【901/930】空冷ポルシェで走れ♪カレ12【964/993】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
夏こそ回そう911
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 20:27:52 ID:rcjmAiAn0
過去スレ
●●●【ヤッパリ】空冷ポルシェで走れ♪【イイネ】●●●
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1059498513/
●●【Air】空冷ポルシェで走れ♪カレ2【Cool】●●
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1075089084/
●●【R】空冷ポルシェで走れ♪カレ3【R】●●
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1085557868/
●●【Air】空冷ポルシェで走れ♪カレ4【Cool】●●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1101783734/
●●【Air】空冷ポルシェで走れ♪カレ5【Cool】●●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1108637546/
●●【Air】空冷ポルシェで走れ♪フラット6【Air】●●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1118375603/
●●【Air】空冷ポルシェで走れ♪カレ7【Cooled】●●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1134020788/
【911/930】空冷ポルシェで走れ♪カレ8【964/993】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1146187991/
【901/930】空冷ポルシェで走れ♪カレ9【964/993】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157644519/
【901/930】空冷ポルシェで走れ♪カレ10【964/993】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1168692356/
【901/930】空冷ポルシェで走れ♪カレ11【964/993】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1176372753/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 12:36:03 ID:6gs2treZ0

                         /|
                     /|.l
                      | | |
                      _| | |⌒ ̄`ー- 、
                _ -‐"   | .| ヽ、 \   `ヽ、      |l
               /     /./\ `ー-ゝi   .∧    |l|
             /       レ.    \   |   | ゝ   | |
           /        \     \__/   |  Yーイl |
           /           > 、   /   /  |   |イ
         /         _ -‐"   \/  ./ヽ /|   /
         /      _ - " 二ミ     \    Y /_./
          /  _ - "   /:::::::::::::::`ヽ、   \  / / T |
         /  ̄     /::::::::::r――- 、`ヽ、  \_/  ヽ|
       /      /:::::」:::::::: `ヽ、_ノ:::::::::`ヽ、___ |
      /      /_::_::_::::::::::::::::::::::::::;-:、::r‐、:::::::/;;;||
    / _,,,;;-イーt" ̄|:.:.:「    ̄ ̄ ̄`ー " | l:ヽ__)::: |;;;;;||
  /'";;;;;;;;;;;;;;;;/:.:.:.ヽ  ヽ '               ヽL::::::::::/;;;;; ||
  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:.:.:.w/ミ'         ,ィ'"     ト、 L/;;;;;;;;;;||
 ,`ヽ、;;;;;;;;;;_;;;フ, -fソ!'ミ        / `^ヽ,_ノi    ,';;;;;;;;;;ヾ
    `ー--;;>/(/ {i,ミ'     /  _,,...,_,,..,、l   /;;;;;;;;;;;;;;;ヾ
       / ヽ  lN,    /  ,ィiTTTTTト, ,}  ,/;;;;__;;;;;;ヾ、
    , -―/   ヽ ', ヽ    {  ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ l  /" ̄    ̄ ̄  
   /  /     ヽ'、 ヽ   l  {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ ,イ丶、、
  "i   {、     ヽヽ丶 丶 ヾ<Zェェェシ' ノ ,i'lヽ、 `ヾー-- 、
   l,   \     ヽヽ 丶、 ` ` ‐ -- ‐'"/ノ ,l  \  \  ヽ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 13:06:21 ID:wLzSy8hU0
T3.6 のオーナーさんいないかなあ。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 16:40:51 ID:19HHv4OW0
>>4
T3.4なら居る
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:02:19 ID:4pkb7JGj0
これまで手洗い洗車してきたけど、洗車機できれいになりますかねぇ。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 15:39:19 ID:KIq2Y3k1O
>>6
洗車機はまずいっしょ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 16:38:01 ID:demo/znU0
>6
きれいになるよ、最近のは。
リアのスリットはカバーしてね。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 20:49:37 ID:BWKW7+nj0
最近導入されたけど水洗い100円の安い布洗車機のせいか
ライトの間になるボンネットの先や、ターボウイングの下と言うか影になるトランク部辺りは汚い。
最初にそこだけ入口前に置いてあるスポンジで軽く洗って突っ込んでる。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 21:16:51 ID:pdSSfsKH0
夏、皆様のACはいかがでしょうか?
3年前、フラップモーター、コントロールユニット、134レトロきっと交換と
大枚はたいたのですが、もう今年の夏は働きたくないと言っております。

以前はディーラーにて治療していただいたのですが、安くしたいなあと
近くの電装屋でガス充填して、なだめて使用と思っていたのですが電装屋さん
に、断られてしまいました。
ファンの異音もするし、皆様は、どのようにお過ごししているのか、またこのような
症状にはどのような治療と何処で対応していただいたらよろしいのかお聞かせください。
そんな私は964です
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 22:59:50 ID:X45J9sjR0
>>1
乙カレラ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:30:28 ID:KIq2Y3k1O
前スレで
「1000だったらウインブルドングリーンで内装がアイボリーの964ターボルックカブリオレの極上車が中古で出てきて俺のものになる」
って書き込もうとしてたら同時刻に1000取られたorz
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:37:19 ID:MlaS4ACJO
>>12
じゃあ次でやっていいよ↓
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:56:31 ID:9mQ1NIKb0
14だったら、12が探していたウインブルドングリーンで内装がアイボリーの964ターボルックカブリオレの極上車が中古で出てきて俺のものになりそうだけどいらねえ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:59:42 ID:hsWofC1A0
>>10
アッセンブリー交換したのに直らないということ?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:03:14 ID:YiIA3Rvv0
カブリオレならカレラというか普通フェンダーのボディー
スピードスターならターボボディーがいいな。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:15:22 ID:feDaO0Jp0
>>10

もし長く乗るんだったらエアコンユニットごと外しちゃえば?
なければ壊れないし、環境にもいいし。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 08:28:49 ID:shU3hdT9O
>>17
wwwwww
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 14:58:13 ID:DrqfDdtm0
そうなんです
ASSあy交換したのに、もうダメぽ
これから夏本番だし、先日の台風時には窓あけられないし
ガラス曇るし、窓も外せば曇らないか
ガスまき散らすのも環境によくないし、思案中
古い車だけど部品は結構あるからいいけど高いっす
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 15:34:34 ID:RM7GkHzK0
それリアシート取っ払ってさ
持ち運び式の除湿器をおいといて曇ったらそれ回す、
コレかんたん。
かんたんあるよ

そんなん夏だけだからさ、エアコン無くてもいいよ
持ち運び式バカにできないよ涼しいし、環境にもいい ・・?

ま環境なんてどうでもいいんだけどね
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 17:22:27 ID:zHXk5Sl60
>>10
こっちで聞け。
ポルシェ修理相談室 4
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1179412978/l50
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 09:41:10 ID:6ZB97AM60
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 15:55:02 ID:Ga52YKb60
嫉みか私怨か?乙w
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 21:37:34 ID:c4BAo1Mv0
ポルシェ乗っててブログとかやってる奴ってなんでバカっぽくみえるのだろうか・・・

オデッセイとかキューブでブログ作ったりクラブ作ってるやつらと同じ感性にしか見えんwww
嫉みか私怨でもない、恥ずかしいんだよ、ポル海苔としてなw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 22:52:29 ID:sn4Y/s3r0
>24
ポルシェに限らずフェラーリにしろランボにしろ
ブログやっている奴なんてどれも似たようなもんだよ
馬鹿じゃなければ私生活がわかるようなブログなんて書けないってw
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 23:15:08 ID:A8HhnVAb0
nezuにしろ、setsuoにしろ、痛いのは皆AT車と言うのは
何か関係してるのかな?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 23:26:17 ID:yYL2CvOB0
は?馬鹿じゃねえの?納得のいく説明をしてみろ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 23:59:27 ID:mb/h57OP0
前にもいたよな、tipにヘンなシフトカバーしてMT風にしてる奴がwww
MTに対してコンプレックスがあるんだろうな、カッコだけのRSRしてたり・・・
こんな奴がポルシェに乗ってるのかと思うと情けなくなるwww
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 00:37:22 ID:dd8m+BY80
ちょっと教えてください。
993素カレラに993RS用ホイールを履いてもタイヤははみ出さないでしょうか?
全幅は同じだけどタイヤ幅とオフセットが違う分、RSのハブは内側に引っ込んでいるんでしょうか?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 04:50:05 ID:HfdrP+FK0
>>27
setsuo本人?

ここ見てるみたいだからな
またHP閉鎖か?
40過ぎになって一々反応すんなよ
変なプライドあるからMT風にしてるんだろ
別にTIPでもいいじゃん
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 09:15:57 ID:JfzXbfLb0
>>30

>変なプライドあるからMT風にしてるんだろ

それはプライドとは言わないw
単なるコンプレックスwww
他人から、tipか、と思われたくないから偽装やってるんだろ?ww
こんな小心者にポルシェ乗って欲しくないね

「ここ数年の僕は、ポルシェAGに対して、チョットだけ思うことがあります。
ね〜え? もっとサティスファイド!・・・・・・と。
I Love You!なのだから・・・・Love Me!・・・・・と。」

tp://seiuchi9.exblog.jp/

こいつのブログも相当痛いwww
何言いたいのか意味不明
単なる自慢か?wwww
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 10:08:29 ID:yLKY3Qh70
お目出度いやつらだな。アタマにお花畑があるんだろう。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 10:08:57 ID:c0xX4hQu0
妙なマニュアル風とか免許取立ての頃だとドレスアップだぜと言いつつ
そうゆうくだらない事したくなるのもわかる。
歳取るとドキュソ感漂う改造の類やステッカー一つ貼りたく無い。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 10:14:23 ID:yLKY3Qh70
悔しかったらお前らもブログでもHPでもいいから立ち上げて
同じくらいの読者と同じくらいの反響を得てみろよ。
人格に問題があるがゆえに孤独なお前らには出来ない相談だろ。
お前らみたいなのを世間じゃ負け犬の遠吠えって言うんだよ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 10:18:01 ID:yLKY3Qh70
だいたい気に入らなきゃ、無視して放っておけばよいものを
わざわざネットに匿名で悪口を書き込んで憂さ晴らし。
彼らをあんたらはよっぽど羨ましく思っているんだなぁ。
笑うというより嗤うってとこかな。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 11:04:57 ID:GRaFos8u0

荒れるの嫌だからもう個人攻撃は終わり。
負け犬云々もどうでもいいこと。
この話題はここまで。

92年の964と97年の993だがみなさんのエアコンの効きはどれぐらいですか?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 11:06:24 ID:Kj4qrMut0
>>36
90年964だがちゃんと効くよ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 11:19:04 ID:HfdrP+FK0
>>32,34,35
ご本人、反応ありがとね

「彼ら」じゃなくて、「自分ら」をだよね

ここは二ちゃんだから、お構いなく

39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 11:23:57 ID:AVJu1JQB0
>悔しかったらお前らもブログでもHPでもいいから立ち上げて
>同じくらいの読者と同じくらいの反響を得てみろよ。

まぁまぁ、そういきり立つなよww
おまえも何かやってるのか?

>人格に問題があるがゆえに孤独なお前らには出来ない相談だろ。

あのセ○○○、って奴こそリアルに人格的な問題のある椰子でその筋では超有名人だよwww
あんな奴でもお友達ができるネットって便利なもんだ、と感心してるのさwwwww
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 11:30:51 ID:ySU+VrWq0
まあその辺のチンピラと一緒だな。
痛いブログなりHP立ち上げて構って欲しいんだろww
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 11:35:35 ID:yLKY3Qh70
間抜けだな。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 16:26:54 ID:tiD37HaBO
>>36
熱風が出てくりゅ
ガス入れればちゃんと効くんだけどさ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 16:33:40 ID:d81DNrCDO
930株をスピスタ仕様に改造するにはいくらかかりますか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 18:16:08 ID:ytrr0XMP0
>>43

意味なし、やめれ

某ブログオーナーもそうだが、なんで。なんちゃって仕様をポルシェでやるかなぁ
バカじゃないの?
スピードスターですか?とか聞かれたいのか?
そんな奴はポル海苔とは認められないww
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 19:04:27 ID:78XnrFuH0
認める認めないは別にして、スピードスターを買いなおした方がいいんじゃないか?
たしかフロントガラスの傾斜が違うからAピラー曲げなきゃいけないだろ?
強度面とかで不都合が出るとおもうよ。
カブリオレだってかっこいいじゃない!
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 19:41:59 ID:d81DNrCDO
高過ぎて買えましぇん!
手持ちは300しかないし無理ですよ。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 20:22:31 ID:k7i2ToGW0
>>46

まぁ、欲しい気持ちはよく分かるが・・・
300でカブ買って改造しよう、ってこと?
Aピラーの形状が全く違うから、ぶった切って補強せにゃならんでしょ
みてくれだけならそっくりにできるんだろうけど、怖くて走れないと思うよ
どっちにしろ止めた方がいいよ
もしキミが友人だったら思いとどまらせる
あと、もっと金貯めるかだな
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 23:23:56 ID:nd1KkLeA0
先輩方、教えてくだされ。
速度計の60のところがレッドゾーンみたく赤くなってるのは、何でですか?
1速でこれ以上飛ばすなって意味でしょうか?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 23:34:17 ID:eusHTj+a0
ウワサで5速(6速)で走れる最低スピードって聞いたことあるけど、ホンマカイナ?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 23:35:57 ID:N2y8ysik0
ポルシェに限らずドイツ車は、そこが赤くなっているのが多いです。
その速度だと経済的に運転できますよくらいの意味みたいですな。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 23:37:57 ID:N2y8ysik0
ごめん、街中の推奨速度だった。
http://www.webcg.net/WEBCG/qa/other/000011083.html
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 23:44:39 ID:c0xX4hQu0
993でオンボードコンピュータの表示がバグったみたいになるのは
液晶部分が壊れてるのかな。
バックライトが消えたり接触不良とは違うみたいだし。
5348:2007/07/23(月) 10:22:15 ID:onU8ORN50
>>51
そ、そうだったんですか!
長年の疑問がスキーリしました!ありがうとございましあ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 13:20:46 ID:B6cKD8EWO
液晶内部に虫が侵入したんだと思います。
殺虫剤を注入してみてください。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 16:03:42 ID:GxSOT+O00
>>31
おい、せ○○○のおっさんw
また自演かよ、うぜぇから止めてくれ
まじオマエ全国区の嫌われ者なんだから、じじい共だけで大人しくやってろ。
ったく、態度でけぇんだよ、偉そうに
ボケ!!
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 18:49:05 ID:07Rzj6tl0
>>54
基本的に冬にしかならないのは虫がいないからか!
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 21:46:40 ID:qN0J+R13O
うちの964のオンボードコンピューターはエンジン切ると不規則に液晶のランプが点滅する

しかもずっとそんな感じだからバッテリーが心配…
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 00:26:05 ID:NIl7qcHw0
>>51
ドイツの街中の制限速度は50キロ。
街中のいたるところに小型のオービスがあって、そのしきい値が低い低い。
55キロ越えたらアウト!!光ります。
そんで、50キロのところにしっかり線がひいてあるのかな?

あと、交差点に信号無視監視カメラがある。
赤信号突破すると撮影されて、
信号無視は一発免停だって聞いたけど本当かなぁ??
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 01:05:25 ID:4HmQV+DPO
>>58
へぇ〜
そんなに厳しいのか……

日本は何`オーバーで撮られるのでしょーか?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 01:58:28 ID:AxqfsANR0
信号無視は一発免停でもいいと思う。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 09:50:33 ID:WGCyk0qU0
>>60
俺もそう思う。
左ウィンカーを出して、交差点を右折してくるじじいも免停でOKだと思う。

俺はそれで死にかけた・・・
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 11:30:20 ID:oD/okrg1O
ポルシェの何が楽しいの?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 11:35:21 ID:QsuVLjjN0
>>62

別に・・・・w
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 11:41:30 ID:oD/okrg1O
金が物を言う世界である、金払う客に文句垂れる代表も居る、小銭しかない客には冷たい態度をとる、なんて悲しい世界なんだ…素人相手にしか自慢出来ない外車海苔プップッいい加減気づけや!貧乏は精一杯頑張って金使っても、所詮、金持ちの引き立て役にしかならんよ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 12:47:13 ID:CtVXz7vs0
オレ小遣い1100万あるけど金持ちでしょうか?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 13:01:52 ID:LuyY3Gj50
月にだろ?
金持ちだと思うよ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 14:23:43 ID:sgXYU0a20
>>64
夏厨くん、世の中には「改行」と言うものがあることに
いい加減気づけや!

って教えても、冬までにまた忘れるか・・・
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 15:07:47 ID:v0eee3Tc0
>>67
秋まで覚えていたら立派だよ。
オレ様は、3歩歩くまで覚えている鶏様を尊敬している。
オレは概ね1.5歩が記憶の限界のようだ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 17:16:38 ID:oD/okrg1O
おまいら泣かせるじゃねえか、真の空冷ポルシェ海苔は、おまいらだ!
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 18:08:35 ID:30UWcBdwO
他からわざわざ荒らしに来てくれるなんて
空冷911はまだまだ若い人にも気になる存在なのかな。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 18:41:11 ID:L+FvOeRj0
若者にはポルシェが何かすら判らんだろうな。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 19:09:31 ID:8Hr4hof+O
ポルテなら知ってるよ。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 21:35:29 ID:CtVXz7vs0
>66
いや、小遣い全部で。

・・やっぱりかねもちでないんだあぁああ〜〜!!
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 22:28:22 ID:elnW7SuA0
虚しくないか?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 22:33:24 ID:fZJsZyJt0
いちいちくだらん煽りに反応するからこんな流れになる。
もっと空冷海苔ってのは大人が多いと思ってたんだがなあ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 23:02:27 ID:L+FvOeRj0
心が広いのでバカを相手にしてるんだぜ!
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 23:39:51 ID:+Td7MDKI0
空冷が好きな人はつまらん奴らの相手をしてちゃダメ。
もっと車のことを語りましょう。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 00:49:21 ID:NaTXyYz90
車の事を語ろうったってさぁ。。。
こう暑くちゃ乗る気にもならん。

涼しくなったらみんな復活するよ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 01:20:08 ID:11T19gHW0
オレのはエアコンが充分きくんだ!
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 08:48:49 ID:kwh3FXJmO
僕もエアコンのガスチャージしました!せめて夏が終わるまで効いてくれてたら良いのだが‥
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 09:13:56 ID:TJpAQsvCO
>>70
僕は高3なのですが空冷大好きです
親父が前に964に乗ってまして……
あの振動と音とニオイが忘れられないです…
いつか自分で買いたいですね
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 11:43:27 ID:C9Pj9EGX0
>>81
買うのは簡単。国産より安いし。
ただし維持できるかは別。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 11:53:57 ID:TJpAQsvCO
>>82
そうですよね……

親父見ててわかりましたw
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 12:23:40 ID:VkD8eZIT0
993とケイマンって加速とかラップ どっちが速いの?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 16:25:12 ID:qkq/UC4u0
すいません・・
933 3.6L空冷最終モデルとかって燃費どれくらいなんでしょうか?
やっと500万貯めたので買おうと思っているんですが・・・
近所で400万の物件が展示されていて・・・・
極上、新並みとか書いていて・・・
今ボクスター乗っているんですが・・音がぜんぜん違いますね・・・
いーなー・・・ほしーなー・・・
でもこずかいがオイル&ガス代で消えていくなんてたえられないし・・・
リッター5KM以下なんですかね・・やっぱ。
そんなひとが買おうとか思っちゃいけないんですよね・・
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 16:32:25 ID:jPyMS05HO
993はステアリングラックからオイル漏れするから
据え切りはしないように。修理代うん十万払う羽目になる。
燃費は意外と良いから気にしなくていいよ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 17:26:57 ID:hRUc0xuB0
>>85
"並み"ってオイwwww。ゆとり教育は凄い奴を作るな。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 17:29:20 ID:bNUMmGxu0
あんまり乗らないけど
9ぐらいです高速流す程度
街乗りでも7ぐらい?
あんまり街乗りしない田舎なもので
乗り方次第では5もありうるのでは?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 18:00:29 ID:IyZLS+XD0
>85
チプトロでふらふら走ってると7帰路ぐらいかな。
マヌアルでサーキット走ると3帰路切ってる感じだ。

てか500タマって、ボクちゃん売れば750位になるじゃん!
小遣い使わなくてすむし。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 18:16:13 ID:jPyMS05HO
750あったら何を買うか迷うなぁ。
964RSとか930SSとか買えるし。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 18:38:32 ID:SDZ7ucjU0
>>85
皆優しいから流してくれてるけど゛新並み゛な時点で中古外車は止めておいたが良いよ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 18:39:40 ID:3AsYtQYI0
933 3.6L空冷最終モデルが400万なんてありえません。
オレなら見送ります
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 18:58:09 ID:LpjtDMyC0
933ってなんだ??
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 19:05:49 ID:99g1kvD+0
933=924ターボのレーシングカー(1979年)
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 19:34:20 ID:HeeK/atX0
>>85
新車並行の略「新並」の書き間違いじゃないのか?
933も993の間違いだろ?400万なんて安すぎじゃ。

400万なら89y930がオススメ。

ボクスター売って993のカレラSのMTがちょうどいいんじゃないか?
700万くらいならいけるでしょ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 21:43:17 ID:kwh3FXJmO
993良いなぁ‥欲しい‥
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 21:59:06 ID:3AsYtQYI0
964のほうがずっと楽しいよ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:09:14 ID:kwh3FXJmO
964は、やはり楽しいですか‥サーキット走行を視野に入れてましたが、普通の会社員なんで給料も良くないしポルシェを都合良くサーキットで走らせるなんて甘いっすよね‥
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:32:23 ID:lz0VAKEB0
空冷で、キビキビした切れ味するどい走りをするのはどのモデルでしょうか?
皆さんの書き込みを読んでると、ナローがそんな感じなのかな、と感じました。
ポルシェ素人の自分には、ナローを維持していくのは難しそうですが…。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:34:25 ID:Pjzdqvb10
>>99
それは・・荒れる元になりそうなヤカン・・
まあ964カレ4海苔の俺には出番が無いわけだがw
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:48:57 ID:kwh3FXJmO
キャハーヤカンかよ(爆
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 23:24:29 ID:tmyHmop20
やっぱ、997いいよ新しいのはいい、いいいい
インテリア、エクステリア洗練されてる

そんな漏れは92年964の貧乏人です
インテリア古くさい、エクステリアもちょっと古い感じかな
でもエンジン音はこれが好き
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 23:41:53 ID:11T19gHW0
楽しいと思えるかどうかは本人次第。
他人から見れば何もかも最高でもツマンネーって思うやつは思う。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 00:30:19 ID:53Uixjyr0
>>99
素人とナロー維持の難しさは余り関係ないと思う。

本当に良いタマも探せばある。クソ高いが。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 00:49:11 ID:x5KEK+Ck0
えっと。
ポルシェオーナーになれば、皆自分のポルシェが一番だと思うようになるわけですよ。
違いますか?みなさん。

そんなおいらは92カレ2
最近の値段の高騰には目を見張るばかりですな。

・・・ちょっと嬉しいけどwww
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 00:57:01 ID:nUJGYAORO
室内の素っ気なさが好き

997とかだと室内がオシャレさん
それはそれでいいけどぬぇ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 07:38:58 ID:D1yFe7hO0
空冷を見慣れると997でもおしゃれに感じるよな〜。
世間的にゃ、そっけないってのが定説なんだけど。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 08:51:31 ID:QpBPz0Tq0
997かっこいい。 文句なし。 スーパーカーのオーラ
次993 かっこいい。 まだ何とかポルシェとして通用する。
964 素人から見てももう古い感じ。
あっ、古いポルシェって思う。

以上車が多少好きな一般人の目。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 09:30:05 ID:VNJGij6R0
>>108
それは君の価値観なわけで、一般化されたものではない。

古いポルシェが大好きな人もいるわけで。
そういう人は素人じゃないし。
一目で何年式の車かわかるようなマニアばっかりでしょ(笑)。


110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 09:35:50 ID:VNJGij6R0
>>105
最近の964と356の値上がりぶりには私もビックリです。
数年前に底値で買った人は、買い物上手!

993とナローはいつでも高いね。




111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 09:47:33 ID:rv85Fbu4O
皆さんおはようございますぅ!
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 11:35:24 ID:nUJGYAORO
うちは底値の時に売ってしまった…
うちの嫁が悪いんだ……
「あんな金食い虫のボロ蛙(964の事)早く売ってしまえ!」といわれて……
狭い・うるさい・金かかる の女の嫌いな三拍子が揃ってるから女に911の良さを納得させるのは難しいね( ;ω;)
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 15:05:51 ID:dLpVoxw60
やっぱ若者にはあの極端なカエル目ってカッコ悪い印象なのかねぇ・・・
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 16:53:36 ID:rv85Fbu4O
確かにカエルに似てるか(笑)
ポルシェと言えば忘れてはいけないのが、普段乗りの車ずら、普段からポルチャン使ってる人以外は、普段なに乗ってるのさ?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 19:11:22 ID:nUJGYAORO
ポルで買い取り店とか次買う車を選びに中古車屋に逝くとたいてい店員に
「他にもお車お持ちなんですか?」
と言われたよ
実はうちはポルがファーストカーなんだけど…
これっておかしい事なのかな…?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 19:25:04 ID:x5KEK+Ck0
>>115

ウチも一台しかないよ。
雨だろうが、嵐だろうが車で移動する時はポルシェです。

家族持ちの人はやっぱり他に車持ってるけどね
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 19:29:56 ID:5OsEvb8l0
皆さん。マフラーは替えてますか?
いま悩んでいます。
どんなのがお勧めでしょうか?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 19:36:30 ID:rv85Fbu4O
115>116>車壊れないの?僕の964は買ってから三年位経つけど、1/3は修理工場に預けてるよ‥壊れすぎ(涙)
117>マフラーは予算にも寄るけどノーマルが良いのでは?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 19:55:15 ID:arE4Qccj0
>>118
うちの964は、平日通勤、休日遊びで、6年近く乗っているけれど
入院時間はのべ10日くらいかな。さっきも選挙に行ってきた。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 20:00:30 ID:rv85Fbu4O
119>羨ましい‥最近思うが、故障しても慣れたし修理代金の金数えるのも慣れてきた自分が嫌になってきた‥
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 20:26:28 ID:arE4Qccj0
>>120
消耗品以外だとブロアファン、ドライブシャフトブーツ、デスビ、、、
あとサスの交換をした。入院しない故障もあるので、
維持費はそれなりにかかっているけど。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 20:46:52 ID:udJanF5f0
>>114
ファミリーカーとして、カイエンV6(主に妻が使用)
趣味の車として、993(主に私が使用)

123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 21:11:29 ID:rv85Fbu4O
普段海苔にポルシェ使ってる人を、3人派っ遣!セレブリティやねんなぁ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 21:54:58 ID:dLpVoxw60
大雪の冬と通勤だけ軽四。
普段は自転車で行ける距離のコンビニ行くのにも993
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 23:20:42 ID:H/x1fmGaO
993、ディアブロSV、旧ミニ。ミニ大活躍w

ただ、どれも飛んでしまうような癖あっておっかない
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 00:10:11 ID:40ioMnA7O
993人気ありますね、最後の空冷エンジンだもんね
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 02:58:26 ID:+jFa7wsa0
頻繁に乗ってやった方がトラブル少ない。もちろんチョイ乗りはダメだけどね。
週5日通勤に使っていた時は、メカが驚く位絶好調だったが、事情があって、
月イチ程度しか乗らなくなったら調子悪くなった。エアコンも死亡・・・
エアコンは動かさないと壊れやすくなるらしいよ。
128116:2007/07/28(土) 03:55:16 ID:Xw1TbCUv0
確かに稼動部は動かしてないと調子崩しちゃうよね。

距離数乗らないのは逆にお金が掛かりそう。
こちらはオイル代やブレーキパッド・タイヤ代かな。
故障はエアコンと定番のオイルラインが壊れた位。

チューニング代の方がよっぽど掛かってます。。。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 08:20:09 ID:Gpuu965q0
一つ聞きますが930のマリンブルーってどんな色ですか?
中古車屋の画像見ると普通の暗い紺に見えるけど
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 09:02:52 ID:iXu+zogA0
そんなもん実際に見ないと分からんでしょうよ。
蛍光灯か太陽光かでも変わるし。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 09:42:59 ID:yHy2p2LN0
>>129
暗い紺であってますよ。
あなたの「普通」が判らないので「不通の暗い紺」かどうかは知らんけど。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 09:47:41 ID:Gpuu965q0
結局カタログに無い勝手につけたネーミングなんですか?
マリンブルーってのが930では黒っぽい暗い紺の事を差すのかどうかって
意味だったのですが。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 09:49:05 ID:Gpuu965q0
>>131
おぉ、ありがと。
134 ◆WPOZZZU4Hg :2007/07/28(土) 10:17:38 ID:5h2Gb9CW0
>>114

クルマ好きということもあり、普段乗りはユーノスロードスター(エアコン・パワステ・パワーウィンドウなしorz)

近日993RSに乗り換えるのですが、そうなるとエアコン・パワステ・パワーウィンドウ付きなので
1台でやっていこうと思ってます。都内だし。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 10:18:13 ID:H8kX6qDT0
なんだかなぁ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 10:28:39 ID:Fyntect50
>>129
85〜87年ぐらいに流行った色だろ。あの頃の中古に比較的多い色だな。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 10:53:08 ID:40ioMnA7O
皆さん、おはようございます!
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 11:26:06 ID:QJx+tpVL0
>>134
クルマ好きということもあり、普段乗りはユーノスロードスター (エアコン・パワステ・パワーウィンドウなしorz)

クルマ好きということもあり…

クルマ好きということもあり…

クルマ好きということもあり…

クルマ好きということもあり…
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 11:32:04 ID:40ioMnA7O
今日の陽気はエアコン欲しいでしょ‥
140134:2007/07/28(土) 12:03:32 ID:e78+ipVqO
>>138
なんか変なこと言ったかな?

あ、運転好きだったら大丈夫?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 13:19:45 ID:H8kX6qDT0
>>140
何もおかしくないですよ。>>138がキチガイでしょう。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 14:19:00 ID:40ioMnA7O
今日は暑いなぁ‥これで渋滞ハマったら空冷エンジンにはキツイ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 14:47:33 ID:EKZn60JsO
エアコンきかないから車内の人間にもきつい
(;´Д`)ハアハア
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 17:42:32 ID:UqrBj3Oa0
昨夜、渋滞にハマり油温がピンチなところまで上昇しますた。
怖くなったから、PAで30分くらいマターリしてから再出発。
この時期、空冷乗るのはキツいよ…
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 18:09:57 ID:l6Pjb8+v0
都内に住んでるけど、危険なとこまで油温あがったことないなぁ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 20:01:23 ID:4V4XbIjH0
age
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 21:18:19 ID:40ioMnA7O
あげ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 23:30:29 ID:ufC2nrAe0
夏になると、996とかが欲しくなる・・・
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 00:24:30 ID:J+G/m8RfO
意地にならずに素直な気持ちで季節選ばない水冷は良いね
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:26:45 ID:ysf+AsxBO
全然季節ハズレな事聞くけど真冬で街中を走ってると油温が真ん中くらいを指すけど高速に乗ると油温が4分の1くらいに下がるのですがこれは正常でしょうか?
車は彼ら2です
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:37:37 ID:kLcZI7sI0
でも、スタイル的には964 >>> 996なんだよなあ
この辺は好みだけど、俺的には

964 > 930 > 993 > 996 > 997 

かな
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:48:27 ID:uxPznCJD0
>>150
速度が上がって空気がよく当たるようになるからじゃまいか?

今日も暑くて大変だった…。
サンルーフ付いてるのが、せめてもの救いだわ
(;´Д`)
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:13:14 ID:J+G/m8RfO
サンルーフも日差しの角度によって暑い時あるけどね、油温はそんなもんでしょ、俺の車も冬の高速道路走ってるとオーバークールになる勢いです
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:07:46 ID:+xQ/LFrt0
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:11:44 ID:qKbjfOlF0
750万で、まだ最低落札価格に達していないって
一体いくらに設定してあるんだか。

しかも、この価格でノークレーム・ノーリターンって・・・・・。
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:42:29 ID:yGBpAG4b0
変なエアロさえ付けてなきゃ買う奴もいるだろうに・・・
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:50:02 ID:5X56PTUl0
ホントあのエアロはないな…
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:54:01 ID:aZa4RnpA0
あー、あのエアロはないわ
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:02:00 ID:WzONbqGp0
うー、エアロを戻してから売ればいいのに
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:40:36 ID:J+G/m8RfO
エアロ直しなよ
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:44:22 ID:0W5aWmyg0
>>150
非常に正常ww
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:35:25 ID:M0scp7yi0
964後期に三角停止板はデフォルトでは車載されています?
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:03:21 ID:BfQetl5jO
>>154
このわずかな走行距離の間に
あんな仕様にした前オーナーの顔が見てみたい。w
ベース車両も高かっただろうに。w
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:10:17 ID:3nB18s1O0
事故って直すついでにモデファイ
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:57:36 ID:k87NvxRT0
964のスピードスターで700オーバーはないだろw
あの前後のエアロ取っ払って500位なら買う奴いるんじゃね?
しっかりした個体ならの話だが
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 00:49:48 ID:Mn+KYfBJ0
気になってヤフオク探してしまったよ。
写真見たかぎりでは、キレイなスピードスターだなあ。
フルオリジナルであの距離、コンディションがホントなら総額700万くらいなら
買う人いると思う。もちろん、極上スピードスター限定で探しているマニアね。
しかし、そういう客は、あのエアロ付きじゃ絶対買わないか。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 01:21:16 ID:+MmHx9tTO
なんだかんだ言ってやっぱりノーマルが一番だな
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 07:06:54 ID:YqlT/GkQO
しかも極上で少走行距離の。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 09:15:57 ID:yBTnmY+u0
元々貧乏人で国産車を散々改造したDQN仕様に乗ってたオレみたいな奴は
そうゆうのは卒業して多少高級なスポーツカーをノーマルで乗りたい度が高い。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 12:35:46 ID:uMw8tO9JO
ポルシェまぢ速いっすか?この前凄い爆音マフラー付けたポルシェが前走っていたので追っかけてみたら‥離されると思ったけど付いていけましたってか抜いちゃいそうだった、私シルビアRPS13です
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 12:49:11 ID:Zf4cWeHC0
>>170
珍音マフラーなんて装備してる時点で偽者だから、参考にならん。

そもそも空冷って時点で古いんだから、今時の車より速いわけねーだろ。
まーそれでもシルビアよりは速いだろうけど。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 13:09:51 ID:Mn+KYfBJ0
シルビアとバトルしているところを知り合いにでも目撃されたら恥ずかしいもん・・・
オレなら車線譲ります。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 13:26:08 ID:YspZOMo30
85です。
いろいろ返事ありがとうございます!
ところでみなさまのご指摘どおり993です。が・・
走行3万6千でティプですがリアにエアロパーツがついていて398マソです。
事故車じゃないとのことです・・
その店は前は964ターボを500マソで売っていました・・
クーラー効かないみたいでしたが・・・
ちなみに相場はいくらくらいでしょうか?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 13:29:34 ID:KoRDbNTwO
RPS13てワンエイティーじゃなかった?
PS13がシルビアで
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 14:34:44 ID:uMw8tO9JO
>>174スイマセン間違えました、スポーツカーに憧れてましたが私には買えそうもないのでシルビア乗ってます。走り屋とかではないので街中走行オンリーです。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 15:30:15 ID:Nqs8cpLX0
ところで久々なんですが993よりZ33の方が速いってホントですか!?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 15:47:37 ID:Y3uqsDfx0
>>176
993と比較するなら、1994年式〜1997年式のZにしてください。
「記録は破られるためにある」のですから。


178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 15:54:32 ID:uMw8tO9JO
きっと技術の進歩なんですね、生きるか氏ぬかのメーカー同士のしのぎ愛ですよ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 16:21:38 ID:yBTnmY+u0
単に速い車が欲しいなら他に腐るほどあるから
別に無理にポルシェを選ぶ必要は無いと思う。
シルビアで街中で煽ってウッヒョー!って言うのも似合っててヨロシ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 16:51:18 ID:IWjmZg7K0
R34でも買ってブースト上げて湾岸で挽肉かロースト人間にでもなりゃ良いじゃんww
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 16:56:16 ID:fdDZwuW+0
いくら加速が良くても・・・
http://image01.wiki.livedoor.jp/m/7/marimo7037/b03ad801.jpg
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 17:07:35 ID:7oX6wnSp0
速さだけで車を選ぶなら、ポルシェは基準に入らないでしょ?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 17:11:04 ID:tb7AzIly0
>>180
空冷のりは挽肉 ローストにならないのか?
水冷よりローストに成りやすいと思ったのだが
オイル漏れや ハーネスボロボロ大丈夫?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 17:14:57 ID:uMw8tO9JO
>>180あたしポルシェには乗れないけど、車好きだから言う!あんた最低だね…
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 18:13:44 ID:Izh5GZwL0
どーでも良いがゼネレイトのHPがつながらない。
何かあったの?
186185:2007/07/30(月) 19:03:15 ID:Izh5GZwL0
今はつながるようになってます。
すまんかった。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 21:17:42 ID:bLBpyFTl0
>>181
真ん中の炭は、元は何だったんだろう?
この写真で分かるようなら、相当の車好きだなw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 22:02:23 ID:uMw8tO9JO
真ん中の車
なんだろうね?

わかんないよ
189名無しさん:2007/07/30(月) 22:02:35 ID:f/S2oO8/O
速さだけを求めるんだったら空冷は買わないよ
ハートに訴えるものがあるし相棒って感覚で所有するんだなぁ
空冷乗りだったらこの気持ち分かるよね

190187:2007/07/30(月) 22:50:17 ID:bLBpyFTl0
おいみんな!>>181の車種が分かったぞ!
車板で聞いてきた!


276 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/07/30(月) 22:41:50 ID:RqNua4Ex0
これ、信貴生駒スカイラインの大事故だろ。
燃えかすはNSX。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 22:55:27 ID:ruhi21vm0
運ちゃんはやっぱり昇ったのかい?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 22:57:47 ID:uMw8tO9JO
>>190情報ありがトン
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 23:38:56 ID:+MmHx9tTO
>>190
燃えカス何てあったっけ
ってよーく見たらこのチリチリのヤツか…
形すらないじゃん……
怖いなぁ…
1000万の車もこうなっちゃうとただの鉄クズだね…
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 23:43:23 ID:uMw8tO9JO
アルミだしな、熱に弱いってか、燃えちゃ仕方ないか‥
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 23:52:55 ID:ruhi21vm0
NS×ってアルミじゃなかったけ?アルミだと、鉄より早く溶けるから
チリチリになるのも理解できる。鉄板車だったらボディがチリチリは
普通無いよね。

で、なんで2年前の事故を今頃?お盆でそろそろお帰りかい?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 00:06:07 ID:1/8wAk6RO
その話題は嫌だな‥
めっさ怖い‥
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 09:28:27 ID:IrLjqm0A0
あーあ、NSX勿体ねーな…
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 13:00:26 ID:0a8PIk8n0
>>170、175
993GT2を抜いてからポルシェは早いのか遅いのか考えてくれ。
「最低」グレードのカレラと比べられてもな。

スレ違いだが、どうせ買うならマツダスピードアクセラがいいぞ。
シルビアはシャーシがもうだめだろ・・・
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 13:42:01 ID:2bmbG0jr0
セブンだバーロー
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:40:52 ID:V0buFDJuO
ポルシェ買えないからセブンに乗り
憧れのポルシェ乗りへスレ汚し。一生買えないよ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:45:44 ID:1/8wAk6RO
しかし、カレラ2は人気あるよね、あのスタイルはなかなかだし、NAも良いけど、贅沢に3・6リッターターボはちょっと乗ってみたいな、3・6リッターターボって俺の感覚だと贅沢なんです(汗
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:37:02 ID:5ztAWY5H0
>>201
カレ2のスタイル維持でターボ化したいならRUFのキットがお勧めじゃないかな。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:38:45 ID:1aMS7CPS0
>>184
オマエに最低呼ばわりされる筋合いじゃない。
場所と時間をわきまえないようなヤツはそうなっても仕方が無い。
車が好きだとかほざく前に、せいぜい回りを巻き込んで181みたいにならないようにな。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 19:44:05 ID:Sc0uWWWW0
ムキになるなよ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 20:17:32 ID:5ztAWY5H0
>>204
すげえIDWWWW
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:41:27 ID:Ru9RhDCGO
こないだの事故画像見て これからはゆっくり走ろうと思ったけど……
無理だわ…
車からアクセルもっと踏めって訴えかけてくるから………
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:46:01 ID:Yy/zhCAN0
普通に流れに乗って走ればいいだけのこと。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:04:42 ID:7Uy09SVY0
>>200
え゛ッ!?漏れFCから911に乗り換えたんだけどダメ?
フラット6は最高だけど、ロリータエンジンも良かったYO
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:35:49 ID:1/8wAk6RO
高速道路で
軽自動車にも抜かれてるのは
俺の事だよ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 02:01:40 ID:f7K82P+SO
確かにロータリーの7とフラット6の911
のかっ飛ぶ様なフィーリングは似てる気がする。

空冷911はおとなしい時のドコドコ感と回した時の
たまらない音の豹変ぶりには萌え
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 03:43:22 ID:ceX0HCo30
やっぱり皆さんの964も回すと「コォー」ってサウンドになりますか?
自分の個体しか知らないんで。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 06:56:11 ID:/E+UEUgg0
>>181
ずいぶん古い事故画像だな。
当時は右下のドラえもんの話で盛り上がったもんだ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 07:43:02 ID:MJ9OkIz60
>>209
まったく、よく分かる。
一般公道で速さなんて競うもんじゃないよな。レースでやれよって。
アクセルを踏めば百数十Kmくらいは、どんなクルマでも簡単に出るの
だから公道で速いって威張っても意味無し。無謀なだけ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 08:37:28 ID:C5NmOkgAO
>>213

意味のあるなしじゃないと思う…
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 08:39:24 ID:MJ9OkIz60
>>214
どうでもいいけど、威張らないでね。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 08:42:22 ID:C5NmOkgAO
>>215
誰が威張ってるの?>>215がってこと?(´・ω・`)
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 08:48:12 ID:QJue1JZ+O
意味はあるよ、車以外は遅いオッサンでも速く走れるから

俺はまったり派だから速さはいらん、空冷の雰囲気がほしい、今はケイマンなんですがいつかは993が買いたい、軽→ケイマンとステップアップしてるから次は911

みなさんの車歴はいきなり911?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 10:42:10 ID:lvAqMweY0
>>213
ポルシェでスピード出すって行ったら
最低200オーバーだろ?

>>217
俺は免許取って最初の車が964だよ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 12:03:04 ID:w+4uoZyzO
>>218
初めての車ですか…
それは凄いですねぇ……
でも初めからそんなの乗っちゃうと次選ぶ車が無くて困っちゃうよねw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 12:19:24 ID:3gVC40jOO
免許取り立ての頃は
10万のカリーナだったなぁ
懐かしい‥

221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 12:37:08 ID:SzW/YPTIO
アルトターボ→シルビア→シトロエンAX→オペルヴィータの時に911購入
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 18:24:21 ID:mR8m/uXN0
速くなきゃ意味ないや
223名無しさん:2007/08/01(水) 19:10:11 ID:DNCeJbFUO
そういう奴はブッガッティのベイロンでも買っとけ
てめえには10000年経っても無理だけどよ!
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 21:07:12 ID:JCRrMm2L0
>>218
私立の医学部や歯学部の学生だと、本当にそういうヤツがいるんだよねえ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 21:20:29 ID:3gVC40jOO
↑他力本願でね
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 21:32:31 ID:K3//+FlC0
>>225
ま、別に他力本願だろーがなんだろーがいいよ、
自分のカネだろうが親のカネだろうが964の価値そのものには
関係ないんだから(思い入れとか感情面は除いてね)。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 22:10:58 ID:MJ9OkIz60
あんた大物だね。てゆーか、鉄面皮。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 22:39:54 ID:1LJSsqU70
ポルシェ乗りもピンキリだな
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 23:16:35 ID:o8MG5G+G0
うちの課長がナローを買った記念カキコ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 01:17:13 ID:HrLQYUgD0
>>226
たとえばパンティ。
価値そのものは変わらないだろうが、漏れ的にはこうだ。

ババァが軒先でおっぴろげて見えるこ汚いズロース
 家にもともとあったポルシェ

風俗でプレイ前に見える年増女の黒パンティ
 親が買ってくれたポルシェ

女子高生が地べたに座って見えたシミ付きパンティ
 ボンボンの金余りが買ったポルシェ

女子中学生のスカートが風で舞い上がって見えた純白パンティ
 自分で苦労して買ったポルシェ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 01:46:13 ID:87ppqXc6O
言いたいことはわかるね
一番良いところが中学生のパンティとは‥
意外でしたW
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 01:48:18 ID:OVKqVtm+0
>>230
おそろしく理解不能。
表現力がまったくない。
救いようのない基地外。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 01:57:07 ID:C7RliT4Q0
価値そのものはかわらないのかそれ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 02:12:38 ID:HrLQYUgD0
>>232
おそろしく理解不能。想像力がまったくない。
救いようのない基地外。


あっ釣られちゃったwww
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 02:33:43 ID:tLIvgzj60
ハーレーやSRやベスパ乗りとにてます。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 03:59:36 ID:GSH1h8Mx0
>>219
>でも初めからそんなの乗っちゃうと次選ぶ車が無くて困っちゃうよねw

初めて買った車が中古の930ターボだったが、
確かに他の車を欲しいという欲求が全くわかず、もう10年以上乗ってる。
でも、それに関して困ってはないぞ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 05:10:39 ID:87ppqXc6O
↑セカンドカーも持ってないって事ですね

それは凄い尊敬しちゃいますよ頑張って下さい。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 06:04:12 ID:6QQ+fWS20
>>230
パンツの種類が違うんだから喩えとして違うのではないかな?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 10:49:07 ID:nA5Evcc00
大きいバイクと思って乗ってる
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 11:01:21 ID:jRPk+LeSO
>>230
おれは女子高生のパンツが一番好きだ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 11:43:26 ID:rvJGj+y40
大きいバイクだけどハーレーじゃ無いな。しいて言えばドゥカティだな。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 12:10:40 ID:nA5Evcc00
ドカ海苔は自分でバイクのフェラリとか言ってるから痛い
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 13:44:24 ID:VDE5Q+ty0
>>242
二輪のフェラーリって呼び方昔はビモータのことだったけど今ドカなのか
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 14:00:27 ID:OCQRlb2D0
ビモータじゃなくてアグスタだろ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 14:09:14 ID:0QtzG4xz0
そうMVアグスタ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 14:34:44 ID:nA5Evcc00
ポルは油冷つながりで・・・
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 14:36:22 ID:VDE5Q+ty0
>>244>>245
アグスタと比べればドカじゃ格下だな
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 15:30:29 ID:87ppqXc6O
久しぶりに車動かすかなぁ、今夜の夜11時に首都高 大黒パーキングに行きます
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 16:27:32 ID:qsK5cOXYO
ドラスレのやつか?
俺も行こうかなぁ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 17:27:01 ID:vD4nEeR+0
突発空冷OFF?
俺漏れも
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 17:37:41 ID:92a4sAEaO
社員が稼いだ金をピンハネして買った俺のポルシェは夜しか乗れません。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 17:45:32 ID:oEYaXpRZ0


俺は、964ターボで9年目になる。
ふだんの足として軽自動車だが、この組み合わせが最高だね。
これって凄く経済的だ、お勧めします。

253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 17:51:46 ID:87ppqXc6O

皆さん特に何も無いですが待ってます。
車は何でもOKでしょ?
254250:2007/08/02(木) 18:46:13 ID:vD4nEeR+0
何時に集まんの?
漏れは赤の3.2カレラなんだけど、みんなどうやって識別するの?
名前は適当でいいや、猫男爵とかw
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 18:59:47 ID:jRPk+LeSO
本当に集まるのかw

俺もいきてぇ…
でも予定が…
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 19:07:55 ID:/6sOVJB30
>>204
>Sc0uWWWW [ 0 ]

IDスカウター
http://www.wizry.com/

【計測ID】ID:Sc0uWWWW0 (13歳/セールスマン)
【戦闘力】8,500
【必殺技】高速回転ゲリツボ連打
【あだ名】親しみやすい知られざる巨人
257250:2007/08/02(木) 19:15:33 ID:vD4nEeR+0
>>255
忍者キッドさんも是非来てくださいよ!

258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 19:16:49 ID:oUmsLZfk0
遅いやつや言い訳する奴は」ポルシェ乗りとして認めない
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 19:31:20 ID:87ppqXc6O
認識どうしましょうか?例えば‥
11時にハザードライト点灯とかかな?

260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 19:39:53 ID:u9QdN1jkO
場所は?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 19:57:39 ID:87ppqXc6O
大黒パーキングに入って奥の売店まで行かずに直ぐに右のスペースってどうですか?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 20:19:45 ID:8aRBDOgY0
行きたいけど宮崎の俺には台風が来てなくてもムリポ。
九州に来ないか?
北九州か福岡まで来てくれたら行くゼ!
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 20:23:19 ID:qsK5cOXYO
仕事の都合で24時くらいになるが行ってみます。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 20:54:02 ID:HrLQYUgD0
こんな暑い日にエアコン効かない愛車に乗るのは勇気いるなあ…
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:31:52 ID:91/fW4px0
>>248
金曜の夜にしてくれよ〜

266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:45:25 ID:87ppqXc6O
↑すいませーん
そこまで考えていませんでしたm(_ _)m
もし来られる方いらっしゃいましたら
運転お気をつけて下さいね!
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 22:00:36 ID:jRPk+LeSO
いきてぇぇええええ!

268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 22:15:27 ID:V4VqsrOL0
都築にまだ一金で集まってるかな?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 22:23:15 ID:HrLQYUgD0
ひとっ風呂あびてサパーリしたし、そろそろ出かけるかな。

それじゃぽまえら、大黒ふ頭でボキとアッーく手!
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 22:24:05 ID:HrLQYUgD0
↑あ、埠頭じゃなくてPAだたよ
漏れ赤ポルなんでよろしこ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 22:32:41 ID:87ppqXc6O
第三京浜の月イチのですか?一年前に行ったW

僕も赤い964ですよ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 22:34:59 ID:V88u/fyM0
同乗者募集してみる。

●場所:大黒PA
●ドライバーの現在地:足立区
●メアド:kaeruあっとまーく2ch.ms
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 22:40:37 ID:V88u/fyM0
書くとこ間違った・・・|||orz
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:04:45 ID:qsK5cOXYO
これからむかいま〜す。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:05:17 ID:jRPk+LeSO
集まってきてますかー?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:08:35 ID:OVKqVtm+0
いま向かってるよ。
黒のカレラ4よろしく!
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:15:47 ID:V4VqsrOL0
赤の964と言ったらろくでなし親父の例の方でしょうか?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:16:31 ID:kDTVB/mv0
いいなぁ、突然2chでオフミかぁ
でも、会社員だから明日を考えると行けないお
すでに水冷乗りでとても気に入ってるdけど、たまに930あたりに乗ってかけつけたいな〜。スパルタンも時にはよろし
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:28:18 ID:OVKqVtm+0
ところで>>230のパンティ野郎は来るのか?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:49:11 ID:IHf296Jx0
今、業販のオークションに
年に一台出るくらいの希少なナローが出品されてるってさ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:57:11 ID:qsK5cOXYO
到着〜、今3台います。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 00:01:13 ID:jRPk+LeSO
いきてぇぇえええ!
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 00:41:42 ID:YGIH7B3rO
黒のカレ4は向かっます?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 01:04:35 ID:YGIH7B3rO
現地解散しました。
お疲れさまでした〜
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 01:37:39 ID:hUB2s/tgO
大黒パーキングに集合して頂いた方々お疲れ様でした!またお会いしましょう
帰りも安全運転でお願いしますよぉ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 01:40:18 ID:ItYViegj0
帰ってきますた。
みんな乙カレー!
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 01:48:56 ID:hUB2s/tgO
乙カレーってWWW
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 02:10:39 ID:J/fwDUDy0
誤爆で集まったのか?w
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 09:44:31 ID:Yv61hbkf0
2ちゃんで知り合った奴らとのオフミーティングなんてイヤだ。
290パンティ230:2007/08/03(金) 10:00:55 ID:Qufgva850
いつの間にかパンティ呼ばわりされててワロス
漏れも大黒行ってみたかったのう〜 ギギッ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 12:02:10 ID:nvz2rxgfO
集まってどんな事やりましたか?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 13:21:31 ID:pzDBZuQQO
でみんなどんなパンティ履いてきたの?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 14:34:21 ID:CpCzVn8C0
普通に話をしてたな〜、各車の状態とか、季節的にエアコン談義w
次はツーリングとかいけるといいですねぇ。
ポルシェの赤はいい色でしたよ、とても状態のいいビッグバンパーを見せてもらいました。
あと964ターボ、カッコイイ!
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 17:42:25 ID:QkWxrcNSO
赤を綺麗に維持しているオーナーさんは偉いですね。赤は色褪せが一番酷いですから
漏れも行きたかったorz

今日久々に走らせたらエアコンの調子が良いことw
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 20:17:31 ID:hUB2s/tgO
暑いっす‥この時期にエアコン効かないのは何かの罰ゲームだWW
シルバーポルシェもなかなか!
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 20:48:56 ID:CpCzVn8C0
>>295
昨日コンデンサ見せてもらってからずーっと考えてたんだけど、
コンデンサの幅半分くらいの大きさのファンを取り付ければ多少改善できるんじゃないかと思うんですよ。
作ってみます?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:24:02 ID:hUB2s/tgO
↑僕のは964ですよW
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:50:01 ID:CpCzVn8C0
ターボの方でしたかw
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 11:54:12 ID:XNfa1aDmO
保守
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 15:01:13 ID:8RqQBOrr0
ちょっとコンビニいくはずが気がついたら隣の県にいるんだよな
街中ころがすだけでも964たのしいな

301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 19:55:38 ID:xq18BvQU0
私も78年式のトゥルボに乗ってますが、岩手県陸前高田です。
いつかは大黒に行きたい。
ちなみに新車で買いました。
(年がばれる)
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 21:41:37 ID:j47V+gwq0
78つるぼのワンオーナーって、凄くねぇ。筋金標準装備だ。


あの当時の価格から考えると、ポルシェって安くなったような気がする・・・

けど、新品買えない。


大黒のみんなが陸前高田を目指すってどう?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 05:43:53 ID:s4szrnJf0
>>301
その地域で長年930ターボに乗っている人となると、個人が特定されてしまいますね。

304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 05:49:44 ID:s4szrnJf0
>>302
カー・アンド・ドライバーに79年式の復刻カタログがついていました。
当時の販売価格は830〜1630万円だそうです。

当時の貨幣価値を考えると、これを新車で買って乗り回していた人は本当にすごい!
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 07:16:46 ID:0BcaKdVc0
新車から三十年近くポルシェ、しかもターボを乗り続けるってすごいことです。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 11:00:59 ID:rU3AHFNqO
尊敬しちゃうなぁ〜
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 12:00:46 ID:gLbjfW0M0
まさにポル海苔のかがみぢゃ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 12:13:21 ID:HoZnzZ8v0
って言うか、2000年からユーロ1.7倍になってんだけどwww
いかにコストダウンされてるか考えると996や997は買えないwww
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 17:34:24 ID:JJ6G/zJe0
コストダウンの弊害もありますが、技術も進歩してるので一概には言えないでしょう。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 17:49:17 ID:n4EXLrVSO
水冷は安物。
バラしてみると開いた口が塞がらないよ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 18:42:33 ID:hwteiXU30
でもそれポルシェだけじゃないし。
997ならゆるせるなあ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 19:51:54 ID:0BcaKdVc0
収入が4倍だったら997を買うな。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 20:58:47 ID:sBoMyqz00
>>312
4倍かあ・・・993ターボかなあ。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 21:33:04 ID:HoZnzZ8v0
まあGT3ならね。GT2でも良いけど。それが最低ラインだろ。
日本の販売価格1.7で割ってみろよww
GT3が911の定価だろww。素カレラなんて968だろww
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 22:10:57 ID:0BcaKdVc0
ユーロが安かった時はぼってたとは考えられない?
316930:2007/08/05(日) 22:36:04 ID:p5hwlMsC0
今日、エアコンのガス入れてみたYO!

余裕で効きませんですた…
(;´Д`)

修理出そうにも金が無いし、かといってこのままじゃ死ねるし、仕方ないから
冷え冷えシート(風が出るシート)買ってきた。


うはwこりゃいいやw
もうエアコンイラネwww
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 22:43:06 ID:BJubUNiK0
>>316
エアコンいらない、夏の昼は乗らないっていうのも、趣味の車であればOKですよね。
ナロー乗りでエアコンが効かないなんて文句言う人はいませんから。
シガーライターのところに扇風機をつけている人を見たことがあります。
誰かメーカーとか商品とか、わかる人いますか?

318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 22:55:19 ID:HoZnzZ8v0
>>315
930の最終が84000マルクぐらい。
当時マルク最安で68円ぐらいか?
600万弱だな。当時平行で最安が680万。三和で900万か。

2000年当時のユーロ切り替え前の996が10万マルクぐらいだろ。
トヨタ式コストダウンを考えたら高いよな。
319930:2007/08/05(日) 23:21:27 ID:p5hwlMsC0
>>317
扇風機よりも冷え冷えシート、これマジおススメ!!
風が来るのはもちろんだけど、空間が出来ることでムレが無くなるのがイイ。
ホールド感はなくなるけど街乗りなら関係ないし、一度使うともう手放せなくなるよ!
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 23:31:33 ID:zZhAXkJW0
冷え冷えシートを、どこにどうするんだ?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 23:36:52 ID:HoZnzZ8v0
キンタマに冷えひえシート。コレ最強。
322930:2007/08/05(日) 23:38:08 ID:p5hwlMsC0
>>320
ブツはゴザみたいな薄っぺらいシートで、シガーソケットが付いてるのよ。
これを座席に敷いて、シガーソケットにパイルダー・オン!
尻と背中から風が吹いてきて気持ち(・∀・)イイ!!
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 23:50:02 ID:zZhAXkJW0
サンクス >>320
ってか、商品名が違うぞ(笑)

探しまくって、やっと見つけたよ。
http://www.denso-tokyo.com/products/accessories/coolwind/index.html
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 01:39:35 ID:tJuBlkF/0
涼風シートいいよ。
エアコンの効く国産車糊だが、接触面汗かき(太ももの裏とか、尻)なんで、使ってた。
ただ、座面がシート分高くなるので、今は会社のデスクで使ってる。
AC100>DC12VのシガーソケットACアダプタ使って。

風呂上りにエアコンより扇風機が必須の人にはお勧め!
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 07:46:32 ID:+gafPGV/0
エアシートってのもあるみたいね。パチなのかずいぶん安い。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 07:46:33 ID:MfX68hcI0
オレの場合、このシートを使ったら腹が冷えてピーになった。
座面のゴツゴツ感も痛かったからシリコンで穴を埋めて今や超快適改造仕様
にした。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 08:28:18 ID:OJtKXUvnO
>>318
三和…ミツワ…みつわ……
響きが懐かしい……
まだミツワがあった頃は(っていうか今もあるのか)よく練馬のミツワに遊びに行って試乗とかしたなぁ…(買わなかったけど)
あの時買えば良かったなぁ……(泣)
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 10:38:15 ID:HnlgxZdYO
真夏のお助けアイテム
カー用品店に売ってるのかなぁ?
チェックしてきます!
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 09:41:00 ID:elGIQAUq0
昔近所のタイヤ屋の社長も俺もSC乗っていて、たしかカレラ2には
カローラと同じコンプレッサー積んでいたと言う話をしたことがあった。
その後社長は他界してしまったが、残されたSCには新品の冷え冷えコンプレッサー
が取り付けられていた。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 09:45:59 ID:elGIQAUq0
多分付け替えてすぐ俺に自慢しようとしていたんだろうけど
たしか日本電装のものだった。カローラ2と同じ・・・。
331930:2007/08/07(火) 10:27:27 ID:LN51WDtB0
>>330
まじっっっっすか!?
そんなに冷え冷えとは…!
漏れもカローラのコンプレッサー探してくるYO!
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 11:40:11 ID:WXAmMyZJ0
964RS が 最近 気に なってます。
ノーマルに比べて 本当に 楽しさ 200%増??

333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 13:18:07 ID:0Tu06vMMO
>>332

うん
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 14:10:17 ID:Nmbzmd6t0
>>332
このクソ暑い季節に・・・。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 14:13:53 ID:86Jn1+Ps0
>>332

うちの近所にRSの白が928万で売られているよ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 17:14:04 ID:5eeD9JRp0
先週は、久しぶりに993で遠出した。名古屋>>>尾鷲
エクスペディア履き替えたばかりで、バランスもばっちりだ。
こんなに音が大きかったかと改めて思うが、乗ってて本当に楽しいぞ。
ただ、高速道路であんまり譲ってくれるので、つい飛ばしすぎてしまう。
ほんと、手放せない。
先に、997GT3売るとおもう。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 19:45:19 ID:wqbjoZrxO
993は930に比べるとつまらないクルマだけと安物水冷よりはいくらかマシだよな。
338930:2007/08/07(火) 21:36:40 ID:udUpg6L80
ちょっと調べてみたけど、さすがに他の車のエアコンユニット持ってきて
ポン付けできるほど甘くなかった orz
まぁ、当たり前だけど…。

しかしレトロフィットとかコンバージョンキットとかいう名前で純正と置き換える
キットが国内外で色々販売されてるのね。

ジャガーのパーツを流用したのを輸入したとして、送料入れて15万位。
工場で5万でやってもらったとして20万。
うーん、ちょっと考えちゃうなぁ…。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 21:45:47 ID:elGIQAUq0
たしかカローラ2と同じ品番のコンプレッサーだったのは覚えてるけど
そんなに一生懸命交換したようには見えなかったよ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 21:55:36 ID:9KzIVpkh0
930系はコンデンサー引越しorフロント増設しないとどうにもなら無い。
デンソーので十分だと思うよ。ヨークはヨーク効かないゴミです。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 23:59:54 ID:tqdjOIqHO
うちの91年の964、何故か取説が93年のなんだが…
しかもうちはクルコンがついてないのにクルコンのページに折目がついてるし……

何故……

ここで質問なんだけどスピードメーターの右側にあるウォッシャーみたいなマークのスイッチって何のスイッチですか?
取説に書いて無くて……
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 00:29:11 ID:0GF6Dt4v0
前オーナーが93年のクルマに載っていた取説を手に入れたんでないの?
で、93年式のクルマには、クルコンが付いていた、と。

スピードメータの右側のスイッチってなんでしょう?意識したことないです。
ついでに・・・、タコメータの左下にあるマイクみたいなのはなんなんでしょう?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 00:36:18 ID:0GF6Dt4v0
>スピードメーターの右側にあるウォッシャーみたいなマークのスイッチ
Fウィンドウとヘッド・ライトの特殊なウォッシャー(普通のウォッシャーとは別)の
吹付けスイッチらしいです。後期型にはないんでしょうか。よく分からん。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 00:40:35 ID:0GF6Dt4v0
連投すみません。オレのは、後期型だからレバーにインテグレートされた
みたいですねぇ。どおりで分からなかったわけでした〜。独り言。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 01:03:03 ID:aVDJ+pK70
ABSの任意カットオフスイッチじゃない?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 08:50:26 ID:2+5jtImeO
>>345
カップカーですか!?><
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 11:58:57 ID:PBOP3tS00
間歇ワイパーの時間変更だろww
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 18:41:00 ID:0GF6Dt4v0
>>347
それは、つまみのボリュームですよ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 20:39:07 ID:WJkJ9ggzO
違うよ、あれは舌を伸ばして獲物を捕える時のスイッチだよ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 20:52:06 ID:eOvH3YFaO
毎週違ったビックリドッキリメカがでます。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 22:02:49 ID:IRc+2CErO
島下泰久氏がとうとう993RSを購入したようだ。
これで彼も996GT3との2台体制確立だな。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 00:21:11 ID:rOEOYMaY0
だれ?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 10:25:10 ID:wVyvij1P0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【インチキ】ポルシェ専門店4【サイアク】 [車]
中古ポルシェをマターリ楽しむ [中古車]
北海道のチューニングショップを語るスレ 9件目 [車]
【コテ不在】箱根ターンパイク【伝説の峠】 [車]
【41歳】吉田由美のすべて6【加齢臭】 [車]
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 10:39:17 ID:dQ97o/NTO
俺の964カレ2は夏場に油温が上がってくると
メカニカル音がかなり大きくなるんだよなぁ。
これって何が主な音源?タペット?正常?
どうしたら改善するのかな。タペット調整は定期的にしてるんだけど。
355332:2007/08/09(木) 10:58:13 ID:qzgY2gDV0
RS、結構 タマは有りそうな。
カップカー、クラブスポーツの脚はどのくらいハード?
オーナーさんか 体験者いるかな?


356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 13:49:22 ID:l/cwItf+O
>>355

元カップカーオーナーですが、サーキットメインじゃなきゃ全くおすすめしません。

とはいえ、所有欲は満たされますので、持っているだけで幸せというタイプの方であればその限りではありませんが
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 13:55:20 ID:sqE9y13O0
>>354
そりゃ、ウンコオイルのせいだろ。赤線とか入れてないよな?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 17:53:44 ID:O/jDA/5U0
激安で有名なトンボ玉系は大丈夫でつか?
359332:2007/08/10(金) 08:09:41 ID:3HyxIW950
>>356
ありがと!!
 
幸いにサーキットクルマはすでに確保してますので。
早朝の山道、夜中の高速で主に使用する予定です。

やはり脚が堅すぎですか?(私はタマにサーキットクルマで
山道走ってますが・・・)

カラーは何色有ったのでしょうか??





360356:2007/08/10(金) 08:43:13 ID:MHjObL5G0
>>359

純正ドライ用の脚だと硬すぎですね。
一般道でフロント荷重にして走るのは至難の業だと思います。
雨の日に乗るのは自殺行為です。
でもこれは、今時の脚を入れると大丈夫かもしれませんが。

あと、カップカーとしてみたら964はかなりましな方ですが、ハンドルが全然切れません。
まあめちゃくちゃ不便ってわけじゃないですけど結構ストレス溜まりました。

色は、自分のクルマは白でしたが他に何色があるのかよくわかりません。
361332:2007/08/10(金) 09:30:50 ID:3HyxIW950
>>360

うわぁ、そりゃ堅いなぁ。 脚を柔らかくするか。

あと、教えてください。 アンダーコート等無いのですね?
雨に降られたら車内に入ります? サビは出ます?
イタ旧車乗りなもんで、これ以上雨天厳禁クルマは困るので。

すみません、意見とは反対にカップカーが欲しくなってます。
362356:2007/08/10(金) 10:35:53 ID:MHjObL5G0
>>361

僕はサーキットでのパフォーマンスを一番に考えていたので換えませんでしたが
一般道で楽しみたい場合は脚を柔らかくするのは必須だと思います。

アンダーコートはありませんが錆は大丈夫だと思います。
また雨が車内に侵入することもないかと。


カップカーが欲しい気持ちはとてもわかりますよ^^
XX仕様じゃない本物感とロールケージはとても魅力的ですもんね。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 11:08:00 ID:NGRRgcpTO
最近車乗る時に着るものも注意しなきゃならん

こないだエアコンがきかない車で汗ダラダラかいて運転してたら黒の革シートがビッショリ!
しかも黒の塗料が落ちたのか薄ピンクのシャツがシワにそって黒くなってたw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 15:48:16 ID:g1CTo3Up0
塗料じゃなくて単に座席が汚いだけかと。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 17:34:33 ID:TLMoZr/h0
塗料じゃなくて単にカラダが汚いだけかと。
366930:2007/08/10(金) 20:19:19 ID:pkA8RX9r0
よーっし、今日は久々に愛車を走らせるぜ!
横浜の言葉責めヘルス行ってくるかな!
お盆渋滞が怖いが…。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 23:36:31 ID:WGgoUfjm0
解った!待ってろよ

もう少ししたら、そっちにいくぜ!!
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 00:31:43 ID:YfAvO9yx0
よし、ヨコハマにカラダ洗ってもらいに行く。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 00:44:16 ID:XU2EpvpKO
横浜DAYBREAK〜男なんて〜♪
弱くて〜おろかだ〜から〜♪
370930:2007/08/11(土) 05:10:46 ID:/9HQhyRJ0
うれしはずかし朝帰り〜〜♪

結局、言葉責めヘルスじゃなくておっぱいパブにしてきたお。
どこもひどい渋滞だった…。
土日はもっとひどいんだろうなぁ(;´Д`)
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 09:19:19 ID:zeRzGeZd0
渋滞どころか単に外が暑くて家から出る気にならん・・・
372332:2007/08/11(土) 11:51:09 ID:hTjI+oA/0
>>362

thanks!!

そうなんです、ついついこだわりで上のクラスを欲しくなってしまいます。
xx風でない本物が好きです。

それでもさすがにカップカーは少ないそうな。 気長に探します。

カップはほとんどは日本や欧州でのカップレース上がりなんでしょうか??
やっちゃってる個体も多いそうで。

しかし、ここはなんて良い2chなんだ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 12:03:46 ID:9mEePnmf0
初年度登録が92年(93?)のヤツならレースで使ってないだろ。
新車並行でそれなりの台数入ってたから。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 12:05:56 ID:BlEk4AmP0
ひさしぶりにきてみたらなんかフレンドリーなスレになってる
昔はもっと荒れてたのに

アイバッハ+ノーマルショックは結構いいかんじ
ちょっとふわふわしてたのがおさまった 
乗り心地もノーマルとかわらない 
新品だと前後で5万もするみたいだけど
中古2万でゲット、964のはなしね
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 12:15:09 ID:/lEFF+IX0
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 18:02:17 ID:YD/Y7N220
今夜は大黒パーキングには入れるのか?
377930:2007/08/11(土) 18:06:33 ID:/9HQhyRJ0
>>376
今日は族とかズンドコでうるさいんじゃないかな〜?
大黒に行くまでも凄そうだし…
ttp://roadway.yahoo.co.jp/cwd51/
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 18:40:32 ID:YD/Y7N220
渋滞凄いね

今夜は大人しくしてるか
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 19:26:18 ID:XvF0dgz0O
空冷には暑すぎるな。

パソコンは水冷なんだが。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 22:10:16 ID:s/4xFHfe0
>>363
靴墨だよ、それwww
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 09:47:07 ID:hngUOJaA0
エアコンの効く993でも激熱の真昼に風量1ではきついな・・・
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 13:10:04 ID:CwSzofeQO
993の冷房は効きすぎだよな。
一番弱くしても寒いなんてこれ欠陥だろ?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 13:20:54 ID:bPeJSwJ3O
エアコンのコントロールパネルの2つのボタンの使い方を間違えてないか?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 18:51:58 ID:D2SWwU6u0
ベンツに乗ってる人が水漏れ起こしてたラジエーターの修理
先延ばしにしてて、スタンドで水を補給した。
結局廃車にしたそうだけど、地下水と水道水と成分が違ってて
薄い金属ガスケットが腐蝕して水がオイルパスに侵入したらしい。
工場に持ち込んだら、オイルがチョコレート状。。。。。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 19:20:56 ID:CwSzofeQO
え?
間違えてるって?
どこが?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 20:36:04 ID:yi+zcTnR0
>384
良くもそんなへんてこな原因を考えつくもんだ
地下水と・・?www

オーバーヒートさせたんだよ、それ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 21:13:47 ID:ToalZtsOO
フラットノーズの930ターボが欲しい今日この頃…誰か乗ってる人いない?
ちなみに現在、前期996GT3を所有。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 22:04:40 ID:4EhIGuJX0
>>384硬水と軟水の説明をしたかったのかな?そのメカさん。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 22:05:12 ID:hngUOJaA0
使い方知らなくても明らかに違いでるので間違いようが無い。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 23:55:39 ID:FlJ/EbjtO
2年くらい前の春、甲州街道でミッドナイトブルーで内装がアイボリーのフルノーマルの前期がサンルーフ開けて走ってるのを見てからこの色の組み合わせの車が欲しいと思ってるけど…
中々でてこないね…
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 00:08:59 ID:yAT3aTyd0
>>390
外は塗ればいいけど、中はそれを選ぶしかないかならぁ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 00:46:15 ID:peUq3DJf0
黒以外は部品欠品の恐怖がすぐ始まるよ。
内装部品はそう簡単に壊れる物も無いけど、黒ならあるけど、その色はもうありませんが
普通だよ。内装がアイボリーなんだけど、エアコン吹き出し口の1個だけが黒なんで、
ダサすぎ。

393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 01:53:28 ID:Q9TNU8W2O
(;^ω^)お・・・

そうなのか……
甲州街道で見たそれがやけにゴージャスでバブリーに見えて欲しくなったけど……

うーん………
壊さなければいいはなしだけど心配は心配だな……

一つ気になったのだけどやっぱり内装は黒以外人気がないのかしら…?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 05:28:39 ID:0ZOk2tS70
見つからなくてもいいから
いつか見つかればいいなぐらいの気持ちで
ゆったり探すのもよいかと。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 14:03:23 ID:1MDFYg220
964のブレーキパッドはよくあるピン2本でとまってるタイプじゃないんだ
へんなの
この鳴き止めダンパーはがすのがめんどくさいな
こんなのいらねえだろ
こんなのついてるのポルシェだけか?


396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 17:07:59 ID:ysKTzgyFO
きのう久しぶりにポーラシルバーの964を見かけたけど
あれも今見るとクラシカルでなかなか良い雰囲気だね。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 21:22:55 ID:Q9TNU8W2O
>>396
うちのかもw

でも今はミッドナイトブルーにアイボリーがホシス…
あー…
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 23:35:17 ID:y83wE5T40
ttp://gigazine.net/index.php?/news/20070813_car_air_conditioning/

ついに究極の解決策の実践者がきましたよw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 23:56:23 ID:iXYljQX/0
EF66とかのエアコン後付けみたいだなww
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 01:49:57 ID:xY8+/O9e0
ボンネットに乗せれば、マッドマックスの車みたいでカコイイ!!

…んじゃねーかな?

いや、俺はやんないけどさw
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 02:16:27 ID:Jiny75Mr0
今日スタンドでフロントボンネット開けて給油してたポルシェ見た。
バッテリー2つ乗らないかなーなんて会話が聞こえてきたけど
暑さでバッテリーも弱り気味なのかな?と思った。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 06:38:42 ID:rEtEgaxo0
1200ドルは、車のエアコン修理にかかる費用だな。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 11:51:22 ID:xswVv03lO
俺のはミッドナイトブルーにグレーなんだけどブラウンの内装色って少ないんですか?
探しても殆んどない。
革の部分だけブラウンで他は黒でもいいんだけど。
張り替えたら100万円くらいかかりそう。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 12:29:25 ID:iGLZfxQG0
>>403
そんなにかからないよ。純正にこだわってドイツ本国に送るなら別だけど。
革部分だけの張替えなら50万くらいで充分だよ。色は見本見てブラウン系の中から
好きなモノを選べばいい。買った店に相談するか、中間マージン取られるのが嫌なら
中古外車雑誌広告みて自分で探すとか。あるいはポル店にこだわらず、古いメルセデス
のレストアを得意にしている店に問い合わせるとか。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 13:00:59 ID:a5De1uosO
イズ・ミーならドアパネル込みで25万くらいだっけ?
たしかそのくらいだったな
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 14:26:01 ID:IQLnPsChO
暑い・・・。

夏場のおすすめオイルありますか?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 15:41:27 ID:6jB5tutKO
モチュールV300
ル・マンおぬぬめ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 22:46:21 ID:xMR+oku10
おすすめのローションならあるが・・・
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 23:05:19 ID:SzHPmXX+0
シングル50で良いじゃんww
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 11:33:44 ID:hkq8Gqm5O
エンジンが冷えてる時、アイドリングがすごく不安定でレーシーでかっこいいんだけどこれってどこの部品が悪いのですか?
車は91のカレラ2です
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 15:09:03 ID:lcH0I4haO
全国的に記録更新した今日の真っ昼間に
乗り回してオマケに大渋滞にはまっちゃったすっとこどっこいいる?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 16:39:50 ID:defEGx5h0
>>410

モーテックにするともの凄く安定するよ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 20:23:59 ID:1keEnJ3j0
>>410
まず、プラグを新品に全交換。


414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 21:44:50 ID:j1D3D0aM0
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 11:35:09 ID:sEn6R+Mx0
>>410
オレのLジェトロの古い車は、スロポジセンサーだったよ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 13:37:48 ID:voVEcrTT0
ツインプラグでプラグ交換だけでもマンドクセ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 23:37:41 ID:dbK/lSSY0
993カップ乗ってるんだが、当たり前だがラジアルタイヤとマッチング激悪だね。
全くロールせず曲がらない。
はやくスリックタイヤかえってことですか?
バネレートとかどれくらいか解る人いますか?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 23:38:24 ID:s15vWwoM0
test
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 01:18:29 ID:KbGUi65SO
アイドリングの件答えてくれた人感謝です
だいたいわかりました

この状態を放置しておくとマズイでしょうか…?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 01:53:00 ID:dnsgbB500
993が愛おしい。
なんであんなに可愛いんだろ。
見た目だけだけど。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 02:23:54 ID:io1Fl5s80
ポルシェ博物館に行ってネクタイ買ってきた。
日本人観光客ポツポツ
臭い臭いっていう奥様にせかされてさっさと出て行った人かわいそう。
かぎ慣れたポルシェの香りなんだけどさ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 10:10:23 ID:KbGUi65SO
臭い臭いwwwwwwwww
クソワロスwwwww
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 12:43:44 ID:JLGQCAbJO
涼しい。
もしかして今日は空冷日より?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 12:54:13 ID:Y7psDKvk0
これだけ涼しいと、意味もなく走り出したくなるぜ。
でも夏休みだからなぁ。どこ行っても人(&サンドラ)が多そうだ…
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 13:54:25 ID:twcK7L1l0
今日は土曜だからサタデードライバーでは?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 15:43:51 ID:+lDJrZe40
通り雨で車が汚くなった('A`)
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 16:28:17 ID:mvVu3xHs0
漏れも、走りたくなってきた〜

428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 18:30:35 ID:M0xhdnKI0
964とかのあの膨らますタイプのスペアタイヤは要注意だな
使った後エアー抜くの大変だし伸びて元の形になかなかもどらない
俺のは92年式だけどひびわれがあって走行するの結構こわかった
スペタイアがバーストしたらしゃれになんねえよな


429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 12:44:01 ID:cUNqQQ8KO
オイルの焼ける臭い…
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 16:32:02 ID:DEcW0fC70
なんか妙に吸気音が大きい時があるような気がしてならない。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 17:00:46 ID:Uof4YNmV0
993カップ乗ってるんだが、当たり前だがラジアルタイヤとマッチング激悪だね。
全くロールせず曲がらない。
はやくスリックタイヤかえってことですか?
バネレートとかどれくらいか解る人いますか?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 17:36:33 ID:/B3UzvHl0
92年式964カレラ2の初心者なんですが質問いいですか?

アクセル踏み込むと「クオォォォン」っていい音するんですが
踏んでない時は静かなもんです。
こんなもんでしょうか?

またディスビの対策品とはどのように見分けるものなのでしょうか?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 19:33:46 ID:iPanWqO20
>431
いないっつう事だ。
バイバイ〜
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 21:27:27 ID:H6fZgCoz0
>>384
LLCを規定量入れずに水だけ足すとアルミパーツは腐食して、
そのうちエンジン内部に穴が開く。
地下水と水道水とか軟水とか関係ないww
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 22:23:59 ID:sB1NM1vuO
>>432
今どき964乗るならそれくらい自分で調べては?
簡単に見付かると思いますよ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 22:36:01 ID:J7uRezef0
覚悟して手に入れたわけじゃないみたいだね。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 23:20:39 ID:cUNqQQ8KO
>>432
音はそんなんだね

デスビは詳しくないので調べてちょ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 09:22:40 ID:/eLRZSwn0
>>432
デスビの所に細いホースが付いてない?
そのホースがベルト切れ対策で熱気を吸ってる
どこの世界にも底意地の悪いやつはいるからがんばってね
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 14:30:07 ID:ADkS47pm0
>>437
エンジンサウンドの落差に戸惑ってしまいました。
他のポルシェに乗ったことが無いので…。
ありがとうございました。

>>438
細い透明のホースが付いてます。それが黒いパイプからディスビにつながっています。
これが対策なのですね。
助かりましたありがとうございます。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 21:06:47 ID:/APgCAVbO
皇居の前でMidnightBlueかBlackの3.6ターボみたよ
内装がベージュで凄くオシャレだった

銀座ではアベンチュリーグリーンの993みたぜ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:56:36 ID:zt4TEQmVO
海水浴のメッカたる所に住んでいるせいか
やたらと後ろに急接近して視姦するワゴン多すぎ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 00:11:10 ID:Zxk+zWdL0
自意識過剰。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 06:28:24 ID:ylhvBjbS0
>>441
ヤンキーのミニバンに煽られているだけでは?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 15:03:52 ID:gGGfdQb90
割と効きまくる思ってた993のエアコンですが
昨日の昼頃全噴射状態でも全然弱かった・・・
温度的には普段乗ってる夕方と余り変らなかったが
夕方になってきたら風力最小でもすごい効いてきたので
最初ガス切れか壊れたかと思ってたけが
強い日差しの威力か・・・
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 19:11:10 ID:GzaqZFplO
993のガラスは熱対策してないから仕方ないよ。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 00:01:21 ID:DDKDCCDr0
VWが水平対向4気等を搭載したコンパクト・カーを公開
http://www.hobidas.com/auto/carnews/article/carnews06_000628.html
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 00:15:22 ID:DDKDCCDr0
>>444

車のガラスのことで質問ない?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1183639194/
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 10:02:03 ID:hikoXza10
>>444
そんな日に乗っているとエンジンも辛いよ。
深夜・早朝ならまだしも
わかっている人は真夏の昼間に乗らないものだ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 10:05:39 ID:oFub8sMa0
うむ。しばらくもう日中は乗らん。
しかし殆ど高速だったのでエアコン全開の割にはリッター10と燃費は良かったな。
途中の山道でのガソリンスタンドがハイオク173円でガッツリ取られたが・・・
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 16:19:28 ID:sgCQPZI00
昔、真夏の首都高の渋滞で黒の930ターボ、子供二人積載が
窓開けて止まってた。(渋滞のストップ&ゴーで)
正しい選択だなww
あの子供は正しく成長したんだろうか・・・。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 17:13:36 ID:JYBytSoJ0
例の40度こえた町の近くにすんでるけど俺の964は昼間でもエアコン
効いてたし油温も上がらなかったけど?

もともと金持ちが普通に毎日つかえるようにできてるんだから
ノーマルだったらそんなに神経質にならなくてもいいと思うけどな

俺が一番暑いと思った車はランチャのデルタだな
もちろん真夏の昼間はエアコン全然きかないし
ダッシュボード全体が熱くなってきて目の前にストーブがあるようだった
911はリアエンジンだから結構すずしいくらいだと思うんだけど?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 18:39:53 ID:YDiMSYM80
>>451
うちのも同様です。
言われてるほど神経質な物ではないと感じますね。
きっと、きちんと日常メンテしておけば、大きなトラブルにはならないんでしょう。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 19:26:19 ID:4q+olXFU0
>>451-452
クルマを大切にしようと思うんなら真夏の昼には乗らないべき。自殺行為。
気が付かないだけで、シールやらのゴムの傷みがすでに相当進んでいるでしょう。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 20:05:38 ID:gBVJ3JoV0
そんなん言い出したら、ポルシェには絶対乗らないで
床の間に飾っておけって感じ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 20:36:07 ID:4q+olXFU0
極端だなぁ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 23:05:41 ID:eP8gdjDJ0
真夏の昼でも乗るしかない人は乗りましょう。
シールやゴムの痛み、そりゃもう仕方ないでしょう。
あのきらきらしたアルミホイルのような日よけを付けましょう。
下品だけどスモークフィルムもいいかもね
どっちやねん
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 23:28:47 ID:rq7auftS0
>もともと金持ちが普通に毎日つかえるようにできてるんだから
ノーマルだったらそんなに神経質にならなくてもいいと思うけどな
日本の真夏はドイツのものとは違うんだなあ。おまけに渋滞と言うのも無いと考えていい。
さらに金持ちならセカンドカーであるはずだが?
真夏に乗るならぶっ壊れてもいい国産か、電車に乗る方がいい。
>きちんと日常メンテしておけば
シールやらのゴムは日常メンテできないよ。
駄目になったら交換するしかない。
あなたほんとにポルシェ持っているの?
というか、こういう人たちが乗ったあとのポルシェって
中古車市場に流れていって、オイル漏れはさけれれません、
なんてことになっているんだろうな。
素人さん、気をつけなはれや^^
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 00:34:28 ID:PFe4Fu2q0
>>457
本当にもってますよ〜、昨日はエアコンの温度センサーの位置を変えてもらいにショップに入れました。
確かにシールやゴム類は劣化するでしょうが、8万キロ超えても滲みくらいですんでますしね。
10万キロ超えたらそろそろオーバーホールも考えてるし、
そもそも古い車なんでゴムやシールの類の経年劣化の方が進んでますがね。

あんまり神経質になってのってたらツマランでしょう。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 02:33:15 ID:5rcbnf0n0
シールが痛むから乗らない
サスがヘタるから乗らない
エンジンが磨り減るから乗らない
だから床の間に飾っておく

なるほど、車は走った分だけ確実に劣化するよね、正しいよ!!!

・・・まぁ、そーやってるのも楽しみ方の一つかもしれんし、
俺は痛くも痒くもないがね

もってぇねぇなぁとは思うよ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 02:43:55 ID:rthG9Hzv0
>>458
持っているのは何?
あなたはショップに全部頼んでいるから交換されているのがわからないだけじゃないのかね?
その走行距離で993だったらタペットカバー自体を交換しなければならないよ。
あとチェーンカバーも滲みから漏れに変わってくる。
600ccバイクの空冷単気筒が6個もひしめきあっているようなものだからね。
まあ真夏のバイクの発熱は乗ったものにしかわからないがな。
俺はそうやって気に掛けてやっているほうが楽しいと思うよ。
エンジンにもやさしいしな。
構造もわからず無神経に乗るというのもそのオーナーの自由だがね。
ああ、エンジンかわいそう。
素人さん、気をつけなはれや^^
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 02:54:02 ID:hPdDYegi0
たかがでっかいバイクじゃねーか
素人も玄人もあるかボケ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 05:26:54 ID:PFe4Fu2q0
>>460
964ですよ、タペット調整時にバルブカバーシールは毎度交換してるよ。
わからないところが多すぎるのでショップで相談しながら見てもらってます。
構造は本に書いてある程度しかわかりません、確かに素人です。

具合の悪いところが無いかちょこちょこ見てもらってるので、
私のところに来てこのコは幸せだと思ってますけどねw
エンジンも良く吹けあがりますし。

ポルシェを運転することが楽しいですよ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 06:06:28 ID:PFe4Fu2q0
1週間ずれた夏休みのせいですっかり生活が狂ってしまった。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 08:12:12 ID:6gFqiV3m0
>>459
シールやらのゴム類が痛むから真夏の昼間に乗らないべきなのかという議論だ。
捏造するな。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 08:48:25 ID:CNFpG61HO
まぁーいつ乗ろうとオーナーの勝手
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 08:51:20 ID:CNFpG61HO
まぁー
いつ乗ろうとオーナーの勝手ではないか
どーでもいーじゃん
どこが劣化しようとどこが故障しようと金出すのはオーナーなんだからさ
しかしいい車だな…
次乗りたい車がみつからん
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 10:10:20 ID:umkGPdge0
紫外線による車の劣化を心配するなら、一番重要なのは日頃の保管場所。
青空駐車などは論外。

屋根付、シャッター付の車庫に保管しているなら、ちょっと夏の昼間に乗るくらい、たいした問題ではない。


468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 12:17:20 ID:AYzIwGdeO
たぶん熱による劣化を心配してるんだと思う。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 13:32:53 ID:SWu2sgY80
熱による劣化ならシールだけではなくアルミ自体も変形してしまうぞ
そーなったらオイルストーン修正じゃ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 15:04:02 ID:Wq0yBW0O0
大事にするってことを勘違いして、年間500kmくらいしか走らない。

これも、灼熱走行と同じで、クルマがかわいそう。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 15:34:22 ID:CNFpG61HO
かなり前プレステージにあったミッドナイトブルーの91年式で走行1万`のカレラ2どうなったかな…
内装がアイボリーでまさに俺が探してたやつなんだけど…
でも距離が少な過ぎてやめたんだよな…
そんなの買っても走らすのが勿体ないしぎゃくに不具合が出そうで怖いし…
今はシルバーの8万`(多分メーター巻き戻してる。距離メーターの数字がかなり上下にずれてる)のカレラ2に乗ってます
ティプトロ(ちょっと滑ってる)でサンルーフ付きでシートヘタヘタ
程度悪し
ところでこれいくらでうれるかな…?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 16:17:13 ID:wbLs7ZWC0
>>471

前舞台で買うのはやめた方がいいよ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 18:01:13 ID:I86O/mnw0
>471
早く売った方がいいね、年式判らんが150だなっ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 18:18:50 ID:cvNOmMVM0
前舞台の959、やっと売れたんだね
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 18:42:51 ID:1EOFFjVR0
売れなくて一時的に引っ込めたとかww
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 19:25:57 ID:o+dlQJ8w0
シールやらゴム類が痛むから乗らないって奴は
乗らなきゃいいんじゃない?

俺は乗る。
シールが痛む?
余計なお世話だ。機械は壊れたら直せば良い。
それだけのこった。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 20:06:04 ID:1EOFFjVR0
シールやらゴム類なんて乗らなくても劣化するよww
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 20:06:33 ID:WfhXjx2k0
>>476
クルマがどうなってもいいんだったら、黙って勝手に乗れ。
>>451-452みたいに知らない方が幸せってこともある。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 20:13:59 ID:widgsuzE0
今年は9月中旬まで暑いらしいよ。
ということで、まっ昼間ものるなら10月以降だね。

前舞台って、ドバイ経由の中古Pじゃなかったっけ?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 20:17:35 ID:CNFpG61HO
>>473
年式は91年です


前舞台の評判って悪いのですか?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 20:22:19 ID:BecrUVmC0
>>478
俺も幸せだけど何か?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 20:29:55 ID:l6oj5X1j0
車をかまってたい奴、群れたがる奴、弄りたい奴。
それぞれ個人の自由だが、俺は476と同類だ。
乗りたい時に乗る。たとえ気温が40度だろうが、
大雨だろうが、渋滞だろうが乗りたいときに乗る。
だいたい、そんな簡単には壊れないよ。
ポルシェって言うのはそう言う車だろ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 20:36:06 ID:BecrUVmC0
夏の昼間は乗るなっていってる連中は俺の愛するポルシェの兄弟達が
何も知らないバカ達にいじめられてるって感じなんだろうな

ポルシェを虐待するなってプラカードあげてデモ行進したい気分なのか
お前らは希少動物保護団体か
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 21:19:34 ID:hDVCiO4E0
>>483
鋭い!
動物愛護団体で過激なヤツに限って、犬猫一匹飼ったことがなかったりする。
ポルシェの脳内オーナーに限って、ポルシェの保管やメンテナンスにうるさかったりすることもあるだろうね。
もちろん、いつかは自分が買うかもしれないという妄想が前提で。



485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 22:01:03 ID:Px24MtNo0
つまり

俺がいつか金貯めて買うから、それまでは荒い乗り方するな

ってことか。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 22:38:40 ID:o+dlQJ8w0
>>478
> クルマがどうなってもいいんだったら

はぁ、もう13年、真夏でも一切かまわず楽しんでいるが、
特にどーにもなったりはせんぞ。
ふつーに消耗して、ふつーにオーバーホールを一回しただけだ。

通常のメンテ範囲だ。俺にとってはな。

・・・おまえ、本当に空冷911に乗ってる?911のエンジンは丈夫だぞ?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 22:44:03 ID:XSKTR1pB0
すまん・・・たまの休日にしか乗れないから雨だろうと灼熱だろうと
乗り回してるよ。オイル漏れでそんなに悩んだことはないな。丁度10万キロ
超えたくらいだが。まあ、距離が距離なんでそろそろイロイロきてもいいよ
うに準備してる。

大体日本の夏日本の夏いうけどさあ、もっとひどいスコールのある熱帯地方の
東南アジアでは日本で廃車になった車が元気で(しかも現地の人のてきとーな
メンテで)走り回ってるぜ?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 02:26:40 ID:/RWwABJ/0
>>457とか>>478の気持ち悪さは異常だな

でも本人達はその気持ち悪さに一生きずかないんだろうな
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 07:38:55 ID:XVsGWhTkO
つか俺のはガス欠でエアコン効かないから真夏には乗れないんだ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 07:43:58 ID:iqUUMErF0
それくらいは入れてあげようよw
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 08:28:05 ID:3AM5adzJ0
michiharu_99のブログって創作なの?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 08:46:50 ID:iqUUMErF0
良くこれだけ書くことがあるもんだと関心しました。
創作かどうかは本人のみぞ知る、と言ったところでしょうか?

4歳のチビが目の前から消えていたので「あれっ!?」っと思いカレラ4を見ると
「ポルシェ君ごめんね。あたしが見てなかったばっかりに・・・痛かった?泣かないでね!」
とバンパーを撫でていた。

なんていい娘だ(つω;`)ウラヤマシス
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 09:20:32 ID:1AayZBe80
>>491
>>492

michiharu_99って有名なの?
ちょっと個人的に関わりがあって。

ここ見てびっくりしたんだけど?
なんか問題のある人?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 09:51:32 ID:UX3Aa7m50
車が劣化してもったいないとか
直す金がもったいないとか貧乏臭い話だな。
金持ちって設定なら、ケチで金持ちのパターンか。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 10:23:14 ID:qjTGs92O0
>車が劣化してもったいないとか
誰がそんなこと言ってるんだ?
構造も知らずに乗っているのはまずいて言ってるんじゃないのか。

>13年でオーバーホール
まだまだ早い早い、どうせ10万キロも行ってないんだろ。
これは乗り方が悪いんだな。
それに自分でメンテしているんじゃなくて、してもらっているんだろ。
本国では20万キロくらいでというのが普通だよ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 10:54:06 ID:iqUUMErF0
>>493
拝見した感じ普通だと思いますよ?
文が達者でうらやましいと思うくらいです。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 11:01:53 ID:iqUUMErF0
>>495
本国とは交通事情が違うことはご存知ですよね?
使用期間と距離は同じには見れません。
オーバーホールのタイミングはよほどでない限りオーナーの勝手です。
ちょっとしたオイル滲みも嫌な人はすぐオーバーホールかも知れませんよ?
構造を自信を持って理解して乗ってる人のほうが稀だとおもいます。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 11:09:11 ID:fMgwTPNa0
数百台しか生産されてない車とかならともかく他人の911なぞ世界中腐るほどあんだから好きに乗れとしか思わない
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 11:27:29 ID:UX3Aa7m50
どこやらのショップは売る前に全部OHするんだっけか。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 12:00:54 ID:O3wPf6P20
>>495
> 構造も知らず

誰がそんなこと言ってるんだ?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 12:13:43 ID:UX3Aa7m50
雨の日に乗ったり青空駐車でゴムや塗装が傷むのが嫌だってのは
部品等が劣化してもったいないとかそうゆう事ではなく
構造を知る知らないって事みたいだったようだ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 13:29:28 ID:AFSbJpGF0
964以降なら、これだけ暑い関東(33度位)でも80くらいで流してれば、
油温計が水平よりかなり下で固定されてるから、空気が流れてば空冷といえども
大丈夫だと思う。
もちろんパワーダウンなどの弊害はあるだろうが、最大の問題は街中や渋滞には
まった時に熱の逃げ場が無くなる時だろ。

アメリカでは964以降の電動オイルファンスイッチを944のハザードスイッチと
ACコンピューターをショートさせる配線で自作している人がいるけど
効果が気になる。だれかやっている人います?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 20:08:52 ID:sXcDuUTG0
軽量化のためにFバンパー、Rバンパー、Rフード、ポリカ窓、ミラー交換
930ターボだということがもうテールランプしかなくなってしまった

しまいには某店の修理伝票に「964ターボ」とか書かれているし...
大丈夫か某店

504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 21:27:40 ID:Qu2Ri7c10
乱暴に扱うオーナーも多いみたいだからそこいらの
いんちきポルシェ屋もしばらく安泰ですな〜。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 22:23:57 ID:PjOB9dSO0
くやしいのぉ〜

大笑いだ、アホが
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 23:20:30 ID:XVsGWhTkO
964以外だったら多少乱暴に扱ってもどこも壊れたりしないよ。
そーゆー意味で964は絶対に買ってはいけない空冷911です。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 23:56:07 ID:AVRhijfHO
うちの964は全く壊れてないのだけれども…
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 00:33:42 ID:cabvJOXc0
メンテを自分でやるのが偉いと勘違いしている馬鹿がいる件
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 01:16:50 ID:aigbksz20
自分でメンテできないのを卑下したりしないけど、
自分でメンテできる人は素直に偉いと思うよ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 01:20:21 ID:pdrrlX7W0
ビッグバンパーは部品が少なくて電子制御部分も少ないから、
壊れづらいよね。

前に乗ってた国産クーペは、電気系統が弱くて弱くてすぐに壊れて
大変だった。
カレラは全然壊れなくて助かってるな〜
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 01:23:29 ID:nDf553bW0
ナローはもっと壊れるところがない。

シールねぇ。わけわかんねー奴がいるもんだ・・・
頭でっかっちになるより、実際に乗った方が良いと
思うんだが・・・
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 01:31:23 ID:NOqn76Zp0
ナローなんてガラス回りとクランクシャフトエンドぐらいなもんだww
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 02:30:20 ID:karPYycW0
>>511
ごく限られた条件下の走行は避けるべきってのが、
なんで頭でっかちなんだ?理解力ないのか?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 02:59:33 ID:mZ3b4h1Q0
>>497
構造を自信を持って理解??
自分でOH出来ないのに自信をもってとはちゃんちゃらおかしいな。
大体、室内で熱中症で死亡している人もいるのに、
空冷で無謀にも乗り回すってあぼーんでしかないよな。
人間が苦しい時は車だって苦しいんだよ。
交通事情が違う?だから、ドイツに近似した交通事情の時に乗るんだよ。

>>500
おぬしと497だよ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 03:09:20 ID:eSF4MsSJ0
かわいそうな人がいるなw
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 04:23:27 ID:6mCHASDw0
エアコンのコンプレッサー、エンジンで回すのでなく
DC12Vで回せないかと探してみたら、こんなのあるんだな。
ttp://www.ecycle.com/Solutions/Compressor%20Drives.htm
長距離トラックの休憩時のアイドリング抑止に良いとか書いてある。
あと「12V DC Air Conditioner」で検索すると変なのがチョロチョロと・・・。

今度エアコンの調子が悪くなったら、電動コンプレッサーを
フロントトランクに設置っていうのを真面目に考えてみる。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 04:51:31 ID:mZ3b4h1Q0
それはバッテリーをもう一個つまねければなりませんな。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 08:21:32 ID:6mCHASDw0
ttp://www.great-water.com/pages/Dessalator/dessalator-1.htm
あまりに直接すぎてワロタ

>>517
バッテリーというよりオルタネーターの容量が問題かな。
でも、エンジン回っていればバッテリー外しても止まらないんだから、
夜間にライトと併用する際に気をつけれる程度でいい気がする。
#バッテリー上がった時のために、予備が必要という話なら同意
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 09:45:22 ID:CEvnjHD/0
もう、経済的にも精神的にも空冷ポルシェには
疲れ果てました。金と時間を返せ!
さようなら。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 11:00:56 ID:6rYFfnktO
>>519
普通それに変わる喜びがあるはずなんだけど…w

何乗ってたのですか?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 11:06:04 ID:cabvJOXc0
どうせ頭でっかち自己流メンテだろ。素人馬鹿にしてるけど、どんだけプロなんだよ。w
いじってばっかで一年半ぶりのオイル交換時の走行距離2000kmのキモオタとか。w
もっと乗れよ。

車が苦しいとかエンジンがかわいそうとか、ちょーキモい。
壊れないし、仮に壊れたら直せばいいだけ。
機械なんだから使えばいいんだよ。よっぽど使わない方がかわいそうだ。
俺のSCも夏の首都高渋滞はまっても油温計の1/3までしかあがらない。
ターボはキツいらしいが、夏のツーリングも一緒に来る。
油音とオイルさえ気にしてれば、それこそ「素人」が乗る範囲ではそうそう壊れんよ。

俺はいじるより乗ってる方が楽しいけどな。
ま、楽しみ方人それぞれだろうからいいけど、普通に乗ってる人を偏った知識で小馬鹿にする態度が気に入らん。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 11:51:46 ID:6mCHASDw0
>>519
経済的に云々っていわれても、Kジェトロの930なんてノーマルで乗ってたら壊れる所ないだろ?
いままで乗ってて、いかにも壊れたいう記憶はオルタネーター発電不良くらいだぞ。
環八3車線ど真ん中でエンストし再始動できなくて半泣きで車押したしw

飾っとくんだったらフェラーリーの328でも買った方がいいんじゃない?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 12:31:09 ID:M60ug3xm0
今日、空冷乗り見ました。
暑いのに窓全開でした。
空冷乗りってMですか?
オイル漏れ修理に50万へたすりゃ100万かかるらしいですね。
空冷乗りってMですか?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 13:25:47 ID:ySjiMZ6d0
>>510、511

964でも993でもCupカーならあまり壊れないよ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 16:02:09 ID:oNFS4AB/0
>523
それが灼熱の埼玉県内だったら私かと思われますが、
その通りMでございます。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 16:24:04 ID:OY8X2aQa0
さっき車好きらしい、がきんちょが俺の車みて
この車なんていうんですか!っと聞いてきた
ポルシェだよっと答えたらすげえとかいって
一緒にいた妹にこの車ポルシェだよ!ポルシェだよ!って説明してた
妹がよくわからずポカーンっとしてたのが可愛かったな

俺の人生もうちょっと幸せになれたのかな
もう全てが遅いか

ところでこのサイト964乗ってる人には結構参考になるよ
有名な人?

http://homepage2.nifty.com/NEZPIN/koushinkiroku.htm
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 16:54:30 ID:ySjiMZ6d0
>>526

964に限らずCupカーについて色々詳しく
あと鈴鹿のLapタイムも凄く速い知っている人は知っている有名な人です

わからないことあったら直接メールすると色々教えてくれます
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 17:13:42 ID:es5vZdWA0
あのぉっ。993cupが壊れないって???
5000km走ったら・・・・どうなるか知ってて言ってる??

OH前提の車でから、「壊れた」とは言わないのかなぁ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 18:15:48 ID:zGHyxD7t0
>>526
何があったの?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 18:23:45 ID:NOqn76Zp0
サーキットの5000kmと公道の5000kmを一緒にしてるヤツがいるなww
サーキットの5000kmって言ってもラップタイムにもよるけどなww
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 18:53:39 ID:ySjiMZ6d0
>>528
>5000km走ったら・・・・どうなるか知ってて言ってる??

サーキット走行では30時間とマニュアルに書いてありますが
サーキットだけで1万キロオーバーホールなしで走った例と
公道のみの使用で3万キロ走ってオーバーホールの際
全然問題なく5万キロでも問題なさそうな例の2つを知ってます

530さんの言っているように使い方次第で全然違ってきます。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 22:42:16 ID:2CCZ+mwX0
サーキット5000キロ持てば御の字そこまでに1回450万掛かります
993はCupは限界に近く、964Cupは耐久性がかなり有ります・
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 23:21:24 ID:karPYycW0
設計のマージンが違うんだから当然ですよね、確かに。
534っていうか:2007/08/25(土) 23:38:11 ID:Cro+WC9yO
cupを公道使用前提で偉そうな口調で
語ってくれるヤツがいるとは思わなかったよ。。。。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 23:41:21 ID:karPYycW0
なに?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 23:58:55 ID:6rYFfnktO
まーまー
仲良くいこうぜ
537 ◆WPOZZZU4Hg :2007/08/26(日) 00:19:47 ID:0/aXDdNV0
>>524

964cupは、他の964と同じくオイル漏れの問題を避けて通れないです
逆にいうとこの対策が終わっていれば他はあまり壊れないかも
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 01:16:18 ID:yQ1gpTCv0
>>514
誰も構造を知らないなんて言ってない。
言ってるってんなら、そのレス番を上げてみろマヌケ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 02:37:24 ID:tRQTOEuZ0
サーキットしか走れないカップカー乗るなら中古のF3買って乗った方が良いよ。
並行ものならナンバー取れるのがメリットなんだからさw
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 09:26:31 ID:ehbgWaMb0
自分の走るクラスってものがあると思うが。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 10:52:31 ID:K1iLHaxvO
よく中古車雑誌みてるとポルシェの内装に
「ソフトレザー」
とか
「オールレザー」
とかあるけどそれはどういうものなのですか?
オールレザーはなんとなくわかるけど…
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 11:52:56 ID:m2lUSExk0
この993、出品者がエンジン・クラッチOHして渡すと言ってるけど、
腰下までやったらOH代金いくらするかわかってるのかな?
まあ、買った人はすごいお得なんだけど・・・
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w11196371

自分の993と比べるえらく程度が良さそうでうらやましい・・・
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 12:04:18 ID:vghMlCD40
>>542
出品者乙。

というか全部事実なら安い買い物だな。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 14:42:56 ID:m2lUSExk0
>>543
自分が出品者なら、こんな出品はしない。

ちょっと調べたら、全部OHしたら100〜150万位らしい・・・
消耗品以外の部品代が上乗せされたら・・・恐ろしい・・・
素直にガリバー行きます。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 17:10:56 ID:9wnr8/1c0
念のため、ウォッチリストに入れましたw
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 17:23:39 ID:D5s1wITnO
これは超お買得ですね。
私も買ったばかりじゃなかったらこれに決めていたかもしれない。
正直これを落札される方が羨ましいです。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 17:41:48 ID:RWclqNCz0
>>542
>>546
出品者のアピール凄すぎ!

548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 17:54:46 ID:tRQTOEuZ0
なんか有るな・・・・カーペットの下に血痕とかかww
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 18:22:20 ID:L117gL/i0
カッコつけてるけど悔売なんて言葉ないよ
だいたいなんて読むんだよ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 18:39:39 ID:tRQTOEuZ0
惜譲とかって言いたいんジャマイカ?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 19:05:18 ID:BnbefvaK0
諸般の事情で詳細は書けないんですが、年末に念願の空冷ポルシェ(993)オーナーになります。
運転歴は15年ですが腕の方はただの運転好きレベルで左ハンドルはポルシェどころか外車自体が
初めての経験です。何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
エンジン・足回りは問題なさそうなので、とりあえず全塗装とカーナビを付けようかと思っています。

この嬉しさを誰かに伝えたくて書き込みしました。
チラ裏ですみません。

552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 19:41:05 ID:7biBYzrO0
おめでとう〜。
右折時に気をつけてください。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 20:30:29 ID:VEQEHVU90
全塗装なんてしない方がいいんだけどなぁ。
オイル管理はシビアだからしっかり勉強してね。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 21:11:35 ID:lWtSv7Oi0
おれも来月から964(5MT)のオーナーになります。
>>551
同じく左ハンドルが不安です。
555 ◆WPOZZZU4Hg :2007/08/26(日) 22:21:43 ID:0/aXDdNV0
おめでと〜
1車線しかない道でのバス等の追越しには気をつけて!><
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:40:54 ID:lWtSv7Oi0
>>555
あぁ、バスとか当分追い越せなさそう。
でも、納車が楽しみです。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:41:31 ID:L117gL/i0
乗ってれば慣れま〜す
何言っても無駄で〜す 乗るしかありません

すぐ慣れる、例えマニュアルでも。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 23:14:15 ID:2RNy9KJ20
僕も水曜あたりに陸送で来る予定の新参です<993
マヌアルひとすじ25年でしたが今回はチプトロ左ハンと初めてづくしで不安です。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 23:35:48 ID:D5s1wITnO
993のtipは絶対やめとけ。つまらなすぎて3日で売り飛ばしたくなるよ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 23:39:21 ID:ULX1vBqh0
>>538
無知め、痛いところ突かれたろ^^v。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 23:43:43 ID:ehbgWaMb0
かれこれ6年目になるオレに対する挑戦だな。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 00:03:43 ID:0qEch7fU0
6ねんぱっかでいきがってるんじゃねえよ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 01:06:14 ID:PtswQAS50
オレは993歴10年だバカ野郎!
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 01:11:27 ID:X/Ei5fqBO
どうでもいいけど>>560の読解力やばすぎだろ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 01:17:37 ID:gcTMNW7hO
俺は金があった頃(93年当時)964を何度もミツワで試乗したあげく968を買った変な奴です
968の最初の車検が来る頃にお金がなくなり968を売りました
968→ベンツ300E→日産F31レパード→BMW E34 540ときてようやく91年式でアマゾングリーンのボロボロの964をゲットしました
オイルの焼けるいい香りがするのですがこれは普通ですか…?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 01:22:55 ID:CnsznH4f0
>>560
まだやってんのか。

いい加減にしろよ。どう見てもお前が馬鹿。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 02:40:18 ID:H3ZnZHRB0
>>565
そういうお前も馬鹿。
>>564
おれはポルシェ暦15年だ、糞馬鹿野郎!
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 02:42:12 ID:H3ZnZHRB0
>>565
失礼、間違えた。スンマソ。
>>566
そういうお前も馬鹿。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 06:59:30 ID:586F38tI0
アドバイスとしては、真夏の昼間は乗らないようにすることですね。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 08:48:03 ID:BLt4STAo0
好きな時に乗って壊れたら直し飽きたら売る。
それでいいかと。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 12:06:42 ID:9q5SM2yt0
んだ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 16:38:34 ID:/9X/sS9u0
>>565
普通オイルの焼けるにおいはしないね
マフラーの後ろにいても匂わないよ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 17:30:37 ID:V5U21X//0
964RSクラブスポーツ、1480マソ!!
バブってるなぁ。 512BBiも2380ってんだから。
なんだこの業者は。 
チラシの裏スマソ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 20:09:56 ID:gcTMNW7hO
>>572
やはり……
こわいよー
漏れてんのかな…
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:50:09 ID:xurPAhdT0
ざまあみろ!真夏の昼間に乗るからだ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:58:22 ID:vWeczF6t0
なんだこの流れ・・・
夏休みが終わりにちかいから皆スパートかけてんのか?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:59:32 ID:/9X/sS9u0
いや全スレとかはもっと変なやつがいたし
もっと荒れてたような
578511:2007/08/27(月) 22:28:32 ID:QgpaTUsX0
ご意見ありがとうございます。

オイル管理はシビア
→オイルは年2,3回(or5000kmごと)交換、エレメントは年1くらいで交換しようかと思っています。
右折・1車線しかない道での大型車の追い越しに注意
→慣れるしかなさそうですね('A`)
真夏の昼間に乗らない
→いちおう真夏日は乗らないつもりですが、やっぱりかなりヤヴァいんですか?
579551:2007/08/27(月) 22:29:34 ID:QgpaTUsX0
>>578
551の間違いです
すみません
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 23:41:07 ID:BLt4STAo0
右折左折なんざ、すぐなれる。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 23:58:33 ID:jq1EsZBX0
40℃越えの日にくまぎゃあ近辺やタ地味あたりで空冷転がした奴はいるかい?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 00:08:05 ID:o3FQ/TSb0
煽りのスレ番間違えてちゃあしょうがねーだろ。

早く夏休み終わらねーかなぁ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 00:17:12 ID:2ZjS511x0
都内などの街中ではギアはセカンドorサードをキープ。
3000回転以上で走るのが望ましい。
週に1回は高速などで思いっきり回してあげること。
4000回転超えると気持ちいいよ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 00:23:02 ID:4vLUAcBA0
最近吸気音がやけにでかく聞こえてカッコイイのは
どこかぶち壊れたのか・・・
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 00:23:11 ID:4kB96sK40
それおまえがだろ 何が望ましい、だよ。

>週に1回は高速などで思いっきり回してあげること。
www
586赤ガエル ◆/0IEZmXnQ6 :2007/08/28(火) 00:23:34 ID:lXSlvatv0
>>583
街乗りじゃ2000位でマターリ走ってるんだが、なんかマズい?

深夜&高速は野獣と化すけど。
4500〜5000位の音が変わる辺りでガツンと来る加速が(・∀・)イイ!!
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 00:38:25 ID:4vLUAcBA0
BSジャパンの番組で930ターボ出てたが
オーナーはあまり映さない方がよかったな・・・
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 00:52:58 ID:2ZjS511x0
>>585
気に障る基地外だな。
オーナーになってからほざけ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 00:54:55 ID:Tzq5TVlG0
>>573

内藤自動は元々相場よりバカ高だから参考にならん
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 00:57:36 ID:QOBbGsd+0
>>573
せっかくだから晒してよ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 01:24:51 ID:qsL1jX2Q0
>>587
オレもみたぜ
930というか空冷ポルシェのイメージが・・・

592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 07:23:46 ID:G8yokGDp0
>>586
2000回転だと冷やす必要がある部分(ピストン裏とか)に
オイルが吹き付けられてないよ。
593573:2007/08/28(火) 07:43:52 ID:zQZ9DSyQ0
>>589
そうだったのか。それにしてもRSよりも、512に腰抜けたぜ。
あの眠たいズンドコエンジンに2380も出す奴が居るだろうか?
感心至極。

>>590
Yオクだよ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 10:03:23 ID:4kB96sK40
>588
怒ってる怒ってる・・・ww

>週に1回は高速などで思いっきり回してあげること。
回してあげてね〜 ぼくちゃん〜 w
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 11:02:21 ID:NQQ5RfJL0
>>565
甘い匂いじゃないの?
だったらエステルの匂いだよ。無問題。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 12:47:15 ID:Wm6QqRpw0
Cupは壊れない?
フラットシックスは元々2Lで設計されてるんだよ。
だからナローレベルで壊れにくい。
3Lくらいまでは許容範囲だが、それ以上は熱的に苦しい。
3.6と3.8とあるけれど明らかに3.8の方が油温計が高くなる。
夏の渋滞で停止していることなんて考えていないのさ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 13:54:47 ID:2ZjS511x0
>>585
>>594
世の鼻つまみ者。
寂しがり屋の構ってちゃんなんだから無視。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 17:01:17 ID:HA74odYn0
前から疑問に思ってたんだけど、930や964のスピードスターの正確な車高って何oなんですか?
ノーマルのカレラより明らかにウィンドゥシールドが薄いのに、本によっては1,350oになってて車高がノーマルより高くなってるんですよね。
ソフトトップが後ろに行くにつれ、盛り上がってる分高いのでしょうか。
もしそうなら、オープンの状態では低いですよね。
どなたかわかる方いますか?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 17:32:54 ID:ccD+a7k7O
俺もそれ疑問に思ってた。どうしても納得できない。誰か説明してくれ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 22:10:05 ID:gPVle7i0O
俺もそれ気になってた!!
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 10:05:56 ID:JonW8qfx0
俺もその気になってきた!!
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 11:03:09 ID:obBmjfaZ0
回してあげること〜!!
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 15:06:48 ID:6WLWPsid0
>>521
経験浅いSCのりか。中古で自己満足してろよ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 17:05:36 ID:Gt9j+Kaf0
これか
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m47182295

RSとかカップとかは知ってたがCSってのもあったんだ
普通のカレ2、3〜4台分の値段か
うーん売れるのか?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 17:53:24 ID:mL+XIM8C0
新車並行のカップカーの方が良いだろ、ボッタくりすぎww
アラブの王様が全色揃えてワンメークレース用に発注した奴の残りかよww
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 18:17:41 ID:18s+SVSL0
この手のモデルはエアコンは無いけどプーリーは残るのか?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 19:28:36 ID:Gt9j+Kaf0
http://search.carhoo.jp/8222/Car_Detail1070576082.html
3.8RS 1500万
俺だったらこっち買うな
でも今だったらちょっといじったターボのほうが早いんだろうけど
まあ価値観の問題か
てか売れてるんだ、金持ちいるんだね
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 21:10:43 ID:7kKpaki00
>当方販売業者ですので消費税等の諸費用が掛かります。

ストアじゃないから、消費税取っちゃダメだよなw
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 21:31:02 ID:ZmNPi5wG0
気温が25->40で15度違うとき,たとえは150度の部分は165度になるだけ。
さらにオイルクーラも冷やそうとするから大して変わらない。
暑いときに自分がしんどいからクルマもしんどいと思い込んでるのは馬鹿。
ポルシェは世界市場向けのクルマだろ?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 21:35:55 ID:wFMesEXO0
>>605

たしか95年登録のはアラブの奴だけど
92年や93年の登録のものは日本に正規輸入されていないけど
993と同じようにRSクラブスポーツって名前で本国であったよ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 21:51:28 ID:cU3wj+AN0
これだけ出すなら997買うよ笑。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 22:03:52 ID:WvFRCu9a0
高温厨はなんの根拠も示せていなくて、
脊髄反射的憎まれ口を叩いているだけ。

よって免許も持ってないガキだってことは
明らかだ。無視するのが一番。

まぁ、これで成人だったりするとそれはそれで
気持ちワルいわけだが。
613引用だが・・・。:2007/08/29(水) 22:32:31 ID:URP50TQ20
エンジンルームの温度が上昇すると、オイル漏れが発生しやすくなる。
温度の上昇によって、金属部品が膨張し、オイルが滲み出やすくなる上、
オイル漏れ防止のパッキンやOリングなど、ゴム製品の劣化が進む。
ポルシェ車は高い油圧をかけてやりながら走っているため、エンジンルーム内の
温度が非常に高くなったりまた冷やされたりしてゴムが劣化してしまうと、
オイル漏れが発生しやすくなる。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 23:46:48 ID:mL+XIM8C0
>>610
中古並行なんだけどww
初年度登録いつか書いて欲しい罠。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 01:11:56 ID:od/Kuyal0
>>613
煽りではなくマジでどう思っているのか聞きたいんだが、
気温20度で150度になるのと、気温30度で160度になるのとで、
どれだけゴムだかシールだかの劣化が違うというんだ?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 05:36:29 ID:6URwza9G0
>>615
温度と寿命の関係にはアーレニウス則ってのが知られてましてね。
これは10度の温度上昇で寿命は半分になるよってことなんです。

設計マージンとして十分ゆとりが取られているんなら、150度も
160度も関係ないんだろうけど、実際に日本の状況を見るとね、
それこそ8割だか9割だか正確な数字は知りませんけど、もう
かなりの割合でオイル漏れなりなんなりの症状が現れている訳です。

逆に同じ距離走っていても、高速道路を中心に使われてきた個体には、
オイル漏れなんかの症状がほとんど出ていないってことも考慮すれば、
まあアーレニウスさんが言ったことが当てはまってるって考えても
いいんじゃないかと。

高気温で冷却に問題がある状況でクルマを使用すると劣化の進行は
確実に早くなる。これが経験的かつ科学的事実。
617615:2007/08/30(木) 08:58:22 ID:od/Kuyal0
>>616
サンクス。

でも、アーレニウス則って、ゴムに限った話ではなくて、
単なる一般的な温度と化学反応速度に関する法則だよね。
うーん、ちょっとここに持ち出すには恣意的に過ぎる気がする。

そりゃー熱劣化を始める温度付近では、相当の違いが出る
だろうけど、フッ素ゴムは200度以上でも劣化しないとされて
いるぜ?

まぁ、聞き返しておいてこういうことを言うのも何なんだけど、
俺が思うに、

”クソ暑い時に乗ると劣化が早まるのは事実っちゃぁ事実。
でもその早まる分は、そんなに大騒ぎするほどのものでは
ない。乗りたい奴は乗ればいい。”

って位なんじゃねーの。まぁ、多分みんな分かってるんだろーけど。
618 ◆/0IEZmXnQ6 :2007/08/30(木) 14:45:34 ID:svrNzhaI0
昨日今日と涼しくてドライブ日よりだな〜
オイルでも交換しに行こう。

もう暑さのピークは過ぎたんだろうか。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 17:47:44 ID:HhCySdBQ0


(*`0´) 好きにすればいいだろ!!
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 20:55:32 ID:V2VSAz4nO
漏れたら直せばいいんですよ。

フルオーバーホールしたってまた漏れるんですから。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 00:41:13 ID:hdiFUsOz0
>>617
まぁ飾って置いてもゴムはオゾン硬化があるから同じ劣化するなら乗らなきゃな
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 01:08:51 ID:QO6dcJyGO
うちの964オイルポタポタ焼き
煙りがレーシーだぜ!

でも引火が怖くて最近乗ってないぜ!
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 01:22:56 ID:NUDQX9N90
燃やして話のネタにするのも悪くないぜ!
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 07:52:58 ID:0bIBoQxW0
確かに、100マソかけて直したんではいたって普通のことだから、

ここは炎上に一票。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 08:24:17 ID:AckjFzIe0
>>617
いまさらフッ素ゴムがどうのなんて持ち出してきてずいぶんとしつこいね。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 12:16:18 ID:9qFhKUVOO
あげあげ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 12:26:52 ID:Ofr+Qy1G0
27円50万株ktkr
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 12:45:47 ID:GMNn2Vxw0
やっと秋だね。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 17:26:02 ID:NUDQX9N90
オサーン的にはもう秋って感じだけどな。
こないだ年明けたような気がするが、そうこうしてる間に年末か・・・
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 17:39:53 ID:G9hdBajvO
同じショールームに
後期型996gt-3と964RSが全く同じ値段で売られていた。

ちょっと感動。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 08:48:37 ID:3o2xH8GBO
アクセル踏むと走り出す
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 12:23:20 ID:A7UIDUJ10
走り出したら止まらないんだよ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 13:04:27 ID:rIYuHGsL0
ターボの有る無しでそんなに変わったらだれもNAなんて買わんでしょ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 15:05:25 ID:HuFOJF740
神の911スレw
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 15:10:14 ID:9eJfReN5O
走り出したら何か答えが出るだろう。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:15:43 ID:us2gEUXh0
ターボは張り出しと羽が下品です。そこがいいんです。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:49:52 ID:A7UIDUJ10
バックタービン音が無いと車に乗ってる気がしません。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 01:52:38 ID:FEVuM+4c0
たしかにハッピーターンは癖になる
639 ◆/0IEZmXnQ6 :2007/09/02(日) 03:14:17 ID:DfqfBjNO0
ダックテール(;´Д`)ハァハァ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 10:12:11 ID:zm5x2JZQ0
ツインテール(;´Д`)ハァハァ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 10:16:40 ID:bfPab6M50
週末走り込んだやつら多いんじゃない?
そういうオレも993Sブン回してきた。
空冷最高!
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 10:30:42 ID:/0ks7LSz0
いつかのお前のダックテールは、犯罪的に似合ってたぞ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 18:55:27 ID:6Xqazn780
昼間結婚式に出て飲んだ酒もいい加減抜けてきたので
ちょっとその辺までカットバシに行ってくる!
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 19:31:10 ID:T+cc8luUO
>>643
事故らないように気をつけるんだよ

ノシ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 19:38:57 ID:DVoWraNI0
奥多摩行ったぞ〜
でもターボだから2速固定...
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:42:41 ID:/QReE8PH0
今日、親戚のじいさんが死んで通夜だったんだけど911でいくのはまずいな
変に目立つし、じじばば乗せなきゃならなくなって
乗り降りしにくいとか乗り心地わるいとか文句いわれて
散々だった
こういうときゃミニバンほしくなるな
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:06:25 ID:DfqfBjNO0
>>646
乗せてもらって文句言うような老いぼれはおしおきだ。
乗せた瞬間から全開、音と振動で心臓麻痺。
文字通り「お迎え」の車!

不謹慎でサーセンw
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 23:33:14 ID:91aIIuDf0
>>642
キョン乙www
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 10:37:18 ID:0zz2IlkUO
軽を一台買っておけよ。
911だけじゃ不便だろ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 11:54:48 ID:ziO/fDa90
昔セカンドカーが無かった頃は
一人老人ホーム住まいのバーチャンを乗せてジーサンの墓参りに連れて行ったもんだ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 12:06:50 ID:vwhsrgQx0
マイバッハ1台買っとけば便利だぞ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 13:01:14 ID:KFCSV/4z0
>>646
年に数回の行事でミニバン買うのはもったいないよ
公共交通機関やタクシー、レンタカーのほうがコスト安
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 17:18:26 ID:1Uw/VrcCO
窓を開けて走ると
風切り音っつか耳鳴りしません?
みんなどうしてる?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 17:49:36 ID:yR0N9lFN0
>>653
俺は全然しないけど?
真面目なはなし耳鼻科いったほうがいいのでは?
655 ◆/0IEZmXnQ6 :2007/09/03(月) 23:35:41 ID:NoYKQMw90
>>653
ミラーに取り付ける、風切り音軽減エアロみたいなパーツがあった希ガス
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 09:01:47 ID:aUCP5py7O
それは風切り音じゃなくて前オナの声かも、除霊してみては?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 10:28:05 ID:ceqhNP6j0
ETCを付けて以来、窓は開けたことは無い
ド━(゚Д゚)━ ン !!!
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 20:35:55 ID:xomxURyrO
エアコンがきかなくなって以来、窓は閉めたことは無い
ド━(゚Д゚)━ ン !!!
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 21:07:16 ID:VqmIBG5u0
>>658
エアコン?何それ?付いてるといいコトあるの?
ド━(゚Д゚)━ ン !!!
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 21:36:22 ID:kqXhHdXW0
空冷?ポルシェ?何それ?空冷ポルシェでいいことコトあるの?
ド━(゚Д゚)━ ン !!!
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:23:09 ID:Af6iboq10
>>657>>660

基地外どもはほっておきましょう。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:50:57 ID:JtDqOzCc0
おまいさんも同類のクセに
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 09:34:56 ID:j0O2MyV20
みんな同類だから楽しい。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 10:46:24 ID:RTQVNGQX0
おいおい、ここの連中はみんな偉そうな事を言ってる割には、誰も>>598の疑問には答えられないのかよ。
俺も前から疑問に思ってたんだけど、誰か知ってるヤツいないのか?
つまらねぇ能書き垂れてるばっかりで、本当に911の事に詳しいフリークはいないのかよ、情けねぇなぁ…
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 13:09:51 ID:SM9r9HGo0
>>664
車検証見ると1310mmだったよ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 13:15:58 ID:SM9r9HGo0
>補足

964の場合ね。

>>598
幌の一番高いところの寸法っぽい。
メジャー当ててみた。
オープン状態ではウインドシールドの高さはノーマルボディ(カブリオレ含む)より低いよ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 14:07:08 ID:Sa7kJVvG0
俺の964はエアバック付きなんだけど自動車保険調べたら
エアバック無しになってた
きずかなかったので保険屋に聞いたら964は等級で値段を決めてるので
エアバック割引とかはないらしい?
何か納得いかないがこれで堂々とエアバック無しにできるってことか
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 14:34:26 ID:h2wTuGn70
>>664
無知なのに態度でけぇなあ。
それが他人に物を聞く態度かよ?
朝青龍かよ、おまい!
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 18:47:00 ID:cJN7YDNmO
知らないから、突っ込みを恐れて虚勢をはる。よくいるタイプですよ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:38:15 ID:maaXbygq0
>>598
664に刺激されて手元の雑誌を見てみると、1270mmってありますよん。
フロントガラスは100mm低いとあるが、幌がもっこりして見える車だね。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:42:47 ID:8OsQ4cem0
>>670
も、もっこり?!
930こそ漢の車!(;´Д`)ハァハァ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 22:06:15 ID:HRTRlZMDO
930こそ漢の車なら964はオカマの車か!
でもそこがいい(;´Д`)ハァハァ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 22:08:28 ID:ThkV0vsM0
日本仕様の964スピードスターはUSと同じ車高上げ仕様なんだがww
30mmぐらいEC仕様より高くてあたりまえ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 02:10:59 ID:NYCvF5Nd0
あの屋根からリアに流れる曲線が美しいので屋根なしではイカーン
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 04:26:50 ID:L8NzSDLL0
屋根無しは屋根無しで、お尻のラインが強調されてそそる。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 05:18:33 ID:fZ57Pu+jO
俺はどっちにしろすぐイッちゃう

ところでうち91のカレラ2なんだけど エアコンつけてるとダッシュボードの奥(?)の方から
「くしゅぴぃぃぃぃぃい」
って音がよく鳴るんだけど これ異常?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 06:07:26 ID:s4xj9v2L0
ポルシェは走り去る後ろ姿が一番カッコイイ、ターボ車ならなおさら魅力的だ。
独特のサウンドを響かせて走る姿は絵になるよな〜。

たまには尻を撫でてやるか〜って思ったけど台風だから車じゃない尻にしよう。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 18:12:30 ID:2VQAPLOyO
>>677
オメガウラヤマシス


FRPのダックテール買ったら品質ショボくてげんなり。
千葉の田舎でヤンキー相手にカウル造ってるようなショップじゃ、こんなもんなのかな…
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 18:50:49 ID:CE303FUh0
>>678
R○Bのことでつか?
680678:2007/09/06(木) 19:26:09 ID:2VQAPLOyO
千葉じゃなくて埼玉だった。
まぁ同じようなもんか…

トップページからして、族車っぽい単車とかシャバいメットとかだからなあ。
買った漏れがバカだったよ…
つД`)
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 19:45:58 ID:w9I29NEn0
すごい誉め殺しだwww
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 19:52:49 ID:LhHEyXlb0
>>680
M商会?
683DQNポルシェ ◆/0IEZmXnQ6 :2007/09/06(木) 20:08:37 ID:kV4hbOtC0
族車ワロタw
684678:2007/09/06(木) 20:12:46 ID:2VQAPLOyO
>>682
もういっその事、シャバ僧メットも買って乗ってやろうかと…
はぁ〜、安物買いの何とやらだあ
(つд⊂)
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 20:21:56 ID:IixUNitA0
FRPでウイングとかつくってる職人はほとんどが元暴走族かヤンキーだろ
というか車関係の仕事してるやつの8割は元暴走族かヤンキーかヤクザか詐欺師
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 22:58:25 ID:dTvJaFgt0
シャバ僧メットw ワロス
ぜひ買ってくれ!
687DQNポルシェ ◆/0IEZmXnQ6 :2007/09/07(金) 00:08:48 ID:XgIefLt/0
>>682
それでピンときた!

シャバ僧メットってこれかーッ!
ttp://www.m-bikeparts.jp/cgi-bin/matsumoto2/siteup.cgi?&category=2&page=3&view=&detail=on&no=51

いやコレはw
コレかぶって運転かwww
買うしかないだろ!
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 00:41:23 ID:CEH0vlH30
シャバ僧ってなんだwww
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 00:44:03 ID:CEH0vlH30
すげー935キットとかあるぞーーー
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 01:23:14 ID:DFPgI4+I0
>>676
枯葉とか異物入ってない?
うちのも「ビュー」って音したんで懐中電灯で覗いたら葉っぱが入ってたよ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 01:26:06 ID:g34gb4CF0
>>687
うわっw想像どうりのメットだったw
>>688
しょぼい奴、情けない奴という意味。
映画「ビー・バップ・ハイスクール」のなかで
不良たちが使っていた。

692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 01:41:33 ID:NEmwMZWp0
>>685
元暴走族かヤンキーかヤクザか詐欺師まで入れたら
8割じゃきかないんじゃないか?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 06:34:06 ID:TAcDQGiDO
>>690
サンクス!
前に枯れ葉が吹き出してきた時があったから枯れ葉が原因っぽいですね…
今度見てみます
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 09:44:33 ID:CEH0vlH30
>>692
シンナー吸いなれてるって言うのもあるなww
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 16:18:30 ID:+uTgWMqi0
光の反射で「べらんべらん」と表面のウネリが丸判りのどう見ても安そうなエアロ(藁)って
本気でカッコイイと思って付けてるのか?
それとも、こんなだとは思わなかったけど買っちゃったから仕方なく付けてるのか?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 18:20:29 ID:/wvEnq1G0
964だけどやっと純正のエアバック付きからモモステにかえた
ちょっと配線に悩んだとこも合ったけど結構、簡単に交換できた
やっぱりハンドルだけは純正より社外のほうが全然良いね
純正はかったら4.2kgもあった
これで3kg軽量化されたわけか
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 20:32:43 ID:RV8rhVCO0
>>696
自分の命より、軽量化が命か・・・。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 20:38:03 ID:PdJZBZJw0
>>697

実はステアリング交換の際に
Cupカーばりのロールケージと6点ハーネスにしてるかもよ?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 20:38:26 ID:+jIszqs60
空冷(笑)
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 21:02:54 ID:i3B+rCI70
油冷(失笑)
空冷と油冷のハイブリッド冷却
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 21:04:13 ID:i3B+rCI70
【自動車】独ポルシェ社長、VWと提携事業拡大・「トヨタに挑む」…機器の共通化・資材の共同調達に [07/09/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1188943612/
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 21:15:09 ID:6P+1FG8l0
雨の日には「水冷」も加わります。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 21:49:28 ID:RV8rhVCO0
>>698
passive safetyにおいては、エアバッグが最強と思います。
経験者が言うんだから、間違いないって(笑)。

704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 22:31:14 ID:YapRXP8k0
新車から15年も経ってるんだけど、エアバッグは膨らむのかねぇ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 22:39:01 ID:Rzz6VSZS0
>>704
火薬が湿気てるかもよ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 22:42:03 ID:PdJZBZJw0
>>703
>経験者が言うんだから、間違いないって(笑)

あらら 経験されているんですね
なるべくなら経験したくないです(笑)
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 23:18:58 ID:X3kKA7R10
もし最強なら箱レースでも使われているだろ?
エアバックより6点の方がいいよ。
4点にレーシングバケットでもいいな。
リクライニングはNGだね。ちょうつがいがぶっ壊れる
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 23:43:11 ID:/wvEnq1G0
窓閉めた状態でエアバックが作動したら鼓膜が破れたって
はなしはデマか?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 00:20:42 ID:1RrO2DY90
台風の中爆走してきたぜ!
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 06:06:21 ID:3qFsdezp0
>>707
6点?
4点にバケット?
で、ヘルメットもかぶるんですか?
街乗りで?
コンビニ行くのに?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 09:10:54 ID:ZBIBxYko0
>>710
ゴメソ4点にフルバケです。標準だからベルトに巻きとり付いてるけど普通に乗ってる。別に不便ではないよ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 10:32:01 ID:UO1Q9hkJO
最近964街中で見ないな…
一時期毎日のように見たのに
淋しす
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 14:32:30 ID:MP6vsup80
>710
コンビニ行くのにポルシェかよ
どこの田舎もんだよ
発想が・・・w
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 18:48:39 ID:jnk9T/cBO
うるせー
田舎はコンビニが少ないんだから仕方ないだろ
信号でさえ数キロに一ヶ所だからな
ポルシェ乗り回すには最高なんだが
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 20:00:01 ID:QcdggtRS0
>>713
はいはい、あんたが住んでいる都会ですね、はいはい凄い凄い
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 20:35:09 ID:YIekG05fO
もっ、漏れ都会に住んでるけど、コンビニとかドンキ行くのもポルシェなんだが…
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 21:39:40 ID:OjAVDGUI0
都会の人はコンビニ行くのに電車でいくずらか
そりゃ不便だべ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 23:50:30 ID:1RrO2DY90
家から見える所にコンビニあるけど
歩くと面倒なので全然ポルポル乗って行くけど・・・
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 00:18:13 ID:pWvPjlM0O
今日阿佐ヶ谷の駅前でスピードイエローのカレラS見たぜ
ホイールが18インチのターボのやつ履いてたけど…ホイールの色が白く塗られてたぜ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 07:36:34 ID:/s++goKU0
>>713
日々忙しい人だとなかなか乗れないでしょうから、
コンビニ行きでも「チャンス!」と乗るかもしれませんよ。
特に家族用車とポルの複数台体制の方は。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 10:34:39 ID:jIFqQ0FD0
ポルシェに関係ないけど

F40 全焼
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h48784850

現在166万だって、使える部品ひとつも無いような気がするが?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 11:39:33 ID:5gz4exn80
まぁ、書類と車台番号があれば(ry
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 13:29:58 ID:iYG8fgCx0
>>721
昔オーストラリアあたりのキャンボールで逝った医者を思い出した。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 17:13:26 ID:eL1QGSeiO
今日は早起きして久々に山を爆走してきた。
早朝だと、この季節でも油温の心配しなくてよいからいいね。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 20:00:01 ID:Nlqam2Kc0
>>723
箱根で崖から落ちたネコの変数長思い出したwww
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:32:04 ID:pWvPjlM0O
スレ違いだけど箱根湯本にあったシルバーの不動の928がいつの間にか消えてたな…
道路の反対側にあった濃紺のやつも消えてたな…
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 00:09:50 ID:eKv44XNo0
964ターボ初試乗してきた。
ドッカンターボのターボラグ有りまくりと思ってたんだけど?
何だよ、まるで5Lクラスのエンジンそのものだぞ!
低速トルクアリアリで、アクセルレスポンスがスゲーリニヤ!
嘘だろ!そんなはず無いよね、だって3.3Lのターボなんだもの?
このターボ、タービン音も聞こえないぞ!
ターボラグも感じない、アクセルは踏んだだけそく加速するし・・・
凄いよ!これ本と、マジビックリした。
3500回転からの加速、強烈!ビビって5000回転でアクセルゆるめたよ。

728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 02:12:48 ID:RG7AUPMk0
タービン音が聞こえないってのは
車か人のどちらかが怪しい。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 09:10:05 ID:eKv44XNo0
>>728
嘘みてーだろ!
でもホントだぞ、ターボ圧もチャンと変化してたしね・・・
4000回転位で0.7に成ってた、それ以上は変化が無かったよ。
これカタログスペックどうりだぞ!
そんで試してみたよ、2速4000回転で一瞬アクセルを緩めて再度べた踏みしてみた。
しると凄い!今までより敏感に反応、まるで馬の尻に鞭打ったごとく加速した!
最早ターボラグ何ぞ存在しないとばかりに、タイヤのスリップ音と共に強烈に加速したぞ!
この車1992年生でエンジンはノーマル、マフラーのみ社外品って事だ。
俺も300馬力以上の車何台も試乗しているが、こんな経験始めてだ!
パワー320馬力かよ、ふざけな400馬力は出てるだろ、てな感じだった。
この車と比べたら、国産のターボって餓鬼の玩具ってな感じかな?
凄い完成度だぞ!

730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 10:39:05 ID:g3/wEfK00
>>726
おお!
見たことある!
やっぱりポルシェ好きだと、あれが気になるんだね。

731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 10:44:01 ID:g3/wEfK00
>>729
試乗で、そこまでできるもの?
で、買うの?

732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 13:23:02 ID:QHcGQJEEO
>>729
色は何色だった?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 15:00:22 ID:CWRQxzs+O
>>729
どこの店?
俺も試乗したいから教えてちょ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 16:07:48 ID:DBIIBEC00
ブーストがきちんとかかってたとして
300馬力以上でも以下でもなく。
トラクション感覚に溺れてるだけかな。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 18:29:04 ID:shSgLYUVO
くそう、よりにもよって911の日に走れないなんて…!
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 18:54:17 ID:OYcix/8o0
>>734
日本語で頼む。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 19:43:03 ID:0z36PN1JO
>>730
あれは怪し過ぎで気になるw
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 21:17:06 ID:cUzs55T60
ものすごい天気がよかったが日中寝てしまった。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 09:48:31 ID:ny5IbJLE0
わかんなぃ?
たいていのターボEgはタレてる。
最大ブースト圧がまともにかかって、ようやくそこそこの加速する程度。
程度の良いのから悪いのまで、何台か乗ればわかる。
アイドリングしてるのが不思議なくらいの圧縮の964Tでも
高速に持ってって0.9もかけたら、そこそこの加速するんだよ。

元々が見るからにRRに乗った事のないヤツのインプレだろ?
250馬力くらいでも300馬力オーバーに感じてるだけ。

仮にMax300馬力出てたとして、400馬力に感じられようが、
それは300馬力でしかないって事。

これで日本語になったか??
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 10:51:31 ID:yO9u/xG70
俺ブーストアップしていろいろいじった32R乗ってたけど
今乗ってるノーマルの964ターボのほうが速い気がする
速い気がするだけで実際は遅いけどな

国産のターボエンジンは回せばはやいんだけどなんかスカスカしてるって
いうかパンチがないんでそう感じるのかも
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 14:28:25 ID:ny5IbJLE0
@排気量:トルク
ARRトラクション感覚

のせいでしょ。トルク曲線が上に偏ってると
パワーが底から湧いて出てくるようなフィーリングがないからなぁ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 15:40:11 ID:YXn4iO4N0
>>739
何か必死だね^^
964Tが速いと何か困るのかい?
俺、964Tは3台試乗してんだけどさ。
お前みたいに脳内試乗した訳じゃないぞ!
>>740
国産万セーの脳内君、絶対釣れると思ってました。
文章が判りやしいよね。

完調な964T、32Rより間違いなく速いからな
よろしく。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 17:01:21 ID:IjCQU856O
>>742
吊るし同士ならもしかしたらそうなのかもしれないけど…

余りにも現実から目をそらしすぎではないでしょうか
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 17:11:24 ID:GRJ2mtMh0
959のプラモ持ってますが何か?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 17:25:00 ID:ny5IbJLE0
964TがBNR32より速くったって全然困らないよ。

試乗して気に入ったら買いなよ。
君の買った964Tが完璧なら国産がリミッタ当たるあたりでフルブーストかけて
それなりに悦になっておけば良いんじゃないかな?

買ってそれなりに走ってたら知り合いや仲間も出来る。
で、知り合えたオーナーズカーと比べてみなよ。
マトモな話はそれからじゃないと出来ないかな。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 18:20:16 ID:YXn4iO4N0
>>743
その現実とやらを教えて下さい。
小さなショップでドーピングした車なんかは梨にしてよ。
あと、草レースとかね。

>>745
蛙なら、水蛙と油蛙の二匹飼っているけど^^
つるんで走るのは遠慮します。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 19:54:02 ID:OVJdAF7V0
しかし定期的に起こるな、この低レベルの言い争い。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 19:54:37 ID:IjCQU856O
やっぱり現実が見えてない…

吊るしで乗ってるGTRなんて今時ほとんどいないでしょ?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 20:22:05 ID:L9Y5tm+p0
まあまあ…みんな仲良く!
どうせゲームの中とかミニカーの話なんだしそんなに熱くならなくても、ねw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 20:58:51 ID:cJTMJiYQ0
そもそも、試乗(爆笑)して評論家ぶるのって、いったい・・・。
自分で買って、1年くらい走りまくって、飽きて売り飛ばしてから、あの車はココが良くてココが悪かったという話を聞きたいな。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 21:07:41 ID:YXn4iO4N0
いい加減にして貰いたいですね。
32Rが964ターボより性能が良いとか、言うのは勝手ですが、

車に対しての知識が余りにも低すぎですね。^^
それだけです。




752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 22:10:22 ID:yO9u/xG70
キーワード: YXn4iO4N0

742 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/09/12(水) 15:40:11 ID:YXn4iO4N0
>>739
何か必死だね^^
964Tが速いと何か困るのかい?
俺、964Tは3台試乗してんだけどさ。
お前みたいに脳内試乗した訳じゃないぞ!
>>740
国産万セーの脳内君、絶対釣れると思ってました。
文章が判りやしいよね。

完調な964T、32Rより間違いなく速いからな
よろしく。
746 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/09/12(水) 18:20:16 ID:YXn4iO4N0
>>743
その現実とやらを教えて下さい。
小さなショップでドーピングした車なんかは梨にしてよ。
あと、草レースとかね。
>>745
蛙なら、水蛙と油蛙の二匹飼っているけど^^
つるんで走るのは遠慮します。

751 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/09/12(水) 21:07:41 ID:YXn4iO4N0
いい加減にして貰いたいですね。
32Rが964ターボより性能が良いとか、言うのは勝手ですが、
車に対しての知識が余りにも低すぎですね。^^
それだけです。

こいつあれか真夏の昼間のるやつはバカってさわいでたやつか
なんかかわいそうになってきた
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 22:21:58 ID:yO9u/xG70
素人さん、気をつけなはれや^^



なるほど ^^ これをつけてさりげなくアピールしてるんだwwww
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 22:34:40 ID:yO9u/xG70
>小さなショップでドーピングした車なんかは梨にしてよ。

>蛙なら、水蛙と油蛙の二匹飼っているけど^^

この書き方も面白いな
以外に年寄りかな?

書き込み時間みると間違いなくニートなんだけどな

755 ◆/0IEZmXnQ6 :2007/09/12(水) 22:46:37 ID:kLkLuNJI0
>>754
自営じゃね?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 23:05:11 ID:yO9u/xG70
キーワード: ^^

362 名前:356[sage] 投稿日:2007/08/10(金) 10:35:53 ID:MHjObL5G0
>>361

僕はサーキットでのパフォーマンスを一番に考えていたので換えませんでしたが
一般道で楽しみたい場合は脚を柔らかくするのは必須だと思います。

アンダーコートはありませんが錆は大丈夫だと思います。
また雨が車内に侵入することもないかと。


カップカーが欲しい気持ちはとてもわかりますよ^^
XX仕様じゃない本物感とロールケージはとても魅力的ですもんね。


どういうやつか何かわかってきた
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 23:09:36 ID:IjCQU856O
>>756

ちょw
それ俺…(´・ω・`)
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 23:21:06 ID:yO9u/xG70
^^←もうこれ使わなくなっちゃうかな

何かこのスレ面白くなってきた ^^
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 23:34:15 ID:IjCQU856O
>>758

>>756に引用されてる文章は俺が書いたんだけど、伝わってる?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 23:52:30 ID:ukpKsoQX0
グダグダ引っ張るほどの話題でも無い。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 00:01:44 ID:IjCQU856O
ごめん…(´・ω・)
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 00:02:53 ID:02tgh7MUO
930と964両方乗った方いらっしゃいますか?
930のクーラーと964のエアコン、どれくらい差がありますか?
例えばこの夏の暑さだと差がかなりあるのでしょうか?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 00:04:44 ID:TxFSNDPp0
涼しいとパワーが上がったような気がするな。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 01:33:28 ID:DAMUc5wVO
まったくだね^^
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 03:52:31 ID:YaFrInEv0
ID:yO9u/xG70
お前釣られすぎ、必死こくなよ ーー

>>762
エアコンとクーラーは禁句です。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 07:50:04 ID:itfUPh3J0
いよいよ、いい季節になってきました!
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 08:18:11 ID:DYPzyzK0O
930はクーラー。
964はエアコン。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 10:19:53 ID:t23zazvJ0
面白い人だな。
遅い速いを問題に話したいなら、速さの基準やステージってなんだ?
まったく伝わってこないな。

どっちにしたって32Rも964Tの速さってたいした事はないし、
真っ直ぐで少し生きるだけだろ。

964Tでポルシェ限定の話しがしたい??
隣に993T、996T、997Tって並んだら、霞んでフッ飛ぶ加速レベル。
サーキットじゃ964RS、993RSが並んだら、霞んでフッ飛ぶタイムレベル。

フィーリングの速い遅いかぃ?なら、740のところに落ち着くな。
フィールなら89限定だけど、930Tの方がマシだよ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 17:18:19 ID:/O1nyrV50
やっぱ真夏の昼間のるやつは馬鹿だろ^^
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 17:42:19 ID:YaFrInEv0
>>768
SUGOでラップタイム、1’37”083
この人アマで金掛けずに頑張っている!
964ターボ3.3L、ノーマルエンジン動画
http://f.flvmaker.com/mc.php?id=X.xcQpY4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX7jEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci82qIZgVPT3dkbnldPVg.cbf7hzs

菅生 ポルシェ911GT3RS動画   1:39秒位(996)
http://www.m-tune.tk/modules/x_movie/x_movie_view.php?cid=40&lid=65

771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 18:49:25 ID:fbxOciby0
>>765
夜中3時に書き込んでるお前が必死すぎだと思います。^^

寝不足に気をつけなはれや。^^
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 20:16:54 ID:YaFrInEv0
>>771
心配してくれて、有難う。
毎日3時に起きてるから大丈夫です^^
仕事上仕方が無いのでね、でも朝10時から3時まで寝てますよ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 01:45:08 ID:p3RcgKu9O
993C4Sですが
内装、とくにダッシュボードがミシミシいうのですが、
軋み音を消す良い方法をどなたかご存知でしたらぜひ教えて下さい
先日フロント窓の枠ゴムを張り替えました。
が消えません。
どうかよろしくお願い致します
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 06:26:59 ID:e1Qz8nns0
>>743
これが現実ね、^^
911ターボ=964ターボ2、3.3Lのこだよ〜

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 22:07:28 ID:ycl6mTTv0
ベスモスペシャルの初代ニュルビデオを見てない人が多いようなので解説しておくと
32GTRが8分30秒くらいで911ターボが8分ちょうどくらい。30秒は遅かった。
ビデオで黒澤元治が解説したのは「日本車はコーナーが速いけど、直線で遅い」という事

当時ベスモでその要因をくわしく解析すると
ガン爺の乗った32GTRが最高速度250キロぐらいでポルシェターボは270〜280ぐらいだった。
直線の遅さが解決されれば日本車はポルシェなみに8分いける可能性あった。

つまり、32GTRの問題をふまえ重い33GTRがポルシェターボと同じ8分ちょうどをだすには
280〜290ぐらいの最高速が必要なわけ。
33GTRと32GTRは、市販ノーマル状態ではギヤ比もエンジンも基本的に同じ、この時点で
最高速度は32GTRとおなじぐらいのはず。(むしろ重いから遅いかも)

ノーマルの33GTRは最高速度が遅ければ、8分30〜40秒台くらいしかでないのさ。


775743:2007/09/14(金) 08:49:41 ID:Xz738FZf0
>>774
ぷ、ベスモって…
それにそれノーマル同士の比較じゃん

周りにサーキットとか走る知り合いとかいないの?
まあ、友達いなそうだもんね
776775:2007/09/14(金) 09:54:17 ID:89J7O6VLO
>>774

つか8分ジャストてありえないだろ、996GT3の4秒落ちだぜ?
危なく騙されるとこだった…
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 10:11:57 ID:x6YGvcqm0
>>774
ガンさんが乗る964ターボのように、我々が乗れるわけがなかろう。
逆にRだと、どのステージでも、ある程度はフルパフォーマンス寄りでいける。
PAやカフェで車のスペック自慢したいなら、この手のビデオは良いネタになるけどな。
当時の32Rより速かったからって。。。。どうでも良いじゃない。

>>770
よく動画スレに流してる人のだろ??
37秒は立派。ただし、該当する人の車なら、
まったくのノーマルじゃないよ、ソレ。
カム交換、バルタイ変更もしてたハズ。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 10:53:49 ID:viXkOLb20
964のリアのセミトレのアライメント調整っていうのはアームの所の長穴で調整するみたいだけど
結局ボディ外側の支点になる部分をねじって調整するのかな?

あの支点って結構がたがあるの?

779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 13:00:31 ID:e1Qz8nns0
>>775
残念だったね^^
これだけ性能に差があると、32Rを400馬力位に改造しないと駄目って事。
964Tはコンピュータ制御してない無骨物、簡単に何十馬力もアップ
出来ないからインチキ車も造れないしね。
そのてんGT-Rは改造やり放題、ノーマル車のデータ捏造しまくったよね。

>>777
この964Tはノーマルだ。しかも重量が1520kgとかで減量に苦労してた。
車検証の値で、なんでかな?
普通は、1450kgと車検証に書いてある。

お前が言ってる車はこれだろ
http://www.m-tune.tk/modules/x_movie/x_movie_view.php?cid=40&lid=13
http://www.m-tune.tk/modules/x_movie/x_movie_view.php?cid=40&lid=14

ニート君たち、がんばれよ^^


780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 15:07:31 ID:OCIyt/bg0
まあGTRなんてチューンしたら、寿命は短いからな。
なんで海外輸出できないのか…ブロウするからだよ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 18:02:59 ID:lRPHAYJz0
俺、現在964カレ2に乗ってます。前は32Rで8年ぐらい草レースしてたけど
タイムは964Tとだいたい同じぐらいだったよ。
どちらのパワーも400馬力ぐらいだったけど
GTRはバカチョンで誰でも比較的簡単にタイムが出るけど
964Tは奥が深くて面白かったなぁ。
ただはっきり言って、GTRはあっちこっちポコポコ壊れるし
耐久性は???でした。
782775:2007/09/14(金) 18:22:14 ID:89J7O6VLO
400馬力のGTRなんて今時ゴロゴロいるじゃん…
それよりノーマル964Tがニュル8分は明らかに捏造だろ

ポルシェを貶めるつもりは全くなくて、あまりに世間知らずなこと言って国産勢に馬鹿にされるのが嫌なんだ…(´・ω・`)

そもそも俺はポルシェ乗りだし
(930ターボ→964カップ→993RS)
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 19:02:48 ID:e1Qz8nns0
>>782
お前が993RS乗ってるのか、爆笑!

黒澤が3.3Lでだしたタイムで8分06秒位だったはず。
走行中に何か妨害されたとかで、この妨害が無かったら8分
位のタイムが出てたろうって事だと思ったよ?

よほどGT-Rの神話語っている香具師の方が世間知らずだと思うが、

市販車で8分を始めて切ったのが、964T 3.6L



784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 19:04:06 ID:H1pCvER90
>>770
>>687
シャバ僧メットで走ってるぞww
ビグスク乗ってるみたいだww
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:53:21 ID:Wepqa40X0
なんの話しをしているんだか、さっぱりついていけない。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:56:46 ID:Ps9YTpUvO
うちタイムとか気にした事なかったわ…
うちただ音とか振動とか楽しさで乗ってるからさ…………
皆まだ若いのね…
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 23:13:23 ID:500kcG0B0
ここの人って…ノイローゼ?
ttp://blog.livedoor.jp/rennsport/
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 23:43:31 ID:AGaPVt3z0
>>770
馬鹿ヘルと破れたグローブでマジになってはしっとるがやw
789シャバ僧ポルシェ ◆/0IEZmXnQ6 :2007/09/15(土) 00:05:51 ID:z6fb63jy0
みんなでシャバ僧メット流行らそうぜ!
シャバ僧メットでタイム-5秒!
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 00:06:12 ID:1CtTf0tt0
>>770
ちょっ…グローブがシャバ過ぎw
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 01:19:30 ID:c0xQbX3B0
>>787
超ワラタ!
いっちゃってる。やばいね
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 01:50:47 ID:v764mrh70
793元4s:2007/09/15(土) 09:33:23 ID:FEEX6Xnm0
>>773 ダッシュボードのきしみ音は993の持病です。(たぶんフロントガラス)
簡単に直すならボディの外側からフロントガラスとボディの間のゴムをめくって
すきまからCRC556を少しづつ注入すればきしみ音は消えます。 たくさん入れすぎると
たれてくるから少しづつ入れ調整してみましょう。  元4S乗りですが売却したこと
に後悔している者です。 大事に乗ってくださいね!
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 10:35:24 ID:uzlSgEHd0
993カップ売ろうと思うんですが相場はいくらくらいですか?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 12:21:01 ID:unMTJBMHO
馬鹿かおまえら
いい歳こいて
ポルシェ乗りって、こんな幼稚なやつばっかなのか?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 13:04:06 ID:PVy0QdBs0
いきなり現れて「馬鹿か」とか言う
低能「BIP」乗りよりはいいと思います。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 13:07:42 ID:0aw04JZWO
シャバくてあいすいません
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 13:18:11 ID:Gmf/5HEhO
よ、幼稚とか言うな!
お、おまえなんか一生ミニバンでも乗ってればいいんだ!
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 14:47:21 ID:F4EgOxEQ0
幼稚じゃなくていつまでも少年の心をもったおっさんといってくれ


800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 18:26:08 ID:7aqMh0xb0
>>794
店に行ったら始めに1千万で買えと言う。
駄目なら少しずつ金額を下げていく。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 10:18:24 ID:+QoPQmSK0
>>794
車検取っていれば高く売れるんじゃないかな。強気でOK。
中古車は需要が多ければ高いからね。993RSなんて新車価格に近づいてきたよ・・・
802 ◆WPOZZZU4Hg :2007/09/16(日) 19:39:14 ID:7nxOYRwL0
993RS納車されました!><
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 14:51:40 ID:mzfjjZsg0
http://minkara.carview.co.jp/userid/264271/blog/c158390/
遅いレガシィ抜くときは気をつけろよ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 15:10:08 ID:2vAQlmwz0
レガシーに乗ってる人間ってなんであーもポルシェを煽るんだろう。
劣等感を感じているんだろうかね?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 15:11:42 ID:4UjE1oAv0
>>803
動画見たが・・・公道であんなに普通に車線無視するか?
俺は怖くてとてもできないんだが・・
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 15:13:37 ID:/RjWSk230
>>803
動画が再生されないんだけど
どっかで祭りになってるの?
807794 :2007/09/17(月) 18:32:21 ID:JZ1GhIzC0
ナンバーついててフルノーマル ぴかぴかです。。
価格設定1200万とかじゃ強気過ぎですか?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 20:06:28 ID:tFQbCfIBO
貧乏でポルシェに乗りたくても買えないレガシィ海苔の心理が開まみれた。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 21:12:07 ID:CdcyH70q0
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 21:15:42 ID:4UjE1oAv0
レガシィそのものはすごくいい車だと思うんだけどねえ・・
まあそれはポル海苔のイタブロガーにも言えることか。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 21:38:59 ID:9HG8qzya0
上のブログの人は『お前太りすぎやねん』と言われるくらいだからデブ
なんですかね?
軽量化とかチューンする前に痩せろ、ピザ!
と言いたいです
812 ◆WPOZZZU4Hg :2007/09/17(月) 22:44:30 ID:7aExcck40
>>807
スピードイエロー無事故車ですか?(どっかの掲示板で見ましたw
僕のお世話になってるショップでは993RSCS走行3万キロが
1300万で売り手が見つかったそうです(すごい世の中だ…)。
程度の良いカップカーなら同程度の値付けでも買い手が付きそうなきがします。

ただ、1200万円を見ず知らずの人に個人売買で捌くのはさすがに厳しいかと思います。
とするとショップに委託することになるとおもうのですが、ショップ買取ではなく、
まずは委託販売で取り分1200万に設定してもらってみてはどうでしょう?
買取だとかなり買い叩かれてしまうと思います。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 22:52:22 ID:Ro8gtV0Z0
964のカップカーなら欲しいのだけど。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 13:21:23 ID:1kYgD1aN0
>>807
おー!イイトコじゃないか。ただ販売価格で1200万ね。で、買取りマイナス200万
てとこかな。
>>812が書いているように委託がいいんじゃない?仲介料がかかるけれど、売れれば
確かに買取りよりは得。売れればね・・・。すぐに現金化したいなら低めに価格設定
すればいいし、時間に余裕があるなら高めに設定してのんびり待つ・・・と。

815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 13:28:21 ID:9bXrtE2D0
レガシィはくそだろw
ドロドロドロってアメ車みたいな排気音で
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 16:30:16 ID:4kd5GZNV0
いや脚代わりに乗るには結構しっかりしてるからいいんじゃねえのレガシイ
2世代前のやつで3万円ぐらいのがあればほしんだけどな
でも燃費悪いからやっぱりいらねえ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 18:01:19 ID:NpkUkz/gO
最近964高くないですか?
安いの見に行ったらかなりのボロ車でしたー。
どうせならピカピカの乗りたいし。
2〜3年待てば下がる?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 19:12:38 ID:9xpJY2jh0
964より930の方が相場上がってる。
964はそんなに高くないよ値崩れと
いうか、ボロは安くて程度上はそれなりって感じじゃん?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 20:16:11 ID:curBIoY+0
964だろうが930だろうがいいタマは値段下がらないだろ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 00:39:37 ID:AX1cqdqt0
930ターボとか実物見ると程度普通でそれなりにボロイのに
平気で500万ぐらい取るからな。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 09:02:26 ID:05gsKA8OO
964はRSとターボ以外はやめとけ、価値無いよ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 09:14:42 ID:fxY16MBBO
気が済み始めた




今月の仕事のもろもろのギャラ配分の見積りみたいな話

他人事だわ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 12:59:35 ID:U790z3wn0
>>817
RSやターボじゃない普通の964で高いって言ってたら、
その後は、維持できないと思うから買わないほうがいいよ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 13:13:43 ID:inBZ9UXG0
>>823
そう思う。約15年前に1200万円位で売っていた車だもの。整備費や修理代が高い
のは当たり前。中古は車両価格が安くなるだけで、工賃や部品は新車と同じ価格。
ボッタクリだと思う奴は買わないのが一番。相場より安く買った中古車は、購入後
にカネかかるよ。無理して買うとキツイよ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 14:46:45 ID:xW1kzhy/0
>>821
スピードスターはどうですか?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 15:01:35 ID:7HrGjoQD0
>>794

某超軟弱GT3のBBSで売りに出してるスピードイエローの方?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 16:55:39 ID:+RcezrxN0
このスレはポルシェ乗りよりポルシェ持ちのほうが多いみたいだな

くだらないウンチクえらそうに語ってる割には>>778さんの質問にも
答えられないカスばっかり
どうせサスの交換さえ自分でやったことないんだろう

洗車してワックスかけてるのが一番幸せなんだろ^^



828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 16:58:29 ID:p60vRg0j0
>>820
同意、930ターボはちょっと異常だと思う
特に最終5速
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 18:17:47 ID:IiUuIAYg0
993RSと996GT3迷っています。意見頂けたら幸いです。
予算1200万までです。
些細なことでも良いので・・・。よろしくお願いします。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 18:23:01 ID:7HrGjoQD0
>>829

こちらにも書かれてましたか

794さんが
993 Cupのスピードイエロー無事故車のナンバー付きが
1200万で売りたいということですよ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 19:18:59 ID:jvk4MpPn0
>>829
俺なら993RS
理由は軽いから
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 19:34:18 ID:+qSz5v310
ワタシは、996GT3だなぁ。心配しないで乗れるから。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 20:38:31 ID:3VvA56mE0
996GT3-RSだったら、マジ欲しい。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 20:46:44 ID:kMCqa90c0
>>829
特に空冷モデルに拘りが無いなら、996
全ての面で、扱いが楽
でもレーシーさを求めるなら、993かな?
空冷Egは、ソノ気にさせる何かがある気がする
水冷はちょっと物足らない感じが…十分以上速いし楽なんだけどね
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 20:51:45 ID:7HrGjoQD0
>>834
>全ての面で、扱いが楽

でもクラッチは戦記996 GT3って993 RSより重くないですか?
あとフロントオーバーハングが長くなってよくスポイラーを擦るのとか。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 23:11:47 ID:Spo0rn9W0
>>835
そう?あまり気にならなかったけど?
964ターボに乗ってるんで、どっちもえらく軽い感じがした
オレのが重いだけか…orz

確かに996は大きさを感じる場面がありますね。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 23:24:54 ID:iv1w7dYC0
おい誰か>>827に釣られてやれよ・・・
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 23:31:00 ID:+j0+u4Ss0
>>837
典型的な持ちに分類される奴のレスだな
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 23:34:08 ID:+j0+u4Ss0
AA貼るの忘れた
>>837
            ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:  
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:

840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 23:36:59 ID:AX1cqdqt0
日の出か
841794:2007/09/19(水) 23:42:48 ID:homvm0be0
あまりあせってはいないのでのんびり行こうかと思います。
委託のほうがある意味安心かな。
しかし相場がわからん車だなあ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 00:31:06 ID:tllSAjWN0
日の出ブ金髪か
843 ◆WPOZZZU4Hg :2007/09/20(木) 01:47:40 ID:5esRJhhk0
>>829
僕もつい先日(2ヶ月前)、829さんと同じように迷った末、993RSを選びました。

決定したポイントですが、2台を試乗してみたら圧倒的に993RSの方が
僕の感性に合ってました。本当に圧倒的に993RSの方が良かったです。
車両価格は996GT3の方が100万円安かったんですが、一切悩むことなく993RSに決めました。

というわけで829さんもまずは試乗して乗り比べてみてはどうでしょうか?

それで、829さんと一つ違う点がありまして、僕の場合は予算が800万円でした。
(結局900万円程度かかってしまいましたが…)
選択肢が993RSと996GT3前期型しかなく、二者択一なので決めやすかったんです。

829さんは993RSCS、996GT3後期型も比較対象となりますよね。
GT3後期型は評判が良いのでもしかしたら悩ましい部分があるかもしれません。
でもまあ、試乗すれば一発で分かることだと思いますが。
844829:2007/09/20(木) 12:29:58 ID:ZJo9YrbR0
ありがとうございます。
993はトラブル。996はアゴ擦り?
ノーマルまでの実用性は求めませんが、通勤には使用するつもりです。
993RSが1番候補ですが、試乗して最高の感触でした。しかしながらミッションノイズはじめ
メカニカルノイズが少々大きすぎるような・・・(それが良いんでしょうが)
GT3は試乗してませんが、それがマシなのかなと?
RSCSやカップまで本気モードではありません。
しかしながら、昔から国産スポーツやBMWなどノーマルから買って、結構いじりまくる方で。
RSかGT3が自分では良いかな?と思って迷ってます。

>>843 
決定したポイントですが、2台を試乗してみたら圧倒的に993RSの方が
僕の感性に合ってました。本当に圧倒的に993RSの方が良かったです。

良かったらもっと具体的に「合っていた所」「良かった所」を教えていただけませんか?
996GT3を試乗する前に参考にさせて頂こうかなと思いまして・・・。

845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 12:33:46 ID:Ym53irTd0
試乗って出来るんだ〜。でもそれなりのタマが揃ってる所じゃないと難しいよね?
別の店でしたのかな?どこで買ったか教えて下さい。
846 ◆WPOZZZU4Hg :2007/09/20(木) 13:38:56 ID:5esRJhhk0
>>844
「僕が」良かったと思う部分は、情緒的な部分が多いですね。
説明難しいですが、993RSはポルシェで996GT3は高性能乗用車。
性能面で考えると996GT3なのでしょうが、乗って楽しいのは圧倒的に993RS。

インパネの景色、車中の匂い、車体のサイズ、ドアを閉めたときの音、エンジンやギヤのノイズ…etc
あと996GT3には操作に対するダイレクト感が不足しているような*気が*しました。

僕は964からの乗り換えなので、そういった「いわゆるポルシェらしさ」も重要なポイントです。
GT3はそういった昔のポルシェの味が希薄すぎなんです。
なので、844さんがそれを気にしないのであれば問題にならないかもしれません。
GT3は洗練されていますし、エンジンは本当にスゴイですし。


あと、機能的な面で言うと、
これは調整可能な部分ではありますが、996GT3はギア比が離れすぎです。
街中であれば2速入れっぱなしでほとんど事が足りてしまいます。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 22:22:37 ID:zHhuYVCB0
>>815
>ドロドロドロってアメ車みたいな排気音で

スバル・レガシィは4代目BL・BP型(2003年5月−)
エンジンに関しても既にスバル・インプレッサのSTIモデルで先行採用されていた 「等長等爆エキゾーストマニホールド」 を採用。
これにより水平対向ターボエンジンの宿命とも言われた「排気干渉」を防ぐとともに、燃焼効率の向上を果たした。

等長・等爆エにより、洗練された排気音になりましたよ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 00:24:41 ID:TXxLpbTG0
>>844
ここは空冷スレだっ!
空冷に乗らんでどうする!
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 00:43:44 ID:+6gVQ/tW0
>>847
ここはポンコつばるのスレじゃないよ〜
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 02:38:44 ID:aRH1IY610
皆さん、T3.6の評価はいかがなものでしょうか?購入検討中です。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 09:30:39 ID:OQvJVlWr0
1993年、破 一連のヒット車のおかげでポルシェは世界一利益率の高い自動車メーカーになった。
 2007年7月期決算では、純利益が20億ドル(前期比33%増)に達した模様。営業利益率は19.8%と、トヨタ自動車の2倍の水準を誇る。
モルガン・スタンレーはポルシェの売上高が2012年には213億ドルに倍増すると予想する。業界最速の成長だ。

 ポルシェの成功の秘訣は、日本車並みに耐久性の高い高性能なクルマを作る方針にある。
1993年、破綻寸前のポルシェのCEOに就いたヴィーデキング氏は、トヨタの生産工程を学ぶためにエンジニアたちを日本に派遣。
品質とコストを劇的に改善させた。

Nikkei Business Publications
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070906/134154/


トヨタシステムを学び高品質になってよかったね
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 09:40:44 ID:TKaqdxzI0
なるほど・・・だから996以降ペラペラの車なのか。

911は993で終わった。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 11:12:29 ID:TxQyS0hS0
>>850
主たる用途が何かわからないが

あまり改造しないで、まったりと高速道路主体で遊ぶならお勧め
改造して馬力命!ってなら3.3ベースのほうがノウハウが蓄積されてるのでよい
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 13:32:06 ID:aRH1IY610
>>853
レスありがとうございます。850です。
ノーマル派?です。3.3ターボを馬力アップ、車高ダウンするくらいなら、整備歴
バッチリのノーマル・セッティングのDモノ3.6Tを最初から買おうという考えです。
相場上昇中ですけれど。3.3Tの方がオイルリークも少ないし、直しやすいらしいです
ですね。用途は休日や深夜の高速中心です。立駐やコインPが利用できるのもポイント
ポイイント高いですね。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 13:59:01 ID:cE4UBWMC0
>>851
ポルシェが復活し始めたのは993からですよね。
実際に改善を導入したときは
トヨタのエキスパートがポルシェに出向して生産工程を変えたり
部品共有化を図ったですよ。
行き過ぎた結果、初期の986と996は失敗作になってしまいましたが。
クリストフォーラス94年4月号に載っています。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 16:20:52 ID:cE4UBWMC0
間違えました。
今見たら6月号でした。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 17:43:52 ID:W0qv/zgG0
>>850
3.3L、かいでしょ。
3.6L、値段が高すぎる!
3.3Lなら、車に700万つぎ込んで整備に100万、これでも800万ですむ。
俺の3.3L、エンジンノーマルでマフラーのみ改仕様ですが、めちゃ
速いですよ。バッチリ整備しているからね。
3.6L買っても、整備し直さないと駄目ですよ!

858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 17:55:00 ID:m3v2+x8G0
えぇそうなんだ。
てっきり993はコストカッターで切られた(切り始め)車だと思ってた。

996はもう切り裂き魔にやられた残骸だよね。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 19:17:20 ID:fcwVF+rq0
ポルシェの成功=カイゼンによるコストダウンの成功
以前読んだポルマガか911daysかにはショップの方が930までが
価格に見合った作りで、964からはコストダウンが効いて価格
より安い作りだと…
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 19:24:50 ID:zgSOUGEvO
964は930を突貫工事しただけだからコストはかかってないよ。
本格的なコストダウンは993から。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 20:00:48 ID:Q+VmQm2CO
993はどんなところがコストダウンされてるの?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 21:03:43 ID:jTd+J3gj0
>>861
走りそのものにはあまり影響のないところ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 23:33:58 ID:aRH1IY610
>>857
850です。確かにT3.6は高いです。何台か見てきましたが、最低で850万位ですね。
ただし、新車並行とか記録簿なし、あっても数年間分記録なしとかでそのくらい。
D車で毎年キッチリ整備してあるタマだと1000万オーバー。ただ、中古相場が高い
と手放すオーナーも出てくるので、状態のイイ物件が、たまに出てくるんですよ。
ターボUもノーマル極上モノだと750万以上になってきていますね。
マフラー交換くらいに留めて、機関系はいじらず、整備にカネかけるのは正解だと
思いますよ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 01:31:18 ID:5JHGv2to0
>>858
993からコストカットでいいんですよ。
コストカットしたから余計に利益が出る。

そういえば写真のオッサンでかいですね。
993の製造ラインで並んで立っているビーデキン社長と変わらない。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 06:18:00 ID:5lp6dsa+0
なに一つ改造せず維持し、極上のタマを減らさないように。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 09:55:29 ID:YIAaVWOz0
993までの空冷車の価格は異常に高すぎです。 空冷神話を崩さぬよう必死に皆さんがんばっています。
皆さんだまされないように。 お買い得は996です。    
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 09:58:06 ID:TBIgzYAI0
空冷だけ扱ってても頭打ちなのは判りきってるから
「水冷は空冷より良いよ」
と言って顧客拡大を狙いたい専門ショップの気持ちは良く判る。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 10:39:44 ID:ERzHKRZU0
>>866
確かに近くのショップでも400万台前半で996のtip置いてあったのに
ずーっと売れなかったもんなあ・・最近はけたみたいだけど。
869 ◆WPOZZZU4Hg :2007/09/22(土) 11:33:20 ID:FYfATbOX0
>>866
たしかに996はお買い得ですね
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 11:35:58 ID:HDWG3ldQ0
>>866
水冷買うなら、987ボクスターSにするよ。
996は、イラネ。

871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 13:14:33 ID:9JVp2wZM0
3.6ターボなんて、そろそろ15年落ちの中古車。極上車だと総額1100万〜1300万円。
997カレラ新車が射程範囲内だし、997カレラSでも新車コンディションの中古が買える。
冷静になれば、3.6ターボ買うなんて正気の沙汰じゃない。でも3.6ターボが最高。
空冷スレってことで勘弁して下さい。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 13:43:21 ID:UJ+bf91GO
くでーな
欲しいんだろ?
ってか買えばいんじゃね?
僕スタ?
んなの買うぐらいならポルシェなんかいらねーよww
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 15:18:20 ID:9zmMNuw+O
ボクスタとカイエンはポルシェじゃないしな。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 15:31:19 ID:Bd11rSL7O
んだんだ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 16:07:06 ID:5lp6dsa+0
ボクスター買うくらいならそれこそユーノスロードスターでいいかと。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 18:44:29 ID:cEtVGGTv0
964ターボ3.6。上物の1100万超のでも、修理費で5〜600万平気で
かかるから要注意。完璧に満足いく状態で維持しようと思ったら、997ターボ
の新車より高くつくことを知っておいたほうが良い。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 19:09:51 ID:Bd11rSL7O
んなわきゃねーよ
フェラーリじゃあるまいし
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 19:16:30 ID:fHWnxI3c0
これが
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e71818643

こうなってる。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e69684706

 薄利っぷりに泣けてきた。

879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 23:03:19 ID:xwOKkkDD0
業者みたいだが、それにしては業販競りで買わないのは何故だ?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 23:33:38 ID:mblEVywI0
>>878
よく見つけたね
入札に参加してたの?

ヤフオクでAA使うやつどういう神経してるんだろ
友達相手に商売してるわけじゃねえだろ
でもそれが当たり前になるのか?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 23:48:36 ID:5lp6dsa+0
走行距離が減ってて(゚Д゚ )ウマー
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 00:24:54 ID:dfMQcpeA0
オイル漏れも特有の滲み以上にはありません。がオイル漏れも無く!に変わっている。

964の特有のにじみってダダ漏れの事かな?930じゃなかった特有のものだよな。

業者の売り価格でこの値段だと、何かあると思った方が無難のようだね。
普通で考えると、転売の業者は250以上で売る予定だったんじゃないのかな?
それを赤字価格で売るわけなんで・・・何かある。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 12:16:24 ID:bWqos5Tk0
そもそも91年式なのに排気量3200CCって・・・?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 20:35:44 ID:DaCf0lw7O
本国は90年からティプがあったのかな?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 23:42:23 ID:dfMQcpeA0
こいつは本当に業者なのかな?

最初は薄利でかわいそうだったけど、段々ムカついてきた。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 23:49:04 ID:svGajGGT0
996は買わない方がいい。
どうせなら997にすべきだ。
887993リアルオーナー:2007/09/24(月) 00:24:42 ID:TvsZcvH30
>>886
空冷のスレッドで、賛成。
買うなら、ナロー、930、964、993に決まっているだろう?
でも、993と997は似ていると思う(笑)。

とりあえず、997に一票。
中古で500万円を切るようになったら買い。
(10年後くらい?)




888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 00:51:17 ID:0RuOK3Rc0
ここ何年もポルシェを忘れてたんだけど
最近になって昔好きだったポルシェが気になりはじめた。
996,997と全く魅力を感じなくて、このスレ見てると
やっぱり好きだった993に一度は所有したい気になってくる。
カレラでいいからって。
結構故障とかします?
初めにメンテしとけば以外に乗れるかなと安易に考えてます。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 03:03:33 ID:mn7tvwAm0
とりあえず5年と所有歴は少ないが、何一つ故障しとらん。
年一回のオイル交換とタイヤを2回換えたぐらい。
青空駐車なのでなんたらコーティングも毎年、わりと洗車機代がかかってるかも。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 07:17:29 ID:J6PrUZxX0
一度洗車機で洗ってみたいんだけど
ターボルックのボンネットフードなので不安。
泡や水がガンガン入っても大丈夫かな?
雨とは入る量が違うし…
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 09:30:30 ID:jU4sJJrcO
洗った後よく乾かせば大丈夫。
あと洗う前は走らないように。
熱くなったエンジンを濡らすとシリンダーブロックに亀裂が入ります。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 09:52:28 ID:aPuKGw4j0
走行中に雨が降ってきたらどうするんだ?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 10:31:38 ID:TArFHMoBO
>>892
急いでお家に帰る
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 17:59:23 ID:lP7kDTxB0
964のサイドミラーをたたむのはどうするのでしょうか?
手動ですか?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 18:48:28 ID:ANE42kqg0
>885
ここって元「ランボル」って言う偽装牛肉を使っていた焼き肉屋だったところが
場所を変えてまた同じような商売をやり出した店だよ。
焼き肉を食べながらスーパーカーを見たり(ランボやフェラーリなど)
ディアブロやテッサロッサをレンタルで運転出来たりする店だね。
964か993のRS(仕様かも)も持っていたと思う。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:19:17 ID:CvtR2+l/0
>>894
ぐいっと手で押せばたためます。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:32:44 ID:VIkU6q4W0
そしてモゲマシタ...。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 00:02:54 ID:38Pr/Gwe0
>>878
>>895
 出品者このスレ見てるのかな?
オク削除されてるよ・・・
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 01:37:40 ID:KcLBl6gkO
( -=・=- ω -=・=- )見られてるお
900名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/25(火) 07:56:18 ID:M0VdTOIO0
>895
本当だ。出品見ると、食事券売っているが、誰も評価してない。
カニはオクで仕入なのか?

スーパーカーと焼肉のコラボって、どうよ。
ニンニクくさいフェラーリじゃ、オネイチャンの股は開かない。

クルマはダメ車だったのが想像できる。やはり、怒り100倍。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:31:14 ID:FXWm3Eqc0
これどうなんだろう?興味あるんだけど。
http://www.kure.com/new_products/2007_09/contents3.html
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:31:33 ID:1gIsM3Vf0
>>901
添加剤はやめとけ。
もし調子悪いんだったら素直にOHする方がいい。

そして、なによりこのメーカーは国沢が絡んでいるからやめとけ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 08:46:32 ID:Bv1AJdrFO
空冷
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 09:19:50 ID:C6TOCGrz0
リーベー
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 09:29:24 ID:a4c6G/Lh0
僕のナロー
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 15:08:58 ID:z+xWws1x0
カレラ6いただき。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 15:30:04 ID:vF+OcXiF0
添加剤の元祖は昭和40年代からあったらしい?
当時のボロボロの外車や国産車にはすごい効果がでたらしい
その流れでずっと売れてるんだとどっかで聞いたような
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 18:06:27 ID:CvriIBnP0
これって前440万で出ていたよね?
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w11196371

何で値上げしたのかな?
OH代が思いのほか掛かるのがわかったからかな?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 18:40:00 ID:TQcO8O030
BBSじゃなくて純正なんでしょ。
写真取り直したほうが誠意伝わると思うが。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 19:51:42 ID:b7jaXpSY0
買取だと300いかないだろうしなぁ・・・

10万km超えの空冷を買おうと思ったら結構お金かかるんだね。
ttp://www.p-horse.com/impression.html
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 19:53:35 ID:0f6JArG40
某掲示板にある993カップカー値下げしたみたいね、、
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 20:43:13 ID:zkq8uHLT0
>>911

911番げっtおめ

個人取引は基本ノークレーム・ノーリターンだから
店頭出し金額は難しいと思って値下げしたんでないかい?
それでも別で店頭に出ているカップカー2台とほぼ同じ金額にしているんだけどね。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:00:09 ID:vF+OcXiF0
ターボの頭金つくるためにBBS売るってそんなにギリギリの生活で
またポルシェ買うのか・・・うーん



914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:54:58 ID:zkq8uHLT0
>>913

それはただ単にいい訳じゃない?
例えばショップに売りに行っても査定が凄くプラスになるわけじゃないし。
逆に手間かかるけどオークションでサバけば
結構な金額になる場合がある。
その分好きなものへ色々そのお金が使える。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 09:22:33 ID:g352vijV0
チリも積もればが楽しいのか知らんがヤフオク好きみたいな奴いるよな。
妙なチラシとか100円で売ったりとか、あれは金が欲しい訳じゃないだろう。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 22:41:30 ID:aVjUUNNv0
>>901
添加材を入れてオイル駄々漏れになってOHした俺が言うのもなんだが
添加剤は絶対やめとけ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 04:13:15 ID:4iTRo3yl0
>>916
添加剤だめ駄目ダメってどこのブランドだ?
そんなに言うなら固有名詞書けよ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 11:06:05 ID:M9wigv5B0
添加剤はダメでしょ…
だいたいオイルメーカーが添加剤出してないのはなぜ?
それ考えたらわかるでしょ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 11:35:46 ID:014lPKlF0
ポルシェねぇ・・・F1参戦も出来ない、所詮は技術も資金も何も無い、三流以下の犬の糞だなw
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 12:34:32 ID:MNJzjfc4O
F1に参戦なんかしたら勝ちすぎて追放されちゃうからね。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 13:58:56 ID:ks/XvwPV0
昨年からの993乗りですが、スポーツクラシックUと言う18インチの
ホイール(新車発売当時オプション設定)が欲しいのですが、何か情報は
ありませんでしょうか?
サイズはF8J、R10Jです。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 16:12:27 ID:UX14FvDq0
オイルには添加剤は既に配合済みで出荷されているのでは?
ベースオイルだけでは無いでしょ。

そこにさらに添加剤を投入しているってことじゃないかな。
923916:2007/09/29(土) 17:33:48 ID:U2wbgs8p0
>>917
固有名詞を書くのはその製品を有効性を全て否定していると勘違いする人が
いるかもしれないので差し控える。
俺は993にある製品を入れたが他の車なら効果抜群で最高かもしれない。993でも確かにエンジンは
スムーズに回るようになっていたし燃費も向上していた。
しかし普通にオイルを入れて暖気して走るだけで問題がないのだから入れる必要はないと
いうのが俺の意見。いくらエンジンがスムーズに回ってもじゃぶじゃぶオイルが漏れたのでは
空冷ポルシェでは命取りになるのでね。

まあ君が添加剤が好きで自分のポルシェに入れたいというのなら是非ともトライしていただきたい。
何事も実際にチャレンジしてみなければ分らない人もいるだろうからな。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 18:04:06 ID:y2sD4zOP0
>>921
テキップメントですね
正規ディーラーで今でも取り寄せ可能です
BBS新品の倍とか、軽が余裕で買える値段だったような

925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 18:35:07 ID:UX14FvDq0
>>924
以外や以外、結構お安いんですよ。
普通のBBSは高いですね。
926921:2007/09/29(土) 18:55:29 ID:ks/XvwPV0
>>924、925
情報ありがとうございます。
具体的に新品だとお幾ら位でしょうか?
タイヤも新品にすると、それこそ3桁万円ですかね?
タイヤは新品を付けたいのですがホイールは、中古を狙っています。

ついでに、もう一つ識者の方に伺いたいのですが、
今、17インチのカップタイプ純正でF205・R255ですが、
重量的にどのくらい違い、乗り味はどうなるのでしょうか?

927917:2007/09/30(日) 01:00:09 ID:SSl9dgCJ0
>>923
エンジンがスムーズに回ってじゃぶじゃぶオイルが漏れたっていうのは、
隙間にスラッジやタールが溜まっていてオイル漏れを防いでいたのを
添加剤が取ってしまったからじゃないか?
だったら金属が熱変形するという下手な乗り方だったということだろ。
俺は14年乗っているが添加剤でオイル漏れしたことなんか無いよ。
カストロールRSでオイル滲みだったのがモチュール300Vで滲みが無くなった
っていうのはあるけれどな。
922もあるが、エンジンオイルにはそれぞれのメーカーで独自に添加剤は
混ぜて出荷しているんだよ。
918のオイルメーカーが添加剤出してないのはなぜ?とあるが、これは間違い。
ニューテック・モチュール・ワコーズなんかは添加剤出しているぜ。
俺から言わせればトライするも何も、ビビって固有名詞も書けないのに
“添加剤は絶対やめとけ"なんていうことを書き込むのをやめとけ!だよな。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 01:02:44 ID:3nzkE1fz0
>>926
18インチ+N指定+PCで新品購入だと3桁になるかもしれませんね。

乗り味ですが、18インチにすると、クルマの動きが鈍く鈍重になり、
加速も減速も重ったるく、完全にタイヤに負けている感じです。
17インチだとスポーツカーらしい乗り味ですが、18インチだと、バスみたいな
鈍重さです。

ママチャリにMTB用のぶっといタイヤを付けたら鈍重になりますよね?
そういう感じです。

私は操安性の低下に我慢できず、戻してしまいました。
929916:2007/09/30(日) 01:21:41 ID:gSSrbgSI0
>>927
製品名を挙げないのがなぜビビりなのか。まったくDQNの発想だな。w
俺が>>923で書いた最初の2行を目を見開いて100回読んでみるんだな。

で、お前は14年いったいどの空冷ポルシェに乗っているんだ? いや車種すら明らかにして
いないお前はポルシェに乗った事すらないのだろう。www
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 01:32:27 ID:KkgDzxFp0
>>927
> だったら金属が熱変形するという下手な乗り方だったということだろ。

本心からの質問なんだが、「金属が熱変形する下手な乗り方」って
どんな乗り方の事なんだ?俺はそんなに運転がうまい方ではないと
思うので気になる。教えてもらえないか?
931917:2007/09/30(日) 02:27:55 ID:SSl9dgCJ0
かぶりつきの916よ、俺は964だよ。
"その製品を有効性を全て否定していると勘違いする人いるかもしれないので差し控える?”
薄っぺらの知識しかないお前がそんな心配しなくていいんだよ。
判断するのはその人の勝手だからな!
腰抜けめ、固有名詞も提示できないビビリやのクセに
添加剤だめ駄目ダメなんて書いてるんじゃねえよ!
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 03:52:59 ID:bSKaKw+l0
まあオマイラそれ以上は添加剤スレでやってくれや。
ポルと関係ない話になってきてるぞ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 08:35:18 ID:cu/8PI5MO
キュコココココ
デルン!デロ…デロデロデロデロデロデロ…

エンジンかけるたんびにワクワクするね…
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 08:51:59 ID:mIRfocwl0
>>933
ウチの993は、
キュルルルルル
ブオン!
ボ・ボ・ボ・ボー・ボ・ボ・・・
って感じです。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 12:01:12 ID:YvnHkzyAO
うちの993はキュルキュルブブブベベベベべブブブブブブブブダダダダダドドドドドズズズブブブベベベベみたいな
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 12:09:59 ID:8CskFfAZ0
きゅきゅきゅぼぼぼぼぼぼ〜
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 20:37:16 ID:cu/8PI5MO
ワロスwwwwwwwww
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 22:10:20 ID:isqFYQNa0
>>935
オマイのはハイドロタペット死んでるなw
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:37:14 ID:PITUIBNn0
みんな今月号のENGINE読んだ?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 07:49:46 ID:TJBsjldc0
買うつもりで、本屋に行って読んだけど、あの編集長?の姿見て立ち読みに切り替えました。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 12:25:02 ID:CzUtHX2I0
>>940
えっ?あの編集長で勃ち読み??
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 13:01:32 ID:sPjX7vd/0
○ード9のHPに最新入庫で出たターボ3.6、出たと思ったら1週間位で「ご成約済」。
早すぎでしょ!そんなに人気あるとは。ディーラー車だからかな。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 14:38:55 ID:RGbUzyJb0
ENGINE読んで、ふと疑問・・・
3.8Lの993C4って1996年の限定?

1995年から1997年の1年に25台ずつのMITUWA限定
じゃなかったっけ?
とりわけ1995年はバリオカム無しの25台しかないから、
日本で25台、と言うことは世界で25台の超希少車ってことでしょ。

でも、何台現存してるやら。
店やサイトで見たことないからなあ・・・
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 19:37:40 ID:DMzdPnhM0
エンジンつい買ってしまった。
普段は絶対買わないのだが。
(時計と洋服の雑誌みたいだから)
鈴木編集長が964とは。
感慨深い。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 20:04:54 ID:A2BesOwA0
立ち読みついでにケイマソとカイエソの本も読んできた。
激しくつまらんだ・・・
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 20:41:44 ID:g3tG3PalO
本屋にエンジン読みに逝ったら南阿佐ヶ谷で黒の964見たぞ

あの編集長の964をグーで前に見た時にいいなぁ…と思ってたやつだった…
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:23:56 ID:CzUtHX2I0
ゲーセンじゃディラー車でも皮ねーよww
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:27:41 ID:DMzdPnhM0
鈴木編集長の格好とか考え(人生はロックだ!みたいな)って引くけど
あの人東大出てるんだよね。

俺が入れなかった東大。

949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:44:43 ID:hE95LrBV0
トーダイって頭のいい人が入れるところだけど、壊れている人も多い。

ポルシェは壊れてもオーバーホールで直せるけど、トーダイはブラックホールだな。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:50:31 ID:CzUtHX2I0
CGで編集長は小林、熊倉が東大でスズキはNAVI。別に車雑誌作るのに大学は関係ない罠。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 06:31:03 ID:e/cXjRyy0
大手出版社のエリートは東大卒が多い。
(キャリア組)
ただ、それだけの話。

その中で、本当に車好きなら、カー雑誌部門で仕事したがるかもしれないな。


952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 07:10:05 ID:8hg7CMAWO
エンジンのあのカブリオレ ルームミラーなくね?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 09:02:21 ID:cqKG+Awp0
二玄社のどこが大手なんだよwww
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 13:10:58 ID:Vsh11ip00
この画面の一番下に
「このスレを見てる人はこんなスレも見ています。」
というのがあるが
「高島彩のスレ」を見ているのは俺だけかと思うのだが…。

俺以外にいる?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 13:27:50 ID:Ty2/ViNe0
このポルシェ?は水冷?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm896173
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 03:00:52 ID:ItJ2F9/N0
930、964のカブリオレを狙ってるのですが
カブリオレってルームランプがないのでしょうか?
昼間、店頭で見たときに解らなかったので
夜走るのが主なのでランプがないのはキツイ
最悪シガーライターから市販のランプでもつけるつもりですが
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 07:19:06 ID:wDOzK38hO
ルームミラーの横にあります。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 11:18:22 ID:CXs27GVK0
ここの苦労自慢話、どこかで見たことがあると思ったら
カメラのライカM3のパターンに似てる、一つの時代が変わりつつあると言う事か
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 13:24:31 ID:FbbwSjK70
964RS 乗り の 方 

雨の 日 は 乗ってますか??

アンダーコート無しは 雨天順延ですか?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 16:52:16 ID:msCyHYTJO
やっぱ、毎日乗ってるとメカニカル音って多少減る?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 02:14:27 ID:6ExCb1Ba0
二玄社そろそろやばいだろ。
CG休刊も近いんじゃないか?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 08:45:54 ID:pRBYHIEWO
CGの読者って年々高齢化してんでしょ?
もってあと10年じゃねぇ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 09:30:14 ID:8HbCaHSf0
>>962
10年より早いと思うぞ。
すでに老眼の人が多いと思うし。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 09:34:32 ID:jLU1P3Mm0
>>962
二玄社のファンはコアな人が多いから、だいじょうぶ。
例え高齢で車に乗れなくなっても、年金でCGやNaviを買って読むと思う。



965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 09:42:01 ID:THua9Xqb0
高齢者はCG読むよりお経を読むだろ。
つうか内容がかなり薄くなっているな。
単にスーパーカー取り上げれば売れた時代はオワタ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 16:55:55 ID:SWtk+2nU0
俺は小学生の頃からお経を読まされてたが。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 20:01:50 ID:JxM5YGr00
>>965
最近の高齢者は多様化してるんだよ。
チンコが勃たなくなっても、エロ雑誌は読むし、
運転ができなくなっても、カー雑誌は読む。

968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 21:18:33 ID:nGRIlXis0
タモリの家の近くでは酸素ボンベ引いた小林彰太郎が見れるらしいしな。
ボンベ積んでブガッティも乗れるww

金と時間が有れば、車もバイクも楽しいぞ。
乗らなくてもいじってるだけでも良いし。
団塊リタイヤ・・・田舎ぐらし・・・・車庫広い・・・・近所に走るワインディングロードもある
恵まれてるじゃないかwww
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 21:54:10 ID:eY+6XAph0
70過ぎてもポルシェを運転できるのかな。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:16:11 ID:Caice2RD0
ポールフレールを見ろwww
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:35:17 ID:ZsqWmGr80
>>969
十数年前のこと、高速を国産車で走っていたとき、老夫婦が運転する964カブリオレを見
てから、ポルシェに憧れるようになった。
70過ぎの老紳士が老いても素敵な奥さんを助手席に乗っけて追い越し車線を走り去る様の
格好いいこと!
それから俺もやっとポルシェを手に入れ、今でもあんな風に年を取りたいと思っているんだ。
年寄りをバカにすんなよな。
972シャバ僧ポルシェ ◆/0IEZmXnQ6 :2007/10/05(金) 00:42:19 ID:YVVpHxHt0
>>971
渋滞製造マシンの老いぼれ搭乗車には殺意を覚えるドキュソな漏れ。

愛車ダック号、漏れが老いぼれるまで元気に走ってくれるかな?
無理だよな… つД´)
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 05:57:18 ID:fEOO0FWu0
>>971
10年位前同じような体験あるよ、それは東北自動車道の浦和を過ぎて間もなく、
老夫婦に見えたけど、山吹の色のようなナローをドライブしてた。
その時は930ターボで横を抜いていったけど、あの歳まで乗ってられるかな〜って思った。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 09:10:35 ID:rdFRzNDh0
退職金でフェラーリ・ポルシェ買ってもな。
老人じゃ反射神経がついてこないだろ。
若い頃から乗っていないとな。
白洲次郎みたいにはならないよ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 10:20:34 ID:Caice2RD0
もちろん若い頃から乗ってないとムリ。
でも、バイクでも今60近いオヤジでも箱根や
伊豆に行くと結構速いオヤジが居るのも事実。
その辺のシャバいガキよりよっぽど上手い。
先が短いだけに、むしろ全開で走ってる率は高いかもなw
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 10:46:18 ID:N3gUZh5+O
貧乏空冷乗りってほんと品がないね。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 11:42:52 ID:ZsqWmGr80
成金水冷乗りほどみっともない奴らはいないな。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 13:11:18 ID:5q2X0I130
>>975
ターンパイクに居るよ。
白い930カレラのオトツッアン!
こういう人は昔から走ってるよ。

ただ伊豆スカでシャカリキになっているバイクのガキども。
あいつら転倒したらこっちが巻き込まれちゃうよな。
速いオヤジはちゃんとマージンとって走ってるよ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 17:49:20 ID:jYsN/q+10
1年ぶりにこのスレ来たよ

てかうちの930の走行距離は世界一だ!

最近実走行距離2万キロ突破したw
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:01:28 ID:SojQuV5kO
>>979
2万?メーター一周して?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:08:36 ID:jYsN/q+10
>>979
まさか

でも○年間ナンバー外して車庫に放置プレイしてた車だがな・・・orz
前にウン十万かけて直したよ・・・orz
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:09:27 ID:jYsN/q+10
>>979じゃなく>>980
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 21:03:42 ID:SBPAGrgn0
日本語でおk

といいたいが、くだらない日記ならよそでやれ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 22:13:38 ID:Ts+mHADw0
993だけど、クーリングファンから左のブロワーに行くゴムが
バリバリにわれて、でかい穴まで開いた。
これまで一つも無かった初の故障が、思わぬ妙な所だったな・・・
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 00:22:08 ID:pzOKjrF20

へー
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 01:07:58 ID:niNaxfhW0



だからなんだよ




987名無しさん@そうだドライブへ行こう
他スレで並行中古空冷993に1000マソ賭けてもGT2にもRSにもならん…泥縄ですか