○○○○ 〜Audiでマターリ Part22〜 ○○○○

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆JoJZbLlcf6
アウディをマターリ楽しく語り合うスレです。
※煽り荒らし自爆は2chの華です。
※アウディスレらしく華麗に走破して下さいね。

直近発売予定の車種
2007/夏? TT-R
2007/冬? R8

その他いつ登場するかわからない車達(前前スレ480さん提供情報を編集)
2007/?? S3(日本導入はいつ?)
2007/?? A4MC(B8/DSG)/A4Avant(B8)?
2007/?? S4MC(DSG?)
2007/?? A3 convertible?
2008/?? A5/A5cabriolet(A4cabriolet?)/Q5/TT-RS/TT-S
2009/?? Roadjet?/A7?

追加・変更情報お待ちしております。
21 ◆JoJZbLlcf6 :2006/12/31(日) 11:44:16 ID:laoaT6ja0
【過去スレ1】
初代:アウディは何がいけないのだろう
http://natto.2ch.net/car/kako/988/988531875.html

Audi Part2:アウディをマターリ語りましょう
http://natto.2ch.net/car/kako/997/997624974.html

Audi Part3:アウディをマターリ楽しく語りましょう
http://natto.2ch.net/car/kako/1004/10047/1004796679.html

○○○○ 〜Audiでマターリquattro〜 ○○○○
http://caramel.2ch.net/car/kako/1012/10123/1012311981.html

○○○○ 〜Audiでマターリ 5バルブ〜 ○○○○
http://corn.2ch.net/car/kako/1020/10202/1020230302.html

○○○○ 〜Audiでマターリ V6〜 ○○○○
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1021334753/l50
※過去ログ倉庫に格納されています
31 ◆JoJZbLlcf6 :2006/12/31(日) 11:45:19 ID:laoaT6ja0
【過去スレ2】
※過去ログ倉庫に格納されています
○○○○ 〜Audiでマターリ Part7〜 ○○○○
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1027521273/l50

○○○○ 〜Audiでマターリ A8〜 ○○○○
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1034/10342/1034256825.html

○○○○ 〜Audiでマターリ Part9〜 ○○○○
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1041829973/l50

○○○○ 〜Audiでマターリ V10〜 ○○○○
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1047559484/l50

○○○○ 〜Audiでマターリ Part11〜 ○○○○
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1055146794/l50

○○○○ 〜Audiでマターリ W12〜 ○○○○
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1064393930/l50

○○○○ 〜Audiでマターリ Part13〜 ○○○○
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1073289929/l50
41 ◆JoJZbLlcf6 :2006/12/31(日) 11:46:17 ID:laoaT6ja0
【過去スレ3】
※過去ログ倉庫に格納されています
○○○○ 〜Audiでマターリ Part14〜 ○○○○
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1083224384/

○○○○ 〜Audiでマターリ Part15〜 ○○○○
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1094562076/

○○○○ 〜Audiでマターリ Part16〜 ○○○○
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1100914995/

○○○○ 〜Audiでマターリ Part17〜 ○○○○
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1110638272/

○○○○ 〜Audiでマターリ Part18〜 ○○○○
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1122450172/

○○○○ 〜Audiでマターリ Part19〜 ○○○○
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1136779257/

○○○○ 〜Audiでマターリ Part20〜 ○○○○
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1147045701/
51 ◆JoJZbLlcf6 :2006/12/31(日) 11:47:22 ID:laoaT6ja0
【前スレ】
○○○○ 〜Audiでマターリ Part21〜 ○○○○
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1158553205/

【関連スレ】
○○○○アウディA3○○○○10速目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1163652845/

【まだまだ】アウディA4(B5・8D)専用スレ2【現役】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1148817495/

○○○○ Audi A4 Part.7 ○○○○
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1154999047/

【QTT】Audi TT Part12【NTT】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1166551021/

【Wikipedia】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%87%E3%82%A3
61 ◆JoJZbLlcf6 :2006/12/31(日) 11:48:29 ID:laoaT6ja0
Audi関係のパーツを販売しているメーカー
ABT SPORTSLINE
http://www.abt-japan.jp/

APR JAPAN
http://www.goapr.jp/

COX
http://www.cox.co.jp/

OETTINGER
http://www.oettinger.com/

O.Z.JAPAN
http://www.oz-japan.com/

O.Z.独
http://www.oz-racing.de/

SPORTEC JAPAN
http://www.sportec.co.jp/

Zender
http://www.zender.de/
71 ◆JoJZbLlcf6 :2006/12/31(日) 11:49:29 ID:laoaT6ja0
Audi用のホイールを販売しているメーカー
BBS Japan
http://www.bbs-japan.co.jp/

NEEZ
http://www.neez.co.jp/

横浜タイヤ
http://www.yokohamatire.jp/

タイヤ・ホイールマッチングにはオススメ
The Tire Rack
http://www.tirerack.com/
81 ◆JoJZbLlcf6 :2006/12/31(日) 11:50:48 ID:laoaT6ja0
【よくある質問1】
Q.Audiの4駆はどんなメカなの?
Q.A3/TTのquattroは通常FFで滑ったら4駆になるスタンバイ4駆なの?
A.Audiの4WDはquattroシステムと呼ばれています。現在のquattroも3種類あり、車種によりメカニズムが違います。

○A3/TT quattroモデル
 エンジン横置きで、ハルデックスカップリングにより後輪へ動力を伝達します。
 前:後の動力配分は通常は95:5で、最大50:50まで振り分けます。
 数年前の雑誌では通常時はFF、滑ったら4WDになると説明されていた時期があったようです?
※コンセプトモデルのShootingBrakeはハルデックスカップリングでも
前:後の動力配分は通常40:60だったりします。
 
○A4/S4/RS4/A6/S6/RS6/A8/S8/A6ARQ quattroモデル
 エンジン縦置きで、トルセンBセンターデフにより前・後輪へ動力を伝達します。
 前:後の動力配分は通常は50:50で、最大25:75〜75:25まで振り分けます。

↓続きます。
91 ◆JoJZbLlcf6 :2006/12/31(日) 11:51:36 ID:laoaT6ja0
↑よくある質問1の続き

○NewRS4/Q7/NewS6/NewS8
 エンジン縦置きで、トルセンCセンターデフにより前・後輪へ動力を伝達します。
モデルにより前:後の動力配分が異なります。
例えばNewRS4は通常は40:60で、最大0:100〜100:0まで振り分けるのに対して
NewS6/Q7は通常は40:60で、最大65:35〜15:85まで振り分けます。
同じトルセンCセンターデフを使用していてもモデルにより動力配分を変更していますので
お買い求めの際は注意が必要です。

○R8(市販Ver.)
 トルセンでもなくハルデックスでもなく、ガヤルドと共通のビスカス・
カップリング方式です。

トルセンは日本のJTEKT(旧:豊田工機)で作っています。
http://www.jtekt.co.jp/products/drive03.html
101 ◆JoJZbLlcf6 :2006/12/31(日) 11:52:41 ID:laoaT6ja0
【よくある質問2】
Q.B5A4って何?
A.BxxのBはVWグループのプラットフォームコードと言われています。
 A:コンパクト(A2/A3系)
 B:ミディアム(A4系)
 C:ラージ(A6系)
 D:トップレンジ(A8系)

 B5A4は1995〜2001年まで発売されていたE-8DxxxシリーズのA4です。
 ただ、A2/A3に関してはモデルナンバーとプラットフォームコードが
 被るためA3(8P)等と表記される場合が多いようです。

Q.8EA4って何?
A.2001〜2005年まで発売されていたE-8ExxxシリーズのA4のこと。
 と、以前は言い切れましたが2005年以降に発表されたB7A4も同じく
 E-8Exxxシリーズのため最近はB6A4/B7A4と表記する人が増えました。
111 ◆JoJZbLlcf6 :2006/12/31(日) 11:53:39 ID:laoaT6ja0
愛車の調子がおかしいな?と感じたらこちらまで。
貴方の投稿が全国のアウディオーナーの助けになるかも!?

【自動車不具合情報応募フォーム】
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/cis/CisreccAct.do
121 ◆JoJZbLlcf6 :2006/12/31(日) 11:54:43 ID:laoaT6ja0
間違いや訂正があったりツッコミよろ。
また、パーツ・ホイール等の取扱メーカーの情報お待ちしております。
次回のテンプレから編集します。
∧_∧
( ´・ω・) そういうわけで、お茶を入れておきました。
( つ旦O ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦フ

年末年始は安全運転でお願いします。
それでは来年もよろしくお願いします。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 13:21:19 ID:HfUMfPwM0
>>1さん乙です!

13ゲット。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 16:25:22 ID:WxHSQndy0
>>1さん、乙です。ケルヒャーはもう買いましたでしょうか?
本日、泡洗浄しましたらA4アバントも喜んでおりました^^
来年もよろしくおねがいしますね。
よいお年を。
明けましておめでとうございます。
16 【中吉】 【1201円】 :2007/01/01(月) 17:26:18 ID:WqaX/ueV0
A5ってどのくらいの価格帯になるのかな?
171 ◆JoJZbLlcf6 :2007/01/02(火) 00:51:34 ID:Bq5Bjyzi0
皆様あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

>>14
ケルヒャーはまだ買っていません。
その前に外水道と電源の工事が終わりました。
これでケルヒャーを使うことが出来ます。
購入は春頃になるかと。今から楽しみです。
181 ◆JoJZbLlcf6 :2007/01/03(水) 00:54:32 ID:f+gy8qT70
保守
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 18:32:51 ID:cpZGyIIGO
メカニック様。先代A6でハンドルを右にめいっぱい切ると最後に「キュッキュル」って感じの音が前からしてきます。これは重症でしょうか?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 19:47:04 ID:9OxmKprg0
パワステっすね
まだ安く済む(滑りだけ)かもしれんから、すぐ工場へどうぞ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 00:07:50 ID:oB+fCTsc0
皆さん正月休みはいつまでですか?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 03:00:33 ID:MqjpXqtU0
8日
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 12:07:27 ID:JxScTUO90
http://tv.carview.co.jp/?mid=1720
全てはシングルフレームグリルから始まった。
アウディ初の大型SUV「Q7」に込めたエッセンスをチーフデザイナー
さとしちゃんが熱く語る!
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 21:36:15 ID:iDuVcyDeO
共に中古の先代A4アバント1.8Tクワトロ最終型と、現行A4アバントTFSIだと前者の方が高いのも珍しくないね
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 01:39:05 ID:YJ+L6/Pq0
>>20
19です。パッ、パワステですか〜。高そう…。
まだ安くすむかもって、初期なら調整とかで対処できて
末期だと交換とかそういう部類のトラブルなんでしょうか。
ともかくディーラーが正月休み明けたら早めに持っていきます。
ありがとうございました。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 12:40:17 ID:gxL+eT0F0
>>25
パワステオイル不足でも音が鳴るから残オイル量をチェック汁
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 00:18:26 ID:0XDkU8iF0
旧RS4のセダンはないですか?あったら欲しいなあ。カッコイイと思う。
現行RS4は高額すぎて買えないし。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 00:44:31 ID:JMtD+LcU0
B6前期A4-02'のボディ下部の樹脂部分を同色に塗装しようかと考えてます。
Dの話では結構やってますよと。ただ同じ塗料でも上下で色合いがかわってきますとのことでした。
もし実際塗ってる方いましたら塗装直後や数年後違和感があるかどうか教えてもらえませんか?
ちなみに色はエボニーブラックです。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 01:03:24 ID:h5yH2fVm0
逆につや消し黒バンパーの方がかっこいいと思います。
車体の色がエボニーならなおさらそのままの方がよろしいかと。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 11:14:43 ID:LGpeSdas0
>>27
海外で作っちゃった人の記事なら見た事ありますが。
3130:2007/01/06(土) 11:17:54 ID:LGpeSdas0
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 18:43:21 ID:Ccr74x3hO
和田智さん退いてください
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 22:11:51 ID:0XDkU8iF0
>>31
おおー!ありがとう
フェンダーきれいに仕上がってますね
というか完成度がコンプリート車と変わりませんね
かあっこいいなあ 
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 22:30:02 ID:V5gKQ4ym0
>>31
これってS4ベース?仕上がりがまんまラインで製造されたような造り。
エンジンやら内装までそのまんまスワップっぽいね。
3530:2007/01/06(土) 23:51:02 ID:LGpeSdas0
>>34
読めばわかるけどS4ベース、単純なスワップではなくて
あちこちのパーツ使ってるんで結構別ものっぽい。

36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 01:37:11 ID:LAY7Fvj80
読めない
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 09:12:35 ID:3c/1hC4L0
和多のデザインは嫌い。日産へ帰れ。
1さん乙です。

雪が少ないので楽な年末年始でした。でも、これからはどうなるか.....。
今年もアンダーカバー割れるかな?。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 18:09:38 ID:Uh+crcFV0
>>31
先々代の4シリーズ?なのに古さを感じないな。10年前の車とは到底思えない流線形のボディ、アウディのいいところだね。ギャラリーの写真全部見せてもらったが実にいい。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 18:18:32 ID:DowQeQP50
A6 ARQが旧型から新型で100万くらい値上げしてしまったので、
買えなくなった。ベースのA6からして何故こんなに高いの? 
(A6は車高が低すぎで好きになれないし)
アウトバックやA4を2台購入できる価格ですよねえ。
これでも売れてるのかなあ?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 20:38:43 ID:1Hr/iyfN0
>>39
夜の石畳の画像なんてすごく素敵だ。
エンジンやらMTMの手が入ってるところをみるとノーマルRS4より
相当、速いと思う。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 03:45:26 ID:LKgl+Qsm0
>>37
日本ではどんな車種のデザインが製品化されたのですか
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 15:00:41 ID:Zdmfg1zb0
>>40
ならアウトバックで良いんじゃね
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 17:57:08 ID:HVUXR3850
S3を日本に導入してほしいですな〜。DSGで。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 19:03:48 ID:nBB4kIFL0
>>40
売れていません。
売れているのは元々安く更に値引きも大きいA3だけ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 20:05:27 ID:Zdmfg1zb0
末期には3桁万円値引くA4も売れてるだろ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 21:34:18 ID:PI0yaEXX0
近所のアウディはみんな黒
TTは何故かシルバーが多い
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 23:39:01 ID:Xy+tXUNz0
エクスクルーシブでボディカラーをオーダーした人います?
491 ◆JoJZbLlcf6 :2007/01/09(火) 02:04:33 ID:glJ5Gkpp0
>>38元ブーストアップDQN海苔今1.8tqS-line海苔さん
ご無沙汰です。
今年は暖冬ですね。県境は降っていますが例年のような雪の壁は出来ていません。
これから降るのでしょうが、あまり降らないと雪道運転を忘れてしまいますw

お互い雪道運転気をつけましょう。
501 ◆JoJZbLlcf6 :2007/01/10(水) 01:05:09 ID:iU2z94g30
保守
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 22:34:19 ID:O317gz3p0
先進の瞬間
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 22:41:12 ID:nTMCAtrp0
S3は初代のが格好いいよ

イギリスには右ハンドルあるのに日本は左ハンドルしかないとか
おかしいわ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 23:41:13 ID:zdTOAkIs0
去年買ったA6
ナイトブルーだけど黒でも良かったかなと思う今日この頃

トリップメーターのリセットボタンが戻らなくなって0kmのままw
ディーラーもってくしかないのかな
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 01:05:28 ID:AN6iAIxG0
>>53
グレードとオプションのチョイスは?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 03:35:09 ID:Fa2yZwBGO
知らんがな
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 07:38:31 ID:s490wbJN0
何故ナイトブルーでなくブラックが良かったと思うの?
(他にはトラブルないんですか?)

57小僧:2007/01/11(木) 11:21:20 ID:vB3APnuE0
渋外装に艶内装が基本ですぞw
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 19:07:56 ID:9zScNrTA0
ブリリアントレッドにベージュ内装の自分は異端ですか、そうですか。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 20:51:35 ID:e/rqb1s+0
>>54
一等安い2.4だよw
オプションはレザーパッケージとバイキセノンパッケージ
>>56
A6って少し太っちょだから、黒のほうが締まってみえるかなってのと、
光の反射が黒のほうが綺麗そう
他に故障は、インパネのライトが瞬間的に消えるときがある
そんなとこかな
>>57>>58
ナイトブルーにベージュ(黄色がかったクリーム?)の内装
汚れが目立つorz
60Audi mecha ◆c/0lm9R9LM :2007/01/11(木) 20:56:28 ID:lN1niVhsO
どもども皆さん、こんばんは^^  皆様のアウディはいかがでしょうか。故障もなく元気に走っていますでしょうか。
今年こそ、A6欲しいなぁ。。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 23:54:17 ID:e/rqb1s+0
>>60
お待ちしてました

買 っ て く だ さ い >>A6
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 23:54:57 ID:nbNAyYTDO
>>60
あけましておめでとう。

さっそく質問ですが新型オールロードと現行A6とではサスペンションについてバネやダンパーやブッシュ以外にアームなどの違いはあるのですか?
オールロードのほうが丈夫なアームになっていたりするのでしょうか?
631 ◆JoJZbLlcf6 :2007/01/12(金) 00:28:35 ID:j0i83z/30
>>60
今年もよろしくお願いします。
正月は休めましたか?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 12:40:50 ID:Z1M0wHXa0
>52
別に違法じゃないし
左Hでも問題ないだろ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 14:12:56 ID:QArKbVdq0
TTスレってあるの?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 22:53:47 ID:D0pVH5SR0
>>1さん、とうとう2ちゃんも閉鎖しそうですね。
今回ばかりはどうもマジみたいです。
長い間、お世話になりました。

67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 03:35:24 ID:2crXKYyh0
英国のデイビッド氏が早速、Q7運転してたな
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 03:39:33 ID:H9cxhChJ0
Q7はもっと良い内装にしないと売れないな。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 04:10:53 ID:MVxj1wJD0
>>59
インパネが突然消えるのは、オートライトのせいではない?
曇りの日や、夕暮れ時は結構頻繁に点いたり消えたりしてるから。
全然見当違いで、ホントに故障だったらごめん。

自分もA6乗りだけど、とても快調。今までの故障はハンドルの
チルト(でいいのかな。上下に調整する部分)が動かなくなったくらい。

70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 07:53:44 ID:ijpKRfa80
現行A6はトラブルも少なそうだし大きさを除けば車自体は
気になる存在なんだけど、特にクアトロ(3.2以上)の価格が
高く感じられて踏み出せない。(3桁値引きあったとしてもね)
 
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 18:27:43 ID:kJZ6+4Wz0
A6の2.4はFFだしトルクも最高出力も物足りない
4.2は動力性能は申し分ないがやはり価格を考えると手を出しにくい
何よりA8の影がチラチラ見えてきてしまう
そうなると3.2こそ最高なんじゃないだろうかと思えてしまう
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 22:40:16 ID:ez9bru0N0
>>71おおかたその通りと思う。でもその3.2が高杉。
自分も>>70氏同様、踏み出せずに先代A6を乗り続けてます。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 23:14:19 ID:NN8vIzHN0
>>69
ありがと
確かに、オートライトにしてる
でも、夜中とかでも起こるから違うかも
明日、ディーラーもっていっています
741 ◆JoJZbLlcf6 :2007/01/14(日) 01:01:48 ID:8edLfckc0
>>66
ちょ、早すぎですよw
転送料祭りが懐かしいですね。

まぁ、ひろゆきの事ですから釣りの可能性も否定できないし、
放置プレーがよろしいかと思います。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 07:34:36 ID:aY3s2o6Q0
A6 3.2 Avantのリスト価格があと100万位安かったら、
値引きしてもらって本体600万を切るので候補に入って
くるんだけど。(今回は他社に流れてしまいそうです)
車自体は、大きさを除けば良くできてると思う。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 18:12:04 ID:ESwrFpyu0
【自動車】高級ヨーロッパ車、デザインは日本人 アウディ・BMWで[01/14]

欧州の高級車メーカーで活躍する日本人デザイナーたちがいる。
日本メーカーが流行を素早く取り入れようと開発期間を短縮しているのと対照的に、
時間をかけて「流行にとらわれないデザイン」を追求できる環境が魅力なのだという。

ドイツ車・アウディのシニアデザイナー、和田智氏(45)はミュンヘンに在住する、
アウディ唯一の日本人デザイナーだ。

元は日産自動車のシニアデザイナー。「セフィーロ」などのデザイン経験もある。英国に
社費留学中、アウディ幹部と知り合い98年に転職した。

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1168755806/
771 ◆JoJZbLlcf6 :2007/01/15(月) 00:04:45 ID:8wCyWwrq0
保守
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 17:26:53 ID:lmydEv5c0
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 17:29:39 ID:lmydEv5c0
76と77とかぶっちゃった orz
801 ◆JoJZbLlcf6 :2007/01/16(火) 00:06:03 ID:GVLyY+FJ0
保守

夜Q7と遭遇。大きいですね。
こんな田舎で誰が乗っているんだろう。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 01:25:10 ID:vpQrzms90
5b×2bだしね
逆にこの大きさだと田舎でしか乗れないような
都心じゃ不便極まりない
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 07:49:01 ID:nyYkWzYf0
新A4ベースのQ5に期待。
でも室内(特にリアのレッグスペース)が、今のA4みたいに
狭いのは勘弁だけどね。
Q7もA6 ARQも、都会ではサイズが大きすぎると思う。
 
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 12:25:28 ID:qnlrzDYb0
A4アバントのカーゴ潰して席作れば(・∀・)イイ?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 12:34:26 ID:FVIOTLws0
アウディA6に合うお勧めのタイヤを教えて下さい。
サイズは235/45R17です。
乗り心地と静かさ優先です。
(45タイヤでは乗り心地はあきらめかも?)
候補としては、
ブリジストン REGNO GR−8000
ヨコハマ   dB EURO
ミシュラン Pilot PRIMACY
ミシュラン Pilot PRIMACY HP
です。
そろそろ交換時期なのでアドバイス下さい。
よろしくお願い致します。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 00:22:50 ID:o2te9s0S0
サイズから考えて先代の3.0クワトロ?
P zoro rossoにしなYo!
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 01:26:24 ID:ifPmq0+yO
ブリジストンはやめといたほうがいいよ。
純正タイヤに採用されていた複数の種類のタイヤのなかでミシュランのタイヤを選ぶのがいいと思う。
となるとプライマシーになるのかな?
プライマシーHPのほうが新しいからプライマシーよりいいのかな?
いずれにせよプライマシーかプライマシーHPがいいと思う。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 02:09:02 ID:0eZe/kTj0
ドイツ車・アウディのシニアデザイナー、和田智氏(45)はミュンヘンに在住する、
アウディ唯一の日本人デザイナーだ。

自らデザインした新型スポーツ用多目的車「Q7」は「生き物をイメージした。日本の
自然美が影響しているかもしれません」という。

元は日産自動車のシニアデザイナー。「セフィーロ」などのデザイン経験もある。





和田サン、退いてください…
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 02:34:44 ID:mjvwb3570
A6乗りだがRE050にした。
標準のパイロットプライマシーと比べてノイズが減って良かったよ。
RE050にするなら空気圧は2.4をおすすめしておきます。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 12:18:10 ID:lHtbrS7i0
84でアドバイスを求めたものです。

>>85さま
年式を書き落とし失礼しました。
ご指摘の通り前のモデルです。
知識が無いのでタイヤメーカーのホームページをみて
選定した4種類です。
「P zoro rosso」も調べてみます。

>>86さま >>88さま
ブリジストンよりミシュラン、
ブリジストンならRE050とのこと、
ありがとうございました。
901 ◆JoJZbLlcf6 :2007/01/18(木) 00:28:16 ID:uENFFFe70
保守
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 18:13:52 ID:bwikiJGj0
age
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 21:49:19 ID:alqtWCwK0
俺は現行のA6にコンチネンタルだが・・
思った通り推奨してる奴はいないなw
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 11:02:15 ID:M/dRIPn00
sage
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 14:03:52 ID:YykdcUQR0
書き込み少ないな
アウディってこんなにマイナーだったのか
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 16:02:38 ID:+GpcLZqf0
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/230312/car/128641/173658/note.aspx
↑純正じゃないカーナビのオープニングをこんな感じにしたいんですけど、
誰か画像持ってないですか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 19:26:24 ID:M/dRIPn00
>>94
ヒント:みんな仕事で忙しい

>>95
つ自作
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 20:31:46 ID:BBPG8hw60
>>94
大口になってから無口になった
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 01:13:05 ID:zOeFI6G50
大口良いよ
俺は気に入ってる

>>96
本当に忙しい・・
来週は下期の山場だなorz
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 09:21:24 ID:GazW2eNz0
俺も先代の端正なフロントよりシングルフレームの方が好き。
シングルフレームは・・・等と言う奴も多いが、今になると僻み
にしか聞こえん。
性能もB6より確実に上がってるしね。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 15:11:52 ID:8+7qv5db0
シングルグリルや新しいラインナップに僻みなんて正直ないけどなぁ。
性能云々言うなら国産のスバルやらの方がよっぽど高性能なんじゃないの。
だがデザイン面でパスなだけ。
見た目もかなり重要。
デザインや総合性能面においてB6に一票。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 16:02:53 ID:q9nqddj20
正直、A8以外はシングルフレームは似合わないとオモ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 17:31:47 ID:ddjgnbm30
>>101
同意
横幅ないのに大きな口開けてると魚とか鯉のぼりみたい
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 21:56:24 ID:zOeFI6G50
まぁ、従来からのアウディファンにとってはシングルは嫌かな・・
俺は、BMWからの乗り換えで、俺にとって従来のは少し大人しすぎた
シングルフレームぐらいのアクが丁度良い感じだったのでアウディにした
1041 ◆JoJZbLlcf6 :2007/01/21(日) 00:08:44 ID:5hhzwsqC0
>>96
ノシ
忙しいです。
雪降らなくて良いけどスタッドレスの消耗が早くなるだけかorz
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 10:42:40 ID:qDo9PBhx0
>>100
総合性能面ってなに?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 19:39:12 ID:+i4boHOf0
シングルフレームが悪いのではなく、トータルのバランスが悪いのだとおもうのだが。
先代後期のモデルのグリルに連続したラインは格好良かったわけだし。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 20:36:47 ID:DqTeW1JN0
横幅がワイドならシングルフレームが似合うって訳でもない気がするな。
A3なんか似合ってると思うよ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 21:38:06 ID:p3B4y+v10
>>95 作ってみた
VH009のサイズだけど
tp://www.uploda.org/uporg662364.zip.html


パスは「audi」
1091 ◆JoJZbLlcf6 :2007/01/22(月) 00:39:41 ID:in93k9j10
>>108
GJ!
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 02:40:13 ID:L/SKY3Jj0
保守
11195:2007/01/22(月) 09:27:50 ID:t5NvIFVl0
>>108
404 orz
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 09:49:21 ID:H5EbxT5b0
http://car-logos.50webs.com/logo/audi/audi1.jpg

これ使って自分で製作汁。
イメージでググればもっとある鴨。
11395:2007/01/22(月) 10:21:49 ID:t5NvIFVl0
>>112
THX!!
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 20:05:57 ID:oAWHrHpH0
S3(DSG)が年内導入って本当ですか?
1151 ◆JoJZbLlcf6 :2007/01/23(火) 00:14:37 ID:+97CLPvj0
保守

>>112
便利なサイトですね。
テンプレに入れようかな。
116108:2007/01/23(火) 00:59:33 ID:mwQuBQJW0

.ai .epsファイルが使えるならこちらも便利ですよ

tp://www.brandsoftheworld.com/search/?action=1&text=audi
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 07:05:43 ID:impaAMW90
すみません。旧オールロードなんですが
前スレであったバックの際のハンドル切ったときのギーギー音の対策
教えていただける方いませんか?
何卒よろしくお願いいたします。
ディーラーで不具合ないって言われて放置してたのですが、今日乗ったら
ひどくなってたので、、、、
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 11:21:08 ID:5l0khFa4O
ちなみに、わたしもオールロードの件でディーラーにチェックしてもらいましたが、問題は見つからないです…との回答でした。
それ以来問題は再発しませんが様子見中です。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 12:01:45 ID:Hcov57Kl0
>>114
S3 に現状 S tronic(DSG)の設定ないよ。
あのエンジンのトルクが S tronic のトルク上限を上回ってるようなので、
単純には設定できない。

強化版 DSG を開発すれば設定できるけど、今のところそういう噂は聞か
ないなぁ。

MT 3Door じゃ、導入は厳しいよね。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 17:19:29 ID:E3e5HkVM0
S3はATだったら買う人いると思うのになぁ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 19:11:16 ID:Okwdw8fd0
そんなヒトはS3じゃなくてA3で良いのでわ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 23:45:14 ID:vYwoeax10
2Lターボでぶっ飛んだ車を手軽に乗りたいんでしょう。
俺は仕事柄MTの方に慣れてるからS3に興味あるけど。
1231 ◆JoJZbLlcf6 :2007/01/24(水) 00:01:28 ID:+97CLPvj0
>>116
毎度毎度gj!
.ai .epsファイルが使える人なら改造して色々バリエーション増やせそうですね。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 00:56:21 ID:TWA/Ezfj0
>>119
次期ランエボはトルク45kg・mで横置きツインクラッチでくるから、
VWもすぐにでも対策してくるだろ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 21:27:22 ID:jVmaTiQn0
ぬるぽ
1261 ◆JoJZbLlcf6 :2007/01/24(水) 23:36:48 ID:uGqyDuH/0
>>125
ガッ!

それにしても雪降らないですなぁ。
あまりの異常気象で夏が怖いです。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 23:54:09 ID:oMgl3wUa0
>>126
十中八九、冷夏かと。
夏は暑く冬は寒い方がいいんですけどねぇ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 00:39:19 ID:2KQgljVs0
A4って今年モデルチェンジなの?
画像出てる?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 14:29:08 ID:Z6X5Y+1eO
3月に限定発売されるA4DTMエディションってMT?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 19:18:57 ID:ZfzoBroi0
>>128
うん、フルモデルチェンジ。
画像は前の板にアドレスが貼ってあったと思う。
カー雑誌にも時々でてるよ。
ディーラーマン曰く、モデルチェンジ前でA4が最近ほとんど売れなくて
キビシーといっとった。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 19:35:12 ID:Lvb1YySU0
>>129
TFSIがベースなのでトルコンATかと、せめてSトロならね
在庫処分だから仕方ない
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 21:57:58 ID:gfWL2KmX0
見たい…。
ノイエA4
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 22:02:11 ID:39Aiozl10
アウディ鬼値引きage

親方VWは好調のようだが・・・
http://www.carview.co.jp/news/0/29179/3/
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 22:02:55 ID:39Aiozl10
アウディ鬼値引きage

親方VWは好調のようだが・・・
http://www.carview.co.jp/news/0/29179/3/
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 23:42:01 ID:BKNYCusN0
友人が最近A6(3.2のアバント)を買ったのだが自慢してきてイライラする
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 23:50:32 ID:axjEYe8+0
>>135
普通そのくらいでイライラするか?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 23:57:47 ID:gpdtxStN0
アウディオーナーは自慢なんてしちゃ駄目だろ
メルセデスやBMオーナーならいざしらず
メルセデスやBMとほぼ同じ金額払って、わざわざアウディ買うんだから、
粋じゃないとね

そこら辺はそれこそ華麗にいかなきゃ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 23:22:40 ID:l2I/h2J00
どなたかA1情報知りませんか?
1391 ◆JoJZbLlcf6 :2007/01/26(金) 23:50:32 ID:z5hkW6DI0
>>130
B6登場時も買い控えが多かったらしいけど、B8も同じなんですか。
Sトロニック装備になるのかな?

保守
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 16:03:31 ID:ngHTI7qK0
>>138
先代ゴルフのプラットフォームを改良して使うそうな
俺はQ3をwktkして待つ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 18:35:57 ID:bs95lxsA0
>>117
>>118

ハンドルをフルに切ってバックするとギーギーが出ました。
何もせず放置してありますが、フルに切らなければ音は出ません。
(気づかないだけかも)

オールロードもなめらかな乗り心地ははじめの一年だけ。
2年半するとロードノイズはひどいわ、突き上げの音はうるさいわ、ひどいもんです。
あの魔法の絨毯の乗り心地をもう一度味わいたい・・・
142130:2007/01/27(土) 18:39:09 ID:8yBB9ypB0
>>139
ついにきますかねー、縦置きSトロニック。

A4はほんと売れてないらしいです。ただTTがむっちゃ売れてて、
(AUDI的にでしょうけども)
しかも2Lより3.2の方が3対7くらいで売れてるとも。
これは予想外な答えでした。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 20:26:24 ID:azbdQ6II0
>>141

当方も2年半で15000キロだけど、そんなに傷んでないですよ。
走行距離によるのかな?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 23:00:01 ID:ODPkCqQr0
デパートの駐車場でA8見たんだけどA8のリアって何かスッキリしないデザインだね特にテールランプの形とか
A6のがピシッとしてて好きだな、まぁどちらも買えないんだけどさ
1451 ◆JoJZbLlcf6 :2007/01/27(土) 23:59:45 ID:5ls83yXY0
>>142
TTは3.2Qが売れているらしいですね。
うちのディーラーでは2.0TFSIは売った事がないと言っていましたよ。
A3は2.0/2.0TFSIばかりで3.2は希なようですが。
雑誌ではTT2.0がベストバイだったんですけどねぇ。

A4乗りとしては肩身が狭いですね。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 00:30:51 ID:Ehbk1oPB0
>>144
A6はいまのよりもひとつ前の方が良かったな。

現行の横に走ったクロームメッキのバーがくどく感じるんだよね。
そのせいでテールランプが小さくこじんまりしちゃったし。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 00:33:59 ID:VLQ9TodJ0
>>146
それが日産クオリティ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 01:27:48 ID:7o2DXyra0
>>142
130kgアップに対して、
4kg・m、50ps増では足りないと
福野が言ってたけどな。
2.0の方は、今500万あったらすぐにでも欲しいと絶賛だったが。

ボディ金庫。トルクのキック911並。内装911以上。21世紀のスポーツカー。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 03:45:50 ID:gjstzxFN0
そろそろ先代のA6が古く感じるようになってきたよ
塚、シングルフレームに慣れてきて街で見かけると良いなぁと思うことがよくある
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 10:06:50 ID:Ehbk1oPB0
>>149
フロントはシングルフレームがいいけど
リアは先代がいい。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 10:42:09 ID:LSzQSzyK0
>>150
先代のお尻
小股の切れ上がった感じ
ちょっとえっちっぽくて
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 10:55:40 ID:Ehbk1oPB0
>>151
あのテールランプと一体化したヌメッとした
艶やかな造形がスマートで未来的な感じがして
とても美しいですな。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 12:26:31 ID:ElhI1/RN0
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 12:27:08 ID:ElhI1/RN0
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 12:27:44 ID:ElhI1/RN0
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 12:28:17 ID:ElhI1/RN0
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 14:01:29 ID:fepdDZbP0
>>148
そうなんだー。ただ、試乗した感じだと2Lの方は、
ターボが効いたら早いんだけど、タイムラグは結構あるし、
しかも低速からのフルスロットだとFFゆえに空転してしまうので、
そういうのを含めるとスペックでは語れない3.2の良さがあるのかな。

158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 16:32:37 ID:ghYTPeK+0
audiのスポーツ系でクワトロを選ばない人はいないと思う。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 21:47:38 ID:oQT4kw380
もうすぐ新車でA84.2納車です
乗り味などいかがでしょうか?
試乗してないんで。

あと、どういった装備があるのでしょうか?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 21:55:27 ID:oMHT8LKm0
>>148

でもその正体はニュービートルを上からつぶしただけ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 23:19:07 ID:ghYTPeK+0
>160 ? アルミボディのニュービートルがでるのか?
旧型と勘違いしてないか?
1621 ◆JoJZbLlcf6 :2007/01/29(月) 00:40:29 ID:/pBmgwx80
保守
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 10:52:52 ID:ZvRy3z680
ご存知の方がいれば教えてください

純正のカーナビってクラリオン(ADDZEST)製のものだと
聞いているんですが、どの型なのでしょうか?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 10:55:39 ID:4HrLGkyv0
>>160
ニュービートルの4モーションの奴
前から見ると普通だから、あんなのが後ろから迫ってくると
気持ち悪いかなぁ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 11:02:52 ID:kgtisAaE0
>純正のカーナビってクラリオン(ADDZEST)製
MAX760HDですよん
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 11:25:52 ID:CHfLU3xNO
今A6買ったら値引きどれくらいですかね?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 11:49:12 ID:ZvRy3z680
>>164
ありがとうございます
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 13:42:30 ID:mtk1vmrD0
旧型のTTクアトロを購入したいと思っています
故障が無い場合の年間の維持費(ガソリン代は除いてください)はどのぐらいかかるものでしょうか?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 14:17:15 ID:6Xt321xI0
>>157
そこでVR6の2.8を復活させて欲しいところだよ。
今の3.2をそのまま2.8にすると、218ps/6300rpm、28.5kg・m/2500-3000rpmになるから
2.0Tの代わりにはもってこいだと思う。これでタイムラグはなくなる。
最大トルク/2000rpm以下にこだわるなら、200psに落とせば出来そうだし。

空転に関してはもう、そういう走り方はするなとしか言えない。

問題は2.8VR6と2.0Tの重量差だけど、2.0Tの152kgに対してVR6が170kgもないけど、
鼻先が多少重くなるのは我慢するしかない。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 18:34:04 ID:p34PCGrD0
>>168
【QTT】Audi TT Part12【NTT】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1166551021/

こちらで質問された方がよろしいかと
……ちょっと荒れ気味ですが答えは返ってくると思います
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 19:46:20 ID:8vaYkGYc0
vwからaudi海苔になったけど、またvwに戻ろうかと思ってる
どーもA6以上のクラスの値段は納得いかん
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 20:17:07 ID:ESsX/Q7xO
IDがQ7あげ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 21:27:10 ID:TdK0lxwi0
>>168
2002年のTTC1.8TQ(ディーラー車)に最初から乗っている自分ですが、
最初の3年は自動車税のみ¥39500/年。
4年目は税金4万+車検代6万+タイヤ代11万。
現在は5年目で、税金4万+一年点検代4万。 5年目から始めたオイル交換は4000km毎に約4000円です。

考えてみると、ウォシャ液入れた記憶が無い。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 21:50:09 ID:Okw2tswE0
雨水循環システム
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 22:42:57 ID:vki6i7QW0
初代S3のリアのサスペンションはベースのA3とは違うのですか?
実車を見たことないのですが内装は現行のA3と比べると
質感とかは劣りますか?

6MTのアウディで安いのってこれくらいしかないから・・
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 23:09:31 ID:d3px2zQm0
貯金するよろし
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 12:45:03 ID:7s99p2bk0
>>175
RS2
178169:2007/01/30(火) 13:52:48 ID:DNVCaWw20
>>170
>>173
ありがとうございました
179168:2007/01/30(火) 13:54:11 ID:DNVCaWw20

168の間違いです・・・
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 21:26:30 ID:D09SzjW9O
ノガロブルーのノガロってどういう意味ですかね?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 21:38:45 ID:ZyuerT2X0
>>180
ttp://fr.wikipedia.org/wiki/Nogaro

フランスの一都市
サーキットの有るトコですね
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 22:34:08 ID:DDt7AaqC0
ヤナセのアウディ戸塚、今日前を通ったらクライスラーになってた。
ありゃ、苦労するだろうなぁ。(w
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 23:39:25 ID:Xtf9R4tW0
>>182
移転しただけじゃねーの?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 01:23:52 ID:1U3Dc3kl0
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 08:38:45 ID:QGC9tyGb0
>184
ありがとうございます。
コンパクトカーだとばかり思ってました...
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 13:51:55 ID:/vTePzxh0
A0とか言って軽自動車出せば(・∀・)イイ
でクワトロw
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 15:34:03 ID:oQXHQU580
軽で200万を軽く超えそうだなw
あったら欲しいけどww
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 15:40:43 ID:xoUCr/PIO
RS6って国内では出ないのでしょうか?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 15:59:11 ID:J7XMm18l0
いや、出るでしょう
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 16:00:07 ID:vmED56QS0
A0欲しいなw
往年のセルボモードの様な車をアウディ流に作り込んで200万なら安い安い
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 16:12:28 ID:xoUCr/PIO
RS6って羊の皮を被った狼みたいで好きなんですよね
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 18:00:10 ID:oDjRopE80
人の皮を被ったてぃむぽ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 18:32:59 ID:oAge23AQ0
皮かむりで悪かったな('A`)
それにつけてもRS3が出たらとんでもなく面白そうなんだが
1941 ◆JoJZbLlcf6 :2007/01/31(水) 23:27:25 ID:0kBJ8K680
鯖のメンテが無事終わったようですね。

>>184
昔はAudi版ルポのようなスタイルだったと思ったんですが
変わりましたねぇ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 01:16:05 ID:A18+49om0
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 15:06:44 ID:QBZ4hCNf0
>>195
こいつ、何怒ってんの?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 21:15:16 ID:lln6O6x30
TTより上でR8より下の2ドアラグジュアリークーペは必要かもしれない
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 21:41:10 ID:pGJwhk2V0
A5はもう発売決定しているし、CLSキラーの4ドアクーペA7も出るがそれじゃ駄目か?
それより最近ドイツ御三家は車種増やしすぎだろ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 23:17:54 ID:YzSAQpOm0
>>198
奴らにしたら国産なんだから、日本人にとってトヨタが兄弟車をバンバン出してる感じじゃないのか
2001 ◆JoJZbLlcf6 :2007/02/01(木) 23:58:30 ID:kcr6gJxz0
>>195
TTの縦置きquattro版になるんですかねぇ。
A5とR4の棲み分けは出来るのかな?Q7とARQみたいな関係?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 00:28:34 ID:5XnuvF+W0
アウディ純正というか指定のチェーンってあるんでしょうか。
クアトロの方の雪道対策を教えてください。当方、普段雪はなくもしかしたら
雪道の年に一度行くかもしれない、という頻度です。
2021 ◆JoJZbLlcf6 :2007/02/02(金) 00:37:26 ID:B/gwKhgD0
>>201
冬はスタッドレスのみです。
quattroならノーマルタイヤで雪道を「走る」事は出来ますよ。
ただし、止まる事が出来ません。
低速でも停止線などの上にタイヤが乗り上げたら
シャーベット状の雪でもABS利きまくりになります。

どの車種にお乗りかわかりませんが、チェーン装着は
難しかったような気がします。
あと、チェーンではなくこういうのもあります。
ttp://www.yeti-snownet.com/

フィッティング情報
ttp://www.yeti-snownet.com/matching/061116/11_audi.htm
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 01:09:59 ID:GlW+sKAp0
アウディ鬼値引きage

親方VWは好調のようだが・・・
http://www.carview.co.jp/news/0/29179/3/
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 01:10:42 ID:GlW+sKAp0
アウディ鬼値引きage

親方VWは好調のようだが・・・
http://www.carview.co.jp/news/0/29179/3/
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 13:08:34 ID:BVlqKx1h0
>>200
http://www.leftlanenews.com/2006/10/20/report-audi-planning-r4-to-compete-with-cayman-boxster/
MR2駆だよ。
鉄フレーム+アルミパネルで1200kg前後(2600lbs=1179kg)
2.0T 200ps/280ps、2.5直5ターボ 350ps
40,000euros=630万円から

TTRS専用の直5ターボが載ることから、横置きMRだと思われる。
直4オンリーなら、次期A4転用の縦置きMRかも?と期待したけど。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 15:35:41 ID:5v78kyBS0
>>201
AUTO SOCK社というところが出したスノーキャップがおすすめ。

雪国の人にはおすすめできないが、年に1回使うか否か程度の人には
すごくおすすめ。すごーく簡単に装着できるので是非買ってみて。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 16:04:23 ID:OaECnfr40
純正のスノーネットも一応あるみたいだね
ttp://www.audi.co.jp/audi/jp/jp2/car_accessories/a6/comfort___utility.html
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 20:42:13 ID:R9Vl/Yw80
>>207
思いっきり、イエティスノーネットですね。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 00:10:18 ID:l9VI4vJy0
>>205
FFではなくてMRとは珍しいですね。
それに2.5Tちょっと羨ましい。V6 2.4もFSI+ターボ化して復活させてくれないかなぁ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 19:51:46 ID:s2LtOn8l0
今日、A6の購入1年後無料点検に出したら、代車に試乗車のオールロードクワトロ
を貸してくれた
同じA6ベースでもこれほど違うものかと驚き
低速では柔らかいというか、軽いというか・・
車速が上がると、重心が下がり、サスも引き締まる
3時間ほど楽しみました
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 00:03:21 ID:QQkYdKXH0
>>209
R8でMRに打って出るから、その流れを下からも盛り上げていきたいのかも。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 02:04:31 ID:LGElkwkt0
Audi A5 micrositeキタコレ
http://microsites.audi.com/audia5/
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 02:09:59 ID:JKNtJwE70

惜しい
IDが順列組み合わせ変えれば、wktk
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 04:30:05 ID:kl9SfRPD0
HyperSprintBoosterって電子スロットルの
レスポンスを鋭くさせるパーツ、つけてる人居ます?
取り付けも数分で可能なパーツらしいですけど。
値段がかなり高いのがちょっとあれなんですが・・・
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 11:27:32 ID:8jNc+fjIO
折角のまともな制御の電子スロットルを自ら捨てようなんて…
2161 ◆JoJZbLlcf6 :2007/02/05(月) 00:53:51 ID:zWl4uJMc0
保守
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 01:03:51 ID:SmyBVg4G0
トヨタディーラーに売り飛ばされた営業所に行ってきました。
接客がトヨタ的な過剰サービスっ感じ。
やって来た客の車をすぐに洗車するし。(w
「クルマはいいけど、サービスが国産車ディーラーに比べて落ちる」って人に売れそうだ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 23:04:31 ID:u1wnA64lO
Sラインのアルミニウムパネルが安っぽくて気に入らないです…。購入後でもウッドパネルに変えることはできるのでしょうか?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 23:20:34 ID:Hyv7Jeln0
だったらわざわざS-Line買うなよ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 23:21:47 ID:Hyv7Jeln0
あ、ウッドパネルのシールでも上から貼ればいいよ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 23:38:36 ID:YDu+xewX0
VWは早くアウディブランドにもTSIを導入すべき!
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000015106.html
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 23:39:30 ID:YDu+xewX0
VWは早くアウディブランドにもTSIを導入すべき!
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000015106.html
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 00:29:49 ID:UGZJui2u0
VWの上位ブランドであるAUDIに
いくら性能が良くても、額面1.4Lのエンジンは乗せられんだろ。
2Lに拡大して3L並みのパワーというなら別だが。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 13:13:54 ID:5Sx+ApQI0
んな事言ったらA3の存在理由が無くなるぞ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 13:13:58 ID:fCQZnQ9C0
>>223
そういう排気量信仰は日本特有のモンなんで
欧州ではいずれ搭載されるだろう。
ゴルフ6ではTSIが標準エンジンになるのに、
同じ部品使うアウディがいつまでも旧部品を使い続けていたら、
グループ規模でのコストダウンの足を引っ張るだろうが。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 15:26:03 ID:FoV4ftBR0
>>224
A3は鬼子だから……
逆にそれだからこそ色々試せるとも言えるがな
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 21:08:43 ID:raMsFWuy0
>>218
俺はウッドパネルが嫌で逆のことをディーラーに聞いたが
(ウッドパネル→アルミパネル ただ、S-LINEの足は硬すぎて
いらないので上記の質問に)
無理とのことだった。

現行A6乗り
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 21:18:31 ID:UGZJui2u0
>>227
補修パーツ扱いでパネルだけ入れられるはずだが
合わせなどが物理的に無理なのかな。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:09:57 ID:yU07Ycba0
http://www.fourtitude.com/news/publish/Features/article_2890.shtml

世も末じゃぁぁぁぁぁ!!!!
2301 ◆JoJZbLlcf6 :2007/02/06(火) 23:25:51 ID:1e50BDE90
>>229
それでは、これを次期B8A(ry
後部ドアはRX-8みたいに観音開き?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 23:48:28 ID:rwU+cB8o0
A1、なんだかシュコダのファビア2みたいでカッコイイ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 00:03:57 ID:ZfEYJMJ00
>>202
>>206
ありがとうございます。車種はA4アバント1.8Tq(B6)です。
「チェーン装着は難しかったような気がします」とは鉄のチェーンのことですか。
確かに私のスポーツパッケージはクリアランスが少なく難儀しそう・・。
ネットのほうがいいかな。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 00:28:13 ID:UOeKqkEW0
>>229
後席ドアはテラノやアルファ式だな
しかしォhル
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 01:37:56 ID:IGQS+nfq0
こんなんだったらA6を4ドアクーペって言ったほうがいい
2351 ◆JoJZbLlcf6 :2007/02/07(水) 23:53:39 ID:JSVXKyte0
>>232
私も同じくスポーツサスですが
クリアランスが無いでからチェーンは無理ですよね。
イエティでもスポーツサスは装着不可みたいです。困ったなぁ。

206さんオススメのスノーキャップの情報です。
ttp://toyota.jp/dop/pop/snowcap.html
航続距離150km位が限度のようですが、脱出用途なら大丈夫かも?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 00:38:05 ID:pmJMs0y80
>>1さん、お久しぶりです。

純正のシンフォニー2を生かしたくてどうにかプリアウト化できないか
さんざん悩んでいたらこんな便利な物みつけました。
ttp://www.continentalimports.com/f00e500014.html

これで純正ヘッドで外部アンプ鳴らせそうです。
Blaupunkt はBoschの子会社みたいですね。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 09:20:51 ID:u0qhqkuf0
R8は初代TTのデザイナーが作ったらよかったのにな
和田氏ね
ベイロンが高価格になり過ぎてローゼマイヤーがお蔵入りしたのも痛かったな
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 22:18:41 ID:rL3sGCvg0
>>217

戸塚? 平塚?
店の様子kwsk
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 22:23:20 ID:xHfHTgfC0
>>238
戸塚。
店の建物自体は前のカローラ店をそのまま流用してる。
明るい内装だけど、展示スペースは横長でちょっと狭い感じがする。
今月の初めにいったけど、まだヤナセの方から整備なんかの顧客データが来てないって言ってた。
サービスの開始は少し遅れるとのこと。
フロントの責任者はいろいろな外車ディーラーで整備やってた人みたい。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 23:22:14 ID:LBB/HUd90
いよいよモデル末期だから鬼値引き始まったね
って元々アウディは鬼値引きだけどw

型遅れでもアウディがイイんだって人はご自由にどうぞ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 23:43:50 ID:aduZ5e9xO
誰にも構わず自由にやるわい
2421 ◆JoJZbLlcf6 :2007/02/08(木) 23:45:15 ID:qtrX0nnI0
>>236
こんばんは。
ほほーまた面白そうなモノを見つけられましたね。
青い細い線はアースですかね?

こんな小物でも簡単に手に入るようにして欲しいですね。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 00:33:44 ID:pe7YQMwK0
>>229
A7出しちゃうと現行A6が終了してしまいそうな悪寒。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 00:49:01 ID:GYQPKXHz0
A6スレたてました
よろしければ、どうか使ってやって下さい
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1170947382/l50
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 06:38:52 ID:VioqSDNd0
>>1さん、おはようごうざいます。

ipodのAUX取り付けもすべて自作でやっておられます。
TTなどの初期コンサートのOEMヘッドもBlaupunktのアダプターを使わずに
回路からプリを取り出しつなげているようです。
8PのA3用コンサート2はTT用と中身はたぶん同じですがフェイス部が多少台形になっており
A3用をTTに流用するにはフェイス部を多少削るなどの加工を要します。
ttp://www.loomknitting.com/auditt/auxin1.html
ttp://www.loomknitting.com/auditt/auxin.html

で、あの青い線はアンプリモートのようです。
シンフォニー2はヘッドの内臓アンプでフロントを鳴らし
リアドア及び純正サブウーハーは専用のリアアンプで鳴らすという
複雑な構成のようです。

あとaudi歴代のOEMヘッドの一覧です。
最近の物はすべて松下製のようです。
以前はBlaupunkt製が多かったようです。
ttp://www.ibiblio.org/tkan/audi/radios/radios.html

B7やnewRS4などはシンフォニー2+というモデルにチェンジしています。
あとシュコダ用のシンフォニーもあるようです。
ttp://forums.vwvortex.com/zerothread?id=3045083#35595003
2461 ◆JoJZbLlcf6 :2007/02/10(土) 00:01:24 ID:tyF45JKJ0
>>244
スレ立て乙です。

>>245
こんばんは。
情報サンクスです。Audiのオーディオ部分はいつも変なモンが
付いていますね。個人的にはUSB等で統一して貰いたいモノです。

昔AudiMLがあった頃はこのような情報が時々流れていましたよねぇ。
会長元気かな〜。
247206:2007/02/10(土) 00:56:06 ID:PpLFtKPv0
>>1
どうもです、スノーキャップ情報を張ってもらって。
結構アバウトな記載だったので、ちょっと丁寧な商品説明をいれときます。

名前の通り、シャンプーハットのようにスポッとタイヤに装着するだけなので、
1分もあれば装着でき、取り外しもとても簡単です。
さらにスウェーデンの会社(だったような気が)なので、AUDIなど
洋物タイヤにも豊富に対応していてGOOD。
さらーに、タイヤハウス内のスペースがなく、普通のチェーンが
付けられない車にもかなり装着できます。
欠点は値段と(2万円近い)耐久性ですね。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 23:10:24 ID:VfbuRct20
AudiからBMWに浮気したのですが、このごろAudiが妙に恋しいオイラが華麗に保守。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 23:18:01 ID:MDU8PhE+0
ここのトップギアって番組見てみ。
イギリスBBCの番組だけど、企画がすげー面白い。
CLSの辛口批評も爽快だ。見て損は無し。
皆が見てアクセス数が伸びれば今後も継続して
更新されていくから。よろしくたのむぜ!
ちなみにヤホーの社員じゃないからな。
純粋なトップギアファンだぜ。

http://streaming.yahoo.co.jp/sub/hobby_culture/car_bike/
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 23:22:38 ID:RFZtXeBi0
あの番組、内容はなかなか濃くて良いんだが、
なんつーか、英国人特有の皮肉っぽさがイヤ。

まあ意味のわからんアメリカンジョークよりはマシだが。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 23:52:09 ID:WHdpxpSL0
トップギアなんて、いくらでもようつべにあるだろ
2521 ◆JoJZbLlcf6 :2007/02/11(日) 00:17:21 ID:LlU0FCoM0
>>247
詳細フォローサンクスです。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 00:35:57 ID:hcIIe7hV0
>>1さん、こんばんは。

ttp://www.audizine.com/forum/showthread.php?t=109569
Blaupunktのハーネスでプリアウトさせる方法と
Dice Electronics adapter harnessという物を使用して
純正ヘッドを生かしたオーディオグレードアップ方法もあるようです。
B7のnon-Bose SymphonyIIで純正スピーカーを分解してa/d/sのユニットに
スワップして純正ツイーターカバーも生かした取り付けは素晴らしいです。
特にヘッドユニットはaudi独特の内装にマッチするものがなかなか無いので
純正の内装をぜったいに崩したくない人にはもってこいの手法です。

AudiML懐かしいですね。
USB対応は社外品ではそろそろあたりまえのようになりつつありますね。
2541 ◆JoJZbLlcf6 :2007/02/12(月) 21:39:25 ID:UsQ0q66c0
>>253
こんばんは。

情報サンクスです。
社外製のオーディオに取り替えた場合、赤いイルミのオーディオを
探すのが難しいですからオーディオアップグレードも選択肢の一つかも知れません。

リンク先の画像ですが、オーディオ換装以外にもアルミパネルの脱着写真がありますが
ドアに関してはウッドパネルへの交換も出来そうですね。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 22:54:59 ID:bFwQ2bSq0
今日某ディーラーでオールロード見てきました
写真より実車見たほうがカッコよかった
真剣に購入を検討します
すでに購入された方います?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 08:39:18 ID:rHb6zZRL0
>>255
購入した訳じゃないが、昨日スキー場で現行オルロド見かけました。
カタログ眺めるのと実車では大違いで、走行姿がカッコ良かったです。
周囲とは違うオーラ放ってました。
俺はA4です。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 17:11:05 ID:IS0uYchC0
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 17:48:53 ID:2O6v0Xuy0
VWにおいてピエヒ政権が復活

今後、VWブランドグループ(VW・ブガッティ・ベントレー・シュコダ)と
アウディブランドグループ(アウディ・ランボルギーニ・セアト)という縦割りの組織は止め、
クラス毎に共同で開発を進めていくという横のつながりを強めていくとのこと。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 00:03:56 ID:zj7DzWGh0
>>258
ソースよろ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 00:17:47 ID:8uaL8bAW0
カービューの動画観たんだけど、新たにディーラー8店舗ってどこにできるんだろう
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 07:28:27 ID:9uvUMhn50
>>259
モーターマガジンに載ってたよ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 23:43:46 ID:VrngmR160
旧型買い損ねた現行ARQ糊だけど
うちの近所にいつも泥だらけの旧型ARQ4.2糊が住んでる。
やっぱり旧型のほうが全然カコイイと思うのだが。

感性の問題だからどーでもいいんだけどね
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 23:45:51 ID:iha1/Wup0
>>261
サンクス。本屋に行ってみます。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 00:44:27 ID:Ph7pvjfZ0
>>262
剥げ同。
オールロードらしさを上手く形にしているのは旧型。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 10:20:16 ID:AuwRBg1f0
>>262>>264
俺は断然現行型だな。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 23:55:01 ID:/+y7R+iS0
ヴォルフガンク・エッガーがアルファロメオを辞めてアウディのデザイン部門の
ボスに就任だそうな。
http://www.edmunds.com/insideline/do/News/articleId=119602

>>250
英国人の皮肉の意味不明度ってアメリカンジョーク以上だと思うんだけど…

>>258
グループの再編成自体は海外のニュースサイトで普通に報じられている。
ピエヒ政権復活とは違うけど。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 03:05:08 ID:OPkHSZ54O
>>264
分かってるねぇ〜
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 09:24:38 ID:ID3BOzAk0
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 22:20:01 ID:f9tFHo280
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 22:22:24 ID:f9tFHo280
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 23:56:47 ID:xEUMrJBZ0
保守
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 01:49:42 ID:458uSpMa0
去年は前年割れの-2.6%だってね
同じアジアでも中国では絶好調なのに
中国の政府公官系がアウディを使用しているからか?
アウディのデザインが中国人好みなのか?
日本市場は苦戦しているみたいだな
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 09:39:41 ID:xpekCImq0
街で見るのもA3,A4ばっかりだけど、A6あたりが
もっと売れないと厳しいように思う。 
あの大きさと価格で苦戦してるんだと思いますね。
2741 ◆JoJZbLlcf6 :2007/02/18(日) 00:48:18 ID:8jkNhu9x0
保守
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 12:59:48 ID:3cACSFQ50
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 13:01:43 ID:3cACSFQ50
VW帝国から失脚のピシェツリーダー
http://response.jp/issue/2001/1127/article13400_1.images/20590.html
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 22:19:48 ID:MRX/KhUU0
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 00:27:16 ID:SiHQlioj0
とても売れるとは思えないデザインだな
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 00:45:43 ID:xx1RbhC50
>>278
ジョブズが放逐されていた時代の、迷走していたMacのデザインを思わせる
ttp://www.apple.com/jp/support/datasheet/performa/performa5320.html
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 12:55:16 ID:bQT8Jip10
しかし、買うしかないのだよw
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 20:26:38 ID:XiIKLK7I0
どこかの雑誌で
頑張れば15000は行ける。
その壁を超えるのは難しい
と。
アウディもぶつかってる?
2821 ◆JoJZbLlcf6 :2007/02/20(火) 00:11:49 ID:PBMJALKd0
本当のA7のデザインはいつ発表するんでしょうね。
その前にジュネーブ発表のA5がどうなることやら。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 17:11:43 ID:eeGxG2jh0
>>277
A7ではなくてA5だな。ここに全部ある
http://www.carspyshots.net/zerothread?id=22462

しかし、いつぞやのBMといい、明らかにメーカー主導による意図的な情報漏えいってのはどうなんだ?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 17:14:03 ID:eeGxG2jh0
訂正
×A7ではなくてA5
○A7より先にA5
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 17:42:09 ID:/Og3UC2+0
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 17:42:45 ID:TW9m9pyR0
A5はサイドのプレスラインなんかは、エモーショナルに振ってきてる感はあるね
でもリアコンビランプは中途半端でバランスが悪い、とってつけたようなフォグもいらん
次期A4は大丈夫なのか?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 17:47:37 ID:/Og3UC2+0
正直期待外れ。ミニヌヴォラーリになるかと思ってたのに。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 19:51:43 ID:qYzh8oix0
>>283
見慣れさせて認知度アップな作戦だな
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 21:57:33 ID:hOQkzub80
A5が・・・
       ○
       ノ|) ヨシヨシ
  _| ̄|○ <し
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 00:29:46 ID:SViqqwAw0
A5は縦置きDSG搭載しそうですね。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 00:31:45 ID:DaCzvazb0
そんなお前らにマセラティ・グランツーリスモ
http://autotelegraaf.nl/vanonzeredactie/?id=43085
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 15:48:49 ID:RebnLOP10
>>291
Audiスレでそんなモン張られても・・・
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 16:35:25 ID:8/OOeZ1FO
>>289

膝蹴りとは酷いwww
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 23:09:07 ID:nnSDTUza0
2951 ◆JoJZbLlcf6 :2007/02/22(木) 00:25:27 ID:zodRuRDB0
保守

A5が見慣れてしまいました。
なんか普通で物足りないです。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 00:51:34 ID:HJPeqbxI0
A5普通すぎだろ。
TTの方がマシじゃね?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 01:07:27 ID:si/b5GFG0
TTは突然変異で、元々AUDIは奇抜なデザインは好まないから
A5は予想どおりだよ。
クーペとしてのスペシャリティ感が欲しい人はブレラや407クーペにいくと思う。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 10:23:19 ID:w5L+PlCl0
日本のメディアがまごまごしてるうちに海外ではどんどん発表されていくわけで
本邦初公開Audi S5
http://www.carspyshots.net/zerothread?id=22468
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 16:31:06 ID:HJPeqbxI0
ちょ、もうS5!
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 17:12:14 ID:BaHZVeaS0
>>298
日本の普通の自動車メディアはメーカーと暗黙の協定があるからじゃないの。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 23:14:54 ID:lghW2uwF0
確かにA5普通にいい感じだが、ジュースホルダーが2ツあるのが
気に入らないw
俺が中学生の頃は、男子みな坊主だったのに、今は廃止になったのと同じ位
くやしい。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 23:17:24 ID:HJPeqbxI0
今は坊主もファッションだけどね。
3031 ◆JoJZbLlcf6 :2007/02/23(金) 00:03:55 ID://2RQo+40
もうS5ですかい!

気になるのは、A5/S5のボディラインとB8A4/S4のボディライン。
別物になるのか、A5/S5の4枚ドア版になるのか。
個人的には別物キボンヌ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 00:51:24 ID:DcT8/dDG0
言いにくいんだけど、リアがジャガーのXKに似てない?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 01:14:26 ID:VEKVdN2c0
>>297
お前よく分かっているな
アウディがプジョーやアルファと同格=MB、BMよりもはるかに格下
ってことが
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 02:22:51 ID:fJtssrdeO
お前は全く分かってないようだな
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 04:46:20 ID:Z7hsjVmJ0
>>305 来んなよw
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 05:16:35 ID:tayEM/GI0
今日テレでてたアウディ14億円だってな、ヒットラーが作らせたオートユニオンD型。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 08:14:40 ID:65xwARaL0
http://www.fourtitude.com/news/publish/Audi_News/article_2913.shtml
俺はこっちのデザインの方が好きだったな(ヘッドライト形状は除く)
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 14:13:46 ID:x8RXBiSA0
>>305
MB=BM>アウディ>アルファ>>>>>プジョー
コレが現実。プジョーと同格などあり得ない。
ただ、アウディが急速にブランド力を高めている現実も知れ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 14:43:08 ID:odoPxbWbO
RS6はまだか?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 14:51:53 ID:Ohhl+4t80
ここのトップギアって番組見てみ。
イギリスBBCの番組だけど、企画がすげー面白い。
CLSの辛口批評も爽快だ。見て損は無し。アウディ・日本車も
ちらほらと出てくる。
皆が見てアクセス数が伸びれば今後も継続して
更新されていくみたいだから。よろしくたのむぜ!
ちなみにヤホーの社員じゃないからな。
純粋なトップギアファンだぜ。
http://streaming.yahoo.co.jp/sub/hobby_culture/car_bike_train_airplane/
アドレスがしょっちゅう変わるけど、Yahoo!動画の「趣味と教養」の「クルマ」のカテゴリ
から見れぜ!よろしくな!
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 14:53:58 ID:m32FK31b0
ああ、あの厨房向け番組ね。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 14:56:17 ID:Ohhl+4t80
ロンドンに行くとベンツ・BMはもちろんだけど、貴族階級の裕福な人達は
アウディに乗ってるの多いよね。豪邸に停まってるアウディの多さにびっくりした。
日本とは大分認識が違うみたい。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 15:32:08 ID:AdpVI8cs0
ところで、何でクワトロってイタリア語(スペイン語?)なの?

アウディ フィアじゃダメだったの?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 15:54:38 ID:gOYPvIJX0
>>314
前からアウディはねーちゃん車だったろ
貴族のねーちゃんやかーちゃんが乗ってるんだろ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 17:46:58 ID:v/T0xVSzO
A4アバント 30万引き ナビただは まあまあ?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 17:50:56 ID:Ohhl+4t80
>>316
A6やA8は中年や老紳士が多い。あと若者だとA4カブリオレ。
おばさんや女の子はA2に乗ってたな。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 17:54:59 ID:Ohhl+4t80
↑男も乗ってるの多いという意味です。
向こうで見るとなぜかAudiが一番格好よく見えた。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 19:56:49 ID:86h/LilU0
イタリアも結構アウディ人気ある。Sだというと食いつきいい。日本じゃ知名度ないけどね。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 22:56:00 ID:fJtssrdeO
21世紀において「アウディ=女性向け」とか言ってるやつに大きな驚きを覚えた。
そんなこと言ってんのは日本の無知なやつだけw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 23:12:34 ID:x8RXBiSA0
>>316
audiがネーちゃん車だったのは日本だけだ。
あっちじゃ公務員の車って言われてたぞ。先代A4が出る前までは。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 23:31:17 ID:eW5DeZ8UO
俺のA3はどうなんだぜ?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 00:16:56 ID:OL/1m61L0
日本のメディアは未だにA5もS5も未発表か
なにからなにまでメーカーの言いなりでなきゃなにもできないんだな
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 00:18:53 ID:h4BxMXb/0
R8かっけーなあ・・・
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 03:14:01 ID:WjnhdmF+0
>>316
それはかつてベンツもいっしょに輸入していたヤナセの作ったイメージ

ご主人にはベンツ
奥様にはアウディ

いま、アウディってドイツではベンツやBMWより上だろ?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 03:37:33 ID:3wBtXqX90
メルセデス=エルメス
BMW=シャネル
アウディ=プラダ

こんな感じでしょ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 03:46:48 ID:WjnhdmF+0
わからん

いや、エルメスとかのポジションのほうがw
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 06:25:15 ID:/vpaxxo10
BMWはハンチングワールドって感じだなw
だから欲しくならないのかも
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 10:07:16 ID:n+jJrOLb0
何でディーラーで「A4」を「エーヨン」
って言うと嫌な顔して訂正し直すんでしょ。
本国の言葉の「アーフィーア?」がホントのはずなので
だからどうでもいい気がするんだけど。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 10:52:21 ID:WvkhSNGU0
>>330
そのディーラーは店員の教育が出来ていない。
客が変なこと言った場合でもそれにあわせて会話するのが普通だぞ。
ましてや「えーよん」は間違いじゃないし。(w
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 11:31:56 ID:3wBtXqX90
コードネームっぽくアーフォーとか
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 13:08:41 ID:OL/1m61L0
ソレダ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 17:15:19 ID:MZ8I505+0
>>332
ネ申降臨
鼻水で田
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 18:32:07 ID:lWBZ06LjO
アフォ?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 21:24:23 ID:u8rafzmi0
A6のグリルから糸吐きそうだと思うのは俺だけか
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 22:08:00 ID:Boanr6a+0
トランスポーター2を見た直後で
ノリノリの俺様が来ましたよ。
黒のA8カコイイ!

ストーリーは説明不足すぎだ・・・・
3381 ◆JoJZbLlcf6 :2007/02/25(日) 00:31:49 ID:kGfQSzZY0
春一番が吹いたと思ったら県境は雪ですかそうですか。

保守
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 02:50:06 ID:VXVyhIN30
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 13:51:38 ID:dB24Y1Cx0
>>326
ワーゲンの着せ替え人形がMB、BMより上って言うのはレクサスがMB、BMより上って言っている以上に恥ずかしいことを知れ!!
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 14:04:11 ID:usk/vTXw0
>>340
カローラ乗りに言われる筋合いなし
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 15:41:08 ID:Rm2CP0dS0
ドイツじゃAudiがMB,BMより上だったよね
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 16:44:20 ID:bz8DiaCg0
上ってのは何に関してなのかが気になるな
生産数とか販売数とか価格じゃないよね
ドイツの調査会社のブランドイメージとか?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 16:54:38 ID:6udunUu20
>>340
お前のアクセラはフォーカスやV50と同じ車ではないぞ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 18:03:31 ID:hJVE1DuWO
ドイツじゃお偉いさんの社用車はA8と決まってる。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 18:14:42 ID:ujeHXWhR0
ttp://www.carview.co.jp/userreviews/review.asp?idreview=58314
【腕は道具でカバー】を堂々と宣言したとても参考になるレポート(笑)
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 18:29:10 ID:y0FW0wRi0
>>345
日本でA8L乗ってるお偉いさんはかなーり少ないけどな…。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 18:32:04 ID:rmmrKzZQ0
>>346
ホントだ。X5のダメぶりを暴露した、とても参考になるレポートでもあるw
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 19:10:00 ID:XWS4oS8U0
>>346
軽トラは乗用車じゃないから、例外として
悪路最強は、ジムニーなのは常識だろ。
いくら最新電子デバイス積もうが、重い時点で駄目と気づけよ
こういった無知が悪評を流すのは、メーカーにとって、迷惑な話だ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 19:19:21 ID:rmmrKzZQ0
ジムニー最強としても、ARQ>>X5という相対関係は変わらんわなぁ…
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 20:42:30 ID:VXVyhIN30
>>347
東北北海道地区だと結構いる
多くはアウディ200クワトロ?からの長期ユーザーで
AWDの高級外車という条件で選択している

最近じゃSクラスのAWDとかもあるから一概には言えないが
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 22:14:05 ID:qYBrvoii0
>>340
一回ヨーロッパに行ってみそ。自分の認識がいかに間違って
るか思い知らせるから。
353347:2007/02/25(日) 23:01:32 ID:y0FW0wRi0
>>351

ちなみに、丸の内は1-2台。もうちょっと頑張ってよAudi....。
3541 ◆JoJZbLlcf6 :2007/02/26(月) 01:18:12 ID:U80V5Si+0
Part19より転載

198 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/02/16(木) 21:19:53 ID:f/2Rviwo0
それ行け!オールロード
http://www.audiforum.nl/phpBB2/files/vergleichstest-allroad-quattro.avi

いつ見ても凄いですね。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 02:39:03 ID:yn+WwIWn0
>>354
それ、ようつべでもありますね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=EyKstZ6a5ag
車板のAWDスレでも圧倒的なクワトロの走行動画に大議論になって
他車のユーザーがえらい落ち込んでいましたよ。

あとこれも貴重なAWDのガチテスト動画です。
現行パサートのハルデックスが・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q7dVFY5CxT0
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 03:15:08 ID:HW8/a1f30
>>354-355
旧ARQさすがですね。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 07:28:03 ID:cWxMaR5/0
旧オールロードは元々リーズナブルな価格がさらに小慣れたので買いでしょうね。
国産の高級クロカンに行くくらいならこっちがずっと良いね。
現行の3.2も良いけど、2.7Tはそこそこ速いですし、内装もシンプルかつお洒落で良いからお勧めできるな。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 09:05:13 ID:J8uNqx7L0
MURANOとXC90虚しすぎw

パジェロ、ランクル、オールロード、アウトバックのガチ対決が見て〜
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 14:43:30 ID:N+KsWuAc0
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 14:44:40 ID:N+KsWuAc0
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 19:49:51 ID:nI/czWyG0
>>357
オールロードを考えてる奴がクロカンに向かうとは思えないが
精々アウトバックジャマイカ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 23:35:50 ID:BzFg4DA00
A5とS5の公式発表まだかよ
なんで日本だけこんなに待たせるんだ??
3631 ◆JoJZbLlcf6 :2007/02/27(火) 01:24:29 ID:iBJzOHHE0
>>355
新型パサートorz

ちょっと考えさせられる映像ですね。
参考になりました。感謝。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 01:54:43 ID:35FyxZqB0
>>363
ホンダのデュアルポンプとハルデックスは遠慮しといた方がよさそうですね。
しかしあれですね、ヒルクライムを勢いよく登りそうなムラーノや
XC90、CR-Vなどが登れないって一体、どういう事なんでしょう・・・
こういう映像も欧米ならではの比較広告を彷彿させますよね。
日本では未だに比較広告はタブーとされている風潮がある為、なかなかお目にかかれませんが。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 01:58:14 ID:iZv2WQKb0
スバルとアウディの悪路走破対決が見たいな

若しくはランクルとパジェロ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 08:06:45 ID:vujHt4OV0
>>364
>ホンダのデュアルポンプとハルデックスは遠慮しといた方がよさそうですね。
そんなに限界走行するんか?w
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 08:19:47 ID:PjUI6FSO0
そもそも、4WDの必要があるのかも怪しいけどな。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 12:10:00 ID:em86/UwE0
限界どうのより、走行中急ににトラクションが変わるといのも危ないのだがな。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 14:07:57 ID:FHLE+ggF0
ハルデックスは未経験だが、本田のポンプはフロントが滑ったと判ってから
2秒くらい経って、突然後ろから蹴られた様に動力が伝わる感じ。
凍結路の坂道発進の時もそんな感じ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 17:26:59 ID:iZv2WQKb0
ランクルって性能いいと思ってたけどカスっだったんだな

http://www.youtube.com/watch?v=z0N7lXwfveM&NR
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 19:52:03 ID:TWmV+moo0
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 22:41:41 ID:dJNad2/E0
旧型のこのレポートは的を射ている。現行のARQはどうなんだろうな。

ttp://www.carview.co.jp/userreviews/review.asp?idreview=45154
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 23:20:05 ID:FW+ometN0
スキー行くなんてアクティブな奴らだな
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 03:27:51 ID:Yrs3lUCu0
>>370
もう絶句・・・
ハマーってすごいのね。
頂上対決でジムニー、ARQ、ハマーH1、H2のデスマッチ見たい・・・

けどカイエンが発売されて間もない頃に雑誌でジムニーとガチでやって
カイエン負けてた。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 10:44:57 ID:Ovx+vfHl0
>>374
同感
さすが軍用車

シュワちゃんに似合うよね
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 11:29:37 ID:BLSvh0TR0
あのゲレンデにH2を登らしたらどうなるんだろう。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 15:13:35 ID:8qdth47A0
そこでウニモグの出番ですよ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 16:10:57 ID:nZyQe80z0
ウニモグってまだ生産してたっけ?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 16:56:41 ID:xDAST06m0
ジムニーで充分でわ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 17:04:13 ID:PtETPZLK0
ジムニーは最強だと思う。
デミオの4駆がはまって動けない横をスイスイ走って行った。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 17:07:30 ID:8qdth47A0
382378:2007/02/28(水) 19:01:12 ID:a03mrNjK0
>381

サンキュー!
ちょっくら今から行ってくるわ!
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 22:56:43 ID:wa3pdlzk0
まぁとんでもない山岳地帯や超悪路ならウニグモ最強なんだろうけど
どっちかというと建設車両系だよね。
すごく特殊すぎて高速走行とか快適性、一般使用においては
非現実だと思う。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 23:57:23 ID:Gg/sK5S90
ウニモグというとシン達が大統領を乗せて断崖絶壁を登るシーンを思い出すのは私だけ?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/01(木) 00:01:51 ID:Nf8YtGP70
あ、おれも思い出すw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 00:09:26 ID:B8cvb1qS0
>>383
何をトチ狂ったか、ヤナセがアーバンウニモグって出してたけどねえ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 02:27:07 ID:N0aMIrq/0
>>384
それはなんですか?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 02:40:52 ID:9yq7ITxw0
エリア88
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 02:58:07 ID:/q4eanSV0
あー、アフリカかどっかに雇われていく話か。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 08:18:52 ID:wQRRhcgS0
中国だよ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 09:38:44 ID:4MtJqIL60
RS4のカブリオレを個人輸入した場合、メンテナンスなどを正規販売代理店で
やってもらうことは可能でしょうか。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 10:35:38 ID:A9MVSi8D0
A5、インパネ廻りが少しクドいね。

最近のHONDA車みたい。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 12:39:45 ID:B8cvb1qS0
>>391
並行ものでもメンテはしないといけないことになってるはずです。
ただし、部品が無いとかで修理完了まで時間がかかるとかはあるでしょう。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 13:27:53 ID:U7+/icFj0
A2でもメンテしてくれますよ AJ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 13:45:07 ID:y1MJJRln0
こっちにもA5/S5記事
ttp://response.jp/issue/2007/0228/article92050_1.html

2.0TFSIがなくて1.8TFSI
縦置き用SトロニックでもティプトロでもなくCVT
何故だろう...
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 16:06:30 ID:MCX6Mxj10
以前モーターショウに出ていたTTベースのシューティングブレイクって
結局どうなったのですか?前にディーラーでは発売します!って聞いた
けど。消えちゃったのかな?リアの感じが好きだったのに・・・
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 22:11:08 ID:uR5XmzIC0
え〜a2でもちゃんと見てくれるの
そうだったんだー
買えばヨカタ・・
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 23:28:11 ID:5ouoWqvJ0
シューティングブレイク、よかったよね。今のTTベースにボディに
アルミ使って軽くして、重量配分調節した四座のスポーツワゴン、
なんか出来たらいいよな。

本気でスポーツカーをワゴン化したのって、意外と?無いよね。
逆はあるけど。その中では良い方だとは思うけど、A3もそうだしな。

3991 ◆JoJZbLlcf6 :2007/03/01(木) 23:55:07 ID:flLIscI10
>>395
A5の扱いが、A4カブリオレとダブってきたと思ってしまいました。
AJはFFだけしか輸入しなかったりして(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 00:28:56 ID:h1kyYFtp0
>>396>>398
シューティングブレイクはA2として出る予定。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 15:38:31 ID:u6cYzIzf0
A5に1.8なんて積む必要ないのに
ただでさえTTあるんだし
BMの335クーペみたいな売り方の方がいいのに
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 16:19:17 ID:/bDYP53/0
400さんそれは本当ですか?何時ごろ発売予定なのですか?シューティングブレイクの名前は
使わないのですか?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 23:38:47 ID:YnxVuc9u0
>>400
kwsk
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 11:31:09 ID:GSQrcJFB0
>>401
ヨーロッパじゃそれぞれのシリーズに
小さいのから大きいのまでさまざまなエンジン乗っける

ベンツなんかもっとごちゃごちゃ
4051 ◆JoJZbLlcf6 :2007/03/03(土) 23:57:57 ID:V3EJpuYk0
保守
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 00:01:58 ID:Cz/P+Qv40
今日が納車1周年でした。
ちょうど今日9000kmを越えました。
乗りやすいんで、以前より走行距離が増えました。
遠出もするようになったし(前はOPELだったんで、長距離はちょっと怖かった。w)
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 00:16:24 ID:nvNDb80T0
allrordの新車ってそろそろ納車されだしてますか?
まだ見かけないもので。。。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 00:18:12 ID:nvNDb80T0
ALLROADでしたね。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 00:41:15 ID:tigQGNvO0
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 17:51:31 ID:16xeBQrT0
今度出るS5が気になってきました
このスレでいいんですか?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 20:35:21 ID:+U7FAmAM0
>>410
このスレでOK
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 22:28:56 ID:16xeBQrT0
そうですか、楽しみですなあ
まだだいぶ先のようだけど
4131 ◆JoJZbLlcf6 :2007/03/04(日) 23:15:31 ID:HtYnkUHl0
A5/S5は今年の東京モーターショーで見られるかも知れませんよ。
どうせならB8A4も持ってきて貰いたいなぁ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 23:27:56 ID:fXNN2NHJ0
いつかはR8に乗ってみたいな
NTT→R8→アイロボットに出た奴
とりあえずNTTを今年買う予定2Lの方ですが・・・
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 14:58:40 ID:RMDjuS5c0
ひな祭りの日に東名でQ7を見た!
すげー威圧感だった
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 17:54:51 ID:gj55OOGj0
RS4とAMG CLSで迷ってる。

CLSはそれなりに年齢重ねて
ないとヤーさんかホストにしか
見えないからな・・・

アウディの控えめな所が好きだから
RS4かな・・・いずれにせよ試乗してから
決めよう。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 18:53:53 ID:DwBYMUGQ0
控えめな所が好きならわざわざRS4選ぶなよ
4181 ◆JoJZbLlcf6 :2007/03/06(火) 00:10:29 ID:zdjxeuGl0
保守
4191 ◆JoJZbLlcf6 :2007/03/06(火) 23:43:29 ID:zdjxeuGl0
世間は卒業式シーズンですが、やっぱり雪が降りました。
タイヤ交換しなくて正解でしたわ。

そういうわけで保守。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 00:24:27 ID:DQcSngDY0
雪降ったのか
東京は結局雪降らないまま春を迎えそうだが
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 11:28:09 ID:1WdIt4xx0
R8かっこいいね。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 15:25:27 ID:4RmOxolR0
4マチックに力入ってきたな
クワトロ危うしか?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 20:32:27 ID:XiaMo4RK0
結局、Audi mechaはなんだったんだ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 21:50:09 ID:tNBucIgQ0
>>416
RS4試乗車あるかな
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 22:53:32 ID:suko6sdS0
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 22:54:34 ID:suko6sdS0
4271 ◆JoJZbLlcf6 :2007/03/07(水) 23:55:36 ID:rVTRgeqD0
>>420
去年か一昨年は3月だというのに関東大雪降った事がありましたね。
今年の冬はquattroをほとんど堪能できなかったです。

>>422
4マチックには頑張って貰ってAudiにプレッシャーどんどん与えて下さい。
余程の事がない限り負ける気はしませんが。

>>423
最近メカさん現れませんね。仕事が忙しいんでしょうか。

それでは皆様おやすみなさいませ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 01:39:16 ID:ZL5btYR/0
みんからの現行青RS4のやつ、デラーがアルミ擦ったとか言って
なんぐせつけてやがるなw
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 09:14:54 ID:LdkohO3b0
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 09:15:38 ID:LdkohO3b0
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 09:16:21 ID:LdkohO3b0
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 09:17:07 ID:LdkohO3b0
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 12:22:48 ID:Eg7P/JDT0
今月発売の各誌にもR8の試乗レポートが出てきてますな。
ttp://www.carview.co.jp/magazine/special/2007/audi_r8/
白や赤のR8もなかなかよいですねえ(*´Д`)
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 14:09:21 ID:xO8VARRU0
このアルファの画像貼りまくってる奴は何が言いたいんだ?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 20:44:50 ID:NrPFhvKo0
雪が振らなくてもクワトロは十分に堪能できているが...
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 23:27:18 ID:P9rpdKUJ0
>>428 どれ?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 23:43:41 ID:MMzdQooO0
>>433
白も(・∀・)イイ!!ね
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 00:29:14 ID:ULIu8t6j0
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 09:04:32 ID:g2Z1snGi0
>>438
飲酒運転っぽい事もしてるし、結構DQNな方だね。
RS4海苔ってもっと上品が多いかと思ってた。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 17:03:05 ID:QSybYXbY0
>>438

http://minkara.carview.co.jp/userid/196915/blog/4229211/
>Sモードを開放し追越車線をひた走って

確かにDQNな方のようですね。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 18:26:34 ID:icnischF0
>昨日の銀座で飲み会後、寝ないで恒例の大黒オフへ
>寝ると爆睡で到底参加できないのは自覚してるし・・・

これって・・・
十中八九酒気帯びだろうし、アルコール濃度が下がっていても、絶対に注意力や反応速度が落ちてるはず。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 18:39:04 ID:g2Z1snGi0
>寝ると爆睡で到底参加できないのは自覚してるし・・・

そんなところを自覚する前に、飲酒運転だってことを自覚して欲しいよな
これだけ社会問題になってる中でこういう事が出来る神経がワカラン
ブログで自慢そうに語るのはもっとワカラン
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 19:11:20 ID:VF8o28La0
アルミも実は自分でガリッと飲酒運転中にやっていて
意識がなくDらーの責任にしてそう
みんカラのアウディ糊の連中って目を覆いたくなるようなDQNばっかりだな
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 19:16:32 ID:WolgT6Ua0
なぁに、世間から見ればアウディ糊はすべて(ry
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 19:29:42 ID:VF8o28La0
あのブログ、時計とか眼鏡のコレクションをこれでもかみたいに見せびらかしてあたりも
なんだか成金チックだなぁ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 19:36:22 ID:J9gmnHQ7O
>>416その2台は正反対の車。
RS4はバケットシートに内装もカーボンパーツだらけでランエボとかを超豪華にしたみたいな車。
CLS系はジャガーみたいなもんでしょ。

控え目なのがいいならたぶんS6がベスト。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 21:25:27 ID:qE5QnuQG0
数年前、フツーのA4をS4仕様(だったかな?)にして
自慢していた人(ややDQN傾向)のブログが
このスレで紹介されて、「炎上」したのを思い出した。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 21:46:58 ID:teZd+7/40
小牧ナンバーのキャロってやつだろw
ここにもご降臨して炎上というよりここでボロ雑巾のように
叩かれて 閉鎖www
オクのIDまで晒されたからな
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 22:52:51 ID:8RboXibv0
>>440
さらに他愛ないコメントにこれも内容のない予定調和的
レスを律儀につける雰囲気にインチキ宗教サークル臭が。

450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 02:40:02 ID:FEMvW4fu0
調子こいてるからバーストするんだよw
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 10:06:10 ID:XLyzIZhKO
きゃろ君か。懐かしいなあ。
最初S3の査定方法が悪いとか何とかブログに書いていたなあ。
最後は自滅のような状況だったね。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 12:15:01 ID:BYIg+3b80
Q7の3.6LV6版が日本導入決定したようですな。

ところで>>400のシューティングブレイク情報まだー?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 13:59:17 ID:FaeIdytu0
>>451

早速査定を頼んで店内で出されたコーヒーを飲んでいると、
私のS3が何故かピットの中に入っていきます。更にはリフトに
乗せて持ち上げている。
カチンときた私はT氏に

「誰の許可を得て車をリフトに載せてるんだ?査定を頼んだだけなのに、
何をこれから始める気なのか?」と怒鳴ると、

「すみません、査定は細かくやれと言われているので…」という答。

「私が聞きたいのは誰がリフトに載せて良いと言ったかだ。
お前はオーナーの許可も取らずにそ んなことをいつもしているのか?」

とさらに突っ込むと「こちらのミスです。申し訳ありません。」
とようやく非を認めたので、これくらいにして「以後気をつけるように」
とその場は引いて査定が済むのを待つことにしました。しかし、

待てど暮らせど査定は終わらない。もうすでに1時間はとうに過ぎている。
これで完全に切れた私は受付のお姉ちゃんに「いつまで待たせるつもりだ!?
もう良いから早くキーをよこせ!俺は帰る!」と怒鳴るとそこへ店長が
やってきた。これが若造の担当T氏を飛ばして店長と直接交渉が始まる
キッカケともなったのです。


by きゃろ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 14:10:30 ID:IzyXKEJR0
RS4飲酒といい、こういう奴らは早くベンツ、BM等へ乗り換えてください。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 14:30:39 ID:Xy1knC6/0
S3ぐらいでデカい面されたらディーラーもたまらんな
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 15:57:41 ID:cg+mfzIN0
DQNみんカラRS4の奴、東名でのバーストもディーラーの責任に押し付けそうだな。
内心おもしろがってブログにレスつけてる奴の発言読んでるとそうとれる内容のものがある。
フロントかリアかどっちか知らないけどガリ傷がバーストの要因かもと焚き付けてる奴がいる。
けどどうせ200`オーバーで追い越し車線を暴走してたんだからディーラーにもそこんとこ
突っ込まれるわな。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 16:25:36 ID:7MgjNpgZ0
こんな基地害は「バースト」→「そのままクラッシュ」→「炎上」で氏んでもらいたい。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 17:34:42 ID:dxdo/vP70
>>457
その場合は、深夜の東関道あたりでの単独で。
なるべく人に迷惑かけずに逝ってください。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 18:10:05 ID:e6xqhrBZ0
高速上だったこともあり事故にならず、他人にも迷惑かからず
不幸中の幸いだったと自ら思うようにしてます!
そー思わないとやってられない(^^;)

結婚記念日が最悪の日となり、忘れられない日となりました(>_<)

3月に入り良いことが続くと思ってましたが・・・
暫くは冬眠するかな!
かなりへこんでます〜(>_<)


BY DQNRS4
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 18:11:12 ID:e6xqhrBZ0
先般のバーストでは暖かいコメントの数々ありがとうございました!
ご心配いただき本当に感謝の言葉もありません。。

高速上で風に当たり違う風邪で熱が出て未だ返信できていませんが・・

申し訳ありません〜(>_<)

かなりへこんでますが身体も無事で事故も無く不幸中の幸い
幸運であったと思うようにポジテイブにいきます!

本当皆さんの励ましで身体&車の回復を祈りつつ先ずは御礼
申し上げます!

本当皆さんにはご心配かけました。
大きな励ましに感謝です。。
ありがとうございました!!

BY DQNRS4
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 23:56:07 ID:D3MmqJ/B0
ぬるp
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 00:36:15 ID:FJl/BmSu0
蚊!
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 01:34:16 ID:V8CzCin00
無知な拙者に4マチックがクワトロ以下だという根拠を教えて下さい。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 03:26:28 ID:PbEn6jrUO
以下じゃなく、未満です。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 11:37:59 ID:VAd+lktN0
もうね、ネーミングからして
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 11:54:50 ID:UWgN3SO90
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 11:55:24 ID:UWgN3SO90
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 11:56:55 ID:UWgN3SO90
469463:2007/03/11(日) 12:39:47 ID:lIphIi6s0
>4matic
メルセデスマガジンで自社の四駆の歴史がクワトロより
古いことをアピールしてるね

明確にどう違うか言える人はいないのかな
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 13:20:14 ID:oewzZ2bf0
簡単に調べてみたけど1907年から4WDを作っていたらしいね。
ttp://de.wikipedia.org/wiki/Dernburg-Wagen

でも、現在の4MATICとして発表したのが1985年。
現在は4MATICも第4世代に進化したようだ。

構造上の問題らしいが、4MATICを選ぶと左ハンドルしか
選べないらしい。動力配分も前輪40:後輪60か。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 19:41:34 ID:PbEn6jrUO
そんなに前から作ってるのにクワトロを超えられないのか…orz
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 21:37:34 ID:FJl/BmSu0
>>466-468
雪道で立ち往生する車をこのスレに貼られても…w
473電気屋:2007/03/11(日) 22:56:34 ID:k35ZVaE40
http://minkara.carview.co.jp/userid/230899/blog/

危なっかしくて見ていられん。
感電するぞ。
ブレーカー落ちるぞ。
いや、その前に細いリード線が焼け切れておしまいになるか。

世の中の電気製品がなぜコンセントの電源から直接電気を取っていないのかをよく考えてみるべきだな。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 23:20:47 ID:oewzZ2bf0
>>473
アララ・・・怖い
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 01:01:42 ID:LhmEkqu10
ポルシェ911スレにて


290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/12(月) 00:48:27 ID:iuF166rH0
いずれ出るだろうR8も所詮アウディ。ただでもいらん。
超安いボクスターやケイマンでもポルシェはポルシェ。
(個人的にボクスターはポルシェと思わないが。)
先週のCA飲みでアウディA8乗ってる友人Aがボコスカに言われてた。
アウディの最上級モデルはポルシェの最下位モデルボクスターに
すら勝てないと考えていいですね?
ブランド力の差か。
納車されて2ヶ月のコンチGT糊のC君が
モテたのは言うまでもないが。
CA飲みを20回以上主催してきたが、CAウケする車は
コンチGT(FSは微妙)、アストン、ポルシェ。
アウディやBMは論外で恥ずかしいからくれぐれも注意。

アウディ糊のA君
「車何乗ってるの??」
  「アウディA8だよ!!」
「あー、、、ねー(CA同士が顔を合わせ半笑い)、、、アウディなんだー。。」

ボクスター糊のB君
「車何乗ってるの??」
  「あ、一応ポルシェ、ボクスターって安いやつなんだけどね」
「いいじゃん、ポルシェなんだし!」
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 01:29:44 ID:WcUEKrrB0
>>475
そっちのスレ荒れていて大変みたいですが
こちらに連れてこないで下さいね。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 01:36:28 ID:hDikC2Ol0
うん。このスレに脳足りんは不要w
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 13:12:41 ID:PrvnxPtbO
>>475
お兄ちゃんが私のパンティーに手入れて


まで読んだ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 16:04:32 ID:lXrZzA110
>>475
RS2や914なら勝てますか
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 17:00:09 ID:7kl6iXBf0
>>479
TigerIIのポルシェ砲塔タイプなら勝てます
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 17:50:25 ID:axUsOfO60
つKing Tiger
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 17:59:22 ID:bwhUBgQW0
つ超重戦車マウス
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 19:51:30 ID:zd+AxiQS0
ドイツ「戦」車スレはここですか?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 20:04:47 ID:IsvVCJJ00
CAとポルシェ最高という事で、、、、
私はポルシェからARに乗り換え、、、、、
CAとは縁がない、、、、
CAとポルは最高!!!!!!!
485ヴィットマン:2007/03/12(月) 20:19:55 ID:wuUJZFjP0
クルマに師団マークを貼っているのは俺だけだろう
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 22:46:05 ID:JhtJvxjj0
CA飲みって何だ?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 22:54:33 ID:/UtKKQv80
>>485
それはチョト痛いかも。(w
ちなみに、何貼ってるの?(第1SSあたりかしら)

>>486
スチュワーデスとの合コンってことでしょ。
ポルシェどころか、免許持ってるかどうかも怪しい厨房の妄想っぽいけど。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 23:06:09 ID:9FYFIsni0
audiと俺が知ってるレストランで
よろこんでくれる慎ましい女子がいいです
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 00:02:04 ID:52UPaQDHO
まあ、ポルシェは本当にいい車だし、あの生産台数であの利益はすごい。

ただ、潰れそうだったときに手を差し伸べたのは誰?何のためにRS2をポルに任せた?

ポル、AU、VW、ランボ、ヴガッティとかは一つの資本なんだよなぁ。

だいたい、CA飲みって言って喜んでいる時点で、モテない決定だろ。

粋な男は、他人の趣味とか趣向、蔑まないよ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 03:03:36 ID:mwQ5jOwS0
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 03:04:13 ID:mwQ5jOwS0
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 03:04:54 ID:mwQ5jOwS0
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 03:27:28 ID:10eOCKZu0
またアルファ厨か
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 07:54:24 ID:AYycbY02O
>>485
自分はオットー・カリウスですが何か?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 12:29:29 ID:NeNGE0Kj0
>>489
CAって職業なら何でも良いって事だろ
看護婦や教師がいいってのと同じだ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 20:01:19 ID:jVluqfPFO
そういうお馬鹿さんはこのスレには不要ですなw
4971 ◆JoJZbLlcf6 :2007/03/13(火) 23:57:56 ID:v9/nySEm0
ディスカバリーチャンネルを見ていたら傾斜だけを利用して走る
レースがやっていました。
カヌーをクローズドボディにしてに車輪を付けたようなデザインです。

自動車メーカーが本気で作って参加していましたが
Audi、VWも参加していました。
ドライバー込みで145kg以内に収めないといけないそうです。
傾斜だけで滑走していましたが時速84kmも出るんですね。
Audiも出ていましたが83km/hで走っていました。転がったら痛そう。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 20:08:22 ID:fctaktB90
R8は日本には入ってくるの?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 20:55:55 ID:FbhmOsS60
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 20:56:57 ID:FbhmOsS60
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 20:57:37 ID:FbhmOsS60
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 22:22:38 ID:IS3oUv9J0
>>498
入ってくるよ。ただ、販売ディーラーは国内では2箇所、または3箇所とのこと。
聞いたところでは、東京は確定、名古屋あたりと、あとどこか位に
なりそうといってたよ。 関東ディーラーマン情報より。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 23:30:22 ID:fYnf23mN0
>>502
残り1カ所は大阪あたりではないですか?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 00:54:40 ID:/aOUdTba0
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 08:43:50 ID:sHF+LlgT0
売上TOP3たる
芝浦・世田谷・神戸の3ディーラーじゃね?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 11:52:22 ID:/aOUdTba0
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 12:05:39 ID:aNOFBKRB0
東京はAudiForumが出来たからそっちかも。
系列としては世田谷のAudi東京の下だけど。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 15:58:11 ID:TmFGvk7a0
>>470
後輪寄りなのは最近のaudiもそうなんじゃない?
509498:2007/03/15(木) 20:04:57 ID:1BzBQx4r0
>>503
確定ではないようですが、大阪の可能性もあるといってました。
とりあえず、確定しているのは東京のみとのことでした。(今年初頭情報)

R8は収入にも左右されるけど、居住区でも左右されそうだね。
俺は居住区しか満たしていない・・・・。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 22:52:08 ID:i5sSO1070
R8扱うには専用のショップと工場用意しないといけないから
(今の店舗の片隅に、ではダメ。アウディジャパン強気〜)
Audi Forumは確定だけど、あとは厳しいだろうなあ。
そんな台数でるワケでも、コンスタントに売れるクルマでもなし・・・
511名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/15(木) 23:46:03 ID:mTMNfD8u0
西日本は大阪、北九州に置くよ >R8
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 23:50:04 ID:/aOUdTba0
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 23:51:36 ID:RaxsLnIw0
>>508
4MATICは40:60とか45:55とかトルク配分は固定みたい。
つまりquattroのように100:0〜0:100とか25:75〜75:25のようにトルク配分型ではないです。

>>510
地方の田舎ディーラーでR8が売れたら大変な事になりそうですね。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 23:55:48 ID:Cyh8ATfD0
4マチック・・・だっせぇ・・・・・・
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 00:34:27 ID:TCbIOSPK0
>>513
MTのレガシィも50:50で固定でしたっけ?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 04:52:51 ID:p6Awvzum0
>>513
今のディーラーじゃR8扱えないそうなんで、
そんなことにはならないかと。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 12:21:58 ID:WoJz/oZg0
ランボから撤退して併設ショールームが空いてる六本木でも扱えないのかね
518923:2007/03/16(金) 23:30:23 ID:MYh4OsAE0
六本木はaudi登場じゃなくてミツワの店舗じゃなかったっけ?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 09:56:02 ID:blFdrED10
age
5201 ◆JoJZbLlcf6 :2007/03/17(土) 23:39:10 ID:0W/Rl70V0
保守
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 13:25:39 ID:+0szVjyg0
サッカーの中田英が現行A6乗ってると
聞いたのですが まじですか?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 20:51:08 ID:P7+mtfyqO
それは本当。
中田はずっーとアウディ。

ちなみに、ディープインパクトのオーナーはアウディばっかり乗っている。

A8もQ7も複数所有。
S8だったかな?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 21:48:58 ID:gVm/oNH90
マンチェスター・ユナイテッドの選手にはアウディが提供されている。
空気の読めない韓国人選手が起亜に乗ってハブられたんだとか。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 23:30:12 ID:IyHRPdT40
>>521
へぇーRS6から乗り換えたんだ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 00:49:32 ID:NtpMe5aL0
そういえばアウディはレアル・マドリードやバイエルン・ミュンヘンのスポンサーもやっているよね
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 15:49:44 ID:/e3NxIpA0
今日AUDIフォーラム行く人いる?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 23:22:42 ID:ej3zFats0
>>526
何があったのか教えていただけませんか?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 09:57:07 ID:eqwS8Xlc0
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 13:00:56 ID:bESKz2i/0
>>528
前期型は3.7,4.2でした。
後期は3.2,4.2,6.0
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 15:36:18 ID:eqwS8Xlc0
知らなかったよ
3.7って程良いかもしれんね
531526:2007/03/20(火) 16:39:39 ID:2woWUBy70
>>527
これ↓のオープニングセレモニー
http://microsites.audi.co.jp.edgesuite.net/forum_tokyo/

532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 00:05:49 ID:UXTR8CK/0
>>528
A8 3.7FFもありましたね。

>>531
サンクスです。
なるほど、こんなイベントがあったんですか。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 15:27:13 ID:xVweHsdr0
まさか、そんな〜あり得ない!!
今度は後輪に続き前輪がバーストです。

http://minkara.carview.co.jp/userid/196915/blog/4312953/#cm
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 23:28:39 ID:UXTR8CK/0
>>533
ちょっとカワイソス
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 01:58:45 ID:4PXqbHgcO
でも面白ろス
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 02:16:21 ID:3FFDGx850
>ガリクソンでホイールを換えたばかり

えっと、これ結局ディーラーに換えさせたの?
原因が特定できない傷で交換って、クレー(ry
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 08:49:59 ID:iz+Ops7/0
みんからクレーマーRS4ってたぶん
自分で左サイドウォールを何かにこすってそうw
それか釘かなにか踏んで250`暴走でタイヤに負担かかって・・・
お払いとかそんなことじゃないだろw

538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 10:30:08 ID:AC6mig8K0
とっても下品だわ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 11:35:47 ID:3fvSp7WQ0
こういうやつを見ていると、昔ジャガーが貴族以外に車を売らなかった
のは大事な事なんだと思った。
金さえ積めば誰でもOKってブランドイメージを激しく損なう可能性が高いね。

本当にAudi以外に乗り換えて欲しいわ。こういう人はSクラスでも乗って威張
ってろって感じ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 12:19:33 ID:Oek9wCEa0
単純に運転が下手糞なんじゃないの?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 13:20:42 ID:VdakRyPg0
>昔ジャガーが貴族以外に車を売らなかった
ええええええええええええええ??????????
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 13:25:38 ID:1uPy6OYU0
こいつ透明で箱根行くとは横浜か川崎在住かな?
俺も昨日夏タイヤに履き替えたら、身に覚えの無いがり傷発見したので・・・

お袋にでもクレームするか!

543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 14:50:48 ID:5Y3onLYg0
>昔ジャガーが貴族以外に車を売らなかった
「昔貴族はジャガーは買わなかった(貴族の買うクルマはロールスかベントレー)し、
成金は自分の立場をわきまえてジャガーを買った」と
何かの記事で読んだことがあります。
「フランスの娼婦はどんなにお金をもっていてもルイヴィトンは持たない」
みたいな話に似てるね。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 15:14:40 ID:StzhDMgt0
>>539
へー、良い度胸してますねぇ。最近のAudiのディーラーさんは。
デザイン最悪だし売れてないから、客選んでると今に潰れるんじゃない?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 15:26:59 ID:StzhDMgt0
というか、どのメーカーも同じなのだが、売る側が既にブランドイメージに
相応しくない人だったりするんだよな。
そもそもブランドイメージって最終的には末端ユーザーが作るものだと思いますが。

546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 21:31:27 ID:Zn5NTTNt0
野村克也がベントレー乗ってるの見て、あちゃーとおもた
5471 ◆JoJZbLlcf6 :2007/03/22(木) 23:53:20 ID:vvpCqEhj0
保守
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 08:10:37 ID:XNJ8llw+0
19インチなんて大口径 履くもんじゃないなw
パンクしただけでアルミもタイヤもパーかよ・・・
5491 ◆JoJZbLlcf6 :2007/03/23(金) 23:58:50 ID:7bd/bxG+0
今日も保守
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 01:57:36 ID:M2b/2utI0
みんからDQNRSって結局は釘踏んでバスしてたんじゃんw
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 10:39:15 ID:TdMMGybC0
>>549
保守しなきゃならんスレは要らないんじゃね
5521 ◆JoJZbLlcf6 :2007/03/24(土) 23:07:54 ID:/GnHQqlN0
>>551
保守参加ありがとうございます。

個人的にはこのスレに書き込んでいる人の多くは、ネタと実生活の両方で
スレ参加具合が左右されるのかなと思っております。
だから参加したいときに書き込めるスレがあると便利だなと個人的に思っていたり。

私の場合は決算だから今月は多忙です。タイヤ交換もする暇無いですよ。トホホ。
5531 ◆JoJZbLlcf6 :2007/03/24(土) 23:13:43 ID:/GnHQqlN0
ネタをひとつ。
荒選手がTTを駆っていますが、どうしてもTTのスポイラーがエアブレーキの開閉に思えてしまいますw
実際は逆なんですが、荒選手が加速していくのと連動してスポイラーが開閉するのは面白い。
ttp://www.audi.jp/experience/movies/02ASF.html
554名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/25(日) 10:23:59 ID:u9H2Fa/V0
DQNRS本当に御祓いやってるよww
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 10:29:34 ID:LrrmBdgs0
>その後2台で宮ヶ瀬に向け出撃中、TASH会長SPINYさんより第1回TASH臨時総会
>開催するとの指令で急遽予定変更

ふむふむ、走行中に携帯で会話した、と。
ハンズフリー付けてるのかしら?(w
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 14:03:28 ID:ulYBjHDe0
>>555
いや、ツーリングといえば無線だろ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 17:24:28 ID:o2A5YfmL0
トラックの運ちゃんみたいだな
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 21:08:29 ID:3F2JfIIE0
高い車は妬まれるよな

君らだって成人君主じゃなかろう
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 21:39:10 ID:UsW9YmwL0
>>558
隙だらけでどこに突っ込んだらいーのかわかんねー
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 21:46:36 ID:DKvs8+Ah0
>>559
とりあえず君主で
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 04:05:07 ID:9/dqN0T30
立憲君主制のスレはここですか?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 13:15:29 ID:f7fnYiBo0
まあ、このスレの住人はたいてい成人だしなぁ。(w
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 13:55:01 ID:YnF5skkS0
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 13:55:47 ID:YnF5skkS0
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 23:12:21 ID:MIs+ZmSo0
>>556
kwsk
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 23:24:44 ID:norwFYPo0
>>565

普通に特定小電力のトランシーバーのことでしょ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_51901345_18782877_628720/51876674.html
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 23:32:24 ID:5fyBuX8/0
>>566
いや、それだと遠くからじゃ届かないって。
トラックみたいな違法無線だったりして。(w
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 23:54:52 ID:wp9apy3i0
じゃあ柳沢慎吾よろしくタバコの外装フィルムで代用
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 20:01:44 ID:taAADhHt0
ハンズフリーみんなはつけてないの?
私は、今の車まで乗り換えた3台全部つけてる。実験以外で会話したこと2〜3回しかないけど。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 21:12:31 ID:cfA4id290
ずっとBluetooth携帯とヘッドセットですが
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 21:24:18 ID:taAADhHt0
長距離ドライブ中もずっとヘッドセットしっぱなしですか

青歯対応の携帯が少なくてね〜、いちいち接続しなくてすむから
青歯でナビにつなげたいけど、それを理由に機種制限はいやだ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 21:35:05 ID:cfA4id290
耳に負担が少ない奴なのでつけっぱなしです
騒がしい街中でも聞きやすいので着けてることがある

ソフトバンクはBluetooth携帯多くていいです
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 23:59:00 ID:VLDhpyap0
今、CSで青葉の盗聴をやっていたよ。
PCとソフトだけあればOKみたいだから皆気をつけてね。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 00:03:08 ID:cfA4id290
>>573
車追いかけられる訳じゃないんで別に…。
そもそも機密情報を電話じゃ話さないし。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 16:57:20 ID:79JJbUb/0
突然ですが、Q7ってどうですか?
乗ってる人いたら、良い所・悪い所のレポよろしく!
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 17:21:32 ID:oSkTE98y0
なんか最近スレタイの”マター”感が無くなってきた気が・・・・
5771 ◆JoJZbLlcf6 :2007/03/28(水) 23:56:06 ID:H3hYpm6i0
確かに最近Audiのネタが少ないですね。

自分の車自体は黄砂と雨でドロドロなんですが、
洗車のタイミングがわからず悶々としております。

>>575
代車で借りた人の話だと燃費が酷いらしいですよ。

578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 02:31:05 ID:DQE9WzoV0
何よりでかすぎるな
これはアウディいや自動車メーカー全般にいえることだが
ドイツ人の若者の平均身長が伸びてるという話は聞いた事があるが
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 11:51:58 ID:YXPd6TzG0
衝突安全基準を考慮すれば肥大化も止むを得ずってところでわ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 13:29:03 ID:9JzqIxqb0
>>577
X5からの乗り換えだから燃費はあまり気にならないと思う。

>>578
でかくなるのは歓迎だね。

他Q7レポドンドン頼む。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 14:23:54 ID:EDZ2eRCa0
A5って日本導入は右ハンドルでしょうか?
いつくらいになりそうかってわかる方います?
5821 ◆JoJZbLlcf6 :2007/03/29(木) 23:48:23 ID:dpQkTv1U0
>>580
X5海苔の方でしたか。

それでしたら、こちらが参考になるかも。
Audi Q7 3.0 TDi Vs. BMW X5 3.0d Vs. Mercedes R 320 CDI
ttp://www.youtube.com/watch?v=jCu1SWgqU0w

quattroとxDriveの比較については>>354-355を参考にしてみてください。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 01:29:57 ID:qrIiE99I0
>>581
日本に入れるなら右は当然あると思うよ。というか左のみ設定というのを
最近見た記憶が無い。

日本国内への導入は現在未定。
来週のカーグラでS5を放送するので、興味あるなら見てみれば。
個人的にはすごくがっかり。正直かっこ悪い。特にリア。
AUDIらしさがまったく感じられなかった。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 03:07:36 ID:2pXPnYtQ0
実車はどうかな
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 05:00:54 ID:tdL2X9CZ0
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 06:52:57 ID:dDxTeJVa0
このようつべもう有名だけど50秒あたりのRS4の加速は圧巻だね。
M5もついて行くんだから相当なもんだろう。
オレ絶対こんな走りできないな。
周りの車が変な動きしたら一発でアウトじゃん。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 12:16:17 ID:e0JJC0Z30
シングルフレームグリルは今まで違和感おおありだったけど(特にA4)
A5にはばっちり決まってると思う。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 13:14:16 ID:sT+az1200
>>587
A4は後付けしたようなもんだからねえ。
シングルフレームは最初のA8もそうなんだが幅の広い車のほうが似合うのと、
そろそろこなれてきて周りとバランスがとれてきたんだと思う。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 21:31:17 ID:uj8cWHBW0
ごついグリルにヘッドライトとフォグをX型に配置が今風なのかな。
5901 ◆JoJZbLlcf6 :2007/03/30(金) 23:57:01 ID:HQmPWOCl0
>>585
RS4の加速が凄いですね。他の車が止まって見える・・・。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 03:24:53 ID:PtD1xGuX0
あのノガロブルーのRSは確かMTMチューンだったはず
それにしても強烈な加速・・・
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 03:28:19 ID:PtD1xGuX0
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 08:34:27 ID:8GpPPruM0
どこの国の出来事っすか
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 11:58:41 ID:coxvQl8I0
中国です
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 12:29:39 ID:ox1pzkko0
どこのディーラーがおすすめ?都内希望
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 13:23:30 ID:SWl3m6SX0
世田谷、目黒、六本木あたりとか
あと一番新しい渋谷のAudi Forum Tokyoなんかいいんじゃないか
R8も展示されているみたいだし
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 00:36:36 ID:gkTRKaGy0
当方A4ですが、235/45R17でPilot Preceda PP2の購入を考えています。
どなたか履いていませんか?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 18:02:33 ID:m5Wzefpr0
ごめん、俺Primacyだ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 18:07:21 ID:N6EB0k1s0
>>596
R8はとっくにドバイへ行ったぞ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 23:08:46 ID:vmwXJ5uQ0
>>597
8Dの1.8Tで、225−45−17の前のプレセダ付けてました。
自分の感じでは、グリップそこそこ、乗りごごちもまずまず。が、ノイズは多め、ヘリも気持ち早め。
ワインディングでは、問題なしですが、高速では、ノイズが目立つかも。街乗りは、可も不可もないような感じでした。
PP2は全体的に性能アップしてるらしいので、値段しだいですが良いと思いますよ。
あくまで、8Dの時の話なんで、現行とはパワーも、車重も全然違うので、多少割り引いて考えてください。
なお、A4も足回りは硬めに変えてありました。(ビルショック+COXバネ+前後スタビ)
601597:2007/04/01(日) 23:21:06 ID:gkTRKaGy0
>>600
レポありがとうございます。
PP2でいってみようかな。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 13:02:46 ID:PFTeu6jX0
Audi卓上カレンダーの4月分
東京湾アクアラインなのに欧州ナンバーのA3...
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 13:05:31 ID:hv1rfN0T0
カレンダーといえば、RS4の合成写真の完成度は酷すぎる
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 13:32:49 ID:rzLZ3u3w0
以前親戚のアウディの中古を運転したこと
あるけど、タコメーターの針がレッドゾーン
に達するあたりまでエンジンを回すと、
ギーンってドリルで鉄を削ってるかのような高いエンジン音
がする。これってアウディの車全般に言える
ことなのかな?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 20:06:57 ID:/Qca8/FgO
いるいる!他人の車を運転するとバカみたいにブン回す奴。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 22:28:31 ID:sZcMEiRY0
バカ発見!自分のものでない車を平気でレッドゾーンまでブン回すやつ。
6071 ◆JoJZbLlcf6 :2007/04/02(月) 23:56:55 ID:oWwD6oqp0
>>602
ヒント:使い回し

2005年のデンマークのカレンダーで使われた物と一緒と思います。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 02:21:25 ID:BSiBzVdI0
友達や親戚の車は勿論、レンタカーや試乗車でもブン回す事はせんな。
レンタカー上がりや試乗車上がりを買う人の事を考えたら出来ん。
でも、会社の営業用のバンとかトラックでは限界に挑戦してしまう。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 05:57:16 ID:Ljt9MwDM0
自分でアウディ買ってからブン回してどうなんだと言うならば、まだしも。
知り合いの車でするなんて、いいよと言われても普通に考えたらしない。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 17:19:21 ID:iZPdh/+v0
オイラ時々ブン回してますがダメなの?モチロン自分のA4です。
折角バルブが5ケも付いているんだし(関係ないか)、
たまには回してやらないといけないんジャなかった?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 18:59:49 ID:W7RRViHk0
>>610
文盲?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 21:35:05 ID:sN6lFNJX0
VW、記録的な売上高と販売台数を計上
http://www.carview.co.jp/news/0/33547/4/
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 23:56:44 ID:QeOLljsv0
>>608
人の車はブン回さないけど、確かに会社の車はブン回す。
ちゃんとメンテナンスしてあげるけど。

でも、何故かトヨタ車は愛着がわかないw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 02:35:07 ID:1rtu2Qjm0
>>613
確かに会社のプロボックスには不思議と愛着が湧かないな、マツダ車も同じく愛着が湧かない、ただの道具だな。
営業用の初代デミオのエンジンを思い切りぶん回して焦げ臭くなった事もあった。w
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 04:43:06 ID:D+bGzkAH0
>>613-614
お願いだからやめてくれ! by 社長
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 12:01:34 ID:rqmPcI2S0
>>615
なら社用車をaudiにしろ
自分は会社のリースでAMG乗ってるくせに
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 20:03:34 ID:D+bGzkAH0
>>616
社用車アウディにしてもブンまわすだろ?
6181 ◆JoJZbLlcf6 :2007/04/04(水) 23:38:21 ID:idpwDoA30
東京は夕方みぞれが降ったようですが大丈夫でしたか?

>>617
試しに社長のAMGを貸して様子を見てられては?w
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 23:48:28 ID:7+9JXE3k0
>>617
勿論ですよ、社長!!
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 02:49:57 ID:UQz6v8Go0
社員は糞だな。
全て給料やボーナスに影響してるのに。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 04:16:12 ID:AkGh8XtI0
>>617
いや、ヨタやツダだから回し甲斐があるってもんだ。
壊しても気が引けないからな、この二社は。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 15:50:23 ID:nBCyK9jD0
あげ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 15:55:36 ID:EAolmH8b0
tes
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 18:23:58 ID:CavLasJh0
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 19:14:47 ID:wZpx41w70
おれもA8乗ってるけど、良くまわしてるよ。
ってか回すエンジンじゃないの??
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 19:58:45 ID:iYOMx8lw0
アスペルガーが一人いるな
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 22:17:43 ID:FvgZhMA/0
他人様の車をブン回すなという話なのに、なぜ自分の車に置き換えるのか?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 23:54:14 ID:NcfffFs+0
今日久しぶりにB6のデニムブルーパールエフェクトを見た。
こちらも廃盤になった色だけど、Audiに似合うブルーはやっぱりノガロブルーだよね。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 01:47:06 ID:WRxVCb7A0
青系では確かに一番きれい
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 18:52:04 ID:MS+fcQD90
本当に香ばしい香具師だなこいつ↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/196915/blog/4511273/

>お馬鹿なベンツが無断駐車してやがる。

>ベンツいつかボコボコにしてやるwww〜

>次回何かあったら砂糖攻撃開始するかもです、
>いや、きっと実行します♪

>いつか合法的に?やってやります!

もうね…
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 20:30:30 ID:wv3BtD9v0
↑暗い青春時代のトラウマを持つキモヲタが大人になってネットでグレるとそうなるw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 22:21:24 ID:DaXpr3gN0
こいつただ単に運転へたくそなだけじゃんw
何回ガリってんだよww
人の責任にするなって
6331 ◆JoJZbLlcf6 :2007/04/06(金) 23:43:17 ID:QN4tAx770
天気が良いので、白バイが多いです。
バイパスに乗ったら背後に白バイがピタッと付いていたり、
ちょっと走ると別の白バイがスピード違反を捕まえていたり。
往路で計6回遭遇、そのうち3回も併走しましたよ。
後ろめたいスピードではないけど生きた心地がしませんね。

天気が良くなっていつもよりアクセルを多く踏みたくなりますが
マターリ走りましょうね。

>>628
ノガロブルーのB5は2回しか見た事がありませんが、綺麗な青ですね。
復活求む!
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 17:58:20 ID:Ir0Mz2Jn0
>>630
中学生のブログかよ。
バーストしたのも怨恨じゃないの?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 23:47:46 ID:96UkXCQ90
しばらく新モデルは登場しないのかな?

売るもの無いとディーラー潰れてしまうよ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 16:59:16 ID:RMpo6PGC0
東北道(宇都宮〜川口)も白バイと覆面だらけでしたよ・・・
高速バス停留所やら路肩やらあちこちで切符切られてる車を見ました
くわばらくわばら

1さんの仰るようにマターリと最左車線を流しました
のんびり走るのも気持ち(・∀・)イイ!
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 23:53:56 ID:ui0BR9Aj0
来週はタイヤ交換するぞー!






釘刺さっていないよね(汗
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 09:08:07 ID:0IDmaSLA0
>>630
自爆でホイールに傷つけてショックで会社を休むなんて随分香ばしいね
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 12:09:09 ID:0LcsnQeG0
>>638
親の会社で「働いてる」ドラ息子なのかしら?
普通の勤め人では考えられないし、自営(会社経営含む)じゃさらにありえない。
6401 ◆JoJZbLlcf6 :2007/04/09(月) 23:53:06 ID:SZwmIPhj0
>>636
たまにマターリ走るのも良いモンですよね。
というか、県外はペースがわかりませんorz
月末は桜をおいかけて遠出しようかな。

>>637
春交換予定のタイヤに釘が刺さっていたときの
精神的ダメージは大きいですよね。
私も今晩チェックしましたが刺さっていませんでした。
スタッドレスの方がどうだかわかりませんが・・・コワ
6411 ◆JoJZbLlcf6 :2007/04/10(火) 23:52:05 ID:wWiGPHso0
保守
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 19:15:10 ID:8LppzU7S0
今のAudiはフルサイズのスペアタイヤは付いてくるの?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 22:02:00 ID:6eepompn0
>>642
A6だけどフルサイズがついてきたよ。しかもベンツではど鉄ちんホイルだったのに、
Audiではちゃんと同じアルミホイルで、ある意味感激!
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 23:26:36 ID:fJ9EuzKr0
B7A4 SEモデルに乗っている人に聞きたい。

レザーシートがB6A4 SEモデルより薄っぺらく感じませんか?
今日代車で借りたB7A4 SEモデルなんだけど座ってみても沈まないし
あんこが少なくなっていたように感じた。代車の個体差かな?
比較意見求む。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 00:14:59 ID:HobCpccg0
>>642
A4/S4はフルサイズじゃないよ。少なくともA4は、2004年モデル(2003年秋発売)以降はテンパーだったような。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 01:49:34 ID:VfL7D6c+0
>>645
B6S4はテンパーだし、しかもスペースセーバーの折りたたみ式
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 09:15:09 ID:x7Mv7e870
TTのクワトロモデルはテンパーすら無い。
パンク修理剤と空気入れが入ってる。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 14:20:23 ID:IazDIl9n0
漏れの2004年式B6A4は205−60−15がガスレンジホイルに装着されて入って居た。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 17:23:02 ID:I7YeCO920
俺の2007年のA8もちゃんとアルミ履いてるよ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 17:29:16 ID:4eHeJFTd0
>>643
鉄ホイールだと早く替えないとという意識が働くが、アルミだと替えて忘れてしまう危険が
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 17:32:42 ID:I7YeCO920
>>650
ちゃんと純正がついてるんじゃないの。
ちゃんと出して確認してないからわかんないけど。
すぐ変える必要ないんじゃねぇーの
6521 ◆JoJZbLlcf6 :2007/04/12(木) 23:29:27 ID:nt9FjjyG0
うちも純正16インチアルミホイールが付いていました。
時々スペアタイヤの空気圧もチェックしましょう。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 23:38:07 ID:9zt9x5gi0
うちのB6A4アバント後期は鉄テンパーですね。
バッテリーカバーもシガーライターのリトラクタブル機能も省略されたタイプです。
細かいところコストカットされてますね。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 10:05:27 ID:+1A8aINP0

ふーん、オイラのB4セダン3.0Qはフルサイズの純正アルミ入ってた。
シガーライターはリトラクタブル。
でも購入時タイヤのせいでブレがでて交換と(ミシュランに)なり、
スペアだけ元のダンロップ。
右フロントアルミ縁石にヒットし酷い傷になったのでスペアと交換。
今1本だけ違うタイヤなんですがやめたほうがイイですか?
(アルミの修理は6万と言われたので放置)
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 23:42:57 ID:wR9CtoUl0
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 09:49:53 ID:wzSIHSHZ0
>>655 THX
参考にさせていただきました。
サイズは解りますがパターンまで一緒じゃないとダメとは解せないなぁ。
銘柄・パターンで減り具合が異なり径が違ってきて影響するんだろう..........
でもミリ単位ジャマイカ、そんなにシビアなものなのだろうか?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 23:20:10 ID:TM0Of2ry0
>>655
1本パンクすると厄介だねぇ。
スペアタイヤの銘柄違うからまずいかなぁ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 11:54:37 ID:vkHf8IYT0
あーQ7ほしくなっちゃったな
DMのせいだ・・・・・・
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 14:07:33 ID:bPDfH1TWO
いまWOWOWでやってるトランスポーター2って映画に
Audiが出てきたんですが、
この車って実際に売ってるのでしょうか?
内装備がすげぇかっこいい
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 14:23:40 ID:NZVLoIJw0
>>659
それはアウディA8W12クワトロ。
W12エンジンはVWのW8エンジンやブガッティのW16エンジンと同じ血統。
値は張るが日本でも普通に買えるよ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 16:21:49 ID:XbLB8j/D0
>>659
映画と違う点

実際にあの車は売っているが、暗証番号でロックがかかったりはしないよ。
あと、モニターがでてくる作動音も本物はかなりチープな音。

でも、ほんとすごくすばらしい車なのは間違いない。

662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 19:03:08 ID:bPDfH1TWO
>>660-661
ありがとうございます
いままで正直Audiには興味がなかったんですが
一目惚れしました

ディーラーに見に行ってこよう
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 19:04:17 ID:bPDfH1TWO
あとキーが映画だと特殊な形だったように見えたんですが
実際は普通の鍵ですか?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 23:17:32 ID:P7XB/UwB0
>>663
L仕様じゃないW12に高速含めて試乗したよ。キーはごく普通にポケットに入れておいて作動するヤツ。
ゆっくり走ればあくまで滑らか、踏み込めば滑らかなまま鋭い加速、Sでも7でもない、こういうの買う人が
ホントにお金に余裕のある人だと思ったよ、是非お買い上げくださいまし


665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 15:55:53 ID:Pa1T9E+j0
W12のLじゃない方ってまだあるの?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 16:44:41 ID:yoHRKuQY0
VW帝国磐石 3ヶ月連続首位
http://www.carview.co.jp/news/0/34880/4
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 17:01:43 ID:aCcCHtAY0
ボクちゃん22歳。
キャッシュ一括新車でA8買いました。

みんなもっとほめてほめて〜

Sでも7でもないんだよぉ〜
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 17:12:05 ID:Pa1T9E+j0
>>667
すげーよ、マジで。
俺なんてもう1年以上躊躇してる。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 17:23:09 ID:aCcCHtAY0
>>668
さっそくモデルチェンジが気になります。

少しハンドル重くしてもらいたいかな。
670664:2007/04/16(月) 17:54:26 ID:zu6HjeHl0
>>667
エライ!ほめて差し上げましょう♪
しかし22才に似合うかというと...おじさんくらいの年にならないとちょっとねー
(ま、正直悔しさ半分なわけだが)
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 18:33:41 ID:O46Z2vVt0
>>651
次のパンクの時までに直しておけば構わんのだがね
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 18:53:40 ID:aCcCHtAY0
ナビがお粗末なのが直ればうれしいけど、それを求めるならレクサス
とかになっちゃうんですかね?
レクサスがいいかどうかは知らないですけど。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 22:47:57 ID:0WHfzMaOO
>>667
どう費用を捻出したかで、賞賛にもなれば侮蔑にもなるな
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 23:08:14 ID:nA1eqHMu0
>>672
レクサスを選んでいる人はナビだけでレクサスを選んでないでしょう。
それにしてもLSもウジャウジャ氾濫してきましたね。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 23:15:25 ID:Pa1T9E+j0
>>674

去勢してないノラLSが多いからねー。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 00:09:13 ID:DrNs/snx0
ボクちゃん37歳。
ローン組んで中古のS4買いました。

中小企業の社長はこんなもんなんだよぉ〜
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 00:28:28 ID:ySpeN4A60
>>676
名義は個人? それとも会社?
当方リースにしようかローンにしようか、
ローンなら個人名義にしようか会社名義にしようか、
全く決まらず困ってます。

ご意見伺いたし!
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 01:14:58 ID:oxyu+miK0
22歳のボクの返答は無し
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 01:24:27 ID:DrNs/snx0
>>677
全部個人です。会社名義の車は嫁が使ってますので。
参考にならなくてごめんね (´・ω・`)
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 08:20:38 ID:Kc6Rzz9P0
S4なら経費で落せるよ
4枚ドアなら大丈夫
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 10:36:46 ID:vf9yp4A30
減価償却の計算もしやすいので会社名義のリースかな。
会社名義のローンならわかるけど個人名義だと償却できないしもったいないのでは?そうでもないのかな?
皆さんどうやってますかね。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 14:48:40 ID:UgJUrkBb0
>>681
ウチは個人商店なので個人名義で登録、償却もする
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 16:16:46 ID:vf9yp4A30
>>682
勉強になりますた。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 16:19:53 ID:oOPkH6nD0
VW帝国磐石 3ヶ月連続首位
http://www.carview.co.jp/news/0/34880/4
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 22:34:57 ID:jZhA74Kg0
車内オーディオについて語ってちょ

ちなみにBOSE検討中@A4 2.0q海苔
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 23:22:44 ID:e6v8dD0O0
B6とB7では音変わっていない?
スピーカーが変わった?それともオーディオのせい?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 23:28:31 ID:jZhA74Kg0
>>686
B7海苔ですがB6とどう違っているのでしょうね?
もしかしたらスピーカーなんでしょうか。
友人でAudi海苔いないので何とも分かりません。
スピーカー増設とかしている人いらっしゃいますか。
車で音楽聴くこと多いので財布の可能な限りがんばろうかとw
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 00:52:29 ID:crpwL9Ks0
22歳のボクは結局、金の出所が言えずに・・・
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 08:17:24 ID:d2WT5BJH0
>>687
純正は所詮純正レベル
ヘッドユニットはパナソニック製で
フロントSP及びセンターSPはヘッド内蔵アンプ駆動
リアドアSP及び右後方サイドに付いてるヘボウーハーは
外部アンプ駆動
SPユニットはノキア製

かなりややこしい構造
アウディのDINパネルは3万ぐらいしますよ
専用のアッテネーターが要るみたいで
それも付属してきます
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 09:34:24 ID:Ah+m/0d30
>>687
アウディのキットはつくりがいまいち。。。。。
純正のディーラーオプションナビ用のフェイスうってくれないかなぁ。。。
どっちにしろ、キットは必要。アンテナも同軸で給電するし、
>>689が書いているようにリアスピーカをならしたければアッテネーターも必要。
あとB7ならば配線に自身がなければCANバスアダプターもあると便利。
#もろもろで6万ぐらいはいくかと。
自分の場合は、B6なのでキットのみでリアはならしていない(フロント2chのみ)
取り付けキットは以下参照。
ttp://www.contactnavi.net/product-list/9
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 19:32:08 ID:ahpIlpUk0
なんだか僕のお金の出所が気になってる人がいるんですけどw
給料以外なにかあるかな?
会社の経費じゃないです。

お仕事は飲食店など経営してます。
不動産管理もしています。
投資も少ししています。

ってか僕のお金の心配しなくていいよw
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 19:39:36 ID:ahpIlpUk0
僕667ですぅ〜


そういえば、高速でレーダークルーズセットして、前の車を追従している状態でカーブにかかるとカーブの間だけレーダー効かないですよね?
あれもどうにかならないかなぁ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 19:49:38 ID:ux88PkGG0
>>691
そういうのを「釣られる」って言って、2ちゃんねるでは恥かしいことなんですよ。
わざわざ>>670>>677がいじってくれたんだからそれで満足しとこうね。

まぁ、釣れてくれた方がみんなは喜ぶんだけどね。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 21:29:07 ID:8AkNxi1FO
確かに。
しっかり春を満喫しましたよw
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 23:22:59 ID:+ohsWG1l0
前スレでオーディオ交換の話が出ていたけど、ログが今無いので確認できないorz
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 02:58:49 ID:tLxXHhSTO
春な22歳…か…
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 17:31:31 ID:yrCbrPtL0
保守兼ねてレスしてみる

アウディフォーラムのcafeのメニューお教えキボンヌ
6981 ◆JoJZbLlcf6 :2007/04/19(木) 23:40:21 ID:JPDKWig60
>>697
面白そうなネタですね。何があるんですか?

うちのディーラーは、番茶・コーヒー(ホット/アイス)・ウーロン茶位ですよ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 00:01:06 ID:/guJ8LGR0
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 00:02:44 ID:iwTmC1hN0
                 _,,,.. --- ..,,,__
              ,, r''"        `ヽ、
            /     , .∧     `'、
            //  , i  / ,/ 'i i,  ,   'i
           ',i' ,  /フ'メi_/   '、i_i,_L,, i  ',
       _,,_   ,/ ,,i / ,,r==、,,''  _,,,ニ,,i 'i,i i i,
      ./@i ./ i. レ'i             `' i/レ'! ',  <700は、ちよちゃんがもらいますよ!
      |.  i i  '、 i    r─---┐    i  i ',
     _,,L,,_ i, i   `'i,.   i      i   ,' /  ',
   ,r''"    `'i'、!    /ヽ,   '、    ノ  ./''"    i
 / -─'''''''‐く ト-、,/   フ-、`ー‐ '",,_-''" ',      i
 i   _,,,,,__ノ ,i.i.  `'ヽー" 'ヽ,  ̄ ̄''ー0'i   ヽ    i
 'i        )i i     `ヽ  `ヽ,,`>、,,,,,,L_  \,,,j
  '、   ─--r' i i          i       ヽ,
   \,,__,,ノ-,i,i           i   0 i ',
    i,    //      ,, -'   i 0    ', i
     \,__//   _,, -ァ'''"       i   0 ', i
        ゙゙゙̄ ̄  i           i 0     ', ',

701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 00:07:07 ID:s0jV0T5y0
>>699
GJ!
Q5かっこいいね!
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 02:09:16 ID:J71GRQCv0
SUVクーペだな
何ともけったいなスタイルだが、都市利用者の需要はありそう。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 02:37:37 ID:aDUzYd1NO
初代オールロードからの乗り換えを考えてたのだが…パス
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 03:03:29 ID:vDFJkEzB0
なんかちょっといまいちだなぁ
Q7高いしなぁ
うーむ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 03:45:14 ID:ioOiZVuE0
>>698
Audi Cafe' 限定メニュー 4/9 Mon. -22 Sun.

『Q』 カプチーノ・コン・ショコラ 
苦味の効いたカプチーノに削ったビターチョコレートを載せて高級感溢れる大人の甘味をお楽しみいただきます。

『SEVEN』 ベリー風味のアールグレイ・ラテ
高級茶葉アールグレイにフォームミルクを載せてラテ風にアレンジ。ブルーベリーシロップをトッピングしてお召し上がりいただきます。

<らしぃので行ける方は行って味噌。報告キボンヌ@田舎者より
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 03:46:53 ID:gffZ1tXe0
>>699

これでほぼ確定なの?
予想CGとかじゃなくて?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 04:38:00 ID:J71GRQCv0
フリーランダーの良いライバルになるね。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 08:35:31 ID:2Rd6y97C0
VW独走3ヶ月連続首位 一方グループのアウディは不振・・・
http://www.carview.co.jp/news/0/34880/4
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 08:48:16 ID:O34jmU4D0
>>706
ちゃんと読め
コンセプトカーだ

ここしばらくのコンセプトからするとボディ前半は似た雰囲気になりそうだが
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 10:34:06 ID:O0WMpgP80
日本語版記事
http://response.jp/issue/2007/0419/article93865_1.html

つーかコンなのはいいから早くQ5見せてくださいよう(;´Д`)
711_:2007/04/20(金) 10:36:09 ID:kLTBtp2q0
第一印象はイマイチなんだけど、
見慣れてくるとイイかも。

これって最近のaudi全般に言えることかもしれないな。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 12:43:29 ID:oWiZgCBV0
クロスクーペクワトロ、もう少しリアの傾斜が何とかならないものか
Q3に期待かな・・・
713元ブーストアップDQN今1.8tqS-line海苔:2007/04/20(金) 12:52:07 ID:ekgy0MT30
1>>さんご無沙汰です。
先週ようやくノーマルタイヤに交換いたしました。
同時に冬の間の汚れ落としをしようと、リア1.8エンブレムの周辺を
トラップ粘土にて擦っていたら1.8の「.」が取れて18になってしまいました。
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン

意外と簡単に取れちゃうのね......両面テープで貼らなきゃ....
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 19:28:02 ID:CoQubuhD0
Q5にしろQ3にしろMT設定は期待できないんだろなぁ
アウディSUV系のデザインは好きなのに
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 21:03:41 ID:gffZ1tXe0
シングルフレームは嫌いじゃないけど、クロスクーペはちょっと…
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 21:33:36 ID:VnI8V9EV0
あぁ、未だ初代ARQを越える車に出会えない…

スバル トライベッカには非常に期待してるが、まだ先だし…

てか、初代ARQの中古、安くなったね〜!

絶対お買い得だと思う。
7171 ◆JoJZbLlcf6 :2007/04/20(金) 23:44:21 ID:KGCjx9GC0
>>699
GJ!
でも、正直微妙。

>>705
サンクスです。
しばらく東京に行く用事がないのでレポきぼん。

>>713
笑っちゃいけないんでしょうがワロタ
簡単に取れるモンなんですね。
でも、「T」が取れなかったのは幸いかとw

うちのA4もタイヤを交換しましたが、ボディ下部は水垢だらけですよ。
今年は水垢落として再コーティングしようかな。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 00:14:12 ID:8xWzTkK/0
audiの路線と自分の路線の乖離が激しくなる今日この頃
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 05:15:06 ID:v5Gu5pSE0
↑具体的に書かなきゃBBSでは意味不明ですね
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 06:40:17 ID:tK8YAN52O
BMのように商売気を出し始めたよね
俺は好きだけど
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 16:09:57 ID:WZnI/fMk0
audi magazine読むと、あー俺はお呼びでないのねーとは思うなw
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 17:27:57 ID:1ea0vC6S0
Q7のCMやってるね。
3Lだと700万くらいだし、結構売れるんじゃないかな。
俺も多分買う。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 17:39:51 ID:WVVKuwK+0
A6 アバント3.2より安いってことは、いろんな所が安く作ってあるんだろうな。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 17:40:33 ID:3airaOi20
次期A4は今のところ、購入候補筆頭なんだが
最初はサイズの肥大化が心配な程度だったけど(Cクラスを見習って欲しい)
最近のアウディの流れを見てると、デザインも心配になって来た…(>699見て、特に)
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 20:18:17 ID:+we8jrt9O
熱い!ヤバイ!間違いない!のワダさんだしな…
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 22:38:43 ID:oe3CNclu0
>>723
Q7はシャシーがトゥアレグだから安いんでないの?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 05:14:39 ID:Qaj1Ucb00
>>722
むしろ廉価モデルがでたということで、プレミアムSUVの方向ではなくなるのかもな。
ARQとの位置関係が微妙になってるし。ドンガラ感が強くなりアメ車SUVの対抗なのかな。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 08:31:27 ID:J3oMelnW0
そもそもSUVはアメリカでメーカーが稼ぐための車だし
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 16:56:44 ID:JzSZjny40
Q7 3.6の見積もりをとってきました。
7シートにして、850マン、値引きは30と言われました。
こんなモンですかね。まだまだ引けそうですが。
Dはやる気無し。
AUDIははじめて購入します。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 17:33:42 ID:hQ2azexL0
Q7は標準だとエアサスないんだよね
エアサスつけるとARQより微妙に高くなる
ちなみにでA6アバントにオプションでエアサスつけてもARQより微妙に高くなる。

お得度
ARQ≧Q7≧A6アバント
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 23:31:05 ID:EWsyUjr/0
新旧ARQの海苔味の違いはどんなかんじ?
7321 ◆JoJZbLlcf6 :2007/04/23(月) 23:51:10 ID:9JA2goeK0
保守

いつの間にか、Audi Car Life Plusが微妙に高くなっているなぁ。
60日以内なら旧より安いけどそれ以外は高くなっています。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 09:59:24 ID:fOZJjhj90
>>732
これ必要かね?
まあ保険なんだろうけど、これ入ったからといって
フリーウェイみたいに法廷点検代までカバーする訳じゃないでしょ。

そしたら金額が高すぎなんじゃないかなって思うんだよね。
もちろんそれなりの修理が必要になった時には、
一瞬で元が取れるようなこともあるかもしれないから悩むんだけど。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 10:56:10 ID:7Q8q3DqUO
>>733
あなたなら、どうする?
7351 ◆JoJZbLlcf6 :2007/04/24(火) 23:33:04 ID:/P8+1xv00
価格によるんじゃないかな?

私は入っていたけど、2年間で残念ながら元を取ることになりました。
でも、B6は故障は少ないので不要といえば不要かも。

ディーラーとしても、入っておいて貰うと心おきなくお客様に
修理提案ができるので助かると言っていました(苦笑)
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 00:12:25 ID:ol4YTusE0
で、あなたなら、どうする?>>733
737733:2007/04/25(水) 07:53:21 ID:eiGDBOx20
>>736
まだ迷い中。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 17:07:43 ID:IfGKaTKn0
みなさんアウディクラブコンシェルジュ利用してますか?
特に便利だったと感じたシチュエーションとかあります?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 23:27:52 ID:JghcwfBR0
>>738
A8ユーザー以外使えないよorz
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 00:23:24 ID:DJsV1Aqc0
>>738
個人事業主にはいいのかもしれんが、普通に会社の偉い人だと秘書いるからなー。
と、横目で身近なオーナーを見ていて思う。

741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 01:27:51 ID:8di3wHpw0
アメックスの黒のが使える
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 18:21:00 ID:YXH81PQM0
いや、プライベートで移動中というシチュエーションでなにか特別便利な事あるかなって。

アメックスの黒はもってないからしーらない。
ってか地味に論点ずらしてるよねw
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 20:12:59 ID:DJsV1Aqc0
計画性のないいきあたりばったりな人なら便利だろうなと思うが。
ふつーは家で電話するわな。

744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 22:27:19 ID:N/bucLQ10
RS4、RS6に次ぐ時期スーパーセダンが出る予定あるのかな?
7451 ◆JoJZbLlcf6 :2007/04/26(木) 23:49:09 ID:pvFb/jTa0
システムがよくわからないんですが、コンシェルジェは単なる電話サポーターなんですか?
それとも自車のMMIとコンシェルジェのセンターがデータリンクされてウェイポイントを
設定してくれたりするんですか?

って、調べたら電話サポーターなんですね。
でも「○○駅前のラーメン屋でチャーシュー麺が上手い場所なんだけどイマイチわからなくて」って
庶民レベルの質問もOKなんでしょうか?w
でも、この後にMMIに緯度経度を自動設定してくれたら凄いなぁ。
746a:2007/04/27(金) 04:14:40 ID:nuhK8fmC0
http://tt-lupo-jrt.blog.ocn.ne.jp/orange/

誰かこのバカ(RS4)にクルマの停め方を教えてやってくれ。
おれは注意カキコしたら削られたorz
747a:2007/04/27(金) 07:05:55 ID:nuhK8fmC0
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 13:08:33 ID:+58o1i130
どうしてこうもRS4海苔は香ばしいヤツが多いんだ?
749a:2007/04/27(金) 13:10:49 ID:nuhK8fmC0
ブログ規制されちゃったw
おれがあちこちで「宣伝」したせいか。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 15:52:38 ID:OvxxzLNT0
RS6かS4にしとけ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 09:44:17 ID:ituzhpfK0
>>746
隣に停められたときのドアパンチ回避策だろうね
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 11:39:39 ID:ptJergbE0
隣に同じように並べておけばいい
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 21:35:54 ID:jS8wAptZ0
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 23:00:05 ID:RdHHVZpu0
こんどのRS6はブリフェンになるんだね
7551 ◆JoJZbLlcf6 :2007/04/29(日) 00:07:50 ID:/7e+PWRb0
GW始まりましたね。
サンデードライバーが多いので運転に注意してくださいませ。
やっぱりマターリ走りるのが良いでしょう。

<チラシの裏>
話変わって最近は3ナンバーの覆面もいるんですね。県内では初かな?
白のゼロクラの覆面に遭遇しましたが、流れに乗って走るからパッと見での
識別が難しいです。後部座席のヘッドレストが無いかわりに、電光掲示板らしい
額縁がでーんと見えて、ルームミラーが上下2段になっていたので怪しいと
踏んだのですが、110km/h前後まで普通に加速するし流れに乗るわで
判断が難しかったですね。
それを知らない後続車が120km/h位で追い抜いていっったのですが、
しばらく走らせられた所でフル加速したゼロクラに追いかけられて捕まっていました。
130km/h手前ぐらいで捕まえた感じです。皆さんも気をつけましょう。
</チラシの裏>
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 00:45:17 ID:+cUqApv20
>>755
大阪の覆面は35ステージアの覆面いますよ!
もちろん3ナンバー。
おまけに35スカイラインのセダンもいます。
もう交機の制服でしか見分けつきませんです。
背後に付かれたら終わりですよ。
昔はギャランVR4の環状線仕様の覆面もいましたし
ベンツ300Eのシャンパンゴールドカラーの覆面もいました。
ベンツの覆面はヤナセからの贈り物だそうで・・・

757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 11:20:26 ID:sTWJpeP30
>>755
山口県じゃないですか?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 12:32:46 ID:0OVB2tlt0
>>757
この間、美☆祢と美☆東の間らへんで真っ赤なAlfa156が見事にその覆面さんに捕まってましたわ
あそこらへん、オービスがない代わりにそういう厳しいトラップが…多いのね
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 12:52:57 ID:GWhPsNDe0
俺の勘違いかも知れないが、覆面といえども速度オーバーの現行犯タイーホは
パトランプを出して数キロ追跡してからでなければできないんじゃなかったっけ?
760:2007/04/29(日) 21:05:21 ID:/IRpqQAi0
直線で3秒ほど追尾して測定しないといけません。
測定時に違法状態だと証拠能力がないので、ランプをつけて緊急車両となります。

でも、そんなの無視しまくりのパトがいるよ。
小田原厚木道路の覆面は車線変更と同時に点灯・すぐに測定。
ほぼ同時に車線変えたのに切符きられた。争えば無罪だろうけど、そんなに暇じゃないし。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 23:47:05 ID:oXKwnhVk0
旧TT購入希望なんだが、4WDとFFどっちがお勧め?
762ハム:2007/04/30(月) 02:52:54 ID:KO0XCMUt0
TTスレで質問したほうがいいかもしれないけど…

FFの軽快さを取るか、4WDの安定感を取るか。
FFはトランクがちょっと広い(底が深い)。
4WDはマフラー2本出しがカッコいい。
あとは自動車税などの維持費の問題。
個人的にはFFがおすすめ。内装も変わらないし。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 03:11:54 ID:h4v+pHSmO
アウディなんだぜ。
べんつやびーえむとは一味違うんだぜ。
もちろんクワトロだろ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 04:19:29 ID:lOqOeob50
俺もクワトロに一票
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 07:40:16 ID:dZwmQWBQ0
Q断然
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 12:36:39 ID:zNHjNdN50
>>763->>765
TTの4WDはゴルフの4MOTIONと同じハルデックスだから、オレはFFで良いと思う。
クワトロ求めるならトルセンデフ搭載モデルだろ?


767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 12:54:37 ID:uAoGOfBV0
ハル厨乙w
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 12:56:24 ID:h4v+pHSmO
痛いとこ突かれちゃったな。選べるならば俺もトルセンを薦める。
ただしTT(とA3)となるとハルちゃんしかないから。
例えハルちゃんであってもFFよりは良いぞ。
7691 ◆JoJZbLlcf6 :2007/05/01(火) 00:05:29 ID:FWlCojH80
天気が良いのでスタッドレスホイールを洗いました。
流石に5年も使うとホイールの水垢が酷いです。
普通の水垢シャンプーでは落ちないだろなぁorz

>>756
こちらはセダンが主流ですね。8ナンバーのR34・クラウンが主力で
新入りのゼロクラという構図です。
大阪環状線ですが、あそこは何kmで捕まるんですか?
あそこで日中スピード出すのは難しいと思いますが、出す人は出すんでしょうねぇ。

>>757
残念ながら違いますのだ。
ゼロクラ覆面は全国的に配備が始まって居るんですねぇ。

>>761
TT1.8Tqとかどうですか?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 02:29:22 ID:S1RKlk/s0
>>769
ttp://www.youtube.com/watch?v=rbn80Sw9t9g&mode=related&search=
ttp://www.youtube.com/watch?v=5ngR8qLCTZg&mode=related&search=

深夜になるとこのようにサーキット場と化します
覆面を反対に追いかけて挑発する始末・・・
深夜に環状線ご利用の際にはくれぐれも相手にしないでくださいませ
彼らの車両は無車検、無保険のナンバー無し車両や盗難車が多いです
背後には○力団が付いています
7711 ◆JoJZbLlcf6 :2007/05/01(火) 23:59:30 ID:FWlCojH80
>>770
情報感謝です。

流石、大阪・・・
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 08:42:23 ID:AI0WRluu0
ガソリンUPきついですね
7731 ◆JoJZbLlcf6 :2007/05/02(水) 23:41:23 ID:0/TYg6Dn0
いつも使うShellは先月も段階的に値上げしていたようですが、
5円アップはきついです。

>>603
亀ですが仰っている意味がわかりました。
今月のカレンダーですね。あれは確かに酷いorz
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 10:30:40 ID:UdjU4Yll0
ガソリンなんて気にする奴は8なんて乗らないよ
775602:2007/05/03(木) 12:09:02 ID:CF3ayHAL0
>>603
>>773
おお本当だこれはヒドスorz
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 13:58:22 ID:aWRmX/dg0
>>774
ガソリンは程々に減ったら入れるの繰り返し。
燃費も価格も関係ない。そんなこと気にするくらいなら
一回この車に乗らないだけで差額回収できる。

すでに達観したV8 4.2L乗り
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 19:55:36 ID:QUuGc6e50
他人が覆面に捕まるのを見るのが快感な性格の悪い俺
778元ブーストアップDQN1.8tq海苔:2007/05/03(木) 21:40:29 ID:Qp5IUYkP0
>>773
長野の北信地方はハイオクガソリン(セルフ以外のスタンド)いよいよ142円台に乗りました。
どうせ連休は混んでるから、何処にも出かけないからいいけど.........。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 23:51:27 ID:KCeygCeN0
白のゼロ蔵って相当覆面率高いんだねw
7801 ◆JoJZbLlcf6 :2007/05/03(木) 23:51:28 ID:hZtmm9zn0
カレンダーはディーラー再編成の年が一番豪華だと思います。

>>777
私も数回捕まる瞬間を見たことがあります。
出来れば教えてやりたいものですが、それこそリアシートに
電光掲示板でもつけて「この先覆面注意」と出すしかないですしねぇ。

大昔ですが多分レーダーを工夫していて、オービスを関知すると
リアに取り付けた赤色灯もどきがクルクル回って後続車に教えてくれる
親切な車に出会ったことがあります。

>>778
142円ってキツイですね。こちらはまだ138円台ですが、また140円になるかも・・・orz
連休中は運転慣れしていないドライバーが多いので昼過ぎと夕方は注意が必要ですね。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 22:58:18 ID:N2MbVZSy0
毎年、忘れた頃に来るんだよなぁ。>自動車税
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 23:49:16 ID:vLki09Dx0
>>781
思い出せてくれてありがとう。
そういえば忘れていたw
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 22:00:05 ID:ZkqY4b6SO
夏の某茄子でた頃に徴収しろよ、もうバカかアホかと>自動車税
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 22:21:54 ID:qCeSJ1A50
税金の納期限が終わってホッとしたところに、これだからなぁ。
7851 ◆JoJZbLlcf6 :2007/05/05(土) 23:28:09 ID:DJpVGvFM0
4月・5月は何かと物入りでお金が必要なのに自動車税は困りますね。

帰省ラッシュは続いているようですね。
明日の朝までには辿り着けるのかなぁ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 00:36:39 ID:LlwK/lUaO
TT買うぞ〜って鼻息荒くしてる者だが、実質値引きはどのくらいかな?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 01:06:00 ID:SxQWBBgi0
>>786
TTスレ(2つあり)で最近話題になってたよ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 01:24:28 ID:LlwK/lUaO
なぜ他レスに誘導したがる?
僕はこのレスでの答えに期待している!
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 02:30:27 ID:so+t8sFH0
>>787
携帯厨だからスルーでよろ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 09:15:40 ID:LlwK/lUaO
携帯やからスル−だってよ、まじ笑える!ニートの名言ですなw
携帯でも簡単なインターネットできるのニートにとったら悔しいんだろな…
インターネット=複雑=オタクの図式は崩壊してるよwww
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 11:29:24 ID:Uygbz/WW0
携帯厨
FFで最大ぬえわ。
Qでふわわ。
この情報をもって今すぐDへ行ってこい。
『知り合いの値引き額がぬえわだった。それ以下では買えない。』と。
Dも苦笑いだろうなぁ。
まあおまえの鼻息ならなんとかなるだろ。

792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 13:13:18 ID:SdC7rJit0
>>786

2.0で25万はいけるよ。
これ以下で契約したらダメ。
3.2なら40万が常識。
頑張れ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 13:36:05 ID:pF7517x20
>>786

>792に補足。
ディーラーに「どこでその値引き聞きました?」と聞かれたら
「2chです」と答えること。
そうでないと「そんな値引き、前例ない」と、かわされるから。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 14:03:53 ID:LlwK/lUaO
>>792>>793
まともな意見ありがとうございます。
25以下では契約×ですね!
その他オプション値引きなども頑張ります。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 14:36:49 ID:ZNAV8wgp0
なんか国産車ディーラーと付き合うような交渉だな。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 15:10:53 ID:Auyj1brN0
>>786

>793に補足
ディーラーに行く時は普段通り、シミの付いたシャツ、ボロジーンズ、
踵を踏んだスニーカーで行くこと。
そして無職だとはっきり伝えること。
それだけで値引き額が違うから。健闘を祈る。頑張れ。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 15:21:08 ID:7JTQZrpC0
むしろ最初から、200万円引きの例があると2ちゃんねるで見た、
と伝えた方が交渉がスムーズじゃね?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 15:36:54 ID:NYaq8LgM0
だな。ソースは2ちゃんで200万円引き交渉は基本中の基本だろ。
もう鼻息荒くしてDかな。携帯厨。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 15:56:17 ID:5auoOhAa0
一回Dに入って名前書いてきた程度で、100マソ引きのDM来たくらいだからな
ちゃんと交渉すれば200位は出るんじゃないんか
ちなみに浦和のD
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 19:21:35 ID:Auyj1brN0
鼻息荒い携帯厨はまだ帰ってこないのかな?
300万円引きくらいはゲットしただろうw
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 19:34:38 ID:Uygbz/WW0
さあこの優良情報を携帯厨は生かせるかな?
おれが携帯厨ならもう混乱して契約できないな。www
いざ契約しても納得いかないまま乗り続けることになってると思う。w
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 19:50:04 ID:GpMCrG+/0
半額は最悪いける
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 20:02:39 ID:7JTQZrpC0
>>800
嘘つくなよ。200万が限界。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 20:37:29 ID:Auyj1brN0
かの携帯厨は、このスレのスターだからなw
皆で大事に育てようよwww
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 21:52:49 ID:NYaq8LgM0
この時間まで帰ってこないところを見ると、きっと100マソ引くらいで
ハンコ押して、今ごろ脳内お花畑でこのスレのこと忘れてるんだぜ。
200がデフォって言ったのに(プ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 03:41:41 ID:qjBmE60VO
携帯厨来ない所を見ると、鼻息荒く試乗したはいいが、追突炎上して取り調べ中かな?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 11:45:53 ID:W4HUCiGa0
アウディ 日本では息切れ気味、世界市場では好調みたいな記事が後半に
ttp://www.carview.co.jp/magazine/market_watch/
新型A4待ちですかねえ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 20:31:58 ID:X4ewE7tq0
2chの団結力を見たなぁ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 23:18:30 ID:nQw76P7Y0
保守〆
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 23:44:55 ID:0vQQfT5+O
A4でもクワトロだとかなり高いからA6のクワトロにしようとか考えてみたりする?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 23:46:13 ID:0vQQfT5+O
あと次期A4のフロントサスペンションは5リンクらしいけどどんな構造なんだろう?
8121 ◆JoJZbLlcf6 :2007/05/08(火) 23:21:43 ID:CvxRo2A70
次期A4はB5からB6へ変わったぐらい内容が大きく異なるんでしょうか?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 00:14:02 ID:JnCsYmHC0
>>812
エンジン位置後退が一番大きな変更点かな。
コレで鼻先が軽くなってハンドリングが良くなると言われてる。
8141 ◆JoJZbLlcf6 :2007/05/09(水) 01:08:29 ID:WvRYeKu00
>>813
情報サンクスです。

815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 02:25:13 ID:kcI8cWXG0
フロントはA5ぽくなるみたいだね
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 07:46:53 ID:noOPHHxx0
川島A5
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 14:55:44 ID:77vQktLf0
A5は日本に導入されるのでしょうか
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 16:30:52 ID:FpfiRTJh0
うっせーよ
8とTT以外はいらねー
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 17:33:43 ID:qC678LOW0
>>817
今のところのDの話では来年出ると思われます。
つーかかなり興味あるんだよA5かS5

逆にS3は国内導入ないらしいね
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 19:02:15 ID:3CCTEw/D0
AUDIオーナーなら欲しくなくてもA5は気になると思うけどなぁ。
S5とか面白そうだよ。
8211 ◆JoJZbLlcf6 :2007/05/09(水) 23:09:23 ID:WvRYeKu00
A5/S5は興味ありますね。
B8に投入される技術がわかればなお嬉しいです。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 23:28:04 ID:UTxWFefz0
A9とかA10とか出ないのかな?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 23:59:15 ID:E4jCotiu0
A11やA12は?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 08:48:42 ID:v68utOvB0
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 10:42:02 ID:El5NbRgO0
>>824

おまえ、、おもしろいぞw
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 11:25:16 ID:s54wfFh00
ttp://response.jp/issue/2007/0509/article94362_1.html
今回の上海モーターショーでは『A2シューティングスポーツ』『A6ccクーペ』の2台のコンセプトカーのほか、『A1』、『A3』、『A6』など多くの近日発売車両を展示した。

なにこれ(;´Д`)
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 11:44:39 ID:s54wfFh00
A2シューティングスポーツの記事見つけた

ttp://auto.sohu.com/20070416/n249479453_1.shtml

828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 12:15:39 ID:QQX/uQ0B0
>>824
せめてA10はアルピーヌルノーにしようよ…サンダーボルト好きだけど。

A9もUKの戦車であるな。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 13:09:44 ID:QQX/uQ0B0
>>826
なんだチェリーか

『中国ではよくある事』
としかいい様がありませんな
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 19:41:59 ID:GuBWGcqN0
R8購入をちょっと考えてる…
本国での値段が10万ユーロ強ってことは、日本ではなんやかんや入れて
2,000万円くらいいくのかね〜。

だったらガヤルドの中古とか、もうちょっと出せばF430中古もって話に
なってくる罠
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 20:32:20 ID:8Iod443n0
R8はそれらと比べてスポーツ性では劣るけど
ラグジュアリー度で勝るよね。
ま、世間の認知度では圧倒的に劣っちゃうんだけど・・・
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 23:22:22 ID:QQX/uQ0B0
実車がきてた時に尋ねたら、1600万とか1700万とかいってたような。
予想より安かったが排気量は小さいしね
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 12:42:29 ID:X//Xm0ox0
>>831
エンジン音、排気音もおとなしめなんだろーね。
その分デイリーユースにはランボやフェラーリより適してるんだろうね。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 23:44:23 ID:R482Lc0E0
R8は1800万円前後になるんじゃないですか?
それにしても景気の良い話で羨ましいな。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 12:35:06 ID:rfR2sUi4O
ビーエムにこんなスポーツカーはあったっけか?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 22:28:10 ID:4i4fqUOg0
>>835
… M1 ?

ぶたないでぇ


エンジン社外供給が多いので、マクラーレンF1とか。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 18:01:13 ID:Q34WSjDs0
TTのデザインを口で説明する機会があったのだが、あれってどう言えば
知らない人にわかってもらえるかね?

コペンのでかい奴として言えなかったorz
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 18:18:18 ID:SynsIwTM0
>>837
かっこいいカマボコ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 18:29:30 ID:7ubQgH/+0
フェアレディZの模倣
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 18:32:55 ID:EigImEzm0
>>837
前後に引っ張ったVWビートル
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 20:28:09 ID:8+x+MamAO
>>839
志村ー、逆、逆!
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 21:03:18 ID:3JoWDx2/0
さげすぎだろ!
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 21:22:15 ID:Zan6SPW/0
なんでやねん
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 22:00:47 ID:qWMPMFt/0
現行S8に黒の設定はありますか?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 23:18:07 ID:EigImEzm0
>>844
ファントムブラック パールエフェクトがある

国内の設定色は他に

デイトナグレー パールエフェクト
シルバー メタリック
アイビスホワイト
ノーザンライト パールエフェクト
ナイトブルー パールエフェクト

ドイツの設定色は更にプラスして

ブリリアントブラック
パールベージュ パールエフェクト
オーロラブルー パールエフェクト
アクアブルー パールエフェクト
ディープグリーン パールエフェクト
シルバーグリーン メタリック
オイスターグレー メタリック
アコヤシルバー メタリック
クォーツグレ− メタリック

アウディはどのシリーズも国内の設定色狭すぎだ。どうせ受注生産なんだから
他の国で使ってる色くらいエクスクルーシブしなくとも選ばせれば良いのに。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 00:11:26 ID:8AmF1xg20
>>845
ありがとうございます。
公式HPみたり、ググってみたけど
イマイチわからなくて・・・。
8471 ◆JoJZbLlcf6 :2007/05/14(月) 23:37:52 ID:+fz6ap2w0
格好いい蒲鉾・・・なんか気に入りました。
8481 ◆JoJZbLlcf6 :2007/05/15(火) 22:54:05 ID:2gUKdgA20
東日本地域の人々が書き込めないせいか、閑散としていますね。
でも、ほとんど復旧したから今後は大丈夫でしょう。

そういえば今日はベタですが脚立でしたよ。
夕暮れ時に高速道路上で避ける身にもなってほしい。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 02:37:09 ID:npzCmE6X0
俺は東日本!
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 18:20:11 ID:Bdo1pjRv0
Ne-Yo
OZROSAURUS
SOFFet
three NATION
BoA
EXILE
UA
キングギドラ
CLIFF EDGE
Crystal kay
HOME MADE家族
KREVA
Beyonce
宇多田ヒカル
加藤ミリア
柴田淳
851狡猾で卑劣な鬼畜 ◆w7Q5ywREpw :2007/05/16(水) 18:29:50 ID:tRC0J++b0
アウディってなんで上位モデルでもバンパーがプラスチックなの?
超安っぽいんですけど
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 18:45:05 ID:Ua3/XrPvO
もうじきアウディオーナーだ♪

853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 19:26:21 ID:npzCmE6X0
>851
木製だったらイヤだろ?
だからさ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 20:17:44 ID:EMfl829T0
>>851
タクシーみたいなメッキのバンパーだったら、もっと良いのか?
ベンツのSクラスや、マイバッハや、RR、ベントレーだってプラスチックだぞ。
金属バンパーなんぞ、タクシーか、貨物車位しか無いのじゃないか?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 20:59:24 ID:i64F6SVNO
アフォはスルーでお願いします。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 22:38:57 ID:mzXks5ak0
>>855に同感
MBやBMスレならともかく、Audiスレでは華麗にスルーしましょう。
頭の悪そうな発言に踊らされないのがAudiオーナー。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:11:35 ID:CyDSEKUp0
おまえら、冷たいぞ!

>>852
何を購入なさったんで?
8581 ◆JoJZbLlcf6 :2007/05/16(水) 23:34:45 ID:rgi7xlZz0
>>852
おめでとうございます。
kwsk。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 11:45:19 ID:UgyZVcY3O
>>857>>858
サンキュー♪
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 14:36:41 ID:nsRn5fZT0
>>859
ヲイヲイ、それだけかよ?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 16:06:10 ID:AGbassZD0
>>854
fish on !!
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 16:56:41 ID:myd7P6mt0
新車の8以外はくそだよ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 16:58:48 ID:myd7P6mt0
はっきり言って、4とか6みたいなモデル乗っててアウディがどーのこーの言わないで欲しいね。
8でも3.5Lとか泣けてくる。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 17:21:04 ID:2OBxoATW0
>>863
今後気をつけます。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 18:03:59 ID:7RvcQPIV0
>>862
釣れますかい?
今日は愛車のチョンダイ洗ったか?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 18:12:20 ID:PTjVIaGhO
カスはスルーでお願いします。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 19:45:00 ID:myd7P6mt0
釣りじゃないでマジなんだけど。
てめーなにがチョンダイだよ。
俺はA8とアルナージしかもってねーよぼけ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 19:49:11 ID:QlQxo9550
まぁA8も何台かは売れてるから>>867もその一人なんでしょう。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 20:28:52 ID:7RvcQPIV0
>>867
         ≦
           ≦      __[[l _「l_[[l
    お 本   ≦     └; 〈  └; n│ __  ,.、
   ら 気   ≦        /∧〉  〈/〈/  フ ∠ ヽ>/>
    れ. に.   ≦      、−- 、ノレ'⌒Z   ̄ ̄  lニ/  />
   る な. 煽  ≦     , -`       ̄`ヽ、          </ />
   !!!  っ  り  ≦    〃   ,_i_l,、ハl、i_,、 `ヽ        ◇  </
       て. に ≦   l' nVl_V _`Y´'_'_ハlハ ,〉       ◇
             ≦   ll lkj'j ヽ. ̄ 人  ̄丿ハj /
           ≦    |.lu( ゝu ̄    ̄ 〉' ′ 7
洲            派    | l,ハ `l ゚    u,イ    ゝ
  洲州州州州派        lノ ヽ. l   門 リ  ∧/
                 ノ>- 、ヽ、 凵 /
                /´    `丶7´
              /         \
                /   ヽ         ヽ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 20:41:22 ID:8hhlbP1yO
ブレーキ踏んだら足周りからカタカタなるんだけど
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 22:25:39 ID:UVUHCVpu0
まあまあ、変なの居るけど
生暖かく見守って(小○鹿にして)やろうぜ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 22:55:03 ID:W1MQVAFq0
なんだA8か。S8じゃないのか。
Sを選ばないんじゃ大口叩ける程じゃないな
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 23:48:13 ID:DwoHpQ3z0
A8のインプレ聞きたいなぁ。

煽りじゃなくて。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 00:31:08 ID:KKYjC0M50
Q7オーナー居る?
Q7ってどう?
感想聞かせて。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 02:39:30 ID:0eUn7lbfO
デブ。アメリカン。アウディとは思いたくない。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 12:55:07 ID:4dm4/REK0
仲間はずれなんてサイテーだ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 15:22:23 ID:U+u1h2lp0
私もA8インプレ聞きたい。
ベンツSやBMW7と比べてどうですか?
A8の中でおすすめグレードは?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 16:21:06 ID:aRpa8TQ80
>>872
なんでS選ばないと大口叩けないの?
S乗った事ある?きみ??
値段の話してるんならもう一度言うけど、アルナージも持ってるんだよね。
アルナージって何か知ってる?ベントレーっていう車があるんだよw

まぁ、来年の今頃はRRファントムに代わっちゃうけどね。
A8は今のところ保持するつもり。
まだわからんけど。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 16:36:49 ID:4dm4/REK0
DQNは一生DQNなんだな
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 16:49:27 ID:aRpa8TQ80
だめなやつは一生だめ

本人が満足してるならそれでいいけどね
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 21:16:27 ID:U+u1h2lp0
A8のインプレ・・・期待できそうにないな。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 21:18:41 ID:bzb0E0MN0
A4,A6,A8しか乗った事無いですが参考までに…
A6はあくまでA4の延長上だけど、A8だけ別次元です。
アルミボディにアダプティブサス。内装も最高。
見た目より相当軽快に動きますし、強力なブレーキ、そしてフラットな乗り心地。
いい車ですよー。でも運転席より後席に乗りたくなる車ですね。
運転するならA4だと思いますよ。デザインならA6かな。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 21:29:16 ID:U+u1h2lp0
>>882
インプレありがとうございます。
確かにA6はA4を大きくしたような感じがしました。
A8にはまだ乗ったことがありませんが、かなりよさそうですね。
今度、試乗してみようかな。
884882:2007/05/18(金) 22:01:16 ID:bzb0E0MN0
>>883
ちなみに3.2でも大きな不満は無いですが、バランス的にはやっぱ4.2がお勧めですね。
ホイールも18インチでバランスいいし、コンフォートシートは絶品です。
オーディオも標準のBOSEでさえ音はかなり良いです。
でもS8は更にいいんだろうな…
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 22:34:48 ID:iBavOpmF0
>>ID:aRpa8TQ80

金はあっても、学と徳が無さすぎるとカワイソウな人になってしまう典型例
8861 ◆JoJZbLlcf6 :2007/05/18(金) 23:39:27 ID:0AFLYU8h0
アウディAGのAudi TV
ttp://tv.audi.com/
8871 ◆JoJZbLlcf6 :2007/05/18(金) 23:50:34 ID:0AFLYU8h0
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 04:43:07 ID:R7YwxDcdO
>>885
同意。哀れだよねぇ………
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 07:14:58 ID:AS6btWoi0
>>887
ここまでくるとますますどっちが前か後ろか分からなくなりますね。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 17:19:44 ID:tKaBODbJ0
>>885
じゃぁ君は自慢の学と徳を誇りに、ちんけな世界で生きていけばいいよ。
金がないと見れない世界はいっぱいあるよ。

俺から見れば、少しでも劣等感を拭う為の言い訳を勝手に脳内で作り出してしまう君の方が哀れだけどね。



891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 17:36:51 ID:j3QoltyZ0
tKaBODbJ0 のことを言ってるわけではないが、
金があるだけじゃなく、徳がないと優れた人物として認められないよ。
つまり、人が意見を聞いてくれないってこと。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 17:47:00 ID:yUjGvcuV0
徳はなくても生きていける
金はないと生きていけない

両方あるのが一番だけどね
と金がない俺が言ってみる
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 17:51:08 ID:hf1kZpFu0
スレの内容にそぐわない事を、ageてまで書いてしまう事があわれ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 18:22:51 ID:JFgQvm8j0
>>890
裸の王様だって事は分かった
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 18:28:01 ID:htcdwkpk0
ただの運転手に1票
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 19:18:55 ID:tKaBODbJ0
ほらまた言い訳探ししちゃう895発見。
君の見えない世界があるんだって。
なんでA8ごときに運転手付けるんだよw
メイバックとかSUVベースのリムジンなら付けるけど。



897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 19:52:10 ID:9aOePqnE0
なるほど、無能な>>896のような人物でも高級車を買えるという夢をありがとうw
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 19:54:45 ID:LR0uvPmEO
A8はアルミボディだから修理代を考えるならA6にしておいたほうがいい。
部分とりかえで修理しきれない場合が鉄よりあるから全損扱いになりやすいとか読んだ。
A8を買えるなんてすごいと思うわ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 20:34:30 ID:cKycBB0G0
滑稽だよなぁ。
A8乗ってアルナージも所有してるのに何が不満かしらないが
自分よりも安い車に乗ってる他人を貶してくる。
その感覚が貧乏くさくてみてられないね。w
しかも3日連続で出没しやがった!www
ずいぶん暇な金持ちだな。

900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 20:43:47 ID:R7YwxDcdO
アウディジャパンが最も必要としない顧客プロファイルなんだろうなw
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 20:50:37 ID:R7YwxDcdO
金持ちさん得意の「言い訳」の使い方がどうにも誤用に思えて仕方ないんだが。

…あ、足りてるのは金だけだったか。スマンスマン。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 21:01:22 ID:NQYWt+x40
まあ、とりあえずクルマ選ぶのにポリシーはなさそうですね。
ところでアルナージとかファントムは運転手付きですか?
ベントレーはハンドル握ってる方が合うと思うけど、ファントムはちょっと
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 22:36:31 ID:EGiqaZIc0
ところで www.audi.co.jp が見れないのはオレだけ?
DNSが引けないや。
9041 ◆JoJZbLlcf6 :2007/05/19(土) 23:58:47 ID:WslSzuoY0
献血でもしてクールダウンしましょう。

>>903
私も見ることが出来ません。
audi.co.jpのDNS鯖は.deなんですね。今知りました。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 00:37:48 ID:8HuEx4mv0
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 00:39:17 ID:8HuEx4mv0
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 01:26:00 ID:MY+rgcgT0
>>904
ドメイン更新し忘れた訳じゃなさそうですねw
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 21:53:54 ID:u0hMVt+i0
>>902
ポリシーなんているの?
いいと思う、所有してもいいと思うから買うだけなんだけど。
普段は運転手付けないよ。
ファントムも実際乗ってみたほうがいいよ。
かなり運転しやすいから。
はっきり言って高い車=後ろに乗る車じゃないと思うけど。
↑で言ったように、メイバックとかなら後ろじゃなきゃ絶対やだけど。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 22:04:31 ID:52TG4Mgc0
王様キタ━━━━━━━(;゚∀゚)=3━━━━━━!!!
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 22:52:59 ID:MY+rgcgT0
>>908
メイバックとかいうオレオレ名称はやめていただけないでしょうか。
ちゃんとメーカー自身が「マイバッハ」と呼んでいますので。

高い車=後ろに乗る車だなんていうつもりはありません。
後ろに乗る人の為の車と運転する人の車は別のものです。



…っていうか、NGワード設定しよう…。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 23:58:18 ID:VSKer9aX0
NGワードの単語は何にしようかな?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:04:40 ID:EsVpxt/X0
学無し・徳無し・ポリシー無し。

しかし、マメにレスする暇は有り。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 02:46:04 ID:iz5VuDlGO
>>908

書き方に若干反省の色が見受けられるなw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 03:00:43 ID:yVkGy0br0
反省なんかしなくていいから、もう来ないでくれ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 07:50:46 ID:hdG0Nj/q0
上に同じ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 10:02:10 ID:xSyeP/3u0
同意w
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 12:32:06 ID:hKdkGHKP0
S8をA8の1モデルと考えると、A8って
V6/V8/V10/W12と4種類の気筒数を持ってる事になるんだけど
これって何げに珍しくないですか?

いっそ2.0ターボもバリエーションに追加してw
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 13:59:56 ID:4RSPqdLJ0
>917
言われてみるとそうだな。
これは2.0ターボに期待。
919sage:2007/05/21(月) 15:38:33 ID:HDD/IPEL0
'04 S4アバント乗りですが、同年式のS6セダンオーナーが、
購入したものの、使わずにいるという、SPORTECのサスとマフラーがあり、
いらないから譲ると言われたのですが、そのS6オーナーいわく、
「SPORTEC S6用のサスとマフラーがS4にも確か装着可能と聞いたことがある」、
ということなのですが、実際どうなんでしょう。

譲ってもらってから、やっぱりつきませんでしたじゃきついので。
わかる方います??
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 18:03:24 ID:F8BDl/4r0
セダンとワゴンじゃ違うだろ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 19:19:27 ID:xVLpCc3W0
ドイツでのAUDIって国産車ならマツダみたいなもん?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 19:23:47 ID:YH/33ORQ0
>>921
マツダみたいってどういうこと?もっと詳しく!
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 20:47:34 ID:U06UyKHU0
>>921
ドイツの首相公用車がAudiだから・・・
マツダはちょっと違うんじゃね?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 22:47:59 ID:YvAVDND10
国産に例えること自体ナンセンス
9251 ◆JoJZbLlcf6 :2007/05/21(月) 23:59:39 ID:7FRtVmyO0
>>919
同年式のS6というと、大口になる前のS6(4B?)ですよね。
ちょっと探してみましたが見つかりませんでした。
S4(8E)に装着というのは難しいのでは?やはり「ソースプリーズ」が良いと思いますよ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 00:39:47 ID:m8fSS1HG0
で、Q7情報はありませんか?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 00:44:17 ID:TWQ+KGjV0
デブ。アメリカン。アウディとは思いたくない。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 02:36:05 ID:fCYlgdDk0
ちょいと質問してもいいですか・・・
シングル顔とDSGに惚れてアウディ好きになった者なんだけど
(ちなみに車は所持したこと無し
  MTに憧れるも運転下手なのでDSGがとても魅力的に見える)
横置きエンジンだからA4と比べて振動・トラクションがあまり良くないん?

アウディのウリである
クアトロ・縦置きエンジンのほうが良いのかな?

もともとDSGはVW用に開発されていたから、横置きだとか・・・
縦置き用の待ったほうが吉かな?

A3 横置き3.2のDSG&クアトロ 対A4 縦置き2.0T&クアトロ
どちらが良いのかな・・・


・・・ちなみにS4なんて、手が出せない(´・ω・`)
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 02:57:37 ID:ZOnsK+um0
>>928
http://plaza.rakuten.co.jp/GolfIVR32/diary/200601130000/
縦置き7速DSG開発中
次期A4に載ると思うけど。

だから、次期A4 縦置き2.0TクアトロSトロニック(DSG)がベスト。
※アウディはDSGをSトロニックと呼ぶ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 10:55:21 ID:67VB24EH0
>>928,929

同感。
A3はシングルフレームだしスタイリングも素敵だけど、
どうしてもゴルフっぽく感じてしまう人もいる。
よりアウディっぽいA4のがよいのでは。

予算の問題があるなら別だけど。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 18:47:29 ID:ig/BC4190
オールロード初回車検ですが、法定費用以外っていくらくらいかかるもの
でしょう?参考までにどなたか教えてください。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 19:16:19 ID:1O2eL/Tp0
>>928

・・・ちなみにS4なんて、手が出せない(´・ω・`)

何を弱気な!。
新型出るまでにまだ間がある。
夜間にドカタやるとか何かしらすれば、
S4も射程圏内だ!
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 20:45:43 ID:90qSF8Yk0
>>932
下手糞にS4は危ないだろw

最上級グレードが必ずしもベストとは限らない。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 21:42:22 ID:m0CIlVGPO
>>933
確かに。
そしてMOREパワー・MOREダメージだしね、車体には。(下手するとガタピシになる)
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 22:03:48 ID:hiSIwA4e0
下手でも大人しければA4より逆に乗りやすいくらい。
コーナーセンサーあるからこすらないし
乱暴な運転する奴はダメだね。部品も高い。
あ、ガス代ほかランニングコスト1.5倍の方がきついか
9361 ◆JoJZbLlcf6 :2007/05/22(火) 23:30:15 ID:zC9ah4Js0
そういえばB5S4の乗り心地はB5/B6/B7 A4のそれを凌駕していましたね。
B6/B7S4はどうなんでしょうね。

個人的にB5S4は傑作車だと思います。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 00:29:45 ID:7LZwxWml0
>>936
頭の重さに起因するピッチングがマイナスですが、
車体の重さが+に働くとか純正レカロでかなり乗り心地が
補正されるとかはありますね。S-LINE比ならサスも固くないかな?
あまり比較した事無いのでよくわかりません。
9381 ◆JoJZbLlcf6 :2007/05/23(水) 23:46:41 ID:8W19y0Y30
>>937
レビューありがとうございました。
次回試乗会があったら乗ってみようと思います。

>>928
で、S4いかがですか?w
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 18:52:23 ID:Wd3oODTX0
8のリコールでたね。
ここの貧乏人どもにはかんけーないだろうけど。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 19:28:56 ID:W0BumaHF0
>>939
ソースよろ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 19:34:43 ID:Wd3oODTX0
いや、案内来たでしょ??
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 20:00:24 ID:MtA3MlmG0
HPにも出てるぞ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 20:43:51 ID:XtfbeQQ/O
>>939
またお前かw
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 23:47:01 ID:2vB6x2hY0
sage
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 02:23:27 ID:yulnAQlhO
>>939
暇があるならもう一度教科書でも読み直しな、中学のやつ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 06:39:16 ID:4BIytVsE0
このスレは変な奴が居るから駄目だね。
車乗るのに徳とか言ってる人も、
良くも恥ずかしくないなと。

一応いっとくが、俺を煽った奴への落とし前は必ず付けるからな。
覚悟して置けよ。世の中怖いんだぜ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 08:49:19 ID:OsdzEGCp0
>>946
覚悟して待ってます。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 14:17:18 ID:3kA4/vIP0
クルマ乗るのに徳がいるなんて言ってないでしょ。
それを理解できてない時点でダメでしょ。

自分の頭で考えないとね。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 17:10:02 ID:VFFlqAOr0
少なくとも貧乏人共が僕たちの方が徳や学があるからいいもーん
ってな具合に妄想を膨らまして、傷の舐めあいをしているのは事実。
貧乏人故に下級、中級グレードの車をありがたがって乗っているのも事実。
yall are so hopeless.
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 19:03:05 ID:yulnAQlhO
次々と出てくるもんだねw
てか、同一人物??
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 19:03:21 ID:g8ruvpcC0
上には上がいるし、下には下がいる。

それよりAUDIの話しようぜ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 19:10:01 ID:9L7fR7Un0
ここまで香ばしいのも珍しいな。w
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 23:29:30 ID:Nd1VfF/z0
世の中の縮図だよ、変なのも2ちゃんに来るんだ。
中級グレードの何がどうなのだと。w
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 00:45:34 ID:YmUaitBlO
で……
アウディってどうなの?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 00:52:24 ID:kYnA/pcb0
>>954
華が無くて地味で目立たないけど作りは非常によい。
TTはなんぼか目立つか
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 02:16:55 ID:Hmb9t2Oj0
A4,6,8の区別がつかないんだが・・・

それ言ったら、BMの3,5,6,7の区別がつかないっちゃつかない・・・
が、アウディは似すぎだろw

MBなんざ、形の区別はつくんだけど、いつの間にやら、RやらGLやら増えてるのは良いが、
使い道で区別が出来ん、特にSLとCLS位置づけは微妙だな、良く分からん


一番分からんのが、レンジS/CとレンジスポーツS/Cかな!!!
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 03:37:14 ID:uaBbhakL0
>>955
ミドシップR4でボクスター、ケイマンクラスに参戦。
AUTO CAR JAPANより
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 03:40:25 ID:qKwoRRQ3O
>>946
はい、世の中恐いですね。

>俺を煽った奴への落とし前は必ず付けるからな。 覚悟して置けよ。世の中怖いんだぜ。

恐いので、一応通報しておきましたょ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 12:24:29 ID:zPc+eKMe0
今日映画「I, Robot」があるな。
出てくるAudi RSQはR8っぽくてかこいいよ。
パトカーは現行A6っぽい。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 12:40:25 ID:K7Dya9Ec0
ロボットは現行Q7っぽい
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 13:22:15 ID:EP81g1JY0
>>956
最近の増種ぶりにはあきれるが
SLとCLSは全くかぶらないと思うがね・・・
アウディの話しようや。
A5のプライスレンジ知ってる人いる?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:37:52 ID:kBX5HY5w0
>>958
通報ってだれに?w
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 00:05:18 ID:nvJcG5yt0
陸上幕僚監部とか?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 00:42:17 ID:jByc0kkh0
>>962
どうして気になるんだよw
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 00:54:17 ID:DIil4vXF0
>>964
気にはならんよ。脅されたのこっちだから。
かかってこいや。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 01:17:12 ID:nvJcG5yt0
>>965
相変わらず笑わせてくれるなwwww
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 02:00:19 ID:DIil4vXF0
ツーのは冗談だが、車売るのにストーカーまでするのが当たり前の
某国さんメーカーの人に言ってるだけだから。
ここの殆どの人には関係のない話。とにかくあいつは潰す。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 03:28:14 ID:rhiMxLrP0
来場アンケートに書いた名前と勤務先の詳細をDがググるのはデフォなのか?

知られすぎててちょっと引いたわw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 12:42:40 ID:VFIZiD6P0
Q7見て来たが、ラゲッジルームが狭すぎ。使い物にならなそう。
X5にするかな。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 13:20:48 ID:dgD0Nvuh0
>969
ゥレーンジゥロオウバーはいかが?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 13:45:25 ID:jByc0kkh0
>>965
なんかまた「面倒くさっ!」なのが出てきたね。
972971:2007/05/27(日) 23:31:18 ID:jByc0kkh0
>>965の事だよ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 00:06:17 ID:YYL9YzuQ0
各自動車雑誌に一斉にA5試乗記が載ってるけど、
全く話題になってねぇ・・・
9741 ◆JoJZbLlcf6 :2007/05/28(月) 10:45:10 ID:+yrOy4sF0
そろそろ新スレの季節ですね。
9751 ◆JoJZbLlcf6 :2007/05/28(月) 11:03:43 ID:+yrOy4sF0
新スレ立てました。

○○○○ 〜Audiでマターリ Part23〜 ○○○○
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1180316823/

それでは。
9761 ◆JoJZbLlcf6 :2007/05/29(火) 00:16:00 ID:ERDuxwj90
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 18:26:06 ID:lDnbJKIV0
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 21:22:56 ID:ioN4uhE5O
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 21:55:41 ID:m48xzq4z0
宇目
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 21:58:16 ID:cnM8BbAcO
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 22:35:14 ID:ioN4uhE5O
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 22:40:57 ID:m48xzq4z0
さらに倦め
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 10:24:43 ID:3x8j2R110
産め
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 19:21:24 ID:YtXbsKRW0
羽雌
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 20:38:18 ID:h5EDTq8u0
畑中ウメ(95才・阿南市在住)
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 23:19:27 ID:5O9wNa+80
>>1
新スレ立てるの早過ぎたんじゃないの?
便乗熟め
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 10:06:45 ID:xqdg2Mmr0
埋め〜シュッ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 11:08:48 ID:OQu4Vszo0
昨日井の頭通りで
少年マガジン読みながら運転してたA3w
恥ずかしいからお前はaudi乗るな 視ねw
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 13:50:39 ID:EvtuDifF0
A3W という車種があるのかと本気で思った。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 20:52:14 ID:h0+73w+O0
就職したらアウディほしい梅
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 23:21:10 ID:0V1hxgvt0
ume
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 02:32:53 ID:hW0LsAYm0
まだ埋まってないのか・・・
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 10:12:36 ID:Mv1VgzvzO
午前中に俺様が…
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 11:16:45 ID:48b3PfQ90
記念マキコ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 11:55:10 ID:HUmVcR1T0
200万貯まったけどS4購入にはまだまだ遠いぜ埋め
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 12:30:26 ID:RsYeCkorO
まだまだ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 12:40:52 ID:hm7cl1yO0
いい加減、このスレおしまいにしろよ。w
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 12:56:01 ID:+aKUky8R0
998
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 13:46:29 ID:hW0LsAYm0
ほら、1000取れ!
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 13:47:41 ID:hW0LsAYm0
何だ、誰も取らんのか?
しゃーねーな・・・んじゃ俺が。
次スレで会おうぜ!
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'