【入学前】お母さんの為のお勉強講座【総合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
小学生以下の子供のお母さんの為のお勉強スレがないので、
立ててみました。
ベネッセ、公文、モンテッソーリ、家庭保育園などをはじめ、
様々なラク勉グッズ、100円ショップの教材や
手作り教材のお話でも結構です。
最近は「子供に料理をさせることによって、算数・理科・社会等の
基礎力を身につける」という幼稚園もありますね。
個々のスレッドはありますが、様々な組み合わせによる相乗効果、
より効率的で楽しい勉強方法を模索したいと思います。
小学校入学前のお子さんのお勉強について、語ってください。

「早期教育」の是非を問うスレッドではありません。
それについては、別スレでお願いします。
ここでは、小学校入学前のお子さんのお勉強について
ノウハウを交換しあうスレッドにしたいと思います。
荒れないために、基本的にはsage推奨でお願いいたします。
2名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 10:51:42 ID:mlU5cW3e
ただし、一部の有料情報の流出はされませんよう御注意願います。
(例:家庭保育園の教材使用法やカウンセリング内容など)
独自のノウハウは大歓迎です。
また引用の際には著作権に配慮して、出典の明記をお願いいたします。

小学生以上のお子さんがいらっしゃるお母さんも、
何か思うところやアドバイスなどおありでしたら
是非書きこんでください。
よろしくお願いいたします。
3名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 10:54:49 ID:mlU5cW3e
ラク勉グッズの代表といえば、やはり「かるた」だと思います。
年中児で字が読めるようになったのを機に
色んなカルタをやらせてみました。
とにかく子供が大喜びでやりたがるのがいいです。
(相手をするのが大変ですが)
「世界一周カルタ」で様々な国や、国の特徴を覚え
ついでにゲーム用の世界地図もおまけについていたので、
国の形や位置関係もバッチリです。
「漢字カルタ」(ベネッセの付録。先輩ママにもらいました)で
漢字を覚えました。

中でも一番子供が喜んだのが
「恐竜カルタ」や「生き物のカルタ(正式名忘れました、スマソ)」
など、理科系のもの。これは個人の趣向があるでしょうが…
4名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 10:56:04 ID:mlU5cW3e
最近、一番ヒットだったのは「星座カルタ」です。
一時期、品薄だったのをようやく手に入れました。
すっかり星座が好きになり、いつも星座盤を見ています。
夜空を見て、星の名前をスラスラ言うようになりました。
今度、近所のプラネタリウムの「夜空観察会」にも参加する予定です。

他にもいいカルタを御存知の方、おられましたら
是非教えてください。
5名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 11:36:43 ID:kXZSijie
こんにちは!
都道府県カードカルタや歴史人物カードカルはいいですよ。
対戦したり、カードゲームの要素もあるので、
子供たちが嵌ること請け合いです!
親も思いっきりハマってますw
6名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 11:37:51 ID:kXZSijie
ベネッセの教材は、いいものが多いですよね。
リサイクルショップでベネの教育ビデオを見つけたら、
片っ端から買うようにしています。
うちも幼稚園ですが、「チャレンジ1年生〜三年生」までの
内容は楽しく見ています。
(勿論見せすぎには気をつけていますが)

「体のしくみ」「宇宙について」「水の不思議について」
「世界の国々」「植物の不思議」「光の不思議」等、
理科系・社会系の知識が、楽しく身につくのがいいです。
興味を示した分野については、ただちに関連の本を与えたり、
一緒にネットで検索して調べてみたりしています。
7名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 11:38:59 ID:kXZSijie
ほかにも漢字の読みや書き順、くりあがり・繰り下がりの計算や
掛け算など、いつのまにか覚えていました。
計算については100玉そろばんや「ハイパーさんすう」などの
オモチャや、家庭保育園のドッツカードをやっていたこともあり、
相乗効果だと思いますが。カホはビデオ教材禁止だから、
忠実にやってる人からは顰蹙買いそうだなw

子供があまりにも「コラショ」(チャレンジのキャラクター)に
ハマってしまい、「コラショやりたい」というので
まだ幼稚園ですが、先取りでチャレンジ1年生をやっています。
とにかく理科系の知識が増えるのがいい!
8名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 11:54:59 ID:0PIHMLk8
悪名高い七○も、ビデオやDVDについては、いいものが
何点かありますね。
「はじめてのさんすう」とか「はじめての漢字」とか。
最近のDVDは時間が長すぎるのが、ちょっと難点ですが
質はよいと思います。以前のビデオの方が
時間が短くてちょうどよかったな〜。
9名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 12:40:53 ID:+phfC8my
小学校の入学説明会で
「書き順正しく、ひらがなを教えてください。
書き順を間違って覚えるくらいなら、何も教えなくていいです」
といわれてガクブル。

すでにお友達同士で、お手紙やりとりしてるし
書き順もメチャクチャorz
最近、チャレンジの書き順マシーンが届いたので
練習中です。なんとかなりそうでよかった…
10名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 12:45:47 ID:VhCahl7J
今、子は二歳半です。
みなさん、数字にはどんな感じで、親しみを感じさせてますか?
今10位までを数えながら物を並べてますが、理解してるかは微妙。
公文のかずカードとかいいかな?と思いますが、使ったことある方いますか?
またお勧めのおもちゃや遊び方ありますか?
11名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 12:57:14 ID:+phfC8my
>>10
公文の数カードは知らないのですが、
百玉そろばんは、断然オススメ。
私もネットですすめられて買ったのですが、ホントによかったです。

うちも2歳半の子供がいるので、
大好物のマメを食べさせるときに「1、2、3、4・・・」と
数えながらあげたりしています。
最近、なんとなくアウトプットが始まって、
10までの数を数えるようになりました。
うちも「理解してるか微妙」と思ってましたが、意外と分かってると思います。
12名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 13:00:57 ID:+phfC8my
あと、お風呂は勉強するのに最適です。
オモチャの金魚すくいで遊びながら
「1、2、3・・・」と数えるのも楽しいし、
お風呂に貼る数字表も子供は喜びます。

あと、お風呂に浸かってあがるまでに
「30まで数えようね」などと言って、一緒に数を数えたりしています。
13名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 13:36:10 ID:Hw7N/KI0
百玉そろばんは工夫次第で、色々な使い方ができるのでおすすめです。
小さい頃は、普通に「1.2.3.4.5・・・」と数えるのもいいし、
「10のまとまり」を理解して、更に大きい数への理解に役立ちます。
小学校に上がっても使えますよ。

親野智可等さんのウケウリですが
「この1つの玉の中に100人の小人が住んでいます。
(玉を8つ右に動かして)
さて、こっち側には何人の小人がいるでしょう?」
「800人!」
「じゃあ、これは?(12個の玉を動かす)」
「1200人!」

これをやっていると、「大きい数への興味」が強くなります。
「もっとたくさんの小人さんでやって!」とねだってきたりします。
段々「一つの玉に一万人の小人さんが住んでいます・・・」とか
すごい人口密度になってきましたw
14名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 13:46:04 ID:Hw7N/KI0
もし、10さんがビデオ教材やDVD教材にさほど抵抗がないのであれば
上で名前の挙がっている七田の
「はじめてのさんすう」もオススメです。
視聴時間には注意が必要ですが・・・

あと、七田は会社自体はかなりヤバイので、
DVD教材以外は手を出さないのが賢明だと思います。
アマゾンなどで、中古が手に入りますから
よかったらご参考までに。
15名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 14:23:58 ID:5/r8iRdf
ドラエモンの日本旅行ゲーム、すごくおすすめです。
年長くらいになると、ボードゲームが理解できるようになるので、
お友達を呼んだときなど、皆で熱中してやっています。

お友達のお母さんに
「お宅に遊びに行ったら、日本中の県を覚えて帰ってきた!」
と大喜びされましたw

裏には世界旅行ゲームもあって(これはないものもあるかも)
最近はみんな世界旅行に夢中です。
「ブラジルからロシアに行かなきゃ!金かかるなあ」
「やった、ペルーだ。ペルーってあの不思議な絵のある国だよね」
とか、ワイワイゲームしているのを見ると
楽勉スゴス!今の子供はいいなあ〜と、つくづく羨ましいです
16名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 15:40:34 ID:7NS8/wmP
ドラえもんの旅行ゲームの姉妹版で
「歴史ゲーム」もありますよね。
ずいぶん評判がいいみたいなので、今度こっちも買ってみようかな・・・
幼稚園生には早すぎるかな?
17名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 15:50:11 ID:7NS8/wmP
「家庭保育園」やってた(或いはやってる)お母さん、
いますか?カホ卒業後はどんなふうに勉強してますか?
もしおられたら、参考までに教えてください。

1810:2007/11/01(木) 16:46:28 ID:VhCahl7J
レスありがとうございます!
ご意見、参考にさせてもらいますね。
10までも、たまに正確に数えれていないこともあります。
だから、それより大きい数を教えてもよいのかなあと思っていました。
間違えたら訂正しながら、少しずつ大きい数にも挑戦してみます。

>玉そろばん
ぐぐってみました。面白そうですね。
クリスマスはこれにしようかな。
>七田の算数ビデオ
一歳二か月でテレビを解禁したから、DVDの視聴は抵抗ありません。
でも、教育テレビとしまじろうを活用していて、現状あまり試聴時間は増やしたくないです。
七田は、本を読んだことあります。
自分を律する&他人に思いやりの心を持てる子に育てるため、
勉強に興味を持って取り組める子に育てるというのに、興味を持ちました。
しかし、育児板を検索して、びっくりw
とんでも考えのとこはさておき、いいと思うとこは取り入れたいですね。
19名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 19:09:07 ID:mBVj0XL6
>>18
>教育テレビとしまじろうを活用していて

教育テレビはどのように活用されていますか?
うちも同い年の子供がいるので、知りたいです。
「日本語であそぼ」とか「ピタゴラスイッチ」とか
ああいう番組ですか?
よかったら教えてください!
20名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 20:14:49 ID:VhCahl7J
>19
活用と書くと、ご大層な感じでしたね。
ごめんなさい、わんぱーく内の番組を視聴してるだけです。
あまり長時間にはならないよう、気をつけてます。
見る時はなるべく私も一緒で、歌を覚え、踊りも一緒に踊ってます。
(なんちゃってリトミックのつもりです)
後、「ピタゴラ」の数えてみようとか、一緒に数えてます。
2119:2007/11/01(木) 20:41:17 ID:mBVj0XL6
>>20
いえいえ、お答えありがとうございました。
おかいつもピタゴラもいいですよね。うちの子は10本アニメは妙にツボらしく
「1、2、3、4、5、6、7、8、9、10!10本アニメ〜」
が言えるようになりました。
数や意味がわかってるのかは微妙ですがw
22名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 21:36:16 ID:+1mwb3We
家庭保育園卒業後って、普通はキララに進むんでしょうね。
体験版をいただきましたが、私が求めているものとはちょっと違ったので
今は全然違う教材を使っています。
お受験とかする場合には、キララが向いてるんだろうなー
23名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 00:36:59 ID:HNtsr7FE
七田のDVDいいんですね。
知力ドリルはどうでしょう?
やってらした方いらっしゃったら、ご意見下さい。
24名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 20:16:22 ID:SkqexA6A
>>23
ドリルのほうは、可もなく不可もなく・・・ という感じでした。
内容は悪くないし、値段も安くて損はなさそうだったのですが
「みぎのう」って大きく書いてあるあたりに嫌悪感を感じてしまい、
買いませんでした。

DVDの方は「多少胡散臭くても、この内容なら欲しい!」
と思うぐらい良質だったんですけどね。
実際ドリルをやってみた方がおられたら、私も是非感想お聞きしたいです。
25名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 20:23:30 ID:SkqexA6A
カホのKIRARAは評判がいいですが、
まとめ買いしかできないのがハイリスクで迷いますね。
途中から急にレベルが上がって子供がやりたがらなくなった、
という例も聞きますし。
挫折した場合、アッサリ諦められる値段じゃないんですよねー
26名無しの心子知らず:2007/11/02(金) 21:46:49 ID:I/BJLqXX
「右脳」を強調されると、それだけでなんとなく
胡散くさい感じがしてしまいますね。

でも、ダイソーの「子供の右脳ドリル」は
全ページカラーで、しかも問題の質もなかなか。
100円とは思えない内容です。
「対象年齢小学1年生〜」とあって、
入学前のお子さんにはちょっと難しいかも?ですが
発達の早いお子さんなら楽しめそうな内容です。
ちなみに「Made in Japan」と裏表紙に書いてあり、
中国産ではないようです。
27名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 00:06:44 ID:w1kn9rLT
数に親しみを持たせるために…の話を読んで
>>10さんはお子さんが2歳半ということで
該当年齢ではないかもしれませんが
赤ちゃんのうちならドッツカードもいいかも?と思いました。

「ドーマン研究所」「ドッツカード」で検索すれば
いくらでも商品がヒットしますが、手作りすれば
とても安上がりで済みます。
100円ショップで売っている赤い丸いシールを
20センチ四方(30センチだったかも?)くらいの厚紙などに貼るだけです。

グレン・ドーマンの著書
「赤ちゃんに算数をどう教えるか」
に作り方や使い方が詳しく載っています。
2827:2007/11/03(土) 00:08:47 ID:w1kn9rLT
こんなことしてホントに効果あるのかなーとか、
ドッツ批判などを見て「ヤバイかなー」と思ったりもして
私は「50」くらいでやめてしまったのですが…

現在年長になった息子は、ものすごく算数が好きです。
算数大好き、という以外は普通の元気なダンスィ予備軍で、
特に弊害は出ていません。
他にも既に挙がっている100玉そろばんとか、
日常生活での働きかけとか、色々していたこともあると思いますが
多分ドッツの効果もあったような気がします。
ちょっと面倒だし、好みが分かれるやり方なので、
気が向いたらということで。
2927:2007/11/03(土) 00:16:52 ID:w1kn9rLT
そういえば、家庭保育園でもドッツカードは取り入れられているようですね。
家庭保育園の教材使用法は有料情報なのですね…
私が上で書いたのは、ドーマンの著書を直接読んでのことであって、
家庭保育園とは一切関係ありません。
誤解のなきようお願いいたします。
30名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 00:37:48 ID:w1kn9rLT
>>10さんが書かれていた
くもんの数カードって、ドッツカードだったんですね…ハズカシス
上の内容は忘れてくださいorz

今アマゾンで見たけど、数カード、すごく良さそうですね。
本物のドッツカードよりいいかも?
私も知っていたらこっちを買ったと思います。
連投スマソ
31名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 00:40:22 ID:mdpDqi2+
かけざん九九のDVDを1ヶ月前から一日一回子供たちに視聴させています。

2歳4ヶ月のほうは1の段すべて、2の段の2×5の答えまで
(つまり10以下)は覚えて言えるようになりました。
この子はもともと10までは言えていましたが。
時々突拍子もなく「22、23、24」
などつぶやくようになったのはDVDのおかげでしょう。

4歳11ヶ月の子の方は1,2、5、9の段は完璧に覚えました。
全体で言うと半分くらいは覚えたようです。
32名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 01:18:24 ID:Efq+OMEM
>かけざん九九のDVD
そういうのもあるんですね。
うちはチャレンジ2年生のDVDを、近所のお兄ちゃんからもらってきて、
それで九九を覚えました。
ドラエモンの学習シリーズでも色々な学習DVDが多くて迷います。
33名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 14:15:00 ID:M8gUc2u5
100円ショップの地図パズルや国旗パズルが個人的にはヒットでした。
でも、ニオイがきつくて、しばらく外で発散させてからでないと
使えませんでしたが。
あと、あいうえお表やアルファベット表。

でも、中国産オモチャの恐怖を知ってからは、なんとなく
100円ショップでは買いづらくなりましたね。
まあ、高いオモチャだって中国産だったりするし、
最近は100円ショップでも日本産や台湾産、インド産など
中国製品が減ってきたのはありがたいですが。
ちょっとスレ違いでゴメソ
34名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 19:20:03 ID:ZboI/qgF
>>9
書き順もだけど、鉛筆の持ち方は大丈夫ですか?
後から直すのは大変だから最初にきちんと教えた方がいいですよ。
35名無しの心子知らず:2007/11/04(日) 09:47:03 ID:R+YEVJr8
>>34
鉛筆の持ち方は大丈夫です。
「箸の持ち方・鉛筆の持ち方」のプリントを年中のときに
幼稚園からいただいて、そのとおりにさせていたので。
レスありがとうございます。

ホントに、一回ついた癖を直すのは難しいですよね。
今も「書き順マシーン」で練習しながら「キー!」ってなってます。
3610:2007/11/04(日) 20:16:25 ID:QrZxBN7p
>27さん
遅くなりましたが、丁寧なご説明ありがとうございます。
手作りのカードすごいですね!
子はシール貼るの大好きだから、一緒に貼って作るもいいなあと思いました。
ドーマン等のことは知らなかったので、ぐぐって調べてみますね。
このスレ、色々ためになる情報が多くて、勉強になります。
37名無しの心子知らず:2007/11/04(日) 20:57:16 ID:2BFAlUx4
子どもチャレンジのしまじろうをとっているのですが、
2歳のときにスタートしたときは少し難しいと感じたのですが、
年中の今ではワークは簡単、DVDは簡単すぎ、
付録のおもちゃも簡単すぎと感じています。
4月から年長を飛ばして小1のを取ろうかな?と迷っています。
チャレンジを学年よりも上を取っている方はいらっしゃいますか?
また、小学生以上もしまじろうは出てきますか?ちがうキャラに変わったりしませんか?
38名無しの心子知らず:2007/11/04(日) 21:51:19 ID:/LVi69B6
>>37
うちは、年中の時に2年先取りで「チャレンジ1年生」をとりました。
家庭保育園をやっていたせいか、国語や算数の理解が早く
「チャレンジ1年生」の問題集をやらせたらとても楽しんでいたので。
遊び心たっぷり(シールとか)なところがいいんですよね。

ただ、しまじろうは年齢相応のソーシャルスキルプログラムが
組みこまれているので、そちらも捨てがたく、
結局「チャレンジ1年生」と「しまじろう」と両方とっていました。
キャラクターは「しまじろう」から「コラショ」に変わります。
子供はコラショが大好きなので、1年間、楽しくやらせていただきました。
3938:2007/11/04(日) 21:59:25 ID:/LVi69B6
現在年長ですが、チャレンジの先取りはやめました。
理由は、応用問題や発展問題で引っかかってしまうためです。
先取りしているから云々、ということではなく
あまり良問とはいえないようなひねり方なんですよね・・・
小学校に上がったら一応チャレンジ1年生を再度とるかどうか
悩んでいます。チャレンジの発展問題はあまり評判がよくないのです。
でも、子供はコラショが好きで「チャレンジがいい!」と主張するので
やっぱりやらせるかな・・・国語と算数は他の教材の方に心惹かれるのですが
「子供がやりたがるファンタジー要素」とか「理科・社会への力の入れ方」を
考慮すると、チャレンジは捨てがたいものがあります。

「チャレンジ」の先取りをやめた後は「でき太の算数」(プラネットでき太)
という教材に切り替えました。マイナーな教材ですが、かなりいいです。
公文の改良型のような通信教材で、ノルマは公文より遥かに少ないのですが
通信できちんと指導もしてくれて、一つの分野をきっちりと極めてから
次に進めるようにしてくれます。算数の先取りには最適で、
キャラクター(でき太君)からのお手紙などもあり、子供も喜んでいます。

うちも、まだまだ模索中で色々悩んでいるところですが・・・
37さんのお子さんにも最適な教材が見つかるといいですね。
40名無しの心子知らず:2007/11/04(日) 23:06:53 ID:gr2+lLsA
>>37
チャレンジはあまり先取りには向かない気がする。
4月号、5月号など最初の頃は簡単だし、スラスラと進むだろうけど…

もしPCでの学習ソフトに抵抗がなければ、
がくげいの「ランドセル小学1年生」などは
先取りに向いていると思う。
発達の早いお子さんなら、親がびっくりするほど進むよ。
ただ面白すぎて子供がやめないから、
視力を守るために親がストップかけないといけないけどw
41名無しの心子知らず:2007/11/04(日) 23:14:57 ID:gr2+lLsA
>チャレンジはあまり先取りには向かない気がする。

これ↑はドリルの話で
ベネッセのDVDやビデオ教材は先取りに最適だと思います。
ブックオフには何故か置いていないんだけど、
チェーン店以外のリサイクルショップには「チャレンジ×年生」の
ビデオが50円とか100円で大量に置いてあったりします。
42名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 12:54:40 ID:2JYaJ2sV
学習用DVDランキング (子供の食いつきや内容を見た上での個人的感想)

七田>>ベネッセ>>>ドラえもん>>>公文>>NiKK>>(越えられない壁)>>>ベビーモーツァルト

って感じ。
ドラえもん大好きな我が子が、何故か学習用DVDだと見たがらない。
なんだか、つまらないんだよね。
七田やベネッセだと、難しい内容でも夢中で見てるのに。
七田は変なお教室とか、超能力とか催眠とかキティな教育法はやめて
せっせとDVD作ってくれ。これだけは、他とくらべて圧倒的にセンスがある。
43名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 13:47:08 ID:P0Ch8W2m
37です。たくさんの貴重な情報や体験談をありがとうございます!
ソーシャルスキルというお言葉がありましたが、まさにそれです。
はっきり言ってそのためだけにとっているようなものです。
いろいろ考えて、このまま続けて取ることにしました。
37=31なのですが、下の2歳の子どもに上の4歳の子のDVDを与えるつもりで取りつづけることにします。
うちの子どもたち、しまじろうが大好きなんですよ。
地上波のテレビも欠かさず見ているし、毎月届くのを楽しみにしているのでやめられそうにないです。
受験勉強のお楽しみの息抜きとして学年相当をさせることにします。
小学生からのチャレンジのHP見てみましたが、しまじろうとは無関係になるんですね。
小学生からは知の翼でも取ることにします。
44名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 17:29:28 ID:TQtCn88n
>>43
>ソーシャルスキルというお言葉がありましたが、まさにそれです。

分かる〜。
最近は特にソーシャルスキルについて、親向けに詳しく解説されていたり
するのがいいですね。ウチもそれ以外はオマケみたいなものと思ってる。
ただ、図形に強くなったり、人体の神秘を知ったり、宇宙について学んだり、
オマケにしては得るものが多くてありがたいですね。
年長サンのコースに入ると、ますます学びの範囲が広がって行き、DVDも
楽しいですよ。
下のお子さんには、いい意味ですごい刺激になると思います>2年先のしまじろう
ただ、最近「紙の付録」が多くてちょっとガッカリすることもありますがorz

31さんは受験をお考えなんですね。
いい教材が見つかることを願います。
45名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 01:12:58 ID:D4VqnRSZ
>>31
かけざん九九のDVDはどこから出版されているものを観てらっしゃいますか?
差し支えなければ教えて頂けますか?
46名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 15:52:57 ID:fAtm6H2v
家も九九覚えました(5才6ヶ月)。
47名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 18:01:29 ID:Y/whVv1h
http://www.nikk-eizo.com/kuku.html
31さんじゃないですが、「かけざん九九のDVD」といえばNIKKだと思いますよ。
ただ、子供が喜ぶかどうかは微妙な感じですが・・・
違ってたらゴメソ
48名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 18:13:14 ID:Y/whVv1h
うちはNIKKの教育DVDが割と揃っています。
(かけざん九九、かんじ入門、はんたい言葉、とけい・数えかた 、世界地図など)
小学校の教師をやっている姉が大量に譲ってくれたのですが
残念ながら、どれもあまり面白くないんですよね・・・
学校の授業をそのまんまビデオにした、みたいな印象で
淡々と教えてくれます。

31さんのお子さんは、お勉強好きなのかもしれませんね。
うちの子はイマイチ食いつきが悪いですorz
49名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 18:46:29 ID:KuSQabSS
>>45
31です。

秀逸ビデオシリーズ 星みつる式 才能教育
「秀逸フラッシュ かけざん九九」
販売元:株式会社スターシップ \1,890

ホームページもあるようですよ。うちはお手軽に生協で購入しました。
同時にもうひとつ「音楽」のほうも購入しましたが、こちらはいまいちでした。
他に1年生の漢字と国語もありました。買っておけばよかったといまさら思っています。
50名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 19:03:15 ID:KuSQabSS
>>45
題名にもあるとおり、フラッシュ式で数をドッツであらわす式、
普通の式と答え、唱え読み、九九の歌などが、かなりの速さで出てきます。
最初は「速い!」と思いましたが、最近ではちょうどよく感じられます。

昨日4歳の上の子どもに九九の歌を歌わせてみたら、
2,3こ間違えた以外は全部合っていました。ちょっと嬉しいです。

公文のことわざカードも2集全部覚えたら、何ヶ月たってもずっと忘れていないので、
九九もこのままずっとおぼえていてくれたらいいのですが。

寝る前の絵本の読み聞かせを喉がかれるまでさせられてますorz
そのときにカードのフラッシュもしています。
合わせて45分くらいです。しんどいけど、今夜も頑張らねば。
5147:2007/11/07(水) 19:45:31 ID:Y/whVv1h
>>49
うわー、星みつる式の「かけざん九九」だったのですね。
勘違いすみませんでした。
ツタヤでスターシップ(星みつる式)の算数ビデオを
レンタルしたことがあるのですが、とても面白かったです。
こんなに色々出ているとは知りませんでした。

HPを見たら、ちょっと珍しいものが見つかり、
いくつか買ってみようかなと思いました。
横ですが、有益な情報ありがとうございました。
52名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 22:33:39 ID:fGJL7yhF
>>50さんはフラッシュカードもされてるんですね。
カリキュラムというか、学習計画?みたいなものは
ご自分で考えてされているのですか?

フラッシュカードの分野や枚数、
絵本を何冊くらい、どんなものを読まれているか、など
もし差し支えなければ教えていただけると幸いです。
質問ばかりしてすみません。
50さんの書きこみを読んだおかげでモチベーションが上がり
今夜は私も張り切って、いつもより沢山読み聞かせてしまいましたw
53名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 23:58:50 ID:KuSQabSS
>>52さん。50です。
カリキュラムは思いつきやきまぐれですが、受験を考えているので、主軸はこちらで毎日1時間20枚程度ペーパーをしています。
内訳は15枚くらいは受験問題、あとの5枚はひらがな・かたかな・足し算・引き算・文法です。

月に2回くらい紀伊国屋書店に出向いて、幼稚園児向けの学習コーナーで新しいものが出ていればとりあえず購入しています。書籍代が先月は4万越えてしまいました。薄給の我が家には厳しいです。
フラッシュカードは公文のものです。持っているのはそのことわざ2箱だけです。ことわざが覚えられたので次は四文字熟語を買う予定です。

絵本は最近(夏以降)は小学校受験対策で名作や昔話ばかりです。でも、昔話にはぶっそうな話が多くて、
こればかりだと子どもによくないなと感じています。うちでは「世界名作ファンタジー」@ポプラ社 \350 全60冊
のうち、受験問題の過去問で出されている20冊くらいだけ購入しました。

こどものお気に入りは、学研の「日本がわかる ちずのえほん」ですorz
父親、母親、祖父母、自分自身の出身地、今すんでいる土地も、みな異なるため興味を持ったようです。他にも図鑑は各種そろえています。
朝から「○県は日本で2番目に広いんだよ〜!」とか、すいかの生産地はどこだとかww
5445:2007/11/08(木) 07:21:40 ID:5Wdgfb9E
>>49-50
丁寧なレスありがとうございます!
今日生協なので、早速聞いてみます。出てないかな〜
5552:2007/11/08(木) 10:53:51 ID:/O9z0LCK
>>53
レスありがとうございました!
なるほど、受験対策という主軸があった上で、
色々な試みをされているのですね。
絵本についても、とても勉強になりました。

「日本がわかる地図のえほん」早速ググってみます
56名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 14:32:41 ID:U1dQraL2
余計なお世話だけど、いっぱいいっぱい遊ばせてあげてね〜。
幼稚園児が掛け算覚えました!とかちょっとやりすぎだと思いますよ。
先取りしすぎて学校上がってからの学ぶ楽しさ、意欲を奪わないように
気をつけないと。幼児〜小学生(低)時代は遊びの体験の方が貴重だと
つくづく思う先輩からの助言です。
57名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 14:48:53 ID:U1dQraL2
補足。
今は周りより一段上がってるわwと思っていても、本当の勝負は
まだまだ先です。
子供もいつまでも親の言う通りに素直では無いし、その時に一番大切というか
必要になってくるのは本人のやる気、向学心。
幼児時代に物覚えがいいのはよっぽどでない限り皆当たり前。
ここのお母様方は子供を潰す気は勿論無いと思うし、子供のことを
一生懸命考えてますよね。
ホントに今の母親って大変だなあと、自分も含めてつくづく思います。
批判してるわけでは決して無いです。でもその必死さがかえって子供のために
ならないんじゃないか、もっと気楽に構えてる方がいいんじゃないかと思います。
58名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 15:09:41 ID:4sQe6pty
>>56にはげど。
七田やカホの掲示板とか見てると○才で何々ができました!
とか我が子自慢大会になってて異様な雰囲気。
ここもそうならない事を願います。
自分の同級生なんだけど、公文で2年くらい先取りしてた子がいて、
小さい頃は秀才と評判だったのに学年が上がるにつれて、慢心したのか
燃え尽きたのかわからないけどどんどん成績が下がり、志望校に落ちた子を
知ってるから余計あまり早くからの先取りは疑問です。
59名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 19:56:13 ID:JVXcELgs
>>56>>57>>58
>>1を読んでくださいね。
60名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 20:39:13 ID:SanaB0k4
外遊びは何よりも優先させて、その上での話ですので
御心配には及びませんよ。
それは「余計なお世話だけど、ちゃんとゴハン食べさせてあげて」
と同じ位レベルの低いお話です。
例えば家庭保育園などはカードの印象が強いと思いますが、
プログラムを見た事ありますか?
「とにかく外遊びをさせろ」という指導ですよ。
運動や外遊びは、バランス良い脳を作るために必須です。

余談ですが、我が家は家を選ぶ際に「運動公園が近くにあるから」
という理由で選びました。
私も主人も空手の有段者で、息子たちにも空手をさせています。
また、公園やグラウンドを最大限に利用して、思いっきり遊ばせています。
家で勉強だけさせているわけではありません。
ただ、ここは「効率的で楽しい勉強方法を模索するスレ」なので
スレの主旨に沿った話題をしているのです。

この話題は基本的にスレ違いですから、こちら↓でどうぞ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1152364614
6156:2007/11/08(木) 21:07:50 ID:U1dQraL2
先ほども述べましたが批判では無いつもりでしたが。
突っかかってこられるのでびっくりしました。
もうちょっと余裕持った方がいいんじゃないですか?
62名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 21:19:22 ID:tBNQmFY0
余裕の問題ではなく、スレ違いの話題は、どこのスレッドでも嫌われますよ〜☆
あと、このスレはsage推奨です。
参加したいのなら、1ぐらいは読んでね。
下記のスレッドは、まさに56のような話題をするところです。
思う存分に教育を語ってください。

「早期教育の弊害と効用」
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1152364614
63名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 21:23:36 ID:tBNQmFY0
56さんが「どういうつもりか」はどうでもいいのです。
スレ違いの話題は迷惑である、ということを御理解下さい。

次回から、テンプレに
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1152364614
こっちのURLも貼っておくといいかもね。
「早期教育についての是非を問いたい方はこちらでお願いします」とか
64名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 21:45:14 ID:erZmxVwF
年長です。受験も落ち着き小学校にあがるまでの
教材を選択中です。
リトルくらぶの資料を請求してみましたが
すでに始められている方はいらっしゃいますか?
65名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 22:13:21 ID:56QdmZ/S
>>64
リトルくらぶ、かなり面白いです。
漢字問題がクロスワード形式で出てきたり、
立体図の問題が1年生のうちから出て来たり。
とにかく問題が面白い!

遊び要素たっぷりなので、子供の食いつきがいいです。
ただ、教科書に対応した問題集ではないので、
この点でまだちょっと迷っています。
66名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 22:40:06 ID:M2l7OEa0
チャレンジのドリルに比べると、良問が多いと感じますね>リトルくらぶ
ただ、チャレンジのDVD教材と社会スキルプログラムは捨てがたい。
色々な教材のいいとこどりが出来たらいいのにな〜
6764:2007/11/08(木) 22:46:03 ID:erZmxVwF
チャレンジ以外の通信教育でオススメがあれば
是非教えてください。チャレンジはおまけが多すぎて
しかもちゃちなので避けたいです。
(ちゃんと使えば平気なのかも。下の子の乱暴に耐えられない)
◆通信添削
知の翼(日能研)ttp://www.nichinoken.co.jp/wing/
リトルくらぶ・通信くらぶ(四谷大塚)ttp://www.yotsuya-otsuka.co.jp/123tsushin/index.html
ピグマキッズくらぶ(サピックス) ttp://www.sapientica.com/pigma/index.html
ドラゼミ(小学館)ttp://www.dorazemi.com/
Z会(増進会出版社)ttp://www.zkai.co.jp/home/
進研ゼミ小学講座(ベネッセ)ttp://www.benesse.co.jp/s/index.shtml

◆家庭用プリント教材
岸本先生の土曜プリント ttp://doyo-print.com/
でき太の算数 ttp://www.manabou.jp/dekita/
いちぶんのいち ttp://www.iijnet.or.jp/ichione/
成長するシリーズ(GT国語・GT算数) ttp://www.gakurin.co.jp/index.html
どんぐり倶楽部 ttp://homepage.mac.com/donguriclub/frontpage.html
たけのこ教室 ttp://www.jesda.net/
ぶんぶん教育センター ttp://www.bunbun.hello-net.info/
七田プリント ttp://www.shichida.ne.jp/index.html
公文の通信 ttp://www.kumon.ne.jp/enter/correspondence/index.html
きれいな字書写研究会 ttp://www.geocities.jp/ki07ji/index.html
数学教育研究会レクトン ttp://i.lekton.co.jp/
でき太くんの算数クラブ ttp://www.dekita.co.jp/
でき太の算数・数学自宅学習会 ttp://www.dekita.jp/
◆月刊教材
トレーニングペーパーさんすう・こくご大すき!! ttp://www.newtonpress.co.jp/
アクセル1(学研) ttp://www.gakken.co.jp/ac/
ポピー(全家研) ttp://www.sing.co.jp/popy
はつらつ ttp://www.haturatu.jp/
リコー教育システム「月刊リコーエース」 ttp://www.rks-net.com/

◆問題集・ドリル
成長する思考力(学林舎) ttp://www.gakurin.co.jp/
最レベ(奨学社) ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4882479117/249-7877400-1789102
はなまるリトル(四谷大塚) ttp://www.yotsuya-otsuka.co.jp/kyozai/
ぴぐまりおん(サビックス) ttp://www.sapientica.com/pigma/index.html
ニューマイティー(学研) ttp://www.gakken.co.jp/kyouikusystem/nmgakken/
東京出版 中学への算数・増刊号・書籍 ttp://www.tokyo-s.jp/products/s_zoukan/index.html
みくに出版 ttp://www.go-kaku.net/book/index.htm
自由自在・標準問題集・全国標準テスト(受験研究社) ttp://www.zoshindo.co.jp/
清風堂 ttp://www.seifudo.co.jp/
フォーラムA ttp://www.foruma.co.jp/
小学館 「さかのぼりプリント」
ttp://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_search_ez?jan=&pat=b&text=%83T%83J%83m%83%7B%83%8A%83v%83%8A%83%93%83g
ディスカバリー21「強育パズル」
ttp://www.d21.co.jp/modules/shop/advanced_search_result.php?keywords=%B6%AF%B0%E9
小学館 出口汪「日本語トレーニングプリント」
ttp://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_search_ez?jan=&pat=b&text=%83j%83z%83%93%83S%83g%83%8C%81%5B%83j%83%93%83O%83v%83%8A%83%93%83g
喜楽研「くりかえし算数文章題プリント」ttp://www.kirakuken.jp/
数研出版「学ぼう!算数」ttp://www.suken.co.jp/manabou/index.htm
70名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 10:09:52 ID:tQ/jYXJv
>>67さん
ベネの付録攻撃には閉口しますねw
ただ「書き順マシーン」と「くりあがり・くりさがりバッチリマシーン」や
「漢字かるた」「植物(オジギソウやひまわり)」
の付録には思いっきりお世話になりましたが。
どうでもいいような紙の付録が増えるのは、ちょっと困っています。

教科書に沿った問題をしたいのならベネも悪くはないです。
+αを求めたいのなら、リトルやピグマなどもいいでしょうし、
その場合は学校の授業の補習として、市販の問題集をやらせた方が
いいかも。

うちの年長息子は、とにかく算数が好きなので、得意なところを伸ばしてやろうと
「でき太くんの算数クラブ」をとっています。
小学校4年生までには6年生までの算数を全て理解する、というカリキュラムで
毎日2枚ほどの少ないプリントで無理なくすすめられ、自然に飛び級ができる
ところが気に入っています。
71名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 10:16:52 ID:tQ/jYXJv
進路や、ご家庭の方針、お子さんの向き不向きなどもありますから
とりあえず色々資料請求してみて、お試しテキストなどをやらせて
様子をみたらどうでしょう?
お母さんなら、どの教材がお子さんに一番向いているか
判断できると思います。
それにしても、最近は選択肢が多くて迷いますね〜
72名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 12:28:47 ID:Oj3z8LRk
スレ違いな気もしますが、スレタイには
外れていないかもと思い質問させてください。
幼稚園年長の子が好奇心の塊です。学研のふしぎ
シリーズに夢中で読破しました。
今、特に興味があるのが宇宙のこと、地球のこと
それから言語の発生についてです。

「ブラックホールが複数存在した場合に、一方が
他方を飲み込むことがあるの?もしあるとしたら
大きいほうが小さいほうを飲み込むの?飲み込んだら
どのような形で増幅するの?」

「言語の発生はどうなっているの?最初単一でそれから
増えたのか、最初から複数あったのかどっちかな?」など
聞かれても即答できません。

親子で学べる本、親がこっそり学んでおける本や施設など
おすすめがあったら教えてください。通園の間にこっそり
「お母さんが勉強」しておこうと思っています。
73名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 12:51:57 ID:Oj3z8LRk
72です。質問だけもなんなので、お金のかからない
教材?!の話題なんぞ書いてみます。
うちの子は、気づいたら小学6年までの漢字の9割を
問題なく読んでいます。書くのは練習していないので
出来ません。いわゆるお勉強系の教材は何もありません。

毎日、買い物に行ったときは原材料や原産地表記を見て
小さい声で読んだり(「北海道の男爵を買おう!」とか)
テレビのテロップ(最近、お笑い番組にも多くてお気に入り)を
一緒に読んだり、
電車に乗ったら切符や無料でもらったパンフレットを、
一緒に読んでいるうちに覚えてしまいました。

買い物の計算もその場でするうちに、足し算引き算を覚え、
ケーキを分割するときに割り算も覚えました。
5の倍数が美しいと悶絶していました。

日本地図と世界地図がすぐ手元にあるので、買ったものの
確認をしたりテレビで話題のところを調べたりしています。
そんなに裕福じゃないので高価な教材は買えないけれど
時間がありました。日常に根ざした部分は十分に楽しめる
幼児期だったと思っています。
その一歩先が難しいなと思う今日この頃です。
74名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 13:39:33 ID:K2KHDu2E
>>72
ttp://www.so-net.ne.jp/kagaku/naze/kou_b.html

宇宙については、上記のサイトがお子さんと一緒に楽しめていいと思いますよ。
複数のブラックホールが融合して大きくなることはあるようですね。
太陽質量の百万倍以上の巨大ブラックホールも、複数発見されています。
言語の発生などについてはググって見たり、2chなどの専門の「質問用掲示板」
で聞くのがいいかも。

お子さんが理科系のことに興味を示し、お母さんも勉強したいのなら
「Newton」などの科学雑誌を購読するといいですよ。
うちの子も理科系の話が好きで、毎月楽しみにしています。
「サイエンスセンサー」のコーナーで最新の学説や研究結果を知ることが出来、
ビジュアル的にもとても美しく、子供が喜びます。
お子さんにも分かるよう、お母さんが咀嚼して説明してあげるといいと思います。
7574:2007/11/09(金) 13:45:39 ID:K2KHDu2E
ちなみに「最新の学説」の中には、時々でっちあげ(例:再生医療など)が
混ざっていますので、「こうである」ではなく
「最近、こういう説が出てきたよ」というように話してあげたほうが
間違いがなくて、いいと思います。
76名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 14:25:35 ID:0Zug87wB
「テレビのそばに地図」は楽勉の基礎ですよね。
親野先生のメルマガで読んで以来、うちも実践してます。
ちょっとしたニュースや、ワールドカップの観戦などが
すぐ地理の勉強に直結するので、とても効率的です。

上で挙がっている100円ショップの国旗パズルを買いました。
国旗の裏に「首都名」「言語」「通貨」などの情報まで
書かれているんですね。感動しました!!子供が
「なんでアフリカなのに、フランス語で話すの?」と不思議がったり
「昔、フランスの領土だったからだよ」
などと、どんどん話を広げて行くことができ、ありがたいです。
77名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 14:41:27 ID:JMMalFRC
>>72さん
参考にしたいので詳しく教えて頂けますか?

>買い物の計算もその場でするうちに、足し算引き算を覚え、
>ケーキを分割するときに割り算も覚えました。

との事ですが、 外で買い物する時は1円2円ではなく
158円とか298円とかが多いですよね。
そういった複雑な桁数の計算もいちいち一緒にしていたのですか?
ショッピングセンターのレジでそうやっていたら果てしなく時間が
かかりますよね。商店街の八百屋で100円のトマト一つ、とかそういう
所からでしょうか。
うちの5歳児@年中は、まだ足し算はしまじろうの教材と同じくらいの進度
(10までの数、2と4を合わせていくつ、というレベル)でしか理解していません。
ここを見ていると遥か先を行ってるお子さんばかりでクラクラしてきます…
78名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 15:03:33 ID:sb4FzbCh
一昔前なら「買い物しながら算数のお勉強」はデフォだけど
今は消費税があるから難しいよね。
私も不思議に思った。>>77
79名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 15:39:16 ID:sb4FzbCh
こないだ、子供のお友達の家に招かれて行ったら
「喋る地球儀」があった。うちもずーっと欲しいと思っていた商品だったが
実際にやってみたら、時間制限が厳しくてストレスが溜まった。
声もくぐもってて、ハッキリ聞き取れなかったりするし・・・
学研だったかな。買わなくて良かった。

「地図パズル」ソフトのほうが、よほど使いやすい。
8073 :2007/11/09(金) 15:41:23 ID:Oj3z8LRk
>>74様 貴重な情報をありがとうございます。
あとでゆっくり拝見させていただきます。
ニュートン、図書館で見てきます。

>>75様  再生医療の件のでっちあげ、興味が
ありますがそれも含めて今度勉強してみます。

>>77様 そのようなパズルがあるのですか!
今度見てきます。

>>77-78
説明足らずでした。そのような端数をそろばん達人の
ように暗算する程の能力は当然ありません。
誤解招く書き方でごめんなさい。以下、長文ですが…

最初は、買い物の個数を数えることから
はじめて(全部で何点の買い物等)、
100円ショップで端数を除いて何円になるかの計算と
(個数の数×100円)そのお釣りの計算が次の段階でした。
さらに、次に198円や298円などの場合は「あと何円足すと
100円玉何個で買い物できるか」訊ね「1円、2円で
200円(300円)」ということをわかったら、
「これが約って意味だ」と説明。また逆に2円を足すと
いうのと逆の作業が「引き算」でお釣りだと説明しました。
次には、約200円が2個だと約400円、5個で1000円と
用意すれば足りないことも、おつりがジャラジャラする
こともない、レジで大体どれだけ用意すればいいかを
考える、と、こんな感じです。
81名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 18:03:33 ID:08n6j+dL
>>80さん
なるほど〜
計算力ばかりでなく、生活力も上がりそうでいいですね。

「サイエンス」や「ニュートン」には時々トンデモ学説が載ってますよねw
今話題になっている「ヒトクローンES細胞」の論文ねつ造もしかり。
でも、図書館の子供向け科学コーナーの古い本だと、
明らかに間違っている情報もあるし
やはり科学系は多少怪しくても最新情報が欲しいところ。
研究者同士の熾烈な競争や、ウソを見ぬけない論文審査の制度が原因で
こういう捏造が起こるんだよな〜
82名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 18:29:18 ID:08n6j+dL
子供ってブラックホールが好きなのかなー
>>72を読んで、うちの息子もブラックホールについてすごい興味を示すので
似てるなあと驚きました。
怖いものみたさ、とかそういうものなんだろうか
83名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 22:09:08 ID:P/+fX/H1
チャレンジだけやってると、低学年のうちはいいけど
高学年になってから焦るみたいだね。

やっぱりチャレンジはやめるかな〜
小1のドリルの発展問題みると、なんか萎える。
こだわるポイントが、ちょっと変orz
リトルあたりで楽しませて、授業の補習は標準問題集(受験研究社)で
安く抑えるかな。
84名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 22:21:41 ID:P/+fX/H1
チャレンジのDVDは捨てがたいけど、中古で買いまくれば
結構安く手に入るよね。
近所のリサイクルショップで、チャレンジのビデオが20円〜100円で
大量に売られてたので、買い占めてきました。
水の状態変化の話やら、宇宙の話とか、幼稚園児でも分かるように
噛み砕いてアニメにしてあるのがありがたい。
こういうの見ると、やっぱりチャレンジもいいなーと思ってしまうループ
85名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 23:48:06 ID:+CbjrXUl
そんなに安いの?!
明日はリサイクルに行こう
86名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 01:23:56 ID:OBydBDP1
>>72
言語のほうなんですが、私なら、
創世記11章辺りを参照しまふ。クリスチャンなので。

・・・お子さんに怒られますかね。では、言語板に
世界祖語って
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/967422471/
というスレがあります。
もっといいスレがあるかもしれませんが、
記憶に残ってた(まだ現行スレだとは思わなかった)のを持ってきました。

お子さんの根源的な疑問からすると、はぐらかしになるかもしれませんが、
上記スレでもよく言及されているように、
印欧語族は研究の歴史も古く、祖語の再構築作業がなされており、
一つの言語が広く拡散・変容していった様子が分かります。
取り敢えずウィキの「インド・ヨーロッパ語族」や「インド・ヨーロッパ祖語」の項目などどぞ。
ここから、じゃあこの調子でもっと遡ったところに世界祖語が存在したのかな?
それとも、印欧祖語みたいなのが各地に幾つか無関係に発生したのかな?
という風に考えてみてもいいかなと。正解は無いので結局ループですが。
印欧祖語に関しての(いろんな意味で)読みやすい本は、
風間喜代三『印欧語の故郷を探る』(岩波新書)
かな。品切れになってますが、図書館にはあるんじゃないかしらん。

ホントは慣れ親しんだ日本語からとっかかりたいところですが、
日本語系統論って、えー、厄介というかアンタッチャブルというか何というか、
一歩進めばもう泥沼みたいなことになりますので・・・。
87名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 09:23:44 ID:EnEzkuqi
>>86
72さんじゃないのですが、横レススマソ
創世記の11章、バベルで神が言語を混乱させた、というくだりですね。
これは歴史的にも評価されているのですか?
なんとなく、抽象的・神話的なお話のように思いこんでいたのですが
聖書には歴史的事実も多数書かれていますよね。
スレ違いで申し訳ないのですが、よかったら教えてください。
私も聖書読みなので、とても気になります。
8886:2007/11/10(土) 12:57:07 ID:OBydBDP1
>>87
いやあ、信者にとっては、「真実」ですが、
そうじゃなきゃ、数ある神話の一つでしょう。

実際に存在した巨大建造物(ジッグラト?)との関連で、
塔そのものに関する記述は、客観的な考証に値するようですが。よく知らないけど。
言葉に関するほうは、それをそのまま主張すれば、と学会行きでしょう。
8986:2007/11/10(土) 19:18:17 ID:dxtIMq66
>塔そのものに関する記述は、客観的な考証に値するようですが

ありがとうございました。
調べてみます。
90名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 20:44:14 ID:9dkXCQlF
>>73の内容、どっかで同じ話を読んだ気がすると思ったら
「お母さんの勉強室」の吉本笑子の著書と
かぶるんだなー。たまたまかもしれないけど
91名無しの心子知らず:2007/11/10(土) 22:47:52 ID:+WZu2iuu
「北海道の男爵」で連想したw>吉本笑子
「お母さん、もっとおしえて!」の本はとても勉強になるね。

ただ、同じ出版社から出てた戸張郁子の
「子供は英語でしつけなさい」とか「子どもに英語でこたえなさい」とか
正直アフォかと。
あんな怒り口調、命令口調の英語ばっかり子どもに教えてどうすんだ。
向こうではむしろ「誉めて育てる」お母さんの方が圧倒的に多いのにナンセンス
むしろ、子どもがああいう英語を使うようになったら困ると思う。
よほど英語コンプのあるママ向けの本なんだろうか?
92名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 21:25:00 ID:VqNUqcPY
リトルくらぶ、すごくいいんだけど高い…
入会金も払わにゃならんし
「はなまるリトル」でもいいかなと思ったが
「せいかつか」がないのが痛い。
うちは理科社会にすごく興味を示すから
どうしても1年生向けのせいかつか問題集が欲しい…
塾いかせてると思えば、安いだろうか。
公文式ですら月1万円だもんな〜
9373 :2007/11/11(日) 21:51:46 ID:2aEA3TtM
>>81様のように、検証した上で共に資料を読むことが
できれば良いのですが、凡人ゆえ…orz
分野に限らず捏造やトンデモを見極める知識や能力を
いかに獲得できるか考えさせられる今日この頃です。
でも白い恋人や偽地鶏を「ウマァ」と食べていた私には
難しそうです。

>>82様  同士ですね。怖いもの、見たことがないものが
ツボのようで。SF系や未知の生物系も恐らくハマリそう
です。が、うちは逆に現実との区別がつきにくい幼児への
影響力を考えて避けてしまっています。
ドラえもんもフィクションだと、念を押してしまいます。
考えすぎでしょうか。
9473 :2007/11/11(日) 21:59:24 ID:2aEA3TtM
>>86様 面白いスレのご紹介ありがとうございました。
本当のことを、この時代に生きるものの誰一人知らないと
いうことが子供には魅力のようです。ブラックホールも同様。
>>87様同様、興味深くお伺いしたい部分も多々ありますが
スレ違いの懸念からこちらでは自粛します。

ただキリスト教を信じる人の主張を話したときに
世界中に宗教がなぜ複数あるのか、どれが正しいのか
聞かれて困りました(我が家はお寺も神社もお参りする
よくある日本人家庭)。信じる人にとってはそれぞれが
正しいよという言い方で逃げてしまいましたが。難しいです。
95名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 22:10:44 ID:lPAge8Ds
>>93
お上品な奥様だ。
そのレスのつけ方はじめてみた
9673 :2007/11/11(日) 22:14:28 ID:2aEA3TtM
>>90-91
「あ、そうだったんだ!」と思わず膝を打ちました。
貴重な情報を本当にありがとうございます。

(以下、チラ裏的な自分話でごめんなさい)
こどもが1歳の頃に電車でぐずって泣き叫ぶのを
推定40代の綺麗な女性が笑顔であやしてくれたことが
ありました。子が泣き止んだ後に、ご自身のお子様が
もう大学生で独立したこと、子育ての楽しみ方などを
下車駅まで話してくれました。
教育関係のお仕事をなさっているとのお話しでしたが
ご自身の体験+ご紹介の著書を含めたお話しだったのか!と。
その方のお陰で随分楽しく過ごさせてもらったので感謝しています。
未読でしたので、これからぜひ読んでみたいと思います。
97名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 23:19:50 ID:vJToYhsm
どんどんいいスレになっていくのが嬉しい、今日この頃です。
98名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 00:17:34 ID:26hlZUIp
リトルもピグマも高いよねorz
リトルの4年からの教材費を見たら発狂する・・・無理、絶対無理。
低学年のうちだけ、あんないい教材使っておいて
4年からいきなり教材のレベル落とすのも何だしな〜

うちはむしろ、通信教材はチャレンジで基本問題を押さえておいて
(発展問題はダメだが、基本の方はチャレンジでもヨシ)
応用や発展は、「はなまるリトル」とか受験研究社の安いドリルあたりで
済ませようかと思ってる。つか、ウチの経済状況ではこれしかorz

あとは「ランドセル小学1年生」が頼りです
99名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 09:55:08 ID:KZtRIPFx
本音を言えば、もっと学校の授業をアテにしたい。
でも「授業は出来ない子にあわせますので、出来る子は退屈すると思います。
出来る子はおうちでしっかり伸ばしてあげて」
みたいなことを来年度入学説明会でキッパリと言われてしまった。
ここまで明言されるとは思わなかったよ。

弊害スレなんかでは、「先取りして、学ぶ楽しみを奪うな」とか
「学校の授業がつまらなくなる」とか反対派が言ってるけど、
もはや公立小では「学校の授業が面白い」と思うようでは困るらしい。
「簡単過ぎて、つまらない」というぐらいでなければダメなんだと。
100名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 11:02:18 ID:47fj2Ic7
100
落ちこぼれ対策はするが、吹きこぼれ、浮きこぼれ対策は
まずやってくれないよね学校
101名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 13:34:57 ID:rzAO7M2r
こちらのスレのお母様方は「日経Kids」や「くるみの木」のような
雑誌は読まれていますか?お勧めがあったら教えて下さい。
就学前の子だとちょっと早いかなと思ってあまり見ていないのですが、
参考になれば読んでみたいです。
102名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 18:48:32 ID:vi1GUQhl
プレジデントファミリーを1年近く購読してやめました。
首都圏または関西で中学受験する予定ならためになるのでお奨めします。
103101:2007/11/13(火) 18:48:12 ID:tUup3qrc
>>102
レスありがとうございます。ほぼ公立しかないような田舎で、中学受験予定は
無いのですが、興味はあるので立ち読みしてみます。
104名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 19:54:06 ID:zMUAbw/Y
>>99
そのような場合に、どうすれば良いか
いいアイデアは無いでしょうか?
目下、入学したら硬筆書道を習わせて、
授業中は硬筆練習だと思ってノート書くように
言うことくらいしか思い浮かびません。
105名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 22:52:04 ID:r9GODzG6
学校の授業はあくまで「最低限」だと認識されたほうがいいです。
20〜40人を一斉授業するので、個別に見られる時間は限られます。
個別指導の時間は、もちろん出来の悪い子につきっきりになります。
学校は生活を学ぶ場、と割り切られたほうがいいです。
家庭や塾で受験対策など頑張ってください。
中学受験する子は、塾がメインで学校は息抜きくらいの感じですよ。
106名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 00:00:24 ID:94bn9hO2
>>105
詳しくありがとうございます。
うちは低学年から塾は無理だから、なんとか家庭で頑張らねば。
メルマガで有名な親野先生も
「吹きこぼれ対策はできない。出来る子は家でどんどん伸ばして」
って書いてたな。学校側が、
「出来る子の面倒はみません」と正直に明言したのはむしろ良心的かもね。
107名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 08:53:36 ID:4S5NUBiw
Z会取ってるお母さんがいたから、テキスト見せてもらった。
チャレンジと殆ど内容変わらない!
値段はチャレンジの方が圧倒的に安いけど。

そのお母さんは、チャレンジからZ会に変えたそうなんだけど
Z会にしたら子どもの食いつきが悪くなり、
内容的にはチャレンジと殆ど変わらないことも分かったので
またチャレンジに戻すと言ってた。

うちはチャレンジメインで、
算数だけは「でき太」で学年の枠に捕らわれず本人の力にあわせて飛び級させ
後は適当な副教材を、その都度探す。チャレンジもでき太も量が少ないから
漢字の書き取りや計算は別にやらせた方がいいらしい
あと応用問題は受験研究社の「ハイクラステスト」がいい、と
そのお母さんにオススメされました。本屋でちょっと立ち読みしてこよう
108名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 08:54:26 ID:4S5NUBiw
すいません・・・あげてしまったorz
109名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 09:19:50 ID:4S5NUBiw
我が家では、小学校の受験で一番役に立ったものは
「ピタゴラス プレート」というオモチャでした。
2歳くらいからこれで遊んでいるのですが、図形問題がとても得意になり、
小学校にあがってからも使えます。
立体図形と展開図の関係を深く理解でき、
頭の中で立体図を正確にイメージできるため
中学以降の勉強にも役に立つそうです。
アマゾンでググると出てきますので、御参考までに。
110名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 09:23:26 ID:4S5NUBiw
×アマゾンでググると出てきますので、御参考までに。
○アマゾンでも売っています。ググると出てきますので御参考までに。

連投スマソ

111名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 17:12:40 ID:rJ5yvyG1
スレで話題に出た吉本さんの本を探しに本屋に行きました。
残念ながら小学生親子向けの算数の本しかありませんでした。
ネットで探そうかと思いますが、吉本さんに限らずお勧めの本ありますか?
子は二歳ですが、将来学ぶことに興味を持って欲しいと考え、親ができる種まきをしたいと考えてます。
(転勤族で、学習・人間関係で大変になるだろうから、立ち向かえる心身を育てたいと願ってます。)
112名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 10:39:32 ID:7Mse8D/g
>>11
「楽勉力で子どもが伸びる」(親野智可等)なんてどうでしょう?
楽勉のアイデア満載の一冊です。
遊び楽しみながら、子どもの学力がぐんぐん上がって行きます。
2歳でも、できることは色々ありますよ。
113名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 10:40:12 ID:7Mse8D/g
あと、これは教材の話なので興味なければ流してください。
うちも下は2歳児なのですが、家庭保育園の玉野式造形教育法(リトミカ)が
とてもよかったと思います。絵描き歌みたいなものですが…
2歳息子は元気一杯のサル系ですが、紙と鉛筆さえあれば病院の待ち時間でも
大人しく絵を描いて遊んでいます。
ぞうや、ライオン、トラ、キリン、さる、カンガルーなど
様々な動物を描き、「見て、ジャングル」と得意そうに見せてきます。

先日は風邪で病院へ行きましたが、息子の描いた「ジャングル」の絵がたまたま
お医者さんの目にとまり
「この子が描いたんですか!!」と大変驚かれました。この先生は
発達診断の権威で、何冊も本を書いているような先生です。
「これほど絵を描ける2歳児は初めてみた」とおっしゃるので
「こういう絵描き歌みたいなもので…」と説明すると
「素晴らしい。情緒的にもいいですね。そういう早期教育もあるのですね」
と言って下さいました。
玉野式(文部大臣賞受賞)が一番いいと思うのですがちょっと高いです…
他にも類似の教材はあると思います。
114名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 19:44:35 ID:GpOIQSvy
>>112さん
ありがとうございます。
親野さんの本は本屋でもよく見掛けるから、探してみますね。
取敢えず、メルマガ登録してみました。
教材についてもありがとうございます。
すごくよさそうですが、お値段もかなりいいですね。
一年半位で転勤しており、引越貧乏なので、今はそこまで予算を割けないかなと思います。
せっかく教えてくださったのにごめんなさい。

絵といえば、親があまり丁寧に書かない方がよいのを知りませんでした。
せがまれるまま書いてたら、子は積極的に自分で書かない子に育ちました。
今、方向転換がかなり難しいですorz
115名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 21:06:45 ID:k1DLaxBu
>絵といえば、親があまり丁寧に書かない方がよいのを知りませんでした。
>せがまれるまま書いてたら、子は積極的に自分で書かない子に育ちました。

ガーン、私も知らなかった・・・
114さんはどういう経緯でそのことを知られたのですか?
差し支えなければ教えてください。
116名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 22:04:50 ID:GpOIQSvy
>>115さん
出典は確かこどもちゃれんじです。
(間違ってたら、こっこくらぶ。ベネなのは間違いないです)
お絵かきの特集のアドバイスでありました。
親が丁寧にリアルに書くと、子がうまく書けないのを負担に感じ、やる気をなくすとのことでした。
たまには親もテキトーな感じで書くのがいいともありました。
勿論個人差があるから、一概には言えない部分があるとは思います。
が、うちは当ってましたorz
今はたまに自発的に書いた時に懸命にケアしてます。
117名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 22:38:04 ID:yiQiyrw5
>>116
迅速なお答え、ありがとうございます。
6歳長男に関して、確かに思い当たるフシがありますorz
恥ずかしながら、私もベネとってるのに知りませんでした。
親向けの冊子、もっとちゃんと読んでおけばよかった〜

親野先生の指導はとても良いですよ!
吉本笑子さんの本も確かに素晴らしいのですが、
色々親の負担も多くて、親にとってはちょっと敷居が高いです。
親野先生の情報の方が楽チン(親にとっても楽勉)で実践しやすいと思います。
118117:2007/11/17(土) 22:39:27 ID:yiQiyrw5
あれ?IDが変わってしまった・・・115=117です
ありがとうございました。
119名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 14:41:26 ID:2TprDXaL
6歳児がやってるベネッセの書き順マシーン、
何故か2歳半の弟がハマってしまった。
「い」「う」「く」「こ」「つ」「へ」など
簡単なひらがなは正しく書いて「ピンポーン!」と言われている。
2歳児でも平仮名書けるんだ・・・

できないときは「うわーん」と大泣きしてマシーンを叩く。
やめろと言ってもやめない・・・反抗期だからな〜
でも、いいものくれたな>ベネ
120名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 08:58:12 ID:BP4KB38f
年長息子が、今ランドセル1年生の「25ます計算」にはまっています。
ランキングが出て、タイムが上がったら思いきり誉めてくれる。
折れ線グラフで成績を見ることもできるので、グラフの読み方も覚えました。
毎日タイムが上がって行くのが、楽しくてしょうがないみたい。
でも、体調悪くてタイムが上がらないと
「もうやらない!」と拗ねる。

子どもが壁にぶつかって「もうやらない!」となっている時は
どういう対応するのがいいのかなあ。いつも悩む。
121名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 09:05:29 ID:BP4KB38f
スマソ、さげ忘れた・・・
ちなみに今は「もうやらない!」に「ふーん、じゃあやめれば」
とアッサリした対応なのですが、これやると子供は余計に悔しいみたいで
「もうお母さんなんか、いいよっ」と言い捨てて部屋にこもってしまいます
・・・なんて言ってほしいんだろう。
「別に結果はいいんだよ、頑張ったんだからちゃんと力になっているよ」とか
言えばいいのかな。これ言っても「フン!」て感じで拗ねてるけど
前者よりは早く機嫌が治ってる気がするなあ
122名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 12:02:35 ID:PcWsPHqC
なんだろう…拗ねてる子どもの機嫌をそんなに親は取らないといけないのかな。
親が助長させてるから拗ねたりいじけたりするのでは?


123名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 13:00:44 ID:9ZRb2E0R
機嫌は取らなくてもいいと思うが、
子どもが「頑張っても出来ない」ことで落ちこんだり凹んでいるのなら
励ますくらいはしてもいいんでない?
ウチは単にワガママで拗ねているときは放っておくが、
「頑張ったのに結果が出なかった」場合はそれなりのフォローはする。
124名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 13:07:20 ID:9ZRb2E0R
とりあえず頑張ったことを誉めて
「結果がついてこないこともあるが、落胆する必要はない」ことを教える。
子どもにもよるだろうけど、あまり放っておくと
「頑張っても出来ない→諦める→頑張らなくなる」
みたいな悪循環に嵌ることがある。ちょっとハードルを下げて
自信を回復させてからまたチャレンジするのもいいと思う
125名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 14:33:59 ID:5+K5JWcs
ピアノの先生は、出来なくて子どもが悔しがっていると
「悔しいでしょう。それは素晴らしいことだよ!もっと上達したいという気持ちが
あるから悔しいんだよ。悔しがらない人は上達もしない。あなたはやる気がある。
それが何よりも大切なことなんだよ」
などと、悔しがることすら誉めてくれるw

実際、それをバネに頑張ることができるから
悔しがるって悪いことじゃないなーと思い始めた。
小さいうちは親の誘導が必要だけど、だんだん自分で感情を
コントロールできるようになるし
126名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 23:59:27 ID:ybZXrCVN
>>125
素敵な先生だね〜
なんか勉強になった。
ありがとう。
127名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 14:56:17 ID:wk1XZYdi
喋る地球儀、マジでストレス溜まる・・・
「ブラジルはどこ?」「リヒテンシュタインはどこ?」と
次々に問題だされるから一生懸命解いているのに
段々ペースが速くなり、せかすような効果音、挙句に
「ブー、時間ギレです」で終わる。
達成感がないからやる気にならん

子供も最初は一生懸命やってたけど見向きもしなくなったよ。
メーカーによって違うのかな。ガッカリ
128名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 21:21:42 ID:ygM9EL8S
〓海外、食料品の消費税は0%!〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%〜5%程度です。

生活必需品(食料品など)とぜいたく品を、同じ税額にして、一番、税金負担が軽くなるのは政治家・社長・官僚などの高収入者です。
年収400万以下が一番、負担が重くなります。

アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%!
メキシコ :15%→0%!
オーストラリア  :10%→0%!
フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19%→6%
ポルトガル;19%→5%
ドイツ  ;17%→6%


〓ガソリンが24.3円下がる!?〓
倍の税金になっていた法律が、来年3月で切れます。
そうすると、150円/gだったのが、125.7円になります。

ガソリン価格の内訳(リッター150円の場合)
ガソリン税53.8円+消費税7円+ガソリン89.2円

現在、ガソリン税を倍額のままにする法的・経済的根拠はありません。


周りに人たちに話してください。m(_ _)m(各板・スレにコピペも)
129名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 12:12:40 ID:4oPKvQTD
9-5=4・・・ラムネ2こ
1個を□円として
□+□=4
□=2
じゃだめ?
130名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 12:13:50 ID:4oPKvQTD
gobakugomenn
131名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 13:09:24 ID:fv2B5G/S
>>128
スレ保全兼ねて…
スレ違いなコピペ相手ですが、こどもの教材にしようかなと
思っています。
丸ごと受け止めるのではなく疑問を呈すると面白いかな、と。
「生活必需品ってどこまでだと思う?」
「食料品ってどこまで?高級料亭の食事も食料品?」
「『税金負担が軽くなる』という言い方は正しい?」
「ガソリンの税金の問題と世界的な石油価格の暴騰とで
今後価格はどうなると思う?」etc
132名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 15:58:40 ID:d6oiJopB
スレ保全ってsageでも出来るのかな?

>「『税金負担が軽くなる』という言い方は正しい?」
>「ガソリンの税金の問題と世界的な石油価格の暴騰とで
今後価格はどうなると思う?」

うちの年長児、多分下のふたつは無理だな
つか親の私もよく分かってないしw
133名無しの心子知らず:2007/11/25(日) 16:01:49 ID:6h7Gzf0Q
sageでも書き込まれていれば大丈夫ですよ。

年長男児。
しまじろうみたいに毎月来る勉強がしたいと言うが、
こどもちゃれんじ付属のワークよりも1年生の「算数標準問題集」ばかりやりたがる。
今半分以上終わっているというのと、ごちゃごちゃしていると、しまじろうの二の舞になると、
コラショは躊躇してます。(読み物だけでワークほおりっぱなし)
でも、ひらがなが上手く書けないから、ピグマやリトルは荷が重い。
国語は基礎からだけど、算数は思考力系って通信はありませんか?
知の翼の資料も取り寄せたんですが、レベルや内容が分かりづらくて。
134名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 01:55:54 ID:FqufTX0j
通信じゃないとダメなの?
宮本の強育パズルとか、結構向いてそうな気がするけど。
思考力系の問題集もあるし。
135名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 10:48:16 ID:pyQsBrPr
国語が基礎で算数が思考力系、という通信は、ないような気が…。
算数と国語のバランスが悪い子なら、通信より市販の問題集を組み合わせた方が
いいと思うけど、お子さんが望んでいるなら仕方ないのかな。

Z会はどうですか?チャレンジより紙面はすっきりしています。
基本的には教科書準拠なので、難易度も高くありません。
算数はZ会だとすぐに終わってしまうでしょうから、追加で市販の問題集を
足す、という具合にするといいかも。
136名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 11:29:51 ID:voIez1Z2
133です。
規制に巻き込まれてお返事が遅くなってすみません。
どうもありがとうございました。

子供が毎月来る勉強と言うのに憧れがあったようで、
小学校になってもコラショをするものだと思い込んでいた・・・と
いうのが今回の発端なのです。
私はバランスが悪い子供なので、市販教材で調整する予定
だったのですが。
国語は読書と漢字検定で、あとはしばらくは学校の勉強を
しっかりとで放置の予定だったんですけど。
上手くいかないですね。
しかもぴぐまりおんが回収騒ぎで、書店から消えているし。
愚痴、すみません。

Z会、低学年面白いですよね。
ちょっと改定後の知の翼に似ている。
そこら辺も含めて検討してみます。ありがとうございました。
137名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 00:04:19 ID:1W/WEu3n
入学前に幅広く勉強をしようと、こぐま会の問題集を買って
娘とやっています。(お受験はしません)
いきなり応用からですが、特に問題なくやっていってますが
どうしてもどうしても理解できないのが、つりあいの問題。
シーソーです。
この手の問題が入学前に必要でないのは分かっているのですが
ひらがな・カタカナ・簡単な足し算、引き算はできるので
取り組んでみています。受験されるお子さん達は、シーソーは
規定の時間でスラスラと解くのですよね…娘、大丈夫か?
どうしてこの問題だけ?ってモヤモヤして、なかなかあきらめられず
折につけ二人で悪戦苦闘です。どうやったら理解できるのか夜中復習
している母です(汗)
ズバリ、頭悪いのでしょうか…
138名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 00:24:44 ID:2rXVMlBo
つりあいやシーソーは理解するのがかなり難しい科目で
お受験用の幼児教室でも一番最後の方に習うらしいです。
お嬢さんが苦戦するのも無理はない。
紙の上だけで説明するのではなく
実際に天秤と重さを量った手作りの紙粘土のボールなどを使い
具体物で見せた方が理解が早いようです。
それにしても今時の公園てシーソーを見かけませんよね。
私も実際に子に乗って体験させたいのですが、
うちの近所にないだけなのかな…?
139名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 01:00:11 ID:F62fFrPC
>>138さん、ありがとうございます!
そうですか。難しい科目なのですね。ヨカッタ…
確かにシーソーで遊ぶ事はほとんどありません。
勉強の際は同じくこぐま会にて購入のシーソーを実際に
使っています。重さを比較する問題は5者関係まで解ける
ので、シーソーの原理は分かっているのですが、つりあい
はサッパリなのです。が、焦らずしばらく封印して
一ヵ月後にでもやってみます。
140名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 11:26:32 ID:rNyJ65JK
うわー、まさに昨日か一昨日、NHK教育の理科で「てこ」の特集だったのに!!
説明も丁寧で、すごく分かりやすかったよ。
年長息子も一生懸命みて、ビデオが終わったあと
「支点がここで〜、力点はここで〜、おお、こうすると釣り合う!!」
とか、実験してた。ビデオ残ってればうPしてあげられたのに残念・・・
もう今日の教育番組を入れてしまった。
もしかしたら再放送があるかもしれないので、チェックしてみてください。
141名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 11:28:25 ID:rNyJ65JK
NHK教育番組は、子供向けの素晴らしいものが多い。
ただ、平日の午前中に集中しているのでビデオやDVDに撮らないと
見せられないので、ちょっとメンドイ。
142名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 12:18:53 ID:qFaGmNPY
テレビ欄見ても内容がわかんないしねぇ。
143名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 12:37:09 ID:2YAncy2z
たしか、NHKの「理科5年 ふしぎワールド」でやってたような。
毎週水曜の午前10時〜10時15分放映

内容は分からなくても、とりあえずNHK教育の平日午前中のものは録画しとくかな。
国語・算数・理科・社会、子供が興味を持ちそうな分野を把握するのにも役立つ。
うちは2歳児は図形の番組が好き、
5歳児は「人間日本史」と「理科(3〜6年)」が好き。
144名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 17:26:21 ID:yXY3Xr+J
>>143
とりあえず録画して、親が全部いちいち見て選別するの?
それともかけ流ししておくの?
ホントここのお母さんは時間と手間をかけていらっしゃるんですねぇ…
145名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 18:30:42 ID:iWpF2jld
なんか引っ掛かる言い方する人がいるなあ
時間も手間もかけたくないのなら、こんなスレ覗いても無意味だよ
146143:2007/11/29(木) 18:47:27 ID:9UK4uLhO
>>144
教育番組の内容くらいNHKのHPでチェックできる。
よさそうなものを予約録画して、夕食の支度してる間に見せてるだけ。
時間も手間も別にかかってないよ。

それすら面倒な人には、こっちも答えたくないよ。
絡み口調で質問してくる人に真面目に答えるのはバカらしいから。
147名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 19:17:20 ID:2iFYK3Fe
語尾の「ねぇ…」がムカつくポイントかとw

めぼしい番組(うちの子が好きな番組)は、
大体水曜日の午前中に集中してるので
毎週水曜日に必ず録画してる。
何故か道徳の番組が好きなので「さわやか三組」から始まって
理科、算数、社会、国語が一気に録画できる。
1〜2週間かけて、ヒマな時間にのんびり見せてるよ。
10minなどは、大人が見ても結構面白い。
148144:2007/11/30(金) 04:29:47 ID:HrJQaE7k
ムカつく言い方でごめんなさい。
当方フルタイム勤務でなかなか子供たちに手をかけてあげられなくて
日々申し訳なく思っているので、つい羨ましくなってしまったんです。
時間がないなりにせめて少しでも出来る事が無いか、参考にしたくて覗いてます。
レスありがとうございます。
149144:2007/11/30(金) 05:21:35 ID:HrJQaE7k
追記:語尾の「ねぇ…」は単なる感嘆と賞賛の表現のつもりでした。
吉本さんの本や「楽勉」という単語もここで知ったくらいの初心者です。
このスレのおかげで自分の勉強になってますので、感謝しています。
スレ汚しすみませんでした。
150名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 08:16:04 ID:c8KEdj1y
そ、そうだったのか・・・
てっきりイヤミを言われていると早合点していたよ。
こっちこそごめんね。
151名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 20:39:28 ID:J6xN6TFa
>>137です。
あわてて「ふしぎワールド」の『つりあい』の
再放送を探しましたが…遅かった(泣)

しかし、>>144さん同様、ここのお母様方は本当に
教育熱心な方が多く勉強になります。かと言って
教育ママではなくバランスのとれた方が多いなあと
感じます。勉強になるスレです。
152142:2007/11/30(金) 22:20:26 ID:cBre2Q2X
久々に来てびっくり。私もごめんなさい。
つい、日常会話している気分で「・・・よねぇ」って書きました。
私ももちろん教育テレビ支持していますよ。
私も参考にさせていただきます。水曜10時ですね。メモメモ・・・。
不愉快でしたら申し訳ございません。
153名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 22:29:12 ID:j+9PSWKd
初めまして。5才(年中)の子ですが、硬筆書道を習わそうかと考えています。
硬筆書道を習わしている方いらっしゃいますか?
子供に集中力と落ち着きを付けてもらいたいなと思っています。ひらがなカタカナは読めます。
硬筆書道教室の良い所、悪い所などありましたら教えて下さい。
154名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 14:40:31 ID:4o4x9G5w
硬筆書道かあ
日ペンの美子ちゃんくらいしか思いつかない・・・
あれはボールペン習字だったっけ。
デメリットなんてあるのかな?私も知りたい
155名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 15:36:32 ID:gtYzNyLt
>>153 妊婦中に私が習ったときの話で良ければ(公文式)。
メリット
1)恥ずかしながらはじめて正しい筆の持ち方を知った。
2)毎回、上手くなっていくと嬉しい。
3)宿題も出るので、生活にメリハリがつく。

デメリット
1)やめると少しずつ戻る(急いで書くと特に)。
2)最初の急激な上達時期を過ぎると
「お手本を真似るだけなのにこのお月謝は高い」と
思ってしまうこともあった。
3)教室だけの時間だと大して上手くならない。
でも通わないと」ダラけて上手くならない。日々精進。

コツコツできるお子さんで、お母さんが正しい鉛筆の
持ち方を教えられるなら、市販教材が対価効率良し。
156名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 11:11:15 ID:aTBTfrd3
>>155
153じゃないけど、とても参考になりました!
(特にデメリットの部分が)
そうかー、やめると戻っちゃうのか・・・
一旦上手くなったら定着するものだと思っていたよ。
大人は特に戻りやすいのかな
157名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 15:56:32 ID:ZS2ab29y
公文でも硬筆習字やってるんだ!
正直子供より私が習いたいw
正しい筆の持ち方、私も自信がないわ・・・
158名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 15:57:17 ID:ZS2ab29y
教育番組でもなくてただのアニメなんだけど
「恐竜キング」がなかなかイイ。年長男児が、毎週これを楽しみにしてる。
「♪白亜キングにジュラキング、恐竜探検やってみよ〜」というEDで
恐竜や地質時代に興味を持ち始め、図鑑を見ているうちに
「ジュラ紀、白亜紀、三畳紀、ペルム紀、石炭紀、デボン紀」まで覚えた。
「この恐竜はジュラ紀に、アメリカにいた」などということも
アニメ見てれば分かるようになっている。
恐竜を探して世界各国を飛びまわる設定なので、
「今日はスペインだ!」とか地図で確認しているし、地理にも強くなった。

今週の恐竜はロシアに出現。シベリア鉄道もストーリーに絡んで
「シベリア鉄道は、モスクワとウラジオストックを結ぶ9297kmの
世界一長い鉄道なんだ」という台詞も出てきて、
息子はシベリア鉄道のことを一生懸命調べていた。
あらゆる方面から、子供の知的好奇心を刺激してやろう、という製作者の意図が
感じられて、好感が持てる。
159名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 15:59:00 ID:ZS2ab29y
うわ、すいませんあげてしまったorz

ちなみにスーパーの隅にあるゲームコーナーは苦手なので、
恐竜キングのゲームは一切やらせてない…
なんとなく、パチンコなどに対する抵抗がなくなりそうな気がして。
こんなに好きなんだから、たまにはやらせてあげてもいいのかなー。悩む
160名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 17:28:14 ID:JGTh08Dx
公文教室は好きじゃないんだけど、くもんのおもちゃはいいものが
多いと思う。幼少時のくるくるチャイムから始まって、今は日本地図パズルが
大好きな年中。水で字を書くやつも重宝した。(しまじろうの似たようなやつは
バラバラになって散らかるので使いづらい)
次はずけいキューブつみきとたんぐらむで迷ってる。
こちらのお母様方のおすすめおもちゃ(知育教材?)がありましたら教えて下さい。
下に何でも口に入れる0歳児が居なかったらラキュー買うんだけどな〜
161名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 18:05:57 ID:Rp2wFm8j
シーソーは今年国立小で出たよ。
162名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 10:29:15 ID:MzWDfm2y
NHK教育の話題が出てますね。

教育テレビで最近やってる
「シルクロード少年 ユート」って見てる人いますか?
阿倍仲麻呂とか李白とかチンギス・ハーンとか
歴史上の偉人が出てくるし、勉強になるかなーと思って見せてるんだけど
 「原作 戸梶圭太」にぶっとんだ…
「湾岸リベンジャー」とか「自殺自由法」書いた人じゃん
まあ、子供は喜んで見てるし、別にいいんだけど
原作は相当毒の強いものらしいですね。
163名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 10:39:40 ID:MzWDfm2y
>>160
ナカーマ!うちも日本地図パズル、大好きです。
ずけいキューブはないけど、たんぐらむは持っています。
タングラムは最初は面白いんだけど、いったんクリアしてしまうと
すぐ覚えてしまって今は「もう飽きた」という感じです。
でも、クリアするまでは一生懸命やりますし、
図形にかなり強くなったと思いますが・・・

今度はピタゴラスプレートを狙ってるんですが、
なんにせよ高いので・・・クリスマスプレゼントにしようかな。
あと、くもんの将棋セットもオススメです。
将棋を知らない子供でも、ちゃんと将棋が出来るようになります。
てか、親の私も将棋知らなかったんだけど、くもんのおかげで覚えたw
公文教室には子供時代通っていて、色々恨みつらみやトラウマもあるのですが
くもんのオモチャにはホントにお世話になっていますw
164名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 23:47:45 ID:Ddb88nQj
私も公文にはトラウマがあります。
妹と通っていたのですが、二人して先生には無視されて
休まず通った子へのご褒美(消しゴム)を配る時も
私達だけにくれなかったなあ。高学年にも関わらず
ひたすら足し算…うっかり間違うと「これだからソロバン
している子はダメなのよ!!」
大人になって考えてみても理由が分からない。とにかくわが子
には公文させないけど、ことばカードとか買ってしまったな〜
イメージは悪いけど市販のものはそそられますね。おすすめなのか…
165名無しの心子知らず:2007/12/06(木) 10:35:38 ID:qzE7adtu
>>164
ヒドス・・・それ、なんてイジメ?
そろばん習ってたのが、気に入らなかったのかな?
ソロバンは右脳、公文は左脳を使うから
両方をやるというのは脳の発達にとてもいいと聞いたことがあるんだけど。
(真偽は不明)
166名無しの心子知らず:2007/12/06(木) 10:55:27 ID:sLvzjudO
スレさげましょうね〜。

私も公文していたけど、自分の子にはさせたくないのよね。
でも、教具は良いものがあるので買ってしまう。
なぜなぜカレンダーも年中の子にはちと難しいかも知れないが買ってみた。
167名無しの心子知らず:2007/12/06(木) 11:24:46 ID:sLvzjudO
続きます。
お子さんへのクリスマスプレゼントはもう決めましたか?
ビーナ、動くお絵かき、スーパーテレビパソコンを
お持ちの方いらっしゃいませんか?いいですか〜?

うち、公文のキューブつみき持っています。
かって一年経ちますが、毎日遊んでいますよ。
買ってよかったです。
168名無しの心子知らず:2007/12/06(木) 22:34:09 ID:oH7mwgrT
>>164です。
スレチなのでこれで最後。

公文とソロバン両方っていいと言われているんですか。
どうだろうか…上に書いた小学生時代すでにソロバンが
初段だったので公文の二桁足し算は普通に暗算で解いてた
から、やはり右脳を使って公文をしていたかも。
今でも計算をしながら、歌を歌ったり会話をしたりできるので
右脳は発達しているかもしれませんが、役に立つ事はないですね。
169名無しの心子知らず:2007/12/07(金) 12:38:20 ID:fpOtXk/h
>今でも計算をしながら、歌を歌ったり会話をしたりできるので
>右脳は発達しているかもしれませんが、役に立つ事はないですね。

十分役に立ってるような気がするのは気のせいだろうか
こないだ幼稚園の行事で>>168のような人と組んで仕事したけど
結構ビックリしたよ
色んなことをいっぺんにやりながら、更にお金の計算まで出来ている
170名無しの心子知らず:2007/12/07(金) 15:02:30 ID:h6jGEHQp
ビーナかあ
昔欲しかったけど、5歳くらいからパソコンいじるようになったからな〜
「すきすき算数」とか「ランドセルシリーズ」とか
「地図パズル」「歴史トラベラーズ」「地球を学ぼうアースキッズ」
「絶対音感キッズ」など子供向けのソフトで面白いの沢山あるし
ハードはもういいやって感じだ

でも小さいお子さんならビーナよさそうだよね
ウチはDS欲しいっていうので悩んでる・・・
171名無しの心子知らず:2007/12/07(金) 15:07:39 ID:h6jGEHQp
幼稚園年長ですが、周囲のDS所有率は結構高く、それも
単に遊んでいるだけじゃなく、
漢字検定ソフトとか英語ソフトなどで勉強していたりする。
なんとなくゲームを毛嫌いしてたけど、きちんとコントロールしてやらせている
お母さんが周囲に多くて、段々拒否反応がなくなってきました。
ピアノと算数を頑張ったら、ご褒美に20分だけしていいよ、とか。
172名無しの心子知らず:2007/12/09(日) 11:53:08 ID:KjbnrobP
ほしゅ
173名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 17:49:50 ID:85uHmjwi
DSは視力低下が心配…
でも結構持ってるお友達が増えて来たのでそのうちねだられるんだろうな〜

160ですが>>163さん>>167さんレスありがとうございます。
キューブつみき買いました。
下に2人いるので、飽きても次に使えるから、たんぐらむも買っちゃおうかな〜
ピタゴラスプレートは義父にクリスマスプレゼントでおねだりしてあります。
アマゾンでキューブ積み木を見ていたら「この商品を買った人は他にこんなものを
買っています」でこのスレに出て来る本がぞろぞろ載っててあ〜このスレの住人
かな?とちょっとニヤニヤしてしまいました。
174名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 10:20:16 ID:/KNQ0VV+
ほしゅ
175名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 14:52:45 ID:/Mg4p36m
>>173
キューブつみきとタングラムとピタゴラスプレートいっぺんに買うの?スゴス
お子さん三人だから、ちょうどいいのかな。
うちは絶対ムリ。
金額的な問題より、管理ができないことが問題orz
ダラなので、いろんなオモチャがゴッチャになることを考えるとゾッとする。
まず「散らかるオモチャかどうか」を考えてしまうわ

でもピタゴラスプレートは欲しいなあ・・・
古いオモチャを処分して、場所を空けるか。
176名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 21:30:53 ID:rTjr2AwM
>>175
173ですが、ピタゴラスはまだ頂けるかは不明、タングラムは保留中です。
確かにごっちゃごちゃになりそうですね。っていうかすでに他のおもちゃでも
充分散らかっていますが…
うちもダラなので積み木はきちんと箱に並べてしまわず、ガサっと突っ込んで
おしまいです。
子供の知育に良いと聞くとついつい買ってしまう。買い過ぎかも。反省です。
177名無しの心子知らず:2007/12/15(土) 10:03:45 ID:emk4nYbe
>>113を読んでリトミカ検討してましたが「子どもの絵をダメにしていませんか」
という本を読んで考え直しました。年齢の発達を無視して形を教えてはいけない、
という趣旨で、全部に賛成するわけではないのですがうなずける部分もあったので。
他にどなたか子供の絵画指導についていい本があれば教えて下さい。
178名無しの心子知らず:2007/12/15(土) 10:43:38 ID:dNIhpT+K
>>177
それ、作者はシュタイナー寄りの人だよね。
シュタイナーの主張と、玉野式絵画のやり方は、真逆だからw
玉野式は玉野式で、シュタイナーのようなやり方を批判しているし。
私はどっちも検討した結果、玉野式にした。

お絵描きが苦手で、全然描かなかった長男が、
リトミカをはじめてからは今は一日中絵を描いて楽しんでいる。
「ダメにしてる」といわれようが
子供がこんなに喜んでお絵描きするようになったんだもの、個人的には満足。
アンパンマンやNHKアニメなど、色んな「似顔絵コーナー」に応募して
それがテレビに映るのが、とてもうれしいみたい。
179名無しの心子知らず:2007/12/15(土) 10:53:32 ID:dNIhpT+K
ただリトミカは「絵を描く」ことが最終目標ではなく
絵で表現する楽しさを知った子は、
やがて文字で表現することを楽しむようになる。
下の子は1歳からリトミカやってるけど、絵を描くことだけでなく
字を書くことにもものすごい興味を示す。
トータルで発達を促すためにやっているのであって、
「芸術方面」にすすませるつもりはまったくないんだよね。
もしも「芸術方面」に進ませたいなら、確かにリトミカはしない方がいいかも。
根拠はないが、なんとなくそう思う。
子供の絵画展で金賞とるような、デッサン狂いまくりの「典型的な子供らしさ」は
なくなるかもしれない。
180名無しの心子知らず:2007/12/15(土) 13:20:51 ID:Ohuuwzx9
シュタイナー系の本に感銘受けたのなら、
リトミカはやめたほうがいいよ。
水と油だから。お互いに批判しあってるような状態
個人的な意見を言えば、「型」を教えるのがそんなに悪いとは思わない。
型を教えたくらいで無くなるような個性は個性と言えないし、
子供は教えられた「型」を駆使して個性を発揮する場合も多々ある。

いい本って、今思いつかないのでゴメン
181名無しの心子知らず:2007/12/15(土) 13:31:18 ID:Ohuuwzx9
関係ないけど、「子供らしい絵」って何なんだろうなーといつも思う。
ものすごく絵の上手い子が、コンクールでは賞をとるために
わざとレベルを落として、「子供らしさ」を演出したりする。
デッサンを狂わせたり、わざとどこか崩したり。
うますぎると、「子供らしくない」という理由で落とされるからね。
それを「子供らしい、のびのびした絵だ!」と喜ぶ審査員もなんだかな〜
182177:2007/12/15(土) 15:07:14 ID:emk4nYbe
詳しいレスどうもありがとうございます。勉強になります。
>>178さんは両方調べた上で選択されたのですね。
…親がまずしっかり勉強される姿勢、頭が下がります。見習わなくては。
子供はお絵描きは大好きで毎日何かしら描いてくれますが、「上手」では
ありません。どちらかというと乱暴な感じ。
よく言えばのびのびしてると言えなくもないのですが、もっと
丁寧に描いて欲しくて、どうしたものかと思っていました。
上記の本は「塗り絵も絵描き歌も小さいうちはあまり良くない」等書いてあって
う〜ん?と思う事も多かったです。ただ、月齢別の絵の発達の様子は
参考になりました。
>>180
シュタイナーは子供が乳児の頃数冊読んで、理想としてはいいなぁと
思った事もありましたが「7歳くらいまで数も文字もなるべく教えない」と
いうのが、子供が実際だんだん育って来ると「そんなの無理!」と
思うようになりました…やっぱり不安なんですよね、教えないと。
「型」については本を読んでから悩んでました。2歳の子が「車描いて〜」とか
「うさぎさん描いて〜」とせがんでくるのに、それに答えてやるのもあまり良くないのか?と。
あまり捕われすぎないようにしたいと思います。ありがとうございました。
183177:2007/12/15(土) 15:28:46 ID:emk4nYbe
 訂正:>>182
シュタイナーの本を読んで→「松井 るり子さんを始めシュタイナー系の」本を読んで
でした。シュタイナーの著作はまだ未読です。
184名無しの心子知らず:2007/12/15(土) 20:02:11 ID:o1hxv7Hw
絵についてはシュタイナーにも玉野式にもそれぞれ一理あるんだろうなと思う
でもシュタイナー教育は、正直苦手かな・・・
近所に年上のシュタイナーママがいて、
いつもシュタイナー関係の本を貸してくれたり
絵本の読み方についても「こういうふうにした方がいい」などと
色々干渉された。「文字を教えちゃダメよ」と散々言われたけど
余計なお世話だと思い、子供が自然に覚えるのに任せた。

今、そのシュタイナーっ子は小学生だけど、見事に落ちこぼれている。
入学時「本当に何も教えてないんですね・・・」と担任に呆れられたと
怒っていたけど、そりゃー担任だって驚く罠。
「授業にまったくついていけませんので、おうちでもう少し頑張って」などと
言われて、今は教育ママ(死語)に変身。
「なんでこんなのわかんないの?バカッ!!!」「うえ〜ん」というのが
10時杉まで繰り返されてて、近所もつらい。
185名無しの心子知らず:2007/12/15(土) 20:10:09 ID:o1hxv7Hw
今思うけど、シュタイナーとカホ(リトミカ含む)って、
完全に真逆な気がする。教育法も、子供への見方も。
186名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 10:54:22 ID:Knc7NEAC
「プラネットでき太」をやってるんだけど、初めて先生(通信)から
誉められたー!
「素晴らしい出来です。1年生の内容は完全に定着しています」と書かれてた。
今までは「先取りは簡単ですが、定着させるのが難しいのです」
「完全理解には至っていません」などの評価が多かったが、今回は違った。
「すごいよ、◎もらったよ!」と年長息子に言ったら息子も喜び
「じゃあ今日はプリント3枚やる!!」と張り切っていた。
1日2枚でいいんだよ、とやらせなかったが。(一度にやっても身につかない)

「でき太」って「教材届くだけ」のと「指導つき」に分かれるみたいだけど
指導つきの方が絶対にイイと思う。こっちも気合いが入る。
ベネの添削も悪くないけど、赤ペン先生はやさしすぎ、厳しさが足りないのが
物足りない。でき太の先生は、本気で叱り、本気で誉めてくれる。
たまたまいい先生に当たったのかもしれないけど。
187名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 14:08:59 ID:TRcwQqGz
>>186
1年生の内容が定着していると、でき太くんから評価されるなんてすごいですね。
ちなみにでき太くんをいつ頃から始めていらっしゃるんですか?
うちは先日体験学習が終わって学習材が届いたばかりです。
繰り上がり・繰り下がりの計算の定着を目指しましょう〜という診断でした。
私が見ていて出来るけどあやういなぁと思っていた箇所なので、納得です。
最初に来たお手紙にあったでき太くんから子どもへのメッセージのところだけ、
本人に読ませました。ほめてくれているので「どう思った?」と聞くと
「嬉しかった。」と頬を赤らめておりました。ほめられたせいか、やる気まんまんです。
指導アリと指導無しとの評判を調べて比較検討しましたけど、
うちもでき太くんの指導アリを選択しました。これからの子どもの成長が楽しみです。
188名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 15:30:06 ID:N39sXjSY
>>187
年長になってすぐにでき太くんをはじめました。
ちょうど9ヶ月くらいですね。

>繰り上がり・繰り下がりの計算の定着を目指しましょう〜という診断でした。
>私が見ていて出来るけどあやういなぁと思っていた箇所なので、納得です。

そうなんですよ!親が見てて「理解はしているが、ちょっと危うい?」
みたいなところはきちんと見ぬかれます。
とにかく「理解するだけではダメ、完全に定着させなければ」というのが
気に入っています。先取りするのは簡単だけど「定着」までいかないと。
子供のほうはとっくに理解していることを何度もやらされるので
飽きたりもするようですが、「飽きた頃にこれをやらせて」と
ちょっと毛色の違うプリントが混ぜてあったりするので、
それをやらせると、また楽しんでやっていたりします。

最近は「答え合わせを自分でさせるように」と指導されるようになりました。
やらせてみたところ、一人でせっせとやっています。
先取り学習なのに、親の助けが全くいらず、一人でどんどん進めて行けるのが
楽でありがたいです。でき太くんのお手紙、うちも楽しみにしてますよ。
大事に壁に貼って「できる、できる、きっとできる」という例の呪文?を
時々唱えている模様ですw
189名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 15:33:48 ID:N39sXjSY
あげてしまった・・・すみませんorz

お詫びついでに、出来た君のお手紙などに時々宇宙の話が出ていますよね。
アルキオネとか、アトラスとか、クラス分けも星の名前だし・・・
うちの子は、天体が好きなので、ああいうのがとても嬉しいみたいです
190名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 23:45:49 ID:sS1OummM
うちは年中ですが、
小学受験(国立ですが)希望で、そちらの対策があとジャスト1年続くので、
小学校の先取り学習まで手が回らないのがネックです。
今のところしているのはひらがな、カタカナ、20までの足し引き算、
時計、九九ですね。
たぶん来年もこのあたりから少しくらいしか進めなさそうです。
うちは小学校が決まったら、今の勉強系から逆に運動系にシフトしようと思っています。
プラネットできたくんって初耳です。ちょっと調べてみようっと。
いい情報ありがとうございます。
191名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 08:07:09 ID:VakqS59k
>>190
ちょっとスレ違い気味になりますが、運動系にシフトとは具体的に
どのような事を検討されてますか?うちも年中男児ですが、とにかく他の子と
較べても明らかに鈍いのでどうしたものかと…
体操教室等あれば入れたいのですが、市内にはないので困っています。

これだけではなんなので…
上の方にも出ていた日本地図パズル、もう発達ピースまでクリアしたのですが
形だけ覚えて県名は全然わかってなかった orz
くもんに日本全国のカードみたいなのがあるのでそれでクイズ形式にして
こつこつ教えようかと思ってます。
192名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 09:36:09 ID:cLFql/SK
体操教室、通っている幼稚園でやっていませんか?
他、市でも行っています。
あとはスイミングなどはいかが?
193名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 09:38:04 ID:cLFql/SK
うちはお風呂に日本地図を貼って、都道府県を探すゲームをやっています。
194名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 16:52:07 ID:+QSVvBOz
>>191
運動はスイミングか体操を考えています。
うちもとても鈍いタイプなので、
おそらく団体系だとよけい自信を無くしそうだから。

日本・世界地図もリビングとお風呂に貼っていますが、
うちの子は地図よりも本から覚えました。
本だと壁を凝視しなくていいから、読むのが楽なようです。
195名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 17:39:40 ID:VakqS59k
>>192>>194
191です。レスありがとうございます。
園は保育園で、のびのび方針なのでお稽古ごとっぽいことは殆どありません。
前の園はわりとお勉強園で、スイミングや体操も組み込まれた
園だったので物足りないです…
転勤してきてここしか選べなかったのでしょうがないのですが。
なので親が頑張らなくては、と思いこのスレで勉強しています。

お風呂には世界地図を貼っていて、日本地図はリビングに貼ってあります。
本も良さそうですね。楽しんで読めそうな物が無いか探してみます。
世界地図の方は「世界がみえる 地図の絵本」を購入したのですが、まだ
息子の食いつきはいまいちです。

本といえば、チャイルド本社の「どうやってできるの?」シリーズはおすすめです。
チョコレートからトイレットペーパーまで、原材料の国から始まって工場で
どのように製品化されるかを図解してあり、これで「オーストラリアは羊が
いっぱいいるんだよね、毛糸の材料の」とか外国に興味を持つようになりました。
196名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 21:39:20 ID:1RKCxGpF
>>195
>チャイルド本社の「どうやってできるの?」シリーズ

うわ、ものすごく面白そうですね。
早速図書館で探してみます。

ここで紹介されていた、くもんの「なぜなにカレンダー」買いました。
大喜びで、すでに5月分までクリアしてしまいました
知りたがりの息子には、ものすごくツボったみたいです。
一日に一問だよ、といっても、答えを見るときに一気に見えちゃうので
どうしてもどんどん読んでしまいます。
ご紹介くださった方、ありがとうございました!
197名無しの心子知らず:2007/12/24(月) 22:22:42 ID:xWrLHfCe
>>195
どうやって出来るのシリーズ、本屋さんでぜひ見てみようと思います。
ありがとうございます!

>>196公文のカレンダーのことを書いた者です。
うちは子供にまだ見せていないのですけど、
お子さんが喜んでくれてよかったですね。
お子さんはおいくつですか〜?

ところで、皆様のお宅ではリビングなどの壁面に、
学習ポスターや地図など掲示してますか?
うちはリビングにポスターと地図が6枚、
覚えさせたい事柄(季節の花やマーク、十二支など)の紙が12枚もあります。

今度保育園のお友達とママが遊びに来るのですが、
まだ年中なのでお勉強させていることをママ友に知られたくなくて。
ポスターはいいとしても、紙ははがさないといけないな・・・。
そしてお受験対策ワークやら小学生用のワーク50冊以上!を2階に隠さねば。
皆様のお宅ではお友達が来られるときこういうものはどうされていますか?
198名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 10:07:51 ID:qBV+5a78
>>197
うちも年中でお受験などありえない田舎なので、あまり熱心に
お勉強しているお友達はいないようで、ワークがぎっしり並んでるのを
見ると引かれる?と思いますがめんどうでそのまんまです。
実際教育熱心なのは事実なのだからあえて隠さなくてもいいか〜と。

あと補足…「どうやってできるのシリーズ」はウチは園の定期購読で
毎月届くので、普通に本屋さんにあるかどうかは不明です。
アマゾンにはあるみたいですけど、写真がありませんね〜。
199名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 09:08:55 ID:kp1MYdTF
>>197
私は、隠せるものは隠す。相手にもよるけど。

昔は気にしてなかったけど、一度、同級生ママの中でそういうことに
とても敏感な人がいて「こういう人もいるのか、用心しなきゃ」と思わされた。
「××ちゃんのおうちに行ったら、知育オモチャや、勉強のポスターばっかり!
あんなに勉強させてたら子供がおかしくなるわよ!」
と血相を変えて怒っていた・・・何もそこまで怒らなくても、と思ったが。

ちなみにその人はシュタイナーママだった。シュタイナーやってる人って
「7歳(違ったらスマソ)まで読み書きを教えてはいけない」などの方針があって、
「これでいいんだ。最終的には我が子の方が伸びるはず」「でもホントに大丈夫?」
の間を揺れ動いているから、教育熱心なママに対しては
ものすごい過剰反応をすることがある。
200名無しの心子知らず:2007/12/27(木) 10:07:36 ID:/yuK3cze
バーバパパの世界旅行のアニメのことを思い出したので書いておきます。
バーバパパの一家が、ヨーロッパやアフリカやアメリカ、
オセアニアやアジアなど、世界各国を旅行して大活躍するアニメです。
「アジア編」とか「アフリカ編」「アメリカ編」など地域ごとに別れています。

子供が3歳の時、ツタヤのレンタルビデオで見つけたんですが
バーバパパ大好きな息子はあっというまに嵌り、
世界地図を見ながら、「バーバパパは、ここでライオンに襲われたんだね」など
言うようになりました。もう6歳なのであのアニメは見ませんが
地図を好きになったキッカケは、あのアニメだったと思います。
201名無しの心子知らず:2007/12/27(木) 10:15:32 ID:/yuK3cze
>>197
同じような方針のママが来たときは、別に隠さないな。
「へえ、こんなのあるんだ!」「うちは図形はこういうのを使ってるよ」
とか情報交換できるし。

そういうことにあまり興味のないお母さんに対しては、
露骨な知育オモチャ、教材などは押入れの奥にしまう。
ポスターまでは剥がさない。
シュタイナーの人は、確かによその子の進度が微妙に気になってる感じだね。
絵本の読み方とか、子供に対する考え方とか、
話を聞いている分にはすごく面白い部分もあるが、
我が子に実践するのは、正直躊躇う。
202名無しの心子知らず:2007/12/27(木) 16:51:44 ID:cTYYC1/S
皆様ありがとうございます。
お友達とママは同じ保育園なのでシュタイナーではないと思います。
でも、受験教材などを見たら、ひくタイプだと思います。
せっかくできたお友達なので、
ポスターだけそのままにしてあとは片付けようと思いました。

シュタイナーにはまっている方を知っていますが、
個性的な方が多いのかな?と感じました。
でも、それはそれで一本筋がとおっていていさぎよいと思います。
203名無しの心子知らず:2007/12/27(木) 20:03:39 ID:erLeIoyn
ここを見ていると、お金だけで教育は出来ないんだなあとしみじみ思う。
皆さん、子供を楽しませながら勉強に誘導するのが上手いよね。感心。

私も親も「上手い」人だったんだなー
自分は「何となく勉強が好き」な人間で、これは生まれつきだと思ってたけど
子供時代を振りかえると、色々なところで両親の心遣いや誘導があった。
204名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 12:14:40 ID:V1+C6f+u
インド式九九をお子さんに教えてる方、いますか?
9×9までじゃなく19×19など2桁のかけざんもある、あれです。
インド人のあの数学的能力の高さは九九のせいだけではないだろうけど
(家に帰っても子供たちは算数ゲームに夢中だし、ああいうのもあるとオモ)
それでも、相当役に立つだろうなと思います

楽しくインド式九九を学べるオモチャがあったので、
とりあえず買って見ようかな?と思っているのですが。
子供は年中児、算数が好きで普通の九九はすでにマスターしています。
インド式は小学校に入ってからにした方がいいかなー
205名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 17:30:58 ID:WVj7VkC3
http://arigatou-kobo.com/?mode=f3&gclid=CJDpzr33k5ACFQxyTAod62Tj8A

インド式九九、従姉の家にコレ↑があった
徐々にステップアップして行くのが楽しくて、
子供(小学生)も結構喜んでやってる模様。
計算スピードは確かにメチャクチャ速い。
問題みた瞬間に、答えが出てるというか

うちも小学校に上がったらやろうと思ってる
206名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 17:35:57 ID:WVj7VkC3
インド人にとっては、数学を学ぶ事は「娯楽」なんだってね。
格差社会の底辺にいるような労働者でも、数学の勉強は熱心にやる人が多いらしい
「面白いから」だって。

能力があれば底辺から抜け出せる場合もあるし
一石二鳥だね
207名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 21:56:49 ID:dSB9+G2R
>>205
見られない(´・ω・`)
商品名お願い
208名無しの心子知らず:2007/12/29(土) 00:15:16 ID:GJJPzdGK
>>207
205じゃないけど
「おふろ用いんど式2桁九九表」だよ。

でも普通に見られるけどなぁ?
209名無しの心子知らず:2007/12/29(土) 00:39:54 ID:1Zja32a3
>>199
シュタイナーママの激昂って
揺れ動いているという説の他に
「こどもを刺激から遠ざけた暮らしの死守」に
あるのかも。
210名無しの心子知らず:2007/12/29(土) 04:09:24 ID:GJJPzdGK
>>5
亀レスですが、カードカルって何ですか?
カードカル 対戦 で ぐぐってみたのですが
よくわからなかったので教えてください。
211名無しの心子知らず:2007/12/29(土) 09:37:26 ID:rw4IAtm+
>>210
5さんじゃないけどどう見ても「カードカルタ」の打ち間違いじゃね?
212名無しの心子知らず:2007/12/29(土) 13:02:48 ID:bIWbqVnf
>>210
「察する力」というものを身に付けた方がよろしいかと。
213名無しの心子知らず:2007/12/29(土) 22:59:25 ID:GJJPzdGK
>>211
あ、やっぱり打ち間違いなんですか。
そうだろうと思いはしたんですが、ググってみると
一応ひっかかってくるものに対戦ゲームもあったので
もしやこれのことなのか??と思ってしまいました。
(にしては意味が通じなくてワケワカメだったのですけど。)

>>212
スミマセン・・・・orz
214名無しの心子知らず:2008/01/04(金) 17:10:08 ID:NEJaePI0
既知かもしれないけど、お役立ちなサイトかも
http://www.h4.dion.ne.jp/~goldfish/

幼児用通信の比較ページみたいなのもあります
http://www.h4.dion.ne.jp/~goldfish/soukikyouiku.htm
215名無しの心子知らず:2008/01/04(金) 21:16:38 ID:1EMfhxwu
>>214
ちょうど下の子@2歳用になにか始めたいと思ってたので、参考になりました!
ありがとうございます!
上の子はしまじろうをやってて年齢相応にできるようになってきてるのですが、
また同じおもちゃが届くのもな〜と思ってた所でした。
ベネ以外の教材のユーザーボイスってなかなか見つからなくて。
216名無しの心子知らず:2008/01/05(土) 14:56:57 ID:sOsviQHR
七田のはっぴいタイムやってる方いらっしゃいますか?
ぐぐっても「高い、値段に見合わない」という声と、「結構いい」と
バラバラで…子供はここのスレのお子さんたちに較べればごくごく普通の
3歳児です。
217名無しの心子知らず:2008/01/06(日) 04:36:55 ID:lZ29Y+HX
>214
そういうサイトってクリックするとお金入るやつなの?
携帯しかなくてよく知らないんだけど
218名無しの心子知らず:2008/01/06(日) 16:12:13 ID:7xsSyNQ5
>>217
214を紹介した者だけど
誰かがクリックしたらサイトオーナーに
お金が入るやつかって意味なら全然違うよ。

自分が検索してて参考になったから
ここの住人にも参考になる人がいるかもと思っただけ。
219名無しの心子知らず:2008/01/06(日) 18:59:00 ID:Hun/hscb
わたしなんか「お気に入り」にいれちゃったよ。ありがとう。
220名無しの心子知らず:2008/01/06(日) 20:45:48 ID:wiciYBMb
今はクリックのみでお金が入るところは少ない。
ここは実際に購入したりすると、管理者にお金が入る仕組み。
221名無しの心子知らず:2008/01/07(月) 18:49:15 ID:nmBfPXEq
>>214
うわ〜、すごくありがたい情報だ。
評価や視点も客観的で、信頼性が高い感じ。
うちは家庭保育園やってて、ものすごく満足しているけど、
「満足している人と同じくらい、後悔している人も多い」には納得。
母親がよほど気合を入れないと使いこなすのが難しいから、
押入れのコヤシになっちゃってる人も多いと思う。

「しまじろう」の評価もすごく納得できるし、
トータルの金額が出ているのもありがたい。
じゃんぷだと「国語算数理科社会英語」全部網羅してるもんなー(軽くだけど)
222名無しの心子知らず:2008/01/07(月) 22:52:29 ID:ZI9Ai5/J
あ、よかった・・・
サイトオーナーと自分は無関係なんだけど
なんか宣伝みたいに思われちゃったのかと思って
余計なことしなきゃよかったかと思い始めてた
223名無しの心子知らず:2008/01/07(月) 22:55:53 ID:ZI9Ai5/J
ところで皆さん、学習の習慣づけについては
どのような工夫をしていますか?

うちはまだ小さいのでペーパーの類はまだ全然していないんですが
幼児期に遊び感覚で迷路や塗り絵などを
毎日決まった時間にするようにして
それがいずれ学習時間となるようにシフトしていけばいいかな
と、漠然と考えている段階なんですが
実際のところ、生活時間帯のどのあたりに
どのように位置づけていますか?
また、誘導などされていますか?
224名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 15:28:45 ID:6bzWjoVf
>>223
うちは、子供達(6歳と3歳)の机の上に市販のプリントを置いておくと
私が朝食を作っている間にそれをやっています。
3歳の子には迷路など楽しんでやれるものしかやらせていないのですが
いつの間にかひらがな・カタカナが読めるようになっていました。
迷路のプリントに書いてある文字(犬の迷路の横に「いぬ」などと書いてある)
を毎日見ているうちに覚えたらしいです。
上の子と張り合いたいという気持ちが強いからかもしれませんが。
225名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 16:35:06 ID:4ZUtRJPv
ゆとり教育を推していた寺脇研というゴミが
詰め込み教育による在日エリート養成校の理事長になってる。
どういう事か………分かるな?
226名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 00:04:49 ID:65h1WZzf
いやわからん
227名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 04:23:56 ID:AV303633
二極化を推進する為でそ。てかコピペしてどうすんの。
228名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 11:58:04 ID:LFlZDNd6
>>223
決まった時間、っていうのがいいね。
うちは夏と冬で幼稚園バスの時間帯が変わるので、
夏は朝やらせていたんだけど、冬は出来なくなった。
せっかくついてた学習習慣が台無しになった感じorz
やっぱり時間をある程度決めておかないと、ダメだなあと分かった。
これからは、帰宅後すぐやらせよう。
229名無しの心子知らず:2008/01/13(日) 14:46:54 ID:+rSocfbH
「マススマート」というカードを使った計算ゲームをしたら
6歳息子が大喜び。一人でもせっせとカードで遊びながら計算をしている。
まだ足し算と引き算だけだが、暗算スピードが飛躍的に上がった。
オススメです。
230名無しの心子知らず:2008/01/13(日) 14:48:40 ID:+rSocfbH
sage入れ忘れた・・・すみませんoz

謝罪ついでに、カードゲーム繋がりで「アンゲーム」というのがあるのですが
これがまたすごく面白いです。
「例:Mちゃんはいつも自分の話ばかりして、人の話を聞きません。
あなたにはいつも話を聞いてくれる人はいますか?」
などのカードの質問に答え、聴く方は共感を持って相手の意見に耳を傾ける、
という変わったゲーム(?)です。
子供版もあり、子供同士でこれをやると、面白いほど仲良くなります。
息子は、まさに「自分は喋りたいが、人の話をあまり聞かない」タイプでしたが
アンゲームを始めてから、他人の話を落ちついてじっくり聞くようになりました。
231名無しの心子知らず:2008/01/13(日) 16:46:10 ID:JYEtjWPl
DSで勉強できるんだろうか?
欲しくなってきた。
232名無しの心子知らず:2008/01/13(日) 18:59:39 ID:DsEdsYbp
DSはお勉強ソフトがものすごく多いですよ。
でも、子供同士の付き合いでは、やっぱり「ポケモン」などのソフトを
やることになると思いますが・・・

いくら勉強系のソフトが多くても、どらえもんやポケモンなどのソフトに
ハマれば膨大な時間とエネルギーが吸い取られることになるので
嵌りすぎないよう、親がしっかり管理しないといけないでしょうね。
ウチも小学校に上がれば買うことになると思うけど、本当に悩んでます。
諸刃の剣という感じですね。
233名無しの心子知らず:2008/01/13(日) 19:06:19 ID:DsEdsYbp
うわ、IDがDSだw
イメージとしては、ピアノのレッスンやドリルをきちんと頑張ったり
家のお手伝いをちゃんとしたりした時だけ、30分くらいDS使用を許可する・・・
という感じなんだけど、でも中断のタイミングも難しいだろうな。
ゲーム中毒みたいになるのも困るけど、
ゲームを与えないせいで友達の話題についていけなかったり
ゲームジプシーになって他人に迷惑をかける、みたいな事態はイヤなんですよね

誰かDSと上手く共存できてるお母様、アドバイスくだされば幸いです。
もっと年上の子のお母さんに聞いた方がいいのかな
234名無しの心子知らず:2008/01/13(日) 20:55:23 ID:Na3j5hsr
うちは就学前には与えない方針。
周りのお友達も持ってる子はそんなにいないし、家では弟と
走り回ったり積み木やブロック、お絵描きしててそれなりに楽しそうなので、
必要性を感じない。何より本人が欲しいと言わないしね。
こればっかりは周りのお友達環境次第だと思うので、うちはラッキーなのかも。
235名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 15:20:50 ID:xtjVSEKu
>>233
うちは小3兄が持っているので、今年1年になる下の子は年小からDSやってます orz
上の子は、小1の1月にお年玉兼誕生日プレゼントで買いました。
周りの男子ほぼ全員が持っていたから、という情けない理由ですw
勉強関係のソフトは一切なし。純粋に遊び道具です。
一日30分まで、土日はなし(ただし自主勉強して認められたら30分)。
結果、上の子は土日もせっせと勉強するようになりましたw
下の子はというと、ポケモンのおかげでひらがなとカタカナを覚えましたね。
やりすぎによる目への害の話を、こんこんと言い聞かせはしました。

236名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 17:30:05 ID:9XokZKEV
>>235
とても参考になりました!ありがとうございます。
いくら勉強ソフトでも目が悪くなったら取り返しがつかないし
少しでもプレイ時間が少ない方がいいかもしれませんね。
やっているソフトはポケモンのみですか?
よかったら教えてください。
237名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 22:21:40 ID:PmiZXAlR
うちは親が脳トレ系やりたくてDS買いました。
お勉強系はあたま塾やかきとりくんや大人向けの漢字ものや英語ものもやりました。
書くのは認識がうまくいかなくていらいらすることもあります。
あたま塾は幼児でもできて結構面白かったです。内容は小学校受験向けかな。
でも基本的に遊び半分程度と思った方がいいです。やっぱり紙と鉛筆が一番。
ゲームもボードの人生ゲームでお金のやり取りしたり、
トランプ自分で並べる方が勉強になりそう。
238名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 00:19:52 ID:fqJKsnEt
そうだね、DSで文字覚えるってよく聞くけど驚く。
普通の自宅に文字はあふれてるし
わざわざロゴ削ってもどこかにあるし、絵本だってあるし。
子供の器量かもしれないけど、それ以上に
質問された時の受け答えなんかじゃないのかな?
DSで覚えたとは言えない。
239名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 06:14:09 ID:LTYyDb3t
ひらがなカタカナはほとんど覚えた年少児がおります。
字を読むきっかけはバス停や駅名の読み方や行き先表示を教えたことでした。
そこから看板や食品の商品名に興味が広がったようです。

書店で扱っている公文の漢字カードも文字への興味を広げてくれました。

…と書けば良いことばかりのようですが、
書き順を守れない、鏡文字のまま書く練習をするなど
複雑な形の認識が曖昧な年少児ならではの問題があり
反抗期も相まってため息が出ます。
絵を描かなくなったのも寂しいですね。

DSは1日15分程度やりますが
「もじぴったん」(ひらがなパズル)を楽しんでいた頃は読む気無しだったような…
240名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 06:39:51 ID:hQQDB66d
>>239
無理に書かせて覚えさせる必要はないと思うけど。
そのまま、漢字も読みから入ればいいだけのこと。
書きは小学校に入ってからで十分間に合うと思うよ。
241名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 08:10:12 ID:LTYyDb3t
>>240
そうですね。「書き」はゆっくり覚えてほしいものです。
上の子も、入学してから
書き順の訂正や鉛筆の持ち方の矯正に手間取ったもので…

今は嫌がられない程度に正しい書き順を教えています。
すぐ忘れますが。
242名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 18:11:31 ID:T4VNKT+e
>>236
235です。ソフトはポケモンのみです。
GBASがDSのせいで廃れたように、数年後DSにかわる新たなゲーム機が出てきたらどうしようw

新一年生の下の子は、DS読みたさに、ひらがな・カタカナの「読み」を覚えたようです。
(ひらがな・カタカナ表はリビングに貼ってあります。)
書くことは、現在やーーっとちゃんと書けるようになった…と思います(自信ないです)。
ゲームは兄弟あわせて一日30分です。
243名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 11:42:17 ID:7OwsOhjZ
このスレで紹介されている本、どれも参考になりました。
ここのお母様方がどんな本を読んでるかもっと知りたいな〜と思うのですが、
お勧めがあれば教えて下さい。

最近読んだ本の中では「男の子を伸ばす母親は、ここが違う!」結構面白かったです。
どちらかというとアンチ早期教育なスタンスの人ですが、たまには
違う視点からの意見も知っておいた方がいいかな〜と思ったので。
作文力を付ける方法など、参考になりました。東大コンプがすごくてちょっと閉口しましたが。
244名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 09:57:02 ID:8uA5yIIS
>>243 城山三郎の「素直な戦士たち」は
古い本だけれど、今読んでも面白い。
東大コンプ本に辟易した243さんに激しくお薦め。
フィクションだけど現実に似た話もよく聞くよ。
245243:2008/01/18(金) 16:08:55 ID:e5aQNl5h
>>244
レスありがとうございます。図書館で探して読んでみます。
246名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 21:15:09 ID:QrIFJYgH
城山三郎「素直な戦士たち」は昔読んで面白かったけど、
今読んでも面白いですね。ラストのあたりが切なくて好き。
今、手の届く範囲の本を探したところ

「子どもの身長を伸ばすためにできること」 額田 成 (著)
「なぜ、あの子は「友だちづくり」がうまいのか」 フレッド・フランクル著
「あたりまえだけど、とても大切なこと―子どものためのルールブック」ロン クラーク
「算数ができる子の育て方」 宇治美知子
「お母さん、もっと教えて!国語算数理科社会」吉本笑子
「星座入門」アストロアーツ

などがありました。自分としては
健康・体力=社会スキル>>>勉強という優先順位で考えてます。
「星座入門」は、子供が「星座カルタ」で星座マニアになったので
なんとか話題についていこうと思って買いました。
247名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 13:19:24 ID:74EOABe0
>>242
DSについてのレス、ありがとうございます!
とても参考になりました。
248名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 23:59:44 ID:BMnYHt/3
お正月にどらえもんの日本旅行ゲーム(裏面は世界旅行ゲーム)を
散々やったが、ボードゲームはルールがややこしくて疲れる・・・
息子は楽しかったようで、なにかというと「旅行ゲームしよう」
と言ってくるのだが、時間もかかるし疲れるし・・・
自分にはボードゲームよりカードゲームの方が向いてると分かった。

「日本語であそぼ」で四文字熟語に興味を持ったようだったので
四文字熟語カルタで遊びまくったら、ほぼ全部覚えた模様。
カルタは最高の楽勉グッズだなあと改めて思った。
249名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 10:29:44 ID:i+NF8weu
カルタもゲームもどんどんやらせたいのに下の子たち@2歳@0歳がまとわりついて
ぐしゃぐしゃにしてしまう。
まとめて昼寝しててくれればいいんだけどめったにそんな事ないし…
0歳はおんぶ、2歳も参加させてしてみた事あったけど、めっちゃ疲れたorz
小さい子がいるお母様、なにか工夫されてますか?

>>243
本は最近読んだ中では
「親業 トマス・ゴードン」
「ママ、ひとりでするのを手伝ってね 相良敦子」
あたりがおすすめでした。
250名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 10:42:04 ID:V8/RAzOc
>>249
3人だと大変ですね!
うちも2歳児がジャマするので、カルタやカードゲームは大変です。
2歳児も参加させたけど、ホントに神経が疲れました。

最近、2歳児の昼寝をやめて、夜は6時に寝せるようになりました。
6時から翌朝7時までグッスリ寝てくれるので、
夕食後、長男と遊ぶ時間が出来、その間に色々なゲームやカルタをしています。
でも0歳児はまとめ寝なんてできませんものね。私なんて0歳児がいる頃は
長男放ったらかしだったなあ・・・>>249さんの頑張りに感動。

「ママ、ひとりでするのを手伝ってね 相良敦子」
これ、とってもいい本ですよね。「親業」の方は読んだこと無いけど
ググってみます。
251名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 19:06:19 ID:i+NF8weu
>>250
レスありがとうございます。
そのうち3人で出来るようになる…と思って気長に待とうとも思うのですが、
そうすると長男がほったらかしになるので、焦ってしまっていました。
お昼寝しないと6時に寝てくれるんですか!うちの2歳は布団を引かなくても
勝手に寝てしまい、結局夜はいつもと同じ時間でないと寝ません…orz
なんとか工夫したいな〜

今読んでる本「 子どもの「おそい・できない」が気になるとき 柴田 愛子」は
真面目で熱心で、頑張りすぎて疲れてしまうタイプのお母さんにお勧め。
すごく安心できる本です。
252名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 22:48:07 ID:yizyU671
>>249
うちも下の子が小さい時は同じように苦労しました。
3歳差の姉弟なんですが、下の子が上の子と同じように何でもしたがる、
でも出来ないので邪魔をして上の子が泣いて・・・。
神経が疲れる・・・分かります!1回ゲーム終わったらグッタリですよね。
お金がかかりますが、出来るだけ上の子と同じように買って(カルタも
トランプも)「ここに並べていってね」と渡すと横で並べてくれてましたw
その横でひっそりと上の子と七ならべしたり。
一緒にみんなでトランプ、かるたが出来るようになると感慨深いですよ〜。
あんなに大変な思いしたのに、今ではいい思い出です。
253252 :2008/01/20(日) 22:57:33 ID:yizyU671
sageるの忘れてました〜スミマセン。
>>249
ごめんなさい、ちゃんと読めてませんでした。
0歳児のお子さんもいらっしゃるのですね。
それは大変ですよね。
割り切って下の子には1時間ビデオ見せといて上の子の相手する!ってことも
ありました。
嫌だと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが・・。
254名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 13:25:25 ID:7QZU1gHn
こんなスレあったんですね。
今、一気に読んで、いろいろ参考になることばかりで、感動してます。

ここのお母さま方は英語については何かされてますか?

現在、3歳の年少男児、0歳のときにディズニーを買ったのですが、
2歳になってから、「危うし!小学生英語」を読んで、
まだ、英語は必要ないかも・・と一時、封印していた時期があったんです。

でも、通っている保育園が週一で英語保育を取り入れており、
(保育園の系列の英会話学校からネイティブの先生が来る)
子どもはそれをすごく楽しみにしているので、また、ディズニー出して
みたんです。が、あまり使用せず・・・。

正直、邪魔なのでディズニー処分して、小学生になったら、
保育園の系列の英会話学校に入れても良いかなぁなんて思ってます。

子どもが小学校に入る頃には、英語が必須になるし、どうしたものか?

2歳になる頃、0〜10までの数字とアルファベットの大文字はわかっていた
のですが、ようやく最近になってひらがなが読めるようになってきました。

3月の半ば生まれなので、小学校に入った時に周りについていけるように
させてあげたいのです。

保育園なので、教育熱心なお母さんはあまりいません。
英語保育の授業で、アルファベットを知っているのが息子だけだったらしく、
保育園の先生が驚いていたぐらいです。
255254:2008/01/21(月) 13:30:33 ID:7QZU1gHn
すいません。途中で送っちゃいました。

自分の中では、英語に関しては、アルファベットと簡単な単語ぐらい
知っていれば、十分かなぁと思っているのですが、こちらのお母さま
方はどんなことされていますか?

長文すみません。
256名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 16:08:32 ID:W4hn3/ty
>>254
英語をどこまでやっておくか、はやっぱり目指すところがどこかで
全然違うんじゃないかなぁ…
うちは高校までほぼ公立しかない田舎なのと、海外経験の
多いいとことかを見てても、最終的な語学力は幼少からどうこうよりも
本人のやる気次第かなと思ったので、英語に関しては特に何もしてません。
入学までにアルファベットくらいはだいたい読めるようになっててくれたらいいな、
と思う程度。
しまじろうのおやこえいごも取ってたけど、食いつかなかったので辞めました。
大分前に「「しあわせ脳」に育てよう!」(うさんくさいタイトルですが)という本を読んでから
「英語は日本語の基礎をしっかり作ってからでいっか〜」と思うようになったのもあります。
でもこのスレでは少数派なのかなぁ、と思ったりします。
ネイティブなみの綺麗な発音をきちんと身につけさせたい人は、
きっといろいろ取り組んでらっしゃるんだろうなぁと思いつつ…
参考にならなかったらすみません。
257名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 17:57:52 ID:dRCPmW7h
>>254
256さんと同じく家では何もしていません。
幼稚園で週に一度英語があったけれど
語学学習という意味では全く無意味でした。
ただ肌の色や顔つきの違う外国の方を見ても
異端視したり固まったりしないように
育ててもらえたという点で十分満足です
258名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 20:54:35 ID:5sqC12/i
>>256
英語はね〜、親によって考え方がほんとにまちまちだから。
2chで聞いても参考にならないかも。
個人的には、英語よりもまず日本語と日本文化を、と思う。
ただ、世界には色々な言葉があるんだよ、ということは伝えています。
日本人じゃないと、すべて「えいごのひと」って言うしw
259名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 21:31:21 ID:ggVucOua
私も上の皆さんに同意。
個人的に、英語教育は急ぎすぎるとあんまりいいことないと思う。
甥っ子の通ってた幼稚園で「英語特別クラス」みたいなのがあったんだよね。
挨拶、日常生活の指示、遊び、勉強、何もかも英語でやります!という
特別クラスで、一部の親御さんは「ヤバいんじゃないの?」とヒソヒソしてたけど
特別クラスに通わせているおかあさんたちは得意満面だったそう。
教育費も特別クラスの方がずっと高く、ある種のステータスだったのかな。

今、彼らが小学校3年生になって、見事に学校で落ちこぼれているらしい。
セミリンガルってやつになっちゃったんだろうね。
極端にやりすぎなければ、そこまで害はなかったんだろうけど・・・
早期英語教育の弊害が問題になっている現在でも、まだ英語習わせるのが
ステイタスだと思ってる親っているんだなあ。

息子の幼稚園でも、たまに英語教育をやってるようだけど
見たところ、毒にも薬にもならない程度だから気にしてない。
英語は小学校に上がってから始めようと思ってる。
260259:2008/01/21(月) 21:46:33 ID:ggVucOua
>>254さんの挙げている「危うし!小学生英語」をぐぐってみた
う〜ん、小学校に上がっても教えなくて良いという論調もあるのか・・・
うちは海外に転勤することになるだろうから、小学校に上がったら
やらざるを得ないんだよな〜
セミリンガルにならないよう細心の注意を払うつもりだけど。
261254:2008/01/22(火) 05:45:36 ID:FgK72EO/
>>260さん
すいません。タイトル間違ってましたね。
正しくは文春新書の「危うし!小学校英語 」(鳥飼 玖美子)でした。
今、手元にないので、何とも言えないのですが、海外転勤などは
また別の話だったと思います。

内容的には、>>256さんがおっしゃっているように、
英語は日本語の土台を作ってから。英語を勉強するのは、できるだけ
早い方が良いという考えは幻想であることを気付かせてくれます。
大人になってからでも、本人のやる気次第で喋れるようになる。
ということも書いてありました。

>>256-260
レスありがとうございます。
一連のレスを見て、ディズニーの教材処分しようと決心しました。
262254:2008/01/22(火) 06:06:06 ID:FgK72EO/
>>256さん
うちも進学校と言えば、県立の高校が優位な地方です。
そんなこともあり、小さいうちは結構のんびりしていると思います。
このスレ見るまでは、早生まれのハンディを埋めれるように、
ひらがな、カタカナぐらいは読めて、自分の名前をひらがなで
書けるぐらいはしておきたいと思ったのですが、小学生になる前から
九九をやっている方もいらっしゃって頭がくらくらしてます。

「「しあわせ脳」に育てよう!」面白そうですね。早速アマゾンで
購入しちゃいました。ありがとうございました。


>>257さん
>ただ肌の色や顔つきの違う外国の方を見ても
>異端視したり固まったりしないように
>育ててもらえたという点で十分満足です
私も英語保育で、これは良かったと思ってます。


>>258さん
私も日本の文化は大事だと思っています。
独身の頃、お茶とお花を習っていたので、将来子どもとお茶会なんか
できればなぁなんて夢もあります。
ちょっと話はそれますが、教育テレビの「からだであそぼ」の中に
茶道のコーナーがあるのはとても興味深いです。
263254:2008/01/22(火) 06:09:30 ID:FgK72EO/
>>259さんの話、とても興味深いです。
幸いにも、保育園での週一の英語は、ネイティブの先生が来て
歌を歌ったりゲームをしたり・・・毒にも薬にもならない程度です。


以前、ヤフーのニュースで、小学校に英語が導入されてから、中学入学時に
英語が嫌いと答えた中学生の割合が増えたという記事を見たので、
子どもには、このまま英語が好きでいて欲しいなぁと思ってます。

たまたま、動物の名前を知っていたり、アルファベットを知っていたりで、
英語が得意と思っている節もあるのですが・・・。


来年の3月までは育休中なので、またこちらで勉強させて頂きたいと思います。
長々とすみません。ロムに戻ります。ありがとうございました。
264名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 07:38:52 ID:w2GpEHVV
この流れでは「うちでは英語やってます」って親は書きにくいだろうから書いてみる。
我が家は2歳娘で、英語の歌を聞かせて一緒に歌ったり英語で話しかけたりしています。
とりあえず「家の中での秘密の言葉」って位置づけにでもなればいいと思う。


>>259さんの話の中での失敗は、幼稚園で英語の生活を徹底したのに
小学校でアメリカンスクールに行かなかったことかと。
265名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 08:27:46 ID:qXYpEUGK
>>262
うちもこのスレを読んで小学校前から九九!?とか、みなさんのお子様の進度に
ビックリして「普通だと思ってたけど、もしかしてうちの子って出来ない子なの?」と
不安になっていたのですが、隂山英男先生の「小学校でつまずかない もじとかず」を
読んで、だいたいこれくらいできればいいのかな、とちょっとほっとしたところです。
この本も育児板のどこかのスレで知りました。
このスレも参考になる本が沢山出て来て本当に勉強になるし、にちゃん様様です。
266名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 08:29:51 ID:zIWF89x2
>>265
あー幼稚園時代に九九が出来ても全く意味なし。
それよりも地頭を鍛える方向がいいよ。
267名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 09:43:19 ID:BEOOLuo7
まあ、九九についても英語同様、賛否両論だろうね。
うちの5歳児はカードゲームで割とナチュラルに覚えた。
子供にとっては九九って日常生活の上で役立つことが多くて、
結構楽しいらしい。

園でも「一人2コずつパンを配って、班は5人だから2×5で、10個あるんだね」
などとやっているうちに、段々逆の計算(割算)もするようになって、
割り算については教えてなかったんだけど、
「割り算って、もしかして掛け算の逆なの?」と自分からきいてきたので
「そうだよ」と答えた。最近は
「クッキーが×個あるから、これを○人で分けると、いくつになる」とか
割り算の方が頭を占めている模様。
268名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 09:46:50 ID:BEOOLuo7
あと、近所のお兄さんたちと遊ぶことが多いんだけど、彼らの間で
「なぞなぞ九九」が流行ってて、仲間に入れるので喜んでる。
「ライオンは何匹いるでしょうか?4×4(獅子)=16匹」とか
「五郎君はお店にいくらお金を持って行ったでしょうか?(5×6=30円)」とか
国語的な面でも役立つかなあと思う。
年上の子達に「お前、すげーじゃん!」と認めてもらえるのが嬉しいらしく
自分でも色々な「なぞなぞ九九」を考えて楽しんでいる。

勿論、九九なんて小学校に上がれば覚えることだから
ムリに教え込むようなものでは全く無いけど、知ってたら知っていたで
楽しいことも色々あると思う。
269名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 10:48:45 ID:FgK72EO/
>>267
自然に覚えられるっていうのは良いですね。
そのカードゲームってどんなのですか?
差し支えなければ教えてください。
270名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 11:40:17 ID:dTRv1gPz
>>268
そうそう、ウチの年長娘(九九知らず)、
「きっちょむさん」とか「一休さん」とか、
頓知系の昔話が大好きで、自分で読んだりこっちが読まされたりしてるんですが、
オチが分からなくて??ってなってることが多いです。

九九を覚えてれば分かるオチは、結構ありますね。
櫛の歯は36本とか(いや、どうにもしょうもない例でスミマセン)。

でも、焼き芋を「栗よりうまい十三里」とかいうのは、
9+4=13は分かるんですが、やっぱり??状態で、説明しても??のまま。
計算ができれば分かるというものでもないようでw。

もうちょっと大きくなってから読めばいいのに、なぜか好きなんですよねえ。
オチが分からなくて何が面白いんだか。
271267:2008/01/22(火) 13:01:53 ID:cqBmDTAW
>>269
すでに挙がっているかもしれませんが、「マススマート」という
カードゲームで、式と答えをどんどん繋げて行く、というゲームです。
「足し算」「引き算」「掛け算」「割り算」それぞれ別個の商品になっていて
楽天などで買えます。一人遊びもできるし、うちは買ってよかったと思ってますが
お子さんによっては、好みが分かれるかもしれません。
トランプなどが好きな子は、向いていると思います。

>>270
そうそう、とんち話にも結構九九が分かれば面白いものがありますよね。
「栗より美味い十三里」は、恥ずかしながら今知りました。ありがとう!
272名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 16:56:59 ID:s8S4fP2u
うちが九九を覚えた年中児ですが、毎日知能系のお勉強を1時間半はしています。
プリントにして30枚。
自分の経験から図形や立体に力を入れています。
小受の勉強って掛け算も割り算もあるので役に立ちます。
(字をかかない前提なので答えは○を何個も書かせたりしますが)
最近は漢字に興味を持ちドリルに夢中になっています。
お勉強よりも楽器のお稽古がもっと大変。
子が帰宅したら忙しくて目が回りそうになりますよね。

273名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 17:23:25 ID:NBXgUB+q
>>272
プリントはどこで手に入れていますか?
同じくプリント好きな年少々児ですが、市販のプリントはたいていやってしまって、
今2周目してますが「前やったのと同じー。」と、やっぱり1回目ほどやってくれません。
274名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 18:59:11 ID:JACJPMOL
>>272
スゴス
うちも九九や割り算覚えてる年長児だけど純粋な勉強時間は一日に
10分くらい。プリントは一日2枚、登園前にやらせてるだけで、
あとはベネの書き順マシーンをやらせてるくらい。
帰ってきたらひたすら遊ぶだけ。
まあ知能ゲームなど、子供がやりたいといえば出来る限り付き合うし
うちは後者の方で吸収してるものの方が多い気がする。
これは子供の性格や、受験するかどうか等、家庭によって違うんだろうね。
友達と遊ぶ時間も必要だし、友達が家に遊びに来たときが一番忙しいかな。
275274:2008/01/22(火) 19:12:22 ID:JACJPMOL
>>272
ちなみに楽器は何をやってますか?
うちはピアノで、レッスン時間は一日10分くらいorz
気が向けば一時間でも弾いてますが。
276名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 19:49:48 ID:s8S4fP2u
プリントは小受コーナーがある本屋で購入します。
それと、お教室の宿題です。
ほかに楽器のソルフェージュの宿題も毎日。
A〜Gまでは書けるように書き順から特訓しました。

うちは年少々のときはまだペーパーさせていませんでした。
はさみ切りと塗り絵程度でした
ひらがなの書き順から教え始めたのは入園してからです。
ただ絵本の読み聞かせは毎日欠かさずしていました。

下に来年4月入園する2歳の子もいますが、
このごろ独りでにひらがなを拾い読みするようになってきました。
3学年上までしまじろうの本やビデオがあるので、かなり役に立ってます。楽勉ですね。

他には、一緒に料理をしたり、庭で季節の花や野菜を育てて収穫したり
(夏休みには観察絵日記を書かせました)、
学生時代に外国(タイ・韓国・ルーマニア・ロシア・ハンガリー・イタリア)に
ボランティアや演奏旅行で行ったときの珍道中を世界地図で場所を探しながら
おもしろおかしく話したりしています。

最近買って子どもに喜ばれたものは
「くれよんしんちゃんのまんが科学のふしぎなぜなにブック」です。
漫画デビューにはよかったみたいです。





277名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 20:01:37 ID:s8S4fP2u
書いている間にレスが。

楽器はピアノです。
練習は毎日1時間くらいです。
まず、スケールをさらってから曲ですが、宿題が毎週10曲くらいで多めです。
発表会・コンクールの曲もあると本当に大変。
うちは趣味にしか考えていませんが、
本気組みの方だったら園児でも2時間くらいは軽く弾くそうですよね。
うちは勉強第一(笑)です。
勉強は誉めて伸ばせが実行できるのですが、
ピアノになるとそれが難しいのが、私の悩みですorz
278名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 01:07:17 ID:9D8YWMJe
すごい!!幼稚園児でもそんなに練習するものなのか・・・
私もピアノをやってたので、最低限の指導はするけど
あとは放っておきます。勉強は教えられても、何故かピアノは教えられない。
私自身が厳しい先生に習っていたので、同じようにやってしまい
すぐにヘソを曲げさせてしまって・・・最近は諦めて放っといてます。
珍しく熱心に練習していると思えば 「エリーゼのために」がいつのまにか
「ゲゲゲの鬼太郎」や「仮面ライダー」の主題歌に変わってるしorz
発表会は最近終わったけど、コンクールなどは無縁なので
気楽にやってます。
あんまりやらせて「音大行く」とか言い出されるのも困るので(経済的に)

話が変わりますが、Macの「メイキングミュージック」というソフトは
ご存知ですか?音楽の基礎を学んだり、音感を鍛えたり
作曲ができるようになるソフトです。
面白がって色々いじっていたのですが、段々曲を作ったり
耳コピした曲を変調して譜に起こしたり、と色々するようになりました。
275のお子さんなら、もうとっくにマスターしてるかもしれないけど
なかなか面白いソフトなので、オススメです。
279名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 01:14:47 ID:9D8YWMJe
すいません、>>278=>>275です

本気組は二時間練習か〜
私の周囲には「本気組の子」はいないみたいw
小受した人もあまりいないし、環境の差なんだろうな。

息子に「もうちょっと練習時間を増やそう。10分は短いよ」といったところ
「いやだ。ボクは幼稚園児で、遊ぶのが仕事だから」
とキッパリ断られてしまいましたorz
でも、ピアノは大好きでやめたくない模様です。
小学校に入ったら、さすがに一日30分くらいはやらせようと思ってますが。
280訂正:2008/01/23(水) 01:46:43 ID:9D8YWMJe
>275のお子さんなら、もうとっくにマスターしてるかもしれないけど
 ↓
>277のお子さんなら でした。スマソ

281名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 08:59:31 ID:jQgrD6QF
>>272さんのお宅は小受されるのですか?
プリント30枚はすごいなあ・・・
プリント一時間半、ピアノ一時間で、計2時間半か・・・
確かにそれは目が回りそうな忙しさですね。
282262=269:2008/01/23(水) 13:58:33 ID:jt3JGFzL
>>271
ありがとうございます。
早速チェックしてみます。

>>265
「小学校でつまずかない もじとかず」読んでみたくなったので、
アマゾンでポチっちゃいました。
このスレ見てからモチあがりっぱなしです。私も2ちゃん様様です。


ところで、ここにいる皆様はしまじろうやってる人少ないのですか?

ここのところ、毎週のようにDMが来て、その中のお試しを
子どもが喜んでやっているので(シール貼るだけなのですが・・・)、
ワークと知育プラスのみ頼んじゃいました。

しまじろうって、ごちゃごちゃしたおもちゃが増えていくのがイヤで、
ぽけっとのコース終わった時にやめちゃったんですけど、
ワークだけならいいかなぁって感じで、またまたしまじろうと
付き合うことになっちゃいました。

ベネッセチャンネルただで見てるし、いいかな。。。
283名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 14:23:20 ID:SpF0vtSX
>282
マススマートのことを書いた者ですが、しまじろうもやってます。
ホントにゴチャゴチャしますよねー
でも、それを補って余りある良さがあるので続けてます。
こっちの盲点を補ってくれるというか、
「ああ、これは気づかなかった!」ということが結構あって
結構重宝してます。「年齢相応か、やや上くらい」というのも魅力。
バックにチラホラする宗教団体の影はちょっと気になりますがw
284名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 15:39:06 ID:wZ4Gi+tX
>>282
しまじろうやってます。@年中
もっと小さい頃はゴチャゴチャした玩具満載だったのですが
最近はそうでもない玩具が多いかな。
先月号の付録のすごろくなんかは毎日毎日飽きずにやってます。
ワークはものすごく簡単で30分くらいで全部終わっちゃうのですが
DVDとかソーシャルスキルプログラムが組み込んでいるので
それ目当てでとってたりします。
285名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 15:59:35 ID:OQgZdCI0
私は、バックにいる宗教団体が気になるので、取っていませんよW
286名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 17:59:22 ID:F6w80P/F
>>285
kwsk
287名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 19:26:05 ID:nAk+DcJw
277です。
>>278
Macのソフトに音楽のいいソフトがあるんですね。
毎日30分だけはパソコン許可しているんですが、キッズゲームをしているので、
そういうのをさせたいです。教えていただいてありがとうございます!

うちも「しまじろう」やっていますが、
知育プラスをオプションでしています。
今年4月開講の好奇心プラスコースを申し込んだ方はいらっしゃいませんか?
うちはまだ迷っています。
288名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 21:52:04 ID:UOBAzo6z
>>287
好奇心プラス、なんか予告?を見る限りしょぼそうな気がして
うちは見送りました。実際に取ってる人のレポ希望。
ってしまじろうスレでやったほうがいいかもですね。
289名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 23:14:50 ID:3cLSRvhk
しまじろうは何ヶ月か前にやめてしまいました。
12月号だったか、お金の勉強ができるすごろくの様な
付録があったかと記憶しているのですが、お子様が使って
いらっしゃる方、反応はどうでしたか?それが欲しくて
退会を迷っていたので気になります。また、市販品で同じ様な
ゲームをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただき
たいです。

宗教団体の影…?私は全然気が付きませんでした。ちょっと
ぐぐってみます。
290名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 09:38:16 ID:dWxSfMK/
宗教団体と言っても、大手ですし、問題はないと思いますよ。
うちがしまじろうを取っていないのは、まぁ、個人的な好みですね。
291名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 10:02:06 ID:hkXNLEBp
しまじろうの顔が嫌なんだよね。
292名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 13:31:38 ID:d7bgk2Dt
>>277
うちはピアノは趣味組の年長男児。

>勉強は誉めて伸ばせが実行できるのですが、
>ピアノになるとそれが難しいのが、私の悩みですorz

もしかして277さんもピアノ弾く方?
私は今や全く趣味だけど小学校低学年までは田舎で
神童扱い(pgrなほど早熟で進度が速かったので…。
息子が不器用に見えてならなくて随分キツク当たって
しまい、こりゃマズイと対策を練る事に。
私自身もピアノを再開したよ。そうしたら、弾けない苛々や
悔しい思いがわかったり、息子の音質が綺麗なことに
気づいたりで心底褒めることが増えたよ。
息子もピアノ弾いてる私から横取りするようにピアノに
向かったり(他人のおもちゃが楽しそうに見えるのと
同じ?)いいこと尽くし。勉強も同じパターンを模索中。

>>289 しまじろうは退会したので、そのすごろくは
知らないけれど、現金(小銭と紙幣)とトイザラスや近所の
スーパーのチラシ用意して説明したら一発理解だったよ。
293名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 22:57:28 ID:EO0Ozii+
>>292
息子さん、賢いですね…羨ましい。わが子ではその方法は無理です。
不思議なくらい数の概念がない様に思います。一生懸命説明しても
全く分からないのです。ただの理解力のない子と言えばそれまで
なんですが…。親ばかだと思われるでしょうが、楽器や絵、記憶力などは
先生からほめていただく事が多く園では頼りにされてます。親からみても
優れているなと感じます。しかしなぜだか簡単な数の増減が
理解できないのです。10円と50円どちらが多いのかさえ分からないんです。
普段は1言えば10理解してくれる子なだけに不思議でたまりません。
お買い物ごっこも何回もしました。イライラするだけでした。
それで、しまじろうならば?と思った次第です。
294名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 23:09:36 ID:GU8mOZ24
>>293
得意不得意は誰でもあるでしょう。お母さんも料理洗濯掃除、全部
パーフェクトかと言われたらそうでもないのでは?
あんまりお料理が好きじゃないのに、旦那に「お前は料理が下手だから
毎日この料理本通りに3品ずつ作れ」って言われたらうんざりしませんか?
お金の事は子供自身が「わかりたい!」と興味を持ってからでもいいと思います。
幼稚園児だったらまだお小遣いの管理とかも必要ない気がしますし。
親が頑張った所で子供には苦痛なだけじゃないかな。
と自戒を込めて書いてみる。うちも運動がめちゃめちゃ鈍くて、
心配していろいろやらせようとしたけど子供が乗ってくれなかったから…
295294:2008/01/24(木) 23:13:13 ID:GU8mOZ24
アンカーミスった上になんだか読み返したら押し付けがましいレスだったかも、と
ちょっと反省しております。
このスレには素晴らしいお子さんばかり出て来るのでついつい比較して落ち込んで
しまうのですけど、あんまり較べてばかりいると子供も自分も辛いですよ〜と言いたかった。
296名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 23:29:20 ID:EO0Ozii+
>>294
そうですね。小学校入学が間近になってきた事と
一つ年下の妹に数の理解に関しては追い越された事で
焦る気持ちがありました。小学校に入って、算数の授業に
ついていけないなど問題が深刻になった時に改めて悩んで
みます。それまでは、興味が持てる様に上手に誘導してみます。
レスありがとうございました。
297名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 23:41:03 ID:GU8mOZ24
>>296
お金は硬貨、紙幣と種類や単位が多いから、難しいんじゃないかなと
思います。数の固まり(5や10)をしっかり理解出来るようになってからで
いいのでは?と思うのですが、もうクリアされてたらすみません。
298名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 03:28:53 ID:TjvuPTua
>>296
私も297さんと同じ意見です。
お金は基本的な数の理解をクリアしてからの方が良いと思います。
もう既に10の合成、分解、繰り上がりの足し算、引き算、が
出来ているのであれば、まったく焦る必要はありませんよ。
そのうち、お金も理解していきます。

もし、10の合成、分解も怪しい…となると、お金は難解です。
焦らせるつもりはないのですが、小学校入学前に、もう少し基本的な
数の概念を入れておいた方が良いと思います。
授業でも具体物を用いて説明してくれますが、最初だけです。
勘の良い子なら、それで理解できますが…
数の概念がないと、頭の中でイメージする事が出来ず、暗記に頼った
計算となっていきます。

お子さんは楽器や絵が得意とのことですから、その得意分野で基本的な
数の概念を入れてあげて下さい。
また、あまり誉められた方法ではありませんが、週に一度100円を渡して
「これで好きなお菓子を買っていいよ」と言うのもおすすめです。
お買い物ごっこより、子供は真剣になります。
299関連スレ:2008/01/25(金) 10:02:45 ID:5+M8VYV9
しまじろうだよ!ナンデモ質問シテネ!【ちゃれんじ】11
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1195051973/l50

■公文式ってどうよ?■7
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1192413802/l50
公文VSそろばん
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1173066517/l50

【敏感期】モンテッソーリの幼児教育【お仕事】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1143471324/l50

カホしてる人います?=パート10=
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1200272275/l50

★全面否定!! 七田式右脳教育U★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1151951465/l50
300参考スレ1:2008/01/25(金) 10:05:24 ID:5+M8VYV9
〜姉妹スレ〜
【小学生】お母さんの為のお勉強講座Part22
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1190421999/l50


〜通信添削〜
日能研通信教育・知の翼
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1163724832/l50
Z会@小学生コース その2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1196648782/l50
   進研ゼミ・チャレンジ 
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1165829326/l50


〜塾関係〜
【学研教室に通わせてる方】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1147770062/l50
301参考スレ2:2008/01/25(金) 10:06:00 ID:5+M8VYV9
〜小学校について〜
小学校は公立?私立?国立?【その9】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1200153365/l50
★★公立小学校を考えるスレ★★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1163166185/l50
【最高の年末】小学校受験9校目【悲しい年末】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1198334361/l50


〜この辺も?〜
★右脳教育?U★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1140439400/l50
【学力向上】子供にニンテンドーDSってどうですか?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1183318688/l50
勉強について思うところを腹蔵なく雑談し続ける4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1188237249/l50
▲ゆとり教育ってさー、まじヤバクない?part 3▼
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1190880247/l50
302参考サイト:2008/01/25(金) 10:14:29 ID:5+M8VYV9
>>68-69参照

親力で決まる子供の将来ttp://www.oyaryoku.jp/
笑ねっとttp://www.shounet.com/
幼児教育実践研究所 こぐま会ttp://www.kogumakai.co.jp/
幼児教育のひろばttp://www.y-kyouiku.com/
子ども*子育て*親育て 教材情報のHPttp://www.h4.dion.ne.jp/~goldfish/
幼児教育 幼児教材ナビ〜家庭保育園・フラムキッズ 等ttp://youzikyouzai.com/
303参考サイト 追加:2008/01/25(金) 10:34:58 ID:5+M8VYV9
親野智可等考案「星座かるた」楽勉.com ttp://www.rakuben.com/
陰山英男 Official Web Site ttp://kageyamahideo.com/

他にもオススメサイト、グッズ、本など教えてください。
304293です:2008/01/25(金) 23:20:37 ID:VtIw3FWr
297さん、298さん レスありがとうございました。

>10の合成、分解、繰り上がりの足し算、引き算
これは出来ているので焦らなくて大丈夫そうです。
欲張ってはいけませんね。第一子なので私が一生懸命に
なりすぎていたかもしれません。
きっと私に似て超文系なんでしょう…
実際に100円使ってお買い物は楽しいでしょうね。
アドバイスありがとうございます!
305名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 23:46:00 ID:GM39HK6T
>>304
100玉そろばんはお持ちですか?
・・・と書こうと思ったけど、

>10の合成、分解、繰り上がりの足し算、引き算
これは出来ているので焦らなくて大丈夫そうです。

これならそんなに心配いらないですよ〜
ただ、もしPCに抵抗ないのなら、「すきすき算数」や「ランドセル一年生」
などの教育ソフトもおすすめです。
とにかく面白いので子供の食いつきよく、数の理解にかなり役立ちますよ。
306293です:2008/01/26(土) 01:34:51 ID:X/AvMOyh
100玉そろばん、考えてみれば我が子にピッタリかもしれません。

私の頭が悪くうまく説明できないのですが
数の概念がないという説明も合っているのか不安です。

少し長くなりますが、例えば10個のお菓子があった時に
パッと見ただけで「これは家族4人だから、一人2個ずつで
余ったぶんは皆が半分ずつ食べればいいね」などの言葉は出るし
計算も早いのです。
それでいて、10より50という数字が大きいと言う事が分からない
のです…もちろん50より100が大きいと言う事も。なので100円
から30円を使うと残り70円ですが、それが増えているのか減って
いるのか分からず、おつりをもらって喜ぶ始末です。
50がふたつで100になる。100は50ふたつに分けられると言う
事が分かってないので、よく考えれば数の分解ができてないって事
ですよね?どうしても、視覚でしか捉えられない様で50円玉1枚と
10円玉3枚ならば、数が多い3枚が高いお金だと思ってしまいます。
重さも同様で「りんご一個とみかん2個が同じ重さ」という例えでの
つりあいの問題なんかは全く理解できません。数が重い2個の方が
重いのだとしか考えられない様です。どう説明してもダメで、どこで
何がこんなにつまづいているのか私にも分かりません。

長文すみませんでした。客観的に見てただの頭の悪い子ですね(笑)
しかし、力がつけばいつかは理解できるでしょうから焦るのはやめて
子供のペースに合わせます。
PCソフト面白いなら喜びそうです。がくげいのソフト大好きなので
良さそうですね。
307名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 08:22:37 ID:FNs1vd2k
>>293さん
お話を聞いて、大体理解できました。

お子さんは10より大きい数が、イメージできていないのかもしれません。
100玉そろばんでも、オセロでも囲碁でも良いので、まず視覚に訴えるような
物を見せてあげてください。お金はその次です。

そして、てんびんばかりを用意して、つりあいとは何か、体感させてあげましょう。
今月の小学1年生(小学館)に簡単なてんびんばかりが、ついています。
安いのでおすすめです。
実際に公園でシーソーに乗った事はありますか?
「子供が3人乗っても大人一人の方が重い」という事を体感的に知っていないと
難しいんですよ。
ペーパー問題はそれからです。
つりあいの問題は、小学校入試でも問われる難しい分野です。
何の対策もしていない年長さんが出来なくても、ごく普通です。

体感を大事に、ゆっくり進んであげてくださいね。
308307:2008/01/26(土) 08:30:21 ID:FNs1vd2k
307=298 です。
子供に100円を渡してお買い物は、上に書いてある事を踏まえた後の方が
良いと思います。
309293です:2008/01/26(土) 14:10:52 ID:X/AvMOyh
307さん、本当にありがとうございます。

私も相談しながら、大きい数がイメージできていないのかもと
今更ながら気づきました。例え、簡単な足し算引き算ができて
いても分かっていない事があるのですね。

そう考えると、小さい頃から100玉そろばんに触れてみたり
しておけば良かったなと思いました。ドッツも視覚的に理解
できたでしょうね。下に続く子供達の為にも100玉そろばんは
購入してみようと思います。

さて、小学1年生を買いに行ってきます。
有難い情報、感謝感謝です。
310名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 16:49:59 ID:uinUcwlB
小学一年生のはかりは、上手に(真ん中にきっちりと)乗せないと
ちゃんとバランス取れないです。
親が乗せても、だめなこともありました。
足し算の勉強にはイマイチな気がします。
311名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 10:59:02 ID:qVyogqkd
>>293
ざっと読んだが、息子さんの頭が悪いとは思えない
入学前にそれだけできてれば十分じゃない?
むしろ妹さんの方が早熟なのかも。
100玉そろばんやドッツなどの実物なしで大きい数を理解するのは難しい。

「つりあい」については洗濯ハンガーも使えないかな?
(勿論、これだけでは不十分かもしれないが)
うちはお手伝いで、よく洗濯物干しをやらせるんだけど、
タオルを干すときに「タオルを左右に一枚ずつ、釣り合うかな?」
「重さが違う洗濯物も、かける場所によっては釣り合うよ」とか
やっているうちに「支点からの距離×重さ」をなんとなく理解した。
312311:2008/01/27(日) 11:04:17 ID:qVyogqkd
それを理解し始めた頃、
タイミングよくNHK教育の理科番組で「てんびんのつりあい」を見たので、
ものすごく興奮して「これだー!こういうことだったのか!!」と
えらく感動していた。生活の中で漠然と体得していたことを
理論的に理解できた瞬間ってすごく嬉しいんだよね。
「支点」「力点」「作用点」などの言葉も番組の中で覚えて
得意げに言いながら洗濯物を干している。

遊びやお手伝いの中である程度触れさせてから、説明するほうが
手っ取り早いと思う。重さにしても大きい数にしても
「説明」だけで理解するのは難しいと思う。
313名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 17:15:56 ID:TYR9VuuR
つりあいを試すには、やじろべえやおもちゃのモービルを実際に親子で作ってみるのもいいよ。
やじろべえは、竹串や粘土がちょっとずつあればすぐ作れるし、粘土だと大きさや重さを
細かく調節しやすいので、感覚つかみやすいと思う。例えば小さい玉2個と大きい玉1個で
つくってみるとか。

小学一年生のはかりは、>>310さんのおっしゃるように、工作精度は悪いですね。
娘が「同じだけ乗せたのにどうしてまっすぐにならないの?」と不満そうに言ってきたので
どうせ間違ってるんだろと思って見てやったけど、確かに数は合っている。すこし場所を
ずらしたら釣り合った。それっきり、ただのおもちゃになりました。
314293です:2008/01/28(月) 00:06:14 ID:b6k+/CPU
小学1年生買ってしまいました…はかりはともかく
普段買わない雑誌なので子供が喜んだので結果よしとしてます。

>>311さんの洗濯物を干しながら、学ばせるって素晴らしいですね。
日常生活の何気ない場面から子供の関心をひき体感させるあげる。
母親の方にもある程度の勘が備わっていないと難しい…
やはりこの親にしてこの子ありです。

>>313さん、やじろべえですね。ありがとうございます。
ドラえもんがダメだったので次はやじろべえに挑戦してみます。
材料を揃えるところから子供とやったらすごく喜びそうです。
普段なかなか面倒な事はしない母ですので…
315名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 13:35:12 ID:gHmUSgr1
このスレの前の方にしちだのDVDが良いという意見があったのですが、
例えば、ひらがながある程度読める子に「はじめてのひらがな」を
見せてもあまり意味ないですか?

しちだのDVDっていうのは、フラッシュカードを映しているような
ものなのでしょうか?
316名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 17:33:33 ID:hov0EdMU
>>315
フラッシュカードをそのまま映したものではありませんし、
それなりの効果は期待できると思います。
子供が喜ぶような作りになってますよ。
ただ、旧いバージョンの方は時間も短くてちょうどよかった(20分くらい?)
のですが、新しいバージョンは時間が長すぎる(45分くらいだったかな…)ので
一気に見せず、短く区切って見せた方がいいと思います。

ひらがなが殆ど読めるのだったら「はじめてのひらがな」より
「はじめての漢字」の方がいいかもしれません。
うちもひらがなは殆ど読めるようになっていたので
「はじめての漢字」の方から入りましたが、大人が見ても感心するほど
面白かったです。ただ、旧バージョンしか見てないので
新バージョンの方は分かりませんが…
317名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 12:21:32 ID:8lT3aiqh
>>316
ほとんどのひらがなをわかっているのですが、促音や拗音などがまだよく
わかってないようなのです。訊かれる度に教えているのですが・・・。
なので七田のビデオどうかなぁと思ったのですが・・・。

漢字も旧バージョン、アマゾンで見かけた気がするので買ってみたいと
思います。

ありがとうございました。
318名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 09:57:06 ID:gMe6f/z1
ほしゅ
319名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 10:29:46 ID:4XHxnngy
>>315=317です。
その後、しちだのDVD購入しました。
それまで、テレビやDVDはあまり見ない子だったのに、
不思議なぐらい面白い面白いと言って見ています。

が、50分ぐらいあるので、少し見せ過ぎが心配になってしまい
しまってしまいました。
風邪のせいかもしれませんが、なんかボーっと見てるので・・・。

本当、20〜30分ぐらいだったら、良かったのに・・・。

上で秀逸DVDのことが話題になっていましたが、そちらは20分ぐらい
のものみたいなので、そちらも試してみたいと思います。

先ほどHP見てみたら、会員になると安く購入できるみたいですね。
ttp://www.star-ship.co.jp/flash/mem.html

でも、あんまり見せ過ぎは良くないのかな・・・。
320名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 20:25:06 ID:0XHFjosI
うちは、しちだのDVDは喜んで見てたけど
秀逸DVDの方はイマイチ食いつかなかった。
七田>ベネ>>>>秀逸
って感じだったな。
秀逸DVDはツタヤで借りて見せたけど、あまり喜ばなかったので
買わなかった覚えが。

キティちゃんの「右脳ビデオ」も小さい頃は喜んで観てた。
「色」「形」「影絵」「生活習慣(おかたづけ・好き嫌いなく食べよう)」とか
「時計の中はどうなってるの」「土の中はどうなってるの」など
お勉強というほどの内容ではないんだけど、
子供は喜んで観てたし、その後の学習にも繋がるようなものが多かった。
全部ツタヤで借りた物なので、内容うろ覚えスマソ

>でも、あんまり見せ過ぎは良くないのかな・・・。

今はいいDVDが多いので、見せ過ぎにならないよう
遭えてレンタルで済ませるのも手かも。
買うと元を取るために、結局繰り返し見てしまうんですよね。
321名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 20:25:49 ID:0XHFjosI
sage推奨スレでしたね すみません
322名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 00:39:39 ID:8LSJGkEi
七田のあたらしい方のDVD、冗長すぎるね。質も落ちた気がする。
古い方は、短時間でビシッと要点を押さえてて、よかった。

「七田真先生のお教室は、全国にあります!」という最後の宣伝を見た息子、
「行きたい!七田真先生ってどんな人?お教室ってどんなとこ?」
まあ、詐欺師みたいなもんだよ。DVDはよく出来てるから買ったけど
教室いくと酷い目にあうかもよ・・・とも言えず
「うちからすごく遠いからムリ」で誤魔化してる。

ホントは近所にあったんだけど潰れちゃったし
通ってたお子さんが廃人みたいになって引きこもってたり
色々怖い。やはり2chでは評判悪いんだね(DVD以外は)
323名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 11:43:15 ID:9Ey4ipvf
ドラえもんの映画版は、なんとなく勉強に繋がりそうな題材が多くて良いですね。
こないだ年長息子のために借りた「ふしぎ風つかい」の映画には
テムジン(チンギス・ハンの子供時代の名前。よく観てないので関連は不明だが)
「この男の子、大きくなったらチンギス・ハーンになるかもよ」
と言ったら、「チンギス・ハーン」の伝記(マンガだが)をせっせと読んで
覚えていた。

「チンギス・ハーンの孫のフビライは、日本に攻めてきたことがあるんだって!
ホントはフビライの方が強かったけど、2回とも大嵐が起こって、日本が
勝ったんだって!」と、嬉しそうに話してくれた。
ちなみに「世界の歴史 人物辞典」という学習マンガで
巻末の歴史年表は、ちょっと変なのだが、内容はなかなかよいです。
324名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 16:11:50 ID:XPQyqtA6
「風使い」のテムジンは、多分名前やキャラクターがかぶるだけな気がする。
衣装もモンゴル風だけど、みんな風に乗って空飛びまくってるしw

チンギス・ハーンといえば、今日はNHKで「シルクロード少年ユート」があるなあ
こっちは、チンギス・ハーンも出てくるよ。
ただ、私はちら見だから、ストーリーがサッパリ分からないが。
325名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 16:26:48 ID:XPQyqtA6
NHKのHPで、「南極キッズ」という環境問題のサイトがあったので
5歳娘にやらせてみた。
環境汚染(PCBなど)、地球温暖化、オゾンホールの問題などが
可愛いペンギンのアニメーションで見られる。

最初は喜んでやっていたのだが、有害なPCBが雪に混じって南極に降り注ぎ
ペンギンの食べる魚が汚染され、最後はペンギン自身も汚染されて死んでしまう
というかなり哀しい内容だった。
「うわーん、ペンギンさんが死んじゃった!!」と娘は大泣き。
ごめん・・・こんな可哀想な内容だとは思わなかったんだよorz

それ以来「古い蛍光灯にはPCBが入ってるかもしれないから、
捨てるとき気をつけてね!ペンギンが死んじゃうよ」とか
「電気を無駄にしちゃだめ!南極の凍りが溶けてペンギンさんが住めなくなる」
と、ペンギンのために必死で省エネや環境汚染防止を考えている模様。
おかげで我が家の電気代がちょっと安くなりましたw
326名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 15:09:02 ID:AI1Y7lR+
>>325
娘さんは大泣きするほどペンギンが死んだのを悲しんだんでしょう?
環境に関心を持つのは大切だけど、5歳の子供にそんな手を使うのは
正直まともな神経を持った親だとは思えないよ。
蛍光灯なんて自分で捨てれw
327名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 15:12:19 ID:Od70zP0M
>それ以来「古い蛍光灯にはPCBが入ってるかもしれないから、
>捨てるとき気をつけてね!ペンギンが死んじゃうよ」とか
>「電気を無駄にしちゃだめ!南極の凍りが溶けてペンギンさんが住めなくなる」
>と、ペンギンのために必死で省エネや環境汚染防止を考えている模様。

ってのは娘さんが言ってる事なんじゃないかと思うのだけど。
328名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 15:49:00 ID:p18kPQ5s
なんかスレ違いだと思うけど。
生活科や総合学習には、あまり興味ないのよね〜。
329名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 16:14:58 ID:k80dJP1Z
>325
こういう原因があって、回りまわってこういう結果がくる、
ということを学ぶというのでひとつお嬢さんは良い体験をしたのでは?
なんでも、「なんでこうなるのだろう、原因は?」
と考えるキッカケにすれば、いいと思うな。
330名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 16:18:19 ID:Od70zP0M
ここを見て色々参考にしたいと思い、まずは子供向けの日本地図をお風呂に貼ってみた。
そしたら年長息子が食いつく食いつく。
本屋で地図を見た時はまるっきり興味なさそうにしていたのに。

そして長崎県の平和記念公園の絵を見て「これは何?」という話題から原爆の話になり、
最近幼稚園で読んでもらった「かわいそうなぞう」の話になり、戦争の話から銃の話になり、
何故警官は銃を携帯するのかという話から頭を打ったら死ぬけど足を打っても死なない
なんて話になり、最後は白血球やら血小板やらの話になった。
子供の疑問に正面から答えると話ってすごく膨らむんだね。
日本地図みながら血小板の話をすることになるなんて思わなかった。

子供の好奇心って果てがないんだな。
親もついていくのが大変だわ。
331325:2008/02/11(月) 16:42:13 ID:esxW/IEi
>>326
「古い蛍光灯にはPCBが入ってるかもしれないから、 捨てるとき気をつけてね!
ペンギンが死んじゃうよ」とか
「電気を無駄にしちゃだめ!南極の氷が溶けてペンギンさんが住めなくなる」

上記は>>327さんのお察しのとおり、5歳の娘が言うようになったことです。

>蛍光灯なんて自分で捨てれw

勿論自分で捨ててますが?
332名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 19:42:10 ID:wmNvNEXs
>>328
生活科や総合学習がなんでスレ違いなのか分からないんだが・・・
環境問題はいずれは理科や社会にも繋がることだし
子供の好奇心にきちんと応えていけば、
>>330さんのように、どんどん守備範囲が広くなるのが普通だと思う。
私は教育関係の人間だけど、
「国語・算数・理科・社会」幼い頃からこれを念頭に置いて
あらゆる方面に好奇心の種を蒔かれた子供は
単に国算のプリント漬けにした子供より、守備範囲も広いし
その後の伸びしろが大きい傾向がある。
更に「お母さんに聞く」が「自分で調べる」に発展すると、最強。

生活科というだけあって、生活の中で出来る理科的な実験なども
色々あると思うし、自分はそういう話も聞きたい。
333名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 14:40:10 ID:XcE7/e2i
相談させて下さい。
割と何でものみ込みの良い3歳娘、知育ドリル的なものが大好きです。
本屋さんで好きなものを選ばせると必ずこの系統を選んできます。
どんどんやるのは良いのだけれど、間違えた時の悔しがり方がちょっと驚くほどすごい。
泣きすぎて嗚咽するし、
「ちょっと休憩しよう。」「ちょっと娘ちゃんには早かったかな?」
などの言葉にも全く耳を貸さず、気の済むまでやり続けます。
出来た後はけろっとしているのだけれど、負けん気がすごすぎて少し心配しています。
普段の生活態度は温厚で、健康状態も良く、体力もある子です。

3歳はこんなもんですか?それとも私の声かけが悪い?ご指導ください。
334名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 23:34:53 ID:IGVt0EXu
>>333
普通だと思うよ。そういう性格なんだと思う。
周りにもそういう子結構いる。
うちの長女もドリル大好きだった。今は小1だけど、テスト大好き。
このまま良い方向に伸びていってくれたらいいなと思ってる。
335名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 10:17:29 ID:vjlx2i19
>>333
うちも3歳頃はそういう感じだった。
悔しがる=意欲満々ってことで、良い方に受け取っていいと思うよ。

気が済むまでやりつづける、ということは
「出来なかった&頑張りすぎて疲れた」の相乗効果で泣いている可能性はない?
そろそろ疲れてきたかな、と思ったら切りの良いところで、
「今日はここまでにしようね」とパッとドリルをとりあげるのも手だと思う。
「まだやりたい」と言っても「小さい子はこんなにお勉強しなくていいの」と
ブロックや折り紙など、目新しい遊び道具を出してしまえば
子供はそっちへ移行する。

子供が疲れて飽きてしまう前にパッと取り上げると、
「面白かった」「もっとやりたかった」という気持ちが残り、次回も
喜んでやりたがる。「禁止されると益々やりたくなる」という法則も手伝って
子供にとって「勉強=楽しい・もっとやりたい」になりやすい。
同じことでも「やりなさい」と言われてやるのは、あまり楽しくないんだよね。
336名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 12:07:32 ID:r/Gixj05
お父さん、お母さん方、お子さんを科学館・博物館に連れて行ってやってください。
337名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 18:19:32 ID:9iAZ8rjE
>>336
連れて行ってるよ。パスポートまで作って通ってる。
でも科学館とかって月曜日休みが多いんだよね。
学校や幼稚園の代休で夫は仕事だしどこ連れて行こう?って時に行けないのが悲しい。
338名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 19:05:07 ID:4/YpMP/E
335にまるっと同意。
ただ「むすめちゃん」は受け付けないからよろしく。
○○とでも表記したらよろし。
339名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 10:36:57 ID:J6SseZK8
>>336
うちも337さん同様、パスポート持ちでガンガン通ってます。
恐竜公園&博物館、プラネタリウム、科学博物館、遺跡、歴史資料館はじめ
ナスカ展やナポレオン展など、短期の展覧会にも出来る限り行っています。
学校の校庭に「ナスカの地上絵」を描いて、高所から眺めるという企画にも
参加させてもらえました。
近所の公民館でも「科学マジックショー」などをよく企画しているので
しょっちゅう見に行ってます。
理科・社会はこういったもので結構網羅できるのでありがたいですね。
340名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 10:39:27 ID:J6SseZK8
舅が、正月に「魚雷戦ゲーム」というボードゲームを買ってくれた。
二人で魚雷を打ち合って、敵艦を多く破壊した方が勝ち、というもの。
戦争のゲームだし、なんだかイヤだな〜と思っていたんだけど、
年長息子のツボにはまったらしく、夢中。

そのうち、盤面の角度表示に興味を持ち、「この80゜って何のこと?」
ときく息子に、舅が分度器を持ってきて説明し、
ついでに「三角形の内角を全部足すと180゜になる」と
いうことも教えてくれた。どんな三角形でも、内角の和が180゜と
確かめた息子は「うわー、すごい!すごい!」と大感激。
更に「四角形は三角形が二つあるから、内角を全部足すと360゜になる」
「じゃあ六角形は?」などと、どんどん話を発展させてくれた舅に感謝。
先取りは定着しないかもしれないが、「図形や角度は面白い」という
イメージを持ててよかったと思う。
341名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 12:06:58 ID:WchGg+7t
科学館はいいよねー。
楽しみながら、知らず知らずのうちに様々な知識が身につく。
342名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 12:08:42 ID:NG9xbWs0
何歳くらいからなら興味持てるかな?>科学館
343名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 12:35:26 ID:Ze7Ebbb+
>>342
勉強とか知識が頭に入るか、という意味だともっと大きくなってからだと思うけど、単に興味をもつ
という意味なら、4〜5歳からでも。
うちもあっちこっち科学館や博物館に連れていってるけど、ボタン押すと動くとか、体感できる
展示とか、絵合わせやペントミノみたいなパズル組むとか、けっこう楽しんでる。プラネタリウムも
いいよ。視覚的に解説してくれるので、小さい子でもわかりやすいみたいです。
344名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 12:36:24 ID:J6SseZK8
>>342
親が行きたいので、かなり早くから連れて行ってたけど、
子供自身が楽しむようになったのは、年中くらいかなあ

年中くらいになると、幼稚園の遠足でもプラネタリウムや科学館に
連れて行ってくれるようになるし
345名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 14:57:05 ID:zEfDQMgS
子供の学力低下を防ごうと、近所のNPOで無料の算数塾をやってる。
先日行ってみたら、それぞれの力に応じて飛び級させ
どんどん進んで行けるというシステムだった。
分からなくなったときだけ先生が教えてくれる。
あとは手を出さずに、子供が進んで行くのに任せる。
数学年下の内容を復習している子もいれば、中学校の数学を勉強している
小学3年生もいたり。うちは年長で小学校2年の終わりくらいまで進んだが
もっと進んでいる年長児もいて、息子にとってはとても励みになったらしい。
「A君ってすごいんだよ。僕もA君みたいに出来るようになりたい!」と言ってる。

ただ、パソコンを多用しすぎで、目が悪くなりそうなんだよなあorz
お金出してもいいから、プリントアウトしてやらせたい。
無料だし、システム自体はとてもいいので残念だ。息子は
「どうしてもA君と一緒に勉強したい」と言い張るので
どうしたものか考え中。
346名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 18:11:08 ID:PjFfEdn3
入れる前にそういうところをきちんと調べてからにしたら良かったのに。

小さい子には、特に、紙と鉛筆での学習が自然だと思うよ。
347名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 18:48:20 ID:EAa377s2
>>346
いや、入れたわけではないんですよ。スマソ
NPOで、先生も皆ボランティア。行くのも辞めるのも自由。
気が向いた時に来てくださいね〜というスタンスのところなので
このまんま行かないでいれば、そのうち息子も忘れてしまうだろうなw

確かに子供には紙と鉛筆が一番ですよね。
学力は後でもつけられるけど、視力は無くすと取りかえしがつかないし
348名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 22:23:38 ID:2htDebOK
なんかイヤミっぽいレスつける人がいるなあ…
「娘ちゃんは受けつけない」とか、そんな上から目線で絡まなくても。
349名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 23:49:03 ID:0YlkKzLt
2ちゃんなんだから、娘ちゃんだとか
気持ち悪い造語で語るのは御法度なんじゃないかな?
そういうのが好きな人はミクやヤフでやればいいだけでそ。
>>340
いいな。うちのエンジニアだったウトは3年前に他界。
旦那の兄(独身)がたまに話してくれるけど
有り難みが違うんだよね。
350333:2008/02/15(金) 14:26:02 ID:SZ3hBWHP
亀ですみません。
>>334,335
レスありがとう。こんなもんでいいんだなともって見守ります。
ぱっと取り上げちゃうのは本人の性格上逆効果なので出来ませんので、気長に行きます。
>>342
うちの娘も近所の宇宙科学館は大好き。
体使って遊ぶところも多いので2歳から行きまくりです。
ちびっ子用のコーナーがあるかないかで楽しめる年齢は変わりそうですね。
水族館も好きだけど、そちらのお目当ては主にイルカショー。
じっと観察するのは性に合わないらしい。。。落ち着きが無いと将来通信簿に書かれそうです。
ふれあい動物園の類いも大好き。
家にも飼い猫たくさんいて触れ合いまくりなのに。
351名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 17:54:08 ID:J0HA/8HQ
飽きっぽくておちゃらけがちなタイプ息子3歳。
バカではなさそうなんだけど、どうも直感系でお勉強は向いていなさそうな気が・・
多分弱いであろう論理的思考を身に付かせる為に向いてる教材でも普段の生活の仕方でも、どうぞご助言ください・・
352名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 20:11:36 ID:6MDcwAzw
>>351
論理的思考か〜。難しいな
「数の概念を身につける」とかなら、色々ありそうだが・・・

とにかく、子供が知りたがることにはきちんと答える。
(「雨はどうして降るの?」「なんで背は伸びるの?」とかそのレベルでも)
あとは、絵本をなるべく沢山読むとか
このスレで挙がっているような知育オモチャを活用するとか。
もっとも3歳での「お勉強」なんて、普通は遊びの延長ですから
飽きっぽくても心配ないと思いますよ。
353名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 00:03:16 ID:4i+VJlTG
>351
親がしっかりとした正しい言葉使いをすることが大事だよ。
身につかせる じゃなくって、 身に付けさせるには でしょ?

揚げ足取ってるわけじゃないけど。
わからないことや不安だったら調べる、間違ったら直す、これが大事。
子どもはいつのまにか親の日本語を真似て育っていくもんだから、
間違ったまま放置してたら、それを身に付けちゃうよ。

Aさんちは 大型液晶TVを買った。
Bさんちは 海外旅行に行った。
したがって、TVも海外旅行もできない我が家は貧乏で不幸だ。

この手の 感情的には共感できる?けど 論理的根拠がないような
お話をするような母の子どもは間違いなく非論理的で思考力に劣るそうな。
間違いなく、数学でこけると 数学教育の宮本氏が言ってた。

親がまず、論理的できちんとした考え方、話し方をしないとね。
確かに、親の論理性と子どもの論理性は見事に正比例する。
354名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 07:01:18 ID:g845kPki
>>353
同意
355名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 09:40:48 ID:/q9kpViv
>Aさんちは 大型液晶TVを買った。
>Bさんちは 海外旅行に行った。
>したがって、TVも海外旅行もできない我が家は貧乏で不幸だ。

この子豚さんは市場へ行った
この子豚さんはローストビーフ食べた
この子豚さんはなんにも食べなかった…
と言う歌を思い出したw
356名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 10:17:38 ID:/Maw7ffe
したがって、TVも海外旅行もできない我が家は貧乏で不幸だ

したがって、TVも買えない、海外旅行もできない我が家は貧乏で不幸だ

に訂正します。
357名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 12:08:28 ID:ioNvR3fr
相談させて下さい。
3歳の娘がいるのですが、ドリルに興味を持ち、
時間で決めておしまいにすると泣くので、
枚数で決めてドリルをやらせていますが本人は物足りない様子。
幼稚園はお勉強園ではなくのびのび保育なので
幼児教室などの習い事をさせたいと思っています。

周辺にはお受験教室もあるのですが、国立幼稚園に入園するので
なかなか通いづらい心境です(国立幼稚園や小学校のお受験専門コースなどがある為)
公文・学研などの幼児教室でお勧めがあれば教えて下さい。

子供の理解度は、数字が大好きで現在、30位まで数えられます。
簡単な足し算(2つと3つ合わせると5つなど)は認識出来ます。
ひらがなも9割程度読めます(濁点文字など間違う程度)
カタカナとアルファベット(大文字)は7割程度読めます。
遊びは音楽・ダンスおままごとが大好きで社交的な性格です。
358名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 20:13:18 ID:PFvjsGxq
>本人は物足りない様子。

意欲があって、先が楽しみですね。
学研の方はよく分からないけど、経験的に公文はオススメしたくありません。
問題も面白くないし、ひたすら繰り返しなのも面白くないし
大量にやらされたりしたら、苦痛以外の何物でもない。
私は元々勉強は好きな方でしたが、公文をやらされるのは本当に苦痛でした。
3歳児用のプリントは、別かもしれないので、的外れだったらスマソ。

うちの近所でも「幼児教室」の無料体験は結構ありますが
教材販売が目的で高くつくところが多いですね。
結局上の子は「家庭学習で十分」という感じで
落ちつきました。
お嬢さんは勉強を楽しんでおられるようなので、なるべくそのまま
伸ばしてあげられる場が見つかるといいですね。
359名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 21:03:38 ID:/Maw7ffe
>357
枚数をきめておしまいにしなければ、いいだけの話ではないの?

なんで、そもそも、親がさせる枚数をきめるの?
もしかして、ドリル代がもったいないと思ってるから?

本人が飽きるまで、丸一日でも何日にわたってでも
自由にドリルさせる余裕くらい持てないもんかな。
たかが一冊1000円未満でしょうが。

うちもそういう子どもだったが、学研やら公文のドリルを
一日で一冊全部やり終えてしまっても、あたたかく見守ってやってたよ。
あれまーという感じで、もったいないから3枚までねとかいって
やめさせたことはない。

家庭でなくて、外で習い事させたら、
それこそ「大人の都合で理不尽にきめられた時間内で
活動を終わらせないといけない」でしょう。

もっと本人にとって苦痛だよ。

360名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 21:27:31 ID:j1jGswi1
そんなにやる気があるんなら塾に行かせないで
家でやらせても伸びそう。
やる気がある時にやらせておかないと
もったいないよ。
ドリルたくさん買ってあげるといいと思うなあ。
361名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 21:30:53 ID:ioNvR3fr
>>358
たしかに公文のドリルはあまり楽しくなかったみたいです
学研のは楽しいみたい。
でもドラゼミだし…どうなのかしら?って思います。
しまじろうは個人的に好きではない(ダイレクトメール攻撃が嫌い)ですし。

>>359
うちも最初は無限に付き合ってやらせました。
一冊目は3時間位で終わってしまって、
翌日以降も何時間もドリルをやりたがりました。
お金払うだけで済めば簡単なのですが、
外遊びよりもドリル、ご飯よりもドリル、
お風呂よりもドリル…ときりがない上に
夢中なっていて寝たがらないので生活リズムも狂ってきたんです。
まず時間制限をしたのですが、納得せず枚数決めたら折り合いがつきました。
理解できるレベルのドリルの数も種類も限りがありますから
同じものを何度も繰り返ししてやらせています。
ドリルも少々物足りない感じになってきたので
他に刺激になるお教室などを探しています。
362名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 21:52:20 ID:4DgVNFn/
>>359
357さんは別に教材費が惜しくて、やめさせているわけではないと思うよ。
それぞれの教育方針でしょ。
私は生活リズムが最優先だと思っているし、外遊びや友達との約束なども
大事だから、枚数はある程度、決めてやらせてるよ。
勿論、「やりたいだけやらせる」という方針にも一理あると思うから
それはそれでいいと思うけど、なんでそう嫌味な言い方するのか分からない。

>>359>>360は、発言の主旨はほぼ同じだと思うのだが
>>359の言い方は不必要に嫌味っぽくて不快。
上のほうで揚げ足取りしてる人と同一人物なのかな?
いい雰囲気のスレだったので、なんだか残念。
363362:2008/02/16(土) 21:57:47 ID:4DgVNFn/
>>361
スマソ、リロしないで書き込んでしまったので
激しく被ったorz

>お金払うだけで済めば簡単なのですが、
>外遊びよりもドリル、ご飯よりもドリル、
>お風呂よりもドリル…ときりがない上に
>夢中なっていて寝たがらないので生活リズムも狂ってきたんです。
>まず時間制限をしたのですが、納得せず枚数決めたら折り合いがつきました

やはりそうか・・・うちの息子と同じだw
まだ3歳なら学力より生活力や生活リズムの方が先ですもんね。
お嬢さんの刺激になるいい教材or教室が見つかるといいですね。
364名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 22:00:30 ID:liSiFLTz
3歳なりたての娘です。
興味を持てればドリルをやらせてみたいのですが、
初めはどんなものを与えたらいいのか
アドバイス頂けるとありがたいです。
数や文字に興味があり、
机に座って作業する事も好きです。
よろしくお願いします。
365名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 22:59:47 ID:9KApm+RP
本人の好みもあるから、一緒に書店で見てみるといいよ。
3歳用、みたいに売ってる。ダイソーにもあるよ。3歳だとお勉強つか、鉛筆の持ち方やコントロールをつけるために塗り絵、迷路が多いと思う。
366名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 23:45:05 ID:liSiFLTz
早速教えて頂きありがとうございます。
まずは一緒に見に行ってみて
興味がありそうなら購入してみたいと
思います。
367名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 23:48:37 ID:Xto9JzHr
>>357=361
国附幼稚園の受験コースがあるところは、
合格者をそのままつかまえておくようなシステムが大体あるので、
在園児も結構通ってらっしゃいませんか?
受験コースがあるからという理由で、別に避けることもないんじゃないかなあ。

ただ、国附幼稚園って、保護者がかなり忙しいのが普通ですが、
特に最初が大変ではありませんか?
ウチの近所にある教育大附属園のお母さんは、
「入園したてはもうホントに毎日毎日親も集まってやることあって大変。
子も慣れるまでは緊張の連続だから、
GWくらいまでは、親子で毎日グッタリしてた」っておっしゃってますた。
家での生活ペースもきっちり指導されるようですし、
そこに新規に始めた教室通いが絡むとしんどいかも。

最初毎日忙しい代わりに、保護者同士あっという間にかなり親密になるそうで、
情報交換も盛んにできるようです。
入って情報交換しながら良い教室の目処をつけ、一学期中に通い始める、
くらいの気構えでもいいのではないでしょうか。
学研や公文は、指導者でだいぶ違いますから、
「評判の高い教室」が一つ二つあって、
通われる方はそこに通ってらっしゃるようです。
368357:2008/02/17(日) 01:11:54 ID:LNGy1TBR
>>367
うちは結局、お教室に行かなかったので今回受かった方が居るのかも良くわかりません。
ただ、お教室のすぐ近くにお受験園(国立幼併願していた方が大多数)
があるのですがそこのお母様方は大勢いるみたいです。
小受でリベンジするのに一生懸命らしく、倍率も高いので、
そう思うと、なんだか入りづらい感じがしてしまって・・・。
いずれにせよ情報をもっと集めた方が良さそうですね・・・。

うちの園も親の参加は多いらしく、入園前の説明会が何度もありますw
最初のうちは保育時間がかなり短いので、一時保育利用のみですが
入園前から保育園慣れ(月の3分の一程度で一日保育)している娘は
園生活にもすぐ慣れそうだし物足りないんじゃないかな?習い事でもさせようかな?
なんて気楽に考えていましたが、様子を見つつ考えてみますね。
三歳児は男女合わせて30人しかいないので、たしかに打ち解けるには時間はいらなそうですw

ドリルがマンネリ化しつつあり、持ちネタが無くなってきたのでちょっとあせっていましたが
もうちょっと余裕を持って考えてみます。
ここで聞いてみて良かったです。
皆さん、暖かく的確なご意見ありがとうございました!!
369名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 09:46:51 ID:CQ3nzBfp
ここまで読んでみんな本当にドリル好きなんだな〜ってワロタw
370名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 10:16:34 ID:02tkYVDD
本当にそうだねw
個人的に、ドリル漬けはあまり感心しないな。
「子供が夢中になってやりたがるなら、与えても良い」と言うけれど
ドリルより夢中にさせるべき事は、他にあると思う。

大抵のドリルは想像力も創造力も必要無いんだよ。
371名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 13:23:37 ID:m4B8B2uL
色々工夫して、遊びの中で上手く学習させてる人も大勢いるし、
みんなが幼児をドリル漬けにしてるとは思わんでクレ

正直「丸一日でも何日にわたってでも 自由にドリルさせる」には
ドン引きしたけど、まあそれも個人の自由だし
御当人は自信たっぷりに他人に説教してるし。
個人的には>>370にドウイ
372名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 14:05:44 ID:FklI0LF8
ドリルも使い方次第では想像力養えると思うけどな。
ここでドリルがんがんやってる書き込みのお子は大抵当人達が面白がってやってるんだろうし。

うちの子はコツコツ丁寧にやるのでなく、とにかく早く解くのが好きみたい。
ドリル関連は一日一冊と決めている。
が、>>361さんとこと同じくドリルが底をついちゃったのでDS与えてしまいました。
でも一日の中でそういう机に向かっての遊びはトータル2時間にも満たないけど。
373370:2008/02/18(月) 15:03:19 ID:02tkYVDD
>ドリルも使い方次第では想像力養えると思うけどな。

確かに、最レベやトップレベル問題集を、少量でも試行錯誤しながら解く
というのであれば思考力養成に役立つような気がするけどね。
でも、公文だの学研だの、簡単で単純なドリルを沢山させるくらいなら
レゴや工作、知能ゲームをした方がよほど思考力がつくのでは。

子供自身がドリルを積極的にやりたがるというのなら、親がフォローして
そのドリルの分野を伸ばしてあげれば良いと思う。
迷路が好きなら、空き箱を使って作るとか。
数字が好きなら、アルゴをやるとか。

個人的に、「幼児期に、パッと答えが出るようなドリルは無用」
だと思っているけど、これは少数派なのかな。

374名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 16:04:38 ID:+6Mk1H+O
お世辞にも優秀とか賢いとか言えない年中息子。
迷路は大好きで公文のを買っているが、
目的は運筆力をつけることと、試行錯誤をさせること。
今まではふにゃふにゃの線しか書けなかったが、
しっかりとした線を書けるようになった。
あと、はじめはすぐに投げ出していたけど、ちょっと粘ればゴールに着くので、
少しだけど頑張れるようになった。

レゴもパズルも積み木も好きな息子。
でも、ドリルと出会えてよかったと思う。
うちは公文程度で十分だわ。
375372:2008/02/18(月) 16:22:24 ID:FklI0LF8
>>373
何か、ドリルに対して偏見をお持ちのような気がする。
372でも書きましたが、ドリルは遊びの一つみたいなものとして本人が好きでやってるだけで、
決して沢山 させてる わけじゃないです。
本人も一枚一枚
「やった!出来た!」と手っ取り早く達成感が得られてすごく楽しそうだし。
それだから好きでやってるんだろうけど。
376370.373:2008/02/18(月) 16:48:55 ID:02tkYVDD
>>372
>何か、ドリルに対して偏見をお持ちのような気がする。
そんなことはないよ。
実を言うと、うちにも公文や学研のドリルはある。
主に情報源(○歳ならこれくらいできる、とか)としての決用だけど、
ごくたまに、娘3歳も一冊やってしまうことがある。
楽しそうだし、それなりの達成感も味わえるのか、満足そうだよ。
でも、私はその手っ取り早い達成感は曲者、だと思っているから
あまり自分の子供にはやらせたくないだけ。

あと、「決して沢山させてるわけじゃないです」とありますが
一日一冊のドリルは「沢山」ではないの?
揚げ足を取るわけではないけれど、素朴な疑問…
377名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 16:51:19 ID:yGMOVJ5e
>>373
幼児期のドリルは複雑な知育教材を使う前段階だから
別に最初は簡単なドリルでもいいのでは?
簡単に答えを出すのか出さないのかは親の関わり方次第だよ。
ドリルを使っても親が想像力をかき立てる様な誘導は出来る。
鉛筆を正しくもって、運筆力をつけたり、根気よく考えたり検証する能力もつくし。
うちは、子供が興味をもったドリルをやらせてから、
一見関係ない様な部分も総合的に伸びたよ。
幼児期ドリルにはハサミやのりの練習から計算まで幅広くある。
知育教材や知能ゲームもそうだけど、ただやるだけではあまり意味がない。
賢い親は子供にあった知育教材を使い分けたり使いこなしてるよ。
幼児期ドリルは無用というのは、幼児期ドリルの使い方を
あなたが知らないか使いこなせないだけなのでは?
闇雲にこなして覚えさせる学童期ドリルとは使い方がちがうのよ。

うちはドリルをやらせてから、ひらがなの本が自分で読める様になったり
塗り絵やお絵かきが上手になったり
おままごとでも簡単な計算を使うようになったりしてるよ。
ドリルだけじゃなく他の知育教材も使うけど、興味があるなら適度に取り入れるのはいいと思う。
378名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 17:10:18 ID:yGMOVJ5e
>>376
手っ取り早い達成感が嫌なら、今やってるドリルと
少し上のレベルのドリルや問題集と併用するとかも出来るよ。
3歳用は10までの数字を数えたりするだけなので
簡単に問題が解けたら、ごく簡単なたしざん問題とかと組み合わせる。
10までの数の認識が出来ていれば一桁の簡単なたしざんは
根気よく考えさせたり想像力を働かせれば出来るよ。
ドリルだけではないけれど、知育教材なんてその子供に合わせて使えばいいし
ちゃんとそれらが操作出来るのは親だけだと思う。
379名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 17:16:29 ID:CQ3nzBfp
ここまで読んで、ドリル信者って本当にいるんだな〜ってワロタw
小っさい子どもが身体を動かすよりちまちまと紙に向かってるのが好きっていうのがすでに
違和感あるのにね。
ここのドリル信者ははたから見ていてなんとも奇妙な精神バランスの持ち主が多い気がするよ。
3歳児に運筆力いる?おままごとで簡単な計算をする必要がある?
ドリルの底が尽きたからDSに移行なんてもう釣り針としか思えないw
380名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 17:26:53 ID:FklI0LF8
>>376 長文になりました。ごめんなさい。
うちの子の様子を見る限り、「沢山」では無いと思います。子は3歳娘。同じですね。
あっという間にやってしまって、途中で取り上げるタイミングの方が難しいと言うか、ありません。
30分〜1時間くらいでドリルだけだったら終わってしまいます。
私が側から説明するまでもなく、自分で
「分かった!これはここをこーしてするやつだ!」とか言いながら楽しそうにやってます。
単純作業だけでなくて、十分自分の頭を使っているように思います。

他に室内での遊びは紙粘土細工と、それを使ってお話絵本みたいなのを自分で作ったり、
シールを一つの絵になるように大きく壁に貼ったり。
あとはゴッコ遊びと折り紙、床運動でしょうか。
絵本は毎日寝る前に一冊読みきかせです。
ひらがな読めるくせに、私が読み聞かせないと絶対寝ないところが可愛いようなちょっとめんどくさいような。
絵本もドリルと同じくもう種類が無くなって来ました。
そのうち千夜一夜物語でも読もうかな。一晩一話。
381名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 17:30:07 ID:yGMOVJ5e
>>379
最初から机に向かってるのが好きな子供もいれば
体動かすのが好きで机に座れない子供まで幅広くいるでしょ
想像力が乏しいからそんな事も分からないのかな。


うちは生まれつき左利きだから右手の運筆力をドリルやハサミでつけさせているよ。
全て強制する気はないけれど、左利きの旦那が
お箸と文字は右手じゃないと不便だと思って育ったから。
文字を習う前に右手の運筆力つけたり
握力つけたりすればあまり苦労せず右手でも文字が書けるからね。
お箸も右手でしか教えてないけれど、左手右手共に使える。
おままごとで計算をさせる為にドリルさせている訳ではないよw
子供が好きだから先に進んでいるだけ。

あなたは何の為にドリルや知能ゲームやダンボールで迷路させてるの?
知能ゲーム上手くなったりダンボール迷路名人になるため?w
382名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 17:30:31 ID:FklI0LF8
連投ごめんなさい。
>>379
>3歳児に運筆力いる?おままごとで簡単な計算をする必要がある?

本人が書けて満足、計算して満足してるのならそれでいいと思います。
計算は、お風呂入ってる時とか自分から問題出してきますよ。
383名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 17:39:29 ID:yGMOVJ5e
>>382
きっと、一日中ドリルしかやってないと妄想しているだけだと思う。


幼児期にドリルは無用って書いておきながら
ドリル与えてるんだから意味分からないけどw
適度に与えるってのを信者とか言ってるし。
384名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 17:55:31 ID:yGMOVJ5e
ごめん。
同一の人ではなかったのね。
ごっちゃにしてしまった…。

子供が興味ある部分を利用して、伸ばしてあげるんだから
幼児教室でも、ドリルでも、知能ゲームでも
子供に合わせて利用すればいいと思う。
ドリル好きな子供にはドリルを賢く利用すればいい。
無用と思うなら使わなければいいけど、自分が無用だから
他人も無用だとは思わない方がいいと思う
385名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 20:41:17 ID:IiIVCBOp
まあ、それぞれ子供に合った教材を使えばいいんだよね
家庭保育園やってた甥っ子は、ドリルの類は殆どやってないが
(キララは嫌がって、思いっきり挫折したらしい)
四歳で一年生程度の漢字は全部読むし
四則計算もスラスラやってる。
知らない人が見たら、よほど勉強漬けにしてるように見えるだろうな
386名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 21:29:37 ID:/Jx0/i0f
ドリルもおままごとも公園遊びもブロック遊びも子供にとってみれば
どれも楽しい事なんだけどね。@うちも息子
母親がそばに居て楽しくできるのであれば
そんなにドリルとかも悪いことではないのでは?
逆にドリルを悪だと決めつける人はよっぽど
小さい時に嫌な思いでがあるのかと思うが。
387370,373,376:2008/02/18(月) 23:55:03 ID:02tkYVDD
まずはじめに、「決用」→「活用」でした。お恥ずかしい…

誤解してほしくないのは「パッと答えが出るようなドリルは無用」ということです。
手先の巧緻性を高めるドリルや、その子なりに一生懸命考えて答えを出すドリルなら
良いと思います。
好きな子なら、それこそドリルで伸びるでしょう。

でも、基本的に幼児期のドリル内容は、日常生活や遊びで身につくと思っています。
ドリルを見もせずに、無用だと言っているわけではありません。
公文や学研、小学校受験問題等、色々見、入学までに身に付けておきたい
知識や概念は、なんとなく掴めています。
実際、娘はドリルが大好きだったので、一時期させていました。
その上で、ドリルはあまり必要なさそうだ、と感じたのです。
「無用」=「悪」ではなく「必要性を特に感じない」というレベルの話ですね。
これは、私が「ドリルを好むなら与えるべき」というよりも
「ドリルの何を好んでいるのか」に主眼を置いているからです。
好きなドリルの問題を深められるような遊びをした方が発展性もあり
多くを吸収できるかな、と考えています。
(単にドリルを有効活用できていないだけかもしれませんが…)

もっとも、これは個人的な意見(好み)なだけで、他の方々に押し付けようなどとは
思っていません。そのように思われたなら、私の書き方が間違っていました。
訂正して、お詫びします。
当たり前ですが、子供の性格や能力は様々なので、その子にあったやり方、教材を
使うのが一番だと思います。

私と同じ意見の方がいるかな?と思って色々と書き込みましたが、いないようですし
(379さんと私は違う意見です)そろそろ退散しますね。
レス下さった方々、ありがとうございました。
388名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 00:38:34 ID:LgxhrbLq
>>387
387さんの一連の意見、私は参考になりましたよ。
「ドリル信者」という言葉には「ハァ?」でしたが、これは
別の方だったんですね。納得。

実際、>>359
>なんで、そもそも、親がさせる枚数をきめるの?
>もしかして、ドリル代がもったいないと思ってるから?
>本人が飽きるまで、丸一日でも何日にわたってでも
>自由にドリルさせる余裕くらい持てないもんかな。
>たかが一冊1000円未満でしょうが。

には「なんでこういう発想になるんだろう」と、かなりビックリでした。
しかも、物凄く高飛車な物言いだし。

>家庭でなくて、外で習い事させたら、
>それこそ「大人の都合で理不尽にきめられた時間内で
>活動を終わらせないといけない」でしょう。

集団生活の中に入ったら、時間内に活動を終わらせる能力も
必要になってくると思いますよ。
勿論、ドリル自体が悪いと言っているわけではないので誤解の無きよう。
389357:2008/02/19(火) 01:26:59 ID:GgheECIp
359の人は、スルー推奨っぽかったから
あえて軽くレスして流したつもりだったのになぁ‥orz
390名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 09:37:33 ID:tu1lIFzk
スルー推奨かどうか知らんが
359のおかげで「ドリル信者云々」という
意味不明の言葉が出てきた気がする
ドリル信者って何だよw定義が広すぎ。
「ベネ信者」とか「公文信者」とかいうならまだ分かるけど。

391名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 23:11:09 ID:XFb7uqkq
うちは上の子@小4が、塾の宿題をしている時に
年の離れた下の子@来年度年少児の3歳10ヶ月が
上の子の時にやり残したポピー年中年長児用のドリルを
「僕も勉強する」と自力でやっていますよ。
パズルやブロック、ピタゴラス、タングラム、色々やってきたけど
最近ドリルに目覚めて長い時間やってくれるから助かっている。
これが飽きるとまた他のものになるんだろうけど
うちはクレヨンより鉛筆や色鉛筆を好むので
クレヨン好きな子の話が聞きたいなぁ。クレヨン好きになって欲しい。
392名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 00:29:06 ID:sqvxeKlX
でも、文字の書き方を覚えるには、ドリル(あるいはドリル同様、何度も手で書く手法)がいいんじゃないの?
393名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 12:33:56 ID:wQLVoSAt
>>391
なんでクレヨン好きになってほしいの?
うちの息子@年長はクレヨン好きだよ。
394名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 17:09:49 ID:7zy/7kcG
>>391
好きにやらせてあげれば?
無理に他の事をしむけるとそれをやること自体が嫌いになっちゃうよ。
それよりいま好きな事をのばしてあげた方がいいと思う。
395名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 18:34:04 ID:eyJT3L/3
クレヨンは紙の余白が汚れていやだった記憶があるなあ。
べたべたした書き心地も好きじゃなかった。
色鉛筆はちまちま塗らなきゃいけないけど
混色に近い状態がつくれて、余白もほとんど汚れず、
ほぼ思い通りの画面が作れて好きだった。

クレヨンを好まないなら水彩絵の具を与えてみては?>>391
画材店でパステルを試し描きさせてみるとか。
もしもダイナミックな絵を描かせたいなら
大きな紙を与えるのもいいと思う。
396名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 06:15:59 ID:4zz80OsL
「こんな画材を選んで欲しい」、の理由が「こういう絵を描いて欲しいから」だと
ちょっと危険な感じがするんだけど。
そこは子供に自由にやらせるべきでは?
397名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 10:39:48 ID:Mu8gP24i
自分もクレヨンは子供の頃、引っかかる感じがあんまり好きじゃなかった
摩擦抵抗があるからすーっと描けないでしょ。筆力?筆圧?が付くのかも
しれないけど。水性ペンとかのが好きだったな。
親からするとペン類は服にすぐ付くし大変なんだけどね…
398名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 13:38:25 ID:ZI8sZje/
>>197
以前に公文の「なぜなにカレンダー」を教えていただいた者です。
子供は年長児です。すでに一年分クリアして
「来年のカレンダーを早く見たい」と楽しみにしています。

今は100円ショップで週めくりカレンダー「5分間クイズ王」を買い、
楽しんでいます。「ホワイトハウスはなぜ白い?」とか
「アメリカで最も偉大な大統領は誰でしょう?」とか
「シュークリームのシューはどんな意味?」とか・・・
別にカレンダーじゃなくてもいいのでは?と思うのですが
「なぜなにカレンダー」で味をしめたらしく、クイズつきカレンダーが
大好きになりました。亀レスですが、ありがとうございました。
399名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 13:44:10 ID:eh9Gkwnn
>>398
ちなみに、アメリカで最も偉大な大統領は誰なんでしょうか。
400名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 13:52:35 ID:ZI8sZje/
>>399
初代のジョージ・ワシントンと
16代のエイブラハム・リンカーンの二人です。
「大統領の日」制定の前は、この二人の誕生日をそれぞれ祝日として
祝っていたそうです。
401名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 13:57:04 ID:eh9Gkwnn
ほー。なんかトンチか何かで答えるのかと思ったら違ったんですねw
勉強になりました。どうもありがとう。
402名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 20:55:43 ID:4SiRdryO
とても立派な雑学王になりそうw
403名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 00:10:30 ID:1/kDVq2t
>391です。レス下さった方有難うございました。
12色のフエルトペンでも買ってみようかな。
直ぐにペン先がダメになりそうですよね。
404名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 10:01:11 ID:1Ra4/QJi
>>396
私(>>395)へのレスでしょうか。
自由にやらせるために、画材の選択肢を増やすと言いたかったのです。

ダイナミックうんぬんは、
大きな紙を使うことで、
小さい紙とは違ったお絵かきの機会を与えるというだけの意味。
もちろん小さい紙を好む子もいるだろうから、
描かなくても親ががっかりすることはないですが。

子の作品に手出し口出しコントロールする親御さんはよくいますけど
正直好きではありませんね。もったいない。
405名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 11:06:51 ID:uhQkbSoW
なるほど、選択肢を増やすのは大事だよね。

ちょっとズレるけど、妹は絵が得意でよく賞をとっていたんだけど
美術の先生や絵画教室の先生から、
「上手すぎる。子供らしさが足りないので、こころもち崩すように」
とよく言われてた。この「崩し加減」というのが微妙で
崩しすぎてもいけないし、整いすぎていてもダメ。
何年も言われつづけているうちに
「審査員が喜ぶ絶妙の崩し方」を体得したらしい。
元々繊細な絵を描くのが好きなんだけど「子供らしい伸び伸びした絵」
を描かされたりして、金賞貰った絵を
「これは描かされただけ。自分では嫌いな絵だ」と言ってたな。
406名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 13:22:45 ID:UIqDlrDY
>>405
利発な妹さんだね。
生きて行くのが(よくない言い方だと世渡りが)上手そう。
うちの子にもそういう子になってもらいたいと思ってる。
407名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 14:55:08 ID:oA9qXDID
先生が気に入りそうな作文書いたりしなかった?
このあたりでこういう感想入れて、こうまとめておけば、
先生的には「良く出来た作文」になるだろうなとか考えながら。
408名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 15:08:51 ID:UIqDlrDY
>>407
いま上の息子に作文の勉強をさせてる関係でいろいろ本を読んでるんだけど
異口同音で「読み手が気に入るように書く」という事は書かれているんだよね。
息子のそのテクニックを手に入れつつあるw

そしてその息子を見た年長の娘が作文をやりたがったので書かせてみたら
原稿用紙に2枚にわたってそれなりにまとまった作文を書いたよ。
量にもびっくりしたけどあのちいさいマス目にちゃんと字を書けたのも驚いた。
409名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 15:40:30 ID:kmXehxrN
流れ読まずにすみません。
幼児向けの図鑑を探しているのですが、オススメはありますか?

今は家庭保育園のなぜなにブックを絵本のように読んでいるだけなので、
もう少し内容を掘り下げられるような図鑑または科学絵本を探しています。

小学生になったら学研の「ニューワイド図鑑」シリーズを購入しようと考えていて、
それまでのつなぎとして何か子どもの興味をひけるような本はないでしょうか?

同じ学研の「はっけんずかん」シリーズ、「ふしぎ・びっくり!?こども図鑑」シリーズ
チャイルド本社の図鑑シリーズや科学絵本が気になるところなのですが、
お使いの方いらっしゃいますか?

子どもは男の子で、特に虫が好き、動物が好き、恐竜が好きということは無いようです。

4月からしまじろうのすてっぷ(+知育プラス、好奇心プラス)も始める予定なので、
必要ありませんか?
410名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 15:58:54 ID:kmXehxrN
すいません。
上にフレーベル館の「ナチュラ」シリーズも追加させて下さい。

感想等あれば聞かせてください。
411名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 18:36:36 ID:xgH4MIVf
>>398
197です。おこさん、すごいやる気満々ですね!
この内容を理解できるのがすごいですよ。
私も年中の息子にどのくらい覚えているのかクイズを出してみたら、
うちの子は半分も覚えていませんでしたorz
412名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 22:07:20 ID:dCBavzwW
>>409
>4月からしまじろうのすてっぷ(+知育プラス、好奇心プラス)も始める予定なので、
>必要ありませんか?

しまじろうはあらゆる分野を広く浅く網羅しているので、
それ以上は必要ないような気がします。
家庭保育園をされていたのなら多岐分野に渡る絵カードもあるでしょうし、
小学校までのつなぎなら、そこらへんの図鑑を読ませるよりも
絵カードを使い倒した方が遥かに効果的だと思います。
うちは幼稚園指定の科学絵本を購入していますが(強制です)
しまじろうと激しく被るので、正直困っていますorz
413名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 09:23:03 ID:dnh1sLux
>>409
家庭保育園をやるお母さんなら、熱意もお金もあるんだろうなー
でも、まだまだ使える家庭保育園、しまじろう(知育、好奇心プラス)、
そのうえ科学絵本やら「つなぎの図鑑」やらをドサドサ与えられたら
子供の立場としては、ウンザリしそう。

好きな分野(うちは人体と宇宙)がハッキリしているのなら
その分野だけ詳しい教材を買い与えるのはアリだと思う。
あくまでも個人的な意見なので、意に添わなければ流してください。
414名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 10:09:18 ID:4N9OjQ0P
>>412-413
レスありがとうございます。

私も、ここに書き込んで読み返した時点で、図鑑与えるより、
カホを使い倒したほうが良いかな、と思い直していたところで、

>好きな分野(うちは人体と宇宙)がハッキリしているのなら
>その分野だけ詳しい教材を買い与えるのはアリだと思う。

全く同じように考え始めていたところでした。

しまじろうはDMを見て子どもがやりたいと言い出したので、
何かのきっかけになればと思い申し込んでみました。
好きな分野を見つけてくれればいいんですけど・・・。


>>413さん
熱意はあるかもしれませんが、お金はないですよ。
だから働いているわけで・・・。
子どもの可能性を引き出したいと思ったのですが、
与えすぎると子どもはうんざりですよねw
ちょっと、自分を見失うところでした。トン
415名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 10:27:26 ID:omal7lQ4
>>405
妹さんの話、良くわかるな〜。
私も自分から絵を崩していたクチ。そのせいか、賞は総ナメだった。
作文も「こう書いたら先生は喜ぶ」と知っていたので、嘘を書いていた。
私にとって作文の時間は、物語(フィクション)を書く時間。
それすら楽しんでいたから、まぁいいんだけど。
416名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 18:06:53 ID:Ytf0eT/q
自分はほどほどにね
417名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 18:19:04 ID:/l7DeBbK
>>416
すみません
「自分はほどほどにね」ってどういう意味でしょうか?
「自分語りは(ry」ってことでおK?
418名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 10:34:42 ID:0es3zpYH
>>415
今どんな大人になっていますか?
419415:2008/02/29(金) 11:11:25 ID:+Civp3kq
>>418
どんなって、どうってことない大人ですよw
仕事はイラストレーター。
と、これも自分語りだね。スレ違い失礼。

>>409
学研の「はっけんずかん」シリーズがあります。
これは薄いため、幼児でも持ち運びやすいのが良いところです。
(まぁ、その分内容も薄いので、しまじろうと被るかもしれませんが)
動物園や水族館へ行く時、ちょっと持っていこうと思える図鑑です。
我が家では重宝しておりますよ。
420415:2008/02/29(金) 11:16:40 ID:+Civp3kq
ごめんなさい。
「はっけんずかん」シリーズも持っていますが、
薄いのは「あそびのおうさまずかん」の方です。
「あそびのおうさまずかん」は値段もお手頃なので
お子さんが興味ある分野だけ購入しても良いのでは、と思います。
421名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 11:40:08 ID:0es3zpYH
>>419
小さい頃からの特技が職業につながったんですね。
素直に良かったねと思えます。
422名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 14:52:32 ID:6VB9qc6o
「あそびのおうさまずかん@学研」ももいいけど
内容は「こどものずかんみお@ひかりのくに」の方がいい。
423名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 22:42:45 ID:co9sqks8
私もお聞きしたいのですが、
学研「はなまるきっず」と一緒に取り扱っている
「はじめてのかがくずかん」のシリーズ、内容はどうなのでしょうか?
424405:2008/03/02(日) 00:59:51 ID:95ynY0DF
亀レスですが、賞取りまくりで優等生だった妹は
高校の頃に突然ブチきれ、30近い今も好き放題大暴れしてます。
いちおう絵本作家(売れてません)になってますが、私生活はメチャクチャ。
内側から湧き出す創作の喜びを、大人が奪ったりコントロールするのは
あまりよくないかもです。

金賞もらった絵を、親は後生大事に飾ってたけど、
妹は「こんなの見たくもない」と押入れに放りこんでしまいました。
イヤな思い出が多いみたいで。
425名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 18:24:39 ID:rJ4XFr98
小学校ならともかく、近隣の幼稚園で園児の絵を
芸大出身者が入賞をきめる所があるんだけど
そういうのって親子共々良くないと思う。
作文にしろ絵にしろ、あまり大人が口出すものじゃないよね。
426名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 12:50:36 ID:ki2YAOwI
近所の兄弟に、まさに「親が口出すもんじゃないね」っていう見本がいる。
母親が元々絵を描くのがとても好きな人で、上の子にも絵を描くのが好きな子に
なってもらいたいと、小さい頃から「こうやって描くと上手な絵が描ける」とか
「この線はこう描いた方がいい」とかあれこれ口出ししてた。
何でも、毎日『お絵かきの時間』を作って毎日その時間には絵を描くと決めていたらしい。

で、その子は確かに1〜4歳くらいまでは上手な絵を描いてたんだけど、
小学校に上がる頃には周りがどんどん追いついてきたのもあってか、
みんなと同じような絵しか描かなくなった。
でも、お母さんが上の子の指導にかかりっきりだったために放置されてた下の子の方は
どこがどうってわけじゃないんだけど、なんだかいい絵を描くんだよね。
上の子のイラストみたいな絵と違って、楽しそうだとか勇ましいとか、そういう描いてる物の
雰囲気がよく伝わってくる絵。
お母さんも最近では「下の子の方がよっぽど上手。何でだろう?」って言ってる。
427名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 14:11:10 ID:9/x/abq8
豚切御免。

現在年中の子供に、初めて地図を買おうと思っているのですが
どれにしようか迷っています。
ひらがなは読めますが、カタカナは読めたり読めなかったりです。

1、壁に貼る日本地図(幼児向けか小学校低学年向け)
2、地図絵本
3、日本地図のパズル
4、住んでいる県の道路地図

この中ではどの辺りがオススメでしょうか?
ご意見を聞かせてください。
(4は実家で食い入るように見ていたため、選択肢に入れてみました)
428名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 14:23:42 ID:WIj/mf4B
>>427
うちの年中息子はドラえもんの日本旅行ゲームというボードゲームで
あるていどの都市名をおぼえて
お風呂に日本地図ポスターを貼ったら完璧になりました。
429名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 14:27:16 ID:u292Owbh
幼児の絵なんて自分から描かなきゃ意味がない。
描くのが好きで好きで「どうすれば、もっと上手く描けるのか?」
と思った時に教えてもらうなら、価値もあるけど。

426さんの話に出てくるお母さんは、子供を放っておけば良かったのにね。
お母さんが絵を好きで楽しく描いているなら、子供はきっと真似するよ。
そうしていくうちに必然的に上手くなる。
まさに下の子がそうだよね。皮肉な話だ。
430名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 14:34:57 ID:Q6Sitz47
>>427
うちは1〜4まで全部ある。
どれがいいかは、どのくらいのレベルまで覚えてほしいかによるかも。
1は、都道府県の位置を覚えるには一番いいと思う。
2は、産業や特産品など、いろんなことが詳しく載っている。
3は、都道府県の位置をある程度覚えたら腕試しとして使うにはいい。
4は、うちの子もなぜか好き。
431名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 15:12:21 ID:7wDKseBu
お風呂に貼る地図で、衛星写真を使ったものがある。
大人が見てもおもしろいよ。
阪神淡路大震災を起こした断層なんかも分かる。
富士山の頭には雪が乗っかってる。
視覚にすごく訴えてくるものがあるんだな。
432名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 15:16:01 ID:xDiOYFY+
>>430
427さんじゃないけど、地図の魅力はどこにあるのか教えて欲しいです。
地図好きな子ってたまにいるよね。
私は大嫌いだったけど、高校の同級生は地図大好きで国立文系コースから地元国立大学教育学部に行って、
社会の先生になっていた。
根っから理系頭の私(理系でも地図好きな人もいるとは思うけど)には良さが分からない。
子供にも良さを伝えてあげられる自身が無い。
433名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 16:27:00 ID:9/x/abq8
>>427です。
色々レスありがとうございます。
私自身は、地図や辞書はいくら見てても飽きないほうでした。

子供は、今のところ地図が欲しいと言っているわけではなく、
興味を持つきっかけになればと思ったのです。
ひとまず、壁に貼る日本地図を買ってみて、
興味の度合いに応じて買い足してみようと思います。

色々教えていただいて、とても参考になりました。
ありがとうございました。
434名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 16:45:02 ID:3u6EJTy/
>>427
年少地図太郎がいます。
2,3,4があります。
4は車の中にあるのを、駐・停車中に勝手に見てるだけなんですが
(「動いてるときに見るとオエッとなるよ〜」とかなり脅してある)。

2は「にっぽんちずえほん」
3はマグネットシール式のお手軽なヤツがあります。
どっちも大好きで、枕元には2があって毎日一度は読んでボロボロですし、
3も愛用。単にバラしてひっつけるだけじゃなくて、
「お父さんが今まで行ったことのある県を言え」と指示して出てきた県をつけていく、とかやってます。
1〜4の選択は・・うーん、ロードマップを「食い入るように」なら、
どれでも大好きなのでは?と思います。
>>432
何がいいのか私も分かりません。
私は途轍もない方向音痴で地図は鬼門。
息子は方向感覚が大変よく、車で初めての道を走ってても
「あっちが北だよね?じゃあそっちが東であっちが西でこっちが南だよねー」とか言って当たってます。
まあ、そういうの分かれば地図も楽しいのかなーとは思いますが・・・うーん・・・。
435430:2008/03/03(月) 18:57:46 ID:Q6Sitz47
>>432
私も、特に地図が好きというわけではないんです。
私が買ったものと、私の母が買ったものと、主人の母が買ったものが
かぶってしまっただけで。
子供が地図好きになったきっかけは、子供に
「アルプスいちまんじゃくってどういう意味?」と訊かれて、
「1尺は30cmだから1万尺は3000mで、ということは富士山程度だから
この場合のアルプスは日本アルプスのことじゃないだろうか、
日本アルプスっていうのは日本のこの辺に高い山がいくつかあって・・・」などと
説明したら、地図好きな子供になりました。
436名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 19:31:31 ID:KiO0QweM
>>435
それいいわ。
うちの上の子(もう小3)に話してみよう…
437名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 21:09:09 ID:sYaJfJek
地図の一番の楽しさって、エロマンガ島やスケベニンゲンのある位置を探しっこすることだったかな。
438名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 10:27:33 ID:on8q5w0a
>>437
ワラタ 中学の時、よくやってたよナツカシスw

>>427
〆たあとにスマソ。私も子供も地図大好きなのでレス
うちも1、2、3、4全部あります。
あと「地図パズル」という教育ソフトがあり、お利口にしていた時の
御褒美として、たまにやらせてます。
上で書かれていたドラえもんの日本旅行ゲームも面白いですし
お風呂の日本地図や世界地図も喜びます。

ちょっとズレますが、100円ショップで売っている国旗パズルは
世界地図への導入としていいと思います。
子供にとって、色とりどりの国旗は魅力的だし、100均の国旗パズルは
ピースの裏に様々な情報(国名・首都・言語・通貨)が書かれており
大人にとっても勉強になります。
439名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 21:25:13 ID:PFf71LXN
>>427です。
追加レスありがとうございます。
参考になります。

ドラえもんの日本旅行ゲームを調べてみましたが、何だか面白そうですね。
今月誕生日があるので、プレゼントの候補に入れようと思います。
440名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 22:25:10 ID:vEvYouL+
ドラえもんの日本旅行ゲームいいですよ。
日本地図おぼえられるしそれにお金の計算とかもできます。
ひらがなが読めてカタカナが読めて数が数えられれば
幼児期の暇なこの時間にぴったりだと思います。
441名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 23:06:21 ID:8+3mNQcO
人生ゲームも面白いけど、お金がドルなのがイマイチなんだよね
ドラえもんのお金は「1000ドラー」とか、そういうのだったっけ?
最近やってないから忘れてしまった
442名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 11:27:47 ID:wx/bJX5X
つまるところ、桃鉄等が良いんでしょうか。
443名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 12:28:43 ID:dsPySfXf
桃鉄で地理に強くなったって、よく聞いてたなあ
最近は知らんけど
まあ、とにかくゲーム性の高いものを親子共々楽しんでやるのが最強
子どもに与えるなら、カードゲームやボードゲームの方が安心

・・・と言いつつ、最近ベネでもDSのソフト出してるよね
あれは正直そそられる。DS買おうか?と本気で悩んでるorz
勿論幼稚園の間は使わせないが。
444名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 12:29:49 ID:dsPySfXf
IDがdsだw
でも買ったらどうせポケモンとか、そんなのしかやらないんだろうな
445名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 12:49:49 ID:wx/bJX5X
うちの4月から年小娘には去年の秋頃からDS貸してる。
電車での移動中、お尻がむずむずしだした時だけやらせてるのが、
アンパンマンのあいうえお遊び。
でもあくまでも退屈しのぎ対策。
446名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 19:36:01 ID:tfaAJMzf
年長息子が急に漢字に興味を持ったので、戸田幸四郎著のかんじ絵本を与えたところ、
それを手本にひたすらノートに漢字を書きつけています。
が、漢字が書ける俺カコイイ!!というだけのようで、書いた字がなんと読むかなどは
さっぱりわかっておりません。

どうせもうじき小学校に上がるのだし、そのうち読みも覚えるでしょうから
放っておいていいでしょうか。
それとも、今のうちに少し読みにも興味を持つよう働きかけた方が
小学校の授業で習う時により楽しめるでしょうか。
447名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 23:46:10 ID:Hy2tMf8N
>>446
字形の美しさを楽しんでいるのでしょうね。

上の子が料理大好きでレシピから漢字を覚えはじめたくちです。
まだ一年生で、学校では音訓を習うものの
熟語はあまり扱わなかった印象を受けています。
(学年が上がると変わるのかな?)
読みはいずれ習うものですが、知っていれば大人向けの本が楽しめるので
興味を示した分野をきっかけに、学習漢字外も含めて教えていくのもいいのではないでしょうか。

下の子も漢字に夢中です。
駅名やバス停名にからめて教え
簡単な熟語もついでに耳に入れる程度ですが、
知った字があるとマニア向け鉄道雑誌を眺めるのも楽しくなるらしくて、
鉄道楽しい!漢字面白い!で今のところ好循環。

古い石井式漢字カード(名詞、形容詞、動詞)と公文の漢字カード(名詞)を持っているので、
たまに読み方の当てっこクイズをして楽しんでいます。
絵付きのカードは漢字と読みを繋げやすいかと思います。
448名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 05:52:14 ID:CwXLbBni
>446
そんな坊ちゃんに白川静おすすめ。
http://www.amazon.co.jp/%E7%99%BD%E5%B7%9D%E9%9D%99%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AB%E5%AD%A6%E3%81%B6-%E6%BC%A2%E5%AD%97%E3%81%AF%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%84-%E5%B0%8F%E5%B1%B1-%E9%89%84%E9%83%8E/dp/4764105780/ref=pd_sim_b_img_2
白川氏の説にを取り入れた101漢字カルタというのもも出てますよ。
449446:2008/03/06(木) 10:20:28 ID:Ie0+qxHS
>>447
字形の美しさですか…なるほど!
絵を描くのがとても好きな子なので、字を書くのも息子にとっては
お絵描きの延長なのかもしれませんね。
読みや漢字の成り立ちなどわかれば、色々イメージ出来てもっと書くのが楽しくなるでしょうか?
書きたい気持ちに水を差さないよう気をつけながら、少しずつ読みなども教えていくことにします。

>>448
レビューをさっと読みましたが、とても面白そうですね。
息子にもこういう面から漢字に親しんでもらいたいので、ぜひ読んでみたいと思います。
カルタも最近楽しむようになってきたので、やらせてみたいです。
450名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 13:43:56 ID:ONIwq/Gs
>>449
将来は書道家かな?楽しみですね。

うちは義母が書道家(よくわからんが全部師範免許持ってるらしい)。
旦那も書道はやってないけど字が無茶苦茶きれい。
全てにおいて私にそっくりの3歳娘はへりくつこねる事ばっかり上手です。
カルタはゲームとして大好きだ。
451名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 21:54:46 ID:6yz5FBOE
hosyu
452名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 13:15:09 ID:1cyYvyMW
hosyu
453名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 21:52:27 ID:FwxgNJDv
過疎ってるようなので話題提供してみる。
こんなのってどう思います?

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080303-00000922-san-soci
>「教育現場では『絵は想像力を生かすもの。教えちゃいけない』
 というイメージがあります。でも描き方が分からない子供は困ってしまい、
 コンプレックスを抱いて、絵が嫌いになってしまうんです」と秋山さん

自分が子供の頃、絵をかくのが苦手で
どう描いたらいいかわからないまま
巨大なコンプレックスに成長していったので
我が子にいいかな?とも思うのですが
一方、教わったために独自の感性みたいなものが
つぶれてもいやだな、と。
454名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 08:33:24 ID:ZWtWnCxl
>>453
お子さんが絵が苦手ならいいかもしれないですね。
うちの上の子はどうひいき目に見ても絵が下手で、描くこと自体あまり好きじゃない様子だった
んだけれど、絵描き歌や動物の似顔絵(単純な線画のもの)などの描き方を見て描くのは
好き。やっぱり、自分でもうまく描けないことを感じていて、こういう描き方なら自分でも描ける、
という気持ちがあるんだろうな、と思う。
絵は元々の得手不得手がはっきりあると思っているので、不得手な子にはこういうやり方は
いいと自分も思うよ。独自の感性があってもそれを表現することができなければ仕方ないんだし。
絵が下手でも他の分野で感性の表現はできるんだし。
455名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 15:12:48 ID:GSpaCA3V
絵とか音楽は天性のもの以上は無理と思うけどな。
私はモノを見て写実的に描くのはやたら得意だけど、
思い出して描くとか、ましてや想像して描く(創作)なんてのはさっぱり駄目だ。
音楽も一緒。一度聴いた音楽を、楽譜を渡されて弾くのは上手だったけど、
楽譜のみ渡されても弾けなかったり。
456名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 09:19:00 ID:BqsoG8j9
>>453
このやり方に反対なわけじゃないけど、
苦手な分野の一つ二つあるのは当たり前…と思ってしまった。

自分なりでいいから、うまく描けるやり方を
自分で編み出せるようになってほしいのは
欲張りすぎかなあ…
自分の子は絵が好きで、思い通りに描けずにイラついた時期もあるんだけど
描き方に正解はないから、親からは絶対教えなかった。
上手下手もテストみたく絶対的な基準はない、あくまでも見る人の感性が大きいもんなあ。
457名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 15:05:24 ID:CnAl6nh3
ネタ元のお子さん、5歳で簡単な顔(丸に点々とか)さえ描けないってすごいね。
よっぽど苦手なんだろうし、教えたからってすごいアーティストになるとも思えないから
教えて構わないかも。
458名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 15:54:25 ID:kF9Q+VQ3
昔からある絵描き歌の発展版みたいなものだから、子供の独創性を奪うと
まではいかないかもね。
でも、1日10分というトレーニング法は、危ないと思う。
おそらく大概の子供は絵が嫌いになるよ。
自分から進んでやるなら別だけど、元々絵が嫌いな子供にノルマはきつい。
そして、絵が得意な子供にとっては、好き勝手に描けない不自由さがきつい。

>自分なりでいいから、うまく描けるやり方を
>自分で編み出せるようになってほしいのは
>欲張りすぎかなあ…

私は幼稚園児の頃、自分で一点透視図法や二点透視図法を見つけて興奮したよw
「すごい!これで奥行き感やスピード感を表現できる!」ってな感じ。
薔薇を上手に描きたいと思えば、図鑑やマンガを調べた。

456さんの見守る姿勢は良いと思いますよ。
絵が好きなお子さんなら、放っておいた方が試行錯誤して上手になります。
459名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 10:42:33 ID:L6QBYddG
4月から年長になる息子がおります。
勉強っぽいことが好きな子で、ダイソーのドリルとか学研や公文の市販のドリルみたいな
ものは、時々欲しがるので買い与えていました。
年中のときは、お友達と一緒に何となく公文へ行っていたんですが、単調でつまらな
かったようで、経済的事情もあって3月いっぱいでやめさせます。

親としては、高校・大学まで公立で行って欲しいな(経済的事情)と考えてるんですが
本人が勉強好きなので、公文をやめさせた後も、家でちょこちょこ勉強させようかな、と
思っています。
算数は、小学校1年生レベルかな?
「りんご一つとみかん二つでどっちが何個多いですか」みたいな文章題を解くぐらいの
レベルかと思います。掛け算割り算は一桁程度です。
国語は、ひらがなカタカナと日常良く見かける漢字を読み書きできる程度です。

家庭学習させるにあたって、小学校1〜2年ぐらいまでのレベルで、網羅的な問題集
とかでお勧めのものはありませんでしょうか?
定番のものとか、あるんでしょうか。
網羅的な教材を1冊とか買って、あとはそれを見て、自分で類似問題を作って
枚数稼ごうかと思っています(経済的ry)。
460名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 22:35:52 ID:EnyFOzyH
>>459
受験研究社の標準問題集や全国標準テストはどうでしょうか。
オーソドックスな内容ですよ。
あと、四谷大塚から出ている「はなまるリトル」も、評判が良い様ですね。
こちらは少しクセがあり、難易度も上がります。
461名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 22:49:04 ID:6oZZ0Fzu
>460
レスありがとうございます。
本屋でそこらへん見てみますね。
462名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 12:28:11 ID:mRQXkiPA
春休みですね。
なにか長期休みならではの、子供と向き合うことってどんなのがありますか?
勉強でも習い事でもあそびでも・・・。
463名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 21:46:12 ID:m+KYtLeK
わらべきみかの4文字熟語カルタが、ものすごく受けた
ひらがなしか読めなくても出来るし、
「日本語であそぼ」などで4文字熟語を散々吹き込まれていたので
あっというまにクリアした。
464名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 09:28:08 ID:fpyVJWqg
>>462 小学生もいるので一緒に
・部屋にビニールシート敷きまくり1日絵の具遊び
・皮剥きから最後までカレーを作らせる
・朝からお握り持って1日アスレチック
・プラネタリウム、科学館、美術館

ぐらいを考えてます。
465名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 17:00:33 ID:sfYSs9wG
462です。いろいろな案を教えていただいてありがとうございます。
463さんも464さんも楽しそうですね〜。
私も5歳の上の子から日本語であそぼで出てくる四字熟語の意味を聞かれるのですが、
意味を上手に説明できないことも多々あって、あせることがあります。
市販のカードを買うかな・・・。
464さんは行動派なんですね。
私も外出したいのですが、上が幼園児で下が2歳のため、なかなか難しいです・・・。
子供が図形問題が苦手なのでタングラムを調達しようか思案中です。
466名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 23:52:08 ID:92asjI2L
もうじき一歳なんだけど、何かできることありますか?
ドリルとかはまだまだ先だと思って悠長に構えてたら
近所の子一歳半がもうペンを片手にドリルをぐりぐりしててちょっと焦ってしまった。

あまりガリガリ勉強詰め込みしたいわけじゃないから
知育玩具とかで遊びながら伸ばしてやりたいんだけど。
皆さん乳児の頃はどんなことしてましたか?
467名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 00:42:39 ID:SkKQPfb2
>>466
まず、絵本をたくさん読んであげたらいいと思います。
玩具は、積み木をオススメ。精巧に作られたモノは小学生になっても遊べます。
鉛筆やペンはまだ早いからまずはクレヨンで殴り書きから。家中汚れること覚悟して。
468数:百玉そろばん:2008/04/01(火) 11:20:43 ID:2shpKKve
百玉そろばんは工夫次第で、色々な使い方ができるのでおすすめです。
小さい頃は、普通に「1.2.3.4.5・・・」と数えるのもいいし、
「10のまとまり」を理解して、更に大きい数への理解に役立ちます。
小学校に上がっても使えますよ。

親野智可等さんのウケウリですが
「この1つの玉の中に100人の小人が住んでいます。
(玉を8つ右に動かして)
さて、こっち側には何人の小人がいるでしょう?」
「800人!」
「じゃあ、これは?(12個の玉を動かす)」
「1200人!」

これをやっていると、「大きい数への興味」が強くなります。
「もっとたくさんの小人さんでやって!」とねだってきたりします。
段々「一つの玉に一万人の小人さんが住んでいます・・・」とか
すごい人口密度になってきましたw

-----------------------------------
百玉そろばんのバリエーション  
http://www.coara.or.jp/~nonaka/tossland/100dama/index.html
http://www1.ocn.ne.jp/~koyu/mukouyama1.htm
http://08au.seesaa.net/category/652273-1.html
http://trd-hp.web.infoseek.co.jp/mterada/makiko/contents_arith1.htm
469数:公文の数カード:2008/04/01(火) 11:28:52 ID:2shpKKve
470名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 11:31:21 ID:2shpKKve
468と469、誤爆です 失礼しました
471名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 11:58:05 ID:MW4MBgOE
あんまり誤爆っぽくないんだけど、
ちなみにどこへの誤爆ですか?
472名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 17:38:39 ID:w9HBKtDh
>>466
467さんに同意。積み木いいですよ。
小学校入っても積み木の町を作ったり
ドミノ倒しにしたり
算数の教材にしたり、使い方がたくさんあります。
出来るだけ数多く揃えてあげるか
いつでも買い足しできる商品にしてください。
足りないと作品の完成度が下がり、つまらなくなります。
絵のついていないものなら、ごっこ遊びにも使いやすいですね。
初めは投げるだろうけど、横について危険だと教えていくといいですね。

ドリルなんて年中年長で大丈夫。
殴り書きをたくさんさせて、
お絵かきに馴染むことで運筆の力がつきます。
握る力がつかないときれいに字を書くのは大変ですよ。

乳幼児は散歩や外遊びで外気に慣れさせ、
早寝早起きの習慣、基礎体力をつけることを考えた方がいいです。
基礎体力あっての勉強だと今実感してます。
長々と失礼しました。
473名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 22:50:47 ID:9+SuRCQb
私も積み木とパズルはさせたらいいと思う
474名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 09:53:55 ID:/ptfFw8j
>>466
みなさんのレスにあるように、1歳児なら絵本の読み聞かせと積み木。
1歳後半になれば、タングラムや簡単なジグソーパズルも出来るようになるから
それらを与えても良い。
紐通し、紙を切る&破く、シール貼り、等も手先が器用になる遊びでおすすめ。
(これらはドリルを買わなくても、そのへんにある物で代用可能)

親は焦って力み過ぎない事が肝要です。
475名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 11:16:39 ID:+8fmX1p3
>>471
個人的にメモ用に作った掲示板です。
エデュや2ちゃんその他で見かけた
参考になりげなレスをメモしておこうとして間違えました。
476名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 09:39:08 ID:b78B8pOQ
このスレと
【体験談】早期教育の弊害と効用8【募集】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1152364614/
のスレとの違いは何?
477名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 09:52:31 ID:fqGjhRUM
>>476
弊害について議論する場ではないと言う点かな
478名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 10:06:04 ID:FQ+lojic
どちらかというとこっちの方が積極的であっちは否定的。
479名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 22:57:54 ID:RXQXJbS0
>>476
こちらでは具体的な方法や手段も求めているという点でも違うかも。
こちらはそういう手段や効果の情報交換の場。
480名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 07:48:55 ID:ETocGO3q
なるほど。
あちらが議論の場(議論ゆえに賛否両論ある場)、
こちらは情報交換する場(実践している人やこれからやろうという人が集う)、
という違いなのですね。
了解しました。
ありがとうございます。
481名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 09:56:06 ID:wx+Z1wCs
>>468
誤爆ありがとう
息子が今日、風邪でお休みなので、さっそく100玉そろばんで
色んなバージョンを試してみた。
数が大好きなので、大喜びでやってます。

今日一日、テレビづけになったらどうしよう?と心配してたので
助かりました
482名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 10:09:39 ID:wx+Z1wCs
「目をつぶって、2とびで数えさせる」って、すごいね。
集中力もつくし、すごくワクワクするらしく
なんども「またやって」と言ってくる。
483名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 20:24:10 ID:FoouFyj/
100玉をここまで使い倒せるとは!感動した
484名無しの心子知らず:2008/04/26(土) 08:25:57 ID:4DIjoqCo
IQ135以上の幼稚園児スレってなくなった?
485名無しの心子知らず:2008/04/26(土) 12:49:05 ID:Hhbs9jvn
486名無しの心子知らず:2008/04/26(土) 22:50:45 ID:0UiJvjBB
幼稚園でIQ高くても早熟と区別がつかないな
ぬか喜びさせるのも酷だよね
487名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 21:00:26 ID:jnxx+XmQ
その時その時を喜べるのはいい事だと思うよ。
488名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 03:16:54 ID:0Z6ohDdY
>>299>>300>>301>>302>>303
参考スレ、参考サイトとても参考になります。ありがとうございました。
但し、参考サイトを見てみましたところ、明らかに下記参考サイトは
アフェリエイト目的ですので削除が妥当かと思います。
アフェリエイトをやっているか否かで評価がちがうようですねw

>>302削除対象参考サイト
子ども*子育て*親育て 教材情報のHPttp://www.h4.dion.ne.jp/~goldfish/

せっかくですので再度アップしておきます。
489関連スレ1:2008/04/29(火) 03:20:09 ID:0Z6ohDdY

しまじろうだよ!ナンデモ質問シテネ!【ちゃれんじ】11
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1195051973/l50

■公文式ってどうよ?■7
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1192413802/l50
公文VSそろばん
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1173066517/l50

【敏感期】モンテッソーリの幼児教育【お仕事】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1143471324/l50

カホしてる人います?=パート10=
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1200272275/l50

★全面否定!! 七田式右脳教育U★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1151951465/l50
490参考スレ1:2008/04/29(火) 03:22:39 ID:0Z6ohDdY
〜姉妹スレ〜
【小学生】お母さんの為のお勉強講座Part22
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1190421999/l50

〜通信添削〜
日能研通信教育・知の翼
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1163724832/l50
Z会@小学生コース その2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1196648782/l50
   進研ゼミ・チャレンジ 
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1165829326/l50

〜塾関係〜
【学研教室に通わせてる方】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1147770062/l50
491参考スレ2:2008/04/29(火) 03:25:02 ID:0Z6ohDdY
〜小学校について〜
小学校は公立?私立?国立?【その9】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1200153365/l50
★★公立小学校を考えるスレ★★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1163166185/l50
【最高の年末】小学校受験9校目【悲しい年末】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1198334361/l50


〜この辺も〜
★右脳教育?U★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1140439400/l50
【学力向上】子供にニンテンドーDSってどうですか?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1183318688/l50
勉強について思うところを腹蔵なく雑談し続ける4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1188237249/l50
▲ゆとり教育ってさー、まじヤバクない?part 3▼
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1190880247/l50
492参考サイト:2008/04/29(火) 03:37:19 ID:0Z6ohDdY

親力で決まる子供の将来ttp://www.oyaryoku.jp/
幼児教育のひろばttp://www.y-kyouiku.com/
幼児教育 幼児教材ナビ〜家庭保育園・フラムキッズ 等ttp://youzikyouzai.com/
陰山英男 Official Web Site ttp://kageyamahideo.com/
493名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 03:48:37 ID:0Z6ohDdY
しかし最近過疎ってますな〜。
494名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 23:35:13 ID:CKkYMOVZ
みんな入学しちゃったとかw
495名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 01:25:48 ID:52TpSxUe
中国人留学生による福岡一家4人惨殺事件の実像 (以下ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E4%B8%80%E5%AE%B64%E4%BA%BA%E6%AE%BA%E5%AE%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6

あまりにも残酷なので、報道では伏せられている。
一人が最初にフロ場の奥さんをレイプ。
他の二人が室内を物色中に長男を見つけて、即頚椎を折って殺害。奥さんは風呂場の中で息が
あったんだけど、ダンナが帰ってくるまで暇つぶしに拷問した。その時、カード等の暗礁番号も聞いていた。
中国マフィアでは憎い相手の肉をこそぎ落とす、凌遅刑と呼ばれる拷問をするらしい。彼らがマフィアだとは思わないが、
順番に肉をこそぎ取って、そのとき死んだら殺したやつに罰があるという賭けをしていた。血が流れるので
風呂場で拷問していたようだ。

奥さんを最後に殺してしまったヤツが、ひなちゃんを頃す役になった。幼い女の子を頃すのはさすがに嫌だったのだ。
中国人留学生達の僅かな良心が見えるが、地獄であることに変わりは無い。しかし、地獄はこれで終わらない。

帰ってきた、ダンナさんの前で子供を盾に金を出せと脅した。なかなか金の在りかを言わないのにイライラした中国人留学生達は、
目の前でヒナちゃんを絞殺。だんなさんの、俺は死んでもいいから、ひなだけは助けてくれ、という必死の嘆願は無視した。
彼らは子供は殺して脅す方が効果的と考えたようだ。日本では、自分より、子供を優先するというのを分かっていなかったのかもしれない。
おまえもこうなるぞと言って脅したが、結局、金の在りかを言わなかったのでそのまま絞め殺したようだ
496名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 18:19:39 ID:NDX5LGYS
過疎りすぎで寂しいなぁ

次男3歳になったのでそろそろドリルとかできるかな?と
思ったのに全然できないorz
好きな動物に丸をつけましょうとかそういうレベルですら
全部の動物にひたすら丸を付ける。
しか、あし、うし、等の単語に「し」に丸をつけましょう
とかの問題でも無理。言われた通りに丸を付けるのが
嫌なのか、理解できてないのか…
ちなみに「どっちが大きい?」とかの単純なものなら
指差して答える事はできます。
口は達者で会話はかなり普通にできるので、ドリルくらい
簡単だろうと思ってたら甘かった。
ひらがなもまだ興味ないみたいだし、気長に興味もって
もらえるように誘導していきたいです。
497名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 04:38:28 ID:NYTLKhj/
>>496
ひらがなが読めるようになってからでも遅くないよ。
まだ問題の意図と解き方を理解できないと思う。
うちの子2人は5才と4才でやっとドリルをきちんと解くようになった…

年長になれば入学準備ドリルがいくつも売られてるから
それまで待ってもいいと思う。

ドリルにこだわるならハサミ工作や落書きのドリルがあるし、
数が好きなら点つなぎなどのパズルのドリルも楽しいよ。
498496:2008/05/17(土) 19:14:45 ID:3ENtVd/u
>>497
独り言みたいな書き込みにレスありがとうございます。
あんまり焦らなくていいですかね…
長男はわりとすんなりドリルに入れた子なので、違いに戸惑ってました。
はさみのドリル?みたいなのはやってます。
数はまだ5くらいまでしか分かってないかも…
特にドリルにこだわっているわけではないのですが、3歳になったらそろそろ何か
やらせた方がいい?と突然焦るような気持ちが出て来まして…
499名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 22:37:50 ID:sH9zpEcx
>>494
まさにw
長男が小学校入学したので「小学生のお勉強スレ」に移動してた
年長さんの親が多かったようだから、他にも似たような人が
いると思う

下の子はまだ2歳だから、ここも参考になると思うけど、もう
長男の時に経験済みだから、あまり探求心が湧かないんだよなあ・・・
しかし百玉そろばんの活用法はものすごくありがたかった!
誤爆にここまで感謝したのは初めてだ。
500名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 01:01:34 ID:eoZC/nFa
>498
はさみのドリル、うちの2才娘も大好きで毎日やってる。
ひらがなや迷路だと見向きもしないのに、はさみとなると
1日に何枚もジョキジョキ・・・黙々とやってるから
夕食作ってる間は確かに助かる。
くもんのはじめてのきりえ、終わった後は
ワンランク上に進むか、他社のも試してみようか考え中。
501名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 10:25:32 ID:vSTRFS1A
お勉強講座ということで、
EUの報告だと電磁波が学習障害にも影響すると書いてあるので情報までに。

無線LANや携帯でアクセスしている母、要注意です。

EUが無線LANなどを子どもの側で使わないように危険性について勧告だしましたよ。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1209344459/160

家庭用デジタルコードレスも電波が強いらしい。
502名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 12:39:42 ID:5SPNWx0g
>>501
青森の財政破綻スレにとんでしまうのですが・・・・
503名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 12:30:41 ID:vrz69eAy
ひらがなが読めるようになった年少娘に対して、
旦那の祖父は「小学校に入ってから勉強する気が失せるから早くから勉強するんじゃない」
と言っていた。
無理強いはよくないと思うが、楽しんでるんだからいいんじゃないの?
というのは私の考え。
学校に入ってから勉強する気が失せるなんてあるんだろうか・・・。
504名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 12:56:35 ID:ZiSHPB7l
>>503
年少でひらがな読めるのはそんな早くないよ。普通じゃない?
うちの子は入園前から読めたけど割とそういう子いたよ。
うちの周りの子(うち含め)はもう書いたりしつつある。
ひらがな読むのは年少〜年中位かと思ってた。

学校入ってからのやる気は性格と環境によるし、
早くから教育するからダメになる訳ではないと思う。
本人が楽しんでいればいいんじゃない?
505名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 13:47:07 ID:SdUhkhZR
私が幼稚園頃、そういう言説がかなり流行ったって(母談)。
小学校で初めて知る喜びや驚きを大切に。
先取りで教えては絶対いけませんってな。

そのうち下火になったって。
506505:2008/06/02(月) 13:50:36 ID:SdUhkhZR
あ、私が幼稚園頃って、1970年代の頭です。
507503:2008/06/02(月) 14:24:12 ID:Z0OikiIi
>504
ありがとう。
私も本人が楽しければいいと思っていましたが、
学校に入ってからのことが気になって・・・

>505

昔流行ってたわけですね。
今年83歳の祖父の言いそうなことだなと思って納得しました。
508名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 16:47:44 ID:d5obYlnM
あ、久しぶりに覗いたら誤爆にお礼言われてるw>>504

>>499
小学生のお母さんのための勉強講座のことでしょうか?
もし、他にお勉強スレがありましたら教えて欲しいです。

それと、うちの子はまだ1歳なので
まだまだ親の予習段階なんですが
今驚くほどの勢いで知能が発達していっているのを感じます。
探究心が湧かないなどとおっしゃらずに
ぜひぜひ先輩として今後もスレにとどまってご助言くださりませ〜!
509名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 16:53:26 ID:d5obYlnM
ちなみに今1歳の息子は
シール類を剥がしたりするのが大好きなので
マグネット磁石の板を買ってきて
円や三角、四角に切って冷蔵庫に貼り付けています。

今はただ、剥がしてはガジガジかじる、剥がしてはかじるの繰り返しですが
いずれ大きな四角の中に小さな四角が4つ張ることができるとか、
剥がしてみたら、その中に更に三角があった、とかいう感じで
図形の興味への誘導ができないかなと、なんとなく模索しているところです。

もっと大きくなったらタングラムを導入して
私が台所仕事をしている時など
右側に、例えば三角や四角で作ったお花を張って
同じ形のマグネットをもう一対用意しておいて
「隣に同じ形になるようにはってみようね」 みたいなことができないかと
思案しているのですがどうでしょうか?

何か1歳児へのアドバイス等ありましたらお願いします。


とても過疎っているようなのであえてageて書かせてもらいました。すみません。
510504:2008/06/02(月) 17:51:11 ID:ZiSHPB7l
>>508
ん?お礼?誤爆?

ってか>>509も長文だし…
よく分からない人だ
511名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 21:49:51 ID:DPa+9EtG
一歳児には何をやっても知的刺激になるとは思うけど…
モンテッソーリ教育の本とかに小さい子むけの手作り教具が載ってるよ。
512名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 23:41:03 ID:2yDV0FE2
>>507
中には興味が失せる子もいるでしょうが、
むしろ「こんなの簡単!」と授業中に言い放って遊んだり
授業で初めて読み書きを習う子を小馬鹿にしたり、
そういう弊害を心配しての事もあるかと思います。

ひらがなを読むのが精一杯で入学する子も少なからずいますから
授業の妨害は迷惑この上ないですよね。
(我が子にも妨害に近い言葉があったらしいと知り、一時期予習するのをやめさせました…)

お祖父さんが「机に向かってやるお勉強」のやりすぎを心配されているのなら、
理科や社会への導入をかねて
実験や町歩き、工場見学などで好奇心を満たしてあげるのは?
未就学のうちならまとまった親子の時間もとりやすいし、
うまくいけば漢字にも興味をもつきっかけにもなると思いますよ。
513名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 12:46:52 ID:0Jvys6Qm
>>510
すみません>>499あての間違いでした・・・。
上の方で百玉そろばんの誤爆をした者なんです。
しかし、読み返してみれば499も
感謝したとは書いていてもお礼書いてるわけじゃなかったですねw

しばらく忙しくてひっさしぶりのネットタイムで
大急ぎで流し読みした上に
テンションあがったまま書きなぐって読み返せなかったので
支離滅裂な長文になってしまってました。
514名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 20:57:28 ID:iZKGwtKX
このスレって 偉そうに講釈たれても
ふんふんと聞いてくれる?(批判・反論は全然OK)
勝手に荒らし認定して排斥しないなら、
ここに移住したいんだけど?
515名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 21:45:05 ID:0Jvys6Qm
>>514
とりあえず私は聞きたいです。
人口が少ないので、レスがつかないままに
廃れてdat落ちしてしまうよりかは
誰かの講釈の方が全然マシなのじゃないでしょうか。
もちろん内容によるでしょうけど。

ちなみにどこからの移住ですか?
516名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 21:48:25 ID:iZKGwtKX
早期教育系のスレ全般
大体そこのボスママに睨まれて
子分が荒らしてツマンネになるパターン

記憶力と発想力はトレードオフ
すぐ忘れるのでメモ代わりに
思いついたこと書くので
何か役に立てれば幸い
517名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 08:44:32 ID:TFvSQO0d
もしや、メンサかな?(違ったらスマソ)
面白いので、歓迎するよ。講釈頼んます。
ただ、他人に噛みつくのはやめてほしい、荒れるし。
我が道をいく、な感じで自分の考えを書いてくれた方がいいかな。
518名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 09:03:03 ID:BEhiXyI4
うわっ ここまで追いかけてきた
さようなら 別の移住スレを探すわ
519名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 09:33:19 ID:TFvSQO0d
ものすごい自意識過剰だね・・
誰もあなたのことなんか追いかけてないよ。
正直そんなに興味もないし、迫害する気もない。

私の行くスレ、いくスレ、すべてあなたのおかげで
荒らされまくったので、ここは荒らさないで欲しいと思っただけ。
でもどうでもいいよ、さようなら
520名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 09:38:15 ID:TFvSQO0d
でも移住先を探しているってことは、
以前に荒らしたスレをこれ以上メチャクチャにする気はないのかな?
それはそれでありがたい。
でも、どうせ荒らす対象が増えただけなんだろうな…
521名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 10:11:00 ID:JT5d0Aga
やっぱりメンサちゃんだったんだw

>>514見て、もしやっては思ったけど懲りないねぇ。
522名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 10:35:19 ID:8l0N9alR
>>519>>520さんの決め付けも、人によっては荒らし行為に映るかもしれませんよ。
早期教育系のスレ全般だったら、住人が被るのは、多々あるでしょうし。
挑発すれば荒れるでしようけれど、>>515さんのような返答だったら、また違うと思いますよ。
以前に荒らされたスレとは、弊害スレとカホスレ以外にもあるのですか?
それはBEhiXyI4さんと確定なのですか?
523名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 10:42:59 ID:vxxob6zp
荒らされたスレは他にも多数あります。
どうしてもここを荒らしたい人がいるんでしょうか?
voldemort (メンサ)氏に興味がある方は、下のスレでどうぞ。
MENSAという組織にも入ってますが、そこでも彼は嫌われ者です。

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1211881013
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1212415605/
524名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 10:49:07 ID:nYDKiBbR
>503
あまりいいものの見方じゃないけど、あなたにけちつけたいだけじゃないかな…。
スルーしてよし。

うちも、週2回ある2歳児クラスに入れたら嫌味を言われ、遊びに行くときにドリル(といっても迷路w)を
持っていったら嫌味を言われ、ピアノを始めたら嫌味を言われだよ。
2歳児クラスは発達の様子見だったため、他は本人の希望だったのに。
で、一緒に住んでいる孫が3歳のときにビデオでひらがな覚えてしまったのは自慢げ。

ちなみに今1年生です。学校大好きですよ。
あえて先取りになり過ぎないように、まだ幼児ドリルをさせている。
一年生の内容なんて、一日20分(学校から言われている家庭学習推奨時間:学年×10+10)
やっていれば、飲みこみのいい子は1学期で全部終わってしまうからね。
1学期のうちに徹底的に字をきれいに書くことと数の概念を習得させたいので、幼児ドリルのほうが都合がいい。

>514
どこのだれだか知らないけど、偉そうだって自覚があるならなおしなよw
525名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 10:57:56 ID:8l0N9alR
>>523さんは、
カホスレの住人さんですね。
メンサスレと連携をとっているのですか?
iZKGwtKXさんがその人なのですか?
お互い思い込みなのかもしれませんが、弊害スレ8の心に残ったレスを、
他スレに貼らせて頂いたのですが、その貼ったレスのうちのひとつがiZKGwtKXさんなのかな
と思っています。
正解はレスした本人しか分からないですよね。

526名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 11:11:51 ID:BEhiXyI4
予想どうりメ○サのキーワードで
荒らしが集まって来てますね

昔のカホスレはメ○サが自分一人だったから
まだマシだったな

ただIQ信仰がすごかった(笑)
今の流れは外遊びの重要性とIQ信仰の危険性を
理解してるようで一定の啓蒙した効果は出てきたのかな
と感じて引退


現代の母親は大変なのです
核家族 高齢出産で誰にも相談できない
手助けしてもらえないのに
昔より親としての責任が強く求められてます
失敗は許されない
なのに初産で手探り状態を強いられる
マニュアルに頼りたい気持ちはわかります

私は、私の柔軟な発想で
そういう肩肘張った母親の肩の荷を
ちょっとでも楽にしてあげたい
そいうつもりで育児板に来ました

カホスレの皆さん
あなた方は充分に成長しました
私は、あなた達以外の母親の役にも立ちたいのです

どうか私を追いかけて来ないで下さい

おわり
527名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 11:22:21 ID:eP6EGR/3
どれが誰だとか全然興味なくて、ただ入学前の勉強に
参考になる話が聞きたかったのに、残念。
528525:2008/06/04(水) 11:23:28 ID:8l0N9alR
>カホスレの皆さん
>あなた方は充分に成長しました
>私は、あなた達以外の母親の役にも立ちたいのです

こういう 上から目線が荒らす元だと思います。
スレを大切に育てている人達の気持ちを汲み取って、
挑発言動は荒らしに繋がる恐れと理解して下さい。お願い致します。
信頼がないと言葉は心に入り難い。

>貼ったレスのうちのひとつがiZKGwtKXさんなのかな 、
と思った理由のひとつは、その後のレスのやり取りも含まれています。

529名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 11:24:47 ID:BaqyGnJV
>>524
先取りはバランスが必要ですよね。
うちも先取りになりすぎないよう、チャレンジでバランスをとってます。
>>503さんのように「楽しんでやっている」のなら
別段問題ないと思いますが、色々言う人もいますよね。

>>526
子供の年齢を考えると、カホスレとここは重複していますし
類似スレだからでしょう。
追いかけているわけではないと思いますよ。
てか、私も追いかけているわけではないのに、頻繁にあなたに遭遇します
530名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 11:48:36 ID:BEhiXyI4
親と子供 先生と生徒
主従関係があるのは当然なのです
上から目線だから何?

親はカルチャースクールの講師ではありません
子供と同じ目線で語ってはいけないのです

反発があるのは当然です
恐れてはいけません
叱って諌めるのです

残念ならが現代の母親は叱られた経験が少ないのです
だから上手に子供を叱れない
子供に迎合する 同じ目線になる
暖かく育てる事が反って子供の将来にマイナスになる面もあるのです

叱られなさい 私に
そして学びなさい 叱り方を
厳しさの中にも信頼関係は結べる事を学ぶべきです
531名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 11:55:36 ID:BaqyGnJV
なるほどー。この流れに、なんかワロタ
532名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 12:15:22 ID:8l0N9alR
>>530
www

>>529さんと同じく、思い込みかもしれないけれど、
私も追いかけているわけではないのに頻繁に遭遇している気がしてきましたw
意図されなくても、
>予想どうりメ○サのキーワードで
>荒らしが集まって来てますね
みたいに荒れるスレが出るのは悲しいです。
なので>>530さんは、育児や教育に絡めた自分のスレを立てられては如何でしょう。
【叱られなさい】 【私に】
【学びなさい】 【叱り方を】
みたいなサブタイはどうでしょう。面白そう。もし立ったら私はロムしますw
533名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 12:40:55 ID:AzP7Hcqt
珍しくかばっている人がいるなあと思ってたら、
もう露骨な追い出しにかかってて、ワラタw
どっちもどっちだけど
534名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 12:47:59 ID:AzP7Hcqt
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/yume/1212459931/
メンサにはここが一番いいと思うよ 夢・ひとりごと板の
「言いたいことだけ言って立ち去るスレ」
535名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 12:57:53 ID:pUC3rPjl
518でさよならしたのに、何でまだいるのさ?
536名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 13:32:33 ID:VY0ikfba
上から目線で説教好きな人どうしがカチ合うと、
こういうことになるという見本ですねw
537名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 17:00:00 ID:47xxWfsC
>>525
母子カプセルがなんたらってコピペ貼った人ですね
乙です
538名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 18:08:44 ID:4dCODiK7
IQ148以上〜MENSAに入ろう 3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1211881013/l50x

いろんなスレで激しい荒らし行為をし、袋叩きになってるvです。
一番の棲家である上のスレで
自分で悪の中枢(v)voldemort を名乗ってます。
この野郎、MENSAメンバーに追い詰められ、
すでに数名は確実に誰かつかんでます。
社会的立場のある人間らしいです。

2ちゃんねるで憂さ晴らしとは最低野郎です。
自作自演はお得意なので上のURLに来てこいつの自作自演ぶりと
精神の腐り具合と追い詰められっぷりを見て笑ってやってください。
539名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 20:50:29 ID:GLMfs6Eh
変な先生もどきも相手してる人も迷惑
両方どっかいってよ。ウザイから。
こんなキモイ流れより過疎ってた方がまし
変な輩が出入りすると、ますます過疎る。
540名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 22:01:50 ID:Ci0RAede
>>538
行ってきました。
社会的に立場がある人って誰だろ。
この人、IDを4個以上使い分けて自作自演。
でも、ものすごい追い詰められてますね。
早期スレもほとんど最後、埋め埋め状態で
URL先の前スレも同じように激しく荒らされ埋め立てられたみたいですね。

こんな最悪な荒らし方する人間許せないです。
早期スレだって参考にしてたのに。
あと荒らされた先のスレの皆さんが本当に可哀相。
こういう人間性最悪な人が社会的立場って。
絶対、暴かれるように祈ってる。
541名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 22:59:21 ID:eP6EGR/3
539に禿同。
マジ誰がどうとかどうでもいい。どっかいって。
542名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 01:35:57 ID:0ijkBDRo
ふむ。
調子に乗りすぎだな。
543名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 01:42:41 ID:0ijkBDRo
vの自演にはムカつく。
分かってないと思ってるのは自分だけだ。
思わず我慢できずに個人情報をぶちまけそうだ。
今後くれぐれも気を付けろよな。
544名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 07:39:45 ID:z4SOcbZK
絡みスレに行ってよ。
545名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 11:41:07 ID:QpV8wWcR
ええと、とりあえず私は参考になる話なら
誰の話であっても聞きたい。
表現にカチンと来ることがあったとしても
いいとこどりで、自分に必要なとこだけ読んでスルーできないものなの?

>>518は追いかけてきたって書いてるけど
>>517は歓迎するって書いてるじゃない。
ただ、噛み付かないで欲しいって書いてるだけで。

些細なことに噛み付きあって
せっかくの情報が得られにくくなる方が痛いと思うんだけど。
それでなくても入学前スレは過疎りやすいのに。
今までこのてのスレが何回dat落ちしたと思ってるんだー!
546名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 11:43:38 ID:QpV8wWcR
ところで流れを元に戻す意味もこめて
ちょっと前のレスに質問です。

はさみのドリルってどんなのですか?
切って遊ぶ教材みたいなものがあるのでしょうか?
できたらタイトルか検索ワードをお願いします。
547名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 12:05:13 ID:cCzLqXXh
>>546
>はさみのドリルってどんなのですか?

くもんの「はじめてのきりえ」とか、その類のものでしょう。
548名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 13:46:57 ID:DcTgSfdZ
上の方で3歳次男がドリル全然できないorzと書いたものですが、
その後しばらくして再び与えてみたら今度はちょっと出来るように
なっていました。文字も少し興味を持ち始めたみたい。
これくらいの子供って数ヶ月の差でも全然違うんだな〜と実感しました。

はさみのドリルは547さんのおっしゃっている「はじめてのきりえ」です。
本屋のコーナーに似たようなのが沢山ありますよ。
まあ自動車屋のチラシとかの車をマジックで丸を囲んで切らせる
とかでも充分練習になるかとおもいますが…
上の子がドリルしてると自分もやりたがるので、やらせています。
あとはシールはり等。
549名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 01:56:00 ID:aLqxT3ge
アウレア通信をされてる方いらっしゃいますか?
550名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 14:42:19 ID:nyJLwImq
>>549
もし始めたら感想を教えてください。
551549:2008/06/11(水) 20:42:23 ID:dIyw+2jQ
>>550

う、高いので誰かの感想を聞きたかったのよ、私が・・・
検索しても感想はそこのHPしかないし。

まあ、もし始めたら(今はしない)感想書きますね〜
552名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 13:08:12 ID:gn1+pP+8
幼児用のドリルでおすすめってありますか?
皆さん何歳くらいから与えましたか?
553名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 07:57:15 ID:RkbDSDc8
>>552
目的があるなら、その目的にあったものが必要。
なんとなく何かさせないとと思う程度ならとらじろうでOK
554名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 11:08:54 ID:4URcdiAz
>>553
> なんとなく何かさせないとと思う程度ならとらじろうでOK
ワロタ
555名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 11:51:25 ID:C2vClzWA
ま、確かにとら。3歳わが子が、長ズボンからでている尻尾を見て、
どうやって履いたの?ときいてきて困った。

まんべんなく平均的にっていうんだったらいいかもしれないが、
子供がとらのマジックにかかると、やめたくてもやめさせてくれない
パターンになるのだけ、御注意。よく聞く話だけど。
556名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 12:36:19 ID:g5kgUZ89
2歳くらいだったらまだドリルとかなくても家で
落書きとかシールはりさせとく程度でいいと思う。ちっちゃい子むけの
ドリルも、どれも大差なさそうだし。
557名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 15:03:07 ID:z3C2gmd2
>>555
ああ、それはうちの息子のことだわ。
とらじろうマジックにかかり、今ではすっかりコラショの虜。
完全にベネに洗脳されてますw
558名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 16:36:19 ID:uhT+ID1W
そうなんだよねぇトラじろうは親がやめさせたい時にやめられなくて困る。
ベネのレベルが子にあってる時はいいけど
それじゃ役不足になってきた時にレベルアップさせにくい。
チャレンジで100点とれるからって天狗になってた姪が模試全滅だからなぁ。
559名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 18:05:18 ID:RquQx3nb
でも、とらじろうは、できのいい子は1年か2年上の教材するのが裏テクでしょ。
560名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 19:45:21 ID:z3C2gmd2
>>558
いやーでも考える力プラス講座はチャレンジとは比べ物にならないくらいレベル高いよ。
他スレでレベル的には乙くらいって評してたママさんがいた。
うちの子はチャレンジで天狗になって、プラス講座で鼻へし折られるのが恒例化してきたw
561名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 20:04:11 ID:C2vClzWA
うちは、プラス講座だけで取りたいんだよね。そういう人、けっこう
多いと思うんだけどな。ベネも、単独では取らせず、トータルで金を
むしりとるのがせこい。
562名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 21:01:40 ID:xFjf8gqW
プラス講座だけとれるよ
563名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 21:55:41 ID:C2vClzWA
>>562 そうなの?ネット上だと、入会申し込み画面で、強制的に最初にチャレンジを
選択する画面になるし、「オプション」教材ってうたっているから、
ダメかと思ったけど。
564名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 22:46:36 ID:hyUfKdQj
>>563
このスレだったか、プラス講座だけをとってるって人いたよね。
本講座の方の勧誘DMに辟易してるというような内容だっけか。
565名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 23:19:14 ID:4YPAUMf7
日本の健全なお母様へ
大いに怒ってください。

『日本の母親は我が子への「ふぇらちお」がお好き』

毎日新聞の海外報道問題で記事削除

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080620-00000003-jct-sci


まとめサイト

http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/1.html
566名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 07:58:36 ID:+ryEWDl0
プラス講座だけとれるけど、フリーコールに電話する必要あり。
特にごちゃごちゃ言われずに手続きしてくれる。

1学年上のチャレンジ本誌はそんな無理ではないと思うが、
1学年上のプラス講座はかな〜りできる子でも厳しい。
1年の早い時期から自分の考えを文章で書くことを求められるから、
ただ文字が書けるだけでは太刀打ちできない。
567名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 16:15:16 ID:crzNBI1g
マルはんジャパン銀行   パチンコ業界と警察  パチンコ業界と警察  
池田犬作AA荒らしの解説  北朝鮮に送金  パチ屋の売り上げ1割が偽札だった    
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1209949043

池田犬作AA荒らしにより○○○マルはンパチンコタワーパート13○○○2008/05/04〜05/21(水)は、たった18日間で512k超えで終了
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1209868638/601-700
池田犬作AA荒らしにより○○○マるはンパチンコタワー渋谷パート12○○○は、たった12日で終了
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1208790114

内部告発文書?

マるはン王国の闇
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1086581896/3-8
568名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 17:17:43 ID:VGMz2ejS
こっちもみてね〜!

■ J-CAST関連スレ ■

【炎上メディア】J-CASTニュース vol.2【コピペ記者】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1210865168/

【2ch脳】ブロードバンドウヨ電波・J-CASTの怪
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1190256954/

J-CAST ジェイ・キャスト
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1196360565/
569名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 22:44:39 ID:rr9E9mlU
生活全般スレよりお知らせ

【ギフMENSA】広域悪質荒らしv【幼児教育関連】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1214727955/
570名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 11:59:19 ID:LrIexrM/
考える力プラスだけ取るって、どういうことでしょうか?
本誌と付録とプラス、ってことでしょうか?
うちもそうしたいのですが、おしえていただけませんか?
571542:2008/07/03(木) 15:48:19 ID:6PclnJ2n
文字通り、プラスだけとるってこと。

チャレンジ○年生本体=テキスト(国語算数)+添削+ドリル+雑誌(はてな?はっけん)+付録
これはセット販売なので、部分的にとることはできない。

考える力・プラス講座は、チャレンジ本体とは別料金のオプション講座。
考える力・プラス講座=テキスト(4教科)+添削+体験教材(主に理科)

チャレ本体+考える力・プラス講座での申し込みは、ベネのHPから普通にできる。
というか、ベネのHPからだと、チャレ本体を申し込まないとプラス講座の受講は申し込めない。

ただし、フリーコールに電話して「考える力・プラス講座単体で申し込みたい」といえば
チャレ本体抜きのプラス講座だけでも受講可能。

よほど力のある子でない限り、未就学児にはあまりお勧めしないケド。
572名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 15:49:03 ID:6PclnJ2n
上の名前の542は間違い(他スレのが残っちゃった)。
573名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 20:26:44 ID:3G/hNGIS
あー、今島次郎だけど、来年から何にするか悩む。べネで行くか、学研に
するか(自分は科学と学習で育った)、乙にするか。公文も行くと思うん
だけど。どうしようかな。
574名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 10:46:47 ID:MrNu1c9A
年長の息子なんですが、あまのじゃくなところがあったりで手を
焼いてます。
朝も折り紙で手裏剣を作り始めて、最後のところで合わなかったらしくて
「貸してごらん」と手を出すと怒り出した。
幼稚園のバス来るから帰ってからもう一度作ろう、と言っても床に寝っころがって
ギャーギャー。結局、いい加減にしなさい!ってキツく叱って行かせた。
見ていると他人の言う事は素直に聞けるらしい。でも、何故か私が口出したり
手を出すと嫌みたい(その時にもよるんだけど)。
なんでもやりたがるところは良いんだけど、出来なかったりすると「俺は馬鹿や!」
と言って自分の頭をボコボコ叩き出したり、もう正直疲れます。
上の娘(小3)は今も一緒に仲良く家庭学習出来てるけど、下の息子は早々に
塾なり行かせることになるんだろうか。
575名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 19:01:11 ID:RayvYMcx
>>573
あー、今・しまじろうね。
今島次郎ってダレ?って数分考えてしまった・・・orz
576名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 06:48:45 ID:8IVCldHR
>>573
通信教育スレに、各通信教育の比較が上がっていたよ。
577名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 19:21:14 ID:Ulzl0GOz
そこのスレの情報全くあてにならない。
もっというとここの情報自体が全くあてにならない。
578名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 13:11:41 ID:Lb8S1zPf
>>571
ありがとうございます。
うちは年長で学年相当をとっていますが、本と付録は(子が)楽しんでいるし、
本は役に立っているので、ワークだけ考える力プラスにしたかったんですよね。
これは無理みたいなので、3月まではこのままいきます。

しかし、ダンボール製机の付録は本当に迷惑です・・・。
下の子にとって机の角が危なそう。
すでにダイニングテーブルで学習する習慣ついているしなー。
オジギソウもとげがあるなら、園児の付録には向いていないと思うし。

うちは4月に小学生になったら学習は何もとらずに家庭学習でいこうと思っています。
受験の幼児教室やめるから、そのかわりに習字とスイミングを増やそうかなと。
ピアノと体操教室は継続〜。
この夏はピティナの地区本選(場合によっては全国大会も)と塾の夏期講習の両立頑張るぞ!!!
579名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 23:49:45 ID:wjq1SyUg
年少3歳10ヶ月の息子がいます。

ひらがなが全然読めず、お風呂にポスターはったり
カルタなどしてみるのですが興味がないのか
全然ダメです。

例えば「この字はなんでしょう?」と
「か」を指差してやっても
イラストを見て「かえる」って書いてる・・ etc
一文字=一音という認識がない様子。

線をかくだけのドリルでも
ふざけて円を描いたりガタガタに描いたり・・・

小学校受験を考えていて少し心配です。

このスレを1から読んでドリルをうまく
使われている方がたくさんおられてびっくり。


まだ早すぎるのかな?
580名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 00:08:40 ID:43zoiKD9

>>579

ナカーマ( ´∀`)人(´∀` )ハケーン
うちは3才8ヶ月。お友達は自分の名前をかける子もいるし、どうしたものかと。
おふろの表、トイレにも50音を貼ってみたり、くもんの文字カードをかってみたり、
しゃべる50音ボードを買ったりしたけど、まだまだ絵をみて答えています。

が、うちの子はパズルに興味があるようで、図形パズルや100玉そろばんでの数字
の読みにはくいついてくるんですよね。
でもって、1から10までの数字を書く練習はよろこんでするので、いまはとりあえず
判るところからやらせようかなーと。
581名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 05:45:49 ID:S0ThazuR
>>579
一般的に「この字はなんでしょう?」等の質問は、禁句とされているはず。
教えたい場合は「これは『あ』、これは『い』」と言うだけです。
でも、「これは何?」と聞いてこない場合、興味を持っていないという事
なので、教えても効果は薄いと思います。
それよりも、その子が熱中する事を伸ばしていった方が良いと思いますよ。

お子さんは、決められた事をするより「マイルール」が大事なのかもしれません。
その場合、運筆力をつけるドリルより、沢山落書きをさせた方がいい。
机に座るのが嫌いなお子さんなら、手先を器用にさせるための遊びやお手伝いも
運筆力アップに効果があります。

親に子供をあわせるのではなく、子供に合わせた方が上手くいきます。
そのうち、「文字を覚えたい!」という欲求が子供に出てきて、すぐに覚えますよ。
親はその時が来るのを、ただ待つだけです。

うちも文字を覚えるのは、そう早い方ではありませんでしたが、その時期が
来たら、一瞬で理解しました。濁音や半濁音までもです。
すでに教育的環境が整えられているのですから、焦らないで大丈夫ですよ。
582名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 09:19:55 ID:YZe+w89u
>580 >581

579です、ありがとうございます。
お二人のレスを見てはっとしましたorz

親があわせるのではなく、子どもにあわせる。
興味のあることからやらせる。

英語ではアウトプットを強要してはいけないと
わかってるつもりでしたが、
日本語でやってしまってました。
(英語絵本は大好きなので、CD聞きながら一緒に眺めてます)

幼稚園の年少でお手紙を自分で書いて
交換するのがはやってるようで、ちょっとあせってました。

時期が来るのをマターリ待ちます。
ありがとうございました。
583名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 09:41:01 ID:7s446w3O

相談させて下さい。

お教室や幼稚園で先生が何か指示をすると、
隣の子の見て、真似をしています。

例えば、
幼稚園で「好きな色でお花を描きましょう」
→となりの子のを見て、同じ色を持ち同じような花を書く

お教室で「3つのなかから間違いを丸で囲みましょう」
→となりの子のを見て、一緒に間違う

お教室の問題は難しかったとしても、
好きに絵を描く時も真似するのは
自信がないからかと思うのですが、
どのように教えてやったらいいでしょうか。。。
584名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 20:40:40 ID:roeQplZ2
>>583
「みんなと同じことをやらないといけない」って思ってるんじゃない?
お遊戯とかお歌の延長線上で。
585名無しの心子知らず:2008/07/20(日) 23:31:47 ID:QrBQKTpE
本好きな年少児です。
ひらがな、カタカナの読みをマスターしてから自分で勝手に本を読むようになりました。
(読み聞かせもしていますが、気がつくと本棚の前にいる状態です)

まだ早いかな?と思っていましたが、最近それはなに?どうして?どうやって?という質問が
増えてきているので、自分の勉強もかねて百科事典を買おうかと思っています。

百科事典をお使いの方で、お勧めのものがあったら教えてください。
今のところ、きっずジャポニカ、21世紀こども百科大図解が候補です。
586名無しの心子知らず:2008/07/20(日) 23:48:29 ID:hctlxxeE
>>573
すみません、ほかはわかるんですが乙は何の略ですか?

あと、小学生講座ってdat落ちしました?
探してもみつけられないんですが。
587名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 00:04:58 ID:QrBQKTpE
>>586
573さんではないけど、Zのことでは?
これでわかります?
588名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 05:44:42 ID:iNIbB4D+
>>586
小学生のお勉強スレは落ちましたね。
589名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 21:23:32 ID:gQcjEWYN
>>588
ありゃぁ落ちちゃったんですか。
長く続いたスレだったのに残念です。
590名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 08:20:03 ID:nsyqL1E8
学林舎のとろびたを使われてる(使われた)方、
感想を教えて下さい。
591名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 22:55:22 ID:9paWVYyg
ほす
592名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 10:36:13 ID:LZ/gaHx1
保守がてら話題ふり。

皆さん家でお手伝い等はさせていますか?
幼児のうちは何をするのも学びに結びつくから
お手伝いもお勉強の一環になりうると考えるんだけどどう思います?

というか、だいぶまえにお手伝いスレがあった気がするんだけど
探しても見つけられず。
その頃あった未就学児の勉強スレと
話がかぶりぎみだった記憶があるんだけど覚えてる人いませんか。
593名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 20:46:00 ID:Kx6QJCtf
>>592
ありましたね、お手伝いスレ。なくなったのかな?
いや〜あれ見てると皆すごくて正直焦りばかりが・・w
来年入学予定の年長児ですが、今のところお手伝いは食器を出したり
後片付けとか・・金魚のえさやりとかです。
たまに洗濯物たたみ→箪笥に片付けまでやってもらってます。

お手伝いも勉強の一環・・というか勉強の為に必要な我慢とか養うような
気がします。
姉が今小3ですが、小1の頃からお風呂掃除をさせているんですが、
途中から彼女なりにこだわりを見せだしていろんな道具を駆使して私以上に
綺麗にしてくれるようになりました。
思うに、遊んでるところに「お風呂洗って〜」と声をかける→遊んでる途中で
しなければいけないことに対して当然たまには(めんどくさ〜)な時もあるの
ですが、そこで我慢して切り替えてお風呂掃除をするってのは、少し忍耐力が
必要ですよね。それを養ってるような気がします。
頼まれたことを丁寧にやり遂げる、ってことは結局勉強にもつながると思います。

594名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 04:37:36 ID:4jqxe7Mr
お手伝いスレにはたまに書いてました。
うちは料理の手伝いをよくさせますが
あれって理科実験の要素満載ですよね。
595名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 16:18:47 ID:aR6kL+8g
うちはご飯茶碗や箸並べる、玉ねぎの皮むき、枝豆を枝から取る・・・くらいだ@2才娘
汁物やお茶の入った器はこぼされるのが怖くてまだ運ばせてない。包丁もしかり。
親として少しおおらかに見てやりたいけど、そうでなくてもイライラしてしまうので・・・

>594
おお、詳細キボン。
材料を切る時、混ぜる時など何となく言葉かけはしてるものの
(豆腐を4等分にしたよとか、粉と卵を混ぜるとこんなにドロドロになるねとか)
こんなんでいいのかと悩み中。
596名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 23:01:18 ID:1doTfXNW
>>595
うちでやってたことで参考になれば。

指が切れない包丁(ホームセンターにあります)おすすめです。
キュウリ、キャベツ1枚ずつ、リンゴなど
さくっと切れる野菜を切らせて
塩揉みやドレッシングづくりも計量からやらせます。
切り方はひどいし、とても時間がかかるので、材料は少量にするのがポイントですw
一品自力で作れると自信がつき、どんどん手伝いをやりたがります。

他にも、卵を割らせて目の前で目玉焼きを作ってみせる、
水溶き片栗粉を溶かすのを手伝いさせて、餃子を蒸す時に流し入れ、最後にパリパリの薄い皮になるのを見せる、
煮物の味見係として、出汁だけ→砂糖投入→醤油投入と味の変化を確認させる、
ホットケーキを作る際は重曹とレモン汁で発泡させる、など
火を使う料理でも側に付いてやればいろいろ楽しめます。

包丁に十分慣れたらピーラーも使わせました。
じゃがいもやリンゴの変色がよくわかります。
何度か血を出して泣きましたが、ひどい怪我はしないし、慎重に作業するようになりました。

プランターで野菜を育てて世話をさせてもいいですね。
育つ過程を直に見られるし
即調理して食べられ、少量しかできなくてがっかりするのも勉強
597595:2008/08/11(月) 18:26:29 ID:AupERjv3
>596
おおお、アイディア満載のレス!海より深く感謝!
包丁は、やっぱり痛い思いをさせたくないという気持ちが強くてなかなか
任せる気にならなかったんだけど、むしろなぜ危ないのか
身を持って体験させるのも必要なんでしょうね。
さっそく指が切れない包丁買ってこようと思います。
あと、味見で味の変化をというのは目からウロコでした。
ホントにホントにありがとう!
598名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 21:54:26 ID:zifWJqPO
お手伝いスレって一部自慢クサって感じもあったな・・。
599名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 23:29:45 ID:uv/G0d/L
>>596
身長どれくらいありますか?
流しに背が届く高さでしょうか?それとも足台使用ですか?
もし足台使用でしたらどこのをお使いか教えてください。
あ、できたら何歳くらいでのことかも。
とても参考になります。

>598
自慢クサな部分は適当に流せばヨロシ。
必要なとこだけ取捨選択するのが理想。
600名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 10:06:12 ID:F4Cn7GOq
>>579>>580
すんごい亀ですが・・・
まず、「かえる」「かめ」「かさ」とか、言葉になった文字を見せるのが
いいと思いますよ。子供は、「か」という一文字より、言葉全体を形として
認識するのが楽みたいです。そこから、「かえる」にも「かめ」にも、共通
している部分が「か」だと、発展していくようになります。
601名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 04:07:09 ID:1tVD7FuT
596です。自慢に取れる書き方してるなら申し訳ない。
スルーしていただけるとありがたいです。

>>599
キュウリ切りは2才(食卓用ナイフ)
卵割りは1才前ごろ
ラップでおにぎりを作らせたのは1才半(冷やご飯でもそれなりにくっつく)
おにぎり型は4才ごろ(きっちりご飯を詰めるのが難しい)
素手で塩むすびを握ったのは5才ごろ。(熱いし力加減が難しい)
指が切れない包丁(刃がギザギザになっていない、普通の包丁に近いタイプ)を与えたのは5才前ごろでした。

台所が狭いので、食卓にまな板を並べて一緒に作業することが多かったです。
ホットケーキなども、小さなガスコンロを食卓の中央に置いて火に近づきすぎないようにしていました。
子供が作業に疲れたらすぐに休めてよかったですね。

身長120センチあたりから、普段踏み台代わりに使っている風呂椅子(高さ20センチぐらい)に乗って、一緒に台所に立っています。
流し台やフライパンも問題なく使える高さになります。
602名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:06:11 ID:6FxvU1yP
うちもついでに書きこんじゃってもいいかな?
興味無い方はスルーして下さい。

キッチンで手伝わせる時には、子どもイスを使ってる。
596サンと同じく高さは20cmぐらいかな?
2歳で身長が84cmだから、もう少し高いほうがやりやすそうだけど。
炒めものをする時は、大人の食事イスを使わないと届かない。

これ以上書くと自慢クサになりそうなので、このへんで…
603599:2008/08/21(木) 21:29:08 ID:xVjelESA
>>601>>602
とても参考になりますありがとうございます。

>台所が狭いので、食卓にまな板を並べて一緒に作業することが
これは、食事用の子供椅子に座らせての作業ということですか?
それとも大人椅子の上に膝立ちか正座しちゃうような格好ですか?

>キッチンで手伝わせる時には、子どもイスを使ってる。
今うちも踏み台購入で迷っているんですが
どこのどういった椅子か教えていただけないでしょうか。

お風呂椅子ってうちのは低くて小さいんだけど
大きい奴もあるってことですよね。探して見なければ。

>炒めものをする時は、大人の食事イスを使わないと届かない。
大人用の食事椅子の上に立って炒め物ということですか?


すみません、細かく聞いてしまって。
正確な情景を思い浮かべたかったものですから。
604名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 14:10:09 ID:7G8U/1/S
もういい加減スレチじゃない?
うちは3人いるので2台あるけど(そろそろ一番下の子用のも買うつもり)
生協で買った折りたたみの茶色いのとホームセンターで買った木製の、
どっちも千円前後。高さも調べずに適当に買ったけど特に不自由してないよ。
605名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 14:56:07 ID:JfnqYfeK
お手伝いスレを立てました。

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1219384459/l50
606名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 21:15:18 ID:7qRA30Vf
スレチなのかなぁ。
お手伝いスレが立ったみたいだから移動で異論はないんだけど
乳幼児の頃って遊びもお手伝いも勉強も
みんな同じ線の延長線上にあると思う。
607名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 09:16:32 ID:1C8cVLv2
お手伝いについて語るのは別にいいんだけど599はちょっと
しつこいと思う。
子供の身長もシンクの高さもそれぞれ違うんだから
細かく聞くよりさっさと自分ちにあるものでとりあえず
やらせてみたらいいじゃん。
真面目な人なんだろうけど応用力ないな〜って思った。
大して高いものでもないんだから手近な所で買ってみれば?
608名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 10:50:18 ID:IbpgpPG2
それはそうだね。
でも気持ちは分かる気がする。
子供が小さいうちほど失敗しちゃだめっていうか
完璧を求めちゃうようなとこがあるよね。私もそうだった。


これだけではなんなので。
皆さんお子さんはいつ頃からお絵かきを始めましたか?
うちの子はまだ紙にぐちゃぐちゃと曲線なしの線を描くだけなんだけど
気がつくとキャップしたままのペンや棒をもってどこかに描くそぶりを見せるので
お絵かきをしたいんだろうと思うんだけど
紙とペンを渡してやっても紙の中に収まらない・・・orz
紙の中に収める工夫とか、はみだしても大丈夫な工夫ってしました?
609名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 22:01:16 ID:xPWYUsBx
大きめの段ボール箱に子供を入れて、ペンを渡して「さあ好きなだけお描き」と
ダンボールの中に好きなだけお絵描きさせるってのは、
子供が1〜2歳くらいの頃にたまにやったな。
私の着なくなったTシャツなんかをスモック代わりに着させて。

でも普段からはみだしても大丈夫な工夫なんかは全然してなかったな。
基本的には、はみ出さずに描けるようになるまでは「せんせい」とか
水で描いて乾いたら消えるシートみたいなやつばっかりだった。
いま小学1年生になったけど、絵を描くのは大好きで毎日毎日何かしら描いてる。
親の欲目かもしれないけど、結構上手に描けてると思う。

ちなみに心掛けているのはふたつ。
・絶対褒める。(色使いがキレイとか、絵が今にも動きそうとか、なるべく具体的に)
・ここはこうした方が…等のアドバイスは絶対しない。
610名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 09:57:49 ID:kX2kZF9Q
>>609
最近お天気も悪くて外遊びができず、2歳児も暇を持て余し気味だったから喜びそう。
早速やってみます!ありがとう。
611名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 09:16:35 ID:hpTRzags
友達からデュエルいいよ!って聞いた。
文章の理解力とかがつくそうな。
でもうちの年少息子、恐竜キングのカード眺めてるだけで満足らしい・・・
612名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 14:16:47 ID:dx+bCulE
年少児がヨーカドーに出ていためばえの体験教室にはまりました。
買い物に行くたび、私の手を引っ張って自分から体験のパズルをして喜んでいます。
顔を覚えられてしまって、やんわり勧誘されているのですが、迷っています。
行かせていらっしゃる方、どんな感じか教えてくださいませ。
613名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 13:05:17 ID:unS9kjL9
test
614名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 13:08:13 ID:unS9kjL9
失礼、しばらくアク禁に巻き込まれてたorz

>>609
周囲が汚れにくくていいですね>ダンボールの中

でも本当ははみだすのを気にしたりせずに
のびのび好きなようにかかせてあげた方がいいんだろうな。
609さんの心掛けは私も気に止めておこうと思いました。
615名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 13:11:58 ID:unS9kjL9
連レスはどうかと思いつつも、スレが廃れてしまいそうなので敢えてレス。

>>611
タカラトミーのカードゲームのデュエル・マスターズのこと?
ウィキペディアみてみたけど
たしかにカードの意味?がいろいろあって面白そうだね。
そのデュエルを薦めたお友達の歳はいくつですか?
616名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 19:35:15 ID:FeQJHqVf
ピタゴラスプレートって、このスレで評判いいみたいですが、
その姉妹品なのかな、ピタゴラスつみきってどうなのでしょう?
今1歳0ヵ月の子供に購入しようかと考え中です。あと半年後は、
ピタゴラスプレートも買うつもりですが、両方は必要ないですか?
617名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 21:56:19 ID:sSI5kH2e
ピタゴラス、両方あるよ。
1歳の頃に買って、今4歳だけど
毎日遊んでいるよ。
でも、好きじゃない子は全然やらないらしい。
1歳なら好きにさせるのも可能だから
早く買ったほうがいいんじゃないかな。
618名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 05:14:37 ID:p8yajWg8
>>617
ありがとうございました。
両方購入することにします。
子どもさんが何年も喜んで使ってくれるなんて、うれしいでしょうね。
うちも、そうなってくれるといいな。
619名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 15:35:40 ID:HeyYPYUV

【広域荒らし関連スレ】
関連スレとしてvにとことん広域で荒らされてるスレ
今のところスレをvによって壊滅されたもののみリンク済み
これから増えていく可能性大

ギフテッドの人生の楽しみ方 Part5
http://i48up7.web.fc2.com/145gift.htm
【体験談】早期教育の弊害と効用8【募集】
http://i48up7.web.fc2.com/fedc.html
IQ148以上〜MENSAに入ろう 3
http://i48up7.web.fc2.com/index.html.html
カホしてる人います?=パート11=
http://i48up7.web.fc2.com/1k1.htm

【広域荒らし関連スレ詳細】

【ギフMENSA】広域悪質荒らしv【幼児教育関連】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1214727955/

これらに新しい早期スレと優秀スレが広域荒らしに加わります。
【羨望】 優秀な子供をもつ親4 【嫉妬】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1221045343/l50
優秀スレの>>161>>162>>163
優秀なお母さま方が広域荒らしを嵌めてるところが見られますよ。
さすがです。
620名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 14:17:43 ID:PEsgo0N/
過疎ってるので敢えてage

幼児に関する知育玩具とか本って
皆さんどこで情報を仕入れてますか?

最近生協をとり始めたんだけど
意外にも生協チラシで結構情報入るなぁと
最近感心している私です。

単なる話題ふりで回し者じゃないですが。
621名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 14:56:46 ID:Xnk+UrP7
>620
私も生協のチラシ参考にしていますよ。
あとは、amazonのランキングwとかリストをたどったりとか。
622名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 15:03:55 ID:PEsgo0N/
>>621
あ、レスがあった。
よかった他にも人がいてw

amazonのランキングですか。
キーワードは何のランキングですか?
知育?幼児教育?


何かあまりにも過疎ってるんで
皆さん現在何歳の子に何をしているかとか
報告しあってみません?
623名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 15:05:34 ID:PEsgo0N/
>>622
ちなみにうちはまだ1歳半なので
主に絵本の読み聞かせとお絵かきです。

あと、モンテッソーリの教具を参考に
瓶の穴に爪楊枝を入れるとか
穴の開いた積み木に紐を通すとか。
624名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 00:59:31 ID:Yj25iFX3
広域荒らし自演啓蒙活動中
625名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 13:50:42 ID:KgaZ3/PV
620,622,623書いた者だけど・・・自演?
って私のことか???
よくわからないけど本当に過疎だねぇ・・・。
626621:2008/10/01(水) 14:02:54 ID:95XqT9bB
>623
うちは上が小学生なので、まだ幼稚園のときに
ひらがなに興味を持ち出した→amazonの幼児教育をひらがなで検索
→ランキング上位の本のレビューを一通り見る→参考になりそうなリストハケーン
って流れが多かったです。
このスレでたとえば、「モンテッソーリ」とか気になるキーワードが出てきたときも同様です。

今は下の子のためにこのスレはだいたいROMしています。
627名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 20:37:49 ID:rEHKI5j9
七田厚が広域
628名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 09:09:17 ID:yxPZ5Z34
石井式のぴのきおスクールと七田の違いをご存知の方
教えて下さいませ
629名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 09:56:07 ID:N3dZA0MO
>>628
石井式の教室なんて聞いたこともありませんが
七田式はありえないのは2chでは常識です。
内部告発スレでセクシャルハラスメントや理論からありえない事実が
全部暴露されてますよ。
わが子に何かされたくないしっかりとした家のお子さんは七田なんてもんは
絶対に取り入れないでしょう。
七田式の暴露スレたくさんありますから、まだまだ暴露したい方はお誘い合わせの上どうぞ。

☆七田式右脳理論?☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1134109012/l50
★全面否定!! 七田式右脳教育U★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1151951465/-100
■■ 七田チャイルドから子ども達を救おう ■■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1216598829/
七田's 右脳教材 Imagery
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1040630453/l50
★右脳教育?U★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1140439400/l50
七田式 Open the right brain!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1085760434/l50
630名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 09:59:46 ID:N3dZA0MO
★全面否定!! 七田式右脳教育U★ (育児板)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1151951465/-100
■■ 七田チャイルドから子ども達を救おう ■■ (育児板)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1216598829/
七田's 右脳教材 Imagery
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1040630453/l50
★右脳教育?U★ (育児板)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1140439400/l50
七田式 Open the right brain!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1085760434/l50
☆七田式右脳理論?☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1134109012/l50
631名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 10:13:18 ID:zNTZ0Rjn
石井式って、漢字教育のでしょ?
七田は言うまでもないけど、
石井式は良いと思う。

と言っても教室に通わせなくても、
家で出来るあれこれが本にも書いてあるよ。
632名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 10:24:11 ID:CGx8D7ZM
>>629
リンクスレありがとうございます。
七田式、七田チャイルドアカデミーで逝っちゃった子供達の話
東大の名誉教授に先週の週刊誌で叩かれまくってたでしょう。

内訳は内部告発スレでも読んだけどひどいね、あれ。
週刊誌では七田式の教室は韓国でも問題が多発してすごい社会問題化して
既に教室は無くなっていってると書いてあった。
七田なんてする人の気が知れない。
633名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 10:33:27 ID:mgywD1AE
テレ玉やCATVでやってる七田と本屋のドリルは
面白いと思うけど、教室は全然違うんだね。
経営者は老人だし、叩かれてなくなっても問題ないね。
634名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 10:36:47 ID:CGx8D7ZM
内部告発スレを読んでみなよ。
教室会社も教材会社もひどいもんだよ。
七打はそういう意味でもありえないの。
内部告発スレで音もオンチでひどいって読んだことがある。
>>620>>621
生協なんて有り得ない七田を取り入れてるから
全く信頼できません。
ほんのちょぼっとのしょぼい取り入れ方だけど
一事が万事。
絶対参考にできません。
635名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 10:45:31 ID:CGx8D7ZM
630でリンクしてくれてる下の特に(育児板)のものが
参考になると思う。
韓国でも社会問題化してるってどんだけだよ。
それから七田眞だけど老人だからどうこうの問題ではない。
学歴について、受賞歴についてどんだけ問題化してるか、kikullogは有識者の間では有名。


★全面否定!! 七田式右脳教育U★ (育児板)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1151951465/-100
■■ 七田チャイルドから子ども達を救おう ■■ (育児板)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1216598829/
七田's 右脳教材 Imagery
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1040630453/l50
★右脳教育?U★ (育児板)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1140439400/l50
七田式 Open the right brain!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1085760434/l50
☆七田式右脳理論?☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1134109012/l50
636名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 10:50:37 ID:CGx8D7ZM
637名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 17:58:51 ID:yxPZ5Z34
勉強不足でごめんなさい
同じ漢字がメインのお教室なら
どんな風なカリキュラムで進行するのか違いを知りたかったんです
638名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 22:37:08 ID:zNTZ0Rjn
石井と七田は全く別物です。
七田のメインは右脳開発では?
大量のフラッシュによる弊害や、
内部告発はここでは有名な話ですよね?

石井式は、私は本を読んだ限りでの知識しかないので、
スクールで行われるカリキュラムの進行方法までは分かりません。
639名無しの心子知らず:2008/10/11(土) 15:03:32 ID:O61WPtPc
誰かひっそりと、スレのまとめサイトをブログで作ってた?
あんまり過疎がひどいんで、以前の書き込みとか
保存しておけばよかったな、と過去ログ探しで検索かけてたら
まとめサイトが見つかったよ。

やったね!自分でもつくろうかと思ってたくらいよラッキー!
と見てみたら更新が2月で止まってるorz
誰かやってた人いたらまた続けませんか?

もしくは、このスレに限らず他からの情報なども
見つけたら各自はりつける場所とか住人で作ってみませんか?
640名無しの心子知らず:2008/10/11(土) 18:34:23 ID:JEGNwK8V
>>639
あんた本当に馬鹿か2ch初心者か?
2chに貼り付けられて炎上したブログ数知れず、
どんだけ自己中なんだよ。

もしかして自分のブログの宣伝じゃないの?
そうでなきゃ、せいぜい他のスレもそうだけど
企業のHP、たとえばどらゼミとかの企業HPくらいの
リンクが当たり前でしょうが。
あんたみたいな阿呆がいるからいろんなブログ炎上したり
アフェリエイトHP貼り付けちゃ金儲けする連中が出てくるっての。
641名無しの心子知らず:2008/10/11(土) 18:50:43 ID:6poSQ4Rf
>640
他人のブログを2chで貼るなんてルール違反もいいとこ。
普通はこのスレの過去ログURLをそのまま貼ってあるだけなのと
該当企業へのリンク位なもの。
もしくは繰り返される話題はテンプレ化するくらい。
639みたいなブログ貼り付ける馬鹿は新で欲しい。
こんなのがいるからこのスレ、あちこちのブログを
無断で貼り付けてるのがいるのか。
子供の教育より自分の道徳、倫理観、マナーから学ぶべき。
642641:2008/10/11(土) 18:55:14 ID:6poSQ4Rf
640スマソ、641は639へのレス。
643名無しの心子知らず:2008/10/12(日) 13:48:08 ID:qeaOIpgI
>>640>>641
え?え?ちょっと待って。
639だけど私はブログを貼り付けたりしてないけど?
リンク許可をとらずにはるのはどうかと思ったから
URLもはってないしタイトルもレスに入れてないんだけど?

639の最後二行はブログやURLを貼り付けるという意味じゃなくて
自分がみつけた参考になるレスや情報を
ピックアップしてはりつけておいたらという意味なんだけど。
644名無しの心子知らず:2008/10/12(日) 14:12:08 ID:QhMCb10r
>>643
あなた本当に他の方が書かれているように
2ちゃん初心者?通常>641で書いてあるとおり会社のHP貼るか
何回も繰り返すものをテンプレ化するくらいです。
過剰なコピペは荒れるもとなのは常識でしょう。
しかも内容を繰り返しているわけでもない、
あわせてこのスレ自体がまだスレを1つとして消化してない。
ただでさえ外部のアフェリエイトもどきまで貼ってあるスレなんだから、
これ以上馬鹿なことしないで欲しいわね。
今後は会社HPの紹介レベルでとどめておいてくださいな。

言い出した手前、上記してある主なる会社のHPテンプレは
このスレの終了間際に作って置いておきます。
645名無しの心子知らず:2008/10/12(日) 15:00:20 ID:qeaOIpgI
>>644
なぜそんなに喧嘩ごしなのかがわからない。
2chの中で作るとは一言も書いていないし
過剰なコピペをする意図も皆無ですけど。

dat落ちした場合、以前みたいに簡単に過去ログがみれませんよね。
●を買えばいいんだろうけどそこまでしたくない場合も多々あり。
しかも有益情報は2ch内外各所に散らばっていて
1人の目では見落とすことも遭遇しそこねていることもありますよね。
だからシタラバとかウィキとかどこかのブログ等に
まとめを作って未就学児への教育に関して有益なことを
抽出しておいたらどうか、と思っただけなんだけど。

言葉足らずで↑こういう意図が伝わってないからの喧嘩ごしですか?
それともこういう考えそのものへの非難ですか?
その点が誤解されている気がしてならないんだけど。
646名無しの心子知らず:2008/10/12(日) 15:07:28 ID:+aTXsttP
よくわからないけど、それは個人のブログででもやればいいんじゃないのかな
647名無しの心子知らず:2008/10/12(日) 17:32:24 ID:LSrZbjnt
なぜこんなに「まとめサイト作ろうよ」という意見が叩かれるのか、
まるで理解できないよ……。
他のスレのまとめサイトよく見るけど、ほんと便利だよ。

たとえば、おもちゃスレのまとめはFC2のブログでやってるけど、
>>645はああいうの作りたいって言ってるんだと思うけどな。
叩いてる人は、あれもNGなの?
648名無しの心子知らず:2008/10/12(日) 18:06:49 ID:F+j2CwB/
646も書いてるけどqeaOIpgI個人で好きなレス溜めていけばいいことじゃない。
大体、このスレ先々存続するかも危うい過疎スレ。
人気無いスレは落ちてまた強力なスレが残るのは2chのデフォ。
それよりなんかスレにふさわしい話題のネタ振りでもしてよ。
649名無しの心子知らず:2008/10/12(日) 18:27:23 ID:LSrZbjnt
んー。読み違いをして一気にキレた640と641が、
引っ込みつかなくなってるみたいに見えるな〜。

個人のブログで、という意見もお門違いじゃないかな。
他人のレスを勝手に「個人の」ブログに転載しろ、って言ってるんだよね?
それは気が引けるから、住人の同意のもとに「まとめサイト」にしよう、
というのが趣旨だと思うよ。

まあ、過疎スレだから需要があるかどうか疑問、というならそれは同意。
650名無しの心子知らず:2008/10/12(日) 18:42:08 ID:C30sG1zF

なんか、最近、幼児教育系スレッドでの言論統制ムードがすごいな。

一人が別ID使い分けてるのか、そういう人間が多いのか良く分からんが。
651名無しの心子知らず:2008/10/12(日) 19:46:15 ID:qeaOIpgI
>>647
あ、ありがとう。
わかってくれる人もいてちょっとホットしたw
そういう意味です。
自作援護疑われたくないからID変わる前にレスいれとくよ。


で、別に個人ブログでもなんでもいいんだけど
後から誰でも書き足しができたら
お互い楽に情報収集できるかと思っただけ。

もちろんレスそのままのコピペじゃなくて
内容の要点を張るって意味で書いてました。



652名無しの心子知らず:2008/10/12(日) 19:55:07 ID:qeaOIpgI
ちなみに過疎スレなのはわかってるのよ。
過疎スレだからこそ、数少ない情報が貴重なわけで。

そしてこれは個人的意見だけど
過疎スレ=用なし とは私は思ってない。
もちろん2chの中では需要が少ないということなんだと思うけど
皆無じゃないからこそ何度もこういうスレができてるんだと思うんだよね。

私が知る限りこのての未就学児むけの学習スレは4回は立ってるし。
でもいずれも1000行く前に落ちてる。
ということは、
少ないながらも根強い需要があるが、
情報提供者が少ないゆえにすぐに廃れる
ということをあらわしてるんだと思う。
(というか、欲してる人にとっては重要なんだけど保てるだけの人数がいない)

なのでdat落ちしても見られるように
また、後発参加でも以前の情報が手に入るように
まとめサイトがあればどうか?と打診してみたわけ。
それこそ需要があれば挑戦してみようとも思って書いたんだけどね。
ないならないで今まで通り一人でコツコツ集めるからいいよ。
653名無しの心子知らず:2008/10/12(日) 20:39:06 ID:XgA3OuWd
まぁ多分、
>誰かやってた人いたらまた続けませんか?
>作ってみませんか?
が他人任せ風で叩かれたんだな。
作りたいけど、必要な人いる〜?とかだと、アフィ貼ってなければ大概叩かれない。
>652
言葉が足りなかったみたいだがキニスンナ。
654名無しの心子知らず:2008/10/12(日) 21:10:11 ID:pbB1Jf7E

>qeaOIpgI

はい、はい。
どうぞそうしてくださいな。
たしかに、他の方が書かれてるように
まだひとスレも消化してない倉庫落ちしそうなスレで
朝鮮もなにもないでしょう。

それからID変えるも何も、あなたのID変わってようが変わっていまいが
パソコン二台あるかIDの切り替え法知ってたら
自演なんていくらでもできることなんて馬鹿じゃなきゃ
2ちゃんねらーなら誰でも知ってることじゃないの。
くだらないこと書いてないで、半年ロムって出直してきなさい。

つまんないことばっか書いてるからコピペやアフィもどきばっかりの
過疎スレになるのがわかんないのかね。
655名無しの心子知らず:2008/10/12(日) 21:28:43 ID:1Nyap/Fy
どうでもいいけど変なスレ消費するのやめて欲しい。
虚弱スレなら落ちたら落ちたでいいし、
あるならゆっくり進行だって読むのなんてレス数なんて知れたものだし。
スレのタイトルと違う話題がずっと続く方が読む側にとっては迷惑なんだよね。

それではネタ振りさせてもらうけど、現在、5歳ダンスィだけど
なんか家でできる面白い理科の実験のお勧めありませんか?
656名無しの心子知らず:2008/10/12(日) 23:02:35 ID:kHZpigmQ
風呂、色々あるけど、汚れる実験が希望?
うちは小さい頃は、算数のかさ(単位)が理解出来る様に
色々な多きさの入れ物にお湯を入れて計算したなぁ〜。
657名無しの心子知らず:2008/10/12(日) 23:16:36 ID:C30sG1zF
>655

風呂場で、洗面器に袋いっぱいの片栗粉をどさっとぶち込む。

水を適量、ひたひたになる程度入れる。

手や足をぶち込んで感触を楽しむ。

この実験で得られる知識: ダイラタンシー

原理
物体にずり応力(物体の中にかかる力)が発生して、液体の状態から固体に変化する現象である。
この現象が起こる物体を「ダイラタンシー流体」という。ダイラタンシー流体は粒子が小さいため、
力を加えて粒子が密集すると粒子の間の隙間が小さくなり、強度が増し、固体になる。しかし、
力を加えるのを止めると再び粒子の間の隙間が広がり、元の液体に戻る。


語源
イギリスの物理学者のオズボーン・レイノルズ(Osborne Reynolds)が、この現象を発見し、
英語で「膨らむ」を意味する「dilatancy」が語源である。また、「レイノルズ」という別称がある。

658名無しの心子知らず:2008/10/12(日) 23:21:50 ID:C30sG1zF
>655
おひさま熱気球
http://www.amazon.co.jp/dp/B000KHVP5W


5歳児に大ウケ。 しかし、意味は何も分かっていないような気もします。
ただ、うかぶ巨大な黒い物体に大興奮。

理論的なものは、小学校に入ってからですね。 先行体験を深層意識化に
刷り込むということで。
659名無しの心子知らず:2008/10/12(日) 23:22:17 ID:SpLTkRwd
>>649
同意〜('A`)ウヘァ
てか>>654>>640とか?特に>>654なんて自己紹介乙としかw
PC2台あってもID同じになる方が多くね?
切り替えたら元のIDには戻れないんじゃね?

どうでもいいにも同意だけどw
万一めげずにサイト立ち上げたら一報plz

>>655
実験扱いになるかどうか微妙だけどスライムいいよ
あとドライアイスで煙ぶわぁ〜とか
その時煙の冷たさを体感させる
660名無しの心子知らず:2008/10/12(日) 23:22:49 ID:SpLTkRwd
っとごめん、リロってなかった。
661名無しの心子知らず:2008/10/12(日) 23:32:17 ID:C30sG1zF
>659
>てか>>654>>640とか?特に>>654なんて自己紹介乙としかw

この流れは、幼児教育系スレで必要に広域荒らし警報とコピペを繰り返し、かつ、
必ずそれに同意する2〜3のレスという流れと通じるものがあるな。

まぁ、無視してればいいんだが。
662名無しの心子知らず:2008/10/12(日) 23:41:07 ID:kHZpigmQ
2ちゃんにブログ貼られて、晒されて実生活に支障を来した人達が
言論抑制っぽいレスしてるのかね。
2〜3年前はホントお祭り騒ぎが多かったしね。

663名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 00:02:18 ID:pK0+AsoZ
広域荒しは、もう育児板では有名すぎるくらい有名だものね。
もうそろそろ育児板でも広域荒らしの板を立てようという意見が
出てるくらいだもの。
誰なんだろう、あの男の人。
優秀スレの前スレでもすごい勢いで噛み付いてたよ。
664名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 00:02:58 ID:eI1UIwWv
>>655
ウチの近くの公園には野生化したちっこい朝顔がまだ咲き残ってるんですが、
もしそういうのがあれば、色水を複数容器に作って、
酢酸(酢でも可)や重曹(石鹸水でも可)を入れて色変えて遊べば、
見た目が派手で子ども受けはいいと思います。

あ、朝顔なくてもムラサキキャベツがあれば、
その溶液は立派な試薬ですよね。
ただ、溶液つくりは親がやることになっちゃうかなー。
ttp://www.pref.kyoto.jp/hokanken/kids_kyabetu.html
665名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 00:19:50 ID:k8TtX1uR
>>659
654が自己紹介乙ならあなたにもおんなじことが言えると思う。

>>663
見ました、それ、たまたまだけど、終盤だったと思う。
「糞ババァ」とか、ものすごい勢いで。
666名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 00:32:49 ID:XSX9RDYn
>>659=>>661
664で書かれてるレベルは大体誰もが知ってるレベルだと思うけど

PC2台あってもID同じになる方が多くね?
切り替えたら元のIDには戻れないんじゃね?

これは実際ID切替やってる人じゃなきゃわからないよ。
667名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 00:38:23 ID:XSX9RDYn
666ですが、アンカーにひとつミスがありました。
>>659=>>661
654で書かれてるレベルは大体誰もが知ってるレベルだと思うけど

PC2台あってもID同じになる方が多くね?
切り替えたら元のIDには戻れないんじゃね?

これは実際ID切替やってる人じゃなきゃわからないよ。
668名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 00:45:57 ID:o4/lL/pe
IDの仕組みを知っていれば、実際にやらなくても想像がつくと思うけど……。
669名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 00:50:10 ID:uNmO3kd9
こんな糞スレのマトメなんてイラネw
もしこの流れでできたらなんかの宣伝だろうと思う。

>>641
御意。
670名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 00:56:27 ID:uNmO3kd9
>>667
そうだよね、私もそう思った。

>>659=>>661
墓穴を掘るタイプですね。
671名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 01:50:19 ID:urXiUg+t
いや普通わかるだろ・・・
育児板ってそこまでレベル低いのか・・・・
672名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 02:01:55 ID:iPM7Kfc1
■□■□■□■□■□■□■猛者一覧■□■□■□■□■□■□■

【名前】        【志望校】      【偏差値・科目】    【現浪】
いうおいおrうぃじょf  理三         80(総合)       浪
ポンポ          早慶法       71(総合)       現
バナ夫          理一        73(数理)       ?
最強まん         文一        78(総合)       ?
ヨーダ          理三         80(総合)      仮面
コッコ          国立医       80(総合)       ?
125           文一        80(総合)       浪

673名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 15:14:27 ID:Y2sIwdFc
ひさびさに来てみたら荒れてるなあ。
育児板って最近はどこもこうなの?


ロングパススマソなんだけど、
>>639
私もfc2でまとめサイト見つけてた。
こっちは6月で更新止まってて、アフィも貼ってあるからアレレなんだけど。
同じブログじゃないよね?
カテ別になってて割りと見やすいとオモ。
674名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 16:32:32 ID:z+dKpcwu
>>667>>670
私も読んでいて同じように思いました。
このスレと優秀な子供スレをお気に入りに入れてて両方見てます。
一言書かせてください。

>>659>>661
もしかして、優秀な子供スレでも優秀なお母様に
釣られて出てきて恫喝した広域荒らしそのご本人ですか?w
675名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 16:38:10 ID:G4uLQ2Fd
ほんと荒れてるね・・・。
ざっと見た感じ>640と641の逆ギレ感が否めないけど
>>659=>>661とかわけワケワカメ。
どう見ても敵対グループ?に見えるけど。

ところでそのまとめさいと教えて欲しい。
それとも暴れてるのは当事者で晒されたくないからなの?
まとめあったら便利だと思うけど何に噛み付くのか意味不明。
まとめを作るか否か、要不要に関する話題なら
住人が相談するのあたりまえだし変なスレ消費ともいえないんじゃ?
676名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 16:41:35 ID:G4uLQ2Fd
と、思ったけど>>659>>661と思う人が他にもいるのね。
素でワケワカメなんだけどなんでそうなるの?
両者まったく違う主張してない??
677名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 16:49:24 ID:hyzmVmJf
>>674
私も優秀な子供スレ読んでます。
たしかにみんなが書いてるとおり、まだ1スレも消化してないのに
まとめスレとかカテ別とかおかしいですよね。
スレのタイトルに沿ったレス数も全然多くないのに。
玩具スレなんて20スレも行ってるからわかるんだけど。

広域荒らし男って業者だって言われてるし、すごく思惑的なものを感じる。
たぶんまとめサイトとかここにアップして宣伝とか自分の思惑に合ったように作って使うんだろうね。
通常、過去ログのURL添付くらいなものだよ。
他でもすごくわざとらしい自演をしてたスレがあったよ。
それ買ってないからうちの子って!みたいな。
見つけたらまたアップします。
678名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 19:12:02 ID:jJIEEkIl
オレオレ詐欺、悪徳サギみたいに2ちゃんの情報を全て鵜呑みにして
買っちゃうママンが多かったの?
だから「広域荒らし」として撲滅運動しているのかなぁ?
優秀な子供スレ読んでから、また来ます。
679名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 20:09:58 ID:ukD/4HqF
自分の広域荒らししてきた尻ぬぐいにヤッキ。
680名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 20:54:09 ID:9EXeK+gv
たぶん、広域荒らしってもう随分前から、677が書いてるようなブログかサイト用意してて
ここでウプしたくてたまらなかったに1000000000000000000入学前。
この流れでウプされたら間違いない。
681名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 20:56:04 ID:6qSzD7N0
>>679
広域荒らしの火消しに躍起になるのは
確実に当の本人だけでしょうね。
今のところ、そんな方はここにはいらっしゃらないようだけど。
682名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 20:56:41 ID:9/rF7mEe


悪意を撒き散らしているレスは無視すれば良い。 どうせ大した事は言ってはいない。
683名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 21:23:18 ID:BPct+MXL
>>674
そうでしょうね。本人ご登場。

>>671>>672
自作自演していて、いつも自分はやってることだから
当たり前だと思って書いたところが659なんて誰も知らない。
そして皆に勘付かれ、671のレス、672で腹が立って荒らすの順ですね。
明らかに書き方が男性ですもん。

いや普通わかるだろ・・・
育児板ってそこまでレベル低いのか・・・・

普通ID変えて自演してなければそんなことまでわかりませんって。
684名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 21:53:30 ID:G4uLQ2Fd
あのぅ〜どなたか少し説明していただけません?
広域荒らしって単語じたいは前にもみたけど
どこでどういう荒らしがあって
こことどういう関係があるって流れなの?
まとめサイトに過剰に反対してるように見えるのは
その荒らしがサイトを利用した荒らしだからなの?
685名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 22:51:13 ID:D+9nLPSN
わからないからとすぐ教えてちゃんするんじゃなくって
半年ほどロムればいかがかしら?
2ちゃんねるというところはそういうところなのよ。(微笑)
686名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 22:51:53 ID:o4/lL/pe
>>683
人の文章を引くときは、引用符使ってくれると読みやすいな。

>>659の揚げ足を取ろうとしてる人って、ID決定の仕組み知らないのかな?
「板+IPアドレス+日付」ってことさえ知ってれば、
>>659が書いてることは簡単に推測できるよ。
「IPアドレスって何?」という人なら仕方ないけど、
それは2ch初心者という以前にパソコン初心者さんだからなあ……。

念のため、「初心者の質問@2ch」のまとめサイト、置いときますね。
ttp://ansitu.xrea.jp/guidance/?FAQ1
687名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 23:00:16 ID:+2mq8k6L
>>681>>683
ですよねー。
そしてたしかに躍起になってる方が出てきてますね。ワラワラ
688名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 23:14:49 ID:jJIEEkIl
>>678だけど、見て来た。8年前「ねぇ?」コテハンが
いた頃からの育児板の住民でつ。

うーーん。確かにしつこいけど
私は「荒らしだ荒らしだ」って騒いでいる方も
自演している希ガス。
次スレにテンプレ入れてくれれば、自演じゃない事を信じるわ。
後、300で埋まるんだよね。
689名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 23:20:01 ID:ukD/4HqF
654くらいなら誰でも知ってる常識の範囲だけど
659までは実際、パソコン複数台で回線の切り替えやってID切り替えて
自作自演してなければわからないよね。
広域荒らし男ってやっぱり自作自演男だったことが確定。
690名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 23:21:42 ID:ukD/4HqF
ちなみに私は679ね。
691名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 23:33:53 ID:o4/lL/pe
>>689
うーん。煽りでなく、どうしてわからないのか、本気でわからないよ……。
なんか、根本的なところでものすごいすれ違いがある気がする。
「誰でも知ってる常識の範囲」には、「IDはどうやって決まっているか」は
含まれてないってことかな?
692名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 23:35:56 ID:JtZY7cMW
2008年第一回駿台東大入試実戦 理系現役ベスト20
01位 理1 兵庫県 私立灘高等学校
02位 理3 兵庫県 私立灘高等学校 京都大学医学部志望
03位 理3 兵庫県 私立神戸女学院高等学校
03位 理3 京都府 私立洛南高等学校
05位 理3 兵庫県 私立灘高等学校
06位 理3 兵庫県 私立灘高等学校
07位 理3 京都府 私立洛南高等学校
07位 理1 大阪府 私立大阪星光学院高等学校
09位 理3 徳島県 徳島市立高等学校
09位 理1 奈良県 私立東大寺学園高等学校
11位 理3 広島県 私立広島学院高等学校
12位 理3 愛媛県 私立愛光学園高等学校
13位 理3 千葉県 私立渋谷幕張学園高等学校
14位 理1 兵庫県 私立灘高等学校
15位 理3 愛知県 私立東海高等学校
16位 理3 兵庫県 私立灘高等学校
16位 理3 京都府 私立洛南高等学校
18位 理1 兵庫県 私立灘高等学校
19位 理1 兵庫県 私立灘高等学校
19位 理2 兵庫県 私立灘高等学校
19位 理1 東京都 国立筑波大学附属駒場高等学校
19位 理3 大分県 県立大分上野ヶ丘高等学校

東大模試なのに関東レベル低すぎワロタwww
693名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 23:36:11 ID:hrbfrVJu
荒らしの火消しに躍起というのは現在688、
あなたのようなことを皆さん書いているのですよw
広域荒らしさんでなければそこまで火消しに躍起になる必要が
あるのかしら?


694名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 23:37:47 ID:jJIEEkIl
複数パソコン切り替えで、IDは変わりませんよ。
695名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 23:42:25 ID:jJIEEkIl
>>693
やっと頭の回線繋がりますたwスマソ

まとめ運動を阻止=広域荒らし
              イッテキマツ
696名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 23:43:31 ID:h7D/KNC1
広域荒らし男がこんなふうに躍起になってるところを見ると
ここも広域荒らしの証拠スレとして表に入れたほうがいいんじゃないの?
697名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 23:49:37 ID:hrbfrVJu
>>695
693ですが、私はそんなことは書いていませんよ。

>>677>>680
この方たちに同意しております。
言い換えると確実ですね。
698名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 23:56:33 ID:RN1Tg70v
>688
最近一人二役の荒らし多いからね。
バリエーションも豊富。
関係ないなら気にせずスルーがいいんじゃない?
ねぇ?のほうがまだかわいらしかったなwww

ぶっちゃけ、荒らしがあった事実を隠すには、荒らしがいたんです!本当なんですっ!!
って過剰にはやし立てるのが一番なんだな。
そうすると、荒らしも荒らしをたたいている側(自演でわざと過剰に叩いている人も普通にたたいているも一緒くたに)も
同じキチガイとして、他の人からはまるっとスルーされるから。
…火消ししたいんですかって噛み付いているほうがwww
699名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 00:08:26 ID:N4n11HJ4
>>698
いつの話か知らないけど奇遇なんだね。
ずっと前のことみたいだけど、たまたまあんたが励ましてる688の書いてるねぇとやらをあんたも
知ってるんだね。ニヤニヤ

どっちにしても日本語がさっぱりわからない。
700名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 00:10:29 ID:izyczIJ6
8年前と書いてありますよ。
すごい長老が同じスレによく2人もいたもんですねw
701名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 00:52:15 ID:bBrs7ZI0
さて、レス数もスレタイに全く無関係な話題で700を超えましたww
広域荒らし男もすっこんだところでスレのタイトルにふさわしい内容で
質問させてください。

6歳年長児なのに全く読み書きに興味を示しません。
それから本など読んであげると逃げてしまいます。
さすがに入学前でまずいだろうと。
何かいい方法はないか、ご教授ください。
702名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 08:14:12 ID:Ku7v5+sH
>701

1) あきらめる。

2) TV、ビデオ、テレビゲーム等を制限する。 本はウルトラマンだろうが仮面ライダーだろうが与える。

3) 公文の国語を始める。

703名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 12:39:04 ID:FUJOt4L1
どうみても広域あらしきめつけ厨の方があらしに見える罠
704名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 12:55:48 ID:fJfh6E8f
ミイラ取りがミイラに成るのは
よくある話
705名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 14:12:36 ID:du9EiWmN
ほんとだ。
広域嵐の話は既に終了してるのに
広域嵐の火消しにヤッキになってるのが一人いるのね。
そんなの広域嵐本人しかいないっていうのがわからない可哀相なBK
706名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 16:21:56 ID:GaSzVz76
>>701
本に興味のない子供には、寝る前の読み聞かせがいい、とどこかで読んだ。
けど、どこだったか思い出せない……orz

曰く、日中は当然現実世界が優勢なので、本の向こうの世界を凌駕してしまって没頭できない。
寝る前のトロトロ状態では、現実世界が曖昧になっているために想像力も働きやすい。
よって、本の世界に入りやすい。

あと、思い切って赤ちゃん向けの絵本に戻ってみる、というのも手らしいよ。
文字が少ない分、知ってる字を見つけやすくて、小さな「読めた!」の積み重ねが
やりやすいのだそう。
707名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 16:37:57 ID:t/77BzU6
>>705みたいに広域嵐だ広域嵐だとウザイ人や、怪しい広域嵐だリンクを各スレに定期的に貼る人、
パペマペ状態で広域嵐だ同意同意言ってる人が
広域嵐本人のパペマペでしたw
ということで終了w
708名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 17:06:30 ID:2bRAlmYY
>>705
本当にそうだと思ってるならあなたは想像力がなさすぎ。
・この異様な流れに一言言いたくなった
・まとめサイト必要性の有無を ま と も に話したかった
・無理矢理な広域荒らし説に違和感・気持ち悪さを感じた
・一連の流れに不愉快さを感じている
・自作決め付け被害者が一言いいたい
などなどちょっと考えただけでもいくらでもレスする理由は見つかるよ。

仮に639がアフィリエイト目的での話しふりだとしても
そのあとの広域荒らしや火消し決め付けレスは異常すぎるもの。
文面からしても読んでいて嫌な感じを発しているのは
あなた(たち?)の方だし。しかも自演にも見える。

終了してるのに、と言っても片方が言いたいことだけ言って
一方的に終わらせているように見えるし
リアルタイムでスレにはりついてるんでない限り時差は仕方なくもあるでしょう。


709名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 17:09:45 ID:2bRAlmYY
もっともこの流れそのものを終了させて
スレを正常化したいという点では賛成ですけどね。

で、>>701
6歳年長児が全く読み書きに興味を示さない点について。
6歳になる以前の状態によって有効アドバイスは変わってくると思いますよ。

例えば1歳からずっと読み聞かせをしていたのに一貫して興味を示さないのか
それとも○歳までは興味を示したのに途中から示さなくなったのか
はたまた、働きかけじたいを今までしていなかったために
最近始めたけれど興味を示してくれないのか、等。
710名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 18:20:51 ID:du9EiWmN
>>683
このレス見て納得したっていうのかな。
広域荒らしって確実にIDの切り替えやってるんだなと。
男で教育関連荒らしてるの確実にいるでしょう。
優秀な子供スレのリンク先、
それから優秀な子供スレで男がクソババァと吠えまくってる
現場もリアルで遭遇して、長くいついてることも知ってるし。(誰かコピー持ってないかな?)
そして今スレで釣られてお母さんを脅したところも。
なんかあの広域荒らしの男って、独特な空気を持ってるから人が寄り付かなく
なるというのか。
人って自分の臭いはわからないから、例えば、腋臭とか口臭、
本人はきっとわからないんだろうね。
711名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 18:27:40 ID:N4n11HJ4
独特な臭い、それ判ります。
それに加えてどうしてもレスを繰り返すうちに
男性だと判る。
そのパターン同じ。
712名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 18:30:45 ID:rJUhoYLg
>>695=688でつ。
私は698ではないっすよ。
ねぇ?は6年前に消されたかな?
ねぇ?は個人情報を出し過ぎて消えたんだよ。
前に住んでいた所の近くだったから、ねぇ?撲滅運動に参加
してみたら、消えていた。
広域荒らしも、長田って出ているから、踊らせておけば
個人特定出来る人が出て来るかもよ。

713名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 19:03:05 ID:NUo3fw8r
おっ 盛り上がってるね
よかよか
714名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 19:24:41 ID:t/77BzU6
独特の臭いまでわかるほどのw広域嵐追っかけ厨が、広域嵐本人ではないと仮定すると。
広域嵐追っかけ厨の嵐認定レスに、嵐本人が同意レスで援護。
そして誤解された人を一緒にニラニラしてたらどうすんの?
真性だったら愉快な展開だろうw
715名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 21:01:58 ID:Ku7v5+sH

みんな、相変わらず、陰湿な中傷合戦が好きだなぁ。 

なんか、もう、楽しくて楽しくて仕方ないって感じだね。
でも、子供の教育の事より、そんな事の方が楽しいっていうのは良いのかな?

そういう、負の感情を振り回してると、子供がそういう資質を受け継いじゃうゾ。
716名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 22:50:36 ID:rPqgsSiU
>>710>>711
自分で書いて納得もないもんだw
上の方のレスもだけど鼻息荒いレスは
必ず2つ続いてくるのよねw
PC2台切り替えじゃなくて携帯との使い分けでね。

このスレをざっと読み返してみたらよくわかる。
荒しなんて存在しないのに1人で広域荒しと騒いでるだけ。
広域荒し決めつけ厨=荒し
それこそレスの独特のいやらしさで臭ってきそうなほど。
717名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 23:51:08 ID:IbGxR/td
もう騒いでも無駄だよ>荒し認定厨

最初はよくわからなかったけど
しつこかったおかげで逆にわかりやすくなった
災難だったけど気にしない方がいいよ>まとめサイトの人

自演決め付けられた人もお疲れ様でした
718名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 23:54:58 ID:IbGxR/td
ところでどなたか通信のぴぴっとやってる方います?
生協で無料資料請求があったので請求してみたら
Aコース(5、6歳対象)からDコース(2、3歳対象)まであるはずなのに
肝心のDコース資料だけが入ってなかった

というか他のはドリルの見本があるのに
Dだけは紙切れ一枚で内容がわからないもの
やってる人がいたら感想教えて欲しいな
719名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 23:57:35 ID:rJUhoYLg
さぁ、これでまとめが出来るから
御近所の方、荒らし晒し出来るよん。
720名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 23:57:48 ID:N4n11HJ4
その711だけど昨夜ここ見てID変わらず。
昨夜から今回含まず二回しか来てないしその回数しかレスしてない。
自分の意見と同じ人に賛成してるだけ。
ID変わらないうちにレス入れとくけど頭変なの?
721名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 00:06:28 ID:5OMgJEqo
ずっと見てたんだけど、良かった、N4n11HJ4出てきてくれて。
危ないところでしたね。
>>712
広域荒らし男のなんのって言われて言葉を変えたのかもしれないけど
そんな「でつ」「まつ」なんて今時、どんな板でも女は使いませんよ。
あなた男でしょう?
722名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 00:26:53 ID:YUXlcZe7
差し出がましいかもしれないけど
712だけでなく713も714も男だよね。
これでいろんな所を荒らし回った全てが
無くなるとでも思ったんだろうか?

狂ってるとしか思えない。
723名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 00:34:25 ID:2jrAnHlK
まとめサイト反対派の意見をさらってみた。
内容的に重複もあるけど、一応意見らしいことを言ってるのを全部挙げたつもり。

>>640,641,644
・個人ブログの晒し(または自ブログの宣伝)と勘違い?
>>646
・個人でやればいいのではないか。
>>648
・個人でやればいい、どうせ過疎スレなんだし。
>>669
・糞スレのまとめ、イラネ。
・もしできたとしたら、なんかの宣伝かと思う(アフィリエイト目的のブログを示唆)
>>677
・まだ1スレも消化してないのに、まとめサイトの話題がでること自体に疑問。
・「広域荒らし」との関連を示唆。

この後はもう「広域荒らし」と「自演」一色で、まとめサイトの話はどっか行った。

大きくまとめると、
・自分で(勝手に)やれば?(特に反対の理由はなし)
・宣伝(アフィリエイト含む)目的で利用されるのは許せない
という人たちがいるってことかな。

私はまとめサイトあったら便利だと思うけれど、
それがアフィリエイト目的だったらやっぱり嫌だ。
運用の方法次第じゃないかなあ。
724名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 00:49:09 ID:WOXk9Akc
もうマジでいい加減にしないかなぁ。

>>720が自作かどうかはともかく、敢えて意地悪を言えば
携帯と使い分けてないって証拠にはならないよ。

>>721>>722
あなたもたちも。いい加減にして欲しい。
誰が誰の自作かなんて正直どうでもいいけど
内容がなんにしろ決めつけレスは見苦しいし見てて不愉快。
ちなみに「でつ」「まつ」は女でも使うことはあります。

そうは見えないけど仮に>>639が荒しを意図して書いたものだとしても
広域荒し云々や他スレでの荒らし話をここにもってくる必要は皆無だし
まとめサイトが不要と思うならその話だけで反論すればいいだけの話。
無駄に煽る文調で無駄に決め付けを多用していたら
あなたたちが荒しと言われても仕方がない。
725名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 00:51:52 ID:7c/UVozZ
肝心な意見を忘れてます。


680 :名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 20:54:09 ID:9EXeK+gv
たぶん、広域荒らしってもう随分前から、677が書いてるようなブログかサイト用意してて
ここでウプしたくてたまらなかったに1000000000000000000入学前。
この流れでウプされたら間違いない。


私も680の上の意見に賛成です。
この流れをおしてまでうぷされたら確実でしょう。
726名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 00:52:35 ID:WOXk9Akc
724はID変わってしまったけど717です。

>>723
ごくろうさま。
まともな人がいてよかった。
もう荒し云々言ってる人はスルーの方向で
まとめサイトの必要有無の話のみに限定すればいいんだよね。

私も個人的にはまとめサイトがあったら便利だと思う。
アフィリエイト目的だったら嫌なのも同意。
でもそれがもし管理人1人にまかせっきりになるようなサイトなら
多少そういうものがあっても仕方ないとも思う。
必要ない人は利用しなければいいだけなんだし
ウィキペディアか何かを使って
複数住人によって更新できるようにすればいいのでは。
727名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 00:54:56 ID:WOXk9Akc
>>725
ああそうね、それ抜けてますね。
でも私も多分>>673が言ってるのと同じサイトを
知っているけど少なくともあそこにアフィリエイトはなかったです。
新しくうpされるものの内容で判断すればい話。
728名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 01:00:20 ID:RHjmTSPQ
広域嵐とかそんな話しどうでもいい。
いい加減、スレの趣旨に沿った話をして欲しい・・・。

音楽が好きだから、色々聞かせてはいるんだけど
どうやってもDVDのほうが良いみたい。
目が悪くなるから避けたいのだけど、どうやったら映像無しのほうに興味もつんでしょうか?
729名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 01:10:09 ID:LYy3PbGw
>>725
主張が矛盾してるよ。
なぜそこまでして阻止したいの?
そんなに都合が悪いの?

>>728
単純にDVDをみせないというわけにはいかないの?
730名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 01:19:15 ID:aHR5oH1q
>>725
私もアップされたら広域荒らしのサイトに間違いないと思う。
それこそ大騒ぎする人が大勢出てくる。

スレ住人で反対者がこれだけいるのにアップされることが異常。
731名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 01:32:06 ID:udLZbAZR
女が使うも使わないも「でつ」「まつ」については
一時流行ってよく使われたけど
最近ではだーれも使いませんよってことでしょ。
女が使うと思って男性が使ってるから注意してくれたんでしょ。
私も見たことないよw

広域荒らしの男性がいるのも知ってるし、全部証拠が残ってるけど
ここでずっとこの話を続けるのはスレの内容と外れていることだし
もういい加減やめたほうがいいのには同意見です。

これだけ反対者がいるということは、まとめ無しで
とりあえずスレに沿った内容の話をボチボチ進めて行きましょう。
732名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 01:43:07 ID:YUXlcZe7
>>731
それが妥当な意見だと思う。
それよりこのスレsage 進行じゃないの?
733名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 01:47:22 ID:2jrAnHlK
反対意見まとめてて思ったけど、「意見」と言えるほどの説得力があるレスって
ほとんど見あたらないんだよね。
具体性を持たない印象操作ばっかり。

特に、「広域荒らし」に言及する反対派の人(たち?)はその傾向が顕著だと思う。
・批判する相手のレス番を指定しないことが多い
・「荒らし」を連呼することで、自分たちの正義を印象づける
・根拠のない憶測を断定的に書く
・一方的な勝利宣言
以上は共通してみられる特徴だった。

>>730の「反対者がこれだけいるのに」も印象操作だと思う。
このスレをざっと見たときに、私は逆に
「これだけレスがあるのに、内容のある反対意見はほとんどない」と感じた。
それを実証するために>>723を書いてみた。

もしまとめサイト欲しい人たちがいたら、建設的な議論をはじめてみたらどう?
734名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 01:59:24 ID:DNQZvPlN
>>733
ただ広域荒らしの立てたサイト、アップしたものとずっと
言われ続ける覚悟とその持ち主は発言内容全てに責任を
持たなければならないよ。

いいんじゃないの?
ずっと広域荒らしが作ったスレと言われ続け、全責任を負う
覚悟さえあれば、広域荒らしさん。

悪いけど、私はこのまとめスレを作りたいという人は
自作自演の広域荒らし男だとずっと思ってる。
それは私だけではないようだけどね。
735名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 02:05:48 ID:5lueLHP7
営利目的がまったくなくても、広域荒らしのサイトだと思われちゃうのかな?
広域荒らしとやらの目的って、一体何・・・?
736名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 06:12:00 ID:18sycowD
>>701
園での読み聞かせでも逃げてるなら、
どこかに相談するのもありだと思います。
園ではきちんと聞いているなら、
入学後に頑張ればいいかな?

スレ違いになりますが
うちの2年生、名前は書けたけど
読み聞かせに無関心でした。
学校でひらがなを習って音読が始まってから、
前回に比べてうまかった点を無理にでも見つけて誉め
いまいちな点はやんわり指摘するようにしたら
(毎回音読カードにコメント記入して先生にも見せた)
やる気が出てきました。
Z会も(算数でつまづいたので…)1年生冬から始めたところ
国語で毎回2〜3種類の問題文が使われていて
色々な話に触れ、もっと続きが知りたい!と思うようになってきました。
2年生に入ってようやく絵本では少しずつ物足りなくなってきた様子です。
毎週図書館に行き、物語にこだわらず図鑑や写真集、地図などを色々借りて見せたのも少しはよかったのかも。
737名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 06:29:08 ID:6HsMgHRw

ところで、今あるまとめサイトがアフィリサイトだという意見について。


fc2ブログのサイトなら、これはアフィリサイトではないですよ。
fc2ブログの最近の仕様なのか、1ヶ月更新がないと、一番上の
記事がスポンサーサイトになってしまうようですね。

小さい文字で、「記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。」と書いてありますよ。



738名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 07:25:36 ID:Iz2RWxim
スレ違いを延々話す人たちって同一人物?
いい加減邪魔なんだけど


>>736
うちの子も、読み聞かせは関心ないなぁ。
勝手に一人で絵本読んでるよ
739名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 07:29:02 ID:R9aHwVxT
>>735
ここまで決めつけと印象操作が強くてしつこいと、
まとめ阻止の人は、教育教材販売業者に見えてくるw
このレスは住人の総意ではなく、私見ですからね>嵐認定厨

認定厨と同様に、育児板住人は既女板や他板と平行して見ている人も多いんじゃない?
740名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 07:46:25 ID:R9aHwVxT
あ、なるほど。
まとめサイトが特定の教育教材業者の売上に貢献するものかもしれない、
と思って、その意見の住人は、同一嵐と認定して叩いてる設定か。

以下妄想w
純粋な心配ならいいけど、ライバル社だったら嫌だな、何となく。
741名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 08:48:45 ID:YUXlcZe7
739、740これだけスレ違いだといわれても書き続けるのって
やはり広域荒らしの本人ですか?
742名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 09:15:58 ID:5lueLHP7
広域荒らし云々はスレ違いだし、どうでもいいけど、
まとめサイトの要否はスレ違いではないと思う。
743名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 09:24:08 ID:R9aHwVxT
>>741
ごめんよ。
でもね、あんたも嵐と同じだよ、ならいいけど
> やはり広域荒らしの本人ですか?
はヤメテ。

2ちゃんねるの【粘着キチガイ】を考える・4
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1187302331/
このスレを読んだことのないひとは、ここの>>1-9テンプレだけでもオススメです。
744名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 09:30:43 ID:SUR+Zu2d
>>741
私も739と740は広域荒らし自演の荒らし認定していいと思う。
ここまで反対者が出ているのにいつまでもその話を続けるのも
荒らし。
この流れならば広域荒らしの話も
広域荒らしが立てると言われてるまとめサイトも
終了が当たり前だと思うよ。

これ以上どちらの話題を続けても
>741のように広域荒らし認定されても仕方がないと思う。
745名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 09:37:25 ID:SUR+Zu2d
744が少しわかりにくかったので再投稿です。

>>741
私も739と740は広域荒らし自演の荒らし認定していいと思う。
ここまで反対者が出ているのにいつまでもその話を続けるのも荒らし。
この流れならば広域荒らしの話も
広域荒らしが立てると言われてるまとめサイトの話も
終了が当たり前だと思うよ。

これ以上どちらの話題を続けても
>741のように広域荒らし認定されても仕方がないと思う。
746名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 09:45:46 ID:fnWViRt9
もう>743も出てきて謝ってらっしゃるし、
>701の質問から話題もスレに添った話を続行しませんか?
747名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 09:50:27 ID:fnWViRt9
>>701
それでは、私から。
小学校上がる前にそれは本当に困るかもしれない。
うちの園では大体年長では字が書ける子が大半だと思う。
本当に短い好みのキャラもの絵本からでも
集中するクセをつけるのはどう?
748名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 10:35:16 ID:jOx/y/pS
>>701
お子さんが特に興味を持っている分野はありませんか?
男の子に多いタイプで、物語は嫌いだけど図鑑は好き、という子がいます。もし車や鉄道とか
生き物や恐竜とか、好きなジャンルがあるなら、そういう図鑑で短い解説なども書いてあるような
本をあげると、喜んで読むようになるかもしれません。
読み聞かせする本も、一緒に本屋や図書館に行って、本人に選ばせてあげてはどうでしょうか。

最初の話ですと、興味がないけど一応字は読めるのか、全く読めないのかちょっとわからない
のですが、最近は最低でもひらがなは読めるように、できれば書けるようになっておかないと、
入学後がつらいようです。逆に、興味はないけど園で指導したりしていて読み書きできるなら、
あまりあせらなくてもいいように思います。
749名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:32:25 ID:UGVz2TTU
正直どっちでもいいと思ってみてたけど
こうも一方的だとむしろまとめが欲しくなるw

>>733
そうなんだよね。
「広域荒し」「自演疑惑」以外に荒しとみなせる箇所がないし
まとめサイト擁護派(?)を荒しとする根拠が見当たらない。
逆に「広域荒しじゃない派(?)」の意見は
まとめが欲しいの一本ではないけど
今の流れと荒し説に首を傾げてるのがわかる。
750名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:34:27 ID:lLJyttMZ
751名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:37:30 ID:lLJyttMZ
こんなに需要あるならまとめサイト作って業者のライバルになろかな
正直俺のアイデアパクって金儲けしてるのもムカついたし
752名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:39:09 ID:UGVz2TTU
しかも「今まとめができたら荒し決定」の根拠がないよ。
なぜなら最初にまとめを荒し認定した理由らしきものは
「どうせアフィリばかりのもの」だけど
現在誰かが作ったFc2のにはアフィリはついていないし
これから作られる(かもしれない)ものに
アフィリがなかったら、それまでも荒しと決定づけるのが妙。

「今作られたら荒し認定する」
これってなぜか作られたくない人の脅迫に見えるので
欲しい人のみで建設的な話をしましょう。いらない人はスルーで。
まず、アフィリはつけないこと ってのでよい?

753名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:40:07 ID:UGVz2TTU
>>751
作ってくれるならアフィリなしの方向でw
それなしでライバルになりうるかしりませんが。
754名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:45:55 ID:lLJyttMZ
あと考えてるのが
あいつらパクリで金儲けしてるから
書いてある出典元の引用を逐一指摘するサイト
755名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:52:04 ID:UGVz2TTU
引用元の明記はいいですね。
あと2chやインターエデュからの引用の場合
最初に書いた本人にコピー許可を得るのが難しいので
トップのどこかに
「引用元からのクレーム等があった場合には
 該当箇所を削除しますのでご一報ください」みたいな文面がいるかと。
756名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 14:17:18 ID:LYy3PbGw
ずっと何かが気持ち悪いと思いながら見てたんだけど
>>733>>752みて理由がわかった。
強引ってか脅迫じみてるのが気持ち悪いんだわ。
>>701は一方的に押して終了させたいために
適当に話をふったんじゃないなら先に>>709に答えるといいと思う。
今までの状況がわかった方が理にかなったアドバイスになるだろうし。

>>733>>752
>>ID変わる前に私もまぜてwまとめあってもいい派。
でもこの流れでよく男で参加する気になるねw>>751
757名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 14:33:23 ID:AiQ/yKq4
>>743
の中のスレから抜粋しますが、この特徴は荒らしにも、
荒らしと決め付ける方にも当てはまりそうです。
ID表示・PCと携帯の区別がつく板にでも
専用ガチバトルスレでも立てないと、争いが延々と繰り返される気が・・・。

◎同意しないで文句言うヤツは許せない
◎バトルした相手の過去ログを保存している
◎保存した過去ログの一部をコピペしてマルチ貼付け
◎気に入らない相手に名前をつける
◎自分の意に添わないレスをする人は全員その名前にされる
◎「自演乙」が決まり文句
◎一対多の構図にしたい

◎本当に携帯や複数のPCを駆使して、IDを固定させたまま「自演では無い」という演出をする
(いつも三種類・書き込む時間帯同じ・さらに三種のIDで連投)
◎膨大なレスを遡ってどれとどれが同一人物か当て(たつもり)ることに熱心
◎ワタシがこのスレを守らなきゃ!的なヘンな義務感・使命感に燃えてる
◎根拠も無く決めつけ、みずからは具体的な根拠は示さない
◎さまざまなスレ・板を駆け巡り、IDを確認
◎自分のしていることは正義だと信じて疑わない

◎ジエンするも書き込む時間帯が同じ
◎道でぶつかっても謝らなさそう。理由は、自分がぶつかっても謝られなかった事があるためらしい。
◎視点が常に「自分対他人」なので、自分にぶつかってきた人間と自分がぶつかった人間が違うという考え方はできない。
◎自分がされた仕打ちは他人も受けるべきだと考えている。
◎あるジャンルに属する一部の人間の発言を、そのジャンルの総意と思い込みそれを前提にレスする
758名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 14:46:22 ID:LYy3PbGw
>>757
ほんとだ、どっちもどっちなのねw
でも私にはなんで広域荒しかそうでないのかを
このスレで話さなきゃいけないのかわからない。
強引にまとめなしが総意みたいに終了させようとするのも理解できない。

荒し云々から頭離してスレにそった内容のみに戻れば話が早いんじゃ?
ちなみに私はまとめサイトの要否はスレ違いと思わないので。
要→内容について話す、教育関係についても話す
不要→まとめサイト関連のレスはスルー
でいいじゃん?
邪魔さえ入らなきゃそのうち話しがまとまって終わるだろうし。
759名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 15:09:04 ID:AiQ/yKq4
>>758
>強引にまとめなしが総意みたいに終了させようとするのも理解できない。

>ちなみに私はまとめサイトの要否はスレ違いと思わないので。
>要→内容について話す、教育関係についても話す
>不要→まとめサイト関連のレスはスルー

の考えに同意です。



760名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 15:17:10 ID:Iz2RWxim
>>728
目が悪くなるのが心配なら、CDの方が良いよね
DVDと同じシリーズのCD買ってみた?それを試してみては?
それをもう試しているなら、ちょっとおもいつかないな
申し訳ない
761名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 15:21:38 ID:VR4egBi2
734 :名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 01:59:24 ID:DNQZvPlN
>>733
>ただ広域荒らしの立てたサイト、アップしたものとずっと
>言われ続ける覚悟とその持ち主は発言内容全てに責任を
>持たなければならないよ。

>いいんじゃないの?
>ずっと広域荒らしが作ったスレと言われ続け、全責任を負う
>覚悟さえあれば、広域荒らしさん。

>悪いけど、私はこのまとめスレを作りたいという人は
>自作自演の広域荒らし男だとずっと思ってる。
>それは私だけではないようだけどね。



の考えに全面賛成です。事実そのとおりだしね。
762名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 15:41:23 ID:UGVz2TTU
>>761
質問していい?
その考えに賛成ならなぜまだスルーしないの?
自分が欲しくない=他の人にもやめさせたい なの?

・まとめサイトにアフィリがない
・まとめサイトが新規のものである

この場合でも広域荒しの立てたサイトとする根拠ってなんなの?
もし荒しの立てたサイトって言われ続けるとしたら
言い続ける方が荒しであって言われる方に責任はないって理解できる?
763名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 15:43:53 ID:Iz2RWxim
なぜ、ここで「わざわざ」からむの?
頭悪いの?
せっかく質問して、スレの流れ変えようとしてくれている人がいるのに
その人達をスルーしてまで話すことなのですか?
764名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 15:56:38 ID:LYy3PbGw
>>763
どこへのレスかわからないだよ。
761と762と微妙にどちらとも受け取れるから。
ちなみに私はスルーしてないw
765761:2008/10/15(水) 17:59:06 ID:VR4egBi2
理由はこれ。自分も広域荒らしのこの現場を見たから。

677 :名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 16:49:24 ID:hyzmVmJf
>>674
>私も優秀な子供スレ読んでます。
>たしかにみんなが書いてるとおり、まだ1スレも消化してないのに
>まとめスレとかカテ別とかおかしいですよね。
>スレのタイトルに沿ったレス数も全然多くないのに。
>玩具スレなんて20スレも行ってるからわかるんだけど。

>広域荒らし男って業者だって言われてるし、すごく思惑的なものを感じる。
>たぶんまとめサイトとかここにアップして宣伝とか自分の思惑に合ったように作って使うんだろうね。
>通常、過去ログのURL添付くらいなものだよ。
>他でもすごくわざとらしい自演をしてたスレがあったよ。
>それ買ってないからうちの子って!みたいな。
766761:2008/10/15(水) 18:01:15 ID:VR4egBi2
おもにここの部分。

>広域荒らし男って業者だって言われてるし、すごく思惑的なものを感じる。
>たぶんまとめサイトとかここにアップして宣伝とか自分の思惑に合ったように作って使うんだろうね。
>通常、過去ログのURL添付くらいなものだよ。
>他でもすごくわざとらしい自演をしてたスレがあったよ。
>それ買ってないからうちの子って!みたいな。
767名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 18:49:15 ID:im8u//kW
今北三行。

ってか広域荒らし云々の話がさっぱり分からんというか、目が上滑りするというか。
誰か論点をまとめて下され。
768名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 20:48:45 ID:LYy3PbGw
最初からいてもわかんないよ。。。唐突で一方的に斜め上だもん。

私はもう広域あらしに恨みのある人か何かの
あらしかと思うことにしたんだけど。
769名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 22:02:06 ID:2jrAnHlK
昨夜、反対意見をまとめた>>723です。
公正を期すために賛成意見もまとめようかと思ったけど、断念した。

その代わり、賛成意見とおぼしきレスをざっと抜き出したのを、貼っておくよ。
レス番の後ろにアスタリスクついてるのは、具体的な案まで書いてあるもの。
めんどくさくてIDまで見てないから、複数レスをしてる人もそのまま載せてある。
このほかにも、中立派もしくは静観派(要否の議論をすることには賛成)が何人かいる。

>>639 *
>>643 *
>>645 *
>>647
>>649
>>651 *
>>652 *
>>673 *
>>675
>>726 *
>>727
>>749
>>752 *
>>755 *
>>756

まあ、議論の足しになれば。
770名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 23:08:24 ID:fQVqRW5u
>>765-766
全く理由になってないと思われ。
よそのスレで荒しを見かけてようがなんだろうが
ここにその話をもってくる理由にならんだろうに。
100万歩譲って>>639が他スレを荒らしてたとしても
このスレのレスだけみたら荒してないでしょーが。
男性にも拘ってるみたいだし実は広域荒しにホの字のストーカーなのか?
それとも真正アスペ?
771名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 23:14:59 ID:Jgf4Zh6b
>>763
762です。もし私に対するレスなら
>>761が「わざわざ」必要のないレスをコピーした意図を知りたいからです。

質問の話は同時並行で続ければいいと思っています。
>>701の質問に関してなら>>709のような背景がわかれば
私もレスするつもりもありますよ。
DVDに関しては自分に経験がないのでレスできませんが。

ただまとめの要否についてはともかく
荒しか自演か云々についてを引きずるのは不本意です。
そういう意味で相手にしてしまったことを反省しています。
今後広域荒しに関する話題はスルーします。
772名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 01:12:43 ID:E8TDkM1D
>>769

>>723と見比べればどっちが荒らしか一目瞭然だよね。
もういい加減広域荒らしがどうのはスルーの方向で
773名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 01:14:52 ID:nt+py2qx
早期教育が成功するかどうかの分かれ目は
夫婦仲が好いかどうか


(大学数学レベルでさえ)数学と付き合う為に
必要な四つの能力
・辞書が引ける
・自分の下駄箱に靴がしまえる
・カレーライスがつくれる
・地図が描ける



なるほど
774名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 02:11:56 ID:iAq6IMup
>>769
乙です。

自分は>>726にまるまる同意。
wikiいいですね。
775名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 02:32:00 ID:hKn66t+g
すんごい広域荒らしの自作自演。

いろんなところで言われてるけど
本 当 に き ち が い。
776名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 02:33:37 ID:sRZX+CIl
いいかげんNGword登録した
777名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 02:50:18 ID:hKn66t+g
ずっと見てたけど夜中の2時3時まで広域荒らしの自作自演って
広域荒らしスレにあったように本当だったんだ…。
778名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 07:07:05 ID:3egyhtQE

>(略)の判定基準

>・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、
>自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
> 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。
>自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
>無茶をし始めるので見かけたら放置してください。


>・自分の感情だけ書く人>「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
>何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、
>他人が読んでも意味のある文章になりますが、
>そういった論理的思考の出来ない人です。
>もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
779639:2008/10/16(木) 10:34:33 ID:bZiqr9UR
すみませんものすごくお騒がせをしてしまいました。
元々>>639を書いた意図は
あまりにも過疎っていたので話題ふりのつもりが大きかったのです。
>>645の気持ちもそのままですが、誰かに作ってくれというつもりではなくて
需要がありそうなら自分が作ってみてもいいかなという思いも少しあり
その前に元々のまとめの方がいらっしゃるなら
ご意向を確認してからと思ってのレスでした。
書き方が悪くて荒れる要因になってしまって申し訳ありませんでした。
780639:2008/10/16(木) 10:35:12 ID:bZiqr9UR
まとめを検討してくださってる方々、お疲れさまです。
言いだしっぺなのに652以降不参加で大変失礼しました。
ただ、本当に恐縮で申し訳ないのですが
私のプライベート事情がかわってしまい
今現在私自身にはあまり時間がとれそうにありません。
どなたかが作成してくださるのならいいのですが
もし私がとりあえず形を作るべきというのでしたら
勝手ながら数ヶ月単位で先でないと無理です。
781639:2008/10/16(木) 10:36:28 ID:bZiqr9UR
あと、一応言い出した責任上、ざっと見てはみたのですが
したらば(livedoor)やFc2ならともかくウィキペディアは
私には作れないかもしれません。
掲示板やブログと違って全く経験がないので
編集ページ等の説明の意味からして理解に時間がかかりそうでした。
ブログにしてアフィリエイトをつけたいからとかではなくて
私のスキルの低さの問題です。
Fc2やしたらばでは困ったことがなかったので
ウィキも似たようなものと思い、軽く候補にあげてしまいましたが軽率でした。
勝手なことばかりで本当に申し訳ありません。
大変お騒がせしました。
782名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 11:28:35 ID:xGfzy7y5
読み返したが、>>639は別に何も悪いこと書いてないじゃん。
噛みついている人の方がどう見ても異様だし
きにスンナ!プライベートの事情は人それぞれ。
ここに来てるお母さんにとっては「自分の子供に手をかける」ことが
最優先なんだから、まとめサイト作れないとか、気にすることないよ。
忙しい中、色々頑張ってくれて乙です

783名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 12:00:14 ID:ywvs4X1G
>>639さん乙です。
過疎の時に、保守兼用でアイディアを提供してくれたととらえています。
需要があれば、有志が話し合いをされるでしょうし、
急ぐ必要もないと思います。
重く責任を感じたり、気負ったりされませんように。

子供の「入学前講座」だから、スレを卒業するサイクルがあって、
今まで同じ趣向のスレが、なかなか1000まで完走しなかったのでしょうか。

スレの需要はあると思うし、まとめが読めたらありがたいです。
784名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 12:58:25 ID:39QtK0U8
まだ言ってる。
これじゃ広域荒らしを疑われるわけだよ。
785名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 13:22:51 ID:bZiqr9UR
>>782>>783
ありがとう。。。
786名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 15:07:44 ID:E8TDkM1D
>>784
いいかげんしつこい
787名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 15:30:17 ID:hKn66t+g
広域荒らしの真夜中2時3時まで続く自作自演
そして朝は早朝から、と広域荒らしのスレにかいてあった。
そのままをこのスレで目の当たりにした。
この広域荒しって本物のき ち が い だ。
788名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 15:35:01 ID:xORz9+D+
ID:hKn66t+gはたぶん↓こんな奴
http://kokoro.squares.net/psyqa1087.html
789名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 15:51:21 ID:39QtK0U8
あーあ、広域荒らしの本性が出てきたね。
これは真性のキチガイだよ。
790名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 17:44:49 ID:AKyEkWRa
スルー検定実施中か・・・

>>773
興味深いわ。
よければソースおながい。
791名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 22:01:19 ID:BZyx1GZo
>>702>>706>>736>>747>>748
とこんなにレスをもらっておきながら1つも再レスしない>>701
>>709の質問にも答えられないみたいだし
>>756の予想でビンゴってことなんだろうな

>>718
学習用通信教育総合スレの方がレスがつくかも

>>728
映像を見せなきゃいいと思うんだけど
子供が勝手につけちゃうの?

>>773
・両親が協力的、家庭が穏やか
・調べる意欲能力、探究心がある
・整理整頓ができる、あるべき状態がわかる
・料理ができる、いろんな体験をつんでいる
・ものごとを模式化できる、空間認識能力がある
みたいなことのあらわれなんかね?
792名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 23:24:16 ID:ZTarHeC1
>>759
同意

>>774
私もまるまる同意

>>779-781
気にしないに一票
災難だったね

でもまあ、まとめも無理に今作る必要もないと思う。
アフィリなし、引用元明記、とか今でた意見をまとめておいて
少し落ち着いてから作ったほうが無難かも。
荒らす気まんまんで待ち構えてる粘着がいるから。




793名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 06:24:22 ID:R/0kksSw
>>728です
レスを下さった皆様ありがとうございます
DVDを片付けても探して、自分でスイッチ入れて見始めます。
まだ2歳半を過ぎたところなので、CD聴こうねといっても
嫌。で終わらせるので良い方法は無いかと思いました。

強制させるのもどうかと思うので
離れて見る、長時間見させないの方向でいこうと思います。
ありがとうございました
794東京大学 文科一類  ◆dragon/JPA :2008/10/17(金) 22:47:10 ID:8W28fY0c
親はなくとも子は東大


東大の学生証
http://imepita.jp/20081012/479440
795名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 11:23:37 ID:xsFhn+tg
>793
遅レスですが、離れてみることを徹底させればあまりきにしなくてもいいと思います。
ただ、子育てをDVDまかせにしなければいいと思います。
昼間のママの空く時間帯は公園で遊ぶ。
家で他のことをして遊ぶこともしていればそんなに気にすることもないのではと・・

うちの子供たちは現在6歳と9歳ですが、3歳ころはかなり見まくってました。
でも4歳ぐらいになってから徐々に見なくなり、今ではいっさい見ません。
繰り返しみる。ということが面白くなくなったと思われます。
それから、うちはテレビも平日は全く見ません。
習慣がないため(*曜日に**を見るなど)つける気もないようです。
お友だちと遊ぶこと。習い事に忙しいこともあると思います。

796名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 15:23:41 ID:n0LJ1U47
ちょっとスレチ気味かもしれないけど話題をふってみる。

皆さん家庭での食事内容って
教育的な意味で何か気をつけてることってあります?
例えばDHA摂取のために魚が多いとか
脳刺激のために固めでよく噛む必要のある食材使用とか。

あと、「食事」を使って教育に結びつけていることってあります?
例えば食べながら産地の話をするとか
調理前と後の食材の変化にきをとめさせるとか
お皿とお箸を対で並べさせて対を意識させるとか。
797名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 15:48:59 ID:f561a6IS
忙しくても手作りで作る。つくりおきはしない。一緒に楽しく食べる。
食育ブームではあるけど、両親と笑顔で食べられる暖かい食事が
子どもには一番。思いやりのある子どもさんに育ちます。
798名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 21:30:57 ID:n0LJ1U47
>>797
他はわかるけど、つくりおきをしないのはなぜ?
799名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 08:24:46 ID:aPorHlvt
つくりおき、、、文面から作って置いておき子供が都合で一人で食べる、じゃない?
冷凍も含めて常備菜などのつくりおきはうちはよくするよ。
800名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 09:19:25 ID:at5ZwiN7
手作りも程度があると思う。
うちの子アレルギーがあって卵、牛乳、ゴマ、大豆が食べられなかった。
外食や市販の総菜やハムなどの加工品やマヨネーズなんか色々が
ダメですべて1から手作りしてたんだけどそりゃーすごい時間がかかるの。
バーミックスやフ−プロなど便利な道具を使っても
毎食毎食それだと大変。
それらを作っている時間はどうしても子の面倒を見る事ができない。
もちろん子が寝てる時に作る様にはしてるんだけど
それでも起きている時間にくいこむことも。
色々作っている時間、子供と楽しく遊べたのにと思っていた。
子が少し大きくなって市販のドレッシングやウインナーなんかも食べられるようになった今、
少しばかり食事を手抜きしても一緒にいられる時間が増えたほうが
子供にとって良い気がするんだ。
801名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 09:32:32 ID:yD0KlMhr
>>800
それと似た事が松田先生の育児書にあったよ。
必要以上に凝った離乳食を作る時間があったら
子を外気に当てよって奴。
日光浴推奨時代の話だけど子供の相手をする方が大事って話だよね。

でも必要があっての事とはいえ、除去食は大変でしたね。
お子さんが色々食べられるようになって良かった!
802名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 12:19:57 ID:b8Y3aJLC
・私の父が料理上手なので、たまに子どもだけ食べに行く(超近所)
→男性だから料理が出来ないとか思わないでほしいから

・近所の田んぼや畑を見物
→作物の育つ過程を知って欲しいから

・時々はがんばってお菓子をつくる
→市販の物でも手作りできることもあるのを知って欲しいから

・時には外食(ファミレスが大半だが、時にはマックも)
→いつもと違う雰囲気で食べるのも一つの勉強かと。マナーとか。
 後は、ウエイトレスさん・ウエイターさんの役割とか、優先順位とか、分煙とか、
 マックでやってる募金のこととか、いろいろ。

私は料理が苦手だから、料理の腕で教育できないのがorzだ・・・
803名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 14:35:03 ID:WG3FwceZ
うちは離乳食の頃から作りおきマンセー。
親の食事も基本は作りおきで
下ごしらえした状態のものを冷凍&冷蔵保存。
毎日の調理時間は、最後のつめの
炒めるとか、ゆがく、だけなので15分程度だ。

かわりに作りおきをするときは
野菜を洗ったり切ったり肉を小分けにしたり
何かをゆがいたり、炒めたりと時間がかかるので
こういうのは子供と一緒にやることにしている。
見せてやりながら、さわりたがったら触らせて。
804名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 15:37:50 ID:HQL+j2OL
気持ち、マクロビを意識した献立づくり・・・つっても
肉は普通に食べてるんだけど(肉<魚<<<野菜、といったところ)
・3食必ずご飯。昼飯はおにぎり+小さいパンの組み合わせが多い。
・旬の野菜を取る。「ばっかり食べ」もまたよし
・おやつは簡単な手作り(ホットケーキ、ふかしいもetc)、余裕がない時は果物。
・食材はパルシステムなどで購入(原材料から国産ものが多い)
ぐらいだ。
つくりおきとパルの冷凍食材で、冷凍庫がもう満杯になってる。
805名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 19:35:31 ID:OQWIrUls
はじめて めばえ 買ったけど凄いね
百パーセントテレビでやってるキャラクターだね
806名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 00:07:22 ID:2T117T8H
>>804
マクロビって知らなかったのでぐぐってみた。
マクロビオティックのことだよね。
説明の中に
「一つの食べ物を、まるごと全ていただくこと」
ってあったけど、野菜類は皮や種まで食べてますか?
うちは安い食材ばかり買ってしまうので
農薬が怖くてキュウリなんかでも皮をむいているけど
マクロビの基本原則に従って国産地元の野菜だったらできるのかな。
時間にも懐にも余裕がないと厳しそうだね。
807名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 00:09:14 ID:2T117T8H
>>805
小学館の月刊誌ですよね?
表紙からしてアンパンマンとか多そうだけど
内容的にはどうですか?
キャラものなことをおいておけば身になりそう?
808名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 02:12:27 ID:YRH6XLG6
>>805じゃないけど、
去年長時間の移動の為に一度だけ買ったけど、
身になるようなものじゃなかったよ。
ただの時間つぶし。
テレビはNHKくらいしか見せてなかったんでしらないキャラ多かったし、
どうも苦手…私が。
809名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 02:33:09 ID:2T117T8H
>>808
あ、そうなんだ。
うちもNHKくらいしか見ないし
キャラものってあまり好きじゃないしなぁ。
中身もいまいちなら買う意味ないかな。
レス、ありがとう。
810名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 15:58:44 ID:9HfcuZ9j
質問です。

以前このスレで、「七○の『はじめてのさんすう』は良い」
というお話をうかがって、試しに購入してみました。

ほとんど数字に興味のなかった娘(2歳9ヶ月)の
食いつきが予想以上に良く、他のシリーズも買ってみようかな
と思っています。

(場面展開がスピーディーで飽きさせない。
歌・ダンス・アニメ・フラッシュ・クイズ・迷路など
バランスよく含まれている。
幼児にも分かりやすいのに内容はけっこう高度
など、親としても予想以上に良かったです。)

現在検討しているのは「はじめての合格」「はじめての漢字」です。

もしご使用経験のある方がいらしたら
感想などお聞かせいただけると嬉しいです。
811名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 18:31:49 ID:KHLrFFGQ
>806
なんちゃってで参考にならないかもですが。
マクロビと言っても色々で、私は陰陽の考えに則った
梅崎和子さんの料理法を支持しています。
ttp://www.yinyanclub.com/cookings.html
皮や種を除くかは、ものによります・・・
リンゴは、減農薬でも種・皮むいてるな。逆に人参、芋類はそのままぼんっ。
(でも子は芋の皮嫌いで、チマチマむいてる)
アク取りはせず(面倒臭いのもあり)甘味はみりんか三温糖。
材料もなるべく国産だけど、こだわり抜いていると時間もお金もかかるので
ほどほどに・・・で続いている感じです。
812811:2008/11/03(月) 18:40:07 ID:KHLrFFGQ
連投でスマソ
食事をおいしく食べるために必要なのは、
やっぱり食べ物の話をするのが一番だなーと思います。
○○ちゃんが割ってくれた卵、おいしいねから始まって
これ●●県で採れたんだって、とか
ジャガイモは茎でなるけど、さつまいもは根っこなんだよねとか・・・
植物好きな子なので、その後に科学絵本借りてきてみたりすると
思い出すこともあるようだったり。
813名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 23:31:05 ID:Z0gn1iqJ
うちは日本地図や世界地図がおふろに貼ってあって
子供と話しをしている時に「青森県で採れたりんごだよ。」と言うと
「へえー東北地方の青森県でとれたりんごなんだ!」と感心している。
割と早くにひらがなカタカナが読める様になったので
お風呂で楽しそうにポスターをながめている。
ほとんど頭に入っているようだ。(ついでに私自身もお風呂でおぼえた国とかがいっぱいある。)
814名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 16:27:31 ID:QBIM224X
>>810
旧版(ビデオ)の「はじめての漢字」は最高傑作だとオモ
「はじめての漢字 2」の方は難しすぎて子供が食いつかない。
新盤(DVD)の「はじめての漢字」はかなり質が落ちてる。
時間も長すぎる。まあちょっとずつ見せれば、少しは良いかも。

あと、七田は怖い会社なので、あまり個人情報を渡さないよう
オクや中古をネットで探して買ったほうがいいかもです。
「七田のお教室」は非常にヤバいところなので、
勧誘されないよう気をつけてください。
815名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 16:31:05 ID:QBIM224X
あと、七田の音楽のビデオも、そこそこ面白かったです。
「絶対音感なんたら」ってタイトルだったかな〜
「漢字」ほどの出来ではなかったですが・・・
「はじめての合格」は残念ながら見ていません。
変な会社であっても、消費者として利用できるところは上手く利用したいですね。
ウチもまた、ネットで物色してみようかな。

816名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 00:32:06 ID:2uDl18MR
七田式なんてガクガクブルブル。
育児板のメニュー全部出してからCtrlとfを同時に押して
「七田式」「右脳教育」で検索してごらん。
うちはあんなところ絶対にやらせません。
せいぜい中古、オークションで激安でたたき売りされてるから
そこで拾うくらい?
長く使うもんじゃあるまいし、せいぜいしまじろうの付録並み。
817名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 00:45:57 ID:MZpJd5kO
久しぶりに上がってるのでカキ子。
>>816
1度買ったことあるけど、その送料のたっかいこと!高いこと!!!
「おいおい、品物の値段よりたけーじゃねーかよーーーーー!」
みたいな。

2度と再び私は七田で物を買うことはありえません。

たしかにオクでもう溢れんばかりに叩き売られてるよね。
プリントから何から激安価格で。
でも七田スレで読んだけど七田式のプリントって公文のゴニョゴニョではw?
818名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 08:58:18 ID:Ukj08sPE
七田式のスレ見てきました、島根で起こったことの内容等々にどん引きしまくり。
うちはオク利用もやめておきます。
819名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 09:30:23 ID:OFf3sIRi
>810です

>814
情報ありがとうございます。
あまりに「はじめてのさんすう」が良かったので
何も考えずシリーズ全部買いするところでした。
ビデオ板とDVD版でも内容が異なるんですね。。。
もう少し情報を集めてからにしたいと思います。

七田式の批判に対しては噂でちらほら聞きますが
DVDに関しては、個人的には悪くなかったですよ。

迷路をやりたがったり、「どっちが多いクイズ」を出してきたり・・・。
「数」に対する好奇心が育まれているような印象を受けます。

820名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 14:39:41 ID:22twPddi
ぴぴっとの年中用と年少用の資料を請求してみた。
年中用はドリルやシールがあって子供がやるものがあったけど
年少用は親むけの冊子と、親がやってあげる遊びを書いたテキストだけだった。
それなら年少でぴぴっとをとる意味は、うち的にはあまりないんだけど
年少だと他もそんなもん?
幼児用通信やってる方、何歳から何を始めましたか?
821名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 13:43:48 ID:Xz5OUzlF
子供に「3時になったらおやつね」とか「4時になったら公園行こうね」とか
少し待たせたりするために時計を導入してみようかと思ってるんだが
くもん出版のだしてる「スタデイめざまし」ってどうなんだろう?
使ってる人いますか?
こんなの買わなくても普通の時計で充分?
いずれ時計が読めるように、どうせなら
子供が理解しやすいものをと考えてるんだけど。
822名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 13:56:16 ID:CiR9P+4F
普通の時計で十分。
家の中の目に付くところにアナログ時計置いて、事あるごとに
「短い針が3になって長い針が12になったら3時だから、そしたらおやつにしようね」
のようになことを話してれば段々理解していくよ。
823名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 22:02:23 ID:Xz5OUzlF
>>822
レスありがとう。
書き忘れたけど、どのみち時計が足りなくて
最低1つは買う予定なんだわ。
だから、どうせ買うなら公文のにするか?と迷ってたんだけど。

見栄え的にもあんまりだしねぇ・・・。
そんなに意味ないならトトロの時計とか
子供が好きなウサギの時計とかにしたほうがいいかな。
824名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 22:41:21 ID:knMSnRH2
>>823
公文の時計とまではいかないけど
文字盤にきちんと数字が書いてあると教えやすいよ。
825名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 00:48:03 ID:WuWKP71r
文字盤に小さく5分刻み表示がある壁掛け時計(CASIO IQ-121)を使っています。
分の読み方は一年生の履修時にはスムーズに理解出来ました。
探せば他にもあるかもしれません。

あと、オクで入手した七田の時計(教材)にも同じ5分刻み表示がついてました。
こちらは年中児がおもちゃにしていますが、
長針と短針の使い分けがまだ曖昧なので
これといった効果はないです。
826名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 13:31:43 ID:PbNXO7mv
>825
5分刻み表示ということは、5、10、15、20、25…60と表示があるのですか?

文字盤の数字って、時間表示の1から12のこと?それとも分のもってこと?
827名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 15:22:45 ID:dMzbnyqy
826です。
すみませんPCから画像検索で自己解決しました。
これなら見た目にもうざくなくていいですね。
828名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 16:39:10 ID:zcNw00qo
>>823
ttp://item.rakuten.co.jp/loungebydtf/c/0000000110/
5分刻みに数字が5・10・15・・・って書いてあるし、
これならあんまり「お勉強用」って感じじゃないので、
アラームクロックタイプを娘(当時5歳)に買ってみました。
今7歳で、もう刻んだ数字は必要ありませんが、
大のお気に入りで使っています。

ただ、カシオやシチズン等の強靭な時計に慣れた扱いしてると、
やっぱ少し弱いみたいです。
何度も落っことしちゃって、少し正確さに不安が出てきてます。
ウチみたいなガサツな家には向かなかったかも・・orz。
829名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 22:19:18 ID:dMzbnyqy
>>828
いかにも「お勉強用」て感じじゃないのがいいですねえ!
でもお高い・・・&弱い・・・がネックかな・・・?
参考にしつつ他も捜してみます。
そういうタイプの時計があることがわかったので。
ありがとうございました。
830名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 11:06:38 ID:5VKUYgvp
そういえば、リトミカ。

自分の経験でこういう絵の描かせ方は良かったなと思う事を書いておくね。
子供がまだすごく小さいうちは、
「ぐるぐる〜〜ぴゅーん!ジャーッ水が流れた〜どっかーん!」
とか訳分かんない事いいながら、同じ紙に一緒にとにかく「描く」の。
そこに多少ストーリー性があると尚面白い。

ここで子供は書く事が楽しいって思うんだよね。

で、子供がなんかそれらしい物を描いたら
「あ、これいいなあ。ここの耳なんて上手く描けてるなあ。ここに貼っとこうかなあ」
なんてブツブツ言いながら壁に張るんだ。
ムチャクチャおだてたり褒めたりする必要はなし。

そうすると、子供も段々喜んで色々描いてくるよ。

大事なのは、大人が上手に描かないこと。
うちはこれやって失敗した(苦笑)子供がうまく描けないからやだ!って怒りだした。
是正するの超大変だった。

で、壁にいろいろ貼っていくうちに、自分で描き方を見つけてくる。
絵の上手下手・・じゃなくて、この自分なりに描き方がわかるっていうのが
ものすごく大事なんじゃないかと個人的には思うんだけれど・・。

ま、こんな家もあるよって事で。
831名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 11:07:39 ID:5VKUYgvp
ごめんなさ〜い!間違えました。
832名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 15:41:51 ID:/+qQOzNR
カホスレの誤爆ワロスw
833名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 19:35:52 ID:TGKvm6/b
はじめまして。
いつも参考にさせて頂いています。
幼児向けの絵本で、漢字が好きになるような本をご存知ですか?
絵カードなどでは漢字を教えているのですが、どうしても絵の方に興味があるような・・・
絵本がとっても好きな子なのでお勧めがあれば教えて下さい。
834名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 20:01:24 ID:9ynX5tdw
>>833
漢字好きになるかどうかは分かんないすが、
ウチの年中男児は、とだこうしろうさんの本
(にっぽん・せかいちずえほんとか国旗のヤツとか)が好きで、
その流れでこの絵本が好きです。
ttp://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=17415

他にもわらべきみかさんのとか
ttp://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=16937
五味太郎さんのとか
ttp://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=7651
図書館に行くと結構いろいろ目に付きます。
実際に見て、お子さんが好まれるのをどぞ。
835名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 12:14:28 ID:6s01mNZA
>>833
漢字かるたもお進め。
101の簡単な漢字があって年長の今
すべての漢字をおぼえましたよ。
ただ、101枚もかるたがあるので
読み手はしんどいが。w
836名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 07:34:10 ID:JJPEsBx7
入学後もカルタ続けてればいいけど
忘れちゃうのがオチじゃない?
水を差すようで悪いけど、ほどほどにね。
837833:2008/11/24(月) 16:35:40 ID:Rcb82Mnn
>>834さん、835さんレスありがとうございます。
五味太郎さんの漢字絵本は読んだことがあったのですけど、
あまり食いつかなかったのです。
わらべきみかさんとかとだこうしろうさんの絵本もあるのですね。
下調べが足りずにすみません。
今度図書館で借りてみます。
わらべきみかさんの他のシリーズも面白そうですね。

あと漢字カルタもかなり惹かれました。
そろそろ3歳なのですが、カルタをさせたことがないので
これを機会に楽しくできるよう頑張ってみます。
838名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 16:41:56 ID:uERPN3KU
>833
石井式の漢字絵本シリーズ、結構食いつき良かったよ。

あと外出した時、お店の看板や駅の案内、注意書きetcを
見た時にさりげなく読むだけでも。
そのうち自分で「これなんてよむの?」と聞いてくるようになるよ。
うちは、ひらがな読み覚えてすぐ漢字も読みたがるようになったけど
ベースに毎日の絵本があったからだと思う。

これが上手く一人読みに移行できると親もグッと楽になれるんだけどね・・・
839名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 16:42:24 ID:uERPN3KU
あ、〆てましたか。スマソ
840名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 22:28:08 ID:1YLmjj2E
>>835です。
漢字かるたにかぎらず
ことわざかるた、星座かるた、神経衰弱、ウノ、ドラえもんの日本旅行ゲーム、
世界旅行ゲーム、坊主めくり、タングラム、など、
毎日どれかをやっています。
たとえば、ウノだったら負けた人の合計点数をノートに書くとか
(50+20+8+6+4の合計を出させる)
日本旅行ゲームだったら青森は何地方かとか
坊主めくりだったら自分が何枚とって相手より何枚多いかとか
親子で楽しみながらやっています。(親は正直楽しくないけど子供がやろうと持ってくるので
笑顔でいいよと言ってやっている。テレビをひとりでみさせるよりはずっといいと思って。)
841名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 01:01:27 ID:LKJAiRDm
>>840おーなんかすごいな。

ウチの年中男児は、カードといえば、旦那が神経衰弱の相手して、
「やったーボク37枚!」
「なんで奇数になるんだよ!」
「えーと・・・あ、違った、35枚!」
「だからなんで奇数(泣」
とか掛け合いやってる状態っすよw。
842名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 22:42:25 ID:N9lfhbDL
年長息子
自分の名字の次に覚えた漢字が「虫」
な、何故・・・?
843名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 15:05:27 ID:ycz3GtIN
>>838
石井式って知らなかったからぐぐってみた。
国語関係の通信であってる?
その関係の絵本って入会してなくても手にはいりますか?
844名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 15:24:27 ID:7G6P1ckw
>843
ついさっき漢字絵本セットをポチッてきた私がきましたよ。

「石井 漢字絵本」でググったところ、リバーホエール絵本館ってところも
漢字絵本を出してたよ。石井先生監修だって。
石井式のは注文が面倒そうだったので、こっちにしてみた。絵もファンシーだったしw

うちも絵本大好きな子なので、うまく漢字に食いついてくれることを祈ってる。
845名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 22:12:58 ID:ycz3GtIN
>>844
ありがとう!私やっぱり検索下手だな・・・。
で、漢字絵本じゃないけどそこで
私の求めていた漢字字典見つけたかも!
成り立ちや由来が書いてあるものが欲しかったんだ〜。
846名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 00:58:44 ID:JDle9ILJ
>>842
うちはいきなり崖と書いた
次が上
ぽにょと結婚するといってます
847名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 17:05:49 ID:ZNJPyYoq
>>846
カワユス

うちは最寄り駅名・バス停名だった。
そこから沿線駅名に流れていき、
易しい漢字が後回しに…
848名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 07:18:47 ID:DkWOnATW
うちは、こぐま社の「社」だった。
しろくまちゃん大好きだからな・・・
849名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 10:00:42 ID:T8Zms9t5
漢字を覚える順番には
こだわらなくてもいいのかもね。
ポケモンやアンパンマンキャラを覚えるのと一緒、遊びの延長。

覚えた字数が増えてから、少しずつ意味や部首も説明すると
興味がわいたようだった。
850名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 08:33:02 ID:YktN7yuI
3歳息子が平仮名を書くようになりました。
書き順はめちゃくちゃです。

書き順は後から直せますか?
851名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 15:10:39 ID:CIUValtX
正しい書き順というものは存在しない
もし入試で書き順が問われるような学校があるとしたら
それは学校の方が間違っている
852名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 15:22:32 ID:LcZdEflt
>>850
直せるよ。
数字がわかるようになったら
書き順が数字で打ってる練習帳をやらせてあげるといいよ。
完璧に覚えます。
853850:2008/12/09(火) 15:32:51 ID:YktN7yuI
レスありがとうございます。
様子を見て教えてみようと思います。

書き順は大切だと思ってます。
特に漢字などは、正しい書き順だときれいにかけますから。
854:2008/12/18(木) 00:45:23 ID:8I9yOwO7
以前10さんが公文式数カードのことを質問されていたのですが、私もそのことについて知りたいと思っています。その後、公文式数カードをされたことがある方がいらっしゃれば感想等教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
855名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 14:07:18 ID:Zaq+AYtw
>>854
私もレスを待っているのですが、なかなかつきませんね。
私の場合子どもがまだ1歳3ヶ月なので、まだこれといった反応はありませんが
わたしの働きかけと、感想をご参考までに。

きっちり5個ずつの赤丸が整列していますので、5の合成分解、10の合成分解が
わかりやすいと思います。たとえば、9でしたら、5個の赤丸と4個の赤丸が
並んでいますので、あと1個で10になることが、一目でわかります。
50までありますので、20と50とでは、どのくらいの数量が違うのか感覚的に
とらえられ、幼児に数を理解させるのにとてもいい教材だと思いました。
 私はこれを二組購入して「○+○=○○」という式もやって見せています。

また、同じ公文から出ている「たしざんのうた」というCDも購入していて、
毎日聞いています。子どもは喜んで踊ります。
大和田りつこさんというとても上手な童謡歌手の歌唱なので、
音程もしっかりしているところもいいです。
856名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 17:49:08 ID:jkX0TxRX
字がきたない子だったら、小学校まで字の練習は待った方がいいかも。
それか、四分割されているマスのドリルやノートで・・・。
公文にしろなんにしろ幼児用より小学生用のドリルがお勧めです。
なめてかかっているかもしれませんが、最近の小学校
書き順、止めはねから字のバランスからなにからうるさいですよ。
それにしても、なんで幼児用の教材はマスが小さくて、分割されていないんだろう。
857名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 06:54:02 ID:JXxBzX/f
ドラゼミ年中コースのかきえもんドリルがお勧めかな。
巨大なひらがなの中の塗りつぶしやらせん運筆など、独特なひらがなドリルで
金払うだけの内容はあると思います。
添削も「ここははねましょう・はらいましょう」とビシバシ(!)
ちゃれんじと違い注意してくれてあります。そのぶん花マル貰うと嬉しいみたい。
858名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 08:29:36 ID:bGi5qdQn
通信じゃなくて、市販のドリルでいいのないかな?
ひらがな始め、年中、年長用ので…
859名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 08:52:56 ID:JXxBzX/f
>>858さん
もう一回、856-857読んでね。
なかなか美味しい市販ドリルはころがってないって事なんですけど・・。
860名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 09:21:31 ID:LbL3oR/k
>>858
市販が駄目かどうかはその子にもよるし一概には言えないよ。
うちは学研や公文の幼児向けのドリル使ったけど特に問題はなかった。

その後、年中になって書道教室で硬筆を習っているけど、幼児だからといってあまり
大きなマスに書かせるのは良くないらしい。
親指と人差し指を使って前後左右の指の屈伸で書かないといけないのに、大きいマス
に書かせると腕や手首だけで書いてしまうことになるからとか。
あと、書いている時に上からスッと鉛筆を引き抜いく事が出来るくらいの力加減で書く事
が望ましいそうだ。

教材の差異も多少は関係あるかも知れないけど、上手く書けるようになるにはそういう
技術をきちんと理解して指導できる人がいるかの方が大きいと感じた。
合う合わないもあるから、良さそうなのを買って感触をみたらいいと思う。
861名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 22:21:49 ID:cfTsNHY3
小野村哲「ひらがなれんしゅうちょう」
は、割とよかったと思う。
パーツに分けてそのパーツを練習するので、
その基礎パーツの形をきちんと見てやれる。
「と」や「を」の最後の画なんて、
グルンと半円でも書いてありゃオッケーしてたけど、
「いやいやこれはやっぱりレモンを絞るときの手のここの形なんだよ」
ってきちんと書くように教えなおせたし、子も頭に入りやすかったみたい。

ただ、好みが分かれるだろなーとも思う。
862名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 06:59:56 ID:hqFvsaF5
再来年に幼稚園入園なのだが、それまで家で何ができるかと思い、
幼児ポピーに興味があるのだけど、HP見てたら
どうやら支部の人が持ってきて、お金もその時に払うらしい。
郵送で振込みとかだったら考えたんだけど、
そういうやり取りが鬱陶しいし、退会する時も気がひける……。
こんなアホな理由で躊躇してる人っていらっしゃいますか?
私だけかなぁ……。
ベネッセの方が手続き自体は簡単なんだけど、DVD見ないし、
DMがうざくてたまらんのよな……。
863名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 09:13:35 ID:bQjM2lnZ
幼児○ピー、上の子のとき取って、
我が家は郵送だったけれど一年でやめました。
理由は、読み物については福音館やフローベル館の月刊誌
の方が質が高かったから。
知育好きならいいかもね。

求めるものが違うかもしれないけれど
フローベルの「しぜん」は年少から3年間取ったが、
小学校に入学した今も愛読している。
生活科のフォローにも役立っている。
つくりがしっかりしているから、
下の子もこれから十分読めそうだし。



864名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 09:24:51 ID:fGxLtzQN
>>863
フレーベル館じゃなくてフローベルっていうのもあるの?
865名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 11:13:51 ID:ZtgGlQGH
私もオモタ。
参考になるレスなのに「フローベル」がひっかかる。
866名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 11:29:56 ID:BRZBVjMQ
oにウムラウトがついているので、正しく発音すると「お」の口で「え」と言うから
ドイツ語読み風に書いたんじゃないですかね?
867名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 14:00:43 ID:bQjM2lnZ
しっしまった。
ジャスコから帰ってくればなんてことに・・・。
「福音」が「復員」にならないよう気をつけたら、
フレーベルがみずいたちポケモン(フローゼル)と混じってしまっていた。
いい本なのに、「しぜん」よ、ごめん。
868名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 14:44:51 ID:hqFvsaF5
フレーベルのしぜんですね。
ちとぐぐってみます。
周りのおかんの話聞いてたら、ベネッセのほっぷは内容があんまりないらしく
(取ってる方すみません)途中解約してる人がほとんどなので
(と言っても3人ほどなんだけど)年齢的にはほっぷになるのだけど、
なんだかなぁー。でも、何も教材取らないのも不安だしなぁと
思った次第です……。
こどもチャレンジの生活習慣について特集とかありがたいなぁと
思うけど、本来こういうものはベネとかに頼らずに親がしっかりと
躾けるべきなのか?とか色々悩む自分がいる……。
869名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 01:21:43 ID:O3BTnJAO
日々の生活習慣や躾については、
こどもチャレンジの内容が導入となって、親子のコミュニケーションがとりやすくなる、
という部分はあるかもしれない。
でも、そのコミュニケーションツールは、別にしまじろうじゃなくてもいいんだよね。

うちはちゃれんじ取らなかった。
1人のキャラクター(しまじろうに限らないけど)の世界観、価値観だけで、
子どもを躾る、というのが、私はなんとなく抵抗感があったので。
なので、絵本を一緒に読むのが好きなので、
その内容や登場人物などの世界を子どもと共有して、いろいろ話をしてる。
大好きな絵本の世界観を交えながら、生活習慣とかの話をすると、
子どもも理解しやすそうだった。

結局、どんな教材でも、親子でどう使いこなすか、ということが一番のポイントだと思う。

870名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 11:06:03 ID:rx56aZYz
我が家もしまじろうをとっていませんよ〜。
生活習慣や躾の「導入」は、親と絵本。
その点、869さんとよく似ていて、うちの子も絵本から色々感じ、学んでいるように思う。
うちはこれで十分だけど、人によっては「しまじろうでトイレトレが上手くいった」とか
「幼稚園へ行く不安を解消できた」とか聞くから、便利と言えば便利なのかもしれないね。

ただ、しまじろうの躾DVDは、個人的に好きじゃないんだ。(とってる人ごめん)
効果的というのは理解できるけれど、説教臭いし、いかにもな感じがしてな〜。
871名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 13:58:26 ID:ldW54YJR
もうじき2歳。
年中までまってドラゼミか何かをとらせるか
先にポピーか何かとらせるか激迷い中。

がんばる舎のステップも気になってるんだけど
サンプルをいたら1くらいなら2歳でもできそう。
ていうか、指差しだけなら今でもできそうなんだけど
周囲はベネとってるところが圧倒的に多い。

皆さん何歳何ヶ月から何をとりましたか?
872名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 14:00:32 ID:ldW54YJR
漠然と2歳からとか思ってたけど
4月がうちの子の場合1歳9か月か、2歳9か月。
今年、1歳9か月からとってみるべきか
それとも来年までまって2歳9か月で始めるべきか
具体的に考え始めたら混乱してきた。
幼児の数ヶ月差って大きいだろうし・・・
それとも4月開講にこだわらなくてもいいものなのかな。
873名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 08:32:54 ID:InOthN9J
うちは0歳6ヶ月からしまじろうw
教材っていうより、子供の娯楽と母の情報収集って意味合いが大きかったけど。
しまじろうが所謂「教材」として使われるようになったのは、
うちの子の場合は年中〜年長くらい。
躾、教育面で役に立ったとは、正直思ってないw
あれくらいの内容なら市販教材や絵本なんかで十分。
ただ、「毎月教材が届いて日々それに取り組む」っていう習慣と、
「大好きなしまじろうと一緒に楽しく勉強に取り組む」っていう姿勢は大きな財産になった。
その代わり、ベネに執着してしまって他教材を受け入れようとしないって弊害もあったけど。

まぁ、わざわざ赤ちゃん時代からやらなくてもよかったかなって気もする。
3歳くらいからで十分だったかも。
874871:2009/01/09(金) 09:57:20 ID:NnmhIsi/
>>873
いちばん多いパターンですよねw
うちも実はそうしたかったのですが
他教材拒否の弊害が怖かったのと
旦那のまだ市販ので充分という意見でのばしてました。

問題はこれからなんだよね・・・何をとるべきか。
875名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 09:58:49 ID:VwX/We2+
うちはもっと小さい時にやらせておけばよかったと思った。
息子に「ほっぷ」の1月号くらいからやらせたけど、「すてっぷ」の7月号までが限界だった。
その間、「じゃんぷ」の知育プラスとかまでコース替えしたけどいまいちで辞めた。
0歳児はともかく、できる事が増える2歳前後〜「ほっぷ」までくらいが一番活用できるように
思った。
876名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 10:36:15 ID:InOthN9J
>>874
何を取るかは、自分の教育方針によると思う。
教材取ることで何を望むのか。
教材は各社ごとに狙いが違うから、まずは自分の方針を固めてそれから
自分の方針に合った物を選べばいいんじゃないかな。

私は幼児期にはあんまり勉強は必要ないと思っているから、
勉強面で優れた教材は必要なかった。
だからしまじろうでも十分満足だったよw
社会や理科の分野も浅く広く色々取り上げてくれてるし、国語や算数も遊びの延長。
子供にとっては本当に娯楽の一環だったから、小学生になった今でも勉強は娯楽の延長。
元々ベネは学習能力を高める教材じゃなくて学習習慣を付けるための教材だから、
勉強が自然と生活の一部になってほしいと思う私にはまさにうってつけだったと思う。
小学講座の方針も私自身の方針と重なる部分が多々あったから、
結果的にはうちはベネ漬けにしてよかったw
877名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 10:54:47 ID:NnmhIsi/
>>875
「ほっぷ」以降はあまり活用できなかったから
できることが増え始めたらすぐ始めてたらよかった、てことですよね。
限界を感じた理由はなんですか?
878名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 11:01:05 ID:NnmhIsi/
>>876
う〜ん、なるほど。
うちの場合、夫婦で一致してるのは「学ぶ楽しさを知って欲しい」。
うちも幼児期に勉強を押し付けるつもりはなくて
楽しく遊んでいるうちにいろいろ身に着けて欲しいと思ってる。

ただ、自分で適宜取捨選択して与えるということは思いのほか難しくて、
ともすれば何もしないままになる ということを痛感したので
定期的に教材が届くことに意義を感じ始めたところ。

ただ教材に何を求めるかというと・・・どうせなら学習も体験も
と思ってしまうのは親の欲なんかなぁ。
市販ドリルや塗り絵でも楽しんでる我が子を見ると
幼児期なら学習教材でも楽しく取り組むんじゃないかと思えて。

876さんはベネで学習習慣がついたということだけど
時間を決めてやらせてたりはしたんですか?
毎日それとなくそれで遊ぶよう誘導したりとか?
879名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 11:12:37 ID:VwX/We2+
>>877
ほっぷはともかく、すてっぷ・じゃんぷくらいになると内容的にそう差がなかった。
すてっぷのワークとじゃんぷの知育ワークプラスの内容を見比べても学年を1つ
あげた意味があまり感じられなかった。

それならまだ生活習慣などを導いてくれる教材を親子で楽しんで子どもが刺激を
受けてくれる方が有益だと感じたんです。
880名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 11:29:54 ID:InOthN9J
>>878
学習も体験もと求める気持ちは当然だと思うよ。
ただ、それを全てまかなう素晴らしいな教材にめぐり合う奇跡はなかなか…w
だから教材では学習を、体験は他で、みたいに考えた方がいいと思う。

ちなみにしまじろうの間は教材は与えっぱなし。
時間を決めて取り組んだりすることは全くありませんでした。
単に下の子が小さくてそこまでやってやる余裕がなかっただけだけど。
だから自分で字を読んで理解出来るようになるまでは、
ワークにはあんまり取り組んでなかったな。
絵本はよく眺めてたけど。

年長になって、小学生になることを意識しはじめた辺りから、
それまで溜めてたワークをおもむろにやり始めるようになったよ。
その時はまだ、やりたいものをやりたい時にやりたいだけやらせてた。
段々勉強が楽しいと思ってきたようで、小学生になったらいっぱい勉強するんだ!
なんて秋くらいから張り切ってた。

その辺りまでが、しまじろうで得たものかな。
学習習慣がついたのは小学講座になってから。
小学生になったから、毎日少しずつ取り組むようにしようかって子供と話して
学習習慣を付けるべく頑張ったよ。
チャレンジは簡単だから毎日でも無理なくこなせるし、すらすら解けるのが自信にもなって、
うちの子には合っていると思う。
そして乗せやすい子なので、小学生になったからちょっと難しい問題もやってみようって
別コースの応用問題にも取り組ませてる。
学習能力の向上はこちらに期待してるw
881名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 14:45:22 ID:+sZ4+uS5
読書好きで国語力のある子供にするための講座をさがしてます。
現在年少です。
通信よりも通学を希望しています。

ベネッセグリムスクール(小学2年以上)というものがありますが、
あのような感じで幼児向け(小学生未満)の教室等をご存知でしょうか?

このスレで石井式を知りました。
恵比寿にある教室、または提携してる「ピノキオ才能開発」の教室に通われた方、
いらっしゃいましたら感想をききたいです。
体験する予定ですが、受講料が高く躊躇してます。


子供は読み書きがまだ充分にできないので、とりあえず公文の国語を検討中ですが、
できれば読書指導や読解にポイントをおいている教室がないものかと探しています。

882名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 18:18:50 ID:lPhm8YTI
>>881
年中の息子がいます。
まず、読み書きができていないとの事ですので先の話だとは思いますが、読書指導
いわゆる音読ですよね?それはご自宅で十分ではないですか?
通学で通われると言っても週に1か2ですよね?家庭でのフォローの時間の方が
ウェイトが大きいですから…。速読を習うとかならそれなりのテクニックがいるので通学
する価値はあると思いますけど。

ただ読解力は今からでもご家庭でできますよ。
絵本を読んであげて、そのページに書かれてある内容から即興で問題を作って出して
あげる。文字は読めなくても耳から入った情報からないよう把握などは十分に問題と
して出せますし、答え方の練習になります。
内容把握が十分できているなら徐々にページを増やし、最後は1冊読み終わってから
問題を出すという事をしていきました。楽しかったですよ。子ども問題出して〜って遊び
感覚でしたので。

うちはこの方法で飛躍的に長文読解力がつきました。2年生程度(漢字の兼ね合いもある
ので)の問題集の長文読解ならわりと大丈夫です。
算数の文章題でも声に出して読ませる事で内容把握と音読の練習も兼ねさせています。

読みは、ある程度読めるようになった時点で止めずに丁寧にやっていくことが、読書力を
つける第一歩です。書く事もそこをしっかりやっていれば自然とついてきます。
それくらいひらがなの読みは大事だと子どもとやってきて実感した事です。

ただ、小学校に上がったら塾に通いたいというので通わせて国語もそこで先生の指導を
受けさせるつもりです。幼児期は読解力という面で選択の幅は少ないですが、小学校に
上がればその幅もぐんと広がるので今は家庭をメインでしています。
883名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 20:24:22 ID:+sZ4+uS5
>>882

レスありがとうございます。とても丁寧に答えてくださり感謝します。

882さんのお子様はもう自分で活字を読んだりするのでしょうか?
2年生とか算数とか、もう小学生の勉強をさせているのでしょうか?
すごいですね。

うちの場合、毎月定期的に2冊ずつ送られてくる絵本があって
ほぼ毎日読み聞かせはしています。
去年幼稚園受験をした経験から、記憶を問う問題を出したりもします。

子供は読み聞かせは好きなんですが、文章になるとまだま読めないので
音読なんて当分先のことなのかなと実感してます。
自分で読ませるとなると、とても難しいのです。
まぁあせらずしばらくは読み聞かせ重視で、問題を出すということを
繰り返していきたいと思います。

文字の読み書きについては、最近公文のドリルをはじめました。
なかなかそれを読書に活用まではいきません。
いっそしばらく公文に通わせようかなと思っているところです。

どっちにしても、しばらくは読み聞かせ&問題出しと、ドリルを並行してやっていきます。
884名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 20:40:47 ID:lpfxjeIx
>>883
物語が好きな子なら、文字さえ覚えればどんどん自分で読むよ。
読み聞かせ好きなら、読書用に塾に通う必要は感じないなぁ。
絵本大好きな年中児、字が読めるようになったら、
読み聞かせる以外に自分でも読み始め、今では振り仮名のついた
小二用の物語本(昔話などの数本入ったやつ)読んでます。
885名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 20:50:40 ID:lPhm8YTI
>>883
字は読みます。絵本はたまに主人に読み聞かせをしたりしています(笑)
幼稚園から週末に絵本を借りて親が読み聞かせる事になっているのですが、最近は
読んであげようか?と聞いても、読めるから大丈夫と自分で読んで返す事が多くなり
ました。

ちょうど去年の今の時期くらいから、1文字も読めないひらがなを教え始めました。
先にも書きましたが、とにかく書く事は横に置いて読みだけを集中してやりました。
読みが完璧になった段階で書かせてみると2文字くらいバランスがどう?って感じの
ものがありましたが何もお手本を見ずに全て書けました。

その延長でいろいろ取り組んできて、何をするにも読む事がついて回るので読む
練習にもなって一石二鳥って感じで読ませていくうちに、一字一字追って危うい
感じで読んでいるのが、文節ごとにアクセントも正しく言えるようになってきました。

今は、仰る通り絵本はお母様が読んであげて十分だと思います。
まだひらがなのあやふやなお子さんに1冊の絵本を頑張って読んでと言っても苦痛で
内容も頭に入ってこないと思います。
基本、読書は楽しむものなのでそれを阻害してしまう方法は読書好きのお子さんを
という願いからも大きくずれてしまいますよね。

幼稚園受験も乗り越えた才能あるお子さんだと思うのできっかけがあればあっという
間にこなせるようになると思います。
886名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 22:33:47 ID:+sZ4+uS5
>>884 >>885

そうですね。まずは文字の読みからですね。

ついつい書くことも同時にやらせてましたけど、運筆力をつける程度にして
まずは読みの方を集中してやりたいと思います。

とても参考になりました。
ありがとうございます。
887名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 10:23:55 ID:xLEnrgeH
幼児教育系の通信っていつから初めてますか?
小さい頃だと一律4月からとかだと
月齢による能力差が大きいですよね?
年の途中からでも始められるものなんだろうか。
888名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 11:09:34 ID:bnWbLc6P
いつからでも大丈夫。
でもお子さんのレベルに合う教材を探すのは大変だと思う。
しまじろうでも、最初に始めたほっぷ(年少児)でお手上げだったのに、半年後には
じゃんぷ(年長児)でも物足りなかったから。
889名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 11:12:34 ID:UOHqdC8G
字が読めるのにかけません。鏡文字になったり、ますからはみでたり
なんか良い教材やうちはこうやってかけた!とか教えてください
890名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 11:34:08 ID:zw4rFk1P
>>889
お子さんの年齢を書いてください。
年齢によっては、鏡文字やはみ出しは当然あることで、成長すれば上手く書けるようになります。
年長さんでもうすぐ入学なら、なぞり書きをしてみてはどうでしょう。
891名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 00:11:01 ID:a2HXmt2r
落ちる寸前age
892名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 12:39:35 ID:hT21ilNG
知的障害のこに伸びるようなのを教えていただきますか?
ボーダーで年長しまじろうはは出来ます
893名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 08:07:58 ID:U+bRA0ZW
こんにちは。
来年度小4、小1の姉がいる来年度年少児(17年4月生)です。
姉たちが通信教育をしているので年少児もほしがるかと思い検討しています。

すてっぷ、いちぶんのいち、はなまるきっずは考えています。
字は読めないし、自ら覚えるまでは読めなくてもいいです。
月刊でなくても、ドリル、ゲームなど、少しずつでも楽しめるものあれば教えてください。
あっというまにおわった、というのでないものは歓迎です
894名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 09:53:28 ID:MP10Wo2n
>>893
字が読めなかったらいちぶんのいちはちょっと厳しいかもです。
いちぶんのいちは量はそんなに無いのですが
結構難しい事をやります。
それに比べてステップは絵でわかるようになっているので
お母様が問題を読んで差し上げたら子供には判りやすいと思います。

何度もここで言われているように
カルタ遊びやトランプの神経衰弱、7並べや簡単な双六などで
日頃から親が接しているとドリルをやっても
遊びの延長で楽しめると思います。
頑張って下さい。
895名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 11:44:21 ID:59F22Epw
>>894
早々のレスありがとうございます。
かるたやトランプだと自分としてもとてもいいのですが
姉がかぶりついて勉強どこでなくなるので
すてっぷで検討してみます。
ありがとうございます。
896名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 00:39:57 ID:BK3lka1l
ドラゼミ届いた
システムがよさそうだ。
897名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 06:49:19 ID:lgUL2YXf
>>896
珍しい意見ですね。
ドラゼミは教材がいいけどシステムが嫌という意見が多いので
どういう点でいいとおもったのか興味があります。
さしつかえなかったら何歳かも含めて教えてください。
898名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 22:21:13 ID:TKUAS/Y1
軽度知的障害ならドラえもんとコラショとどちらがふさわしいですか?
しまじろうはできる5さいです
899名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 12:29:37 ID:aArk/Ycw
半円法でひらがな書けるドリルやったことある方いらっしゃいます?
900名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 16:52:27 ID:CfdWutic
901名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 14:54:09 ID:YyVoLUty
年中の男児です。
ひらがな50音はなんとか覚えて読めるようになったのですが、
「じゃ・じゅ・じょ」とか「ひゃ・ひゅ・ひょ」
などを覚えるのにいい方法はありますでしょうか?

かるたなんかあれば、いいのになぁと思っているのですが・・・。
902名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 16:27:58 ID:8m2DXw/F
同じく年中の男児がいます。

私は自分でカードを作りましたよ。
パソコンで作って名刺サイズのものにプリントアウト。
簡単だしお金は対してかからないし。
順番に読んで慣れたら順番バラバラにして読んだり・・・。
後は音読でバッチリだと思います。
903名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 20:36:13 ID:+0FOw374
>>901
かるたなら、学研の「ことばかるた」は濁音、半濁音も入ってましたよ。
904901:2009/02/24(火) 21:42:39 ID:YyVoLUty
>902さん、パソコンでお作りになられたのですね〜、すごいですね!
そうですね、自分で作った方が早いのかも・・・?

>903さん、学研のかるたですね、ありがとうございます。
作る気力がなくなったら、こちらのカルタを検討してみます。

どうもありがとうございました!
905名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 02:35:47 ID:JVoRxVxj
カタカナを覚えさせるのは、ひらがなが完璧になってからがいいかな?
だいたいひらがなは読めるようになった年中なんだけど(全部は書けないみたいだけど)。
カタカナにあまり興味がないみたいで。
906名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 09:35:24 ID:LA/woNIG
お子さんが勝手に覚えてしまう場合は順番は気にしなくて良いと思うけど、
「教える」んだったら、ひらがなの読みが完璧になってからの方がいい。
別に書けなくてもいいんだけど、読みだけは完璧に・・・。
907名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 10:24:31 ID:SjruGL+U
うちはダイニングテーブルのテーブルクロスに
ポケモンの全キャラポスターを挟んでたのを勝手に覚えてたよ。
ポケモンはみんなカタカナだから、ちょうど良かったみたい。
908901:2009/02/25(水) 18:38:57 ID:jbmh7hP9
ポケモン、うちの子も大好きなんだけれど、全部耳から名前を覚えてるんだよね・・・。
知りたい名前はいちいち聞きに来て覚えています。
上の子は自然に覚えたんだけれど、下の子は全然ダメです・・・。
909名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 01:08:18 ID:UxYQGmeK
>>908うちは逆で下の3才息子のほうが早い。上5才娘も同じくらいの理解度に近いキガス
男の子のほうが早いのかな?
もしくはうちの場合下の息子のほうが頭いい?
お互いに教え合ってるし。
910名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 19:59:56 ID:1ZaepQP8
息子のあたまがいいのでは?
幼児は女の子の方が文字に興味をもつし覚えも早いと思う。
911名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 23:29:35 ID:FkGJEAez
うちも息子の方が文字覚えるのとか早かった。
うちは息子が上で娘が下の子だけどね。
性格の違いもあるのかも。
息子はのめりこんだら一直線だけど、娘は広く浅くな感じだから。
きっと勉強も息子は得意分野に滅法強いタイプで
娘は割りと何でもそつなくこなす代わりにこれと言って特出したものはない
って感じになるんじゃないかと予想してる。
912名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 00:22:34 ID:uLH/19OK
性格を言うなら息子は集中力のあるマイペース型、娘はやってる事がうまくいかないと、赤ちゃんの頃から「あ〜」とメチャクチャにしてた。
それ見て娘は勉強出来ないかも?って思ったよorz
913名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 11:42:30 ID:efowK/hC
>>912
ある意味、娘さんは負けず嫌いでプライドが高いのでしょう?
そんな子供は誉めて持ち上げて上手く誘導させるのがよいのでは?
914名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 14:55:21 ID:X4ADBAAv
ずっと以前にこのスレだか、このスレの前の類似スレだったかで
「お絵かきする時に親が描いてあげてはいけない」という話が出てたと思うんだけど
子どもがペンを渡してきて描いて欲しいと催促する時どうしてますか?

まだ子どもがぐるぐる丸やぐしゃぐしゃ線ばかり描いている時期に
親が犬とか家とか花を描いてみせて形を教えるのがよくない、
自発的に子どもがそういう絵を描くようになるまでは
描いてみせない方がいいという話しだったんですが。
915名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 14:57:10 ID:X4ADBAAv
>>914
最近自分でもそういうことを書いてある本を読んで
なるほどなぁと納得するところがあったので
一応意識しておこうと思ってはいるのですが。

子どもはペンを渡して何か描けと要求してくるのみならず
子どもと同じようにぐるぐる丸などを描いてみせても納得せず
「わんわん」など犬を描いてという意味で要求してきたりします。
こういうのを無視するのもどうなのか・・・。
描いてあげないとしたらどうやってやりすごしたらいいのか。
916名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 18:06:37 ID:CyKnU9rp
うちは最初のうちはアンパンマンやら色々描いてあげてたけど、
そのうちあまりにもしつこい「描いて」コールに辟易して「無理、お母さん描けない」を通した。
しばらくは描いて描いてって粘ってたけど、そのうち言わなくなったよ。
別に「親が描いてあげてはいけない」っていう話を実践したわけではなく、
単に下の子が生まれたばかりで余裕がなかっただけなんだけど。

それが良かったのかはわからないけど、子供は絵を描くのが大好きだ。
描きたいものは見本を見て一生懸命模写してるし、それをアレンジしたりもする。
出来も結構いいと思うよ。
友達の間でもうちの子は絵が上手だって言われてるみたい。
917名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 11:11:10 ID:xLaQHHJR
書いてあげたほうがいいと思うな。
普通に。
918名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 14:18:53 ID:IZKV4GK+
でも確かに簡単に手を貸さないでいると自分ですごい凝ったものとか作り
あげるようになるよね。
うちも最初はブロックやプラレールを作ってって言われたけど私自身が
こういうの思うように作れなくて自分で好きなようにやってご覧とか言ってたら
いつも間にかすごい作品を作るようになって今では教えて貰っています・・・。

こどもの想像性や考える力などのためにある程度の放置もありかな?と。
たまには出来ないなりに相手してあげるのもいいけど。
919名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 15:03:33 ID:NFzc7wV6
あー、私は絵はせがまれれば描いてあげたけどブロックは一切手伝わなかったな。
プラレールは最初は面白がって一緒に作ってた。

7歳息子、ブロックで戦闘機やロボットなどいろいろ作る。
何体かのロボットを合体させたり。プラレールも最近やらなくなったけど
なかなか大きな町を作ったりしてた。絵は嫌いじゃないけど特に好きでも無さそう。

3歳娘、ブロックはあんまり使わない。絵は大好き。
この春入園だけど、手足のしっかりした女の子を描いてる。
目、眉、鼻、口、ほっぺ、耳、髪の毛あり。上の子はこんなに描けなかったと思う。

結局その子の持ってる素質の部分が大きいんじゃないのかな。
親が描いてあげるのは、もともとのベクトルを左右にちょっと傾けはするけど、
大きく向きを変えるほどの影響力はないんじゃないかと思う。
920名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 12:11:29 ID:IKpJrK9g
このあいだ子どもがクレヨンのケースにクレヨンをしまおうとしていて
自分でできないのでやってともってきた。(スライド式のケース)
洗い物の途中だったので「ちょっと待ってね」と待たせていたら
待っている間に自力でできてた。

まだ無理だろうと思っていたから(1歳9か月)
すぐやってあげるつもりだったんだけど
待たせたことが結果的によかったと思う。
ほいほいとすぐにやってあげるのよくないんだなと実感した。
921名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 12:35:16 ID:tspR8DeF
過保護になるとその子の可能性を潰してしまう事もあるし、構わなさ過ぎると
こどもは愛情不足を感じるから上手くさじ加減をみながら接してあげるのが
大事なんだと思う。
922名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:21:18 ID:khH+uqcw
>>920
うちの子は、「待って」と言われたら本当に何もしないで待ってそうだorz
要領悪いタイプです。
923名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 21:45:11 ID:B4Zpg/4k
>>914
私も大人が描いて見せない方がいいのかなと思っていたけど、そうするとコミュニケーションを拒否することになるのかなと
最近は描くことにしています。その代わり、アンパンマン等そのまま描くのではなくて、シュールなタッチで描くとか。
チューリップならよりリアルに描くとか子の思惑をわざと外して自分好みに描いています。
大人の描き方なので真似はできないだろうし固定観念を植え付けることはないかなと。
当然「じゃないじゃないそれじゃない」とか突っ込まれるのですが、そこは「描けない」で通します。
あとは自分が描いた後には「○○の描いたのも見たいな」と描かせて、描いたら褒めるの流れです。

良くないのは、子供の絵をみて「そこは違う」とか「こうした方が…」など子供に描き方を指導することだったと思います。
大人も創意工夫を忘れずに楽しく描いていれば、子供もそういう姿勢で取り組めるのではと思っています。
924名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 23:27:08 ID:B4Zpg/4k
連投スミマセン
.>>まだ子どもがぐるぐる丸やぐしゃぐしゃ線ばかり描いている時期
この頃にペンなどを渡してくるのは、一緒に描くことを楽しみたい、
その時期の子供にとって楽しいことは、スピードにのって描く、リズムにのって描く、色がたくさんある
手や肩を動かすのが楽しい等と思うので、同じようなノリで描けば子の要求に応えられるのではと思います。
逆にその時期の子に指先でちまちま描くと「なにそれもっと見せて」になるのではないかと。

2chで長文書き慣れておらず、読みにくいですね。
しかもソースなし、すべて推測。すみません。
925名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 17:15:50 ID:BYFvgN0B
>>914です
レスいただいていたのに遅くなってすみません。

「無理、お母さん描けない」
「○○の描いたのも見たいな」

これ、いいですね!
私は自分自身が絵が苦手なので
私がシュールにもリアルにもかけそうになくて
むしろ小学生の落書きと同レベル・・・なので
思惑を外してかくのは難しそうだけどこれならできそうです。

できるだけ自分で描くのを回避しつつ
拒否もしたくないので、描いてあげたあとは
あなたのかいたのも見たいでいってみようと思います。
ありがとうございました。

926名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 07:07:50 ID:vWmZKv87
うちも描いてやらないほうがいいと聞いて、全くといっていいほどやってない。
そのせいか保育園の子と比べると本人絵が下手だ。というかまだ絵にもなってないw

描きたいというので付き合うんだけど、もうずっとどう描いたらいいかわからない様子。
「好きに描いたらいいんだよ。」でぐちゃぐちゃだったり、本人なりのあるものを描く。
毎回褒めるんだけど、いつになったら絵らしくなるのかな?これでいいのかと、不安になってきた。

でもこれって多分大人の都合なんだよね。絵は上手とか下手じゃなくて感性なんだよね…
ちなみに4歳なったばかりの男児。レゴは得意なよう。
927名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 11:03:40 ID:imqWoMcy
>>926
私は同じく全くと言っていい程やってなかった>>916だけど、
やっぱり小さい頃は同じような感じだったよw
年少の頃は丸の中に目が入ってればいい方だった。
年中の後半くらいから、「もしかしてこれはピカチュウかい?」というような絵を描くように。
年長の頃にはぼちぼち周囲から絵が上手だねと言われるようになってきた。
今は1年生だけど、自分でも絵が得意だと言う自信があるようだし、
周囲からもそこそこ評価されている模様。
928名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 11:59:00 ID:mTDHkHVX
私自身が落書き好きで、メモとか家計簿とかにもチマチマ絵を描いてしまう。
子どもはそれを知っているので、あれ描いてこれ描いてとせがまれたなー。
はじめは律儀に描いていたが、子どもが「こんな風に描けない」と言い始めたので、描いてーといわれたときには左手(利き手じゃないほう)で描いてあげたりした。
あとは子どもに奪われてもいいようないらない筆ペンで描いたりとか。
子どもの描いた絵はいじらないけど、ちょっと近くに何か描いてストーリーを作りはじめると、お互い止まらなくなって紙いっぱいに落書きしてしまったりとか。
お互いが描いた絵を交換して塗り絵ごっこしたりとかしてる。
子どもの絵が上手かどうかは知らんが、お絵かきは好きらしいもうすぐ卒園児。
929名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 19:53:13 ID:TBxkIAix
そうそう。ストーリーをつけはじめると紙の大きさがたりなくなる。単色じゃ物足りなくなる
上手い下手というか、楽しみながら文字以外で表現できればいいんだと思う。
私の描いたヘビに子がムカデのような足をたくさんつけて「見て見てー」と楽しそうにしていた。
蛇足、大いに結構。来月、入園だけど928さんたちのように楽しめたらいいな。
930名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 20:25:14 ID:Kh8zvfPg
私がお絵描き下手なので、自分が子供に書いてあげる用に
エドエンバリーのお絵描き本を買ったんだけど
これ、子供が見たら想像力なくなっちゃうんじゃないかな
と思って悩んでたところ。

あんまり上手に書いてあげないほうがいいって考え方もあるのねー。
テクニックを教えるのは大きくなってからでいいもんね。
931926:2009/03/16(月) 21:00:50 ID:vWmZKv87
>>927
レスありがとうー。
よく考えたらそうだよね。絵も描き方教えてないし
鉛筆だってやっと持てるようになった程度だからそんなもんだよね。
不安になっていたからなんか安心しました。

>>928さんや>>929さんのように想像力が膨らむような遊び方っていいね。
子だけじゃなく親も楽しんでていいな。真似させて貰います。
932名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 16:57:05 ID:saxlTGd6
幼稚園や保育園の先生は、絵の描き方を教えてない?
私が迎えに行ったとき、絵を描いてた子に「電車はこういう形で・・・」と教えてたよ。
「絵がじょうずにかけるほん」とかあるしね。

そんな私は、息子に足し算や引き算を教えようと
下手な魚やケーキの絵を描いてますw
933名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 18:11:17 ID:a4WrpW8u
ドラゼミの資料請求したら届いたので
それに載ってたやり方で繰り下がり引き算教えたら
4月から一年生の悪ガキでも30分でマスターしたよ。
ドラゼミやらせようかな・・・
つか回し者みたいだねw
春休みだから弟と暴れられるのも困るので
勉強ごっこしてる。はあ。
ここの皆さんはほんとモチベーション高くてえらいっすわ。
私みたいなのはゴミですね・・・
934名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 18:38:36 ID:Kzz998we
>>933

どうしてそんなに自己評価が低いのでしょうか?
もっと自信を持って育児してください。
お子さんたちはママの笑顔が大好きですョ!
935名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 19:49:01 ID:DV8QpLcL

と、ドラゼミが申しております。
936933:2009/03/18(水) 20:01:16 ID:a4WrpW8u
ごめんワロタ
937名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 20:56:44 ID:yHNJx3nF
4月から一年生の娘。支援学級だから
教科書にそってはやらないみたい
でも勉強は好きだからプラスアルファをやらせたい
優しいおすすめありますか?ドラゼミかポピー?あとはZ?知的ボーダーです
シンケンゼミは教科書にそるから避けたほうがいいですか?
938名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 21:17:43 ID:VvdxOpNp
いちぶんのいちは?

うちの子は来月から年長になるのですが、いちぶんのいちのすきっとを
受講する事にしてます。

何でもいちぶんのいちでも通常コースは教科書照準なので教科書がないと・・・
って言われたのですが、すきっとというコースなら教科書なくても大丈夫ですと
言われ決めました。

算・国で23ページ程度で量も多くはないので始めやすいと思います。
値段も月800円なのでお手軽ですよ。
ただしカラーではないからカラフルなものが好きなお子さんでしたら物足りない
かも知れませんが・・・。
939名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 21:24:35 ID:BYylWX9i
>>937
すごいどうでもいいことなんだが、
「〜にそって(沿って)」を基本形(名前知らんが活用前の形)に戻したら
「そる」じゃなくて「そう(沿う)」ね。
「教科書にそる」なんて書くひとがうちのママ友だったら嫌だな〜。
940名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 21:48:06 ID:yHNJx3nF
あのね。2ちゃんねるで誤字の指摘したら命取りですよ。
秋田より
初心者なら半年ROMってね。あんた訪問販売とか素直にオッケーしそう
あんたと友達になりたくない
アドバイスないくせに 揚げ足とって。なんなん?なんのためのレスなん?無駄に消費するなよ。不細工が。↑
941名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 22:01:58 ID:DV8QpLcL
>>939
あーなんか変だなって思ったけど「そる」に引っかかってたんだw

>>940
親もボーダーだったか
942名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 22:08:15 ID:hpSmh19D
例のシナ人なんじゃないの?
943名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 22:08:59 ID:yHNJx3nF
はあ?ID変えてキモ
IDがDVだよ。あんたを物語る。コワイ!キチガイなん?
944名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 22:12:40 ID:JVZCLHVm
真面目に答えてあげた優しい938タンがカワイソス…
945名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 22:13:23 ID:yHNJx3nF
シナ人って何?あんたのIDはヘルペスSM
汚いねえ
シングルマザ〜をなめるな。
946名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 22:15:35 ID:VvdxOpNp
>>939もどうでもいい事って書きながらわざわざ・・・って感じだけど、それに過剰反応
する>>940もどうかと思うよ。
>>937では丁寧な感じの方だと思ったから真面目に↑で通信教材を紹介したけど
こんなに豹変する人だったとは・・・。

かなり後悔しているorz・・・(久々に使った)

947名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 22:21:54 ID:/DMQUa3J
>>945

> シナ人って何?あんたのIDはヘルペスSM
> 汚いねえ
> シングルマザ〜をなめるな。
948名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 22:23:05 ID:yHNJx3nF
ああ
あなたにはありがとうね
でも意地悪言われて黙っていられるほど優しくないんでごめんなさいね。

どうでもいいなら誤字の指摘なんかしなきゃいいやん。暇なんかな。いちぶんのいちやるよ。
949名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 22:28:25 ID:yHNJx3nF
>>947意味ないコピペやめてくんないかなあ?
あんたIDがDQN三十路って感じ。なんなん?
950名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 01:02:06 ID:4fivwE6h
>>940
何が命取りなんだかwww
ふいんきのガイドラインくらい知っとるわい。
お勉強系スレではレスの誤字なども気をつけるのが
普通ですよ。しかも素で間違えてるだもん。

それにしても沸点低いねw2ちゃん向いてないよ。
951名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 02:15:01 ID:ZfBVn+g0
>>939の書き方も最後の行が余計なコメントだけど、>>940は気が短くて口汚くて育ちが悪そう。
確かに940とはお友達にはなりたくないわ。
952名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 12:02:23 ID:brd89411
まあ誤変換による誤字とかなら2chで指摘するのは無粋だけど
文法間違えていると、「日本語でおk?」ってことになるよね。
それに加えてキレ方がシンママなのもうなずけるのがなんともw
953名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 23:45:22 ID:lDzV0dy/
・間違いの指摘の仕方に品がない
・間違いを指摘されたらキレる

どちらもお付き合いは避けたいタイプだわ。
仮にもお勉強スレなんだから
間違いを指摘する時に煽り文句を入れない、
指摘してもらったら感謝して訂正する、
これくらいの姿勢は当然という気分でいたい。
954名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 10:33:42 ID:GthvflsA
>>953
全く同意です。
ただ、このキレている人は発達関係のスレでいつもいつも暴れている人なので
スルーするのが一番良いかと思います。
955名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 09:25:11 ID:+wPD2bBN
という事で本来のスレ話題に。
子供が誕生日なんだけど、遊びながらお勉強させるような誕生日にぴったりのプレゼントとかないかなぁ?(4才息子)
956名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 10:25:45 ID:YEXN0xbH
>>955
もう持ってるかもしれないけどカルタとか?
誕生日にしては地味か。
957名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 10:29:20 ID:l/+NKiTE
>>955
アンパンマンのパソコンは?
息子これで字もアルファベッドも計算も覚えたよ。
掛け算も入ってるから、小2になった今でもたまに遊んでるw
958名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 00:21:09 ID:PjO8Au7o
>>955
お勉強ってほど直接的なものじゃないけど
ウチの子は4歳ぐらいのときパターンブロックが大好きだった
図形の感覚も分数の感覚も身につくらしいよ
本人は形や模様を作って遊んでるだけだったけど
959名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 15:43:13 ID:rWmpKGiq
>>955
ポケモン好きな子ならカードゲーム。
ひらがなかたかな計算すぐ覚えるよ。漢字も少し…
HABA社のカーレース
http://www.haba.de/bring_along_jp.0.html?&tx_habaproducts_pi1%5BshowUid%5D=3525&cHash=6bc6128dd9
とか、外国のボードゲームもおすすめ。
単純で一回のプレイ時間が短いのに奥深く遊べるよ
(日本のすごろく系のゲームはゴールまで長すぎて親が飽きる…)

ゲーム系は親が相手してやらないといけないけど…
960名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 20:01:26 ID:GvX/cgBt
本来は赤ちゃん向けだけどむしろ4歳くらいの子の方が食いつきはいいだろうと思うので
ピタゴラスプレートお勧め。
うちのこないだ5歳になった娘がすんごい食いついてる。
本当は下のこないだ2歳になった息子に買ってやったものなんだけどね。
ただ、値段の割りにパーツが少ないのが難点。
961名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 20:22:37 ID:ls3X3r5y
>>955
今はもう5歳になったんだけど、4歳の時に使った知育玩具類はこんな感じ。

・くもんNEWくるくるレッスン (時計を覚える為の玩具)
・学研百だまそろばん
・学研日本地図パズル
・くもん世界地図パズル
・積み木(立方体のばかり50個ほど)
・地球儀
・磁石のかがく(実験道具)
・上皿天秤(分銅付き)
・エポックのスーパーテレビパソコン
・Nikk映像の『覚えちゃおうシリーズ』と『わかるよシリーズ』
(学習DVDで、ひらがな・カタカナ・漢字・四字熟語・ことわざ・かず・足し算・引き算
九九・掛け算と割り算・日本地図・世界地図・英会話フレーズ1と2・フォニックスなど)

今ざっと思い出したのでこんな感じでどれも無駄にならず楽しんで使えましたよ。
長く使えそうなのは、百だまそろばんと世界地図パズルとテレビパソコンかなぁ・・・。
個人的にはNikk映像のDVDは見ているだけで自然と覚えたり理解できる作りなので
お勧めですが、遊びながらという面でお探しならDVDは少し受動的過ぎますよね。
962名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 21:15:47 ID:5gJn5cm8
>>961さんの子は天才君なんだろうな。
963名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 22:13:04 ID:ls3X3r5y
好奇心は旺盛かな?とは思いますが至って凡人の息子です。
第一に親が大した事ないのでw
964名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 11:24:07 ID:J8g3IAUy
子どもが座卓の上によじ登る@1歳8か月。
よじ登れるという行為が楽しくて仕方ないらしい。
マナーから行けば注意してやめさせるべき。
でも発達を考えれば一時的なものとして認めるべきか?悩む。
965名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 11:26:48 ID:J8g3IAUy
>>964だけど疑問を持ったのはお勉強系スレを見るようになってから。
例えばモンテの臨界期的な考えだと
今よじ登るのが旬だから、登りたいだけ登らせた方がよいということになる。

一般常識として注意するつもりだったけど
よその家庭で子どもが登っているのに注意しない親を見て
どちらがいいのかわからなくなった。
そのお宅では
・よそではやらさない。登っていいのはこの机だけと教えてある
・安全におりられるように足からおりる方法を教えた

だそうだ。
うちもそうしようかと思いつつあるけど
今それを許していてもっと大きくなったときに
それは行儀悪いからダメだと言っても通じるのだろうか。
皆さんどうしてますか?
966名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 11:44:37 ID:g+udmK24
よじ登るのがテーブルでしか出来ないものではないんだからうちの子どもには
ここは登る所ではない、ご飯を食べる所と言ってさせない。

いくら他所の家でしなくても、逆にお呼ばれして伺ってそこの家の子が自分の
家のテーブルといえどもよじ登って親がスルーだったらかなり引いてしまう。

子どもの興味や好奇心を満たしてあげるのも幼児期には大事だと私も思うけど
だからと言って一般的にしてはいけない事と思われる事を例外的に許す理由には
ならないと思うのだけど・・・。
モンテって人の解釈次第でかなり幅が出てしまうのであまり鵜呑みにしてしまう
のはどうかと感じる。
967名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 11:56:39 ID:ZQHA4Y+F
>>966に同意。
968名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 12:46:57 ID:J8g3IAUy
>>966>>967
ああ、そうですね。
他の人が見てどう思うかという視点が抜けてました。

ただ、うちで認めたほうがいいのか?と悩みだしたのは
他に安全によじ登れるところがないと思ったからなんですが
966さんのところではどんなところによじ登らせていますか?

布団を丸めて上によじ登れるようにもしてみたんですが
形が崩れて転げ落ちてしまって。
969名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 12:59:42 ID:g+udmK24
>>968
うちは階段があるからそこにもよじ登っていたし、室内遊具(滑り台など)もあったので
そういうのが多かったですよ。

安全によじ登れる所がない・・・テーブルも同じですよね?安全ではないです。
結局は親が付いて見て手を貸さないといけない場面も多いし、いう事がわかる年齢に
なれば教えてあげたり、時には自分で実体験で学ぶ事も出てきます。

>布団を丸めて上によじ登れるようにもしてみたんですが
>形が崩れて転げ落ちてしまって。
これなんて結構いい経験になっていると思うのですけどね〜。
よじ登る事が目的というより、どうよじ登れば上手くいくかを考えて工夫する所に意味が
あると思うので、親がちゃんと付いている環境でならどんどんさせてあげたらいいんじゃ
ないかと思いますよ。

後は公園やショッピングモールなどのプレイスペースなどにある少し固めのスポンジ
積み木っていうのかな?ああいうので遊ばせてあげるなどいろいろ機会はありませんか?
970名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 13:33:39 ID:J8g3IAUy
>>969
レスありがとうございます。
戸建にお住まいの方なのですね?
なるほどと思いました。

しかしながら我が家の場合狭い賃貸の3階のため
いい経験とは思いつつも布団から転げ落ちられると
階下への騒音を気にしなくてはならず
室内遊具等は置くスペースもなく・・・と。

田舎のため公園はあるのですがだだっ広いだけで遊具はほとんどなく
(危ないといって撤去された模様)
プレイスペースのあるような店舗に行ける機会は稀。

テーブルは足から降りることを教えたら安全かと思ったのですが
やはりマナー上の問題点が大きい・・・ということになりますね。
971名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 13:35:46 ID:J8g3IAUy
しかしこうやってデモデモダッテをしていても仕方ないので
参考になったところを取り入れて考えてみようと思います。

まずは布団を下に何枚か重ねて広げた上で丸めてみようかしら・・・。
場合によってはそれと並行して
テーブル上を許可しつつ、マナーを教え込むことが可能かの思案、かな。


最近の子どもは公園にジャングルジムもうんていもなければ
シーソーやターザンロープもなくてなんだかかわいそうですね。
うちのあたりだけなのかもしれませんが。
972名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 13:49:54 ID:g+udmK24
布団の下にパズルマットを敷くのはどうですか?
うちもフローリングの床だったので安全面、音、振動などの面で敷いていましたが
良かったですよ。
工夫次第でクリアになる部分も多々あるのでお子さんの為にいろいろ試してみる
と良いと思います。
973名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 13:58:36 ID:jIPn7rGk
うちもテーブルは上らせない。
ここは食事をする場所であって足やお尻を乗せるところではないと言い聞かせてる。
代わりに息子はソファやベッド、座ったり寝転んだりしている親によじ登ってるw
あとお風呂の時は浴槽もよくよじ登って乗り越えてるな。

集合住宅の三階なら、外出から戻った時に階段を上らせてやってもいいんじゃないかな。
974名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 17:08:31 ID:QkgG2G88
同じく狭い賃貸住みで1歳2ヵ月と3歳、子ども2人の家庭です。
よじ登らせるのはベッドとソファ、中身がたっぷりつまった1斗缶(洗面所で踏み台代わりにしている)
それに足が折りたためるタイプの円形テーブル。
この円形テーブルで食事もするのですが、足を2本折ってソファと合体させ雨の日などは滑り台にしています。
けじめをつけさせるためにルールを作りました。
滑り台として遊ぶ前と遊んだ後はきっちり拭く(子どもに拭かせる)四つ足の時は登らない。
これで解決でした。滑り台を逆そうする動きも出来るし、この短い滑り台が子どもに大受けです。

私が琺瑯の洗面器で顔洗って、洗った後の洗面器で汁物作ることに抵抗感じないような性格なので、
参考にならないかもしれませんが…。

975名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 22:28:13 ID:ZYV4j1ZQ
>>961見て、4才の誕生日頃に
姉の算数セットを欲しがってごねたので
ヤフオクで中古を買ってやったのを思い出した。
すごくよく遊んだな。
976名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 09:56:31 ID:YzCG2UIt
>>971

たしかに、うんていを見かけなくなったね。
子どもにやらせたいな〜と思って、行ける範囲の公園をまわったけど、うんていだけはなかった。
ジャングルジムやシーソーなら、探せばあるんだけどね。
977名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 04:45:00 ID:6tC7WF1V
>>956>>961レスありがとうございます。
色々ありますね。
参考にさせていただきます。
本人は三輪車を欲しがってるけど、オモチャ屋で聞いたら補助輪付き自転車を勧められました。
自宅が場所的に危ないし、自転車は却下かな、やっぱりお勉強系オモチャかなって感じです。
978名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 17:01:58 ID:8O7KKFrX
>>976
うんていはアレだ、ランドセルが引っかかって
首吊り状態になって死亡って事故が起きてから
相次いで撤去されたんじゃないか。

シーソーも、劣化してくると支点の部分が危なそうだからなあ。
可哀想ではあるけど、きちんと管理もしきれないんだろうし
難しいよね。

ちなみにうちの近所、ジャングルジムもシーソーもある。
うんていは幼稚園の園庭にあるよ。さほど高くはないけど。
979名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 17:09:43 ID:ZXq3efOp
うちのあたりは砂場と動物の置物しかない。
鉄棒とかぶらさがれるところがなんにもないんだよなぁ。
980名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 18:18:47 ID:KntNPFQ9
こうやって見てみるとけっこう遊具が寂しい公園って多いんだね。

うちの近所1分にある公園には、滑り台・ジャングルジム・鉄棒・砂場・動物の乗り物
ブランコ・うんていではないけど、半円を描いたうんていっぽい遊具とか、あとは
木で出来たアスレチックのような感じの遊具がある。

うちの市が管理している公園はどこもこんな感じ。
マンションの下にあるような公園は、それこそ動物の乗り物と砂場よくあっても滑り台
くらいしかないけど・・・。
981名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 08:49:10 ID:7f81EgLE
近くの大きな広域公園はしばらく動物の乗り物しかなかったw
最近アスレチックが出来た。
近くの保育園はアンパンマンの回る遊具、指切り事故後、速攻撤去されてた。
また他の保育園は遊ぶ時以外は取り外す座る所が布製のブランコでジャングルジムは4才からと決められてる。
鉄棒の間隔もすごく狭い。
保育園とか幼稚園の遊具って慎重な作りだくど、その辺の公園は小学生ターゲットなのかワイルドな作りが多くて怖い。
982名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 09:13:40 ID:yxKykRam
ハイレベ幼児使ってるお子さんいますか?
気が早いですが秋に七田のプリントCが終わる予定なので
プリントDにすすむか、ハイレベ幼児をさせるか迷っています。
983名無しの心子知らず
>>982
新年長の息子ですが、年中の時に使いました。
計算の3だけですが・・・。

問題全般的にやはり計算がメインになっているので単調です。
これなら公文の小学生ドリルの1年〜2年生でも十分かな?って印象で、
同じ奨学社の最レベ問題集(1年)を買いなおしました。
すると一部だけですが、幼児ハイレベと同じ系等の問題もありましたよ。

ひらがなやカタカナ、漢字は使っていません。
特に漢字は問題が少なくて物足りない気がして、中途半端にやるのはどうかな?と
思って購入せず、最初から同じハイレベル問題集の1年生の漢字と、最レベの国語
をしていました。

うちの子に限って言えば、幼児ハイレベはちょこちょこっと足りない部分があって
ちょっと使いにくいかな?と思いました。
最レベはその分、細かいところに手が届いて良門が多く考える力もついた様に感じ
て良かったと思います。

七田のプリントCがどの程度のレベルなのかがわからないのですが、お子さんに実物
を見せて選ばしてあげたらどうですか?
それか幼児ハイレベを1日1枚と決め手七田プリントDに進むとか・・・。