●●【Air】空冷ポルシェで走れ♪カレ7【Cooled】●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
寒い季節になったが、しっかり回してガンガン走ろう!!!

・・・まったり派の方もそれなりに

前スレ
●●●【ヤッパリ】空冷ポルシェで走れ♪【イイネ】●●●
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1059498513/
●●【Air】空冷ポルシェで走れ♪カレ2【Cool】●●
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1075089084/
●●【R】空冷ポルシェで走れ♪カレ3【R】●●
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1085557868/
●●【Air】空冷ポルシェで走れ♪カレ4【Cool】●●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1101783734/
●●【Air】空冷ポルシェで走れ♪カレ5【Cool】●●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1108637546/
●●【Air】空冷ポルシェで走れ♪フラット6【Air】●●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1118375603/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 15:04:37 ID:f71zUYt40
超イケメンの俺が実体験に基づいて本物の「イケメンの定義」を教えてやる。

1.顔を見ると緊張しまくりで話せなくなるから大抵の女は俺と話そうとしない。話しても直視出来ないから目をそらせて、出来るだけはやく済まそうとする。
2.俺がイケメンすぎて釣りあわないと思うのか、告っても絶対に断られる。もちろん最初から無理だと思われてるらしくて告って来る事も無い。
3.女が全部俺にしか興味を持たないから合コンには呼ばれない。
4.見ると注目しすぎて危ないから道行く女は必ず目をそらす。
5.俺を逆恨みしたキモオタに「パソコンの電源を落とすとディスプレイにキモオタが映る」ウイルスを仕込まれる。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 17:14:11 ID:RBIAso1j0
鉄屑800マソで買ったど〜
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 19:37:36 ID:HXCcW7plO
964RSCSかなんか?
いいねー
あたしゃナローが欲しいよ。
フルレストア済みだと1000万は下らないから厳しいなぁ。
53:2005/12/08(木) 22:11:14 ID:PArWyS1t0
>>4
漏れは930系Rufだけど73RSもいいな〜
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 00:40:06 ID:gCL+7O9Y0
ナローいいよぉ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 15:54:38 ID:XSt8qASu0
専門2誌空冷特集age!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 16:26:44 ID:1Ky6BBUX0
>>4
964RSCSってあるの?
964RSRじゃないの?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 17:14:44 ID:cNnizR4K0
>>7
おっと忘れてた。
そうゆう季節なのね 
(´・ω・)フユ、サミシス
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 14:34:07 ID:rwQf7Lj1O
空冷ポルの季節がやってきましたね。
オーバーヒートの心配がないから思いっきりアクセル踏んで走れます、爽快です。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 08:52:16 ID:SZaQf0k20
揚げ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 09:04:35 ID:xLh+PrA90
>>10
930ターボ乗ってるけど、オーバーヒートってしたこと無いんだ、
夏場エアコンなしの連中達とツーリングすることも有るけど、見たこと無いんだよね。
オーバーヒートしたことあるの?
それは何年式でどの車種なんだろう・・・
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 12:07:08 ID:t1afN3ty0
                          ,.ィ''''===ニ二'、''' ―-- ...,,,__
                         /          `゙/T~~~''''''ーテミ;-、_
                      r'フ"(´・ω・`)"(´・ω・`)/    ,;" !     ;!!  `ヾ:;.、`~゙゙''''',-、
               _,,,,.. . ----;;'ニ―- ..,,,_          /;,.......!    _/;!,... --‐' \'''r-''"
        ,,... -‐ ''''""~   ,. - '"   ~”゙゙`  ~` ''ー- ,,,,/ ,二二! ''' "~         `丶、
      /::;!  ,.  '"       _ ,.  - ‐         :;         "~      ,.r'"   L
      ,ト''         ,r-、、'"               :;            ,.:' /:;r=ミ:、  ,..)
     r'" :;、_        i'::::::,!:!       _,,.-=ミ:;,、    ;            ,!  ;':;' ; ! !!レ"''
    〉ミ:;.、 ミ'ー-.、_   ゞン,:'     ,.ィ",,.-=ミ ヽ ;     !       __,,... -―- -|::|l ,ノノ,リ
    ヾミ:、 ミ:;- 、 、_`"''二 ー'''",,. :/:;;;'"  ヾト,il! !   ,,.. . - ‐ ';'"~.-‐''''" ̄~~`'ミ:;ヾ彡ン
    |  |`ヽ.、_  {二二!三三 ;: ::;/:;:;il    ,!; ,l| | ''",.~-‐ ''"´           `''''"
     `ヾ、!   |~`''''''ー―'''''''''''":; ,'::;:;:;:il、   _,.クノ:リ-'"
        ~`'ートミ  ,....................; /ゞ;:;:;:;:ヾ、,.彡':;ノ
             ̄~~~~"""~~´  `ー---‐''"
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 14:00:44 ID:aj6ZhOwr0
ポルって油冷みたいなもんだからage
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 14:40:17 ID:aj6ZhOwr0
ageてなかった・・・OTL
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 17:55:51 ID:YY4AQIgP0
どうせ脳内だろ?

相手にすんなよ!
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 20:47:01 ID:PyBpVHRFO
はぁ?
夏場に長時間渋滞に遭遇すれば有り得るだろが。
おまえこそ脳内だろ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 21:06:23 ID:6aXkL1gn0
俺のは大丈夫ですよ
>>17
点検したほうがいいと思います。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 00:16:48 ID:E4VpIVAI0
今の水冷にする前に空冷を5台乗り継いだけど(年平均二万km)
一度たりともオーバーヒート症状になったことがないなー
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 01:29:15 ID:jj/v2v9M0
私も空冷ばかり5台乗り継いでますが、
どんなに激しい渋滞に遭っても油温計の赤い所に針が入った事はないですね。
知り合いに空冷に乗ってる(た)人が30人位居ますが、
オーバーヒートになったという話は聞いた事はありません。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 08:14:05 ID:1fUFm0On0
油温上昇はシール寿命に影響しているよ。漏れはターボだからかもしれんがオイルクーラー追加してても都心の大渋滞はやばいです。ま、エアコンないので漏れが先にオーバーヒートだがな(笑)
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 08:15:03 ID:P1HEiy96O
964ですが
恐らく今の日本国内で最も過酷な状況の一つであろう
真夏(しかも40℃近い記録的な猛暑の日)の首都高竹橋渋滞を1時間半経験しましたが
赤枠一歩手前まで上昇しました。
エアコンオフ、暖房オン、ボンネット開け。
死ぬかと思いました・・・。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 08:48:22 ID:hL1Z8+910
>>22
それ、はずれじゃない?

オレの964は、全く問題ないよ。
ディーラー新車で、メンテもほとんどする必要ないぐらい。日本車とかわらん。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 09:54:52 ID:whNBOy5O0
>>22
暖房オンって気休めじゃないの?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 10:03:53 ID:ntyJYUUw0
>>22
まったくですよ!

水冷じゃないんだから(笑)
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 11:16:10 ID:2Y5fe/sMO
つかなんでボンネット開けるの?
エンジンフードじゃないの?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 11:27:20 ID:VUDr6KHrO
空冷でオーバヒートするとどうなるの教えて
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 14:43:29 ID:4erFQBnv0
>>24-25
気休めにもならないよ。
普段なら車外に放出してる温風を車内に取り込んでるだけだから、
真夏であっても常にヒートエクスチェンジャーの中に空気は流れてるので、
ヒーターを入れてもエキマニすら余分に冷却される事はない。

>>22
そもそも大前提として、油温計の針が赤い所に入った状態がオーバーヒートであって、
赤い所の一歩手前はオーバーヒート状態じゃないよ。
どこかが壊れてない限り、964なら(殆どの930も)赤い所には入らないはずだよ。

>>27
エンジンが手で触れないくらい熱くなる。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 14:53:08 ID:Bfs0PmsD0
>>27
異常燃焼や各部のクリアランスが設計値から外れる。
だから壊れる可能性が高くなる
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 15:22:42 ID:4erFQBnv0
ふざけて書いたあと放置してたら>>29がマジレスしてくれてた。
>>27
>>29が書いてる通り。
クリアランスの問題と共に歪も出るから焼き付く事もある。
空冷でって事なら、オーバーヒートするとマフラーから物凄い勢いで白煙吹くよ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 19:37:57 ID:NQgMmqfi0
質問です
ポルシェ993のカブリオレ95年式に乗っています。
1年前に買って以来普通に乗っていたんですが、やけに揺れるんですね。
揺れるというか道の凸凹を拾うんです。

ポルシェはタイヤが太いから揺れる、という話はどこかで聞いたことがありますが
それにしても揺れるなあ、と。

解決する方法があるならご教授願いたいですが、
もともとそういうものなんでしょうか。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 19:41:27 ID:NQgMmqfi0
あ、それから購入元のディーラーに聞いても
「ああ、足回り硬くしてるからね。ポルシェ乗りはみんなそうだよ。もっと硬くもっと硬くってみんな言うよ。
その方が味わいがあるって。」
という答えしか帰って来ません。
私としては信頼していますのでそれで会話がいつも終わってしまいます。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 23:23:58 ID:2Y5fe/sMO
オレの930カブリオも100kmぐらいでハンドルがブルブル振動するよ。
あまり気にしない方がいい。
ポルシェてみんなこんなもんだよ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 02:46:48 ID:CUSVlRmX0
姉歯偽造問題も、創価朝鮮学会のシゴトだったらしい。姉歯から拡大して問題を業界全体に飛び火させ、
ゼネコンの株を全体的に下落させて、「空売り」で儲ける連中がいそうだな。ゼネコン株が底値になったところで、
ユダヤの買い漁りか。創価北側が、姉歯問題の言いだしっぺだったのが、クサイとは思っていたが。

教祖がインチキなら弟子もインチキだった!

姉歯秀次は創価学会員であることが確定!

「週刊新潮」にて事実関係確定!
http://www1.ezbbs.net/37/mksutra/

このところ世間を騒がせている耐震偽造問題で、一級建築士である姉歯秀次が創価学会員であることが確認された。
姉歯の家は千葉県市川市富浜にあるが、近所の人の話によると『聖教新聞』を 自宅前でご自由にどうぞなどと掲示
して配布をしていた模様。

自宅の塀には選挙のたびに、公明党のポスターをベタベタ貼り付けいた。また、創価学会のシンボルである、三色の旗を
自宅に掲げるなど熱心な活動家であったということが近隣住民より披露された。

昨日の新聞報道で明らかになった、公明党参議院議員である山口那津男の秘書問題といい、この事件の根深さが
必ずや暴かれるであろう。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 08:27:00 ID:Vj9gK9nk0
>>31
そういう主観的な問題は同じ車のオーナーと仲良くなれば全て解決するよ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 10:54:35 ID:Dy9YYBPF0
>>31
同じ車のオーナーしかわからないことってあるからねぇ。

俺のも、他のオーナーと比べておかしいな?と思っていたら故障してたところもあったし。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 06:45:58 ID:l28L1sb5O
屋根無しの10年落ちでも無事故で走行距離が少ない個体なら
まだボディが原因とは思えないよなぁ・・・。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 20:49:42 ID:GZ81NEjs0
ショックがへたってるんじゃねーの?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 21:55:23 ID:dN9nOM0K0
>>33
100km位でハンドルブルブルならホイールバランスそのものじゃない、
チェックしてもらえば?
そんなポルシェはありえないよ、930のハンドリングは最高だよ。
メンテ不足かと思うが・・・
130km位になると直るんじゃない?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 08:55:17 ID:2JImJ3hK0
基本中の基本。
空気圧を調べるべし。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 15:54:04 ID:a2QhVMDk0
ホイールバランスもとれない馬鹿は、ミニバンでも乗れ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 20:45:47 ID:4hbaJTJL0
>>41
あんたホイールバランス取れるって言っても、店に出すだけだろ?w
43XN85TURBO:2005/12/17(土) 00:15:58 ID:jl12Q7rs0
>>42
「ホイールバランスも取れない」
→「ホイールバランスを取る必要があることも気付かない」
という程度に受け取りましょうや。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 11:44:16 ID:qhzJLEjTO
ホイールバランスと決めつけるのはどうかと思います。
構造的欠陥かもしれませんし。
事実996も140kmくらいでハンドルがブルブルと振動します。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 02:16:03 ID:yRZn4vZ80
溝が残っていても、タイヤが古くてサイド剛性が落ちてるってことは?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 03:22:50 ID:96Yck2gJ0
ヒント:アライメント
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 07:12:54 ID:vH0sSf0LO
100や140 でステアリングに振動が出る911に乗ってもつらいだけのような気がします。 空気圧を「タイヤメーカー」の推奨値にして変化なければ、タイヤ交換とアライメント取りをやってみるのが(20万でお釣りがきます)正攻法では。
48ぽるぽる:2005/12/18(日) 10:46:08 ID:Rsc9b9HJ0
オイル漏れ、何かいい添加剤ないかな?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 14:34:48 ID:x7D80vfP0
空冷にオイル添加剤と聞いただけで…ガクブルの漏れガイル。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 15:21:59 ID:OjkmURM10
48 メール欲しいの?
51ぽるぽる:2005/12/18(日) 17:03:27 ID:Rsc9b9HJ0
何かいいのがあれば。
52964カレ4海苔:2005/12/19(月) 03:59:05 ID:dKbfgZVh0
メール発射!
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 10:04:47 ID:AQxO1uo5O
添加剤だけはやめとけ。
エンジンがお釈迦になるよ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 11:35:25 ID:IBr7uCPf0
水抜き剤は入れたほうがいい?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 15:29:12 ID:GXf/a0ym0
>>54
ガソリンと混ざって吸われるからいらない
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 18:26:06 ID:yMlbwgI80
添加剤なんて要りません。
乗ってる時に5000回転以上回せば元気ハツラツに成るよ。
2速で過激にアクセル煽ってやれ、カーボンが取れて回りが良くなるぞ!
エンジン音が変わってくるからヤッテミナ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 18:28:36 ID:yMlbwgI80
迷惑に成らない所でやれよ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 18:34:45 ID:yMlbwgI80
特にテプ乗り、ターボ乗りは、半月位やると効果抜群だぞ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 09:14:47 ID:yWCY/MSrO
痩せはどうすればいいですか?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 13:10:06 ID:P547ZCWA0
>>59
飯食って寝てろ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 18:55:16 ID:ZjPmJ8PI0
964、欲しいなあ!!!!
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 19:40:53 ID:yWCY/MSrO
デブじゃねーよテプだって。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 20:14:32 ID:P547ZCWA0
>>61
欲しかったら買っちゃいな。
今が改土器だ、でも、買うときは試乗してからにしなよ、
最低5台位は試乗してね。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 22:42:16 ID:ZjPmJ8PI0
>>61
徐々に値が上がってるから早めに買いたい。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 16:20:32 ID:QFKVPBHj0
>>22
暖房ONにすると本来シリンダー回りやエンジン本体についているオイルクーラーに行く
冷却風がヒートエクスチェンジャーに行くのでかえって悪いと思います。
気休めが気休めにならない事になりますよ。

赤の手前で120〜130度なんで赤の手前の一本前までが正常範囲でしょう。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 01:34:14 ID:a0tcCLsg0
ナロー欲しいなぁ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 01:34:47 ID:a0tcCLsg0
ほしゅ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 08:54:32 ID:0QlTlzjI0
>65
ヒートエクスチェンジャは常に冷却気きてるような気が…普段その先のフラップで捨ててると記憶してる
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 18:55:28 ID:DTo3lshI0
エンジンを切ったあとしばらくはリアヒーターブロアファンが作動してますが
冬場でもバッテリキルスイッチはファンが止まるの待ってからの方が良いですかね?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 20:16:33 ID:qS7D1qYv0
>69
気にする程でないと思うが
ブロアの寿命縮むかもね
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 21:26:10 ID:80s1wPec0
911Daysの広告で後付ターボチューンがでてましたが、
これってどうなんでしょう?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 21:47:49 ID:6zpXvKEt0
>>71
本当にちゃんとしたターボチューンするならエンジンバラさないと・・・
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 01:30:58 ID:v1MPsurD0
>>72
情報ども
自分は964カレラ2海苔だけど、
車板で紹介されてた加速動画をみて、0-100kmを4秒台の直線番長チューンを考えている。
http://2st.dip.jp/~kasokusure/index.html

株であぶく銭が儲かったので予算500万でやってみようかなと。
どこにもってこうかなー
プロモかMPWで考えているんだけど
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 05:55:54 ID:0tYTS9Hv0
>>73
坂道チューンで撮影すれば、4秒台は楽勝です。w
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 09:52:05 ID:GjQ1yDV50
俺も総選挙後だけでも600万円株で儲けた。
ターボチューンか、、俺は993ターボかgt-3に買い替え検討中。

・・・バブルっすね。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 13:05:31 ID:xalRpIp10
>>73
ジ ェ イ コ ム 長 者 で す か ?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 15:37:24 ID:v1MPsurD0
>>74
それも手だけど、坂道チューンは軽自動車でやるわw

>>75
600万で993ターボ買えるの?
993ターボ買ってライトチューンでもいいなぁ
ともかく全銘柄の平均PERが今の状態じゃーまだまだバブルと呼べないよ

>>76
ジェイコムじゃなくて、ジャストシステムな。

78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 15:55:44 ID:v1MPsurD0
それで店はどこがいいか教えてくださいー
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 01:48:01 ID:MkXo6nIi0
PJ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 15:04:02 ID:XtQKps5y0
>>79
ポルシェジャパンじゃターボチューンなんてしないでしょ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 17:56:12 ID:L02QlWaVO
バッテリーが一週間もたないんだけど交換したほうが良いですか?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 10:42:28 ID:7zKtUSBfO
つかバッテリーカッター付いてたよ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 15:27:41 ID:Y1SFrmuF0
>>81
満充電でなら、一ヶ月はもたないとね。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 17:40:51 ID:mSaKYWRJ0
>>68
来てるけど、ヒーターONにするとシロッコファンが回って余計にヒートエクスチェンジャー側に
冷却風を回す事になる。元々寒い時に使うように出来てるからしょうがない。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 23:42:37 ID:9vdA5Siv0
保守しとこう
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 11:49:02 ID:qcYiHrzKO
88年カレラを購入したんですがシートの間にあるダイヤルは何ですか?
7から赤くなってますが。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 11:59:58 ID:hgjN7GTcO
↑ヒーターのダイヤルですそれを回して調節します
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 19:41:40 ID:qcYiHrzKO
んじゃシフトレバーの前の二つのダイヤルは?
930の空調てややこしくてさっぱり使い方がわからないです。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 21:32:23 ID:+xiDe5DA0
>>88
それはエアコンの強弱とファンの強弱ですね
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 20:51:12 ID:GYX8oEWr0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r19945739

これ欲しいのですが価格は妥当でしょうか?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 22:15:01 ID:8+V99Fjt0
写真だけでは良くわからんよ。
実車を見て納得すれば買えばいいと思う。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 02:08:00 ID:/BHIMSTY0
落ちるぞ
93ネタなし:2005/12/31(土) 20:34:26 ID:aY7sP8eP0
上げるだけ。いっそ落ちた方がいいか?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 22:41:20 ID:jzrHR7d+0
それもさみしい
95964C4カブ:2006/01/01(日) 01:30:31 ID:1bBDZBG00
おまいらあけおめ!
おととい、久々にふふわkm/h巡航したよ(っても10分くらいww)
気持ちよかった
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 08:20:45 ID:j5y2drA+O
おめ
今から走り初めしてくるよ。
楽しみー
9786 カレラ TB Look:2006/01/01(日) 09:08:44 ID:bVd+QPYe0
去年からの整備が継続中で、走れないよー
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 10:46:28 ID:YKxFl+kP0
昨日散々走って走り収めしたから
今日は出動する気にならんなぁ・・・
99【大吉】 【47円】 :2006/01/01(日) 21:11:29 ID:UPvGK7dn0
年寄りくさくてスマンが事始めは明日からだぞ。
初詣はあえて十年オチの国産セダンで行った。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 10:54:16 ID:B44fy5hlO
今日から仕事で走れないから昨日走ってきました。
つかオイルレベルメーターが最下ラインを指してるんだけど誰かオイルの足し方教えてください。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 11:52:02 ID:BfZDElPV0
オートバックスのリビルトのポルシェ73カレラRSどうなんでしょ?
http://www.ab-carsshow.com/monocraft_j/porsche/index.html

一般ピープルなんですけど、
最近の株高景気で望外の収入あったので検討してまつ
ベース車両2種類あるけど
・911SC 1978〜83年式 3.0L-180ps
・911カレラ 1984〜86年式 3.2L-215ps
どっちいいんでしょ?(´・ω・`)
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:34:11 ID:Zr1ih9dF0
>101
それベース車が見つからないからって受付してないよ。
でも今なら1台だけあるみたい、カーズショーのページをよく探してごらん。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 01:10:14 ID:7npDYa//0
>>100
まずエンジンをかける。
で、一時間くらい走る。
エンジンはかけたままオイルレベルゲージで量をチェックしながら少しずつオイルを入れる。
最上ラインの少し下まで入れる。
入れすぎるとエンジンがお釈迦になるので注意。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 01:16:16 ID:AEStO1AXO
みなさんはじめまして。最近86カレラを購入したのですが、日によって加速が鈍かったり良くなったりします。まだ走行7万km位ですがエンジンが壊れてるんですか?それともそんなものなんですか?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 09:01:24 ID:EkqHwycLO
それが空冷エンジンの特徴。
気候変動の影響をモロに受けてしまう。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 18:16:08 ID:T7OxH17R0
ウハッ! 人間みたい
低気圧近づくと間接痛い orz
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 20:11:48 ID:CniTZWe10
>>106
いや、正しくは関節なんだけどね。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 18:01:21 ID:61owyrp/0
適正油温でレベルゲージの下で十分だと思う。
今の時期は油温が上がらないからそんなもんで十分。
入れすぎは良くないです。油温が上がれば上限を超えるんですから。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 11:08:14 ID:r99KmagS0
>101
いやいや、今は車なんか買ってる場合じゃないだろう。
いくら実弾掴んだか知らないけど、今は少しでも突っ込んだ
ほうがいい予感。

それに私見だけど、コレかっこ悪いよ。
930は930で乗ったほうがカッコイイ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 21:27:57 ID:Fs/mmeAuO
>>101
エンジンや足回りO/H済みでこの値段だから気になるよね。
細かい仕様はベース車次第らしいから、完全に自分の好みを反映させようとしたら高くなるみたいだけど。
俺はとある理由で見送ったけど、あぶく銭(失礼)で興味本位で買ってみてもいいと思うよ。
『20数年前の外車』という最低限の心積もりさえ持てるならね。
とにかく心配事を減らしたいなら高年式車ベースにすればいいし、
気にしないなら少しでも安いSCベースにすればいいんじゃない?
まずは現車を見に行ってみれば?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 23:09:09 ID:o5DK134P0
ヒーター入れると猛烈にオイル臭いんだが。
この寒いのに窓全開でないとCO中毒になりそう。
やはりOHしないといけないのか。
激鬱。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 23:13:37 ID:/5HLWazp0
教えて下さい。
97カレラSです。
純正スペーサーをつけたままホイールを17インチから18インチにしたいんですが
その場合リアは9JX18ですかね?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 03:21:38 ID:OApVj5XF0
>>111
911ですか?オイルリターンチューブからのオイルが漏れて、ヒートエクスチェンジャーに
オイルが垂れてませんか?それだったら安くつきますよ…
クランクケースからの漏れだと、50万〜100万コースですね…
クランクケースの合わせ目のボルトを、少し増し締めすると、付け焼刃的ですが
止まる場合がありますよ
114111:2006/01/06(金) 22:07:34 ID:ecmr/CZr0
>>113
RESありがとうございます。
どうやらクランクケースのようです。
増し締め、添加剤試してみてだめならあきらめてOHします。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 02:07:00 ID:i6MwRuM6O
>>114
添加剤で油漏れが止まるの?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 07:49:56 ID:TQ2pX6rt0
>>115
ワコーズのエンジンシールコート等が有名。
Oリングなどゴム部を膨張させることで止める。
そのため、ゴム部品が破損している場合は効かない。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 14:51:25 ID:1nsDCqgAO
それってゴムの劣化が早くなりそうだな。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 22:42:24 ID:PTRauufiO
ネ申のRSZが売りにでてるな
あんなもん買うヤシいるかな?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 00:12:46 ID:kU5gXw830
・ボンネット純正交換
・フロントバンパー純正交換
・サイドスカート取り外し
・シート左右、純正交換
・リアウイング取り外し純正交換
・AFC取り外し
・DVDナビTV取り外し交換
・サーキットカウンター取り外し
・マフラーノーマル
神の車こんなんで良くなるんじゃないのか?
それで420万円位なら売れるぞこれは!!

ん?ティプトロなのこれ?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 12:21:37 ID:TSKN/oXD0
>>115
PLUS91ってのがいいときいたんだが。
使ったこと有る人いる?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 14:03:38 ID:oigM6Maf0
RSZはいくらでつか?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 14:07:06 ID:Mp98lKnb0
>>117
特に心配する必要ないと思うよ。
Oリングなんかは元々膨張と収縮を繰り返してるんだから。

普通の化学合成のエンジンオイルなんかでも、
エステルベースのオイルだとゴムは収縮するし、
PAOベースのオイルでは逆に膨張する。
普通はこれらのオイルをブレンドしてるから、その比率によって膨縮の比率も異なる。
123電車通勤1時間半:2006/01/08(日) 15:00:07 ID:i0qj9KGb0
>>122
ということは、エステルベースを謳っているモチュールよりも
モービル1などのPAO系の方が古い空冷のオイル漏れには
多少は安心ということなのでせうか。

124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 15:11:54 ID:Mp98lKnb0
>>123
ゴムが使われてる部位によって、収縮した方が漏れにくいか、
膨張した方が漏れにくいかは変わってくるだろうけど、
(例えばオイルリターンチューブのOリングなんかの場合、
収縮すればチューブとOリングの密着度は上がるだろうけど、
クランクケースとOリングの密着度は下がるだろうし、また膨張すれば逆になる。)
一般的にはエステル系の方がオイル漏れしやすいので、
オイル漏れが心配な車にはPAO系のオイルを使った方が良いと言われてるよね。

実際、俺の車ではその言葉通りだし。
(モービルを使うと全く漏れないけど、レッドラインを入れるとオイルタンクのお約束の所から滲んでくる。)
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 19:31:06 ID:D5F+gNl80
>>124
なるほど、当面うちの86カレラには
非エステル系を使ったほうがよさ気ですね。
あるがとうございました
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 20:32:03 ID:SaeX+pP10
フロントをヒットした911ってどうなん?

フレームまでは行ってないようだけど。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 22:40:19 ID:pmJlIvXw0
>>126
やめておけ
売るとき困るぞ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 01:21:24 ID:JSTNklkI0
>>120
Plus91はある程度油圧かかる部分にはそれなり効くよ。
オイル粘度上がるので、冬場はあまり高粘度のオイル使わない方が良し。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 02:00:15 ID:HiY66+vA0
フレームまでは逝ってないけどフェンダーとっかえたとかフロアパン交換とかだとどれくらい査定さがるものかね?

趣味性の高い車だけにぜんぜん値段つかないって感じになるんだろうか
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 04:09:37 ID:bWdaT57d0
内装系の話をここに書いても良いのか迷ったのですが、他に適当なスレなさそうなので。。。

最近中古で993を買ったのですが、純正のカセットオーディオはさすがに時代遅れすぎ
なので交換したいのですが、同時にスピーカーも換えたいと思います。でも、カーオーディオ
各社のカタログ等調べても、空冷系のドア・リアにフィットするスピーカーがどんなものなのか
さっぱりわかりません。WEBのいろんなサイトも見てようやくぼんやりわかってきたのは国産
よりもFocalというメーカーのモノがよさそうというか、ちゃんとはまるものがLine-upされている
らしいこと。

オーディオ交換されている993までのオーナーの方、どんなメーカーのどんなスピーカーを
使ってますか?また、関東圏で腕の良いオーディオインストーラーってどこでしょうか?

クレクレ君で申し訳ないですが、助言お願いします。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 08:53:19 ID:WMWWqzmWO
よく古いポルに最新のオーディオ付けてるの見るけどダサいね。
レトロな内装には全く似合わない。
せめて色だけでも内装に合わせればと思う。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 10:06:03 ID:Mv81pcr40
禿同!
漏れはイルミが同系色ならとディーラーの勧めでナカミチをチョイスした。
ただあまり音に拘ってもこの車は仕方が無いな。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 11:13:01 ID:bWdaT57d0
130です。

後付けオーディオの顔のデザインはどれも派手でポルに限らずそうそう似合う
内装はないと思ってますが、さすがにカセットは使い途ないので。。。

音に拘るつもりもないですが、純正の音はいくらなんでも有り得ないでしょう。
とても新車時に1000万円以上の値札ついてたとは思えない音ですから。。。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 13:15:14 ID:WMWWqzmWO
それが味があっていいのよ。
俺なんてもっと音が悪い方が好きだし。
ノイズだらけのAMラジオみたいな音なんて最高にレトロで993にぴったりだと思うが。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 16:47:06 ID:laq0tNsU0
最近のオーディオは2DIN基本で無駄に派手なスペアナ表示とか
妙なキャラが出たりとかろくなの無いからねぇ・・・
デジタル表示の時間とトラックNO等をアンバーな二色ってのが最高なんだけどな
まぁ安いモデルにはそうゆうのあったりするけど純正以下みたいな安っぽさなんだよな・・・
俺はオリジナルを保ちたいって事もあってカセットアダプターにMP3プレイヤーで聞いてるけど。
MP3プレイヤーって曲の入れ替えも楽だし使うと結構便利なんだよね。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 02:40:54 ID:juPQCzHt0
>130
リアのスピーカーは要らないよ。
前方定位うんぬんを言うつもりはないが、「後ろから音が追ってくるのがいい」
なんてKENWOODの光る据え置きスピーカーみたいな時代でもないでしょう。

ドアのみだとフォーカルは奥行き深くてダメ。バッフルを作る必要がある。
デッキはナカミチかデノンの黒だと地味で目立たない。

お世話になってるショップに聞いてみたら?
他のお客が通ってるカーオーディオ屋の情報ぐらいあるはずだよ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 23:58:38 ID:MkGlVOWA0
空冷ポルシェの事故車って、やめといた方がいい?
前をぶつけてるんだけど・・・

フェンダーは交換してるんだけどフレームは逝ってないらしい
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 01:04:52 ID:R5WCNAn10
>137

マルチヨクナイ。

てか、一生乗るつもりなら買えば?
売ることを考えてるんなら止めたほうが良いんじゃない。

あとはきちんと面倒見てくれる店を見つける事だろね。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 11:22:09 ID:H/v6T9pQO
事故車の購入相談がちょくちょくあるけど、判断基準は国産もポルシェも同じ。
>>138の言う通りだよ。
"一生乗り続けるんだー"までの気負いは極端だけど、数年はじっくり楽しむ気持ちが有るか否かが大切。
ちゃんと修理されてて試乗で確認して後々まで面倒観てくれる店で、それで
相場より安いなら十分楽しめるよ。

個人売買なら勧めんが。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 16:26:25 ID:COzCwKc+0
まぁ極上車と言われて買っても故障しまくらない可能性も無いわけだし
程度によるけど初めから全部直す気で買ってもいいかもね。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 16:50:01 ID:pfqIWHwu0
俺も964を買って最初に手を付けたのがオーディオの交換だったな。
で、純正カセットレシーバを何のためらいもなくゴミ箱に捨てた。
が、半年後に後悔。
ヤフオクでボクスター用純正品を買って復活。
やっぱり純正が一番落ち着くな、俺は。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 21:34:06 ID:EzyA6IGkO
ちゃんと修理されてて相場より安いポルシェなんてないよ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 19:16:36 ID:n3GSZFW50
金融
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 22:31:35 ID:0o6GdgWw0
ほしゅしとこ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 09:26:26 ID:kMuMlkDc0
久々に愛車993に乗って
XBOX360とゴッサムレーシング買いに行ったであるよ。
おまけのキーホルダーつけてみたであるよ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 13:47:56 ID:wjRLO94o0
>>145
ここはお前の日記帳(ry
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 16:08:22 ID:w05AEqFx0
>>145
PGR3はなぜか2で登場してたポルシェが出なくなったので悲しいですね
RUFのみ…しょぼーん
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 03:04:58 ID:bfW32e1b0
バブルの頃華やかだったRUFって今は何造ってんのかなぁ?



漏れは買えないけど…
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 09:15:49 ID:jEWVhgwY0
普通に997で新作出てたようなキガス
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 15:23:13 ID:CFTNxQs90
RUFはイエローバードがピークでしたね。
その後の993のRUFとか全然カッコ悪いし。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 16:26:26 ID:toFr6PqtO
9ffってRUFじゃないの?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 23:14:48 ID:vXpjYwPi0
違いますよ。
9ffはチューナー、RUFはメーカー
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 00:26:37 ID:ywT7CjxS0
今朝、気になるポルシェに遭遇しました。

曲線とヘッドライトはポルシェ風なのですが、
走行中に見かけたもので、ボンネットにエンブレムが
無いようにも見えました。

形は、車高と正面から見た感じは550風なのですが、
ハードトップで、後ろからは356に見えるんです。

そのような、ポルシェを御存知の方いらっしゃいますか?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 09:00:05 ID:GwTO5KKy0
>>151
9ffはルーフ辞めた開発部長が立ち上げた会社。今のとこチューン主体でルーフのようなコンプリート主体ではないらしい。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 11:52:37 ID:xkDg0/Cg0
また光岡とかがFRPで張子作ったんじゃね?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 09:20:36 ID:hR3QQnOKO
ポルシェでぐぐってみたら?
確かそんな感じのポル画像があったよ。
斜め後ろからのアングルだったけど
曲線が多くてまるで宇宙人の乗り物みたいだったよ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 23:18:06 ID:neYgntdQ0
エンジン冷え杉age
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 01:13:46 ID:TGpwmvgbO
みなさん930でクアンタムコイルオーバ入れてる人いる?
どんな感じかおしえて下さい。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 07:09:20 ID:UXKpiBlZ0
>>153
ケイマンじゃまいか?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 14:57:04 ID:URtHglmhO
クァンタムコイルオーバーって?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 15:20:24 ID:29oDu5qi0
>160
トーションバーをコイルオーバーに変更する奴のことでは?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 17:53:16 ID:RuZRiNu+O
クァンタムって、ヘタリが早いらすぃが…。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 22:05:05 ID:OZMS+YGTO
中古の993高杉
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 23:38:04 ID:cRzX2+la0
>>163
いくらなん?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 00:33:40 ID:L9uvY7+I0
>157
hegedou
渋滞にハマっても、ファン回るまでの油温にまで上がらん
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 02:42:16 ID:LgjamoSR0
>>165
サーモ開きっぱなしなんじゃね?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 14:10:44 ID:pYqYwYqL0
>>163
400万円台からでもあるぞ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 20:06:56 ID:SgYMRdfD0
>>153
バンパーの取れた356Cってオチとか?
169153:2006/01/21(土) 20:21:45 ID:/UbY09wD0
レスを頂いた方、ありがとうございました。

ぐぐったところ、356カレラが一番近いようです。
でも、356カレラって日本にも有るのでしょうか?
しかも、356というとレプリカでない車は1960年代の車ですよね。

前回は、フォルムの美しさに感激してしっかり見れなかったのですが、
次の機会があれば、もう少ししっかりと確認します。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 13:58:00 ID:fMEgY8MR0
つかむしろ最近は993安くなってきてね?
(コレクター用の1万Kmレベル以外は)
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 19:00:20 ID:Z8s1kb5B0
そうか渋滞大丈夫なのか
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 18:25:27 ID:i4mupi250
>>171
マトモに整備してれば、問題なしよ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 00:24:00 ID:LRr8yqlW0
>>171
俺のナローの場合、真夏の昼間の渋滞路なら人間の方が先にまいる。
まぁ、渋滞に混じるのは、ヒトにも車にもあまり良い事ではないわな。
174PPP:2006/01/25(水) 18:49:12 ID:6yZXfXw+0
>>169
356カレラ2000GSってのが5−6台日本にありますよー。904のエンジン
ついてるやつ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 22:02:38 ID:VaWjVEYY0
なんか日陰や路肩に雪が残っていると乗る気がしないんだよな・・・。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 17:28:08 ID:IBsnVDMC0
>>169
356カレラアバルトってことはないですか?
177:2006/01/27(金) 01:03:11 ID:uu8W0hY0O
それだったら感動もんだな
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 05:16:56 ID:pjb5q2Jh0
>>175
道路脇に雪があるところでも景観がいいからドライブは楽しいぞ、
返って都内よりはいいよ。
関東に引っ越せばどうよ、やはり雪国は生活にきびしいな。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 12:54:52 ID:/yY0dH3K0
age
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 18:31:13 ID:FyzBR5C80
>169
前からみると550、後ろの姿が356、でクーペ。
ということはAタイプのクーペでチューニング車ですかね?
スピードスターのハードトップなんてないし、、
カレラアバルトはもう日本には一台もいないですし、、、
2000GS今そんなに数あるんですか?カレラ2ならわかりますが、、、
181153:2006/01/29(日) 19:07:19 ID:DaeFRxPC0
その後、レス頂いた方、THXです。
カキコした日から『そのポルシェ』を見ていいません(残念!)。
ともかく、今の言葉でいうと、”エロかっこいい”車両でした(笑)。

話は変わりますが、東京ジョーさん元気にされているのでしょか?
ジョーさんのお話はいつも楽しみにしていたもので。
手術後、目の疲労でカキコが苦しいということでしたが、
元気にされているのであれば嬉しい限りです。
182東京ジョーの手下:2006/01/30(月) 00:54:24 ID:8Iv7sVOi0
>>181
例の手術以来調子は良くないみたいですよ。
距離感とスピード感がおかしいらしくて、走らせるたびに怖い怖いと言ってます。
走ってる所を傍から見てるぶんにはとても怖がってるようには見えないんですけどねw
そんなこんなでポルシェを売ってしまおうと考えてるみたいです。
あの694は仕上がりが抜群に良いんで欲しいんですが先立つ物がないw

ps.まあこんな事で凹むようなタイプの人じゃないんで元気でやってますよ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 11:17:36 ID:Nb1eiOj+O
そんないじり倒してバランス崩れまくった911なんかやめとけ。
買うならフルオリジナルがベストだよ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 14:21:14 ID:0dfjkrMx0
>153
探してみたけどこんなのじゃね?

ttp://www.motownvws.com/img_bbs/11021.jpg
185153:2006/01/30(月) 21:41:34 ID:tMi0MInv0
>>182さん
レス、ありがとうございます。
そうでしたか。 ともかく、ジョーさんがお元気でなによりです。
良かった。

>>153さん
確かに、バンパーは目立ちませんでしたが(有るのか無いのかも今となっては不明です)、
ルーフからテイルにかけては、より356の雰囲気でした。
ヘッドランプの下部にはレーストラック状の孔が2つ空いているのが印象的でした。
エンジン音は2000cc位の軽快な音でしたが、確かめる訳にもいかず・・・。
また、オーナーの方とお会いできれば、なんという車両か尋ねてみますね(難しいカモw)。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 00:21:27 ID:uMVaMrsu0
>>184
いいねぇ
スポーツカーに溝ゴツゴツで扁平の厚いタイヤはイカス。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 00:31:30 ID:tK2HSduj0
>>183
アンタ、学生時代にクラスの人気者の悪口ばかり言って、
周りから相手にされてなかったタイプでしょ?
188153:2006/01/31(火) 01:51:48 ID:FFn9/kAj0
訂正です。
>>185の二番目のアンカーは、
 誤:>>153さん
 正:>>184さん
です。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 17:05:12 ID:LLtMmbx1O
911はオリジナルが一番!
頼むからいじった911は売りに出さずに乗り潰してくれよな。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 20:18:24 ID:vOclGFxh0
89年式カレラカブリオレをスピードスターターボルック仕様に改装するといくらかかりますか?
一応予算は350〜400万あります。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 21:56:32 ID:1Zvkcj0w0
>>190
それだけの予算あったら、カブリオレを下取りに出して
スピードスターターボルックの本物が買えるんじゃね?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 22:33:23 ID:vOclGFxh0
>>191
今のカブのエンジンが抜群に調子いいので・・
幌とスクリーンだけ交換しちゃおうかな。
あとサイドウインドウも要交換か・・
本物は他にどこか違うとこありますか?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 01:04:59 ID:If1gcGJR0
964スピードスター→964ターボルックスピードスターの改造で有名なのは静岡のショッ○9かな。
全て純正パーツ使用で金額の内訳が「エンジョイポルシェ911」空冷編(三栄書房)に出てました。
工賃入れたらこれだけでもかなり高額では?
その上スピードスタールック仕様に改造となるとさらに高額かも・・・。
カブリオレ→スピードスターがスクリーン交換レベルで簡単にできるなら巷に沢山出回ってると思いますよ。
930の場合は純正ターボルックスピードスターが生産されていますしそこまでかけるのはもったいないかな。。。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 22:22:12 ID:Y36NZgHjO
簡単には無理ですよね。
やっぱ諦めます。
てかカブリオレて幌かけた時カッコ悪いんだよね・・
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 22:54:23 ID:iQTaI2H/0
えええ、幌かけた時の方が格好良いけどなぁ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 23:05:19 ID:ipeAXsJ70
人それぞれ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 23:23:12 ID:Y36NZgHjO
えええ、どこがどう格好良いの?
996からはクーペのルーフラインに近くて問題ないんだがなぁ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 01:42:16 ID:XwzK8/9SO
ビックバンパーに相性の良いタイヤって何だろう?
ど素人なんで判んない。
15ich用って、選択減ってるんですね…。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 11:00:21 ID:eV5qfR1hO
15インチでとにかく軽いタイヤなら桶。
できるだけバネ下重量を減らしたい。
パワステが付いてないから幅狭タイヤのがステア軽くなって軽快に走れる。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 07:57:49 ID:mAJy/SKOO
空冷ポルシェって近所迷惑になりますか?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 10:00:37 ID:M9VJmSBe0
>>200
「ポルシェだから〜」って言っとけば大丈夫!
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 10:06:00 ID:R6rhL1z50
タ−ボエンジンなのに空冷ではんまに冷却できるん???
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 10:45:19 ID:OJRkL7Du0
>>202
「ポルシェだから〜」って思っとけば大丈夫!
204198:2006/02/03(金) 14:31:03 ID:gX3SJT8tO
>>199
軽いタイヤかぁ…。
なるほど理に適ってますね。
勢いで買った'75なんちゃってナロー君に付いていたタイヤがF:205/50/15inch(7J)、R:225/50/15inch(8J)だったんで、
同じサイズのタイヤ探そうとしたら、スポーツ系のやつがあんまりなくて…。
車かったお店に任せようと思ったら、『タイヤ選ぶのも楽しみだから、まずは自分で悩んでみなよ(w』って言われて
ずっとカタログとにらめっこ。
ん〜、悩ましい…。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 18:39:53 ID:RqUmfC1NO
>202
油冷だよ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 21:21:38 ID:cNuCjHiOO
タービンも油冷なんですかね?
空冷エンジンとは名ばかりなんだ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 08:16:09 ID:Rx9LOT7i0
そもそも水冷エンジンもタービンは油冷でしょ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 09:40:15 ID:4tIuPbcz0
>>207
水冷タービンってのもあるけどね。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 20:51:26 ID:liCqdrme0
タービン冷却って藻前ら…
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 03:48:36 ID:KHkQADvb0
某掲示板で見た964のオーナー、現車を売りに出すと言うから
交渉してみた。とんでもない価額を吹っ掛けられて交渉決裂。

この964って、そんなに良い車なの?有名って言うんだけど、誰か知ってる?

http://setsuo964.blog22.fc2.com/

こんなことまで書かれちゃったよ。
>先日、setsuo964を手放すことをblogにアップしたが、
>売る気がなく冷かしで書いたわけではない。
>本当にポルシェを好きな人なら喜んで譲ってあげたいと思っている。
>しかし、ほとんどの人はポルシェの相場を全く把握していない。
>年数だけで価格を言ってくる人が多く、全く常識の範囲(ポルシェの)ではなかった。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 04:14:44 ID:s1Rm7Q5+0
いくらで売りたいって話だったの?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 04:32:12 ID:b6fnNtWGO
昔2ちゃんでナロー街乗りで乗ってるって言ったらうたがわれたけど…
やっぱおかしいかな?
普通に乗ってるんだけどな
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 08:28:02 ID:Rn8JS9DvO
964はターボ3.3以外は駄作だよ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 08:41:27 ID:zG2fxp+L0
>>210
まあ、前オーナーの使用状況・保管状態・メンテナンス歴等でこの位の年式車の価値は全然違ってくるのはたしかなんだけどね。
お互いに、納得できなければ買わない、納得できなければ売らないという話でいいんじゃないかなぁ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 18:13:03 ID:A7J8Pu1B0
GyaO〔ギャオ〕TVで'94からのGT選手権の特集してるの見ました?
開幕当時はポルシェがたくさん出ていて面白いよ、962Cやフェラーリ40なども
いい走りしていて感動したよ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 00:13:52 ID:wkN4G8e00
>>210

>それはあまりにもポルシェを知らずに買おうとしている人間が多いということだ。
>偉そうに言って申し訳ないが、そんな人たちにポルシェを乗って欲しくない。

964(C2)のTipだったら、もっと気軽な感じだよ。
親バカな気持ちで、自分のポルシェを神々しく取扱うのは(少しは)理解できるけど。

金額交渉で折り合いの付かないのは仕方ない。
ポルシェじゃなくても、所有したことないのに最初から解ってる人なんていないよ。
他の良い個体が見つかるといいね。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 10:09:45 ID:KlJgagzY0
走りを楽しむ?なのにスプリングを炙る?
BBSLM?トータル重量とかわかってるのかな?
支離滅裂も良いとこかな。
車を大事にしてるのわかるが、痛い系オーナーの象徴に読めるな〜。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 10:52:25 ID:BZprNB7O0
>>210
いくらで買う気だったんだ?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 12:48:58 ID:vvteLBHR0
程度によって100万でも高いものは高いし
400万でも程度によっては安い。
相手が400万と言った車を見もせずに高いと
言ったなら、反省すべきだと思うが、、、。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 13:24:54 ID:PHs2CJmd0
確かに、BBS-LMに3.8ウイングにイエローか、めっちゃ趣味悪りいな
実際こいつが一番解ってねーんじゃねえか?(笑)
ポルシェ乗りだったら、普通にやれるような整備出来たぐらいで
ポルシェのこと知り尽くしたような発言の数々だな
水戸の勘違い野郎は、ほっといてやれよ
964に関しては、以前400万の法則ってのがあったよな
車体300万で、整備代100万
車体200万で、整備代200万だったなか?
200万以内で見つけてきて、最初でオーバーホールして乗るのがお勧めだぞ
なんだかんだでざっと100万程度かけて仕上げると、相当いけるぞ
トータル300万で捉えられると、なかなかいい感じじゃねぇか?
ミッション車だと、それに+30万から50万はいくかもな
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 14:58:46 ID:yYNDn2a+O
>>212
いや、いいんじゃないっすか。
『ナローポルシェの憂欝』って本の著者(名前失念)の人も、街乗り専門だったし。
あたしゃビックバンパーですけど、思いっきり街乗り専門ですよ。
他に足持ってないし(ワラ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 15:23:22 ID:DTYqsKYx0
念願の911(ナロー)をやっと手に入れる環境が整ったんで、
何台か試乗しているのですが、エンジンの乗せ変え車両が数台あり、
3.0Lや3.2Lになっていると言われるのですが、確認方法が分りません。
どんなエンジンなのか確認する方法がわかる方、教えて頂けたら
有り難いのですが・・・。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 17:21:17 ID:UiOWk7Gb0
あのドキュソ系ウィングってやっぱ付けたい人が多いのかなぁ
歳のせいか端がウレタンでインタークーラーの出っ張りがあるターボウィングが好きだゎ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 20:06:08 ID:r1viCHGF0
>>218
いくら吹っかけられたのでしょうね〜 他人事ながら気になります。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 20:26:36 ID:ZWlsinDb0
お金に困って愛用のブランドバックを質屋に持っていったが、
査定が想像していたより低く(といっても相場価格なのだが)
『え〜っ、そんなに安いのならうりませ〜ん』
と言ってるバカ女みたいなものですね。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 20:29:41 ID:LR2214L80
964って普通に中古車屋で買えるクルマでしょ。
好きな人に譲りたいって・・・
あ、RSとかターボとかか。
それなら分かる。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 20:40:34 ID:ZWlsinDb0
92年式964C2tipで、フルノーマルで150〜200ってとこですか
でもこの車、中途半端にイジってるので査定は下がりそうですね。
しかも、なんかオールペンの匂いがしますが・・・

で、幾らを提示されたのでしょうか?気になります
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 20:46:29 ID:LR2214L80
ティプトロかよ・・・orz
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 04:48:30 ID:6LHQOjGoO
>221
街乗り専門じゃないですよ。周回も行きますしたまに環状なども行きます。
さらに毎日の出勤にも使っています。
>222
僕のナローは2.2ベースの3.0です。
エンジン開けるまでわかりませんでした。
車検証は2.2のままだし…
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 13:23:48 ID:hoB4lMq80
>>210
茨城であのカラーの964だと、とんでもない事故車かもしれないよ。
かなりの事故車を興して、あのカラーにした車体を知っている。
純正のカラーじゃないし、元色がシルバーなら大事故車の可能性大。
要確認ですね。
ホームページの最新更新である「964のテクニカル講座」の中で、真っ先に
「修復歴の有無」を記載しているところがなんとも・・・・・。

因みにティプトロなのに「RS」のエンブレムは・・・、まともなポルシェ乗りが
することですかねぇ?このエンブレムを見た時点でパスですな。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 16:52:23 ID:lACnHqkJ0
確かにHPのほう読んで見ると、結構イタイね。
ティプトロのシフトノブをMT風に付け替えてるのがカワイイね(笑)。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 18:57:24 ID:bxzWkVbC0
MT車をミッション車と言ってる人って痛いですね・・・。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 19:25:42 ID:JICb9jXq0
持ってないのに言ってるやつはもっと痛い
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 20:38:35 ID:KDwbCeCvO
黄色い奴ってリアのフェンダーアーチ
なんだかボコボコしてねーか?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 00:44:54 ID:U6xktS/j0
例のブログ、アクセス件数10000突破したと喜んでるけど、
ここで書かれてるおかげと知ったら・・・
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 09:31:13 ID:CAAhB4XQ0
底なしの幸せ物の様ですね
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 10:09:36 ID:kUp/qPgz0
ポルバカ=親バカ?キミがバカ。
というようなつっこみは本人がすこぶるシアワセそうだから置いといて。

HPでアクセルペダルにヘンなのつけてるけど、tipのヒール&トゥ?って?
なにか良いことがある特別のテクなのかな?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 11:31:30 ID:T5kDqiQg0
まあでも、乗るより整備して磨くほうが好きという
ありがちといえば、ありがちなポルシェオジサンだね。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 14:50:22 ID:K30VKhT60
ポルシェライフをHPで公開するのってそんなに楽しいの?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 15:16:43 ID:/nGKDh2L0
エンジン・車体のすみずみまで綺麗にして見事だし、大変な労力とは思うけど、
その価値観は個人のもので、車の査定金額の反映には少しましって程度じゃないかな?
むしろ、オリジナルから離れれば離れるだけ下がるでしょうね。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 21:54:33 ID:U6xktS/j0
ご本人曰く

>Tip達人の秘訣です。

との事。Tipで達人ですか…
242名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/02/08(水) 23:11:04 ID:j2YdlOe70
993カレ2乗りなんですが、お勧めのブレーキパッドはありますか?
現在PFCのストリート用を使ってますが、どうもしっくりきません。
街乗り8、サーキット2です。
フェロードのパッドやローターを大径化されている人がいらっしゃったら
インプレお願いします。
24386年915ミッション:2006/02/08(水) 23:38:40 ID:S5zvusKm0
>>240
>エンジン・車体のすみずみまで綺麗にして見事だし、大変な労力とは思うけど、

 黄色い964な方ですが、結論として一種のナルシストなのではないでしょうか。
 自己顕示欲の発露としての車。
 blogのシャコタン云々の項目で、かつて実践していたとの記述からは、
 ほのかに元ヤン臭も漂っている模様。
 もし、そうだと仮定すると、車で目立とうという趣向も納得いくよう
 に思えます。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 00:19:50 ID:sU3l7N6M0
///
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 00:40:36 ID:sU3l7N6M0
コラぁ〜
我らポル乗り、もうそろそろ批難はやめなちゃいよ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 01:00:37 ID:IDC4reRO0
>>243

Tecnical>工具のところで、車高の低さをタバコの箱で表現するところなど、まさにそんな感じですね。
どうせならピースでやってほしかったが
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 01:10:16 ID:KBIFhNgi0
黄色い964のブログですが、ここまでポルシェブログでも自慢げなページは
見たこと無いですねw
こんなの多いからポルシェ乗りが誤解され目のでしょう…
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 01:17:29 ID:KBIFhNgi0
「選ばれた人間」
大げさなたとえかもしれないが、ポルシェのシートに座れる人間は
選ばれた人間だと思う。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 02:04:19 ID:EGdNTjBQ0
>>248
お金さえ払えば誰でも乗れるのにね。

好きだから乗るってんじゃ無いとダメだよね。やっぱ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 03:04:26 ID:m2vW/iGtO
えらばれた?そうかな? 俺993新車から九年乗ってる普通のオヤジだけどな、あの形と空冷のバサバサした音が好きでね、それだけ、しかも左足首悪いからtipだし、好きなら良いんじゃない?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 09:24:57 ID:KBIFhNgi0
>>250さん
上で紹介されてる>>210のHPのポルシェ乗りの方が語っている言葉ですw

252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 09:38:55 ID:MRtvvdux0
俺みたいに別に実家が金持ちでもなんでも無く
ボーナスも当たらないような安月給の平社員が993買うと
同僚にバカじゃねーの?って言われる。
中古だし借金した訳でも維持が大変な訳でもないけど
イメージだけでものすごく無理して買ったかのように思われてる。
知らない奴は家買えばよかったのに。とか言うくらいだからな。
人によっては選ばれた人間の乗り物に映るかもしれん。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 11:47:24 ID:2BgkRZY6O
993カレラ4Sほすぃが高杉…。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 13:06:11 ID:sGZKX+RW0
>>253
もともとの弾数も少ないしな。
255250:2006/02/09(木) 13:12:00 ID:m2vW/iGtO
>>251
すまん ちゃんと見てなかった。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 18:17:20 ID:lu70E9i70
993RSZとか、おまいら美味しいHP探すの天才的でつね。


でも個人晒し上げはほどほどにせんといかんよ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 19:28:02 ID:eJrR6cQR0
>>252
ポルシェみたいなちっちゃい車で見栄きれんし何小さい
事考えとんね。マクラーレンやカレラGTのっとったら
わかるがな。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 23:24:37 ID:0Lpz2AID0
わかるがな・・・ってのっとんのかい?

ポルシェのいいところは小ささなんだがな(993まで)
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 23:25:42 ID:sGZKX+RW0
小ささのよさは964までだろ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 00:20:04 ID:y+5IBUJn0
964から993って大きくなったの?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 01:01:56 ID:1mpuLWSR0
たぶん幅が広くなった。
964のターボが欲しかったけど
タービンいらんのと、普通に高かったので993のカレラにした
子供の頃から後ろから見たら凸なのに憧れてた。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 05:25:49 ID:iQ1VvT1P0
小ささはドライブして見ると良く解るはず。

>>261
走り去る姿が一番カッコイイ車はポルシェなんだよね、
多分その凸のよさは993までなんだよね。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 09:48:26 ID:wPIQaweV0
そういえばジュビリーってのがあったなぁ。
台数少ないから中古も出ないね。スピードスターよりレアだな。
羽なしターボルックのスタイリングは結構カッコ良かった希ガス。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/02/10(金) 14:33:50 ID:kze/LWG70
>>256
993RSZってテクニカルメイトでASK円で売りに出てるけどいくらなんだろう・・・
あそこまで手を入れてるのに売ってしまうオーナーの気が知れない。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 14:36:45 ID:e9c3FSgKO
>264
ありゃカッコ悪いと思うが。。。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 14:48:02 ID:kze/LWG70
>>265
俺もカッコ悪いと思うけど、自分であれだけ手を入れたら愛着わかないかな?と思ってさ。
奥さんにあんなダサいポルシェに乗りたくない!って言われたりして
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 16:23:05 ID:wPIQaweV0
DQNの奥さんはDQNと決まってるのでオケ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 21:00:15 ID:y+5IBUJn0
ホントに993RSZっていう車があるのかと思った。かなりイッちゃってますね。
あそこまで現オーナーの思い入れが強く反映された車だと買う気にならないです。
ノーマルに戻してパーツはオークションでバラ売りしたほうがいいんじゃないですかねぇ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 21:09:44 ID:y+5IBUJn0
これもTipだし
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 01:05:28 ID:zlcxxp34O
tipは何でダメなの?
教えて?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 01:07:17 ID:S0xjulXy0
                   ||
  アホォ               ||        モウクンナ
         ヴォケ      ∧||∧←>>1         イッテヨシ ! 
  ∧_∧   ∧_∧      (/ ⌒ヽ      ∧_∧   ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)      | |   |     (´∀` )  (´∀` )
 (    )  (    )      ∪ / ノ     (    )  (    )
 | | |   | | |       | ||      | | |   | | |
 (__)_)  (__)_)     ∪∪      (_(__)  (_(__)
                    ;
                   -━━-
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 02:49:25 ID:aa6ZKEuC0
こいつもティプトロなのに「RS仕様」とか唱ってるよ。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b64712327
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 02:50:22 ID:aa6ZKEuC0
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 03:37:11 ID:+Mav2TEo0
まぁ、良いじゃないの。
楽しみ方は人それぞれだからね。

多分NSRのSPを買えなかったんだよ。多分。

いくらRSのエンブレムがタダで手に入ったとしても・・・
俺は絶対にやらないけどね。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 04:17:15 ID:BnpLhcPa0
>>270
tipが悪いとは言ってないですよ。
ただ2人ともMT風シフトに換装してるのが笑える
買ってから後悔したんだろうね
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 08:13:52 ID:ors375D+O
>266
確かにあれだけイジってあって手放すのが良く分からない。
まあ何かの事情かMTに買い換えかGT3買うとか。
まあいいか。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 08:17:03 ID:J99CyNkIO
他に金の使い道がなかっただけかも。
金持ちって友達少ないから。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 12:13:40 ID:0mAXm1t+0
そうなってくるとやはり早めにポルシェもDSGやSMGみたいなセミオートマを!
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 17:02:27 ID:KIxWC9s80
でも次は俺もtipかも、、と思う今日この頃。(数年先だが)
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 18:29:23 ID:+dJFoWuP0
tip買うなら開園かパナメーラにする
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 23:31:45 ID:sMK9nQcu0
先程、バイクで帰宅中に964ターボに追いついた。

すごい瞬発力のあるクルマだ。
突然リアをグッと沈めて、ホイルスピンの白煙を上げながら
ふっ飛んでいく様子は映画みたいだった…。

あんな太いリアタイヤが簡単にホイルスピンするなんて、凄い。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 23:47:04 ID:N0wnNo0V0
白煙上げるだけならシルビアでもすぐ500馬力ぐらい行くから出るがな。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 01:13:37 ID:LU0qQjvo0
>>282
じゃあその簡単に500ps出るシルビア乗っててください
ちなみに簡単には出ません
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 02:47:38 ID:3gW49zn4O
はあ〜シルビア?比べるか?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 08:03:40 ID:raiLi6Mn0
RR>FR>FF

FFなら100馬力でもするがな…。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 09:01:18 ID:nuyrvmgH0
俺はよくブレーキングで白煙上げるけどな・・・ツッコミすぎか・・・
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 11:16:29 ID:u87aZDp6O
ブレーキングが下手糞なだけ。
ロックしないように練習しなさい。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 15:41:09 ID://MiYuwq0
ノーマル911に「RS」エンブレムだけでも恥ずかしいのに、
「ティプトロ」だなんて恥ずかし過ぎる。

こんなオーナー達に「ポルシェ云々」を語って欲しくないですね。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 20:22:40 ID://MiYuwq0
日之出モータースの掲示板って、どうして無くなったの?
本当の詳細を知っている人いる?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 20:28:22 ID:mP3RLBOr0
>>289

トシ2 お気楽 タルガ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 00:30:53 ID:8ZTmlMiH0
>>290
「トシ2 お気楽 タルガ 」でググってみたがヒット無し。

どういう意味なの?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 10:40:07 ID:+kiqXq8X0
ゼネレイトのHPが見れん・・・
何かあったのか?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 11:54:51 ID:5e8po7180
普通に見れるやんけ。
294292:2006/02/13(月) 12:15:20 ID:+kiqXq8X0
ありゃ、ほんとだ見れるね。
おっかしいな、ついさっきまでは見れなかったんだが・・・
とにかくすまんかった。
295153:2006/02/13(月) 12:51:14 ID:RVMSqAD+0
>>294
確かに先程は見れませんでしたね。
サイトのメンテ中だったのでは?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 12:58:39 ID:uzrANG7J0
っていうかRS仕様ってのは、大抵Tipだよな。
そんで、Tip乗りは大抵Tipとオートマは全然違うYo!
などと言い張るんだよね。
俺的には、トルコンつてんのは全部オートマなんだが。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 13:51:37 ID:5e8po7180
一般的にもトルコンは全部オートマの分類だと思う。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 14:21:45 ID:wNQdCc0s0
>>281-286
ノーマルの964c2tipでもブレーキかけて前荷重にして急バックするとホイールスピンするよ。
前に道を間違い行き過ぎたため、急いでバックに入れたらホイールスピンして焦った(苦笑)

>>296
>Tip乗りは大抵Tipとオートマは全然違うYo!
自分でシフトチェンジできるからそう言ってるんじゃないの?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 15:23:30 ID:ui1Co5jcO
止まらないうちにバックに入れるとぶっ壊れるぞ!
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 00:19:50 ID:zwaAXGor0
黄色いティプトロRSのオーナー、とうとうこんなことまで発言してしまいました。

「F1ドライバーが数mmまでポジションを合わせる意味がよくわかる、
もっとも私は公道F1ドライバーなのだが・・・。」
http://www.geocities.jp/setsuo964/steer.html

F1ドライバーだったとは、たまげました。それはそれは失礼いたしました。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 00:34:26 ID:yh6oQK4A0
__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   ┌───────
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   < どう見てもガクトだよなぁ・・・
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |    └───────
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 01:24:43 ID:mFG/HV8K0
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 01:25:43 ID:mFG/HV8K0
(笑)絵文字上手だなー
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 02:06:55 ID:8S+sO+og0
まぁ俺も免許取立ての頃は
ヒールアンドトゥーだ!とかいいながら
D→N→ブオーン→2とかやってたからな
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 07:04:39 ID:JSYTUUaJ0
>>300
 貴方のせいで笑いすぎて腹筋が痛くなりました。
 常識のはるか斜め上を飛び去る黄色964に栄光あれ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 08:29:22 ID:wBSVlw29O
ティプトロRSなんてあったんだ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 09:27:30 ID:d07a8zWe0
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 10:04:37 ID:+nR0EaMA0
エラく勇ましいサウンドみたいで。
アイドルでカシャカシャ言い過ぎてて心配になる。
カム、ロッカーアーム、大丈夫なのかな。
公道F1ドライバーだから口出しはお節介だよな。

伝説の域まで、あと三歩くらい?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 10:28:56 ID:xq/KY1ZE0
>>307
この動画は、いったい何を言いたいのでしょう?
不思議だ・・・
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 10:57:35 ID:wtEekZa80
>>309
たぶんtipはバックも楽々ですよ、と言いたかったのでは
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 11:12:05 ID:lOdDG0Ob0
カチャカチャ音、笑った。
何、あれ。タペット音?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 13:13:05 ID:0EgwYZKw0
マフラーに負けないタペット音すばらしいw
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 16:32:36 ID:R//jYV/u0
カーライフ系のHPは2ちゃねらーに粘着されると悲惨でつね・・・。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 20:38:29 ID:+5A7qkmw0
おい、お前らもういいかげん許してやれよ
ポルシェに乗ってるヤツは、 オレを含め少なからずみんなえ〜カッコしいじゃね〜かよ
964でスーパーカーの仲間入り出来たつもりでいるんだから、めちゃくちゃ幸せなことじゃね〜かよ
お前ら、ヤツのセンス、ぜんぜん解ってね〜よ〜だな?

@ソリッド感のあるシルバーから、わざわざホームセンターで見付けてきたようなペンキイエロー
@SUVを彷彿させる、まるで乗っかかってるようで宙に浮いた感じの18インチ
@セクシーさを、微塵も感じさせないBBS−LM
@Tipに包茎シフトブーツ、おまけにディープコーンで気分はレーシングドライバー
どこが悪いんだよ、お前らこそ、もうちょっとセンス磨いて出直して来いや
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 21:07:54 ID:LDu/aAa10
>>314
 擁護するのか批判するのか?
どっちも怖いからぼやかしているの?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 22:07:08 ID:YC6hIhRF0
動画、笑わせて頂きました。
ハンドル変える前にタペ調整しましょう。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 22:10:02 ID:YC6hIhRF0
『ハンドル交換』の2コマ目の最後

>ただ交換してカッコイイだけでは意味がない
>大人なのだから改造ではないモディファイしよう。

さすが大人ですね
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 22:11:35 ID:YC6hIhRF0
>>314

なぜ元色がシルバーって判ったんですか?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 22:39:59 ID:Jee3z3s80
>314
バカにしてるに決まってるだろう、
それとも分かってるのに聞いてるの

確かに個人攻撃はまずいとは思うが、中古のtipで
RSのエンブレム貼るようなセンスは絶対に
漏れ的には許せない、所詮ヤンあがりの田舎もん
と思ってしまう
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 22:41:34 ID:qIxcp0rQ0
>>307
本人だから
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 22:56:50 ID:yh6oQK4A0
             ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ
          〃,(||i´┌`)  
           / ,つ .,;,゚;:δ゚,,. . 
         ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。
                ,,;:;;。.:;;゚'。o., 
>>307
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 23:12:57 ID:zukHtAHK0
なんでバックしてるだけでこんなにも笑えるんだろう
実に不思議な動画だ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 23:48:24 ID:Jee3z3s80
誰か、痛いぽるオーナーのHPを観察しよう、
とかってスレたててくれ〜。
漏れにはようわからん(笑)

それにしてもHP作ってる奴のポルって
ロクなモンじゃねーな(禿笑)
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 00:06:29 ID:vYDHTyIg0
いやぁ〜たのすぃ〜動画でした。
紹介してくれた>>307さんありがとさんです

そんじょそこらのDQNミニバン海苔も寄せ付けない
トルコンでギアが変わる瞬間アクセルを抜く?技
感動しますた。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 00:24:26 ID:4rDMTBxm0
うむ。俺も自重しよ。

ま、ポルシェ乗ってるってある意味オナニーに近いものってあるじゃない?

ま、空冷系のページにゃ多いンだけど、
スマートに乗りたいよね。やっぱ。

326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 00:39:21 ID:olGILBag0
本人はおしゃれだと思ってるオートファッション系からドキュソ走り屋及びフルエアロ系まで
免許取りたての頃から散々国産でやっていいかげん恥かしいので
ポルシェはあえて全くのノーマル状態で維持で当然オーディオも純正カセットのまま。
そしてチンタラ乗るのでTIP
MTだと身体に染み込んだ本能のH&Tでブオンブオンしてしまうのもなんか恥かしいし。
まぁそんな事をいいつつもマニュアルミッソンのノーマル軽四では
ブオンブオン言わせて激熱通勤なんだけど。
なんかこうポルシェは必死な感じで乗りたくなくてね・・・貧乏人だからよけいに。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 02:53:19 ID:kevuVcmR0
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 03:05:52 ID:kevuVcmR0
Tipは普通のオートマではないよ
フルアクセルで0スタートして、競争してみるとよく解るよ
トルコン介してるから、ロスがあるようだけど、Tipはシフトアップする瞬間に
車体を前に押し出すんだよね、ポルシェが一番拘った部分らしく、さすが
妥協を許さないメーカーだと思ったな、MTは出足で一瞬ノーズが出るけど、MTを繋ぐ瞬間に
追い抜くよ、レースするとリアルに解るよ。それだったらF1はどうなる?って話だよね
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 03:14:50 ID:kevuVcmR0
因みに本人じゃないよ 笑
あと車体内部が映ってる写真があったけど、それでシルバーって解ったんじゃね?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 06:51:04 ID:rVyF9Oq+O
本人登場ですか?
テプでシフトアップする瞬間を予測するコツを教えてください。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 09:03:08 ID:T+zw5d3m0
なぜtipが普通のトルコンATと違うと言う輩が多いのかが気になりますね
同じシステムが三菱GTOに積まれてても違うと言うのか、と
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 09:05:00 ID:inkNf0Qi0
『シフトノブ交換』の最後

>MTのようなシフトアップのコツがあります。
>UPするときはアクセルは踏んだままです、
>UPした瞬間間髪おかずアクセルを放してみてください。
>まだUPせずにNの状態になってます。
>それから再度アクセルを踏んでみてください、
>ちょうどクラッチを放したようにギアが繋がるのです。
>ポイントはアクセルを放すタイミング、そして踏み込むタイミングです。
>外で音を聞いてもMTのようです。覚えればTipはとっても楽しいですよ。
>またTipのギアレシオはMTに換算すると1→2、2→3、3→4、4→5このような感じになります。
>またアクセルのリンゲージをチェックしてみてください。
>遊びがあれば無くしてみてください、
>とても反応がよく、軽くアクセルを煽るとワンッと軽く空ぶかしも可能です。
>Tip達人の秘訣です。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 09:12:58 ID:XibQYNZd0
>328,329
おはようございます、本人様
文章読めば誰がみても本人様です

「Tipはシフトアップする瞬間に
車体を前に押し出すんだよね」

この意味だどうしてもわかりません。

またtipが好きならどうでしてわざわざMTに見えるような
改造するんですか?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 09:37:25 ID:KuX7fjFN0
タペット調整で直る音だと良いですが・・・・。
右サイドのときの音が大きいので
964ちぷの鬼門トラブルのようにも思えなくも。
合掌(ー人ー)

>>328
>レースするとリアルに解るよ。

ちなみに、何のレースで体感されましたか?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 09:58:12 ID:T+zw5d3m0
>>328
いまだにF1のセミATとTip[トルコンAT]が同じだと思っている人がいるんですね
失禁です
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 10:57:55 ID:68ui2Kud0
>>333
TIPはシフトアップの際微妙にニュートラルに入るんですよ。
一般にレーサーはお尻からGを感じるんだけどその辺がヒントです。
私もわかった時はポルシェっていうのは繊細に反応する機械なんだなあって思いました。
あとTIPのシフトのプラスチックはどうもレーシーな感じがしないので変えました。
アルミ製のノブはやっぱりやる気をそそりますよ。

>>334
毎月、主治医に見てもらってますよ。
この人は老舗レースチームの元メカニックでGTマシンもメンテする人ですから。
これくらいのタペット音は全然問題じゃないはずです。
私はハードにチューニングされた964を知ってますがもっと凄い音をしてますよ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 11:06:00 ID:XibQYNZd0
やはり

せつお様降臨か・・・

せいぜいその主治医とかいうヒトに鴨られないように
普通に考えればあの異音は放置していいレベルとは
思えないんだけどなー。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 11:09:43 ID:4xSTGzZI0
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 11:19:51 ID:4xSTGzZI0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ティプトロの神降臨〜!

ドライブ中に雨が降ってきたときの対策を、ご教授下さい。
私としては、おもむろに路肩に駐車して、工事現場で
使っているような、青いビニールシートで車体を覆うのが
一番だと思うのですが、ティプトロの神はどう思われますか?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 13:30:35 ID:yOud+eU10
>>336
録画音は実際よりは硬い音になりますからね。
問題ないと良いですね。

ハードチューニングマシンのメカニカルノイズは
MTノイズがメインではないですか?
カップもRSRもチョイ乗りの経験はありますが、ガ行系のMTノイズでしたね。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 16:27:27 ID:olGILBag0
中身がオートマなら自由にシフトできようが勝手にシフトしようがオートマだよなぁ・・・
別に加速が早かろうが遅かろうがオートマだよなぁ・・・

フェラがうまくてスマタがうまくて見た目も美しくて誰が見ても見た目は女だったとしても
ニューハーフは男だよなぁ・・・
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 16:47:32 ID:IMJa+7oh0
>>setuoさん
で、結局こういう事態になった原因の
個人売買の商談相手とは面識あんの?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 19:06:27 ID:XibQYNZd0
>210

>しかし、ほとんどの人はポルシェの相場を全く把握していない。

こんなやつのこんなポルシェ買うこたーない。
で、いくらって言われたの?
その某掲示板ってどこ?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 21:28:20 ID:2UMG4Dkr0
紳士的に答えてるヤツだけが真正オーナーだろうな
オートマが遅い?アホちゃうか?江戸時代の話でもしてんのか?(大爆笑)
>>341
千葉、茨城出身か?もう少し頑張ったら、中古ぐらい買えるぞ、頑張れえ・・
>>335
どこが違うんだよ、言ってみろよ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 21:43:27 ID:2UMG4Dkr0
真正の奴ら、こんな脳内相手してないで、どっか引越しでもすっか?
いつかバカが移るぞ・・・ってか、真正でも2,3人、似つかわしくねえ
ボンクラ野郎もいるみてえだけどな
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 21:53:31 ID:XibQYNZd0
またまたtipの神降臨!!(笑)

>オートマが遅い?アホちゃうか?

誰もそんなことゆーてまへんがな〜
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 22:12:24 ID:4rDMTBxm0
これから神が暴れだす流れとみた。

何年経っても2ちゃんは2ちゃんだな。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 22:17:38 ID:2UMG4Dkr0
「tipの神降臨」ってなんだよ?
なんだよそれ・・・
ネームセンスってのが全くねんだな、さすがボンクラ野郎だな・・・
頑張れ、も少しで買えるぞ・・・
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 22:34:50 ID:V16nZp6L0
とうとう997ターボ発表されました。

写真
http://www.pumopumo.net/porsche/0123030_02.jpeg

プレスリリース
http://www.porsche.co.jp/news/pressrelease/2006/vol0213.htm

欲しくなります
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 23:03:27 ID:vVOyOS2v0
>348=せっちゃん?

tipの神は、わかるよね。神様ってことね。
降臨よいうのは神様が天から下ってくることを言うの。
いい?わかったぁ?

>頑張れ、も少しで買えるぞ・・・

いや、930と993、新車から持ってるのがあるから
あんなオコシ遠慮しとくよw
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 23:05:39 ID:Lyxev+/40
2UMG4Dkr0さんはキャラ使い分けご苦労です!
でも…後者のキャラって古すぎます
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 23:46:35 ID:V16nZp6L0
997ターボのプレスリリースみて気が付いたけど

0-100m 6MT=3.9秒 tip=3.7秒

200km/h到達 6MT=12.8秒 tip=12.2秒

直線の加速勝負ならtipの方が速いですね。
でも、たぶん達人の技は使ってないと思います
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 00:05:30 ID:hk0PRHXg0
ここは痛い黄ポルを生暖かく観察するスレになりました。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 00:37:14 ID:CObROyEX0
>>350
ギャハハハ、アホやこいつ、とうとう自慢が始まりやがった
まさかそんか乗用車で自慢してるんじゃねーだろうな?
それのMT乗ってるからって、速いつもりでいたんだな?
いらねーよ、んな骨董車2台持ってるぐらいでエラぶりやがって
まー、隣近所ぐらいだったらそこそこ自慢出来るかも知んねーな?

頼むから、これ以上笑わせんなよ
恥ずかしいから、もうやめとけって


>>351
・・・だからなんなんだよ全く、キャラの使い分けだって・・・
もしかして、IDでバレてますよってでも言いてえのか?
全く・・・センスもねーなら頭も悪りいのか?
なんで2ちゃんでそんなチマチマする必要があるんだよ?バカだろお前(笑)
ったく、もうどうしようもねーな
坊主、もうすぐ高校卒業出来るから、免許取るまであと少しの辛抱だよ
この板、お前みたいなボンクラにピッタリだな、良かったじゃねーか
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 00:41:52 ID:iPcEg5+N0
おお!!

ついに神は地を出し、いや
お怒りになられたぞ!!www
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 00:53:15 ID:LbO35xxd0
本人自ら火に油注ぐことないのにねぇ・・w
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 01:12:52 ID:UunU3cVH0
そもそも事の発端は、掲示板で売る意思あり、と書いた神が
RS風味のtip黄ポルに法外な金を吹っかけてきた、ってことでしょ?
そんで神のHPみたら大変ためになること、また知らなかった
ことが多数書かれてて皆びっくりしただけですよ、神!
40歳超えてらっしゃるようですからあまりカッカしないように・・w
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 01:23:54 ID:xugYldmG0
>>354
やはり、いくら匿名の掲示板であっても、あまり人を馬鹿にする書き込みは楽しくないですよね。
大人の会話しましょう。

というか、誰もTipを馬鹿にしていないですよ。 私も歳取ればTipがいいかな?とか考えています。
それに、F1のセミATとTip[トルコンAT]の違いぐらいは、勉強しましょうよ〜 ツーペダルというのが同じなだけです。

こんど、主治医に見てもらったときに、タペット音?を尋ねてみたらいかがですか?
あの音は普通じゃない気がします。

359らふぁんむしーのいず:2006/02/16(木) 01:31:50 ID:p9NqfShO0
>>354
358さんの様な大人もおいでですので、見習われた方がよろしいかと思います。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 01:36:58 ID:p9NqfShO0
結局ここでの振る舞いからして
tip神院黄ポル殿は元ヤンキーということでOK?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 01:52:55 ID:UunU3cVH0
神は下々のものは相場を知らぬ、とおっしゃいますが
あのtip黄ポル、皆、いくらなら買う気になる?
漏れは、現状なら80前後
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 02:08:46 ID:1hBbZYBo0
(・A ・)イラナイ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 02:38:22 ID:18FMOLOH0
.
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 03:10:36 ID:18FMOLOH0
2ちゃんでモラルを問われても(・・;)
それこそ目糞鼻糞っていうかwww
味方するわけじゃないけど、黄ポルの人って確認が出来てる訳でもないのに
先に喧嘩ふっかけたのは批難している本人達なわけで
もうみんな批難はこれぐらいにしようよ、そもそも見習うべきと言ってる人達だってみっともなくないかな?
ポルシェオーナーの集まりとかでは、みんないつも楽しく話してるのに、本心はこんな事思ってるんだなと思うと
なんだか悲しくなっちゃうよvv
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 09:26:34 ID:RnL+NVhX0
オレのアルト[550cc]と交換希望
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 09:27:17 ID:8tPb6XG4O
シフトレバーをオリジナルに戻せばそれなりの価格で売れるよ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 10:24:36 ID:If7FK6Gv0
Tipの神ファンクラブ会員の皆様へ
本日、Tipの神は降臨しません。雨だから。

本日のボイスオブゴット
「外装はカッコよく、内装はスパルタンに決めろ!」
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 13:13:46 ID:T+Y62/PK0
>>364
先に喧嘩をふっかけたとかではなく、皆は本人の認識間違いを直して欲しいと思っているじゃないかな?
個人的に間違っているのはいいけど、車両価格にそれを反映させて押し付けている所ですね。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 14:07:56 ID:uoiQklj50
まあ冷静に964tipの価格を考えてみると、専門店で
300万前後(状態により上下100万程度)あたり?

300万として、個人売買で店と同額はあり得ないから、
思いっきり売り主側有利としても8掛けで240万円って
トコ? で、実際はオリジナルから離れれば離れる程
価格は落ちる、と(本体塗り替え、RS仕様などなど)。

って考えると、200万台前半が良いトコじゃね?(修復
歴ナシと仮定)まあ状態によってはかなり上下するだ
ろけど、その場合は実際に車見てみないと判断できな
いよね。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 15:06:01 ID:r8iv1ekK0
俺は964MTポルに乗り換えのため、黄色tipより状態良いと思われる
964tipポルを売ったけど200万しなかったぞ。


黄色tipをいくらで売ろうとしたかが物凄く気になるんですが・・・
300万以上とか言ってたらチョーウケる。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 15:14:40 ID:RnL+NVhX0
たぶん500万近くふっかけたのでは…と
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 16:02:46 ID:1hBbZYBo0
それだったらムチャだな・・・
前オーナーが天皇陛下でもそんな値段にはならん。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 16:35:48 ID:8tPb6XG4O
いくらなんでも500はないだろ。
350くらいじゃないか?
それでも業者に買い取らせれば200弱くらいだろうから個人売買なら250以下が相場。
100はボッタくるつもりだったと思われても仕方ないな。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 16:43:14 ID:qNc8DEUs0
>>373
tip神様乙
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 17:47:05 ID:B+fFp1BX0
964も993もフルノーマル極上車以外は業者買い取りじゃ値段つかんよ、今どき。
バカ探して騙すしかないだろ。
空冷ポルシェは最新でも10年落ちですよ・・・アフォですな。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 20:20:38 ID:RnL+NVhX0
ヒント>>
ATのスカイラインGT-StにGT-Rのバッジを付けGT-Rの価格で売却
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 21:10:42 ID:vxMzeYKS0
リアバンパーだってRSの3分割だし、ケツ当たってるかもね。
どっちにしたっていーとこ100。200で買う業者がいたら
お目にかかりたいもんだ(笑)
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 21:17:44 ID:I/NIOjeVO
私は黄ポル氏がこのまま活動を続けることでポル乗りは半端な選民思想の勘違い野郎だと誤解する方が出るのがいやですね。
だから止めて欲しいと願うのです。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 21:29:18 ID:ByaJkbPq0
>378
あなたのおっしゃる通り!
ポルシェに乗ってる人間が皆、黄tip氏のように
思われるのは大変迷惑。アンチにも格好のネタだし。

ま、自分のHPで何書こうが自由だっていうのはありますが・・・

380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 22:04:43 ID:jtzZH+/90
1日経ってきてみりゃ、またこうか?
やっぱ期待を裏切らねーか
んで朝から端末か?
おおかたデスクワークかなんかのヒラ社員野郎ってとこか?
特に神様がどうたらって言ってるヤツ
お前、自分の母ちゃんがちょっとコンビニに買い物行っただけで
浮気して来たんじゃないかと、朝までとことん追い詰めるタイプだろう?
そういえば学生の時、いたなこんなやつ
お調子もんのクセに、強いヤツにはめっぽう弱いんだよな
お前、オレと同じクラスじゃなくて良かったな、見付けたらパンパンやで

おう、あと「見習われたら」とか言ってるヤツ
「喫煙室」で「健康」を歌うようなもんだろうよ
2ちゃんで何寝ぼけたこと言ってんだよ
だからあれほど勉強してこいって言ったじゃねーかよ
子供から笑われっぞ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 22:21:29 ID:KGXZaYZX0
荒らしか、真性キチかしらんが内容支離滅裂、理解不能w
まさか、こんなのがポル乗ってるなんてなー。

世も末だわw
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 22:25:28 ID:RnL+NVhX0
朝から端末か?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 22:38:16 ID:RnL+NVhX0
子供から笑われっぞ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 22:52:24 ID:aAGoup6O0
お願いですからポルシェ乗りの品位を落とす事は辞めてもらいたいものですな。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 23:22:04 ID:jrK+mbZi0
>380

「喫煙室」で「健康」を歌う

→「喫煙室」で「健康」を謳う

386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 23:26:40 ID:LdzO31F90
>>380
なんか緊張気味みたいだ。
見てて楽しい。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 23:50:03 ID:spAlN+qk0
ほんとは自分だってMTが欲しいくせに。
自分で書いてるじゃん、これがこのままMTだったらどんなに良いかとか
こうするとMTみたいに聞こえますとか。見た目だってMTに見えるように
してる訳だし。
無理しないで早くMTに乗り換えたほうが健康に良いですよ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 23:53:00 ID:xugYldmG0
>>380
本当に本人かどうかわからないけど、あなた自営のサービス業でしょ?
こんな暴言はいていたら、商売に影響しますよ!
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 00:20:12 ID:Idq4Z11A0
>>375
7年落ちだよ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 00:32:50 ID:nrfwKHea0
RSエンブレムを張ったら、『ルック』ではなくただの偽物・偽造品だと思います。

偽ロレックスと一緒ですね。

まぁ一見しただけで『なんちゃってRS』って判るのでバカにされるだけですが。。。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 00:43:00 ID:XC/zly0E0
>389

7年落ちってゆーと、99年が最後の空冷ってこと?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 00:44:47 ID:Xm1poyvm0
RSのエンブレムと見せかけて、良く見るとR5になってるのを見た事あるな。
ROLEXと見せかけてRELAXと書いてある時計もシンガポールで見掛けた。
どちらもイカしてた。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 00:47:08 ID:Idq4Z11A0
>>391
違った、8年落ちだた。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 01:42:13 ID:XC/zly0E0
まーどーでもいいことだが最後の空冷は1997年な。
古くなったよなー
性能(あらゆる面の)で言えば最新のポルが最良のポル

395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 06:34:44 ID:DMza69+a0
旧車空冷海苔同士仲良くすりゃいいのに。
はたから見たら目糞鼻糞ですよ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 07:19:38 ID:XMEO1/E+O
最新は最測だが最良じゃねーな。
タイム出したいやつは乗れ。
楽しみたいやつはナロー
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 08:35:21 ID:2WX2my310
>>394
つ車両重量
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 08:46:53 ID:fZ9bh/Jf0
ポルシェ乗りのすべてが性能を求めていないのをお忘れ無く
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 10:41:24 ID:ukSJh79L0
>>396
同感です。自分もやっぱり世間で言われている911の原点に触れてみたくて、ずっとナロー探していました。
で、やっとこさナローGetしました。これから楽しみです。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 11:03:04 ID:JDSC3UtNO
なろー欲しいけど良いのないなぁ。
ボロいから金もかかるし。
300万くらいのある程度整備してあるのを買って300万かけてレストアすると600万も出さなきゃならない。
他に年100万の維持費が必要みたいだから余裕がないと厳しいな。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 12:59:09 ID:1NhT4VIG0
黄tip達人はRSエンブレムを貼るだけじゃ物足りず、
安物のロールキャビネットにSnap-onも貼っている…。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 14:29:07 ID:9XAviojf0
Tipの神に質問!
ひょっとして昔GTOに乗ってなかったでしょうか?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 14:53:20 ID:yLzvCYl80
竹槍に乗ってました。ずーっとオートマでマニュアル乗れません。
だから、族仲間になめられるので空ぶかしテクもマスターしました。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 15:06:11 ID:ukSJh79L0
>>400
300万くらいのある程度整備してあるのであれば、そこそこ金かからずに維持できるのでは?
まあ、それもボディ次第でしょうね〜
腐りかけていれば、どうしようもないから・・・
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 15:24:43 ID:XMEO1/E+O
>399
396だがサビとの戦いだと思うが頑張ってくれ。
406399:2006/02/17(金) 15:38:13 ID:ukSJh79L0
>>405
錆びは割りと少ないのですよ。
内装も後部座席も無いドンガラなので、カーペットめくる必要も無く確認できました。
ただ、見えないところはなんとも言えないですね。
手元に来るのをドキドキしながら待ってます。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 15:47:34 ID:XvP8eQ180
>395

394の空冷糊ですが、水冷認めないとか嫌いとか
って訳じゃないよ。街乗りして長距離走ってっていう
使い方なら水冷、たまの休みに箱根とかのんびり
走ろうと思うなら空冷、みたいな使い方できれば
理想的。

>ナロー乗り
がんばって、乗れるように仕上げてください
ナローは漏れも憧れです。
アメリカならパーツはまだリプロだけど出るみたいだし。
できたら画像うpきぼん
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 16:18:08 ID:XMEO1/E+O
>406
ボディの袋状になってるような所を下から叩いてザッときたらサビだ。
冷たいようだが見た目綺麗なのはいくらでもある。
買ったんだから根性で維持してくれ。
それ以上に喜びを与えてくれる車なのだから。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 16:26:07 ID:XvP8eQ180
ここんとこカキコしてる椰子はほんとにポルシェ
が好きなんだな・・・
だから余計に黄チプポル乗りのようなインチキ野郎
は許せん
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 18:50:25 ID:2m9g/KrP0
彼は彼でポルシェが好きなんだとおもうよ
ただドキュソなだけ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 21:14:36 ID:XflGl2kA0
SCなんですが、ビッグバンパーの各ゴム類が経年劣化で天寿を全うされまして、
FRPの74RSRバンパーを注文してしまいました
ちゃんとSCのエンブレム付けます。
ましてカレラやらRSRなんてステッカー貼りませんので許してください許してください
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 21:27:25 ID:+x93AeAY0
そもそもポル乗り自体がナルシストでつねwww
黄ポルけなしてる人達、あんた達だって周りからみたら、同じように見えてるんじゃないでつか?
バカにされてるよきっと、鼻糞は鼻糞だって自覚してらっしゃるようでつが
目糞は目糞だという事すら解ってらっしゃらないようでつねっwww””
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 21:31:12 ID:XMEO1/E+O
>411
ビッグバンパー取ると当てた時の壊れかたが全然違うから
気を付けてくれ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 22:13:42 ID:TmwhsQM40
>そもそもポル乗り自体がナルシストでつねwww

あたりまえだ

>黄ポルけなしてる人達、あんた達だって周りからみたら、
>同じように見えてるんじゃないでつか?

だからどうしたの?
ここはポルオーナーのスレなんですが
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 23:52:33 ID:MaA9tIgj0
みんながイジめるから〜
神がブログ閉鎖しちゃったよ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 00:17:02 ID:0aAx2MdN0
>そもそもポル乗り自体がナルシストでつねwww

うむ。それは否定せんよ。
見られる快感ってのに目覚めた位だからな。

しかし、公開オナニーにも限度ってものがあってだな。
他のオナニストが褒めれるようなものじゃないといかん訳よ。

おまいがRに乗っていたとしてだ。
GTS-tのいATにRのエンブレム貼ってる奴が居たらバカにするだろ?

そーいう事だよ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 00:18:08 ID:5VH/JjTK0
 (((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

         .∧__,,∧
       ⊂(´・ω・`)⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒


            (⌒⌒)
     ∧_ ∧ ( ブッ )
     ( ・ω・` ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 00:23:31 ID:5VH/JjTK0
   l|..;' .r''Yj .|'ン_,,,_ナ'‐/ |  _ j゙ l l |l, ', '; ゙
     l |. | (;!.| l<f;':::::j`゙    ,、/ヽ!.| |.|! l l,.リ
     | lヽ!.l .|'┴‐'      /ィ:ハ リ.j.ハl .j| .j.|
      l | :| い|      , ヽ/ ゙ィ゙|//.ノ|/j /ノ
    j .| .|. l' 、      。   /j| j  / ソ
     l  | j |  \,_    _,..ィl,ノj.ノ   <出ちゃった♪
    ,'  j ,r'iノ ./ _,、..Yj'T´l,. | l,
   /,.- '´:::::l, |  ,.-‐'.ド、;: l,. l,.';、
  /,ヾ;.、:::::::::::::ヾ!   ´ ノ:::::::「ド、'l l,
/´ ゙\'、'、:::::::::::::l     「:|::::::l.l| ゙l,l,'、
|     \ヽヽ、::::|    j:::|::::/,イ  .j.'、ヽ
l、     ヾ'7-、,.;゙   l、::j;/ト;l,  l, ヾミ、
ト、     .|  ゙'j   Fj.ヒ;'_ノ l   l, ヾ、
 !   ,,...、、.ヽ, /   |´  f/ .レ‐―:、 ヾ;.\
  l,/:::::::::::;;;;;Y    .f7''ト!  〉-‐-、l,  い,.'、
  l;::::;r‐''´  ./    |'  !.!  /   Y゙    ! |. l,
  ヾ;ム   {       |.   |  |    l,
    .|lヽ  l     j   ! ,.ィ'´゙ト-、 l
    l,.|. \     .ハ, /'´.,n i.゙'ヽ. j
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'*゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/ * * ∞ * * */  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、* * * * *./        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \* * */        |〈!
/l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/         |:::
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 00:30:21 ID:5VH/JjTK0
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 00:34:57 ID:5VH/JjTK0
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 00:36:49 ID:FQKSkbW30
↑リンクみたらダメです
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 00:46:19 ID:5VH/JjTK0
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 00:54:40 ID:oD9eRxeH0
>>415
お前が閉鎖に追い込んだんじゃねーかよ
だいたい最初に話もって来たのおめーだろうよ
人生経験浅ぇ993野郎が
よってたかって散々いじめ抜いた挙句に、いけしゃあしゃあとなりすましやがって
口が悪りぃまではお互い様でもよ、個人攻撃だけはすんじゃねーよ
お前の家の住所や写真が、全国に知れ渡ってみんなから攻撃されたらどう思うよ
どうだよ、これでお前の思いどおりになったかよ

>>416
オコちゃま野郎、お前まだミッションがどうたら言ってんのか?
ホント浅ぇヤツだな、チ〇コも極小か?
お前は中古のちるぴあぐらいにしとけ








424416:2006/02/18(土) 01:07:39 ID:0aAx2MdN0
中古のちるびあは昔乗ってたからもういらない(w。

なんで、ちんこの大きさがわかった!?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 01:10:23 ID:Z9gox81s0
>423

>だいたい最初に話もって来たのおめーだろうよ

っつーか、中古のtipを法外な値段で個人売買しようと
したやつが一番の元凶か、と存じます。

>人生経験浅ぇ993野郎が よってたかって
>散々いじめ抜いた挙句に、いけしゃあしゃあとなりすましやがって

なりすますも何も、何人ものヒトがtipにRSエンブレムは
いかがなものか、と思ってるのね。それは日本中の
ほとんどのポル乗りが思ってるよ。
それにティプトロを否定してる椰子はいないよ。

もう少し冷静になって
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 01:15:28 ID:5VH/JjTK0
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 01:34:06 ID:5VH/JjTK0
こっちのほうがお好きですか?やっぱり

http://violet.homeip.net/noticeboard/incoming/2006/02/12/20060212011716-13224-0-L.jpg
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 02:01:03 ID:9O83bHu50
URLに grtsq って入ってるだけで見る気しないwww
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 03:08:49 ID:UeBkPXQO0
なんか久しぶりに覗いたら、また荒れてんな〜。
結局値段が折り合わなくて断られた椰子の逆恨みじゃん。
RSエンブレムの事もけなしているけど、別にイイんじゃないの?
これがダメならRSバンパーに換装するのもダメって事?
RS3.8のスポイラーもダメ?
結局ノーマル至上主義でつか?
なんだかそういうのは俺的には面白くね〜や・・・。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 03:28:47 ID:Z9gox81s0
グレードの低いクルマにグレードの高いパーツ
を装着しグレードの高いクルマの真似をする。
こういう輩が多いってことでしょ。
それって恥ずかしいと思うんだけど、恥ってことを
知らない馬鹿が増えてのが最大の問題。

そーゆーことは国産車でやったら?
ポルシェでやるならむしろドレスダウン
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 05:31:59 ID:GyaugXny0
走ることが好きな人にとってRrウィングもスポイラーもタイムに影響するから
やはり付けたいよね、飾りにもなるし楽しくもある。
所有感、車好き、維持したい人にはノーマルが好みなんじゃないかな?
だからどっちも個人の好き好きだしポルシェを楽しんでるんだから他人が
言うことではない気がするな。
自分にとっての最高を求めてもいいんじゃねぇ〜。
俺はレーシングポルシェに憧れるな。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 07:56:03 ID:SpU81mQ40
>>429

わかりません・・・・
貴方にとっては機能部品であるスポイラーの装着と、
イカサマそのもののRSエンブレム装着が同じ次元の
行為に見えるんですか?
多分、この区別がついていないから我々の苛立ちが
理解できないのでしょう。

 黄tip氏の小技のなかで、
  tipにマニュアルミッション風シフトレバー
  RSエンブレム
  マニュアルミッション風の排気音の出し方 etc..

 tipなんだけど、他者からはマニュアル車風に見える
 ための細工が違和感を感じさせるのです。

  氏の他のページは読んでいて興味あるものもありま
 した(奇妙な見下ろした感じの文章はカユイけど)の
 で、全否定する気は毛頭ありません。
  しかし、この人と一からげにされるのはたまらんな
 というのが正直な印象です。

 
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 08:12:10 ID:hkh9AwGL0
HP見てたら身元分かるんだし直接電話して言えよ、チンカスが。
できないから2ちゃんで吠えてるんでしょ?
粘着もいい加減にして他でやってくださいな。w
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 09:17:15 ID:7yZtC9A70
当人がブログ閉じる前にフォローしてあげれば良いのに、
なんで今更騒ぐかなー、とか思ったり。

TipとかRSエンブレムとかは正直どーでも良いと思う
が(西風の漫画に出てた5ナンバーのアルピナ仕様の
話を思い出す程度で)、料金設定が幾らだったのかは
気になる所かな。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 09:26:44 ID:Z9gox81s0
電話で直接、「みっともないから止めた方が
いいですよ」と話したとして、あんなコンプレックス
丸出しの人間が、「分かりました」というと思うか?
それこそ人生経験浅いなw
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 09:28:41 ID:VkdPblqI0
>>434
騒いでる人は、全て神(本人)だからです。

車の趣味(外装をどうするか)は、皆、好き好きにやりたいようにするよね。
だから、お好きなようにやってくださいって、感じです。

しかし、間違い指摘されても認めないってのは、やはり神になれる人は違うね〜
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 09:33:06 ID:UeBkPXQO0
あ〜、ブログ閉じちゃったの?そりゃ知らんかった。
なんで今更騒ぐかなーと言われても、昨夜久しぶりに見たからな〜、それはスマン。

俺にとっては自分の車よりグレードが上の車のパーツを装着するのはエンブレム
だろうがスポイラーだろうが同一行為だと思うのよ。
その行為がダメだと言っているのではなくて、それはある意味その車の所有者が
その車を好きだからこそ行った行為だと感じ取れるんだよね〜。
だからカレ2にRSエンブレム付けた車を見てもぜ〜んぜん気にならない。
むしろ「あ〜、この人はRSが好きなんだな〜」と好意的に思えてしまうんだな、
俺は・・・。
それにさRSエンブレム付けてても、世間一般の人はポルシェのグレードなんて
知らない(興味がない)から、分からないって絶対。w

機能部品という言葉がでたけどRSバンパーなんて機能に関与する部品じゃない
よね〜。でも結構付けている車は多い。それは自分がカッコイイと思うから付け
た訳だし、他人がどうこう言うモンでも無いし、正解・不正解でも無い。
一般的な椰子はサーキットなんて走った事が無いのが殆んどでしょ?
そんな車にRS3.8風ウィングを付けても機能ダウンにしかならないけど、本人が
良ければそれでOK!
普段街中しか走らん輩が機能云々を言えるほどスピード出しちゃそれこそ恥だし、
高速道路のスピード域でもそれほど効かんよ・・・。
公の場で他人の車をコケ下ろして笑っているほうが、よっぽど恥かしいし、アレ
はOK、コレはダメという行為の区別なんてナンセンスだと感じるよ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 09:52:50 ID:VkdPblqI0
>>437
で、神はサーキット走っているのですか?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 09:55:40 ID:ImIsOeuD0
>先日、setsuo964を手放すことをblogにアップしたが、
>売る気がなく冷かしで書いたわけではない。
>本当にポルシェを好きな人なら喜んで譲ってあげたいと思っている。
>しかし、ほとんどの人はポルシェの相場を全く把握していない。
>年数だけで価格を言ってくる人が多く、全く常識の範囲(ポルシェの)ではなかった。
>それはあまりにもポルシェを知らずに買おうとしている人間が多いということだ。
>偉そうに言って申し訳ないが、そんな人たちにポルシェを乗って欲しくない。


>そんな人たちにポルシェを乗って欲しくない。
>そんな人たちにポルシェを乗って欲しくない。
>そんな人たちにポルシェを乗って欲しくない。
>そんな人たちにポルシェを乗って欲しくない。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 10:00:06 ID:hkh9AwGL0

このスレに味噌汁のお椀に張り付くワカメみたいな奴を常駐させちまったのは誰だよ?w
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 10:03:29 ID:nkbrCQu20
>>440
すまん、エサまいてしまった。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 10:04:04 ID:qA7KFTbl0
>>437
だからそれはポルシェ知らない人の場合の話でしょ?
ここはポルシェ好きが集まる場所なんですけど…

そりゃバッジ付けるのもすべて自由ですけど、反面人の反感も
買うと言うことがわからないのでしょうか…

さすが現人神は違います。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 10:33:26 ID:Z9gox81s0
tipはともかく、RSエンブレムはどーよ?
と思ってる椰子・・・・多数

恥ずかしいと思わない椰子・・・神一人

ってことでFA?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 11:05:43 ID:rXF/okwDO
俺ならエンブレムその他外観はカレラのままで
エンジンやクラッチその他外から見えないパーツをRS用に交換するな。
でもこれだと最初から本物のRSを買った方が安いから実際にはやらないけど。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 11:24:26 ID:rTBj22K80
450マソ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 11:26:49 ID:VkdPblqI0
>>444
>中身RS
そいつはオシャレだよね。確かに現実では不可能だけど・・・
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 11:39:22 ID:VkdPblqI0
>>431
同意です。

俺もサーキット行きの930かナローと、ドライブ用ポルシェ二台体制が理想です。
実現までは遠いけどw

で、個人がいろいろ手を加えた車の改造が、売却車両価格に反映するかどうかは同じ趣味(価値観)の人が多いかどうかで、
正当性が決まるのだけど、黄ぽるの場合は価値を認めてくれる人が少ないって事ですね。結論は。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 14:31:07 ID:xnruoyUH0
自分のしてる事が最高だと思ってるやつになに言っても無駄だし
自ら気付くまでほっとけよいではないか。
無駄に高出力なオーディオに無数の液晶テレビ、ガルウィングで二人乗りのミニバンオーナーに
あなたバカですよね?っていちいち言わねーよな。
449GT3:2006/02/18(土) 16:13:11 ID:0sih985F0
そういう人は大好きだな。
知り合いにアメ車の中古を科特隊のポインター(だっけ?)に大改造
したのがいるけど、ああいうオバカも好き。
RSバッジって「中身に偽り有り」って事で横に本物が来たら死ぬほど
恥ずかしいと思うよ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 16:19:39 ID:rXF/okwDO
私は73RSと911tと930SCと993RSCSと997C4Sを同時に所有してます。
どれか手放さないと嫁に出ていくと言われて
悩んだ挙げ句に嫁に出ていって貰うことにしました。
複数台所有も限度を越えると大変なことになります。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 17:12:01 ID:DXHLcJ7r0
ID:5VH/JjTK0
ポルシェスレばっかしグロ画像貼り付けてやがる。
これも神の為せる業か?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 17:45:02 ID:VkdPblqI0
>>451
おそらくね。今までの言動・行動からすれば間違いないですね。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 17:58:28 ID:eT6P9eAf0
450もある意味、神
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 17:59:49 ID:0cq3Erwh0
トシ2降臨したっぽい
455しゃーないか:2006/02/18(土) 18:17:44 ID:nkbrCQu20
setsuo964のホームページも消えたか。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 18:56:55 ID:0aAx2MdN0
>中身RS

ある意味理想だよねぇ。
4人乗れて、快適装備も付いたRSなら欲しいな。

欲を言ってしまえば、カップと街乗り用2台体制が理想かも。

もちろん金銭的に無理だけど・・・。

てかRS1台でも無理(w
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 19:03:24 ID:GwH1ghkB0
>>450
・・わかった・・あなたの好きなようにすればいいわ
・・でも わたしはもうついていけない・・
ジュネーブへ997ターボを見ににいったあなたを
夜どおし不安な気持ちで待ち続けるのは もう イヤなの・・
さよなら 子供はわたしが1人で・・
実家に帰ります 私

あなたは・・わたしとの わたし達の子供との幸せよりも・・
終わりのないポルヲタ生活をとってしまった・・
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 23:33:00 ID:HsKBCU240
>>456
禿同

俺も、964RSめちゃ欲しいけど、1台でも無理っすw
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 02:37:26 ID:Pmk1DZSd0
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 10:44:33 ID:bUoiw07p0
>>445
その金額は、もしかして提示された金額? それだったら怖い・・・
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 12:14:16 ID:Phh1wWWN0
ふぅ、久しぶり来てここまで読ませていただきました。

ようするに。
「俺はノーマルcarreraボディに上級グレードのデカイスポイラー付けてるけど
エンブレムだけは上級グレードに敬意を表して我慢している。
それなのにsetsuoはなんで堂々とRSのエンブレムを付けてるだよ!ゴラァ!」
ってことですよね?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 12:21:35 ID:9iDleUZm0
>>461
えーと
「俺はノーマルcarreraボディに上級グレードのデカイスポイラー付けてるけど
エンブレムだけは上級グレードに敬意を表して我慢している」
これはどの人の話ですか?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 13:35:10 ID:rUW+/yib0
993でエンジンクーリングファンの小さい方のプーリーのベルトが
切れかかってるのですが、ディーラー交換で部品含めいくらぐらいですかね?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 14:03:49 ID:UYMPPBmV0
取り合えず詳しい方の応援頼みます。m(__)m
スレタイの車種に明るい人が少なくコンセプトからズレ気味で進展が
有りません。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1138876538/l50
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 14:11:08 ID:7ZVoUylA0
>>457
いっしょに暮らしていてなにも気付かなかった
そこまで思いつめていたなんてユメにも思わなかった 世界一おろかな男だ・・

こうゆう車が いる
ジュネーブにはこうゆう車がいるんだ
コレだけなんだ この場所だけがオレの求めるすべてなんだ
ツルシでオーバー300Km/h 景色の止まる加速の中で・・
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 14:43:18 ID:TejYxNnd0
318 ひろゆき@管?理人 ◆3SHRUNYAXA New!2006/01/29(日) 00:32:13 ID:bCbtdat00・
今日の晩御飯機能をつけてみました。。。
名前欄に【Today+&rf&rus&rian&ras&ra&rn&r+Dinner】と書き込めば
【こくまろ】とか【ハンバーグ】とか晩御飯メニューが出ます。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され100種類くらいまでありますよ。。。
今日の晩御飯何にしようかなあと思ったときに使ったり、自分の食べたものと比べたりして遊んでください。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 19:49:46 ID:e/mEbkyW0
ねむい
468Today+ TEPte-01p58.ppp17.odn.ad.jp+Dinner:2006/02/19(日) 19:51:54 ID:tE3zGZml0
 
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 20:23:03 ID:Z2RJty6MO
今日は初めて6000rpmまで回しました。
5000越えたあたりからまるで別のエンジンになりました。
低回転時のドドドドドって重低音と対照的にわめく様な高回転時のエンジン音。
空冷ポルシェは一台で二度美味しいと思いました。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 20:50:40 ID:bUoiw07p0
>>461
意味が判りません
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 21:20:07 ID:bUoiw07p0
>>463
私のは964で、二本とも交換して5000円ぐらいでした。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 21:27:47 ID:S301ZHvz0
>>470
まじで意味わかんないの?国語弱いな〜。
本人じゃないけど分かりやすく書き直してあげるよ。要は皮肉っているのよ >>461 は。
「俺はノーマルcarreraボディだけど、上級グレード用のデカイスポイラーを付けている。
ただ本当は上級グレードのエンブレムも付けたいんだよな〜。
でも上級グレードに敬意を表してエンブレムを付けるのをグッと我慢しているだ。(偉いだろ漏れ!)
それなのにsetsuoはなんで堂々とRSのエンブレムを付けてるんだよ!羨ましいぞ〜、ゴラァ!」
これなら分かるだろ?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 21:31:56 ID:OJvz6/Cs0

                         ,.ィ''''===ニ二'、''' ―-- ...,,,__
                         /          `゙/T~~~''''''ーテミ;-、_
                      r'フ".           ,;" !     ;!!  `ヾ:;.、`~゙゙''''',-、
               _,,,,.. . ----;;'ニ―- ..,,,_          /;,.......!    _/;!,... --‐' \'''r-''"
        ,,... -‐ ''''""~   ,. - '"   ~”゙゙`  ~` ''ー- ,,,,/ ,二二! ''' "~         `丶、
      /::;!  ,.  '"       _ ,.  - ‐         :;         "~      ,.r'"   L
      ,ト''         ,r-、、'"               :;            ,.:' /:;r=ミ:、  ,..)
     r'" :;、_        i'::::::,!:!       _,,.-=ミ:;,、    ;            ,!  ;':;' ; ! !!レ"''
    〉ミ:;.、 ミ'ー-.、_   ゞン,:'     ,.ィ",,.-=ミ ヽ ;     !       __,,... -―- -|::|l ,ノノ,リ
    ヾミ:、 ミ:;- 、 、_`"''二 ー'''",,. :/:;;;'"  ヾト,il! !   ,,.. . - ‐ ';'"~.-‐''''" ̄~~`'ミ:;ヾ彡ン
    |  |`ヽ.、_  {二二!三三 ;: ::;/:;:;il    ,!; ,l| | ''",.~-‐ ''"´           `''''"
     `ヾ、!   |~`''''''ー―'''''''''''":; ,'::;:;:;:il、   _,.クノ:リ-'"
        ~`'ートミ  ,....................; /ゞ;:;:;:;:ヾ、,.彡':;ノ
             ̄~~~~"""~~´  `ー---‐''"
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 22:53:43 ID:S301ZHvz0
964に今度、ダックテールかRS3.8ウィングのどちらかを装着しようと悩んでいたんだけど、フッと、
RS3.8ウィングはとても恥ずかしい選択だということに気付いてしまった・・・。
だってRS3.8のウィングの角度調節のフタの所に、『RS3.8』って刻印が入っているでしょ!?
ノーマルのカレラ2に付けたら、グレードと排気量をダブルで詐称しているって事でつね。w
ここの住人で装着している方は、外しているの?それともパテで埋めてるの?
まさか詐称したまま?って事は無いよね〜。w
後ろ指差されて笑われたくないから、ダックテールにしようかな?
ダックテールで一番作りの良いメーカーってどこでしょうか?御存知でしたら教えて下さい。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 23:12:13 ID:MH7/tAEn0
964にでっかいウイングつけるなら、ターボルックにしないとバランス悪くて
「なんちゃって」感が滲み出てみっともないと思うが、いかがですか?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 23:57:06 ID:PH7G0EPg0
>>474
RS3.8の刻印は入ってるのと入ってないのが半々くらいだね。
で、入ってる奴でも大体は塗装する時に埋めちゃうみたい。
ジョーさんのも埋めてあったし。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 00:05:57 ID:v8+b5uav0
私も個人的にはバランスが・・・、という思いもあるのですが、逆にあのアンバランスさもポルシェなら
有りかなという気持ちが有ったんです。
ただダックテールの方は964のリアフェンダーを含んだ美しさが強調された感じがして、どちらかナカナカ
決められないでいたんですよ。でも最近のカキコを見てダックテールに決めました。w
いつ何時、後ろ指差されて笑われるか分かりませんもの・・・。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 00:15:09 ID:OR6yGw4H0
デザイン的なことは別として、あの高さのリヤっ羽があるとなしでの違いは大きいですよ。
付いている車両で軽く高速を流してみることをお勧めします。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 00:16:19 ID:v8+b5uav0
刻印が無いタイプも有るんですか〜。
雑誌の記事などに載っている964では、刻印が入ったヤツばかりでしたので、
てっきり全部に入っているのだと思ってました。(私の見落としかな?)
考えてみれば、そこまでコピーしなくても、っという感じが個人的には
あります。またコピー商品ならツルッと平面タイプの方が潔いとも感じます。
でも中には純正のメチャ高いRS3.8のウィングを付けている方もいらっしゃる
んでしょうね〜。
そんな方が「嫌だけど、純正だから最初から入っちゃってんだよね。」
なんて言われたら、素直にスッゲーと思っちゃいます。w
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 00:21:47 ID:v8+b5uav0
リアスポイラーは高い位置にあれば有るほど効くというのを聞いたことがあります。
それでGT選手権は屋根までと規定されているんでしたっけ?(うる憶えです)
ただアレだけデカイのを付けたら、走行時の前後バランス的にはどうなのでしょうか?
やはりフロントとセットでないと、さらにフロントの接地感が無くなるとかはないですか?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 00:25:35 ID:rk5xzi6M0
ダックテールだとグリルの部分だけがいきなり古めかしくなっちゃうからなぁ。。。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 00:41:19 ID:v8+b5uav0
あ〜、確かにそうですね〜。
古めかしいのもそうですが、土産の魚の干物と一緒に入っている軟質プラスチックの
網を連想してしまいます。
まぁでもそれはそれで味があるという方向で・・・。w
483457:2006/02/20(月) 00:42:03 ID:T1yzSy+00
>>465
このスレでこういうレスが返ってくるとはユメにも思わなかった

あの漫画読んでたらなんとなくポルシェ欲しくなってきて(笑)
漏れも再来月頃にはやっとこさ念願のポル海苔の仲間入りヨ


ところで、おまいらのポルシェ購入のきっかけを教えてくだちい
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 00:46:06 ID:FbfWor/I0
オレのターボ2もハイウイングつけてるよ〜

やっぱスポーツカーは威圧感ないとツマンネー
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 01:07:16 ID:v8+b5uav0
ターボならいいと思いますよ。ターボというオーラがありますから。
でもノーマルボディだと私的にはハイウィングはチョット恥かしいです。
それに近所&家族から白い目で見られることは確実ですから。w
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 01:19:58 ID:rk5xzi6M0
>>482
964にダックテールだと熱的にちょっと辛くなるみたいよ。
ヤバイという程じゃないけど、油温が少し高めになるようだ。

>>485
俺も10年くらい前にはカレラボディに3.8ウイングは大きすぎてアンバランスだと思った。
けど、ここ10年くらいで国産のウイング(後付も含む)が巨大化したのに目が慣れたせいもあって、
カレラボディに3.8ウイングでも全然違和感を感じなくなった。
っていうか、ちょっと地味に感じる。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 01:36:23 ID:OR6yGw4H0
>>480
リアにRSタイプのウイングを付けると確かにフロントが浮く感じが強くなる。
バランスを取ろうとしてフロントにもカップスポイラーを付け、後は車高で調整。
すると結果的に全体がRSルックになってしまう。
社外のエアロで空力的にも見た目的にもRSタイプを超えるものがあれば、ここまでRSルック
やGT2ルックが増えることはなかったのでは、と個人的には思っています。

488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 09:17:26 ID:giBcklpP0
>>471
あら、結構安いのね。
休みの日にでもPC行ってきます。
その場ですぐに、ちゃっちゃとやってくれるかなぁ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 10:51:38 ID:K2onDmFm0
程度がいまいちの964カレラだと下取も期待薄だし、もう乗り潰し感覚で
3.8RSウィングとか付けたりしてレーサー気分で乗っているオーナーは普通に多いよ。
地方は特に。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 11:55:05 ID:AM5XwKUwO
あのバカでかい羽付けて町乗りとかしてるの?
田舎もんはやだねー
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 12:22:35 ID:7a7WaHcT0
ツッコミ所は、RSウィングではなくて、
コンプレックス丸出しなtipにMTモドキ
なシフトレバーあたりではないかと。

それと価格。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 12:54:00 ID:0zzp5oYw0
tipですみません
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 12:56:08 ID:0zzp5oYw0
田舎者ですみません
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 14:21:16 ID:/gt+tA0t0
この寒い日にオープンで走ってるのも笑われるのだろうか
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 14:41:09 ID:75THZMMO0
>>488
ごめん、工賃忘れていました。 調べましたら、工賃込みで11000円ぐらいでした。
俺は、すぐにやってくれましたよ。先に入れておいたほうがいいと思います。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 19:36:17 ID:ZUUZCv+/0
>>480
アイドラーとか出てる人は、フロントスポイラーにチンスポ足しても足りないから、
50kgぐらい重り積んでますよ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 20:57:00 ID:OKMfMwxh0
ポルシェって、車格の割りに重量張るよね〜
964の大きさなら1200キロくらいで仕上がらないと、
軽快なハンドリングは期待できないよね〜
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 21:09:19 ID:/W2gsh+z0
>>497
つ【964RS】
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 01:24:23 ID:ExXmI9420
Tip RSの重量はどのくらいでしょう?

カレ2より重かったりして・・・。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 02:35:59 ID:GLYst2ZR0
>497

素カレラなんか30kgもあるシートが2脚も付いてるからねぇ。
電動なんかにしなけりゃいいのに・・・。

でも、バケットは買えない・・・。
一台しかないと、リアシートは潰せないもんなぁ。

ま、レカロに手が出ないってのもあるけどさ(w。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 13:17:22 ID:u8GpN8C00
480です。
やはりリアばかり付けてもバランスが悪くなるのですね〜。
アイドラーズに出ている方々がフロントに50kgのバラストを積むというのも意外でした。
964の場合バランスという項目だけで考えた場合、C4の方が良いのかも知れませんね。勉強になりました。

502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 16:30:33 ID:EYu45s3l0
>>501
特に雨の日は積むようですよ。レースですからね。あの方々は。
普通の人がちょっと公道を飛ばす分には、C2でもC4でも
好きなほうで良いんじゃないですかね。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 17:52:53 ID:LHa2/yhbO
964はC2がC4に合わせて同じボディ使ってるのがちょっと。。。(センタートンネル)
あとクソ重いツインマスフライホイールも解せない。
まあ、RS用に交換してる人多いだろうが。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 18:55:57 ID:tH6mpl140
>>503
高速巡航意識して重めでも丈夫なホイール選ぶと思えば納得
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 00:30:10 ID:apo+DNXA0
>>504
つりですか?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 00:35:07 ID:SQH3olSW0
>>504
お爺ちゃんボケてきてるんだよ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 04:15:29 ID:k7GPDPzy0
俺の930に高速巡航を意識して
RUFのツインマスフライ17インチホイールでも
入れようかな・・・
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 04:21:48 ID:s19pJmXiO
面白過ぎる。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 08:50:07 ID:Dpt2sIfX0
>>507
漏れも930ですRufのツインマスフライ17インチホイール履いてるぜ。ちと重めだが300km巡航を意識したホイールでイイ!
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 09:03:08 ID:bzr3DC2t0
>>509
釣りですか?w
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 09:08:01 ID:EiL5iJ+h0
964フラットノーズを契約すべきか、現車を目の前に悩んでいます。
5万の手付けは打ちました。物は押さえてあります。

だれか、アドヴァイスくだちゃい!
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 09:29:51 ID:s19pJmXiO
気に入ったなら買えばいーじゃねーか。
ただ蛙じゃないのを後悔しない覚悟がなあればな。
蛙とフラットノーズの両方の運転席に座って景色の違いを見てからね。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 09:43:51 ID:QZXw89YN0
>>511
最初からフラットノーズと言うことは無いでしょうけど…
1台目のポルシェなら普通の買うことおすすめです
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 09:52:24 ID:bzr3DC2t0
>>511
フラットノーズはリトラクタブル機構で前が重いですよね?
マツダロードスターもその理由でNBから変わったはず。
蛙目がどうしても嫌でなければ、普通のを薦めます。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 09:56:00 ID:rthiMZmR0
ターボSだかなんだか。928っぽいポップアップのがあったでしょ。
バカ高くて限定の。日本に何台かあるうちの一台?
本物で惚れたのなら、今しかないのでは。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 10:35:59 ID:S5nfOROt0
>511

いくら?
ホントに欲しくて
何とか買えるんだったら買いなさい

後で後悔しても遅い

但し、以前どこかのサイトで事故車のフラットノーズを
見かけたことがある。
事故車でないことを祈る
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 11:28:54 ID:bzr3DC2t0
>>515
ブッフマンとか言う名前じゃなかった?dbみたいなロゴがついてた奴。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 13:12:33 ID:GtSsYmph0
三枝夕夏はかわいい。
519515:2006/02/22(水) 13:48:21 ID:rthiMZmR0
ブフマン7dbは、そーとー昔のしか知らない。

965ターボ時代にターボLTD、最終年度くらいに
928っぽいポップアップのが世界限定250台だっけ?
出たので。それの話しじゃないのかな?
下々な自分のところにまで、当時の蜜和からDMが着てたので覚えてる。

フラットノーズのターボSもあったっけ?

どっちにしてもディーラーモノに惚れて買うなら良いんじゃないの?
コスパはわかんないけど。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 14:48:39 ID:XTpkk6870
フラットノーズのファクトリーと改の区別って簡単にできるん?
Rufみたいに改の素人詐欺が横行すると心配だよな…
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 15:34:47 ID:FPbre76n0
車台番号でわかるかも?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 18:35:15 ID:S5nfOROt0
中古車買うならクルマより
売る椰子よく見れ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 18:48:36 ID:VByMk0ZK0
真夜中はどう?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 20:42:47 ID:ouKzenfVO
真夜中に眠れません。
昼寝し過ぎです。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 21:25:58 ID:EiL5iJ+h0
ポルシェの修理屋さんって、凄く単価が高いから、利益率メッチャ高いんですか?
部品代が高いのは仕入れ原価だから理解できるが、工賃が高いのは特殊技術だから?


526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 12:01:09 ID:pD7osxcx0
ポルシェは整備しやすい車ですので、はっきりいってぼったくり価格ですね。
フェラーリとかの整備費とはちがうような…
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 12:10:56 ID:PFyAykT/0
ボッタクリの無い、良心的で安心なポルシェのお店はございませんか?
当方東京に居住しているものでございますが・・・
528名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/02/23(木) 12:24:43 ID:FniXF1QJ0
荒れ模様だが、ココへどぞ。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1127829107/l50
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 13:59:48 ID:nhvilo5D0
オイラの行ってる所はボッタじゃ無いな。今は随分店も多いし技術が無くてボッタも居る罠。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 14:21:06 ID:VFU78Td+0
昨日ドライブインにひっそり停まっているの見た。
薄汚れて塗装もくすんでたのにあの品格というかオーラには驚いた。
車種わからんけどすげーよポルシェw
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 20:15:20 ID:LnS/Fa2K0
↓ポルシェ946いかがですか?

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h33843254
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 01:15:20 ID:BRANvxme0
>>531

見てワロタ。
結構綺麗なんだけどな。

ランボルギーニが買いたいってんだからしゃーないでしょ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 09:38:45 ID:0xc6ZRRw0
↑でもTIPであの外観は反則技かな。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 10:13:03 ID:wOyjnHbx0
いやいや、こういう外観だからこそTipが多い。
RSZしかりTip神しかり。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 10:47:05 ID:gR/1km5g0
でも、たま〜にtipでもエンジンをいじってるのあるよね?
3.8リットルにしたりNOS付けたりとか。そういうのだったら外見は派手でも良いな。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 12:17:49 ID:0xc6ZRRw0
↑ tipはオートマのクラウンと同格だから、謙虚にどノーマルで乗るべし!
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 13:01:55 ID:wOyjnHbx0
Tip乗りは、やはり左足不自由な人が多いんでナイ?
障害を持つ人でも楽しめるので、Tipはあったほうがいいし、
羽付けたいなら、付けてもいいんじゃない?
どうせ大中古なんだから好きにするさ。

俺はターボルクにしたいな。
っつーかジュビリールックかな。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 13:59:16 ID:RHO1A1h40
>>537
tipや羽に関しては同意見ではあるんだが、
何故かtipの羽付きって大仰というか、極端
というか、チャンプロードと同じ香りというか…

539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 14:10:20 ID:gR/1km5g0
元tip乗りで現MT乗りだが、tipなら羽ダメでMTならOKというのがわからん。

実際に走っているポルシェ見てもtipかMTかわからんだろ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 14:28:34 ID:5TpPY0s40
純正のターボウィングにしとけばドキュソ呼ばわりされる度合いは少ないと思う。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 14:58:10 ID:s02QtYsr0
って言うか、tipで羽付けても良いけど、RSエンブレムとか、あの動画のシフトは如何なものかと。
やはりあのティプトロの神のような乗り方が一番恥ずかしいと思われ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 15:11:36 ID:YktaRguF0
羞恥プレイ好きのドMなんだろ
じゃなきゃブログで自らの痴態を晒す訳がないし
わざわざ金かけて後ろ指刺される仕様にする訳がない
















それかリアル池沼
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 16:14:42 ID:A4/H8t1c0
>>539
あー誤解受けそうな書き込みだった。すまん。

540-541あたりのコトを言いたかった訳で>チャンプロードの香り
普通に羽付けてる分には良いとは思うんだが…
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 16:16:39 ID:A4/H8t1c0
あー、↑は528だす
接続回線変わってたんだったorz
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 16:17:42 ID:A4/H8t1c0
じゃなくって、538じゃん。
吊ってくるorz
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 16:18:26 ID:0xc6ZRRw0
TIPはオートマ免許の女子専用車。
もしくは運転ド下手な見栄っ張りオヤジ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 16:32:59 ID:m4TX7ZXG0
TIPを馬鹿にしてる人はポルシェ持ってる方ですか?
548539:2006/02/24(金) 16:34:02 ID:gR/1km5g0
俺が最初にtip買ったときは、初めてのポルシェ購入と弾数が多かったからtipにしたな。
だんだん乗り慣れてきて、物足りなくなったときに、たまたま状態の良いMT車両があったから
乗り換えたけど、状態の良い個体が見つかってなかったら、たぶんtipのままだったな。

549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 20:40:52 ID:6Ew/ew0C0
いや、誰もtipだからってバカにしてないでしょ?
一部オーナーじゃ無さそうな人たちが書いてるだけで・・・。

サーキットとか行くんじゃなかったらtipの方が楽だもんね。

運転をする楽しさって言ったら
俺にとっちゃシフトチェンジも入ってるからMTにしただけだよ。

みんな自分のポルシェが一番だって言って、
周りの車自体気にする人も少ないしね。

ただ、神が俺の知り合いだったらヤダね。
ポルシェに乗ったからって自分が変わる訳でもないのに
選ばれた人間みたいな事言ってるから叩かれたんでしょ?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 21:23:43 ID:rrn24tg60
そうそう、tipだろーが MTだろーが、関係ないっつーの
好みの問題。2台体制で両方もつのが吉
脳内オーナーだけが、MTじゃなきゃ、とか言ってるだけ。

神はATコンプレックス丸出しの裏返しのtipマンセー
が目障りだから叩かれただけ。
ふつーのHPならあんなに晒さないよ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 22:28:08 ID:OjY1CyAb0
神のHP、だんだん復活してきているので、皆で優しく見守りましょう!
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 22:30:25 ID:qsT3hp7R0
なんだかお友達臭が漂ってるお
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 23:34:58 ID:5TpPY0s40
小僧時代はMTバリバリで山でのドリフトからサーキット走行への一般的な走り屋人生を謳歌。
しかしもう30超えてオサーンになったし、走り屋的な事にはすっかり飽きてしまったが
スポーツカーが嫌いな訳では無いので昔から好きだったポルシェを購入。
国道ぶっ飛ばすのもちょっとカコワルイし
もうダラダラ走りたいのでノーマル933カレラのTIPを迷わず選択。
とってもシアワセ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 00:51:25 ID:+f6GUr/r0
>>553
933カレラ ・・・・・ってなんですか?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 00:53:46 ID:5ipuopeO0
あこがれの930ターボやっと納車されました。
ちょこっとうれしーかな。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 01:19:54 ID:/GGr8Ynj0
>553
どこだ?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 04:55:56 ID:VjXNhosh0
tipのどうのこうのって
まだやってんのか?よく飽きねーな
お前らのマイカーは964か993のMTかなんかか?
例えば996ターボのTIPとかにぶち抜かれたらなんていい訳するんだよ(笑)
羨ましいぜ、そんな激遅MTぐらいで自慢出来てよ
最近この板、いつも4,5人で粘着してるみたいだな
TIP乗りがどうのって言ってるヤツら、
そろそろ黄ポルのことも、心配してる場合じゃねーみたいだぜ
お前らも結構勇名人みたいだぜ
こないだ、最大級の某オーナーズクラブでも、お前らのこと話題になってたぞ
2ちゃんで、真珠買った豚が知った風なこと言ってるって
チーム名まで付けてくれてるみたいだぞ
「ウイルス」だってよ(笑)
いい名前だな、ピッタリじゃねーか
これマジ話だぜ
ポルシェに憧れてる奴ら、こいつら特別だから、気にしねーでくれよ
豚に真珠、コギャルにエルメスってヤツだからよ
豚がついつい間違って真珠買っちまったんだよ
みかんの腐った部分だと思っちゃってくれよ
みかんは腐れだけ取り除いてしまえば、あとはメッチャんめーんだからよ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 05:11:03 ID:IKfkkdWU0
>>557
日本最大級のオーナーズクラブ2つに掛け持ちで入ってますが、
そんな話題は聞いた事ありませんよ。
というより、ここの話題そのものが殆ど出てきませんが。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 08:48:14 ID:jNG7TpGvO
楽チンティプトロサイコーだよ。
今時MTなんか乗ってんじゃねーよバーカ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 10:14:44 ID:+f6GUr/r0
>>557
おお、神がまた降臨された・・・ と、いうのはおいて置いて。

>例えば996ターボのTIPとかにぶち抜かれたらなんていい訳するんだよ(笑)
>羨ましいぜ、そんな激遅MTぐらいで自慢出来てよ

誰も、別にTipを馬鹿にしていないでしょ〜に。それと速さを競っているのではなく(サーキット走行は別ですが)
現在、空冷を乗っているほとんどのユーザーは、ポルシェの味・運転の楽しさに触れたくて乗っているのでは?
だから、どうせならTipよりMTの方がマシンを操縦している度合いが強いので勧めているのですよ。

それと、私は964C4MTですが、996ターボのTIPには抜かれても、964Tipには抜かれませんw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 10:29:16 ID:xQH/fUdq0
>>560
そゆ事なんですけど、攻撃orバカにされてると思っちゃって
カッカしてると見えなくなるんでしょうね・・・・。

MTだから速い、ATだから遅い、などという水掛け論自体が
短絡的でございまして。
先日初期型ボクスターtipに乗ったんですが、街乗りオンリー、
雰囲気重視ならtipの選択もアリだな、と感じた次第。
用途と趣味で選択すれば良いだけで
優位性どうこうってつまらん攻撃しあう話しではないんですがね。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 11:33:21 ID:3v5WJXz70
>>557
>>あとはメッチャんめーんだからよ

あなたは一体何時代からの来訪者なんですか?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 12:06:55 ID:D8+dXKJd0
みんな落ちつこーぜTipにはTipのよさがあるし、MTにはMTのよさがある。

神がどーこー言われてるのはそのTipの良さを否定して無理やりMTぽく
見せかけるようなことをしているからだろ。空ぶかしだって頻繁にやりゃ・・
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 15:03:02 ID:/GGr8Ynj0
だめ、神って国語できないみたいだから
tipって文字見ただけで否定された気分になるんだよ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 15:45:14 ID:tfF9ZRFl0
まさかとは思うが、神はポルシェクラブオブジャパンのメンバーさん
でつか?(笑)
最大級というとそこしか思いつかんが・・・
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 16:03:57 ID:5PLDMJH00
>>565
最大級と言ったらPOCJとPCJでしょ。
後はいきなり規模が小さくなる。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 16:55:36 ID:UBkn9bw50
>>566
そうだねぇ。
あそこに行ってたら周りがそーいう人ばっかりだから、
自分もエラい人間だと勘違いしちゃうからなー。

俺は別に良いよ。なんと言われてても。
実際にポルシェに乗るほどのステータスはないし、
バブルの頃の遺産が値落ちしたから買えただけだしね。

折角買ったからには最大限活用するつもりだけど、
PCJとかの一部の人とと仲良くやっていけそうにないな。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 17:11:20 ID:/uw3NR0Y0
MT  → 善
Tip → 悪
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 17:13:55 ID:slWGbgLc0
>バブルの頃の遺産

ポルシェで言うと959とかですか?962とか?
959や962でもPCJでは浮いてしまいますか・・・。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 17:26:29 ID:/Ddc6PEY0
いきなりで悪いッすけど
930.86年・彼等のフェールポンプってドコについてンですか
エロイひと教えてくらさい
燃料いってないみたいなんですー
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 17:43:17 ID:/uw3NR0Y0
964ターボ3.3って、走り方にもよりますが、燃費はどれくらいですか?
6KM/ℓ位ですか?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 18:44:07 ID:+f6GUr/r0
>>570

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1140348440/l50

ここで聞けば?
自分の年式でないとわからないっす・・・
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 18:51:08 ID:/Ddc6PEY0
ありがとうございます
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 19:17:34 ID:3v5WJXz70
MT乗ってますが…

スポルトマチック欲しいw
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 19:48:29 ID:+f6GUr/r0
>>569
>バブルの頃の遺産

この意味は、バブル期にポルシェがディーラー・並行問わずいっぱい来てくれたので、台数多いから中古は安くなったって事だと思う。
やっぱ同じポルシェでも、希少価値のはいまだに高いよね〜 73RSとか・・・
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 20:02:00 ID:IXWuuiQT0
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 23:28:07 ID:Oir4iByF0
>>576
↑ウイルス。クリックすんな。

何がおもしれーんだ、てめーわ。
糞野郎が。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 01:34:36 ID:wjqjiFbB0
>>576
たぶん…神?w
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 04:15:28 ID:MQU8nfBM0
576←ウイルスだぞ、みんな気を付けてくれよ

なんか、テロリストにミサイル打ち込みまくっても
効果上がらねー事に悩むブッシュのような気分だぜ

>>578おう、あと毎回、神神って、ホントうぜぇなストーカー野郎
別に誰と間違われようが、イッコーに構わねーけどよ
ノイローゼ全開だな?
ポルシェに憧れる前に、まず彼女でも作って
思う存分、愛情を注いでもらったらどーだ?
それかまずダッチワイフ辺りで練習してみるとかよ
いや、お前辺りだと蒟蒻とかがピッタリかも
あっ、そうそう、まず最初に、お湯に入れて人肌に温めるの忘れんじゃねーぞ
上手く突き刺さるといいな、そのポークビッツがよ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 11:04:27 ID:wjqjiFbB0
>>579

早朝4時からお疲れ様です!
工場の夜勤明けですか?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 11:52:42 ID:1Eo7lCIV0
>なんか、テロリストにミサイル打ち込みまくっても
>効果上がらねー事に悩むブッシュのような気分だぜ

凄いねー、ウイルスバラまいたの
自供してるよ、この困った神ちゃんはw

354=380=423=433=437=553=559=579=神

文体とその下品な内容で一発で分かるねwww
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 13:34:29 ID:oryOQ0gJ0
>>581
俺437だけど、他のを書いた覚えは無いよ。
何を根拠に決め付けるのか、全く持って理解不能だし迷惑・・・。
なんだかとっても勘違い&粘着系の方のようですね。
神、神とカキコしているのは、もしかして貴方一人の自演?
貴方の方がある意味、神ですな。w
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 14:41:45 ID:wjqjiFbB0
たしかに437の書き込みは違うと思います…
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 15:52:10 ID:mMdcL+3iO
いいじゃん別にもう。
自分の好きにドレスアップするな!なんて言うのは余計なお世話だ。
ま、俺はフルオリジナル派だからどうでもいいことなんだが
とにかく2ちゃんだけでなくリアルでも人の趣味を批判する奴にロクな人間はいないよ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 16:09:51 ID:S3WVgO+T0
ほんと、どうでもいい
脳内は去れって感じ

空冷ノリはメンテしっかりやらんとな
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 16:19:34 ID:m0PCbr8c0
漏れ964C4乗ってるんだけどMTしか選択肢無いよ
街海苔はTipならラク珍だろうなぁ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 16:50:32 ID:upSP1Qki0
楽です
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 17:02:06 ID:aH4LL9hP0
俺は993でTIPなんだけどすぐギア上がるんだよねぇ・・・
50キロぐらいは3速でもいいのに・・・
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 20:13:44 ID:wjqjiFbB0
空冷ポルって回さないと冷えないと言いますが、Tipだと>>588さんみたいに
高回転維持が高速以外だと難しそうですが…
MT乗りからの疑問でした
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 20:24:50 ID:J75UYmvK0
>>581
ずーっとチェックしていったんでつか?www
休み早々、ヒマでつねwww
お疲れ様です・・・
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 20:33:51 ID:lfzrgABS0
え?ウィルスだったの?クリックしちゃったけど・・・
でもなんともないような気がする・・・
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 22:26:20 ID:eZq1H6l10
>空冷ポルって回さないと冷えないと言いますが

誰が言ったの?w

>592
休みだからヒマなんじゃないのか?w
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 23:45:17 ID:oryOQ0gJ0
>>592
回さないと冷えないというのは、渋滞でトロトロ走ったり低回転で
走るよりは、普通に走って回した方がオイルが冷えるって事でしょ。
空冷オーナーならばきっと体験的に分かっていることだと思うので
すが、それを「誰が言ったの?」なんて書くって事はもしかして空冷
に乗ったことない方ですか?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 00:28:45 ID:r4FQgAIt0
Tipも普通に回転上げて走れます、誰でも知ってますよね?
空冷MTと水冷Tipに乗っていますがどちらも回転数を上げて走るように心がけてます。
その方がオイルが循環して調子が良いような気がするので。
回転を上げただけでは油温は上がるだけです。やっぱり走って風を当てないと。
  
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 01:23:58 ID:TJNNs5Gx0
当然シフトを自ら行えば低回転も高回転も自由自在だが
オートマチックでは無いよなぁ、3速モードに入れると1速入るし。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 04:38:13 ID:VcvY+sUr0
>>580
おいおい、絡むんじゃねーよ、寂しいのか?もうそろそろ勘弁してくれよ
友達と思われっじゃねーかよ(笑)
「工場の夜勤明け」?なかなか面白れーじゃねーか、腕上げたな、その調子だよ
正確には連日、接待受けで朝って事なんだけどよ
ま、おめーもたまには銀座でヨチヨチしてもらって来いよ
んな事すっと、三段腹母ちゃんに、おちりペンペンか?
>>581
チマチマと犯人探し、えらいご苦労やのう
いちいちチェックしてねーけどよ、キャラ変えてるって事でも言いてーのか?
だからなんでンなめんどくせー事する必要があんだよ、おめーじゃあるめぇしよ
んでまた神神か?・・・ほんと芸がねーなお前(笑)もう飽きたってばよ
何年経っても、ゲッツしか知らねぇダンディみてぇだな







597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 08:51:20 ID:35rWZzBTO
空冷だと2000回転での巡航はまずいですか?
最低3000キープしてる人が多いみたいですが。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 09:03:17 ID:ExDZJ2th0
で、598の964tipは売れたんでつか?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 13:25:05 ID:8iRijQ2L0
うん?銀座?水戸納豆銀座商店街かww

ミツワもPJに苛められて銀座のショールムもランボになったな。
ビルの名前も奥村プラッツになったのに、世間じゃいまだにポルシェビルwww

水戸から出るなよ。ネ申さんよ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 13:55:10 ID:uFbh1ctI0
>>598
>で、598の964tipは売れたんでつか?

たぶん、上の598は596だと推測して、
まだ売れてないのじゃない?
だから、未だにいろいろ書き込んでるしね!

しかし、まあ、よくこれだけ雑音言えるよね〜
じぶんの散髪屋の客に、同じ態度とれるのだろうか?・・・
客減ったから、いろんなパーツ販売してるのかな?w
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 15:22:30 ID:ExDZJ2th0
接待受け、なんて言葉使うか?
普通は、連日接待で、とかっていわね?

やっぱ神には「工場の夜勤明け」の方が似合うwww
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 15:47:45 ID:iZtRICfP0
>>601
まぁ月曜の明け方に書き込みするんだから普通ではないな。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 18:34:38 ID:8iRijQ2L0
月曜の明け方に接待は無いなwwww
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 19:57:12 ID:ZB6Ivi450
>>579>>596だけどよ
おめぇらも、こんな風に攻撃されたら楽しくはねーだろうよ
黄色のポルシェのヤツだって同じ気分だと思うぜ
オレを含め、お前らだって人のこととやかく言えるセンスしてねーだろう
お前のそのスーツに、その靴は絶対ありって言えるか?
いくら組み合わせが良くても
スーツ自体、ダセーって言う奴だっているんだよ
センスなんて、人それぞれじゃねーか
奴は他のポル乗り仲間の為にも、色々と貢献もしてくれてっじゃねーかよ
「メンテナンス」のページとか、世話になってるヤツだって、沢山いただろうよ
デスビのベルト交換なんて、ちゃんと写真入りで説明してくれてて
他のページなんかじゃ、めったに観られるもんじゃねーぞ
オレが奴って事で話が治まるんなら、それでいいからよ、もう触れるのやめーや
出目金なんて、嫌いな奴から言わせれば、鳥肌もんのスタイルだと思うぜ
オレらポル乗りは、それを大好きってんだから、みんな好みは一緒だろうよ
デブ専がデブ好きなのと余計変わらねーじゃねーか
もう批判やめろや








605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 20:05:33 ID:9GSV5iy40
>>604
そうそう。
人それぞれだから。
ATだろうがMTだろうが、
黄色だろうが赤色だろうが、
スポイラーがあろうがなかろうが、
RSだろうがターボだろうが、
4WDだろうがRRだろうが、
空冷だろうが水冷だろうが、
RHだろうがLHだろうが、
クーペだろうがオープンだろうが
自分の価値観押し付けないようにしましょう。
606↑↑↑↑↑↑↑↑:2006/02/27(月) 20:05:52 ID:PZQRYZ2w0
あばばばばばば      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ あばばっあびゃばびゃばば
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 20:09:57 ID:ZB6Ivi450
>>601>>602
会社に出ない経営者とかになると、なんだ、その連日接待って言えばいいのか?
日曜接待とかあんだよマジで(笑)接待受ける側なんだが、いつもオレのおごりなもんでよ
そういう関係からか、なんか人気あんだよ、困ったことによ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:11:33 ID:Zb4NrxZXO
夢をみるのは自由。
さて起きているみなさん、ポルの話に戻りませんか。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:26:47 ID:ZLtTkYDR0
はてさて・・・と。

皆さんオイル交換はどのくらいの距離でやってる?。
そろそろ3000kmになるから、そろそろ交換しようと思ってるんだけど。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:53:21 ID:uCHlKlRi0
5000だな
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 23:07:37 ID:Cwf+G3cs0
>>609
私は結構距離を乗るので、1万〜2万ぐらいでオイル交換してます。

もちろん、継ぎ足しはしてますが。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 23:34:15 ID:WDuPCGto0
いろんな所でこの話題出てくるけど、ポルシェのオイル交換って
そんなに金かかるの?
まぁ国産2L海苔の漏れからみると驚異的な額なんだろうけど
自分で交換してる人って居る?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 00:09:03 ID:UMFdhlJ80
>>612

そりゃあんた、オイルだけで10リットルも入るからねぇ。
しかもある程度のグレードじゃないとやっぱり嫌でしょ?

さらにオートバックスとか持ってっても断られる場合が多いし。

必然的にポルシェ専門店でポルシェ価格で交換する事になるがゆえ高いのですよ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 00:17:14 ID:DSbkls410
>>612
通常であれば4リットル缶で足りるところが、2缶ちょっと
要りますので、オイル代で倍くらいですね。
 私は自分で交換したことはありませんが、作業手順を見ると
別段難しくはないように思えます。WEBを見ていると自分で交換
している方も多いので。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 01:02:32 ID:uQM7pC6vO
自分でも簡単に交換出来るが捨てるの面倒。
5000km、モチュール4100
616612:2006/02/28(火) 01:39:01 ID:VDiVVBHT0
ポルシェ検討中の612です

>>613-615
そうなんですか〜
量が多いのはなんとなく知ってましたが、いざ計算すると
オイル代だけで1回1.5〜2マソぐらい行くものなのですね。
あまり真剣に考えてなかったけど、距離乗る漏れには確かにキツイ

専門店以外だと受けてくれない場合もあるのですね。
工具はそれなりに揃えてるんで自分で頑張ります。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 02:11:59 ID:DA5apD9b0
>>616
オイル交換の作業そのものよりも、
廃油を捨てる方が厄介なのよ。

まずは10リットル以上のオイルを受け止める受け皿を用意しなきゃいけない。
そして、出てきた廃油を引き取ってくれる所があればいいけど、
なければオイルパックリをいくつも買う必要がある。
受け皿からオイルパックリに廃油を移す際に零す可能性もある。
そう考えると、自分で交換するのは微妙だったりもする。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 09:42:42 ID:IpKenp/U0
って言うか、シンセ入れる必要ないから。お店の売り上げに貢献するだけ。
適当に硬いオイル入れておけばOK。ナローで一度油温上げたら、
普通のシンセなんて湯温下がっても、アイドルの油圧は元に戻らないよ。
添加剤死んでるからさー。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 10:05:49 ID:FLPopOGf0
そんな私達の強い味方、シェブロンの登場ですw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 10:11:34 ID:BDD+czs70
Tip神HP復活オメ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 10:23:52 ID:/x/dZJ610
俺はいつも自分で交換しているよ。
ショップでオイル交換の度に2〜3万円払うのもバカらしいし、廃油の状態
を自分で見たいしね。それとオイル処理箱は高く付くので使ってません。
廃油はアストロプロダクツで買った注ぎ口が付いた丸いタイプで受けて、そ
の後は灯油のポリタンクに移し変え、行きつけのスタンドでタダで捨てても
らってます。
一度行きつけのスタンドに廃油をお金払うから捨てて処理して欲しいと相談
してみると良いよ。意外とタダで処理してくれるかも知れないし、もしお金
が掛かっても2〜300円だと思うな〜。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 11:33:09 ID:lzQmLkeK0
>622
URLよろ
623 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/02/28(火) 20:32:45 ID:k2GbG0z40
私も自分で交換してます。
ヤフオクで4リッター缶を数個+近くのホームセンターで
5リッター用廃油処理箱を2個購入。
ドレンから直に廃油箱に落としてます。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 20:48:33 ID:Ab/y/qiw0
オイルフィルター交換作業とは思えんところまでバラさなきゃならない我らの993
625sage:2006/03/01(水) 01:26:39 ID:Ktq/C89R0
東雲のSABとかで交換できますよ。PCより1万円以上安い。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 01:29:56 ID:6eykalNi0
オートウェーブは持込で交換工賃2100でやってくれた。
もう何回も世話なってる。 
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 11:22:53 ID:sxfrjrcs0
>>153
356B or Cカブリオレのハードトップ付、或いはBカルマンハードトップ
のバンパーレスじゃまいか?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 11:24:45 ID:sxfrjrcs0
>>169
> でも、356カレラって日本にも有るのでしょうか?
10台位存在する

> しかも、356というとレプリカでない車は1960年代の車ですよね。
最終が64年
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 17:24:48 ID:oH3B3g71O
356のレーシングカーだと思います。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 00:53:52 ID:ZaNXywIz0
浮上
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 02:12:53 ID:rs0IItxc0
>>629
         ,..-‐−- 、、
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
        /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、                  ゴミのようだ
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
        |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》               ゴミのようだ
      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
        ヾ;Y     ,.,li`~~i         ゴミのようだ
          `i、   ・=-_、, .:/
        | ヽ    ''  .:/
ー-- ,,__,,, |   ` ‐- 、、ノ                ゴミのようだ
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、                      ゴミのようだ
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_                       ゴミのようだ
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、           メ / )`) )
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ /     ,   ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ        メ ////ノ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l      ,    l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l!      メ /ノ )´`´/彡    ゴミのようだ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、   _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l      /   ノゝ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l     /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l   /;;;;;;\ _/  |ニニニニ|
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 08:41:43 ID:uoqXefh20
 オイルにじみのあるポルシェの場合は100%化学合成
油ではなく、半合成、場合によっては鉱物油の法が漏れ
にくいという話を聞きましたが、本当でしょうか?
 油の分子サイズが違うので漏れにくい=浸透力が低い
ということだそうですが、皆さんの実感としてはいかが
ですか?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 23:38:47 ID:ctf1G6Uy0
>>632
専門家ではないので自分の993のことしか話せませんが、参考になれば。。。
私は季節によってブレンドする比率を変えて使ってます。
化学合成か鉱物油かは別として、10W-40くらいの軟らかいオイルを多く混ぜると
いつもにじまないところからにじんだりします。
夏場になり硬いものを多くブレンドするとそれが止みますので、ある程度違いはあ
るかもしれませんね。

634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 00:24:26 ID:mI5HmXLs0
88カレラ乗りですが
85の頃までの純正15インチホイールは取り付けられるでしょうか
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 01:09:23 ID:VVfS0fg60
>>634
問題なく付くよ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 12:31:42 ID:EmmWhTL8O
便乗ホイール質問ですが、85 86ターボに15インチのクッキーカッターやアロイはつくでしょうか?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 14:41:20 ID:T3L6eOv0O
すいません、質問です
930ですがコーナー立ち上がりでアクセルオン、リヤが滑りだす瞬間にジャダーがでるのですが。
どこのブッシュを替えれば直りますか?
またブッシュに強化ゴムはありますか?
ウレタンとかでなくゴムがいいのですが
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 17:37:36 ID:ZilHzZmdO
今日356見ました。
なんかビートルみたいで今市でした。
あれならナローのがカッコいいな。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 19:22:06 ID:XUO0zV3p0
>>1
地球温暖化はお前のせいだ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 22:19:41 ID:mzweFaEm0
TV朝日、シュワちゃんがナロー壊してる・・・
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 22:33:20 ID:B+84BWI20
中身はフィエロだから安心してね☆
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 22:37:56 ID:5qZQD0tl0
レプリカ映画といえばドルフ・ラングレンか誰かが主演で
F40とカウンタックかなんかが出てくる映画がすごかったよな
ビデオのパケやパンフの表紙の車両がすでに偽者丸出しだったからな。
もうちょっとマトモなレプリカ使えよな・・・
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 13:46:15 ID:daAUgoDz0
>>637
トーションバーの所じゃないの?
へたってると、上にずれる(トレーリングアームの回転中心と)から、それで一応判断して。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 16:33:27 ID:uQlyvOGCO
トーションバーをオイル式ダンパーに変えることは可能ですか?
クルマは89年式カレラです。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 17:46:50 ID:RFF1zMUvO
>>644

トーションバーをコイルスプリングに変えるのですね?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 19:40:44 ID:uQlyvOGCO
そ、そうでした・恥
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 21:07:23 ID:P4Uxe+u50
>>633
 どうもありがとうございます。
 オイルの硬さでにじみの有無にまで影響
するとはオイル選びも難しいものですね。
 今のところメーカ指定の15W-50しか使用
したことがありませんが、冬前の交換時に
柔らかめの物も試してみたいと思います。
 わずかなにじみ増で済むならばとても面
白そうだと思いますので。とりあえずは秋
を待つことにします。
648__________________:2006/03/06(月) 23:01:45 ID:j0lEo/Xw0
                    V
:::::::::: :.::. . . Λ_Λ . . . .:
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、.  
:::___: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i
<\  ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ
||\\.          \
||. \\          \    ∧_∧
    \\          \   ( ´Д`) 何か聞こえね?
     \\          \ /     ヽ.  
       \\         / ,    、 |
        \∧_∧    (⌒ソ\  / /
         (     )そうか? \/ /  ∧_∧
         /    ヽ         \  (    ) 気のせいじゃね?
         |      ヽ          \/    ヽ、    
         |    |ヽ、二⌒)       / ,イ   l |
649964 Tip:2006/03/07(火) 00:12:52 ID:6tPD3UtK0
964 Tip 乗りですが、皆さんに質問があります。自分のTipは"D"の時シフトダウン
が時々以上に遅くエンジンががっくんがっくん言い出すまでシフトダウンしないと
きがあります。また2速から一速に落とす時時々ガツンと大きな衝撃があります。
修理工場の話では、AT内のバルブボディーを洗浄すれば直るかもとか言ってますが
本当でしょうか?またバルブボディーの洗浄にはATをおろす必要は無いとのことで
すが本当ですか?できるだけいい状態で乗りたいので、効果があるのであれば試した
いのですが、無駄金払うのもいやなので経験のある方がいらしたらご教示いただきた
く。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 02:17:22 ID:kkrL/zKh0
相変わらず微妙に荒れてるね。

そんじゃ皆さんに質問。
現在販売されているポルシェ用サスペンションキットでオススメは何?
(除くファインアティチュード)

走行はメインがミニサーキット、たまにツーリングってったトコです。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 07:06:49 ID:i4MfsiXJ0
APR
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 08:33:33 ID:MwkxZzhKO
クワンタム
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 09:00:39 ID:Q6O96Imf0
>>649

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1140348440/l50

こちらで聞いたらいかがですか?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 09:14:34 ID:MwkxZzhKO
964は欠陥車だから930か993に乗り換えた方がいいよ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 12:14:36 ID:4FjQRMr80
>>644
KITが出てるので捜索開始。
そろそろデイズやポルマガの発売時期だから広告があるのでは。

純正が良いなら935かRSR用になるかな。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 12:54:59 ID:jrQxz3z60
964は930の楽しさと993ぽい乗り味も持ってる
欠陥と思うのは相当程度が悪いんだな。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 16:09:07 ID:g/sNWQw60
>>644
まともなお店なら作ってくれるよ。
ただ、価格は定価って言うのが無いからねー。
黒い某89ターボもコイルに変えてるよね。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 22:57:05 ID:FP/uCHu90
>>643
現車確認してみます、ありがとうございました。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 23:20:32 ID:Hk0tBWWP0
>黒い某89ターボ
これは何でしょうか?
映画か何かですか?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 00:37:43 ID:qQoQl29VO
ブラックバード号のことかな!?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 10:33:50 ID:Y8hoMXvV0
まあそんなところでしょう。アイドラーでも行ってみれば。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 22:06:31 ID:hCxV2BKN0
ポルマがもデイズもほんと見るとこないね
それにしても日々のとかいうあのデブ
なんであんなえらそーにポルシェ語るかね
ただの編集者だろ?評論家ぶりやがって
やっぱ、デブにポルシェは似合わんねww
663 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/03/09(木) 23:07:32 ID:w2eakKWg0
  / ̄ ̄ ̄`⌒\
 /          / ̄ ̄ ̄`⌒\
 |  _,___人_/          ヽ
 ヽ|´ ┏━ ━ . |  _,___人_   .| 
  |  《・》 《・》 ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
 (6|   ,(、_,)、  ||  《・》 《・》  |
  ヽ  トェェェイ  (6|   ,(、_,)、 / ̄ ̄ ̄`⌒\
   ヽ ヽニソ / ヽ  トェェェイ/          ヽ  
     `ー一'     ヽ ヽニソ|  _,___人_   .| 
    /     \    `ー '. .ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
.__| |    .| |_ /      |.|  《・》 《・》  |
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   |(6|   ,(、_,)、  |6) 
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./ヽ  トェェェイ  /
||.  (・∀・ )     ~\______ノ| ヽ ヽニソ /
  /   ヽ           \ |   `ー一'
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 00:39:57 ID:8GZ9G5hb0
>>662
軽自動車雑誌でも読んでろ
665 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2006/03/10(金) 00:55:50 ID:tv5+T1UQ0
      _____
     /::::::::::::::::::::::::::\                  _
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
    |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
    |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | はぁ?黙ってろブタ
    |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |      |
  /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
  ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
  :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 08:27:27 ID:KM8IpfQn0
デイズに5ナンバーの911が結構載ってるね。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 09:21:43 ID:mWYYvsHT0
マニアなのでポルマガ、デイズともに買い続けてます。
ですけど、後者の編集者と編集員交えてのインプレッションのページほど
読み応えのない文面はないですね。
2年くらい前から目を通したこともないです。。。。。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 19:11:50 ID:GhKX7H9/0
正直毎号買っているが写真パラパラ見る程度で
文は殆ど読んだ事が無い。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 22:44:07 ID:PmBwLCcm0
デイズもポルマガもねた切れ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 00:25:25 ID:nWzqIe0m0
確かにポルシェという歴史はあるけど車種が少ないメーカーだけで
よく雑誌が作れるなーと思います
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 00:27:21 ID:b0dpNYI60
三和自動車がチョンの手先というのは真実なのか?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 00:44:32 ID:EFS3324N0
>三和自動車がチョンの手先というのは真実なのか?

こういう椰子こそ大抵チョソw

今日もデブのポル糊みたよ
頼むからデブはポルに乗らないでくれ
みっともない
673 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2006/03/11(土) 00:57:23 ID:TXSV3iUH0
      _____
     /::::::::::::::::::::::::::\                  _
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
    |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
    |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | はぁ?黙ってろブタ
    |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |      |
  /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
  ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
  :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 09:12:40 ID:EFS3324N0
うまいね。
このデブって○○○○にそっくりだねw
675 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2006/03/11(土) 10:57:15 ID:nWzqIe0m0
      _____
     /::::::::::::::::::::::::::\                  _
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
    |:::::::::::::::::|_|_|_|_|          /、          ヽ
    |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | はぁ?黙ってろブタ
    |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |      |
  /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
  ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
  :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 11:04:39 ID:tPUsFGXn0
すみませんちょっと質問させてくだされ。

85年物のカレラ3.2ファクトリーターボルックを取り置きしてもらってるんですが、
本物のファクトリー物だと見極めるポイントありませんか?
ブレーキはきちんとターボ用のドリルドが付き、外装もターボなんですが・・・
ちょっと不安で。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 12:03:14 ID:e1pSJa0I0
内装オール本革。OK?
当方ファクトリーターボルックオーナー。
特に車体番号ではわからなかったような??
前後キャリバーターボ、リアバナナアームターボ、なら
作り物でも相当手が込んでるだろうし。
値段にもよるけど、悪い買い物ではないのでは。
平行モノだと不明だけど、トランクカーペットも簡易タイプではなかったと思う。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 12:09:37 ID:tPUsFGXn0
>>677
うおお心強いです。
Googleで「ファクトリーターボルック」で検索するとヒットする、
茨城のお店のダークブルーの239万円の物です。

内装は白の本皮で、車体下部は未確認です。
トランクのカーペットは・・・全部覆うような感じでした。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 12:16:05 ID:tPUsFGXn0
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 17:11:58 ID:c9yWzjv4O
930白の本革内装にレストアする予定なんですが汚れたらどうやって綺麗にすればいいの?
拭いただけでは更に汚れそうですよね・・
681:2006/03/11(土) 18:34:20 ID:xmxL3cSCO
普通、張り替えです
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 18:36:33 ID:xmxL3cSCO
レストア後はホワイトレザー専用の薬品でお手入れ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 19:55:13 ID:2VHFwrsf0
お前はすでに死んでいるレザーに薬品なんて効果ない
レザー用塗料で上塗りするかねーよw
そもそも白なんて無謀
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 23:30:57 ID:4LwtUUMg0
地球温暖化はお前のせいだ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 15:50:49 ID:Zgp060oI0
>>671
真実だな
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 00:27:00 ID:45eMRT0C0
  \\\\\     ___   ////// ///////
\\\      ./    \   ////// //////
\\       . | ^   ^ |     ////// ////
\         | .>ノ(、_, )ヽ、.|      ////// ///
         __! ! -=ニ=- ノ!_
       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 童貞はこんな顔でした!
   ,. -‐ '|         ___        |
  / :::::::::::|       ./    \      |__
  / :::::::::::::|        .| ^   ^ |     rニ-─`、 三二 
. / : :::::::::::::|       | .>ノ(、_, )ヽ、.|    `┬─‐ .j 三二ー
〈:::::::::,-─┴-、     ! ! -=ニ=- ノ      |二ニ イ 三二
.二三/ ─┬⊃     \`ニニ´/      |`iー"| 
.二三 ..ニ.ニ|_____________|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 01:38:47 ID:Wkn0u0fd0
>>671
事実だよ。
三和自動車の経営母体は、パチンコ屋、つまり在日の経営者です。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 10:34:32 ID:e+/E/5Ks0
>>678
見ました。たぶんファクトリーモノでは?
ただ、内外装ともに少しモデファイされてるようなので
確実とは言いがたいです。
ファクトリー&Dモノだとすると、内装OP/オーダーメイドのようですね。

トランクカーペットは薄いペラペラとモヘアのようなブ厚いものがあったと
記憶しています。平行ものだとこれらもOP扱いだったような記憶があるので
一概には言えませんけど。。。。
689678:2006/03/13(月) 11:37:31 ID:7dv7Qtdp0
>>688
問い合わせたところ、D物ではなく本国EU仕様のようです。
トランクは・・・分厚い方でした。
安心してこのまま商談を進めたいと思います。
有難うございました!
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 13:58:00 ID:soKlFYj+0
>>687
そうそう、銀座の元ポルシェビルの何階だかに、回りはクラブしかないのに、
一軒だけあやしい事務所があるから、そこに行って聞いてみろと。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 16:35:57 ID:tA9b5JPDO
実際に見ると中古車の白内装はけっこう悲惨な状態の場合が多いね。
あっという間に劣化が目に付くから。
白内装を楽しむことは新車で買って1〜2年で売ってしまう人の特権だね。
もし張り替えなら他の色にした方が無難かも。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 12:36:35 ID:fSmrfzpA0
染めQってヤツで塗るってのはどう?
白で塗るんじゃ隠ぺい力が弱すぎかな?
実際使った方がいらっしゃいましたら、教えてください。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 16:47:48 ID:P9+U0zRh0
スポーツカーの内装は黒が一番!
手入は楽だし、たとえ運転席側差面のみ破けて張り替えても、色の違いがほとんどない。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 17:13:32 ID:73IVqiI+0
ぬるぽ
695964ターポ:2006/03/14(火) 18:38:11 ID:FK4i51rXO
「極上中古車を作る方法・ニ玄社」に
内装のクリーニング・リペアについて色々書いてありましたよ。
福野氏が嫌いでなければ一読の価値はある・・・・・かな。

. _/Γヽヱ
⊆◎__◎)
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 22:15:01 ID:nyhfLGHM0
>>694
ガッ!
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 06:37:29 ID:G9W2Y0gZ0
白革を復活させられたらたいしたもの
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 13:46:16 ID:54GUK5XB0
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 14:06:42 ID:z0+EgApc0
まぁ個人的には白内装は
DQNの匂いがする・・・
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 15:14:11 ID:fV7Xy0OH0
昨日の山口組の捜査でも全身白服ばっかりだった
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 18:03:59 ID:HxVKfV+P0
知り合いの女の子が、車体色がコバルトブルーで、
白のカスタムカラーレザー内装の996に乗ってる。
女の子なら良いんじゃない?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 21:46:10 ID:VogSmN7h0
まあ、ディアブロならいいんじゃない
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 00:07:37 ID:EAlQKgJh0
>>700
あれは実際はライトカーキの作業服だよ。土建屋さんがよく着てる感じのやつ。
ちょっと色薄めだから、カメラと光線の具合によっては白く見える。
総本家にはあんまり白背広着込んだヤクザ丸出しの人はいないから。

近所に住んでたんで見覚えがある。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 20:18:53 ID:5mJUdREb0
ナローに乗ってみたいなぁ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 11:38:07 ID:eD97PwY50
おちるぞ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 15:43:07 ID:TmOwB1ClO
水冷エンジンでいいからナローにTip付けて復活させてくれんかなぁ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 18:37:14 ID:eD97PwY50
ナローを復活、というか、現行車でもサイズと重さを
もう少し何とかして欲しいなぁ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 18:59:19 ID:2ZOEfN7s0
それがナローだろ?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 22:59:38 ID:hsgwmgAT0
911
でかくなり過ぎ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 23:09:19 ID:g64wKZoQ0
確かにでかくなり杉だな911。
964までのサイズが好きだな。

最近、俺もナローが気になる訳だが。。。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 00:00:20 ID:EFPOpDJB0
>>706
ナローの車重(1tそこそこ)を今の安全基準満たすように作るのは、難しいのでは?
カーボン多用して作れば可能でしょうが。
VWの試作車のエコレーサーってのが近いね!市販は難しいらしいが・・・
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 13:11:18 ID:sVt3ETTN0
難しい、であって不可能ではないと思うんだよね。

高い金を取るんだから、それくらい(と敢えて言う)はやって欲しい。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 13:22:13 ID:HHvc0Y6w0
高いカネ出した割には車ちいせー!ってなクレームがアメリカで多かったそうだ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 14:09:40 ID:sVt3ETTN0
>>713
おっと、なるほど。それは盲点だったが理解はした。

うーむ、俺は、スポーツカーは軽い方が良いと思ってるんで、
必然的にサイズも小さい方が良いんだよなぁ。

でも、USでの、ポルのステータスとしての使われ方を見ると、
メーカーとしても、少なくともライトウェイトスポーツ路線に
敢えて振ろうとは思ってないってことだね。

まぁ、そりゃーそーだな。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 10:06:10 ID:la4ynE4AO
ケイマンが造れるんだから911ももっと小さくて良かったと思うよ。
とにかく今の911はでかすぎる。
パワーを上げるんじゃなくて軽量化にもっと時間と金を使って欲しい。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 14:06:24 ID:9KKzYoVi0
カタログスペックだけなんだが、

ケイマンS 全長 4,340 mm 全幅 1,800 mm
911 全長 4,425 mm 全幅 1,810 mm

なんで、けしてケイマンも小さいわけではないと思う。

ちなみに’68 ナローで、 全長 4,163 mm 全幅 1,610 mmだ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 14:36:43 ID:A6C33pHg0
アメリカが経済破綻すれば小さくなるな
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 18:36:34 ID:n9ZdDvqr0
幅はマルチリンクとトレッド拡大の為だから1800までは許容範囲ジャマイカ?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 20:25:17 ID:2hxzNosS0
ディーラーにカイエンとケイマンとカレラSが並んでたけど
どれもこれもバカデカイ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 16:40:07 ID:ioqte9+90
ケイマンはキャビンサイズと車体サイズのバランスが変。

確かにぱっと見は小さく見えるが、デザイン上の利点以外は
無いんじゃないかなぁ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 21:15:35 ID:j3z2MYVmO
そうなんですよね。
キャビンがでかく見える。
亀蟻虫にそっくり。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 03:19:31 ID:J82yXzjYO
>>713
ナロー、930、964とアメリカに支持されてた理由はなんとする?
356は?
それに、かつてはもっとアメ車と独車のサイズ比は
今と比べるべくもない差があったわけだが?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 03:38:06 ID:Jrqqi+Td0
>>722
米独お互いに影響し合って、妥協点に収束してるってことですかね?
個人的には、小さい方が良いんだけれど。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 03:42:55 ID:GmdzqPlI0
ヒント:ピザ化進行
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 04:06:13 ID:oILLcG5I0
>>722
なんとする?ってw

小さいのが嫌だったのもいれば好きだったのもいるってだけの話だろ。
928が失敗したところを見ると、小さい方が受け入れられたと。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 13:02:06 ID:qJoXlo6N0
デカイのは他にも選択肢が有るって事に気づけよ。
アホヴィーデキング
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 13:26:50 ID:uRvEAU910
まぁー、いずれにしろカイエンはでか過ぎるよなw
そもそもボグスター大き杉が根本原因ダロ
プロトモデルは小さくてもっとカッコ良かったのに、、、、
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 20:36:50 ID:sJDG4W1wO
>726
うまい
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 23:27:24 ID:fmKnsXP+0
>ポル乗り
国産車に突っつかれて取り乱してカッコワロスw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 08:26:51 ID:CBTPavLk0
国産乗りはどうしてポルシェを突っつくんだろ?
買えない妬み?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 10:22:54 ID:ku2KxGbJ0
>729
そりゃ取り乱すよ。
キミみたいな無保険の軽自動車に突っつかれたらw
キミは修理代払えそうもないし、親だって貧乏だろ?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 19:12:13 ID:4IYcwJsG0
仕事の車は国産です
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 19:33:41 ID:eACmswmT0
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 20:11:45 ID:Ubk015xG0
>>733
エンジン3.8になってるみたいだし違うでしょ。

ただ、いくらキレイでもこの値段は出せんな。
ターボ2買えちゃうし。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 21:17:34 ID:i5dydfEG0
かなりそっくりだなぁ〜と思ってよく見ると

このオークション出品者の店は、神が購入した店なんですねw
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 23:11:36 ID:WJxv0Na+0
神のRS風だが、3.8だったっけ?
どちらにしろ屑。シャシダイで実測しろ、インチキ業者
まぁ、エンジンばらさなきゃ言いたい放題だからな
こんな値段で買う奴の顔がみたいw
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 23:14:22 ID:f6lIxPy60
ターボスレ落ちたっぽい
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 08:13:01 ID:WQ1YmALY0
友人が「930を300万で売る」というけど、お買い得なんでしょうか?

ちなみに84年製5万`。RUF製ホイール他パーツ多数付属。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 08:56:42 ID:/i/aIwFx0
>738
ばか高い
付いてるパーツなんてゴミ同然
友人が凄い金持ちでクルマに使うカネが
半端じゃない、なら話は別だが
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 09:20:04 ID:r16H3d6h0
964の相場だな・・・
84カレラなら店頭で150〜250までだろ・・
個人なら安く貰わないと・・・
それにノーマルが前提・・。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 10:50:23 ID:/i/aIwFx0
本当の友人なら、100以下w
でないと 甲鳥 と呼ばれる

742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 11:53:24 ID:WE9KRWZa0
930って本来ターボを指すからもしかするとタボでないの?もしくは友人が神でRuf-RCTやRuf-BTRだったりして…まぁそんな妄想ができる値段だな。
89の3.2カレラなら964より高い場合もあるし、10年超えたら結局整備費の積み上げが車の価格になる。
743738でつ:2006/03/25(土) 12:05:37 ID:JJNriagg0
食指が動かんと思ったけど、やはり高めかぁ

やんわり断る方法を探すとするか・・・
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 18:13:48 ID:h40kiWW/0
>>733
神の964はホイールがシルバーだよ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 19:39:11 ID:I/1gHqTL0
>>738
フルメンテナンス済み、フルノーマル、雨天・サーキット未使用
ガレージ保管の無傷の超極上車ならその価格でも俺が買いたい。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 20:18:47 ID:W2bZshi8O
84年式は3.2の最初期モノだから83年式のSCより価値は低いし
どんなに程度が良くても200以上は出せないよ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 21:01:21 ID:rdyFdDXs0
>ポル乗り
頼むからかっこよく走らせてくれよ!
なんか見ててガッカリするやつばっかだね〜
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 22:59:05 ID:/i/aIwFx0
>747
ほほぅ、どんな奴にがっかりしたんだい?
749738でつ:2006/03/25(土) 23:01:39 ID:LwipFem50
誤::84年式930ターボ
正:82年式930ターボ

ですけど、やはり300万出す価値ナシでFAですか?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 23:11:23 ID:8I32U2f90
タボなら店より安い
神かもよ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 23:34:39 ID:rdyFdDXs0
>748
おいらが遭遇したのは直線番長!
いい感じに踏んでて、同じくらいのペースだったので、
少し離れて後ろからついて行ってたんだけど、
コーナー手前になったら急に取り乱して・・・・・
煽る気なかったのに、あまりに遅くて鬼のような煽りになってしまいましたw
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 23:52:11 ID:rdyFdDXs0
あとは、
高速で一時的に前が詰まった時に、後ろから下品にポルが煽ってきた。
絡みたくないから、おいらはどきました。
間もなくしたら空いてきたので、さあ行くぞと思ったら、そいつがおせ〜のw
あまりマナー悪い走りはしたくないからしばらくガマンしたけど、あまりにムカついたんで、左から抜きました。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 23:53:37 ID:/i/aIwFx0
>751

そうですか、それはみっともないですね。
そのポルは何だったかわかりますか?
シチュエーションによりますが、相手の方が
明らかに速ければ漏れも引く事はありますよ
ただ、急にとっちらかったりしないよう、早めの
判断しますが(笑)
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 23:55:26 ID:rdyFdDXs0
おいらが言いたかったのは、
「せっかくのいい車なんだから、カッコよく走らせてくれよ!」
ってことだけです。
言いたいことばっかり言ってゴメンネ!
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 23:57:09 ID:/i/aIwFx0
右レーンをちんたら走ってるポル見たら
遠慮なくハイビームにして追尾して下さい。
ポル糊の風上にも置けない椰子だと思います。
ただブレーキは強力なんでお釜掘らないように
でも、そんなへたれだったら高速でパニック
ブレーキなんて絶対踏めないだろうから大丈夫かなw
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 23:58:46 ID:rdyFdDXs0
ポルには詳しくないのでモデルはよくわかりません。
ちょっと古めの白のカレラでした。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 01:40:23 ID:4F263S21O
場所は東名でつか?
758964RS アメリカ:2006/03/26(日) 03:05:23 ID:AQWB3H7K0
ちょっと質問させてください。最近964RS アメリカというモデルを発見し購入を
検討していますが、このモデルについて仕様をご存知の方がいましたら教えてい
ただけませんでしょうか。聞くところによると、普通のC2とほとんどいっしょと
のことですが、RSと言うからには何が違うはずと期待してます。よろしくお願い
します。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 06:22:50 ID:qHnOiC8D0
>758
足廻りやエンジンなどは基本的にC2と一緒
室内がステアリング・フルバケ等でRSの雰囲気があるモデルなはず
ホイールは17incだったか忘れた
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 11:51:08 ID:RXyoS+Qo0
>>758
RSアメリカは、通常RSでしてあるスポット増し等無いです。
C2と同じで雰囲気だけRSです! と思っていれば間違いない!
761964RS アメリカ:2006/03/26(日) 13:11:10 ID:AQWB3H7K0
759さん、760さん 回答ありがとうございます。内容的に通常のC2を買って同程度
に改造するのは簡単そうですね。プレミアムを払うほどではない、ということは分
かりました。ありがとうございます。
でも、程度のいい 964を探すのはだんだん難しくなってきましたね。頭が痛いです。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 18:56:07 ID:a97XaxMPO
993のが完成度高いのになぜ964に固執するの?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 19:27:15 ID:hmwCT+HF0
形がカコワルイから。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 23:48:51 ID:leBumH920
車幅がウンコだから。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 23:59:35 ID:4tVpZR4v0
>>757
751は首都高
752は東名
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 10:45:54 ID:RIsXQf4z0
スペックスってとこに車を売ったんだが、むかつくなあそこ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 15:09:43 ID:gSMOwNbT0
昨日、ぶらりとドライブに出たんだけど、
道中、シフトレバーの感触がふにゃふにゃ
した感触になり、確認してみるとリバースに
入らなくなっていた。

リバースに入れるとギア鳴りがして入らない
のではなく、左上のリバースポジション自体が
なくなったような感触です。

これって、、、リンケージが外れたんでしょうか?
そんなことってありえます?

ご存知の方、知恵をお貸し下さい。
90’カレラ2です。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 15:16:07 ID:Iw0n9qx40
RSアメリカってチョイドレスアップされたただのアメ並かと思ってたけど
プレミアム価格付いてるの?

むしろ普通の正規物より安いのかと思ってた。。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 20:27:29 ID:go1KkW+CO
>>767

1986までの915ミッションでシフトリンケージがゆるんだときによく似ていますね。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 10:52:53 ID:asiTdT2/O
89カレラなんですけど2速から3速に入れずらくなりました。
ミッションO/Hの時期でしょうか?
ちなみに走行64000kmです。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 11:50:59 ID:WFGs/zkJ0
>>767
おそらくシフトリンケージブッシュの破損。
か、リターンスプリングが外れたか。
964、944あたりだとよくありますなぁ。

>>770
シンクロ、ガイドが怪しい。初期症状。
ガリり出すと一気にイク。
とりあえずMToilを交換、しばらくして抜いてみて確認してみれば?
走行距離が少ないのに鉄粉スープみたいなのが出てくれば
カラータイマー点滅。
以外とリンケージ清掃、レリーズフォーク清掃で復旧したりも。
ただ、レリーズフォークが減っているケースが多かたりも。
2年以内に開けてみるつもりでいるのが無難でしょうか。
772767:2006/03/28(火) 15:37:12 ID:ZVB0JprZ0
Thanks!
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 10:20:42 ID:/ItUiLVW0
>>761
よほど苦労した生活してるんですね(笑)
クラブでは、俺くらいの金持ちがゴロゴロいますが。
まぁ、俺のも半分は会社持ちで脱税してたりだが。
こんなので、見栄張ってると思えちゃうんだから、ボクスタも買えない低所得者は
このスレに固執するんだろうな(笑)
ちなみに俺は今28才で会社起こしてから僅か4年だが、自分を敢えて富裕層なんて言葉
死んでもまだ言えない。超資産階級だと思っている。
相手を打ち負かす気は無い。ただ、オレが崇高だという客観的真実を言っただけ。

774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 11:15:41 ID:zOwy0hv20
中流<<富裕層(個人資産最低五億円)<<<<<<<<<<<<<超資産階級
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 13:17:52 ID:pO+QQmhn0
ワラエル
776770:2006/03/29(水) 13:18:49 ID:N2JzSOkV0
>>771
レスありがとうございます。
私のクラッチの繋ぎ方に問題があるのかもしれません。
思い切ってRUFのエレクトリッククラッチを付けてみようかと検討中です。
ちょっと高価ですがクラッチを壊すよりいいかなと。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 13:34:05 ID:y4gRvgS+0
>>776
EKSってクラッチ何個分よ。
楽かも知れないが、高すぎないか?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 14:23:43 ID:/ItUiLVW0
>>775
俺のことですか?スレ違いだけど長引かせないために言うね。
両親・兄弟・親戚関係全部医者です。東大・千葉大・慶應も数人いるけど
あとは私立医。
自分はそういうのが嫌いで、(私立が裏金で入れることも知ってるし)
高校は県立いって、現役で京大の理系に入った。慶應医一次も合格。
在学中にデイトレに人生かけると決心して、ついでに有限投資会社(一人)もつくった。
2年間でサラリーマンの生涯賃金は稼いだので中退した。
それで996後期も買ったよ。
失ったものと手に入れてるものは同程度だと思うけれど。
医者にポルオーナーが多いのは客観的事実だね。
779771長文失礼:2006/03/29(水) 15:10:41 ID:+3dK+Art0
EKSのクラッチ操作は確かに上手です。
けれど、EKSを入れたからと言ってMT保護にはならないと思います。
EKS入れるなら、777氏の言うとおり価格が見合わないのでは。
今から全バラしてシンクロすべて入れ替え、
クラッチ&ベアリング&レリーズフォーク交換、
MT&Egマウント交換、シリンダーx2交換、
NToil交換、LSD追加、工賃。
ヤバければギア交換。
全部が2回できて、まだおつりが来るでしょう。

EKS、賢くて上手で便利とは思いますが、これ自体が壊れそうで。。。
動かせてもらったときには慎重すぎるほど丁寧にシフトしてましたw
導入したとしても、操る面白さやダイナミックさが
スポイルされる面が大きいんじゃないですか?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 16:45:49 ID:NNFmp7NKO
ポルシェ乗ってるならクラッチ操作くらい
まともにやってください。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 17:00:32 ID:6XRRB1mU0
クラッチなんて消耗品だし丁寧にシフトしてれば簡単には壊れない。
EKSが壊れる可能性考えたら特段の事情がないのならそのままを推す。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 17:28:47 ID:0PKNGu0O0
やっとクルマの話になったね・・・
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 17:43:53 ID:P1EuqrNr0
5年ほど前、中古で買った964カブリオに前オーナーがEKS付けていました。
昔のスポルトマチックに感覚が似ており、それはそれでカブリオレだったので
攻める気も無くイージーで使い勝手がよかったんですが
2年後に996のクーペに乗り換えたく、下取りに出そうにも査定値段が激安!!
どうもこのEKSが肝らしく、どこも壊れた時のアフターの面で躊躇して
結局個人売買で処分しました。(その個人はヤフオクで高価で売ったらしい・・)
なんにせよお勧めできませんね・・・・
AT乗るなら964のTipにでも代替されたら如何でしょうか?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 21:56:26 ID:qCrsZ46j0
AT乗るならもう水冷に乗れ!
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 22:04:17 ID:3derPwLH0
どうせなら誰かDSGを改造して付けてみてくれ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 22:40:30 ID:CJKwVYya0
しかしEKSを否定すると言うことは、今後ポルシェにセミATシステムが
Tipに変わって搭載されても否定すると言うことでしょうか?
787770:2006/03/29(水) 22:52:17 ID:xUlqL9Q90
皆さんの意見大変参考になりました。
私は930ボディーが大好きなのでこのまま大事に乗って行こうと思います。
ただもう良い歳なのでマニュアルが厳しいというか長距離を走るとちょっとダルい。
次はナローに乗りたいのですがナローは更にクラッチが弱いのでしょうか?
もしそうなら今の930をナロールックにしようかとも思ったりしてもいるんです。
964以降のボディーには食指が動かないのが困ったものです。
他に何か良い考えをお持ちの方はいらっしゃいませんか?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 23:04:23 ID:ZgJZORUT0
770>
そんなあなたにスポルトマチック
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 00:20:11 ID:t75W4nQZ0
>>788
3速のモデルはとても辛いそうな・・・
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 00:20:27 ID:TunJB6Kj0
【韓国】ソウル大学の李栄薫教授〜『日帝の650万人動員説は誇大』[3/29]


http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143633405/
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 00:30:10 ID:dgMMBj270
3.2カレラの購入を考えています。今までFRポルシェばかり4台乗り継ぎました。今は928S4です。
それで先日3.2カレラの友人と1ヶ月程車を交換して300Km程乗らせてもらいました。
車を返すときにリヤの足回りやもう少し馬力が欲しい等のことを相談すると
964にしたほうが良いのではないかという助言をもらいました。実際両方所有した方がいらっしゃれば
足回りのできや、エンジン特性、車の軽さ等のご意見をきかせていただけませんか?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 00:32:05 ID:3wXsh19o0
>>786
ルーフのEKSだから否定してるんだよ。
ルーフにどの位の開発力があるのか?
どの程度の耐久テストをしてるのか?
どちらも大メーカーには遠く及ばないだろう。
しかも、全世界にEKS装着車が何台あるのか?
それらが起こしたトラブルを元にランニングチェンジするにしても、
絶対的なサンプル数があまりにも少なすぎやしないか?
そう考えると普通はEKSに手は出せないだろう。

もしもポルシェがセミオートマを出すとしたら、
関係の深いアウディ/VWのDSGを使うだろうから、
(昔、DSGの元になるシステムをポルシェがル・マンで実戦テストしていた。)
遥かに信頼性が高い筈なので話は別。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 00:35:52 ID:41O0CgQQ0
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′、 ,   ヽ::::::::|
    |::::::::::/  u        ´`    .|:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|   
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|   ヤリタイ?
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ::::::::|   
   |:::::/  `── '''''    '''''─── ` 丶:::|  
   |:::ノ      (●),   、(●)、   U  |::|
   |::|        ,,ノ(、_, )ヽ、,,        .|::| +
   |::| u       ´トェェェイ`         .|::|   +
   |::|.         |,r-r-|          |:::|
   |::::\      ー `ニニ´‐        /::::| +
   \::::::\     _- ̄ ̄-_       /:::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|\
794GT3CS:2006/03/30(木) 02:44:00 ID:Ckds3xy90
>>791走りのこと考えたら最新こそ最良。思い入れがないのならまだ新しい964の方がいいかと。各モデルとも好きな人がいるからね。味や思い入れがある人は別だけどね。最近無性に964が欲しい・・・
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 05:59:28 ID:oGHQZdVn0
EKSって240万くらだっけ?
クラッチ交換30万としても7回分位は交換出来るね。
その頃はクラッチ操作も完璧・・・そんなヤツはおらんか。

クラッチワークって楽しくない?A/Tはお買い物車が便利だけどね。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 08:45:07 ID:bkELwdtwO
実績は無さそうだが国内でも電子制御クラッチあったよね?元がRUF車なら仕方ないが、こだわりあるのかな?
797771長文失礼:2006/03/30(木) 08:57:32 ID:gh30woha0
>>770
そうですか。それならEKSもアリかも知れません。
けど930に着けた例は聞いたことがないです。
ボクなら、930をオリジナルのまま大事に乗るか
ナローを買い足します。

>>791
930→964だと、車体が重く感じる割に回転軸が車の中心に近い感じ?
リアの暴れだすフィーリングはかなり抑え込まれてるし
930に比べるとフロント接地感もしっかりあります。
何より全体的な快適さの進化が一番の違いでしょうか。
良くも悪くも930はオールドスタイル、ってとこですかね。

行き着くところは趣味嗜好と用途に見合った使い勝手なんでしょうけど、
自分の用途で両車を比べると930の軽さやフィーリングが好きです。
798791:2006/03/30(木) 12:02:27 ID:ZSseaRxf0
>>794 797
ご意見ありがとうございました。
今、928の面倒をみてるもらってるところに、964の売り物があるので
試乗させてもらってどちらにするか決めたいと思います。

しかし3.2カレラはかなり面白かったです
乗り始めての第一印象は、良い意味で 「こりゃ、バイクみたいだな!」
って感じでした。単に街中を真っ直ぐ走っているだけなのに「なんか楽しいな、これ!」
この印象は初めてハーレー乗ったときに感じたフィーリングでした。
で、カーブを曲がったときに思ったのは「80年代初頭の2スト250みたいだな!」
というものでした。

とにかく今気分が盛り上がってるので4月中には購入しようと思います
ご意見いただいた方々、ありがとうございました。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 12:25:59 ID:b6W9rBfKO
エンジンは3L以下のが面白いですよ。
ちゃんと整備されたSCが良いかと。
金があるならナローすすめますが。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 14:42:58 ID:GaokjHGH0
>>799
SCいいですよね〜 798が言っているバイク感覚がより強いと感じます。
実際、かなり軽く感じますね。エンジンの回転の軽さ・車体の軽さで。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 15:00:47 ID:me7tEniM0
ハーレーって言うよりもドゥカティーの旧ベベル系だと思います。

ハーレーじゃあんな燃焼感無いし、コーナーでのフロントの接地感の無さと、
リアトラクションで曲がる感じは、ベベル系のドゥカティーです。
まあ、人それぞれ色んな感じ方は有ると思いますが。

これが993辺りになるとフロントもちゃんと仕事してて、
最近のSS系みたいな感じになるんですが。
802771長文失礼:2006/03/30(木) 15:04:25 ID:gh30woha0
料金所ダッシュ、真っ直ぐの速さから言うとS4=930くらいです。
好調2台でいろんなパターンでヨーイドンして
5速まで全開試験して遊んでみました。
3〜4速低負荷からのフラットアウトではS4に分がありました。
排気量差によるトルク差がモロに出るんでしょうね。
止まる、曲がるに関してはキャラクターは断然3.2が面白いでしょう?
安心感、安定感は964・993と段違いに上がっていきます。
ボディ型式とサス周りの差は否めません。
964の試乗も楽しみですね。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 18:26:58 ID:41O0CgQQ0
  ”秋”と言えば、なんだ! 言えっ!
 \_____ _________/
           l/ 
       _____
  パン   | l      |
 パン     | | ・ ∀ ・| ,,v‐v-/l_
      (( | \ __ __| _「/ ̄  く
        |__|_/´ ` `lYノノ/_,ノl,_ヽ))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    パン   ノノl  、  <イ -‐ ーl>  <  あっ・・・あっあっ・・・あきはばら
.        /^ヽ  ヽ ,/⌒|l、"(フノ|lヽ    \_________________
        'ー\__ノ(  ̄ `)>o(^''´ )   
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 21:30:00 ID:dkaxAwpQ0
964C4カブリオレ乗ってるけど、屋根開けて山道を走るとホントバイクでツーリング
してるみたいだよ
まぁバイクも乗るから、全く同じじゃ無いのはもちろんなんだけど気持ちいいよ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 23:19:16 ID:d+B0wo1e0
>>801
実際、ポル乗りでドカも持ってる人多いよね。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 06:06:44 ID:zX3uOq370
メカ好きなんだよね、自分で整備できる人が多いのかな。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 15:49:13 ID:T6/RGiA9O
964C4カブって重くないですか?
バイクみたいな軽快感はないと思うけど?
808804:2006/03/31(金) 18:08:05 ID:H4d8452k0
>807
まぁ、それももちろんですが、雰囲気(←変換OK)ですよ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 00:15:10 ID:4YdQQyPa0
http://     ◢███▓▓▓▓▓██◣
http://ا▊██████▓▓█◥ ▐       ا▍
http://ا◤█████▓▓█◥  ▌      ا▌
http://ا▀■██■▀  ▌        ا  ▌
            ▲▃▂      ▂ ◢▀▍
           ▐◣ ◥◣▀◣▂  ◢▀◢◤ ◢▍ ゔ〲〰 乜勹〰スㄜㄝㄋ
             ▀▲ ▍ ▃◣ ▍◢▀
               ▂◢▍◥◣ ▀▀▂▲▂
         ▂▃◢◤ ▃▂▍  ◢▍ ▃◢◤▀◥◣▃▂
http:// ▅▓█▀ا▅▓█▀ ▂   ▀◤◢▂◣◥▀     ▂ا
http://█▓▀ا█▓▀ ◣◥▀      ▌          ▀◤ا
http:// █ا█ ◣▐▀◤◢▂     ▍▃▂    ▂◣◥ ▍◢ا
http://ا▅▆▇█▓▓▇▅ ◣◥▀▍  ▍ ▐ا▀  ▐ ◥▍▼
http://ا████▓▓█    ▍     ▐▌ا    ▍  ▎▐
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 08:39:32 ID:jvAL0XNW0
>>798
俺のことですか?スレ違いだけど自慢のために言うね。
両親・兄弟・親戚関係全部弁護士です。東大・京大ほか一橋も数人いるけど
あとは私大法。
自分はそういうのが好きで、(私立が裏金で入れることも知ってるし)
高校は裏で私立いって、一浪で裏で慶大の法科に入った。中大法も合格。
在学中に先物に人生かけると決心して、ついでに株式会社(3人)もつくった。
4年間で弁理士の生涯賃金は稼いだので卒業した。
それで手にした100万で、914前期も買ったよ。
捨てた女より捨てられた女のほうが多かったと思うけれど。
税理士にポルオーナーが多いのは客観的事実だね。

811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 09:42:08 ID:cAjmXQUS0
早起きして洗車した。(゚ー゚*)
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 19:19:43 ID:qT/buLkJO
ここにも家柄自慢の自己顕示欲ヤローがいるよ
テメーは人間のクズだから早く死ね
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 21:56:23 ID:cAjmXQUS0
普段ポルシェを見る事すら珍しい田舎なのに
数える俺もアフォだけど今日一日で9台もポルシェとすれ違った。
車好きとしてなんとなくお互い見たら負けな雰囲気が漂う中
全員と目が合った。( ´ー`)
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 10:13:04 ID:lGsrg/FUO
3.2カレラなんですがオイルが減ってきたので継ぎ足そうと思います。
オイルレベルゲージ、又はメーターの上限近くまで入れても大丈夫でしょうか?
それとも中間付近までが無難でしょうか?
エンジンはかけたままの状態で足すのは知ってますが誰かご教授ください。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 17:36:22 ID:KAl3gaTh0
>>814
オイル量の確認は、油温が低い時にすると、膨張率のかげんで入れすぎになる事多いです。
俺は、油温メーターの真ん中ぐらいまで温度上げてから、レベルゲージの下限ちょい上ぐらいにしてます。
少ない目の方が調子がいい気がする。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 18:08:09 ID:MVBS5RHK0
>>814
815の通り。下限チョイ上でOK。入れすぎは絶対ダメ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 18:50:41 ID:lGsrg/FUO
マジですか?
入れすぎちゃいました!
抜くにはどうすれば?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 18:51:53 ID:t0VNyjaA0
醤油ちゅるちゅる
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 20:59:59 ID:3dn/qKGp0
わざわざ抜かなくても良いと思うけどw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 21:45:54 ID:60Pohn5H0
サーキットとか峠とか過激なドライブしないなら多少多くても問題ないよ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 22:48:51 ID:W9rWy39y0
神奈川県相模原市のテクニカルメイトで車を買おうと思っているのですが、このショップの評判はいかがでしょうか?
経験者の方、率直なご意見をお願いいたします。


822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 00:16:59 ID:CSoTYX900
限度内だったらいいけど、入れ過ぎは致命的になることあるよ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 15:03:26 ID:yW1wIqtrO
その限度はレベルゲージの真ん中辺りですか?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 17:07:51 ID:jexD7Fa80
993でフィルターもろともオイル交換したらかなり入れすぎたのか
ずーっとレベル計振り切ってて2000キロぐらい走って
やっと扇形の端にかかるぐらいまで下がった。
エンジンかけながら入れてたけど思いのほか誤差がすごい。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 22:35:53 ID:wmE9BIdJ0
俺は大昔ポルデビューでSC乗り始めの頃、オイル管理にビビリ過ぎて
多いに越した事は無いと、注入口まで入れて走った事があるぞ!
どうなったかと言えば1Km程走行するとまるでF1のエンジンブロー状態に
そっくりな程マフラーより白煙がモクモク!
バイパスを白煙で走行不能にしたくらいだ!
さすがにビビってGSでオイルを抜こうと入るも
燃えているのかと追い出される始末、
結局、家まで走って家で抜きました・・・。
エンジンはどうってことなかったけどな。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 13:08:49 ID:DZK5DBrW0
今のだとエアーフローがあぼ〜んしたりするから気を付けた方が良いよ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 17:21:18 ID:o4t4HB/U0
90'カレラ2のフロントブレーキキャリパーって
リアに流用可能でしょうか?
ご存知の方教えてください。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 20:50:29 ID:cWJyeV/s0
俺は油量計の針が全然動かなくなったらガルフ911を1本足してる。
足した直後は適量のチョイ下くらい。
これがベストだと確信しているよ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 22:19:55 ID:NIh1sdRC0
>>827
ブレーキ関係は素人がいじらないほうがいいと思うぞ。
すくなくともその程度の質問をしているレベルなら。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 10:55:56 ID:BiXmt9XS0
突然申し訳ありませんが疑問なんですが、後輪ディスクローター
に冷却導入部分が無いのはなぜですか ?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 11:56:15 ID:7jJlUMTl0
前ほど高熱にならないから・・・
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 13:37:44 ID:vWmj1eVw0
>>828
ガルフ911ってどうですか?
やはり相性は良いですか?
猛ビル推奨銘柄等と比べていかがなものでしょうか。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 14:10:53 ID:mWTd0K1l0
俺は何がいいか良くわからないからガルフ911を使ってる
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 18:46:56 ID:5kcChNPw0
>827
可能。本来のリア用とは径が違うがな。
パッドは共通だよ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 19:24:29 ID:gQb34e290
いい人ばっかだなぁ・・・。

変な人がいなくなって良かった・・・。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 22:17:57 ID:f8oTW1WM0
>>830
50mmのアルミダクトでブレーキの冷却してるがな。
もちろんフロントもね。
必要ないって言われたけど・・・カッコいいし、安心も少しね。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 01:43:57 ID:/QQMH8jH0
930のダッシュボードってもう手に入りませんかね?
84年式なんですが、へこんだりめくれたりしてしまって。。。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 16:23:00 ID:N4FAfH3O0
ウレタンで補修して革張り(バックスキンとか?)の方がカッコよいと思う。
839いいひと:2006/04/07(金) 16:47:58 ID:EEofGxCf0
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 17:07:33 ID:xeoJZPYw0
普通に手に入るよ。
確か3万前後。
大した高い物じゃない。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 22:32:32 ID:vPHfv6Ig0
>>838
バックスキン!
それもレーシーでかっこいいかも。
>>840
結構リーズナブルなんですね・・・もっとするのかと思ってましたw
しかし色々専門店のHP廻ったんですが見つからずじまい・・・
もしよければ売ってくれるお店のヒントを。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 22:47:21 ID:5j2pyKs30
>>841
バックスキンならカーグラの広告ページに内装屋さんが広告出してるよ。
シートや内装張替え。
843964ターボアメリカ:2006/04/08(土) 02:46:41 ID:ZzVMEDRu0
964 ターボ アメリカ平行の手ごろな価格の物を見つけたんですが、誰かアメリカ
平行と正規品との違いが分かるかたがいらっしゃいましたらご教示いただけないで
しょうか。購入するか否かの参考にしたいので、よろしくおねがいします。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 08:53:31 ID:CCVZl8DMO
↑すべてが違う。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 09:04:47 ID:yKBuAgvu0
オイルについてなんだけど、知ってたら教えて、

モビルになる前のポルシェの純正指定はシェルだったと思うんだけど、今はシェルのPMOは入手できないのかな?
シェル入れたいんだけど、今のヘリックスブランドになってから5w−40とかのシャバイのしかなくてM64にあうかどうか不安。
無難なのは15w−50がいいのは知ってる、知ってるんだけどシェル入れたいの。

5w−40入れてやっぱだめだ〜ってのがあったら教えて。認定オイルだとかなり低い粘度も指定OKのようなんだが・・・。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 09:37:59 ID:ukxAq60d0
手頃な価格の並行ものなんて絶対辞めた方がいい。
メカの親友がいるんならだが。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 00:45:38 ID:3ZIEKoM+0
亜米利加は日本より距離走るお国柄。10万キロ、15万キロなどというのはザラ(という話)
で、並行輸入してメーター巻きもどして売るのは常套手段(という話)

嘘かもしれないけど、そういうリスクはあるよね。

メンテナンスに関しては、日本だろうが米国だろうがオーナー次第だと思ワレ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 07:11:41 ID:E2WVE6FH0
>>845
スタンドでは売っていないが、実は10,15w-50のヒリックスはある。
時間はかかるが、旭通産があつかっているはず。
セレニアレーシングってのもあり、上60番だが良、イタ車用だが。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 11:51:13 ID:wbrBLcwM0
あめりかの西海岸からの物は?が殆ど降らないので
ボディーの状態はいいと思われ。 東海岸は最悪だからやめとけ!
走行距離が多いけど、渋滞でちんたら走った100kmと高速でクルージングした1000km
のどちらが、車にとっていいか良いか考えた方がいい。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 11:51:50 ID:wbrBLcwM0
↑雨が
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 14:33:53 ID:PKWi3A3OO
アメポルシェは、ブレーキはブレンボじゃない。サスはビルじゃない。レプリカだと思え!
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 17:25:58 ID:W6zZckAGO
ブレーキもダンパーも内製?
だったら価値あるよ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 10:04:44 ID:2JPjSWR50
大昔に西海岸物の328を買った。
ボディーの程度は抜群に良かったよ。
湿気がないのと、めったに洗車しないのが良いらしく
ほぼ新車に近かった覚えがある。
まあ328の場合、外見も違うので周囲からは、
アメ並、アメ並と言われ続けたがな。
泣きながら、Fバンパーとミラーを交換したよ。
あ、そういえば、ファイナルもちがったな。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 22:47:38 ID:98yp8S9H0
>848
トンクス!やっぱりあるのですね。がんばってさがしてみマース。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 00:35:26 ID:FWeM2MKS0
おちるぞ
856964ターボアメリカ:2006/04/12(水) 00:47:35 ID:J8f75frS0
肯定、否定にかかわらず書き込みありがとうございます。サスとブレーキが正規
品と違うとの事ですが、それ以外に仕様の差をご存知の方がいらっしゃいました
ら教えていただけませんでしょうか。おねがいします。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 08:19:02 ID:jZNGDuxgO
後ろのバンパーと
ハイマウントブレーキライト(ガラスごと?)と
マイルメーターさえ変えたら
あとはタン内装のことを忘れて乗ればアメ並でも全然OKかと。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 09:33:55 ID:xySiZpsfO
中古アメ並は格安のリビルトパーツを使ってあったりするからやめとけ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 12:26:57 ID:L4ax7Mq60
>>854
ヒリックスオイル10−50の件、旭通産03−6403−0161
だった。会社だから個人情報にはならんだろ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 21:40:09 ID:713QfiED0
>>853
洗車しすぎるとダメなん?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 23:05:45 ID:dt9m7xgD0
>>860
328は鉄ボディーで錆びるからね。
ポルシェみたいに亜鉛メッキしてないから。

でも、塗装が紫外線でやられてカサカサ。錆びるより良いけど。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 23:31:20 ID:4UzSRdBX0
911カレラは右ハンドル作ってもらえないの?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 02:04:13 ID:JJlF24kv0
>>861
なるほどぉ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 09:24:14 ID:vGT72eVd0
>>862
964や993のティプトロなら右ハンドルもあるよ。
まったく売れなかったらしく、めったに見ることはない。

その理由として、ペダルの位置が異常に左に寄っているので、違和感がある。
964のティプトロ・右ハンドルの車を見たことがあるが、普通はブレーキがあるような位置にアクセルがある。
あれは危険。
パニック・ブレーキを踏まなければいけないシーンで、アクセル全開にしてしまうと思う。

最新の997やボクスターの右ハンドルもポルシェ・センターで見てきたが、やはり、ペダルの位置が左に寄っている。
ただ、964と比べると、かなりマシ。







865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 09:47:23 ID:gRhnMVCW0
前輪の位置という物理的な問題があるからどうにもならんよな・・・
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 10:06:29 ID:tqcB+2yX0
>>862
いつの時代も右ハンドルの英国仕様があるよ。73カレラも例外じゃ無いし。
カレラGTの右ハンドルは知らんがな。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 15:40:36 ID:L4n9en9i0
>>865
メルセデスやBMWの右ハンドルは、ペダルの位置に問題がありません。
変なのはポルシェだけ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 15:45:22 ID:NeQsAswn0
ポルシェ狭苦しくてうるさいの我慢して乗ってレクサスLS460hに出足
負けて最悪!
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 16:22:41 ID:1oKmXRrD0
>>868
そりゃーお前がスタートでエンストしたからだろ!
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 17:06:57 ID:3GfZNKSQ0
>>867
964はボディサイズが小さいため、どうしてもペダル位置が中央に寄ってしまう。

>>868
オマエ遅すぎ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 19:50:57 ID:tOYRti7Z0
>>868
ポルシェは小さく狭くていいのさ、その良さが理解出来ないなら合わないのさ。
レクサスって最新の車じゃん、アマチュアレベルならA/Tの方が速いかもね。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 21:23:35 ID:JzcB2LJ6O
つか、どう見ても>>868はポルシェスレに煽り入れたかっただけの厨房。
ここのポル乗りはこういうレスで自分の車をたんにポルシェとは呼ばない。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 23:32:03 ID:95ukntgm0
>>872
本当だ。 確かに自分の車を、ポルシェって言わないですね〜。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 00:26:29 ID:cA0KbvF9O
カレラGTって新車で買うといくらくらいになりますか?
今、バイパーとどちらにしようか迷ってます…
すみません、教えてください。お願いします。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 00:44:16 ID:nsSPYz3y0
40万ユーロぐらいじゃなかったっけ?
1ユーロ140円ぐらいだから5600万ぐらい?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 00:49:48 ID:cA0KbvF9O
>875
ありがと。
5600かぁ。バイパーの倍の倍だね…
マンション我慢すれば買えるけど、そこまで無理したくないしな〜。
夢で終わりそうだ…
値段教えてくれてありがとな!
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 01:06:46 ID:vRadbguu0
性能的には997ターボとあんまり変わらないらしいよ。
発売された当初ならともかく、もう買いじゃないと思ってる。
878862:2006/04/14(金) 01:16:39 ID:qSNThHIJ0
ん〜ポルシェ右ハンドルはあんまりなんだね。
どうもありがと。

じゃぁ左ハンドルでもいいかぁ・・・(まぁ、クラッチペダルが右になってなけりゃいいし。)。
といっても買うのは3年後新車、現在貯金中(40歳のお祝いに。)。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 01:18:47 ID:cA0KbvF9O
↑うらやまし。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 04:50:50 ID:gRwKuxHI0
ポルシェは20代のうちに買って乗りたかったな、かなり衰えをかんじてる。
40歳になると無理しなくなったし、ポルシェのパフォーマンスを引き出せなく
(怖くて抑えてしまう)なってる自分がいる。
乗れるなら出来るだけ若いうちがいいと、俺は思う。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 05:07:09 ID:4JkMulON0
>>880

そうですね
この車はなるべく若い内に乗った方がいいような気がします
これは某氏が以前アップロードした画像ですけど
若気の至りという感じで最高に楽しんでるようにも見えます
ttp://www.wazamono.jp/car/src/1144958574755.jpg
882名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/14(金) 15:28:59 ID:KSJ3vW9Y0
>>880
5年前、20代の時にコツコツ貯めたお金で993の95年式を中古購入したんだけど、
ポルシェのミーティングに参加したら、一部の930に乗ってる30代後半のオヤジ共が
「ポルシェは、930に限るよね。」だとか、「ノーマルが一番だよね。」とかヌカシやがる。
しかも、自分より年上の人や社会的に地位のある人にはそんなことは絶対言わない。

あと、年下でも自分よりボロいポルシェに乗ってる人にはやさしい。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 16:13:30 ID:T86EKhke0
頑張って買って情熱の注ぎ方を間違えると
一生懸命過ぎるヤツが多いんだよ。ソッとしといてやんなよ。
わかってるヤツはくだらない個人の価値観は押し付けない。
頑張って買ったようだし、そういう人間にならないように
反面教師として見ておけば良いだけの事。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 18:33:57 ID:b7ydKoiRO
私はバブルで株が上がって3年落ちの930carreraを20代後半で買いました。
で、まだ空冷に乗ってます。まだまだ乗ります。
(さて私は今いくつ位のオッサンでしょう?w )
ちなみに私は自分より若いのに自分のより古い911に乗ってる若者に嫉妬します。

・・・にしても、バブルだから中古でも高かったなぁ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 18:45:11 ID:nsSPYz3y0
俺も30超えていい歳だしノーマルで乗るんだと決めて993カレラ買ったけど
微妙に高い車高を下げようかどうしようかと日々悩む。
しかし少しでもいじったらドキュソという妙な俺ルールがそれをさせない・・・
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 20:08:31 ID:WJn4Nx1S0
40になりましたが、
車高落としてライトウェイトウイング付けて真っ赤なレカロシートに変えて
毎晩米兵と国道58号線でバトル(沖縄です)していますよー(964カレ2)
あと10年はがんばる!
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 23:17:56 ID:Cs/PnRpF0
>>881
確かに楽しんでるゴマメですね、エビスとか間瀬あたりのサーキットかな?

>>882
その930に乗ってるオヤジ達は羨ましかったんだと思うよ。
誰でも自分の乗ってる車が最高だと思ってるだろうしね。
なかにはマニアックな人たちがいたりするしね、うちの仲間は皆良いやつばかりだよ。
ちなみに俺も930ターボだよ、内装剥がしの下駄履かしたハイウィング、
で、若干車高下げていまだに楽しんでる、10年経ったけど止められないね。

ノーマルのポルシェはかっこ悪いと、俺は思う。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 23:24:44 ID:Rx+RQlmf0
ノーマルでも改造してもポルシェはカッコいいよ!
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 14:08:03 ID:SD2v9vWM0
>>885 同じく。
993カレ'97、フルノーマルで9年乗ってきた。今40そこそこだが一生乗るつもり。
ノーマルもいいんだが車高が気になる今日このごろ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 15:42:59 ID:zVpYNPCg0
ちゃんとした用途で運動性能を考えて落とすなら
それはそれで良いんじゃないの?

車高が高いからカッコ悪いからってだけで
落として、RSリップにウィングを背負い・・
って始めるとドキュソって事で良いんジャマイカ?

用途にあったスペックは必要だと思うなぁ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 16:41:07 ID:e4Z0wFQjO
車高を下げるとロールセンターは変わるわジオメトリーは狂うわ、ろくなことないよ。
ノーマルでしっかり整備して乗るのが正しいポルシェの愉しみ方だよ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 18:23:56 ID:xerGzbLw0
>>888
それは当然なんだがなんとも言えない雰囲気を醸すんだな。

当然の事ながらやることをきちんとやらないとコーナーで怖くて踏めなかったな。
正しいかどうかは満足度とタイムに出るからね。それなりに覚えて楽しいよ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 18:29:09 ID:Faj+YsJuO
それを承知でも下げたくなるんですよね、、やっぱり。
特にフロント側はタイヤハウスが丸見えで掃除が大変だし。


・・・いつか2cm位は下げたい。
894862:2006/04/15(土) 18:33:20 ID:FZRbuX9Q0
そうそう、991カレラは、静粛性はどうですか?

普段の街中走行: セダン並みの静かさ
踏んだとき:     ポルシェのいいエンジン音

が当方の希望です。

買うなら、世田谷の正規販売店だと思うのですが、
試乗はさせて頂けるのでしょうか?

よろしくお願いします。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 20:39:51 ID:4QwD50ZU0
普段の街中走行: セダン並みの静かさ・・・

他の車のがいいんじゃない?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 21:43:05 ID:ib62UUsd0
社交を下げる場合、
下げるのはどんな方法がいいの?
轍のある峠などで腹は擦らない?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 22:41:31 ID:xxM0G+jR0
>>894
水冷スレに行った方が委員ジャマイカ?

それでもセダン波ではないが。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 23:28:54 ID:XBvv759K0
空冷と水冷の違いって何?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 00:25:10 ID:bXHnwGCt0
>>898
ラジエータ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 01:11:44 ID:yuJ07uF/0
今の911カレラは水冷だな
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 07:36:56 ID:4u4akkErO
水冷は排気音もエンジン音もセダン並に静かですよ。
私は物足りないのでスポーツマフラーに交換してしまいました。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 01:00:33 ID:6WHxauMU0
>>901
レスポンスも変わりますか?どこの?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 17:21:40 ID:t+Ph9GfY0
明日のドライブに備え洗車した(`・ω・´)
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 12:00:02 ID:i/wzKdG7O
930を購入しようと思ってますが、エアコン以外に不満なところはありますか?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 12:03:39 ID:MkIL6Go+0
>>904
普通の人が不満に思うところで喜びを感じるようなマニアでないと乗れない車だと思う。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 12:13:09 ID:FeNiMCPb0
>>898
くそやかましさ
空冷だとエンジンかけた瞬間に10軒先の人に今日もポルでお出かけですかと
知れ渡る。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 12:43:42 ID:IuqSeBU70
↑ワロタ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/18(火) 13:08:22 ID:tL7IohQ50
>>906
深夜だと特にそうだよな。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 17:13:54 ID:tn42XmbZO
>905
同感。あのうるささ、重さが癖になる。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 18:12:39 ID:uZfjz8Th0
近所にうるさい位でないとサーキットで音が聞こえない。
腹の底に響く様な汚い重低音が好きだな〜〜

>>904
パワーが足りないところかな、それとコーナーでの踏ん張りがもうちょっと欲しい。
エアコンなんか取っ払っちゃうから問題ないし、そのほかの装備も殆ど機能しないと思って
いいかもね、でも、930を楽しむなら丈夫なエンジンがあればいいんじゃない?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 18:16:23 ID:oYxdsY1N0
911get
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 18:22:27 ID:oYxdsY1N0
普段の足にもう一台乗れる車があれば全然OK。>>904
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 23:25:45 ID:79/DWdbt0
俺は930じゃないが、普段は別の車に乗っているが
たまにポルシェ乗って遠出する時には妙な緊張感がある。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 04:58:13 ID:8+FLcOP50
>>913
自分もいまだに緊張するよ、遠乗りの時はシャワー浴びて髪洗って身だしなみ整えて、
トイレ行ったり、ちょっと準備運動などもしてる。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 07:19:51 ID:8LmVUNRY0
マイバッハが、3tの巨体で0-100m 5.4秒出すとは驚いた。
(V12:6000cc)
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 09:38:58 ID:GT1gwbz10
>>914
いや、そうじゃなくて途中で故障して
立ち往生しないかなというドキドキ感が・・・
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 09:42:07 ID:GT1gwbz10
ID、GT1キタコレ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 19:35:09 ID:HTFolK4L0
>>916   GT1=('98のルマンは最高だった)

そっちかい?    
そっちはTelすればローダーで来てくれるショップの仲間とかいるから結構安心。
故障よりも事故をいつも考えてるかな、湾岸ミッドナイトで同じようなことを
書いてあった時は感動したもんだ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 03:22:14 ID:UxIP1NkB0

           /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  ★の事具体的に
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 説明してくれないから ...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \もうちょっと具体的な話しなさい
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( 
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 12:54:47 ID:HDp1lozyO
俺も緊張する。
坂道発進は未だに難しくてエンストしてしまうから。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 13:07:27 ID:elZFcVo50
ピンチになったらアクセルを踏め!
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 16:50:21 ID:UxIP1NkB0
       ∧_∧n^)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´∀`)/  < 先生!先生!先生!
 ___/ i    l___ \_________________
 ||\  (つ       \
 ||\\           \
 ||  \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ‖               ||
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 16:51:21 ID:UxIP1NkB0
       ∧_∧n^)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´∀`)/  < 先生!を「さきなま」って読むとエロくないですか?
 ___/ i    l___ \___________________
 ||\  (つ       \
 ||\\           \
 ||  \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ‖               ||
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 17:31:35 ID:gpw2HlFH0
ID:UxIP1NkB0
お前、ウザイ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 17:34:57 ID:UxIP1NkB0
   ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vy;vy;v:yy;vy;v;yv;yv、
  うんこスレと聞いて         λVv vλ v;y v Vv vλv;y λv、
    参りました          λ Λ __ λ_ Λ _ヘ λ λ ヘ__ λ_ヘ λ λ
                 人 人 λ 人  人 人 __λ人  人  人
               人   人 人  人  人  人   人 人  人
            人(__人(_人 ) 人 (人.人__).人___) 人( 人
           (__)__(__)_(__)(__)(__)__) (__)__(__)(__)
           (__)(__(__)___(__)__)(__)(__)__)
          ( ・∀・ ( ・∀( ・∀・ )∀( ・∀・ )・( ・∀・ ) ・∀・ )∀・ )
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 23:10:42 ID:JQmMdwA/0

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/20(木) 03:50:06 ID:UxIP1NkB0

ロードスター・・・もっとマツダにはEG設計頑張って欲しい・・・
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 01:39:30 ID:a2YM39qA0

     l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
    |   | u                |
    |   |     ヽ      /       |  ああ〜
     |  :J |   ●  ヽ----/   ●  |
...   |   |         ヽ  /       |  やっは°幼児の
.    |   |           ヽ/       |
.     |   |                J   |   シマリはいいYO!〜
..   |   |                      |
    |  \               __    ト、
   ミ    \  ,.ミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、| |
((  ミ   ミ  \'         、    ヽ|          力
   ミ、  ミ    \           i.     ゙、           勹
   |   ミ、 ,'                l
    L.___|_ l                l {    -─- 、
      |    l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ
     |     !       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「 ____...    リjリ
   !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il| __..   ` ̄lノ i Σ
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,,  ,  ̄/,: ハ
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_   、 '''ノ_:_ノ ヽ
   力          /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
     勹      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'
             } `ー----------─一--‐'´ ̄´
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 04:58:55 ID:a2YM39qA0
      .,/::::::::::::::,-‐::::::,::::::::、、::::::::::::::::::::::ヽ           丿           ,r'"              ,,/
      ,/:::::::::::::::;i::::::::i::::l、i、:::\:::::::::::::::::::::::ヽ         _,、-‐‐‐、     /           ,/`
     /::::::::::/::;:::|:::::::l|:::|ヽ:ヽ::::::ヽ::::::、:::::.、::::゙l      .,,/ .、   'i,   ./             ,,/`
     .|:::::::::::,!:::l::::゙l::::::l|:::| .ヾ゙V、::゙i、::::゙i、:::|:::::::゙l    ,,-'”   .l゙    .゙l、 /          ,,/`
     ,i´:::::i,::|::::|::::レ:::::゙ll,:|.,,__;i,,||j_lL:::゙l:::::|=、;l゙.,,、-'"゛     _|     レ`           . ,-'"`
    ノi:::、::|::゙l::::|!;::|゙i、:::゙l゙l゙l  ,,,,,,ll;;__|゙l、:l、,!,,)` ゛       ,/ lヘ     |         _,,-'"`
    /,;l:::|:::|;:::|i、|,X゙l ヽ::゙l.゙|i、`l゚l゙ll'''i゙lllル ||,i"      _,,、イ‐-、,| ゙i、   .|   ._,,,-‐"`
   .//│:|;:::|;::゙l|il_,>ェiy゙'、l,`  ゙tヾノ;|.゚゙l,!,l|     .,r'"   \ `''''i、    |<"`
  ,r´゛ ヽ;゙l;::'、::゙l,,ll,゙l,[,゙li、 `   .'゙‐''’ .||l}゙l、  /!,     `  │   ト、. `゙''ヽ、,_
      ヽ;ヽ;\゙!,,゙i,゙'ミ;;i゙ 、 .,,、 ''"゛,ィニ|:||\           、゙l     | `" ヽ.   ̄`"''.‐、,、
       .ヽ;゙ヽ;ヽ ゚ミヘ,,`,,, ''´{,゙1 .,/   V゜ `\,、  \    /  |   .|   ‐-、  ``   `ヽ,
        \ヽ、't;ヾ''―'-ッt―'´ ,.        ゙''、,   `   ., ".|   ゙l,_        、 i    \
            ゙''!li,゙''\ト、从,リl´  ,lリ、        ヽ----`--‐、,.i|    `\       `、      \
               ゛`ト   |゙l,⌒ヽ                / |      ヽ         ゙l      ヽ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 05:00:25 ID:a2YM39qA0
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`\     iヽ`  `'L           ./  ,|      '`ヽ、,  `i;{ '|l (⌒)   │
   はい、バニラソフトと ヽ   (.  ̄"  リr‐-、____,,、--‐‐''/i´  `、-,、 丶、.`「`‐ニッ U  '、 ,   ,;) |
    ホカホカチョコアイス、 >  ゙I、 ̄`_,,イ´ ,、 _.    / /´   ヾト、 ''-,,`'=,,,`-、  _/⌒ヽ、   l゙ ブゥッ!
     おまちどうさま♥   /   ゙l~'=ii ̄ │.l  __,,、-‐-イl ,!       \)\,゚''=、,,ニY  、'|;;;;;;;;;;;\ u^,l゙ ⌒ヽ
   ___________/       ヽ,ー'从'゙l,,レ'"   ./|,l、        `'‐-、)゙' /  ゙‐--、;;;;;`i.丿  ,;)
                      ヽ,,,''=,゙l   ./   | !゙l      '^l l´`   ,,r‐'彡ソ,,,.^u´ ヾ;;;;|'´ ⌒)
                       ,l゙,/\ .l゙ ,,/     ゙l, .'i、      U   .,,r=ヒニ=''"   ,r-‐'"lノl| )  ,;)
                         「"  `" /:゙l'     ヽ,|'、      ,,,-'゙ . ̄     ,/     ブリブリブリ…
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 05:01:03 ID:a2YM39qA0
                              /i、:::ヽ     ゙ドl\,,,__,,,イ゛  ^U__,,、-‐く    ,、-‐''''‐、
                            /::::::\:\    \,ノ" ゙,,ノ,,,_,`ニ7¨゙゛:::::::::::::::`゙"'''''人i..:::⌒)`ヽ
                          /:::::::::,_:::::::::`''ーrェビ´ ̄ ̄^::::::::::::::::::::::::::::::::::::: (⌒:.ノ:;;,ヒ=-;、:;::::::.,)=-、,,,,,,,、
                          /::::;;;、--,ミ,"^'''/`   ̄ ゙゙̄^''''''―---、..,,,,_、__;;,(~´;;;;;;;゙'‐;;;).::::::´:::::::::::::::::\
                       /:::‐′:::::::::::\,i                    ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ..:::::::::::::::::::::::::::'i
                       ゞ:::::::::::./゙ ̄'::\                 ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)ー--r、,,、:::::::,l゙
                        ヽ:::::::":::::::::::::::::::::ヽ                `'ー--、_;;;;_;;、-‐′    `゙ー'"
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 05:06:13 ID:a2YM39qA0
         /  '´ ~~"'' ‐'- 、,へ、_ / / i; `;i丶
        /           / 〃´`"''、 i; / i|イ       <いっぱいになっちゃた
         '、          i i'〃   \i;、,  !ノ
         ,,>- 、,,__,,,、、--‐‐‐;,,、'!      ヽ i、ィ、ソ
        /     {{,,、、-‐‐''~丶     ヽ.〉) \
      ,、r'i   ,,、-''`´  '!     'i    '、. ', \ ヽ             ・・・
      /i' .l,,┬''´      ヽ、   / r'⌒'、 i. iヽ '、  ヽ.          
     / ! '/        ; *ヽ、,i .ノ   } } ./ '、_!`''-,、',
     /,,,,/         ソヽ'´ 'y'   'し‐'     ヽ 〉
     〈 ,';           ,'  !  {              ヾ
      y           { ‖ ヽ.            ヽ
     ,'           , ヘ. lヾ   iヽ、           ヽ
     ,'              ノ`'Ui ii''''"ヽ どろっ       ヽ
    ,'            / i iU    ヽ            ヽ
.    ,'            ./| ∪|.    ヽ           ヽ
.   ,'           /‐'~~i`''‐;,,、、-‐'ヽ           ヽ
   ,'.           /   ヽ、      ヽ .            ヽ
.   ,'           ∧   ∪ ヽ.     ヽ            '、
   ,'           /  `丶=、_  ヽ、    ヽ        \ヽ_____
-‐‐''‐- 、  i      /"""''ー''´ `丶-'     ヽ      i、,、‐'´ `  ,>‐-、、,,
`ヽ、   `ヾ.    /       ii          ヽ     /    /   ,r''´ `''
  ヽ       /       ∪          ヽ       /   /
   '、      /                    ヽ.       {   {
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 09:59:05 ID:397g0Ghp0

コピペじゃなかったら、ある意味すごい努力だな。
その努力を別な方向に向けて欲しいw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 14:36:24 ID:mkA+3vuE0
930買うなら、ポルシェシンクロがいーなー。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 16:24:11 ID:a2YM39qA0
                   i⌒i
. i ヽ               ∩ | 〈
. .| i            ▲ | | / .フ.    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  し ヽ  ∧_∧ / / | |/   |   < 先生!この勃ってるチンコを何とかしてください!
   \  \( *´Д`) ////  ノ       \___________
    \  ヽ.   / /  ノ   |
  _| ̄ヽ   \ / / ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ ̄ ̄ .\
   ||\              \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||                ||
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 17:53:36 ID:nVepT9GW0
>>933
ポルシェシンクロって良く聞くけど、どういう意味なの?
で、964と比べてどんな感じなんだろ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 18:53:32 ID:mkA+3vuE0
>>935
クラッチの構造は良く知らないけど、まず発進時のクラッチのつながりが良い。
グニャグニャしてるけど味がある。
素人の私が感じるのはこんなところです。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 19:36:43 ID:akClpiT/0
>>935
俗に熱したナイフでバターを切るような感触って言われますね。
930の途中まで使われていたと記憶していますよ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 20:58:20 ID:nVepT9GW0
>>936 >>937
シフトレバーが確か床までで長いですよね、昔のバスのシフトの感じなんでしょうね。
シンクロって言う意味が解らないんですよね。ただ単に当時のシフトの
事を呼ぶんでしょうか?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 22:02:58 ID:akClpiT/0
>>938
正確にはシンクロメッシュというんですが、回転を合わせる手助けの作用をするもの。
って感じですかね。ミッションの中にあるパーツですよ。

で、ポルシェシンクロっていうのはポルシェが内製していたシンクロの事です。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 22:23:40 ID:nVepT9GW0
>>939 サンクス!
それで回転をあわせるとスコ〜ンと吸い込まれるように納まる訳ですね。
そんなことが書いてありました、ちょっと検索してみたらポルシェシンクロで
数百件出てきました。
機構について解説や図がどこかにあれば解りやすいのにそこまでは無いもんだね。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 22:30:48 ID:a2YM39qA0
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡DOUBLEミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ     
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |   
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )    
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..   
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ユイチ:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_::::ゼノサ::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 22:49:32 ID:s6P2rqnWO
ポルシェシンクロ86carreraに数年乗りましたが
非常にスリリングで味のあるフィーリングでしたよ。
上手く操作したらスパンスパン入るし
ちょっとミスると3速に入れるつもりが1速に入り
レブリミッター作動で急ブレーキなんてことも。
また乗りたいですね。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 23:44:00 ID:HBHbEqi70
ポルシェシンクロSCですが、国産MTに15年くらい乗ってる友人に
乗せたらエンストしまくりで降りてきましたw
私もいまだに巧く走らせるの不可です…
だからこそ新鮮に毎回乗れるんですけどねー
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 01:12:10 ID:bFwqylkI0
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡DOUBLEミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ     
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |   
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )    
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..   
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ユイチ:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_::::ゼノサ::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 10:20:05 ID:gVcr/irb0
↑天然痘になったんでつか?
(このスレ一気に廃墟と化したな。)
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 12:37:17 ID:dAOMDupq0
バックギア入ってるかのようなサウンドが最高の
シンクロレスに乗ったことがある人には
大した問題ではないって事なのか。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 12:48:44 ID:yVunea3EO
ポルシェシンクロは成れれば簡単だよ。
回転数合わせれば吸い込まれるし。
回してる時ほど入り安い。シフトをシンクロに当てて回転を合わせれば勝手に入る。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 13:22:51 ID:bFwqylkI0
         /\__/\
       / ,,,,,    ,,,,, ::\    
       | (●) ,、 (●) ::|
       |   ノ(,_.)ヽ  .::|   +
       |    -==-   .::| +       それは無い
       \_ `--' __/    +
 r、     r、/ヾ  ̄ 下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ___/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }      n_n| |
   ヘ lノ `'ソ       l゚ω゚| |
    /´  /        ̄|. |
    \. ィ   ____ |  |
        | ノ       l |  |
      | |        i:|  |
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 13:33:18 ID:dAOMDupq0
昔国産車でクラッチのレリーズが逝ってクラッチ切れなくなった事があり
信号待ちではエンストさせて青になったらセルで発進
完全ノークラッチシフトしながら家まで帰った事があるがあまり気分は良くない。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 13:38:42 ID:bFwqylkI0
重 要 指 名 手 配
−警視庁指定重要指名手配被疑者−
★☆あなたの近くにいませんか☆★
犯罪捜査にご協力を。どんな小さな情報でもお寄せ下さい。
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人___)
    |ミ/ ー◎-◎-)
   (6  (_ _) )    <特徴>
    | ∴ノ 3 ノ     ・がっちりとした体格(体重100キロ以上)
    ノ\_____ノ、    ・年下を見下す  
   ( *  ヽー--'ヽ )    ・すぐキレる
   (: ・ )--―'⌒ー`,_)   ・性倒錯者の疑いあり
   (___)ーニ三三ニ-)   ・童貞&未婚
   (∴ ー' ̄⌒ヽニ3 )    ・掲示板と出会い系を混同
    `l ・  /メ /     ・チャット化を好む
     ヽ ∵ /~- /     ・惚れ易い
    (__)))))_)))))
HN  ましゅまろ(マシュマロ) ID dAOMDupq0

身長 180センチ代    年齢 40代      
体重 102キロ      職業 企業派遣の大学研究生    
出身 住所不定       性別 未婚男性  

『『大学生板において、女子大生相手に「恋しちゃった」「会おうよ」他、出会い系と勘違いした発言多数
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 16:04:39 ID:iuds2zFI0
タイ〜ホしてどうすんの?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 16:36:12 ID:PY7TZ2k60
新学期始まったけど、学校にいけない引きこもりが蛆虫みたいに出てきてるな。
早く死ねば良いのにな。その方が親も喜ぶよな。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 02:34:21 ID:j9nwnILe0
         _   ミ:::
 ノ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
ふぇりおです小学生とラブホはいりたいです
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 00:57:58 ID:iwGsYW/E0
おまえら、ポルシェなんて一生乗れない身分なんだからこれでも買って我慢しとけよ!
がんばってコンビニでコピーしたんだから、ありがたく思えよ!
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/86965661
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d61367563
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h33809878
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 09:51:56 ID:CfJ4Kd5i0
以前はPETのコピーがヤフオクに出てたが、
最近見かけないよね。欲しいんだけどな。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 19:27:50 ID:Qbv9/1pm0
PET・・・私もほしいなぁ。
不要な方居ませんかー?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 20:13:37 ID:LUwf9uuL0
居ませんよ〜。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 09:52:15 ID:SOSbdtWM0
厨房が荒らしに来てくれるうちはまだまだ空冷911も安泰ですな。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 10:08:21 ID:x9QTzFrd0
>>958
ポルシェって楽しいですね!
自分は水冷乗りだけど、空冷にも憧れます。
そして959
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 14:29:30 ID:vaQIwoV00
水冷スレでガソリンの話題が出てたが俺の993
セルフでガソリン入れるとセンサーがシビアなのか
どこいっても反応しまくりでガツンガツン止まり
かなりの時間がかかる・・・

おまけに常に反応状態の入れすぎセンサーが
あまり当てにならないので
車内の残量メーターから入る量を検討つけておいて
カンで満タン付近を判断しなくてはならない。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 17:16:23 ID:58Ccv4g+0
吹き返しが多いだけだと思う。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 17:20:17 ID:k4gYhbxV0
皆さんこんにちは、初めて書き込みさせてもらいます。

このたび、30歳なっちゃった記念に、ポルシェを購入しようと考えてます。
皆さんが、知っているショップでオススメな所があればぜひ教えてください。

予算:300万前後
希望車種:964ターボor964カレラ4or930ターボ
色:紺or赤
首都圏近郊のショップを希望

見てきたショップ(一応略称)
B.Pさん(埼玉)
R.Cさん(茨城)
A.Mさん(世田谷)
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 20:36:20 ID:85EhgoDV0
>>960
ポルシェの給油は奥まで突っ込んだら直ぐ吹き零れるよ、だからちょっと
引いて徐々に全開にするといいよ。車種によって違うかも。

>>962
広範囲に渡って探してるようだけど、地元の有名なショップにした方が後々メンテするのに便利だよ。
いいのに当たるといいね。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 20:36:38 ID:woYCYNgy0
新しいGT3てなんぼなん?

いつから売るん?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 20:52:55 ID:d2F8KEqJO
1500万くらいかな?
ちょいエアロが派手すぎるから私はC4Sにしようと思う。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 21:00:06 ID:UXhzyQ7U0
.
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 01:52:42 ID:X50XtMVMO
おしえてエロい人
四点シートベルトって、右席左席用ってそれぞれあるの?
国産乗ってたときの付けると問題ある?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 08:54:22 ID:6hLdweyDO
962 見た所はみんな最悪のショップですね 雑誌に載ってるショップでいい店はありませんよ 300万の予算なら930カレラ、964カレラでしょうね
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 09:14:40 ID:OdA4F+Tm0
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 09:54:17 ID:swdGyue+0
>>967
カムロックが左右気に入らなければ
バラして組み換えれば?
ついでにグリスも少なめにしておけば汚れなくて済むし。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 09:59:53 ID:eyw0yqUs0
>962
その予算でターボは無理。964カレラ4にするのが吉。
購入資金以外に修理基金として100万用意せよ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 12:40:21 ID:KeD9H3rx0
                   i⌒i
. i ヽ               ∩ | 〈
. .| i            ▲ | | / .フ.    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  し ヽ  ∧_∧ / / | |/   |   < >>971 この勃ってるチンコを何とかしてください!
   \  \( *´Д`) ////  ノ       \___________
    \  ヽ.   / /  ノ   |
  _| ̄ヽ   \ / / ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ ̄ ̄ .\
   ||\              \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||                ||
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 12:50:48 ID:WD2CNHSi0
>>971
カレ4なんて釣りですか?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 14:13:32 ID:Y1rn2Hoa0
>>971
>>962の希望車種が964ターボor964カレラ4or930ターボだからでしょ。
って言っても、なぜ>>962がカレ4を希望するのかは意味が分からんが。
普通にカレ2にしとけばいいのに。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 15:51:51 ID:orerd1mO0
>>974
カレラ4乗りの意見として言わせてもらうと、964カレラ4は雑誌とかの評価は低いですが、非常にバランスの良い車です。
カレラ2に無い味もありますよ。高速道路使用が高い人には、超おすすめです。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 16:33:52 ID:mH6LtjXo0
>carreca4
雪国の人にもオススメです
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 20:58:36 ID:LHdFV4220
>>カレ4
酷道マニアの俺には未舗装路走破能力も魅力です。

そんな使い方するな、とのお叱りは甘んじて受けますが。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 21:23:30 ID:5EMfzKUS0
964カレラ4を性能的に良くないと思ってる人は脳内。
雑誌の読みすぎ。
本当に乗ったことある人、もしくは知人が居るなら
ダメだなんて言わない。
点検整備箇所は増えるけど、それが嫌なのは貧乏人だから。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 23:45:01 ID:Ffvxhfr60
こんばんは、レス番962です。

皆さんレスありがとうございます。

>>968、969さん
「ポルシェ専門店A」をじっくり読んでみました、結果大まかに数箇所に絞れました。
ついては、じっくり店主・店員・メカニックと話をして気に入った店を探す努力をします。
ありがとうございます。

また、修理費を考慮に入れるようにします。
これは購入直後の整備費になるのですか?


>>971、973、974さん
カレラ4を考えたのは、ダートをやってたときに四駆に乗りたいなぁと日々思っていたのでチョイスしました。
(国産と同じ感覚では乗れないのかもしれませんが・・・)
ターボをチョイスしたのは、ポルシェの「凄味」を味わうならターボかな?と浅い考えの元です。

>>975、976、977、978さん
バランス、走破能力とワクワクする言葉です、964カレラ4を目標にがんばって探してみます。

これからもここを読ませていただきますので、よろしくお願いします。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
970
情報アリガトン
カムロック逆組にトライしてみます
左ハンだとカムロックがシフト側にくるのが普通なのかな