(‰)LEGACY【現行レガシィBP/BL】Part47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ職人
現行4代目レガシィ ワゴンBP / セダンBL
[A型:2003.5 〜 2004.5 BP / 2003.6 〜2004.5 BL]
[B型:2004.6 〜 2005.5]
[C型:2005.6 〜 2006.5]
[D型:2006.5.24 〜 ]

前スレ
(‰)LEGACY【現行レガシィBP/BL】Part46
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1169471390/
2スレ職人:2007/02/07(水) 10:48:43 ID:PiDcDeOu0
Part1  ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1057346018/
Part2  ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1058189814/
Part3  ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1059366268/
Part4  ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1063499489/
Part5  ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1066254500/
Part6  ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1068512213/
Part7  ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1071128486/
Part8  ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1075128478/
Part9  ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1082387814/
Part10 ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1092215019/
Part11 ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1096085720/
Part12 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1101211335/
Part13 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1104761570/
Part14 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1107856664/
Part15 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1110188884/
Part16 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1113458374/
Part17 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1116760565/
Part18 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1118639174/
Part19 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1121173697/
Part20 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1123421699/
Part21 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1126419276/
Part22 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1129650357/
Part23 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1132666296/
Part24 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1135517847/
Part25 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1137986029/
3スレ職人:2007/02/07(水) 10:50:00 ID:PiDcDeOu0
4スレ職人:2007/02/07(水) 10:50:36 ID:PiDcDeOu0
【公式サイト】

★富士重工 SUBARUオフィシャルWEBサイト
 http://www.subaru.co.jp/
★スバルカスタマイズワールド Legacyアクセサリーカタログ
 http://accessory.subaru.co.jp/legacy/catalog/index.html
★スバル用品株式会社
 http://www.e-saa.co.jp/
★Sti
 http://www.subaru-sti.co.jp/


【関連リンク】

★プロドライブ
 http://www.prodrive-japan.com/
★SYMS
 http://www.syms.jp/
★プローバ
 http://www.jprova.co.jp/
★湾岸
 http://www.wangan-spl.co.jp/
★ガナドール
 http://www.ganador.co.jp/
★ゼロスポーツ
 http://www.zerosports.co.jp/
★アクア
 http://www.aqua-fsp.com/
5スレ職人:2007/02/07(水) 10:51:06 ID:PiDcDeOu0
【関連スレ】
■先々代BG/BDレガシィ修理故障相談スレ■Part12
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1168315998/
先代BH/BEレガシィ整備修理スレ part24
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1166343807/
スバルレガシィ■NA専用■ Part11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1168529990/
先代BH/BEレガシィ整備修理スレ part24
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1166343807/
アウトバック ランカスター グランドワゴン 17台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1164202297/
レガシィ セダン(B4) スレッド3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1169183241/
★レガシィをほどよく愛する人達のスレ Part81★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1163585880/
先代レガシィBE BH チューンアップ専用スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1163652884/
初代BF/BCレガシィに乗り続けるヤシのスレpart3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160285545/
6スレ職人:2007/02/07(水) 10:51:37 ID:PiDcDeOu0
___________________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり、彼らが最も喜ぶことです。
   | 荒らしにエサを与えないで下さい!
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて、ゴミが溜まったら削除が一番です。
   |
   |   。
.  ∧∧  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U
7スレ職人:2007/02/07(水) 10:52:08 ID:PiDcDeOu0
疲れた・・・
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 11:02:07 ID:/OwysXeC0
乙death
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 11:04:22 ID:egNe9k3HO
一杯いってくれ 俺のおごりだ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 11:17:53 ID:jU1hTHjlO
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 11:20:59 ID:AbpQ/ixF0
>1
スレたて乙!
先日試乗車上がりのD型GTが納車になったんだがなかなかいいね、
ただSIドライブは3日で秋田。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 11:45:15 ID:WVXgugOY0
飽てどのポジションがデフォルト?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 11:55:57 ID:AbpQ/ixF0
>>12
Sでつ。iモードは正直いらね。
あっ、でものろい車の後をついて走るときはIでちょうどいいっけ。
普通だとそういう場合前車と車間距離が気になってアクセルワークが
微妙になっていらいらしてくるけど、iにしとくとアクセル糞でもなかなか
前に進まないからそういうのはいいごった。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 12:32:38 ID:S+PRmDrZ0
なんだかんだでモード使い訳照るなぁ 俺
普段I 遠出やすいてる時S ひゃっほうな気分な時S#デモすぐ戻す(w
60:35:5ぐらいの割合かな

しかし最近S使用時間が増えてきた
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 13:19:43 ID:etGDyVTX0
漏れもI65%、S30%、S#5%くらいだけど、
Iに慣れるとSでもヒャッホー!!!なんだよね('A`)
S#なんて怖くて入れられないOrz
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 13:19:47 ID:0M3lAi+o0
エンジンオイル自分で交換してる人

ドレンのパッキンは使いまわしても大丈夫かな?

あと締め付けトルクはいくつだろうか?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 14:13:34 ID:C42hnFXQ0
BGの時は12年ずっと新車時のドレンパッキン使いまわしだったヨ。
金属製のパッキンだったね。
それでもオイル漏れ全く梨!
12年半年後とのオイル交換は全てDIYだったヨ。
締め付けトルクは適当。力が掛かる部分じゃないから適度に締め付けておけば問題ないっしょ?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 14:19:17 ID:C42hnFXQ0
3.OR spec.B 6MT
SIドライブ Sモード100%

NAじゃブースト制御関係ないからSでもベタ踏みすりゃS#と一緒だし、
MTでは変速スケジュールも関係ないからね。
Iはいざと言う時に全開加速できないから不安。
Iモードはベタ踏みでもバタフライ開度30%らしいからね。
燃費も全く変わらんといってもいいくらい。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 14:53:41 ID:YaxMTQ6h0
前スレのネタを蒸し返すけど、E型で6ATの可能性無いのかな?
マークXの4区は確かに5ATだけど、ISは6ATが載ってるみたい。

って言う漏れは既にD型でハンコ押して納車待ちorz
積まれたら相当悔しいな。高速多いだけに6速の有無は
かなり燃費に影響する。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 14:53:50 ID:Scefrum/0
前スレ>>986さん
リンク先までどうも。確かに角度によっちゃ薄いですね。
20%でこれなら16%でもあまり変わらないだろうし6%で行きます。
スキー場でフル珍で着替えることもあるのであまり中が透けるとねw
ソーラーガードだと中からもクリアだし6%で行きます。
街灯があれば夜間のバックは大丈夫ですか?農道みたいなところだと無理でしょうけど。


986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/02/07(水) 00:44:44 ID:2BO4+xK/0
>923
僕の施工フィルムの銘柄は忘れてしまいましたが、
ソーラーガードであれば全面6%でもOKだと思います。

レガシィはリアゲートのみ薄いです。(少しグリーンっぽい色)
僕も当初リアゲートとその他で透過率を分けようとしましたが、
こちらを見て全面同率で良いと感じ、全て8%で施工ました。↓
http://www.eonet.ne.jp/~e-window/carfilm-sekourei.html
(↑は20%での施工ですが、僕には薄いと感じました。)

外観上も全面8%で違和感ありませんでした。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 15:22:52 ID:8012l6v0O
16年式のワゴンは買っても大丈夫かなぁ?今年初車検なんだが。。。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 15:30:05 ID:8012l6v0O
連続ですまん。たぶんBPなんだけどこのBPのデメリットとメリット軽くわかる人教えてください!
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 15:33:32 ID:etGDyVTX0
メリット:D型よりカッコ良い(主観)
デメリット:電スロ(慣れればそんなもん)
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 15:34:17 ID:mpNjhvH50
>>21-22
メリットとデメリットって、人によって違うから答えようがない。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 15:54:21 ID:C42hnFXQ0
ふ〜ん、E型じゃ6ATの噂もあるんだ・・・
でもスバルのATは特殊だし、今までの例からもスバルのATの出始めは問題多い隠者ね?
折角5ATが変速ショック・速度も改善されたとこだから5ATでもいいんじゃないの?
それに6ATになればギアのステップ比が下がるから、
つい最近5ATについたシフトダウン時のブリッピング機能が無くなるかもよ。

でも俺自身はMT大好き人間だからATがどう進化しようと全く気にならんよ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 16:11:15 ID:9AkohMuzO
5ATとサイズを変えずに6AT化、7AT化する特許が、前から出てることは出てるね。
元になる5ATが現行のものなのか、これから開発するものなのかよく分からんけど
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 16:18:49 ID:cfzje66f0
SIクルーズで5ATがD5ATになったばかりなのに、6ATはないだろう常識的に考えて。
普通なら、GT系にD5ATが標準で載るくらいだろ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 16:23:49 ID:OZOQkPB90
GT-D AT乗りです。
6ATもいいが、4ATをレガシィから無くしてほしい。
軽自動車じゃあるまいし、スバルの最高車種として
存在すること自体恥ずかしい。

29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 17:10:28 ID:exenMTwQO
SIクルーズ検討中なんだが、いま乗ってるクルマのカーナビをAVパネルキット(別名ぼったくりパネル)使って移設しようと思っている。そしたら、ディーラーの営業から「SIクルーズはパネル裏の配線が違うのでAVパネル使用不可」と返答が…orz。チラシの裏スマソ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 17:21:20 ID:7VwqF5/dO
D型GT糊に質問なんですけど、SiーDRIVEのiとsではどれくらい燃費が違うの?
これから購入予定ですので参考にしたいのですよ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 17:25:51 ID:egNe9k3HO
俺はかわらんな
ストレスたまるからiは使わないかよ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 17:37:27 ID:7s2Bg7kcO
4ATから5ATになってエンブレの効き具合に頭抱えてます。
頭わりぃ〜ので5ー4ー3ー2って面倒臭い!4ー3ー2のが対応が楽!
今年は雪も無い事だから慣れる事に徹するよ…
雪ドリは来年だな!出来れば今シーズン中にVDCの能力を峠で試してみたかった!
圧雪高速道路での車線変更は抜群に安定してましたよ!
…VDCが作動したか知らんがァ。。。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 18:35:49 ID:Jv+7htUJ0
10年くらい前までは蛭子さんすらMOPで、
電子デバイスなんかいらねーってのが車好きの大勢だったんだがなー。
世の中も変わったもんだ。
漏れはできるだけプリミティブなのが好みだからVDCはいらね。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 20:23:15 ID:WAwWSQp40
iは燃費をよくする手助けになるだけ。
燃費向上を意識せずに走ればSより悪化する。
ダイエットクッキーと同じ。食えば痩せる訳ではない。


よってどの程度違うかは人それぞれ まじで。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 22:03:47 ID:8012l6v0O
みんな新車乗れていいね。VDCも何も付いてない中古しか手に入らない。やっぱ新車はいいかい?
36ドク!ドク! ◆ETviP1lfo. :2007/02/07(水) 22:15:55 ID:q4jkjzdz0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 22:19:17 ID:T+E2KZdXO
定職着いてれば誰でもこのクラスの車位買えるだろ?
子供が3人以上いるような奴は知らんが
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 22:22:58 ID:HD3Qde/L0
>>36
なんか書いてけ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 22:24:08 ID:otmRCZInO
>>36
本物?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 22:50:58 ID:gDkzIW6t0
>>35
中古BLのC型GT先週契約したけどクルコンとVDC付いてた。
正直言ってどっちも欲しい装備ではないんだがなぁ。
ナビとマッキンが欲しかった。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 22:56:52 ID:VAN9eJ8p0
>>34
そーなんだよな。エネルギー保存の法則ってーのがあって、
この場合、ある個体のエンジンの出来る仕事量は決まってるわけだ。
つまり電子制御の魔法でで速くなったり遅くなったりしてる気がするだけ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 23:08:29 ID:NmCW50Eg0
>>40

なんでわざわざストレスの溜まるATにしたん?
MTでええやん。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 23:19:42 ID:kewpjmTu0
>>41
エネルギー保存の法則の意味取り違えてませんかね?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 23:23:16 ID:gDkzIW6t0
前車から2台で12年MTに乗り続けてきたが、さすがに疲れてきた。
もうオサーンなんだよな。
仕事で疲れて帰るときにMTでシフトチェンジがマンドクセってなっちゃった。
北国なんで正直冬は不安もあるんだが、まぁ慣れるだろ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 23:33:35 ID:HD3Qde/L0
ATでもマニュアルモードで走るとどえらい楽しいがや
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 23:40:13 ID:2BO4+xK/0
<20
夜間のバック、8%でも特に問題ないっすよ。
前車も同じ状況だったんで、慣れてるのかもしれないけど・・・
前車=フォレのプライバシーに5%を貼ってました。

ちなみに、車体色は何ですか?
濃い色だと、断然6%がおすすめ。
淡い色だと、20%でも良いかも。

ちなみに当方の車体色=ブラックです。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 23:45:18 ID:CNUbh7BWO
こんばんは。
先日納車されて、サービスで、スターシールドをしてもらいました。
納車後、五日で洗車してみたら、すごく発水して水洗いでしたが洗車が楽でした。
ディーラーで施工したみたいでした。
普通なら五万円くらいするコーティングらしいのですが、効果はどうなんでしょうか?
スターシールドされてる方が居ましたら、メンテナンス等を教えて下さい。
実際はどれくらい持つのかな?
色はオブシディアンブラックです。
カーポートくらいなら、あります。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 23:55:14 ID:dcnqno+80
ナビキャンペーンが更に拡大だね。

でもこれ適用すると、通常の値引きは
それ相当分、渋くなっちゃうのかな?
49ドク!ドク! ◆ETviP1lfo. :2007/02/07(水) 23:56:35 ID:q4jkjzdz0
燃料注入はしない!
来年あたり、兄貴にレガ買わそうと思ってるのだが、コード:イーズィー5はいつ発売なの?
今年はやっぱりE型が出る?
子供2人だけどミニバソ嫌いらしい。

現行なら転がってるメタキャタFP移植してやるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 23:58:51 ID:/tD4J1tl0
>>47
厳しいことを言うが値引き対策用の5万の価値の無い商品との噂有り

客「あと何か付けてくれたらはんこ押すけど」
D「じゃあスターシールド無料で施工します!」
客(おっしゃー!5万円分上乗せ)
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 23:59:06 ID:HD3Qde/L0
>燃料注入はしない!
なら出てけ!
燃料注入しないなら用はない

>兄貴にレガ買わそうと思ってるのだが
買わすなよwwwwwwwwww
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 00:21:12 ID:K18YiOff0
>>46
ちなみにこちらの前車はクリアガラスに6%貼ってました。
これでも特に問題なかったっす。濃いなーという印象でしたけど。
確かに黒とかだと濃いほうが見た目はかっこいいかも。
当方ブリシルバーメタです。今日改めてよく見てみたけどリアは遠くからみれば
スケまくりでクリアガラスと大して変わらんなと思いました。
やぱ6%の極悪仕様ですなw
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 00:32:20 ID:oluaNJUDO
>>50
そうですか。
洗車して結構すごいものかと思ってました。
五万円もするんだからね。確かに、ディーラーマンが施工するし、怪しいと思った。そんな高価なコーティングとか、カーショップに売ってないしね。
実際の効果は2〜3ヶ月くらいかな?
目に見えない商品だから、効果が解らないと不安だね。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 01:12:46 ID:0uNpN9WW0
最近、中古糊が増えてきたね。

漏れは予算の関係上新車の2.0iにしたけど、
GT(特に中古糊)の皆さんいじめないでね。
55ドク!ドク! ◆ETviP1lfo. :2007/02/08(木) 01:16:49 ID:E16Wpoml0
>>53
サービスだから別に良いだろうが、
コーティング剤が高いのではなくて、マスキングや磨き(ポリッシュ)の工賃が大半だと思うよ。
ディーラーマンが液剤ぶっかけて拭き上げただけなら、話は変わってくるが。。。まさか、ね。
それって5年保証とか謳ってる奴かな?硬化するまで洗うなと前車で言われた覚えがあるぞ。

ブリスオフwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56ドク!ドク! ◆ETviP1lfo. :2007/02/08(木) 01:19:51 ID:E16Wpoml0
「私は零三式11型で馳せ参じました」
何それwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57ドク!ドク! ◆ETviP1lfo. :2007/02/08(木) 01:22:45 ID:E16Wpoml0
神戸のサンシャインワーフSABでコーティングするなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

Righit-Onで服買ってるしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58ドク!ドク! ◆ETviP1lfo. :2007/02/08(木) 01:23:17 ID:E16Wpoml0
チェックのネルシャツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59ドク!ドク! ◆ETviP1lfo. :2007/02/08(木) 01:24:44 ID:E16Wpoml0
神戸でモノ足りず尼崎の同意SABに移動wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60ドク!ドク! ◆ETviP1lfo. :2007/02/08(木) 01:25:16 ID:E16Wpoml0
置いてるモン同じwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61ドク!ドク! ◆ETviP1lfo. :2007/02/08(木) 01:25:55 ID:E16Wpoml0
またNUTEC買ってる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62ドク!ドク! ◆ETviP1lfo. :2007/02/08(木) 01:27:22 ID:E16Wpoml0
にしざわがくえん。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 02:26:31 ID:/Xmc1Vrp0
iとs、正直あんまり変わらん。 
S#だと別の車に変身。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 03:13:39 ID:oluaNJUDO
>>55
確かに五年保証みたいに言ってたけど、サービスだから、その後の保証なしの一回ポッキリ。
スターシールドして五日で水洗い洗車しました。
被膜硬化してないね。
まあでもたいした物じゃないみたいね。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 07:08:26 ID:PRzRYR6V0
久々の燃料注入ワラタ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 08:30:29 ID:ilfYPXs+0
>>64
撥水効果はたいした事ないというかじきはじかなくなるけど3年くらい後の色あせ具合はずいぶん違う
まあ黒じゃまずわからん訳だが
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 08:31:25 ID:rf8jfUXM0
スターシールドって施工後一週間程度経過後、
まず自分でクリーナーしないといけないはずだよ。
あとはDラーで1年毎にメンテ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 09:17:11 ID:vMClLLwM0
>>54
しょぼいしダサイね、あんた。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 09:23:14 ID:2fWYtyb40
>>54
とりあえず新車で買ったということを自慢したいのかな?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 09:36:05 ID:/kWMzENw0
さすがにi買って自慢しにこないだろ・・・
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 09:55:41 ID:FGw2swur0
しょーもない質問でスマソ

TV付きのナビで走行中もみれるようにデラに配線間違ってもらうでしょ
そのばあい車検とか問題ないのかな?

ナビ車乗ったこと無いのorz
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 10:01:58 ID:GMVNbK9QO
新車でGTです。 
ま、普通の事だけど。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 10:04:59 ID:TSK4dafxO
とりあえず、中古海苔は負け組だ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 10:05:58 ID:5bAEhBQy0
そんなもん車検の検査対象の訳ないだろ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 10:13:56 ID:gxgeLwL4O
スレ職人乙
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 10:13:57 ID:oluaNJUDO
>>66
>>67
そうですか。
サービスしてもらっただけだけど、全然説明無かったです。

今日で納車して、ちょうど一週間です。
ディーラーの人に聞いても、曖昧な感じで、聞いても意味ない感じです。
まだ入店一年のセールスマンじゃダメですね。
スターシールドについて詳しく知りたい。
77携帯:2007/02/08(木) 10:34:50 ID:7WNiHnPkO
失礼します。B4のD型の新古を検討中でGTかGT-スペBか悩んでいます。皆様なら実用性・耐久性・維持費と最低10年乗るとして、どちらがいいかご意見をください。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 10:40:51 ID:GMVNbK9QO
最低で10年ってすごいね。
GTで後は自分でいじったほうが、飽きなくていいんじゃん?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 10:45:14 ID:v6FgxR6HO
スペBはタイヤが18だから高い。カタログ燃費も多少悪い。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 10:45:30 ID:RxQBViPi0
>>77
18インチのホイールはいらねからGT
81携帯:2007/02/08(木) 10:46:16 ID:7WNiHnPkO
スバルは3台目なのですがターボに憧れていまして、6年ぶりにスバル復活になります。やはり、オーナーのみが知る知識は無視できません。スバルのこだわりはオーナーにしか解らない部分が多いと思います。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 11:01:47 ID:DqZnEldE0
D型ATのGTとGTスペックBの燃費って何で違うんですか?
重量差?それともATのセッティング?カタログ見ても
ライト・バンパー・足回りが特別と書いてあるけどそれ以外はGTと一緒?
上の人も聞いているけどエンジン等動力関係はスペックBとGTはチューン(セッティング?)同じ?
動力性能はGTで充分なんだけど外見がかっこいいからスペックBにしたいって
発想だとどっかにデメリットあります?乗り心地と予算以外で。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 11:06:14 ID:GMVNbK9QO
考えすぎるとハゲるぞ
きらくにいこうぜ
84名無しさん@電波いっぱい :2007/02/08(木) 11:16:52 ID:y5WoyAM30
>>82ギヤ比をみる
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 11:53:36 ID:HETk5reo0
実用性・耐久性・維持費か。
↑の条件ならGTでしょ。
spBは趣味。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 12:57:47 ID:LbGcyvSj0
>>76
コーティング関連のスレで聞いた方がいいと思う。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 13:02:13 ID:nH+6QS+DO
>>82
乗り心地と予算以外のデメリットねぇ、タイヤが18吋だから
その分燃費が悪い、タイヤが高い位じゃん
乗り心地のデメリットって意味がよく分からないけど。
88携帯:2007/02/08(木) 13:33:49 ID:7WNiHnPkO
GTがよさげですね。今、代行屋がオークション会場に行ってるので、よいB4があるば随時連絡が入る予定なのだが・・・
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 13:49:16 ID:DqZnEldE0
>>84 ギヤ比って変則比と違うんでしょうか?まったく同じなんですよね。
減速費は違うんですけど関係性がわからないんです。どう走りに影響するんでしょうか?

>>87 一般人よりとばすけど峠を攻めたりしない中途半端な人間なんです。
車は外見一番みたいな。内容的にはGTでも充分なんですけど外見はスペックBの方が
より好み、でも行き過ぎると疲れるかな→スペBの足→そんなに攻めない俺には硬すぎる→デメリット
どうせアルミを社外品に変えちゃうならGTかってバンパー交換って手もありかもしれませんが。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 14:23:19 ID:f+0TdobI0
>>89
私も以前同じような理由でGTかスペBかで悩みました。
両方とも試乗して、感想は若干スペBが固く感じられたけどある程度(小一時間)乗ってると心地よい固さに感じました。
見た目は私もスペBが大好きなので、今日にでも内容次第でスペBを契約する予定です。
なによりもし乗り心地と初期投資でGTを選び、どこかで自分の隣に止まるスペBを見たときに後悔する気がするのでw
外見一番なら見た目が好きなのを購入した方が愛着もわくと思いますよ。
あ、ちなみに私も中途半端な人間ですw
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 14:33:18 ID:nH+6QS+DO
>>89
成る程、あれで硬過ぎと感じるならスペックBはやめた方がいいかもしれませんな
俺は硬過ぎと悪名高いA形スペックBでローダウンもしてるけど
特に硬過ぎとは思わないんで平気でつけど
バンパーは純正のスペックBのに交換って事なら無理ですよグリル周りからして違うし
なんとか出来なくもないだろうけどすんげー金かかりそう・・・
92携帯:2007/02/08(木) 14:35:05 ID:7WNiHnPkO
んーなるほど、参考になります。価格差が開いているなら悩まないのですが中途半端に手が届く価格差だから悩みます。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 15:32:06 ID:DqZnEldE0
>>90,91
いろいろご意見ありがとうございます。まだ購入は急いでいないので
試乗等良くして考えて見ます。
で、何で燃費悪いんだろう?18インチと重さかな・・・・
減速比が違うのはどうやらアルミのサイズ違いから来てるであろう事は
ググッテ理解できました。減速比ってタイヤサイズから来る抵抗のことなのかな・・・・
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 16:32:18 ID:zN+TvAqx0
カタログに、最終減速比って載ってなかったか?
Aが何回転するとBが何回転するって比率が書いてある筈なのだが
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 16:54:29 ID:yTQMXnXSO
性能なんてほぼ変わらないし見た目が好きな方を買えばいいよ。
そもそも二つのグレードがある意味が解らない。
せめてGC8のSTIとWRXくらいの違いがないと意味無いと思う。
96倒産か:2007/02/08(木) 16:59:35 ID:4b/V5R/fO
社外パーツ大手のアペックスが倒産ですか……

ま、近頃は純正で高性能でチューニングマージンも少ないし、いじり好き自体も減ってるからしょうがないわな。

BL5D買っていじろうと思ったけど、改造のリスク背負ってもやりたい程の不満がないや……
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 17:20:56 ID:amaJ3Bs/O
スペBのバンパーってGTに移植できないのか…
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 17:28:36 ID:RnWELRenO
C型2.0iBスポ乗りだけど、前スレにあったんで試しにクルコンスイッチ付きのモモステを付けてみたんだけど、ばっちり動きました。
サンクスです。

ついでにアウトバック用だったんで、ステアリングスイッチもつけてみました。ポン付けのクルコンと違って1諭吉もするランユニットとか必要だったけど、オーディオ裏に入力するだけだったんでなんとかなったよ。EA1251につないだiPODも操作できるし、便利です。
      
チラウラスマソ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 17:39:15 ID:aU9c4I8+0
>>97
たぶんできるよ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 17:45:28 ID:phZ0wD2bO
レガシィB4 2.0i B-SPORT LIMITED
を購入しようと思うのですが、いくらぐらいの値引き額が期待できるでしょうか?よろしくお願いしますm(_ _)m
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 17:53:19 ID:FATIYolH0
2日に1度は値引き質問くるね(w
テンプレがいるな

えっと雪国以外は1割ぐらいが相場らしい
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 17:58:51 ID:5iIY+N+K0
siクルーズリミにナビやマッキンを付けて見積もりとっても
25万引きだったので、レガ候補から落としました。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 18:25:57 ID:6Uu3VqzzO
>>97
GTにスペBバンパー付きますよ〜!てか自分のB型GTに付けてます。
交換に必要な部品はバンパー、グリル、フォグ左右だったと思います。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 19:09:52 ID:GMVNbK9QO
安い車は値引きなんて言わず、定価にしな。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 19:12:19 ID:v6FgxR6HO
>>102
見積もりでそれだけ引いてれば交渉次第ではもっと期待できたのに、残念だねぇ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 21:32:19 ID:P2Hv9ZeR0
GTスペBが6MTになったのってC型からだっけ?
外見以外の大きな違いはミッション、足回り、トルセンLSDかな。
LSDとミッションが金額差以上の価値があるかないかの判断で決めればいいんじゃね?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 23:34:11 ID:d3jq51Ep0
>>98
kwsk
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 23:35:12 ID:agBH2zAd0
Ksk
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 23:46:41 ID:oc/HPU0H0
KK
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 23:47:50 ID:agBH2zAd0
値引きに拘る人は3月まで待った方がいいってテンプレに追加した方がいいね
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 23:51:56 ID:jNawlZcK0
>>106
>GTスペBが6MT
D型からのはず。
C型tuned by STI購入を打診されたとき、5MTを理由にやんわりと断った記憶あり。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 23:56:25 ID:Z45WMQkO0
2万キロBPB型GTをD系中古で購入予定なのですが
年間1万キロでオイル等のメンテさえしておけば
5年はトラブルなく走りますか?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 23:58:16 ID:jhCh2s4M0
>>112
走れると断言できるのは神様くらいのもんだ
誰にもわからないだろう
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 23:58:51 ID:ZgHmzvl90
>>112
どんな車にどんなメンテしようが、トラブルときはトラブル。終了。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 23:59:29 ID:agBH2zAd0
>>112
オレC型だけどこれと言ったトラブルは無いよ

先代は5年目であちこち壊れたけどね
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 00:02:07 ID:G70hz+AB0
スバルの中古はトラブルが多いと聞くから少し心配だったので…
Dで買えば安心なのかなと。
まあ個体差もありまっさあな。ごめん。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 08:52:22 ID:IDgeiS4FO
以前乗っていたフォレは6年何もなかったよ
118携帯:2007/02/09(金) 09:06:22 ID:E/13lPX2O
昨日のオークション会場に現行D型B4のGT・GTスペBはありませんでした。国内最大規模のオークションにないなんて・・・ワゴンに転換も必要かな。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 09:14:55 ID:/imT1MRWO
>>116
正規ディーラーで買えば絶対安心って事はないけどね
Dでも悪質な所は有る、気長に良い車をお探し下さい。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 09:28:43 ID:i26cfs2U0
>>110
安くなるのは3月登録だから、実質の商談時期は2月下旬迄では。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 09:42:05 ID:Wb/1qLL+0
>>118
D型が出回るのはE型が出た後じゃね?
デラの中古車屋にはあるかも。
122携帯:2007/02/09(金) 09:42:06 ID:E/13lPX2O
北関東在住ですが、D型の5月6月登録車(試乗車等)は先月からDラーに来場者のみの告知という条件でだしています。他にも今年の1月登録車もでています。現在の経験者より。互いにいいレガシィに出会いましょう。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 09:43:47 ID:Wb/1qLL+0
1秒差かよ!
124携帯:2007/02/09(金) 09:47:22 ID:E/13lPX2O
そうかも。私は携帯ですので書き込みが辛い。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 10:47:09 ID:cBz3bA880
車内で時間を持て余したんで
ダッシュボードでも拭こうかなと思い
内装用のクロスで拭いたところ、

白いスジのような傷が着いてしまった!
超ショック(泣

内装用のクリーナーやアーマオールなんかも
つけて拭いてみたんですが、拭いた直後は
ツヤが出て見えにくくなるんですが、
乾いてくるとまた磨き傷のような線が
くっきりと現れてしまいます。。。

なにか目立たなくする良い方法ありませんでしょうか。
詳しい方、教えて下さい。お願いします。。。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 11:15:13 ID:so8nNrIX0
>>125
白いモコモコをつける
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 11:57:23 ID:AHPHt/PO0
>>121
先月の頭ごろにはD直営の中古屋にけっこうな数の型中古が並んでたよ。
ただしほぼ全て試乗車おろし。2.0!とかは未使用も少しだけあった。
東海地区のお話でつ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 12:35:56 ID:nPX/3io9O
この時期試乗車降ろしが出回るから走行少ないの狙ってる人は買いのかな?
MCが気になるけど‥
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 12:37:03 ID:XTPfbRPn0
>>126
ワロタ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 14:01:42 ID:BQVPAMew0
>>125
黒のマジックを塗ってみる
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 15:36:58 ID:cBz3bA880
>130
ボディの色みたいに
ダッシュボードもそれ専用の色がわかれば
いいんですけど…。

132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 15:45:48 ID:HILnqg3W0
>>125
「染めQ」というスプレー塗料で、その辺一帯をシューッと吹くといいかも。
ただしスプレーなので周辺のマスキングはそれなりに丁寧に。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 16:01:36 ID:uTTqnK6e0
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 16:18:08 ID:/CHUaT2d0
>>133
欧州で発売、と書いてあるあたり、北米や日本の排気規制はまだクリア
の目処立ってないんだろうな。

今のところホンダが一歩リードだっけか?

もうどうせならオールトヨタで最強にクリーンなディーゼル作っちゃえば良いのに。
V型とH型でどこまで研究を共通でやれるかは知らないけど、根本の部分は
一緒にやったら効率いいんじゃまいか
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 17:49:49 ID:b8NogzBV0
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 21:00:43 ID:ga4mc2uw0
BPのB型にD型の6速MTって簡単に移植できるのかな?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 21:12:44 ID:ihY61VZn0
>>136
常識で考えて絶対「簡単」には移植できないだろう・・・
100万や200万なんて安いもの、時間も一ヶ月ぐらい余裕で待つ
とかいう人間なら「簡単」と言えるかもしれないけど
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 21:25:23 ID:AHPHt/PO0
知り合いがBEを六速に換装したが、結構手間だったみたいよ。
GDBのペラシャ、リヤデフ、リアドライブシャフトその他諸々も必要だったらすい。
パーツ代だけでも大変な事になるみたいよ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 21:30:35 ID:9P61IyYe0
そこまでするなら、買い換えた方が。・・・
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 21:46:18 ID:Qu9ni1+z0
レガシィに試乗した。いい車だと思った。一緒に乗った彼女もスポーティな雰囲気(特にメーター)と鋭い走りに感動していた。
金があれば買いたいと思った。
でも無いから買えない。 
スバルの人に、金持ちなったら絶対買うからねと言ったら、喜んでいた。

帰りにあんな車に乗れる奴っていいなあと言ったら、
レガシィ乗れなくても、私に乗れるからいいでしょって彼女が言ってくれた。



141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 22:01:25 ID:DL4qO3DY0
>>140
うらやましす。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 22:04:20 ID:iD3B6vta0
素晴らしいエロゲですね
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 22:09:29 ID:ZOKhgZBY0
>>140
残念ながら、両方乗れる人なんて星の数ほどいるぞ。
俺はポンコツの軽に3年我慢して乗って頑張って金貯めて、22歳で現金一括でGTスペB買った。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 22:13:20 ID:T10cuuJS0
>>140
いいなぁ。
GTには乗れてるが、
もう片方はペーパードライバーです
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 22:17:02 ID:9P61IyYe0
寝言は寝てから(ry
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 22:18:54 ID:m0EaKT/s0
>>144
ペーパードライバーって事は試験には受かったわけだな?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 22:19:11 ID:MKMoyZ3uO
片方は乗り潰して片方は中古で捨てる
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 22:22:55 ID:BQVPAMew0
コピペ改?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 22:25:20 ID:T10cuuJS0
>>146
二十歳のときに受かりました
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 22:25:47 ID:kNm65Xy30
俺はどっちも中古ですが・・・
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 23:05:52 ID:F89yJG030
なんか途端に湿っぽくなってきたなw
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 23:11:30 ID:SuDSn2+Q0
E型の情報ってそろそろ出ないかな?

オレの予想では、新色追加と買い得モデル追加、
見えないところリファイン、てなところかな。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 23:20:49 ID:Wcdgwva60
GTも6MTへ変更とかないかな〜
なんでGTが5MTのままなのかよくわからんなあ・・・
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 23:25:51 ID:m0EaKT/s0
いっそのことGTはAT専用にでもなるかもと言ってみるテスト
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 23:26:55 ID:ZOKhgZBY0
ダウンシフトブリッピングは標準になるんじゃね?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 23:33:47 ID:LhMlCZbeO
フォレ→レガと続けて新車。フォレの中でもう片方新車下ろし→現在進行中。
157
D型GT買いますた。新車なんて高校時代の自転車以来ですわ。

けど彼女は今まで全て中古……(´Д`)ハア

たまには新車に乗り(ry