1 :
名無しさん@編集中 :
02/12/22 23:05 安定性や静音性について語る
立てたい気持ちは分かるが、たぶん伸びないよ。 伸ばしたいなら、例えば1のサーバー構築日記みたいにした方がいいよ。
話題としては面白い罠。 複数台の高速HDDや発熱量の多いCPUを使っている人が多いだろうからね。 ウチはハードエンコなのでCPUは遅くファンは静かなので済むのだが、 HDD二基が煩くて仕方ない。 で、四基ぐらいをまとめてフローティングしつつ、 低騒音化と冷却を考えた箱に収められないか検討中。
良スレ期待age
6 :
名無しさん@編集中 :02/12/24 23:47
鯖として使うにはやっぱりソフトエンコードより、 ハードエンコードの方がいいの?
7 :
名無しさん@編集中 :02/12/26 22:35
>>6 そんなこともなかろう。高性能CPUの放熱を静かに抑え込めるのならそれもありかと。
ソフトエンコ用に高速なCPUを載せる副次的なメリットとして
編集作業とかも高速になるといったこともあるしね。
ただ、内部チューナをメインに使うとなるとソフトエンコ系のカードに
決定打となるような定番が存在しない気もするが。
落ちそうなのでAgeてみる。
ある意味DTV板に無かった趣旨のスレで良いカモ・・・ 漏れも長いこと使ってるTV録画/編集用PCの爆音に結構悩んでる。 パーツもスペック重視(編集用に)で揃えたから今残ってる パーツでPC組むともう一個爆音マッシーンが出来るだけでさ(;´д⊂) 次からHDDは薔薇辺り狙ってみるです。
今読み返してみたら一行目が変な文章だった。
何を肯定してるのか否定しているのか良く分からん文脈だ。
「それもありかと」というのは勿論ソフトエンコのことね。
>>8 ウチのマシンも煩かったがまずCPUファンを最近のものに交換したら静かになった。
同じく静かさに期待して薔薇80GBを刈ったもののハズレで低い振動音が出る・・・。
40GBのは無音に近かったのに、すげぇ残念。とりあえずスポンジで浮かせて誤魔化している。
バラ四 80Gあるが、IBM372050(2年位前?)より遅いようだ 次買うときはIBMの最新のやつ(型番忘れた)かAV用で定評のある(?)WDにしようかと。 個人的には月から土まで144時間(途中切れてもいい)録画できるの組めたらウマー 予算的に厳しいがホットスワップと大量のHDDがあればかなりいい。 ようはコクーンの超大容量モデルなんかがあれば満足する。
>>9 ふむふむ、ためになりました。ありがとです!!
最近はDVデッキ生産終了も重なり適当なパーツも残ってるんで
保存用途にDVフォーマット録画も視野に入れ、余ったデッキと
カノプ新ボードに逝こうかとも悩んでます。
が、それはどうなのかと(以下略)
12 :
名無しさん@編集中 :02/12/27 02:21
うちはファイルサーバ兼エンコードサーバかな。うるさいけど遠いところ(玄関)に隔離。 キャブは常用マシンでやって、録画後に転送、リモートでエンコードバッチ開始。
13 :
名無しさん@編集中 :02/12/29 22:22
やっぱりAMD系とP3系とP4系ならどれがイイの? 静音のことを考えるとP3系? その後の処理はAMD系が良さそうだけど どんなもん?
14 :
名無しさん@編集中 :02/12/29 22:30
C3とハードキャプチャでいいんじゃん?
15 :
名無しさん@編集中 :02/12/29 22:33
>>13 P3は五月蝿い。アスロンはもっと五月蝿い。
P4は購入前は五月蝿いんだろうとの印象があるが実は静か。(リテールクーラー&ファン)
ってことでP4系セレロンに14cmの巨大ヒートシンクつけて巨大ケースで静音電源で組めばいいんでない?
ここって、ファイルサーバー作るってこと? それとも録画サーバー?ストリーミングサーバー? キャプチャボードの付いてるところで違ってくるけど。
録画鯖でしょ? 場合によっては円弧鯖になるんでは?
保守age
20 :
名無しさん@編集中 :03/01/07 10:08
>>19 面白いね。コンソールだけで動かせばGUIに余計なCPUパワーを喰われることもなさそうだ。
これならちょっと古いマシンでもソフトエンコのリアルタイムキャプチャが出来るかも。
いずれソフトエンコのカードを買ったら試してみようっと。
NEC AX-10もどきが作れるかな?というわけでAge。
21 :
名無しさん@編集中 :03/01/11 19:01
linuxだと敷居が高そう windowsキボンヌ
>>21 おまえ、知ってるか?
企業のNT鯖は一週間に一度のリブートが必須なんだぞ。
鯖なのに24時間運用できないんだよ!NTは!
(^^)
外からネットで操作するでつか
26 :
名無しさん@編集中 :03/02/22 22:34
age
0x20
録画サーバー作るとして、 HDDが一杯になったらどうするんでしょうか? 録画するとき、 自動で最も古いファイルを自動で削除させるとかできるんでしょうか?
31 :
名無しさん@編集中 :03/03/01 22:48
めんどくさがりなので、ぱそび(WMV7/350kbps)でファイル共有してほったらかし。 「スタパトロニクスTV」程度の画質で録画してます。(90分で240MB) P3-600/128MB/30GB/GV-BCTV3-PCI/WIN2Kの中古PRIUS。 共有したフォルダの番組をコピーしてての録画時のCPU使用率が65%位なので、C3ファンレスマザー+ACアダプタでも問題ないか試してみたい。今のが壊れたら。
(^^)
33 :
名無しさん@編集中 :03/04/17 12:52
>>32 ∧,./ ∧
/ ''、
/ ヽ、
,-',,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,, ,,,,ゝ、
/ ゝ
/ '
l ,‐'´ ̄ ̄  ̄ ̄`ヽ、 l
l ,.‐=====、小.‐=====、 l
t-l =ニ・ニ=l l =ニ・ニ=::l l
l^l ゝ、::::::::::ノ ゝ:::::::::::: l
l  ̄ ̄  ̄ ̄ l
l l
ヽ ∩∩ /
ヽ ヽ、_____,.‐' /
l l LLLLLLLLLlヽノ /
l ヽ、TTTTTTTTTノ │
ヽ ニニニニニニ/ < 山崎渉は死んじまえ〜〜〜〜!!
ヽ、 / │
l 、___ / \
ノ\ ∧__
-:''"゙ `ヽ、,.‐'´ `''‐、
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
36 :
名無しさん@編集中 :03/07/03 23:27
age
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
こんな薄汚いA♂を己の私利私欲のために利用するO♀は害虫。 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!) ●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない)) ●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない) ●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い) ●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていない場合特に)) ●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す) ●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているので性格が鬱陶しい(根暗・陰気) ●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ) ●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない) ●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾) ●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、またポーズだけで中身を伴っていない、「世間体命」) ●たとえ友達が多くいても、たいていは浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから) ●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿) ●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかないだろう!) ●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
あら、こっちで生きてたんだ。このスレ。 年末あたりC3で一台組もうかなぁそれまで生きてるといいけどこのスレ
1万ぐらいでP3の機体かってメインから録画・メール・ウェブ鯖等のの機能移転をすることにした 本当はlinuxで立てようと思ってたんだが,mtv1000は流用できないようなので win2kで立てることにした ny鯖も兼用させよう… linuxで動かせるようにカノップもしてくれればいいのに…無理だろうな ソフトエンコの玄人のを買ってもいいんだけれどもなぁ
itvc15 とかどう?
録画鯖とするにはやっぱ動作不安定なUSBよりは PCIを採用・・・とすると発熱するからエアフロー等考えると キューブなど小型はむかいない・・・かな。
C3にするくらいならセレ低圧駆動
CPU使用率の低さで勝負するならカノプー
最低でも5インチベイがひとついるな。 HDDって縦設置すると寿命ちぢむものかな。 こないだ発表されたC3の新しいのはどうかな。 つーかはやくwmvかdivxのハードエンコボード出てよ。 お任せ録画でがりがり蓄積とか夢だわ・・・・・。
ハゲとく
HTPC用の安い箱が出ましたよ。
HG2/Rで一週間放置・・・・・・・じゅる。
主に在外邦人向けか。なかなか興味深いサービスだね。 確かにシステムのもっと詳しい概要は気になる。
51 :
名無しさん@編集中 :03/12/29 21:41
おまかせはひつようだな
52 :
名無しさん@編集中 :04/01/02 22:13
あ〜げ〜 おあげ〜 あげあげ〜 linuxでいいボードでないかなぁー。
ハードエンコ物も録画とか再生とかの制御の規格をMSが統一してほすぃ。(Media Centerがそういったものだったけ?) PC録画サーバーでお任せ録画とかいろいろな機能を望むならこの辺の環境の整備がどうしても必要な気がする。 やはり各々のメーカが録画ソフト作ってるんでは限界がある。 (ソフトエンコだとDirectShowベースでいろいろできるけど、ソフトエンコはちょっと・・・)
54 :
名無しさん@編集中 :04/01/25 04:30
録画鯖2台作って並列予約…コレ最強 なわけないか…
55 :
名無しさん@編集中 :04/02/22 18:25
VIAのエデンシリーズとNECのスマビを使って 擬似AX見たいなのを作ってる人とかの降臨希望
上放棄本
別に省スペースである必要は無いから 大きいケース買ってエアロフローにすればいいんじゃないかな。 12cmFAN一個つけるだけでCPUはヒートシンクの大きいやつをつける。 フルタワーだったらFANいらないかも。 もちろんCPUは2G以下。
59 :
名無しさん@編集中 :04/02/23 18:45
いまさらながらソケット370のマザー買うのも気が引けるな。 結構高いし…。 チプセットはBXがいいんだろうけど中古マザーの耐久力がもうなさそう。 815Eマザーかな。 常時起動ものだからなるべく省電力がいいし。 P4は俺は除外。
ネットの中古ショップ見たら815さえ少ない…_| ̄|○ AMD系は分からん… 教えて偉い人
61 :
名無しさん@編集中 :04/02/23 18:54
鱈が動くマザーとかその辺の情報って もうすっかり忘れてしまったな(汗
ペンM…と言いたいところだけど 現実味無いしね。 安いショップブランドのPMノート買ってUSBキャプとかどうよ?
USBは…… むかしSKNETのモンスターUSBにやられたので。 P2H…_| ̄|P
>>62 i815E B step 買っとけ。
でも入荷している店とか無いみたいだな。
あるところでも最終入荷か…
中古漁れ〜。
VIA EDEN最強。
おいおい、低消費電力マシンの話になってるぞ。
盛り上がらんな…自演したのに…
>>69 おおっ凄い!!
今まではソフトエンコのキャプチャーカードのサーバーソフトはあったけど
ハードエンコボード対応のは初めて見た…
24時間つけっぱなしだと、熱が怖い
74 :
名無しさん@編集中 :04/09/01 23:51 ID:0QikxkpZ
>>73 乙
やっぱ録画鯖は静音&低発熱だよね
でも電源容量ケチると土壷に嵌る罠
76 :
名無しさん@編集中 :04/09/08 11:56 ID:nlTNem3H
EPIA-E533用の、PCIを2本に分岐するライザーカードがある。 これをつかって、MPEG-2のHWエンコカードと、HWデコードカードを取り付ける。 大容量HDDを1台つけて、ACアダプタで動かせば、HDDレコーダーの出来上がり。
やっぱ熱と音だよね といいつつキューブにするとボードが入らないとか。
PCのスイッチ端子に接続し、タイマーによって好きな時間にPCを起動できる装置がないですか? アナログの目覚し時計を改造して自作したことがあるんですが、 誰かデジタルで正確なものを作って欲しい。
79 :
名無しさん@編集中 :04/09/15 00:18:07 ID:3+U1pUeg
>アナログの目覚し時計を改造して自作したことがあるんですが すげぇことやってんな お前の偉業を板のみなさんに知ってほしくてage
81 :
名無しさん@編集中 :04/09/18 21:30:33 ID:ICgVnoC6
24時間稼動の録画鯖を作ろうと考えています。 ・電源再起動は1週間〜一ヶ月に一回程度で済ませたい ・消費電力は気にしないが、静音は必須 ・HDDはOS用に一基、データドライブ用に一基 ・マルチドライブ搭載 ・MTV2000でハードエンコ(Mpeg2/CBR5〜8) ・グラボはファンレスの安いのを使用する予定 ・OSはWinXp SP1 HDDはリムーバブルにしようと思っていますが、 ここでお知恵を拝借したいのは、 なるべく静音で作りたいので、CPUの性能の下限は どのあたりかが知りたいのです。 メモリは1Gは用意できると思います。あとは、CPUの 性能次第でガワから電源から何から決まります。 特に、MTV2000/2200/3000系で同様のことをなさってる方で 「このCPU性能だけどいけるよ」という話があったら教えて下さい。
>81 単に撮れればいいという場合ならMTVが頑張るだけだから CPUはPenIII533MHz位ヘタレでも動く、つか動いてる ただ、編集やエンコとかソフト使おうと思うと かなりムリポなので編集機は別に仕立てた方がいいと思う
おっとPen3で大丈夫ですか。 現行の一番低性能でいけそうですね d
84 :
関連すっどれ :04/09/21 00:05:01 ID:t/Qy/zZQ
>>81 というか、静音用途においてCPUはそこまで音に関係しないよ。
俺AthlonXP2500+で24時間稼動のキャプ鯖立ててるけど、PALとかのでかいシンクに12cmの静音ファンでも
つけておけばCPU周りの音自体は寝るときでも気にならない程度の音しかないし。
#スマドラに突っ込んだHDDとどっこいどっこいの音しかしない。
経験的に言うと録画鯖はHDDの数が静音の障害になると思ってるけど、
二台でしかもリムーバブル使うなら問題ないだろう。
#うちはHDD5台内蔵(USBでさらに2台)してるのでHDDの廃熱のファンが一番うるさくなってる。
PCの騒音を脳内で心地よいサウンドに変換する、 そのような催眠術を使った静音化がお勧めです。
つーか静か過ぎるとキモイな。電源入ってるのかわかんないし。 オレはケースファンに紙片をつっこんでわざと大きな音をさせてるよ。
ローテクだけど以下の構成で作ってみたよ。 1) MTV2000 + FEATHER 2) S-VHSデッキ (MTV用チューナ入力切替・録画兼用) 3) D-VHSデッキ (デジタルハイビジョン録画用) 4) CATVチューナ 5) 地上波デジタル/BSデジタル/CS110チューナ 6) クロッサム2+USB の機器を、スケジュールテキストを解釈実行する VBスクリプトを1分ごとにタスクスケジューラで実行する。 MTV2000の録画はFEATERは起動して、AutoItでマウスを自動操作して ボタンを押させて録画開始・終了を制御。 他の機器はCCL.exe使ってクロッサム2で学習したリモコン信号飛ばす。
89 :
88 :04/11/03 15:54:13 ID:Sujmdbpn
スケジュールのテキストはこんな感じ。 ------ -20041104(木) '2001年宇宙の旅 2300 BSDigital 103_NHKハイビジョン 2300 D-VHS RecStart 2300 MTV2000 RecStart -20041105(金) 0125 D-VHS RecStop 0125 MTV2000 RecStop 0125 Rename 2300 2001年宇宙の旅 -1
90 :
88 :04/11/03 16:03:28 ID:Sujmdbpn
91 :
名無しさん@編集中 :04/11/03 16:10:52 ID:fi5FSxWM
(´-`).。oO(はあ・・・・もうひとりじぶんがいたらな・・・)
92 :
88 :04/11/03 16:16:42 ID:Sujmdbpn
テキストベースでの設定は、一覧性が あってコピペが効くので楽です。以上。
93 :
名無しさん@編集中 :04/11/03 16:21:06 ID:fi5FSxWM
(´-`).。oO(はあ・・騒音が心地よいサウンド・・・・)
撮るだけなら良いけど、LANでファイルやりとりし始めると どうしても爆音マシンだらけになってしまう… 100Mbだと遅い→GbEにする→HDDが遅い→RAID組もうとする→CPU、バスがパワー不足→SMP+PCI-Xにする→熱が…電源が…→FAN追加、大出力EPS電源化 結果、爆音轟音マシン群の出来上がり。
96 :
名無しさん@編集中 :04/11/28 10:40:40 ID:cCN7We/q
ファイルのやり取りはGbEでも構わないが線の引き回しなど苦労も多い 外付けHDDを使うとこの辺かなりスマートになる 録画専用機:HWエンコカード使うならC3もしくは河童PIII辺りで十分 ファンレス静音か用心しても低回転数化を狙える エンコ専用機:Athlon64もしくはPenM、エンコだけならソフトによってはPen4という 選択もありえるが、フィルタ処理など総合的なエンコ作業を専門に やらせるとなるとPen4は外れる、投資はこのマシンに集中させる 再生専用機:USB端子等で外付けHDDを運用可能な各社専用プレーヤー プレーヤー機能付き外付けケースでも構わない この場合、ビデオ入力端子付きカーナビなど利用する事で 車内での視聴が可能にする等の運用も考えられる
97 :
名無しさん@編集中 :04/12/24 15:40:57 ID:HWZNILX2
>>95 もまえはそんなオーバースペックで何をしたいんだ
と釣られて見る。
>>96 みたいに分散で作るのが結果的に省電力、消音に繋がっていいと思う。
常に電源を入れるのは録画専用機だけでいいしね。
編集する時は編集マシンにファイル移動してから作業するのがいいし。
あと、分散だと、1つのマシンが落ちたら全部あぼーんっていうのが無くていいし。
99 :
名無しさん@編集中 :05/03/01 10:04:46 ID:8SWjGU1C
デジタルハイビジョン録画鯖構想中 ・EPG情報を取得 ・静止画キャプチャ&掲示板自動貼り付け機能搭載 ・追いかけ再生機能(当面はVLCでモニタのみ)
100 :
名無しさん@編集中 :05/03/19 16:51:43 ID:xzG9uFjg
↑まだですか?
101 :
名無しさん@編集中 :2005/04/11(月) 16:25:57 ID:uK41oONz
面白そうなスレがあったので書き散らしてみる。 録画機(MicroATXブック型) MX3S-T、鱈セレ1.4GHz、512MB、4R120L0、MTV2000p 光学ドライブは外して半ば無理矢理にスマドラ使用。割と静音仕様。 録画ファイル保存先は↓の鯖機に指定。 ファイル鯖 GA6OXT-A、河童P3 1.0GHz、512MB、起動ドライブにHGST 7K80 データドライブに8006-2LP (7Y250M0 *2 RAID1) + HGST 7K250 RAID1の方には大事なファイルだけ。録画MPEG2ファイルは単発HDDに。 これをGbEで繋いで、ファイル鯖にLAN越しで録画保存。 MPEG2は鯖に置いたまま、ゲーム用マシン(CPU性能一番いいの)でこれまたLAN越しにエンコしてる。 少なくとも録画機とファイル鯖は分けておいた方が何かと融通が利く気がする。 HDDをもっと積む人なら、煩くなりがちなファイル鯖を隔離できるしね。 今ならNAS使う手もありかねぇ。安くなってきてるみたいだし。
>>101 録画ファイルを書き込む鯖は常時起動ですか?
あるいはWake Up Lanかな?
・・・鯖だから常時に決まってるやんね。 スマンカッタ
自作板の録画鯖スレ関連落ちちゃったのか・・・
>>104 そうなんだよ。 意外とニッチなんだろか>録画鯖
HDDレコーダ全盛となった今は画質面でねー・・・・ HD品質の録画はできないし 最初はキャプチャカードを入れて予約を死ぬほど入れていたが 今はD-VHS&デジタルチューナ用の単なるリモコンコマンダーに なりつつある。
>>101 GBEで外部接続のマシンに録画する場合、可能なのは一番組のみでしょうか?
3番組同時にできれば、ぜひ移行してみたいのだが。
NASとか買って実験してみようかしら。
>>106 構成キボンヌ。
PC録画が生き残る道は複数録画とソフト面の進化しかないと思うんだが・・・ 複数挿しも結局はHWエンコはDirectDhowで扱えないせいでメーカーをそろえない限り、 予約の一本化は出来ないし。 ソフトへの力の入れ具合もがんばってるのはカノプぐらいで、それも家電のほうが使いやすかったりするしなぁ・・・ ちと前にスゴ録買ったけど、はっきり言ってもう戻れん。結構お金かけて録画鯖作ったけど、 もうPCのキャプチャ使うのは録画が重なったときにしょうがなく使うぐらいになってしまったな。 今の安かろう悪かろう路線のままでは、HDの時代を待たずにPCキャプチャは ニッチに追いやられるような気がする。
おおむね同意。 あとは、家庭用メディアサーバーとしての機能かしら。 複数のHDDレコに、家族全員の録画データとか予約データとかをうまく配分する橋渡しが欲しいのだが。 PCで複数録画をするにしても、 ・現状ではアイオーのGV-MVPシリーズしか安定して動いてない。 ・安定して動く保証がない。 という問題点がある。 それだったら、HDDレコを外付キャプと考えて、 PCでエンコ・編集・録画データを貯める・としていった方がいいと思うのだが。 あとは、画質の面での追求かしら。 録画データ元の細かい調整ができるのもPCキャブの特徴だし。
110 :
名無しさん@編集中 :2005/07/04(月) 13:34:00 ID:sSc5PDBr
転勤で、実家の神奈川→福島に行くことになったんだけど、 東京ローカルでやってる番組を録画して見る場合、 実家にキャブ機を置いて、 1:Ultr@VNC+SoftEther 2:XPproのリモートデスクトップ という方法で接続、転送するのがベターなのでしょうか?誰か教えて。
111 :
名無しさん@編集中 :2005/07/04(月) 14:06:13 ID:wFUBY16X
リモートデスクトップで動画を見るのはどうだろうか… MS謹製でMEPG4で動画配信が簡単に出来るソフトあった (今配布されてるかどうか不明)から それでネット放送みたいに高ビットレートで配信すれば 綺麗には見られるとは思う。んでチューナー(のソフト)のコントロールは リモートデスクトップ
>>110 それだと転送速度が悲しいほど遅かったんで、
3: sshサーバを立てる(cygwin)
がお勧め。ftpサーバ・httpサーバもあるが、ファイル破損の考慮が必要。
コントロールしたいときはリモートデスクトップが高速で良。
ファイルもMPEG2だとでかいので、DivXやWMVなど工夫すると良。
>109 NECがパソコン周辺機器として販売してたAXシリーズって 正にそういう使い方想定した商品だったな マルチチューナー搭載の後継機結局出なかったけど・・・
114 :
名無しさん@編集中 :2005/07/04(月) 15:35:55 ID:rfXJqay9
>>106 DVHSのリモコマンダーってどゆこと?
>111 >112 サンクス。 操作:リモートデスクトップ 転送:sshサーバ(cygwin) で、やってみます。 後は、ダイナミックDNSの設定と、DDNS対応ルーターも買ってこなければ。
116 :
名無しさん@編集中 :2005/07/05(火) 11:20:35 ID:pZPBbeMO
( ゚д゚)ノ
117 :
名無しさん@編集中 :2005/07/09(土) 00:10:24 ID:dnp8SR83
・・・内臓HDDやレイドをあわせて、3テラくらいのビデオサーバーを 作りたいけど、どうすれば良いのでしょうか?
>>117 当方GV-MVP/RZ にて 6ch-24H録画SVを構築、運用しとります。
ストレージ関係では
- SerialATA増設カード: SiliconImage SiI3114 SATALink x1枚 + 同 SATARaid x2枚
- Maxline3 SATA 300GB x12
- HDD&FAN用 ATX電源 (ATXコネクタのピンショートスイッチを追加)
- WinXP ストライプボリュームにて 3.27TB(NTFS)のボリュームを作成
という構成になっております。
本当は SATAカードのRAID機能を使用すべきなのでしょうが、RAIDカード付属の
管理用JAVAアプリが メモリリークのためシステムを不安定にしてしまうので
RAIDを止め ストライプボリュームにしました。
トラブルとしては、WinXP(pro)が勝手にデフラグを初めてキャプチャが停止してしまう
ものがありましたので、レジストリを変更して自動デフラグ実施を停止しました。
参考になりますでしょうか。
( ;゚Д゚)Σ どういう化物環境だ……。 できれば、後学のためにくわしいPC構成をお聞きしたいのですが。 選んだマザーとか、電源とかケースとかHDDの冷却はどうしているのかとかを。
120 :
名無しさん@編集中 :2005/07/15(金) 22:57:35 ID:fG3tXzWc
>>118 ぅお〜トンクスです、めちゃめちゃ参考になります。
ありがとうございます〜!
静穏化あきらめて、ベランダにPC置いた (;´∀`) 今の時期、部屋の中でPC動かしっぱなしにしてると、仕事から帰って来たら 部屋が異様に蒸し暑くなってしまうし、まぁいいかなぁ。。。。っと ただ小窓からケーブル出してるけど、電源とかアンテナケーブルとかをまとめて出してるから ノイズが結構乗ってるかぁ? リモートデスクトップを使うとダイレクトオーバレイを使うキャプチャカードで制限が出てくるのかな? 自分のGV-MVP/XVDでは「ダイレクトオーバレイが使えない」とかエラーが出て予約録画出来なくなった。 NEC SmartVisionのスレでも不具合が出てるっぽい VNCに変えたら問題なく行けますた
ども。118です
設備詳細については、外出先から戻ってからご報告差し上げます。
いつ戻れるかわかりませんがw
>>121 屋外に設置とのこと、驚きました。風雨の問題だけでなく
PC筺体内部は虫の棲家になりがちです。ご注意なさいますよう。
アンテナ線と電源線はわずかでもよいので離して引き回すほうが
(気持ちの問題かもしれませんが)良いかもしれませんね。
当方もVNCも使用しております。
リモートデスクトップの場合、外部からのLOGINにて本体の画面出力が
ログイン待ち画面となり、録画予約動作がうまく働かないからです。
厳密に原因を追っていませんが、経験的にVNCを使用するように
しました。
>>119 M/Bは Tyan Tiger K8Wで、秋葉原で10万くらいで売りに出ていた
opteron240x2 512MBのマシンです。
もちろん12台のHDDは筐体には収まりませんので、 使用していない
スロットのフタをはずし、そこからSATAのケーブルを筐体外部に
引き出しました。
Maxline3は 諸雑誌にもありますように 発熱の多い製品のようで
実際には冷却なしでも問題ないのかもしれませんが、手で触って
ぬるめになるくらいの冷却を行っています。
HDDは側面が上下方向になるよう、ホームセンター等で販売している
穴あき金属板でHDDを連結し、その上に12インチファンを数個乗せて冷却しています。
HDDの側面から風を送っている感じです。
騒音の面ですが うるさいのは両電源ファン、筐体背面ファン、CPUファンです。
外部のファンはファンコントローラにて低速回転をさせており、あまり
やかましくありません。
目下、地上波デジタル化に対応できないのが悩みです。
現状ですと、松下のチューナーをS端子で捕るくらいしか思いつかないのですが
(番組表連携等のソフトウェアの問題もありますが)
なにか良いアイデアはありませんでしょうか?
124 :
名無しさん@編集中 :2005/07/17(日) 20:42:24 ID:STeMp2Vb
125 :
名無しさん@編集中 :2005/07/19(火) 23:51:57 ID:RGjOncNB
126 :
123 :2005/07/20(水) 04:14:39 ID:pieNDAuS
>>124 このボードを入手しようとして 発売日を指折り数えて Outlookの予定表にも
入れていたのですが、早くも生産終了とのことで がっかりしています。
128 :
106 :2005/08/07(日) 15:28:59 ID:AMw2ANRt
129 :
名無しさん@編集中 :2005/08/07(日) 23:51:09 ID:79yXWU7d
>>未だにアイオー以外からマルチチューナー対応製品が出てないってどうよ。 ・・・・・・OTL ウィンドウズメディアセンターエディションが登場して 複数枚ざしに期待してた漏れだったが、メーカーがやる気ないとなると なきたい。。。。。(チューナー管理・録画ソフトもね) 個人的に専用機にしたいからウィンドウズでなくてもいいんだけど、 ウィンになると安定性に難癖ありそうだし・・・・。 (水冷必須だし) OS自体RAMディスクに入れる事さえできれば多少は楽になりそう なんだけどなあ、、、、、
130 :
名無しさん@編集中 :2005/08/11(木) 20:22:43 ID:ixr+4fef
131 :
123 :2005/08/16(火) 00:42:35 ID:TH4Si7NQ
>>130 どもです。亀レス スマソ
XserverRAIDのような立派な筐体には収まっておりませんですw
いま筐体をあけて確認してみましたら、ご指摘のとおり
増設SATAカードは 2枚でしたので訂正します。
- M/B搭載 SerialATA I/F (300GBx4)
- SerialATA増設カード:
SiliconImage SiI3114 SATALink x1枚 (300GBx4)
同 SATARaid x1枚 (300GBx4)
※ちがう SATA I/Fカードを買ったのは 単純に買い物ミスです。
で計12台の データドライブを JBOD運用です。
なんでまた JBODかというと、
>>118 にありますように
RAID管理ソフトの問題を解決できなかったためです。
オフトピになりますが、
次回また構築するのであれば 1台で 2ch 構成くらいに
抑え、NAS機に溜めるほうがいいかな?と考えています。
MVP-RZ の画質に満足できない(白とび、フォーカスが甘い)ので
きれいにキャプチャできる (1ch/2ch キャプチャ PC) xNch + NASでの再構築を
考えています。
132 :
127 :2005/08/16(火) 15:56:01 ID:DWXTvfvu
>>131 (123)
アイオーの初期設定値は白飛びしますな。
「ICZの剣」の「キャプチャボード調整」を参考にして調節したら、結構マシになりましたが。
今だと、内蔵PCIなら「GV-MVP/GXW」なのかな。
チップの熱が結構ヒドイらしいが。
きっちり廃熱しないと夏を耐えられないらしい。
133 :
名無しさん@編集中 :2005/08/18(木) 11:59:52 ID:yfu6foO0
>次回また構築するのであれば1台で2ch構成くらいに 2ch構成とはまたw しかし、NASというとLANで繋げる外付けHDDのイメージがありますが。 HDDはたくさん積めるのでしょうか?
134 :
123 :2005/08/18(木) 15:05:17 ID:OBtQi/pb
暑いですね〜 HDD大丈夫かしら?
>>132 情報ありがとうございます。もう少し調整してみます
>>133 はい、当方 録画厨ですからw
NASですが、単に FileServerと書いたほうが適切でしたね、スマソ
windowsベースでファイル共有するだけのものを考えています。
月末に海外出張があるので 6chマシンとは別に
Cocoon連動でmpeg4ファイルを作り続ける環境を再調整しました。
(Cocoon側HDDあふれ対策。キーワード録画なのでNTVの巨人戦延長は
どうにもなりませんが。)
昨年の海外出張(アメリカ)でも挑戦したのですが、
ホテルの無線LANでは転送(Softether v1+winファイル共有)に
めちゃくちゃ時間がかかりましたので策を練っているところです。
MX3S-TにPen3 1.13GhzとGV-MVP/RX2/RX2Wで4ch常時録画マシンを運用させてる。 ほんのり温いぐらいだね。
おっ、なんか自分と似た構成の人が・・ 鱈セレ1.3+シナ製激安板+GV-MVP/RXにRX2のドライバーを入れた物二枚 難点はGVencoderでそのままDivXとかに変換しようとすると、普通に残り時間が120時間とか出る。。。orz
Tom's Hardware Guide Processors: CPU Charts
http://www23.tomshardware.com/ ウチの豚コア@2.0Gだと、30分アニメが1時間ちょいぐらいです。
でも、単純な録画機だったら、低クロックのCPUでも、
ハードウェアエンコードのキャプチャボードでなんとかなるんですね。
MTV2000plusを有効活用して、24時間稼動TV録画鯖を構築しようと思っているのですが、 稼動に不安がない程度の性能と、発熱・騒音を最小限にするのを両立させるためには CPUはどれくらいがベストなんでしょうか? MTVはMPEG2のハードエンコ機能しか使わないので、さほどCPUは要らないかなとも思いますが よくわからなす メモリ、HDDはそこそこ投資しようと思います。 メモリは必要なだけ(とりあえず1G) HDDはSATAで適当に。 北森1.8Gあたりで無難に作った方がいいですかね Pen3とかだともうM/B手に入らないし。
>>138 MTVシリーズを使うなら、性能はEPIA-ME6000程度で十分ですよ。
ACアダプタ電源でファンレスで稼動できます。
ただしSATAは付いていません。
140 :
135 :2005/10/10(月) 12:34:48 ID:GndK+NXa
Turion64+Terminater2 AE1ぐらいで組んじゃった方が安くねえか?
>>142 CLE266チップを搭載したEPIAにMTVを取り付ける場合に注意点があります。
このマザーボードでは、PCIからAGPにデータを転送している最中に、
オンボードのLANを使用するとWindowsがフリーズします。
よって、MTVのダイレクトオーバーレイを表示しながらLANを使ってはいけません。
録画するときにオーバーレイを表示しない設定にしておくか、
またはLANを同時に使用しなければ問題ありません。
この現象は、
私がEPIA-CL6000EとMTV1200とWindows2000の組み合わせで使用したときに起こりましたので、
他の組み合わせでも起こるかどうかは分かりません。
>>142 Mini-ITXのマザーボードは普通のATXやMicroATXのケースにも取り付けられます。
発熱がこもらないし、HDDもたくさん載せられるので、
小型にこだわらないのならそのほうが良いです。
また、ファンレスの電源は非常に寿命が短いです。
24時間稼動では1年以内で壊れることもよくあります。
不調になった電源を使いつづけると、その影響でほかのパーツが壊れたりするので、
電源は定期的に買い替えが必要になります。
そのコストを考えると、
多少の騒音があったとしても静音ファンを搭載した普通の電源を使ったほうが良いかも知れません。
安定鯖ならばメモリに金かけるのお忘れなく。
>>143-145 貴重な経験談どうもありがとうございます。
確かに、電源は少し不安です。
無理にケースを小さくするより、SILENT KINGあたりのいい電源と、
小さめの安いミニタワーで組んだ方がよさそうですね。
そうすると、もしかするとMini-ITXにこだわるより、Pen-Mあたりの
低発熱CPUという選択肢もあるかもしれません。
うーん、ちょっと視野を広くもった方がいいような気がしてきました。
ファンレスCPUを軸に少し調査を継続しますので、よいアイデアが
あったらよろしくです。
>>147 どうもです。
>>144 さんの助言を受けて、Mini-ITX/MicroATXのボードを買ったときも、
ケースはMiniTower以上にしようかと思っています。
あまり箱には頓着しないので、手ごろな大きさのを見繕って買おうかと。
>>149 これはいいですね!
S-ATAだけが惜しいけど、まあカード買って刺せばいいし、大した問題じゃないですね。
FANもたいしたことなさそう。
いいかも!
>>151 とりあえず、5〜6万円のパソコンと500GBのHDを2台、IOのRX2Wを3つ買えば
1TBで6chの鯖を20万円前後で立てられるので、それとの比較ですかね。
価格に見合ったメリットがあるかどうか。
キャプしたファイルの利用目的も人それぞれだろうから、
それに合わせてUIが快適かどうかも重要ですね。実機に触ってみたい。
VIA C3マザボで組んでみたらI○MのHDDが轟音で唸って台無し 今度はHDDの遮音だ・・・・
普通は3台ぐらい買って唸らないのを選ぶモンだよ。
私の場合は録画機が アスロンXp2500 GigabyteのmicroATXマザーで、メモリ1GB 録画ファイルはS-ATAHDDを外だしで…満杯になったらHDDごと交換(200GB) キャプBはMTVX系で複数枚さしてます。OSは2台ともW2ksp4↓ 編集機はセレロンD<775>の2.8GHz 512MB RAIDカードでJBOD2セット1200GBです。 他に マザーに200GBが2台合計は1600GBです。編集はカノプ『超編2』です。 編集済ファイルは”テラBOX”に種類毎に4台に分けてます。え〜と16台で〜約4TBですか… 視聴は録画機で視聴してます。こいつが居間に在るので…音は気になりません ケースがサーマルテイクのVB2000で、これに防震材、吸音材貼り付けてます。 グラボがファンレスのカノプ『MTVGA9600XT SE』でD4端子出力です。 え〜録画機と編集機はGbEで接続されてますからFEATHERで観れます。 HDDは8割方Maxtorですね。Seagate WD HGSTが幾らか在るだけです。 他にNASにUsb刺さって600GBです。他にトラブル有りのHDDが250GB3台ほど 刺せないS-ATAが3台に交換用(録画機)が1台。ん〜何が何処にあるのか… テラBOX4台同時はキツイ。1台はOKでもHDDが五月蝿過ぎ4台まとめて箱に入れたい。 でもS-ATA仕様のTERABOXホッスィこれぐらいやってみてから、あれこれ言って!言って置くがエロ系では無い
アニメ系乙
157 :
名無しさん@編集中 :2005/12/02(金) 09:21:47 ID:ve1rnLVK
省エネ録画鯖を作るか、中程度の(Pen4-2.0GHzとか)の録画・エンコ・編集マシン を作るか迷ってるのですが、 録画鯖って結局録画したデータを編集するマシンに転送しないといけないから 効率悪くなりませんか?
千円のギガビットイーサ2枚で繋いで、共有して編集ソフトで直接 開いて編集してローカルに保存してるヨ! は、はやい(;
>>157 漏れは最初、省電力性を重視してセレロン1.3+キャプチャーカード複数差し してたけど
録画時間の長いファイル(スポーツ中継だとか)は無駄にファイルがでかくなるので
録画→エンコ用にAthlon XP3000にしました。
留守中に録画後にかってにやってくれてるから手間がかからなくて良いだす。
消費電力は確かに増えたけど、エンコしてる間 何もできない→時間の無駄な感じがするからまぁいいかな・・・と。
DivXとかに直接録画してくれるハードエンコカードが各社から出てるけど、いまいちなのが多くて
結局ソフトエンコ。。。orz
160 :
名無しさん@編集中 :2006/01/27(金) 01:24:35 ID:y2vZGZEk
まとめサイトみたいのってないんだ
162 :
160 :2006/02/02(木) 19:53:05 ID:lC43U1k3
じゃあ無理
実際のところ、まとめるほどの内容ではない。
24時間じゃないが 俺のGV-MVP/RX*2 GXWを積んだP4 2.4Cマシンで スタンバイ、復帰、1日自動再起動で1年フリーズ無し稼働中。 HDDはダイナミックディスクでスパンさせて600GBだ。 電源は使い回しの鎌力1 350w
ある程度たまったらX2マシンに移動させてDIVX化さしてる。 しかし、膨大な量だから圧縮してもHDDいくらあっても足りんな。
鯖ってほどでもないけど、こういう事がしたいです。 ジブンは海外在住なのですが、同時にベイスターズのファンでもありますです。 4月になったら中継されるベイの試合が見たいですが、例のソニーのどこでも テレビをそれだけのために買うのもアレなので、4月前に日本に一度帰り、 実家にキャプチャボードを入れた静音PCを置かせてもらい、常時稼動します。 海外から日本のEPGを調べ、メールで録画開始させるか、或いは pcanywhereかVNCかSoftether?みたいのを使って、海外からデスクトップ 操作して録画させます。できたファイルはフォルダーの中身を自動的に AVI化するようにしてサイズを圧縮するようにします。そのフォルダーは FTPソフトで公開させておき、できあがった試合ファイルを適宜夜の間とかに アメリカに送って見ます。 こういうのって現実味があるでしょうか? リモートデスクトップソフトはこの用途で 実用性があるでしょうか? お教えを請えれば幸いです。
自動処理云々はマシンフリーズの要因になるからおすすめできないけど リモート操作とマシンの動作自体は1ヶ月くらい様子を見て大丈夫そうなら いけるんじゃないかな? ただ、WINXPのリモートデスクトップ機能は実際にユーザーがログインすると言う プロセスを踏んで、システムの稼働内容もリモート用に変更されるから むからマルチユーザーに対応していなかったりオーバーレイ関係でキャプソフトがハングする 可能性があるからただ画面のキャプ画像を転送し、キー信号だけ送る方式のVNCをおすすめする。 ちなみにIOのMVPシリーズは自動処理でAVI化とかしてくれる。 けど、最初に言ったとおり余計な処理はハングに繋がるから 低レートで録画してMpegのままアップした方が良いかも。 あるいは常時稼働ならマシン自体にHTTPD機能させて ストリームで見るって言うのは手間が省けて良いかもよ。 …でも余計なもの起動させたらハング要因増えるからダメか…。 ところでAVIってDIVX圧縮とかだよね? あと、何かあったらリセット押してもらったら元に戻るような環境にしておいた方が もしもの時のためにいいかも。 起動後に何も操作しなくても待機状態になるようなマシン。 ちなみに俺はルーター越えのリモート操作にまだ成功していないorz NATの設定は合ってるはずなんだが、何が不調か・・・
そういえば鯖の回線とかキャプボな何だろうか? ADSLならIP変わるからIPアドレスを知る方法を構築しないとダメだなぁ。 キャプボも安定している製品を選んだ方がいいね。 メール予約やWEB番組表と提携して予約できる機種なら リモート操作をしなくても良くなるから使い勝手はますかと
170 :
167 :2006/02/03(金) 20:02:35 ID:3CYmE5rP
168様 どうも、ご親切にご意見ありがとうございます。特に、VNCがそういう 優位性を持つと知ってありがたかったです。 家人はこの手のことに疎いので、確かに落ちた時の対策は最重要と思います。 あと、AVI/divxより低ビットレートMpegの方が素直でいいかな・・とは 私も思ったのですが、野球の試合は長いし、悩むところです。 非固定IPの問題は、Diceか何かを使おうと思ってました。FTPの時 楽でもあるし。 ともあれ、ご教授を参考にしつつ色々試行錯誤してみます。
PC自体のハングやソフトのフリーズ、それ以外の要因(実家が停電 してPC停止、間違ってコンセントぬいちゃう等)のトラブルがいろいろ あるから「いざという人は、電話・メールしさえすれば実家の人達が そのPCを操作してフォローしてくれる」のでなければ辛いだろうな。 理屈の上では、リモートデスクトップなりVNC系なりのリモコンソフト と、ハナからWMV・DivX・MPEG4で録画できるソフトのついたキャプ チャカードがあれば実現は可能だけれど。 録画させて、あとは普通にリモート操作でどうにでも送れるし。 ただ、PC+予約録画アプリが、定期的な再起動等なしでずーっと 安定動作するかどうかは賭けなので、やはり設置場所に「PCをいじ れる」「協力的な」人の助けがないと苦しいと思う。
173 :
167 :2006/02/04(土) 19:06:56 ID:8ORbv9y/
なるほど、確かに実家停電なんて事態は想定してなかったけれどありえますね。 実家には老父母しかいないので協力といっても落ちたときスイッチを 入れる程度以上は期待するほうが酷かと思います。 となると、やはり家電であるLF-PK1が安全策という事になってしまいますが・・ 貴重なご意見ご教授ありがとうございました。
>>171 本の紹介サンクス。
他のエリアで放送されている番組を見たい私にとってはまさにうってつけの本です。
ありがとう、勉強してきます。
176 :
名無しさん@編集中 :2006/02/16(木) 22:56:27 ID:DMpWH6Tf
場所と電源がねー('A`) しかしメイン機がヌフォ+X2である以上別に組むしかない
マンションに光ファイバー来たッ これで本格的にぬふふ。。 生放送の遠隔地送信はイメージできるけど 録画を遠隔地に送信するときのイメージができない…
179 :
176 :2006/03/17(金) 20:43:48 ID:ldlThqad
(゚∀゚)ソフトエンコにした
6ch録画環境組んだが結論はソニーXビデオステーションに落ち着いた。 アンテナ線が一本で済むし市販のHDを積み替えできるのがありがたい。 500GB×3+250GBの1.75TBで使ってるが十分満足。 これがHD無しでベアボーンとかで売られるとおもしろいんだけどねぇ…。
結局、芝RDを録画鯖のかわりに 録画タイトルは定期的にまとめて VRD で Mac mini へ LAN転送 エンコ処理はシェルスクリプト+mencoderで自動処理ということに あとは Mac で .VOB のCMカットできれば完璧なんだが 対応ソフトがみつからない
182 :
名無しさん@編集中 :2006/12/09(土) 20:03:23 ID:tM3Q6bN/
捕手
価値観が変わって、地上波に捕るべきものがなくなったら、 スカパーとBSとW録機が2台あれば十分という結論になりますた。ではでは。
184 :
名無しさん@編集中 :2007/04/10(火) 03:51:50 ID:bE66945j
あと4年でこのスレの存在意義が無くなりそうだなぁ… いまさらXビデオステーション買うのは吉だろうか
そうでもないよ もうデジタルで作り始めている人もいるみたいだから
mjd B-CASとかの処理どうしてるの?
あれは標準化された規格のカードだからI/F自体はビックなどに売っている住基ネットなどに 使用できるカードリーダでOKらしい。 また、そのカードに送るコマンドなどはARIBより公開されている。複号化については 規格書がどっかにあったかと思うが、DTV板の住人が既にC言語で実装公開している。 実現可能かについてはDTV板を見る限りもうやっていると思う。
188 :
名無しさん@編集中 :2007/05/24(木) 16:43:34 ID:oi4adLL+
189 :
名無しさん@編集中 :2007/06/23(土) 16:27:49 ID:3FtT/p6g
6CH+line2CH録画鯖のHDDを入れ替えたのでカキコ CPU アスロンXP 2400+ メモリ 1G マザー GIGABYTEのKT400であまりもの キャプチャ GV-MVP/RZ2 x8 2CH分はLINE入力 GIGALAN 玄人志向 IDEATA増設カード: 玄人志向 x2 HDD PATA日立IBM 500G x10 HDDがスパンドライブで一台壊れるだけでアウトなのが痛いが。 とりあえず動いてる。
放り込んだら自動的にエンコしてくれて 外からストリーミングで見れるようなサバがいいな
192 :
127 :2007/11/29(木) 21:58:31 ID:z1TpIdZu
家族用のHDDレコを物色してたら このスレを思い出したので書き込み。 というか、今時のHDDレコってデジ+アナなのね。 アナ+アナのWチューナーって存在すらしてないのな。 しかし、意外なまでに複数チューナーって流行らなかったなぁ。 一部の好事家のためのもので終わってしまった感が。 GV-MVP/RX3枚突っ込んだ我がアニメ専用録画鯖。未だに健在です。 magicAnimeで予約して、 録画した後、mediacoderでXvidなaviにしてます。 結局のところ、2011年までこれに活躍してもらうしかないのかなぁ。 フルHDなキャブもしたいのですが、買える日はくるのだろうか(遠い目)
193 :
名無しさん@編集中 :2008/02/21(木) 19:27:25 ID:kMmE1c4H
あげ
194 :
名無しさん@編集中 :2008/02/23(土) 20:20:03 ID:Od5HaKVB
RD-A600あたりを録画鯖用に買おうかと思った矢先にあぼーんしました なので、予算の9万円で24時間録画鯖を作ろうと思います よろしくお願いします
こちらこそよろしく とりあえず完成したらその時報告お願いします。
この先俺が生き残るには 市販のHDDレコにSATA増設端子が付いているが そこに普通の裸SATAが付けても動いちゃうような機種が必要だ
日立機にSATA変換をかますだけで出来上がり。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。