1 :
pH7.74:
2 :
pH7.74:2007/07/20(金) 11:01:47 ID:2VR0aIFQ
◆ミナミヌマエビとは
無加温飼育可能で爆殖可能。おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫。
でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。水質の変化には十分気をつけてください。
◆注意点1〜しっかり水を作る
水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目。排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要。焦らずゆっくり作りましょう。
ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。溜まりすぎると死んでしまいます。
特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができますが、素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生します。
◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう
仕入れてすぐの場合が多いです。問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。
店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。
◆注意点3〜農薬に気をつけよう
エビの仲間は薬品にも弱いです。アクアショップで買って来た水草は場合によっては農薬まみれです。
水草を入れる場合は何度も何度も水替えをして、しっかり農薬を抜いてから入れてください。
アヌビアス・ナナは農薬付着率が高いらしいので要注意!
◆注意点4〜隠れ家を入れよう
小さく攻撃性も弱いため、ほとんどの魚から捕食の対象になります。
混泳魚がいる場合は必ず隠れ家として水草を入れてください。
オススメの水草はウィローモス・リシアなど密生して隠れ家となるもの。
あと、金魚との混泳はただの虐待です。容赦なく襲いますよ。
隠れ家となる水草ごと食べるのが他の魚との違う点です。
◆注意点5〜エサをやろう
コケ予防目的に飼う場合、少数ならエサ無しでも自然発生するエサだけで生きていけます。
積極的に増やしたいなら、3日に1回ほど食べ残しが出ない量のエサを与えましょう。
コリタブ、プレコタブがオススメです。ザリエサはばらけるので水質悪化が激しいのでオススメしません。
◆注意点6〜無限には増やせません
限られた水槽内で増えた分与えるエサも増やしていくと、濾過能力をオーバーし全滅する場合があります。
飢えてもらうのも仕方ない事です。ミナミが一定数をキープ出来るエサの適量を見定めましょう。
3 :
pH7.74:2007/07/20(金) 11:02:27 ID:2VR0aIFQ
◆よくある質問
Q.水あわせって大切?
A.水合わせは慎重に。
エビ類は温度変化・水質変化にとても敏感。
買ってきて自分の水槽に移すときには、魚の水合わせ以上に慎重にしましょう。
水合わせに失敗すると数時間〜1週間程の間に次々と死んでしまいます。
点滴と呼ばれる、水を1滴ずつ落とし1〜2時間くらいかけて合わせる方法がお薦めです。
当然環境によりますが、特にpHにはとても敏感です。
ショップの水のpHと自分の水槽の水のpHを知り、水合わせするとよいでしょう。
Q.他の魚と混泳出来ますか?
A.多少は稚エビが食われることもありますが、オトシン・ボララス・1cmくらいの稚魚なら大丈夫です。
環境にもよりますが、メダカ・アカヒレ・小型カラシン・タナゴなどの場合は大丈夫なことは結構あります。
金魚は親も襲う心配あるので、出来ればやめましょう。
混泳させる場合は自己責任で、明らかにエビが減っている場合は単独水槽にしてあげましょう。
ちなみに隠れ家があれば、多少は食べられても確実に増えるでしょう。
Q.ミナミとチェリーレッドシュリンプやインドグリーンシュリンプは同じ水槽に入れると交雑しますか?
A.ミナミとチェリーレッドシュリンプは交雑するという説があります。
F1での繁殖は未確認ですが、分けて飼育する方がいいでしょう。
インドグリーンシュリンプはしないようです。
Q.抱卵しました。隔離ネットに入れたり、他の水槽に移動させた方がいいですか?
A.隔離する必要はありません。基本的に普段通りの世話で大丈夫です。
心配なら1回の換水量を減らして頻度を多くしたり、注水をゆっくりしてあげましょう。
ただし、稚エビ吸い込み防止用にストレーナースポンジぐらいは付けましょう。
Q.どれぐらいで孵化しますか?
A.ミナミの孵化までの積算温度は620℃くらいのようです。
自分の水槽の温度で孵化日数を計算してみて下さい。
日数 = 620 ÷ 水温
Q.釣具屋で売っているエビは何エビですか?
A.スジエビ=モエビ=シラサエビ
ミナミヌマエビ=ブツエビ=タエビ
地方によっては、呼び名が違うかもしれません。
ただし、国産と明記されてないブツエビやタエビは韓国産のシナヌマエビのことが多いです。
スジエビは混泳している魚・エビ・貝を襲い食べます。
ミナミヌマエビを買ってもスジエビが混入している可能性があります。
4 :
pH7.74:2007/07/20(金) 11:03:36 ID:2VR0aIFQ
5 :
pH7.74:2007/07/20(金) 11:04:34 ID:2VR0aIFQ
6 :
pH7.74:2007/07/20(金) 11:06:03 ID:2VR0aIFQ
,..-―-、 ___ __, z―. .、
/:.フヽイ´_.ノ_=夫=__ヽ_`ト、⌒ヽ
/:..:.レ' >弋r弋/`:フ < \:..:l
|:../ / イィ:`/_:ヽ ̄:ヽ.、\ ヽ|
l/ _/ム./‐ァ!―― ト=ー、ヽヽヽ. ヽ
i ‐r/: ´.{: .|_l_!:. :.:|l_|_ }: `: _>zl i
l |{..:|{:..Xi弋ト:..:.:/l大ト:__:.フ ! !
| lハ:トト{ z=ミ ヽ'z=、7ト>ラ l | まんげつ!!!
i Vイ:.l(つ___(つ!:.V_「 / ′
丶 ヽ!八 |´ `l ノ:..| / /
ヽ `く^>ァ,_--_r爪|ハ:l/ /
\ ` ┬{.-ljー}┬ ´ /
`ヽ.l ヽフ弋'/ i_. ´
{イiヽ、/}ド、!
| || ` i⌒⌒}
| || ヽ r' |
| || }! !
| |l || |
_ .. _--rr{、!! || jゝ‐ 、
{´/´ /,小.f{ヽー 千/〈 ヽ \
7 :
pH7.74:2007/07/20(金) 11:07:18 ID:2VR0aIFQ
r‐ 〉:.:.:.:ヽ:.:.:.\ \ヽ_∠l r'__/ / )
/,:.:.:l:.:.:.:. 丶 ヽ:.ヽ| し' |' ノ-'
ノ l l i l:.l:.:ムム-l:.:.Y こ |'´ _,イ
ァ.:.:l:.:.:i:.ム:、:.:.:YV '_∨|. こ !二 ィ
l:.:.八:.:ト廾ト-ゝ ,x== l! ま | '.
ヘ:.ト、:.ゝ x= , ⊂⊃! で !、 ' .
フi:.:(|:.ヘ(⊃ r= ヘ , | テ |、'. ヽ
´l∧l:.:.:.ム、 ヽ、_ノ/ィ| ン |. ヘ \
|/V 二マヽ=ィ,.. ┤ プ ! '.
/ l「.cロ-=.| レ 」 ヽ
l ヽゝ'l`ヽマ ̄ ̄ ^ト 、_`_ -
| ヽ ` ,......._ |
8 :
pH7.74:2007/07/20(金) 13:42:10 ID:WWRY4oi4
9 :
pH7.74:2007/07/20(金) 14:05:10 ID:TtRKPjVK
10 :
pH7.74:2007/07/20(金) 14:08:52 ID:WWRY4oi4
>>9 テンプレにAAをはさまんかったことはいいけど、
>>6-7は余分だってこと
11 :
pH7.74:2007/07/20(金) 14:27:19 ID:TtRKPjVK
削除以来出すそうだからどちらにせよここ消えますな。
さんくす
>>10さん。
12 :
pH7.74:2007/07/20(金) 14:31:37 ID:WWRY4oi4
依頼出しても削除されないか数ヶ月以上かかるだろうから、37として再利用だと思うぞ
13 :
pH7.74:2007/07/20(金) 18:57:44 ID:eewNPb3D
14 :
pH7.74:2007/08/17(金) 23:11:56 ID:MlRxeo9J
37はここでOK???
15 :
pH7.74:2007/08/18(土) 02:53:54 ID:xU6DDcAy
別にイイけどそろそろ誘導しないと純正37匹目誰か立てるんじゃね?
16 :
pH7.74:2007/08/18(土) 11:46:23 ID:yxjP2RQw
ここは、レス禁止
sage続けて消える事に
なります。
17 :
pH7.74:2007/08/18(土) 12:24:08 ID:s4OPHUVJ
何で?
18 :
pH7.74:2007/08/18(土) 12:33:32 ID:L7N6dd1M
>>16 別にsageなくてもレスしなかったら消えるだろ?
で、ここ次スレとして再利用するの?
19 :
pH7.74:2007/08/18(土) 13:11:38 ID:s4OPHUVJ
ここでいいんじゃないの???
20 :
pH7.74:2007/08/18(土) 13:38:40 ID:s4OPHUVJ
前スレ
>>WM05uyXi
目の白いヤマトは見たこと無いので恐らくヤマトとは違うと思う。
ただ、ミナミかどうかと言われると写真も何もない以上、エスパーじゃないとちょっと分からないw
21 :
pH7.74:2007/08/18(土) 13:39:46 ID:s4OPHUVJ
ここでいいよね?
上げとくよん。
22 :
pH7.74:2007/08/18(土) 14:02:41 ID:LEtbb7TM
ここでいいよ
23 :
pH7.74:2007/08/18(土) 14:51:04 ID:WM05uyXi
前スレの998です、
白目分かりました。
ありがとうございます。
24 :
pH7.74:2007/08/18(土) 15:33:07 ID:RhmBBKTx
俺の水槽、ミナミ爆植した時の名残なのか、
タナゴの餌が旨いせいか、コケを喰わず、
水面で、タナゴの餌を待つようになった。50匹中
5匹位居る。
この特性を持つ奴が増えたら。
「新種の逆さミナミヌマエビです。1匹3000円で買え」
って、熱帯魚屋に売りに行って店員にひっぱ叩かれる予定。
25 :
pH7.74:2007/08/18(土) 17:01:50 ID:pI3FF36s
ミナミって何で水換えすると
結構な確率で脱皮するの?
うぉぉお!なんて新鮮な水なんだぁぁ!
身体中にエナジーがみなぎって来るようだぁぁぁ!
ドクン…ドクン…フゥォオオオ!!クロスアウツゥ!!
って感じ?
26 :
pH7.74:2007/08/18(土) 17:25:07 ID:doTp6sqD
馴染んでた水なのに
クヤシイ、ビクビクッ!
27 :
pH7.74:2007/08/18(土) 17:37:57 ID:CrmlwoKH
2ヶ月ほど前にアナカリスが山ほどある用水路でメダカを捕った時にたまたま2匹入ってた
その後メダカに尾腐れ病が蔓延して4匹ほどになって、当然ミナミも死んだろうなと思ってたら
飾りに入れてた石に稚エビが20匹ほどワラワラしてた
生命力の強さと雌雄分かれてた偶然に感動しつつ、相手1匹でもヤリまくりか・・・と複雑な気分になった
28 :
pH7.74:2007/08/18(土) 17:41:14 ID:ez3FYiJZ
尾腐れ病が蔓延するとミナミが倍になるのか・・・いいこと聞いた。
29 :
pH7.74:2007/08/18(土) 17:56:28 ID:YPvDKRe4
捕食者が減って、生存率あがったのか・・・
チエビかわいいよチエビ・・・・うちミナミいないけど・・・otz
30 :
pH7.74:2007/08/18(土) 19:32:11 ID:xCvC2USk
リサイクルあげ
31 :
pH7.74:2007/08/18(土) 19:55:14 ID:IDiwzI6q
もう暑さのピークは過ぎたんだろうか・・・
32 :
pH7.74:2007/08/18(土) 20:12:16 ID:jI7cnU47
33 :
pH7.74:2007/08/18(土) 20:52:04 ID:RNUESGKF
外部フィルターに知恵日が湧いてるわけだが。
34 :
pH7.74:2007/08/18(土) 21:14:59 ID:s4OPHUVJ
35 :
pH7.74:2007/08/18(土) 21:42:47 ID:H7XIcpGS
底面直結外賭けフィルターにも沸くし
36 :
pH7.74:2007/08/18(土) 21:53:33 ID:RNUESGKF
で、またほうれん草の乾燥餌を作ってみたわけだが。
ほうれん草単品で作ったら、ほうれん草のにおいがものすごい。
只今乾燥中。乾いたらうpするのでよろ。
37 :
pH7.74:2007/08/18(土) 22:19:36 ID:nvewN5Zd
脱皮を食ってたママエビ
嫌な予感が
38 :
pH7.74:2007/08/18(土) 22:33:27 ID:+iBUE9PP
ミナミ欲しいけど売ってない。
39 :
pH7.74:2007/08/18(土) 22:42:29 ID:eefHDZYF
40 :
pH7.74:2007/08/18(土) 22:50:35 ID:s4OPHUVJ
41 :
pH7.74:2007/08/18(土) 22:56:19 ID:p7WOEHZc
ミナミだとフォーカスなんかも安いよね。
通販だとついでに器具買いたいから結局いつもチャームを使ってるけど。
42 :
pH7.74:2007/08/18(土) 23:02:28 ID:ez3FYiJZ
10匹1000円は高いなあ。
近所で売ってなかったからオクで70匹1000円で買ったよ。
300匹とか500匹とかろくでもない数のヤツが多いけどw
43 :
pH7.74:2007/08/18(土) 23:05:49 ID:hczo+lJZ
赤いミナミが抱卵中。何とか量産出来ないだろうか。
もう四年くらい飼ってて、赤固定のミナミは初めてだ出たのだけれど。
全く環境に左右されず赤いが、赤錆みたいな綺麗とは程遠い色で
微妙っちゃ微妙なんだけどさ。皆さんトコでも赤いのとか出てる?
44 :
pH7.74:2007/08/18(土) 23:10:22 ID:s4OPHUVJ
>>43 チェリーレッドシュリンプ(赤いシナ)飼ってます・・・・・
ミナミのほうは赤いのがちょくちょく出てたねえ。
ミナミ水槽は親父に譲ったから最近はちょっと見てないけど出てるんじゃない?
45 :
pH7.74:2007/08/18(土) 23:17:24 ID:hczo+lJZ
>>44 そか。ちょくちょく出てるんなら、巧くすれば固定出来るかな。
錆赤色にゴールデンバック、緑の縞付きで面白い感じだから
空き水槽もあるし、選別でもして頑張ってみます。
46 :
pH7.74:2007/08/18(土) 23:28:51 ID:oiAqoamV
選別したら♀ばっかりで繁殖しなかったりして
47 :
pH7.74:2007/08/18(土) 23:33:04 ID:da+1foNB
48 :
pH7.74:2007/08/18(土) 23:36:50 ID:LEtbb7TM
↑ブラクラ
49 :
pH7.74:2007/08/18(土) 23:37:27 ID:H7XIcpGS
50 :
pH7.74:2007/08/18(土) 23:38:25 ID:s4OPHUVJ
>>45 縞の柄や色は固定できそうだけど地のカラーは固定できないような気がする・・・・
環境によってコロコロ変わってる気がするんだよね。
まあ、でも固定頑張ってみて。
出来たらすげー面白そう。
51 :
pH7.74:2007/08/18(土) 23:42:58 ID:H7XIcpGS
全面赤とか全面青とかの水槽で飼えば変色しそうだけど、どうなんだろ?
52 :
pH7.74:2007/08/18(土) 23:55:18 ID:s4OPHUVJ
>>51 自分の意思でカラーを変えられると仮定しても、エビがカラーで世界を見ているのかどうかという問題は残なあ。
あんなに小さな脳で視覚野なんぞ発達させられるんだろうか???
実験してみてw
53 :
52:2007/08/18(土) 23:56:04 ID:s4OPHUVJ
自分の意思でカラーを変えられると仮定しても、エビがカラーで世界を見ているのかどうかという問題は残る。
訂正
54 :
pH7.74:2007/08/19(日) 00:01:21 ID:G7GT6bdC
55 :
43:2007/08/19(日) 00:04:27 ID:zXGHffG6
今言ってる赤いミナミは変色しない奴なんだ。赤くなったり青くなったりと、
変わる奴とは顕らかに違うから、固定出来たら報告します。
56 :
pH7.74:2007/08/19(日) 00:10:03 ID:s+gS85lA
それチェリー先生じゃねーの?
57 :
pH7.74:2007/08/19(日) 00:10:11 ID:dgLGSDPI
青ザリ白ザリみたいに餌でカラーミナミ出来ないのかね?
58 :
pH7.74:2007/08/19(日) 07:49:38 ID:jooGWAdR
新しいミナミスレまだぁ
59 :
pH7.74:2007/08/19(日) 07:54:56 ID:jooGWAdR
誰か新しいミナミスレ
たててください。
月末まで、家に帰れないのでたててれない。
37でないと気持ち悪い。
60 :
pH7.74:2007/08/19(日) 09:00:28 ID:jQef4saz
スレ乱立イクナイ
61 :
pH7.74:2007/08/19(日) 09:13:36 ID:Hr7/2Rqn
それにしても
>>1は頭悪いな
前スレ間違ってるし・・・厨房死ねよ
62 :
pH7.74:2007/08/19(日) 09:14:19 ID:cqIkUIpm
宇都宮上州屋に行ってきた。
モエビしか無かった。
ガセネタ三級。
63 :
pH7.74:2007/08/19(日) 09:30:35 ID:ASsnkJ/E
関西だけど近所の上州屋もシラサエビしかいない。(2週間前の話)
スジエビと呼ぶには模様が違うような気が・・正直言ってキモかった
時期で種類が変わるのだろうか。
64 :
pH7.74:2007/08/19(日) 12:57:59 ID:XeJvMmsX
次スレはここ使うの?
というか落ちずに残ってたんだねぇwww
65 :
pH7.74:2007/08/19(日) 15:12:56 ID:s+gS85lA
>>61 ここは前スレの重複を再利用してんだよwww
66 :
pH7.74:2007/08/19(日) 18:43:14 ID:Dga4i9M+
先週は暑かったから水温32℃位になってたお
今残ってるのは暑さに強いお(´・ω・`)
67 :
pH7.74:2007/08/19(日) 19:34:22 ID:ZcrJHAmf
たくさん飼ってると何匹おちたかわかんない。
先週の熱水地獄でも死体全然みなかった。
68 :
pH7.74:2007/08/19(日) 19:45:08 ID:+tTXjvZj
ほかのミナミがおいしくいただきました
69 :
pH7.74:2007/08/19(日) 19:48:03 ID:XMRqVUMj
ウマー!これウマー!!!
70 :
pH7.74:2007/08/19(日) 20:00:56 ID:vip3ozsA
飼ってるディスカスの生餌用に
>>54で紹介されているショップで
100gほど購入。大型プラケに水作入れてモスとマツモ入れて
窓際に適当に置いておく。1日10匹ほどのペースでディスカスに
与えていたがミナミは次々と抱卵して稚エビウジャウジャ状態。
水草水槽にも何匹か放り込んだのだが、そいつらも次々抱卵して
稚エビウジャウジャ状態になり、水草水槽というよりもエビ水槽に
なりつつあります
水温・PHなど厳密に管理してるCRSは中々増えないのに適当に
やってるエサ用ミナミがこの状態っていうのは皮肉だなぁ
71 :
pH7.74:2007/08/19(日) 20:37:59 ID:p0Wk8kCT
みなみんが増えすぎて困るー ってことはないですか?
ある程度までいったらもう増えない?
72 :
pH7.74:2007/08/19(日) 20:50:28 ID:Hr7/2Rqn
増えてきても餌を増やさないようにしませう
73 :
pH7.74:2007/08/19(日) 23:22:36 ID:JxlfHYlM
みなみんって同じ水槽で飼ってたらみんな似たような色になりますか?
74 :
pH7.74:2007/08/19(日) 23:24:53 ID:sd/sSdHP
ナンナイヨ
75 :
pH7.74:2007/08/19(日) 23:26:17 ID:JxlfHYlM
ほんとですかー
楽しみです('▽'*)
ありがとうございました
76 :
pH7.74:2007/08/20(月) 00:19:07 ID:9+DWfUov
さっき、水槽周り掃除してたらスカイダイビングして☆になってたミナミが・・・
きっと金魚に追いかけられたんだろうな。
でも、外部フィルタ避難知恵日群がいるから増える一方だな。
77 :
pH7.74:2007/08/20(月) 00:46:15 ID:7ishbbI3
ちょっと質問させてくださいm(__)m
最近、近くのところからエビをとってきて、ネットで調べてみるとヌマエビだとわかりました。
そして三日前、45×45aの水槽で飼い始めました。水槽の水は金魚カルキ抜きしなくても大丈夫と思ったのでしませんでした。。。
最初は10匹くらいで飼い始めてましたがもうちょっとほしいと思って10匹追加しました。(今はあまり良くないことをしたと思っています。。。)
そして、このままだと微生物が住み着いても餌が無くなってしまうと思ったのでエビは水草を食べるということを知り、困らないように水草を買いに行きました。
確か、アヌビアスという水草だったと思います。
その水草をいれて一夜たった朝、エビが20匹いたのが2匹に、、、
さて、なんでエビが死んでしまったんでしょうか?
・たくさん飼ってしまったため酸欠になった?
・水にカルキ抜きをしなかったのがいけなかった?
・水草をいれたから?
のどれかしかおもいつかないんですが他に何か理由があるんでしょうか?
ご指摘よろしくお願いします。
長文失礼しましたm(__)m。
78 :
pH7.74:2007/08/20(月) 00:57:30 ID:x785ZxST
ちょっと質問させてくださいm(__)m
なぜテンプレを読まないのですか?
79 :
pH7.74:2007/08/20(月) 01:02:04 ID:unJViOQB
急激な水質変化や温度変化に対する対処をしてない
水そのものが海老の生存に適していない、水道水なんかの薬物にやられた
をまず疑おう
採取した場所の水が一番いいから水槽に十分はいるだけくんできて
それでそだてなさい
でもまずはもっと基本敵な知識つけなさい
80 :
pH7.74:2007/08/20(月) 01:03:35 ID:iY3sGMTU
テンプレ>2に答えが載って居るぞ。
81 :
pH7.74:2007/08/20(月) 01:06:57 ID:5tcj/Eq9
水草の残留農薬に一票
82 :
pH7.74:2007/08/20(月) 01:07:41 ID:x785ZxST
あまりに突っ込みどころが多いから釣りかなあって思う
むしろ釣りであって欲しい
83 :
pH7.74:2007/08/20(月) 01:16:53 ID:0hY3nYTS
演習問題として、幾つ答えがあるか考えるんじゃないの?
84 :
pH7.74:2007/08/20(月) 01:36:50 ID:wbJAawO/
今日ミナミ50匹1000円で買ったけど、水槽に入れると少ない…
近くで採れる人達が羨ましいです。
85 :
pH7.74:2007/08/20(月) 01:58:01 ID:RbneYvS5
フォーカスでg単位で買ういい
86 :
pH7.74:2007/08/20(月) 07:04:22 ID:1g2cVUXO
>>840 獲れてもそんなに持って帰らないよー
あっという間に増えるから。
87 :
pH7.74:2007/08/20(月) 09:09:50 ID:MAtGqAZA
50匹が半年も経てばどうなるか、、、
>>840に期待。
88 :
pH7.74:2007/08/20(月) 09:12:11 ID:bxIUmpWs
【爆裂】ミナミヌマエビ 36匹目【日光】の
>>973の方
大和川にもミナミいますよ
場所によっては、スジばかりだったり
違う場所ではミナミちゃんが大漁だったり
抱卵固体も大漁に居たし
かなり遊べますよ
おかげで今はスジエビ水槽も立ち上げてしまった
場所は詳しく書かないが
緩やかな流れで草が茂ってる場所でガサガサやってみな
89 :
pH7.74:2007/08/20(月) 17:26:20 ID:6fgA0XE5
我が家にもみなみんがやってきましたヽ(´ー`)ノ
小さくてかわいいねー(*゚ー゚
ショップにいた時と違ってすいすい泳ぎ回ってるのが数匹いるのが気にかかる。。
90 :
pH7.74:2007/08/20(月) 18:16:16 ID:WkSN/Rz8
>>89ミナミは良く泳ぐよ。
ランプアイと同居してるが、たまに見間違えるほど泳ぐw
91 :
pH7.74:2007/08/20(月) 18:25:30 ID:ZTXnB77F
明日 川にミナミをはじめて採取しにいきます
道具なりポイントなり教えてくださいだぜ!
92 :
pH7.74:2007/08/20(月) 18:33:44 ID:ya6RXCWz
抱卵中だったミナミ、今日見たらどうも卵を持っていない。
しかし水槽見てもチエビが見当たらない・・・恐るべしアカヒレ、ご飯ちゃんと上げてるでしょ
93 :
pH7.74:2007/08/20(月) 18:35:07 ID:6fgA0XE5
>>90 そうだったんですかー
店にいた時はみんなノソノソ歩いてたのでw
よくみたら一匹抱卵してた・・ワキワキ・・
94 :
pH7.74:2007/08/20(月) 19:17:28 ID:30gjXQUe
ミナミンって流行らそうとしてんの?
95 :
pH7.74:2007/08/20(月) 19:37:15 ID:mkttqgfI
>>92 数ヵ月後、そこにはすくすくと成長したミナミの姿が!
外部フィルターとか使ってるなら、1ヵ月後ぐらいに中を覗いて見ると幸せかもよ。
96 :
pH7.74:2007/08/20(月) 19:56:43 ID:fMf/i8TG
うちの強くなったな〜、落ちない落ちない。
たぶん、もう油で揚げても死なないな。
エビ料理苦手だからやらないけどさw
97 :
pH7.74:2007/08/20(月) 19:57:20 ID:1g2cVUXO
>>911 装備
ミナミが抜けない程度の網、長袖、長ズボン、長靴、軍手、虫除け(半袖の場合)、長靴、ブクブク付クーラーポイント
間違っても半ズボン、ビーチサンダルなんて装備で行くんじゃない。
ミナミは清流には余り住まない、珪藻イパーイ、泥もイパーイ、草ボーボーなんてエリアに多い。
足がヒルだらけになるぞ。
ポイントおよび採集方法
同じ川でも石が多い所よりも草の多いエリアを狙おう。
水草などあればとてもよい(無くても抽水植物でもOK、
そうゆう草の所を流れの下に網を入れて、足で網へ追い込むようにガサガサ。
おもむろに網を上げるとミナミたんイパーイ。
98 :
97:2007/08/20(月) 19:59:08 ID:1g2cVUXO
ミナミが抜けない程度の網、長袖、長ズボン、長靴、軍手、虫除け(半袖の場合)、長靴、ブクブク付クーラーポイント
↓
ミナミが抜けない程度の網、長袖、長ズボン、長靴、軍手、虫除け(半袖の場合)、長靴、ブクブク付クーラー
訂正
99 :
97:2007/08/20(月) 20:00:46 ID:1g2cVUXO
アンカも間違ってらwwww orz
>>91へのレス
連続投稿すまない。
100 :
pH7.74:2007/08/20(月) 20:09:13 ID:79Ma5Ms5
シナヌマエビが繁殖している可能性もあるのでご注意を。なお、普通関東以北にミナミはいないです。
101 :
pH7.74:2007/08/20(月) 20:18:45 ID:1g2cVUXO
>>100 注意しても仕方が無いけどなー
採ってきた生物であろうと、一度飼い始めた生物は野外に放さないようにしましょう。
102 :
91:2007/08/20(月) 20:28:25 ID:ZTXnB77F
細かく指示ありがとうございます。
ひゃ〜かなり大変そうですねえ・・・
装備品が足りなさすぎだなぁ・・・
ネットで取り寄せたほうがいいかもしれん
103 :
pH7.74:2007/08/20(月) 20:28:30 ID:vwbdKXGL
シナかミナミかどっちかわらんけど新潟でも採れるよ
誰かが放流したのが根付いて繁殖したのかもしれんけど
野外バケツ放置してるけど越冬もして春になれば稚エビわらわら
104 :
pH7.74:2007/08/20(月) 20:39:33 ID:L2iisLmV
>>97 >間違っても半ズボン、ビーチサンダルなんて装備で行くんじゃない。
いつもの俺のスタイルだ…。
あと容器さえ大きければエアポンプはいらない気も。
これは輸送時間とかにも依存するけど。
105 :
pH7.74:2007/08/20(月) 20:42:33 ID:1g2cVUXO
>>104 春秋冬ならいいんだけどなあ・・・・
夏は必要酸素量が増えるからねえ。
106 :
91:2007/08/20(月) 20:53:12 ID:ZTXnB77F
でもここで質問しなければ上流にいきかけたよ。
生息地域がわかっただけでもミナミに近づけたぜ!
待ってろよミナミ!将来かならず!
107 :
pH7.74:2007/08/20(月) 20:54:25 ID:jt6y9wQ3
なるほど、網固定で足でガサガサか
>>91じゃないけど為になった
108 :
pH7.74:2007/08/20(月) 21:01:07 ID:30gjXQUe
>>102 装備品なんか網とバケツだけで良いだろ
オカッパリから網で足元の水草ガサガサしたら普通に採れるんだし
109 :
pH7.74:2007/08/20(月) 21:35:09 ID:1g2cVUXO
>>91 だって、
>>91の行く川がどんな状況なのか把握できないし、本人だって行った事ないのだから誰にも状況は分からない。
だから、ガサガサ初歩装備を薦めるしなないじゃまいか。
110 :
pH7.74:2007/08/20(月) 21:41:08 ID:HqMo6H7P
ツツガムシ怖い俺は半袖、半ズボンなんてホント o(゚Д゚)っ モムーリ!
111 :
pH7.74:2007/08/20(月) 21:42:08 ID:SpiwK95C
ツツガムシってまだいるのか。
絶滅したと思ってた
112 :
pH7.74:2007/08/21(火) 00:16:45 ID:BOHFTxLa
>間違っても半ズボン、ビーチサンダルなんて装備で行くんじゃない。
俺もこのスタイルだよ
昼間に行くから蚊もほとんどいないしね
後はガサガサ網、バケツ、小さなプラケ
プラケはバケツに収まる大きさね
歩いても5分ほどだし
ポンプは持っていかない
ガサガサに使う網は釣具屋で千円ほどの三角形の網ですよ
113 :
pH7.74:2007/08/21(火) 00:36:18 ID:xRV3z0MK
>>88 日光スレ
>>973デス
せっかくレスしてくれたのに、すみません
大和川のミナミがいる場所は、聞いて知ってるのですけど、
「大和川」の生体を家に持ち帰る事を、親父(釣人)に大反対されてるので、ガサガサに行けないんですよ・・・^^;
普段、近所のドブ(汚い)あさってても、何も言わない人が、
「水槽の魚全部殺す気なら、(大和川で)とってくればええ」とまで言うので、怖くなって・・・
114 :
pH7.74:2007/08/21(火) 01:04:38 ID:MUhjk+r4
>>113 大和川はガチでヤバい。
下流なら本当に水槽崩壊の可能性あり。
マジ、自己責任だよw
115 :
pH7.74:2007/08/21(火) 01:10:51 ID:MrlTN+8F
大和川ってどんな川なんだ…
116 :
pH7.74:2007/08/21(火) 01:23:52 ID:+yf1d0/6
117 :
pH7.74:2007/08/21(火) 01:24:07 ID:iSHofGlZ
うちのは近くでは、
きれいに舗装された幅三メートル、深さ10cmの小川にミナミ、スジ、手長、ザリガニが大量にいる。
しかし、夏場はチビッコ逹が水遊びしてるのではずかしくて採取できぬ<(_ _;)>
ちなみに兵庫県よん。
118 :
pH7.74:2007/08/21(火) 01:32:15 ID:oERaL2bD
兵庫の東播磨地区、稲美あたりの野池は異常。
1km歩けば必ず池があるうえに、
どの池にもミナミからザリガニまでいろいろいる。
119 :
pH7.74:2007/08/21(火) 02:39:38 ID:1tOb+10R
生きてる生体をとって来てそれで水槽崩壊って、どんな川やねんw
道頓堀でもありえねえw
120 :
pH7.74:2007/08/21(火) 02:40:08 ID:i5F4V1o1
いや、道頓堀なら十分ありえると思うが
121 :
pH7.74:2007/08/21(火) 02:54:04 ID:1tOb+10R
122 :
pH7.74:2007/08/21(火) 03:07:32 ID:+yf1d0/6
寄生虫関係の混入もしくは生体を加えた事による濾過の飽和、死んだ生体を放置して
水質の悪化。川の綺麗さとは別の要因もありそうだけど。
123 :
pH7.74:2007/08/21(火) 03:12:13 ID:1tOb+10R
>>122 寄生虫なんて川が綺麗でもいるからなあ・・・・
イカリやチョウは汚染と関係が無いし、白点虫なんて金属イオンですぐ死ぬ、魚本体より汚染に弱い。
124 :
pH7.74:2007/08/21(火) 03:26:43 ID:MrlTN+8F
いかりや長ry
125 :
pH7.74:2007/08/21(火) 10:08:47 ID:BOHFTxLa
>>113 大和川確かに汚い川だけど
ミナミ入れて水槽の魚や他のエビたちは死んでないよ
スジエビはオヤニラミの餌にしてるけど
三ヶ月以上生きてるよ
それなら新規に大和川水槽でも立ち上げてみたら?
結構色々居るよ
ってか俺
大和川でガサガサ採取してきた生体で水槽立ち上げてしまった・・・
126 :
pH7.74:2007/08/21(火) 12:31:28 ID:HB3tQ8VJ
>>103 新潟県のどの川か教えてもらえないでしょうか?
127 :
pH7.74:2007/08/21(火) 12:56:29 ID:GqsRuDLN
兵庫県の猪名川か藻川近辺で、採取できる場所ないかな?
128 :
pH7.74:2007/08/21(火) 13:06:39 ID:1tOb+10R
>>127 猪名川って清流域だったなあ、本流の川より田んぼの傍にある用水路だとかドブ川みたいな小さな川ないかな?
あるならそこらが狙い目だと思う。
129 :
pH7.74:2007/08/21(火) 13:11:48 ID:GqsRuDLN
>>128 ありがとう。
多くは蓋が被されているけど、探してみます。
130 :
91:2007/08/21(火) 14:07:24 ID:JRDX9XRT
至急教えていただきたいのですが
さっそく川にいって水草っぽいとこにバケツを構え水草付近をバシャバシャして
バケツをすくったらいきなり8匹ぐらい?入っていました。
ものの20分です。
ミナミヌマエビと他のエビの見分け方がわからないのですが
どうしたらいいでしょうか?
かなり小さいぐらいしかw
131 :
pH7.74:2007/08/21(火) 14:07:45 ID:c4iSyZmB
>>125 下流はあかんだろうけど、柏原市のあたりまでは大丈夫。
奈良県内なら清流といってもえんちゃう?
道頓堀はドブやけどw
132 :
pH7.74:2007/08/21(火) 14:09:12 ID:KUBWJ5dh
写メでもうpしたらどうでしょうか
133 :
pH7.74:2007/08/21(火) 14:13:16 ID:1tOb+10R
>>130 そんなに小さい???
まさかヒメヌマエビでも採ってきちまったのかな?
134 :
pH7.74:2007/08/21(火) 14:17:16 ID:F8/UA0NV
うちのミナミは今1cmちょいが主流
135 :
91:2007/08/21(火) 14:18:56 ID:JRDX9XRT
>>133 まだ小さいのもあるから子供かもしれません。
大きいので1cm 他は5mm前後 小さいので1mmです。
兵庫県の田舎ですね。
136 :
pH7.74:2007/08/21(火) 14:21:47 ID:m108CkHR
昨日20匹600円で買ってきたんだよ
オマケシテネって言ったら・・・・
20匹 + 稚海老20匹 (TдT) アリガトウ
...:.;:...,..,:;.:.:::::;::.:;.::.;:....;:.:..,.,,:::;.:;.:.,,,,,..::,,::,:,:;.,:,,:;,.:;.:.:;,:,:; ←稚海老
137 :
91:2007/08/21(火) 14:25:13 ID:JRDX9XRT
とりあえず今水合わせして水槽投入。ちっこくて可愛いな。
川近いし川いけば今度からは5分ですぐ捕まえれそうなので
色々利用してみます。他にもメダカ、ハゼっぽいのも
普通にバケツのみで捕まえれますね。楽しかったです。
138 :
pH7.74:2007/08/21(火) 14:26:11 ID:1tOb+10R
>>135 兵庫かご近所さんだな、俺は神戸。
兵庫ならミナミの可能性が高いなあ。
和歌山とかだとヒメの可能性もあるけど。
139 :
pH7.74:2007/08/21(火) 17:54:39 ID:3JBunHe6
140 :
pH7.74:2007/08/21(火) 20:53:14 ID:BgxfVPQ+
いつまで続くんだ採取ばなしは?
141 :
pH7.74:2007/08/21(火) 21:13:53 ID:FT7WVNAX
エビ食わない生体(6〜7センチ)と混泳させてるけど
最初はびびって出てこなかったのに
今じゃ縦横無尽に水槽を歩き回ってる。
食われないことを学習したみたい。
142 :
pH7.74:2007/08/21(火) 21:25:46 ID:KUBWJ5dh
みなみんって例年何月(水温何度?)くらいから抱卵し始めますか?
あと、頭のあたりに透けて見えるものって脳みそ?
143 :
pH7.74:2007/08/21(火) 23:10:21 ID:FT7WVNAX
ウィローモス活着させようと、
石に木綿糸で巻きつけたものを沈めたんだけど・・・
木綿糸食ってる〜!Σ(゚Д゚;)
そんなもん食うな!
144 :
pH7.74:2007/08/21(火) 23:26:21 ID:KUBWJ5dh
木綿糸だとツマツマされる&水でふやけるからけっこうほどけてくる<>
145 :
pH7.74:2007/08/21(火) 23:36:38 ID:FT7WVNAX
ほどけるのはいいんだけど
木綿食って腹壊さないか心配。
100均一のだから何が混ざってるかわからん。
じゃあ安もの使うなっていう指摘は受け付けない。
146 :
pH7.74:2007/08/21(火) 23:42:39 ID:+cIaIUZo
>>145 コンビニのとダイソーの木綿糸使った事あるがダイソーは耐久性低いね
これでもかっ!って位にぐるぐる巻きにしとくが吉
ダイソーの使って大量死とかは今のところない
147 :
pH7.74:2007/08/22(水) 00:00:09 ID:Uf2yavkH
>>142 屋外放置で5月くらいかな、水温いくつからかはわからないです。
頭に透けるのは、胃のような物か卵巣です。
>>143 モス巻き様に100均で買うなら釣り糸がお勧め。
148 :
pH7.74:2007/08/22(水) 00:10:22 ID:J6uDMdGu
>>147 釣り糸だと、ほどくときに活着がはがれそうでさ。
木綿だとそのうち溶けてくれるからいい。
だけど入れたすぐにエビにほどかれることは想定外w
149 :
pH7.74:2007/08/22(水) 00:13:38 ID:YhCVfNEf
木綿糸って普通の裁縫セットに入ってる糸のこと?
150 :
pH7.74:2007/08/22(水) 00:20:04 ID:J6uDMdGu
そうですよ。
151 :
pH7.74:2007/08/22(水) 00:40:24 ID:Re/w48Sv
なぜ関東では野生化出来ないのでしょうか?
屋外のジャンボタライも90も真冬には凍りますが死にません。
殖えた分を近所の溜池に放してみましたが定着出来ないようです。
温度以外で何らかの要素があるのでしょうか?
152 :
pH7.74:2007/08/22(水) 00:48:33 ID:tCxyg6vE
>>151 野生化できないんじゃなくてもともとはいないからいないの
その証拠に関東でも密放流によって残念ながらミナミが野生化してる場所もある
そして放流すんな生態系壊してるって自覚もて
153 :
pH7.74:2007/08/22(水) 00:52:33 ID:Re/w48Sv
完全止水の農業溜池に放す事が何故生態系破壊に?
154 :
pH7.74:2007/08/22(水) 00:54:38 ID:XCoUPJ3i
なんというゆとり
155 :
pH7.74:2007/08/22(水) 01:11:08 ID:b4hYJIeA
農業溜池が本当に止水と思ってるなら豆腐の角に頭ぶつけて死ねですよ
156 :
pH7.74:2007/08/22(水) 01:27:28 ID:9Gnr0c6i
つーかため池にも普通に生態系があるよね。
157 :
pH7.74:2007/08/22(水) 01:29:36 ID:U2UajIJG
ヌルー汁
158 :
pH7.74:2007/08/22(水) 01:35:12 ID:3ADV2brP
止水だとしても川エビは陸地を歩くからダメです
159 :
pH7.74:2007/08/22(水) 02:58:12 ID:O8yEgjTq
ゆとり世代って怖いな
>>153の親も相当バカなんだろうな
160 :
pH7.74:2007/08/22(水) 03:50:01 ID:UkJxj2Du
考えが及ばないってのも罪だよな。
161 :
pH7.74:2007/08/22(水) 04:00:21 ID:+4V6R2XV
釣りの撒き餌でばら撒いてるもんに今更どうのこうの言ってもしょうがない
162 :
pH7.74:2007/08/22(水) 05:29:08 ID:xij6d7sh
ある意味、釣り餌でのばら撒きは天敵がいるところを狙って撒いているから、まだ救いがある。
深い考え無しの放流の方がよっぽど怖い。
163 :
pH7.74:2007/08/22(水) 05:40:44 ID:XU0IF2Fv
近所の二級河川で錦鯉の群れが優雅に泳いでるのを見るたびに
放流いかんなあと思う
164 :
pH7.74:2007/08/22(水) 07:39:01 ID:6LDtWPAB
なんでこう夏は頭悪い奴多いかな・・・
166 :
pH7.74:2007/08/22(水) 11:20:40 ID:8UuQwqZE
>>162 ブツエビ(シナ、ミナミ)使うのって主に海なんだけどね。
だから、普通にすぐ死ぬ。
シラサ(スジ)より、縦方向の移動が大きいから、底のほうから魚の棚を上げるのに有効なんだ。
つまり、淡水域ではシラサのほうが有効となる。
まあ、シラサでも遺伝子かく乱が起こるから、淡水で使う場合は出来るだけ地元採集でお願いしたいものだ。
167 :
pH7.74:2007/08/22(水) 12:36:44 ID:FzX7kVpe
サンシャ
コテ11匹目行け
( ´,_ゝ`)プッ
169 :
pH7.74:2007/08/22(水) 15:05:57 ID:VObIdMOx
流木のあく取りに活性炭(ブラックホール)を入れて1ヶ月
なんだかpHが上がってきた気がする。
マシモ様のお元気が若干優れないが、ミナミもメダカも異常はない。
・・・でもなんとなく不安。アルカリ気味でもミナミは大丈夫?
170 :
pH7.74:2007/08/22(水) 15:46:19 ID:8UuQwqZE
>>169 極端じゃなきゃ全然問題ない。
でも、アルカリの水は藍藻やらコケやらで悩む事が多いからお勧めはしないけど。
171 :
pH7.74:2007/08/22(水) 15:50:59 ID:VObIdMOx
>>170 d。人工的にpHを上下させるのはあんまり好きじゃないので
このまましばらく様子を見るよ。
場合によっては活性炭を出すことになるのかな・・・黄ばみは嫌だが仕方ないか。
172 :
pH7.74:2007/08/22(水) 20:23:48 ID:W8x2wZ7G
みなみんだけを30cm規格水槽で10匹飼っているのだけどエサは入れたほうがいいですか?
どのくらいの頻度でどれくらいあげたらいいのかわかりません・・・
ちなみに水草はアンブリアの10cmくらいのを5本、アナカリスを20cmくらい、バナナプラントがひとつ、モスが面積にしたら8×8cmくらいです。
ろ過は水作エイトです。(底面ろ過も考えてますがまだそれについてよく分かっていないので今はスルーしてます)
173 :
pH7.74:2007/08/22(水) 20:27:47 ID:J6uDMdGu
大丈夫だと思うけど
背ワタを見て透明だったら
たまに納豆かクロレラあげたらどうでしょうか。
次回からテンプレにいれてくれ
NGワード:みなみん
175 :
pH7.74:2007/08/22(水) 20:33:51 ID:bYXj1uS7
2cmと1cmぐらいのヤマト2匹なんですがラージマヤカやアナカリスの葉を食い尽くし、
植えてあるマツモの根を食いちぎって浮かしてみたり、逆立ちで底床をつついてるメダカに飛びついたりします。
かなり困ってるんですけどミナミだとそこまで無茶しませんか?
176 :
pH7.74:2007/08/22(水) 20:37:19 ID:Yw33c8Ir
しません
ミナミなら大丈夫
ヤマトは空腹になると土を掘る
178 :
pH7.74:2007/08/22(水) 20:43:17 ID:W8x2wZ7G
>>173 あの背中の茶色い筋は食道のようなものなのですね
それを目安にしてみますー。
ありがとうございました
179 :
pH7.74:2007/08/22(水) 21:43:12 ID:bYXj1uS7
>>176-177 ありがとう。
ヤマトは屋外にでも移動させてミナミを通販で買ってきます。
180 :
pH7.74:2007/08/22(水) 22:03:55 ID:XU0IF2Fv
うちのミナミさんは植えてあるカボンバ食いちぎって浮かしてみたり
そのまま2匹で一月で茎ごと食い尽くしてみたりするよ
ちょっと元気すぎるんじゃないかと思うんだ
181 :
pH7.74:2007/08/22(水) 22:17:58 ID:tmfDg8AG
ウチの場合は水草に手を出すのは飢えてる証拠だったりする
182 :
pH7.74:2007/08/22(水) 23:57:06 ID:OdD7m/Kn
みなみんってヤマトと比べるとおっとりさんだねー 小柄でおしゃれさんだし。
183 :
pH7.74:2007/08/23(木) 00:51:32 ID:k0UoiQKc
>>172 エサ不要
うちは45cmで70匹、エサ不要
もっともめだかにエサあげてるから若干は地に落ちてるけど
184 :
pH7.74:2007/08/23(木) 01:15:01 ID:gMnZ+N7G
>>183 詳しく聞かせて。
45水槽で飼おうと思ってるんだけど、水草水槽な感じで70匹?子供入れての70匹?
自分の方は水草水槽でアカヒレが11匹入ってる。ここに10匹ほど入れたいと思ってる。
185 :
pH7.74:2007/08/23(木) 01:34:00 ID:fR0EH52R
ミナミが6cmぐらいのンコ付けて泳いでるよw
あんな長いの初めて見た。
186 :
pH7.74:2007/08/23(木) 02:11:55 ID:k0UoiQKc
187 :
184:2007/08/23(木) 02:24:21 ID:gMnZ+N7G
ミナミは増えるらしいんでアカヒレと飼えば増殖を抑制できると思ったんだが。
アカヒレは2匹のみ大きくて(2,3cm)残りは1cm弱の大きさ(この前追加した)。
大きい2匹はコッピーとして買って来たやつ(俺が買ったんじゃないんだ〜w)
増えずに食べられてしまうかなぁ?
実際に入れるのは水草が根付いてモスがもう少し大きくなるまで待つつもり。
188 :
pH7.74:2007/08/23(木) 02:29:19 ID:k0UoiQKc
めだかがうじゃうじゃ泳いでても、底の方にそうとう水草があって水が濁り気味で
水槽の反対側が見えない状態、なら大繁殖してるけど
189 :
184:2007/08/23(木) 02:33:39 ID:gMnZ+N7G
色々とありがとうです
じゃあ水草水槽完成させてから買うとしますか。
丈の低い草でも探すかなぁ・・
190 :
pH7.74:2007/08/23(木) 08:54:01 ID:1k+p+7RH
この5月末に生まれたチエビが卵抱えてた・・
殴りたい
191 :
pH7.74:2007/08/23(木) 09:19:21 ID:2l18tTSX
192 :
pH7.74:2007/08/23(木) 09:24:05 ID:Hz4CAaUS
殴らないで、娘さんを俺にください!!
193 :
pH7.74:2007/08/23(木) 09:25:49 ID:jaa4wbo0
ミナミにはザリガニの餌数種類を交互にあげてる
百匹くらいワサワサしてるのをボーッと眺めてるのが至福の一時
194 :
pH7.74:2007/08/23(木) 09:37:04 ID:kVPbS0wM
195 :
pH7.74:2007/08/23(木) 10:38:21 ID:jaa4wbo0
>>194 キョーリンとニチパイとザリガニ餌スター
196 :
pH7.74:2007/08/23(木) 10:45:56 ID:kVPbS0wM
カルシウム補給のためにザリエサあげろとかいう奴ってキモイよね
飼育教材なんて以ての外
197 :
pH7.74:2007/08/23(木) 11:07:15 ID:6bHUcGac
>>193 十分だよw
っておれは結構拘って与えてたけどなぁ。
増やすことに執念を燃やしてた頃の話だけど。
198 :
pH7.74:2007/08/23(木) 12:58:16 ID:wuaZyWiR
ベタって稚エビ食べちゃう?
一匹いま水槽からあぶれちゃってるのがいるんだけどエビ水槽に入れても平気かな?
199 :
pH7.74:2007/08/23(木) 13:05:11 ID:kVPbS0wM
>>198 土管作ればそこからあんまり出ないから、食べられはするだろうけど
増える速度の方が早いんじゃないでしょうか
200 :
pH7.74:2007/08/23(木) 13:50:53 ID:nEEGEqkq
>>198 親エビでさえつつく
アナバスをエビと同居とかセンスねーよ
しんどけ
201 :
pH7.74:2007/08/23(木) 14:15:08 ID:h8oY4diH
飼育教材のザリガニのエサって
バラける以外にいけないことがあるの?
202 :
pH7.74:2007/08/23(木) 14:47:55 ID:eyXD4zeJ
栄養価が少ないって事くらいじゃない?
カルシウム用にザリエサとかって書いてるサイトあるけど
飼育教材資料のはやっぱ駄目だろ。
ほうれん草って意外にもカルシウムが豊富だったりするぞ
でもやっぱ一番オススメは小松菜かな、ほうれん草の10倍近いカルシウム含むし
春にプランター1杯植えれば1年間以上使える量が収穫できるからね
203 :
pH7.74:2007/08/23(木) 14:48:41 ID:VeR16sj3
ちょっと臭い
204 :
pH7.74:2007/08/23(木) 14:55:22 ID:jQmXD9bh
チエビが親と同じぐらいの大きさになるにはどれぐらい日にちがかかりますか?
205 :
pH7.74:2007/08/23(木) 17:27:56 ID:jaa4wbo0
ソウギョ飼ってたとき水換え大変だったからほうれん草や小松菜はなんとなく水槽に入れたくないなぁ…
茹でたやつ少量与えてるの?
206 :
pH7.74:2007/08/23(木) 19:53:20 ID:uIhf8Zcb
エビ類は脱皮後の殻を食べるから、そうは気にしなくてもいいと思うが。
普通のエサには灰分が入ってるだろうし。
207 :
pH7.74:2007/08/23(木) 20:08:41 ID:qOeEWDJz
40匹位ならあげるよ。最寄の駅まで取に来てくれれば。
埼玉県南部地方
208 :
pH7.74:2007/08/23(木) 20:12:05 ID:vXnSM2rx
>>207 素で( ゚Д゚)ホスィ
今飼ってるのは近所の河から採ってきたヌマエビ?ヌカエビ?なんですけど
ミナミの繁殖に挑戦してみたいこの頃
当方千葉北西部(埼玉寄り)
209 :
pH7.74:2007/08/23(木) 20:17:19 ID:saA7/3Rt
家の水槽で飼ってても全然増えなかったのに
外においてある発泡スチロールに土入れて水張ってエビ入れといたら増えまくっててワロタ
210 :
pH7.74:2007/08/23(木) 20:53:04 ID:c0bW9LMn
今日の早朝に水槽周り掃除してたらダイブしたミナミ発見。
頭のところに虫湧いてた・・・。きもかったよ。
速攻で大量のティッシュでくるんでつぶして外の溝にぽいしてきた。
211 :
pH7.74:2007/08/23(木) 23:14:56 ID:ffKRQDTe
ミナミは高水温に弱いですか?連日水温29℃を示す今日この頃…。
新規にショップから個体を導入するなら、涼しくなる秋口以降が
いいですかね…?
212 :
pH7.74:2007/08/23(木) 23:15:19 ID:WIG7Wx7A
>>208 おお!江戸川を挟んだとこに住んでるんだが、
その川って名もない小さな川なの?
埼玉でも採れるかなぁ…エビ採ってみたいなぁ。
213 :
pH7.74:2007/08/23(木) 23:28:15 ID:k0UoiQKc
>>211 連日32度でもとりあえず減った様子はなし
ただし大型の個体はやばい
214 :
pH7.74:2007/08/23(木) 23:35:12 ID:saA7/3Rt
そういえばミナミって高温に弱いとかいいつつ関西に棲んでるのはなんで?
215 :
pH7.74:2007/08/23(木) 23:49:42 ID:otuZfrtX
みなみん水槽にも使えるコケの抑制剤ってありますか?
216 :
pH7.74:2007/08/23(木) 23:56:53 ID:gCufaEMa
石巻貝
217 :
pH7.74:2007/08/23(木) 23:58:29 ID:otuZfrtX
おk その発想はなかったわ
218 :
pH7.74:2007/08/24(金) 00:01:44 ID:Jhg5AKw9
水槽の高温と川の高温とは温度が違いすぎる
219 :
pH7.74:2007/08/24(金) 00:15:04 ID:cInMHq27
>>214 そもそも高温にそこまで耐えられない、ってことはないと思う。経験からして。
第一川の水温なんてそこまで高くならないし。
220 :
pH7.74:2007/08/24(金) 01:15:24 ID:NLD+SmnT
ミナミヌマエビを外で増やしたいんだけど、最低限必要なものとか注意点とかある?
入れ物の大きさとか材質とかよくわかんね
221 :
pH7.74:2007/08/24(金) 01:26:25 ID:auo9g9um
外飼いは発泡スチロール最強だと思う
あとはテンプレさえ読めればおk
222 :
pH7.74:2007/08/24(金) 01:43:45 ID:NLD+SmnT
助かります。
酸素についてなんですが、小さい容器だと
モスに光合成のため日光あてる→ぬるま湯→('A`)
にならないか心配なんですが・・・
223 :
pH7.74:2007/08/24(金) 01:46:49 ID:cbifdjET
>>198 鬼のような勢いで喰われるが、でかい水槽にベタ一匹と隠れ家いっぱいで負けずに繁殖する無数のミナミ、という環境が俺の夢だ。
224 :
pH7.74:2007/08/24(金) 01:50:32 ID:auo9g9um
断熱性高いからそこそこ日陰作れば大丈夫な気がするけどな
酸素はそこまで気にしなくても水草入れりゃ足りそうだが、アンモニアには気をつけようぜ
225 :
pH7.74:2007/08/24(金) 03:19:34 ID:vzuwvuc6
うちのミナミ水槽は連日30度超えてる。
それでもミナミ達は普通に生活しているように見える。
ただ、時々抱卵しているのに一向に稚海老が出現しないことが問題。
226 :
pH7.74:2007/08/24(金) 03:34:45 ID:XAf/6lin
>>225 30度超えってあんた・・・・・・
連日35度超えてから心配しなさい。
227 :
pH7.74:2007/08/24(金) 04:26:16 ID:CLCRG3zX
>>212 利根運河です
河の方にも居るかは試した事無い物で(マテ
正確には運河水辺公園の小さな池に居たんですよ<ヌマエビ
212さんの家のほうに小さな池とかあれば夜とかに覗いてみれば判るかもしれませんね
228 :
pH7.74:2007/08/24(金) 07:27:21 ID:GtKh/5k7
>>222 夏の間は直射日光は避けたほうが吉。
直射日光の当たらなくても、屋外の明るい場所なら光合成に十分足りるよ。
229 :
pH7.74:2007/08/24(金) 07:41:20 ID:WHGRt3FF
>>227 うわ、実家からチャリで行けるところだ。
今度行ってみよ。
230 :
pH7.74:2007/08/24(金) 08:10:40 ID:kZAdm2cW
生後3ヶ月未満のくせに抱卵してるのが2匹もいる・・
人間で言えば14歳の母ってところじゃね?
既に70匹いるってのに困る。
おろしてください・・
お願い!
231 :
pH7.74:2007/08/24(金) 08:16:42 ID:NtUnJytj
ミナミ飼ってる人、魚はどれくらい入れてますか?
45p水槽にラミー20匹水槽に入れたらミナミが減ってる…
232 :
pH7.74:2007/08/24(金) 08:19:50 ID:auo9g9um
60ワイドにメダガが6匹
233 :
pH7.74:2007/08/24(金) 08:39:32 ID:kv6rxqsA
>>227 乱獲→あぼーんがいやなら無闇に場所を書かない方がいいよ
(俺も採りに行きたいw)
234 :
pH7.74:2007/08/24(金) 09:13:24 ID:C+2oIVez
ミナミさん、パセリ食べるかな〜?
235 :
pH7.74:2007/08/24(金) 09:24:16 ID:CLCRG3zX
236 :
pH7.74:2007/08/24(金) 09:24:36 ID:Po0Vh8dJ
ヌマエビとしか書いてないよな
手長エビじゃなくて?スジエビでも阿鼻叫喚w
237 :
pH7.74:2007/08/24(金) 11:44:10 ID:sTuRdtZ1
ぎゃぼー
抱卵していたエビが死んでいる〜(´Д⊂ モウダメポ
238 :
235:2007/08/24(金) 11:56:05 ID:BmkWrlQ8
>>236 手長でもスジでもありませんよ。
メダカと混泳させていますけどメダカが襲われたとかは無いですね・・・
調べてみたんですけど・・・恐らくヌカエビって言うのだと思います
関東に住んでいる自分としては・・・ミナミは通販しかないんでしょうね。
239 :
pH7.74:2007/08/24(金) 11:58:20 ID:c4k+Y6WI
>>238 季節だからビッダーズとかオークション何件も出てるよ
240 :
pH7.74:2007/08/24(金) 12:08:33 ID:kv6rxqsA
ヌカエビか、マジ欲しいな。近所に探しに行こうかな
241 :
235:2007/08/24(金) 12:22:07 ID:BmkWrlQ8
242 :
pH7.74:2007/08/24(金) 13:11:25 ID:deuW4HHs
腰が曲がってるからミナミじゃねーな
243 :
pH7.74:2007/08/24(金) 13:17:44 ID:c4k+Y6WI
伝説のタンスイコシオリエビだったのか
244 :
pH7.74:2007/08/24(金) 13:35:49 ID:Fm1WPGlh
真上から見た図も欲しいところだけど凄い勢いで腰が曲がってるな
245 :
pH7.74:2007/08/24(金) 13:45:04 ID:h49nsGtp
ミゾレじゃない?
246 :
pH7.74:2007/08/24(金) 13:54:00 ID:aIpGr2pZ
>>241 ヌカエビでしょ?
ウチの近所(都下)にもたくさん居て、去年取ってきて60cm水槽に入れて置いたけど
いつのまにか居なくなってた・・・抱卵ガンガンするけど・・・
247 :
pH7.74:2007/08/24(金) 14:07:46 ID:kv6rxqsA
ヌカだね。釣具屋に行った方が見つかるかなぁ。
248 :
pH7.74:2007/08/24(金) 14:59:32 ID:MnFWXQUp
あの、質問ですが、マツモを増やそうと思って、窓際(西、隣接建物なし)に
7Lプラケに水を満たしてそこにマツモ数切れを投入したんですね。
で、置いてから良く見ると、ミナミの稚エビがいっぱいいてww
この先どうすれば良いですか?軽いエアレーションでもして
酸素補給は必要ですか?それとも、マツモから発散される
酸素で十分に維持できそうですか?水換えはいらぬのでしょうか。
餌は?チビミナミのサイズは3〜4mm程度です…。
維持期間は本格的な冬になってしまうまで、3ヶ月強としたいです。
>>248 水温が上がりすぎてるようならエアレーションした方がいいです
水換えはした方がいいですがおいらなら多分ほったらかしです
成体が居ないのならエサはやらん方がいいです
水が汚れるだけであまりいいことがない
モスをいくらか突っ込んでおけば十分ですよ
250 :
pH7.74:2007/08/24(金) 15:41:54 ID:MnFWXQUp
>>249 ありがとうございます
>水温が上がりすぎてるようならエアレーションした方がいいです
一応水温計ってみたんですが、西日があるのでけっこーあがりますね
30℃くらいか 小さいエアストーンとポンプ(水心SSPP-3;可変式)が
あったので、夜間マツモも酸素を吸うと思うのでエアレ開始しました。
それと部屋はルームエアコンで27℃固定でほぼ1日中回しています…。
図体を良く見てみたのですが、5mmくらいですね、全長は。
ちびっ子なんで、底に薄く敷いた大磯(本水槽から拝借)に含まれる
浮泥や大磯細目粒に含まれるワムシやミジンコを食べられると思うので、
餌は当面やらないことにしました。
当初はマツモ増殖のために開始したんですが、今では稚エビ育成に
シフトしていますw
ところで、外部フィルターの絞り汁を入れたら、もっと調子よくなりますか?
ゼロからのスタートよりも。まあこなれた大磯+浮泥入れてる時点でゼロではないけどもw
>>250 30度ほどなら水温は問題ないと思いますよ
ポンプの音が気にならないならエアレーションしておけばなおいいという事で
既に生体がいる水槽に絞り汁は入れん方がいいですよ
毒をぶちこむような事になりかねない
252 :
pH7.74:2007/08/24(金) 16:49:01 ID:KW9i2mPD
みなみんは良い。 自然に青や緑や黒、赤、そして多彩な模様になって水槽内に彩を添えてくれる。 子供も増えるし。
うちのはみんな透明に茶だがなー( ;∀;)
253 :
pH7.74:2007/08/24(金) 17:01:25 ID:xspd7kga
青だけは見たことないなー。
254 :
pH7.74:2007/08/24(金) 17:18:09 ID:deuW4HHs
255 :
pH7.74:2007/08/24(金) 17:25:35 ID:B9JFCD53
>>254 うほ、青色だぁ、いいなぁ。
うちのミナミでは一度もまだみたこと無い。
256 :
pH7.74:2007/08/24(金) 17:27:35 ID:KW9i2mPD
青すぎワロタw
ザリガニにアジばっかずっとあげてたら青くなる・・と言うの聞いてアジの身を少し入れてみたが食べないので取り出した記憶があるw
257 :
pH7.74:2007/08/24(金) 17:29:58 ID:xspd7kga
>>254 サンクス、何だか別の種類のエビみたいに見える。底が白いのがいいのかなあ?
258 :
pH7.74:2007/08/24(金) 18:28:50 ID:QbuKhvma
>>227 近い…採る採らないは別にして一回見に行こうかな…
ここ数週間は分からないけど、
春日部のアクアパーク(かねだい系ショップ)にミナミ売ってたよ。
R16を岩槻方面に向かって梅田西交差点を過ぎてすぐ左側。ダイハツの隣。
そこそこ大きい『熱帯魚』の看板が目印。
259 :
241:2007/08/24(金) 20:13:48 ID:gWu+wap+
260 :
pH7.74:2007/08/24(金) 20:23:56 ID:KW9i2mPD
>>259 ワサワサしてるのは何の根っ子ですか?
ホテイアオイ?
261 :
pH7.74:2007/08/24(金) 20:26:48 ID:gWu+wap+
>>260 ホテイアオイです
メダカの卵を採る為に入れてあるんですけど・・・
流石に30cm水槽じゃ邪魔なので撮影後に移動しました
262 :
pH7.74:2007/08/24(金) 20:34:31 ID:WHGRt3FF
ミナミでもヌカでもいいじゃん。可愛がってやれよ。
263 :
pH7.74:2007/08/24(金) 20:45:08 ID:kv6rxqsA
やっぱいいなぁ、いかにも川エビって所が(俺は大好きだ)。大切にしておくれ
264 :
pH7.74:2007/08/24(金) 20:47:54 ID:c4k+Y6WI
ヌカエビとミナミの違いがわからん
265 :
pH7.74:2007/08/24(金) 20:58:10 ID:HoHkt7ue
266 :
pH7.74:2007/08/24(金) 23:22:47 ID:KW9i2mPD
30cm規格水槽でみなみんを10匹飼ってます
今は何も混泳させてないのですがブラックネオンテトラを3〜5匹程度導入を考えてます
ブラックネオンは1cmくらいのエビをつっついたりいじめたりしますか?(稚えびが食べられてしまうのはある程度仕方ないと思ってます
また、容量15リットル以下の水槽だけど、みなみんと一緒にこんなのを混泳させてるよ!みたいな情報あったら教えてくださいmm
267 :
pH7.74:2007/08/25(土) 00:08:21 ID:NhsKuCgd
30cm水槽で、15匹ほど飼ってます(近所の川ですくったやつです)
最近、4匹ほど抱卵してるようなのですがそれぞれ色が違います
真っ黒いの×2、茶色っぽいの、うす〜い茶色といます
これは、成長過程で色が変わるってことでしょうか?
もしそうだったらどれが一番早く稚えびがみられますか?
268 :
pH7.74:2007/08/25(土) 00:45:24 ID:gcC2u4NI
>>266 家では問題無く混泳してる。
突付いたりもしないしお互い気にしてない感じ。
>>267 色はまったく関係ないのでどれが早く稚エビを孵すかわかりません。
269 :
pH7.74:2007/08/25(土) 01:49:00 ID:I5Gbj7CO
>>237 諦めるのはまだはやい!
死んだ母エビの足から卵を採取して、多少水流のあるところに放置しとけば、稚エビが孵る可能性はあるよ。おれは実際に成功した。
270 :
pH7.74:2007/08/25(土) 02:44:47 ID:6hNF0CkT
フィルターのとこくっつけとくと生まれるんだな、これが
271 :
pH7.74:2007/08/25(土) 03:14:18 ID:yeHYJEh+
網に入れてエアーの真上に固定しとけば孵るよ
272 :
pH7.74:2007/08/25(土) 03:44:16 ID:CooJ8ym3
>>227 もう、あんまり居ないかも・・・・
さっき、網持った人がウロウロしてた。
ヘッデンまで付けてた。
273 :
pH7.74:2007/08/25(土) 08:33:06 ID:hEDRwl+a
ドワーフマヤカが好物みたい(パンタナル、サンフランシスコ両方)。
気遣いなのか単に食べやすいのか根元から10cmまでを食べて新芽は無事。
お願いだから水草はやめて ><
274 :
pH7.74:2007/08/25(土) 09:43:52 ID:Q7INAzbM
プレタブかコリタブを入れるといいよ
275 :
pH7.74:2007/08/25(土) 10:20:18 ID:hEDRwl+a
できればコケを食べてほしいんです ><
276 :
pH7.74:2007/08/25(土) 11:23:04 ID:6hNF0CkT
>>275 コケがお好みなやつも少しいるが、たいてい餓えてこなけりゃ、減るほどは食わない
277 :
pH7.74:2007/08/25(土) 13:02:43 ID:6y6ous2E
ザリエサふやかしたらバラけすぎワロタ
278 :
pH7.74:2007/08/25(土) 13:10:37 ID:kj/LI7dv
今朝ジップロックの中に流木withモス入れといた ベランダに置いといた
今みたらモスが全部黄色くなって枯れてた
内部の温度と水が70度近かった
279 :
pH7.74:2007/08/25(土) 13:28:47 ID:rrgrpnHW
>>278 おいしく茹で上がったんだね
太陽熱で調理なんてエコだね(・∀・)ニヤニヤ
280 :
pH7.74:2007/08/25(土) 13:35:23 ID:t93y/zmS
ザリガニのエサじゃだめって言うから
コリタブ入れたら全然食わねー!見向きもされないままバラけていく…
281 :
pH7.74:2007/08/25(土) 14:06:37 ID:ap7UvBkH
>>277 ウチは頭数多いから、ザリエサのバラけ方がちょうど(・∀・)イイ!
遠く離れたちっさいのにも、避難させてるメダカの稚魚にもちゃんと行き渡るよ。
282 :
pH7.74:2007/08/25(土) 15:32:01 ID:kj/LI7dv
死ぬのが早かったから伸びるのも早いと思って放置して置いたが新芽などは見られなかった
さあ俺を凌辱してくれ
283 :
pH7.74:2007/08/25(土) 15:35:31 ID:6hNF0CkT
284 :
pH7.74:2007/08/25(土) 17:09:02 ID:t93y/zmS
285 :
pH7.74:2007/08/25(土) 17:11:55 ID:6hNF0CkT
>>284 よっぽどイイモン食ってるんだよ
メダエサで食通化したうちの子もあまりコケ食わん
でも仲間の屍骸は大好物っぽい
286 :
pH7.74:2007/08/25(土) 17:15:28 ID:ICQKsBoR
肉の味を知ってしまったようだな・・・
そのうち水槽内に突っ込んだ手にも集ってくるだろう
287 :
pH7.74:2007/08/25(土) 17:19:05 ID:dwNR006K
最近は納豆オンリー
たまに死骸
288 :
pH7.74:2007/08/25(土) 17:23:40 ID:kj/LI7dv
のーびほーこるモースはー 散るからこそに美しいー
ちーいたー熱モースはー あとは土へと返るだけー\(^O^)/
289 :
pH7.74:2007/08/25(土) 17:28:50 ID:02d4CV9m
>>277 ふやかしてるの?
自分はペンチでつぶして細かくしてからいれてるな…。因みに稚エビも含めてかなり群がってくる。
290 :
pH7.74:2007/08/25(土) 17:41:16 ID:kj/LI7dv
291 :
pH7.74:2007/08/25(土) 17:41:35 ID:6hNF0CkT
>>286 それって普通じゃないの?
なんかひっつくものあればよってくるよ?
292 :
pH7.74:2007/08/25(土) 17:44:06 ID:60Z1qF5S
>>289 細かくしすぎると底砂にまぎれて掃除大変だったりするしな。
293 :
pH7.74:2007/08/25(土) 17:45:22 ID:wGDrcgza
ミナミは底砂を田んぼの泥にすると良く増える気がするのは俺だけ?
294 :
pH7.74:2007/08/25(土) 17:46:30 ID:6y6ous2E
おっきな?ピペット買って来たからもう無敵だぜ。 ザリエサ処理もなんのそのだ。
それはそうと、納豆のネトネトした部分をエサにするって釣りかと思ってたぜ・・ におわないですか?
295 :
pH7.74:2007/08/25(土) 18:04:14 ID:6hNF0CkT
>>293 粒の大きなじゃりだと底に行ったまま他界してんじゃね?
296 :
pH7.74:2007/08/25(土) 20:30:59 ID:piXzoEK7
怪我してカサブタのある状態で腕とか入れると
ワラワラ寄ってきてツマツマされるぞ
マジおすすめ
297 :
pH7.74:2007/08/25(土) 20:33:48 ID:ICQKsBoR
ミナミは血の味がするものも大好き。
298 :
pH7.74:2007/08/25(土) 21:13:52 ID:sQNk1nf5
水槽をイジってる時に無意識に指が水に浸かっててミナミにツマツマされるとビクッてしちゃう。
ミナミたんはビクッどころの騒ぎじゃないけど。
299 :
pH7.74:2007/08/25(土) 21:42:34 ID:6y6ous2E
水が酸性に傾いてる水槽のほうがみなみんたちがいろんな模様・色になってる・・・
そのほかにもいろいろ環境が違うからなんともいえんがw
300 :
pH7.74:2007/08/25(土) 22:44:55 ID:6DjdAUVp
チェリーとかイングリのスレ消えた?
301 :
pH7.74:2007/08/25(土) 22:47:50 ID:6y6ous2E
落ちました。
302 :
pH7.74:2007/08/25(土) 23:03:39 ID:6y6ous2E
おいしそうと思って昆布入れたら全然見向きもしなかった(´・ω・`)
303 :
pH7.74:2007/08/25(土) 23:39:46 ID:kj/LI7dv
みなみんを飼うのは45cm水槽だったら底面と水作エイトMのどちらがよい? ちなみにポンプは水心sspp-2です
併用がいいのかな?
304 :
pH7.74:2007/08/25(土) 23:58:14 ID:wAsmnoxw
多くても困らないし兼用でいいんでわ。掃除も楽だし(リセット復帰が早い)。
305 :
pH7.74:2007/08/26(日) 00:01:09 ID:X6tS0b1/
どちらかしか選べないなら底面かな
水作使うなら底砂に埋める
306 :
pH7.74:2007/08/26(日) 00:05:30 ID:4pSSiwx4
今、帰宅したら水温が33度に(`;ω;´)モワッ
部屋のドアをあけておいたのに家族が閉めて室温が凄いことになった模様
明日以降ミナミが落ちなければいいが・・・
307 :
pH7.74:2007/08/26(日) 00:15:48 ID:9uOLUZ+s
犬生板住民乙
ブボボ(`;ω;´)モワッ
308 :
pH7.74:2007/08/26(日) 00:42:01 ID:NLGXvbvt
去年は夏の間じゅうずっとファンを回し続けていたけど、あまりの爆音に人間のほうが参ってしまいそうだった。
今年はミナミたちの生命力を信じて、思い切ってファンを外してしまった。
連日水温は32℃前後まで上がるが、元気に泳ぎ回って食欲も旺盛。
繁殖もしているようなので、このまま秋まで過ごそうと思ってる。
309 :
pH7.74:2007/08/26(日) 02:03:41 ID:BliCp0sK
あら、レッチェリイングリスレ落ちたのか。
次スレからミナミスレでも扱ってくれないかな?
310 :
pH7.74:2007/08/26(日) 02:05:11 ID:GpjBdlqv
新しく立てればいいじゃん。
311 :
pH7.74:2007/08/26(日) 02:38:50 ID:rufzfdA2
うち、レッチェリとミナミ混ざっちゃって汚いレンガ色のが増えちゃってるから
ここでいっしょでもいいよ。
312 :
pH7.74:2007/08/26(日) 06:22:12 ID:plqPdgMG
313 :
pH7.74:2007/08/26(日) 06:47:00 ID:xhzbA7FD
▲ ▲
\\_//
(o’ω’o)
>>1オッチュー!!!
315 :
pH7.74:2007/08/26(日) 10:10:24 ID:lpX/7g2G
30cm水槽でエアーポンプなしだと何匹飼える?
316 :
pH7.74:2007/08/26(日) 11:56:38 ID:7jixVtyZ
買ってきたお。成体以外にも稚エビが混じってたからお得感倍増。
HCでミナミヌマエビとスジエビが同じ水槽に入って売ってた。
ミナミヌマエビ@50円
スジエビ@120円
スネール駆除には使えるけど、さすがにその値段じゃあ・・・
318 :
pH7.74:2007/08/26(日) 14:48:24 ID:l0wU2FAQ
319 :
pH7.74:2007/08/26(日) 14:50:55 ID:9uOLUZ+s
みなみん水槽てブラックホールも使えないですか?
/:::::::::::::::::::::::/::::::、::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
. /:::::::::::::::::::::::/:::::∧:\:::::::::::::::::::\::::::::|
|::::::::::::::::::::::∧:::/:/|::::::|:::::l:::::::::::::::::|:::::::|
>>318 |::::::::::::::::::::::|´ ̄ ̄|::::::|:::::ト、::::::::::::|:::::::| スジエビは夜眠っているメダカ・アカヒレも襲います。空腹時はかなり凶暴です。
|:::::::::::::::::::/-‐' !::::∧ーヽ\::::::::|:::::::| 長い手を器用に滑り込ませ、スネール類も食べます。殻が残るのが欠点ですよ。
. ヘ::::::::::::/>示. ノノ x 示ミ \::|:::::∧
\イ 〈 トイ | トイ | 〉 イ^V::::|
>>319 |∧ _Vzソ_ ___ _ V:ソ_ /f /::::::| 特に問題はありませんが、phが若干高くなるのでご注意を。
∧ }(____,)⌒ (____,)/:/ノ::::::/
_|:|くヘ、 _ /::レ‐<
| /:.:.:\ ` ′ イ|/:.:.\ \
. /l:.:.:.:.:.:.:.:.:>、__, ' |:.:.:.:.:.:.:.:\/
/|:.:| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| } /:.:.:.:.:.:.:.:.//:.>、
. |:.|:.:| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| 、 _/:.:.:.:.:.:.:.:.//:./:.:.:.\
. ト:\\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:L_____/:.:.:.:.:.:.:.:./:./:.:.:.:.:.:.:.|
321 :
pH7.74:2007/08/26(日) 15:10:19 ID:GpjBdlqv
あ、いつも乗り遅れて悔しい思いをしてる人だwww
>>321 そうですよwww
ブラックロリータ団#san-sha
サン★シャ#san-sha
323 :
pH7.74:2007/08/26(日) 15:51:30 ID:hU1oNK41
今日利根大関付近でガサガサしてきた、スジしか取れなかった。
新しく水槽立ち上げたのでパイロットになってもらいます。
324 :
pH7.74:2007/08/26(日) 18:45:27 ID:7t+8SO/J
スジしか取れなかったってレス多いね。
スジはミナミより環境適応能力が強いんでしょうか。
325 :
pH7.74:2007/08/26(日) 23:04:15 ID:jZch0Pnp
スジがミナミ食べちゃうからじゃない?
326 :
pH7.74:2007/08/26(日) 23:27:17 ID:cLVQg+mD
スジのほうが高温に強い気がする。
327 :
pH7.74:2007/08/26(日) 23:44:29 ID:rufzfdA2
唐突だけどさ、
ミナミ飼ってる人っていい人多そう。
329 :
pH7.74:2007/08/26(日) 23:51:18 ID:Igaj8bw6
>>327 ミナミとメダカスレは荒らしが非常に多いんだが
飼ってる人多いんじゃない?
飼うというよりとりあえず入れてるだけって人は多いような気がする
単純にモスのコケ対策のためだけだとか
時折増えすぎてウゼーって書き込みあるけど、そういうことなんじゃね?
331 :
pH7.74:2007/08/27(月) 00:18:16 ID:j4u/2MlO
いやとりあえず入れてるだけでもいいんだけどさ、
あの地味かわいさ、少々過酷な環境でも繁殖しまくるいじらしさなんかを
愛おしいと思える人はいい人なんじゃないかなと思って。
赤ビー=トイプードル(テディベアカット)
ミナミ=捨て犬(雑種)
あくまで個人的なイメージですよ。
332 :
pH7.74:2007/08/27(月) 01:38:35 ID:ToOG4gpp
>>331 俺からしたら
赤ビーでグレードなんて言ってる人は
流行に乗せられて散財する可哀相な人としか思えないけどね
ってこれ以上言ったら荒れそうだからやめておく。
ミナミの方が、きれいだと思うよ。♀は。
どっちもかわいい
飼ったら分かると思うが性格のちょっち違う
334 :
pH7.74:2007/08/27(月) 09:26:04 ID:TSrkHXd/
>>331 トイプードルは買う気にならなけれど、ミナミが大好きで
雑種の捨て犬を拾って四年目の俺が通りますよ
ただのケチの面倒くさがりだとも自覚しているけど
うちは4匹のボーダーコリーを飼ってる
336 :
pH7.74:2007/08/27(月) 09:44:41 ID:4qf4NNFk
>>334 俺も昔雑種の捨て犬飼ってたよ。
ケチとは違うと思うぞ。
337 :
pH7.74:2007/08/27(月) 16:39:11 ID:klb5wl3Z
かわいいと思ったやつが負けです。
ミナミかわいいよミナミ
338 :
pH7.74:2007/08/27(月) 17:33:20 ID:dtRvUXNP
ミナミ、和金10-15センチいる水槽に入れたら喰われる?
339 :
pH7.74:2007/08/27(月) 17:35:55 ID:pVfrqpbI
ミナミ可愛いよミナミ
けどうちのはどうもヌカエビっぽい
340 :
pH7.74:2007/08/27(月) 17:38:37 ID:8cl5j/9Q
341 :
pH7.74:2007/08/27(月) 17:47:45 ID:9beVaZyR
ミナミ地元で売ってない( ´・ω・`)
342 :
pH7.74:2007/08/27(月) 17:59:21 ID:jaA0GVp3
通販で簡単に手に入るよ?
343 :
pH7.74:2007/08/27(月) 19:21:53 ID:Z66DsXKp
>スジしか居ない、取れない人
川でがさがさするとたいていスジのはず
川の茂みではなく川に合流してる用水路なんかをガサガサすればおk
10匹もとれば十分なので取り過ぎないように
量が必要なら素直に通販で買いなされ
344 :
pH7.74:2007/08/27(月) 19:31:23 ID:8cl5j/9Q
いまから納豆のネバネバを水槽に入れてみる(`・ω・´)
345 :
pH7.74:2007/08/27(月) 19:52:01 ID:4qf4NNFk
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. ∩___∩ ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: / ヽ:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: /⌒) ● ● | :::::>>:::::::::: ::::::::::::。
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / / (_●_ ) ミ :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: ( ヽ |∪| .ヽ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . \ ヽノ | 〉:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧ ∧∧ . ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
:.. 三 | 三 | 三 | 三 |
:.... ∪ ∪ ∪ ∪ .∪ ∪ ∪ ∪
346 :
pH7.74:2007/08/27(月) 19:54:50 ID:8cl5j/9Q
予感はしてたけど沈みませんでした。
小さくして沈めてみたけど食べません。本当にありがとうございました。
ゆでほうれん草のほかにオヌヌメのエサありますか? (昆布はたべなかったよ
ニボシは前にやったとき食べてたけど水が汚れるので5分くらいで出しましたw
347 :
pH7.74:2007/08/27(月) 21:06:23 ID:aUq6Ab/M
楽天のすごい安い店。
安すぎて送料の方が高いのと、熊本からの発送が関東圏の人にとってはネック。
348 :
pH7.74:2007/08/27(月) 21:15:33 ID:hgAYQRJJ
乾燥ワカメ。以前やったときは緩やかに食われていった記憶が。
349 :
pH7.74:2007/08/27(月) 21:40:00 ID:oAPRYlsb
350 :
pH7.74:2007/08/27(月) 22:58:22 ID:k9BWNzjf
1cmくらいの固体10匹入れて見えなかったからさらに10匹追加。
でも隠れて見えない。
もしや食われてる?
死体は上がってないのですが・・・。
カージナル50匹 60cm水槽
351 :
pH7.74:2007/08/27(月) 23:02:22 ID:pcPbXw0c
隠れるものがあると60水槽に1センチ20匹じゃまだ見つけにくいですよ。
さすがに1cm個体は食わないだろ
353 :
pH7.74:2007/08/27(月) 23:11:45 ID:xKdaiYHU
>>346 コリドラスのタブレットめちゃ食うよ
キョーリンのヒカリ何とかがいいって聞いたけど
うちはテトラなんですが、ワラワラ群がります。
食い残しはメダカが食ってます。
本来逆なんだけどね・・・
(・ε・)キニシナイ!!
354 :
pH7.74:2007/08/27(月) 23:14:34 ID:zz39ho1s
>>350 安全なところで生まれ育った個体は警戒心が薄くなるのか、のこのこ出てくる
外的いるところのはあまり出てこない傾向がある
355 :
350:2007/08/27(月) 23:33:03 ID:k9BWNzjf
ちょっと安心しました。
でも姿みたいからもっと追加しよっかな。
356 :
pH7.74:2007/08/27(月) 23:37:42 ID:pcPbXw0c
そして爆殖地獄へ・・・
357 :
pH7.74:2007/08/27(月) 23:54:44 ID:SoqdMxcP
消灯後こっそり見ればいいじゃない
358 :
pH7.74:2007/08/28(火) 01:25:43 ID:5FYhklHV
水草の再セッティングしてたらエビが減ってるのに気付いた…
まぁ、また増えてくれるよね
359 :
pH7.74:2007/08/28(火) 02:00:40 ID:Loq62DPC
>>347 その店で俺も50匹頼んだ。
初夏だったが試着確認されず。
360 :
pH7.74:2007/08/28(火) 11:27:21 ID:bbyKUNTC
361 :
pH7.74:2007/08/28(火) 11:37:33 ID:3zD6hAoP
家の近所のドブというか雨水用の側溝でスジエビが大繁殖してる。
水源池の近くなんで水が微妙に漏れ続けてるのか、勾配がちゃんと
取れていない部分で常に3センチくらいの水深があるみたい。
当然ごみやら、タバコの吸殻なんかでひどいものなんだが、生体は
元気一杯で近くを通るだけで、ピンピン動いている。
こういうの見ると何で水槽でうまくいかんのかとおもうね。
362 :
pH7.74:2007/08/28(火) 12:06:26 ID:kTUecQd8
水槽を放置しまくって、思いっきり汚くしてみるとか?
363 :
pH7.74:2007/08/28(火) 12:31:53 ID:cyuzFxbq
止水ならキツそうだけど、どのくらいの流量があるんだろうね。
364 :
pH7.74:2007/08/28(火) 14:25:04 ID:3zD6hAoP
水量はわからないけど、あのお盆前後のかんかん照りの時でも
水が枯れないから結構あるんだと思われ。
小さい丘の上に水源池があって丘の付け根辺りにあるどぶなんで、
おそらく地中を伝ってドブまで漏水してるんだろうから、流れてくる
水自体ははきれいだろうな。
ミナミだったら連れて帰るんだけどねw 大雨降ってスジが全部流さ
れたらミナミ放流しようw
365 :
341:2007/08/28(火) 14:53:00 ID:YM4Jbw6s
ちょっと遠出して10匹800円で買ってきました
初ミナミだけどかわいい
366 :
pH7.74:2007/08/28(火) 15:44:21 ID:QYTLrx0g
>>365 > ちょっと遠出して10匹800円で買ってきました
> 初ミナミだけどかわいい
>>365 > ちょっと遠出して10匹800円で買ってきました
> 初ミナミだけどかわいい
368 :
pH7.74:2007/08/28(火) 16:17:05 ID:Zn917afC
いいじゃないの
369 :
pH7.74:2007/08/28(火) 16:17:07 ID:8WlkQgRP
370 :
pH7.74:2007/08/28(火) 17:08:43 ID:c/VfA/0y
そういう意味だったのか?
何で2人して同じことしてるのか意味がわからんかったw
すぐ増えるんだし相場より高値で買ったっていいんじゃないの?
371 :
pH7.74:2007/08/28(火) 17:36:50 ID:JskYPfA/
近場に安く売ってないんじゃ仕方なかろう
オクだって振込料やら発送料やら梱包料がかかってしまうし
372 :
pH7.74:2007/08/28(火) 17:42:17 ID:RldcBwbC
>>365 > ちょっと遠出して10匹800円で買ってきました
> 初ミナミだけどかわいい
つ 【だけど】
374 :
pH7.74:2007/08/28(火) 18:16:12 ID:xUVRRxuc
そうそう。
うちもそうだけど、送料まで考えたら、かえって高くつくしね。
だいたいミナミを売ってるとこ、うちの近所にもほとんど無いし、
手間隙労力時間を考えたら、1匹80円で現品を即ゲットできるなら
安いもんじゃん。
ビーみたいに一匹800円以上するようなシロモノなら考えるけど。
375 :
pH7.74:2007/08/28(火) 18:17:32 ID:fGT5bXxf
一匹50円は高い方だって聞いたけど、
相場っていくらぐらい?
376 :
pH7.74:2007/08/28(火) 18:30:50 ID:khX+Iek8
チェーン店のペットショップ10匹400円くらいで買ったよ
稚エビもいっぱい入ってたw
377 :
pH7.74:2007/08/28(火) 18:52:54 ID:c/VfA/0y
>>375 近くの店だと40〜48円
それくらいじゃないの?
相場は知らないけど
近所のホムセンで40円
ちっさい熱帯魚屋で20円
釣餌屋で1マス500円(たぶん)
379 :
pH7.74:2007/08/28(火) 19:09:04 ID:Zn917afC
>>377 20-50円だろうね
50ってあんまり聞かないけれど、それは場所がらとかあるから一様にはいえない
380 :
pH7.74:2007/08/28(火) 19:29:59 ID:R/7aaPzP
店側だとそんな安いなら売らんで水槽に別のもん入れたほうがいいんじゃね
381 :
pH7.74:2007/08/28(火) 19:59:16 ID:xUVRRxuc
>>378 釣具屋で釣り餌として売られてんのは、
モエビ、ブツエビじゃねぇの?
ところで値段の話題が出たついでに、
全国的に地方によって、なにか特徴あるんかねぇ?
・店頭で売ってる店の多少
・値段
などなど。
近所のホムセンは何軒も行くけど、いまだかつてミナミヌマエビを見かけたことない。
382 :
pH7.74:2007/08/28(火) 20:10:38 ID:wva7lUi2
Q.釣具屋で売っているエビは何エビですか?
A.スジエビ=モエビ=シラサエビ
ミナミヌマエビ=ブツエビ=タエビ
地方によっては、呼び名が違うかもしれません。
ただし、国産と明記されてないブツエビやタエビは韓国産のシナヌマエビのことが多いです。
スジエビは混泳している魚・エビ・貝を襲い食べます。
ミナミヌマエビを買ってもスジエビが混入している可能性があります。
ホームセンターとかペットショップのミナミがどこから来たのかちゃんとわかってるならそれでいいけど
そうでないなら釣餌のブツエビ買ってもいいんじゃないかね
383 :
pH7.74:2007/08/28(火) 20:19:02 ID:S9Swc8EC
ペットショップのもあくまで流通名がミナミなだけじゃね?
額角のバリエーションありすぎ
384 :
pH7.74:2007/08/28(火) 20:27:02 ID:ZoS+Uxb2
ペットショップだろうが、釣具屋だろうが
売り物は99%以上がミナミじゃない。
シナ・コウライ・ノコギリetcの亜種。
ミナミ欲しかったらガサ行くしかない。
385 :
pH7.74:2007/08/28(火) 20:35:00 ID:yLrbi56d
関東の人間に対する挑戦か
>>381 こちら姫路の某川の天然ものです。
駄菓子屋くらいの大きさの明石の餌屋なんだが、親父が採りに行ってるんだとよ。
まあ買わなくてもそこらはそこらで採れる地域なんですがね。
387 :
pH7.74:2007/08/28(火) 20:42:23 ID:EvkB6KPi
ミナミの環境適応力みてると関東にいてもおかしくないんだけどなあ。
放流するなよw
388 :
pH7.74:2007/08/28(火) 20:58:57 ID:BDCKjoZ1
ホムセンで一匹30円@札幌
だがペットショップではあまりみかけないorz
389 :
pH7.74:2007/08/28(火) 21:02:21 ID:4TC0Fhnv
ほうれん草とか小松菜って水草いれてても、そっちより好んで食べるのかしら?
あとスレタイの「シトシトピッタン」ってなんですか?
390 :
pH7.74:2007/08/28(火) 21:02:34 ID:Io5JXPtA
近所の小川に流していいの?関東だけど。
増えすぎちゃってぇ〜困るの〜♪
391 :
pH7.74:2007/08/28(火) 21:05:28 ID:xY0Hh5BI
>>388 ハンズ、SK、AK、やまがみ、スコットと、大抵のショップにいると思うが?
392 :
pH7.74:2007/08/28(火) 21:36:08 ID:3o9DcN9n
393 :
pH7.74:2007/08/28(火) 21:43:58 ID:vyE/rMkx
>>390 やめてくれ。
困ってるなら里子に出すか、
ペットショップで引き取ってもらってくれ。
日本の種でもその地域の生態系を崩しかねない。
394 :
pH7.74:2007/08/28(火) 21:44:15 ID:wva7lUi2
増えすぎて困ったなら畑や植え込みにどうぞ
395 :
pH7.74:2007/08/28(火) 21:46:57 ID:qKI5/Q2r
増えすぎて困ったなら食えよ
普通に美味いから
396 :
pH7.74:2007/08/28(火) 21:48:28 ID:i/NDKhdz
397 :
pH7.74:2007/08/28(火) 21:49:31 ID:EvkB6KPi
>>394 もちろん、ツブしてからだよね。
生態系狂わせるのはやめてくれ。
398 :
pH7.74:2007/08/28(火) 22:00:19 ID:jW/GUDvn
>>397 どうせ生きていけないから肥料代わりって事じゃね?
うちも増えすぎちゃって困ってると思ったけど、良く考えたら別に困る事はないよな?
若干、世話の手間がかかるぐらいじゃね?
399 :
pH7.74:2007/08/28(火) 22:09:01 ID:3o9DcN9n
400 :
pH7.74:2007/08/28(火) 22:16:48 ID:wva7lUi2
畑や植え込みで繁殖してるミナミ想像して吹いた
401 :
pH7.74:2007/08/28(火) 22:16:51 ID:4TC0Fhnv
なぜこんなにつれてるの(´・ω・`)
402 :
pH7.74:2007/08/28(火) 22:22:32 ID:EvkB6KPi
>>400 まかりまちがって排水溝に落ちて・・・あああっ!!
403 :
pH7.74:2007/08/28(火) 22:30:44 ID:QeA+xZhR
サンシャいい加減無視されてるの気づけや、ボケ
ていうか、おのれ姫路かい。
近所やんけ。
消えろ。橋の下で、燃やしてまうどボケ
いちびるな
>>403 はぁ・・・・NG登録してくださって結構ですよ
え、2ちゃんブラウザ使ってないですってwww
きめぇwwwww
いちおうネタ晴らししておくとこういうワケ
たぶん何人もいるはず
101 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2007/08/28(火) 11:11:25 ID:kMQ5I+DE
☆要注意☆
サン★シャ#san-sha
サン☆シャ ◆V2k57DNdgw
ブラックロリータ団#san-sha
ブラックロリータ団 ◆V2k57DNdgw
406 :
pH7.74:2007/08/28(火) 22:47:48 ID:QeA+xZhR
見とったらわかるわい。みんな気付いとんじゃボケ
ふいんきでワカレ
と言うかサンシャはいったい何考えてるんだろう。
408 :
pH7.74:2007/08/28(火) 22:50:22 ID:4TC0Fhnv
409 :
pH7.74:2007/08/28(火) 22:50:53 ID:QeA+xZhR
お前に構うのはわしが
最後じゃ
これにてスルーします。サヨナラ
410 :
pH7.74:2007/08/28(火) 23:58:24 ID:kTUecQd8
なんだかスレがよくのびてるのぉ。
>>391 > ハンズ、SK、AK、やまがみ、スコット
そんなショップ、近所にゃ、どっこも無いよ。
聞いたことすらない店名ばかり@福岡県。
我が家の近所の店にもミナミヌマエビほとんどおらんばい。
411 :
pH7.74:2007/08/29(水) 00:04:58 ID:+buOG7nO
412 :
pH7.74:2007/08/29(水) 00:05:16 ID:F8MonIeU
>>410 逆にうらやましい。福岡なら生息域だから探せば採取出来ると思う。「どんだけ〜」かも分からんが
自分の所はショップがない上に住んでいない地域・・・
2階から池が2つ見える。
メダカとエビの居る用水路が中学校行くまでに4つある。
自転車走らせればいくらでも。
藻ごと取るといろいろ採集できるけど
変な虫とかわんさかwww
414 :
pH7.74:2007/08/29(水) 00:37:02 ID:UyMASj1i
ミナミを売ってるショップが少ないってのは
「おまいら、自分で掬いに行け!」…つぅことかいな(´・ω・`)
ソンナ暇ナイシ…
415 :
pH7.74:2007/08/29(水) 00:41:14 ID:andH0GjW
ショップ行く暇ならあるんかいな。
帰りに寄ればいい
川に落ちるなよ
417 :
pH7.74:2007/08/29(水) 00:45:50 ID:UyMASj1i
>>415 どーせなら「2chする暇ならあるんかいな。」と突っ込んでよ。
>>416 暗闇の中、いい歳した大人が川さらい…あやしぃなぁ。
418 :
pH7.74:2007/08/29(水) 00:48:32 ID:F8MonIeU
昼間にそれなりの格好していれば結構大丈夫
かな?
419 :
pH7.74:2007/08/29(水) 00:56:24 ID:k9fwotjQ
>>417 ゴメン・・・俺あやすぃ人ですw
さっきも近所の川まで採取行ってきました
420 :
pH7.74:2007/08/29(水) 01:04:55 ID:iBs8i8JF
住んでる地域のホムセンにはいないなぁ…ヤマトばっかり
アクアショップでは扱ってるけど\130/匹ですょw
421 :
pH7.74:2007/08/29(水) 01:07:17 ID:OTh0NEak
高いねぇ…
422 :
pH7.74:2007/08/29(水) 01:32:29 ID:r+vaONca
兵庫県南東部在住です☆
近所の池の近くの溝にミナミわいてます(;^_^A アセアセ…
繁殖期なのかな〜
壁伝いにガサしたら、稚エビやらが20〜40採れます(一回で)
六千円分採って来ました(*^_^*)w
あそこの全部合わしたら・・・凄い金額に・・・
423 :
pH7.74:2007/08/29(水) 06:42:18 ID:fJQobPVW
>>422 自分で飼う分だけにしときなよ。
そんな何百匹も獲るなよ。
いなくなっちゃうよ。
425 :
pH7.74:2007/08/29(水) 07:32:01 ID:bYbTyynZ
426 :
pH7.74:2007/08/29(水) 11:32:50 ID:4kEASnf5
田舎はいいねえw
いいよ〜☆ いろんなもの採集できるしね〜
石も流木も木化石もそこらに落ちてますし
水草もいろいろ採れますしねえ
モスやらヘアーグラス、ホシクサなんかは取り放題!
428 :
pH7.74:2007/08/29(水) 12:23:26 ID:e59nS+Hk
ヘアグラスだと思ってたら稲泥棒だった
430 :
pH7.74:2007/08/29(水) 12:40:21 ID:4MC2SUxR
432 :
pH7.74:2007/08/29(水) 12:49:43 ID:4M4IkN00
目が飛び出てますなぁ
さすがの私でもここまで大量に採集はしませんなあ
1カ所でこんなに採るなんて・・・環境が・・・バランスが・・・・・・
434 :
pH7.74:2007/08/29(水) 15:48:36 ID:e59nS+Hk
換水したら水槽内でエビたちが縦横無尽に走り回ってる これは・・・け・・
435 :
pH7.74:2007/08/29(水) 15:52:10 ID:LkFbhbec
け・・・
ケジラミ
436 :
pH7.74:2007/08/29(水) 16:02:38 ID:3zTkJytj
け・・・
結婚してください
437 :
pH7.74:2007/08/29(水) 16:10:50 ID:VrrbZ7cf
け・・・
微生物の元などの粉末って効果の程はどんなかんじ?
438 :
pH7.74:2007/08/29(水) 16:21:21 ID:9bvJf1eS
け…
(σ・∀・)σケッツ!
439 :
pH7.74:2007/08/29(水) 17:50:49 ID:UQqL7zfH
け・・・
欠命フラグ?
440 :
pH7.74:2007/08/29(水) 18:31:53 ID:K0WbzBYn
け・・・
けごく…大きいです…
441 :
pH7.74:2007/08/29(水) 18:35:19 ID:9R+/XEPd
け・・・
けっきょく南極大冒険
442 :
pH7.74:2007/08/29(水) 18:43:17 ID:e59nS+Hk
け・・・
健康な証だヽ(´ー`)ノ びっくりしてただけみたいです
>>437 あんまし使ってるヒトいないと思う。
443 :
pH7.74:2007/08/29(水) 19:02:16 ID:iIqn4oJJ
け・・・
ケンタッキーフライドチキン
>>437 使うとしても液体かなぁ(そういうもの自体を使うことが無いけど)
444 :
pH7.74:2007/08/29(水) 21:21:35 ID:KdzT6UST
サン★シャに構うのは、止めて下さい。
有名な嵐です。どこのスレでも、荒らしまくってます。
姫路付近に住んでいる
気持ち悪いかわいそうな人なんですが、かかわらない反応しないで、通して下さい。
445 :
pH7.74:2007/08/29(水) 21:37:59 ID:mJDof7Jb
446 :
pH7.74:2007/08/29(水) 21:52:55 ID:liL5kZcF
447 :
pH7.74:2007/08/29(水) 21:56:51 ID:65A22x88
け・・・
けつのア●ル*
448 :
pH7.74:2007/08/29(水) 21:59:01 ID:fJQobPVW
いい加減流れを戻そう。
ウチのエビが初抱卵しました。
これから爆殖地獄が始まります。
449 :
pH7.74:2007/08/29(水) 22:05:36 ID:2WSquuem
うちの、稚エビのサイズは、1cm強くらい。
プラティに食われなくなるには、どのくらいまで育てればいい?
>>448 おめ
450 :
pH7.74:2007/08/29(水) 22:20:37 ID:KdzT6UST
451 :
pH7.74:2007/08/29(水) 22:25:33 ID:fJQobPVW
>>449 あり
ところで、白い卵のヤツと、黒い卵のヤツがいるんだけど
これは何?
452 :
pH7.74:2007/08/29(水) 22:31:51 ID:e59nS+Hk
>>451 緑とか黄色も無い? 理由はわからんけど・・
ボァッとした白だと腐ってる可能性もあるけど・・・。
453 :
pH7.74:2007/08/29(水) 22:48:20 ID:fJQobPVW
>>452 白っていうか黄色がかった白かな。
ボァッがどんなのかわかんないけど腐るほどは時間経過してない・・・はずです。
様子見かなあ。腐ってたらそのうちばらまいて終わりだろうし。
454 :
pH7.74:2007/08/29(水) 22:58:39 ID:e59nS+Hk
日数によって色が変わる・・とかいう説もあるけどうちの場合はそれは当てはまらなかったからなあ。。。
成体もモノによって色が違うからタマゴのうちから変色するんじゃ・・としかいえない<>
ちなみに腐ったタマゴは独特な感じなので一回見たらすぐ分かると思いますよ
ずっと水につけてふやけすぎた白玉みたいな感じw
455 :
pH7.74:2007/08/29(水) 23:03:13 ID:KdzT6UST
サン★シャ
死んだらいいのに
456 :
pH7.74:2007/08/29(水) 23:08:46 ID:liL5kZcF
457 :
pH7.74:2007/08/29(水) 23:28:00 ID:KdzT6UST
>>1から、おかしかった
37のハズなのに36で、続けているのは、おかしいサン★シャみたいな
阿呆が、わいてくる。
38早く立たないかな
458 :
pH7.74:2007/08/29(水) 23:32:55 ID:FJa929dp
459 :
pH7.74:2007/08/29(水) 23:33:07 ID:KdzT6UST
落書きスレ決定。
(T^T)(^^)/~~~(-_-)zzz□■□■□■□■□■□【おはよう】Good morning. Good luck for today.【謹賀新年】HAPPY NEW YEAR((○(>_<)○))omeko(~▽~@)♪♪♪
460 :
pH7.74:2007/08/29(水) 23:38:14 ID:FJa929dp
ID:KdzT6UST
もちつけ
おまいの嫌いな「サン★シャ」と同じ目で見られるよ・・・
461 :
pH7.74:2007/08/29(水) 23:39:05 ID:fJQobPVW
>>456 水草大量で隠れてるので写真撮るのはムリっす。
何度もチャレンジしてるんだけど
462 :
pH7.74:2007/08/29(水) 23:46:59 ID:ybbpsqz+
いや、これは全然関係ないスレのテンプレだけど、ふと出したくなった。
>●荒らしや糞コテに反応する奴も荒らし。徹底スルーでお願いします。
464 :
pH7.74:2007/08/30(木) 00:28:18 ID:WzIayFyk
465 :
pH7.74:2007/08/30(木) 00:38:14 ID:Gi5kyv+S
ギザがあるからミナミじゃね
466 :
pH7.74:2007/08/30(木) 01:41:32 ID:TzA/9asF
よぉめにぃぃぃぃぃぃ
こないかぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
近くの店、ミナミ売ってやしねぇ・・・(つД`)
467 :
pH7.74:2007/08/30(木) 01:41:55 ID:zHadq9wQ
468 :
pH7.74:2007/08/30(木) 01:43:43 ID:zHadq9wQ
>>464 それはなんてカメラで撮影したんですか?
469 :
pH7.74:2007/08/30(木) 02:44:42 ID:d2gS4Zj1
そういえばエビ採れる場所あったなーとちょっと採取しにいったんだけど、持ち帰って調べたら全部テナガエビの稚エビだた
水槽内で大乱闘だよ
一匹だけミナミ水槽に入れてみるか?と悪魔のささやきが…
470 :
pH7.74:2007/08/30(木) 02:52:38 ID:Gi5kyv+S
昔テナガの稚エビをヌカエビだと思って熱帯魚水槽に入れたら
一夜でアルビノエンゼルの稚魚3匹もやられたぜ
471 :
pH7.74:2007/08/30(木) 07:48:12 ID:2yPdd3Yn
質問でっす!
40cm水槽でミナミたんがわらわらと数えるのも面倒くさいぐらい増えちゃってるんですが、
底砂の汚れが酷く、大掃除もしくは底砂全とっかえをしたいです。
わらわらミナミたんに上手に避難してもらう方法にはどんなのがありますかね?
ちなみに底砂は普通の砂利(年季物で詳細不明)です。
472 :
pH7.74:2007/08/30(木) 08:02:19 ID:WzIayFyk
>>465 おぉ、まさかミナミじゃないだろうと思って2匹しかとらなかったから、もう少しとってきます。
どーも
>>468 FUJIのF31fdです。
473 :
pH7.74:2007/08/30(木) 08:12:14 ID:d2gS4Zj1
>>471 上手に避難とは?
網に餌入れてガバッと掬って、あらかじめ用意して置いた水槽に入れて元の水槽はリセット
その水槽が汚れたらまた水槽用意して…と俺は繰り返してる
474 :
pH7.74:2007/08/30(木) 08:17:45 ID:2hRwQ4tg
ボトル飼いだけど、チエビが生まれたら水足しだけにしとけってレス見たから放置してた。
三週間後の今日見たらチエビ3匹しかみあたんね・・・アナカリ、マツモだけだからわりかしみ見やすいし
むしろ同じやつ数えて2匹の可能性もあるぐらい
475 :
pH7.74:2007/08/30(木) 09:27:56 ID:zHadq9wQ
>>474 うちも30匹くらいしかいなかったチエビがそだつと70匹になるったから
そちらも多分増えると思うよ
476 :
pH7.74:2007/08/30(木) 11:25:50 ID:bhVpSjlx
使わなくなった60センチ水槽家の外に2つ並べて、増えすぎたミナミ
放り込むことにした。
増えたら配るよー。
友人の家に池があって鯉を飼ってるんだが
エサとして別のタライでミナミを育て定期的に放り込んでたらしい。
だけど、逃げ延びたミナミが池内で繁殖してるようで
放り込まなくてもガサガサしたら手にはいるとのこと。
それでも定期的に放り込む彼ら。
478 :
pH7.74:2007/08/30(木) 12:25:29 ID:d+mXyIaq
質問させて下さい。
アカヒレ5匹とミナミ5匹を混泳させたのですが、今朝水槽を見たらミナミがどこにも見当たりません。
アカヒレに食べられちゃったのでしょうか?
死骸の欠片らしきものすら少しも見当たらず。
アカヒレが一晩でキレイに食べちゃうなんてことはあるのでしょうか。
479 :
pH7.74:2007/08/30(木) 12:29:03 ID:zHadq9wQ
480 :
pH7.74:2007/08/30(木) 12:37:14 ID:d+mXyIaq
>>479さん
ありがとうございます。
そうなんですか…
アカヒレSサイズで小さいから大丈夫とのことで混泳させてみたのですが。
ショックです。
わざわざありがとうございました。
481 :
pH7.74:2007/08/30(木) 12:41:06 ID:sj0u9ckx
>>92 移動させたりすると、卵を落としてしまうことは有るよ。
482 :
pH7.74:2007/08/30(木) 13:24:36 ID:3awhnPyS
>>478 流木とか入れてれば隠れてる可能性もある
483 :
pH7.74:2007/08/30(木) 15:07:28 ID:8cGmtyiz
水槽の水換えしたらミナミ全滅しちゃった・・・。水質の変化に弱いとは聞いていたけど、
こんなにもあっさり死んでしまうとは思わなかった。 残りの外飼いのミナミは大事に
育てよう・・。
>>483 カルキ抜き済みの水でなるべく少なく回数多く換水しましょう。
ただ、次の世代からはもの凄く強くなりますよ。
485 :
pH7.74:2007/08/30(木) 17:21:15 ID:zHadq9wQ
>>483 だから水は換えないで足すだけにした方がいいとあれほどいったのに、ぶつぶつ
基本的なことやっときゃ換える必要は全くないんだよ=意見別れまくるけど
486 :
ph8.00:2007/08/30(木) 19:46:38 ID:u2Wyyu+1
めだか水槽にミナミを入れたいのですが
餌について教えてください。
45センチ水槽にナナ沢山、アナカリ若干、
まつもプカプカ、めだか15匹ぐらい。
めだかの餌だけでいいんでしょうか。
プレタブ、コレタブではどっちがいいのですか。
もうすぐ九州から30匹450円のミナミが届きますので
よlろしくお願いします。
今、pHを測ったらアルカリでした。8.00です。
どんなもんですか。
487 :
pH7.74:2007/08/30(木) 19:52:35 ID:XQeOQT5T
>>486 試薬があるなら届いたものの水を計る事も勧める。
488 :
pH7.74:2007/08/30(木) 19:53:34 ID:zHadq9wQ
>>486 めだかのサイズしだいではミナミ入れない方がいい
特に1.5cm超えたらチエビは食われると思った方がいい
45cm水槽で30匹なら、コケ生えだした水槽ならエサいらない
不安ならめだかのエサ少し多目にやればいい、沈下の早いやつ
それでも不安なら2日に1度くらいタブレットを半分くらいやってればいいんじゃないかな
繰り返すけど、原則エサ不要
489 :
pH7.74:2007/08/30(木) 21:40:42 ID:+e6aBL08
ミナミ抱卵ktkr
冨樫復活ktkr
俺の人生始まった!
490 :
pH7.74:2007/08/30(木) 22:14:35 ID:k+tcvT+h
491 :
pH7.74:2007/08/30(木) 22:54:18 ID:xyGB+wO8
疲れた日には、エビ水槽をボーと眺めると、心が癒される。
ミナミタンは心のオアシスだよw
>>489 抱卵おめ
復活万歳
492 :
pH7.74:2007/08/31(金) 10:37:21 ID:98a15OlB
え?冨樫復活したん?
493 :
pH7.74:2007/08/31(金) 11:10:17 ID:4afUTNX+
10匹じゃなくて30匹なんじゃ?
494 :
pH7.74:2007/08/31(金) 11:10:55 ID:4afUTNX+
495 :
pH7.74:2007/08/31(金) 12:16:52 ID:9G/oJXyy
496 :
pH7.74:2007/08/31(金) 13:48:19 ID:iuYLndil
フォーカスのミナミって、ミナミ?シナ?
教えてエロイ人
497 :
pH7.74:2007/08/31(金) 14:18:43 ID:mHTm0lFm
ミナミとシナの区別つかないなー
498 :
pH7.74:2007/08/31(金) 14:42:11 ID:0w5C1edl
ヤフオクの四国産っての純ミナミかな
誰か質問してみて
499 :
pH7.74:2007/08/31(金) 17:12:05 ID:iuYLndil
フォーカスのミナミ飼ってる人いたら、写真うpしてくれると助かります
・・・できればアップめで・・・
500 :
pH7.74:2007/08/31(金) 17:35:13 ID:hhT7/+Nh
501 :
pH7.74:2007/08/31(金) 18:43:02 ID:HC1Jr+jT
30cm規格で飼おうと思うんですがフィルターは底面か投げ込みか外掛け、どれが良いですか? 全部?
502 :
pH7.74:2007/08/31(金) 18:57:16 ID:iuYLndil
>>500 thx
>輸入物と国産物が混在することも御座います。
・・・かぁ・・・・。
503 :
pH7.74:2007/08/31(金) 19:09:05 ID:ZXeeVuDo
>>501 その中だと底面かなあ。
でも底面は定期的に底掃除しないといけないから稚エビが増え出すと大変なんだよね。
外部か水作がいいと思う。
30CM水槽ならエルデニックシュルトV2、パワーキャニスターなどかな。
エーハイム2211はちょっと流量が多すぎるかな。
それとテトラのAXは水中ポンプなので熱などの観点からお勧めできない。
504 :
pH7.74:2007/08/31(金) 19:25:34 ID:3h9PLzJF
スポンジでいいだろ
505 :
pH7.74:2007/08/31(金) 19:27:57 ID:iuYLndil
506 :
pH7.74:2007/08/31(金) 19:29:12 ID:ZXeeVuDo
>>504 ああ、スポンジもいいね。
スポンジフィルターも追加で。
507 :
ph8.00:2007/08/31(金) 19:40:19 ID:MniXpzeY
来はった、来はった、あの人来はったえ。
フォーカスのあの人来はったえ。
>>488 ありがとうございます。
餌そうします。
チエビシェルターとしてリング濾材を投入するのはどうでしょうか。
>>487 すいません。測り忘れました。
>>490 (450円+500円)÷30匹=約32円ですね。
>>499 ケータイでは無理でした。
種類がどうこうは判りませんが、
とにかく元気で死着なし、抱卵あり、ミジンコ級のチエビありでした。
508 :
ph8.00:2007/08/31(金) 19:46:09 ID:MniXpzeY
>>507の自分
ミジンコ級は勿論30匹プラスアルファーです。
509 :
pH7.74:2007/08/31(金) 20:27:34 ID:iuYLndil
>>507 無理言ってスマヌ・・・
元気そうでなにより
抱卵、チエビつきか・・・いいなw
510 :
pH7.74:2007/08/31(金) 21:05:18 ID:XgqcAdsH
30cm水槽で外部って何かうんだろう
511 :
pH7.74:2007/08/31(金) 21:07:15 ID:uGpNF5C/
金魚に喰われた椰子手をあげろ!
512 :
487:2007/08/31(金) 21:09:35 ID:mXlHIOEg
>>508 気にするな。俺の為にも測って欲しかっただけだからw
楽しい生活にようこそ
513 :
pH7.74:2007/08/31(金) 21:35:50 ID:xMQ06l1R
外掛け便利だけど目が粗いスポンジばかりだねぇ。
514 :
pH7.74:2007/08/31(金) 21:47:23 ID:mXlHIOEg
>>513 そんな貴方に「自作の世界」をプレゼント♪
515 :
pH7.74:2007/08/31(金) 23:02:08 ID:ZXeeVuDo
>>510 今は普通に30cmクラスから外部ろ過してるが・・・・・
30cmだから外部を勧めるという面もある。
このサイズは流木やら色々置いたりするとついついスペース稼ぎたくなるんよ。
水中ポンプ投げ込み式だと水温が上がるし場所も食う、エアリフトはろ過力を考えたサイズだと場所を食う。
上部も水中ポンプ式しか出てない、底面は稚エビの事を考えたら掃除が・・・・・、外掛けは濾材使い捨てなので水質が安定しない。
消去法なんだわ結局。
それに、今は専用の外部が安く(数千円)買えるしね。
516 :
pH7.74:2007/09/01(土) 00:17:45 ID:klDmZOwa
つ【外掛け改造】
517 :
pH7.74:2007/09/01(土) 08:04:20 ID:14zXRtiA
518 :
pH7.74:2007/09/01(土) 09:37:47 ID:GQgf6M0p
519 :
pH7.74:2007/09/01(土) 09:49:49 ID:6Wogz2vK
520 :
pH7.74:2007/09/01(土) 12:18:33 ID:SHoEzvmn
エデニックシュルトV2って強そうww
521 :
pH7.74:2007/09/01(土) 16:42:10 ID:SHoEzvmn
瞬着は無害 そう聞いたのでさっそく瞬着でモスを石に接着。
しかるのち、みなみんのいる水槽に投入してみる。
522 :
pH7.74:2007/09/01(土) 17:13:06 ID:SHoEzvmn
石にモスを接着するという完全に意味不明な行為。
しかし接着することは容易にできた。
気化した瞬着でモスがバキバキに。おそらくその部分のモスは死亡している。
ついでに言うと瞬着はものすごく発熱する物質だ。モスはそれに耐えられたのだろうか。
見たところ生き生きとした緑色をしているのだが気化した瞬着でコーティングされた事によってドライフラワー的なものになってしまったのではないかという懸念が。
想像だけで物をいうのも難だ。
ほうっておくわけにもいかないので、彼の圧倒的な生への執着心に一縷の望みをかけて水槽に投入しておいた。
なお、水槽内の生物への瞬着による効果は追って報告する。
ちなみに使用した瞬着はゼロタイムの液体版だ。ジェル状のものでは出てくる量が多すぎて扱いにくいからな。
523 :
pH7.74:2007/09/01(土) 17:21:50 ID:phXokzr7
点で接着すればいいだけなのではw
524 :
pH7.74:2007/09/01(土) 17:27:37 ID:+rW0w7cG
>>515 消去法で何で外部なんだよw
掃除が大変だし30センチ水槽のエビで外部フィルターなぞイラねーよ。
OT-30あたりの外掛けを生物濾過強化させたのが楽だし安上がり。
525 :
pH7.74:2007/09/01(土) 17:32:34 ID:SHoEzvmn
>>523 もちろん点で接着したが気化で周りにじわじわ広がる感じだ。
モスが2、3cmくらい。両端を点接着する。気化して・・・? あばばばばーwwwwww
526 :
pH7.74:2007/09/01(土) 17:48:56 ID:IPph5jEs
フォーカスのあの回答からすると、100%ミナミじゃないな。
要は国産モノも輸入モノも
ブツエビとして流通してるのを仕入れてるだけって事だ。
国産ブツエビも、シナ・コウライ・ノコギリmixが99%以上。
歩留考えたら、純国産ミナミは使わないからな。
ミナミがほしいなら片山で買うか、ガサしかないだろ。
片山は純日本種ミナミだった。
今はどうか知らんが。
527 :
pH7.74:2007/09/01(土) 18:04:22 ID:2Ilh0sSN
純ミナミ純ミナミ言ってる奴しつこくてきめぇ
528 :
pH7.74:2007/09/01(土) 18:23:28 ID:/ItkZz0P
>>527 お前の頭の方がよっぽどキモイがなwww
529 :
pH7.74:2007/09/01(土) 19:04:15 ID:IEMu5K2p
まったくだw
530 :
pH7.74:2007/09/01(土) 19:16:40 ID:aPCM6Q20
>>527 m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャー
すっこんでろカス
531 :
pH7.74:2007/09/01(土) 21:26:07 ID:6Wogz2vK
>>524 >OT-30あたりの外掛けを生物濾過強化
これを分かる人が一体何人居るのか・・・・・
まあ、俺は知ってるけど。
大体、濾材まで入れたら1000円程度しか変わらんじゃないか。
高い濾材なら超えちゃう。
園芸用品も銘柄を選ばないと硬度上がりまくり。(まあ上がっても大丈夫なんだろうけど)
材料(プラ板)が家にたまたまあれば無料だけど無ければこれも買わなきゃいかん。
自作や工夫は否定せんよ、俺も好きだし、ただ人に勧めるのはどうかと思うぞ。
532 :
pH7.74:2007/09/01(土) 23:01:08 ID:klDmZOwa
>531
濾材
100均の洗車スポンジ切り刻み
プラパン
2Lorミディのペットボトル
まぁ生物の量にもよるからアレだが……
533 :
pH7.74:2007/09/01(土) 23:09:53 ID:4Gc8VUYB
534 :
pH7.74:2007/09/01(土) 23:10:10 ID:SHoEzvmn
ろ過にシジミがオヌヌメ 入れとくだけでいいし。砂なら。 大磯とかだったら潜れるかはしらね。
アサリとかなら潜るかもな。 いや、アサリは淡水でいきれるのかしら。。
535 :
pH7.74:2007/09/02(日) 02:17:10 ID:e18FbX6K
結局さ、純ミナミとシナの違いは飼育や鑑賞にどんな影響があるの?
536 :
pH7.74:2007/09/02(日) 02:22:50 ID:Zy0VVDED
シナには日本語が通じない
537 :
pH7.74:2007/09/02(日) 08:43:55 ID:3PYuAvYi
ねらーなんて大半が中国大嫌いの憂国の士気取りなのに、シナという名前が好きなわけがないだろ。
538 :
pH7.74:2007/09/02(日) 09:45:22 ID:ItI0UCpz
539 :
pH7.74:2007/09/02(日) 09:50:48 ID:3PYuAvYi
540 :
pH7.74:2007/09/02(日) 09:59:36 ID:ItI0UCpz
ホントに知らないのかw
無知なのは仕方ないが、指摘されたら調べるぐらいの努力をしないと、
いつまでも負け犬の人生を歩むことになるぞ。
今更努力しても、底辺から這い上がれないかも知れないけどなw
ID:3PYuAvYiが釣りなのか、ただの馬鹿なのか気になるところだ
542 :
pH7.74:2007/09/02(日) 10:08:14 ID:ItI0UCpz
>>539で判断すると、ただのバカだろ。
つか、ただの無知。
これで意味のない中傷してくるようなら、ただのバカw
恥ずかしくなって出てこないようなら、まだ更正の余地ありかな。
543 :
pH7.74:2007/09/02(日) 10:21:19 ID:EdPvotA4
おまえらまとめてアクア板から出てけ。
544 :
pH7.74:2007/09/02(日) 10:38:57 ID:3PYuAvYi
>>539のレスは悪乗りしすぎで余計だったかw
ID:ItI0UCpzが妙に食いつきがよかったので満足だ
後釣宣言カコワルイ(笑
546 :
pH7.74:2007/09/02(日) 11:25:18 ID:ItI0UCpz
>>544 お前が釣られてるんだがwww
>>意味のない中傷してくるようなら、ただのバカw
547 :
pH7.74:2007/09/02(日) 12:36:55 ID:fYSIBOsW
この春、二回出産してくれたミナミちゃんが、亡くなりました。
子供らは、しっかり面倒みるから、成仏してね。お疲れ様。
548 :
pH7.74:2007/09/02(日) 12:51:44 ID:3xpiAtSB
水槽飼育で放流するわけじゃないから国産にこだわる必要もないよな
逃げるわけじゃないし
ショップで売られてるイシガメもゲンゴロウも中国産なわけだし
549 :
pH7.74:2007/09/02(日) 13:35:50 ID:QTl+XNDZ
ハムスターなんかほとんどみんな韓国産でワロタw
瞬着でモス接着したものだが今のところ生態に影響なし。
モスも緑緑してる。固まってるだけかもしれんが・・。
550 :
pH7.74:2007/09/02(日) 15:57:49 ID:XR4UZd5A
ID:ItI0UCpzもID:3PYuAvYiも出ていけ。
シナだろうがミナミだろうが命に変わりはない。
問題なのは、ミナミじゃないものをミナミと思って飼っているのが(売っているのが)大きな問題なので
それを解った上でどれも大切に飼って欲しい。
すれば、密放流とか減らせるだろうし。
551 :
pH7.74:2007/09/02(日) 16:08:52 ID:EdPvotA4
オクでシュリンプ屋から買ったけど
頭にギザギザないからシナかも。
シナでも別にいいけどミナミと思って買ったので騙された感はあるな。
最近抱卵した個体がいるので温かく見守ってる。
552 :
pH7.74:2007/09/02(日) 16:33:06 ID:HnvR2eqp
ギザギザないのはシナでさえない それヌカエビ
奄美産のヌマエビ買ってきた
1匹120円もしたおwww
554 :
pH7.74:2007/09/02(日) 16:58:43 ID:EdPvotA4
>>552 ガーン!
今からでも「最悪の出品者です」にしてやろうかな。
といって俺の見間違えだったりして。
でも何十匹もいてみんなギザギザないしなあ。
555 :
pH7.74:2007/09/02(日) 17:02:50 ID:3PYuAvYi
>>546 これが中傷wwww
デリケートな人は大変だな
556 :
pH7.74:2007/09/02(日) 20:20:48 ID:UCoApb2a
2泊の旅から帰ったら、ろ過機が停止してて、水が真っ白に濁りきってた。
今は水の濁りからは回復したけど、ミナミの姿が何処にも見あたらない……
いったい何が起きたんだ?
557 :
pH7.74:2007/09/02(日) 20:21:14 ID:v8fY0+Yn
>>537 おいおい。
シナヌマエビの"シナ"は、"China"じゃなくて"sinner"だよ。
"罪人ヌマエビ"って意味。
仏法によると、人間の屍肉を喰った人間は、生まれ変わる時に畜生道に堕ちる。
生前屍肉を喰って畜生道に堕ちた人間のなれの果てが、この"罪人ヌマエビ"。
もちろん六道が本当に存在するのかは定かではないが、
昔の人には、このエビが仲間の死体を貪り食う様が「畜生道」を連想させたんだろうね。
558 :
pH7.74:2007/09/02(日) 20:22:09 ID:EdPvotA4
2日程度ろ過停めたくらいで真白には普通ならないよね。
エビもそのくらいじゃ死なないし。
不思議だ。
559 :
pH7.74:2007/09/02(日) 20:55:06 ID:Er6N91JN
まだ夏は終わってないのか…。
560 :
pH7.74:2007/09/02(日) 21:25:14 ID:b4CFQw/G
ブラックに、返事返した人も荒らしと、認定しませんか?
561 :
pH7.74:2007/09/02(日) 21:27:43 ID:grm3TGut
ベタを単独飼いしているキューブ水槽に、ミナミを入れたら駄目でしょうか?
562 :
pH7.74:2007/09/02(日) 21:42:10 ID:+/oOjZtj
ミナミが食べられちゃう気がする。
563 :
pH7.74:2007/09/02(日) 21:47:24 ID:IwO2yLrN
ベタとミナミの大きさにもよるけど、喰われるかミナミがびびって水槽外にダイブする可能性が高い。ミナミがベタの口に入るサイズでない場合、共存できたこともあるけどね。ミナミが喰われてもよいという前提でない限りおすすめしない。
稚エビは瞬殺くらいに考えといた方がいいよ。隠れ家あってもね。
564 :
pH7.74:2007/09/02(日) 22:25:28 ID:DSy68GKa
エアー入れるとグルグル回り出して楽しそう
565 :
pH7.74:2007/09/02(日) 22:47:19 ID:v12JFm2x
ゆりしーかわいそうですー
567 :
pH7.74:2007/09/02(日) 23:11:53 ID:mtlS9pmQ
30キューブで150くらいいるけど人間様の夕食が魚の刺身の時は、ほんのひとカケをミナミ水槽に入れてやる。
すごい食いつきだよ。動物性タンパク質の補給にもなりそうだし。
ただ、水を汚しやすいからほんのひとカケラね。
それに、持ち逃げされて行方不明にならないように、100均で売ってる弁当箱用の樹脂製のスティックに
突き刺して床に刺しておくといい。爪楊枝でもいいけど、中国製ばかりで変な防腐剤が入ってそうで
怖いから使わない。
568 :
pH7.74:2007/09/03(月) 00:16:22 ID:nYplr9tb
>>567 参考になります。
ワサビは抜いた方がいいですか?
569 :
pH7.74:2007/09/03(月) 00:39:47 ID:N+Mbo2rd
>>568 チエビ用にはちゃんとサビ抜きで与えてやるといいよ。
なんてさ、刺身じゃなくても料理に使ったトリ肉の生でもいいよ。
だけど、必ずスティックに刺しておいて食べ残しは回収してね。
水汚す危険が大きいから。特に小さめの水槽の人は慎重に。
殖えすぎで困ってる場合はやらないほうがいいかも。
570 :
pH7.74:2007/09/03(月) 00:54:49 ID:p0qAWLEs
ミナミ(成体)がサイアミーズフライングフォックスに襲われる現場を目撃してしまった
背中ナメナメ→右目ガブッ→左目ガブッ→腹にトドメ
助ける間もなく、ショックだ
571 :
pH7.74:2007/09/03(月) 01:27:23 ID:Nd+ydItB
>>562,563
ありがとうございます。
やっぱり難しいみたいですね。
睡蓮鉢のミナミが爆繁状態で困っているのですが、
何かプラケースでも買ってきて避難させます。
572 :
pH7.74:2007/09/03(月) 01:58:17 ID:jFrAIFRd
川でエビを拾ってきて水槽に入れてみました。
2匹抱卵してたんですが、2センチのエビは1ミリ弱程度の卵を10個程度、
3センチのエビはそれよりずっと細かい卵を数百個ほど抱えています。
体の横に斑点がないため、ヤマトじゃないと思ってるのですが・・・
何エビか分かりませんか? 模様はどちらも背中に縦白線一本 としかわかりません。
ヽ.、______ .ノ|: : : : : : : : : : : : : :`ヽ、 ミ川川川川川川川彡
` ー―ァ‐: , : : : : :| : : : : : : :\: : : : : : : : \ 三 三
,..イ´ : : /: : : :/__l!_:{___ヽ j|: : \:.、ソ^マヽー‐-....、 三 こいつ 三
/ ,/. - 7  ̄/ .小--ヘ.:\ ̄ ̄ハ: : : :∨:.:-.、:ノ:..:.:.:.:.:.:.:\ 三 マジか!? 三
/ / ′‐: :「 / |:l!: : :lト : :ト., :イ__厂 : : ∨:.:.:.\:::..:.:.:.:.:.:./ .三 .三
/ / / l ,:-―トl、 |ハ: : l! >イ\: : :∨. : : : V:.:.:.:.:.\::.:.:.:/ 彡川川川川川川川ミ
′ イ /i:ハ :|′: :/| | \! Yl′>_z三=ァ : : : V:.:.:.:.:.:.:ヽイ
// !: : : :|:し.:|: : :/.z土ー| ヽ.Vイ¨´}z.ミli、}ト、 : : : |:.:.:.:.:.:.:.:/:|
/ ! : : | : :| :くf¨ 丁ミ.、 \ 「7!:::ハ}| ヾ ヽ: : :L:.:.:.:/|: |
| : : : l : :.:.! ハ 「7{:::jj} V迂ソリ jヘ : | Y:.:.| : | :|
l: : : /!: : :.:〉ヘ V{爪リ `ニ´ jヘ:| リ:.:.| : |:|
i: :/ l: : :.|:{ハ `ー' 、 ' ' ,、__ .ィ.:.:.:.! : |: :!
∨ V: :|:.ト._} ´ _ .. - 、 .イ :}:.:.:/:.:.:.:.l : :!: :|
V:|/.:八 {7 ̄.. - 一' /|/:./:.: : : :|: :i|:. :|
トl:.: : :.:> .._  ̄ . ´ 「:`j/:/ : : : : :l: :l:.|:. :!
|ハ : : :.:.:.:.:.|:|:.:| ̄,.不丁 {_/j:/ : : : : : :!: l:.:|:. :|
l! : : : :.:.:.:.:l:!|:.:.∨:..:./ノ /:/′: : : : : :l: /:.:|:.:|
| : : : : :.:.:.ハ{:.ノ..:..:/-――-/:./: : : : : : : :/:/|:.:.:!:. :|
574 :
pH7.74:2007/09/03(月) 12:27:54 ID:UX+qh6c1
内臓がオレンジっぽい色のとそうでないのがいるんだけど違う種なのかな?
575 :
pH7.74:2007/09/03(月) 14:25:41 ID:5+ODyuPJ
>>574 釣りですか?
まじめな質問だったらごめんなさい
576 :
pH7.74:2007/09/03(月) 16:24:35 ID:640CnGQD
釣り用じゃありません。観賞用です!
577 :
pH7.74:2007/09/03(月) 16:31:32 ID:UX+qh6c1
釣り用のブツエビだけど観賞用に買ってきたんだよ
背中から見える内臓の色が違うのが混じってるからどうなのかなと思ってさ
578 :
pH7.74:2007/09/03(月) 16:45:58 ID:Yq/cTT3J
直前に違うもの食ってた もしくは雌の卵巣
579 :
pH7.74:2007/09/03(月) 17:05:29 ID:QOQXUNM2
あー 一匹勃起不全で死んでしまった・・・
カルシウム不足なのか 大きかったから寿命なのか はたまた別の要因か・・・
後続が出ないことを祈る;
580 :
pH7.74:2007/09/03(月) 18:32:46 ID:DaH/RtPP
お前に飼われたことが原因
581 :
pH7.74:2007/09/03(月) 18:39:13 ID:QOQXUNM2
なるほど
582 :
pH7.74:2007/09/03(月) 19:02:39 ID:JtbrzabM
昨日とある川に行った
早速ガサってみたら、ザリガニ・・マッカチンがいっぱいいた
583 :
pH7.74:2007/09/03(月) 20:03:09 ID:0I5Mdseq
マッカチンって
アメザリのあだ名だっけ
584 :
pH7.74:2007/09/03(月) 20:38:41 ID:GNNkU4cN
アメザリの小さいのがマッカチン
だったかな?
585 :
pH7.74:2007/09/03(月) 21:05:31 ID:/VF9rvnh
俺の地元ではアメザリの成長して赤くなったのをマッカチンと呼んでたよ
586 :
pH7.74:2007/09/03(月) 21:11:46 ID:GNNkU4cN
ぐぐったらでかくて赤いのをマッカチンというのが正解みたい。
587 :
pH7.74:2007/09/03(月) 22:08:30 ID:JtbrzabM
588 :
pH7.74:2007/09/03(月) 22:15:20 ID:QOQXUNM2
立派に成長したなあ
589 :
pH7.74:2007/09/03(月) 22:32:48 ID:QzGNXyDU
うちのほうでアメリカザリガニって言ったら
「アッカン」 だな
マッカチンて初めて聞いた
590 :
pH7.74:2007/09/03(月) 22:34:33 ID:0I5Mdseq
マッカチンは関東の方言だべ
591 :
pH7.74:2007/09/03(月) 22:38:53 ID:JtbrzabM
全国共通じゃないショック
592 :
pH7.74:2007/09/03(月) 22:39:06 ID:QOQXUNM2
埼玉ですがはじめて聞きましたw
593 :
pH7.74:2007/09/03(月) 22:40:26 ID:JtbrzabM
すでに5キロ先では通用しない方言だと言う事実にさらにショックw
594 :
pH7.74:2007/09/03(月) 22:42:31 ID:uRm9hSAp
真っ赤ちゃんってことか。。。初めて聞きましたw
595 :
pH7.74:2007/09/03(月) 22:57:02 ID:rQHS8DzU
596 :
pH7.74:2007/09/03(月) 23:16:22 ID:a9h8vZXu
マッカチンって言ってた。
横浜市民
597 :
pH7.74:2007/09/03(月) 23:22:19 ID:JtbrzabM
天使な小生意気
の中でも、マッカチンのチンって何!
ってネタがあったのに・・・w
598 :
pH7.74:2007/09/03(月) 23:27:33 ID:uPAQx9Xc
アカメンチョーだな、今も通用するかワカラン
599 :
pH7.74:2007/09/03(月) 23:37:08 ID:/r6yv3hZ
神奈川でも栃木でも聞いたことねーなー
てかザリガニったらアメリカザリガニみたいな感じだった
600 :
pH7.74:2007/09/03(月) 23:39:07 ID:NWJwwiDD
どーでもよくね?
601 :
pH7.74:2007/09/03(月) 23:50:38 ID:qIlSHRA8
>>598 メンチョなんてえっちな言葉、書かないで! (>_<)
602 :
pH7.74:2007/09/04(火) 00:03:51 ID:baSZ3aBC
顔の中心にできるメンチョは命にかかわるよ
603 :
pH7.74:2007/09/04(火) 00:04:55 ID:xzj5RcHz
横須賀では通常アメリカザリガニ、少数だがマッカチンと言うやつもいた。
604 :
pH7.74:2007/09/04(火) 00:10:58 ID:BTwiaQto
横浜北部だが聞いた事も無いなぁ
605 :
pH7.74:2007/09/04(火) 00:13:11 ID:v8L84pza
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:23:52 ID:alIiHpJ6
メンチョって顔のオデキじゃん。
こんなんで抜いてるのか?
607 :
pH7.74:2007/09/04(火) 01:16:14 ID:QM1Fb1vX
ある地方の方言だと女性器の名前なんだってことぐらい
おまえらなら知ってていってるんだよな
608 :
pH7.74:2007/09/04(火) 03:36:00 ID:FqsOYPUR
30〜40pくらいの水槽にミナミはどのくらいの数が最適ですかね?
ちなみに生体はメダカが5o程度の稚魚と大人合わせ8匹くらいとモロコ系1pが2匹
それと、テンプレの点滴法ってどうやるんですか?
609 :
pH7.74:2007/09/04(火) 04:29:51 ID:kZyWZWEX
うちは600水槽に600匹以上はいると思うよ。
610 :
pH7.74:2007/09/04(火) 08:31:40 ID:kZDsRn4M
>>608 エアホースで重力落下(サイフォン)+途中にコックをつける
611 :
pH7.74:2007/09/04(火) 09:58:37 ID:d/OBhLVE
>>608 モロコは魚食性が強く、成長すれば親ミナミでも食うからいくら入れてもダメポ。
うちではフルサイズまで育ったモロコにミナミやメダカを与えていた時期もある。
まあ、同居のオヤニラミの餌をかっぱらっていってただけだけど・・・・
まあ、モロコを外すと考えて、とりあえず15匹ほど入れておいて、
メダカに適量な餌だけ与え殖えるに任せるのが良いかと思うよ。
612 :
pH7.74:2007/09/04(火) 10:18:51 ID:iOhVDoEy
モスの茂み等の隠れ家がないと、メダカがいるだけでもミナミは増えないと思うぞ。
成体には手をださんが、稚エビはやられる。
613 :
pH7.74:2007/09/04(火) 13:29:02 ID:LFxATJG+
30センチの16リットル水槽にミナミ3匹で飼い始めて二ヶ月。
最近、物凄い勢いで稚エビが増えた(30匹くらい)
メダカと一緒に飼ってるんたまけど流木や水草があるから住みやすいのかなぁ。
また親2匹が腹に卵を大量に抱えてるし…アタリエビだったのかな
ただ、この勢いで増殖されると思うと恐いんだけど、ある一定数で安定するのかな?
614 :
pH7.74:2007/09/04(火) 13:36:53 ID:6XKZ2eBY
どうかな?
615 :
pH7.74:2007/09/04(火) 13:50:53 ID:UIvYMHYl
天敵がいない環境で一定数に安定するはずないだろうに
待ってるのは全滅だ
l |:: /| / ! / ', | \ l l l l
l. l::_ / .|. / |/ ',l \ ', ', _| l l
l. | |::..´/' ‐| /,__ l' _ '| __,,,. -\''i"', | ! .l
.l| |::::/ ,|==="'' ´"=== 、 \ `| l l
i ! |:/ //::○::::ヽ /::○::::ヽ\ | .l l まったくですわ
i ! ! / {::::::::::::::::} {::::::::::::::::} ヽ .| .l l
| ! : |i/ 丶:::::::::::/ ヽ;:::::::::ノ ',| : ! !
! l :. l'、 `"^´ ~"´ | :. l l
,' l:. .: l)i ' /| :::l .!::. l
./,. -l::. l l::l, /v! :::! !,_::.. l -‐==,-.,
, '/f. l::. l l:::'、 ,..' | :::l l \l `, ',
/ ,' ! l:::..! .l:::: 丶, ,. ' l :::l:. l ヽ ! l
. / i l. l:::::l l::: `'- .,_ '''''' _,. -''´ l :::l::::l 〉, ノ .!
´ / | 丶._ l:::::l l:::. `" '' ー - ‐ '' "´ .::l :::|::::l_,,. - '´ l` ‐--‐'´ '
// .:l l:::::l l::::._ ' ‐- 、 , -‐ ' _,,.::::l :::l'l:::l lヽ' ‐-‐ '´
f .::::l. l:::::l l:::::.` ' ‐- .,,__ ` ´ _,,. -‐ ''' ´ .:::::l :::l ',{ l::.
617 :
pH7.74:2007/09/04(火) 14:24:29 ID:LFxATJG+
ぜ、全滅だとぉーっ!
なんで?どうすればよい?たすけて!
|
| ,......-―― -...、
|. ,..::'´:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:...、
| /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶
|/:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
|:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.://〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
>>617 .______|:.:.l:.:.:.:/ ̄ ̄ ` ` <:.:.:.:./:.:.:.:_:.:.:.:.:.:.:.:ハ 3ヶ月もしたら稚エビが数えられないくらいになります
|:.:.|:.:.:! ` 、 ¨` 、〃/:.:.:.:.:.:.:.:.:' 与えるエサを増やすと全滅とは行かずともいきなりの大量死を迎える可能性が出てきます。
|:.:.|:.:.{ィ戊ミ、 ヽ \:.:.:/:.:.:.:.:.:} エサを増やさず、適度な飼育を続けていくと面白いことにエビも察するのか
|卞W {k:::ィリi ´ ̄ ヽ `':.:.:.:.:.:.:リ 稚エビの成長速度が落ちていきます
|__.! `"" ィ戊ミ.、 /:.:.:.:.:.:.:./ そうしてうまい具合に数が調整できればいいでしょう
|:.:.| {k:::ィリ } /:.:.:/:.:./ 彼らの寿命は1年程度なので夏場に少し減らしていくつもりで飼っていけばOK
|:.:.| / `"" /:./:.:.:.:イ 外飼いだと冬場に落ちるが出るのでそれほど苦労はしないでしょう
|¨/:>、 ヽ __ フへ:.:.:、:.:.:|
| ' >、 ム__ ノヽ:.:{ヽ! あえて減らすのも愛です。
|__./ ヽ_ ,...xzイ:./ \:.:{ ヾ
|〈 < / V∨ レ′ ヽ
| ヽヽ ハ
| \\//ヽ
| ヽ/ \
| / >、
619 :
pH7.74:2007/09/04(火) 14:42:34 ID:baSZ3aBC
プラ舟で飼ってるんだけど
水面の半分くらいを覆ってて根っこが底砂に達してるホテイアオイ達がいるんです
これって稚エビの隠れ家になるかな?
620 :
pH7.74:2007/09/04(火) 14:52:37 ID:K5fYtmMd
なるよ
,,,
ハ
,−-、ァ彡ミヽ-−、
'. ヽヘ!::::::レ`>'' / な
ヽ. ¨`' ̄`´ ノ
`、、 八 .ノ る
'. 〈
ヽ ヽ、'. よ
`i 、,>、
l二_¨:::/) !
/ ーY‐ ノ
/ ノ /
i イ 1´
l ! l
622 :
pH7.74:2007/09/04(火) 15:28:02 ID:LFxATJG+
>>618 糞コテだと思ってたが、割と親切だな。
ありがと
624 :
pH7.74:2007/09/04(火) 17:05:16 ID:ieQ27Ybs
ちょwww
ネットで買ったミナミ届いた時点でほぼ全滅...orz
625 :
pH7.74:2007/09/04(火) 17:16:32 ID:LyHe2Rre
ざまぁwww
626 :
pH7.74:2007/09/04(火) 17:42:18 ID:xe6GlxXI
保障ねーの?
627 :
pH7.74:2007/09/04(火) 18:09:44 ID:mX+QZImS
>>624 生きている個体だけでも取り出そうと、あわてて袋から出してさらにorz
死着対応してくれるショップなら、袋を開封せずに携帯かデジカメで撮影して連絡してみれば?
釣り餌扱いの場合はダメかもしれんが。
628 :
pH7.74:2007/09/04(火) 18:38:46 ID:T0hiZakI
近くの川でミナミ10匹採ってきて入れたんだけど1週間で1匹になっちゃった。
15分ごとにちょっとずつ水替えて1.5時間ぐらいかけて合わせたけど、
やっぱ点滴法でないときついのかな。原因はこれ?
629 :
624:2007/09/04(火) 18:39:53 ID:ieQ27Ybs
>>626 >振込手数料を差し引いた金額を銀行より振込いたします
・・・・だって
楽○で激安価格で売ってるショップだから100円くらい戻ってくるんじゃねww
送料の800円かけて死んだえび運んでもらったのか orz
つか、なんか精神的に来るね。
届いた♪やった〜っ♪て開けたらにごった水の中に大量の腐乱しかけのエビってorz
>>624 バケツに出して生きてる固体を分けたんだけど(生きてるったってかろうじて
足動かして横になってるだけだけど;;)
2匹くらいは少し元気になったかな・・・他は落ちた;;
バケツに出した状態で写真は撮ってある。
写真は貼付しないでとりあえず営業時間内に状態をメールしたけど返事なし。
ちなみにそこのHPには2営業日で発送って書いてあるんだけどぜんぜん届かなくて
その間2度問い合わせのメールしたんだけど速攻言い訳のメールがとどきますた。
結局注文から到着まで一週間かかりますた。
630 :
pH7.74:2007/09/04(火) 18:42:03 ID:kZDsRn4M
631 :
pH7.74:2007/09/04(火) 18:45:06 ID:kZDsRn4M
>>628 近くの川なら、もう何も迷わず川の水使えばいいのに
んで、1リットル蒸発したら200ccだけ準備した水いれて800ccは川の水補充
ある意味川の水だけで無敵なんだけど、くみに行く手間かかるからね
もしくは水槽そのものに問題があったかな
入れてる砂利とか、どさくさまぎれに入れてある何かとか
632 :
628:2007/09/04(火) 19:17:14 ID:T0hiZakI
>>631 いやー、元からある熱帯魚水槽にコケ取りを期待して入れた訳なんですよ。
別に変な物入れてないんだけどねえ。水温28度以下、pH等不明・・。
砂利は大磯砂、流木あり。
魚は元気だから水質はそんなに悪くないはず。(思ってるだけ?)
死んだ後つつかれてるけど生きてる間はうまくやってる・・ように見える。
知らないところでいじめられてるのかな。
633 :
624:2007/09/04(火) 19:38:48 ID:ieQ27Ybs
634 :
pH7.74:2007/09/04(火) 19:57:55 ID:d/OBhLVE
うーん、野生のミナミはそんなに気をつけなくてもドボンで生きてるんだけどなあ・・・
硫酸銅(セナスネイルバーなどスネイル、プラナリア駆除薬)が残留してるとか。
最近水草を追加したとか、なんか考えられないかな???
635 :
pH7.74:2007/09/04(火) 20:11:58 ID:kZDsRn4M
>>633 君すんでるところ
近くのお店を聞いたほうがいい
636 :
pH7.74:2007/09/04(火) 20:21:45 ID:kZDsRn4M
でもあれだぞ
たかだか10匹くらいいたってなんの役にもたたんぞ
45cm水槽で70匹くらいいるがあんまり役にたってない気分だぞ
200〜300匹くらいいないとダメっぽい
637 :
pH7.74:2007/09/04(火) 20:28:28 ID:lJ1CUbbH
禿堂
10匹単位で売ってたから10匹投入したけど、コケは全く減らないね
投入後に数匹落ちたはずなのに、最近倍以上いる気がしてならないが
あと、コケは減らないけど、落ちた生体を取り出さなくても済むようになった
10匹のゴキブリっぽいヤマトを入れればいい
639 :
628:2007/09/04(火) 20:38:55 ID:T0hiZakI
>634
んー、薬は1回も使ったことないし、
水草も流木も1年以上入ってるのばっかなんだよね。
上部式ろ過でエアレーションはしてないけど、酸欠にはならないよね?
なんでかなー。
やたら泳ぎ回ってから死ぬタイプと、姿見えないなーと思ってたら
いつの間にか死んでつつかれて殻だけになってるのがいる。
640 :
pH7.74:2007/09/04(火) 20:43:10 ID:DVAhM8PK
>>629 そのお店晒してくれ。
もしかしてark_petじゃ・・・
641 :
pH7.74:2007/09/04(火) 21:12:04 ID:d/OBhLVE
>>639 やたら泳ぎ回るのであれば、それは水質だね。
死の舞
ミナミは弱酸性から弱アルカリまで幅広く対応するからなあ。
原因を特定できない・・・・困った。
642 :
pH7.74:2007/09/04(火) 21:31:43 ID:xhS94YNc
どうも、やたらめったら落ちていた原因が蚊取りリキッドの所為だとほぼ特定。
643 :
pH7.74:2007/09/04(火) 21:45:50 ID:o2730Jq2
>いつの間にか死んでつつかれて殻だけになってるのがいる。
そりゃ抜け殻だろ、中身だけ食うなんて器用な真似は無いわ
644 :
624:2007/09/04(火) 21:49:10 ID:ieQ27Ybs
>>635 そういうことかっ。ありがとう。
東京の西より車なし。近くの川で採れる人とか超うらやましいっす。
チャリで行けるところに売ってるところ一軒あるんだけど
ず〜っと品切れで、待ちきれなかったのと、やっと最近涼しくなったのとで
ネット注文したらこの二日くらいで暑さが戻ってきてるし・・・ガックシ
>>640 その店じゃないだす。
楽○市場に出店してる店でミナミヌマエビ扱ってるところ少ないから
大体わかると思うけど・・・100匹1200円とかの激安のところだす。
とりあえず、メルの返事も着てないし全部終わって最後まで最悪な対応だったら晒します。
645 :
624:2007/09/04(火) 21:51:52 ID:ieQ27Ybs
×だす。→○です。
なんか凄いウザイタイプミスしてるし・・・しかも二箇所orz
646 :
pH7.74:2007/09/04(火) 21:53:03 ID:DVAhM8PK
2ちゃんなんだしそのくらいの誤記は気にするなw
しかしひどいなあ。
死着保障させないとダメだね。
647 :
pH7.74:2007/09/04(火) 21:58:49 ID:xzj5RcHz
>>644 カワイソス…
かねだい各店にミナミ売ってると思うよ。
所沢店なら電車で行けないかな。
行く前に電話で在庫聞けばよろし。
648 :
pH7.74:2007/09/04(火) 22:01:54 ID:DVAhM8PK
所沢店には今ないよ。
ヤマトも数匹しかいない。
昨日行った。
俺、オクでミナミ買って住所間違えて送られたせいで
真夏の35度超え日に2日間も遅れて届いたが
1匹も落ちてなかった。ヒーター・クーラー無しで育てているところらしい。
649 :
pH7.74:2007/09/04(火) 22:06:17 ID:MmD98UQM
もう俺ん家取りに来いよ でもシャワー浴びてから来てね
650 :
pH7.74:2007/09/04(火) 22:14:28 ID:uZVLQagp
651 :
pH7.74:2007/09/04(火) 22:20:25 ID:sTSxI6mD
652 :
pH7.74:2007/09/04(火) 22:25:45 ID:xhS94YNc
>>651 自分が使っているのはキンチョーの水性リキッドなんだよな…
653 :
pH7.74:2007/09/04(火) 22:33:01 ID:sTSxI6mD
そっかぁ。
そこにもあるようにメーカー等によって違うのかもな。
654 :
pH7.74:2007/09/04(火) 22:35:52 ID:5fPnCzuN
そろそろ孵化3ヶ月になるミナミ達だが、抱卵には程遠い感じ。
途中から野外飼育に切り替えたやつらは背中に卵らしきものが透けて見えるくらいになってきたんだけど。
親の代が全滅した中、生き残ったやつらだけに、元気に殖えていってもらいたい。
655 :
pH7.74:2007/09/04(火) 22:38:49 ID:nDJc6zD3
どっかのサイトでミナミが他の種の海老と交配すると死んでしまうというのを読んでおっきした。
656 :
pH7.74:2007/09/04(火) 22:39:38 ID:uZVLQagp
>>644 もしかしてフォ○○ス?
購入考えてたから、気になる・・・
もうすこし涼しくなるのを待つべきか・・・
657 :
pH7.74:2007/09/04(火) 22:43:51 ID:DaLOMc0w
量の問題と、低温飼育を高温順化させねばならない問題はあるが、
片山のは悪くなかった。
658 :
pH7.74:2007/09/04(火) 22:53:21 ID:mX+QZImS
659 :
pH7.74:2007/09/04(火) 22:59:33 ID:LyHe2Rre
100匹売りなら死着保証で120−130入ってるな普通は
660 :
pH7.74:2007/09/04(火) 23:02:44 ID:uZVLQagp
魚と、カブトムシと、老猫が居る、うちでは殺虫剤禁止令、発令中です。
この夏は、かゆみ止めの消費量が異常です・・・・
661 :
pH7.74:2007/09/04(火) 23:05:04 ID:baSZ3aBC
激安なミナミって釣餌のブツエビと同じもの売ってたりするのかな
662 :
624:2007/09/04(火) 23:07:25 ID:ieQ27Ybs
業者から連絡着てたorz
なぜか迷惑メールフォルダに・・・w
こっちからメルして一時間で返事が来ていました。
ふじこってたので業者にちょっと濡れ衣着せてしまった。
対応のほうは代わりの品を最速で送るとのことなので、一応よかったかな・・・?
届いてみないとわからないけど、今回は無事を祈って・・・ってか台風来てるけど大丈夫かしらん。
>>646 ということなので、ご心配おかけしましたっ!
>>647 >>648 かねだい知らなかったです。そんなに遠くないみたいだから
今度機会があったら見に行って見ますね。
>>649 とりに行きたいのは山々ですがあいにく♀なので
お役に立てず辞退させていただきます・・・
そんなこんなで、ふじこって色々業者のこと悪く書いてしまいましたが
たまたま、悪いタイミングなんかが重なってこうなった感じかな?
名前晒しは控えます。
お騒がせしました。
663 :
pH7.74:2007/09/04(火) 23:50:09 ID:kZDsRn4M
>>662 女か
とりあえず、今の環境とかできるだけ詳しく書け
可能なら写真付きで
届くときに生きてても、その先しなせちゃなんにもならん
とにかく1から読み返すのと、受け入れ準備をしっかりやれよ
熱帯魚の種類も書かないとダメだぞ、エビ食うやつもいるからな
664 :
628:2007/09/05(水) 00:21:24 ID:Jjp2IN44
>>641 残り1匹は今のところ無事だし、個体差なのかな。
それにしても生存率10%てのはなんかありそう。
>>643 てことは脱いでるときに襲われたのかな・・身はなくなってるし。
近所の店の元気なミナミがうらやましい。
また取って来るにも、原因はっきりしないと怖いしなー
665 :
pH7.74:2007/09/05(水) 00:32:25 ID:eO0xO+im
気がついたら生まれたチエビが二匹まで減ってる〜。
ちなみにこいつら全然育ってないような気がするんだが、親と同じ大きさになるにはどれぐらいかかるの?
盆生まれなんだが。
3ヶ月、遅くて半年くらい
667 :
pH7.74:2007/09/05(水) 01:07:30 ID:vSBCxEcR
>>664 エビは水質に変化があると何故か脱皮するんだよ。
あなたの水槽の水には何か問題があって、必死に合わせようとした結果が脱皮となって現れてる。
まあ、普通でも導入直後は脱皮する場合が多いけどね。
668 :
pH7.74:2007/09/05(水) 01:28:29 ID:ytzYaqoL
>>662 乙。
かねだい、店舗によって違うね、当たり前か。
系列の春日部のアクアパークには先週末にミナミいた。
草加の本店は少し前にはいたような…うろ覚え。
669 :
pH7.74:2007/09/05(水) 01:56:13 ID:TrpuAxzw
草加越谷せんげん台春日部東部動物公園
670 :
pH7.74:2007/09/05(水) 02:28:02 ID:2XSJMVnu
>>656 フォ○○スで6月購入時は死着なかったし数も余分に入ってたよ
今も全員元気!もう3回里子に出した
普通に発砲スチロールに保冷剤とビニールが動かないよう新聞紙沢山入ってた
@九州なので翌日到着範囲で購入時期が早かったからかな?
671 :
656:2007/09/05(水) 02:32:14 ID:32+fywFE
>>670 ありがとう
対応悪くないって聞いてたのに、もしかしてって思ったもので・・・
672 :
pH7.74:2007/09/05(水) 02:40:55 ID:2XSJMVnu
>>671 うわぁ こんな時間にお返事ども。ではオヤスミ・・・・
673 :
pH7.74:2007/09/05(水) 08:22:37 ID:PNYzclR/
俺もフォーカス・片山両方で買ったことあるけど
問題視するほどの死着はなかったな
死着分を見越して余分に入ってるしね
今の時期は翌日午前着必須だわな
>>624頑張ってミナミ可愛がってやりなよ
674 :
pH7.74:2007/09/05(水) 08:31:28 ID:MDxZVS6m
675 :
pH7.74:2007/09/05(水) 09:07:11 ID:Ql0R4CxC
>>667 逆に言えば水質に変化がないと脱皮しないのかな?
うちのエビ、脱皮する度にデカくなってるから成長してるのかと思ってた。
水を換える度に脱皮してたとしたら悪い事をしたかな…
676 :
pH7.74:2007/09/05(水) 09:19:58 ID:vSBCxEcR
677 :
pH7.74:2007/09/05(水) 10:50:40 ID:+m37hSAb
>>628 水温あわせした後に水あわせした?
川からとってきてあまり時間おかないで水あわせすると水温かなり違うはず
678 :
pH7.74:2007/09/05(水) 10:55:55 ID:P466+0CR
ミナミの近縁ってことで、レッドチェリーについて質問させてください。
最近、25cmキューブの水槽にレッドチェリーを6匹導入したのですが、
その後に、ナナの葉数枚が何かに食べられたように穴が開いてしまいました。
その他には、ネオンとコリのステルバイしかいなく、
レッドチェリー導入前は一度もこんなことになったことはないので、
原因はレッドチェリーしか考えられないのですが・・。
ナナのほかにミクロソ・ナローが入っているのですが、
こっちは食べられていないようです。
レッドチェリーが水草を食べてしまうってことはあるのでしょうか?
679 :
pH7.74:2007/09/05(水) 11:01:28 ID:U/3OtMTq
680 :
pH7.74:2007/09/05(水) 11:03:00 ID:v2ACje6L
別に普通にあるよ、ミナミでも。
ナナなんかプツプツ穴開くよ。
古い葉っぱはね。
681 :
pH7.74:2007/09/05(水) 15:21:25 ID:P466+0CR
>>679 そのスレは見つけていたのですが、過疎ってるようでこちらに書いてしまいました。
すまんです。
>>680 レスありがとうございます。
私のところは、特に古い葉ってわけではなさそうです。
茎だけ残して全部食べられたっぽいのもあるし、
葉脈だけ残して半分くらい食べられたのもあるし。
コケが少なすぎるんでしょうか・・。
682 :
pH7.74:2007/09/05(水) 15:54:14 ID:TrpuAxzw
>>681 プレコのエサでも入れてみたら?
手にはいりずらいならめだかのえさでもいいから
とにかくコケだけはやしとかこいつら平気だから
683 :
pH7.74:2007/09/05(水) 15:55:09 ID:Cu0BllK4
プレコのエサならよほど小さい熱帯魚ショップでも置いてるだろ・・・
684 :
pH7.74:2007/09/05(水) 16:15:57 ID:7p5Gerw/
>>683 そんな言い方無いと思うわ
どうせ私は薬師丸ひろ子よ
ホームセンターにも置いてる、プレコの餌程度なら
686 :
628:2007/09/05(水) 16:39:30 ID:Jjp2IN44
>>677 バケツに水槽の水入れて、そこにミナミ入ったプラケ浮かべながら
1時間半くらいかけてやったんだけど。
やっぱ点滴法しないとだめなのかなー。
687 :
pH7.74:2007/09/05(水) 16:50:26 ID:+m37hSAb
水質や水温が違いすぎたらミナミと言えども点適法でもきついかもしれない
ただ、川で取ってきたのってミナミは経験ないけどヒメヌマなんかだとボチャンでも結構平気だったけど。
やっぱ水質がまずいのかもね
688 :
628:2007/09/05(水) 17:55:14 ID:Jjp2IN44
なんかラスト1匹も行方不明になちゃったよ・・・
水質なのか・・水槽は別にいじったり変なことしてないんだけどなー。
すると川と水槽の違いが大きすぎてきついのかな。
隠れ家も増やした方がよさ気だし。
もう1回点滴法で挑戦してみるか。それとも店で買うほうがいいのかな。
689 :
pH7.74:2007/09/05(水) 18:08:49 ID:vAntPi5d
>>688 水槽の水と捕って来る場所の水を全とっかえしてみたら?
690 :
pH7.74:2007/09/05(水) 18:22:35 ID:TrpuAxzw
>>688 ペットボトル水没だな
なんかこれが一番安全そうな気がする
俺はこのまえひっくり返って浮かんでしまって、中身が全部零れ落ちてた事が
あったら、それでも平気だった
後まったく違う考え方で、移そうとしてる水槽の水そのものがエビの生存限界
越えてたりしないか?
うちのめだかの水槽は、エビが生きられない環境だったぞ
691 :
pH7.74:2007/09/05(水) 18:22:41 ID:oYkIS1e3
>>688 水槽の水がきれい過ぎて水質の変化についていけないケースもあるそうで。
自分の買ったミナミは真夏に自転車でガタガタ揺られて
一時間かけて帰っても十匹中一匹も落ちなかった。
帰ってから点滴法で数時間ほどかけて水合わせはしたけど、
死なせずに済んだのは元々のコンディションが良かったんだと思う。
ただ水槽内の他の魚に慣れるまでの数日は引きこもり状態だったw
せっかく近くで採れるのなら、いったん小さい水槽でエビ水槽立ち上げて、
しばらく川の水で飼育して様子を見つつ放り込んでみては?
692 :
628:2007/09/05(水) 18:41:55 ID:Jjp2IN44
>>689 いやー、残念ながらエビ専用水槽ではないんだ。
>>690 それってどうやるの?中にエビ入れて水没?
>>691 プラケしかないけどいけるかな?あと空いてるファンがないから水温上昇が
怖いけど、エアレーションだけでいける?
693 :
pH7.74:2007/09/05(水) 18:59:19 ID:TrpuAxzw
>>692 そう、中に水とエビいれて、おもりでしずめておく
水は循環しないように隅っこや角っこに入り口を向けておく
水が痛くないやつからちょっとづつ外へ出て行く
過去に500mlのペットボトルに40匹くらいエビとモスと酸素の出る石?
あれいれて2時間車で走った事あるが全然平気だったぞこいつら
でもブラックホール(活性炭)で壊滅的になったり、良くわからん
695 :
pH7.74:2007/09/05(水) 19:20:10 ID:TrpuAxzw
危険な水槽用グッズ売らないでほしかですよ
でもアク取り能力はすさまじかったけどね
696 :
628:2007/09/05(水) 19:33:00 ID:Jjp2IN44
え、上部ろ過に炭入ってるけど、それが原因だったりする?まさか・・
697 :
pH7.74:2007/09/05(水) 19:36:38 ID:+m37hSAb
炭って竹炭とか活性炭?それなら関係ないです
ビーに使ってるけど全く問題ない
698 :
pH7.74:2007/09/05(水) 19:37:51 ID:cik/+5YG
(ーё一)キノセーニャ
60規格に2個ブラックホールぶち込んでるけど
ミナミもビーもピンピンしとる。
699 :
pH7.74:2007/09/05(水) 20:09:16 ID:JmELgOEc
うちの近所のHCなんてミナミ10匹1200円もする。
だけど、通販とかめんどくさいから買うけどな。
熱帯魚不毛の地群馬県。
700 :
pH7.74:2007/09/05(水) 20:12:53 ID:xZatEXE4
温度もpHも守備範囲めちゃくちゃ広いけど急変は苦手ってことだなやっぱり
701 :
pH7.74:2007/09/05(水) 20:15:40 ID:Wku9W+ud
台風のどさくさに紛れて50匹放流してきた。すっきりした。
702 :
pH7.74:2007/09/05(水) 20:22:03 ID:TrpuAxzw
>>696 活性炭そのものが毒ではないんだろうが、そのままぶち込むと元の水質から急変するのかもね
毎日ちょっとづつならして行くと活性炭にもなれる
初日は3分、しかも下1/3をつけるだけ
次の日は3分を2回
次の日は3分を3回
・・・2週間くらいかけてならしてやったら、もう平気
703 :
pH7.74:2007/09/05(水) 20:25:27 ID:mlaBBE5K
704 :
pH7.74:2007/09/05(水) 20:41:35 ID:kaOXPJPp
705 :
pH7.74:2007/09/05(水) 23:37:08 ID:b4/JmRCD
台風で庭が水浸しになって、池から脱出したエビがぴょんぴょんはねてる
706 :
pH7.74:2007/09/05(水) 23:42:10 ID:44cgKTko
水槽の壁に1mmくらいで半透明で楕円形で薄型で殆ど動かんでじっとしてるのがくっついてるんだが
これなに?
707 :
pH7.74:2007/09/05(水) 23:54:47 ID:32+fywFE
708 :
pH7.74:2007/09/05(水) 23:54:52 ID:GZ6qLm8Y
709 :
pH7.74:2007/09/05(水) 23:58:51 ID:yAwh7V4S
おそらくカワコザラガイ
710 :
pH7.74:2007/09/06(木) 00:02:58 ID:z3UTh4p0
>>707-709 即答dクス
どうやらカワコザラガイのようだ
そこ砂洗ってから麺棒で地道に潰してくわ
711 :
pH7.74:2007/09/06(木) 00:03:20 ID:odB0KMdq
チョウだったりして
712 :
pH7.74:2007/09/06(木) 00:24:35 ID:hMvm3wU4
713 :
pH7.74:2007/09/06(木) 07:56:37 ID:BGwTNRhr
真っ黒にウンコ色になった外掛けフィルターをばらせる所はばらして、
丸ごとミナミ水槽に沈めて置くと1日でほぼ新品に戻る。
この時ばかりはマジで感服する。70匹のなせる技だ。
714 :
pH7.74:2007/09/06(木) 08:10:57 ID:MgkQNL8A
715 :
pH7.74:2007/09/06(木) 11:26:19 ID:+13kylTz
エアチューブに付いた藻をモシャモシャしながらチューブを伝って、
傾斜のきついところからピューって滑り降りてて和んだ。
716 :
pH7.74:2007/09/06(木) 11:53:58 ID:76keXT1s
ミナミヌマエビに魅せられて、先週水槽作りました。
今週末投入しようかなぁと思ってますが、
早すぎますかね??
何か気をつけることがあれば、アドバイスお願いいたします。
717 :
pH7.74:2007/09/06(木) 12:18:12 ID:QZV4n3xK
ミナミならダイジョウブだからがんがん行くがよい
水合わせはできれば点滴法で
718 :
716:2007/09/06(木) 12:55:41 ID:76keXT1s
719 :
pH7.74:2007/09/06(木) 13:27:49 ID:OPSgqaEG
ミナミとヤマトはどっちが丈夫?
高水温
ミナミ>ヤマト
低水温
ミナミ>ヤマト
繁殖
ミナミ(淡水)
ヤマト(汽水)
721 :
pH7.74:2007/09/06(木) 13:49:36 ID:hMvm3wU4
どちらかというとヤマトのが丈夫な気がするが大差はない。
なんかおやつで茹でた無農薬ほうれん草を与えるー ってあるけど水草入れてても優先的にほうれん草をツマツマしにくるのですか?
たいていはほうれん草に群がるかな。
ただ、その他の餌を入れてると食い付きが悪いときもある。
723 :
pH7.74:2007/09/06(木) 14:06:17 ID:z3UTh4p0
俺は茹でずに体温と水槽の水で溶かした冷凍ほうれん草与えてるがめっさツマツマしてるよ
724 :
pH7.74:2007/09/06(木) 14:11:38 ID:hMvm3wU4
なるほど。 さっそく試してみるか・・・
とおもったけど無農薬のほうれん草だとか小松菜をあんまり見かけないのでプランター栽培からw
情報ありでした
725 :
pH7.74:2007/09/06(木) 14:26:33 ID:wgnonr8u
水槽いっぱちに増えると、なんか不気味だね…
虫みたい…
726 :
pH7.74:2007/09/06(木) 14:36:01 ID:z3UTh4p0
そもそも節足動物なんだから門からして虫と同じじゃないか
そしてそれが良いんじゃないか
727 :
pH7.74:2007/09/06(木) 14:58:13 ID:01HxOTsj
フォ○○スでミナミヌマエビ50匹買ってみたら死着ゼロで約半数が抱卵してる
只今点滴法で水合わせ中
728 :
pH7.74:2007/09/06(木) 15:44:10 ID:QtoFCosI
729 :
pH7.74:2007/09/06(木) 15:45:17 ID:QZV4n3xK
>>727 逃げて〜〜!
25匹×卵約50個で750の稚エビが…
730 :
pH7.74:2007/09/06(木) 15:54:29 ID:bJsyr9py
731 :
pH7.74:2007/09/06(木) 15:57:02 ID:nau3QxW9
門って上から2番目じゃねーか?
732 :
pH7.74:2007/09/06(木) 16:18:55 ID:VvSX46pz
733 :
pH7.74:2007/09/06(木) 16:25:36 ID:/Dw3Bavq
734 :
pH7.74:2007/09/06(木) 19:35:31 ID:UnQ7wWi1
735 :
pH7.74:2007/09/06(木) 20:41:57 ID:z3UTh4p0
736 :
pH7.74:2007/09/06(木) 22:07:39 ID:aFkWojvn
737 :
pH7.74:2007/09/06(木) 22:35:06 ID:hMvm3wU4
みんなのみなみん水槽の画像がみたいお
738 :
pH7.74:2007/09/06(木) 22:38:31 ID:O316XKmU
よし、うpするぜ
と思ったが、オオカナダモとマツモの密林と化している現状はさすがに恥ずかしいので
もう少し間引いてからうpる。
739 :
pH7.74:2007/09/06(木) 22:49:22 ID:U1vYLp4m
アナカリス
740 :
pH7.74:2007/09/06(木) 23:10:15 ID:DZAzPZ6P
いくらミナミといっても、一度に大量に水草間引くと少なからず生体にダメージ与えるよ。
特に夏が過ぎようとしているこの時期は、あんまり環境を急変させないほうがいいよ。
741 :
pH7.74:2007/09/06(木) 23:25:40 ID:Nza6dhYM
前の日曜日(2日)にミナミ8匹をコリ水槽に導入。
夜間ポツポツと4匹やられて現在のところ生存者4匹。
今はコリドラスを隔離したので、ここ2日ばかりは☆になっていない。
742 :
pH7.74:2007/09/07(金) 00:53:58 ID:tmFvu4CY
うちの水槽はアオミドロ(?)がやばい
毛髪みたいだしモス塊がまるでカツラ被ってるような状態
ミナミ30くらいいると思うんだが食わないようで増える一方
ヤマトでも入れればマシになるのだろうか
一気に枯れて一気に死亡
744 :
pH7.74:2007/09/07(金) 01:19:16 ID:7DBsjEno
60cm水槽ならば、コケ取りにはどのくらいのミナミが必要?
必要も何も5匹スタートで爆殖
746 :
pH7.74:2007/09/07(金) 01:29:41 ID:Ng1qpo5E
>>742 うちでは、カワニナ入れたらあっという間に無くなった。
747 :
pH7.74:2007/09/07(金) 01:31:23 ID:pf8dWEof
>>742 うちもミナミは効き目ナッシン
定期的に手で取ってる
アナカリスとホテイだけのときは無かった
ウィローモスを入れたら発生したので、そこについてたのかねー
外水槽のため、ほんの数日でホテイの根と連結してしまうので
たまにメダカが絡まってしまって困りもの
748 :
pH7.74:2007/09/07(金) 02:41:03 ID:YqduVdTQ
ミドロが出るってのは基本的に富栄養化&光量過多。
太陽光に当たっているなら場所を変え、そうでないのなら照射時間減。
アーンド水換え。
ミナミはあくまで予防効果だね。
一度水槽一杯にまで繁殖してしまえばコケが極端に発生し辛くなる。
本格的にコケ対策したいのならヤマトかサイヤミーズフライングフォックス使うのが吉。
749 :
pH7.74:2007/09/07(金) 03:55:42 ID:FLH9C86+
アオミドロは定期的に取り出し、水換え。後はある程度の水流を作れば発生が抑えられる。
ホテイソウとか成長の良い有茎類など入れて栄養を消費させるのも手かな?
750 :
pH7.74:2007/09/07(金) 04:12:28 ID:LZcMpYsQ
増殖激速な浮草でいいんじゃね
アカウキクサとかオオサンショウモとか
751 :
pH7.74:2007/09/07(金) 04:28:58 ID:3cnisrs+
エサの適量がわかんないんだけど
コリタブ1日1つだったらミナミ何匹くらいが適当?
752 :
pH7.74:2007/09/07(金) 05:01:27 ID:t85mJqXD
>>751 水槽の大きさにもよるんじゃないの?
将来的にはミナミの方がエサの量に応じて増減すると思う。
ただ、少なければ少ないなりだが
多い場合には、爆殖>崩壊コースをたどる。
753 :
pH7.74:2007/09/07(金) 09:16:36 ID:P/bVJWS9
>>751 45cm水槽で、70匹で週1個
エサは自然発生してるからあげなくてもいいやと
だって、コリタブやるとコケほったらかすんだもん
どんどんぐるめになっていくんだよ
底面の宿命、半年に一度の掃除の時期だ
何の掃除かって、ゴミの物理的排除だよなこれ、ぜったい
754 :
pH7.74:2007/09/07(金) 10:40:38 ID:0fAusYnG
>>742 ミナミはあんまりアオミドロは食べないよ。
ヤマトのほうが食べる。
755 :
pH7.74:2007/09/07(金) 11:44:47 ID:LDgqo5sL
水流ガンガン、飢えたネオンがウヨウヨ、毎日プロホースザクザクのプレコ水槽に
5mm位に成長した稚えび発見!
ミナミ恐るべし
756 :
pH7.74:2007/09/07(金) 16:04:00 ID:YqduVdTQ
>>755 そりゃ、オイカワがうじゃうじゃ群れを成している所に生息してんだから。
ミナミをナメるんじゃないわよ。
757 :
pH7.74:2007/09/07(金) 16:19:32 ID:3cnisrs+
ぺろり
758 :
pH7.74:2007/09/07(金) 17:25:27 ID:3LobPW4r
759 :
pH7.74:2007/09/07(金) 18:23:07 ID:a2Ic7eAY
うん
760 :
pH7.74:2007/09/07(金) 19:02:19 ID:3LobPW4r
ほうですたか。
今期一度も繁殖してないので別の種類かと心配してたのです。
ありがとうございましあ。
761 :
pH7.74:2007/09/07(金) 19:04:34 ID:pf8dWEof
かねだい草加
今日行ったけどミナミ売ってたよ
いつもどおり10匹200円
ヤマトは10匹298円
762 :
pH7.74:2007/09/07(金) 19:06:53 ID:3LobPW4r
創価店って10匹200円なんですか?
所沢店はいつも300円なのに・・・
ヤマトは所沢店でも300ですが・・・
763 :
pH7.74:2007/09/07(金) 19:52:07 ID:Ft8TO3pr
俺にはヌカエビに見えるが。
764 :
pH7.74:2007/09/07(金) 20:18:07 ID:WW0iD5ks
カルト信者がいるw
765 :
pH7.74:2007/09/07(金) 20:39:20 ID:3LobPW4r
ヌカエビもミナミと同じように増えむすか?
766 :
pH7.74:2007/09/07(金) 20:45:16 ID:phqSP+jh
767 :
pH7.74:2007/09/07(金) 20:46:24 ID:Ft8TO3pr
増えむすよ。
ミナミより卵が多いです。
768 :
pH7.74:2007/09/07(金) 20:50:43 ID:3LobPW4r
なるほど
ありがとうー。
769 :
pH7.74:2007/09/07(金) 20:54:25 ID:Ft8TO3pr
でも
淡水で増えるけどヌカエビはゾエアだったりする。
フィルターに吸われないように注意してね。
770 :
pH7.74:2007/09/07(金) 22:02:32 ID:yvHqMBu6
下の写真は確実にミナミじゃないか
771 :
pH7.74:2007/09/07(金) 22:22:53 ID:LZcMpYsQ
下はミナミに見えるが上はもっとアップじゃないとわからん
772 :
pH7.74:2007/09/08(土) 07:47:39 ID:dDQP072J
爆殖の秘訣をズバリ一言でお願いします。
773 :
pH7.74:2007/09/08(土) 07:55:11 ID:/RI2GmIk
モス
コリタブ
以上
774 :
pH7.74:2007/09/08(土) 08:59:36 ID:Ij0oQ/Mc
上記に追加して
一番重要なのは放置飼育
775 :
pH7.74:2007/09/08(土) 12:24:47 ID:OM/y7beE
>>761,762
そんな安いの!?
うちの近くのペットショップでは10匹で¥1,200だったよ・・・orz
776 :
pH7.74:2007/09/08(土) 13:14:07 ID:Kw4DRtwH
それはいくらなんでも高すぎるよ。
10匹300円〜500円くらいが普通。
もっと安いところもあるし。
1200円出すならオクで買えば50匹以上は買える。
777 :
pH7.74:2007/09/08(土) 17:54:54 ID:+24kumwn
最近、片山フィッシュフヘドでミナミ買った人いる?
今でも、純ミナミなんだろうか・・・
778 :
pH7.74:2007/09/08(土) 18:00:25 ID:xzaUMG9D
>>775,762
先週、10匹1,000円で買ったばかり('A`)
779 :
pH7.74:2007/09/08(土) 18:05:10 ID:XI6qukPf
まーあれだ
じゅうしょさらして、近くに住んでる人にもらえ
780 :
pH7.74:2007/09/08(土) 19:39:22 ID:F5YDGP+e
一匹抱卵してる(´・ω・`)
2月〜4月が抱卵ラッシュだったので久しぶりに見た
781 :
pH7.74:2007/09/08(土) 19:51:10 ID:W1D6GuF6
782 :
pH7.74:2007/09/08(土) 19:55:36 ID:EjAFBIWN
海のエビが先でイワナとかみたいに陸封されたんじゃないの?
783 :
pH7.74:2007/09/08(土) 20:08:53 ID:rVdbjzaK
きめぇ
784 :
pH7.74:2007/09/08(土) 21:30:39 ID:sd9OIACj
フンーハッ スンーふっ
テトラミンいいニオイするww
785 :
pH7.74:2007/09/08(土) 21:58:02 ID:3lOLN/ya
少々高くても、増えれゃモトとれるから、ええわ。。。
786 :
pH7.74:2007/09/08(土) 22:12:52 ID:k7hHtkbx
>>781 亀レスで間違った妄想乙w
>>782が正解。
実際、とある研究者がヌマエビ(南部群・北部〜中部群)の遺伝子解析を
日本全国からいくつか生息群をピックアップして行った所、
種別と出来るレベルの遺伝子の違いが見つかっていて、
亜種や地域変異以上の違いが見られる個体群が幾つもあるそうだ。
その中でも陸封説に繋がるのが、生まれてくるゾエアの大きさの違いがあって
ゾエアの大きさに伴って生息域も違ってくると言うもの。
現在、15以上の種別候補があるそうだ。
787 :
pH7.74:2007/09/08(土) 23:12:51 ID:1qjwhoCp
こいつらって水温20℃くらいでも繁殖しますか?
788 :
pH7.74:2007/09/09(日) 01:15:12 ID:a1wlXZIV
冬場加温なしで全く抱卵が見られなかったうちのミナミは
28℃以上にしたら冬でも抱卵しはじめましたよ。
789 :
pH7.74:2007/09/09(日) 06:12:10 ID:SxPrtnW7
18度までなら繁殖おkってどっかになかった?
うちは22度より下げたことないけど、この温度なら繁殖してる
>>788 ヒーターで28度?あんたすげぇなwww
791 :
pH1.2:2007/09/09(日) 11:50:08 ID:c7Fr5B4J
ミナミ初心者でつ。
爆殖という言葉がよく書かれていますが、
ミナミが繁殖しやすい時期、あるいはしない時期って、
あるんでしょうか?
冬に投入したうちのは、春先にメスは全部卵持って
一気に増えたけれども、夏場、一匹も抱卵せず。。。
(冷却ファン回して、水温は26〜28℃に抑えてます。)
ネット見てると、「春が来た作戦」で
抱卵キターーー!とかあるけど、
やっぱり水温が上がる春が抱卵しやすいんでしょうか?
年中繁殖させるコツって、何かありますか。
お知恵ご教授おながいしまつ。
792 :
pH7.74:2007/09/09(日) 11:58:47 ID:cVlQBdai
>>791 餌が不足してる可能性はない?
というか、年中繁殖させる意味ってあるの?
数が安定してる方が安全だと思うんだけど・・・。
793 :
pH7.74:2007/09/09(日) 12:49:46 ID:jU7yJCkn
エサ用にちょうどいいんじゃまいか?
794 :
pH7.74:2007/09/09(日) 13:22:59 ID:4gJ/l7Lg
外飼いバケツのミナミは春から秋までずっと繁殖し続けてる
795 :
pH7.74:2007/09/09(日) 13:31:41 ID:/+4nVQSw
うちの外飼いバケツのミナミは15〜20を保ってる模様
凄く小さいのもいるから、増えたり減ったりしてるんだろうなあ
796 :
pH7.74:2007/09/09(日) 15:09:51 ID:XVMioezk
>>792 豊富な親への餌、稚エビの餌を繁殖させる為の底床やモス。
定期的な消灯(交尾は夜に行われる事が多いです。)
適切な温度管理
ミナミは28度以上31度未満が一番活発なように思える、もちろん新陳代謝が激しくなるので短命になるが。
エアレーションをガンガンして30度くらいに保つと抱卵頻度が上がるように思える。
温度については色々意見があると思う。
低温養殖された物と、川の溜まりに取り残されたような物とでは淘汰の関係上、恐らく適正温度ってのは変わってくるだろう。
自分は川で採集してきた物しか経験がない。
スマヌ
が、あんまり条件を完璧にしてると、殖えすぎで崩壊しちゃう。
餌ほほどほどにして数を抑制する方向でいくのがいいと思う。
>>791 餌無し外飼いでは春〜秋繁殖するものと、春秋の繁殖のものがある
家の中で飼ってて思ったことは、餌をあげると夏でも繁殖しやすいって事
専用水槽でないのでプレコタブ、コリタブ、冷凍アカムシ、冷凍ブラインシュリンプを1週間で与えてる。
798 :
796:2007/09/09(日) 15:24:37 ID:XVMioezk
799 :
pH7.74:2007/09/09(日) 21:10:07 ID:AID+NMui
脱皮後にエビが死んでしまうのはなんで?
アンモニアとか硝酸塩とかのせいかな?
800 :
pH7.74:2007/09/09(日) 21:26:27 ID:K7u/c/TN
脱皮後は魚や他のエビに襲われ易い
脱皮不全で死に至ることもある
また、そもそも脱皮のきっかけが水質変化等であったりする
これらの複合で、脱皮で死ぬという印象ができあがる
801 :
pH7.74:2007/09/09(日) 21:29:30 ID:jU7yJCkn
勃起不全の理由は?
802 :
pH7.74:2007/09/09(日) 21:50:20 ID:NN+rfKmd
>801
アッー
803 :
pH7.74:2007/09/09(日) 23:59:40 ID:jU7yJCkn
はあ・・・
梅雨先に買ったみなみんたち、一度も抱卵しないまま10匹から8匹になってしまった・・・
エサが回ってないのかしら;
804 :
pH7.74:2007/09/10(月) 00:30:14 ID:eVNZ1pzZ
春先に大量にいたホテイアオイ水槽のミナミさん
久しぶりにホテイどけて見たら大きいのが大量に減って小さいのが大量に増えてた
あの水槽のホテイだけ妙に生育がいいと思ったら…
805 :
pH7.74:2007/09/10(月) 02:02:12 ID:uV3LVp8t
ブラックモーリーとの混泳を考えてるんですが、やっぱり襲われてしまいますかね?
806 :
pH7.74:2007/09/10(月) 03:20:51 ID:07cNf7c7
なぜ、やっぱりなの?
807 :
pH7.74:2007/09/10(月) 09:16:55 ID:lzDnwT4d
>>803 寿命もあると思う
10匹程度なら、モス入れときゃ餌無しでも問題ないと思う
808 :
pH7.74:2007/09/10(月) 09:51:49 ID:rHRIo/bu
ベランダのスイレン鉢にチエビさんたちキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
8月中は全く見かけなかったけど、少し過ごしやすくなってきたからかな?
片山フィッシュフード出身
同居はメダカとタニシ
ちなみにエアなしろ過なし
基本さし水だけのほったらかしです。
809 :
pH7.74:2007/09/10(月) 10:13:30 ID:rUA1l3hB
>>808 片山産の写真うp。
判別しやすいように上から撮影で。
一定のペースで餌を与えるって大切だな
811 :
pH7.74:2007/09/10(月) 11:27:52 ID:9zooAHxP
昨日5匹購入。もともといた1匹とで6匹になったわけですが
全部オスだったりメスだったりしてー!?と不安。増えて欲しい。
その前にちゃんと生きるかが問題ですねw
同時購入したシート状のウィローモスが980円もしたけど
生体より高いぬ。
812 :
pH7.74:2007/09/10(月) 11:55:18 ID:agzWzPUA
最近うちトコのミナミは抱卵して1週間も経たない間に卵が2、3個に減ってる
もちろんまだまだ稚エビが産まれる状態じゃないのに…脱卵の原因がわからない…
813 :
pH7.74:2007/09/10(月) 12:05:20 ID:mX37bace
>>812 うちも同じだな
6月から7月くらいは普通に増えてたが
最近は抱卵自体は何匹もするものの数日で全て脱卵してる
親エビの状態に問題はなさそうだしどうすればいいのやら
814 :
808:2007/09/10(月) 12:45:02 ID:rHRIo/bu
815 :
pH7.74:2007/09/10(月) 13:48:28 ID:+dCb/Dls
816 :
pH7.74:2007/09/10(月) 14:03:54 ID:UVEvkwRA
ブサイクな個体だなあ
817 :
pH7.74:2007/09/10(月) 14:06:28 ID:HmmGv087
鏡見て物言えよ
818 :
pH7.74:2007/09/10(月) 15:28:29 ID:z/jWtc4M
>>803 普通に6月頃から死なずに飼えていて抱卵しないってのはちとおかしいね。
本当にミナミかい?
前々スレあたりにミナミと言われてヤマト掴まされてた人がいたんだが・・・・
819 :
pH7.74:2007/09/10(月) 18:16:14 ID:KzlEYJmL
ネオンテトラ一匹くらいじゃ稚エビ全滅しないよな
820 :
pH7.74:2007/09/10(月) 18:18:59 ID:HmmGv087
全然余裕
821 :
pH7.74:2007/09/10(月) 19:00:47 ID:KzlEYJmL
悪い、ちょっと理解力がなくてさ、全然余裕で全滅、全然余裕で生存、どっち?
822 :
pH7.74:2007/09/10(月) 19:05:46 ID:z/jWtc4M
823 :
pH7.74:2007/09/10(月) 19:29:35 ID:KzlEYJmL
ありがとうございます。
初稚エビでテンション高いわ。家に帰ったら水槽内にすごく…小さいです……がちらほら見れるんだもん。
なんかすげぇうれしい
824 :
pH7.74:2007/09/10(月) 19:48:08 ID:fnhDa9it
>>823 その気持ちが懐かしいわー。
今じゃ、あぁまたかーマンドクセ、て感じ。
もう少ししたら何とも思わなくなりそうだw
825 :
805:2007/09/10(月) 23:31:05 ID:uV3LVp8t
>806
アカヒレやネオンテトラに比べたら少々サイズが大きいので襲われてしまうのかと思いまして。
混泳させても大丈夫ですかね?
826 :
pH7.74:2007/09/10(月) 23:35:29 ID:7PHKDLYh
ゆでほうれん草いれたげたのに誰も食わね('A`)
むしろ刺すのに使ってる竹串をツマツマしてるw
827 :
pH7.74:2007/09/10(月) 23:48:34 ID:qOwzkHst
828 :
pH7.74:2007/09/10(月) 23:53:02 ID:uXBBB/yK
50匹中、10匹が抱卵・・・おお・・・恐ろしい・・・
まだ飼い始めて1か月半だから初めて孵るのはうれしいんだけど
829 :
pH7.74:2007/09/10(月) 23:54:23 ID:sCVnWCRW
>>826 うちはみんなで木綿糸ウメー
もうコケ掃除しろなんて言わないから、せめて結んである水草の方を食ってくれと。
830 :
pH7.74:2007/09/11(火) 00:01:16 ID:uXBBB/yK
>>829 あるあるwww
んで、ちらばってしまった水草をあとから食う。
なんで木綿が好きなんだろう。
831 :
pH7.74:2007/09/11(火) 00:19:27 ID:orPWjXZu
832 :
pH7.74:2007/09/11(火) 00:20:20 ID:C8lOEWuV
833 :
806:2007/09/11(火) 00:26:16 ID:pEWGnlcz
そか。基本おkですよ^^
うちはバルーンモーリーとなかよくしてるから。
834 :
pH7.74:2007/09/11(火) 00:53:40 ID:NlxNwhUF
>>823いいね!稚エビ裏山(´∀`)
増やしてみたくてショップで5匹購入してきたんで
初エビで私もテンション高いでーす。
だけど5匹ともまだ小さいから稚エビなんてまだまだ先の話ですよね?
疲れ目なってるほど目をこらして眺めてても♂♀わかんねーし。
しかしツマツマしてて可愛い!
話かわりますが
ショップで購入した時、四ひきの体が青色?(紺)でした。
my水槽に入れて3日後には一匹が白(不透明)で後は普通の透明の茶色に変化。
そのうち目の玉が真っ白になたのが3匹。一応、皆元気に見えるけど
環境の変化?水質悪い?横幅、奥行き約20センチ。高さ40センチ水槽に
スペースパワーフィットS今日の水温28℃。
ジャリ有り(半分モスシート)。照明なし。明るい出窓置き。
エアーは無し。今の所はヒーター取り付け予定なし。
モスがモサモサ。2匹いるアカヒレの為の餌、浮くタイプの金魚ブレークのみ
将来的に現在アカヒレ稚魚を3匹ほど投入予定。(過密?
という環境です。あー死なないで欲しい。
アドバイスあればよろしくお願いします。
835 :
pH7.74:2007/09/11(火) 01:00:37 ID:hbxYiX+h
奥行き約20センチ。高さ40センチ水槽?わからん
836 :
pH7.74:2007/09/11(火) 01:08:46 ID:NlxNwhUF
とにかく縦長なんですり
837 :
pH7.74:2007/09/11(火) 01:19:40 ID:jK9EP9p+
いまは何だか分からん変な形のものが多いな。
興味はあるけど既存の設備が使いにくいんで買うことはないんだけど。
838 :
pH7.74:2007/09/11(火) 06:30:59 ID:esqVWF2j
50匹超えるともうどうでもよくなるな・・
魚の餌にするのは嫌なので・・
誰かひきとってくれ・・
839 :
pH7.74:2007/09/11(火) 07:02:31 ID:49iiryOS
淡水カレイ用に冷凍赤虫買ってきたのでミナミにもちょっとあげたけど、
ツマツマして「イラネ」って反応しかしない。
1晩おいてみたけど、全く食べていない。
コリタブの方がウマイのか??
840 :
pH7.74:2007/09/11(火) 07:02:38 ID:akYVrSe/
841 :
pH7.74:2007/09/11(火) 07:21:41 ID:2GRAA52D
>>834の水槽はアクアテラリウム用とか?それだと縦長だよね。
朝起きたらまた稚エビ増えてた!
稚エビは成体より成長全然早そうだな。
┏┓ ┏┓ ┏━━┓┏━━┓ ┏━┓ . | 斗- ―‐ト.、 |ニ二二l . ┏┓┏┓┏┓
┏━━┛┗┓┏┛┗┓┃┏┓┃┗━┓┃ ┗━┛ l二 | / / l \ |\\l...... ┃┃┃┃┃┃
┗━┓ ┏┛┗┓┏┛┃┃┃┃ ┃┃┏━━┓┏━ ././l / ,乍 下_ヽ ヘ. \_>. ━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┃┃ ┏┛┗┓┃┃┃┃ ┃┃┗━┓┃┃ .∨/ ∧,/.ト::l ト::::} トヽ ヘ |.. ┃┃┃┃┃┃┃
┏┛┏┫┃ ┗┓┏┛┃┃┃┃ ┃┃ ┃┃┗━ ./ 〈 : } 弋リ ヒ:ソ 〉 ヽ |━━┛┗┛┗┛┗┛
┗━╋┛┃ ┃┃ ┃┗┛┃┏━┛┃ ┏┛┃ ./ :l ' xx / /. |.. ┏┓┏┓┏┓
┗━┛ ┗┛ ┗━━┛┗━━┛ ┗━┛ .\ \ o / / | | ┗┛┗┛┗┛
843 :
pH7.74:2007/09/11(火) 11:50:38 ID:jCXQ0N/F
本日、我が家の水槽にコケ対策生物兵器として
はじめてミナミヌマエビを5〜6匹ほど投下しました。
チョロチョロとせかしなく動く、動きが可愛い。
844 :
pH7.74:2007/09/11(火) 11:54:30 ID:jCXQ0N/F
連投ですいません。
想像では、もう少しおとなしいと思っていたのですが、
グッピーに負けず劣らずワンパクな動きですねw
845 :
pH7.74:2007/09/11(火) 14:15:32 ID:n/0AhZhc
>>844 通常はほとんどうごかずずっと食ってます
動き回る、およぎ回るのは水が合わずに苦しんで楽になれるところを探し回ってるのです
全滅する前に早く助けてあげてください
846 :
pH7.74:2007/09/11(火) 14:33:31 ID:LUaBdFVa
死の舞
847 :
pH7.74:2007/09/11(火) 14:42:21 ID:JR7CPRsK
アクアリウム用語でダンス・マカブルという
848 :
pH7.74:2007/09/11(火) 15:13:48 ID:jCXQ0N/F
844です。
レスありがとうございます。
マジですか!?
粘膜保護剤を入れているせいでしょうか?
849 :
pH7.74:2007/09/11(火) 15:43:04 ID:MysrhtM+
とりあえずこのスレの
>>2-3を熟読。
最初の1週間が正念場だと思っておいたほうがいいよ。
850 :
pH7.74:2007/09/11(火) 15:45:42 ID:OXq4KYaQ
>>844 チョロチョロ動き回ってるくらいなら問題ないんじゃないでしょうか。
ウチのもモスの森から流木までくらいなら結構泳いでます。
浮くタイプの餌を入れたわけじゃないのに
水槽いっぱい使ってグルグルしだしたらヤバいと思うけどね。
大体「死の舞」しだしたら、その時点で救出不可能な気が。
851 :
pH7.74:2007/09/11(火) 16:09:43 ID:jCXQ0N/F
844です。
皆さんありがとうございます。
とりあえず、2〜3日様子を見てみることにします。
852 :
pH7.74:2007/09/11(火) 16:28:32 ID:GVbxezKB
家の中の水槽同士だと水あわせしなくても平気だったりするのに、ペットショップや川から持ってきた直後は慎重に水あわせしてもガンガン☆になったりする
853 :
pH7.74:2007/09/11(火) 16:56:25 ID:n/0AhZhc
そりゃ、家の中の水槽同士なら同じ水源だから同じ水質だからじゃなかろーか
854 :
pH7.74:2007/09/11(火) 17:14:55 ID:jui9Qz8Z
ミナミより少し小型で、しっぽがはさみ虫みたいになってるのが
いるんだけど何だろう?ヤゴじゃないようなんだが。
855 :
pH7.74:2007/09/11(火) 18:05:33 ID:WetAcb0Z
新月前や満月前にも上へ下へと泳ぎ回るよ。
死の舞とは違うけど、違いを説明するのは難しいな。
なんか切羽詰まってない感じ。
水面近くまでギューンと一気に駆け上がり、またギューンと降りてくるのを繰り返すのが死の舞。
フワーと上昇して横にスィーと移動するのが新月前。
こんな感じかなぁ?
856 :
pH7.74:2007/09/11(火) 18:41:35 ID:NlxNwhUF
帰宅後、水槽内を観察。
ミナミが寄り合ってるなと思ったら死骸に集まってただけだった。
今回は購入後2日目…5匹中2匹★
前回3匹中2匹★
みんな簡単に増えるというけど私には難しいよー(涙)
857 :
pH7.74:2007/09/11(火) 19:02:10 ID:SAUGfSlY
最低でも10匹はいたほうがいいよ
オスメスの相性もあるだろうから
858 :
pH7.74:2007/09/11(火) 19:02:51 ID:2GRAA52D
家に帰ったら
稚 エ ビ き え た ー !!
一時間後一匹見つける。
みんなどっかに隠れてるだけか?
859 :
pH7.74:2007/09/11(火) 19:59:35 ID:JR7CPRsK
860 :
pH7.74:2007/09/11(火) 20:02:32 ID:qhMkP7L6
体が白い半透明になってじっとしている奴も死亡フラグ立ってるよな。
861 :
pH7.74:2007/09/11(火) 20:05:30 ID:C8lOEWuV
それ脱皮前じゃないの
862 :
pH7.74:2007/09/11(火) 20:53:36 ID:esqVWF2j
諸事情により、週一でミナミの水全換えしてるけど、
全然死なねぇ・・
863 :
pH7.74:2007/09/11(火) 21:06:33 ID:G49e9njy
>>856 水合わせが適当か、もしくは根本的に水質が悪い。
864 :
pH7.74:2007/09/11(火) 21:40:27 ID:C8lOEWuV
>>862 諸事情ってなんだw
水道水が偏ってない普通の水なら死なないと思うよ。
温度に注意だけど。
865 :
pH7.74:2007/09/11(火) 21:59:41 ID:VuRQhlMq
ちょっと放置気味にしてたら
ウィローモスがテラカオス
866 :
pH7.74:2007/09/11(火) 22:12:20 ID:NlxNwhUF
>>857・
>>863ご意見ありがとうございます。
相性ってあるんですか!次のお休みの日に追加6匹してみます。
1ヶ月間アカヒレを飼ってるんですが…水質は悪いのかな?
6.5リットル水槽ですが毎日500ミリリットルほど入れ換えしてます。
テンプレのリンク先でカルキ抜きの粒は一粒で物凄い量の水が除去できる
と読ませてもらったのですが、
大きな容器もなくて1、5リットルペットボトルに一粒入れて
入れ換えの水を前晩に作ってます。カルキ抜き濃いすがますかね?
皆様はたし水や入れ換える水はどのようになさってますか?
867 :
pH7.74:2007/09/11(火) 22:35:54 ID:WetAcb0Z
アカヒレ飼って一ヵ月じゃ水ができてないんじゃないかな。
追加するのは少し待ってみようじゃないか。
868 :
pH7.74:2007/09/11(火) 22:56:49 ID:xPS7/5gC
869 :
pH7.74:2007/09/11(火) 22:58:37 ID:QGAMBkba
アカヒレ飼って一ヶ月じゃ水できないってほうが釣りだろ
870 :
pH7.74:2007/09/11(火) 23:19:08 ID:uktMwpMc
無濾過だったりして・・・
871 :
805:2007/09/11(火) 23:37:57 ID:xssEiJTj
>833
ありがとうございます。
近々購入して泳がせてみます。
872 :
pH7.74:2007/09/11(火) 23:43:14 ID:27JUtXNl
ちと質問させてください。
ミナミを飼い始めて一ヶ月ほどなんですが、
どうも餌(コリタブ4分の一欠片)を与えた次の日に1、2匹ずつ☆になっているような気がするのですが、
コリタブってミナミにはダメなのでしょうか?
それとも他の原因なのでしょうか?
環境は30×30×40水槽にエデニックシェルトV2でろ過しています。
エアレーションはなしで、侘び草がひとつ入っています。証明はルミノ24Wです。
ミナミの数は、20匹ぐらい(ちえび10匹ぐらい)です。
ちなみに与えたコリタブは、「ひかりクレスト コリドラス」です。
>>872 キョーリンのコリタブで死んだ事なんて無いぞ
水質はほんとに大丈夫なのか?
水が出来てないから、アンモニアか硝酸塩で死んでるんじゃないか?
874 :
pH7.74:2007/09/11(火) 23:57:29 ID:rPr97V8p
ミナミを殺せるような物が餌になってるわけねーだろwww
875 :
pH7.74:2007/09/11(火) 23:59:44 ID:wihL2yaG
>>872 うちのミナミはそこのコリタブもプレコタブも大好きで
毎日ぱくついているわ
876 :
872:2007/09/12(水) 00:07:40 ID:9TPkBYwz
レス、ありがとうございます。
コリタブでダメになった例はないようですねぇ。
水質はテトラの5種類調べれるやつで調べたところ、硝酸塩は
確かに50の数値の色になっていました。これが原因なのかな?
50の数値って、ミナミにはやばいですか?
硝酸塩を0にするのは難しいらしいので、どの程度はOKなのかが知りたいです。
877 :
pH7.74:2007/09/12(水) 00:10:10 ID:tECTMjky
よしタイムリーにも今日水替え前に計測したから答えよう。
うちの水槽は硝酸塩100は行ってた。
でもミナミはみんな元気だし抱卵もしている。
878 :
pH7.74:2007/09/12(水) 01:11:31 ID:szM8q/f7
そんなもん測ったことすらねぇ
879 :
pH7.74:2007/09/12(水) 01:27:48 ID:CDqV8fDh
>>872 つ、水温はかってエアレ
ミナミが落ちる前に最近水草入れた?
880 :
pH7.74:2007/09/12(水) 02:55:00 ID:XAUnTw+S
ヒカリクレスト プレコが大好物だよ
。。。。あまりエサやってないから、最近めだかがこっちをつつくようになって
臆病なミナミはプレタブにありつけなくなってまいりましたw
881 :
pH7.74:2007/09/12(水) 06:57:54 ID:YW3jszGx
水草が農薬まみれとか、部屋で蚊取り線香炊いてるとかじゃねーん?
882 :
pH7.74:2007/09/12(水) 07:09:59 ID:6VLPEIJx
ウチのミナミは亜硝酸も硝酸も検出不可なくらいに多くても
1匹も死ななかった
立ち上げ3週目は毎日水換えしてもそんな状態で半泣きだったけど
水草入れたならそれが怪しい。
もしくは硝酸より圧倒的に有毒な亜硝酸
883 :
pH7.74:2007/09/12(水) 07:34:21 ID:6VLPEIJx
検出不可ってのはおかしいな。
測定不可か。試験紙がまっかっかでK点突破
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
_____________________________________
/\/! |_ |リ-─-、 レト |./ | \/|
/ | z| / `ー ゝ-─‐- 、 | |Z. | |
,' | z!/ _ リz |! | <ヤマトヌマエビって
,゙ |、 {/´ ,. 二つ__ ,. __ 7 l | | なんだー?
| | >'´ / ,.-‐-、ヽ| ´/cこjヽ、 〉 / |. |
| | / i { {0 ;;:.:. } }、 ___{_:r;_;;_}_'_/´ヾ | |
| | | | ヽヽ、__:ノ ノ |__| _____ | ノ | |
| |f゙ヽ | l` ー‐ 彳ヨl |(______) |‐´ ! l |
! | |! h}__| |;;. .;;|.ソl | | | ,| /
', | |;;;レ;;;;;;;;| l───l |__| | ! / | /
ヾト、 |Y ̄ ̄| | ゚○ | | |___/´ _`丶| l / l/
` ヽ/ \`丁 丁´|/  ̄ ̄ (/、 / 二 \ ン ノ
/ /:.} ̄ ̄ ̄ ` 7´ / _ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::このスレは美羽に監視されています:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
885 :
pH7.74:2007/09/12(水) 09:32:07 ID:/AQbhtuP
蚊取り線香ガンガンたいてもエビ死んだことない
886 :
872:2007/09/12(水) 09:40:59 ID:Xd8kEQ9U
レス、ありがとうございます。
>>877さん
硝酸塩100まで大丈夫だったのですか?では硝酸塩が原因ではなさそうですねぇ。
>>879さん
水温はずっと28度でした。エアレも、エデの排出で水面が波打ってるから大丈夫だと思います。
>>881さん
蚊取り線香は炊いていません。
>>882さん
亜硝酸は出ていません。
879さん、881さん、882さんが疑っている農薬が気になってきました。
侘び草は大丈夫と勝手に考えていたので一ヶ月前に水槽立ち上げたとき
から一度しか水換えしていないので農薬が残っている可能性はあるかもしれません。
(水は60水槽から移動したのでできていたはずです。)
しばらく水換えして様子を見てみます。ありがとうございました。
>>866 6.5リットルの水量に対して毎日500ミリリットルの水換えなら理想的だと思いますよ
濾過が立ち上がってるかどうかという以前に濾過を考える必要がないレベルとも言えます
カルキ抜きはハイポですかね?
明らかに入れすぎですが入れすぎたから生体に悪影響が出たという話もあまり聞きません
入れすぎを避けたいなら細かく砕いて一番小さな粒を一つ入れれば十分です
前日に汲んでおいた水を使うならおいらだったらカルキ抜きは入れません
濃度的に問題が出るとは考えにくいです
888 :
pH7.74:2007/09/12(水) 10:01:46 ID:/AaqMj9a
稚エビ死んだと思ってたら生きてた。死体も発見したのに。
溶岩に張り付くためにジャンプしたところを確認。
普段見えないってのは怖いなぁ。
大体どれくらいでどこにいてもわかるような大きさになります?
889 :
pH7.74:2007/09/12(水) 10:10:37 ID:A4UPiLW0
890 :
pH7.74:2007/09/12(水) 10:16:10 ID:ABKNkHqF
>>867一ヶ月じゃ無理ですか。水を循環させている綿が茶色く色づいてきて
水はできたんだ〜と決めつけてました。ありがとうございす。
>>887500ミリリットルが理想的だと聞き安心しました。
ハイポの粒かはわからないんですが(熱帯魚店で透明の袋に詰められてた為)
気になるので最低でも半分には砕いて使ってみます。
ありがとうございました。
891 :
pH7.74:2007/09/12(水) 11:43:33 ID:zKTgwM8I
>>890 ハイポをそのまま使うのはちと難しいので、水に溶かしておく事をお勧めするよ。
煮沸して冷ました水1リットルに対して5gのハイポを溶かす。
すると大体市販のカルキ抜きと同程度の濃度となる。
これで水道水10リットルに2ミリリットルを投入する事でカルキを中和する事が可能。
500ミリリットルなら1滴でカルキが抜ける事になる。
余裕を見て2滴ほど落とせばOK。
また、常温で保存可能。
参考までに、バケツ20リットルに対してハイポ一粒でも過剰といわれている。
10リットル1粒でも特に何も害はない。
計算すれば分かること。
テキトーに撹拌しても塩素が抜けきる方が重要。
893 :
pH7.74:2007/09/12(水) 12:13:15 ID:5v3lVJua
アクアセイフ(重金属無害化)は使わないの?
塩素の話しか出ないけど
894 :
pH7.74:2007/09/12(水) 12:20:04 ID:zP9vzSW9
ミナミを入れようかと考えてる水槽に水作エイトSを使ってます。
これから先、稚エビが生まれたら上の吸水口からウール部分に吸い込まれてしまいますよね?
吸水口をウールでカバーしちゃうと目詰まりするのは確実だと思いますが
エビ飼育する場合は投げ込みフィルター厳禁ですか?
895 :
pH7.74:2007/09/12(水) 12:27:29 ID:+nda85y5
>>894 吸い込まれても中でツマツマしてるから問題無し
896 :
pH7.74:2007/09/12(水) 12:54:35 ID:zP9vzSW9
>>895 あ、中で育つんですかw
なら大丈夫そうですね。ありがとうございます。
897 :
pH7.74:2007/09/12(水) 13:00:09 ID:zKTgwM8I
>>893 使わないよー
あれ使うと濾材の目詰まりが早くなるから嫌い。
昔は使ってたけどね。
使わなくても別に何がどうなるってわけでもないし。
採集で魚のお持ち帰りの水には入れるけどね。
>>896 ミナミの泳力を舐めちゃいけないよ。
水作ごときの水流なんてへっちゃら。
生まれたてでも自力で出てこれるよ。
入ってるのはそこが餌が多くて快適だから。
898 :
pH7.74:2007/09/12(水) 14:43:08 ID:y6hnLt1W
本日、ミナミ投下2日目。
帰宅して水槽を眺めたとき、何匹生き残っているだろう・・・
899 :
pH7.74:2007/09/12(水) 14:50:07 ID:28FM/HTp
900 :
pH7.74:2007/09/12(水) 15:03:48 ID:XAUnTw+S
ペットボトル方が一番確かだと思う今日この頃
901 :
pH7.74:2007/09/12(水) 15:11:22 ID:zEywuaad
ミナミとスジ一緒に入れてたはずなんだけどスジしかいない
902 :
pH7.74:2007/09/12(水) 15:16:18 ID:zKTgwM8I
903 :
pH7.74:2007/09/12(水) 16:04:10 ID:xIGoicBw
>>901 そりゃあんた、ライオンとウサギを一緒の檻に入れてるようなもんですから
904 :
pH7.74:2007/09/12(水) 16:37:59 ID:6VLPEIJx
ライオンとウサギというより
ライオンとネコかな
905 :
pH7.74:2007/09/12(水) 20:20:43 ID:c2m1rdYw
水草とか多かったら脱皮の時以外は問題ないと思うけどな、密度にもよるけど。
906 :
pH7.74:2007/09/12(水) 21:39:13 ID:WxAN4Drz
>>855 定期的に起こるので特には気にしてなかったんだけど、
ここ2,3日餌の食い付きが悪くて、
昨日今日と、何匹か水槽から飛び出さんばかりの勢いで水槽上部で藻掻いてる姿を見たんだけど、
これって昨日の夜10時前が新月なことと関係してるのか。
目から鱗ボロボロ落ちたよ。
うちのパパに話したら、パパもビックリ。
ワタリガニは満月の夜に水面に浮くらしいので、
エビも月の満ち欠けで行動変化があってもおかしくないなぁ、って。
907 :
pH7.74:2007/09/12(水) 22:04:28 ID:nGc4ku5m
観察してみよう
09/11 21:44 新月
09/27 04:45 満月
10/11 14:01 新月
908 :
pH7.74:2007/09/12(水) 22:11:05 ID:6VLPEIJx
卵が孵るのも新月満月関係あるのかな。
抱卵して2週間以上たつからそろそろのはず・・・初なんで早く生まれて欲しい。
620℃/平均30℃で考えるといつ孵ってもいいんだけど。
909 :
pH7.74:2007/09/12(水) 23:32:34 ID:hd2tV8in
なんかグワングワン泳いでる個体がいる・・・
と思ったらものすごくスパイラルしながら水面までのぼって行ってそのまま力なく地面にポトリ。
あっという間に死んでしまった; 大きいから寿命なのかしら でも最後だけやたら泳ぎ回ってたな・・・
1週間くらいは特に水槽いじってないし、周りでは蚊取り線香の類も使ってないんだけどなあ・・・
他の個体は元気そうだし、緊急自体ではなさそうだけど
6月から一匹も抱卵なしでとうとう10→7匹になってしまった これは虚しい(∵)
910 :
pH7.74:2007/09/13(木) 00:34:42 ID:xY9UalFp
>>909 >6月から一匹も抱卵なしで
これって異常じゃないの?
少なくとも良い環境じゃなさそうだ。
メスのみ又はオスのみじゃなければの話だけど。
911 :
pH7.74:2007/09/13(木) 01:27:43 ID:S5EdU0uK
うちも6月がホーラン無しだ
みんな5月6月生まれだし
912 :
pH7.74:2007/09/13(木) 01:37:54 ID:k5zoZQE+
>>911 6月産まれが居るってことは
6月時点で抱卵状態じゃねぇかw
6月1日0:00に孵化したなら6月は抱卵してないなw
す、すまん。
ちょっと言ってみたかっただけだ。
気にするなw
913 :
pH7.74:2007/09/13(木) 01:43:53 ID:S5EdU0uK
ふ
無駄な書き込みに、さらに無駄な揚げ足取りだ
そろそろめだかが育ってきたので、排除しないと腹の卵まで食われそうだ
まだないけど
914 :
pH7.74:2007/09/13(木) 01:48:54 ID:fpifVyJY
ふ
915 :
pH7.74:2007/09/13(木) 02:12:59 ID:DKAsf88z
ふ
無
り
そ
な
ま
916 :
pH7.74:2007/09/13(木) 04:56:05 ID:ihKrhjHU
>>907 9/13の朝の時点でお腹の卵がだいぶ減ってたから
11〜12くらいに放出したかも。
最近観察してなかったから死んだだけって可能性も有るが
917 :
pH7.74:2007/09/13(木) 07:18:25 ID:5eAEsAmn
新月満月で脱皮→抱卵の流れは基本だぜ。
孵化するまでの期間は水温で前後するんだぜ。
産ませてよ!
918 :
pH7.74:2007/09/13(木) 13:22:27 ID:AaJLyY43
抱卵したママミナミは見つけ次第捕獲してベタ水槽に豆乳してます。
919 :
pH7.74:2007/09/13(木) 14:13:58 ID:SpudcQr1
月齢なんて関係ある?
数年200〜300匹のミナミ単種水槽を維持しているが、4〜5日に一回は抱卵の舞してる。
コケ予防に10数匹ずつ入れた水槽が3つあるが、抱卵の舞の日が揃う事は無い。
どんなにミナミ飽和にしても、毎日舞う訳じゃないから、
抱卵前脱皮準備の整ったメスが、他のメスの脱皮フェロモンを合図に同じ日に脱皮するんじゃなかろうか。
脱皮前倒しや脱皮合図待ちの出来る限界期間が、合計で4〜5日なんじゃないかと予想してる。
920 :
pH7.74:2007/09/13(木) 15:05:54 ID:qPbSZlcJ
サン☆シャさんへ
つーか、俺、ラーメンマンなんですけど。
で、サクマジグとスヤマパドルは使えない!と。因みにレッドのクリンクルカッツは全然ダメ。実に全部が中途ハンパ。何が狙いなのかまったくわからん。
色々なフレンチフライ型ワームのイイとこを全部パクろうとしたら、結局なんにも特徴のない、ポパイが儲けるだけのワームになったというイイ見本。
フィッシングTOバッシングに高いカネ払うならヒロ内藤とか村上とか並木や奥村のビデオの方がずっとコストパフォーマンス高いし。
菊本に作らせてるプレゼンスに至っては比較対象がないくらい使いにくい。硬い。
北浦の布川に関しては、何であれがそっくりさんとしてしゃしゃり出てくるのか?マネか?まあ、そうなんだろう。
でも、はっきりいって、ポッと出の、設立当初に何も関わっていない、ブームに乗ってオイシイ汁だけ吸って、マナーを守れんヤツが主体で、しかも、バス釣り全体のマナー悪化に貢献したところが何でデカイ顔できるのか?
あのご意見番を気取る元ヘラ師(あんな風貌でバス釣りで飯を食ってるとは正義超人として認めない)よりも、貢献してきた人達はたくさんいるだろう。
921 :
サン☆シャ ◆V2k57DNdgw :2007/09/13(木) 15:14:21 ID:vwzJ3q/D
>>920 コピペに対してレスするが、
ヒロ内藤ロッドは今も愛用しているよ。
922 :
pH7.74:2007/09/13(木) 15:36:19 ID:qPbSZlcJ
923 :
pH7.74:2007/09/13(木) 19:24:39 ID:ozPXhH7T
全身が薄っすら赤みがかって動きが悪い個体がいるのですが、死亡フラグでしょうか?
924 :
pH7.74:2007/09/13(木) 19:56:21 ID:ewPetcm4
925 :
923:2007/09/13(木) 20:09:05 ID:aZEEOU1E
>>924 ありがとうございます(ノД`)シクシク
926 :
pH7.74:2007/09/13(木) 20:19:15 ID:gf84vYd0
抱卵個体に栄養をと思って
乾燥赤虫を初めて与えたんだが
食い付きがすごすぎる。
ケンカして奪い合ってるよ。
927 :
サン☆シャ ◆V2k57DNdgw :2007/09/13(木) 20:24:52 ID:vwzJ3q/D
乾燥赤虫だと浮くはずだけど、キャッチした?
うちだと流れていくからどうなんだろ
冷凍赤虫やってるからなあ・・・乾燥買う気おこらんわ
928 :
pH7.74:2007/09/13(木) 20:56:55 ID:o4IYVFPh
冷凍があるのに、わざわざ乾燥買う必要性感じないよな。
929 :
pH7.74:2007/09/13(木) 20:57:54 ID:uBMS8qv9
かっぱえびせんあげたら食ってたw
930 :
pH7.74:2007/09/13(木) 20:59:08 ID:DKAsf88z
冷凍はさ、ブロック状だから個体数少ないとあげずらいんだよね。
砕いてもいいけど余った破片をどうするか困るし。
冷凍庫にパックされてないビニール袋に入れた冷凍赤虫入ってると家族がキレるからさ。
931 :
pH7.74:2007/09/13(木) 21:04:04 ID:uBMS8qv9
タッパーとかに入れて見えなきゃ大丈夫じゃない?
932 :
pH7.74:2007/09/13(木) 21:04:31 ID:o4IYVFPh
安いんだから、ブロックで余った分は捨てればいいんじゃね?
933 :
サン☆シャ ◆V2k57DNdgw :2007/09/13(木) 21:08:22 ID:vwzJ3q/D
色つきの透明でないタッパーにいれて
名前でも書いておけば家族に迷惑かからないんじゃね?
934 :
pH7.74:2007/09/13(木) 21:08:45 ID:o4IYVFPh
誤解を招きそうだから追記。
クリーン赤虫の場合 1パック32ブロックで、近くの店だと350円ぐらい
毎日1回あげても一月もって、350円。
もちろん、経済状態は人によるだろうけど、俺は安いと思うと言うこと。
935 :
pH7.74:2007/09/13(木) 21:15:11 ID:gf84vYd0
>>927 浮いてるのを背面泳ぎでキャッチして底に沈んでいったよ。
みんなワラワラと。
>>928 もともとエビにあげるために買ったもんじゃなくてね。
魚の為に買ったんだが口が小さくて食えなかったんだ。
それの残りが冷蔵庫にあったのを思い出してあげたの。
流れ見てると。
冷凍の方がいいのか。
936 :
pH7.74:2007/09/13(木) 21:27:01 ID:sLPXmyd+
なんでも良いんじゃね、人それぞれなんだし
937 :
pH7.74:2007/09/13(木) 21:32:04 ID:gf84vYd0
>>933 このタッパーなんだっけ?
↓
カパッ
↓
ぎゃあああああ
↓
家族会議
938 :
pH7.74:2007/09/13(木) 23:44:49 ID:mSIe9pnd
ミナミ投下して3日目
10匹中3匹が☆になりましたorz
なにやら全滅の悪寒
939 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/09/13(木) 23:46:32 ID:vwzJ3q/D
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?黙ってろキモオタ
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ /
940 :
pH7.74:2007/09/14(金) 00:46:54 ID:1yGeS/4A
7月から飼い始めて、やっと初抱卵キター!
しかも2匹です!!
現在60cm水槽に、ネオンテトラ30匹、ヤマトヌマエビ7匹と
同居中ですが、ミナミママは隔離した方がいいでしょうか?
初めての稚エビを食べられたくないなあ。。。
941 :
pH7.74:2007/09/14(金) 02:54:31 ID:Z2Whb6UC
投入から一週間。なんか減ってる
…と思ってたら、なんのこたない
水作の中に定住してた…orz
942 :
pH7.74:2007/09/14(金) 04:08:17 ID:3tYeCG3E
夏場はファンをつけても29℃を超えますがミナミは飼えますか?
943 :
pH7.74:2007/09/14(金) 06:55:05 ID:GqUbvEzI
>>940 ヤマトとは隔離したほうがいいと思います
>>942 35℃以上にならなければまあ大丈夫
元いた環境にもよるけど30℃前後ならほとんど死なない。
944 :
pH7.74:2007/09/14(金) 08:27:06 ID:nBo9sfva
外掛けの場合稚エビいるとストレーナースポンジ付けなきゃいかんかなぁ?
945 :
pH7.74:2007/09/14(金) 08:36:10 ID:Ro5lXwdZ
外がけのフィルターに貼り付いてるのを目撃したくなけりゃな
ただ、チエビの干からびたのもはりつくから結構かなしいぞ外がけ
946 :
pH7.74:2007/09/14(金) 08:54:06 ID:1ynMfxmL
ふにゅう。
>>944 付属のストレーナースポンジでは目が粗すぎて危険かもしれませんよ
一番小さなサイズのスポンジフィルターや
目の細かいテトラのストレーナーフィルターを使った方がいいです
948 :
pH7.74:2007/09/14(金) 11:00:07 ID:BHeJ7yVb
>>940 ネオンテトラも稚エビ食べると思った方がいい
ヤマトは同時飼育してるけど
固体の性格にもよると思うがうちの水槽では
ヤマトによる捕食被害はほとんどないと思う
気になるならヤマトも別にした方が吉
稚エビを食べられたくない、増やしたいと思うなら
孵化前にネット状の産卵箱にママエビ入れてみては?
参考までに
ttp://store8.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=10473&100=%8EY%97%91%94%A0 私は抱卵エビが死んだとき
ママエビから卵だけ取りこの中に入れ
エアレかけてチエビを孵化させてます
あまり早い時期にママエビを隔離するとストレスで脱卵するからね
孵化の時期はテンプレ
>>3参考
ちなみに当家のミナミ水槽のスペックを晒してみます
水槽30キューブ
ミナミ生体数100匹以上
ブッシープレコ稚魚4匹
オトシンネグロ1匹
水草
パールグラス
自作壁面貼り付けウイロモス2枚(30×10センチ)
マツモたっぷり
流木数本(ブッシーのため)
底砂
大磯極小5センチほど
底面ろ過をOT30に接続
飼育水は減った分を追加
常時エアー供給
ファンにて冷却本日は27度でした
お盆の頃で30度越さない程度
今の状況で8ヶ月維持しています
これ以前はソイルで一年半ほど維持していて今の環境に引越ししました
では、健闘を祈る
949 :
pH7.74:2007/09/14(金) 11:34:23 ID:kWwtrCy1
飼いはじめて一週間たらずの新参者です。
不透明に真っ白な体になるのは死のまぎわですかね?
あと、ミナミの死骸を他のミナミがつまんでたのですが
頭の殼とヒゲだけ2日間残ったままです。
ここは食べないのが普通なんでしょうか?
950 :
pH7.74:2007/09/14(金) 12:17:58 ID:ej5RwmXj
メダカって稚エビたべる?
951 :
pH7.74:2007/09/14(金) 12:32:44 ID:qQbQXSbo
952 :
pH7.74:2007/09/14(金) 12:33:36 ID:qQbQXSbo
953 :
pH7.74:2007/09/14(金) 12:38:50 ID:9PqBJOLu
>>950 稚エビを観察してたら
水面付近に飛んだ稚エビがそのままメダカに喰われて底に到達することはなかった
954 :
pH7.74:2007/09/14(金) 13:25:59 ID:ej5RwmXj
>>953 聞くも涙語るも涙の悲しいストーリーをありがとう!!
僕は放置することに決めました!!
955 :
pH7.74:2007/09/14(金) 13:49:39 ID:Ngz4c8Qt
餌やりの頻度を大幅に落としてから、抱卵はストップした。
それはいいとして、今度は稚エビがいつまで経っても小さいままなので
餌やり頻度をわずかに上げたんだが…
またしても抱卵ラッシュ。お前らに餌やってるんじゃねーよ!
956 :
pH7.74:2007/09/14(金) 13:52:43 ID:H12MImTC
957 :
pH7.74:2007/09/14(金) 14:37:17 ID:1NLHLd7R
>>955 餌の制限っていうのは、抱卵制限もあるけれど、
ある意味稚エビの飢え死にを見越しての行動なのよ・・・・・・
稚エビに餌をやったら数調整にならないんだよ。
残酷だけど、本当に餌を増やし続けたら家中水槽だらけにしても足りなくなるぞ。
里子に出すのも限界があるしね。
958 :
pH7.74:2007/09/14(金) 18:59:55 ID:YGTbIm3j
悲しいけど これって現実なのよね
959 :
pH7.74:2007/09/14(金) 20:09:02 ID:GqUbvEzI
里子に出さないで売ればいいんじゃない?
あとはエビ食う生体入れた水槽を1個追加するとか
960 :
pH7.74:2007/09/14(金) 20:14:46 ID:dTfQoV6b
餌の制限て抱卵にかなり影響するの?
こちら60規格、水草多数、外部でエビ20匹くらいの環境。
餌は2、3日に一回コリタブ一粒。
これって餌少なすぎ?
961 :
pH7.74:2007/09/14(金) 20:47:10 ID:1yGeS/4A
>>948 ありがとうございます。
我が家のヤマトは食欲旺盛なので
稚エビには危険そうですね。
週末にでも隔離できる環境を作りたいと思います。
さっきプレコタブを投入したら
ヤマトがかじりついてたタブを
ママミナミが奪っていた。
その強さがママだな〜と見とれてしまいました。
962 :
pH7.74:2007/09/14(金) 21:09:06 ID:Gr0TZe/Z
コケがひどいのでミナミエビを大量にいれたいんだけど
そのまえに大量に増やしたいと思って
専用の容器で繁殖を試みようとおもうんですが
底床はあったほうがいいかないほうがいいか
どっちでしょ?
エサはザリガニのエサってのをあたえています
963 :
pH7.74:2007/09/14(金) 21:18:04 ID:YcWxXUMG
>>961 ママ、レイプされて死ななきゃ良いけどね。
964 :
pH7.74:2007/09/14(金) 21:21:11 ID:GqUbvEzI
>>962 あったほうがいいと思う。
底床についた人間の目に見えないなにかをよく食べてるみたいし。
965 :
pH7.74:2007/09/14(金) 21:27:14 ID:ghpbdadu
コケを落とすつもりで、投下したミナミ。
日ごとに自ら落ちていくミナミ。
うーむポエムだな・・・orz
966 :
pH7.74:2007/09/14(金) 21:51:08 ID:YcWxXUMG
>自ら落ちていくミナミ。
おまえが落としてるんだよ!
ポエムだと?おまえが奏でる葬送行進曲じゃ。
967 :
pH7.74:2007/09/14(金) 21:59:21 ID:Gr0TZe/Z
>>96モスを底に大量にしいてみようかな・・・と思いました。
メイン水槽のコケだらけになったモスが捨てられずに窓際に放置してあって
968 :
pH7.74:2007/09/14(金) 23:28:31 ID:pZSNGDyI
>>960 飼育歴はまだ3ヶ月だけどそれなりに影響してる気がする。
ちなみにうちは30cmキューブに10匹で初めて、
一時期は稚エビ孵化の翌日には新たに抱卵してたんだけど、
餌やりをぐっと抑えてからはほとんど抱卵しなくなった。
今は10日に1回程度,プレコタブを1/2個やってる。
969 :
pH7.74:2007/09/15(土) 00:16:27 ID:vHxeWTeS
>>960 もちろんする。
餌は今の所少ないとは思えない。
>>962 なくてもいい。
但し、稚エビの餌を繁殖させる苗床が必要だからモスを沢山入れるなどしたほうがいい。
孵化後の生存数がぐっと上がる。
970 :
pH7.74:2007/09/15(土) 01:35:46 ID:8G/PUe5O
>>966 うるせえよハゲ
テメエにガタガタ言われる筋合いはねえハナクソ
971 :
pH7.74:2007/09/15(土) 02:05:52 ID:x6ncqCZt
ミナミもろくに飼えなくていきがるクズがいるな
972 :
pH7.74:2007/09/15(土) 02:50:35 ID:5Q7/RF5k
>>970 ハナクソとか…子供みたいなこと言いますね
973 :
pH7.74:2007/09/15(土) 05:07:58 ID:qzmqWE0q
稚エビ発見ーーー!!!
いいかげんそろそろ孵ってくれよと思ってたんだが。
ちっさっΣ(゚Д゚;) 砂の一粒より小さいよ。
こんなに小さいとは・・・見つけたすぐに見失うし。
まだ2匹しか見つけてない。フィルタに吸い込まれてないの確認したから
あとのみんなはどこにいったんだ〜! ミナミしかいないから全部食われたってことはないだろうし。
育ってくる1か月くらい待たないとだめか。
974 :
pH7.74:
4日あれば、ある程度の大きさになるから見えやすくなる。
動きも活発になる。