●●【Air】空冷ポルシェで走れ♪カレ2【Cool】●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
シールが痛むから飛ばして走れ!冷やせ!

前スレ
●●●【ヤッパリ】空冷ポルシェで走れ♪【イイネ】●●●
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1059498513/l50
AirCoolに2ゲト。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 13:12 ID:Nxxgqbvc
>>1スレ立て乙!
                      ,.ィ''''===ニ二'、''' ―-- ...,,,__
                     / :         `゙/T~~~''''''ーテミ;-、_
                  r'フ"   :         ,;" ! (´∀` )!!  `ヾ:;.、`~゙゙''''',-、
          _,,,,.. . ----;;'ニ―-:.:.,,,_          /;,.......! / ii /_/;!,... --‐' \'''r-''"
    ,,... -‐ ''''""~   ,. - '"   ~”゙゙`  ~` ''ー- ,,,,/ ,二二! ''' "~         `丶、
   /::;!  ,.  '"       _ ,.  - ‐         :;         "~      ,.r'"   L
  ,ト''         ,r-、、'"               :;            ,.:' /:;r=ミ:、  ,..)
.r'" :;、_        i'::::::,!:!       _,,.-=ミ:;,、    ;            ,!  ;':;' ; ! !!レ"''
〉ミ:;.、 ミ'ー-.、_   ゞン,:'     ,.ィ",,.-=ミ ヽ ;     !       __,,... -―- -|::|l ,ノノ,リ
ヾミ:、 ミ:;- 、 、_`"''二 ー'''",,. :/:;;;'"  ヾト,il! !   ,,.. . - ‐ ';'"~.-‐''''" ̄~~`'ミ:;ヾ彡ンノノノ
 |  |`ヽ.、_  {二二!三三 ;: ::;/:;:;il    ,!; ,l| | ''",.~-‐ ''"´           `''''"
  `ヾ、!   |~`''''''ー―'''''''''''":; ,'::;:;:;:il、   _,.クノ:リ-'"
    ~`'ートミ  ,....................; /ゞ;:;:;:;:ヾ、,.彡':;ノノノノ ズザー
         ̄~~~~"""~~´  `ー---‐''"
以下ポルオタ共多いに語れうぃ〜
>>5-1000達へ
    
ポルオタ↓↓↓↓↓↓↓
こっちでもメーリスねたやろーぜ
1000getしときました
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 13:36 ID:jJsocZJh
といらない自己主張
>>7
まぁまぁ、マターリ(・∀・)汁!!
メーリスオフ会で
(´・ω・`)ショボーン 
だったやつまだぁー? 
>>5-6>>9
IDがカップカーで(・∀・)カコイイ!!
純正のタコアシなかなか外れない。
スタッドボルト折れるし・・・・
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 14:24 ID:zAHu5j5O
993鮭ン出したら
ステアリングギアボックスからオイル漏れで換えまつか?ってポルセンから電話あった
部品だけで20マソオーバーで鬱ぅ
これって致命的な部分でしょうか?壊れてから直すじゃ遅いですかね
リビルトとかあればいいんですが・・
どなたか詳しいエロい人おながいしまつ
>>4
>>3
15 :04/01/26 16:03 ID:1iIbdqSD
964の購入を考えておりますが、11年落ちのポルシェに車両保険ってかけられるのでしょうか?
諸先輩方、どうぞお教えください。
16貧乏人:04/01/26 18:59 ID:BokV9p+X
>>15

 かけられるよ・・・9のCでね・・・ふ・・ふふ・・・
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 19:04 ID:A9wGfQEz
>>16

9はなんとなく分かるが・・・

Cって人の名前?(w
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 19:46 ID:yUjPwjYy
>>16
人の名前じゃのいんじゃない 人だったらSか?

しかしアニオタもアイジンもちもまだいんのか
ポルマガの須々木10句にでてたやつもそーか?よくはずかしくねーなw
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 21:04 ID:NqK1INIG
age
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 21:32 ID:KBEWdBbZ

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧η∧   < ソートー!又2chに書かれてます!!
  (,,・Д・)   \________________
 ミ__ノ

21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 21:46 ID:AiLlnukL

ペーチュンチュン

                      ,.ィ''''===ニ二'、''' ―-- ...,,,__
                     / :         `゙/T~~~''''''ーテミ;-、_
                  r'フ"   :         ,;" !! (゚∞゚) !!  `ヾ:;.、`~゙゙''''',-、
          _,,,,.. . ----;;'ニ―-:.:.,,,_          /;,.......! / ii /_/;!,... --‐' \'''r-''"
    ,,... -‐ ''''""~   ,. - '"   ~”゙゙`  ~` ''ー- ,,,,/ ,二二! ''' "~         `丶、
   /::;!  ,.  '"       _ ,.  - ‐         :;         "~      ,.r'"   L
  ,ト''         ,r-、、'"               :;            ,.:' /:;r=ミ:、  ,..)
.r'" :;、_        i'::::::,!:!       _,,.-=ミ:;,、    ;            ,!  ;':;' ; ! !!レ"''
〉ミ:;.、 ミ'ー-.、_   ゞン,:'     ,.ィ",,.-=ミ ヽ ;     !       __,,... -―- -|::|l ,ノノ,リ
ヾミ:、 ミ:;- 、 、_`"''二 ー'''",,. :/:;;;'"  ヾト,il! !   ,,.. . - ‐ ';'"~.-‐''''" ̄~~`'ミ:;ヾ彡ンノノノ
 |  |`ヽ.、_  {二二!三三 ;: ::;/:;:;il    ,!; ,l| | ''",.~-‐ ''"´           `''''"
  `ヾ、!   |~`''''''ー―'''''''''''":; ,'::;:;:;:il、   _,.クノ:リ-'"
    ~`'ートミ  ,....................; /ゞ;:;:;:;:ヾ、,.彡':;ノノノノ ブロバボン ブロバブロ〜〜
         ̄~~~~"""~~´  `ー---‐''"
おまいら、いい加減にやめれ(#゚Д゚)オラー!
車両保険入れない保険会社多し。
だめなところ
アメホ
ソニー損保

入れるところ
エース保険
損保ジャパン
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 23:00 ID:osWZilhW
tipで粋がってるバカ発見(w(w
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 23:13 ID:TjLkV9aR
ソニー損保
三井ダイレクト
はOKだったけどなぁ?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 00:53 ID:lh6JBE37
メーリスオフ会で
(´・ω・`)ショボーン 
だったやつまだぁー? 
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 01:20 ID:iDSL6Hvh
>>26
そいつの愛車は素の90年式964C2だろうな。
相手にされんわな...ゲラ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 02:14 ID:b8k+0NAG
(#゚Д゚)オラー!(#゚Д゚)オラー!
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 02:50 ID:aQR9H4h4
>>5

何が聞きたいの?(w
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 09:05 ID:MvlI3Mly
メーリス煽っていたヤツ急に消えた?…図星されたからか?(藁
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 09:10 ID:0wiFZhQ4
>>30
そんなエサで俺様がクマー(AA略
メーリスって言ってることで君がどこに所属してるのか分かるから
あんまり出てこない方がいいよw
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 09:27 ID:MvlI3Mly
びびってるの?(藁
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 09:29 ID:0wiFZhQ4
>>32
お前がなw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 09:29 ID:MvlI3Mly
まあ、楽しみにしとけや
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 09:30 ID:0wiFZhQ4
>>34
スレ監視、ご苦労w
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 09:30 ID:0wiFZhQ4
>>34
ああ、スーパーハカーに頼むのかw
怖い怖いw
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 09:36 ID:0wiFZhQ4
>>34
楽しみにしてるんだけど、特定マダー?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 09:50 ID:0wiFZhQ4
スレ監視してるくせに都合が悪くなるとすごみをきかせたつもりの捨て台詞吐いてダンマリか。
煽ったつもりが煽られて惨めだなw>ID:MvlI3Mly
早くオフ会で「いつでも潰せるんだけど泳がせてるんだ」と言えればいいなw
激しくスレ違いの話すんな。お前らウザ過ぎ('A`)
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 10:21 ID:0wiFZhQ4
>>39
ネタを振らなきゃお前も同類だ。無視して黙るかネタ振るかしる
それともID変えて通りすがりのフリかw?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 10:21 ID:K08h3/nZ
bakada
>41
だね、かなりバカ多いな。
ポルシェの品を落とすなって感じだ。
えーん ポルシェの話をしようよ ><
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 13:09 ID:x12BKL6w
じゃあ質問いいっスか?
ノーマルボディの993って前後タイヤ幅どのくらいまでいけますか?
>>44
そういうことはポルシェのメーリングリストにでも入って訊いてみ(プ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 16:04 ID:x12BKL6w
前スレでRSZって聞きなれない物があったので(RSRの間違いだと思った)
具具ってみたらありましたね(w
もぐりだったんですけど結構有名なんですか?
いや〜〜アイタタタタタタタって感じですね方向性がDQNで素直にGT-2ルックじゃ駄目だったんですかね
まるでオナニー賞のようでそれが逆に面白かったです。

目立ちたいなら私はべクトラかカリブラでエクストリーム目指しますね
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 18:10 ID:6eleHfin
>38
こういう書き込みは非常に不愉快に感じることを
表明します(w
えーん ポルシェの話をしようよ ><
リアウインドーとルーフの段差は何のために
ついているのか知っていますか?930はエア抜きの
スリットがあって、段差の負圧で空気が抜けるからです。
そこでクイズです
964と993はスリットも無いのになぜ段差があるのでしょうか?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 21:22 ID:fhAl7Gcr
>>44
参考に汁!!
ttp://caramel.2ch.net/car/kako/1013/10134/1013402090.html

マジレスすまそ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 01:34 ID:jW9ChLcf
>>27
そんなことねーだろがヨー  そういう程度の低いコト言う奴が
ポルシェ乗りのレベル下げてんだろ?!それぞれ好きな形があって
乗ってんだからくだらねえこと言うんじゃねえよ
メーリスの話題がでるのだって根っこはおんなじだゼ  
アホなしきたりやってるからポルシェ海苔が皆がみんなそう思われたらたまんねーから
文句言ってんだろ?それも必要なんじゃねえか?嫌だらやめればって言うのは脳みその
発達を放棄した連中の言い分だよ。
もうちっと考えろや
>>38  アンタも同じだよ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 01:35 ID:jW9ChLcf
ごめん 38じゃなくて48だった↑
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 02:01 ID:jW9ChLcf
ごめん 48じゃなくて47だった↑
5438:04/01/28 03:04 ID:oFZaG+9P
>>52
(゚ε゚)キニシナイ!!

そういうことだね。自分が好きな車に乗って自分なりに考えたことやってるのに
否定されるのは嫌な気分になると思うよ。どんな所得であれ手に入れるまでに苦労はあっただろうし。

クラブとかメーリングリストとかの集まりを権力の道具と考える者がいるね。
発起人自身はそのつもりが無くても、取り入ろうとするやつが足を引っ張って
自分がその座につきたがる場合があるね。
もちろんそういう人は極少数だけど、目立つ行動だから一事が万事に思われたりするね。

そういう集まりで気分が悪い思いをしたらここで晒すのも牽制になるだろう。
それで少数の仲良しだけの活動になってもそれは仕方ないと思う。
趣味の集まりで権力の野望(wを持つ方がおかしいと思うので。
ただし晒す場合は個人情報の取り扱いに気を付けて。

俺自身はどっかに行った時に出会って話が合えば連絡先交換
合わなければそれじゃまたどこかで、で別れるようにしている。
2chもそういう雰囲気があるから出入りしてる。
今月のナビ面白いよ、ポルシェ特集。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 07:58 ID:CXFmnrp4
>>54
確かにそうだ!!
ちょっとした集まりなんかに顔を出して話を聞いていると、結構笑える奴って多い
んだが、一番の典型が最新の最高価格モデルに乗ってる奴だね。
その中で自分が一番偉くなってる気分でしゃべってるのが笑える。
ショップ内の集まりでもそう。最新モデルで乗り付けて思いっきり金を掛けて
チューニングする。それだけ高い金を払ってるので、そのショップ内でも自分は偉いんだと
勘違いしてショップの人にも横柄な態度を取る。相手がショップ内でも下の地位にいれば
尚更に。
そんな奴に限ってサーキット走行会なんかに参加してくると、上げたパワーを
扱いきれずにムチャをしてクルクル回る。時にはガシャン!!
他の客からは”ザマーミロ!!”と云う笑いを、ショップの人には違った意味の笑い(喜び?)
を与えてくれる。

でも、そういう意味では必要な存在なのかも知れないね・・・?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 09:27 ID:MrI2t0zK
ショップにとっては
ポリーシをもってきちんと乗ってる香具師は付き合いやすいけど
細々と慎ましやかな客よりは
横柄だろうがなんだろうが羽振りのいい客がいた方がいいに決まってる
DQNな客ほどおいしいだろやっぱ、それに金持ってる香具師は大抵
ひとつの車に執着しないだろうからポルシェでも最新型をどんどん更新していくやつが多い
だから、客さえつかんでれば外車の外商はおいしい
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 14:24 ID:u3DYhKEf
964のカレラボディにでっかいウイング付けてるポル糊ってDQNですか?
>58
今、多いなそう言うの。流行っているのかも知れん。
サーキットで見る分には余り違和感は感じないが
普通に街中で走っている時はどうかな〜
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 15:52 ID:MrI2t0zK
>58
テックアート・カレラウイング・ダックテールぐらいなら・・・
ワイドボディ用のターボやRS38は個人的にはいまいちかと
はいぷれーとなばなぁなぁ〜はDQNと思う
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 18:26 ID:jW9ChLcf
>>56
まあまあ、最新で最高額のポルシェに乗るってポリシーも選択肢のひとつなんだから
それをけなすのも良くないよ。ただ往々にしてそう言う人はなんか勘違いしてる場合
多いがネ。
まあ2ch読んで考え直してくれたら良いんだかね。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 20:16 ID:KtxYh3DT
38=54
がとてもいいことを言った。
ポルシェに乗ってるってことで勘違いする椰子が多いってことだね。
でも勘違い野郎は大抵中古オーナーだね。
で、人が買ったクルマ貶したり、値段にケチつけたりするんだね

とても心が貧しい人達なんだね

例え一流企業の社員さんでもね(w
54,61はいいこと言ってるけど、56,62は僻みに聞こえてしまうね。

書き方を変えればいいかもね。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 21:01 ID:jW9ChLcf
>>62
厨子おーなーって言うがそっちのほうが多いんではないか?
値下がり激しい996深謝で買うより36ターボや993って選択もありかと?
そーいうステレオタイプ(死語か?)の考えが良くないぞ。
連投でスマソ
つーか漏れは新車からこの世界に入り、
その後先祖返りして中古車オーナーになったワケだが。(`・ω・´)シャキーン!!

で、今は996の4s株欲しいのだがとてもそんな余裕は(ry(´・ω・`)ショボーン


66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 22:33 ID:NOjigX2L
>でも勘違い野郎は大抵中古オーナーだね。
>例え一流企業の社員さんでもね(w

そのとーりww ワロタ!!!

しかもtip糊(ゲラッ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 23:01 ID:jW9ChLcf
>>66
ふうん・・で、誰なのさ?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 23:05 ID:a03zENL6
>NOjigX2L
>しかもtip糊(ゲラッ


あなたは今かなりの数のポル海苔を敵にまわしまちた
MT海苔の方がこれだけ崇高だと言うことを熱く語ってくれれば
私は納得しますが(w


69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 23:16 ID:nU1ecG30
まぁ、脳内を相手にしてもしょうがないしなぁ。
今日も盛り上がってまつね。
周りに煽られて964RSとか持て余してい(ry
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 00:38 ID:eJSJujFq
もし、現在の人類統計比率をきちんと盛り込んで、
全世界を100人の村に縮小するとどうなるでしょう。
その村には・・・

 57人のアジア人
 21人のヨーロッパ人
 14人の南北アメリカ人
 8人のアフリカ人がいます

 52人が女性です
 48人が男性です

 70人が有色人種で
 30人が白人です。

 70人がキリスト教以外の人で
 30人がキリスト教

 89人が異性愛者で
 11人が同性愛者です。

 6人が全世界の富の59%を所有し、その6人ともがアメリカ国籍です。

 80人は標準以下の居住環境に住み
 70人は文字が読めません
 50人は栄養失調に苦しみ
 1人が瀕死の状態にあり
 1人はいま、生まれようとしています
 1人は(そうたった1人)は大学の教育を受け
 そしてたった1人だけがコンピューターを所有しています
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 00:39 ID:eJSJujFq
もしこのように、縮小された全体図から私達の世界を見るなら、相手をあるが
ままに受け入れること、自分と違う人を理解すること、そして、そういう事実
を知るための教育がいかに必要かは火をみるよりあきらかです。

 また、次のような視点からもじっくり考えてみましょう。

もし、あなたが今朝、目が覚めた時、病気でなく健康だなと感じることができ
たなら・・あなたは今生き残ることのできないであろう100万人の人達より恵ま
れています。

もしあなたが戦いの危険や、投獄される孤独や苦悩、あるいは飢えの悲痛を一
度も体験したことがないのなら・・・あなたは世界の5億人の人達より恵まれて
います。

もしあなたがしつこく苦しめられることや、逮捕、拷問または死の恐怖を感じ
ることなしに教会のミサに行くことができるなら・・・あなたは世界の30億人
の人達より恵まれています。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 00:41 ID:eJSJujFq
もし冷蔵庫に食料があり、着る服があり、頭の上に屋根があり、寝る場所があ
るのなら・・・あなたは世界の75%の人達より裕福で恵まれています。

もし銀行に預金があり、お財布にお金があり、家のどこかに小銭が入った入れ
物があるなら・・あなたはこの世界の中でもっとも裕福な上位8%のうちの一人
です。

もしあなたの両親がともに健在で、そして二人がまだ一緒なら・・・それはと
ても稀なことです。

もしこのメッセージを読むことができるなら、あなたはこの瞬間二倍の祝福を
うけるでしょう。なぜならあなたの事を思ってこれを伝えている誰かがいて,
その上あなたはまったく文字の読めない世界中の20億の人々よりずっと恵まれ
ているからです。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 00:42 ID:eJSJujFq
昔の人がこう言いました。わが身から出るものはいずれ我が身に戻り来る、と。

 お金に執着することなく、喜んで働きましょう。
  かつて一度も傷ついたことがないかのごとく、人を愛しましょう。
   誰もみていないかのごとく自由に踊りましょう。
    誰も聞いていないかのごとくのびやかに歌いましょう。
     あたかもここが地上の天国であるかのように生きていきましょう。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 00:55 ID:eJSJujFq
スケベイスってあるじゃん。
アレさ、ああいうのもどこかの工場とかで作ってるわけだよね。
そう、スケベイス工場。
多分そんなにでっかい工場じゃないんだろうけどさ、一応プラスティックとか加工できる設備があるの。
んで、そこにはスケベイスを作るための機械があって、一日何千個とかスケベイスを生産してるわけ。
スケベイス生産機。
んで、スケベイスの企画会議とかもあるわけだ。
スケベイス会社の重役が集まってさ皆、実際に試してみたりするのかな?
企画した社員は「中心のくぼみを大きくすることでより高度なプレイが・・・」とか解説したり。
で、話は前後するけど、スケベイス工場にも工場長はいると思うんだよね。
スケベイス工場長。
彼はスケベイスの売り上げで家族を養ってるんだろうね。
そして毎朝彼のプランとかそういうのに従ってスケベイスが生産されていくの。
彼の号令一過、ラメとかはいった色とりどりのスケベイスがベルトコンベアを流れていくの。
壮観だろうね。
スケベイス工場長はその時何を考えてるのかな?
そんなこと考えてたらさ、なんだか自分がちっぽけな存在に思えてきたわけよ。
まあ、それだけなんだけどね。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 00:57 ID:eJSJujFq
速報/米軍がカンダハルを攻撃  (AFP発共同)

米国のラムズフェルド国防長官は本日未明、
タリバンの本拠地カンダハルと間違えて
神田ハルさん(89)=神奈川県在住・要介護5=宅を攻撃したと発表した。
神田さんは突入してきた米軍兵士に対して竹やりで応戦し、
米国側に6人の死者を出した。
政府は 「要介護5で これほど動けるのはおかしい。
認定取り消しの方向で 検討している」とコメントした。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 01:13 ID:FhIK5SCm
964? ぷっ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 01:21 ID:SiC9h3xD
荒れてるなぁ
どうせ買えない香具師ばっかだろ?
クイズの答えま〜だ〜?
気になるよ〜!
大抵の人は単にポルシェって車が好きで買ってるだけ
そして同じようにポルシェが好きな人と話したいから集まりに参加してる
しかし、一部に仕切りたがる人がいる。
その理屈は自分(仕切りたがる人)が社会的地位が高い、知的な職業についているから
集まりをいい方向に導かなければという独善的な使命感みたい。
そのために詭弁を弄したり同じような立場の人をけ落とすために変な噂を流したりする。
でも人はそんなに馬鹿じゃない。すぐに白日の下へ晒される。それをごまかすために
又詭弁を使う。以下ループ。
長くなってしまったが、趣味の集まりには変なことするやつや自分と価値観が合わないやつがいる。
そういうやつを公の場ではうまくスルーする手段を考えていた方がいい。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 07:32 ID:LOLU6IqQ
まあ、そもそも不特定多数の集まりで全てをまとめること自体に無理がある訳で、
そりゃショップの人にとっては大事な金ズルなんで”社長”とか”先生”とか言って
チヤホヤするだろうが、他の殆どの客は無視してるだろ?
だから気持ち良く走りたいんなら、一人気ままに行くか、極少数の気の合う者達だけで
行くのが最適だね。
まあ、ショップやクラブ主催で行なわれるサーキット走行会なんかは仕方無いので
ガマン、ガマンだね。
クルクル回られてのとばっちりにだけは気を付けないとダメだけどね。


このスレに張り付いて荒らしている貧乏ポル糊の車両が
MTでけっこうガタがきてる改造車であることは良く分かったね。

83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 10:29 ID:fswwvc55
>>82
なんでsageで書いてるのかな?
所得格差による対立、変速機による対立、改造の有無による対立を煽って
得をすることがある人?それともこのスレの人の意見がまとまるのを恐れている人かな?

ほとんどの人にとっては自分が選んだタイプが自分にとって正解だと考えるし
他人には他人の都合があって自分と違うタイプを選んだと許容できると思う。
だから意見がまとまることは無いけど、悪意をもって他人を貶める人はどこに行っても
同じ結果になると思うよ。実際居るみたいだしね。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 10:43 ID:uIPeClUO

まぁ、それこそが2のいいとこでもあり悪いとこでもあるのだが
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 10:58 ID:uIPeClUO
ともあれここにくる人は(あくまでポル所有、または所有していたを前提)
金持ちは別にしてポルに何を求めているんですかね?
私は憧れというかぶっちゃけステータスみたいなものはありましたよ
だからAT/MTとか拘らないし
本気で走ろうと思ったら国産買いますしね(昔はセブン海苔でした)
改造は他人が何しようが構いませんけどたまにシルビア乗ってるガキみたいな
いじりかた見るとあ〜あとかは思うかもしれない
基本的に他人はキニシナイ

私は993RS(仕様)ですよどうせマターリ乗ってるだけです
マターリした話題にして欲しい・・・

86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 11:48 ID:kPDF2GDr
車趣味(と云うか趣味ならなんでも?)は自分がどれだけ楽しめるか?気持ち良く
なれるか?の追求のハズなんだが・・・。
言うなれば、オ○ニーだな。とりあえず自分さえ気持ち良くなれれば、やり方に
他人の意見は入り込む余地は全くナシ!!また、入れる必要も無い!!
参考にはしてもね・・・。
例えば、ナローや、ビッグバンパーに拘りを持って乗ってる奴に、GT3の速さを
いくら謳っても興味が無ければ”馬の耳に・・・”だろ?
ちなみに俺は930のスピードスターに乗ってるが、正直ナローか74年のカレラ、
SC-RS(これはGETすること自体かなり難しいが・・・)以外には興味が無いし、
それらが相手でも乗り換えではなく、増車でないとダメだね。
それくらいスピードスターに惚れてるよ。
「ポルシェが好き」って事でみんな根っこは繋がってるのかと
思ってたのだけど、俺の見込みがあまっちょろいってことなんだろうなぁ。
>>87
>「ポルシェが好き」って事でみんな根っこは繋がってるのかと
>思ってたのだけど
全員がそう思ってる訳ではないと分かっているけど
それでも俺はそう思うことにしてるよ
どこの世界にも音羽さんがいるんだね
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 22:59 ID:D4cBQcKE
>87
所詮、十人十色!
いろんなヤシがいるからなぁ〜(´Д`)ハァ〜・・・
速い車が好きだから、今がポルシェなだけで
ポルシェが遅い車しか作れなくなったら
乗り換えます。

ただ、それだけ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 00:09 ID:kECGSS3q
速いの定義って何よ?
是非聞きたいね
言動にポリーシがない
ポルシェもない、だろ?

免許もないか
>>87
「ポルシェが好き」で乗ってる奴と、「ポルシェに乗ってるカコイイ俺が好き」で
乗ってる奴の二通りいるとオモワレ。
後者はポルシェ以外の格好いい車にも手を出すでしょ。「へらり」とかw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 12:40 ID:3H4PYmoO
ポルシェに乗る人は特殊な階級の人々
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 12:45 ID:oe05gQbD
特殊な階級⇔変わった奴

  だろ?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 14:24 ID:ANd1o8n6
ポルシェ?
普通の人が乗ってます。

フェラーリ?
普通の人も乗ってます。

マクラーレン?
金持ちしか乗れません(ワラ)。
このスレに久しぶりに来たら、バカが増えてるな。
書き込み見てれば明らかに乗ってるかどーか分かるな。
何かといえば「・・してますが、なにか?」・・・アホや。(w
もうちょっと荒らしはスルーして空冷の楽しさを語りましょう。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 17:36 ID:T58TZVhS


このスレに張り付いて荒らしている貧乏ポル糊の車両が
MTでけっこうガタがきてる改造車であることは良く分かったね。

99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 17:40 ID:DPgG255v
カイエンはポルシェに入れてもらえるのでしょうか。
>>99
カイエンも44もボクスターもポルシェだが、スレ違いな発言だな。
などと言いつつ100ゲトー
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 19:03 ID:t4eV/FZO
>>97

じゃ、来なくていいよ、お前

こういう奴に限って脳内虫某とオモワレですが、なにか(wwww
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 19:38 ID:ANd1o8n6
ところで、湾岸ミッドナイトみたいに改造しているポルシェって本当にいるのでしょうか?
エンジンフルチューンでサスも変えて湾岸で全開してるって・・・・見た事は無いけどカッコ良さそう。
知り合いがやってるとか見た事があるって人はいますか?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 20:07 ID:aF+wyPFg
えー
ポル貯金が大体貯まったんで出物探しを始めます
早ければ2月中には仲間入りするんでよろしく
>>102
サスは換える奴結構居るダロ。
エンジンはエアフロ、ホットワイヤー、ボアアップくらいならいそうだナ(笑)
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 20:40 ID:oe05gQbD
脳内の厨房ウジャウジャ!
地方なんだろうなぁ
>>104

激しく( ´,_ゝ`)プッ

ホットワイヤーってエアフロの種類ですよ。

107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 23:57 ID:QP+BSewE
>>97
>このスレに久しぶりに来たら、バカが増えてるな。

このスレ立ってまだ5日目だが
久しぶり言うか?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 00:11 ID:gonplVUm
>>103

そういう話はどこかのメーリスにでも入って聞きな

めーりすにもいろいろあるがねな( ´,_ゝ`)プッ

おすすめは最大手の○ロ○レスか○イ○だな( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ


やっぱホットイナズマだろ!
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 02:28 ID:PvIxRoVt
>>108
○イ○はさんざん出てきたのでわかるがもう一つは何?
うちの930そろそろタイヤ交換なんだけど
参考に、みなさまのはいてるタイヤと感想教えてください。
>101
おー、さっそくアホが釣れてるな。(藁
っつーか、おめーなんか釣るつもりはねーんだがのう。
ちゅー感じで、荒らすんならとっとと消えな。
とりあえず、雑魚一匹退治。(藁
>>113
・・・コレイジョウバヲアラスノハヤメヨウヨゥ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 09:35 ID:gonplVUm
>>97=113

「久しぶり」といい「さっそく」といいもう少し言葉の使い方勉強しようね。

あ・ら・し・厨・房・く・ん
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 10:11 ID:tTS5owTP
荒れてる時はコテハンさんが綺麗に消えてますが
もちろん名無しで参戦しているのですよね。
こういう時についつい本音や本性が出てしまう、、どのレスが誰なのだろう?
恐いですねぇ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 11:17 ID:ONpzMq7c
>>110
ぷ○ぐ○○
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 11:20 ID:ONpzMq7c
>>66
会社ど〜こ〜??
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 12:22 ID:PvIxRoVt
>>117
過去ログ見たら名前出てるねアリガd
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 16:24 ID:gsLYE8mt
age
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 18:06 ID:t61+N1AS
>>112
この水色メタ(?)の930ターボは凄く速そう。
こういう車を見て見たい。
買えるワケないから見るだけなのが悲しいが。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 18:08 ID:t61+N1AS
↑追記だけど、この水色メタの930ターボが湾岸最速っぽい感じ。
マジかっこいいわ!
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 21:38 ID:072YhNnD
ナローや930の銀かっこいいけど964の銀かっっこわるいのはなぜですか?
>>123
んなこたーない。ポーラシルバーは(・∀・)カコイイ!!
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 21:56 ID:u/9uKHzb
930ターボはサイコーだ。
もちろん自分的にはだが…。
964−Tも993も996も乗ったがやはり930ターボが1番いい。
快適装備が欲しくなったらM3でも買うよ。996よりゃカッコいいし。

>>123
車体色なんて人それぞれ好みがあるんだから、そんなくだらないこと言わないようにしよう。
みんなが同じ色をカッコイイと思って、みんなが同じ色の車乗ってたらつまんないじゃん!

まあ個人的に964は黒が好きかな。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 23:44 ID:072YhNnD
ぱっとみ、930と964ってかえるで同じように見えるんだけど
バンパーやテールなどの目につくところ意外でも根本的にボディのカーブのとりかた
がちがうのかな?

違和感がある
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 00:00 ID:KHyTLbbz
会社どーこー??
〇〇C
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 01:52 ID:qJsWZMvH
んじゃ、っつーか113はン○ーかのう(w

ちゅー感じですが、なにか・・・( ´,_ゝ`)プッ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 10:47 ID:CP/hlQa3
空冷糊って930がいいだとか、964がああだとか、993がどうだの、
ATは糞とか、この色は似合わないとか。
とにかく自分の車が一番じゃないと嫌なのでしょうか。
脳みそが自己中心的過ぎて笑えます。
もちろん趣味ですから自己満足はおおいにけっこうですが
ナルシシズムの他人への押し売りは幼稚すぎてとっても恥ずかしいことですね。
やはり空冷は視野が狭い自己陶酔型自己愛癖満載偏屈者が乗る車ということか。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 11:00 ID:7wx1RvT+
あったりめ〜だろ!そんなの!
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 11:23 ID:ybOoO2Ls
ビートルも昔の軽も空冷・・・
まぁ、930/964/993全部乗ってきたけど993が比較的金掛からなくていいや
ヘラみたいにイメージカラーってあるの?
993の赤だけはどうしても似合わない気はするが
135英車糊:04/02/01 12:39 ID:CpVwwobt
>>1
>シールが痛むから飛ばして走れ!冷やせ!

飛ばすのは結構だが
高速道路でスラロームして走ってるポルシェ糊
大木彡!
自己顕示欲の固まり
なんかコンプレックスでもあるのかと問い詰めたい
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 12:51 ID:H1f3W2ip
思うにポルシェに乗ってる人には余裕がない人が多いネ。
>>135
むしろおまえを問い詰めたい。
ポルシェにコンプレックスでもあるのかと・・・
>>137
いや、>>135はむしろ達観したものの見方だと思う。
139黒カレ:04/02/01 16:42 ID:36K0WYuZ
俺なんて、993タルガも930ターボも色違いの964も全部マジで欲しい・・・。最近、目移りして目移りしてしょうがない。
>>135
 たまーにスラロームするけど、自己顕示だなんて思ったこと
無いな。むしろPに目付けられたくないから本当に必要なときにしか
やりたくない(追い越し車線を明らかに後ろみないで大名行列作って
ノロノロ走ってる車がいるときとか)。本当に自己顕示欲ある人間は
ゴテゴテにエアロ付けた国産乗るでしょ、ハデだし、速いし。
911に乗ってみれば。

車体の長さって走りながら意識したことある?
短く、そして真横に移動するかのように進路を変えられるのは911だけ。
それが“スラローム”に見えちゃうんだろうなあ。
英車には無理。不可能。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 20:06 ID:vsMZvMP0
964って中途半端ですねー
143135:04/02/01 20:33 ID:CpVwwobt
>>141
>英車には無理。不可能。

そう思ってるのが
コンプレックスの固まり
>>135>>143
おいおい、下らない釣りに引っかかるなよ。
要はポルシェ海苔にも程度の低いヤツがいるってこった。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 23:28 ID:qJsWZMvH
>>140

をいをい。
スラロームなんかしてっと排除勧告受けるぞ( ´,_ゝ`)プッ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 09:29 ID:v9M1xhYR
このスレいいかげん正常化汁!
大体、煽る香具師はポルなんて乗ったことすらないんだろ?
そんな香具師はこのスレを生暖かく見守るだけにしとけ
まぁ、亭納な連中に何をいっても無駄だがな( ´,_ゝ`)プッ



147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 10:27 ID:NYoFbsvs
>>146
自己紹介ご苦労
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 10:46 ID:v9M1xhYR
釣果

一匹目 04/02/02 10:27 ID:NYoFbsvs(小物)
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 10:49 ID:NYoFbsvs
>>148
正論で反論されると「釣り」ってごまかすやついるよなw

              ||
          ∧__||∧
             (´∀` )
 。    r,‐-、  .ミ≡≡≡j
はくっ <' 〈~′  ミ≡≡≡j
    ,! /′   ミ≡≡≡j
    〈O゙y‐'^''^! (_/(_/
    〈,<´(,,゚Д゚)〉 そんなエサで
  ┌シ ; ;(ノ三|)  俺様が釣られると思ってんのか!!
i\┌シ ; ;ノ三ノ
ヾ、_;_;イ,,)シ',,)
      ^^^ ^^^
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 11:12 ID:v9M1xhYR
レスポンスいいね悔しかったの?
152150:04/02/02 11:24 ID:LfkNYVLX
>>151
漏れは単なる通りすがりなわけだが・・・藻前の方こそ必(ry
153151:04/02/02 11:31 ID:v9M1xhYR
確かにそう思われるわな
まぁ、必死に正常化を試みてるということで・・
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 11:52 ID:NYoFbsvs
>>151
お前も反応が速いなw

正常化って何?ポルスレ乱立うぜぇって言って欲しいのか?
それともメーリスの話をしたいの?
バカばっかだ。(w
こんな人間レベルの低いポルスレは初めてだ。
車が安いとバカが増えるってことか。
こういう輩とは一緒にされたくないものです。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 13:55 ID:H5JFvmnw
やっぱり、ちゃんとした大人はすでに水冷に移行したって感じなんですかね?ワラ
いまだに空冷に乗ってる藻前らってプッ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 17:52 ID:ilM4KkgW
なんなんだ!?
今回のレスは!!!!

前回レスの高レベルでマタ‐リした雰囲気は
どこに行ってしまったのだ?

脳内の厨房ばかりでないの!
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 19:03 ID:R68MD60/
>>151、157

だから低レベルと思うんなら来なきゃいいじゃん(w
大体2ちゃんのカキコで高レベルてなによ?(wwwwww
それに案外脳内ばっがじゃないリアルオーナーも結構いるんじゃない?
でなきゃメーリスの話題なんか出るはずない。
大抵リアルでなきゃ入れないんだから( ´,_ゝ`)プッ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 19:26 ID:pX79E9JK
1年くらい前まで
うちのすぐ裏のロイホに
週末の夜中に
ポルシェが何台も集まって来てたけど
最近、見なくなったな

あの集団解散しちゃったのかなぁ?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 19:38 ID:CcBYaXA6
うん
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 20:09 ID:pX79E9JK
ファミレスにポルシェで海苔付けってイヤミか?
それともビンボーなのか?

吉野屋にもポルシェで逝ってたりな(W
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 20:23 ID:R68MD60/
>>161

そういえばいたね。漏れは反対側に家があるが地元のダチと飯食いに
行った時に何回か見たよ。野郎ばっかで見ててキモイ。
こんなやつらが乗ってんのか、正直がっくししたよ。
そういえば、メガネでデブで汗臭くてとまるでアニメオタクを
絵に描いたような椰子みたことあったな。あれもオーナーなのかね。

あそこにいた椰子読んでる?(w
ここは「ポルシェ」って言葉に反応してやってくる僻み厨房しかいないのか?

>>163
俺はファミレスも吉野家もポルシェで行った事あるぞ。
特に深夜だと開いてる店がないからな。
飯を食いに出かける目的のときは足車でいくが。

ちなみに乗ってる車はGT3だ。(新車・現金払い)
飯ぐらい普通に食べるぞ!
もしかして、ポルシェ乗りはいつも高級レストランでしか食事しないとでも思ってるのか?
それは厨房の妄想だw

まあ、おまえみたいな特権階級のヤツはファミレスなんて行かないんだろうな。
乗ってる車はカレラGTか?
漏れも911で何処でも行っちゃうよ。(中古の空冷なわけだがw)
コンビニも吉野家も本屋もファミレスも、それから床屋もスーパーも・・・(・∀・)イイ!!
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 22:35 ID:zEDAjv8+
>>メガネでデブで汗臭くてとまるでアニメオタクを絵に描いたような椰子

お・・俺のことか?(w
つまりアニヲタでもポルシェ海苔ってわけだ(www
只、ファミレスにはいかんがな
993CSのチンはタダでさえ擦れまくりで段差のあるところには逝かない(歪むし
ポルシェ乗りの基本人物像(厚生省調べ)
タイプ1
サマーセーターを着ている、あるいは素肌にVネックのセーター、
下はスラックス、髪はオールバックである、時計はサブマリーナ、
セカンドバックを小脇に抱えている、男性用コロンを使っている、
素足に革靴、やせ形の人。平日の深夜に環8で見受けられる。
マニュアルが好き、運転は巧いが、クラクションで切れやすい。

タイプ2
髪はやや長い、
ベースボールキャップをかぶっている、トレーナーを着ている、
ジーパンはリーバイスとかじゃなくゲスとかアルマーニ、時計は
やはりサブマリーナ、靴はナイキ、軽肥満。土日の目黒通りにいる。
運転はまあまあだが休日しか乗れない。多少車線のなかでふらつく。

アニメファンタイプはインプレッサ乗りに多く見受けられる、
スペックと価格にシビアな目を持つので1馬力あたり
の価格で選ぶため、ポルシェは買わない。
厚生省って何年前の人間だよお前。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 09:24 ID:NPnetjaT
ま、低学歴であることは良く分かりました。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 09:26 ID:Thb4+LrN
消防プげら
>>167

ワロタ!
あんた(・∀・)イイ!! ね。
173930T:04/02/03 17:42 ID:m5JyPEmp
>>168
ギャハハハハ・・・結構楽しい分析だこと、でもたまにいるよね。
俺はそういうタイプはどっちも苦手だな。

どちらかと言うとジェームス・ディーンタイプ(似てないよ)で、ジーンズにTシャツが多いっすね。
寒い時はそれにジャンパーが多いかな、コロンなんて嫌いですね。
セカンドバックも嫌いで持たないっすね、シューズはドライビング用を履きますよ。
それと時計は絶対にディトナだね(ホシィ〜〜〜!)
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 21:41 ID:7tXJeY64
タマに見るタイプ

メガネ・・・ハゲ・・・チビ・・・ワインスキ・・・ウヲッチスキ・・・(ww
>>167

坂道発進は上手に出来るようになりました?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 22:06 ID:+ZupzTg6
>>161
懐かしいな!そういやそんなことやってたな〜(火暴
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 23:50 ID:IFOL3GAm
>>175

え???

167さんって某スレの1さんでつか?

あの超有名メーリスをぶち壊したというあの
伝説スレの神・・・・w

178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 02:02 ID:J/5eshTX
しかしこういうスレを見るとやはりポルシェのことになるとやたら
絡んでくる人がいるのに納得しますな。
第三京浜を普通に流してても、時々執拗にあおられるんだけどこういう時って
本気で走れるポルシェ乗りの人達はどうしてるの?
あんまり相手にしないようにしてるけど、やっぱり格好だけかと思われてなめられるのも
むかついて時々、危ない走り方しちゃうんだよね。
国産GT相手に勝ってもそんだけ金出してりゃ当たり前だ的なことしか言われないし、
まだ宵の口なのでそこそこで止めると、軽くちぎってやったと思われてるんじゃ
ないかと癪でたまらなくなり何か気分が悪くなるんだよね。
もちろん、相手にしないのが正解って言うのは分っているけど、
ポルシェが好きで乗ってたらやっぱり時には熱くなってしまうこともあると思うんだけど。
かならず無視するか、かならず追い込むかどっちかにするしか無いのかな(笑)
こういうスレを見て苦々しく思っている人の意見が聞きたいですねえ。
なにを書いても(W
という反応・・・
ここは自分を写す鏡、他人を笑う自分がいちばん恥ずかしく思う。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 08:09 ID:1j/M4Eh4
正直、ストリートで一番怖いのは、その車を動かすドライバーのテクニックがどれだけ
のレベルなのか?ってところだね。
パワーが出るようになった以外に車の性能が飛躍的に進歩し、タイヤの性能も格段にアップ
してるので、特に高速道路なんかだと根性さえあればそこそこの速さは誰もが手に
入れれてる訳だけど、本当にシビアな状況でのコントロールがどこまで出来るのかが
判らないと、一緒に走るのってスゴク怖いよね?
今月号のベスモ見た人なら知ってると思うが、500〜600馬力のレーシングカーを
操るプロのレーシングドライバーでさえ、ノーマルのたかが280馬力の車を、それこそ
何百周もして完全にコースを把握してるはずのサーキットでスピンさせてしまうんだから・・・。

181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 10:53 ID:RyscVfaw
人間が制御出来るのはせいぜい200ウマー
つまり空冷3.2で充分速い!マジで・・ちょっと感動
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 11:58 ID:1j/M4Eh4
>>181
確かに!!
俺も3.2カレラに乗ってる。”何か”と比べれば、今や相手がスポーツモデルじゃなく
普通のセダンでも3.2カレラ以上のパフォーマンスの車は大量にあるが、単独で走り、
自分のテクを照らし合わせてみると、3.2カレラでも充分ハイパフォーマンスなんだ!!
と気付かせてくれる。
15〜20年前の3.2カレラの新車インプレなどでは、プロのレーサーの評価は
”素晴らしく高性能な車”だったと思う。
その当時のレーサーと、今の自分のテクを比較すると、どう考えても俺の方が下
なんで、3.2カレラを高性能と感じる自分は間違ってはいない。と思うんだが・・・?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 13:15 ID:zRnzMHYT
>>177
いや、伝説の棒スレの1は別の人だよ…そういや坂道発進うまくなったかな〜〜
167はマジンガーz聞く人だよ
直線勝負で相手にするから良くないんじゃない?
パワー勝負、時にはただの根性勝負くらいしかないでしょうに。
首都高とかで相手にしてあげれば、曲がれる差もでることでしょう。
自爆しなきゃいいけどね。w
>>183

うほ!
マジンガーzの人乗換えたんだ。
今度はグレートマジンガーか?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 12:19 ID:3mP2BcEO
(´・ω・)
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 13:28 ID:2mY+arlA
AGE
古いポルシェが欲しいんですけど・・・  ナローってヤツは幾らくらいするんですか?
詳しい人教えて下さい。
200マン〜1,500マン
程度によりピンキリ
>>189
200マンから買えるのか・・・ 
ありがとうございます
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 13:55 ID:VSYcCaym
半分釣っぽい気もするが
マヅレヌすると見た目でナローがいいというだけだったら
程度のいい930買ってナロールックにすればいいんじゃないの
もっとも964にも993にも慣れるからその日の気分でw
少なくても964をナローっぽくしている人は知り合いにいる
964のナロールックはアルミホイールにいいのがありませんよね。
930でも窓枠黒いし。

と、さらに釣れてみるおひとよしな俺。
オートファックスで930か964ベースでナローボデーの車両を販売してたような
194188:04/02/05 17:46 ID:9wen+3m0
>>191
>>192
>>193
サンクス。 色々調べてみます
196188:04/02/05 22:10 ID:8qx30puA
74からのビッグバンパー付きと、73までのナローとでは、エンジンがぜんっぜん、
違います。74からは排ガス規制の影響が濃いです。

もし本当にスタイル*だけ*が気に入っているのだったらルック車もいいでしょうが、
車を選ぶ際に、ナローはエンジンフィールも含めてナローだと言うことは知っておいても
いいと思います。
197196:04/02/05 22:11 ID:8qx30puA
>>196
ゴメンなさい。196は188さんではありません。間違えました。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 23:17 ID:uOjgLxCB
大体、
>>ナローって香具師はって
聞いてくるくらいだからエンジン云々は2の次だと思うけど
初心者かどうかは別にしてもナローを維持するのは何かと大変そうだから
だったら比較的安心できる個体でルックを満喫するのは有りなのでは?
199196:04/02/05 23:55 ID:8qx30puA
>>198
うん、そう言ってるつもり。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 02:02 ID:P8yQhaYk
200gets!ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 02:46 ID:7A3Tsmka
ナローのことならドラコニアガレージってところ
が詳しいらしいよ。愚愚ってみれば?
>>201
先生!ぐぐっても出てきません。
203188:04/02/06 12:30 ID:LOTqiX4V
>>198
そうなんです。 完全に見た目だけでイイナと思ったんです。
維持が大変なら>>191さんの言う様にするのが良いかもしれませんね。
時代は変ったなァー(シミジミ
昔はナローをビッグバンパー化する改造が有ったが・・・
ナローポルシェの憂鬱
という本を読んでみたらいかがでしょう?
私はこれを読んで憂鬱になりました。
206196:04/02/06 17:01 ID:RxU4HHbp
機械って、数が多い方が壊れるところが多いでしょ。ナローは、パワステもブレーキ
サーボも何っにも付いてないから、エンジン周り以外基本的に壊れるところがないん
ですよ。そしてエンジンは非常に丈夫だし。思ってる以上に壊れないと思いますよ。
少なくとも私の場合はそうでした。

・・・と悪の道に誘ってみる
207196:04/02/06 17:05 ID:RxU4HHbp
あ、やっぱしツッコミ多数の予感がするので・・・

クラッチは、ちゃぁーーんと、アイドリング発進を、しっっっかり心がけていないと、
あっという間になくなります。んで交換するとなるとえらい高いです。

でも、ちゃんとアイドリング発進してると、4万や5万キロは持ちます。
(最初、「へーきで持ちます」と書いたんだけど、後から、「へーきで」を削除したのはナイショ)
自分の車を古く見せようとする911空冷糊って面白いですね。
他の車ではあまり見られない現象ですよね。
ちょっとかっこいいかも。
>>205
そ-かァ〜、あの程度の苦労は憂鬱どろか普通の気が・・・
むしろ始めから良いメカニックを知り得たのは幸運だとオモタ
普通はヘタレメカのヘタレ仕事でアチコチたらい回しにされた挙げ句、やっとあのクラスのメカニックに巡り会うのに・・・
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 17:32 ID:FcIorbeE
>>208
たとえばVWビートルの6Vルックとか、ミニのMk1仕様ですが、
基本的なボディ形状が似ているからこそできることですよね。
ガラから形が変わっちゃうと、似せたくてもできませんし。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 18:11 ID:DAQFOsp9
ナロールックも、自分がそのスタイルに惚れて乗るのは全く構わないけど
俺はナローを所有しているという自己満足も味わいたいな。

ルックにするのは全く構わないけど、フロントフードのチリが微妙に合わないから
知ってる人がよーく見れば本物のナローじゃないのはすぐ分かるよ
というのは知っておいても損はないかな。

>208にはちょっと共感
>>205
でもあの結末にはちょっと衝撃・・・
そんなによーく見んでも、数メートル先からチラッと見ただけで、知ってる人は分かるよ(w
>>212
結末ってどうなったの?

途中まで連載を読んでたんだけど、
最後どうなったのか気になってさ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 21:32 ID:COBXhZVf
ナローコンバージョンのFRP製フェンダーとかあったような気がするが
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 22:40 ID:z+fVU1Yx
>>214
雨の高速で事故って全村  140キロで5速だって  きっとショーも無く下手だっただろな~~
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 23:32 ID:7A3Tsmka
>>209

おいおい、いいメカニックだって?w
脳内か?お前、それとも客か?
神だなんておだてられてあぐらかいてる椰子に
ロクな奴はいねーよ。麻腹みてーな椰子w
っつーかあそこは宗教だね。腕だってもっとイイ人はいくらでも
いるよ。そういう人達は絶対に宣伝も打たなければメディアにも
のらないって。口コミで伝わるもの。ポルだけじゃなくてへらり
にもそういう人はいる。
結局人脈がモノをいうんだよw

218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 23:45 ID:z+fVU1Yx
TRカスカスtototojktoto

>>217=>>201 = 7A3Tsmka
...で、ドラコニアガレージってドコよ(w
>>216
サンクス。
そんな結末だったんだ(w

あの人能書きばかりで運転下(以下自粛)
そう、尊敬する人を神様と呼ぶのはかまわない、しかしメカニック
の言葉やアドバイスをご神託のごとく聞いている筆者は少し滑稽な
印象。頑固おやじのラーメン屋でびくびくしながら味わう究極の
ラーメンにも置き換えられる。
車を壊すたびにびくびくして怒られながら、修理を頼むぶぶんが
読んでいてこっちが憂鬱になる、一回目の事故も気分が悪くなった。
誰でもミスはする、しかしあまりにももひどい、クラッチ切ったまま
ハイスピードで左折人身事故・・・二回目は横転全損、妻に怪我をさせる。
だれでもミスはする、しかし同乗者の妻に怪我をさせてしまう。
ポルシェでなければ起きない事故。しかしポルシェでなければ
この程度ですまなかったという部分になにか違和感を感じます。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 01:04 ID:mnJeLaqr
>>219

だから求具ってごらんなさいって、
お前ら2ちゃんねるとかやって楽しい??
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 08:47 ID:HOy2fjk0
”ナローポルシェの憂鬱”に出てくる”神様”と崇められてるメカニックって、
他の雑誌に出てた時に「ポルシェに乗るにはハイレベルな人格が必要だ」とか
偉そうなこと言ってたが、人の人格に意見する前に自分の人格を見直した方が
いいんじゃないか?
と思ったのは俺だけか?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 09:11 ID:xGcRTA2L
腕がいい人がメディアに出ないのは同意。
そういう人から得た情報をさも自分のオリジナルのようにWebで公開してる人もいる。
それでその事情を知らない人から尊敬を得ているようだけど虚しくないのかな?
>>224
私の知る限りでは、あの人は滅多に雑誌などには載らないよ。
宣伝も一切して無いけど、、、
人の人格ウンヌンを云うような人でも無いと思うが、、、間違いでは?
要はメカニックはキチンと直してくれれば、それでイイのよ!
この世界は能書きばかりで全くダメダメのヘボメカが多いのも事実。
神か仏かは、私には全然関係ない(w
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 11:30 ID:ixU/Eyuj
>>222
無かったyo
>>225
それポルシェの話じゃないよね?
修理工場の作業の写真を自分が作業したかのように見せてるHPでしょ?
あれ場所知ってる人が見たら丸わかりなのにw
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 11:51 ID:mnJeLaqr
>>226

まぁ確かに滅多にゃ載らんがな。そっか広告はうってなかったか、失礼!

ネコで出した「THE 空冷911」ってムック、持ってたらみてみ。
あに本に出てくる師匠の二人が対談してるんだが、これがまた・・
人の人格云々どころか、チェックリストがあって20個中10個以上
あてはまらないとポルシェに乗る資格はないそうだw

他にも、「RRのデメリットは散々いわれてるけどメリットについては
誰もきちんと言わないからね」とかね、笑える会話満載

もし持ってなかったら是非見せてあげたいなー
チェックリスト公開希望

やってみて資格が無かったら降ります。
もう一人の師匠が気になるなー、
ダレよ?
M岡さん? Y岡さん??
>>230
チェックリストを見るのに資格が必要
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 23:56 ID:oUbSHIO2
>>225>>228
もしかして掲示板が2000年問題対応してないとこ?
そうならひどい話だね。ノウハウの泥棒じゃん。
せめてどこから得た情報かくらいは書いた方がいいよね。
ポルシェ操縦の資格チェックの資格チェック
7個以上当てはまっていること(通達 内務省)
視力1.2以上 身長から100を引いた数字が体重より下
ウエストサイズが80センチ以下 体毛が猛烈に濃い 我が闘争を愛読している
ドイツ語を話せる どんなプレッシャーでも超冷静である 
マシンの性能を精神力で補える 交差点で「右よし!左よし」と指差し呼称している
前の敵を追っているときは常に後方の敵機に注意している
マシンの不調を整備兵のせいではなく自分の運転が悪いと思う
金持ち、貧乏、のいずれかの場合であってもお互を馬鹿にしない 
夏でもエアコン無しで過ごせる
マニュアル、Tipiいずれの変速機でも完全に乗りこなせる
紅茶よりコーヒーが好きである
ネコが好き














>身長から100を引いた数字が体重より下
>ウエストサイズが80センチ以下

 この二つの条件、ちょっと矛盾っぽいのは気のせい?
どうせ適当な条件なので気にしない。
しかし紅茶よりコーヒーが好きという部分はなんとなく納得。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 16:14 ID:02uwEU9i
どちらから言えばやっぱビールだろ!!
そうかな?
漏れはコーヒー好きじゃないからわからんよ。

(´ー`)y━~ マターリ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 18:02 ID:KCPlXTPC
漏れも紅茶派でつ!
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 20:15 ID:02uwEU9i
ゴーンが事故ったね
雪国の空冷ポルシェのりの皆さんはお元気でしょうか?
春まで冬眠ですか?
禁断症状が起きたりしませんか?
それとも雪道を爆走してるのでしょうか?
俺もいっぺん雪道を走ってみたいなぁ。。(恐いけど)
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 21:16 ID:XeAE0fI1
>>224
禿銅  いくら神様かもしれないが文中の偉そうな物言いは好きになれん
わしはそういう店は嫌いだ

筆者って人もちと被虐的すぎないかっ?いいかげんケツまくったってええだろうに
とはいえ下手だから発言力ないんだろうね  わしも事故らんように気をつけます

>>231
で、だらかプロモに行ってる人いーる?
どんなおみせですか〜?


243出川:04/02/08 23:36 ID:DaXzA7tX
カレ2
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 00:04 ID:f3ezCS9O
<<243
ダセっ まじやば せめてげーノー人だから993rsかたーぼにしてほしい
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 01:45 ID:L6empZMI
出川たしかカブリオだろ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 08:20 ID:vLpldTl9
>>226
”ナローポルシェの憂鬱”に出てくるメカニックのおっさんって確かにポルシェ
いじらせたら神的な仕事をするのかもしれんが、言動など見てると人間的には?
だな。
あの内容だけ見てれば、上手く走らせることの出来ないドライバーには出来るだけ
ミスドライブをしてもらい、修理に来させて金をふんだくる!!って奴に見える。
あの筆者なんてその餌食になってる典型だな。
そんなオヤジにわざわざ頭下げて高い金を払ってメンテしてもらわなくても、
足を使って探せば、いいメカニックって沢山いるよ。スゴク探究心のあるいいメカがね。
そういうメカはちゃんと壊さない運転の仕方、程度良く保管する方法を教えてくれる。


口だけメカがその何十倍もいるのも確かだけど・・・。
>>246
つまり「よろしくメカドック」って事だよね
よろしくメカドックは無茶するからなぁ〜(笑
素人にはおすすめ出来ない。
ここのところ寒いからかちゃんとエンジン暖めないといかんなー
と思うのだが、すぐ発進エンスト。ださ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 18:06 ID:jahsi8pi
おまいら、リアルオーナーなら
どこかでオフミしませんか
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 18:49 ID:Y1wFQeUG
>>250
いいね〜〜!!
これから季節もよくなるし。
俺は関西だが、いかがかな?
オフミならロイホ。
>>250

言い値、オフ会!
オイラはリアルオーナーだから問題ないけど、
このスレに何人リアルオーナーが海豚な?

>>251

奇遇だね。
オイラも関西だYo!
っーか、尻合だったしして(ポ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 23:08 ID:6BP3fCoD
majiかYO?! ヲい?? お深い  やめてくりよ きもいぜ
メーリングリストじゃあるまいしよお  せめてコテ半いりでかいてくれよ

誰か実車オフを企画汁(・∀・)!!
ポルシェ以外の交通手段で来たヤシは袋だたき、と。
プジョーで来るなど論外(w
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 00:50 ID:9jImuUY0
( ´∀`)< へらりモナー(w


257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 00:57 ID:pYJkxeMu
俺関東だけど大黒とかなら・・・
大黒なら俺も行けるな。
んで、いつにする?
俺は水冷乗りだけどやっぱりダメかな?
空冷も興味あるんだけどな・・・
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 09:47 ID:KKKHtV24
新宿あたりでアルミしましょうよ(・∀・)~♪
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 11:33 ID:FZw7zBs1
最近小傷が増えてきた。
きれいにしたいのですが
どのぐらいするんでしょうねー。
>>261
磨き傷?それとも小石?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 17:30 ID:+EEh0jTJ
>260
アルミ?ってな〜に???
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 21:44 ID:c94dlz1+
>>257,8

光速はカネかかるしぃ、外は寒いしぃ・・・

金曜の夜どこか大きなファミレスっつーのは?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 22:26 ID:DK6h/UQO
いや、ファミレスだと決まった人としか話せないし
クルマも診れんから高速が良いんじゃないの? 700円ダヨ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 22:48 ID:FZw7zBs1
>>262

磨き傷です。
>>266
漏れのは黒なのだが、先輩に薦められたコーティング剤を使って
自分で磨いてる。http://www.sensya.co.jp/cho-pica/index.html
作業がスゲー楽だし、細かい磨きキズもかなり消えるよ。
決して工作員の類ではないので年の為。(・∀・)!!
268267:04/02/11 23:10 ID:3/ZTN4Q5
あ、誤字・・・(´・ω・`)
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 01:36 ID:it50T3lQ
>>267
情報どうもです!
傷を埋めるのか?傷のエッジを溶かしてなめらかにするのか?
塗装にしみこむのか?どれなのでしょうね〜?
ゴールドクリッター使用者です。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 01:59 ID:OTNCJC38
うう・・現在中央道。
CATランプが消えないよぅ。エンジンも見たし
異臭もしないのに・・
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 09:57 ID:it50T3lQ
>>270
カプラーの接触不良かも。ベルトがなんでもないのに
点灯するなら。うちもいぜんあったよ。
>>271
 エンジンルームもう一度見渡してちょっとゴムカバーが外れかけてる
ところがあったので押し込みなおしてしばらく置いておいたらなんとか
消えました。ベルトは全然オッケーでした。なんだったんでしょ・・・
>>272
猫をはねた事無いか?
または猫の死骸を踏んだとか。
一度神社で除霊してもらうことを薦める。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 23:22 ID:ZYSaNJ/I
お薦めのポルシェクラブってありますか?
もしかして。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 02:24 ID:wgjpQR6B
930の多忙を買ったよ。まぢで 基本メンテ教えて下さい オイルだけ見てればいいのかな?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 03:08 ID:UdwI1V7o
>>276
最初はだまってミツワにいれたほうがいいよ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 06:32 ID:riFd/L3r
>最初はだまってミツワにいれたほうがいいよ。

お・恐ろしいことを・・・
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 11:46 ID:UdwI1V7o
>>278
正規時代と違って今はちゃんと予算も聞いて整備してくれる。
六本木や目黒は993までに関して
やっぱり優秀だよ。
280GT300:04/02/13 12:21 ID:RCaI5MjE
↑ あの程度で優秀ですか?
   ポカーン
>>ミツワ
情熱があって優秀なメカニックはほとんど辞めちゃったみたい。
今更アウディをいじりたくないよね。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 15:02 ID:ZyVU34/Q
>>274

またぞろ出てきやがったのか、ネズミ、虫ケラにも劣るウジ虫ども!!
貴様らのせいでどれだけの人間が不愉快な思いをしたかわかっとるんか!!
死んでしまえ!!!!
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 18:56 ID:joDeED4G
な〜にを怒ってるのかな???
ポルシェの話しようーよ。
285278:04/02/13 23:28 ID:riFd/L3r
今のミツワは良心的なんだそれはしらなんだ
どうしても当時の先入観があってね
その点ポルセンは国産ディーラー並みの
取っ付き易さがあるというかまぁスバルだし
パーツ代は仕方ないけど工賃はまぁ良心的だった
聞いた話だとミツワ時代の優秀なセールスやメカは
結構PJに流れてんでしょ?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 23:32 ID:p3Zz/Opp
アqsでfrgtyふじこlp;
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 00:16 ID:uewZuPH0
多忙買った者でつ 本見たら近くにプロモなんとか って店がありますた。あと大宮のハズレにも名前忘れたけどありました。 どっちに行くべきでしょうか 教えて
>>285

逆じゃない?
昔っからの有名処は営業もメカも
ミッワに残ってないかい?
っーか、PJのメカってこの間までウワーナニヲスルヤメレ!
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 08:36 ID:i1pCqkUZ
家から3分の所にポルセンが出来たけどなんだか持ってく気になれん。
ワーゲンやさんやミニやさんの隣にちょこっとくっついて僕スター2台くらい申し訳程度
に飾っていたりするのが地方のポルセンだったりもする。ちなみに九州での話。

290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 09:53 ID:/3S54FS6
プロモはすぐ壊れるよ!
速いけんどね
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 10:03 ID:fbA1tN9D
大宮のハズレって・・・
○ンター○ルーの事かな?(´・ω・`)
292MIZWAユーザー:04/02/14 10:20 ID:SdELB3U4
漏れは数年前からMIZWAで空冷を面倒見てもらってるのだが、
(実名は出さないけど)ベテランで力のある営業マン、腕の立つ
メカニックさんたちも多数残ってるよ。
PJのことをどうこう言う積もりも無いけど、将来水冷に乗り換える
ことがあってもきっとMIZWAから買うだろうな。( ´D`)ノ

どうせ言われるだろうが、脳内でも工作員でもないゾw
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 11:04 ID:4+qaLBwq
>>292

こんなところでマジレスしても仕方ないyo
ここにいる椰子の99%は厨房か脳内w
そういう有意義な話はどこかのメーリスに
でも入ってから汁!!
294MIZWAユーザー:04/02/14 11:20 ID:SdELB3U4
最初の2行は同意なのだが、
有意義な話を出来るメーリングリストなど(ry
295278:04/02/14 13:30 ID:V7pm1H3r
ミツワの993ハーネスリコールってどういう対応になってるのかな?
ポルセンでASSY交換して半年ぐらい経ってそれにかかった代金、工賃
遡って全部帰ってきたけど(ショップでやってもらってたら帰らなかったな多分・・・)
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 17:01 ID:MdOUw8lV
997って本当に993みたいになるのかね?
996を見たときは、スゲーかっこ悪いと思ったので全然興味なかったけど
ちょっと興味あるな。皆さんはどうですか?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 20:47 ID:OiHk1MoM
>>276
おたく、埼玉の人?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 21:49 ID:uewZuPH0
>>297 そうでつ ○ンター○ルーです どうなんでしょ 川越周辺に住んでます
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 22:16 ID:OiHk1MoM
>>298
そこはわかりませんがあるは〜ならときどき・・・えむずはわかりまへん
川越なら○るーぽ○○とがちかいですがワタシハあまり。メッ○はいいかも。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 22:44 ID:uewZuPH0
ありがとうです ○るー○い○とは 車探ししている時に イマイチ対応が悪かったです め○○てどこにあるんですか?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 22:53 ID:CjJfoinu
>>297
どうして276が埼玉だって分かったの?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 22:57 ID:OiHk1MoM
メッ○は県央同青梅で降りてちょっといったところ、おじさんやさしかったな〜安いし(遠い目
>>301
っつーか、丸わかりジャン
>>302
287を見落としてた〜。
276の一行でなんで分かるんだろう?と思ってました。これで安心して首都高に乗れます。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 23:35 ID:OiHk1MoM
>>303
い〜やこの世界あながちわからんよ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 23:48 ID:uewZuPH0
ありがとうです 明日ふらふら行ってきます 930に穴開けせずにHIDっていけますかね? あと上の方にあったアイドリング走行てなんすか? ガンガン普通車のようにクラッチ踏んでますかダメなんですかね? 質問責めですみません
306多摩っ子:04/02/15 01:47 ID:extyAXAV
メッ○は社長さんがいい人ですよね。初めて
行った時道に迷ったと電話したらわざわざ外
で待っててくれたっす。あすこは英も近いのに
頑張ってるなぁ、と言う印象。
ドイツのアウトバーンで(AV嬢を隣に乗せながら)300km/hを目指すハメ取りAVを見た。
車は・911のカブリオ、ディプトロ、NA、水冷、
メーター読み260は逝っていたときがあった。

絡みはドイツ女性一回、AV嬢2回(ベッドで一回、911内でのカーセックス一回)であった。
>>305
普通に踏んでいいんだよ。よほど昔の型で無い限り。
309207:04/02/15 21:29 ID:+23cwukx
>>305
アイドリング発進って、要は、アイドリングのままクラッチをつなぐことです。
じわー、って出始めたらアクセルを踏みます。

これが無意識にスムースにできるようになると、立派な旧車乗り。
930で必要ないかどうかはよく知らん。やった方がいいんじゃないかとは思うけど。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 21:57 ID:7CVlPJRA
どしたら坂道発信できるようになりますか?
>>310
1 アマチュア無線の免許を取る。
2 郵政局で無線局開設の申請をする。
3 坂道で停止し、サイドブレーキをかけた上で電波を発信する。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 22:12 ID:7CVlPJRA
>>311
があ〜〜ん、そうだったんでつかっ?!
313930T:04/02/15 22:44 ID:jY4Pi3p6
>>305
クラッチがゴムのダンパー式の場合は、ガツンガツン繋いでるとゴム部分が
根元からちぎれるんだよ。
その場合つながりが不自然になるから解かると思うぞ。走れなくなるわけじゃないので
それほど心配する物でもないけどね、まっダメになったらメタル式に交換すれば国産車並に
ガンガン繋げると思うよ。
俺は交換したけどアイドルスタートしてるよ(ちょっと上げてるかな)、それはミッションが
心配だからね、かなり引っ張ってもシフトやクラッチはやさしくいたわってそっと繋ぐよ。
314305:04/02/16 00:28 ID:E43b3erK
皆さんどうもでし >>313 ゴム式かわからないので聞いてみます 一応89年でし 今までキャブ車中心に乗ってたのて、クラッチ踏んだまま アクセルをチヨコト踏んでから発進する癖があるんですが ダメですかね〜
やっぱり楽しくのりたいので私は思いっきり良く回転を上げて
カツーンとつないでさらにアクセルを踏んでいきますよ。
400のバイクくらいの加速はするかな?
いつもじゃないよ、そんな気分の時だけ。むしろバックの時の
半クラッチに気を使う、セカンドくらいのギア比なのでそちらの方が
むしろ消耗しそうな感じ。
316930T:04/02/16 22:11 ID:QFZErdYB
>>314
それでいいと思いますよ、多少なら問題ないと思いますね。サーキットでスタートの時も
3000くらいまで上げて繋いでる人が多いみたいですよ。
930ターボの'78〜'89の純正は、クラッチがゴムラバー式なので注意が必要と言う事みたい。
交換してあると良いね。

>>315
自分のスタイルで良いんじゃないかな。バックの時もスゥッと繋いだら半クラは
いらないかもよ。
もし寿命がきたら交換すればいいよ、どんな車種でもマニュアル車
ならいつかはクラッチがへるでしょ。費用は国産車とさほど変わりない、
S2000あたりは17万ほどだと聞いたが。フライホイールまで交換する
ことはまず無い。ベンツあたりはオートマミッション故障したら廃車でしょ。
964のダブルマスグライホイーツは、
クラッチプレート自体より先にヘタること多し。
ヘタったFWは、手で回せちゃうくらいスコスコ遊びでる。。
シフトの回数がいかに多いかによりそう。都心部の渋滞はツラシ。

で、皆安いRSのクラッチに換えるんだが、フライホイールは
重いほうが待ち乗りはしやすい。ここに葛藤と矛盾あり。
近所の車屋にね、S46年(’71)登録って言うナローのタルガがあるのよ。
元は当時の在日米軍の将校から、どっかのじーさんが譲ってもらったらしいんだが、
元の年式が不明なうえに、色々いじられてるもんで程度がいまいち・・・。
(エアコンとか、パワーウインドとか、出所不明のダックテールとかついてる)
空冷ナロー入門用には、ちょっときついっすかねぇ・・・。
あ、私はこっち系統の車は全然シロートです。はい。(^-^;
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 07:57 ID:SwO6FTd+
俺の行きつけのショップに先日来た客なんだが、とあるポルシェ専門ショップで
67年のSタルガを購入。
その3日後に色々モディファイしたいから全体像を見てほしいと来たんだが、
はっきり言って、腐ったポルシェの典型のような車だった。
ショップに来て初めてトップを開け、ショップオーナーが運転席に座ると、”バギッ”
という音と共にフロアーがセンターで折れた感じになってしまい、その後、タルガトップ
がはめ込めなくなってしまった。当然ドアも閉まらず。オーナーには悪かったが、
驚くより先に笑ってしまった。結局そこから乗って帰ることも出来ずに積車にてご帰宅。
230万で購入したそうなんだが、購入先のショップでの触れ込みは、
「希少、67のS。程度極上!!」だったそうだ。確かにパーツなどはそこそこにキレイだった
んだが・・・。
で、何が怖いって、それがポルシェ専門店で売られていた事実と、1ヶ月くらい後に
出たポルセン雑誌に載るあるショップにて再度売りに出されていた事実!!。
そこにも、同じ様に「希少67S。程度極上!!フルオリジナル。」となっていた。
行き着けショップのオーナーと腹を抱えて笑ってしまった。

あくまで1例なので、>>319の言うタルガがそんなんで無いことを祈るよ。  長文スマネ。
321319:04/02/18 08:17 ID:q7jjJxEC
>>320
ども。
トップは普通に外せて乗れますが、取り付けても隙間があるので雨天は無理。(^-^;
ボディは板金だかレストアだかしてあるらしく、全塗装されてます(クロ)。
元の持ち主曰く「’67タルガ」らしいのですが、詳細はわかりません。
東京にいた頃はミツワで面倒見てもらっていたようです(えらい昔ですが)。
乗ってみた感じでは、知人のビートルと大差ないかな?と思ったのですが・・・。
シフトレバーがグニャグニャで、何速に入っているのか分からなかったり、
とにかくアクセルもブレーキもクラッチも何をするにもヒヤヒヤしました。
売るに売れなくて放置してあるようなので、しばらく様子見てみまつ。
>>321
エンジンは2000ccのようでしたか?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 12:52 ID:SwO6FTd+
>>321
エンジンルームは見たのかい?
912だったなんてオチじゃ笑うに笑えないよ?
少なくともボディがキッチリしていれば、トップ付けたときに隙間はできないよ。
324321:04/02/18 17:46 ID:q7jjJxEC
車検証の内容は、初度登録S46/02、型式11K、車台番号119310589、排気量は1.99gでした。
911だか912だかの違いは私には分からないので何とも・・・。
トップの隙間は、ボディがもうダメってことですかねぇ?
912は1.6Lなので心配すな
無理。
ダメ。
そのころのシャーシは亜鉛ドブ漬けやってないハズ。
絶対に錆びてる。
>>324
あのね。
追突やってハの字に歪んだのを、前後から引っ張って直したせいで
逆ハの字に伸びちゃってるのがあるんですよ。
328324:04/02/18 22:34 ID:q7jjJxEC
結論として「ボロいからやめとけ」ってことでOK?
ナロー入門用としてはいまいちでしたね。
ドモでした>ALL
ナローのまともなやつなんか売ってるはずねえだろ。
良いのはマニア間で流通してるんだよ。
よしだたくみ先生のは?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 07:19 ID:68S07KCX
>>330
実物を見た訳じゃ無いので判らんが、本人は気に入ってるようなんでいいんじゃない?
あれも言ってみればマニア間の流通だろ。相手が評論家なので表に出てるだけで。
アホか、ナローは全部まともじゃねぇよ。
なものでレストアして仕上げるんだよ。
レストアさえすればマニア間なんか関係ねーよ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 16:54 ID:AJPwn6dz
age
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 22:58 ID:wmFYDyqE
以前どこかのサイトで拾ったのですが思い出せません。

ポルシェのスクリーンセーバーで、PCの中央付近に初代356が
鎮座しており、フラッシュっぽい感じで356→911カレラ→944?→といった風に
変わっていくのがあるのですが、ご存知の方いませんか?

アメリカのどこかの州の代理店のHPから落とした様な記憶があるのですが・・・・

スレ汚しすみませんがご存知の方いらっしゃいましたら情報をお願い致します。

10年以上前の車を買って程度が良いとか言うのは問題外
ボディはガタガタ
エンジンはオーバーホールを待ってるだけだろう
せめてパーツが安ければ良いけど高すぎて自分で直せないじゃないか
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 01:05 ID:lleMVHo6
964ターボ、凄いね!
http://www.pstv.biz/
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 01:14 ID:Q3QpmNhO
>335
そんなことねーよ、あんたがどんなやつかしらんが、あほと診た
338993turbo:04/02/21 03:21 ID:KcoR1mnt
>336
棚沢ポルシェね、有名だよ。
Promodet小峰さんの仕上げたマシンだよ。
確か日本の最高速ホルダーじゃなかったっけ?
>>334
これのことかな?(直リンOK?
http://www3.us.porsche.com/english/usa/entertainment/screensaver/bilder/Evolution911.exe
元はポルシェAGの公式サイトで、ここにもう一つ同様のがありまつ。↓
http://www3.us.porsche.com/english/usa/entertainment/screensaver/default.htm
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 17:27 ID:j3O0ZHBy
ああ!
走るたびに壊れる車でつね!
どのへんが壊れるの?そんなにひどくはないと思うけどな。
ヘタなのでぶつけたりクラッシュするってだけじゃ・・・うわなんだおまえやめr
343名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/21 23:56 ID:BfZrDrIv
>340
930だけど片道50kmの通勤に使って一年以上。
故障知らずだよ・・・・
所有して経験してから書きこめよな!!
噂話ばかりで語ると恥かくぞぉ〜〜
344334:04/02/22 01:04 ID:qgLooZsf
>>339

今落としてるとこなんですが多分これです。

ありがとうありがとうありがとう!
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 01:06 ID:6DeKWJ1D
永井犬が誉めてている通り、レガシィは素晴らしい車ですね
>>345
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   な・・・・なんだってクマー!!  <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩
  /  ●   ● |           | ●   ●   ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ●  ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ
>>345
レガシィはいいクルマでも乗ってる奴の9割がDQNという現実。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 11:32 ID:k/LdJiwQ
>>343
棚沢ポルシェまたはプロモが壊れるって言ってんだろ?文脈追えよな!
れがしーなんかどおでもいい。どうせレ賀し‐れ賀し‐言ってる奴ってポル乗ったことないんだろ、プ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 11:33 ID:H9oG4G2+
≫343
柳沢ポルシェの事だよ!

930の話なんかしてね〜よ!
>>348-349
だったら、ちゃんとレス先明示しとけよ。
それもやらないで”文脈追え”とは笑止千番。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 18:46 ID:H9oG4G2+
すまそ(._.)
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 21:07 ID:k/LdJiwQ
>>351
そうか?誰が読んでも明らかにわかるがな?そんなにエラそうに胃炎だろ?

>>349
柳沢? 棚沢じゃなくて?
>343
片道50キロの通勤とは結構ハードですね、道路環境が
良ければ楽しそうでうらやましい。
毎日乗る事が最高のメンテナンスだってりして。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 10:17 ID:aF4Rq83j
>>352

<(;;―▽―) 棚沢でした。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 20:51 ID:oDZa/dNU
どうも
930多忙乗りデツ
先日 走ってたら ミラーに煙がモクモク。
すかさず止めてみたらリアフードまでオイルがびっちょびちょ

牽引で車庫まで帰りました。

メータ見たらオイルは空でした。

エンジンはかかるみたいです

こんなことあった方いますか?
後ろから見てエンジンルームの左だけベチョベチョでした

356名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 21:58 ID:r/3H9EgC
>>355
買ったばっかなのにご愁傷様でつ〜
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 22:47 ID:oDZa/dNU
えぇ 買ったばかりでつ

買ったばかりで修理代もない (´・ω・`)ショボーン
単純なオイル入れすぎだとブローバイガス還元
経路から吹いたりしますが、そうであることを
祈っております。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 23:20 ID:r/3H9EgC
>>358
でも左側から吹くんですか?
ピストンリング壊れて逆噴射ってのもありますよね〜心配ですね、ひとごとじゃないな
>>358
資金面を何とかして、早く信頼出来るショップに持ち込むべし。
同じターボ乗り(漏れのは3.6だが)として、事態の早期解決を
祈っております。(`・ω・´)シャキーン!!
361930T:04/02/24 00:51 ID:3lH5m8iz
>>355
オイルは10L以上入ってるから多少洩れたり吹いたくらいじゃなくならないでしょ。
メーターは正確じゃない事が多いから問題なければ良いけどね。
それにしてもフードまでビッチャリってどこから洩れてたの。

>>359
リング壊れると逆噴射するんですか?
362930多忙:04/02/24 02:31 ID:II3HVc+H
どこから漏れたか近々見てみます(´・ω・`)

フードまで来てるんで
上の方から噴射してると思いマツ

煙に気づいて急停止した所は池になりました


知り合いに聞いたらカムからオイルが通るホース?に負担かかるらしく
そこじゃないかと言われました
何のことだかサッパリですが。

元々フロントにオイルクーラ1個付いていて
買った所から15リッター入れなさいといわれてたんでつが
メータ見ると振り切ってますた
ちょっと不安でしたが素人なものでわからないでつ(゚∀゚)

金もないんで誰かヘルプ(´・ω・`)
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 07:32 ID:QiB0sUsH
930多忙さん
何より購入したショップには見せたのかい?
見せてるとしたらどんな反応だった?

金が無いならなおさらだけど、オーナー自身が勉強しないと、逆に”いらん金”が
どんどん出て行ってしまうよ。
オイルなんて”何リッター入れろ!”じゃ無く、10リッターくらい入れた後は暖めて
ディップスティックで確認しながら継ぎ足していかないと・・・。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 07:38 ID:QiB0sUsH
イイカッコして書き込んで間違えてしまった!!
オイル交換の場合最初に入れるのは10リッターじゃ多いな。
8リッターくらい入れて、暖気後確認しながら継ぎ足さないと・・・。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 09:55 ID:SKQvCl61
930ターボ飼った人にしてはあまりにも無知ですね
無知でまかり通るのはディーラーで新車勝って
全部ディーラーに任せられる人だけですよ
必要ない出費がどんどんかさみますよ
買ってすぐならクレームのひとつでも言えそうだが
現状で安いタマだったとか・・・
整備らしい整備してないのでは?当然タペットも殻の増し締めほったらかしで
オイルラインは熱被爆であべし状態とかネガティブに考えるといくらでも・・・
>>362

そのお店だいじょうぶかい?
15リッターも入れたら普通に吹き返すヨ。

大事になる前に1度信頼出来るショップで
見てもらう事をお勧めするよ。
(;゜▽゜)マジで。

#ポルシェ海苔の知合いとか居ないの?
964に乗ってますが、みなさん、カセットテープ収納ボックスはどうしてますか?
オーディオMDに変えちゃったから、どうしようかと。。。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 15:13 ID:UOgLhmcT
>>367
携帯入れるのにちょうどいい感じのトレイがありますよ。
たしかRS用の純正?
他にドリンクホルダーとか社外品で964用があります。
(THE 911&PORSCHE MAGAZINE No.37のP101参照)
ケースにテープを入れるとインジケーターが赤に変わるのに
感動してそのままケースを使ってます
カーステも純正ソニーを使ってます。
しかし耐久性が無くもう二回修理に出しました。

370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 15:38 ID:SKQvCl61
カセットをRS純正トレイに換えるって
もうデフォな感じでしょ
ヤフオクでエロイ値段ついてるけど
あんなものポルセンいけば・・ウワ!オイナニスルヤ
>>368
RS用だったかどうだか知らないけど、漏れも純正のトレイに換えマスタ。
これが非常に便利で(・∀・)イイ!!
あのボックスって不用意に触るとポップアップしたりして実に邪魔だもんね。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 23:18 ID:LWsIJbJX
>354
> <(;;―▽―) 棚沢でした。

正確には「棚澤さん」です。
それにしてもこのポルシェは超速いな!
373367:04/02/25 08:53 ID:WOsm4PIl
皆様、レスありがとうございます。
さっそくRS純正トレイ購入してみます。

ところで、Netでそのトレイを検索していたら、911DAYSに964用カーナビ取り付けステーっていのを見つけましたが、これってちゃんと見やすい位置にモニターつくのでしょうか?
どなたかつけているひとはいらっしゃいますか?
993のカレラ4でt@pって無いね。欲しいんだけど。
たしかCarrera4はMTしかなかったはずです。
993のラインアップはわからないけれど、964はそうでしたよ^^
>>375
知ってると思うけど996の4sならTipが・・・うわなんだおまえやめr
オート場っくす東雲店でオイル、タイヤ交換したひといますか?
雑誌でみたところ、ポルシェ担当がいるんでしょ?
どんなかんじなのかなぁ??
>>375
えっ!?993のカレラ4ってt@p無いんですか?だから探しても無いのか〜
993ターボはt@pあるからカレラ4もあると思ってました。
>>376
996の4sは個人的に・・・うわなんだおまえやめr
993たーぼもTIPはないよ。
それ以前に993かれ4は数少ない罠。
>>379
俺もアレって思ったんだけど、、Fロードって雑誌だったかな〜中古車のページに
993ターボが売りに出ていて「希少価値、女性でも楽に乗れる993ターボのtip」
っての見たんだよね。Fロードの2000年版の年に一度各国の新車を紹介する号
だったと思うけど、持ってるけど今手元に無いから詳しく説明できない。すまん。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 17:00 ID:bsyah2N8
それはあれか?
993カレラTipにルーフのキットでも・・うわなんだおまえやめr
そりはeksでつか?
>>381-382
持ってきた、Fロードの2000年2月号。
荒川区のLIBERTYって会社にTipの993ターボが載ってる、224ページ。
女性でも楽々、希少ターボと。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 18:04 ID:bsyah2N8
そうは言ってもうちらには
それを確認する術はないわけで
わざわざ古本探すほどの話でなし・・・

むかし、感8の○ンター・メッツォで
964tipのチューンドは見たことあるけど
なんでも強化パーツでハイパワーでもATが滑らないようにしたとか
>>384
確かに・・・
一応、LIBERTYco,Ltdの電話番号を・・・
03−5811−6666
386376:04/02/25 18:21 ID:RtQmlOpe
>>378
つーか漏れは993の4s乗りなワケだが、996の4sも(・∀・)カコイイ!!と思うぞ。
もちろん脳内ではない(w    





そういう藻前は・・・うわなんだ(ry
>>386
いえ、もちろん996の4sの悪口なんて言う気はないです。

ただ、個人的に996の4sは・・・うわなんだおまえやめr
おいおい、誰だよこのスレの住民を後ろから襲っているのh
>>388

   ∧_∧ ㊙ ッパ     
    (・ω・)丿
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 19:52 ID:39/KpxV4
>384
>なんでも強化パーツでハイパワーでもATが滑らないようにしたとか
964tipに強化品なんかあるの??
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 22:48 ID:3ylJaXQk
>>383
そこはやめ・・  あ・・ぶ・・    こわ・・・
392384:04/02/25 23:10 ID:ogr4vGhA
詳しい事は解らないけど
TipはもともとアウディだかBMのATベースだから
いろいろ流用は出来るんじゃないの?
板の枚数増やすとか・・
夕方、滋賀の鯖街道で緑色でオープンのポルシェに追いかけられました。
奥さんらしき人を乗せたまま山道の短い直線で190kmくらい出して、
付いてこられたけど、ココの住民じゃないですか?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 02:35 ID:45GvpImq
>>384
以前、そこで930turboをボロボロにされた・・・。
ずっといたメカの人が2、3年前にいなくなってどうしようもない状態なんじゃ?
120km/h以上だとエンジン死にそうで踏めない930turboというのもそうないだろう。
結局ショップ変えてキッチリ見てもらったら250km/hでも問題ない車になったけど、
踏めないポルシェって無茶苦茶ストレスたまるぞ。

いなくなったメカの人は金のかからないポルシェの楽しみ方をさせてくれる
貴重な人だったけど今どこにいっちゃったんだろう? 930turboに964RSの
軽いクラッチを組んだり、いろいろと面白いことやる人だったんだけど。
395384:04/02/26 07:27 ID:aYRnIoim
実を言うとね964の時はそこでめんどー見て貰ってたんですよ
ヒトはいい感じなんだけど確かにちょっとってところはあった
いくたんびにいろいろ面白そうな車はあったが・・
3,4年前の話だけど、今は993で浜田山のポルセンで見て貰ってます
やっぱディラーだとなんかの時クレームいえるし試乗会の案内やノベリティ
いろんなモノくれるしイイかも
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 09:41 ID:VKiUSuLG
言いかけて途中で止めるレスってまだ流行ってるの?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 12:29 ID:pGYa3UGu
>>396
ああ、それね別に流・・・うわなんだおまえやめr
まあ、誰が何と言おうが996は・・・うわなんだおまえやめr
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 10:28 ID:6aJJesLU
↑こういう奴が一人いるとスレがどっちらけだね。

                      ,.ィ''''===ニ二'、''' ―-- ...,,,__
                     / :         `゙/T~~~''''''ーテミ;-、_
                  r'フ"   :         ,;" ! (´∀` )!!  `ヾ:;.、`~゙゙''''',-、
          _,,,,.. . ----;;'ニ―-:.:.,,,_          /;,.......! / ii /_/;!,... --‐' \'''r-''"
    ,,... -‐ ''''""~   ,. - '"   ~”゙゙`  ~` ''ー- ,,,,/ ,二二! ''' "~         `丶、
   /::;!  ,.  '"       _ ,.  - ‐         :;         "~      ,.r'"   L
  ,ト''         ,r-、、'"               :;            ,.:' /:;r=ミ:、  ,..)
.r'" :;、_        i'::::::,!:!       _,,.-=ミ:;,、    ;            ,!  ;':;' ; ! !!レ"''
〉ミ:;.、 ミ'ー-.、_   ゞン,:'     ,.ィ",,.-=ミ ヽ ;     !       __,,... -―- -|::|l ,ノノ,リ
ヾミ:、 ミ:;- 、 、_`"''二 ー'''",,. :/:;;;'"  ヾト,il! !   ,,.. . - ‐ ';'"~.-‐''''" ̄~~`'ミ:;ヾ彡ンノノノ
 |  |`ヽ.、_  {二二!三三 ;: ::;/:;:;il    ,!; ,l| | ''",.~-‐ ''"´           `''''"
  `ヾ、!   |~`''''''ー―'''''''''''":; ,'::;:;:;:il、   _,.クノ:リ-'"
    ~`'ートミ  ,....................; /ゞ;:;:;:;:ヾ、,.彡':;ノノノノ 400ゲトズサー
         ̄~~~~"""~~´  `ー---‐''"                 じゃあこんなヤシはw?>>399
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 11:05 ID:iVRLrS9r
993なんですが
964乗ってたときも思っていたことですが
ノーマルのマフラーっておとなしすぎると思いませんか?
特にパワー志向や爆音好きではないですが

ご近所のSCはノーマルながら
いかにも水平対抗らしいドロドロした音を奏でます
単に劣化して音が大きくなっただけかもしれませんが
何かお勧めのマフラーもしくはwebで見たんですが993には純正サウンドマフラー
ってのがあるらしいですがお使いの方のお話を聞ければ・・・・
ボソッと質問。SCは通勤に使ってるとエンジンに水溜まるってホント?
ヒートマジックなんかどう?
↑却下

あれを付けるのは(以下自粛)
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 22:16 ID:gOWjMZWU
>>403
チタソのがおす・・・うわなんだおまえやめr
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 18:23 ID:M3x7XhuF
>>399
盛り上がりに欠けるスレでそんな事を言う香具師のほうがどっちら、、うわなんだおまえやめr
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 23:07 ID:RqTLukJt
930、964系でかっこいいフロントスポイラってあるかな?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 00:03 ID:QU9uS8ph
>407
TBKの湾岸タイプのFスポイラー
http://page.freett.com/tbk911/kazyuji.jpg
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 01:44 ID:kWUfKdsP
TBK付けてたんだけど
道選ばないと擦りまくるよ
漏れのなんかボロボロだよ
住宅街を歩いているとき930が走ってきた。
深みがある排気音と金属的なメカノイズはやはり空冷独特、
964はもう少し静かだがやはり同じ音質。変な音という人も
いるが、この音だけでも価値がある。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 06:02 ID:dksaTBua
さっき高速湾岸線で燃えてるやつがいたなあ。消防車もきてた。
スピンしてリヤからヒットで燃えたかな。
全損になるからめでたしめでたし。
もちろん車両保険はいっているよな?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 10:51 ID:fHsWMYoN
>>408,409
ありがとう。ふうんやっぱTBKか。かっこいいんだが擦りまくるのが難点だな。
つーより、割っちゃうんではない?ちなみにTBKってフィッティングもばっちり丁寧に
やってくれますか?

>>410
そうだね。空冷音に勝る者無し!
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 17:26 ID:dQqe953r
>>394
いなくなったメカの人、今埼玉で自分のショップ開いてるよ。
感8のショップの社長がお客さんのディアブロいじり壊して、
ブチ切れたお客さんがメカの人引っ張っていって自分の建物に店を
出させたらしい。メカの人、そのディアブロをきっちり直した
ところをみると「ポルシェ得意だけど他の車もやりまっせ!」
という万能メカニックですな。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 18:49 ID:fHsWMYoN
>>413
そりゃ、どこですか?情報記盆ヌ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 20:43 ID:wkdrYn9U
>>407
サーキットなど走るのであればベルグじゃない?
さらにカナード付けたらフロント吸い付くんじゃない?
風洞実験やってるエアロ屋は居ない。
やっぱテックアートでしょ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 21:59 ID:fHsWMYoN
ベルグッてそんなダウンフォースいいんだ〜カコイいですね
テックアートって993か996でしょ?
低くてもフロント割らない形状ないかな〜
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 22:32 ID:XcefV2d6
>>418
カーボンディフューザーなどを貼ってみたらどうかな?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 00:30 ID:MbEx0sgi
930でフロントにアンダーカバー付けてますが、
これはかなり効きます。
良く聞く、フロントのふらふらかん、全く無いです。
ふえわKm/hでも安定してます。
>>415

でもアノ手のフロントカウル(?)って
アンダーカバーがなくなるんだよね。
フロントのアンダーカバーが在ると無しじゃ
高速走行時のフロントの安定性が段違いなんだヨ。

社外品のエアロ関係は見た目は効きそうだけど
実際の効果は.....
携帯電話の番号の下4桁を「0911」とかにしてる人いますか?
auやvodafoneやTU-KAなら選べますよ。
2年後にはDoCoMoにも移行できますし。おすすめ。
俺は2回線GET済み。
1,000馬力&トルク125

早い〜〜〜。

http://www.pstv.biz/
中島製ハー25空冷星形14気筒 980馬力
一式戦闘機 最高速度495キロ

えっ?1000馬力、飛べる。
425ウソコP:04/03/02 01:01 ID:nWer96Ka
964なんですが、精度の高いリップはドコの製品でしょうか?
僕のは真ん中辺りからは外れてきます・・・
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 12:35 ID:E6AnOlDz
>423
プロモデット棚澤911ターボってナンバー付きの車の概念を越えてます。
超速い!

>425
Bergがいいのでは?
427:04/03/02 12:36 ID:E6AnOlDz
後編の「谷田部最高速テスト編」が始まってるね。
http://www.pstv.biz/
>>422
今日ボーダホン行ったら在庫無しだった・・・・。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 00:24 ID:tGaH1uIH
>>413
ねえど〜こ〜な〜の〜?ヒントでいいからちょうだい
ブルーポイントさんです
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 18:04 ID:BO+jR2+M
914はだめ?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 18:50 ID:VOrjDP0B
>>431
ぜんっぜん、ダメぢゃない。程度が良いなら、むしろ羨ましい。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 20:36 ID:sF3MLqSB
>>430
マジ???????!!!!!!!!!
だって○ルーポイ○○って随分昔からあるし、いいひょうばん聞かないけどホント?
434930:04/03/04 00:50 ID:4OQGL2LE
>>932
たしかに。
よりによってブノレーポイントかYo!
フラットノーズにサレチャウヨ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 09:26 ID:ZN67U+Cz
メール欄にsage入れてるこの手のレスって途中でレスを止めてた人でしょ?
過去レス見ると全部同じ調子だから分かりやすいね。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 10:54 ID:kREGjJFL

      パパパパパーン
    _, ,_ ∩☆))Д´)←>436
 ( ‘д‘)彡☆))Д´)←>436
   ⊂彡☆))Д´)←>436
     ☆))Д´)←>436
俺には>>434が理解できない
これから工賃と部品代を公表しませんか?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 18:36 ID:kREGjJFL
それは無理!
部品代だけならまだしも工賃を公表したら荒らされるよ。
間違い無く。

誰が荒らすかって?
それはここを監視しているp・・・うわなんだおまえやめr
911カレラ2 クラッチOH工賃 10万。
のりもの掲示板を作りました。
のりものネタならなんでもOKです。
どうぞ自由に使って下さい。
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=norimono
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 21:39 ID:50RsBja6
>>438
932じゃなくて433の間違えじゃないか?
>>441
部品込みだと30万コース?エンジン脱着があるから高いなー。
ところでクラッチを交換した経緯が知りたい、単に心配で
交換なのか、滑り出したのか、そしてそのときの走行距離。
私のカレラ4は記録簿を見ると新車から2万8千キロで
交換していた、寿命はこんなものかな?
445930:04/03/05 00:22 ID:0Wtvf0QC
たしかに。ありゃ理解できません。スマソ。

正解は>>432でした。

ブルー…トは良く知らないので、コメントできませんです。スマソ。
自分の見てもらってるところが最高とか思ってるあほたれは僕です。
この人に見てもらえるなら、古いポルシェだけど、
自分でも乗れる!って思って乗ってます。
乗って思った事。最高〜♪

ちなみに914は自分が13年ほど前に欲しいと思った車です。
しかしメンテをしてもらう所や、資金的な問題から
断念した車でした。
446432:04/03/05 11:44 ID:gZ5vlOJ9
>>445
914いいよね〜。あたしゃナローなんで、いっぺんでいいんで914/6を運転してみたい。
>>444
新車だとクラッチにゴムパーツ入ってる奴だろ、
それを対策品に変えたとか、そういうんじゃない??
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 10:39 ID:iBbVixlb
>>422
auに0911ありました。
んでINFOBAR買っちった。イチマツ
auは月の初めに番号の配給があるらしいよ。
449930:04/03/06 16:36 ID:z/4urBjD
>>446

ナローですか。良いですね。
いちばんジェントルな感じのするポルシェですね。

ちなみに自分は3リッターのSCです。
今日タイヤ新品にしました。DNA-GP。
必要にして、十分なタイヤです(きっと)

自分も914-6乗ってみたい。
VWのエンジンのでも良いから乗ってみたいものです。


914-6にVWエンジンのはないぞ...って一応ツッコミ(スイマソ
451432:04/03/06 19:45 ID:TDTnGSyX
>>450
って、一瞬あたしも思いましたが、>>449をよく読むと、

914-6に乗ってみたい
(914-6じゃなくても)VWエンジンのでもいいから(914に)乗ってみたい。

って言ってるんだと思います(^_^)


・・・>>431出てこーい(笑)
452ウソコP:04/03/07 01:16 ID:lPxTtbZ+

>>426

何とか直して貰いました

ありがとうございます
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 22:55 ID:31H0rXom
お薦めのポルシェクラブってありますか?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 00:11 ID:NSeKSNmx
クラブ活動自体がもはやダサ・・・だぞ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 00:32 ID:+xaVxn+p
>>455
いちいちうるせーぞ!ぼけが。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 00:42 ID:TWqAb46O
997がでたらいよいよ993人気も終わりかな・・・。
もれのは97年モデルだけどすでに旧車の雰囲気が出てきてる。
ぴかぴかだけど。
女は新しいほうがいいだろうな。車内渋いし。
>>455
漏れは夜の倶楽部活動でいっぱいいっぱい。
ポルは助手席近くてイイ!!
459930:04/03/08 01:18 ID:WHQy82qV
>>451>>432

フォロー有難うです(^^;;
まさに正解!(笑)
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 02:30 ID:AgEhsO6f
>>457
そうかぁ?
デザイン云々でなくて空冷最終って属性が993人気のベースだと思うのだが
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 07:29 ID:ALrSL1BB
ところで、5月に鈴鹿で開催されるポルシェパレードって見学者でもパドックに
入れるの?
やっぱ、参加しないとダメなのかな?
過去見学者もしくは参加者で詳細知ってる人いれば教えて下さい。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 19:02 ID:Ezj2eMiS
そういえば993相場も最近値崩れ気味なような、、
まぁ、そろそろ10年落ちにかかってきてますから。。これでも上出来では?
>>453
PCJに入るのなら
タキシードがいるぞ!
あと当然、脳内では入れない(w
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 19:13 ID:AgEhsO6f
ポルごときといっては語弊があるが
例えヘラだとしても
タキシードの似合う車は明日トンぐらいだな
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 19:49 ID:t2G51+yo
今までポルシェに乗ってきた人たちにとって、ポルシェの魅力とは、
コンパクトでグラマラスな車体に対してキビキビスラロームする楽しさと
パワー感なエンジンとエキサイティングなハンドリングでは無いかな?
空冷のサウンドもあるのかも知れないけど、後からくっついてきたものでしょ。
空冷とか水冷をそんなにこだわらないんじゃないかな?

タキシーなんて(プッ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 21:53 ID:AgEhsO6f
>>465

未だにそんなこと逝ってるなんてわかってないねぇ
確かに水冷もイイと思うし実際欲しいけどもし買うなら
今の空冷も残して買うね
もう、そうゆう次元じゃないんだよ・・・・いや
乗ったこともない人に何言っても無駄かw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 22:44 ID:1sr8SFJH
>>466
どう言う次元なのかおせえて。
脳内なので2次元です。
>>467

所有してみればわかるよ。
言葉では言い表せない、感じるんだ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 13:29 ID:arSeS4ux
次元大介なのさあああああああ!
おなにいなんだよ
もう今どき空冷乗ってる人には何言っても無駄。
好きなだけ。
問題はこのコンディションをいかに末永く保つか。
それしか興味なし。
しいて上げればもっと古い空冷911を増車で買いたいとか。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 14:24 ID:IHsefJ1q
嗜好性の高い車買う時点で十分おなにいなんだよ

水冷だってターボはともかくノーマルカレラならいらん!GT3なら禿しくほすぃけど
3.4なんて買うだけ無駄、だったら僕で十分!故障しないし
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 16:01 ID:TP466FDp
無知ですいません!
3.4って何?
>>473
初期型996の排気量のこと言ってんだろ?ってか調べよう
ともしないで何でも訊けばイイと思ってる馬鹿ウザい。
鬼武者攻略スレにもそんなヤツばっかりいて(ry (´・ω・`)
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 19:22 ID:gAmvwfjw
おまえ相変わらずだれにでもいちゃもん付けてるね。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 19:38 ID:EDmOv3TZ
そうだよ! 厨房には親切に教えてやれや!
477930:04/03/10 00:25 ID:mMaubMJb
好きで乗ってる車は良いもんです。
水冷は944と968しか乗ったことないんで、
僕とか、996に乗ってる人にお伺いしたいんですが、
たまに雑誌とかに書いてある、空ぶかししたときって
回転の上昇と下降ってえらい早いですか?

エンジンの回転モーメントが小さいような感じが
なんともレーシーなエンジンのような気がして
古くてもとても気に入ってるんですが、
新しいポルにもあるのかなぁと思ったので
知ってる方、ご教授くださいな。
私の知っている範囲で書くと、930は一気に回転が上がり、
一気に下がる、964初代カレラ4もほぼそんな感じ、オートマに
対応するためにカレラ2はダブルマスフライホイールでそんなに
極端には回転が落ちないし上がらない、しかしずっと乗りやすい。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 09:12 ID:5h+dIUc6
>>477
そりゃー、排ガス規制前のエンジンの方が回転落ちがいいに決まってるよ。
ナローだね。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 23:06 ID:sLTaFUk8
930T乗ってますがふけあがりはいまいちです。
枯れ2の方がぜんぜんはやい。
ナロオはもと凄いんでしょね
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 17:55 ID:U9l84X0z
964って中古価格あがってるんだって?
困るなあ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 20:09 ID:om8OVA/C
>>481
そうなん?
つっても92y以降でしょ?
483930多忙:04/03/11 20:20 ID:9wWMf1qg
どうも。原因分かりますた
ターボチャージャーに補給するホースが外れてました。
変えるにはインテグマニホールドもはずさんといけないみたいでつ。
みなさんどもでした。
964ってオリジナル保ってる極上車がほとんどないからね。
485:04/03/12 01:07 ID:++rYwA9t
>>483
インタークーラー外しの間違いでは?
486930:04/03/12 01:10 ID:QbH/Bp7w
>>478>>479>>480
ありがとうございました。
なるほどなるほど。
今後の参考にさせていただきます。
といっても買い換える予定とかは間違いなくありません。
なにせ貧乏なもので…。

487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 01:49 ID:eBkr5Zz9
>>481
そんなわっきゃねぇだろ。すでにカスよ、カス。
だまされんなよ。
中古ポルシェは年式よりも
程度重視が鉄則・・・

964が流行ってるみたいですね
とくにC2のマニュアルは数が少ないので
値段は高めみたい

って言うか空冷モデル全般で値下がりは緩やかな傾向ですね
「ポルシェは空冷じゃないとね」って人はまだまだ多い気がします

最新モデルは最良ではあるが、古いモデルの人気が落ちないのも
また「ポルシェの懐の深さ」と言ったところでしょうか?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 20:57 ID:MJF3ki0Y
964の価格を不当に釣り上げちゃあだめだ。
頭にのるやつらがいるのでね。
ま、たしかに996でさえカスが出回り始めたしほとんどの964はすでにカスだね。
でも、たまーに500マソでも安いなって思えちゃう固体があるのも事実。
10年以上前の車を下ろしたて気分で乗れたらそれはそれで贅沢やね。
箱入り娘を犯すような。W
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 00:16 ID:NiOR10qR
そういや、うちの993も来年で10年墜ちなんだなぁ
現在距離が29972km、4年前964からの乗り換え時で約23000km
いろいろあって25000kmでエンジンOH、記録簿満載だからメーター巻き戻しは
ないとは思うけどダッシュの奥の方にあったミツワの販売証明書には
住友ゴム〜(地域は伏せる)〜会社・・・・一体、どんな使われ方を?
今は不安要素は微塵もなく絶好調ですけどね
なんですか?いろいろあってとは。
僅か25,000km程度で。
しかも買ってから約2,000km?
詳細きぼん。
>>491

あなたが誰だか判りますた。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 23:54 ID:JOKzwDCI
4年で2000キロしか走ってねえの?
それで絶好調たー良く言えたもんだw
車がかわいそーじゃん。早くうっちゃったら?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 01:57 ID:9aHiUQwD
>>494
サードカーだからな街乗りなんかにゃつかわんよ
つーか計算出来る?
4年で7,000kmだから、ねえ。

タイヤテストって、やっぱボディにかなりの負担かけるのだろうか・・・・・・・・・・・
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 14:48 ID:ipD0LBP3
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 17:16 ID:m6tiYKiX
タイヤテスト用ということはならしとかはそこそこで全開回されてるから
がたが来るのは早いかも知れないね。

それ以外にもポルシェ持ってたらわかると思うけど、本当のパフォーマンス
は出ていないんじゃないだろうか?

譬えは悪いが、美人と結婚したら元AV女優で18の時から巨根をくわえ込ん
でいたため膣が緩くなっていて、しかも肝炎持ちだったという感じ。
499膣内瀉しと書いて:04/03/14 17:19 ID:m6tiYKiX
ていうか、堕胎歴ありで子宮の中が傷だらけ。
で、子供がなかなか出来ない、の方がたとえとして正しいか?

少し売れなくなると裏ビデオや裏本で膣内瀉しとかされちゃうからねえ。

2万キロ超えたころのその993も酷い目にあったと思うよ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 17:22 ID:m6tiYKiX
街であったヤクザが一言

こいつ、AV女優だったんだぜ!

サーキットであったミツワのディーラーマンが一言

これ、タイヤテスト用ですた!
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 22:20 ID:aEfpBk48
フツーそんなんにてぇださね-よな プッ
おいおいココはポルシェのスレだよな?

>>501
ってかおまいは手を出す以前に相手にされない(ry
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 18:53 ID:Mh1FT2Ou
走行距離が少ないことで調子が悪くなる原因ってどんなことがありますか?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 19:18 ID:hUTCqoSI
503
ヘタクソになることっつーか最初からか プ
さんざかねかけてかわいそーでつね ププ
ま もともと見る目が無いかショップにその手でみられてんだろーね プププ
>>504を誰か俺に分かる言語に翻訳して下さい。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 22:23 ID:ZgLQqNh+
>504

オマイが一番かわいそう

プッ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 22:46 ID:lZJLzTnk
オーディオとエアコンとAT付きのポルシェに乗りたいのですが
どれがお薦めでつか?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 23:39 ID:9MhaEoKs
そりゃあポルシェマチック搭載の93・・うわおいやめrっhjっhg
509ポチ:04/03/16 03:29 ID:PQ2X2sQK
今993で850馬力まで上げました。これ以上パワーを上げて町乗りに影響無いいじり方教えてください
もう一台買ったほうが安い
>>510
つーかネタにマジレスすんなって(w
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 23:02 ID:2uQw1FM3
ずいぶんしょっぱいネタだな
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 07:53 ID:lW10e6+P
>>509
850馬力まで上げれるショップならそれくらいのノウハウも持ってんじゃねーの?
何より、どんな改造で850馬力まで上げたのかも書かずに、それ以上と言われても
意見の出しようがねーぞ。
511の静止を振り切って相手してやるんだから、レスってこいよ!!
514511:04/03/17 09:57 ID:qiYtZMTK
>>513
アンタ真面目なイイ香具師だとお見受けした。(・∀・)イイ!!
>>509ってRSZじゃ?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 12:52 ID:nIjSBSZr
RSZってオータマでしょ?
それに850馬力あろうがなかろうが
あのルックスで街乗りして電波撒き散らされたら
周りの人が迷惑だ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 13:06 ID:fvMt2zaI
>>499
>膣内瀉し
膣に下痢便を充填するってことでつか?
RSZ、見た目だけは千馬力!
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 14:14 ID:lLzJ5Mid
ttp://www.993rsz.com/indexpc.html
RSZUだって・・・ 確かに電波出てそう!

ttp://carrera993rs.fc2web.com/
こいつも素直にRS買えば良いのに!
520情報通:04/03/17 15:53 ID:Y7OG4qjU
結論、
PORSCHE乗ってても、バカが多いのね。
ココロが貧しいのか、無理して金銭的に余裕がないのか・・
終了。
>>520

わざわざポルスレまで来やがって、くやしーのか?
ハナで笑っちまうぜ、ハハ
522情報痛:04/03/17 17:25 ID:nIjSBSZr
結論、
PORSCHE乗りでも、バカはいる。いや、ある意味馬鹿だからこそポルに乗るかも
ココロが貧しくても、無理して金銭的に余裕がなくても
ここがポルすれである以上、心が貧しくて、金銭に余裕がなくてポル買えないからって
上記のような書き込みする香具師よりはマシ・・・
終了。
>>519

凄いなRSZ2。
神の車だな(w

R.S.Z!! R.S.Z!! R.S.Z!! 
524情報2:04/03/17 18:20 ID:mXprSM6G
結論、
PORSCHE乗りであろーがなかろーが、何書いてんだか意味不明な>>522は、
日本語が不自由である以上、BBSへの書き込みと言う行為には不向きである・・・
終了。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 22:55 ID:nbDmdtvu
痛いねぇRSZ
半端な車ばっか集めて金掛けるなら本物かえっつーの
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 23:05 ID:TfNtSzwa
RSZは本物RS買えそうだよね
ところで520=524でつか?
527スピードイエローGT3:04/03/18 00:15 ID:JHeExGg+
>>526
なんでこういう人たちは最初からRS等を買わないんでしょうね?
改造元の車を買わずにあと1−2年の我慢で本物買えそうなのに。
あちゃーリアフェンダー傷つけた・・・
こ、こんな所にへんな出っ張りがあったのかー!

で、小さい傷へこみ板金塗装経験者の方にお聞きしたいのですが、
やっぱり10万はかかりましたか?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 00:22 ID:z3/L37e5
待てないんですよ…ま、わたしもその口なんですけどね…
だいたいポルシェ乗ろうなんて人は、その手が多いんじゃないですか?
キャッシュで払える人は別だろうけど。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 00:24 ID:z3/L37e5
ついでなので書きますが、
ちゃんとやろうとすれば10万いきます。
ちゃんとってのは、リアクオーターはずして、フェンダー一枚塗りなおしって意味ですが。
色によって違うとは思いますが、そこまでしなくても目立たないことも有りますよね。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 00:37 ID:kwlDTOVf
>>こ、こんな所にへんな出っ張りがあったのかー!

へんな出っ張りってなに?
おーっありがとうございます。ちゃんとやって10万を
覚悟していれば大丈夫そうなので逆に安心したような感じです。
へんな出っ張り・・・友人宅に入るには、細い私道をバックで進入、
真っ暗なのでミラーは見えず、振り返りながらゆっくり・・・
あれっ、何にも無いのに変な音、壁塗り直しの足場の鉄パイプの一部が
いい感じに突き出ているじゃあありませんか。
>>527
きっとAT限定免許なんだよ(wプゲラ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 17:58 ID:5zoqPn7O
911は後ろが見にくいですよね〜
アタシも何回ぶつけたことか
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 18:14 ID:TVIt8F1K
うちも何台か乗り継いでさすがに慣れたけど
993クラブスポーツのRスポあれは参ったミラーに映るインテーク率が・・・
つーかさ、部分塗装って色合わないよね・・・。
特にフェンダーだとドアとかとの違いが明らか。。
曇り空や夜の水銀灯の下なんかで見るとさらに・・・。
何色なんでしょう?
赤・黄・シルバーなんて小傷なら塗らない方がましかも。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 20:29 ID:uMfwRzrL
神のRSZ祭りはココでつか?(・∀・)(・∀・)(・∀・)
だ〜から、RSZの価値はATにあんだよ!
あれがMTならチミタチそんなにネタにしないでしょ?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 22:56 ID:kwlDTOVf
まぁ確かに他スレで度々出てくる
ネ申の白いNSXは見た目完全にGT仕様でATだった
秋葉で見られる

いや、しかしあれはGT仕様に忠実なモディファイだったし・・・
RSZはAT以前にあのエクステリアのDQNぶりが(・∀・)イイ!!かな?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 23:13 ID:Ajzl4aYT
あら〜 HP閉鎖しちゃったみたい
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 23:20 ID:Ajzl4aYT
と思ったら違ってた。ごめん。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 23:21 ID:z3/L37e5
>>537
ンなことないよ。ちゃんとした店ならきっちり色あわせしてくれるよ
はやりポルシェは小傷はあってはならない。あっていいのは前スポだけ。
子傷山盛りで、前スポありませんが、何か?

下地までいってなくて凹みだけならデントマジックだろ。
または逆にざっくりサンドペーパーで仕上げで、マッドマックス系も良し。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 09:48 ID:hxCnI82v
きっちり色あわせって言っても人それぞれの主観だし。
ちゃんとした店ってどこ?
・・・俺は奇跡的に色だけぴったり合ったとしても肌・艶等までは納得できたためしがないなぁ。。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 10:12 ID:yFkU1kvk
まぁポルセン持ち込んで
気に入らなかったらクレームで
・・・・が確実(それで10万くらいじゃない?)
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 12:09 ID:QsXS8cOP
>>545
俺の知ってる板金屋@用賀近辺。腕の良いところならいっぱいあるよ。
あるいはマックスクラフト。
やっぱ英だろ!
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 12:49 ID:QsXS8cOP
花房って雑誌向けやお金持ちには対応良いけど、
そうじゃない人にはひどいって聞くけどどうなの?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 18:20 ID:9TLyQ92f
少なくとも
金出せばきっちり仕事してくれるだけいいのでは?
英は車両保険使う時だけ入れる。これ。
相も変わらず脳内とネタの巣窟ですね。( ´∀`)σ)´Д`)プニュ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 22:42 ID:THxEUPYR
>>552

どうせわたしゃぁ
脳内993RS現実993RS仕様ですよ
554「女をのせる車ではない。」ってよ〜:04/03/20 00:09 ID:95lXDyxb
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 12:47 ID:PaY8vmJY
RSZ・・・・

ポルシェ海苔の恥!!!
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 13:02 ID:PaY8vmJY
RSZ・・・・

ポルシェ海苔の恥!!!
557元◇318MT ◆R0GP89YcCA :04/03/20 13:04 ID:QwnqR0Ex
930買ったものの壊れるのが怖くて飛ばせないならインテRあたりでも買ってください。
あれだっけ?コミコミだとインテRのほうが高いんだっけ?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 21:03 ID:bfDYQwUy
そろそろage

>>557
の発言の真意がちょっと?です
流れと内容がずれまくってますね
559 ◆porsche91I :04/03/22 02:19 ID:+4HOsQfz
ポルシェ最高!!! 欲しい。
560 ◇porsche91I :04/03/22 14:25 ID:p2LZ9TC3
ご苦労さん!
RSZ・・・久々に見たね、あんなかっこ悪いの。
なんつーか、ベイルサイド以来かも。
あ、間にテックアートがあった。(w
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 20:29 ID:d7o2vp6E
こんばんは。
これから911(930 ’88 3.2カレラ)オーナーになりそうな初心者です。
遠い親戚の初老の伯父から走行距離9万Kmのカレラを譲り受けることになりそうなのですが、
シンクロがダメになってるらしく、2速へのシフトがかなり引っ掛かるそうなんです。
一般論で構いません。
この部分を修理すると、部品代、工賃で凡そどの位の予算を見ておけば宜しいでしょうか?
先輩方、どうかご教授宜しくお願い致します。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 20:49 ID:+a/oaFMi
>>562
どーせ開けるんだし、2速がダメなら、いちおー3速まで交換することを勧める。
街中では3速までしか使わないしね。

んでコミコミ15〜20万。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 02:05 ID:1eFNQ0sp
>>563
ほんと?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 06:26 ID:z7FQ39Y1
疑うなら最初から聞くなよw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 07:26 ID:BWQ/T5l7
>>562
G50MTを9万キロ位でダメにするような運転じゃ他にも金かかるんじゃない?
開けてビックリ!!ショップでもっと走行の少ない中古を買った方が安かった!!
なんてならないように祈ってるよ。
それは言えてるかも?
故障していてもすぐに修理してないような911では他の個所にも
トラブル多数の可能性大。
ご親戚とは言え記録簿は買う前にチェックした方がよさげ。
あ、譲り受けるってタダなのかな?
タダより高い物は無し^^;
964のインパネのはずし方おせーて。。。
力一杯てま
>>570
インパネ外してどうするのかと。ま、ネタだろうけど
こんばんは、一昨日従兄弟に会ったのですが911SCから964C2に乗り換えたようで
少々その話をしてたのですが SCは車庫入れや街乗りには向かない
964に乗り換えてスーパーに買い物等も楽々になった みたいな話をしていたのですが

私個人 昔からその従兄弟のSCを見てて自分も欲しいと思っていて
先月位に某ショップに足を運んだりもしたのですが 店の人の話だとSCでも普通に街乗りできるし
オイル漏れが発生しても修理代は964みたいに焦らなくてもいいよ と仰っていまして
結構後押しされてたのですが 実際パワステがない=据え切りができないので車庫入れが辛い
というのは理解できるのですが どちらの固体も助手席にしか座った事がないので
いまいち差が分からないのですが それほどに街乗り等に圧倒的違いがあるのでしょうか。

用途としては平日帰宅後にコンビニに買い物にいったり ちょっと軽くドライブ
たまに祝日長距離ドライブという使い方をするつもりなのですが 店の人の場合「売りたい」わけなので
良いことしか言わない気がしないでもないですし 従兄弟は930を完調にするよりは街乗り多いなら964にしとけ みたいな
事を言ってて そうなのかとも思いますが実際乗られてる方はどのようにお感じなのでしょうか。

993.996は正直買えないもので・・・
574573:04/03/23 22:27 ID:FGVCk9E5
予算の方は 大体350-400万位までしか出せないので 911SC等を購入+OH等or964を購入位しか
選択の余地はないのかもしれないですが
今までは SCでも街乗りきつくないみたいな お店の言葉で それしかない的な考えでしたが
一応実家のセダンもあるので 964買って壊れたら少しづつ修理して付き合っていく方が正解なのか
と日々ぐらついています。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 23:23 ID:RLjJIfVZ
3.2カレラはバイク感覚でつきあうとちょうどいいと思います 
乗るのは週末だけ、雨の日乗らない、遠出してぶっ飛ばす、などなど
3.2カレラに少しでも気があるのなら後悔しないと思います 
どうしても964という方はそっちをすすめます
964以降は「女、子供」もお客様なのです。
964でも冬なんかはちゃんとエンジン暖めないでアクセルを
あおるとストーンとエンジン止まったり、完全に暖まらないと
本調子が出ないので、帰宅後のコンビニはスズキチョイノリを買って
下さい。
ある程度距離を走らないと、後にエンジンを始動するとき
なぜか不機嫌になるような気がする、帰宅後に遠回りしてローソン
行ってからセブンイレブンにも行って近所をパトロールして帰宅
なら大丈夫。
レスどうもありがとうございます。
個人的には乗り比べた結果、といっても数回で964にいたっては一回だけなんですで
余り偉そうな事はいえないですけど 964のほうがマイルドというかゆっくりしてるような気がしました。
どちらも街乗りなので全開走行では大きく違うと思いますが・・・

私は元々飛ばすほうでないので最高速や馬力は余り気にしていませんが
できれば近場のコンビニでも一緒に乗っていける相棒みたいな感覚でちょっと遠回りして帰ってみようとか
そうゆう風に付き合って生きたいです。
デザイン等でいえば930系のほうがしっくりしてるのですが 街乗りは諦めて購入というのも少し切ないので
930でも全然街乗り余裕 とか 街乗りしたいなら964tip買っておけみたいな完全な後押しか駄目だしが
欲しいです・・・
ただ今まで恥ずかしながらずっとATだったので クラッチ難しいとかエンストしやすいとか言われると
必要以上に重圧になってきてしまいます。 
何年か乗って慣れて来たとしても 近場の移動に躊躇するほど難しいものなのでしょうか。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 00:06 ID:lBFeH3zx
ATで楽しむのがいいんじゃ
MTで乗り馴れてますがポルシェ乗るときは未だに緊張感があるからね 
だからポルシェが好きでのってます
580CS海苔:04/03/24 00:07 ID:m8sLtkjI
>>575
うん、いいこといった!
自分の930もそんな感じ。天気が悪いとガレージの中でコソこそいじくってます。
だから今は助手席無し。インパネ周りの下のぞくのに邪魔なんで。
しっかしパネル裏と車室内がつながってないのには笑った・・・
近場だからめんどくさいのである、暖まるまで調子が出ないが、
暖まる頃帰宅じゃなんかもったいないのだ。
運転に慣れるのに個人差はあるけど大型オートバイなんかの
経験のある人はすぐ慣れるみたい、最初はマニュアルを買った事を
クラッチの匂いがするたびに後悔するが、1000キロも走れば大丈夫。
エンストだって気にしない、ひねればすぐにかかるよ。
慣れるまでの苦労自体がめんどくさいのであればオートマを選択すれば
いい、それだって最高な空冷フラットシックスの音が聞けるんだ、
どんな選択でも自分の愛車が最高の相棒です(オイル漏れても)
あなたの使い方には964カレラ2のtipが最高の選択です。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 09:08 ID:OoMfujEY
予算がそんだけあれば極めて程度のいい964があるんしゃない?
同じ程度なら1年でも新しいものをチョイスしたらいいのに。
どうしても930、というのでなければ(ちゃんと維持されてきたものなら)
新しいものほど長くつきあえるしもしも次に売り飛ばす時にも高く処分出来るのでは。
メンテでカバー出来ない経年変化ってあると思う。
それに、足車が別なら絶対マニュアルをおすすめします。だって買う目的
って趣味(現実逃避)でしょ?だったら出来るだけ非実用的でなければストレス解消
にならないょ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 12:29 ID:71o4NEM9
私も996が欲しいのですが予算的に無理ですので
空冷エンジン車を購入しようかと考えているのですが
何年式までが空冷エンジンなんでしょうか?
ポルシェは初めてなので詳しい知識が無いもので。
初めてのポルシェはずばり何年式がお薦めでしょうか?
できればAT車がいいのですが。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 12:53 ID:+1X+g9BV
何で空冷がいいの? ポルシェのことすこしは勉強した?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 13:19 ID:71o4NEM9
はい。
空冷はエンジン音がいいと聞いてます。
993までが空冷で中古価格も手の届く範囲ではないかと。
予算が500〜600くらいなんですが水冷のがお薦めなら水冷でもかまいません。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 14:16 ID:VlAxjs3B
その予算なら996もいけるんじゃ?
993の後期型の方が高い位だし。
964ならターボも。

・・・にしても、予算で911を選ぶのって悲しい選択ですね。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 18:35 ID:bSPDENDS
ポリシーがないのはいいけど
911でないと駄目なのかね?
素人にお勧めは断然ボクスターなんだけどマジで
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 20:44 ID:BF1eBiUW
皆さんに質問があるんですけど
自分は993tipに乗ってるんですけど最高速ってどのぐらいでるものなんでしょうか?
自分の車は200キロから加速が悪いんですけど・・・・ 
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 22:31 ID:1ZkEfgaM
>>587
ボクスターってオープンですよね。
やっぱり911のスタイリングが好きなので・・
色々調べてみたら91年式のコレ、凄く欲しいです。
素人にはお薦めできませんか?
ちょっと価格が高いですが・・

ttp://64.4.14.250/cgi-bin/linkrd?_lang=JA&lah=514ec9117f15264ba47a19c9573fc650&lat=1080134625&hm___action=http%3a%2f%2fpage7%2eauctions%2eyahoo%2eco%2ejp%2fjp%2fauction%2fg17622435
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 22:40 ID:bSPDENDS
91年って時点でオイル漏れ(滲み)デフォ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 22:42 ID:1ZkEfgaM
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 23:31 ID:1ZkEfgaM
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 00:06 ID:1iDgxnkd
>>592
良いけど安すぎる。訳有りだろう
>>592
当たってるじゃん。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 00:37 ID:1iDgxnkd
しかしなんだな、自分もかつてそうだったかも知れないが、
空冷だの水冷だの、993だの930だの、みんな買う前から(っつーかあたりまえか)
心配性になってんだな。
オリは930Tと駆れ2に乗ってるが、やはし930がいいな。古くても何でもいい、面白いから善い、
渋〜く乗れば993よりかこいいぞ。今でもサーキットでBMのMには負けないしNSXにも立ち上がりの加速では
負けてない。偏見かもしれませんが参考になれば。
なけなしの予算を組んで本当に気に入ったわけでもないのに予算内でめいっぱい
高額な911を買うという選択方法をとった場合。
世の中の911を買った人は全てこの選択方法で買ってるような気になって
自分の911より少しでも中古相場が安い911をけなす貧乏性丸出しの悲しい人間に
変貌しちゃうことがとっても多いですから注意してくださいね。くれぐれも。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 01:30 ID:je/SMJfl
初心者はぱっとみ964ってよく映るのかもね
買う前にポルシェの勉強するのが安あがりの秘訣だよ
598930:04/03/25 01:31 ID:QDcWudh7
>>573 
いいですね。彼2のTipだったら、その予算だと玉いっぱいありますね。
でも、いずれにしても、多少いざというときの資金を残す事をお勧めします。
自分リッターのSCで、彼2を持った事も乗ったこともないのですが、
夏場エアコンが欲しかったら彼2でしょう。MTは乗ってればすぐに慣れちゃうと
思いますが、上手なクラッチの使い方を覚えようって気がないと、
ちょっと大変かなぁ。Tipはまわしてないエンジンが多かったりするみたいなので
Tipをのった時も、たまに回してあげたりすると良いかもしれません。
ちなみに911はパワステ無くても、エンジン後ろなので、すえぎりも、
そこまで不安にならなくても大丈夫でしょう。でも、パワステに慣れてると
やっぱり重く感じます(苦笑)

ポルシェを買う前、買った直後は、乗るのに緊張しっぱなしでした。
最近では普通の車と、なんら変りはありません。ミッションの入れるときのコツ
とか、暖気はちゃんとするとか、最近の車より、気を使う事は多いですが
それもまた楽しさの一部です。案ずるより生むが安し。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 01:39 ID:je/SMJfl
>>582
ちゃんとメンテしたといってるぐらいなら、経年劣化したものは取り替えてるはずだね
10年以上前の車なんだから ということで整備記録って肝心なのですが964は壊れる箇所がやなんだよね
930はネガティブなところがほとんどないからその点いいけどね
まずポルシェのクラブに入って勉強だ〜
601578:04/03/25 03:33 ID:Wq+1wraa
色々レスありがとうございます。
今夜は夜勤だったのでアドバイスについての返答が遅れてしまいました。

>>579.581
個人的にはクラッチレスのATの方が楽なのは教習MTカーからATセダンで7年ほどになるので
ATに堕落した人間としては楽なのですが やはりずっとMTで運転したかったので
できればMTでと思っていました。
ただ数年乗ってもヘタレのままとか 今まで乗ったことがないだけに国産より難しいとか
レベルが違うとか言われると そうゆう姿を想像してしまうネガティブ思考に・・・
旨くなる(慣れる)苦労は苦労とは思わないので頑張って操れるなら 深夜こっそり練習してみようと思います。


>>598
パワステじゃなくても据え切りってできるんですね。
根本的に絶対微塵も動かないモノと思い込んでいました・・・
964の相場というものはよく分かってないのですが
個人的に諸経費コミコミで350。残り50は万が一の修理代にしようと
考えていました。 
オートバックスのポルシェは930でもエアコンつくみたいですがいい感じなんですかね。
何より従兄弟の車の音が 確かB&Bという所のマフラーだと言っていましたがほれ込みました・・・

仕事がらよく夜勤等もあるので すかっとその辺を走り回りたくなるときがあるんですよね・・・
後固体ですが自分の中では930.964共にあのカエル目が大好きなので993は予算上無理ですが
買えたとしてもどちらかになる予定です。個人的にはフェンダーだけ膨らませたいですが・・・

長くなってしまいましたが 色々とご助言頂き大変感謝しています。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 06:52 ID:0UttPTXd
おいおいパワステあろうがながろうが
末義理なんて極力するなよギアボックス逝くぞ
後ろ真っ暗でバックするときはミラーが見えないので、
真ん中から振り返りつつ、半クラッチしつつ微妙な
坂道でサイドブレーキ使いつつ左手でハンドルを修正しながら
なんて時はパワステでも汗をかく。
>>578
ポルシェのMTで坂道ハシーンむずかしいじょ
ほれ
ttp://caramel.2ch.net/car/kako/1013/10134/1013402090.html
ポルシェの9から始まって末尾につく番号は開発グループの
ナンバー、964ならば開発はグループ4が行った。
へーへーへー
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 15:36 ID:NgZqua62
それなら海燕とか僕☆にもひょっとして数字のついた開発ナンバーってあるの?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 17:57 ID:IuerET1I
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1076901564/l50
牛馬さん復活!
今度はいつどのような形で個人情報が晒されるのか?
被害者の牛馬さんをみんなで応援しよう!
お待たせしました
リヤウインドウガラスとルーフの段差の謎の答え。
なだらかに下がっているルーフラインは空力的に
良さそうだが実は背面の空気が張り付き抵抗が大きくなる、
風洞実験からガラスとルーフの段差がついていると、
そこにわずかな乱流がおこり張り付いた空気をはがす効果が
あることを初期段階からつかんでいたため、空冷車はすべて
このように段差がつけてある。

ではなぜ最新のポルシェに段差が無いのかというと、エンジン
パワーに余裕があるためとコストダウンのためである。

へ〜へ〜へ〜
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 21:52 ID:Uwoz4o6q
そうはいってもパワーに余裕があるって・・・
200以上あれば十分じゃないの?
少なくとも3.2以降なら
>>606
おまいがだれだか少しワカッタ(・∀・)ノシ(w
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 00:29 ID:AI5cbEC7
996はガラスの軋みが酷いって本当ですか?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 00:40 ID:xg/a8yvH
>>601
930ですがR134用に替えてコンデンサに電動ファンつけたら
キンキンに冷えますよ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 09:56 ID:r9dBnz+q
ここの住人は996はやっぱりポルシェじゃないと思っていらっしゃるのでつか?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 10:35 ID:hK7laQfk
はぁ!?
スレタイ読めよ!  おまい!
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 13:28 ID:9xaiL9Qv
>>614
殆どの住人がそう思ってるんじゃないかな。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 17:26 ID:g8tdUmhq
ポルシェじゃないことはないけどさ、でかいよね。
930〜993あたりまでのコンパクトな車体にキビキビした動きがすきなんだよね。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 21:24 ID:zh5DqBKH
ちょっと前までは964までだったが最近は993までは許せるようになってきた。
996はデザインが気にいらねぇ。
性能的には良いと思うんだけどねぇ。
619ダダ:04/03/27 21:46 ID:C7Ze2y94
6月12・13日とお台場のビッグサイトで輸入車の改造車の展示会があるよ!
外車版のオートサロンみたいなもんらしい。ポルシェも当然たくさん出展するみたい。
スーパーカーのミーティングやオーナーズクラブの展示もあってすごく面白そう!
前にこの板で話題になった棚沢ポルシェやRSZも展示。
パーツの激安即売なんかもするらしい。下記HP参照あれ!
http://www.sis-t.net
620964海苔だけど:04/03/28 09:42 ID:dcWFZLfl
>>993
リアフェンダーがちょっと好きかも。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 14:25 ID:3k2cYbCj
993なら97のcarreraSのターボボディがいいね!
あれ見ちゃうとノーマルボディじゃ・・・。
6224s糊:04/03/28 15:21 ID:wmZ4WHr7
>>621
ボディは迫力あるけど所詮タイヤが・・・うわなんだおまえやめr
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 17:22 ID:GlJreZ8F
スペーサーかましてなんちゃってターボだもんな、だっせー
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 17:47 ID:M4P/NyaZ
>573
予算が350〜400もあるなら、自分の993お売りしたい・・・。
まあちょっと古いポルシェは売値と買取の価格差が激しいですから、
下駄にするなら新しいボクスタの方が失うお金は少ないかもしれません。
一方週末の遊び道具としては930が一番だと思います。
964あたりで渋滞を這いずりまわるような使い方すると、ものすごく
お金かかるような気がします(あちこちから黒い涙を流したりして)。
ちなみにMTでも運転はやさしいです。トルクあるし、930以降なら
クラッチワイヤーが抜けて・・・なんて事もないですし、クラッチだって
そんなにヤワではないです(雑誌の記事はかなり誇張してます)。

625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 19:24 ID:SJJ1d7rr
>>621

素直にターボがイイといえ!!
なぜカレSに限定する?そうかあれだな自分がそれに乗っているからだな
そうだ!そうに決まった・・・・しかしプ・・・うわなんだおまえやめr

626名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 20:56 ID:l9cQ0Um5
おそらく621=623だろうが、リアルポル海苔からすれば日本語が変w
脳内虫某だろうがいー加減な記も確かに多い。
はっきりいって枯れSはボデイだけのクルマ。刈れ4Sはブレーキと脚回りが
ターボに準ずるものであり枯れSとは全く違う。なりが似てるだけ。
勘違いしないよーに
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 22:28 ID:oeALyc3w
所詮ブレーキと足だけ違う「なんちゃってターボ」
悲しいね・・
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 23:45 ID:SJJ1d7rr
ターボ>NA等とは決して思わないが
この考え自体はかなりなDQNだ
964までのターボボディは格好イイと思う
993以降はあまり見た目変わらない
993もGT2よりRSの方が萌え
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 23:52 ID:3k2cYbCj
>993以降はあまり見た目変わらない

そうですか?全然違って見えますが。
・・・後付けの993ターボボディキットってあるのかな?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 00:06 ID:1F/V/KrP
911カレラは1989で生産終了しました
964以降はポルシェであっても911ではなくレプリカです

以上
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 01:12 ID:4B6vZSzI
>>630
そんなこと逝ってると
ナロー共に911は1973年に生産終了しますた
930以降はポルシェであっても911ではなくレプリカですって言われるぞプ
930はイイ車だが630はそれにコンプレックスを持っているようだ
そうだ!そうに決まった
もっともリアルで持ってればの話だけどプゲ
>>631
73RSですがなにか?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 01:51 ID:1F/V/KrP
>>631

>ナロー共に911は1973年に生産終了しますた
ってしろーとだね
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 09:39 ID:ZgL9BoVv
>632
どうせ仕様でしょ?
わざわざ高い本物持ってるようなエンスーちっくな方が
2chにそんな低俗な書き込みするようには思えない
あくまで個人的見解ですけど
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 10:16 ID:LCkqsUBB
出川哲郎ポルシェ乗ってるてほんと?
>>635
載ってるYO!
林家こぶ平も乗ってるよ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 15:13 ID:Hl3yD7JM
>>633,631

630は脳内消防でどこかのライターの雑文の受け売りを
カキコしてるだけだから許してやってください
>>637
アイツはとっくに売っちまったヨ(プ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 17:07 ID:LCkqsUBB
出川の奴、ケコン詐欺とも知らずに、馬鹿な椰子だ。
詐欺でも羨ましいYO
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 22:31 ID:Utkj0ihL
993用のヘッドライトって新品(中古でも)でいくらするか解る
サイトとかHP知ってる方はいませんか?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 22:51 ID:4B6vZSzI
ノーマルとリトロでだいぶ違うんだろね
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 23:26 ID:Utkj0ihL
>>643
だと思うんだけど、とりあえずどっちでもいいからないですか?
ボッシュの所を覗いたけど載ってないんだよね。
k's speedも964くらまでしか乗ってないし、意外と993って解らんもんですぅ〜〜〜。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 22:05 ID:mqRDFUaP
どっちも暗くてしょぼいけどね。
ライトが寝てるから暗いのか、性能が悪いのか、どっちだろ?
>645

ageかと思えば
そんな書き込みかよ!
汚米もしょぼい

修理で使うのでなければ993死用か海女のFD用キトですか?
なんで911スレってこんなにくだらない奴ばっかになっちゃったの?
結局リアルで持ってる香具師が少ないからだろ
ま、911つっても空冷は最新でも7年以上落ちた車だから
さすがの2ちゃねらーでもリアルに持ってるとは思うけどね。
ってゆーか996(3.4)も買える訳だが
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 10:45 ID:3xkMoK/S
Aちゃんねらが買えるのは964までしゃないかな?993以降は無理でしょ。
993なんて買えないよ。
993NAで純正エアクリBOXの右下についてる細い管って
なんだか分かる人いますか?よその写真とか見ると付いてたり
付いてなかったりするんですが自分のみたらついてなかった・・・
993も最近安いよ。
結局10年落ちがらみの車はコンディション次第じゃ?
5万キロ超えてるのならZの新車の方が高いし。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 21:55 ID:G101uQoS
>654
ブローバイの戻しのパイプじゃないのかな。俺の88カレラはそうだったよ。
993はわからんが、途中で戻しの場所が変わったのでは?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 22:58 ID:hFsVm8W4
>654
あのパイプはエアポンプの管です。
排ガスをきれいにする為についています。
エアポンプ外したけど問題なしでした。
並行ものについているようです。

658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 19:38 ID:R7CM6sEF
結局、2Chだと買えるの買えないのとか
高いの安いのといった程度の話になってしまうんだな。
恐らく、ホントに持ってるポルシェ好きの人も一杯見てると思うけど。
何に乗ってるとか自慢するようなガキは本当でも嘘でもいちいち書き込むな。
余裕を持ってポルシェを楽しめる大人もまだまだたくさんいるんだよ。
こんな日本でもな。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 21:29 ID:suHIoann
だったらそうゆうネガティブな書き込みだけでなく
ネタふれネタ!

>余裕を持ってポルシェを楽しめる
とは具体的に教えて欲しいですな
>>659
結局自分が金持ちだってことを自慢したいんじゃねの?>>658は。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 01:21 ID:XBWWZy5O
658みたいな奴にはポルシェに乗って欲しくないね。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 10:27 ID:+Ttrc1QK
∧_∧
( ´・ω・)
( つ つ 685はイヤミで嫌な奴!
と_)_)     きっと嫌われ者だね
663RS:04/04/03 23:54 ID:6lF/0ROi
993RS最高ジャー!!一回乗ってみー!!
そんな話出来ないのかなー???
車自体の話をしましょうなー・・・
だ・か・ら・・・自分自慢すんなっつーの。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 17:55 ID:uUff4aNU
 ●_●  
( VAV)ああん?
(    )   自慢かよ!
| | |
(__)_)

666964カレ4:04/04/04 18:11 ID:6qsR0T5l
>>663
乗ったことないので分かりません。車の話ですね、993RSは
993カレラやターボさらに、他の型式のRS等と比べて
どこが特に違ったりしますか?最高といわれるからにはやはり
他の車種では見られないような点があるんですよね。私は多分
乗られる機会もほぼ無いと思われるので教えていただければ幸いです。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 22:06 ID:nTSpN7xH
いまどき空冷911乗ってるのってやっぱり自己陶酔型のオナニー野郎ってことですかね?
>>667
自己陶酔じゃなくて、空冷の911に心酔しきっているワケだが・・・
ま、脳内に何言っても(ry
>nTSpN7xH

チミのような低属性の方にそう言ってもらえると
より一層陶酔出来て気持ちイイ!!
964はフロントフードにワックスをかけると必ずバンパーとの
境の黒いプラスチックが白くなって鬱になる。
996はさっぱりしていていいねー。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 10:06 ID:pm3IWGj5
そういえば993までならMIZWAシールにも有り難味があったけど
今でもミツワで新車買う奇特な方はいないの?
996でMIZWAシール張ってあるの見たことない
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 18:57 ID:Ngy+n1OI
質感がない!
 空冷まんせー
>>671
おまいの周りに見あたらないだけだろ、漏れの知り合いには何人もいるぞ。
まぁ漏れは中古の空冷なワケだが(`・ω・´)シャキーン!!
(`・ω・´)ノリカヴィネ!!
>>671
いまや平行物
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 08:33 ID:skl9wtT4
でも、やっぱり維持管理を考えると、930が最高じゃない?
944から964に乗り継ぎ、930を買って5年になるけど、
この5年間で、ガソリンやオイル、タイヤ交換とかの消耗品を
除けば、維持管理に車検代しかかかっていない。本当に。
944は、5万キロごとにエンジンマウンド交換しないと
やばかったからね。交換50万円。放っておくと駆動系パー。
FRポルシェって魅力あるけど、やはり設計に難があるみたい。
964以降のポルシェも、やった人は分かると思うけど、
プラグ一本交換するのも素人の私には難儀でした。
964は、オイルが漏れてもその日には判明しないし。
930だと、エンジンルームがスカスカで簡単に手が入る。
整備性がいいから、メンテ費用も安い。お約束ポイントも
明白。
100万出して良程度のFRを買って2年で100万使うなら、930。
ダンナスポーツカーの964に乗るなら、もっとお安い930。
ちゃんとした個体を選べば、本当に、維持管理にお金がかかりません。
車検も、私は有名自動車評論家Kさんから紹介された
埼玉県新座市内の工場で、計15万くらいでやってもらっている。
いま、どうやら燃料ポンプが死にかけているけれど、購入5年で
リアフードのダンパーが抜けた以外、それが初めての不具合。
みなさん。お願いだから930を買ってください。
ちゃんと車を選べば、オイルも漏れません。実際、私の車も5年で
にじみすら見られない。
こんなに金がかからなくて世界がある車、もうないっすよ。
探せば、まだあるでしょ? 極上もんが。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 09:06 ID:e849apnm
前期型のカレラ4なんですけど、エアコンのガスって皆さん毎年いれてますか?
ガスは6月頃入れて10月頃までもてば故障のうちには入りません。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 09:24 ID:tzFUbxch
ありがとうございます。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 09:43 ID:y0ZP2m2F
じゃあ993の維持費はどれくらいなんですか?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 10:49 ID:DSoWqzvq
うちの993は少なくとも964のときに比べれば格段に
維持費は安いし心配事も減った消耗品と車検代だけで済んでるよ
メンテもPCで頼んでるし確かにいらん整備されちゃうこともあるけど
何かあればクレーム言えるし、ショップ系で安く見てもらうより安心かな
老いる漏れは皆無だけど先日、Fのタイロッド交換したパーツ代プラス3万くらいだったカナ
ただ、よく聞くのはボクスターはほぼメンテフリーで国産並に安心して乗れるとか
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 10:49 ID:WKo9hcRg
10年間で10万キロ乗って500万円見ておけばOK!
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 13:07 ID:xuMxV/CK
┏━━┓
┃━┏┫ んぷぅぅ!
┃ ━ ┃ 自分で出来ないの?
┗━━┛ 
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 16:01 ID:tz49JmOZ
964C2MT。走行10万キロ。エンジンは首上のみOH。クラッチは2回OHするも
半分以上余ってた。とはいえ、今年の車検で40万円コース。やはり930が
維持費・面白味ともに上か?どうせ・・・R32のGTRに負けるのなら同じ穴
の狢?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 23:22 ID:KMFpzDiV
930は旧車だから飛ばすと怖いでも面白い 古いところにポルシェの伝統を感じたりとか
15万以上走ってますが経年劣化したパーツをちょくちょく変えるぐらいであとはノートラブルです
見た目は似てるが964は全く別の車です よくもわるくも新設計ということです
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 23:56 ID:oiOrav6l
新座のショップってどこですか?知りたいマジデ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 02:20 ID:t9/rTNNJ
930サイコー!
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 02:42 ID:AG5tQUYg
>>667
同じく初期型カレ4だが、もう5〜6年入れてないが何も問題なし。
本来は漏れるものではない。
フロンセンサー持ってる電装屋に持ち込んで、
漏れてる場所特定してもられば?
ガスに蛍光剤入れてブラックライトで照すタイプもあるよ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 12:47 ID:vKdkovon
5〜6年もですかっ!そんなにいれてない人ははじめて聞きました。
やっぱきちんとしてればもれないもんなんですね。わかりました一回みてもらいます。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 15:48 ID:S8kpvUfI
930の新車ってどこかにないかなぁ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 15:51 ID:mqkoAQ/v
確かに、930の程度のいいものって無くなったねぇ。
素性のいいのを安く買って、マターのロールケージとか
板金加工とかガンガンやると面白いし安いと思うのだが、
誰もやらないね....
いいと思うの俺だけかなぁ ちなみにターボです。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 16:49 ID:LuLTNgxO
ターボで964と930の違いってどんなことがありますか?
すくなくともエンジンとミッションは930にほぼ準じてるから
あとは930の硬派チックなとこでしょうか?
単純に考えれば足回りの向上等ガワが964でもある意味
930ターボの最終形という捉え方は出来ないですか?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 17:00 ID:S8kpvUfI
シールの材質が紙からゴムに変わったのでオイル漏れが酷い。
紙パッキンは分解するとき張り付いていて完全に除去するのが
大変なのであんまり好きじゃないけど、それだけ密閉度が高い
ということか、ゴムは初期段階では漏れないけど経年変化に弱い
のかね、修理しても数年後には再発するからなー。
俺の964は12年経ってるけど全然漏れてないよ。なんでだろう???
えっオイルが漏れていない!きっとどこか故障してます。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 11:31 ID:Tcefu9En
俺の964も14年経ってるけど全然もれてないよ、
唯一の自慢。ショップの人も不思議がってた。
>>697
当たりなんじゃない?

930とか3.2のカレラとかカッコいいね、確かに。
アンダーカバーにもれたオイルを再びタンクに循環させる
システムが実用化されていたのか・・・俺も付けよう。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 14:55 ID:qvpuNS3P
それ、俺も欲しい・・
久しぶりにアンダーカバーをはずして見ると・・・
ねちょーっと大量のオイルが!
そこで開発されたのがアンダーカバーさらさらシート!
これを装着しておけば2年間は路面にオイルが垂れません。
小雪さんのCM放送中
964海苔はとりあえずアンダーカバー外しとけ!
アンダーカバー付けて都心の渋滞ばっか走ってるとケースが歪むぞ。

703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 16:33 ID:qvpuNS3P
undercoverはオイル漏れ隠しの必須アイテム。外しちゃ駄目よ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 17:06 ID:MV6KPKw0
潜入捜査
あれつまんなかったなー、最終回あたりでポルシェ爆破してたな。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 02:35 ID:wHby+ZIv
お薦めのポルシェクラブってありますか?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 02:37 ID:hVTRCpJb
空冷の新型車を発売して欲しい。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 16:48 ID:BmdhPgLz
激しく同意!
ドアの閉まり具合も空冷時代と同じで。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 19:09 ID:ynOQriQt
>ドアの閉まり具合

えっ!?
今の水冷は
あのカキンッって感じじゃないんだ?
>>709
知らなかったの?( ´D`)ノ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 19:59 ID:BmdhPgLz
空冷のドアは例えるならば、ライカのシャッターを絞るような、

水冷のそれは、イパーン的な乗用車
        フルオートコンパクトカメラのようです…
空冷っていうか、ビッグバンパー付きから、サイドインパクトバーが入ったんで音がちょっと違う。
ジャッキーンという音はドアというよりハッチという感じ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 13:01 ID:ZnoPlaZu
(`・ω・´)シャキーン!
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 16:14 ID:LSN56bro
ポル海苔がドアの閉まる音にもこだわるなんて意外でした。
>>715
あの独特の音はやはりポル海苔にとっては重要なファクターだと思いますよ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 18:33 ID:ZnoPlaZu
あたりまえじゃん( *・д・)(・д・* )ね〜!
718carrera ◆4s/ekB191E :04/04/11 19:48 ID:xgVOuDEF
このスレと別のポルシェスレの両方に「脳内」が混ざっている様だな。
719310(・∀・):04/04/12 12:04 ID:xw1FvyTl
昨日GT−3に乗せてもらったが…



         水冷もいいかも!
俺もそうだけど
きっと空冷糊のみんなもあと5年くらいしたら素直に水冷に移行すると思うよ。
今はまだGT-3とか996ターボ高いから。
721スピードイエローGT3:04/04/12 16:50 ID:vyVtQcKr
水冷のドアは開け閉めの際にガラスが1cmほど下がるので、どちらに
しても空冷の「カキンッ」とはなりませんね。
うちの姉(車のことは何も知らない)曰く、964以降のポルシェは
偽者と言っています。やはり一般の人には「カエル目=ポルシェ」という図式が
当たり前のようです。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 09:50 ID:dc1DHAKV
以降は964も含まれるので930までが本物といいたいわけだな
・・・と唐揚げをとってみる
>>722
カエル目=よりクラシカルな911という予備知識さえ無い場合はどうだろうか?
それと双方のターボボディを後ろから見ると、993の方が滑らかな曲線で
構成されてて(・∀・)カコイイ!!
あ、双方って993と964のことね。ヽ(´ー`)ノ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 19:58 ID:Y/yUSxGA
>>691
内装は剥がしてますか?
内装を剥がしてぶん回して見るとエンジン音やミッションの音がダイレクトで
楽しくて気持ちいいよ。
内装だけで20kgくらいの軽量化できるよ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 23:20 ID:OmY9G2Wi
やっぱカエル目だよな
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 23:22 ID:dlK48aec
かえるはカエルでも964は違和感あるよな リアからみるととくに
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 00:49 ID:6zsySJlW
undercover of the night
日曜の朝はハコネに来ないでください
あんな運転されると危険です
ハコネでは結構ひんしゅく買ってますよ
ポルシェ&ドカティー



一部の人が・・・なんて言うなよ
そういえばターンパイクで事故ってたなー

一見さんだろ?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 21:26 ID:napi+SN4
>>730
あんな運転って?詳細きぼん
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 22:21 ID:GHh6a2fl
>>730
どんなポルシェだよ?
 
 そう言えばヘタクソで鈍亀なSLも居たな
>>729
ミックジャガーとデビッドボウイだっけ?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 01:07 ID:a9j/DhFx
>>734
SL? ベンツ?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 09:36 ID:i10+3QZ2
RSやターボでもないのに空冷のMT乗ってる人ってやっぱり貧乏なんでしょ?
>>730

車種は関係ないでしょ。
国産乗りだってやってる事は同じだよ。

ポルシェ&ドカティーは羨ましがられてるだけでしょ(w

>>737
乗れない奴はもっと(ry
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 22:41 ID:a9j/DhFx
>>737
おまえあほや どっかいけ
車好きなら貧乏だの金もちだの関係ねえだろ
その程度の頭しかないやつはどっかいってていいよ
それより箱根の話がきになるんだがll
なんかあったんかよ? 善い太鼓と餡ならはっきり書いて欲しいな
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 17:57 ID:kraFTTOx
                   ,..-──- 、
                   /. : : : : : : : : : \
                  /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
                 ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
                  {:: : : : :i '⌒'  ⌒'i: : : : :}   /
                 {:: : : : |  ェェ  ェェ |: : : : :}  く 喪前なめてんのかよ?
     .            { : : : :|   .,.、  |:: : : :;!   ヽ
                 .ヾ: :: :i  r‐-ニ-┐| : : :ノ
         ,−、,−、    ゞイ! ヽ 二゙ノイゞ‐′    
      ,−、!、_,!‘−``ー-、 _ 入 ` ー一'´<_
      ヾ ヽ::::::::::::::::::::::::::,、::`、   ヾ、  ./~ \
     /':ゝ‐゛::::::::::::::::_,:::ノ ヾ::ヽ    \/ Y   !
     (__)__:;y::/ノ/   ヾ::!゛!    .@  !  .|
     (___)"'´      λ!|    !  |.  |
    λ::::::::/' ,__     _, ア !    @  )  
     !:::,-ヒ--f"´ ̄ヘ__/"´゛。!ヾ, 
     ヽ!ゝ  ヽ。__,ノ ゝ--イ‐ 
      ヽt i        !  ! ←>>737
       !゛t、    __  /
       ヾ! ヽ   !_  _!/
    ___|  ヽ    ̄ /___
ま、>>737はそんな偉そうなこと言えるほど立派な車にお乗りだということで(w
こんなに反応しちゃって恥ずかしくないですか?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 02:29 ID:vu+LiNi8
チト恥ずかスィ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 12:42 ID:tamoeWOS
ちょっとコンビニ行ってくる!
オレ午後ティーな
前期964carrera4の足を交換したいのですが、
町乗りメインなので
ビルシュタイン+H&Rスプリングか
H&Rサスペンションキットにしようかと思ってます。

車高はタイヤとフェンダーアーチの隙間がなくなるくらい
落としたいのですが、どちらか選べといったらどっちがマシで
しょうか?

14年間交換してない純正ショックは抜けて低速だとゴツゴツして
高速だとフワフワしてとても怖いです
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 10:12 ID:rUi2aZ5D
今週もまたやられた。
タンパイクでギリギリかすめて追い越していくのヤメレ。人殺しですか?
日曜朝のポルシェはマナー悪い人が目立ちます。
当方バイクですが、車だけじゃないんだから少し考えてください。
後ろについて少し反応視てから抜いてください。
次やられたらナンバー公開します。
よろしくお願いします。

>>748

当方バイクですが、貴方はショッパイと思われ

遅い人間は後ろもよく見る余裕を残さないと死にますよ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 10:18 ID:gPkrkJMH
三菱はカス。
確かにRVやエアコンで実績はあるが、セダン・軽自動車やエレクトロニクスで
とりわけマシだったPCモニターの液晶ディスプレイは
もう、ベンチャー韓国勢の現代・三星>>>>>>>>>>三菱となったのは紛れも無い事実。

それに三菱の信頼のなさも言うまでも無い。
現に自動車部門でリーコルを連発してる所だしな。
今日になってもへタレの工業製品を造り続けてる、
戦前にヘッポコ零戦闘機を製造してたベンチャー性がないイカサマ財閥はとっとと潰れてくれ!
同じ日本人としてこういうへタレ企業…、いやA級戦犯の財閥は恥以外何物でも
ありません。ソニー・日立・トヨタ・ホンダなんか可愛いくらいです。
三菱はとっとと財閥解体してください。戦前の考え方ではもう通用しないんです。
むしろ、三菱は反省すべきです。

P.S ちなみにイカサマ戦犯財閥「三菱」の金融も将来性なんかありません。
   三菱銀行の口座をお持ちの方はとっとと他の銀行に乗り換えましょう。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 13:17 ID:RDxFo5SM
     ∧_∧ハゥッ
   ∧_(Д`; )←>>748
  ( ・∀・)   つ
  (っ  ≡つて ヽ ちん!
  して_)_ノw (_)

ちん走するならうまくなってからね!
 逝きたくなければカエレ!
>>748
前走車と対向車に囲まれておとなしくしている車の間を物凄い
勢いですり抜けていくのやめれ。自殺志望者ですか?

日曜朝のバイクはマナー悪い人が目立ちます。

普通に箱根の景色を楽しみたくてターンパイク上っている人もいるんですよ?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 13:31 ID:KZAUuA/D
>>749,751,752
こういう人たちなんですね。開き直ってる・・・。
ポルシェ乗りはみんなそうなんですか?
そのうち痛い目にあうでしょう。
神様はみてます。
自分は普通に箱根の景色を楽しみたくてターンパイク上っている人です。
暴走軍団とは違うと思われ。
あー怖い怖い。
754752:04/04/19 14:28 ID:IW8Vg7bj
>>753
私のレスをどう読んだら「開き直ってる」ととれるのか不明です。
私の文章力が余程足りないのでしょうね。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 17:50 ID:IMIRMD+8
というか神ってなに?  白いGTOですか?
もうそれだけでプゲラッチョ
>>753
本当に普通に景色を楽しみたくて上っているならナンバー控えて
警察でも何でも呼べばいいじゃん。こんなとこでグチってないでさ。
本当に自分にやましい点が無ければそんな運転するポルシェ海苔が
絶対悪いんだから、断固抗議すればいい。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 18:50 ID:COK9s56E
>>748
もったいぶらずにハッキリと公開してみろよw

 それとも直接止めて文句のひとつも言ってみれ!
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 19:15 ID:RDxFo5SM
>>748
おつむヨワーイ!(・∀・)
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 19:16 ID:Zi33hkAB
Y32セド、グロ、スレ
>>748
大丈夫そいつはその日全損していた、しばらく運転できそうに
ない程の破損だった。
なんだよ。脳内ばっかかよ。
996は特にそうだが911は幅広いんだよ。でも小さく見えるし運転しててもでかいと感じない。
んで箱根は道せまいからあぶない。今の911が攻めて走れる幅はないしね。
だから抜くときに余裕を持ってるつもりでもぶつかりそうになるんだよ。たぶん運転してる奴はぶつかりそうになったってきづいてないよ。

っつーか一般道を珍走するのはやめろよ。
本気で走りたいならサーキット行こう。一般道で遅い車得意げに抜くなんてかっこわるいし、自分ふくめて他人にまで危険を及ぼすからな。
762名無しさん@そうだドライブに行こう:04/04/20 20:50 ID:8dbi++7R
っつーか保全AGE
つーか、つるんで走るのもう止めようよ。
クラブだか何だらかの集まり....もはやみっともない。
おれはバイクもポルも乗るけど、
車に乗ってて、バイクに抜かれるより、
バイクに乗ってて、車に抜かれるほうが、やっぱしカチンとくるなぁ。
本能的に身の危険を感じるのは、バイクの方だからかな。
最近の飛ばしてる250ccのスクータ見つけると、つい遊んでしまう漏れ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 17:22 ID:FGC1N7RA
以前は峠でバイクに抜かれたことあったな。
今では邪魔に感じるけどね。
>>748
ヘタレが!!
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 20:27 ID:qtRxfxky
ポルシェ乗りってこんな馬鹿ばっかだから
後ろに付くと面白い(w
>>768
言い負かされたから悔し紛れの捨て台詞ですか( ´,_ゝ`)
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 22:43 ID:3F1V+2qr
>768

あのグラマラスなお尻に魅入ってしまうんですね
アナル好き?
>>763
だね
いい歳した大人がホントみっともない
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 09:58 ID:9P0YtgmG
ね〜ぇ!
なんでツルムかな〜ぁ!?
だっせぇ…
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 18:18 ID:9qQLaS/S
一人でたそがれてポルシェ乗っててもな〜。 
つるむといっても暴走族じゃないきに、大人のおもちゃじゃけん、
もっと楽しめば・・
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 18:34 ID:f8NqD2Ll
迷惑かけなければ何したっていいでしょ
もっとも、ポルシェ持ってないと出来ないけどプ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 19:01 ID:6z4wDZKA
↑俺が憧れて買った車のオーナーって
こんな奴が多いの???(欝
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 20:00 ID:9P0YtgmG
>>775
落ち込まないで!
脳内で持ってないから プ なんて言ってるんだよ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 21:45 ID:3yTf1Pg1
>>773
同じ車ってだけで、
つるむオーナーの方が少数派なんじゃないの?
そういうのおれはなんか気持ち悪い。
どんな乗り方・楽しみ方しようがオーナーの勝手だと思うけどね。
世の中にはいろんな価値観があるってこって。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 07:07 ID:9upEwr+n
>>778
確かにそうなんだが・・・。
つるんでると自分が偉くなったと勘違いするのか、他人のことを考えずに暴走する
バカが多数いるため、他の一般人はもとより、他のポルシェ乗りにまで迷惑を
掛けてることに気付いてない輩が多くて困るんだな。
だから、他車が全くいないところでなら1000台集まってパレードしようが、
300キロ出そうが、それでアポーンしようがお好きにどうぞ。
ただその処理にあたる人にはイイ迷惑だろうけどね。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 09:18 ID:+syRu8r9
>>776

なんか文章変ですよ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 17:47 ID:f/B6F/mN
   / ̄|   人
   |  |  (__) イェ〜ィ!
   |  | (__) よく気づいたー!
,―    \( ・∀・)
| ___)   |  ノ
| ___)   |)_)
| ___)   |
ヽ__)_/

>>799
ツルんでトロトロ走ってるのは見たことあるが、
ツルんで暴走しているのは見たこと無いなぁ。
>782
Z32やFC・FDのクラブ連中は常に暴走してたよ。w

ポル海苔って大きく2つに分かれるからな。
1.ステイタスで乗ってる=サーキットなんか行かない
2.走るために乗ってる=青山なんか行かない

ここのスレは2が多いでしょう。
たまに1を装ったやつが釣りしてる。
適度にスルーすればもめないんだけどね・・・それは無理ってもんか。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 09:36 ID:cGwNar9d
今どき空冷で青山行ってもなぁー
>>782
たまに中央道辺りで休日の朝見掛けるよ>ツルんで爆走
でも高速だと性能(頭の切れ具合?)差が出るから結局2〜3台ずつになっているみたい。
俺が見た時は最初に993が2台、しばらくして962が何台か行って
其の後に930系とかFR系とかがバラバラに走って行った・・・
やはりモデルで差が出るもんだなと思ったよ・・・

休日の中央道は観光のサンデードライバーが多いのに良くやるよ。
凄いね! 962を見れるんだ...っと一応ツッコミ(w
すげーな、962かYo!
ルマンカーが中央爆走してたのか

と、一応釣られてみる。

788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 09:29 ID:pHSQ1ZIs
おれの993カレラより弟のノーマルアリスト(リミッター解除・マフラー交換のみ)の方が
高速では圧倒的に速いんですがおれの993はどこかおかしいのでしょうか?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 10:55 ID:TORHdVgG
それは恐らくあんたがおかしい
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 12:19 ID:uOqwWfNc
>>788

間違いない!

あんたの脳がパコレってりゅ。
てー事は!普通なら993の方が速いと・・・?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 16:52 ID:XeE2g/JH
んなこた〜ない。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 16:56 ID:uOqwWfNc
>>791
あんたも釣り?
>>793
素ですが!なにか?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 18:48 ID:uOqwWfNc
>>794
素ばか?  

なんで285psくらいのカレラが
300ps以上あると思われるアリストより速いんだよ!

脳内出入禁!!!!!!
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 18:57 ID:I3H1QVal
楽しいな!オイ
797  :04/04/25 19:13 ID:SowhSOcC
右足リミッターを解除汁!
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 19:33 ID:hxHqQ43e
馬力があってスピードが300km出てもな、それでどうしたって感じ!
ポルシェはポルシェなんだけどね。
サーキット行けば国産の速いのがたくさんいるよ。
ただ、ノーマルはほとんどいないけどね。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 22:20 ID:e37t/Opj
また国産のひがみか...
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 22:53 ID:DPqizTAo
つーか、何年前の話してんだよ?今の993の相場だと国産新車もたいした車が買えませんよ。ひがむのはレガシー糊くらいじゃねぇの?
 Σ(゚Д゚; ガーン!
962って何言っているんだ俺!
えー962を見ましたよ、見ましたとも・・・・゚・(ノД`)・゚・
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 10:00 ID:y3eodsK4
貧乏人の集会ですかw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 10:56 ID:mEb29+c/
そうで〜す
金がないから993までしか飼えませんでした。
もう993じゃ自慢になりませんね。
さよーなら。
805(^^)(^^)(^^):04/04/26 20:28 ID:pekbjPKk
所詮カレラで、いきがってもダメだな(w

993ならRSかturboっきゃないでしょ♪
放置でヨロ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 21:27 ID:ncOEuWOQ
っつーか996なんて要らないジャン おんなじゃあるめーし
せいぜいポルシェは993まででマニュアルだよ
あえて930だな
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 21:30 ID:2Ee9D1A3
<<807
でも、996速いよ。
930も頑張ると速いが、やっぱり大運動会。こりゃ面白い。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 22:20 ID:B9xh+ZOg
997が最速だよ。
996なんてもうすぐ型落ちだもんね。
810 :04/04/26 23:16 ID:dS2UMAwg
ナローポルシェの憂鬱って本にでてくる、「板金・塗装の神様」のお店って横浜市都筑区のどこにあるのか知っている方がいらっしゃったら、教えてください。
せめてお店の名前だけでも。。。
うっかりリアのフェンダー傷つけてしまい、へんなお店で塗装やってもらったら、雑に仕上げられてしまって。。。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ!
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 00:01 ID:DNQhpNbY
どノーマルのきれいな最終型の930がいいね
812todoroki:04/04/27 01:10 ID:O1tpcgH+
930のターボは良かったですよ。
中古(8年落ち)で買ったけど,富士でも良く走りました。
ホームストレートではメーターで250超えます。
遮音はイマイチでしたけどね。

996は3年落ちで買いました。
エンジンを本国へ送ってRUFチューンしました。
6速ミッションとの相性もよく,街乗りはスムーズで,
大きな段差を通り過ぎたとき以外は
足回りを固めた普通の車です。燃費も良いです。
エアコン,ステレオやサンルーフもきちんと作動します。

アクセルを踏み込めば2速で100を越えるので
爽快感がある良い車だと考えます。

ロードスター。
これには困っています。
ソフトトップがよろしくないです。雨漏りが止まりません。
要するに,元々雨の日には乗るな!と言うことかしら?

賛否両論ありますが,面白い車ですよ。
813たーぼファン:04/04/27 01:54 ID:jPM9KZ9b
>>812
930当時のターボは別格でしたね。
あの時代であの性能&味は素晴らしいと思います!
今でもあなり現役で筑波とかモテギで走ってますしね!!
ノーマルの911って車高が高いですよね。
特にフロントが浮かんでるよな感じで高い。
たいていの人は先ず車高下げますね。
でもそれをあえて我慢してノーマル車高で乗ってるのってなんか最近カッコイイなと思う。
古ければ古いほど。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 09:24 ID:9aFRPxA4
>>810

もしかして前に路地でバックで入れたら〜〜の人?
少々高くてもディーラー持ってくのが一番だよクレーム言えるから
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 10:12 ID:r7CgGrpI
>>810
ググレばでるよ!
>>810
本の後ろに買いてあるだろ
818810:04/04/27 14:08 ID:MZHpgYA+
情報どうもありがとうございます。m(_ _)m
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 00:39 ID:EOEdVgF/
16インチ、アロイががかえっていいんだよね
964以降にはかせるときもくなりそうだけど
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 01:43 ID:kYyK06DD
まじに意見聴きたいのですが
964って馬力は少ないですがそれこそ930Tより
速い気がします。空力やギア比などの要因があるとは
思いますが、少なくとも220−240キロぐらいまでの
加速タイムは早いと思います。これって間違いでしょうか?
また993NAってもっと早いんでしょうか?
あ、前提としては腕の有る人が乗った場合ですが。
マジデご意見聞かせてください。
速さ比べなんぞ、サーキット以外意味ないだろ。
ほぼ新しい方が速いにきまってるんだから。
比べなきゃ964でもパワーは全然十分。
200万以下で買えるクルマとしては最良の中古車だと思う。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 19:49 ID:++fyxYoc
92年式以降か91年後期のあたりモデルならいいかもね
91年の前期と91年の後期って何が違うの?
>>821
964って200万以下で程度良いのって買えるの??
>>824
下取り査定は最早150万いいとこ。程度悪ければそれ以下。
なので200万以下で入手目指すべし。
そこそこの整備を覚悟しても、総額250万あれば確実に入手可能。
半端なチューンなど考えず、ノーマルを維持すればカネかからんよ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 14:26 ID:fZeFA6R9
・・・ということは、993なら300万でOK?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 17:08 ID:U37unOKo
ぜんぜんOK!
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 17:49 ID:fZeFA6R9
>>827
IDが「うん、OK!」ですね。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 19:38 ID:U37unOKo
>>828

      人
      (__)
      (__)
ウンコー  (・∀・,,)
     O┬O )
キコキコ ◎┴し'-◎ ≡

とも、読めるね。
300万の993・・・俺はちょっと怖いのでパス。クルマ見る目に自信ないし。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 22:34 ID:dA78MMyC
基本的には911はノーマルが一番好まれるのに、ついいじってしまう
のは何故だろう・・・。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 07:29 ID:cUdSsm3Q
>>831
ノーマルを速く走らせるテクを持っていない奴ばっかりだからじゃねーか?
中古で安いモノって・・・
1、走っていて不具合は感じないが、実は大幅にパワーダウンしてる。
2、買った直後に不具合噴出。
3、どこかに致命的な不具合を抱えている(修理が効かない)
4、他人を轢き殺した事が有る。
こんな感じなのかなぁ。
>4、他人を轢き殺した事が有る。
これは車の状態には直接かかわらないから
こういう車体があったら買うけどな〜

ちなみに俺の93y964c2は前オーナーが病死して家族が手放したのをゲットしたヤツ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 13:55 ID:LRT+cMw/
中古でポルシェを買うならいじりたおす人以外は高くてもノーマルの少走行車に限るよ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 20:14 ID:zhkfQGL1
91年後期の一部にはガスケットやシリンダーが92年仕様の物があるとか
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 20:27 ID:NNbvbvu2
ここはひとつ、あえて930のNAをラリー仕様風味にいじってみるというのはどうでしょう。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 20:36 ID:BfI87Anv
今時空冷ポルシェなんて乗ってんなよ。

>>838
いっぺん乗ってみ。

君にも、どんだけ素晴らしいか分かるかも知れない。
まぁ好みの問題なんで、やっぱダメだと思うかもしれないけどね。

いずれにしても、いっぺん乗ってみるといいよ。
このスレのぞきに来てるんだから、興味はあるんだろ。
買えない椰子にそれを言ッちァー、おしまいヨ!
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 03:14 ID:c9sPE7Qu
水冷ポルシェを買えない人はたくさんいますが・・?
水冷スバルは買えます
程度の良い944は100万円台で買えますよ。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 09:22 ID:I9GZd5Vv
>>836
ガスケットやシリンダーが92以降は改良されているから全然いいってことですか?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 10:39 ID:y7qTugwO
オイル漏れにたいして耐性があがってるとはいえ
漏れるときは漏れちゃうわけだが
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 16:11 ID:M9pH2s3L
  
   |_∧  < どのみち漏れるから気にすんな!
   |∇`)))
   |δ }
   |´ ∪
  /
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 16:13 ID:5z2YVDua
最新型でも漏れるのでしょうか?
良く言う1000キロで1リットルのオイル消費は普通という言葉、
これは漏れていることを前提にしているでしょう、漏れていないのに
こんなにオイルを消費したら排気ガスが真っ白になるほど煙をはいている
事になる。
おれの930、ステアリングから手を離すと左にまがっていくんだけど、
アライメントでなおるのかな?もしかして事故車?
事故車でも調整すればなおるのかな?
道路はだいたい左側が低くなっていて正常でも寄って行くので、
とくにハンドリングに異常がなければ大丈夫だと思う。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 10:39 ID:PL4UBQv7
アライメントは狂ってるのが普通。
みなさまも、まっすぐ走らないのですか?んなことないよね?
平坦な駐車場でも手を離すと曲がるのでちょと憂鬱。
アライメント調整して、数値的に変でも、まっすぐ走るようにしたら
よくないのですかね??
5マソくらいかかるのかな?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 00:31 ID:gT2QzRzj
何乗ってたって
走りにこだわってんなら基本の部分には金かけれ!
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 15:03 ID:aJxxo1ih
変はだめぼ!
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 06:54 ID:ESkey32h
オレの3.6は840マソだった・・・
意外に安くかえたヨ!
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 09:33 ID:qD9QYxhI
ゲロ高い!!!!!!!!!!


と、釣られてみるテスト
スピードスターはどうですか?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 09:48 ID:OYUYQjtb
550スパイダーが200万くらいで売りに出されてるんですが、これはレプリカでしょうか?ちなみに97年式です。ベックではないようでしたので他のメーカーのレプリカかな?
当たり前
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 16:21 ID:qD9QYxhI
ぷげらw
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 18:34 ID:OYUYQjtb
でもポルシェ550スパイダーで売られてるんですよ!ベックならベック550スパイダーて書いてあると思うのですが?
だったら買ってみろよ!
その97年式ポルシェ550スパイダー、200万円のを
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 22:53 ID:NlmPxlxX
うるせぇなぁ
さっさと買えよはなしはそれからだ!
金あるのか?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 23:06 ID:K8Cw4jgC
>>864
そのページに電話番号まで載っているのに、何故電話1本かけて車屋に聞くことができない?
その車屋が本当の事を言おうが、ウソをつこうが、お前が車を買うなら責任を取るのはその
車屋にしかできないだろう。

お前は本当にダメな奴だな。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 00:02 ID:TicRqtbv
そんなに買って欲しいの?
ところで97年に550スパイダーは製造してたのですか?
>>867
そんなんじゃ釣れないと思う
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 09:12 ID:LRGChYOO
やっぱり930の912乗ってる香具師が神!!
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 10:01 ID:iey6dkHp
>>848
1000Km/Lのオイル消費っていっけん多そうですけど。

1Kmで1cc。時速60Kmで走ってたとして、分速1Km。
そのとき2000rpm位か。つまり、2000回転で1cc消費。
1回転で1/2000cc消費。1気筒あたり1/12000cc。

このくらいの量で白煙になるか、ですね。
ならないと思うけど。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 13:04 ID:u7Q4soYo
つかなんでポルシェって高精度なエンジンなのに燃焼室にオイルが入るの?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 14:30 ID:iey6dkHp
空冷だから。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 19:22 ID:wosX8uGJ
スカスカだから長持ち(・∀・)
安定した状態でオイル燃焼してれば500km/Lぐらいでも白煙にゃならんよ。
水平対向はオイル消費多し。
250ccの2ストロークバイクの場合も1000キロで1リッターくらい
消費して結構マフラーべっとりですが・・・
心配になりマフラーの内側を
触るが、乾いたカーボンが少々ついていただけなので安心した、
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 01:12 ID:eRaifBis
オイル燃やしてるのに排ガス規制に引っかからないのですか?
環境のこと考えたらちょと申し訳なく思ってしまうです。
おれはプリウスを見たときは、とりあえず、ごめんなさいって言ってます。
普通に走れば白煙など吹かないが、アクセル全開など踏み込んだり
すると一瞬マフラーの出口が煙ることはあるかも。
バックミラーで見て白くなるほど煙を吹いていたらオーバーホール
でしょ、排気にオイルが多すぎると触媒が機能しなくなるのでは。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 12:14 ID:pyYeZDtu
触媒? そんなものついてません
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 12:48 ID:Nn/bJhgj
通(略
皆様 車両保険とかはどうしてますか?。
996.993はアリなのかもしれないですが、911SC 930カレなど 車両価格100万とかになっちゃうと思うのですが
割り切って車両保険は入ってないのでしょうか。

一般、エコノミ+A エコノミ等 幾ら支払っているのかなど 出来る範囲で教えていただきたいです。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 15:47 ID:6vqrJMAf
////||ミ
   ||||´_ゝ`)||   
  /    \          まあ 落ち着こうよ小便でもしてさ さあ飲めよ
  | l    l |     ..,. .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;。.,.
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.:.
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.゜.:,
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜:  
 〈  く     / /  
               
   \ L   ./ /   
   〉 )  ( .く,_  
  .(_,ノ    .`ー' 


税金の季節。プラス10パーセントの重課にビビります。
古い車は今後どんどん課税額が上がって行くかもね。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 21:31 ID:pyYeZDtu
かもねかもねそうかもね。
>>881
90式964、フル車両保険、車両価格300。
月々の支払い22,000くらい。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 23:13 ID:WAY6LBRi
月にそんなに払うの?もう一台買えるね。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 00:45 ID:jsU0M5vH
90年式で300万!!
だったらさっさと突っ込むしかない!
>>881
92y964 走行距離61000キロ 対人対物無制限 車両保険370万。
26歳以上家族限定で月々の支払い26000円くらい。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 11:52 ID:OWhL0FNX
>>885

ぼられている。

間違いない
>>888
なんか、、盗られちゃっても藁ってられますね。
というか、むしろ盗って欲しいとか。
自分で港行って水没させたくなる。
・・・あ、すいません。
891ゲリP:04/05/08 01:00 ID:epha/PT6
明日出る人居ますか?
出るよ
893ゲリP:04/05/08 01:04 ID:epha/PT6
ガンガりましょう
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 14:13 ID:oeENvUTq
?????
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 08:55 ID:xJWV1B8D
993ってコストダウンが凄くて故障も多いのに人気あるね。ポル海苔はアフォばっかりなのか?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 13:02 ID:wcvGca5U
>>895
お前一度でも所有した事あるのか?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 13:12 ID:U/i702Oe
どれも壊れる。
あたりまえ(・A・)
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 13:33 ID:ChYYkdQQ
基本的に外車糊はアフォでつから、いまさらそんなことカキコされてもねぇ。。。。
>>896
雑誌で読んだか若しくはショップで立ち聞きしてきたことを
書いてるだけなんだから相手にすんなよ。( ̄ー ̄)ニヤリ

>>898
そうそう、オペルに乗ってて何を勘違いしてるんだかカローラを
馬鹿にする様な救い難いヤシとか。(・∀・)オペルゴトキデ!!

っていうか「外車」って言葉自体死語でしょ?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 15:32 ID:xJWV1B8D
確かに993海苔は空冷最終型しか頭に無いだろうからウィークポイントなど考えた事もないだろう。アホな連中だよなw
じゃーその空冷のウィークポイントを具体的に上げてみろ。
具体的にな!
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 16:34 ID:ChYYkdQQ
オイルが漏れる。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 16:36 ID:G6WmNNeF
昔、隣のオヤジが言ってたな、「漏れているうちは入っているから大丈夫」って。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 16:37 ID:ChYYkdQQ
しかも適度に継ぎ足すから交換不要(w
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 16:38 ID:xoHOnl4Y
空冷に限らず、水冷も例外なく漏れるよ。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 16:50 ID:ChYYkdQQ
986や996は漏れるというよりにじむでつ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 17:35 ID:U/i702Oe
>>901
教えてageないよ♪
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 22:23 ID:MjQaH06Q
993そんなに壊れないけどなぁ。点検は年に2〜3回出してるけど、
いつもオイル交換代くらいしかかかってないし。今のところ気になる
のが3年目になったタイヤとバッテリーの交換くらいかな。
オイル漏れ騒いでる人ってよっぽど悪条件で乗ってるんじゃないの?
(真夏の都心の大渋滞とか・・・)
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 23:06 ID:fxMxa4RN
リアが流れる時の感じが安っぽいんだよ。
操作系も軽すぎて入門用のポルシェって感じ。
こんなのが値落ちせずに高値で出回ってるなんて信じられん。
911SC時代から5世代くらい全部新車で乗り継いできているが、993が
リヤが流れる時安っぽい、なんて思った事もないなぁ。操作系も重いより軽い
方がちゃんとした進歩だと思うよ。
うちの993(RSだったけど)は5000〜10000km走っても油料計は
一目盛りも動かないくらいオイル漏れはなかった。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 23:54 ID:q1g78iat
油量計がひと目盛動くほどのオイル漏れって・・・・っつーか、おいくつの方ですか?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 00:01 ID:2RupD6ta
RRの挙動を悉く消しにいった形跡が見られんだよ。
現にマルチリンクになったリアサスは許容範囲が広くなってRR独特の
コーナーでのオーバーステアから立ち上がりのアクセルオンで切り戻すタイミングが早くなっている。
結果的に切り戻しが遅れるとアクセルオンした時に簡単にリアが流れる。
993は996の完成型への過渡期的モデルで挙動も中途半端。
このままRRに拘る事に疑問を感じながら設計されているのが見え見え。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 00:09 ID:xur0NdZk
>>912

脳内淫プレゴクロ−
一部変な文章だがな
912がお似合いです
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 00:28 ID:2nVIZY6s
93ta-bo、6年乗ってますが、オイル漏れもなく消耗品の交換だけで
ベストな状態を保っています。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 03:05 ID:ckHd/Q03
993は歴代911の中では一番911らしくないのは定説です。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 07:16 ID:rJ1evSuP
>>915
911は964までのカエル顔ですよ。
993と996と964並べて、どれがポルシェか聞いてみな!
直ぐ解るよ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 13:13 ID:62g4D1ar
>916
誰に聞くんだ?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 14:04 ID:2Dvu+fUN
すいません、ポルシェってゼロヨン速いんでしょうか?
911とか996?とかの話です。そういう使い方は普通しないのでしょうか?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 15:48 ID:HUjcgIBB
>>918
速いよ。
クラッチ減るからやらないだけだ。
>>917
ジちゃん、バちゃんに聞いてみなよ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 20:22 ID:DUwOs53K
ジジィババァにわかるわけねーだろ、このクズやろう!
>>915
それを言うなら「911らしさ」がどういう前提で決められるのかを
はっきりして欲しいな。
歴代911ったって例えば930以前のポルシェシンクロなんてどこ
に入っているんだか判りづらいし、シフトノブがシートに当たる。
2L時代ならエンジンのふけ上がりは感動物だけど、フロントバンパー
に重り積まないときちんと曲がらない。
そう言う意味では993は確実に進歩しているけどなー。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 23:46 ID:5uAgohvS
結局どれも911な訳で
どれに乗るかは個人の好みだろ(コレが限界でしたって人もいるだろうが)
何を語っても独りよがりのマイノリティな意見でしかないですな
ポルシェは最新が最良って言葉に帰結する
ならば空冷では993が最良ってことでしょ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/11 00:55 ID:+OkDSFNB
つーか、911って1989で終わりじゃないの?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/11 03:14 ID:ACmjMizV
1973でつ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 00:26 ID:tOCNXZW6
1973ってRS以外くず鉄
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 00:42 ID:XUEostlB
31年前でつか。。。。。。。

生き残っていてもくず鉄に。。。。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 21:09 ID:RnMH3pfm
おまえもいずれこの世から消えて無くなるんだよww
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 09:20 ID:ma9XP3De
993黒のカブリオレで
クラブスポーツのりあつぽ付きを見ました。
かっこ悪かったです。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 21:37 ID:UhnavNFK
>>928
穴だらけのRSZよりマシだろ?( ´,_ゝ`)プッ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:15 ID:v9XEp0MT
993糊だけど930ゲト
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 17:23 ID:TN2zJbHV
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 17:29 ID:1zoipgtT
空冷4気筒を復活させてくれ。
>>932
912を買え。俺はシブイと思う。

>>913では馬鹿にされてたが。
934QuestionAge:04/05/15 01:20 ID:BDVsz8rM
某都内高速道路を国産で走ってますが、買い替えを考えています。
最高速は求めませんので
馬は300頭前後いれば全然おっけーです。
コーナーリングでポルシェが、
トンネルの中の音でフェラーリが
いいなーと思うのですが、走る上での
双方のいいとこ、わるいとこ色々アドバイスいただけないでしょうか。
尚、ポルシェにする場合はデザイン的には930が一番好き
なのですが、長時間全開は厳しそうなので964にしようと思っています。
フェラーリの場合は予算的に348確定です。
オイル漏れがいやならフェラーリ
火災がいやならポルシェ
>>934
けっこう経済的に制限があるようですね。
現在の年間走行距離は?
フェラーリはランニングコストがポルシェの比じゃないです。
348は中古車両価格だけで候補に上げるとあとで泣きますよ。
937934:04/05/15 11:48 ID:BDVsz8rM
>>935
オイルにじみ位は普通にありますよね。
「火災がいやならポルシェ」が分かりませんでした。
5〜6年前のゴールデンウィークのJGTCでナインテンポルシェ
のガソリン噴射で炎上したF355GTの太田選手の悲しい事故を
思い出しました。
938934:04/05/15 11:49 ID:BDVsz8rM
>>936
貧乏ですが、一応普段乗りの車も別にあるため、走り専門用で
年間3000km位だと思います。その意味ではクラッチとかタイベル
とか期間的には持つのかな、と思ってます。

FR→FF→フロントエンジンの4WDと乗り継いでいるため、未経験
のRRとミッドシップはどちらも経験しておきたく迷ってます。
余り930とは遭遇しませんが、964〜996は、ブレーキング勝負と
コーナーリングはレベルが高い!と感じています。

フェラーリは、後ろにつくと音が良すぎて前に出たくなくなるのが
魅力です。348よりも355の方がよい音に聞こえるのですが、
ちょっと貧乏で手が届きません。12気筒は特にコーナーが遅い
のにばかり会うので、そゆもんかな?と思い考えていません。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 12:10 ID:WSFHQibY
そーゆうもんだ!
ポルシェはコーナー速くないよ。
掛ける金なければ993に汁
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 12:50 ID:h2tB2ENH
お前らマジでこーナーが速いとか遅いとかって言うレベルの速度だして
いつも走っているのか
腕も無いくせに、ポルの限界がどうのこうのは20年早い。
お前らの腕より限界が高い(www
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 10:01 ID:Avw24M/H
おまいら今時空冷ポルシェなんか乗ってて恥ずかしくないか?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 10:37 ID:LJjG1rni
空冷すら乗れない香具師よりいいんじゃない
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 14:11 ID:hIvPznQP
>>941
そんな事言う方がハズカシイ と思われ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 23:41 ID:ud3sGRo/
こっちも早く埋めて新スレ立てようぜ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 23:56 ID:edOs0PW0
首都高の空冷ポル糊遅杉
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 00:04 ID:W0hdXtYp
ポルシェ総合新スレまだぁ?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 00:12 ID:Hpx3Do0u
>>934

964より930の方がスムーズに吹け上げるよ
930のほうが振動多いし室内の騒音が大きいから不安になるのはわかりますが...
ちゃんとメンテしとけばまわしっぱなしにしても国産より丈夫
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 14:43 ID:cqAJkeq6
>>934
100万円代の964を買って、RUFのハイパフォーマンスキットを組み込んだらどうでしょう?
エンジンをオーバーホールに近いところまでバラしますので、悪いところも直せますし。
何回かRCTのキットを組んだ車に乗せてもらったことがあるけど、メッチャ楽しいよ。
火曜日246江田付近を走っていたら白い964を見つけた、うれしくてしばらく後ろを走ったが
ものすごい排気ガスがオイル臭くてびっくりした、こりゃ1000キロで1リッター食うわけだ。
ポルシェの種類についてお聞きしたいのですが
930時代に登場した タルガ、カブリオレ、スピードスターの3種類がいまいち分かり辛くて・・・
カブリオレっていうのはオープンカーの事なのは分かるのですが
タルガやスピードスターもオープンですよね。

スピードスターは「車高が低い(?)、幌の収納装置みたいなのが付いている、
ターボルックボディとカレラボディがある」 というのは分かったのですが
タルガやカブリオレというのは何が違うのでしょうか。
スペックなどは度外視で 外見的な機構など教えていただけると幸いです。 
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 14:54 ID:y8wqJKWG
930の速度☆はフロントウインドが取り外せる!!
もうこれだけでカコイイ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 16:43 ID:B0KTKO9A
>>950
カブリオレ→後部座席までオープンになる 
タルガ→運転席と助手席だけオープンになる
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 17:08 ID:gyz39aQo
カブリオレはオープンカー。
タルガはサンルーフの延長に近い気が。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 17:41 ID:npjZFLWh
タルガはガラスの軋み音が煩くありませんか?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 17:52 ID:hiq+0IXb
GWに岩手県入りしてたボクスター軍団!!
速度守ってアスピーテ走れや!!センターはみ出して連なって走ってんなよ!!
内カーブで記念写真撮ってる人たちひかれそうだったぞ!!
クラブチームか?だったら、最悪だな。。
956950:04/05/20 19:08 ID:041UghAn
>>952.953

どうもありがとうございます。
これで疑問が解決しました。 m(_ _)m
957950:04/05/20 19:29 ID:041UghAn
解決したと先ほど書いてしまったのですが また疑問が・・・

ちょっとカブリオレで検索かけて見ると「86年からは電動オープン式〜」となっているのですが
その当時すでに電動で幌出てくるのでしょうか。
最後に 極論すぎるのかもしれませんが ターボルック、カレラの土台の差はあっても
結局屋根を排除して 収納部分があるかないかで大元は3台とも同じと見ていいのでしょうか。
今の車だとオープンでも剛性が損なわれなかったりしてますけど 出てきた当時はやはり
>>954氏が仰るように 軋んだり等 剛性不足だったりとか感じられますか?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 19:30 ID:LCjLWwVB
>>955
ttp://www.986owners.net/
に逝って「BBS」→「過去ログ」→「過去ログ44」に進んで「レポート」で単語検索かけてみな
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 19:40 ID:LCjLWwVB
まぁ結論から言うと、ボクスターだからって妬むなよなw
事故でも起こしたわけでもないのにね
そんなとこで記念写真撮ってる方が余程危険というか頭悪いというか馬鹿なんじゃないの?
速度守るって、お前は高速道路で80km厳守なのかよ
30km制限の道も30km以上は決してださないんだな
珍しい人ですねw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 19:43 ID:LCjLWwVB
ついでに

自分の迷惑行為は棚に上げてやられた時だけ被害者面してんじゃねーよと
ボグスターのドコを妬むんだ(w
所詮はポル・ラインナップのド底辺だわな。
これが連なって公道走っているのか?
キモイぜ! マジに!!

いー加減サーキット貸し切れ、お前ら!!
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 21:19 ID:LCjLWwVB
カローラ海苔なら妬んでると思ったんだがなw
カローラ乗りは車に興味ないので別にポルシェ見たってなんとも
思わないよ、クラウンに乗っているお隣は気になる。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 01:21 ID:5g2Oh3qR
>>ボクスターだからって妬むなよなw

ワロタ
中古964海苔でも妬んでると思ったんだがなw
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 08:13 ID:53mbirvr
>>959>>960
釣れた、釣れた。
ぎゃははは。マジすれしてる。。
見っけた!!こいつらだ!!
ttp://homepage2.nifty.com/ganmo/
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 08:57 ID:IZjyZk5f
ボクスターは911が高くて買えない人の為に造ったんでそ?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 09:22 ID:VxglCTxE
なんだかんだ言っても、ボクスターもポルシェだから許してやれよ。
コペンをポルシェ風にした『コペルシェ』なるものを見たら
ボクスターなんてかわいいものだよ。
こぺんも乗ってみたいけどね、アウディTTよりいい
>>966
カスが釣れたw

ボクスター海苔ってキモイよねw
BBSに登場の仕方
「初めまして!○○に乗ってる○○と申します。
今まではROMでしたが、購入の際は参考にさせて頂きました。ありがとうございました。
さて、質問なのですが・・・・
今後ともよろしくお願いします!」
「○○さん初めまして!
こちらこそよろしくお願いします〜」

そういえば、中古964993996もキモイけど、初期型に見られるのが嫌でクリアレンズに買えちゃうのはもっと痛いよねw
わざわざナメクジ目を涙目に変えちゃうコンプレックス君もいるな
可哀想に・・・
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 11:32 ID:vATSVpad
所詮にわかポルシェオーナーだよな。
中古カローラ→マークII→BMW3orベンツC→ボクスター
っていうローンだらけの背伸び車歴が想像できる。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう

      グリグリ
( ・∀・)つ)д´)←>>972 ガッ

当たってるじゃなぇか!
  ストーカーかよ お前