【害魚】バス問題総本家・第十章【外来魚】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
外来魚問題、アンチバスフィッシングに一言書きたい人はここでどうぞ。
(前スレ)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1044862663/l50
2get
3名無しバサー:03/05/02 11:41
今度は霞ヶ浦リリ禁制定運動が始まった。
中核となるのは市民団体アサザ基金。
漁協と地元小学校の全面協力により、水草保全や生物のすみやすい環境作りを
長年実行しつづけ、内閣官房長官賞を受賞した実績をもつ。

>地元の子どもたちが植生復元のためにアサザやヨシなどの水草を植えた場所が
>ブラックバス釣りで荒らされてしまい、自然の再生が妨げられているという
>実態があります。またマナーの悪いバス釣り人に注意をした人が危害を加えら
>れるという事件まで起きています。このようにルールやマナーが徹底されて
>いない現実と、環境や社会へ及ぼす影響の大きさを考えると、ブラックバス釣り
>にはリリース禁止も含めたなにかしらの規制を加えざるを得ないと考えます。
>規制を安易に導入することについてはたしかに問題があると思いますが、
>バス関係者と共に検討・評価し、問題解決への道を探っていきたいと思います。
ttp://www.kasumigaura.net/asaza/opinion/gairaisyu03_02_02/gairaisyu0206a.html

近いうちにバサー代表と公開対決の見込み。
4名無しバサー:03/05/02 12:21
おーーーーーーー危地害団体に指定だな。
5名無しバサー:03/05/02 14:23
>1
乙カレー
6名無しバサー:03/05/03 08:01
霞は終わってるのにな・・
7 ◆Oh1/eVlufM :03/05/03 10:24
>>6
釣れなくなっちまった、ってことけ?
8名無しバサー:03/05/03 10:50
カスミはヘラブナの死体が臭くてたまらん。
特に横利根なんか、月曜日に行くと何百匹もの死体が浮かんでて(新しいのは沈んでるけど)、
車で走ってるだけで、窓から腐乱臭が入ってくるんでイヤになる。
9:03/05/03 10:57
あと2年くらい前だったか、どっかのDQN駆除団体が外来魚駆除大会やったらしいんだが、
釣り上げたバスギルの山をドックに放置していきやがった事があったんだよ。
次の日見に行ったら、炎天下で腐乱死体の山が死ぬほど臭かったよ。
なぜかバサーのせいになってて、そこは次の月からバス釣り禁止になった。
10 ◆Oh1/eVlufM :03/05/03 11:40
>>8
レンギョが多数打ち上げられてるのは何度も見ている・・・・(オエップ
11 ◆Oh1/eVlufM :03/05/03 11:46
>>9
確かにとんでもない駆除大会だ、とは思うけど・・・・
あくまで自らの責任の所在を認めようとしないバサーの悪しき体質が
「なぜか」なんて表現からもみてとれますな。
12名無しバサー:03/05/03 11:46
>11は?
13bloom:03/05/03 11:47
14名無しバサー:03/05/03 12:05
>>11
まったくその通りです。
その駆除団体がバスギルを放置していても、そのバスギルはバサーが
持ってきたものなんだから、処分の責任はバサーにあると考えるのが
当然でしょうな。
15名無しバサー:03/05/03 12:06
>>14
禿同!
16名無しバサー:03/05/03 12:06
いま>>14がいいこと言った!
17名無しバサー:03/05/03 12:31

おいおい、基地外集団からの出張か?(w
18名無しバサー:03/05/03 12:34
>>11=14=15=16
自演ウザイ、お前らは白装束集団と同じだ。
どんな手段使ってでもバサーを悪にできればいいんだろうが。
19 ◆Oh1/eVlufM :03/05/03 12:38
>>14
私の考えはちょっと違ってまして・・・バサーに対しては、いまさら持ち込んだ責任を
どうこういうのではなく、適切に処理・処分する能力がありながら安易にリリースする
ことだけしかしてこなかったことを問題にすべきだと思ってます。

件の事例ではちゃんと処分しなかったがために新たな害悪・遺恨を残してしまった
駆除団体サイドに責任の大半あり、と見ます。


20名無しバサー:03/05/03 13:59
安易ってW
21名無しバサー:03/05/03 14:48
すかるぽってまだいたんだ
22名無しバサー:03/05/03 20:47
八郎ではバスクッキングのパンフを配っているとの情報!
健康に効くタウリン含有を主張しているらしい…。
けど、あの水質なら田圃の除草剤とか環境ホルモンとか
の含有も記載してほすいな!
23名無しバサー:03/05/03 22:02
| 強いスカラー波を感知しました!

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
          ┌┬┬┬┐  ピピピ...
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.◎ ◎ ̄ //  ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.◎ ◎ ∧// ∧ /| ||      |||   ||
 [/ ◎ ◎∀゚/[ ](゚∀゚|||___|||   ||
 ||_ ̄ ̄_|_|  ̄ ̄ ̄ ̄|.|.       |ヽ._||
 lO|o―o|O゜.| ストーカ |.|.ー車 追跡中.||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l.|
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'


24名無しバサー:03/05/04 01:01
>19
観光資源として活用しようって県もありますが、そういう所でもリリース禁止ですか?
25名無しバサー:03/05/04 01:12
西日本最大のダム、早明浦ダム湖一帯をアウトドア観光の拠点にしようと、
国や県、土佐郡土佐町が協力してさまざまな周辺整備を行っている。
オートキャンプ場やトイレを新設し、老朽化していた施設も化粧直しで再生。
景観美しいダム湖を憩いの場として広く親しんでもらいたい考えだ。

 同ダムは観光客のほか、国内有数のブラックバス釣りのポイントとして年間を通じ、
各地から大勢の人が訪れる。土佐町がこれまでダム湖に浮桟橋を設置するなどして
整備してきたのに加え、今春、国土交通省や水資源開発公団の施設整備も次々完成した。

26 ◆Oh1/eVlufM :03/05/04 01:38
>>24
由々しき事態ですな・・・・・
27名無しバサー:03/05/04 01:44
土佐町に駆除派の脅迫状が届くのも時間の問題ですな。
28名無しバサー:03/05/04 05:39
>>27
駆除派のアフォどもが何かやらかしてくれりゃいいのよ。
29駆除派:03/05/04 05:52
今に放流現場押さえてやる。首洗って待ってろよ
30名無しバサー:03/05/04 06:06
>>29
朝なので顔洗うのが先でつ。いいから早く飯作れよ、腹減った。
31 ◆Oh1/eVlufM :03/05/04 08:56
>>29
そーゆーこと書いちゃあかんやろ。何の前触れも無く
さらりと現場を押さえるのがよろし。
実際すっげームズいことなんだし・・・・・
32名無しバサー:03/05/04 09:11
そうそう、また自作自演で密放流でっちあげることになるだろ(w
33名無しバサー:03/05/04 09:32
>31
いまさらバスの居ない水系を探す方が大変なのでは…
◆Oh1/eVlufMさん、その他の駆除派の皆様に質問ですが、鮎とヘラの放流についてはどう思われますか?
バスに匹敵、あるいはバス以上に「従来の生態系に重大な影響を与える」放流事業でありますし、
バスの生息域拡大にも荷担している(琵琶湖産の鮎・ヘラブナにバスが混入している)と思います。
「駆除派」の皆様のレスを読ませていただくと、どうしてもナショナリズムのにおいを感じてしまいます。

私の主観ですが、ある程度広い水域で、天然の岸辺と良い水質が守られていれば
バスと在来種は共存出来ていると思いますが…それでもバスはNoなのでしょうか。
34名無しバサー:03/05/04 09:35
JBTAのプロってみんな密放流してたんだよね。
なんですかるぼは自首しないの?
35名無しバサー:03/05/04 09:39
>>33
俺はバスが問題だと思っているからバスを殺している。
バスはもともと日本にいなかった生き物だから、殺すしかありません。
ヘラやアユが問題だと思うならお前が殺せばいいじゃん。

ってのが模範的駆除派の回答です。
36八千草薫:03/05/04 09:45




高卒って考えが薄っぺらいんだね(w



37名無しバサー:03/05/04 09:46
>>33
>◆Oh1/eVlufMさん

有名な方ですから、スカと呼んでやって下さい。
38動画直リン:03/05/04 09:47
39名無しバサー:03/05/04 09:48
>>35
オマエが殺すのはいい、釣り人に強制するんじゃねぇ。



というのがバサーの基本的理念。
40名無しバサー:03/05/04 09:55
バスを殺す楽しさや高揚感を子供たちに植え付けるのが
駆除派の理念です。
41名無しバサー:03/05/04 10:04
今思い出したけど、バサーの反社会性をアピールするために、
釣り上げたバスの死体や拾ったルアーのパッケージを、道路に放置したり
人の家の玄関に投げ込む活動をやってる駆除派って、スカじゃなかったっけ?
誰か戻す会の奴だったのは覚えてるんだけど。
2年くらい前に某BBSで自慢気に話して、総攻撃食らってたよね?
42名無しバサー:03/05/04 10:29
子供に放流を手伝ってもらいましょう
生き物を放流する楽しさを知ってもらいましょう
43名無しバサー:03/05/04 10:32
>>40
洗脳活動ですか。新興宗教まがいな連中だな。危険だから公安がマークしてるだろ。
>>41
反社会性を絵に描いたみたいなヤシだな。
44名無しバサー:03/05/04 10:34
バスを殺してるうちに他の生き物を殺したく成るように
するのが、目的。
45名無しバサー:03/05/04 10:38
数日前にんhkで何処か湧水のある透明度の高い池を放送してたな。
アユにニジマスにニゴイが沢山居たようだ。よう、こんなめちゃくちゃな生態系を
美しい風景として放送してていいのかよ。とオモタが、
ここにバスが登場すると乱れた生態系になるんだろな。
46名無しバサー:03/05/04 10:50
しまいにゃ渡り鳥や牧場のサラブレッドやホルスタインも殺し始めるんだろうな。
「バスが滅ぶか人類が滅ぶかどっちかだ!」とか言ってたDQNもいたが、
ここまで来ると、もうわけわからんね。
47名無しバサー:03/05/04 12:11
>>41
しかし、そのおかげでバスの害悪が社会に認知されたわけですから、
すかるぼ氏の行動は一概に非難できるものではないでしょう。
バサーの悪行をアピールするための、やむを得ない行動とみるべきでは?
48名無しバサー:03/05/04 12:21
やむを得ないキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
49名無しバサー:03/05/04 12:27
>>47
スカ自己弁護(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━!!
50名無しバサー:03/05/04 12:33
三三三三(っ・∀・)っ ズサー
51名無しバサー:03/05/04 12:56
野生生物基本法案を提出へ “市民立法”で今国会に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030504-00000010-kyodo-soci

これで日本国が「バスとバサーは敵だ」とみなした事になります。
貴重な野生生物を守るため、すべての生物の敵、バスとバサーを徹底排除します!
52SCARBO ◆Oh1/eVlufM :03/05/04 13:40
>>41
憶測ではなく、戻す会会員の誰が、2年くらい前のいつ、どこのBBSで書き込んだものなのか
ハッキリと書いてくださいね。それができなきゃただのでっちあげ、悪質な誹謗中傷とみなされ
ましょう。

>>47
悪乗りヤメレ!
53名無しバサー:03/05/04 13:46
氏ね↑
54動画直リン:03/05/04 13:47
55名無しバサー:03/05/04 13:47
>日本国の敵(w
56名無しバサー:03/05/04 13:50
>>51
結構だね。ヘラやワカサギ、アユやヤマメなんかも徹底排除してもらいたい。
あ、ニジマスもお忘れなく。
57名無しバサー:03/05/04 13:51
>すかるぼ氏
どうせバサーの言う事なんか誰も信じませんよ。
バサーは自分で自分の首を絞めているとしか思えませんね。
バサーは犯罪者の集団です、これはもはや国民すべての共通意識ですよ。
白装束の集団なんかよりよっぽど危険なテロ組織です。
58名無しバサー:03/05/04 13:54
すかの(・∀・)祭ですか?
それとも仙人が書き込んでるんですか?

ファイナルアンサー?
59名無しバサー:03/05/04 13:54
危険なテロ組織ってオマイらのことじゃん(w
60名無しバサー:03/05/04 14:00
バサーのでっちあげはもう秋田。
クソはクソらしく肥溜めで蛆虫と戦ってろよ。
もう世界はバスがいていいとかいけないとかではなく、
どうやって絶滅させるかという段階に来てるんだよ。
61名無しバサー:03/05/04 14:02
ちみ達!スカラー派?
62名無しバサー:03/05/04 14:05
60は脳内で戦ってるんでつか?2ちゃんだけにしとけよ。アフォ
63名無しバサー:03/05/04 14:07
おら!バス密放流の情報はいくらでもころがってるぞ!
いつまでも言い逃れしてんじゃねえよ!この犯罪者どもが!

>放流者のしっぽ、つかんだぞ  - 投稿者:日淡愛好家 投稿日:2000/04/02(Sun) 11:36

>春休みで東北を一周してきました。例年にない遅くまでの大雪で、魚釣りは今ひとつ。

>秋田県内某町の某釣具店(ルアーなど置いてない昔からの小さなお店です)で聞いた、
>聞き捨てならないおはなしです。

>式)そこの溜池でリール竿振ってる子供がいるけど、そんなにバスがいるの?
>客)ここらへんもずいぶんブラックバス増えたねぇ。2年前くらいまでは全然いなかったのに。
>釣)んだ。今じゃどこもかしこもバスだらけだ。うちはヘラとコイ釣り専門だから、大損害だ。
>客)一昨年だったか、A村のB池で、バス放してただ。
>式)放してたって、どういうふうに?
>客)熱帯魚屋のビニール袋あるべ。あれで、そうさな3袋くらい。15センチ位のバスだった。
>  輪ゴムはずしてドドッとたくさん放してただよ。
>釣)誰だ?そんなことすんのは?
>客)誰って、夕方で暗かったけど、中年だったかなあ。一人で。東京ナンバーだったような。
>式)東京ですか。ふんづかまえて、警察に突き出せばよかったのに。放せば犯罪なんだから。
>客)もちろん押し問答になったけんど、「金もらってやってるだけだ」の一点張りで。
>  そのころはまだ、こんなにひどいことになるとは思いもしなくて。増えやしないだろって。
>式)去年あたりからタナゴが全然釣れない。ひどい話ですよ。
>釣)タナゴもジンケン(オイカワ)もめっきり減った。マブナもヘラも。
>  A市にできたA屋の手先が放してんだよ。バスを。
>式)ほんとだったら大変な話だけど。みんなそう言うけどホントなの?
>客)あぁ。ホントだべさ。
>式)だから、つかまえりゃよかったんだよ。警察にでも突き出して洗いざらい調べれば。
>釣)もう無理だな。ここまでバス溢れ返っちゃ、放す必要ねぇもの。
>・・・
64名無しバサー:03/05/04 14:10
基地外の投稿じゃ相手になりません。
しかも妄想、証拠なし
65名無しバサー:03/05/04 14:14
>>63
そのカキコ、秋田の訛り方じゃないな…
66名無しバサー:03/05/04 14:23
http://www.omomo.net/bass/page/nob08.html
こんなのもあるよ。
67名無しバサー:03/05/04 14:24
>>63
事実なら実名出せるのに、出さないのが怪しい。
 Jの失敗に懲りたのか、嘘なのか。

 熱帯魚の袋に入れてるのも怪しい。
 普通にクーラーに入れるだろうに。

 2年でそんなに増えるか?怪しい。
 一昨年でタナゴが全滅するのか?熱帯魚の袋って
小さいのに?怪しい。
 ヘラと鯉専門?実害あるのか?怪しい。

 と、ネタに反応するテスト。
68名無しバサー:03/05/04 14:29
> 八郎潟で聞いた話。 - 投稿者:日淡愛好家 投稿日:01/05/11(Fri) 02:36
>
> 日淡)バス釣り、多いね相変わらず。
> 漁師)GWだからね。でかい車ばっかり、邪魔だよ。みんな東京からだ。大
>    阪もいる。オラたちが通れねえよ。
> 日淡)マナーも何もないからね。
> 地元)んだ。仲間はつかみ合いになっただ。網の上づかづか歩いたから注意
>    したら逆にからかわれた。
> 日淡)釣ったバスは放すなって、言ってるよね。八郎潟でも。
> 地元)んだな。町の広報でも言ってるよ。バンにスピーカーつけて宣伝して
>    回ってるよね。でも誰も守らねえな。全部追い出せばいいだ。禁止し
>    ろって、さきがけ新聞かなんかにも書いてたな。まったく不愉快だ
>    な。こいつら。
> 日淡)雄物川でもバスがどんどん増えてるよ。
> 地元)ああ、あれな、空港さ行く道の左にある沼に、5年位前かな、●●釣
>    具が放しただよ。あちこち散らばって、ひでえことになったな。オラ
>    たちがとっちめた。今度やったらただおかねえぞ!って。
> 日淡)じゃ、釣具屋がやったのね、雄物川は。本当なんだね・・・
> 地元)とっちめたら話してたけど、八郎潟で釣れたやつをためて放してたけ
>    どなかなか増えなくて、大阪から卵だか稚魚だか買ってきたって話だ
>    よ。専門にやる業者があるってな。
> 日淡)ふぅーん。
> 地元)さてと、帰るかな。今日もさっぱりだったな。
>
69名無しバサー:03/05/04 14:34
地元)さてと、帰るかな。今日もさっぱりだったな。

ここまでネタ振ってバサー?
70名無しバサー:03/05/04 14:38
>>66
>ある釣り具メーカーはバスの養殖場を持っていて、計画的に放流事業を
>行っている。私は確かな証拠を持っている。今後は告訴や不買運動をする
>用意がある。(バスアングラーの指摘)

告訴、不買運動はまだでつか?
71名無しバサー:03/05/04 14:40
いつかオマエラ全員タイホされて、公開処刑されるぞ。
72名無しバサー:03/05/04 14:42
>>71
 え〜〜〜?
 ニッタソ逮捕!?
73名無しバサー:03/05/04 14:47
JBTAの頃が一番良かったね。
今をときめくバスプロもまだ普通の人だったし、バスフィッシングを
日本に定着させるために日本中飛び回ってた。もちろん自腹だよ。
そういう人たちの精神を、今のバサーは忘れているんじゃないかな。
74名無しバサー:03/05/04 14:49
JBTAの頃が一番良かったね。
今をときめくバスプロもまだ普通の人だったし、バスフィッシングを
日本に定着させるために日本中飛び回ってた。もちろん自腹だよ。
そういう人たちの精神を、今のバサーは忘れているんじゃないかな。

日本に定着させるために日本中飛び回ってた。もちろん自腹だよ。

???
75名無しバサー:03/05/04 14:59
>52 名前:名無虫さん [02/10/01 13:28 ID:mUit9wqa]
>アメリカの田舎の大学でワイルド・ライフ・エコロジーを取ったときに
>教授の説明だと
>「コイはバスの稚魚を食べるから駆除すべし!」
>と言う一言が何故か頭に残っております。
>その前後には生態系への影響等々の話もあったんだけれども。
>ゲームハンティング・ゲームフィッシングの盛んなお国柄ですからしようがないのですが…

そうだ鯉を放流しよう!
在来の生物だから生態系にも影響無いし、放流には補助が出るし、釣りファンも喜ぶよ!
76名無しバサー:03/05/04 15:02
鯉なんて放流してたら、在来魚の卵が全部食われてしまうワナ。
77名無しバサー:03/05/04 15:11
鯉が多いところには、バスもギルもザリガニも底生生物もいなくなるぞ。
78名無しバサー:03/05/04 15:35
リリ禁ネットにブラ汁キター!
コピペなんだか作り話なんだかわからない文書いてる。
79テキサス:03/05/04 15:46
>>78
長野でのリリ禁活動が終わるため
今度は四国でリリ禁活動するんでないの?
80bloom:03/05/04 15:47
81名無しバサー:03/05/04 16:01
鯉って外来魚じゃなかった?
82名無しバサー:03/05/04 16:25
ぶっちゃけ、琵琶湖では一年間でどのくらいのバスとギルを駆除してるの?
漁師、駆除団体、駆除大会、ヘラ師や鯉師、リリース失敗の総合計で何トンの
バスとギルを殺しているのかデータを見れるところある?
83名無しバサー:03/05/04 16:27
日本の淡水、最後は鯉だけ。(−−)
84名無しバサー:03/05/04 16:35
>>82
よくわかんないけど、バスに関しては相当減ってるのは本当らしい。
バスターズが一度駆除した場所では、その後バスがほとんど釣れなくなっていて、
在来魚が目に見えて復活してきているとのこと。
釣りによる駆除でもかなり効果はある模様。
85名無しバサー:03/05/04 16:38
河口湖が最後の砦か。
86名無しバサー:03/05/04 16:39
↑スカ?w
87名無しバサー:03/05/04 16:40
>在来魚が目に見えて復活してきているとのこと
どういう調査でわかるんだろうな?在来魚釣って調べてるのかな?
88名無しバサー:03/05/04 16:42
投網をぶち込んで陸に広げて数えるんだろう。
8984:03/05/04 16:52
>>86
すかじゃないです。
バスターズのメンバー(仙人ではない)のHPで、海津?から
バスが居なくなったと書いてあったので。
調査方法は知りません。
90名無しバサー:03/05/04 16:56
バスターズは釣れなくなっただけで、居なくなったと勘違いする連中だからなw
科学的根拠なぞ、持ち合わせちゃ居ないよ。( ´,_ゝ`)プッ

feeling de 駆除♪
91名無しバサー:03/05/04 17:09
その日たまたま蚊に刺されないと、ここでは蚊さえもバスに駆逐されたと
思いこんで疑問も無しに書き込んでしまうレベルってことでw
92名無しバサー:03/05/04 17:21
>>89
普通に考えて「餌で浮き釣りのタナで釣れるバス」が居なくなっただけじゃないかな?
たぶんルアーで釣れば「リアクションに反応するバス」とか「ボトムを取らないと釣れないバス」
もまだまだ釣れるはず。
ルアーで釣れないときに、餌では簡単に釣れる魚も居れば、その反対もある。
魚が餌やルアーのアクションに反応するかどうかは、それまでの取餌環境や遺伝的な形質に
よって左右されるらしいってのは、海の魚(シーバスとか)なんかでは認められつつあるしね。

餌とルアーでローテーションすると、しばらくの間釣れ続き、どうにも釣れなくなった所で、
「もうシーバスは居ない」と判断して網を入れると、網いっぱいのシーバスが獲れるというのは
良くある話だそうだ。
バスターズが勘違いするのはかまわないけど、居なくなったとか断定するのは考え物でしょう。

そういう知識は、ちゃんと仙人にも教えてやったほうがいいよ。
>スカルボ
93名無しバサー:03/05/04 17:35
見れ!
俺があれだけ言ったのに、ルアーばっか悪者にしてブッ込みを放置したア
フォども見れ!
糞マスコミも見れ!

タマちゃんが身をもって示してくれたぞ。
ルアーとブッ込みと、どっちがどれだけ危険かを!
94名無しバサー:03/05/04 18:13
どうでもイイが、バスをリリースすんなよ!! ヴォケェ〜〜〜
95お魚ふえち:03/05/05 01:10
>ぶっちゃけ、琵琶湖では一年間でどのくらいのバスとギルを駆除してるの?
>漁師、駆除団体、駆除大会、ヘラ師や鯉師、リリース失敗の総合計で何トンの
>バスとギルを殺しているのかデータを見れるところある?

漁師が取るバスとギルの統計はあるけどあとはないね。バス、ギル合わせて年間280d
でバスはそのうち一割ぐらいと見られています。
バスのリリース失敗は水産学者の試算では年間で84トンという数値があります。
某駆除団体だとHPに尾数、トータルウエイトが公開されているのでしらべて
みてください。人間1人でも、釣りに知識がある人がエサを使って専門的に
釣っていけば、かなり釣れるのだと驚きましたがこういう人間自体はかなり
少数だと思われるので今のところは無視できるレベルと思います。
駆除大会やその他の釣り人がつるバス、ギルの量はまったく無視できるレベル
だと思われます。
たとえば三月に滋賀県主催で行われたキャッチ&キープの大会だと
3000人動員して600キロいかなかったはずです。
(1人あたりバスギルあわせて200グラム以下、バスだけだと50グラム以下)

また夏に南湖の東岸で行われた駆除大会だとギル2000尾に対しバスは6尾
という話も聞いたことあるので、ギルは事実上なし、バスにいたっては
影響はまったく皆無といっていいと思われます
96お魚ふえち:03/05/05 01:13
補足

夏の大会は64人で合計64キロ ギルは約2200尾でした。
97名無しバサー:03/05/05 01:16
>75何で鯉放してんの?フライ用?
98お魚ふえち:03/05/05 01:33
>よくわかんないけど、バスに関しては相当減ってるのは本当らしい。
>バスターズが一度駆除した場所では、その後バスがほとんど釣れなくなっていて、
>在来魚が目に見えて復活してきているとのこと。
>釣りによる駆除でもかなり効果はある模様。

バスが減っているのは事実だけど、それはバスターズと
結び付けるのは正気の沙汰とは思えないな。
素でそう考えているのなら考えを改めたほうがいい。
海津という限られた場所に限った話としてもバスターズが釣りきったせい
でバスがいなくなるということは「絶対にない」と断言できるよ。
ヤツラのHP見たら、読者にバスの脅威を煽るためかヤツラが無知なのか
「ププっ」て笑っちゃうような勘違い、トンデモ内容が多いよ。

バスが越冬のために港に入っている様子を記述して、
「この密度で琵琶湖中を埋め尽くしていると思うと恐ろしい」
なんてことも平気でいっているしね。
(越冬のために港に集まっているのだから外にはおらんやろ!!)

そういうところからプロファイリングすると、
バスターズが冬に海津港に越冬のために集まってくるバスをガンガンを釣っていた

春になって越冬していたバスが散ったために釣れなくなった

春になったので、小アユなど在来魚が見られるようになった。

たぶんこんなところと違うかな。
記述個所教えてくれたら詳しく批評するよ
99名無しバサー:03/05/05 01:36
>>95
どんどん駆除釣りを開催してもらうといいよ。バスは釣れるほどいないってことが
アピールできていい。しかも岸からの餌釣りじゃギルしか釣れないだろうから。
100名無しバサー:03/05/05 01:36
三三三三(っ・∀・)っ ズサー
101名無しバサー:03/05/05 01:38
バスターズはギルの駆除には役に立ってないと思うが…
なんでバスばっか釣ってるの?
102名無しバサー:03/05/05 01:41
そりゃぁ、目的は外来魚の駆除などでなく他にあるからだろ。
103お魚ふえち:03/05/05 01:46
>>97
>75何で鯉放してんの?フライ用?

アメリカのコイの拡散について。

19世紀末から20世紀初頭のアメリカ中央部〜西海岸へのコイの拡散は
中国人労働者むけの食用魚のためだそうです。
アメリカ横断鉄道の建設&ダムの建設とともに広がっていったそうな。
このとき中国人労働者への食用魚としていろいろな魚が入ってきています。
たしかウナギもこのときに導入されてたはずです。

そのほかでは、増えすぎた水草の量をコントロールするために
放流した例も聞いたことがあります。
それが予想外に増えすぎて、水草を食い尽くして“死の湖”に
変えてしまっているそうです
104名無しバサー:03/05/05 01:48
>>99
無知をさらけ出すバカハッケン

岸に着いてるってことも知らないのか?まあお前は延々と沖に向かってキャスト
しとけや
105名無しバサー:03/05/05 01:54
>>104
アフォはオマイじゃ、バスは釣り圧により岸に付かなくなってるよ。
とくに人を集め駆除釣りなどする場所ではな。それくら言わなくても理解しろよ。
106名無しバサー:03/05/05 01:55
つーか岸からのえさじゃ、ギルだけになるのはふつーでしょ?

>>104
何故そんなに必死になる?駆除派さんよ!
107お魚ふえち:03/05/05 01:58
>そうだ鯉を放流しよう!
>在来の生物だから生態系にも影響無いし、放流には補助が出るし、釣りファンも喜ぶよ!

コイは中国からやってきた外来の生物です。
甲殻類、底性動物、魚卵を食べますので、密度が濃くなると生態系に影響を与えます
放流事業は全内魚連の金儲けになるだけで、市民にとってはプラスにはなりません
喜ぶのは釣り人全体のごく一部のコイ釣り師だけなので波及効果が望めません。
ネリエサによる水質汚濁を市民は歓迎しないでしょう。
108超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/05/05 02:05
鯉はアマゾンとかでも食害が出てると聞きますタ。
109お魚ふえち:03/05/05 02:07
>無知をさらけ出すバカハッケン
>岸に着いてるってことも知らないのか?まあお前は延々と沖に向かってキャスト
>しとけや

ダム湖やため池では鉄則だけど、琵琶湖にかぎってはそうはいえないよ。
浅いし、地形も単調だしね。 琵琶湖の限っていうと岸にバスが着いている場所の
方がすくないと思われ。
よく駆除大会が行われる南湖の東岸の公園地帯だと、特にそれが謙著
にでているね。埋めたてて作った単調な地形、斜めの護岸、浅い水深、泥底、
沖も手前もカナダモ。バスが積極的に岸に近づく材料がどうみてもない。
さすがに2200尾中6尾しか釣れなかったのにはビックリしたけどね
110お魚ふえち:03/05/05 02:11
>>108

むこうにいるコイ科の魚?
それとも中国産のコイ?

あれだけ広くて、生物相も豊かなのにコイが入り込む余地が
あるの? 導入の経緯とか食害の例とかわかります?
111名無しバサー:03/05/05 02:15
104よ、バスを狙って駆除したいならバスをもっと知れ。知らないのは
恥でも何でもない。
112超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/05/05 02:16
輸入のコイ科と聞きました。鯉かもしれませぬ。
食用目的ではないでしょうか。
産卵床となる水草が打撃を受けてるとか聞きました。
あんま自信ないですねすいません。
数年前にテレビで見ただけなのでソースも…
113名無しバサー:03/05/05 02:23
まだコイが外来なんていってるアフォがいますね。
114名無しバサー:03/05/05 02:26
>>113
あんたはここにストレス解消しにきたみたいだけど
文句ばっかり書くなよ、もっと有益なことを書けよ
書き込みには特徴が出るからお前ってすぐわかるんだよ
失せろ!
115名無しバサー:03/05/05 02:28
北米での外来鯉の話は野生動物板の鯉スレでやってたかな?
116名無しバサー:03/05/05 02:37
?と。はあんたの書き込み
117お魚ふえち:03/05/05 02:39
111に激同意!!
それに冬の港のバスだけに執着せずに、
夏に普通の場所で普通に釣れるギルを狙った方がいいのでは?
9割以上がギルといわれているのだから力の入れ方も
ギル9割、バス1割でいいのでは?

それとギルの釣り方効率悪すぎるよ。
数×重さの総重量で考えるならもっともっと釣れるよ。
場所も釣り方も甘すぎ。
ギルの方ももうちょっと研究熱心にしてみたら?

HPみたら、バスは憎しみこめて駆除しているのはわかるけど
ギルはそれほどでもないな。近場でいっぱい釣れるグレ(メジナ)
感覚でただ楽しんでいるだけの様に見えるな
118名無しバサー:03/05/05 02:41
>103なんでアメリカは釣ったらクエ!にならないんだろうな?
ま、日本人が馬鹿なんだろうが。
119お魚ふえち:03/05/05 03:09
>>118
コイを釣る人がいないから 食いようがない。
向こうの一般の釣り人はバスもギル類も結構キープ
して食ってるけど、コイなんか釣る人いないから減りようがない。
向こうの川や湖は湿地帯や森、砂漠なんかで湖岸には近づけないところが多いから
「気軽に吸い込み釣りでも」とはいかない。
数百万出してボートの上から吸い込みするような釣り基地があふれんかぎり
アメリカのコイは釣り人に脅かされないだろ

>ま、日本人が馬鹿なんだろうが。

でこれはなに? どこからどういう関連ででてきたのよ?
簡潔かつ明瞭に説明してね
120名無しバサー:03/05/05 05:22
↑誰よ?
121名無しバサー:03/05/05 05:41
>>120

「誰よ」とは度の部分をさしてるの?


>ま、日本人が馬鹿なんだろうが。

これの発言主のことなら118だが・・・
122名無しバサー:03/05/05 06:04
>119
>中国人労働者むけの食用魚のためだそうです。
コレどうやって捕るの?
123名無しバサー:03/05/05 07:00
かなり以前にも書いたけど、駆除派って
マジでバス全滅させられると
思ってんのかな?
だとしたら、それだけで充分にDQNだな。
野池みたいに比較的狭い水域ならともかく…
琵琶湖みたいに広い水域じゃ、
それこそ民族浄化より難しいだろ?!
よく、「バサーは低学歴」
とか言う奴が居るが、駆除派の思考は
それ以前の問題。
大体、みんな釣らなくなったら
増えまくるだろうに…
124名無しバサー:03/05/05 09:07
バス殺しウイルスの開発が完了するまでの一時しのぎ
       +
バス害をアピールするための宣伝活動
       +
バス釣りは犯罪だから、とりあえず禁止

ってのが駆除派の論理。
125名無しバサー:03/05/05 09:25
ゾーニング案を作るとすれば、琵琶湖はバス否定区域の筆頭になるからなあ・・

近所の公園の池だの小学校のビオトープだの、どう考えても漁協やバサーと
無関係だろっていう拡散例も多い。
むしろそういう場所こそバサーが釣りで駆除できるし、しなきゃいけないと
思うんだが、そういう所に限って釣り禁なんだよなあ。(w
126名無しバサー:03/05/05 09:26
移入以来暗い影が付きまとい、
あれほど豊かだった日本の淡水魚類相をここまでメチャクチャにして、
今まさに日本の最果ての地で最後の殺戮を繰り返すエイリアン・ブラックバス。
この期に及んでなお、この魚から享楽を得ようという人間たちがいます。

その人間たちが編み出した最後の悪知恵「ゾーニング」。

日本にはブラックバスに食い殺されるために生まれてくる魚など一匹も存在しません。
いくら声高に叫ぼうとも違法放流がなくならない。
なぜか?よく考えてもらいたい。
バスを釣るウマミ、道具を売るウマミがある限り、違法行為は根絶できません。
快楽がある限り麻薬はなくならない。
道徳を説くだけでは売春はなくならない。
人間の破綻はそこで終結しようとも、
自然の破綻は、永遠に続く。
後悔も懺悔も絶対に通用しない破綻が永遠に続くのです。

無節操にこの魚の生息域を拡大させようとする人間が、
なにを持ってその愚かな行動を止めるのか?
駆除に汗を流す市民の傍らで、笑い転げながら釣り上げたバスをまた水に戻す者たち・・・

やっと問題に目覚めた行政や市民の皆さん。
どうか熟慮し、絶対に騙されてはいけません。
今必要なことは、できうる限りの努力をして、この魚を日本の水域から排除することです。
ブラックバスにも尊い命はあります。
しかし、この不幸なイノチをオモチャにしてきたのはいったい誰なのか?
誰しも考えれば答えは明白なはずです。
この命を絶たなければ、問答無用で断たれてしまうイノチがいったいどれほど存在するのか。
あなたや、あなたの友達、あなたの存在全てを育んできたかけがえのない尊いイノチたちです。
あなた方、一人一人が考え、いま、このイノチたちを守ってください。

お願いします。
127名無しバサー:03/05/05 09:30
この期に及んでなお、この魚から享楽を得ようという人間たちがいる。
その人間たちが編み出した最後の悪知恵「ゾーニング」。

世の中から後ろ指を差され、非難されようが糾弾されようが、どうしてもこの魚にしがみついていたい。
何とか逃げ道はないものか?
目的はただひとつ、「公認釣り場の増設」だ。
白い眼で見られつづけることが耐えられないのだ。
政治家でもなんでも使う。必死のあがきだ。
命乞いの醜いあがきだ。

ゾーニングが行なわれればどうなるか?

閉鎖水域というまやかしに騙されてはいけない。
監視つきの廃校プールだけで奴らが満たされる訳などないのだ。

ダム湖は二次自然だからいいだろう。
霞ヶ浦はどうせ外来魚ばかりだからいいだろう。
また、なし崩しが始まる。

所詮、嘘でここまで生き延びてきた人間たちだ。
これ以上既成事実を積み上げられてはたまったものではない。
これ以上踏みつけられて泣くのはごめんだ。

ゾーニングによってバサーが引き上げた天然水域に残るバスは誰が駆除するのか?
結局、駆除に対しては知らん振り。そういうことだ。

日本にはブラックバスに食い殺されるために生まれてくる魚など一匹も存在しない。

おとなしく駆除バサーに転向すればよいのだ。
嫌ならやめて貰うだけだ。

必ず、法が裁く。
128名無しバサー:03/05/05 09:31
バス釣りなどという犯罪行為を行っているバサー
などというキチガイの環境テロリストどもが社会悪として問題になっている。
誰もが知っているようにバス釣りは違法であり、よってバサーなどというキチガイ
どもはすべて犯罪者であり、テロリストであり、社会の害虫である。
最近では脳なしアイドルや恥知らず芸人どもが「バス釣りが趣味です」などとマスコミ
を通じて自らの悪事を暴露しているが、なぜ逮捕されないのか?琵琶湖や霞ケ浦では
犯罪者どもが釣竿をもって堂々と違法行為をしているが、なぜ逮捕されないのか?
最近少年犯罪が問題になっているが、この原因もバス釣りにあるのではないか。
生命を冒涜し、自己の快楽のために他の生命をゲーム感覚でもてあそび、殺す。
バス釣りは命の大事さに対する感覚を麻痺させ、人を殺す事にもなんの良心の呵責も
無いケダモノを作り出す行為なのである。バサーは狂人予備軍なのだ。
129名無しバサー:03/05/05 09:33
先日書店にて、バス釣りの専門誌というものをながめたが(そもそも犯罪であるバス
釣りの専門誌などというものが存在する事がおかしい)、一般バサーの意見として
「これ以上バスが広がることは良くないと思うが、すでにいるものについてはしょう
がない、楽しんでもかまわないではないか」
などと書かれていた、とんでもない事である。これは、
「これ以上大麻が密輸されるのは良くないが、国内に自然に生えている大麻については
しょうがないから、楽しんでもかまわないではないか」と言っているのと同じだ。
犯罪者の論理である。違法にバス(大麻)を広めたのはバサーなのである。その存在
自体が違法なのに「すでにいるんだからしょうがない」「楽しいんだからかまわない」
とは何事か。
同じ雑誌にはバスプロという人種が存在している事も書かれていた。犯罪にプロが存在
する事もはじめて知ったが、メディアに堂々と登場していることには驚きを通り越して
あきれてしまった。
いい年した大人が髪を染め、少年たちに「いっしょに犯罪しませんか?」とメディアを
通じてアピールしているのである。これだけでも噴飯ものであるのに「釣り場をきれい
にしましょう、自然を大切に」などと血迷ったようなことが書かれている。自然を破壊
しているのはきさまらだ。テロリストが「暴力に訴えるのはやめましょう、人の命を
大切に」といっているのと同じである。この程度のことに気がつかないのは、この
ような雑誌を作っているほうも読んでいるほうも、幼稚園児以下のメンタリティしか
持っていないキチガイどもだからである。
130名無しバサー:03/05/05 09:34
赤星放流以来、芦ノ湖がバス釣堀と化していることだって、
他水系と比較的隔絶されているから百歩譲って黙認されているだけだ。
これだって、赤星鉄馬の「入れた者勝ち」がまかり通ってしまった結末に他な
らない。他水域への持ち出しが法的にきちんと「禁止」されていたはずだ。
それをあなた方バス釣りの偉大なる先輩方が、犯罪行為を繰り返したおかげで、
自分たちの趣味が成り立っている。
それなのに、何かにつけて行政の手落ちや不備を指摘する。
そういうのを「盗人猛々しい」というんだよ。
「自分たちはバス釣りなしには生きていけないから、何とかどこかで細々とやら
せてもらえませんか」というのが筋なのに、
まだ堂々と屁理屈をこねる。
この問題提起をした絶滅危惧種氏はおとなしい人格者だから、
ああいうやわらかい物腰で言っているだけだ。
それをいいことに、こういうなめきったレスを書き込むこと自体、
いったいどういう思考を持っているんだ。
きちんと道徳的な説明をしろ。

バス釣りは犯罪の上に成り立っている趣味、
ということをよく考えろということだ。
いい大人が情けなくないのか。家族が泣くぞ。
芦ノ湖以外にバス釣り場を求めようというならば、
各県に1箇所程度、廃校のプールを利用した釣堀を作ればよい。
出入りにはすべて所持品検査、24時間モニター監視、
高圧電流で外部と遮断。
バス釣りは麻薬患者と同じだから、
当面はこういうリハビリも必要だろう。
131名無しバサー:03/05/05 09:42

今日でGWもオシマイだからって、ここまで錯乱しなくても・・・
132名無しバサー:03/05/05 10:02
錯乱
133名無しバサー:03/05/05 10:11
スカラー波の影響がこんなところにまで(w
134名無しバサー:03/05/05 10:15
自作自演のキィティーが必死なスレはここですか?
135名無しバサー:03/05/05 10:18


    バ サ ー 必 死 だ な ( w


136名無しバサー:03/05/05 10:20


   駆 除 派 必 死 だ な ( w
137名無しバサー:03/05/05 10:20
まぁ、ボンクラに何言われようが、絶対バス釣りやめません
138名無しバサー:03/05/05 10:31
で、環境破壊の最大の原因、
土木業者を養う為の
様々な無駄工事には目を瞑ると…。
或いは
「あれは生活の為の必要悪、バス釣りは趣味」と…。
護岸工事をあまりやっておらず、
在来種と移入種が共存してる例については
完全無視、或いは例外視し検討せずと…。
鯉や虹鱒には目を瞑ると…。
更には将来的にはチョウザメは歓迎すると…。

以上で宜しいか?
139名無しバサー:03/05/05 10:33
日淡?
140名無しバサー:03/05/05 10:52
>>126-130
とりあえず嘘は書いていないようですから、問題無いのでは?
これを見て怒るという事は、バス釣りの犯罪性に思い当たるところがあるからですな。
141名無しバサー:03/05/05 10:56
自作ジエーン♪w
142名無しバサー:03/05/05 11:29
バスソ氏ね
143名無しバサー:03/05/05 11:32
>>140
なんで判ったんだ(w
実はあちこちの池や湖に放流したのはオレだよん。
昨日もスモールを渓流に放流しちゃった。某駆除派虐殺団体の依頼を受けたのねん。
岩崎さんだったかな?
まあ、とにかく、依頼のあった場所に放流してきたから、そのうち、載るよ、多分。
琵琶湖の漁港にも70匹放流したよ。これも依頼を受けたんだ。岩崎さんの。
えーと、ガス代等は向こう負担で、純利益が10マンくらいだったかな?
144名無しバサー:03/05/05 11:33
>>126-130
ニッタンはキティ。何年も前のコピペは滑稽でさへある。
誰だか知らんが乙。
145名無しバサー:03/05/05 11:48
>125どうやって完全駆除すんの?ちなみに。
146名無しバサー:03/05/05 11:58
>145
125じゃないけど、124にあるウィルスとか薬で不妊化させるって計画は聞いた。
147名無しバサー:03/05/05 12:58
冷水病もダンマリ決めこ無用な奴らに、ウイルスだと?w
危地害にハモノだな。水師も琵琶湖博物癇の奴らも。
148名無しバサー:03/05/05 14:03
>>146
んな薬ってそれじゃ〜環境ホルモンそのものじゃねーかよ。
大丈夫かヨ そんなもんばらまいて
149おさかなふえち:03/05/05 17:01
三倍体による不妊化は魚には実用的でないらしい。

ウイルスや薬品による駆除は、まともな知性の持ち主なら
支持しないと思うけどね。
バスの害より、そっちの方が
深刻な2次被害を起こす圧倒的に可能性が高いとおもうけどな
ある特定の生物にしか作用しないはず薬が、まったく予想も
しなかった生物に作用してた例、ある生物だけに感染するウイルスが
生物の中で突然変異して違う生物にも感染するようになった例なんて
いくらでもあるけど、知らないのかね? 人体に無害なものが
猛毒だった例もいくらでもある。

125や146 はこういう話聞いたことないのかな?
そういうリスクを犯してまでバスを駆除しなければならないほど
害がでているのかそれをしりたい 
150名無しバサー:03/05/05 17:49
スカルボさんや仙人さんのHP教えて。
どんなこと書いているか興味深々
151名無しバサー:03/05/05 17:51
>149
小学校のとき3倍になるのかとアホな・・・。
152名無しバサー:03/05/05 18:43
ウイルスによるバス駆除ってのは、去年の今ごろ駆除派が呪文のように繰り返してたな。
もう実用段階だの、日本中の湖でバスの死骸が浮かぶのが楽しみだの、バサーも殺すだの(w
結局それは妄想だったのがばれたんだけど、そのあとリリ禁のネタが大きくなったんで
駆除派は大恥かかずに済んだと。
153名無しバサー:03/05/05 19:16
>ウイルスによるバス駆除ってのは、去年の今ごろ駆除派が呪文のように繰り返してたな。

ウイルスや薬物による駆除を支持する人達って、こういうことして
失敗した例ってしらないのかな。
新聞でも雑誌でも大学の一般教養でも
普通にでてくるのにな
154ゼゼラ ◆QWElQp19rE :03/05/05 19:29
>>153
科学的に不確実であることを対策を講じない理由にすべきでないからですw
155名無しバサー:03/05/05 19:35
>>152
×呪文
○うわ言

×大恥かかずに済んだ
○超恥かきまくり
156名無しバサー:03/05/05 20:12

バ ス 糞 が 負 け 惜 し み に 必 死 だ な ( フ ゚ ケ ゙ ラ

157名無しバサー:03/05/05 20:19
>フ ゚ ケ ゙ ラ

(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
158名無しバサー:03/05/05 21:03
しかしこれだけ社会から村八分にされて、法的にもマトモに扱ってもらえないのに
バス釣りは悪くないだの、バスは在来魚を食べていないだのDQNな主張を繰り返すバサー。
いやはや、洗脳ってのは恐ろしいね。
出来そこないとはいえ一応は人間を、ものの善悪すらわからない畜生におとしいれるんだから。
159名無しバサー:03/05/05 21:51
バス駆除ってようはナショナリズムの一つとしてみていいのでつか?
160名無しバサー:03/05/05 21:59
>>158
キミも「バスは害魚」という概念に洗脳されているよ

琵琶湖のバスが滋賀県のプランどおり減らしたとき
在来魚が滋賀県のプランどおり増えるかみてごらん。

在来魚が滋賀県の読みどおり増えたらバスは害魚
在来魚が滋賀県の読みどおり増えなかったら冤罪ということになるよ
161名無しバサー:03/05/05 22:10
在来魚増えず 
県が 実はまだ駆除量が足りませんでした とコメント

でまた延長して駆除補助金ばらまく事に13ギル券
162名無しバサー:03/05/05 22:17
だからギル券で払ってやれよ。現金やるなんて、ドブに金捨てるようなもんだろ?
163名無しバサー:03/05/05 22:19
>>161
モレもそう思う。
少なくなればなるほど、取りにくくなるし
魚も増えようとする力が大きくなるから、駆除コストがますます
かかるようになる。あとになるほど金額がアップする。

かりに1250dまでいったとしてもその量をたもとうとおもったら
そうとうな手間がかかる。駆除金額は、強化年間と同じぐらいかかるだろうな
と思う。それ依然にへらない可能性も高いけど
164名無しバサー:03/05/05 22:33
増えると思ってるのも妄想。
増えないと思ってるのも妄想。
165名無しバサー:03/05/05 22:40
駆除は効果があるが、バサーの密放流が無くならない為
完全駆除は難しいという報道がされるに300イワナー。
166_:03/05/05 22:41
167名無しバサー:03/05/05 23:13
>>159
まさにその通りだよ。
昔なら、国力低下→外国人排斥運動→愛国主義→戦争、と行くところなんだが、
さすがに日本人もアレだけ痛い目にあえば学習するらしく、
無抵抗な魚や動物に目をつけたってコトだ。
168名無しバサー:03/05/05 23:18
今日テレビでさかなクンが言ってたよ!
「さかなは弱肉強食ですから!」
169名無しバサー:03/05/05 23:23
>>168
それだけ?続きは?
何か続きは言って無かったかえ?
170名無しバサー:03/05/05 23:42
>駆除は効果があるが、バサーの密放流が無くならない為
>完全駆除は難しいという報道がされるに300イワナー。

ため池の報道で、水を抜いてバスを駆除したけど
バサーが密放流してバスが埒があかない って報道みるね。

バサーが放流したわけでなく、抜ききれなかった水の中に生き残って
たバスか、他の池から流れこみを伝って入ってきた魚だろうにな。

みんなかい掘りの風景を見たことないのだろうか?

魚をとりきるほうがよっぽど難しいちゅうに。
モツゴやゴリ、フナが毎年発生するのは
どう説明するつもりなんでしょ
これらもバサーがエサとして放流したからなんですかね?
171名無しバサー:03/05/05 23:44
>>169
「あら、うふふ」とも言ってたな

名栗たくなた
172名無しバサー:03/05/06 01:05
>>170
そんな記事をみたら抗議すればいい。密放流したところを見たのか、
完全に池干したところを見たのかと。風評被害もいいとこだ。
憶測で記事が書けるなら楽な仕事だなジャーナリストってのは。
173名無しバサー:03/05/06 01:36
>>172
実際はそういう記事の方が大多数だよ。
そういう話がよく流れているから、今回の事例もそうだろう
そういう事例が流れるから・・・・の繰り返しで既成事実になっていく

それに新聞はウソはついてないから難しくなる
『「バスを放流したに違いない」と池の管理者はいう』
こういう書き方してるから新聞社自体を責めても
意味がないからね。記者が注釈つけてくれたら
いいけどそんなのまず考えられないからね。

四国の公園の池が新聞に紹介されてたけど
「毎年駆除しているのに、毎年同じ大きさのバスが数百尾取れる。
これは組織的に密放流しているに違いない」
て結論つけているから笑えるよ。
毎年駆除するとわかっている池に数百単位で放流する組織なんて
あるわけがない。1銭の利益にもならないのに。
「毎年」「同じ大きさ」「数百単位」この三点とも
その場で繁殖していること裏付けているのに
なぜ密放流と考えるのかそれが不思議だよ まったく。

駆除派の妄想には参ったよ。
普通に考えればわかることが脳が毒されているから
わからなくなってる
174名無しバサー:03/05/06 01:38
抗議して、やり取り公開の繰り返し。
175名無しバサー:03/05/06 03:02
そんな記事があったら 偏向報道スレにさらしあげて みんなでメール攻勢しますか?
176名無しバサー:03/05/06 03:09
そだな。
河北新報の件でも、結構抗議頑張ってたみたいだし>偏向報道スレの住人
177名無しバサー:03/05/06 10:33
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030428-00000007-mai-l12

釣りの父子、川で死亡−−東庄町 /千葉

27日午後1時半ごろ、東庄町新宿の黒部川(幅約100メートル、水深約2・2メートル)で、
茨城県谷和原村成瀬、自営業、秋田卓男さん(49)の二男、卓也君(5)が川に転落。助けよう
と秋田さんが川に飛び込み、2人とも行方不明になった。駆け付けた救急隊員が水中に沈んでいた
2人を発見し病院に運んだが、2人は死亡が確認された。
小見川署の調べでは、秋田さん親子は長男(12)と3人で昼ごろからブラックバスを釣りに来ていた。
卓也君は川べりで貝類を取っていて足を滑らせたらしい。長男も秋田さんと一緒に川に飛び込んだが、
近くにいた会社員(39)に救助された。
【中川紗矢子】(毎日新聞)
[4月28日20時54分更新]


178177:03/05/06 11:06
もしこの時、周辺にいた釣り人が駆除派だったらやはり助けないのかな?
生態系破壊の上に成り立ってる釣りを享受してる釣り人の屑は命助ける
必要無いって?(w。

179名無しバサー:03/05/06 11:23
以前、俺の田舎で高校生がバス釣り中に池に落ちて亡くなったんだけど、
子供だけの釣りは危険だから、保護者同伴を法律で義務付けるべき!
とか書き込んでたら、
「バス釣りの天罰だ、ざまぁみろ」
って言われてキレたことあるよ。人間て、そこまで卑しくなれるものかと。
180八千草薫:03/05/06 12:00

>>179

低学歴の天罰だ。ざまぁみろ





181名無しバサー:03/05/06 12:14
俺も実はGW中に常陸利根川で足滑らせて落ちたんだよね。
現場で見てた人がコレ見てるかもしれないけど。
ちょうど潮釣センの裏でね。
水際の護岸って、水苔でえらい滑るんだよ。
かも、うっかり古い靴(靴底のブロックがほぼ無い状態)を穿いてたから、滑ってあっけなく滑って首まで浸かった。
膝までの水位なのに、滑って立てないんだよ。「やばい死ぬ!」と思った。
でも、俺は冷静に、「立とうとすると滑るから、水位は浅いけど泳ごう」と考えて泳ぎ、
乾いた護岸に指がかかるまで2〜3メートル泳いで助かった。
落ちてみて、川で水死する理由が身を持ってつくづくわかったよ。
底が苔で滑って、立とうとか、底を掴もうとすると滑るから、滑っちゃうと反動でどんどん沖に出ちゃうんだよね。
で、流れに乗っちゃった時点で、ほぼ終わりなんだろうね。
俺は、岸から2〜3メートルのトコで、泳いで岸目指したから助かったけど、
もし慌てたままで「立とう」とかもがいいたら死んでたと思う。
皆も俺の体験を教訓にして、「もしも」の時には参考にしてね。
・靴底のブロックがしっかり残ってる靴を履いて行ってね。
・磯用の靴なんか確実かも。
・水際の濡れた護岸部分には、指先程度であっても立たない事。
・釣果を優先して、足元に油断しない事。
皆も気をつけて、楽しい釣りをしましょう。
182:03/05/06 12:19


氏んだほうが良かったな。


183名無しバサー:03/05/06 14:23
>でも、俺は冷静に、「立とうとすると滑るから、水位は浅いけど泳ごう」と考えて泳ぎ、
コレが出来るか出来ないか、だな。
フエルト底に一票。
184名無しバサー:03/05/06 14:35
パニックになることが一番ヤバイらしいね

泳げる人も泳げなくなるらしい

溺死のほとんどが足のつく水深で起っている
て話もよくきくものね
185らいふせいばー:03/05/06 19:58
もし上着を着ていたら、それを広げて空気を入れれば簡易浮き輪になるよ。
海でも湖でも応用効くから覚えておくと便利です。

ちなみにパニックにさえならなければ助かる可能性が高いです。
つってもパニックにならないのが一番難しいけど・・・
186条例の穴:03/05/07 01:20
「琵琶湖におけるレジャー活動として魚類を採捕する者は、外来魚(ブルーギル、オオクチバスその他の規則で定める魚類をいう。)を採捕したときは、これを琵琶湖に放流してはならない。」

条文中の「採捕」ってそもそも何よ?定義もろくに無い。

要するに、腰に捕獲魚収容具(コンビニ袋でもいい)を下げて、納めようとした時に逃げちゃったことにすりゃいいじゃん!
採捕未遂ってことでね。。。じゃないと、針がかかっても途中でばれただけで違法になるじゃん!そこまで取り締まんのか!?

バスが放流されたときのアングラーの意思が、本当に持ち帰ろうと思ってミスしたのか、最初から確信犯だったのかは証明出来やしない。

ただ、腰から下げてるコンビニ袋が捕獲(採捕)意思の十分な物的証拠になる。

また、琵琶湖は漁業法上、海として扱われているため(水産庁)、誰でも漁業権を有する。

さあ!腰袋下げて琵琶湖で思いっきりバスを釣ろう!
オレ一度パニくった。竿もって靴も履いてたから全然浮いてこれなくて死にそうだった。
落ち着きを取り戻して、2mくらいの深さだって気付いたから
一度沈んで底を蹴りつつ岸際までたどり着いた。
188名無しバサー:03/05/07 02:18
>一度沈んで
コレがなーなかなか・・・
189名無しバサー:03/05/07 16:28
ニュー速+にスレたったみたいよ みんな加勢だ!! (良識ある発言で)

【社会】元会長が起訴事実認める=漁業補償名目の恐喝初公判−滋賀・大津地裁[5/6]

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1052226830/


応援ヨロシク
190名無しバサー:03/05/08 00:11
ニュー議論
ちょっとはバサーの言い分も信じるようになるという答えが返ってくるに100バカー
191名無しバサー:03/05/09 07:21
age
192名無しバサー:03/05/09 07:42
落ちる前に常に落ちたらどうするか?と言うことをシュミレしろ!
193名無しバサー:03/05/09 12:01
場終夜に子供用のライフジャケット2000円で売ってました。
リール竿セットは1980円で売ってました。
これからの季節、どっちを買うべきでしょうか。
194名無しバサー:03/05/10 07:44
両方買えば?
195名無しバサー:03/05/10 07:56
今日の8〜9時半の間に日テレ系列で外来種問題のテレビやるみたいよ
196名無しバサー:03/05/10 09:17
琵琶湖キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
秋田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
197名無しバサー:03/05/10 09:24
局の外来種問題提起より
各コメンテーターは環境
の正常化に話しを持っていった
198名無しバサー:03/05/10 09:36
『ブラックバスに食べられてるどじょうより、
田んぼの農薬に殺られているどじょうの方が多い!』

ウェークアップ出演の桝添は偉いっ!
199コピペ:03/05/10 10:38
277 :お魚ふえち :03/05/10 10:26
>>270
>>271
ウエイクアップのコメンテーターみんな素晴らしかったね。
やっぱ頭いい人はキチンと見てるわ。局の意向とはおよそ逆だろうな

A 外来種だから排除っていうのはおかしい
B 農薬にやられるドジョウの方が多い
C 外来種によってえられるメリットとデメリットを正確に
  把握して判断すべき(メリットの方が大なら導入してもよい)
D 忘れたけど3面張りの川を批判してたような・・・

アホなコメンテーターなら外来種の駆除を叫ぶことが美徳だ
と思って、無責任に駆除さけんでいただろうけど、世の中を
キチンと見ている人は違うわ。
安易に外来種の駆除を叫ぶことの危険性にきちん気づいていらっしゃる。
世の・ワだまだ捨てたものじゃないと思ったね。

駆除派の人たちも見てたのかな。
200名無しバサー:03/05/10 11:29
きっと飽田のS山氏は
「俺ってカコイイ」とかって感じで見てるべ
201名無しバサー:03/05/10 13:00
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなわきゃぁないかぁ〜
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
202名無しバサー:03/05/13 16:35
重複防止age
203?1/4?3?μ?o?T?[:03/05/13 16:56
この騒動は世界的に見てどうなんだろう。
204名無しバサー:03/05/13 16:58
ばかまるだしだろ。りり禁?世界中さがしてもないって、そんなDQNな法律。
205名無しバサー:03/05/13 17:02
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030510-00000003-mai-l09


[お魚図鑑]オオクチバス 生態系壊す「淡水のギャング」 /栃木

 「パクッ」と一飲み。ねらい定めて小魚を捕らえる口の大きなオオクチ
バス。オオクチバスは釣り人からブラックバス(バスの仲間の総称)と呼
ばれることが多く、こちらの名前のほうがなじみがあると思います。
 オオクチバス(以下バスと呼びます)は、生態系を破壊する外来魚とし
て注目されています。バスがいったん池などに放されると、これまで生息
していた魚がほとんどいなくなってしまいます。それほどに魚食性が強い
魚です。
 バスの繁殖は春から夏にかけて行われます。オスは小砂利の場所に産卵
床を用意し、そこにメスを呼び込み産卵させます。メスは産卵すると去っ
てしまいますが、オスは残って、やがて卵がふ化し稚魚がある程度大きく
なるまで守っています。こうした子供を守るという習性がバスが爆発的に
増える要因の一つです。増えたバスは他の魚を捕食し尽くし、その水域内
の魚類相のバランスを崩す結果を招きます。
淡水に生息する日本固有の魚は卵を産みっぱなしにするものが多いのです。
そのため、たくさんの卵や稚魚が他の魚に食べられてしまいます。しかし、
すべて食べられてしまうわけではなく、生き残るものもいて、絶滅すること
なく代々子孫を残してきました。バスがやってくる前は、このように一つの
種類が増えすぎないように、うまくバランスが取れていたわけです。
 一度失われた自然のバランスを取り戻すことは容易ではありません。魚に
限らず元々いない生き物を逃がしたり放してはいけないことをみなさんに知っ
ていただき、これまで保たれてきた自然を未来に引き継ぐことができることを
願います。
【魚類愛好家・阿久津正浩】(毎日新聞)
[5月10日19時7分更新]

206百姓:03/05/13 17:02
リリ禁の前に、「陸っぱり」を止めてほしい。
釣れもしないのにヘコヘコ岸からワーム・スピナーベイトあたりを使って、
挙句の果てに引っ掛けて切って帰る最悪な人種を無くしてもらいたい。
ほぼ、彼らのせいで「釣禁」になっていると思う。

みなさん、「陸っぱり撲滅運動」しませんか?
207無職:03/05/13 17:21
リリ禁の前に、「バスボ」を止めてほしい。
釣れもしないのにガソリン炊いて、結局ドックの石積みでツネツネ(w
挙句の果てにエリに突っ込んでは逃げ出す最悪な人種を無くしてもらいたい。
ほぼ、彼らのせいで「リリ禁」になっていると思う。

みなさん、「バスボ撲滅運動」しませんか?
208漁師:03/05/13 17:29
リリ禁の前に、「バス釣り」を止めてほしい。
密放流して、密放流して、密放流して、密放流して、密放流して、密放流して、密放流して、
ゴミ捨てて、ゴミ捨てて、ゴミ捨てて、ゴミ捨てて、ゴミ捨てて、ゴミ捨てて、ゴミ捨てて、
万引きして、万引きして、万引きして、万引きして、万引きして、万引きして、万引きして、
立ち禁進入して、立ち禁進入して、立ち禁進入して、立ち禁進入して、立ち禁進入して、
暴力沙汰起こして、暴力沙汰起こして、暴力沙汰起こして、暴力沙汰起こして、暴力沙汰起こして、暴力沙汰起こして、
挙句の果てに開き直って駆除に協力しない最悪な人種を無くしてもらいたい。

みなさん、「バス釣り撲滅運動」しませんか?
209名無しバサー:03/05/13 17:35
>>204
そーだよなー、バカー丸出しだよなー。
世界的に見て、こんなにバカなのは日本のバサーだけだろ。
普通、リリ禁になる前に気が付いて自浄努力するって(w
210百姓:03/05/13 17:41
リリ禁の前に、「陸っぱり」を止めてほしい。
釣れもしないのにヘコヘコ岸からワーム・スピナーベイトあたりを使って、
挙句の果てに引っ掛けて切って帰る最悪な人種を無くしてもらいたい。
ほぼ、彼らのせいで「釣禁」になっていると思う。

みなさん、「陸っぱり撲滅運動」しませんか?
211名無しバサー:03/05/13 18:46
魅那護露氏
212サラリーマン:03/05/13 18:47
リリ禁の前に漁業への補助金をやめて欲しい。
貴重な在来種を、激減していると知っていながら、獲って獲って獲りまくり。
湖に網は捨てるわ、漁具を散らかすわ、漁船の違法改造もやりまくり。
挙句の果てに在来魚がいなくなったら、補助金補償金クレクレ状態。
税金は漁師のためにあるのではありません。在来種の保護も漁業のためにするのではありません。

みなさん、「悪徳漁業撲滅運動」しませんか?
2131:03/05/13 18:51
1
214名無しバサー:03/05/13 18:52
とりあえず淡水魚で飯くおうとしているじたい間違い
215名無しバサー:03/05/13 18:54
今月の「つり人」だったかな?いい事書いてあった。
琵琶湖の在来魚が減った原因は、
・琵琶湖総合開発
・漁師の取りすぎ
・外来魚の食害
この3つが主な要因だろうと。この3つに上下関係は無い。
なぜか、上2つの要因の元である県と漁協が、自分達の落ち度を棚に上げて
バスに全ての罪をかぶせようとしているのが今の状況だと。
これは単なる「腹いせ」だと。
この3つを全て何とかしないと、いつまでたっても琵琶湖は今のままですよ。
216名無しバサー:03/05/13 18:59
>いつまでたっても琵琶湖は今のままですよ
国土交通省(琵琶湖総合開発の元締め)を野放しにしておくと、長良川の可動堰工事が始まりますよ。
217名無しバサー:03/05/13 23:25
>>214
犯罪まがいのバス釣りで飯食ってるヤシよりはるかにマシ(w

>>215
「つり人」じゃ説得力まるっきり無いよなぁ。あそこの変酋長って、アレだろ。
何が「腹いせ」なんだかよく分からんが、「この3つを何とかしないと」
と書いてるところを見ると、リリ禁に賛成なんでつね?
218ののぽん ◆BpPeXlqGj6 :03/05/13 23:38
努力 未来 beautiful バサー!
1っ回〜き〜りの青春 オウ イエイ オウ イエイ
     だからいいじゃん〜 ♪
注 バサー=マナーを守り他人に迷惑かけない
     あらそいはよくないポン!
219名無しバサー:03/05/13 23:39
>>217
あなたは外来魚の食害だけが問題で
ほかの2つはまったく関係ないと?

バスが入る前が漁獲量が減りつづけている
のはスカラー波のせいなんですね
220名無しバサー:03/05/13 23:40
>218
マナーだけじゃなくてリリ禁も守れよ。
221ののぽん ◆BpPeXlqGj6 :03/05/13 23:48
くやしいポン!!  くやしいが守るポン・・・
tears of regret ポロリ・・・
222名無しバサー:03/05/14 15:48
>217いやー犯罪者は犯罪者でしょ。かたぎのレジャー客と一緒にせんといてw
223名無しバサー:03/05/16 16:00
http://6812.teacup.com/tokuzo/bbs
> (無題) 投稿者:名無し  投稿日: 5月16日(金)14時56分53秒
> Remote Host: w1.akita-c.ed.jp
> バスを駆除するウンコど死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
> 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
> 死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
> 死ね死ね死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死ね
> 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
> 死ね死ね死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
> 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
> 死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
> 死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
> 死ね死ね死ね死ね死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
> 死ね死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死ね死ね
> 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
> 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死ねね死ね
> 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
> 死ね死ね死ねついでにこのサイトも閉鎖しろ。管理人出て来い。

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] AKITA-C.ED.JP
f. [組織名] 花まるっ教育ネットkna
k. [組織種別] 公立の教育ネットワーク(複数のED登録対象組織をまとめるもの)
224名無しバサー:03/05/16 16:09
バサーって、何故みんなこうなんですかね?
225名無しバサー:03/05/16 16:11
>>224

どう見ても駆除派の自作自演だろ?
駆除派ってみんなこうなんですかね?
226名無しバサー:03/05/16 16:16

  先生、>>225はあふぉすぎます
\___ _____________
      V
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
227名無しバサー:03/05/16 16:16
秋田県総合教育センターから秋田県農林水産部のHPに荒らしですか(W
そんなに仲が悪いのか(GW
228名無しバサー:03/05/16 16:17
ゼゼラノートで晒してもらえ
229名無しバサー:03/05/16 16:27
駆除派のバカどもは体に教えないと分からないねw
この前も地方の野池で釣りしてたら、近所のオッサンと思われる
バカがここは釣り禁止だぞ!とか偉そうにぬかして来たから
軽くおちょくって、それでもまだ言って来るからよ〜
なんだコラ!文句あるのか!!っと威嚇しつつ一発蹴り入れてやったら
びびってソソクサ逃げて行きやがったw
こう言うバカどもには体に教えるのが1番^^
230名無しバサー:03/05/16 16:28
>>227
総合教育センターって一般の人がパソコン使えるようになっているのかな?
それとも職員?

どうみても苦しいいいわけしてる漁師擁護、県擁護
の調べてみては。滋賀県、秋田県の県庁からアクセスしてたりして
231名無しバサー:03/05/16 16:29
>>229
こんどはオレが注意したるわワクワク
232名無しバサー:03/05/16 16:31
>>231
どこに住んでるの??
行って上げるから教えてよ^^
233名無しバサー:03/05/16 16:33
>230
http://www.akita-c.ed.jp/
の総務課のリンクからたどると、
http://www.akita-c.ed.jp/center/cen_map/shasin/jouhou1.jpg
のPCのどれかじゃないかなー。
234名無しバサー:03/05/16 16:36
>>232
浅草
235百姓:03/05/16 16:38
ところで、「陸っぱり」って何ですか?
釣れもしないのにヘコヘコやって.....意味不明な人種ですね。
236名無しバサー:03/05/16 16:40
>>235
ここはチョンの来る所ではbないですよ^^
237名無しバサー:03/05/16 16:45
浅草ってw
そんな広範囲言われてもな〜ビビリちゃん^^
238名無しバサー:03/05/16 18:01
>>237
田舎モノ発見
239名無しバサー:03/05/16 18:09
青山3丁目駅徒歩12分

でいいか?
240名無しバサー:03/05/16 21:32
偏向スレで駆除派が自爆してるョ 低脳を連発してるヤツが一番低脳だったちゅうことやな
241名無しバサー:03/05/16 21:52
>>223
その秋田板だけど、

>(無題) 投稿者:とおりすがり  投稿日: 5月14日(水)18時47分43秒
>Remote Host: YahooBB220047036222.bbtec.net
>農作物ではありませんが 休耕田の利用法にホンモロコの養殖があります。

と、

>質問 投稿者:2ちゃんねらー  投稿日: 5月14日(水)10時01分45秒
>Remote Host: YahooBB220047036222.bbtec.net
>BASS STOPに書いていることのウソとかおかしい点
>を考察してみたのやけどここに乗せていいのかな?

には誰も突っ込まないの?
242名無しバサー:03/05/17 12:43
>>241

上はその板のテーマの農業じゃん。
休耕田の有効な利用法を聞く人間がいてそれに回答している
下はお伺を立てているだけでだからまぁいいのじゃないの?
243名無しバサー:03/05/17 13:22
魚より人間を駆除してくれ
244ゼゼラ ◆QWElQp19rE :03/05/17 23:43
本日の霞ヶ浦意見交換会まとめ
・アサザ基金をめぐっては市民団体間にいろいろと対立があるらしい
・西に宮川琴枝がいれば東に磯山正子がいる
 (霞ヶ浦の水抜きをして外来魚を駆除せよとかなんとか)
・琵琶湖のように漁業者が「在来魚を獲りたい」というのはあまりないらしい
・全体としては琵琶湖よりよほど生産的な議論をしている(もっとも琵琶湖も
 国交省のやつはまた違ったわけだけど。とはいえ霞ヶ浦は湖面利用調整委員会が
 機能しているから、琵琶湖のような展開は考えにくいか?)
245名無しバサー:03/05/18 00:06
>>241
バサーなんて、偉そうなこと言ってても、結局生態系のことなんか何も考えてない
という良い例なのでは?
246名無しバサー:03/05/18 00:25
ギルフライ、おいすいらすいよ
http://newsflash.nifty.com/news/tt/tt__kyodo_20030517tt008.htm
247名無しバサー:03/05/18 00:29
>>245
駆除派も大差ないよ。
結局はみんな自分勝手。
248名無しバサー:03/05/18 00:32
>244
ほうほう、それは興味深いですな。
村田基に感謝しないとイカンね。
249名無しバサー:03/05/18 00:40
>245
誰か知らんが琵琶湖に来てギルいぱーい「食べて」よ。
偉そうな事言ってるようだけど。
250名無しバサー:03/05/18 00:42
>>241
そいつはおさかなふえちだな。あちこち荒らしまくって迷惑なやつだ
>>247
主張としてバカーは成り立ってないだろ。
251名無しバサー:03/05/18 01:02
>>250
駆除派はなにか成り立っているのですか?
建設的な話できる駆除派はおらんのかね?
252名無しバサー:03/05/18 01:06
そらおらんやろ?非建設的かつ非生産的な人々ですから。
253名無しバサー:03/05/18 01:30
>>252
ここ数日特に酷くないか?
どう見ても苦しい強弁を続ける香具師
マジレスしていいか真剣に悩むんだけど・・・
254名無しバサー:03/05/18 01:32
>>251
俺。
255254:03/05/18 01:32
>>253
だがここ数日はひどいな。それは認めておこう。バスフェチも悲惨だがなw
256名無しバサー:03/05/18 01:43
まーなー。イー天気なんだから、釣れるかどうかは別にして、
釣りでもいきゃいいのに。
って風にはならんのか?w
257名無しバサー:03/05/18 02:57
バサーの皆さんに質問です!
リリ禁ネットの掲示板はなんか役に立ってるんですか!
258名無しバサー:03/05/18 04:05
>257
君はあれか?何もさえぎるものの無い野原の真中で放尿するのを嗜好する輩か?
便所の壁にも存在理由があるんだよ、・・・多分。
主義主張は別として、誰にでも平等にトイレを使って排泄する権利がある、そんなところだ。
とりあえず、すっきりするでしょ?
259大変だ!! 秋田県がトンズラこいた!!:03/05/19 14:34
ビッグニュース!!!
なにかと話題になっていた秋田県のHPから
掲示板と「BSSS STOP」のコーナーが
なくなっているYO

県の公式ホームページとは思えないぐらい妄想入ったキャンプションと
デタラメな文章が大好きだったのに・・・ 非常に残念!!
抗議が県の良識派の目に止まって放置できなくなったからかな?

たまたまメインテナンスしているだけでDQNぶりに磨きを
かけて戻ってくるなら楽しいのだけどw

秋田県のHP イバラトミヨの下にあった「BASS STOP」なくなっている
ttp://www.pref.akita.jp/fpd/index.html
260名無しバサー:03/05/19 15:08
っつか、掲示板のリンクも消えとるがな。
261大変だ!! 秋田県がトンズラこいた!!:03/05/19 15:20
>>260
あれホントだ。
2時半の段階ではつながってたのだけど?
たんなるメインテナンスなのかな?
262名無しバサー:03/05/19 15:31
BASSSTOP自体が菅原氏のサイトへのリンクだったからね。
菅原氏が居なくなったんで消したのかも。
ちなみに菅原氏のHPからは当然見えますが。
掲示板は荒らし対策?
263名無しバサー:03/05/19 16:06
菅原氏自体は秋田県の関係者でいいんだよね?
264名無しバサー:03/05/19 16:24
違います。右翼です。
265名無しバサー:03/05/19 17:04
>>262
本当だ 「BASS STOP」自体はあるね↓
http://tokuzo.fc2web.com/seitai/blackbassindex.htm
秋田県のHPからリンクしてたのとちょっと違う面もあるけど。
やっぱりこんないいかげんの内容を県のホームページ
に載せるわけにはいかなくなったからだと思うけどな。

菅原氏がいなくなってからも昨日まではつながっていたのだし。
266ntoska046031.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:03/05/19 19:03
http://.jp/staff/in.cgi?id=11363
私はこのサイトで釣行費を稼いでいます。
ttp://.jp/staff/in.cgi?id=11363
267(ノ・∀・)ノ:03/05/19 20:09
268(ノ・∀・)ノ:03/05/19 20:14
琵琶湖リリキンすれでガイシュツだね。
269名無しバサー:03/05/20 01:32
岩崎魚成氏ら外来魚バスターズが釣り禁止の堅田漁港で駆除釣りを行なっ
ていた問題で、爆釣チャンネルは18日、堅田漁協に問い合わせたところ、
漁港内での釣りを許可した覚えはないとの回答を得たとする記事を掲載した。


岩崎氏はこれまで掲示板などで、許可を得て駆除釣りを行なったと主張していた。
270山崎渉:03/05/22 01:31
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
271名無しバサー:03/05/22 23:04
北海道?
272名無しバサー:03/05/23 01:13
>>263
Tokuzou Sgawaraは飽田県超の薬任でつ
273名無しバサー:03/05/23 03:02
ヒディンク監督は
「W杯ドイツ大会は非常に魅力的だが、韓国と関わることで失うものの方が大きい」
とし
「しかし、韓国以外の国の監督なら引き受けてもいい」
と付け加えた。

274名無しバサー:03/05/24 15:53
地元のかなり大きな池もバス駆除のために一度池の水を抜きました。
文句言うやつは誰もいません。
275名無しバサー:03/05/24 16:17
>274
それって在来種もみんな殺して、それこそ生態系の破壊でしょ。
それ以降、また水を入れてもそこに住むのは全部外来種だに。
276名無しバサー:03/05/24 18:45
>>275
そう言うのを「本末転倒」ってーんだっけ(w
277名無しバサー:03/05/24 20:35
ヤゴを守るために 水を抜いてバスを駆除

バスはアボーンするがヤゴもまたアボーンする。
泥の中で生き残ったとしてもエサがないので確実にアボーン。

池の底の泥をザルで濾して
「ヤゴは発見できませんした、バスに食い尽くされたようです」
オマエの脳味噌はわいとるのか!!
ヤゴおってもそんな偶然獲れるわけないやろ!! 

なにもしないほうがヤゴの生き残る率断然高いだろうに・・・
DQN駆除派によって干されていくかわいそうなヤゴタン
278駆除大会殴り込みの御知らせ:03/05/24 20:40
明日駆除大会いく人いますか?

外来魚問題について語る時間があるそうなので、
漁業関係者と博物館の先生を質問責めして、回答例を
ここに晒しちゃおうぜ!!
ネタじゃなくてマジです。ギル用のない人煎茶2人で竿
を貸しますので一緒に行きませんか?
279名無しバサー:03/05/24 23:29
ヘラブナも外来魚だからな・・・・
280名無しバサー:03/05/24 23:39
やはりかかった報道への圧力?

『ぶっちゃけ!生タマゴン』本番1時間前、番組ディレクターより、
今回の取材のコーディネータである滋賀県レジャーボート組合の樋上氏に電話連絡があり、
「詳しく話せない事情により、水産試験場からのギル拡散に関する証拠資料の映像は
放送できなくなった。」との連絡が入った。

心配はされていた事だが、関西テレビに対して何らかの圧力がかかったと思われる。

ディレクターは圧力がかかったか否かについては、返答を避け口を噤んだ。

もし、予想通りの圧力がかかったのだとすると、滋賀県の外来魚問題の背景には
相当にどす黒くドロドロしたモノが蠢いているのだろう。

しかし、皆さんは今回隠蔽されようとした資料を手にする事が出来る。
今回の資料の第一発見者、滋賀県のリリ禁条例を監視する
ゼゼラ氏のホームページ『ゼゼラノート』において、証拠資料の画像が
アップされました。
以下のホームページにパソコンでアクセスし、皆さんの手で、隠されようと
している真実にスポットライトを当ててください。

http://zezera.tripod.co.jp/
281名無しバサー:03/05/25 11:02
ふぇら も くぅぉい も リリースしまくり
差別だー!!
282名無しバサー:03/05/28 01:23
age
283名無しバサー:03/05/28 01:29
それにしても、ボート禁止、立入り禁止の池って多いのな。
オカッパリなんかしてっから、ルアーを放置したりライン切ったりするのが
目立つし、池の周囲にゴミを捨てたままにする。ボート使えばそんなことしなくて
済むのによ。
284名無しバサー:03/05/28 01:48
>それにしても、ボート禁止、立入り禁止の池って多いのな。
他人の池(私有地)に、勝手にボートで乗り入れる方が異常だわな。
285名無しバサー:03/05/28 01:57
>最近、ぴー2みないな。
>あいつの投稿楽しみにしてるのにw。

ぴー2は完膚なきまでに論破されちゃったので現在引きこもってほとぼりが冷めるのをまっています
286名無しバサー:03/05/28 02:11
>>284
誰が私有地だって言ったよw
287名無しバサー:03/05/28 02:20
この前、枝に絡んだフックにバスがバイトしたところ見たよ。バスは半ば宙づり状態で
逃れることも出来なくもがいてた。
カモが岸際の草をあさってるうちに首に捨てられたラインの塊が絡み付いたところも
見たことある。ま、運良くラインは外れたようだが、下手すれば致命傷を負うところだ。
288名無しバサー:03/05/28 02:23
日本の池には、大抵持ち主が居る。
「あの山は**さんのだよ」なんて、普通。
持ち主のいる山の池は、当然その**さんの物だよ。
289名無しバサー:03/05/28 02:27
>>288
よぉ、いつの時代の話しよそれ。そりゃそんな池もないとは言わないが、
今はほとんど公共物だろ。大抵は自治体が改修工事をしたりして土地改良区が
管理を任されてると思うが。
290名無しバサー:03/05/28 04:37
>>289
だな、基本的に管轄は国土交通省だっけか?
自治体にしても漁協にしても管理の「下請け」なのに、
水面を自分らのモノと想ってるからタチが悪いんだよ。
291山崎渉:03/05/28 15:58
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
292名無しバサー:03/05/28 19:08
駆除派かかってこいやぁゴルァ!
293名無しバサー:03/05/28 19:13
ゼゼラノートより。

浅野大和氏を原告とする外来魚駆除補助差し止め訴訟(リリ禁条例訴訟と
は別)の初公判が26日、大津地裁であった。27日付読売新聞滋賀版によ
ると、県側は「外来魚が在来魚減少の大きな原因」と棄却を求める答弁
書を提出し、全面的に争う姿勢をみせた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
瀬田の洗堰がコイ科の産卵に大きな影響を与えているから
ダムを作る必要があるといってたのどこのどなたさんでしたかね。
294名無しバサー:03/05/28 20:34
>>285
>ぴー2は完膚なきまでに論破されちゃったので現在引きこもってほとぼりが冷めるのをまっています

「2001年以前に"Invasive Species"と言う言葉は存在しない」と、啖呵切ったのはいいが
検索の仕方は知ってても、InternetArchiveは知らんかったらしい。
ほとぼりが冷めるのを待ってるか、一生懸命反論を考えてるのかな。
多分、「言葉がいつから有ったとかでは無く、日本語への訳し方が作為的で〜」とか言って逃げると思われ。
ぴ〜2がんばれw。

俺もアイツ見てると面白いから復活キボン。
295名無しバサー:03/05/29 12:19
スカも完膚なきまでに論破されちゃったので現在LBFCの掲示板に引きこもってでほとぼりが冷めるのをまっています

が、LBFCでも論破されちゃったので「僕は正しい」の連呼になってます(w
296名無しバサー:03/05/29 12:57
>>295
どこが「僕は正しい」の連呼なんだよ。
死ねよ、お前。
297名無しバサー:03/05/31 02:47
ぴ〜2

アンタの情熱が好きなのさ〜。

何もしないヤシよりもどれだけイイか。
立つんだ、立つんだぴ〜!
298名無しバサー:03/05/31 10:02
http://member.nifty.ne.jp/togashi/index.html

掲示板で擁護派の意見をばりばり削除する、正義の駆除派(wのHP。
秋田板のバスストップとも関わりがあるとか。
299名無しバサー:03/05/31 11:07
いいんじゃないのバスが日本にいたって。
人間だって外人いっぱい日本にいるんだし。
おんなじだろ
300名無しバサー:03/05/31 11:11
日本人の女を食いまくるから駄目だろ
301名無しバサー:03/05/31 13:42
若くて奇麗な外人女性ならいてホシイ>300を発見w
302名無しバサー:03/05/31 17:00
裁判で「子供時代から家庭環境が悪く〜〜情状酌量の余地がある」と減刑され
る時が有りますが、そのような判決の報道を聞くたびに怒りを覚えます。
育った環境が悪かったから犯罪者になったのか、と。
すべてにおいて恵まれた家庭環境で育つ人はまれではないでしょうか。
家庭環境、生活環境が悪くても犯罪を犯さない人がほとんどです。

たなごさんは、「子供は教えられたことは、何も考えずに言う通りにする」
と、お考えのようです。
たなごさんご自身も、親や教師が黒と言えば黒、右と言えば右、と何も考えず
疑わずすべて従ってきましたか?





愛知県 ざっこ



最低の人間だな。

琵琶湖スレたててよ、だれかー。
303名無しバサー:03/06/02 13:12
リンクは死んでいるけど掲示板は生きてるぞ
ttp://6812.teacup.com/tokuzo/bbs
304名無しバサー:03/06/07 16:56

ホントだ!生きてる!
305名無しバサー:03/06/07 17:15
>304
あれ?知らんかった?秋田スレじゃがいしゅつだったけど。
306名無しバサー:03/06/07 17:59
生ける屍BBS?
307名無しバサー:03/06/08 05:40
>>294>>297
ぴ〜2はある意味伝説。
あくまで、「ある意味」だが。
308塗装工:03/06/08 10:13
何年前から日本に居れば在来種に仲間入りするの?
309名無しバサー:03/06/08 18:34

        人
       (_)
       (___)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ・-・)  <  駆除派はバカ
      ( O┬O    \________
  ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
310名無しバサー:03/06/08 18:36
只今自治スレにてID制の導入について議論しています。
たくさんの方からの意見を聞きたいのでよろしくお願いします。

議題1.ID制導入に賛成or反対(できれば理由も)
議題2.導入するなら強制IDor任意ID
   (強制は必ずID表示される。任意は名前欄に何か書けば表示されない)

期限は6月10日火曜日までとし、賛成多数なら要望を出します。
なお、要望を出したからと言って必ず導入されるわけではありません。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1054823179/l50
311名無しバサー:03/06/10 02:27
敢えていう。

漏れはバスにいて欲しい。
たくさんは釣れなくて良いからいて欲しい。
1回の釣行で2、3匹釣れたら最高だと思う。

淡水の漁師以外で、バスがいて困る人っているの?
マナーはちゃんとするよ。ゴミも拾う。

でもさ、生態系?そんなん何も関係ないじゃん。
釣れた方が楽しいに決まってるじゃん。
経済効果もあるし。
生態系の良し悪しなんて人間から見た身勝手なもの。
金になればOKじゃん。
事実そうやってこの国は発展してきたんだろう?
何をいまさら、生態系だ、バス駆除だ?
312名無しバサー:03/06/10 03:43
いやな、そもそも生態系てのがdでもな訳で。
しかも環境系は馬鹿の集まりとキテルという。
313名無しバサー:03/06/10 03:58
生態系を語るヤツが一番生態系について理解できてない罠
314名無しバサー:03/06/21 12:39
生態系問題を騙る香具師は動植物の摂取を止めて即身仏になってろ
と逝ってみるage
315名無しバサー:03/06/21 13:29
生態系…と、人間がさも偉そうにほざいたところで。
それ自体を語ることの重さをもっと考えていかないと。
すでにバスは生態系の中で安定した地位を築いてしまっているような気が
するのですが、いかがでしょうか?
316人間様:03/06/21 13:36
バスやギルはいざ食料難になったら在来種より使えるのでメリットを第一優先
する俺様からしたらずっといて欲しい
生態系?シラネ
317名無しバサー:03/06/21 14:30
人間は神ではないな。
何を偉そうに生物や生態系をコントロールするんだ。

長い長いスパンでその地に根ずくのが在来種となるのだ。
ギルやバスは放っておいたらよろしい。
今に進化して姿形が変わり、アユ、モロコ、フナなどに
姿を変えるぜ。きっと。
318名無しバサー:03/07/01 14:59
319名無しバサー:03/07/02 11:23
自然において生態系の上位者が一番多い状態
にあり続けることはない
320名無しバサー:03/07/04 17:19
いま気がついたんだけど、秋田板の農民掲示板も閉鎖してた。
結局トップからバス問題関連のページは無くなったってことに。
あちこちに単体で残ってはいるけど。
321名無しバサー:03/07/04 17:59
>320
リリ禁が成就出来た今、もうこれ以上何もする事も無いしね。
これで外来魚問題がクリアされた・・って事になってないけど、役所的には『なった』んだろうね。
322名無しバサー:03/07/05 18:13
バス、ブルーギルを金券に交換するっていうのを日テレ系のニュースでやってたけど・・・
ありえねぇ釣り人が・・・
タックルがベイトロッドに、スピニングリール・・・
さらにロッドを芸能人持ち・・・
ありゃ駆除派って言えるのか?
323名無しバサー:03/07/05 18:19
金券目当てでバスを釣る派(W
324名無しバサー:03/07/05 22:02
>>322
> ありゃ駆除派って言えるのか?

それはTV局の備品だろ。スタッフさんも大変だね。
325名無しバサー:03/07/06 04:24
仕込みだ仕込みw
別に合理的な理由がある訳でもなんでもなく、
思いつきと画的ものなだけだな。
326名無しバサー:03/07/06 10:01
スピニングロッドにベイトリールって無いんだよね。
327名無しバサー:03/07/21 16:53
まあそんなことはいいからちょっと聞いて下さいよ。スレとあんまり関係なですけど。あっ、自己紹介忘れてましたね。
はじめまして、 >>1といいます。25歳の酒と釣りをこよなく愛する、独身男性です。あまりインターネットはやらな
いんですけど、ひまでひまで何となくやってたら、今に至ったわけです。僕は今、失業4ヶ月目でして・・・ほとんど毎日
釣りばっかりしてますね、笑。廃人です・・・。僕は5,6歳の頃、近所の用水路でミミズでフナとか鯉とか金魚?などな
ど・・・親父に教えられ釣りをはじめまして、今まで海、川、氷上など散々いろんな釣りをしてきましたが、4,5年前、野
人みたいな友人に教えられ、渓流にはまりました。今ではルアーでのトラウトフィッシングしかやりませんし、バスアング
ラーなんか結構大嫌いです。僕は大倉ダム上流とか、秋保大滝の方とか(しか知りません)で頑張ってます。この前なんて
入渓点から5時間くらい釣り上って、あるはずの出口が全くなくて、それでも釣り上って、焦ってたら暗くなってき
て・・・野宿しましたよ。野宿。火焚いて。朝なんか野生のサルの群れに襲われそうになりました。そりゃ落ち込みました
よ。正真正銘のアホアングラーなんです。ルアーはスプーンしかまず使わないんですよ、おかしいですよね、やっぱ
り・・・ミノーだと釣った事ないんですよ、信じられます?5年やっててですよ?たまに1個だけあるんで使うんですけ
ど、どうも絶対こない気がして、スプーンに換えちゃうんです。3gの。笑。笑うしかないですよね、これは。それで今年
の目標はミノーで釣る事なんです。でも明日もすぐ換えちゃうんだろうなあ・・・。釣具に関しても、僕は安いのばっかな
んですよ。メーカーとかもダイワ、シマノといった老舗しか知りませんし、僕のロッドもリールもどちらでもないんです
よ!笑。全くそろそろビシッとしたの揃えたいんですけどね。いろいろ自分なりに工夫して楽しんでます。この前なんてス
テンレスの板でスプーン作ってみたら、軽すぎて飛ばないし・・・自分との戦いは続きます。 敬具
328名無しバサー:03/07/21 17:08
>>319
俺たちはどうなるんだ?
329名無しバサー:03/07/21 23:15
バス釣り師は、みんな在来魚釣りに転向したらどうだろう?
そして釣った魚はすべて岸に放置する。これを繰り返せば、フツー
の人でも「駆除」とは「殺戮」と一緒の言葉であることがわかるで
あろう。しかし、どんな魚でも殺すのはいやだよねぇ?食える食えない
じゃなくてさ。バスを無造作に放すのは絶対止めるべきだけど、
殺しまくって絶滅させるってのはどうかなぁ?殺すなら殺す現場を
公開して欲しいなぁ。そして一般の人に考えて欲しいよ。
330山崎 渉:03/08/01 23:54
(^^)
331名無しバサー:03/08/02 01:07
【リリ禁】最後の楽園 八郎潟?Part5【秋田】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1055611492/l50
そのスレで秋田県民 ◆f3n417T23Uってのに八郎の爆釣ポイントを聞くと丁寧に教えてくれるよ。
農薬散布の日にちとかも教えてくれる。
リリース容認してるからね、秋田の県民性を疑う・・・。
332名無しバサー:03/08/09 13:52
やっと今年200匹目のバスが釣れたよ。
そして確実に日本から200匹のバスが減りました。
目標年内あと200!
333名無しバサー:03/08/09 15:38
>332減ってると考えるのがイタイね。
334名無しバサー:03/08/09 15:44
>>333
脳に障害あるだろ!本当にバカだろ!
な〜・・・
335名無しバサー:03/08/09 15:48
小学生は自由研究でも発表しときなさい。
336名無しバサー:03/08/09 20:45
>>332

ルアーで釣ってるの? エサで釣ってるの?
ギルは駆除しないの?
337名無しバサー:03/08/09 20:57
>336
ルアだよ。ギルもそうだが駆除と言うより
間引きかな、日本のバスポンド狭いので、
適正な数は解らないが俺的には増えすぎ。
338名無しバサー:03/08/09 21:50
ホントにバスを全滅させられるとでもおもっているのかね、駆除派は・・・・


仮に全滅させることができたとして、ホントに減少した在来種がもどってくるとでも思っているのかね、駆除派は・・・・




もし、ホントにそう思っているなら、そうとうオメデタイな・・・・・駆除派は
339名無しバサー:03/08/09 22:01
>>337

バスが多すぎるほどいる湖ってどこよ?
今の日本にそんなところあるか?
340名無しバサー:03/08/09 22:03
>> 338

脳内駆除派はフィールドを知らないからね。

バスが在来魚を食い尽くすほど繁殖力旺盛なのに
人間がとるとあっという間にいなくなってしまうと思いこんでる。

ほんとおめでたい人達だこと
341名無しバサー:03/08/09 22:10
ここギョセイタンなみのクレイジーがいて面白いよ
最初の段落は特に見物w

http://members.jcom.home.ne.jp/suz1/fff.htm
342名無しバサー:03/08/09 22:11
>>339
仕事で日本中廻ってます。有名な所は確かに
減っているが、今でも小さな野池で20クラス
入れ食いの所もあるよ。私20のバス500匹より
50のばす1匹がいいタイプなので、あしからず。
343名無し三平:03/08/09 22:12

                    ,,-ー、
                  (    く;;;f´.⌒ヽ
                   \   ⌒ヽ:; ミトー、
                  . / ,ゝ   :\ !;;;;;;)
                  (  イ;;;ヾ     ;)Y
/ヽ                 ヽ/   ;    ;ノ ;|
|;;;;ゝ.                /     .   j  ;|
|;;;;;;;\___   _,,,,ー⌒〜r-、  |  ::      /  〉、
Y;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/' ̄|匸|二ニ二ノ ノヘく  .     /__,,.ノ;;;;;;ヾ、
L;;;;;;;;;;;;;;;;(___ |匚j二ニフ>シ   ヽヽ,,_   ノ>>○ /⌒ .i
         ̄ ̄ γ'" |`く     |;;;;;;;;;;;Y|`ヽ;;;;;|   ;)
          ,/|;;;;;;;L,_ \   ノ;;;;;;;;シ |  `"|    ヾ /;;^;;
      「ゝ,,,,ィヘ、 >/  `'''`'''-<;;:::シ  |   |;    ;|ィヽ;;ヘ;;ヽ
       \;;;;;;;..y'´             ゝ   ;|、   ;ノ;;i /  ∨
        "''イ                |,,,,.イ')ヽ ノ;;;;レ
                          ゝ;;;ノ   '''''''


344名無しバサー:03/08/10 03:18
>>342

小さいため池ではそんなことをあるのは知ってる。
(3時ぐらいで50尾以上釣れる池もある)
だけど湖ではなかなかないのでないの?
できたてホヤホヤのダム湖以外ではありえないだろう

でもそんな激入れ食いの状況は2〜三年もすれば納まるのだから
ワザワザ駆除する必要性までは感じないな
345名無しバサー:03/08/10 03:52
>344
駆除するなら、この段階でないと間に合わないとおもわれ。
ところで50尾も釣ったの?がんばるなぁ
俺は10尾で飽きて移動しますたw
346名無しバサー:03/08/10 09:31
>>344
小バスいじめ!50も釣るな。
347344:03/08/10 10:16
>>345

秋田の駆除派サイト見ると、水抜き後3年の爆発的発生期のバスの個体数が
水抜き時の安定期の個体数を上回っている様子。

爆発期の勢いは止めるのは釣りぐらいじゃ無理だと思われ。

>>344
>小バスいじめ!50も釣るな。

入れ食い池専用超細軸バーブレス仕様X55を主に使っているから
魚に対してあまりダメージを与えていないと思う。

それにそんな池にはあまり通いこむことがないから勘弁してちょ。
1歳魚だけ(当歳魚と2歳魚も釣れる池もあるが)しか釣れないとわかっている池
で釣るのはあまり面白くないからね。

そんな池を発見しても2、3回通って池の様子を把握したら、そうそう
行かなくなる。あとは初心者といく時に立ち寄るぐらいになる。
348名無しバサー:03/08/10 17:22
まずは訂正
 駆除するなら、この段階でないと間に合わないとおもわれ。
→駆除するなら、この段階まででないと間に合わないとおもわれ。

>秋田の駆除派サイト見ると、水抜き後3年の爆発的発生期のバスの個体数が
>水抜き時の安定期の個体数を上回っている様子。
バスに限らず移入種は、その傾向があるそうです。
爆発期が最も既存の環境に影響を与えるはずですのでココでの影響を抑えなければ
希少種が絶滅してしまったりする可能性が大きいかと…。
逆にココを乗り切れば一先ず安泰なのではないでしょうか。
もっとも既存種なんかどうでもいいやってんなら、いつの時期でも水抜きして
まるごとアボ-ンが手っ取り早くて確実でしょうが…。

>爆発期の勢いは止めるのは釣りぐらいじゃ無理だと思われ。
同意。つか安定期でも釣りで完全駆除はムリだよねぇ。

>あとは初心者といく時に立ち寄るぐらいになる。
初心者(に限らないか)と一緒の時はマナーも一緒にお願いしますね。
349名無しバサー:03/08/11 03:39
水抜き前提の溜池の既存種っても、なぁ?
350名無しバサー:03/08/12 03:35
毎年(又は短いスパンで)水抜きしているような溜池では特に問題は無いと思います。
(水抜き時に保護して戻す場合は別)
ただ殆ど水抜きしていなくて釣り場を兼ねているような所では生態系の面で問題は無くても
バス以外の釣り師との間で問題が起こる事は十分にありえると、というか現に起こってるんですよねぇ(ノД`)
幸いにも俺の田舎は、その辺うまくいってますがゴミとか見ると「ったく自分の出したゴミくらい持って帰れ」
とか思いながらゴミ拾いしてまつ(バサーのに限らずね)

まとまりない文章でスマソ(以前の分もナー)
生態系の面から見た害魚性については、まだまだ議論があるとは思いますが、
バサーの害人性?については少しづつでも汚名返上していきたいな…と。
いろんなヤツがいるから、なかなか大変ですがゴミの無いトコにゴミを捨て難いように
バサーであることが悪さをしにくい環境を我々の手で作っていきたいなと思います。

また解り難い文章になっちゃたか…。
タックルの準備も出来たし今から帰省します(なにしに帰るんだかw)
351名無しバサー:03/08/12 04:25
もっともっと密度は低くていいよ。バスもバサーも。
352名無しバサー:03/08/12 04:56
オマエモナー
353名無しバサー:03/08/12 05:15
>>349
同意。琵琶湖とかはともかく、溜池とか、ダムとか、八郎潟の駆除って、
目的がよくわからん。環境保護とか言ってるならオカシイよな。
最初っから壊してる環境に外来魚だけ駆除してどうよ?
ゴミ問題に頭を悩ませてるなら、そういってくれよな。
354名無しバサー:03/08/12 06:58
>353
簡単なことだよ。子供と一緒でただ嫌いなだけ、理由なんかない。
355名無しバサー:03/08/12 07:00
魚タン殺すのイクナイ
356名無しバサー:03/08/12 07:02
だけど、嫌いだからって理由じゃ大人げないだろ、それで矛盾した生態系保護論を
展開してる。そこでまた叩かれ、キレてこんどは目的不明の条例だ。やってることは
子供以下だよ。
357名無しバサー:03/08/12 07:11
琵琶湖でバス釣りをしてでっかいの釣ったら湖にかえせよー でかいの減ったらおもろないやんけーわざわざ河口湖に持ってかれるんやぞーボケ 用はでかいのんが釣れたらえーんじゃい在来魚とかリリ禁もどーでもえーんじゃい なんせでかいの釣ったら湖に戻せちゅうこっちゃ
358朝から名無しさん:03/08/12 07:58
>353
はあ?
人工的な溜池でも立派な二次生息環境が出来てる場合が多いですが
それも、100年単位のものでしたら単一的な独自の生態系が出来上がってると
当然、その様な場所にも希少な内水面生物が生息してますが..
ダムは論外に、八郎は埋め立てで半場生態圏を捨てたバカ行政の生贄の見本!
確かに、当時の食料自給率を図るパイロットファームの建設も分からないでも
ないが..やはりそれを美化している香具師が居る事は痛い。
そう、ゴミ=バスと言う事で
359名無しバサー:03/08/12 08:37
バスは日本で一匹も生きてちゃいけない生き物なんです。
それ以外の理由なんてどうでもいいよ。
なんでこんな簡単なことが理解できないの?脳みそ持ってる?
360名無しバサー :03/08/12 08:50
>>359
理解ができないんだ。教えて欲しい
必ずRESしてほしい。
>>バスは日本で一匹も生きてちゃいけない生き物なんです。
これは、日本にいる外国人を殺せと殺人予告をしているのか?
君は?犯罪予告なのか?
361名無しバサー:03/08/12 09:37
>>360
理解ができないんだ。教えて欲しい
必ずRESしてほしい。
なんでバス=外国人なの?
362名無しバサー:03/08/12 10:18
>361
密放流魚=密入国者=不要=駆除
理解したか?しなくて良いがオマエの腐れ頭に叩き込んどけ。ドアホが!
363名無しバサー:03/08/12 10:48
>>362
はいはい、わかったから今から三国人殺しといで。
そしてすぐ死刑になってください。
364名無しバサー:03/08/12 10:55
ニュー速+からきました。
夏厨のズリネタはここでつか?
365名無しバサー:03/08/12 11:14
今プラスでバスネタたってるの?
366名無しバサー:03/08/12 11:53
滋賀で
「ブラックバスのリリースは犯罪行為でつ、バサーは犯罪者でつ」
ってTVCMやってるの?
367361:03/08/12 14:16
>>363
早速RESをいただいたのにこちらが遅くなってすまん。
 俺は日本籍だが血は外国のものだ。おまえら駆除派のいう
外来種そのものだ。ある公演で秋月氏は原理を守るために
すべての外来種を駆逐するする必要があるというようなニュアンスが
あった。この発言は、自分たちにとって見れば大変重要な問題だ
また、アメリカ人がC&Rを薦めるのは、アメリカ人自身が
アメリカ大陸では外来種だからという話も耳にしたことがある。
実際、教会(プロテスタントだが)に集まる子供たちはハーフの子供たちが
多いため・学校で外来種!っていじめられている。
また、駆除!といってモノを投げられることもある。
釣りをしない大人たちはそれほど大きな問題ではないが、
今一番釣りを楽しんでいる子供たちはとても身近な話題でもある。
実際あるHPでは、ハーフと思われる人の書き込みの後、
国に帰るか、日本人の女性と結婚しないでくれと掲示板でかかれたこともある。
こんな住みにくい日本はマッピラだ!と大きく口に出したいぐらいだ!
 駆除派の考えを是非教えてほしい。
368名無しバサー:03/08/12 14:59
>>367
駆除派の主たる考えは在来種の保護、あと一部は感情論(バス、バサー嫌い)
在来種の保護という考えも、一部は感情論ですが、琵琶湖に潜ってみれば
わかります通り(湖西、湖北は奇麗なので潜れますよ)パッと見、たしかにバスとギルが
マジョリティです。データはともかく、外来種にイニシアティブを取られて
いるのが不安に感じられます。

古今東西、人種差別は多かれ少なかれ、あとを絶ちません。
外来種がイニシアティブをとる状態が予想されると、在来種が不安になり
外来種を追い出そうと、あること無いこと言うのがどうやら人間らしいです。
逆にイニシアティブを取ろうと在来種を駆逐する動きが見られた時代もあります。
(ナチとか)

解決法は共存です。片方の意見だけが尊重されては真の解決はありません。
しかし、日本という国は島国で、イニシアティブを取られることに強い嫌悪感、
不安を抱きます。人数とか権威とか。その辺をどう解決していくかは
永遠の課題かもしれません… (僕にはわかりません…)
369名無しバサー:03/08/12 15:07
僕の個人的見解としては(差別をある程度認識してます)
やっぱり、人数的にあまり多いと、落ち着きません。(線は引けませんけど)
あとやっぱり総理大臣は在来種でいて欲しいです。
バスに関しても(僕はバスつり大好きですが)やっぱり、在来種が多いほうが
良いと思います。
370名無しバサー:03/08/12 16:00
こういう脳内君をみると、
「今年も夏厨の季節が来たねぇ」
とついマターリしますね。
371名無しバサー:03/08/12 16:04
>夏厨諸君

何度も語られたループネタなので

暇があるなら過去スレでも読んでいてください。

あなた達の知ったか理論は鬱陶しいですから。
372名無しバサー:03/08/12 16:06
ははは。脳内君か。
確かに最近考えてばっかりで釣り行ってないなぁ。
でも、そんなにオカシイことは書いてないと思うよ。
373名無しバサー:03/08/12 17:06
お魚タンとフィールドワークwしてて久し振りに人と話したんだから許してやれ。
低酸素症で脳やられてんだよ。
374名無しバサー:03/08/12 17:28
>372
うんうん。
その通りだね。
いろんな人達が何度も語り尽くした話題だからね。
とりあえず過去ログ全部読んでから
書き込みしてね。

ドンマイ!
375名無しバサー:03/08/12 22:21
語りつくしたという割には、なぜかいまだにバスを養護する
発言が見えるのが不思議なんですがね。
いい年してその程度のこともわからんちゅうのも・・・
376名無しバサー:03/08/12 23:28
>>375

あなたもホントしつこいでちゅね。
それだけ短い文の中にもアホっぽさがにじみ出て
正体がバレバレですよ。
あんたはバスを駆除する必然性を何一つ説明
してませんよ
377名無しバサー:03/08/12 23:51
「そこにバスが居るから」ではいけないですか(W
378名無しバサー:03/08/13 00:57
在来種を保護するために外来種を駆除すると言うなら、バスだけじゃなく
ギル、ライギョ、ニジマス、ブラウン、ペヘレイ、ハクレン、コクレン、
ソウギョ、コイ、ヘラブナ(琵琶湖以外)、テラピア、アメリカザリガニ、
ウシガエル、キャットフィッシュ、これらも全て駆除しろ、それができない
なら偉そうに生態系の回復などとぬかすな。
駆除派の言う在来種保護とは、バスを駆除するための建て前にすぎないことぐ
らいはオレも十分理解しているが、なぜそうまでしてバスの駆除にこだわる
のかが理解できない、それだけの労力を湖や池の清掃にまわせばかなりの成
果につながると言うのに・・・・・・・・
379名無しバサー:03/08/13 00:59
>>378
アホ過ぎて話しにならない
生物系の大学でてる奴が聞いたら笑われるよw
380名無しバサー:03/08/13 01:01
>>378
コイツバカすぎ腹いてェ

釣り人の人格障害は今に始まったことじゃないか・・・
http://www1.odn.ne.jp/trout_junkie/index.html/
381名無しバサー:03/08/13 01:13
>>379
>>380
オレのどのへんがアホ過ぎて話にならないのか?笑われるのか?
バカすぎるのか?痛いのか?
以上の事を400字以内で述べてくれ。
382名無しバサー:03/08/13 01:23
>381
岩崎さんと愉快な仲間の方々を相手にしても始まらないゾ。
383名無しバサー:03/08/13 01:28
そうする
384名無しバサー:03/08/13 01:48
>>380

そのHPのどこがおかしいの?
385名無しバサー:03/08/13 02:04
× 生物系の大学でてる奴が聞いたら笑われるよw
○生物系の大学でてる奴が笑われるよw

386名無しバサー:03/08/13 02:31
>>1−>>385の必死さに乾杯
387名無しバサー:03/08/13 03:23
もう、委員でない? この話題。
ループしてる間に、琵琶湖のバス減っちゃって、釣れないみたいよ。
388名無しバサー:03/08/13 04:02
だから圧倒的に多いギルを駆除や、このインチキ駆除釣り師が。
389名無しバサー:03/08/13 04:10
生態系なんて意味ないじゃん。
それよかバスだけになった方が楽しいよね。
390名無しバサー:03/08/13 04:16
バス問題総本家なのに…
391名無しバサー:03/08/13 07:31
最初から見たけどあんたらみんなあほやな みんな無職の引きこもりのひとたちなんやねー可愛そうにこんなん書いてるひまがあったら琵琶湖にバスを放しに行きなさい少し減った分を補充しに行きなさい少しは日光に当たって世の中の役に立ったらどーよ
392名無しバサー:03/08/13 11:15
お約束通り
論理的に駆除論を展開できなくなった香具師が
人格攻撃には知り始めました。











無限ループ突入
393名無しバサー:03/08/13 11:19
そうだな、もうどうせ何やったって悪もんにされんだから
放流しまくるとしますかあ〜
394名無しバサー:03/08/13 11:20
駆除の目的は金とバサーに高確率で含まれるカスが来なくなる事ですよ。あとストレス発散
395名無しバサー:03/08/13 13:34
りり禁ネットより転載
>◆◆ 事務局より ◆◆

>事務局に肴氏=ジブラ氏の疑いがあるという投稿があり、掲載を控え、調査していました。
>さらに、=真鍋K氏でもある疑いも出てきました。
>もしそれが事実とすれば、重大なルール違反です。
>それぞれの方から、事務局への連絡をお待ちしています。

>全てアップしますが、今後同一人物と確定した場合は、過去にさかのぼって削除します。



>         リリ禁ネット事務局
396名無しバサー:03/08/13 19:17
バス問題とはバスをネタに補助金を取り合うことである。
もう1円たりとも税金の無駄遣いは許されない。
397名無しバサー:03/08/13 20:19
>>396 
さらに補助金枠を広げようとする思惑もあるかも。
398名無しバサー:03/08/14 00:27
>>387
十分釣れるけど?
多分、ギルのせいで確率的に悪くなってるから釣れない様に思うんじゃない?
399名無しバサー:03/08/14 01:35
なるほど、バソターズはイタイぞ、と。下手くそだぞと?
400名無しバサー:03/08/14 01:42
 @ノハ@
( ‘д‘) 400GETよっこらしょっと
401名無しバサー:03/08/14 18:07
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030814-00000025-kyt-kin

エコブームもここまでいくと滑稽だな。
気化熱を利用した打ち水で地球が冷える?
水が蒸発するときに逃げた熱はどこへいくのでしょうか?
402名無しバサー:03/08/14 18:09
>>401
ブンケイの人間にエネルギーの概念などありません
403名無しバサー:03/08/14 19:14
例えば東京都心で一斉に水打ちしたら、地表面温度は下がるだろう。
そして、蒸発した水は上空に立ち上り雨雲を形成、ヒートアイランド現象になり、
夕立のような豪雨になるはず。面白いやれ!

404名無しバサー:03/08/14 19:16
一時的に人間の体感温度が下がるだけ。
まさに現在のエコならぬエゴブームを象徴する
おばか行事だな。

結局、人間にとって都合がいいか悪いかってだけのこと。
405名無しバサー:03/08/14 22:14
それのどこがバス問題なんだよ
406名無しバサー:03/08/14 22:26
>>405

「イメージだけのエコブーム」で括れるな

アホな人間がエコだと思って行動しているが意味が無く
逆にマイナスになっている。
407名無しバサー:03/08/14 22:30
ふーん
408名無しバサー:03/08/14 22:38
> アホな人間がエコだと思って行動しているが意味が無く
> 逆にマイナスになっている。

んー。微妙だね。打ち水、気持ち的にやって悪いとは思わんが、
それに参加して、家帰って「ああ〜 暑かった〜」
と、クーラー24℃設定とかしてたら、逆効果だもんな。
409名無しバサー:03/08/14 22:46
>夕立のような豪雨
涼しくなるじゃんよ
410名無しバサー:03/08/14 22:47
涼しくなればいいってんならクーラー使えよ。
なんの問題もない
411名無しバサー:03/08/14 22:48
で、バス問題の本質も「イメージだけのエコブーム」である説明がないわけだが。
412名無しバサー:03/08/14 22:49
>411
過去ログ読め。
駆除釣りは意味がない。
413名無しバサー:03/08/14 22:51
バス問題も、駆除はいいけど、そのために逆効果になることやってたら滑稽だね。
2ストエンジンのボートで駆除釣りとか…
414名無しバサー:03/08/14 23:01
>>412
駆除釣りの話ではなく、バスの存在が良くないっちゅうことだが?

あと、効果あるかはないかはまさにバサー自身にかかっているわけで、そいつらが
「効果ない」と言っても説得力まったくなし。なぜ「効果がない」のか考えれば
それはバサーの無知・身勝手によるものだとハッキリする。
バサーがまともなら、駆除釣りは効果がある。
415名無しバサー:03/08/14 23:02
やはり人間の気休め程度、やらないより増しってのがそもそも痛いんだよな。。。
416名無しバサー:03/08/14 23:03
>414
バスの存在がよくないっちゅーてる時点で
人間にとっての都合しか考えてない
エコブームを象徴していて滑稽
417名無しバサー:03/08/14 23:03
生態系って常に変化しているモノなのにね
418名無しバサー:03/08/14 23:07
そんなことよりオマイラ!
祭りですよ

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1059139026/897-
419名無しバサー:03/08/14 23:07
>>416
自然中心主義ですか?ゼゼラは自然中心主義が大嫌いみたいですよ。

>>417
それは移入種問題すべてを否定する発言ととってよろしいですね。
そんなあなたは現在の地球には不適格なので死んでください。
420名無しバサー:03/08/14 23:25
在来魚減った原因が何でバスだけなんだ?
生態系ちゅう言葉しっとるけ?
やっぱりなんか「わけ」があるんやろな。
421名無しバサー:03/08/14 23:26
>で、バス問題の本質も「イメージだけのエコブーム」である説明がないわけだが。

今のマスコミの報道のあり方、滋賀県の説明は「イメージだけのエコブーム」
のいい現れだな。

 バスを叩けば環境保護に関心があるクリーンなイメージが得られる。

どれだけコストが掛かろうが、不明瞭な金の流れがあろうが、
ギルが1トンも減ってなかろうが“いいイメージ”だけは得られる。
422名無しバサー:03/08/15 00:08
魔女狩りにユダヤ人迫害、バス問題もこれらに通じるくらいアホらしいな
まあ、何十年か経たないと自分のやってる事の無意味さ、バカバカしさに
気付かない駆除派の皆さんが一番アホらしいわけだが・・・・・・・
423名無しバサー:03/08/15 00:10
>>419
モノを考える頭も無く、喚き散らすだけの貴方が先にお詞にになっては?(w
424名無しバサー:03/08/15 00:25
>>420
おまえの言う生態系とは何かむしろ知りたいな。

>>421-422
陰謀論。論破終了。
425名無しバサー:03/08/15 00:28
>>419
「死」って使ったなお前
メールしといたからな
蓮貼りまくった奴と同じ目にあわせてやる
覚悟しとけ
426名無しバサー:03/08/15 00:30
>424
>陰謀論。論破終了。

プ
内水面漁業関係の黒幕の話は知らないみたいだね。
過去ログくらい読んでから参加しようよ。
2ちゃんのお約束だぞ。
次から頑張ろうぜ。ドンマイ!
427名無しバサー:03/08/15 00:33
日本政府は今度、蝶々の輸入を解禁しようって話しがあるらしいね。
どういうこっちゃ???
428名無しバサー:03/08/15 00:46
>>426
過去ログを読むと何が分かるの?
だいたい、内水面って、おまいバス問題は内水面漁業関係でしか起こっていない
問題だとでも思ってるのか?そのへんが、陰謀論っつってんだよw

「過去ログ嫁」ってのは、自分では説明できない厨房の逃げ口上とみたり。
429名無しバサー:03/08/15 00:47
>428
プ
やっぱり知らないのね
430名無しバサー:03/08/15 00:49
まぁ正確に言うなら
琵琶湖リリ禁スレの過去ログだな。
>429もドンマイ
431名無しバサー:03/08/15 00:53
本当に環境のことを考えてるなら
なんでリリ禁施行記念に
琵琶湖に鯉を放流したのかなぁ?
鯉の放流で得する人っているのかなぁ?
432名無しバサー:03/08/15 00:54
>431
おぉっと重要なヒントが!?
そこまでイヂメてやるなってw








      只今必死で過去ログ閲覧中・・・









                     しばらくお待ちください
433名無しバサー:03/08/15 00:55
>だいたい、内水面って、おまいバス問題は内水面漁業関係でしか起こっていない
>問題だとでも思ってるのか?そのへんが、陰謀論っつってんだよw

内水面漁業関係でしか起こってない問題ですがナニカ?
アンタ本気でいってるの?

環境省とか水産庁の対応見ろよクールなもんだよ。
バス問題なんて所詮それ以上でもそれ以下でもないその程度の問題。

それを滋賀県と全内魚連と国土交通省がいじっくってるから
ヘンな方の話がなってるだけ。
434名無しバサー:03/08/15 00:57
>>428

内水面漁業関係以外にバス問題なんて存在するの?
どんな例があるかあげてほしいなあ

せいぜい局地的なDQNバサー問題があるぐらいだろ
435名無しバサー:03/08/15 00:57
まぁまぁ。
知らない方が悪いってのは
リアル社会での裁判でも同じ事ですから。
勉強不足の知ったか似非エコロジストは放置してあげましょう。










つーか、それってキャッチ&リリース? ゲラゲラゲラゲラゲラ
436名無しバサー:03/08/15 01:06
┐(´ー`)┌ヤレヤレ

皇居のお堀やら各地のお城のお堀やらため池やらみぞろがいけやら、世界的にも
バスは在来生態系を壊すとして問題になっていますが?

>>431
鯉の放流ですか?日本では魚と言えば鯉で、それを放流する悪しき習慣がありますね。
その辺は問題ですが、しかし琵琶湖にはもともと鯉がいるわけで、いるところにちょっとぐらい
放流したところで単なる誤差でしょうね。
437名無しバサー:03/08/15 01:07
>>433
クールですか?クールとはどんな対応ですか?

バスは問題ですねぇと言ってますが?
438名無しバサー:03/08/15 01:09
バス批判派・・・・・・・・・この程度か・・・・・・・・
439名無しバサー:03/08/15 01:09
>436
>鯉の放流

そういうことを言ってるんじゃないんだよなぁ。
まぁ〜だ過去ログ読んでないの?
無知なんだから勉強する努力を惜しむなよ。
チミだけ違う論点で話してるって事にはやく気づけよ。

おっと、リリースしてやった魚がまた釣れちゃったよw
440名無しバサー:03/08/15 01:10
琵琶湖の鯉は放流鯉と種類が違う
441名無しバサー:03/08/15 01:11
>>439
自分で説明できないから過去ログに逃げると言う論法は既に通用しないわけだがw

まぁバスやギルが大好きな奴の程度なんてこんなものだと分かってるがな
442名無しバサー:03/08/15 01:15
>441
>自分で説明できないから過去ログに逃げると言う論法は既に通用しないわけだがw

単にガイシュツネタなだけ。
つーか陰謀論って言い出したのはオマイさんだぞ。
黒幕の話なんて何度も書き込むわけがない。
443名無しバサー:03/08/15 01:15
>>441

バス批判派・・・・・・・・この程度か・・・・・・・・
444名無しバサー:03/08/15 01:15
過去ログ読むって2ちゃんのお約束すら守れない奴が
能書き垂れてもなぁ
445名無しバサー:03/08/15 01:16
放置汁!












わざわざバカに知恵つけてやることはない
446名無しバサー:03/08/15 01:17
>>442
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
日本全国に陰謀が渦巻いてるとでも?
447名無しバサー:03/08/15 01:18
>446
プ
448名無しバサー:03/08/15 01:19
>446
ある意味正解
449名無しバサー:03/08/15 01:20
間違えた。
日本全国じゃなくて、世界中に、だった。
450名無しバサー:03/08/15 01:20
ホイ♪( *^-゚)/⌒☆゙http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1058285506/l50

あとは自分で捜せ。
どうせ夏休みで時間はあるんだろw
451名無しバサー:03/08/15 01:22
>>441
こいつ、文章からして明らかに厨か工だな・・・・・・・
452名無しバサー:03/08/15 01:24
>>446
アンチバサーなら「名無しバサー」はやめた方が良いんじゃないの?
453名無しバサー:03/08/15 01:25
>451
んなこたーわかってる。
展開からして明らかにバス問題初心者だもん。
ループネタ展開して悦に入ってるオナニーやらう。
ま、こっちもそれをイジッて遊んでるだけなわけだがw
454名無しバサー:03/08/15 01:25
駆除廚に聞きたいのだけどバスが生態系に重大な影響
を与えた例があるの? ごく小さいため池以外にさ。
宮城の沼の1例以外に例を挙げられないの?
いっぱいあるのだったらいくらでもあげられるはずなんだけどなぁ。

生態系でなく漁業問題でもバスが害を与えているという例は
1例もないのじゃなかったけ? なにかある?

厨房の妄想の中の害でなくデータだしてバスの害を上げろよ
455名無しバサー:03/08/15 01:25
>>450-451
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
ネジ工場勤務の奴らに言われたくないな。違うしね
456名無しバサー:03/08/15 01:27
>>453
初心者だと思う時点でおまえのレベルがわかるねw

>>454
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
そんな既出ネタ、過去ログでも読んでこれば?w
457名無しバサー:03/08/15 01:28
>455
プ
ついにそんなレスしか返せなくなったか













駆除派が逃げ出すときのパターンだねぇ
ゲラゲラゲラゲラゲラ
458名無しバサー:03/08/15 01:28
苦しくなってきたな
459名無しバサー:03/08/15 01:29
だから過去ログ読んで勉強しろって言ってるのに。
460名無しバサー:03/08/15 01:30
祭り会場はここでつか?
461名無しバサー:03/08/15 01:31
以前からこの手のスレを覗いてる香具師なら
知ってて当然なんだけどなぁ、例の黒幕w
他の板とかも見てるか?
462名無しバサー:03/08/15 01:37
>456
 >>454
 ┐(´ー`)┌ヤレヤレ
 そんな既出ネタ、過去ログでも読んでこれば?w


過去も現在も提示できてないねw
そんなことも知らないとは
やっぱり初(ry
463名無しバサー:03/08/15 01:41
>>462
だいたい、生態系に重大な影響を与えた例がなかったら、世界の移入種ワースト100に
なんか選ばれませんが?それとも、これすら陰謀だとでも?w

>>461
だから、黒幕がいなかったらバスは害魚として取り上げられなかったとでも?
関係ないだろそんな話。だから陰謀論つってんだよ。理解しろそれぐらい。
464名無しバサー:03/08/15 01:41





     (´-`).。oO(初心者じゃないなら、なんで全漁連ネタを知らないんだろう?)




465名無しバサー:03/08/15 01:43
>463
せっかくリリースしてやったのに
またビチビチ暴れ始めたなw
駆除イケスにでも入れるか?
466名無しバサー:03/08/15 01:46
>生真面目な初心者くん

http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1059552679/l50
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1058595866/l50

キミみたいに、地球環境のことを真剣に考えてる子は
バス板のアフォスレじゃなくて
上記のスレに逝った方がええんちゃうかな。
いや、ホンマの話。
467名無しバサー:03/08/15 01:47
>>464
タイーホネタか?

そんなに陰謀だと言い張るのなら、そのように書いてリリ禁ネットに送ればいいのに。
これまで陰謀だと力説している奴をあそこで見た事がないが。
バスギル大好き!ですらそんなこと言ってなかったような。言ってたかな。
最近ぴー2もすっかり穏やかになっちまったし、店長もダメダメだし、あんまりデムパ投稿もなくて
つまんないから、おまえら投稿しろよ。
468名無しバサー:03/08/15 01:47
あ、清水國明は陰謀論者だったか。こりゃ失礼。
469名無しバサー:03/08/15 01:49
>>466
つまり、ここには陰謀だと言い張るようなダメなバカーしかいないということですな。なるほどよく分かった。
470名無しバサー:03/08/15 01:49
>467
>タイーホネタか?
プ
は・ず・れ・♪
新聞にも載ってるネタが黒幕とは、どういう思考回路なのか小一時間

>リリ禁ネットに送ればいいのに。
プ
清水某なども講演などで何度も名前を挙げてますよ。
中途半端な知識で知ったかぶるより
素直に過去ログ漁ってはいかがかな?
少なくともコレ以上恥かかなくてすむと思うよ。
ゲラゲラゲラゲラゲラ
471名無しバサー:03/08/15 01:50
>469は下手な自演ですね
472名無しバサー:03/08/15 01:52
>>470
だ・か・ら、その黒幕がいなかったらバスが害だという主張は存在しないのかと小一時間
473名無しバサー:03/08/15 01:53
コレ以上は進展なさそうだから寝る。
初心者くんは過去ログ読んでおくように。
そしたらまた遊びに来てくれよな。
474名無しバサー:03/08/15 01:54
貧乏自営業者?知らないなぁ?おまえんちのことか?
琵琶湖周辺の釣具屋かボート屋で潰れそうだから困ってここで陰謀論を唱えてると。なるほど
475名無しバサー:03/08/15 01:55
>472
もともと実体の伴わない害だし
こんなに大騒ぎにはなってないだろうね。
自分の足でフィールド観察してるか?
発表されてる数字だけ見ててもダメよん♪
476名無しバサー:03/08/15 01:55
>474
やはり初心者と判明しました
477名無しバサー:03/08/15 01:58
>>475
だ・か・ら、その黒幕がいなかったら世界の移入種ワースト100に選ばれるほど
問題にはならなかったか、というレベルの話なんだがね。

>>476
( ´・∀・`)へー
478名無しバサー:03/08/15 02:00
>477
はいはい。とにかく過去ログ読んでねー。
無限ループネタしか出てきてないからさぁ。
チミが偉そうに振りかざしてる理論なんて
もう飽きちゃってるのよねー。
燃料にもならないから
479名無しバサー:03/08/15 02:01
初心者君の長きにわたるボッケー丸出しの恥さらしが見れて楽しかった
もう寝るけど、明日もまた来いよ、約束だぞ!
480名無しバサー:03/08/15 02:03
俺ももう秋田
481名無しバサー:03/08/15 02:04
はいはい。そういえば過去ログに逃げるのは総本家さんの得意技でしたね。

で、陰謀だと力説する根拠はその黒幕さんで、バスは重大な影響を引き起こしていないとでも?
ループならこの結論は出ているはずだよな。YesNoで教えてくれよ。高々3文字くらい書けるだろ
482名無しバサー:03/08/15 02:04
初心者くんはステハンでいいから
名前つけれ。
読みにくい
483名無しバサー:03/08/15 02:05
放置プレイ開始
484名無しバサー:03/08/15 02:07
ほほー
初心者くんはゼゼラ並にいろいろ調べまわった末に
書き込みしてるわけですか。
んじゃなんで知らないことだらけなんでちゅかねーw
485名無しバサー:03/08/15 02:07
あ、放置か。
スマン。
486名無しバサー:03/08/15 02:08
>>482
もうみんな飽きたみたいだからお開きだよ。

でも結局誰も、バスが害魚だというのは陰謀だということには答えられないみたいだな。
だから>>483放置プレイと。
さんざループして結論が出ていないというのは、たんにバカーが認めたくないだけだということだね。
487名無しバサー:03/08/15 02:09
うんうん。そうだねー。
488名無しバサー:03/08/15 02:14
450 :名無しバサー :03/08/15 01:20

ホイ♪( *^-゚)/⌒☆゙http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1058285506/l50
あとは自分で捜せ。
どうせ夏休みで時間はあるんだろw
489名無しバサー:03/08/15 02:16
相変わらず駆除派は論点が理解できない香具師が多いようですね。
自分でネタ振っておいて話題逸らしとは情けない。
490名無しバサー:03/08/15 02:16
みんなもう寝ろ!
491名無しバサー:03/08/15 02:16
>>487-488
放置汁とか言っておきながら放置できないのかよw

>>484
ここにもゼゼラ信奉者が。宗教は怖いな。
492名無しバサー:03/08/15 02:18
>>489
ほほぉ。論点は何かね?
陰謀説に逃げるおまいらこそよっぽど間違ってると思うけどなw
493名無しバサー:03/08/15 02:20



     (´-`).。oO(最初に陰謀説って言い出したのは誰だっけ?



494名無しバサー:03/08/15 02:21
>492
プ
やっぱり見てたのね♪
495名無しバサー:03/08/15 02:22
ほほー
初心者くんはゼゼラよりも物知りのようですな。
オリジナルなご高説を伺いたいものです。
496名無しバサー:03/08/15 02:23
>>493
俺だが?それがどうした?
497名無しバサー:03/08/15 02:23
やはり論点がわかってないw
498名無しバサー:03/08/15 02:24
>>497
ほほぉ。では初心者にも分かるように論点を提示していただきたいものですな。












おまえの国語力でできるものなら。
499名無しバサー:03/08/15 02:27
424 :名無しバサー :03/08/15 00:25
>>420
おまえの言う生態系とは何かむしろ知りたいな。
>>421-422
陰謀論。論破終了。

426 :名無しバサー :03/08/15 00:30
>424
>陰謀論。論破終了。
プ
内水面漁業関係の黒幕の話は知らないみたいだね。
過去ログくらい読んでから参加しようよ。
2ちゃんのお約束だぞ。
次から頑張ろうぜ。ドンマイ!

428 :名無しバサー :03/08/15 00:46
>>426
過去ログを読むと何が分かるの?
だいたい、内水面って、おまいバス問題は内水面漁業関係でしか起こっていない
問題だとでも思ってるのか?そのへんが、陰謀論っつってんだよw

429 :名無しバサー :03/08/15 00:47
>428
プ
やっぱり知らないのね
500名無しバサー:03/08/15 02:30
>>499
はいはい。御疲れさん。

バスがいじめられるのは誰かの陰謀なんですよね。バスはほんとは悪くないんですよね。

わかりましたよ。低脳君w
501名無しバサー:03/08/15 02:30
>500
やっぱり理解できない罠w
502名無しバサー:03/08/15 02:31
読解力がない
あるいは恣意的に曲解する
コレ駆除派の特徴です
503名無しバサー:03/08/15 02:33
話の流れが読めないんだね。
もしくは自分の都合のいいようにしか展開したくないから
気づかないうちに話の流れがかわってゆく。
バス害魚論を頭から盲信しちゃうような
視野の狭い香具師は
やっぱりそうなっちゃうんだろうね。
504名無しバサー:03/08/15 02:35
>>501-503
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
あいつは分かっていない、ダメな奴だと書きながら、本当の問題がなんであるかは絶対に書かない。
典型的なレッテル張りだな。
もちろん、本当の問題がなんであるか書かないのではなく書けないんだけどな。
505名無しバサー:03/08/15 02:36
で、放置プレイするんじゃなかったんですか?

俺ももう眠いYO!
506名無しバサー:03/08/15 02:37
で、ちっとは過去ログに目を通したのかい?
まさかまったく読まないで
強がりをタラタラと書き込んでるわけじゃないだろうな?
ボクチャンよぉ
507名無しバサー:03/08/15 02:37
>>463
>だいたい、生態系に重大な影響を与えた例がなかったら、世界の移入種ワースト100に
>なんか選ばれませんが?それとも、これすら陰謀だとでも?w

あんた世界の移入種ワースト100に入っている魚がバスだけだと思っていないか?
魚連&滋賀県が特別な意図を持ってなかってもワースト100には入っていた
だろうけどこれほど話題にならなかったのは間違いないね。

ワースト100に入っているほかの魚とまったく同じ扱い。
つまりコイ、ティラピア、ニジマス、カダヤシと同じレベルで扱われていたってこと。
オバカな463はこれらもワースト100って知っていたのかな?

バスターズにいわせるとワースト100を放流する環境テロリストだらけでつね

>だから、黒幕がいなかったらバスは害魚として取り上げられなかったとでも?
>関係ないだろそんな話。だから陰謀論つってんだよ。理解しろそれぐらい。

黒幕がいなかったら、ニジマス害魚論とかコイ害魚論と同じぐらいのレベルで
バス害魚論が存在してるだけです。まったくないとは申しません。

508名無しバサー:03/08/15 02:38
な、なんだ!?
まともに答えようとしてる香具師がいるぞ
509名無しバサー:03/08/15 02:39
>508

>>507は初心者くんの自演。
そろそろ寝ますか。
510名無しバサー:03/08/15 02:42
>>507
つまり、バスの害はあると。そうそう、そこが分かってりゃいいんだよ。
そんなのは陰謀があろうがなかろうが関係ない。
おまえが言うように取り上げ方が変わってくるだけ。

あとな、何がワースト100に入ってるかぐらい知ってるっつの。
これもよくバカーが逃げる手だってことすら理解してる。
あれもワースト100なのになんでバスだけヽ(`Д´)ノウワーンってな。
511名無しバサー:03/08/15 02:43
>509
     ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

俺も今度こそ寝る
512名無しバサー:03/08/15 02:43
>>509
ありゃりゃ。自演ってことにされちゃったよ。
>>507書いた奴の立場はどうなるんだ?w
まぁ自演だと思ってる>>509はそう思い込んでればすむが、>>507書いた奴はかわいそうだな。
そこは同情してやる。
513名無しバサー:03/08/15 02:44
だから初心者くんはステハンつけろって
誰が誰だかよくわからん
514名無しバサー:03/08/15 02:44
初心者君、はやく寝ないと寝坊して、明日のラジオ体操行けなくなるぞ
スタンプ押してもらえんくなるぞ
515名無しバサー:03/08/15 02:46
>510
オマエ鯉は問題ないって言ってたじゃねーかw
516名無しバサー:03/08/15 02:46
結局論点がズレたまま
517名無しバサー:03/08/15 02:47
つまりバスの害も
実は鯉と同じ程度の大した問題じゃない
ってことなんだろ。
518名無しバサー:03/08/15 02:48




       ま た 駆 除 派 の 自 爆 か (大藁



519名無しバサー:03/08/15 02:50
>>515
(゚Д゚)ハァ?
よく読んでほしいな〜wこれだから読解力がない、というか都合良く曲解するバカーは・・・・・・
520名無しバサー:03/08/15 02:51
440 :名無しバサー :03/08/15 01:10
琵琶湖の鯉は放流鯉と種類が違う
521名無しバサー:03/08/15 02:53
>しかし琵琶湖にはもともと鯉がいるわけで、いるところにちょっとぐらい
>放流したところで単なる誤差でしょうね

キャッチ&リリースも問題なし、と。
522名無しバサー:03/08/15 02:54
>初心者
ステハンつけろ!

>その他有象無象
寝ろ!
523名無しバサー:03/08/15 02:54
>>521
鯉はいつからいると思ってるんだ?
524507:03/08/15 02:55
>つまり、バスの害はあると。そうそう、そこが分かってりゃいいんだよ。

生物学的にいうとコイとニジマスとティラピアとカダヤシと同じレベルの害がね
つまり一般人にはおよそ関係のない世界。
ここの駆除廚さんはここ2、3年のアンチバスブームに載せられてできてきた
ぽっと出のヤツラばっかりだろ? ブームに載せられただけでなにも知らないし
フィールド見てないヤツにいわれてモナー

ここ見てる駆除廚の中にアンチバスキャンペーン以前からバス害魚論を考えていた
ヤツが1人でもいるか? キャンペーン以降のにわか駆除廚は
“黒幕”がいなけりゃ産まれなかった存在なんだよ
 
>あとな、何がワースト100に入ってるかぐらい知ってるっつの。
>これもよくバカーが逃げる手だってことすら理解してる。
>あれもワースト100なのになんでバスだけヽ(`Д´)ノウワーンってな。

ほかの魚種も同じレベルで反対してきたら?
カダヤシ、コイ、ニジマスの放流の禁止と拡散につながるからコイ、ティラピア、
ニジマスの養殖の禁止を訴えてさ。

「生態系を守るためにワースト100の魚を利用にハンタ〜イ」ってやってきなよ



525名無しバサー:03/08/15 02:56
琵琶湖の鯉は放流鯉と種類が違う
琵琶湖の鯉は放流鯉と種類が違う
琵琶湖の鯉は放流鯉と種類が違う
琵琶湖の鯉は放流鯉と種類が違う
琵琶湖の鯉は放流鯉と種類が違う
琵琶湖の鯉は放流鯉と種類が違う
琵琶湖の鯉は放流鯉と種類が違う
琵琶湖の鯉は放流鯉と種類が違う
琵琶湖の鯉は放流鯉と種類が違う
琵琶湖の鯉は放流鯉と種類が違う
526名無しバサー:03/08/15 02:57
子供  ママ〜、初心者がまだ悪あがきしてるよ〜

母   しっ!見ちゃいけません、半端な知識でシッタカするとああなるのよ
527名無しバサー:03/08/15 02:58
ネタスレはsage進行でw
528507:03/08/15 02:58
琵琶湖に元々棲んでいたコイと放流しているコイは種類が違います。

ニッポンバラタナゴのいるところにタイリクバラバラタナゴを放流するようなもの。

元々棲んでいたコイを絶滅へ追いやる行為です。

529名無しバサー:03/08/15 03:01
>>525
基本中の基本 駆除派でもそのぐらいおさえとけ

ttp://village.infoweb.ne.jp/~onehun/menyunogoi.htm
「野鯉」「原野鯉」で検索すると結構出てきます。
野生種は放流種に比べて神経質で臆病だそうです。
また釣り人によると引きもかなり強いとか。
530名無しバサー:03/08/15 03:01
ある意味論点はあってるんじゃないか?

バス問題の本質も「イメージだけのエコブーム」

を体現してくれた初心者くんの登場でw
531名無しバサー:03/08/15 03:02
>530
だね〜
532名無しバサー:03/08/15 03:03
結局、駆除派の自爆で終了か・・・










パターンフィッシングだったな
533名無しバサー:03/08/15 03:06
おお
久々にループしてるじゃないか。

バスによる生態系の破壊を熱く語る奴が、何で鯉の種類の事知らないんだ?

ヤパーリ夏だからか?
534名無しバサー:03/08/15 03:09
>>528
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
放流した鯉が種類の違う鯉だと判断できる根拠がどこに書いてある?

で、仮に違う種類だったとして、何が問題なのか説明してみろ。遺伝的多様性か?
それを問題にするなら、まずゼゼラ先生のタイワンザル駆除反対について文句を言うことだな。
こういうその場の反論ばかりで全然一貫してないから困るんだよね〜
535名無しバサー:03/08/15 03:10
おいおい
原野鯉を養殖しているところがどこにあるんだ?
536名無しバサー:03/08/15 03:11
>534

>>529
537名無しバサー:03/08/15 03:11
>535
ケコーンしますか?・
538名無しバサー:03/08/15 03:13
子供  まだいたのかよっ!泣かすぞっ!


母   だめよっ!ボッケーにかまっちゃ!早く寝なさい
539名無しバサー:03/08/15 03:13
>534
>その場の反論ばかりで全然一貫してないから困る

自己紹介ごくろうさん
540名無しバサー:03/08/15 03:13
>>535-536
だ・か・ら・何が問題なの?
541名無しバサー:03/08/15 03:13
>540
直前のレスすら読んでないのかよっ!
542名無しバサー:03/08/15 03:14
>仮に違う種類だったとして、何が問題なのか説明してみろ
おいおい
滋賀県が「生態を守る」っていってんのに
自ら亜種を放流してるのが問題の発端だろ。

何のためにタイリクバラタナゴを問題としてるんだ?
543名無しバサー:03/08/15 03:15
>>542
>自ら亜種を放流してるのが問題の発端だろ。
なるほど。じゃあゼゼラの言ってることは間違っていると言うことですね。理解しました。
544名無しバサー:03/08/15 03:17
>543
間違えてるのはゼゼラじゃなくて
お・ま・え
ってことをまず理解しなさい。
545名無しバサー:03/08/15 03:17
>>543
おいおい
漏れは滋賀県の話をしてるんだぞ。
何でゼゼラ氏が関係あるんだ?
546名無しバサー:03/08/15 03:18
さすがは「イメージだけのエコブーム」の体現者だなw
547名無しバサー:03/08/15 03:19
>>544
なになに?何を間違えてるって?
バスは問題ない&タイワンザルも問題ない&鯉の放流は問題
と言ってる方が矛盾してるような気がするが?
548545:03/08/15 03:19
さあ、いい時間なんで釣り行って来るよ
549名無しバサー:03/08/15 03:20
子供  だ・か・ら・w(初心者のマネ)


母   うちの子がっ!うちの子がボッケーにっ!!よよよ(泣
550名無しバサー:03/08/15 03:20
>547
それ誰が言ったの?
レスナンバーで示してくれよ。
551名無しバサー:03/08/15 03:21
>>545
おやおや。説明しないとわからないバカがひとり。
滋賀県とか全く関係ないだろ。問題とする「理由」がテーマなんだから。
鯉の放流はなぜ問題なんですか〜?それってゼゼラの言ってることと矛盾しませんか〜?
って聞いてるんだけどね
552名無しバサー:03/08/15 03:22
自分の間違いをゼゼラのせいにしたくてしょうがないんだな。
自分の発言に責任を持てない。
やっぱり子供か・・・。
553名無しバサー:03/08/15 03:23
み、見苦しすぎる(ゲラプ
554名無しバサー:03/08/15 03:23
だって「イメージだけのエコブーム」にのってるブーマーだもん♪
555名無しバサー:03/08/15 03:24
■■■
ノノノ・_・)<私はメーテル…555ゲットの女
556名無しバサー:03/08/15 03:26
んで、
>バスは問題ない&タイワンザルも問題ない&鯉の放流は問題と言ってる
のは一体誰なんですか?








はやく答えてよボクゥ♪
557名無しバサー:03/08/15 03:26
でも別スレで駆除派が「鯉の放流は遺伝的多様性の観点から問題だ」とか言うと
わんさとバカーから反論が返ってくるんだろうなw
558545:03/08/15 03:26
釣り行かしてくれよ。。。
あのな
バスは問題、鯉の放流は問題ない、タイリクバラタナゴは問題
と言い、条例まで作った県を突っ込むために書いたんだよ。
上記の問題を突っ込んだのがゼゼラ氏
559名無しバサー:03/08/15 03:27
>>556
バスは問題ない・・・清水國明
タイワンザルも問題ない・・・ゼゼラ
鯉の放流は問題・・・>>542
っと
560名無しバサー:03/08/15 03:27
>557
それは自分の間違いを認める発言ととって
よ・ろ・し・い・で・す・ね
561545:03/08/15 03:28
本当に行ってくる

いい時間逃しちまう
562名無しバサー:03/08/15 03:28
>559
1人じゃねーのかよw
そりゃ個人で考えが違うこともあるだろーよ。
全員が思想統一された国にお住まいですか?
563名無しバサー:03/08/15 03:29
>545
いってらっしゃい。
気をつけて。
564名無しバサー:03/08/15 03:30
>559
「バスは問題ない&タイワンザルも問題ない&鯉の放流は問題」
&で結んだのはオマエだよ。
一個人の発言であるはずなんだけどな。
565名無しバサー:03/08/15 03:31
なにしろ「イメージだけのエコブーム」にのってるブーマーですから♪
566名無しバサー:03/08/15 03:31
>>562
(゚Д゚)ハァ?
決定的なところで違ってることを「考えが違う」と言われたんじゃあ話は
何もまとまらない罠。
だいたい、個人の意見が違うなら清水國明やゼゼラに反論してるバサーが
いてもいいわけだが、いないんだな〜これが。これが宗教と言われる所以。
567名無しバサー:03/08/15 03:32




       や っ ぱ り 自 爆 か ! (ゲラ


568名無しバサー:03/08/15 03:33
>>564
一個人と勝手に解釈したおまえの責任を勝手に俺に転嫁するなよ・・・
バサー全体の主張が矛盾してると言ってるのにな。
駆除派の主張は十派一絡げにするくせに
569名無しバサー:03/08/15 03:33
>566
宗教だと言ってるのもオマエ。
1から100まで全部信じてますって
誰か言ったのか?
はやく提示してくれよ。
570名無しバサー:03/08/15 03:34
で、鯉の放流は問題だと言った奴は、ゼゼラの考えはおかしいと思うわけですな。
571名無しバサー:03/08/15 03:34
鯉は問題ないと言ったのは初心者くんです。
572名無しバサー:03/08/15 03:35
>>569
バサーの意見にバサー側から反論がないということは、一般的に考えてその考え方に
同意しているということだろ。そんなあたりまえのこともわからんのか?
573名無しバサー:03/08/15 03:35
>>571
じゃあおまえは問題があると思っているわけですね。
574名無しバサー:03/08/15 03:35
>570
なんで?
ゼゼラは関係ないでしょ。
「鯉の放流は問題ある」ってことでしょ。
必死になって自分が困ったら
ゼゼラ派に鞍替えですかゲラゲラゲラゲラゲラ
575名無しバサー:03/08/15 03:36












はやく謝っちゃえよ、ボクゥ♪
576名無しバサー:03/08/15 03:36
子供  ママ〜、初心者のヤツ反論できなくなったようだから
    そろそろ、ブッさらってきていいかなあ〜?


母   チ〜ンさせちゃだめよっ!まだまだ初心者には楽しま
    せてもらわなきゃっ!   
577名無しバサー:03/08/15 03:37
>573
ハァ?
鯉は問題ないと言ったのはおまえ
ってことを問題にしているんだよ。
578名無しバサー:03/08/15 03:38
で、初心者くん的には
鯉は問題あるの?ないの?
さぁDOCHI
579名無しバサー:03/08/15 03:38
>>574
はいはい。分かりましたよ。鯉の放流は問題があるんですね。私がわるうござんした。

で、なぜ問題なのかを考えると、それは遺伝的多様性が守れないからですね。

なるほど、じゃあゼゼラの考えはおかしいですな。



こういう論理展開になってるわけだが、分かったかい?バカーさん
580名無しバサー:03/08/15 03:39
>579
だからゼゼラは関係ないだろ。
文句があるなら、それはゼゼラに言いなよ。
責任転嫁しかできないチンカスくんよぉ!
581名無しバサー:03/08/15 03:40
初心者くんはゼゼラ派なんですね
582名無しバサー:03/08/15 03:41
だって「イメージだけのエコブーム」にのってるブーマーだもん♪
583名無しバサー:03/08/15 03:41
>>580
ゼゼラ信者が必死だなw
せっかくバカーにも分かるように説明してあげたのにどこが間違っててなぜ関係ないのか初心者に分かるように教えてくれないかなぁ?
584名無しバサー:03/08/15 03:41
ゼゼラの名前出してるのも
初心者くんだけだもんねぇw
585名無しバサー:03/08/15 03:42
さあ、早くゼゼラの考えは間違ってると認めちゃいなよw
586名無しバサー:03/08/15 03:43
>585は初心者くんか?
チミは鯉は問題ありだと思うの?なしだと思うの?
はやく答えてよ。
質問な質問を返すのは無礼だよ。
587名無しバサー:03/08/15 03:43
>>586
>>581の言うように、私はゼゼラ派なので鯉の放流は問題がないと思います!
588名無しバサー:03/08/15 03:44
誰もゼゼラを100%信じてるなんて言ってないのに
必死だね。
ゼゼラ信者の初心者くんはゲラゲラゲラゲラゲラ
589名無しバサー:03/08/15 03:45
>587
ならバスも問題ないって事だね。
今までの展開からすると
そうなるわけだよ、低脳クン♪
590名無しバサー:03/08/15 03:46
初心者くん自爆により














強制糸冬 了
591名無しバサー:03/08/15 03:46
>>589
(゚Д゚)ハァ?鯉の放流が問題だと言っていた奴が上にいたようだが?
592名無しバサー:03/08/15 03:47
>591
だからそれはそいつの考え方だと何度(ry
チミは鯉もバスも問題ないという結論に達したのだよ。
ただそれだけ。
593名無しバサー:03/08/15 03:48
>591
十把一絡げにされるのはキライなんだろ。
594名無しバサー:03/08/15 03:49
とりあえず論点である
バス問題は「イメージだけのエコブーム」から生まれた
ってことがハッキリしましたね。
595名無しバサー:03/08/15 03:50
初心者くん
素晴らしい夜をありがとう!
596名無しバサー:03/08/15 03:50
>>592
だからおまいはそれに同意するのかと何度(ry
仲間の論理破綻には個々人の意見だからとお茶を濁しておきながら俺だけ叩かれるのは腑に落ちないなw
597名無しバサー:03/08/15 03:51
やれやれ
やっと寝れるな。









初心者くんありがとう
598名無しバサー:03/08/15 03:52
>596
論点である
バス問題は「イメージだけのエコブーム」から生まれた
では一致してるからいいよ。
論点はそこだったんだから。
599名無しバサー:03/08/15 03:53
だから過去ログ読んで勉強しろって
何度も言ったのに・・・
600名無しバサー:03/08/15 03:53
バスだって言われているほど問題じゃない
ってことでも一致してる。
601名無しバサー:03/08/15 03:54
>>598
俺はそんなことは一言も書いていないわけだが。
相変わらずバカーは意見の捏造が得意ですね。
602名無しバサー:03/08/15 03:54
結局初心者くんには自分の主張というモノがないんだね。
他人の尻馬に乗った話ばかりだ。












出直しておいで。
603名無しバサー:03/08/15 03:56
>601は初心者くんか?
バサー間で一致してるってことだよ。
相変わらず読解力がないなぁ♪








つーことで、俺も寝る。
604名無しバサー:03/08/15 03:57
ありがとう初心者くん

>おーる
おやすみ
605名無しバサー:03/08/15 03:57
>>602
おまえらにだって自分の主張なんてないだろw
とりあえず俺の言っていることを都合にあわせて叩くだけと。
おまえは鯉の放流について問題だと思っているのかいないのか、俺は自分の意見を
書いたから今度はおまえの意見を聞かせてくれよ。自分の主張があるんだろ?
まあめぼしい回答があるとは思えないけどな
606俺様の主張:03/08/15 03:58
>605
バス問題は「イメージだけのエコブーム」から生まれた
607名無しバサー:03/08/15 03:59
子供  ママ〜、やっと初心者のヤツ自分の負けを認めてくれたよ


母   そう、でもこのあがきは伝説になるわね・・・・・・
608名無しバサー:03/08/15 03:59
>605
バスはそんなに問題じゃないって
何度も主張してますが何か
609名無しバサー:03/08/15 03:59
>>606
で、鯉の放流は問題なのか?論点をずらすなよw
おまえがずっと俺にそういってきたじゃないかw
610名無しバサー:03/08/15 03:59
>>608
おまえも論点ずらしか。こんな奴ばっかりだな
611名無しバサー:03/08/15 04:00
はやく寝ろってずーっと言ってただろーがっ!
612名無しバサー:03/08/15 04:01
>611
ワラタ
バサーの総意として同意します。
過去ログ読めってのも総意ってことにしといてね。
613名無しバサー:03/08/15 04:02
オウム返しのレスしかできなくなったら
初心者くんもつまらんな。
イジるのはこれくらいにしておくか。
おもちゃは壊れない程度に遊ばないとなw
614名無しバサー:03/08/15 04:02
>>611-612
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
都合の悪いことには結局答えられないと。
615名無しバサー:03/08/15 04:04
>初心者くん
ミジメだな(ゲラ
616名無しバサー:03/08/15 04:05
>>615
どこが?バカーの矛盾が曝け出された当然の結果になったと思ってるけど?
617名無しバサー:03/08/15 04:10
わかったからもー寝ろ。そして少しでも脳のシワふやせ。
618名無しバサー:03/08/15 04:12
>>617
オマエガナー
619名無しバサー:03/08/15 04:41
>616
テメーで持ち出したバス問題を
テメーで問題なしと結論づける発言をした香具師が
なにをほざいてんだかw
矛盾だらけだったのは
結局テメーじゃねーかよ
ゲラゲラゲラゲラゲラ
620名無しバサー:03/08/15 04:42
これだけ皆が親切に教えてくれたのに・・・・
結局、何一つ学ぼうと・・もとい、学べなかった初身障・・・・
この世にここまで救えんバカがいたとは・・・・
しかも、これだけ恥を晒しておいてなおも自分は頭がいいと
勘違いしている痛さ・・・・・・
呆れるを通りこして同情するよ・・・・・・
621545:03/08/15 05:09
もう終わったみたいね。
なんでゼゼラ氏が出てくるんだろう。

出した本人が問題としたいだけなんかな?
他の人は関係ないって言ってるもんなぁ。
622名無しバサー:03/08/15 05:14
バス・ギルが「害魚」であるか、本当の事はわからない。
しかし、現状として琵琶湖を見れば、生態系の上位部にある生物にしては
数が多すぎる。この現状は古来のものではないのは明らか。
森林では野生のシカも数が多ければ間引く必要がある。
木だって、多すぎると丈夫に育たないので、必要量間引く。
今、バス・ギルは間引かなければならない。駆除は必要。
でも、それを釣り人に強制する必要はない。条例は不要。
そして、いがみ合う必要のない若者たちに、このようなバトルロワイアルを
煽動した大人に、罪はないのかが一番疑問。
623名無しバサー:03/08/15 06:40
>今、バス・ギルは間引かなければならない。駆除は必要。
でも、それを釣り人に強制する必要はない。条例は不要。

強制されてるか?
今でも琵琶湖では、釣ったバスみんなためらうことなくリリースしてるやん。
そんな話は、条例守った人が言う言葉やで。
624名無しバサー:03/08/15 06:47
昨日琵琶湖で雨の中20匹くらい釣って、全部逃がしたよー これって地球に優しいよねえ
625名無しバサー:03/08/15 06:47
>622
つーか、ネ申?
自然をコントロールできるなんて
立派な人なんですね
人間も増えてるから間引くかい?
626名無しバサー:03/08/15 06:50
545は釣りに行かなかったのね?・
627名無しバサー:03/08/15 06:51
まだやってたの?












いい加減にして寝ろっつーの!
628名無しバサー:03/08/15 06:53
だって・・・














バカからかって遊ぶの楽しいんだもん♪
629名無しバサー:03/08/15 07:05
>>401から始まって
一晩で200強のレスか・・・
昔はもっと盛り上がったんだけど
やっぱりループネタしかでてこないと
つまらんねぇ
630名無しバサー:03/08/15 07:20
バスブームの終演と共に
バス駆除ブームも終わりを迎えた。
631名無しバサー:03/08/15 07:25
>>624
地球に優しいのとちゃうで、バスに優しいのやろ。
バスなんかに優しいせんでもええで。
632名無しバサー:03/08/15 07:40
631 だまっていっ
633山崎 渉:03/08/15 07:52
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
634名無しバサー:03/08/15 09:29
琵琶湖のバスか、釣り易い肉食魚が一種類増えただけ。
琵琶湖のギルはな、なんの価値もない魚が猟師の網の大半を占めるようになっただけ。



635名無しバサー:03/08/15 12:07
age荒らししているのは初心者くんか?
636初心者クンへ:03/08/15 12:20
それを言うなら、先祖代々琵琶湖漁師と大嘘ついてるT田君が地元の土建屋の孫で、しかもその土建屋がせっせとタニマチやってる県会議員が國松君の右腕で、挙げ句の果てにその県議の後押しで、T田君が守山市の市会議員選に出馬するって知ってるのかな?

着々と琵琶湖漁師の利権構造改革は進んでいるようですね。喜んでください駆除派の完全勝利は目の前です。

でも漁師や土建屋や政治家に食い物にされている琵琶湖の在来種は減りこそすれ増えませんね。
637名無しバサー:03/08/15 12:25
マジレスすんなや!
流れ読めよ、あ?
638名無しバサー:03/08/15 13:42
>>619
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
誰がバスは問題ないと言った?鯉の放流程度のことはたいしたことはないが、バスは
そのレベルで片付けられるものではない、と言っているのに、また勝手に意見を捏造するのが
好きなんだな。
639名無しバサー:03/08/15 13:55
>>638
「コイの放流は大したことない」
と「バスはそのレベルで片付けるものでもない」
の根拠希望。バスの害は専門家ですら「はっきりと関連付けるデータはまだない」
(BY中井)といっているのだが・・・。チミは専門家以上のデータをお持ちなの?

皇居の例だと、コイは総重量の8〜9割以上に上るみたいだけど
それでもコイの放流が少ないっていうの?

少なくともコイが積極的に放流されている小さな池や都市部の河川における
コイのインパクトはバスの非じゃない
640名無しバサー:03/08/15 13:58
>>639
バカだな。問題を混同してる。
俺が言ったのは、上で誰かさんが言ってたような遺伝的な話は問題がないと言ったんだ。
放流による食害などによる被害がある場所もあり、それは問題だと最初にも書いた。
ただ、琵琶湖には既に鯉がいるから、その観点では誤差程度だからたいしたことはないとも書いた。

もうちょっと話を理解してからから書き込んでほしいものだw
641名無しバサー:03/08/15 15:32
麗かな春の日。川のほとりの親子の会話。
「うわぁ、パパ。コイさんがイパーイ。」
「そうだね、卵を産みにのぼってきたんだね。頑張ってるね。」
涼風吹く秋のある日。琵琶湖のとある漁港(設定がキビシイ?)
「うわぁ、パパ。バスさんギルさんイパーイ。」
「そうだね、でもこのバスは他の魚をイパーイ食べる悪い奴なんだよ。」
「え!じゃあ、春に見たコイも食べられるの! かわいそー。」
「そうだよ、困った生き物だ、外来魚ってのは。」
「ガイライギョ? こわーい、ガイライギョ」

コイも食べるだろ… 獰猛に…

とはいえ、今琵琶湖のギルバスは多すぎるが…
642名無しバサー:03/08/15 15:56
>638
つーか、鯉は問題ないと言ってる時点でw
643名無しバサー:03/08/15 15:58
>>642
なぜ問題なのか書いてみろ。
644名無しバサー:03/08/15 16:10
>643
いやだペンペン
自分で調べろや、偉そうに
645名無しバサー:03/08/15 16:12
>>644
反論できないようですなw
646名無しバサー:03/08/15 16:15
こいつは例の嵐クンか?
647名無しバサー:03/08/15 16:18
クケケケケ

またイジられに来たのかにゃ?

初心者くん♪
648名無しバサー:03/08/15 16:19
>645
反論ってw
どんな意見に対しての反論なのかな?
チミの質問に「答えていない」だけにしか見えないんだけど。
649名無しバサー:03/08/15 18:30
長野県知事への手紙
http://www.ne.jp/asahi/iwana-club/smoc/report-a9.html

> リリース禁止の意義は直接的な駆除効果にあるのではなく、まさにブラックバスという魚の
> 自由な利用を制限したり、バス問題についての啓発にあると私たちは考えています。

> ブラックバスはその放流が明らかに違法と位置づけられた今日なお密放流がとまらず、
> 全国各地で問題視されています

> ちなみに、私たちは日本ではたいへん可哀相な生き物であるブラックバスを「害魚」と呼んだことはありません

> 内水面漁協のあり方に問題がなかったわけではありません。中には、漁業の管理よりも補償金の
> 釣り上げを目的に組合員の人選がおこなわれたところも少なくないでしょう
650名無しバサー:03/08/15 18:56
リリ禁による駆除効果がないことを認めたね。それでもバスを自由に
利用することには反対、リリ禁の意義はあると唱える岩魚ってやっぱバカ。
ちなみに田中知事はリリ禁は十分検討の余地ありと、リリ禁を先延ばしにした。
やっぱ滋賀作と違って賢い知事はどこか違う。
651名無しバサー:03/08/15 18:58
秋田板だけど、basskillディレクトリごとデータが全部削除されたらしく、
リンク切れのまま放置されてますね。
菅原氏がいなくなったとたん、飽きちゃったんでしょうか?
652名無しバサー:03/08/15 19:05
菅原ちゃん配置換えされちゃったの?
653名無しバサー:03/08/15 19:24
初心者君、働いてる?
654名無しバサー:03/08/15 19:57
>651
リリ禁にしちゃえば用済みってことだろ
655名無しバサー:03/08/15 20:02
御製さんのHPにあった文笑コピペ
「     害魚との闘いは続く・・・    」

かわいそうな人だ… せめて消しといたらいいのに… 
周りも誰か言ってあげたらいいのに…
656名無しバサー:03/08/15 20:08
好き勝手に釣って遊んでるのが気に入らない。害魚問題の根底は所詮こんなもん。
657名無しバサー:03/08/15 20:11
warata

でも、┐(´ー`)┌ヤレヤレだね。
658名無しバサー:03/08/15 20:23
いやー、バサーはみんなバカーだと言われるのは心外なので、
害魚論の論者のなかの一人はこーゆー人だとしておこう。

大物のひとり(?)だが。
659名無しバサー:03/08/15 20:29
つか、あの手紙って本物?
あれ読んで「よ〜し! リリ禁やっちゃうぞ〜!」て動いたら、オカシイ人だよ。
何人か他の実名も書いてるけど、大丈夫?
660名無しバサー:03/08/15 21:09
ちょっと怪しいよな。レイアウトがガタガタ。
661名無しバサー:03/08/15 21:19
まー貧しい、そして頭のおかしい発送だね。

ミドリガメ無料配布を中止 「生態系乱す」の指摘で

 東北や関東などで展開するホームセンター「ニューライフカタクラ」が、
17日に計13店舗で予定していた子どもへのミドリガメの無料配布を市民団体などの中止要請を受け、取りやめることを15日、決めた。
 ミドリガメはペットとして人気が高いが、成長後捨てられる例が後を絶たない。
「無料配布は飼育放棄を助長し、生態系を乱す恐れが増す」というのが団体側の指摘だ。
 同店を直営する片倉工業(東京)は「動物をかわいがってほしいとの狙いだったが、生態系への認識は不十分だった」と話し、
当日は代わりに買い物券を配布することを決めた。
 同社によると、夏休みの企画として平店(福島県いわき市)など13店舗で、先着各130人の子どもにミドリガメを1匹ずつプレゼントする予定だった。(共同通信)

無料配布が飼育放棄を助長?
おいおい殺処分にかかってるペット何匹いるよ?

662名無しバサー:03/08/15 21:24
>>661
まぁ原因となる要素を絶つことも少しは意味があるのだろう
気軽に動物を逃がす輩が多いし
663名無しバサー:03/08/15 21:27
>>661
どうおかしいの?
664545:03/08/15 21:31
>>626
行ってきたよ。
30分位で、カッパがカッパの役目を果さなくなったので
帰ってきた。
25位の一匹しか釣れんかった
665名無しバサー:03/08/15 21:32
>632思うよな?wでたらめやって逮捕者出しまくりの漁師が「環境」保護とかなW
666名無しバサー:03/08/15 21:42
ポイ捨てあるからペットボトル禁止ね、ってぐらい。
667名無しバサー:03/08/15 22:15
俺はリリ禁してもかまわないけどせめて釣り上げたバスを
処分してくれるような所を近くに作って欲しい。

リリ禁されたら持って帰ることしか基本的に選択肢が無いようなものだし

その場で殺すにしても死体を放置していけばバス釣りどころかその他の釣りまで
禁止食らっちゃうかもしれないし。案外でかい個体の腐乱臭ってくさいんだよね。
かといって家に生きたまま持ってかえるにしてもあんな生活廃水垂れ流しの
ところの魚なんか積極的に食いたくない。

俺はもともと餌釣りしてたけど、釣れた魚がでかければでかいほど
始末が悪いからとりあえずその場で放流してた。特に淡水は寄生虫とか
生活廃水による汚染とかもあって沼で釣った魚なんか食う気しなかったよ。

まぁ、おまえらが放流したんだから責任持って殺せやと言われたら
所詮こんなもの言い訳だが。
668名無しバサー:03/08/15 22:16
>>667
釣れたら10分ぐらい放置してそのあとリリースすれば駆除派は文句言わないと思う・・・たぶん・・・
669667:03/08/15 22:22
>>668
玉虫色作戦?
670名無しバサー:03/08/16 00:21
今夜も初心者くんは来てくれるかなぁ?
ワクワク
671名無しバサー:03/08/16 00:23
釣った魚はコンビニのゴミ箱に捨てろ!
672名無しバサー:03/08/16 00:28
>668
そういえば、
「バスを炎天下のコンクリの上に一時間放置して、
 それでも水の中に戻したら元気いっぱい逃げていった!
 バスの生命力は異常だ!」
とか力説してたDQNがいたよなー。
結構そんな話を信じてる駆除派って多いよー。
673名無しバサー:03/08/16 00:38
ため池の水を抜いて完全に干しあげても、
土の中に潜って生き延びるとか言ってるやつもいた。
肺魚じゃねーぞ(w
674名無しバサー:03/08/16 00:41
滑空中のツバメをバスがジャンプ一番がっぷり食いました。何度も見ました。
なんて生徒に嘘教えてる小学校の教師よりマシ。
675名無しバサー:03/08/16 00:44
>>673
ああ〜〜〜それ聞いた事ある、他にも、土の中に卵を生むから水抜いても
生き残るんだって言ってたオッサンもいた。
676名無しバサー:03/08/16 00:59
馬鹿バサーの妄想が全開のスレですね
677名無しバサー:03/08/16 01:17
678名無しバサー:03/08/16 01:56
駆除する側もトンデモ話する奴とかだったらそいつの話は
絶対聞く気無いね。

他の生物の生態と混同してたりしたら先ず図鑑でも買ってきて
勉強しとけよと小一時間(ry
679名無しバサー:03/08/16 01:56
>>671
コンビニの従業員のことを考えると、俺にはできないな。
結局、バザーってのは、みんな利己主義者なのかもな。
680名無しバサー:03/08/16 02:00
>>679
おい君ィ!そんなアフォな意見を真にうけんでくれぃ。
みんなそんな変態じゃないよう…
681名無しバサー:03/08/16 02:02
つーか「バザー」ってなに?
安売りでもしてんのか?
682名無しバサー:03/08/16 02:09
>>680
いや、俺もリア厨のころは(随分前だが)結構無茶したもんで
でも、釣り場にごみを捨てるのだけは絶対にやらなかったな…
信念?
まあ、遠い昔の話だが
[3304] ハァ? 投稿者:ハァ? 投稿日:2003/08/16(Sat) 00:20 [返信]

バサーの主張と近いって、淀川水系流域委員会の提言のどこに「俺はバスさえ釣れればいいんだよ、日本の生態系がどうなろうと、他人に迷惑が掛かろうと知ったことか」って書いてあるんですか?
目にバスのウロコが付いて、前がよく見えないんじゃありませんか?
「外来魚対策として、外来魚が生息しにくい河川づくりを進めるとともに」というのは、外来魚を否定してるように読めるんですが、あんたはバサーがバスを含む外来魚を否定できるとでも?
バサーはダムなんてどうでもいいんですよ。今までは、バスが釣れるリザーバーが増えると言って、歓迎してきたんです。
相手に反論し、貶めるための道具に過ぎないんですよ。バサーにとってのダム問題は。

あんたは時々まともな事書くけど、バサーがあんまりバカなんで、苦しくてフォローのしようがなくなってきたようでつね。

=================================
キチガイ駆除廚クンが「前スレ@794」さんに向かって切れてます
この人どうしちゃったんだろ?
ちょっとヤバイよ
684名無しバサー:03/08/16 02:12
>秋田板だけど、basskillディレクトリごとデータが全部削除されたらしく、
>リンク切れのまま放置されてますね。
>菅原氏がいなくなったとたん、飽きちゃったんでしょうか?

あんな妄想と偏見が入り混じったトンデモ内容を
県のHPに掲載するのはふさわしくないということになったのでしょ。
つっこみどころ満載過ぎだっからなぁ
685名無しバサー:03/08/16 02:43
…なんか、駆除派にしろ、擁護派にしろ、何派にしろ、
大声出して騒いでるのは、かなり考えの固まったごく少数のオサーンか、
それがカコイイと思ってる子供だけに思えてきた。
あとの大多数は黙って釣りするなり、駆除するなり自分の思うことを
やってるみたいす。
686名無しバサー:03/08/16 03:48
大アマゾンの動物見にきて MIDシアター
http://mytown.asahi.com/osaka/news01.asp?kiji=586
こういうのは野放しで、抗議しないのかね?その団体も、新聞社も。
687名無しバサー:03/08/16 12:16
>>685
最近は白黒はっきりせんといかんてな人が多いよね。>改憲論、戦争論、etc・・・

しかも、極端な主張を繰り返してる人って実は一部で多くの人はただそれが
正しいって感じでついてくるだけって場合も多いし。活動するんだからその活動についての
理念とかわかってるのかと思ったら、まったくわかっていなかったり。

それにバスだけ目の敵にしてる辺りなんか見ても冷静さを失ってると言うか。
たとえばたまにがーパイクが釣れたとか話題になるけどあんな魚普通の人間だったら
絶対家に持ち帰ろうとなんかしないって。原産国であるアメリカではでかい奴だと
2メートル近い個体は珍しくない。こいつらはどうするんだろう。
688名無しバサー:03/08/16 16:55
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-River/6150/geodiary.html
>ブラックバスの頭の良さは5歳児くらいと言われている

5歳児と戯れて喜んでいるやつら(プ
689名無しバサー:03/08/16 17:52
>>688
きみは3歳児並の自分のポコチンで遊んでなさい。くさ
690名無しバサー:03/08/16 18:12
5歳児を殺した数を競っているバツターズ(ププ
691名無しバサー:03/08/18 16:29
言い負かされてシッポ巻いて逃げ出した初心者くんは
立派な荒らしになりましたね
692名無しバサー:03/08/18 17:39
清水國明「駆除派は今、どういう状態にある?」
弁護士「彼らの言動が虚言と矛盾に満ちた妄想であることが暴露され、
崩壊にむけて突き進んでいます。」
清水國明「うむ。では擁護派は?」
弁護士「あなたは駆除派より一歩先に進んでいます。」
693名無しバサー:03/08/18 18:43
判決はいつ出るんだよ。
694名無しバサー:03/08/18 22:34
>>675
いやいや、大学の偉い先生も「石垣の中に隠れている」と言ってタシネ(w
695名無しバサー:03/08/19 01:46
バスなんてルアーフィッシングの入門魚みたいなんもんだろ?
子供の遊びだと思うガネ…
生息域も池だの沼だの泥臭いし、よく考えて守れば大人の遊びじゃないガナ
冷静に考えたら、マジにそう思わないか?
バス釣ってるやつは、本物の子供か頭の中が子供な大人かのどっちかだろ
休日にバスボートなんかに乗って、臭い水の釣り場でバスなんか釣って
そんな光景見たら、マジガキだよって思わない?
かなり、ガキっぽいよ

やっぱ大人は渓流だと思うがね…
ガキ少ないし…

まあ、それでも冷静になれないヤツはガキに混ざって、バス釣ってなさいな
言っとくけどこれ煽りじゃないよ
マジレス
696名無しバサー:03/08/19 02:12
釣りに優劣をつけて喜ぶ香具師。釣りなんて全部一緒。あそび。
697名無しバサー:03/08/19 02:16
釣った魚をその場で水に戻すことの何が問題なのか?
釣られた魚の口にフックの傷がついた以外に、そこに釣人が介在する前後に
変化は無い訳でしょう?
それとも、リリースした魚は細胞分裂して倍に増えるとでも思ってるのかね?
こんな馬鹿が考えた条例なんて到底承服できないし守る気もない。
698名無しバサー:03/08/19 02:49
断固反対だ、ぐらいにしときなさい。
守る気も無い、だと釣り禁駆除釣り派と一緒になっちゃうぞ。
699名無しバサー:03/08/19 08:31
リリースは密放流です、琵琶湖でのりリースは条例違反。
バサーは犯罪者集団という事が証明されました。
これからは社会が大々的にバサーの排除に動く事でしょう。
700名無しバサー:03/08/19 08:40
よし!
こうなったらバス・ギルだけを駆除してくれる魚を放流しよう!!

夢のような話・・・
701名無しバサー:03/08/19 08:56
渓流釣りって、いい大人が綺麗な川に無神経にジャブジャブ入り
水生昆虫や魚の棲家を踏み潰して川底を荒らし、養殖放流魚を釣る大人の楽しみの
事で良いのですかね?
702名無しバサー:03/08/19 08:59
バサーより1万倍マシだけどね。
703名無しバサー:03/08/19 09:51
勝手にあちこちの沢に放流すなや。オマイら食いたきゃ養殖場へ逝け。
704名無しバサー:03/08/19 10:00
釣るだけの釣りとはお粗末だな。釣ったら喰え。
705名無しバサー:03/08/19 10:32
そんな考えのヤツばっかりで一人で50尾とかキープしちゃうから 放流魚だらけになって問題になってしまうんだけど わかんねえだろうな 渓流も完全リリースとかリミット制にしたら問題片づくのにな
706名無しバサー:03/08/19 10:37
>>699
リリ禁って。持ち込んだらいけないけど、目的にかかわらず持ち出して
もいいってことだよね。

密放流はいけないって言いながら、自分とこのバスがどこへ行こうとお
かまい無しって、おかしくないのか?
707名無しバサー:03/08/19 11:04
渓流なんて一日何人って制限すれば環境も守られるのにね、そんな事はお構いなし。
只、人より釣れれば良い、解禁日なんて醜いもんだよ。

>バサーより1万倍マシだけどね
この程度だし。w
バサーと同じレベルなのも分かってないし、認めたく無いんだろうね。
渓流で魚を焼くために焚き火をするバカが居るが、焚き火の跡って物凄く醜い。
焼けた石なんてゴロゴロしてるし、薪のために枝折る最悪な行為もなんも
ためらう事は無い。
まあ釣り人なんてこんなもんか。鬱
708名無しバサー:03/08/19 11:15
環境よりも、バス釣りが大人の釣りとしてどうよ?
と言いたい。
バザーなんてガキばっかだろ?
ここは論理的な話より、大人は渓流でやろーぜってことだね。
バス釣りはバスプロなんかもたくさんいるけど、みんなガキ相手の
商売やってると思わないか?
バス釣りなんて、初心者とか家族連れにやらせてさ
玄人は渓流だよ、やっぱり
709名無しバサー:03/08/19 11:37
>708
で?
「バザー」ってなんですか?
小学校のグラウンドで、いらないモノを持ち寄って
青空市でもひらいているのですか?
710名無しバサー:03/08/19 11:44
>>708
いいのかい?そんなこと言って。
バサーから転向した香具師らが「ドバア〜」と押し寄せるぜ。
711名無しバサー:03/08/19 11:59
>708
何いってんの?
密放流しない限り、バサーもライギョマンも在来種にとっては有利だろ。
移入種を痛めつけてくれるんだからさ。
在来の魚を痛めつけてるのはオマエラだろ?
俺は渓流を守るために沢に入るの止めたよ。
バカーもキライだが、生態系の問題を全てバサーに押し付けて
実は自分が最悪だという事にすら気付いてないオマエみたいなどアホが
一番キライだ。
712名無しバサー:03/08/19 12:21
結局人間は破壊しかしない
自分の都合しか考えない
調子に乗ってると酷い目に遭うよ

となにげに言ってみる
713名無しバサー:03/08/19 13:28
708はドキュンだね 管釣りで大人の釣りっていってそ。
714名無しバサー:03/08/19 14:43
>バス釣りはバスプロなんかもたくさんいるけど、みんなガキ相手の
>商売やってると思わないか?

ガキの購買力で770億円のバス釣具産業が支えられると思ってるの?
715名無しバサー:03/08/19 14:56
>>714
今は衰退の一途ですがなにか?
716名無しバサー:03/08/19 15:07
>715
ダムをバス釣り場として整備した自治体がありますがなにか?
717名無しバサー:03/08/19 15:31
>>715

バスを公認化したいという自治体が多数ありますがなにか?

今でも単一の魚種でくらべると1番の稼ぎがしらですがなにか?
落ち目のトラウトとは比べものになりませんよ
718名無しバサー:03/08/19 15:43
君ら、人をけなすしかできないゴミは相手しないで、ゴミはごみ箱へ。
719名無しバサー:03/08/19 22:03
さりげなくけなしている718はマンコヘ
720名無しバサー:03/08/19 22:27
おーっとっとっと。 バレタ
721名無しバサー:03/08/20 15:53
>716
その自治体も県のリリ禁指示を受け入れる話しですが 何か?

>717
その湖も魚種認定の更新却下の動きがありますが 何か?
722名無しバサー:03/08/20 15:56
イジメまくられた初心者くんが必死の反撃ですね。
723名無しバサー:03/08/20 17:12
「野生生物保護法案」も着々と進んでますが 何か?

>722
必至なの(プ
724名無しバサー:03/08/20 22:00
必至なの(プ
必至なの(プ
必至なの(プ
必至なの(プ
必至なの(プ
必至なの(プ
必至なの(プ
必至なの(プ
必至なの(プ
必至なの(プ
必至なの(プ
必至なの(プ
必至なの(プ
必至なの(プ
必至なの(プ
必至なの(プ
必至なの(プ
必至なの(プ
必至なの(プ
725名無しバサー:03/08/20 22:13
(プ の書き込みが最近やけに多い

バソターズの工作員らしい
726717:03/08/21 00:08
>>716
>その自治体も県のリリ禁指示を受け入れる話しですが 何か?

>>717
>その湖も魚種認定の更新却下の動きがありますが 何か?

「その自治体」とか「その湖」がどこだか把握してるの?
適当な願望いっちゃって。
四国の某村の関係者も近畿の某村の関係者も水産庁の「しばらく保留」
という態度に激怒してたぞ
727名無しバサー:03/08/21 00:18
,、―-、
  (_二ニ=っ        
   ‖\ /|    
  c|─◎-◎  + さぁ〜!!。今日も楽しくバサーを煽るぞ〜!!。
   (∵) ∀ ) + 
    \   /     
 / ̄ ̄⌒   ~\
 /    /     | |               ______
(    (   ◎  / \_           //     /
 \   \   /\    ̄ ̄\  _//____/
  /:\   \  シコシコ ̄\っ)))){ニニ========|
 /:::  \    つ___  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::    \   (__)(^^) ̄ ̄| ________ |
 |::::     \__/    モワー   | |            . |.|
 \:::    (;;; );; )          | |   ___  .  |.|
 

駆除派=アニヲタでロリヲタで鉄ヲタ。2chとPCが唯一の友達。
無職でデブかガリ。2chでは駆除派の他に嫌韓厨、嫌B厨、嫌池沼厨、嫌DQN厨、嫌阪厨も掛け持ちしている。
ブームの頃に女にモテタイからバス釣りを始めたが自分だげ釣れず
周囲のイケメンバサーだけが釣れてるを僻み駆除派になった。
また、ナチスヲタであり軍ヲタでもある。
728名無しバサー:03/08/21 00:52
地元がバスでどれだけ生活しているのかが一つの要素じゃないかな?

琵琶湖は、漁師などが「バスでおれたちの稼ぎが減る」ってのが大きな
理由の様に思うし。河口湖みたいに観光自体が斜陽になっているところ
は、漁協やボート屋さん、行政にもバスが稼ぎ頭になってるから、そう
簡単には駆除の方向へいかないと思うよ。
729名無しバサー:03/08/21 01:08
一見ホントっぽいけど、その流れだと漁師自体が斜陽てか末期の琵琶湖では、
簡単には駆除の方向へは行かないのでは?
730名無しバサー:03/08/21 01:21
駆除の方向というか

駆除の方法がないのでは?
731名無しバサー:03/08/21 01:36
>地元がバスでどれだけ生活しているのかが一つの要素じゃないかな?

>琵琶湖は、漁師などが「バスでおれたちの稼ぎが減る」ってのが大きな
>理由の様に思うし。

表の理由はそうだけど実際は複雑。
魚が取れないっていうより取っても魚が売れないってのが重大な問題になってる。

何十億って御金かけて仮にバス、ギルを全滅させても
漁師は食っていけないよ。魚が増えても「魚を欲しい」って人がいないのだから。
全水揚に占めるニゴロブナ、ホンモロコに依存する割合
ってかなり小さいしね。

漁師でなく地元経済でみるなら、バスの方が遥かにプラスになるよ。
バス50〜80億の経済効果をもたらすのに対し、
漁協の水揚高は16億円。しかもそれに投じられる補助金の額は10〜20億にもなる
といわれている。それにバスを選択しても現状の漁獲量は確保できるしね。

ごく一部の人間に利益をもたらす構造でなく、広く地元経済に寄与するのはどちらか
明らかなのにな
732728:03/08/21 10:02
>>729
「バスでおれたちの稼ぎが減る」ってのが大きな理由というのは、正確に言うと
表向きの大義名分と思ってます。>>731で書かれている様なことが現実ではない
かとも思いますね。

もし、実際にバスがいなくなって、駆除に対する補助金や水産業に関する補助金
が無くなったら、食えない漁師もいなくなってしまうのでは?在来種の楽園、け
れど、人間は誰もいなくなったなんて、冗談ではなくなるかも?

実際は、バスを完全駆除ということは無理だということは当然承知であり。完全
駆除という旗を掲げていれば、駆除に関する補助金が永年入って来る。これは本
来の漁業で稼ぐより楽でオイシイ。 なんて勘ぐってしまいます。
733名無しバサー:03/08/21 11:18
>732
勘繰るのは勝手だが、少なくともギスが居なくなったらそれだけ在来種に対しての
負荷が減る事になる 嬉しい限りですな
また、漁師全員をT氏と同類に取るのは止めて欲しいな
本当にバスを恨むほど思っている漁師は琵琶湖にも居るんです。
漁獲量が減った 消費が現在減ったと言うのは勝手だが、今後の未来に
やはり残すべき道を作っとくのが正論ではないのか?

そして、希少な内水面生物をバスの手から少しでも守りたいと言う団体が
ゴマンとあります。
734728:03/08/21 11:43
>>733
>>今後の未来に やはり残すべき道を作っとくのが正論ではないのか?

そこなんですが。食えるだけの魚数を安定的に確保する事が漁師にはメリ
ットになると思います。ならば不確定な自然にまかせるのではなく、イケ
ス等での養殖を行う事が出来ないのでしょうか?

自然を消費するだけの漁業ではなくて、守り育てる漁業が望まれると思う
のですが?
735名無しバサー:03/08/21 12:05
養殖ものより天然ものがいいな
736733:03/08/21 12:17
>734
イケスですか?
確かに駆除予算の1部を回して頂けたら多面積のイケスを作る事が可能です。
基本的に水中ブイ・アンカー、網の目も関係しますが100m四方のイケスを
1000万〜1500万で購入は出来ます。
稚魚を水産試験所から購入するとしての養殖業は成立すると思いますが
それは漁場を守る・育てる主旨からは外れると思いますし、またそれがバスの
許認可の糸口と成って欲しくは有りませんね。
琵琶湖の漁師は駆除漁を行い、少しでもバス・ギルからでも補助金を戴いてます
しかし、その他の地域では、今尚に無法なバス釣りを謳歌できる状況でしょ?
バス釣りライセンスやバス釣り専用池、琵琶湖特別バス釣り遊漁券の徴収等..
私はバス釣りを否定はしません、しかし全国に散らばって増えすぎた状況の課題
その課題を少しでも減らす方向にバス釣りの方も少しでも協力して頂き、バスが
楽しめる池・ダム、漁場としての湖、それらの分別を付けて欲しいと思います。
少々乱文ですいません。
737名無しバサー:03/08/21 12:21
■□■□おもちゃ屋本舗■□■□
アダルトグッズの激安販売店!
ピンクローターなんと190円!!
ペペローション360mlが530円!
ヌーブラ入荷いたしました!
護身用の警防、スタンガン、催涙スプレー、激安DVD、ビデオ、壁マイク、
盗聴器、ダッチワイフ等その他の商品も激安販売しております。
他店と比べてください!ホントに激安!!
http://www.king-one.com/

738736:03/08/21 12:21
正直言って、海の魚が豊富な現在にあえて内水面の魚を食おうとは誰も
思わんのとちゃうの?
漁師はその辺わかってない。
739名無しバサー:03/08/21 12:55
>>738
「食文化」としての問題だろ。
鯨だって、食わなくてもなんら問題ない。
捕鯨関係者は別だろうけど。
740大阪人:03/08/21 13:11
>739
>鯨だって、食わなくてもなんら問題ない

いつも「ハリハリ鍋」(鯨)食べてますが なにか
741名無しバサー:03/08/21 13:50
給食で出た鯨の竜田揚げ食べたい。。。
742名無しバサー:03/08/21 14:17
結局、養殖するほどニゴロブナ、ホンモロコの需要が無いんだろ。

必要ないと思われる、鯉の養殖は山ほどあるんだから
思っている以上に需要があるんだろうね。
金になるんだったら誰かが始めてるはず。

養殖始めると補助金なくなりそうだし。。。
743名無しバサー:03/08/21 14:18
>742
鯉の養殖と言えば・・・・












あの御方ですなw
744名無しバサー:03/08/21 14:31
>736何の養殖するつもりよ?ぼかしてるだろ、そこw
一番、金になるのは、なに?餌が無料のは?
745名無しバサー:03/08/21 15:10
埼玉県平成13年度魚種別生産高
ttp://www.pref.saitama.jp/A06/BQ00/suisan/toukei/t13-yousyoku1.pdf

食用コイ生産高  4トン
ホンモロコ   17トン
746名無しバサー:03/08/21 15:56
埼玉県のみで全ての養殖生産量を語るつもりか?
747733:03/08/21 16:57
確かに現在の湖産魚の消費が伸びる状況ではありません。
しかし、海洋漁業が今後も安定して行われる保証は何処にもありませんし
輸入食材にしても然りです。
日本の湖産漁業も戦後までは、物資不足の中で大いに貢献して来ましたし..
今でも、湖産魚の佃煮等は高級珍味としての取引は多いです。
また、鮒寿司にしても好き好みは有るでしょうが、今でも新モノ、寝かせ、1年ものと
全国から食べに来ていただけるものであると思ってます。
中には有名・著名人の愛食家の方もいらっしゃいます。
細ったとは言え、その火は消したくないものです!
漁師の中には、乱獲をした為とも言ってますし、水質の環境、そして外来魚の影響!
どれも問題です..漁を止めてしまうのは簡単です。
しかし、一度消した火はなかなか元に戻らないのです。
私達が琵琶湖を守ると言えばば、それはおごりですが、少しでもその火を守っていきたいのです。
748名無しバサー:03/08/21 17:04
↑そうだねぇ
749名無しバサー:03/08/21 21:15
>733
>勘繰るのは勝手だが、少なくともギスが居なくなったらそれだけ在来種に対しての
>負荷が減る事になる 嬉しい限りですな


ギスって何だ?新種かよ?
750名無しバサー:03/08/21 21:30
>>749
バス+ギル=ギス            プッ
751名無しバサー:03/08/21 21:32
>743なにか勘違いしてらっしゃるようだけど。
個人で作るぶんには取れてるでしょ?
752名無しバサー:03/08/21 21:33
それなら

ギル+ブス=ギス だろ(w
753名無しバサー:03/08/21 21:35
わりわり743でなく733ダータヨ。逝って来ます・・・
754:03/08/21 21:40
>747
かなり詳しそうですけど。
煽りじゃなくて聞きたいんだけど、滋賀の文化やら歴史やらの本を
読んでいると、確かに熟れ鮨の記述は多いんですが
つい2・30年ほど前の時点では、鮒ならなんでもよかったんじゃないかと
そんな印象を受けるのですが。わざわざ種名まで記してある場合には
ニゴロブナよりゲンゴロウブナの方が多いような気がします。
ニゴロブナが危機的状況であるのならば、減っているとはいえ
他のフナ類に需要をシフトさせようという動きはないのですか?
食べたことはないのですが、ニゴロブナは実は雄の方が美味いとか
ハスの子の熟れ鮨がとても美味だとかいった話も聞きます。
県外から見ている限りでは、やたらとニゴロブナ(子持ち)・ホンモロコの
2大希少ブランドばかり宣伝されているように感じます。
あれってどうなんですか?「水産資源の賢明な活用」という観点から見ると
かなり疑問だし、「伝統的文化の継承」という観点から見ても
極端なブランド化は相当危うい戦略だと思うのですが。
そこらへんの、地元の人の見解をぜひよろしく。
755名無しバサー:03/08/21 21:42
も一つ言おうか?
あんたの言う「伝統」ってのは、パック詰めで売られてるものさしてんのか?
756名無しバサー:03/08/21 21:48
>747しかも食用タンパク源としてなら、それこそバス・ギルありありだろ?
鮎は獲れてる。わかさぎも、だわなー。
757名無しバサー:03/08/21 21:54
だから、俺がバスリリースしたってバスが増えた訳じゃないだろ?
一旦水揚げされただけなんだから、自力でジャンプしたのと結果的には一緒。
むしろ、釣った事でリリースしても多少なりともダメージを与えてしまっている。
なんでそれが非難の対象になるのよ?
密放流とC&Rの区別がつかないのか?滋賀県は

758名無しバサー:03/08/21 21:54
>>747
>細ったとは言え、その火は消したくないものです!

細って消えていくものをどうやってとめろと。
需要が少なくなっていってるんだし。
自然消滅じゃ仕方ないんじゃない?
759名無しバサー:03/08/21 22:09
>>758
バス業界からもその必死さが伝わってくる・・・・

>細ったとは言え、その火は消したくないものです!
760 ◆Oh1/eVlufM :03/08/21 22:58
>>757
リリースされた魚は、その後も食害を続けるんだよね。リリースしなければ
なくなっているはずの食害を!! だから非難の対象になるんだよ。
761名無しバサー:03/08/21 22:59
>757
オマイは正しい。しかし、そうやって遊んでることが気に入らないってのが
多分本音だよ。やろうと思えば減らせる立場にありながらリリースしている。
そういうのが目障りで憎くて憎くてどうしもない、それでいて自分からは釣ろうともしない
他力本願な香具師らです。
762名無しバサー:03/08/21 23:00
だから釣った魚は全部殺さないと駄目。
763名無しバサー:03/08/21 23:02
>>761
ん、鵜飼いのようだな、まったく(プンプン
頭いい〜〜〜
764名無しバサー:03/08/21 23:04
釣った以上、責任もって食べて供養するのが日本の釣り文化。
リリースなんてものは、日本民族の精神構造にはあり得ない。
「食べる分だけ釣る。食べないなら釣るな」
これが日本の釣り文化の根源。
765名無しバサー:03/08/21 23:06
>764
勝手に決めるなよな〜
766名無しバサー:03/08/21 23:07
>>764
その根こそぎ文化で
どれだけの魚がそこの水域から絶滅した事やら。。。

767名無しバサー:03/08/21 23:09
>>760
俺が釣り上げなくったってその魚は食害を続けるんだよね。俺がリリースする
その前と同じ食害を!!だからそれがなんで非難の対象になるんだよ?
768名無しバサー:03/08/21 23:10
釣った魚を全て持ち帰るので
アユがその水域から減り、その為に放流が始まった。
その中にホンモロコ、オイカワ、ブラックバス、ギル等が混入し
全国の河川に拡散した。
769名無しバサー:03/08/21 23:11
日本の釣り文化では魚は絶滅しません。
絶滅したとしたら日本以外の釣り文化のせいでしょうね。
日本の釣り文化にはリールやボート、疑似餌を使った釣りは
あり得ないのですから。
770名無しバサー:03/08/21 23:12
>764
バス釣りは、そもそもゲームフィッシングとして日本に
伝わってきたのであって、それを「日本の釣り文化」とやらを
持ちこむことはないんじゃない?
そこの意見の食い違いがこの議論を収拾つかなく
してるんだから勝手にせい!っておもた
771名無しバサー:03/08/21 23:13
>疑似餌を使った釣りはあり得ない
この人は角や毛鉤を知らんらしい
772名無しバサー:03/08/21 23:13
>769
わかったから今すぐ樹海に消えてくれ。
773名無しバサー:03/08/21 23:14
>769
じゃ、日釣振にでもクレームつけたらどうだ?「オマイらのせいで。。。」ってな
774名無しバサー:03/08/21 23:14
>>771
角てなんじゃい?
775名無しバサー:03/08/21 23:14
>>769
>768読んでね
776名無しバサー:03/08/21 23:17
疑似餌がルアーだと考えれば別におかしくはありませんがね。
バサーが日本に持ち込んだ「フィッシング」が日本古来の「釣り」
を駆逐しているちゅうことですな。
777名無しバサー:03/08/21 23:17
>>774
ツノ 和製のルアーみたいなもん
そのまま牛とか鹿の角から作る
778名無しバサー:03/08/21 23:18
外来だから駄目なんじゃなくて、世間がお上が駄目だから駄目ってのが本音だろう。
トラウトなんて虹もブルックもレイクも外来。
鯉だって外来。
要は、生態系云々じゃないのは明白。
魔女狩りの一種だな。
779名無しバサー:03/08/21 23:19
>776
ボケてんじゃねぇよ。勝手に衰退しただけだろが。
780名無しバサー:03/08/21 23:20
>>777
thx 角のルアーなんつーもんがあるんですね。調べてみます。
781名無しバサー:03/08/21 23:21
ま、いつもの事だが
知識が無い奴はえらそうに書かんほうがいいよ
>>769

782名無しバサー:03/08/21 23:21
>>776
トリップ付け忘れてるぞ。
783名無しバサー:03/08/21 23:26
イイダコをラッキョウで釣るってのもある。
あれもルアーみたいなもんだ。

他にサビキも疑似餌だ
784名無しバサー:03/08/21 23:27
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~chaka2/basshouryuu.htm

>「アホか!JB! 死なすぞ!山下!!」

> タイ人はアホなので事の重大さが理解出来ていない

> 「JBのタイ国にブラックバスを放流する計画を阻止する会」

785名無しバサー:03/08/21 23:28
>>776
あなたスピニングタックルで駆除釣りしてなかった?
786名無しバサー:03/08/21 23:31
釣りってのは面白いもので、ある者には何も居ない場所でもある者にはパラダイスで
あったりする。他人より多く釣りたい、大物を釣りたい、そんな欲望が釣師の源。
バサーは釣った魚に固執しない。釣った魚は誰かが釣ってリリースしたことを知って
いるし、再び誰かが釣ることで資源を共有出来ることを解っているから。
787名無しバサー:03/08/21 23:33
JB屋魔舌は基地外なので知りません。

あの団体は自ら「バサーの代表ではない」と言ってますし。

謎の集団なので意見は直接お願いします。
788名無しバサー:03/08/21 23:34
http://www.ne.jp/asahi/iwana-club/smoc/opinion.html
性多権の布教活動の告知
789名無しバサー:03/08/21 23:38
ま、駆除派が 魚成と同じにされたら困る と思うのと一緒と言う事で。。。
790名無しバサー:03/08/21 23:49
古来の釣り文化で釣りしたい奴はそういたらいい。
ナイロン、フロロ糸、リール使わずに延べ竿でチヌの備中釣りとか。
でもナイロン糸使った時点で魚の収穫率が全然違う。
それは当然古来の釣りではないし、これを古来と考え、C&Rしなかったら
今ごろチヌなんて絶滅危惧種だよ。チヌはさらに漁協が稚魚放流して、
それで十分な量が確保できてる。

中途半端に古来の釣り発想で、「釣ったら食え」とか言ってるから
釣り公園とかすぐに荒れるし、水産資源は激減する。
グリップエンド持ってリール巻いてるような、釣りを知らん人が
釣りをどうのこうの語るな。

バス・ギルを害魚と思うなら、仕掛け考えて駆除したらいいのでは。
ルアーはスレるから駆除できる限界があるし。

>>784
どうして国内のバス問題には注目が集まるのに、こういう大事な問題は
ほったらかしなんだろうね。日本の恥。
791名無しバサー:03/08/22 00:38
>>769
>日本の釣り文化にはリールやボート、疑似餌を使った釣りは
>あり得ないのですから。

日本の文化では、船に乗って魚は捕らないっと♪









バカ晒しage
792名無しバサー:03/08/22 00:40
エギなんてバリバリ、ボート×疑似餌だろが。
793名無しバサー:03/08/22 00:45
勝手に放流されて勝手に問題にされて魚がかわいそうれす。
794名無しバサー:03/08/22 00:46
日本はリールを使った釣り文化が無い。。。
この人、リールが世間に出て何年くらいか知ってんのかな。
795名無しバサー:03/08/22 00:46
日本の釣り文化にはリールやボート、疑似餌を使った釣りはあり得ない
日本の釣り文化にはリールやボート、疑似餌を使った釣りはあり得ない
日本の釣り文化にはリールやボート、疑似餌を使った釣りはあり得ない
日本の釣り文化にはリールやボート、疑似餌を使った釣りはあり得ない
日本の釣り文化にはリールやボート、疑似餌を使った釣りはあり得ない
日本の釣り文化にはリールやボート、疑似餌を使った釣りはあり得ない
日本の釣り文化にはリールやボート、疑似餌を使った釣りはあり得ない
日本の釣り文化にはリールやボート、疑似餌を使った釣りはあり得ない
日本の釣り文化にはリールやボート、疑似餌を使った釣りはあり得ない
日本の釣り文化にはリールやボート、疑似餌を使った釣りはあり得ない
日本の釣り文化にはリールやボート、疑似餌を使った釣りはあり得ない
日本の釣り文化にはリールやボート、疑似餌を使った釣りはあり得ない
日本の釣り文化にはリールやボート、疑似餌を使った釣りはあり得ない
日本の釣り文化にはリールやボート、疑似餌を使った釣りはあり得ない
日本の釣り文化にはリールやボート、疑似餌を使った釣りはあり得ない
796名無しバサー:03/08/22 00:48
かわいそうというか、えれーーーーーーー迷惑。
797名無しバサー:03/08/22 00:49
放流したのは人間コレ事実
798名無しバサー:03/08/22 00:50
>769は毛針は疑似餌じゃないと 


同じく晒しage
799名無しバサー:03/08/22 00:52
まっ、>769は獣の骨に植物の蔓でも結んで川魚とってなさいってこった
800名無しバサー:03/08/22 00:56
マンモスの肉が食べたくなったw
801名無しバサー:03/08/22 01:00
ゲーリー山口。
802名無しバサー:03/08/22 01:07
お前ら歴史語って外来が減りますか? 挙げ足取って解決しますか?ん?
803名無しバサー:03/08/22 01:08
未来に盲目な香具師はもちっと謙虚にな。
804名無しバサー:03/08/22 01:09
外来種を減らしたい奴が、日本の釣り歴史語リ始めたのですが、何か?
805名無しバサー:03/08/22 01:12
過去を忘れるものは未来に盲目になる
過去に目を向けない人は、未来に盲目である
過去に眼を開ざす者は未来に盲目になる
過去に盲目な者は未来に盲目である
過去について学ばない者は未来に盲目になる

>802どうやって減らせんのかな?
806名無しバサー:03/08/22 01:12
減らしたい奴は、2ちゃんに書き込む時間があるんがったら駆除して来い。

とよく似た内容だな>>802
807名無しバサー:03/08/22 01:14
じゃあどうしたら明るい未来になるんだよ? どうしたら外来減るんだよ? 結局答えはでねーよ!
808名無しバサー:03/08/22 01:16
そんなに暗いか、今?
809名無しバサー:03/08/22 01:17
>808
漁師はな
魚売れないからな
810名無しバサー:03/08/22 01:19
じゃ、外来減っても駄目じゃん。
811名無しバサー:03/08/22 01:21
ま、売れんでもユーザーに文句は言えんからな
でも文句が言いたい
文句の言いどころがバスだったと

お金も貰えるし
812名無しバサー:03/08/22 01:23
正確には、バスは高値で売れていた、訳だが。
813名無しバサー:03/08/22 01:25
バスも養殖物が増えたからね
安いほうがいいからね
高い天然物では勝負出来ないと
814名無しバサー:03/08/22 01:27
んなこた、無いだろ?
スーパーレインボーが釣りたくて山ん中にあんだけ来るんだから。
815名無しバサー:03/08/22 01:27
人間って罪深いね? ってここの連中はそんな事感じ無いか。。。
816名無しバサー:03/08/22 01:29
しってるよ、とりあえず815氏ね。
817名無しバサー:03/08/22 01:31
長州力の
インチキWJだけは勘弁してください
818名無しバサー:03/08/22 01:36
>>815 言い返せるのはそれだけか? 氏ねと書いて満足か?ん?
819名無しバサー:03/08/22 01:47
社会的問題のスレでこんな状態じゃあね。 所詮口だけ行動にうつしてどうにかしようと言う意識は生まれないものか。
820名無しバサー:03/08/22 01:48
2年前からレスの内容が変わらないね、このスレ
821名無しバサー:03/08/22 06:51
しかし、琵琶湖にだいたい漁師という仕事があるのがおかしい、あんな汚い水からとれた魚気持ちわるーてよーくわんわ、うちの犬でもよーくわんで、しかも鮒すしやって えずきそー あー考えただけでもはきそうに鳴ってきたそんな魚は全てバスちゃんに食べられなさい。
822733:03/08/22 08:28
>821
琵琶湖の水は年々と汚くなって来ている感じはします。
水の浄化が滞っている為、湖岸に住宅、工業団地そして来湖者が増えた事
それでも、まだまだ湖北は救いがある場所ですし、少なくとも守りたいです。
子供の頃、エンジン(オイル?)が湖面に輝いてたのを見て、漁港のテトラで
泳いでいるタナゴは大丈夫かな?と何時も心配にしてました。
しかし、今では漁港では茶飯事な光景..ゴミに埋もれている浪打際

確かに南湖の水は湖北より数段汚れていると思います..しかし、この水を田に流し
そして飲料水にしている方々も居るのです。
それは、きっと数年・数十年先も同じと思います。
この水の問題は湖の工事事務所でも真剣に取り組んでます。

しかし、バスの問題はやはり別だと思います。
抱卵したニッゴロブナを祝いの席に置く風習はもう無くなって来ているかも知れません
失われてきているからと言って、絶やしたくはないのです。
それが時代の流れかも知れませんが、絶やしてしまったらもう終わりなんです。
昔ニッゴロブナを呉湖や湖近くの池で増やそうと思い立った意見が有ったらしいですが
しかし、琵琶湖で取れる魚だから取る側も食べる側も価値があるのです
イケスの中で泳いで居ても形の鮒寿司・なれ寿司は出来るかも知れませんが、それは
やはり形だけの寿司です..私達が守りたいともし火ではありません。

ここに来て、色んな方々の本音の意見を聞ける事が嬉しいです。
漁師に対して、琵琶湖に対して、滋賀県に対して..
こんな意見は、琵琶湖に来る釣り人からは決して聞けません..
そして、みなさんは本当に勉強してあります。
それを生かして欲しいと思います。

823名無しバサー:03/08/22 08:40
>821
それを言うなら霞ヶ浦だって・・・
鮒?鯉?毎日食いたいとか思わないよ
824名無しバサー:03/08/22 08:43
>823
たまに食べるから、美味しかったり懐かしいと思うんだよ。
毎日食べると飽きます。
825名無しバサー:03/08/22 10:28
>822
>抱卵したニッゴロブナを・・・

そういうことしてるから少なくなってくんだろ!
卵持った雌が高く取り引きされるから
漁師が目先の利益欲しさに乱獲。
伝統文化が無くなってしまったとしても自業自得ですな。
826名無しバサー:03/08/22 13:18
地元の食文化を守りたいというのなら保存会でも作ってやればいい。
漁師は別に必要ないよ。
827名無しバサー:03/08/22 14:06
そうだよ。そもそも地元民がやりゃいいんで、売り買いされる伝統ってのがそもそも間違い。
鮒になんぞこだわる必要なんざない。ハスっ子喰っとけって。うまいから。
828名無しバサー:03/08/22 17:18
保存会が漁をするのか
それだったらなおさらその保存会がバス駆除を騒いだりしてな(ワ
829名無しバサー:03/08/22 17:40
金もセビルかも名。
830名無しバサー:03/08/22 19:33
けっこう小さな団体でも自治体から補助金もらってたりするんだよな。
地域振興に寄与してるとか、年1回くらいのボランティア活動とかでね。
ま、ニゴロ保存会でも外来魚駆除会でもいいけど、大金使って釣りしてる
者の身にもなって欲しいよ。ロッドやリール、ボートやフローター。
一魚種の釣りに高価なルアーをタックルボックスに溢れるほど積めて
はるばる琵琶湖へ遠征してやっと釣り上げたバスを回収ボックスへ入れろっての?
フナ寿司代払ってやるからリリースさせろや!
831名無しバサー:03/08/22 22:27
>830
泪目で (プ
832名無しバサー:03/08/22 22:45
833名無しバサー:03/08/23 02:02
次は買い取り事業だろ?w見とけ、大量発見されるからw
834名無しバサー:03/08/23 02:17
つーか地図見るとホントカヨ?ってとこだな。
835名無しバサー:03/08/23 03:29
>>834

地図アップキボンヌ!!
836名無しバサー:03/08/23 03:56
http://www.mapfan.com/
ここで調べれ。
空知 南幌町 西9〜

なんかなー。マス類に喰われちゃうんじゃねぇの?って感じ。
しかもラージかよ、みたいな。
もしくは人工河川??とか。なんでって?って感じだ。
地元の人おらんのかね?
837テキサス:03/08/23 08:44
>>733
アクセス規制中でしたのでなかなかRESできなかったんですけど
あなたは現役の漁師さんですか?
838733:03/08/23 10:00
>837

今まで別の仕事をしてました漁師の(バカ)息子です。
あまり書くと素性がバレますし、結構 漁組の方もここを見る事があるみたいですので

839名無しバサー:03/08/23 12:33
リリースしてもその釣人が来る前と琵琶湖のバスの全体数は一緒か、或いは下手な
リリースによってそのバスが死ねばリリース前の方が多いって事になる。
バスを増やす事に全く手を貸してない琵琶湖のバサーに全面リリース禁止は筋違い。
滋賀県が駆除事業の一環としてバサーに頭を下げてあるいはそれ相応の対価を支払って
協力をお願いする、ってのが本来の姿。
それを、明らかに琵琶湖に計り知れないダメージを与え続ける水上スキーの規制と
同類扱いにされてもらってはたまったモンじゃない。
琵琶湖のバサーはゴミ拾いのボランティアを条例によって強要されてるのと一緒。
ボランティアは個人の信念・信条に基づいて自発的にやるもので他人に強制される
ものではないのは小学生でも解る理屈。
840名無しバサー:03/08/23 13:00
>>839
> バスを増やす事に全く手を貸してない琵琶湖のバサーに全面リリース禁止は筋違い。

無許可の密放流によって存在するバスは、その存在自体が許されませんね。
リリース禁止は筋違いですね。バス釣り禁止、あるいはルアー禁止が正しいですね。

> 滋賀県が駆除事業の一環としてバサーに頭を下げてあるいはそれ相応の対価を支払って
> 協力をお願いする、ってのが本来の姿。

バサーがバス駆除の費用を全額負担するのが本来の姿ですね。
いままでバスが与えた環境悪化に対する補償も当然全額負うべきです。

> それを、明らかに琵琶湖に計り知れないダメージを与え続ける水上スキーの規制と
> 同類扱いにされてもらってはたまったモンじゃない。

水上スキー自体は違法ではありません、リリースは条例違反で違法ですね。
同類扱いされては水上スキーがかわいそうですね。

> 琵琶湖のバサーはゴミ拾いのボランティアを条例によって強要されてるのと一緒。

自分たちが出したゴミ(バス)を、自分で片付けようとすら思わないんですね。
本来はバサーが負うべき責任を負わないため、国や県が肩代わりしてくれているのですが、
バサーは国や県に文句ばかり言ってます。恥知らずとはまさにこのことですね。

> ボランティアは個人の信念・信条に基づいて自発的にやるもので他人に強制される
> ものではないのは小学生でも解る理屈。

バサーにはボランティアどころか、義務や常識という言葉すらできないようです。
841名無しバサー:03/08/23 13:05
バスを蝿、蚊と一緒にするけど
蝿と蚊を見つけたら殺せ、捕まえたら逃がすな、処分しろなんちゅう法案は無いわな。
蝿を捕まえても殺さない場合もあるし。

生き物を殺すのを法案で決めるのは(これは秋田県だが)人道的におかしいんじゃない?
842名無しバサー:03/08/23 13:11
>>940
おいおい、全国に蔓延させたのはアユ放流混入だぞ。
そいつらに責任をとらせろ。
琵琶湖に誰が放流したか分からんのに。

混入は仕分け販売した奴の責任。
サラダ買って虫が入ってたら怒るだろ?
誰の責任だ?野菜売った人か?

普通はサラダを作って販売したところだろ。なぁ
843名無しバサー:03/08/23 13:17
>>842
販売元に責任が無いとしたら
ミドリ十字はどうなる?
あそこは責任が無いのか?
844名無しバサー:03/08/23 13:17
>>840
そんな話しは琵琶湖にバスを密放流した張本人にしてくれよ。
そもそも琵琶湖のバスがバサーの密放流によって移入されたって証拠があんの?
言ってる事、密放流とC&Rの違いが理解できない(知っててあえて同一視する?)典型的な
論調。

>>841
全くその通り。ゴミを見つけたらそれが他人のゴミであろうが拾わないと犯罪者
扱いするって言ってるのと同類。
ボランティアの強制は基本的人権の侵害。憲法違反に該当する。
845名無しバサー:03/08/23 13:21
>>843
ミドリ十字は確信犯、知ってって販売してたから問題なんだろ?
846名無しバサー:03/08/23 14:06
>844
>そんな話しは琵琶湖にバスを密放流した張本人にしてくれよ。

そのバスを喜んで釣ってるオマイも同罪みたいなもんだな。
屁理屈こかないで、条例守れよ。
847名無しバサー:03/08/23 14:11
バサーって本当に見苦しいな。
いいわけばかりして、謝罪の一つすら出来ないとは。
犬や猫でさえもっとマシな反応するぞ。
848名無しバサー:03/08/23 14:13
ここに書いてるやつはみんなバサー

名無しバサー
849名無しバサー:03/08/23 14:42
>>845
琵琶湖アユも混入認めてるよ。
じゃ同じ様に問題だよな。
責任とらなきゃ不味いよな、当然。

>>846
はいはい
アンタ何いってんの?
守ってる上での議論をしてるんだけどね。
そんなの当然でしょ。

なに?アナタはどう考えてるの?
議論できないなら書き込むなよ。カス

>>847
え?謝罪と賠償が欲しいんですか?
850名無しバサー:03/08/23 14:47
>>844
おいおい、水産試験場に文句言うのか?(w
851名無しバサー:03/08/23 14:56
>849
>守ってる上での議論をしてるんだけどね。

そうなの 守ってるんだ。そんなバサー珍しいな
だったら結構。でも釣ったバスどう処分してるの?
教えてくれると有難いな。
852名無しバサー:03/08/23 14:58
>>851
え?行ってないだけだよ。
何か問題がある?
853名無しバサー:03/08/23 14:59
>852
なんだ脳内か? 夏休みの宿題済んだのか?小僧
854名無しバサー:03/08/23 15:01
>>853
リリ禁守ってんだよ
バカはわかんねーのか?お?

俺は琵琶湖にリリースしてないんだよ。

日本語分かるか?おい
855名無しバサー:03/08/23 15:03
>>851
釣り上げたら、急いで針はずして、弱らないうちに(以下略
856名無しバサー:03/08/23 15:03
>>853
それよりしっかりとした放流元を教えてやっただろ。なぁ

早く文句でもなんでも言ってこいよ。
857名無しバサー:03/08/23 15:07
>856
>それよりしっかりとした放流元を教えてやっただろ。なぁ

? 意味分からんな。琵琶湖で釣って何処にリリースするんだよ
858名無しバサー:03/08/23 15:12
>>857
はいはい
わざわざ曲解ごくろーさん

他の場所に放流した放流元だよ。わかんないの?
放流した奴に問題あるんだろ?
日本語読める?

まあアンタが琵琶湖以外の放流が問題ないと思ってるんだったらいいんだけどね。

859テキサス:03/08/23 23:29
>>733
そうですか、あまり琵琶湖漁師にいいイメージはありませんでした。
 理由は船からゴミのポイ捨てや猟銃の発砲、浜辺での焚き火の際、
飲酒しているのはよくわかるのですが、関係のない折れの彼女にからんだり。
漁師(土建屋)の息子が中心?になってコンビニにたむろする珍走団。
そして今回のリリ禁。その後の逮捕劇AND既得利権の主張。
その他諸々文句を言いたいですが、
たぶん、漁師さんもバサーに文句を言いたいと思うのでこれぐらいにしますが、
丁寧な書き込みの733さんが漁師と聞いてびっくりしました。
733さんといろいろゆっくりお話がしたいですね。

ちなみにどうしてバスは食品として出荷できないのですか?

860名無しバサー:03/08/23 23:34
バス糞氏ね
861名無しバサー:03/08/23 23:36
きんころ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
862名無しバサー:03/08/23 23:44
>>859
単純に、需要がないからじゃないかな。
スモールなんて、淡水魚の中では美味しい部類だと思うんだけどな。
863テキサス:03/08/23 23:51
>>862
スモールは食べたことないけどラージはなかなかいけます。
一度バスを食べてしまうと結構クセになります。
食した事ある人間は琵琶湖漁師はただ企業努力をしてないだけ....。と
かんぐってしまう。
864名無しバサー:03/08/24 00:16
>>863
俺、芦ノ湖で釣ったラージは何回も食べてる。元々、食用として入った魚
だから確かに美味い。
けど、琵琶湖くらい汚れている湖のバスは、食べる気がしないなあ。
865名無しバサー:03/08/24 00:48
水が止まってる湖沼では食べる気しないけど
川バスは(中流域以上)食べます。
アマゴより美味いっす(^^
866テキサス:03/08/24 05:08
>>864
確かに芦ノ湖は別格ですな。めちゃきれいだモン。
また、漁協関係者はすごく湖を大切にしてるよね。
ニジマス釣りによく行くのですが、すごく魚自体綺麗だよね。
なんていうかなぁ、気品のある美人顔って感じの
>>865
自分もさすがに野池のバスは遠慮してます。
近所の木曽川、長良川などはバス自体が筋肉質で綺麗です。
雷魚もきれいだしね。
ウナギ釣りの合間にバスを釣るのですが
釣れたものはウナギと一緒に食卓に並びます。

琵琶湖のバスは十分食べれるとおもいますが、
どうでしょうかねぇ。
漁師さんあたり、モロコは大丈夫だがバスは人間に害があるからって
いいそう。

867名無しバサー:03/08/24 10:34
と言うことは、稚魚を捕ってきて水槽ででっかくして

食ったら(゚∀゚)=3ウマー!だな
868名無しバサー:03/08/24 10:39
>>867
情が移って食べられなくなって、最終的には大きく育ちすぎて
飼いきれなくなって違法放流してしまう罠
869名無しバサー:03/08/24 10:45
それにしても
>851は、救いようがないDQNだな

>そうなの 守ってるんだ。そんなバサー珍しいな
>だったら結構。でも釣ったバスどう処分してるの?
>教えてくれると有難いな。
870名無しバサー:03/08/24 10:45
水槽でろくに運動もせず与えられた餌で育った魚は何であれマズー!
養殖業者は天然物に負けない味を出せるように努力しているから旨い。
871名無しバサー:03/08/24 10:49
と言うことは、稚魚を捕ってきて水槽ででっかくして

食ったら(`A´) 、 マズー!!ペッ!! なんだな

872名無しバサー:03/08/24 12:05
水槽内のような運動の出来ない狭い環境で、栄養をバンバン与えて育てたら
「全身トロ!」みたいなバスになってくれそうな気がするんだけどなぁ。
873名無しバサー:03/08/24 20:08
バスは生物濃縮度が高いことは確かだ。琵琶湖汚物100%決定。
874名無しバサー:03/08/24 20:23
よく「大規模な密放流」とか言ってるヤツいるけど、そんな大規模な放流なら
摘発とか出来そうなモンじゃない?
養殖業者とかならマークも簡単そうだけど。
875名無しバサー:03/08/24 20:30
>874
現行犯逮捕は難しいだろな。潜入捜査でもしないかぎりは。高いリスクおかしてまで
蜜放流するメリットなんてあるか?誰のために何のために。ヘラやアユに混じって
バスは放流してくれてるじゃん。
876名無しバサー:03/08/24 20:33
連中からすれば「バサーの陰謀」なワケよ、
キタチョあたりと思考が同じなんだよね(w
877名無しバサー:03/08/24 20:39
じゃ、ギルの拡散は説明しようがないな。
878名無しバサー:03/08/24 20:40
あいつらが放流したニダ
自分も見たニダ
今は出せないが、他に証人もいるニダ
バサーが放流したのは間違い無いニダ

だから謝罪と賠償を・・・

こんな感じか?
879名無しバサー:03/08/24 23:10
望まないボランティアを釣り人に強制する滋賀県の
「琵琶湖のレジャー利用適正化条例」は
日本国憲法第三章
第15条 国民の公務員選定・罷免権、公務員の本質
〜・・・すべての公務員は、全体の奉仕者であって、一部の奉仕者ではない
第19 条思想及び良心の自由
〜思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。
等に抵触する。よって条例そのものが違憲といわざるを得ない。
琵琶湖のバサーのC&Rに対してルールを守れと言ってる輩は日本国民の最も根源的な
ルールである憲法は無視しても構わないのか?
880名無しバサー:03/08/24 23:21
滋賀県は自治区なので憲法を放棄してまつ。特に琵琶湖周辺.


881名無しバサー:03/08/24 23:33

↑言ってることわかんねーがバス釣りは楽しい
882名無しバサー:03/08/25 00:48
>よく「大規模な密放流」とか言ってるヤツいるけど、そんな大規模な放流なら
>摘発とか出来そうなモンじゃない?
>養殖業者とかならマークも簡単そうだけど。

今度 生多研の勉強会? が東京の方であって一般の人も参加できるみたいだから
秋月岩魚大先生に質問してみたら? きっとなっとくいく答えを返してくれる
と思うよw

それかギョセイタンの掲示板とか鹿児島の方で岩魚マンセーのHP作っている
人に質問してみるのもいいかもしれんね

この無いようならさすがのギョセイタンも削除しないだろうし
883名無しバサー:03/08/25 07:02
ごちゃごちゃみんなうるさいねー。ごちゃごちゃ言わんと釣ったバスは、ちゃんと湖にかえせよボケ まあ釣り人としてはギルはなんぼでも殺してくれて結構 褒め足るわ そーでしょ皆さん
884名無しバサー:03/08/25 08:00
>874

>よく「大規模な密放流」とか言ってるヤツいるけど、そんな大規模な放流なら
摘発とか出来そうなモンじゃない?
養殖業者とかならマークも簡単そうだけど。

国内養殖、海外からの輸入、密放流 これらは近年バレない仕組みに成ってます。
885名無しバサー:03/08/25 09:38
↑バレない仕組み?
今の世の中、色んな事が発覚したりしているが
そのほとんどが「内部告発」なんだよ。
バレない仕組みになっていても
チクられてENDさ

よく常習屋が放流したって噂あるけど
信憑性は薄いな。
あんな会社だから辞めた社員がカミングアウトしても
良さげだが、それすら無いからな。
886名無しバサー:03/08/25 09:52
>国内養殖、海外からの輸入、密放流 これらは近年バレない仕組みに成ってます。

全国に密放流されて定着したと言うんなら、それなりの規模、箇所で養殖されてるのでは?
技術も必要になるわけだからシロウトでは無理でしょう、全国の業者を全て調べりゃ
怪しい出荷してるトコも出てきてるハズ。
何でそういった摘発例も無いのに、何時までも「組織的密放流」とか言ってるのかね。
887名無しバサー:03/08/25 10:36
>885

「内部告発」なんぞない世界です
888名無しバサー:03/08/25 10:49
888ゲッツ!!!
889名無しバサー:03/08/25 12:40
>「内部告発」なんぞない世界です

何で断言できるんだ?
どこの世界にも「内部告発」は『可能』だし
現実にあるもんだよ。
アナタの言っている事は信憑性無し!中坊並レベル!
890名無しバサー:03/08/25 13:42
アンチ外来魚で団結しているハズの守山漁協内でも内部告発があるわけよ。 大規模な密放流が行われてたら絶対漏れてくる
891名無しバサー:03/08/25 13:56
内部告発するヤツはほぼ負け犬確定
何処の組織にも矛盾がある
それを受け入れて、尚、組織の中枢へ
行けなかったヤツの戯言が内部告発だ

だから889みたいな馬鹿はしゃべるな
892名無しバサー:03/08/25 14:21
一番最初の密放流(とはいえ、当時はそういう概念がなかった)は、
大正時代。芦ノ湖の漁師が山中湖に持っていって放流したらしい。

赤星氏自身が書き残している。
893名無しバサー:03/08/25 14:28
俺はそんな組織に残り、しがみ付いてるのがマケイヌだと思う。
自分で舵を取り、前に進めない人間。
891はマケイヌに一票、
894名無しバサー:03/08/25 15:00
>889 他ガキ

>どこの世界にも「内部告発」は『可能』だし

ガキは知らなくてええ事や 知っとる奴が知っとるだけや
895名無しバサー:03/08/25 15:07
>893
どんな組織にも矛盾があるんだっていっただろ
馬鹿は黙っていろ
すべての原因を自分以外に求めるカスは氏ね
896名無しバサー:03/08/25 15:26
>>895
組織に属したら、その矛盾の全てを受け入れなきゃならんということか。
貴方は、社内で堂々と自分の意見も言えないぐらいに悲しい存在なんじゃないかとプロファイリング。
897名無しバサー:03/08/25 15:32
>896
矛盾を少しでも是正したいと思うのなら
組織の中枢へ行かなければならないだろ
それには何が必要なんだ?
意見言うだけの批評家じゃあ相手にされない

こんな当たり前のこと言わせるなよ

だからさ、たかが釣り程度の話で内部告発
もね−だろ馬鹿共が!

黙って釣りしてろカス
898896:03/08/25 15:45
>>897
>意見言うだけの批評家じゃあ相手にされない

このような思想を持つ貴方なのに、やたら饒舌ですね。
意見を言うだけの批判家は、実は貴方のことじゃないの!?

自己否定の塊なのではないか、とさらにプロファイリーング。
899896:03/08/25 15:49
>>897
>矛盾を少しでも是正したいと思うのなら
>組織の中枢へ行かなければならないだろ

重ねて言えば、「自分は組織の中枢にいないから、努力して矛盾を是正する必要はない」と
自分の殻に閉じこもっているね、思考停止ってやつか。
900名無しバサー:03/08/25 15:51
896>
しかしよ、この程度で”饒舌”はないだろ
アナタの周囲は低空児かDQNしかいないの?
まあ釣りなんかしてるくらいだから
想像つくけどな
とかいう俺も最近バスやってまつ
アレは単純に面白い!

ということでさよなら馬鹿共よ!
901896:03/08/25 15:59
>>900
あらら、最後には「馬鹿」とか「DQN」とかの「単なる煽り文句」ばっかりになってしまいましたな。
語彙が少ないというか、まともに頭が回転していないんじゃないかと・・・読んでて笑っちゃったよ(w
902名無しバサー:03/08/25 16:08
↑言ってることわかんねーがバス釣りは楽しい
903名無しバサー:03/08/25 16:49
896と900どっちもしつこい

ということでPART11キボンヌ
904名無しバサー:03/08/25 17:41
バスは害魚と立証されてる

バサーはバカであると立証されている

他に論する事があるのか?
905名無しバサー:03/08/25 17:42
>>904

お前が正気であるかどうかだ!
906名無しバサー:03/08/25 17:48
>905
正気だと思うが。
907名無しバサー:03/08/25 17:52
あのぉすみません

バサーはバカであると立証されている

ってどこで立証されてるの?
908名無しバサー:03/08/25 17:53
まあ、キティは必ず
「漏れは正気だ」と言うからな。

その時は
「はいはい そうですね。大丈夫ですよ。アナタは正気ですよ。」
と答えてあげよう。
909名無しバサー:03/08/25 17:54
脳内です。
910名無しバサー:03/08/25 17:54
>>906
はいはい そうですね。大丈夫ですよ。アナタは正気ですよ。
911名無しバサー:03/08/25 18:22
>910
やはり立証されてるみたいだな(プ
912名無しバサー:03/08/25 18:26
>>911
はいはい そうですね。大丈夫ですよ。立証されてるみたいですよ。
アンタノノウナイデ(ゲラ
913名無しバサー:03/08/25 18:28
最近頭のいい駆除派がこない。
914名無しバサー:03/08/25 18:35
↑オマエモナ〜
915名無しバサー:03/08/25 18:43
NHKで危険な魚と断定されますた
916名無しバサー:03/08/25 18:51
おまえら、今日一日なにしてたんや、一個でもゴミ拾いでも、してきたんか?もし、してないんやったら今からでも拾ってきなさい。あんたらの仕事でしょ。
917名無しバサー:03/08/25 18:59
本当に頭のいい人こないな。
議論続かないもんなぁ。
918名無しバサー:03/08/25 19:03
>最近頭のいい駆除派がこない。
に対しての返答が
>オマエモナ〜   だもんなぁ

会話成立してないよなぁ。。。
919名無しバサー:03/08/25 19:08
あげくの果てには、ゴミ拾いをネタ扱いだもんなぁ。
920名無しバサー:03/08/25 19:14
↑2ちゃんに求めるのもどうかと思うが
921名無しバサー:03/08/25 19:17
>>920
ネタにする奴は動くだろ。
2ちゃんゴミ拾いオフみたいに。
922名無しバサー:03/08/25 19:29
駆除オフがしたいのか?

あげ足取るのが精一杯でみんな行動力無いんちゃう?
923名無しバサー:03/08/25 22:11
11章も逝くん?
924名無しバサー:03/08/25 22:15
やらないか?
925テキサス:03/08/26 01:13
常連さんの漁師さんにいろいろ
質問をしたくない?
11章は熱烈希望です!!!
926名無しバサー:03/08/26 07:58
一部を除いて殆どの駆除派は頭は普通か、やや上程度が多い

一部を除いて殆どのバサーはバカ、低所得者、デブ

日本ではバス釣りがブルジョワなスポーツに成る事はない
927名無しバサー:03/08/26 09:53
国民的ルアーフィッシングと言えば、バス。
928名無しバサー:03/08/26 10:12
926がバカであることは間違いない。
駆除派も擁護派も目くそ鼻くそ。
929名無しバサー:03/08/26 13:15
>928
そうか バス擁護派は ハナクソか。
930名無しバサー:03/08/26 13:59
>929

確かにバサーには鼻タレは多いな
931名無しバサー:03/08/26 14:18
誰がなんと言おうとバス釣りは好き

駆除か擁護かで争え

ぼけちんが!
932名無しバサー:03/08/26 14:59
じゃあ926はバサーだな。
933名無しバサー:03/08/26 15:03
>932

バス釣りは好きだよ
釣って布バケツに押し込んで、駆除バケツにドドッと入れる
勿論エサ釣りだけどね。
浮きは魚成ウキを使う事が多いね
934名無しバサー:03/08/26 15:13
>933
なりすましバスターズですか?
935名無しバサー:03/08/26 15:14
>931
>ぼけちんが!

でかちん と言ってくれ
936名無しバサー:03/08/26 16:32
>934

魚成さんは釣りは上手いし、人柄も親切で良い人だし
実際会って見れば分かりますよ
ただし、バサーとバスは嫌いかも知れません
937名無しバサー:03/08/26 16:42
「外来魚問題、アンチバスフィッシングに一言書きたい人はここでどうぞ。」

こういうとこだったのか!!!(゜〇゜;)
938名無しバサー:03/08/26 18:54
>936
なりすましなら、もっと上手くやれよ。バサーは芝居までクサイのか(プ
939名無しバサー:03/08/26 20:46
940名無しバサー :03/08/30 05:49
結局、漁師はテキサス氏の質問に逃げました。
941名無しバサー:03/09/04 12:53
age
942名無しバサー:03/09/05 20:53
IQの低いやつばっかですね (・∀・)ニヤニヤ
943名無しバサー:03/09/10 22:55
ブタ汁いないの?
944名無しバサー:03/09/11 13:54
>943
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1062569664/l50
   ↑
ヤツならこっちのスレだろ。
最近はバス糞のレベルが低すぎて
相手にする価値もないから出てこないけどw
945名無しバサー:03/09/15 23:00
>>1

ワラタ
946zenkoG ◆YfwPWImQNU :03/09/16 11:38
 食用バスのマーケットが成り立たないのは、漁獲量の問題みたいですよ。
 一時に「ビワスズキ」といった名前で、寿司屋などで取り扱ったところもあるし、
スズキなどの端境期の白身としては価値があると思うのだけれど、なにせ、量が
確保できない。現状の駆除漁でも、ほとんどがギルだから、分別のコストを考え
ると高くなりすぎるし、ルアーやえさ釣りの手法を考えるにしても、そう。
 だから、学校給食とかみたいに県費が関与する余地がある用途か、またはバス
ギルまぜこぜで使える魚粉みたいな用途以外は、なかなか難しい。

 でも、一番の理由は、「琵琶湖を損なう敵に食わせてもらうのをよしとしない」
というプライドじゃないかと思いますね。
947名無しバサー:03/09/16 15:06
そういうのはプライドというより、単なる好き嫌いでしょ。
食べてこそ成仏!とか言ってる割に。食いモンは平気で粗末にするは、生命に貴賎もち込むは、で。
948名無しバサー:03/09/16 15:32
学校給食で食べてるバスは輸入物だけどね。
琵琶湖物じゃない理由は、漁協側で「害魚」を食品の
販売ルートには乗せられないとかだったような。
949名無しバサー:03/09/16 19:48
日本にブラックバスは必要ない

勝手に放流して屁理屈こねる釣り人も要らない

釣り糸が絡まった水鳥見て人事のように「かわいそう」なんて
のたまっている釣り人は要らない

タバコをポイ捨てしている釣り人も
缶に入れて埋めているから環境に良いとか言っている魚神さんも要らない

一部のマナーが悪い釣り人が・・・なんていって
その場を目撃しても見ない振るするだけの釣り人は要らない


ぶっちゃけ、マナーが悪い釣り人が独りいれば叩くのに十分なんだけどね

死ね、命をもてあそんで笑う奴ら共!
950名無しバサー:03/09/16 19:53
バスは美味いってマジ?今NHKで
網で一気に揚げて食料資源にしちゃえばいいじゃん
どんな味なんだろ

さて、ギルはどうなん?
951名無しバサー:03/09/16 19:53
――――終了――――
952名無しバサー:03/09/16 19:55
白身!
953名無しバサー:03/09/16 19:56
権利ばかりを主張することを習ってきたようだな。
ペリーが悪い。
954名無しバサー:03/09/16 19:58
まさにバサーは釣り世界の暴走族だな。
955名無しバサー:03/09/16 20:00
バサーの言い分て赤信号みんなで歩けば怖くないですね。
956名無しバサー:03/09/16 20:00
バスの生存能力を考えればリリースしなくて食い続けても
減っても絶滅はしないよ
かえって数が減って貴重になるからいいじゃん
バス釣りの楽しさが増える
釣堀の鮒じゃねえんだからさ・・・
957名無しバサー:03/09/16 20:03
ようやくNHKが行政、漁業関係者の一方的な意見のみの内容を放送するのをやめたか
それにしてもどっちも歩み寄るポイントがないからなぁ・・・
958名無しバサー:03/09/16 20:06
結論:護岸工事などの自然破壊+バス違法放流により生態系壊滅
959名無しバサー:03/09/16 20:07
          










                バスとタバコはバカでも叩ける厨房御用達の材料









960名無しバサー:03/09/16 20:09
だって問答無用で害なんだから

あったりまえじゃ〜ん
961自然:03/09/16 20:31
。o(人間が問答無用で害なんだが・・・)
962名無しバサー:03/09/17 09:19
四国某県で、第2の池原ダムをつくる動きがあるらしい。
しかも自治体主導で。
フロリダバス放流+トーナメント誘致らしい。
観光産業へのテコ入れとして、スポーツフィッシングに
白羽の矢が立ったとのこと。
963名無しバサー:03/09/17 11:36
>962
どうぞご自由に。
しかし、世論と環境保護団体が黙ってるかな? 下手すると知事の首が飛ぶぜ。
964名無しバサー:03/09/17 14:48
>963知事の首が飛ぶぜ?wwwww
965名無しバサー:03/09/17 15:03
命をもてあそんで笑ってる奴らなんておまえら駆除派も含まれてるわけだが
966名無しバサー:03/09/17 16:35
県が指導でやるとすれば可能性あるんじゃない?
967名無しバサー:03/09/17 16:40
もうバカーごと駆除でいいから
968名無しバサー:03/09/17 16:59
>958バス違法放流により全国各地でバスが広まっていったのか
マジでそう思ってるならお前はバサーよりドキュンだ
969名無しバサー:03/09/17 17:05
中身のない糞レスは雑談スレでやれ
970名無しバサー:03/09/17 17:07
アイース(・∀・)
971名無しバサー:03/09/18 04:40
続きはこちらで。このスレはもう廃止ということで

【リリ禁】琵琶湖リリース禁止総合スレ19【環境】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1063777677/l50
972名無しバサー:03/09/26 22:57
>971
再開しますよ♪
973名無しバサー:03/10/03 13:30
移入動植物を規制ー環境省法案化へー  読売新聞一面より

ブラックバスやアライグマ等外国から持ち込まれた移入種が、国内の生態系を
乱している現状に対応するため、中央環境審議会・移入種対策小委員会は二日
輸入業者等の持込を許可制とする対策案をまとめた。

許可後も管理状況を追跡調査し、業者や愛好家が申請外の場所に放置したよう
な場合は駆除費用も負担させる等、厳しい内容になっている。

来年の通常国会に提出する予定だ。
974973 続き:03/10/03 13:37
この場合の移入種とは、海外から持ち込まれる外来種と、国内の生息地
から別の地域に持ち込まれる動植物を指す。

持ち込む業者などに対し、移入による影響の程度、管理能力の有無など
のデータを申請するよう求め、事前審査のうえ適正な管理ができない場
合は持込を認めない。

既に定着して問題化しているような場合は、必要に応じて国や地方自治
体が計画的に駆除できる。
在来の固有種が多く生息する地域は、移入種の影響を防止する特別な
管理体制を整備できるようにする、とのこと。
975973
駆除派のあらしがわらわら押し寄せてきそうな内容ですが、
これがきっかけでバスをとりまく問題の整理がついてくる
といいのですが。

さて、どうなることやら・・・