【地獄の夏】ミナミヌマエビ 8匹目【終了】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
淡水でどんどん爆殖して、コケも食べてくれる愛いやつ
と思いきや、人によっては何度投入してみても全滅してみたり
これから暑い季節を迎えて大変だけど、暑さに負けずにガンガレ!
などなど、色々と話題の尽きない ミナミヌマエビ について語るスレ

前スレ
【暑さに】ミナミヌマエビ 7匹目【負けるな】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1089393259/

過去スレ、テンプレはこの辺 >>2-10
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 05:14 ID:pK6KVfiN
過去スレ
ミナミヌマエビ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1045389791/
【繁殖】 ミナミヌマエビ 2匹目 【しまくり】
http://hobby.2ch.net/aquarium/kako/1062/10628/1062857368.html
【爆殖】 ミナミヌマエビ 3匹目 【しまくり】
http://hobby.2ch.net/aquarium/kako/1067/10673/1067369389.html
【爆殖】 ミナミヌマエビ 4匹目 【しまくり】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1071851130/
【爆殖?】 ミナミヌマエビ 5匹目 【全滅?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1076340231/
爆殖?】 ミナミヌマエビ 6匹目 【全滅?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1084276598/
【暑さに】ミナミヌマエビ 7匹目【負けるな】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1089393259/
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 05:16 ID:G7OR90Gp
すごい時間に立てましたね、乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 05:17 ID:pK6KVfiN
エビ関連スレ
【海老】淡水エビスレPart Y【蝦】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1085066544/l50
捕まえた魚を飼育 エビ カニ その他
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1025000333/l50
【ヤマト】小卵型エビ繁殖総合スレ【ミゾレ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1079758680/l50
やる気のあるミナミヌマエビたちが集うスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1076930512/l50
☆.。・゚・ヤマトヌマエビ・゚・。.☆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1079267968/l50
やる気のなくなったヤマトヌマエビたちが集うスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1075747055/l50
【CRS】クリスタルレッドシュリンプを語れ!F5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1081164767/l50
やる気の出てきたビーシュリンプたちが集うスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1078483294/l50
@@@   カブトエビ   @@@
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1032630586/l50
【愛】★ホウネンエビ(・∀・)イイ!★【愛】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1010046136/l50

参考
ミナミヌマエビの抱卵と稚エビ
ttp://www1.odn.ne.jp/adi00300/marli/water/ebi02.htm
蝦三昧
ttp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/
エビずかん
ttp://homepage1.nifty.com/gebara/ebizukan/ebizukan.html
生きエビ
http://www.aurora.dti.ne.jp/~shrimp/ebi.htm
ミナミヌマエビの増やし方
http://www12.big.or.jp/~ka8005/shrimp/fuyasu.shtml
ミナミヌマエビ大量飼育に関するご注意
http://www.aurora.dti.ne.jp/~shrimp/tyuui.htm
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 05:18 ID:pK6KVfiN
何故かybbでも立てられた
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 07:00 ID:LSwPDEqt
乙です。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 07:53 ID:UKUcQTst
乙カレ〜
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 07:53 ID:jstHVjd/
ご苦労
9バスオ ◆ribasskUaE :04/08/28 07:57 ID:vx/4DEP9
新スレ乙!
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 08:24 ID:O8lLj2fr
>>1
テンプレいじくってほしかったな・・・ボソ

>これから暑い季節を迎えて大変だけど、暑さに負けずにガンガレ!
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 09:40 ID:e7a1z73m
ここ最近涼しい日が続いてますな。(東京)
あの連日の猛暑は多くの命を奪いました。
ご冥福をお祈り申し上げます。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:44 ID:gE9/dMqS
>>1
゚ж゚ < スレ立て乙かれー!
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 16:07 ID:pTan1mE3
エビ達(ミナミとビー)が舞っている...
また抱卵すんのかなぁ
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 17:12 ID:I3on6mcG
明日から大潮だしね
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:03 ID:Vxv6saos
餌はモス入れていれば新芽を食べるから入らないなんて言っている人がいるけど、
うちじゃ、新芽バンバン生えるほどライト当てる時間少ないし、
どうなのってかんじです。
実際みんな餌は何あげてるの?
プレコタブ&乾燥赤虫&冷凍赤虫ついばむけど残しちゃうよ。
環境は30cm水槽に15匹程度、水作Sにモス一掴みってとこですが。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:27 ID:UKUcQTst
>>13
>>14
ちなみに30日が満月だよ

抱卵の舞いに期待age
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:42 ID:e7a1z73m
>>15
バケツに水入れて、素焼きの鉢やレンガを沈めて
外に出しとくと苔が生える。それを水槽にいれれば
エサやるより水を汚さずにすむ。
水槽を窓際に置いといても苔は生えるけどね。
そういう時は白っぽい石とか入れとくと苔易いと思う。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:03 ID:p/9i2/tw
>バケツに水入れて、素焼きの鉢やレンガを沈めて
これにミナミも入れておけばいいよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:09 ID:3fm/hw9N
>>18
それもある。
たしかに。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:26 ID:xaxJSG9i
でも煮える
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:27 ID:GSVVdohA
でも生きてる
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 03:08 ID:V2s06y7M
>>15
漏れも当初そういう(餌イラネ派)感じだったが、けっこう落ちた・・・水が出来てなかったせいもある
だろうが、ひょっとすると餓死だったのかもね(´・ω・`) 今はショップにタダで置いてあった試供品
テトラ製金魚用のを一日置きにちょこっとやってる。かなり小さめの顆粒の香具師。入れてから
しばらくして覗くと、しがみついて食ってるよ。小さい割りにけっこう糞するし水も汚れるけど室内
飼いだとまあしゃーないかな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:15 ID:vrLM7h3a
動物性の餌あげすぎると
プラナリアが大量発生する事があるから注意
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:24 ID:BSD956mA
プラナリア、検索すると
おぞましい画像がたくさんあった。
こんなのいらないす。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:45 ID:V2s06y7M
>>23
そうかぁ、だいぶ涼しくなってきたし餌やり減らしていこうか・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 14:34 ID:CJe42Liq
質問なんですけど、三年前に購入してそれが何代も続いているわけですが
たまには違う血統を購入して「血」が濃くならないようにした方が良いのですか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 15:21 ID:ni2EhCVO
そりゃそうでしょ
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:07 ID:VM1wRJg6
チェリーとか混ぜてみると面白いかも。ハーフ生まれるよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:33 ID:zM/IwYY6
1リッターくらいの容器で飼っている方いますか?
100円ショップのビンでモス沢山入れて飼えないかな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:12 ID:lBY2UNnr
>>29
安定したミナミ単種水槽から、水、底砂厚さ5ミリ、ウイローモス数本、1カップルを
球形っぽい100均のガラス瓶(1リットル程度)に隔離して室内に置く事早1年。
掃除水変え足し水無し、週1ザリ餌1粒で、小エビ5匹くらい親1匹が飼育出来ておりまする。

モスの新芽食べるって個人的にガセだと思っていますので、餌は与えるが吉ですよ。
モスで水槽内の表面積が広くなって、そこに付く微生物を食べるだけでも1,2匹は生きていけそうだけど。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:30 ID:zM/IwYY6
>>30
すると、濾過器エアレション無しってことですね。
数匹だといけそうですね。情報ありがと。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:32 ID:gTnZMYzS
黒マとかエビ専用餌なんてどうですか?

あと時々動物性の餌もあげた方がいいんでしょうか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:35 ID:gTnZMYzS
ガラス面の苔はカサカサしているんですけど、
目に見えて減っていないので、
本当に食べているのかどうか疑問・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:55 ID:PayefWR+
エビはガラス面の苔ってあんま食わないよ。
つかまるところがないから。それより底砂とか
石とか水草についた苔を精力的に食う。
ガラス面はオトシンとか貝に頼みましょう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:58 ID:QkTjSpNE
>>27
どうもありがとう。
普通に考えれば当たり前の事なのにね。
アホか俺は。

>>28
欲しいんだけど、近所には売ってないんですよね。
ハーフってどんなんでしょうね。
普通のエビと赤いエビが半々生まれるのかな
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 01:34 ID:l0txgwnp
家のはモス食うよ。
モスを別水槽で増やしてからと思ってて、先日一本ちぎって入れたら
さっそく寄って来てつまつましはじめてスジだけになった
アナカリス入れてるんだけどボロボロ
アナカリスが伸びる以上に食うもんで、もう完食されそうな勢い
プラナリアいるから動物性の餌あげてないせいか
金魚の餌とかたまにあげても食いつき悪いし
コケや水草大好きみたい
>17のやり方とてもいいかも♪さんくす
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 02:32 ID:9hmsEtfo
>>36
そこまでくわねえだろ普通;
苔とり能力高いヤマトでも水草がボロボロになった事ない。
てかエビオンリーで飼ってるの?苔だけを餌にして?
丈夫なアナカリスまでボロボロってよっぽど飢えてるんじゃぁ・・・。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 07:53 ID:eh6MRu2d
昨日コーナン精華台店で5匹98円だったよ。今日も行ってみよう。稚エビも
たっぷり一緒に入ってくるよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 08:44 ID:dsXkiyDa
アオミドロ対策で導入したRCSなんだけど、全然アオミドロ食べてくれない。
食べるようになるまでエサ抜こうと思うんだけど、かわいそうでできない。
ヤマト買おうかな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 08:56 ID:rbttuWv/
>>39
RCSはなんかあんま動かないし何考えてるか和歌欄ところがあるな、ヤマトは
アオミドロ好きだよ。外に置いといた水草保管用バケツに付いた香具師かき集めて
団子状にして試しにヤマトの水槽に放り込んだらあっという間になくなった
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 11:51 ID:5IdHIg0P
プレコフードを入れてもあんまり食べてくれません。
水カビみたいの1日くらいで生えてます。
放置してますけどまずいですか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 11:54 ID:asSLfR9B
>>41
魚の死体を放置するようなものだ
43バスオ ◆ribasskUaE :04/08/30 16:27 ID:AyZnlM9l
今日が満月か、小さい水槽で抱卵個体2匹いました。
また増えるのか。
よそで、誤爆しちゃったよ。(´・ω・`)
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:54 ID:9Hw2wFdZ
水ミミズ対策には何が良いでしょうか?
Sサイズのランプアイを2匹ほど入れたいのですが...
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 19:29 ID:asSLfR9B
>>44
まめな換水
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:10 ID:vQP5eLGW
こないだ1/3水変えしたら、ヤマト達がひっくり返ってました。
徐々に弱ってるんですが何か対策ありますか?
慎重にやったつもりだったのにな。。。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:16 ID:q5CuVVEc
とりあえずエアレーション
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:23 ID:vQP5eLGW
>>47
ありがとうございます。
やってみてます。

とりあえず、の後は何か処置がありますか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:27 ID:Iz213PWN
エアレーション
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:37 ID:pqYNhj1c
>>37
うーんミナミで水草食害に遭ったって話、にわかには信じられんよね。
ウチ45センチ水槽で単種飼い、推定300匹以上いるけど全然食害なんか無いです。
モスなんか増えちゃ捨ての繰り返しです。枯れた部分の葉っぱは食べてるみたいだけど。
旅行で一週間餌抜きでも、食害全然無いけどなー。
それどころか生えちゃったコケもほぼ掃除してくれない、生える前の予防効果はあると思うけど。

実際どうなのよ、みんなのトコは。ミナミ爆殖して水草食い尽くされたなんてあるのかな?
いままでモス増えまくってたのに、ミナミ入れたら新芽食べるのせいで減る一方とかあるのん?
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:47 ID:q5CuVVEc
俺もヘテランテラ食われるって本に書いてたから危ないかな〜と思ったけど
全然大丈夫だった。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:03 ID:asSLfR9B
苔があれば問題なし
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:05 ID:2ykdn99L
>>50
水草の種類によるんじゃないかな?
ウチでは、ミクロソリウムナロー、ボルビティスがボロボロにされた。
共に新芽だけ狙って食べるみたい。
何故かウィンデロフと数種のアヌビアス、モスは無傷。
2チャンに来て初めてミナミの存在知って、食べないと言うから
苦労して手に入れたのに、特にボルビティスは壊滅に近い状態になった。
今では餌タップリやって、復活してきたから良かったけど。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:28 ID:8xhiNg4V
家のミナミは激しく水草食ってるよ。
チンゲアオイは殆ど根が伸びない、伸びても紐状になってるし。
アナカリスもボロボロ、リシアは1ヶ月ほどで消滅。
もっとも、全く餌やってないんですけどね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:38 ID:XSP6xloF
>>50
300匹とは凄いね。

うちもモスとか全然食べない。
草の枯れた部分は好んで食べてるみたいだから、背腸が茶色い茶色いw

あ〜はやく卵生んでくれないかな〜
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:41 ID:T3oxJxR0
気づいたら三百匹位になってるよね。多分いま稚エビあわせて500くらい居るわ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:49 ID:asSLfR9B
下手なショップ以上だな
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 01:15 ID:koeOJ6I2
エビのから揚げうまいよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 01:27 ID:VzWigGA3
増えまくったエビやモスはヤフオクにでもシュピーンするといい。
質さえ良ければ入れ食い状態で入札されていくよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 01:30 ID:CCr8Bf7Z
ミナミなんか買う香具師いるのか?モスなんかもアフォほど出品されてるけど、
流木つきがほとんどじゃない?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 02:42 ID:kye1ohNc
水草を出品して、あくまでオマケとしてCRCを付けてる人はいるね。
結構いい額になってる。
どっちがメインか分からない位に。
繁殖が順調にいってる人はいい小遣い稼ぎだろうね。
ミナミやビーじゃホントにオマケ程度だろうけど。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 02:43 ID:MIlpZqxN
ヤフオクは生体駄目でしょ
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 02:43 ID:kye1ohNc
ああ、CRSね。
寝ぼけてるのか俺。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 11:06 ID:G5fhzi7k
>>41
プレコタブはウチも食べてくれない。
コリタブやキャットタブは、もう奪い合いの殴り合い。
ためしに両方入れたら、キャットのほうが人気あった。
植物性のが嫌いなのかとも思ったが、
水草はボロボロに喰われています。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:03 ID:dZLF0csg
浮上
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:14 ID:BjFrexp2
モスを食べるのと食べないのがいるんだね。
興味深い・・・地域差かな?
ちなみに、うちのはモスは食べない。
他の水草への食害もない。
でも浮草は根と古い葉を食べられちゃう。
東京在住でつ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:17 ID:v0nMaqDP
>>50
しね
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:24 ID:t/4Bo5TW
>>50
生きろ
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:37 ID:dBALG5+m
日曜に入れたオリズルランボロボロでつ
アナカリス・ウィローモス・マツモも食われてる
30cm水槽で30匹位
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:38 ID:BjFrexp2
水がピカピカになりそうなIDだw
本当はrじゃなくてLだけど。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:51 ID:7M6lpapd
オズラボロボロ
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 09:13 ID:gkIkPvjW
物々交換板つくった。
東京近郊でミナミ欲しいひとはあげます。
http://www.c-station.org/biotope/ageru/deziboard.php
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 09:24 ID:/t6gCMGc
>>69
エビ専用水槽でつか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 09:57 ID:7FYLk3Um
>>73 メダカ3匹
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 12:29 ID:yx9tTm/l
>>73
ボロボロにされる原因の殆どがメダカで、エビはボロボロになった後の
ほぐれてやわらかくなった部分をつまつましてるだけ
という事は考えられませんか?

どうもあの非力なミナミが葉のちょっと硬めな水草まで食害するようには思えないのですけど。

エビ専用水槽で「ミナミに水草喰われた」と仰ってる方って、どのくらいいらっしゃるのでしょうか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 12:34 ID:syneKyYL
そもそもオリヅルランは水草じゃないと思うけど。
7773,75:04/09/01 12:36 ID:yx9tTm/l
あ アンカー間違えた!
>>74 でつ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 12:49 ID:Ez51zRW2
アナカリスは成長が止まり脇芽を出し始めると
本株はかってにボロボロになるよ。
7973:04/09/01 15:47 ID:dAvz9b90
メダカはツンツンしてないっぽい
しいていえばサカマキガイが混入してるのでそっちとのコンボの可能性がありますね

>>76 完全水棲は厳しいらしいね
   初心者なんで白と緑のコントラストだけで選びました
   後で調べて失敗したと思ったよw
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 16:07 ID:IcXrMhec
アナカリスだけ75水槽にミナミ数百匹いるけれど(屋外)
ガラスと葉に生えるコケ掃除で精一杯みたいだ。。
餌もやっていないし。
アナカリス他水草が勝手に枯れてるだけではないだろうか?
水草水槽(屋内)ではガラスと底掃除がメインであんまし
役に立ってくれない。同居魚に脅えてるのかもしれんが。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 16:58 ID:O5zm/eOS
気がつけば抱卵個体うじゃうじゃなのであった。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 18:36 ID:TFeINFoh
ウチはどうやらプラティが稚エビを食している可能性
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 18:37 ID:NiIoWSxD
ちょっと食害の話が前に出てたけど、うちの水槽で今ロタラが一本のひもになりました。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 19:18 ID:0zBefifu
うちの南タンたちはスジシマドジョウに脅えて、
底には降りてこなくなりました(T_T)
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:51 ID:K3zYQULt
3日に1匹くらいづつ落ちるので亜硝酸とPH測ったけど、
正常値・・・
なぜだ---------------------------
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:00 ID:tDUn2iFB
寿命だ
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:56 ID:I+KdueTG
オリヅルランはいったん葉が枯れて水中用の葉が生えてくるんだよ。
でも長期観賞には向かないかな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:02 ID:TpW0TseO
>>85
餓死?
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:54 ID:tkSn5jLW
>>37 はい、エビたんのみの水槽です
最初のうちは水の汚れを気にして遠慮がちにエサ入れてたのは確かでつ
だからもしかしてエビたん飢えてるのかと思った事も…
でもちゃんとほーれん草とかきゅうりとか金魚のエサとかもあげてまつ
なのにどうしてもアナカリスばりばり食いおるんでつ。・゚・(ノД`)・゚・。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 05:57 ID:ktTCaB2u
ミナミの夢見た
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 07:02 ID:Mm/jifqf
>>89
穴かリスなんぞ安いもんだしその分動物性の餌はセーブできて水も汚れないし、
まあそれで香具師らが元気ならむしろ万々歳といえるぞ(´ー`)y─┛~~
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 07:11 ID:UqYtirIz
市販の餌は何がお薦め?
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 08:00 ID:qmvlxC47
>>89
そういうのって
水質が合わずアナカリスが弱って溶ける→エビにとって食べやすくなる、
それどころか単にアナカリスは溶けて消滅してるだけでたまたまエビはそこに停まってるだけとか、
原因について見当違いの所を見ている事も多いと思う。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 08:44 ID:Mm/jifqf
>>92
それこそ「なんでもいい」って感じだけど、どうだろう?
むしろやり杉ないことの方が肝要かも
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 09:31 ID:JZrYzDP/
大量に脱皮してるんですがこれは危険なんですか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 11:15 ID:/0f0GsFG
>>95
いろんな要因があるけど、危険な状態な可能性もある。
水質、水温を見直してみて特に問題が無ければ、良い兆候の可能性もある。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:54 ID:cgLp++YJ
ショップから買ってきて水槽に入れた時とか、水換えするとよく脱皮するね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:41 ID:l2rdT4a9
外に放置した水瓶(直径70cm・高さ130cm)に10cmオーバーの金魚5匹飼ってるんですけど
そこにミナミ投入したら金魚に食べられてしまいますかね?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:51 ID:UlHE5PD5
隠れるところ(水草など)があれば生き残る「可能性」もある。
あくまで可能性。
金魚たちに見つけられ、捕獲されれば食べられる。
金魚たちに見つけられず、もし見つかっても捕獲されなければ、もちろん生きていける。
勝負は時の運。運のいいミナミがいれば繁殖し、増えてゆくだろう。
100せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :04/09/02 15:12 ID:s91Ym2zA
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 16:02 ID:idjVIwsM
ミナミを爆殖させてるやつは
やっぱり60cm以上の水槽なんだろうな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 16:11 ID:FKyh7HH1
俺は60cm水槽だ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 16:42 ID:xrNPOZEG
>>101
40センチに100匹弱かな。
あまり増えすぎても困るのでアカヒレ入れてみた。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 17:06 ID:hjYKig55
うちは60cm水槽とバケツだけどどちらもそれなりに増えてるね。
バケツはえさやらないので50匹ほどで限界に達したようだが。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:00 ID:UcvqayrE
バケツで飼ってる人よくいるけど、エアとかなし?
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:09 ID:hjYKig55
一度エアなしで多数を酸欠死させてしまった。それからはちゃんとしてます。
エアさえあれば相当きつい暑さでも全く問題ない。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:10 ID:penIZvWI
>>101
幅30cmのプラケース
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:17 ID:Z6iOfZbV
おっナカーマ
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:20 ID:DgaXWmNb
赤くなって死んでるのも酸欠?
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:33 ID:UqYtirIz
直径20cmのボールにメダカ6匹、南タン8匹。

エアなしヒーターなし濾過なしですわ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:33 ID:LK7mWodp
どんな死因でもたいていは赤くなるんじゃないか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:41 ID:Qqb20D9z
うん。普通死んだらエビ類は赤くなるよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:43 ID:UqYtirIz
で餌は
コリタブ?プレタブ?
きゃべつ?ほうれん草?こんぶ?

水草以外にお薦めの食い付きのよい餌教えて〜
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:49 ID:Qqb20D9z
フレークタイプの金魚のえさなども結構喜んでむさぼる。
手でしっかりとカラフルな餌を掴む様はみていて可愛い。
でもやっぱり一番はコリタブかプレタブだろうね。
群がる率が違う。でも高いんだよな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 19:06 ID:jua1haCz
プレコタブあんまり食べてくれない。
仕方なさそうに、一粒3日くらいかけて食べてる。
カビとか生えてても食べてるけど。
コリタブやキャットタブは、3粒くらい入れても数時間で食べ終わる。
ちなみに20cm水槽に30匹いる。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 19:25 ID:6RUE0gNc
>>113
ひかりクレストキャットとかメダカのエサとか水に沈みやすい配合飼料で、原材料に
エビを含むものがいいようだ。プレコタブもコリタブもエビには評判悪い。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:08 ID:9XyPxxqv
>>110
俺のと同じ環境だ。
自分は、

37×18のプラスチックの水槽。
底土は小粒の赤玉土。
ナガバオモダカとウォーターマッシュルーム
ウォータークローバー、オオフサモ
カナダモを植えている。

それだけ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:28 ID:idjVIwsM
同じかな?
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:52 ID:fZxJpn/F
ベランダ(日陰)放置の8リットルの青バケツ。雨水で換水。減ったら足し水。メダカと同居。
エアとか濾過とかもちろんなし。
両手の平にのるくらいのモス。アオミドロ少々。
5匹入れたのは夏の初め。今はとにかくたくさん。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:49 ID:K19RYi8e
オトシンとの混泳でも繁殖しますか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:51 ID:nNsV7mDQ
>>120
酸欠に気をつけて、ポンプ
あとモス入れておけば勝手に増える
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:51 ID:penIZvWI
余裕
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:10 ID:idjVIwsM
ミナミ増やしたい。
でもうちの近所、一匹100円もする。
そんなに増えるなら60円ぐらいでも良さそうなんだが。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:03 ID:ijvHiVxI
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:14 ID:XvH93W9H
うちのもプレコタブは投げ込んだ当初こそ群がるがすぐ飽きる。
コリタブは動物性だからというのでプレコタブにしたのだが・・・
キャットが評判いいみたいね?
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:25 ID:+iA+Cfvq
ビーシュリンプ入れても大丈夫?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:38 ID:hjYKig55
過去ログ嫁
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:46 ID:mijg5fYb
ミナミヌマエビの親って何センチになりますか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:46 ID:ijvHiVxI
>>126 ネタでやってるだろあんた
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:59 ID:FKyh7HH1
>>128最大で2,5aくらい
131120:04/09/03 00:11 ID:GQORE9v7
安心しました。ありがとうございますた。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 00:21 ID:z/l/9egI
2.5pとゆうと、ヤマトよりは小さいのですかね?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 00:22 ID:MngVB5GD
一般的にそうです。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 00:34 ID:/J4cyQeq
「とゆうと」って何ですか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 00:45 ID:7LhGciMf
世間の休みは終わってるよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 00:49 ID:Uh8MOORQ
2.5センチになるんですか・・・
うちのエビはまだ1センチぐらいだからまだまだ子供なんだなぁ
13789:04/09/03 00:59 ID:+8Tdhuv2
>91たん どもでつ。そう言って頂けると…
>75,93 そうでつよね
アナカリスぼろぼろとか言われても信じられませんよね
自分も最初はまさか…って感じでしたし
でも、一日水槽の前でエビたん観察してるとつまつま、つまつま
もちろん茶色く溶けたようなのは大好物、そんでもって青いとこもイケるらしいでつ
葉っぱの切れる?状態を見せてあげたらきっと判ってくれるかも
カメラもないし出来ないのでつ
でも他にも同じような人いてよかったあ
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 01:08 ID:jNmFF+jq
ウチはチェリーとビー一緒に飼ってるよ。
チェリーの方が圧倒的に繁殖力強いけど
流木活着のアヌビスとかアナカリスとか
モスとかたくさん隠れる場所があるからか
ランプアイと混泳だけどそこそこ増えてる。
暗めのライトアップだからチェリーの方が
目立つけど。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 01:35 ID:wMDH4UN9
チェリーシュりンプってミナミと交配する?

ヒーターなしの日本の冬乗り切れる??
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 03:26 ID:KS/5Wc5J
しない。

無理。以上。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 07:08 ID:qXLmK/Ob
するよ。だがオススメできない。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:48 ID:fJNKBlyA
今日一年振りに山陰の野池でミナミ掬ってきた。
が、去年に比べてスジエビの割合が多い。
池の水嵩へってたから熱にやられたのかな?
スジエビはミナミより熱に強いのか・・・

ドジョウと小ブナとカダヤシも一匹ずつ掬えてヨカタヨ。
143独り言:04/09/04 09:06 ID:oX1xiAFk
昨日仰向けになって死にそうになってたやつを
割り箸でつまんで稚エビ稚メダカ水槽に隔離。
本水槽の他の親エビたちもやたら泳ぎまわっていて、
こりゃ新しい流木入れたせいで明日は大量落ちの日かな・・・

と覚悟を決めて水槽を覗いたら、本水槽の親一匹も落ちていない♪よかった〜
すぐに流木とっといてのがよかったのかな。
しかも隔離しといたやつまでぴんぴんに元気になっているではありませんか!
ウマ〜♪
早速本水槽に戻しときました。
そのときふと目に付いたのが、本水槽の抜け殻。
昨日泳ぎ回っていたのは脱皮の前兆だったのかな・・・
俺には新しい流木についていたあくか何かが嫌で、必死に逃げ場所を探しているように
見えたんだけどな。

あと昨日プレコタブ(ひかりクレストプレコ)をはじめて投下してみた。
エビも数匹よってきたが、飢えたメダカが寄って来て、迷惑そうにミナミタン撤退を余儀なくされていました。
今朝見たら大量にふやけて残っていたので捨てときました。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:07 ID:f+emov1z
メダカは邪魔だね。
エビ玉破壊するし成熟サイズになると稚エビも食うし。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:13 ID:OpQhpckb
>>144
メダカだらけでも増え過ぎるのがミナミヌマエビなのにメダカに食われるのが気になるって
凄いね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:17 ID:djmQuOJb
感嘆されてるのか煽られてるのかよく分からないな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:41 ID:sFBdwPnv
>>143
ってか新しい流木よっぽど毒素出しまくりかよw
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:00 ID:NTg5dpXQ
>>143
落ちそうなのを全快させるなんて凄いですね。私落ちそうなの助けれた事ないです^^;
爆殖したので助ける気も無いのではありますが・・・。
脱皮は、流木から何かしら出てその水質変化に対応する為でしょうね。

脱皮するとなんで水質変化に対応出来るのかは、おらにはまったく謎なんですがね。
脱皮で変化に対応するメカニズム教えてエロイ人。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:11 ID:9mjWzeyH
ばか、質問はエビ博士にしないと!
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 19:19 ID:3b9uHhYI
レッドチェリーとインドグリーンって交雑するのかなぁ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:15 ID:gZQpEoX9
わーん 雨でいっぱい流されていっちゃったよー
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:20 ID:dJqjI+ov
>>151
バケツかっ!?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:02 ID:f3K8zraa
>>151
環境破壊(・A ・) イクナイ!
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:25 ID:luBn93qM
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:48 ID:Zv7L9lUc
>>150
交雑系の話題はあんまり情報ないから自分で試した方がいいかも
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:53 ID:vE+YbrrE
うお〜〜我が家のミナミタン1匹抱卵したよぅぅぅ。
まずはどうすればいいの?
今は60cm水槽にカラシン12とオトシン3と飼ってるんだけど、このカラシン野郎が
最初ミナミタン10匹水槽に入れた時、いきなり数匹食いやがった。
だからこのままではやばいよね?
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:59 ID:tkDlbnal
>>156
エビのみで飼うこと。

うちは採ってきた魚&エビのみの飼育だが、
40センチ水槽を二つ置いて、
一つはタナゴやカワムツ(4〜5センチくらい)
ゴリ(2〜3センチ)入れている水槽で
エビを少々。

もう一つの水槽はエビメインなので、
1〜2センチの稚魚を数匹入れているだけです。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:02 ID:IKZebJKZ
稚魚隔離用の網があるから買ってきな。
水槽に引っ掛けるタイプで、500円くらいだから。
で、そんなかにウィローモスをたっぷり入れて放置。
2,3週間して親エビから卵がなくなったら親を元の水槽に戻す。
稚エビは最初は見当たらないけど、しばらくしたら成長してワサワサ泳ぐのがわかる。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:02 ID:Jbb2XQLD
ギャァァァァ!!!!!!

地震で外のミナミ入りバケツがひっくり・・・・・・・ギャァァァァァァァ!!!!!!!!
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:07 ID:Jbb2XQLD
エビがっ、知恵日が排水溝に流れ、
ギャァァァァ
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:12 ID:iJH+0kCc
>>159-160
少し落ち着いたら?
162143:04/09/06 00:50 ID:qxmoXyaE
Σ(゜Д゜|||)ハッ!

南タンたちが騒いでたのは、地震の予知!?
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 02:45 ID:7eZV0QZ7
ナマズじゃあるまいし、エビ如きにそんな能力ないよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 03:00 ID:DWq76Kb5
人間にも無いがな
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 03:39 ID:t++KvNG8
RCSにはあるよ。
赤くてキレイで地震予知が可能なプリティーシュリンプ。
それがレッドチェリーシュリンプさ!

なっ、欲しくなって来たろ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:10 ID:DWq76Kb5
>>165
正直スレ違い。
以上
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 12:25 ID:vnldnfmW
そろそろ通販始まる?
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 12:59 ID:vSrG33XT
ビダと楽天で10匹ならあるけど、50、100のような大口はまだないね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:39 ID:60d2xd+J
まだ、稚エビくらいかな。通販で売る時は1cm以上に育ててからだから
もう、ちょっとかな。今年は50匹買う予定。 でも、ビー20匹にしようかな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:05 ID:R/0A167T
うちの川魚は地震がおきてから驚いてました。
で、ミナミ君たちは地震で水槽が揺れても
何食わぬ顔でタブレット食ってました。
震度4だったのにな・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:51 ID:3Fdrftnq
もともとエビって夜型なんですか?
172156:04/09/06 21:49 ID:fM3cbQKs
>>157>>158
ありがとう〜今日早速隔離用の網かってきたよ。
組み立てた後エビさがしてたら二匹も抱卵してるじゃないか!!
元気な子うんでくれよ〜
いずれエビ水槽作らなきゃなさそうなので今度はプラケースでも買ってきます。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:16 ID:4ED7ICaW
アマゾンソードを茂らせたら魚との混泳も可能ですか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:02 ID:i1UEBMLK
水草に関係なく、水槽内を動き回るから水草は関係ない。
問題は魚の種類。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:40 ID:fh7kOkp5
うちのミナミは水中ポンプの裏に隠れてちっとも出てきませんが?
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 03:07 ID:HmWv8cpE
ミナミ専用の水槽で苔だらけ・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 10:27 ID:sN6hIFJq
ミナミって大概のコケ食べるの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 13:22 ID:7IP3fAFu
金魚にくわれた〜〜〜〜〜!!!
金魚の口から髭が・・・
179台風直撃ウマ〜♪:04/09/07 17:42 ID:URsjI8+T
うちの 南タンは光クレタスのプレコの餌に食い付きません。

みなさんがいうプレコタブっていうのはどこの社のものですか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 17:58 ID:3zWUj+wv
テトラプレコだけどいつも群がって食ってるよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:34 ID:+wKX6aTh
台風による増水で天然ミナミの出荷が止まってるらしいね
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:04 ID:XfsGiUik
ふと水槽を眺めたらコケを食べずに
オトシンの緑色をした糞を美味そうに食べてた・・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:17 ID:7/tTaiJV
ふと水槽を眺めたらコケを食べずに
自分の体の倍以上もある小枝のようなものを抱えて食べてた・・・・

それ、どっから持ってきたんっすか???
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:37 ID:ikdAUgGQ
ミナミじゃなくてビーだけどさ。
田砂使ってると、砂の一粒一粒を持ち上げて「なんか埋まってないかなー」と作業してるのが面白い。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:43 ID:U7ED+HK3
>>184
餌を埋めといてあげなさい。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:15 ID:IXd3WQ5m
うちのエビどもはひかりキャットが気に入ってるらしい。
が、同居のレッドラムズホーンもキャットが好きらしい。
エビがツマツマしてるところにラムズホーンがのっそりやってきて占拠。
餌の上に完全に乗っかるラムズホーン。
困るエビ。
あぁ、素晴らしきかな我が水槽。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:34 ID:a20EbF/L
うちのエビはキョーリンの亀餌(大)の赤いのを砕いたのが大好き。
一気に浮かび上がってきて、数百の大小のエビがそれぞれ水面の
アナカリスの葉っぱに掴まってお食事。
そんな彼等も増えすぎたら。。。。クサガメ(15歳)はミナミとミミズは
ご馳走だと認識しとる。反応が全然違う。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 05:21 ID:5gXKldXf
ミナミ飼おうかと思うんだけど、水流、エアで洗濯機並みの環境でも大丈夫?
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 07:11 ID:Td/92rci
無理
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 07:28 ID:1BQ1bH6v
穴あき流木とかで水流を弱めればいけるんじゃないかな?
今度、穴あき流木作ってみるかな、ドリルさえあれば簡単にできそうだし。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 08:12 ID:Pu6+Hz0b
そうか無理か。スマン
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 09:03 ID:Td/92rci
洗濯機並みなら流木だろうが底砂だろうが
トルネードじゃん。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 10:38 ID:+4zqZVEC
先週、6リットルの水槽で始めました。
ショップで5匹頼んだのですが、7匹+稚エビたくさんが来ました。
底砂がフンなんかで汚らしくなったのでホースで吸ってペットボトルに入れたんです。
捨てようとして中身を見たら、稚エビがたくさん入ってたので水槽に戻しました。
皆さん、掃除はどうしてますか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 11:27 ID:qxUsZq0c
>>193
うちはミナミ専用水槽で底面ですが、底ウンコは掃除しません。
底ウンコは分解されるとバクテリアのコロニーとなったり稚エビの餌となったりして水質安定に貢献するといわれてます。
6Lでは限界があるでしょうがマメな換水と餌のあげすぎに気をつけてるので苔が出たり水が汚れたりはしてません。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:03 ID:l9A0z7z6
へーそうなんだ。
たまに底砂にスポイト突き刺して吸い取ってるんだけど
えらい臭くて不安になる。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:34 ID:Vpy16fXw
30cmのミナミ専用水槽を立ち上げた。
混泳水槽にいたときは魚とコリタブを争奪戦してたのでよほど好きなのかと思い、
入れてみたのだが見向きもしない…orz
まだ環境に慣れてないだけかな。
197193:04/09/08 12:52 ID:+4zqZVEC
>>194
とりあえずマメに換水するようにしますね。
底面でどのくらいの周期で底砂大掃除をするんですか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:50 ID:hdukQZYP
水草の鉛は取った方がよろしいか?
店に聞いたら潅水すれば大丈夫の事ですが。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 14:02 ID:3SkFrXFy
スレ違い
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 14:04 ID:FqK8sA2w
エビは金属に弱いので、取った方がいい
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 14:23 ID:+4zqZVEC
>>198
同じ目的でセラミックの商品があったような
202バスオ ◆ribasskUaE :04/09/08 15:03 ID:b3VDzWCv
うちのスレにも書き込みがあったが、鉛は水に触れるとやばいらしい。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 15:38 ID:hdukQZYP
>199
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
>200
取ります。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 15:46 ID:hdukQZYP
>>201
ロックウール?と石が入ったポット買ってきます。(3個470円位)
セラミックのリング状のがあったらそれが欲しいんだけど(10個980円位)
植えこむタイプかな?やっぱりポットにするかぁ。
>202
鉛外して、また付けて、またこれから外します。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 16:11 ID:5hykMxcp
マツモを板鉛で沈めておりますが問題ないですよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 16:29 ID:DxdyXakf
>>200
金属全般?
銅イオンでイチコロっていうのは聞いた事あるけど。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:15 ID:XgvAkVia
ミナミ君・・・死んでもうた・・・。4匹も。
でも、死んだのは3センチくらいの比較的大きめのエビだったし、
稚エビもウロウロしてて、2センチ以下のエビや
稚エビは元気にしてるから寿命だったのかなぁ・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:12 ID:NoRthON6
一匹脱走兵が…

残り七匹〜(T_T)
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:49 ID:Vrk6cKmd
初めてミナミタンを飼い始めて1ヶ月
三週間前に二匹抱卵→今週無事孵化
稚蝦タン泳ぎまくりで(・∀・)イイ!!
と思ったら、また別の二匹抱卵
爆殖の予感。。。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:51 ID:SO4Trfc3
うらやましいの〜
うちは抱卵しないし同居の金魚にくわれてどんどん数がへっとるよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:05 ID:hEZsJZYj
家の水槽のミナミは、苔予防のために5匹だけ導入
3ヶ月後300匹以上になってる・・・・・
外部フィルターの中にも、沢山居た・・・・
どこでも、繁殖・成長するみたいね
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 03:22 ID:5pxaM2qR
夕方、抱卵してたヤツ買ってきたんだけど、もう何匹か稚エビが生まれてた。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 11:00 ID:W+bGeUa/
先日、抱卵しているのがいるパックのを買った
ラッキー!と思ったが、最近小さいのがワラワラとみつかる
10匹だったのが何匹になるんだか…
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 11:32 ID:5pxaM2qR
稚エビ生まれる瞬間見た!結構勢いよく飛び出すもんだね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:32 ID:tVnUrJfl
もう抱卵しているんだ・・ うちのは昨年のが 1cmぐらいだからまだまだかも
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:44 ID:CbirCX7q
昨年のが1cm?それは小さすぎないか。
すでに代替わりしてるんじゃないかね
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:25 ID:CPepJbHV
うちのも卵もって2週間ぐらい
そろそろかなぁと思って今のぞいたら
ぼうふらっぽいのがイパーイ
孵ってた!
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:40 ID:mbk83U2l
うちは、夏の初めに孵った稚えびが今は1.5cm弱。抱卵・爆殖中。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:05 ID:VLf1V0gF
専用水槽立ち上げて4ヵ月。
15匹で始めたが現在30匹。
爆殖とは言い難いが、着実に増えているが…
が、もっとこう、もうだめぽ、なくらい増えてくれないと困るんですよ。
外にはビオ、近所には友人、会社には上司が、早く早くと待ち構えているのです。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:22 ID:Cce9xyqo
>>219
待ってるよー
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:53 ID:LVl92a+Z
稚エビ増えてるなぁ。
たいして良い環境じゃないのに。
あとはちゃんと育ってくれればいいんだけど。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:57 ID:7Xuxepu1
ヤマトヌマエビとミナミヌマエビを一緒に買うとミナミタソはヤマトタソに食われるかもって聞いたのですが本当ですか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:02 ID:kWyIwOix
>>222
飼ったことないけどヤマトに食われるんじゃないの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:08 ID:G7/Z7ROI
>>222
あんまり気にするほどではないと思う。
弱ったミナミとかは食われる可能性があるけど。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:20 ID:8loJmJxc
>>222
ミナミが数百の飽和状態に爆殖してから、ヤマト混泳させて丸2年が過ぎてます。
ミナミが減る傾向は見られませんが、稚エビを襲わないかどうかは不明です。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 05:31 ID:FfmJSsQY
ビーシュリンプスレにミナミが稚ビーを食ったって話があったな。
魚ほどではないだろうけど多少は減るんじゃない?
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 10:00 ID:IlDkJjEH

まぁ 食われる数よりも爆殖するわけだが
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:42:22 ID:nVs2Ngnr
親が脱皮するたびに死んでいく・・・
なぜだ、なにもしていないのに。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:24:55 ID:8h5G+19H
ウチのミナミたんはベランダ衣装ケース水槽「エアーレション無し」で
大爆殖中です。今現在1000匹位いるものと思われw
放っておいた方がふえるよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:27:23 ID:T8ts5eUs
立ちション
連れション
エアーレション
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:35:08 ID:S/CZaOTS
>>229
夏も涼しいベランダなの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:38:22 ID:ec8fVpGK
うちは窓際に置いてるプラケース内で繁殖中。
白メダカも同居してるけど、お構い無しに増えてます。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:50:07 ID:S/CZaOTS
ミニ水槽に魚2匹とエビを入れるでしょう。
それでエビが爆殖したら定員オーバーで魚に悪影響出たりしないの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:05:52 ID:0sQiuYVy
>>228
脱皮後に弱って死ぬのは
カルシウム不足かもしれんよ。

脱皮した皮とかもカルシウム源になるから(皮食べたりしてるし)
放っておくとか。
あとは死んだ魚やエビでカルシウムをゲットとかね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:50:12 ID:8sHyxpsd
ミナミを川にすくいにいこうと思うのですが、どんな感じの所にこいつら居ますか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:58:20 ID:vGW/1yAy
>>235
そこそこの川なら、流れの中に生えている水草や水際の茂みを
ガサガサすれば取れるよ。
237バスオ ◆ribasskUaE :04/09/10 20:17:24 ID:8NZxeXAP
水の中の草(葦とか)をガサガサ汁。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:19:34 ID:yf+PfbHm
葦とかガサガサしてもザリガニしか見つからない近所の川。。。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:29:00 ID:5zF08oM2
240235:04/09/10 21:14:32 ID:8sHyxpsd
みなさん有り難うごさいます。
水草のまわりをガサガサですね。
元気なミナミを確保しに行くぞ!!
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 01:18:10 ID:bnPQzOPH
今日、エビ見に行ったんですけど、
ヤマトしかいなくて、なにも買わないで帰ってきたんですけど。
店のカードに20〜25℃が適正水温って書いてありましたが、
25℃でも、ウチじゃ無理っぽい・・・
これからの季節は大丈夫かもしれないけど。
皆さんは、どれくらいの温度で管理されているんですか?
それとランプアイ一緒に泳がそうと思ってるんですけど。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 01:25:18 ID:Kj+xh2bh
温度なんか目安に過ぎない
うちはこの夏一日中30度を下回らない日が続いたりしてたが
殖えまくった。
重要な要素は他にあるんだと思う
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 01:56:53 ID:bnPQzOPH
なるほど、そうなんですか。
30℃を下回らないって、水温ですよね。
重要な要素、つーあたりが
わかってないだけに不安で気になります。
こんど元気なミナミ入れてみます。
ありがとーございましたー。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 07:42:42 ID:xCxGeJT9
今日も川行って採ってきました。
10匹ほど。
さすがに1センチ以下の小さいエビが多くて
世代交代の時期なのかなと思いました。
それらは全部逃がしましたが。
245バスオ ◆ribasskUaE :04/09/11 08:52:09 ID:a1XyRAn6
エビにキープサイズはないんじゃないかな?
おおきくなっても、2.3cmだし。網に入るサイズなら持って帰ってもいいんじゃないかと。
世代交代は冬場以外何回もあるしな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 09:18:43 ID:w0z91enf
>>243
温度っていうより要は環境の急激な変化に弱いと。。たとえば連日30℃でも平気な
香具師は平気なんだが、それは季節の移り変わりの中で徐々に水温が上がって
いくからなんだろう。よい環境を作るといってもいろんな要素が複雑にからんでくる
から難しい罠。試行錯誤しかないかも
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 10:48:18 ID:hrec7PYS
ベランダの睡蓮鉢(ベビーバス使用)で釣り餌出身のミナミ飼ってるんだけど、
今日、睡蓮の手入れ兼ねて鉢の様子を見たら、数十匹居たはずのミナミ1匹もいない。
いや、☆エビになったっちゅーなら話しは解るんだが……。
死骸すら無い状態で1匹もいないってのはどゆコト???

数日前の台風で、鉢の水が多少はあふれたかもしれんが、
それで1匹残らず脱走とかするもんなのか?????

誰かこのナゾを解いてくれっ!!
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 10:50:33 ID:9OVnEJvf
水鳥さんがこっそりやって来て食べた
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 11:14:24 ID:xCxGeJT9
>>245
そうなんですか?
ミナミの事書いてるサイト色々見たら
海に下らず一生を同じ川とかで過ごすエビだから
他水域との移動が少ないため、取りすぎると
いないなることがあると書いてありましたから。
250バスオ ◆ribasskUaE :04/09/11 12:56:12 ID:1UJJ7vzh
>>249 世代交代=× 繁殖の間違いね、
簡単にとれるからといって100匹とかはやめたほうがいいよ。
増えだしたら。すごいことになるよ。
漏れも元はワイルド3匹からのスタートだったが、いまじゃ○百匹はいるだろう。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 13:06:13 ID:xCxGeJT9
>>250
いや、いくら取れるといっても100匹はとれないですし。
大体10〜20くらいですな。
でも抱卵しているエビもいたし、以前に取って来たエビから
孵化したのか、稚エビがウロウロしてるし・・・

もし爆発的に増えて成長したら、元の川に返しに行きます。
252バスオ ◆ribasskUaE :04/09/11 15:48:06 ID:/dHCf6Br
ウチのスレにもあったが、ミナミは知らんが、一旦捕獲した物を再放流するのは、調べてからにした方が良いと思う。バス・ギルは駄目だったはず、
それと、遺伝子の問題もありその種が生息するとこに他の場所で捕獲した同じ種類の生体を放流するのも問題らしい。
一旦捕獲したら、最後まで面倒見きる位でいた方が良いと思う。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:43:52 ID:w0z91enf
>>248
たぶんその線だな。漏れもかつて金魚とかやられたことがあるし(目撃したわけじゃ
ないから確証はないんだが・・・)、鳥は痕跡が残りにくい上にかなり丁寧な仕事(?)
をしていくよ。きつねにつつまれた感じ
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:44:03 ID:U37sJW70
>>252
ここにいる、単に増やすことだけを目標にしている香具師達には、耳がいたい言葉なはず。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:30:32 ID:xHdAW2D4
>>253
きつねにはつままれてくれい。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:49:59 ID:bnPQzOPH
>246
了解です!
257247:04/09/11 18:05:59 ID:hrec7PYS
ちなみにベランダにはエビ入り睡蓮鉢を4個設置してあるが、
エビが1匹もいなくなったのはその4つのうちの1つだけ。
他の3つの睡蓮鉢では、エビの数が減っているわけではない。

なお、睡蓮鉢の中にはメダカも同居しているが、連中は健在。
鳥だったらメダカも食って行くと思うんだが………。
258253:04/09/11 18:50:41 ID:w0z91enf
確かにナゾは深いが、こういうケース(大量消滅)はやはり外部からのちん入者の仕業と
しか思えん。もし水害によるものならむしろ水面近くにいるメダカの方が先に流されそう
だ品、それに他の鉢も同様になるはず。で人、獣、鳥、爬虫・両性類、昆虫あたりのどれか
だとして、可能性として鳥と言ってみたんだが、嗜好性が強い(エビ好き?)、一鉢で満腹
した、周囲に痕跡があまりない等を考えると亀、イモリ?or水棲昆虫の類の可能性も・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:03:47 ID:xCxGeJT9
>>252
元々親のいた川に子どもを放すのもダメでしょうか。
今いるエビは全て同じ川の同じ場所なんですが。
260247:04/09/11 20:11:06 ID:hrec7PYS
う〜ん。外部からだとしたらやはり鳥かなあ?
4階のベランダだし、腐っても大阪市内だから、
カメや水棲昆虫つっても入り込みようがない。
脱走したとして、ベランダにひからびた死骸のひとつもないってのもナゾ。
確かに先日の台風、風は強かったが、鉢の水が大量に流れ出すほどの雨量はなかったし……。

つか、台風の翌日に様子を見た時にはちゃんと居たのよ! エビ!

マジでどこにいっちゃったんだろう……………(泣)
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:28:46 ID:xCxGeJT9
やっぱ、鳥かもねぇ。
別の例だけど、熱帯魚屋さんの店先においてある
エサ金が入っている水槽に、カワセミがやってきて
エサ金を獲っていく映像見たことある。
247の場合は町のど真ん中のマンション4階だから
カワセミの可能性は低いと思うが、
やっぱなんかの鳥では。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:57:40 ID:9OVnEJvf
トンボのヤゴって可能性もあるかも
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 01:09:45 ID:PFzEpLM0
イソヒヨドリとか。長崎市内ではたまに見るよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 02:01:38 ID:fgYyNw6O
その日の晩に、エビのかき揚げが食卓に並ばなかったか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 03:32:43 ID:ceya2h8J
>>259
オレならOKだと思うけど
最後は自分の判断だろ。
いままでのレスを参考にして決断しなはれ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 04:10:56 ID:GwzZWxq5
>>259
いったん水槽に入れちゃった生体は
放流しないってのが一番なんだけどね
本来、出会わないはずのいろんな生体が、ごちゃ混ぜに成っている
水槽の中ってのは、どんな病気があるか分かんないから
そんな中で飼育された生体を放流すると
その水域には存在しなかった病気を持ち込む可能性があるんで

個人的には遺伝子うんぬんのレベルよか、この病気の方が直接的で
怖いと思う

放流話はスレ違い&荒れやすいのでこの辺で
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 08:27:06 ID:1tmfZLcP
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:30:45 ID:mMGqRiDM
みなさんミナミタンは鑑賞目的で飼ってるんですか?
こけ対策ですか?

鑑賞ならビーとかクリスタルレッドの方がぜんぜんいいと思うのですが。
ミナミタンってヤマトよりかわいいか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:52:17 ID:e1RqwUBp
>>268
コケ対策+繁殖って所じゃないかな。
少数入れてもすぐに増えるし、増えたらコケ対策としてヤマトよりも強力(数に物を言わせるから)ということで。

あと、ミナミは個体によって模様、色が全て違うから見ていると結構飽きないぞ。
そういう点では観賞って面もあるかも(逆にヤマトほど目立たないから魚を観賞するのに邪魔にならないともいえるし)。
270247:04/09/12 11:06:12 ID:++W/oX5U
色々ご意見ありがとう。
やはり「鳥」であろうと無理矢理納得する方向にしてみました。
(睡蓮鉢の半分は浮き葉で覆われてるからその下に隠れているヤツまで獲っていったのか?
しかも葉にはいっさい傷もつけず……とか思わなくもないけど……。)

コケ取り部隊不在になった睡蓮鉢には、別の鉢で増殖中の稚エビを配備しました。
(どうせ食うならこっちの鉢の連中の方が補食しやすいと思うのだが……)

まあ、奈津の終わりのミステリーってコトで………(泣笑)


>>264
そーいやしばらく揚げ物食ってないよ……。
でっかいエビののっかった天丼食いたいなあ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:06:52 ID:9XVIG4aN
>>268
ビーとかクリスタルは弱いから、ミナミだな。
272247:04/09/12 11:07:33 ID:++W/oX5U
奈津ってなんだよっ!?

もうだめぽ…………
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:35:03 ID:wqykYhvg
>>272
奈津チャソか・・・(・∀・)ニヤニヤ
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:34:07 ID:SM9du+da
>>268
自分はまったくの観賞目的。
なんていうかね、熱帯魚屋さんとかに売られてる
国産じゃない派手な魚やエビには気が向かないというか。
地味だけど、近所の川とかにいる魚やエビのほうが
好きなんだよなぁ。
近くの川という身近なところにいて、自分の手で
捕まえたというのがあって愛着もわくし。

いま、二つ水槽があって、一つはタナゴ、カワムツ、モツゴ等の
稚魚。ヨシノボリの小さいの、ミナミヌマエビを。
もう一つはミナミヌマエビ専用にして飼ってる。
全て採集したもの。
エビ専用水槽は稚エビがウロウロしてます。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:44:34 ID:U3hDxvZr
>>274
近くにそういう自然というか、
川が流れてるってことに
うらやましさを感じる今日この頃かな。

うちの目の前にもでかい川があるんだけど
でかすぎるし、臭く汚れてるし
足を踏み入れると流されそうなんだな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:17:59 ID:hs+oVw7Q
赤色とか茶色とか薄い青色のやつとかがいるんですが、
大きい固体から死にますかね?
色の付いた奴から死にますかね?
卵抱えてるやつ、稚メダカ水槽に移したほうがよいですかね?ただし底砂なし・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:23:17 ID:p5uLcyrc
>大きい個体から
大きいということは年食って寿命が近いとも言えるからそうかもしれません。

>色の付いた奴から
メスが背中にある卵巣を隠すために色がつくという話も。
色は死に直結していないと思います。

>稚メダカ水槽に
餌としてですか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:23:41 ID:1Kgqphjw
>>268
稚エビがいい餌になるんだ。
279276:04/09/12 20:35:42 ID:hs+oVw7Q
>>277
レスありがとう。
餌としてではないです。御止めだかとヌマエビ混泳させてるから御止めだかの餌にならないようにです。

経験上、色が付いたり体が大きいミナミヌマエビから★になっていく気がします(TT)
特に、茶色かったり赤かったりするやつは、次の日湯で上がったようになっています(TT)
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:04:21 ID:X0rftzH8
>>277
メダカの稚魚とミナミヌマエビの稚エビの大きさは最初は同じくらいだし、もっとも
成長したメダカで稚エビをギリギリ食えるかどうかって大きさなんだが。

前から疑問なんだが、水質悪くて稚エビ死にまくりをメダカの責任にしてるのか、
メダカが極端に餓えているとか水草少なすぎとか混泳以前の問題があるんでないの?

ウチだと全長10cmくらいのヤリタナゴといっしょでも増え過ぎだよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:29:55 ID:1LBLlTzI
卵巣が大きくなってきていたメス、今日見たら交尾したようで
受精嚢が白くなっていました。

抱卵してくれるのが楽しみなのですが、現在、片時も休むことなく
水槽内を泳ぎ回っています。
なんだかこのまま疲れ切って、翌朝には赤くなってしまうような、、、、

抱卵前って、こんなに落ち着きなく動き回るものなのでしょうか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:40:15 ID:tLOuB6gK
>>281
交尾終わってもすぐにはオスを招くフェロモン的なものの効果が消えないみたい。
だからしつこくオスに追っかけまわされてるんで無いかな?
ウチでは交尾後の抱卵前マツモなんかにつかまって、水面近くに避難してるよ。
オスに見つかると一目散に逃げ出すけどね。

ヤマトなんかもっと酷くて、抱卵するのが交尾後早いのか、
抱卵してるメスを一晩中追っかけまわすですよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 00:05:36 ID:V+cQKWzU
氏んだミナミってよく
水槽の底で衣の取れた海老フライみたいになってるじゃん。
うちのメダカそれを頭からすぽ−んと飲み込んだが、
サイズからいって自分の体の半分ぐらいあるわけ。

到底食いきれる大きさじゃないんだが、噛み切る歯がある訳でもなく
口からシッポだけ出した状態で固まってやんの。

もとよりクリクリの目玉がなお一層見開いたような感じで
喉を詰まらせててかわいかったな。
腹を抱えて笑い転げますた。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 01:29:16 ID:fAFSxK88
>>283
ttp://www.izuzuki.com/Zukan/Fish/utsu/utsubo.html
ウツボさんみたいにならないように…
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:05:07 ID:H925zxNx
>>276
いきなり水が変わると脱皮するよ。
脱皮すると脱卵するよ。
だから水ごとすくって別容器にいれるならともかく、
メダカ水槽とやらに入れたら水質変化で脱皮→脱卵。
だからそのまま放置を推奨。
286235:04/09/13 16:11:55 ID:1QksozIF
週末忙しかったので、本日近くの川にガサガサに行ってきました。
一級河川に流れ込む農業用水路にカナダモの群生があったので
そこをガサガサしたらとんでもない量のミナミが捕獲できました。
あまり多くても意味ないので、色つやの良さそうな個体?を選別して
20匹ほど持って帰りました。 中には卵持った奴もかなりいました。
情報下さいました皆さん有り難うございました。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:30:46 ID:dbMAg5SU
>>234
遅レススマソ!

カルシウム不足!!
そんなこともあるんですか!さっそくカルシウム与えてみます。
でも、殻ってカルシウムなんですか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:37:38 ID:ZkazUDai
カルシウム補給のためサザエの殻を沈めてます。所々もろくなって崩れだしてますがシェルターにもなっていいかな?って思ってまつ
ミナミたんにも大人気で苔やモスよりもサザエにたかってまつ
気のせいでつか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:41:23 ID:H925zxNx
>>287
人間は内骨格、エビは外骨格?
骨と同じような成分の気はしますね。
わざわざ与えなくても、脱皮したあとの殻を食べてるから
それでいいんじゃない?
食べてなくても、そのうち水の中に溶け込むんじゃないかな。
と俺は勝手にそう思って殻は放置。
食べてるものを取り上げるのもなんだし。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:27:35 ID:Risqbl/H
ミナミ初購入。安い餌用のスジエビに一瞬心が動いたことは秘密だ。
30p金魚水槽だががんばってくれよ、お前ら。
とりあえず引越し記念にコリタブをあげて見ました。
おお、食べてる食べてる。かわいいなぁ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:55:34 ID:fOX6Qvom
何かウチも脱皮したのから徐々に死んでいく…。今日も抜け殻と一緒に死体が転がってた
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 19:07:23 ID:CqSbI5MF
帰ったら水槽用のファンが止まってた。
案の定、水温が32℃まで上昇・・・
でも、みんな元気みたいですわ。
ちょっぴり安心。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 19:29:10 ID:Vt0pQ5YL
>>287
>>289
わし、難しいことは知らんだけど、エビやカニの殻は
人間の爪とかと同じ成分で、キチン質ってやつらしいぞ。
294276:04/09/13 20:27:33 ID:bmXUR+XP
今朝1匹、★になっていました。
その後、出勤前に残りの八匹をメダカ水槽に入れました。
帰宅後、3匹が★に・・・

やはりでかいの色が付いてたのから★になっていたようでせう・・・
色つきは赤いのが一匹残っているだけ。
残りは新参もの6匹と古参もの5匹くらい。

ああ明日朝また赤く茹で上がったやつがいるのかと思うと、水槽覗くのが怖いよ。



>>285
帰宅後、稚メダカ水槽に隔離しといた、抱卵エビが脱皮していたけど、
脱卵はしていませんでした。ラッキー♪
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:50:15 ID:VVAeQdk0
>>293
毛がにの殻の破片を入れておくと、2・3週間でなくなるよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:02:52 ID:BBk6KRWh
ヤマトと違って小さくてカワイイ!
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:21:49 ID:XExu7Ts/
>>293
そそキチン質なんだけど、エビカニの甲ってキチン質だけで出来てるわけじゃないみたいですよ。
炭酸カルシュウム、たんぱく質なんかも含まれてるみたいです。
キチン、キトサンの健康食品は、硫酸なんぞでカルシュウムとたんぱく質取り除くそうな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:34:08 ID:VliEQgJY
ミナミって、ほんと丈夫だな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:51:27 ID:73RTmXvy
>>294
その死ぬペースだと絶滅すんじゃない?
水槽を見直したほうがよさそうだが…
何らかの原因があって色がつき死に至っているのかね。

ちなみにウチのは赤になるのはいない。
たいてい青〜黒、もしくはツヤのあるコゲ茶。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:38:43 ID:Jp8aU7wn
初心者な質問で申し訳ない。
釣具屋さん等で売られている
釣り餌用の逝きエビって、ミナミタン?
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:40:31 ID:RBNHwijT
関西だとシラサがスジで、ブツがミナミ
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:47:33 ID:3YKEfG4U
>>298
え、俺は何度やっても死にまくるんだけど・・・。
同居の魚どもは結構頑丈なのに・・・。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:02:30 ID:Jp8aU7wn
>>301
てー事は、ミナミタンを初導入しようと思ったら、
釣具屋さんでゲトーした方が安いのか!?
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:08:34 ID:RBNHwijT
>>303
もちろん
305276:04/09/13 23:37:33 ID:HdfUXnmH
>>299
う、全滅・・・
一ヶ月ぐらいは★でない期間があったんだけどな〜

ちなみに赤いのは常に水面近くに来て横たわっています。


・・・明日朝★になっているんでしょう、ええ、わかっていますとも(TT)
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:30:43 ID:oWMU0dLe
>>305
水面近くで横たわるって、高温による酸欠が死因として疑われる症状ですね。
ろ過バクテリアも高温酸欠でバランス崩し、水質悪化の併せ技で弱ってると予想してみました。
水温下がる時期だし、とりあえずエアレーション強化&点滴水換え&水汚さないように餌減らす、
で乗り切るですよ。あきらめないでがんがって。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 01:13:42 ID:f2Si6iNP
>>305
水道の取水源と同水系の所で獲ったミナミはめったなことじゃ死なないよ。
本来の生息域じゃないけど関東とかでもけっこうその辺にいるよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 01:21:44 ID:bct2rOV3
>>307
関東のどこ?おしえれ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 02:13:29 ID:nWko84QV
神保町
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 04:30:06 ID:XpDf3pC+
じゃあ今度秋葉行く時に網持っていこう。
帰りに採る。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 06:36:15 ID:uUsIe22S
多摩川には居るらしいね。
312ロリス ◆CLORISE/Og :04/09/14 10:31:25 ID:EW9WDMub
287です。

>>288
アルカリに傾いたりしませんか?

>>293
そうなんです、キチン質っていうのは知っていたんですが、
キチン質不足か、カルシウム不足か・・・。
どっちだろうと、殻を食べさせれば安泰なのか。
それとも、根本的な何かが不足しているのか・・・・。


話かわりますが、イトメをRCS水槽の隣にプラケにいれていました。
家に戻ると、アンモニア臭い。

いつもは、玄関の風通しのよいところに置くのだけれど、その日は
RCSの水槽の横に置きっぱなし。

ええ、エビ死んでました。4匹も。水も濁って・・・。
慌てて換水で稚エビ30は無事。親、ほぼ全滅。
みなさんも気を付けてください。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 10:41:12 ID:Zhh4xS2j
>>312
空気感染ってこと?すごいもんだね!
314ロリス ◆CLORISE/Og :04/09/14 11:43:37 ID:EW9WDMub
アンモニアがエアフィルターに入ったと思われます。

感染?病気じゃないと思います。
315ロリス ◆CLORISE/Og :04/09/14 11:45:10 ID:EW9WDMub
こんなことに突っ込む人いないかもしれないけど、

エアフィルター×
エアポンプ○
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:48:52 ID:9eOoi2r9
>>313
空気感染
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 12:57:43 ID:fJjqdnDd
>>314
あー、俺もそういうことあったけど、それが原因かよ!
何度もあったけど、たしかにコリにイトメ買った時だった。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 12:58:16 ID:fJjqdnDd
でも、そんなにアンモニアってでる?
かなりアンモニア臭いと言えば臭いけど。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:32:00 ID:0qTHod/u
アンモニアって、水に溶け込みやすいんじゃなかったっけ。
たしか。たぶん。


化学の授業とか、真面目に聞いておけばよかったと思ったアクア1年生。
当時は世の中に出るのに、化学記号とかもさ、
こんなもの必要ないじゃん、とか思ってたが、
この歳になって無学を悔やむ今日この頃。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:38:33 ID:x7Z4mmx3
アンモニアはめちゃめちゃ水に溶けやすいですヨ
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:41:48 ID:PLmHVhHS
揮発性も高いような気が
322ロリス ◆CLORISE/Og :04/09/14 13:43:43 ID:EW9WDMub
>>317-318
アンモニア臭いので、そう勝手に判断ですけどね。

>>319-320
昔、学校でやった噴水実験を思い出しますね。

323名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 14:33:13 ID:B8kyZdJU
>>322
ちりめんじゃこも
ときどき冷蔵庫でアンモニア臭だしてるな
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 14:38:15 ID:Zhh4xS2j
ピータンは強烈
325ロリス ◆CLORISE/Og :04/09/14 15:26:10 ID:EW9WDMub
>>323
へー。知らなかった。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:10:12 ID:9eOoi2r9
>>313どこいった?w
327298:04/09/14 20:35:25 ID:qPX6niL0
うちは、37×20くらいのプラケースに
ろ過なしエアレーション昼間と深夜のみ。底土掃除なし(赤玉土)
水は足し水のみで2週間近く一匹も死んでないよ。
水草は多めだけど、めちゃくちゃ多いわけじゃない。
一週間前から稚エビを確認して以来順調に大きくなっているようだし
なんか増えてる。
328298:04/09/14 20:35:55 ID:qPX6niL0
>>302へのレスね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:44:57 ID:9eOoi2r9
ソイルや赤玉はエビ飼育するのに、かなりの補助になるね。
吸着瀘材とかもかなり助けられるんじゃん?
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:59:49 ID:CntulDjG
グッピーの稚魚生まれてるかなと水槽眺めてたら
ミナミヌマエビの子いたー!!!!
毎日毎日茹でたようなエビの姿を拝んでたのに
マジ感動まだまだ雌で卵抱えてるのいるから楽しみ
グッピーもろとも爆殖してくれー
喰いつ喰われつで増えないかな・・・
331298:04/09/14 22:12:27 ID:qPX6niL0
もしかしたら、川採りのエビとショップもしくは釣具店での購入物
とでは丈夫さが違うんだろうか。
ショップや釣具店のエビも採集ものだと思うけど。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:53:33 ID:uUsIe22S
店の水槽で生まれて育ったのもいるんじゃないかな。店でよく稚エビ見かけるし。そういうのは、生まれたときから水温とか水質が管理された環境で育つから弱いかもね。
333276:04/09/14 23:35:28 ID:VUZLrPty
>>305の続き

ええ、赤いの死んでましたよ。さらにもう一匹もゆでエビに・・・
これで新参者が三日で6/10が★に・・・

隔離している卵を抱えてるエビもだんだん赤くなってきましたーーーーーーorz
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 01:59:27 ID:W+r5Lqzc
>>333
いまいち環境が分からないが、水がよくないのかな?体色は関係ないだろう。白っぽく
なると危ないけどな。って漏れも投入した分で言えば通算5/15ぐらいなんであまり
偉そうなことは胃炎のだが・・・ただ稚エビが一週間ほど前にかろうじて孵った(初)ので
現在はそちらを大きくする方が重要になってる。そちらもなんとか今抱卵してる香具師が
がむばってくれるとよいな!
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 05:37:45 ID:jZkmjhq8
朝と夜の温度差が激しいんじゃなかとも思う。
最近涼しい日も出てきたしさ…住んでる場所や
設置場所によっては、かなり上下してるんじゃない?
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 07:32:55 ID:KqDYj40a
濾過が機能してないな
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 10:10:13 ID:YIln+Rc3
RCS抱卵しまくりなんですが60a規格水槽では何匹くらいまで
いけますかね?
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:17:32 ID:pmOj4bra
大人で362匹だよ。
339298:04/09/15 20:45:55 ID:wdmE8wt8
あと酸欠かな?
水温は30度こえでもある程度耐えるらしいが
水温上昇による酸欠はヤバイと
書いてるとこあった。
うちも昼間はブクブクしている。
でもそれだけ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:59:59 ID:7E1VP0KC
教えてください
・30センチ水槽
・中にジャボンとほり込むタイプの濾過とエアーの兼ねた物
・26℃のオートヒーター
・川砂
でミナミヌマエビは飼育出来ますか?
もちろん、水草と流木なども入れる予定ですが
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:02:59 ID:wxys9waV
近くのペットショップに、ミナミタン売ってない&入荷予定なし(つД`)
>>300付近で話題になった、釣具屋さんで購入するしかない・・・・
釣具屋さんのミナミタンって、いつごろ出回るんでしょう?
教えてください。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:22:42 ID:og3Is5NY
うちの近所のペット屋さん、ミナミヌマエビ売ってますけど1匹50円。
むっちゃ高いですよね、コレ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:23:15 ID:ce9IkUn1
>>340
長期間の飼育は難しいですね。すぐに増え過ぎて困ることになるでしょう(w。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:24:57 ID:raPQB0AF
>>340
飼えますよ。

>>341
メバル釣りの餌だから、これから出回りますね。
地域によってはエビ餌のメバル釣りをやらない地域もあるので、
どこの釣具屋にでも置いてあるわけじゃありませんが。
くれぐれもスジエビ(シラサエビ)は買わないようにw
345泥田坊 ◆gBVVU0u7Ok :04/09/16 01:25:17 ID:qdh6bIqR
>>340
ミナミだけその環境で飼ってると爆殖しますよw
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:32:40 ID:7E1VP0KC
>>343
>>345
と、言うことは間引くとか他の魚なんかを入れたほうがいいですか?
メダカか金魚でも入れてみようかとおもったのですが
347泥田坊 ◆gBVVU0u7Ok :04/09/16 02:04:10 ID:R0hiE3He
>>346
いやミナミが増えすぎてこまるならそのほうがいいかもしれませんが
下手に魚入れると30cm水槽なら稚エビが全部食べられる可能性もあります。
増えすぎるといっても水槽の大きさごとに大体繁殖する限度がありますから無限に
増えるわけでもないのでこのままでもいいのではないでしょうか?エビ以外に魚を
入れるなら少量にして水草を植えるといいかと思われます。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 02:12:14 ID:ce9IkUn1
>>346
何度も書いてるけど、メダカがいてもどんどん増える。金魚だと30cm水槽では狭すぎるし
親エビまで食べちゃうからお薦めできない。タナゴだと適度に食べてくれるけど結局増え
過ぎちゃうだろうし30cm水槽ではちょっと狭いのでイマイチ。

他に魚入れる予定がないならアベニーパファはどう?見事に稚エビだけ食べちゃうし、
スネールとかミズミミズとかうざいのも食べてくれる。食われる前に稚エビを見つけて
1cmちょいになるまで隔離すれば次世代の確保はできる。他に魚を入れる予定があるなら
アベニーパファとの相性をよく調べないとヒレを食われちゃう可能性があるけど、水質に
うるさくないし大きくならないし見ていて楽しいからお薦め。

水質にうるさい魚でもいいならチョコレートグラミーとかが適当に食べてくれる。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 02:18:05 ID:7E1VP0KC
>>347
>>348
なかなか難しいものですねw
とりあえずエビだけ入れてみて様子を見ることにします。
魚(アベニーパファなど)は状況を見て入れてみます。
ありがとうございました。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 02:39:17 ID:ce9IkUn1
>>349
最初は5〜6匹でいいような。オスとメスがいるのに増えないなら沢山入れても全滅
しちゃうだろうし、増える場合はメダカより増える。魚と違って共食いしないからね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 02:44:42 ID:FhjfdjJG
エビ専用水槽のミナミたん約100匹が一晩で壊滅・・・
なんでレインボースネークヘッドが泳いでるんだよ。
おまえの水槽は隣だろ!
頼むからもう脱走すんな。
ミナミたんゴメン・・・せっかく夏を乗り切ったのになぁ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 04:42:50 ID:/VMi1KkG
レインボースネークヘッド水槽に猫か鳥を投入汁
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 04:48:43 ID:lzbyImqp
>>351
ミナミタン・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 10:15:35 ID:SnHUqR4i
ミナミヌマエビ ウマ-> ε゜)))彡
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 11:41:49 ID:DF45i1Ih
>>341
いまは受注停止中とのことですが、ご参考まで。
もう少し涼しくなると再開すると思います。

ttp://www.aurora.dti.ne.jp/~shrimp/ebi.htm

うちはこの春に@\20で20匹買ったものが爆殖。
30cmエビ専用水槽は狭くなったので、他の水槽に
数匹ずつ移動して貰ってます。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:55:58 ID:a0s2VEVd
増え過ぎたら屋外飼育もオススメ。
ビオトープっていうやつ。
うまくやれば越冬も可能。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:01:07 ID:hxkyfECo
ミナミヌマエビの通販ありました
ttp://www.pet-fish.net/
品質とかは買ってないのでわかりませんが・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:21:01 ID:9qad/aX8
通販で一匹10円のやつ購入したけど
それって安いの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:22:49 ID:uqAlojKE
>>358
自分で採ってくれば無料。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:31:07 ID:TJHupbUC
近くにミナミがいるならともかく交通費と休日つぶすこと考えれば買ったほうが安い。

しかし、自然とふれあいながら採取する喜びはプライスレス
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:34:10 ID:Cb07c1S8
>>359
近所には草が生えてるような川がないよ。
ペットショップ・釣具店も片っ端から電話かけてもミナミタンは在庫がない。
通販で買ってみますorz
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:48:19 ID:SnHUqR4i
多摩川か秋川でエビが採取できるいいポイントない?
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:53:50 ID:fIVbP3VG
目黒川に草を生やしに行こう。駄目なら立会川。
364泥田坊 ◆gBVVU0u7Ok :04/09/16 20:03:26 ID:tH0rtgSs
>>358
一匹十円なら安めなほうだと思いますよ!
時期や店によっては一匹数100円しますから。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:17:42 ID:7WPV6EQD
>>358
その通販教えてください。
お願いします。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:02:01 ID:EydRV8ed
チャームに売ってるだろ。ミナミ
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:20:25 ID:HGPuoSNQ
チャーム1匹90円弱
>>358
一匹10円

>>358の勝ち
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:31:45 ID:hueQKKs+
>>367
まあ、5匹も買っておけば増える環境では爆殖なんだから、90円も10円もあんまり
変わらないと思いますけど・・・・
ちなみに通販は運送料が必要と思うので少量なら多少高くても近くのショップで買っ
た方がお得なケースがありますよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 02:08:37 ID:lqJgz146
>>368
爆殖すれば問題ないけど・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 06:44:53 ID:gCiCBNRx
定形郵便で送ってもらおう。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 07:41:33 ID:sbIG2f/W
ミナミって目立たないから50匹程度じゃあんまり見つからないよね。
秋になれば、匹じゃなくてグラムで売ってくれるけど。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 07:53:12 ID:dsGyPh0X
レッドチェリーシュリンプって、ミナミヌマエビの色違いなの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 08:03:24 ID:vAYiJV1Z
水槽にメダカとミナミいれてて稚メダカがミナミに食われたりしない?
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 09:25:03 ID:dsGyPh0X
後ろの足で背中かきながら苔食ってら、カワイイ(*´Д`)
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 09:47:41 ID:nPehF0t7
>>373 同感。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 10:18:22 ID:0hDhltp6
>>373
うちではミナミが食べるというよりも、親が卵を含めて根こそぎ食べてます。
377ロリス ◆CLORISE/Og :04/09/17 10:43:27 ID:klUvrPsb
>>355
都内ですが、馴染みのショップの店長さんが、乱獲されて数が無くなっている為に
今年は注文しても全然入ってこないんだよねって言ってた。
ワイルドだったのか・・・。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 10:47:18 ID:klUvrPsb
>>372
って、言われてますね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 11:54:29 ID:fHAO6U/X
うむ。水槽内だと無敵の繁殖力を見せるが
生息環境だと、それは生態系の底辺ちかくに位置する事の
裏返しだったりして、一度激減すると復活に時間が掛かる
ことがあるなあ。どこかの農家が農薬規定量以上に使った
とか、そーゆー理由かもしれないけれど。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 12:16:50 ID:JTnhvKfs
乱獲って、業者が採りにいく訳じゃないよな。
天然物を苦労して採取しても取れる数はたかがしれてるし、
一個体の値段も安い訳だから。
業者なら養殖するほうが全然コスト安くすむはず。

考えられるのはアクアリスト自らが採取乱獲してるんだと思うが。
その馴染みのショップが注文してる先って
なんなんだろ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 12:26:46 ID:Ug/PIcC8
先月にRCSを20匹飼い始めたんですが
今卵持ってるヤツが12〜14匹います、これ全部成体になるんですか?

382名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 12:38:07 ID:0hDhltp6
>>380
前に養殖の方が遥かにコストが掛かるって店のオヤジが言ってたよ。
数を捌くにはそれなりの大きな水槽か池、水、エサ、濾過装置、その他電気代など諸々。
それらの費用は、獲ってくればただですからね。

あ、ちなみに店のオヤジは問屋に聞いたって言ってました。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 12:56:12 ID:WBQUXJI9
埼玉で採れるとこないかな?
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:38:40 ID:fe189VZ3
今年は台風のせいか出荷が遅れてるって話だったけど、これはワイルドが
ほとんどって事なのかな、まぁ単価も安いから養殖だと儲けは少ないだろうね。
385ロリス ◆CLORISE/Og :04/09/17 14:56:02 ID:klUvrPsb
>>380
そうなんですよ、ワイルドだと、絶対に高いと思うんですよね。
でも、ショップの店長さんがいうには、卸売りの人がそう言ってたと・・・。

卸売りの人って言うのだけ聞いていますよ。

>>382
うおっ、そうだったんですか。やっぱり採取なのかな・・・・。
確かに釣具屋でうってるのは、混ざっているからどっかから取ってきて
選別していないだけなのかな・・・生息域が同じ?
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:15:31 ID:ngPmCdWV
ミナミタンを10匹30センチ水槽に入れてみました。
水草とモスの中に入って見ることが出来ません。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:46:22 ID:JTnhvKfs
>>382

なんとなく納得しにくいなあ。
例えば90cm水槽を数個おいてミナミバクショクさせるのにかかるコストと、
一日がかりでガソリン使って採取しにいくロスをてんびんにかけるとしたら・・・。
それにミナミ養殖するのに掛かり切りにならなきゃならないという訳でもなし
会社勤めしながら趣味をかねたバイト感覚で出来そうなものだが。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:49:46 ID:daDe36yH
冬に一晩、池に柴束投げ込んでおくと大量に採れる。。みたいな、
川漁師の記録を見たことがある。網でガサガサだと大変だけど。
あれはスジ、ミナミどっちだろう?
昔はスジエビは湖産エビって名前で冷凍で大量に売られてたのに、
今は殆どが外国産。ミナミは通年の釣り目的での需要がないから
大丈夫だろうけれど。関東の人は使わないし。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:53:02 ID:NVDbQTu0
>387 禿同
ミナミだけが採れればいいけど
他のもまじっているんじゃ選別する目だとか
時間の方が面倒ダト思う

爆殖してる人に質問
36cm、投げ込み、セラミック砂で、エビセン水槽で
成体10匹のうち、3匹抱卵中は爆殖モード突入開始ですかね?
ここの成体は60cmで抱卵してた奴の子孫です

390名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:57:03 ID:+klaAogw
たまにミナミって書いて売っている水槽にスジエビが混ざってたりすることあるけど
その場合はワイルドものってことかね。
391298:04/09/17 20:30:30 ID:v5UWHqgx
>>362
多摩川なら、どこにでもいそうな気が。
いぜんNHKのl地球大自然で多摩川やってたけど、
昔と違い、いまは下流でも鮎やウナギまで取れるくらい
綺麗になってますから。

>>389
うちと良く似た環境ですな。
ただし、うちは赤玉土、水草やや多めの環境です。
でも稚エビウロウロしてるし、育ってきてる。
爆殖までとはいかないでしょうが、そのうち水槽いっぱいになりそう・・・ 
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:44:36 ID:Gr8kSqVs
>>383
あきがせ公園あたりなんかどうでしょ
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:13:34 ID:KKK1jMnP
>>387
新聞拾って金にしてる人たちがいるんだから、
エビとって金にしてる人たちだっているんだろう。
釣り用だと一人が一度に2〜3百匹を使うんだぞ。
熱帯魚屋に回ってくるエビなんてのは、そのほんの一部。サイドビジネス。
どこの馬鹿アクアリストが数百数千匹ミナミ沼エビを必要とするんだ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:49:45 ID:NVDbQTu0
確かに内職なみなら合うかもな
でもショップじゃ50?100匹単位だろうし
問屋となれば1000匹ぐらい必要賭するんじゃないの?

HCのアクア担当が知合いに居るんで
俺も聞いてみる
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:18:18 ID:WBQUXJI9
>>392
あそこにいますか!!
エンゼルとか手長エビを見たという人がいるらしいけど。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:56:20 ID:TJirLUrd
雄蛇ヶ池にもいるよ〜
コリもいるらしい
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:21:24 ID:1oR8Tkaa
オジャガー
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:27:41 ID:7mLqE0p5
>>392
秋が瀬にいるの?オレあすこの沼とか泥川、手長とスジしか獲れないんだけど。。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 03:15:51 ID:4SmIQSMw
>>394
1000匹ってたいした量じゃない
釣餌なら一回でそれぐらい買う人も普通にいる
多い人ならkg単位で買う
1kgでだいたい3000匹ぐらいかな

ちなみに釣餌のは中国からの輸入物が多いらしい
採取か養殖かは知らんが
400せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :04/09/18 03:53:24 ID:VqrJS+pp
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 03:53:30 ID:Ngva5pIJ
エンゼルがいるのもどうかと思うが・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 04:23:29 ID:kPW2TnWR
>>393
数百数千の馬鹿アクアリストが
休日に天然ものを採取に行くんだよ。
一人が1日がかりで
食って行ける程の収穫があるかってこと。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 04:59:57 ID:1TkVN48M
>>402
アホ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 07:34:14 ID:C7dm1DAZ
抱卵ミナミが脱皮した。
ぬけ殻に3分の1位卵がついてる・・・
抱卵中に脱皮って良くある事なんですか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 08:42:34 ID:+Ap32qSg
>>403
アホはおめえ。
それとも荒らすか?
三連休で大暴れして
ミナミどころじゃなくしてやろうか?
煽る気なら
あいてになるぜ
ゴングならしてみろや
カス。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 08:49:08 ID:1TkVN48M
>>405
アホ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 08:49:36 ID:vACTroXv
まぁまぁ、お前らもっとツマツマしる!
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 09:30:26 ID:4IWrT98v
どこを縦読みなんだろ・・・?
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 09:42:57 ID:7Cnc8SaP
ミナミは睡蓮の新芽と、藻どちらが好物ですか?
庭に放置してある睡蓮鉢に導入予定なんですが。

鉢は直径51、高さ30の瀬戸物です。
何匹位入れたら良いですか?
現在、2CMのヨシノボリが1匹います。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 10:19:34 ID:ZLNn+1C6
>>408






だろ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 10:22:20 ID:2tRv3FmY
ゴング「カーン」
団地営業者(405)は逃げ出した!
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 10:36:39 ID:TJirLUrd
すぐに406でゴングなったのになぁ
(´・ω・`)
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 10:47:38 ID:TJirLUrd
てか3連休をひたすら荒らしにつかえるなんて完全なヒッキーなんだなぁ。
ここの住人は家族や恋人とこのスレを忘れて幸せにくらすのに…ひたすら荒らすのか
かわいそうだ…

450うらない
あなたは家族が一緒に旅行いこうっていってもかたくなに断るタイプ
内に秘めた思いをうまく伝えられない損な人
ラッキーカラーは、からし色
パシリの時は、迅速に買ってくると吉

>405を応援します
頑張れヒッキー!
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:00:09 ID:LqxsBTvC
ウチのミナミ達はベランダに放置してある水槽に一週間ほど漬け込んで黄色くなるくらいコケだらけになった
ウィローモスが大好物のようだ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:50:17 ID:8D0/Jliu
>>404
うちは無いけど水質など環境の変化で脱皮して卵を落しちゃう
ってことはあるって聞いている
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:36:04 ID:j3rZpvv5
>>404
水換えすると脱皮してる。
そんときに卵も一緒に脱いじゃう。
急激な水質変化に脱皮するんだと思う。
足し水くらいならなんとか平気みたいだから、
抱卵中は小まめに水足すか、ごく少量換水で乗り切れるんじゃないかな。

でも年がら年中抱卵してるから、多少諦めている今日この頃。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:43:18 ID:DZWg8hVa
サービスでよく抱卵中のを売ってくれるけど孵化は結構微妙なのですね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:42:47 ID:q25eKP04
8時間くらいかけて少しずつ水合わせをしたのに、
いざ水槽の中に放したとたん、1匹だけ背骨が逆エビ反りになって
ショック死してしまいました・・・。
今のところ他のエビたんは無事なのですが。
どなたか原因を推測していただけませんか・・・?
こんなこと初めてだったのでショックです。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 16:43:36 ID:/ZjT9ycf
>>418
水槽の中に入るときに尻尾から落ちたのではないかと推定します。
淡水のエビは尻尾の先端に圧力を感じる器官(これで水深を感じ取る)があって
ここに瞬間的に強い衝撃が加わるとショック死してしまいます。
台風なんかの後に池でエビの大量死が起こるのも、このためだと言われていま
す。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 16:59:45 ID:4/lW4Crm
台風並みの勢いで水に投げ込んじゃいかんやね
421418:04/09/18 18:44:10 ID:pKLn7E09
>>419
レスありがとうございます。
そうなのですか・・・全く知りませんでした。
網ですくって入れたのですが、確かに尻尾からだったかもしれません。
すごく後悔しています・・・今頃おそいですが。
勉強になりました。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 19:39:49 ID:2tRv3FmY
でもそんなのでそんな風になるのか?そんな程度でなってるなら
俺んちの水槽は逆エビ固めされたエビでいっぱいになってる筈だが
423404:04/09/18 19:48:09 ID:C7dm1DAZ
>>415
>>416
そういえば前にも水換え後に脱卵した事がありました。
ミナミは水質の変化に特に弱いんですかね?
同じ水槽にはCRSの抱卵固体もいるけど特に問題ないですからね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 20:01:02 ID:1PKaeeKs
>>423
個体によるんでない?
産地とか、その水槽の水に合うかどうかとか、何代目だとか。
というより、多分CRSが強い個体群にあたったんじゃ?
CRSに合わせた換水の仕方してたら、脱卵はありえんだろ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:22:23 ID:iHkS7ALc
ミナミ買っちゃった。
点滴なんて技つかえないんで産卵ケースに店からの水ごと入れて水槽に入れますた。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:24:14 ID:2tRv3FmY
なんで水あわせも出来ないの?エアチューブなんか100円で売ってるでしょ?
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:41:16 ID:iHkS7ALc
その方が簡単だから(w
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:44:25 ID:2tRv3FmY
手間を惜しんでエビを死なす馬鹿発見。たとえ死んでなかったとしてもそんな危険な事できるきみに幸あれ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:05:57 ID:2Qx6CDDe
でも、慎重に水あわせしても☆になるヤツはなるし、
てきとーに放り込んでも馴染むヤツは馴染んじゃうあたりに奥の深さを感じる。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:18:32 ID:W2nLsa+g
オレ、川からすくってきてそのままボチョン、案外死なない。
「慎重に水あわせしても☆になるヤツはなる」意見に同感。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:33:44 ID:WCowPr4e
うちはすべて川取りだけど、
容器に川の水と水槽の水を1対1の割合で
混ぜてその中に入れて3〜4時間ほど放置。
で、そのあと水槽へ。

結構普通に生きてるよ。
一週間経って1〜2匹死んだことあるけど、
水槽投入直後に死んだことはない。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:07:14 ID:0NUU3EbL
俺いつも温度だけ合わせてそのまま入れる
☆になったことない
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:44:37 ID:7knscL7i
今日、水作の投げ込み式からニューコーナーSに変えたんだけど
メダカもミナミもやたらと表層に浮かび上がってくる。
別に鼻上げしてるわけでもないし、下の方で悠々としてるのもいる。
でもやっぱり酸欠なのかなぁ・・・。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:53:00 ID:KmteekDk
>>433
酸欠じゃないよ、コーナSの部品には少量の重金属が使われてるって
有名じゃん?水の中に溶け出してるんだよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:57:14 ID:7knscL7i
>>434
マジですか?
抜いたほうがいい?
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:06:06 ID:t+V5zHgA
あれのどこに重金属が使われてるのかと・・・・
437435:04/09/19 01:17:55 ID:7knscL7i
>>434
投げ込み式フィルターのスレ見てきましたが???
全然載ってません。有名だったら誰か書いてますよね。
ひょっとして釣られただけ? orz
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 03:47:36 ID:ckxfQk0h
鉛スレでも逝って来いと。
439433・435・437:04/09/19 06:00:40 ID:7knscL7i
>>434
>>438
エアを一つ追加したら復活した
適当な事言うのはやめてくれ
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 11:40:06 ID:KmteekDk
>>439
復活したって、良かったね。
きっと重金属の入ってないロットだったんだよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 12:00:20 ID:qufgzZJR
今釣り餌屋で買ってきた
今まで熱帯魚屋で買ってたのが馬鹿に思えるくらいやすくて多い
2杯で1200円何匹いるかは数えてないけど多い
でも買ったとこから遠いから結構弱ってる・・・orz
支那産か韓国産かはわからないけどうちにいるエビよりでかい。
ヤマトヌマエビかなと思うくらいに。。。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 13:33:26 ID:oh+UNwGV
外のバケツ
水入れて数日間放置
草入れて数日間放置
買って来たメダカとヌマエビの袋を
水面に数時間放置
バケツの水を少し袋に注ぎ
でも、酸素が抜けて袋が潰れたので
そのままバケツにメダカとヌマエビ投入
もうすぐ投入後3週間だけど元気です。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 13:36:29 ID:qufgzZJR
死んだのと生きてるの分けても生きてるの大量にいる・・・2杯も買うんじゃなかったと少し後悔。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 14:05:46 ID:6CP68it/
生きの良いのを必要分だけ分けてくれと交渉しなかったのかと・・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 14:11:56 ID:moPuuBJ4
>>443
釣具屋で買うと、かき揚げ出来るくらいの数になるよね。
おいらは100g600円の店で50g買ったよ。
100g単位の量り売りだから600円払う覚悟はしてたんだけど、
300円で分けてくれた。

とりあえず、導入直後は結構☆になっちゃったりするから、
生きてるのがたくさん居る分には有り難いんじゃない?
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 14:46:42 ID:qufgzZJR
>>444
交渉ですか。全然考えてなかったです。
始めていった店なのでちょっと気が引けます。

>>445
うちの親は豆と炊いたらおいしそうって言ってましたw
>生きてるのがたくさん居る分には有り難いんじゃない?
まだ結構温度も高いのでその点はかなり有り難いです。

皆さん爆殖したらどうされてるのですか?
稚エビの獲って間引いてるのですか?
それとも年とってそうなのを放流?(←犯罪チックだけど)
今のがある程度☆になったとしてもそれを補ってあまりそうなほど居るのですけど
(抱卵してるのは居なかったけど)
まぁオイラには無駄な心配かもしれないけど・・・orz
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 15:05:54 ID:cleQTKTa
ほっときゃ同居してる魚が勝手に死骸を食うだろ
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 15:19:13 ID:qufgzZJR
そうですね。共食いもしますしね。
ほっときます。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:15:01 ID:H5srmQmz
425のやり方は結構合理的だよ。
産卵ケースに蓋してごらん、密閉状態になるから。
エアをしないと少しずつ、本当に少しずつ水が入れ替わるから。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:26:44 ID:ahmSwIMe
チェリーが抱卵してるんだけど卵が不透明で黄色っぽいんだな。
この卵は生きているのですか?
脱卵は全然せずに親はわさわさしてます。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:02:12 ID:UNlrK8Fv
>>450
そんなもんだとおもう。うちもチェリーが抱卵してた。ただ問題は水槽の中にチェリーが2匹しか入ってなくて、40匹くらいミナミが入ってるってことだ。
混血間違いなし!!
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:08:42 ID:6BD9EqjW
教えて下さい。
ミナミに憑いた寄生藻は、どーしてますか?
稚エビにもうつって気になります。

ミナミ自身は、食べないみたいです。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 09:10:14 ID:rmHWJ1n8
ミナミに藻がつく??
藻を食って緑色になってんじゃなくて?
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 11:13:33 ID:QG5MH4I8
>>452
寄生藻ってよくわからんなあ、亀が甲羅にくっつけてるみたいな感じなのか?
稚エビにまでつくとなれば問題だろうけど、ちょっとイメージが沸かんのでなんとも・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 11:56:15 ID:qeGD7Jkk
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:12:05 ID:PvgLvg+Z
これ、こないだすくってきたミナミに何匹かいましたよ。
お腹の部分に緑のコケみたいのが付いてるので、
卵がかびた? とか思ってましたけど。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 14:49:22 ID:OZsjrZ0+
ミナミを知り合いに宅配便で送る事になったのはいいのですが
さてどうやって送ったらいいのやら・・・
生体を送るのは未経験なもので。
普通に考えるとビニールに酸素の石かなにかをいれてぐるぐる
しばればいいんだろうけどあのショップでやってるゴムの縛り
方はよく解りません。
タッパでも大丈夫でしょうかね?
中部から九州に発送です。
458454:04/09/20 14:51:35 ID:QG5MH4I8
>>455
フムフム、なるほど。そんなのがあるんですね。これは野生の香具師につくのかな。
でもなんかどうしようもないっていうか・・・ほっとくと重大な影響があるのだろうか?
脱皮すればだいたいおkみたいだけど・・・とにかく勉強になったよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 14:56:53 ID:IK4knrKy
>>457
ペトボトル
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 14:57:58 ID:UD1L1EdM
>>457
2リットルのペットボトル+O2ストーン+モス はどう?
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 16:25:57 ID:lN4tcogJ
ミナミとヤマトって昆泳しても問題ない?
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:27:05 ID:aHwq/OSK
寄生藻で死なせたこと有るよ。
あんまり酷くなるとハラビレをうまく動かせなるようで、
徐々に体が傾いて死んでいった。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:49:53 ID:BxNq7Hjm
人だったらと思うとなかなかグロいものがあるな
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:57:38 ID:IK4knrKy
まあ水虫菌とかに寄生されてるわけだが
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:44:45 ID:d/U7r1qH
インキンタムーシ ('A`)
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:23:40 ID:QG5MH4I8
>>461
それほどないと思うけど、どうだい得ろい人?餌とかヤマトに取られちゃう?
ヤマトのほうがでかいし活動的だからなぁ・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:15:21 ID:5qQ/POwU
今日、ショップに行って10匹買ってきて水槽に入れたんだけど、
ほとんど全滅した模様(数匹見つからないけど)。

みんなすごく小さかったから丁寧に水あわせしたつもりだったけど、
まだ足りなかったみたいorz
468457:04/09/20 20:19:17 ID:OZsjrZ0+
>>459
>>460
やはりペットボトルがおすすめですか。
ただ密閉した容器の中に酸素の石って容器が膨らんで
きませんかね?
酸素の石位じゃそんな圧力はないかな。

469名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:36:32 ID:uS7SyFs7
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:04:32 ID:2A7/QxIl
>>466
テトラのプレコタブとかひかりクレストキャットみたいな中途半端に大きい
エサだとヤマトヌマエビは力にものを言わせて持ち去ってしまう。
キョーリンのプレコタブだと大きいのでさすがに持ち去れないらしい(w。
コリタブはまずいのか持ち去らないことが多いような気がする。

持ち去った場合でもきれいに食わないのでこぼれたのをミナミヌマエビが
食べていたりするから問題ないような気はする。

金魚用のフレークのエサとかメダカのエサだと小さいのが分散するから
まったく問題ない。
471452:04/09/20 22:21:44 ID:6BD9EqjW
おそくなりました。
>>455さん、寄生藻のリンクありがとうございます。

>>462さん、やはり酷くなれば☆ですか。

買った店のミナミの8〜9割に憑いていたので、普通だと思ってた。

様子見て、またレスします。ありがとうございました。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:40:52 ID:PbCeJrbE
シロウトな考えだが、コケや藻の類は光合成をさせなければある程度衰退するような気が……。
っちゅーことで、しばらくエビを暗いところで飼育してみたらどうだろう?
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:56:33 ID:JBxl+9kJ
さあて、明日ミナミでも買ってくるかな。
474452:04/09/20 23:58:19 ID:6BD9EqjW
>>472さん

そーですね。何もせず様子を見るよりは、いろいろ
試してみます。まずは、隔離監禁。

475名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 03:01:06 ID:Zqu7+yeB
怖いよ〜ミナミたん、ここ2〜3日ずっと祭り状態
3分の1水替えしたけどまだ水流に逆らってみんなで騒いでる
何だろう、水は臭くないしそんなに汚れていないと思うんだけど
おさまってくれ…怖いよ(>_<)
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 03:12:24 ID:4UE3AGme
抱卵の舞では?
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 09:29:26 ID:uXx8DuIs
死んでるみたいだろ、死んでるんだぜ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 10:46:11 ID:AK8vDrOU
死の舞
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 12:16:55 ID:ezwfavbL
水流でまわってるアレかw
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 13:34:25 ID:Zq9KJFuq
水換わったから、余計に舞ってるんじゃ…
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 14:45:22 ID:TZpq6S2C
水温さげるのに凍らせたペットボトル投入したら、狂ったように跳ね回って逃げてる…

一方、混泳させてるメダカは喜んでペットボトルに群がってるんだよねぇ…
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 14:46:01 ID:1/5hZt1i
PHとか亜硝酸は調べた?
急激に変わるようなものじゃないけど…
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:37:16 ID:ZfbUY7Y/
>481
ソレは急激に温度が変わってショック起こしているのでは……?
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:16:36 ID:4VjX31Yw
エビは繊細だから…
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 01:03:58 ID:fOQ1sC3q
釣りに持って行って、半スレ針にチョン掛けして30分くらい海水に浸けた後、弱ったので付け替えたのを
持って帰ってきて水槽に戻した個体は一ヵ月以上経った今日も元気です。
486sage:04/09/22 01:39:27 ID:+iYlw6CW
475でつ
謎だ。お腹空いてたのか?
そんなんで騒ぐって事あるのか??
空腹の舞?!って((((((^_^;)
エサあげたらとーっても静かになって底にいる
でもまたしばらくすると流れに向ってプラケを這い上がる動き
ミナミは流れが好きじゃないって聞いてたし自分初心者なので判らんでつ
今のところ死んでません
これ以上水いじりたくないので様子見てみまつ
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 07:14:38 ID:P8qL7Duw
>>486
とにかく氏んでない、餌は食う、という状態ならいじらんほうが無難だな、
もし苦しくて騒いでたんなら今頃屍累々だろうと思う。エビは弱ったらもたないからね
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 16:31:16 ID:yZ/pUjC/
>>467
10匹が即日死亡ってすごいな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:20:06 ID:9izic5Vc
ミナミ買おうと思ったけど
もうちょっと涼しくなってからにしよう
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:26:24 ID:AiltToiD
それがいい。
俺はこの夏20匹入れて生き残ってるのは6匹だ。
491467:04/09/22 18:33:34 ID:Imql2iQP
>>488
ほとんどが1cmに満たないくらいのものだったから。
前に入れたときは大人サイズで、
水合わせも適当でも問題なかったんだけど。

もっと大きいサイズのものが欲しいんだけど、
近くではその店しか売っていなくて他も同じくらいの
サイズのものしかなかったからなぁ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:43:03 ID:QdFEBsZO
ミナミって白いタイプも居るの?
1匹だけ白いのがいるんだけど。
良く見ると小さい白いブロックが幾つかある

死にかけてるわけじゃないと思う
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:51:09 ID:Lho7wdoL
小さい水槽にワンタッチフィルターとかで水流強くすると騒がしいほど舞います、水槽で癒されるなんて嘘だ。

水流弱めてあげるとおとなしくなったんですが、試されてみてはいかがでしょうか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:56:51 ID:O4tlY6FY
>>492
色は一定ではないと思うのです。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:01:05 ID:/2Bz1vAB
>>492
ウチにも似たようなのがいて、当初はすぐ氏んじゃうもんだと思っていたがその後も
氏体が見つからない。脱皮前に体を柔らかくするため体内のカルシウム分を吸収して
体の一部に溜め込むという話を聞いたことがあるが、それだろうか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:35:55 ID:M9Nc3XHf
ちょっと水槽掃除してもらおうと、2日ほどエサやらなかった。
2日後、タブやったら、あちこちの物陰からワラワラ出てきて
あっという間にエビ団子に。
しかも、稚エビまでが集まりだした。
水槽は・・・変わらず。
497492:04/09/22 21:27:34 ID:QdFEBsZO
>494-495
サンクス
見にくいけれど画像撮ったんで
どこかウプロダ教えて
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:53:23 ID:/2Bz1vAB
>>497
リンク集
ttp://up.moech.net/
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:00:29 ID:QdFEBsZO
>498
サンク
コイツです
ttp://www.uploda.org/file/uporg8696.jpg
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 23:22:06 ID:9izic5Vc
>>499
それはじきに死ぬと思われ。
背中の一部が白っぽくなるのは
産卵前によく見られるが、
写真のものは違う。
501495:04/09/22 23:39:15 ID:/2Bz1vAB
>>499
ウチにいたのと感じは似てるな。ウチの場合最初からこうだったわけではないので初めて
見た時は氏ぬ前ぶれかと思ってた。底の方で動かないので氏んだかな思い取り出そうと
するとまだ生きてる。翌日もうそろそろ・・・と見るとまだ生きてる。そのうちいなくなってしま
たうえに氏骸も見当たらない・・・すべての個体を特定できないんで(w)確証はないけど、
どうやらいつの間にか元に戻っちゃったみたいなんだな。んなわけで脱皮前の一時的
特殊な状態だったんではないか?と思ってしまったが・・・少なくともミナミの持ってる本来
の体色(緑、茶、青など)の一種とは違うよな?
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 23:41:12 ID:QdFEBsZO
>500
そうなのかー ショックだな
今年の4月生まれれ組なんで寿命じゃないし
オスなんで産卵前とは違うし
どこかのエビサイトで未交尾のオスは
精子が溜って体の一部が白くなるってみたんで
たまりまくりなのかとも思ったりしたんだが

どうなるか見守って、結果が出れば報告するよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 23:56:30 ID:QdFEBsZO
連続スマソ

>501
俺も3日前に気がついた
確かに本来の色ではないよね
外側のクリアな下に白い色素がある感じで
ブロック状になってる

真相知りたくなってきたんで
明日バケツでも買ってきて隔離してみるよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 05:44:36 ID:5AuUEMmL
この前、都内で結構な数のミナミ採ってきた。これだけ採れると、さすがに店で買ってたのがアホらしくなるなぁ…。何かありがたみも…。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 05:58:03 ID:OEUipAFq
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 07:11:04 ID:Nsvl1Z/Z
どうやって採るの?
網掬い?
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 08:35:00 ID:5AuUEMmL
そこは大きめの石どかしたら、ワラワラと出てきて手でも簡単に採れた。干上がりかけてた(てか、何故か水が無くなってた)川に辛うじて残ってた小さな水たまりだったからね。もう水残ってないかも…取り残されてた数百匹の魚も…
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 13:19:53 ID:auzPRX7O
砂漠に5年ぶりに雨が降って、水溜りみたいな沼ができて、
そこに小さなエビが泳いでたって話聞いたことあるけど、
その乾燥した卵とか売ればシーモンキみたいに手軽に飼えるのにな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:43:33 ID:0ytz1EPq
>>504

どこよ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:02:57 ID:l7FIJy+W
京都?
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:40:22 ID:/5mAzLmf
関東にミナミはいないね
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:53:36 ID:H5dehHj/
ってことは京都だな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:05:25 ID:MVvmi9nB
日本とは限らないぞ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:46:24 ID:+EdMNu8P
東京にいるよ。まあ、誰かが放流or捨てたのが繁殖したもんだろうけど。流石にネットで具体的なポイントまでは晒せない。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 06:38:10 ID:PoLJE3KO
>>504
都内って、青梅や奥多摩じゃないだろうな。
>>514
どの水系かぐらいはいいだろう。
多摩川・神田川・隅田川・荒川・江戸川?
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 09:14:55 ID:e/nrDOEv
足立区水元公園にいるよ。
スジエビもいるけど。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 10:48:02 ID:sgJDmGgc
外のバケツに苔が発生したんだが水草にくっ付いて来たスネールが
あっというまに綺麗に食い尽くした。
そのせいか知らないが、ここ数日メダカに餌をあげると上にミナミも上がって来る
餌やらないと死ぬかな?
ビオトープにしたいんで、ゆくゆくはメダカにも餌やらないで飼おうと思っていたんだが。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 11:44:24 ID:K1MRKrUt
最近しょっちゅうバイクで秋川に行くが、エビが見つからないよー
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:25:22 ID:gH30EVP2
>>518
今度は電車で行ってみれ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:44:21 ID:8BdJo4ja
>>519
問題はソコかよっ!?w
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 13:02:50 ID:e/nrDOEv
ワラタ
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 13:05:43 ID:e/nrDOEv
もしかして、駅の近くってヒントだったりして。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 13:06:16 ID:EPj/qPC+
笑うほど面白くない
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:06:18 ID:dBhDjiv3
不平不満しか言えず現実でもネットでも
素直になれずかわいそうぽ(´・ω・`)
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:27:50 ID:sEjvJdta
>>514
> 東京にいるよ。まあ、誰かが放流or捨てたのが繁殖したもんだろうけど。流石にネットで具体的なポイントまでは晒せない。

地域の天然記念物じゃあるまいし、晒しても全く問題ないと思うんだが・・・?
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:31:55 ID:2cKoO+kp
晒したら見たヤシがどんどん取りに来るし、情報が流れるからダメでしょ
自分が取れなくなる
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:38:00 ID:sEjvJdta
もともと居ちゃいけないもんなんだし、取れなくなってもいいんじゃないの?
自分が取れなくなるったって、早いうちに必要なだけ確保すればいいじゃん。
そもそも繁殖するほどなんだし、そう簡単に居なくなるもんでもないでしょ。
釣具屋に行けば売ってるんだし、そうもったいぶるほどのもんでもないと思うけど。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:00:52 ID:ipWZuL/s
全然気付いてなかったけど一匹抱卵してた。
しかも、稚エビまで泳いでいる。初めての繁殖だったのにorz
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 03:43:05 ID:a3sq3oOZ
約1ヶ月半前、新宿AFで30匹購入(高かったYO¥1800くらい)
金魚5匹&水草たくさんの60cm水槽にぶち込んで放置。
10匹くらい金魚に食われたり、ジャンプしたりして☆になったが
しばらくして抱卵固体が延べ10匹。
20cm水槽に隔離して全員無事孵化までいった。
1回の孵化で約20-30匹稚ビーが孵ったとして、
20cm水槽に全部で約200-300匹いる計算。
一応黒字かな?
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:43:41 ID:K6jPbDhj
ミナミヌマエビを10匹買ってきました。
どれ位の大きさの入れ物で飼うのが良いのでしょうか。
3リットルのビン・5リットルのバケツ・6リットルのバケツ・10リットルのビオトープ(メダカ4匹入り)があります。
6-4とか二組に分けたほうがいいでのしょうか
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:53:30 ID:4XeT7DZQ
>530
10リットルのビオトープ(メダカ4匹入り) ・・・・ に一票!
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:05:25 ID:P6Ax/CHw
>>530
500ccのペットボトルに1票!
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:46:21 ID:OGMXmfYT
どうして買う前に考えないんだ?
534530:04/09/25 18:03:20 ID:FDr/AMSS
>533
えびさんたちには申し訳ないのですが、衝動買いです。
普段の自分の行動範囲にはミナミを扱う店がなく、今日はたまたまめぐりあわせがあったというか。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:12:08 ID:V0d6fvrc
立ち上げ三週間目、メダカ十五匹位、かわにな?ほていそう、
利根川の河原の水たまりから、砂と水草、エビも欲しいなと、
ミナミヌマエビ買ってきて、RVボックスビオに、ドボドボ
このスレ見つけて、びっくり、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
かわいそうな事したのか!
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:16:07 ID:aLK6J+xH
??
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:16:53 ID:9GXl/Yhv
メイン水槽から強い水と底砂もってくれば(出来れば何か水草も)
入れ物はなんでもいいな。2週間くらい水替えしなくても大丈夫。
替える時もメイン水槽から水もらう。
エサの食べ残しにだけ注意。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:56:26 ID:kTEopk5S
ミナミヌマエビは白点病になったりするんかの?
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:03:33 ID:lxcE0HkM
ウィローモスだけで飼育は可能かな?
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:07:39 ID:UQXrmhBS
水がないと無理だよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:18:46 ID:lxcE0HkM
水槽とライトと水とヒーターとサーモスタットと底砂とエアレーションと
ミナミヌマエビでの飼育は可能ですか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:19:16 ID:lxcE0HkM
し、しまった!
上記+ウィローモス で
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:21:28 ID:VFGi8hNq
過去ログ嫁
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:23:22 ID:73mhKhzZ
エビ全般ってセットしたての水槽だとツライでしょ?

ところで釣具屋って行ったこと無いけど、ミナミ売ってるの?生き餌?
いくらぐらいなんだろ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:39:27 ID:0orZYWbN
>>544
500円有ればやり場に困るほど買える。
そろそろミナミ(釣り餌ではブツエビ)が餌として出始める頃
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:58:20 ID:dSZH9ltA
>>544
オイラが買ったとこだと一杯(プッチンプリンの入れ物をちょっと大きくしたくらいので)600円
その容器だけ想像すると少なそうだけどこれがどうして・・・
すごく多いだいたい100以上はいるかな。大盛りにしてくれたのかもしれないけど。
547530:04/09/25 23:02:09 ID:ULQo+gsf
530です。えびにも1リットル1匹とか決まりがあるのかと思い質問しましたが魚とはちがうのですね。
レス下さったかたありがとうございました。
とりあえず今夜は5リットルのバケツにエアレーションして
ビオの水草を入れて持ってきたビオの水を滴下しながら様子を見ることにします。
よく見たらものすごく小さな奴がいたので、ビックリしました。
大きい奴は何匹か外に出してみようかなと思います。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:19:59 ID:RYc+1i4J
チェリーを混ぜて飼うのに気をつけることありますか?混血児が産まれる以外に…
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:32:50 ID:MIK8MkYh
チェリーのほうがなんかひ弱だから駆逐される。

かもしれない。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:48:53 ID:LaFGH333
今日、初めてRCSの実物見ました。部分的に薄っすらピンクがかってるだけでしたが。
これってCRSみたいにノーマルミナミ掛け合わして発色良くするとか出来るのでしょうか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:55:31 ID:DkPJtn0a
いや、ノーマルを掛け合わせると薄まる。
気分や状態なんかで発色は変わるからあんまり気にしないでいいと思う。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 02:23:09 ID:dxb1nY+u
>>542
最初のうちはそれだけだとけっこう落ちちゃう鴨な。モスそのものを食ってるんじゃなくて、
モスにつく苔を食ってるの?まあ餓氏なのか水質なのかよく分からんかったが、少なくとも
ウチではそうだった。だからある程度軌道に乗るまでは餌はやったほうがいい希ガスる。
ただしほんのちょっとね、数日おきで十分だけど。あんまり入れると水が汚れるばかりか、
変な生き物(プラ?)が湧くよ。そもそも外飼いならイランみたいだけど・・・
553552:04/09/26 02:28:07 ID:dxb1nY+u
>>552
> モスにつく苔を食ってるの?

自己レスだけどこれは変な表現だったな・・・_| ̄|○
とにかくウィローモスが餌として機能しないときがあるよ、ミナミの場合。
554550:04/09/26 03:17:45 ID:RCuADkmf
>>551
レスありがとうございました。明日にでも買いに行ってきます。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 03:19:41 ID:zFw0b6L0
水草(モスとカモンバ)だけじゃ不安になって、
プレ子のエサを投下したんですが、
全部の南が集合してむしゃむしゃ食い始めた。

まぁ、それはいいんだけど、
数時間たってもまだ食べ続けている。

食いすぎて死ぬんじゃないかと不安になる・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 03:46:41 ID:7ZYia44K
>>546
随分高い店だな
ウチの辺だとそれぐらいなら100円
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 06:02:07 ID:L2R/hB5L
ミナミ採って持って帰るとき、掴まるトコロ用に落ちてた木片入れといたら、綺麗に幹が無くなってた。結構何でも食うんだね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 08:24:42 ID:JiJKGe8O
>>555
うちもそうだ。
プレコタブを半分にして細かめに砕いて放り込んでるけど
どこに隠れてたんだというくらいのエビたちが
ワラワラ出てきていつまでも食ってる。
稚エビと一緒に。

夜放り込んだら朝には綺麗になくなっているね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:17:22 ID:JOP1usdb
ミナミに比べると
RCSは弱いよね
餌の食いつきからして
違う
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 13:49:41 ID:Dr1fO/+b
なぜだらうか
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:28:30 ID:uObzMSsU
石にウィローモスを巻きつけて水槽に放り込んでみた。
ワラワラとミナミが集まりだして石が見えないぐらいになった。
このままモスが食われて無くなる事はないよね?
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:56:31 ID:MIK8MkYh
たまたま赤い個体を十数匹採取できた。→延々とそのまま繁殖→血が濃くなり貧弱貧弱ゥ!
ってことじゃね?
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:21:06 ID:TuS3WusF
>>561
半日ほど経てば散るよ。
モス目当てじゃないと思われる
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:57:28 ID:JiJKGe8O
>>562
水槽内で増え続けていても、
毎年2〜3匹は新しく投入するほうがいいというわけですね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:05:07 ID:F0c5vnYj
>>562
いや違うから。RCSって何かしってる?ミナミの亜種で、たまたま赤い個体なわけでもなんでもなくてそういう種なんだよ。
ただ入荷数1000匹位から増えたものだと思うから血が濃いのは否めないけどね。

>>564
新しい「RCSを」投入するならいいんじゃない?でも間違ってもミナミ入れるなよ。色が薄くなってもいいならいれてもいいと思うけど。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:11:45 ID:MIK8MkYh
>>565
ミナミと混血するんだから、ミナミの亜種だろ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:58:08 ID:F0c5vnYj
は?そうですが何か?
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:22:13 ID:MIK8MkYh
ああ、だから『たまたま赤い色したミナミの亜種を少数捕獲できたから、
それを増やしたけど血が濃くなってひ弱になった』って意味だったんだが。
>ミナミの亜種で、たまたま赤い個体なわけでもなんでもなくてそういう種なんだよ。
とか書いてるから、ミナミとRCS別種だと主張してると思ったの。
569561:04/09/26 21:06:21 ID:uObzMSsU
>>563
なんとか散りました。
でも引っ張り出されて無残な状況に・・・。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:31:13 ID:iBG+lUum
亜種と書かれているのに・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:58:27 ID:JiJKGe8O
>>565
いや、うちはもともとミナミしか居ないし。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:10:33 ID:p7afiQeT
アクアリウム板看板投票所
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/vote/1095947556/
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:27:00 ID:p7afiQeT
>>571
じゃあRCSの話してんのに出てくんなよワラ
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:19:03 ID:WIwQ7qeQ
亜種は亜種でも地域亜種ってやつだろ。
ミナミは国産だけど、RCSは台湾。

>>565 はそれを踏まえてるから、
「ただ入荷数1000匹位から増えたものだと思うから」
という発言なんだろ。

>>568 一人とんちんかんな発言してますぜ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:32:45 ID:Uj2VvvI3
どうでもいい
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 09:55:21 ID:/j8ihRFJ
そもそも
>ミナミの亜種で、たまたま赤い個体なわけでもなんでもなくてそういう種なんだよ。
この文が意味不明なんだっての。
亜種と種ごっちゃにしてるだろ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 10:28:47 ID:qOYdRp7f
釣り具屋で、ミナミを買った人にお聞きしたいのですが
全国展開している様な店だったのですか?

最寄の最大手グループ店で、買おうとしたら
1匹21円だったもので止めました。
高いですよね。でも、そこ以外近くには無いし。
まあ下の階がペットショップで、そこでは、50円で売られてましたが。
場所が特殊なんでしょうかね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 11:14:53 ID:D0TiM2np
>>576
それはお前の知能のせいでは無いですか?

>>577
釣具やで一匹売りしてるってめづらしいね。普通c売りだから。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 11:49:01 ID:95mdmjeA
いいな、うちの近所のショップじゃ
一匹100円、200円とかだぜ?
地域差があるな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:42:54 ID:/j8ihRFJ
>>578
馬鹿か、亜種と種は意味が全然違う。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:51:46 ID:mxZqt72A
変なのが湧いた。よほど悔しかったのか・・・
ちなみにそんなことは小学生でも知ってると思う。そんな話してないと思う。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:25:48 ID:/j8ihRFJ
じゃあどういう話だよ。意味わかんね。
あの文をわかりやすく書き直すと、
『RCSはミナミの亜種である。たまたま赤いだけのミナミの個体ではない。RCSはRCSという個別の種である。』
ほら意味わかんねーだろ亜種だといいながら、種であるといってる。意味不明。
違うというなら訂正してみ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:40:47 ID:l4x+68E1
『RCSはミナミの亜種という、たまたま赤いだけのミナミの個体ではない。
RCSはRCSという個別の種である。』 って言いたいんじゃないの?

あ、そうすると>>566-567の会話はなりたたないのか・・・。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:48:24 ID:NEMjOA5L
白人と黒人みたいな関係じゃないのか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:54:27 ID:/j8ihRFJ
落ち着いて考えて、俺も相手も同じことが頭の中にあるのに、
言葉の微妙なズレがどんどん広がって意味不明になってるんだろうと解釈した。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:59:42 ID:4Wr280kv
>>562はRCSじゃなくてCRSのことを言ってたんじゃ無いかと思いますた
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:15:42 ID:95mdmjeA
俺から言わせりゃ
どいつも大人げないので
氏んでくれってことかな
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:36:39 ID:1PJS6cPW
水質の適応力は圧倒的に RCS>ミナミ
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:55:44 ID:tKbpR88J
そ、そうなのか?>>588
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:18:21 ID:mxZqt72A
>>582
カスだね。「ミナミとRCSは別物」。はい、これで理解できた?ちなみに君がこだわってる「種」と「亜種」はまだ定義が不完全だから
あんまりそんなことで得意になってるとその筋の人が見たら( ´,_ゝ`)プッ と思われるから頑張ってね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:35:35 ID:/j8ihRFJ
まだやってんのかこいつ…
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:43:19 ID:LN98WiXS
>>590>>591アンタのフリ答えただけじゃん。

てか>>565理解できてないの>>562の人だけですから!残念 文盲斬り
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:44:23 ID:mxZqt72A
ははは、「まだやってんのか」だって。馬鹿っぽい。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:08:40 ID:/j8ihRFJ
RCSはミナミの亜種なんだろ?
それで何が問題ある?どうした?
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:10:49 ID:mxZqt72A
なんか必死になってきたなあ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:15:21 ID:Uj2VvvI3
もう完全にキチガイ偏執狂だな
よく飽きないな
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:15:50 ID:/j8ihRFJ
いや、自分で種と亜種の意味の違いは小学生でもわかるとかいっときながら、
必死にググったのか突然専門家でも意見が分かれるとか言い出すあんたが必死じゃね?
と必死になって指摘してみる。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:19:03 ID:mxZqt72A
小学生〜とかって例えの話だろ?あんたが馬鹿っていう。うわきもちわるいこのひとなに
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:28:33 ID:/j8ihRFJ
なんか、なんとしてでも自分が絶対的に優位に立たないと気がすまないのかね。
俺の結論としては>>585なんだが。
最初のレスがちょっとネタ風だったのと、それに対するレスで勘違いして、
さらにそれに対するレスを勘違い…とどんどんズレただけだろ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:33:48 ID:mxZqt72A
なんだかもうきもいからさわりたくないこのひと
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:41:19 ID:eSTM/kas
どうでもいいことで盛り上がれるなんてある意味すごいですね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:48:42 ID:dd2Mwmza
熱帯魚混泳水槽だと何度やっても全滅します。

20センチキューブにミナミたんだけにしてみたら爆殖しました。
なんでなんだろ?
そろそろ定員一杯なのでまた混泳水槽にいれてみようと思うんですがコワイ。

熱帯魚水槽は36センチで濾過はエーハイム2231、CO2添加してます。
エアレーションはしてません。

20センチキューブは投込み式式濾過です。

両水槽ともPHほぼ同じです。

怪しいのは熱帯魚混泳水槽には水草に鉛のおもりをつけてることです。
えびたんにはおもりは毒なのでしょうか(´・ω・`)

諸先輩方のご意見お待ちしてますm(__)m
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:50:58 ID:/j8ihRFJ
エビは薬品やら重金属にはかなり弱いぞ。
つーか、鉛のおもりは魚にも良くない可能性が高いから、
別のもので代用することをお勧めする。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:01:22 ID:lPINiFY4
ミナミスレにしちゃ珍しい盛り上がり方だな
そういやミナミと一緒にメダカプランターに放り込んだチェリーが最近見当たらない…
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:20:49 ID:QPT2pAgF
抱卵隔離の2匹からゾエア誕生。
エサやらんでも勝手に育つんだよね? 
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:24:02 ID:mxZqt72A
>>602
なにを混泳させてるの?鉛のおもりよりそっちが怪しい。っていうかそんなに鉛は関係ないとおもう。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:24:41 ID:mxZqt72A
>>605
ミナミはゾエアで発生しません。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:32:22 ID:EYJET+Bx
どういう風に発生するの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:37:12 ID:mxZqt72A
卵から稚エビが直接出る。っていうかぐぐれば判ると思うんだけど。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:55:01 ID:Y7jjmhP1
>>602

エアレーションなし   というのがダメだな。
エビはすぐ酸欠で死ぬ。
CO2添加するのはかまわないが、夜になったらどうしてんの?
あと、酸性の水というのは、バクテリアが繁殖しにくい。
よって、生物ろ過の不足による亜硝酸増加で、
エビのみあぼーん。
弱酸性でもバクテリアは繁殖できる・・・はずだが、
エアーがないなら、好気性バクテリアの数は少ないと思われ。

鉛もヤバイな。
611602:04/09/27 20:56:40 ID:dd2Mwmza
>603 >606

ありがとうございます。
同居魚は、
コリ×4 グリーンネオン×4 ラミノーズ×4 ペンシル×2 オトシン×1 です。

PHは7.0です。たちあげて1年以上たってますので水は安定してると思います。
魚は元気です。
ミナミたんキューブも水はそこからたちあげました。

水草はアンブリア、カボンバ、ミリオフィラム、エイクフォルニア、モスなどでジャングル状態です。
鉛はアンブリア、カボンバに付けてます。
鉛っつても「水草の重り」として市販されているもので切って使うやつです。
もしかして鉛じゃないのかもしれません。

以前に大和も南たんも同居しましたが1週間以内にあぼーんでした。
おもりかエアレーションかなあ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:56:49 ID:aWykOLyG
ミナミは銅には弱いけど、鉛は結構平気みたいよ。
少なくともうちでは鉛と同居させても問題無い。
613602:04/09/27 21:09:40 ID:dd2Mwmza
>610
CO2は3秒1滴で6時間添加してます。
ライトとともにタイマーで管理してます。

水面の上に排水パイプ出してますんでエアーはそっからという感じなのですが。
魚の鼻あげはないです。
それだけじゃ足らないんですかね?足らない気がする・・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:12:32 ID:EYJET+Bx
>鉛っつても「水草の重り」として市販されているもので切って使うやつです。
>もしかして鉛じゃないのかもしれません。

 鉛   だ   よ
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:15:31 ID:aWykOLyG
嫌鉛厨はこちらへどうぞ。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1084795553/
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:25:02 ID:byWaWmWA
>>602
生体が多いような気がするが、ろ過が強力そうだから大丈夫なのかな。
うちは45cm水槽でカージナル4匹、コリ3匹、クーリー1匹がミナミと混泳。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:27:25 ID:QfP9FK+L
>>612
銅はエビには必須元素だ。銅がなければヘモシアニン作れなくて死ぬぞ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:29:46 ID:mxZqt72A
ただ入れすぎると死ぬ
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:50:57 ID:cK2Tdokw
10円玉いれといたらいい??
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:09:58 ID:QfP9FK+L
>>618
過ぎたるは云々てのは当たり前だが、少しでも銅があると死ぬと思い込んでいる
アフォが多いからな。

>>619
普通は入れなくても死なない。何かの方法で銅イオンの多くを除去した水で飼育
しようとしたら、魚は死なないのにエビがすぐに死ぬ水槽ができるだろうな。

10円玉とか入れてもすぐに表面に皮膜ができて銅イオンの析出は止まると思われ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:18:20 ID:mxZqt72A
それだと入れすぎになるよ。>10円
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:23:38 ID:679cgHes
南が逝く瞬間をみてしまった
水流に流される感じで泳いでいたところ
突然電気が流れたように体をびくっびくっとさせた瞬間逝ってしまい垂直落下

てか導入1日でこの水槽だけ6/13死んだ
他の水槽にいれたやつはほとんど無事なのに
なぜだ・・・南繁殖水槽にしようと思ってた水槽だけ落ちる OTL

以上日記ですた
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:36:31 ID:mxZqt72A
>>620
不動態だっけ?あれって銅はなりにくい、って習ったんだけど・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:04:27 ID:1Kfe6zYA
漏れヒドラ対策に10円玉サイズの銅片入れたら、エビ三日で全滅した。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:23:08 ID:zjbcKNvx
で、ヒドラには効果あったのか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:53:45 ID:/pkYK4pS
>>625
うん。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 05:17:33 ID:l3EwDOju
>>611
エアだな、あと餌。鉛はまあない方がいいんだろうが、決め手ではなさそう。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 07:32:33 ID:nWnPfOiZ
たぶん鉛の害で死ぬより、寿命が先にくる。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 09:44:32 ID:5lVXX3A2
鉛が生物濃縮され
生まれる稚エビが奇形になる.....
630602=611=613:04/09/28 10:15:14 ID:Zgk0VUNa
皆様 ありがとうございます。
エアレーションしてみます。
重りも全部とります。
疑わしいもんはすべて対策してみます。

>627
エサは2日に1回、テトラの普通のヤツとコリタブあげてました。
あと週1回赤蟲を1ブロックです。

水量が少ないんで粗食にしてます。

エビ導入したときは大和がコリタブ盗んでたりしてました。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 11:17:23 ID:XWvbrkaE
エビさんはダンゴムシ食べるんだろうか・・・いつも溺死してるんだけど・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:33:38 ID:AAIJZtd7
じゃあエビ水槽ではアクアセイフとか入れないほうがいいんでしょうか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:27:52 ID:9o1BAypC
水草も場合によっちゃエビ殺すよ
しばらくゆらゆらしてたなら大丈夫だろうけど
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:50:34 ID:fAC5jhLI
ミナミ増やしたい場合何を餌にやるといい?
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:02:59 ID:KTSKgDNc
人毛
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:47:49 ID:IwGbMW3I
阪神圏でミナミヌマエビ売ってるとこみつからない・・・・
・・・_| ̄|○
もう通販しかないのか。
637バスオ ◆ribasskUaE :04/09/28 20:55:37 ID:7/Ut9FzQ
>>636 神戸市内にワイルドいますよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:00:17 ID:XWvbrkaE
>>636
寝屋川で売ってるよぉ
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:13:53 ID:0KT83DlW
関西だったら釣具屋で売ってるだろ
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:32:28 ID:1aB5vmhM
奈良でも見かけるようになったからそろそろ出回ってるのかも
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:54:27 ID:tvJnrpDq
CO2添加してるような小型水槽では
エビは無理だろうか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:58:16 ID:778nd5LD
添加しても水草の光合成がしっかり働いていたら
酸素は間に合うんじゃないの?夜はCO2止めるかエアレーションかけて。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:01:31 ID:XfnOB0sv
プ
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:06:44 ID:+QDmQHxo
>>636
もっと地域絞り込んでくれ。。。
大阪なら
大阪の南港↓に売ってるし、オイラここで買った
ttp://www.tsuchiya-co.co.jp/index.html
中央環状沿いのペットバルーンでも売ってるし
阪急宝塚線の豊中蛍池間の線路沿いの金魚屋?熱帯魚屋?にも売ってるし
日本橋の方のレインボーにも売ってる。
ttp://www.cnet-club.com/netaigyo.html
他いろんなとこにも売ってる希ガス
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:08:46 ID:+QDmQHxo
あと池田のエサ一番はブツは取り扱ってませんって言われた。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:29:07 ID:bdyVB3+2
>>644
Tボートのは輸入の支那ヌマエビですよ。
実際大差無いけど。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:33:37 ID:jqHKEBdz
>>644
そこいいね
サンクス
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:34:36 ID:+QDmQHxo
orz
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:14:53 ID:Ncf6WMYg
明石駅南の明石えさセンターには年中ブツエビ売ってます。
1枡600円。自分で入れ物持っていくように。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:39:41 ID:6Kdaa659
>>641
上部フィルター+発酵式だがなんら問題なく増えてる。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:42:40 ID:RabZGD3K
>>650
横レススマソだが、エアレーションはどうしてまつか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:45:54 ID:6Kdaa659
してない。でも上部だからCO2の効果も薄い。
ちなみに夜もずっとCO2出てる。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:53:06 ID:bdyVB3+2
さて、今日は中秋の名月な訳ですが、みなさんのエビは元気ですか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:55:32 ID:RabZGD3K
即レスサンクス
漏れも上部でつ
CO2添加やってみたかったけど、タイマーなくて夜間エアレーション
も出来ないから躊躇してました
少しづつ試してみますわ
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:27:33 ID:VCHmhCkp
>>640
具体的に場所と値段教えて。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:00:13 ID:Nan8hKzO
足立区、松戸方面ではいいお店ありますか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:53:56 ID:s1AOsucl
http://www.google.co.jp/
自分で調べろ
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:01:17 ID:rjq61ev7
グーグルじゃ見つからないよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 14:07:23 ID:OILd6kW7
自信ありげに無知をさらす657に乾杯
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 14:15:19 ID:jAjdjd4d
水草ってニ酸化炭素吸って酸素出すだけだと思ったら
夜は逆なのな、意味ねーじゃねー。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 14:21:01 ID:gfgsdmT7
>>660
小学生か?学校で習っただろ
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 14:26:06 ID:T8+L8BmR
>660
そうしないと成長しないわけで・・・・ (汗
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 14:40:18 ID:jAjdjd4d
>>661-662
おぉあぉぉ思いだしたぞー。
俺はとんでもない間違いを犯していたようだ。
吸った二酸化炭素より排出される二酸化炭素の方が少ないんだ?
結果、水中の二酸化炭素は減ると言うことだな?
だから水草は必要なんだ!そうかそうか。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 15:21:06 ID:JwcNE/lV
なんかエビたちが全員水草の葉の上に上がって水面近くにいるから、
なんだろうか?と思ったら、水槽の底でコリタブがかびててワロタ。
掃除しないとな…
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 15:54:24 ID:s1AOsucl
>>659
教えてもらえなかったからって暴言はいちゃダメだぞ☆これだから厨房は( ´,_ゝ`)
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:09:11 ID:rjq61ev7
意味不明
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 17:02:11 ID:s1AOsucl
↑低脳
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 17:05:30 ID:8izpnAnI
エビ飼いたい衝動が日に日に高まっているけど、
グラミーがうようよいる水槽に入れたらあっという間にいなくなるよなあ
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 17:11:41 ID:SS/PeMj/
>>668
60cm水槽でネオンドワーフグラミが1ペア居るけれど問題なく増えてる。
モス付き流木の辺りに隠れている模様
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 17:43:37 ID:8izpnAnI
>>669
グラミーがいても増えるのですね。
でも、うちには60cm水槽にパールが8匹泳いでるから、同様に適用できるかな
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:13:15 ID:Ku3tMh19
親エビは口に入り切らないサイズの魚相手なら、
水草を密植するなり、
流木の見えないところに、穴を一杯開けるとか、
リング濾材を底に敷き詰めるとか。
まずは、投入した親が稚エビを放出するまで
脱皮中も食われないように隠れられるスペースを。

パール成魚なら、親ミナミ喰うだろうし、60規格に8匹もいりゃ
餌にしかならないような?レイアウトにもよるが。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:29:46 ID:8izpnAnI
やっぱり食われちゃうか・・・
衝動が押さえきれなくなったら余った産卵BOXにでも入れて飼います
ありがとうございました
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:46:47 ID:qyveo7ZH
うちの水槽ではドワーフグラミーが3ペアいますが,ミナミもいます。
でも、数が減ってるような気がしますね・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:33:35 ID:OILd6kW7
しかし生体売ってるとこ聞くとググれっていう奴は
飼育方法聞いてググれって言われた初心者かね?
生体なんてその店の生体の具合とかいろいろ難しいから情報を
共有するもんだろ?
みんな同じだと思ってんのかね?通販と同じだとか。
みないとわからない問題を理解できてないんだなぁって
実感するんだけどどうよ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:43:42 ID:VCHmhCkp
HP持ってないような店や釣具屋に餌として入荷したのが
ググって分かるならいくらでもググります。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:49:45 ID:s1AOsucl
なんか必死なのがいるなあ。馬鹿?
地方スレいって聞けば?君すれ違い&基地外ダヨ粘着ベトベター君。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:50:20 ID:rjq61ev7
松戸 ペット
松戸 エビ

などでグーグルするとね、Ahoo!電話帳とかのページがヒットするんだけどね
その店の取扱品目が載ってないのよ
片っ端から電話すればいいんだろうけど、それは出来ない罠

>675も書いているようにwebサイト開設してない店だと
見つけられないのよ

だから、ココに聞いてるの
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:06:27 ID:s1AOsucl
で、このスレに君の近所の人がいる、と思ったわけだね。スゲーアタマイイー
もうわかったから地方スレ池よ。片っ端から電話は不可能って、一体何千件ヒットしたの?それとも2〜3件も電話できない?
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:35:49 ID:op3KWS0c
できるもんなら
俺の爆殖水槽から20匹くらいあげたい。
こんなくだらない言い合いを見せられるくらいなら。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:37:35 ID:qyveo7ZH
>>679
それがヤシの作戦だ

松戸に住んでる人がくれるかもとも思っている(かもしれない)
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:56:02 ID:rjq61ev7
抽出ID:qyveo7ZH (2回)

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29(水) 18:46:47 ID:qyveo7ZH  [sage]
うちの水槽ではドワーフグラミーが3ペアいますが,ミナミもいます。
でも、数が減ってるような気がしますね・・・

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29(水) 20:37:35 ID:qyveo7ZH  [sage]
>>679
それがヤシの作戦だ

松戸に住んでる人がくれるかもとも思っている(かもしれない)
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:00:15 ID:i3X6a5rR
>>676
情報無いなら黙ってれば?
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:09:26 ID:s1AOsucl
うわなんかまじできちがいっぽいこのひと
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:17:03 ID:s1AOsucl
>>681のやってることの意味がわからない・・・よし、試しにやってみよう。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

658 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/09/29 13:01:17 ID:rjq61ev7
グーグルじゃ見つからないよ
666 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/09/29 16:09:11 ID:rjq61ev7
意味不明
677 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/09/29 19:50:20 ID:rjq61ev7
松戸 ペット
松戸 エビ

などでグーグルするとね、Ahoo!電話帳とかのページがヒットするんだけどね
その店の取扱品目が載ってないのよ
片っ端から電話すればいいんだろうけど、それは出来ない罠

>675も書いているようにwebサイト開設してない店だと
見つけられないのよ

だから、ココに聞いてるの

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


なんだ。こいつただの馬鹿か( ´,_ゝ`)
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:27:12 ID:rjq61ev7
抽出ID:s1AOsucl (7回)

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29(水) 12:53:56 ID:s1AOsucl  [sage]
http://www.google.co.jp/
自分で調べろ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29(水) 15:54:24 ID:s1AOsucl  [sage]
>>659
教えてもらえなかったからって暴言はいちゃダメだぞ☆これだから厨房は( ´,_ゝ`)

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29(水) 17:02:11 ID:s1AOsucl  [sage]
↑低脳

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29(水) 19:49:45 ID:s1AOsucl  [sage]
なんか必死なのがいるなあ。馬鹿?
地方スレいって聞けば?君すれ違い&基地外ダヨ粘着ベトベター君。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29(水) 20:06:27 ID:s1AOsucl  [sage]
で、このスレに君の近所の人がいる、と思ったわけだね。スゲーアタマイイー
もうわかったから地方スレ池よ。片っ端から電話は不可能って、一体何千件ヒットしたの?それとも2〜3件も電話できない?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29(水) 21:09:26 ID:s1AOsucl  [sage]
うわなんかまじできちがいっぽいこのひと

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29(水) 21:17:03 ID:s1AOsucl  [sage]
>>681のやってることの意味がわからない・・・よし、試しにやってみよう。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

658 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/09/29 13:01:17 ID:rjq61ev7
グーグルじゃ見つからないよ
666 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/09/29 16:09:11 ID:rjq61ev7
意味不明
677 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/09/29 19:50:20 ID:rjq61ev7
松戸 ペット
松戸 エビ

などでグーグルするとね、Ahoo!電話帳とかのページがヒットするんだけどね
その店の取扱品目が載ってないのよ
片っ端から電話すればいいんだろうけど、それは出来ない罠

>675も書いているようにwebサイト開設してない店だと
見つけられないのよ

だから、ココに聞いてるの

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


なんだ。こいつただの馬鹿か( ´,_ゝ`)
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:27:36 ID:AMOEN0ht
ん?
ボンバリング2号か?
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:40:43 ID:OUZVfXzI
早く終わってよ、うっとおしいから。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:49:43 ID:wfLoL4yU
該当する地方スレの住人だけど、こんなのが来たらスレの雰囲気が悪くなるから(´・ω・`)ヤダナー
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:54:29 ID:s1AOsucl
>>688
はやくID:rjq61ev7を引き取ってください。俺はもうスルーの境地に入るので。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:08:22 ID:qyveo7ZH
>>684
あんまり関わらない方がいい。マジでキチガイ厨房のようだ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:13:00 ID:s1AOsucl
>>690
すまん。ついつい基地外とわかっていながら突付いてしまった。俺はもう寝ます。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:15:33 ID:ZM6TAQZn
>>691
ずいぶん早起きだな
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:17:38 ID:9EV5EHaq
さっき水槽のある部屋に用があって行って電気点けたら
脱皮したてらしきメスミナミが生後2か月弱のオスミナミと
オスチェリーにしがみつかれてた。
なんとなくチェリーを応援したい童貞心。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:18:38 ID:OILd6kW7
676=678


なんでもググって終わるならなんのスレな?
なぜ聞いてはいけないのか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:25:27 ID:URYXSDRU
>>694
空気読め厨房

>>693
ヤってもヤってもチェリーだからね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:36:51 ID:UXiWQtdw
半日粘着してたのか'`,、('∀`) '`,、
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:21:40 ID:DWBTm5cF
なんか変な厨房のせいで荒れた。ぐぐる事もできない厨房は逝ってよし。しかも都内なら店なんて幾らでもヒットするだろ。
まあ交通手段がチャリしかない厨房にはキツイのかもしれんがなw
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:21:47 ID:vRkRHay4
>>693
あんまり大勢にかこまれると氏んじゃうこともあるらしいから注意。
きのうミナミが脱皮するとこ初めて見たよ、体をズリズリさせながらゆっくり脱いでいくのかと
思ってたら、なんか背中が割れたと思ったらばね仕掛けみたいにスポーンッって全身一気
に飛び出した!あんなふうにするんだなぁ・・・

699名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:22:22 ID:wlRWHOYE
>>656
俺は君を支持するぞ。
松戸に住んでいたからな。
結局見つけられなかったので、都内に引っ越した。
というのは冗談で。

松戸の駅前の治安の悪化は、目を見張るものがあるから、
君も、古くからの松戸住民じゃなければ、早めに出ていったほうがいいぞ。

柏、松戸は粗悪な激安マンションを駅前に建てまくって、
わざと住民のレベルを下げる行為をしている。
そのため、もともと住んでいた「ある程度以上」の住民は、
どんどん流出している罠。

まあ、俺は「ある程度以上」どころか「下の下」レベルだけどな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:22:42 ID:x4IExX/p
>>644
>阪急宝塚線の豊中蛍池間の線路沿いの金魚屋?熱帯魚屋?にも売ってるし
おぉ、線路沿いかぁ蛍方面にむかって左手ですか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:26:03 ID:DWBTm5cF
>>699
わざわざ回線切らなくていいから

>>700
というか少し山側に入っていけばいっぱい池とか川に泳いでるぞ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:30:29 ID:12ZNPpqR
松戸の人・スレ住人→傍観
ID:s1AOsucl・ID:DWBTm5cF→勝手にヒートアップして一方的に勝利宣言
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:36:08 ID:W/rxWHuC
盛り上がってる所に水差して悪いんだけどさ、
ミナミって縄張り持つ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:39:49 ID:kOSgbtBq
>>702
どうみても松戸の人が荒らしてくれてるんだけど。>>681とか。そんなにグーグル張られたのが悔しかったのかねえ。
彼は今晩眠れなさそう。

>>703
持たない。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:48:48 ID:45+3ARjT
松土人よ、南くらいやろう。捨てアドにメールよろ (@を@に変換してね)
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:04:51 ID:KjgvpI6q
>>700
いや蛍池方面へ向かって右手。
店は、かなりわかりやすい場所にありますよ。
しかし電車だと駅から降りて歩きで豊中からも蛍池からも微妙に遠い・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:13:04 ID:k7eIv7Gf
>>706
ほほーどもども。
今度いってみます。
山側かぁ、また暇な時に採集しにいってみたいなぁ・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:27:22 ID:mc3mj7Ow
台風の影響で、外に置いてた睡蓮鉢のミナミさんが2匹☆になっていまいました。
やはり雨水が強力に入るのは、水質が変化してまずいんですね。
暇な時に屋根を作ってやるよぉ〜〜
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 02:38:56 ID:6gj8bSu+
松戸はショップ密集してるんだから足運べよ。
普通に売ってる。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 06:55:25 ID:H/w5R+77
>>709
引き篭もりだからしょうがないよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 08:41:34 ID:u1wSPyKY
エビ好きはキティガイという俗説にチョト真実味がみえたな
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 09:06:41 ID:vGyyo8V1
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |松戸 ミナミヌマエビ             │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
713ロリス ◆CLORISE/Og :04/09/30 09:44:34 ID:SLsJCP9p
>>704
>>685みるかぎりだと、s1AOsuclは、あからさまに煽ってるじゃん。
s1AOsucもネタで煽ってるだけかもしれないから、どっちが悪いとは言わないけどさ。
マターリしようよ、同じエビ飼いとして。

蒸し返すようだけど、この時代に電話かけまくるのはナンセンスだと思う。
もちろん手段としては確実で効果は一番あると思う。
でも、常時接続のネット環境が殆どだからググってもいいし、こういうところで
聞いてもよいと思う。「関東地方のアクアショップ情報交換スレ」で聞けと言えば
それまでだけど、そんなにギスギスしなくてもいいじゃん。

で、問題のミナミの売っているお店。
自分は、東京、松戸方面ってことで、綾瀬のアクテイEに2週間前から売っているよ。
つーか、自分が取り寄せてもらったんだけど、まだまだいるはず。

それにミナミって松戸ペットランドに売ってなかった?水草のコーナーの下で目立たないのと、
プラナリアとどっちが多いかわからないけど売っていたはずwとにかく自分が回った店、
調べた店は、書いておいて、聞くだけではなく自分でも調べたってアピールしなければ、
荒れてしまうよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 09:55:41 ID:ZEhX0k0G
蒸し返すなよ ウゼーだろ

ショップの店員に取り寄せ申請もできないヒッキーなんだろ 相手するな
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 10:24:36 ID:dMqU+RfM
( ´ー`).oO(マターリ蒸し返すのは>>713の中でアリなんだろうか?)
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 10:31:09 ID:5akY/xNp
 蒸し返すって意味もわからないのほどこのスレはレベル低いのか。
朝から話題が何も変わっていないのに、蒸し返すなんていわない。
蒸し返すっていうのは、>>709に使う言葉だぜ?



235 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/09/29 21:56:32 ID:s1AOsucl
俺は日光でやてたんだけど水温上がりすぎて茶色く枯れてしまた。しかし新芽が生えてきてウマーでした。
話し変わるけど小文字の「つ」とかて打つのめんどくさいよね。

まあ、とにかくs1AOsuclは、本物の中学生ってことでよさそう。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 10:47:52 ID:46sUKzq4
この二人は荒れを完結させようとしてるロリに
さらに煽りのレスつけてなにがしたいのだろうか…

亜種と種で叩かれた人だろうか…
718ロリス ◆CLORISE/Og :04/09/30 11:02:12 ID:SLsJCP9p
ところで、ミナミ、RCSの餌について質問。

自分は、ひかりキャットを細かく割ってから与えています。時たま、粒の餌を。

冷凍アカムシをあげても、なにやら体液が抜けた白いアカムシだけが残って
掃除が大変なのと、コリタブを与えた場合粉が舞っているので水質に悪影響を
与えてしまいそうであたえていません。
イトメだと、イトメの動きにビビって殆どのエビが逃げて食べてくれません。

人工餌では、なにがお勧めですか?いつもキャットだと栄養バランスが
崩れてしまったりするのでしょうか。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 11:20:22 ID:dMqU+RfM
>>717
自分の意見言いたいだけなのが一寸腹立った。
スルーしようよ!と言いながらレスつけてる奴みたいでさ
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 11:32:52 ID:ZEhX0k0G
>>719
ハゲドウ
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 11:49:02 ID:muOaPaoq
実世界で虐げられてる粘着が二匹ほどいるようだな
ID変えてまで粘着してるよ キッショイキッショイ
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:03:32 ID:corMNuwd
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:06:27 ID:U8ndpZIK
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:44:09 ID:46sUKzq4
はいはい、悪かったよ。
でもID変えてないぞ。

非難ばかりじゃなくて話題変えようぜ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 13:15:22 ID:+CruDU/4
ロリスたんは大人の対応だと思う。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 13:35:52 ID:iML0nPZ3
>>718
ひかりキャットが肉食用っぽいから栄養片寄りが気になるのなら、
草食用の餌を与えてみるとか。
プレコタブとか。

テトラプレコはあんまり食べない。
ひかりプレコは食べる。でも正直あんまり人気ない。

ちなみにテトラコリタブは大人気。
ひかりコリタブは不人気。
やっぱキャットが一番人気。

ちなみにウチは、コケたアマゾンチドメグサを与えています。
一晩でコケも葉っぱも丸ボウズに…(´・ω・`)
727ロリス ◆CLORISE/Og :04/09/30 14:41:21 ID:SLsJCP9p
>>726
ふむふむ、プレコタブにテトラプレコはダメと・・・
勉強になります。

今のところ、うちは水草食べてはいないんだけど、裏で食べてるのかなぁ・・・・。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 15:11:48 ID:ZEhX0k0G
>>727
ウィローモスは入れてない?
うちは入れてるんだが、四六時中プチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチやってるぞ
苔食ってるだけかもしれんけどね
729ロリス ◆CLORISE/Og :04/09/30 16:03:46 ID:SLsJCP9p
>>728
モス付きの流木2つを、メイン水槽に入れてコケたり見栄え悪くなったら
エビ水槽にいれて、綺麗になったら戻すとローテーションしてますw
最近コケが発生しないので、メインとして餌が必要になったかなぁって
思って質問しました。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 16:20:54 ID:ZEhX0k0G
>今のところ、うちは水草食べてはいないんだけど、裏で食べてるのかなぁ・・・・。

に対するレスだったんだが的外れっぽかったようだ orz

ちと思ったんだが、うちは魚にテトラフレークを与えているんだが、エビ達はウィローモスにくっついた細かくなったそれを食ってるのかもしれん。
731ロリス ◆CLORISE/Og :04/09/30 16:53:53 ID:SLsJCP9p
>>730
あ、なるほど。でもとくにこれといって水草を食べている様子はないんですよね。

床砂 アマゾニア

水草
・マツモ ・リシア ・パロットフェザー ・アンブリア ・Gアンブリア ・水バコパ
・ロタラロトンフォリジア

って感じで、それぞれバラバラで適当にツマツマツマしてます。
ツマツマしては、泳いで移動してぶつかって止まるとツマツマ。また泳いでって感じ。

コケた水草をぽちょんといれると、まるで飢えていたかのように
一斉に集まって高速ツマツマしています。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 16:59:41 ID:FGwOfqlG
ミナミは新しいもの好きだよね すぐ寄ってくる
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 17:08:29 ID:6dLkKanZ
弱ってて死にそうな魚をまだ生きてるのに食べ始めないで欲しい・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 17:09:11 ID:SLsJCP9p
ほんとですよねー。新しい何かを食べ物じゃなくても一度は見にきますもんね。
目がかなりしっかりしているのかなぁ。覗いても逃げないけど。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 18:39:37 ID:jBw2P4Sr
餌は金魚の一番安いタイプのをやってる。フレーク状と顆粒状とやるときがあるけど、
どっちもふつうに食べてるようだ。ただフレーク状の香具師はツマツマすると細かい屑が
周りに飛び散るw そのうち消えちゃうけど。顆粒状の香具師をおのおのが抱えながら
食ってるのは微笑ましい。ただこういうのしょっちゅうやってるとエビの体が茶色くなるな、
買ってきた当初は緑っぽくてきれいだったんだがw
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 19:32:27 ID:aI06v92d
コリタブとプレコタブをローテションでやってる。
たまにタダでもらった金魚のエサとかね。
「やっぱ、毎日同じものだと飽きるっしょ?」
と、脳内でエビタンと相談した結果でつ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:00:46 ID:v2oqx2WU
出涸らしのお茶っ葉やってます。
愛が足りませんか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:06:50 ID:7ItP2pOY
>>736
最近のドジョウとエビのエサは「ランチュウベビーゴールド」だな。
ttp://www.kyorin-net.co.jp/gold/go06.html

ひかりクレストキャットだとヤマトヌマエビに丸ごと持って行かれることが
多かったが、これだと粒が小さいので数粒与えることになり、盗人ヤマトが
全部持って行くことはまずないし、金魚のエサだが沈下性だし。

と思ってたが、今日器用に盗人が2粒持って行くのを目撃。ミナミヌマエビさんと
ドジョウさんの分まで食うつもりらしい。卑しいやつらだ。

ちなみにイトスイの「プレコ はじめました」と「コリドラス はじめました」
ttp://www.itosui.co.jp/tropical_fish/main.html
は貝しか食べなかった。駄目だこりゃ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:57:48 ID:FF8cIYMg
キョーリンのザリガニの餌もよく食べるよ。

昨日、ミナミとチェリーにしがみつかれてたミナミ
無事にご抱卵です。
出てくるまでどっちが勝ったのか分からないのがスリル。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:24:13 ID:UCaYa0st
>>739
キョーリンザリ餌よりも日動薬品のザリ餌のが、うちのミナミは食いつきがいい感じがしまする。
日動ザリ餌の原材料、オキアミミールとエビ殻ミールとイカミールってなんかよさそでない?

チェリーとのアイノコは出てきても1世代目はみんな赤くならんかもですよ。
その子ら同士で2世代目を生ませると1/4赤いのが生まれるかもですね^^
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:25:59 ID:XjoWoqI8
ミナミ飼おうかな
カメの餌用に
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:02:29 ID:aI06v92d
>>737
足りないじゃなくて、ない!



と、逝ってみるテスト
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 05:31:39 ID:hPJjczUJ
このスレに住み着いたエビちゃん達が定期的に暴れまわります。
水質の悪化が原因なんでしょうか?子供からの脱皮はして
いない様です。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 08:44:17 ID:H6NQpsoN
>>738
「コリドラス はじめました」 食べないのか?
スジエビは食べたから
導入予定のミナミにも与えようと思ってたのに。
745ロリス ◆CLORISE/Og :04/10/01 09:47:18 ID:WtyXTU2N
おお、みなさんコダワリの餌がやっぱりあるんですね。自分もいろいろ与えて
みます。
それにしても、○○はじめましたシリーズはダメなんだ・・・あぶなかった。ありがd。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 12:26:15 ID:4p8g/FP3
キャット プレコタブ テトラミンのローテーションです。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:17:01 ID:BVK6YUkO
CRSには赤虫がいいらしい(よく抱卵するらしい)けど、ミナミにもそれがいいんじゃね?
まあそんなことしなくても増えるけど。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:33:07 ID:gX4s4ZIK
>>744
他にエサがなければ食うと思うよ。

>>747
CRSはさっぱり知らんが、ミナミヌマエビの場合はメダカのエサでも金魚のエサでも
何でもいいから与えればいらんくらい増えるつーか特にエサを与えなくても増える
のが普通でしょ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:19:43 ID:vpSqhwBk
コリタブ( ゚Д゚)ウマー
キャット( ゚Д゚)ウマー
フレーク( ゚Д゚)ウマー
ランチュウベビーゴールド( ゚Д゚)ウマー
青箱エンゼル( ゚Д゚)ウマー
苔…( ゚д゚)、ペッ

ウチのミナミタンはカワエエやつだ
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:07:58 ID:dHZ8B8Rd
そこらへんで拾ったドングリも食うよ
餌なんて買うものじゃない
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:29:41 ID:wuyT5CaH
報告しておきます
>499なんですが
1匹だけ隔離しておいたら
昨日脱皮してて、普通に戻ったYO
なもんで今日元の水層に戻しました
真相は解からずじまいで スマソ
環境かな?
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:27:08 ID:yljPI11Z
稚エビってミジンコの類いと見間違うかな。
いままで混泳させてて表に出てくるような稚エビはみんな食われてしまうのか
5mmくらいの大きさからしか見たこと無かった。
このたびエビ専水槽をおっ建て卵持ち数匹移した。
卵は孵ったらしく無くなった。ガラス面に極小のツブが貼り付いてコケ食ってる。
しかしこれ、パッと見もよくよく見てもケンミジンコそっくり…

稚エビなのかミジンコなのかどうなんでしょうか。
ちなみに虫眼鏡はありません。肉眼オンリーで観察です。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:31:51 ID:DeWPl3Hd
そこまで小さくないような希ガス
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:33:25 ID:uoyi443t
つーか生まれたてがもう4mm近いもんだよ。
もちろん見た目はどっから見てもエビ。
卵の中に二つ折りで収納されてるからね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 03:01:21 ID:uCPhBxGY
横レスでスマンが
ウチの生まれたては、1mm切ってるぞ・・・・・
スポンジフィルターの目のなかを自由に出入りしとる・・・・
ミナミじゃないのか・・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 04:05:08 ID:p6T5oqtJ
うちの産まれたてはミズミミズを1/3〜1/4に切ったくらいの大きさ。
ケンミジンコによく似てる。
757495=501:04/10/02 04:58:24 ID:6bUR2omE
>>751
そうか、元に戻ったか!じゃぁやっぱりウチのもそうだったんだな、ウチの場合は
確認が取れなかっただけに気になってはいたんだが。いずれにせよ脱皮にかかわる
現象つーことなんだな、白いのは体内のカルシウム分という漏れの推測は・・・
脱皮に手間取るとああなるのかな・・・?まあよく分からんけどとにかく無事でよかたな!
758752:04/10/02 06:50:38 ID:0yiHqlif
レスどうもです。諸説いろいろですね…
で、先程あきらかにエビスタイルをした4ミリくらいのを発見しました!
ということはやはり極小粒のほうはケンミジンコなのだろうか…
卵持ちを2匹投入して孵化に1週間くらい差があったので、
サイズの大小がいると思われるところがまた事態を怪しくしている。

>>757,751
さっき稚エビ探ししてたらウチの親エビもなってました!
体の芯に白いものが詰まった感じ。
瀕死状態の白とは違う白。
卵巣がもりもりになって、もう産むぞといった感じのやつです。
脱皮の前兆なら卵抱える前にしてという感じ。

エビ専水槽立ち上げるといろいろ発見がありますねぇ。
いま卵持ちいないので新規に産まれる奴いないし、
1週間後も同じようなスタイルだったらケンミジンコ認定します…
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 08:10:17 ID:ToRAhUdP
やっぱり近所の釣具屋にはミナミの生体は置いてなかった。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 08:32:57 ID:/zgAGfOh
ザリガニなんかは脱皮前に体内のカルシウムを頭部に集めてからだを柔らかくします
(脱皮準備中に死亡すると白い石みたいなカルシウムの塊がのこる)
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 08:37:55 ID:LF0fWWfV
ミナミってさ、日本のエビだしヒーターは要らないよな?
メイン水槽にはヒーター入れてるんだけど、エビ水槽にまで入れたくないんだよね。
もちろん室内だけど。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 08:51:27 ID:/Q9PWBWY
>>760
ナイトスクープ見たな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 09:52:38 ID:KOuOX/YJ
>>758
諸説色々じゃなくて、ミジンコ並みに小さいってのが間違ってるだけ。
ミナミヌマエビなら君が発見した4mmくらいのが孵化直後の最小サイズ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 10:25:55 ID:wuyT5CaH
>757
グラッチエビ

しかし、このミナミはエビ専のオスのなかで一番デカイ
一時、3ヶ月程グッピー稚魚水層に居たんだが
動物性食物も与えると大きくなるのかな?
混泳水層のやつらも、オスメスともデカイし

>763
若いメスと成熟したメスでは
抱卵してる卵の大きさが違う気がするけど
それは関係ないの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:08:56 ID:c24zYtjb
>>761
うちの連中は釣り餌あがりの中国産だけど、
去年の冬はベランダの睡蓮鉢で越冬したよ。
もちろんヒーターなし。エアはしてるけどね。in大阪市
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:33:08 ID:VbkEIa/N
十五夜の満月から抱卵したんだけどもうすでに半分の卵を脱卵(´・ω・`)
卵は回収できたんだけどね。うまれるやら、うまれないやら。
魚と一緒なので隔離ねっとに入れた母エビはやはりおちつかないっぽ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:01:51 ID:wu1awG5V
チェリーたんはあんまり動かんね。
いつも物陰に隠れてじっとしてる。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:27:55 ID:L6J5j5x5
>>767
チェリーなだけにはずかしがりやさん
なんだよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:45:35 ID:5OoYOQAw
>>761
抱卵はしないけど、生存は問題なし。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 18:15:59 ID:DS4HIV7c
>>761
オレのように北国に住んでいると、
エビ水槽にもヒーターが必要なんだけどな。
ちなみに、水温は24度に設定してます。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 19:30:15 ID:J7mF0vS3
北国は断熱・暖房設備完備
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 19:51:56 ID:CO4ZbLt+
>>761
表面に薄氷までは平気。
ただしほとんど動かない。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:35:02 ID:e1J1pg/e
ミナミタン初心者なんですが、やっと卵持ちのミナミタンが!
で、卵が黒いんですが問題ないですか?
心配で心配で(つД`)
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:38:04 ID:76oszfTr
最初は黒いです。
孵化が近づくにつれ、透明になっていきます。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:40:54 ID:e1J1pg/e
速攻レスありがとうございます。
産まれるのは2週間後位でしょうか?
楽しみです♪
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:52:52 ID:0dK9mo3M
最初は楽しみかもしれんが、あと半年もすれば常時1〜2匹は抱卵個体がいるようになって掃除の時に稚エビが邪魔で鬱になる
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:00:01 ID:76oszfTr
水温にもよりますが、概ね2週間〜3週間ぐらいかな?
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:42:03 ID:Y9tHHWcp
>>776
稚エビ、間引きの意味でそのまま捨ててます
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:51:47 ID:jG76IwLV
ショップでミナミを買ってきたときの水を なんとなく 一週間放置していたら
稚エビがチョロチョロしとる!
こういうのってよくあることなんだろうか
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:02:24 ID:w+inhVxF
>>779
あまりない。
1週間で稚エビは普通はないだろ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:43:16 ID:jMQJR/zQ
>>778
俺は網で捕まえて全部救出するぞ、きみはひどいな
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:36:56 ID:TtC+TZLR
>>780
元々入ってたのを見逃してたんじゃないか?知恵日が混ざることはよくある
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 07:15:53 ID:OdCF0QIj
見逃したのは店員かもな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:00:16 ID:cwQKV9qv
我慢できなくなって10匹買って来ちゃいました。
ひかりコリタブを1/4にしてあげたらみんな群がる群がるw
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:27:39 ID:NP7funXF
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:36:11 ID:rUPVu8Kj
えびは増えず、一緒に飼っているプラティに稚魚が生まれてしまいました。
かわいいけど・・(´・ω・`)えびタン増えないぽ・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:28:42 ID:+DmaorQI
稚魚のエサになっているんだね
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:04:58 ID:x1m7cs2g
昨日からミナミタソ飼いはじめました。
さっき脱皮したヌケガラ見てなんかカンドー!
全身キレイに剥けるモンなんだね!
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:42:00 ID:IAM+8Lm8
蝦なら皆そうじゃ・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:58:31 ID:psIKl0e7
でも、やっぱし初めて見た脱皮の殻ってカンドーするよ。

最近は、水質がお気に召さないのかといらん心配したりするけど……
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:10:07 ID:7J2EvoVS
最初死骸と思った
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:00:08 ID:G0E4nS67
>>786
プラティがいても増え過ぎるのが普通。問題は他のところにある。水草がないとか
極端にアルカリに傾いているとか。

>>787
親プラティでもなかなか食えんのに稚魚が食えるわけがない。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:24:41 ID:Vwsy6Owq
>>792
普通って何を持ってそう言うの?
数にもよるんでは?
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:26:51 ID:o8Xvrmjz
プラティはなんでも食うぞ。
うちはスネールがいなくなった。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:31:35 ID:mmq1VSvi
なんか目が白い固体がでてきたんだが・・・
全部白いのと白い中に黒い色がでているものがいる・・・
病気?
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:32:53 ID:G0E4nS67
>>793
60cm水槽にプラティ100尾詰め込んでミナミヌマエビを10匹入れて増えないとか
嘆いていたら池沼だと思うが。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:34:53 ID:o8Xvrmjz
>>795
うちのエビさんで、ちょっと塩分を含む水槽と、弱アルカリ水槽のエビさんは目が白いです。
でも元気ですよ。
798795:04/10/03 22:36:14 ID:mmq1VSvi
>>797
病気じゃないのかーよかった。
しかしなんか不気味だ。
799786:04/10/04 17:35:11 ID:s73pHZ+y
レスありがd。
60cmでプラティ2匹、ミナミ7匹です。
あとグリーンネオンテトラとランプアイ合わせて10匹。
水草は南米モス付き流木ほか多数。
プラティは1匹だったとこにもう一匹買ってきたらあっさり増えたので、
ミナミにも頑張って欲しいな・・・と。

以前ここで鉛があまり良くないと出てたので(除去したけど)
そのせいもあるのかな。

800名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:01:58 ID:ow8kmQPZ
800
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:19:50 ID:g1Ni6q/u
>>798
病気というか失明してるだけですね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:24:28 ID:bieM4FeA
血がこゆい
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:06:25 ID:6rhvvdRK
うちのエビは脱皮前に目が濁る
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:20:37 ID:EK0qRZD3
抱卵エビ8匹。
1か月後が怖い。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:30:21 ID:rUXeZGlB
抱卵はするが子が生まれん。
これで連続4匹の抱卵ミナミが★になったYO
うちの水槽は妊婦には合わないのかな〜?
ああ〜いつかは赤子のミナミタン見てみたい。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:55:49 ID:trVLipQe
増えるときはすさまじく増えるけどね。
一ヶ月前くらいに生まれたエビは現在一センチくらい。
あとから生まれたエビも5ミリ以上に育っているから
もう打ち止めかなと思ってたら、プラ面に3ミリくらいの稚エビが・・・
しかも一匹抱卵してるし。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:01:12 ID:tEfSMXXM
60cmの本水槽でグラミーやテトラと一緒にミナミを飼っていたんだが、昨日、レイアウトの邪魔だなとウィローモスが活着した流木を
取り除き、バケツに入れて水道水を入れておいた。

今日、仕事から帰ってきてバケツを見ると小さい何かがイパーイ動いてる!よ〜く見るとエビではないか!
ごめんな〜生まれたばっかりなのに過酷な環境に晒してしまって。
さっそく30cm水槽にウィローモス活着流木と一緒に入れてあげた。本水槽をよく見ると抱卵した♀をもう一匹ハケーン。
丁重に掬って隔離水槽に入れてあげた。今の時期って出産ラッシュだったりすんの?
初めて稚エビを見て大興奮しちまったよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:18:46 ID:g1Ni6q/u
ミナミを買いに行ったはずがレッドチェリーシュリンプを買ってしまった。
俺の飼育技術で生かせるだろうか…
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:35:58 ID:VS7dpKju
ミナミとたいした差は無い気がするけどなぁ。
RCS目的で立ち上げた水槽にパイロットフィッシュ入れて、
しばらくして亜硝酸濃度下がる前に我慢しきれずに、
もう大丈夫だろうと根拠無く信じて買って来て、
それから一ヶ月たって生存率8/10だよ、うちでは。
死んだ二匹は買ってきた初日に死んだけど。
さすがに全滅かと冷や汗でた。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 04:32:26 ID:uhowdc3l
>>808
>>809氏のいうようにまあ手間はおんなじだと思うけど、RCSは高いだろ、
☆になっちゃったときのショックが大きいよな
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 09:49:03 ID:WJz5o031
今週末かねだいで3匹498円だね
812ロリス ◆CLORISE/Og :04/10/05 10:19:00 ID:1OGQv46g
賛否両論ありるでしょうが、あえて聞きます。

みなさんのミナミ(RCS含む)の繁殖するポイントはズバリなにだと思いますか?

私は、・水温 ・アマゾニア ・水換えしない
だと思っています。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:20:21 ID:1OGQv46g
>>811
それは、八千代店だけじゃなくてですか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:24:55 ID:WJz5o031
ここに載ってるから全店で売るんじゃない?
とりあえず戸田店のチラシには載ってる。
ttp://www.petshop-kanedai.jp/sale/fish_sales.html
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:30:11 ID:1OGQv46g
>>814
サンクス。ちょっと見に行ってみようかな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:53:53 ID:eXHXMnaW
>>812
アマゾニアってADAのソイルの事か?それは関係ないと思うぞ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:55:29 ID:0wC88XcG
>>812
採取地の砂泥。左記とほぼ変わらぬ硬度の水道水。アナカリス。直射日光。水量100L。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 11:05:40 ID:LZKaG2ro
>>816
アマゾニアってのが何か知らんが、アフォコテの挙げた条件では水温以外関係ないよな。
頻繁に水換えても増えまくる水槽なら増えまくる。

水温と水質とエサの量、もしかすると明るい時間も関係するかも知れん。推論する場合に
このあたりは常識的な条件だと思うのだが、そのうち3つ除外して意味不明なものを2つ
追加するあたりクソコテの本領発揮と言えよう。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 11:16:37 ID:eXHXMnaW
水替えも確かに関係無いな。
我が家では2日に一回1/3水替えしてるが、産卵していた。
ウィローモスのような隠れられるストラクチャーがあれば産卵するんじゃねーの?って思う。
後はあまり関係ないような気する。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 11:26:37 ID:bVA1MFu+
俺、ソイルにするまえは全然ダメだった。
水換えしたあとに死んだことも多かったから、ロリに同意。
追加では照明時間延ばすことかな…
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 11:36:59 ID:nsiYraIt
>>818
水温と水質と光量同意。
しかし、おまえいつもロリに噛みついてるね。

餌の量って言うのは、ちょっと不要だな。
餌なんて入れなくても問題なし。

水草の量、水質(ソイルで安定させる)、照射時間ではないかね?
硝酸塩を上げて抱卵させるって話も聞いた事あるな。
俺は、30度でも15度でも抱卵するから水温ではなくて水質がポイントと思う。
822ロリス ◆CLORISE/Og :04/10/05 11:50:47 ID:1OGQv46g
>>816
うちは、何度か失敗しててソイルで成功したんで、これを足しました。
水質の安定or弱酸性を目的として足しました。といっても初めてビーやったとき真夏に
立ち上げたのが失敗だったのかもしれませんけれど。

>>817
勉強になります。でもショップ飼いの私にはちょっと難しいです。

>>818
すみません、初心者なもので。
ベテランらしき人ほど、何もしないって意見が多い気がします。
ベテランほど、環境が備わっていたり無意識にノウハウを駆使しているのかと。

>>819
その頻繁な水換えの理由はミナミ飼育に関係ありますか?
うちはRCSですが、すでに4〜5ヶ月水換えしていません。
過去スレ読むと水換えしない人&水換え控えろとの意見が多かったので。

>>820
環境が近いみたいですね、自分は照明の時間が5時間と短いので気にしているところです。

>>821
勉強になります。うちが増えているのは硝酸塩が上がっているからなのかも・・・・。
いろいろな話があるので、ポイントというのは水質ってなってしまうのでしょうか・・・。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 11:59:50 ID:uBAx8dlO
>>820
水換えで死ぬほど水質が変わるってことは
水換えの仕方に問題があるんじゃない?
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 12:11:48 ID:QoPfJAZo
うちの底床は園芸コーナーの富士砂だけど順調に増えてる。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 12:26:03 ID:bVA1MFu+
なぜかエビだけ死ぬんだよね。10/1の水換えで3日程度で1匹は死ぬ。
理由がわからない。
ベアタンクだったのも理由の一つかな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 12:29:42 ID:bVA1MFu+
>823
言い忘れたけど床砂いろいろ試してみたけど、ソイル(アマゾニア)で死ななくなったのよ。
ネットやショップで実際使われてるみたいだし、俺も繁殖できたからソイル様様だよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 13:12:50 ID:usobDst9
屋外のは、庭の水やりついでにドボドボと水道水をホースで入れて
溢れさせて水換え。夏場は毎日。稚エビも流れ出てるかもだが、知らん。
コップで水掬うと5-6匹は入るから数十匹くらいは塩素ショックで死んでても
関係ない。とゆーか、隙間なく繁茂するアナカリスで見えない。
屋内のは、弱いな。点滴水換えしてるよ。
死んだら屋外から連れてくるから、気にしなくても良いようなもんだが、
やはり屍体を見るのがいやなんだな。
828うちは赤玉土:04/10/05 13:55:41 ID:HUXhw28U
30cm規格水槽。
底床はごく薄く引いた園芸用の小粒。
マツモをこれでもかと浮かべて。
エアレーションは強めに。
餌はプレコタブ1日1/2個。
餌入れは100均のすり鉢を沈めてます。
水換えは亜硝酸が少し増えたらなので不定期。

とにかくじゃんじゃん生まれているので、大き目のから
他の水槽に水合わせなしで入れていますが、
自家繁殖だから落ちていないようです。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 15:15:26 ID:LZKaG2ro
>>819
水草などの隠れ家は捕食者がいれば必要だが、繁殖の必要条件でもないし十分条件でもない。

>>820
ソイルは水質改善の手段の1つであって条件ではない。俺の周囲ではソイルの水槽だけ増えず、
他の水槽だけ増えている。増えない原因はソイル以外なんだが。
>>825
823氏の言う通り、お前の管理が悪いから死ぬんだよ。

>>821
君は3つ勘違いをしている。
1)コテを叩いているのは俺だけではない。俺はコテは基本的にNGワード送りで見えないし。
2)コテだから叩かれるのではなく、頭の悪いことを書くから叩かれる。コテだと目立つだけ。
3)「エサ」には勝手に繁殖する生物なども含む。「栄養」の方がよかったか?

>>822
812で「エビが増えなくて悩んでいます。色々調べたんですが、何がいけないのかわかりません。
エビを増やす条件を教えて下さい」とでも書けよ。1行目と3行目は激しくいらない。増える条件に
してもこのスレで激しく概出なわけだが、妙なことを書くアフォがノイズを出しているのがうざい。

本当に増やす条件を知りたいなら、水槽の状態と管理を具体的に書け。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 15:24:17 ID:eXHXMnaW
エロい,もといエラいシトキター
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 15:33:56 ID:bVA1MFu+
なにこのひときもちわるいかみさまとでもおもてるの
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 15:45:56 ID:nsiYraIt
LZKaG2ro、出来ればコテつけてよ。
あんたの書込はいままで何度か読んでるけど
コテ付けてくれると助かるな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:23:01 ID:5JbFqROs
確かにLZKaG2roはコテハンが必用だな。
834ロリス ◆CLORISE/Og :04/10/05 16:28:10 ID:1OGQv46g
>>826
アマゾニアってネットではお勧めされてますよね。
でも、そういうのに頼らないで繁殖させたいです。
ある意味、水槽の立ち上げを助けただけだったりして。

>>827
はやり屋外のは強いんですね。その強さを屋内にもってこれないものだろうか。
つまりエビが強いのではなく、そのエビの環境が強いのでしょうね。

>>828
水換えとかどうやっていますか?

>>829
もう読めないかもしれませんが、まだ読めましたらNGワード送りにしておいて下さい。
ちなみに、自分の家はRCSですが増えています。
ベテランの人のズバリを聞いてみたかったので。失礼。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:38:13 ID:bVA1MFu+
>>829
>ソイルは水質改善の手段の1つであって条件ではない。
はぁ?何いってんの?(゜д゜)
じゃあ、お前さんのいう、それをやれば絶対増える&死なない環境を教えてクレ。水
槽の大きさも、水道水の水質だって人それぞれ違うのも理解しろよ。外部フィルター
で光のない環境で稚エビが育ち増えたって例も多々ある。ある条件をある程度満たせ
ば繁殖だって可能っていういい例じゃないか。
水温、水質、餌の量?そんなの当たり前だろ馬鹿。どうやってよい環境にもっていく
かを語れよ。水質って水質をどうすんだよ?「よくする」なんて言うなよ。

お前さんは、エビはうまくいって天狗で、俺はエビはいままでうまくいかなかったが
今は、同じように爆殖しているが、そこまで天狗にはなれないな。
すごいのは、わかったからもう2ちゃんから去りな。

>>832
同意。
口悪く読んでてイライラする頼むからNG指定させてほしい。
前にID張り付けてた煽り口調なのもこいつだろ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:06:41 ID:LbEYeqsv
産卵の話だけど、一定期間低水温に保ってから、
水温を上げると、春キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
って感じで産卵するらしいがどうなんだろうな。
温度の細かい条件はわからんが。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:50:52 ID:5I5jiGy1
満月
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:03:21 ID:3ET2hfj3
なんかCRSスレみたいだな。
ミナミなんてある程度安定した環境(水槽でも外のプランターでも)なら
勝手に増えていくものだと思ってたよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:22:25 ID:hsZFocgb
東京の釣り具屋には ぶつえび売ってないのかな?
上○屋に聞いたけど なかったよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:27:15 ID:5I5jiGy1
ブツエビはメバル釣りの餌だから、寒くなってからじゃないと売ってない気がする。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:36:51 ID:5I5jiGy1
>>840
秋以降じゃないと大きさ揃わないしね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:18:29 ID:bVA1MFu+
>829は去ったみたいだ。やっとマターリできるね。
(・∀・)

皆は水質安定になにしてんの?俺はソイルで水換え1週間に1回しかしてない。
他2日に1回水換えがでてる。
他ない?
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:51:25 ID:/VFBZCdu
ミナミタンを少し譲り受けたので室内の30センチ水槽に5〜6匹。
外のビオもどき(メダカ稚魚推定20匹)のとこに10匹。
100均でかった10Lバケツに赤玉土、ホテイアオイ入れて10匹。

室内水槽は元気なんだけど外のは寒いせいかあまり動かない。
外にはエアひけないんだけど大丈夫かなぁ・・・
雨が降ってる&飛び出し防止に100均のミニすだれかけてます。


844名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:55:18 ID:qETQJhYP
30cmのは基本的に足し水のみ。水草で浄化。無ろ過。
底砂は5年ものの大磯を薄く。海で拾ってきた巻貝の殻を何個か
沈めて、pH急降下の予防。ミナミ養殖水槽。

60cmのは同じ大磯、こっちは水草メインなので一週間に
一度、バケツ一杯、1/6位を貯め水で換える。
昼はCO2添加、夜はエアレーション、と水質は安定してない
はずだが、結構増えてる。最初はリーフフィッシュ水槽だったんだが。
稚エビが潤沢に供給できるまで保てなかった。
なんと計画性のない俺.orz
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:01:23 ID:Kw9EelrC
>>811
ウホッ、5匹1980円で買っちゃったよ…
でもまだ5匹しかいないので買い足そうかな。

アマゾニアが通説みたいだけど、うちのソイルはなぜかアメリカーナ。
色が気に入ったってだけの理由…

ところで、今年はどこの店にもミナミの入荷が少ない(遅い?)ような。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:03:22 ID:CzeKmyif
60cm水槽で屋外放置。 エアー、濾過あり。 田砂8kg使用。
最近は雨が多いから自然に水換えされている。
爆殖とはいえないが確実に増え続け現在3代目が抱卵中。
世代を重ねるごとに背中に黒い横縞が入ってビーのようになってきた。
ある日突然CRSにならないかな〜と期待している。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:19:37 ID:/VFBZCdu
>845
町田の某デパートの熱帯魚コーナーに問い合わせたら
今年は台風の影響で問屋に入荷がなかなか入らないそーな。
沖縄から持ってくるって言ってたよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:43:16 ID:5JbFqROs
>>845
高!!
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:59:09 ID:5JbFqROs
っていうかそんなに高いんなら送料負担してくれればただであげるし。
このスレの住民も1000円払えば多少(30匹くらい)恵んでくれると思うよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:18:13 ID:LZKaG2ro
>>838
自分で採取して来たエビをミナミヌマエビだと思い込んでいても実は別のエビで
増えないことはよくあるが、普通は勝手に増えると思っていいね。

>>843
水温が低いとエビの酸素消費量が少ないのに水に酸素がよく溶け込むから
よほど過密じゃなければ酸欠の心配はしなくていいよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:19:22 ID:x5XLZ7ZB
ミナミじゃなくてチェリーレッドのことだよ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:23:22 ID:5JbFqROs
ああ、チェリーか。それでも一匹400円ちょいか。ビッダーズでおんなじぶんだけCRS買えるな。まあ増やせば元も取れるか。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:25:49 ID:dzAshCW+
ミナミを増やし続けたとして、近親交配の害はでないの?
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:30:02 ID:qL+8odC+
繁殖の条件だけど、ちょっと言わせてくれ。

漬け物のヌカってあるじゃん?
あれも、家によって菌の種類が違って、いろんな味の漬け物ができるらしい。
そして、その家では、その味しか出ないらしい。

それと同じで、水槽立ち上げてからのバクテリアの種類が、
現地の水質と同じかどうかで、エビの繁殖の難易度になっているんじゃないだろうか?
水槽のバクテリアも、家によって違うだろうという、俺の勝手な思い込みだけどね。

だから繁殖方法を人に聞いても話半分にしておくのがいいと思う。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:31:09 ID:5JbFqROs
特にないっぽい。正直、個体管理してないから近親とか解らない。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:33:46 ID:5JbFqROs
>>855>>853へノレすね

>>854
バクテリアというよりpH、硬度のほうが影響大きいのでは?
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:45:29 ID:qL+8odC+
>>856
あ、そういわれてみるとそうかも、ですね。
というか、絶対そっちのほうが重要な気がしてきた。

人間がムードによりSEXしてー!
と思ったりするのと同様に、
エビもムラムラくるpHがあるのかも。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:09:22 ID:LZKaG2ro
>>853
一生海に降りない川の生物の多くは野生でも近親交配しまくりなので害が小さいらしいよ。
近親交配の結果として地域固有の特徴を持つことが多いそうな。
859ロリス ◆CLORISE/Og :04/10/05 22:27:06 ID:N1DbTfq9
おお・・・いろんな意見が・・・・。
ものすごく為になります・・・・。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:50:28 ID:bKBkEl6G
出だし20匹居れば、近親交配の結果悪性遺伝子を奇形と言う形で放出して、
最終的には安定するって話をどっかで読んだ気がする。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:07:18 ID:aHw+DXan
繁殖のコツ、満月にあわせて水替え。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 02:39:03 ID:RttZO6Eq
>>845
>ところで、今年はどこの店にもミナミの入荷が少ない(遅い?)ような

「今年は、KHVの影響で生体の移動が難しいけん、入荷が少ない。」と
店のおばちゃんがいいよったby。(筑後地方)
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 02:41:10 ID:OAAHjrpa
自分占いもやるんだけど、月は蟹座の守護星で甲殻類全般を司っているからね、
月にあわせて水替えってのはいいかもしれない
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 10:34:00 ID:3F0El/7h
>>861
俗説。しなくても増えるからそれをして増えるのは当たり前。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:53:59 ID:ZXZnQf+J
むっ!?書き方があの自尊キチガイを彷彿させる…
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 13:58:36 ID:3F0El/7h
このスレは何かしないとミナミヌマエビが増えないと思い込んだキティに占拠されました(w。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 15:21:22 ID:iT/WiQpF
何もしなくても増えるって奴はたまたま何もしなくても増える環境になってるだけ。
その地域の水質とか、偶然ミナミに良いバクテリアが増えてるとかな。
増えない状態から増える状態にするには、何かしないと無理だろう。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 15:47:34 ID:3F0El/7h
>>867
違うぞ。一般的な観賞魚を飼育するような環境から大幅にずれていなければ勝手に増える。
一般的でないと思われるところを疑うのが手っ取り早い。増えない増えないと嘆くだけでなく、
どういう環境でどういう管理をしていて増えないのか晒せば誰かが有効な対策を示してくれる
可能性は高い。

それを理解できないからあーだこーだ遠回りしてるだけでなく、ノイズをまき散らして他の人を
混乱させているってことに早く気付け。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 16:14:19 ID:575gWv6q
水槽内に放したらみんなP1フィルターの裏に隠れてる・・・
吸い込まれてくるものを食べてるのか
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 16:16:31 ID:J91UI3TZ
3F0El/7hさんよ〜
>>835が書いてくれた
>じゃあ、お前さんのいう、それをやれば絶対増える&死なない環境を教えてクレ。水
>槽の大きさも、水道水の水質だって人それぞれ違うのも理解しろよ。外部フィルター
>で光のない環境で稚エビが育ち増えたって例も多々ある。ある条件をある程度満たせ
>ば繁殖だって可能っていういい例じゃないか。
に、答えてやってくれよ。俺も楽しみにしてたんだからよ。
「一般的な観賞魚」なんて曖昧なことかいてんじゃねーよ。
ショップで売ってるのは全て一般的な観賞魚ってなるだろよ。珊瑚敷き詰めるか?
それなのにソイルはダメなのか?

うるせーノイズをまき散らして他の人を
混乱させているってことに早く気付け。 名無しで逃げてないで
コテ付けて、NG指定させてくれよ。マジで。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 16:37:31 ID:ZXZnQf+J
>865だけど、自尊キチガイと読んでいたが本物だったみたいで、ワラタ。
>>866や、>>685で抽出されてるカキコみてるかぎりだと、
こいつは、ほんとに喚くだけの真性2ちゃんねらーだね。
自分の行動がまったくわかってないし、適切なアドバイスもできないくせに
上級者だと勘違いしてるね。イタタタ。
言うだけ言ったあとに、こっちが質問しても具合わるいと答えてくんねーし。
お前がすごいのわかったからもう消えな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:02:58 ID:71SsEcHu
俺が思うに>>871は先日松戸の店を聞いた人だと思う。アレはお前が悪い。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:06:43 ID:4bgp/0fI
またまた勝手な妄想を

早く仕事見つけろよ (w
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:08:06 ID:ZXZnQf+J
濡れ衣だぁ!(笑)
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:33:05 ID:3F0El/7h
>>870
>835の「Mail: sage スルーしようと思ったが」と
>842の「Mail: sage 粘着だから家についたらまた始まるだろうが」を見てスルーしただけだが
スルーされて悔しかった奴がいるらしい、
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:54:17 ID:T/BU76Px
水草が元気に育ってる環境だったら、ミナミも良く育つと思う。
メダカとかは、エビから見たら不死身に感じる。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:55:25 ID:71SsEcHu
ID:3F0El/7hはとにかくウザイ。という結論。そしてNG指定したいからコテハンつけて。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:17:02 ID:HXpPWDUW
スネールが爆殖しだしてから、脱皮失敗で死ぬエビが多くなった。
やっぱりカルシュウム不足かな?
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:14:52 ID:mLDBpOak
カルシュウム不足なんてあるの?
スネールがカルシュウムを消費するの?貝殻はカルシュウムだろうけどさ。
淡水魚飼うのに大磯砂使う場合、貝殻を除去しないとphが変化して良くないらしいけど
カルシュウム不足ってミナミも淡水だからあまり関係ないんじゃないの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:19:02 ID:4bgp/0fI
>カルシュウム不足なんてあるの?
ちなみに鶏はCa不足になると、産む卵が軟らかくなる
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:25:47 ID:mLDBpOak
>>880
それは飼料に問題があるんじゃね?
ってか水槽内の話しだし・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:32:02 ID:4bgp/0fI
???
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:57:45 ID:ZXZnQf+J
880…なにか臭うぞ
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:07:20 ID:ZXZnQf+J
>>875
いないいない。
みんなスルーしたいのに、されて怒ったりしないしない。
どうせそこで愚痴るだけで回答できるレベルじゃないとみな承知だからな。
気にすることないよ、お前くるとカキコとまるから早く去りな。
それにお前に煽り以外のレスつかないじゃん(笑)
はやく去りな。
あとID抽出とか陰湿なこともやめな。
去らないならはよコテつけてよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:35:07 ID:71SsEcHu
卵はカルシウム。甲殻類の殻はキチン(たんぱく質)。
カルシウム不足は生き物全般に害がある。だがそれが原因で脱皮失敗になるかどうかは不明。
甲殻類の殻にも若干ながらカルシウムは含まれている。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:00:19 ID:ZXZnQf+J
>885
だからコテつけろって。
釣られんなよ(笑)
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:09:43 ID:71SsEcHu
>>886
意味不明
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:10:59 ID:71SsEcHu
というか過去レスよんだらID:ZXZnQf+Jは荒らしっぽいね。NGに入れときまつ
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:12:09 ID:x58K8bQd
>>885
若干では無いですよ。キチンの格子にカルシュウムがハマってるんだと私は理解している。
>>297 これが正しいと思うです。
まぁループするのも分かるが過去スレでも同じ話題が出て、
使い古した大磯で長期飼育してたら脱皮不全が起こって来た人が、
カルシュウム源として貝殻入れたら脱皮不全が収まったって話があったですよ。

特にカルシュウムを与えなくても熱帯魚の餌与えてれば不足はしないと思うけど、
無給餌で脱皮殻捨てて飼ってれば、水槽内のカルシュウムが減っていくことは確かです。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:14:09 ID:7IgPaeUG
ベランダにひと月位放置して、バケツに6割がた雨水が溜まったやつに
(途中でホテイアオイ入れといた)抱卵したミナミを移したんだけど
その日なんだか落ちつかないみたいで泳ぎまくってた。
1週間たつけど今は底でじっとしている。
来週あたり生まれると思うんだけど、大丈夫かな?
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:47:53 ID:71SsEcHu
>>889
キチンの格子にカルシウムがはまってるの!?たんぱく質にアルカリ土類金属がはまり込むなんてありえなくないすか?
分子量からしてだいぶ違うし。
カルシウムはイオン化するし、無理に入れすぎるとなんだか良くない悪寒。かといって無いとダメだし。
でも淡水の生き物はそう簡単に体外にカルシウムを排出するとは思えん。
直接的な根拠が無いからなんとも言えないが、カルシウムのみの不足というより、その他微量元素の不足、と考えた方がいいんじゃないかね?
だから貝殻を入れても良いが、それより食べるエビの剥き殻かなんか入れといたほうがいいと思う。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:06:53 ID:29zmJnrk
ttp://www.ise.chuo-u.ac.jp/TISE/kyouyou/6kamobu1992060/
ttp://www.jhs.jp/k-k.html
ttp://www.asahi-net.or.jp/~JV7Y-YMD/koukaku.html

キチンが30%程度
タンパク質が30%程度
炭酸カルシウムが30%以上ってとこかな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:10:07 ID:TopWv4/K
ミナミは水槽の掃除屋
茹でエビも跡形なく食べ尽くす。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:18:57 ID:euNYDiVB
うちのミナミはみんな白目だ
あんまり可愛くない・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:29:12 ID:x58K8bQd
>>892
補足ありがとう^^
読んでみました、脱皮時には殻のカルシュウムを体内に一度溜めてから脱皮するみたいですね。
ザリガニの脱皮寸前にどうこうすると、(よく思い出せない)
頭の後ろの方にカルシュウムの塊があるって噂ホントだったのかもですね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 02:16:26 ID:MoY1vj5n
>>886
俺だよ俺、俺俺。他の人にまで迷惑かけちゃ駄目。

>>889
脱皮不全で気になったんだが、害虫駆除用の成長阻害剤でも脱皮不全になりそうな。
田舎の井戸水などで油断して水槽に使っていると成長阻害剤が混入していて、魚は
死なないのにエビが数日で死ぬとか産卵しないってのもありそうな気がする。

速効性の殺虫剤だとわかりやすいけど成長阻害剤だと遅効性だからわかりにくいかと。
ありえないかな?
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 02:22:01 ID:mBVHum/d
うちのミナミ
水草だけの水槽の方はあんま増えないけど
アカヒレと一緒の水槽の方は爆殖してる

 勝手に結論
赤虫でもやっとけばどんどん増える

898名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 02:26:50 ID:2te/VfSi
アカムシって水が激しく汚れそうなイメージがあるんだけど、実際はそんなことない?
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 02:46:26 ID:LTQ49W/g
>>898
実際はそんなことない
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 04:04:08 ID:1DR5tAAL
カルシウム不足はね、カニの殻入れておくと良いよ。
毛がにの足一本入れても、1ヶ月で消えてなくなる。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 04:08:00 ID:1DR5tAAL
あと、絶対間違いなく増やす方法?関東以南ならば

100リットルくらいのでかいバケツを用意する

園芸土を3リットルくらい入れ、水を80リットルくらい入れる。

3週間後、カボンバとホテイアオイを適当にぶち込む

ミナミヌマエビ100匹くらいぶち込む

水を足しつつ、1年放置。1週間に一度くらい

これで完璧
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 04:42:43 ID:/Ay2v1gB
>>901
・夏場の高温に注意。
・カボンバよりマツモの方が良い。
・ホテイアオイは直射日光避けになるけど、簾の方が良い。
・水80Lにエア無し100匹では増えても知れてる。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 13:16:39 ID:4pEZ7NZF
>>902
そっかな?直射日光あたりまくりの屋外60規格にマツモうじゃうじゃでエアも何もなし。
昼間は酸素の泡でもう大変。
メダカと一緒に10匹から始めて、密度から数百はいってるが。千とか万でないと駄目?
うちは牡蠣殻いれてるが、これはあくまでpHダウンを予防したいからで。

それと、水道水っても、簡易上水から高度浄水、マンションの貯水経由まで
幅広いから、なんらかの重金属なりが含まれてて、ソイルなりで吸着しないと
繁殖できない場合もあるんでは?
水道水足し水で大丈夫。高度浄水、直接、pH7.5、GH45mg/Lが公表値。です。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 14:06:27 ID:MoY1vj5n
>>903
日本の水道水の基準はかなり厳しいよ。
ttp://www.city.shizuoka.shizuoka.jp/deps/suido/suishitsu/kijyun1.htm

ヒトに対する無作用量の1%程度に設定されているから、pH以外はエビへの影響が
ヒトより10倍あっても問題ないレベルにおさまるはず。古い共同住宅で水道水が
そのまま飲めないようなものだと水道局の管理の及ばないところで何かが溶け
出していたりする可能性はあるけど、そういう場合は浄水器を使ってるだろうから
浄水器を通した水を使えばいいだけのような。

ROとか強力な浄水器の場合は水1Lに対して1g程度の人工海水の元を入れて
ミネラルの補充をした方がいいかも知れんがよくわからん。

ところで無茶苦茶増やしてどうするの?エサに使うならスレ違いだと思うんだが。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 14:09:34 ID:p8AF0Nx3
>>904
俺が思うに松戸の厨房にあげるんだろうな
906903:04/10/07 14:38:27 ID:4pEZ7NZF
>>904
そーなんだ。大丈夫なもんだね。

無茶苦茶増やすつもりもないからメダカも入れて放置なんだが、
勝手に増えてた。ここ1-2年は増え具合も鈍化してる。
太陽光で生産出来る藻やそれで消費できる排泄物なんかとどこかで釣り合い取れるでしょ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:19:38 ID:Q14A3w4H
同居人に「エビだらけできもい」言われて今日50匹ほど別水槽に移したんだが
見た目は全然前と変わらなかったw
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:26:49 ID:bFQ0gvqH
同居人とSEX
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:36:12 ID:N5dQlwZS
蝦と暇は字がにてるよな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:39:29 ID:HbdeQ5P5
漏れの経験上エア無しでは3〜4匹/Lくらいが限界かな?
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:21:03 ID:Vlph62WA
エビ繁殖用に25キューブを立ち上げたんだけど、ソイルを入れたらpHが6.1になってしまった。
これじゃあ繁殖は無理かな? ミナミの最適pHってどのあたり?
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:48:52 ID:R0FWnvVp
>>911
pH6.1なら余裕で繁殖できると思う。
前にpH5.8以下のグーラミィ水槽でも繁殖していたから
(その代わりエアたっぷり入れていたけど)。

最適は分かりませんが、日本の川は中性付近(若干アル
カリに傾いているかも)だからその辺なのでは。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:44:41 ID:IIKsm1OB
>>912
rスサンクス。エアレーションして6.1だったけど、それでもいけそうですな。

まだ生体入れてないので、ちょろっと水酸化ナトリウムを2gほど入れてみたら、
一気に7.5になったよ。すごい効き目だね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:52:57 ID:uu+8Afap
>>913
そんな危ないもん使うな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:16:53 ID:uu+8Afap
>>913
おまいの水槽は600センチ規格水槽ですか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:18:50 ID:2afXAs2M
>>913
水酸化ナトリウムなんてなんでもってんだよ。
ワロタ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 06:51:06 ID:RrmemmCf
NaOHかよ!懐かしいけど過激杉
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 11:40:15 ID:3kmTiSUR
せめて重曹にしる!
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:30:48 ID:xRCDQ3Fo
2gってオイ 希釈して使えよ・・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 14:08:03 ID:5RzUrjd1
きのうの夜からミナミタンやけに元気に泳いでるんだけどなんでだろう?
環境も変えてないのに。地震でも来るのか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 14:27:31 ID:fpHY7XqU
メイン水槽から持って来た強い水とソイル、
余ったテネルス(こっちも爆殖)植えた約4リットル弱の金魚鉢に
5mm〜15mmの稚エビが100匹以上ひしめいてます。
足し水のみ。エサはたまに。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 20:15:36 ID:cLBw6zHv
>>913久しぶりに激しくワラタ
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 21:42:42 ID:81oBQ5Lz
水酸化ナトリウムは、水に入れると爆発します。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 21:53:22 ID:390fxIYr
>>923
それはナトリウム。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:50:00 ID:Li5GivQv
>>920
気圧(台風)に反応している可能性もある。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:54:21 ID:IBM1DuAr
コリドラスって稚エビを食う?
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:55:36 ID:26tKSJge
くう
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:28:23 ID:PX1+Ec44
たまに思うんだけれど、気圧って水の中にもあるの?
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:28:43 ID:zb4BmZSc
水圧か?(笑)
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:30:58 ID:26tKSJge
>>928
勉強汁
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:31:01 ID:IBM1DuAr
コリタブはミナミに片端からとられてるし
どうやって生活しているのか不思議だったし
抱卵ミナミはいても稚ミナミはおらなんだから変だとは思っていたが
そうか・・・
コリ水槽別に立てるか
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:36:50 ID:s8Yzd1m2
コリにとっては天国みたいな環境だよな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:52:12 ID:Pys9uN0R
小学生?>>928
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:59:45 ID:PZRF0f4Y
屋外のビオもどき(プランターにメダカ数匹、マツモわさわさ、その外オモダカとかセリとか)
に、ミナミ30匹投入。
でもその後、プランターの中をじっと眺めても1匹も発見できない・・・
全滅じゃなくて底の方に隠れてるだけだとは思うが、少しは俺を楽しませてホスイ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:06:47 ID:ujA9hK/s
ゴチソウサマ   
           メダカより




936名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:40:26 ID:bFwrYLIJ
>>930>>933
バカな俺に解説きぼんぬ
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 02:02:28 ID:38pYndaI
930でも933でも無いが、一応マジレス。

>気圧って水の中にあるの?

という質問の仕方が釣りに見えた。
「気圧って水中の魚に関係あるの?」とかだったら良かったかもな。

水槽の水面が大気に接触してる場合、
気圧が上がれば水中で魚にかかる圧力も上がる。
なぜなのかは勉強して見れ。

自分で勉強したほうが面白いし、俺の説明能力では、
10行程度じゃ原理まで書けん。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 02:12:13 ID:BWiUAPed
何気圧防水とかのこと言ってんだろ?
水の深さと気圧をしりたいの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 02:15:52 ID:p8dOwler
ミナミヌマエビ50匹買って来ました。
90cm水槽にまとめてドバっと入れてもいいもんなんですか?
注意点などありましたらお教えください。
940937:04/10/09 02:19:31 ID:38pYndaI
>>938
920→925→928ていう流れから判断してみたが、まずかったろうか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 02:20:02 ID:vRDWYcwO
>>939
初めに数匹買ってきて導入、様子見
んでもって、いきなり死亡とか問題が無かったら予定匹数を購入
ドバッと(水合わせをしながら)入れる

もう、遅いね・・・ふっ
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 02:23:40 ID:BWiUAPed
あ、ごめん>928に言ったの。
943939:04/10/09 02:29:19 ID:p8dOwler
>>941
1週間前にヤマトヌマエビを10匹買って入れてます。その後、金魚を9匹入れましたが全く問題なく
今日まで来ています。

水合わせだけで、あとはドバっとでOKですか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 02:30:56 ID:d62+bxAM
>>943
金魚は出した方が良いと思うな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 02:41:18 ID:bFwrYLIJ
>>937
気圧が水圧に影響してるのね。dくす。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 02:41:25 ID:vRDWYcwO
>>943
つまりミナミヌマエビは餌って事?
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 02:48:26 ID:7xwRr+Wg
>>946
サイズによっては
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 08:12:53 ID:WB2oyIL8
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 09:02:36 ID:yTu0QYWj
流石にイトトンボのヤゴには食われないよね。
睡蓮蜂に20匹投入しのだが、ヤゴがいたことに気がつかなかった。
5mmのヤゴ
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 10:33:33 ID:+VMfW+ep
キタ
ミナミ購入して1ヶ月
もっさりなんかついてますよ黒いの

もうもっさりとこれタマゴ?
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 11:15:26 ID:45Ykn71u
>>950
だろうな、2週間ぐらい待て
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:17:07 ID:N0hXyVfb
ウチのは黒じゃなくて、黄土色のがもっさりついてるんだけど問題ないかな。
本水槽はグッピーやらコリが泳いでいるので30cmに隔離中。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:48:48 ID:xZQXCMfr
>>949
うちの水槽、どっかからイトトンボのヤゴが混入したんだけど
エビ喰われないかな?稚エビもいるんだけど...
捕獲しようとしても、なかなか見つからないんだよね。トホホ
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 15:32:59 ID:eau5MoJt
>>952
それは大変だ! 2週間経った頃にはスゴいコトに……
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 15:41:58 ID:N0hXyVfb
(;´Д`)
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:11:05 ID:BWiUAPed
お前ら水温も聞かずに2週間でいいのか?
そんなことばっかいってっから初心者なんだよ。
ノイズ垂れ流すな!ウザイ
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:28:55 ID:YvZX72iy
ここにもボンバリングBWiUAPedがいたか
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 17:07:28 ID:BWiUAPed
はぁ?ここがメインなんだがな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 17:21:17 ID:yIF029UE
BWiUAPed
うざいから黙ってなさい
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 17:29:19 ID:t+7XwU2D
なになに? 鼻つまみ者がいるのぉ?
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:20:02 ID:yTu0QYWj
>>954
家の鉢にも稚エビいるんです。
屋外の為、台風通過で1匹☆になりました。
キウイの葉が大量に入ってた。ショック死か?
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:09:56 ID:bLo7+3lE
ぜってぇー増えるんだろうな?
50匹も買ったんだぞ!!
え!?ミナミって残餌とか処理してくれないの??まじ!?
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:10:31 ID:lh9uQv0l
まーた変なのが湧いた
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:15:51 ID:pDKkFYw2
まあ、独り言のようだから・・・(笑)
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:36:00 ID:xZYRpH/g
>>962
>ぜってぇー増えるんだろうな?

世の中には絶対はないから、増えないかも知れない。

>50匹も買ったんだぞ!!

10匹でよかったんでないの?

>え!?ミナミって残餌とか処理してくれないの??まじ!?

誰もそんなこと書いてないような。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:07:32 ID:P+Tp/Ifv
皆さんミナミのエサに何をあげていますか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:25:44 ID:91nE4g3R
>966
718から読め
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:59:45 ID:BWiUAPed
コリタブ ヒカリキャット
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:16:00 ID:yLX+E8Tx
プッ

>>968
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:22:02 ID:pWI4wPV8
>>966
アルタムエンゼル
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:39:27 ID:g5++OEMQ
なるほど。餌に関しては了解。
ところで、抱卵する前になんか前触れとかあるのでしょうか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:41:09 ID:NI94F8cb
>>966
時々CO2添加用のエアチューブつたって
水面のフレークとかつまつましてます。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:45:50 ID:Dulq9LnN
次スレは?
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:51:48 ID:YPkzBJE7
>>973
努力してみるので少し待って下され。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:24:25 ID:YPkzBJE7
次スレ立てられましたんで移動よろしく。
【爆殖?】 ミナミヌマエビ 9匹目 【全滅?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1097338337/

・過去スレで新しくHTML化されているものはありませんでした。

・エビ関連スレのうちネタスレを除外しました、と思ったらミスがありましたごめん。
「【ヤマト】小卵型エビ繁殖総合スレ【ミゾレ】」が消えていたので消しました。

・参考の「ミナミヌマエビの抱卵と稚エビ」が移転していたのでURLを変更しました。
「ミナミヌマエビの増やし方」が「403 Forbidden (動作禁止です)」だったので
リンクを外しておきました(ブラウザによってはリンクされちゃうかも)。
かわりを適当に探して「◆ミナミヌマエビ繁殖記◆」を追加しておきました。

追加訂正補足などありましたらお願いします。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 08:03:59 ID:j9JMfU2f
新スレ乙〜

水温下がってきたせいか、エビもメダカもテンション低い……
今年の冬もうまく乗り越えて欲しいベランダでエアだけ飼育。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 08:58:12 ID:R5BLUaQ2
>>971
舞う
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 09:59:08 ID:ShgoqWDw
ウチのはキュウリ嫌いみたいだ。
ほうれん草使いたいけど、無農薬かどうか分からないし。
くたくたに煮れば大丈夫?
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 10:06:22 ID:CBGM04z2
というか結構水質悪化するからやらないほうがいいかも。
群がってくる事はくるんだけどね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 19:47:31 ID:JB5bdfIU
取り合えず埋めませう

次すれ

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1097338337/l50
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 19:48:44 ID:JB5bdfIU
うめ
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:31:12 ID:mmgMPk7h
飼い初めて1ヶ月、20匹位いるけど抱卵の気配すらない。環境が悪いのか・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:39:23 ID:YPkzBJE7
>>982
pHどれくらい?数字がわからん場合は想像で書かないで、どの魚の調子がいいとか
悪いとか書いてみれ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:17:47 ID:aER/8efo
気が早いんだよ、最低3ヶ月は待てや。
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:57:39 ID:AfHz2stD
室内ミナミ水槽の温度がそろそろ20℃切りそうなんだけど
どのぐらいの温度まで抱卵するんだろう。
冬になる前にもう一度ぐらい抱卵してほしいな
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:19:08 ID:PfJicqvu
上げでしょうか
下げでしょうか?

いややっぱあげで消化

ヽ(´・`)ノ
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:38:43 ID:U/mX6GTb
んーと室内無加温で3月ぐらいから抱卵していたから...
15℃ぐらいまでは大丈夫なんじゃないかな?
うちは6月ぐらいから抱卵しっぱなしで順調に爆殖モード
に入っています。
988982:04/10/11 01:46:41 ID:13hFJkTU
>983 >984
pHは7.5、水温25前後、他の魚は元気です。
も少し様子見てみます。
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 02:05:20 ID:hAs5Qv50
二三匹派手に泳ぎまくってるんですが、何の兆候でしょうか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 04:22:23 ID:WzAC/4fu
>989
抱卵ダンスか死のダンスのどちらかだな。
結果は寝て待て!
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 07:47:35 ID:+TR5pndI
最近、水温が下がってきたんだけどミナミってどのぐらいまで耐えられるの?
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 08:39:30 ID:6BJgT209
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 10:09:27 ID:P7P9aIRn
うめ
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 10:20:43 ID:xHLEU9ds
生めよ増やせよ地に満てよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 11:05:36 ID:abPueXdz
どうせだったら池に満ちよ、だな
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:15:40 ID:XmwbL3AB
埋め
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:42:06 ID:XmwbL3AB
埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:42:38 ID:XmwbL3AB
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:43:10 ID:XmwbL3AB
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:43:19 ID:Eonc/Kii
1000匹ミナミ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。