■公文式ってどうよ?■7

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 15:33:00 ID:pnfdxpoK
なんていうか・・・公文に学校のテストや入試に直結する成果を求めるのが間違っている。
その前段階、学校の勉強や受験勉強を楽にするためのツールを身に付けるものと思うべき。
ツール=計算力、読解力の他集、集中力、スピード(他の教科に時間を割ける)等々。

938名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 16:07:52 ID:iRHbWyvo
2006.3.31の週刊朝日「愛子さまのしつけへの提言」
ペンギンの檻の前では見入って動かなくなったので、群れの中の一匹ピンキーちゃんを歩かせ、園内移動用のバスまで誘導させる。

愛子自閉症
愛子自閉症
愛子自閉症

雅子自己愛性人格障害 キチガイ
皇太子 アル中 バカ
939名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 10:29:02 ID:BZRrDIxr
公文でやらない代数って、どんなのがあるのでしょうか?
940名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 10:35:34 ID:85huo2BQ
>>939
例えば行列とかやらないでしょ(もちろん相当後にはやるが)。
941名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 11:29:07 ID:BZRrDIxr
行列はPで出てくるようですし、高校では数Cになりますね。
私が知りたいのは、高校の課程の代数で、公文にないものって
なんだろうか、ということです。
942名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 12:24:32 ID:HNBAKolx
943名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 12:55:52 ID:BZRrDIxr
そうですね。
高校課程で公文にないものといえば、中学の延長上にある平面幾何
ぐらいですね。

936でどなたかが言われている「高校数学の下準備というには少なすぎ偏りすぎる」
というのはどのあたりのことを言っているのかな、と疑問に思いました。
944名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 13:02:47 ID:85huo2BQ
>>941
Pでも数Cの行列は網羅されてない(公文は実質かけ算だけ)よね。
そもそも教科書抜きで、あのプリントで行列の概念の理解はできそうにない。
945名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 13:03:44 ID:vSssIwkq
残念ながらうちは2人とも苦悶ではどうにもなんなかった・・・
946名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 13:04:51 ID:85huo2BQ
>>941>>943
自演しないでもらえるかな。それとも笑うところ?

ちゃんと学習指導要領なり教科書なりと公文の教材を見比べれば、
かなり抜けてるし公文のプリントだけでは理解できないでしょ。
947名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 14:03:13 ID:4KqV6Z7i
だから>>937だってばさ
公文は学校の教科書に沿ってないんだから当たり前だってば
948名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 14:06:46 ID:BZRrDIxr
自演しているわけでもないし、単に知りたいだけですよ。
かなり抜けているというから、どのくらい抜けているか知りたいだけです。
私の知るかぎりそれほど抜けているとは思えないしね。

それと、「公文のプリントだけでは理解できない」という話とは別です。
これに関しては、公文のプリントで概念が理解できるとは思えません。
高校教材を終了する人が小学生などでもいるようだけど、ほんとうに
わかっているのかどうか聞きたいところです。

ついでにもうひとつ疑問。
J,K,Lは単純だけど、MM教材以降、自力でプリントの解いている人って
いるのでしょうか?
949名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 14:47:19 ID:NFI5NvKG
>>944
以前もM後半〜NOP辺りの問題の並びが拙いと書いたことがあるんだけど、
唐突にこの問題?って部分が結構あって、
あくまでもプリントを順番に解いて行けば理解出来る、と謳うなら
もう少し、いや、かなり改善すべきだと思う。
950名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 09:03:29 ID:YmDRlMp7
>>948
>高校教材を終了する人が小学生などでもいるようだけど、ほんとうに
>わかっているのかどうか聞きたいところです。

大学受験数学では、公文数学の高校教材レベルができたからといって、
それを完成とは言わないが、それすら出来ない状態では、絶対に数学が
得意にはならない。

中高生相当の国語力があれば、小学生でも入門書を読んで基礎理論を学ぶ
ことは可能。数学の基礎理論って学校形式の授業で学ぶものじゃなくて、
自分で本を読みながら問題を解いてみにつけるもんじゃ?
951名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 10:13:18 ID:oNV+lP3b
公文の指導者の中には、公文だけで国公立の大学入試も大丈夫
と言う人もいるらしいけど、公文の教材【だけ】では無理だよね。
公文の高校レベルの数学を終えた上で、
受験用の問題集、過去問に取り組むなら有りだろうけど。
それらを自学し、他の塾予備校無しで、と言う意味なら確かに「公文だけ」
と言えないこともないだろうけど無理がある。
952名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 12:44:23 ID:wFQStbvC
>>951
>公文の高校レベルの数学を終えた上で、
>受験用の問題集、過去問に取り組むなら有りだろうけど。
当然そういうことを言ってるのだと思われますが・・・・
953名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 18:56:34 ID:3pg51sDV
公文の数学の学年相当レベルって「強いていえば」の話で、学年が
上がるほど、「公文プリントができる」ことと「算数・数学ができる」
の距離が広がる。高校数学がスラスラできるように作られてるってのは
解法を考えた後の単純計算でミスしないため?ぐらいしか思えない。

954名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 20:24:56 ID:oNV+lP3b
>>952
いや、それが「公文の先生が公文の教材だけで国公立大学に行けると言った」
との話を実際に耳にしたんですよ。
公文の教材を完璧にやれば大丈夫と言っている、と。
当然、最低過去問はやらなければ無理だとは思うのですが。
そんなことを言う指導者は極端な人だとは思いますがいるにはいるようですよ。
955名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 21:02:28 ID:YmDRlMp7
>>953
>高校数学がスラスラできるように作られてるってのは
>解法を考えた後の単純計算でミスしないため?ぐらいしか思えない。

公文数学レベルの基礎問題が出来ないのに、大学受験数学は効率的に
学習できない。基礎計算をコンパクトに同じ方法で学ぶという点で、
コストパフォーマンスは高いと思うが…。実際このレベルで数学嫌いに
なってる高校生の方が多いと思うw

>「公文の先生が公文の教材だけで国公立大学に行けると言った」

公文数学の教材を完璧に学べていれば、下位の国公立は行けるんじゃない?
極端か?
956名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 21:06:37 ID:oNV+lP3b
>>955
学部によると思う。
センターレベル範囲なのに公文にない単元もあるし(平面図形とか)
それに一般的に国公立と聞けば旧帝ではなくても中程度国立をイメージするのでは。
(関西に住んでるからかもしれないけど)

【公文の教材だけ】と言い切るのはやはり極端な指導者だと思います。
公文の教材をしっかりやった上で、受験勉強に入る、なら理解出来ますが。
957名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 21:12:07 ID:YmDRlMp7
>それに一般的に国公立と聞けば旧帝ではなくても中程度国立をイメージするのでは。

そういう解釈の仕方の方が恣意的。
数学的じゃないw
958名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 21:49:28 ID:wFQStbvC
>>954
んまーでも、「公文の教材完璧+余力で学校の教科書完璧に理解+理科社会苦手じゃない」なら、
正直そこそこの国公立行けると思うよ。
959名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 12:37:41 ID:rbtLnjlj
皆様、ありがとうございます。

949,950,951の方のご意見は私も賛同するところです。
公文の数学もうまく使えば使えるが、その使い方はかなり難しそう
だと思っています。
960名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 20:29:59 ID:i6Nuzt+8
>>200
そういう人いたな。今医学部目指して10浪突破中だけど。
しかも帝京のの医学部落ちてるし。

あそこのお母さん随分威張ってらっしゃったけど、今じゃ笑い物に





なってはいないんだな。公文優秀児の集いの他のOBも似たようなもので
殆どのやつがまだ自立できていないから。いまだに親同士であつまって
傷なめあってるよ。親殴り倒して公文辞めた俺は、3年飛び級して
今博士号持ちのテニュアの研究者なわけだけども。
961名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 00:21:32 ID:pjER7PNA
松来未祐みたいに義塾のSFC卒で声優やっているやつがいるかとおもえば、
最近ではみなかみ菜緒という現役女子東大生声優もいる。
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1211119151/101-200

波平が京大出だから驚くことではないが。

962名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 10:47:27 ID:+CsZEaLn
>>961
公文行かずに優秀な人の方がはるかに多いよ。
963名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 10:49:52 ID:+CsZEaLn
>>950
>数学の基礎理論って学校形式の授業で学ぶものじゃなくて

あなたの言う数学の基礎理論って、高校レベルの話でしょ。そうでもないよ。
どちらにしても、教科書がないと公文だけでは高校レベルの数学は勉強できないし、
算数ドリルと思ってやるなら小学校の範囲の四則演算で十分だと思う。
964950:2008/06/09(月) 11:27:00 ID:fOYhbrmY
>>963
はぁ?主旨がわかりません。
965名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 12:17:07 ID:+CsZEaLn
>>964
高校の教科書や問題集がなければ、高校数学において公文のプリントは意味がない。
公文のプリントがなくても、高校数学は授業と教科書で勉強できる。

公文公の言う、計算力がないと高校数学についていくことができないというのはある程度
当たってるけど、それは四則演算のレベルの話で、高校数学の計算自体を公文式でやる
理由ではない。
966950:2008/06/09(月) 14:17:22 ID:fOYhbrmY
>>965
高校数学に対してどういう立場の方ですか?
公文算数数学をどれだけ知って、そういう見解
に至っているのですか?立ち位置が判りません。
967名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 16:20:38 ID:+CsZEaLn
>>966
旧帝大の教員です。

公文の数学は、そのプリントがすべてを語ってるでしょ。内容的には中学
高校レベルについてはすごく薄いよね。それはなぜか。以下がその理由。

教育困難校で算数や四則演算からやらせるなら公文で結構な話だが、
高校数学は計算じゃないからね。証明問題や数I、確率が典型だけど、
数学の問題の構造をいかに計算に落とすか、それが一番大事で、
そこが残念ながら公文では学べない。もちろん計算もできる必要はあるけど
それほど重点があるわけではない。要領とでも言うのかな。
要領は公文式では学べない。チャート式でもやってる方がまし。
968名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 16:31:25 ID:1lYUyw1e
子がそれぞれ最終教材、高校基礎修了課程まで終えた、ただの保護者の感想。

高校に入るまでにL(今はMMかな)まで終えておくと、
高校数学が楽しく履修出来る。
一応サラッと公文でやっているので、授業で該当単元に入ると、
すぐに応用問題に取り組めるし深く考察出来る。

公文の高校教材だけで高校数学すべてを網羅しきることは出来ないと思うし
高校教材を教科書代わりにするのは無理だと思うけど、
やっておいて損ではないと思う(あくまで高校に入るまでに、ね)
もちろん中学教材以降、無理に公文である必要はないと思うけど。
969950:2008/06/09(月) 17:40:43 ID:fOYhbrmY
>>967
ご専門はなんですか?
ふわっとした書き方をなさっついるのでw
公文数学とのかかわりの部分が
今ひとつわかりません。
970名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 20:17:13 ID:pjER7PNA
>教育困難校で算数や四則演算からやらせるなら公文で結構な話だが、]

僕も理系分野の意研究者ですが、これには同意できない。

こんな「ひたすらプリントをやっていれば」とか
「そこらへんのおばちゃんを先生に仕立て上げる」なんていった
教材を、まして教育困難校に導入したら、余計おかしくなるよ。

旧帝の学生ですら、演習やるとなんでも反射で片付けちゃおうとする
落ち着きのないのいるでしょう。僕もだいぶ克服したけども
昔はかなりその傾向が強かった。

そういうのってだいたい子供のころ公文を熱心にやっていたやつで、
落ち着いてゆっくりと考えることをしないから、計算とかも
不正確でミスが多い。それで3留してたりする。(多留はだいたい
親が相当教育熱心だった家庭に多いんだけど。)

だから、公文が単純処理能力を強化するとは僕には思えないんだよね。
むしろ、「思いつきでわけのわからんことを言って、根拠を提示する
ことのないタイプに育つ」というのが、大学教育の現場からみた
公文OBの印象。
971名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 21:37:09 ID:N9QI25x4
>>970
理系研究者の割には冗長な書き込みだねw
972名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 22:24:55 ID:JoTCTM71
>>969
素粒子物理です。ところであなたの専門は何ですか?広報担当ですか。
私の公文との関わり合いは当然学生ですな。

>>970
確かに君は日本語が下手だね。それでは科研費通らないだろうな。
でも理系の教員で日本語が下手な人はいっぱいいるから安心しろ。

今時というかこの30年くらいの旧帝の学生も、公文とは関係なく受験テクニックだけで
入ってくる学生は多い。だから応用力や創造力なんてない学生は少なくとも70年代から多数。
だから公文が悪いのかどうかは>>970と違ってデータを持たないのでよくわからない。

ただ、計算なんてひたすら反復でやってたらできるようになるし、できるところまで戻って
やり直しをし、自信をつけるという意味でも公文は意義があると思う。教育のマスプロ化を
非常にうまくやった例だし、採点のおばちゃんがどうのというよりは低学歴の母親が小学生に
教育するときの参考にするべきだと思う。

それとは別に、公文のカリキュラムは抜けが多すぎるので、いくらやっても高校数学ができるように
なるわけではない。>>968の子供のように我慢強ければ無味乾燥な計算も続けられるか
もしれないが、高校数学には(意外に思うだろうけど)計算する部分はあまりなく、
概念を理解すること、それを問題に適用することが重要なので、計算ができてもあまり
メリットはない。本をたくさん読んで国語力をつけ、問題集を反復してやったほうがよい。
973名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 07:17:13 ID:pVnoIms+
>>972
>>968の子供のように我慢強ければ無味乾燥な計算も続けられるかも

うちの子はどちらかと言えば我慢強いとは逆で飽きっぽい。
特に最終教材までやった方の子は集中力がある方でもない。
ゲーム感覚でプリントをやっていたらいつの間にか終っちゃった感じ。
(途中、国語力の問題だろうけどキツくなったようなので一時中断、
 その後本人の意志で再開して最終まで終えた)
数字と遊ぶのが好きなタイプなんだと思う。
高校数学の証明問題なども好きだったけど、
所謂大学の数学科で学ぶようなことはあまり合ってないかもと思ったようで
理系の他の学科に進学した。
ついでに>>200でもあるんだけど、現役でそこそこのレベルの国公立。
>>960に書いているようなOBの知り合いは皆無なので他の人は知らないけど。
同じ学校の子で公文やってて幼児優秀児やそれに近いレベルだった子で
現役で東大や上位国公立進学したのは2人知ってる。
でも、公文をやっていたとかやっていなかったとか、その後の大学進学レベルには
あまり関係ないように思う。
公文やっててもやってなくても、そこそこの子もいれば全然の子もいるし。

でも、個人的には、数学(算数)が苦手な子の方が公文は効果的だと思ってる。
学年相当少し先を学習して学校で復習の形は、特に中学生の時はよかったよ。
飲み込みが悪く、完全に理解するまで何度も演習を重ねないといけないタイプには
そのやり方はよかったと思ってる(上に書いた子とは別の子ね)
ついでに、やめたければいつでも言ってね、というスタンスで公文はやってた。
嫌々やってもお金勿体無いし。実際に少しやってやめちゃった習い事もあるから、
子供が無理して親の顔色伺って続けていたわけではないよ。
974名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 10:26:56 ID:JhnU4txN
>>973
あなたの言ってることは正しいと思うよ。まさにそういうこと。
まあ、あなたの子供はあなたの見立てとは違って忍耐強いというか我慢強いと
思うけどね。小学生くらいの子供は好きなことでもなかなか集中力が続かないから。
975名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 00:50:57 ID:1I+ihWJy
>>972
素粒子で科研とるのは大変でしょう。
僕は学生時代から結構小さいグラントをちょくちょくあててましたよ。
976名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 00:54:15 ID:1I+ihWJy
あと、素朴な質問なんだけども
「応用力や創造力」って言葉を安易に使う人が多くて
これ、学生が混乱する原因なんだよね。
それで、そういう言葉を使いたがるやつらに限って大した
論文出してなかったりするからこれが笑うんだよね。
たとえば黒木玄とか。

だから、安易にこういう言葉を使う人を見ると、
応用力って何とか想像力ってなにとか、独創性って何って
聞きたくなるのね。
977名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 07:11:29 ID:qzbJ96j+
>>975-976
公文と関係あります?スレ違いは該当スレを探して移動願います。
978名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 08:33:07 ID:ZqpnAPt7
>>973
同意。
算数が弱い子ほど、公文で予習→授業で復習、が効果的。


それを知ってる先生は、あえて弱い子の進度を進める。
だから弱い子ほど、逆に公文では1学年先だったりもする。
979名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 08:42:27 ID:UDNyFKZw
公文国語ってどうですか?
980名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 08:51:59 ID:VcQsVdgJ
>>975
ああ、君は国語のできない厨房か。応用力や創造力の意味がわからないなら、
考えるなり辞書引くなりしなさいよ。他人に聞きたくなるなら、頭を下げて教えてもらえよ。
君こそ基本が弱いから公文に行くべきだな、と強引に公文に結びつけてみるw
981名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 09:38:06 ID:ZqpnAPt7
>>979
とにかく読む。ひたすら読む。そして文意をまとめる。
受験というより、ビジネススキルを磨く感じの教材。


普段からいろんなジャンルの本をまんべんなく読む子にはあまり必要無い。
小学校3年生以上の男子や、物語しか興味のない女の子にはオススメ。
あの活字量を毎日読んでる子と読んでない子の差は、高学年になって大きく現れる。


ただ、主人公の気持ちを想像したり、自分の主張を表現したり、は無いので、
他で補う必要がある。
982名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 17:43:26 ID:Z288flyo
公文やってると他人をバカにするようになるのがよく判るスレ。
983名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 10:09:26 ID:xG0yJVYN
>>982
公文生が来た!
984名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 17:56:32 ID:VmFrRy2U
まぁ高校までの数学は「算数」だ。
繰り返しの公文は有効。
985名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 11:54:44 ID:QciKwCYG
>>928
このスレは参考になるので読み返してください。
うちの小5はいろんな塾を体験してるけど(一年通った)楽な公文を選んだw
この間メダル貰えて喜んでた。
でも公文だけで100点は夢。通信教材でフォローしてます。

この前バス停で公文行く行かないで喧嘩してる親子がいた。
今日休んだらゲーム全部捨てるって言われて子供泣きながら行ったよ。
高学年ぽかったな〜。かわいそうに。
時刻表に>>960コピーして貼っとこか。

986名無しの心子知らず
「楽勉しようよ」
 http://blog.livedoor.jp/education2009/

 公文式を学ばせている親のブログです。
 暇なときに、遊びにいらしてください。