ているラインにルアーを直付けでいいんですか?
サルカンを介した方が楽でいいのですが・・・。
615614:03/05/10 16:03
ルアーは100円でした。


2万ほど持参して行ったのですが、こんなに安いとは思いませんでした。
616寅@携帯:03/05/10 16:04
今多摩川に来てくれれば手取り足取り教授しますよ。
617名無しバサー:03/05/10 16:06
>>616
釣れた?
618寅@携帯:03/05/10 16:18
>617今チェプのキックバックアクションに52cmが堪らず飛び出してきますた。夜のデジカメ
スレをお楽しみに。


619寅 ◆uOImz87ahw :03/05/10 16:21
すごいね、52cmか。
今さっき管釣りから帰ってきたばっかなのに寅さんはさすがですね。
・・・ああやっててつまんね。
小金が必要になったんですが、メガバスルアー2〜3個とアブのリール1個
どちらを売ったほうが高いですかね?
620名無しバサー:03/05/10 16:21
>>618
待つわ いつまでも待つわ
621名無しバサー:03/05/10 16:23
カレイ竿でスイムベイトってのもアリですか?
622名無しバサー:03/05/10 17:00
>619
メガだ
623名無しバサー:03/05/10 17:03
バス歴3年ですが未だにバスを釣った事がありません。
呪われているのでしょうか?しかもネタではマジで釣れない自分が情けないです。
624寅 ◆uOImz87ahw :03/05/10 17:10
サンクス!!じゃあメガ売って来ます。
SW用だけどねw
625名無しバサー:03/05/10 17:11
それは、バス歴とは言わない。
626寅 ◆uOImz87ahw :03/05/10 17:13
>623
悪いことはいわん、バエンで芋放置かサターンダウンショット放置すりゃ呪いは解けるよ。
627名無しバサー:03/05/10 17:15
>624
SWじゃあ200x2〜3ってとこじゃないの?

ABUリールを粗末にすると、バチが当たるぞ〜。
628寅 ◆uOImz87ahw :03/05/10 17:16
SW用の110と80ですが?
800円にはなりますかね?あとはいらんミノーを少々
629名無しバサー:03/05/10 17:19
>628
800円が無いの?
釣り行きすぎだよ。
630♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/05/10 17:38
ちょっとだけレス遅いけど、
マグネットだったらキャスコン全開◊
全てをマグネットに任せて問題ナシ◊

遠心ブレーキは強めにすると、たちまち飛距離が出なくなるから、
結局遠心緩めでキャスコンでも調整する。
631(ノ・∀・)ノ:03/05/10 17:50
>>612
いま読んだら違うよコレwすまん
基本
メカブレーキはルワーの重さにあわせて
遠心、マグは空気抵抗にあわせる

そんで
オーバーヘッドは遠心マグで間に合わない力をメカで抑える
ピッチングなら両方緩くて平気かな。
632寅 ◆uOImz87ahw :03/05/10 17:56
ゴルァ!!
200なんてぼられすぎだぞw
1300円で買い取ってくれたぞ。
メガバブルまだあるみたいねw
633(ノ・∀・)ノ:03/05/10 17:58
で、間に合わない分を抑えるのって
バイブとかを遠投したい時とか
あとゴムシンカーとか、それ自体の抵抗が少ないやつかな
エネルギーの割合が空気抵抗に対して大きいやつ

一般クランクとかは
メカ、重さに合わせる
遠心マグ空気抵抗
でいいよね?
634(ノ・∀・)ノ:03/05/10 17:59
質問します
寅さんは釣れましたか?
635寅 ◆uOImz87ahw :03/05/10 18:01
んん〜はぁ〜きこえんなぁ〜(ウイグル獄長口調で)
管つりでは1匹ちっちゃいの。多摩川はこれから。
636名無しバサー:03/05/10 19:06
寅は銭湯に行き過ぎで800 円に困ってます。
637(ノ・∀・)ノ:03/05/10 19:46
>とら
ごくろうさま。
釣れるまでガンバレ!

釣れるまで帰らなくていいよ!
638寅 ◆uOImz87ahw :03/05/10 23:38
タリー   タリー   
(\_/)
( ´Д`  )<ミスったねワショイ君、管釣りで一匹釣ってるから多摩川で
       って言う条件を付け加えてないから、帰ってきちゃった。
639名無しバサー:03/05/11 13:04
ステラ使ってる人って結構みるけど

TD−Zってあんまり使ってる人いないような気がするんだけど なんで?
640名無しバサー:03/05/11 13:16
>>639
イグニスの方が安いから??
641名無しバサー:03/05/11 13:18
イグニス出るまえでもイッパンアングラーで使ってるのあんまり聞かないけどなー。
642名無しバサー:03/05/11 13:28
その通りかも。言われてみれば記憶にないですねー
俺も見ない気がする
643@携帯:03/05/11 14:29
あのさ折れさ未だにさ縦読みのさ意味がさ
わからないんだけどさみんなわかるの?
後さバスソてなに?
644名無しバサー:03/05/11 15:13
>>643

かんたんだよ
すぐに分かるはず
めをこらして見てみろ
645名無しバサー:03/05/11 19:50
東京23区に住んでる人達はどこに釣りにいってるんですか?私は練馬に住んでるんですが。
646さぷ ◆bobSapp0Oo :03/05/11 20:21
23区内の車持ってないバサーって
行ける所限られてるから
ツライんだよねー

荒川とか江戸川の近くに住んでる人が
うらやますぃ
647名無しバサー:03/05/11 20:40
>>643
目ン玉ひんむいて見ろ
くだらない事だからまじで
さらっと気付かなきゃならないトコだぞ
レンタン自殺だけは勘弁な!
648(ノ・∀・)ノ:03/05/11 20:51
>646さぷ
20分くらい前に江戸川で46cm釣ったぞいいだろ
649名無しバサー:03/05/11 20:55
別に藁
650名無しバサー:03/05/11 20:56
(ノ・∀・)ノ
↑こいつってバス板に何人いるんだ?????
651寅 ◆uOImz87ahw :03/05/11 20:57
>645氏
自分は河口湖とか富士五湖方面です。
たまに弁慶、あと多摩川ねwそろそろのぼってるらしい。
652名無しバサー:03/05/11 20:58
兄貴〜〜〜〜
653(ノ・∀・)ノ:03/05/11 20:58
>650
確認しただけで8人
654名無しバサー:03/05/11 21:03
>>653
やっぱり一人じゃないんだね
655さぷ ◆bobSapp0Oo :03/05/11 21:17
>>648
今度ガイドしてください
656(ノ・∀・)ノ:03/05/11 21:22
江戸川って基本的に、かなり釣れないよ。
いるけど30分以上やるとこじゃないかも。。
利根川の方がいいよ。
657(ノ・∀・)ノ:03/05/11 21:40
わたしゃ 吉野川で釣れ釣れ
アタイは信濃川
659さぷ ◆bobSapp0Oo :03/05/11 21:46
そうなんですか。
以前、ロドリでバスが釣れる首都圏3川を紹介してたのを
ふと思い出した。
確かにそこでもそんなに釣れないぞ、と書いてあったような・・・
でも出ればでかいぞ、とも書いてあったような・・・

電車1本で取手駅まで行けるので、
今度利根川に行ってみようかな、と思います。
660さぷ ◆bobSapp0Oo :03/05/11 21:48
あ、ちなみにここらへん釣れますか?
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.53.13.351&el=140.3.49.286&la=1&fi=1&sc=4

よく見たら駅から結構歩きそうだなぁ。。。
わたしゃ、最近多摩川
662(ノ・∀・)ノ:03/05/11 21:52
>さぷ
かにころ氏いわく
出ればデカイ=釣れない
だそうです。
かなり同意w

近いよ。歩いてOK
橋の下はガレ場で何回か釣れた
広いからバズとかザラを引きまくるとイイと思う利根川取手あたり。
663さぷ ◆bobSapp0Oo :03/05/11 22:13
>ワショイ氏
駅から近くて、しかも釣れるとは!
行くっきゃないですね。
情報ありがとです
664♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/05/11 23:18
>>661
トリップは#1でつかw
665? ◆tsGpSwX8mo :03/05/11 23:30
 
>>664おかりん
自動スクリプト荒らしですので
667名無しバサー:03/05/12 12:46
みなさんバス釣りに行ってどのくらいの頻度で釣れますか?
つりに行けば必ず釣れますか?
それとも二日に一回くらいの確率だとか、三日に一回とかそのくらいでしょうか?

668名無しバサー:03/05/12 12:48
今までは12回いって、2回つれた。
今からは、10回いって10回釣れます。
669名無しバサー:03/05/12 14:51
ラインコート剤って、ほとんど宗教レベルですか?
670爺 ◆q0uEtog.ao :03/05/12 15:29
>669
私、毎回吹いてますが、宗教そのものですw
親指に付いて、サムバーが滑って気持ちイイくらいかと・・・
671名無しバサー:03/05/12 15:35
バス釣りでラインコート罪は扶養。
672名無しバサー:03/05/12 17:44
雑誌はどれがおすすめですか?
673名無しバサー:03/05/12 17:44
Basser
674名無しバサー:03/05/12 17:46
月刊虫
675名無しバサー:03/05/12 17:46
就職ジャーナル
676動画直リン:03/05/12 17:47
677名無しバサー:03/05/12 17:49
・テレビ番組で、男児の股間は無修整、女児の股間はボカシ入り。
・温泉小学校のTV放送、男子は全裸で入浴、女子はその隣に着衣で放映。
・テレビドラマで、男子は殆どフルチンなのに、女子は全員パンツ一枚。
・おむつや飲料のCM。性器(表現含む)が映るのは圧倒的に男児。
・漫画では、チンコは普通に描写されるのにマンコは18禁でもないと描写されない。
・教育テレビの育児番組でオチンチン特集放映。対するオマンコ特集はない。
・育児本のタイトル。なぜか「誰にも聞けなかった"おちんちん"と"女の子"」。
・「おちんちんの絵本」はあるのに「おまんこの絵本」は無い。・テレビ番組で、男児の股間は無修整、女児の股間はボカシ入り。
・温泉小学校のTV放送、男子は全裸で入浴、女子はその隣に着衣で放映。
・テレビドラマで、男子は殆どフルチンなのに、女子は全員パンツ一枚。
・おむつや飲料のCM。性器(表現含む)が映るのは圧倒的に男児。
・漫画では、チンコは普通に描写されるのにマンコは18禁でもないと描写されない。
・教育テレビの育児番組でオチンチン特集放映。対するオマンコ特集はない。
・育児本のタイトル。なぜか「誰にも聞けなかった"おちんちん"と"女の子"」。
・「おちんちんの絵本」はあるのに「おまんこの絵本」は無い。
・人体図鑑の裸の写真。男の子を「正面」女の子を「背面」の説明に使用。
・赤ちゃんの写真で親は、息子の全裸は平気で撮るのに、娘のは撮らない。
・公園や海での水浴びで、男の子は全裸でも女の子は最低パンツ1枚 。
・体操着を忘れた罰で、男子はパンツ一丁だが、女子は免除。
・人体図鑑の裸の写真。男の子を「正面」女の子を「背面」の説明に使用。
・赤ちゃんの写真で親は、息子の全裸は平気で撮るのに、娘のは撮らない。
・公園や海での水浴びで、男の子は全裸でも女の子は最低パンツ1枚 。
・体操着を忘れた罰で、男子はパンツ一丁だが、女子は免除。


678シル ◆eardKycD56 :03/05/12 17:49
ネトランとドリ天
679名無しバサー:03/05/12 17:50
私の謎。
何故、「陸っぱり」をやるのか? アイツ等は邪魔と思う。
釣禁になるのは、大体が「陸っぱり」のマナーの悪さと思う。
「陸っぱり」はいらない。
680名無しバサー:03/05/12 17:51
>>679
どうしました、大丈夫ですか?
681シル ◆eardKycD56 :03/05/12 17:52
限られた環境でいかに効率よく物事を達成できるか?
これは昔から日本人の得意分野だからでつ。
682名無しバサー:03/05/12 17:56
>>679
俺も陸ッパリはいらないと感じる。
釣れもしねーのに、見てるとムカつく。
683名無しバサー:03/05/12 17:58
>>682
釣れてるのにカリカリしないよね
いつもボウズのあなた
684名無しバサー:03/05/12 18:01
誰でも最初はオカッパから
685シル ◆eardKycD56 :03/05/12 18:02
誰でも最初は正常位から
686名無しバサー:03/05/12 18:03
もう少しへねれ
687名無しバサー:03/05/12 18:03
ねむい
688シル ◆eardKycD56 :03/05/12 18:05
>>686
へねれってアンタ・・・初めてのヤツにそんなアクロバティックな体位はむりだって・・
689名無しバサー:03/05/12 18:05
>>683
いや釣れてるだが、俺は「陸っぱり」が野池とかのフィールド潰し(釣禁)
の原因って思ってる。

>>684
まー、そうだけど。

>>685
俺はアナルだったぞ。
690名無しバサー:03/05/12 18:06
>>689
相手は男だったわけですか
691名無しバサー:03/05/12 18:07
689ホモケテーイ
692名無しバサー:03/05/12 18:07
そういうことなんだ納得
693名無しバサー:03/05/12 18:11
>>689にプレゼント(ウィルス、ブラクラじゃないのでご安心を)

http://www.mmaaxx.com/bbs/img/198.jpg
694名無しバサー:03/05/12 18:11
>>690-692
はぁ、まーたホモネタかよ。まぁ、振った俺も悪いが。
こいつら、どーせ工房か厨房あたりの腐れバサーだろな〜。
それも「陸っぱり」。最悪だぜ。(w
お前らみたいなアフォツラじゃー釣れんわなー。
さぁ、飲み行こ!っと。
じゃぁねー!
695名無しバサー:03/05/12 18:12
>>694
自分が○○○からなんて言うからだろ

そうして陰から様子をうかがう、学生
696名無しバサー:03/05/12 18:12
会社のPCからか。乙。
697名無しバサー:03/05/12 18:15
>>696
会社のごみ
いってみたかっただけ
698名無しバサー:03/05/12 18:19
そういやぁ一時のホモネタ旋風は凄かったよなー


699名無しバサー:03/05/12 20:50
アイバホグって相羽プロと関係あるの?

700名無しバサー:03/05/12 20:54

700げt
>>699
あるよ
701名無しバサー:03/05/12 20:56
サンクスコでどういうもの?ワーム?

検索かけても当たらんのよ
702700:03/05/12 21:01
>>701
ttp://f-net.torayfishing.co.jp/green_stage/aibar-hog.html
これ
アイバーホッグね
アイバホグではない
703名無しバサー:03/05/12 21:32
何度もありがとう
704名無しバサー:03/05/13 05:59
PEにシュッをフロロに吹いてみたのだが、さっぱり効果が実感できないのよ
ナイロンにだったら何か感じれるかなぁ
705_:03/05/13 06:00
706スレ立て頼む:03/05/13 17:26
池原ダムってど−よ #2

池原で40UPしか釣った事ね−ぞ!
ポイント・ルア−・テクなど教えてちょ

(前スレ)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1014354369/l50
707百姓:03/05/13 17:29
「陸っぱり」って何ですか?
釣れもしないのに、ヘコヘコ岸から投げて何考えてるんでしょうか?
結局、ワーム・スピナーベイトなんかを投げて、引っ掛けて「ガサガサ」やって
切ってしまって.....結局、彼らのせいで「釣禁」になってると思います。

みなさん、「陸っぱり撲滅運動」をしましょう!
708名無しバサー:03/05/13 17:29
坂本ダムの下でサイトしろ
709名無しバサー:03/05/13 18:17
ウルセー
バカ
710m:03/05/13 19:46
シマノの1994年か1996年のカタログの表紙の画像Upギボンヌ
711珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/05/14 17:29
ポー製のミノースイッシャーってなんて名前でしたっけ?
バンゴーみたいな。。
712名無しバサー:03/05/15 00:13
メガバスとエバグリは違う会社なのですか?
713名無しバサー:03/05/15 00:16
どうかな?
714名無しバサー:03/05/15 00:19
エバグリはシマノの子会社
メガバスはダイワの親会社
715寅 ◆uOImz87ahw :03/05/15 00:23
中古屋に売るってことでサミー115とギガンテスでどのくらいになりますかね?
400円ぐらいですか?
716名無しバサー:03/05/15 01:11
>712
メガバスの社長はユキ・イトウ
エバグリの社長はテライ・ユキ
717♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/05/15 02:03

テライユキってw
718名無しバサー:03/05/15 08:24
ストライプドバスってどうゆうバスですか?
719名無しバサー:03/05/15 08:29
観光バスの事ですよ^^
720名無しバサー:03/05/15 08:49
721名無しバサー:03/05/15 09:08
ぬるぽ
って、何ですか?
722那智:03/05/15 11:22
なんでバス釣りのゴミ野郎たちはいなくならないのですか?
とりあえず使用料を払っておけといいたい。
糞漁師たちででさえも払ってるみたいだから。
723爺 ◆q0uEtog.ao :03/05/15 13:00
>711こんにちは。
クルーズミノーでしょう。
遅レスw
724名無しバサー:03/05/15 15:30
>722
↓初心者板で聞くがよろしい。
http://etc.2ch.net/qa/index.html
725名無しバサー:03/05/15 15:31

722じゃなく、721へのレスの間違い。
726珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/05/15 15:55
>723
それです。
さすが。ありがとやんした。
727爺 ◆q0uEtog.ao :03/05/15 16:27
ああ、身に余るありがたいお言葉。もったいない。
728名無しバサー:03/05/15 16:37
トップから底物までカバーできるラインはナイロンでしょうか、フロロでしょうか?
729さぷ ◆bobSapp0Oo :03/05/15 16:50
>>728
フロロでトップは厳しいと聞いたことがある。
ナイロンでボトムは厳しいとはあまり聞かない。

だからナイロン。
730名無しバサー:03/05/15 16:58
中華に言わせりゃフロロマンセーなわけだが
731名無しバサー:03/05/15 18:01
ゲーリーヤマモトの4インチと間違えて5インチを買ってしまったのですが、
5インチでも良く釣れますか?
732Megaass ◆MnmXS2/ass :03/05/15 18:11
>731
問題茄子。
ってか5インチは今の時期グラビンバズで活躍するぜー
733名無しバサー:03/05/15 18:12
凄い質問だが。
釣れるよ。信じて投げてみなさい。
734名無しバサー:03/05/15 18:30
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1049989203/463-477
   ↑
正しく日本語を理解しているのはどちらですか?
735名無しバサー:03/05/15 18:40
ヤフオクとかでロッド買うとついてくることがある無記入保証書って意味あるんですか?
店名も日付もかいてないんですが、折れたら免責額で交換してもらえるんですか?
736名無しバサー:03/05/15 18:43
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1052839015/l50
押入の中から1000万か!!
700万以上で買いたい香具師が出て祭に
32氏どうする!?




737H:03/05/15 18:51
最初から興奮して☆! 〜二日間だけ無料です〜
http://jbbs.shitaraba.com/music/2460/ranran77777.html
738超初心者おやじ:03/05/16 00:15
近くのホームセンターに、ロッドとベイトリールのセットが1980円で
売ってました。ロッドはグラスファイバー、リールは、なんか頼りない感じです。
別の店では、リールだけ1980円で売ってました。
竿は、グラスのが980円。カーボンが1980円でした。
この板の皆さんからすれば、思いっきり低レベルでしょうが、教えてください。
これくらいの物を買って、ルアー釣りって出来るんでしょうか?
ちなみに、ベイトリールは、はるか昔に友人のオヤジさんが持ってた
アブ社のアンバサダー5000(だったかな)ってのを怖々使わせてもらった
くらいです。(なんか、当時ずいぶん高価だと言う話を聞いた)
それとも、手持ちの1.6m竿とスピニングリールで取り敢えずやってみる方が
いいのでしょうか?

739Megaass ◆MnmXS2/ass :03/05/16 01:14
ん?一応スピニングのタックルは持ってるんかな??
ホームセンターに売ってるようなタックルはオモチャ同然だからその覚悟は必要だよ
釣れん事は無いとは思うけどやっぱり不便だし不満は出ると思う。
オモチャ程度の物に中途半端に金掛けてもどうにもならんと思うし
自作の弓矢でウサギを狩るくらいの気持ちでドゾーw

ってか、もしハマれば半年後にはもう少しマシなタックルに買い換えることになるだろうからそのつもりで。
740名無しバサー:03/05/16 02:02
弘法筆を選ばず・・・ってのは、上手い人だから選ばなくてもイイわけで。
字の下手な人こそ、良い筆を使うべきなんだよね、道具が下手な腕前をカバーしてくれるわけで。
それでも有名メーカーのタックルにお金出せないのであれば、手持ちの(謎の)スピニングタックルでやってみた方がイイでつ。
ただ、ラインだけは新品の『それなり』のを買って巻き替えて使ってね。
1日使いたおしたら、ラインは交換ね。
ドラグ調節(ルアーにもよるけど多少緩めかな)も忘れずに。
ただ、持ってるスピニングも実は安物買いで、ハンドル巻くとカリカリと音がしたり、
ロッドのガイドがオール針金製なら、折れはもう何も言う事はありましぇん。
741名無しバサー:03/05/16 02:18
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11363
私はこのサイトでバスボート代を稼ぎました。
ttp://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11363
742名無しバサー:03/05/16 02:36
>738
ここの初心者スレ「バス釣り始めたいんですが」とか、初心者道具スレは
参考にはなりませんのでご注意ください。
743頑固爺 ◆q0uEtog.ao :03/05/16 10:22
>738
980円の竿って、名前は?
レセプトだったら使えるよ。
6ftのもったりしたヤツ探してたら、これに出会った。
軽めの巻物なんかにピッタリです。
744名無しバサー:03/05/16 15:17
>>735
私も保証書の無記入持っていますが有効でしょうかね。
745名無しバサー:03/05/16 15:19
販売店のハンコがいる。
746超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/05/16 21:37
重複防止age
747名無しバサー:03/05/16 21:43
>>738
980円の奴ってグラスじゃなくてフェノール樹脂の可能性大
748動画直リン:03/05/16 21:44
749超初心者おやじ:03/05/16 22:30
みなさん、ありがとうございます。
むー。なんか、難しいんですねぇ、ルアー釣りって。
やっぱ、最初から有る程度の物を買ったほうがいいのかなぁ。
同じ店で、ダイワのリールは3980円でした。
素人の感覚でも、スムーズに回るようです。
980円の竿はsplashって書いてました。
750名無しバサー:03/05/16 23:14
関東でボ−ト持ち込み不可の湖を教えてください
751名無しバサー:03/05/16 23:48
>750
だいたい全部<持ち込み不可
752名無しバサー:03/05/17 00:22
お客様がショップの店員に求められることは
どのような事でございましょうか?
753名無しバサー:03/05/17 00:26
>752
ここはネタスレじゃないんで。
754♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/05/17 00:29
740に異議あり!!
「弘法筆を選ばず」は、嘘です。
達人ほど、筆を選びます。

つまり竿も同じって事!?
755名無しバサー:03/05/17 00:37
>754
おまいはことわざが理解出来ないバカか?
756名無しバサー:03/05/17 00:56
12MのADSLなのに9KB/秒しか出ない。これは詐欺では?
757名無しバサー:03/05/17 00:58
玉突きのレイズは、
何ともならんような曲がったハウスキューで
見たことも無いような球の切れを見せてくれたけどな・・・
758(ノ・∀・)ノ:03/05/17 01:02
つまり工房は、どんな筆でも自分の字が書けたってコトだな。
マイゲームだなw
759名無しバサー:03/05/17 01:08
12MのADSLなのに9KB/秒しか出ない。これは詐欺では?
760♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/05/17 01:10
>>759
漏れも12Mだけど、
1、3秒繋がる
2、10秒繋がらない

この繰り返しだよ(;´Д`)


>>755
諺は好かん..
761Megaass ◆MnmXS2/ass :03/05/17 01:14
好きな諺は『毒を食らわば皿まで』です。
762(ノ・∀・)ノ:03/05/17 01:22
折れあ
「サヲ舐めればタマまで」
763名無しバサー:03/05/17 01:24
「さわらぬアスに祟り茄子」
764名無しバサー:03/05/17 01:26
アスを食らわばクソまで
7651=田中 ◆Na4byTvbP2 :03/05/17 09:08
さおよりリールやラインが大事ですよ
何より最初はたくさんつることが大事です
たのしい小さいですがさいしょはゲリやまもと
4インチグラブや3インチセンコウノーシンカー
などで数多くつるようにした方が良いと思いますよ
しかしかならず良いものが欲しいになるので
やすいを買うとむだになると思いますよ
766名無しバサー:03/05/17 11:08
>765 何処を立て読みすればいいの?
767名無しバサー:03/05/17 11:26
>766
765の言ってる(言いたい?)ことはもっともだし、ネタには見えんが?
768名無しバサー:03/05/17 11:34
ひらがなを多用する時は
立て読みするものだと思ってますた
769名無しバサー:03/05/17 12:06
田中さんは漢字知らないんだよw
770名無しバサー:03/05/17 13:49
子供にも解るように書いただけ
ここ子供が多いから、ナ
771名無しバサー:03/05/17 14:00
んじゃ田中さんは優しいんじゃん
772名無しバサー:03/05/18 10:04
サスペンドするナイロンはトップに向いてると
聞いたのですが、どうなのですか?
773 ◆V/BXqMaTSU :03/05/18 10:09
とりあえず、ナイロンより比重の重いフロロだとプラグの動きが鈍くなるのは確か。
ナイロン使用時よりも鋭いロッドアクションを心掛けないといけないので手首が疲れる。
774名無しバサー:03/05/18 14:24
>772
トップに一番向いてるのは、水に浮くPEだよ。
トップ90%、その他のリグ10%くらいの比率なら、PEラインをすすめるネ。
トップ60%、その他のリグ40%くらいなら、ナイロンの方がイイかもね。
ロッド一本で釣りする場合の話だよ。
775名無しバサー:03/05/18 15:01
>773
フロロの方が鋭いアクションいるの?
ナイロンよりもダイレクトにロッドアクションが伝わると思うけど
776名無しバサー:03/05/18 15:08
>>775 バカだねキミ
777名無しバサー:03/05/18 15:08
>775
何にも理解出来て無い様でつな。
フロロはラインが沈んじゃうから、プラグをロッドで動かす時に、沈んだライン分も余計に引っ張らないとイケナイって事だよ。
778名無しバサー:03/05/18 15:11
しかもルアーによっちゃ潜る
779名無しバサー:03/05/18 15:13
水平浮きのペンシルでフロロ使うと、首振らずにダイブしちゃうかもナ。
780 ◆V/BXqMaTSU :03/05/18 16:03
>>775
フロロの方が伸びが少ないから・・・って考えたんだろうけど、ワームなんかで底を狙うならフロロの沈みやすさ、
水への馴染みやすさは感度向上に役立つけど、トップの場合ラインが沈むせいで余計なラインスラックが出て、
しかも水の抵抗をより大きく受ける事になる。
自分で何度も試した結果だから間違いないよ。
781名無しバサー:03/05/18 16:13
あえてフロロでビッグバド引くの好き
782名無しバサー:03/05/18 16:35
ただ巻き系はあんまり関係ないかも
バドの場合水噛みをよくする為ですね?
783名無しバサー:03/05/18 16:38
>>782
うん
784名無しバサー:03/05/18 18:53
すみません、リールのサムバー式とプッシュボタン式の違いを具体的に教えてください。
785名無しバサー:03/05/18 19:11
見て分からない?
786名無しバサー:03/05/18 19:52
>>784
これから釣りを始める者なんですが、ネットで色々調べたら出てきたので...。
787名無しバサー:03/05/18 20:44
スプールをフリーにするクラッチがスプールの手前、親指がすぐ届く所にあるのが○600番系
クラッチが、本体ハンドル側に付いてるのが○500番系
プッシュボタン式はキャストする時、ロッドを持たない方の手でスプールを押さえてからクラッチを切らないといけない。
つまり両手を使う必要がある。
サムバー式は片手でいいし、早くて楽。
現在プッシュボタン式を使ってるのはABUの古いリールだけだと思う。
単なる懐古趣味なので、これをカッコイイとか思えない人にはオススメできない。
788名無しバサー:03/05/18 20:57
ロッドを持たない方の手でスプールを押さえてから?
789名無しバサー:03/05/18 21:08
サムバー式は親指でクラッチを切ると同時にスプールを押さえられる
プッシュボタン式は、クラッチを切るとルアーの重みでラインが勝手に出て行く
790名無しバサー:03/05/18 21:58
>789
凄い簡単な事が、それじゃあ凄い複雑な事になってしまってる気が(笑)。

これから釣り始める人は、ダイワかシマノのリール買うのが悩まなくて済むって事だと思うネ。
791♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/05/19 00:07
漏れは初めてプッシュボタン使ったときは、
同じ手でプッシュして素早くスプールをおさえるものだとおもい、
「かなり素早くやらないとルアーが垂れてしまうなぁ..」
とかアフォな事考えてたよw
792名無しバサー:03/05/19 00:22
誰か立ててください

DQNオールスターチーム bigfishingの法則 8

仙人とその愉快な仲間達とは?環境保護を唱えているが専門知識に乏しく、
誤りを指摘されると逆切れ。
第2掲示板は閉鎖。
さらには仲間の潜水艦岩魚が密放流をしていたことが発覚!
最早彼らに環境保護運動をする資格は無いと思われ。

最近では、ありもしない「許可」を得たと公言し、
釣り禁の漁港で自家用車で携帯使って集合し、
夜釣りの釣果を地元の迷惑も顧みず、
HPに自慢げの晒すDQNレジャー客の団体・・・

《過去スレ》
・ひでえDQNだbigfishingの法則
http://sports.2ch.net/bass/kako/999/999448412.html
・DQNオールスターチーム bigfishingの法則2
http://sports.2ch.net/test/r.i/bass/1007752806/
・在来魚バスターズ!bigfishingの法則その3
http://sports.2ch.net/test/r.i/bass/1013795283/
・在来魚バスターズ!bigfishingの法則その4
http://sports.2ch.net/test/r.i/bass/1020701361/
・ひでえDQNだBigFishingの法則その5
http://sports.2ch.net/test/r.i/bass/1022329675/
・密放流者誕生!BigFishingの法則その6
http://sports.2ch.net/test/r.i/bass/1026321939/1
・DQNオールスターチーム bigfishingの法則7
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1040244812/
793ロドリマン ◆VUwd2HdlBA :03/05/19 01:43
明日晴れ?
794名無しバサー:03/05/19 02:18
>>792
俺からもおながいします
795名無しバサー:03/05/19 04:48
>792
立てたよ。
<DQNオールスターチーム bigfishingの法則 8>
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1053287046/l50
796名無しバサー:03/05/19 05:17
>793ロドリマンて、ほんとにどうしようもない意味無し糞空気コテだね。
797名無しバサー:03/05/20 16:51
川で岸際を線で狙う場合
アップストリームとダウンストリームの
どちらが良いですか?
798名無しバサー:03/05/20 17:43
巻きものメインなオレ的にはアップストリーム
つかアップ=下流に投げる
   ダウン=上流に投げる
                 でええんかな?わからん
799名無しバサー:03/05/20 18:45
アップストリームは、上流へ向かってってことですゥ。
800名無しバサー:03/05/20 18:45
んで、800げと
801名無しバサー:03/05/20 19:29
そんくらい実際やってみてやり易い方でいいやん
数投でわかる事でしょ
802名無しバサー:03/05/20 19:36
船舶免許の書き換えはどこですればいいの?
ちなみに茨城です。
803わるお:03/05/20 19:42
>>797
おいらの場合、上流から下流に向けてルアーを流す感じ。
竿先を揺らしながら、スプールを親指で押さえて少しづつラインを出してく。
ルアーが岸際につきそうなら巻き取る。これの繰り返し。
流れに負けてる小魚みたいな感じかな。
804名無しバサー:03/05/20 21:40
銀カルとミリオネアのどちらを買おうかと迷っているのですが、どちらがいいと思います?
ぜひ、両方を使って比べた方の意見を聞いてみたいです。
805名無しバサー:03/05/20 21:46
すみません、変更。カルコンとCV-Zミリの比較をよろしくお願いします。
806797:03/05/20 22:08
皆さんありがとうございます。

>>803 それ面白いですね。
ダウソキャストの代わりにただ流しですか。
流してる時にバイトとかありますか?
807 ◆V/BXqMaTSU :03/05/20 22:11
バズベイトなんか使う時は、上流に向かって投げると釣りにならない事あるな
よっぽど流れの強いところではね
808名無しバサー:03/05/20 23:36
cho-hukusunnna
809名無しバサー:03/05/21 00:14
すみません

ロッドにフックを固定するバンドのような物の名前を教えてください。
810超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/05/21 00:20
811名無しバサー:03/05/21 00:21
Fujiの製品だろ。フックキーパー価格300円也
812名無しバサー:03/05/21 00:21
>810

あー!それそれ!フックキーパーって言うんだぁ。
ありがd!
813名無しバサー:03/05/21 00:25
fuck.html

ブラクラカトオモタヨ
814名無しバサー:03/05/21 00:25
フックキーパーにラインが絡むと鬱
815名無しバサー:03/05/21 00:27
フックキーパーって大概どこでも売ってる?
816超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/05/21 00:28
フィリッピングで絡むから俺外した。
下手って突っ込みはなしね。
817名無しバサー:03/05/21 00:31
>816 パブでつか(w
818名無しバサー:03/05/21 00:32
あれライン辛味捲るから機雷DEATH
819椎名三平:03/05/21 00:35
富士のフックキーパーの片側ニッパとかで切るとオフセットフックをウィードレスセットしてる
ワームもそのまま引っ掛けられるよ
意味わからんか?
820超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/05/21 00:35
>813
ワラw俺もコピーしたときびびったよ。

>817
ん?わかんないっす。風呂入れるやつ?
821♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/05/21 00:37
>>814
禿銅w
よく引っ掛かったまま投げて、バックラッシュしたものだw
822名無しバサー:03/05/21 00:42
い、いや、フィリピンパブ...

逝きます
823名無しバサー:03/05/21 00:45
フリッピング  ◎

フィリッピング ×


サゲで・・・


824名無しバサー:03/05/21 00:46
>822
今のバス板には
頭の回転が悪い低脳と
知識も経験もないガキしか居ないことが
よくわかりましたか?
なるほどフィリピンパブね!近所にあるよ!
グランドマニラってオレンジと緑の建物。もちろん逝った事ない
826名無しバサー:03/05/21 00:51
>>819
いいねぇ、それ。俺もやってる。オレンジ色のヤツだよね。
827名無しバサー:03/05/21 00:52
>824
フィリピンパブの経験あるようなヤシいるわけねえだろ低能が
828名無しバサー:03/05/21 01:17
>827
リアル子供がマジギレしてるよププ
829名無しバサー:03/05/21 01:22
>827
例え経験がなくても
ちょっと考えればわかりますが何か?
チミってマジで低脳だねw
830名無しバサー:03/05/21 05:23
フリッピングからフィリピンパブ。
そんな発想すら出来ない香具師が
2ちゃんにいても面白くないだろ。
ましてや面白いレスやネタを提供する事なんて
夢のまた夢w
831名無しバサー:03/05/21 05:34
スピニングて肘じゃなく手首で投げるんですか?
832わるお:03/05/21 08:25
>>806
遅レスごめん。
>流してる時にバイトとかありますか?
石の陰から出てきたりとか良くあるよ。
833名無しバサー:03/05/21 11:23
スピニングリールでシマノのステラとかバカ高いやつがあるじゃないですか
スピニングリールで高いリールと安いリールを比べた場合飛距離は変るものなのでしょうか?
834名無しバサー:03/05/21 11:28
フリッピンでググッてみな
フリッピン人とかいっぱい出てくるよ
835名無しバサー:03/05/21 12:51
>833
いっしょだ。
836名無しバサー:03/05/21 20:34
>>833
むしろライントラブル回避と巻き心地に金がかかってる気がします
もちろんスプール形状なんかは飛距離が延びるように考慮されてると思いますけど
ベイトほどではないと思うです
837山崎渉:03/05/22 01:22
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
838名無しバサー:03/05/22 02:42
839名無しバサー:03/05/22 16:18
中通しのロッドが安く売ってたのですが
買ってもよいものでしょうか?
プロの人は使ってないようなので
840美容:03/05/22 16:18
【ハーバルビリリティー】爆発的に売れています
医者が認めた「ハーバル・ビリリティ」は、男性器のサイズを最大で
3インチ(約7.62p)大きくするサプリメントです。
http://www6.ocn.ne.jp/~beauty-s/beauty-dansei.htm
841名無しバサー:03/05/22 16:20
>839
ヤブ漕ぎするなら良いんでない?
フツーに釣りするならフツーの竿のが良いよ
842名無しバサー:03/05/22 16:29
>841
ヤブ漕ぎするなら

すみません。どういうことですか?
843バスプロ ◆S.2get/I.I :03/05/22 16:42
中通しの弱点は古い竿の場合、中に水垢が貯まり
飛距離が出ないという事で私達プロは好みません^^;
素人の方々が使うのに関してはあまり気にする事はないと思いますよ^^
844名無しバサー:03/05/22 16:43
ボッサボサの藪に踏み入って未開拓ポイントで釣りすると釣れるでしょ
でもフツーの竿でガイドに糸通したまんまだと
草とか木の枝にラインが引っかかってエライ邪魔くさいのだ
ガイドに蜘蛛の巣が付くのも気分的にイラッとするし・・・
 
そこで中通しだと便利そうなカンジがするのです
実際には買ったこと、使ったことは無いけれどもね
845フローター欲しいなぁ:03/05/22 16:44
皆さん始めまして。
実はバスフィッシングを始めて2年くらいたつのですが、いまだにあたりが分かりません。
誰かあたりの分かる方法を教えてください。
今日なんかも釣っていたら、バスが食いついてるのに僕は分からなかったので(重く感じた)、いっぺんロッドをとめて、ロッドの動きを見ました、それで、ロッドが動いたのであわせました。
あたりが手に伝わってこないのです。ロッドも最近新しくして、リールも新しくしたのですが・・・なぜでしょう??
そのせいで、ばらしてしまいました。バスが食いついてるのに気づかなかったのでロッドをあげて見て見ると、ロッドが動いたので、合わせようとしたのですが、遅すぎました。あたりがつかめたらあわせていたのに・・・
隣で友達は普通にバスを釣っていました。
友達は当たりも鮮明に分かる方なので、完璧です。
だから、ベイトリールで釣ったことないのです。理由は、ダウンショットリグをよく使うからです。ダウンショットリグを使うと、シェイクするので、あたりが全然分かりません。なので、バスがきたかきてないかも分かりません。
ラバージグにいたってもあたりが全然分かりません。
誰かこんな僕に当たりのつかみかたを教えてください。お願いします
846 ◆DQN.I2/xOo :03/05/22 16:49
>>845

ウンコみたいなレスすんな。
847名無しバサー:03/05/22 16:51
>>845
シェイクし過ぎじや
848(;´Д`)ハァハァ:03/05/22 16:52
>845
ルアーを動かすことを考える前に動かすのを止めて待ってみれ

ジクやワームは20秒位待ってても平気だぞ。(;´Д`)ハァハァ
849名無しバサー:03/05/22 16:53
つーかベイトでダウンショか?
850839:03/05/22 16:54
>843>844
ありがとうざいます。
よさそうなので、買います。
851 ◆V/BXqMaTSU :03/05/22 16:54
>中通しロッド

使ってるうちに中に水が入って抵抗になってワーム等のフリーフォールができない
投げて巻く系のルアー専門なら良いと思うけど
852名無しバサー:03/05/22 16:55
>845
朝まずめと夕まずめにバズとシャロークランクだけ引いてればいいんじゃない?
853 ◆V/BXqMaTSU :03/05/22 17:11
竿先が重いのも覚悟したほうがいい
一昔前のグラスロッドみたいなかんじ
中通しロッド実は一本持ってたんだよ
5’8”Mのベイトを
生まれて初めて中古屋にロッド売りに行く事になったよ
6’6”Mなら巻き物専用って事で使えたかも
854 ◆V/BXqMaTSU :03/05/22 17:12
買う気になってる人にこんな事言ってごめんね
でも俺ホントに後悔したからさあ・・・
855名無しバサー:03/05/22 17:14
俺もフツーの竿を薦めるな
将来のネタにはなるかもしれんが
856839:03/05/22 17:19
やっぱり買う気なくなりました。
皆さんありがとうございます。
857♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/05/22 20:09
>>845
野生を磨けw

>>中通しロッド
素晴らしいです◊
非常にシャープにロッドが振れます。
ラインも絡まりません。
ただ。ジグ用に留めたほうがよろしいかと..
ロッド内部に水が溜まり、軽いルワーはクラッチ切っても落ちなくなりますので..

ケソクラフトって、ダイワのスパイラル構造パクったよね..
「バーレルライン」とか言ってw
858名無しバサー:03/05/22 20:14
ケソからパクリをとったら何が残る
859 ◆V/BXqMaTSU :03/05/22 20:19
>857
あ・・・俺と違う事言ってる・・・
860名無しバサー:03/05/22 20:20
ノベリューム素材
861名無しバサー:03/05/22 21:23
この間、ロッドの手入れしてたら気がついたんですけど、トップガイドのSIC
を拭いたら、引っかかる感じがあったんです。よくみてみたら、黒い小さい硬い
塊がついていました。(ほんとに少しです)で、つめでこすってもなかなかとれないので
カッターの刃で慎重に削ったら、きれいに取れたんですけど、同じような
ことになった人いませんか?いたら情報お願いします。また、対処法も知っていたら
お願いします。

長文すいません。
862名無しバサー:03/05/22 21:28
ガイドを付ける時のコーティング剤?
色が付いてたなら塗料かな?
863アブガルシア:03/05/22 23:08
最近僕のともだちが、http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b37430635
を落札したらしいんですよ。
皆さんはこれはどう思いますか??特にレンズの色はどうでしょう?
意見ください。
場合によってはこれを買おうかなぁと・・・・
よろしく
864(ノ・∀・)ノ:03/05/22 23:11
値段しだいかな
こちらもどうぞ
◆偏光グラスって何使ってます??◆ パート3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1049469257/
865名無しバサー:03/05/22 23:17
内縁の妻てなんですか?
866名無しバサー:03/05/22 23:19
籍は入れてないけど結婚生活同様の生活をしてる人
つまり同棲中の人だろ
867名無しバサー:03/05/22 23:28
>866
サンクス!これで24年間の疑問が解決されますた
全てあなたのおかげです!感謝します。
868名無しバサー:03/05/22 23:42
!!llTTTT??: : ?@?@?@?@?@: : ?Q,,,,,,,,iiiiiiiiiiiill,,,,,,,,,,,,,,,
: : : : : ?@?@?@..,,,,,,iiiiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,:
?@?@?@?@ : .,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
?@?@?@ : .,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
?@?@?@..,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
?@?@?@:lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
?@?@ .,,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
?@?@.:illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
?@ : ?M:T!lllllllllllllllllllllllllllTTllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
?@?@ : .,,,illllllllllllllllllllllllllll!lTTlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
?@?@ .,illlllllllllllllllllll!T,ll!'l|lT?A'!lllllll!!lllllllllllllllllllllllllllllllllll
: ?@ .ll?h,llllllllllllll!T?f.lT?K::'??A::TTlT!lll,:TTTlTT!!lllll!l
::: : ::::::;lllllllll,T!lT,,,,g,,,:::::;?A::::::::::TTl,,,iig,,,,,llT?MTTl;'lll
::: : ::::::::TT!T!lli,:::?h:.,!llll,;:::::::::::::'''TT,llTTlllllllis??;;;;;llllT,l
::: ::::::::::::::::::.lT??::T!!!lT;:;;:::::::::::::::?L: :T!!!TT;;;;;;;;;;;;l!s1;;-
:::::::::::::::::::::;;;;?R;:;;;;;:::::::;::::::::::::::::::::::;;;i??A?A;;;;;;;;;,?n',,illlll
:::::::::::::::::::::::;;;::T'l,i,,,,:::::?G;;;:::::::::::::::::::::',,_,,!;;;;;;;;;;;;;,,,,illllllllll
::::::::::::::::::;;;;;::::::::'llll?_;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;;;;;;llll,i?L;;;.,!: : : TTlllllllllll
::::::::::::;;;;;;;;;;::::::::;;;T!lll;;;;;;??A?D.,,‡?;;;;;;ll!\;_,/T"?@: ::::;T!lll!
869名無しバサー:03/05/23 01:43
ダイワのベイトの103・105の違いはなんですか?
具体的な使いかたなど教えてください
870名無しバサー:03/05/23 01:47
値段が違うだけだよ
871名無しバサー:03/05/23 01:48
値段同じ、糸巻量がちゃう
105 少ない
103 多い
ダイワのミりオネア CV−Zの名前の由来は
    ミリオネア シブイゼでつか?
873名無しバサー:03/05/23 02:49
ずっと海釣りやってて、最近バス釣り始めたんだけど、一つ数千円もする
ルアーなんか買ってどうすんだ?根がかりして回収できなかったら、
数千円があぼーんだぞ。針に金魚でもくっ付けて誘った方がよっぽど釣れるぞ。

海でセイゴやメバル狙ってルアーするなら根がかりなんか殆どないが、
川で数千円のルアー使ってるヤシの神経がわからん。
山積みにしてある1個250円のルアーで十分じゃないの?
874名無しバサー:03/05/23 03:04
貧乏人は海釣りでしてろ
875名無しバサー:03/05/23 03:05
>871
糸の巻き量が違うとどう違う
876873:03/05/23 03:25
そもそもスケールが違う。
川や湖でチョコチョコやるのに数千円のルアー??
海は荒磯で潮流をよんで、チヌやグレ釣るから、初心者とベテランじゃ
テクニックがまるで違う。
バス釣りなんか、竿先でテンションかけてるだけじゃん。
素人もベテランも大して変わりもしない。
877名無しバサー:03/05/23 03:30
873面白すぎ
がんがれw
878名無しバサー:03/05/23 03:32
ちなみに数千円のルアーってのは実用目的じゃなくてコレクション用にプレミア付いたやつのことだろ?
定価が数千円もするのはごく一部のハンドメイドものだけで、市販のルアーは高くてもほとんど2千円以下だよ
879名無しバサー:03/05/23 03:38
873=877自演
880877,878:03/05/23 03:48
>>879
ざんねん、ハズレ
881名無しバサー:03/05/23 03:55
海房は頭も悪いようです
882名無しバサー:03/05/23 03:58
>>878
ああ、そうか。あれ飾りなのか。確かに綺麗だもんな
でも川で釣るルアーに1000円以上出す気にはなれんなぁ
883名無しバサー:03/05/23 03:58
特に>876のカキコなんか面白いなwもしかして釣りですか?っていうレベルだよw
まあ絶対ありえないとは思うけど、もし万が一本当に何かの間違いで>876みたいなことを本気で考えてるとしたらイタ杉
884名無しバサー:03/05/23 04:05
>>883
いや、ほんとに磯やってる人なら実際ああ思ってるよ。
知り合いの磯師はみんなバス釣りのことそう思ってる。
こっちが何を言おうと聞きゃしないし。
885名無しバサー:03/05/23 04:07
ま、とりあえず実際やってみない事には何も分かりませんよとだけ言っておく
おれも磯の事分からないしとやかく言うのはよそう
886名無しバサー:03/05/23 04:12
ウキには勝てんよwww
887名無しバサー:03/05/23 04:15
ウキ釣りやってた女の人のウキにバスが食い付いてびっくりしてた
そりゃびびる罠w
888名無しバサー:03/05/23 04:21
今日は潮まわりがワルカターよ
889(;´Д`)ハァハァ:03/05/23 04:45
なんかコマセ臭い
890_:03/05/23 04:54
891名無しバサー:03/05/23 05:38
磯釣り(農耕民族的釣り)
 
バス釣り(狩猟民族的釣り)
892名無しバサー:03/05/23 06:09
893名無しバサー:03/05/23 07:50
>>891
それは違う。
釣りはどれをとっても狩猟的になる。
ただお互いの釣りを知らないだけ。

「バス釣りは、全ての釣りを応用できるからおもしろい」
とある人の言葉でつ。
894_:03/05/23 10:34
895名無しバサー:03/05/23 12:46
ベイトリール(シマノ バスワン)で軽いワームリグを近いポイントに落して釣りたい時があります。
私は遠投用のブレーキ設定でそれをやろうとしたら、うまくいきませんでした。
近くに投げようとする場合、なげる勢いが小さいのでうまく飛んでいかないようです。
バスワンがへぼいってのもあると思いますが。
やはりこういう場合はブレーキをゆるめにしたほうがいいのでしょうか?
わたしはバッククラッシュが怖いのでやらなかったのですが。
みなさんはベイトリールで近くのポイントを狙う時はどうしていますか?
896 ◆V/BXqMaTSU :03/05/23 12:52
キャスコン&遠心orマグは緩めて、サミングでコントロールする割合を増やす
897 ◆V/BXqMaTSU :03/05/23 13:02
ブレーキ締めて強い振りで投げるのと、
ブレーキ緩めて軽い振りで投げるのと、
どっちがコントロールつけやすい?

スキッピングを例として挙げるけど、俺、スキッピングする時は特別キャスコン締めたりはしないんだよ。
締めてやるとミスした時のバックラの被害が少ないけど、
毎投力んで投げるから腕が疲れるしどうしても雑になってかえってミスしやすくなるから。
ブレーキ締めずにやれば力まず綺麗なフォームで投げれる。
失敗した時は悲惨だけどw
ま、これは俺の場合って事は言っておくよ。
898名無しバサー:03/05/23 13:10
>マツ氏
丁寧にレスしてるのにアレなんだけどさ、オレはぜってーネタだと思うんだけど…
899名無しバサー:03/05/23 13:13
>897
おれもっすよ〜!
サミングメインだと嶋野がいい!
大和はオートマ車て感じ
900 ◆V/BXqMaTSU :03/05/23 13:15
まあ895の思惑はともかく、「そういや俺こんなやり方してんだよ〜」みたいな事書きたくなっただけで・・・(汗)
901 ◆V/BXqMaTSU :03/05/23 13:22
>899
同意
俺は遠投する時、ダイワ(TDZ)は親指離しっぱなしで、着水時だけサミングするってやり方で使う事が多いけど、
シマノ(スコ1000、メタXT)はキャスト中ずっと親指をスプールに当ててるよ。
902_:03/05/23 13:57
903名無しバサー:03/05/23 14:04
◆V/BXqMaTSUさん ありがとうございます。
ベイトリールで近くのポイントを狙う時にはやっぱりブレーキ緩めるしかないですよね。
今度やってみます。
私はスピニングでずっと釣りしていたものですからベイトリールでの釣りになれていないのです。
904151:03/05/23 17:51
>>895
バックラを怖がってたら、一生上手くなれないぞ。
安いライン巻いて、たくさんバックラしろ。
そこから色々学ぶと思うよ。
905名無しバサー:03/05/23 17:58
軽いワームを落したい水深分のリーダーがとれれば
キャロや重いシンカーのスプリットという手もあるぞ
906名無しバサー:03/05/23 18:06
age
907名無しバサー:03/05/23 21:55
>903
・・・既にスピニング持ってるなら、それで軽いリグを投げれば良いじゃんか。
908名無しバサー:03/05/23 22:29
無理してベイト使う事ないわな
909 ◆V/BXqMaTSU :03/05/23 22:37
3mとか、5mとかの中途半端な距離のキャストが難しいと思う事はあるよね
足元に草とかあってピッチングができないとかで
910名無しバサー:03/05/23 22:43
3mならフリップか。スピニングでも。
5mなら諦める(泣 どうしようもない時あるもんね
911♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/05/23 23:13
ダイワの103と105の違い

103:糸巻き多、太い糸を巻いて豪快に釣りましょう◊
105:糸巻き少、細い糸を巻いて、繊細に釣りましょう◊


・・・とは言っても、103でも充分糸巻き少ないよ..
912名無しバサー:03/05/23 23:50
>>950取った人は次スレ立てよろしこ
913名無しバサー:03/05/24 03:18
>>911
ハァ???
914名無しバサー:03/05/24 05:17
夏の朝、Tシャツじゃ寒いよ〜!な気温でもポッパーやバズにはバスは出ますか?
915名無しバサー:03/05/24 07:49
>914
むしろ出るね
916名無しバサー:03/05/24 07:50
それが本当に夏で、バスがいるとこなら普通にバスは出ると思います。
917916:03/05/24 07:51
あ、かぶった。むしろでそうだよねぇ。
918名無しバサー:03/05/24 21:06
ライギョ兼バスのリールを買いたいんですが、カル200で十分ですよね?(あえてABUは抜かして。)
919名無しバサー:03/05/24 21:13
ナイロン使うならラインキャパ足りないよ
920名無しバサー:03/05/24 23:24
 そうだね、俺もカル200のXTじゃないやつつかってるけど、20ポンドラインたいして巻けない。
 
921名無しバサー:03/05/24 23:31
>>918
無謀だよ
カル300クラス必要だよ
922名無しバサー:03/05/24 23:40
300だね。確かに。
923名無しバサー:03/05/24 23:47
ハートランドZの疾風を買いたいんですが、都内近郊で店頭販売してて
安いところor特典の(・∀・)イイ!ところ無いですか?
ちなみにサンスイ新宿店は43,500円でした。それ以下キボン。
924923:03/05/25 01:52
だれかおしえてェェェェェ
925名無しバサー:03/05/25 02:10
>>923

何処もそんなもんじゃない?売ってるだけまだ(・∀・)イイ!!かもよ。
最近売り切れの店も多いし。オカバーじゃ駄目なのか?
926名無しバサー:03/05/25 08:58
>>918
てか兼用じゃなくて、スコ1000とABUを買ったほうが値段も大してかわらんでイイと思うのだが。
927名無しバサー:03/05/25 10:32
メガバスってアメリカだとどれくらい評価されてるんですか?
928名無しバサー:03/05/25 10:34
ルアー自体の?
コレクションアイテムとしての?
929名無しバサー:03/05/25 11:28
グッドルッキングベイト
930名無しバサー:03/05/25 20:36
ルア−自体の<928
931名無しバサー:03/05/25 21:07
ギルのスレってあります?
932名無しバサー:03/05/25 23:11
>931
あるよ。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/992479926/l100
あとは自分で検索して調べてね。
http://ruitomo.com/~gulab/
>918
オープンウオーターなら200でもよいかと
934名無しバサー:03/05/26 01:30
100で十分だろ
935珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/05/26 01:33
フットイPEをタプーリ巻いてリリーエリアでかへるド遠投なんて事しないんなら
200で充分いけまそ>ライゴー
936超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/05/26 05:22
おっしゃー!レポート完成したぜ!!
これで胸はって学校行けるぜ
937名無しバサー:03/05/26 05:34
レポートくらいすぐまとめろよ。
938名無しバサー:03/05/26 05:37
>>935
富村君元気??

しらねぇーけど
いきてんじゃねぇーの?
ごっつあんです!
いちいち書くなヴぉけ!
オレモナー
ごっつあんです!
941名無しバサー:03/05/26 13:11
オイ!AR45のフックってどれがいいか教えてください!!
942名無しバサー
>>950取った人は次スレ立てよろしこ