テロ特措法の基礎知識。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/daitojimari/folder/1639184.html 対洗脳・情報操作に対する十箇条
1. 与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。
2. 自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。
3. 数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。
統計ってやつは算出方法次第で操作できたりするんだ。
4. 過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。
5. 皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、
最悪洗脳されていると考えろ。
6. 事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ。
7. 耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな。そいつは下心を隠している。
8. 強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ。
バックに居る誰か、もしくは何かから目を逸らす目的があると考えろ。
9. 正論ばかり述べる奴には気をつけろ、禅問答になる。
10. やばいと感じたら直ぐに逃げろ。それと逃げ道の確保を忘れるな。
アマチュア=問題の難しさや危険を知らないか,過小評価する。 アマチュアの論理 ・理想論を規範論にする ・当事者の能力や努力を知らず,無能・無責任・怠惰と批判する。 ・プロは,ミスをせず,また,変化や危険を予知できる存在と決めつけ, それに反する事故が発生すればプロ失格と批判し,時には,犯罪者にする。 ・難しいこと,危険なことを簡単に考え,「やれ」と言う=「素人の暴論」 ・成功や失敗の理由を,1〜2の要素に求め,短絡的に理解し,論じる。 特に「アイデア」,「意識」,「体質」,「制度」,「組織構造」などに求める。 ↓ ・現在の制度のデメリットのみをあげつらう。 ・新たな制度のメリットのみをアピールして提唱する。 ・新たな制度のデメリット,副作用を考えない(知らない?)。 ↓ ・新たな制度が諸問題を一気に解決すると考え,改革や革命を連呼する。 ・できない理由を,改革する想像力や意欲の不足に求める。 ・トレードオフがある課題を,同時にやれという(たとえば,迅速と的確)。 ランチェスター思考 競争戦略の基礎 (福田秀人著 東洋経済新報社刊)より
次の言葉を心に叩き込め 一、 隣接する国は互いに敵対する。 二、 敵の敵は戦術的な味方である。 三、 敵対していても、平和な関係を作ることはできる。 四、 国際関係は、善悪でなく損得で考える。 五、 国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。 六、 優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り) 七、 国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。 八、 外国を利用できるか考える。 九、 日本が利用されているのではないか疑う。 十、 目的は自国の生存と発展だけ 十一、手段は選ばない 十二、損得だけを考える。道義は擬装である。 十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。 十四、油断しない 十五、友好,理解を真に受けない 十六、徹底的に人が悪い考えに立つ 十七、科学技術の発達を考慮する 「国家に真の友人はいない」…………………………………………… キッシンジャー 「隣国を援助する国は滅びる」………………………………………… マキャべリ 「我が国以外は全て仮想敵国である」………………………………… チャーチル 「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。 長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す」……………………… フリードリヒ・ニーチェ 「過失ありて罰せられず、功績なく賞を受くれば、国が滅びる」……… 韓非子 「平和を望むなら、戦争に備えよ。(Si vis pacem, para bellum.)」…… ラテン語の格言 「悲観主義は気分によるものであり、 楽観主義は意志によるものである。」 …… アラン
政治宣伝のための7つの法則 1「ネーム・コーリング」 攻撃対象の人物・集団・組織などに対し、憎悪や恐怖の感情に訴えるマイナスのレッテルを貼る(ラベリング)。 メディアやネットによって繰り返し流されるステレオタイプの情報により、情報受信者は、徐々に対象に憎悪を 深めていく。 2「華麗な言葉による普遍化」 飾りたてた言葉で自分たちの行為を正当化してしまう。 文句のつけようのない・つけずらいフレーズ・正義を強調し、共感を煽り立てる。 3「転換」 さまざまな権威や威光を用いて、自分たちの意見や目的や方法を正当化する、正しく見せかける。 4「証言利用」 尊敬される・権威ある人物を使って、自分たちの意見や目的や方法が正しいことを証言・後援させる。 5「平凡化」 自分たちの庶民性や、情報受信者と同じ立場・境遇であることを強調し、安心や共感や親近感、一体感を引き出す。 6「カードスタッキング」 都合のいい事柄を強調し、都合が悪い事柄を矮小化したり隠蔽したりする。 7「バンドワゴン」 大きな楽隊が目を惹くように、その事柄が、世の中の趨勢であるかのように宣伝する。 情報受信者は、それに従わないことにより取り残される情緒的不安を覚え、 結局はその「楽隊」に同調していくことになる。 第二次大戦中、米国の宣伝分析研究所が情報操作の研究を行った結果編み出した、政治宣伝のための7つの法則
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。 1:事実に対して仮定を持ち出す 2:ごくまれな反例をとりあげる 3:自分に有利な将来像を予想する 4:主観で決め付ける 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める 7:陰謀であると力説する 8:知能障害を起こす 9:自分の見解を述べずに人格批判をする 10:ありえない解決策を図る 11:レッテル貼りをする 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す 13:勝利宣言をする 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 || ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを || 与えないで下さい。 Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。 || ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
8 :
日出づる処の名無し :2011/07/13(水) 09:55:58.64 ID:rZtRL8pq
神様はなぜ日本に自然災害のほかに、朝鮮人(韓国人)と言う災害を・・・
9 :
日出づる処の名無し :2011/07/13(水) 10:21:05.93 ID:MQJc6q8V
10 :
日出づる処の名無し :2011/07/13(水) 11:52:13.03 ID:5kH67yXb
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/c872f61a-aa1d-11e0-958c-00144feabdc0.html#axzz1Rk4iYCrC American Superconductor hits China turbulence By Leslie Hook in Beijing Last updated: July 12, 2011 7:00 pm
アメリカのAmerican Superconductorが、風力タービン部品の納入をめぐって中国のSinovelと紛争中 FT
When Sinovel, the world’s second-largest producer of wind turbines, signed a series of multiyear supply
contracts worth nearly $1bn with American Superconductor, a darling of the US clean energy sector, it
seemed like a textbook case of how China’s clean energy push could create US jobs.
But just four years later, the two companies are locked in dispute. American Superconductor says the
Chinese turbine maker ? its biggest customer ? has failed to pay for more than $50m of shipments received
and has refused to accept further contracted shipments.
4年前にアメリカの自然エネルギー開発企業であるAmerican Superconductorは、中国の風力タービンメーカーで
あるSinovelと、総額10億ドルに上る部品の納入の多年度契約を結んだ。しかし現在、American Superconductor
は中国メーカーが$50Mの支払いを怠ったとしてビジネスの継続を拒否している。
The soured business relationship underscores the cut-throat nature of a turbine manufacturing sector
threatened by a looming global slowdown. China is now the world’s largest producer of wind turbines and
solar panels, and Chinese companies are starting to compete with their western peers for deals on their
home turf.
中国は世界最大の太陽光パネルと風力タービンの生産国であるが激化する価格競争の中で西欧企業と対峙している。
Starting in 2007, Sinovel signed a series of increasingly large contracts to buy electrical components
from American Superconductor for Sinovel’s turbines, which the US company also had a hand in designing.
*これは中国の企業が自力では賄えない風力タービン用のハイテク電子回路をアメリカ企業に依存していて、両者の
間にビジネス上の紛争のあることを伝える記事。この二者の紛争は以前から話題になっていて↓
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/191e0d68-9b80-11e0-98f2-00144feabdc0.html#axzz1Rk4iYCrC US wind power group fails to file accounts By Ed Crooks in New York and Leslie Hook in Beijing
Published: June 20 2011 22:18 | Last updated: June 20 2011 22:18
American Superconductor’s problems highlight the risks of doing business in China and of over-reliance on
a single customer. About three-quarters of its revenues came from Sinovel, China’s largest wind turbine
manufacturer.
>>12 この紛争について、西欧の企業が売上の大半を中国企業に依存するような状況になると、中国側の企業の思惑
に振り回されるようになる実例、という受け止め方がされている。
>>13 どこの媒体だったが忘れたけど、土地の余っている中国で発電し韓国を
通して輸入するぐらいの発想が必要だ。というのを思い出したw
あと本屋にいったらジャーナリスト(笑)T原S一郎の新書が出てて
ちょろっと立ち読みしたら政治批判をしつつ「マスコミガー」になってたw
人類はいつまでアナーキストにでかいツラさせてくつもりなんだろうね
マスコミって現場上がりが出世できる珍しい業界だよね
>>15 もともとは、孫正義の発案だったかな。
んなことするなら、まず風下の日本に公害物質を飛ばしてこないように、中国や韓国で消費させろよって思うが。
だいたい、送電ロスなんか考えると、日本に届く頃には、発電量の大半が消えているんじゃないかと。
Debt Crisis Hits Italy:Berlusconi's Last Stand By Michael Braun in Rome イタリアの債務危機はベルルスコー二の最後の抵抗 By Michael Braun 独・シュピーゲル Italy is used to crises -- the government is rudderless, the economy is stagnant and Prime Minister Silvio Berlusconi is mired in scandals. Now the country may become embroiled in the euro crisis, and its fate lies in the hands of its finance minister. Berlusconi, for his part, faces the ruins of his political career. イタリア政治はベルルスコー二のスキャンダルで指導性を喪失し、イタリア経済は停滞し、今やイタリアは ユーロ危機に巻き込まれている。ベルルスコーニは政治的キャリアの崩壊に直面している; Massimo D'Alema, head of the leftist Democratic Party, said that once the austerity package is passed, Berlusconi should "go immediately" and make room for a new government aimed at improving the country's financial health. And Berlusconi himself? Little had been heard from him for the last four days -- until Tuesday afternoon. His coalition, he said, is "unified and determined." He said he welcomed the conciliatory gestures from the opposition -- and said nothing at all about a possible resignation. But in the end, his future lies more in the hands of the financial markets than it does with the Italian parliament. Any additional signs of investor distrust could signal the end of the road for Berlusconi. ベルルスコーニの未来は議会での野党との闘争よりは金融市場に委ねられている。イタリア経済へのさらなる撹乱 があれば、それはベルルスコーニ退陣への道につながる。
>15 「お前が言うな」なわけですが、信者もそこそこある人だから波及効果を期待するしかないかな。 欧米ではマスコミの自浄力ってどこに担保されてるんたろ。
>欧米ではマスコミの自浄力ってどこに担保されてるんたろ。 (1)社内に自己監視組織:オンブズマンを置いている新聞社は幾つもあってNYTなどもそうです。読者からの 指摘や抗議を受けて、NYTの報道に問題がなかったかを調査して紙面に発表したり勧告を出したりしてい ます。 (2)欧米のメディア視聴者は問題があると社長宛の抗議メールを送るなど日常茶飯事なので抗議メールが数万 とか数十万のオーダーになって、社長が弁明の会見をするというようなこともあります。 (3)クオリティ・メディアの存在。いわゆる一流メディアというのは椿談合のようなメディアスクラムに参加 するようなバカな真似はしません。それはクオリティ・メディアの自己否定で自殺を意味します。
>>17 ヤクザだからね、威勢のいい奴が出世できる。
軍隊やヤクザと違うのは現場にガンガン出ても命の危険がほとんどないw
>>23 「マスコミガー」に行きつく前の過去の政府批判&自慢話が酷いっすw
一瞬買おうかどうか迷ったけどやめました。
>欧米ではマスコミの自浄力ってどこに担保されてるんたろ。
自浄力とは違うんだけど、奴らは自分たちは公正中立だって真剣に思って
るように見える。例えばニュースのあとのキャスターの一言をやめれば
だいぶましになるような気がするんだけどなあ。
>>17 現場にいても上の指示通りの発言したり行動したり記事書いたりしてるだけだからじゃない?
>>20 当然計量は発電施設で行いその分満額で請求します_
対中国ODA大幅削減見送り 政府指針、実質7%減
中国向けの政府開発援助(ODA)見直しに関する政府の内部指針が12日、判明した。実施中
の援助計画の大半を占める環境、衛生関連プロジェクトについて「今後も継続する」と明記。
2012年度の対中国ODA予算は、46億円だった11年度比で実質3億5千万円(7・6%)減にと
どめ、42億5千万円となる。中国の急速な発展を理由に、前原誠司前外相が在任中に指示した
大幅削減は見送られた。
外務省は「大幅削減に踏み込めば、改善の兆しが見えてきた日中関係を再び悪化させかねな
い」(幹部)と判断した。政治主導で打ち出した削減方針が尻すぼみに終わることも予想される。
2011/07/13 02:02 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/201107/CN2011071201000964.html
33 :
日出づる処の名無し :2011/07/13(水) 15:53:13.79 ID:puNx/XFT
34 :
日出づる処の名無し :2011/07/13(水) 15:58:27.71 ID:puNx/XFT
35 :
日出づる処の名無し :2011/07/13(水) 16:01:14.13 ID:EhKYvkjP
ハゲとクダの癒着っぷりはクダ叩きの格好の材料なのに ハゲがスポンサーでTVCM牛耳ってるから何も言えないというへたれぶり
>>36 スポンサーのはずの東電やトヨタは斯くの如しだがなー
シンパシーの有無じゃないかと思う。
北京で地盤沈下ってことは、地下水のくみ上げ量がべらぼうなことになってるんだろうな…
マスコミ嫌いのおめでたい妄想好き
漢字読み間違いよりは小さな問題みたいね
禿信者緊急動員中らしいなw
連中ならたとえくみ上げすぎであちこちが崩落したとしても その穴の底でも生きていけそうな気がするから別に良いんじゃね? 返って、遷都とか言い出して、新たな建築ブームだって活気付くんじゃねーだろうか
早く孫禿が逮捕されますように
>>28 宮尾すすむさんがワイドショーの企画で、日本の社長をインタビューする企画が
好きだった。こういう明るい企画、復活して欲しいですね、合掌。
太陽光云々、再生エネルギーは結構な話だけどもその後のメンテナンスを考えてる人いるのか? それに北海道に太陽光発電を建てる好条件な場所はあるん?冬はどうするつもり? 北海道はそれこそ冬に雪が降りまくるんだから水力発電がよさそう
イメージ的なインパクトが欲しいから自然エネルギー→自然といえば北海道くらいの 発想なんじゃね、孫禿 メンテナンスは国の補助で
冬場は太陽光パネルがくるくる回って風力発電機に早変わり
「おとり作戦」で流した銃1400丁以上が不明に 米当局
2011.07.13 Wed posted at: 12:54 JST
(CNN) 米アルコール・たばこ・火器局(ATF)がメキシコの麻薬組織を摘発するための
「おとり作戦」に使った銃のうち、多数が行方不明となっていることが分かった。
事情に詳しい情報筋がCNNに語った。
情報筋によると、ATFは銃が犯罪組織の手に渡るルートを追跡するため、
米国からメキシコへ向けて2020丁の銃を流した。このうち363丁が米国内、
227丁がメキシコで回収されたが、残る1430丁は見つかっていないという。
店頭での売買を容認していったん「泳がせた」銃を回収するには、犯罪現場に現れるのを待つしかない。
米アリゾナ州で昨年12月、国境警備隊員が殺害された事件では、
作戦に使ったライフル銃2丁が現場から発見された。
米当局はこの作戦を通し、罪のない市民を巻き込むような事件にも手を貸すことになる。
作戦は米議会で厳しい批判を受け、かねて「米国から流入する武器が麻薬戦争をあおっている」
と主張してきたメキシコ当局高官らも、改めて非難の声を上げている。
米政権では数カ月前から、司法当局が作戦を把握していたかどうかなどについて調査が進められてきた。
議会は先週、ATFのメルソン局長代理に非公開で事情を聴いた。
オバマ米大統領も先月末、結果をみて適切な措置を取ると述べたが、調査は難航している。
http://www.cnn.co.jp/usa/30003361.html
亀井氏が連立離脱で脅し「郵便局長会がペテン師と民主候補者の地元かけずり回る」
国民新党の亀井静香代表は13日、与党系議員を中心とした「郵政等3党合意を実現
する会」の会合で、郵政改革法案の審議入りに踏み切らない民主党の対応について「次
の選挙で全国郵便局長会が『ペテン師だ』と民主党の候補者の地元をかけずり回り、私
がその先頭に立つことになる」と批判した。
その後の記者会見では、審議入りできない状況が続いた場合に対応について「その時
に与党であるはずがない」と発言。連立政権離脱をちらつかせて早期成立を民主党に迫
る考えを示した。
実現する会の会合には民主、国民新、社民の3党の衆参両院議員ら約200人が出席
し、郵政法案の早期の審議入りと、8月31日までの今国会での成立を求める要請書を
決議した。13日中に菅直人首相や民主党の岡田克也幹事長、横路孝弘衆院議長らあて
に要請する方針。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110713/stt11071312150001-n1.htm
日本政治が停滞する大きな原因はメディアにもある。この国のメディアは本来の目的を達するどころか、政治の 混乱を助長している。その最大の被害者としてはまず安倍晋三が挙げられる。 現在、民意を図る世論調査ではRDD方式が使われるが、これは携帯電話にはつながらないので、正確な世論調査が難しい。 また、世論調査依存症ともいえるほど、政治家・メディアがその数字にしがみついている。そして、その数字に依存 しているとは、国民感情に依存していることであり、国民感情に迎合した政治は誤りを犯すのは民主主義の基本であ る。メディアが変わらなければ、この国の政治風土は変わらないだろう。 *ニューズウイークごときにこういう指摘をされるまで、国内メディアの凋落ぶりは著しいと(w
マスゴミの安部叩き、政権交代前の自民叩きとか酷過ぎる 今でも覚えてるぞ
東芝、韓国ハイニックスと次世代メモリー技術を共同開発
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22178420110713 >東芝は13日、韓国のハイニックス半導体と次世代メモリーのMRAM(磁気抵抗変化型ランダム
>アクセスメモリー)技術を共同開発すると発表した。韓国・利川にあるハイニックス社の研究施設で
>両社の技術者を集め、共同開発を行う。
>MRAMは電源を失ってもデータが失われない不揮発性メモリーで、低消費電力で書き込み速度が
>速いなどの特徴を持つ。東芝は、同社が注力するNANDフラッシュメモリーとMRAMを組み合わせた
>システムにより、新たなアプリケーション創出が期待できるとしている。
>今回は、MRAM開発で実績がある両社が開発費負担を抑制しながら実用化に向けて取り組みを
>加速する狙いで共同開発を決めた。将来的な製造での協業についても両社が今後、協議するとしている。
関わらないほうがいいと思うけどねぇ。なんか東芝に考えがあるんかも知れんが。
>>53 亀ちゃん何言っても出て行かないから安心w
阿倍政権になったあたりから、それまでも低質だった朝日新聞が、基地外ぷりに輪をかけて酷い状態になって ほとんど発狂というべき社説を連発していたのが思い出されます。
ttp://www.47news.jp/CN/201107/CN2011071301000639.html 病気説の江沢民氏、自宅療養か 既に退院と香港紙 2011/07/13 17:14 【共同通信】
【香港共同】13日付の香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストは、健康悪化が伝えられた中国の江沢民
前国家主席(84)について、香港メディアなどが死亡したと報道した6日ごろの時点では既に退院し、自宅で
療養中だったと報じた。
同紙は江氏の健康状態を把握している関係者の話として、江氏は発熱などの症状を訴えて先月、北京の人民解放
軍301病院に入院したが、共産党創建90周年の祝賀大会が開かれた今月1日までに退院したとしている。
祝賀大会の出席は体への負担が大きいため、医師が自宅で過ごすよう江氏に勧めたという。
>>51 >>54 何が腹立つってニューズウィークに言われて、しかも概ね同意出来るのが腹立つ
>>57 一般論としては、ハイニクスがはじけ飛んでもDRAM業界の大勢に影響はないが
いくつかの研究開発実績は回収できるようにしておかないと、闇の組織に買われでもしたら大変なことになる
ただし、東芝や灰の思惑は知らん
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1310528611/501 「北朝鮮」と「献金」の深い闇
また、この献金には公職選挙法違反の疑いもある。2団体の代表名は違うが、「めざす会」の代表奈良握厚木市議
はかつて「市民の党」のメンバーであり、2団体の事務担当者は同一人物である。民主党は、この2団体と献金の
やり取りを通じて深く結び付いているが、この背景には、この2団体が選挙ブローカーとして選挙のプロを派遣す
る業務を請け負っていたとされている。
もし、2団体が選挙において運動員を派遣し、その報酬が民主党から拠出されていたとすると、運動員の買収を禁
じた公職選挙法に抵触する可能性がある。「めざす会」の人件費は選挙のときだけ突出して支出が計上される不自
然な収支になっているが、全国的な知名度もないのに、人件費が乱高下する点にも疑問がある。
*これは良い視点と思える
空き缶の記者会見 「原発なくすから国民は努力してね(はぁと」 再稼動よりも「全ての問題は保安員ガー」に終始してるんだけども……。 再起動の明確な答えなし。 企業は国外脱出して当然だなこりゃ…
>>57 MRAMつうか、STT-MRAMでしょ。HynixはGrandisから技術供与受けてるけど、
あんまり巧く行ってない上にSamsungやIMFT陣営のReRAMみたいな切り札を持ってない。
で、芝はSTTの大容量化とNANDの3D化技術を持ってるけど、ReRAMとは縁遠い。
基本特許含めて芝が手綱を握って、Hynixに生産させることで10n世代でのDe Factoを狙ってるんでしょう。
10n世代は1社での投資が難しい。
で、既にNANDは4社体制になっていて、Hynixは脱落の危機。
両者ともSamsungには飲まれたくないだろうから妥当な判断でしょう。
IMFT=intel+Micronとはそもそもinterfaceから競合してるので
Hynixがどちらに叩頭するかつうと東芝Sandiskしかありえない。
>>65 企業が節電してるこの時点で電力が足りているって認識だったな。
ごめんもう一つ将来、将来って言ってたけど、被災地の現在ってのには 今月中!?に復興の基本方針を示すとか今頃何言ってんだよ。
ttp://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011071300764 「脱原発」より復興対策が急務=経団連会長、改めて菅首相批判 (2011/07/13-18:19)
経団連の米倉弘昌会長は13日、仙台市で記者会見し、原発への依存度を下げ、太陽光など再生可能(自然)
エネルギーの比重拡大に重点を置く菅直人首相のエネルギー政策について「東日本大震災からの復興に直接
関係しない」と指摘した。その上で「復興を真剣に考える内閣であれば、復興特区や復興庁(の早急な設置)
などをやるべきだ」と述べ、首相の姿勢を改めて批判した。
米倉会長は、中長期的なエネルギー政策に関して「日本の将来を見据えることが必要だ。そうした政策は必
ずあるはず」と述べ、安定した電力確保やコスト面を含め、経済成長を阻害しない形での政策立案が不可欠
と主張した。
>>69 散々甘やかしてきたんだもの、今更ケツ叩いても動きませぬよな
改めて、これを貼っておきたい
<FTの社説、オリジナル>
ttp://www.ft.com/cms/s/0/f0321fb4-6e9a-11e0-a13b-00144feabdc0.html Time to revive, not kill, the nuclear age Published: April 24 2011 19:19 | Last updated: April 24 2011 19:19
In reality a world free of nuclear power would be less secure. For the foreseeable future, neither fossil fuels nor
renewable sources will be able to replace the 14 per cent of global electricity generated by nuclear reactors, without
risking severe instability and shortages in energy markets. Put simply, energy security requires a diversity of sources,
including nuclear.(ry
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<JPプレスによる日本語訳>
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5938 社説:今こそ原子力の時代を復活させるべきだ 2011.04.26(Tue) Financial Times
(2011年4月25日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
いちいち管研から持ってくんな
あのバカは散々視察行っといて全然わかってないな。 視察に行ったら自動的に復興するとでも思ってんのかあのクソ野郎
菅首相のスピーチは早速世界に発信されていて AFPのニュース
ttp://www.vancouversun.com/news/Japan+says+country+should+nuclear+free/5094681/story.html Japan PM says country should aim to be nuclear-free Agence France-Presse July 13, 2011 2:27 AM
TOKYO ? Japan's Prime Minister Naoto Kan said Wednesday that the country should aim to become nuclear-free
in the future, speaking four months after the Fukushima Daiichi accident.
"We will aim at realizing a society which can exist without nuclear power," the centre-left leader said
in a televised press conference.
>>78 the centre-left leader…これって極左リーダって意味?
the centre-left leader は「中道左派の(政党の)指導者」
会見内容を纏めると 贅沢は敵だ 足らぬ足らぬは努力が足らぬ 大日本帝国の指導者じゃないんだから。。。。。
>>75 無理して節電してるんだから、国民の協力も長くはできないぞ。
菅首相のスピーチへの、このスレの反応は予想できるので、そういう層ではなくて普通のリアルおQ の反応がどんなものなのか興味が。ニュース速報+とかをみても工作員とピラニアばかりで、普通の おQの意見がどんなものなのか良く解らん?
具体策は?
>>85 節電がんばりましょう
自家発電出来る所は自分で何とかしてください
>>62 >>66 オイラは脊髄反射で 「韓国と組む → 盗まれる」 になってるから
なんで共同開発するかねぇって思ってたんだわ。
そういうことなのね。もう少し自分でググってみるわ。
>>83 我慢ってもんは終わりがあると思うからできるんだよな。
ttp://www.47news.jp/CN/201107/CN2011071301000862.html 気象庁が初の「高温注意情報」 関東、九州など4地域に 2011/07/13 19:04 【共同通信】
気象庁は13日、おおむね気温35度以上(青森、宮城両県は33度以上)の猛暑が見込まれる地域を対象に、
前日に熱中症への警戒を呼び掛ける「高温注意情報」を、関東甲信と東海、近畿、九州北部(山口県含む)の
4地域に初めて発表した。
情報は北海道と沖縄を除く地域を対象に13日から運用を開始。猛暑が予想される当日の午前5時と11時には、
より細かく都府県単位で情報を発表する。
気象庁ホームページのトップページに情報を閲覧できるリンク先があり、情報が出ていない都府県も、気温予想
をグラフで確認できるようになっている。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
気象庁
ttp://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/data/kouon/index.html 関東甲信地方高温注意情報 第1号 平成23年7月13日 17時07分 気象庁予報部発表
関東甲信地方では、14日の日中は気温が35度以上となるところがあるでしょう。熱中症など健康管理に注意
してください。
予想最高気温
宇都宮 34度 前橋 35度 さいたま 35度
水戸 33度 千葉 32度 東京 34度<------
横浜 33度 長野 32度 甲府 35度
熱中症の危険が特に高くなります。特に、外出時や、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がおられるご家庭な
どにおいては、水分・塩分をこまめに補給する、カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意するな
ど、熱中症に対して充分な対策をとってください。
相対貧困率は、順位の真ん中の人の収入の半分以下の人が何%いるかだから、 (というか、この定義って美しくないので、わざと変な定義にしてないか?) 一部の大富豪と、ほとんどの貧乏人だと相対貧困率は下がって、 極端だが、5割強が平均的に裕福で5割弱が平均的に貧乏人だったら、相対貧困率は上がるんだな。
この暑さですっから缶の言ってる事なんて聞いてないだろ>真性OQ 脱原発なんて寝言もこの暑さの前にはw 市民プロだけだな、脱原発支持、それもエアコンがんがん効いてる場所で支持だろ
熱中症搬送者、死者の激増という一事をとっても、 これが自民政権下だったらどんなマスコミ沙汰に なっていたろうか。 いまはたいへん冷淡もとい冷静な報道で、まこと 結構なことで。
>>93 反原発の人は概ね好評。
だけど、普通のひとはわからんなあ。
菅に関しては原発推進も反対も無いやろ
エアコンフル稼働させないと死ぬ。 そんな状況で節電しろ、と言われたらテレビ消すからなぁ…
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011071300716 菅首相の即時退陣要求=民主・吉良氏ら若手11人 (2011/07/13-19:39)
民主党の吉良州司、長島昭久両衆院議員らが13日夕、首相官邸に仙谷由人官房副長官を訪ね、菅直人首相の
即時退陣を求める同党若手の衆参両院議員11人連名の文書を提出した。仙谷氏は「気持ちは分かる。首相に
伝える」とした。吉良氏らは首相に直接手渡したい考えだったが、首相が応じなかった。吉良氏らは今後、
党所属の全議員に賛同を呼び掛ける方針だ。
文書は、九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)の再稼働をめぐる政府の混乱について「菅内閣の機能は完全に崩
壊した」と厳しく批判。特に首相の対応を「内閣の一体的運営を自ら放棄した」と非難し、「菅首相の下での
復興は実現不可能」と断じた。また、電力需給の逼迫(ひっぱく)に備え、定期検査が終了し、安全性が確認
された原発の早期再稼働を要求した。
文書を提出した11議員は次の通り。(敬称略、丸数字は当選回数)
〔衆院〕吉良州司(3)、長島昭久(3)、石関貴史(2)、北神圭朗(2)、鷲尾英一郎(2)、網屋信介(1)、勝又恒一郎(1)、
杉本和巳(1)、長尾敬(1)、山本剛正(1)
〔参院〕金子洋一(2)
早く突発停電しようぜ! みんなUPSの準備はいいか?
菅首相「原発なくてもやっていける社会」と表明
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110713-OYT1T00887.htm ∧,, ∧
(`・ω・´) <菅なくてもやってける社会
U θ U
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
>>97 でもテレビではスーツ着たキャストが
「停電しそうになったら警報出すから、そしたらみんなエアコン止めてね」
とか言ってる不思議
>>100 見栄えはするね。支持率待ちかな。
これで上がれば日本オワタ\(^o^)/
テレビと新聞は支持率アップを宣伝するだろうな
あ、そうか。前の示したような支持率16台はこのため?
いやもう何言っても信用されんやろ
数値なんてどうとでも弄れるだろ 前からミンスには下駄履かせてたし
支持率上がったように見せて国民が絶賛とか言い出すんだろうな
今更テレビの言うことなんか信じてる奴がいたとはな
激増する熱中症による死者ってだけで自民党政権下ならマスコミは連日連夜政府叩きだろうなあ。 個別の犠牲者の家庭を取材して「うちの人はこんな悲惨な状況で命を落しました」云々。 古舘は眉間にしわを寄せて、「自民党政権の犠牲者がこうして毎日出ています。いまこそ政権交代が必要ではないでしょうか」なんてな。
>78 × the centre-left leader ○ the sicko leader
この程度の愚鈍な首相と、熱烈応援団の絶賛誘導報道で文化小革命政権が運営され続けるようなら、我々は ベネズエラやジンバブエを笑うわけにもゆかない(w
なんでもいいけど原発再開の手順と日程表は? もともとそのための記者会見って話だったはずだが。
その前に記者なんているの? 一休でも難しいとんち問答だぜ
>>113 特亜の手先だと考えて見てみると、とてもうまく掻き回してるよw
そうなると執行部もグルだな
>>88 今までは利権とか癒着という名のドラえもんが迅速に動いて何とかしてたんだけどね。
またリケンガーですか?
ttp://www.asahi.com/politics/update/0713/TKY201107130558.html 与謝野氏「脱原発は多面的な検討必要」 首相の方針批判 2011年7月13日20時41分
与謝野馨経済財政相は13日、日本記者クラブの講演で「脱原発のスローガンはある局面だけの議論で、多面的
な検討が必要。貧しい国がなんとか成長してきたところを理解しないと、物事の判断を誤る」と述べた。原発に
依存しない社会を掲げる菅直人首相の方針を批判した。
与謝野氏は「脱原発は簡単に言えるが、原発の代わりに化石燃料を使えば、法人税を3割増税したのと同じコス
ト増が発生する」と話した。数兆円の負担増になり、国内総生産(GDP)を押し下げる要因にもなると指摘した。
その後の月例経済報告の記者会見で与謝野氏は、「エネルギー政策全体の整合性を考える必要がある。将来の政策
選択は福島(第一原発の事故)の現場が落ち着き、冷静にものを考える時期になされるべきだ」と重ねて疑問を呈
した。
>>>原発の代わりに化石燃料を使えば、法人税を3割増税したのと同じコスト増
前IMFトップ、大統領選絶望か 仏でも訴追の可能性
2011年7月13日18時55分
来年4月投開票のフランス大統領選に向け、最大野党・社会党の候補者を選ぶ予備選の届け出期間が
13日に締め切られる。最有力候補だった国際通貨基金のストロスカーン前専務理事は米国に加え
フランスでも訴追の可能性が浮上。世論は出馬に冷淡で、党内でも絶望視する声が大きい。
13日までに予備選への出馬を表明したのは、オブリ党首、オランド前党首、ロワイヤル前大統領選候補ら
計6人。12日付のルモンド紙などの世論調査で次期大統領選で投票する候補を聞いたところ、
オブリ、オランド両氏がともに29%と首位に立ち、現職のサルコジ氏を7ポイント上回っている。
社会党の執行部は、米国で性的暴行罪などで起訴されたストロスカーン被告の無罪が確定し、
同被告が出馬を希望した場合、13日以降もその道を閉ざさないとしている。
だが、米国での事件に続き、仏人女性作家が今月初め、性的暴行を受けそうになったとして刑事告訴。
パリ検察当局が捜査に着手しており、同被告の政治活動がさらに制約される可能性が高まった。
http://www.asahi.com/international/update/0713/TKY201107130508.html
>>124 ウサマを殺したのが早すぎたかな。
大統領選までに米国民も頭が冷えてるだろうし。
>>83 一部バカがむやみやたらに暴れてバカ晒し憂さ晴らししてるだけ
相手する価値無し。
129 :
日出づる処の名無し :2011/07/13(水) 22:26:15.91 ID:puNx/XFT
まぁ、どーせ管の事だから、想定内ではありますな。 節電で乗り切れる、って節電ってのは、次の手がはっきりしているからこそ出来るんで、 次の手が無ければ、単なる生活レベルの低下に過ぎないんだ、って事をここを見てる人 は判ってるかな?例えばオイルショックでの節電は、原発っていうベースがあった上で 政府がそれこそ必死で外交努力をして、石油禁輸を解く努力をしているのが見えたから こそ出来たんであって、原発止めるから節電してくれ、の今とは根本が違う。 状況はそれほどオイル・ショックと違わないけれど、中電の燃料確保に誰か政府の人間 動いたの?少なくともおいらのカタールの知り合いからは、日本政府の要人がカタールへ 来た、という話は無いよ。 最大の問題は、大多数の国民が日本は富める国と思い込んでること。 残念ながら日本は貧しい国なんですよ。試しに、日本に何があるのか、考えてみて下さい。 日本という国土は、自国民の生命すら守れないレベルの生産しかできない。 民主党の大多数はこの大多数の国民と同じ。これが理解できてないから、脱原発なんて 平気な顔で言える。まぁ、だから選挙で勝ったとも言えるんだけどね。 おいらが住んでるエクアドルは、そりゃ借金だらけで、南米ビリから2番目の貧困国だけど 少なくとも自国内生産だけでも食うくらいは賄えるし、技術も知識も無いけど、売るモノは ある。今回の震災のような事態が起きたら、その点が問われるわけです。 以前の日本は国民が足りない事を理解して、知恵を出し合ってそれを補ってきたから 今の日本がある、って事を忘れている、としか言いようが無いですね。 脱原発をしながら、国民の生活レベルを維持し、工業生産を維持する、って事がどんな 事か判ってない人たちが多すぎる。まだ誰一人死んでいない放射線漏れで、明日死ぬかの ようなバカ騒ぎをするのは結構だけれど、被災地以外の方が騒ぎが大きいってのは、笑え ない冗談だよね。
>>131 判って無いのはおQと呼ばれる「えぇかっこしい」連中だけ。
菅内閣は日本を組織的に破壊しようとしている。なにしろ、北朝鮮のスパイが首相やってんだからw
今、日本は戦争状態だから。
>>132 節電に協力してくれ。そうすれば電気が足りるはず(キリッ
それは足りないって言うんだよ大量虐殺者。
脱「原発」宣言に自民からまだ声明でてないのかな? 沈黙がこわひ…
民主政権は肝炎訴訟をはるかに上回る訴訟ネタが満載だなw
「自然エネルギー協議会」が初総会 「秋田宣言」まとめる ソフトバンク孫社長が主導
(2011.7.13 16:53)
ソフトバンクの孫正義社長が主導し、全国の35道府県が協力して太陽光や風力などの発電を
普及させる「自然エネルギー協議会」が13日、秋田市内で第1回総会を開き、電力の全量買い
取りの制度の早期制定など6項目を柱にする政策提言「秋田宣言」をまとめた。会長には石井正
弘・岡山県知事を選んだ。
秋田宣言には、そのほか意欲的目標値の設定▽地方公共団体の意見反映▽自然エネルギー
の供給安定支援▽技術開発の推進▽規制緩和−が盛り込まれた。協議会は今後、国への政策
提言などを通して、自然エネルギーの普及に結びつくさまざまな環境を整備していく。石井会長は
「各県と連携、一致団結して行動していきたい」と述べた。
孫社長は、秋田宣言についての記者説明の中で、ドイツなど先進地の例を出す一方、日本では
メガソーラーの立地が工場扱い、風力発電の風車が高層ビル扱いでそれぞれ規制を受けている
ことを挙げ、「こうした自然エネルギー拡大を阻害している規制を撤去すべきだ」と述べた。
また、孫社長は2020年までに自然エネルギーの占める割合を約20%に引き上げる目標を立
てているが、ソフトバンクが手始めとして、北海道帯広市に太陽光発電パネルを設置するなど全
国10数カ所に太陽光や風力、地熱の各メーカーの自然エネルギー発電機器を設置し、発電効率
やコストのデータを調べる実験プラントを年内から着工することを明らかにした。
記者説明後、孫社長は、記者団に、全量買い取りの価格について「世界的な相場観なら採算が
ある程度成り立つが、政府の決め方次第だが、日本だけが異常に低いとなると我々も実験レベ
ルで終わってしまう」と懸念を示した。
ttp://sankei.jp.msn.com/science/news/110713/scn11071316570003-n1.htm ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/110713/scn11071316570003-p1.jpg
>>137 身内が熱中症で死んだ場合、クダを殺人罪で告発できないかな?
>>136 とりあえず自民党にお灸を据えたつもりになってる有権者の皆さんに
自分の据えた特大のお灸の効果を味わってもらわないとね
もぐさは最高潮に燃え上がってますが、皆さん欲張って盛りすぎましたのでまだ燃え残ってるんです
>>131 それが分かってれば、民主党が選挙で圧勝しないよ。
既に手遅れ。個人的には、家族の為に不測の事態に備えて準備してるけど
国家的危機になれば、それも役に立つかどうか。
>>139 告発するなら、日本政府になるんじゃないのかな?
で、裁判の頃には気楽な野党稼業に戻って、原告と共に与党を批判していると思う>クダさん
>>138 禿電なんかと組んで何のメリットがあるのかさっぱりわからんw
自前のパネル製造工場持ってる企業と組んで、経産省に音頭とらせたほうが
いいんじゃないか
>>138 で、そのパネル、どこの製品を買うんでしょうね…
>>142 だからクダ個人だっていってんじゃん。
企業犯罪なんかでも明らかに個人による作為が大きければ個人を告発できるだろう?
管の言ってることは戦中の「欲しがりません勝つまでは」と何も変らないんだよ。 どうやって勝つのかというビジョンがないのも同じだし・・・ キレイ事とええカッコしいで負けるのは日本人の本能なのじゃないだろうかとさえ思えるな
民主党大本営は嘘つきまくりw 我ガ党ハ大勝利ヲ収メリ
>>145 さらにカドミウム・テルルの材料の太陽光発電だったりして。
Japan Broadcasting Corporation(NHK) decided to collect the license fee from the personal computer that was able to connect it with existing all Internet and Intranet all over the world. If you have any questions, call to +81-3-3465-1111
>147 「勝つまで」って期限を提示してるだけマシじゃん
>>140 おQの人もがんばってるし…
連帯責任で俺らも我慢か。
会見で、原子力は人類には制御できない、みたいなこと言い放っちゃって 「雨の中訪ねてきてくれた友」のサルコジに後足で砂かけたようなものだなあ
>>134 アホーのコメ欄でも同レベルの発言している奴多いぞ。
もうこの手の馬鹿共は死んでも治らないんじゃないの。
震災以来放射線では一人も死んでないのに、熱中症は死亡者多数。 皮肉なことに、原発の作業員も被曝死者0で熱中症死者あり。
中国etc.が大気中核爆発実験をやってた頃から優に三十年はたってるけどね
>>146 そんな状況になる前に菅は逃げるんじゃないの?
どっかの国に亡命するんじゃないのかな?
>>157 さすがに、30km圏内の場合は、60年代ごろの放射性降下物最盛期よりも、線量が多かったみたいだからね。
ひょっとすると、ちょっとは影響が出るやもしれない。
まぁ、それでも、チェルノブイリの被曝者調査の数字を信じるのであれば、ほとんど影響ないはずだけれど。
>>146 支払い能力のない個人を告発してもだな…
政治家は選挙で有権者の審判を受けるため政治家として行った行為について 訴追を受けることはありません 責任を負うのは明確な法令違反があった場合のみであり、基本的にはそのような 政治家を選んだ国民の責任に帰する
>>160 そこは「責任能力がない」じゃなくて?w
(心神喪失的な意味で)
関西の鉄道 間引き運転見送り(7月13日 18時20分)
関西電力は、電力の供給力が上積みできたことなどから、関西の主な鉄道各社に対
し、現時点でさらに踏み込んだ節電を要請しないことになり、列車の運行本数を削減
する間引き運転は見送られる見通しになりました。
関西電力は13日午前、香川次朗副社長が大阪・北区のJR西日本の本社を訪れ、
節電や電力の供給力の上積みに手応えがあるとして、現時点ではさらに踏み込んだ
節電を要請しないことを伝えました。これを受けて、JR西日本は当面、列車の運行
本数を削減する間引き運転を行わない見通しとなりました。JR西日本の西川直輝副
社長は「運転計画の見直しが必要ないということで、とりあえず安どした。関西電力
には引き続き努力を成果に結びつけてもらい、間引き運転をしなくても済むようにし
てもらいたい」と述べました。また、関西電力は、13日午後、近鉄や南海電鉄、京阪
電鉄、それに阪神電鉄などにも同様の説明を行いました。これによって、関西の主な
私鉄各社も節電のための間引き運転を行わない見通しになりました。ただ、関西電
力は、発電所のトラブルなど不測の事態が生じた場合には、間引き運転を改めて要
請する可能性があるとしています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110713/k10014185411000.html
井戸知事が関電会長発言を批判(07月14日 00時02分)
関西電力の森詳介会長が、11日電力不足の可能性について「夏場をなんとか乗り切
れるのではないかという感触だ」などと述べたことについて、関西広域連合の連合長を
務める兵庫県の井戸知事は、「節電行動に水を差しかねない」というコメントを発表し、
発言を批判しました。
関西電力の森会長は、11日、関西経済連合会の会長会見で「ほかの電力会社からの
電力の融通や、自家発電の稼働をお願いしたりして、夏場を何とか乗り切れるのではな
いかという感触だ」と述べ、現時点では電力が不足する可能性は低いという見通しを明
らかにしました。
これに対して、関西広域連合の連合長を務める兵庫県の井戸知事は13日「これから
電力需要がピークを迎えるこの時期に節電対策が不要と誤解を与えるもので、節電行
動に水を差しかねない」と批判するコメントを発表しました。
そのうえで、関西電力に対して、「的確な情報提供と電力供給の安定確保に最大限の
努力を続けていただきたい」と求めました。
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004187311.html
>>153 サルコジ首相に後足で砂をかけるということになるけれど、それよりも、日本の原子力関係者(メーカー含む)に「無能!」とレッテルを貼ったことが一番腹立たしい!
それに、この一言を逆手に取られて
「やっぱり黄色い猿には原子力は高嶺の花だったのだ」
という言いがかりをつけられ、日本の原子力市場を荒らされても文句を言えないということになりかねない。
>>131 >政府がそれこそ必死で外交努力をして、石油禁輸を解く努力をしているのが見えたから
確かに。安倍・福田・麻生ラインを思い出しますね。
脱原発という聞こえの良いタイムリーに乗っかっただけの管は、つい言ってしまったわけですよね。
次世代エネルギーがいかにコストがかかり、尚且つ稼働するまで時間がかかるのを知って驚いたんじゃないでしょうか。
台風の度に付け替える風力発電。災害の度に一緒に止まる太陽光発電。
一般家庭ならまだしも、病院関係では怖すぎます。
とりあえず、石油で補っとけと思っても、自民が努力して作った石油外交とパイプをドバイの原発の一件でブチ壊したのは民主党ですからね。
>少なくともおいらのカタールの知り合いからは、日本政府の要人がカタールへ来た、という話は無いよ。
行けない原因は、外務省も承知しるはずですよ。
本来ならこちらから打診しても良い時期に、相手国から連絡が来ないとマジな顔して言ってたぐらいですからw
>最大の問題は、大多数の国民が日本は富める国と思い込んでること。
日本は資源がこれと言って無いですからね。
レアアースでは中国に文句も言えない飼い犬っぷりでアメリカから何とかして貰おうぐらいの余裕ぶっこいてました。
あと半年どうやってもたせるのか答えれる人が官邸には1人もいませんが。
そんな無頓着な危機感が無いから、大騒ぎしてヒステリーを出すものだと思ってます。
このままじゃ、第二・第三の山本太郎が出て来るでしょうね。
>以前の日本は国民が足りない事を理解して、知恵を出し合ってそれを補ってきたから今の日本がある、って事を忘れている、としか言いようが無いですね。
激しく同意。
資源を持たない日本がこれだけ戦後大成で来たのは、努力と技術。
核を持たなくとも、原発の技術を持った。
国益な筈が、隠蔽してる筈だ!とか情報公開せよ!って…
「日本万歳!」と愛国心を叫ぶ人までが踊らされて迷走してるのは、ガッカリです。
踊らされる前に、日本人としての立ち位置を振り返って欲しいものです。
なんかメロンを食らう時がすぐそこまで来たようだな
>>144 の件でみとスレが阿鼻叫喚になっとるし
>>140 欲張りすぎて全身にぬったくったおかげで・・・
>>167 原発大国のフランスは、外交上手でもありますから。
ドイツが左翼政権で脱原発にのっかっても、自国が乗るわけにはいかない。
ドイツには、これからも電気を買ってもらわないといけない
時期大統領の失脚も遠からず…でしょうね。
猿云々は、偵察ロボットを蹴られた腹いせぐらいには思っているのでは?
ただし本音は「技術ちょうだい」と言う見方もありますね。
>>171 ノウハウの交換はするから、変な外交努力をしないでネ!というところに落ち着くかもしれません。
本来なら、原発事故からこっち、曲がりなりにも冷却を続けているという点で、もう文句を言わせないレベルのはずなのですが、馬鹿首相のせいで台無しになるのが許せないだけです。
なんで譲らなくて良いことまで譲らざるを得ないようにするのか?そんなに日本を売り飛ばしたいか?
だって敵国の支援を受けている首相だもの。 女子サッカーおめでとう
>>131 昔に石油禁輸されても
アメリカと戦争したら勝てると考えていた
大多数の国民がいた事をお忘れで?
少なくとも国民の頭の中はその頃から進歩してないですよ。
>>129 これについてマスコミさんは今のうちに
袋だたきにしておかないと
次の首相になっても同じ事やられたら涙目になるんじゃないの。
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20110713-OYT1T01147.htm?from=y10 脱原発宣言 看板だけ掲げるのは無責任だ(7月14日付・読売社説)
深刻な電力不足が予想される中で、脱原子力発電の“看板”だけを掲げるのは無責任だ。菅首相は13日の記者
会見で、「原発に依存しない社会を目指すべきだ。計画的、段階的に依存度を下げ、将来は原発がなくてもやっ
ていける社会を実現する」と述べた。
日本のエネルギー政策を大転換する方針を示したものだが、原発をどのように減らしていくのか、肝心の具体策
は示さなかった。原子力発電を補う代替エネルギーの確保策が、不透明なままだったことも問題である。
首相は、太陽光や風力などの自然エネルギーを「ポスト原発」の有力候補と考えているようだ。自然エネルギー
の普及は促進すべきだが、現時点では総電力の1%にとどまり、発電量は天候などで変動する。コストも高い。
量と価格の両面で難題を抱えており、近い将来、原発に代わる基幹電力の役割を担えるほど見通しは甘くない。
火力発電で急場をしのげても、燃料費がかさんで電力料金が上がれば、産業の競争力低下を招く。工場の海外移
転による空洞化も加速して、日本経済は窮地に立たされかねない。安全確保を徹底しつつ、原発利用を続けるこ
とが、経済の衰退を防ぐためには欠かせない。
首相はまた、当面の電力不足について、節電などで「この夏と冬に必要な電力供給は可能だ」との見通しを述べ
たが、その根拠についての言及はなかった。企業の自家発電など「埋蔵電力」も活用できると見ているようだが、
どの程度の供給余力があるのか、手探りの状態にある。代替電力の展望もないまま原発からの脱却ばかりを強調
するのは、あまりにも非現実的だ。
原発のストレステスト(耐性検査)を巡る閣内不一致によって、九州電力玄海原発など、定期検査で停止してい
る原発の再稼働に見通しが立たなくなっている。首相が、ストレステストの判断が妥当なら「再稼働を認めるこ
とは十分にある」と述べたのは、当然のことである。ただし、脱原発を掲げる政府が運転再開を求めても、地元
自治体は戸惑うだろう。
首相には、福島第一原発の事故に伴う国民の不安に乗じ、脱原発を唱えることで、政権延命を図る思惑もあった
のではないか。場当たり的言動が、多くの混乱を引き起こしている。首相は、そのことを自覚すべきだ。
(2011年7月14日01時15分 読売新聞)
>>172 愛して止まない故郷にお届けするってことだよ
>>176 読売の社説は常識的だけれど正論で、まあ当然の言い分。これに比べて、朝日新聞は全く
論理性も合理性も無視した、イデオロギーとプロパガンダのアジ演説のような脱原発社説を書いてい
る。学生運動のアジ演説並みの幼稚さで、見るに忍びない低質な評論。菅さんに脱原発を指南して
悪知恵を付けているのは朝日新聞の阿呆な記者かもしれない。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.asahi.com/paper/editorial.html 脱原発―政治全体で取り組もう 2011年7月14日付 朝日新聞社説
菅直人首相がきのう記者会見し、「脱原発」をめざす方針を明確にした。「将来は原発がない社会を実現する」
と初めて言い切った。国策として進めてきた原発を計画的、段階的になくしていくという政策の大転換である。
私たちは13日付の社説特集で、20〜30年後をめどに「原発ゼロ社会」をつくろうと呼びかけた。首相は
目標年次こそ示さなかったが方向性は同じだ。首相の方針を歓迎し、支持する。
いまこそ、与野党を問わず、政治全体として脱原発という大目標を共有して、具体化へ走り出そう。
ttp://www.nikkei.com/news/editorial/article/g=96958A96889DE1E0E3E4E2E5EBE2E3E6E2E5E0E2E3E38297EAE2E2E2;n=96948D819A938D96E38D8D8D8D8D 菅首相の「脱原発依存」発言は無責任だ 2011/7/14付 日本経済新聞社説
菅直人首相が13日に記者会見し「原子力発電に依存しない社会を目指す。将来は原発のない社会を実現する」
と語った。政府・与党で十分な議論をしないまま政策の大転換を口にし、代替エネルギーに関する十分な説明
もなかった。国民生活などへの影響の大きさを考えれば、首相の発言は無責任である。
政策を決定するうえで国民の安心や安全を重視するのは当然だ。ただ電力の約3割を担ってきた原子力への依
存度を引き下げるのであれば、代替エネルギーをどうするのかや、温暖化ガスをどう減らすのかを含めた総合
的な戦略が欠かせない。太陽光や風力など再生可能エネルギーを増やしていく努力は重要である。主要国の中
で日本は自然エネルギーの投資で大きく遅れ、水力を除くと電力供給の約1%をまかなっているにすぎない。
政策を総動員するのは当然だろう。
一方で気象状況に左右される自然エネルギーは不安定で、現状では発電コストも高い。火力発電を増やせば天
然ガスや石油の輸入経費がかさみ、国際的に割高とされる電気代の一層の値上げを招きかねない。国際競争力
が低下し、産業の空洞化に拍車をかける恐れがある。
首相の原発事故をめぐる対応は一貫性を欠いてきた。5月には中部電力の浜岡原発の停止を要請。他の原発は
再稼働に向けて自治体との調整を進めたが、突如として全原発のストレステスト(耐性調査)の実施を決めた。
全国知事会は12日にまとめた緊急提言で「政府は場当たり的な対応に終始し、国民の不信感はかつてなく高ま
っている」と指摘した。今回も議論の経過が全く見えないまま、重要な政策転換が発表された。
首相は震災復興や原発事故などの対応に一定のメドがついた段階で退陣すると6月に表明した。20〜30年後を
にらんだ国の重要政策の方向付けを行う立場にない。中長期的な国家戦略は新政権の下で、腰を落ち着けて議
論するのが筋である。
>>178 朝日新聞、一度電気止めて、電気の安定供給のありがたさを理解させないと
永遠にこういう馬鹿発言繰り返すんじゃないのか?
しかし空き缶の「将来は原発がない社会を実現する」 なんて、所詮は
沖縄の「最低でも県外」と同レベルの発言だというのに、脱原発派の面々は
反基地派の面々と同じようになるって可能性丸で理解していないからなぁ。
心底アホだろ。
産経は菅首相の草志会~市民の党への献金問題を社説で取り上げている
-----------------------------------------------------------------------------
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110714/plc11071403010005-n1.htm 首相の不適切献金 政党交付金使途にメスを 2011.7.14 03:00
菅直人首相の資金管理団体が、拉致事件の容疑者と関係の深い政治団体に対して行った多額の献金は、民主党の
資金が「原資」となっていたことが分かった。この資金は国民の税金である政党交付金であり、不適切な献金に
形を変えていたことは問題と言わざるを得ない。かねて政党交付金の使途が不明瞭な傾向は問題視されていた(ry
毎日新聞 2011年7月14日 2時31分
ttp://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20110714k0000m070138000c.html 社説:「脱原発」表明 目指す方向は評価する
菅直人首相が13日、記者会見し、原発への依存度を今後、計画的、段階的に下げていき、
将来的には原発がなくてもやっていける社会の実現を目指すと表明した。
国のエネルギー政策を抜本的に見直す「脱原発」表明である。
原発への依存を減らしていくこと、そして現実的にもそうした方向にならざるを得ないことは、
私たちもこれまで何度も指摘してきたところだ。その考え方については基本的に支持し、
評価したい。
しかし、首相のこの日の会見ではあまりに具体性が乏しい。将来とは一体、いつごろを
考えているのか。代替エネルギーをどうやって促進していくのか。何より、菅首相が
「私自身の考えを明確にしたい」と前置きしたように、これは内閣、あるいは民主党も
含めた政権としての方針なのか、はなはだ心もとない。
いずれ遠くない時期に退陣するであろう首相だ。まず、政府・与党としての考えを
まとめる作業を急いでもらいたい。
菅内閣では九州電力玄海原発の再稼働問題をめぐり、首相と海江田万里経済産業相との間で
「不一致」が問題になったばかりだ。一連の経過に対し、首相は会見で「私の指示が遅れ
迷惑をかけた」と改めて陳謝したが、今回の「脱原発」表明についても、早くも「どこまで
閣内で議論をしているのか」という疑問の声が出ている。
もちろん、首相のリーダーシップで進めていくことは必要だ。しかし、民主党の執行部でさえ
菅首相と距離を置き始め、絶えず退陣時期が焦点となっている現状を考えれば、個人的な意見の
言いっぱなしで終わる心配がある。
(続き) 一方、菅首相は、企業や各家庭の節電の努力の結果、今年の夏から冬にかけては「十分に必要な 電力供給は可能」と明言したが、もっと具体的な数字を挙げて説明しないと説得力を欠く。 さらに来年夏以降に関しては、天然ガスを使う火力発電所の活用などを挙げたが、「計画を立てて いきたい」と語るだけだった。これでは、ただでさえ方針が二転三転する菅内閣に不信感を強めて いる産業界などは納得しない。 国民の安全と暮らし、経済活動をどう保っていくか。確かに首相がいうように国民が選択すべき政治 課題である。いずれは総選挙の大きな争点ともなるだろう。だからこそ、政権与党の責任として民主党 の考えをまとめることが必要だ。 首相はこの日も退陣時期を明確にしなかったが、まさか「脱原発」を自らの延命の材料にするつもり はなかろう。次期代表を決める代表選でもきちんと論議すべきである。
これはWSJ欧州版の準社説というべき「レビュー&アウトルック」コラム
--------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://online.wsj.com/article/SB10001424052702303812104576439700547658430.html?mod=WSJ_Opinion_LEFTTopBucket REVIEW & OUTLOOK EUROPEJULY 13, 2011
How to Save the Euro
Letting Greece default might be the only way.
ユーロを救う道はあるか:ギリシャのデフォルトを許容することが唯一の手法かもしれない
Nobody outside the European Central Bank believes any longer that Greece can avoid restructuring its debt,
and hefty haircuts for bondholders are likely to be part of that if a restructuring is going to do any
good. The chief obstacle to getting on with it is the ECB, which continues to insist that it would be
forced to blow up the Greek banking system if the government defaults.
This is nonsense. The ECB has already torn up all previous rules it had about what constituted "acceptable"
collateral from Greek banks and is doing the same for Portugal, which was downgraded to junk status by
Moody's last week. Despite all of ECB President Jean-Claude Trichet's protests last week, the central bank
has the power to accept old Greek socks as collateral?and it probably would if it came to that.
・・・
・・・
Europe has time to recover from having made the same mistake with Greece. That recovery begins with
restructuring Greece's debt and dismantling the ad hoc bailout apparatus of the past 18 months. We
recognize what we recommend is unlikely given Europe's present state of mind, but on the current path
Greece will default anyway?and with far worse consequences for European growth and the euro.
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22192720110713 印ムンバイで3件の爆弾攻撃、20人死亡・100人負傷 2011年 07月 14日 07:22 JST
[ムンバイ 13日 ロイター] インド当局者によると、同国最大の商業都市ムンバイで13日、3件の爆発
攻撃が発生し、少なくとも20人が死亡した。負傷者も少なくとも100人に達しているという。チダムバラム
内相は記者団に対し「攻撃は現地時間午後6時45分(日本時間午後10時15分)頃発生した。事件現場がそ
れぞれ数分圏内にあることから、テロリストによる組織的な攻撃と推測している」と述べた。
政府当局者であるウメシュ・サランギ氏はロイターに対し、ムンバイにある宝石取引の中心地が主な標的だった
との見方を示した。攻撃では少なくとも車1台と二輪車が使用されており、即席爆弾が使われたとみられている。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.bbc.co.uk/news/world-south-asia-14140991 Why does Mumbai bleed again and again? 13 July 2011 Last updated at 18:22 GMT S
by Soutik Biswas India correspondent
Many believe the city's explosive growth - Mumbai is expected to be home to 23 million people by 2015 -
is driving it towards urban and social extremes. "If Mumbai is the future of civilisation on the planet,"
Mr Mehta famously wrote, "then God help us." In many ways, India's richest - and most vulnerable - city
is also its most dystopic. For me, it conjures up images, all at once, of wealthy Manhattan, lawless
Chicago during the 1920s, and the most infamous fictional city, Gotham.
>>131 お花畑の人達って資源は湧いてくるもんだと思ってるフシがありますな。
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/29222.html 【福井県】西川知事「脱原発、政府見解か」 敦賀市長も時期尚早と批判 (2011年7月14日午前7時30分)
菅直人首相が「脱原発」を表明したことに対し福井県の西川一誠知事は13日夜、「個人の気持ちなのか、政府
の見解なのか分からない」と記者団に語り、実現のプロセスや期間が不明だと批判した。河瀬一治敦賀市長は記
者会見で「福島の事故が収束しない中での表明は時期尚早。立地地域の思いが考慮されていない」と切り捨てた。
西川知事は、退陣表明した首相が国の根幹的な政策の方向性を語った点を疑問視。表明に至るまでの政府として
の手続きが見えないとした。河瀬市長も「具体的な話はなかった。総理の思いを表明しただけではないか」と感
想を語った。敦賀原発3、4号機増設、高速増殖炉「もんじゅ」の研究開発などへの影響も考えられるが、西川
知事は首相の発言に具体性がなく、どの程度影響があるのかは分からないとの見方を示した(ry
>>>退陣表明した首相が国の根幹的な政策の方向性を語った点を疑問視
*朝日が全く疑問を感じない、この点は重要で、それは政局の撹乱が真の狙いであることを示唆していて(ry
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110714/t10014193371000.html ストレステスト 作業が進まず 7月14日 7時1分 NHKニュース
政府が原子力発電所での導入を目指すいわゆる「ストレステスト」を巡って、国の原子力安全委員会は、経済
産業省の原子力安全・保安院に対し、評価方法や計画を1週間程度で報告するよう要請しましたが、1週間た
った13日、原子力安全・保安院は報告していないことが分かりました。菅総理大臣が打ち出した「ストレス
テスト」は、現場の作業が進んでいないうえ、原発の地元自治体から批判的な声が相次ぎ、政府の対応が問わ
れています。
政府は、今月6日、原発の運転を巡る新たな安全評価、いわゆる「ストレステスト」を導入する方針を打ち出
し、その後、2段階に分けて行うことなどが明らかにされました。国の原子力安全委員会は、原子力安全・保
安院に対し、具体的な評価の方法や計画を1週間程度でまとめ報告するよう要請していました。これに対し、
原子力安全・保安院の森山善範原子力災害対策監は、13日の記者会見で、「いつ出すかを今言える状態にな
い」と述べ、要請から1週間がたった13日、まだ報告していないことを明らかにしました。
「ストレステスト」は、コンピューター上でのシミュレーションを使った安全評価で、大きな地震や津波など
で機器や設備がどこまで耐えられるかを想定していきます。菅総理大臣が打ち出して、原発での導入が進むス
トレステストは、現場の原子力安全・保安院の作業が進んでいないうえ、12日、秋田市で開かれた全国知事
会議では、原発の地元自治体から批判的な声が相次ぎ、政府の対応が問われています。
>>188 だって本人は退陣表明したと思ってないもん
抵抗勢力に対陣表明したと思ってはいるだろうけどさ
>>191 人間は全員いつかは死ぬと同じレベルのこと言っただけだからな。
なんかミンスの議員が空き缶に退陣しろって要求する署名集めるとか息巻いてたが そんな無意味な事しなくても不信任決議案出しゃあ済む話だろうが。
脱原発に酔うアホには共通した物がありそうだ
>>191 あの演説を聴いて「退陣表明」とテロップをうった狗HKは馬鹿だと思う。
リアルタイムで聴いていたけど、辞めるなんて言ってなかったもの。
出来もしない条件を付けて「目途がついたら辞めるかも?????」程度の話だし。
公式な発表に先立ってマスメディアに予め情報を伝えておくのが普通で それを利用して仄めかすことでペテンに嵌めたからマスゴミも反発した
結局ハゲソーラーって原発が誘致できないから太陽光パネル並べて都会からお金を吸い上げるための手段でしょ 都会からしたら空いてる工業団地にガス発電の方が良いんでしょうねぇ
ハゲが休耕田利用してメガソーラーって言ってたけど 日本の休耕田って小さい所ばっかで、総面積としてでかいんじゃなかったっけ
>>199 >総面積としてでかいんじゃなかったっけ
それが確保できればいいワケですよ。
収穫するのは農産物じゃなくて電力、それも人手はかからないワケだから、小さかろうが地形が不ぞろいだろうが問題にはならない。
ただねえ、もともと緑だったり茶色だったりした土地が、黒光り一色になったとき、鳥たちや動物たちはどうなっちゃうのかなあってねえ。
>>188 朝の犬報道はその辺りは報道したな。辞める人間が国の根本的な事を言うのは疑問、と
ただ原発がある地域は交付金で潤ってるからいきなり原発止めます〜は死活問題。
>>179 >火力発電を増やせば天然ガスや石油の輸入経費がかさみ、国際的に割高とされる
>電気代の一層の値上げを招きかねない。国際競争力が低下し、産業の空洞化に拍車
>をかける恐れがある。
日経でこれかい。wwwwwwwwww
どこまでお花畑なんだ、まったく。天然ガスや石油が「買える」保証がどこにある。
輸入経費が嵩もうが、売って貰えるだけ幸せと思えないなら、終わってる。
しかし、本当に日本人、「売って貰えなければ、運べなければ、国が潰れる」事、
理解してるのか??
まぁ、このスレ読んでる人たちは判ってるだろうからくどくど書かないけどさ。
ほんと、無知は恐ろしいねぇ。
ABCD包囲網なんて、学校では教えませんからねえ。 あくまでも「あの戦争」は日本のアジア侵略に対する、正義の戦いですから。
「朝日新聞はすべて再生可能エネルギーで編集・発行されています」ってやったらお花畑がこぞって購読してくれるんじゃね。 汚れた電力会社の電気を一切否定して、社内もエアコンなしにして、印刷工場も自家発電で稼動させて 新聞の配送も電気自動車や自転車のみにして、当然配達のときもエレベーターなんか絶対に使わずにw 新聞に限らず、カタログハウスとか週刊金曜日はそうした方が部数が伸びるのは確実なのに。
CO2の排出権なんかはどうなんでしょう? 民主党が原発推進で福島止めなかったのもコレですよね?
>>203 >ABCD包囲網なんて
アタシは習いましたよ。
|∀・).。oO( 「ヘビから血が出てへーびーちーでー」ってw
>>203 いぁ、まだそれでも認識甘い。
あの時はまだ「戦争」って選択肢があった。実際、初期の目的は達してる。
今それやったら、核ミサイル飛んできますがな。
資源輸出国様、食糧輸出国様がNOというだけで破綻ですわ。いぁ、パナマとリベリア
が日本へは船寄港しちゃダメっつーだけでもオワタですな。
>>204 こないだ久しぶりに週金見たら広告だらけになっててワロスw
ドル円ががが
>>209 「資源」ってのはいつの時代も「国際政治の武器」ですからなあ。
お前らの脳内にAKB包囲網が張り巡らされる
韓国メディアは朝日新聞の14日付けの記事を引用しながら、
日本の外務省が大韓航空の独島(ドクト、日本名・竹島)デモフライトに抗議するため、
大韓航空の利用を1カ月間自粛するよう外務省の公務員に指示したと報道した。
日本の外務省が先月16日に行われた大韓航空のA380独島デモフライトに抗議するため、
18日から1カ月間、大韓航空の利用を自粛するよう外務省の全公務員に指示したのだ。
この指示は今月11日、韓日関係を担当する北東アジア課の課長と
官房総務課長の名義でメールを通して外務省の公務員と海外公館に通達された。
国が特定航空会社を相手に利用自粛措置を取ったことは極めて異例。
外務省の外交官は普段から自国の航空会社を利用するのが一般的で、
大韓航空に対する実質的な打撃はほとんどないが、
日本人旅行者への影響は無視できないとみられる。
一方、この報道に関して韓国ではツイッターなどを通じて
「韓国政府の対応が気になる」、
「笑わせるな」、
「朝から腹立つ」など非難の声が高まっている。
ttp://japanese.joins.com/article/785/141785.html?servcode=A00§code=A10 えらく反応が早いな…どこまで引用か判らんが事前お漏らししてそうな予感
菅よ、是非解散やってくれ。 超特大ブーメランを見舞ってやるわ。
217 :
日出づる処の名無し :2011/07/14(木) 11:09:42.62 ID:coGaEQFt
>>216 現役総理が落選&比例復活なんてやらかしたら大笑い
比例名簿から削除するのが先だろう
しかし、ここ最近動きが急だな。 ギリシャが瀬戸際のところにきていきなり「イタリアよ、おまえモカ!」だもんなぁ。 ドル円のランコルゲはいつまで続く。
菅ならマスコミの援護射撃で余裕で当選するだろ 日本人なめんなwww
>>213 今日も変態の倉重が「政策を磨け(キリッ」とか偉そうに書いてたけど
あいつらがまともに政策について語ったコラムを見たことない
その程度の見識しかない連中の書いてるのを真に受けてる間は駄目だろうと思う
>>202 つまり、ドルや円、ユーロでは資源が買えない時代が来ると言うことですか?
テスト
>>22 何で、そう言う解釈になるかな?
通貨の信認とは別の問題を解いているのだろう?裏側氏は。
通貨資本主義の崩壊は、全ての国の不幸になるよ。
>>209 そういった指摘に対しても、お花畑な人はおそらく
「それをどうにかするのが政府の仕事。税金払ってるんだからなんとかしろ」とか宣うんでしょうなぁ。
鳩さんや缶さんと普通の人が対話不可能なように、こういった人はベースとなる思考回路そのものが違っているので、
筋金入りのアレな人と互いに理解し合うのは無理なんじゃないかと思うようになってきました。
ところで、菅さんの論評で「愚者は経験に学ぶ」という引用をちらほら見かけますが、もっとぴったりの言葉がありますよね。
曰く。「馬鹿は死ななきゃ治らない」
>>224 買うのと必要なとこまで運ぶのは別の話だってよ。
脱原発を目指すとか、安値世界一に挑戦と何が違うのか・・・
モノを通貨で取引出来る、というのは通貨の信頼性信用性があってはじめて出来るからなぁ。 ただの紙なのに、モノと引き換えることが出来るのは何故か?ということで、 それがある意味、崩壊したのが、ドルの金兌換停止だったんだろう。 再び兌換紙幣時代に戻ることはないだろうけど、兌換出来ないのに取引出来るというのは信用の取引なわけで、 対外的な信用信頼をゴリゴリ削っている我が国政府の元で発行される 日本銀行券はどれくらいの価値になるのだらう…と懸念されますな。 ただ、日本円よりもユーロやドルがヤバスだから、どうなることやら、という気がする。
>>232 記者会見でクズが妄想垂れ流したと認めたんだなw
金さえ出せば買えると思うのが間違い。 買えても運べるものが必ずあると思うのが間違い。 運べるものがあっても運べるルートが必ずあると思うのが間違い。 裏側さんは至極当然のこと言ってるだけなわけだが。
>>232 うちのおじいちゃんがご迷惑かけて・・・ってことかw
>>232 えだのんの不毛の闘いは始まったばかりだ
最近引っ越してきたさいたま市西区、 ここ埼玉5区じゃねえか えだのんの選挙区かよorz
>>231 結局信用ってのは相対的なんだから今の日本円はめちゃくちゃに信用度が高いってことじゃん
絶対値じゃないんだから他所と比べてってだけの話。しかもそれも中央銀行の発行量で調整できる
円の信用が下がる=円安=輸出産業が儲かる=貿易黒字=円高になる=〜って循環するだけの話
米では米国債の問題と追加緩和でドル安。 ユロはどうもギリシャを切り捨てそうな怪しい雲行きと周辺国にデフォルトが波及しない為に動き回ってるのが 懸念材料かな…
なんかここでも判ってない人いるのかな? 日本が油やガス買ってるのはどこからですか? そしてそれを売っている人は、日本に売らないとお金に困るんでしょうか? そゆ事です。ドルだろうが円だろうがユーロだろうが、お金なら腐るほど持ってる 処から買ってるわけです。 何故日本に売ってくれるのか、考えたことがありますか? 日本は彼らの未来のために必要なモノを持っているから、売ってくれるのですよ。 そして、それが信用できるモノ、彼らの唯一の財産を分け与えても、それに答えてくれる 信頼関係に基づいて売って貰えるのです。ダブついてる?値が下がってる?バカ言っちゃ いけません。石油でもガスでも、バルブ一発閉めるだけでいくらでも調節できる。 別に彼らはどこにも売らなくったって、すでに食っていけるんです。オイルマネーくらい 聞いたことあるでしょ。ドバイみたいに失敗もあるけどさ。 この辺の国のエライ人が、日本へは売るな、って一言言えば、おしまい。 輸送: ペルシャ湾から日本まで、どうやって石油やガスを運んできますか? タンカーで運ぶ。正解。でもどこのタンカー?少なくとも日本の船じゃ無いよね。 パナマとかリベリアとかの船。ええ、金出して作ったのは日本の会社ですよ。でもね、 船の中は日本じゃない。従わなければいけないのはパナマの法律であり、リベリアの 法律。パナマとかリベリアの政府が「日本へ行くな」と命令すれば、船は日本の領海 に入れば命令違反になります。 こういう細い糸にすがって日本って国はその国民を養っているのです。日本国民はそれを 自覚すべきです。日本に勝手に石油やガスがやってくるわけでは無いのですよ。誰かが必死 で努力してるから、途切れずに済んでるんです。これが理解できれば、簡単に脱原発なんて 言葉は出てきません。
オバマ氏、キレた!?「我慢の限界。大統領の座譲らないぞ」 与野党対立で不満爆発
2011.7.14 12:24
【ワシントン共同】「もう我慢の限界だ」。オバマ米大統領は13日、連邦債務の上限引き上げに
向けた財政赤字の削減幅をめぐり、一向に歩み寄りを見せない野党共和党への不満を爆発させた。
ロイター通信が共和党関係者の話として報じた。
議会の与野党指導部とホワイトハウスで4日連続の協議に臨んだオバマ氏。
暗礁に乗り上げたままの協議の締めくくりに「限界だ。大統領の座が危うくなっても、私は譲らないぞ」
と発言し、堪忍袋の緒が切れたように不快感をあらわにした。
協議では、共和党のカンター下院院内総務がオバマ氏の発言を繰り返し遮るなど
「幼稚な振る舞い」(民主党関係者)があったという。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110714/amr11071412280007-n1.htm
お金なんて紙切れだからね、信用があってこそ価値があり取引できる。 お金は食べられない、燃やしても燃料にならない紙切れ。 いま外交がストップしている状況で、本当に日本のお金に価値があるのか。 日本のお金は日本の資源を考えれば、燃料にも食料にもなりません。 生存に必要なもので日本が提供できる品は少ないのです。
4、5年前は、日本も石油を輸出してて驚いた記憶があるけど 最近はどうなってるんだろ?
>>242 ,
>>244 夏は脱原発騒ぎで電力不足→熱中症で死亡、
そして火力発電で石油使いすぎで、冬季の石油調達が逼迫→凍死
身内がこのぐらいバカスカ死なないと、おQの考えは絶対に変らないと思う。
しょうがないよ。 俺たちは既に死んでいる状態なんだから。
>>246 熱中症での死亡者数が実際増えてるが、
扱いが小さいというか、大騒ぎしてないような。
こと淡々とこんだけ死にましたよー、で済ましてる感がするなぁ
>>247 最近、日本人がどうしてリスク管理が下手なのか、思い当たることがあった。
日本はもともと地震や火山、台風などの水害という災害多発地帯で、余りにも災害が
多いので、「リスクを考えることを止めてしまった」 のだと思う。
日本でまじめに災害リスクをやろうとすると、手をつけなければならないところが多すぎて、
気が狂うほどの費用と工数と絶望感が襲う。 これでは、生きていけないのだ。
だから、日本人は神頼みに走る。 これが、最低コストの危機管理だ。 心のケアのみという管理方法だ。
そして、実際の危機管理は、「死人が出て初めて実行する」
交通事故にしてもそうだ。 危ないカーブとか交差点とか、住民はいつも不安だが、日本のリスク管理は
精神面のみなので、お祭りで騒いで誤魔化す程度だ。
そして、実際に死亡事故が発生して初めてカーブミラーとか信号機とか設置するj。
「死人が出たから、やっぱり危なかったんだな、。 じゃあ対処しよう」
これが、日本の危機管理の基本。 だから、今回も死人が出るまで何も対策はされない。
>>242 判ってる人の割り合いは、感覚的には一般 1/10、
このスレ読んでる人 5/10 ぐらいかなと。
>>246 いやいや、真のOQは「このまま行けば電力不足など起きない、原発なんていらんかったんや〜」
とすでに言い始めている。皆に(特に企業に)不自由な思いさせてやっとなのに、理解しようとしない。
結局自分の見たいものしか見ないのは治らないと思うね。
>>249 ウサインボルトが42.195kmを1時間で走れるか考えてみるといいよ。
日本人だってバカじゃないからね。 この1年地方での選挙でミンスが負け続けてる事実を見れば しっかり考えてる人は考えてるよ TVも見られなくなったし、韓流には目をそむける この震災を過ぎてからの報ステの視聴率の酷さ みんな気付いてるよ 今選挙をしたらどうなるか すっから缶の妄想に呆れてモノを言う気にもなれず 黙って選挙を待ってるのが、今の状態だろ 日本人は、黙っていざという時に意思表示するんだよ 極少数のOQはもうものの数ではないよ
>>254 上司から具体的な指示もなしにキャパ以上の仕事押し付けられて
「とにかくやれ!」と言われたから必死こいてこなしたら
「な?やれば出来るんだよ!出来ないは言い訳!」とか言われて…
みたいな経験ないのかしら?あの人ら
>>255 >日本人は、黙っていざという時に意思表示するんだよ
自分はそうしたつもりなのがOQ層。
侮ってはならない。
>>255 >報ステの視聴率の酷さ
ざまと思って確認してみたけど、15前後で安定してる見たいだぞ
>>256 そういう風に命令する立場なら経験豊富だろうな
>>249 の動画をあげたものだが、今まで、地上波は「節電」を呼びかけているが
今後、もう、電力余ってるんで節電しなくていいって言うのかな。
忘れて、何も無かったかの様に「節電」特集してたりしてw
>日本人だってバカじゃないからね。 えっ
>>260 今の内閣支持率のベースが16%・・・ピコーン
ドル、ユーロ、先物も ピコーン
金だけが突出して ピコーン
>>242 だから AKIBAは俺達が守るぜHAHAHA!
というのは行動原理的にも正しいのでありまして_
もう撤回? 枝野氏「脱原発依存と言っていない」 菅首相発言を弁明
・枝野幸男官房長官は14日の記者会見で、菅直人首相が13日の記者会見で
「脱原発依存」の社会実現を目指す考えを示したことについて「首相は脱原発依存とは
言っていない。原発への依存を段階的に減らす先の目標を示した」と述べ、原発全廃の
考えを示したとの見方を否定した。
枝野氏は「原発への依存度を段階的に減らすことは従来方向性を示している」と強調。
「原発に依存しない社会を目指す」と明言した首相の真意については「遠い将来の希望に
ついては、まさに首相の思いだ。国民的議論のスタートとして方向性を示した」と説明した。
その上で、エネルギー政策をめぐる10日のNHKの討論番組の議論を例示した上で
「当面、安全性を確保しながら原発の依存度を下げることについては、与野党を超えて
一致している」と語った。
退陣表明している首相が長期的目標を掲げたことへの批判については「いろいろな意見、
批判があるのは当然だが、原発事故を体験した意識からすると、国民的議論を喚起するのが
一つの責任だとするのは、その限りでは同感だ」と述べ、首相を擁護した。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110714/plc11071413350016-n1.htm でこいつらは場外ホームランで粗大ごみとして ピコ…じゃなくてカキーン
こりゃまた、急落したな。
昨日の脱原発宣言前の調査だろうが、これは酷い。
時事ドットコム:菅内閣支持率12.5%に急落=就任以来最低−時事世論調査
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011071400528 時事通信が7〜10日に実施した世論調査によると、7月の菅内閣の支持率は前月比9.4ポ
イント減の12.5%に急落し、昨年6月の菅直人首相の就任以来、最低を記録した。不支持率
は同11.6ポイント増の71.2%だった。 (2011/07/14-15:06)
スッカラカン内閣支持率が12.5%で不支持が71.2%@時事号外 うはっw時事でさえこの数値
>>256 それが当然で言い訳する奴が悪いで生き残ったんじゃね?
そんな組織でも百年は持たんけど一世代がそこそこやっていくぐらいは持つからな。
この暑さで節電なんかやってられるか 脱原発?缶は何を血迷ってるんだとOQが言いだすのも時間の問題 脱原発ですっから缶を支持してるのはプロ市民と禿げだけだろ 我慢とか節電とかOQの辞書には無い。一番最初に音を上げるのがこの層だ
能力超えた仕事をやらせるのはダメだけど やれば出来るのに仕事増やしたくないからやらない奴もいるしなんとも言えん そういう奴のけつ叩くのも上司の仕事だよ
これで「まだ10%下駄履かせてるんですけど」だったら笑う >支持率
円がえらいことになっとりますなw
>>270 たしか、時事はニコの次にネトウヨだったはず。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011071400558 15日に菅首相退陣要求集会=民主若手が参加呼び掛け (2011/07/14-15:36)
民主党の吉良州司、長島昭久両衆院議員らは15日、衆院議員会館で「菅直人首相に即時退陣を求める決起集会」
を開く。吉良氏らは14日、党所属の全議員に文書で参加を呼び掛けた。賛同者がどこまで広がるかが焦点だ。
集会の呼び掛け人は吉良、長島両氏のほか、13日に両氏とともに首相官邸に退陣を求める連名の文書を提出し
た9人。参加を求める文書では「首相は政権運営で致命的な失態を繰り返している」と指摘し、「今こそ民主党
全議員が結集し、首相が(特例公債法案などの)3条件に関係なく、即刻退陣すべきことを申し入れたい」とし
ている。 集会では退陣を求める決議を採択する方針。
>>202 日経の意見は今の経団連会長の言葉なんじゃないですかね?
あの人はエネルギーに関わることはしたこと無いですし
>>205 撤回するらしいよw
国際公約なんですけど、どうでもいいみたいですw
>>269 昨日の会見を反映した支持率が見たいところ。
>>275 ある程度の円高は容認派だけどちょっとwをつけるレベルじゃなくなってきたぞ・・・
俺の中じゃ75円も見えてるんだけどどうすんだよ
>>279 他国の努力が前提ですぅ〜
全然努力が見られないからウチもやらないんですぅ〜
ってのが元々のデフォだった様ですが…
あいつらに信用とかいうものを期待しちゃダメだと思うんだ。
>>242 ウランは原油よりはるかに調達先が限られているから
そのリスクは原子力の方がずーっと高くなるじゃん・・・
陰謀論脳をこじらせると算数もできなくなるってことか
俺も気をつけよっと
またおまえか
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011071400528 菅内閣支持、最低の12%=68%「退陣不明確に納得せず」−時事世論調査 (2011/07/14-15:45)
時事通信が7〜10日に実施した世論調査によると、菅内閣の支持率は前月から9.4ポイント急落し12.5%
となった。2月の17.8%を下回り、2009年9月の民主党政権発足以降、最低を更新した。不支持率は
11.6ポイント増の71.2%だった。退陣を表明しながら時期を明確にしない菅直人首相への不信に加え、
九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)の再稼働をめぐる政府内の混乱などが響いたとみられる。首相の一段の求心
力低下は必至だ。
調査は全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は66.1%。7月の内閣支持率は、
01年4月の森内閣の10.8%に次ぐ低水準。東日本大震災の被災地での発言で批判を受け、松本龍前復興担当
相が就任直後に辞任したことも支持率の大幅下落を招いた。不支持率も民主党政権で最悪。
首相が退陣時期を明らかにしていないことについて、「納得できない」が68.7%で、「納得できる」の18.6
%を大きく上回った。
今後首相に望む行動については「直ちに退陣」が37.6%で最多。以下、「11年度第2次補正予算案の成立後」
の退陣が22.6%、「早期の衆院解散・総選挙」が11.5%、「引き続き政権運営に当たる」が11.4%、
「再生可能エネルギー促進法案の成立後」の退陣が10.5%だった。
一方、政党支持率は、自民党が15.0%(前月14.6%)、民主党が10.0%(同12.8%)。以下、
公明党3.3%、共産党とみんなの党1.1%、社民党0.3%、たちあがれ日本0.2%。国民新党0.1%。
支持政党なしは67.4%(同63.1%)だった。
次期衆院選の比例代表投票先では、自民党28.8%、民主党14.9%、みんなの党7.8%、公明党5.6%、
共産党2.8%、社民党1.1%、たちあがれ日本0.5%。新党改革0.3%、国民新党と新党日本0.2%。
震災発生直前の3月の前回調査では、自民党25.8%、民主党15.2%で、両党の差は13.9ポイントに
拡大した。
(内閣支持率推移→
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20110714ax06b.jpg )
(政党支持率推移→
ttp://www.jiji.com/news/kiji_photos/20110714ax08b.jpg )
>>255 地方選挙はもともと民主は弱い。
ここや菅研に集ってる一般人の政治ヲチャーは世間的には少数派、OQのほうが圧倒的に多い。
マドンナブームや新党ブームを経てきたのに、二年前の詐欺フェストによる政権後退を見るに
日本人はバカじゃないと思いたいけど、マスコミに洗脳され扇動されれば誤った選択もする。
楽観してると足元すくわれますよ。
>>269-270 >>287 ありゃー
時事はこれまで割と高い数字出してきてたのに。
>>277 あんたら、鷲尾栄一郎は外しておいた方がいいんじゃね?
>>277 唯一かつ最高機関の国会で信任しておいて、
今更何を寝言言ってるんでしょうかねぇ。
火力水力原子力バランスよく発電 自民時代、世界各国に頭下げて援助してへコヘコしてたか 日米同盟とそれらに繋がる各国との協定 他にも色々 なんのためにしてたのか考えるといい
脱原発は首相の希望、内閣の目標でない…枝野氏
枝野官房長官は14日午前の記者会見で、菅首相が13日に表明した将来的な「脱原発」方針について、
「遠い将来の希望という首相の思いを語った」と述べ、内閣としての政策目標ではないとの認識を示した。
首相は記者会見で「将来は原発がなくてもきちんとやっていける社会を実現していく」と明言した。これに
ついて枝野氏は「政府の見解というより、そういったことを視野に入れた議論を進めるというのが政府の立
場だ」と説明。「原発をなくすことは内閣としての政策目標か」との質問に、「首相の記者会見ではそこまで
言っていない」と指摘した。首相の発言内容について、政府内で事前調整を行ったかについても明言を避けた。
政府が成長戦略の一環に位置づけてきた原発輸出については「我が国はどの国よりも厳しい安全性の
下で(原発を)当面活用していく。輸入する側がどう受け止めるかを含めて、中期的に検討する」と述べ、
継続に含みを残した。
(2011年7月14日15時24分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110714-OYT1T00622.htm?from=top >「遠い将来の希望という首相の思いを語った」
天の川へのお願いですか?七夕はもう終わってるぞ。
枝野官房長官もうんざりかもしれないが、信任した以上は責任とってよね。
まさか、「不信任案に反対したからと言って、信任したわけではない」とか言わないでね。
ウランは米豪加など自由世界でも結構算出するし、 原子力開発を進めれば継続的な石油供給という負担がその分和らぐ 大量の余剰電力さえ持てれば、最悪、石油を炭素と水素と触媒から合成出来るしね
>>292 こういうことを翌日に官房長官が言うのって、どうなのよ?
昨日は玄海原発再稼働の件で釈明するとばかり思っていたこちらもおバカさんではあったが
日本のウラン235備蓄量はダントツの世界一だったりする。 そして、豪州とカザフスタンに権益を持ってるし、WH株を粕みたいな値段で 10%くれてやったし、稼働能力が余っている濃縮設備を使ってるのは日本なので カザフもロシアも日本に協力しないと大損する仕掛けになっているのよ。 それ以前に、ロスエネルゴアトムと東芝は事実上のパートナーなので。 米国への過度な依存をしたくない国はロシアが両方の燃料を供給するという保障があるし ロシアに依存するのもやだって国には日本の権益で豪州産燃料をターンキー契約で 入手できる。 で、ロシアも国内に余ってるプルトニウムの処分にMOXを使える。 王族の気まぐれで供給量が風見鶏のように変わる可能性がある化石燃料よりは よほど安定して、秩序だってる(ように根回しされている) だからベースの3割は原子力を選ぶのですよ。火力だとガス屋と競合するという 営業的な側面もありますが。
>>284 >
>>242 > ウランは原油よりはるかに調達先が限られているから
> そのリスクは原子力の方がずーっと高くなるじゃん・・・
> 陰謀論脳をこじらせると算数もできなくなるってことか
> 俺も気をつけよっと
原油にウランを足したら、原油だけよりリスクは減るじゃん。
薪が使えりゃウランの代わりに薪でもいいけどね。
>>287 >時事通信が7〜10日に実施した世論調査
ということは、昨日の記者会見はこの数字には関係ないか。
中身の無い会見を見た後の支持率は、どれくらいになるかね?
今回12%と下げておいて、脱原発依存発表で支持率回復!とかやるつもりかな。
発電に使ってる石油は1割にすぎない。 もし石油輸入が途切れたら、たとえ原発で発電できても、何も輸送できなくなる。 農業漁業を人力だけでやる。化学原料も不足。どっちみち経済終わり。 輸入停止の可能性より、地震が原発を直撃する可能性のほうがはるかに大きい。
好都合じゃん。 今度はこの枝野の発言についてクダにコメント出させればいい。 こういう両天秤は無責任野党でもないと使えないと きづくまで、徹底的にいたぶってやればいい。
>>298 >地震が原発を直撃する可能性のほうがはるかに大きい。
統計だして
>>284 そのための再処理施設なんじゃね?
石油は作れないけど核燃料はサイクルが成立すれば輸入量は最低限にできるわけで。
東日本大震災:信号機「まひ」なお124カ所…岩手
東日本大震災で被災し信号機の機能がまひしたままの交差点の数が10日現在、岩手県内で124カ所に上っている。
県は先月可決した補正予算で整備する方針だが、解消されるのは36カ所にとどまる。信号機整備は自治体の復興計画
の行方とも絡み、全面復旧のめどは立っていない。
◇復旧へ道遠く
岩手県警交通規制課によると、4月末時点で、131カ所の交差点の信号機が点灯しない状態だった。県などは交通事故
を防ぐため信号機の整備を進めてはいるが、ペースは鈍いのが実情だ。
先月28日には、津波で信号機が流失した釜石市の市道交差点で、トラックと軽乗用車の出合い頭の衝突事故が起きた。
軽乗用車を運転していた同県大槌町の男性(74)が亡くなった。
トラックを運転していたのは、復興支援にあたっていた東京都内のNPO法人の男性職員(43)。周辺の地理や交通事情
にはうとかったという。
震災後、この交差点では、ほかに3件の物損事故が発生していた。四つ角には山積みされたがれきも残り、見通しがきか
ない。近くに国道があるため、がれき撤去の大型トラックなどが絶えず行き来し、朝夕は渋滞するが、一時停止の標識など
もなかった。近くの住民は「多くの人が津波で亡くなった。交通事故で命を落としてほしくない」と話した。
管轄の県警釜石署は死亡事故を深刻に受け止め、一時停止の標識を交差点に仮設した。だが、周辺は電気が通ってい
ないため、夜間は車のライトだけが頼りになる。住民の一人は「注意していないと標識を見落としてしまう可能性がある」と指摘した。
震災後、信号機のない交差点で発生した交通事故は沿岸3署で計11件。このうち、人身事故は釜石市の死亡事故1件も
含め、5件起きている。【浅野孝仁、安藤いく子】
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110714k0000m040073000c.html これは無視できないニュースだと思う。
こういう当たり前に使っているものが使えなくなる。しかも復旧に意外と手こずっているのか。
仮設の信号機とかでなんとかならないものだろうか?電源がないなら、それこそソーラーパネルとの組み合わせとかで。
信号機くらいの電力なら何とかなりそうな気がするが。
それとも意外と電力を消費するとか。
石油とウランどっちがいいかって言う話じゃなくて、 リスクは分散させた方がいいってことでしょ。 どんなに原発が安くて安全であっても、じゃあ100%原発にしましょうとはならないし、 同様に石油100%にしましょうともならない。 今ドルが安いから貯金全額ドルにしとくぜヒャッハー、 円が下がったから全額円に替えるぜヒャッハー って言ってるのと同じ。個人レベルなら勝手にしてくれればいいけど、 国策ってのは最大効率より安定性の方が重要だと思う。 だから常に国庫には円もドルも保有してるわけで。
リトアニア原発 日本の技術導入も(7月14日 13時48分)
バルト3国の1つ、リトアニアで計画されている新しい原子力発電所の建設について、リトアニアの首相は、
日本のメーカーの技術を用いた原子力発電所の導入を検討していることを明らかにしました。
これは、リトアニアのクビリウス首相が13日、NHKのインタビューの中で明らかにしたものです。リトアニア
では、11年後をめどに日本円でおよそ4000億円をかけて新しい原発を建設する計画で、日本の東芝と日
立がアメリカのメーカーと組んでそれぞれ受注を目指しています。インタビューでクビリウス首相は「リトアニ
アには大きな地震や津波の危険はなく、原発建設に適している」と述べ、福島第一原子力発電所の事故に
かかわらず日本企業の参入を歓迎する考えを示しました。そのうえで、「日米の企業連合同士が競争するこ
とにより安全性が向上し、リトアニアにとっても有利な計画案を選ぶことができる」と述べ、日本のメーカーの
技術を用いた原子力発電所の導入を検討していることを明らかにしました。リトアニアは、EU=ヨーロッパ連
合の要請を受けて、おととしの年末に、ソビエト時代に建設されたチェルノブイリ型の原発を閉鎖しましたが、
隣国ロシアへのエネルギー依存度が80%に達し、安全保障上、新しい原発が必要だとしています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110714/k10014204281000.html
信号が贅沢品だとでも思ってんじゃないの、ニュース見て短絡的にヒス起こす奴にも 多そうだけどな。
>>306 電力も外交の一つなんだよなあ、とこれ見てると改めて認識する。
>輸入停止の可能性より、地震が原発を直撃する可能性のほうがはるかに大きい。 もう算数ができるできないのレベルじゃねーぞw
>>302 >復旧に意外と手こずっている
妨害されてるの間違いじゃねーの?
選挙できる状態までもっていかれるのがクダにとって都合悪いわけだし
>302 釜石かどこかでソーラーパネルつき防犯灯が設置されたニュースは見かけた。 信号はきちんと連動させないといけないとかあるのかも。
いきなり話を変えて恐縮なのですが、 このスレの皆さんのオススメ書籍はなんですか? このスレの雰囲気に合致する内容の物で。 もし停電になってネットが使えなくなった際に読もうかと思うのですが。 とりあえず自分から。 海上護衛戦 《著者:大井篤》 平和の地政学〜アメリカ世界戦略の原点〜 《著者:ニコラス・スパイクマン 訳:奥山真司》 「悪魔祓い」の戦後史〜進歩的文化人の言論と責任〜 《著者:稲垣武》
もう赤い?と思ったらID被ってら
>>316 関電の関係者がこの糞蝙蝠野郎殴っても俺は許せる…
>>316 この人の方針がよくわからない。毎日言ってること違くない?
>316 そう思うなら県知事がエアコンを間引き使用要請してみせろよw 自分が一番責任ある立場にいながら関電ガーがやかましすぎるな。
>>320 ニムのレスでクダと同類なんだって気がついた。
>>314 良く読み返したりここに書き込むときに参考にしたりすることの多い本を挙げるなら・・・
社会問題
海老原継生 「雇用の常識 本当に見える嘘」
財政
リチャード・クー「デフレとバランスシート不況の経済学」
増田悦佐「国家破綻はあり得ない」
技術開発
中岡哲郎「自動車が走った」
高松秀機「研究開発物語 想像は天才だけのものか」
歴史
塩野七生「海の都の物語」
心理
橋本治「青空人生相談所」
>>316 こいつが最近言ってることって、あまりにも酷い。未だ大阪では高支持率なのか?
菅と一緒に退場してほしい。
>>316 もうJR西は電車間引いてやれよ。需要無視して走らせてると思ってるぞこのバカは。
使いたいの我慢して節電してるのに使わせる作戦て脳みそに蛆でも沸いてんのか?
>>316 もうキチガイの領域に到達してるな。さっさと精神病院送りになれ。
ああ、関電はこんなカスまともに相手しなくていいよ。
>>322 誰か教えてあげた方がいいと思う。「あんたはクダと同類だ」って。
>>316 見えない敵と戦うのが得意なんだなぁ、としか。
オーランチオキトリウムとかいうのの将来性はどうなの? 実用ベースにのせるまでに時間かかりすぎる? メタハイはしばらくかかるんだよね? どっちみち、軍事力いるな・・・
橋下は菅と違って選挙に強いからどうにもならん。
>>232 官房長官が総理をお花畑認定するとは思わんかったw
大阪府庁って確か関電から電気買ってなかったような…
関電…なるべく生活に影響が出ないように必死に火力発電の燃料なんか調達 管内の企業、家庭…何とか供給量を超えないように必死に節電。 キチガイ知事…関電の陰謀に乗せられるな、もっと我慢しろ。 とりあえず府庁舎のエアコン全部切れ。話はそれからだ。
関西は原発依存率が一番高いはず・・・
>>305 10年位前の日曜18時からの報道特集で見ましたよ
>>306 >安全保障上、新しい原発が必要
この記事のキモはここなんだけど、どれくらいの人が気付いているのだろう・・・
>>329 軍事力も、電力に比例して強弱が変わるの?
>138 全量買取法案がポシャってもやるならその覚悟は立派だけどね。 QCD伴わないものを押し売り出来るならやるってんじゃ 最初から他人の財布に手を突っ込むこと前提としか思えない。
>215 穏便すぎるくらいの対応だと思うんだけど。
ご飯を食べに行くべきか この間待機するべきか 迷うw
345 :
日出づる処の名無し :2011/07/14(木) 18:43:55.51 ID:yWjcL+2C
あ
>>314 雰囲気っつーより、おさえといた方が楽しいのは、
クルーグマン教授の経済入門 《著者:ポール・クルーグマン》
複雑系 《著者:M・ミッチェル・ワールドロップ》
ウォール街のランダム・ウォーカー 《著者:バートン マルキール》
あとは軽い読み物だと
城下の人 《著者:石光真清》
マスードの戦い 《著者:長倉洋海》
とか、猪瀬直樹のインフラものとかがイイかな
348 :
日出づる処の名無し :2011/07/14(木) 19:03:53.32 ID:IECy36XC
>314 佐々敦之の本。今出先だから書名はあやふやだが 「重大事件にみる危機管理」とか、故後藤田副総理の評伝とかは良いかと。文庫で手に入るし。 他は「黒いスイス」とか? 軍事板常見問題とか飯研wikiあたりにお勧め本のコーナーがあったと思うからそちらも参考に。
>>346 サブプラみたく東電の負債を証券化してみたらどうかね?
国が全て取り仕切る。どのみち東電は潰すに潰せないしある程度は金が集まらないかな…
>>346 まあ何も決まらない方が、管にとっては都合がいいしな。
ついでに民主もキレた管に、脱原発解散なんかやらかされたら、もう二度と権力の座に
着くことはできないだろうしな。
なにも決まらない、なにもやらない方が、首相共々与党にとってもいいんじゃないか?
どうせなにが決まらなくても、いくら間接的に人が死んでも、日本国民はキレないし、
殺される心配もないからな。
国会をだらだら過ごして、文句には耳を塞ぐか、適当に右から左に聞き流して、その場を
やり過ごせば、後はどうとでもなるってね。権力の座からは、少なくとも引きずり下ろされる
ことはないからな。
>>329 オーランチキチキ:栽培技術も確立してない実験段階
メタンハイドレート:採掘技術も確立してない(ry
結論:そんなもん当てにすんな。実現したらラッキー程度に考えておけ。
まだトリウム溶融塩原子炉やマグネシウムサイクル火力発電の方が
余程現実味があるんじゃねーの?
それでも実現までまだ数十年オーダーだろうけど。
ttp://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011071400629 首相の説明「不見識」と批判=エネルギー政策で−同友会代表幹事 (2011/07/14-17:10)
経済同友会の長谷川閑史代表幹事は14日、菅直人首相が再生可能な自然エネルギーの割合を拡大する方針を
打ち出したことについて「あたかも短期間で(原発から再生可能エネルギーへの)転換ができるような誤解を
招きかねない形で発表すること自体が、極めて不見識」と断じた。「国は中長期の戦略を立てて説明する義務
がある」とも述べ、首相の説明不足に苦言を呈した。
>>354 スッカラカンが解散カードきったらそれこそ日の目を見ることないんだが…それも理解してるのかな?前パカさん
314にカキコした者です。
>>323 >>349 お教え頂き有難うございます。
週末に本屋巡りしてみます。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110714/stt11071419300007-n1.htm 連合会長、「党内、閣内の議論ない」と首相の脱原発を批判 2011.7.14 19:28
民主党最大の支持団体、日本労働組合総連合会(連合)の古賀伸明会長は14日の記者会見で、菅直人首相に
よる「脱原発依存」の表明について「一つの考え方の発露だが、党内、閣内で議論はやられてないのではない
か」と述べ、首相の独断を批判した。
首相が打ち出した全国の原発でのストレステスト(耐性検査)に関しては「ちぐはぐ感が極めて際だった対応
だ。現政権のコンセンサスや議論をきちっとしないまま、あのような状況になったのは極めて残念だ」と述べた。
また、首相が「脱原発」を掲げて衆院解散・総選挙に打って出る可能性があることには「東日本大震災の被害
を受けたままのところがたくさんあるのに、こんな時期にやるべきではない。(脱原発の)ワンイシューで、
国民に選択を求めることはふさわしくない」と牽(けん)制(せい)した。
*えっ、連合でさえ、脱原発のおもいつきは、お気に召しませぬか? 朝日は熱烈応援してますけど(w
>>314 積読状態の本を片付けないとなー。
軍事とロジスティクス 江畑謙介
文明の衝突 サミュエル・ハンチントン
魔女狩りと悪魔学 上山安敏・牟田和男
五年二組の吸血鬼 糸緒思惟
もう総理会見は、マスコミはくじびきで代表一社だけ選んで中継すりゃいいんじゃないかな
ttp://www.sankei-kansai.com/2011/07/14/20110714-055283.php 電力業界・財界も批判 菅首相"脱原発"表明 2011年7月14日
菅直人首相の“脱原発”の正式表明については、電気事業連合会の八木誠会長が「国のエネルギー政策の見直
しは国の将来の根幹に関わる極めて重要な問題。方向を誤れば大きな禍根を残す」とコメントで警告を発する
など電力業界や財界から批判の声が上がった。
関西経済同友会の大林剛郎代表幹事はコメントで、「時期的なめどや足元の電力供給を安定的に確保する根拠
など、具体的内容が提示されていない」と批判。「相変わらず場当たり的な対応に終始していると言わざるを
得ない」とした。大阪商工会議所の佐藤茂雄(しげたか)会頭も「本日の会見では、一般論を示しただけでは
なかったか」と会見内容を一蹴した。
>>358 >五年二組の吸血鬼 糸緒思惟
なぜそんな物が混ざっているwww
ググるなよ、絶対ググるなよ!
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110713-OYT1T01177.htm 欧州各国はすでに再生可能エネルギーを対象にした固定価格買い取り制度の導入を進めているが、最も熱心
なスペインでは、政府の巨額の補助金を目当てに「太陽光バブル」と呼ばれる過剰投資が起きており、大き
な混乱を招いている。
スペイン政府の電力買い取り制度は1994年、水力発電で始まった。2001年、欧州連合(EU)が全
エネルギーに占める再生可能エネルギーの割合を12%とすることを定める指令を設定したのを受け、04
年と07年に太陽光発電への拡大策が示された。
スペイン政府は、南欧の陽光をフル活用できる上、雇用創出につながるとして、環境エネルギー政策の看板
にした。買い取り価格は2008年までに市場価格の約10倍に達し、価格固定期間は25年という優遇ぶ
りだった。
ところが、市場は政府の予想を超えて反応した。04年に1万2000キロ・ワットだった太陽光発電は、
07年秋、10年の目標とされた37万キロ・ワットを達成。10年目標は120万キロ・ワットに引き上
げられたが、発電容量は08年には、その2・5倍に達した。
ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20110713/277450/ 【実態その1】半導体市場の5%が模倣品 2011年07月13日
「欧州では今,太陽電池の模倣品が毎日のように見つかっている」。ドイツの第三者認証機関であるTuV
Rheinland社は,こう語る。「25年保証の太陽電池を買ったのに,1年で壊れてしまったというユーザー
が我々に調査を依頼してくる。その結果,本物ではないことが判明する」(テュフ ラインランド ジャパン
ビジネス デベロップメント/営業部 部長のTatiana Tarasova氏)。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1106/30/news017.html 太陽光発電市場を専門とする米国のコンサルティング会社Solarbuzzが『Regional Downstream PV Market』と題
する3件の報告書で詳しく分析した結果分かったことだ。
同報告書によると、とりわけ、欧州の太陽光発電市場を主導するドイツとイタリア*1)で、2010年1月1日から
2011年7月1日にかけて固定価格買い取り制度(FIT:Feed-In Tariff)の改正が進み、電力買い取り価格を最大1/3
削減した影響が大きい。
*1)編注:国際エネルギー機関(IEA:International Energy Agency)のPhotovoltaic Power Systems Programme
が公開する「Trends Report 2009」によれば、2008年時点の太陽光発電の累積導入量は13.4GWであり、そのうち
欧州が71%、日本が16%を占める。欧州内のシェアはドイツが40%、スペインが25%である。
制度改正でドイツの需要が激減
買い取り価格の引き下げによって、世界最大の太陽光発電市場であるドイツでは、2011年第1四半期の需要が2010年
第1四半期の半分以下に減ってしまった。さらに、2009年から2010年にかけて170%の成長率を記録した欧州全体の
年間需要も、2011年には横ばいになると予測される。
>>366 王子は( `ハ´)のタクシン寄りじゃなかったけ?国民からまったく人気がない。第二のネパールになりそうで不安
>>314 マット・リドレー 『繁栄 明日を切り拓くための人類10万年史』
>>367 ネパールのギャネンドラそっくりだな。立場的にも。
まさかとおもうがタイにはまだ毛派いないよね?
あいつらインドまで浸透しているし、心配。
>>314 御厨さと美
ルサルカは還らない
支那分割、北鮮崩壊がテーマの漫画
随分昔の漫画なんで今は手に入るかな?
ゲームだけどセガサターンで出た『ガングリフォン』かのう あともう3年で作中の時代設定とおなじになる
>>369 プミポン国王の敬愛があっちじゃ凄いけども年齢的にはそう長くは元気にいられる保証はないからな…
毛派らしきものは見当たらないけどもタクシンがそれに近い事をやらかす可能性だってある
選挙の結果、与党に返り咲いたし
タイには王族に対する不敬罪があり、国民は表立って王族を批判しない。 外国人にもなかなか漏らさない。
どうにもアジアの王族の子供は王道教育が足りてないよな
あ、日本はしっかりしてると思うお
>>314 加藤徹「西太后」 中公新書
現代中国で起こっている事象は、反日を含めその殆どが西太后の時代にそのルーツが
ある、とのこと。尖閣領有のインチキ文書もこの頃できたらしい。
ただ西太后はこの本を読んで好きになった。
>>372 タイも落ち着かないか…
>>373 いつ何時でも国歌が流れたら直立不動のお国なだけありますねえ。
>>374 どうでしょうううう?しっかりしてると思いたいが。
この話はここで終わり、と。
>>367 >王子は( `ハ´)のタクシン寄りじゃなかったけ?国民からまったく人気がない。第二のネパールになりそうで不安
件の王子様はその昔、空軍のパイロットとして操縦の難しいF-16に乗るエリートだったそうで。
当時の国民は「操縦ミスって死なないかなあ」と思っていたとか何とか。
深田祐介の東洋事情って本に書いてあったw
さては脳みそがリアルに茹だってる関東の労組から思い切り怒られたかな?
>>367 王子はタクシン支持で、第2王女は王室派支持みたいですね。結構あの構図にはタイ王室の継承問題も関係しているとか。
昨年のタイ騒乱時に、王妃と王女が非公式訪問で日本に来ていましたよ。
今コンセント抜くならエアコンとテレビ、どっち? ってアンケートどっかでやらないかな。
>>370 >ルサルカは還らない
密林のマーケットプレイスで買うのが一番楽かと
華僑と華人とをごっちゃにしてる人が居ると(ry
>>305 白いお薬カプセル入りのナマコだったりしてw
>>383 財界で唯一民主を支持していた経済同友会もこのざまか。
しかしこいつらにしろ稲盛にしろ、自分たちなら民主を操れるとでも思ったのか?
財界から爪弾きにされても文句言えないと思うが。
>ルサルカ マッケラス指揮でタイトルロールがルネ・フレミングのCDが良かったなあ
>>383 >「菅首相は貢献している部分はゼロではないが、
一体どの部分なのか是非とも聞きたいですな。
>>389 つ「かつての自民党政権の正しさを国民に知らしめたこと」
観光旅行でタイに行った母ちゃんから聞いた話。 王様と王妃様は敬愛されてます。が、あの王子はどうしようもないってな事を 現地で直にきいたそうな。
横粂議員、内閣不信任決議案の再提出目指す
民主党を除名された横粂勝仁衆院議員(29)は14日の定例会見で、7月中に菅内閣
不信任決議案の再提出を目指すと表明した。
退陣を表明しながら、13日の会見で「脱原発依存」を宣言して居座りを続ける菅首相を
「延命以外の何物でもない」と批判。自民党の石破茂政調会長は8月下旬にも不信任案を
提出する方針だが、横粂氏は「なぜ今ではないのか。7月中には出すべきだ」と語った。
不信任案は、50人以上の賛同があれば提出は可能。だが横粂氏は、先月2日に否決
された不信任案決議で賛成票を投じ、除名処分されただけに実現は困難な状況だ。
それでも、15日から民主、自民両党を中心に賛同者を募る方針で「総理以外の479人の
議員事務所を一件ずつ訪問して呼びかけます」と地道に活動を続ける。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110714-00000286-sph-soci
やれるなら大した物だが、長年の慣例破りをやるだけに国民の理解を得られる地均しは必須だし 更に再否決されたら致命的なダメージを受けるから必ず可決の目星を立てておかなければならない 横粂はそこの所が分かってるのか
>>314 ルーミー語録 《著者:井筒俊彦》
共産中国はアメリカがつくった 《著者:ジョゼフ・マッカーシー》
テュルク族の世界 《著者:廣瀬徹也》
群集心理 《著者:ギュスターヴ・ル・ボン》
肩をすくめるアトラス 《著者:アイン・ランド》
マックスウェルの悪魔 《著者:都筑卓司》
地侍の魂 《著者:柏文彦》
地球文明の寿命 《著者:安田喜憲》
すばらしい新世界 《著者:オルダス・ハクスリー》
やっぱ涌いてきた。wwwwwwwwwwww どうせ脊髄反射で、ウランだってー、だと思ってたけど、テンプレ通りですか。www おいらの前スレには、 ウ ラ ン が 簡 単 に 輸 入 で き る と は 書 い て な い。 ウランだろうが石油だろうがガスだろうが、海外に依存し、海の道を通る事に変化はない。 ただし、濃縮ウラン核燃料の唯一のメリットは、同一エネルギーを同一時間発生するための 絶対量の少なさ。2004年度統計で悪いが、日本全体での輸入量は8000トンに満たない。 原油は同年統計で2億トンだ。発電だけの消費を1割としても2千万トン。 バナナ運ぶ船(バナナボート)が8000トンくらいだが、これ1隻と20万トンタンカー100隻 の差は大きい。危機管理が全く違うことくらいは理解できるだろ。w 別に原発を止めるのは構わないが、お花畑頭で替わりが簡単に「手に入る」事前提で 脱原発を言うな、と言ってる。太陽電池にせよ、風車にせよ、材料を海外から持って来る 必要があるのは原発と同じだ。これで安く作れるから太陽電池の調達先を中国にします、 なんて言うなら、バカ丸出しだわな。www すでに対日禁輸を実行してる国から買うもので、日本のエネルギー基盤を安定させる、って 何の冗談だ。wwwwwwwwww ともかく、ウランだって〜〜〜の時点でお花畑頭確定。ウランも輸入じゃねーか、って言ったら 脱原発代替エネルギーの持つ危うさが改善でもされるのかい。www まぁ、脱原発君たちは、ウランだって〜〜〜で全てを忘れる事が出来るんだろう。忘れる のは構わんが、残念ながら君たちの頭の中以外は何も変化しない。引き続き、日本は 危うい糸に頼って国民の生活を維持して行くわけだ。ただし、すでに糸は切れかかっている けどね。民主党政権のお陰でね。ありがたいこってす。wwwwwwwwwww
>399 日本中からフルボッコにされたら精神崩壊してもおかしくないが 所詮は自業自得
>>399 きれいなドラゴンになってたらどうしよう
復興、首相が邪魔でも進めないと…平野大臣
平野復興相は14日、読売新聞などとのインタビューで、菅首相の進退問題について
「こういうものにエネルギーを取られる状況はできるだけ早く解消しないといけない。首相も
しかるべき行動を取るのではないか」と述べ、早期退陣が必要だとの考えを表明した。
平野氏は「国会でも『いつ辞めるか』という議論になっていること自体、異常な事態だ。
首相もきちんと頭の中に入っていると思う」との見方を示した。
東日本大震災からの復旧・復興については「首相が邪魔になるとしても進めないと
いけない。(2011年度)第3次補正予算案もできるだけ早く出すのが基本だ」と述べ、
首相の進退にかかわらず作業を進める方針を明らかにした。
また、7月中にまとめる復興基本方針に関し、復興財源に充てる臨時増税の税目は
盛り込まれないとの見通しを示し、「8月以降の議論ではないか」と語った。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110714-00001061-yom-pol 普通ならここまで言われないんだがw
脱原発依存、言い訳連発=新人議員と会食―首相
「東京、神奈川から3000万人が移住するような事態も想定して決断しないといけない。
だから『脱原発(依存)』なんだ」。菅直人首相は14日夜、都内の日本料理店で民主党の
石井一選対委員長と当選1回の衆院議員約20人と会食。「脱原発依存」をめぐる政府・
与党内の調整不足などへの批判を意識してか、福島第1原発事故の行方によっては、
首都圏から避難させることも一時考慮したことなど、言い訳のような発言を繰り返した。
首相は、脱原発依存を打ち出した理由について「原発事故はすごいことだと印象を
受けた。工学部出身で原発問題について相当基礎知識も持っていたし、自身で研究を
重ねた」と強調。出席者から、全原発へのストレステスト(耐性評価)の実施は
思い付きではと指摘されると、「3月11日から考えていたことを整理して、思いを国民に
伝えようと思った」などと語った。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110714-00000165-jij-pol え?確か詳しいんだとか言っておいて現地で原発を勉強するとかほざいてなかったか?
整理してアレかw
こう言うのは名目上総理がリーダーである会議で専門家達が出した結論に対して 責任を負えば良いだけで、ド素人である総理本人が考える必要自体無い
脱原発依存は「思い付き」=前原、仙谷両氏が首相批判
民主党の前原誠司前外相は14日、自らを支持するグループの会合であいさつし首相が
「脱原発依存」社会を目指すと表明したことに関し、「きちんとした工程表もなく、思い付きではないか。
首相が政策を打ち出すやり方としては疑問を持っている」と批判した。
仙谷由人官房副長官も「党のガバナンスが信用されなくなる」と指摘した。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011071400955 前ヴァカさん…ダム問題を引っ掻き回した揚句棚上げ状態になってるの忘れてる?航空会社もだけど…
>>406 バ管のおバカ発言で上書きして自分の過去の失策を有権者の記憶から消そうとしてるんです(ボー
政治主導 失敗 官邸主導 失敗 首相主導 失敗
> 首相は、脱原発依存を打ち出した理由について「原発事故はすごいことだと印象を受けた。 いちねんさんくみ かんなおと 「ぼくはげんぱつじこはすごいことなんだなぁ、とおもいました」
>>402 平野の違いだけど
「趣味は鳩山」らしいです。
鳩の餌は豆(南京)だけど、違うところに与えてたのかな(謎)
411 :
日出づる処の名無し :2011/07/14(木) 23:49:03.25 ID:lKo3UjOA
>>314 スティーブン・ピンカー 『人間の本性を考える - 心は「空白の石版」か?』
>>413 先代に引き続き、一般人を招き入れるなどのセキュリティ無視を実行してるアレが
遂に公邸から指図すると?
>>399 言ってる事は想像付く。
「俺に、仕事させるな!」
>>399 >軽い躁状態
松本の場合、軽いのなら気のせいじゃね?
ドラゴン「おいこら俺は病気だよな?病名云ってみろ。知恵を出さないと承知しないぞ」
>>399 おい、病気のせいにしようとしてんのか?
粗にして野で卑じゃないかよ、それじゃ。
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3E6E2E0888DE3E6E2E5E0E2E3E38297EAE2E2E2 根回しなき「脱原発依存」 菅流手法に民主冷ややか 野党は賛否割れる 2011/7/14 21:32
菅直人首相が13日の記者会見で表明した「脱原発依存」の方針が14日、与野党内で波紋を広げた。民主党内では、
重要政策を唐突に発表する手法に批判が集中。執行部は首相の下で議論を始めることに一様に冷ややかな態度を
示した。野党は自民党が「延命工作だ」と批判を強める一方、「脱原発」を掲げてきた共産、社民両党は理解を
示し、評価は分かれた。
首相の記者会見は与野党に波紋を広げた(13日夕、首相官邸)「民主党の方針ではない」。岡田克也幹事長は14
日の記者会見で、首相発言が「首相個人の思い」であることを繰り返し強調した。今後の議論については「現首
相の下か、新首相の下で行うかは政府が決めることだ」と述べた。
政府側も枝野幸男官房長官が記者会見で首相発言について「首相の遠い将来の希望だ」と解説。「率直に言って
原発に依存しない社会を作っていくにしても数年単位の話ではない」とも述べた。
民主党執行部は冷ややかな対応で足並みをそろえる。安住淳国会対策委員長は記者団に「奥深い話で、すぐに決
めるのは難しい」と指摘。玄葉光一郎政調会長は「原発の依存度を徐々に減らしていくことはほぼコンセンサス
が得られている」と理解を示したが、政策調査会で議論の場を設ける予定はない。
執行部のこうした態度は、根回しなく重要政策を発表する首相の手法に対する党内の批判に予防線を張る狙いが
ある。
同日の前原誠司前外相のグループ会合では、出席者から「党にまったく相談がなかった。どのような議論に基づ
いた発言なのか」などと不満の声が相次いだ。小沢一郎元代表に近い原口一博前総務相ら佐賀県連のメンバーは
同日、首相を訪れ九州電力玄海原発の再稼働を巡る混乱を抗議した。
>>421 つづき
<<福島第1原発事故以降のエネルギー政策を巡る各党の姿勢>>
<民主党>
首相は電力の原発依存度を2030年までに53%に高めるエネルギー基本計画を白紙で見直す意向示すが、党の方針は未定
<自民党>
8月上旬に論点取りまとめの方針。将来的に原子力への依存度を引き下げる方向
<公明党>
自然エネルギーの拡充と省エネの強化で将来的に「原発ゼロ」を目指す
<みんなの党>
原子力依存度を段階的にゼロに。電力確保は送発電分離など電力自由化で対応
<共産党>
今後10年以内の原発撤退計画の策定を政府に要求。電力消費量の10%削減を主張
<社民党>
原発新規立地の凍結を柱とする「脱原子力アクションプログラム」を4月に策定
(後略)
ttp://news.tbs.co.jp/20110714/newseye/tbs_newseye4776076.html 原発担当相“チェック後の再稼働は容認” (14日19:04)
細野原発担当大臣は、停止中の原発の再稼働について、参議院の内閣委員会で、「安全性を確保した上で、しっ
かりチェックが入った再稼働は認めるべきだ」と述べ、再稼働を容認していく認識を示しました。「私は安全性
を確保した上で、そこにしっかりとチェックが入るという形での再稼働は認めるベきであると」(細野豪志
原発担当相)
細野大臣はこのように述べた上で、再稼働の最終決定は新たな安全評価の結果を基に、菅総理、枝野官房長官、
海江田経産大臣に細野大臣を含めた4人の判断になるという認識を示しました。
また、再稼働を認めていくことにより、国内の全原発54基が停止状態になることはないという考えも示しました。
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20110715k0000m010155000c.html 脱原発:首相表明に政府・与党からも突き放す声 毎日新聞 2011年7月15日 0時47分
「脱原発」は菅直人首相の「思い」であって、政府・与党の方針とは別−−。菅首相の脱原発会見から一夜明
けた14日、政府・与党内からは当面のエネルギー政策への影響を否定する発言が相次いだ。議論もなしに国
策の大転換を打ち出した首相の「独走」には首相周辺からも「勝手に言わせておくしかない」と突き放す声が
漏れる。「本格的な議論は次期政権で」というのが首相以外の共通認識となりつつある中、首相は原発の再稼
働延期や「埋蔵電力」の発掘で実績づくりを狙う。【野原大輔、宮島寛、中井正裕】
政府は6月、新成長戦略実現会議の下に「エネルギー・環境会議」を設置し、「革新的エネルギー・環境戦略」
の策定へ7月中に中間報告をまとめようと動き出している。再生可能エネルギーの拡大などが盛り込まれる見
通しだが、「脱原発」まで踏み込む議論にはなっていない。枝野氏は「将来の目標の話とは必ずしも結びつか
ない」と首相の発言とは切り離す考えも示した。
しかし、首相本人は「思い」で終わらせるつもりはない。「定期検査中の原発をどうするかが最大の手持ちの
カード」(首相周辺)となっており、ストレステスト(耐性試験)を指示して九州電力玄海原発の再稼働を先
送りさせたばかり。運転停止中のほかの原発も含め「首相退陣後の早期再稼働」を狙う経産省との綱引きが続く。
その中で焦点に浮上しているのが、東日本大震災前から調整運転の続く北海道電力泊(とまり)原発3号機と
関西電力大飯(おおい)原発1号機の扱いだ。調整運転は定期検査の最終段階で原子炉の状態を確認する作業
だが、発電された電力は一般に供給される。通常は1カ月程度で営業運転に移行するが、再稼働を受け入れに
くい立地自治体と、電力需給の逼迫(ひっぱく)を避けたい電力会社の「あうんの呼吸」(電力会社関係者)
で、ずるずると4カ月以上も調整運転が続いている。
枝野氏と海江田経産相、細野豪志原発事故担当相は13日、泊、大飯原発を再稼働の条件となるストレステスト
の1次評価の対象としないことで一致した。すでに再稼働しているとみなして営業運転に移行させる判断だった
が、首相が難色を示した。首相が調整運転の中止を指示すれば「夏の西日本、冬の北海道の需給計画に大きく影
響する」と経産省幹部は警戒する。
法的根拠なしに中部電力浜岡原発の中止要請とストレステストの導入指示に踏み切り、政府・与党内の議論なし
に脱原発の実績づくりを急ぐ菅首相。民主党の前原誠司前外相は14日のグループ会合で「安全確認をしたうえ
で再稼働させると言ったほうが責任感がある」。仙谷由人官房副長官は同じ会合で、首相の脱原発会見について
「副長官の自分も聞いていない」と批判した。
>法的根拠なしに中部電力浜岡原発の中止要請とストレステストの導入指示に踏み切り、政府・与党内の >議論なしに脱原発の実績づくりを急ぐ菅首相 +そういう基地外首相を熱烈応援してきた毎日新聞
>>399 盛られたけど発見が早くて始末できなかったんだな・・・
まだクスリの後遺症が残ってるようだ
>>422 この日経の纏めはわかりやすい。脱原発というのは効果的リトマス試験紙で、馬鹿発見試薬で(ry
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/60bed5f8-ad87-11e0-9038-00144feabdc0.html#axzz1S63J1IKv Low calibre leadership leading Japan astray By Mure Dickie
(力量なき)小物の指導者のために、日本の進路は方向を見失う By Mure Dickie FT、14日
In recent months I have repeatedly found myself trying to comfort Japanese friends in despair at the low
calibre of leadership endured by the world’s third-largest economy.
Yes, I tell them, it is depressing that even after the biggest disaster since the second world war,
Tokyo’s Nagatacho political district seems more interested in squabbling over how long the current
administration should linger than in debating reconstruction. But Japan is hardly the only rich nation
struggling to form a lasting national government: look at Belgium, still stuck with a caretaker
administration 13 months after a general election.
最近では、私は何度も、日本人の友人の嘆くのを慰める役を果たしている。日本では指導力なき小物政治家のため
に歴史的災難からの復旧復興がそっちのけで、現政府がどれだけ長く居座れるのかを議論している。まあ、世界で
日本だけが指導力なき駄目政府を持つわけでもなくて、ベルギーでも選挙の後13ヶ月も選挙管理内閣がそのままで
あるのだが(後略)
>>193 与党が不信任決議案を出せばすむのになあ。
ミンスが党首リコール制度を作って、リコールして辞めさせ、それを理由にするならば、
これなら一国会に一度との慣例は関係ないでしょう。
>>430 チェックして見たところ、この記事はJBプレスの日本語訳があるような
-----------------------------------------------------------------------
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/15246 難題に立ち向かえない日本の政治家 Financial Times
By Mure Dickie 2011年7月14日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
●世界を見渡せば、多少の慰めも?
●明確で説得力のあるビジョンを示せない政治家
●日本はそれでも機能するが・・・
とはいえ、筆者の日本の友人たちが、政治家が災害からの復興に対処できず、財政と人口にまつわる大問題に
直面している国に新たな方向性を示せないことに落胆するのは正しい。たとえこの国の政治家が腕を上げられ
なくても、日本はほかの多くの国と同じくらいうまく機能し続けるだろう。だが、東北地方沿岸部の復興では
好機を逃す代償が高くつき、日本が抱える長期的な構造問題は悪化するばかりだ。それだけでも十分にひどい
話だ。
-------------------------------------------------------------------------
*このしとは、日本の政治を歪めている元凶の一つである日本メディアの質の低さ、行動と品性の下劣さにつ
いては気がついていないかのような(ry
電力が足りないと言うのは事実無根です!東京電力から電機を買うな!!!電力自由化を実現しましょう!!! 【 節電などする必要はありません 】 原発0でも電力は充分足ります。 人権など存在しない東京電力や関西電力など電力利権関係者のクズ共が組織的に「原発は必要!」と2チャンネルで大々的に工作活動を行っていますが、 火力発電所の定期点検?今やる必要はありません。即刻再稼動させればいいだけの話です。 一番危ない原発の点検もおろそかにしている現状でわざわざ電力がピンチの夏に向けてやる必要性は全く無い。 ☆7/7(木)のテレビ朝日モーニングバードにて、名古屋大学 高野雅夫准教授が経済産業省 平成22年度【 電源開発の概要 】の 今年度供給可能な最大電量供給能力によれば、節電など必要無いほどの発電能力が報告されているとの試算を発表。 電力は火力によって大半が賄われている 原子力では無い 原子力は微々たるもの 昨年度並みの猛暑でも楽々、福島など原発が止まっている現状でも、 ●東京電力の総発電供給能力は 6,207万kw.あり、去年の夏の猛暑のピーク電力は 6,000万キロワット ●関西電力の総発電供給能力は3,863万kw 昨年のピークは3,138万kw. ●中部電力の総発電供給能力は3,095万kw. 昨年のピークは2,709万kw. 東京電力が公開している全発電供給力 単位:万キロワット 水力 : 218 揚水 : 681 揚水 : 253(卸電気事業者 電源開発株式会社など) 原子力 : 491(現在稼動中の原子力) 火力 :3,819 火力 : 545(卸電気事業者 電源開発株式会社など) 緊急 : 200(震災後に設置した緊急設置電源) ---------------------- 合計 :6,207万キロワット 上記から原子力491万kw.を除いても総電力は5,716万kw.あり、震災前に東京電力が発表した23年度東電管内最大需要予測は5500万kwh.には充分な電力を確保しています。 原子力の491万kw.などという微々たる電力量であれば、緊急設置電源を増設すれば賄えてしまうことになります。 ピークは夏で一年中ピーク電力量が必要なわけじゃありませんからね。さっさと停止中の火力発電を再開させましょう。
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110715-OYT1T00099.htm?from=navr 首相孤立…脱原発方針、閣僚が火消しに奔走 (2011年7月15日01時41分 読売新聞)
菅首相が表明した将来的な「脱原発」方針は14日、枝野官房長官らが相次いで軌道修正を図るなど、閣僚ら
が“火消し”に走る異例の事態に発展した。
日本のエネルギー戦略をめぐる重大な政策転換について、閣内での事前調整がないまま首相が打ち出したこと
への反発が大きいとみられるが、首相がもはや閣内すら掌握していないことが明白になった。
首相が「将来は原発がなくてもきちんとやっていける社会を実現していく」と発表した13日の「脱原発」方
針について、枝野長官は14日の記者会見で、「遠い将来の希望という首相の思いを語った」と述べ、内閣の
政策目標ではなく、首相の個人的な「思い」に過ぎないとの認識を示した。
玄葉国家戦略相(民主党政調会長)も14日の党政調の会合で、「政府内でも、原子力の依存度を徐々に減ら
していくことはほぼコンセンサス(意見の一致)がある。ただ、ゼロにするかどうかの大きな議論は、もう1
回やらざるを得ない」と述べ、政府の方針となっていないことを強調した。
海江田経済産業相も14日の衆院本会議で、長期的なエネルギー政策の見直しについて、「原子力発電の位置
付けを含め、今後のエネルギー政策のあり方は予断なく議論を行う」と述べた。首相の脱原発の方針に縛られず、
見直しを進める考えを示唆した形だ。閣僚らが首相方針に冷淡なのは、事前調整抜きだった経緯に加え、内容的
にも、日本のエネルギー戦略や経済情勢に十分目配りをしたとは到底言い難い、稚拙な発表だったためだ。
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110715/biz11071501370001-n1.htm 経団連フォーラム、首相を招待せず 脱原発に激怒? 2011.7.15 01:35
経団連は14日、21日から長野県軽井沢町で開かれる夏季フォーラムに菅直人首相を招待しないことを明ら
かにした。経団連は夏季フォーラムに例年、現役首相を招待、首相がゲストとしてあいさつするのが慣例だが、
経団連は「復興対策を決める国会が開会中のため招待状の送付を見送った」と説明している。菅首相は昨年は
集中豪雨などの災害多発を理由に出席を辞退しており、2年連続で首相が不在の異例の事態となる。
経団連の米倉弘昌会長は記者会見などで菅政権の震災復興や脱原発を強めるエネルギー政策に対する批判を繰
り返しており、メンバーに加わっている政府の新成長戦略実現会議の出席も連続4回欠席している。今回、経
団連が首相の招待を見送ることで、経団連は菅政権と歩調をあわせない姿勢を鮮明にする形だ。
経団連の夏季フォーラムは毎年夏に、会長、副会長をはじめ会員企業のトップが避暑地の施設に集まり、国内
外の経済問題や政治、環境など重要課題について議論を重ねる。政治に対する要望などを検討することも多く、
民主党政権になってからは政権と財界との距離が話題の中心となってきた。
菅内閣が長持ちしている理由のひとつはアメリカが支持していることにある。
菅はアメリカの要求は全て呑むのだからこんな便利なことはない。
11月のハワイAPECで日本のTPP参加が決定してしまうことが最も懸念される。
この他にも震災後アメリカが経済面で対日要求を着々と強化していることが
明らかになっている。
「トモダチ作戦」には感謝でも・・・見過ごせないアメリカの経済復興支援の危険性
ノンフィクション作家 関岡英之
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/1107/mokji.html
>>434 そのしとも見たくない物が有るんですかね〜?
「茶のしずく石鹸」、アレルギーで意識不明も
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110714-OYT1T00878.htm 化粧品などの製造販売業者「悠香」(福岡県大野城市)の「茶のしずく石鹸」が小麦アレルギーを引き起こすと自主回収されている問題で、
国民生活センターは14日、この石鹸についての相談が全国の消費生活センターに計640件寄せられたと発表した。
このうち、呼吸困難や意識不明になったという相談も55件あった。
回収対象は小麦成分を含んでいた昨年12月7日以前に販売された旧製品で、2005年以降、計約4700万個を販売。
同社は昨年12月、小麦成分を含まない製品に切り替えている。
宮城県の30代女性は今年2月、自動車運転中に全身が突然かゆくなって意識が遠くなり、救急車で病院に搬送された。同
石鹸を、1年3か月間毎日使っており、別の病院で同石鹸による小麦アレルギー症状と診断された。
国民生活センターは旧製品を使わないように呼びかけている。問い合わせは、同社フリーダイヤル(0120・112・266)。
(2011年7月14日22時06分 読売新聞)
>>440 いわゆる「日本通」のジャーナリストや評論家というのは、かなりの確率で要注意なのです。
お友達の日本人ジャーナリストや妙な在日外国人といった、狭いサークルからしか情報を得
ておらず、自分の目で日本の社会や事物を見ることが出来る人はごく少ないようなのです。
>>441 >自分の目で日本の社会や事物を見ることが出来る人はごく少ないようなのです。
それは似非ジャーナリスト・似非評論家と言いませんか?
>火力発電所の定期点検?今やる必要はありません。即刻再稼動させればいいだけの話です。 無茶苦茶やな。 総電力で常に長い時間発電できるとは限らないぞ。
自称知日の外国人の書いたトンデモ書物なんかそこら辺に溢れてるよ もうね、日本の悪口やトンデモを書いて金を稼げるんだよな…
踊り子さんに触らないのがマナーです
>>435 >名古屋大学 高野雅夫准教授
そいつの年齢みれば、ダメ人間ってすぐ分かるわけだが……。
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20110714-OYT1T01109.htm 自衛隊震災派遣 成果と教訓を今後の糧とせよ(7月15日付・読売社説)
東日本大震災で、自衛隊は多くの被災者を助けて、大きな実績を上げた。今回の活動で得た様々な教訓を将来
の活動に生かすことが肝要である。自衛隊は、「すべては被災者のために」を合言葉に、全隊員の4割強に相
当する最大10万7000人という空前の規模で、救援・支援活動を展開した。
現在は約2万3000人と、ほぼ震災前に近い体制に戻ったが、これまでの人命救助は2万人近くに上り、支
援物資の輸送は1万2000トンを超す。陸海空3自衛隊による統合任務部隊の編成、米軍との共同調整所の
設置、予備自衛官の招集――いずれも初めての試みだが、おおむね順調だったと評価できよう。
菅政権の震災対応の遅れが批判されたのと対照的に、多くの被災者が自衛隊の活動に感謝し、「極力長くいて
ほしい」と要望したことが、その成果を物語る。
一方で、福島第一原子力発電所の事故対応では、自衛隊にも十分な知見がなく、試行錯誤を強いられた。危険
を伴ったヘリコプターによる放水の効果は限定的で、放水車による原子炉冷却作業が軌道に乗るまでには時間
を要した。今回の反省を踏まえ、自衛隊の原子力災害対処計画を見直し、自治体との共同訓練などにきちんと
反映させることが大切だ。
支援物資の輸送や遺体の搬送に関する関係省庁、自治体、民間との役割分担でも課題を残した。より効果的な
活動を実現するには、民間業者や自治体などでも可能な仕事は他に任せ、自衛隊は、自衛隊にしかできない任
務に専念する体制を作るのが望ましい。被災者支援の総合調整は本来、政府の司令塔たる首相官邸の役目だ。
政治の指導力が問われる。
部隊移動で、北海道の部隊は民間フェリーをチャーターし、沖縄の部隊は豪州軍の大型輸送機を利用した。海
自の輸送艦が修理や海外派遣で使えなかったためだ。昨年末の新たな防衛大綱は「動的防衛力」の強化を打ち
出している。大型の輸送機や輸送艦の導入が中長期的な課題となろう。
災害や有事への対応のため、上空から対象を監視する無人航空機の導入も急ぐ必要がある。過酷な遺体収容作
業に連日従事し、心理的ストレスを抱えた隊員も少なくない。精神面のケアの充実が求められる。防衛省は今、
震災対応に関する検証作業を進めている。国全体で、大規模災害対処のあり方を検討する機会としたい。
(2011年7月15日01時22分 読売新聞)
もしかすっと、そんな大人になっちゃイカンと遠回しに言いたかったのかも知れん と言ってみるテスト。
いつもの負け犬と同類と思えばいい 思えない時点でアホ
>今回の反省を踏まえ、自衛隊の原子力災害対処計画を見直し、自治体との共同訓練などにきちんと >反映させることが大切だ。 *これは重要で、議会で議論されるべきテーマ、NBCやテロを含めた特殊的危機状況に充分に対応できる 組織が国家には必要;
各団体の平成21年分の政治資金収支報告書より 政治団体の名称 主たる事務所の所在地 代表者 会計責任者 事務担当者 MPD・平和と民主運動 東京都千代田区平河町1-3-6 龍伸ビル2F 酒井剛 酒井剛 天野外支子 市民の党 東京都千代田区平河町1-3-6 龍伸ビル2F 酒井剛 酒井剛 天野外支子 政権交代をめざす市民の会 相模原市(略) 奈良握 川西昭一 天野外支子 小宮山泰子東京応援団 東京都千代田区平河町1-3-6 龍伸ビル2F 山本敦 天野外支子 佐藤直克 わしお会 東京都千代田区平河町1-3-6 龍伸ビル2F 鷲尾英一郎 酒井剛 天野外支子 わしお英一郎東京応援団 東京都千代田区平河町1-3-6 龍伸ビル2F 酒井剛 天野外支子 佐藤直克 越後の暴れん坊 埼玉県三郷市(略) 佐藤直克 山本ひとみ 天野外支子 イッキの会 東京都小金井市(略) 野見山修吉 佐藤直克 天野外支子 炎のチャレンジャー 東京都武蔵野市(略) 山本ひとみ 佐藤信彦 天野外支子
皮肉が通じないほど余裕がないのかw
>政権交代をめざす市民の会 政権交代後もこの名称のままなんだな〜 >越後の暴れん坊・イッキの会・炎のチャレンジャー 団体名は何でもいいニカ?
菅首相の脱原発記者会見を受けて、日本の原子力政策の将来を憂慮する評論が現れ始めている。下記は
今日のフォーリン・ポリシーにあるもの
-----------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.foreignpolicy.com/articles/2011/07/14/hot_air_zone Hot Air Zone
Naoto Kan’s statement taking on Japan’s nuclear industry isn’t likely to accomplish anything.
BY ROBERT DUJARRIC | JULY 14, 2011
In any case, it is highly unlikely that this week's statement from Kan will affect either the long-term
fortunes of Japan's nuclear industry or the regulatory structure of the nuclear village. This is partly
because the government is not, currently, equipped to make such sweeping changes. The ruling Democratic
Party of Japan (DPJ) is totally dysfunctional. The former majority party, the Liberal Democratic Party
(LDP), is equally lacking in unity. Some politicians, such as Taro Kono of the LDP, have aggressively
criticized nuclear energy, but many others are waiting to how the winds will blow.
As for altering the regulatory framework, this is an equally complex proposition. In the end, as in other
countries like France and America, so long as there are nuclear reactors there will be a nuclear village
for a very simple reason: Atomic power is a highly technical field, and only those who are part of the
sector can understand its workings, and therefore regulate it. This is not too different from the off
-shore oil and gas industry. After the BP oil-spill in the Gulf of Mexico, commentators attacked the cozy
relationship between regulator and regulated. But it is hard to see how those who are not deeply involved
in off-shore drilling could understand -- and thus supervise -- the industry.
In other words, things may still change, but it's too soon to write the obituary for the Japanese nuclear
village.
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/110715/fki11071502360004-n1.htm 知事疑念「個人か、政府見解か」 首相の「脱原発」波紋 福井 2011.7.15 02:36
菅直人首相が13日、段階的に原発依存度を引き下げ原発ゼロを目指すと発言したことについて、西川一誠
知事は同日夜、報道陣の取材に応じ、「国策はさまざまな意見を聞くなどのしかるべき手続きが必要だが、
個人の発言なのか、政府の見解なのか、理解できない。また、どういう期間で、どういう手段で実現してい
くのかを示さなければ、政治のメッセージではない」と疑念を示した。
西川知事は日本が資源に乏しいとし「米国もロシアも大きな原発事故があり、いろんな教訓をくみ取っている
が、福島原発事故はいまだ収束せず、首相の発言に福島の教訓がどう生かされているのかがわからない」とした。
さらに首相退陣論が強まっている現状も踏まえ「今の立場で日本の将来にわたる重要かつ大きなエネルギー施策
の将来を述べているのは、どういう意味なのか」とも話した。
一方、敦賀市の河瀬一治市長は「福島第1原発事故が収束していないなか、政策的なことを発表するのは時期
尚早だ」と批判。菅首相がエネルギー基本計画を段階的に見直すと発言したことに触れ、「当面、基幹電源と
して原発を利用しなければならない現実的な状況であり、敦賀原発3、4号機増設計画の見直しは考えられな
い」と断言した。
また、「首相個人の考え方を表明しただけと受け止めた」と国の混乱状況をみながら、「欧州のように陸続きで
他国から電気の供給を受けられる状況と混同してはいけない。雇用や経済への影響に一抹の不安を感じる」と話
した。おおい町の時岡忍町長は「首相は何を言い出すかわからない。具体的な数値目標や政策指針が全く見えず、
いち国民として非常に理解に苦しみ、困ってしまう」と首をかしげた。
>>>首相は何を言い出すかわからない
>>457 時岡忍町長、よくぞ指摘してくれましたw
石川県の知事は毎日新聞的にやわやわと菅批判してた。 あれは個人の勝手な意見じゃねーの?みたく。
地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 様、その他のコテハン、名無しの皆様へ いつも楽しく読ませていただいています。 たぶん地球の裏側さんだったと思うのですが、以前の書き込みで日本がオマーンから原油(石油?天然ガス?) を輸入する際にイランから嫌がらせを受けるのではないか。という書き込みを見たのですが。 (オマーンとイランの油田は、沖縄沖の日中で争っている油田のように繋がっているらしい。) これをやられると日本はかなり痛いんでしょうか?
政府は14日、菅首相の「脱原発」表明を受け、
ブラジルなど5カ国と進めてきた原子力協定の締結交渉を当面見合わせざるを得ないとの判断を固めた。
原発輸出の前提となる協定締結を急げば「首相の方針と矛盾しかねない」(政府筋)ためだ。
国際受注レースからの撤退だけでなく、国際的信用性の低下につながる可能性もある。
民主党政権の「日の丸原発」輸出戦略は大きな岐路に立った形だ。
交渉相手国はほかにインド、南アフリカ、トルコ、アラブ首長国連邦で、
いずれの国との交渉も首相官邸からの明確な指示が出ない限りは、高官級協議の日程を入れない方向。
西日本新聞 2011年7月15日 02:02 カテゴリー政治
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/253537 これ韓国かフランスに取られただろ…
これ目的だったのか。
枝野のあれはパフォーマンスか。
>>461 むこうさんが「日本製で」と言ってくれるとことは話し合わない作戦だな…
政府と首相が違うならこのままやれよ。 あーもう。
>>460 イランの嫌がらせの最たるものはホルムズ海峡の封鎖だと思います。ただしこれをやると
言う意味は、イランと米国の戦争という意味になります。現在、米海軍はホルムズ海峡に
プレゼンスを展開しており、イラン程度の軍事的実力ではどうともならないと思えます。
しかし、僅かとは言え2010年の三井商船のケース(原因不明とされていますが、公式報告書
http://www.mlit.go.jp/common/000132803.pdfの写真で見る限り 、ペネトレーション能力の
大きくないグレネード様のものが舷側で爆発した、としか思えません。)のような事が
頻発すれば、ペルシャ湾からの原油輸送に大きな影響があることは否めません。
ただ、オマーンは原油生産量としてそれほど大きなものではありませんし、またUAEの
フジャイラ港も機能していますから、完全に途絶える事は無いと思います。
今のペルシャ湾岸は、軍事的脅威よりも民主化要求による政変の方が影響が大きいでしょう。
本来、米政府はこの地域での急激な政治的変化を抑制すべき立場であるべきですが、
これまたお花畑である現大統領は、すでにご存じの通りの対応ですから、安閑としている
訳には行かないのは自明ではないでしょうか。
>>464 日本タンカーへのテロと断定=船体から爆発物残骸−UAE
ttp://www.asahi.com/international/jiji/JJT201008060083.html 2010年8月6日23時6分
【カイロ時事】アラブ首長国連邦(UAE)の国営首長国通信は6日、沿岸警備隊スポークスマンの話として、
中東のホルムズ海峡で7月28日、航行中の商船三井の原油タンカー「M・STAR」の船体右舷が損傷したのは、
爆発物を積んだ船舶によるテロ攻撃が原因だったと報じた。
損傷状況に関する調査で手製爆弾の残骸(ざんがい)が見つかった。
同タンカーをめぐっては先に、国際テロ組織アルカイダ系のアブドラ・アッザム旅団を名乗るイスラム過激組織が
自爆攻撃を行ったとの声明を出したが、証拠は示されず、一部専門家から声明の信ぴょう性を疑問視する声が上がっていた。
UAE当局がテロと断定したことで、原油輸送の大動脈であるホルムズ海峡を通過するタンカーの警備体制強化などが迫られそうだ。
同通信は沿岸警備隊スポークスマンの話として、「専門家チームによる検証でタンカーがテロ攻撃の対象となったことが確認された」と
報道。フジャイラ港に入港した船体を調査したUAEの爆発物専門家が右舷にできたくぼみから採取したサンプルを分析したほか、
船体から爆発物の残骸が見つかり、テロ攻撃と結論付けられた。
[時事通信社]
>>465 の後の報道
--------
「海上で何かが爆発」
ホルムズ海峡タンカー損傷で調査結果まとまる
2010.12.27 22:19 産経新聞
中東のホルムズ海峡で今年7月、商船三井のタンカー「エム・スター」(16万292トン)が受けた損傷について、
国土交通省などでつくる事故原因調査委員会は27日、
「水面上で何らかの爆発物が爆発したことが原因とみられる」とする調査結果をまとめた。
テロの可能性についても「否定できない」としたが、爆発物の成分などは検出されず、
爆発物が何であるかも特定できなかったという。
調査委員会は、船体の損傷状況からタンカー右舷そばの水面上で何かが爆発した可能性が高いと結論づけた。
タンカーが衝撃を受ける直前、現場に不審な小型船が確認されたことについて「爆発との因果関係は確認できなかった」とした。
損傷については、国際テロ組織アルカーイダ関連のグループが「日本のタンカーに自爆攻撃を行った」とする
犯行声明をウェブサイトに発表したが信(しん)憑(ぴょう)性を疑問視する声もある。
--------
>>464 湾岸諸国は地域の不安定化に伴う嫌がらせ的な
船舶テロ攻撃を警戒している、という見方もできそうです
イラン・イラク戦争前後、ホルムズ海峡を通過する
原油タンカーに対し嫌がらせ的な襲撃があり、
航路の危険から保険料の高騰が懸念され
商船会社が配船を避けたという記事を読んだのですが
このような襲撃が頻発した場合、いまでも似たような事は
起こり得ると考えた方が良いでしょうか?
革命でリビアの原油生産があぼーん状態だから、ヨーロッパ方面はアラブから石油を買わないと ていうのもあるよね? んで、いち早くドイツが原発やめます発言したし、ユーロちゃん死にそうだし、で ヨーロッパとオリエント地方はどうなるのかな…と思うお…
>>468 そーいやイタリアどうなったんだろ?リビアから直接ラインひいてなかった?
政治的にも不可侵条約が停止してるし
政府、19日にも関西に節電要請へ 削減は10%未満
2011.7.15 01:31
政府は14日、定期検査中の原発の再稼働ができず、電力不足が懸念されている関西電力管内に対し、週明けの19日にも
企業や家庭に対し節電要請を行う方向で最終調整に入った。東京、東北電力管内で発動している大口利用者には罰金を科す
使用制限令は見送り、自主的な節電を促す要請にとどめる。削減幅も東京、東北の15%より小さい10%未満とする方針。
関電は14日、高浜原発4号機(福井県高浜町)を21日に、大飯原発4号機(同県おおい町)を22日に停止させ、定期検査に
入ることを決めた。この結果、関電の原発は全11基のうち6基が止まる。先に検査に入っていた4基が再稼働できないと、7月
末の供給力は最大需要予測に対し、1・2%下回る。8月も2・8%下回る状態が続き、節電が十分に行われないと、実際に需要
が供給を上回り、不規則な大規模停電が発生する恐れがある。
政府は、定期検査中の原発に対し、地震や津波などの災害に対する余力を調べる「ストレステスト(耐性検査)」の1次評価を
実施する。ただ、テスト内容の詳細を詰めた上で、調査を行い、評価を終えるには早くとも8月中までかかるとみられる。関電は
利用者に15%の削減を要請しているが、節電意識が浸透しておらず、政府による要請が必要と判断した。
具体的な削減幅をどう示すかは、関電による供給力の積み増しなどを見極めて、最終判断する。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110715/trd11071501320002-n1.htm 埋蔵電源は何処へ行った?
それともその話はもう忘れたか>民主党政権&菅内閣
>>467 いつでも起こりえると思います。というか、今の方が深刻ではないかと思います。
現在、タンカーの船腹数、特にどこにでも行けるダブルハル・タンカーの数は多く
ありません。船の喪失は昔より大きなダメージとなる可能性が高いです。
また、荷油を積んだ後では、ゲリラによる襲撃であっても、荷油流出に対する一義的
補償は船会社が行うという国際ルールになっていますので、その面でもリスクは避け
たいのが、各船社の本音だと思います。
>>470 閣内じゃ閣僚達は俺たちゃシラネで関係箇所で火消しに躍起状態だそうな。
読売だともう閣僚すらクダを見放してるらしい。
本当に末期のノムタソと同じ道を歩んでるな。周りをイエスマンしか囲ってなかったし
>>472 無能すぎてイエスマンのなり手にも・・・ってのが今の状況かと
埋蔵バカはいくらでも掘り出せそうだ
>>403 「ストレステスト」と言う言葉は311前から存在するが、
原子力発電所を対象にストレステストと言う言葉が使われたのは、
4月か5月に欧州で全原発を対象にしたストレステストが発表された時であり、
それ以前には、原発のストレステストなんてものは存在しない。
菅は、存在しないものを、どうやって考えていたんだ?
原発ストレステストの起源は菅直人とか言い出しそうだ…
菅さんは有能ですから、時々、この三次元世界から、意識が離れてるだけなんですよ。
Do you know
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22213620110714 FRB議長「現時点で追加緩和考えず」、過度の支出削減に警鐘も 2011年 07月 15日 07:59 JST
[ワシントン 14日 ロイター] 米連邦準備理事会(FRB)のバーナンキ議長は14日上院銀行委員会
で証言し、現時点ではさらなる緩和策を講じる考えはないと明らかにした。
バーナンキ議長は前日の下院金融委員会での証言で、経済が減速しインフレ率が鈍化すれば一段の金融緩和に
踏み切る用意があると発言し、市場の一部で量的緩和第3弾(QE3)への期待が膨らんでいただけに、この
日の発言でその期待感が後退した。その結果、株式市場が下落し、ドルが主要通貨に対して上昇する展開とな
った。
バーナンキ議長は前日の議会証言同様、緩やかな景気回復が失速すればFRBは行動する用意があるとあらた
めて表明しながらも、現時点ではその考えはないと指摘した。その理由として、FRBが債券買い入れプログ
ラムに着手した2010年終盤に比べ、インフレ率が高水準にあるためだと説明。「現在の状況は(以前よりも)
複雑になっている。現時点では、さらなる行動を取る用意はできていない」と述べた。
バーナンキ議長は、FRBが6月末で打ち切った6000億ドル規模の債券買い入れプログラムについて、金
利を引き下げ、投資家のリスク志向を高める上で効果があったとの見方を示したが、一部の議員からは、その
妥当性を疑問視する声も出された。シェルビー上院議員は「FRBが慎重に行動しなければ、インフレが再燃
する環境が生まれている」との懸念を示した。
オバマ大統領や民主、共和両党の間で協議が難航している債務上限引き上げ問題に関しては、短期的に政府支出
を過度に削減すれば、すでに脆弱になっている景気回復をさらに損ねる恐れがあるとの考えを示す一方、米国債
がデフォルト(債務不履行)を起こせば金融市場が大混乱に陥ると警告した。
バーナンキ議長は「私は議会に対し、景気回復はかなり脆弱であり、非常に短期間に支出を急激かつ過度に削減
すれば景気回復を損なう可能性があることを考慮してもらいたいと要請したい」と語った。 その一方で、米国
債がデフォルトになれば米国や世界の経済に破滅的な影響をもたらすと警告。「そうなれば市場に激しいショッ
クを引き起こし、米国だけでなく世界全体に影響をもらたす」と述べた。
さらに「債務上限を引き上げることができなければ、それは自傷行為だ」と述べた。
ttp://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-22212720110714?pageNumber=6&virtualBrandChannel=0 バーナンキ米FRB議長の議会証言での発言要旨 2011年 07月 15日 05:02 JST
[ワシントン 14日 ロイター] バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長は14日、上院銀行委員会で、
経済・金融政策に関する半期に一度の証言を行った。証言内容は以下の通り。
<米国の支払い義務不履行>
支払い義務の不履行は、金融債務、社会保障の支払い、その他のどんなものでもデフォルト(債務不履行)が発生
すると考える。これは無論、経済に打撃を与える。
<一時的な債務上限の引き上げ>
債務上限を引き上げることと、長期的な財政赤字問題への取り組みで進展を示すことが共に重要だ。政治的な問題
と戦術的な問題が存在するが、米国が真剣に長期的問題に取り組んでいることを示すために、できるだけ大規模な
ものをわれわれは求めている。(短期的な債務上限引き上げを繰り返すことは)問題への取り組みで市場での信任
を失うというリスクがある。そのため、一時的な債務上限の引き上げ措置を講じる場合には、何らかの計画がある
というシグナルを送ることが重要となる。
<FRBは政策の選択肢を全て準備>
経済の今後の展開をめぐり強い不透明性があることを踏まえると、FRBは引き締めと緩和の両方向で全ての選択
肢を準備をしておく必要がある。現在われわれはそうしている。ただ、すでに異例な規模の緩和措置を講じており、
回復は依然としてかなり遅い。
<債務上限をめぐる協議>
予算問題の公平な解決方法をめぐる協議にわたし自身が関与することは望まない。われわれは負担を共有し、強い
経済の維持を確実にしたい。多くの問題があり、これらは純粋な経済分析で答えが得られるものではない。価値観
の問題であり、選挙によって選出された代表者が決定すべきことだ。わたしが代わりに決めることはできない。
<債務上限引き上げで合意できなかった場合>
金利上昇、金融不安定化を招き、経済が減速する恐れがある。ただ、別の観点からの見方も強調しておく価値があ
る。金利上昇は、赤字をさらに拡大させるだけでなく、減収による経済活動の減速につながる。これが一段の赤字
拡大につながるため、財政安定化の意味では、まったく誤った方向への動きとなる。
(略)
<スペインとイタリアが金融支援を要請した場合> スペインとイタリアは、これまでに対応した3カ国よりもずっと経済規模が大きい。2国が支援を要請する事態に なるとは想定していないが、もしそうなれば、欧州諸国はこれらの国の安定化に向け、非常に多額の負担を余儀な くされるだろう。 <イタリアめぐる市場の懸念> イタリアにとって第一線の防衛策は、必要な措置を講じることだ。イタリア債務の対国内総生産(GDP)比率が 非常に高水準にあるのは事実だが、同国は一定の強さを備えている。現在プライマリーバランス(基礎的財政収支) が黒字であるなど、財政赤字の観点からすると、例えばギリシャと比べて財務状況はかなり良いといえる。 銀行も良好な状況にあり、最近資本増強を行っている。 <地方債務を注視> 地方政府は総じて、連邦政府や欧州政府と同様な水準の債務は抱えていない。また、社会保障やメディケア(高齢 者向け公的医療保険)などで連邦政府の資金に依存している。イリノイ州やカリフォルニア州など比較的困難な状 況にある州もあり、われわれは非常に注意深く監視している。銀行や他の金融機関がこれらの州に対して持つエク スポージャーも注視しているが、差し迫ったリスクは見られない。ただ、一部の州では年金基金や、場合によって は医療プログラムに対する負債に充てる財源が確保されておらず、こうした状況を踏まえると、長期的な持続可能 性について考える必要のある州が複数存在することは事実だ。われわれは状況を注視しているが、欧州と似ている とは考えていない。 <住宅ローン上限引き下げ> (政府系住宅金融機関(GSE)が買い取ることのできる)住宅ローン(コンフォーミングローン)の上限引き上 げは、言うまでもなく、住宅危機に対処する臨時の措置として実施された。米政権、あるいはGSEは、一部モー ゲージ市場でコンフォーミングローンの上限引き上げ措置を解除し始める時期かどうか判断しようとしている。 全国的には、ジャンボローン(高額住宅ローン)の組成に対する銀行の意欲に改善が見られるように思う。 (上限を引き下げれば)非常に高額なモーゲージの借り手はコストがある程度増加することになるが、大半の場合、 市場から締め出されるとは思わない。この点は、GSEや議会が考慮しているトレードオフの一部だ。
<金融緩和・資産買い入れ> これらの資産買い入れは、通常の政策ではないと認識している。しかし、金融状況を緩和し、金利を引き下げ、さ らにこれらの効果を通して景気を刺激することから、経済効果の観点から見ると、通常の金融政策とある程度同様 の効果をもたらす。こうした措置は1)必要でない可能性がある、2)米国が抱える問題の構造を踏まえると完全 に効果が発揮されない可能性がある、との点でまったく正しいといえる。 今ここで何も提案はしないが、最も伝えたいメッセージは、現状は深刻だということだ。人的、経済的な潜在力の 大幅な損失が関わっている。FRBは責務を負っており、その責務を果たしたいと考えている。そのために、必要 となった時に確実に選択肢を備えているようにしておきたい。ただ現時点では、そうした選択肢の実施は提案はし ていない。 <欧州へのエクスポージャー> 欧州へのエクスポージャーは市場に大きな不安をもたらし、昨夏に続き、現在も米経済に影響を及ぼしている。わ れわれは時間をかけ、マネー・マーケット・ファンド(MMF)なども含め、米金融機関による欧州諸国へのエク スポージャーを見極めている。言及のあった欧州3カ国への直接的なエクスポージャーは極めて小規模で管理可能 であることから、デフォルト(債務不履行)などの問題が発生した場合でも、直接的な影響は甚大ではないと予想 する。しかしながら、これらの動向は米経済に対するリスクと考える。欧州の状況が著しく悪化すれば、リスク回 避の動きが全般的に強まるほか、資産価格は下落し、市場でのボラティリティも高まるからだ。 米経済にとり、欧州への直接的エクスポージャーよりも、これらリスクが及ぼす影響は一段と大きいと考えられる。 <米国債デフォルト(債務不履行)の世界的な影響> (米国債がデフォルトに陥れば)甚大な影響を及ぼすことになる。それは非常に深刻な金融ショックとなり、米国 のみならず世界経済にも影響するだろう。米国債は金融システム全般にとって重要だ。例えば担保や委託証拠金な ど様々な形で用いられている。米国債がデフォルトになれば、金融市場は大混乱に陥る恐れがある。 いずれにせよ、米国債がデフォルトになれば、世界で最も安全かつ最も流動性の高い資産という世界中の投資家か らの信認が地に落ちることは間違いない。 <住宅市場による景気回復への影響> 住宅市場が、われわれが現在直面している問題のまさに核心にある。住宅市場の弱さは、現在のゆっくりとした回 復の主な要因の一つだ。景気拡大期には通常、住宅市場が加速し、雇用を拡大させるとともに新たな機会を創出す るが、それが見られない。著しく値を下げたディストレスト物件販売や空き物件、差し押さえ物件の過剰が価格を 圧迫し、価格が下落しているため買い意欲が乏しく、買い意欲が乏しいため価格が下落するという悪循環を生み出 している。
>>471 時代が変わっても国際ルールの基本は変わらず
技術進歩による船舶の大型化に伴い
船舶テロ攻撃を受けた時の被害と影響がより大きくなった
と理解すれば良いのでしょうか
ありがとうございました
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2011/07/html/d32572.html 故障相次ぐ中国高速鉄道 専門家「根源に汚職体制」 (11/07/15 08:58)
【大紀元日本7月15日】6月30日に開通した北京と上海を結ぶ高速鉄道「京滬高速鉄路」は、ここ数日間、故障
が相次ぎ発生しており、中国国内ではその安全性への懸念が高まっている。専門家は、官民癒着によるずさんな
工事が原因であり、その根源に汚職体制という体質的なものがあると指摘している。
同高速鉄道はここ4日間で3回の故障が発生し、ダイヤが大きく乱れることとなった。10日午後、北京から上海
に向かうG151便は、突然の停電のため緊急停車し、後続する19本の列車にも遅れが出ていた。
12日午前10時頃、電源施設の故障により一時運転中止のトラブルが再び発生。当時乗車していたという人はミ
ニブログで「電気系統が焼切れたのが見えた」「火花があがったのが見えた」などと書き込んだ。
その翌日の13日も故障が発生した。北京行きのG114便が途中で運転を打ち切り、別に用意された車両に乗客を移
動させ、運行を続行した。
関連当局は事故の原因について、それぞれ次のように公表した。10日は「雷雨と大風による架線ショート」。
12日は、電車のパンタグラフの故障であり、「具体的な技術原因は複雑で、現在も分析を続けている」。13日
は、G114便の一部車両が列車を前進させる動力を失った。その原因は、変圧器内部で接触不良が発生し、保護装
置が働いたためだという。
電力供給システムの研究に携わる上海交通大学電気工学部の蒋伝文・教授は本紙の取材に対して、「京滬高速鉄道
は大型の電力供給システムであるため、様々な突発的な状況を想定した保護装置は十分でなければならない。雷雨
と大風ぐらいで広範囲に停電してしまうのでは、電力供給システムに不備があることは明らかのだ」と述べた。
中国のインターネットでは、「一流の技術、一流の品質、一流のサービス、とされていたが、現在は一流の嘘つき
しか残されていない」と皮肉のコメントが書き込まれていた。
高速鉄道だけではない。雲南省では、完成したばかりの国道は仮開通2日目に崩落する事故が発生し、「世界で最
も短命な道路」と揶揄された。また昨年、13億8000万元(約168億円)の巨費を投じて完成した広州大劇
場も、その先鋭的な外観とは裏腹に、完成後5ヶ月で天井や外壁に亀裂が走り、雨漏りするといった問題が起きて
いる。北京ー上海高速鉄道沿線の南京南駅では12日、大雨による雨漏り、タイルの剥脱、地盤沈下が確認された。
関係者は「特別な設計だから」「駅舎に質の問題はない」などと釈明した。
欠陥工事の根源に「汚職体制」あり 米国営放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)の取材で、中国の社会学者・張耀傑氏は、高速鉄道のような国家プロジ ェクトの欠陥問題は中国では普遍的に存在していると指摘、その根源に中国の体制があると述べ、次のように分析 した。「中国では各分野における有効な政府管理・監督の体制がない。そのため、権力者や、権力者と結託する者 たちは恣意的に国の金を自分の金に変えることができる。つまり、国家利益を不正に山分けする汚職体制である。 国からの建設費の半分以上は、関与する権力者たちが着服していると言っても過言ではない。また、国の金を着服 するために企画されたプロジェクトも少なくない。ポケットマネーを浮かせるための手抜き工事は日常茶飯事で、 欠陥プロジェクトは後を絶たない」 裏付けとなる事実はいくらでも挙げられる。高速鉄道建設の責任者である劉志軍・鉄道部部長は2月に解任された。 建設に絡んで約8億元(約100億円)を着服したとして、現在、汚職の罪で取り調べを受けている。そして、中 国高速鉄道の父と呼ばれた中国鉄道部の技術部門トップの張曙光総工程師も2月28日に、汚職の疑いで身柄を拘 束された。着服金額は約28億ドル(約2300億円)とされている。 一連の高速鉄道の事故後、あるネットユーザーは、「『わが国の高速鉄道には絶対に乗らない』と宣言した西安の 元鉄道エンジニアの話をネットで知った。当時、いくらなんでも言い過ぎだと思っていたが、今となると、彼の話 は真に根拠があって、とても現実に適っていると分かった」と書き込んだ。
>>475 財務やってた時に銀行ストレステストがあったから
もしかしてそれをそのまんまで言ってるんじゃ…
サーチナ見てると面白い。橋を建てたはいいけどもすぐに崩壊した事例があった。 役人曰く「美観重視だから崩壊して当たり前。」 日本じゃ考えられない事を平気で宣う、それが大陸クォリティー
>>474 埋蔵どころか、ミンス油田では地表に溜まりまくり
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201105/2011051901007 菅首相視察前、官邸に予測図=放射性物質の流れ確認? (2011/05/19-22:16)
東京電力福島第1原発事故の発生直後の3月12日未明、放射性物質が原発の海側に向かうことを示す「緊急
時迅速放射能影響予測ネットワークシステム」(SPEEDI)の予測図が首相官邸に届けられていたことが
19日、分かった。民主党の川内博史衆院科学技術特別委員長や政府関係者が明らかにした。
川内氏らによると、予測図は3月12日午前1時12分、経済産業省原子力安全・保安院からファクスで送信
された。第1原発1号機で格納容器の蒸気を外部に放出する「ベント」を行った場合、同3時から同6時まで
の間、放射性物質が全て海に向かうことを示す内容だった。
3月12日朝に首相は第1原発を視察。SPEEDIの予測図は住民には長く公表されなかったものの、首相
の視察前に放射性物質の流れを知るため利用されたのではないかとの疑念の声もある。川内氏は「首相はSP
EEDIを自分のために使い、住民のためには使わなかったのではないか」と話している。
*ミンスの国家的危機管理というものが、どういうものであるのか、この一事で想像がつこうという(ry
大量に食い続けない限り影響がない牛肉がどこに拡散しようが全く興味ない なのにどうしてあのような大々的な報道になるのか理解できない 大々的に報道して問題を大きく見せようとしてるとしか思えない それともう一つ、やらせメール問題 電力側がやったことを庇うつもりはないが、どうせ反対勢力だって組織ぐるみでメールを大量に送ってんだろ? 共産党とか似非市民グループが動員してデモやってるのに、あたかも住民がデモしてるように報道するのは許されるのか
九州電力が応援要請や自己勢力動員のための運動をしたとして、それを「やらせ」と名付けるのであれば 全ての日本のTV局のコメンテーターや解説員や評論家のやっていることは「やらせ」で、国内のすべての TVは「やらせTV」というべきでしょうよ。椿談合的な、全員一致の決め付けはマスゴミの底質さを証明す るものです。
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2011071501000236.html もんじゅ、開発中止も検討 原発事故受け文科相 2011年7月15日 10時53分
高木義明文部科学相は15日の閣議後の記者会見で、高速増殖炉原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)について
「今後の原子力政策の見直しの中で、一つの課題として方向性を出すことになる」と述べ、もんじゅの開発
中止も含め検討していく考えを明らかにした。
また高木文科相は「今回の(福島第1原発の)事故は重大。あらためて議論するのは当然」と述べた。
もんじゅは、プルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料を使い、消費量以上の燃料を生み出す高速増
殖炉の原型炉。初臨界後の1995年にナトリウム漏れ事故が起き、約14年5カ月間停止。昨年5月に運
転を再開したが再び停止。(共同)
ATM窃盗の被害7億円=空き巣も急増、原発周辺に集中−大震災の被災3県・警察庁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011071500097 >東日本大震災の発生から6月末までの間、岩手、宮城、福島3県でコンビニや金融機関の現金自動預払機(ATM)を狙った窃盗事件が56件(うち未遂7件)あり、被害総額が約6億8440万円に上ることが14日、警察庁のまとめで分かった。
警備を強化しないのかって言われて、枝野そんな事実は無いって言ってただろ、また嘘でしたw
>>492 ああいうのはサヨクの常套手段ですからねえ
>>494 数十年スパンで考えると必要な技術だと思うが…
もんじゅは困難なプロジェクトであるにせよ、世界的に注目度の高いもので、ここで折れては(ry
>>494 中止は構わんが燃料関係で莫大な投資をしたイギリスに向かって真正面から喧嘩する勇気ある?w
>>490 コンプライアンス上「無い」とされてきたものが「ある」となると流通全体の信用が毀損されるからまぁ判らなくはないけど
まぁマスゴミなんでセンセーショナルに煽って商売してるのも事実だわな
>>492 マスゴミ以外でやらせを糾弾する存在がなかなか出てこないからねぇ。テレビだけ見てわかったような気になってる
OQ層が払拭されない限り状況の改善は難しそうだが。所詮国民のレベル相応ということかorz
ところで関係者は一個人として賛成意見送るのはダメだって事前に言ってたんですか? 利害関係者が一番必死になるのはある意味当たり前なんですが。
原発対応は法律に違反! 菅首相らを市民団体が告発 被曝は業務上過失傷害
2011.7.14 11:54
東京電力福島第1原発1号機で起きた水素爆発事故は、
政府と東電が原子炉格納容器内の蒸気を放出する「ベント」作業を速やかに行わなかったためで、
原子炉等規制法に違反するなどとして、市民団体が14日、
菅直人首相と清水正孝前社長ら6人に対する告発状を東京地検に提出した。
同法は原子力災害の恐れがある場合、直ちに応急措置を講じるよう定めている。
市民団体代表で元傭兵の高部正樹さん(46)は「対応には法律的に問題があり、
司法の場で責任をはっきりさせたい」と説明している。
告発状では、3月12日未明には格納容器内の圧力が上昇し、
ベントを行うべきだったが、首相が同日朝に視察した影響で実施が遅れ、
午後に水素爆発が起きたと指摘。
周辺住民の被曝(ひばく)についても業務上過失傷害容疑に当たるとしている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110714/dst11071411560007-n1.htm 総理が刑事告発されたぞ… 前代未聞だなwww
>>503 アレはこのベクトルで締め上げるのが無難かな
他にも色々あったよな
法定上の会議招聘しなかったとか
そもそも今国会での証人喚問級のネタだとはおもうが
>>503 次は熱中症の殺人罪だろ 節電を強制して、これから死ぬんだから
>>503 失政による被害は政治責任として国民が等しく負うものとされてるので刑法犯としての責任性は問えないってのが定説だと思うが
この辺を規定する条文みたいなのってあるっけ?まぁ刑事責任が生じたとしても退任するまでは逮捕できんから然程意味ないと思うが
しかし
> 市民団体代表で元傭兵の高部正樹さん(46)
どんな団体だこれw
閣僚から脱原発批判 首相「私的な思い」
・中野寛成国家公安委員長は15日午前の閣僚懇談会で、菅直人首相が「脱原発」を
打ち出したことについて「首相の発言が混乱を招いている。閣僚はそういう話を
聞いたことがない」と批判、原発問題に関する閣僚懇の開催を求めた。首相は
「私的な思いを述べた」と釈明。枝野幸男官房長官は、来週前半に閣僚懇を
開く考えを示した。
これに関連し、野田佳彦財務相は記者会見で「短兵急に進める話ではない。
政府としてこれから丁寧に議論しなければならない」と述べ、脱原発は政府方針では
ないとの考えを強調した。
ttp://www.47news.jp/CN/201107/CN2011071501000309.html (°Д°)ハァ?
>>507 酷使様じゃないかな?
やらせの問題なんだけど、先ず、東電も被災企業で、他の電力会社は風評被害にあっているという認識を持ってもらうのも手ではないだろうか?
私は身の回りで今回の問題を話す時はこの問題を明確にさせている。
この認識に至れない相手はそれ以上は相手にしない。
時間の無駄以外に無いからね。
【中国版新幹線】中国鉄道省「日本の新幹線でもたびたびトラブル」 手抜き工事?“パクリ”新幹線安全性懸念で釈明
2011.7.15 11:42
「中国版新幹線」と呼ばれる北京と上海を結ぶ高速鉄道の列車が13日に江蘇省常州市で停車した
トラブルについて、中国鉄道省の王勇平報道官は一部車両が変圧器の故障で出力を失ったと説明した。
中国共産党機関紙、人民日報のニュースサイト「人民網」で15日、明らかにした。
車両の問題が浮上し、安全性への懸念が強まりそうだ。
同鉄道は2012年に開業予定だったが、中国共産党創建90周年記念日を前にした6月末に
開業を前倒しして建設を急いだ経緯があり、工事で手抜きがあったのではないかとの指摘もある。
報道官の説明では一部車両の出力喪失で列車全体の走行能力が低下。
最高時速が300キロから160キロまで落ち、緊急停止して車両を交換した。
トラブルは10〜13日の4日間に3度発生。架線など送電系統の障害もあった。
報道官は謝罪の一方で「日本の新幹線でもたびたびトラブルが起きている」と釈明した。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110715/chn11071511430002-n1.htm
>>510 日本のは年に数回程度だがそっちは一ヶ月たたずに連続故障してるやん
ttp://www.kanzhongguo.com/node/412521 北京上海高速鉄道は4日間に3件の故障、猛烈に批判が出ています 2011-07-14 05:25 看中国(反体制メディア)
北京上海高速鉄道はちょうど6月30日に正式に開通しました。開通後の半月足らずの中国北京−上海高速鉄道は続
けざまに事故が発生して、メディアとインターネット利用者の猛烈な批判を引き起こしました。最新の1つの事故
は水曜日に(7月13日)午前が発生して、上海虹橋から北京南駅のG114回の列車に向かって発車(出航)して運行が
常州北駅に着く時車の故障が発生して、鉄道局手配は乗り換えて、最後に延着する2時間半は駅に着きます。
これは4日以内に北京上海高速鉄道の発生の第3件の事故で、当局はまだ最新の1つの事故の原因を公表していません。
メディアとインターネット利用者はあまねく北京上海高速鉄道を質疑して不足を調整して、開通は早すぎて、外部
は北京上海高速鉄道が建設して腐敗している問題のため品質問題が存在することを心配します。
しかし中国の鉄道部運輸局の中隊の場の事故に対する応対は、北京上海高速鉄道にとても高い安全系数があって、
少しいかなる故障の系統的なできる自動の方向誘導は安全です。《新京報》は今回を解釈に応じて“運休して安全
系数の高さを証明する”のため。
同時に、“アジア最大鉄道中枢駅”の北京上海高速鉄道の南京南駅がインターネット利用者の露出に駅の横梁が存
在されて水と基礎を抜かして沈下と名乗って、南京の南駅指揮部の副指揮の長いかばんの文hはこれが“設計案の
中の特殊な技術”だと語って、同じくインターネット利用者に質疑されます。
問題は絶え間ありません
常州北駅の事故が発生する前に、北京上海高速鉄道は10日にと12日に相前後して2件の電気供給の故障の事故が発生
して、大きい面積をもたらす列車の遅延。その中は10日の発生する事故の中で、上海の鉄道局は落雷するからもた
らしたのだと公言します。
中国のインターネット利用者は次から次へと続けざまなのが事故の表現の不満に思うことに運休することに対して。
ネット友達の“とても曲がっているのが盛んです”は新浪のミニブログの上で伝言は言います:“このような北京
上海高速鉄道について、安全で時間通りなのは駅に着くことができて、焼香して仏を拝むようにしましょう。”
もう一つのつは中国のインターネット利用者の広範に転載する評論に:“北京上海高速鉄道は帝の悪魔線と命名す
ることができて、英文Demo Line。”
>>243 「キャンプのお誘いなら興味ないわ」 米与野党がオバマ大統領の招きにノー
2011.7.15 09:10
【ワシントン=柿内公輔】「キャンプのお誘いなら興味ないわ」−。
米財政改革をめぐるオバマ政権と議会指導部の交渉が難航するなか、与野党は14日、
オバマ大統領が呼びかけていた今週末の大統領山荘キャンプデービッドでの会談を拒否した。
米メディアによると、野党共和党のベイナー下院議長はホワイトハウスに、
「行く必要を見いだせない」と回答。与党民主党のペロシ下院院内総務も記者会見で、
「わざわざ『スモアズ』を食べに出かけることもないわね」と述べた。
スモアズはクラッカーにチョコレートや焼いたマシュマロを挟んだもので、
米国ではキャンプで食べるお菓子の定番。女性で大のチョコ好きで有名なペロシ氏らしい言い回しで、
気分転換を狙った大統領のアイデアも、政権を支える与党幹部に袖にされた格好だ。
米財政改革の協議では、政府の増税案に共和党が反発。8月2日までに連邦債務の法定上限が
引き上げられないと、米国債が債務不履行(デフォルト)に陥る懸念が強まっている。
大統領は13日の協議では、「もうたくさんだ。譲歩はしない」と捨てぜりふを残して
退席するなど、解決の糸口がみえない交渉に焦燥感を募らせている。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110715/amr11071509110005-n1.htm 米副大統領、7月の日中訪問を延期 内政事情で
2011.7.15 10:51
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110715/amr11071510520008-n1.htm
《人民日報》も発表して評論しています:“道のりの世界一を運営する中国の高速鉄道をもらったにとって、スピー ドだけあるのははるかに足りないで、また自分の良心に尋ねてみなければなりません:普通でない天気の応急の試案 は十分に十分かどうか?情況に突然発生する技術の施設に受け答えして十分に安全に改善するかどうか?発生が停電 して、延着する時、どのように旅客、損失を落ち着かせ慰めて共同で負いますか?” 全長の1318キロメートルの北京上海高速鉄道6月30日に物分かりが良い運営、往来の北京南駅と上海虹橋駅はただ4時 間だけ必要とします。中国国家審計署は3月に公告を監査して語っていることを発表してことがある、北京上海高速 鉄道の建設の中に入札募集と入札が存在して規則正しい現象に合わないで、金額の49.36億元の人民元に関連します。
>>513 なんじゃこりゃ?
そんなもんチラシの裏に書けよ…
>>518 脱原発を焚き付ければ、震災復興はウヤムヤか?
>>435 現実に大停電が首都圏で起きてもそれは「東電の陰謀」って言いそうだなw
>>513 個人の考えを態々会見を開かせてまで表明したのかwww
会見開いて国民感動、支持率爆アゲのつもりが 当てが外れて火消しにかかってるんですね?
>>518 辞任会見の際には鳩山前首相に負けず劣らずの名言を吐いてくれますよ。
国民が私の言う事を聞かなくなってしまった。
>>351 まさか・・・
「一定のめど」を付けさせないために、何もしていない
国民の生活が人質状態だと・・・?
>>527 最初からそうだと思っていますが、なにか?
>>503 >>507 この問題って実はもっと根が深いんじゃないかと思ってる。
確か裁判って一度起こしてしまって後から事実が分かっても
もう一度裁判は起こせないんだよね?
本当の事実が出る前に菅側の連中が仕組んだ裁判って可能性もあるのでは?
と、邪推してしまう・・・
>>518 自身にトラストミィーってか?馬鹿すぎる。クダ引きずり下ろす二の手、三の手うてよ
お前が不信任案決議から逃げた元凶だろうが
>>503 > 市民団体代表で元傭兵の高部正樹さん
なんだ、この経歴はwww
>>503 >市民団体代表で元傭兵の高部正樹さん(46)
ちょwwwおいおいおいwこの人本物w
アフガンとかユーゴで傭兵やってた経験のある人だよw
259 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/14(木) 12:35:04.37 ID:jSpN5y8U
日本のyoutube動画のコメント欄を次々と荒らす韓国人が怒られる。 チョンはまるでストーカー
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310611975/ 260 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/14(木) 14:18:03.14 ID:pmJ9Otjz
>>259 これ見てふと思いついた。
Q:韓国が世界から買っているものの中で、一番多いものはなんでしょう。
A:顰蹙
もう一個。
Q:韓国が日本から買っているものの中で、一番多いものはなんでしょう。
A:反感
>>503 もと空自の隊員で、自衛隊は腰を痛めて除隊したとか聞いたな
>>531 この人だろ。カレー粉がサバイバルに役に立つって言ったのは。
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110715/kor11071512410001-n1.htm 北朝鮮、韓国との交渉担当者30人を銃殺、粛清か 強硬派台頭と韓国紙 2011.7.15 12:40
15日付の韓国紙、東亜日報は、北朝鮮が韓国との交渉窓口となっていた担当者約30人を、銃殺するなどして
粛清したと報じた。韓国政府筋の話として伝えた。同紙によると、粛清された約30人は韓国との非公式接触を
担当。約10人が銃殺され、残りは交通事故などを理由に、死亡または行方不明として扱われているという。
同筋は「北朝鮮には現在、韓国と対話できる相手がいない」とし、南北関係に大きな影響を及ぼす可能性がある
との見方を示した。
同紙は、金正日総書記の後継者、金正恩氏の権力継承をめぐり、内部闘争が深刻化し韓国に強硬な立場を取る勢
力が力を伸ばしていると指摘。専門家からは、北朝鮮が今年後半にも3回目の核実験や新たな武力挑発を行うと
の懸念が出ているとした。(共同)
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2011071598898 北朝鮮、対話派30人を粛清 韓国政府筋が明かす JULY 15, 2011 03:06 東亜日報
北朝鮮が、韓国との対話を担当する対南交渉パートナー約30人を銃殺や交通事故処理などで粛清したことが
分かった。韓国政府筋は14日、「北朝鮮で、韓国との対話パートナー約10人が銃殺され、約20人は交通
事故などで処理され、計30人が死亡または行方不明になっていることが最近までに把握された」と明らかに
した。そのうえで「現在、北朝鮮には韓国と対話する相手がいない」と言い、「南北関係に大きな変化があり
そうだ」と述べた。
韓国政府は、南北非公開接触に関わってきた北朝鮮関係者がすべて粛清されてことに関連して、北朝鮮政権が
大変不安定な状態にあることを端的に表わしているものと分析している。金正恩(キム・ジョンウン)後継体
制構築の過程で、権力闘争が深刻化しており、このため強硬派が勢力を伸ばして対話派の立場が縮小している
ということだ。
特に南北対話が必要だと考え、様々なチャンネルで北朝鮮を対話に引き込もうとしている韓国政府の取り組み
は、北朝鮮の不安定な内部情勢のため、難関にぶつかっている模様だ。専門家らは、北朝鮮が今年後半に3回
目の核実験やミサイル発射などの大きな挑発をする可能性があると見ている。
ハンナラ党の洪準杓(ホン・ジュンピョ)代表は同日、ソウル韓国プレスセンターで開かれた寛勲(クァンフン)
クラブ招請討論会で、「2018年冬季五輪が行われる江原道平昌郡(カンウォンド・ピョンチャングン)は、
南北の境界地帯だ。南北関係を積極的に解決しなければならないのではないか」とし、「基本的に南北関係を改
善しなければならないが、現在は北朝鮮情勢が複雑なようだ」と述べた。
>>540 余力扱いで設置するのはいいと思うけどなw
発電機の方が信頼度が高いのは言うまでも無いけど、軽油の調達が大震災直後の課題になってるしね
これで財政の足しにするとかの夢が含まれると、あっという間にゴミになるけどw
審議無しで処刑でOK
>>542 夏場の晴天時はまともに動くと思うよ。
(除草費用をちゃんと確保してあれば。)
夏場の電力不足対策、石油不足の補助としては
役に立つだろうけど、
担当部局の職員の頭が痛くなるほどコスト高だろうけど、、、
停電→断水→水分補給不可能につき熱中症増加
を防止するためのリスクマネジメントとしては間違ってないと思う。
>>403 総理!お言葉ですが、東京都と神奈川県の人口を合わせても2200万しかいません!
一体どのような人を足しているのですか?
>>545 人口統計に入らない密入国の中国・朝鮮人が入っているのでは?
しかし、恐ろしいですね・・・・・
中国・朝鮮人が差引700万人もいるとはw
>>513 いま止まっている原発をどうみているのか、
再稼動スケジュールはどうなるのかについて、
きっちりと政府の見解を説明してもらう
必要があるな。もちろんクダに。
クダの発言と矛盾する政府方針は全部、クダの方を問い詰めてやれ。 それで多分やつは壊れる。
>>545 埼玉や千葉からの通勤・通学して来る人じゃね?
>>488 この時間にベントできてれば
内陸部の人間が被曝する必要はみじんもなかった訳だわな
そら森まさこ議員が質疑中に泣きたくもなるわ
無用の被曝をさせられた地元無念を思うとなあ
しかもその理由が首相のプロモビデオ撮影会のためだなんてなあ
>>545 いちおう、首都圏とか東京都市圏という区分でみると大体3600万人程の人口が居るから
総理の言ってる3000万人という数字はあながち間違いでも…
…あれ、残りの数百万人は?
こんな菅の脱原発会見に「よっしゃ」なんてつぶやいてしまったメロリンは これから何にすがって生きて行くのでしょうか
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110715/stt11071512460010-n1.htm 舛添氏「独裁菅内閣を倒すことが国民の幸せ」 2011.7.15 12:45
新党改革の舛添要一代表は15日の記者会見で、菅直人首相の資金管理団体が拉致事件容疑者の親族の関係
政治団体に多額の献金をしていた問題について「拉致問題に関わる人たちに献金することが日本国の首相と
していいのか。こういう人たちが政権を担うのはいかがなものか」と批判した。
また、首相が原子力発電所の再稼働を自身と閣僚3人で判断するとしたことにも「どこに法律的な根拠があ
るのか。国権の最高機関は首相ではない」と指摘。「一日も早く独裁菅内閣を倒すことが国民の幸せにつな
がる」と述べた。
>>>>どこに法律的な根拠があるのか。国権の最高機関は首相ではない
ttp://www.sankei-kansai.com/2011/07/15/20110715-055358.php 「脱原発」発言 閣内から苦言噴出 首相「私個人の考えだ」
菅直人首相は15日午前の閣僚懇談会で、13日に表明した「脱原発依存」の方針について、「私個人の考えだ」
と述べ、政府見解ではないと説明した。一方、閣僚から批判や苦言が相次ぎ、枝野幸男官房長官は来週前半に、
原発対策や原子力政策の方針を議論する閣僚懇を開く考えを示した。
中野寛成国家公安委員長は閣僚懇談会で、首相に対し「首相の発表は閣僚に諮っての政府見解、政府の要請とい
う意識を持たれる。そのことを意識して行動してほしい」と不快感を表明。首相は「自分自身の決意を述べてお
く時期ではないかと考え、先般の記者会見になった」と述べた。
玄葉光一郎国家戦略担当相(民主党政調会長)は会見で、「原発をゼロにするなら国民的な大議論が必要で、短
兵急に結論を得る話でない」と不快感を示し、「最終的に政府・民主党として結論を出すときは十二分の議論が
必要だ」とも述べた(2011年7月15日 15:00)
*閣内ですらコンセンサスの取れない基地外首相の思いつき(w
>>553 とりあえずはしげか禿バンクのその後のコメント待ちでもしてんじゃね
真似る為に
だっておとといの会見で総理の考えを即実行に移す仕組みがないって今頃 言ってんだから仕方ないw憲法もろくに知らないし。
>>557 あの会見ではしゃいだ奴らどうすんのかね
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |! cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・ j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 / : ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ____ \_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\ u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /, |・ |・ | ヽ_____ヽ u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u / `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ | _,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / / ── | ──ヽ|・ |・ | ゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /.. ── | ── .|`─ 'っ - ´| ./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、 | ── | ── |.____) / /;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/ 、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ /l \/\| \ 福島瑞穂 山本太郎 橋下徹
>>545 ,
>>552 最近の若い人はルートも知らないのかい困ったなぁ
いいかい、ルートというのは3.14159 26535 ...
国権の最高機関は、国会。
>>554 私見だ!言ってるおバカさんを相手にする必要ないよな…
サル♪ ゴリラ〜♪ カンナオト〜♪
>>305 ここまでやるならまじめに漁業やればいいのにw
>>422 なんかどこも原発削減なんだな・・・なにげに自民もか
流れで政治されると困る
>570 100年後を目途に原発全廃なら賛成できると思わないか? それくらいまでには、核融合か軌道エレベーターのどっちかは実用化 されているだろうから。
宇宙太陽光発電の実証テストはもう始まっているでしょ
ttp://www.economist.com/node/18958397 Italy and the euro On the edge
By engulfing Italy, the euro crisis has entered a perilous new phase?with the single currency itself
now at risk Jul 14th 2011 | from the print edition
イタリーとユーロの危機 エコノミスト、14日
イタリーが巻き込まれることになって、単一通貨ユーロの危機は新たな段階に達した
Consider the stakes. Italy has the biggest sovereign-debt market in Europe and the third-biggest in the
world. It has ?1.9 trillion ($2.6 trillion) of sovereign debt outstanding, 120% of its GDP, three times
as much as Greece, Ireland and Portugal combined?and far more than the ?250 billion or so left in the
European Financial Stability Facility (EFSF), the currency club’s rescue kitty. Default would have
calamitous consequences for the euro and the world economy. Even if the more likely immediate prospect
is sustained stress in the Italian bond market, that will surely prompt investors to flee European assets,
making the continent’s recovery ever harder. Meanwhile in the background there is the absurd pantomime
of Barack Obama and congressional Republicans feuding over how to raise the federal government’s debt
ceiling to stave off an American “default” (see article). That may have distracted American investors
briefly; once they realise how much is at stake in Italy, it will not help.
イタリーの巻き込まれたことの深刻さを考えてみるべきである。イタリーは欧州最大の国債市場をもち、それは
世界第三位の規模である。国債総額は2.6兆ドルでGDPの120%、これはギリシャ、ポルトガル、アイルランドの
国債の合計の3倍である。これはEFSFのもつ基金の残高の2500億ユーロ上回る。イタリーのデフォルトはユーロと
世界経済に悲惨な結末を齎すであろう。当面の見通しはイタリーの銀行が国債市場のストレスに耐え得るとしても、
投資家はユーロの金融資産から逃避して欧州の景気回復は困難となろう。その一方アメリカでは、オバマ大統領と
共和党との連邦政府の債務上限制約の修正をめぐる不条理のパントマイムが演じられている。それはアメリカ政府
のデフォルトを回避するためなのだが、そのためにアメリカの投資家が一時的に気をそらされているかも知れず、
彼らがイタリーの問題に気がつけば、それは助けにはならないであろう。
After all, Italy, for all its faults, is not a big Greece. Its debt burden has been high but stable for
years. Its primary budget (ie, before interest payments) is in surplus. It has a record of cutting
spending and raising taxes if it needs to do so: in 1997, when it was trying to get into the euro, its
primary surplus was 6% of GDP. By European standards its banks are decently capitalised. High private
saving means that much sovereign borrowing is funded at home.
>>571 100年後は核融合がメインだろうな。
重水素の抽出とか淡水化で海水利用とかに税金がかけられたりするんだろうなぁ。
>>573 つづき
Cometh the hour, cometh the Eurobond
What is to be done? This newspaper has long argued that muddling-through must be replaced by a
comprehensive strategy based on three components: debt reduction for plainly insolvent countries; a
recapitalisation of the European banks that will suffer from that restructuring; and the building of a
firewall between the insolvent and the rest.
Debt reduction must begin with Greece, the country that is most obviously bust. However the restructuring
is pitched, Greece will be in default, so a plan to recapitalise banks hit badly by this, starting with
Greece’s own, will be needed too. The results of stress tests, due on July 15th, should show how much
more help is required. There may have to be a similar restructuring for Portugal and Ireland.
As for the euro zone, short-term help may have to come from the ECB buying Italian bonds (difficult
politically because the next head of the ECB will be Mario Draghi, the boss of Italy’s central bank).
Soon though the euro zone may well have to expand the EFSF and allow it to issue jointly guaranteed “Eurobonds”.
That is a huge political leap?especially for Mrs Merkel. Germany is firmly opposed to any solution that
could imply open-ended transfers to feckless southerners; so are several other northern European
countries, not least because guaranteeing others may raise their own borrowing costs. It is not a pleasant
option. But the alternative could be the end of the euro. That is the horrible lesson of this week.
>>572 実用施設になると、予定だと数万トンを宇宙に上げなければならないが、安価にそれを実現する方法が、今のところ
ないからね。
>>575 It is not a pleasant option. But the alternative could be the end of the euro.
ユーロ周辺国の債務危機を解決するために諸国が支援することは、愉快なオプションではないであろうけれども
もしそれをしない場合の代替政策というのは、通貨ユーロの終焉であリ得る
反原発の裏には日本の反核も含まれてると思うが 核融合開発に舵を切れるのか? 自然エネルギー詐欺やらまだ実用もされてない様な技術に無駄に税金投入されて終わる様な…
>>572 この話はよく出るんですがね、
衛星自身の電力を賄う、という意味では大昔からやってますが、軌道上で作った
電気を地上に送電する実験は聞いたことが無い。小規模実験ならどこかがやってる
かもしれませんが、あまり意味は無いですね。
静止軌道上に数平方キロの巨大パネルを展開する、なんて常軌を逸した構想です。
昔関係した某宇宙関連財団の概念検討では、研究開発期間30年、費用30兆円、
できる発電所の発電量、たった原子炉1基分、ということでした。これでも推進する
立場からの試算なんで大甘、実際には費用、期間ともにこの数倍、と皆認識
しておりました。
581 :
日出づる処の名無し :2011/07/15(金) 18:09:50.19 ID:x7rOAmwt
イタリア:通貨供給量急減で警戒警報発令 By Ambrose Evans-Pritchard Telegraph: 6:15AM BST 14 Jul 2011
http://www.telegraph.co.uk/finance/economics/8636155/Italy-money-supply-plunge-flashes-red-warning-signals.html 金融の専門家等はイタリアでの、そして最も最近ではフランスでの通貨供給量の減少ペースに不安を
募らせており、冬に急激な景気後退が訪れる前触れではないかと懸念している。
「イタリアではM1が過去6ヶ月間で年率7%も減少した。2008年の大不況が起こる前の期間よりもペースが速い」
とヘンダーソン・グローバル・インベスターズのサイモン・ワード氏は言った。
このようなM1の急減は通常、12ヵ月後に不況が起こる前触れである。
イタリア経済は既に体力を失っている。5月の工業生産は0.6%減少し、PMI指数は不況ラインまで落ち込んでいる。
「不安なのは、ユーロ圏中心部の数値も急激に悪化し始めたことだ。中央銀行は通常M1が減少し始めると方針を
緩和するか覆すものだから、欧州中央銀行が今月利上げを実施したことに驚いている」とヘンダーソン氏は語った。
(中略)
M1の実質マネーサプライ統計は、各国の不安定さを示している。
オーストリアとベルギーでは通貨供給量が急減している。オランダとドイツも減少している。
欧州中央銀行は、通貨供給量の停滞は危機が起こる前からの「過剰流動性」の減少を映し出しているもので、
良性なものだと考えている。この主張はマネタリストを驚かせた。
インターナショナル・マネタリー・リサーチのティム・コンドン氏は、欧州中央銀行は2006年にチーフ・エコノミストの
オトマー・イッシング氏が退任した後、金融正統説から遠のいてしまい、広義のM3の「常軌を逸した変動」を
看過したと述べた。「欧州中央銀行は2008年の貨幣供給の増加の崩壊を予想しなかった上に、それに続く大不況
も予想しなかった。その上、また間違った思い込みをしている」
>>497 だって彼等にとって長期スパンの計画は
問題の棚上げ、未来世代への借金押し付けですから。
>>576 >実用施設になると、予定だと数万トンを宇宙に上げなければならないが、安価にそれを実現する方法が、今のところ
>ないからね。
そこでオライオン計画ですよ__
>>580 それ、従来型のロケットで資材を打ち上げる方法でしょう?
軌道エレベータを実現すれば、遥かに安いコストでできると思うけど。
>>583 とりあえず月面基地を建設して、月から基本資源を獲得・加工しつつ、質量投射機(マスドライバー)で
地球衛星軌道上に部品を持ってきてくみ上げた方が早いんじゃあるまいか?
橋下知事への賠償命令取り消し=光市事件弁護士の敗訴確定―最高裁
>364 春も来ないけどね from (C)LOの表紙キャッチコピー
>>586 >とりあえず月面基地を建設して、月から基本資源を獲得・加工しつつ、質量投射機(マスドライバー)で
>地球衛星軌道上に部品を持ってきてくみ上げた方が早いんじゃあるまいか?
名無しは無慈悲な夜の女王ですなw
>>571 代替エネルギーが実現されてるなら賛成できるけど今無いだろ
100年後に云々言われても現実的じゃないし今が重要だしな
今の電力不足・5年後ぐらいまでの対応・10年後の電力供給プランぐらいを示してもらった方がよほどいい
>540 太陽電池なので出力はDCでしょうから、 ACよりは貯めやすいので何らか大きな蓄電設備をバッファにすれば コストパフォーマンスはともかく運用上は保険になるんじゃないですかね。
>>577 いつも、ありがとうございます。
外電氏はどう見ておられます、ユーロの行末?
私は、何れはコアユーロ各国の国民が負担に耐えかね崩壊と見ています。
現在の騒ぎは、時間稼ぎにしかならず、ひょっとして、ユーロ崩壊も見据えた時間稼ぎかも?とも見ています。
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110715/fnc11071517530019-n1.htm 「日本無視につながる」 生保協会長が菅政権を批判 2011.7.15 17:49
生命保険協会の筒井義信会長(日本生命保険社長)は15日、就任記者会見で菅政権の評価について問われ、
「停滞というか空白というか、非常に深刻だと受け止めている。国民の政治への不信だけではなく、海外の
不信感、極端に言えば、日本無視につながっていく危険すらある」と批判した。
また「企業も政治の不安定なリスクを考えて意思決定をしなくてはならない。やや異様な状況」と述べた。
一方、東日本大震災に関連する死亡保険金の支払いは、14日現在で987億円(1万2520件)に上った。
そのうち行方不明者分の支払いは22億円(236件)。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
>>>国民の政治への不信だけではなく、海外の不信感、極端に言えば、日本無視・・
*FT掲載の記事などを見ても、いまや日本政治には何も期待できないというのが常識化していることは明白で(ry
>>590 5〜10年後ぐらいまでは電力供給が不安定になると思う。
電力問題で、出力側のことばかり言われるけど、送電ロスの低減もあるからな。
スマートグリッドも1つの解、なんだろうけど、送電線そのもの材質の改善とかもあるしね。
あと、こういう状況だからこそ、原子力研究に予算を突っ込むべきだと思うんだけどねぇ…
世論が感情的になってるから、難しいだろうな。
>>593 私は予想屋ではないので、そういう発言をしない様に心がけているのですが、ユーロ崩壊の危険というのは
半年前に比べれば、その可能性は増加したというべきでなのしょう。ユーロや、諸国のCDSや、金融状況の
不安定さは、そういう事を示唆するように見えます。しかし一方で、危機感も高まってきて、ユーロボンド
とか、統一財務省的機構とか、困難を乗り越えてなんとか対処を考えようという動きも盛んになるように見
えます。結局のところ、ECBや諸国の金融当局だけでなく、主要国の国民の政治的動向にも左右されるのでし
ょうから崩壊の可能性とそれを食い止められる可能性が潮の満ち干きのように押したり引いたりしている状
況のように見えます。今のEUの政治家に、ユーロ絶対死守の決意と方法が確実にあるかと言えば、疑問と言
わざるを得ませんが・・
ユーロ崩壊後 新しい通貨枠組みにするのか 以前の各国独自の通貨に戻すのか 中央銀行の問題はどうするか など全く話し合われてない。なので、崩壊はさせない。 あるのはユーロ暴落とかそんくらいでしょ。
ttp://www.47news.jp/CN/201107/CN2011071501000588.html 保安院が安全評価実施計画 難解と再提出求める 2011/07/15 16:58 【共同通信】
経済産業省原子力安全・保安院は15日、原発の安全評価の実施計画を原子力安全委員会で説明し、定期
検査中の原発を対象にした1次評価を、再稼働の準備が整った原発から順次実施すると明らかにした。
安全委はこれをおおむね了承したが、1次と2次の評価の違いや手法が難解で、班目春樹委員長は「事業
者にどんな作業を要求しているのか、一般の人には分かりづらい」として書き直して再度説明するよう求めた。
保安院によると、1次評価の対象は7月31日時点で停止している原発。全原発を対象にした2次評価は、
電力会社の報告期限を「年内がめど」としている。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011071500480 地震、津波など4事象を検討=2次評価は年内報告めど−原発ストレステスト・保安院 (2011/07/15-18:13)
政府が停止中の原発再稼働の条件としているストレステスト(耐性評価)について、経済産業省原子力安全・
保安院は15日、(1)地震(2)津波(3)電源喪失(4)最終的な熱の逃し場(最終ヒートシンク)喪失−の4事象を
検討対象とする実施計画案を、原子力安全委員会に提出した。
安全委の班目春樹委員長は「大筋で了承する」としたが、原発の地元住民らに分かりやすく書き直すよう要請。
保安院は来週、計画案を再提出した上で、安全委の審理を経て電力会社などに実施を指示する。
ストレステストは、定期検査で停止中の原発を対象とした1次評価、東京電力福島第1、第2原発を除く全原発
(建設中3基を含む)を対象とした2次評価の2段階で実施。2次評価の電力会社からの報告時期は、今年中を
めどとした。1次、2次とも実施は1回のみ。
1次評価では、地震や津波がある程度想定を超えても、建物の強度やバックアップ機器などによって大事故に至
らない余裕があることを確認。弱点を明らかにして安全対策の強化につなげる。定期検査で停止中の19基のう
ち、準備の整った原発から順次実施する。
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aiZEplcQqXNk ストレステスト:2次評価の報告は年内、1次評価は時期明示せず 2011/07/15 18:32 JST
7月15日(ブルームバーグ):経済産業省原子力安全・保安院は15日、原子力安全委員会にストレステスト
(耐性評価)の原案を提出した。保安院は、建設中の原発3基を含むすべての原発を対象とした2次評価の
報告期限を年内としたが、定期検査中で起動準備の整った原子炉を対象にした1次評価については期限を設
けなかった。
地震や津波でどう設備が損傷するか、さらに電源の喪失と冷却機能の喪失がどう燃料の損傷につながるかが
評価の対象となる。
保安院発電安全審査課の山田知穂課長によると、1次評価では、設計時に想定した水準を上回る地震や津波
が襲った場合に、実際にはどの程度の余裕が確保されているかを評価するという。2次評価の内容について
は「究極的にどこまでいくと壊れるか」という点を確認すると説明した。
山田氏によると、安全委員会は大筋では原案の内容を了承したものの、内容がわかりにくいことから書き直
すよう指示を受けたという。保安院は来週中に原案を安全委員会に再提出し了承が得られ次第、電力各社に
ストレステストの実施を公式に指示する。
今後、電力各社からの提出をうけた報告の内容をどういった基準で評価するかについては未定。山田氏は
「保安院のなかだけで完結しないことも考えられる」と述べ、外部の識者に判断を委ねる可能性を示唆した。
細野豪志原発担当相は15日夕の合同記者会見で「1次評価をせかすつもりはない」との方針を示した。
なでしこ:トルコ、ベトナムのドイツ移民から喝采も
【ベルリン篠田航一】サッカー女子ワールドカップ(W杯)の日本(なでしこジャパン)の快進撃は、ドイツ社会の大きな関心事になっている。
日本に敗れた開催国ドイツの人々は悔しさをあらわにする一方、トルコやベトナムなどからの移民たちは、体格差をはねのけ躍進する
「なでしこ」たちに喝采を送る。地元紙は「なでしこ」の花を「日本では慎み深く控えめな女性のシンボル」と解説しながらも「日本チームの
戦いを見ると、ほとんど当てはまらない」と負け惜しみをみせた。
6月の開幕以降、ベルリン市内では乗用車にドイツ国旗を付けて走る市民の姿が目立ち、勝利のたびに花火も上がった。
だが今月9日の準々決勝で日本に敗退後、熱は一気に冷め、多くの車は通常に戻った。サッカーファンのドイツ人女性(21)は
「かなり悔しい。イタリア男子チームのように反則が多ければ、『相手は汚い手を使って勝った』と悪口を言って憂さを晴らせる。
けれど日本サッカーは男女とも常にフェア。怒りの持って行き場がない」と話す。
準決勝の日本対スウェーデン戦(13日)では、ドイツのテレビのアナウンサーは、日本がゴール付近まで攻め込むと「これは危ない」
と叫ぶなど完全にスウェーデン寄り。試合終了後は「欧州が負けてしまった」と無念そうに語った。サッカー先進国を自負する欧州の
優勝候補が次々敗れ去る事態に、戸惑いを隠せない様子だ。
一方で、軽食スタンドを営むトルコ人のアイデンさん(50)は「日本を死ぬほど応援している。お祝いだ。ビールを1本持って行っていいよ」
と大喜び。タクシー運転手のベトナム人男性も「小柄なアジア人が、大柄な欧州人を打ち負かす。スカッとするね」と上機嫌だ。
ドイツは、人口の7人に1人が外国からの移民とその子孫という「移民大国」。だがメルケル首相は昨年10月、トルコ系移民らが
ドイツ国内で独自社会を維持し続ける状況を念頭に「多文化社会の試みは失敗した」と発言し、「移民敵視」とも指摘された。
こうした中、アジア・中東出身者は日本の快進撃をどこか痛快な思いで見ているようだ。
http://mainichi.jp/enta/sports/soccer/japan/news/20110715k0000e050018000c.html 最後の一行から始まる記事
>>596 これは、丁寧な御返答ありがとうございます。
なるほど、納得させられる分析ですね。
参考になります。
私は、外電氏よりもより「ユーロクラッシュ」の可能性が高いと言うスタンスにいます。
私は、招来的に、今までこれからの負担をコアユーロの納税者が我慢できるのか?と言う疑問があります。
それ以前に、「金の切れ目は縁の切れ目」単純に話ですが、余裕が無くなれば無くなるほど自国の利益しか考えませんしね。
基本、アメリカとは背景も歴史も違いますから、経済圏のみの維持にどこまで税金を掛けられるのか?観察して行こうと見ています。
これからも、宜しくお願いします。
外電氏の有益な情報はいつも、楽しみに読んでいます。
ていうかさ、「3/11からストレステストについてかんがえてたもーん。」って言われたら、普通国民は起こるよね。 刻一刻と状況が明らかになって、それの収拾をつけるために、そんなん考えてる場合じゃなかったはずだけど。
>>601 「反則が多い=特アのチーム」じゃないんですね。まあ変態新聞の記事だしな。
> イタリア男子チームのように反則が多ければ、『相手は汚い手を使って勝った』と悪口を言って憂さを晴らせる。
> けれど日本サッカーは男女とも常にフェア。怒りの持って行き場がない
>>604 なんか最高のほめ言葉ですな
気分がいいw
>>604 特アは女子ワールドカップに出てないし
ドイツ人のコメントだから、特アの名前があがるわけないだろ?
暑さでまいってるのか?あんた。
>>604 イタリアやスペインと違って、ドイツは半島ジャッジにやられたことがないので。
ドイツ人サッカーファンがイタリアをくさすときの常套句のひとつです
>541 横浜では、雨ふってました。 被災地では、雪のところもあったような。
>>314 遅レスですがトレンディに、よど号のことを書いている
「宿命」 高沢皓司著
告発調とかドキュメンタリー風でもないでもない
どこか、御伽噺みたいな不思議な味わいがある文章で
すごく怖いことを淡々と書いています。
亡命者の人たちにもやさしい視線を送ってるんだけど
それでも文章の端々に「君たちって子供だよね」な
感じがあります。
あと(政治オンチとスレでも評判の)小林信彦の初期の小説。
オヨヨシリーズとか。作者の分身のキャラが終戦記念日特集の
取材の時に
編「その日はどうでしたか」
作「盲腸で死にそうだったから知らない」
編「お母さまはやはり米兵に犯されるのを恐れて
自殺しようとした?お父様は戦犯と言われるのをはじて
切腹した?」
作「しないよ」
編「あんたらの家族おかしいよ!」
作「あんたらが望むそんなドラマチックなことは起きないの!」
とか喧嘩になるのは子供の時に読んで衝撃を受けました。
>>601 日露戦争の勝利ってのは、こういう感じだったのかなあ。
今回は思い切って3レスもしてるけどバレバレだから
>>610 あの時の方がもっとデカいと思うよ?
なんせ日露戦争までは世界の国で「常勝」「不敗」と言えばロシア帝国の事だったし
前から気になってたけど、この壁に向かって喋ってるのって何なんだろう?>> 612
>>510 抜いたのは『手』だけじゃないだろ
鉄筋や砂利やカネ・・・w
ttp://www.47news.jp/CN/201107/CN2011071501000939.html 「発電所造る」と都知事 電力不足を受け 2011/07/15 19:25 【共同通信】
石原慎太郎東京都知事は15日の記者会見で「最低100万キロワットの発電所を造る」と述べ、東京電力
福島第1原発事故に伴う電力不足を受け、発電所の建設を検討していることを明らかにした。ただ具体的な
計画については「近々発表する」と話すにとどめた。
東京都は東日本大震災後、エネルギー問題への関心を高めており、猪瀬直樹副知事が5月に川崎市にある天
然ガス発電所(出力計85万キロワット)を視察した。
ttp://www.47news.jp/CN/201107/CN2011071501000851.html シャープ会長「海外移転進む」 「脱原発」批判 2011/07/15 18:49 【共同通信】
シャープの町田会長(大阪商工会議所副会頭)は15日の記者会見で、電力不足が懸念されている問題に関連
し、製造業の海外移転が進むとの見方を示した。
町田会長は「為替や法人税、環境・労働規制など、この国の問題を数え上げればきりがない。日本で製造業を
する合理性はないという状況で、原発問題がとどめを刺した」と指摘。「脱原発」発言については「今の経済
状況を無視した安易な発言だ」と批判した。
同席した大商の佐藤茂雄会頭(京阪電気鉄道取締役相談役)も、首相発言について「空々しく感じ、情けなか
った」と切り捨てた。
日本の経営者も、政治がビジネスに直接的悪影響を及ぼし得る事を思い知っているようなので、これを機会に ビジネスサイドからのリアリスティックな政治への発言をすべきと思う。もっというなら衆議院選挙の時点で ナンセンスでファンタジーに満ちた、みんすのマニフェストに対する発言やリアクションの無かったことが 今日に繋がっていると思う。メディアに対しても同様で(ry
ttp://www.47news.jp/CN/201107/CN2011071501001048.html 政府、関電管内にも節電要請へ 強制措置は見送り 2011/07/15 20:56 【共同通信】
政府は15日、原発の定期検査などで夏の電力需給が厳しくなっている関西電力管内の企業や家庭に対し、来週
にも節電を要請する方向で調整に入った。既に節電への協力が進んでいるため、強制力を伴う措置として東京電
力、東北電力管内で発動した電力使用制限令は見送る。
北陸電力や九州電力など、同様に供給余力が厳しい電力会社管内への要請も検討しており、政府の節電要請が全
国に広がる可能性がある。
政府は、電力各社の最新の供給能力を踏まえて近く夏の電力需給計画をまとめるのに合わせて節電を要請する。
東電、東北電で余力が乏しい場合に出す「電力需給逼迫警報」の拡大も検討する。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
>>「電力需給逼迫警報」
こういうモノが現実的に出されかねない状況で、云十年先の自然エネルギーについて語るというのがお花畑で、
政治は石原都知事ではないけど、直面する課題への直接的な問題解決のアクションにつながらなければ意味が無い。
>>617 総選挙前は政治についてどう思ってたんだろうな、シャープの人は
結構大企業でもミンス支持の人が居なかったかな
>>619 ×原発の定期検査
○クダの妨害
×夏の電力需給が厳しくなっている
○政府が電力の安定供給を妨げている
>>541 当日夕方から夜にかけては雨や雪でしたな、該当地域では。しかも、数日後には積もる規模までに雪が降ったわけですし
>>622 ごねようと考えている分だけ、このころはまだ余裕があるな。
今目の前で「今どんな気持ち?(pu」をやったらなんて言うやら
>>600 >定期検査中で起動準備の整った原子炉を対象にした1次評価については期限を設けなかった。
一次が緊急で二次なんていつでも良いだろうが。
アホかこいつら。
本気で北朝鮮の手先なんじゃね? そうだとしたら、行動の全ての説明がつく。
>>554 電事連は福島第一の管理責任を棚に上げてこの様とは・・・
事故を起こした当事者のくせに、まずは補償と安全対策をしっかりと施すべき。
保身とその場をやり過ごす事しか考えていないだけでしょう。 こんなんでも政治家になれるんですね。
ITmediaの原口一博と武田邦彦の対談が、素晴らしくバカ電波を増長させてきてますな。 禿関係だっけあそこ。
>>628 国内向けパフォーマンスってなわけか。
さすが敵北朝鮮の手先
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20110716k0000m020112000c.html 経済同友会:原発「当面必要」前提に政策策定求める 2011年7月15日 22時5分 更新:7月15日 22時10分
仙台市で開かれていた経済同友会の夏季セミナーは15日、菅直人首相の「脱原発」路線に対し、現実的な
エネルギー政策の策定などを求める「東北アピール」を採択して閉会した。アピールには「縮原発」という
言葉が盛り込まれたが、長谷川閑史代表幹事は「国内から原発をなくすわけではない。脱原発とは違う」と
菅首相の路線とは一線を画すと説明。再生可能エネルギー導入には時間がかかるため、産業や国民生活に当
面は原発が必要との立場を強調したもので、原発推進を堅持する経団連とも現実路線で一致した形になった。
アピールでは原発について、短期的には経済への影響も踏まえ、「国の責任で(定期検査で安全が確認されれ
ば)順次再稼働を目指すべきだ」と指摘。中長期的には再生可能エネルギーの導入を進めつつ、老朽化した原
発を順次廃炉にする「縮原発の方向性が望ましい」とした。原発の将来の電源構成に占める割合については
「これ以上増やすのは難しい」と現在の30%がピークとの見解を示した。
ただ、世界のエネルギー需要をまかなうには原発は必要とし、日本は「安全性の極めて高い原発を開発して世
界に貢献する必要がある」と提案。国内でも安全性の高い原発の新設には含みを残した。しかし、アピール採
択前の議論では、長谷川代表幹事が表明した縮原発に対し、「当面は原発を代替できるエネルギーはない」
「(温室効果ガスを排出しない原発を捨て)低炭素社会との折り合いをどうつけるのか」などと反対意見が続出。
「(原発を輸出している)日本企業が原発をやめれば国際的信用を失う」と産業政策との整合性を疑問視する声
も上がった。
一方、経団連は今月公表したエネルギー政策に関する提言で、原発について、安全性確保を大前提に国民の理
解を得ながら「引き続き着実に推進」と位置付け、定期検査を終えた原発の早期稼働を求めた。同友会の「縮
原発」と対照的に見えるが、経団連は再生可能エネルギーも「重要」と指摘し、両者の思惑が乖離(かいり)
しているわけではない。
原発の代替電源と想定される再生可能エネルギーが、コストや安定供給の面から即座に原発にとって代わるこ
とが難しいとの認識は両者に共通している。菅首相に対し、産業界から現実的なエネルギー政策を求める声が
ますます高まりそうだ。【立山清也、宮崎泰宏】
>>314 職人学 小関 智弘
文学少女 野村 美月
狼と香辛料 支倉 凍砂
逝きし世の面影 渡辺 京二
江戸時代の遺産 スーザン・B. ハンレー
新・民族の世界地図 21世紀研究会編
ルワンダ中央銀行総裁日記 服部正也
朽ちるインフラ―忍び寄るもうひとつの危機 根本 祐二
我々はなぜ戦争をしたのか―米国・ベトナム 敵との対話 東 大作
>>585 軌道エレベーターってナニで引っ張るつもりなんだ
軌道エレベーター自体はそこまで荒唐無稽な話ではないです ただし建設費の事を除けば
軌道エレベーターよりもまずはマスドライバーだと思うな
>>642 計算上は、充分に克服できるはずらしい。
>>628 >>153 こんなこと言ってたけど売るのはいいのか。整合性とか聞いたら負けなん
だろうなw
>>643 現在ある材料だと強度が足りないから、軽くて強いカーボンナノチューブなどの新素材の
開発に期待、って話じゃなかったっけ。
>>630 ちょっと聞きたいのですが・・・・
津波の当日夜、気仙沼で大規模な火災がありました。あの火災の原因は流出した燃料油
が原因とされています。
しかし、気仙沼の火災に対して、補償、安全対策という声は無い。多分ですが、津波に
生き残って、倒壊した家屋、流出した家屋内に閉じ込められたまま、亡くなった方も
居るとのでは、と考えますが、いまだ放射線障害すら確認されていない福島への補償と
日本全国規模での電力不足が現実になって来た現状のどっちが深刻だと考えます?
少なくとも、福島の皆さんへの、当面の支援は電気事業連合ではなく、国、自治体が行う
べきでは無いのですか?福島の皆さんが今、普通の生活ができないのは、家が流出した
から、倒壊したからではなく、非常に曖昧な根拠をもって、なおかつ、極端に安全側に
偏った(その偏り自体は正しいですが。)、「国の定めた基準」によって避難生活を強い
られているわけです。少なくとも、東京電力はすでに一時金の支給を行っており、何も
していないのは国ではないのですか?
どう思いますか?
東電の責任は大ではあるけれども 今現在は、天災の後始末や政府の不手際まで 東電のせいにされてる気がします
ttp://www.aaiusa.org/reports/arab-attitutes-2011 Arab Attitutes: 2011
アラブ世界の対米好感度についての世論調査、2011年 アラブ・アメリカン研究所
今回の世論調査では、オバマ政権に対するアラブ諸国の評価は、2年前のオバマ大統領の「カイロ演説」当時に
比べて悪化の傾向が見られる。調査したアラブ6ヶ国のうち5ヶ国において、米国は、トルコ、フランス、中国、
イランよりも低く見られている。
調査結果の纏め
○2年前には向上の見られたアラブ諸国の対米好感度は低下しており、ブッシュ政権末期よりも低い
○パレスチナ問題に対するアメリカの政策についての不満が以前と同じように最大の不満になっている
○オバマ大統領就任時には、オバマ政権によってアラブ諸国と米国の関係改善が期待されたが、今では
アラブ諸国のオバマ大統領支持率は10%以下に低下している
○オバマ政権の政策評価で、嫌悪感の最も強いものは、パレスチナ政策とアラブ諸国へのエンゲージメント
○リビアへの飛行禁止区域設定について、好意的評価はサウジアラビアとレバノンのみ
○オサマ・ビン・ラデンの殺戮はアラブ諸国の対米好感度を低下させている
○エジプトなどで起こったアラブ諸国の民主化への暴動と革命について、アラブ諸国の評価は一定していない。
評価するには次期早尚との声が多い。エジプトに比べて湾岸諸国では楽観的な好意的見通しが多い。
世論調査結果の全文
ttp://aai.3cdn.net/5d2b8344e3b3b7ef19_xkm6ba4r9.pdf
東電も被災しているって事が、忘れられてる様な気もします
>>649 小浜くん、「中東の民主化を支持する(キリッ」って決めたつもりなのにwww
>>648 「極端な反原発」な人達の脳内では
たぶん東電のせいで地震と津波が起きたレベルのイメージだと思う
イヤ、理屈はさすがにわかってると思うけどイメージの問題として
>>649 やっぱり、日米両国の民主党は駄目ですな……………
早くあと2年経たないかなぁ……………………(´・ω:;.:...
米国はあと1年だけど、選挙はどうなるやら…
>>652 原子炉が爆発したから地震が起きたとか.....まさかね
>>651 >中東の民主化を支持する
↑が一番まずかったんじゃ無いの?
オバマが国債上限問題に関して演説を行う予定。 いいよなあっちは…リリカルレフト言われていても即決即行動で
復興財源、議論スタート=臨時増税、具体化は難航必至−政府
ttp://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011071500986 政府は15日、東日本大震災の復興財源を検討する関係閣僚会合の議論をスタートさせた。
10兆円超の復興費用を賄うために発行する復興債の償還財源が焦点。税収の大きい所得税や法人税、
消費税など基幹税の臨時増税が軸となる見通しだが、政府・民主党内には増税議論先行への反発もあり、
難航は必至だ。
同日の会合では、2011年度の第3次補正予算案の指針となる復興基本方針の月内決定に向け議論した。
臨時増税には「補正を人質に取って増税しなければという発想はやめるべきだ」(片山善博総務相)との異論が
閣内にもある。党側も消費税率10%への引き上げを決めた「社会保障と税の一体改革」に猛反発が広がった
直後だけに、「税の話はもうこりごりだ」(政調幹部)と及び腰。本格的な税の議論は「8月以降になる」
(平野達男復興担当相)との指摘もあり、基本方針にどこまで書き込めるかは不透明だ。(2011/07/15-22:35)
今頃なにやってんだこいつら
うちは危険だから使わないけど、欲しいんなら売ってやるよwww 拘束着つけて隔離するレベルだ。
もうそろそろ病院へ強制入院させたほうがいいね
>>656 50歳の誕生日が8月5日で、WHとシカゴで大々的にお誕生日会を開く予定だって>小浜くん
デフォルトの期限が8月2日なので、心置きなくお誕生日会をするためには決着を付けないと拙いらしい。
だってご本人が「予算通らないとロックアウト。翌日から給料も年金も支払い停止。なのにキョウワトウガー」
と言っているから。お誕生日会のスタッフの給料はどこから?と聞かれると拙いからwww
>>647 本来はおっしゃるように、国が率先して保証すべきだと思いますが、それを
税金で行う以上、東電に対しても事故の責任は問われる訳で、東電を潰せと
言う意見は必ず出て来ます。
東電を(政府援助で)延命させて保証をさせ続けるか、今の政府にそんな決
断出来るとは思えません。
>>657 頭おかしいのは同意だけどこの場合はコレの方がいいだろ
整合性とやらでトルコにまでメガソーラーを代わりに輸出しますとか言われたらどうするよw
>>666 >整合性とやらでトルコにまでメガソーラーを代わりに輸出しますとか言われたらどうするよw
その発想は無かったw
ヤベェ明日からメガソーラー言い出すかもしれない
>>502 次からは、ネットで原発稼働支持のメールを送るようお願いしたら、
けっこうな数が集まるのでは。
そうなればヤラセではないでしょう。
>>652 そこまで行かなくてもOQさんは「津波で壊れたなんて言ってるが、地震ですでに壊れていたに違いない」
「根拠は?」「無いけどそうに違いない、電力会社は隠してる!!」とぐらいは平気で言う(実際言われた)。
で、「いくら津波対策してもダメ、地震は絶対起きるし防ぎようがない」で原発廃止しろとさ。
論理の飛躍がすごすぎてついていけねーよ。こんなのが多いんだろうなぁ…
東電の責任は今追及しても仕方が無い。とにかく冷温停止状態に近づけること。 その為の協力を国は放棄している、そもそも問題発生後に福島に住む国民を守ろうと言う 動きは無く、パフォーマンスの為にヘリ視察なんてやらかした。 その失策も全て東電に押し付けようとしている、東電は国に睨まれたら何も出来ないので 批判を全て受け止めるしかない。 原発以外に地震や津波で政府の対応をちゃんと聞いたことが無い。
「ジャップに論理的思考なんかできるわけがねえHAHAHA」 っていうセリフを吐く悪徳白人募集
>>670 マジうちの親父はそれw
国は保証金を支払えないqあwせdrftgyふじこlp;
お客の前で原発廃止論を主張するのはやめてくれw
まぁ、浜岡原発から15kmしか離れていないから、分からないわけでもないんだけどな。
東北の高速道路無料開放 大渋滞で物流に影響
ttp://weekly-net.jp/2011/07/post-621.html >東日本大震災の被災者や原発事故による避難者を対象に、
>東北地方の高速道路が無料開放されているが、無料で通行する
>ために必要な「被災証明」などを多くの自治体が乱発しているため、
>主要なインターチェンジは慢性的な渋滞に見舞われ、物流に影響が
>出始めている。トラック事業者からは「トラックは無料にしてもらい、
>ありがたいが、時間帯によっては渋滞がひどく利用できない」
>「営業用自動車の専用ゲートを設けてはもらえないだろうか」などの声も上がっている。
乱発されればねぇ
>>665 原子力諸法を読んでみると判ります。
法律には非常に明確に書かれています。今回の災害を人知の及ばない不可抗力とする
ならば、東電に補償義務はありません。
ただし、東電自らが被災者に補償すると明言していますので、それはそれで良いだろう
と思います。しかし、だからと言って、東電に責任がある、と明言するならば、今回の
災害は予見可能で、対策可能であり、ゆえに東電に賠償責任があると結論づける必要が
あります。
きちんとしておく必要がありますが、この予見可能という事は、誰かがそう言っていた、
ではありません。国が原子力行政としてそれを予見し、原子力法規に基づいて、原子力
施設運用者に命令しなければなりません。原発の施設は勝手な改変はできないのです。
誰かがこのような災害を予見して、それを東電が知っていたとしても、それだけでは原発の
設備を変えるわけには行きません。そして政府がそれを予見していなかったのは、そのような
命令を出していないことから明らかだと思います。
もちろん、東電には原子力施設運用者として、放射線災害を未然に防ぐ義務はあります。
その部分で東電が被災者に補償を行う事は当然でしょう。しかし、今回の災害を予見可能な
災害であるとするならば、福島以外の被災地にも同様に適用することになりますよ。
当然ですが、気仙沼の火災も燃料油の所有者に対し、相応の補償を要求できる事になります。
東電の起こした「事故」を税金で被災者補償をする、と言う考えは、大間違いと言っておき
ます。反原発団体が言うように、誰かがすでにそれを予見していたと言うのならば、立地の地方
自治体も含めて、それに対する対策を行う責任は等しくあるはずです。原発を誘致したのならば
その程度の危機管理は当然でしょう。予見できない災害であるのなら、当然、誰にも責任は
ありませんが、であるのなら東電も同じでしょう。
唯一、東電に全面的な責任を問えるとすれば、今回の放射線災害が地震にも津波にも因果関係
無く発生した、という主張だけではないでしょうか。少なくとも、今回の災害が予見可能であった
と主張するよりは望みがあります。ただ、その場合、地震、津波災害発生後、政府要人が勝手に
出した「命令もどき」も、たたき台に乗せられることになりますが。
スーパー堤防を200年に一度起こるか起こらないかわからないものに 金をかけないと仕分けで切り捨てた政府なんですけどね。。 1000年に一度の震災は東電のせいになります。 身内が救急の応援で被災地に行きましたが、瓦礫ばかりで本当に何も無かったそうです。 今の所明確な被害報告が無い放射能で騒いでいるのは、被災地の方々に申し訳ないと 思うばかりです。
>>670 理由付け(もしくは言い訳)もスキルの一つなんかな、と
大震災が人智を超越し日の本をもてあそぶが理なら 日の本が民主党をもって運命に対峙するは因果
>678 菅「・・・げる」 石破「呼んだか?」
>>675 そのとおりだと思う。
東電だけたたいてスッキリしても何の問題の解決にも
なっていない。
日本のマスコミや世論の普段は深く考えていないのに、何かあると
全部を槍玉に上がった解り易いもののせいにして
冷静に物事を検討できないという弱点が
この問題でもわりと見える。
東電潰させて原発なくして、日本が経済的敗戦を迎えたら、
今、一番ダイレクトに
ダメージをうけるのもまた被災者なんじゃないかな。
>>641 まず、スカイフックでそ
これも騒音がかなり厳しいらしいが。
原発なしでも電力は賄えるだとぅ? よし!おもしろい 一 度 や ら せ て み よ う
>脱原発派のイタリア人 赤い旅団の人でしたっけ?
>>504 高部氏も、もと航空自衛官(航空学生)だったんだよな
市民団体ってどんなのに参加したんだろう
米軍トップがけん制…なでしこ勝ったら日米同盟再考?
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/07/15/kiji/K20110715001217080.html 日本代表が勝ったら日米同盟を再考することが必要になるかもしれない―。米軍
制服組トップのマレン統合参謀本部議長は15日の東京都内での記者会見で、日
本と米国が対戦する18日のサッカーの女子ワールドカップ(W杯)決勝戦について
ジョークを飛ばし、笑いを誘った。
マレン氏は会見で、「太平洋の大国」である米国がこの地域から去ることはない
と強調。米軍が引き続き、平和と安定維持のために努力するとし、同盟国日本の防
衛に向けた決意を示した。
ただ「もちろん、サッカーW杯で日本代表(なでしこジャパン)が米国を負かしたら、今の立場を真剣に考え
直さなければならないかもしれない」とも。
この後、防衛省で旭日大綬章を伝達された際のスピーチでは「日本代表の幸運をお祈りいたします」と述
べ、日本側に配慮を示した。
beat!USA
>>687 ヤンキーらしいジョークだ。久々にちょっとほのぼのとした。
まあサッカーは、血を流し合う戦争じゃないからな。
お互いベストを尽くせるといいな。スポーツらしく。
よくわからんのが、 原発潰れて電力制限が始まったら真っ先に潰れかねないTVが 一番反原発ってのがよくわからんけど。 もしかして、自分のアジに興奮してラリっているとか。
>>689 スポンサー殺しに繋がると思うんだが、外国の金で放送続けんのかな?
マスゴミは自分は別腹だと本気で思ってるよ 節電も煽ってても自分は関係ないみたなスタンスだし
>>680 なるほど、あなたも判っていない方の一人なのですね。
議員が事故の可能性を警告して、それをきちんと検討して対策を講じなければいけないのは
誰でしょうか?東電ですか?
しかし、東電がしっかり検討して、その対策をしたならば、それは違法行為ですよ。
原子力施設の安全に関わる重要な部分の改変ですからね。
議員が警告したのであるのなら、それを真摯に受け止めて、改善を命令するべきは、
原子力安全委員会であり、原子力保安院では無いのですか?
それと世論が相手とおっしゃいますが、いつから日本は世論が明文化された法を超越できる
ようになったのでしょうか?
世論がどうあれ、まずは現行の法に則って、判断、対処を行い、世論に照らして現行法が不具合
であるならば、立法の府においてそれを正すのが、法治国家である事の基本ではないのですか?
本来ならば、東電側が警告を真摯に受け止め、東電から原子力安全委員会なり、原子力保安院なり
に提起し、両者が密接な検討を行った上で、改善すべきものには権限を持った官庁として
東電に命令を下す、という道筋が有っても良いはずで、その部分を東電が怠ったと言うのなら、
まだ理解も出来ますが、しかし、その重要たる道筋を、やれ、癒着だ、利権だ、といって、
本来、運用上、密接に連絡を取り合うべき官との関係を、下手な憶測で閉ざしたのは一体、どんな
方々でしたでしょうか?必要不可欠な会合での食事の提供さえ、癒着であると騒ぎたて、それを
是としたのは、そのおっしゃる国民世論ではありませんか?
今の日本は独裁国家です。世論なんてありません。w
>>680 みたいなのって、東電悪を前提にして話を進めていくんだよね
697 :
日出づる処の名無し :2011/07/16(土) 03:13:18.33 ID:rvWNkNNt
日本の民主主義も決断主義化して来たようですね 世論という混沌を根拠にして法を超越する政治判断が正当化されるわけですから カールシュミットの言う通りw まあ笑いごとじゃないですね
だいたい世論世論っていうけど、知識もなく感情的で刹那的で、 目先の利益しか頭にない大多数のバカで形成された世論なんかに合わせてたら国家なんか運営出来ないよね
天皇制が続いてきた日本には民主主義が合わないんだよ。 従順すぎるわ。日本人。
天皇制 どこのアカの方かしら
ある方々には誤解のある言葉でしたね。そのことについては謝ります。
ttp://www.nikkei.com/life/news/article/g=96958A9C889DE1E0E1E3E7E3E6E2E3E4E2E5E0E2E3E39C9CEAE2E2E2;da=96958A88889DE2E0E3EAEAE7E6E2E0E3E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2 原発再稼働は首相次第 耐性1次評価、終了時期示さず 2011/7/16 1:59 日本経済
経済産業省原子力安全・保安院は15日、原子力発電所の新たな安全評価制度の原案を原子力安全委員会に報告し、
大筋で了承を得た。定期検査で停止中の原発の再稼働に向けた「1次評価」を早ければ月内に開始する方針を示
したが、再稼働の是非は事実上、首相に委ねる歯切れの悪い内容となった。一方、週明けには関西電力が運営す
る2原発が定期検査で稼働を停止する。電力需給の綱渡りが続きそうだ。
原案を巡っては安全委でも「1次と2次の違いがわからない」との声が出るほど内容は不明瞭。班目春樹委員長
が「もう少しわかりやすく説明してほしい」と苦言を呈し、保安院は来週、内容を練り直し、最終案を示すこと
になった。それ以上に、関係者が失望したのは、原発再稼働の判断に誰が責任を持つのか、明確にしなかったこ
とだ。
菅直人首相は「原発政策を推進する経産省の下にある保安院の判断では、国民の理解は得られない」として、安
全委を重視する姿勢を示している。だが、この日示された原発の安全評価制度では、安全委の役割は、電力会社
が実施した調査結果を保安院を通じて確認するだけで、再稼働の是非の判断には関わらないという。
●地元は態度硬化
菅首相は首相自身と、海江田万里経産相、枝野幸男官房長官、細野豪志原発事故担当相の4人で決めるとしてい
るが、法の裏付けのない政治判断では将来、責任の所在があいまいになる可能性が大きい。安全委にも保安院に
も決定権がない1次評価を終えても、再稼働は実現しないとの見方が出ている。
首相は「再稼働を認めることもあり得る」と語っているが、脱原発を掲げる首相がゴーサインを出すことはない
と関係者の大半はみている。このため、電力会社は月内に作業を始めても早急に結論を出すかどうか微妙だ。政
府内には「電力会社は首相が交代するまで結果を報告しないだろう」との見方もある(後略)
>>>脱原発を掲げる首相がゴーサインを出すことはないと関係者の大半はみている
>>>政府内には「電力会社は首相が交代するまで結果を報告しないだろう」との見方もある
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110716/plc11071603140000-n1.htm 「個人の考え」発言 首相の即時辞任を求める 2011.7.16 03:14 産経社説
■統治の失政まだ続けるのか
日本の最高指導者の発言として、あまりに軽く、国の統治を任せることはできない。菅直人首相が15日の閣僚
懇談会で、将来的な「脱原発」方針に対し、「私個人の考えだ」と釈明したことだ。「綸言(りんげん)汗の如
(ごと)し」という言葉がある。最高指導者がいったん口にしたことは、取り消したり訂正したりできないとの
意味だ。首相が13日に記者会見で発表した「脱原発」方針は、エネルギーという国家の基本政策の大転換であ
る。それが、閣僚や与党幹部から反対論を展開され、政府方針ではないと釈明せざるを得ない醜態をさらした。
(略)
経済全体への影響を考慮せず、原子力に対する国民の漠然とした不安を味方に付けて延命を図るかのように次々
と繰り出される首相のエネルギー政策が、景気回復への芽を摘む事態を生んでいる。この菅首相の居座りを民主
党はどうするのか。
≪不信任案再提出考えよ≫
自民党は、民主党内の状況を当面は静観するようだが、それでは責任野党の名が泣く。菅内閣を終わらせるため、
参院に問責決議案を提出することを忘れてしまったのだろうか。石破茂政調会長は菅内閣不信任決議案の再提出
について、菅首相が退陣しなければ8月下旬に出すことに言及した。今国会では6月2日に内閣不信任案が一度
否決されており、同じ国会で再提出することは「一事不再議」の慣例で認められないとの判断もある。石破氏は
「今までとまったく違う事態が起きたら出すこともある」と述べている。
このままでは、国益を損ない続け、東日本大震災の被災地支援も遅れる一方である。菅政権の存続は、日本国の
不幸であることを再認識すべきだ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20110716-OYT1T00111.htm 首相の「脱原発」 総合的なエネルギー政策を示せ(7月16日付・読売社説)
◆「個人の考え」では混乱が広がる◆
国の浮沈にかかわるエネルギー政策を、一体どう考えているのか。菅首相は、記者会見で「脱原発依存」を声高
に主張しておきながら、批判を浴びるや、個人的な考えだと修正した。首相の迷走が与野党や経済界、原発立地
自治体などに混乱を広げている。
◆電力の危機を直視せよ◆
首相は、原発の再稼働について、安全評価が不十分とし、ストレステスト(耐性検査)を条件に加えた。最終的
には首相、経済産業相ら4閣僚で判断するという。法律や制度を軽視し、思いつきで新たなルールを持ち出す。
民間の東電主体で被害救済を進める法案を国会に提出する一方、それとは矛盾する「原発事業の国有化」の検討
を示唆する。
「政治主導」をはき違えた、浅慮そのものと言っていい。
首相発言で最も問題なのは、当面の電力不足への危機感が決定的に欠けていることだ。首相は「国民や企業の理解
と協力」で対応可能と言うが、理解に苦しむ。
◆安全性の向上にも責任◆
原発事故後も、多くの国は原発の安全性を高めた上で活用する方針だ。中国やインドなど新興国は増設を計画して
いる。日本には、世界の原発の安全性向上に寄与する責任がある。脱原発に向かえば、原子力技術が衰退し、科学
技術立国もままならなくなる。日本は「原子力の平和利用」を通じて、核拡散防止条約(NPT)体制の強化に努
めてきたが、国際的な発言力も大きく低下するだろう。
ドイツやイタリアのように近隣国から電気を買えない日本が、脱原発でやっていけるのか。世界では、新興国経済
の拡大で、石油などの資源争奪が激化している。エネルギー安全保障の観点も見落としてはならない。
冷静に現実を直視し、多角的な視点から日本のエネルギー政策を再構築すべきである。(2011年7月16日01時27分)
>法律や制度を軽視し、思いつきで新たなルールを持ち出す 菅首相のやり方の中でも、この点は重要な問題で、きちんと指摘して非合理で非論理的な思いつきを阻止すべき。 だいたい、そういうやり方は法治に反し、議院内閣制の民主主義システムにそぐわない。北朝鮮の将軍様の統治 スタイルというべきで、恣意的で気まぐれでナンセンス、こじつけの屁理屈はあっても論理がない。 そういうやり方の弊害が、3月12日の福島第一原発視察とか、その後の東電への恐喝的対応とか、浜岡の恣意的な 停止要請とか、そして今回の唐突な脱原発演説とか、893破落戸の出来そこないの基地外行動に見える。
ttp://www.mbs.jp/news/jnn_4777279_zen.shtml ■ 知事会、菅首相に情報開示と説明求める
全国知事会会長の山田京都府知事らは15日、総理官邸を訪れ、福島第一原発事故について「総理の説明責任
を求める」などとする緊急提言を手渡し、総理に徹底した情報開示と的確な説明を求めました。
「我々が一番望んでいるのは、総理の御声を聞きたい。ここできちっと説明をしていただきたいと」(全国知
事会 山田啓二会長〔京都府知事〕)山田会長は菅総理に対してこのように述べ、国と地方で福島第一原発事故
をめぐる情報共有ができていないと批判しました。これに対し、菅総理は「これまでの法体系や体制の問題点
があったので時間がかかった」と述べるにとどまり、今後の対応については事故調査委員会の結果を待ちたい
との認識を示しました。
「ストレステストはやらないよりやった方がいいというレベルだと思っている。福島で何があったかを検証して、
それに対してどう対応するかということをしなければ」(新潟県 泉田裕彦知事)また、新潟県の泉田知事はこの
ように述べ、地域の住民の安心や理解を得るためには、政府が実施予定のストレステストではなく、徹底した情
報開示と説明だとの認識を重ねて強調しました。(15日21:55)
>>689 そらもう日本を良くするっつーて民主党を選ばせたアジ団体だし
国内で生産するトヨタは派遣切りで叩かれたが、海外脱出する日産はなぜかそのことで叩かれなかったな
JBpressは結局のとこバカな奴の書いたブログと同じくらいの価値しかないからね
>>702 夏が終わるまでサボタージュしてホラ原発なしでも耐えられたとかやりたいんでしょ
でも、関東の人達の話を聞くにとても耐えれてるとは言い難いけど。
「今の節電を毎年やることになる、民主党政権になったら毎年この電力状況になる」
がとってもいい反民主宣伝になりそうなくらい。
>>712 再稼働できないのなら、来年の春には国内の原発は全て稼働停止するんだから、
来年の夏はもっと酷くなることは確定しています。
>>581 2008年にもECBが利上げした後リーマンショックが訪れたことを思い出しましょう。
2011年秋のクラッシュに今から備えてください。
ソフトパッチなど単なる希望的観測に過ぎませんから。
>>712 あとはパネル買いそうな層に民主政権下の政府事業に金出すのはドブに捨てるようなものだよとも
ドブどころか盗人に追い銭、強盗に包丁プレゼントするような物・・・
>>710 野党の党首のときなら、「私の言うことは気にしないで」で済んだんだけどねえw
それで済ましてたのがいかんとも言えるのだが。
まるで成長してない。
【NewsBrief】米債務上限交渉に一筋の光
2011年 7月 15日 20:40 JST
米政府の債務を削減しデフォルト(債務不履行)を回避するプランB(代替案)への支持が強まってきた。
この代替案を協議しているのは上院のハリー・リード民主党院内総務(ネバダ州)と
ミッチ・マコネル共和党院内総務(ケンタッキー州)。
両議員は、こうした交渉の進め方に不満な下院共和党とは距離を置きながら話し合いを続けている。
事情筋によると、プランBは歳出削減案と大統領に2012年末までに3段階に分けて
債務上限を引き上げる権限を与えるというマコネル議員が今週提案した案を抱き合わせたものだ。
両議員は、歳出削減の具体的項目について議論する委員会設置の構想も練っている。
その仕組みは、軍事基地閉鎖などのように政治的に難しい問題を検討する委員会と同様だ。
交渉の行方は依然不透明だが、マコネル・リード案を叩き台にした案に落ち着く可能性が高いと、
この交渉に詳しい民主党のスタッフはみている。
オバマ大統領はなお、大きな財政赤字削減を目指す決意を強調する一方で、
仮に比較的小規模の2兆ドルの赤字削減で合意するとしても増税は行うと主張している。
しかし共和党は、かたくなに増税を拒否している。
一方、メディケア(高齢者向け公的医療保険)の削減については、
民主党が共和党の税制に関する譲歩なしには合意しない構えだ。同大統領は15日午前に記者会見を行う予定。
政権幹部は、8月2日までに上限引き上げ法案を成立させるには、
交渉が来週末までに合意されることが必要だとしている。
http://jp.wsj.com/US/Politics/node_273869
節電万歳! 鬼畜原発 進め一億節電だ 電気の1wは血の一滴 足らぬ足らぬは工夫が足らぬ 精神力は無限である 帝国臣民は節電せねばならぬ 我が党は福島原発から転進せり 独裁民主大本営
ttp://mytown.asahi.com/saga/news.php?k_id=42000001107150003 【佐賀・玄海町】玄海原発停止長期化で財政への影響試算 2011年07月16日
九州電力玄海原子力発電所のある玄海町は、玄海原発2、3号機の運転停止が長期化する情勢になったことから、
2012年度から3年間の中期財政計画見直しのシミュレーションを始めた。1〜4号機全てが停止すれば、
今年度約13億円の電源立地地域対策等交付金が3年後には半減することも考えられ、場合によっては町民負担
が増えることもありそうだ。
菅直人首相が「脱原発依存宣言」をしたのを受けて、岸本英雄町長が14日、シミュレーションを指示した。
玄海町は、固定資産税や電源立地地域対策等交付金など原発財源が今年度一般会計予算の73・6%を占めている。
このうち主要な柱となる電源立地交付金は、前々年度の原発の発電実績などを基に金額が決まる。2、3号機の運
転停止が長引き、稼働中の1、4号機も年末に定期検査で止まれば、町財政への影響が避けられないとみている。
玄海町は現在、地方交付税の不交付団体だが、交付金などが減れば交付税の交付団体になるため、町財政が根本的
に揺らぐ事態にはならないと見ている。しかし、同町は、中学生までの医療費無料化など他の自治体以上の住民サ
ービスをしている。原発財源が減っていけば、不要不急の事業を見直し、歳出削減を図っても、町民にこれまで以
上の負担を求める事態もありうるとしている。(田中良和)
>>原発財源が今年度一般会計予算の73・6%を占めている
>>592 ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/14892 その学ぶ対象の新聞様がこの程度ですから。そこから学べることなんて。
テレビに至ってはこうです。某ブログから丸々コピーですが。
>わしぐらいのオッサンになると、やはり思い出すのは阪神淡路大震災だわ。
>あの時からマスコミって何も変わってないねえ。
>家族を亡くされた方への「御感想取材」やらなんやらと。
>阪神淡路大震災の時は、くわえタバコで被災地取材やら、着る物もないまま非難した方に、
>防寒具装備のレポーターが「寒くないですか?」とか。食料が届いていない避難所を、元気
>に取材してる連中は何食ってるんだろうか。
>鎮火もまだ終わってないときに「もしもこの地震が関東で起こったら!! 徹底シミュレー
>ション」なんぞもやってたよ。
>くだらん放送するぐらいなら、教育TVみたいに、ずっと安否情報を流してたらどうなんだろう。
>でもって、過去を鑑みれば、そのうち視聴率に繋がる被災者しか取り扱わんようになるんだ。
>盛り上げるだけ盛り上げて、続きはCMの後で! って感じの。
>仮設住宅から始まる、本当に長い戦いは扱いやしない。視聴率がとれんからね。
ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110716/news20110716199.html 愛媛のニュース2011年07月16日(土)
県核燃税15億欠損 伊方3・1号機 再開延期で 本年度
県の徴収確保対策本部会議(本部長・長谷川淳二県総務部長)が15日県庁であり、2011年度に定期検査
を終える予定の四国電力伊方原発3、1号機が年度内に再稼働しない場合、15億2千万円の核燃料税が欠損
になるとの報告があった。
核燃料税は定期検査で新たに装?(そうてん)した核燃料に課税しており、10年度は24億3004万円の
収入があった。11年度は予定通り収入があったとしても、新たに装?する核燃料の減少により前年度比37・
46%減の見通し。
会議では、10年度の県税全体の滞納繰越額が43億3200万円に上り、徴収率は96・37%と報告された。
徴収強化に向け個人県民税を除く滞納繰越額を15年度までに10億円に圧縮するほか、全税目の徴収率順位
を全国10位とする長期目標を新たに決定。09年度は18位だった。
だから報道の顔すんなよ、そういう間抜けサイトも。
池沼のブログとして再出発するべきだわ。
>>720
>>670 OQの思考法ってすごいんです。「俺に理解できないレベルの事態が起きてはいけない!」ですから。
で、「俺が理解/納得できるシナリオ」を必死になって探すんです。
そして、「俺は絶対正しい」という思い込みが加わるので、すぐ陰謀論を言い出します。
その背景は何かというと、「子供っぽい全能感」なんですよね。
どこでそれを受け付けられたのか知りませんが…、ファッションとして学生運動に参加して好き勝手
やったような手前に多く見受けられますねぇ。
>>724 全能感を持ってていいのは幼稚園まですよねえ
想定力のなさも幼稚園レベル
東電の津波想定も甘かったが、アレの支持者はそれを遙かに下回る
>>690 ダム板か害虫板に飛ばされるかと思ってクリックしたら本物だったww
いやはや、凄い首相wも居たもんだ。
>>「俺が理解/納得できるシナリオ」、「子供っぽい全能感」 マスゴミの報道姿勢そのまんまですね
「米大統領機撃墜」画策 ビンラーディン容疑者
2011.7.16 09:16
【ワシントン=犬塚陽介】米ABCテレビなどは15日、政府高官の話として、
国際テロ組織アルカーイダの指導者、ウサマ・ビンラーディン容疑者が生前、
オバマ米大統領の搭乗する大統領専用機の撃墜を狙っていたと報じた。
ビンラーディン容疑者が潜伏していたパキスタンの隠れ家から押収した資料で判明したが、
構想の具体化には至っていなかったという。
ビンラーディン容疑者は大統領専用機「エアフォース・ワン」や
専用ヘリコプター「マリン・ワン」を地上から攻撃することを画策し、
パキスタンやアフガニスタン上空でのテロを思い描いていたという。
アフガン駐留米軍トップのペトレイアス国際治安支援部隊(ISAF)司令官も
標的として挙げられていた。
ビンラーディン容疑者は米中枢同時テロから10年となる今年9月11日前後のテロを
画策していたことが判明しており、小型機をスポーツ競技場に突っ込ませる構想もあったという。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110716/amr11071609200004-n1.htm
自分は、セシウム牛の件で何かとんでも延命策を画策していると予想して いたのだが、女子サッカーとは完全に裏をかかれた。 まだまだ修行が足らないね。
>>720 これもまだまだ甘いんだよね、マスコミ出身者の限界なんだろうけど。
この先まだいろんなネタでやっていくんだろうけど、いずれにせよあげつらった問題が全て解決したら
健全な日本のマスコミが誕生するかのような感覚がちらついて仕方ない。
構造的にもうどうにもならなくなってるって自覚はこの期に及んでも持てないんだなぁ。
きびなご、お茶、パセリ、和牛 1日に200gも食べないのだから、1kg当たりの基準値の5倍までなら余裕で大丈夫! という話にはなかなかならないなあ…
これで、関西大停電でも起こせば、ちっとは目がさめるのかねえ、ごく一部だろうけど カンデンガーって騒いで終わりの奴がほとんどなんだろうなあ
米原発で汚染水漏れ出す、稼働停止
2011.7.16 10:16
【ワシントン=柿内公輔】米ニュージャージー州のセーラム原子力発電所で、
放射性物質に汚染された水が漏れ出す事故が起きていたことが15日、分かった。
AP通信が報じた。
報道によると、同原発の緊急冷却システムの定期検査中に漏水が判明。
低レベルの放射性物質に汚染された約340リットルの水が原子炉格納庫に隣接した建物まで
漏れ出していた。原発関係者は「作業員や住民には危険を及ぼさない」と強調しているが、
原発は稼働を停止、いつ再開できるかは分からないという。
今回の事故は非常事態を示す基準のうち最低レベルで、約6時間にわたって警戒が続いた。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110716/amr11071610170006-n1.htm
夏休みは放射線の不安なくのびのびと、福島の子どもたちを北海道で受け入れ - 11/07/16 | 07:00
東京電力・福島第一原子力発電所の事故により、高い放射線量にさらされ続けている福島。子どもたちは、屋外活動を制限されたり、
この猛暑の中でも肌を露出しないなど、非常に不便でストレスの多い生活を強いられている。そんな中、福島の子どもたちを、放射線の
心配のない土地に招き、のびのび活動してもらおうという取り組みが行われている。
そのような活動の1つが、「ふくしまキッズ夏季林間学校」だ。7月25日から8月28日まで、ほぼ夏休み中の全期間を使って、北海道で
催される。自然体験学習等を支援するNPOなどで作る、「福島の子どもを守ろうプログラム実行委員会」が主催する。
この林間学校の対象は、福島の小中学生。参加費は往復の交通費(3万円)のみで、北海道滞在中の宿泊・生活費やさまざまな活動
費は一切、寄付で賄うというもの。当初、2500万円の寄付金を前提に、200人の定員で募集したものの、すぐに定員が埋まった。そのため、
追加の寄付集めに奔走、米国最大の日米交流団体ジャパン・ソサエティーからの大口寄付や、受け入れ先自治体等の支援もあって
6000万円を確保、最終的に約600人で実施する見通しになった。
(以下省略)
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/82fd261300ef1cb8b9aef1448cf23d28/page/1/ >「このプロジェクトは福祉ではなく教育」と吉田氏。
教育という位置づけだとしても、この時期に北海道へ長期滞在というのは良い事だと思う。道民としてマジお勧め。
なんと言っても涼しいし、ここ2,3日は気温22〜23℃だし、こちら(旭川)は現在19℃。暖房使い放題です。
冷房使い放題と言えないところが玉にキズですが(エアコンの普及率が本州ほどではなくてorz)。
あと、長袖は必ず持ってくること。
ぶっちゃけ、日光とか軽井沢とかに来ればいいのにと思う栃木県民 昨日ついにキレて35度のギョーザ市から中禅寺湖に逃げたら快適すぎて泣けた
デフォルト回避に最後の手段=為替介入資金を活用−米財務省
【ワシントン時事】米財務省は15日、連邦政府の法定債務上限到達に伴うデフォルト(債務不履行)
回避のため、為替安定基金(ESF)の資金を財務省証券で運用することを停止すると発表した。これ
により、財務省証券の発行残高が230億ドル目減りし、その分借り入れ余地ができるという。
同省によると、ESFは東日本大震災後の急激な円高に対応して3月にG7が実施した協調介入
でも利用された。
米国の債務残高は5月中旬に上限に到達。財務省はこれまでに州・地方政府の資金調達支援策
や財務省証券での年金運用を停止するなどの措置を取ってきており、ESFは最後の手段。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011071600040 これはユーロよりヤバくないか、詳しい人教えてくだしい。
>>494 中日新聞その記事もう消えてるなぁ。
もんじゅ、開発中止含め検討=報道後、「言ってない」と強調−高木文科相
(2011/07/15-20:14)
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201107/2011071500431 高木文科相は15日@閣議後会見 もんじゅについて
>「原子力政策の中で、方向性を出す」と述べ、
>「継続、中止を含めた方向性か」との質問に「それはそう」と応じた。
↓
>文科省は同日(15日)昼すぎ、
>「開発中止を含め検討するのではなく、全体的なエネルギー政策の中で、結論がおのずと出てくるとの考えを示した」
>とする「釈明」コメントを発表し、収拾を図った。
↓
>夕方には急きょ高木文科相が自ら会見し、ややいら立った様子で
>「中止なんて言葉は一言も言っていない。全く意図していなかった」と強調。
アメリカはいいね。 軍事力もあるからだろうが、景気のためなら何でもする。
>>742 自国利益の追求の為ならなんでもやるのはどこの国でも一緒
>>745 日本してないじゃん。
特に金融は何故ここまで縛りが激しいのやら。
>>746 雇用確保のための国内産業保護とか、農業除いてほとんどノーハンドだしね。
将来的な脱原発まで批判して原発を推進する一方で、放射性物質に汚染された農産物を忌避する。 まずは原発推進派の人たちが進んで食べるといい。ただちに影響はないってさ。
>>745 日本くらいだよな。他国の利益を追求して全力を尽くしてるのはw
現在、日本の南海上を急激に発達し、 北より進むであろう台風マーゴン(二世)が、 非常に強い勢力を維持し、静岡県東部に上陸し 関東地方を危険半円に巻き込みながら進んだ場合、、、 「平成の関東大水害」が襲うな。 1917年9月30日、関東地方を襲った大水害 「大正六年の大津波」(なお、大地震によるものではない) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−―――――ー 1917年9月30日、沼津付近に上陸した台風は、 関東地方から仙台方面へ移動する中で、 各地に集中豪雨をもたらした。 東京湾接近時には、折しも満潮の時刻と重なり、 深川や品川で高潮が大津波がごとき勢いで、 住宅地に押し寄せ、500人以上が溺死した。 横浜港でも3,100隻以上の船舶や艀が 風浪により転覆、多数の沖仲仕や水上生活者が犠牲となった。 また、千葉県浦安町は全町が水没した。 同港が日本の経済活動の要所であった時代だけに、 日本全体の経済活動も大きな打撃を被ることとなった。 死者・行方不明者数1324人、 全壊・流出家屋約36500戸、 床上・床下浸水約30万3000戸。1910年の大水害とは異なり、 沿岸部での高波による被害が目立った水害となった。
>>748 割高でない限り、福島産を積極的にいただいてますが。
つか、積極的に消費できる仕組み作ってよ。
どんだけ放射線を出す食い物なのか表示を義務付けるとか、
映画みたく年齢制限みたいのを食い物にも導入するとか。
パフォーマンス優先の現政権じゃ無理だろうな
>>748 世界中で核実験が盛んな頃の日本の農産物も放射性物質で汚染されていたんですけどねぇ。
で、なんか影響があったの?
>>750 あれ?おまえこないだまで大地震が来るって言ってなかった????
こんどは台風に変えたの????????
>>754 そういや、先週あたりから、
三陸沖と、関東地方で、
強めの地震が相次いだな
東日本大震災の数日前も、あんな感じだった。
関東直撃コースの、100年に1度の巨大台風 X 震源域南側での、M8.5クラスの誘発型超巨大地震
人類の考えうる最大の悪夢が見られるかもな。
夢は独りで見とけ
他スレから、今すぐ止めていい派の主張・・・なんだかなあ」 <基本的に今までは、マスコミ、政府、電力会社が都合のいいデータの改竄捏造隠蔽は日常的 <九電のヤラセメールの文例なんかいままでの原発推進派の主張そのものだけどなw <議論の前提となるデータ自体が崩れているのに、なにが議論のガイドラインだよ。バカかよ <とりあえず、今現在の原発発電量は10%以下。そこんとこを踏まえろ、原発推進派はでかい顔するな <ついでに福島産を食べろよ。だいたいセシウム牛肉ごときで何騒いでるんだw序章だろ
台風が来るのは、特別の事ではないですが。 被害は、神仏の加護が有るか無いかで、天地の差とか。
まあ、外敵が来ないかわりに地震台風に襲われる日本か 中国人やモンゴル人や女真人が行きがけの駄賃に入れ替わり立ち代りレイプしていくチョン半島か どっちがいいのか、というだけの話だよね
>>694 >いつから日本は世論が明文化された法を超越できる
>ようになったのでしょうか?
平安末期くらいからじゃないかな?
世界秩序としての金本位制の復活が明らかに By Ambrose Evans-Pritchard Telegraph: 9:28PM BST 14 Jul 2011
http://www.telegraph.co.uk/finance/comment/ambroseevans_pritchard/8638644/Return-of-the-Gold-Standard-as-world-order-unravels.html 国際金融システムの二本柱が同時に倒れようとする中、金が安定の要としての古のステータスを取り戻した。
スポット価格はロンドン市場では史上最高値の1オンス1,594ドルまで急騰し、続けて銀価格も39ドルまで押し上げた。
大西洋の片側で、欧州債券危機が大き過ぎて救えないかもしれない規模の国々(スペインとイタリア)にまで拡大したが、
RBSは3.5兆ユーロの規模を持つ救済基金はEMU存続を確保するだろうと考えている。反対側では、景気回復がガス欠
気味となり、紙幣増刷マシーンが再び準備されている。米連邦議会とホワイトハウスの債務上限を巡る瀬戸際政策により、
ムーディーズは2週間以内に超大国が債務不履行に陥る「非常に小さいものの増大し続けるリスク」について警告を強い
られた。「あり得ないことが今やあり得るようになっている」とthebulliondesk.comのディレクター、ロス・ノーマン氏は言った。
ベン・バーナンキFRB議長は議会に対して、経済成長は勢いを得ることが出来なかったと告白した。
「デフレ・リスクが再発するかもしれない。つまり、追加政策支援の必要があるかもしれない」と議長は述べた。
QE3(追々加債券買い入れ)への障壁は市場が考えていたよりも更に低い。QE2実施によるドル安に対する国際的な
怒りにも拘わらず、米連邦公開市場委員会に強硬派が新たに加わったこともFRBの考え方をシフトしていない。
燃料を投下する毎に、アジアの新興勢力はほぼ軒並み超緩和金融政策を実施している。大多数の国では実質金利が、
市民に銀行から資金を引き出させ、これを金または不動産に注ぎ込ませる、マイナス金利になっている。一番の煽り屋は
中国だ。物価上昇率は6.4%だが、1年物預金金利は僅か3.5%である。インド中央銀行は大きく遅れを取っている。
「非常に気味が悪い。金への逃避は速度を上げながら加速している」と英国最大の産金企業、ペトロパヴロフスク会長
のピーター・ハンブロ氏は述べた。「米国の某大手銀行が今日、QE3が実行されるなら、金価格は5,000ドル、銀価格は
1,000ドルをつけるだろう、というテキストを送ってきた。法廷不換紙幣に縛られている年金生活者は本当に気の毒だ。
紙幣で物が買えなくなるんだからね」
中国、ロシア、ブラジル、インド、中東産油国は過去10年間、ドル・リスクを抑制すべく、7兆ドルをユーロに注ぎ込んできた。
EMUそのものが存続の危機に直面し、もはや資金を吸収する安全な通貨はなくなった。
スイス・フラン、カナダ・ドル、オーストラリア・ドル、韓国・ウォンでは、規模が小さ過ぎるのだ。
「これらの通貨の国のマーケットは底が浅いので、金が重要な役割を果たしている」とBNYメロンのニール・メラー氏。
欧米諸国の中央銀行は(米、独、伊は違うが)、10年前のベア・マーケットの底で、金準備を大量に売却してしまった。 イングランド銀行は、1999年に当時財務相だったゴードン・ブラウン元首相の命令により、1オンス254ユーロという底から 2番目の価格水準で売却した。しかしロシア、中国、インド、湾岸諸国、フィリピン、そしてカザフスタンは買い続けてきた。 中国は控えめで、随分経ってから金の購入を明らかにし、金準備を1,054トン(540億ドル)まで倍増させたことを認めた。 これは3.2兆ドルもの準備金のほんの一部に過ぎない。中国商務省によれば、8倍の8,000トンまで買い増しするべき なのだそうだ。中国人民銀行のアドバイザーを勤めるXia Bin氏は6月、中国の準備金戦略は「緊急」オーバーホールが 必要だと述べた。力を失った西側から紙のIOUを買う代わりに、中国は戦略的資産に投資すべきであり、「底値」で 金を買い集めるべきだ。 日本と欧米が債務飽和に達したことが明らかになる中、世界は金本位制の復活へと徐々に進んでいる。 世界銀行のロバート・ゼーリック総裁は、今こそ「金を国際的基準として用いることを検討する」時だと述べた。 スイス議会は並行通貨「ゴールド・フラン」に関する審議を行う予定だ。ユタ州は金による納税を認めた。 新金本位制は恐らく、1940年代にケインズが提唱した「バンコール」の一種を基礎とするものになるだろう。 金単体よりもデフレ傾向を緩和すべく30種の商品を裏付けとしており、大恐慌の時に提案された。 この構想は2年前、中国人民銀行の周小川総裁が「信用に基づく」過剰を抑制する手段として復活させた。 今週はバーナンキ議長自身、金の役割について議会に厳しく追及された。何故人々は金を買うのか? 「我々がテールリスクと呼ぶもの、本当に、本当に酷い結末に対する防御として買うのだ」と議長は答えた。 全くその通りである。
↑コピペするならURLも貼ったほうがいいんじゃね
【サッカー女子W杯】NYで点灯「日の丸と星条旗」
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110716/scr11071611480006-n1.htm 米ニューヨーク市の象徴でもあるエンパイアステートビル(全高443.2メートル、102階)が15日夜、サッカーの女子ワールドカップ(W杯)決勝戦で日米代表が対戦するのを記念して、両国の国旗の色にライトアップされた。
同ビルの公式サイトによると、東と西側は日の丸をイメージした「白・赤・白」に、北と南側は星条旗をイメージした「青・白・赤」に点灯。17日までは両国旗の点灯を“共存”させ、18日には優勝チームの国の色にするという。
同ビルは4月、東日本大震災の被災者への支援の気持ちを表すため、世界各地の著名な高層ビルやタワーと連携して日の丸色の点灯を施したほか、2009年の第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本が優勝した際にも赤と白にライトアップされた。(共同)
既知外が通用しない嘲りやって逃げると
ttp://mainichi.jp/select/opinion/yoroku/news/20110716ddm001070122000c.html 余録:15世紀フィレンツェの修道僧サボナローラは…
15世紀フィレンツェの修道僧サボナローラはメディチ家の支配を痛烈に批判し、その追放後に神権政治を進
めた人だ。彼が信望を集めたのは仏軍の侵攻の予言を的中させたからで、ぜいたく品や美術品を広場で焼いた
「虚栄の焼却」も知られる
▲国制改革を掲げたが、ともかく言動の首尾が一貫しなかったらしい。自らが強硬に主張した改革もいざとな
ると中途半端で放置する。野心と党派根性が露骨で、評判を落とし、人心が離れた。結局彼は失脚し、火刑となる
▲「備えのない預言者は滅びる」。マキアベリが「君主論」のこの有名な言葉の直近の実例として挙げたのが
サボナローラだった。実はこの名言、1年余り前の小欄でも引用した。鳩山由紀夫前首相が辞任の表明の際に
まるで「預言者」のような物言いをしたからである
▲この時は「地域主権」「東アジア共同体」などの未来を、辞任表明の席で語る前首相の責任感覚の異様さに
嘆息した。だが今度は自ら退陣の意向表明をしている菅直人首相の「原発がなくてもすむ社会を実現する」発言だ。
退任前の預言披露は民主党政権のお家芸か
▲「脱原発」と言うのなら、周到な検討にもとづく計画を作成して示し、合意をとりつけて遂行に責任をもつの
が指導者の仕事だ。消費税率引き上げやら平成の開国やら今までの預言も何一つ実現せぬまま、政策遂行の力を
失ってからの新預言を真に受ける者はいない▲発言で巻き起こった波紋に、首相は「自分の考えを述べた」と閣
僚に釈明したという。現れては消える「備えのない預言者」たちがこの国にもたらしたのは責任倫理の底が抜け
てしまった政治だ。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
*サボナローラは、メディチ家の徹底糾弾、近未来の予言、贅沢品や美術品の破壊でよくしられ、このタイプの
(預言者ぶった言辞をもてあそぶ)政治家の典型的な(ある意味天才的な)モデルと言える人。フィレンツェの
サン・マルコ修道院に、彼の居室や関連の美術品が展示してあったような。こういうタイプは「唯我独尊絶対正義」
という思い込みが激しく、それに惹かれるおQ信者層というのが出てくるので始末が悪い。
あらま、「民主党政権になったら日本の問題はすべて解決する!!」っていって強引に政権交代を推し進めた 毎日新聞をはじめとしたデタラメ予言者の日本の全マスコミは火あぶりにならなくていいのかしらw
>>773 「俺達は騙されていたんだ!俺達は悪くない!フンダララ!」
で逃げるでしょうな。
まあ許されるかどうかは別ですがねw
GHQはなんでマスコミを潰さなかったのか
>>776 まず自分たちが洗脳ツールとして使ったに決まってるでそ
で、ものの見事に成功した
ただしその後、その事をさっぱり忘れて放置したまま本国に帰ったのがまずかった
>>776 潰して新たに作る必要などなく、ゴミのほうから勝手になびいてくれたからね
>>775 この人もアジ活動以外何もできず、最後にはパフォーマンスすらしなくなって(奇跡を見せろと言われてできずに逃げた)最後には火刑だっけ。
現代に火刑はないねえ。
赤匪新聞のことですか
その変換適確すぐるw
オバマ米大統領、合意可能な案を議会に要求―債務上限問題 2011年 7月 16日 11:19 JST 【ワシントン】オバマ大統領は15日、米政府と議会が折衝中の債務上限問題について、 上限引き上げに「いつでも動く用意ができている」と強調、 この2日間で合意可能な案を議会が大統領に提示するよう求めた。 大統領はこの日の記者会見で「時間切れが迫っている」と述べ、 16日を一日使って債務上限引き上げに向け合意可能な最善の案を練り上げ、提示するよう求めた。 大統領はさらに民主、共和両党は最低限、債務上限の引き上げと歳出削減の第1弾を含んだ案には 合意できるはずだ、と述べた。ただ同大統領はこれよりさらに包括的な案を追求したいとの 気持ちを持っているものの、引き上げ期限の8月2日が近づいているため、 まず債務上限問題に対応することが優先する意向を示唆した。 一方、議会側は下院の多数を握る共和党指導部が、19日に取りあえず同額分の歳出削減と 将来の政府支出の管理ガイドラインを含んだ2兆4000億ドル(約190兆円)の債務上限引き上げ案を 票決する意向を示した。 ただ、オバマ大統領はこの案が税金の引き上げを含んでいないため、 同意することは難しいと述べた。さらに大統領はこの案自体はまだ見ていないと話し、 下院の投票は「幾つかの問題で政治的メッセージを出すため」の動きだろうとの見方を示した。 実際この共和党下院案に対する上院の支持は得られておらず、この案が合意の道を開く可能性は低い。 また、ベイナー下院議長(共和、オハイオ州)は同日、オバマ政権側がこれまで「本命の案」を 提示していないと述べる一方、19日の投票行動が民主党側と今後何らかの合意に到達すること 可能性を排除するものではないと語った。
>>782 この下院共和党の動きで宙に浮いた形となったのが上院のマコネル共和党院内総務(ケンタッキー州)
の案だ。大統領に議会の3分の2の反対がなければ、大統領に債務上限を3段階で引き上げさせる一方で、
その分を埋め合わせる歳出削減案の提示を求めるというもの。
この案についてオバマ大統領は同意できる可能性を示唆している。
財政赤字問題は解決されないが「最低限、ハルマゲドン(世界の終焉)は避けられる」と話した。
また大統領は下院共和党がやはり提案している財政均衡を求める修正案については、
問題を先送りするだけだとして反対する意向を表明した。
http://jp.wsj.com/US/Politics/node_274111
【NewsBrief】米など30数カ国、リビアの反体制派を承認
2011年 7月 16日 17:28 JST
【イスタンブール】リビアの民主主義への移行を支援する米国など30数カ国は15日、
イスタンブールで会合を開き、反体制派の「国民評議会」をリビアの正式な統治機関として承認した。
これにより、米国が凍結していた300億ドルを超えるリビア政府の資産が反体制派に引き渡される
可能性が出てきた。
最高指導者のカダフィ大佐率いる政府側と反体制派が戦闘を続けるなか、
今回の決定は反体制勢力を後押しすると同時に、カダフィ大佐への退陣をはっきり求めるものとなった。
AP信によると、カダフィ大佐は15日、今回の決定にかかわらず戦闘を継続する意向を表明した。
会合に出席したクリントン米国務長官は記者団に対し、さまざまな法的な問題に対処する必要があるものの、
正式承認を受けた国民評議会は今後、新たな資金源を利用できるようになるとの見通しを明らかにした。
イタリアやフランス、トルコもリビア政府の凍結資産を国民評議会に引き渡す手続きに入っている。
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_274220
傀儡政権を堂々と承認とかなんか釈然としない何かがあるな(´・ω・`)
なぁに、特亜傀儡が多数の国民に承認されたあの夏に比ぶれば…
>>694 煽りモードじゃない裏側さんはいつ見ても良い事を言う
>>778 勝手にじゃなくて発行を一日停止させたんじゃなかった?
東日本大震災:津波の高さ史上最大40.5メートル 宮古
東日本大震災の津波の痕跡 東日本大震災による津波が押し寄せた岩手県宮古市で、陸地を駆け上がった津波の高さ
(遡上(そじょう)高)が40.5メートルに達していたことが、研究者らでつくる「東北地方太平洋沖地震津波合同調査グループ」
の調査で分かった。これまでの最高値は、明治三陸津波(1896年)で同県大船渡市に残る38.2メートルだったが、今回
はそれを上回り、観測史上最大の津波であることを裏付けた。
同グループは大学や研究機関、建設会社など約50組織の150人で構成。全国の沿岸約5000地点を調べ、残された
津波の跡から遡上高を割り出した。
その結果、宮古市重茂姉吉(おもえあねよし)の約500メートル内陸で、海面から約40.5メートルの地点に津波が到達
した跡を確認したのをはじめ、岩手県釜石市▽大船渡市▽久慈市▽野田村▽宮城県女川町の6市町村で30メートル超を
記録したほか青森、福島、茨城県でも10メートル以上に達した地点があった。
調査結果は研究者間で共有し、地震のメカニズム解明や今後の防災対策に活用される。
同グループのウェブサイト(
http://www.coastal.jp/ttjt/ )で公開している。【八田浩輔】
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110716k0000e040054000c.html
グローバル化って誰が幸せになるんだろう? 大企業の無国籍化みてるとんなこと考える
ガラパゴスとか平成の開国とかマスコミが好んで使うよねw
>>790 それによって金を儲けられる人間が、さ。
しかしそんなやつがいなくなってるのも現実でないか。 みんなでまちがえた、としか言い様がない
TPPで東北復興!なる論文がVOICEに載ってたが、 それに至る道筋が一切伏せられてて他国はこんなに開かれている!日本は閉ざされている!とアジるだけだった。
儲けのためなら国でも売りまっせ
>>791 そのくせ、自分たちは超閉鎖的な環境でヌクヌクと。
日本に開放しないといけない分野があるとしたら、その最たるものがマスコミだろうに。
>>762 ここ10年くらいだよ
明文化された文言の「裏をかく」のは遙か昔からやってるけど
たまに報道番組を見ると年々、人が猿になっていってるんだよね。
(話の筋を通さずにキーキー鳴いてる報道番組)
フィリピンで反中感情が急拡大、70%超が「中国製品ボイコット」に賛同―香港メディア
2011年7月13日、香港のアジア・タイムズ・オンラインはフィリピン人の反中感情が日増しに高まっていると報じた。
ポータルサイト・ヤフーフィリピンで実施されたネットアンケートでは3万1000人が回答。70%以上があらゆる中国製品をボイコット
するべきと回答した。別にテレビ局が実施した調査もあるが、ボイコットを呼びかける比率はより高かった。
ベニグノ・アキノ大統領は南シナ海問題についてフィリピンの領有権を明確に主張しているが、一方でこれ以上問題が激化しない
ようにとの慎重な姿勢を見せている。中国はフィリピンにとって最大の貿易パートナーであり、もし経済戦争に突入するようなこと
があれば、その影響は甚大なものとなる。
しかし世論が圧倒的に反中感情に支配されるようなことがあれば、政策にも影響を及ぼす可能性は十分考えられる。南シナ海問
題は今や、東南アジア諸国連合(ASEAN)と中国の貿易、そして経済統合を脅かす焦点となりつつある。
(翻訳・編集/KT) 2011-07-16 17:25:53 配信
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=52833
ニュースがワイドショー化したのは何時からだろう あのコメンテーターとか言うのが加わって電波飛ばし始めてからおかしくなったような気がする 元祖はニュースステーションだっけか・・・
>>799 ニュースステーションからだね、そしてTBSのニュース23とかが追随だったかな。
その結果18年前の政権交代が起こって、失われた十年が生み出された。
久米とかの頃は小中学生でテレビや新聞信じてたしなぁ・・・ 高校で政治に興味を持ち大学でネットに出会わなければ俺もOQだったかもしれないと思うと恐ろしい
>>765 日本の金準備高はGDP比で欧米諸国に比べて非常に少ない。
そしてその日本の金準備はどこに保管してあるのだろうか。
日本の金準備がどこに保管されているのかという情報を一切見たことがない。
ということはおそらくアメリカに保管してあるのだろう。有事には没収されかねない。
日本も金準備高を増やせ、日本の金準備は日本に保管しろという
意見はネットですら見たことない。何かのタブーなのか。
危機感ゼロなのか。気味が悪い。
>>723 お言葉を返すようですが、オヨヨって
30年以上前の作品なのですよ(笑)
それくらいなら最近じゃん、ということなら
ごめんなさい。
自民嫌いでもあり、「戦争中の日本人は
醜かったよ!勝ってるときは調子に乗りまくって」
と日本人に失望してるのと、政治オンチとか
いろいろあるのですが、それをさしひいても「神野推理」や
「僕たちの好きな戦争」は面白いですよ。
映画はアレだけど「唐獅子株式会社」と
ドラマはアレだけど「極東セレナーデ」も。
「極東」はビニ本の規制の時期と今的には
「主人公アイドルが原発のイメキャラにされかかったので
なんとか回避するためスキャンダルをでっちあげて
降板させる」という場面があります。
ちなみに世界最大の金産出国中国は、表に出てくる前に金を密かに金準備に 組み入れ、目標の量に達したらその事実を公表する(金暴騰)と噂されている。
ちょっと首相官邸に毒ガスもって突っ込んで来てくれ。 その書き込み見せたら罪に問われずに済むだろうから。
>>799 決定的になったのは地下鉄サリン事件からだと思う
>>804 ごめん意味わかんない。
中国がそんな状況起こしたら、普通金は暴落するような気がするんだが……
>>806 それ以前に松本サリン事件で無茶苦茶やった感じがする
全然関係の無い無実の人を社会的に抹殺しようとしたよね
オウムをテレビで持ち上げた頃からか? いまだに生ダラに麻原が出てたシーンが頭をよぎるせいで、とんねるずが好きになれない。 とんねるずは悪くないはずなんだがw
ユーロ危機は笑えないけど笑える フランスとかドイツの必死さと言ったらもう
とくダネ!でワイドショーが積極的に政治を題材に扱い始めたことも要因のひとつじゃないですかね。それのおかげで ワイドショー的に視聴率が取れると勘違いした局がそっち方面に大きく舵を切ったってのもあるんじゃないかと。
いつから中国が最大の金産出国になったんだ?
>>789 これまでの民主党やOQの意見によると、
観測史上最大の津波であっても、それに対する想定が不十分だった東電が悪いと。
2万人を越える死者・行方不明者に対しても同じ事言えるのかねぇ。
>>807 中国内で産出される金が市場に出る前に当局が金準備として強制的に買い入れれば、
統計にも現れずに密かに金準備高を増やすことが出来る。
インドがIMFが放出した金を買い付けたときは金価格が急騰した。
中国が買い付けたというようなニュースが出回れば金価格が暴騰するのは間違いない。
中国国内で金の売買を推奨し始めたのも、国内に出回る金の量が増えればそれが
潜在的金準備となるというのも理由のひとつだろう。
中国はドル一極集中からからユーロ、金などへのリスク分散に躍起になっている。
津波に関しては共産党の指摘をスルーしてなきゃ擁護できたんだがな
>>817 共産党の指摘って、調べると「あの位置じゃ引き潮のときに取水口が高くなって水が足りなくなるぞ」と言っているだけで
津波の直撃を受けるぞ、なんてこと言ってないんだけど。
>>816 d
金の産出量までトップとは・・・・もうやりたい放題だなorz
>>819 だだっぴろい国土がある上に、奴隷を使ってコストガン無視で掘れるからな。
与謝野がギャンブル税とかふざけんな やるならパチンコ税にしろ 普段から25%もテラ銭取られて、当たっても税金を払わないといけないのにふざけんな
>>817 あれ取敢えず数撃っといて当たったら「ほら見ろ前に私が言ってた通りだ!」
と言うためだけの指摘じゃないの
>>818 福島沿岸部で波高10m超えの津波なんて、どうも歴史上今回が初めてらしいからな。
そりゃ何もなければ指摘スルーしたって皆関心持たないだろう こうなってしまうとどうしても色々言われる より震源に近い女川は健在でこれこれ対策してあったからですよって散々報道されたしな
女川はたまたま候補地に高台が選ばれただけで、想定してた津波の高さは今回の津波よりだいぶ低かった つまり東電より東北電力が安全に気を配ってたわけじゃなく、運が良かっただけ
結果が全て 東電が何を言ったって世間は一切耳をかさないだろうし、それで当然、当たり前 それを動かす事はどう足掻いても不可能なので、それを踏まえた上で善後策を講じるしかないよ
世間は耳を貸さなくても事故調は貸すから問題ない
しかも共産党ってあの荒唐無稽な想定を全ての原発に対してやっただけのいつものインチキだからな
数撃ちゃ当たる
運も実力だぞ。運だろうがなんだろうが、事故を起こさなければいい。 被害が小さければいい。 外信さん、マードックのニュースはあんま興味ない?
>>830 そうそのとおり。福島第一原発とかね
・・・という話を都合良く忘れていればなんだって言えるよね。
>>824 的外れをドヤ顔されたって困るんですがね。地震が起きる前では党内でもそんなこと言ったら胡散臭い目で見られたでしょうね。
間違えた 福島第二
結果がすべて(キリッ さすがは共産党(ドヤァ
けど間違った事はいってないぞ? 世間の論調はそんなもんじゃないか 覆すことなんて誰に出来る
>>831 柏崎は惨事にならなかったから、何も言われずに済んだ。
今回の事故は代償がデカすぎる。女子サッカーの川澄は、原発の事務の
パートをやっていて家は近所にあった。しかし、家に戻ることはもう出来ないそうだ。
柏崎は、運がよかっただけだ。
運に頼った管理はやめていただきたいね。博打はやめてほしいけど、
パチンコや野球賭博が蔓延るギャンブル国家だから無理か。
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/db19298a-ae62-11e0-844e-00144feabdc0.html#axzz1SDKIktEG Seize the chance for media reform By Martin Wolf July 14, 2011 11:25 pm
(マードック帝国のスキャンダルは)メディアの改革をすすめる好奇 By Martin Wolf
As one who has long believed that the influence of Rupert Murdoch on UK public life was quite intolerable,
I am delighted to see this reversal of fortune. But rage is not enough. The UK must seize this chance to
reconsider the structure and regulation of its media.
The media are businesses. But they are not just any businesses. They not only reflect, but also mould,
public opinion and so wield immense political influence.
ルパート・マードックは英国政治に過大の影響を及ぼしていると考える人には、マードック帝国のスキャンダル
という不幸は好機である。英国はこれをチャンスにメディアの規制と構造の再検討を行うべきである。メディア
は無論のことに、ビジネスであるが、他のビジネスと同じではない。メディアは公衆のオピニオンを反映する
のみならず、それを形成し、その政治的影響力には多大のものがある。(後略)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
>>830 興味ありますが、この事件はいろいろな要素が絡まっていて、全体を評論するというのは難しくて要素
ごとの検討が必要と思います。FTの論説主幹であるマーチンウルフの言うように、余りに巨大化しすぎたマー
ドック帝国というのはメディアにとって良いこととは思えません。それとは全く別にマードックはビジネスの嗅
覚において天才的な経営者であろうと思います。その能力は尊敬するのですが、多数のメディアをマードック家
が傘下に持つことは良いと思えないわけです。それとは別の問題として、タブロイドニュースのやり過ぎという
問題があって(ry
>>837 やや、速攻レスどもども。
BSニュースでもやってて、マードックが英のかなりの物理的な新聞に
謝罪広告をデカデカと出していたので何事かと。
・・・・代償って放射線やけど3人(翌日退院)のこと?
運ねぇ…まじめに社会インフラの重要拠点は地球が崩壊しても破壊されない構造にしろといっているのに通じる話に なってきているのに気づかないのかなぁ
シャアの台詞そのままだな ならば愚民どもにいますぐ英知を授けてみせろってか
>>837 何故、単一のメディア資本が巨大化すると良くないのかというのは実例を見れば簡単に解るわけです。
我が国には発行部数世界最大を誇る日刊新聞があって、その主筆氏は、その規模をかさにきて読者層
を動かすことによって日本国の国政に多大に影響を与えたいと思っているわけです。これは民主主義
のルールに相応しくない。マーチンウルフの言うように、他のビジネスならコングロマリットがある
程度は許容できても、メディアはそういうビジネスと同一視出来ない。
>>840 日本は原発やクリティカルな工場や施設の建設に向かない土地なんだよ。
地震マップ見れば日本に工場立てようなんて外資はいない。
ちょっと教えて欲しいんだけど
フェイスブックのデータセンターはなぜ日本ではなくスウェーデンなんだろう?
1:事実に対して仮定を持ち出す 3:自分に有利な将来像を予想する 4:主観で決め付ける 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める 8:知能障害を起こす 10:ありえない解決策を図る
>>843 まだ事故原因がわかってないんだから全体に当て嵌めるのは拙速じゃね?
代わりに良質な水に恵まれてるからな 製造業を考えるときこのアドバンテージはかなりでかい 日本国内に居るとピンとこないけどな
必要な要素上げていって当てはまるかどうかやっていけばいいんじゃない 自説押したければ
バカの揶揄だけに脳内の事故を使うのは激痛だと思われる
名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/07/16(土) 22:43:08.44 ID:NN+yImuY
【政治】菅総理 「原発について研究を重ねた。『脱原発』は東京、神奈川から3千万人が移住するような事態も想定して決断」
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1310823700/ 2 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2011/07/16(土) 22:43:17.18 0
こりゃ、あ菅。
5 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2011/07/16(土) 22:44:59.75 0
さっさと衆議院を解散してお遍路に逝け!
6 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2011/07/16(土) 22:45:17.41 0
菅が事態を拡大させたんだろうが糞野郎
7 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2011/07/16(土) 22:45:23.07 0
地方だったらいいのか?
死ね菅
12 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2011/07/16(土) 22:49:08.87 0
菅やミンスはいつも行き当たりばったり
ビジョンの欠片さえないのさ
--------------------------------------------------------------------------
*もろに、できそこないのサボナローラ(w
>>843 ネットワークのエクスチェンジポイントは昔からLondonなの
そして、TCPは確認応答型プロトコルだから、距離が離れれば離れるほど実効帯域は低下する。
いわゆるSLOW-BIGPIPE問題。
さらにFacebookのユーザは北米と地中海近辺に偏在
ならTier-1に論理的に直結して、交換地に近い方が有利ですわな
日本をカリフォルニアに置き換えることもできれば、オーストラリアに置き換えることもできるね。
本当に地震リスク考えるならカナダ西部や東シベリアしかない。
周りはOQが多いって人とそうでないって人がいるけど、 その格差はどこで生じるんだべ?
海上風力発電推しの人が来てんのか。 「一見関係ありそうで関係ない話を始める」からすぐ分る。
ttp://www.47news.jp/news/2011/07/post_20110716173702.html 中国、新型潜水艦を配備 弾道ミサイル実験用に 2011/07/16 17:35 【共同通信】
【北京共同】中国海軍が核弾頭搭載可能な潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)を備えた新型の「清」級潜水艦
を、東海艦隊(司令部・浙江省寧波)に配備したことが16日までに分かった。SLBMをテストすることが主
目的の発射実験用潜水艦とみられ、海軍力の発展を示す装備として注目される。
中国系香港誌、鏡報7月号などによると、「清」は武漢の造船所で建造され、上海の埠頭に停泊しているのが確
認された。通常型のディーゼル潜水艦で、同型としてはこれまで知られている「宋」級より大型。中国海軍が使
用してきたSLBM発射実験用の「ゴルフ」級潜水艦が最近、退役しており後継艦となる。
>>853 そういう観点でスウェーデン北部が選ばれてるわけじゃないんだ。
データセンターを引き合いに出したのは絶対に止まってはいけない設備という点で
原発と同レベルだから。原発は点検で止まるけどね。
人に質問しといて自分で答えてる人がいる
本気で飽きてるだろおまいら
なんだ、マジで書いて損した。 質問形式でプロパガンダ落とす手口か。
>776 潰そうとしましたよ。挙げ句、公職追放で戦中の指導層を根こそぎそぎ取った結果、中堅層に 残ってた左な人たちが主流になるという大誤算をやらかしましたが。
>>758 反原発派にとって、
>>662 の内容が不都合だったとしか思えないですぅw
>>735 >東電広報部は毎日新聞の取材に対し「学校法人などにも仮払いする必要性が高いことは十分認識しており、対象範囲の見直しを進めている」と回答した。
って一文が有る事とか、ミンス政権下じゃ慎重にならざるを得ないよなとか、毎日が記事にしてるのは何パーセントなんだろ?
とかつい思ってしまいました。
バッサリ返されてるのに、そこで退散せずに自分でオチまで書くって何なんだろうねw
最初っから自説を書けばいいのに。
工作員ですって自己紹介でしょw
てか、福島第一を糾弾するならスウェーデンのデータセンターのこともリスク大としないと。福島には地震、津波ともに 過去最大規模の災害が襲ってきたわけで同様のことはスウェーデンで起こらない保証はどこにもない。 でもなぜか事象の論理は福島のみでしか適応されないという。
ああ、ちなみにSWDにDC置く会社が多いのは Tier-1(日本だとNTT-America1社のみ)が存在し、 豊富な水力と冷涼な気候、さらに元核シェルターやら洞窟掩体壕があちこちにあるので 安心安全だからです。おまけにロンドンにも近い、人材も多い。英語が喋れる人も多い。 というのが理由です。 英語人材の豊富さは有利ですね。
為になる話を引き出してくれたことに感謝しておこう
>>761 いつもならマスゴミが、「社長は直ちに現場に向かわなかった」などと批判しただろうが、
この件があったから、何も言わないね。
大臣を批判すらしない。
>>762 マスゴミが世論を操作することができるようになって、権力を持ったときからでしょう。
彼らの主張は、法を超越することを要求していますからね。
>>791 そのわりに、再販制度とかテレビ電波使用料とか自分の所に関しては、
ぜんぜん諸外国とかけ離れてますがね。
>>872 言われてみれば、九電の社長は叩かれてやめたけど
東電の社長はそういうの聞かないかな?
女子W杯で新たなニュースです。
女子W杯で北朝鮮5選手が陽性
ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20110716-806169.html 国際サッカー連盟(FIFA)の医事委員会のデフーゲ委員長が16日、記者会見し、開催中
の女子W杯で北朝鮮代表の計5選手がドーピング検査でステロイド(筋肉増強剤)に陽性
反応を示したと明らかにした。
1次リーグの2試合終了後の検査で2選手が陽性反応だったため、第3戦のコロンビア戦
後に全選手を対象に抜き打ち検査を行い、さらに3選手が陽性反応を示した。
北朝鮮は1次リーグで敗退。FIFAの事情聴取に対し謝罪した上で、大会前に雷に打たれた
選手の治療に用いた麝香(じゃこう)を原料にした中国古来の薬が原因と弁明しているという。
FIFAは今後、この件に関して規律委員会で話し合う見通し。
[2011年7月16日21時37分]
「雷に打たれた」は、前々から言ってたとおりの言い分ですな。しかも麝香にもステロイドが
含有されてる。
一応話の筋を通す努力だけはしてるみたいですが…
>>875 >中国古来の薬が原因と弁明
宗主国様のせいにしてるとか?w
財界 こいつらの発狂ぶりが面白いwww 脱原発は電力供給を不安定にさせて産業を空洞化させるとかほざいてる財界。 じゃあなんで『かなり昔』から日本なんぞよりもはるかに電力が不安定な発展途上国に 工場を作りまくったのか論理的に説明してもらいたいわw
>>877 工場にも種類があることさえわからない池沼が湧いたw
論理的な説明を聞いて理解できるアタマかな(苦笑)
電気の質って言葉について勉強してから出直してこい。
>877 不安定でもいい工場が外に出て 安定してないと困る工場が国内に残ったから 後者まで死んだら大ピンチ
なんで今日来るお客さんはこんな感じなんだ? なんかここ数日で急激に客のレベルが… いつもくる人をウザイとかアレだとか思ってたけど あれでもレベル高い方だったんだな、と思う
東電・財界陰謀論の中学生ボーイじゃねえの 20超えてこの程度のアタマじゃもうこの先何やってもしょうがねえだ
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20110716-OYT1T00959.htm 大飯原発停止 電力危機がさらに深刻化する(7月17日付・読売社説)
福井県おおい町の関西電力大飯原子力発電所1号機で、緊急冷却系のタンクの圧力が下がるトラブルがあり、
関電は原因調査のため、16日、運転を手動でストップした。出力120万キロ・ワット近くの大規模電源
だ。原発依存度が約5割に達する関電としては“虎の子”を失う事態と言える。
関電は、11基の原発をいずれも福井県に保有しているが、これで停止中は5基となる。今週、さらに2基
が定期検査で止まる。盛夏を前に、関西圏も電力供給の維持が一層厳しくなるだろう。大飯原発のトラブルは、
タンクの弁の異常が原因として疑われている。直後に復旧し、放射性物質の漏出もなかった。重大な事故に直
結するトラブルではない、とみられている。
問題は、再稼働の時期が不透明なことである。原因を特定し、対策を施しても、当分の間、運転の再開は困難
だろう。菅首相が、定期検査中の原発の再稼働の条件として、ストレステスト(耐性検査)の実施を言い出し、
混乱を招いているためだ。
福島第一原発事故を踏まえ、保安院が緊急指示した津波対策や非常用電源の強化などは、すでに実施していた。
改めてストレステストが再開の条件となることで、福井県が、他の原発の再稼働を含め、態度を硬化させる恐れ
がある。
菅政権がもたらした混乱は、福井県敦賀市にある高速増殖炉「もんじゅ」にも波及しつつある。
首相の「脱原発依存」宣言を踏まえ、高木文部科学相が先週、もんじゅの開発中止を検討するとも受け取れる発
言をし、あわてて取り消す騒ぎがあった。もんじゅには、日本の原子力政策の根幹として巨額の資金が投じられ
てきた。福井県や敦賀市は、政府内の論議もない唐突の発言に困惑している。
原子力を巡る政治家の場当たり的、無責任な対応で、原発立地自治体を振り回すべきではない。
(2011年7月17日01時01分 読売新聞)
*メディアもまた、やらせメールだの放射能の危険性だのを煽って、世論を振り回すべきではないが
きっと山本太郎くんが遊びに来てるんだよ
おまえら 途上国の電力事情の酷さを知らないだろw
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011071600186 「無責任な首相」と批判=共産委員長
共産党の志位和夫委員長は16日午前、都内で講演し、菅直人首相が「脱原発依存」の方針を「個人の考え」
としたことについて、「内閣として原発撤退に取り組む意思はないと言ったにほかならない。こんな無責任
な首相はいない」と厳しく批判した。
また、「これからは菅さんが何か言っても『それは個人の見解か』と聞かないと前に進まない。政治家とし
ての資質が根本から問われる」と強調した。(2011/07/16-12:29)
ひょっとしたら金曜日に終業式の学校があったんですかね? それか、3連休だから皆頑張ってるとかあるかもしれないですね 私は3連休ですよ〜 今日はつぶれるまで頑張ります
金メダリストが物乞いに スーパーアスリート養成の影−中国
2001年の世界ユニバーシアード北京大会の団体競技とつり輪の2冠を獲ったこともある体操界の学生エースだった張尚武さん(27)が、
王府井の地下鉄口で物乞いに落ちぶれていたことが、騰訊微博(中国版ツイッター)の呟きがきっかけで判明し、中国各メディアで騒ぎに
なっている。ツイッターをみて駆け付けた記者らが確かめたところ、確かに本物の張さんだった。国の強化選手であったが、2004年のアテネ
五輪の代表選手に選ばれなかったことで引退していた。07年に北京市の体育学校から数万元相当の物品を盗んだ容疑で逮捕されスポー
ツ界を震撼させて以来、その消息は不明だった。
報道によれば、張さんは脳血栓で倒れた父親の治療費のために、道行くひとに倒立などの芸を見せて投げ銭を得る日々という。しかし、
治療費どころか生活を維持するだけで精いっぱいで、住むところも決まっておらず、生活は非常に苦しいという。
張さんがかつて所属していた河北省体育局の関係者は「局長だけでなく省の体操重量上げ柔道センターも彼を援助したいと思ったこと
はあるし、引退の時はいくばくかの金も渡してある。しかしこの種の問題は政策の規定上、解決が難しい」と話していた。
中国ではスポーツ選手は農村から才能ある少年少女を地域ごとに、公的資金を投じてスパルタ式に教育してゆくケースが多い。体操な
どは、3、4歳ごろから、家庭から離されて集団生活の中で厳しい練習が課せられ、本物の才能を得るために振るいにかけてゆく方式で、
練習を優先させるために基礎学力に問題があり、また、幼少期から闘争心を煽って競争させてゆく教育法によってモラルや公共性を欠く人も多いという。
このため途中で怪我や成績不良で脱落、あるいは中途引退した後のスポーツ選手は普通の就職や企業は難しく、困窮生活に追い込ま
れることは少なくないようだ。張さんも少年時代は体操の練習のため、学校にきちんと教育を受けさせてもらえず、また練習中に体を痛めても、
完治しないうちにさらに練習をさせられた結果、怪我が悪化し引退せざるを得なくなったことに恨みをもち自暴自棄になった、とメディアに語っていた。
中国では元重量挙げ女子全国チャンピオンの鄒春蘭さんは、選手時代に服用した男性ホルモンが原因で妊娠できない体になった上、
生活も苦しく一時はサウナでアカスリの仕事をしていたことが06年に報じられるなど、スポーツ選手の引退後の困窮がしばしば社会ニュース
となっている。(編集担当:三河さつき)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0716&f=national_0716_146.shtml > 中国ではスポーツ選手は農村から才能ある少年少女を地域ごとに、公的資金を投じてスパルタ式に教育してゆくケースが多い。体操な
>どは、3、4歳ごろから、家庭から離されて集団生活の中で厳しい練習が課せられ、本物の才能を得るために振るいにかけてゆく方式で、
>練習を優先させるために基礎学力に問題があり、また、幼少期から闘争心を煽って競争させてゆく教育法によってモラルや公共性を欠く人も多いという。
これが中国のメダル量産の代償というところでしょうか。
>>877 がそこまで口汚く罵られるほどのことを言ったとは思えないんだが
つっこみは確かに的を射てはいるが、ちょっと異常さを感じる
これってこのスレの雰囲気を悪くするサヨクの策?
「口汚い罵りに見える」のも「それがサヨクの策に感じる」のもあなたの自由ですよ
>>892 ちょっと何言ってるのかわからないですね
初登場から「煽り口調+中学生レベルの陰謀論」で総ツッコミされない方が変だろ まだ892も含めて「コンビ打ちの釣りでした」って言われた方が安心できるw
>>892 3連休でヒマだから突っ込む方も
アレなのが混ざってるんじゃね。
たまにあるよ、こういうパターンは。
>>891 中国のサッカーがやたらカンフーで、一向に改善される気配が無いのは
この辺に原因があるのでは?みたいな記事は何度か見た覚えがある。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/top/story/20110717_yol_oyt1t00152/ 震災の津波遡上高、宮古で史上最大の40m (読売新聞)
東日本大震災で陸地を駆け上がった津波の高さ(遡上高)が、観測史上最大の40・4メートルに達していた
ことがわかった。全国の研究者らによる合同調査グループが、北海道から沖縄県まで、5400か所のデータ
を集め、16日に大阪府で開かれた報告会で発表した。
調査には、48の研究機関の研究者約150人が参加。建物や樹木などに残された津波の痕跡から遡上高を調
べ、国や自治体による観測データも併せて分析した。40・4メートルを記録したのは岩手県宮古市 重茂姉吉
地区。4月の調査でも、明治三陸地震(1896年)の38・2メートルを上回る38・9メートルが確認さ
れていたが、今回は同じ地区内で、これを上回る地点が見つかった。
[ 2011年7月17日1時40分 ]
ttp://www.asahi.com/national/update/0716/SEB201107160131.html 北九州市内で10万戸停電 エレベーター閉じ込めも
16日午後9時35分ごろ、北九州市で広域停電が発生した。九州電力などによると、停電したのは小倉北区、
戸畑区、八幡東区の計約10万戸。エレベーターに人が一時閉じ込められたほか「信号機が消えた」との110
番通報も複数あった。15分程度で復旧し始め、けが人はない。17日午前0時すぎに全て復旧した。
同市が九電から得た情報では、到津変電所(小倉北区)と槻田開閉所(八幡東区)の間の送電線にトラブルがあ
ったとみられるという。九電のホームページによると、16日の電力供給量には十分な余裕があった。
小倉北区の大型複合施設「リバーウォーク北九州」では、28台のエレベーターと55台のエスカレーターが全
て停止。このうちエレベーター1基は上昇中に5階付近で止まり、中にいた12人が一時閉じ込められた。館内
の映画館は停電で上映を打ち切って閉館。場内放送が使えないため、従業員が手分けして観客に落ち着くよう呼
びかけたという。停電発生時は夏祭り「小倉祇園太鼓」の真っ最中。会場に近いリバーウォークに、停電を知ら
ずに入って来て戸惑う人もいた。
政府って予測可能だから東電頑張れって言ってませんでした? 史上最大ってのはどう扱うんでしょ
>>892 ガンダム00を見るといいよ
アメリカの汚さがうんたらかんたら
>>883 上から順に粛清されて底が見えてきたってとこじゃね?
夏休みはまだ早いよな
某スレで米帝の非道ぶりが話題になっていたので見始めたら、 その回では中華娘が錯乱して無差別乱射をしていたでござる
>>891 どこの国でも、もとスポーツ選手の再就職は苦労するだろうが、逆に中国や北朝鮮みたいなキティ国はメダリストになったら一生安泰だと思っていたよ。
このオッサンは、泥棒しちゃったら再就職は難しいだろうね。有名人だけに。
どうでもいいけど、物乞いではなく大道芸人かパフォーマーではないだろうか。
>>657 自分とこで危険だからやめるって言ってるのを平気で売り付けるのも不快だが、「やめるって言ってるのは選挙対策ニダ!国内向け発言ニダ!」と言うのもゲスだな。
だってミンスだぜ?
>>ID:0bXRw0Qs 昨日から、仙台で開かれている、 【東北六魂祭】で、一つの目玉である、 「武将・伊達政宗が、地震にたとえた、狂い馬を抑え込む」 という、厄除けねぶたが、 見物人が多すぎで、 (事情はどうあれ)出てこれなかったそうだ。 これって、やっぱ、誘発された巨大地震がすぐに来る、という凶兆だよな。
で、三ヶ月はとうに過ぎたけどM9の余震はどうしたの?
>>874 そりゃあ
九州のほうは原発再稼動が控えているし事態早期収拾の為に辞めた
東京のほうは事態収拾に当たらないといけないからまだ辞める訳にいかない
という差だよ
天才はわ擦れたコロニ夜って来る
>>914 うんうん、
日本の主要新聞や、
主要TV、雑誌も必死に東日本大震災を、過去にしようとしてるな
2004年12月スマトラM9の3カ月後、
余震も減り、
人々も落ち着きをとりもどし始めたときを狙い
M9の震源域のすぐ南側で、
別の震源域が破壊され、M8.7の超巨大地震が発生
その1年半後には、
スマトラ島南沿岸で、M8.5とM8が24時間間隔で同時連動発生。
>874 もう交代してますが?<東電社長
この前あったM7.0 の余震がその3カ月うんぬんの奴だと思われ、、、
大きな地震の後に大きな余震が起こる事も、それに警戒するのは当たり前の事だけど コピペ馬鹿によるとM9が明日にも起こって関東は壊滅する!とか散々喚いてたから駄目 まあ、一年経っても都合の悪いところ削り削りしながら貼り続けるんだろうが
>>918 >>916 先週あたりから、
震度4から、震度5弱程度の地震が、
三陸沖から
関東地方でぽつぽつ起きてるな。
オホーツクプレートが、
しゃにむに突撃している、
闘牛の群れ、狂い馬状態の
太平洋プレートに派手にへし折られて、
東日本大震災第二幕が直ちに上がるぞ。
はいはい。日本は滅ぶ日本は滅ぶ。
毎日書き込めばいつかは当たるんじゃないw
>>923 1000年続ければ間違いなく当たると思うw
>>891 韓国のゴルファーも同じ末路だろうなー
完璧に使い捨て用の促成栽培だし
あ、むしろ落ちぶれる間もなくコロっと逝くか
>>922-924 王様もキチガイも毛さえ生えてりゃ別け隔てなく相手するのが床屋とはいえw
韓国人は教育法によらずモラルや公共性に欠けているのが普通だから、 大丈夫じゃない?
>>920 なんだってーwww
って、MMRという漫画が続いていたら
ネタとして採用されているかもw
>>928 さすがに不謹慎というか、キバヤシもそこまで空気読めない子じゃないと思いたいw
大飯原発1号停止 関電、電力需給さらに逼迫 追加の節電要請も
2011.7.16 23:30
緊急炉心冷却装置(ECCS)系統のトラブルで停止した関西電力の大飯原発1号機。調整運転中とはいえ
117・5万キロワットの供給力を継続していただけに、この“不測の事態”は、これから電力需要のピークを迎
える関電にとって大打撃となる。現在は企業や一般家庭に一律15%程度の節電を要請しているが、8月以降
の需給がさらに厳しくなるのは必至で、追加の節電を迫られる可能性も高まっている。
(以下省略)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110716/bsc1107162331007-n1.htm >森詳介会長は11日、夏場の電力需給について「何とか乗り切れるのではないか、という感触は持っている」と発言。
>大規模停電などの危機的状況は回避できるという見通しを示していた。香川次朗副社長も関西の鉄道各社に対して
>「不測の事態が起こらない限り、踏み込んだ節電のお願いはしない」としていた。
> しかし、その不測の事態が発生した。関電の八木誠社長は「供給力の追加確保に向けて、最大限の努力を尽くして
>まいります」というコメントを発表、需給バランスがさらに厳しくなるという認識を示した。
今回のこの事態は政府の責任が大きいよなあ。使用可能な原発をちゃんと稼働させておけば
いくらでも対応は可能だったろうに。
これでさらにトラブルが重なったらヤバイだろ。原発だけでなく、出力の小さい水力発電が一つトラブル起こすだけでも
電力事情が一挙に切迫するかもしれないし。
さすがに苛つく自己中書いてるんでは突っ込まれるだろ
932 :
ネット保守 :2011/07/17(日) 09:22:49.06 ID:zN20BFi3
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1308411156/ >247-251
247 :(市民の党献金問題) 超限戦、日本政界を侵食する北朝鮮シンパ
248 :〃
249 :〃
250 :(水島総) ジャーナリズムはあるのか?時事通信問題徹底特集!
251 :(快刀乱麻) 日本を脱出する企業に告ぐ!
>257-262
257 :(原発事故) ロシア科学アカデミー・ラファエル副所長記者会見
258 :(政治とカネと報道) 石川知裕衆議院議員記者会見
259 :(菅直人) 世論の不信任を無視、遅れる震災復興
260 :(草莽崛起) 7.10 民主党糾弾!菅内閣打倒!吉祥寺デモ行進
261 :(断舌一歩手前) 子羊の菅直人批判の変遷
262 :(撫子日和) 今改めて「平和」という言葉の意味を考える
>268-281
268 :(my日本SPREAD!!) 金曜のおかずはフライデーinさくらじ 第14回
269 :(さくらじSATURDAY) 第14回 日本音楽業界の病理を斬る!!
270 :(家村和幸) 尖閣防衛〜ただちに「国境警備隊」創設を!
271 :(国賊総理) 草志会経由北朝鮮行き?政党交付金の流れ
272 :〃
273 :〃
274 :(ニュースの読み方) 教科書採択、真夏の言論弾圧を許すのか?
275 :〃
276 :(ニュース Pick Up) 迷走の国会、核武装の効用と中国の原発
278 :〃
279 :(お知らせ) sayaライブ、自治基本条例反対集会、プレゼント
>>908 メダリストっつてもこの人の場合、五輪のメダル持ってないから。
他の国際大会でメダル総なめにしてたのが、故障して五輪選考に漏れたと言う所謂悲運の天才だから。
指導者になるにしても五輪メダルが無いと無理だし、今の状態でなっても年下の選手に馬鹿にされるだけかと。
「技能」じゃなくて「ステータス」で見る事が徹底してる国だからね。
934 :
ネット保守 :2011/07/17(日) 09:23:13.14 ID:zN20BFi3
>283-293 283 :(頑張れ日本) 時事通信への対応、デモ・集会のご案内 284 :〃 285 :(日本解体工作) 菅首相の脱原発構想と「市民の党」との関係 286 :〃 287 :〃 288 :〃 289 :(坂東忠信) 中国・謎の感染病レポートPart2 290 :〃 291 :(高清水有子) 神社本庁総長・田中恆清氏インタビュー >299-310 299 :(竹島問題) 在米韓国人の宣伝工作と外務省のささやかな制裁 300 :〃 301 :(菅直人) 脱原発宣言不発、内閣支持率最低を更新 302 :〃 303 :〃 304 :(言いたい放談) 女子サッカーと反日組織の暴露、撫子達の活躍 305 :(感々学々) 新たな戦争・第5の空間 306 :(青山繁晴) 敗戦で失った危機管理意識と人としての誇り 307 :(日いづる国より) 萩生田光一、教科書の中の領土問題 308 :(草莽崛起) 7.23 頑張れ日本!関西統一大行動
935 :
ネット保守 :2011/07/17(日) 09:23:27.24 ID:zN20BFi3
315 :(桜戦線) 平成23年夏の陣:2011/07/16(土) 23:34:52.36 ID:oVOSk8lM0 (貼れず) ※今日は、夏のスペシャルといたしまして「桜戦線〜夏の陣〜」ということで、 言論界をリードする中心の皆さんをお招きしまして、その意見をお聞きしようということで、 まず一時間目、西尾幹二先生にお話を伺います。 ・先生は「脱原発を目指そう」というご意見。私は「原発の維持・推進」。 ※「桜戦線〜夏の陣〜」ということで、この時間は私の尊敬します西部邁先生をお迎えしまして、 今日はざっくばらんに言いたいことを言ってもらおうということで1時間、先生お願いします。 ※対談スペシャル「桜戦線〜夏の陣〜」ということで、最後の三時間目のトリをとっていただくのは皆さんご存じの渡部昇一先生です。 (以上導入部分。三時間目とくに重要です!!)
>936 「あんた何しにきたの?」でしょうねぇ。 変なコト口走っても先方が「はいはいワロスワロス」で済ませてくれればいいんですが。
>>936 あからさまなウソツキ相手に取引する奴も居ないだろ。
>>928 我々は大きな勘違いをしていたのかもしれない...
国会にまで地震兵器説が取り上げられる様になった。
にも関わらずこのことを地球の技術力の枠で捉えすぎて簡単に否定してはいないだろうか...
そう、我々はまだ知らないことが多い。例えば地底人の存在だ!
おっと、勘違いをしないでくれ地底人が地震を起こしたとは言わない。
何しろ、地震が起きて困るのは彼らだ!
つまり、地震兵器を使うとすれば地底人の存在を確認するためと考えられる...
そう、地震は宇宙人による地球生物の調査だったんだよ!
>>936 菅イニシアチブの提唱くるな。
個人的な思いを国際社会に向けて垂れ流すなんて胸が熱くなるな。
核関連は国際社会ではデリケートな問題だからな、延命の為に個人の思い垂れ流されちゃ 何かあっても文句は言えん。そのあたりにやっと気が付いた内閣の一部が慌てている。 得をするのはどこかな。
東日本大震災で陸地を駆け上がった津波の高さ(遡上(そじょう)高)が、観測史上最大の40・4メートルに達していたことがわかった。
全国の研究者らによる合同調査グループが、北海道から沖縄県まで、5400か所のデータを集め、
16日に大阪府で開かれた報告会で発表した。
調査には、48の研究機関の研究者約150人が参加。建物や樹木などに残された津波の痕跡から遡上高を調べ、
国や自治体による観測データも併せて分析した。40・4メートルを記録したのは岩手県宮古市重茂姉吉(おもえあねよし)地区。
4月の調査でも、明治三陸地震(1896年)の38・2メートルを上回る38・9メートルが確認されていたが、
今回は同じ地区内で、これを上回る地点が見つかった。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110717-OYT1T00152.htm はい、ここに注目。
>明治三陸地震(1896年)の38・2メートル
38mが観測されているわけだから、原発を作るときは38m以上の津波の被害に耐えられる高さに設置するという基準が必要ということ。
想定外=想定したくなかった だもんな。想定しとけよ。東電つぶれそうじゃんか。
>>944 とりあえず貴方が津波と言うのがどういうものか全く理解出来ていない事だけはわかった
銀髪紳士とバカンじゃ比べる事が間違いだな。 バカン本人はあの熱狂再び、だけど国民は呆れ返り周りは引きずり下ろしに熱狂的。 原発で国民からの支持率爆上げを狙ってもまったく上がらずだだ下がり中 しかも支持母体の経済界からは噛みつかれてどーにもならん。 銀髪紳士は最低限の敵しか作らなかったがアレは敵を増産しまくる。これが一番の違い。
>>943 ??男じゃなくて女だったような…。ん??
>>945 全ての場所で水位が上がる現象だよ!
・・・なんで『津』っていうのか調べればいいのに
6500万年前メキシコのユカタン半島に直径10q位の巨大隕石が落ちた時には高さ400mの津波がw
馬鹿の考え休むに似たり
>948 仮に津波の最高到達点が40mであったとしても、 同じ地域の海岸地域(=発電所のあるとこ)の津波の高さは 高くてもせいぜいその半分だよ 全ての地域で水位上昇、というのは水が海にある時点での話だ 陸に上がれば地形に左右される
>>944 38メートルの津波が観測された『地点』に原発を作るんだったら、
38メートル以上の堤防が必要ですよねー。
遡上って言葉の意味さえわからないレベルの奴が騒いでるんだな、OQにしても反科学厨にしても・・・
>>948 入江状の地形を利用した水力発電を知らないんだねぇ。
なんもしらんで反対だけは元気だよね。
>>943 元航空関係の人からは、放射線を浴びやすいせいか女の子が生まれやすいと聞いたなあ
どこか忘れたけど大きな川で満潮だかのときに 下流から上流に向けて水が遡上するのをテレビで見たことある あれは自分の中では衝撃的だった
>>956 そりゃ、アマゾンのポロロッカ。中国のなんとか江でもあるかな。
>>956 ポロロッカ、大海嘯、好きな方でググれ
再確認できるぞ、大海嘯は犬hkだったなあ、中国だけに
何か今日はNGにぶっこむバカが多いな。 連休だからか?
>>957 ,958
ポロロッカか
なんか茶色い濁流が川を上っていくのが凄かった記憶があるんですわ
>>960 ありゃ広大な平地を流れる大陸河川独特の現象かと、傾斜のキツイ日本の川じゃまず起こらん。
>>955 原子力施設の工事担当者には女の子が生まれやすいと聞いた。
親の職業にかかわらず、男女の出生比は大体100:105
陰謀論と経済合理性を比べて陰謀論が優勢になるのは 何故なんだろうか? 合理的なほうが得なのにワザワザ損な方を選びたい 理由がわからん。
男が多いと本で読んだ、生物学的に男は女より弱いからそれでバランスがとれてたらしい。 医学の発達でいまは男あまりが進むと予想。
長くPC使う職業の人は女が産まれやすいってのはガセだったね。
>>965 理解できないときに理解できない理由がほしくなると「わけのわからない巨大なものが私の理解を阻害しようとしている」
という防衛機制の合理化(一般的な意味ではなく、すっぱい葡萄の意味での)が働くんじゃないかと。だから巨大なものとして
国とか大企業、コングロマリットとかが使われると。地震兵器のアメリカ由来なんか典型的ですな。
ググって見てワロタ
すごい数あるもんだ
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4DAJP_jaJP308JP308& q=%e2%80%9d%e5%a5%b3%e3%81%ae%e5%ad%90%e3%81%8c%e7%94%a3%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%84%
e3%81%99%e3%81%84%e2%80%9d%e3%80%80%e9%83%bd%e5%b8%82%e4%bc%9d%e8%aa%ac#sclient=psy&
hl=ja&safe=off&rlz=1T4DAJP_jaJP308JP308&source=hp&q=%E2%80%9D%E5%A5%B3%E3%81%AE%E5
%AD%90%E3%81%8C%E7%94%9F%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%E2%80%9D
%E3%80%80%E9%83%BD%E5%B8%82%E4%BC%9D%E8%AA%AC&aq=f&aqi=&aql=&oq=&pbx=1&bav=on.2,
or.r_gc.r_pw.&fp=c0f9785841e9b66d&biw=1134&bih=514
>929 サリンのネタを単行本に収録しなかったチキンだからねえ>MMR >949 月が出来た時には(ry まぁ、人類衰退後、もしくは滅亡後の核廃棄物管理方法を研究してるアメリカは相当なものだと思う。
いろんな組織やネットワークが自分たちの利益のために動いてるのは当たり前だけど それらが競合関係ではなくて、すべて手を結んで世界を動かしてると考え始めると、病的な陰謀論になるね すべての出来事を特定の組織の意思から説明したくなるんだな 世界がいたるところ偶然の亀裂だらけで予測不能、制御不能のカオスだと、不安で生き辛いし、 誰かが何かの目的のために世界を操っていることにしたい気持ちはわかるけどね 神の摂理を信じるには現代人はシニカル過ぎて、秘密結社の陰謀くらいで満足してるってとこか 陰謀論は信仰者の最後の心の拠り所かもねw
おいらたち、マイクロ波を毎日浴びる仕事では、男が生まれる確率が低くなります。 一応、嘘か本当か判りませんが、その機序自体は判っていて、男性精子は熱的に 女性精子より弱いんだそうです。 マイクロ波を浴びると、電子レンジと同じ原理で、体の中心部が熱を持ち始めます。 この時の感じは、目の奥が痛くなる感じ。で、この時、同時にタマタマも暖められて 男性精子の数が減るのだそうで。 ちなみに、おいらの場合、二人の女性と結婚して生まれたのが娘3人。周囲の同業者 も、娘さんの方が多いですね。まぁ、マイクロ波を浴びるとはいっても、レーダー みたいな高出力では、体に異常を感じますから、すぐに逃げますが、数ワット程度 (電話のマイクロ波中継局など)では何も感じませんので、長時間浴び続ける事も ありますから、そちらの方が影響が大きいかも。別に体感的に熱くなるなんてことは 無いのですがね。 まぁ、遺伝的要素の方がはるかに影響は大きいとは思いますが、受精自体偶然の産物 ですから、僅かな影響でも有意の変化が現れる事は考えられると思います。 ただ、生まれた子にそれによる遺伝的障害は出ていません。うちは3人とも正常で、 元気に育ちました。孫にも影響は出ていませんね。孫の父親も同業なんですがね。 これがX線やγ線だと、作用機序自体が違うから、どういう影響が出るのか、判りま せんけれど、少なくとも電磁波(X線、γ線は電磁波)による影響は、自分の体で 実験してますから、怖がる必要は無い事は判ってます。携帯程度の出力でどうにか なるなら、おいらは3〜4回は軽く死んでるんじゃないですかね。www ちなみに、尖頭値60Kw、周波数3GHzのレーダーでも3mも離れると何も感じません。 0.5m以内だと、目の奥が痛くなります。
スレ立て逝きます
>>973 人類衰退後は妖精さんが来るんですよ
きっと超技術で核廃棄物なんかイチコロです
バイストンウェルは今日も盛況です
フェラ○オのことかー!
>>975 その理屈だと、出生数の方が減る形にならないとおかしいような
理系の職場では大体どこでも言われてる話だけど、実際に統計とってみるとそんなことはないです
>>944 いい加減、遡上高と波高の区別をつけような。
それと津波の高さは地形よって大きく変わる事も理解しような。
さらに局地的なピーク値を全体に適用するのは馬鹿のやることだぞ。
ttp://www.iea.org/papers/2011/saving_electricity.pdf SAVING ELECTRICITY IN A HURRY Update 2011
【IEA報告書】諸国における電力危機における節電政策のレビューと評価について
*IEAの論文で、電力供給の危機に陥った幾つかの国のケースに付いて、それに対応して実施された節電政策
をレビューし、それを評価している。ここで取り上げられている諸国の電力危機というのは
(1)日本の2011年 大地震と津波に依る原発などの機能不全によるもの
(2)アラスカ州2008年 水力発電施設からの送電トラブル
(3)ニュージーランド2008年 渇水による水力発電の不足
(4)南アフリカ2008/9年 不適切な電力供給計画と需要の過大な成長による電力危機
(5)チリ2008/9年 渇水に加えてアルゼンチンからのガス供給のトラブル発生による電力危機
(6)バングラデシュ2005年 不適切な電力供給計画と需要の過大な成長
(7)中国2007年 渇水
(8)エチオピア2009/10年 不適切な電力供給計画と需要の過大な成長
(9)パキスタン2007年 不適切な電力供給計画と需要の過大な成長
この論文では諸国の節電政策として採られた、あるいは議論された様々の政策について論じていて、例えば
ピークカットのための時間変動性料金とか需要家への電力供給の最大量制限とか、あるいは節電キャンペー
ンの手法と効果とか、多岐に渡る節電政策の手法を論じている。
*節電政策の結果、実現した電力カットの%というのが示されていて、ブラジル2001年で20%、ニュージー
ランド2007/8年で10%あまり(p8)
*現在の日本の節電政策についてのコメンタリーは(p36)
<Conclusions>
At press time, several challenges still faced the Japanese summer electricity‐saving campaign.
First, compared to many countries, energy efficiency in Japan is already quite good. Much of the
low‐hanging energy savings available in other countries has already been captured in Japan. As a
result, Japan will have to undertake deep energy‐efficiency and conservation measures.
他の国に比べて日本は省エネが進歩していたので他の国なら手をつける政策は既に採られており、この上
の節電には痛みが伴う
Second, absent regulatory measures, it is not clear to what extent SMEs and residential energy users will cut demand. 中小企業や一般家庭には節電の直接的な法的規制がないので、その達成度について不透明 Third, every thirteen months, nuclear‐power plants undergo routine maintenance. To restart operations after maintenance, energy utilities must reach an agreement with the regional governor. Several governors have signalled their intention to prevent nuclear power plants from coming back on line, moves that would further deepen the electricity shortfall. 日本の原発は13ヶ月ごとの法的点検があるので、そのあとの再稼働に地方政府の合意を要する。今後の合意 については不透明さが残るので電力危機の先行きが不透明である(=より悪化する可能性もある) Lastly, many of the energy‐saving measures designed to reduce peak demand require shifting operations to the evenings and weekends. Such changes in schedule require union approval in many companies. They will also require considerations for childcare for working parents. 企業の生産活動の土日シフトや夜間シフトが検討され、あるいは実施されているが、それらの実施には労組と の合意や労働者家庭の子どもの保育の対処といった問題が残る。(後略)
>>986 −987
このIEAの論文にもあるように、日本の原発の「再稼働(許可)問題」は国際的にも今後の成り行きが
注目されていて、場合によっては世界にみんす政府の馬鹿さを晒すことになりそうな(ry
今回の日本の電力危機は、第一要因が新サイト津波による原発の破壊であることは確かなのだけれど、 それを回復するどころか、浜岡停止や脱原発宣言で事情を悪化させているのは菅首相とリベラルメデ ィアであるから、いまの段階は、人災による電力危機というべきだろうと思う。
昔の俗説では、今で言うIT技術者はCRTからの電磁波を浴び続けた影響で 女の子の生まれる確率が高くなると言われてたんだが、 マイコンブーム時代からCRTの前に毎日座っていた俺の子供は男子二人でした。 CRT程度じゃ影響ないんだろうね。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011071702000024.html 首相粘るほど日本外交停滞 米・中訪問 日程見通し立たず 2011年7月17日 朝刊
菅直人首相が退陣の意向を表明しながら政権に居座っている影響で、日本外交が停滞している。首脳会談や
国際会議に出席するのが菅首相なのか、後継の新首相なのか明確にならず、準備が進められないためだ。
日本外交の基軸になる米国や、関係が一時冷え込んだ中国への首相訪問も見通しが立たず、国益を損なうこ
とにもなりかねない。 (渡辺隆治)
オバマ米大統領は五月下旬、フランスで行われた日米首脳会談で九月前半の訪米を菅首相に招請した。とこ
ろが、菅首相が六月二日に退陣の意向を表明したため、日程や議題などの調整は棚上げされている。
政府・民主党内では菅首相を早期に退陣させ、九月の訪米を新首相の「外交デビュー」にすべきだという意
見が強い。対米関係を重視する姿勢を鮮明にして、日米同盟を強化する狙いがある。逆に、菅首相が九月ま
で粘れば、米側は「死に体」の政権と意見交換しても無意味とみて会談を渋る可能性も。米軍普天間飛行場
の移設問題をめぐり、ぎくしゃくした日米関係を回復軌道に乗せる好機を逃すことになる。
菅首相の居座りは、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で悪化した日中関係の修復にも影を落とす。日中首脳の
相互訪問は今年は日本の順番。中国側は日本との関係を立て直すため、五月の温家宝首相来日時など、機会
あるごとに菅首相の訪中を要請してきた。しかし、日本側は首相退陣をめぐるごたごたの影響で、中国側の
シグナルに十分反応できていない。首相訪中の見通しはいまだに立たず、八月に予定されている閣僚級の
「日中ハイレベル経済対話」の日程も決まらない。
二国間関係だけでなく、十月から十一月にかけては、東アジアサミット(EAS)や主要二十カ国・地域
(G20)首脳会議、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議など、重要な国際会議がめじろ押し
だ。新首相の選出が遅れると、これらの国際会議で日本が存在感を発揮するのも難しくなる。
*基地外の踊り子さんのような阿呆の首相に手を触れたがる国はあるまいものを(ry
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-22240120110717 チャベス大統領が一部権限を委譲、治療のためキューバへ出発 2011年 07月 17日 12:49 JST
[カラカス 16日 ロイター] ベネズエラのチャべス大統領(56)が16日、先にがん性腫瘍の摘出手術
を受けたキューバで化学療法による治療を受けるため、同国へ出発した。それに合わせ、予算などに関連する権
限を副大統領らに一時委譲すると明らかにした。
チャべス大統領はテレビ中継された閣議で、「現在私が持っている一部の権限を、ハウア副大統領とジョルダニ
財務相に委譲する」と表明。その中には、一部の予算事項と収用に関する権限が含まれるとした。
一方、野党側は、海外の入院先から職務を遂行するのは不可能として、不在期間は副大統領にすべての権限を委
譲するよう要求。チャベス大統領はこれを拒否し、「腫瘍を摘出して以降、私の体内から悪性の細胞は見つかっ
ていない」と重病説を改めて否定した。
チャベスがキューバを頼りにする一つの理由は、今のベネズエラがキューバに与えている安価な石油の支援
がなくなればキューバ経済学ラッシュするので、キューバは何としてもチャベスを活かしておきたいはず、
とNYTが書いている。
ttp://www.nytimes.com/2011/07/17/world/americas/17venezuela.html Yet within the region, Cuba has the most to lose from a transition to a post-Chavez Venezuela, all the
more reason why Cuba’s leadership has a strong incentive to do whatever it can to resolve Mr. Chavez’s
medical situation, analysts said. Cuba’s economy is heavily dependent on Venezuela’s highly subsidized
oil, which accounts for about two-thirds of Cuba’s oil needs.
Without that subsidy, the Cuban economy “would not necessarily crash, but it would endure a devastating
blow that it can hardly afford right now,” Mr. Shifter said.
>>937 自国不利な事であればワロスワロスだろうけど、自国有利な事ならば鬼の首を
取ったように言われ続けると思う。
そしてクダはそういう事言うのが大好きな訳で…
(上空で被曝量が増えるので)パイロットには女の子が生まれやすい という話は航空業界でかなり広まっているようだ
>>930 8月が昨年並みの猛暑になった場合、最大需要予想の3138万キロワットに対し、207万キロワット足りないという大幅な供給力不足となる。
普通に電力足りなくなるように見えるが、節電の要請だけなどと余裕かましている
状況なのか?
災害・有事での民間船活用検討へ=防衛相
北沢俊美防衛相は17日午前、青森県むつ市で記者団に対し、大規模災害や有事の際に自衛隊の
輸送力を確保するため、民間船舶の活用を今後検討する意向を示した。
防衛相は、昨年12月に策定した防衛大綱で、自衛隊の部隊を機動的に展開する「動的防衛力」の
概念を打ち出したことを指摘し、「最大の危機を想定して装備を常に持つのは現実的でない。民間船の
チャーターをどういう契約方法にするか、採算も含め研究をこれからしっかりやっていく」と語った。
(2011/07/17-12:47)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011071700062
海水浴客、例年の1割に=関東の宿泊施設、悲鳴−夏の海「西高東低」
子供のはしゃぎ声が聞こえない、閑散とした砂浜−。茨城、千葉両県の海水浴客が激減している。福島第1原発事故の
影響で、旅館などの宿泊予約は例年の1割程度。関係者からは「倒産するしかない」と悲鳴が上がる一方、西日本では
増加の兆しも。夏の海に「西高東低」の傾向が出ている。
「原発からの汚染水放出が最大の原因だ」。例年、7月上旬には夏休み期間(7月15日〜8月末)中の予約が埋まる
千葉県南房総市の老舗旅館。今年は宿泊料を約4000円下げた。県などの海水検査でも放射性物質は検出されなかったが、
今も9割は埋まらないままだ。さらに値下げも検討しており、同旅館関係者は「経営はぎりぎり。このままでは倒産する
しかない」とため息をついた。
茨城県下で有数の海水浴場がある大洗町も「宿泊客は少なくとも半分以下になる」と深刻な見通しを示した。
同町の民宿経営飯田功さん(67)らは首都圏の百貨店などで海の安全性や町の特産品をアピールしたが、客が戻る気配は
ない。飯田さんは「予約はガラガラ。この先どうなるか全く見通しが立たない」と声を落とす。
一方、JTBは夏休み期間中の海水浴客は全体では昨年より3.9%減るが、和歌山県など西日本では増えると予測する。
同県白浜町の白浜温泉旅館協同組合によると、5〜6月の宿泊客は前年同期比で2〜3%伸びた。関東を避けた旅行者が
流入したと考えられるという。(2011/07/17-14:56)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011071700087
1000なら今月中に解散総選挙決定
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ″ ゝ ″ ヽ ″ ヾ ″ ゝ " ヽ丿〜 。
ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜 ゚ ゚
ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ 。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜 ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;::::: ″ノ ″ノ ″ ノ 〜 ゚ 。
ゞ iiiii;;;;;::::: )::/:/ 。
。 |iiiii;;;;:: :|:/ 。 このスレッドは1000を超えました。
|iiii;;;;;:: ::| もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚ 。 |iiiii;;;;;:: ::| 。 ゚ 。
,|iiiiii;;;;;:: ::| 。 __ 。
|iiiiii;;;;;::: ::| ヽ=oノ ゚
。 ゚ ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚ / )゚Д 新スレで会おう ゚ ゚
|iiiiiii;;;;;;:: :::| 。 ヽ :| ゚
。 |iiiiiiii;;;;;;:: ::| | :| 。 極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,, ,,,, しソ, , ,,, ,, ,,
http://toki.2ch.net/asia/ """""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""