F-15系列戦闘機総合スレ 18機目[Eagle]
1 :
名無し三等兵 :
2008/09/12(金) 19:45:33 ID:??? 制空戦闘機F-15やその系列機、そして戦闘爆撃機であり複合任務戦闘機(DRF)であるF-15Eやその系列の機体について語るスレです。 ☆政治・民族思想は基本的に軍事と深く関係がある場合を除いてNG。 ☆煽り・釣り・感情に流された誹謗中傷、罵倒行為はたとえ相手が誰であっても自粛すること。 ☆他板の争いを持ち込まない。 ☆そのような書き込みは完全にスルーすること。 ☆脱線は程々に。 ☆このスレッドはシム板、軍事板Wikipediaスレやグリペンスレとは関係ありません。
2 :
名無し三等兵 :2008/09/12(金) 19:47:08 ID:???
3 :
名無し三等兵 :2008/09/12(金) 19:48:30 ID:???
4 :
名無し三等兵 :2008/09/12(金) 19:51:46 ID:???
5 :
名無し三等兵 :2008/09/12(金) 19:53:32 ID:???
米国が実施したSu-27/Su-35との戦闘シミュレーション結果(被撃率) U.S. F-22 10.1 : 1 (10.1 Su-35s lost for each F-22) European Typhoon 4.5 : 1 French Rafale 1.0 : 1 Russian Su-35 1.0 : 1 U.S. F-15C 0.8 : 1 U.S. F-18D 0.4 : 1 U.S. F-18C 0.3 : 1 U.S. F-16C 0.3 : 1 イギリス防衛評価研究所(DERA)の試算 改良型Su-27(Su-35相当)との性能比較 F/A-22 "Raptor" 9:1 - 10:1 Eurofighter Typhoon 3:1 - 4.5:1 F-15 modernisiert(J改相当) 1.5:1 F-15E "Strike Eagle" 1.2:1 Rafale 1:1 F-18E/F "Super Hornet" 1:1.2 - 1:3 F-15C "Eagle"(pre相当) 1:1.3 F-18C "Hornet" 1:3.8 F-16C "Falcon" (Block 40) 1:3.8
6 :
名無し三等兵 :2008/09/12(金) 20:01:27 ID:???
ステルス性が全く考慮されていないF-15。 21世紀でも最強でいられるのか!?
7 :
名無し三等兵 :2008/09/12(金) 20:03:14 ID:???
誰が最強だって?
8 :
名無し三等兵 :2008/09/12(金) 20:06:58 ID:???
・・より強いとか、最強の・・とかガンダムの弊害かね
9 :
名無し三等兵 :2008/09/12(金) 20:13:21 ID:???
日本はF-15を11機喪失しているわけだけど、アメリカはどうなんだろう? 意外と墜落数が多い?
10 :
名無し三等兵 :2008/09/12(金) 20:24:50 ID:???
なんだかんだでF-15はよく頑張ってるよね;;
11 :
名無し三等兵 :2008/09/12(金) 20:26:16 ID:???
恐るべしはその感覚が空幕内にも入りかけているこったな
12 :
名無し三等兵 :2008/09/12(金) 20:27:15 ID:???
恐るべし感覚→最強云々 リロードサボった結果がコレだよ!
13 :
名無し三等兵 :2008/09/12(金) 20:29:11 ID:???
若干スレ違いだが
>>5 F-16とF-18って加速最高速で上回るF-16が強いって言われてたが実際は互角なんだな
14 :
名無し三等兵 :2008/09/12(金) 20:30:35 ID:???
人が造ったものはいつかは壊れるんだから よく大事に乗ったと思うよ 人が死ななくて良かった
15 :
名無し三等兵 :2008/09/12(金) 20:45:14 ID:???
20年前はご自慢の装備だったのさ
16 :
名無し三等兵 :2008/09/12(金) 20:55:56 ID:???
20年も現役ってそれってキセキ♪って感じだよ F-15は素晴らしいよ
17 :
名無し三等兵 :2008/09/12(金) 20:56:41 ID:???
ご自慢のイーグルさ 天国へ登るイーグルちゃん
18 :
名無し三等兵 :2008/09/12(金) 21:04:14 ID:???
大きな主翼の要撃機 彦山の天狗〜 アラームいつも勤めていた ご自慢の要撃機さ〜 ファントムが転換された時に 配備された機体さ 今は まだ 現役さ その要撃機
19 :
名無し三等兵 :2008/09/12(金) 21:22:47 ID:???
何でも知ってる古狸 天狗さんの883 お別れのときが来たのを 2尉に教えたのさ 海面へ墜ちる883 2尉ともお別れ 今は もう 海の底 天狗さんの883
20 :
名無し三等兵 :2008/09/12(金) 21:38:43 ID:???
マザーグースに載ってそうだ
21 :
名無し三等兵 :2008/09/12(金) 22:16:28 ID:???
>>18 F-15J/DJはF-104J/DJの後継機だ
22 :
名無し三等兵 :2008/09/12(金) 22:30:54 ID:???
>>21 おいおい、天狗の304SQはF-4EJから更新されたと言う意味ジャマイカ
然しまぁ、築城は
FI:F-4(77年〜90年) F-15(90年〜)
FS:F-86(〜81年) F-1(80年〜06年) F-2(04年〜)
教導:T-2(81年〜83年)
と忙しい基地だな。
FIとFSが一堂に会する基地ならではの忙しさか。
23 :
名無し三等兵 :2008/09/12(金) 22:32:05 ID:???
好きです田中中尉
24 :
名無し三等兵 :2008/09/12(金) 22:35:00 ID:???
あれ?F-15は基本的にはF-104の後継機として導入されたけど、1個飛行隊分ぐらいは、実質的に F-1退役の穴埋めじゃなかった? F-1が退役する→ F-2が交代する予定だったけど、開発が遅れたから間に合わない→ F-1の穴埋めとして急遽FIのF-4EJをFS使うことに→ F-4EJの一部がFSに異動となり、FIが足りなくなるから、急遽F-15J/DJを増産
25 :
21 :2008/09/12(金) 22:36:03 ID:???
勘違いしてたスマソ
26 :
名無し三等兵 :2008/09/12(金) 22:44:41 ID:???
ストライキイーグル
27 :
名無し三等兵 :2008/09/12(金) 22:45:37 ID:???
今回の事故で220Eの装備に拍車がかかればいいが
28 :
名無し三等兵 :2008/09/12(金) 23:31:33 ID:???
制御処理能力が足らないから入れても意味ない
29 :
名無し三等兵 :2008/09/12(金) 23:34:20 ID:y9Wb9A30
自衛隊のボンクラども、何F-15を墜落させてやがんだよ。パイロットと 整備の連中に弁済させろよ。
30 :
名無し三等兵 :2008/09/12(金) 23:36:13 ID:???
>>29 おまえが弁済して、その上でDEECエンジン購入しろ
31 :
名無し三等兵 :2008/09/12(金) 23:40:45 ID:???
32 :
名無し三等兵 :2008/09/12(金) 23:47:36 ID:y9Wb9A30
>>30-31 国有財産をなくしておいてバックれようなんてありえないだろ。墜落の原因を追求して、
原因となった奴に一生かかっても払わせるべき。
33 :
名無し三等兵 :2008/09/12(金) 23:49:47 ID:???
ボンクラあんちゃんまだいたの。
34 :
名無し三等兵 :2008/09/12(金) 23:53:11 ID:???
35 :
名無し三等兵 :2008/09/12(金) 23:53:46 ID:???
え?
36 :
名無し三等兵 :2008/09/12(金) 23:53:57 ID:???
てか、ついこないだまでフライアブルな104があったんだぜ どこの博物館空軍だよw
37 :
名無し三等兵 :2008/09/12(金) 23:54:11 ID:???
懲罰大隊とかあるのかな
38 :
名無し三等兵 :2008/09/12(金) 23:57:04 ID:???
39 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 00:18:28 ID:???
公務員には何言っても良いと勘違いしたモンスター納税者がいるスレはここですか?
40 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 00:21:16 ID:???
そうゆうモンスター納税者が案外、公共物破壊してたりしそうだ。
41 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 00:33:20 ID:???
俺らの税金で作ったもんだからな!何しても俺らの自由だ! とか言ってなw
42 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 00:42:28 ID:???
モンスター納税者と言っても消費税しか払っていないだろ ヒキコモリのニートばっかだしw
43 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 00:53:12 ID:???
>>29 は有事の際に命を掛ける事もできないくせに文句垂れるな!
F-15の排気よりもおまえの吐く息のほうが無駄。
いますぐ息を吐くのをやめろ。
そして二度と吐くな。
44 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 01:08:20 ID:???
>>36 スイスなんてついこないだまでハンター使ってたものなw
厚木で飛んでる民間のハンターはスイスの中古だっけ?
45 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 03:58:34 ID:???
一瞬、パンターに見えてビビッた
46 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 08:55:30 ID:???
で、F-15J/DJの近代化改修は進んでいるのか・・・? 全機改修してもらいたいくらいだが。
47 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 08:59:46 ID:???
74 名前: 名無し三等兵 sage 投稿日:2008/09/13(土) 03:39:02 ID:??? ( ゚д゚)F15当分飛行停止です。小松航空際での飛行は未定です。 ↓軍板民 (∩゚д゚)アーアーきこえなーい 安心しろ。ロシア軍が気を利かせて、基地祭当日に、東京急行を飛ばしてくれるって! #基地祭で展示飛行の最中にアラート待機機が出発、って昔どこかであったな…
48 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 10:17:29 ID:???
F-15J/DJ pre-MSIPをTyphoonで更新しよう!
49 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 10:45:41 ID:???
未改修preと最新F-2はどっちがつおい?
50 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 11:34:08 ID:???
51 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 11:47:07 ID:etK8Ia7p
>>39 バカか?100億からする飛行機を落としておいて、ただで済ませよう
という神経の方がモンスターだろ。
>>43 有事どころか、普段でも口ばっかりのお前が言うなw
52 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 11:50:07 ID:???
あまりにも下手な釣りは興醒めだな
53 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 11:52:04 ID:???
>>49 AAM-4が運用可能になればF-2の方が優位だね
54 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 11:57:46 ID:etK8Ia7p
>>52 どこが釣りだ?高価な国有財産をダメにしておいて、責任を問われなくて
済むと思う奴は頭の中がお花畑だろ。
55 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 11:59:40 ID:???
>>53 アラート任務だけならpreもまだまだ捨てたもんではない
56 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 12:26:43 ID:???
イーグルはまだまだ現役ですよ。改修型以外にも偵察型だって、電子戦型だって財務省さえ首を縦に振ればきっと作ってくれるよ。財務省さえ………。
57 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 12:28:32 ID:???
大して税金収めてない奴がギャーギャー言ってやがるわ
58 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 12:51:32 ID:???
釣りだろうけど、万が一真性である可能性も考えて… なぜ、墜落した機体のパイロット・整備員に責任を負わせるという考え方がよくないのかを説明するか… そもそも、なぜ日本はF-15を配備しているのか?軍ヲタが萌えるためではなく、防空目的である。 防空目的である以上、平時であってもいつでも有事に対応できるだけの訓練を常を行っておく 必要がある。実戦的な訓練が必要となる。 次に、人間はどんなに努力してもミスをするものである。毎回テストで100点を取り続ける奴なんて 見たことないでしょ? 上記の2つの前提の下に考えて欲しい。 1、ミスで機体を墜落させたら一生かけてでも弁償すること といわれた場合、パイロットとしては機体を墜落させないことが最優先となり、機体を墜落させる可能 のある実戦的な訓練は行われなくなる。 2、意図的な破壊行為や飲酒飛行など明らかな過失でない限り、弁償は求めない といわれた場合、パイロットは実戦的な訓練を行うインセンティブが働く。 1を優先すると結果的に国防体制に問題が発生する。つまり1を主張する奴は売国(ry こんな話は社会人やってりゃ常識だと思うんだけどなぁ… 部下のポカミスを怒鳴りつけても仕方ない なんて… それよりミスの原因を特定して、同様のミスが繰り返されないような「仕組み」を作る、これが 重要。 そもそも数百機の軍用機を数十年運用すれば、設計上の不良・悪天候・ヒューマンエラーその他で 事故により機体が失われるのは必然であり、そのために在場・消耗予備機である。
59 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 13:04:41 ID:???
俺たちにできることは航空祭行ってパッチ買うだけだよ。
60 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 13:16:14 ID:???
売り上げはどーなるのー?
61 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 13:27:06 ID:Li7iASZs
62 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 13:38:42 ID:???
〃∩ ∧_∧ ⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす `ヽ_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒
63 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 13:43:38 ID:???
>>59 確かにそうだよな。よし、来年はいっぱい買おう。
64 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 14:00:29 ID:???
>>59 うちの親父F−15乗せてもらったって言ってたw
65 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 14:42:46 ID:???
航空祭でF−15のコクピットを覗けるんだけど ちっちゃい子供達に混じって列に並ぶ勇気が無かった…('A`)
66 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 15:10:08 ID:???
67 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 15:44:43 ID:???
うちの親父もF2の後部座席に乗せてもらってた。スーツが重いだの言ってたけど タキシング+離陸寸前まで速度上げまでやったらしい。
68 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 15:51:29 ID:???
>>67 確か、新田原でF−15配備してまもないころ
だったかそれやってもらった。
親族に空自関係者がいてよかったぜ。
69 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 15:57:31 ID:etK8Ia7p
>>58 アホか。有事でもあるまいし、たるんでるから墜落させるんだよ。国有財産を毀損
した以上、弁済するのが当然だろ。
> こんな話は社会人やってりゃ常識だと思うんだけどなぁ
ミスの責任が問われなくて良いなんて、いったいどこの会社だよw 自宅警備員にしか
通用しない寝言こいてるなってのw
70 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 16:00:22 ID:???
71 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 16:00:45 ID:???
72 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 16:01:33 ID:???
社会に出たこと無い奴は、ミスを99.9%防ぐ事は可能でも100%防ぐことは 無理だと分からないんだろうな。
73 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 16:01:42 ID:???
>>68 それって、その後日教組か教育委員会が、
「子供を戦争の道具に乗せるとは何事か!、
これまでやってきた平和教育の妨げになる!」
とかって自衛隊に因縁つけて大騒ぎになった奴?
釣られすぎだおまいら
76 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 16:03:50 ID:???
>>69 お前がこの世に存在していること自体、地球にとって大迷惑、大損害だから責任とって死ね。
77 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 16:10:12 ID:???
>>75 「兵士を追え」かなんかに、丁度新田原の人の話としてそんなエピソードがあったからつい・・・
78 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 16:24:37 ID:???
>>69 海自は潜水艦で観光船を沈没させて乗員・乗客多数死亡、
イージス艦で漁船を沈没させて漁師2人を瞬殺、
ヘリ搭載護衛艦の艦砲やミサイル艇の機関砲を誤射したり、
沖縄で護衛艦が座礁したり、護衛艦が浸水したり、イージス艦でボヤが起こり、
航海中の練習艦が火災になり、護衛艦がタグボートと衝突したり、
航行中の護衛艦で放火したり、停泊中のヘリ搭載護衛艦を丸ごと炎上させる。
空自は住宅地に墜落しないようにしたらパイロットが殉職、
最近のF−2とF−15は墜落しても死者が出ない。
どう見ても海自の方がたるんでいるとしか思えないw
79 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 16:38:59 ID:???
親善航海行ったら岸壁に激突 が抜けてるぞ
80 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 16:50:08 ID:???
>>78 被害額で比較すると陸海空どれが一番やばいんだろう・・・。
海は単価がでかいが陸は機会が段違いに大きいし・・・・いい勝負になりそうだ。
81 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 16:54:57 ID:???
>空自は住宅地に墜落しないようにしたらパイロットが殉職 おれまだ若いから、それ知らないや。詳しく教えて。
82 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 16:56:38 ID:???
>>78 駐機中のKC-767のフラップを動かして破損
83 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 16:58:14 ID:???
>>81 10年近く前にT−33練習機が墜落したけど、
住宅地に落ちないようにして、パイロットは結局脱出しませんでした。
84 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 17:10:35 ID:???
空自は過去雫石という特大のをやらかしてるから、もうおなかいっぱい
85 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 18:31:41 ID:???
>>24 F-15飛行隊の内
部隊番号が200番台の飛行隊はF-104からF-15に転換した部隊だし
300番台の飛行隊はF-4からF-15に転換した部隊
86 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 19:14:18 ID:???
運用している航空機を墜落させたことが無い空軍なんて世界に存在するのか?
87 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 19:27:27 ID:???
中国は表向きはなかったことにしてあるが・・・
88 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 19:28:58 ID:???
>>82 フラップではなく前縁のスラット。
>>83 二人とも緊急脱出は行っている。しかし地面に激突して死亡。
89 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 19:32:14 ID:???
>>87 中国国内でも近年は墜落事故は普通に報道されてるが?
90 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 19:48:54 ID:efzO9bKc
F-15墜落って事実だったのか? 世間から消えてるが...
91 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 19:51:30 ID:???
そりゃ関係者と軍オタ以外にはどうでもいいニュースだもの。
92 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 19:53:37 ID:???
マスコミは空自叩きの材料が見つからず 機体更新の要求の口実になると思ったのかな
93 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 20:07:36 ID:???
>>88 脱出しても0-0じゃないから、最初からあの高度じゃ間に合わないのは
承知の上だったんだってな
それでも、整備員に整備不良の器具を抱かせないために、脱出を試みる
のがパイロットの義務だったとか
もちろん、わずかな希望に賭けてもいたんだろうが
94 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 20:08:58 ID:???
器具→危惧
95 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 20:10:13 ID:etK8Ia7p
>>72 だからと言ってミスの責任をとらなくて良いわけではないぞ。
社会で働いた事の無い、お前のような自宅警備員が「ミスを完全に無くす事は・・・」
なんてホザいてるのってお笑いだよw
>>76 反論できない負け犬の遠吠えは見苦しいですよw
>>78 どっちもたるんでるわな。
>>81 たるんだ整備によってエンジンが停止。自衛官が2人死んだという事故。
運良く納税者の頭の上には落ちなかったが、送電線を切ってしまって80万世帯を
停電させた。なお、最後まで機体を捨てなかったという嘘をつく
>>83 のような
輩もいるので注意のこと。本当にパイロットが住宅地に落ちないように誘導した
のかも不明。
96 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 20:13:37 ID:???
>>93 その話はあくまで別のパイロットの想像であって真相は分からない
書いたのはロック岩崎だっけか?
97 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 20:16:19 ID:???
>>95 当事者じゃないヤツが、なにギャーギャー騒いでも五月蝿いだけ。
で、責任はパイロットにあるの?整備士にあるの?
98 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 20:18:25 ID:???
事故調査も終わってないうちから責任もクソもないだろ 誰もミスせずやるべき事をやっても事故は起きる時は起きる
99 :
名無し三等兵 :2008/09/13(土) 20:25:31 ID:???
>>92 農水省&自民党叩きで忙しいんじゃね?
民主党政権になれば、自衛隊の壊滅は約束されたようなものだし・・・
>>96 確か服部省吾氏が、自分の現役時代の心構えを綴った中だったかと。
実際に墜落したパイロットがどう考えていたかは不明。
納税者を気取っている引きこもりがいるスレはここですか?
>>100 T-33の事故の当時は、まだ現役・元自衛隊員のネット上の活動が比較的自由だったこともあるが、
複数の元空自パイロットが、パイロットは機体を安全な場所に落とせることが確認できるまでは、
脱出しない、そして整備員に心配をかけないためにたとえ助からない状況でも最後には必ず射出
座席を作動させるとコメントしていた。
複数の元Pのコメントだから、おそらくそうした教育が(非公式の場で)なされているんでしょ。
>>96 あの事故で殉職したパイロットは2人ともロック岩崎の知り合いだったんだよ。
前席に登場してた2佐は後輩で元第6飛行隊の隊長さんでアグレッサーにも居たらしい
後席に乗ってたのは先輩でF-104時代に親しかったらしい。
あの2人なら当然市街地への墜落だけは避けようと努力した筈だと生前ロック岩崎も話してた
おまいら、名作「空中衝突」すら読んでないのか…
自分の命より一般人の命を優先する教育は当然受けてるだろうな 射出に関しては整備の事は関係なく万に一つの可能性に賭けてやってみると思うけど
>>104 マンガ以外の本は読まない人も多くなった
>>106 そういや、ネットに本格的にはまってからは俺も読書量が激減したなぁや
108 :
81 :2008/09/13(土) 20:57:51 ID:???
皆さんありがd。 喧嘩はやめてほしいお(´・ω・)
ちょっと前までは本ぐらいしか情報源がなかったからな
>>108 約1名が暴れてるだけですので
気にしない気にしない。
>>107 分野によっては本よりネットのほうがきちんとした資料が整っているケースもあるけどね。
きちんと「勉強」する場合は、本を読むことが今でも重要。
#理系は知らんが、少なくとも文科系の分野で基礎を学ぶ場合はそう。
>>108 あの事故からもう10年近くたつのか。
当時ニュースなんて見てなかった世代がいても、おかしくないか。
11月だっけ?その直後に全期退役が決まったんだよな。
その事故直後に、片翼にだけタンクをつけて飛んでいくT-33を見たな。
あの後、飛行停止になったはずだから、あれが最後のフライトだったんだろうね・・・。
残念なのは、前後席分離キャノピーであれば 2人とも死なずにすんだかもしれないってことだ。 後席には、生き残り、報告する「義務」がある。 ただ、機構自体は後席のみ射出可能だったが T-33は一体キャノピーだから 後席だけ脱出すると前席の操縦に影響する恐れがあった。 もし一人だけ生き残ったら、それでバカゴミから叩かれただろうけれど 生き残ることも義務なんだよな。
>>113 技量維持の為の飛行訓練だったから後席要員が教官役だし
それに先輩だったので後輩ほっぽり出して脱出する気にはなれなかったんだろうな。
>>113 それを言うなら射出座席がゼロゼロだったらって話で。
T-4は当然ゼロゼロなんだよな?
何時までも古い機体を使い続ける事の危険性を認識させる事故だったよ そろそろF-Xを選定しないとまた事故が起きそうで怖いよ 以前航空祭でライノを指しながら「あれでも良いから早く更新して欲しい」と話してた F-4のパイロットが居けど、現場の声は切実だ。
>>115 ゼロゼロか否かは関係ないよ。
高度がある時点で、後席が脱出判断をどうするかという問題だ。
ちなみにT-4はゼロゼロだし、
前後席に仕切りがあるので、前席のみでも射出できる。
んで、実際に操縦室内に煙が入って前席緊急脱出、
後席が操縦して着陸した事故があった。
>>117 いやゼロゼロだったら二人とも生きてた可能性があるだろって話
ま、どっちにしてもタラレバ言っても仕方ないんだけどな
T-4はゼロゼロ。 ただ、色々あって「できるだけ射出は避けろ」という機体なんでな・・・。 同僚がかつて現役時代に墜ちたT-4の面倒見てて、T-4の話題が出ると凹んでたわ。
これからも墜落がつづくようだと心配だが大丈夫だよな?
ゆとり整備士?
>>120 不思議な事に連鎖するんだよね
2000年にはC-1が落ちて一週間もしない内にブルーが墜落した。
それはわからん。 ここ10年はF-15J/DJの損失事故が無かったが、その前の十数年は10機も墜ちてる。
>>119 詳しくは聞きませんが、
キャノピーが飛ばない不具合とか、
垂直尾翼に衝突する可能性とかあるんでしょうかね・・・。
一番高くて大切にしなくてはいけないのは、どの業界であっても人間であるってことが、
どうもこの国では欠落してるような気がしてなりません。
>>120 心配は、複数の「機体の老朽化」が原因の事故がおきたらはじめてしてくれ。
輸入機/ノックダウン生産機は落ちやすい。 生産初期も落ちやすい。 そこで挫けて停滞したら進歩はない。
パイロットの命をもっと大切にしようぜ
>>118 俺が言ってるのは、「一人でも生き残る義務」についてなんでな。
「ゼロゼロであれば両者助かったのは自明」であり、
それを論じているのではないんだわ。
>>124 よくまぁそこまで勝手な妄想ができるもんだ。
おまえは国より自分の欠落を心配したほうがいい。
戦闘機もPも、どっちもメチャんこ高価だからな。
>>113 ただまあ、仮に前後席分離キャノピーのうち一つであっても、
飛ばせば抵抗増となって滑空比を悪くするだろうから、
エンジンがアウトの状態でそこをどう考えるかだな。
>>128 義務と考えてるのはおまえさんだけだろ
ベターであってマストではないよ
ファントムの誤射(不意発射?)は車のガラス程度の被害で済んで ホント不幸中の幸いだったよな・・・
>>132 そのとおり、フェイルした状態では無理だったかもしれん。
先のT-4の事例ではエンジン生きてたわけだし。
>>133 いや、義務だよ。
その義務をまっとうする覚悟あっての、射出断念だよ。
それもわからんかね(嘆息
>>134 みんなが存在を忘れていた配線がボロくなって悪さしてました、ってのにはたまげたなありゃ。
138 :
133 :2008/09/13(土) 21:47:37 ID:???
訂正。 ×その義務をまっとうする覚悟あっての、射出断念だよ。 ○その義務をまっとうできない覚悟あっての、射出断念だよ。 生き残ったら事情はどうあれ叩かれ、フライトも解かれるんだ。 なんつぅか、まいったね。
>>136 実際に自衛官が2名殉職している事例について、「義務」だと「覚悟」だの第三者が偉そうに批評
するのは失礼だとは思いませんか?
掲示板の議論に熱くなるのは結構ですが、相手を言い負かしたいという気持ちが優先して、超えて
はいけない線を超えちゃうのはいかがなものなのでしょうか?
>>95 自衛隊に入ってない奴がたるんでいるとか、
事故を無くす事は出来るとかほざいているんじゃないよw
お前こそミスを起こさないのか?
お前がミスしたら切腹でも自殺でもするんだろうなw
1日ぶりに来た。 F-15墜落原因について何かわかった?
>>139 第三者と断ずるおまえがよほど失礼にみえる。
けんかはやめて
二人を泊めて うほっ
>>136 義務ならなんで機体がそういう風に設計されてないんだよ
F-2にしろF-15にしろ
義務じゃなくて理想だろ
そういう風に設計ってどんなん?ちょっとわかりかねるんだが。
>>141 >>143 諸君には「自称乙」とレスすればよいのか、それとも「自衛官としての自覚がたりん!」とレスすればよいのか、
悩ましいところですな。
>>149 個人的には、T-33の2名のパイロットが行った行為には敬意を表する一方で、その行為を神聖化
している人たちについては警戒したくなるなぁ…
歴史を見ると、こうした滅私奉公的な行為を行った人たちの行動を利用して、自己の利益を目的に
大衆を扇動した悪人のリストでいっぱいだから。
二一日ブルーのT-4は墜ちないでくれよ。マジで
上でT-4の射出座席の話あるけど、T-4の射出座席って、 形式がSMS-3Jなのはわかるんだけどメーカとか全然情報無いんだよね。 誰か知ってる人いない?
日本で射出座席やってるといえばダイセル化学工業でしょ。 射精たん軍研買ってるっしょ? そこにちっこい広告出してたような記憶があるが。
>153 うん、作ってるのはダイセルなのはわかるんだけど、自主開発じゃなくて どっかからの輸入品のはずだけど、その開発元が分からんなー、ってお話。
>155 あ、ほんとだ。これくさい。Thx 資料よく読むと、印刷つぶれてるがSMSじゃなくてSIIISに読めるな('A`)
データリンクさえ出来れば、地上からのガメラレーダでステルス機捕らえてF15でケツにまわって撃ち落とせるぜ!
射出座席の名前は分からなかったが、射出時間の短縮と軽量化のために キャノピー飛ばさないやつを日本では初めて使うことになったって記述は見つけたな。
>>139 自衛官がこんな所に書き込んでたら、そっちの方が大問題
であるから、まず現職自衛官ではあり得ない訳で
>>162 それむしろ電波w
>>163 現職のコテハンすらいるというのに今さら何を。
もっとも数年前ほど中の話は書き込まれなくなったけどね。
2chで顔真っ赤にして書き込んでるような奴が自衛官じゃいやだよなぁ
女子トイレを覗いて捕まった自衛官もいますが何か? 自衛官を神様とかと勘違いしてない?顔を真っ赤にして2ちゃんねるに書き込んでいる自衛官もきっといる
いるにはいるだろうが、多分職務と全く関係ない話だと思うよ>顔真っ赤
>>166 いるいないじゃなくて、2chごときでムキになるような奴が例えばパイロットだったら
有事に何するか分からなくて怖いって意味な
ホント神聖視してるんだなw パイロットだって人間だよ、そこいらの人と変わらん。 冷静沈着な奴ばかりと思ってるのか
171 :
名無し三等兵 :2008/09/14(日) 15:56:36 ID:ZsnuGtCG
>>160 ステルス+AWACS装備してるのってアメリカくらいだろ。
周辺諸国がそれらを持つようになるころにはこちらもステルス機装備してるさ。
IRSTも装備して。
そうなるとこちらが有利。
>>171 仮想の話にそういうツッコミされても困るわ
だいたいステルス機自体アメリカしか持ってないしw
>>169 神聖視云々ではなく
職務上知り得たことを外部に漏らしてはいけない
という自衛官の基本ができているかどうかということで
イージス艦の件でF-22売ってくれなくなったし内部監査も厳しいでしょ
まあ漏らせばタイーホな訳だがねw
>イージス艦の件でF-22売ってくれなくなったし内部監査も厳しいでしょ まあ漏らせばタイーホな訳だがね それほとんど関係ないから。単なる口実
F-22の情報提供その他禁止が情報漏洩のせいとかまだ言ってるのかよ・・・。
AWACSって派手にレーダーに映るんじゃないの?
前方展開する代物じゃないから平気だ。
レーダーに映るっていうか、強力な電波の発信源だからいる方向が簡単に特定出来る。 2点以上から観測すれば位置も大体分かる。レーダーの機能とは別の問題。 レーダーに映るかどうかは普通の飛行機と同じように考えればいい。 AWACSの電波を探知したが、レーダーに映らないという事態にあり得る。 その場合は普通のレーダーホーミングミサイルではなく、電波発信源を 攻撃するように調整された対レーダーミサイルを使う(対空版HARM)
なんというロシア脳
戦闘機に電子戦機並みの解析能力を求めるのですかね。
>>178 > レーダーに映るかどうかは普通の飛行機と同じように考えればいい。
大型機で高空にいるから映りやすい条件だけど、当然ECMをガンガン
使ってくるだろうな
対レーダーミサイルを使う場合は、射程内に入れてもらえるかという問題が
立ちふさがるな
>>178 ロシアはKh-31Pを改良して対AWACSにしようとしてるそうだ
対空版HARMと書いてて思ったんだが、アメリカはその手のミサイル持ってったっけ? AGM-88というからには対地限定っぽいし、INSやGPS誘導を使うってことは 事前にある程度の位置情報がないと当てるのは難しいってことなんかな。
>>183 無人ステルス機に普通の対空ミサイルでも積んで特攻させた方が
成功率高い気がする
>>183 INS使うのは目標が移動してた場合に対レーダーシーカの距離情報とかをあわせた比例航法で精度を上げるためじゃないか?
いや、自信ないしわからんけどw
>>183 JDRADMがそんな感じだったような・・・・・
あれ対地対空両用とか言いながら、結局どうなってるんだろ
INSってのは移動目標相手には基本的には使えないよ。 目標の位置を測定するものじゃなくて、自分の位置を測定するものだから。 多分、事前の偵察情報で敵の地上レーダー基地の正確な位置を知っていて 初めてHARMが使えるってことじゃないかと。 終末誘導だけ相手が出してるレーダー波をたどる感じで・・・。 (飛行機から指示を出す必要がある画像誘導やレーザー誘導だと危険だから) まぁアメ以外にマトモな空中警戒機持ってる国ないんだから アメがまだ対空HARM持ってないのは当然かも(将来的には兎も角)。 ロシアの場合はアメに対抗する必要があるから対AWACSミサイル開発してるけど。
>アメがまだ対空HARM持ってない ( ´∀`)σ)∀`)
>>189 E-767ってまともな空中警戒機じゃないの?
まだ運用が追いついてないとか?
>>191 素体は上でシステムも近代改修されているから変わらんはず
E-767もNATOが持ってるE-3もマトモなAWACSだろ。 そういう意味じゃないと思うが・・・。
ロシアのA-50とか中国の空警はどうなのよ そりゃアメよりは劣るだろうが
なんかAEW止まりな気もしないでもない。
西側基準でせいぜいAEW&C扱いになりそうな・・・・・
にしても高価値目標に変わりないと思うが
そりゃそうだが。
それよりアメが持ってる対空目標用対レーダーミサイルを教えてくれ。 検索した出てこない。
一応AIM-120系。アクティブ誘導に加えてレーダーやECMを含む対電波用ミサイルでもあるらしい。
>>199 そういえばベトナムん時AIM-9とAIM-7をARMとして使っていたね
だから
>>200 みたいなことも結構楽にできそうだね
そんな話聞いたこと無いが。 AGM-122(AIM-9C改造)、AGM-45(AIM-7の弾体流用)と勘違いしてないか?
さすがにシーカー変えないと追尾できないわなw
>>202 それの事です…舌足らずでしたm(_ _)m
そいわ最近ロシアが静かだな。 グルジアの件で忙しいのか?
AMRAAMだとHOJモードがそうなんじゃねーの?>対空HARM的使用
昔、F−15をF−15がミサイルで撃墜した話を聞いた記憶があるけど、あれはどこの国だった? よく本で、F−15は100機以上落としてるけど、空中戦では落とされたことはないと書いてるけど、 これがF−15の空中戦での唯一の撃墜例?
>>207 思い切り日本だが。空中戦等での被撃墜を被ったという記録が無いと言われてるのは事故だからだ。
ほう。日本ですか。 ミサイル使った訓練するなんて、日本の戦闘機の訓練は結構実戦的なんですね。 米軍なんかも実弾使って訓練するのですか?
あとはイスラエルのF-15が落とされた/落とされてないって話だな。
ウルトラマンの映画見てきたぜ。 F15J…(´・ω・) いや、映画に出たのは喜ぶべきなんだろうがなんだか複雑な気分だ…。
>>209 普通はシーカーのみ本物の模擬弾を使うんだけどね。
事故の時は模擬弾が足りなかったのかな?
日米とも実弾の発射訓練もする。ターゲットはもちろんダミーだけど。
>>210 実戦になると両陣営の主張する戦果がまるで食い違うから面白いよな。
まあ、ねえ。 アルジャジーラによると、先のサマーワ派遣の自衛隊の高機動車がIEDで破壊され、数名死亡したらしいから(笑)。 日本の報道ではどてっ腹に被弾するも追加防弾板のおかげで被害なし、だったけどね。
>>211 F15出るのか。四年前のF15のパイロットがウルトラマンになる奴以来かな?
見に行こっかなあ。
>>213 イラクで車両に被弾したことなんてあったんだ
知らんかった
IED相手じゃ車高が高い車両じゃないと厳しかろうて。
>>215 それどころか不祥事以外の自衛隊関連の情報なんてお茶の間に届きませんがな。そういう国です。
これってやりようによっては不祥事として報じられる事柄だろう。
ところで、F−15を事故で落したパイロット、落とされたパイロットはその後どうなったの? 観方を変えれば空自で唯一撃墜マークを持つパイロットと実戦でミサイル回避を経験した 貴重なベテランパイロットとして、教空団に配属されてそうだけど
>ところで、F−15を事故で落したパイロット、落とされたパイロットはその後どうなったの? 上、ミサイルで撃墜&ミサイルで撃墜されたF−15パイロットのことね
ライト・スタッフ(適性)なしでお払い箱。
そうか。聞いてホンにすまんかった
>>219 落とされたほうは、回避する間もなく撃墜された。もらい事故だから当然、本人にお咎めなし。
落としたほうは、本人の証言ではAIM-9Lをアームしていないとのことだが、アームせずに発射
された痕跡がまったく認められなかった。これが直接の原因となったかは不明だが、地上勤務
に異動となった。
>>221 no-escape zoneから発射されたAIM-9Lを回避できなかったからって「適性なし」なんて判定
するはずなかろうに。機体性能の限界を駆使しても回避できないから、no-escape zoneなん
だから… ガンダムか何かの見すぎ…
>>223 でも、そこをなんとかするのがファイターパイロットではないの?
ミサイルに狙われたら終わりです
そこをミラクルで回避するのがファイターパイロットでしょう
ミラクルのないファイターパイロットは適正なしでもしょうがないと思う
レス乞食乙
はいはいw
>>224 気合いだのミラクルだので物理現象をねじ曲げないでくれ
無茶な要求ばかりする軍人じゃないんだから
あるいは某ハルヒをパイロットにするべきだな
>>224 ベトナム戦争当時のヘナヘナミサイルじゃ有るまいし
そんな簡単に回避出来る訳ねーだろ
良く居るんだよな、TVアニメの見過ぎで
2・3年毎に新型兵器が登場するのが当然と錯覚してる様なオタが。
おいしいです><
実際2〜3年でロットごとに性能が向上しているけどね。>ミサイル
高級品である戦闘機や戦車の更新を パソコンのバージョンアップと 同じレベルで考えてる連中がマジで居るからな。
>>228 何をおっしゃますか。
ジオン軍なんて毎週のように新型機を開発してますぜ。
初代ガンダムが劇中ではたった3ヶ月の出来事だと知ったときには衝撃でした。
233 :
名無し三等兵 :2008/09/15(月) 21:37:16 ID:GemaJTuH
みんな出来たらミラクルにならんでしょw
エースパイロットが居れば大きく戦況を変えられるれる時代は終わった。
そうだな。これからはパンツじゃないから恥ずかしくないパイロットが活躍する時代
>>231 ドンガラは変わらないけど、中身はころころ変更されてるだろ。
なんだかんだで、元気のあるスレ
>>223 まあ、何にしても撃ったほうも撃たれたほうも驚いたでしょうね
両パイロットのコメントか何かはどこかにありますか
>>236 ころころ機体の改修が可能なら
今頃全部のF-15JがAAM-4搭載出来てるだろうな
>>238 両者とも死ぬほど驚いただろうなぁ…
当然のことながら、直接のコメントはどこにも発表されていないはず。事故調の資料を読み込めば
あるかもしれないけど。
>>239 製造中に仕様変更ってのはある。
製造してしまったものの仕様変更は大変だ。
>>240 ていうか、死人がでなくて幸いだったな。
瞬時に判断して脱出したであろうパイロットGJですな 味方に撃墜されて殉職って、もう乾いた笑いしかでてきませんよ
空自ってF-1やF-104でアメのF-16やF-15を喰ったり、 おじいちゃんのF-4EJを立派に稼動状態においてアメがぶったまげてたとか良い話もあれば F-15の同士討ちとかトンデモもやらかすし・・・・・ 良く分からない組織だよなw
まあ長年運用しとけば事故もあろうよ
>>244 >空自ってF-1やF-104でアメのF-16やF-15を喰ったり、
そりゃ数十回、訓練をやっていれば番狂わせだってあるでしょ。
キルレシオが1:10ってことは、平均すれば、10回に1回は勝てるってことだし。
>228 ミサイル回避スレッドを貼ろうかと思ったが過去ログが見つからなかった。
>>247 「角度とか」という名言を生み出したスレのこと?
>248 それもあったかもしれないが、むしろ「コクとキレのある機動でミサイルを回避」の方が印象強いな。
>>249 台湾ちゃんねるなんて奴がいましたねぇ…
無能な働き者の典型でした。
>>246 どういう相手か分かってて飛ぶ前にある程度作戦立てた上での空戦だしな
252 :
東日本国民 :2008/09/15(月) 23:01:11 ID:???
幻の超兵器、竹林一号が完成したものその頃だったような気が。
でもなぁ、現実のF-22のデモは「闘牛士機動」そのものじゃないか
もう7年も前の出来事だったのか
F-15J PREの改修は 日本独自のデータリンク装置を積むとかだけど、 それってレーダーはAPG-63V1で ミサイルはAAM-4/AAM-5が搭載可能になるのだろうか。
ならない。
>>223 パイロットにはお咎めなし。整備不良で、整備担当の人が処罰されたのかな?
>>256 AAM-4/AAM-5が搭載にはデジタル・データバスが必用でしょ
だったら、従来のAIM-7にAAM-3にデータリンクだけ搭載と。 それで脅威には対抗できるんですかね。
デジタルデータパス通すのに莫大な金がかかる理由がわからない
ヘリみたく表面に配線を這わせろと?
>>262 翼を取り外して配線を新規ではってなおかつ胴体の方も新しいコンピュターにいれかえるひつようがあるからそらぁ高くなるだろう。
10億以上はかかるんでないか?
>>261 パイロットが操作してないのに勝手にミサイルが飛んでいくのだろうか?
結論:整備不良=その責任は・・・・・・
コンピュータというか電子機器ほとんど入れ替えになるんじゃないか ネット対応型に 古いヤツが専用I/Fで接続されてたのなら使えないのでは
>>260 無理だろ
現有装備では2010年代以降の脅威には対抗できないことは空自自身が認めている
そのためのF-15の近代化改修だし
>>265 >>223 をよく読めよ
誤動作するような障害は何も見つからなかったんだよ
結論はパイロットの操作ミス(空自は公式には認めてないかもしれんが)
飛行停止解除ktkr
>>267 いや、だからPREにデータリンク搭載だけで
ミサイルも変わらずスパローとAAM-3では
どれほど効果があるのかと。
ぶっちゃけF4とF15preじゃ他国の撃ちっぱなしミサイルに比べれば 同じようなものだわな。 だからすぐにでもF15preをMSIP型に改良してほしい。どうせラプは手に入らないし F35は2020年まで手に入らないし、国産機も2020年にできるかどうか分からないし。 飛行時間だってpre機は8000時間越えてるんじゃないのか?
先日の事故に関する公式発表
ttp://www.mod.go.jp/asdf/report/release/0809/0916.html 1.本事故に至った状況(当該操縦者からの聞き取りによる)
戦闘機戦闘訓練中、高度約10000mから左降下旋回中に、機体の
両エンジンのファンタービン入り口温度が高温であることなどを示す
状況が生起したので、操縦者は、空中において一旦スロットルを
停止位置にした後、再始動を行う操作を実施するなど必要な措置を
実施したものの、最終的に飛行に必要な推力が得られず高度約800mで
緊急脱出し、機体は海没した。
2.推定原因
現段階で掌握している状況から、両エンジンが何らかの理由でエンジン
ストール/スタグネーション(エンジン内の空気の乱れ)に陥り、推力が
得られていない状況であったと考えられる。
エンジン ストール/スタグネーションに陥る直接的な推定要因)
・機動等によるエンジン内の空気の乱れ
・電気系統の故障
・燃料系統の故障
空中で回復不能なエンジントラブルの際は速やかに脱出すべきなのに 高度1万m〜800mまで粘ったんだな。 生還したから良いものの、もし途中でエンジン爆発&空中分解してたら死んでたわけで・・・。 整備班とかかなり不味い状況に陥ったんじゃね。
そんな簡単に機体を放棄できないでしょ 再始動も緊急時の標準的な手順に従ってるんだと思うけど
>>274 整備班っていうより、F100-PW-100の持病みたいなもんでしょうこれは
Ihi-200Eに換装するべきだろうなぁ。
>>274 火が消えたエンジンだからバクハツは無さげ
降下しながら再始動を試みて回復不能なのが分かったのが 高度1000mぐらいだったって事でしょ
>>273 両エンジンが同時にとろける状況になった場合は、エンジン止めて、再始動にかける
しか選択肢ないもんなぁ…
パイロットはできることをすべてやったんだろうなぁ…
火は消えても熱はしっかり持ってるわけで、 燃料が漏れてたところに何かの拍子で空気が流れ込んでドカンはあり得る。 800mというのは最後まで再起動を試して、ギリギリのところで 脱出したという意味なのかも知れない。
3000フィート(900m)が限界高度って事かもね
水泳と同じだ。焦って息継ぎのタイミングを間違えれば、溺れる。
ベイルアウトの最終決断高度って3000fなん?
>>284 F-15の射出座席はゼロゼロ(高度0速度0でも助かるはず)だけど、垂直速度がマイナスの場合は
ある程度の高度がある段階で脱出しないと助からないと思われ。
舵は利いててある程度滑空できたんじゃないかな。 面倒なので重力加速度の計算はしないが、1万m付近で失速してたら 残り800mで脱出しても助からないと思う。
>>286 エンジンの再始動するために、失速は許されないからねぇ
1万m付近でエンジントラブル→滑空しつつ再始動を試みる→ 何度か試した上で高度も下がったので脱出を決意→ 高度と速度を落として最適な位置で脱出(このとき800m) な流れだと思う。
>>286 エンジンが完全に止まると油圧落ちるから操舵もままならないよ
>>281 熱持ってても高空の冷気と速度で冷えるんじゃないか?
どっちにしろかなりぎりぎりの脱出だったと思うが。
とりあえず「死なない程度には頑張った」ということで良いのかな。 いちいち死なれちゃ困るので褒めているのだが。
ま、海上の訓練空域だし無理することはないわな
これが陸上なら「(文字通りに)死んでも住宅地には落とすな」と言い放つんだが。 今回はそこまでする必要はなかったということで。
>>272 えー。
作り直しと同じくらい金掛かるよ?
>>294 いんや作り直すとまたライセンス契約結ばなくてはならないので高くなったりするんだな。
それに、preを早期に壊して新たにF15FXをF4の二個飛行隊分とF15pre機分を
まとめて購入するから予算くれ!っていったら財務省が喜んで出してくれると思うか?
同じ機体をまた買うのか!って言われるし。(F4の代替だったら理解するだろうが、F15をF15でなんて話は通じない)
それよりかはカネが多少かかっても「既存の機体を改修」する方が新規に購入する
よりハードルは低い。こっちは古い機体なので改修にカネがかかりますって言った方が
よっぽど筋を通しやすい。
作り直しと同じくらい金かかるならいくらアホでも買い換えるんじゃね? まぁ、いくら修理しても無駄な状態の者の修理1回の値段と新規購入の値段を天秤にかける変な人も世の中にはいるが
>>296 そしたら購入数減らされること間違いないぞ。
損耗機・予備機が少なくなる。非常に危険。
下手したら一個飛行隊削除されるかも
それにさすがに作り直しと同じくらいの金にはならんと思う
>>295 > いんや作り直すとまたライセンス契約結ばなくてはならないので高くなったりするんだな。
大規模な整備を定期的に数回。
新陳代謝で気がついたら新品同様になってました…でアメちゃんを誤魔化してC型を新規生産ですかな?
( ̄〜 ̄)
財務省が財布握ってるったって結局装備は政治的判断だろ どこのお母ちゃんだよww
AWACASや防空システム等無視して意味もなくタイマン比較して優劣決めてるような御仁は 相手せずにスルーで
どこにもそんな奴がいない件
>>299 そうとも言えないのがね・・・
爆撃されたら下流壊滅なダムとか作らんでいいから
その金をまわしてくれればいいのにね
AMRAAMやAAM-4を撃てるF-15J/DJって何機? Wikipedia見ても結局よくわからないけど、ここ2〜3年先までには大した数は揃わないように感じたんだけど。
ちょっとだけ
とりあえず二個飛行隊分と残り二個飛行隊分は機器だけ購入という申請をした 全て完了したとして四個飛行隊が撃ちっ放し可能。 またF2も順次改良していくので来年の予算で三個飛行隊の撃ちっ放しミサイルへの改良を申請すると共にFXの予算を申請する予定。 これらが完了すると合計9個飛行隊が撃ちっ放し可能となる。 また9個そろった時にはすでpreの後継選定が始まっているだろうと予想。ラプターになればそのまま継続生産になるし、それ以外なら別機種になる
>>298 電子装備の部品枯渇で、ドンガラは造れてもアビオニクスが更新できないので、戦闘機としては陳腐化する。
>>300 ということで、増殖不可能。
>>305 J型67機で、6個飛行隊をどうやって編成するのですか?
PreMSIP機のJ型を改造する形態3型でも企画しないとダメではないか?
33機あるDJのMSIP機も携帯型へは改造可能だが、練習飛行隊に必要なので、FI用には廻せないと思うのだが。
309 :
308 :2008/09/17(水) 20:37:19 ID:???
携帯型は、形態1型なので、よろぴく。
空自には、卑怯行動隊とかいう部隊があると聞いたのですが。 改修型の飛行隊は、18機x3、24機x1(那覇のBigSQ)、予備10機で、全88機。 21機以上はDJか。各SQ、5〜6機DJになるんかな。
>>308 国産のレーダーは容れられないんだっけ?ライセンスの契約上・・・
それが無ければ、電子機器全取っ替え出来るのに・・・
まぁ、素人考えだけどね。
国産レーダー容れるって、J/APG-1でも搭載するのか? F-15にはちと物足りない気が
>>310 あなたが言いたいのは飛行教導隊ですか?
卑怯行動隊ってww
なんというアナグラム
ありそうな気はするよな
>>308 なんか見間違いしてないか?
>>305 にはF-15J改飛行隊×4個飛行隊 F-2飛行隊×3個飛行隊 F-Xが2個飛行隊
計9飛行隊と書いてあるんじゃね?
F2の場合まだレーダの開発が終わってないから改修の費用を捻出しなかったのも わかる。 だが来年からF-Xの予算を申請したらF15はまだしも、F2の予算が出るか分からないなぁ。 F-X受領期間中はF-2は諦めるかね。
きな臭いから防衛費全額出ささせないとまずいだろう。
>>303 です。皆さんありがとうございました。
ここ2〜3年先では実戦になってもAAM-4を使うことはできなさそうですね。
まあ使えるようになったころには、相手方もさらに厄介なのを配備してるでしょうけど。。
AAM4改忘れないでね
てかAAM-4はもう試験で全部つかっちゃってるだろ
全部使ったのはAMRAAMの方だな
AAM-4って150発ほどしか作ってなくて、AMRAAMの輸入数より少なかったんじゃね? 03年以降は納入ないでそ
毎年調達しているが?
? マジかい
なんかAAM4改に移行した方が良いような・・・
無印と改との互換性はあるだろう。
せっかく改良品があるのに(たしかもう試験終わって実用段階になったはず) 生産していった方がいいような・・・
思いつきで書き込むのをいい加減やめれ
ん
もう以降してるんだと思ってたよ
普通に生産してる件
HAHAHA
99式改を開発中だけど普通に互換性あるだろ
F-15J pre-msipの後継機導入っていつ頃になるの?2010年代後半ぐらい?
2020年代
撃てないんだしどうでもいいよ。
まだ部隊配備用の調達は始まっていないな 実用試験用だ
で、撃てもしない無印4は本当に生産中なの?
調べれば分かるだろカス
調べた結果、調達継続って情報がなかったから聞いてるんでそ
今年の3月に40億円分のAAM-4の購入契約を結んでいるいるのに 生産終了ですか? 三菱電機は詐欺で取引停止どころか告訴されるぞ
何が言いたいんだよカス
AMM-4改の生産開始はSAM-2改の例から見て来年からだろ もっともAAM-4改といっても書類上はAAM-4(B)になるだけだと思うがね
じゃ今年がラストか、無印は。 実機に装備される期間が極めて短かったな。しかしAAM4改ってどのくらいの大きさなんだ?無印と同じ?
AIM-120A 1992年生産開始 AIM-120B 1994年生産開始 AIM-120C 1996年生産開始
あくまで改良型に過ぎないのにサイズなんて変わるかよ
これからはAAM−4(B)と呼ぼう 変な勘違いをする人もいなくなる
>>351 それいいな。
「AAM4改改改」なんかより、AAM4(D)の方が分かりやすい。
短SAMのローマ数字を漢数字に変えるってのはどうだ AAM-4改壱・弐・参・・・とな 中二病臭くなるけどな
三桁にしてみるとか。 AAM-401 AAM-402 ・ ・ ・ ・ ・ ・
>>354 なんかケータイの型番みたいだな。
「新、AAM403デビュー!」
いいなそれ 驚きの新機能、双方向データリンク! ECCM能力向上により最新の対抗手段にも対応! 信管の精度向上により威力もアップ!
>信管の精度向上により威力もアップ! なんか訴えられそうだな
>>353 AAM4改良型はAAM4改善型(AAM4(B))、その次が改善2型(AAM4(C))、その次は改善3型(AAM4(D))となるのが普通だが?
もうAAM-6でいいよ
アルファベットではなくいろはにだろ
>>347 書類上も名称は99式空対空誘導弾のままで変わらないんだ
無印か改か判別するには調達単価をみるしかない
>>348 中身が廉価版になってるだけで外見は変わってないよ
スタンドオフレンジが延びているのに?へぇー
同じなら改良版としてリリースする意味がわからないw
>>366 整備や運用の都合
部品が違えば違うものと扱う
性能が違えば違うものと扱う
でもそれは現場の話
お役所の書類上の手続き的には、全て同じ物の方が何かと便利
全てにおいて役人の書類上の話をしてたのか?
改タイプは書類上は99式対空誘導弾(B)になる 他にも93式対艦誘導弾(B)、91式携帯対空誘導弾(B)、88式地対艦誘導弾(B)などがある
ストリークイーグルってカラーありだっけ? 地金がむき出しだったような…。
>>372 さっそくどうもありがとうございます!
やっぱり
>>371 で貼ったものよりハセガワの方が近いみたいですね。
上面の写真はやっぱりないですか・・・
>>373 地金むき出しなのがストリークと呼ばれる所以なのですが、
ご覧の通り、地金がシルバーやゴールドなどでカラーパターンを形成しているようなのです。
>>374 と、レスを書いている間にありがとうございます!
これはいいお手本になりますね。
上面の写真が1枚もないなら、これもハセガワによる憶測指定なのかもしれませんが・・・。
これでとりあえず塗装ができそうです。
どうもありがとうございました!
築城基地が・・・蘇った
>>378 またまたありがとうございます。
実はそもそもの動機が、たまには金銀ピカピカのイーグルを作ってみたいというものだったので、
この塗装例はかなりやりたかったものに近いです。
>>375 アルクラッドとかアロジンとか・・・
チタンや複合材も使ってるだろうし
模型の人ももっと勉強しろよw
streak eagleで検索する知恵もない(できてれば速攻
>>372 にたどり着く)
リア厨を相手にするとはおまいら優しいな
ネタなくて暇だったのさ
>>382 わざわざググったおまえもアレだけどなw
ツンデレさんね
空自はアメリカと共同開発で 最新素材使用&最新アビオニクス&ベクタードノズル新開発で F-15をマイナーチェンジするべきだ。
はいはい再設計再設計
FSX開発時にF-15ベースで、先進材料を用いた軽量化&外形の最適化、 FBW&CCVの適用による機体制御の高度化してたらSu-27を凌駕する マルチロール機になった加奈、加奈。
はいはい開発費高騰高騰
Su-27ってマルチロールファイターだっけ?
>>390 初期のタイプは無誘導兵器が使える程度
発展型(Su-30とか)は対地レーダー等も装備されて真のマルチロールになってる
F-15イーグル(本物)が出てくる映画作品って 織田裕二主演の「ベスト・ガイ」だけかな?
ゴジラにも出てなかったか?
インデペンデンス・ディにもチラッと出てたな。本物かどうかはわからないが。
邦画以外にも映画はあるんだよ。 ベストガイだけはないわwwww
ベスト・ガイwww 日本で戦闘機モノの映画を作った事だけでも評価してやろうぜ・・・
俺は痛々しくて見ていられなかった・・・
最近だとウルトラマンとか、あとメタルブルーにもちこっと出てくるね。
>>392 映画ULTRAMANの冒頭の発進シーンはまるまる本物を撮影させてくれたそうだよ。
自衛隊も、それなりに広報はやってる エースコンバットのエンジン音を取りたいと頼んだら、 わざわざF-15のアフターバーナー炊いてくれたりしたそうだ 米は・・・・いやロケに空母とか平気で貸す国だし・・・・・
ミッドナイトイーg(ry
はるか昔に「空自に広報撮影を頼んだら、海面上高度ゼロで波しぶきをかぶりながら飛んでくれた」という話を聞いたことがあるのですが。 ただの伝説なのでしょうか。
TV版のスターゲイトはアメリカ空軍の全面協力で撮影されてるから F−15もF−16も出てくるよ 最新の映画版ではストライクイーグルが出てる
>>波しぶきをかぶりながら すでに海面に接触してないか?
「えへっ、墜落しちゃった」 ってことですね、分かります。
>>396 普通に評価してるが?
イーグルの映像見てるだけで良い。
話は…まぁ、嫌いじゃ無いが某猫映画の真似するより空自の垢抜けなさをもっと出して欲しかった。
旦那方、平成ガメラ3のイーグルも燃えますぜ。
>>400 AC04の取説の後ろに書いてあったな、百里で録音したそうだが。推力重量比1を越す強大な推力のために
両エンジンのA/Bを同時に吹かすと、フルブレーキでも進み出すから片方ずつ録音したって書いてあった。
>>402 F-1とかで超低空飛行をすると擬似的にそういう感覚を味わうという話は聞いた事はあるけど
どちらにしろ比喩表現だわな。 波しぶきをかぶってたら海面に突っ込んでる。 「波しぶきをかぶりそうなほど低空を飛んだ」って事だろう。
なんかもうF15FXの芽が潰れてから流れが変になったな
>>412 F-15FXの芽は摘まれたの?元記事あったら教えて欲しい・・・。
ボ社はやる気ないわ墜落するわで可能性としては絶望的だろ むしろ純減の可能性が高く・・・
田中美穂中尉さえいてくれたらバイパーでもいいです
墜落は別に・・・
甘い 欠陥機を導入する日本とマスコミにたたかれる姿が 容易に浮かぶ
容易に浮かぶのはあんたがここの人間じゃないからだろ。 お客さんには相応しい板が夏の間にできたぞ
模型雑誌だけど、月刊モデルグラフィックス11月号で 「15×16」ってF-15とF-16の特集やってるけど なかなか楽しめるから、立ち読みしてみなよ。
420 :
308 :2008/10/01(水) 12:51:52 ID:???
>>413 FX導入が今中期防から消えるので、F-15FXも消えたと解釈できる。代わりが近代化改修の促進。
次期防で新たにFX導入が企画されるはずだけど、F-15FXが候補に残るかなってとこだわな。
>>417 欠陥機呼ばわりは、FX候補のF-15E系列ではなくて、F-15C/D系列。
でも設計の欠陥ではなくて製造瑕疵ってことになってる。
セントルイス製の日本のF-15Jだと初期ロット17機ぐらいまでが危ないかも。
F-15DJのセントルイス製は、12機だったが、DJはおろかJもセントルイス製は落ちてないな。
…MHI製がやばいのか?
421 :
413 :2008/10/01(水) 18:35:57 ID:???
>> 420 なるほど。理解できました。 FX導入が延期されたから、日本向けを想定していたF-15FXも消えたと解釈されて いたのですね。 ボーイング社が「F-15なんてやってらんね〜。ライノ買え。ライノ。」って 言ってきたのかと思ってました。(^_^; しかし、F-4の寿命は尽きそうだと言うのに後継の提案依頼すらまだとは・・・。
会社として商売上金たかる気ならライノよりイーグル売りつけてくるだろ
>> 422 果たしてそうかな? 私がボーイングの中の人なら対費用効果(売上高利益−追加投資額)が多くなるほうを提案するな。 今後受注の可能性がある国 F-15 :シンガポール(12機)、韓国(21機+40機?) F/A-18 :米国(残り72機?)、オーストラリア(24機)、ブラジル(120機)、デンマーク(48機)、インド(126機) どうせ生産ラインに投資するなら、ライノのほうがお得な気がする。 #生産ラインの投資額を各機体に割り当てる場合に、ライノのほうが母数が大きいため。 そうなると、日本のFXにライノを提案してくるんじゃないかと思ったわけです。 個人的にはF-15Uを(ry #完成予想図って無いんだっけ?
>> 422 F-15Uの予想/構想図は、航空雑誌か何かで見た記憶があるな。(主翼変更) UAEには期待していたのに… F-15Eのディスコン狙って、製造権ともども製造設備を安く買い叩くのはどうかな。
角度がえらい悪いな。
Eとの違いを説明して欲しい
主翼の2カ所のハード・ポイントをフルに使えるところが新しいかな・・・?
しかしハープーンなのかSLAMなのか。あれは。
アムラームなのかスパローなのかも微妙だな
>>5 に出てるシミュレーションに、F4EJ改は・・・
いや、聞きたくない。
>>432 AMRAAMだ! AAM-4は前翼が小さいし、弾体がもっと太いぞ。
だが、左舷に AIM-9X やロケットポッドが見えるな。
この手の模型はあくまで売り込み用なんだから 何を搭載してようとも意味は無いでしょ 自動車カタログの写真がみんな最高グレードのフルオプション装備なのに 実際に買うのは一番下のグレード、みたいなもん
>>429 ノーズを見る限りハープーンだな、AAMはアムラーム。
このF-15FXはどこの人が展示してんの? ボーイングの人?
>>434 まあ4年前の開催でLMブースにあったのが例の「スーパー改」なくらいだからな。
つまり2012年開催の暁にはFB-22Jが参考出展されるんですねわかります
むしろ、F-111Jとか。
F-15の主翼外側のハードポイント1.2は爆弾専用(無誘導)で普通は使わないと思っていたが F-15FXではAAMの運用が可能になる予定なのね
>>440 爆弾専用ではなくECMポッド用ではなかったっけ?
あまりにも使わないからF-15Eでは最初から無くしてしまったと聞いていたが。
442 :
名無し三等兵 :2008/10/02(木) 12:38:27 ID:Nza3nOx3
今年、航学を受験しているモノです。 ここにいる方は自分が20歳だとしたら航学試験は受験されますか? またその理由を教えてください。 なんだか最近、航学に対する意識が薄くなってきました。 そもそもどうしてパイロットを目指そうとしかのかわからなくなってきました…
心からあんたの悩みなんかどうでもいい 自分の悩みが他人の意向を聞いても解決するはずがない
>>442 20歳なら誰でも迷うと思う、当然のこと、立派なこと
でもここは2ch、普段はいい人でもここではオオカミ、
悩みは、自分で自分に相談し、自分で解決するもの
この展示 横浜のやつ? 週末いってこようかな。 やっぱりFXも複座なんだな。 それだったら名称はF-15Eのままでいい気がするけど。 それとF-15Jが7Gてどゆことだ?
何で?
なんかE型のCFT部分のパイロンに対艦ミサイル搭載は無理っぽいな
まぁボ社としてもどっちでもいいでしょ。だがスパホが鈍足・短足・デブなのは 向こうさんが一番よくわかってる。そんな日本の条件に合わないもの 提供するだけで、気を悪くすると思うはず。 だから最新版の技術惜しみないF15を提供することが一番筋が通る話ではあるし好印象を 与える。適当にあしらってたら次から買ってくれなくなるからな。 問題は日本のステルス機対策にこいつが役立つかどうかだ。敵がステルス機だった場合 100パーセント先手取られて空対空ミサイル撃たれる可能性が高い。 AWACSと一緒に来られたら… そう思うとせめて台風くらいのRCSじゃなきゃ・・・・
ボ社営業「大丈夫!だってほら、日本にあるんでしょ?対ステルスのバイスタティックレーダー。 アレと組み合わせれば相手がステルスでも大丈夫だって!」
迎撃能力だけ見たらJとたいして変わらんからな あまり必要性を感じない対地能力に高い金払いたくないよ
>>450 捕捉できても撃ち落されたら意味がないっつーの。
やっぱ台風じゃないかねぇ・・・
整備や運用は技術でどうにかなるけど、機体そのもののRCSは
どうしようもない。レーダ性能を言われているけど、そんなものは地上レーダの強化と
AWACS等のデータリンクでどうにもでなるし。
>>452 ボ社営業「データリンクで概略位置掴んだ上で敵レーダーの死角から近づいてスニーキングアタックですよ」
「データリンクで概略位置掴んだ上で敵レーダーの死角から近づいてスニーキングアタックですよ」 それこそ低RCS機を使うとこだろ。
相手のレーダーの視界から逃れればステルスじゃなくてもいいじゃんそもそもレーダー波浴びないんだし(鼻くそホジりながら)
ボ営業「輸出が通らなくなったら、米空軍向けで生産は継続させます! 輸出許可が下りるようになる時までの繋ぎにF-15FXを! F-22を買った後はFSにも自衛のためのミサイル基地攻撃でも転用できます!」 ボ営業「(…F-15とF-22で二度美味しい)」
F-22売れたらボーイングに何か良い事あるのか?
RCS〜RCS〜(略) RCSだけ下げれば即レーダーに映らないなんて、ここは素晴らしい空域のひろがるインターネッツですね!! そも、タイフーン程度の低RCS化で有意な差が出るのか。
>>457 コンポーネントの生産してるからじゃない?知らんけど
>>452 タイフーンもシーザーを搭載すれば
アビオも良い線行けそうだしね
>455 非ステルス機で、電子偵察/電子戦機だけでレーダーの隙をつけるなら低RCS機、ステルス機なんぞ開発せんわ。
シーザー搭載は2015年以降の話だがね
マジレス返すとかどんだけ
営業マンネタもやりにくくなったなこのスレ
>>445 F-15KみたくタイガーアイじゃなくスナイパーXRになってるね
>>465 てか ボ社営業 じゃなくて 日系商社営業 なんだがw
>>466 タイガーアイはセンサーセットの名前。
F-15Kの使ってるFLIRはおそらくAAQ-25。
先進型AESAレーダーとのことだが矢張りv3止まりなのかな
>>445 にはっきりv(3)って書いてある。
中華、FXなんて名前がついてるけど、実態はF-15EJで
ほぼF-15SGとイコールで結んでいい機体なんじゃ・・・。
471 :
470 :2008/10/02(木) 20:55:57 ID:???
修正、勘違いだったorz>V(3) でもV(3)で間違いないじゃね>レーダー
レーダモロバレの機体じゃ今後運用していくのは難しいってことさね。 今更になって買うF15は結局ミサイルキャリヤーでしかなくなる。 「見つけてくださいF15Eの対地削除ヴァージョン」 なんぞどーすんのと。
インターセプターなら、低RCSはあるにこしたことはないが、なくても任務はこなせる。 速度と航続距離、レーダー・レンジが優先される性能。 だからこそ、MiG-31がアメリカ機であったならば・・・とか、 F-111(改修)があれば・・・なんて与太話も出て来る。
でも先にミサイル撃たれたら圧倒的に不利だよな
防空コンプレックスに支援されたインターセプターを、 インターセプターの視程外から探知して撃てる ミサイル・プラットホームって?
10機のイーグルより1機のグラウラー
相手が早期警戒機を連れてこないとは限らん
支援受けようが受けまいが、ミサイル撃つには自機のレーダーで 捉えないといけないからな 相手のミサイルの射程がこっちのレーダーに映る距離より大きかったら 先制される可能性もあるだろう 実際はECMやら何やらで状況はずっと複雑になるだろうけど
まあ、どんなにテクノロジー差があろうとも、出し抜く機会はあるよね。 湾岸戦争でMiG-25がF/A-18C相手に一矢報いたらしいといわれているように。 可能な限り、高性能機が欲しいもの。
>>479 あれはAWACSの管制官がボケだったってのが大きいからなぁ…。
F-15E系をただのインターセプターとして使うには 複座の大型機で運用コストも高いから結構不経済だよな 攻撃機としてはステルス性が皆無なので将来どこまで使えるかが・・・
単座に改修して電子機器のスペースを大きく確保、 エンジンもそれなりに積み換えるって話じゃなかったか<F-15FX F-15Eベースという制限のなかで、"それなりに"頑張った、としかならんのかもしれんが。。。
航空宇宙展のライブ映像でニコール・パイアセッキ(ボーイングジャパンの社長)が この模型は何ですか?ってんで、これはスーパーホーネットとF-15FXで自衛隊の うんたらかんたらとか言ってたな。商社の手前、いちおう模型くらいは両方持って来るわな。
>>482 >単座に改修して電子機器のスペースを大きく確保、
>エンジンもそれなりに積み換えるって話じゃなかったか<F-15FX
そこまでしたらタイフーンのほうが安くなる予感
電子機器のスペースを大きく確保するのはいいけどなにか詰め込むものってあるの? すでに一通り入ってると思うんだが…。
ステルス性とコストを考えると大型戦闘機は不利 よって今は内部機器も含めて小型化していく傾向にあるしな 今後も考えて余裕のある大型機って選択には簡単にはならないと思う
戦闘機を大きくするか、小さい戦闘機でも大丈夫なように基地を増やすか…
レーダーは大型のを積みたいし、大型で高出力で遠距離まで 探知できるレーダーは指数関数的に計算量が増大するし、 高機能なんかも求めたりすると結構大変になる。 (電子機器用の冷却システムまで考慮しなくてはならない)。 ペイロード性能や搭載燃料もあるし、必ずしも小型機>大型機とはいえない。 F-2が駄目出しされた理由のひとつに、機体の発展性の無さというのもあるしね。
ステルス性を無視した大型機が将来の戦場で果たして生き残れるかが問題だな
656 :True/False ◆ItgMVQehA6 [sage] :03/07/13 14:11
>654
> ていうか、陸自の理想は対抗部隊甲だそうですし。
「理想の戦闘機はMiG31」(大意)なるイーグルドライバーの発言を何度か聞いたことが
あります。
A「そりゃ接近してクルクル廻ってSRAAM使うのは楽しいけどね。空自は飛行クラブじゃないから」
B「そーそー、アンフェアに戦うのが一番。接近戦に弱い?何物がMiG31に接近できると」
私「運悪く前方から接近されたら?遠距離探知にシパーイしたら?」
A「上空へ逃げるさ」
B「同じリスクは低速の機体(F−15のこと)にもあるさ」
今ごろはF−22こそ理想と宗旨変えしてるのかな……。
http://www10.atwiki.jp/fsx375/pages/92.html ===================================================
F-15FXの問題は、ペイロード性能でもレーダーレンジでもRCSでもなく、
速度性能の悪寒。
まわりがステルス導入しないってならF15でも良いけど、十年後はどうなってるか分かったもんじゃない。 飛行時間12000時間ってのも曲者だ。時代遅れの機体を退役させることもできず使い続けなきゃならない。(財務省がキレる) やはりF15を選ぶわけにはいかんよ・・・
ステルス機を使いこなせる国、敵国のレーダー網をだしぬける国って、10年後に乱立してますかね。
>>490 F-22に御執心なのは空幕でない
陸のアパッチの時と似たような構図の悪寒
>>492 ステルス機買えばそれでおkってわけじゃねーからね。
>>490 >アンフェアに戦うのが一番
ってあるんだから、ステルスでも何でもいいから一方的にボコれるのを望んでるだけ。
F-22の強みは、オールラウンドで強いことで、別格。
ラ国している関係でV1になる確率もあるしなぁ>レーダー エンジンもだし。 下手するとF-15K=だよなぁ。
ラ国なんかしてたっけ?→AN/APG63 v(1) 輸入部品だと思ってた
つかスナイパーXRもAAQ-13航法ポッドも要らないよな。 IRSTは着いてたほうがいいけどF-15Jが内蔵できるんだからパイロンになんてつけないで機首に内蔵してくれ。
対地にIRSTは使えたっけ?
あまり使えないけど おまけで付いてる
>>498 例の如く、三菱電機がラ国してますがな > AN/APG63 v(1)
誘導されて来ました。詳しい方居たらお願いします。 284 名無し三等兵 2008/10/02(木) 20:16:32 ID:MjxS0vJG F-15とF-16の機体価格の内F100一発は何%を占めるのでしょうか? なるべく双方初期型で同条件のデータでお願いします。
>>490 宗旨替えなんかしてないでそ
日本に必要なのは迎撃機
MiG-31は究極の迎撃機なのだから
相手がよほどすさまじいステルスなら別だろうけど
そんな国は敵にまわさない、というのが現状な訳だしw
>>503 それはわからんが、F-2の場合は平成9年度契約で
機体(ドンガラ) 77億円(64%)
F110エンジン 13億円(11%)
火器管制レーダー 8億円(6.5%)
その他電子装置 8億円(6.5%)
その他装備品 14億6000万円(12%)
だいたいこんな感じ
F-15とF-16に関してはわからん
米軍公式のFMSリリースでもエンジン単独の値段とかは見ないな
GAOの資料を漁ると出てくるかもしれんが
ステルス機が主流になったらファランクスみたいな機銃をつけるようになるような悪寒。
元々Mig31はなんか惹かれる機体だったけど、最近になって意外と評価されてる事を知りました。 性格的には“F-15+F-14−格闘性能”って感じなのかな? 予算が潤沢ならE系列を単座化、エンジンとアビオニクスに注ぎ込んで、格闘性能も高いMig31がF-15FXなんて妄想も抱けたのかなぁw 週末早朝にて厨レス御容赦を…。
Mig31はロシアが広大である事を前提とした期待だよ。まぁ、F14も海が広大であり、 空母は絶対に落とさせない事を前提とした機体なんだが。 とりあえず、帰る所が確保された運用が前提になってる。 日本は仮想的国の辺縁に接するようにあるという地理的条件があるから、抜かれると 帰る所がなくなる。 どうしても遠中近と徹底的に闘い抜ける機体が求められちゃうんだろうなぁ。
基地防空とかはF-2で良い希ガス ひらりと飛び上がれるし。
>508 それでどうして「基地以外も容易に巣にできる」という要件が出てこないのかが不思議で仕方が無い。
>>510 経済性を無視して、特別会計まで作って地方空港を乱造してるのは何のためだとry
そういえば静岡空港ってどうなった?
順調に空自のものになる道を歩んでいるのかな?
実現不可能だからだろう 技術的にも色々難しそうだけど、民度的に絶対乗り越えられない壁があるw
MiG31は純粋なミサイルキャリアーっしょ 先制攻撃不可な日本では格闘性能までないと駄目だと思うけど
まだF-15JやF-2があるでしょ。
>>510 以前にも出ていたが、各種地上支援機材や整備員、武器弾薬も全てトラックで運ぶのか?
そんな時間や金があるのか?てかそもそもそのトラックは日通に頼めるのか?
空自はそんなにトラック持ってないし、保有する金もないし
保有しても整備維持する人を増やさにゃならんし
じゃ陸自から借りれば、て有事に陸が虎の子wのトラックを貸してくれるか?
とか運用面でも費用面でも問題山積
滑走路だけあっても、着陸はできるが再発進できないで空爆破壊されるだけ
そのうえさらに国民の(ryとかある訳で
自衛隊が原子力空母10隻揃えるくらいに難しい話
>>515 には同意なんだが、それ以前に「日本本土には一機たりとも侵入させない」という絶対防衛意識があるのかと思ってた。
だから「基地がやられるなんてことを考えるのは敢闘精神が足りんのだ」とか言われちゃうとか。
よく考えると自衛隊幹部じゃなく、マスコミが言いそうな台詞だが。
昔から爆撃された滑走路の復旧訓練とかも普通にやってるしなあ。>1機も通させない ソ連相手の時代なんか特にフェンサーやらバックファイアがバンバン飛んでくる中で 滑走路無傷で済むなんてのは考えづらいわけで。 高速道路とか基地以外の場所を拠点にするのだって、まっすぐなコンクリの板だけあれば いいわけでなくて、そこで燃料とか諸々の物資を飛行機に積めなきゃ意味が無いわけで その体制の整備してたら、今度は道路にも使える滑走路になるっていう逆転現象が…
>>515 降りた空港で燃料だけでも補給すれば自分の巣に
帰れるじゃんか、内蔵バッテリーでエンジンを
始動できない作戦機はもはやファントム爺さん
だけだんべ。
燃料あれば帰れるよ、程度の話なら わざわざ降りずともさっさと巣に帰ってるでしょ
521 :
名無し三等兵 :2008/10/04(土) 17:54:03 ID:g8qe3wM3
初心者ですまんが 戦闘機って、自国の偵察機や爆弾落とす飛行機を保護する役割でいいんかな
>521 それ以外に、敵国のそれらを撃退する役割もある。
あり
>>505 ずばりの資料はないのですか。ありがとうございました。
>>524 F-15はもう調達が終わってるんで資料はないが、F-22Aでよけれが2009年度予算
の要求値が発表されている。
1機のフライアウェイ・ユニットコストが1億4638万8000ドルで、F119エンジン
は1,049万3000ドルx2台。
もしFXで導入するとしたら、F100とF110のどっちが都合がいいのかな
>526 FXをF-15と併用すると考えるならF110、F-2と併用すると考えるならF100なんだが…‥ いっそ基地単位で両方併用するか? # まあF-15CJの頃のと今のF100じゃ別物という考え方もあるが。
じこった時のリスク考えてF100系列だね。 いれるとしたら いや。FSまでとばすのは勘弁してください。マジで・・・・・。
高空性能重視でF100系列。 低空性能重視ならF110 でないのん?
>>529 世の中にはライセンス生産した場合のラインというのがあってだね・・・。
F110現在も作ってるんだよ。現時点で入れるとしたらF110になる可能性が高い
F100は作ってないんだっけ?
>>531 補修部品以外のラインは廃棄されていると思うよ。
でも旧来型でなく新型のエンジン入れるんならどっちでも構わんでしょ。
だな
F110って燃費の悪くなったぽい32以外で新型あったけ?
>>535 とりあえず手持ちの資料から。 空欄はわかんないです。
Thrust(dry)[SFC] Thrust(wet)[SFC] Airflow OPR BPR DryWeight
F100-IHI-100 14,670[0.735] 23,350[2.500] 225 23.0 0.71 3,179
F100-IHI-220E 14,670[0.730] 23,830[2.100] -- 25.0 -- 3,227
F100-PW-229 17,800[0.726] 29,100[2.060] 254 32.4 0.36 3,705
F110-GE-100 16,600[0.745] 28,000[1.971] 264 29.0 0.87 3,920
F110-IHI-129 17,000[--] 29,000[1.900] 270 30.7 0.76 3,940
F110-GE-132 --[--] 32,000[2.090] 275 33.3 0.76 4,050
どれがよさげ? F100には232ってのもあるらしいけど、採用機もなく資料がないです。
F110-132の燃費は確かに悪そうですね。
F100-229はバイパス比が小さいのが気になります。 F414-GE-400より小さいから、騒音と加速が悪そう。
国際航空宇宙展でF-15FXの模型の前にパンフが置いてあった 博物館とかによくある細長いタイプの簡単なものだったが 1部しか置いてなかったので、展示品かと思って見ずにスルーしてたんだ 暫くして戻ってみたら無かった。配布物の最後の一つだったようで・・・ せめて内容を確認しておけばよかったorz
540 :
名無し三等兵 :2008/10/06(月) 09:30:53 ID:ZE4l2msW
ボーイングのブースで、F-15FXの冊子(小さなノートタイプで32ページある)を貰って来た。 F-15FXの他にも何種類かあったようだが、数に限りがあるようで、分散させて配布していたので、図々しいことはできなかった。
そりゃ一般人に配布しても意味ないから、そんなに数用意しないだろw
>>536 F414のバイパス比は0.29だったと思ったが
>>541 でも今年は航空機が一番面白い時期だろ?一般人にもっと知ってもらった方が
いいんじゃないか?
お前の面白いと世間の面白いが同じという証明をしてくれ
なぜこの程度の書き込みに噛みついているのか分からない。
国産C-X、P-X 次期主力戦闘機 心神 b787 A380 MRJ これだけあるのに一つも知らないなんて奴はいないだろう。 もっとアピールすりゃいいんだけどな。
F-15EってハープーンやSLAMを最大何発搭載できるんだ? 今まで見てきた写真やら模型やらでは、主翼下に1発ずつで2発、胴体下に1発の計3発が限界で、 CFTのハードポイントには干渉するから装備できなさそうってイメージなんだが。
>>542 手元の資料じゃ0.40になってましたけど。
ちょとググって見ましたが解りませんでした。
日本のFX商戦に対するメーカーのやる気はイマイチだな
俺も官需の営業部隊にいるから分かるが、予算が付く前の官需なんて 計画延期・破棄・中止ばっかりだよ。 これは悪名だかい道路・治水関係も同じ(というより箱モノに比べて延期率高すぎ)。 FXも普通に考えれば純減が一番可能性たかい。
>>546 声高々にアピールすると
そんなことに○○○億円も使って云々と言われて叩かれるだけな希ガス
たかがお祭りごときにに億単位もかからねーだろ
>>552 開発計画を知られると、ということだろ
軍事には興味ないからと無関心な国民も多いなかなんとかやってきてるが
そんなに金かかるなら道路(ry、年金に(ry、補償(ryと騒ぐのが必ずいるからな
>>550 表にすら出なかった箱物計画なんてごまんとあるらしいしな
空自のイーグル四機VSファントム二機の無線交話を聞いたことあるけど面白かった。 イーグルのは周波数が違ってて聞けなかったけどファントム側は声から察するにベテランと新米ペアだった。 当然かもしれんけど新米機は瞬殺されて、ベテラン機は四機に追い回されてた。 新米機はやっぱり気まずかったらしく 「後方◯◯(良く聞き取れんかった)に注意!狙われてますよ!」みたいなことを言った。 とたんベテラン機から「テメェは死んでんだからだまってろ!!」って怒鳴り返され 新米機「り、了解!」って泣きそうな感じで答えてたw 思ったより平文(って言うのか?普通の日本語)で九州弁だったのが印象的だったよ。
今日、ロシアのsu-272機を撃墜したらしいじゃないか。
どこが?
撤退開始したこのタイミングでそれはなさそうだが
F-15の航続距離:4600km(増槽3本CFT無し) F-16の航続距離:4000km(増槽3本) 両方フェリーの数値だが、F-15の航続距離短くないか?F-16が600gal増槽使ったら同等になるかも。
双発と単発を単純に比較されてもなぁ
>>562 > 双発と単発を単純に比較されてもなぁ
これエンジンの数関係あるか?燃費を比べてる訳じゃあるまいし。
え?
じゃあ何を比べてるんだ? ただ短いと言われても何だか分からんよ
きっと次は「F-15の方がおっきいから」って来るぞ
サムネで一瞬、馬鹿でかいカナードをつけた機体に見えた件
ま、似たような物くっつけてる機体が実際にいるしね しかし良く積むなあ
むかし使っていたという外翼下パイロンが復活してる あそこってECMポッド積めるくらいしか耐荷重ないんじゃないの?
今は複合材料というのがあってだな
あるから?
どっちにしろこんなに搭載できないよ 干渉しまくりでどうやって搭載作業するんだかw 安全ピン抜くだけでも何分かかるんだか てかその安全ピンを全て挿すにはどうしたら(ry
対地対艦ミッションでこんなに空対空ミサイル必要ないしな
対地対艦やった後、防空戦闘に参加し、全部撃ったら戦果確認や偵察を実施する変態マルチロールです。
ハープーンは3発が限界だろうかなぁ
>576 何そのえーすこんばっと
>>571 ECMポッドって500kgぐらい
AIM-120は250kgぐらいだから計算上は大丈夫なんじゃないかな
>>579 ならいっそあのパイロンだけ売ってくれないかな?
んでj/mips2あたりでくっつけてさ(ry
J後期型はあの部分のハードポイントが省略されているそうだからパイロン買っても無駄
ところでもう予算認められたの?
>>582 タイトルくらい書け。
中国のニセ製品が軍を崩壊へ?!ヘリ墜落の原因に―米国
やだ
今家の上空を低空でF-15やら、円盤ついたのやら 20機ちかく飛んでったが 戦争でも始まったの?
運動会だよ。 カビが生えないように日光消毒する意味もある。
まじで! 一番の見所の種目は?
円盤ってホークアイかAWACSだろ
ちっちゃいころ円盤を背負った旅客機を見た記憶がある。E-767が登場するはるか以前の話。 E-3って日本の空を飛んでたかな?
>>591 飛んでねーよ。
それ、円盤背負った旅客機じゃなくて、空飛ぶ円盤に捕まった旅客機だお。
>>591 在日米軍もE-3もってる。自衛隊にデータリンク連接要求してくるよ。
ウザイから、機材トラブルってことで無視してるけど。
百里基地で航空観閲式だったみたい それで家の上空飛んでたんだな
595 :
名無し三等兵 :2008/10/13(月) 14:17:22 ID:AvWYw+Vq
E-2Cだっけ?
フジテレビのニュースでF-15やるみたいだね
ヌースジャポン?
フジって心神特集といい、軍事マニア多いな
まあニュースジャパン程度ならな… 産経に時々出てくる軍事取材記事とかは完全に趣味丸だしな希ガス
産経の軍事記事は趣味丸出しなだけなら微笑ましく見ていられるが、 主要紙の中で抜きん出た質の低さを誇っているので、 あれなら記事にしない方がマシ
でもTK-Xのときみたいに、いっぱい写真撮ってそこそこの解像度で WEB版にアップするんだよなあ、それだけは使える。
「次の写真」で戦車が動くよ!
伊達に報道機関だから写真の扱い方ぐらいは心得てるさ
1型はおろか 生意気にIRST搭載改修機まで映して来やがったかフジめ
どこの国にもいるんだよな… こういうの
>>608 F-4EJじゃなくてF-4EJ改と突っ込むのは野暮だろうか
気持ちは分からんでもないが、これがもしただの「F-4」だけなら突っ込む気しなくないか?w
F-4は総称として正解だけど、改じゃないEJも存在することを考えれば EJ改をEJと言ったら間違いだわな まぁ一般報道なら突っ込むほどのことではないってのは同意だけど
そういうのはもう良いだろ。 ワインとかのニュースでもワイン通に言わせれば突っ込みどころ満載だったりするんじゃねーの? アレが違うコレがちがうって。 そんなの普通の人は気にしないし、なんだったら次の日には忘れて「えふふぉーでぃーじぇい」とか言われてるだろうし。 コレが軍事情報専門の有料チャンネルとかだったらともかく、万人向けだし概要だけ伝わればそれで良いだろ。
F-4EJ無印は、基本的に全機引退済みだから、昔はF-4EJ改と呼ばれていた機体を単にF-4EJと呼ぶようになった機がするのは気のせい?
>>612 Discovery Channelの悪口をいうのはそこまでだ!
>>613 EJはADTWで1機、運用してるのと小牧基地の2補出張所で10機ほど保管中
そもそもEJと改は性能差が歴然としてるがな
んな事言ってたら今後F-16Cとかどないせーと、だな
>606 Widowmakerという意味で間違ってないな>殺人機械
>>618 F-15KってWidowmakerか?
機体自体は別に悪いものじゃないと思うけどな
運用している方がアレだけど
>>616 EJは悪い方に、改は良い方にメーターが振り切れてるイメージだな。
Widowmakerという言葉を知ったので使って見たくなったんだよ
マルヨンかぁ。
風の息吹を感じれば、バーティゴになっても大丈夫だった。
だがちょっと待ってほしい。
一発だけなら誤射かもしれない
[防 衛] ユーロファイター、タイフーン「トランシェ2」引渡し開始 空自F−X候補機種/欧州4ヵ国向けに251機生産 F−15戦闘機35機/T−7練習機2機など発注 装備施設本部、航空機・エンジン修理契約(8月分)
レシプロ機、機銃戦の傑作
エースコンバット開発チームが手掛ける
スカイ・クロラ イノセン・テイセス(Innocent Aces)
発売日 … 2008年10月16日 好評発売中!
ジャンル … ドラマチックフライトシューティング
プレイ人数 … 1〜2人
プラットフォーム … Wii
発売元 … バンダイナムコ
公式サイト:
http://sky-crawlers.namco-ch.net/
>>626 >F−15戦闘機35機/T−7練習機2機など発注 装備施設本部、航空機・エンジン修理契約(8月分)
これって定期修理に過ぎないのかなあ
この前の事故を受けて、全pre機に対してFADEC化とかだったらいいのにな
21年度概算要求の概要 早期警戒管制機(E−767)レーダー機能の向上【71億円】 ・探知距離の延伸や識別能力の強化等、警戒監視能力を向上させるため、搭載レーダーシステムを機能向上 ・F−15近代化改修機と連携することにより、巡航ミサイル等への対処能力が向上 (探知距離の延伸による巡航ミサイル等の探知能力の向上及びF−15近代化機のデータリンク機能等により、速やかに対処(迎撃)可能)
J翼にF-15J改用の島津製HMDが載っていたな
>>581 それ俺にはかなり驚愕の真実だよorz
サンクス
>>630 ミュウツーverじゃなかったね・・・・・・
前回の展示ではOH-1戦術支援システム向けのHMD(ネコミミ)と、VSI社から導入したHMD(JHMCS互換型)が
一緒に置かれていて、前者を固定翼機向けと勘違いした人が結構いたけど・・・
>>630 の言うミュウツーなんたらは
もしかしてそのパターン?
今回のはJHMCSと似てるかな(細部はちょこちょこと異なる)。
そうなのかー
スカイクロラってなんであんな人気なんだ? 時代遅れプロペラ機のじゃれあいのどこが楽しいんだ?
あんな人気ってどんな人気だよw 人気だなんて初めて聞いたぞ。 一部でひそかなブームか?w つかスレ違い
じゃれあいと目視距離外でのミサイル撃ちっぱなし 映像的に面白いのは(ry
エネミラインのミサイル状態
F-15EJとF-15FJなる架空機が出てくる小説を読んだのだが、名前が微妙過ぎる… 舞台は2013年らしい…
>>637 視点をミサイルに移せば緊張感が・・・・>撃ちっぱなし
>>640 フライトシムで着弾確認代わりによくやってたが、中射程AAMのそれはあまり面白いものでも・・・。
敵とほぼ同じタイミングで同時にスパローならどうだろ。
我慢比べ。
チキンレースだな…
そんなことしたら両方アボン・・・・
レーダー性能が全く同じで等速で同高度かつコリオリ力や局地重力の違い風速などを無視すれば理論的には同着だな。
>>647 IRSTは実験機があるから後はベクターノズルとグリーンチャフだなw
>>642 先に燃料切れになるミサイルを撃ったほうが負けるだろ
先に回避行動した方が圧倒的に不利だよな
・北核実験の波紋、今日も色々ありました
http://kukkuri.blog58.fc2.com/blog-entry-35.html 青山?晴氏が核を持たない事(主に北朝鮮へ)の対案として、憲法改正して敵基地攻撃能力を持つと言う事を述べている。
そこで質問なのだけど、仮にレーダー等を変更し、精密爆撃プログラム(キムチイーグルで外されたアレ)をインストールし、イスラエルがやってるようにF-15Jで爆撃できるようになったとして、ホントに可能なのかな?
爆装したF-15J 2機と護衛機2機?で出撃し、爆撃後空中給油を受けて帰還…ってできると思う?
防衛省は、敵基地攻撃を空自は想定していないので そのような任務にはシステムとして対応できないと述べている 戦闘機がどうこうってレベルの問題ではない
の割にはエスコートジャマーなど粛々と進めているところは良い。
そもそも、いわゆるテポドンなんてのはただの試験機で、舞水端里射場もただの試験場以上のものじゃない。 かといって真の脅威たる"木星"などの戦域ミサイル群は簡単に空爆で潰せるほどヤワな代物でもない。 目標をしっかり追跡できて迅速な爆撃評価が可能で、敵地の目前での戦闘捜索救難まで視野に入れた 支援態勢を構築しなきゃ、戦闘機なんぞいくらあっても無理だ。 どこにも逃げない脆弱な射場を、特攻じみた爆撃任務で潰すだけなら可能かも知れないけどさ。
657 :
652 :2008/10/28(火) 21:51:53 ID:???
返事が速くて涙出た。
>>653 その手がありましたね。個人的にはトマホークの方が人的損失の面で有利かと思ったのです。
核がだめなら。
>>654 防衛省は核搭載・非搭載を問わず、テポドン撃たれた場合、イージス艦かパトリオットで叩き落とした後の報復は考えてないんでしょうかね?
必殺の「遺憾の意」?
>>655 なるほ。ステルスがダメなら…って訳ね。
658 :
652 :2008/10/28(火) 22:01:33 ID:zE5LRQCy
>>656 知らない知識まで補完してくれてありがd
最初、朝まで生テレビだかで青山氏の発言を聞いた時に、
「貴重なイーグルドライバーを特攻させる気か?!」
と正気を疑ったのです。
青山氏はインテリジェンス専門家のはずなのですが…
659 :
652 :2008/10/28(火) 22:03:25 ID:???
上げてもうた… orz
>>657 報復能力は日本にはないだろうな。そもそも北朝鮮が単独で日本にミサイルを撃ち込むことで
得る利益なんて何もないからな。もし来たらアメリカが報復するしか手立てはないな。
661 :
652 :2008/10/28(火) 23:11:46 ID:???
>>660 撃つぞ撃つぞ詐欺ってやつ?冷静に考えると、北朝鮮がテポドン打ち込むことで
得られる国益ってのが思いつかない。
結論はF-15Jに敵基地撃破能力はハード的にはあるが、ソフト的にないよって事で不可能でしょうか?
そもそも日本相手にテポドン使うかよ。 ノドンで十分届くがな
MD破りのためにロフテッド軌道でテポドンをだな
>>661 ハードウェア的にも自由落下爆弾しか搭載できない以上、F-15Jを積極的に攻撃任務に
投入する理由はないよ
目標が半地下ミサイルサイロやトンネルなど、精密な投弾が必要なものであればなおさら
昔のSAPIOとかに、F-15を少しいじればEの能力持たせれて 北を爆撃なんか簡単みたいないい加減な記事載せてたりするから 勘違いする人がいてもおかしくないか
実際にE並の爆撃能力持たせた改修した国もあるんだけどねぇ。 某I国とか
某I国は実際にE導入しなかったっけか? そんな改修してたっけ
>>666 CやD型が、か?聞いたことないけど…
IはEベースだし
導入したE(I)じゃないイーグルに改修を施してたが、 Eみたいなグラスコクピットに改修したから 爆撃能力もそれなりの物になってると勘違いしていたというオチではなくて、 あれって爆撃能力もしっかり改修してたのけ?
近代化改修のバズ2000って、空対空が主眼だよね?
671 :
652 :2008/10/29(水) 00:28:11 ID:???
>>671 テポドンは一基一基異なる技術実証機の域を出ていないので、現状で核弾頭が搭載できるできないを
云々するのは半ば無駄だよん。
発射する射場からして沿岸に剥き出し、打ち上げ準備も商用ロケットじみていて大量破壊兵器の投射
システムとしては成立していないから。
本当に恐いのは、日本の半分を射程に収める戦域ミサイル。
一部は半地下硬化サイロに、残りはトンネル内を機動するTEL(移動発射車輌)で生残性を高めているので
仮に先制攻撃が可能であっても排除するのはとても難しい。
それらをちまちま潰して行くとなると、空自の戦力では荷が重すぎる任務になってしまう。
移動式のは湾岸戦争の時にアメリカも手を焼いてたな
実際に核や化学兵器を積む必要もないしね ロシアンルーレットでいいわけで
米軍でも結構荷が重いはず バンカーバスターの改良とかは例によってイラク戦争のせいで迷走してるし そもそもサイロの位置を半分程度しか把握出来てないというし
676 :
652 :2008/10/29(水) 18:43:01 ID:???
バンカーバスター(GBU-28、37)を運用できるのって、F-117、F-15E、B-2の3機種ですよね?
となると空自がF-22購入できたとしても、爆撃は無理っぽいですね。
それで自衛隊は粛々とMDの開発を進め、敵ミサイルの無力化する他ない訳ですか。
これに左巻きの中の軍事専門家が警告を発し、「PAC-3があるからミサイルが飛んでくる!」などと真逆の嘘を喧伝して配備を遅らそうとしてる訳ですね。
それにしても、北朝鮮ってよくテポドンの開発費が続くな〜。
いい加減、ジャスダック等の審査基準厳しくしないとマズいんじゃないか?
>>674 その話を聞くと
「今度も(核ミサイルが)一発だけ?!やるなブライト!」
って逆シャアを連想してしまうw
F-117は退役 F-22ならGBU-39/B搭載できないかな?
>>676 >これに左巻きの中の軍事専門家が警告を発し、「PAC-3があるからミサイルが飛んでくる!」などと真>逆の嘘を喧伝して配備を遅らそうとしてる訳ですね。
あるあ・・・・あるあるwww
679 :
652 :2008/10/29(水) 19:05:35 ID:???
680 :
652 :2008/10/29(水) 19:20:53 ID:???
>>677 >F-22ならGBU-39/B搭載できないかな?
激しく希望。実はF-22には運用能力あるけど黙ってる、とかだったら燃える!!
と云うか、敵地侵入ミッションするには、現状のままじゃ爆弾の種類が少なすぎて、F-117復帰させないといけなくなりそうで…。
どのみち、自衛隊に納入される時には削除されるんでしょうけど orz
>>678 サヨクは知ってて云うんでしょうね。
敵基地攻撃能力がない自衛隊の、さらに無能力化を狙って、MDの足を引っ張る嘘を。
652よ、サヨクとか左巻きとか言う方もバカみたいだからやめてくれ。 あと変な憶測で語るのもな。
>>680 F-22が完全な対地攻撃能力を取得するのは2020年の予定(当初計画)
今あるのは制空能力でさえ、計画の半分ぐらいだ
4000万行のプログラムを書いて、動作にバグがないことを確認する手間を舐めるな…
で、ゲルやら額賀やらがはしなくも「策源地根絶論」で暴露してしまったように 自衛隊には敵基地攻撃能力はある
ハイハイクマクマ
652はホルホル妄想披露したかっただけだろ。
>>680 の書き込みとか厨にも程があるぞ…。
戦争国防板でやった方がお仲間見つかるぞ
横撃ちに対応しないのかな
688 :
652 :2008/10/30(木) 03:12:55 ID:???
軍板兵器単体スレは細々としたニュースを語る場であって妄想と憶測でやりあう場じゃないよ
対案というよりは、別冊宝島レベルでしかないことに気付こう。
戦闘機ではないがF-15Kって実際のところどう思う? このスレの人は イージスに関しては脅威に感じないがF-15Kはかなりの脅威の攻撃機に見えるね 稼働率はお話にならないだろうが どうも日本人は敵国と認識したら相手の兵力を過小評価する傾向にある機がするよ
692 :
652 :2008/10/31(金) 05:57:45 ID:???
聞いた自分を別冊宝島読者レベル扱いするのは構わないんだけど、
>>652 に貼った「核保有論に対する対案としての、F-15Jによる敵基地攻撃」を
言い出したのは安全保障の専門家の発言です。私はこれに対して
「特攻じゃないか?」と疑問に思ったので皆さんに聞いた訳です。
最初から「万歳突撃じゃないのか?」と聞けば良かったかな。
妄想がウザかった点はあやまります。
軍事板常見問題&良レス回収機構
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/ も見たんだけど、それっぽい事が書いてなかったので質問させてもらいました。
おおよそ答えは得られたと思うので感謝してます。ありがとうございました。
>>691 てやんでえ!こちとら中露フランカーの脅威を考えるのに忙しいんだ
べらぼうめ!ガタガタぬかすより先にMSIPの改修費を出しやがれ!
何もキムチイーグルを叩くのはF15Jだけじゃねぇってことさ。 もっとも現段階で既に撃ちっぱなし能力付加したF15Jが20機ほどいるからすぐにカタが付くだろうけど
正直のところ、エンジン換装をアメリカに要求したり落ち着かないあたり、 韓国軍自身がF-15Kの空戦能力に満足していない証。 あとは電子情報、電子支援能力の格差をどこまで縮められるかですな。
気を許すのはどうかと思うといったところで、
脅威に感じるのは
>>690 が書いてる宝島レベルというのが相応しい
普通に考えれば、E-767+F-15JとF-15Kで戦ったら、空自の有利は間違いない。 ただ要撃で上がったF-15Jが、短射程のAAM-3しか搭載していないのがネック。 宣戦布告されてからならフル装備で出撃するだろうけど、領空侵犯で対応したなら、 F-15Kのアムラームの射程の方が長いので、危険。
>>698 一機二機の領空侵犯じゃ無く本格的に攻撃される事態になっても初撃には
平時アラートと同様の対処しか出来ないほど日本の情報収集はザルなんですね。
わかります。
>>698 アラート任務にミサイルをフル装備させる国は存在しないと思うが・・・
F-15KだってAIM-120とHMDありの9X持ってるでしょ コンフォーマル外してたら近代化改修された機体でも油断できない相手じゃないの?
別に相手がMig-21でも空自のパイは油断しないと思うぞ いったい何を主張したいのやら・・・
そもそも地球最強のアメリカ合衆国を介した同盟国なのに何をいうんですか
韓国のF-15Kで日本の防空網を突破して皇居を爆撃できますか? 在日ならこれくらいの質問をしてくれw
とりあえずモサド呼んでこい
>その一機二機の領空侵犯の時 1機か2機の戦闘機で日本に戦争行為を仕掛けて 韓国に何かメリットがあるのか?
それほど事態が緊迫している訳でもない状況で、一機二機で飛んできたF-15Kが突然AMRAAMを発射してくるんですか それは怖いですね
いきなり反撃しろなんて無茶な相談 韓国だろうがどの国だろうが、航空戦で先手を打たれたら (一時的にせよ)航空優勢を確保されると見るべき
>>699 >日本の情報収集はザル
単純に笑い飛ばせないようなorz
>>706 どのみち今の日本の法律は撃たれてからじゃないと攻撃できないシステムになってる。
領空侵犯の時に警告無視して撃ち落されたら
下からまたエレメント上がってくるだろうな、AAM4装備して。
AAM4の射程距離はアムラームより長いのでどちらが有利かは明白。
あっという間に片付けられる。もっとも1機2機ノコノコやってくることなんざ
ないんだろうけど。(殺してくださいって言っているようなもの)
もしやるんであれば2個飛行隊一気に連れてくるだろうな。
ていうかそれ以前に韓国の制空戦闘機はKF-16なんだけど。
1機か2機の戦闘機で飛来して問答無用で攻撃をするなら米軍機でも撃墜できるよw その後どうなるかは知らんがねw
スクランブル機の1機や2機落とされたところで航空優勢も何もないと思うけど。
5分待機の後続機にAAM-4積むと、どのくらい時間掛かるの?
>>714 5分待機、10分待機…って感じで後続が用意されてたはずでは
>>713 それを10回やらかして遺憾の意で終わらせる腹積もりかもしれなんw
その用意されてる後続機に、AAM4を載せるためにどのくらい時間がかかるのかなって? 搭載している間に、別ので撃墜されてそうだけど。
実際は真正面から近づく真似しないし、後ろを取るような行動をすれば撃墜も可能らしい。
アラート任務でも、相手にカモ撃たせる位置に占位はしないよな?
韓国が好きなら韓国に行けばいいのに
韓国は韓米スワップ協定でウォンを1200近くまで下げたけど、効果が既に切れて今1346.5。 やっぱり破綻する運命なんだよな。
格下いじめて楽しみたいSなのか、格下と比較されたいMなのか、ウリナラ半万年を信じてる低脳なのか知らんが酷使様と意見交換してきた方がお前のためになるかと。
>>711 気になって自衛隊法を読んでみた…
自衛隊法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S29/S29HO165.html アラート出撃って第84条「領空侵犯に対する措置」?
「防衛大臣は、外国の航空機が国際法規又は航空法 (昭和二十七年法律
第二百三十一号)その他の法令の規定に違反してわが国の領域の上空に
侵入したときは、自衛隊の部隊に対し、これを着陸させ、又はわが国の
領域の上空から退去させるため必要な措置を講じさせることができる。」
ってしか書いてないから、武器の使用は95条「武器等の防護のための武器の使用」?
「自衛官は、自衛隊の武器、弾薬、火薬、船舶、航空機、車両、有線電気
通信設備、無線設備又は液体燃料を職務上警護するに当たり、人又は武器、
弾薬、火薬、船舶、航空機、車両、有線電気通信設備、無線設備若しくは
液体燃料を防護するため必要であると認める相当の理由がある場合には、
その事態に応じ合理的に必要と判断される限度で武器を使用することが
できる。ただし、刑法第三十六条 又は第三十七条 に該当する場合のほか、
人に危害を与えてはならない。」
って書いてあるから、「相当の理由」と言うのが既成事実を必要とする?
「撃たれた」「記録が残る」などでないと、「相当の理由」に該当しないのかもしれない。
…自衛官って大変だな(/_;)
F-15Kの死角から近づくようにF-15Jを誘導するだろ 何のためのバッジとAWACSよ
>>725 お前達は、これ以上その話をしない方がいい。彼女を泣かせることになるぜ。
ケツに常に付いてればいいだけの話だわな 地上レーダも伊達じゃない。つかどこの国も侵犯機のケツに付くのは常識だと思うが・・・ ただあちらもエワクス装備してたりステルスだったりすると厄介だな。韓国はたしかエワクス装備予定だったろ?
F-15格好いいよF-15 あのシルエットがたまらん
スマートなF-2に比べると太い。
モヤシな機体と比べるな
デブのF-15じゃMiG-29やSu-27のような優美な機体には対抗できないよ。
・・・すまんここF-15スレだったのね
F-15の質実剛健なカクカク具合は、それはそれでカッコいいと思うぞ。
F-15はどの角度から見ても様になる希有な戦闘機だと思う
F-22は角度によってイケメンからデブに様変わりするね
ふくらすずめなF-35よりはかっこよいな→F-22
イーグルはかっこいいがストライクイーグルはちょっと・・・
あれはあれでまたいい 真正面から見た丸さ以外は
正式採用されたジェット戦闘機の中では、イーグルとフランカー系列の美しさは異常だよ。 F4とかミラージュとかタイフーンとかMig21とかの見慣れたらこれはこれで……という感じ がない。そしてF22やF14、F18の様に角度を選ばない。 あらゆる角度で、初見から美しさのインパクトを与え得る稀有な造形だ。 そして似たような構成でありながら、直線的で男性的なイーグルと曲線的で女性的な フランカーの対比も美しい。
わかっちゃいないな イーグルを直線主体だなんて、まったくわかっちゃいない フランカーと比べるとどうしても直線的な部分が目につくというのは心理として理解できるがね
ぬこに比べりゃイーグルなんて空飛ぶ三角定規に過ぎない。
743 :
F-117 :2008/11/02(日) 21:39:52 ID:???
744 :
A-12 :2008/11/02(日) 21:44:46 ID:???
俺だよ俺
745 :
F-106 :2008/11/02(日) 21:55:20 ID:???
なんだ、俺じゃないのか…
しっかしF−35はなんであんなぶっさいくなフォルムなんだろう ステルスを考慮するとああいう形になってしまうのは理解できるが F-22はかっこいいのになぁ イギリスのセンスが入ってるからか?
単発機で兵装内蔵だとどうしてもでっぷりして見えるんじゃね? 双発だと扁平になる分そういう印象が薄れるけど。
>>741 イーグルの起動時インテークパタパタに可愛さで勝る物など無いだろうに・・・。
F-15Jの非MSIPのレーダーは今後どうなるのでしょう。 APG-63はパーツの供給も難しくなってきているとか聞きましたが。 かといって、APG-63V1には交換できないんですよね?
200機全部無印-63のままだと退役まで部品もたないけど、 改修で無印-63搭載機がそれなりに減ればなんとかもつ、みたいな勘定なんでないの? とはいえ元々が派生型だから共通部品の率は高そうな気もするがね
MSIPのAPG-63があるから安心汁
それと、搭載ミサイルはやっぱり AIM-7MとAAM-3のままなんでしょうか。 せめてAAM-5は搭載できないのでしょうか。 なんでも射程40kmらしいので、 AIM-7は不要じゃないかと思えますが。
普通に保守契約結んでいるんでないか>レーダー やばくなったらどこぞの砂漠から使ってないパーツを取り出して使うなんて言うまねも出来るし。
>>752 仮に40kmという数字が事実だとしても、
それは理想的な環境下で真っ直ぐ撃ったら40km先まで飛んでいきますよ、というだけの話だろう
それで中射程AAMが不要になるという結論にはならない
IRSTもないしINS誘導もできないのに preでAAM-5で何させるつもりなのやら・・・
>>752 AIM-7Fの射程は一応70kmぐらいあったはず
ミサイルの射程なんて条件次第で軽く数倍違ってくる
AAM-5でAIM-7を代替ってすげー理論だな
素人考えでAAM-4は専用の送信機が必要とか聞いたもので。 だったら赤外線誘導のAAM-5は搭載に制限は少ないのかな、 と思ったのですが、そうでもないようですね。
どっちにしても撃ちっ放しは出来ないからとんだ不良債権。 レーダやコンピュータを換装することなら出来るんだろうけど バスの最大幅を上回るため生かしきれない。 よってやるだけ金の無駄。かといってデータパス積ませると莫大な費用が かかるのでやってられない。早期退役させようにも8000時間越えないと 財務省が「まだ使えるのにもったいねーだろ」とあっさり却下 てわけでpre機はスクランブルの多い沖縄に配置させて飛行時間を稼がせて さっさと捨てたいってわけ。 F2でlink16相当のデータリンクを積む研究をしているがどうせならpreにも生かして 次の戦闘機購入したときのために(Pに慣らさせる)対策しておこうぜ!ってことになった そして心神にも反映され空自の要求を満たした国産F3が誕生することになる。 これがシナリオ
AAM3の代わりは勤まってもAIM-7の代わりは難しいだろうな。
>>761 -9Xが登場した当時、「スパローと同等の有効射程」って宣伝してたのを思い出した
ちなみに40kmぐらいの数字が上がっていたと思う
それは”LOALができれば”の数値じゃね?
pre単座は電子戦か偵察機にできないか研究中って 話が前に出てたじゃん。 無駄に捨てるような真似するかタワケ
偵察機には確定してるな。
RF-15J? 一気に無人機になるのかと思ってたが
RF-4EJの後継がRF-15J(DJ?)で、RF-4Eの後継がグローバルホークもどき、という理解でいいのかのう
768 :
F102 :2008/11/04(火) 10:41:09 ID:???
>>764 全部が全部偵察になるわけじゃねーだろ。
残りのpreは戦闘機としては使い物にならん
飛行時間すぎて「もうボロボロなんで新品買います」って
言えば新しく入るわな
それにつけても予算の欲しさよ
防衛省が防衛債でも発行すればいい気がしてきた。 金利を0.1%ぐらいで資金をかりてF-15J全機改修 借入金は、10年をめどに返済するってことで
普通?の国じゃエアフレームの補強でゼロアワー化なんて当たり前にやってるのにな F-4にMIL-STD-1553Bデジタルデータパス通してる国もあるし 金かかるってのは要するにノウハウがないんだろ
魔改造常習犯のドイツやイスラエルを普通呼ばわりするスレはここですか?
>>769 用途があるのには変わりなかろ。
そもそもpreで使い物にならんとか言い出したらファントムはどうなるんだ。
さっさと使い潰すなんて妄想してないで現実を見なさい
>>773 日本だってF-4にF-15のアビオ入れるなんて暴挙を
>>775 それはどこの火葬だ?F-4EJ改のAPG-66Jは元々F-16用だが
セントラルコンピュータは最初の試作ではF-15Jと同じものだった>F-4EJ改
F-4でアムラーム撃てるICEぐらい弄くったのでなきゃ魔改造とは認めん
EJ改は本来あったものを復活させたからバ改造だな
>>774 撃ちっ放しが出来る出来ないがどれだけ戦力の違いになるのか
知ってて言ってる?
単なるスクランブル対処だけで済むってのならいいだろうけど有時の際
どうすんだ?向こうさんは撃ちっ放し系統のミサイルで応戦してくるぜ。
そうなりゃこちらがどんなに運動性がよかろうが撃ち落されるわ。
まさかAWACSがいるからそれで済むとでも?
>ファントムはどうなるんだ。
もうじき退役する機体とこれから10年以上付き合わなきゃならん機体とを
一緒に語るの?
>>781 BADGE+EWACS+E-2+F-15のパッケージ崩す規模ってどんだけよ
普通に相手のレーダーの死角からスパローぶっ放して追い払えば空自の役目はおしまい
後は米軍任せれば良い
支援のない戦闘機なんて七面鳥と変わらん。 ・・・らしい
簡単に言ってくれるね。相手が数機程度の戦闘機だけで攻めてくる ことしか想定してないだろ?向こうさんがAWACSやら空中給油機を 引きつれてくる可能性は考えてないのか? 米もいるし負けるとは言わんが、機体は結構失うことになるだろうな。 まともなステルス機が仮想敵にないのがせめてもの救いか。。。
数十機規模で来るならこっちはECM機を繰り出すんじゃない?電子戦で勝負になるのかなぁ?
>>779 AMRAAMは古い機体でも使えるように作ってある。
F-5ですら使えるぞ。
ただでさえ少ないPを失うわけにいかないから高性能な戦闘機が 必要なんだろ。 中国みたいに余って仕方ないのならいいけどさ
なんでこうゲーム脳なやつらばかりなのだろうか・・・ 戦争全体や国際社会のことも少しは考えて(ry 航空自衛隊だけが防空戦力というわけでは(ry
やれやれ・・・
>>788 今、中国が日本を攻めても意味がないというような話より、戦争がおきたという前提で話を
するのも別にいいと思うけど。おきないだろうからそれは考えなくて良いではだめでしょ。
>>784 それだけの規模の作戦機を動員するには人も物も金も激しく動く
アメには丸見えよ。
日本に通告なり空母を差し向けるよ
俺も知らんが中国もロシアもAWACS能力を持った航空機持ってるの?運用する力も含めて
中国もロシアも一応は持ってる。あまり情報はないがね 対AWACSミサイルとやらが中国にあるという情報もあるし危険だな。 それにAAM4の数だって足りない。今のままじゃ二日くらいで底を着く アメの救援があるにしても被害はかなりデカイな。持ちこたえられるかどうか? 海路塞がれて石油供給が止まるのが痛いな。
>>788 「制空権を守り抜けぇ!!」だろ?
もうそんなのは死語で「航空優勢」だってのにさ
>>790 で其れに対処するためには潤沢な予算が必要なのだろ?
貴君はあれか?
最悪の事態を考えて、食うものも食わずに最高度の保険に入って無いと安心出来ない質かな?
まぁ話は戦術面に限定したほうがいいんじゃないか 戦争の勝敗とか言い出すと、空戦がどうたらよりも アメリカをしっかり味方に付けてられたら日本の勝ちで そこを切り崩しに成功すれば中国の勝ちなんだろうしw
>>794 極端だな。
バランスを崩しているのは中国なんだぜ。それ相応の戦力(コストも考えて)
をもってないといかんだろって話。
でF15の話に戻ると撃ちっ放し有してないものはかなり不利でそ
スティンガーでもつけとけ。
だいたいアメが自国を核攻撃の危機に晒してまで日本に味方してくれると思う方がおかしいし。 中国相手だと相互確証破壊の論理も通じそうに無いしな。
>相互確証破壊の論理も通じそうに無いしな だったらなぜ多数のミサイルを保有している台湾と戦争にならんのだ? 日本の法律だと戦争起こされて負けることはあっても勝つことは絶対にありえないんだよな。 ぶっちゃけジリ貧。 アメがどこまで助けてくれるか分からんが。。
いい加減死ぬ覚悟くらいしたらどうだ倭猿
まずまっ先に死ぬチョンに言われたくないな
そろそろF-15の話題からズレ過ぎだな せっかく新嘉坡のF-15SGがロールアウトしたと言うのに
対地能力に興味がない人からすれば 「ああ、APG-63(v)3の奴ね」で済まされかねない奴かw だがアメリカではAESA搭載F-15系列機はAESA非搭載F-15系機に 8.5:1で圧勝している
AWACSや地上管制を受けたAESA搭載F−15とAWACSや地上管制を受けたAESA非搭載F−15でその比率 だったらすごいな。
エワクスがお互い付いてたらAESAの意味なんかほとんどなさないような・・・ 自分で敵を見つけるか他機の指示を受けるかの違いだろ。
F-15KがAESA搭載してないのって、韓国の要求がなかったからなの? 東アジア最強の戦闘機が必要なら、必須な機器だと思うのだが。
ほー最近のAWACSは戦闘機のFCSをオーバーライドできるのかすげー(棒
>>806 納入時にはほとんど試作品のAPG-63(v)2しか無かった。
極東最強!はMiG-31だしな。(゚∀゚)ノシ
>>808 thx
F-15SGを見て、残り20機にAESA入れろとボーイングに文句言って…ないよね?(^^;
>>810 今発注してる40機に追加して、20機の追加発注が決定したが、その20機についてはF100エンジンを搭載する事になったそう。
他にも仕様の変更はあるかもしれない
というか。V1のラインって日本の三菱ラ国しかもうラインがない無いんじゃあ?
AESAにしたってことは事実上ラプの増産は消えたってことだな。。。 F35がどうなることやら? Aが廃止されてラプがそちらに回ることになれば万々歳だが・・
[防 衛] シンガポール空軍向けF−15SG初号機ロールアウト ボーイング、最新の多用途戦闘機/明年引き渡し開始
参加国の手前、引くに引けないとは思うけどね<JSF
F-111EにAPG-63(v)3およびF-15E系のセントラルコンピュータ更にFCS積んで エンジンもF110-GE-132にしたら やっぱF-15Eより1往復だけなら成果挙げられるのかどうかw まあ4往復もしたらメンテ代がどんどん増えてムダって事になるんだろうが
少なくともAAM-4には対応しているみたいだな
[防 衛] F−15にBAE製デジタル電子戦システムを採用 ボーイング社、国際市場向けにオプションで提案へ
F/A-18<ラファール<タイフーン<F-15E/FX<<[超えられない壁]<<F-35<<<<F-22
値段か
値段ならF-35が一番上に(ry
B2は
F-35が馬鹿みたいに高騰しているとはいってもF-22は越えないでしょ・・・ コストパフォーマンスはともかく。
>>828 まだ初期低率量産の価格しか出てないからかもしれないけど2008年の契約単価はF-22よりF-35の方が高い。
その辺は実際に量産されればガクンと落ちるでしょ
>>830 年産300機を越える2015年以降には安くなるそうだ
しかしまず間違いなく試験飛行4500回が終わってない2015年ごろに本格的な量産が始まってるとも思えん
マーチン社がF-16級値段で売ってやんよと 自慢してたのは遥か遠い過去だなぁと唐突に思った
値段の軸が対数になってるコピペを思い出した
対数はいわゆる提灯グラフの定番
逆に 開発コストが高騰>初期生産価格が上がる>初期調達数が減る>値段が全然下がらない>高くて売れない>LM涙目 ってことにもなるかもしれない。
またF-22のパターンか
B-2とかシーウルフとか、冷戦越えの兵器には少なくないパターン
はやく欧州でラプみたいなステルス機開発始まらないかなー 金融でそれどころじゃないか
nEUROnの開発まだ始まってなかったっけ?
(・∀・)ニューロ
いまのところモックアップしか一般公開されて居ないけど、開発始まってないわけがない。 初飛行は2010年初頭予定。
>>841 F-35が高くて売れない>グリペンNGか虎Vで我慢する。
そのくらいしか現実的な計画はない。
グリペンNGは上手い事フレーム弄らずやりやがったなぁ
グリペンとグリペンNGは見かけの大きさはほとんど変わらないな。 開発費を抑えて安い機体にしないと一番のウリの安さを潰してしまうからな。
弄らずどうこう言っても 完成して所定の性能が出せる事がわかるまでは褒めるもんじゃないだろ。 今の段階までなら上手くいってる機体はゴマンとあって、こっから先が問題だ
NG型のデモ機の試験はこれからだな>グリペン
ベクタード・ノズルとカナード翼を付けるだけで 性能大幅UPしそうだから、さっさと開発しちまえよw
いくら過疎ってるからってそんな粗悪燃料投下しなくても・・・
ベクタードノズルにカナード翼が4枚になったグリペンを想像してしまった…
((((;゜Д゜)))
F-18にも似たような物があったような あれは縮小モデルだっけ?
F/a-18は主翼がある程度もげても飛べるようにフライトプログラムを組みなおして実験してたなぁ。
>>857 いいこと教えてあげよう
すでに日本は中国や韓国を奴隷のように扱っているという現実。
日本企業や日本人は外国で不当な労働や搾取を強いたりはしていない。 奴隷のように扱うとは、韓国人が中国人やベトナム人など外国人労働者を雇用すること。 奴隷のように扱うとは、中国人がチベット人やウイグル人を使役すること。
貴方はスレタイも読めない能無しね!復唱!!
bakagaw
今年の予算はまともに通るかなあ F-15J改をずいぶん下手に22機と言っているし 今年から、形態2型で申請するのかな? それで少しだけ値上がりしたが、当初恐れられていたより ずいぶん安くなった。最初は1機70億円とか覚悟してたのに 33億円程度だったか それでも財務は全機は認めてくれないw
概算要求見る限りでは今年度と同じ形態1型と2型の中間のようだがな <主要な改修内容>では除外されているけどIEWSの搭載も行う、とか、 21ページの注釈における能力向上装備品がIEWSにあたる、とか、 そういった可能性もゼロではないけれども いずれにせよ、来月の政府案の発表待ちだな
昔のなんでも欲しがりの飴玉に比べると質実剛健といえる。
AAM-4の連続発射映像を見ると これだけでも従来のF-15とは違うことが認識できるな
>>867 3発連続発射のAAM-4を見ましたね・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
強すぎる・・・ F-2の方は来年もまだ改修予算は付かないらしいからなあ 来年までF-15J改を更に30機くらい欲しいところだ HMDをつける形態3型がいつ出来るかは分からないが これは改と名の付く作業がMSIP全機に行き渡った後になるのかどうか?
どーやって干渉を防ぐんだ?
明言はされていないものの説明部分にちらほらHMDの文字が見られるため、 21年度予算仕様(たまに形態1.5型って表現されてるな)にもHMDが搭載されるかもしれない あるいは基本的には同一仕様の20年度予算仕様からかもしれない 装備施設本部の今年度調達予定品文句の中にはHMDそのものこそ無いが関連品目はチラホラとある
先の航空展で島津製HMDが公開されたから 形態1.5型は最初からHMD搭載かもしれないな
873 :
871 :2008/11/13(木) 21:50:17 ID:???
訂正 ×装備施設本部の今年度調達予定品文句 ○装備施設本部の今年度調達予定品目 品文句って何だよ・・・
だから4発もAAM-5を搭載して試験したりしていたのか そう言えばAAM-5はpreMSIPにも搭載は出来たが preにHMDは付けられるのかどうか???
こうなるとF-15Eのある隣国の方が単機性能だけならつおい!とか言えなくなって来る訳だなw HMDがあってアクティブAAMを撃ててレーダー性能も十分なら空戦任務だけなら変わらなくなる 後は対地攻撃能力と各国がそれを要求するか否かとか 更には敵国ミサイル基地を攻撃するのも防御のうちとかの国士憲法論議やら 現実にやるには作戦空域全体にECMを掛けるくらいの電子戦機が要るとかになる もう、F-15で現実的に空戦に対し出来る事は殆どやっちゃったのかなあ 後はAESA化だけか (偏向ノズルとかカナードとかプラズマステルスとかはボツとしてw)
それがまともな機数に出来るのがまだ先の話だがな
中川財務大臣なら防衛費を多少は面倒見てくれそうなのになぁ。 外交や国家観においては概して保守的・タカ派的であり、中国や北朝鮮への厳しい発言が目立つ。経済産業大臣時代、中国とのガス田問題では強硬な姿勢を崩さず、帝国石油に初めて試掘権を与えた。 中国側の要求する共同開発についても、前提として日中中間線より中国側でも日本側に試掘を認めるよう再三要求している。 また拉致問題に早くから取り組んできた政治家の一人であり、拉致議連の会長もつとめた。家族会代表の横田滋は最も信頼する国会議員に中川と、安倍晋三、西村真悟の3人を挙げている。 2006年10月15日、テレビ番組内で「非核三原則は国民との重い約束だ。しかし、最近の北朝鮮の核兵器実験の動向を受けて、この約束を見直すべきかどうか議論を尽くすべきだ」とアドバルーン発言を行う。 ダン・クエール元副大統領やトム・ダッシュル元上院議員らアメリカの要人たちを相手に、“NPTや非核三原則の堅持は当然”としながらも日本の核武装の是非について繰り返し“論議すべし”と言及。これらの発言に対し、前原誠司らから批判もあった。 「原子力船、あるいは原子力潜水艦を持つ、という議論が何で出てこないのかなあと、私は思っているわけであります」と切り出し、動力としての原子力を活用しようという動きが事実上なくなっていることを指摘。 軍事目的の利用については否定しつつも、「原子力タンカー」の実現を訴えた。
ハイハイスレ違いスレ違い
>>877 > 中川財務大臣なら防衛費を多少は面倒見てくれそうなのになぁ。
>
> 外交や国家観においては概して保守的・タカ派的であり、中国や北朝鮮への厳しい発言が目立つ。経済産業大臣時代、中国とのガス田問題では強硬な姿勢を崩さず、帝国石油に初めて試掘権を与えた。
ここまでにすれば良かったんだがな…………。
その中川が創価のいいなりになって2兆円をどぶに捨てようとしてるわけだし、マジで実行したら2兆円分を来年度予算から削らなきゃいかん F-15近代化はまっさきに削られるだろうな
沖縄のF15配備はまだなん?
というか老朽化したF4が新田原にたどり着けるのか・・・?
>>880 今の優先順位だと海自>空自>陸自だろ。
P-Xは海自枠だから問題なさそうだな。
陸自だけ新規調達なしで涙目になる悪寒。
ちょっと質問。 F-15J/DJはFLIR搭載してないですよね? 夜間や悪天候時の操縦は可能なんですか?
FLIRは対地ミッションで低空飛行するような場合に使うんだよ 迎撃機にそんな必要はない
IRSTはカットされてないよね?
意味分からん
>>885 IRST(赤外線捜索・追跡装置)の搭載は形態2型で搭載予定。
形態2型とも別枠じゃなかったか? まぁ、形態1.5型(仮)が出てきた以上、計画の大幅変更があってもおかしくはないが
>>883 ミサイル講習の時期になると那覇のF-4は小松に展開するよ
数年前にはグァム島に展開したし
>>885 夜間の操縦は米軍じゃNVGつけてする。
ただし、コクピットのディスプレイ等がNVG対応じゃないといけない。
F-15J/DJが対応してるかどうかは知らない。
いやだからさ、何かつけないと夜間や悪天候に操縦できないわけじゃないだろって・・・
空自のF15はNVG対応してないとおもわれ。
レーダーってもんが存在しない世界があるのだな
操縦したいのか索敵したいのかどっちやん?
つかF15が2030年まで保つのが不思議。
900
901 :
名無し三等兵 :2008/11/20(木) 13:53:49 ID:Ep96iOhK
ミレニアム
902 :
名無し三等兵 :2008/11/20(木) 15:28:29 ID:/ZdliMlQ
最近マイナートラブル多いね。
何かあったのか
SGだと40年代ぐらいまで現役なんじゃね?
もっと持つだろ
耐用時間が12000時間なんだっけ? だとしたら、40〜50年は使えるだろうから、使い倒すと退役は2060年代なんてこともありうる。
B-52には敵わないなぁ
それってガワもある程度交換しながら運用してるから導入時から残ってる部分ってないだろ?
リエンジンも済ましたし、アビオもFCSも変わってるからな。 別物と言って良いくらい別物だ。 だが、B-52には違いない。ボンバー兼SOJとしての余生もあるかもしれないしな。
親子3代でB-52乗りが実在するんだっけ。 とんでもねー飛行機だな。
イーグルドライバーも後1世代は余裕で続くだろ?
性能的に消されるかもしれんがな
20年以内に本土のイーグルがF-35に移行できるのか
なぜそんなに戦力を低下させなきゃいかんのだ?
悲しいけどJSFって国策なのよね
>916 (幸いにして)日本以外の西側各国の、ね。 さっさとF/A-35って名前にすれば要らぬ誤解を招かないで…A(F)-35位か、贔屓目に見て。
米空軍では原則としてAナンバーは用いない F-117とかいう例も出てる
A-10が通りますよっと
いあハンペンハンペン
海軍も海兵隊も使うので無問題。問題はF/Aと付けるにはFの部分があまりに心許ない事。 …今出ている情報だけでは。 って此処F-15スレだった。
>>918 スレチだがF-117のFには攻撃機だとわからなくする為の意味もあるらしいぞ。
F-35も(ry
だからって小文字wwwww哀愁を誘うからやめれwwwww
Aのほうも微妙だろ。搭載量的に考えて。
f/a-35かw
f/a-35 雷撃2
小文字ワラタw
f/b-35
>929 スティルス増槽でれっつ長もとい中距離高々度爆撃ですね、わかります。
そういえばここ15のスレだったな F119ターボファンがミリタリーでF100のA/B推力越えてるって本当? だったら15にA/B外して積めないのかな?
ヒント 重量 直径
んじゃ、そのエンジンに合わせたフレーム作ればいいんじゃね
大人しくF-22生産した方が余程迅速確実安上がり
それをしないということはつまり・・・
>934 此処で言うのも何だけど、非スティルスのF-22でも充分使えるんだよね。 モンキーモデルでいいから150億位で調達させてくれないかなー
F-15Eだって下手すりゃそんなもんだろ
F-22の稼動率は70%切っているそうだ。
配備直後から10年目ぐらいのF-15の稼働率は30%台だったんだぜ
940 :
名無し三等兵 :2008/11/25(火) 22:35:30 ID:nxReYyjb
な。携帯だろ?
>>934 だってラプタン、カッコわりぃじゃん!
F119をF-15やF-16に載せられるようにしたのがF100-PW-232じゃなかったっけ?
タイフーンスレでも突っ込まれたんだがこのスレ誰も1乙言ってないな とういわけで>1乙
RF-15に使うのはJなのかDJなのか?
Jじゃね? MSIPのDJは近代化するし、 Pre-MSIPのDJは練習機として使えるだろうし。 単座の偵察機ってのも無いでは無いし
単座の偵察機か… 大丈夫なのだろうか…。 飛行と偵察器材を同時に扱うって…。 単座の偵察機ってどんなのがあるの? 今出先でググれない。 機種だけでも書いてくれたら後で自分でググるから教えてくれないか?
RF-5とかMiG-25Rとか
単座だとRF-4EJの偵察ポットは使えるのか? 単座用の偵察ポットを開発しないと駄目じゃないの。
操縦を自動化してPは偵察機材の操作に専念します という提案をもっさりした生き物がして却下されたそうだ Pは操縦に専念して「賢い」偵察ポッドが撮影をやってくれる
>>953 今RF-15用の偵察ポッドを開発中だよ。
RFP出されたのが2006年ごろだったか。
で、今開発中
エスコートジャマーね 防衛省の政策評価は熟読を推奨する
958 :
名無し三等兵 :2008/11/27(木) 21:50:57 ID:/Ce5MeFU
30日は岐阜基地航空祭だってね。 飛行開発実験をやってるだけに いろいろ見れそうだねー 初めてなんだが、行ってみようかと思ってる。 混むのかね?
>>950 RF-8
RF-101
A-12
U-2
というかJをDJに改造して偵察ポッドを装備してはダメなの?
そんな簡単に複座にできるかよ
まずはコクピット後ろの機材を取っ払って… そこまでやるくらいなら単座のまま偵察ポッド開発した方が安くて早いんじゃないかなと
>>961 F-15は最初っからそういう配慮がされてるんだ
AからBへの転換は一週間ほどの作業ですむはずだった(実際にやった例はないらしい)
>>963 まぁ複座の後席の位置に電子戦機材とか入ってんだよな確か
ジャマーって 邪魔をするから じゃまー なの?
>>965 その話を聞くたびに不思議に思うんだが、
DJの電子戦機材はどこに入ってるんだろか。無し?
>>967 ないからECMポッド付けたりするんだよ
>>967 無い
ただ主翼の外翼下面に電子戦ポッド専用のパイロンがあったはず――パイロン無くなったのE型からだっけ?
>>958 オレも行ってみようかなと思ってたとこ。
参考にならないけど、子供の頃、ボーイスカウトで行った時はめっちゃ混んでた。
米軍機が、故障で緊急着陸して場内が騒然としたっけ。
>>967 レーダーなんかはあるけど自己防御用の電子戦機材は無いよ。
教導隊のDJなんかは外付けのECMポッド(AN/ALQ-131)を使ってる。
これはF−2も同じ。
無人機とかIRSTを実際に見てみたいっすね。
F-2はECMを内装してるはずだけど
複座(F−2B)にはないってことでしょ。
複座型の開発を前提に作ってる機体って単座コクピットの後ろが燃料タンクだったり電子戦機材だったりするよね。 単座の席の後ろに複座用の座席設けるのがデフォだし。 たまに無理して単座コクピットの「前」に座席持って来る連中もいるけど
米国で開発中止になったRF-15はD型ベースだったのかな? 空自じゃ参考にならないか。
979 :
967 :2008/11/27(木) 23:06:30 ID:???
なるほどthx ECMポッド使うのね
>>958 すぐご近所に住んでるけど、名鉄の三柿野で降りると高架橋がすごく混んでる
(一つ隣の六軒なら、別のゲートからだけどスムースだからお勧めかな)
たいして展示ないと思うよ まだAAM-4や5、見たことないしさ
今までで一番良かったのは昔の国際航空宇宙ショーのときかな
>>976 >たまに無理して単座コクピットの「前」に座席持って来る連中
そんなのあったっけ?
>>975 F-2Bは機内燃料タンクを小さくすることによって
電子戦装置を内蔵しているぞ
>>983 Mig25とかTu22の練習機型とか…
>>985 F-2Aと同じものは搭載してないんだよ。
簡略化したシステムを積んでるのでアンテナ配置も違う。
>>963 すると場合によってはDJから単座の改が作れるのですな?
MSIPの中でDJの占める割合が多いので、もったいないなぁ…と思ってたんだけど。
しかし、何故Pre(前期)よりもMSIP(後期)の方がDJが多いのかな?
素人考えだと導入時の方が複座型が必要な気がするのだけど…。
>>950 単座の方がもしもの時操縦員が偵察員を食っちまう羽目にならなくていいじゃね?w(<雪風ネタッス…)
1000ならF15FXに決定!
>>989 形態1.5型なら複座のDJでも何ら問題なし
別途ECMポッドを積めばよい
1000ならF15にASM-2搭載可能!!!
994 :
名無し三等兵 :2008/11/28(金) 17:01:50 ID:Kqy5JWeO
F-15Kスラムイーグルに対して殺意が浮かんでくる
その殺意で F-15Al イスラムイーグルをですね
>>994 もうすぐF-15FXが導入されるから
その殺意も解消されるよ
>しかし、何故Pre(前期)よりもMSIP(後期)の方がDJが多いのかな? >素人考えだと導入時の方が複座型が必要な気がするのだけど…。 訓練体系の変化だな。 F-15導入当初は T-33→T-2→F-15 だったが、T-2の減勢、退役 T-4の配備に伴い T-4→F-15 になった(なることが想定された)。 亜音速機の後、いきなり超音速戦闘機だから複座型での 訓練時間が増えた。
1000なら15tエンジン×2でマッハ3!
EF-15は本気でやるんだろうか
1000なら空自予算倍
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。