【産メヨ】ミナミヌマエビ 21匹目【増ヤセヨ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
過去スレ
ミナミヌマエビ
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1045389791/
【繁殖】 ミナミヌマエビ 2匹目 【しまくり】
ttp://hobby.2ch.net/aquarium/kako/1062/10628/1062857368.html
【爆殖】 ミナミヌマエビ 3匹目 【しまくり】
ttp://hobby.2ch.net/aquarium/kako/1067/10673/1067369389.html
【爆殖】 ミナミヌマエビ 4匹目 【しまくり】
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1071851130/
【爆殖?】 ミナミヌマエビ 5匹目 【全滅?】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1076340231/
爆殖?】 ミナミヌマエビ 6匹目 【全滅?】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1084276598/
【暑さに】ミナミヌマエビ 7匹目【負けるな】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1089393259/
【地獄の夏】ミナミヌマエビ 8匹目【終了】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1093637580/
【爆殖?】 ミナミヌマエビ 9匹目 【全滅?】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1097338337/
【爆殖?】 ミナミヌマエビ 10匹目 【全滅?】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1101717509/
【爆殖?】 ミナミヌマエビ 11匹目 【全滅?】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1106395755/
【全滅?】ミナミヌマエビ 12匹目【 爆殖?】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1109674814/
【全滅?】ミナミヌマエビ 13匹目【 爆殖?】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1113872523/
【今年も】ミナミヌマエビ 14匹目【 夏到来】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1117817908/
【もうすぐ】ミナミヌマエビ 14匹目【暑い夏】 →実質15
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1121174663/
【暑さの】ミナミヌマエビ 14匹目【峠は越えた】(実質16)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1123971432/
【残暑を】 ミナミヌマエビ 17匹目 【乗り切れ!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1127063187/
【ヒーター】ミナミヌマエビ 18匹目【不要?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1130074364/
前々スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1132513788/
前スレ
【放置で】ミナミヌマエビ 20匹目【爆殖】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1136299601/

2pH7.74:2006/02/16(木) 19:21:26 ID:bHoshUqh
*ミナミヌマエビ飼育のFAQ

Q.他の魚と混泳出来ますか?
A.多少は稚エビが食われることもありますが、オトシン・ピグミーコリ・1センチぐらいの稚魚なら大丈夫です。
  環境にもよりますが、メダカ・アカヒレ・小型カラシン・タナゴなどの場合は大丈夫なことは結構あります。
  金魚は親も襲う心配あるので、出来ればやめましょう。
  混泳させる場合は自己責任で、明らかにエビが減っている場合は単独水槽にしてあげましょう。
  ちなみに隠れ家があれば、多少は食べられても確実に増えるでしょう。

Q.ミナミとチェリーレッドシュリンプやインドグリーンシュリンプは同じ水槽に入れると交雑しますか?
A.ミナミとチェリーレッドシュリンプはします。F1での繁殖は未確認ですが、分けて飼育する方がいいでしょう。
  インドグリーンシュリンプはしないようです。

Q.ミナミ抱卵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!。
  隔離ネットに入れたり、他の水槽に移動させた方がいいですか?
A.まずはモチツケ。隔離する必要はありません。
  基本的に普段通りの世話で大丈夫です。
  心配なら、一回の水換えの量を減らして頻度を多くしたり、注水をゆっくりしてあげましょう。
  ただし、稚エビ吸い込み防止用にストレーナースポンジぐらいは付けましょう。

Q.ミナミヌマエビが抱卵しました。どれぐらいで孵化しますか?
A.ミナミの孵化までの積算温度は620℃くらいのようです。
  自分の水槽の温度で孵化日数を計算してみて下さい。
  日数 = 620 ÷ 水温

Q.釣具屋で売っているエビは何エビですか?
A.スジエビ=モエビ=シラサエビ
  ミナミヌマエビ=ブツエビ=タエビ
  地方によっては、呼び名が違うかもしれません。
  ただし、国産と明記されてないブツエビやタエビは韓国産のシナヌマエビ。
  スジエビは混泳している魚やエビを食べるかもしれません。
  ミナミヌマエビを買ってもスジエビが混入している可能性があります。気を付けて下さい。

店でも、シナヌマエビだったりもします。お気をつけを
3pH7.74:2006/02/16(木) 19:22:13 ID:bHoshUqh
ミナミヌマエビの抱卵と稚エビ
ttp://ki.itigo.jp/marli/water/ebi02.htm
蝦三昧
ttp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/
エビずかん
ttp://homepage1.nifty.com/gebara/ebizukan/ebizukan.html
生きエビ
ttp://www.aurora.dti.ne.jp/~shrimp/ebi.htm
ミナミヌマエビ大量飼育に関するご注意
ttp://www.aurora.dti.ne.jp/~shrimp/tyuui.htm
◆ミナミヌマエビ繁殖記◆
ttp://www6.ocn.ne.jp/~chamber/tamago.html
4pH7.74:2006/02/16(木) 19:23:52 ID:4hSXSxBz
>>1
乙!
5pH7.74:2006/02/16(木) 19:25:22 ID:bHoshUqh
1000 名前:pH7.74 投稿日:2006/02/16(木) 19:24:26 ID:bHoshUqh
そして999

orz
6pH7.74:2006/02/16(木) 19:37:12 ID:+Kt0tv75
999 :pH7.74:2006/02/16(木) 19:24:18 ID:ULgHyS7C
>>1000
おめでとう


1000 :pH7.74:2006/02/16(木) 19:24:26 ID:bHoshUqh
そして999
7pH7.74:2006/02/16(木) 20:49:31 ID:2mVu4M1w
>>1
Z!

そしてorz
8pH7.74:2006/02/16(木) 20:50:13 ID:2mVu4M1w
そしてIDが「保守」
9pH7.74:2006/02/16(木) 21:07:16 ID:HfdLrQXe
あまり水が出来てない水槽で、南を数十匹いれたところ
二日目から水が少し白くなってます。(やや透明度がさがった状態)

エビも十匹ぐらい落ちました。
どうすればいいでしょうか?

水草やや少なめ、魚=赤ヒレ*5、水槽=60、灯*2、
ソイル(アマゾン)です。
10pH7.74:2006/02/16(木) 21:39:13 ID:YvePoYrY
25歳。
去年までミナミやってたけど、レッドチェリーとインドグリーンを
二年で350匹殖やした。一度やってみなよ。
初回のみだけど、10匹ぐらい買えばどんどん殖える。
殖やすだけ殖やして換金することもできるし、赤か緑を
思い切って買ってしまえばすぐに二倍になる。
めんどくさいなら放置すればいいだけ。勝手に殖える。
赤とか緑とか色々あるのでマジでお勧め。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1136351640/
11pH7.74:2006/02/16(木) 21:52:08 ID:HhJbb/pu
>>1
乙!

>>9
こまめに少しずつ換水しかあるまい。
毎日1/6とか。
環境晒せば、もっと的確なアドバイスが他の方々からあるかも。
12pH7.74:2006/02/16(木) 22:22:55 ID:/Oosp9p2
>>10
なんのこっちゃ
13pH7.74:2006/02/16(木) 22:52:51 ID:ip1POoWQ
コピペ
14pH7.74:2006/02/17(金) 00:00:55 ID:n9Q6fEE8
そっか
15pH7.74:2006/02/17(金) 00:12:00 ID:X953ADGi
みんなエビ投入後何匹位死ぬ?
俺はわずか一週間で20匹中7匹死んだんだが死なせすぎ?
16pH7.74:2006/02/17(金) 00:35:27 ID:5P2O4ZvG
十匹入れて三ヶ月位一匹も死ななかったよ。
半年かけてじっくり仕上げた水槽だったからかもしれないけど。
17pH7.74:2006/02/17(金) 00:36:35 ID:envc0XNK
10匹中1〜3匹
俺も最初の10日間は心配たな
18pH7.74:2006/02/17(金) 00:54:05 ID:ijhDR43i
>>11
あんがと。こまめに水換えします。

ところで関連質問なんですが、例えば1/6水換え時には
カルキ抜いた1/6の水をいれてますか?
それとお、1/6の水をいれてから、1/6に相当するカルキヌキを
いれてますか?
19pH7.74:2006/02/17(金) 00:58:31 ID:RTsabimP
1/6にカルキ抜き  入れてエアレーション
してから水槽に投入
20pH7.74:2006/02/17(金) 00:59:17 ID:ZzIXHRLK
>>15
水あわせは点滴法やってる?
水合わせ+温度合わせをトータルどれぐらいの時間かけてるかで死ぬ率は違ってくるように思う。

>>18
11じゃないけど、あらかじめカルキを抜いた水を水槽に足すのが正解。
21pH7.74:2006/02/17(金) 00:59:30 ID:bRy/EWWw
22pH7.74:2006/02/17(金) 01:03:45 ID:HsRx68Ro
>>1
乙!
>>9
エアーを強めにかけるといいよ
水草も増やした方がいいとオモ
フィルターは何を使ってるかわからないけど、サブフィルターも回すとか
23pH7.74:2006/02/17(金) 01:07:46 ID:xawAGHQO
エビは慎重な水合わせと
高酸素、エアレーション高め
中性〜弱アルカリ
カルキ抜きは多く入れすぎでも
エビに影響はあまりないので
少ないより多めに入れるが吉じ
ゃない?
24pH7.74:2006/02/17(金) 01:31:34 ID:yUUwD7c+
うちで初稚エビ発見しましたー。

ところで1つお伺いしたいのですが、稚エビとは別に、ブラインシュリンプ
くらいのサイズなんだけど動きがブラインよりも遥かにすばしっこいのも
一緒に見かけます。
ミナミの卵サイズから考えると異様に小さい気もするんですが、これが
孵化したばかりの稚エビなのでしょうか?
25pH7.74:2006/02/17(金) 01:38:22 ID:WfxIZM12
ミジンコじゃないかな。
26973:2006/02/17(金) 01:57:54 ID:5kEEE70e
>>974>>975
見分け方あるんですねー!
今は裏の岩影に行ってしまったので明日また確認してみます。
水量は3、4リットルなんですが、何匹までいけますか?
27pH7.74:2006/02/17(金) 01:59:56 ID:yUUwD7c+
>>25
ありがとー。ミジンコが湧いたのかぁ。
28pH7.74:2006/02/17(金) 06:13:38 ID:WfxIZM12
うちもミジンコたくさん湧いてるよw
ミジンコ湧いてる方が水の調子いいような感じするんだけどそんな事ない?
29pH7.74:2006/02/17(金) 12:04:23 ID:/Jv0EFha
最近グッピーの色艶が良くなったと思っていたら、それと同時にエビが食いつくされてた。
スゴいね!横からエビを転ばせてから、腹に付いた卵から食うんだね!
30pH7.74:2006/02/17(金) 13:28:49 ID:afJEAvWP
>>24
ミジンコじゃないよ、オレ釣られた?
31pH7.74:2006/02/17(金) 13:34:37 ID:VEHlfBUF
今日ミナミヌマエビを20匹買った。
家について見たら、半分以上死んでる!?
なんでー
32pH7.74:2006/02/17(金) 13:57:44 ID:39nGV/iu
稚エビがいっぱいで 底砂掃除できね。 どうやってするんだよ?
33pH7.74:2006/02/17(金) 14:21:00 ID:n9Q6fEE8
>>31
輸送ストレスか酸欠?
34pH7.74:2006/02/17(金) 14:23:33 ID:zegxXYhc
温かい水にブッこんだんじゃないの?
35pH7.74:2006/02/17(金) 14:40:28 ID:CDTb1Eez
>>31
店の水温と、運ぶ間の外気温との差じゃないかな・・・

冬場に魚を購入するのって、死亡率高いような気がする。
36pH7.74:2006/02/17(金) 14:58:45 ID:uj7Mx3vJ
エビの足場になる物は入ってた?
移動中の揺れで落ちたのかも。
3731:2006/02/17(金) 15:04:12 ID:VEHlfBUF
死んでると思ってたがどうやら生きてた。
けど死にかけてるみたい
38pH7.74:2006/02/17(金) 16:06:31 ID:d44fJKpo
酔ってるんじゃないの?
危機には違いないが。
3931:2006/02/17(金) 16:56:20 ID:VEHlfBUF
水草にくっつかずに、全部底にいるのだが・・・
40pH7.74:2006/02/17(金) 17:59:34 ID:V1OLERdd
そういうこともある
41pH7.74:2006/02/17(金) 18:34:07 ID:WLgMmztb
ミナミヌマエビの卵はどこか水草などに植え付けて孵化するのでしょうか?
42pH7.74:2006/02/17(金) 18:37:54 ID:tz5qb4o1
クマー

産んだ卵を(産卵)
母エビが腹に抱えて(抱卵)
稚エビが孵るまで(孵化)
面倒を見るんだよ
43pH7.74:2006/02/17(金) 19:14:53 ID:WLgMmztb
>>42
ありがとうございます。
44pH7.74:2006/02/17(金) 19:41:42 ID:5kEEE70e
さっきミナミさん2匹がボロボロになって横たわってた。
死んだのか…と悲しげに回収しようとしたら
ウィローモスをツマツマしてる2匹。

初脱皮キタワ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚*)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!
45pH7.74:2006/02/17(金) 21:01:09 ID:5kEEE70e
一匹死んでる…
('A`)脱皮失敗?
残りの一匹は緑っぽいんですが、

どうしよう、新しいお仲間を買ってあげた方がいいのか。
さっきまで元気だったのに( ´Д⊂ヽ
46pH7.74:2006/02/17(金) 21:28:03 ID:V1OLERdd
そういうこともあr
47pH7.74:2006/02/17(金) 21:36:45 ID:KNheVQVM
抱卵個体の卵が透き通ってきた。そろそろだとうれしく思うも、
今のうちに底床掃除しておこうか激しく悩む…。
48pH7.74:2006/02/17(金) 21:41:35 ID:F14qLo3y
抱卵している時は何もしない方がいい
49pH7.74:2006/02/17(金) 21:50:01 ID:gT1vNrKY
ミナミヌマエビって白(透明?)っぽいヤツですか?
20匹買ったらオレンジっぽいヤツとかいろいろ混じってるんですが…
50pH7.74:2006/02/17(金) 21:56:37 ID:FOZWsjL8
>>31
初心者の頃、なんにも分からずHCでミナミとアカヒレ買って
家に帰ったらエビ半数位死んでたことあった
その時は足場も入ってなくて、真冬だったけど新聞紙無し
別の水槽に入ってたミナミとアカヒレを一緒の袋に入れられてた
生き物なんだから、HCとはいえもうちょっとどうにかしてほしい・・・
51pH7.74:2006/02/17(金) 22:48:56 ID:y1lc7Wu9
>>50
別々の袋にしてくださいって言えばいいかと。
俺はHCで生体買うときはお願いしてましたよ。
52pH7.74:2006/02/17(金) 22:51:30 ID:Hf0dbeQS
買いに行く時に釣具屋とかで売ってる発泡スチロールの箱を持参して行くのがベスト。
53pH7.74:2006/02/17(金) 23:21:03 ID:wkc2zLBW
コリタブ投下→エビが飛びつく→水面を浮遊→コリタブとともに落下→エビビックリ

今日は良いものを見た
54pH7.74:2006/02/18(土) 02:25:00 ID:0k3fChhF
>>53
超なごむなそれは。ウラヤマシス。
55pH7.74:2006/02/18(土) 08:08:02 ID:C2+KX2cv
何か減ってるような・・・
グラスキャットに食べられたか?
56pH7.74:2006/02/18(土) 08:51:05 ID:cWdq+jJf
ミナミはデトライタス捕食者?
フィルターとかの茶色のねばねばの汚れをおいしそうに食べてるね。
57pH7.74:2006/02/18(土) 10:41:46 ID:8knxKath
エビがいると水槽の手入れが楽ですよね。
ちなみに寿命で死んだ魚も食べさせいます。
58pH7.74:2006/02/18(土) 10:50:06 ID:qeuBjD75
屋外放置トロ舟(もちろん凍る)のほうが、
室内より生存率が高い件について。
59pH7.74:2006/02/18(土) 11:00:27 ID:dfZLo/Uw
うちのミナミが青くなった
60pH7.74:2006/02/18(土) 11:23:13 ID:/w1k7er0
>>58
そんなこたあ絶対ない
61pH7.74:2006/02/18(土) 12:28:34 ID:u5eM6Bdy
>>56
フィルタのところでツマツマはそういうことなのね
ずっと何してるのかと思ってた

>>60
室内がよっぽどなんでしょww
62pH7.74:2006/02/18(土) 14:59:47 ID:VLZCHBv7
>>58
室内でヒーター無しかつ室温変化有りなら、その温度変化で生存率が落ちてる気がする。

推測で例えるなら、無人時室温10度以下で、有人時暖房で20度以上なら、気温→水温の変化が緩やかとしても
数時間のうちに10度以上の温度変化が起こることになる。
これが一日に数回起これば、水槽の住人にとってはたまったもんじゃないと思う。

ヒーターつきで水温安定なら…何が原因なんだろな…。
63pH7.74:2006/02/18(土) 15:25:01 ID:/oRGhVVn
ミナミ6匹買ってるのですが、1匹だけ、他のと動きが違う奴がいます。
水槽の壁に張り付き、壁面のコケと、ミズミミズ?を捕食してる。
目も飛び出てないように見えるし、体にシマもないですが、
奴はスジエビとか別の種なのでしょうか。
それとも個体差?
64pH7.74:2006/02/18(土) 15:40:34 ID:qeuBjD75
>>60-62
ここ3ヵ月の様子。

屋外トロ船
約100匹中1匹死亡


屋内加温水槽
(24度・爆殖中・増え過ぎて数はわからない)
たまに親エビ死亡&しょっちゅう外部ろ過にチエビの死体がある。
65pH7.74:2006/02/18(土) 19:12:54 ID:g8BITEH9
おまえら 処理班の肉食魚なに飼ってるんですか?
66pH7.74:2006/02/18(土) 19:21:33 ID:VcopE4F8
亀先生に頼んでる
スネールも先生にまかせてる(゚∀゚)アヒャヒャ
67pH7.74:2006/02/18(土) 19:32:20 ID:XZ3c6yJn
68pH7.74:2006/02/18(土) 22:10:24 ID:xki3lADA
みんな庭に埋めたりしないの?
で、2、3粒の花の種を添えて埋めると死んじゃったミナミさんを忘れずにすむかなと…
69pH7.74:2006/02/18(土) 22:12:27 ID:vRVN0rJH
いちいち埋めてたら大変なことになりますよ。IDがADAの人ならワカルだろ?
70pH7.74:2006/02/18(土) 22:49:07 ID:e28HkCHT
気持ちはわかる
71pH7.74:2006/02/18(土) 23:00:40 ID:dfZLo/Uw
死んだのはちゃんと埋めてるけど
72pH7.74:2006/02/18(土) 23:01:44 ID:zrlrscrN
死んだら放置
食わしてる
73pH7.74:2006/02/18(土) 23:37:42 ID:vM6Z57bU
埋めてあげられる場所ある人うらやましい・・・・
ウチは賃貸マンションだから庭無いし、駐車場は舗装されてるし
手を合わせながらティッシュに包んでゴミ箱行きです。
74pH7.74:2006/02/18(土) 23:40:51 ID:RiYHCb+R
1週間前にミナミ買って、ポツポツ死んでいったんだけど
生きてるミナミ達、死体食べないんだよね
水草なんかをツマツマするのはやってる
これって、死体に食欲わくほど元気がないってことなのかな・・・
75pH7.74:2006/02/18(土) 23:59:04 ID:qC1oe8mH
>>74
うちは以前2週間くらい急激に食欲が落ちたことがあった。
飼料もメダカの死体もなかなか処理してくれない。
それまでは半日で完食してたのに・・・・。
できることと言えば、水換えか、水温設定しかないからいろいろやったけど。
メダカも一晩で3匹死んだりしてた時期なので、水に問題があったと思っている。
今では何でも食うよ。
76pH7.74:2006/02/19(日) 00:07:20 ID:nJkUdkHb
HCでミナミ数匹買ったら、どうみても他と違う風ぼうのやつがいた。
やけに目がでかいしスケルトン。こいつ何者?
残念ながらこのHCでは個体を選べない(TvT)。
77pH7.74:2006/02/19(日) 00:14:37 ID:yAYUZwDk
うちのも掃除屋としては役立たず
エビも魚も見向きもしない

たぶん餌が豊富だからわざわざ食べないんだと思う
78pH7.74:2006/02/19(日) 00:21:09 ID:VsxLnsww
>>76
スージーちゃんだな
79pH7.74:2006/02/19(日) 00:30:05 ID:LpyzNJCV
>>78
スジエビたんですか・・・。
ミナミとは交配せぬか?
80pH7.74:2006/02/19(日) 00:40:41 ID:H5Iik99J
ミナミは塩水大丈夫??
81pH7.74:2006/02/19(日) 00:45:43 ID:yAYUZwDk
塩水浴でもさせるの?
82pH7.74:2006/02/19(日) 01:41:16 ID:x/UlhEpP
現在5リットル程に25匹いるんだが、ヘタに
これ以上増えたら酸欠になりそ…。
83pH7.74:2006/02/19(日) 01:46:46 ID:LpyzNJCV
毎週水替えなんてできないし、面倒。
みんなちゃんと水替えてるか?
84pH7.74:2006/02/19(日) 02:15:10 ID:H5Iik99J
>>81
そうです。というよりメダカの病気防止のために。ミナミも一緒にできるかなと。
可能ですか?それとも隔離した方がいい?
85pH7.74:2006/02/19(日) 02:47:00 ID:6WW9yfJF
ミナミ水槽増設
しようと思うんだけど
ヒーター要るのかい?
86pH7.74:2006/02/19(日) 03:23:13 ID:Be+UE5gZ
>>85
釣り餌で売ってるブツエビは無加温だから問題無し。
熱帯魚屋のは普通の魚と同じくらい(多分20度台)の加温されてるから、
オマイの部屋が10度以下になるようだとあぽ〜んかもね。
87pH7.74:2006/02/19(日) 03:28:42 ID:6WW9yfJF
>86
わかったありがと
88pH7.74:2006/02/19(日) 05:03:55 ID:QwNFPMo2
最近、立て続けに完璧に孵化しないメスが目立ちます。

孵化の時期がきても、孵化する知恵日は僅か5〜6匹程度。
その後、2〜4個程度の卵を数日間もず〜っと抱えっぱなし。
もっと抱えていたはずの残りの卵の行方は不明。

飽和なのかな?

何が原因かお分りになる方、いらっしゃいますか?
89pH7.74:2006/02/19(日) 08:18:16 ID:6iO7OYCU
BB菌入れてからミナミが増えるようになった。
以前はやがて死んじゃうので毎年ミナミを買ってたけど、
バイオブロックを入れた去年から爆殖。夏は4回くらい産卵孵化があった。
今も水槽のふたを開けると小エビがピチピチ跳ねてる。冬も産卵したらしい。
200リットルくらいの屋外水槽(一応サーモは18度設定)で冬でも増えるのが?
同居のフナと金魚もデカクなってきたなあ。
90pH7.74:2006/02/19(日) 12:07:14 ID:T/8FIbBg
今日ミナミ水槽の水換えをしようとしたら、1cmくらいの得体の知れない生き物が、、、Σ( ̄ロ ̄;;
水槽の壁に張り付いていて、パッと見はエビっぽかったのですが、よく見るとエビじゃなく、
捕まえようとしたら、まるで小魚の用な泳ぎ方でアナカリスのジャングルに逃げ込まれてしまいました。
ヤゴなのかな?とか思ったりもしたのですが、室内に設置してる30cm水槽なので、外部から入るとは思えないんです。
なんて生物かわかる方いたら教えてください。稚エビ襲ったりしないか、すごく心配しています。
91pH7.74:2006/02/19(日) 12:13:11 ID:CNemeQen
9290:2006/02/19(日) 12:20:29 ID:T/8FIbBg
>>91
レスありがとうございます。
画像を見ると、どうもイトトンボのヤゴっぽいです。
室内で飼ってるのに、なんで混入したんだか、、_| ̄|○

稚エビが食われそうなので、なんとか捕まえて、
スネークヘッドのエサにしてやります。。
93pH7.74:2006/02/19(日) 14:16:05 ID:wSkb68hb
>>92
それは可哀想なので逃がしてあげてください。


ところでミナミは塩浴OKですか?
94pH7.74:2006/02/19(日) 14:21:58 ID:ABuCArxx
塩水浴でもさせるの?
95pH7.74:2006/02/19(日) 14:37:30 ID:109hhnir
>>94
うん
96pH7.74:2006/02/19(日) 14:37:38 ID:17PW1AuO
無限ループwww
97pH7.74:2006/02/19(日) 14:40:28 ID:UWkZvBW5
うちも室内なのになぜかヤゴがいたことがある orz

ところで知り合いに稚エビをあげたら
「エビなのに丸まってない」というクレーム(?)が orz
98pH7.74:2006/02/19(日) 14:44:15 ID:FN6yg4Fw
それ食い物だと思ってるじゃ
99pH7.74:2006/02/19(日) 15:06:28 ID:SsoFwYtN
>>97
ちゃんと茹でてあげなきゃ
赤くて丸まってるのがエビなんだからさ
100キター:2006/02/19(日) 15:11:46 ID:N0O7w5TD
100キター
101pH7.74:2006/02/19(日) 15:31:43 ID:aMcX1kfT
実家に帰ったとき、ついでに四万十川の支流沿線をドライブして、
ついでに道の駅に寄ったら、すみっこのほうにぽつんとプラケースが。
「川でとれた小エビ」と書いてあって、中をのぞいたら、南20匹ほど、タニシ数匹が入っていた。
500円だったんで即買い。
ノートの切れ端に鉛筆で、買い方の注意のメモが貼ってあったのが、なんか味があってよかった。
102pH7.74:2006/02/19(日) 15:37:26 ID:0+62IOIM
お土産に買ってきてくれればよかったのに
103pH7.74:2006/02/19(日) 17:36:43 ID:17PW1AuO
>>102
('A`)…?
104pH7.74:2006/02/19(日) 17:38:03 ID:8Xr9RVin
>74
俺のとこのミナミは凄い勢いで死体食うぞ
105pH7.74:2006/02/19(日) 17:42:51 ID:n7Q6CQNE
ミナミ20匹が次々に☆に…
その後やってきたヤマトは1匹が5pくらいあるのが6匹いる
魚が怖がって前に出てこなくなったorz
106pH7.74:2006/02/19(日) 18:01:13 ID:FN6yg4Fw
うおおおおおおおおおおおおおお
買ってきたエビの中に稚エビと抱卵エビがああああああ
店の人ありがとうううううううううううう
107pH7.74:2006/02/19(日) 18:54:43 ID:Ed57QhoE
よかったね。大事にしてやんなよ。
108pH7.74:2006/02/19(日) 19:31:17 ID:6WW9yfJF
ヤマトはヤクザ
109pH7.74:2006/02/19(日) 19:35:09 ID:cyeb7K3g
ミナミが全員ロックシュリンプの死体になってた夢を見た
110pH7.74:2006/02/19(日) 22:25:51 ID:A8aiaSWe
日本語でお願いします
111キター:2006/02/19(日) 22:28:39 ID:N0O7w5TD
111キター
112pH7.74:2006/02/19(日) 23:53:26 ID:L7JhLCgh
毎週のように同胞がお亡くなりになる中砲卵したミナミたんが無事出産。
抱卵直後から水槽内で隔離し大切にしてきたのに、やちえびを数えたら数匹。
「なんでそんなにしかいないんだー」と強く抗議。
113pH7.74:2006/02/20(月) 00:10:16 ID:pHZ/TABY
ミナミ10匹初導入しました。とりあえず水合わせはうまくいったようです。
脱皮殻が出始めたのですが、放置or取り出しのどっちにすべきですか?

水槽は30a規格、底床は赤玉、ろ過はエア駆動の部分底面、発酵式CO2添加で、そこそこ水草が繁茂しています。
114pH7.74:2006/02/20(月) 00:28:03 ID:jJ6Mj/iM
>>112
親エビの餌と・・・
>>113
俺は、脱皮の皮は取り出し、植木の肥料にしてます。
115pH7.74:2006/02/20(月) 00:35:49 ID:aUnGpDhT
>>108
それじゃあ、スジはどうなるんだぁぁぁぁぁ

>>113
水草そこそこあるなら、放置して全然問題ない
エビ・カニ類の殻はフザリウム菌の防除に効果あるし
といっても、水草水槽だったらフザリウム菌は無関係か・・・
116pH7.74:2006/02/20(月) 03:14:36 ID:FGLzWwuV
水槽の中ににょろにょろと動く極細の白い生き物がひっついて、
ピンセットで取ろうとすると分裂します。
何の生物かわかる方います?
117pH7.74:2006/02/20(月) 04:07:30 ID:u7wItlUm
水ミミズだと思いますー。
118pH7.74:2006/02/20(月) 04:41:05 ID:wg5jVmM2
>>117
そのようです。ありがとうございました。
119道民雑誌('A`) :2006/02/20(月) 09:59:21 ID:S2fa0nw3
【環境】千曲川に北米原産の外来種「フロリダマミズヨコエビ」が生息。信濃大が調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140397113/
120pH7.74:2006/02/20(月) 12:11:57 ID:sXVVeA+v
こらこら、そのネオンテトラは死にそうだけど
まだ生きてるからツマツマしないの!


121pH7.74:2006/02/20(月) 12:32:32 ID:/9afXSNJ
知恵日誕生から約1週間
現在4匹確認済
だいたい普通は何匹くらい生まれるの?
122pH7.74:2006/02/20(月) 14:21:49 ID:OzpcOOYT
卵の数より多い事はないはず
123pH7.74:2006/02/20(月) 15:56:58 ID:nbhSpLaE
小型水槽の苔対策にミナミ入れたら、流木にくくり付けてるウィローモスばかり食べやがる
おかげで10円禿げみたいになっちまった…
124pH7.74:2006/02/20(月) 16:26:37 ID:1DHdvY7c
ウィローモスをリシアで間に合わせたいんだが。
浮かべといてミナミの巣を作る。

取り合えず立派な隠れ家になりますかね。
125pH7.74:2006/02/20(月) 16:40:03 ID:wNqGyt/j
浮きリシアいいよぉ。
手軽にやれて稚エビも殖えた。
126pH7.74:2006/02/20(月) 16:41:46 ID:S2fa0nw3
店から買ってきたマツモに付いてたんだと思いますが、
1センチ弱のフロッグピットのようなものが水面で殖えています。
これ一体なんなんでしょう?
127pH7.74:2006/02/20(月) 16:56:42 ID:1DHdvY7c
>>125
サンクス!
近々セットで買いたいところです。
128pH7.74:2006/02/20(月) 17:25:16 ID:/Ftxc16i
もう少しで生まれる稚エビを他の魚から守ろうと思って産卵箱買ってきたけど
どう考えても隙間から脱走しそう。
意味なかった。
129pH7.74:2006/02/20(月) 17:33:21 ID:S2fa0nw3
散乱ボックスの中にネット入れたら?台所用のでいいから
130pH7.74:2006/02/20(月) 17:33:51 ID:Xor7QIn9
質問させてください

ヌマエビ類を何回投入しても翌日か翌々日に死んでしまいます
水温は26℃セットヒーターで26℃固定してます
やはり水温が高すぎるのでしょうか?
131pH7.74:2006/02/20(月) 17:45:00 ID:iwolDkcS
>>130
うちは26℃でピンピンしてる
要は、水合わせ(温度合わせ)ができていないのかと、
エビちゃんは急激な温度上昇にとても弱いよ
132pH7.74:2006/02/20(月) 17:57:02 ID:Xor7QIn9
>>131
有難う御座います
水温は関係ないんですね
安心しました
水合わせが下手糞だったんですね
では水合わせに注意してもう一度挑戦してみます
はやく稚エビが見てみたいです
133pH7.74:2006/02/20(月) 18:01:47 ID:XrjY84dE
>>132
もともとエビが入ってた水温は調べたの?
134pH7.74:2006/02/20(月) 18:10:53 ID:Xor7QIn9
>>133
はい
26℃でした
135pH7.74:2006/02/20(月) 18:28:43 ID:M0c7rZIp
>>130
もし水草があるなら、農薬の可能性もあるよ。
136pH7.74:2006/02/20(月) 18:35:41 ID:Xor7QIn9
>>135
水草あります
そういえばリシアと一緒に入れたら翌日に大量に落ちてました
魚は全滅しましたが…
137pH7.74:2006/02/20(月) 18:43:45 ID:TaaN1PV3
>>136
なんか壮絶な環境のような気がするんだが…
最悪リセットも視野に入れて環境を見直し&立て直しした方がいいと思う
138pH7.74:2006/02/20(月) 19:13:43 ID:Xor7QIn9
>>133
すいません勘違いな回答をしてしまいました
購入したもので袋詰めの状態でした
それでエビのほうの水温は確認してませんでした

>>135
すいませんお礼が遅れました
有難う御座いました

>>137
有難う御座います
現在はコリドラスが2匹と生き残りのエビ達が3匹ほど居ますのでリセットは不可能ですが今後も同じような状態になるようでしたらリセットも考えてみようと思います
一先ずは現在いる魚やエビを死なせない様に環境の改善ができるよう頑張ってみます
139pH7.74:2006/02/20(月) 19:56:24 ID:VQ1YPtJh
稚エビ生まれた〜。まだ数匹しか確認できてないけど、
抱卵個体は4匹以上いるので、爆殖の予感。
140pH7.74:2006/02/20(月) 21:34:09 ID:W36+pbcW
>>130
うちもしばらくそうでした。
水合わせを慎重に6時間かけて失敗し、次はもっと慎重に8時間かけても失敗し
もう一度8時間かけても失敗しました。
最近、水合わせ4時間ほどでやったら成功しました。
帰宅中に瀕死になってるのが5匹中2匹いて、水合わせ中にすべてがひっくり返ってしまったので
半ばヤケでいつもより短い水合わせ時間で投入したんですが
水槽に入れて2,3時間で4匹が復活しました。

憶測ですが、私は水あわせ時の環境が悪かったのかなと・・・
水草たっぷり、温度はパネルヒーターでじんわり水槽に近づけるくらいの環境だったんですが。

あと、ご存知かもしれませんが、入荷間もない個体だとコロッコロ死にます。
店員さんに聞いて、入荷2週間はたってるのにしたほうがよさそうです。
よく1週間って聞くけど、私はそれでも危ない気がする・・・
店頭のエビ、1週間すぎても毎日死体が複数あるw
141pH7.74:2006/02/20(月) 23:59:46 ID:Xor7QIn9
>>140
詳しく教えて頂いて有難う御座います
水槽の環境ですか
現状はあまり良くないかも知れません
今日もエビが2匹落ちてしまいました
一先ずは水質が安定するまでは見送ろうと思います
142pH7.74:2006/02/21(火) 00:55:54 ID:YPmBikSc
水質合わせ自体は買ってきてバケツに入れて、水槽からサイフォン点滴(適度に水捨て付)で数時間やって、
それからエア源とモス少々を入れたビニール袋に水ごと投入して本水槽に1時間ほど浮かべて温度合わせして投入。
うちはこれで全然落ちなかったよ。

水草も本水槽で増えた奴使ってたし、農薬の心配ゼロ、
本水槽も濾過が出来上がってた。の条件付きだけど。
143pH7.74:2006/02/21(火) 00:57:58 ID:yLfrYnZS
冷暖房の要らない秋口だったが5匹を無加温水槽の横にポリ袋のまま10分くらい置き、
ポリ袋の水を半分捨てて代わりに水槽の水をざっと入れ、15分後にはそのまま水槽へ。

そんなんでも全然平気だったのは運が良かったのかね
144pH7.74:2006/02/21(火) 01:06:39 ID:WvYLjsDm
>>143
水槽の環境とミナミの体質との相性がよかったんでしょう
145pH7.74:2006/02/21(火) 01:20:19 ID:8ywC3q+C
やっぱり店での状態が生存率を左右すると思う。
個人商店で飼い込まれた状態の良い奴が
サイフォン式水合わせで1時間ぐらいだけど、1週間生存率9割。
某大型店のビニール袋詰めは5割ぐらいだった。
146pH7.74:2006/02/21(火) 02:19:09 ID:5dRJY4/B
8リットルの梅酒ビンで5匹からはじめたんだけど
5ミリぐらいの稚エビがわんさかいる。
照明はネオビームでエアレーション、濾過は無し。
石巻貝が2匹、やや藍藻がある。

かたや、23リットルのプラケースでは10匹からはじめたんだけど
いまや2匹しかいない・・・。
照明は22w電球型蛍光灯二灯でエアレーション、
濾過はストレーナーに専用スポンジを被せて
サブストラットプロを入れたエデニックシェルト。
石巻貝が1匹。コケは無し。

この二つの共通点は、
どちらも11月ごろ同時期に始めて、いまは26℃のオートヒーターを入れている。
イニシャルスティック数個の上に赤玉土を5cmほど。
水草はテネルスとヘアーグラスとピグミーチェーンアマゾンとウォーターレタス。
ミジンコが常に見える程度はいる。
照明の点灯時間は16時間とかなり長い・・・。

プラケースのほうがいいと思うんだけど、どうしてこんなに差があるんだろう・・・。
147pH7.74:2006/02/21(火) 03:14:08 ID:WHwKGfZw
飼い始めた当初は週に1匹くらい墜ちたけど、
3週間くらいしたら墜ちなくなった。
60pの混泳水槽で稚エビも殖えてます。
まぁある程度は食われてると思うけど。

あと水量500ccくらいの100均のガラスビンにマリモと一緒に稚エビ2匹入れてるけど、これも不思議と墜ちない。
もちろん無加温無濾過、週1に水全飼え、水道水を直に入れてる。
148pH7.74:2006/02/21(火) 09:09:41 ID:ekRdVCTb
先週、上部濾過の吹き出しが調子悪いので濾過槽をメンテ(すすぎ)
メンテ後なぜか水が流れなかったんだが、放置。そしたら1匹落ちた。
どうやら濾過が回ってなかったらしく、吸い込み口のポンプもバラして清掃したら水がまわるようになった。
しかも蛍光灯とガラス板の間に乾燥エビ発見。
3ヶ月飼ってて初めて見た。よほど水が悪化してたんだろうか。

149pH7.74:2006/02/21(火) 10:26:34 ID:xG5u3lsp
>>148
>メンテ後なぜか水が流れなかったんだが、放置。
って・・・
150pH7.74:2006/02/21(火) 11:00:08 ID:vkNKIcaj
あやまれ!ミナミたんにあやまれ!
151pH7.74:2006/02/21(火) 13:41:42 ID:kEUmU5i8
丈夫と言われるミナミナマエビだけど苦労してる人多いんだな。
うちもヒーター、エデニックシェルト装備の専用水槽は
毎日少量水換えや週一水換えとか、しばらく水換えしなかったり、
半年以上何をやってもダメだった。

生き残りを無加温のメダカ水槽や水草ストック容器に分散したら
抱卵してるのがいるし、何がこいつらにとって良いのか分からんな…
152pH7.74:2006/02/21(火) 20:09:51 ID:qPoa5XSb
なんかもう、愛情をかければかけるほど駄目なんだな。
わかりきったことなんだけど難しい。
153pH7.74:2006/02/21(火) 21:50:44 ID:+ULDOd2U
ミナミヌマエビを15℃の水槽に入れても大丈夫ですか?
154pH7.74:2006/02/21(火) 22:00:09 ID:QxDP5/0y
清水の舞台から飛び降りたつもりで硝酸塩検査シート買って検査したら
標準値を大オーバーしてた。
やっぱり40cm水槽のグッピー水槽で、1ヶ月も水替えしない
環境だとミナミたんは一週間もたんのかな…。
155pH7.74:2006/02/21(火) 22:21:24 ID:SpJisc9Y
>>154
全滅したの?
156pH7.74:2006/02/21(火) 22:55:52 ID:QxDP5/0y
>>155
毎回数匹しか買わんけどほぼ全滅。
だけど一匹抱卵して先週末知恵日が数匹誕生。
こいつらいつまでもつか・・・。
157pH7.74:2006/02/21(火) 23:11:52 ID:dj6qnLVF
>>156
せっかく検査シート買ったんだから
水槽の育成環境を見直してみてはいかがですか?
158pH7.74:2006/02/21(火) 23:12:55 ID:LtgHAQEf
>>156
そんな環境なら毎日1リットルずつでも良いから
水換え(もちカルキ抜き必須)した方が良い気がする…。
159pH7.74:2006/02/21(火) 23:12:57 ID:EXILAzn8
30センチ水槽でミナミだけだったらブリラントとヒーターでいけますか?
160pH7.74:2006/02/21(火) 23:17:39 ID:QxDP5/0y
検査後、週一で1/6水替えしてるけど
これじゃだけどだめですかね。やっぱり。
水槽はグッピーメインでミナミたんは掃除やさん。
けど、知恵日がでてから非常にかわいい。
161pH7.74:2006/02/21(火) 23:18:45 ID:LtgHAQEf
>>159
うちは20cmキューブにOT30(転雷付)とヒーター(20度固定)でいけてる。
底砂は麦飯石で水草はハイグロフィラ少々、13wの照明と念のためエアレーションはしてるけど。
参考までに。
162pH7.74:2006/02/21(火) 23:34:41 ID:snUwFrRU
>>159
基本的にミナミにヒーターは不要
ウチではヒーターなんか使ったことない
今、抱卵させなくても春がくればバンバン抱卵して爆殖
163pH7.74:2006/02/21(火) 23:35:58 ID:8ywC3q+C
>>160
週1でその量は少ないと思う
164pH7.74:2006/02/21(火) 23:38:19 ID:lhjf9LBu
>>160
参考になるかわからない・何かあっても保障は出来ないけど…
俺は、カルキ抜き(ハイポ)後、水温適当に合わせて、
月に二回程度、半分水換えしてる。
同居のグッピー、ヘテロモルファ、クーリー、ベタ問題なし。
グッピーとミナミは爆殖してるよ。
165pH7.74:2006/02/21(火) 23:42:27 ID:QxDP5/0y
やっぱ週一だと1/3以上は常識ですか?
166pH7.74:2006/02/21(火) 23:44:15 ID:e9boP2UN
>>159
うちのエビ水槽は30キューブだけど、
ヒーター入れて、濾過はWブリラントとエデニックつけてます。
水草はアナカリスとウィローモスだけ。
で、エサはキャットしかあげてないけど、爆殖してます。

入れるミナミの数に寄ると思うけど、
プリラントとヒーターで十分いけると思います。
167上級者 ◆95Z96Ub5ZM :2006/02/21(火) 23:54:21 ID:d63WD5LU
うちは、月1〜0.5で量は1/2ぐらい。
水が出来ていて、技術力があるとなんとでもなる。

ただし、初心者には進めない。
168pH7.74:2006/02/21(火) 23:57:20 ID:lhjf9LBu
>>165
底床掃除してる?ベアタンクじゃないよね?
家のミナミ他水槽は30Cm・大磯で飼ってるから、
ザクザクしてると1/3以上は水抜けちゃう。
169pH7.74:2006/02/21(火) 23:58:17 ID:wBHzflxv
>>159
うちがまさに30cmにダブルブリラントの環境。
ちなみに無加温。
週一で1/3換水しないと、亜硝酸地獄になります。
数は300オーバー。
ベアタンクでモスどっさりです。
170pH7.74:2006/02/22(水) 00:09:34 ID:bLlXk6Z/
>>168
ぜんぜんしてません。
上部フィルターと底面フィルターの一体型水槽なので、
多少は水替えがおくれてもいいのかと・・・。
171pH7.74:2006/02/22(水) 00:24:42 ID:oZyRzwxZ
>>170
家も底面。掃除一回やってみると良いよ。
汚いモノいっぱい出て楽しいです。
そもそも、硝酸塩を抜くための水換え。
試薬あるうちに、水換えのサイクルを知りましょ。
頑張れ。
172pH7.74:2006/02/22(水) 00:25:32 ID:SPTh6ZWm
>>170
裏面は限界値に達してからは一気に崩壊しがち。
173pH7.74:2006/02/22(水) 00:26:24 ID:bLlXk6Z/
>>171
さんきゅ。
水替え、面倒くさがらずやってみます。
かわいい魚と知恵日のためだもんね。
174pH7.74:2006/02/22(水) 00:56:12 ID:oZyRzwxZ
>>173
一応補足、スレ違い・知ってたらごめん。
アンモニア→亜硝酸→硝酸塩、って流れが生物濾過。
順に毒性を下げてるだけね。
普通に濾過して硝酸塩は取り除けないから、
水換えは必要なんです。
175pH7.74:2006/02/22(水) 01:17:23 ID:Bz1w4NoZ
最近は硝酸塩>窒素に嫌気細菌でさらに長期維持って手法もできつつある。
あと水草も消費してくれるから、水草植え込みまくるという手もある。

しかし、なんだかんだといって水換えが簡単で効果的だったりするんだな。
176pH7.74:2006/02/22(水) 01:52:54 ID:weZG3xLu
>161-162
>166>169ありがと

モスも入れて
頑張ってみます
177pH7.74:2006/02/22(水) 03:36:56 ID:qsXof6JV
アヌビアス・ナナ、ミナミにかじられた。
178pH7.74:2006/02/22(水) 04:36:10 ID:zM9Gm+Mx
今、1匹の孤独状態にあるんだけど
ミナミ的にはお仲間がいた方が良いのかな?

買うとしたら近くにミナミ売ってる店ないからチャームの6匹セットになるんだけど、
ちなみに3リットルほどの小型水槽。
179pH7.74:2006/02/22(水) 06:07:21 ID:1BuNmCmT
>>178
仲間がいれば繁殖の可能性があるから、どっちがお好みか次第かと
しかしcharmの値段って高級ミナミだね
ビダで10匹単位で売ってないか見ようとしたらメンテ中だったよorz
180pH7.74:2006/02/22(水) 06:27:13 ID:oZyRzwxZ
>>178
餌にしちゃってるから、近くならあげるんだけど、
梱包やら発送は面倒だよね…
単独飼育も良いのかも知れないけど。
181pH7.74:2006/02/22(水) 09:18:29 ID:yKqGIBgC
グッピーとミナミって同居しても問題ないの?
うちはメダカなんだけど、25℃設定なんでタマゴはどんどん産むけど、
3-4mmぐらいより大きくならないんだよね。
ミナミは爆殖してますw
182pH7.74:2006/02/22(水) 09:26:21 ID:Bz1w4NoZ
問題ないかどうかは考え方によるんじゃ。
隠れる所が十分にあって、稚海老が間引かれてもよいなら同居は可能。
隠れるところが少ないと、食われまくるので注意。
183pH7.74:2006/02/22(水) 09:48:14 ID:5dAJoDNs
今朝抱卵中の南が☆になりました。
うまくいけば、月末には知恵日が誕生するはずだったのに。
母体に残った、卵を取り分け。産卵箱内でエアーレーション中。
今現在産卵箱内で、卵はくるくると撹拌されてます。
分離した卵は、正常な状態母体にいた頃と、変わらない雰囲気でした。
知恵日は誕生するのだろうか?
184pH7.74:2006/02/22(水) 10:05:12 ID:yKqGIBgC
185pH7.74:2006/02/22(水) 11:50:08 ID:CYcvqwUd
1,2mmくらいの生物がぴょんぴょんしてるけど、
稚えびかな?小さすぎてわからない・・・。
目視でエビと確認できるまでどのくらいかかるかな・・・。
186pH7.74:2006/02/22(水) 12:36:31 ID:f3KCMCo2
エビちゃんって夜行性なのかな?
明るいと全然でてこないんだけど・・・
187pH7.74:2006/02/22(水) 12:55:46 ID:yKqGIBgC
>>184
1mmか2mmもあったら肉眼でエビかどうか確認できるだろう
188pH7.74:2006/02/22(水) 12:57:38 ID:CYcvqwUd
>>186
夜行性だね。
でも数がいると昼間も前に出てくるよ。
5→20くらいにしたらみんなでわんさか出てくるようになった。
189184:2006/02/22(水) 13:00:01 ID:CYcvqwUd
>>187
ぴょんぴょんしてるだけでよくわからない。
目が悪いので・・・。
稚エビだと信じてじっくり観察してみま。
190185:2006/02/22(水) 13:00:48 ID:CYcvqwUd
↑185でした。。。
汚し失礼。
191pH7.74:2006/02/22(水) 13:06:35 ID:qOp7riQd
稚エビは孵化して間もない頃でも3mm位あるよ
たぶんミジンコじゃないかな?

>>185の質問もそろそろテンプレのFAQに入れても良い気がする
192pH7.74:2006/02/22(水) 19:11:07 ID:k6PeZOA6
初抱卵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
予定日は3月17日です
良い報告ができるといいなあ
早く稚エビに逢いたいよ
193pH7.74:2006/02/22(水) 22:20:02 ID:VOxpitxS
稚エビが孵化してちらほら見かけるようになりました。
2oから3oくらい。上からだとちょっと分かりにくいけど、
横から見るとなるほどエビの形してます。
ツマツマしてるのが可愛くて仕方が無い。元気に育て〜。
194pH7.74:2006/02/22(水) 22:30:10 ID:nQn6umBn
ミナミの稚エビってヤマトにも食べられたりしますか?
195pH7.74:2006/02/23(木) 00:29:41 ID:5NEO2eyX
OT-45の中に、稚エビ発見!でもほっとく(笑)。
196pH7.74:2006/02/23(木) 00:33:33 ID:eeX1UaRz
>>194 不思議と食べない。ちなみに CRS-ミナミ、 ヤマト-CRSも問題なし。
197194:2006/02/23(木) 01:07:50 ID:lLum5hgF
>>196
有難う御座います
これで安心して一緒に飼えます
198pH7.74:2006/02/23(木) 02:58:27 ID:GynXHSUv
>>179
孤独なのは可哀想なので注文することにします。
チャームでミナミだけ注文ってのも贅沢なようなもったいないような

>>180
ありがとうございます。
でもそちらの手間を考えたら大変そうなのでお気持ちだけ受け取ります。どうも〜!
199183:2006/02/23(木) 08:58:50 ID:v35r95G6
今朝産卵箱の中を確認。
産卵箱無いの水流に逆らう生き物が・・・知恵日でした。
2匹確認できた!大きさは2ミリ前後。
初めての知恵日誕生、正直嬉しいです。
まだ知恵日は産卵箱の中ですが、ウイローモスをつかみ所に少量入れました。
エアーレーションは軽く水流が発生するようにしています。
200pH7.74:2006/02/23(木) 11:02:06 ID:c2xOF6sK
そもそも「ツマツマ」とはなんぞや
201pH7.74:2006/02/23(木) 12:29:24 ID:m+rMoDza
>>198
チャーム高杉では?

以前ミナミ専門に扱っているサイトがあったが(確か岡山)
アドレスは忘れた。
202pH7.74:2006/02/23(木) 12:33:12 ID:m+rMoDza
オクだが、100匹800円。送料別途だけど

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b65203889
203pH7.74:2006/02/23(木) 14:20:17 ID:9BbtpTuy
いくら自家繁殖が容易だとは言っても、100匹数えて梱包する手間考えたら800円なんかで売れないな
204pH7.74:2006/02/23(木) 14:51:49 ID:IGSHC48S
ミナミもアンモニアと亜硝酸に敏感だった。
50匹買ったのが10匹くらいに激減してしまったよ。
小型セット水槽だったから、フィルターが弱かったんだなあ。
でも、今の状態でも、20匹くらいはいけそうな感じだ。
205pH7.74:2006/02/23(木) 14:59:27 ID:2Pm9sHrv
>>200
「ツマツマ」はツマツマ」だろうが、ゴルァ!
206pH7.74:2006/02/23(木) 16:32:27 ID:m+rMoDza
>>203
 同感。
 近所の釣具やで100g 800円だったかな?
207pH7.74:2006/02/23(木) 21:14:02 ID:xe+toZkC
5lの水槽で稚エビ何匹くらいいけますかね?
208pH7.74:2006/02/23(木) 22:13:10 ID:cpTytUd8
5Lったら、うちの底砂入りの20cmキューブと同じくらいか。
ウチも現在増え始めたところだが、濾過の種類と、水草や隠れ家の有無で
最大許容量は変わってくるんじゃないか?

実際何匹くらいまでいけるんだろうな。
209pH7.74:2006/02/23(木) 23:07:24 ID:p8lx4KLN
あああ どうも抱卵したみたいだ
ミナミの飼育は初めてだから わくわくワクワク和久井映見!
210pH7.74:2006/02/23(木) 23:21:55 ID:RproJuVP
ネオンが白点で薬浴中の水槽で
抱卵ミナミ発見…
卵って茶色でも大丈夫?
秋頃の抱卵の時は若草色だったんだけど…
薬のせいかな?
211pH7.74:2006/02/23(木) 23:43:46 ID:Wr/0fgCt
>>207
約10リットルで大小合わせて、100匹以上は増えてる。
200位居るかも…
稚エビ入れたら300は居そう…
実際よく解らないが、もう沢山orz
底面・外掛け・スポンジ、モスもっさり、26℃って感じ。
212pH7.74:2006/02/24(金) 02:31:13 ID:9jkKflv4
週一水足しだが、月一は諦めて底掃除

掃除30分、智エビ救出1時間

透明で動かない奴ほど、わかりにくい

箸で、ぐるぐる+懐中電灯

底掃除のたびに、こんどから餌控えめにと、おもうが
ツマツマの魅力に負けてしまう
213pH7.74:2006/02/24(金) 07:07:19 ID:K2sFZVhp
ミナミと生涯混泳できるエビを教えてくれませんか?
赤いしましまのエビ(ビーシュリンプ?)など色とりどりにしたいなと思って
214pH7.74:2006/02/24(金) 07:52:04 ID:jhnmtT8z
レッドチェリー
ビー
インドグリーン 他
215pH7.74:2006/02/24(金) 08:30:09 ID:2/t/dQNj
ミナミ買って水槽にいれたけど
どこにいるかさっぱり分からない・・
つまんね
216pH7.74:2006/02/24(金) 13:30:17 ID:UdJIBOoM
エサ入れれ
217pH7.74:2006/02/24(金) 13:42:56 ID:DDypO+eF
http://www.sankei.co.jp/news/060224/spo036.htm

南朝鮮の金メダルはショートトラックだけだが、

朝鮮人の血統で盛り上がる朝鮮人の記事。

こんなに血筋が好きなら新しい品種でも作ってくれよ。
218pH7.74:2006/02/24(金) 16:37:02 ID:v6/y6f5Q
水草・流木を追加したらミナミがいなくなった…orz抱卵も2匹いたのに…

農薬…?
219pH7.74:2006/02/24(金) 17:56:29 ID:iJaFnf/4
みんな水草の失敗を繰り返すな。
学習機能無しか?
220pH7.74:2006/02/24(金) 18:41:30 ID:y7QPmCGW
脳内テンプレにでもいれたら?
農薬なんてないからw
221pH7.74:2006/02/24(金) 23:01:19 ID:6mHTDY67
抱卵しろぉー抱卵しろぉー抱卵・抱卵・抱卵しろぉー♪
222キター:2006/02/24(金) 23:36:03 ID:Wwr2DRn5
222キター
223pH7.74:2006/02/24(金) 23:59:06 ID:QGUv9dTr
>>220
あるよ。
君の知識だけが真実では無い。
224pH7.74:2006/02/25(土) 01:15:15 ID:9Xs0t7CV
証拠も出さずに論ずる

考えてみれば2chは永田レベルの議論で溢れてるな
それとも永田が2chの厨房レベルなのか
225pH7.74:2006/02/25(土) 01:22:26 ID:9TDLmYdg
ミナミてガラス面の苔も食べてくれる?
226pH7.74:2006/02/25(土) 01:28:49 ID:5ShLkYNi
たまにツマツマはしてるけど効果はない
227pH7.74:2006/02/25(土) 02:53:35 ID:MKZUcsnp
>>214
ありがとう!
しかし高いな〜、インドグリーンくらいしか手が届かない
228pH7.74:2006/02/25(土) 05:48:48 ID:opF2zDrW
ガラス面のコケを三角定規でこすって落としておくと食べるw
229pH7.74:2006/02/25(土) 08:29:17 ID:quwuZofa
チャームって程々の匹数と値段で売っているから、いい店だと思うよ。
230pH7.74:2006/02/25(土) 09:23:15 ID:quwuZofa
今日も幸せエビ元気。
231pH7.74:2006/02/25(土) 10:49:39 ID:OtXg1efj
>>224
あれはむしろ自民党のソース厨戦術の勝利だろう
232pH7.74:2006/02/25(土) 12:01:40 ID:/u/voyME
水換えする度に2〜3匹死んでいく。
みんなもこんなかんじ?
233pH7.74:2006/02/25(土) 12:06:54 ID:5ShLkYNi
そんな事はない
234pH7.74:2006/02/25(土) 12:07:02 ID:JRGGcFbF
そんなことないよ なんか問題ありだね
235pH7.74:2006/02/25(土) 13:03:32 ID:sn+pxDLo
水換したら排水にまぎれ初稚エビ発見。
かわええのぅ。
236pH7.74:2006/02/25(土) 13:54:39 ID:KRMfZBAp
>>232
カルキ抜き・温度あわせ・水槽水:新水の換水割合・注水のやり方
どれかに問題があるような気がしないでもない。
237pH7.74:2006/02/25(土) 14:16:51 ID:5ShLkYNi
うん、その中に答えがあるはず
238pH7.74:2006/02/25(土) 17:34:54 ID:yapnHuNX
ミナミを買ったとき紛れ込んでいた一匹の稚エビ
袋から出してすっかり姿も見かけず死んでしまったかなと思っていたが
今日流木に乗っていたミナミの頭にちょこんと乗っていた!
嬉しいなぁ
239pH7.74:2006/02/25(土) 18:17:04 ID:eRBSxavo
余分に稚エビが混じってると得した気分になるけど、ちょっと不安になるよね!
でも結構たくましく生き抜いていくんだよね。
240pH7.74:2006/02/25(土) 18:48:57 ID:DMboP2kC
>>238
チビさんの生存良かったね。

成体の頭の上にちょこんと乗ってる稚エビの姿…。
激しく見てみたい気が。きっとテラカワイス。
241pH7.74:2006/02/25(土) 19:02:20 ID:BbjxRTYg
ミナミが抱卵してそろそろ出産のはずだけど
パールグラスイパーイで知恵日たんが見えない><
と思ってると一匹泳いでるのをハケーン
かわゆす
242pH7.74:2006/02/25(土) 19:14:37 ID:opF2zDrW
だから孵化は出産ではないと何度言っ(ry
243pH7.74:2006/02/25(土) 19:28:12 ID:m6OBYsZQ
抱卵キター!!
うれしい
244pH7.74:2006/02/25(土) 20:34:21 ID:MKZUcsnp
チャームスレにも書いたんだけど、チャームミナミの中にスジエビが混ざってた人いる?
若干黒くて模様があって一緒に入ってたミナミよりかなりでかい。
で、殻の分解されたミナミ遺体が2匹。
さっき問い合わせはしたんだけど、これをミナミ水槽にいれたらマズいですよね?どうしようか、
245pH7.74:2006/02/25(土) 20:36:20 ID:MKZUcsnp
ちなみに今はパソコンが使えないから画像うpはできないです。
見間違いでただのデカいミナミだとうれしいんだけど…
246pH7.74:2006/02/25(土) 20:46:16 ID:NQdtDvWX
>>244
成体の♀とは違うの?
247pH7.74:2006/02/25(土) 22:11:19 ID:4HB7DIFk
けっこうミナミもでかくなるよ。
稚エビ欲しいけど底床掃除すんの大変になるんだよなー。
248pH7.74:2006/02/25(土) 22:22:43 ID:ziHU3ptS
>>244
デカイの入ってたから「ホントにミナミ?」と疑問に思ったことはある。
分解された遺体・・・って6匹注文して4匹しか生きて届かなかったってこと?
249pH7.74:2006/02/25(土) 22:59:03 ID:DERU1QqX
抜け殻じゃないよな?
250248:2006/02/26(日) 01:11:34 ID:IDzz4yWo
疑問に思ってたことを>>249に書かれちゃったな

当該ショップで購入したことは一度しかないけど、
スジエビ混入で輸送中に2匹が餌食、ってよりも
脱皮殻が二匹分ってほうが納得できやすかったり。
(真相はわからんけど)

私自身、届いたときに「ミナミのサイズはこんなに大きくないはず?!」
ということでココに書き込んじゃったしね
251pH7.74:2006/02/26(日) 01:25:19 ID:topLD94l
飼おうと思って行ったアクアショップ。
しかし、店で見た水槽内にやたらデカいのが一匹泳いでいた・・・
「このデカいのだけはミナミじゃねぇよな?・・・」と思いつつ、他の小さいのを買った。
今じゃ、その時に見た個体と同じ程度に育ってる。
252pH7.74:2006/02/26(日) 09:30:17 ID:faxTsmA9
エビの餌をメダカが食べてしまいます、沈下性のエビの餌でメダカには大きすぎるんですが
みんなで突付いて時間をかけて食べてしまいます。
水草はたくさん入れてるけど苔はありません、このままだとエビが死んでしまいますか?
253pH7.74:2006/02/26(日) 09:49:42 ID:bfvj6L7D
水草があれば大丈夫だと思いますよ。心配なら餌を細かくしてあげればいいんじゃないすか?
254pH7.74:2006/02/26(日) 13:15:54 ID:rDLj6pzc
>>246>>247>>248>>249>>250>>251

先ほどチャームからメールがありまして、たぶんデカいミナミのようです。
それと抜け殻ではなく、ミナミ遺体から殻が剥がれて浮いてた状態でした。
赤くなってかっぱえびせんの袋のエビみたいな状態になってたんで間違いないです。
255pH7.74:2006/02/26(日) 15:52:55 ID:5WUxSBA5
チャームでミナミを買ったけど、確かにでかかった。
256pH7.74:2006/02/26(日) 19:23:27 ID:rIWAr3nR BE:236132069-
>>252
飢え死にかどうかは各々の環境、自然発生する餌の量とエビの濃度によると思います。
与えてるエビの餌がどんなのか判りませんが、
私の使っているザリガニの餌は各社硬くて数時間は細かくならないですし、
食べこぼしで宙に舞った細かい餌は、メダカが食べているようですが、
ウチではミナミが優勢で、底に落ちてる餌にミナミが群がって触覚でメダカなんか追い払ってます。
257pH7.74:2006/02/26(日) 22:02:08 ID:nyIcPjnm
>>252
夜消灯直前にエサ投入するといいよ。
メダカは夜目が利かないので喰えない。
それに対し、ミナミは暗くても食事できる。ディナーインザダーク!
258pH7.74:2006/02/26(日) 23:03:09 ID:202LkRIg
水槽水漏れでリセットしました。稚エビをかなり犠牲にしてしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。
259pH7.74:2006/02/26(日) 23:07:24 ID:62Ley52r
あーあ、もう地獄行きは免れないね。
260pH7.74:2006/02/26(日) 23:12:14 ID:202LkRIg
抱卵してるのが5匹ぐらいいるので、次代で償わせていただきます(´・ω・`)
261pH7.74:2006/02/27(月) 07:23:01 ID:IDnofPYW
2mmの産まれたて稚エビ発見で喜んでいたのに

ろ材洗浄で、お湯の温度が高すぎたのか環境激変?
半日で20匹が☆に、小エビ3匹と産卵箱の抱卵メス2匹+小エビ10匹だけが
頼り死なないでくれー
取りあえず水替え1/3と掃除と餌投下中止
262pH7.74:2006/02/27(月) 08:58:46 ID:LZaxMnDx
産まれたてなら激変しなくても、少し変われば簡単に死んじゃうよ。
濾材は影響が特に大きい。
濾材そのものよりフィルターをいじることにより、
ゴミ等が水槽に流れこむとかの変化も大きいかもしれない。
水換えだけにしておくべきだった。
1/6とか1/5くらいの少しの水換えなら毎日しても大丈夫。

あと餌をやらないなら、照明時間を長くするのも効果大だよ。
水槽はちょっと汚くなるかもだけど、生存率はあがる気がします。
263pH7.74:2006/02/27(月) 14:20:06 ID:cvA2Yc1t
1月頃に卵を見かけてそのまま放置してたんだけど、今日エサをやったら水面付近になにか小さく動くものが……。
2〜5_ぐらいの稚エビがアオウキクサをつまつましてた。

若干諦めて大量換水とかやったのに……よく生き残っててくれたよ。
当面の脅威であろうランプアイはなんか無関心っぽいし、無事に育ってくれることを祈る。
264pH7.74:2006/02/27(月) 18:39:41 ID:rlnVfAyp
なんかミナミさんが黒くなってきてるんだけど死ぬの?
265pH7.74:2006/02/27(月) 18:59:52 ID:Wd/Vi3Cq
>>264
大人の階段を昇っているんだよ
266pH7.74:2006/02/27(月) 19:44:03 ID:suDxvDAH
>>264 奇遇だな。丁度同じような書き込みしようとしたとこだよ。なんかブラックタイガーみたいな色しとるよ。
267pH7.74:2006/02/27(月) 19:54:23 ID:Wd/Vi3Cq
268pH7.74:2006/02/27(月) 20:06:15 ID:cgWlxMh4
うちはコケ食べさせてたら、緑の体色が濃くなったよ。
269pH7.74:2006/02/27(月) 20:12:49 ID:suDxvDAH
>>267 サンクス こんだけ色変わるもんなのか。結構楽しいな。
270pH7.74:2006/02/27(月) 20:33:41 ID:RlN7MWPg
このエビを飼い始めてからレッドビーを飼うのが馬鹿らしくなってきた。
271pH7.74:2006/02/27(月) 20:55:49 ID:bc/M31bi
質問です!!
一匹、ミナミの額に白いボワボワしたものが生えてきた(?)んですけれど、
コレは水カビ病でしょうか?
もしそうだとしたら、対処法など教えて下さい。
(エチレンブルーって入れても大丈夫なんでしょうか)

水槽は立ち上げて13日目、ミナミを入れて6日目です。
今は、コリドラス1匹とミナミ5匹が入っています。
272pH7.74:2006/02/27(月) 21:28:34 ID:/M5L3Mn5
>>271
「エビヤドリツノムシ」で検索汁
273pH7.74:2006/02/27(月) 21:30:38 ID:oCgGY5ze
定期的に出るな この質問
274pH7.74:2006/02/27(月) 23:01:58 ID:bc/M31bi
>>272
有り難うございます。 まさにソレでした...
塩が効くというそうなので、タメしてみようかと思います。
エビヤドリツノムシ、正直キモイです...orz
275pH7.74:2006/02/27(月) 23:51:20 ID:/+JjJinn
一部のエビがせわしなく泳ぎまわってるなーと思ったら、
次の日、雌2匹が抱卵してた。
あれが噂の抱卵の舞いなのね。嬉しい。

>>269
うちの水槽だと、雌ばっかり黒かブロンズへ変化していきます。
買ってきたときはみんな白っぽい半透明で
オスはそのままの色なのですけど・・・
不思議です。
276264:2006/02/28(火) 01:25:04 ID:jowH3kHs
水あわせに失敗して死にかけてるのかと思った。怖かった、

ありがとう
277pH7.74:2006/02/28(火) 01:48:27 ID:3xLy6ElN
ミナミにいい水草とかあるんかな?
2gのボトルに3匹ほど入れてみたんだけど、マヤカ+アナカリスのボトル
はめちゃ元気。
対して、アマゾンソード+テネルスは全滅…orz
やっぱ、細かい葉っぱがある方がいいのかな??それとも偶然??
278pH7.74:2006/02/28(火) 01:53:10 ID:7fmq3Evg
農薬は付いてなかったか?


(アヌビアス入れたらミナミ全滅した経験あり)
279pH7.74:2006/02/28(火) 01:57:42 ID:J8bJCuoJ
アンブリアとかワリッキーとかツマツマするのが好きみたい。
280pH7.74:2006/02/28(火) 14:44:24 ID:ogYxrr/t
とうとう3匹になったorz
281pH7.74:2006/02/28(火) 16:07:33 ID:hScSb5PJ
抱卵がとまらない・・・どこまで増えるんだか見当もつかん・・・。
282pH7.74:2006/02/28(火) 16:10:43 ID:GMOmHZKX
アドバイスください。

諸事情により、水槽リセットをすることにしました。
新規水槽はすでに立ち上げて水もできつつある(だろう)ところですが、
ここでハタと悩んでしまいました。
それはエビちゃんたちの引越し方法です。
ミナミの親は3匹と数を確認済みなのですが、中くらいのが2〜3匹?
先月孵化したばかりの稚エビにいたっては数の把握ができていません。
この状態で、いったいどうやって移動させるのか(すくう?)
また、全員引越し完了はどうやって確認すればよいのでしょうか?

半年かかってようやくここまできたので、できるだけ犠牲なしで
乗り切りたいのですが、どなたかよい方法をご教授ください。
283pH7.74:2006/02/28(火) 16:16:37 ID:nCXITgY5
>>282
いっしょに地獄へ逝こうwww
284pH7.74:2006/02/28(火) 16:41:08 ID:saGCmfMk
エサで釣ろうぜ!!
285pH7.74:2006/02/28(火) 16:46:13 ID:D+cCzfP4
ミナミタンの体の色が真っ赤になってきた...。
286282:2006/02/28(火) 16:55:48 ID:GMOmHZKX
>283  いやだ〜〜!!

>284  餌で釣るって具体的にどうすればよいのでしょうか?
      一応餌場なるスペースはありますが、そこに集まってきたのを
      網でザカッと?
      そもそもエビさんたちは稚エビも含めて網ですくってよいの? 
287pH7.74:2006/02/28(火) 16:59:16 ID:2eLssdj3
ミナミ5匹が抱卵してるんだけど一向に生まれる気配なし。
もう二ヶ月になるんだけど、水温が低いのかな。
水温平均15℃ぐらいね。
288pH7.74:2006/02/28(火) 17:00:38 ID:nCXITgY5
>>286
網も試したけど、コップのほうが掬いやすいみたい。稚エビは…

一時的に、視力がわるくなったことにしました(´・ω・`)
289pH7.74:2006/02/28(火) 17:09:37 ID:7fmq3Evg
>>286
・ペットボトル等にコリタブとか餌入れて沈めて、しばらくしたら引き上げる

・知恵日は黒いものに集まる修正があるので、バケツに黒い布入れてかき混ぜた後に引き上げる
290282:2006/02/28(火) 18:46:52 ID:GMOmHZKX
>288 最終的にそれしかないのでしょうか(悲)

>289 バケツってことは一度水ごと吸いだして…ということでしょうか。

     では、プリンカップ作戦と(透明な入れ物のほうがエビは安心しますよね?)
     ペットボトル餌付け作戦として、それでも漏れちゃったのは黒布につかまらせて
     それでも逃げ回るヤツは……

即答、ありがとうございました。頑張ってみます!
291pH7.74:2006/02/28(火) 21:24:11 ID:a47jkjJK
今朝異常に寒くて目が覚めた
エビだけで飼ってる水槽にヒはーター入れてないんだけど大丈夫かな?って覗いたら案の定7匹も☆に…
水温計みたら14度だったよ
292pH7.74:2006/02/28(火) 21:37:52 ID:iikiOnUh
うちもそのくらいだけど生きてる
293pH7.74:2006/02/28(火) 21:47:14 ID:a47jkjJK
うちは普段22度ぐらい
温度差がありすぎだ…
こんな事が起きないように今日ヒーター買ってきました
294pH7.74:2006/02/28(火) 22:21:44 ID:Opo3JC1C
うちは、屋内だけど、暖房が全くないところに水槽があるんで
気温の変動に合わせて水温も変動するし、水温が1ケタの日もザラだが
ミナミは至って元気。
5mm 程度の稚エビは、今冬中に何匹か☆になったけど。
295277:2006/02/28(火) 23:56:57 ID:3xLy6ElN
>>278

付いてない・・・。と言い切りたいけど、どうだろう・・・。
一緒に入れたアカヒレは超元気なんだが・・・。
やっぱ、エビはちょっとの変化にも弱いのね(TАT)
296pH7.74:2006/03/01(水) 00:41:51 ID:pE7JErj8
>>290
往生際が悪いのは・・・
水槽内の水草等、邪魔になるのを取り除いて灯油のスポイトで吸い取れ。
297pH7.74:2006/03/01(水) 00:47:34 ID:MJQsAOOM
昨日買ってきたミナミが全滅した… 何故かわからない
298pH7.74:2006/03/01(水) 02:51:26 ID:JnRpfdfd
春がきたなー、ミナミの抱卵ラッシュだよ。
ノーマルミナミは黒卵、レッドチェリーは黄卵。
299pH7.74:2006/03/01(水) 03:52:52 ID:GTPJz/h7
>>286
バケツの上に網やって、水槽ごと
ザバーって出せば??
茶こしの要領。
300せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :2006/03/01(水) 05:37:04 ID:n5qwdU8n
300
301pH7.74:2006/03/01(水) 09:28:29 ID:sXYk+7h2
3匹のうち1匹が今朝脱皮失敗で☆に… orz
302pH7.74:2006/03/01(水) 11:57:28 ID:KCLaVtDX
>>298
ウチではミナミが黄卵抱きました 交雑・・・
303pH7.74:2006/03/01(水) 12:18:29 ID:C9gxuSr9
抱卵→翌日、脱卵・・・orz
304pH7.74:2006/03/01(水) 12:22:41 ID:orlW45qT
OCN復活記念カキコ
>>298
たまごの色は、種類と関係ないんじゃね?ミナミだけしかいないが
どっちもあるよ。白っぽいのもいるし。
305pH7.74:2006/03/01(水) 13:06:37 ID:phk2RdlP
あ〜ぁ何匹か動かなくなり倒れはじめた('A`)
水換えと砂利は掃除したしろ過能力も高めるから
何とかがんばれミナミ達よ
306pH7.74:2006/03/01(水) 20:05:03 ID:QZDOtzYa
>>290 うちも100均の灯油用スポイトでみ〜んな吸ったよ
コツコツ頑張れ〜
307pH7.74:2006/03/01(水) 23:58:54 ID:9XgGLBAk
ミナミを飼い始めて 1ヶ月 エビって脱皮するのね.こんな初歩知識も
忘れていた. 今日も脱皮殻をピンセットでツマツマw
308pH7.74:2006/03/02(木) 00:05:02 ID:HrO9v8DB
脱皮殻なんてほっておけばいいのに・・・
うちではほっておいても何の問題もないよ
309pH7.74:2006/03/02(木) 00:23:49 ID:n4Ffp6vt
そうなんだ・・・orz  微生物が沸いて水が腐るイメージがあったので・・・
310pH7.74:2006/03/02(木) 00:27:12 ID:hxyv9tuZ
だからHN欄がハゲるんだよ
311pH7.74:2006/03/02(木) 00:31:36 ID:MmCBKfi3
テラワロス
312hage-otoko:2006/03/02(木) 00:44:40 ID:n4Ffp6vt
>>310 なんか不快やなあw そろそろ風呂入って寝よか.そうや,
わしは 頭を脱皮するの忘れてたわw
313pH7.74:2006/03/02(木) 01:11:33 ID:gP11YbFv
テラカワイソス
314pH7.74:2006/03/02(木) 02:30:48 ID:6Vp7QzJT
ここ数ヶ月脱皮を見ない。
水槽は毎日監視してるが、水温が低いのと
エサをあまりやらないのと、水換えを
あまりやらないせいかな。
落ちるのもいない。
コケも黒いのしか出ない。
エビと石巻しかいないからだな。
315pH7.74:2006/03/02(木) 02:34:22 ID:RbiDTZdy
ひかりプチがなくなったので金魚セットに付いてたお試し用パックdeフレークをやった。
フレークが予想外にでかくて、メダカとアカヒレがうまく食えない内に沈んでいく。
やがてどこからともなく集まったミナミがそれぞれフレークを抱え始める。
モス畑の上に広がったフレークに取り付いた香具師がいて、
草原に広げた洗濯物取り込んでるみたいだった。
316pH7.74:2006/03/02(木) 03:27:51 ID:yHIcfOoj
初抱卵しました(・∀・)
お母さんお腹の中で卵をクルクルまわしてます。
あれはなんで回してるんでしょうね?
一月後が楽しみです。
317pH7.74:2006/03/02(木) 08:13:21 ID:9rHGCMjY
>>316
卵も呼吸してるから (溶残酸素の多い)水をあててる。
318pH7.74:2006/03/02(木) 08:43:46 ID:yHIcfOoj
>>317
なるほど!勉強になりました。
319282/290:2006/03/02(木) 09:42:29 ID:EyIb33QQ
引越し完了しました!
水草や流木をどかしたら案外簡単にプリンカップですくえました。

が、どこをどう探しても稚エビが1匹見当たりません。
流木のすきまにつかまったまま新居に移動しててくれたら嬉しいんだけど…

まる1日以上たち、エビたちも落ち着いたし、いまのところ脱皮もしてないので
やれやれとほっとしています。
あとは、春の抱卵を待つのだ〜(^▽^)
320pH7.74:2006/03/02(木) 10:40:34 ID:oaLyShEC
エビの数を数えてた頃が懐かしいな
321pH7.74:2006/03/02(木) 11:07:39 ID:kRW4/WoW
同意・・・。
10匹ではじめたミナミくん、今ではおちょこで何杯くらいという
感じになってきた。
322pH7.74:2006/03/02(木) 11:41:47 ID:JhRkAEOi
通販で50匹買ったので、そんな時期が最初からない(´・ω・`)
323pH7.74:2006/03/02(木) 12:52:16 ID:KmI82e/C
一人で水槽管理してたら、いいのだけれど
誰かが餌過多で、ぎょーえ、、、、、

一番先に犠牲になるのは、ミナミたん

その誰かさんは、水槽いらいまくるし
別に水草水槽立ち上げて移動させたほうが、よさそう、と思うこの頃
324pH7.74:2006/03/02(木) 13:09:30 ID:Tnnzn6Jm
〉〉323
もう少し、わかりやすくお願いします。
ぎょーえ。
325pH7.74:2006/03/02(木) 14:03:14 ID:hxyv9tuZ
>>324
配偶者が水草いじくって、ぎょーえ
じやあまいか
326pH7.74:2006/03/02(木) 14:50:10 ID:ljOwLDb5
去年の5月に30匹から12月には300匹以上になってたんだけど、
2月位には全然姿が見えなくなった。
ちなみに屋外(めだか、ドジョウ同棲)で加温無しなんだけど
寒さでやられたんでしょうか?
水温0度になる事もたまにありました。
昼は10度前後位です。
誰か教えてください。
327pH7.74:2006/03/02(木) 15:51:17 ID:3dL9nf/O
>>323
広島人乙
328pH7.74:2006/03/02(木) 16:12:29 ID:+RiDidnL
>いらいまくるし
これが広島?
329pH7.74:2006/03/02(木) 17:27:39 ID:AwHCEE1y
ミナミは釣り餌屋で買うと安いよ
330pH7.74:2006/03/02(木) 17:40:08 ID:Lk+43F9d
ちがうだろおまえら

>>323
日本語でおk
331pH7.74:2006/03/02(木) 19:30:16 ID:EVCmfW4V
↑ 誰か訳してくれ
332pH7.74:2006/03/02(木) 20:48:29 ID:8ZFdSxa3
>>326
羽化して飛んで逃げた。
333pH7.74:2006/03/02(木) 21:12:02 ID:Zjly27e4
死んだミナミが卵もってたんだけど孵化するかな?
一応死体をペットの底にいれて浮かべておいたのだけど
334pH7.74:2006/03/02(木) 22:12:09 ID:oaLyShEC
流れがあるところじゃないと孵らない。
そうしても孵らないことが多い。
親エビと同じことすれば孵ると思う
335hage-otoko:2006/03/02(木) 22:35:36 ID:n4Ffp6vt
ぎょーえ って何弁じゃろ?
いらいまくる は岡山でつこうとるわ
きょうてえ は 怖いっていう意味じゃわ 岡山弁では

ということではなく 脱皮=水質変化ということか
水替えをもっとデリケートにせなあかんちゅうことか 勉強になったわ
336pH7.74:2006/03/02(木) 23:09:22 ID:QNbYwbNX
ぼっけえきょうてえけ 御前酒飲みねえw
337pH7.74:2006/03/02(木) 23:11:03 ID:cumUudE7
「きょうてえ ぼっけ」ってホラー小説あったな
338pH7.74:2006/03/02(木) 23:12:38 ID:T2VxFE1w
↑不覚をとったなwww
339pH7.74:2006/03/02(木) 23:17:15 ID:cumUudE7
ごめん、素で間違えた
しかも先越されてるしorz
340pH7.74:2006/03/03(金) 02:35:25 ID:Sw/Z7/Jt
クーリーローチ追加したんで、ミナミ水槽に、コリタブ投下

なんだこりゃ…

推定匹数大幅修正…OTL

他水槽に引っ越ししとくか…
341pH7.74:2006/03/03(金) 07:26:05 ID:FpbAL5YM
昨日200円分ブツエビ買ってきた。100匹はいるな。
スジが一割混じってたが。やっぱり水槽にエビがいると楽しい。
342pH7.74:2006/03/03(金) 11:15:57 ID:MsEhqVZv
ミナミタンの唐揚げっておいしいかな?
桜海老みたいにかき揚げにしてみようかな。
増えすぎて困ってるから。
343pH7.74:2006/03/03(金) 12:46:37 ID:E2PRsOUs
ふつうに食えるから、食ってみるといいお。
から揚げよりかき揚げがお勧めだとおもうお。
344pH7.74:2006/03/03(金) 13:21:46 ID:4ZHkpAwm
踊り食いに汁
345pH7.74:2006/03/03(金) 17:35:37 ID:HkrwsEua
大和と南たん一緒で大丈夫だよね?
346pH7.74:2006/03/03(金) 17:44:17 ID:HWQE9AbW
釣りエサ屋でミゾレヌマエビなるやつを買ってきたんですが
こいつはミナミ並にコケ取り活動しますか?
347pH7.74:2006/03/03(金) 17:52:48 ID:JIGnz5uw
釣具屋で買う時はバケツ持参?
348pH7.74:2006/03/03(金) 17:58:58 ID:97T/cVct
>>347
携帯エアポンプ付きバケツ持参が基本。
釣具屋には酸素とか置いてないから。
349pH7.74:2006/03/03(金) 18:09:58 ID:JIGnz5uw
>>348
そうなんだ。ペットショップみたいにビニール袋に詰めてくれないんだ。
ありがとう。
350pH7.74:2006/03/03(金) 18:15:47 ID:fxxSO7zU
赤くなって死んでるのを見つけたんだけど、何故???
何が原因なんだろ・・・
誰かわかる人いませんか??m(__)m
351pH7.74:2006/03/03(金) 18:46:00 ID:gqLkHJ9g
死んでから時間が経つと赤くなるよ。茹でたエビみたいに。
352pH7.74:2006/03/03(金) 18:51:36 ID:fxxSO7zU
>>351
レスありがとう!
なるほど・・・墨の下敷きになってて発見が遅れたからな・・・

もう一つ聞きたいんですが、
ミナミを10匹入れて、いつの間にか3匹しかいません・・・
グッピー10匹、ドワーフグラミーのメス3匹、タイリクバラタナゴ3匹が同居してます。
食べられたんでしょうか??
353pH7.74:2006/03/03(金) 18:57:17 ID:i0oCpNOj
>>346
ミゾレはしっかりコケ取りする
でも、爆殖はそのままでは無理
孵化したゾエアは、川の流れで河口に下って汽水域で稚エビになり川をさかのぼって来る
だからゾエア期には別の汽水水槽が必要になる
要はヤマトヌマエビと一緒で、繁殖させるのは手間がかかり難しい
354pH7.74:2006/03/03(金) 20:55:26 ID:ZGbmw7mT
>>352
エサ投入乙
355346:2006/03/03(金) 21:21:57 ID:HWQE9AbW
>347
俺の行くとこは小アジやらモロコなんかの活餌もあるので、
熱帯魚ショップのようにビニール袋で酸素入れてくれます。

>353
ありがとです。コケ取ってくれるなら満足です。
356pH7.74:2006/03/03(金) 21:40:02 ID:fxxSO7zU
>>354
やっぱり餌か('A`)
隔離した!
レスありがと!!
ノシ
357pH7.74:2006/03/04(土) 00:50:12 ID:iJ76pu1K
ミナミが弱っていたところにプラナリアが巻きつく

ミナミ激しく嫌がり暴れるもプラ剥がれず

ミナミさらに弱り動けなくなる

ミナミあぼーん

ほんの1時間ほど前の出来事
自然の摂理とはわかっているがプラナリアが憎い('A`)
358pH7.74:2006/03/04(土) 01:37:44 ID:3LY7V3Yk
そんなプラナリアはカッターで半分にしてやれ!
359pH7.74:2006/03/04(土) 02:36:24 ID:ND4/keSx
メダカ主力水槽に、ミナミ飼い初めて1ヵ月半
無加温水槽だけど今日、一匹抱卵してた

下手に隔離しないで、放置でいいよね?
360pH7.74:2006/03/04(土) 02:58:17 ID:GnimHrYj
稚エビ孵化後に食われてもイイならね。
361pH7.74:2006/03/04(土) 03:38:14 ID:XxJ85xIi
60センチをミナミヌマエビだけ入れて飼ってるんだけど、なんか寂しい。
こんどブラックモーリー入れようかと思ってるんだけど危ない?
やっぱ繁殖狙うならエビだけにするべきなんだろうか…
やっと人前に出てくるようになったのに食い殺されるんじゃあまりに不憫だ…
362pH7.74:2006/03/04(土) 04:13:54 ID:WBL3oHot
>>361
うちはモーリーの目の前を3ミリほどの稚エビが泳いでも気にせず。
アオミドロ対策に入れたモーリーなので、何ヶ月もまったく餌をやってない。
おれが近づくと寄ってくるので、目は見えてると思う。
多分、いまのところは餌として認識してないんだな。
363pH7.74:2006/03/04(土) 04:14:51 ID:KMxm6Fl0
>>358
それをまた半分に...
364pH7.74:2006/03/04(土) 09:23:23 ID:lc9XssEO
そして やまたのプラナリアに・・・・
365pH7.74:2006/03/04(土) 09:37:31 ID:7cReVNSp
切っても切ってもプラナリア
366pH7.74:2006/03/04(土) 10:17:09 ID:sU7mgmrr
卵が透明になってきたんですけど大丈夫ですか?
367pH7.74:2006/03/04(土) 10:36:33 ID:VZi7dkrh
大和と南たんが同じくらいの大きさになったーよ
368pH7.74:2006/03/04(土) 11:04:55 ID:06Ja8uWo
現在60センチ水槽でミナミ50前後、メダカ5、オトシン2です
クラウンローチというのが大変面白そうなのですが、入れて問題ないですか?
369pH7.74:2006/03/04(土) 11:08:37 ID:NZutzAry
たぶん稚は食われる
370357:2006/03/04(土) 12:52:13 ID:iJ76pu1K
起きたらプラ軍団が死んだミナミに十重二十重と
群がっていたので一斉検挙してやりました
プラ撲滅への道のりは遠いね
完全リセットしないと無理だろうな('A`)

>>358とか>>363とか>>364-365とか
プラはかなりきっちり刻みいれないと双頭〜多頭にならないので断るお('A`)
371pH7.74:2006/03/04(土) 14:45:30 ID:WbATYO9y
いいわねシンジ君、アスカ。コアを狙って、同時攻撃よ。
372pH7.74:2006/03/04(土) 15:13:23 ID:boE5pu68
>>368
クラウンローチ2匹、8cmくらいに育ったのを60cm規格混泳水槽で飼ってるけど、
マツモどっさりエリア作っとくと、稚エビ全滅はしないよ。
親エビは脅威を感じないらしく、クラウンローチの寝床の流木のウロにまで
入って妻妻してる。ローチも無視してる。
稚エビ捕食の瞬間は見たことないけど、エビ専用水槽と比較して、
ほどよくゆっくりエビが増えてるんで、抱卵しても放置してる。
なによりクラウンローチのかわいさがエビに勝るので、何しても許すがw
373pH7.74:2006/03/04(土) 20:14:16 ID:HxoLBFP6
ミナミご懐妊キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
374pH7.74:2006/03/04(土) 20:47:22 ID:K1MmLWJ3
>>361 ブラックモーリーか・・・ アホみたいに繁殖した時期あったな・・・ 黒ばっか・・・
375pH7.74:2006/03/04(土) 21:19:03 ID:S+wFWg/7
水槽投入後、3週間経過。

ミナミご懐妊キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
の感激を早く味わいたいのだが・・・全然、抱卵の気配なし orz

ウチでは、いつになるんだろう・・・・
376pH7.74:2006/03/04(土) 21:52:49 ID:QBBvtLF8
>>366
経過と共に色が薄くなるのはデフォ
377pH7.74:2006/03/04(土) 22:34:06 ID:JUcsryOo
うちも、みなみは貞操をまもっているようでつ。

378pH7.74:2006/03/04(土) 22:57:22 ID:r9+U8fmX
うちのミナミは、最初の1ヶ月くらいは抱卵しなかったが現在では
数え切れない位の稚エビがいる。

このまま増え続けたらどうなるんだろうと悩み中。
379pH7.74:2006/03/05(日) 00:09:11 ID:NEQQYUke
なんかの餌。
380pH7.74:2006/03/05(日) 00:12:37 ID:vmD3Yh0P
うちのミナミ10センチくらいあってコリのエサ横取りするし他の魚びびらせてる ミナミてこんなでかくなるもんか普通
381pH7.74:2006/03/05(日) 00:14:39 ID:9ZiyrNsC
10cmはおかしくないか?
382pH7.74:2006/03/05(日) 00:14:41 ID:NEQQYUke
10センチ!!
!!!
383pH7.74:2006/03/05(日) 00:17:46 ID:qg1qq9yT
釣りでも何でもいいが、日本語勉強しれ
384pH7.74:2006/03/05(日) 00:20:31 ID:VWSynV1E
入手経路は?ショップ 、採取。
385pH7.74:2006/03/05(日) 00:21:11 ID:AlDUrpKS
ラミレジとチェッカーボード入れたら途端に減った・・・
386pH7.74:2006/03/05(日) 00:22:04 ID:K3m/9SZX
10cm
0.1m
100mm
387pH7.74:2006/03/05(日) 00:25:39 ID:NEQQYUke
>>385
家のはチェッカーいるけど殖えてる。相当食われてると思うけど
388pH7.74:2006/03/05(日) 01:33:51 ID:1I4aHpCt
ミナミってCRSと交雑する?
389pH7.74:2006/03/05(日) 02:14:36 ID:FOcmQJqB
17cmキューブにミナミ9匹RCS3匹ビー赤黒あわせて5匹?
水草はモス少しと本水槽からトリミングしたニューパールグラスと
イエローリシマキアをほどほどに
濾過にOT-30と投げ込みいれてる
さすがにエビの数が多すぎるかなぁ
30キューブを購入したほうが良いのだろうか・・・
390pH7.74:2006/03/05(日) 03:00:14 ID:CIKC9OEk
>>380
近所のホームセンターにミナミ大量とスシエビ少数が混ざって売ってた
安かったから買おうと後日行ったらでかくて目が離れた売れ残りが少ししかいなかったw
391pH7.74:2006/03/05(日) 12:52:57 ID:NEQQYUke
>>390
エビに関してはよくあるよな…
392pH7.74:2006/03/05(日) 14:36:39 ID:Xn0HSONg BE:236131496-
>>373
懐妊&373ゲットおめでとん。
>>375
抱卵するには、卵巣が発達しないとね。抱くものも無いのにいきなり抱卵はしないですよ。
メスの背中側に、明らかに消化器官じゃないものが見えたらそれが卵巣。
卵巣発達してないなら、動物性の餌与えて様子を見るべし。
ヒーター無しなら今の時期まだ寒いので、卵巣は発達してないと思う。
>>378
ろ過能力以内しか餌は与えられないので、(超えたら崩壊)
餌の量で数は調節できます。
過密で飼育すると、あまり大きくなりません。最大サイズが2,5センチに落ちる感じです。
>>388
しない。
>>390
10センチクラスは、スジでさえないと思う。
たぶんテナガかな。テンプレにあるサイトで写真見て確認する事をお勧めします。
393378:2006/03/05(日) 15:36:04 ID:ETtXJHB+
>>392
サンクスです。
394pH7.74:2006/03/05(日) 15:38:40 ID:P2r+GEIx
こたび、南をメダカ水槽から独立させるのですが、南オンリー水槽ってヒーター使ってます?
メダカには使ってなかったけど何か心配だ。。。
395357:2006/03/05(日) 15:51:27 ID:wpHg27zA
>>394
室温ならヒーターなしでも生きていける
底にひしめいて動かない(活性が下がる)けど
うちのは常時ツマツマしていて欲しいので
26度固定のヒーター入れてる

どっちかというと夏場の温度上昇が危険
去年はクーラーファンでなんとか凌いだけど
今年は1000円くらいの小型扇風機導入するつもり
396pH7.74:2006/03/05(日) 15:52:28 ID:wpHg27zA
orz クッキーのバカー
今日もプラと戦っております
397394:2006/03/05(日) 16:31:24 ID:P2r+GEIx
>>395
サン。ヒーター使わないけど始めのあたりは水温気にかけとく。
398378:2006/03/05(日) 16:34:52 ID:ETtXJHB+
>>395
夏の熱対策なら、PC用の12cmFANが良いよ。
去年、熱帯魚水槽に使ったが効果絶大だった。

PC用12cmFANを使う利点は、「静音+大風量」です。
FANのケーブルを改造する必要があるけど、出来る人はやってみると良いよ。
(PC用12cmFANと12V出力のスイッチングACアダプタを繋げる改造が必要です。)

更に私の場合は、自作した「電子サーモスタット」を使って自動で冷却ファンを制御しました。
399375:2006/03/05(日) 20:06:11 ID:RzmtRS6v
>>392
d。
保温水槽なので、卵巣の発達度合い観察することにします。

でも、オス・メスの見分け方すらわからん。 
ぐぐってみることにします。
400pH7.74:2006/03/05(日) 20:23:17 ID:U2iQNGdB
南オンリー水槽完成。………大恥覚悟で聞くんだが、
・こいつら水面上でも息できるよね?
・餌って何やってます?
401pH7.74:2006/03/05(日) 20:25:13 ID:Opdxe40i
>>400
えら呼吸だから空気中ではだめぽ。
うちはまったくやってない、水草ぼーぼー。
402pH7.74:2006/03/05(日) 20:51:58 ID:sQF0btKB
>>400
人工飼料ならなんでも食うよ 植物系のがいいけど

うちはテトラプレコとテトラフィン
403pH7.74:2006/03/05(日) 20:56:23 ID:RUlhK8sB
>>400
はは、俺も昔ザリガニと同じ感じで水から出したらエビがぐにゃ〜ってしてるの見て間違いに気付いたw
404pH7.74:2006/03/05(日) 21:09:43 ID:t9ujNBRy
念のために言っておくと、ザリガニも陸上では呼吸できないよ。
水から上がった直後だと鰓に水分があるので濡れてる間は呼吸できるだけ。
ミナミもたまに陸に上がることがあるけど、同じ理屈で短時間呼吸できるだけ。
405pH7.74:2006/03/05(日) 21:18:12 ID:U2iQNGdB
エビ地上無理なのか。感謝です。
まだ水槽新しい状態なんで、餌とりあえずテトラ転用してみます、、。
406pH7.74:2006/03/05(日) 21:26:14 ID:hpoDYbUM
夏はサーモスタットの設定温度どれくらいにすれば良いのでしょうか?
ファンとか買ったりいろいろ大変そうだなぁ
オートヒータ1台あるのですがサーモスタットにタコハチつないでヒーター2台って無理かな。
407pH7.74:2006/03/05(日) 23:05:03 ID:yXC4RNw1
ウチのはプレコタブ入れると、申し訳程度にツマツマするけど翌日以降は放置状態→結局腐るから取り出す。
金魚用に持ってる「パックで赤虫」を少しだけあげると喜んでツマツマ。
最近は稚エビ生まれたんで、キョーリンの「ひかりエピ」ってやつを2日に1回少しだけ入れてる。

今年の夏がウチのミナミ水槽の初めての夏なんだけど、エアレーションのみで生き残ってくれるか少し心配。
温度的には高くて30度前後になるんだけど、やっぱり逆サーモと冷却ファン必須?
408pH7.74:2006/03/05(日) 23:54:22 ID:kx9gbSOO
水量があれば大丈夫
409pH7.74:2006/03/05(日) 23:58:43 ID:UgfYnFLJ
プラティ系水槽だと、知恵日ネットに避難中の知恵日たちは、母体から出た後
何ヶ月(何センチ)ぐらいになったら、ネット外に出しても魚たちに食われないでしょう?
410407:2006/03/06(月) 00:23:40 ID:zHL32KMT
>>408
レスありがとうです。
一応環境を書いておくと、20cmのガラスキューブ水槽、濾過はOT30+ローリングサンダー
エアレーションもしています。
水草はモスが少量とハイグロたくさん、アナカリス3本、アヌビアスナナ1株、
カボンパ(再生中)。
生体はミナミ成体が7匹と稚エビが今のところ10匹前後といったところです。
411pH7.74:2006/03/06(月) 01:05:41 ID:C5OowQHq
みなみとすじえび、同居できますか? 同居させるとしたら、水草や隠れ家は多めのほうが
良いのでしょうか?
412pH7.74:2006/03/06(月) 01:12:14 ID:BuVgJUaA
>>411
ミナミが脱皮するときにスジに襲われるので、水草や隠れ家は多ければ多いほど良い
413pH7.74:2006/03/06(月) 01:20:12 ID:uuAznjC9
ミナミとニュービーシュリンプ、そしてヌカエビの場合も同じカンジですか?
ヌカってミナミやビーを捕食しますか?
414pH7.74:2006/03/06(月) 01:24:16 ID:rnl0g5ig
ヌカエビは大丈夫
415pH7.74:2006/03/06(月) 01:26:09 ID:iEldAX4t
前もカキコしたんですけど、
抱えきれないほど卵を持ってるくせに、
孵化の時期がくると明らかに知恵日の数が少ないんです。
何か原因考えられますか?

ちなみに家もプラナリア、ミジンコ、ミズミミズ
と外道トリオに悩まされてますわ。
今、徐々にジャリを取り除いてます。
プラナリア・・・こいつら濾過層のフィルター(マット)のなかに隠れんのは反則だよ、
見えてんのに取れやしない(泣)
か○だ○・・・余計なもの混ぜやがって(怒)
原因は高確率でモスだと思ってる
416pH7.74:2006/03/06(月) 01:54:19 ID:7B+pFDja
>>406
コンセントを抜け
417pH7.74:2006/03/06(月) 03:39:25 ID:z1uvoh1n
去年の10月末に買ったミナミ10匹、
成体だったから、そろそろ寿命じゃないかと…。
もちろん、抱卵しまくりで、第二世代がたくさんいる。

先日の水換えのとき、死んでる成体を発見。ミナミの寿命は約1年だと聞いていますが?
418pH7.74:2006/03/06(月) 12:27:00 ID:iVr+J1C4
あれ、なんか数少ないな…水草の中?いやいない……オンリーだから食われないし…
あ、地面にいた、それでも少ないな…水槽飛び出したりしてないかな…

新人の杞憂デスカ?
419pH7.74:2006/03/06(月) 12:40:01 ID:Gk+J2plX
15℃って低すぎですか?
一匹死んだように硬直?してました
他は元気です。
420pH7.74:2006/03/06(月) 13:18:23 ID:jsJDOwrf
こないだはじめてミナミを買った。
家に帰って慎重に水合わせしてから水槽に放した時、
むかし淀川で取ってたのと同じエビだってことに気付いた。

15年くらい前、よく家族で淀川に釣りに行ってたんだけど
小学生だった自分には釣りは難しかったから、ずっと網で小魚を掬ってた。
その時にいっぱい網に入ってきたエビが、このミナミだったとは…。

ちなみに当時は水合わせなんて知らなくて、川の水ごと水槽にドバー。
それでも元気に爆殖してた。
でも爆殖しすぎてお母さんが気持ち悪がっちゃって、結局全部川に返しに行った。

それが10匹1000円か…高いなー(´・ω・`)
421pH7.74:2006/03/06(月) 13:49:23 ID:dkb8Kyeh
>>420
アナタの思い出 priceless
422pH7.74:2006/03/06(月) 19:03:17 ID:1ThotnD/
なんか、日記帳みたいなスレになってきたな。おもしれーけど

>>415
3日目が千恵日の生存ラインだといわれている。3分の一残ればいいほうなんじゃないかな。

423pH7.74:2006/03/06(月) 19:07:46 ID:HnRGFLWe
先月、抱卵したミナミがそのまま死んじゃったんです。
でも卵がかわいそうだから、母体より切り離し。自作産卵箱でエアーレーション。
数日後。知恵日10匹ほど誕生!そこから一週間で本水槽に放流。
放流後2週間の今日本水槽の中を観察していると。小さな5ミリにもならない知恵日を確認。嬉しかったです。
424pH7.74:2006/03/06(月) 20:28:31 ID:LvXsUmjX
抱卵エビの隔離なんてするもんじゃないね。なんか稚エビがきもいんですけど。
425pH7.74:2006/03/06(月) 20:40:31 ID:lIhrmmFV
10匹千円は高いすよ
他まわったらもっと安いですよ
半額以下になりますよ

ヒーターなんですが他に熱帯魚います
ヒーター無しのほうがミナミはいいんですね
426pH7.74:2006/03/06(月) 20:43:35 ID:fT6hE9vA
ミナミがちょうど良いくらいに殖えてウマーなんだけど、
まだ抱卵してるヤツがちらほら・・・・

そこで質問なんですが、逆に繁殖を抑える場合どうすればいいでしょうか?
427pH7.74:2006/03/06(月) 20:44:16 ID:etzdiMct
ミナミなんか
10匹300円で売ってるよ
428pH7.74:2006/03/06(月) 20:50:00 ID:P5USwjjs
バカだな・・。
300匹1000エンだよ。
429pH7.74:2006/03/06(月) 21:22:16 ID:qguOtDxu
10匹158円の店を知ってる。
いつ行っても売り切れだが。
430pH7.74:2006/03/06(月) 21:28:02 ID:rrazpI1J
10匹300円で良いから売ってる場所教えてちょうだい
431pH7.74:2006/03/06(月) 21:32:59 ID:vETSuyzs
ほい。
NITTAN (福岡・日淡)
ttp://www.nittan.net/
ヤマト運輸だから送料たかいけどなー。
432pH7.74:2006/03/06(月) 21:56:40 ID:9oOc0B2S
20匹284円だったよ。
433pH7.74:2006/03/06(月) 23:06:47 ID:EUe6VrCc
近所は10匹400円。
店長あまりしっかり数えてないから、いつも多くいれてくれる。
「10匹以上入っちゃったけど別にいいよね」って感じ。
434pH7.74:2006/03/06(月) 23:08:17 ID:cwIBtUiV
大阪で一番安い店は?釣具屋ってのなしね。
435pH7.74:2006/03/06(月) 23:21:11 ID:QyH2b6fq
15℃って低すぎですか?
一匹死んだように硬直?してました
他は元気です。
436pH7.74:2006/03/06(月) 23:28:10 ID:WdEfsYfw
大丈夫 
ひっくり返ってるなら危ないけど
脱皮の前後はジッとしてるから、もしかしたらそれかも知れない
437pH7.74:2006/03/06(月) 23:59:51 ID:KKzjYHF6
>435

うちの水槽はヒーター入れてないので
温度計見たら14℃でしたがミナミちゃんたちは元気でつ
438pH7.74:2006/03/07(火) 01:06:24 ID:Br5BhiUE
脱皮したのかよくわかんない!朝起きると殻がある。ほんとに脱皮なのか?数が減ってる感じが
439pH7.74:2006/03/07(火) 01:12:10 ID:HJjaDevD
この辺1ぴき120円。時にスジ混ざることあり(店の在庫調整?)!
440pH7.74:2006/03/07(火) 02:46:05 ID:7QQfDbDa
いや、考えたら川に居るんだから低温度で死ぬわけないわな。orz
441pH7.74:2006/03/07(火) 03:06:13 ID:OGMCH3Dj
水槽に入れる時、普通に
袋水槽に浮かべて30分温度合わせ

一時間くらいかけて水合わせ
で良いの?
442pH7.74:2006/03/07(火) 03:09:20 ID:T/qZfvOm
>>441
エビなら水合せは点適法が確実かな
点適法は↓ココにある
初めての水槽立ち上げ相談所 8日目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1137593985/262
443pH7.74:2006/03/07(火) 03:44:20 ID:Vr4YgJua
釣具屋で買えよまじで。
ショップの値段がアホ臭くねーか?
444pH7.74:2006/03/07(火) 03:52:09 ID:paOQhsZY
少数でも買えるならね
どうせすぐ増えるのに100ピキとかいらねえし
445pH7.74:2006/03/07(火) 03:56:16 ID:S9Zsy4KZ
あったら苦労しないよ。
東北では釣具屋にミナミはいない!
買えたら水あわせも適当で生き残った強い奴だけ飼おうという気になるが・・・

ショップで買った暴利なミナミを死なせないように必死で点滴するしかないんだよ。・゚・(ノд`)・゚・。
水槽小さいんで買うのは十数匹単位なんだけど、もし60なんかで買おうと思ったら>>3
生きエビで飼うんだがなぁ。。。(量多いけど・・・
446pH7.74:2006/03/07(火) 08:10:41 ID:pxLZdQBz
かねだい 池よ
447pH7.74:2006/03/07(火) 08:18:30 ID:gLIvhcnV
かねだいは全国展開したショップじゃないんです。北関東にお住まいの
皆様には、信じられないことかもしれませんが。
448pH7.74:2006/03/07(火) 10:04:33 ID:zMsylGFh
>>442

411じゃないけどトンクス。
これで俺もエビキラーから卒業できるかな・・・(・А・)
449pH7.74:2006/03/07(火) 10:17:27 ID:MBlIrsJI
>>448
卒業できるよ。
オレも点滴方式で、ミナミ9匹無事に30センチ水槽に投入できたよ。
そろそろ一週間経つが、一匹も落ちていません。
次の目標は、繁殖だわ。
450pH7.74:2006/03/07(火) 10:20:35 ID:pgvGMbLX
ショップの人間じゃないけど、1000円あげるから10匹捕ってきてよ。って
言われても無理だわな(都会では)
釣り餌用は低温ストックだから水合わせや温度などの調整に1週間ぐらい掛かる。
それを考えたら適正価格かどうか知らないが、ショップ売りのモノが、そんなに
高いとは思わない。 価値観の差だと思うけど、10匹で1000円前後が高いと
思うなら、アクアリューム自体を止めた方がイイんじゃね?
451pH7.74:2006/03/07(火) 10:24:35 ID:KpAKbhaQ
うちでは冬の屋外で売ってたミナミでも、
1日室温で放置すれば2日目には25度の水槽に放り込んでもokだった。
452pH7.74:2006/03/07(火) 10:24:47 ID:8wTZ5tqW
ミナミヌマエビを飼い始める為に水槽を立ち上げました。
ヒーターを使おうかどうか迷っています。

60リットル水槽に上部濾過、照明は二灯、大磯砂10Kg、エアレーション無しです。
(ニッソーのセットです。)
立ち上げから三日後にクチボソ(モツゴ)12匹を投入し、その後一週間経過。
水温は15度前後、アンモニアと亜硝酸は現在のところ殆ど検出しれていません。
(まだ水が出来ていないのかもしれません)
春になって自然に水温が上昇するのを待つのと、今からヒーターを入れた
状態で環境を作るのとどちらが良いでしょうか。

( 4〜5月頃にならないと、近所の池でミナミを捕獲できませんので
ミナミの投入はまだ先になります。)
453pH7.74:2006/03/07(火) 11:04:15 ID:d4dUNk6W
ウチのミナミはスーパーのペットコーナーで5匹475円ダターヨ(1匹だったら105円)
今は100匹弱に増えたので原価消却して1匹5円(違
454pH7.74:2006/03/07(火) 11:28:33 ID:Vr4YgJua
>>445
http://www.aurora.dti.ne.jp/~shrimp/ebi.htm
ここに行ってみたら?
ちなみに俺も東北。(購入費1000円、運賃1350円、翌々日到着)
つい4日前ここで購入。
梱包も丁寧でばっちり。
100g買って(300匹)落ちてたのは10匹位。(もっと少量もあるよ)
水合わせは点滴で2時間で終了。
1週間とか言ってるバカいるけどwww。
ただ、スジエビも6匹入っていた。
エビ好きの俺はうれしくなって30pで単独飼育。
高い物は高いそれだけ。
455pH7.74:2006/03/07(火) 11:47:56 ID:Vr4YgJua
>>452
エアレーションはしたほうがいいんじゃない?
456pH7.74:2006/03/07(火) 11:51:35 ID:PcHFTpWX
>>455の書く通り
ミナミ入れるときにはエアーを装備してあげてくれ。エビは酸欠に弱い。
457450:2006/03/07(火) 12:04:19 ID:pgvGMbLX
>>454
翌々着って事は、2日かけて常温に上がってるんじゃね?
それともクール便か何かで低温のまま送られて来たの?
1週間と書いたのは少し大袈裟だけど、3〜5日は掛かるって事。

煽るつもりで書いた訳じゃないけど、1000円ぐらいの出費でグダグダ
言ってる人はどうかと思っただけ。 出来るだけ安い出費で抑えたいのは
皆な同じだけど、アクアリュームをやる以上は或る程度の出費は覚悟しな
いとねw
458pH7.74:2006/03/07(火) 12:22:27 ID:ZAkFmZr3
住む環境や入れ込み具合によって、お金のかかり具合は違うことだし
ミナミ好き同士、仲良くやりましょうや。
459454:2006/03/07(火) 12:28:02 ID:Vr4YgJua
>>457
水はキンキンに冷えてたよ。
丁寧に黒い網戸の切れ端も入っていた。
水合わせは2時間って言ってるでしょ?ん?
俺の家では60p3本、30p3本の水槽が稼動している。
近くのショップでミナミは80円位。
300買ったらいくらだ?24000円ですね。
約10分の1の金額で済みます。
アクアリュウムの何処に金をかけるかは人の勝手。
10匹を100匹に増やすのにかかるコストまでを考えたらべらぼうに安い。
趣味にかかる1000円を惜しむのではなく、対比する価格があるから高いと言ってるんだよww。
高い物は高い。安いにこした事はない。
460458:2006/03/07(火) 12:44:54 ID:LHnP53Yc
オレの立場は orz
461454:2006/03/07(火) 12:49:28 ID:Vr4YgJua
>>460
ごめんよ・・。
書いたのはもうちっと前で昼飯食ってから正式に・・・って訳で・・。
大人気なかったよ・・。
462pH7.74:2006/03/07(火) 12:51:36 ID:gdJaT3pL
ミナミが車で30分ほど行けばとり放題な俺にとって
10匹1000円は無駄な出費w
まぁアクアリュームなんてのはやってないがねw
463454:2006/03/07(火) 13:15:50 ID:Vr4YgJua
俺も自分で取って来たミナミが飼えたらいいな・・。
なんて思って渓流釣り用のウエダーと網を購入。
近くの川に勇んで出発!
が、小魚とか、名前を知らないでかいエビとか虫とかごみとかしか取れない。
よくよく考えたら東北(仙台)には自然生息してんのかな?と。
462さんがうらやましいです。


464452:2006/03/07(火) 13:16:39 ID:8wTZ5tqW
>>455,456
了解です。 エァレーションもする事にします。

ヒーターは使ったほうが良いでしょうか ?
465454:2006/03/07(火) 13:26:36 ID:Vr4YgJua
冬の間も活発に活動させたければ入れればいいし、
春夏秋冬それぞれの姿が見たければ入れなくていいと思うよ。
夏の水温上昇には気を付けて下さい。
466460:2006/03/07(火) 13:48:58 ID:u+07Pbb4
>>463
ご理解、ありがとさん!
東北にはいない様ですね。
生息エリアは、本州中南部から南だそうです。
オレ、大阪だから暖かくなったらどこかの清流にでも探しに行って見るよ。
>>464
ヒーターは自分の飼育スタイルだと思う
オレは金魚用の20度設定。凄く元気だよ。
夜中にこっそり覗くと、パワー全快で水槽内を遊んでるよ。
他の方々の飼育方法や繁殖読んでみれば?
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2005-27,GGLD:ja&q=%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%9F%E3%83%8C%E3%83%9E%E3%82%A8%E3%83%93
467pH7.74:2006/03/07(火) 14:53:41 ID:8wTZ5tqW
>>465
有難うございます。
とりあえず今のままで、秋以降水温が下がる前にヒーターを入れようと思います。
>夏の水温上昇には気を付けて下さい
了解です。

>463
>よくよく考えたら東北(仙台)には自然生息してんのかな?と。
>462さんがうらやましいです。

私は東京近郊(町田市の南部)に住んでいますが、
近所の川にはせいぜいフナ、コイ、アブラハヤがいる程度で
暑い日はなんかドブ臭いです。こんな川でもヌマエビはいる様です。
(今の時期には全く捕れないのでミナミかどうかはわかりません。)
「近所の池」は本当に小さい池でフナ、コイ、クチボソ、ヌマエビ、ザリガニ
しか捕れた/釣れた事がありません。川につながっていない池なので、
淡水だけで繁殖出来る種類のヌマエビだと思います。
そちらの方がずっと環境が良さそうなので、夏にそこそこ水温が
上がる様ならミナミもいるかもしれませんね。(自信は無いです)
468pH7.74:2006/03/07(火) 15:03:13 ID:8wTZ5tqW
>>466

了解です。
実は、数年前にショップの店員さんの忠告を無視してネオンテトラを
全滅させいしまった事があるんで「水槽 立ち上げ」などで検索して
ひとつひとつ読んでみたんですが、「ミナミヌマエビ」だけでこんなに
ヒットするとは思いませんでした。ありがとうございました。
469pH7.74:2006/03/07(火) 17:10:38 ID:3b3dCg3F
抱卵が3匹いて喜んでたけど今日5匹目を発見。
ちょっと不安になってきた。
470pH7.74:2006/03/07(火) 17:38:01 ID:kf9Yp05g
なぜ不安に?
471pH7.74:2006/03/07(火) 17:42:42 ID:ivX56XQ1
472454:2006/03/07(火) 18:09:43 ID:Vr4YgJua
>>471
おお!
あきらめずに川を変えて再チャレンジしてみます。
川の数は田舎なんで多いからね。中流域がいいのかな?

仙台のショップ事情はお寒い限りです・・。
ミナミを求めて5、6件回っても手に入らないなんてざらです。
ヤマトは結構安定して置いてるんですけどね。
473426:2006/03/07(火) 18:38:19 ID:7hxxhn5O
漏れの質問はスルーされるような内容だったのか・・・orz

みんな増えすぎたミナミはどうしてるの?(´Д`;)
474pH7.74:2006/03/07(火) 18:46:43 ID:V/wz4Qot
>>473
増やす時と逆に消極的な方法しか浮かばないんだけど
・動物性のえさをやらない
・えさを与える量を減らす
・えさをやらない

増えすぎたミナミは移住させた各水槽で爆殖・崩壊を繰り返してる
475pH7.74:2006/03/07(火) 19:08:16 ID:z266Ss8G
>>473
俺は他の水槽に投入する
476pH7.74:2006/03/07(火) 19:23:23 ID:ZOvzq1HT
まだ抱卵段階だけど増え過ぎたら付き合い長いショップに引き取ってもらう予定
477pH7.74:2006/03/07(火) 19:56:25 ID:auDQ9d/T
>>473
私が前に60cm水槽で飼っていたときは10匹から300匹くらいまで増えて
その後は安定したよ。放っておけば適当な所で安定するから気にしなく
ても良いと思う。

ミナミだったら加温しなくてもいいから、他に水槽を用意して放り込ん
でおいても良いと思う。水温が低ければそんなに繁殖しないし、メイン
水槽が何かあったときにそっちの水槽から持ってこれるし。
478pH7.74:2006/03/07(火) 20:42:44 ID:d4dUNk6W
稚エビの内に100均のガラス瓶に砂利少々とマツモかモス1かけら入れて
数匹ずつ他人に押し付けるw

…まあ根性があれば雄雌分けて飼うってのもアリかもしれない
とりあえず卵巣見えてきた香具師は隔離とか
479pH7.74:2006/03/07(火) 20:44:40 ID:7QQfDbDa
ミナミばっか飼(買)ってるとヤマトの値段にびくっとする。
480pH7.74:2006/03/07(火) 21:32:51 ID:YvVnakKU
ミナミばっか飼(買)ってるとCRSの値段にびくっとする。
481pH7.74:2006/03/07(火) 22:00:18 ID:s8E145Mz
飼い始めて2ヶ月、とうとう稚エビにお目にかかりました。
か、感動です。
482pH7.74:2006/03/07(火) 22:33:44 ID:d0durULb
>>480
ミナミ飼ってない人でも くるよ。
483pH7.74:2006/03/07(火) 22:42:20 ID:YvVnakKU
CRSの知恵日が見たくて買ってしまったんだよな。
今CRS10匹、ミナミ9匹
お互いに仲良く混浴してるよ。
別水槽で、ミナミの知恵日もいる。知恵日って可愛いよな。
484pH7.74:2006/03/07(火) 22:57:05 ID:GJBkHy1+
>>463
どっかで見た分布図だとミナミ生息してなかったよ
そんな俺ですが採取できるヌカエビの方が見た目は
かっこいいのでまぁいいかなと思ってます。
485pH7.74:2006/03/07(火) 23:07:59 ID:NX0eNVDm
先週出産した母ミナミが死んでた。
おつかれさん。
ちえびはまかせろ。
486pH7.74:2006/03/08(水) 01:33:49 ID:q+ZVRZri
上部フィルターなら超過密でなきゃエアは無理して入れる必要ないぞ。
487pH7.74:2006/03/08(水) 08:39:22 ID:cs+6tkLt
東京の芸人のミナミヌマエビ氏ね
488pH7.74:2006/03/08(水) 08:43:16 ID:HH8SGcdd
可愛そうな奴約1名発見
489pH7.74:2006/03/08(水) 10:46:09 ID:6cWAIjvG
>>487
たむらけんじ乙
490pH7.74:2006/03/08(水) 12:25:01 ID:eSLFnIqa
ミナミが抱卵の舞、稚エビまで舞っとる。
491pH7.74:2006/03/08(水) 12:30:39 ID:u0D9lFCB
ミナミってランプアイとかの卵たべますか?
492pH7.74:2006/03/08(水) 12:40:57 ID:spwi7QB1
とうとうあと一匹になった・・・
493pH7.74:2006/03/08(水) 12:57:43 ID:nqnfubFG
琵琶湖で採れるのは何エビだろう?
温かくなったら採りに行こうかと思うんだが。
ミナミと混泳できるかな?
494pH7.74:2006/03/08(水) 13:01:24 ID:nEBgEtOc
495pH7.74:2006/03/08(水) 15:32:12 ID:jDx9aao+
ロカボーイの上の煙突部分の内側に茶コケがびっしり。
そこに上から頭をつっこんで泡と水流と闘いながらツマツマしてる香具師1匹。
496pH7.74:2006/03/08(水) 16:07:47 ID:3BjrEsW0
ファイトォッ! イッパーッツ! て感じやね
497pH7.74:2006/03/08(水) 16:23:07 ID:HH8SGcdd
私の水槽では「エデニックシェルトV2」を使っているので、そう言う光景は見られないなぁ。

40cm水槽で水草が繁茂していて其処に「ミナミとカワニナ」が居る。
水温はヒーターで26℃に設定、現在、親エビが約20匹で稚エビが数十匹生息中。

カワニナは親貝が1匹で稚貝が数十匹生息中。
498pH7.74:2006/03/08(水) 18:07:40 ID:3j6ikOM8
今日ミナミ10匹買ってきたー。数を数えてみると11匹!!
入れてくれたお兄さん、ありがとー


最近やっと稚エビ見つけたんだけど、1匹だけ。モスの中にいっぱいいるようには見えない。
夏までに大爆発してますように。
499pH7.74:2006/03/08(水) 18:14:09 ID:zrJ8vBDV
>>498
時間軸が わかりません
500pH7.74:2006/03/08(水) 19:30:55 ID:YrVhVI8R
>>499
今日のエビは追加組です。
501pH7.74:2006/03/09(木) 09:02:31 ID:ZrtrLokK
農薬付きリシアで壊滅したウチのミナミ。
生き残りがやっと抱卵した(≧∀≦)ノ
しかも6匹・・・・(´・ω・`)
502pH7.74:2006/03/09(木) 09:19:46 ID:JAviOn/2
普通にツマツマしてるけど白濁な個体や
若い(1〜2センチ)エビの突然死が多くなったウチの水槽…
♂1♀3で始めてるから血の濃さも心配。
蝦○昧サンには平気って書いてあるけど、やっぱ数匹買ってこよう(´・ω・`)
503pH7.74:2006/03/09(木) 09:23:43 ID:N8rfKfcZ
卵を抱卵したまま死んだミナミから卵を取り分け、自作ペットボトルウカ機の中へ。
三日後には、ぴくぴく動く知恵日ハーッケン!全部で15匹の知恵日誕生。
無事育つか不安のまま、1ミリぐらいでエビ水槽に放流。
今日水槽内の掃除をしようと、中を観察していると・・・3〜5ミリぐらいの知恵日さんがいました。
それも9匹。だいぶ探したのですがこれ以上は分かりません。
15匹中9匹とはなかなかの生存率で、かなり嬉しいです。
504pH7.74:2006/03/09(木) 17:16:34 ID:v8AVLRXk
ラミレジィや、ダイヤモンドテトラも一緒に飼ってるけど、
もっさりしたモスジャングルがちゃんとあれば割と生き残るから、
混泳にあんまり悩む事もないと思う。
ある程度大きくなったらラミレジの口に入らなくなって気にせず闊歩するようになるし。
むしろ、隔離してると外敵に対して鈍感になるから、隔離水槽から混泳水槽に移す時餌食になりやすい。
実際、別のミナミ単独水槽をリセットして、混泳水槽へエビを移してたら
口に入るか入らないかの微妙サイズのエビはかなり食べられてた。
先に水槽にエサ放り込んで注意をそっちにやってたけど、単独水槽のエビはどんくさい印象を受けたよ。
505pH7.74:2006/03/09(木) 19:00:09 ID:va+dqz5a
「バテン・カイトス2」というゲームをやっていたところ、睡蓮鉢が出てきたので調べてみたら、
こんなメッセージが表示された。

【ヌンキヌマエビが何匹か入れられている。水中のコケを食べる掃除役だろう。】

ちなみにヌンキはゲームに出てくる地名。
このゲーム、他にも池に錦鯉らしきものがいたり、
敵モンスターでミジンコ(ぺらぺらしてて笑える)みたいなのがいたりする。
スタッフにアクア者がいるんだろうか。
506pH7.74:2006/03/09(木) 21:13:33 ID:iLUnIuQu
490だけど、やっぱり抱卵の舞だったみたい。
抱卵個体確認した。
507pH7.74:2006/03/09(木) 21:45:41 ID:3BUpk1A3
卵もったまま全然産まないんだけど、だいたい抱卵してから、どれぐらいで産卵にいたるの?
508pH7.74:2006/03/09(木) 21:52:52 ID:PdlQXJc8
志村!テンプレテンプレ!
509pH7.74:2006/03/09(木) 21:53:08 ID:37mRbNeY
>>507
>>2のQ&Aに書いてあるとおり水温による。
つーか前スレとはいわん、せめて過去ログくらい読んでくれ。
510pH7.74:2006/03/09(木) 21:53:11 ID:svEVPBH3
>>505
そのゲームちょっと買ってくる
511pH7.74:2006/03/09(木) 22:07:03 ID:098za1IP
川でミナミを見つけたのがうれしくて、たまたま近くにいた親に
エビの話ばかりしていたら、お母さんが笑顔で
「アンタの子供の名前はミナミで決定だね!」
と言った。
30すぎて彼女もいない俺に対するイヤミじゃないのが辛かった。
512pH7.74:2006/03/09(木) 22:42:59 ID:gKtOEZB1
>川でミナミを見つけたのがうれしくて、たまたま近くにいた親に
>エビの話ばかりしていたら

(´;ω;`)ウッ…
513pH7.74:2006/03/09(木) 23:24:56 ID:HSRoaVle
増えすぎてうっとうしいから他の魚の餌にするか
514pH7.74:2006/03/09(木) 23:51:53 ID:svEVPBH3
>>511
(;'A`)
515pH7.74:2006/03/10(金) 00:42:20 ID:btFwgOZH
>>511
おまいは3年後可愛い嫁さんもらって娘をミナミと名づけるから心配するな。
そして娘が小学3年生の時、自分の名前がミナミヌマエビから(rya
516pH7.74:2006/03/10(金) 00:45:47 ID:GKESAyUd
>>511
近所の幼馴染みには気をつけろ!
あと新体操習わせるなよ!いいか!習わせるなよ!
517pH7.74:2006/03/10(金) 00:55:41 ID:8mHibp2y
>>511
とりあえず、おまいが行くところは川じゃなくて海だ。

たぶん、その方がお母さんが喜ぶエモノがゲット出来ると思う。
518pH7.74:2006/03/10(金) 01:20:59 ID:YQzT7Zry
川で偶然エビ好きな美女と意気投合

結婚
よりは
ショップでエビ見てる美女に「エビっていいですよね」と話しかけて気が合う

結婚
こっちの可能性が1%は高い
519pH7.74:2006/03/10(金) 01:36:23 ID:LkE9AjQ/
>>518
イカン、今の流れとスレタイが凄く意味深に見えてくる。
520pH7.74:2006/03/10(金) 02:04:27 ID:gqtfnQEY
【産メヨ】の前が非常に興味ある
521pH7.74:2006/03/10(金) 03:41:29 ID:exXLYHT/
隔離版入れてると残り餌が多すぎなので
金魚に掃除させる狙いで板外したら
子ミナミ隠れたまま、親は相変わらず、普段どおり

その子エビの隠れ家に、オトシンも潜り込むようになった

1センチ超えたら、眼の悪い金魚ぐらいから逃げるの簡単で
外を徘徊してると思ったのが甘かった

隠れているんじゃ、つまんない
522pH7.74:2006/03/10(金) 08:05:08 ID:/n3GMaZ1
ミナミは子供を生みまくってるのにおまいらときたら…


(´・ω・`)



(´;ω;`)ブワッ
523pH7.74:2006/03/10(金) 11:15:24 ID:tZDPQXFo
>>522
てめーは俺を泣かせた(´;ω;`)
さておき母者がメダカを飼いだしたんでこっそりミナミを入れて布教しとく
524pH7.74:2006/03/10(金) 16:11:40 ID:5ke04S17
20匹も買ってきたのに全然増えないねえ。
レッドビーの方が簡単に増えるのは何故だ。
落ちる方が増えるより早い。
単独で飼わないと増えないって事はないよなあ。
525pH7.74:2006/03/10(金) 17:14:36 ID:3Vu728hI
そのエビ、バルタン星人みたいな顔してない?
それか水玉模様ない?
526pH7.74:2006/03/10(金) 17:15:21 ID:5pycZgiU
>>524
せめて1〜2ヶ月は様子を見てくれ。
水に慣れると増えるから。
527pH7.74:2006/03/10(金) 22:37:56 ID:ypw8lWsu
ヤマトの方が活発で見ていておもしろい。

ミナミは大人しすぎてつまらん
528pH7.74:2006/03/10(金) 23:13:02 ID:RlXCeVqc
買ってきたミナミヌマエビ10匹が一匹また一匹と姿を消していく…
死体も無いんですけどネオンテトラに食われたりとかします?
529pH7.74:2006/03/10(金) 23:42:23 ID:iD1qduZS
大好物だって
530pH7.74:2006/03/10(金) 23:54:04 ID:Hwb+FhUS
>>528
大抵の魚にとって、口に入るサイズのものはエサです。
ので、ネオンテトラの口に明らかに入らないサイズのミナミなら問題ないはずです。
少なくとも大人サイズのミナミならラミレジとかも無視か、触覚で威嚇しつつ苔をツマツマですよ。
531pH7.74:2006/03/10(金) 23:59:58 ID:DBX9VseK
>>528
導入時の水合わせで手を抜いたんじゃない?
面倒だけどしっかりしとかないとツケがまわってくるよ。
あとは単純に酸欠とか。

ちなみに死体はミナミ達が処理しますんで宜しく。
532pH7.74:2006/03/11(土) 00:06:27 ID:yxvUhU2v
ミナミってそんなに酸欠によわい?
プラティ&ネオンメインの40Cm水槽に上部フィルターのみだけど、
これじゃ酸欠?
533pH7.74:2006/03/11(土) 00:09:26 ID:+9EnHFtU
>>532
上部なら余程の過密水槽でも無い限り余裕。
534588:2006/03/11(土) 00:41:51 ID:ide2mupV
買ってきたのは普通の親サイズでネオンテトラよりでかいです
入れてから一週間以上経ってから一匹目が消えたので水は大丈夫だったと思います

全滅したと思ってたら一匹だけウィローモスの森の中から出てきたー
535528:2006/03/11(土) 00:50:44 ID:ide2mupV
588じゃなくて528でした…
536pH7.74:2006/03/11(土) 07:42:18 ID:7XysG/eh
>>534
>買ってきたのは普通の親サイズでネオンテトラよりでかいです
>入れてから一週間以上経ってから一匹目が消えたので水は大丈夫だったと思います
その自信は何を根拠に?
537pH7.74:2006/03/11(土) 10:33:18 ID:PH7mTTEs
脱皮不全のミナミタンを発見して、ヘコみながらも換水実施。
その可哀想なミナミタンを見てて、ふと下を見ると
水2リッターこぼれてました。

木造二階だっちゅーの...orz
538pH7.74:2006/03/11(土) 12:59:01 ID:Yc0cTg1t
出てこないのも死んでないんだよ
擬態してまわりの色と体色を合わせるから見つけにくい
し隠れているから見つからないだけだと
死ぬ時は赤くなるから見つけやすいよ
539pH7.74:2006/03/11(土) 15:06:44 ID:bHIXUIXx
茹でたら赤くなった
540pH7.74:2006/03/11(土) 15:32:40 ID:q11R8n1c
たまたま今つり具屋さんに来てるんだか、地エビってのとシラサエビってのが餌として売ってるんだか何エビなんだろ?
飼えるのかな?
ひょっとしてミナミ…?
541pH7.74:2006/03/11(土) 16:02:08 ID:wnBB/CTA
>>540
>>2

携帯はテンプレも読まんのか('A`)
542pH7.74:2006/03/11(土) 16:42:46 ID:7XysG/eh
>>541
シラサはテンプレ載ってても、地エビとやらは載ってないが。
543pH7.74:2006/03/11(土) 16:44:43 ID:bHIXUIXx
外国ではクルマエビの事をブラックタイガーと呼ぶそうだよ
544pH7.74:2006/03/11(土) 17:19:00 ID:ahbA49fK
ミナミとスジなんて、一見して違いがわかると思うんだが…
545pH7.74:2006/03/11(土) 17:47:00 ID:uvxSoi2z
>>540
以下説明。間違ってたらスマソ。

スジエビ=モエビ=シラサエビ(琵琶湖で捕れたスジエビ)=地エビ(地元で捕れたスジエビ)
と言うことで、基本的に同種のエビ。

で細かな違いは、
地エビはシラサエビより大きく、生命力がシラサエビより高い。
と言うことで区別してあるみたい。

けど、横に広がる性質、下に潜る性質とかで分けられていたら
また違うのかもしれない。


>>541
そういいつつ教える>>541に萌え。
546pH7.74:2006/03/11(土) 17:50:02 ID:txwnr80u
>>543
クルマエビとブラックタイガーは別種だよ。
547pH7.74:2006/03/11(土) 18:28:52 ID:bHIXUIXx
カラス貝とムール貝の関係?
548375:2006/03/11(土) 19:19:40 ID:tVdVkBAY
ついに・・
ミナミ抱卵キタ━━━━( ゚∀゚ )━━━━!!!!
549ミナミヌマエビ:2006/03/11(土) 19:55:30 ID:hqY5RxTq
ゲンキナアカチャンウマレルヨウニガンバル!
550pH7.74:2006/03/11(土) 19:58:19 ID:yNfVdpGu
釣り具屋ってやっぱり100匹とかの単位で売ってるのかな?
551pH7.74:2006/03/11(土) 20:03:02 ID:CwSLfUur
グラムじゃね?
552pH7.74:2006/03/11(土) 20:19:45 ID:uvxSoi2z
400とか500g単位じゃね?
前行ったとき、匹単位じゃダメと言われて売ってもらえなかったよ。

余ったのはかき揚げにでもしたらどうだろう。
553pH7.74:2006/03/11(土) 21:26:22 ID:ahbA49fK
10匹くらい下さい、って行ったら、おkだったよ。100円だった(えさにしては割高?)
家帰って数えたら30匹入ってたけど。
554pH7.74:2006/03/11(土) 22:14:51 ID:P0VhdwOI
やる気の無い店員だねw
梱包手数料の方が高くつきそうな。
555pH7.74:2006/03/11(土) 22:34:27 ID:Uy0jlciE
>>547
それをいうならムラサキイガイとムール貝でしょ
556pH7.74:2006/03/12(日) 00:53:44 ID:5FTwt0us
>>554
釣具屋は梱包なんてしてくれないよ。
入れ物持参で買いに行くの。
557pH7.74:2006/03/12(日) 06:04:50 ID:J9H/CumW
100円単位で売ってくれたよ。ビニール袋にも入れてくれた。
店のねえちゃんはアイソなかったけど。ちなみに広島。
558pH7.74:2006/03/12(日) 06:43:16 ID:qW5lxZcB
>>557
どこのお店?
559pH7.74:2006/03/12(日) 07:48:08 ID:J9H/CumW
>>558
かめや釣具。シラサもあったよ。
560pH7.74:2006/03/12(日) 08:10:57 ID:1C+rMYaj
ミナミヌマエビがよくチョロチョロ動いてるんですけど
何かよくないんでしょうか?
エビって普通あまり動きませんよね?
561pH7.74:2006/03/12(日) 08:19:59 ID:qW5lxZcB
>>559
サンクス
かめや近いから今度行ってみるわ
562pH7.74:2006/03/12(日) 12:07:01 ID:LzJJauKc
>>560
エビは動きます
563pH7.74:2006/03/12(日) 12:10:49 ID:JoborxY2
全員動かないと酸欠の疑いがある
564pH7.74:2006/03/12(日) 19:54:32 ID:+5ktTQRY
ミナミ水槽投入してから1ヶ月。
抱卵2週間の母エビ2匹いたのに母エビのみ全部☆に。
しかしよく見ると稚エビもちょろちょろしている。
大きさもまばら、2ミリくらいのやつと1センチのやつが合計4匹。
死んだ母エビから稚エビは生まれるもの?
565pH7.74:2006/03/12(日) 22:20:09 ID:tazzEhtw
>>560
抱卵の舞だな。

月齢によってそのような日があるらしいよ。
ウチの水槽も今日は祭り状態だ。
566pH7.74:2006/03/12(日) 23:53:36 ID:cAnJQDdn
きっとウチの20数匹は全員オスなんだな。
納得。納得。
567pH7.74:2006/03/13(月) 00:11:02 ID:uo4uq7H3
納得するなー           抱卵したら良いですね。
568pH7.74:2006/03/13(月) 00:14:33 ID:VywO8ODk
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   うちのミナミは全部オスだ……
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!


只今20センチキューブに多数うごめく稚エビが…
569pH7.74:2006/03/13(月) 02:02:17 ID:dLZfpTbc BE:131184656-
>>566
動物性の強い餌を与えて、水温20℃以上で2ヶ月間飼い込んでから判断しよう。

大抵抱卵しない原因は、
・餌与えてない(エビはコケ防止目的が強いので、餌を与えなくていいとの情報が飛び回ってる)
・植物性の餌だけ与えている(ミナミは雑食だから動物性たんぱく質も無くちゃね)
・水温が低い(水温低くても死なないだけで、繁殖には20℃近く必要)
・まだ育っていない(チエビから3ヶ月近く、しっかり食べて育たないと抱卵しっこない)
・水質が悪い(生きるのにギリギリで、抱卵なんて場合じゃない)
こんなもんかな?
570pH7.74:2006/03/13(月) 08:13:57 ID:Pf08F0kz
昨日まで元気だったミナミが横たわって足だけ動いてます。
他の固体や同居のアカヒレは元気なのに…、心配です。
脱皮のときって横たわったりしないですよね…?
571pH7.74:2006/03/13(月) 08:58:26 ID:6/33fE25
>>570
南無。
572pH7.74:2006/03/13(月) 12:33:21 ID:lJscLPDk
オスメスはどう見分ければ良いの?
573pH7.74:2006/03/13(月) 12:42:08 ID:DBX5Bggv
>>572
尾のビラビラの大きさの違いで
574pH7.74:2006/03/13(月) 12:56:14 ID:Ri7H3ZAI
尾に3つ茶色っぽい点があるのはミナミだと思っていいですか?
575pH7.74:2006/03/13(月) 13:31:38 ID:v6L2zBP1
CO2添加してないけど、エアレーションしたほうがいいのかな。酸欠怖い
576pH7.74:2006/03/13(月) 14:51:34 ID:j8tWAIeX
気になるならすればいいと思うよ。して害になるようなことはないんじゃない?
577pH7.74:2006/03/13(月) 17:07:42 ID:dLZfpTbc BE:69965928-
>>572
>>3
蝦三昧
ttp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/
がお勧め。
>>574
思っちゃ駄目だと思う。
蝦三昧
ttp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/
で画像見まくれば、ヤマトかスジかミナミ系かぐらいの見分けは出来る様になると思います。
>>575
夏の高水温時には、ブクブクあると安心かも。
私の経験上、上部ろ過使ってれば夏でもブクブクいらないです。
578pH7.74:2006/03/13(月) 17:17:27 ID:v6L2zBP1
>>576
>>577
ありがとう。買ってくることにします。
579pH7.74:2006/03/13(月) 19:45:03 ID:SIj7/10m
ぐわぁぁぁぁぁっ!
ようやく抱卵したと喜んでいたのにさっき見たら卵が2個しかついてない!
最初から10個くらいしか抱卵しなくて少ないなぁとは思っていたのに。
ここ数日ずっと物陰に隠れていたのがようやく姿を見せたと思ったら・・・
お母さん、どこに落としちゃったのよぉ。orz
580pH7.74:2006/03/13(月) 20:09:47 ID:ASDsYeX2
ミナミ30匹導入してから4日目、
すでに5匹が動かないレッドチェリーに変身した…
581pH7.74:2006/03/13(月) 21:14:50 ID:icWjySBW
>>580
動かないレッドチェリーを増やさないためにも
育成環境の改善を提案いたします
582pH7.74:2006/03/13(月) 21:15:08 ID:wYFNJUIb
>>569
動物性のエサやるとプラナリアが増えるんだよう
プラがたからない動物質のエサってなんだろ
583pH7.74:2006/03/13(月) 21:27:54 ID:dLZfpTbc BE:244877478-
>>582
動物性タンパクも含まれる、金魚や熱帯魚やザリガニの餌でいいじゃない。
ミナミ繁殖させたいなら動物タンパクも与えないと話にならないです。

プラが繁殖して困るのは判るけど、それは別の手で対処するべきかと。
・プラ混入させない(アカムシから入るらしいですね)
・プラ入ったらリセット
・リセットいやなら、プラ食べる魚混泳
・プラホイホイ
・薬で退治
・動物性タンパク与えるのやめる

プラが大繁殖するのなら、餌の与えすぎも考えられます。
584pH7.74:2006/03/13(月) 21:39:03 ID:1+sbs3wJ
>>579
抱卵しても普通に泳ぎまくるメスが時々いる。
そのうち卵落とすんだろうなと思うんだけど、どうなんだろうね。
585566:2006/03/13(月) 22:43:39 ID:uHaKfmeY
>>567-569
おーととっ! ナニげにちょろっと呟いてみたら
親切丁寧なレス、サンクー!!
おし、試して見るぜい。
水温はそろそろほっといても20近いし、やっぱエサか…。
586pH7.74:2006/03/13(月) 22:55:46 ID:0NPofg1a
>>585
満月の晩とか、水を入れ替えしてみるとかすると産卵することもあるみたい
うちは脱皮した後に、抱卵していた・・・卵産む瞬間も見れた。
知恵日も今7匹居る。
うちは、金魚ヒーターで26度固定
ミナミ2匹ガスタート。偶然にもオスメスのペアだった。
餌はコリタブ、乾燥イトミミズなど、あとCRS用の餌もたまにやる。
乾燥イトミミズは水で戻してから、ピンセットでエビの前に持っていくと自分で欲しいだけ持っていくぞ。
結構餌やり楽しんでます。
コリタブは寝る前に、小さく割った物をあげます。
20匹もいたら、絶対に抱卵すると思う・・・・もしかして水槽でかくない?
うちは5literほどの小さな水槽です。
587pH7.74:2006/03/13(月) 22:58:42 ID:N4KsM3rr
爆殖とか言うから、大き目の水槽を用意しがちだったりするかな。
588pH7.74:2006/03/13(月) 23:13:44 ID:kZ/ElQle
30cmキューブ20匹で始めて100匹超
60cm水槽に10匹派遣して150匹超
30cm水槽に10匹派遣して50匹超

各ご家庭の水質に馴染んだミナミは
ハコの大きさ・エサの量で爆殖するみたい
589585:2006/03/13(月) 23:19:13 ID:uHaKfmeY
おーとと!またまたサンク。 …にしても…。
ま…満月の晩!?…窓開けて見たりして。
26度?…あらま結構高い。
…エサ…イロイロとやっとるのね。
水槽は…でかくはない。
むしろ20匹そこそこで8リットル程だからちいさいすぎ?
590pH7.74:2006/03/13(月) 23:44:24 ID:0NPofg1a
大潮とか、月の引力とか・・・難しいことは分からんが、決してミナミに月を拝めさせてるわけではないですから
実際に他の方のHPで大潮の晩に卵がウンヌンカンヌンと説明してる方もいた
その方は、ヤマトの繁殖でしたが
釣りでも、満月や大潮の日は、良く釣れるとか言うでしょ・・・言わないかな?その様なものだと思う
>むしろ20匹そこそこで8リットル程だからちいさいすぎ?
なんとなく満員電車ぐらい?
知らんうちに抱卵して、知らんうちに知恵日死んでたなんてないよな
もしかして、知恵日用のフィルターつけてる?
水代えはどれぐらいでやってるの?
俺は一週間で10分の一の500ミリリッターです。
水草は通称金魚藻。今はウイロウモス。
CO2は添加してません。
机用の蛍光灯13Wを12時間ほどつけてます
流木代わりに、備長炭。底砂は麦飯石と適当に買った砂のミックス。
底砂清掃は知恵日が居るから、今はしてない。
フィルターはコトブキの外掛け式で一番小さなやつ。
餌は実際には4種類ぐらいをローテーションで、二日に一回ぐらい。
これが俺の飼育環境です
当たり前だが、今は母エビがいないので、抱卵する気配はない。
母エビは抱卵途中で死んだよ・・・
少しでも参考になったかな?
591582:2006/03/14(火) 01:09:56 ID:ZjOtUSnC
>583
レスサンクスです、自分も安い冷凍赤無視でやられました
試しにザリ餌でもあげてみます
592pH7.74:2006/03/14(火) 01:39:39 ID:QItlv0dM
月の話はそろそろ止めろ。
大抵、このパターンで変なの沸くからな。

>>591
プラ対策には底砂掃除をマメにするのも良い。
あと、エサはあげすぎるなよ。と。
593pH7.74:2006/03/14(火) 02:38:35 ID:Q0zNQZIR
というか、エビが落ちる原因って大半が濾過が上手く言ってないことだと思うんだが
まずはそこを見直すべきだと俺は思う
594pH7.74:2006/03/14(火) 03:48:22 ID:mlEYk0Od
月の話しようぜ
595pH7.74:2006/03/14(火) 09:19:40 ID:M/4XtTaO
>>588
36cmで600オーバー
数は正確にワカラン

>>593
水合わせ失敗
水草(農薬付き)
も大きな原因かと。
596pH7.74:2006/03/14(火) 10:13:16 ID:3up6LmcP
底掃除ってどれぐらいの頻度でやってる?
俺は半年に1回ぐらい掃除するだけで後は注水のみなんだけど。
597pH7.74:2006/03/14(火) 14:20:16 ID:kQb2Mdg+
初めて通販でミナミを注文したら返信メールにこんな注意書きが・・・

※水温あわせ時は、酸欠およびアンモニア中毒防止のため、下記の方法をお願いします。
1:開封しエアレーションをしながら、カルキ抜きをした水道水など
新しい水を追加または交換するなどしてきれいな水環境でお願いします。
2:輸送された水だけで、水温20℃以上に上げないでください。
3:水槽内の水などpHが8以上と思われる水は輸送された水の中に追加しないで
ください。(アンモニア + pH8の水はエビがアンモニア中毒になります)

既にミナミ達が住んでいる水槽が26℃でPH8.0の俺はどうしたらorz水道水も8.0だし・・・
慎重に24時間位掛けて水合わせすれば大丈夫ですかね?
普段はまず開封前に生体の入った袋を水槽に浮かべて温度合わせしてるんですが、
それじゃ駄目って解釈するしかないんですかね・・・それとも直接ヒーターで加温してはいけないと言う事でしょうか、、、
水合わせは点滴法でゆっくりやるつもりですが、合わせる側の水は厳密に言うとヒーターで加温しないと、
この季節は水合わせしてる最中に水温がメイン水槽よりも下がってしまうと思うんですがどうなんでしょうか?
また、PHに関しては水合わせを慎重にすることによって何とか合わせられますか?
「アンモニア + pH8の水はエビがアンモニア中毒になります」なんて言われると心配で・・・


598pH7.74:2006/03/14(火) 14:31:22 ID:P0aCX+Jl
ますはそのままプラケースなりに入れて加温せずに数日かけて飼育水を入れていって慣らしたほうがいいと思う
ミナミは今の季節なら常温で十分買えるし
で、プラケにも水温計つけて、暑い日はそろそろ水温26度くらいになると思うから、そうなったら入れるとGOOD

俺はこのやり方で移す予定だったけど、なんか気に入ったのでそのままプラケで飼ってるけど・・・w
599pH7.74:2006/03/14(火) 14:38:48 ID:AFUh9Dse
さいきん、ミナミの姿がみえません。
二匹卵もってたのに・・・。

同じ水槽にいるのは、オトシン・コリドラス・アップルスネイル・スネイルです。
食べられる事はないですよね?
600pH7.74:2006/03/14(火) 14:47:35 ID:oiV5PkHO
>>597
そりゃ店の人はPH8の水にいきなり入れて死んだからってクレームつけられちゃたまらんから、
「入れないでください」って書くわな。
通販で頼む以上、客の在住地域の水道水のPHなんて店には把握できんしな。
一般的にPH7と思って出荷するから、そーいう説明書きになるわけで。

とりあえず、袋の水をエビごとバケツにでもあけて、エアレーションぶち込んで
>>598のいうとおり点滴方でゆっくり水に慣らすしかないと思うよ。
地域が分からんのでヒーターが要るか要らないかはなんともいえないが。

ちなみにうちはヒーター+エアホースの先に水作スリムエイト(バクテリア繁殖済み)+モス少量で
半日〜1日点滴法やってた。10匹投入で1匹も落ちなかった。参考までに。
601597:2006/03/14(火) 15:09:31 ID:kQb2Mdg+
>>598
>>600
レスサンクスです
当方長野で、加温しないと水温は結構低いと思います。
弱ったな、、、
「2:輸送された水だけで、水温20℃以上に上げないでください。」
って書いてあるってことは20℃近辺の水温で輸送されて来るって事だと思うんですが、
じっくり点滴方で飼育水を落として水温を上げていけば大丈夫ですかね・・・
70匹注文しまして、それら全てメイン水槽に入れたいんですよ。
プラケは一時的に水合わせ用に置くことは出来ますが、常設するには70匹は多すぎるので、
何とかメイン水槽の水に合わせて投入したいんです。
点滴に時間を掛けつつ、水温を見極め、必要に応じて少しづつ加温・・・
しかないかな?
602pH7.74:2006/03/14(火) 15:39:53 ID:UOxi2Ccj
初抱卵。
45センチ水槽にミナミ5匹と水草のみだから
餌を控えれば1ヶ月くらいは足し水だけで乗り切れるかと思った。
だが、富栄養化の所為か、サカマキ貝が大量発生し恐ろしい状態に。

卵が孵化するまで恐らくあと1週間程度。
稚エビ保護の為の3日をプラスして、水替え+底床掃除はあと10日我慢するか。

それとも、すぐにでも少量づつの水替えをするか。
(脱卵を避けるためにも上澄みを少量→サカマキには大した効果なし?)

どっちがいいでしょ。
603pH7.74:2006/03/14(火) 15:40:49 ID:jwUOtNG4
>>601
室温で、15℃ぐらいまでは上がるでしょ?
604pH7.74:2006/03/14(火) 15:51:52 ID:3up6LmcP
誰か>>596に答えてもらえないでしょうか
605pH7.74:2006/03/14(火) 15:53:36 ID:do4lk0CG
断る
606pH7.74:2006/03/14(火) 15:54:41 ID:3up6LmcP
了解しました
607pH7.74:2006/03/14(火) 16:30:29 ID:cLvPvIjg
諦めるのはやw
608pH7.74:2006/03/14(火) 16:32:06 ID:oR8BipxB
>>596
本よんで出直して来い!!!
609pH7.74:2006/03/14(火) 16:35:48 ID:3d26nLTl
おみぇ〜らに食わせるタン麺はにぇ〜
610pH7.74:2006/03/14(火) 16:44:09 ID:oR8BipxB
おみぇ〜らに嗅がせるタンポンはにぇ〜


>>608 ドコカノ スレデ アッタナ?
611pH7.74:2006/03/14(火) 16:45:31 ID:oR8BipxB
>>609ダツタ
612pH7.74:2006/03/14(火) 16:57:48 ID:wwetkQSf
>>604
水槽の仕様は?
613pH7.74:2006/03/14(火) 17:23:48 ID:WjHqhQ5y
             ∧∧∩
                   ( ゚∀゚ )/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚∀゚ ∩   (つ ノ   ∩ ゚∀゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚∀゚∩   ヽヽ_)        (_ノ ノ    .∩ ゚∀゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ           ふ え る よ !           ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃
614pH7.74:2006/03/14(火) 17:35:06 ID:MTxt1Gz7
ヅラ吹っ飛んでるぞ!
615pH7.74:2006/03/14(火) 19:16:13 ID:0RAOZSiF
20匹買って数えたら
17匹しか入ってなかった。

ふざけやがってあの女。
616pH7.74:2006/03/14(火) 19:27:16 ID:WWlf/yh4
あるある
数は正しくても死体が混じってたり。
617pH7.74:2006/03/14(火) 19:55:08 ID:x9awkhPv
>>596
他に魚飼ってるから、
水変えしながら底砂掃除できる
ホースでやってるよ。

海老って夜行性なんですかね?
プレコも一緒にいれているんですが、
夜行性なら照明消した後に餌を増やしてあげようかと思って。
618pH7.74:2006/03/14(火) 20:04:05 ID:PrbC4oRY
>>602
サカマキガイに水換えで対処はできない
サカマキは雑食で、いくら水換えしたところで食うものさえあればすぐに爆殖する
根気よくテデトール、ハシデツブースか
カマボコの切れ端を入れて、サカマキがたかったところで引き上げて処分
それか、サカマキを食べる魚を入れるかだが、魚が稚エビを食ってしまう
619pH7.74:2006/03/14(火) 20:25:15 ID:RZ9aTwrv
うちのエビッ子はひきこもりです
620597:2006/03/14(火) 21:57:43 ID:kQb2Mdg+
>>596さんの質問にダブりますけど、
何百匹と爆殖してる人はどうやって底砂掃除してるんですかね?
絶対エビも多数吸い込んで大変な事になってそう・・・
我が家はそこまで増えてないのでまだ楽ですが。
底砂掃除全くしなくても爆殖される方もいらっしゃいますよね、
実際の所どうなんでしょう、掃除した方が良いのかしなくても構わないのか・・・
大概のサイトでは掃除を薦めてますけど、、、
621pH7.74:2006/03/14(火) 22:32:07 ID:T8Ehqduo
エビ隔離せずに掃除してる
灯油ポンプに水切りネット一枚分ぐるぐる巻いたら
よっぽどトロいエビじゃなければ逃げ遅れないだろうし
底床(富士砂)ごそごそして飼育水ごと吸いだしてる

以前はソイル使ってたけど掃除しにくかったので富士砂に変えた
622pH7.74:2006/03/14(火) 22:43:31 ID:H8k1Gh+Q
>>617
夜行性というか、外敵がいると安全な時間しか出歩かなくなる。
夜行性の魚の場合は昼間だけ、昼行性の魚だと夜だけになる。

でも、酸素が少なかったり、水が汚れてたりするとと出てこなくなる
ので、確認が必要(この場合は換水やエアレーションすれば出て
くる)。

>>620
少ないうちは排水中に稚エビがいないか確認していたけど、多く
なったら程々で目をつぶってながす。
623pH7.74:2006/03/14(火) 23:18:43 ID:akt2b6ga
17キューブに10匹ミナミ足したら、3日で半分レッドチェリー化したorz

モスもっさもさのオトシン1匹しかいないんだが。
624pH7.74:2006/03/14(火) 23:29:40 ID:6sFJuA7F
たしかに稚エビの生まれるサマとか
見てみたいとは思うのだがミナサマ
増えた後てどうしてるん?
625pH7.74:2006/03/15(水) 00:04:40 ID:MFebaoz1
>>622
ありがとうございます。
餌増やしてみます。
626pH7.74:2006/03/15(水) 04:48:46 ID:mYokaxr9
20キューブミナミ水槽に外掛けのU-1つけてみました
爆水流orz・・・
誰か水流殺す方法教えてきださい。
ミナミが必死にモスにしがみついてる・・・
627pH7.74:2006/03/15(水) 10:26:56 ID:ClAjyDEy
>>626
U-1を外す。

まぁ、それは最後の手段として、
P-1とかに切り込み入れて水の出てくる所にはめるのが簡単な所だと思う。
628pH7.74:2006/03/15(水) 12:08:20 ID:5ZEHD3gk
ヤマトとミナミって同居出来ますか?
稚エビはやばいかな?
629582:2006/03/15(水) 12:48:22 ID:m4dw6aCu
>628
問題なかったよ
630pH7.74:2006/03/15(水) 13:05:26 ID:cahb5T3z
>>629
共食いになるのかと思って手、出せなかった。628じゃないけど、ありがとう。
631pH7.74:2006/03/15(水) 14:41:13 ID:hGw9JdS1
たたた卵キターぁぁぁhh
どどどどうしよう
632pH7.74:2006/03/15(水) 16:04:25 ID:eT63kgPg
>>631
(  ゚Д゚)⊃旦 <いいから落ち着け
633pH7.74:2006/03/15(水) 17:17:49 ID:VMAe6ACm
エビママ専用個室をペットボトル半分に切ってキリで穴開けて作ってみた。
モスもいれた。なかなか居心地よさげにすごしてらっしゃる。
無事に卵が孵りますように・・・【安産】( ̄人 ̄)【祈願】
634pH7.74:2006/03/15(水) 17:59:50 ID:g8Z4lN+A
今日はダイソー竹タンでエビマンション(四階建て)
を作ってキスゴムでガラスに設置。
メダカが異常興奮し、肝心のミナミタンも竹タンに
触れるとエビジャンプ!
一応30分ほど煮込んだんだけれど、怪しかったので撤去。

なんか良い素材ないかな?
635pH7.74:2006/03/15(水) 19:24:49 ID:9Eb3eDCp
先日水合わせに付いて質問した者です。
「水合わせに時間を掛ける」と言う事は単純にメインタンクの水を落とすスピードを遅くするって解釈だけでOKなのかな?
それとも十分な水量をも必要とするって事なんだろうか…
さっきエビが70匹到着しまして、水合わせ用に30pの水槽に袋の水ごとあけました。水量約5リットル。
エアレーションしながらメインタンクからの水を1秒1滴位の間隔で落としてますが、メインタンクの水温24℃、PH7.5。水合わせ用水槽は水温15℃、PH7.0です。
30pの水槽が満水(約12リットル)になる位なら十分な水合わせと言えるでしょうか?
それとも更に半分水を捨てて注水した方が良いのでしょうか?
温度合わせに付いてですが、やはりこれだけ水温差があるとヒーターで加温しないと合わなそうです。
メインタンクの水温を1℃下げて水合わせ用のタンクを1℃上げる…の繰り返しで良いでしょうか?
温度合わせをどれ位慎重にやったら良いか見当が付かないorz…
前回ショップで買った時は夏場で、水温差もなく、PHも差が無かったので適当な水合わせで済ませてしまったのですが、
今回は通販と言う事で、水温差、PHの差もあるので心配です。
どなたかご指導頂けると幸いです。
636追加で質問ですが:2006/03/15(水) 19:33:21 ID:9Eb3eDCp
送られて来た箱に注意書きがあり、
「袋の水のまま20℃以上に上げないで下さい」とありました。恐らくは酸欠になるからと言った意味合いだと思うのですが、
十分なエアレーションさえしていれば水温15℃→24℃まで一気に上げてしまって良いですか?
さすがにそれはマズいかな…
数日掛けて徐々に上げた方が良いですかね〜?
637pH7.74:2006/03/15(水) 19:34:51 ID:VOlowf1L
一気はまずいよ
638pH7.74:2006/03/15(水) 19:41:15 ID:FjYsXnp2
いや、点滴なら、大丈夫だろ。
ウチのは室内無加温で、23℃〜15℃程度は、数時間で変動するが落ちない。
639pH7.74:2006/03/15(水) 19:45:54 ID:HpXlhwWA
>>635
外飼いなんか5℃⇒25℃なんてざら
でも生きてるw
640635:2006/03/15(水) 20:05:27 ID:5ZEHD3gk
ID違うけど635です。レスサンクスです。
1時間1℃の間隔でメインを1℃下げ、30cmの方を1℃上げで近づけていけば大丈夫そうですかね?
641pH7.74:2006/03/15(水) 20:31:50 ID:FjYsXnp2
>>640
温度変化には強いと思うよ。
水質的に問題なければ、あまり落ちないし。
先日、加温(26℃)から、無加温(18℃)に網で掬ってドボン。
全部元気にツマツマやってる。
輸送のダメージとか気になるだろうけど、
点滴で水合わせすればOKじゃないかな。
642pH7.74:2006/03/15(水) 20:51:41 ID:Be/2tHTb
>>634
見慣れない(ヒゲ慣れない?)内は激しく拒絶するよ
うちは鉢底ネットで家作ったらヒゲが触れただけでギャー!って感じで急いで方向転換してたけど
半日たったら上に乗ったり中に入ったりしてた
ちなみに個人差があって平気なエビは30分位で上に乗ってツマツマしてた
メダカもアカヒレより警戒心強いよ
643640:2006/03/15(水) 20:52:22 ID:5ZEHD3gk
>>641
レスサンクスです。
高温→低温には強いんですかね、逆に我が家みたいな低温→高温はヤバイかな・・・
PHショックさえ回避出来れば温度合わせはそれ程重要じゃないって事なんですかね〜
後々になってから後遺症が出てきたらどうしようorz
取りあえず現在はメイン24℃(室内が暖かいのでこれ以上下がらないみたい)
30cm水槽16℃です。
さて、どうしたものか、、、、
644pH7.74:2006/03/15(水) 21:04:47 ID:cXRKHnR6
>>642

貴重なご意見ありがとうございます。
ヒゲ慣れないんですか。
てっきり生体にとって嫌な成分が出てると思って
慌てて取り出したけど、明日改めてチャレンジしてみます。
645pH7.74:2006/03/15(水) 21:18:31 ID:BRZsONHy
15→25は大丈夫よ。
25→15は魚なんかは高確率で体調崩す。渓流魚や冷帯魚でない限り。

導入後、数日以内に問題が起こる場合は、
環境変化によるダメージもあるけど、移動によるダメージもある。
環境の悪い水合わせに時間をかけるより、早く落ち着ける環境にした方がいい場合もある。
体力をすり減らすような水合わせなら、やらない方がマシ。
646pH7.74:2006/03/15(水) 21:28:56 ID:91A97FWz
>>644
でも万が一変な成分入ってたら恐いから様子は見てた方がいいよ
一匹他の所に隔離して実験台になってもらうと安心かもね
647640:2006/03/15(水) 21:36:34 ID:5ZEHD3gk
>>645
レスどうもです、
早くメインに投入したくてウズウズしながら点滴を見守っています。

>環境の悪い水合わせに時間をかけるより、早く落ち着ける環境にした方がいい場合もある。

そう言われるとますます不安になってきた・・・
取りあえずPHに差があるのでまだ点滴は続けようと思いますが、
点滴スピード少し上げた方がいいのかな〜?
現在1秒1滴なんですが・・
こんなことしてる間にアンモニア中毒にならないか心配・・・・
648pH7.74:2006/03/15(水) 21:45:36 ID:JX75GYyM
低温から高温の温度変化のほうが、やばいだろ。
エアレーションしながら、室温で20℃くらいまで上げてから水合わせしろよ。
649pH7.74:2006/03/15(水) 22:39:23 ID:J/BhSfnt
>>648
ところが全然やばくない。
650640:2006/03/15(水) 22:45:59 ID:5ZEHD3gk
あああああ・・・
どっちなんだろう・・・
俺はどうすればorz
651pH7.74:2006/03/15(水) 22:47:06 ID:uJdEMIH0
>>650
どっちの方法が良いとは一概には言えないが・・・
慎重に行くなら>>648をすすめる
652641:2006/03/15(水) 22:54:45 ID:FjYsXnp2
>>640
帰宅時水温15℃、暖房後、今23℃。全く問題ない。
寝たらまた冷える。
多少の水温変化なんて、室内無加温飼いなら
毎日の事です。
さっきのドボンは極端な例(爆殖の為、扱いが雑)
だけど、事実一匹も落ちてない。
653pH7.74:2006/03/15(水) 23:27:31 ID:ds0ntz4c
点滴水合わせ(適度に水捨て付)半日、
メイン水槽と同じ室内で放置による温度合わせ半日でいってみれば?
654640:2006/03/15(水) 23:30:07 ID:5ZEHD3gk
>>652
レスどうもです。
ただ今メイン23℃、30cm水槽18℃
段々近づいて来ました。
点滴スピードが遅いので水量はまだまだ足りない感じです。
このまま水温を近づけつつ水合わせを続ければおkですかね?
今夜は徹夜かな・・・orz
655pH7.74:2006/03/15(水) 23:33:27 ID:7+1FUeR8
エビってエアレーション必須,酸欠に弱い・・・んですね。
ってことはCO2必須の水草水槽(リシア,グロッソ等)で
ミナミを飼うことはおろか、繁殖なんてまず無理ってこと
でしょうか?初心者の質問でスマソ・・・
656pH7.74:2006/03/15(水) 23:34:15 ID:a00Y/3bF
ウダウダ言ってねえで、バケツ一個用意して、半分ずつ試せよ!
70匹もいるんだろ!?
657640:2006/03/15(水) 23:38:08 ID:5ZEHD3gk
>>653さん
メイン水槽は加温しているのですよ(通常24℃)
だから放置では水温を合わせられないのですorz

問題は水合わせ水槽の加温のペースですね・・・
今の所1時間1℃のペースで上げてますけどこんな事やってたらほんとに徹夜にorz
658pH7.74:2006/03/15(水) 23:45:34 ID:REP5vlIX
5度差か・・・
・10匹今すぐドボン
・10匹そのまま袋に入れて加温水槽に浮かべてから放流
・10匹カルキ抜いた水と半々にして袋に入れて加温水槽に浮かべてから放流
・10匹袋に入れて水合わせ水槽に浮かべて加温水槽の水足しペースアップ
・残り30匹は現状維持
659pH7.74:2006/03/16(木) 00:02:28 ID:uJdEMIH0
>>655
うちはCO2添加してる水槽でミナミ繁殖してるよ
問題ないんじゃない?
660pH7.74:2006/03/16(木) 00:13:23 ID:QPbzlrg6
>>659
レスありがとう!
先日、CO2添加してる水槽にミナミを投入したら毎日数匹づつが
☆に・・・まだ何匹かはがんばってくれてるみたいだけど、明日また
帰宅したら何匹か☆になっているんじゃないかと・・・CO2添加以外に
原因があるかもしれないですね・・・
水合わせは点滴式で慎重にやったつもりだったんですが・・・
もっと色々情報集めて勉強してできるだけ死なせないようにがんばります。
661640:2006/03/16(木) 00:38:04 ID:KWvvJBd2
今アンモニア濃度を測定したら1.5mg/l・・・あわわわ
これじゃPHショック以前にアンモニア中毒で死んでしまうかも、、、
もうちょっと滴下スピードを上げて換水頻度を上げた方が良いでしょうか?
662pH7.74:2006/03/16(木) 00:42:09 ID:ODg4phrp
夜間だけエアレーションすれ
663pH7.74:2006/03/16(木) 00:48:55 ID:DUqTjqEU
>>655
当方、Co2添加水草水槽してるけど問題無し。
何度か、Co2ボンベの調整ミスで大量に添加した事があるけど、その後ちゃんとエアレーションしたら問題なかったよ。
あんまり神経質になる必要はないと思う。
664pH7.74:2006/03/16(木) 03:33:06 ID:X6aLYWW5
3Lボトル飼いのミナミ、CO2増加代わりにストローで息ブクブクしたら露骨に死んだよ
665pH7.74:2006/03/16(木) 03:33:17 ID:Z1ku46i+
なんかココみてると、みんなちゃんとやってるなぁって
つくづく感心する

自分の場合は
エビでも貝でもメダカでも買ってきたら
20分くらい水槽に袋ごと浮かべてドボン
幸いながら、ほとんど落ちたことはない

体が倍くらいあるヤマトに、抱卵ミナミが喧嘩売るしぐさを見る度
ウチの固体はタフなんだなって思う
666pH7.74:2006/03/16(木) 03:34:27 ID:3SU0tSEh
>>661
そうしろ
667pH7.74:2006/03/16(木) 07:03:08 ID:POsBWmHK
昨日新水槽にミナミタソ投入しました!
が…
なんだか食欲が落ちたようなんですけど
前はコリタブ、エビタブ与えれば与えるだけ
バクバク食べてたのに…
今は誰も近寄らない(´・ω・`)
原因はなんでしょうかね…
668pH7.74:2006/03/16(木) 07:29:00 ID:sQu5C2ZW
>>667

('A`)<コリタブクウノマンドクセ
669pH7.74:2006/03/16(木) 07:55:56 ID:C1qR2vUL
('A`)<引越し疲れでマンドクセ
670452:2006/03/16(木) 09:45:51 ID:MZaZKloF
452=467=574 です。
>>577
> >>574
> 思っちゃ駄目だと思う。
> 蝦三昧
> ttp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/
> で画像見まくれば、ヤマトかスジかミナミ系かぐらいの見分けは出来る様になると思います。
ありがとうございます。
先週の日曜日に近所の池で3cmくらいのエビがやっと捕れました。が、写真を見たところ
どう見てもスジエビでした。今までエビの種類を気にした事がなかったので
その池にミナミがいるかどうか不安になってきました。温かい日に再チャレンジします。
671pH7.74:2006/03/16(木) 09:54:45 ID:cLWJ49X2
スージーはスージーでキャワユイよ。
ただ大きくなリ過ぎるのと、目が離れているのと、
夜になったら魚にいたずらするのと、水草ダメにするのと、
コケあんまり食わないのに目をつぶれば
シースルーのスタイリッシュボディが良い感じ。
動きもおっとり目だしね。
672pH7.74:2006/03/16(木) 11:28:14 ID:DMrPZMSI
先住の♀5匹軍団のために買ってきたミナミ10匹が、
みんなチエビを卒業したばっかりの15mm前後。最少約10mm。
チエビに縁がなかったオレには新鮮でうれしいんだが、
熟女の相手に消防あてがったみたいでほんのり気が引ける。
673pH7.74:2006/03/16(木) 14:32:40 ID:CfoKPwz3
抱卵してた卵が孵ってから1週間足らずのメスエビが、また抱卵・・・
5匹スタートから夢の爆殖街道だーウレシス
674pH7.74:2006/03/16(木) 18:15:36 ID:enM0MEjY
勢い良く泳いで、目的物に掴み損ねて、角を突き刺して着地。
イトオシス。
675pH7.74:2006/03/16(木) 18:16:29 ID:Kn/THze7
テラウラヤマシス  (´・ω・`)
676pH7.74:2006/03/16(木) 19:40:47 ID:njXBO1L4 BE:174912858-
>>670
ミナミは中部以南にしか居ないらしいですよ。
中部以北にいる似たエビはヌカエビだそうです。
でも、ペットのミナミが野生化してないとも言い切れませんです。

野生化の場合、ショップでミナミと名の付くエビは輸入のシナヌマエビの場合があるらしいので、
結局ミナミじゃなかったりするのかも。
>>672
1.5cmのオスは、抱卵の舞いに参加するかしないか微妙な頃かと思います。
10匹導入で半分の5匹をオスとすると、2〜3匹ぐらいは成熟してるオスかも知れませんね。
まぁオスは1匹居れば事足りますし、成熟オス居なくても一月経てば成熟すると思います。
>>673
おめでとん、環境がいいんですね。
5匹だと個体の区別が付いて、鑑賞が楽しそう。
誰が脱皮したとか、このメスは抱卵してから何日目とか判る時期ですね。
677pH7.74:2006/03/16(木) 22:14:56 ID:qCoH7ra5
お腹の黒い卵が白色化しましたが死産でしょうか・・?
卵の数もかなり減っちゃってます。(´・ω・`)
678375:2006/03/17(金) 00:30:39 ID:2+/CTQOT
導入後、1ヶ月経過。
抱卵ミナミが3匹になりました。

稚エビキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!。が待ち遠しい。
679pH7.74:2006/03/17(金) 00:32:22 ID:bk+PXYod
買ってきた水草を3リットルプラケースに入れて、メイン水槽の飼育水で満たし、
農薬やらなんやらのチェック用に放り込んだ決死隊ミナミ3匹。

忘れててそのまま一週間放置したら抱卵 orz

お前らそんなとこでも殖える気か…
680pH7.74:2006/03/17(金) 00:59:49 ID:09I+PKzs
満月恐ろしや、雌と思われる個体すべて抱卵。追加したばかりのエビ専用水槽も崩壊か。
681pH7.74:2006/03/17(金) 01:18:02 ID:FMVcAGqq
>>677
黒いのが白くなり、さらに白と黒のまだらっぽくなったら孵化近し。

卵は、母ミナミの抱き方テクニックによりけりで
減ったり減らなかったりするようだ。
682pH7.74:2006/03/17(金) 02:42:01 ID:K8bhYlmK
>>681
おお!そうなんですか!(`・ω・´)
15、6粒ほどあったはずの卵が2、3粒になって白くなってたんで、
てっきり生まれる前に天国に召されたかと思ってました。
ありがとうございます☆
お母さんがんばれ!
683pH7.74:2006/03/17(金) 02:59:37 ID:FMVcAGqq
それってもう孵化したのかも。

ウチのエビの場合、あ、卵抱いてないじゃん〜って気づいてから
泳いでる稚エビ(2ミリくらい)を発見するまでに、3〜4日かかるよ。
孵化したてのエビが極小さいのか、水草などに隠れてるのか、
それとも私の視力が著しく低いのか・・・解らないけど。

3日くらいは水替えとかせずに観察しつつ待つといいかも。
684452:2006/03/17(金) 13:19:15 ID:5SCuilCD
>>676
やっぱり、ミナミはいないかもしれもせんね。(溜息)
多摩川や相模川でミナミが捕れたと書いてあるサイトは結構見掛けたんですが、
本物のミナミかどうか...。
スジエビは、
「夜になったら魚にいたずらするのと、水草ダメにするのと、コケあんまり食わない」 (>>671さん) だし、
教えてもらったサイト「蝦三昧」でも
「スジエビ●共食いが多い。テナガエビほどではないですが、最終的には一匹に成り易い。」
なんで、せめてヌカエビが捕れるといいんですが。
あっ、ヌカエビは、
「ヌカエビ●●●●高温にかなり弱い。水質変化にやや敏感。寿命が短い。」
ですねぇ。やっぱりミナミがいいなぁ。
 近所の池がダメなら相模川か多摩川に行って、
それでもダメならショップか上州屋に行って買ってきます。
685pH7.74:2006/03/17(金) 14:10:04 ID:pxYjt+Fh
ミナミたんが何匹か団子状態になってる…
お互いにちょっかいかけあってる感じ。何してるんだろう?
686pH7.74:2006/03/17(金) 15:29:15 ID:rishpV76
先月導入したミナミが昨日2体抱卵
上のレスにあったけど、15日って満月なんだね〜
687pH7.74:2006/03/17(金) 15:46:00 ID:KzUYvYqt BE:104947946-
>>684
関東でもミナミ取れたって話はチョクチョク聞きますので、がんばってみて下さい。
釣具屋ですが、私の知る限り東京ではスジばかり扱っている様です。
でも、スジに混じって小さいから売れ残っているミナミが居たという話もありますので、
チャンスが無いとは言い切れませんです。

結局確実で手っ取り早いのはアクアショップかと思います。

里親募集スレでミナミの里親募集を探してみるとか、
ここに捨てメアド晒して、近場の人に分けて貰うってのも有りかと思いますが、
面倒だったりトラブったりスレが荒れたりする事もあるので、要注意。
>>685
餌に群がるエビ団子じゃなければ、
抱卵前脱皮してフェロモン出してるメスが、オス達にとっ捕まってるのかも知れません。
過密でオスが多く、脱皮直後のメスの避難場所がなかったりすると、
逃げ疲れたメスが、オス達に取り囲まれツマツマで殺される事もあるです。
688pH7.74:2006/03/17(金) 16:12:19 ID:cq08Svpf
東京だと結構どこの川にもミナミいますよ。
川岸に草が茂っているようなところを網でガサガサやると取れます。
多摩川にも普通にいます。二子玉あたりではミナミ、スジエビ、ヌカエビがいます。
よくミナミの分布は本州中部以南となっていますが、本州中部とは中部地方ではなく、
本州真ん中という意味で、関東も含まれるようです。
虫眼鏡で観察してみてもシナヌマエビよりはミナミヌマエビの特徴があるように
思います。
689pH7.74:2006/03/17(金) 16:12:58 ID:cdEjAqiV
>>684
毎年ヤマトをshopで買う
これ最強
690pH7.74:2006/03/17(金) 17:12:38 ID:gqFPJuJ4
>>688
マジですか!?
多摩川まで車で10分だから行ってみようかな。
でもオッサン一人でアミ持ってガサガサしてたら怪しいなw
691pH7.74:2006/03/17(金) 17:28:52 ID:kKZdfRJk
オッサンならまだいいですよ
田舎にアミとタッパ持ってエビ取りにいったら
地元のおじいさんに奇異な眼で見られた。
お年寄りしかいなさそうな場所で若い女が小型犬つれて
散歩まじりにそんな姿でウロウロしてるのは我ながら怪しいと思って気まずかった。
結局エビいなかったし・・・
692pH7.74:2006/03/17(金) 17:40:58 ID:vudJmac4
やったのかw
693pH7.74:2006/03/17(金) 17:55:43 ID:vo+fxfXJ
自分も川でガサガサしたときは恥ずかしかった。
目を血走らせた女一人が、川を網で掬ってはのぞき、葦の茂みに顔をつっこみ…
>>690も、近所の人に見られて連絡され、血相変えた親が走ってこないよう、
家から離れた川に行くことをオススメする。
694pH7.74:2006/03/17(金) 18:39:14 ID:qG6ks11Z
>>691
>>693
・・・女?

自分は結構堂々としてるかなぁ。
まああまり民家に近い所には行きませんが。
地元の人に話しかけられたら「淡水生物の研究をしてます」と答えるようにしている。
淡水生物の研究・・・まあ嘘では無いし。
695pH7.74:2006/03/17(金) 18:43:13 ID:jTWaID2y
不審がられるだろうけど、タモ持って川べりゴソゴソ
してたら普通になんか取ってんだろなって思われるだけだと思うんだけど。
あと、超田舎のご近所意識の強いトコロだと嫌な顔されるね。

私有地に侵入してたり、生き物採取禁止してるとこだったら

                    ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     ち
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      ょ
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y        っ
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }        と
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
696pH7.74:2006/03/17(金) 18:55:41 ID:gqFPJuJ4
>>691さんや>>693さんの話を聞くと躊躇しちゃいますね。
独身なので連れてく子供も居ないし、夜に行ったら余計に怪しいだろうし…
30才のオッサンが怪しまれない方法はなさそうですねw
697694:2006/03/17(金) 19:27:55 ID:qG6ks11Z
>>696
怪しまれないかとか恥ずかしいと思うと負け。
後ろめたいことをしている訳ではないし堂々とするべきかと。
あとあまりモッサイ格好は良くないと思う(持ってないとは思うがダブダブのストーンウォッシュのジーンズとかw)。
例えエビ採りでもある程度カッコはつけたいもんです。
698pH7.74:2006/03/17(金) 19:43:33 ID:jTWaID2y
>>697
そうそう、ウエットに箱メガネとかね。
699pH7.74:2006/03/17(金) 19:49:24 ID:M6RjMbWU
マナー良くてりゃ細かい事は気にしなくても良いかと。
怪しい認定する人は誰が相手であろうとそうだろうし。
どっちかつうと大人よりも子供連中の方が厄介だ。
700pH7.74:2006/03/17(金) 20:05:27 ID:lnNSWeFB
火炎瓶投げつけられないようにね!気をつけて!
701pH7.74:2006/03/17(金) 22:10:18 ID:hCqiPd35
>>687
スジエビスレにも書き込んだんだが、先日釣具屋で買ってきたスジの
中に、
http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45449755&recon=3296152&check6=2094316
↑こんなのが混じってたYO。

シナヌマエビかノコギリなのか本物のミナミなのかはわからないけど。
ちなみに、地エビって言う地元産のエビ(↑にも書いてあったけど)
なので、国産である事は間違いないと思うんだが、何とも言えない。

国産ならば、ミナミの確率もあるかも…?
702pH7.74:2006/03/17(金) 22:14:33 ID:H6CAQAYG
ウチのノコギリとは全然似てないよ
703pH7.74:2006/03/17(金) 22:17:04 ID:cq08Svpf
ぱっと見た目はミナミですね。
背中のハの字模様と額角が長いことから国産ミナミの可能性が
高いのでは。
704pH7.74:2006/03/17(金) 23:01:28 ID:gIDQVCMC
>>697
つ白衣とメガネ
マジおすすめ
705pH7.74:2006/03/18(土) 15:06:24 ID:bTX11srN
以前竹炭ハウスでどうのこうの言っていた者です。
竹炭再投入して、生体に異変も無く入居者も無く良い感じです。

プラシーボかもしれないけど、水の透明度が上がったような
感じがして良いカモ。
706pH7.74:2006/03/18(土) 16:48:37 ID:xAXoQMKE
ミナト買って来た。
@100円10匹。指をつまつましてた。
707pH7.74:2006/03/18(土) 17:00:14 ID:bTX11srN
うはwww
ミナトヌマエビじゃ海水なんか淡水なんか
どっちかワカンねwwww

…あげあしスマンコ
708pH7.74:2006/03/18(土) 17:03:09 ID:Fu9RgIR4
抱卵キタ━━(゜∀゜)━━
709pH7.74:2006/03/18(土) 17:13:30 ID:NyEF7Xan
以前にも書いたんですが、
今年の初めに抱卵したエビが複数います。
いまだに産まれません。
卵死んでるんでしょうか。どうしたらいいんでしょう。
710pH7.74:2006/03/18(土) 17:17:21 ID:u0vekIvi
>>706
ミナト吹いたw
711pH7.74:2006/03/18(土) 17:21:55 ID:CK9Ofjoy
>>709
水槽は加温してるの?
712pH7.74:2006/03/18(土) 17:26:46 ID:UrWO6xf2
一年位飼ってて月曜位に倒れたミナミ、
倒れたまま金曜まで生きてました
横たわったまま泳いだりしてて、期待したけどだめでした
原因はいまいちわかりませんでした
寂しいですが、成仏をいのるのみです
713709:2006/03/18(土) 17:39:32 ID:NyEF7Xan
>>711
いえ、日淡水槽なので加温はしてません。
ただ、となりのミナミ専用水槽(無加温)はちゃんと産まれているようです。
714pH7.74:2006/03/18(土) 17:46:22 ID:wAffzwLO
>>713
温度が低ければ低いほど孵化するまでの日数が多くなるよ。
715pH7.74:2006/03/18(土) 17:46:39 ID:hIc6Uxp6 BE:69964782-
>>709
今年の初めを遅くとも1月末だと仮定、今日現在で50日。
個体識別が出来て、同一固体が同じ卵を抱卵し続けてるとするなら、
50日も抱卵し続け、脱皮もしていない(通常月一程度脱皮)事になりますね。

たぶん、水温が低く活性が落ちていると思うのですが、
低水温が原因の場合、抱卵自体しないのではないかと思います。何故抱卵してるんだろ?
卵が低水温で孵るかどうかは判りませんが、あまり期待出来ないと思います。

対策は、今抱卵している卵は諦めて、ヒーターか春が来るのを待つ事でしょうか。
>>712
子供孫世代は普通にしているが、最古参の大きいのが落ちたのなら、
一年(一年強かな?)の寿命ですし、寿命でいいんじゃないでしょうか。

でも、ウチでは倒れたミナミは数日でミナミに食べられている様な気もします。
716709:2006/03/18(土) 17:54:48 ID:NyEF7Xan
稚エビは半ばあきらめてますが、
卵抱えたお母さんはどうなるんでしょうね。

>>715
今年の初めというのは文字通り1/1のことです。
あるいはそれ以前。
717pH7.74:2006/03/18(土) 18:01:48 ID:hIc6Uxp6 BE:52474234-
>>713
日淡とミナミ単独同じ水温、と仮定すると・・・。

ミナミの個体識別が出来なくて、次々メスが抱卵して(同一でも数日で連続抱卵)チエビ孵ってもいるけど、
日淡の方は魚に食べられてチエビが生き残らないだけだったりして。

抱卵する水温(最低15℃くらい?)なら、1/1からとして2ヶ月半脱皮しないでいられない思う。
718pH7.74:2006/03/18(土) 18:49:21 ID:RAnkAZ4H
淡エビヤマトのたっきゅーびん(><)
719pH7.74:2006/03/18(土) 19:28:39 ID:s7w8la+4
田ヽ('A`)ノ田 ニモツハコブノマンドクセ
720pH7.74:2006/03/18(土) 23:14:31 ID:otCHAbJ6
卵キターの書き込みをしたものですが
その卵を抱いていたのが死んでいるのですがどうすれば
721pH7.74:2006/03/18(土) 23:23:58 ID:hkiS98KM
熱帯魚用の産卵ケースを用意する

穴に細かいネットで目張りして、卵が流出しないようにしてその中へ安置。

ブクブク尽き産卵ケースならもちろん動作させ、新鮮な水を循環させる。

水質・水温が変化しないように、水流が滞らないように循環させる。

お賽銭として10円入れる


これでたぶんOK
722pH7.74:2006/03/18(土) 23:27:13 ID:gTUMJ7o9
>>720
親のお腹からきれいに卵を取り出して
水流のあるプラケースの中にモスと一緒に入れれば孵るらしいよ。
723pH7.74:2006/03/18(土) 23:28:04 ID:+BzCStPt
90cm水槽でミナミ20匹ぐらい。あと赤ヒレ2匹です。
上部フィルタ、26度、水草多数、ソイル

まったくホウランしません。
なんでですかね?
724pH7.74:2006/03/18(土) 23:29:58 ID:ZkmvAwfc
↑OKじゃない本気にする奴いたらどうすんだ。  





釣られてしまいましたかな?
725pH7.74:2006/03/18(土) 23:34:24 ID:s7w8la+4
>>723
なぜかまではわかりませんが、動物性のエサを十分に与えれば
抱卵の可能性は大きくなると思います
ある日突然本気で増え始めたりするので気長に待ってみてください
726pH7.74:2006/03/18(土) 23:34:39 ID:hkiS98KM
>>724
そうだね。雑菌だらけの硬貨を水槽に入れてしまって
後々嫌な思いする奴もいるかもね。

>>720
銅イオンでも可。鉛でも代用できる。
727pH7.74:2006/03/18(土) 23:34:48 ID:otCHAbJ6
わかったっす
サンクス
728pH7.74:2006/03/18(土) 23:38:25 ID:Lf3N4hmy
俺はエアーレーション撹拌で知恵日誕生した。
最初に死んだ母エビから、卵を切り取る。
ピンセットでも金属の物は使用しない方が吉。卵に傷が付くと☆・・・
俺は竹のピンセットを持ってたのでそれを使用
500ミリペットボトルを利用して、産卵用撹拌機を作った・・・そんなたいそうな物ではないが
ポイントは卵に新鮮な空気を送り続けること。本水槽に吸盤を利用し、水温26度固定。
水代えはスポイトで卵&知恵日を吸い込まないように注意しながら取水&注水
産卵箱内で知恵日確認したら、ウイロウモス適量投入。若干の水流のよどみを作る&知恵日の餌。
たまに卵の確認。死んでいる卵、生きている卵をより分ける。
知恵日ばかりになったら、本水槽に放流。後は知恵日の生命力にかける。
そんなことをやりながら20個ほどの卵から、15匹の知恵日誕生。
そして今現在は9ミリ程度の知恵日が7匹以上生存。
>>720頑張れ
今水槽内にミナミ抱卵一匹確認中!
729pH7.74:2006/03/19(日) 00:08:07 ID:a/AaHmLp
>>727
雑菌が繁殖しないように、常にメチレンブルーを入れておくと良いよ。
730pH7.74:2006/03/19(日) 00:12:49 ID:0z9Al/5d
ショップで、ミナミを10匹買ってきて60センチの小型熱帯魚混泳水槽に入れて
2年ほど、増えたら、間引いての繰り返しなんですが、最近『これは、ほんとに
ミナミヌマエビなのだろうか?』と疑問を感じてます。
図鑑の写真に似てないもので・・・
なんかやたらに増える、ミナミヌマエビみたいなのってほかに居たりします?
731pH7.74:2006/03/19(日) 00:14:44 ID:pZs9pbsw
>>720
水作みたいな投込み式のフィルターを買ってきて、切り離した卵を
ウール部分の上に置いて、本水槽内部で稼働させれ。必ず孵る。
732pH7.74:2006/03/19(日) 00:15:54 ID:pZs9pbsw
>>727
十円玉とか鉛とか銅イオンとかメチレンブルーは絶対にやめれ。
理由はぐぐれ。
733pH7.74:2006/03/19(日) 00:28:53 ID:bRpX7kT7
>>730
「シナヌマエビ」で検索汁
川や用水路でゴソゴソしたのなら「ヌカエビ」の可能性もあるけどね
よかったらミナミじゃないかもと思った訳を教えて
734pH7.74:2006/03/19(日) 00:32:41 ID:bRpX7kT7
ごめん図鑑見てって書いてたね
お詫びに体色変化のバリエーション
ttp://www.geocities.jp/mochisachi/museum/13_aqua/02_re/008_minaminuma_iro/page.html
735730:2006/03/19(日) 00:54:37 ID:0z9Al/5d
非常に良いサイトを紹介していただきありがとうございました。
正真正銘ミナミだと確信しました!
736pH7.74:2006/03/19(日) 01:00:50 ID:qHCFRJsf
ミナミを甲子園に連れてって。
737めっちゃん:2006/03/19(日) 01:01:45 ID:a/AaHmLp
無理です!
738pH7.74:2006/03/19(日) 02:16:12 ID:yRBAPeFX
あれ、お前らまだミナミやってたの?
今のブームはレッドチェリーとインドグリーンだよ。
いい加減ミナミは卒業してこっちに来なよ!

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1136351640/
739pH7.74:2006/03/19(日) 02:21:00 ID:h8DNCBM4
>>738
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
740pH7.74:2006/03/19(日) 02:26:12 ID:bRpX7kT7
>>738
この前ミナミとビーの二股かけてるのがバレて
アナカリスに絡まれヤマトに('A`)されスジエビに(#゚д゚)されたんで
今すぐ新しい子とは付き合えないんだ
過疎ってて淋しいのは知ってるけど、、、ごめん、見守らせて
741pH7.74:2006/03/19(日) 12:03:34 ID:0yNp7sCr BE:244877287-
>>723
ミナミ導入から2ヶ月前後だとすると、元の環境の影響が大きく出ます。
まだ子供、低水温、餌少なかった等の要因で、
卵巣の準備が出来てなければ抱卵のしようが無いからです。
良い環境に移し2ヶ月すれば、イヤでも卵巣の準備ととのうと思います。

アカヒレが居るので、植物性動物性混合餌と思いますので、動物性の餌を特にやる必要は無いと思います。
浮上性の餌で、ミナミに餌が行き渡らない場合、ザリガニ、プレコ、コリ用の沈下性の餌で対処。
沈下性の餌も与えてる場合は、餌の量が足りないのかと思います。
>>728
おおう!!高成績の大成功ですね。人工孵化素晴らしいです。

ミナミ飼いはじめてしばらくの、初抱卵、初チエビ発見の喜びや
10匹程度で個体の見分けが付いた頃の一匹一匹に対する愛情を思い出すです。
何百と増えちゃうと群れとして見る様になるので、人工で孵す情熱が失われてるなぁ、イカンイカン。
742pH7.74:2006/03/19(日) 12:34:20 ID:8zGZVmqF
>>723
冷凍アカムシあげてみな
743pH7.74:2006/03/19(日) 12:55:55 ID:JPo6gDMO
ミナミを抱卵さすのはザリガニの餌で充分
744pH7.74:2006/03/19(日) 15:01:41 ID:Yr+VsYss
今年はじめから孵化しないと書いたものです。
今日体長4ミリほどの稚エビを発見!
無事産まれたようです。

お騒がせしました。&レスを下さった皆さん、thx!
745pH7.74:2006/03/19(日) 15:03:44 ID:S5znQTk1
オメ
746pH7.74:2006/03/19(日) 15:08:29 ID:5tvQgnCT
コ舐めたい

>>745
そういうのは大人の時間でやれ
747pH7.74:2006/03/19(日) 15:47:53 ID:S5znQTk1
>>746
オイオイ
748pH7.74:2006/03/19(日) 16:33:35 ID:ylowYvES
>>746
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
749pH7.74:2006/03/19(日) 18:01:07 ID:1IVDGRb4
>>746
それは、おまえだろ〜(笑
 
ヘヘヘヘヘヘ  ヘヘヘヘヘヘ パッン!!
  \ヽ|7〃∧∧ヽ|7〃/∧_∧
   ヾ|//(,,#゚Д゚)|//☆( ´∀`)
     凵と_    つ凵   (    )
      〜′ /       | ||
       ∪ ∪        (_____)__)

750pH7.74:2006/03/19(日) 18:47:59 ID:zrXCjbt1
猫のドライフードあげてます、ふやかしてから水草の上に置くとプラナリアも
あまりたからなくていい感じ、早く増えろ〜
751pH7.74:2006/03/19(日) 20:07:58 ID:SbtbX/eH
プレコの餌やってる。ミナミたんは大好きらしく、30分もすると海老団子ができあがる
752pH7.74:2006/03/19(日) 20:11:42 ID:bMblMVNS
ウチのミナミ水槽いままで、ほったらかしでテキトーに
モスやらリシアやらをツマツマさせておいたんだが
フト隣の水槽(ネオンやらベタやら)にまいてた
テトラミンを、ちょいと砕いてミナミ水槽へパラパラ…。
この世界に初めて争いが生まれた!!!
753pH7.74:2006/03/19(日) 21:17:08 ID:8WhLr4Ix
国境に油田を見つけた日中両国みたいだな。
754pH7.74:2006/03/19(日) 21:18:05 ID:5tvQgnCT
あれはバリバリ日本の領海だぜ・・・
嫌なこと思い出しちまったじゃないか・・・
755pH7.74:2006/03/19(日) 21:25:21 ID:+BFIAUud
>>753

いや、俺はバーゲンのワゴンセールに群がる主婦っぽく思えた。
そんな光景サザエさんでしか見たことないけど。
756pH7.74:2006/03/19(日) 21:41:18 ID:6EDZjrXA
>>754
エサも領土も早いもの勝ちですから。
757pH7.74:2006/03/19(日) 22:29:25 ID:GS6iKDpc
せっかく抱卵したのに毎日少しずつ減っていった卵…
結局全部なくなっちゃった(´;ω;`)シクシクシク
オイラの水槽に春はまだ来ない
758pH7.74:2006/03/19(日) 22:34:09 ID:+BFIAUud
>>757
ある日突然ガラスにへばりついてるかもよ?
もしくは濾過槽にいるかもよ?
暖かくなったら増えすぎた数に戸惑うかもよ?

いずれあなたには確実に春が来ます。
759pH7.74:2006/03/19(日) 22:43:43 ID:5tvQgnCT
甘いぜ・・・やつらはな・・・消えた振りをして一匹ずつ孵っては
お前の知覚出来ない領域・・・そう・・・例えばモスの中や
流木の陰、フィルターの死角に潜んでいるのさ。
奴等は・・・飼育できるエビの中で最も屈強な種族だ!
それはあの水槽の邪魔者スジエビをも上回る強さなんだ!
死んだと思っていると突如湧き出す彼らの群れに、お前は
恐怖することになるだろう!


と思ったんだけどちゃんとフィルタに気を使ってる?
俺川で大量捕獲してきたヌカエビがどれも抱卵してて
尋常じゃない稚エビが孵ったけど、上部になんも処置
してなかったんで全部ミキサー状態でアボンしちゃった。
>>757も処置してないなら、ちゃんと盗んできて使用済みの
ストッキングとかつけとかなきゃだめだよ。
760pH7.74:2006/03/19(日) 22:47:51 ID:ZyGb1RSP
なぜそこで使用済みのストッキングを水槽なんぞに入れてしまうのかと小一時間は(ry
761pH7.74:2006/03/19(日) 22:57:19 ID:kUm+3b+v
いやそれより>ちゃんと盗んできて
こっちの方が問題w
762pH7.74:2006/03/19(日) 23:00:49 ID:bRpX7kT7
おまいらそんなにパンスト好きか('A`)
763pH7.74:2006/03/19(日) 23:07:06 ID:2PVUul40
ついでにいろいろ盗んできてそうだな。
764pH7.74:2006/03/19(日) 23:16:20 ID:hKIQ6oo2
うちのミナミさんがエビヤドリツノムシになってしまったんだが
治療できた人っている? 塩分濃度とかどの程度なのかな
放置して、脱皮させれば問題なかったりする気も若干するがどうだろう
あんまりならないものなのか。うちの環境が悪いのかなぁ...
765757だよ:2006/03/19(日) 23:25:47 ID:GS6iKDpc
底面だからダイジョブ。。。。だよね。

うちのミナミさんたちも以前ツノムシにやられてたけど
放置してて気づいたら綺麗なお顔に戻ってたよ。
無理に塩水浴させて弱らせるよりはとりあえず放置で見てみたら?
766pH7.74:2006/03/20(月) 00:03:37 ID:p7FYRhkY
ちりめんじゃこの中にたまに入ってる小さなタコ入れたら群がってた
767pH7.74:2006/03/20(月) 00:08:46 ID:v9omFACS
馬鹿な!腎機能障害で死ぬぞ!
768pH7.74:2006/03/20(月) 00:50:30 ID:Fr/ZCKZW
ホントに?ミナミは生ごみなら何でも食うと思っていたけど、結構あげちゃいけない
エサが多いのかな?前にきくらげあげたらパタパタ死んだからキノコ系は
自粛してるけど
769pH7.74:2006/03/20(月) 00:54:05 ID:v9omFACS
ごめん、タバコと見間違えた。
770pH7.74:2006/03/20(月) 01:02:47 ID:s3c56g+I
なんか知らんが家で飼ってるミナミはやけに泳ぐ。ブラントノーズ用にクリル入れるとまだ浮いてるうちに
ミナミが食いつく。お前ら一緒に食われたらどうするのかとorz
771pH7.74:2006/03/20(月) 01:21:47 ID:wV4ZuNOI
うちのミナミは給餌中に水面泳いでて齧られてたよ
その後何事も無かったかの様に泳いでたが…
772pH7.74:2006/03/20(月) 01:46:23 ID:s3c56g+I
OK,寝る前に水槽を見て気づいたんだ。スジエビが混ざってる・・・orz
773pH7.74:2006/03/20(月) 02:26:30 ID:PdijgHii
おk
774pH7.74:2006/03/20(月) 07:38:41 ID:4h3aLBT/
ニッソーのビーフード与えているのだが、ぜんぜん食べないよ
お勧めのエサてある?
775pH7.74:2006/03/20(月) 07:54:51 ID:+5eplcTj
光クレスト 亀のエサ
776pH7.74:2006/03/20(月) 09:24:51 ID:0W6D4kH5
アナカリスジャングルのトリミングしたら,あんなにたくさんいたミナミがほとんどいなくなった。
どこかに隠れてると思ってたけど,一晩経っても出てきません。昨日まではそこらじゅうを闊歩してたのに。
見通しが良くなったので,メダカとモツゴに食べられた?そんな小ささではないし。
舞い上がった底砂とかで一時的に悪化したで全滅?
ひょっとして隠れてた水草と一緒に引っこ抜かれて庭の肥やしに?
777pH7.74:2006/03/20(月) 10:03:34 ID:MIwiaId2
レッドチェリーは無加温でもおけ?
778pH7.74:2006/03/20(月) 11:20:22 ID:UzUOLg2v
779452:2006/03/20(月) 11:20:25 ID:qqLwyO4E
>>687,688
452 = >684です。

相模川行っていました。
 中年オヤジは、玉網もって河原をうろうろしても恥ずかしくないです。(笑)
スジエビらしきエビ大漁です(全部川に逃しました)。 持ち帰ったエビは↓これです。
http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45449756&recon=3296152&check6=2094315
ミナミでは無く、ヌカエビでしょうか? みなさん、鑑定お願いします。
780pH7.74:2006/03/20(月) 11:28:00 ID:879KzBno
>>779
ミナミでは無いと思う。
腰の辺りはスジっぽい。
スジなら離れ目で手が長いけど、
この写真じゃイマイチわかんない。

力に慣れなくてゴメンねorz
781pH7.74:2006/03/20(月) 12:06:21 ID:0ebWk3/g
>>779
俺もミナミでないと思う。
ショップでミナミにまぎれていたのと同じだわ。

自然界のミナミはどの様な環境に生息しているの?
782pH7.74:2006/03/20(月) 12:18:51 ID:6Ry7UquZ
腰(背中?)の形からして、ヌカエビかヌマエビだと思う。
ミナミはこんなにくびれてない。
783452:2006/03/20(月) 12:21:26 ID:qqLwyO4E
>452 = >684です。
>>780
>スジなら離れ目で手が長いけど、
>この写真じゃイマイチわかんない。
ありがとう。
「蝦ギャラリー」のスジエビの写真の様に手は長くないです。
水槽に付いた緑色のコケをツマツマしていて、クチボソにやる
乾燥赤虫を食べようしないんで、スジとは別の種類なのかも ?
(ミナミで無いことは確かなようですね。)
 水槽立ち上げから三週間ちょっとなんで、気を付けて
飼っていこうと思います。
784pH7.74:2006/03/20(月) 12:23:13 ID:qqLwyO4E
>>782
783を書いた後に気がつきました、レスありがとう。
そうですね、少なくともミナミではないですね。
785pH7.74:2006/03/20(月) 12:33:47 ID:J4L42BF9
ツノムシ放置でいってみるわ
がんばれ我が家のミナミさん
786452:2006/03/20(月) 13:53:36 ID:qqLwyO4E
>>781
あ、すみません。もうひとつレスが。
>自然界のミナミはどの様な環境に生息しているの?
よく分かりません。
 探した場所は、足元が岸に向かってエグレていて
浅い横穴になっていました。枯れ草がかなりたまっていました。
 探し方や探す場所が悪いか、そもそもミナミがいないのか...。 orz
787pH7.74:2006/03/20(月) 15:53:47 ID:ekDGtwOS
ミナミヌマエビの神様のお陰か
このスレはレス宝に恵まれてますね^^
788pH7.74:2006/03/20(月) 15:55:35 ID:rct9aAtK
ミナミなら里子に出しても良いけど。
発送したこと無いから自信ない・・・
789pH7.74:2006/03/20(月) 16:51:29 ID:4iL4vY8U
>>788
季節が春か秋なら、気温変動の影響が少ないから比較的楽だと思う

1.ショップで魚買った時に入れてもらうような厚手のビニール袋を
  二重にして飼育水と足場になる水草とエビを入れる

2.酸素ボンベで酸素入れて袋の口をゴムで縛って封をする
  ※ 酸素ボンベはスポーツ用品店なんかで売ってる
    1/3がエア、2/3が飼育水くらいの割合になるようにする
    飼育水を入れすぎないように注意

3.発泡スチロールの箱に入れて、隙間に新聞紙を詰めてフタして
  ガムテープで封をする
  ※ ダイソーで105円で売ってる緑の発泡スチロール箱なら
    60cmサイズで送れる

4.運送会社の翌日配達可能な最終便で発送できるように搬入
  伝票はナマモノ・ワレモノにチェックして、品名は「エビ」でOK
  ※ クール便で送ってはいけない

私が生体のやり取りをする時はこんな感じ
スレ違い気味失礼
790pH7.74:2006/03/20(月) 19:40:29 ID:iKPS7UnO
今の季節なら、500mlペットボトルに詰めて、封筒に入れる。
翌日配達地域なら余裕。
791pH7.74:2006/03/20(月) 21:43:40 ID:v9omFACS
>>ID:qqLwyO4E
それヌカだよ。

ミナミか否かは腰を見れば一発。
ヌカかスジかは顔をみれば一発。
792pH7.74:2006/03/20(月) 22:32:53 ID:00XiKkp1
水作+底面直結外部濾過って稚えびにとって厳しい水流かな?
793pH7.74:2006/03/20(月) 22:54:46 ID:xhty7ymv
なんか頭に白い細かい毛のような物が・・・。
カビ?それともエビヤドリツノムシ?
794pH7.74:2006/03/21(火) 00:40:27 ID:7ST3NcIi
角だよ、それは

かっこいいなあ
795pH7.74:2006/03/21(火) 01:14:21 ID:LZp781n1
なんだ角か、安心した。
ってゆーか、角ってゆーよりー、白いモサモサが怒髪天を突く感じ?
つーか、スーパーサイヤヌマエビ?

オラなんかわくわくしてきたぞ!
796pH7.74:2006/03/21(火) 01:36:02 ID:BBnRBPw5
衝角(しょうかく)だね。英語で言うとラム。

「よぉしネス!総員に退艦準備をさせろ!」
「退艦準備でありますか?」
「まだリーンホースは働けるからな。ここからは老人に任せて欲しいのさ。」
「レオニードさん・・・」
「ストライカーも退艦しろ!」
「しかし!」
「残ったモビルスーツは使わせてもらうからな!」
「どうしたんです!まだリーンホースだって」
「戦えるさ。それは任せろ。」
「クッフ!お前もさっさといかんか!」
「うわぁあっ!」

『ゴメス艦長!総員退艦ではないんですか!?』
「そうだ!これよりリーンホースは単独行動を取る!ホワイトアークとMS部隊は退艦したクルーを護ってくれ!」
『・・・・了解!』

「あーっリーンホースが壊れてく!」
「みんな逃げ出すんだ。エリシャさん、クルーの護衛に回らないとまずいよ!」

「駄々っ子のネスも追い出しましたが、いいですな!」
「あたりまえだよ!ここまで来て我々の働き場所がない、ではジンジャハナムの名前が泣くわ!
 ・・・若い者は生き延びればその名前は私のものとして語り継がれるってもんさ・・・行っていいぞ!ゴメス艦長!」
「あいよ!いいな!オーティスさんや!」
「いいともさ!」

「まだ戦えるじゃないか!」
「戻ろうぜ!」
「おいあのガンイージ!」
「・・・何をするつもりだ!」

「昔取った杵柄をみせてやる。」
「こ、こんなガタのきている機体では何もできんぞ!」
「砲台ぐらいにはなる!グァァ!!」

「なぜ沈められん!!MS隊に攻め込ませろ!!!」

「ビームラムを使うのだな!」
「そうだ!エネルギーは全て艦首に回す!」

「ど、どうせなら思いっきりやってくれ。」
「長生きしすぎたバチがあたったな」」

「突っ込んでくるつもりだぞ。落とせー!」

「年寄りによってたかってー!」
「右からもくる!右だー!ほれ見ろー!!」

「遅かったな!」

「交わせ!交わせんのか!!交わせー!!!」
「きっ来ます!!」

「リーンホースが!」



と、Vガンでも出てきたラムだよ。
797pH7.74:2006/03/21(火) 01:41:48 ID:pEF5NsDE
ラムの例示するのに劣化ガンダムかい。
ホーンブロウぐらい引け。
798pH7.74:2006/03/21(火) 01:42:29 ID:ry5yR//9
>英語で言うと
まだ読んだ
799pH7.74:2006/03/21(火) 01:43:14 ID:ry5yR//9
まで読んだ だったスマソ
800pH7.74:2006/03/21(火) 02:37:14 ID:K+kbeFWE
スマソまで読んだ
801pH7.74:2006/03/21(火) 10:42:00 ID:JpTBt9qz
全部読んだ
802pH7.74:2006/03/21(火) 11:09:04 ID:7Wc7g6yF
流れが変になってきた・・・春休みだから?
803pH7.74:2006/03/21(火) 11:10:28 ID:CmtWHnmK
ttp://read.kir.jp/file/read41006.xxx
をDLして拡張子を適当な動画ファイルの形式(wmv avi mpg等)にした
804pH7.74:2006/03/21(火) 12:34:18 ID:CHck91y3
乾燥赤虫でも買って来ようかな。あとエアレーション。えびさん死なないで・・
805pH7.74:2006/03/21(火) 14:19:20 ID:qMYJhhWB
ミナミは今の時期採取出来る?
北陸地方です。
806pH7.74:2006/03/21(火) 14:38:50 ID:q1CiR3aF
北陸には分布してないのでは
807pH7.74:2006/03/21(火) 14:40:54 ID:MVeiWfZ9
こんにちは。
昨日ショップに行ったら
ミナミヌマエビが一匹74円くらいで売っていました。
高いですか?ヤマトヌマエビは189円でした。
808pH7.74:2006/03/21(火) 14:55:02 ID:a0GmoFzF
>>803
ちょwwwおまっwwwエロスwwwww

>>807
高めだな
809pH7.74:2006/03/21(火) 15:29:11 ID:K+kbeFWE
>>807
めちゃ高い!
810805:2006/03/21(火) 15:57:04 ID:qMYJhhWB
>>806
北陸にはいないの?!
去年夏に川に行ったらエビいたのですけど何えびだったのか?!
初心者なので種類がわかんない・・・
811pH7.74:2006/03/21(火) 16:05:38 ID:n+4Li2MY
乾燥赤ムシ買ってきた
ふやかして水槽に入れた
プカプカ浮かんで流れて沈まない
エビは30匹もいるのにだれも気づかない
虚しくなって回収しました
どうやって乾燥赤ムシあげてますか?
812pH7.74:2006/03/21(火) 16:09:07 ID:kF8mPxqr
>>796
園芸板の改行規制の緩さに驚いた
813pH7.74:2006/03/21(火) 16:42:12 ID:nmUdyZNN
>>811
キョーリンのFDビタミン赤虫を乾燥のままあげてますが、
浮かばせといても水面に食べに来ます
リシアなんかが足場になっているせいもありますが
色が抜けてふにゃふにゃになったのでも食べますよ

あと、水切りネットの端っこを切り取っておもりを入れて
ネットの端を縛って入れれば沈みます
ttp://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45449903&recon=3296152&check6=2094168

どちらにしても一日たって残っているようなら回収で
814811:2006/03/21(火) 17:31:52 ID:n+4Li2MY
写真ありがとうございます。
あれは端をなにで止めているんですか?

うちはリシアはないし、水面近くに浮上してくることもなかったので
回収しちゃったんですが、ネット作戦でやってみたいと思います。
小袋とはいえ買ってそのまま廃棄はすんごく悔しいので・・・
815pH7.74:2006/03/21(火) 17:40:11 ID:CmtWHnmK
水面に何もないんだろ?それじゃダメだよ。
ホテイアオイでも浮かべておけば、赤虫も
それにくっつく。(圧倒的にガラスにつく方が多いけど)
そると、ホテイアオイを足がかりにエビがやってきて食べる。
日本が勝つ。韓国プギャー。

ホテイアオイは安いからおすすめだよ。(100円〜300円)
給餌のたびに沈めるのはめんどいんじゃないかなぁ・・・
別にミナミに必須な食べ物じゃないし・・・
816807:2006/03/21(火) 17:57:33 ID:MVeiWfZ9
やっぱり高いんですか!
他のところ探そう…。
817pH7.74:2006/03/21(火) 19:56:06 ID:fhtjSEPs
うちは1匹60円、10匹でなんと500円だよ
818pH7.74:2006/03/21(火) 19:58:55 ID:iGh0yZCp
1匹50円、10匹で400円だた。
819pH7.74:2006/03/21(火) 20:06:26 ID:A8LA+deG
10匹150円
820pH7.74:2006/03/21(火) 20:28:08 ID:oLMmuiy1
20匹248円
821pH7.74:2006/03/21(火) 20:35:10 ID:9M0zUDbo
1匹50円、なんと5匹で250円、10匹で500円 
822pH7.74:2006/03/21(火) 20:53:39 ID:0zmdMzK2
みんな、安く手に入ってうらやましい。
俺のところ@関東北部は生息域じゃないし、
ショップでもヤマト、ビー、レッドビーしか置いてない。

だから、ちょっと遠出したとき
ホムセンのペットコーナーで初めてお目にかかったとき即買いしました。
1匹100円で、10匹買った。 みんなの価格見て・・OTL

でも、通販以外で入手できないなら、高くても見つけたとき即買いでいいんじゃない。
俺も1000円払ったけど、今は数えきれない数になってます。
823807:2006/03/21(火) 21:06:16 ID:MVeiWfZ9
>>817-821
あれ?
そんなもんなんですか?(笑
スレ違いだけどミナミは増えるけどヤマトは増えませんもんね…。

ミナミ買おうかな。
824pH7.74:2006/03/21(火) 21:12:20 ID:WNzXg0K7
ヤマトは増やす努力をしたら増える
825pH7.74:2006/03/21(火) 21:29:39 ID:2nugxkN1
汽水
826pH7.74:2006/03/21(火) 21:49:34 ID:utOLTNkQ
今日ペンギン行ったらミナミが売ってたんで
へえっ…って、よくよく見たら
一匹200いくら…。
オイオイオイオイ!!
827pH7.74:2006/03/21(火) 21:53:36 ID:Xn7qvMpD
ミナミって簡単に増えるエビですか?
あと夏場はスジエビ・ヤマトとくらべ強い?
828pH7.74:2006/03/21(火) 22:02:14 ID:q5hr5sub
屋外水槽チェックしてたら4匹ミナミの姿を確認したよ。
越冬成功━━━━(゜∀゜)━━━━!!!
829pH7.74:2006/03/21(火) 22:08:30 ID:nmUdyZNN
>>814
結束バンドを通して適当な長さのところでカットしてあります
あと、テグスを通して上に吸盤をつけてガラスフタや水槽側面に
固定できるようにしています

近所のショップの値段は50円/匹
ヤマトはセール時に80円/匹だったからミナミのほうが安いね
ミナミは飼育環境に馴染むとすぐ増える
水草水槽で給餌なしでも増えてしまっている
ミナミは暑さに強いほうだと思う
急激な温度変化出なければ、夏場の水温30度にも耐えてくれたよ
830pH7.74:2006/03/21(火) 22:12:41 ID:yA5ZN6Cb
>>822
阪神〜神戸地区の釣エサ屋で「ブツエビ」と言ったら
ミナミヌマエビです。
1合枡1杯¥500程
メバル釣りに欠かせないエサ。
831822:2006/03/21(火) 22:18:15 ID:0zmdMzK2
>>830
更にうらやましいです。
俺@関東北部は海も遠く、釣り餌のエビも手に入れられないんです・・・・
832pH7.74:2006/03/21(火) 23:31:03 ID:/kYTf83e
ウチのミナミは1尾150円だったよ・・・
4尾から50尾以上に増えたから、いいけどさ。
833pH7.74:2006/03/21(火) 23:47:17 ID:Ii23UHnr
>>830
それは100%シナ。
みなみでないよ。
834pH7.74 :2006/03/22(水) 00:03:45 ID:QGlOFDs7
家の近所は一匹30円
835pH7.74:2006/03/22(水) 03:31:18 ID:4xH0aR3h
ベタ稚魚用17cmキューブの掃除をミナミにさせようと思って4尾入れたんですが、問題が…。

稚魚水槽なので濾過フィルタMAXにできんから、エアレーション追加しなきゃいかんでしょうか?
なにぶん17cmキューブ+常時加温だけに蒸発が激しいので頻繁に差し水しなきゃいけませんが
やっぱりミナミを長く生かすには点滴法でないと無理でしょか?
836pH7.74:2006/03/22(水) 03:51:38 ID:uC5Myh0j
エアイラネ。点適法?イラネ。

掃除かぁ
ミナミだってうんこするぞw
837pH7.74:2006/03/22(水) 08:21:45 ID:vobr6FHB
大阪でミナミヌマエビどこで買える?できれば安い場所がいい。
釣具屋は無しの方向で、安いけど多すぎ。
20匹欲しいです。ご存知の方、教えて頂戴
838837:2006/03/22(水) 08:33:48 ID:vobr6FHB
大阪の熱帯魚店について語ろう!4を見つけたのでそちらで聞きます。ごめんなさい
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1137648270/l50
839pH7.74:2006/03/22(水) 11:02:22 ID:ZjAtO8Q7
今朝♂と♀が、まるで共食いかと思うように取っ組み合いしてたんですが、あれは交尾だったんでしょうか…
ミナミの交尾ってどんなですか?
840pH7.74:2006/03/22(水) 11:51:37 ID:PAdV/og0
>>805
ミナミ欲しけりゃやる。
小松まで来れるならな。
841pH7.74:2006/03/22(水) 11:56:36 ID:nB2ljqw8
昨日多摩川で今年初ミナミゲット(5匹)しました。
ヌカエビも欲しかったが1匹もとれなかった。
842pH7.74:2006/03/22(水) 13:47:31 ID:E87NInIK
>>791

>452 = >684 = >779 です。(ID 変わったかなぁ?)
ありがとう。
スジエビじゃなくてよかった。 クチボソを捕獲しようとしていたので
スジエビは故郷に帰したのに、新たに十数匹捕ってきてしまったと心配だった。
(本当はミナミを飼いたい)

>>841
>昨日多摩川で今年初ミナミゲット(5匹)しました。
えっ、本当ですか !
相模川へ 3/18 と 3/21 に行ったときは スジエビとヌカエビのみ。
今度は多摩川にも行ってみるか。
(なんか、買ってくるよりも捕るってきたエビのほうが丈夫な気がするんで。)
843pH7.74:2006/03/22(水) 14:24:48 ID:Z/OP4V/H
ミナミってプラケでも飼える?(保温、ろ過、エア無し)
この状態で繁殖出来たら嬉しいんだけどヽ(´ー`)ノ
新潟なんですけど寒さおk?
844pH7.74:2006/03/22(水) 14:30:38 ID:+AWoZFe0
おk
でも1L当たり3匹までにしといたほうが無難
845pH7.74:2006/03/22(水) 14:38:27 ID:Z/OP4V/H
>>844
☆になりまつか?

846pH7.74:2006/03/22(水) 14:49:22 ID:+AWoZFe0
あんま入れるとお星様になっちゃうよ
加温なしでも春〜夏になれば繁殖できるよ
なるべく水草たくさん入れた方が良いよ
847845:2006/03/22(水) 15:00:29 ID:Z/OP4V/H
>>846
dクス 参考になりました。
ホムセン安売りチラシ出てたんで今から買ってきます。(1匹30円)
848pH7.74:2006/03/22(水) 17:29:53 ID:koX1ba+7
1匹30円なら死んでも財布にはひびかねーぢゃん。
とりあえず飼え。そしてハマって本末転倒スタートよ。
849pH7.74:2006/03/22(水) 17:46:35 ID:Ty+FgXXe
ミナミ導入してから3週間目で抱卵してるエビを一匹確認しました。
水槽にはプラティー5匹とブラックモーリー3匹他がいるので
抱卵エビをプラケに隔離しようと思ってるのですが、
その場合エアレーションは必要ですか?
必要な場合はエアストーンと水作のミニどちらが良いでしょうか?
850845:2006/03/22(水) 17:47:48 ID:Z/OP4V/H
とりあえず5匹とモス1パック買ってきました。
今ミナミ見てみるとすでに卵をもってる様子です。
これが倍々になると思うと少し((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルな気分です・・・
851pH7.74 :2006/03/22(水) 17:49:49 ID:yA973qhl
7匹買ったが5匹脂肪おお俺の150円が・・・・滅せた
2匹はメスで抱卵を望んでいるのかクリーニングばかりしている
852pH7.74:2006/03/22(水) 17:57:14 ID:tvpSZm2Q
増えて往生してるんだが誰かいらんか?
853pH7.74 :2006/03/22(水) 18:04:00 ID:yA973qhl
近所の川に放流したら
854pH7.74:2006/03/22(水) 18:06:18 ID:tvpSZm2Q
>>853
冗談でもそういう阿呆な事は言うな。
無知な奴も見てる可能性があるって事を頭に入れとけ。
855pH7.74:2006/03/22(水) 18:09:10 ID:DHqsApjv
欲しい欲しい
856pH7.74:2006/03/22(水) 18:11:03 ID:oIPrsuOT
どうぞ…

【出会い】里親募集掲示板 4【別れ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1137918022/
857841:2006/03/22(水) 18:35:41 ID:38d2hY0u
>>842
ミナミ目的なら野川の方が沢山いますよ。
858pH7.74:2006/03/22(水) 19:50:20 ID:4Cd/+k7y BE:26237423-
>>839
脱皮直後のメスにオスが後ろから抱きつく。
メスが拒否しなければ、向かい合って抱き合う形になる。
ちょっとXに近い、キスする時鼻が邪魔にならないようにする感じなイメージ。
10秒程度?抱き合ったままオスがちょと痙攣して離れる。

以降メスはオスから逃げ続ける。性交してもメスのフェロモンがいきなり無くなる訳じゃないのだと思う。
オス達はフェロモンに浮かされ、半日くらい脱皮メスを探し走り回る(これが抱卵の舞)
>>843
飼えます。
屋外放置で真冬に氷が張るバケツでも生存確認してます。
寒ければ増えません。春から秋までの常温なら増えます。
ろ過無しは、水質悪化を避ける為に餌を控えねばならず、爆殖は難しいかも。
>>849
チエビの為に隔離するのなら、
そろそろ孵化かな?って頃抱卵エビを隔離して、孵化したら母エビを本水槽に戻すが吉。
小さなプラケでもミナミ1匹や10数匹のチエビに、特にエアは要らないと思いますが、
そこでチエビを飼うなら、ろ過能力のある水作があるのは無いより安心かも。
859pH7.74:2006/03/22(水) 20:15:10 ID:Ty+FgXXe
>>858
分かりました。ありがとうございました。
860pH7.74:2006/03/22(水) 20:40:11 ID:TcOXIUx+
庭の睡蓮蜂掃除しました。元気でした。今年もよろしく頼む!
861pH7.74:2006/03/22(水) 21:31:47 ID:dp/HGiWT
ミナミがよく死んでしまいます
10匹入れて生き残っているのは1匹だけ…
環境に問題があるのでしょうか?
それとも水合わせでしょうか?

環境は
水槽:30×25×30p
フィルター:エーハイム エコS(2231)
底床:アクアグラベル M
温度は25℃に設定してます
水替えは週に一回で三分の一ほど変えてます

アドバイスをお願いします
862pH7.74:2006/03/22(水) 21:53:11 ID:6HjDwlzA
>>861
エアーレーションしてる?エビは酸欠に弱いよ
エビの水あわせは、定番の点滴方式が一番安全
あとアンモニア、亜硝酸などにも弱い。
ウィロウモスてんこ盛り、エビの隠れが用に流木入れてます
水代えは、出来るなら底のほうの水をポンプか何かで吸い出すのが吉
俺はそうしてる。今知恵日が居るから、水変えは基本的にしてない。蒸発分だけ入れてる。
CRS21匹とミナミ9匹+知恵日7匹以上が同居してる。おまけに10literもないプラケで・・・多すぎです。
でも抱卵ミナミ、抱卵CRSの両方元気です。
30センチSサイズ水槽に引越し予定だけどもね。
863pH7.74:2006/03/22(水) 21:56:52 ID:1sTq/SCe
雌ミナミ1匹につき20〜30の稚エビが生まれてきますYO!
864pH7.74:2006/03/22(水) 22:19:26 ID:WbvhZDHp
>>861
濾材 水道で洗ってるからじゃない
865pH7.74:2006/03/22(水) 22:25:12 ID:6HjDwlzA
>>861
他に生体はなに入れてるの?
エビ好きのふぐとか入れてないよな?
立ち上げてどれぐらい経過した水槽?
ペーハー、アンモニア、亜硝酸計測したことある?あるなら数値は?
866pH7.74:2006/03/22(水) 22:27:25 ID:38d2hY0u
>>861
水換えのし過ぎか水換えの仕方が悪いのでは。
ミナミなんて濾過なし、エアレーションなし、ヒーターなし、水換えなしの足し水のみ
で問題ないです。
掃除もあんまりしない方がよいと思います。
867pH7.74:2006/03/22(水) 22:28:33 ID:esNcKrxI
>>864
誰もそんなこと言ってない。

憶測で書くなら
「濾材 水道水で洗ったりしてない?」
と書くべき。さらに親切で書くなら
「濾材を水道水で洗ったりしてない?もしそうなら
 バクテリアが死んじゃうから排水した水で洗うといいよ」
となり、さらに常識を語る非礼を相手に詫びる気持ちを含めると
「濾材を水道水で洗ったりしてないよね。もちろんそんなことしてないとは
 思うけどバクテリアが原因じゃないとするとなんだろう。水槽に何か入れたりしてる?」
と、話をそらしつつさりげなく指摘するのが適切。
868pH7.74:2006/03/22(水) 22:32:10 ID:WbvhZDHp
>>867
でもここは2ch
869pH7.74:2006/03/22(水) 22:39:07 ID:TC5MZCxk
面倒くさい奴がいるな
レス貰えるだけでいいじゃん
水道水では洗ってないんですがとか後は質問者が答えるからほっとけよ
870pH7.74:2006/03/22(水) 22:41:53 ID:EGsGLj2Y
>>861
水槽立ち上げてからどのくらい経ってる?
871861:2006/03/22(水) 22:47:20 ID:dp/HGiWT
>>862
すいません、書いてなかったですけどエアレーションしてます
水替えは底の方を中心にやるようにしてみます
点滴方式というのはやったこと無いので試してみたいと思います
詳しく教えてくださって有難う御座います

>>864
すいません、洗ってないです
フィルターはこの先当分放置するつもりです

>>865
立ち上げて一ヶ月半になります
生体はエンゼルが2匹とカージナルテトラが10匹、レッドプラティが2匹にコリドラスが4匹入ってます
PH、アンモニア、亜硝酸等は計測したことないです

>>867
わざわざご配慮頂いてすいません

>>870
現在一ヶ月半経過しました

あとウィローモス付の流木やミクロソリウム付の流木入れてます
他にもアヌビアス・ナナ付の溶岩石とかレイアウト用の石とかも入れてます
明日にはアマゾンソードも入る予定です
あとはニュービリーフィルターを埋めてエアレーションの代わりにしようかと思ってます
872pH7.74:2006/03/22(水) 22:49:28 ID:XQn/nqMO
水道水で洗ってんじゃねえのかよ?
873pH7.74:2006/03/22(水) 22:58:18 ID:24WTFAFD
ナナは、モノによっては何か薬が付いてることがあるんじゃなかったか?
874pH7.74:2006/03/22(水) 23:00:42 ID:uC5Myh0j
>>871
過密飼育だから、亜硝酸濃度測ってみるべし
875pH7.74:2006/03/22(水) 23:04:14 ID:uNbmFUaF
pHが高すぎるんだよ
876pH7.74:2006/03/22(水) 23:05:08 ID:B/RDgTwj
>>871
水草の残留農薬の疑いもあるかもしれない。
ナナは農薬ついてる確率が高い
今度入れるアマゾンソードも残留農薬の危険性アリ
とりあえずプラケとかに入れておいて数日たってから
そのプラケにパイロットフィッシュ入れてみるべし
その上で異常がなければ本水槽投入
877pH7.74:2006/03/22(水) 23:07:36 ID:esNcKrxI
>>876
パイロットフィッシュじゃだめだ!
やはりエビしかない。可哀想だけど三匹程いれるか、
川でヌカやスジなど金のかからないエビを捕って来て
いれてみるしかない。魚とエビの耐久度は通常の建築士が
建てたマンションと姉歯のそれに匹敵するんだ!
878pH7.74:2006/03/22(水) 23:13:44 ID:38d2hY0u
流木つきのナナに農薬ついてました。
小さい水槽だったので、ミナミ7割くらい☆になった。
いくら洗っても、1ヶ月バケツに入れておいて毎週洗ったりしても
結局農薬落ちなかったから捨てました。
879pH7.74:2006/03/22(水) 23:19:01 ID:lBIE6hos
あぁ、スーパーサイヤヌマエビが桜えびに・・・。シクシク
880pH7.74:2006/03/22(水) 23:19:58 ID:24WTFAFD
>>861
エンゼルほどの大きさのサカナにとって、エビはエサ。それも新鮮な生餌。
行方不明になって数が減ってるのなら、食われてることもあり得る。
881pH7.74:2006/03/22(水) 23:25:38 ID:esNcKrxI
>>869
断定された言い方をされると
「あれ?レス番は自分向けだけど水道水で洗ったとか書いてないし・・・
ここは質問スレだし、自分以外の誰かに回答してレス番を間違ったのだろうか?
うーむスレを見返したけどそれらしきやり取りはないな。するとこのレスは何だろう?
まさかとは思うが、水道水で洗っていると仮定して書いているのだろうか。
なるほど、初心者特有の失敗をやらかしていると踏んだわけか。ははは!こやつめ!」

と、質問者は無駄な労力を消費する羽目になる。このような無駄な労力が予想される
発言は極力避けた方が好ましい。まずは発言に対してケチをつける、不毛なレスはやめるべきだ。
特に長文などは読むのも疲れるし、ネタなのかマジレスなのか判断があやふやになる。


・・・あれ?(゚∀。)
882pH7.74:2006/03/22(水) 23:36:42 ID:24WTFAFD
>>861
失踪で数が減ってる場合のもうひとつの可能性として
エビさんはエーハイムの中で元気に暮らしてるかも知れない。

ストレーナーにカバー付いてますか?
883pH7.74:2006/03/22(水) 23:37:55 ID:uC5Myh0j
>>880
その可能性もあるね。
884pH7.74:2006/03/22(水) 23:42:52 ID:HXhGd5on
何匹も抱卵してたのに稚エビがあまりみあたらない。
去年は親エビ2匹で60匹くらい孵ったのですが
水質が悪いのでしょうかね、水は3g弱で白く濁ってます。
で、逆巻き貝をいれてみた。早く濁りが取れるといいな。
885861:2006/03/23(木) 00:07:54 ID:O2g2Vqu+
>>872
すいません、洗ってないです

>>873
>>876
水草の残留濃度ですか?
わかりました
プラケに入れて様子を見てみます

>>874
亜硝酸濃度ですか?
わかりました
測ってみます

>>875
pHですか?
測ってないのでわからないですが測ったほうが良いですよね?

>>880
一応死骸は発見されてるのでまだ大丈夫のようです
しかし将来的には危険ですね
水槽増やそうかな…

>>882
>>883
カバー付いてないです
確認してきましたが残念ながら居ませんでした
886pH7.74:2006/03/23(木) 01:12:17 ID:RxHSuB5D
>>881
ここは何時から質問スレになったんだ?
887pH7.74:2006/03/23(木) 01:13:01 ID:q7moR2D+
>>872

fuita
888pH7.74:2006/03/23(木) 01:16:01 ID:q7moR2D+
>>886

だからネタなんだってば。(たぶん)
889pH7.74:2006/03/23(木) 01:18:41 ID:R3OKCuIT
すげえ!動物質のエサ(猫のドライフードちょっとずつ)入れてヒーター入れたら
いきなり稚エビがふ化した、これまでワカメとか大豆の水煮あげても
全然だったのに!みなさんありがとう
890pH7.74:2006/03/23(木) 02:50:11 ID:D3JAVkj7
増えすぎたらかき揚げにして食べる。
マジで食べてるよ俺は( ゚Д゚)ウマー
891pH7.74:2006/03/23(木) 04:14:42 ID:pPh+yAXr
( ゚д゚ )
892pH7.74:2006/03/23(木) 07:02:07 ID:FDaN/CVB
エエェェ(・д・)ェェエエ 増えすぎたらかき揚げにして食べる?
893pH7.74:2006/03/23(木) 07:28:53 ID:MHkmw7DJ
>>890は 肉食魚
894837:2006/03/23(木) 08:59:06 ID:gD20NIaT
南売ってるとこないとないですか?と→「大阪の熱帯魚店について語ろう!4」
で聞いたが適当にしか返事がない、ほとんどスルー状態なので、再度こちらで質問させていただきます。
大阪市内でミナミ安く買えるショップないですか?
よろしくお願いします。
895pH7.74:2006/03/23(木) 09:47:59 ID:DSTs9RD0
>>857
ありがとう。野川の存在知らなかった(先週多摩霊園に行ったばかりなのに)。
ググッたら写真付きで紹介しているサイト沢山ありました。
野川公園付近が良さそうですね。
(網持ってうろついていると怒られそうですが。)
896ぺーいち兄さん。:2006/03/23(木) 10:49:48 ID:cAtLSyGU
>837
大阪なら、シラサ扱ってる釣りエサやに、電話して
ブツエビありますかって、聞きまくる。
大型店 海沿いのエサやなら、メバル・ハネのシーズンなので有るはず。

有れば、枡で量ってくれるので最安。数百匹はいます。
5〜10匹は、帰ってくれといわれるかねない。
もしくは、エサとして買った人に、ちょっと貰えば?

当然ながら、異種が混じる可能性が高いがそれもそれで。
897857:2006/03/23(木) 10:54:35 ID:CEYot7s+
>>895
野川公園は網持ってうろついている人(子供がほとんどだが)は結構いるので、
全然問題ないです。
みんな親子などで川に入ってガサガサやってますよ。
898ぺーいち兄さん。:2006/03/23(木) 12:46:24 ID:cAtLSyGU
俺釣りしてたから、分るんだが。
ミナミをハリにつけるとき、尾羽ちぎるんだよ。
水中でくるくる回るから。慣れてくると歯で噛み切るんだが
何回かやってると、口の中すげ〜甘くなる。
甘エビより、蟹刺しより甘い気がする。

それより大変なのは、掬って摘む時。
ぴょンぴょン跳ねるんだが、水をタップリ含んだスポンジだと
跳ねられなくて一発で握れるよ。
899pH7.74:2006/03/23(木) 14:57:14 ID:jBYomiWQ
>>894
淀川行って掬って来い。
900pH7.74:2006/03/23(木) 15:08:20 ID:QebT0QP8
ミゾレいるところにミナミいますか?
901901:2006/03/23(木) 21:17:18 ID:FDaN/CVB
901キター
902pH7.74:2006/03/23(木) 22:14:12 ID:cAtLSyGU
ミナミの話ですが。
903pH7.74:2006/03/23(木) 23:07:30 ID:3mBUiIU6
>>898
あ、そんな話聞くと、水槽除くとき食欲がそそられそうになって危険。
904pH7.74:2006/03/23(木) 23:19:46 ID:ZWsgIV6k
釣師だけに釣りだよ。
淡水生物を生で食ったら大変な事になるって。
905pH7.74:2006/03/24(金) 00:53:08 ID:KjsXt8cf
>>805
うちの水槽も山盛りミナミ沸いてるなぁ
金沢だけど・・・いる。?
906pH7.74:2006/03/24(金) 00:59:44 ID:/oe4MpRs
つかさ、ミナミが繁殖するって都市伝説だよな?絶対増えるわけないって。
いつの間にか死んで減ってくだけだって。一体何匹のミナミが消えたと思う!
聞きたいかね?昨日までの時点では9万9822匹。レディ、本日の行方不明ミナミは?
907pH7.74:2006/03/24(金) 01:57:06 ID:fyAQ753o
ミナミを繁殖できない人は、なにやってもダメな人だと
心底思う。
908pH7.74:2006/03/24(金) 02:00:08 ID:DipcdC9j
何をやってもダメだがミナミの繁殖だけは出来た
909pH7.74:2006/03/24(金) 02:01:17 ID:Gqdzdi59
就職決まらず彼女もいないがミナミの繁殖だけは出来た
910pH7.74:2006/03/24(金) 02:04:15 ID:hs6rJSAa
テラワロス
911pH7.74:2006/03/24(金) 02:28:06 ID:3X7KdlU3
>>907-909
ミナミを始めて2ヶ月になるが全く増える兆候が無い('A`)
912pH7.74:2006/03/24(金) 03:19:50 ID:Z4K7amiN
>>911
水道水で洗っ(ry
913pH7.74:2006/03/24(金) 04:44:36 ID:oN6E3qPT
トーマシーが育児をする、60水槽で増えるミナミ。
トーマシー&ミナミで100匹以上は居る。
914pH7.74:2006/03/24(金) 06:55:00 ID:HvOgzUzR
最初10匹だったんだが、今じゃどの水槽見ても入ってるし
どの水槽でもウジャウジャ繁殖しまくってて
正直どうしようかと考え中。
なんか雪だるま式に借金が増えるって感覚に似てて恐い。
915pH7.74:2006/03/24(金) 09:27:48 ID:nwVu8BTa
公をペアで飼って自爆する親子みたいだな。
916pH7.74:2006/03/24(金) 09:51:47 ID:vDHkoKUw
枯れ葉色の連中に混じって、真っ黒になってる抱卵♀
ヤンママみたいでカコ(・∀・)イイ
917pH7.74:2006/03/24(金) 09:57:20 ID:DipcdC9j
>>911
自分とこは3ヶ月すぎたあたりから増え始めた。
もうちょっと待ってみるべし。
そして満月の日に水換えして祈れ。
918pH7.74:2006/03/24(金) 10:39:03 ID:zmx2gq0H
先生!

珪藻が生えたんですけど
南先輩で得点(珪藻)は取れますか?
919pH7.74:2006/03/24(金) 10:59:41 ID:vWRr8/Xm
ムリポ
石巻貝か、オトシンならおk
920pH7.74:2006/03/24(金) 11:00:47 ID:zmx2gq0H
先生!

あざぁ〜す!
オトシン買って来ます!
921pH7.74:2006/03/24(金) 11:09:08 ID:vWRr8/Xm
普通のオトシンより、オトシンクルスネグロの方がいいお
922pH7.74:2006/03/24(金) 11:14:22 ID:dNQURIiy
繁殖かんたんだしね。
923pH7.74:2006/03/24(金) 11:44:47 ID:f9G+w3fh
「オトシンクルス・アンフィニスやオトシンクルス・ヴィッタートス」より
オトシンクルス・ネグロの方が食用旺盛だね。
924pH7.74:2006/03/24(金) 11:55:15 ID:Gqdzdi59
めんどいから「なまずみたいなやつ」でいいじゃん
925pH7.74:2006/03/24(金) 12:00:25 ID:jL8Wd8a1
ピットブルプレコはどう?
926pH7.74:2006/03/24(金) 12:00:40 ID:TY/RvIn3
コリとオトシンが一緒になってまうやん
927pH7.74:2006/03/24(金) 14:39:21 ID:YJ/vKMKK
水草についてたワラジムシみたいのが爆殖してやばいことになってる・・・('A`)
928pH7.74:2006/03/24(金) 20:32:17 ID:Nw/kNPqh
仕草とかけっこう可愛いでしょ?
929918っす!:2006/03/24(金) 20:39:19 ID:zmx2gq0H
さっきオトシンと南買ってきました。
南さん可愛いですね。
すぐに動きまわってましたよ。
930pH7.74:2006/03/24(金) 20:50:27 ID:t1ePlHiM
>>927
カワコザラガイだな。コケ取り能力はたいしたものだ。
そして何故か死ぬ。寿命?嫌、小さいのも死んでいたから
水質が影響したのかも知れぬ。
今は気温が低いせいかコケ取りは遅いかもしれん。
931pH7.74:2006/03/24(金) 20:56:43 ID:HvOgzUzR
>>930
1mm位の白いアワビみたいなヤツでしょ?
コケ取り能力あるの?
932pH7.74:2006/03/24(金) 21:11:07 ID:mGHAYvIF
そのアワビみたいなやつは泳ぐ?
うちのミナミ水槽には変な貝殻虫のようなものがたくさん沸いてるんだけど・・・
933pH7.74:2006/03/24(金) 21:44:24 ID:sa6ezE4N
今年はじめに立ち上げたうちの60水槽、どこからかプラナリアが繁殖しはじめました。
とはいえ、ショップで見掛けるような15mm程度のものではなく、1〜2mm程度のばかりです

発見して2〜3週間になりますが巨大化していません。これはこの程度の小型種なのか、今後巨大化するのかどうなんでしょうか?

現在はエビ達に危害は加えてませんが心配です〜
934pH7.74:2006/03/24(金) 22:24:16 ID:+relyFd1
小さいのがちょこちょこいて大人も大分増えたから繁殖したと思って
ほくそえんでたら注意してみると1、2匹混ざってたはずのスジエビ
(の子供)みたいで、よくみると20匹はいたミナミが1、、、、2・・・・  
げえー! 駆逐されてる!!やーーーー
935pH7.74:2006/03/25(土) 01:13:38 ID:RwAdPslL
ミズムシのことでは。
時々エビ水槽で大発生してるショップがある
936pH7.74:2006/03/25(土) 01:23:00 ID:dJByBv7V
>>933
プラナリアといっても、いろいろと種類がある
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~gen-yu/plaj_list.html
スレもある
プラナリアについて語ろう
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1068598420/l50
937pH7.74:2006/03/25(土) 01:36:15 ID:DbpYISkT
>>933
小さいプラね。うちもエビ専水槽で増えたことはある。数は増えるけど
大きくはならないんじゃないかなあ。アカヒレやメダカでも入れておけば
いなくなるよ。
稚エビが食われるとは言うけど隠れ場所(流木、モスなど水草、竹炭)を用
意しておけば普通に増えていくし
938pH7.74:2006/03/25(土) 02:57:06 ID:DFLWiCAO
>>925
激しくすれ違い。
939pH7.74:2006/03/25(土) 13:58:46 ID:jpe55TID
最古参の♀が今にも死にそう。(´・ω・`) カナスシ
940pH7.74:2006/03/25(土) 14:48:39 ID:nYa7k0F0
死にそうなんじゃないんだよ。彼女は今、生まれ変わろうとしているんだ。
941939:2006/03/25(土) 16:48:37 ID:jpe55TID
先ほどお亡くなりになりました。
今までありがとね。 (´i ω i`) ウッ
942pH7.74:2006/03/25(土) 18:24:52 ID:HATxZI2s
白く横たわった1cmのミナミをメダカたちが
寄ってたかって美味そうに喰ってました。
943pH7.74:2006/03/25(土) 18:42:13 ID:nYa7k0F0
ここはお前の日記帳じゃねぇ
944pH7.74:2006/03/25(土) 18:52:15 ID:vJgIDi9Q
ID:nYa7k0F0さんよ。
悲しいんだから、いいじゃねーか。
945pH7.74:2006/03/25(土) 19:00:05 ID:nYa7k0F0
あ、ごめんメダカが喰われてたんじゃなくて
ミナミがメダカに喰われてたのね。
ほー逆ですなぁ。

ミナミがメダカを喰ってると思って、なんでそんな
当たり前すぎる事を書いているかと思っちゃった。

ごめんね、>>942。ガム喰う?
946pH7.74:2006/03/25(土) 19:04:35 ID:qaPD22AM
ここはお前の感想文書くとこじゃねえ!
つまんねーし
947pH7.74:2006/03/25(土) 19:19:06 ID:HATxZI2s
>>945
ガムイラネ

( ?Д?)、ペッ
948pH7.74:2006/03/25(土) 19:29:36 ID:nYa7k0F0
何この流れ。ひどくね?お前等の血は何色だよ。
いっそのこと水槽の水と入れ替えた方がよくね?
949pH7.74:2006/03/25(土) 19:46:12 ID:Y6FUfgJD
>>948
まあまあ、抑えて抑えて
950pH7.74:2006/03/25(土) 20:00:46 ID:FhhT6Fjs
>>948
そんなくだらない事で名セリフを使うな。
あの人に謝れ!
951pH7.74:2006/03/25(土) 20:22:21 ID:ocbOwjyC
>>945が頑張って文章つくったんだぞ!
>>945に誤れ!
952pH7.74:2006/03/25(土) 20:26:36 ID:lVcOlGrX
意味不明。ミナミの話題から外れてる奴はみんな去れよ。
ミナミが死んだってレスにいちゃもん付けた奴がくだらない事ばっか書くから悪い。
953pH7.74:2006/03/25(土) 20:40:06 ID:Yc4kHbyE
そうだよそうだよソースだよ
うまいやきそばソースだよ
ミナミちゃんにあまやれ!
954pH7.74:2006/03/25(土) 20:42:04 ID:hbPgKjXx


ミナミはプレタブ食べるんでしょうか?
955pH7.74:2006/03/25(土) 20:48:49 ID:9x8lWlY+
>>954
食うよ なんでも食うよ。 俺のあかぎれの皮も鼻くそも食うよ
956pH7.74:2006/03/25(土) 20:52:34 ID:fonh/2Ir
>>954
喰うよ、ウチはプレタブ入れると最初に喰いつくのがミナミ。
957pH7.74:2006/03/25(土) 21:01:22 ID:Zx2TRouY
ミナミの餌 って名前で売ってもうれるんじゃまいか
958pH7.74:2006/03/25(土) 21:02:17 ID:OFde8NHk
2ちゃんのアクアは唯一まともな人間しかいないと思ってたんになにこの荒れようは・・・
959pH7.74:2006/03/25(土) 21:04:19 ID:Z8cglYOp
ヒント・春休み
960pH7.74:2006/03/25(土) 21:11:04 ID:hbPgKjXx
>>955-957
本当ですか。ありがとうございます。

>>958
でもここは落ち着きます。
他の板はアンチがひどいです。
961pH7.74:2006/03/25(土) 21:12:10 ID:Y6FUfgJD
>>954
ミナミの数が多いと「エビ団子状態」になるよ。
962pH7.74:2006/03/25(土) 21:28:26 ID:nYa7k0F0
そのままの状態でそっと掬い、油でカリッと揚げたのが
熊本名物「川エビ団子」でございます。

>>958
まったくだ。
963pH7.74:2006/03/25(土) 22:46:28 ID:RwAdPslL
園芸板のほうがいいよ。
おばさんの多いスレ除けば。
バカや粘着行動やるのってニートみたいな男かおばさんが主っぽい
964pH7.74:2006/03/25(土) 23:25:57 ID:EvsnGfT+
抱卵エビが8匹いるのですが、6匹しか確認する事ができません。
2匹隠れてるのか、すでに生まれているのか。

水面近くに3匹ほど、ちっちゃい針に空気の球くっつけたようなのがいるんですが
ミナミの稚エビなのかアカヒレの稚魚なのか判断不能。
写真にも納まってくれません。

泳ぎ方から見てアカヒレの稚魚の可能性が高いのですが、判断つかないので教えてください。

・稚エビはいかにも「エビ」って形ですか?
・稚エビは魚っぽい「ツィー、ツィー」って泳ぎ方しますか?
965pH7.74:2006/03/25(土) 23:37:48 ID:92G1fXQE
>>964
稚エビはいかにもエビって感じで、目視で確認できるよ。
966pH7.74:2006/03/25(土) 23:39:58 ID:EvsnGfT+
>>965
早速ありがとうございます。
ではアカヒレの子ですね。

稚エビはもう少し待つことにして、アカヒレの子として扱います。
ありがとうございました。
967pH7.74
水槽のシリコンをつまつましてるんだが、まさかシリコン削れてないよね?

ある日突然水槽が崩壊なんてヤーよ。