【NCV】ランクス&アレックス(15)【ハチバク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
カローラランクス および アレックスに関して語るスレです。
過去ログ等は>>2-3くらいに
<過去ログ>
 ランクス・アレックス(1)
 http://natto.2ch.net/car/kako/979/979999692.html
 ランクス・アレックス(2)
 http://natto.2ch.net/car/kako/985/985352106.html
 ランクス・アレックス(3)
 http://natto.2ch.net/car/kako/993/993135836.html
 ☆☆カローラ ランクス と アレックス  ☆☆ (4)
 http://caramel.2ch.net/car/kako/1009/10097/1009759233.html
 ■ カローラ ランクス と アレックス Vol.5■
 http://corn.2ch.net/car/kako/1018/10187/1018708818.html
 ■ カローラ ランクス と アレックス Vol.6■
 http://corn.2ch.net/car/kako/1024/10247/1024709460.html
 ■ カローラ ランクス と アレックス とNCV vol.7■
 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1026997285/
 ★カローラ ランクス アレックス & NCV vol.8
 http://corn.2ch.net/auto/kako/1029/10295/1029565642.html
 カローラ ランクス アレックス & NCV vol.9
 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1033484043/
 【NCV】カローラ ランクス アレックス vol.10
 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1042359996/
カローラ ランクス アレックス NCV vol.11
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1050168007/
 【カローラ ランクスとアレックス】【V.12】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1059915705/
【NCV】ランクス&アレックス(13)【ハチバク
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1067963895/
【NCV】ランクス&アレックス(14)【ハチバク】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1075903182/l50

トヨタの公式ページ

カローラ ランクス
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Runx/

アレックス
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Allex/


公式ページ内のFAQ
 http://www.toyota.co.jp/faq/car/rnx/index.html
 【Q1】カローラランクスとアレックスの相違点を教えて下さい。
 【Q2】シートはフラットになりますか?
 【Q3】荷室寸法と容量を教えて下さい。又、ゴルフバッグはいくつ入りますか?
 【Q4】グリーン税制の自動車税軽減対象車になりますか?
 【Q5】届け出タイヤサイズ、ホイールのオフセット・P.C.D・穴数を教えて。
 答えは、上記URLでご確認下さい
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 22:14 ID:Jwo+ktZN

カローラにエアロ

マフラーとローダウンのサスペンションに交換。

屋根にはTVアンテナ。

みんな見てるぜ、マジ俺ってカッコいい!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 22:29 ID:v+rTNOon
カローラセダン、カローラランクス、カローラフィールダー、アレックスの四車種で
1.5Xクラスで同条件の保険だと保険料の一番安いのはどの車種ですか?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 22:45 ID:46lxAP8i
セダンじゃない?
1.5Xなら、みな同じかもしれぬが
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 22:46 ID:oSRDexz+
>>4
天丼か。
ん〜
ランクスがアレックス寄りになった感じだあね
全体的には無骨さをうまくまとめてスッキリしているが
フロントの『お口ポカーン』はどこかで見たような・・・

内装の銀パネルは初期型の在庫かな?
だとすると日中は照り返しがやや強めになる可能性アリ
1.8の15inアルミ設定も微妙に在庫処理の臭いがするのは気のせいか?

消費税込み価格に紛れて価格があがっているぞな
これは(・A・)イクナイ!!
在庫なんて無いよ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 00:18 ID:ODa9X95h
2004/04/27
トヨタ、カローラ、カローラフィールダー、
カローラランクス、アレックスをマイナーチェンジ
http://www.toyota.co.jp/jp/news/04/Apr/nt04_018.html

カローラ セダン
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/CorollaSedan/

カローラ フィールダー
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/CorollaFielder/

カローラ ランクス
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Runx/

アレックス
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Allex/
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 00:25 ID:xlSy5inn
ランクスとアレックスの違いがいまいちわかりません!
教えてください
売ってる店。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 00:33 ID:zahXCrMZ
カローラと付くか否か、その程度ですw
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 00:55 ID:ylAttrj2
ランクス乗りです。
あさってからのゴールデンウィークは、ランクスで車中泊しつつ、できるだけ海沿いに日本を回ってみようと考えています。
ところで質問ですが、車中泊のときに、窓を締め切りにして寝ると酸欠になったりしないでしょうか?
アイドリングでエアコンつけて外気取り込みにしておかないとヤヴァイでしょうか?
睡眠時間は約10時間を予定しています。
よろしくお願いいたします。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 01:27 ID:d5BuLRGQ
>>14
全然心配しなくてよし
それでも心配ならエアコンを外気導入にしてから寝れ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 01:29 ID:ODa9X95h
>>11
月販目標台数
カローラランクス 3,000台
アレックス 2,000台
>>14
普通の状態の車の中で酸欠で死んだなんて聞いたことあるかい?
1811:04/04/28 01:33 ID:xlSy5inn
>>12・13・16
トヨタカローラで売ってるのがランクスでいいのですか?

それにしてもMCでかっこよくなりましたね!
次はランクスで決まりかな〜(現EKシビック乗り)
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 01:38 ID:ODa9X95h
スペシャルサイト
カローラセダン カローラフィールダー カローラランクス 
http://www.toyota.co.jp/sp/corolla/top.html
>>17
そっとしておけ。日本めぐりするのを知らせたかっただけだろうからさ。
>>18
それでおけー
トヨタ店でも、カローラで売ってるのがランクス、ネッツで売ってるのがアレックス
フロントグリルが、前者は精悍なカコイイ系、後者が柔らかな上品系(オレ様主観w)

MC、個人的にはなかなかカコ(・∀・)イクなったと思う スポーティー寄り(?)な感じが結構好み
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 12:36 ID:RUlRFXMa
現行型は6年サイクルなのか。
ということはFMCは2006年かな。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 12:58 ID:g0DMZlrm
>>22
来年FMCだよ。
今年はレクサス店立ち上げので為に、レクサス扱いの車種以外のFMCは全部来年以降にまわされてるだけ。

しっかし・・・ぶっさいくじゃない?MCランクス・・・。
メーターはちょっと欲しくなったけど、エクステリアは中期型(?)の方がいいな。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 13:22 ID:RUlRFXMa
>>23
カローラは欧州とかも市場に入れてるから6年サイクル。
基本的に国内専売車以外はそんな感じ。
ヴィッツも来年FMCだし。
あんまり適当なことは言わない方がw
新カローラランクスのセールスポイント
http://gazoo.com/nvis2/sales/8505/2.asp
http://gazoo.com/nvis2/sales/8505/3.asp
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 19:58 ID:39JSR9vv
内外装の変更を含むMCをして1年後FMCということは無いと思う。
MC後の内装は一面黄色のアレックスXS180以外はバランスイイよね






って自分に言い聞かせる中期型XS180乗りの俺ってかわいいな
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 21:25 ID:mcuUzjcd
柴咲コウが出てるCMをちょろっとだけみた。
悪くなさげ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 21:48 ID:ZqgkIMNN
ボンネットに爪が引っかかる程度の微小な穴傷が付いたから、タッチペンで埋めようと思うのだが
ホームセンターに行って見てみても「アレックス」の記述がないので、どれを買うべきか非常に迷う…
誰かアドバイスを(;´Д`)

ちなみに最初期型で色はシルバー(マイカ?)メタリックです。
あ、あと・・単純に色を塗るだけでは不完全なんですよねぇ?
>>29
タッチペンに期待しない方がいいよ。
特にメタリック系は下に銀色の層、上にクリアーの層があるから
ピンポイントでやらないとだめだし。
もしやるなら買ってきてそのままだと濃度が高くて塗りづらいから薄め液も
一緒に買ってきて薄めに2度3度と重ね塗りした方がいい。
あと色番号はボンネット開けてボンネットの付け根あたりに書いてあるよ。
>>30
なるほど…。即レスに感謝!
さっき、石畳の道路を
ゴトゴト小刻みに
車体を揺らしながら走る
とっても素敵なCMを見ました。

わたしの彼はランクスに乗っている
>>32
> 車体を揺らしながら走る
滑るように、揺らさずに走っていると、
素晴らしいのだけど。
そんなバネは3世代先かなぁ。
>>29
書き忘れ。
もちろん下地も取れてるなら錆びさせないようにタッチペンを塗るのはありだよ。
まぁ仕上がりは悪いだろうけどね。
日曜日に6ヶ月点検でネッツ行くけど実車置いてるかちょっと心配
俺の行くネッツはミニバンがメインだもんな
ラウムとかヴィッツはおいてあってもアレックスは無いし
CMは柴崎か(・∀・)
カローラ ランクスのカスタマイズカー
ジアラバージョン
http://www.toyota.co.jp/Showroom/customize/runx/custom/parts/gialla/index.html
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 23:59 ID:HsevOKG9
アレックス純正用品
http://www.toyota.co.jp/dop-allex/index.html
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 00:02 ID:kchv4OTf
カローラ ランクス 純正用品
http://www.toyota.co.jp/dop-runx/index.html
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 00:08 ID:kchv4OTf
TRD新製品
ハイレスポンスマフラーVer.S
04.4〜 カローラランクス/アレックス(ZZE123)、
04.4〜 カローラフィールダー(ZZE123G)用
http://www.trdparts.jp/release/04-013.html
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 00:09 ID:kchv4OTf
TRD新製品
04.4〜 カローラランクス/アレックス 2WD車(ZZE123)用
TRD Sportivoサスペンションセット
http://www.trdparts.jp/release/04-012.html
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 00:24 ID:+ECLkSpx
痔粗のランクスカッコいいね
タイヤだけでも変えたいナァ
今の純正タイヤはちょっとなぁ・・
>>ID:HsevOKG9, kchv4OTf
本人は親切心なのだろうけど、ほとんどは車種別のページから辿れるのだから、
あまりベタベタ貼られるとウザイ。(セダン・フィールダースレにも貼っているでしょ)
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 01:08 ID:kchv4OTf
>>45
まーまーかたいこといいっこなしよ
新型なんかカッコイイな、特に赤
前期型ランクスZ海苔だが、前期と後期で乗り心地は結構変わるものなのだろうか?
自分のはホイール16インチで、かつローダウンしてあるので結構硬いのです。
あと最近中古のモデリスタマフラー(藤壺製)を入れました。結構静かですな。
糞車の話をアクセラスレに持ち込むなよカスどもが。
50アクセラ乗り:04/04/29 10:26 ID:mVy+GFQQ
>>HzqwNqTY
ご出張の上の爆弾投下、ご苦労様です!!
・・・でもちょっとあからさまかと・・・ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

親父が先月ランクス買ったので、GWに実家帰った時乗ってこようと思います。
私自身ランクスも検討していたのですが、試乗車がフィールダーしかなかったので乗るの初めて♪
かなり楽しみです!
でもMCするのか・・・買う前に教えてあげられればよかったな・・・(´・ω・`)
↑お前アクセラ乗りじゃないだろ
ラン糞乗りだろ?
車通勤してる俺は今日も午前中だけ仕事だったんだけど
今日はなぜかいつも以上にラン・アレを見た

って話を書くのはこのスレでいいんだよね?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 13:36 ID:y0NOA3X3
柴崎コウがでているランクスのCM。特に怒り編に注目!
http://www.toyota.co.jp/Showroom/tvcf/corollarunx/tvcf04.html
>>53
ワラタ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 14:25 ID:C+9khFJQ
コウのCM見たけど、最後の最後で一瞬ランクスが出た竹だったので
ランクスって言われなきゃなんのCMかわからなかった世。
565:04/04/29 15:07 ID:xF77VSS2
>>6
東京海上のサイトで、調べてみました。
私の保険条件だとランクス、アレックス、セダンは同じ金額で
車両保険をつけた場合は車両価格のせいでセダンの方が500円ほど高いようです。
フィールダーは他の車種より二割ぐらい安かったですね。
やはり営業車が多いと事故の割合が少ないのでしょうかね。
>>37
TRDのハイコンプ2ZZ(圧縮比13)てのが210ps/8,200なんだよな。
数字じゃない部分で違うんだろうか。
58sage:04/04/29 15:43 ID:22nsKPzo
>>57
トルクカーブを見ないと何とも言えないと思うんですが。
実用域でトルクが細っているとしゃれにならんしね。
圧縮13ってすごいな〜
レースエンジン?。

下手するとノックに怯える日々が待ってそうだ
トルクカーブが有った。
6,000で落ち込んでいる。
2,500以下が不明。この辺を知りたいな。

http://www.toyota.co.jp/Showroom/customize/runx_c.html
なんか前々スレだったかな。
TRDスポーツMのトルクカーブについての話あったよね?
ちなみにハイコンプはこれ。最後まで馬力が上がっていくのが凄い。
ttp://www.trdparts.jp/parts_2zz-engine.html

2ZZに装着・加工で約60万・・・
>>62
3,200rpm以下のグラフが無いんだね、、、、
エンジンオイルだけど、
指定は5W20。
5W40の100%合成の良いオイルが有るんだけど、
40だから駄目ですかね。
5W20じゃないと駄目と言う店員が居るんだけど、本当に駄目ですか?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 21:52 ID:C+9khFJQ
>>64
あー、それは駄目ですよ。
というか、店員が言うことを信じないのに、2chで言われたら信じる気?
誰か一人にでも大丈夫って言ってもらいだけなんじゃないの?
カローラのCMにコウは似合わない。
>>65
店員にも色々居るからね。
良いブロックパターンのタイヤが有ったので、これの14”は有るのか、と訊いたら、有るよと答えた。
ので、それなら次はこのタイヤにするぞ、と思ってカタログを調べたら無かった。
物知らずな店員だった、と言うことが有ったしね。
店員はなかなか信用出来ないね。

で、問題の粘度は守るべきなんですか。
>>67
ここで訊くくらいなら指定粘度のを使っとけ。
>>66
神内孝則をつかったら飯野ニナ。
>>68
では、agip の100%合成 5W20にしときます。
これは良いオイルなんでしょ。
>>64
5W40のオイル使ってるよ夏はね。2ZZです。
だけど0W30だっけか5W30のオイルを今入れてるけど、
40より30のほうがやっぱ燃費良いねえ。
回転も30のほうがスムーズに回る(気がする)
だけど結局は慣れだから30だろうと40だろうとあまり変わらない気が・・・
まあいいんじゃない64さん、自分が人柱になるのも。
経験も必要ですよ^^
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 22:32 ID:ebTdhy1t
ポー研age
>>71
5W40でも良いんですか。
オイル粘度についてチョット調べたら、分かったのだけど、
シビアコンディションの
山道で全開も多いから、40でも良いのかな。
ゲート式ATだけど、
坂道でエンブレを効かそうとして3速に入れても足りない、
それでLに入れると、何とクラッチが暫く切れて、
スピードが落ちてからLに入った。
クラッチが切れてびっくりしたよ。
これって何ですかね。
Lでオーバーレブなら2速に暫く入れて減速後、
レブリミット内に入ったらLに入れるって制御して呉れても良いじゃないか。
これはDでは普通にシフトアップしていくのと逆なだけ。
知恵が無いよ、エンジニアにはしっかりして欲しいね。
>>74
意味不明。 Lに入れてるのに2速に入ったりしたらクレームが出るよ。
そもそも、3からいきなりLに入れるのがおかしいし。
>>57
カローラ ランクス "TRD Sports M"はハイコンプピストンは組込んでない。
給排気系のチューンのみ。それだけで15PSアップ。

だが、ハイコンプピストンを組み込むなら、
ノーマルに組み込むより"TRD Sports M"に組み込んだほうがパワーアップするだろう。
>>75
MTならオーバーレブに注意しながらシフトダウンするが、
あのATはスーッとLにレバーが入ってしまう。
加速時には自動的にシフトアップするし、電子制御だからオーバーレブ制御しつつ、
シフトダウンしてくれると思うのが当然。
フットブレーキで減速し、オーバーレブしない速度まで減速しないとクラッチが切れてしまう、
エンブレが効かないってのは予想外だと思わないかな。
まぁ、3速のままでエンブレを効かせてくれる、
警告のチャイムでも鳴らしてくれるのなら、まだ理解出来るよ。
俺もゲート式ATのランクスS海苔だけどあのATの2→Lは結構硬いんじゃないかと思ったり
まあ納車1ヶ月ちょいだからかもしれないけど
>>64
取り扱い説明書には
0Wー20(これだけは1NZーFEエンジンのみ使用可能、1ZZ−FEと2ZZ−GEは使用不可能)
5Wー30
5Wー20
10Wー30
10W−30
つまりトヨタ純正オイルならほとんど可、になってる。
0Wー20は今後販売予定です
http://gazoo.com/nvis/im/torisetu/8505/8505_7_3.pdf
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 23:47 ID:WUaJqUHv
>>75
Lレンジに入れても、速度が速すぎる場合は一旦2速に入るよ。
>>74
車両側のコンピューターの判断は、
現状の速度でLでは明らかにオーバーレブとみなし、ドライバーの操作ミスだ と判断しただけだろ?

客観的に考えてみろ。
トヨタのエンジニアは知恵が無い訳でもないし、間違ってもいない。
結果的に、きちんとフェイルセーフが効いて、AT壊れてないだろ?

74の操作と言うか、期待の仕方がおかしい。

>>80
> Lレンジに入れても、速度が速すぎる場合は一旦2速に入るよ。
すると、これはコンピュータROM違いらしいからディーラーに言えば、
ROMを交換してくれそうですね。
>>77
トルコンだから、クラッチが切れるっていう表現がふさわしいかしらんが、
一般的な制御だと、シフトショックを減らすために、トルコンをルーズにして、
エンジンの回転数を上げて回転数を合わせてからから1速に入る。
これはトヨタだろうがホンダだろうがBMWだろうが同じだ。
ヒール&トウを自動的にやってくれてるわけだ。
現行カローラのLを使ったことはないが、トヨタ車全般にLに入れたときに違和感を
感じたことはないがな。 「クラッチが切れる」感覚がなくLに入る車があったら
教えて欲しいものだ。 アウディのDSGぐらいなものかな。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 00:04 ID:GtvbIZr0
>83
82は典型的なクレーマです。
自分の主張通りになるまで、非論理的な主張を繰り返す輩です。
相手しちゃダメよん。
>>83
> 一般的な制御だと、シフトショックを減らすために、トルコンをルーズにして、
> エンジンの回転数を上げて回転数を合わせてからから1速に入る。
そりゃ違うね。
Lに入ってからガクンとエンブレが掛かるし回転もレブリミット近くまで上がる。
回転が上がってからエンブレがかかるのとは違うと思うが。

> 「クラッチが切れる」感覚がなくLに入る車があったら
他の場合は切れる感じがしないよ。
タイムラグが少しは有るが。
例の場合は1SECか3SEC程間が空く。
>>85
トルコンATの原理を根本的にわかってないようだな。
スレ違いだから、初心者スレで出直して来い。
8771:04/04/30 00:23 ID:LJb5fIEh
>>73
5W40でも大丈夫だよ。
ていうかAgip入れるならマスティアっていう5W50だっけな?あるでしょ。
それでも大丈夫だと思うよ。
何をもって大丈夫かという基準はわからんがエンジンは壊れないでしょう。
燃費が悪くなるのは確実だと思うけど。

前述の通りオイルなんて慣れが大きいから自分の好きなオイルでいいんじゃないかな。
オイル換えて変わったことがあったら感動するし、
何も変わらないと思ったらちょっとがっかり。
そこで添加剤を入れて変わった変わらないの議論。
結局オイルに関してはこれだという答えがないからず〜っと議論されてる。
変なオイル入れない限り壊れないからご自分のお好きなオイルをどうぞ。。。
>>86
すんませんね。
トヨタのはシフトダウン時に数秒もエンブレ無しになるとは知りませんでした。
っつーか、エンブレだけで減速しようとしてる時点で下手糞を露見してるような・・・。
基本はフットブレーキでしっかり減速、下り坂が続くようなら
あらかじめシフトダウンしておいてエンブレを効かせる、って習わなかったの?
>>89
> っつーか、エンブレだけで減速しようとしてる時点で
> 下手糞を露見してるような・・・。
横から口を挟むにしても、読解力を鍛えてからにした方が良いよ。
そんな事どこにも書いてないからな。
あぁ、恥ずかスイ脳無しだねぇ。
まぁ、免許+ゲートATランクスを持ってたら本当かどうか試してやったらどうでい。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 09:01 ID:LAjZOpUb
6MTのおいらには無理ぽ。
AT? 女子供じゃあるまいし。
>>90
>>74に自分でそう書いてるでしょ。
そもそも3速じゃエンブレ足りず、3→1と操作すること自体がおかしい。
そんな操作教習所で習ってないでしょ?
俺は車壊したくないから、そんなバカな操作しないけど。


>>91
1.8SにはATしか設定ないんだよ...。
フィールダーにはあるのだから用意してくれてもいいのに。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 11:20 ID:+OABF8JZ
坂道で縦列駐車を安全にしたいからAT。
サーキット行ってるよ。悪くない。

問題はトランスミッションよりもボディ剛性だと思う今日この頃。
ゲート式シフトをガチャガチャやってると
マニュアルに乗ってるように錯覚してしまうけど所詮はオートマ
シフトとアクセル開度である程度はギアの調整できるけど
最終的には車が決めるもの
それを自分の思い通りに行かないからといって
車やメーカーのせいにするのは筋違い
今の車をさっさと売り払ってMTを買って下さい
同じ車乗ってる者同士で
この先AT・MT論争に発展するのはやめてねん。
カローラにもうちょっといいAT用のトランスミショーンを積んでもいいのにね。
4速ATじゃ限界低いよね。
つぎのカローラのFMCではいいやつが載って欲しいもんだ。
MTがあればまたMTにしちゃいそうだけど。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 15:14 ID:TToXvUZ1
いいかげんMR−S以外の車にもアレ採用しろっての
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 15:38 ID:5+zeLhQZ
ああ、アレな!アレだろ アレアレ アレはいいよな
うんアレは早く採用して欲しい うん
柴崎コウイラネ(゜凵K)
イワン・バッキの方が良かった。
最後に舌ベロっと出すとこ好きだ
>>100
禿同
1500にMTなかったのか…orz
まだいっかいもテレビでCM見てないorz
俺もまだヒールダーのCMしか見た事ない

>>102
俺は1ZZにMTが欲しかった
柴咲たんのアッカンベーカワ(・∀・)イイ!!
漏れも助手席に乗せたい(*´Д`)ハァハァ
>>103-104
トヨタのページ見ろよ…
>>106
いや、テレビの画面で見たことがないって事です
>>96
次期モデルはCVTになる予定。 個人的にはトルコンATよりダイレクト感があるので好き。
マニュアルモード付いてれば更にいいんだけどなぁ。
ちなみに次期シビックは5ATになるらしい。
>>108
シビックは現行でCVT載ってるのに5ATになるのか?
2リッターを積んでアコードと同じパワーとレーンを使うってことかな?

…って激しくスレ違いだが
>>99
どんなCMだっけ?トヨタのサイト見てきたけど動画も写真も無いから思い出せなかった。
>>110
イタリア人が速い車を好きな理由
今回のCMで販売台数が減るんじゃない?
いや上手くいけばカローラ兄弟のトップに躍り出るくらい売れるよ
114112:04/05/01 00:58 ID:9zB9WP6F
柴崎コウが好きな人意外は、
CMだ見たけで買いたくなくなるんじゃないかと・・・。

フィールダーも小野のCMの方が良かったな。
インプレッサのCMかと思った
青いのいいな
MCでフロントグリル変えられなくなちゃたね
買う気失せてきた・・
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 12:27 ID:D2wtKFFD
この色ってもう無いよね?
ttp://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Runx/exterior/images/ex04_svg.jpg

これが欲しかったのに・・・
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 14:40 ID:k57h5cTp
勘違いしてません?
黒はちゃんとありますよ。
写真はダークパープルマイカではないのであしからず。

しかもおもいっきりMC後のランクスの写真…。
今日ネッツ行ったのにカタログもらい損ねたょ_| ̄|○
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 17:12 ID:D2wtKFFD
え?あれ黒なんだ
紫かとオモタ・・・スマソ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 19:53 ID:QWjlfM/1
GAZOOでカタログ頼んだら4日できたぞ
さすが天下のトヨタ。
期待してるぜ!!
連休初日はピーカンの最高の日だったな。
ランクスにも慣れて、タイヤをキーキー言わせて御もろかった。
勿論対向車無しの安全確認の上でだよ。
地方のダム周遊道路は面白いぞ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 01:59 ID:kA7c6/3R
マルチインフォメイションディスプレイは1.8だけなの
に宣伝しすぎ。
そのうち出る1.5特別仕様車ではつくのかな。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 20:38 ID:jiq2NFMt
天気よいし、暇だったのでアーシングしてみようと思った。
しかし、適当な工具でやったのでオルタネータからボディアースへの
オルタネータ側のボルト頭、潰しちゃったよ。あーあ、もうあのボルト
まわせねぇ・・・。つーか、アーシングあきらめた。とほほ。
俺も暇と金と腕があればデッドニング(?)をしてみたい
少しだけどオーデイオの音が車外に漏れてるから恥ずかしいよ

ネッツのCMにアレックスでてこないのがちょっと鬱
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 21:46 ID:t7upj90e
柴崎可愛い!
>>127
いまCM見たけどほんとに出てこないな・・
ピーカンって何?
アレックスのCMって後にも先にも♂ぎとピーコのアレだけ?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:18 ID:PM2GDF+D
>>130
赤いピ-マンのことかと思われ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:31 ID:mAnHRppa
>>130
写真用語
雲一つない晴天
ピーカン不許可。
世の中なべて1/3
まみやだっ、間宮がくるぞー。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 01:28 ID:dD+hskmn
ランクスのCMは若者が増えて欲しいって意図がありありだな(笑)
という事は>>134-136のようなおっさんは不要と。
CM見て、それだけで購入決める馬鹿は居ないだろ。

しかも、あのCMでランクス欲しくなるのか???

一部の、ファン以外はかなり引くんじゃない。

アレックスはドアモールやバックドアにメッキパーツ使ってるのに
ランクスと値段が同じなんだね、CMやってない分お得なのかな?
わ、それどころかランクスのG EDITIONのエアコンフィルター脱臭機能付きじゃないし、
こりゃあアレックスのほうがお買い得だなあ。
ランクス・アレックス乗ってる人の年齢層ってどのくらいが多いんだろう?
アレックスはうちの母親が乗ってたりするんだけど。
19才
自腹購入です
DQNって言われる人種です
143142:04/05/03 06:12 ID:f4a41uvA
でもノーマルで若葉つけておとなしい運転してます
>>142
何万km走ったかね?
前輪タイヤの角はどうなってる?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 09:35 ID:7esgCQC3
>>127
そんなあなたに前スレ210さんの登場です。
正確には缶ピース
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 11:22 ID:7uyVNX6x
柴崎がとなりに乗ってくれるなら
買ってもいいよ


オマエラ馬鹿か?本当に低能だな。重大な間違い犯してるのに気付かないのか?











×柴崎
○柴咲♪
あーあ欝
リモコンキーってのはキーをポケットに入れてから、
何かの弾みでキーが押されロックが解除される事が有るんだ世な。
それが夜なら分かるが昼だと分かり難い。
と言うのは車内から大事な物が無くなったんだ。盗難かも???
お陰で、連休はストップ。
離れるとロックされるスマートキーだっけ、
MCで付いたんだっけ。
あれならロックが外れる事はないから、
あれに交換できないのかなぁ。
>>148
ほんとだよな。柴咲香くらい覚えておけ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 11:53 ID:d/C9pplb
>149
釣りかもしれんが、始めからロックしなかっただけでしょ。
ロック後の語解除の場合は30s経つと自動的に再びロックされまつ。
警察に言わせると、車内に貴重品は置かず、ロックもしない方が窓割られずに済むらしいぞ。
お前ら正気か?それ、カローラだぞw
おっさん御用達車乗ってて楽しい?
あ、ここはおっさんしかいないのか、失礼失礼…
>>153
カローラ乗ったことありまつか?
>>154
もちろんあるよ。
ドッカンアクセルカックンブレーキに萎えた。
ハンドル切ってノーズが付いてくるのにワンテンポ遅れる。
おかしな形のライトにボンネットがモッコリ。
裾広がりでオバQの服みたいなエアロ。
口の端っこにできたオデキみたいなフォグランプ。
まぁスタイルは個人の好みによるだろうけど
走り云々語れるクルマじゃないよね。
まぁ可も無く不可も無くおっさんとかクルマにこだわりのない方々にピッタリではある。
×柴咲
○シブサワ
>>155
みんなかっくんブレーキになっているのかな?
普通に止まるけど。
ブレーキ踏むのが遅くて急ブレーキ気味になっているのでは?
エアロもフォグもついてないし
どっかんアクセルかっくんブレーキにはならないし
若葉だからノーズがワンテンポ遅れるとか分かんないし
車にこだわりなんて無いし
まあ俺ももう19だからオッサンって言われても仕方ないしね

>>144
現在811kmです
前輪タイヤの角には赤い丸印しかないです
柴咲香かぁ…TRICK思い出すのォ
カックンブレーキをカローラのせいにするDQN
>>158
ぴったりなクルマ見つかってよかったね。

てか乗った事あるだけで所有者ではないよ、失礼な。
確かにDQN率の低いクルマではあるね、おっさん専売だし。
てか、上に自称DQNな19歳新免クンがいるやんw
>>151
> ロック後の語解除の場合は30s経つと自動的に再びロックされまつ。
えっー、そうなんか。
じゃ、入れた積もりが車外に落としたんだ。
探す範囲が絞れたよ。
中途半端な車ほど面白いと思う漏れは変わってまつか?
>>161
お前アンダー出してステアリングこじって走ってるだろ。
釣り野郎が来てたのか
>>149
ユピテルから出てるよ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 17:48 ID:6Xp+c0LK
>>164
フニャ足おっさん車乗ってる方に、
走り方に関して揚げ足取られる覚えはないよ。
上の方にいたけど、タイヤキーキー鳴らして喜んでる方が好んで乗るクルマみたいだしねw限界低そう…いや低いか。
あなたには、まず上のキーキー君から叩いてみる事をお勧めします。
>>167
それよりブレーキの練習をしたほうが良いのでは?
正直カローラでかっくんになるのは相当下手ではないかと思う。
他の人どう思いますか?
>>167
良い機会だすね。
詳しそうだから色々教えて呉れよ。
ではまず、オマイのタイヤの銘柄とサイズを教えてくれ。
>>167
自分の車に満足してて腕に自身があるんならわざわざここまで来て煽る必要ないんじゃないの?

それともなんかコンプレックスでも有るのかなw
自分より下のものを見つけないと自我を維持できないとか(プ
なんか書き込みみると各操作が荒っぽいみたいだがな(ヘラヘラ
ま、自分の車くらい晒せや低能。

>>168
ブレーキアシスト作動するまでは踏力に素直に反応するからある程度コントロールの練習出来てるやつならカックンは無いよ。
スバルみたいなストロークタイプじゃないから減速Gも予測つきやすい。
>>166
ユピテルってここでしょうけど、
簡単に分からないです。
もっと詳しく教えて。

ttp://www.yupiteru.co.jp/catalog/sec_idx.html



#167なんかに構うんじゃなかった。ボソッ
>>170
ですよね。
試乗でちょっと乗っただけなんですが
別にかっくんじゃないなと思ったもんで。
まあ、しつこいのもなんなんでこれで失礼させていただきます。
>>170
>>172
ノーマルのブレーキパッドの場合、
初期制動が強いので、踏力に比例した制動は得られないし、
踏み方によっては、早目にブレーキアシストも介入するので、予測もし難く、
スポーツドライビイングには全く向かない。

もちろん、普通の街乗り用としては、問題無しのレベルだ。
抜き気味に踏むって言うのが良いかと。
おれのはイモビライザーを付けているので、
社外品のスマートキーは使えるのだろうか?
難しいと思うが。
>>174
芋と盗難警報機は分けて考えてくれ。
芋:トランスポンダキーの暗証でインジェクタ−、セルスターター系を制御。
http://www.asahi.com/car/newcar/TKY200404300231.html
おまいら、ランクスの6速ATを舐めんなよ!!
スゴイんだぞぅ!
>>175
盗難警報機はいいんですよ。
確実にキーをロックしたいんですよ。
前の車はキーノブを押し込んで締める癖が付いていたので、キーの掛け忘れはなかったんだけど、
ランクスはノブが無いからそれが出来ないので拙いんですよ。
スマートキーは近寄ると解除、離れるとロックしてくれるんでしょ。良いなぁ。
>>171
左のメニュー欄にオートキーレスって有るじゃん・・・
>>177
VEK2見れ。
>>179
ここまで行けたのでE12x系だからokらしいと分かったが、
純正イモビライザーとの関係か゛いまいち不明ですね。

http://www.yupiteru.co.jp/catalog/auto_key/tekiou.html
ランクスは1.5はいらないな。1.8以上のラインナップにすべき。
貧乏人専用車というイメージが台無しにしてるよ。
俺は1800なのに迷惑。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 19:47 ID:C1BgsKpL
カローラの1.8なんか買う奴が馬鹿。
>>180
イモビライザーの仕組みわかってる?
芋と盗難防止器の違いわかってる?
芋ついててユピテルがダメなら純正キーレスも使えない事になるんだけど?
何にしてもセダンとバンの中間を取ってるんだから仕方ない、そういうコンセプトなんでしょ?
>>183
> イモビライザーの仕組みわかってる?
せめてブロック図でも取り説に書いて有れば分かるが、
そんな図は無いでしょ。
みんなブラックボックスです。
で、ユピテルでもイモビは大丈夫な訳ね。
>>176
6速ATってちょっと期待したじゃないか。
いつもの6速MTじゃん、間違えないでね。

6速MTのバックギアは6の隣がいいと思う。
>>181
それは181が カローラシリーズを全く理解していないと言う事だ。
カローラは元来ベース自体が1.5Lなんだから。

それからな、

カローラは 街乗りメインで これで十分だと思える人が圧倒的に多いんだ。

それしか買えないと買っている訳じゃないから、貧乏人専用車と言うイメージは無い人が殆どだろう。


181が何に乗ってようが、お前が思う程、他者は見てないし、気にもしていないんだよ。
自意識過剰以外の何者でもないな。
新しいアレックスのカタログ欲しいけど
帰りがけに中期型のアレックスで乗り付けて
カタログだけもらって帰ってくるっていうのはNG?
>>187
そうそう、1.5だろうが1.8だろうが、他人から見りゃ同じカローラ。
それに、カローラは貧乏人専用車じゃなくて、目立ちたくない小市民向けの車だよな。
>189
お前は何が言いたいんだ?
>>187
金持ちはいい車に乗るって思ってる奴多いけど、車がステイタスなんて幻想消えかかってる
から、金あるけど車なんて家電と一緒で壊れなくて動けばイイッって人最近は結構多い。そういう
人にはイイかも。
>>185
社外のキーレスは純正集中ドアロックスイッチの信号線にかませるんだけど・・・
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 21:13 ID:z/Fm3aMf
若いな.........
走り屋きどった奴を普通のカローラで追い詰める楽しさを知らんとは。

S13、AW11、R32、SW20で15年ジムカーナ&サーキット走ってきたおっさんとしては
自信満々堂々と、どノーマルのカローラで走ってるぜ。マジ限界高いぞ、今のカローラ。
>>192
と言うことは純正イモビライザーのためにエンジン掛けられず、
ですか、、、、、、
>>193
若いな…
走り屋きどった奴の前を普通のカローラで制限速度で走り、
いらつかせる楽しさを知らんとは。

196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 21:16 ID:WZAahJ2B
TRDチューニングバージョン買った香具師はいる?
ボンネットのもっこりがなくなって
テールランプの配列がもっとシンプルになれば
買いたいのに。
TRDか、
TRDでセルシオ並みの音振にチューニングして呉れないかな。
>>194
イモビライザーはキーからでている微弱な電波をキーシリンダーについてるアンテナで拾って、その暗証キーが一致して初めてインジェクタ−が燃料を吹く。
イモビライザー系とドアロック系は別制御。
電波も別。

読解力無いならメーカーに電話するかカーショップ行って聞けば?
200
201
>>200
> 読解力無いならメーカーに電話するかカーショップ行って聞けば?
200は凄い香具師でんな。
無い行間を読ませようとしている。

文章よりもブロック図でも書いてやったら世下げだな。
>>203

>>175
>>183
>>192
>>199が連結できれば自ずと答は出ると思うが?
キーに埋め込まれた電子チップのIDコードと車輌側のIDコードを電子的に照合し、これが一致しないとエンジンが始動しない。
社外の盗難防止器だと電圧の変化や音振動拾うから後付けキーレスは相性悪いけどね。
Dopのオートアラームは純正キーレスのコントロール信号拾ってるから社外キーレスつけると誤作動するけどな
>>205
おれのセールスマンの説明と違うな。
イモビ付きのキーでロックしたら、イモビ付きのキーで無いとエンジンが掛からない、と言って田が。
セールスマンて不勉強香具師が多いから、205の方が正しいんだろね。
その営業マンの説明だとトランスポンダIDの書き込みが必要ないような説明をしたようの推測できるな。
>>207はキー増設の時ECUへのID書き込みが必要だという説明を受けたか?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 22:13 ID:yYajZVhH
たかだかカローラで何を揉めてるんだ?
>>208
そんな説明全然なしでしたよ。

心配なのはキー内蔵電池が切れたら困るなって事。
出先で切れたらJAFでもお手上げなんだよね。
家まで帰ってもう一つのイモビ付きキーを取ってくるしか無いのかなと。
イモビライザーとディラーオプションのオートアラーム勘違いしてんじゃねえのw
>>210
ためしに二つの鍵使って実験してみ。
エンジン掛かるから
因みに新車時に渡されるメインもスペアも同じID
ランクス・イモビってRFID使っているの?
それなら全て分かるが。
>>214
使ってたとしてもインジェクタ−噴射制御周りだろうね。

RFIDなら社外のキーレスがつけられない。
ユピのキーレスは適合表ではアダプタ無しのポン付け。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 00:19 ID:5KBEubsj
惚れた女はおまえだけ♪
だからそろそろ、許してくれ
もうしませんから・・・

問答無用!

ドライブし〜よう、俺のランクスでぇ〜〜♪



惚れた俺〜が悪いのさ♪
こんなに謝って、いるじゃないか
だからお願い・・・

嘘つき・・・

ドライブし〜よう、俺のランクスでぇ〜〜♪


(・∀・)私の好きな人はランクスに乗っています。
営業マンにクルマのメカニズムのことを尋ねるのは、土方に土木工学について尋ねるのと同じだよ。
営業マンは値引き交渉するための相手であって、クルマについてはトヨタの客相に聞いたほうがいい。
ランクス、よさそうですね

神戸に住んでいるけど、
急な坂が多いけど
家族4人のっても
ランクスの1500ccで支障ないでしょうか
常時4人乗りじゃないんでしょ?

問題無しじゃないかな。
実際、圧倒的に1.5の販売台数が多いんだしね。

そりゃ、トルクに余裕が有る訳じゃ無いけど、回せばそこそこだし、
ATだから、トルクの細さも判り難いしね。

1.8にしても、トルクが有り余る程有るエンジンでは無いし、
どのグレード買っても、普通に乗る分には満足度は同程度かと。

税金、実燃費、タイヤサイズの違いからくるランニングコストの差も多少有ります。

1.8との価格差も少なからず有る訳で、その分で他の物を買った方が総合的な満足度は高いかと。

>>218
アレックスですが家族4人乗ってます。
1,5ですけど急な坂道も大丈夫ですよ。
俺は余裕がほしいから、1.8Sにした。
僕もそんな感じかな
仕事でフィールダーの1.5に乗ってて、坂道でもまぁ問題はなかったんだけど
もう少し余裕が欲しいかなっと思って1.8Sにした。
けど、車検の代車でランクス1.5乗ってた職場の同僚も「意外とよく走るナァ」って
言ってたんでだいじょぶだとは思うよ
1.5に乗っているけど、余裕の無い状況ってどんな時?
アクセルベタ踏みでも進まないことがあるの?
>>223
4名乗車で高速走っている時(特に追い越し時)には
もう少しパワーが欲しいと思うことがある。
まあ、あんたの言いたいことは解るがね。
>223
そんなこと、あるわけない。
まぁ4人乗せたときはあまり飛ばさない方がいい。

1人の時は1.5の方が身軽で燃費が良いのがいい。

1.8はゲート式ATのために買う車。それもまたヨシ。
その為に1.5のATパネル、安物っぽくデザインしてあります(w
ATは加速、エンブレが効いて良いので、町中では3速で走っているのだが、
なかなか良いぞ。
否定的ですまんが1.5も1.8も少しパワー足りないと思うよ。
まあパワーが足りないっていうよりも音と振動がうるさいってことで。
進まないわけじゃないが4,5人乗っての坂道は上りも下りも死ぬかと思った。
坂道登る時って3〜5千回転は回さないといけないから、
音と振動で同乗者からは不満が・・・。
下りはやはりブレーキに余裕がないです。
ランクスのZでそんな感じです。
ちょっとの坂道ならいいけど、連続的な坂道を通ったり4,5人乗ることが多いならお勧めしたくありません。
試乗してから決めたほうがいいと思います。
>>228
Sだけど、音は確かに五月蠅いが振動は別に酷いとは思わないよ。
で、パワーは人によるが、もっと有った方がいいな。
そんなに五月蠅いですか・・・。
パワーパワー書いてるけど、そう書いてるほとんどの人が欲しいのはトルクでしょ?
最大馬力が出る回転数近くまで回してそうにないし。
おやおや、
  パワー=回転速度×トルク
  ∴ トルク=パワー/回転速度
だろ。
5MTの方が良いが、4ATでもレブリミット近く迄回してくれるからな。


それと、加速度とパワーの関係知ってるのかい?


なんかめんどくさいな
>232
だったら書くな。
>>230
俺は1ZZだけどアイドリングは静か
2千回転を超えると五月蝿くなってくる
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 13:03 ID:QgYTwNAP
>>228
Zは楽に乗る車じゃないじゃん。
そういう目的ならSにすりゃよかったのに。
>>232
パワーってなんだよ
>>235
Sも2000以上で五月蠅くなるよ。
>>236
高校物理レベルだから、高校課程を修了すれば分かるよ。
そしたら免許を取ってね。
>238
知らなくても、免許は持っていますが何か?
240228:04/05/04 13:21 ID:N7rY2faX
>>235
いえ、そういう目的じゃなくてラクに乗ってますけど
4,5人乗せる機会のある時期があったもんでインプレしました。
ちなみに前期ZなのでSというグレードはありませんでした。

まあ瞬間的な力のトルクでも連続的な加速のパワーでも良しとしましょう。
議論したらややこしくなりますね。
2,3千回転からトルクの増大とともにうるさくなります。
それが4,5千回転になるとかなり耳障りというかエンジンが可哀相に思えたりしてきますw
ずっと坂道に人を乗せる場合、快適にといった乗り方は出来なくなりますよということで。
3Drハッチバックでないの?
>>237
んなもんうるさいうちに入らんでしょ。
2ZZはとにかく回して馬力が出るようになってるんだし。

>>238
パワーなんて言わんだろ。
その式に一体なんの意味があるんだ。
>>240
Sってなかったんだ。
2ZZは6800回転で最大トルクが出るから、うるさかろうがなんだろうがガンガン回したい人向けの
エンジンなんだよね。6000回転を超えたあたりでカムが切り替わって、更にトルクが増すようになっている。
高校にも色んなレベルが有るし、その上授業の30%分かれば単位が貰えるからな。
高校物理も充分理解出来て無くても運転免許は貰える品。
まぁ、もっと勉強したければここでもみろや。
http://www3.osk.3web.ne.jp/~akineko/ME/GOLF4/FAQ/bariki.html
>>244
だから何が言いたいんだ?
>>245
話しの流れは読めなくても良いが、
車の流れはちゃんと読んで他の車の邪魔にならないようにしてよね。
>>246
結局説明できないなら出てくるなよ
>>247
厨学国語すら理解出来ないような香具師247に教えるには、それなりの報酬を貰わなきゃな。
オイル一回分で良いんだが。
Zだから回転数が高めで音と振動があるのでは?
第一、Zは大人数で乗る車じゃないと思うけど。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 14:28 ID:rQs3HrlR
1.5だとベタ踏みしても進まないところ
中央道 談合坂PAの手前とか箱根の山とか・・・
1.8だとこういった所でもベタ踏みの必要はありません。
関係無いけど俺文系だから高校の理科は化学と生物しかやんなかったなー
お、スレ伸びてるなーって思ったらまた荒れてるのか・・
中央道は走ったことがないからな〜。
>>249
いや、だから大人数で乗る機会もあったと言ってるのに・・・
XだからSだからZだからといって使い方を決め付けるのはどうかと
所詮車は何かを乗っけてナンボかと
みなさんもグレードに関わらずマターリ乗ってください
そろそろ、ラン&アレの話しようぜ。
洗車しやすいサイズだよな
台に乗らなくても屋根全面洗えるし
>>240
>>それが4,5千回転になるとかなり耳障りというかエンジンが可哀相に思えたりしてきますw

2ZZはレッドまできっちり回してなんぼの車だろ。

そんな事言う奴 初めから  乗るな 買うな、

買われたエンジンが泣いてるぜ。

今日はなぜかカローラいっぱい見たな
愛知県での話
CMで、怒る柴咲におびえてトンネルにひっこむのカワイイなw
>>257
マジメな話、公道できっちり回しまくる奴はDQN
>>260
俺はXS180だけど高速乗らなきゃ2000回転以下で事足りるからな
>>261
それはMTなの?
しかし2000rpmじゃ町中でも加速がかったるいだろね。
それから60km/hが2000rpmならMTでもエンブレ効かないし。
2500は回しておかないとストレスが溜まるよ。
>>261

2ZZの必要性が無いじゃないの?
問題は、名阪の綾坂で曲がりながら加速できるかどうかだ。
1.5ATで3人乗車では無理だった。
2ZZはたまに回すから面白いんだよな。
ていうか毎回乗るたびにカム切り替わるまで回してる人いる?
もしそういう乗り方したらやっぱ寿命早いよなあ。
いきなりエンジンブローは怖い。
ランクスをDQN仕様にするのはやめてください
特にZ乗りに多い
適度に回すことも大切。
>>266
オレが思うにXの人口が多い分、DQN系が多いような・・・。
どこの社外品かわからん奇妙なエアロつけたフィールダーとか多いね。
>>268
XにDQN系が多いのかな?
Z乗りに多そうな気がしたが。

その前にZ乗り自体あまりみない…
まあランアレに痛いのがあまりいないのが救いかな。
たしかにフィールダーに多いねw
そろそろカローラにエアロでローダウンのサスペンションがなんとかいう
コピペが来そうwww
この車自体あまり見かけない・・・。
>>271
それはないと思うが…
地域によってかなり差はありそうだが
273261:04/05/04 22:53 ID:TtzzRtHD
>>262-263
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Allex/grade_val/index.html
MTでもないし2ZZでもないから
まあ2chに影響されてエンブレ多用してるから減速時には2500以上回すときもあるけど
この車で一番売れてるグレードって何ですか?
一番安いグレード
惚れた女はおまえだけ♪
だからそろそろ、許してくれ
もうしませんから・・・

問答無用!

ドライブし〜よう、俺のランクスでぇ〜〜♪



惚れた俺〜が悪いのさ♪
こんなに謝って、いるじゃないか
だからお願い・・・

嘘つき・・・

ドライブし〜よう、俺のランクスでぇ〜〜♪


(・∀・)私の好きな人はランクスに乗っています。
某社の高回転型エンジン車に乗ってるが、3000rpm以上使うことほとんど無し。
最高馬力なんて、シフトチェンジ前の一緒しかでないんだから意味無い数字。
フリクションにガソリン食わせてるみたいなもんだし。
まぁ、一気呵成に8000rpmまで回ると楽しいんだけどな〜。
あとCVTは踏んでるとずっと最高馬力でるのでお得な気分。 実際トルコンATより速い。
CVTって乗ったことないけどシフトショックがないのはうらやましい
この車の1速→2速とかショック大きいから
渋滞を避けつつ
DQNミニバンに煽られつつ
帰ってきますた。

確かにランアレのDQNは見ないですね。
おかげで保険安くて助かりまつ。
>>278
CVTは信頼性が疑問だからな。

> この車の1速→2速とかショック大きいから
1速←→2速が離れているからかな。
おれはMTよりショックが少ないからそれで充分だし、
気にならないが。
それよりギア比が離れているからエンブレや加速時のギア選択に困るな。
CVTの登場から大夫期間は経っているし、
2Lクラスの排気量に採用されてからも、何年も経ってるだろ?

台数だって、それなりにこなれてる訳だから、
信頼性なんて同程度と考えるべきじゃない?
普通のATだって、壊れる時は壊れるんだから。

それよりも、CVTのノイズの問題の方が大きいような気がするが。



あのCMはコウのCMだろ
>>281
> 普通のATだって、壊れる時は壊れるんだから。
その焼亡並みの言いぐさ、呆れてしまって、、、、

それじゃ、トヨタの信頼性もイタ車と比べて、
  どっちも壊れる時は壊れるから、トヨタも大したこと無い、っていうことに鳴るぞ。
アホカ!w
238の解釈が・・・。

不良率や故障率は、較べるまでもなくトヨタの圧勝に決まってるだろ。

だたし、少ないとはいえ、工業製品なんだから、100%壊れない、外れはない訳じゃないだろ?

だから、不具合発生の可能性が有る場合、
保障期間中に全ての不具合出し切って、無償交換して貰うべきだなんだよ。
285284:04/05/05 10:05 ID:HlWwvGIn
↑不良率や故障率 の少なさ ネ
>>283
それからな、きっちりメンテナンスしたとしても、
機械物なんて壊れる時は、壊れるんだよ。

本当の保全と言うのは、壊れる前、パーツの寿命が来る前に交換が基本。

それ位やったとしても、不意の故障とか不具合って発生するんだよ。
>>286
「不良率や故障率」て専門用語を知ってるから信頼性工学を囓ってはいるんかな。

しかし、
> それ位やったとしても、不意の故障とか不具合って発生するんだよ。
またくだらん繰り言を。
それを含めての信頼性だってのは当然だろが。
メーカーの信頼性って言うのは、不具合対処も含めてであって、
不良率 や 故障率 だけが全てではない。

CVTはどんどん良くなっていくよ
ATも最初の方はいろいろいわれたものだがMTの二十倍ぐらい売れてるらしいから
それにATだってモデルを変えたら不具合が出るかもしれないようなものだし
自動車のハブでさえいまさら不具合が見つかるような物ですから
>>289
ランアレから離れ過ぎるからここら辺で辞めておきましょう。

トヨタのCVTで言えば、オーパの初期のCVTは故障が多かったのは有名だけど、
プレ/アリのCVTは故障が多いという話は聞きませんね。
次期ヴィッツやカローラにはCVTが搭載されるわけだから、CVTの信頼性も十分な
レベルに達してきたということでしょう。


      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < RUNXまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
来年にはランクスZATを買おうと思ってるのだが、
FMCで新カローラがCVTになるのなら待とうかなあ…。
しかしMCを繰り返した後期型が一番性能がいいし…。
今のランクスを気に入ってるなら今買っとけって
CVTがそんなに良いのかね〜
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 14:07 ID:P9bQ4Lje
松田、ニサーンは新車のときは評論化対策のため丁寧に作るが
マイチェンは手抜きで、コストダウン見え見え。
インパネを硬質にしたり、そこまでやるかってぐらいもう目茶目茶。

>>294
シエンタも4WDはCVTじゃなく4ATだしZはCVTになるか怪しいですね
あとランクスのZに関してはATはあまり向かないらしいですよ4ATだし
1.8LのATはSの方がバランスがいいという意見もありますよ
トヨタCVTの最高馬力は155psですか。
2ZZには未だ使えないのかな?
それと変速比が2ZZのような高回転型に合わないのかな?
単純に耐えられないのだと思われ。
タラレバだけど2ZZにSMTってのはいかが?
まだ現実味あるかも。
非力なSにこそ損失が少ないDSGかNAVI5いやNAVI6が欲しいな。
前期ランクスZ(4AT)乗りです。トランスミッションケース2箇所にアース線が
最初からあるのですが、そこにアーシング増設しようと思います。
そこの2箇所のボルトを緩めても大丈夫でしょうか。
いくら頑張っても固くて緩まないのですが。(ひょっとして取ってはいけないボルト?)
あと、自らカーステレオを交換したのですが(市販の2DIN)、隙間だらけで見栄えが悪いです。(特に下辺。)
市販のステレオ用にエアコンパネル?を交換しないといけないのでしょうか。
みなさまのアドバイスよろしくお願いします。
>>302
きつく締めてあるボルトは再取り付け時にもきつく締めなきゃいけないから、
もし緩く締めてしまうと接触抵抗が増えて危ない事になりそう。
きつくだけじゃ無く、表面処理も大事そう。
200A程流れるんでしたっけ?
おれなら手を出さないが。


>(特に下辺。)
何mmの隙間か分からないが、銘木で隙間を塞ぐのも良さそう。
CMで柴咲コウが乗っているランクスのカラーは
ブルーメタリックですか?

んー1ZZ海苔だけどこのエンジンでCVTはうるさすぎて嫌です。
普通のATで速いし、燃費良いし、エンジン回転もシフトアップで落ちるし。
エンジン音が煩いと買って言う人は、
もっとお金出して、大排気量の車を買いましょう。

騒音対策後のノイズの音量は、このクラスでは最良なんだから。
1.5Lの方が静かなんかなぁ。
俺も1ZZ海苔
エンジン音は気になるときもあるが大した事じゃない
シフトショックも気になるけど別に困らない
これ買ってみてトヨタが80点主義って言われるのが分かった気がする
まあ結論としてはコミコミ200万でこの車が買える日本最高
正直、面白みが無いので、乗って3日で飽きる車では有るが・・・、
欠点と言える欠点が無いと言うのも事実。
各点絞って他社と比較しても、劣って居る所を探す方が難しい。

1NZの場合、コミコミ160万で収まるというのも特筆すべき事。
下駄車としては、最高。
俺のランクスでぇ〜〜♪
俺のアレックスでぇ〜〜♪
全部歌おうよ

惚れた女はおまえだけ♪
だからそろそろ、許してくれ
もうしませんから・・・

問答無用!

ドライブし〜よう、俺のランクスでぇ〜〜♪



惚れた俺〜が悪いのさ♪
こんなに謝って、いるじゃないか
だからお願い・・・

嘘つき・・・

ドライブし〜よう、俺のランクスでぇ〜〜♪


(・∀・)私の好きな人はランクスに乗っています。
313302:04/05/06 00:32 ID:M7drMZ8f
303さんレスありがとうございます。やはり難しそうなので、
デェーラーにお願いしようと思います。

        ∧_∧           
      (・ω・)          
     /⌒   `ヽ-:,,    どうもありがとうございました。   
    / /  ★ ノ \;旦~旦~  
   |( /ヽ   |\__E)    
   | |\ /━━|   ''ミ...         
  | |  (   _ノ |    "-:,,.....
  |  |. |   / /         "-:,,
  |   |. |  / /          ,,,-ー"
  |   .|(___)__.)       ,,,-ー"
 |    l|::::|::::/   / """"
 レ⌒\〉:::|::::| ,,,-
     /::::|\:\
     ∠/   ̄
ってか、MR-SのSMTを使いまわせないのかな?
MT車両価格+15マンくらいだったら2ZZの需要増えそうな希ガス
それを出せたら良いんだけど、MR-Sの存在意義がなくなる。
MR2の後継としてめちゃめちゃ力入れて作ったのに、
ランアレにシーケンシャル奪われたらMR-S開発者は鬱だろうなあw

ちなみに
ttp://www.toyota.co.jp/spo/
でMR-Sの秘話とか見ると面白い。
勘違いしてないか?
MR-SはSMTの為に造られた車訳じゃ無い。

ふ〜んそれで何?
シーケンシャルがトヨタ車で生きてるのはMR-Sなのは事実。
至らんとこでつっこんでくるな。
おまえがわかってるなら全部語ってくれ。
MR-Sには 安くて比較的軽量のミッドシップ と言う大きな存在意義が有るんだよ。
続きはMR-Sのスレで(ry
ランアレにはシーケンシャルは有りえないということで終了です
ということにしましょう
ということにしましょう
誰か新型を注文した人はいるんですか〜?
>>312
このCMのCDとかって無いのかな?
トヨタCMソングコレクションとかでもいいから欲しい・・・。
俺のランクスで〜って絶叫したい。
なにげにシエンタの「晴れた日も・・・」とかも欲しい。
トヨタさん、出してくれませんか?
次期ヴィッツの欧州モデルにはシーケンシャルが採用されるらしい。
欧州ではシーケンシャルの人気が高いからな、
次期ランアレにも欧州モデルで採用される可能性は十分あるが、日本には
導入されないと思うので、逆輸入しなくちゃだな。
ということにしましょう
326初期型1.5X糊:04/05/06 17:17 ID:E1M+LTFd
マイチェン今日初めて知った・・・
第一印象はなんかアクセラ臭くなったような・・・CMの色が青だからかも知れんが
んでセダンとフィールダーはフロントマスクがシュコダ臭いような・・・
なんかアンチみたいな書き方だけど決してそういうわけではないのであしからず
今の出目金かなり気に入ってるしね
>>324
> 次期ヴィッツの欧州モデルにはシーケンシャルが採用されるらしい。
その目的は燃費の改善ですかね。
一般モデルにつけるのかな。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 21:20 ID:RGR4Io29
>>323
俺も欲しい。
あのCMの曲、なぜか耳に残るw
アクセラ買おうと思っていたのにランクスになりそう。
CM効果って恐ろしい・・・

>>326
そうですね、確かにアクセラ臭が・・・w
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 21:58 ID:KkPyFdso
>>326
アクセラ臭っていうか向こうのカローラヴァーソにデザインを近づけた感じ
http://www.toyota.co.uk/cgi-bin/toyota/bv/generic_editorial.jsp?BV_SessionID=@@@@0626553216.1083848098@@@@&BV_EngineID=ccccadclgldllejcfngcfkmdfkidffk.0&navRoot=toyota_root
&portal=null&edname=CorollaVersoIntro&PageBgr=06&catname=%2ftoyota_root%2fTopNav%2fSee+the+Range%2fCorolla+Verso&menuid=109756&zone=Zone+Corolla+Verso&skin=Standard06
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 22:26 ID:RGR4Io29
>>329
うん、カローラスレで他の国のカローラ見たりしたけど確かにそうですね。
自分が言いたかったのは若者狙いやイメージカラーが青とかスポーティとか、
欧州で評価が良かったらしいアクにぶつけてきたのかなぁ・・って思って。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 22:48 ID:GnVdDbvy
>279
一昨日だが見たよDQN。
見た目こそ普通でヲタ系が乗ってたがウインカーは付けないで割り込んでくるわ前に車いないのに右斜線をちんたら走るはでうざかった。
>>328
大抵の奴はあのCMソングを聴いて
「やっぱりカローラはダセえな」
という感想しか持たないだろうが。
>>332
そうか?欲しくなったけど。
>>332
自分の感覚に合わない=ダサいと短絡的になるのもどうかと思うぞ。
自分もいいとは思わないが。
>332
ランクスのCMですが何か?
フィールダースレでも話が出てたミラーセットちょっと欲しいな
ラゲッジトレイと一緒に頼んでこようかな
でも今月はお金ないから来月以降だけど
おまいらのランアレの燃費はどれくらいですか?
ちなみにボクのXS180は11.4km/lでした10・15モードでは16km/l)
ストップアンドゴーが多く片道5〜6kmの短距離使用がほとんどだって事を考えると結構いい感じだと思うんですが
コレまでのCMとはちょっと雰囲気が変わったよね。
最初はつんくがCM出てたのを思い出したw
マイナーチェンジするたびに、スポーティ感というかやんちゃさを出そうとしているような気がする。
今のCMだと、一昔前のレビトレのCMのようなノリを感じるな。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 21:33 ID:+e1f70Rt
リアスタビって菊ね
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 21:52 ID:gL3wpupI
TRDSportMて値引きあるの?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 22:04 ID:giU7/CQp
会社の同僚「ミニクーパーの中古海苔」が、漏れの「ランクスXエアロツアラ4月納車」に喧嘩売っていますた・・・。
>>341
あなたがうらやましいの?
新型風のグリルって
どこかで作ってくれないかなぁ
NCVマーク周りの造形がお気に入り(^^
誰かC-ONEの車高調入れた香具師いませぬか
レポキボンヌ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 22:46 ID:giU7/CQp
>>341多分そうだろう・・。しかし、中古で100マソのミニ買うくらいなら、Xリミ買ったほうがマシだと言いたかった・・・。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 23:56 ID:mFORHl4J
>343
中期アレのグリルなんてのはアリでないかえ?
>>343
ライトとフロントバンパーを後期型に交換だな
CM(雨編?)の降りしきる雨の中に佇む青いランクス、凄くカコイイ!!
何か知らんがワイド&ローに見える。
フィールダーのテールみたく後期ランクスもLED採用されたのでしょうか?
前期ランクスのテール交換を考えてみたり。
あ、反射板も移植になるのかw
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 20:58 ID:E/zDDqhG
CMの「わたしの好きな人はランクスに乗っています」
ってセリフが、なくなったような気が・・・。
352788:04/05/08 21:35 ID:vlsi/3FO
ランクス・アレックスにいいスプリングでおすすめってありますか?
ショックは純正でスプリングだけ換えたいのですが。ちなみにNZE121です。
大丈夫だ。まだ時々そのバージョンのCMもやってるよ
>>352
バネだけ交換はお勧めしないけど・・・。
Σβとかなら適度に落ちる設定あるんじゃない?
355352:04/05/08 21:48 ID:vlsi/3FO
>>354
ありがとうございます。Σβですか、調べてみます。

他にはないかなぁ。。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 22:28 ID:qRfbr6Jo
MC後アレックス契約しますた!

ランクス狙いでしたがセールスマンの感じがよかったアレックスに
決めました。
色は専用のパールで。ランクスだったらブルメタにしようかなと思って
たんですが。
Sエディで本体値引きは13マンでオプションはそこそこ付けましたが
1万円くらいでした。

納車まで楽しみです!!
>>356
オメ!!MC後は1500の各グレードの内装良くなってるしね
おめ。
ブルメタですか、CMの影響ですか?
>>358
もう一度レスを読んでみましょ
急発進・急加速や空ぶかしによる騒音運転等の罰則創設(5万円以下の罰金)

2ZZのAT乗りですが、アクセルの踏み具合によっては
落ちてほしくないのに1速にまで落ちてしまう場合もあります。
この時は結構な急加速だし五月蝿い。
2ZZのAT乗りの方は気をつけて運転しましょう。
>>359
CMを見てブルメタを希望したのかな?って思ったのよ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 04:51 ID:lwlNRRUb
いやぁあのCMいいなぁ。
ただ、「私の好きな人は・・・」なんていわれると逆に買いづらくないか?
>>362
柴咲ファン取り込み専用文句
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 07:15 ID:ot4sbnTN
平均燃費とか表示される上位機種用の後期メーター交換検討中。取り付けできるのかな?
>>352
いいってどういういい?
自分も同じ条件で探してるんだけど、
C-ONEとかのものを検討してる。

ばね交換だけで乗り心地をもとめるのはΣβぐらいしかないのかな・・・
ブルメタは今回のランクスのメインカラーだからな。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 11:47 ID:ot4sbnTN
>>366
それって前期スパシオのメインカラーじゃなくって?
>>364
ダッシュボードの高さが変えられているから無理、
   に1万$
369352:04/05/09 12:14 ID:nyeKT7lm
>>352
ん〜、多少見た目にダウンしたのが分かって
乗り心地もそんなに変わらない・・みたいな。
Σβも候補ですけどね〜
ビルシュタインでも出てるみたいだけどNZEの設定があるか分からず
問い合わせ中です。
370352:04/05/09 12:15 ID:nyeKT7lm
>>365でしたスマソ
便乗しまくるけど俺も少し車高下げたいけど乗り心地は変えたくない
こんなド素人はどうすればいいんでしょか?
ショックとスプリングの両方を変えた方がいいんでしょうか?
>>371
RS-RのTi2000等のバネとノーマルショック組み合わせ。
それほど乗り心地悪くならないし適度にローダウンできる。
金銭的に余裕あるならTRD(Waydo)入れた方が良いぞ。
流行りのローダウンのメリットって何でしょうか?
なんだか釣りのようだ
375356:04/05/09 19:06 ID:ooZpopWb
>>368
そ〜ですね〜。
CMもあるし専用色を選んだ方がどっちを選んだか自分の中で
満足というか納得できそうだったんで。
イメージカラーはあんまり選ばない方がいいと言われるらしいんですがね・・・。

まぁ結局アレックスだったんでパールで普通なんですけど^^;
椅子を一番後ろに下げても今一つペダルが近いような気がする
ハンドルはいい感じのポジションなのに
>>373
単なるローダウンは見た目以外に大きなメリットは無く、デメリットの方が多い。

走り優先の場合は別だが。

これ以上は、車種限定ネタでもないし、ネット上に沢山ネタは転がってるから、自分で調べろ。
378373:04/05/09 20:53 ID:xNKgG59c
>>377
常識的なレスでガッカリー
色々楽しもうとおもていたのだが。
まぁ、釣りっぽかったしね。

380374:04/05/09 22:08 ID:YSHw66rI
オレ、TRDのやつでローダウンしてるけど、やっぱノーマルのほうが良かったよw
あれほどバランス悪いと思ってたのに純正ほどバランスのとれたものはないと実感。
足が硬くなってボディの剛性がついていかないから車体のビビリ音が気になる。
まあ安定は良くなったけど。。。
みなさん、樹脂キャップですか?
アルミホイルに変えようか変えまいか迷ってるんですが・・・
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 22:48 ID:momash4S
今日、MC後のランクス見てきたがそれほど悪くなかったと思う。
皆さんどう思った???
>>381
俺は現在フルノーマル
アルミ付けたいけど車高下げなくても似合うような地味めなやつが欲しい
やっぱメーカーOPで付けとくべきだったか
384365:04/05/09 23:03 ID:mX7zK27e
もうちょっと低ければなぁ。
過度に車高を下げるのも好きではないし。
TRDのリヤスタビでもつけるかな。
このすれでつけてる人いたらインプレ希望です。
スタビネタは過去スレ読め
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 01:11 ID:/NHZRsxj
セダンと比べて乗り心地は違いますか?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 09:37 ID:oRVfGPP1
アシはバネだけ交換ならモデリスタのが結構良い感じだよ。
突き上げもひどくならないし、ヘナ足でもない。
ショックごと交換なら、やっぱりTRDのスポルティーボがいい。
定番すぎるといわれるかも知れないが、よく動くし、無理矢理固めたカンジではなく適度なロールもする。
町乗りでは不快感はほとんど無く、高速の道路継ぎ目がやや気になる程度。
でも程度の問題で、漏れ的には全然許せるレベル。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 17:34 ID:BG7XSdcb
質問ですが、ドアミラーをぶつけてしまったので
換えたいのですがウインカー付のドアミラーに
することはできますか?いくらかかりますか?
H13ランクスXエアロに乗っています。
どなたか交換された方、ご存知の方教えてくださいm(__)m
よろしくお願いします。
漏れはH15ランクスS乗ってる
この前新しいランクス見に行った時に注文してきた
値段は同じ28,500円だけど後期型のちょっとかっこいいやつはつかないそうです
Sを注文したどー!!
契約おめこ
>>386
漏れがランクスで親父がセダンに乗ってるが
乗り心地は変わらない気がする
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 20:03 ID:9cTQ68E8
アレックスでアンテナつけたまま立体に突入しちゃった・・・・
グググググって変な音が(泣)
>>392
親子2代でカローラか…
おめでてーな(プッ
>>388
モデリスタ製のこれなら付くかもしれんよ
http://modellista.mediagalaxy.ne.jp/menu/exterior/jirei/ex_side/index.html
販売店かここで確認するべし
http://modellista.mediagalaxy.ne.jp/shop/index.html
ランクスのCM、クルマの色が青なのは
アクセラ潰しか。今やっと分かった。
気がつくの遅いよ・・・
398(ぷ:04/05/12 01:55 ID:Wcja4dpJ
>>396
      そんな餌で俺様が
      釣れると思ってるクマ?
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 10:31 ID:Yz1rs0o8
   .,. -──-、    __
   /.マツダ: : : :\  〈〈〈〈 ヽ
  /.┛┗: : : : : : : : : :ヽ 〈⊃  ノ
. !.::┓┏,-…-…-ミ: ::', |   |       ∩___∩
 {::: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : ::}ノ   !       | ノ --‐'  、_\
 {:: : : : : | ェェ  ェェ |: : :}   /   、   / ,_;:;:;ノ、  ● |
. { : : : : :|   ,.   |:: :;! / ,   ,,・_  |    ( _●_)  ミ
. ヾ: : :: :i r‐-ニ-┐| ::ノ/   , ’,∴ ・ ¨彡、   |∪|  ミ
   ゞイ! ヽ 二゙ノイゞ     、・∵ ’  /     ヽノ ̄ヽ
  / _ ` ー一'´ ̄/          /       /\ 〉
  (___)    /          /        /
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 10:46 ID:1IfQRoS3
アクセラ潰し…
わしも素直にそう思った
ランクスは好きだけどトヨタは嫌いになった
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 10:54 ID:KQF4u3ia
アクセラって、つぶさにゃならん程売れているのか。

確かに、ランクス/アレックスよりは道で見かけるけど。トヨタだったら、
あのテの形ならイストでいいや(もし、自分が買う事を考えた場合)。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 11:59 ID:AMT+dYyF
>>401
漏れの目がおかしくなければ、
圧倒的にランアレのほうが道で見かけるけどなあ。
アクセラが相当売れている地域にお住みなのかしら?
盗用多w
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 18:14 ID:gqeaQhHj
>>402
広島在住なんだろ
>>403
IMEに登録しますた
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 20:20 ID:2NzDIKSH
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/auto/1081435860/680-681
ランクスはカローラに含まれるとしてアレックスは結構売れてないの?
>406
内訳は、カローラセダンが約4500台、カローラフィールダーが約4100台、カローラランクスが約1600台。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 22:18 ID:l2FfW2M7
アレックスの平均月販は2500から3000台くらいかな

409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 01:19 ID:iYQlAxAK
ランクスのほうがよく見かけるぞ
アクセラはこれから増えてくるのかな
410ほらよ:04/05/13 07:14 ID:ikUSt1t6
↓アクセラ乗り

6 名前:ハチミツ男 ◆aqCLPeTM02 [] 投稿日:04/05/12 23:02 ID:nQkneNIO
ランクス見ただけで腹立つ(゚Д゚

死ねよ。ぶっさいくな車
釣られることをお許しください。

ゴルァ!
アクセラは巻きグソみてーな形してんじゃねーか!
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 12:46 ID:kqkN9Yem
>>411
アクセラのスレへ逝けば、もっと蜂蜜男の恥態が拝めるぞ。
>>410
どうせアクセラ海苔とランクス海苔を揉めさせたいシビック海苔じゃねーのかw
シビックなんて中途半端なミニバンはイラネ。
>414
ミニバンの意味わかってるか?
>415
>414は「ミニバンぶった切ったような」って言いたいんぢゃないの?
ランクスって何かデザイン変じゃない?
ボンネットの長さに比べてリアが短すぎるような。
フィールダーの後ろを無理やり切ったみたいな。
バランス悪い。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 17:28 ID:ygqErZXZ
>>417
全然変じゃないよ。
ってゆうより、NCV兄弟の中じゃ一番イイ。
ふと思ったんだが、ランクスのデザインって80系90系FXをしっかり受け継いでるよな。
>>419
3ドアの需要ってもうないのかな?(´・ω・`)
90FX大好きだったんだけど・・・。
カローラFXの話題もここで良いのか?
正直カローラFXの事は分からないけど
専用スレもないみたいだしここでいいんじゃないですか
423ハチミツ男 ◆aqCLPeTM02 :04/05/13 20:09 ID:rdQ2c6//
ネ申が来てやったよ。
ていうか柴崎コウがキエロ。
>>423
きたなー
アクセラほしい。でもランクスもいい車だよ。
>>424
安いしみんなと同じで安心感があるしな。
426ハチミツ男 ◆aqCLPeTM02 :04/05/13 20:29 ID:rdQ2c6//
でもランクス(カローラシリーズ)は車に微塵の興味のない人には
最高の車というのは漏れは認める。ていうかそう思う。
427424:04/05/13 20:36 ID:O3YB0vXA
>>425
だな、かなりの安心感だ。

>>426
車に興味あるので、
正直アクセラ乗ってみたいよ。
アクセラって内装どうなの?見えない足元とかすごく手抜きって聞くけど。

サスペンションとか変えれば、カローラシリーズも良いんでないかい?
ノーマルなら乗り心地よくて粘る?
428ハチミツ男 ◆aqCLPeTM02 :04/05/13 20:43 ID:rdQ2c6//
426
手抜きとは感じないぞ。
オーディオのイルミネーションは凄いぞ。
あとホールド感のあるシート、全く疲れない。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 20:46 ID:74FLBwMX
何で皆さん透明にレスしてるの?
430424:04/05/13 20:54 ID:O3YB0vXA
>>428
ランクスには乗ったことある?
アクセラと比べて内装どうかな?
というかそんなシートうらやましい。
431ハチミツ男 ◆aqCLPeTM02 :04/05/13 20:58 ID:rdQ2c6//
乗ったことない。
試乗でも汁!!
近くにトンネルでもあったら入ってライト付けてみ。
一目惚れするぞ・・・
あぼ〜ん行きと。
アクセラもいいなと思ったことはあるし購入時の候補の一つだったよ
ただカタログ頼んでから届くまで遅すぎ
自分で取りに行こうにも当時自転車しかなかったからなんとなく恥ずかしいし
街中で実車を見ると予想外にでかかったしデザインは個人個人の問題だから俺は何も言わないけど
結果的にアレックス買ってよかったよ
434アクセラ海苔:04/05/13 21:27 ID:n3OySEMQ
蜂蜜よ、オマエもランクス詩情しろ。
あ、そうそう、アク板にいくときは、名無しがいいぞ。マジレスね。
お前ら、スレ違いだぞ!!
俺もアクセラは購入候補の一つだったけど、あのオレンジのイルミネーションが
目にキツかったのと社外オーディオに換装できないという点で却下した。
だけど確かにシートはすわり心地がとても良かった。
結局ランクスのZを買ったけど、たまにアクセラを見かけると目で追ってしまう・・・。
437424:04/05/13 21:57 ID:O3YB0vXA
すれ違いごめんなさい。

アクセラ3ナンバーなんだよね。
というか社外オーディオに換装できないんだ

というか、ライトつけてみって、HIDの特徴的な点灯がかっこいいって意味かな。
それならランクスも・・・

ああ、さっきCMみたけどランクスかっけぇ
438ハチミツ男 ◆aqCLPeTM02 :04/05/13 21:58 ID:rdQ2c6//
俺もアルテッツァを候補にしてたから目で追いかける。
439ハチミツ男 ◆aqCLPeTM02 :04/05/13 22:02 ID:rdQ2c6//
437
ライトを付けるってのはイルミネーションが光る事。
マジ一回見ておいた方がいい。
440ハチミツ男 ◆aqCLPeTM02 :04/05/13 22:07 ID:rdQ2c6//
まぁ、ランクスが格好いいと思うのは個人の自由だけど・・・
CMでランクスが青いのを見たとき・・・(゜д゜)は?氏ねや。アクちゃんなめんなや! 
って思いました。
>>440
HPとかで見られないかな>イルミ
確かにアクセラ意識してますよね。

ってすれ違いだからこのくらいにしときます。
ランクスのCM見てアクセラを思い浮かべるなんて凄いなお前ら
俺は思いつきもしなかったよ
でもアクセラって値段的にも大きさ的にもラン/アレよりはフィールダーと競(ry
443ハチミツ男 ◆aqCLPeTM02 :04/05/13 22:13 ID:rdQ2c6//
http://side-axela.jp/

まあ色々見てみ、あと感想キボンヌ。
>443
営業なら他でやってくれ。
なんだこのコテは
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 23:07 ID:WQcq+5b2
>>443
ハチミツそこの掲示板へ書き込みしてないじゃん。
お奨めしときながらそれじゃダメだろ。
走るだけで竜巻が起こるような
周りに迷惑かかるクルマいらねw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 23:53 ID:3c4SnOjc
>443

ところで何でハチミツ男なの(笑)?

ハチミツ男がアクセラに乗ってる?
同じ車でなくて良かったよ。
だって、ハチミツ男ってわざわざ名前入れたくないし、入れることもないし、
仲間でもなく、同じ車のユーザでもなく、ほんとに良かったよ。



449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:00 ID:2cv6brHz
>>439
電飾で喜ぶのはバカだけだろ。
それならモマイはヘッドライトもテールランプもメーター球も全部外しとけば?wwwww

バカ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:07 ID:mwoVkDWf


新たなコテハン誕生
>>451
ネットアナライザで見る限りは「、」は「ハチミツ男」と同じ陽性反応を示した。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:16 ID:2cv6brHz
>>450
おおっ、そうきたか。ナイスな極論ありがと。
4Dハッチバックで新車購入を検討すると、ランクスかアクセラの二択になる。
で、詰めて比較していくと、トヨタかマツダどっちがいいかっていう所に収斂される。

アクセラ23Sは気軽に試乗できるが、
ランクスZはディーラーに置いてないため試乗できない。
うーむ。
190PSってやっぱりトヨタ馬力ですか?
う、うん
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 09:15 ID:ciUtAsc+
>>455
馬力気にするならシビックタイプRにでも乗ってろ。
あれもハッチバックだ。ドア3枚だが。
そもそも走行性能を気にするならランクスなんて候補外だろ。
>455
運が良ければいいだけだ。
>>454
詰めて比較していくと、マイナーでかっこいいのがいいか
メジャーでダサいのがいいかの二択になる。
の間違いだろ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 13:28 ID:XFTHxuhU
馬力気にするならホンダにでも乗ってろ。

そもそも走行性能を気にするならトヨタなんて候補外だろ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 13:37 ID:WY7TtcB/
マイチェン後のランクスの顔って
涙目インプのパクリだよね?・・・
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 15:16 ID:ciUtAsc+
>>461
インプレッサじゃなく、ヴィッツで涙目にした続きだと思われ。
敢えてインプレッサをパクる理由はどこにも無い。
というか、ヨタ車的デザインに走ってる最近のスバル車にはパクる価値など無い。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 16:24 ID:vj1MHl78
>454
シビックとかインプレッサの選択肢もあるんだが、なぜあえてアクセラなのか?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 16:45 ID:0RDr7GcE
>454
インプレッサ高い。しかもオーバースペック。
シビックは3ドアなので不便。

ちょっと速く曲がりたいだけなんだよ。
ホントはスポーツじゃなくていいんだよ。
>464
アコードユーロR
シビックっていつから5ドアがなくなった?
>465
アコードはちょっと予算オーバー。ていうかヲヤジセダンはいらん。

>466
タイプR以外は買う意味無いし。

俺が欲しいのはランクスなんだヨ。
今日はTRDスポーツMを見ちまった。
えぐすぎる。やっぱランクスかな。
走行性能と馬力とはまた別の方向性だろう。
モアパワ〜。
ttp://up.2chan.net/e/src/1084532050189.jpg
外国仕様には2ドアがあるのかい?
>>469
あるんじゃん!!!
ランクスFX激しくきぼん!!!!!
3ドアなんて使い勝手悪そうだから無理
>>469
リアスポってあんなちっちゃいほうが空力がいいの?
>>472
ちっちゃい方がじゃなくて、ちっちゃくても、だな。
フロントはボディ下面への空気の流れを防ぐのにはあの程度で充分。
リアも層流剥離を狙うならあの程度で充分。リアバンパー下からの空気をより効果的に上方向に吸い出せる。

そうするとボディそのものでダウンフォースがでる。
詳しくはエアロスレ逝って勉強して来い。
>>473
そうなんだありがとう
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 00:19 ID:lK2mahyS
自分ち、X車持ちです。
この前のGWに長距離を走り、急な坂道を登り降りしたところ、
降りるときに、突然フットブレーキが利かない状態になってしまいました。

慌ててサイドブレーキかけて、D→P に戻し エンジンかけなおしたところ
ブレーキが元に戻りましたが、こういうことは割と起こり得ることなんでしょうか?

前を人が歩いてたので、かなーり焦りました。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 00:36 ID:u7J/8dAm
長距離走って坂道降りるなら可能性はあるが、
ディーラーに持って行ったほうがいいよ。。。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 00:45 ID:lK2mahyS
>>476 さん
早速ありがとうございます。
実は既に販売店の方に見てもらってます。
車の調子悪くなったその日のうちに販売店に電話しました。

コンピュータの記録上では、異常は見られないとのことです。

何が原因なのか、本当にわかりません。
(´・ω・`)
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 00:57 ID:UxMNaX80
惚れた女はおまえだけ♪
だからそろそろ、許してくれ
もうしませんから・・・

問答無用!

ドライブし〜よう、俺のランクスでぇ〜〜♪



惚れた俺〜が悪いのさ♪
こんなに謝って、いるじゃないか
だからお願い・・・

嘘つき・・・

ドライブし〜よう、俺のランクスでぇ〜〜♪


(・∀・)私の好きな人はランクスに乗っています。

CMage
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 01:04 ID:xDQIWNwj
>>475
ちょっと前、アメリカでカムリのブレーキが効かなくなる問題が出てた。
結論はまだ出ていないみたいだけど。
ブレーキ関係は命に関わるから、販売店には納得いくまで見てもらうのが
いいんじゃないかな。
リコールage
481475:04/05/15 02:01 ID:VCf+CkhU
>>479 さん

情報ありがとうございます。
そんな話があったんですか。。。

明日販売店に行く予定になってるので
きちんと話してこようと思います。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/05/15 02:48 ID:84LhdAM+
454>>
折れもランクスとアクセラは迷った。
結局微妙なところでアクセラにしたんだが、ランクスは
真面目にいい車だと思いまつ。

そんなの人によって様々と言われればそれまでなんだ
けどね・・・。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 02:58 ID:LgK3O33y
で、結局のところ、マイナーチェンジ前後で、良くなったのだろうか。
実は、チェンジ前にランクスを買おうと思っていたのが、
チェンジするまで待とうと思って、待っていた。
ところが、チェンジ後、買う気が失せた。
だって、カタログの最初のページの紹介文が、
いきなりIQが下がった感じがして。
チェンジ前のカタログの何となく知的な感じが良かったのになあ。。。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 03:00 ID:LgK3O33y
何となく、洗練された感じって言うの?
>>483
ティアドロップヘッドライトが良いなら現行モデル、
いやならマイナー前でいいではないか。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 05:29 ID:Q0136X4b
>>483
セダン・フィールダーと比較して外観はより欧州寄りになったね。
特にフロントは欧州専売のカローラ・ヴァーソそっくりだし。
ありゃ、NEWゴルフの話題出てるかなと思ったら、一切出てないのね。
ランアレにそっくりだと思うんだが…
>483
その程度で買う気が失せたなら買わなくて正解だ。
お前みたいなのは買ってもすぐに飽きるタイプだな。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 08:56 ID:cXBTjqjR
カタログの紹介文で決める奴って・・・・
>>475
>突然フットブレーキが利かない状態になってしまいました。
ブレーキペダルがガンと下がらなくなったんかい?
ブースターが効かなくなったんだろうな
もしそうなら、両足で思いっきり踏込むとブレーキは効く
エンジンの吸気負圧でブレーキをアシストするんだが
バルブでも引っかかったか、まさか下り坂エンジン切っちゃいないよな?
つーか、三菱並の大問題だぜ
>>475
教習所で長い下り坂はエンジンブレーキを主に使い、
フットブレーキは補助的に使うって習ったと思うけど、
その辺は平気だよね?
>>491
>慌ててサイドブレーキかけて、D→P に戻し 
エンブレはかけちゃいないんだろ?

フェードかもしれないが、
>エンジンかけなおしたところ
>ブレーキが元に戻りましたが、
低回転で負圧使いきって、ブーストが効かなくなったんかな?
詳しく聞きたい>>475
ランクスって後ろから見ると
( ● ´ ー ` ● )これだな
       |/|
     ∩____∩
    | ノ--‐' `、_ ヽ|
   / ,_;:;:;ノ、 ヾ;:;:;, ヽ
   |    (_●_)    |
  彡、 ″ |∪| ┰  ミ ←ランアレ乗り
   彡 ″ ヽノ   ミ
     ここここここ)''
    /ヽ \∧ノヽ                   ,..-──- 、
    |:: |::..  Y  |                 /. : : : : : : : : : \
  .  |:: |::::   .|  |                /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
    〈:: 〉::   .| ./|               ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
  .  |:: |::   .l  |               {: : : : i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
  .  |__ .|._____,|._,|                 {: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
    .((〈::: _ ノ  /リ .        , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
     .|::::  |::   |         ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     .|::::   |::   |三         }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
  .   |=   .|=  |           |    −!   \` ー一'´丿 \  ←柴崎コウ
     .|::::  .|::   |         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
     .|:::   ||::::          /\  /    \   /~ト、   /    l \
     |..__,||.__|
   ((  し.ノ し.ノ  ))≡
495475:04/05/15 13:42 ID:1ziuHVdG
>> レスを下さった皆様

いろいろアドバイスありがとうございます。

車を運転していたのは親で、自分は助手席だったので
ブレーキの踏み込み加減については実感できておらず、申し訳ないのですが…
自分が思い出せる限りとしては

1.人が歩く速度くらいでの徐行運転をしていた。
 急な坂道を降りている最中なので、ある程度ブレーキをかけて降りている。
2.異常が起こり、フットブレーキを更に踏み込んでも停止できなくなる。
3.その間、ブレーキを踏み込むときのカックンとした停止感はありません。
4.サイドブレーキかけるまでスルル〜と滑るような感じで下りました。

そのあとは前述の通り、
サイドブレーキ(これでようやく停止)→D→P→エンジン再起動→フットブレーキ正常化
という順です。

以上で全てとなります。
ちなみに、それ以後おかしなことは起こっておりません。
m( _ _ )m

496475:04/05/15 16:09 ID:UgQPU6KR
追加

とりあえず、販売店での検査だけではなく、
本社技術部の方とも連携を取って検査してもらえることになりました。

いろいろかき回して、すみません。

結果が出たら、また書きに来るかもしれません。

では、、、
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 16:28 ID:u7J/8dAm
いえいえ、早々の解決を願っております
次期モデルは3ナンバーになるって?
>>496
原因知りたいな、是非書き込んでおくれ
誰にも怪我がなくてよかった
ATでも下り坂では必ずセカンドに入れてくれ
こんな事は起こらないハズだ
んー本人が運転してなかったってのが残念。

何はともあれ事故・怪我が無くてよかったですね。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 23:39 ID:nrSAdBBN
件のブレーキトラブル、再現性はないかな。
だとしたら稀に起こりうることとしてブレーキパッドに異物(めっちゃ小さい石とか)が噛みこんだって可能性もある。
昔、同じようにブレーキが突然効かなくなって後でローター見たら、
線状の傷がついてたのでそう推測したことがあったんだけど。
エンストしたんじゃないの?
だとしたらかなり強くペダル踏まないと止まらないよ。
親ってのがママンのほうならなおさら、
踏んでるつもりでも踏めてない可能性がある。
的はずれだったらごめんよ。
>>501
ブレーキパッドに異物が噛みこんで4輪とも効かなくなるのはありえない
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 09:01 ID:ZUJlJZ+k
素朴な疑問
走行中にATをPにすると壊れると教習所で教わったのですが
大丈夫なんですか??
>>487
http://response.jp/issue/2004/0515/article60307_1.images/66261.jpg
まあ言われてみれば結構似てるがゴルフなんて俺には高くて買えないよ
どうみてもカローラの方がお得だし
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 11:08 ID:JqF7kg2H
>>504
ATのPレンジには、機械的にタイヤをロックする機構がついているので、その部分が壊れます。
ブレーキトラブルでどうしようもない場合は使わざるをえないけど。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 11:56 ID:ZCfLo5/J
>>502
XはATしかないけど
>>504
昔スターレットでやったことがある。トヨタ車はみんなそうなん
じゃない?
警告ブザーが鳴って、エンジンもストップ。慌てて路肩に止めて、
エンジンかけなおしたよ。
ホンダの車は同じことすると、一時的にニュートラルになるけど、
エンジンは止まらないから、車速が落ちて来るといきなりギアが
繋がれて危険だったらしい。ひと昔前の車の話だけどね。
>>507
ATでもエンストするときはする・・・らしい
教習所通ってたころATでエンストしたやつがいるってちょっと話題になった。
そういえば昔、ATのアコード乗ってたとき
何度かエンストしたなー。
511初心者:04/05/16 20:08 ID:tBEKjB5Q
絶対セダンにするぞ、と思いながらもいざというときの積載性を考えて
今日販売店でランクスに決めてしまいました。
今後このスレ読みますのでヨロシクです。
>>511
おめこ
ところでどのグレードにしたの?
>511
フィールダ−じゃないんだ。
514初心者:04/05/16 23:04 ID:tBEKjB5Q
>>512
X−Gエディションです。いや、その、初心者なもんで…
1.5Lってバイクでいえば250みたいなモンと考えたんですが、違うかな?
>>513
ま、できれば小さいクルマにしたい、ってことで。
それと都心では営業車として見かけることが多いんで敬遠しました>フィルダー
>>514
MC後は1500の各グレードの質感上がったから賢い選択だyo
>1.5Lってバイクでいえば250みたいなモンと考えたんですが、違うかな?
実際1800も1500も大差ないと思うよ。俺は1500乗ったことないから分かんないけど( ・ω・)
ちなみに俺もアレックスに若葉で乗ってるよ(3ヶ月で2回こすったけど)
注文しますた。
アレックス XS150 Sエディション
メーカーOP
ディスチャージ、スマートドアロック
ディーラーOP
フォグランプ、ミラーセット他多数23マン相当

約ふあわマン程度をふわわマンで契約。
6月上〜中旬頃納車できるとのこと。
久々の新車だ。楽しみでつ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 23:43 ID:KJPrqaGb
エアロツアラーにしようよー
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 23:49 ID:KrzHuLj5
任意保険が変わって、型式別料率体型に各社変更になったんだそーだ。
その結果、ランクスは任意保険大幅アップだそうです。
ディーラ担当によるとフィールダーはそうでもないが、ランクスはあがった
事故った奴が多かったんだろうとの事、割引率が低い人はかなり大幅アップ
の可能性ありです。ご注意を!
>>517
なんで?
てか、社員?
520損保代理店勤務:04/05/17 09:18 ID:4uJ92hun
>>518
ホントダ・・・
ランクスSの4WDが一番高騰してる・・・。
去年:車両4、対人5、対物7、搭乗者5
今年:車両5、対人6、対物8、搭乗者5
ちなみに
Z:3、5、5、5
S(2WD):4、5、6、5
X(4WD):3、4、5、4
X(2WD):3、5、5、4
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 10:39 ID:+uKcnKtI
対物8かぁ。
雪国で4WD過信して事故ったアフォが多いのだろうなぁ。
ドキュソが多そうなZより高いとは。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 11:18 ID:rtss2PXe
カローラって大衆車で乗ってる人も多いから
事故起こす人も多くなるのかな?
>>520
もしよろしければフィールダーとセダンの料率を教えていただけませんか?
524損保代理店勤務:04/05/17 11:30 ID:4uJ92hun
>>522
もしくは超特大の損害額を叩き出したバカがいるかどっちか。
まあ、一人や二人の事故で保険料クラスが上がるとは思えないが・・・。
525損保代理店勤務:04/05/17 11:37 ID:4uJ92hun
>>524
了解。
セダンとランクスは型式が共通のモノもあるので、型式で見てください(車検証参照)。
数字は前から順に車両、対人、対物、搭乗者の順。
ZZE124:5685(↓セダン&ランアレ)
ZZE123:3555
ZZE122:4565
NZE124:3454
NZE121:3554
NZE120:3453
ZZE123G:3434(↓フィールダー)
ZZE124G:1534
ZZE122G:2444
NZE124G:1433
NZE121G:1443
ZZE129:3565(↓WillVS)
ZZE128:4555
ZZE127:4455
NZE127:4455
526損保代理店勤務:04/05/17 11:38 ID:4uJ92hun
間違えた。
>>525>>523アテだす。
>>526
有難うございます。セダンとランクスは共通の部分もあるんですね。
勉強になりました。
これって保険料高いの?

ランクスS(2WD):4、5、6、5
>>528
このクラスにしてはちょっと高い。
セダンのラグゼルと同じ型式だからかもしれないけど。
Zの6MTってシフトフィール悪くない?あのゴクッゴクッって感じが・・・
C−ONEのアルミマウントブッシュいれて少しマシになったけど。
何かいい方法ないですかね?
>>529
そうなのか。どおりでフィールダーの見積もり出してもらったら安い訳だ

まぁところで俺は中期アレ(XS180)に乗ってる
今日ウィンカー付ミラー付けてきた
だからどうしたって言われればそれまでだが
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 22:05 ID:dh1/D1o6
↓↓↓↓↓↓面白いスレ発見しましただ↓↓↓↓↓↓

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1081616012/

面白くないか〜    ラン/アレって評判いい???
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 22:36 ID:2DX1OIJj
昔、110レビソに乗っていた者ですが、ランクスのZて、レビソに比べて走りはどうです?
エンジンの吹き上がりや加速、コーナーでの安定性など教えて下さい。
>>525
> 数字は前から順に車両、対人、対物、搭乗者の順。
> ZZE124:5685
   ↑ S 4WD だね。
何でだぁ!
ランクスなら
4WDは生活4WDだから無茶する人は少ない、
馬力もFFに比べ1割ほど低いから余りとばせない、
保険料は高くは無い、
と思っていたのだが。

> NZE124:3454
  ↑ 1.5 4WD
1.5なら安いのか。

1.8S 4WDは燃費悪、保険料高、で維持費高だな。

ところで、そもそも料率って何ですか?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 23:23 ID:E9XT2k6b
TRDSportMとcivic TYPE Rってどっちがはやいの?
語りつくされてるかも知れないけど・・・
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 23:31 ID:3z8wssY4
料率ってネットで調べられる?
車両保険料率について調べたら、面白いことが分かった。
セルシオが意外に高い、7か9だ。飛ばすのかな。
5はレガシィもだな。ランクスS 4WDも同等とは。

http://www.isfact.com/tap/sha3.htm

もっと色々考えたいが、時間が無い。もう眠いよ。
セルシオは(ry
ランアレで4WD買う人はほとんど雪国人かスキーに車で行く人だから事故率高いんじゃ
ないの? 生活四駆は全般的にこれから保険料率上がる傾向かもな。
>>535
arerukarayamete
盗難が(ry
保険料率の算定には実際の平均修理費が加味されてるし、地域性でもグレートによっては高くなるよ。

以前、都道府県別料率が検討された時北海道などの積雪地域はクラスがえらく高くなってしまうため結局導入されなかった。
積雪地域ではほとんど4WDだからね。
543533:04/05/18 20:28 ID:lo1HIbGc
今度の購入対象の一つなので教えて下さい!
レビンとランクスzは走りでどれくらいさがあるの?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 21:02 ID:Sri9dSSE
どれくらいさがあるの?
そりゃソレックスツインのT型DOHCの方がいいぜ
リア板ばねはいまいちだがな
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 22:26 ID:ad3BH+dW
>>543
話しになりません。スポーツクーペとミニバン比較してもしょうがないでしょう。
ランクスもエンジンはそこそこ回りますがもっさりとしたつまらないエンジン。重心が高くてコーナー不安定。つまらない車です。
今もレビンに乗っているならこれからも大事に乗った方がいいですよ。もう、あのころのコンパクトスポーツ時代は戻ってきませんから。
>>543
オープンが我慢できればMR-Sという手も。
2ZZ廉価版エンジンと馬鹿にするのは乗ってからにしてね。
2ZZ→1ZZ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 23:26 ID:lCxyh14h
>>546
そうかい?オレ的には4AGより2ZZのほうが楽しいが。
重心が高くてコーナーが不安定なのは同意。
まあ人好き好きだからね。
この車って後部座席の子供酔わない?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 23:45 ID:5tJUuffq
なんであんなに無駄に車高を高くするんだろうね。頭上は握り拳一つ分あれば十分。車に入らないような買い物は配達頼むって。
>>550
酔いません
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 00:51 ID:LkEDy3II
>>550
酔う子は電車でも酔う。実際オレがそうだった。
私なんか車載カメラの動画でギアがRに入った
>550
腕次第。
26日、納車されるどー!!
>>556
おめこ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 17:47 ID:p2X/3MoH
>>551
禿げどう。最近の車は車高高すぎ。
>>558
身長幾らですか?
20代の平均身長だが、今のランクスで丁度だよ。
シートは立て気味の模範的姿勢だからね。
中古だけど ランクス買いました ZエアロツアラーAT
H15年式 走行2100K
コミコミで160マン (高い?)
ハイオク仕様がちょっとイタイけど6000回転超えるとイイ。
燃費は約11kチョイかなぁ。

ところでTRDバージョン買った人インプレ キボボーン。
561550:04/05/19 21:01 ID:LASunAD3
>>552 >>553 >>555
後部座席に座ってみたら、子供の頃の車酔いの記憶がよみがえってきたもんでね。
圧迫感というか閉塞感というか。
車高高いって言ってるけど181cmで胴長の俺には今がちょうどいい
シートも一番後ろ&座面も一番下げてやっと教習所ポジションになるくらいだし
563ハチミツ男 ◆aqCLPeTM02 :04/05/19 22:02 ID:JVPhm5xE
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/05/19 21:55 ID:nQ2/hATI
>>75
ランクスなら一瞬でリミッターだって!
その壮絶な加速力はアクセラの比じゃないよ!
ハチミツが惚れるだけあってランクスは凄い車だよ


ウザイから注意してください。
オデッセイ出るまでは高さ140センチ以上の車なんて
(ワンボックス以外で)ほとんどなかったよな
180センチの大男たちはマークUで頭がつかえてた
俺は問題なかったけれど(w
そのオデッセイが出る前までの全高の低い時代のカローラってやっぱり今より狭かったの?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 08:18 ID:Gsn7PLIe
10日に契約してきて今月納車予定!
新型ナビも付けて、もう楽しみで仕方ない。
惚れた女はおまえだけ♪だからそろそろ、許してくれ
もうしませんから・・・問答無用!
ドライブし〜よう、俺のランクスでぇ〜〜♪
惚れた俺〜が悪いのさ♪こんなに謝って、いるじゃないか
だからお願い・・・嘘つき・・・
ドライブし〜よう、俺のランクスでぇ〜〜♪

(・∀・)あたしの 隣の部屋のミュージシャン はランクスに乗っています。    日曜の朝から、うるせぇぇぇぇぇえ!!
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 09:22 ID:ehE6zgDW
室内高の話
過去スレで何度もガイシュツだが、現行型カローラは室内スペースを欧州人に合わせてある。
身長180cmオーバーの人間が普通に座れて、かつ適当な頭上高を確保してる。
現行カローラの特に後部座席の頭上高は、実はマーク2よりも高いんだが、それこそが国内専用のマーク2と輸出仕様のあるカローラとの違いなんだな。

>>560
TRDスポーツMはエンジンこそ多少いじくってますが、基本はZ。
給排気ポートの研磨やマフラーが入って、ピークパワーがノーマルよりやや上になってますが、体感出来るレベルではないと思う。
実際ノーマルフィールダーZと乗り比べてみたけど、大した差は感じられなかった。
ドライブトレーンが強化されてるわけではないので、ノーマルとの差は実質TRDスポルティーボサスのみと言っていいです。
が、このスポルティーボサスが実は非常に出来が良くて、ロールは適度に抑えられていて突き上げも少なく、これこそベストな足と違うの?って感じもします。
ま、新車にあれこれ後付けするのに抵抗があったり、経済的に追加パーツをバンバン足していけない人向けと言えるんじゃないですかね。
Zエアロツアラープラス20数万円でアレだけ装備が追加されたら(全部後付けしたら80万円近くかかる)相当お買い得と思いますが。
書く言う漏れも、以前乗ってた92トレノで体験した改造地獄がイヤで買ったんですよ。
ヴォルツの話はここでいいですか?
スレが無いもので・・・・・・
>569
駄目です。
他で交渉してください。
>>560
コミコミで160マソなら良い買い物が出来たのでないかと思いまふ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 17:56 ID:J3a0wB7r
>>568
トレノと比べて走りはどうです?特にコーナーは。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 19:06 ID:ON9w1d6N
>>568
このサスってTRDスポルティーボなの?
色が違うだけ?
TRDスポルティーボとTRDスポーツMのサスは違うらしいんだが。
オレはよくわからないので分かる人よろしくお願いします。
教えて君ウザイ
http://www.poweraxel.com/trd/news/news2004/trd375.html
車高の下がり量は、運動性能と日常利便性を考慮して、約−30mmとしています。
http://www.toyota.co.jp/Showroom/customize/runx/custom/complete/trdsportsm/index.html
25mm LOWDOWN

違うものかな
576573:04/05/20 20:38 ID:ON9w1d6N
>>575
返答ありがとうございます。
あるサイトで(荒れるから書かないけど)別物だというのを見たので、
TRDスポーツMのサスを手に入れるよりTRDスポルティーボのやつを買ったほうが良いと思いました。
以前は同じ35ミリダウンでしたね。
(今のZとRSは最初から10ミリダウンだから変わりましたが)
自分的には同じ物だと思いますが、別物だという情報もあったので質問した次第です。
ちなみに以前ディーラーで聞いたのですが、知らぬ存ぜぬでした。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 21:20 ID:ZWFq/Rfu
ホワイトパールのあるアレックスかっこいい。
なんでランクスとアレックスってわかれてるの?
販売店の違いだけ?
ホワイトパールがババ臭いと思うのはおれだけか?
あのクリーム色っぽい色はちょっとな
俺はスーパーホワイトにしたけど中期海苔だから黒もよかったかなと思う今日この頃
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 01:09 ID:0F+SP8hN
紺が(・∀・)イイ!!
薄い水色みたいなやつが綺麗
俺は無難なシルバーだが
次期モデルはおそらく全幅1750_近くになるだろう(w
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 09:16 ID:I/O+vuki
>>573
スポルティーボだよ。
スポーツMの専用取説に書いてある。
・・・ん?ちょっと待てよ・・・WayDoではなかったはず・・・。
うん、大丈夫。WayDoは設定自体無いな。
すみません、アンテナの先端までで車高何センチですか?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 13:54 ID:I/O+vuki
>>584
アンテナ入れたら9245メートルだよ。
結構高くなるでしょ?
エベレストより高いのね
つーか、アンテナの角度は変えられるんだから
極端な話、アンテナを思いっきり寝かせればプラス数センチじゃないの?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 17:05 ID:0F+SP8hN
2cmないな
589納車待ち初心者:04/05/21 22:08 ID:2MV0VyiI
なんか、おとなしくおとなしく乗ろうと思って「カローラ」ランクスを
注文したのに、このスレ読んでると、ちょっと違うのかなあ、と思ったり。
この前も爆音ランクス見たしなあ。オレが注文したのと同じスーパーホワイトだし。
ちょちウツ。
>589
自分は自分、人は人。
気にしすぎ。
自分の考えがなくて2ちゃんに意見に流されるのもな
>>589
俺も若葉でスーパーホワイト乗ってるYO!(アレックスの中期だけど)
ちなみに社外オーディオ以外はノーマル
木目とゲート式ATがちょっと高級感あってマターリ乗るには最高
X と Sports Mなんかを比べると
パッと見同じだけど全然違う車だし
買う目的も客層も違うなぁ
この差は何?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 23:32 ID:yJYeyZ59
http://ncvcorolla.loops.jp/cgi-bin/cboard/c-board.cgi?cmd=one;no=91;id=ncv001
何やら、最新モデルは「ダッシュボードの改修は前方見切りが凄く良くなってる」
らしいけど、ん?…これはボンネットの見切りが良くなったってことなのか?

8月に導入2年経過のディーラー点検中にでも、それに試乗できるならしてみたいもんだ
なぜかホワイトにDQN気味の人が多い…
やはりシルバーが一番無難か
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 23:45 ID:BX07yvxq
ハ チミツがこのスレを気にしてよく覗いてるみたいだよ
ランクスが気になって仕方がないんだね
597ハチミツ男 ◆aqCLPeTM02 :04/05/21 23:49 ID:h3p8sDxp
ワショーイワショーイ
  /■ /■\             /■\             ワショーイワショーイワショーイ
 (Д` (∀` * ) ワショーイワショーイ   ( *´Д`) ワショーイワショーイ         /■\/■\
 ⊂⊂⌒ ⊂⌒ヽ、          ((( ( つ   /■\               ( *´Д`)Д`*) ワショーイワショーイ
     ))  ))  ) )))      ((( /    (Д`* ) ワショーイワショーイ  (( Oノ  /^ヽつと ノ
    (_(_ノ(_ノ         (__)⌒⌒__つ              (_(⌒)___ノ


                       /■\
    /■\             ( *´Д`) ワショーイワショーイ                  /■\
    ( *´Д`) ワショーイ      ((( ( つ つ-――――--∧_∧ キャッキャ!    ( *´Д`) ワショーイワショーイ
 ((( (  つ /■\        ((( ) )(        / ( *´∀`) ワチョーイ!   //  つ/■\
 ((( / ,ィ⌒( *´∀`) ワショーイ     (__) \ \   // __,っ___   ̄c ̄つ  ((( ( (  ノ (´Д`* ) ワショーイ
  (_(__人__,つ 、つ          |⌒-―⌒  )(   ̄___  _|  ̄ ̄ ̄     (⌒(⌒))⌒_____つ
                        |_/―--'' ̄    ̄ ̄   ̄

       ワショーイワショーイ
      /■\/■\/■\               /■\                   /■\
ワショーイ ( *´Д`)∀`*)∀`*) ワショーイ         (Д`* ) ワショーイワショーイ     (´Д`* ) ワショーイワショーイ
  (( Oノ   つ ⊂ノ ⊂ ノ                 ⊂  \\          /■\   つ
   (   ノ   ノ    ノO ))         /■\_ノ´`ヽ   ) ) )))     ((( (   *´)  /
     ) ) )(⌒ノ( ( (       ワショーイ (Д`* ) 人( ( (         // つ(⌒)
   (_(__)   (_(__)          ⊂ ⊂__ノ ((__)_)       ( (  ノ
                                          (⌒(⌒))


598ハチミツ男 ◆aqCLPeTM02 :04/05/21 23:50 ID:h3p8sDxp



  
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ   /⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |    |  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |   | |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |  
| |   |    `-=ニ=- '      |   | |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!    | |   !     `ニニ´      .! 
| /    \ _______ /      | /    \ _______ /  
| |    ////W\ヽヽヽヽ\       | |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ   | |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ     | |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ    E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
                        
ランクス乗りの顔





599ハチミツ男 ◆aqCLPeTM02 :04/05/21 23:51 ID:h3p8sDxp




  
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ   /⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |    |  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |   | |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |  
| |   |    `-=ニ=- '      |   | |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!    | |   !     `ニニ´      .! 
| /    \ _______ /      | /    \ _______ /  
| |    ////W\ヽヽヽヽ\       | |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ   | |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ     | |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ    E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
                        
ランクス乗りの顔







600ハチミツ男 ◆aqCLPeTM02 :04/05/21 23:54 ID:h3p8sDxp




  
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ   /⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |    |  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |   | |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |  
| |   |    `-=ニ=- '      |   | |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!    | |   !     `ニニ´      .! 
| /    \ _______ /      | /    \ _______ /  
| |    ////W\ヽヽヽヽ\       | |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ   | |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ     | |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ    E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
                        
ランクス乗りの顔







601名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 23:55 ID:BX07yvxq
やっぱり覗いてたね

よほどランクスが羨ましいのかな・・
まあハ チミツのアクセラはランクスZより格段に遅いから仕方ないか
602ハチミツ男 ◆aqCLPeTM02 :04/05/21 23:56 ID:h3p8sDxp
ラン糞=bB、により荒らしに標的にケテーイ




  
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ   /⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |    |  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |   | |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |  
| |   |    `-=ニ=- '      |   | |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!    | |   !     `ニニ´      .! 
| /    \ _______ /      | /    \ _______ /  
| |    ////W\ヽヽヽヽ\       | |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ   | |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ     | |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ    E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
                        
ランクス乗りの顔







603ハチミツ男 ◆aqCLPeTM02 :04/05/21 23:59 ID:h3p8sDxp
ラン糞=bB、により荒らしに標的にケテーイ




  
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ   /⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |    |  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |   | |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |  
| |   |    `-=ニ=- '      |   | |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!    | |   !     `ニニ´      .! 
| /    \ _______ /      | /    \ _______ /  
| |    ////W\ヽヽヽヽ\       | |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ   | |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ     | |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ    E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
                        
ランクス乗りの顔









604ハチミツ男 ◆aqCLPeTM02 :04/05/22 00:01 ID:myBxXYjd
盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗
盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗盗
盗盗■盗盗盗■■■■■■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗■■■■■盗盗盗盗盗
盗盗盗盗盗■盗盗■盗盗■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗■■■盗盗盗■盗盗盗盗盗
盗盗盗盗盗盗盗盗■盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗■盗■盗盗盗盗盗盗
盗盗盗■盗盗盗■盗■盗盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■■盗盗■盗盗盗盗
盗■■盗盗■■盗盗盗■■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗■■■盗盗盗■■■■■盗
盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗盗盗■盗盗盗盗■盗
盗盗■■■■■■■■■盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■■盗■盗盗■盗盗
盗盗■盗盗■盗■盗盗■盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗盗■■盗盗盗
盗盗■盗盗■盗■盗盗■盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗■■盗盗盗盗
盗■■■■■■■■■■■盗■盗盗盗盗■盗盗■■■盗盗盗盗■■■盗盗盗盗盗盗
盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗


ハチミツ男 ◆aqCLPeTM02

通報するからアク禁楽しみに待ってな。
606ハチミツ男 ◆aqCLPeTM02 :04/05/22 00:04 ID:myBxXYjd
盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗
盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗盗
盗盗■盗盗盗■■■■■■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗■■■■■盗盗盗盗盗
盗盗盗盗盗■盗盗■盗盗■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗■■■盗盗盗■盗盗盗盗盗
盗盗盗盗盗盗盗盗■盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗■盗■盗盗盗盗盗盗
盗盗盗■盗盗盗■盗■盗盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■■盗盗■盗盗盗盗
盗■■盗盗■■盗盗盗■■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗■■■盗盗盗■■■■■盗
盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗盗盗■盗盗盗盗■盗
盗盗■■■■■■■■■盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■■盗■盗盗■盗盗
盗盗■盗盗■盗■盗盗■盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗盗■■盗盗盗
盗盗■盗盗■盗■盗盗■盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗■■盗盗盗盗
盗■■■■■■■■■■■盗■盗盗盗盗■盗盗■■■盗盗盗盗■■■盗盗盗盗盗盗
盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗


今日のハチミツはいやに挑戦的だな
608ハチミツ男 ◆aqCLPeTM02 :04/05/22 00:06 ID:myBxXYjd
盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗
盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗盗
盗盗■盗盗盗■■■■■■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗■■■■■盗盗盗盗盗
盗盗盗盗盗■盗盗■盗盗■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗■■■盗盗盗■盗盗盗盗盗
盗盗盗盗盗盗盗盗■盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗■盗■盗盗盗盗盗盗
盗盗盗■盗盗盗■盗■盗盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■■盗盗■盗盗盗盗
盗■■盗盗■■盗盗盗■■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗■■■盗盗盗■■■■■盗
盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗盗盗■盗盗盗盗■盗
盗盗■■■■■■■■■盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■■盗■盗盗■盗盗
盗盗■盗盗■盗■盗盗■盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗盗■■盗盗盗
盗盗■盗盗■盗■盗盗■盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗■■盗盗盗盗
盗■■■■■■■■■■■盗■盗盗盗盗■盗盗■■■盗盗盗盗■■■盗盗盗盗盗盗
盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗


609ハチミツ男 ◆aqCLPeTM02 :04/05/22 00:09 ID:myBxXYjd
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ   /⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |    |  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |   | |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |  
| |   |    `-=ニ=- '      |   | |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!    | |   !     `ニニ´      .! 
| /    \ _______ /      | /    \ _______ /  
| |    ////W\ヽヽヽヽ\       | |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ   | |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ     | |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ    E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
                        
ランクス乗りの顔











610ハチミツ男 ◆aqCLPeTM02 :04/05/22 00:10 ID:myBxXYjd
欄糞海苔=荒らし      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ   /⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |    |  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |   | |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |  
| |   |    `-=ニ=- '      |   | |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!    | |   !     `ニニ´      .! 
| /    \ _______ /      | /    \ _______ /  
| |    ////W\ヽヽヽヽ\       | |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ   | |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ     | |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ    E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
                        
611ハチミツ男 ◆aqCLPeTM02 :04/05/22 00:12 ID:myBxXYjd
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ   /⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |    |  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |   | |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |  
| |   |    `-=ニ=- '      |   | |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!    | |   !     `ニニ´      .! 
| /    \ _______ /      | /    \ _______ /  
| |    ////W\ヽヽヽヽ\       | |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ   | |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ     | |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ    E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
                        
ランクス乗りの顔











612ハチミツ男 ◆aqCLPeTM02 :04/05/22 00:14 ID:myBxXYjd
                ,..-──- 、
                /. : : : : : : : : : \
           冒  /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
            l l ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
          ./〜ヽ{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}   _______
           |__| {:: : : :.| ェェ ェェ |: : : : :}   /
.           .||猛 .|| { : : : :|   ,.、  |:: : : :;! <漏れの名前が分かる奴は手ぇあげろ
         /|毒 .||_.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ   \
         |  ̄ -!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ

答え
ヌケ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨ナノレド


613ハチミツ男 ◆aqCLPeTM02 :04/05/22 00:18 ID:myBxXYjd
                ,..-──- 、
                /. : : : : : : : : : \
           冒  /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
            l l ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
          ./〜ヽ{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}   _______
           |__| {:: : : :.| ェェ ェェ |: : : : :}   /
.           .||猛 .|| { : : : :|   ,.、  |:: : : :;! <漏れの名前が分かる奴は手ぇあげろ
         /|毒 .||_.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ   \
         |  ̄ -!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ

答え
ヌケ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨ナノレド


614ハチミツ男 ◆aqCLPeTM02 :04/05/22 00:19 ID:myBxXYjd
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ   /⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |    |  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |   | |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |  
| |   |    `-=ニ=- '      |   | |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!    | |   !     `ニニ´      .! 
| /    \ _______ /      | /    \ _______ /  
| |    ////W\ヽヽヽヽ\       | |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ   | |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ     | |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ    E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
                        
ランクス乗りの顔
615ハチミツ男 ◆aqCLPeTM02 :04/05/22 00:22 ID:myBxXYjd
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ   /⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |    |  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |   | |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |  
| |   |    `-=ニ=- '      |   | |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!    | |   !     `ニニ´      .! 
| /    \ _______ /      | /    \ _______ /  
| |    ////W\ヽヽヽヽ\       | |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ   | |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ     | |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ    E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
                        
ランクス乗りの顔













>>594
ダッシュボード?が1センチだったか下げられて
運転席からの視界が良くなったらしいです。

しかしそのリンク先はやめましょう。
公開されたHPなのに皆偉そうで私は大嫌いです。
617573:04/05/22 02:17 ID:niWOSkYi
>>616
ああわかるw

そろそろ後期乗りの人たちを見かけるようになるのかな。
前期乗りのオレとしては、どんどん別の車に思えてくる。
毎回ビッグマイナーチェンジでまいるな。
でも街中で見かけるのって前期が一番多いよね
>>617
なんだかんだで初期型デザインが一番だ。
と自分を納得させる。
前期、中期、後期すべてのデザイン好きだけど、一番まとまってて、
固まり感があるのは初期じゃないかなーと。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 15:08 ID:Y9LPz+Mt
オプションのスポーツシートて、ノーマルシートより着座位置下がるの?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 16:56 ID:Xl3OuTap
726 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:04/05/22 16:49 ID:e5IQ7xfo
>>725
今回のアクセラから出来が変わったのでは?
今回は世界戦略カーでフォード・ボルボ・マツダでプラットフォームを
共有してるからカネかけれるわけだし。
足回りはカローラクラスなどと比べると本当にカネかけたみたいらしいよ
今日DQN仕様のランクスを三台も見た
何か鬱だ…
>>622
詳細を!
>>622
DQN仕様も良くは無いけれど、
保険料率を上げるような事だけはせんといて欲しいな。
>>623
全部別々に見たんだが赤一台、黒二台だったな。
NCVマークなしで変なマフラー、無駄なエアロ。
(それだけでDQN仕様とみなす俺もあれだが…)
別にうるさかったわけじゃないからいいが。
カローラはそうやって乗る車じゃないだろうと小一時間。
>>625
それ位許してやれよ(;´Д`)
>>3
公式ページ内のFAQ
 http://www.toyota.co.jp/faq/car/rnx/index.html
 【Q2】シートはフラットになりますか?

これの答えが知りたいんだけど、FAQページの内容が変わってて分からない。
フラットになるなら車中泊に便利なんだけど。
後部座席をダブルフォールディングすればフラットな荷室になります(↓のような感じ
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Runx/utility/images/photo2_01.jpg
長さは確か130cmくらいだって前の公式FAQに載ってた気がする(曖昧でスマン
あとは↓のような感じにして高さを合わせるか
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Runx/utility/images/photo2_03.jpg
ただ車中泊するならフィールダーをオススメします
>>625
レスどうも
無駄にうるさかったり、煽ってきたり、ウインカー青やら、
そういうのが無ければ別に良いんじゃないの?とか思ったり。
NCVマークなしってのはスポーツグリルが純正であるし、
エアロもマフラーも純正であるしね。

それくらいいいと思うが・・・ダメ?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 00:36 ID:fuaosRbg
>>629
同意
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 01:35 ID:mz31A873
純正エアロやスポーツグリルをつけた方がかっこいいよ。
全部ノーマルだったらまるで安っぽい営業車。
>>628
130cmだと難しいかなぁ。
フィールダーの方が何かと使い勝手はいいのかもね。
レスサンクス。
>>631
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
俺のはターンランプ付ミラーがついてるからかろうじて営業車じゃないかな


でも実際仕事で使ったりしてるんだけどね_| ̄|○
新しいランアレのテールランプはLED?
635ハチ三ツ男 ◆oaqCLPrb9k :04/05/23 18:04 ID:ybXHajwD
636ハチ三ツ男 ◆oaqCLPrb9k :04/05/23 18:04 ID:ybXHajwD
>>634
またアクセラのパクリか(ププ
>>636
      そんな餌で俺様が
      釣れると思ってるクマ?
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ



638625:04/05/23 18:19 ID:YMVzSJCb
>>629
ランアレはノーマルな車の方が圧倒的に多いから
ノーマルじゃない車を見るとつい…

そういえば今日ランクスの営業車を見た。
セダンやフィールダーは見るがランクスはあまり見ないのに。
色はもちろんシルバー。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 19:47 ID:DO1nSHTf
>>634
LEDじゃないよ。
640634:04/05/23 20:15 ID:O3+Rr0Pn
>>639
ありがと。LEDだったら交換しようかな、なんて思ってた。
ヤフオクで時々前期型のデザインのLEDストップランプが出てるよね
俺は中期のデザインが好きだから変える気はないけど
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 21:06 ID:exq9jNXU
カローラバーソってランクスのことですか?
スパ塩
644584:04/05/23 21:15 ID:Q2FbMjUm
アンテナの角度は運転席から変えられますか?<電動とか
前倒式でもそのままぎりぎりのところくぐったらおれちゃうのかなーとおもって
そのままの状態で何センチまでくぐれるのでしょうか?
>>644
運転席からは変えられません
アンテナの高さについては公式FAQより転載

全高           2WD         |   4WD
       Z、RS180 | Z、RS180以外 |
アンテナ        ..|          .|
取外し時  約1,460 . |   .約1,470   .|  約1,480
     .        ..|          |
アンテナ        ..|          .|
前倒し時  約1,470 . |   約1,480   ..|  約1,490
              .|          .|
アンテナ        ..|          .|
立てた時  約1,610  |   .約1,620   .|  約1,630

646名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 00:00 ID:2b0aoPkx
>>33
体をやわらかくするときに酢を飲むのは迷信。
コーラを飲むと骨がとけるというのも迷信。
コーラに骨をつけてれば確かに溶けるが、
飲む場合は骨に直接触れるわけじゃないから
溶けることはない。
>>646
どこの誤爆だ?


と即レス
いまEKシビのり
これ端正でいいかもな
ただグリルのエンブレムから
ボンネットにかけての
膨らんでるとこが
きになる
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 12:55 ID:5Unz0ghq
スレの流れとは全然関係ないが
ランアレでスキーキャリアorボックスつけてる車みたことある?
この冬付けようと思ってたんだけど激しく似あわなそうで
迷ってるうちに冬が終わりますた・・・

今年は10回位スキー場に行ってそのつどキャリアorボックス付きの
ランアレを駐車場で探したけど見つからず・・・
っていうかランアレ自体1台しか見なかった・・・

>>649
見たことあるよ。
「ランクスに付ける奴いるんだ」と思ったが…
フィルーダー買えば良かったのにね。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 13:34 ID:MPN7uqkk
いや、コテ叩きは自粛すべき。
ハ チミツにはもっと自由にのびのびと発言させようぜ。
それとハ チミツによる他車叩きによってちゅらさんの良さを浸透させようぜ!
652584:04/05/24 17:17 ID:xWIr7Fo6
>645
ありがとうございます
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 17:33 ID:9Z0aO9ib
>>649
もうすぐ、Zのマニュアル契約するけどキャリアつける予定だよん
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 18:41 ID:cVhJlfeZ
>>653
納車後は是非、インプをかきこしてください。
アレックスXS150/Sエディション契約しましたー。
来週納車です〜。  よろしくね〜。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 13:50 ID:qkMSDEb1
やっちまった・・・。
リアバンパー擦った・・・(鬱
>>656
これを機に後期型バンパーに変更:)
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 17:08 ID:qkMSDEb1
>>657
いやそこまでは・・・
カラー&クリアスプレーとコンパウンド、パテ、紙やすりで補修するッス。
色によるけど部分塗装は逆に目立つようになるからお気を付けを
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 17:56 ID:IOUWdVnU
Z、ドアパンチに撃沈・・・
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 17:58 ID:ro843SjC
中身はセダンと同じだろ?
>>658
この間、フロントバンパー擦ったとき(単行本大)
ネtzのキズナックスで直してもらったけど
1万でなかなか良い仕事だったぞ
キズの具合と面積にもよるが…
若葉の俺も左リアを何回か擦った
でもタッチペンを適当に塗った以外何もしてないや
まあもうちょっと上手くなって擦らなくなったらバンパー交換しよう
中古で初期型Z購入しました。

家族も乗る関係でATなのですが、
走行距離も少なめ、程度もよいものを
かなりお買い得に買え大満足です。

が、一つ疑問が。
トランクルームをあけるときに何か引っかかっているような感じで、
かなり力がいるとともに、バチンッ!と大きな音がします。

みなさんのランクスもこんな感じなのでしょうか?
まだ1週間なので販売店にも連絡しますが、
みなさんのランクスはどうなのか教えて頂けると、
ありがたいです。よろしくお願いします。
>>663
傷だらけになった頃にぶつけられると「ラッキー♪」って思うよ。
以前、隣の車がドアを開けたときコッチの車のドアにぶつかって凹んだので
向こうの保険で全とっかえになった。ラッキー♪
この間、親戚の小さい子が石でバンパーに落書きをして傷だらけになったけど
これまたバンパーのところを軽くぶつけられて保険で全とっかえ。ラッキー♪

そんな瞬間を臥して待ちましょう。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 21:00 ID:gPJU9h6P
>>665
オマエみたいな奴が増えたよな。
なんだか寂しいな。
>>664
トランクルームってリアのハッチのことだよね。
特に引っかかりとか無く他のドアと同じように開くよ。
一度ディーラーででも見てもらった方がいいかと。
>>664
初期型Xですが、リアドアの閉まる音より安っぽい音で
「カコッ」って感じでしまります。
力はぜんぜんいりません。軽めにおろしてくると「カコッ」って感じですね。

ストライカ?っていうのかな、の位置調整とかしてもらえば直りそう。
669わしも:04/05/26 01:00 ID:IRVwTCtb
>>666
( ・ω・)ノ
「あっ! やっちまった!!・・・(30秒後)・・・まいっかバンパーだし」
後日釜掘られて交換とあいなりますた
>>667
ありがとうございます。
早速ディーラーに持ち込んでみます。

>>668
閉まるときは我が家のZも問題無いです。
ちと安っぽい音なのも同じですw

どうやら閉まるときは問題なさそうですね。
レスありがとうございます。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 11:08 ID:4mr8bwSF
>>670
ハッチバック全般的にリアハッチの音は安っぽいですね。
あきらめて使っています。
私も前期ZのAT乗りです。
家族で使っています。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 12:55 ID:xOcO9huH
>>>666
傷になってしまってるところがロハ(相手の保険)で修理できる。

これって寂しいことなの?
>>673
その事自体が寂しいわけではなく、自分の車がぶつけられて
喜んでるような感性の貧しさと、わざわざそれを期待して
待っているようなセコい人間であるお前という卑小な存在が
可哀想という意味だろうな。
吸いかけのタバコを拾って儲けたと喜んでるルンペンを
見た時の気持ちと言うか。
ル、ルンペン…。
反応してしまった自分はとても古い人間です。w
>>674
例えがおかしい。
納車された━━━━(゜∀゜)━━━━!!
>>677
オメ━━━━ヽ(`エ´*)ノ━━━━!!!!
>>674
ぶつけられてラッキーじゃなくて
只で交換できたからラッキーなんだけどね。
しかもバンパーならバンパー、ドアならドア、ピンポイントでしかも軽傷。
まっさらなところをぶつけられたのではなくて
既に傷になっててそのことを残念に思っていた状態でも軽微な事故。
どうにかしたいと思ってた部分が只でどうにかなったんだぞ。
事故は事故でアンラッキーだが、これを「不幸中の幸い」と呼ばずして何と言う。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 21:13 ID:HPKDNqN+
>>679
ぶつけられて大きく損傷したとかいうのならともかく
隣の車がドアを開けたときコッチの車のドアにぶつかって凹んだぐらいなら笑って許してやれよ。
もともと傷だらけだったんだろ。
相手だって故意ではなかっただろうに。
それを儲けたばかりにニヤニヤしているオマエの性根が醜いっつってんだよ。
もし逆の立場ならオマエ逆ギレするタイプだろ。
>隣の車がドアを開けたときコッチの車のドアにぶつかって凹んだぐらいなら笑って許してやれよ
これが初めての車でしかも貧乏な俺はこんな心の広いことできないよ
リアバンパーの小さい傷意外は無傷だし
カローラ如きぶつけるやつは
アフォ
まあ気持ちはわからんでもないが軽く凹んだぐらいなら笑ってすませてやれ。
おまいも小さい頃、車のドア開けるときに隣にぶつけた事ぐらいあるだろ?
んな事で一々ピリピリしてたら車がへたる前に神経症にでもなっちまうぞ。
>>680
逆切れ?するかよそんなことw
ドアでこつんとやったのは同僚で
ドアにぶつけた事を俺に報告する前に
彼は既に保険屋に連絡済み&修理屋に手配済みだったんだよ。
そうでなかったら笑って済ますって。
まあなんだ、こんなこといくら説明しても
ああ言えばこう言うで心の狭いやつ扱いするんだから
続けたいんだったら後は適当にやっててくれ。
>>684
へんな言い訳ですね。
>>684
同僚すら許さずあくまで保険を使わせるとは…最低な男だな
連絡したからってキャンセルできるだろ?
キャンセルしようとは夢にも思わず、むしろラッキー
などと思ってるんだから最低には変わりないね
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 23:22 ID:kqKkNTYP
それでお互い納得できたんならそれでいいんじゃねーの?
それぞれ事情が異なるってもんさ。
ところでゴルフバッグは簡単に入りますか?
荷室狭そうなんですが・・・
690納車待ち初心者:04/05/26 23:44 ID:655IwRMW
納車日が徐々にはっきりしてくる…ウレスイ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 00:17 ID:M1kLblo7
>>689
俺の持ってるゴルフバッグは横に入れるのはちょっと苦労してます。
斜めでもよければ楽に入るけどね。
俺も納車2ヶ月目の初心者
最近アフオクでデッドニングキット買っちゃった♥
ついでにあえて14インチのアルミも買った
あとはREGNOのGR8000買えば一通り完成
ゲート式ATと茶木目パネルでパッと見の高級感はなかなか
これで小さな高級車さ(・∀・)




でも金が・・・_| ̄|○
1.5X(Gエディション)中期乗りです。
1年乗って感じた事
良いとこ
室内広い、燃費まあまあ、 メーター見やすい、音静か、フレーム剛性ありそう。
気に入らない事
タイヤを含む足回りがショボい。(AE100比)ハンドリングに癖がある、ライトがH4じゃ無くなっていた。
前期はH4だったのを知っていただけに残念。
トヨタ車はAE86を3台、AW11SCを2台、AE100セダン1台、101セダン1台乗ったけどH4じゃないのは初めて。
まあ、どうでもいいですけど。

特に気になるのがハンドリングの癖なんだが、いろいろ悩んだ結果電動パワステだからという結論。
あと純正タイヤがセコい。喰わないクセに減りが早い。(これも燃費対策か?)ちなみに純正アルミ。

日常の足としてはとっても優秀。リヤハッチの開口部がもうちょっと広いといいなあ。
長い付き合いになりそう。
長文スマソ。
後期型でウインドシールドガラスが赤外線カットになりましたね
中期型に乗ってるんだけど飛び石等でひびが入ったら
後期型の赤外線カットのガラスに交換できるんですかね
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 09:17 ID:a6rM4u/V
>>694
別にボディサイズやガラスのデザインが変わったわけじゃないんだから、普通に入るだろ。
値段は高くなるだろうが。
>>693
タイヤぐらい換えれ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 17:54 ID:iv2Io01a
>>693
些細なことだが101はセダンじゃなくてクーペですぞ。
コーナーや高速での比較もキボンヌ.
>>697
些細な事だが101はセダンもクーペもハッチバックもワゴンも有りますが何か?
しかも4A-GEだけでなく、4A-FEも型式がAE101だったりして紛らわしい。
ε=(O^-^)O
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 23:20 ID:sFsog8A/
ところで、Zエアロツアラーメーカーオプションのアルミホイールなんだけど
195・55R16だと換えられるタイヤが全然ないんだね

6Jのホイールに205.50R16履かせるしかないのかなあ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 23:35 ID:M1kLblo7
純正タイヤでいいじゃん。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 23:38 ID:sFsog8A/
>>702
よりどり選びたいのだよ
704697:04/05/27 23:45 ID:grDxN7gl
馬鹿じゃね?AE101つったらレビトレじゃん。
セダンとかに101はネーよwww

レベル低っ!!!
705697:04/05/27 23:47 ID:grDxN7gl
しかもカロゴンに4AGなんて無いだろw
知ったかしてんじゃねぇよwwww
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 23:57 ID:j72ZHbtx
おまえらランクスに乗ってて嬉しいの?
どこがいいんだかこんな車
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 23:57 ID:Wu2T5hEr
カロゴンに4AGが積まれたのは110系からだったと思うな
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 00:10 ID:DadYq0ys
>>707
本当はレビトレみたいなのに乗りたいんだが、無いからしかた無しに乗っているのさ
>>708
10#カロゴンBZツーリングは11#カリブと同じくらいに登場したんじゃないか?
つか、11#系カロゴンなんて存在しないしwカ
リブのBZも面白いと思うが
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 00:17 ID:tUzJgU/5
現行5ナンバーで6MTってのがよろしいので。
た〜〜のしも〜〜ぜ〜〜!!
712693:04/05/28 08:45 ID:vmN6sMZJ
>>697
乗っていたAE101は4AFEのセダンです。
当時セダンには4AGの101もありましたが(GT)。
FFの同エンジンでシャシ−が同じなら型式はクーペもセダンも101になります。
ちなみにセレス、FXも同じ100〜101系です。

高速はセダンの100、101系に比べて疲れやすいかな。
真っ直ぐ走ろうとする力が弱い。車自体は速度を上げても平気なので原因は電動パワステにあると推測。
常にステアリングを小刻みに修正する感じ。昔のゲーセンの車みたいです。
コーナリングに関してはウチのはXのATなのでよくわかりません。
LSD入って無いのでアクセルあけるとあっさりホイルスピンして前に進みません。(Xはそういう車じゃないしね)
強引に突っ込んでも変な挙動は出ないので素性は良さげ。フロントブレーキはいい感じです。

贅沢いうと1.8とかのMTが欲しいんだけど車は家族の乗り物と割り切って我慢してます。
エンジンは燃費が良い分5AFEよりほんの少しだけ弱いかな。
初めて乗ったときは差を感じましたが1週間でどうでもよくなりました。

素人のいい加減なインプレです。話半分以下で。
セダンGTを知らない人もいるんだなー。
昔、親父がカローラ買うとき、横からカタログ見て憧れたものだが。結局買ったのはSEサルーンだったけど。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 10:08 ID:dZJypNHl
>>713
マイナーだからね・・・。
走りを求める香具師なら迷わずレビンだろうし、どうしても4ドアって香具師でも当時はセレスもあったし。
しかも、セレスは格好だけならかなりイケてたし。・・・あんまし売れなかったけど。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 12:44 ID:FPNUCYaQ
>>713
当時のカタログとかって、Webで見えたりしないかなー
カタログは見られないけど、E10#までのスペックは Yahoo! autos で見られるね。
ちなみに、カローラGT (AE101)
http://autos.yahoo.co.jp/ucar/m0101/k01011008199106/g1008/o010110081008200000000000000199106.html
http://autos.yahoo.co.jp/ucar/m0101/k01011008199106/g1008/s010110081008200000000000000199106.html
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 18:37 ID:XjnxMvo4
ZにLSDは入ってないのかな?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 19:28 ID:EnmAlXw9
一見普通のカローラ
良く見ると、マフラー二本出し エンジン4A-G
かっとぶぜカローラGT
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 19:35 ID:I5hW/4/n
でも、足フニャフニャ。



1.8Sのほうがまだまし。
720693:04/05/29 04:35 ID:sIInJ3Z9
カローラGT、ノーマルでもスタビとか結構ちゃんとしたの付いていて、ロールはそこそこしますがきっちり過重かけると意外と曲がるよ。
その気になればスーパーストラットも装着出来ます。
バブル設計の101系は無駄に金がかかっていてあなどれません。今となってはさすがに古いですが。

けど1.8ランクスはちょっと羨ましいなあ。
前期Zエアロ海苔だが、後期は前期よりも20マソ円近く高くなっているのですね。
その分前期より改良されていれば文句はないのだが。
漏れの前期は205-50-16のホイール&タイヤを履いているのだが結構ドタドタ
してしまう。正直乗り心地が悪い。あと6MTのフィーリングも悪い。
誰か後期Z(RS180)海苔はいないか?
前期と中期以降ではショックアブソーバがかなり改良されてると聞いたことあるけど。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 09:49 ID:LXoPu/OY
ランクスX-Gエディションを契約した。
オプション込みで15万の値引き。
こんなもん?
>>721
税込と税抜き価格で比べてないかい?
せいぜい10万位では?
>>723
マイチェン直後だし悪くないと思われ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 17:10 ID:vr9v7S1P
>>708
カロゴンは100系だろ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 20:25 ID:iyvm6Ir9
>>726
途中からエンジンだけ110系になったんだよね
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 20:58 ID:9/RnCzuV
予算1マソ程度でリアスピーカ交換しようとして店を物色してきた。
カロの廉価モデルだと定格出力が、アゼストやケンウッドに
大幅に劣る。高価モデルだと、カロのほうが断然定格出力高い。
廉価は手抜き?
フロントがカロなので、リアもカロにしようと思ったが、ちと躊躇う。
リアなんか入れたってセッティングが出なくなるだけなのにな。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:32 ID:t4VPDT0r
ドライブしよう。俺のランティスで〜。
ATFを交換したいけどディラーではけっこう高いんですね。
ジェームスだと安いけど汎用品よりも純正を使っている
ディラーが安心なんでしょうね。
安心料だと思ってディーラーで換えるかな・・・・

貧乏人には一万円近い金は痛い (´;ω;`)ウッ…
定格出力のマジックに嵌ってはいないだろうな?
歪み率とか同一の条件で比較してるか?

そこがマジックだ。

正直最低限1chあたり15Wも有れば充分。かなり五月蝿いと感じる音量にしてもスピーカー出力はせいぜい5〜10w程度。
あー、スピーカーかw

定格入力だろ?
音質には関係ないから気にすんな。
734柴咲コウ:04/05/29 23:27 ID:svoOBvI0
♪ドライブしようよ、オレのランサーでぇ〜〜〜♪
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 23:38 ID:75RFr5o8
ズンズン族は難聴です
ズンズンズンズンズンズンドコ♪
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 00:57 ID:U8TOL7HI
初期型で、アクセルを踏む瞬間、ペダルから信号機やマウスのボタンを押した時のような音がすることが多いんだが、
点検に出したところで「結果は問題なし」と言われるのがオチか?
738737:04/05/30 01:07 ID:HX7rXZEu

それにしても笑えるのは、2ちゃんに登場してから、カウンターが
3000近く伸びたことW

かおりガンガレ。超ガンガレ!


>>738は誰だか知らないけど誤爆してますな
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 03:45 ID:FPAKMnuq
ランクス&アレックス(1.5AT)の寿命(普通(高速道路走行が多い)に乗ってて、
普通に整備た場合の寿命=修理費が高くて買い換えた方が賢明な場合)って、
走行何kmくらいですか?
実際に、この車種は、どのように故障して、寿命になるのかも教えてください。
>>740
壊れ方にもよるし壊れた時に考えればいいよ

        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                | 
     | ___)   |              ∠  ここ超ダサ車スレ。
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(▼<_▼  )_____
     ヽ__)_/ \:::::::::::::::::::::::00::::::::::::::::◎:::::::, )__
         〃  .       /::◎◎::::/     / /    〃⌒i
         |          /::::::::::::::./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /◎\./:◎::◎:/     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    /::::/-、 .\_.::::::/     Uし'[_]     .|
   | ||     |    /::::/i::::::i::::::::::::::::/         | ||      |
   | ||____|____/::::/ .|::::.|\::::::ノ______..| ||      |
   |(_____ノ◎/_|::::|_________..| ||      |
   | LLLLLL./::::::::)L_|::::|LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   /◎i                .| ||    | ||
   |_||        /::::.ノ               |_||    |_||
>>740
最近、前のカローラ系から今のカローラ系に乗り換えた何台かを見ると、
平均走行距離12万kmかな。
しかし、故障が多くなってじゃ無く、より高性能を求めてや、事故に遭ってだったから、
今のカローラ系でも限界走行距離は15万kmは行くのじゃないかな。
>>737
漏れも出まする、「カコッ!!」で音だよね?
窓を開けてるとハッキリ聞こえるんだよね

>>744
ABSの音じゃない?「カチャ」っていうか「カコ」っていうかそういう音でしょ
エンジンかけた後にも鳴るよ
>>744
そうそう、そのような、注意を払わなければ聞こえない音。
(俺は大体窓は閉め切って運転してるので、オーディオ類をオンにしないと聞こえるが)
>>745氏が書いてるようにやっぱ仕様なのかな。
>>712
> コーナリングに関してはウチのはXのATなのでよくわかりません。
ATでもMTでもあまり変わらないと思うが。

> LSD入って無いのでアクセルあけるとあっさりホイルスピンして前に進みません。(Xはそういう車じゃないしね)
1.8Sでもホイールスピンはさせられなかったのだが。
Lレンジで?
タイヤはな〜に?
あー、そーかインリフトしてたのかな。
>747
多分普通の状態ではありえませんよね。
ハンドルを完全に切った状態でスタート時にアクセル全開とかかな?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 20:58 ID:opwCeyzo
中期型アレXS180海苔です。
後期アレのCMってないの??(爆死)
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 21:51 ID:i51N04G8
確かにMC後のアレのCMは見ないな。
「おすぎ&ピーコ」は中期型のCMだったか?

MC後アレRS180 明後日納車。楽しみ〜♪
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 06:30 ID:1WdpUTXX
>>750
おめでとさん。ZZE123海苔少ないので大切にしなさい。
MC後ランクス1.8S納車されました
>752
オメ。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 13:52 ID:LWUPnr72
>752
イイナ〜
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 19:23 ID:5X0vgMP5
>>750
前期型です
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 19:38 ID:0/4Aon1+
柴咲のベロ出しバージョンばっかり。手に包帯バージョンは
どうなった??クレームでもあったのか?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 19:58 ID:0x7bmVO7
ディーラー行くと柴咲グッヅもらえますか?
>757
単に運が悪いだけ。
>>757
世界丸見えで両バージョン続けでやってたな
761納車待ち初心者:04/05/31 22:31 ID:FQ1p3Bpb
今度の日曜日に納車!!
ウレシイなったらウレシイな!!
>>760
実は今日初めてCM見た。BGMが想像してたのより荒々しくて、オヤジの演歌かと思った。
あれはやっぱ20代の男性がターゲットなの?よーわからん。
>>723
ちと亀レスか?
OPの総額はどれくらいだろうか?
額面によっては25マン位までは粘れた鴨。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 09:22 ID:No8o75e7
>>763
ランクスの最初の狙いはレビン海苔の受け皿。
でも意に反して年寄り&女性にばっかり売れちゃったの。
で、「エアロツアラー」を販売の中心に据えて若者の取り込みを図るが、やっぱり女性人気は出るが、男性への人気がいまいち。
で、今度のCMになった、と。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 09:34 ID:qSxzxCXD
ランクスの最初の狙いはレビン海苔の受け皿。
でもよく見ると。カローラU・ターセル・コルサの受け皿にw
レビン乗りには受け入れられてねーだろ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 12:33 ID:No8o75e7
>>766
現状がどうあれ、トヨタの最初の狙いはレビン海苔を逃がさないように、と位置づけた車。
少なくとも「Z」はそういうグレード。
今の世の中のスポーツカー事情では、セリカが在るのに似たような大きさのクーペをもう一種類作るような考えは毛頭無かったって事だな。
もっとも、セリカとレビンじゃ乗ってる人種が全く違うから、名前だけでも変えて売れば、それなりに食いつく香具師は居るかもしれないけど。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 12:33 ID:vBBbzpPN
レビトレスレから流れてきましたが質問です。

ランクスの6速MT用のシフトノブってMC前かなんかで2種類あるみたいなんですが
どう違うのでしょうか? 詳しい人教えてください。よろしくお願いします。


あと、ランクスのMTの試乗車はあるのですかね?
>>747
インリフトしてるだけです。
ATだとパワーバンド保ちにくいし、AT初心者なんで上手く曲がれません。
車種的にマターリ走るのが吉かと。

マイチェン後のX、ちょとだけ見てきました。
同じGエディションだったんですけど内装の木目の色がかなり明るくなってました。
ダッシュボードの方まで木目になっるし。
他にはメーター類がずいぶん変わってた。
自分は中期の方がいいと思ったけど嫁は新型気に入ってました。

770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 16:21 ID:1rNyI2Iu
MC後のアレックス1.5S 今日納車されました〜!
>>770
(・∀・)オメ!
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 16:49 ID:p/IZsrJa
>>770
(・∀・)オメメ!

        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                | 
     | ___)   |              ∠  ここ超ダサ車スレ。
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(▼<_▼  )_____
     ヽ__)_/ \:::::::::::::::::::::::00::::::::::::::::◎:::::::, )__
         〃  .       /::◎◎::::/     / /    〃⌒i
         |          /::::::::::::::./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /◎\./:◎::◎:/     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    /::::/-、 .\_.::::::/     Uし'[_]     .|
   | ||     |    /::::/i::::::i::::::::::::::::/         | ||      |
   | ||____|____/::::/ .|::::.|\::::::ノ______..| ||      |
   |(_____ノ◎/_|::::|_________..| ||      |
   | LLLLLL./::::::::)L_|::::|LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   /◎i                .| ||    | ||
   |_||        /::::.ノ               |_||    |_||
>>770

        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                | 
     | ___)   |              ∠  Xが抜けてるぜ。
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(▼<_▼  )_____
     ヽ__)_/ \:::::::::::::::::::::::00::::::::::::::::◎:::::::, )__
         〃  .       /::◎◎::::/     / /    〃⌒i
         |          /::::::::::::::./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /◎\./:◎::◎:/     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    /::::/-、 .\_.::::::/     Uし'[_]     .|
   | ||     |    /::::/i::::::i::::::::::::::::/         | ||      |
   | ||____|____/::::/ .|::::.|\::::::ノ______..| ||      |
   |(_____ノ◎/_|::::|_________..| ||      |
   | LLLLLL./::::::::)L_|::::|LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   /◎i                .| ||    | ||
   |_||        /::::.ノ               |_||    |_||
これ見てくれ。
オプションのイモビ付けて於いて良かったよ。

> 大衆車にも盗難被害拡大
> http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20040531ve01.htm
序でだ。これ見てくれ。
しかし4mとはランクスの長さ位だから1車身。
これは空けすぎで、追突しそうになるな。
こんな車の後ろにつくとイライラしそうだわ。
2mにして欲しいよ。

>前の車が止まって車間距離が縮まると、まず警告音が鳴り、それでも止まらないとブレーキが作動、約4メートル手前で停車する。
> http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20040601ve06.htm
>>768
シフトノブの方はわかりませんが、MTの試乗車はたぶんないと思います。
ただ私のときは、そこのディーラーがランクスのMTを社用車にしてたので、
それを運転させてもらいました。
>>768
俺は希望のグレードを伝えたら次の日にはそのグレードの試乗車を用意してくれた
(マイナーなXS180を遠くのディーラーから探して持ってきてくれた)
だから頼んでみればZの試乗車も用意してくれるかも
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 21:37 ID:vBBbzpPN
>777,778
早速のレス、サンクス!!
休日にでも親交のあるカローラ店で聞いてみます。

意外とMTランクス乗りはいないのかな? あのボディに190馬力は魅力だと思うのだが。。。
780757:04/06/01 21:47 ID:XMddIplG
>>759
でもさ、でもさ、怒り&泣きバージョンどっちもベロ出しなんよ。
包帯は、怒りバージョンの瓦割りに対応してると思うんだけど。
ま、どーでもいいけどさw
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 21:50 ID:q7vnZHon
>>780
怒りバージョンではベロ出ししてないだろ…?
1.8Zを買おうとしている椰子が炒るが、
1.8Sでも硬いぞ。
隣に留まったレガシイB4のフェンダーを押してみたら、B4の方が柔らかい。
B4より硬いので尚更硬く感じるな。
B4の脚を移植したいが、無理。
何か移植出来る良い脚無いかな。
>>782
他人の車を勝手に押しちゃいかんよw
あ〜あ、漏れのB4に>>782の指紋が…
い〜や
オレの手の皮はセーム皮よりしなやかで柔らかく、触った所はピカピカに輝くんだ。
>>785
ゴッドハンド降臨!!
今度漏れの車なでて
785のムスコはピッカピカ
1.8Sを初めての車として乗ってる者なんですが
これは硬いといえる足なんですか?
勝手に「さすがカローラのまったりグレードって感じの柔らかさだ」なんて思い込んでたんですが・・・
>>788
前タイヤの上のフェンダーに体重を掛けて押すと何cm沈むのかな?
体重は80kgも無いよね。
790780:04/06/02 06:49 ID:13jMCuu8
>>781
うちの地方じゃ、全部ベロだしだぁ〜;w
>789
80kgありますが何か?
>>791
まぁ、良いよ。
80kg超でも体重が分かっていれば、換算できるから。
で、体重何kgで何cm沈んだんだ?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 19:39 ID:a/U41PmX
>>792
ひつこいよ
794788:04/06/02 19:50 ID:ftIpSfFW
>>791は俺じゃないよ
つーかこの車の足は柔らかいほうなのか硬いほうなのかだけ知りたいんです
またか、
車持ってない香具師は出しゃばるんじゃない。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 19:51 ID:zQS5e2hK
カローラが硬いわけねーだろ。
796のようにマッターリカローラしか知らない香具師は或る意味幸せ者だな(w
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 21:51 ID:2jPUl+z9
1.8Zは割と硬い。しっかりしてる。
が、たとえガチガチ仕様に変更していても、カローラという名前の印象で、
「やっぱりカローラの足はフニャだな」とか言われる。
結局足回りの硬さは車種名からの印象によるんだな、と思った。
同じ1.8 1ZZでもセダンやフィールダーは割合柔らかいね。
ランクスだけ硬いんだな。
あいつらの脚が移植出来るのだろうか。
だとしたら良いんだが。
ヤフオクでホイール買ったしデッドニングキット買ったしデジカメ買ったしステルスバルブ(?)も買った
あとはHPの作り方勉強して俺のオナニーサイトをここに晒してみる
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 02:23 ID:piDIuXep
前期Zは割りと柔らかいと思うが

        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                | 
     | ___)   |              ∠  ここ超ダサ車スレ。
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(▼<_▼  )_____
     ヽ__)_/ \:::::::::::::::::::::::00::::::::::::::::◎:::::::, )__
         〃  .       /::◎◎::::/     / /    〃⌒i
         |          /::::::::::::::./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /◎\./:◎::◎:/     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    /::::/-、 .\_.::::::/     Uし'[_]     .|
   | ||     |    /::::/i::::::i::::::::::::::::/         | ||      |
   | ||____|____/::::/ .|::::.|\::::::ノ______..| ||      |
   |(_____ノ◎/_|::::|_________..| ||      |
   | LLLLLL./::::::::)L_|::::|LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   /◎i                .| ||    | ||
   |_||        /::::.ノ               |_||    |_||
>>801
ところが、スプリングのばね定数は前期より中期のほうが落ちているんだな。
ダンパー側の改良が効果的だった模様。
ランクスの足周りってそんなに固いと思わないなぁ。
ボディ剛性がいまいちだから固く感じるんじゃないの?
>>803
知りたい、知りたい、バネ定数!
X,S,Zはそれぞれどれくらいですか?
XとZは倍も違うの。
SとZには前後スタビも付いているのかなぁ。
>>805
スタビはアドレス収集業者と架空請求詐欺の溜まり場だろ?




じゃなくて、カタログ見ればわかるだろ
>>806
トヨタのHPのスペックが見れないんだ。
又、知りたいのは、スタビ径だな。ZとSじゃ違うのかな。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 22:50 ID:oRtUqRwp
>807
スタビの強さはSとZで違います。
確か前後ともに違うはず。
もちろん取り付けは可能です。TRDもあるけど。
809前期アレ海苔:04/06/03 22:50 ID:gJ+uyhlJ
>>807
厳密に言うと車種毎に違う模様
ここの過去レス見て注文したやつはセダン向けの番号と判明してまつ

ディーラーのPC内のアレックスの部品データ−に該当番号が無かったので
詳細を追ってもらったらセダンのパーツと判った次第

メカニック曰く、「番号が違えば何かしらの差異はあるだろう」との事
>>805>>807
スマソ、ばね定数の正確な値はわからん。
中期が柔らかくなっている、という情報のソースは、
2002年のMC後に「ドライバー」誌で小特集された記事。
ダンパー側に大幅改良を加えて、ばね定数を落としたって内容だったはず。
(もう捨ててしまったので残ってない)

リアスタビはSとZで部品番号異なるので、スペックも異なるはず。
今週末雨降らなければ測ってもよいけど・・・。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 11:31 ID:JD1JhRPU
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|  ドライブし〜よ〜お〜
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ 
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |   漏れのランクスで〜♪
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
>>810
お願いします。
オレも、ノギスを買ってきて測ってみるかな。
>>811
やだ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 21:33 ID:35GeSut9
微妙にSよりZの方が高いから、勝手に太いと思ってた。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 22:13 ID:RRif6Mri
>>764
レビンとランクスは別世界の車だよ。漏れもレビン乗りだが、今のカローラはアウトオブ眼中だったよ。しかしそろそろ買い換えようかとも思って試しにのぞいたわけだが。
多分ルポGTIで我慢すると思う。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 01:26 ID:Y3PiJC+3
惚れた女はおまえだけ♪
だからそろそろ、許してくれ
もうしませんから・・・

問答無用!

ドライブし〜よう、俺のシビックでぇ〜〜♪



惚れた俺〜が悪いのさ♪
こんなに謝って、いるじゃないか
だからお願い・・・

嘘つき・・・

ドライブし〜よう、俺のシビックでぇ〜〜♪


(・∀・)私の好きな人はシビックに乗っています。
818前々前々210:04/06/05 09:53 ID:JcCjNqwP
納車8ヶ月。
いまだに禁煙車継続中。もう慣れた。
いまも新車の香り。
すまん、洗車場行くときにノギス持っていくの忘れた。
借りている駐車場砂利で、もう下には潜りたくない・・・ごめん。
つーかランクス乗ってるやつってうざったてー。
エロい事考えてご飯に鼻血垂らすわ、
下品な愚民や
失礼でマナーを守っていない奴や
喧嘩売ってきて買ったら「ごめん」とか言って謝るヘタレや
高慢でジコマンなデブスや
カマトト女しったか男、
ごく一部は良いコなんだけど大半が汚れすぎ。
寝言言ってんのか?って感じ。

顔洗えよ。
>>820
5行目は同意。売ってきたなら最後まで売りつづけろ。
いろんな板で大人気だなw
>>821
おまえニュースくらい見ろよな・・・
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 20:51 ID:SvsUQ1Jr
CMのベロだしを一緒にテレビに向かってやってる俺。
われながらキモイorz
>>824
同じ事をやってる香具師がいると知りつつ、
まだ同じことをやり続けてる漏れも充分キモい_| ̄|○
フロントバンパーを外す手順おしえて下さい!
整備マニュアル買えばいいんだろうけど、、、
とりあえずフロントバンパーだけ外す用ができてしまって。。。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 21:32 ID:QJEECqGC
力一杯引っ張るだけ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 21:40 ID:y2kpyY/t
昔は煽りなんてぜんぜんこないくらいマイナーな車種だったけど、
最近はCMのおかげで他社ヲタからも注目されるようになったんだなぁ。
>>826
どんな車種でも基本だが
*フロントフェンダーアーチ前方(*1
*バンパー下端裏
*フロントグリル受け部
にネジを外せば取れる
あとはこじって隠しネジなんかをさがして外していく
(*1、外す時車種によって前方に引っ張るか、外の引っ張るかの違いがある
>>823
おまえメール欄くらい見ろよな・・・
試乗してきた〜
色が決められない・・・・
最近売れてるっていってた
柴崎効果??みたいな
>>829
ありがとうございます〜
参考になりました!
833納車待ち初心者:04/06/06 02:20 ID:dhGSx8+Z
うえ〜ん、明日、いや今日か。10時納車なんだよ〜
なんか眠れないんだよ〜
>>833
仏滅納車とは縁起が良さそうですね
835納車待ち初心者:04/06/06 02:47 ID:dhGSx8+Z
>>834
速攻レスがそれ?うううう
6月6日っつうのも縁起は決してよくないし。
サタニックメカニックの世話になるんかしら
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 03:04 ID:+E02/ke1
俺も仏滅納車だったが一向に悪いことが起こらないな。
まぁそもそも六曜なんか信じ続ける意味がワカンネェけど。
837納車待ち初心者:04/06/06 03:24 ID:dhGSx8+Z
くー、まだ寝られねー
ディーラーからの帰り道で事故るかもヽ(;´Д`)ノ
ああああ ドキドキ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 08:16 ID:ZoPYx4o2
昨日Zのマニュアル契約してきました( ・∀・)

ナビ付で35万引き\(^o^)/
ナビ付でお徳フェアのおかげでかなり安くしてもらえました

839銀走駆主:04/06/06 09:01 ID:Bz1fydg9
>>838
オメ。
ランクスオーナーではないのだが、うわさに聞いていたランクスのCMを初めて見た。
あのCMを見てランクス欲しいってと思う購買層っていうのは
いったいどういうやつらなんだろうと思った。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 10:10 ID:NdzHIEdn
私は注文住宅の地鎮祭も上棟も引渡し日も仏滅。
関係ありませんね。

納車されてるかた、オメ!
>840
いったい、どんな噂だよ。
>>840
なんか変だって。
なんの宣伝なんかわからんみたいなこと言ってた人もいたしw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 10:29 ID:80TFsH6s
フィーるだーもわけわからんぞ

いいじゃないかアレックスなんてCMなしorz
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 10:47 ID:8WBPKzYR
この前、トヨタ部品共販でランクスの6速MTシフトノブ買ったのだけど、
マイナーチェンジの前と後ので値段が違ったんですよ。前が5100円、後が
4630円でした。マイナーチェンジ前後でシフトノブのどこが違うんでしょ?
前の方が質感が高いんですか?
水中花のシフトノブに汁
>>846
昔流行った。懐かすぃw
今でも売ってるの?
>>844
あれは冷静に見ると幼児誘拐だな。
しょぼいけどホームページ作ってみた
http://f43.aaacafe.ne.jp/~daisuke/
850納車待ち初心者:04/06/06 14:48 ID:dhGSx8+Z
納車。自宅駐車スペースにナナメにとまってるランクス。
ごめん、今度はもっとちゃんと入れるから。
で、これから初給油に出かけてきます。
こんな案配なので、これからは初心者スレで勉強。
ここも読むだけに。
最後に、超初心者としての印象を。(なにせ教習所以来の運転だし)
親しみやすい、乗った瞬間から全然違和感がない、重量を感じない、
ハンドル軽い、教習車(ランサー)みたいに意識しないでもスッと
流れにのれる。(一人乗車だから?)セダンみたいにトランクないから
バックでわかりやすい。
自分は♂だけど、たしかに奥様向けとして最高かも。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 19:11 ID:8iKHdAAz
パフォーマンスダンパー
ttp://www.carview.co.jp/express_new/guide/default.asp
>>850
ド素人さん専用車ですから当然かと。
早く運転上手くなってこんな車は卒業しましょうね。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 19:44 ID:1K9BsUeJ
CMの唄はなんてんの? チャくめろあるかなー
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 19:50 ID:AmnKmlh0
♪ほれたお前がわるいのさぁ・・・
セックスしぃよぅ、俺のちんちんでぇ〜!
>>851
ZよりもXやSについての試乗記を読みたいな。
あんな硬い脚のZはガキンチョの車ですよ。
>>852
お前もな〜。






>>852
早く免許を取ってド素人になってね
858852:04/06/06 21:10 ID:bsbSOz7R
ごめんなさい852です。
実はぼく中学生なんで免許がありません。
父親のコルトや母親のフィット、兄貴のアテンザなんかの助手席しか乗ったこと無いんです。
でもこの前、友達と映画に行くときそいつの親のランクスに乗ったとき、ランクスが羨ましく思えたので煽ってしまいました。
だって、世界中で売られてるワールドスタンダードな車じゃないですか。それを知った時凄くショックでした。

ぼくも本当はランクスが大好きです。免許を取ったら絶対買いたいと思ってました。
煽ってしまって済みませんでした。
お詫びにこれから公開オナニーしてから人の来ない裏山で吊って来ます
>>850
がんがれ!
>>855
アレックスXS180の試乗記あった
http://www.auto-g.jp/news/200406/01/newcar04/index.html
絵が違〜う。
惚れた女はおまえだけ♪
だからそろそろ、許してくれ
もうしませんから・・・

問答無用!

ドライブし〜よう、俺のランクスでぇ〜〜♪



惚れた俺〜が悪いのさ♪
こんなに謝って、いるじゃないか
だからお願い・・・

嘘つき・・・

ドライブし〜よう、俺のランクスでぇ〜〜♪


(・∀・)私の好きな人はランクスに乗っています。
>>862
話題性はあるけど、購入には結びつかないCMの代表格だな
まあ今回のCMは若者にカローラって車もあるんですよ といったところか
で、次のCMが購買に向けた物だろうな

個人的には、フィールダーのCMのほうが長期的に売れて大成功すると思うがな
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 22:01 ID:VehHpoia
ドライブし〜よう、俺のラン「キ」スでぇ〜〜♪
ドライブし〜よう、俺のランクルでぇ〜〜♪
>>864
>>865
やだ
歌ってんの誰でしか?
オレ俺
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 23:10 ID:VehHpoia
>>866
どうしても?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 23:27 ID:bNq5Y5n0
後期型のZに新装着された
パフォーマンスダンパー中期型に移植された方みえますか?
中期型でも装着できるのでしょうか。
>>849
で、どうして欲しいの?
納車された。アレックス1500のSエディション。週末600Kmほど女房とドライブしてきた。

静かだね。いかにもカローラ的なフワフワした乗り心地。と言っても悪い意味じゃなく
マイルドな接地感と言い換えてもいいや。女房はかなり乗り心地良いと感じたみたい。
シートはイマイチで私も女房もお尻がいたくなった。

多少高めの着座位置も乗り降りし易く、眺めも良好。でも微妙にドライビングポジションが
決まらない、今までの車ではあんまりそういう経験ない。後方視界イマイチ。

オートマの出来はトヨタの上級車と比べりゃともかく、同クラスの他社製品よりはかなり
良いんじゃない? 最近話題のM社のオートマとかひどすぎだったし。

あー、燃費えらく良くて驚いた。
オートマは最悪と思われ・・・。
普通に加速すると1→2でガツンとくるからね
レビンオーナーを取り囲めなかった…、いやほとんどのレビンオーナーに逃げられた。あえてオーナー全員とは書かないよ。
なんちゃってレビン乗りが出てくるからね
ぐほーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 12:52 ID:Gx+caXm4
>>875
何だ?誤爆か?それともただのイタイ香具師か?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 13:11 ID:N3t58Jyf
トヨタ乗りに、イタクない奴などいるのか?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 13:44 ID:CG6RIvb5
>>877
ツアラー海苔とヨタヲタ全体を一緒くたにしちゃいけません
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 17:05 ID:Qcsm0ezG
初代のマスクがセダンと共通だったために
カローラ購入層の50歳代以上の男女が違和感なく
購入できてしまったのが失敗。
はじめから初回マイチェン時のマスクなら少しはまし
だったかもしれない。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 17:40 ID:9zR2w3aA
現行カローラのATは当たりハズレがあるのかな?
スムーズってのとショックが酷いってのと両方のコメントを見かけますね。
私の中期フィールダー1.8Sはこのクラスとしては文句の付けようが無いです。
普通に加速する分には殆どショック無し。急加速でもスムーズです。

一旦アクセルを抜いた後にガツッとくることもありますが、他社に比べれば可愛いものです。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 17:48 ID:H78w7+T1
試乗レポート
ヤマハ製パフォーマンスダンパーを検証!
トヨタ カローラ ランクス/アレックス
http://www.carview.co.jp/express_new/corolla_runx/index.asp

882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 18:02 ID:H78w7+T1
カローラランクス試乗
最もパワフルなエンジンを搭載し乗り心地も良好
http://www.auto-g.jp/news/200406/01/newcar05/index.html
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 18:02 ID:H78w7+T1
アレックス試乗
足回りがハードでキビキビした走り
http://www.auto-g.jp/news/200406/01/newcar04/index.html
>>882,883
SとZの乗り比べですね。
どちらも加瀬幸長ですた。
しかし、1ZZより2ZZの方が乗り心地が良いとは、そんなん有り?
何で?
まぁ、Sの方がガチガチの硬いのが好みの香具師には良いの鴨ね。
でも時々思うのがボンネットがなんでダンパー式じゃないんだろうと
教習で使ったコンフォートですらダンパー式だったのに
やっぱりコンフォート>>>カローラって事なんですかね
MC後のS海苔ですが、いまいち硬さっていうものがわかりません。
友達は、硬いといえば硬いっていいますが・・・。
>>886
誰かの知恵によるとだね、
フェンダーを押して下がる量によって分かる。
何cm下がるかね?
>>885
そんなとこにお金掛けてもらわんでも良いよ。
大体、自分じゃ年に何回開ける?
889866:04/06/07 21:50 ID:Lt3MPGlZ
>>869
どーしても。
>>779
190馬力と6MTなんてカタログ用の飾りだよ。
期待して試乗したけど、なんかつまらんかった・・・
>>887はどのグレードに乗ってるの?
>>887の車の場合フェンダーはどれくらい下がるの?
>>891
1.8S
0.5cmかな。
1.5では3cmかな。
893779:04/06/08 04:09 ID:b/huGQcb
>890
参考にします
漏れもアレックスの6MT買おうかと思ってたけどいまいちなんだ…
今度の土日にでもお台場行って試乗してみようかな
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 09:17 ID:k19OB8Sk
>>890
そういう人はインプレッサでもランエボでも、もっと刺激のある車を買ってください。
ランクスは刺激を求めて乗る車ではないよ。
>>894
試乗する前からピンと来ないならやめた方がいいよ。
試乗しても無駄。無理に買っても2分で飽きる。
そんなんじゃ車が可哀想だ。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 09:40 ID:gx0kIvOa
中期のランクス1.8S海苔なんだが、藻前らの意見を聞かせてくれ。

エレガントスポーツのエアロをフロントとサイドに付けてリアはマッドガードつけてます。
TRDのダウンサス買いますた。色はダークパープル。

ヨーロッパスポーツ風に仕上げたいのだが、後はアルミが決まらない・・・。
http://www.e-berg.co.jp/pages/c2s08p08.html#wry005
ベルサス・セスト・ツーリズモとかかんがえてるんだが、17インチしかないのだ・・・。
16がサイズ的にベストかなと思ってるので、17だとデカすぎる気がするんだよなぁ・・・。
社外アルミ付けてる香具師はどんなん付けてるのか教えてくれー!
897銀走駆主:04/06/08 10:18 ID:rnZqBc7I
>>896
漏れのはスピードラインのプリオRというホイール(16インチ)にしている。スピードラインって
いうとスバル車のイメージがあるが、かのカローラWRCのホイールはスピードライン製だ。
ヨーロッパスポーツというよりラリーカーっぽくなってしまっているが。
ちなみに初期型Zエアロツアラーでグリル、ローダウンサスが入っています。
あと、17インチは見栄えはよいが相当重くなるので16インチでいいんじゃないかな。
漏れの車のタイヤとホイールの合計重量が一本あたり19sぐらい(体重計で測定)
あったぞ。重いほうだと思うのだが、皆様はどうだろうか?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 11:57 ID:MYnqN8sT
ランクスZのMTブルメタとランクスムーンルーフ付のブルメタは納車が9月になるそうです(ノД`)・゚・
この車、トランクに荷物積んでた方が安定する。
(燃費には、響くが)
後ろだけ、車高下げようかな・・・
>895
1年前はランクスなんて、アウトオブ眼中でしたが買いましたが何か?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 12:52 ID:KxyGwwaM
>>888
洗車のたびにボンネット開けて、ふきふきしてますが?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 13:05 ID:k19OB8Sk
>>900
アウトオブ眼中なのに何で買ったの?
消去法で残ったから買っただけ?
だったら車が可哀想だね。
>900
どうせなら、買うまでの経緯を教えてくれ。
ホームページは難しいからうpろだだけ
http://cgi.f43.aaacafe.ne.jp/~daisuke/imgboardphp/futaba.htm
どんどん使ってくれ
>>896
16インチ4穴って選択肢狭。
17インチはでかすぎなんだよなぁ・・・

>>897
漏れも同じことやったが、
漏れのは一本セットで15kgだった。(気がする)
純正アルミで一本18kgだったっけな?
記憶あいまいですが大体そんなもんです。
特別重いこともないんじゃないかな。
>>902
まあまあ、ランクスなんて、消去法以外では選びようのない
車ですから。
ユニクロだって、普段は「ユニクロなんて超ダセエ」とか
言ってる奴でも、金がない時はつい買ってしまうもの。
そして、一度買ってしまえばちょっと物足りないけどまあ使える。
ランクスも同じだよ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 22:45 ID:W+KDT1Pr
消去法で生き残ったってことは現時点でベストってことか?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 22:50 ID:Gt68ejkv
俺も消去法でランクスになった。

トヨタ車・新車・150万以下・できたらコンパクトじゃない

の条件を満たす車でいい車はランクスくらいしかなかった。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 22:53 ID:fEvzIIyt
俺も消去法。
300万以下でマニュアルで走って楽しい車で選んだら
ランクスくらいしかなかった。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 22:58 ID:Gt68ejkv
>>909
シビック等はダメですか…?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 22:59 ID:NDvBSF8x
>>896
エンケイ NT-03のシルバーでもどうぞ
 旧モデルの流通在庫なら投げ売り状態
 ヤフオクでも容易に見つかると思われ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 23:37 ID:nqq+qo+a
俺も消去法
250万でそこそこ高級感っぽい感じがして壊れない車
中古プログレと迷ったけど維持費のことを考えるとランクスになった
300万以下でマニュアルで走って楽しい車で選んだら
消去法で真っ先にランクスが消える俺って・・・
914890:04/06/09 00:16 ID:C2zqU5xO
>>913
禿しく同意

>>895
あまりに刺激がなさすぎるのもどうかと思うけど。
190ps+6MTの車を買うヤツが刺激を求めてないとは思えないけどな。
悪い車ではないと思うけど、コレ欲しい!と思えるようなオーラがないなぁ。
ランクスのスレにも粘着質なアンチが出てくるようになったんだなぁ。
必死に否定するのは気になる心の裏返しだしなぁ。
>>890なんて、わざわざ古いカキコを掘り起こしてまで因縁つけようと必死だし(w
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 01:27 ID:0Cu4FxPt
883のレポートの写真はアレックスの記事なのにランクス。
なめんなよ!キィ!
>>914
当方、バイク乗りだが。
170馬力で乾燥重量180Kgなんてのに乗ってると、
車に刺激を求めようとすら思わん。


ランクス/アレックスはハッチバックで荷物が載りそう、
お買い得な価格、長距離も走れそう。
あと、クリープ現象のあるATが好きになれないので、
MTのほうがいいなぁ、と思って検討中してます。


ま、こんな人も居るって事で。
300万以下でマニュアルで走って楽しい車を選んだら
おれだったらロードスター買うかも。
919銀走駆主:04/06/09 12:27 ID:UzqdV9mH
漏れはランクス・アレックスとフィールダーの2ZZグレードが消去法で残ってし
まった。フィールダーは上司が乗っており、アレックスはメッキパーツが嫌だっ
たのでランクスになった。
人、荷物がたくさん積めて、走って楽しくて、多人数を乗せても快適に走れる車で
総額250万以下の新車ってこれくらいしかないだろ…。購入当時悪セラがあったら
迷ったかもしれないが。
300万あったらインプワゴンのターボ(非STi)だな。
確かに、ハッチバック・マニュアル・300万以下の車って選択肢無いよな。

自分は200万が予算だったので、ランアレとSワゴンで検討し、お尻の形で
ランクスにした。

金があってもType Rは買わん。自分しか乗らんのなら考えたかもしれんが、
家族を乗せて長距離走る車じゃないしな。
>>920
ランクスZでも同乗する家族には不興ではないかと。
実際どうですか。
>>921
かみさん(普免無し・中免持ち)によると、

高速でも不安感がまったく無いし、路面状況がある程度わかるし、シートの硬さも
丁度良いので不満は無い、とのことです。

不満があるとすれば私の運転技術だそうで、精進が必要らしい……
でも上の方でチラッと話題になってるレポートだと
2ZZより1ZZのグレードの方が乗り心地悪そうじゃん
俺は自分のSしか乗ったことないからわかんないけど
>>923
で、自分のSの乗り心地には満足なの?
走行何万kmですか。
10万kmも走ればショックは柔らかくなるの駄楼ね。
925ハチミツ改め!マンドクセ ◆aqCLPeTM02 :04/06/11 10:26 ID:5GWijTrR


  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


そんな糞車で真面目に語ってんじゃねーよコノヤロー
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 12:35 ID:WwMgqaFv
時期カローラへのお願い

「シートをどうにかしてくれ!」

後は別にいいから
ちょっと教えて欲しいのだが、1ZZのエンジンオイル量って
どのくらい入るのかな??Sを購入しようかと想ってるんだが、
あんまり入るようだと後々のメンテも踏まえて検討しなくちゃ
いけないし・・・。知ってる人ぜひぜひ教えて!
>>924
乗り心地には満足です
走行1700kmくらいです
これが初めての車なんであまりよく分からんですが
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 18:11 ID:rjG8w0cq
>>927
エンジンオイルかい?
4リッターだが。
てゆうか、このクラスで維持費の心配するようでは軽四くらいしか選択肢はないぞ?
>>929
レスThx!
4Lか・・・、S買うどー!
>>927
フィルター交換しないなら3Lでも良いとショップの店員が言って田が。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 20:27 ID:VKFBxezm
今日110000`突破ーーーー!
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 21:16 ID:J14gZqej
今日、260km突破!!
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 10:30 ID:WaJ1v2O2
速っ!!
>>933
時速?w
>>933
釣り?
>>932
> 今日110000`突破ーーーー!
ボディのヤレ具合はどうですか。
938933:04/06/12 22:20 ID:tPPBEqqF
走行距離なのに・・・。
>>936
慣らし運転中ってことだろ。
ちょっとイタイな。

>>935
は分かってて書いてそうだが。
940銀走駆主:04/06/13 11:01 ID:dVV/lCZo
>>926
前方視界の悪さもどうにかしてほしいな。
話題の?ぱふぉーまんすダンパーって部品取り寄せできるかな。
確かにシートはもうちょっとどうにかしてほしい
でもレカロ?は見た目浮きまくりだから嫌なんだよね
>>941
それを付けるとどのような原理で何がどう変わるのかな?
そもそも、どれにでも付けられるのかな?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 13:11 ID:GeXTHVr1
>>943
基本的にストラットタワーバーですな
そこにダンパー機能追加、そうは言ってもミリ単位の動き
なので、見た目分からないらしい。
米国のカローラに去年すでに付いてたからつくかも
>>944
ヤマハ?のPDFを発見。
gs-01-1.pdf
価格は3万円強とか。
早く、誰か付けてみたレポ希望だよ。
ホントにこのスレはスポーツな人が多いな。
X・Gエディなんて話題にもならないね。
乗って二日目だけど、高速道路での直進性悪くない?
常に微修正してなきゃイケナイ感じ。
こんなモンなの?
ダンパーはエネルギーを吸収して発熱するもの何だが、
サスのダンパーは走行風で冷やされるが、
熱いエンジンルーム中で大丈夫なんかね。
交換は、この夏過ぎまで待って評判を聞いてからの方が良いかな。
>>947
ストラットタワー間のダンパーが発熱するくらい動くほど
ボディってよれるのかなあ?
>>946
若葉の俺もスポーチーにはあまり興味ないんで
アレXS180乗ってるYO!
買うときはX-Gとかなり迷ったYO!
ベージュ内装はオッサン臭いとか言われるけど乗ってる俺は10代だから気にしないYO!
直進性は悪くないような気がするけど足回りとか違うかもしれないからノーコメントです
>>945
価格はタワーバー二本分くらいか。微妙。
構造はメチャクチャ単純だしなあ。。。
>949
普通、気にすると思うが。
>>948
エネルギーって、力×距離、
だから距離が短くても力がでかいと吸収エネルギーが大、
ボディを捩らせる力ってデカイと思わないか威?
953932:04/06/13 19:17 ID:/3b16vK4
>>937

まだまだ元気だよ。
純正のタイヤが50000`も走れた事にビックリした。
>>951
オッサン臭い内装好きなんでまわりがなんと言おうと気にしません
俺自身顔もオッサン臭いってよく言われますし
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 21:06 ID:ULjPYwnR
ベージュ内装はオッサン臭いって馬鹿にされるけど、なんで??
黒系の内装だと安っぽく見えないですかっ???
そういう私もXS180海苔です。

>>955
そうでもない。・・・と思う。
>>955
良くあんな内装色であれだけ売れてるね。
薄い紺とか薄い青とかが欲しかったんだが、
結局黒を買った。
で、埃が目立ってショウがない。
又、これからの夏は暑く成りそう。
>>955
心配しなくてもカローラという時点でオッサン臭くかつ安っぽい
だから馬鹿にされてるんだと気付けよ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 05:44 ID:q92el+6V

        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                | 
     | ___)   |              ∠  ここ超ダサ車スレ。
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(▼<_▼  )_____
     ヽ__)_/ \:::::::::::::::::::::::00::::::::::::::::◎:::::::, )__
         〃  .       /::◎◎::::/     / /    〃⌒i
         |          /::::::::::::::./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /◎\./:◎::◎:/     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    /::::/-、 .\_.::::::/     Uし'[_]     .|
   | ||     |    /::::/i::::::i::::::::::::::::/         | ||      |
   | ||____|____/::::/ .|::::.|\::::::ノ______..| ||      |
   |(_____ノ◎/_|::::|_________..| ||      |
   | LLLLLL./::::::::)L_|::::|LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   /◎i                .| ||    | ||
   |_||        /::::.ノ               |_||    |_||
中期乗りランクスS乗りなんですが
買うときにディスチャージヘッドランプを付けたんですが
その分を車両本体とは別に値引きしてくれたんです
でもメーカーオプションって値引きできなかったような
こういう場合もしかして営業さんの自腹?
>>960
んな訳ないでしょ。(そういう人もいるかもしれないけど)
うちの場合、担当営業さん、上司と相談してたから
ディーラーで対応してるんじゃない?
【NCV】カローラ ランクス&アレックス(16)【ハチバク】

次スレはぜひカローラを入れておながいします・・・
>>962
> 次スレはぜひカローラを入れておながいします・・・
意味不明だよ?!
>963
今のスレタイ見ればわかる。
>>964
分かった!
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 22:56 ID:9MFNyCuX
>>962
今のスレタイで文字数制限ぎりぎりだったんだよ。
だからカローラは入りませぬ。
カッコ内や数字を半角にするとかすれば入るだろ。
社名はローカルルールで全角推奨だから仕方ないが。
【NCV】ランクス&アレックス(15)【ハチバク】
【NCV】カローラランクス&アレックス(16)【ハチバク】
多分これなら入るはず
NCV&(16)ハチバク と半角にすれば入りますです
「ハチバク」で検索する人なんかいないだろうから、半角にすればよかったんだよ。
あと「NCV」「(15)」も半角に汁。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 23:56 ID:nGJun0Gs

こんなダサい車のスレは立てんでよろしい!

いま>>970がいい事を言った
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 00:26 ID:o39fQ3kn
>>968
じゃあ立ててみろよ。
973マジでダサ駄車のスレは:04/06/15 02:50 ID:c4X+oIfr
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 05:12 ID:lzZBbYzn
【NCV】カローラランクスアレックス(16)【ハチバク】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1087243836/l50
立ててきた
>>974
オチュー
976銀走駆主:04/06/15 22:59 ID:f2zRVFFJ
さあ、このスレを埋めてしまおうぜ。
977銀走駆主:04/06/15 23:03 ID:f2zRVFFJ
>>974
乙彼です。
うめ
979銀走駆主:04/06/15 23:12 ID:f2zRVFFJ
ロータスエクシージと一緒のエンジンってなんか響きがいいよな。
980銀走駆主:04/06/15 23:23 ID:f2zRVFFJ
カローラって中国では「花冠」という名前で売られているぞ。
981銀走駆主:04/06/15 23:36 ID:f2zRVFFJ
ランクス、アレックスの名前の意味は実は同じですな。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 23:46 ID:T9aoi4wI
Run Allet
前期型と後期型のアレックス6MTのやつ
乗ったけど、後期型ってほんと運転しやすくなったね。
乗り心地も足が堅いだけのゴツゴツ感がなくなってて、イイ!!

ただ、エンジン音は相変わらずガサツだけど。
でもブン回せば速いだろうからいいや。

早くならしを終えて、スンスンしたいね。
984銀走駆主
>>983
そんなにいいの!?
ならば足回りだけ後期型に換装したいぞ。