IQが135以上の幼稚園児

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 17:53:46 ID:6U5zuFSO
高IQ児で、その後も天才コースを歩める子と
だんだんただの人になっていく子と
どのへんに違いがあるんだろうね。
環境や教育、というのも勿論あるのだろうけれども
初めから成長の緩急の流れがそういう風にプログラミングされてる子が
いるのかなという気がする。
(幼少時は他の子に比べて急成長、しかしその後の伸び率はイマイチ」みたいな。

953名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 10:10:16 ID:yKxQsz4h
ヒガむなよ

みっともないwwwww
954名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 10:30:56 ID:1WRETZgw
物理学的才能とか数学的才能だと主力研究者の年齢のピークは
20代前半みたいだし
そういう人は高IQ幼児のまま突っ走って人類の発展に寄与してもらわなきゃ
だけど人格的にはフォローされないんだろうな
955名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 17:39:14 ID:iLIb4Vhj
発達検査の数字って年齢より早熟かどうかってことですよね?
ビネーというテストで135以上だったんですが
本人は誰が見ても幼く見える年少児。
おマセさんとは正反対の、子供らしくて(まだまだ赤ちゃんぽくて)カワイイとお母さん受けのいいタイプ。
お勉強系も園の友達の方がずっと出来る印象だし、
いったいどういう事なんでしょう。
ばらつきなども指摘されませんでした。
もしかしてテストの結果が間違ってたんでしょうか?
956名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 17:44:07 ID:UlkhyXoE
低年齢なら誤差も出やすいので気にしない。
957名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 18:04:36 ID:n2XxGoRQ
もともとビネーは平均が120になるように作られている
958名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 00:00:18 ID:fjRfdzNN
>>955
赤ちゃんぽさはビネーを受けるに至ったところに理由があるんじゃない?
目の動きが幼いとか
耳で聞いた事を実行するのは得意だけど
目からの情報を処理するのは苦手では?
959名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 00:35:52 ID:2CvILEk/
ビネーだったらもっとハイスコアじゃないと
960名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 09:30:27 ID:gcFuxsWW
何故ビネーを受ける事になったのかが気になる
961名無しの心子知らず:2008/07/19(土) 10:23:26 ID:yOJtP/TP
962名無しの心子知らず:2008/07/19(土) 17:22:03 ID:30pF1gPR
私が子供の頃は小学校1年〜高校1年まで毎年学校で知能検査あったのに、
うちの子供は中学生だけど知能検査って1回も受けたことない。
963名無しの心子知らず:2008/07/19(土) 17:43:15 ID:DPzuD+a5
えー毎年?それは多すぎない?
私は40代だけど、知能検査は小3のときに一度あっただけだ。
964955:2008/07/19(土) 20:36:58 ID:hxcYf43j
>>958.>>960
検診では引っかかった事はないけれど、歩くのと言葉が若干遅かったので
自分でセンターに相談に行って、親子教室にも通わせてもらっていたのでその流れです。

>目の動きが幼いとか
耳で聞いた事を実行するのは得意だけど
目からの情報を処理するのは苦手では?

それはアスペの特徴でしょうか?そういう感じではないです。
子供っぽい、赤ちゃんぽい所と言うのは、
喜怒哀楽がストレートで、(未だに泣く時は躊躇せず「うわーん!」と手放しで泣く)
ノリがよく、テンションも高く、嬉しいときの反応がすこぶるいいところが先生受けが非常にいいです。
(嬉しいとテキトウに即興で歌って踊ります)
はしゃいでうるさい事多々ありますが素直で単純で分かりやすい所が子供らしいと言われる所かな?
(でも最近怒られるのが怖くて、すぐにばれる嘘をついたりする様になって来たけど…)
後は、発音と言い間違い(エベレーターとか)が幼い感じかな…
965名無しの心子知らず:2008/07/19(土) 21:32:37 ID:0k3DUHx6
ヘリコプターとかも言い間違いしない?
966名無しの心子知らず:2008/07/19(土) 21:37:18 ID:C0sEHQkS
それ、短期記憶が弱いんだよ
967名無しの心子知らず:2008/07/19(土) 21:44:39 ID:0k3DUHx6
初対面で名前と誕生日と
住所聞いてずっと覚えて
968名無しの心子知らず:2008/07/19(土) 23:37:18 ID:ks3ljDAg
>>967
それ、本来メモリに入ればいい程度の情報がデータとしてファイルに記録されるなんて誤作動にも程があるw
という話だよ。
969955:2008/07/19(土) 23:49:09 ID:hxcYf43j
>>965
ヘリコプターはないです。
970名無しの心子知らず:2008/07/19(土) 23:57:18 ID:0k3DUHx6
ナポレオンは暗記してたよ
部下の士気にかかわる
971955:2008/07/19(土) 23:58:13 ID:hxcYf43j
>>966
そういえばうちの子神経衰弱が苦手。
すぐ投げやりになる。単におもしろくないだけかもしれないけど。
友達の名前を間違えて覚えてたりするし。
(マミちゃんをマイちゃんとか)
972名無しの心子知らず:2008/07/20(日) 00:51:05 ID:kW/Yv0k0
>>971
長期記憶の容量がバカでかいんじゃないの?
数年前の事を昨日の事みたいに話したりしない?
973名無しの心子知らず:2008/07/20(日) 00:54:01 ID:WU0OxQAm
>>971
ウィスクでは引っ掛かるタイプだよ。
974955:2008/07/20(日) 01:00:35 ID:5FbDseX5
>>972
まだ4歳にもなっていないので…
長期記憶がいいと思った事は一度も無いです。
(どの辺でそう思われたのでしょうか?)
とりあえず、1年半以上前の事は覚えてない様な気がします。
1年前でも怪しい様な…
とにかく周りの子と比べて、特に優れてると思える所はあまりないです。
逆に若干遅いと思える所は運動神経を始めポツポツあります…
975名無しの心子知らず:2008/07/20(日) 08:25:25 ID:EN2WGl7X
>>974
じゃあただのバカ〜普通じゃない?
あのテストの内容を知ったら多少数値が良くても
うちの子天才?なんて思えないと思うよ。
出来て当たり前以下の問題。
知的障害児を洗い出すためのテストだから
3才児健診レベル以下のハードルだよ。
病院で知能検査をすすめられないレベルの子なら
150〜出るんじゃない?
976名無しの心子知らず:2008/07/20(日) 10:10:41 ID:RHX6Izvn
そろそろ>>1に誰か的確な答えをしてやれよ。w
977名無しの心子知らず:2008/07/20(日) 14:37:44 ID:z+ZX2xHv
DQNの子って、学校に上がるまでは、運動も簡単な計算も出来るし口も達者で優れていない?
幼稚園時代に知能検査したら高そう。
親が金の愚痴ばっかり言っていたりタバコ買いに行かされたりして簡単な勘定は覚えるのかな
978名無しの心子知らず:2008/07/20(日) 14:58:16 ID:cok70MIB
3年生程度の問題でも
「サルは前から何番目ですか」みたいなレベルなのに
平均点以上で自慢出来るのか?
979名無しの心子知らず:2008/07/20(日) 15:57:48 ID:ZIIS4mxP
>>976
えっ、何を言えば?
知的障害のあるお子さんと比べて2倍〜それ以上の知能がありますよ

って言うの?
980名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 09:12:43 ID:ThR7n6VX
>>975
つーか150以上のスコアは異常値なんだがw
981名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 09:22:11 ID:Ibm/QBj2
ボクサーの「タツヨシじょういちろう」の嫁が書いた本に
嫁は小学校入学時のIQが学年でトップだったということが
書いてあった。で大人になってどうなったかというと
ヤンキー女子高を経て家事手伝いからたつよしとデキ婚・・・
まあある意味特殊な人生になってるね
982名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 09:41:55 ID:Z7Gbw4qy
仕事で知り合うヤンキーとか少年院上がりの子の自慢は
「IQを調べたら普通の人より高かった。自分は頭が良い」
と言う事。しかし賢さは感じられない。
児童相談所等で調べて教えてもらったらしい。
子供の知能指数って発達障害の子と犯罪者の他にどんな母集団になっているんだ?
国立小の子とか?
かなり変な偏差値が出る気がするけど? 
983名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 09:44:27 ID:WKN0mnNJ
子供の頃は学校で何回か一斉にやったけどね。
結果は教えてもらえなかったけど。
984名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 09:46:05 ID:l7Rduyj9
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/8361/zasugaku/chinouchisuu.html

135といえばちょうど宮崎勤の知能指数と同じじゃないですか
宮崎がいつ調べたものか知らないが・・・
985名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 09:55:28 ID:ThR7n6VX
>>982
被験者≠統計サンプル
986名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 10:10:36 ID:KjgdsnEV
その統計サンプルっていつとった物なんだろう
幼児教育のさかんでなかった昔の統計じゃないかと思ってしまう。
うちの中学生の落ちこぼれ愚息さえウィスクで130近くあるらしいんだが
周りの子を見ているともっともっと賢く感じる。
987名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 10:42:14 ID:iIZD8G1j
設問ってどうなっているんだろうね。
世界共通じゃないでしょ?
何を根拠に作られているんだろうね。
988名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 10:45:47 ID:ThR7n6VX
>>986
そりゃ知能指数で測定する知能と学校の勉強は全く別物。
車に例えるならエンジンの馬力、足回りの性能などを個別に測定するのが知能検査。
中学くらいのいわゆるテストは、実際のコースで100周のラップタイムを測定するようなもの。
車の基本スペックが高くても、スペックを生かす為には他の色んなことも問われる。

それから統計サンプルの取り方は詳しくはないが、膨大な量なことは間違いないので当然過去のデータの方が多いだろう。
ただ量が膨大であればあるほど、幼児教育がさかんだったかさかんでないかによる誤差は少ない。
989名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 11:00:05 ID:9bmqD+OS
どんなデータが膨大に集められる訳?
知能テストって所詮業者テストじゃないの?
多少医学や幼児教育の面からの監修はあるとは思うけど
そんなに膨大な資料を集められる機関てどんなのよw
国家プロジェクト並の実施や集計をされている話など聞いた事が無いけど?
990名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 11:07:26 ID:I6mzB452
元は国家プロジェクトだよ
アメリカが黒人奴隷や移民の選別に使ってたんだし
991名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 11:13:36 ID:ThR7n6VX
>>989
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E8%83%BD%E6%A4%9C%E6%9F%BB

つーか膨大の意味を勘違いしてないか?
992名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 11:59:19 ID:KjgdsnEV
じゃあ今の生徒たちに一斉にこのテストを実施してみれば
平均値が120ということもあるんじゃないかしら
993名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 12:08:22 ID:Uf6uRc+y
だよね
だって、普通の子は受けていないのに普通がわかる所が変じゃない?
変人と犯罪者と知的障害者しか受けていないテストって何か変
994名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 12:34:41 ID:siIGJIO5
>>1もだが、誰でも自分の子供が一番なんじゃない?WW
家は馬鹿げたテストやらで両親ともIQ130台だが、子供にはあんまり期待してない。
その変わりに日頃から挨拶と「ありがとう」は絶対に忘れないように躾てる。
両方男だし、馬鹿でも五体満足なら何しても稼げるからよし。
勉強より両親が常に仲良く、お互いを尊重しあってるほうが大事。
>>1のお子さんが将来日本や世界を救う天才になるといいですね。

995名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 13:00:05 ID:Yc711BO8
>>993
考え方が間違っているよ。

結果の合計数値だけしか考えてない人が多いけど
実際は言語とか記憶とか数の概念とか検査項目が細かく分かれていて
何が弱いか、何が得意かを知る事に意義があるんだよ。

障害がなければこれらの項目にばらつきが殆どないから
わざわざ知能検査を受ける必要はないってだけで
知的障害者を育てる上では重要な事。
(何が弱いか分かればどういう育て方や支援をすればいいかが分かるから)
知能検査そのものは変でも何でもない。
996名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 13:17:49 ID:ThR7n6VX
>>992
被験者集団に偏りがなければ母数が大きければ大きいほど平均は100になる。
というかそういう風に設計されたテストだし。

>>993
だからテストを設計する際に使うサンプルと、実際にテストを受ける者は必ずしも一致しない。
テストを設計する際にはサンプルが母集団を代表するように選ばれる。
設計されたテストを「使う」(買う)側は偏りがあるというだけ。
997名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 09:04:43 ID:DTE5o6x+
2なんかいらなかったのに
998名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 09:14:51 ID:vWmB1oD0
知能指数が高くても教育環境がダメなら辛くて苦しいだけなんだけどなあ(150)
999名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 09:39:04 ID:IjLJkKau
勝手にたててごめんね>997さん・・・
でもまだ諦めないで。需要が無くてdat落ちするかも!
完走しそうになったら、980前位でじっくりとスレ住人さんに相談してね!
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1216771261/
1000名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 09:51:31 ID:9TyWyiDD
1000ならうちの息子は天才
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。