爆殖?】 ミナミヌマエビ 6匹目 【全滅?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
淡水でどんどん爆殖して、コケも食べてくれる愛いやつ
と思いきや、人によっては何度投入してみても全滅してみたり
色々と話題の尽きない ミナミヌマエビ について語るスレ

前スレ
【爆殖?】 ミナミヌマエビ 5匹目 【全滅?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1076340231/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 20:57 ID:ixNSeWY3
2か?
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 20:57 ID:Y6ewFtRW
過去スレ
ミナミヌマエビ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1045389791/
【繁殖】 ミナミヌマエビ 2匹目 【しまくり】
http://hobby.2ch.net/aquarium/kako/1062/10628/1062857368.html
【爆殖】 ミナミヌマエビ 3匹目 【しまくり】
http://hobby.2ch.net/aquarium/kako/1067/10673/1067369389.html
【爆殖】 ミナミヌマエビ 4匹目 【しまくり】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1071851130/
【爆殖】 ミナミヌマエビ 4匹目 【しまくり】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1071851130/
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 20:59 ID:gA/Fn0hh
「【」がないのは仕様ですか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:00 ID:Y6ewFtRW
関連スレ
【海老】淡水エビスレPART V【蝦】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1060506289/l50
捕まえた魚を飼育 エビ カニ その他
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1025000333/l50

参考
ミナミヌマエビの抱卵と稚エビ
ttp://www1.odn.ne.jp/adi00300/marli/water/ebi02.htm
蝦三昧
ttp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/
エビずかん
ttp://homepage1.nifty.com/gebara/ebizukan/ebizukan.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:02 ID:Y6ewFtRW
>>4
仕様ではなくて単純にミスです。それぐらい許してくれ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:05 ID:dwM/Lott
ノコリ7ヒキシカイナヒ
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 23:49 ID:YDouJ0Tg
ノコリ4ヒキシカイナヒ
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 00:06 ID:9WsfJKPb
>>7-8
うちはのこり1匹から爆殖したよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 00:12 ID:BZzonxS7
>>9
(・ω・)b
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 00:29 ID:q6u2oRHW
去年引っ越したときオスメス二匹になった。
しばらく仮水槽で適当に生かしてるうちにメスが抱卵。
その後水槽を立ててそちらに移動し、孵化した後親のメスは死亡。
すなわち今水槽にいるのは父親とその子供たちのみなんだけど
いま複数が抱卵中。やっぱりあまり血が濃いとよろしくないよね?
ビーをメインにしたいのであまり増やしたくないから
外で水盤飼いにでもしてみようかな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 00:32 ID:kkhFF3FW
>>7-8-9
うちなんか0匹から爆殖したよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 00:39 ID:yhK4OKtd
レッドチェリーシュリンプはミナミのように外の氷が張る場所で冬を越せますか?
14ヽ(´ー`)ノ:04/05/12 01:15 ID:iR22IpnM
初めて勝手から1週間経たないのに、もうモスの間に稚エビがいる。
わりと驚いた。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 07:43 ID:f2qG43D3
ノコリ6ヒキシカイナヒ
16ルージ:04/05/12 08:28 ID:GPhS0MpX
みなみは、バケツにモスどっさり入れて、
カルキ抜きしたバケツにブクブクしとけば、大丈夫でしょうか?

これからは寒くならないけど、ヒーター、証明は、必要ですか?
室内で、東びが朝方少しあたる所に置こうと思います。

エビ初心者なので、プロの皆様、教えてくらはい。


17名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 11:56 ID:Pz8qFF72
一昨日チェリーを初めて買ってきたんだけど(10匹)
4時間かけて水合わせをしたのに
昨日2匹☆
今日の朝、4匹☆

かなり悲しい・・・・・・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 12:02 ID:4ry858Hi
>>16
バケツ屋外出しっぱなし、日が1時間ほど直接当たる場所、ブクブク無し、足し水のみ、週2ザリ餌2粒、
で2年間20〜30匹くらい飼えています。
照明、ヒーターは1年中抱卵を目指さないなら、必要無いと思います。

メダカ辺りで一ヶ月水作りか出来た水の流用、慎重な水合わせをすれば、まったく問題ないと思います。
19ジーク:04/05/12 12:08 ID:EXJDaimJ
ミナミタン(RCS)はインドグリーンシュリンプと交雑しちゃいますかね?
赤と緑で一緒に替え刃気レオかな,と思って・・・
20ジーク:04/05/12 12:13 ID:EXJDaimJ
オじゅなくてイね
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:38 ID:aXTcSmtT
どうせ修正するなら
もっと直すところがあるかと
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 15:20 ID:Z4Qz8VOu
今日も一匹消えましたが何か?

残り3/10
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 17:51 ID:f2qG43D3
>>22
ガンガレ
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 18:18 ID:B0Wtpjlt
実家の睡蓮鉢で爆殖していたミナミを10匹弱もらってきて自宅の睡蓮鉢に入れました。
水合わせとかも知らなかったのでもらった袋ごとひっくり返しました。
取りあえず1ヶ月近く経ちますがそれぞれみんな元気そうです。
1センチくらいだった小さいのも少し大きくなっているようです。
今日もメダカに追われながら餌を食っている姿は可憐で可愛い。
自分のココロの中ではめっきりメダカが悪者です。
25名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/12 19:15 ID:OrmBP79l
ガラス面を高速移動するミクロな白いものは稚エビなのか別の生き物なのか
目玉が痛くなるくらい観察するとちゃんとエビの形してるものもいれば
中には「どう見てもアンタエビじゃない!」っつーのもいるんですが
あれは一体何??
26バスオ ◆ribasskUaE :04/05/12 19:16 ID:/KkW5fwH
ワイルド3匹(2年前)から爆殖中です。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 19:29 ID:TKLmadFj
>>25
エビかどうかは進む方向で判断しよう
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 20:08 ID:ZaKJpAd7
>>25
ミジンコじゃないの?
ミナミの稚エビは形、色で十分判別できると思います。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 22:04 ID:AmIiZFaQ
レッドチェリーシュリンプはミナミのように外の氷が張る場所で冬を越せますか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 22:07 ID:aSKJmj0F
簡単に増やせるミナミ派になって数カ月、
ミナミ見なれた目でペットショップで久しぶりにヤマト見たら
そのひくほどのデカさにまた心が揺れた。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 23:00 ID:iSMwXQMy
初めて買ってきたミナミS5匹が、全員鉢の底で横になって
動きません。水草につかまっていたやつまで一緒に寝そべってます

今更聞いて申し訳ないのですが、エビは夜こうやって寝るんですか?
分かる方教えて下さい、心配で仕事が手に付かないです。かなりショックだったり・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 23:03 ID:s8xbp0pt
>31

合掌
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 23:11 ID:ZaKJpAd7
>>31
南無。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 23:13 ID:5z+Jn6SD
>>31
エビってデリケートだから
水合わせって言うのちゃんとやらないとよく死ぬんだってよ。
とりあえず水合わせが何かは検索してもらうとして
自分はペットボトルに上下二つ穴あけてポタポタたらしてやった。

自分も最近飼いはじめて
最初は半分以上死なせちゃったけど2回めはちゃんとやって
全部生きてる。小エビも生まれて早くも爆殖の予感。




35名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 23:13 ID:iSMwXQMy
あああ、やっぱりそういうry

ごめんね、油断して適当に放り込んだのが悪かったね・・・漏れが
悪い。君らは運が悪かったとしか言いようがない
金魚メダカ系ヘタレ魚飼いの自分的お星様最短記録樹立だ orz

吊ってきます・・・・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 23:15 ID:GxwhySgi
レッドチェリーの背中(内蔵の少し下)の部分が白くなっています。
窓際に置いてあったので、
日中の水温が高かったのか?
この先長生きできるでしょうか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 23:18 ID:iSMwXQMy
>34 ありがとうございます
まさにそれをやらないで失敗した悪寒バリバリです
次回は初心に帰り謙虚な気持ちでやってみますです。
っつーか、ばたばたしてる時に魚新しく飼おうなんていうことからして
もうイクナイ。ゆとりある心で丁寧に扱ってあげないと>お魚

3825:04/05/12 23:25 ID:OrmBP79l
○○
||
\/
こんな感じのがミジンコ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 23:40 ID:8Aq5uvQm
男性器にしか見えないんだが
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 00:35 ID:KwIxs1Nb
>>37
洗面器にエビさん入れて床に置いてエアホースにコック付けてサイホンでポタポタ点滴がお薦め。
洗面器にある程度水がたまったら捨てるのを何回か繰り返す。水槽の減った水は補充せにゃいかん
けど、最後にまとめてでよろしい。

冬場だと温度差の問題が出そうだけど、春から秋ならベストな方法だと思うよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 00:47 ID:N2SjgsZm
漏れは水合わせなんて結構適当だけれどなぁ・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 00:59 ID:atqy3YUi
ミナミ 死の前兆

@体が白く濁る
A手足が痙攣、その他の部分の硬直時間が長い
Bモノにつかまらずに横たわる

43名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 02:10 ID:3vu2LsbS
あんだけ動いてるから、「(月)手足が痙攣・・」までは区別がつきません。
でも横に寝てるのはたまにいますね。
4438:04/05/13 02:33 ID:mVQ1JYgD
いえ、ほんとにこんな形してて白いんです・・・。
自分の知っているミジンコとは違うように思います。
増えても問題ないでしょうか。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 08:18 ID:Umg46U/u
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 08:32 ID:gjMJ/xww
age
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 08:43 ID:kQ1lUsIg
ミナミ専用90水槽でスネール増殖しだした…
稚エビいるだけに豪快に駆除できないし、
目立つの退治しても一晩たつとワラワラ沸いてくるしもう悲しいわ。。
4825:04/05/13 09:11 ID:J/QJAUHr
>>45
うわっ、それっ!!!
・・・卵付けてるんだ・・・ガビン
4925:04/05/13 09:14 ID:J/QJAUHr
白メダカの稚魚が同居してるんだけど、食ってくれないかなぁ・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 10:08 ID:Umg46U/u
>>48
こういうスレもあるから、発生したからって悪いことではないと思うんだけど。

■■ミジンコをザクザク殖やそう■■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1067833834/
(あまりにぎわってないが…)
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 12:18 ID:MD7AXZOt
>>48
別にエビに悪さする訳じゃなくし心配しなくてOK。

ミジンコは水質が悪いと耐性卵を作って水質が繁殖に適した状態になるまで、
孵化を控えるって言うし水質が良好な証拠とも言えるんじゃ無いのか?
エビ水槽でミジンコの発生は良くあることだよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 13:00 ID:HwywcznC
はじめて稚エビきた!
ミジンコよりずっと大きいし、ちゃんとエビの形してツマツマしてる。
一度でも稚エビを見たことがあればミジンコと間違えようがないわな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 15:17 ID:J/QJAUHr
孵化したての稚エビは目に見えないよ・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 15:20 ID:J/QJAUHr
あ、アドバイスありがとう。
しばらく放置してみますわ。
うちで稚エビを発見した時はミジンコより小さかったのです。
5552:04/05/13 17:04 ID:BQ910UQd
そんな小さいのか・・・
1L強の瓶で抱卵メスだけ隔離して毎日観察してたから
孵化してから多くて2,3日程度だと思うんだけどな。
ミジンコより小さいんじゃエビかどうかわからないね。

56名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 19:16 ID:KwIxs1Nb
>>55
ヤマトヌマエビのゾエアでも普通のミジンコ並みの大きさ、ミナミヌマエビの稚エビなら
オオミジンコ並みに大きい。>>54は間違いか嘘。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 19:48 ID:SMQd39sg
ヤマトヌマエビを近所の沼からすくって来て入れてますが増えたためしなどありません。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 19:52 ID:NdTT61ap
ヤマトは汽水だからでは?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 19:53 ID:IZaJHpIh
ヤマトは増やすの難しいらしいよ
ミナミはほっときゃばかばか増える
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 19:58 ID:SlHXyXEO
抱卵してたミナミが脱卵してて(´・ω・`)
でも2、3日後に水槽を見ると稚エビが10匹位いた(`・ω・´)
今は結構な数になっておりまつ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 20:00 ID:AcXgXZ3P
ミジンコの成虫よりミナミの一齢の方が小さいけどな
エビだけで飼ってねえと隠れちゃって見れねえだろうけど

>>57
塩水域で孵化します
卵は川に流されて河口で孵化した奴が健気に上って来るんですな
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 20:22 ID:J/QJAUHr
>>56
失礼な。ほんとにミジンコよりちっちゃかったんだって。

ヤマトを水槽内で増やしたい場合、孵化した段階で汽水に移す。
面倒なので誰もやらない。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 20:36 ID:6LtTa1mv
>>57
ヤマトヌマエビは川に住んでて、沼にはいないはずだが。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 20:47 ID:SMQd39sg
>>63そうなの?農業用水用のため池?みたいなところで、野良メダカとかめっちゃすくえる場所なんだけど・・・。
近くに川流れてるからつながってんのかな。

>>61だから海釣りの餌になってんのか。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 21:04 ID:wQJCvzLp
海に繋がってないと繁殖が無理なのでヤマトでない可能性も。ちなみに釣り餌にヤマトはまったく無関係。成体は塩嫌って川遡るぐらいだからね。
あんぐらいのサイズでエビの形してりゃ他のでも変わらない筈。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 21:28 ID:SMQd39sg
http://www2.fish-u.ac.jp/LAIZ/topics/tansui/tansui1.html

どうもここで見てみたら只のヌマエビっぽいな。ごめんなさい、勘違いでした。
よし!明日ビーシュリンプ買いに行くぞ!

ところで野生のメダカってめづらしい?
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 21:50 ID:qJ4XCd0S
>>66
別に。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 21:52 ID:Eo703f+B
>>66
バカ! 買うならレッドチェリーだろ!!
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 22:03 ID:J/QJAUHr
レッドチェリーよりハニーエンゼルの方がキレイだぞ
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 22:26 ID:7SnN0HpW
弱っている時って白濁するってことだけど、
体全体じゃなくて背中の一部なんです。
これってどういうこと?
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 22:51 ID:L/gy9ftU
まず最初に体に透明度が無くなってくる。
で、変な体勢でじっとしてることが多くなる。
割り箸で突っつくと奇妙な泳ぎ方をして逃げる。
その内に体を真横に倒して手足をピクピクさせる様になる。
そして翌日見たら死んでいる・・・。

というのが俺が見たミナミの死の前兆〜最期です。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 23:00 ID:qJ4XCd0S
>>69
欲しいけど、売ってるの見た事無いよ。

ところでさっきインドグリーンの稚エビを初めて見た。
抱卵していたエビの卵が無くなったから、脱卵したのかと思っていたけど
ちゃんと生まれてくれたようで、うれしい限り。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 23:00 ID:aSnhvvOv
>>70
精子とか。
オスはもちろん交尾後のメスにも
見られるらしいとどこかで見た。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 23:10 ID:s5JZIhGT
今日水槽見たら、何の前触れもなかったのに3匹一気に死んでた_| ̄|○
残り5匹位は今の所元気なんだけど、こんな経験ってあります?
7570:04/05/13 23:26 ID:7SnN0HpW
>>71>>73
THX
5月2日にレッドチェリーを5匹飼ってきて、
衝動買いだったもんで水が出来ていなく、
もともと無加温、無換水、無濾過機でやろうと思っていたので、
45cm水槽の水を少しにそのまま水合わせ無しに、
ショップの水ともども30cm水槽にドボン。
ハラハラした1週間が過ぎようとしています。
水草はモス一握りと今日アマゾンフロッグを投入。
窓際に置いているので、
最近気温が高いので少々心配しているのです。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 23:34 ID:AcXgXZ3P
>>75
ネタですか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 23:39 ID:yPu1HeYd
水ができていないのと無加温、無換水、無濾過機なのと、水合わせをしないのは関係ないような・・・
7870:04/05/13 23:56 ID:7SnN0HpW
>>76
マジマジ
>>77
説明悪くてスマソ。
つまり勢いで買ってきて、そのまま水槽にドボン。
その後、無加温、無換水、無濾過機状態で飼っているわけです。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 00:16 ID:e77ryfr3
>>75
・5月2日にレッドチェリー5匹を買って来た。
・充分に濾過の効いた水が出来ていなかった。
・無加温、無換水、無濾過で飼育するつもりだった。
・45cm水槽の水を種水にするため30cm水槽に入れた。
・水合わせも一切せずいきなり水槽にエビを投入した。
・水槽にはモス一握りとアマゾンフロッグが入れてある。
・設置位置は窓際、さらに最近気温が高い。

コレで間違いないな?
だとすれば死ぬのは時間の問題だ。
飼育環境を見直せ、以上だ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 00:36 ID:fKVbHtYr
スレ違いだが、知人が窓際でプラケにウィローモス入れてガーネットサンド敷いて
ミナミとビーとCRSとRCSとインドグリーンとハニーエンゼル飼ってる。
無換水、無ろ過なのに抱卵し放題。あれはすごい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 00:47 ID:fsaDM8wt
このところミナミが毎日☆になります。
いままで金魚は飼っていたのですが、熱帯魚は初めてです。
4/19に90規格水槽に水を入れ水草たくさんとアカヒレを20匹入れました。
毎日1/3換水、テトラの試験薬で亜硝酸値が0.8まで下がったので
5/6水あわせ3時間の後、ミナミ30匹投入しました。
最初の3日ほどは☆になる個体はいなかったのですが
ここに来て日に2匹☆になっています。
現在も水は毎日1/3換水、亜硝酸値0.8のまま、水温26℃。
これ以上☆にしたくないので経験者の皆さんに
アドバイスいただければと、、、
今、何をしてやればいいのでしょう?
アカヒレ、その後入れたネオン、コリは問題なく元気です。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 00:57 ID:UGNZVCMm
卵って普通黒っぽい緑だよね?
なんか黄土色っぽい卵抱いてるんだけど
これって種なしなの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 01:02 ID:fVOIcuGG
>>81って>>75の正反対みたいなこと言ってるなw
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 10:03 ID:bjLIPweh
>>81
何故立ち上げ直後の水槽の水換えを毎日行っているのでしょうか。
アンモニアを分解する微生物が繁殖し、安定するまで1月と言われています。
その間水換え(アンモニアを抜く)をしては、
餌を捨てて微生物の繁殖を妨害しているようなものでは無いでしょうか。

2.3週間水換えをせずに、見守るのが良いと思います。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 10:12 ID:7wzn8oyu
>>84
水換えするのはエビ入れちゃった以上、対処療法として仕方が無いだろ?
後はエビが全滅する前にバクテリアが湧くかどうかだな。水替えを3日に1回に。
ショップに行ってバクテリア付の砂利貰うとか、ナンチャッテバクテリアの素を入れるとか・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 11:18 ID:RGYjcUCX
PSBって豚の糞だと聞いた気がする。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 11:55 ID:Cfm/OjTw
水草水槽に入れたミナミ、まだ抱卵しませんが、一緒
に交じっていたスジエビが気になります。でかいし、
魚に交じってテトラミンを奪いに行く様子は、何か凶
暴そうです。これって、ミナミの稚エビも食べてしまう
でしょうか。だとしたら、隔離しないといけないと思っ
ているのですが。
88スジエビ:04/05/14 13:03 ID:7wzn8oyu
食べます。一緒に入れておいてください。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 13:11 ID:tyGBjiML
>>61
> ミジンコの成虫よりミナミの一齢の方が小さいけどな

それは本当にミナミヌマエビなのか?
ttp://goodaqua.hp.infoseek.co.jp/MinamiIncubating/MinamiIncubating.htm
ここの動画だと結構でかいぞ。

> 塩水域で孵化します
> 卵は川に流されて河口で孵化した奴が健気に上って来るんですな

ヤマトヌマエビは淡水域で孵化して汽水域か海水域まで流されるまで生き残った
ものだけが成長するんだよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 14:28 ID:3UnIGxmC
何度か孵化の瞬間を見てるけどさすがにミジンコよりは大きいし
はっきりえびの形してるよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 14:50 ID:Cfm/OjTw
>>88
そうですか。かわいいから、本来の目的を
免除していたんだけど……。
それでは、誠に遺憾ながら、もともとの購
入目的である肺魚水槽にお移りいただけま
すか。
92スジエビ:04/05/14 15:52 ID:7wzn8oyu
ヤメロー
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 16:43 ID:ztSrNvBY
引越しする場合、
飼育水をポリタンクに移し
10センチぐらい水を残した水槽をエビごと運び入れて設置したのち
ポリタンクの水を戻す

で、大丈夫だろうか?
ちなみに40センチ水槽
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 17:03 ID:7wzn8oyu
距離と所要時間教えて

出来るだけエビはポリタンクに移してしまって
水槽は砂利が乾かない程度まで水を抜いてしまう

水槽に水を入れて車などで運んだら、水が暴れてどうしようも無いから
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 17:14 ID:faTUnEX5
>>87>>88>>91>>92

この流れ大好き。
9681:04/05/14 18:04 ID:7YMcfJze
今朝も2匹☆になっていました。(´・ω・`)ショボーン
しかも抱卵した大きな個体、、、がっかりです。
84さん 新しい水槽で生物濾過が立ち上がるまでは水を換えては
いけなかったのでしょうか?
アカヒレが入っているのである程度は生きていける状態を
作ってやらなくてはかわいそうに思えて1/3換水を続けていました。
85さん 水はだんだん濁りが消えてきて試薬の測定でも最高3.0程度が
0.8まで下がってきたので濾過がほぼ出来上がったと判断したのですが
やはり1月経たないと濾過は完成されずエビの投入は早かったみたいです。
毎日の換水も負担になりそうなので頻度を下げてみます。
魚と比べてエビはずいぶん弱いのですね。
自分の勉強不足でかわいそうなことをしてしまいました。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 18:36 ID:RJB4R7A7
ヤベー狂ったように増えてきた。
間引かないと絶滅する。うーん。悩む。
9881:04/05/14 20:20 ID:fsaDM8wt
家に帰って水槽を確認するとさらに4匹が☆になっていました。
今、水槽はエビだけが死ぬような病気が蔓延しているような状況です。
とりあえず18キューブ水槽を買って来たのでエビを新しい水に隔離します。
アカヒレは良く食べるので倍ぐらいの大きさに育ちました。
ネオンも底に沈んだキョーリンキャットをつつきまくっています。
コリドラスもなんだか忙しそうにほじくり返しています。
なんでエビだけ、、、もう疲れました。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 20:20 ID:ldVsxyr8
>とりあえず18キューブ水槽を買って来たのでエビを新しい水に隔離します。
悪循環の悪寒。
10081:04/05/14 20:35 ID:fsaDM8wt
99さん このまま事態を見守った方が良いのですかね?
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 20:35 ID:5GBZFFu7
>>98
新しい水はやめとけ。元の水槽を水を入れろ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 20:37 ID:7wzn8oyu
見守るも見守らないも、全部死ぬのは覚悟汁
最初にダメージ受ければタイマーが作動してそのうちコロッ
10381:04/05/14 20:49 ID:fsaDM8wt
う〜ん、最初の水あわせが失敗だったのですかね。
自分としては十分に時間をかけてやったつもりだったのですが、、、
タイマーが作動中ですか、「電池が切れるまで」
なんてドラマもありましたね。
親としてはこのまま見守るしか出来ないのはつらいです。_| ̄|○
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 20:54 ID:7wzn8oyu
>>103
最初に水を作りはぐったから、アンモニアが湧いちゃったんだよ
もしかして立ち上げ初日から魚に餌やったりしてない?
アカヒレ連中が速攻で喰うから「ネオンの分だ」って余計にくれたんだろ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 20:57 ID:ldVsxyr8
>>103
生き物だけに、一概に何が悪いとは言いきれないからね。
どんなに慎重に水合わせしても死ぬ時は死ぬし、全然死なない場合もある。

うちでは1.5L程の水量の瓶に、水合わせせずに投入した5匹の自家繁殖ミナミは
1匹も死なないし。

でも「新しい水槽に新しい水で」ってのは止めた方が良いと思われ。
10681:04/05/14 21:06 ID:fsaDM8wt
えさはかなり少なめだと思います。
朝8時と夜帰った20時頃キョーリンのカラシンをあげています。
ほぼ1分で食べきる量です。
水面のえさはアカヒレがパイプの水流で沈んだえさをネオンが
食べてます。
今日はじめてキャットをあげてみました。
これはネオンとコリがつついています。
思えばエビのえさがないのですけど飢えたりしているのかな?
3日ほどで水草についていたコケを食べつくしその後☆になる
エビが出てきました。
エビには特にえさをあげなくてもいつもツマツマしているので
何か食べてはいるのだろうけど、、、
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 21:09 ID:V+bCxhKJ
>>106
混泳魚がいるならエビのえさなどいらんよ
食べ残しやうんこ食って十分生きられる
10893:04/05/14 23:07 ID:tQd4Qvj1
>>94
いや、まだ引越し先が決まってなくて。
引っ越すことは決まってるんだが。
車で40分圏内を予定。
他に60センチオスカー水槽やら小型熱帯魚水槽やらポリプ水槽やら
あああああああ。

とりあえずありがとう。
水槽はなるべく水が空に近い方がいいんだね。
10984:04/05/15 01:40 ID:8rpE8uJK
>>96
>84さん 新しい水槽で生物濾過が立ち上がるまでは水を換えては
>いけなかったのでしょうか?

魚にはかわいそうなのですが、一切換えてはいけません。(その為の強いパイロットフィシュ)

現状の対処法ですが、手の施しようがありません。
たぶん炭等で吸着をしてみても手遅れかと思います。(やらないよりはましかと思いますが)
今回のミナミ全滅を受け入れ、1月水換え無し(餌普通に入れてアンモニア作る)で
新しくミナミを投入するのがいいと思います。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 02:31 ID:1XkKoD5U
>>109
アンモニア中毒で死なないように最初は毎日1/4程度水換えまくりが基本だと思うが。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 03:22 ID:wf5tbhwy
>>109
なぜ水換えをガマンしなきゃいけないかわかってないね
活性炭入れるぐらいなら水換えしても一緒じゃん
って言うか新しい活性炭入れたらガンガン吸いまくるから
水換えするよりアンモニアや亜硝酸濃度は下がるかもしれん
それじゃ全く意味が無い

水換えをすれば確かに立ち上がりはそれだけ遅くなるが
パイロットフィッシュすら死んでしまうような状況を放置してまで
水換えを遅らせても意味は無い
この先何ヶ月も何年も飼育して行く水を作るのが数週間遅れたからと言って
ナンボのもんでもないだろう

ましてやもうミナミ入れちまったのなら、ミナミのガマンできる範囲で
水換えして行くしか無いだろう

>>96
もうやっちまった事を今更嘆いても仕方ない
これからどうやって残った生体を生かしてやるかという事だけを考えた方が良い
水の濁りが消えて試薬の値が下がってきたという事はアンモニアを亜硝酸に
してくれるバクテリアが増えてきたという証拠

だけど、これから亜硝酸を硝酸塩に変えてくれるバクテリアが増えるのを待つ必要がある
これにかかる期間が約1ヶ月と言われている
このバクテリアが増えて、やっと「水ができた」という状態
これからはアンモニア試薬ではなく亜硝酸試薬を使った方が良い
11296:04/05/15 07:08 ID:ny+mbyjo
皆さんいろいろとアドバイスありがとうございます。
今朝は心配で早く休みなのに起きてしまいました。
とりあえず☆になっているものはいませんでしたのでホッとしてます。
さらに稚エビ発見!!
3日ほど前から抱卵したエビがモスの中でゴソゴソしていたので
モシヤ!とは思っていたのですがうれしいです。
111さん 試験薬は亜硝酸の試験セットを使ってます。現在も0.8のままです。
昨日も亜硝酸値を測定し我慢できず1/5換水してしまいました。
さすがに毎日1/3換水は多かったかも知れませんので出来るだけ細かくして
水質変化が大きくならないようにします。
亜硝酸の値はセオリーどうり0から3.0まで増えて0.8まで下がってきたので
もういいだろうと思ったのが間違いだったようです。
立ち上げ初日から一昨日まで毎日1/3換水をしていましたのでバクテリアの
増加速度がゆっくりになってしまったのかもしれません。
試験薬の値も参考にしながら1月は待っておくべきでした。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 10:31 ID:2r1Z8Qqn
レッドチェリーが脱卵した・・・。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 12:40 ID:R+lhtLXe
>>106
エサ二回もあげちゃいやん。
ウチは立ち上げのときは3日に一回。かなり少なめ。それを1〜2ヶ月で。
腹ぺこだろうけど、水質悪化で苦しませるよりマシ。
ウチも初めての立ち上げに失敗して、ネオンテトラとミナミ全滅させたことがあります。
勉強不足を悔やみ、サイト回っていたときに、
とあるサイトに「初心者の適量は、ベテランの多すぎ」という言葉を見ました。
目から鱗が落ちたような気がしたのを覚えています。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 13:10 ID:dCi/7Sle
ミナミは餓死しねーと思うよ。
なんか食べてるからw
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 14:59 ID:QXeC5fCm
>>112
何でも経験だよね。
お店でストレスを抱えていたエビだったかもしれないし…
あなたの失敗を読んで勉強している人も沢山いると思うので、
これからの経過も時々書き込みして下さいね。
何はともあれ、稚エビ、おめでとう!
増加に転じるといいね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 18:42 ID:IsnMMCjU
ビーシュリンプ買って来た。フエルカナ・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 19:26 ID:y3VEzo7+
ミナミヌマエビ、約50匹水槽に投入しました。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 19:35 ID:dCi/7Sle
>>118
入れすぎだな。
多分爆殖してろ過が追いつかなくなって全滅
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 19:48 ID:3WzjM8EY
>>118
南無…
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 19:50 ID:y3VEzo7+
>>118,119
爆増したらビオトープに引っ越します。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 19:55 ID:3WzjM8EY
>>121
ミナミ50匹を入れた水槽のサイズは?
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 19:57 ID:y3VEzo7+
>>122
60cmです。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 20:40 ID:bSKdeagK
>>123
問題ない。うちは17cmにミナミ50匹入れているが更に増え続けている
増え過ぎて気持ち悪い。かねだいに1匹10円で引き取ってもらう始末
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 20:40 ID:IsnMMCjU
60cm水槽で爆殖する適度なえび数はどの位ですか?今日7匹買ってきて入れました。
グッピーと混泳です。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 20:40 ID:wOzN8mWe
増えての50は余裕だが、初期投入での50はやばい。そんな世の中
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 21:57 ID:QSHwIYq7
ミナミのおやつにほうれん草をあげようと思うのだけど
やっぱ、無農薬じゃないと駄目なのか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 22:36 ID:rfi+pi0w
いわゆるグリーンウォーター状態ではミナミにエサやりしなくて
大丈夫なんでしょうか?
魚なら泳ぎ回るだけでプランクトンが口に入りますが
エビだとそういうわけにいかないしやっぱり必要なのかな?
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 22:38 ID:IsnMMCjU
>>128
苔食うぞコケ
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 23:25 ID:RiIsVFTu
>>127
少しでも農薬が残ってると☆になります。
えびは非常に薬に弱い。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 23:26 ID:XAoAX1F2
先月くらいに生まれたエビがもう抱卵している・・・。
2センチくらいしかないから、卵も少なめだけど。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 23:40 ID:OqR6VjUe
俺が買ったショップでは、そこらに生えてそうなシダを入れてたけど
ミナミタンに優しいのかな、シダ
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 23:42 ID:WSQ7OKGa
ある!水草じゃないような普通のシダの葉っぱ入れてある!
あれはなんなんだろう
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 23:44 ID:RiIsVFTu
>>133
植えてあるんです?、葉っぱだけ入れてるんです?
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 23:50 ID:wOzN8mWe
あれ、なんの効果があるか知らないけどうちの庭にもあるから明日でもいれてみるか
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:02 ID:YDz1KJ2P
>>132
ミナミたんじゃないけど、
近くのHCのヤマトの販売水槽には普通に枯れ草とか入ってるんですが(;´Д`)
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:07 ID:qjzRmnFt
>>134
たぶん葉っぱだけ。
ミナミタン達はそこにしがみ付いてる。そんな感じでした。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:09 ID:cGEcBCqw
>>136
HCだと案外手入れが悪かったりするから枯れた水草がそのまま放置されてるん
じゃないですか(反対にPH対応とかだったらすごいが)。
シダはどうも葉っぱだけみたいな感じですね(シダみたいな水草かと思って欲しい
な〜と(^^;))。
139海老:04/05/16 00:40 ID:DG9fBnVt
さすがにわしもシダはよう食わんで・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 01:06 ID:YDz1KJ2P
>>138
それが枯れた水草じゃないんですよ。
皆さんが言ってるシダだと思います。
シダ入れたら何か効能でもあるのだろうか・・・。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 01:11 ID:cGEcBCqw
>>140
地域限定なのかもしれませんね、今まで地元ではシダの入った水槽は見たことが
ないので、水質安定、餌(海老は食わんで・・・と言ってるが)何かの効果があるの
かも。
良ければ一度聞き込みをお願いしますm(_ _)m。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 01:12 ID:5wvPHU7Q
>>140
シダの葉っぱに珪藻か何かが付きやすいんでないの?ウチの水槽に枯葉入れるとエビや
オトシンがよくモグモグしてるよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 01:39 ID:GPB34yjn
>>125
稚魚ならともかく、成魚のグッピーなら稚エビを食われないようにな。
友人談だが、口に入らないサイズのシュリンプを口にくわえたままにっちもさっちも
いかなくなったらしいグッピーの死体をある日見つけたそうだ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 01:41 ID:aUcrPluX
>>143蛇をのどに詰まらせて死んだ巨大岩魚を思い出した。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 09:34 ID:lHGbw5//
>>143
正月恒例の行事だが、かと言って「餅を突くな」とも言えんだろ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 10:55 ID:UfpACjAW
この板のどっかで、オトシンにかぶりついてエラに詰まらせて
死んだ金魚の話を見たのを思い出した。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 14:38 ID:gBazlzAQ
ミナミはビーより3倍くらい卵が多いな。繁殖力ではかなわないや。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 15:57 ID:8SmzIP/k
そういやうちの近くのホームセンターもエビ水槽にシダを入れてたな。
みんなこぞってシダにくっついてた。
あれじゃないの、手入れしなくてもシダは枯れにくい(多分)、
苔もつきやすいってことじゃないの。
マニュアルかなんかあるかもしれないね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 16:23 ID:TTKGCNt8
手荒大宮でミナミ30匹698円で売ってたぞ
さらに安くなったなぁ
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 16:54 ID:L5/QfoY3
ミナミが抱卵&孵化しますた!

ちっこいエビは感動だ・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 17:16 ID:xkiML3GB
エビの近親交配ってヤバイ?
たまには新しい固体を入れたほうがいい?
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 17:30 ID:7c2xPR1/
全滅させてしまった訳だが……
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 19:02 ID:XE6dOsww
10匹中5匹でなんとか下げ止まりますた
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 19:06 ID:XE6dOsww
>>149
(;´Д`)ハァハァ
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 19:15 ID:PQMCnYbw
>>153
株かw
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 20:13 ID:QjThmsQ1
爆殖→増えすぎによる崩壊、なんてまるで仕手のようだなw
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 20:31 ID:RN59Nmgr
>>149
マジで?そんなん見かけたら漏れ的には確実に買いなんだが
それって袋に入って以前は980円で売られてた奴だよね?
来週もやってるかな・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 21:38 ID:cVHSvRhG
通販でミナミ買ったら熊笹はいってたぞ

おまけに死着多数・・・
開けたら凄い臭いでした
15996:04/05/16 21:45 ID:oyWWh16o
お世話になっているのでその後のエビの経過報告を、、、
5/15 2匹☆換水無し
5/16 1匹☆換水1/5
エビは半数以下に減りました。
稚エビも確認できたのは1匹のみです。
もっとも体長2mm程度のものを探すのは困難ですので
モスの茂みには数倍の稚エビが隠れているはずです。
水温は26℃を維持、亜硝酸値0.8のまま変化無し。
一緒にいる魚は元気でキョーリンキャットをつつきまわしてます。
小学校に入る前から魚を飼い20年以上金魚、鯉、鮒などを世話してきましたが
エビはザリガニ以外飼ったことがありませんでした。
熱帯魚は難しいですね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 22:05 ID:gBazlzAQ
(⊃Д`)マタマッテルヨ・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 22:36 ID:4/hXGm84
今日の今日まで否定したかったこと。

10匹買ったミナミたんのウチ,生き残った8匹は…
あのハサミ、あのシルエット…スジだったよぉ(´・ω・`)ボチューン

まぁロックシュリンプたんと仲良くやってくれてるからいいか。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 23:17 ID:2fvGly+t
無冠水の人って、
濾過もしてないの?
30cm水槽で2週間目だけど水野表面がなんかヌルヌルしてるんですけど。
藻の一種?心配ない?
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 23:30 ID:lhr+tqPe
>>159

漏れも去年まではミナミ☆出しまくりで凹んでたクチだけど、
今はほとんど落ちない&稚エビわさわさ状態。

僭越ながら自分なりの成功例として

水槽は60cm以上
ろ過を充実させる。(上部&外部&エアリフトスポンジ)
温度を25度以下にする。
魚は入れない(食われなくても突かれてストレス死する)
エサは2〜3日に一回、できるだけ少なめ。
水換えはできるだけしない
(ろ過を充実させて蒸発した分の足し水程度にする)

てところでしょうか。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 23:54 ID:2F1UaUvQ
>163

私見ですが、
南は、死ぬやつは死ぬし、環境に対応して生き残った奴は強い。
水合わせの効果の否定はしないけど、やれば少しはましかなという感じがするだけ。
通販で買っても死んでしまうのは水質がちがいすぎて環境に対応する以前の問題と思う。
家の近くのショップで買ったらどうやろか。少しは生き残ると思うけど。
生き残った奴の子孫はDNA受け継いでるので、
わさわさ爆殖。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 00:19 ID:CQtmdklS
>>159
ミナミヌマエビは日本在来種のエビだから熱帯魚でもなんでもないぞ(w。

>>164
ウチの水道水の水源近くでとって来たミナミヌマエビだと飼育水半分水道水半分の水に
温度合わせさえしないでいきなり入れてもほとんど死なないので同意。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 00:22 ID:NDsVW2xI
ミナミヌマエビは水合わせの勉強には最適だと思う。
俺も最初沢山死なせた。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 00:29 ID:XDMZrtSk
>>162
知人はプラケでろ過なし無換水。
たまに蒸発分を足すだけ。
稚エビわさわさ。
入れてあるものはガーネットサンド少しとウィローモスの塊、リシアちょっと。
明るいところに置いてある。
162タンのはまだ世界ができあがってないと思われ。
水ができあがるまでは、通常の飼い方した方がいいよ。
それか浮き草入れると余分な栄養吸い取って?くれるから、入れてみるのもいいかも。
でも要ライト。

うちのは40センチ水槽で上部フィルターに麦飯石マットを細切れにしたのを入れて
その上にもう1枚マットを敷いてある。
たまーに5分の1ぐらい換水。
普段は蒸発分を足すだけ。
大磯の堆積物はかき混ぜて給水口の荒めのスポンジに吸いこませ
残ったのはエビが食ってる(笑
入ってるのはメダカの稚魚とウィローモス活着させた流木と竹炭とアヌビアス・ナナとヒメボタン浮き草。
思い出したように昆布や金魚や熱帯魚のエサをやると
そんなにいたのかっつーぐらいぞろぞろでてくる。
一匹1粒抱えていく・・・ヤメテ
最近稚エビを見るようになって嬉しい。
ちなみにミナミとインドグリーンとビーとタイガー。
全部一緒にしたことを最近後悔中・・・。

死着させる通販ショップはよくないと思う。
ネットオークションで買う方がよほど安心。
利用したことあるけど、死着ゼロ。
どっちにしろどういう飼い方しても落ちる個体は落ちるし、
結局環境に適合した個体は生き残る。
でも水あわせは大事かな。
水槽に入れてから1週間がヤマ。
PHだの亜硝酸値だのを気にしたことのない私・・・。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 00:30 ID:XDMZrtSk
うわっ、長文スマソ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 00:56 ID:bBbHvRLA
金魚のための薬+塩ぶち込んだのに、
隔離し切れなかった稚エビが成長してるからなぁ・・・
強い奴は強いんだろうな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 00:58 ID:MkkHK/Aq
>強い奴は強いんだろうな。

ソウデツ


171名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 01:24 ID:6CAc/+f4
全滅してる人の何かの参考になれば

みんな言ってるから繰り返しになるけど離れたショップで買ったのなら
近くで買ってみることをお勧めします。

オレは千葉に住んでるんだけどはじめに都内で3匹買って全滅。
次に近くで10匹買って7匹残って(1匹飛び出し)繁殖しています。
水あわせの方法は同じでともに一晩かけましたし、3匹はすぐに全滅して
しまったので濾過の立ち上がりもそうかわりは無いと思います。
30cm水槽です。

3匹とはいえ全滅の時には魚も居なかったので漏れの水槽は棺桶?(´・ω・`)
とかなりへこみましたがチエビかなりかわいいのでガンガレ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 06:25 ID:GsiuSzmk
くるまで50分のところに 名水百選にえらばれた男池という
湧水があるんですがそれを使ってみます
にがりを一滴しようしようかな?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 06:46 ID:XgDKYDIz
エビ料理でも作るんですか
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 10:49 ID:kOCODwbs
エビ豆腐!
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 11:29 ID:aaumW6x7

     .∧∧  <フリャー!
   ,.、,(゚Д゚;∩     /i
  ;'`;、. :,.::',. `゙:`''':,'.´ -‐i
  '、;:.: .、.:',.: .:: _;.;. :.‐'゙゙~  ̄
   `` U U

176名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 11:34 ID:S42UJ9ew
またプラケース内で抱卵してる・・・。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 21:48 ID:9Wm0+yek
>>175
ウマソ
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 22:52 ID:HHZcDoHG
エビが泳ぎまくってます
新月だからか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 23:01 ID:3jXG4BmN
>>178
ウチのは泳ぎまくってないですよ?
あ、さっき水換えしたからか?うわっ、また余計なことをしてしまった!
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 23:09 ID:8Kdb3IDr
一昨日、ミナミヌマエビ50匹を水槽に投入した者です。
流木やガラス面に着いたコケを食べまくってますねー。
みんな忙しそうです。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 23:11 ID:6FjHFkC5
チェリーまた脱卵したっぽい。チェリーは卵育て苦手なのかな。
ミナミは増えまくりなのに残念だ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 13:47 ID:X21cXCYo
10日ほど前に買ったチェリー
残り一匹・・・・・・・・・・・・・・・・・

でもこいつはすごい元気。
元気だけど一匹だと増えないよね・・・・・orz
プラナリアみたいに分裂してくれないだろうか
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 14:32 ID:BlPLhXNt
この前水換えして依頼、妙にミナミの元気がいいみたい。
それまであまり存在がなかったのに、底を歩き回ったり、
中層、表層を泳ぎまわったり・・・
君たちいままでどこにいたの?って感じ。
60cm水槽で6匹位は確認できました。そのうち1つは抱卵
してるので楽しみです。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 15:19 ID:TaetT5s5
>>182
試しにカミソリd(ry
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 15:53 ID:LnyTF3OI
    .∧∧ .∧∧ <フリャリャー! !
   ,(゚Д゚;∩(゚Д゚;∩  /i
  ;'`;、. :,.::',. `゙:`''':,'.´ -‐i
  '、;:.: .、.:',.: .:: _;.;. :.‐'゙゙~  ̄
   `` U U
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 17:25 ID:9WBCRzOX
>>181タン
>チェリーまた脱卵したっぽい
俺も何度も脱卵?と思われるのあったけど
(その度に水が良くないのかと思い水換えしてた
でもあきらめて水換えしなくなってから)
ある日抱卵すら確認してないのに稚エビがイパーイ!!
でした。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 18:12 ID:xaUUzqg6
>>185
ウマソ
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 18:22 ID:f9fdNOcm
ビー七匹を水槽に入れたんですけど、殆ど流木やらモスに隠れているのか、出てこねえ・・・
さっき一匹見かけましたけど、まさかひっそりご臨終!?((((゜д゜))))))ガクブル

こんなもんですか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 18:33 ID:X21cXCYo
>>188
そんなもんです。
入れたとたん、隠れずに表に出てくるのはヤマト君くらいでしょう
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 18:53 ID:f9fdNOcm
>>189
安心しますた(´∀`;)
えび君、元気に増えてね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 22:53 ID:UJS9wv/H
ドジョウってもしかしてエビ食べちゃう?
おととい水槽にスジシマドジョウ(6cmくらい)入れたんだけど、
その後子エビが(1cm)2匹くらい見当たらない。
さっきちぎれたエビの尻尾を発見した。ひょっとして...
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 23:05 ID:E5e/VuPT
ヽ(゚∀゚)ノ ミナミサイコー!!
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 23:32 ID:4eTsfE51
好き嫌いはいけません。しつけが大切です。
小さいころから何でも食べれるようにしましょう。




ってことでうちの稚ミナミにはパックde赤虫しかあげてません
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 23:47 ID:KsGXFphl
>>191
スジシマドジョウの好みは知らないけど、ウチのシマドジョウはエビには興味無しですぜ。
頭に稚エビが乗っかってプチプチやってても気にしてないみたい。
餌をやり忘れて空腹で居る時もひたすら砂を吸い込んでました。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 23:58 ID:eAcmvEOS
>>191
ドジョウはエビ食わないよ。というか食えない。目が悪いから。
196159:04/05/19 00:03 ID:uMd/kmb+
お世話になっています。
皆様には初心者に大変参考になる書き込み
励ましをいただき感謝しています。
5/17 1匹☆換水無し 亜硝酸値0.8mg/L 27℃
5/18 1匹☆換水無し 亜硝酸値0.3mg/L 27℃
水は以前より少し濁ってきましたが良い状態になってきました。
換水を控えたのが効いてきたのかバクテリアが増えたらしく
亜硝酸値が確実に下がってきています。
魚は相変わらず元気ですし残ったエビも抱卵している個体
がいますのでなんとか持ちこたえて増加に転じてくれたらと
願っています。
水温が高めで推移しているので本日ファンを用意して
回しはじめました。
25℃程度になるようにコントロールしたいと思っています。
もう少し待ってから追加で投入を考えていますが
近所の熱帯魚やではもうミナミの入荷は無いそうなので
HCのペット売り場で購入し追加しようと思います
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 00:34 ID:bCfw97CY
>>193
しつけは大事だけど、せめて食べ物をあげてください
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 00:40 ID:bCfw97CY
>>196
ミナミの場合、水温自体はあまり気にしなくても大丈夫
30℃オーバーでも結構平気
ただ、水温が上がると水に溶け込んだ酸素が減るので
酸素の供給が十分にされている事が必要
簡単に言えばブクブクとかね
水温が上がってミナミが落ちる理由は温度よりも酸素
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 10:36 ID:AfQk3VKi
いくら爆殖してるとはいえ
抱卵エビが★になるとさすがにショックだ・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 11:24 ID:5XHCbqdC
死んだ抱卵エビから
爪楊枝で卵をとって流水状態の場所に
置いてあるんだけど
成長中なのかもうダメなのか…
茹でエビ色になってないし期待持てるかな?
201199:04/05/19 12:00 ID:AfQk3VKi
>>200見てググッたら、孵化の可能性があるってことなので
さっき庭に埋めた★抱卵エビを掘り返してきて
卵だけ取リ出してネットに入れ、流れのあるところに置いてみた。
さすがにもうだめかな
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 13:59 ID:QJRxgC2l
                                         _  _
                                        / ` /  `
                               ,===x' ̄\/\/__//ヽ   ヽ
                          _,─' ̄  // ~.|/    ::::::::::::::::\ つ 
                     _,─' ̄   _ ./i.| .// /|  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
                _,─' ̄      /i.| |_|.| |.| _/::: |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
               /           |_|.| |.| |.|// /|    ::<      .::|あぁ
             /          /~|  | | .|.|/       /( [三] )ヽ ::/ああ
            /           //l |  |.|/       `   ‐‐―´ ぁあ   
                      __|.|__| | /          // ̄~x──,,\=-
                      /r-─t | |/           //_二二''""i~~   \
                    //    |.|/  -,,        :    _/ ̄      |
                    /    / ̄\ ~`ヽ      / ̄ ̄           |
                        / ̄~\ ヽヽ ヽ   /               |
                      / ̄~\  ヽ l .ヽ_ _,,,/                |
                    / ̄~\  ヽ  | ./:~'''-──e.              |
                    / ̄~\ ヽ  l ./  ̄'''-──x, .|             |
                   / ̄~\  ヽ | /         | |              |
                 / ̄~\  ヽ  l/           |.|             |
               _/ ̄~\ ヽ  |/             ||            |
           i''"" ̄/      ヽ _l/              '
            | / /     / l ヽ
           l,   /    /   | |
            ヽ,,,x,,_   /  ノ ヽ
               \,,       |
                 ~''-─-─-
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 22:35 ID:i7tH+oC6
やっぱ夏はエアレーションは必要?
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 22:44 ID:qurJpNje
>>203
どんな環境?
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 22:54 ID:i7tH+oC6
・30cm水槽
・モス一掴み
・生体5匹
・無濾過
・週一回500mg換水
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 23:42 ID:qurJpNje
>>205
必要。

ところで皆さんえびを増やすときはエビ専用水槽で飼ってるの?
混泳水槽で増やしてる人いない?
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 23:45 ID:7moWlrxe
>>206
混泳でないと増え過ぎる。肉食魚のエサにするなら増え過ぎの方がいいかも知れんが。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 00:02 ID:ptIhtKJS
単独で増やして戦場に送り出す。
「餌じゃないぞ!勝手に喰うな!」とは言ってるんだが・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 00:16 ID:9oZYUdVQ
適度に増えますかね?
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 00:34 ID:jb8S7Qwq
>>209 魚の種類によります
211sage:04/05/21 01:26 ID:9oZYUdVQ
温和なグッピーっす。稚魚イジメすらしません。
エビどもは流木とモスの間から出てきません。
これは増えるな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 02:01 ID:P9QqFl88
水草の重りの金属ってあぶないのでしょうか?
一見鉛に見えるのですが・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 02:24 ID:9oZYUdVQ
>>212
大丈夫。でも水草の発育を考えたら外してあげた方がいいよ。締め付けてる
わけだから、そっちの方が問題。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 03:03 ID:P9QqFl88
>>213
ありがとうございます。あんまり大きくない水槽で、
底砂もあまりないものですから・・・改善できるようがんばってみます
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 07:07 ID:6yqsT5Wr
>>211
sageは名前欄じゃなしにメールの欄に入れる。
216バスオ ◆ribasskUaE :04/05/21 07:55 ID:P7hVQe4x
うちはグッピー多数とコリドラス白*2 ジュリー*1 ヤマト*5 モスジャングル状態
ミナミもグッピーもまだ増え続けてる。
近所の子供に配ってます。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 08:42 ID:p/HiOlwT
>>206
30aの水槽でアベニー、ネオン、青コリと一緒に飼ってます。
2月頃5匹のミナミ(♀2♂3)を入れたんだけど、現在かなり増えてます。
同時に別の30aのメダカ水槽にもミナミを5匹(♀2♂3)を入れたんだけど、
こっちは もっと増えてて爆殖って感じです。
ホント、よく増えますね…
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 09:00 ID:XwrBe1Du
60cm水槽で、ネオン15匹、ラスボラ・エスペイ10匹、コリ3匹、GOハニーグラミー4匹、
流木2本に活着したウィローモス、アンブリアで少しずつ増えてる。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 13:19 ID:0LLjCm6N
謎の南米ウィローモスを買ってください!締め切り間近!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d48171419
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 13:20 ID:B7iyZgTa
200だけど今見たら
無事孵ってた。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 14:16 ID:9oZYUdVQ
>>220おめでとう!すげえな、エビの生命力は!
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 22:21 ID:BQOWQKQp
みなさん順調に増えてて良いでつね。
うちなんざ2週間前に入れた10匹が既に8匹ほど真っ赤になって…
なんでそんなにすぐ生きる事を諦めるかなあ?!


なんてエビのせいにする前に過去ログでも読んで飼育環境を
検討してみまつ。
現在45cm規格水槽にモス流木多数、底面濾過(電動)、CO2添加、
同居魚はメダカ10匹、水温25〜30℃。
取り敢えずCO2添加やめてエアレーションしてみるかな…。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 22:47 ID:GQNWarDU
水温たかっ
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 23:46 ID:0/H5vtxo
>>223
それだ!
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 00:06 ID:5s/+pef+
最近暑くなってきたからやばいね。
今日なんて日の当たるところに300ml水槽置いといたら一匹茹で上がってたもん。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 03:42 ID:21tBvR+G
>>225
300ml水槽ってなんだ?
缶ジュースより容量少ないぞ。
何匹飼ってたの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 16:15 ID:8qj+wS2o
>>222
水温25〜30℃にCO2添加は死刑に近い
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:27 ID:046n1eNc
>>226
ベタ買ったときの小さい容器に稚エビ3匹とモスを一緒に入れてたんだけど
一匹死んじゃったから水槽に戻した。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 19:24 ID:9teaYGNz
楽器作曲板は今回の鯖移転でえらいことだが、ココは無事のようね。ホッ
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 19:37 ID:t79Mdbhs
>>222 >>227
うちのミナミは>>222と同様の水槽条件で7年になる
代替わりも相当進んでいることだろうよ

んでCO2過多か底床が悪いのではと思うのよ
どかね?
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 18:43 ID:uyZlL8II
なんでCO2添加してるのかわからん。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 18:59 ID:SFRVSPJ9
水草が溶けるゆえ
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 20:00 ID:VjLCB2q1
CO2添加が悪者になっているが、飼い方がヘタなだけだろう。
CO2添加していても、曝殖するんだよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 20:28 ID:KSLYmv0l
俺も発酵式で制限せずにガンガン添加してるが
ウジャウジャ殖えてるぞ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 20:47 ID:5wEnVM6p
なんでCO2添加してるのかわからん。
って言われるのかわからん。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 22:52 ID:pb5VVnix
うちはメス4オス1(多分)のハーレム状態なんですが
さっぱり増えません・・・
 45cm水槽にメダカ親4、子10(1.5cm位)
外掛けS水作S,モス付き流木、水草多めなんだけど
オス1匹はさすがにつらいか・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 23:16 ID:NUP18Lnk
238236:04/05/23 23:38 ID:ptuIZBBJ
画像はメスですよね??
というかこれがメスだろう。とカウントしてるんですが・・・
オスと思ってるのはよく泳ぎ、もっと後ろ足(?)あたりが
ほっそりしてて明らかに体つきが違うんですが、根拠はそれ
だけです。
もしかして根本的に間違ってるのか・・・
素直に買い足したほうがいいのか・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 01:00 ID:p5q2+rwN
>>238
背中の卵巣の発達や、抱卵が見られないって事かな?
1.5センチ超えて2ヶ月以上飼ってて、卵巣発達しないなら、
オスか、餌足りないか、環境が劣悪か、だと思うです。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 07:40 ID:0TkKidCv
うちはCO2なんか添加してないけど
モスはもじゃもじゃ増加中だし溶けもしないが。
CO2必要な水草も入ってるってことか?
241236:04/05/24 09:45 ID:l17vHkmt
体長は2cm位、今年の3月から買い始めて
春先に一度抱卵したんですがその時は脱皮してしまい
失敗。(メスのカウントはこの時に抱卵したのを入れて)
時折背中側にピンクのカタマリが見えるので卵巣も発達
していると思うのですが・・・
この間の新月もオス(らしき)1匹はグルグルで卵巣の
見えるメスもいたんですが抱卵はなし。
抱卵狙ってるのでエサも足りてると思います。
(メダカも増やしてるので今の時期メダカにも多目のエ
サを出してます)
ただ当方東北なので無加温で水温18〜22度は低すぎ
るのかな?とも・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 10:08 ID:KylwkE63
メスエビとオスエビって
殻の形が明らかに違ってない?
抱卵してるメスエビって背中の殻が足の所まで
包み込んで守るように丸みのあるシャコタン状態になってるけど
押すエビは胴からシッポまでスラーッとしてる。
この特徴も抱卵時限定となると区別として弱いけど。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 12:50 ID:TSJNeDvy
買ってきたエビたちが赤く茹で上がったようになって死んでしまう
という現象が頻繁におきていたが、それまで裸で設置していた
ヒーターにカバーをつけたらそれ以来、エビが増殖するようになっ
たことがある。
本当にヒーターに触れて茹で上がってしまってたようです…
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 12:57 ID:l//RhiKO
ミナミヌマエビは冷水の中で死んでも(もちろんヒーターなんかなくても)
茹で上がったようになるよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 12:58 ID:Ia0ic5ER
最近寒暖の差が激しくて心配だ
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 13:12 ID:zvaXjwFb
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 16:41 ID:CdI0pnuC
>>240
そーゆーこと
CO2を悪者にする前にもっとよく考えるべき
ウチは混浴だがほっといてもエビは爆殖状態
248222:04/05/24 18:07 ID:LdE5/kkX
アドバイスくれた方々どうもありがとうございまちた。
ヒーターは入ってないんですが二階&南向きの部屋のせいか
ここの所の陽気で大分水温が上がってしまった次第。
んで日曜に一階の涼しい部屋に移そうと準備していざ水槽
見たら残り二匹のうち一匹が


 抱 卵 し て る


死んでいった先達の忘れ形見かもう一匹が頑張ったのか。
嬉しいけど水槽動かせなくなっちゃったよう(;´Д`)
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 18:51 ID:0ZbBuECO
おめでとう
気にしないでほっとくのが一番かと…
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:19 ID:dY/5G9wO
飼育水ごと抱卵個体とモスをプラケにでも入れて
涼しい部屋に持ってくってのは?
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:48 ID:6Qie2rUN
以前にチェリー5匹を衝動買いして、
別水槽からの種水とショップの水を、
水あわせも無しでドボドボ入れて、
窓際で30cm水槽、無濾過&無加温で飼っているとカキコしたものです。
既に三週間経っていますが一匹も☆になっていません。
でも少し心配なので水作エイト買ってしまいました。
コンセントが足りないので、
別水槽で使っているヒーターを片づける時に投入しようと思っています。
卵巣の部分に当たると思われるところが白いのが少し心配ですが。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 12:02 ID:Gcljqd8S
>>250
んー脱卵するかも
今は優しく見守った方が…
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 20:38 ID:tRpfV64u
ヌマエビの水槽に、夕食に買ってきた魚をさばいたゴミのエラとか入れとくとおもしろい
翌朝には生物の標本みたいのが出来あがってる
254196:04/05/25 22:07 ID:S+xHZdQJ
このスレでは何度もお世話になっている196です。
それからもポツリポツリと☆になる個体がいたので
現在親は10匹ぐらいになってしまいました。
ところが本日はじめて外部フィルターの掃除をしました。
皆さんが書いているように稚エビ多数発見!!
買ってあった小さい水槽にゴミごと10匹以上保護しました。
水蜘蛛みたいなのもいますがどこから来たのやら?
とりあえずうれしいです。
しかし、事件発生!
別スレに書き込みましたがPB90の中にモーターから脱落したと
思われる部品が転がっていました。
せっかく濾過が出来てきたのに修理か、、、
修理中水槽どうしよう?
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 03:40 ID:fJ2XLQNz
もしかしたらフィルターの中の方が水槽よりも
エビに適した環境かもしれない。

>>254 さんの環境では(フィルターが壊れていても)
フィルターの中で、ある程度稚エビが成長するまで
飼ってあげるのがいいのかもしれない。

とか無茶なことを書いてみる。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 08:28 ID:VZV21KBU
てかストレーナむき出しで飼ってんの?
257254:04/05/26 09:39 ID:HJVpq/Qu
今朝、ゴミが沈んで稚エビ水槽の水が澄んできたので数えたら13匹いました。
大きく育って欲しいです。ヽ(´▽`)ノ
水蜘蛛みたいな虫の他にやせたヤゴみたいな虫も出てきました。

現在はストレーナは剥き出しで飼ってます。
稚エビ!!ヤッターの日に注文してテトラのP2フィルター買ってあるので
外部フィルターの掃除ついでに取り付けようとしたら上にあるように
フィルターが故障しました。ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァン!!
まだ取り付けていません。
今のところ動いていますがストレーナどころではなくなってしまいました。
呼び水機能が動かなくなったみたいです。
故障のせいで防水がおかしくなって漏電とか怖いですしビクビクです。
通販で購入したので修理してもらえるのか不安。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 10:15 ID:ZdZAYgMm
タナゴや他の日淡と一緒にミナミを飼ってるので、ミナミがモス内に
隠れっぱなし。ミナミの単独飼いしてみようかな・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 21:13 ID:zgEZBxTV
また増えてる。孵化のサイクル速くないか?('A`)
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 08:12 ID:MIHSQ/yH
抱卵しますた
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 11:35 ID:MTYbGLP6
さぁ、今日から漏れも仲間入りです。
さっき届いた10匹。
ただいまみずあわせ中。
3滴/秒でやってますけど、何時間くらいやったらいいですか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 11:59 ID:H2hN5tCC
俺はいつも20分ぐらいだなあ…
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 12:45 ID:KOpxgAl/
現在、直径50センチ、水深25cm、水量約35Lほどの水盤を屋外に置いて
メダカを11匹飼っています。水面の半分ほどに、1日約5時間日があたります。
無濾過・ノーエアレーション・無換水(蒸発した分を数日おきに足すのみ)です。
ここにミナミヌマエビも導入してみたいと思っているのですが、
何匹くらいなら、無事にメダカと同居できるでしょうか?

あと、45cm水槽が余っているので、戸外の明るいけど直射日光は全く
あたらない場所に置きたいと考えているのですが、その環境でも
ミナミヌマエビを飼う事はできますか?
飼えるとしたら何匹くらい投入するのが妥当でしょうか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 13:36 ID:qP2t+263
うちの近くのショップでエビ買うと。
エビ水槽からエビと飼育水ちょっと+別の水草の水槽から水をざばーっと
袋に入れて売ってくれるのですが・・・・・
このスレの点滴云々を見てるといいのかよ?と思うけど
気が小さいので何もいえない。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 16:13 ID:b0p6mM5x
くみおきの水をドバーですが一匹も落ちたことありまへん・・・変?
266260:04/05/28 16:17 ID:MIHSQ/yH
抱卵個体が逝ってしまいますた(⊃Д`)
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 16:19 ID:uErFDP0q
>>263
水草あることが前提だが、水が良い状況なら20はいけそう。
でも稚エビはメダカに食われる=増えない罠。
そして45cm水槽は俺も今考えてまつ。苔退治部隊として
なんですが、30くらい(10★覚悟で)を計画中。とりあえず
パイロットメダカ部隊3ペアがマターリ泳いでまつ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 17:06 ID:eMOQzMWY
>>263
あまりにも漠然すぎて判断しかねますが
とりあえず、1桁匹なら問題無さそうです。


269名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 20:20 ID:f7EDhZRJ
>>266
卵だけ隔離汁!
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 23:33 ID:AC0ifEGs
とりあえずミナミヌマエビ飼ってるんで
ここで質問させてもらいたいんだけど
上部濾過装置の水が落ちるところの

 凵
 ゜
 ・。   ジョボジョボ〜
゜。.


はエアレ−ション効果として期待してしまっていいのでしょうか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:39 ID:T+aQfDg/
水槽の大きさにもよる
まぁ多少は期待してもオケ
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 01:02 ID:9sJX0N6U
>>263
外の5リットルバケツほぼ放置で、2年ほど10匹くらいが安定して単独飼育出来ています。
増えもしないし減りもしないですが、代替わりはしているのでしょう。
>>264
知っている上で、商売上わざと落ちるようにしているのかも・・・。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 01:27 ID:N8a0Njf7
>>270
もちろん効果はあるけど、むしろ上部のトイとか水が落ちる部分とか
Dry状態の濾材の表面を流れてる時とか、そっちの方が曝気されて
効果が高いのではないかと思う
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 02:22 ID:9wQMosUN
ミナミの親が全滅してしまい、しかたなく
ほぼリセットしたのだが…稚エビが2匹
生き残ってたよ…強いのか弱いのか判らん
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 02:25 ID:lruQPgyi
購入後に自家水槽で生まれた世代は
その環境が故郷なだけに死にづらい気がする
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 14:33 ID:+d5OoxIH
適当にぶち込んだ割にミナミの死体を見た事がなく、
順調に爆殖していってるのでここで全滅したとか聞いてるとネタかと思ってしまう。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 16:29 ID:nrlo0dI5
ミナミのいる水槽で他の日淡も飼っているんだが、死んでもすぐに死体が
喰われてしまうね。魚の姿が見えなくなっても、物陰に隠れてるのか、死んで
喰われたのか解らない。。。
ちなみに、ここ数ヶ月チビドジョウが行方不明。砂に潜り続けてるのか、さては・・・。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 17:15 ID:SYL4l7tr
喰われたな

熱帯魚水槽でも同様
以前襲い殺しているのでは
と本気に心配したことさえ…
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 18:28 ID:CkuIVzJH
ラミレジーはミナミを食べちゃいますか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 18:32 ID:khMXvT/J
さっきフィルター掃除したらウジャウジャ出てきた
ミナミのチビ、水槽に入れたらどこかへ餌を求めて行ってしまった
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 19:43 ID:Ktvc+IoZ
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:25 ID:Kc61OWO6
          トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "
              `’ `´   ~
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:27 ID:Kc61OWO6
わりぃ誤爆した(´・д・`)
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:29 ID:UGLnNsb5
>>283
何の誤爆だよ?!
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 09:56 ID:UoL/luFb
てか、これはなに??のたうってるポリプ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 10:14 ID:9w7C3WED
>>285
ヤムチャヌマエビ。弱い
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 13:32 ID:wb14cT8d
ども、はじめまして!
今日、ミナミヌマエビを買おうと思い、店に行きました。
でも、ミナミはいなくて、ヤマトしかいませんでした。
で、店員さんに「ミナミはいないんですか?」
って聞いたら、「ミナミはいないです。小さいエビがいいなら、沼エビがいますよ?」
と言われて、10匹買ってきました。
丈夫って書いてあったし、何より安かったから・・・
こいつらって、コケとか食べてくれますかね?
あと、ミナミと普通の沼エビってどう違うんですか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 15:42 ID:DI+zWugf

1匹のコケ取り能力は、ヤマトの勝ち。

体格の差もヤマトの勝ち。

繁殖のしやすさはミナミの勝ち。

289名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 17:48 ID:/DSVYDLZ
>>288
破壊力も、ヤマトの勝ちだな
ニューパール全部食われた(w
・・・・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 17:51 ID:3VD7GliA
あのデカさは正直うらやましいな。
家で殖やせればなあ…
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 17:56 ID:I5WNtqQq
今日は暑いね。水温30℃だよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 17:57 ID:VLJ10bFz
ALかなんかでがんばってゾエアから育てた記事読んだ覚えが。
水産関係の研究者だったんで初期飼料に普通にシオミズツボ
ワムシ(だったかな?)とか使ってたりちょっと家庭での応
用には難があった気もするけど。

水草水槽内で自然繁殖って噂もたまに聞くけど実際見たことが
ないなあ
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 18:35 ID:2lMguv93
>>290
そこでヌカエビですよ。

実質ミナミとほとんど変わらない。
見た目も性質も増え方も。
それでいて4センチくらいにはなると。
良い事づくめ。

名前で損してる感じだよね…。


294名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 18:52 ID:6BwukGw0
>>292
インフゾリアでは無理かな?
あれなら入手簡単なんだけど。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:05 ID:Ddu7fFw3
検索するとヤマト繁殖のページも幾つかひっかかるけど
段階的な汽水化とか「理屈は分かるけどいざやってみる
と大変」そーな匂いがプンプン。
まあ今の採集→水槽内で使いきり、な飼育だけってのが
気にならないとは言わないけどズボラな漏れとかは文面
で読むダケでギブアップ。

いいのさ、俺にはミナミたんさえ居れば・・・な!
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:13 ID:8n4TF/kI
だから、沼海老 の正体は?
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:23 ID:pVIuS2zK
298296:04/05/31 05:53 ID:iyev7Q1R
>>297
ありがとう。
冠に何も付かない 只の沼海老 がいるとは知らなんだ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 08:35 ID:w6JeZdo3
うち、グッピー泳いでる淡水水槽だけど、
ヤマトも勝手に抱卵・繁殖してるよ。
こーゆーこともたまにあるって聞いたので、
こんなもんかと納得してたけど・・・おかしいのか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 09:32 ID:NxvUkxG9
300
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 09:47 ID:FBNs4BtI
>>299
何かがおかしい。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:56 ID:p1iWT14m
ヤマトじゃないよそれ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 11:22 ID:TVHJ7PVq
トロピカルNを入れたら全滅しますた
304299:04/05/31 12:12 ID:w6JeZdo3
いや、間違いなくヤマト
ググッテ見たら、そういうケースもあるらしいので喜んでたんだけど、
淡水で生まれた子供が産んだ卵が、また淡水でかえる保障なんてないわけで、
どうしようか試行錯誤中
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 12:37 ID:w5pJekkq
陸封型のヤマトがいるらしい、海に出れないので淡水で成長するとかしないとか・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:06 ID:ahKW9l1L
>>304
 淡水エビスレに書き込んだんだが、知り合いのところで淡水3世代目のヤマトの例がある。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:34 ID:NIpz5q8J
汽水が必要不可欠なわけでは無く、水の流れが必要なんではないかと勝手に思ってるんだが。
流れが死んでる場所が無いような。
俺、霞ヶ浦あたりに住んでたんだけど、ヤマトヌマエビとかテナガエビとか、
ちっちゃい沼地とか田んぼの用水路とかでもバンバン繁殖してたしさ。
実際陸封型のヤマト(他もあるけど)に関しては謎らしいので、案外そんな理由だったりするかもよと。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:39 ID:lfGfifJ9
で、最大の謎はミナミのスレでヤマトの話題に花が咲くのかだと思う
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:19 ID:ufTH0Fwo
近所の釣具屋でミナミを購入。
ただいま水合わせ中だが………
「飼いたいので30匹くらい下さい」
とお願いしたのだが、30匹という少量を
掬うことが難しく最終的に50匹くらいいる。
値段は150円。
安すぎ。

まあ、水槽2つと睡蓮鉢があるので分けて
ぶっこめば過密状態ってこともないよね?

1匹だけ真っ青な個体がいた。
せっかくだから落ちずに生き延びて……
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:21 ID:FLFHlwNq
今はミナミを飼っているけど
ヤマトが繁殖するって羨ましい
あのコケ取り能力はミナミにはない
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:27 ID:twlNox/F
コケ取りなら水槽側面まで
オトシンクルスがあっという間にやってくれるし
ミナミは完全な愛玩用だな…
エサやりすぎるとコケとらなくなるってよく聞くけど
かまわず飽きないように4種類のエサをローテーションで与えてます
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:50 ID:vzStuM0C
スジエビもテナガエビも陸封型がいるから、
ヤマトにいてもおかしくないと思ってる。

ウチの近所の川は、今ガサガサすると大型卵と小型卵のスジが
同時に捕獲出来るよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:51 ID:84s22MVX
まだ大人の半分しかないのに妊娠しちゃって!相手は誰なのっ!!
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:57 ID:+6Qz3RoE
うちの水槽の唯一の生き残りできれいな緑色のミナミが、今日帰って見ると見当たらない・・・
まさかとおもいつつ周囲の床を見渡すと・・・(⊃Д`)ウワアアアン
飛び出てから暴れたんだろう、ホコリにまみれてたよ・・・
とても元気で強いやつだったのに(⊃Д`)
暑いからって蓋を取っておいたのが間違いだった・・・orz ごめんよ・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:15 ID:6wERlb5r
以前日淡やっていた頃ヨシノボリに飛び出されてショックだったな
でもミナミってそんな飛ぶんだね
ウチはそういう被害はない
ギリギリまで水入れないから?
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:49 ID:ywh59/71
快適な環境だと逃げないような気がする
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:04 ID:xnhFtoVA
おまいらに聞きたいんだけどミナミは抱卵した後、産卵すんの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:25 ID:l7tb1m7W
>>312
スジエビは陸封がディフォだべ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:36 ID:TUL7dZmj
>>317
産卵した後、抱卵する。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:13 ID:V60hAZ+q
>>317
産卵しないと抱卵できません
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:15 ID:eQ5KcfnK
>>319-320
交尾!
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:31 ID:yZkYq/Jf
>321
warota
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:44 ID:NKXx6RcD
水草ぼうぼうの30cm水槽で飼ってるんだけど、昨日見たら稚エビがうろうろしてた
10匹買ってきてすぐに2匹死んで以後安定して、26日くらいで稚エビが誕生したことになる
まあラッキーだったかな
まだ3匹くらい抱卵してるからもう少し殖えそう
ただ、水草がジャングル状態だから見付けるのに苦労する
ウォーリーを探せ状態
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:44 ID:/lOrNVME
稚エビが腹からでてくるところがみたいー!

いつもいつのまにか産まれてるよ…
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:56 ID:rX36C5JW
そしてフィルターに吸い込まれていくよぅ
326257:04/05/31 23:30 ID:cN8cCcuF
257です。
みなさんには大変お世話になってます。
水槽に水を入れてから1.5ヶ月
ミナミを入れてからほぼ1ヶ月が経ちました。
最初に入れた30匹は現在10匹程度しか残っていませんが
死ぬ前に生んでいった稚エビが順調に育っています。
稚エビは2mm〜10mmぐらい、全部で30匹程度でしょうか?
モスの塊に隠れているのでよくわかりませんが、、、
現在も抱卵が続いていて一転して増加しています。
一時は全滅を覚悟しましたが持ちこたえてくれました。
水槽にはクラウンローチ5匹が仲間に加わりにぎやかです。
稚エビが食われるかもと思ったのですが興味無いみたいで
流木の下で仲良く昼寝してます。
ミナミの繁殖について皆さんに教えられながら感じた私の経験をまとめると
1、水は十分に出来上がっていること
亜硝酸値が下がっても1月以上は待たないと本当の安定にはならない
亜硝酸以外の有害物質を消費するバクテリアの存在を感じます。
2、生まれ育った水が異なる場合、ある程度はあきらめる。
投入する数の半数は水が合わなくて☆になるので十分な数を投入する
3、抱卵した個体を投入する
親が死んでも卵は別にすれば孵ります。
自分の水槽で生まれた個体は同じ水槽にいる限り特に強いように感じます。
試行錯誤しながらずいぶん☆にしてしまいましたが
残った子供が元気に育っているのを見ると安心です。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:50 ID:Z5JVU8a3
許可なく増えるな!
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:33 ID:aWOQT35r
許可なく死ぬな
・゜・(ノД`)・゜
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:53 ID:C7nnBKGF
昨日まで抱卵していたメスが今日見てみたら身軽になっていた。
今年3回目の孵化があった模様。買ってきたミナミは3匹だけに
なってしまったけど当分は全滅は避けられる様子。

330名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 07:59 ID:2f6Lko4o
稚エビが居るところの掃除ができん
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 12:00 ID:EIqX5L6M
ミナミってやっぱり高温には弱いですかね。
30度くらいってきついかな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 13:57 ID:G+HtEGZi
>>331
うちのは外飼いだけど、去年ぬるめのお風呂くらい(35〜6℃)になっても死ななかったよ。
でも酸素不足には注意。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 14:09 ID:ljZE2BH5
稚蝦だろうが親蝦だろうが、掃除名目で吸おうとしてもぜんぜん吸えん…。
気にせず掃除汁
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 00:23 ID:fClFCNrB
GEXの電動清掃ポンプにうっかり吸い込んでしまった事があった。
インペラー部分で嫌な音がしたので、あきらめつつ恐る恐るゴミ溜めを開くと
五体満足・正常だった。
幸運な奴だよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 00:40 ID:tNmEoCif
テトラの外掛け使ってたとき、まさかこのすき間(ストレーナーの)からは入るまいと思ってたら
ある日カラカラ〜と音がしたので見に行ったところ見事なムキエビに(⊃Д`)
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 11:29 ID:C8WfDegN
飛行機のジェットエンジンに吸い込まれて無事だったという動画を思い出す
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:50 ID:SUs5PCOy
ニッソーのTポイントの注水用シリコンチューブの中にミナミが詰まっていたことがある
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 14:30 ID:Pvv1NOBp
今日店からつれてきたミナミが抱卵してたよ(・ω・)
しかもよくみたら稚エビもいっぱい・・・Σ(・ω・)5匹買っただけなのに
でもこれはどうするべきかな?
慎重にチューブですこしずつ水あわせして入れても稚エビ平気かなぁ?
テトラとアカヒレがあわせて15匹の30cm水槽なんだけど、食われちゃいそ・・・(´・ω・`)
どうしたものか
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 18:04 ID:yMeclAM8
>>338
成せばなる成さねばならぬ何事も ナセルはアラブの大統領
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:38 ID:OFQlSmuJ
>>339
阿寒湖…
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:50 ID:KPpbULcR
抱卵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

脱卵シタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

稚エビイタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

という流れを経験したことのある人お手上げヽ(´ー`)ノ
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 01:04 ID:jxAkvmpe
ノシ
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 22:18 ID:oGckibiq
抱卵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

脱卵シタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

同居魚ニ食ワレタ━━━(゚A゚)━━━━━━ !!!



なら今の漏れだが…
30cmでミナミたん専用水槽準備中…
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 01:52 ID:2bhXEqTV
弱って動きの鈍ったメスが襲われて(食われて)る
のかと思ったらどうも交尾だったらしい。
かなり激しい動きでほんの1〜2秒。
今胴内側の辺りにつけられた粘性の白い物体を
脚で練りまわしてる。
345344:04/06/04 06:29 ID:TvNcm2nX
起きたら抱卵してた。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 08:09 ID:4jyCrrnJ
>344(・∀・)ヤラシー
なるほど、そんなもんか…
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 09:33 ID:2kuJNjOP
>344 (/ω\)キャ
裏山。満月のせいかしら?
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 14:14 ID:yCNOmH0w
水槽を大きいのに変える過程で
しばらくバケツに移してエアーレーション、、エサはマツモとモスで
ほったらかしにしておいたら、
ちっちゃいのが5匹くらい泳いでる。

ウンコかと思ったよ。
・・・・・・・初めて稚えびを見たのがこんなんだとは
「抱卵キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! 」とか
「生まれた Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!! 」とかやりたかった
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 01:07 ID:svoBahEF
こいつら水草を丸裸にしやがるからなぁ・・・。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:27 ID:QTy9PegV
水草お掃除用にミナミ水槽立ち上げたんですが、20gで何匹くらいが妥当だと
思われますか?なお、ロカなどはマッタクなく、水温は日中25度前後を維持し
てます。パイロットメダカさん10匹が1ヶ月爆殖しながら過ごした水槽です。
メダカさんは引越し完了しました。できれば爆殖して欲しいなぁなんて思って
まつ。

教えてエビ先生!
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:33 ID:WOiwAs+G
10匹ぐらいで様子見。
ただエビは酸欠に弱いので、これからの時期エアレーションが必要かと。
352350:04/06/05 20:14 ID:COQRIWZk
>>351
ありがd
さっそく明日10匹買って様子みようかと思います。
設置場所にコンセントがなく、そのためエアレーション設置が難しいのです。
水草は捨てるほどあるので、光合成頑張ってもらうしかないでしょうか?
何か案がありましたら、引き続き御教授オナガイシマスエビ先生!
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 20:36 ID:BCbGVxgY
真夏でも水温25度前後を維持できる水草水槽なら
エアレーションいらないんじゃない?
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 21:39 ID:5XnEz6q+
>>352
タコ足すればいいじゃん。
夏にエア無しって・・・頃好き?
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 22:13 ID:svoBahEF
>>350
〜まつ。
とか痛々しいからやめたほうがいいよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 22:15 ID:WARRXywf

カロクロマの口から髭が出てた・・・

それはお前らの生餌じゃないんだが・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 22:30 ID:MzvP/wLA
エビウマー(゚д゚)>>>>><
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:18 ID:0/KfU9L9
漏れも目の前でタナゴに稚エビ食われた。
やめろ!

 そ れ は 冷 凍 赤 虫 じゃ な い (←普段の餌)




まあ魚に区別する義理はない罠
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 04:13 ID:g8jOR02w
飼い主がきちんと隔離してやる義務はあるとおもうけどな
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 09:28 ID:DbDLt63F
つか、藻前ら、稚エビの隠れ家ちゃんと用意してあるのか?
つか、ミナミを食われたくないんなら魚入れるな
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 15:55 ID:CSnx1Dd6
小型魚とかなら間引きも兼ねてある程度はわざと餌になるように入れる人も
いるらしい。栄養満点(・∀・)

モス流木とか入れすぎると陰で死んだとき死体に気付かずいつのまにか腐って
水質悪化しない?とか書くと普段ロクにメンテしてないズボラーな飼い主と
ばれてしまうな
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 16:37 ID:UTKFPG5k
>>361
掃除要員としてヤマトを入れておけば?
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:10 ID:kWIemx9a
>>360

   ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

364名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:22 ID:C+xAtaUx
5cm以上の魚がいるならヤマトだな
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:30 ID:l+PkNOnD
でもミナミに慣れるとヤマト目立ち過ぎとか感じるかもしれん。
苔取り&残餌掃除能力はヤマトのが良いけど脱皮ガラとかもデ
カイ分目立つし。
食われるのは覚悟の上で別に予備軍水槽とか作っとくのも有り
かもなあ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:44 ID:jmcpp1Ub
ミナミ20匹を投入しても苔まくりだったアヌビアスが
ヤマト5匹を投入したら3日ですっかり綺麗になった。

結論、ミナミって苔食わない
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:53 ID:vi82GS6T
ウチはチェリーだけど、ミナミ系はコケをあまり食わないと思うな・・・
もしくは食うコケの種類がヤマトよりも限られてるのかな?
そのくせコリタブ・プレコタブ・クロレラ錠とかにはエビ玉状態になる
このっ! プチブルエビどもがっ!!




                    
               ああ、そんな漏まえらがとても好きでつ
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:54 ID:uM6GZ7fV
3日間家を留守にしてた間に稚エビ生まれました!
かわいい・・・。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:25 ID:OsJ4lHhk
苔取り要員としてミナミを10匹+稚エビを30p水槽で
飼ってるんですが苔が少なくなったら他に餌与えた
方がいいですか?苔食べなくなるとは聞きますが

今週に入ってランプアイが2匹ほど骨と化・・・俺のせいか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:59 ID:MtVEcfa5
食い★★☆☆☆・キョーリン飼育素材金魚のエサ 
食い★★★★★・キョーリン飼育素材ザリガニ・ヤドカリ・カニのエサ
食い★★☆☆☆・テトラフィン金魚のえさ
食い★★★☆☆・テトラウィークエンド
食い★★★★☆・ひかりクレストコリドラス

シュリンプフードってどう?
なんか粉状で散るだけのような気がして
手を出して無いんだけど
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 00:00 ID:CL2T5hU8
ミナミも数がそろえばかなりコケ取り能力高いと思うけどなあ。
ヤマトより細かいところまで攻めてくれる。
以前はお世話になりますた。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 07:20 ID:LbW0Kufq
>>370
粉状でも桶
今ランプアイの稚魚と一緒にしてるんでエサやりに
GEXPROの紅の粒(小粒タイプ)をすりつぶしてやってるんだけど
沈んだ分はわらわらと寄ってきてその辺を食ってるし、
浮き草入れてるから沈まないでくっついてる分は浮き草にしがみついて食ってる
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 11:10 ID:9He81V8r
373ゲット
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 11:12 ID:3cAhiL4U
コリ用にハットに乾燥イトミミズを入れて、逆向きにして沈めているが、
コリと一緒に仲良く食べてるよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:04 ID:yPU3qm2k
ミナミ専用水槽作ろうと思ってるんだけどろ過とエアレーション
かねて水作(余ってるってのもあるけど)使用しても大丈夫かね?
吸い込みの切り込みって結構大きいよね。
稚魚が吸い込まれるかな?
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:20 ID:mWnwbjc3
>>375
過去スレにもありますように、皆さん稚エビが濾過装置の中に居たとあるようですので、
止めておいた方が無難だと思います。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:38 ID:tPnbM/96
>>375
マメにメンテ出来るなら良いと思うよ
濾過機に吸い込まれた稚エビが、元気に育ってる事も多いですし
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:42 ID:ziTY0Rwo
濾過器の中が稚エビの育成カプセルになるじゃないか
エアレーションをギリギリまで絞ってみろ
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:55 ID:b3XDnWAt
彡∞ミミミ 
│_, ,_ !│
(@u@、)コリドラスの稚魚の育成水槽で水作を使ってるが、やつらは自由に出入りしてる。
     そんなに気にしなくてもいいんじゃないか?
380375:04/06/07 16:20 ID:yPU3qm2k
稚エビもなかなかやるな。
ではとりあえず水作でやってみます。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 17:06 ID:fXpvSyUa
むしろ香具師等、濾過槽内の泥の中のほうが快適そうにみえまつが…
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 19:49 ID:Thb8ch9q
ほぼすべてのろ過システムに侵入できるようなので
もう何でもいいんじゃないかと。
取り出してあげられるものなら無問題。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:31 ID:ZTRa04fm
>>375
専用ならスポンジフィルターを使っては。
水作なら100均で売ってる洗濯ネットで覆うという手もある。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:29 ID:SNjcqM1E
ミナミくん10匹ほど買ってきたんですが、良く見ると稚エビが3〜4匹、卵がたくさん混ざって
たりします。
こーいう場合、どう水合わせすべきなんでしょうね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:54 ID:1c3v4+6I
荒めスポンジの吸水口カバーを外して別の容器にしばらく漬けて置くと
稚エビがワラワラと這い出してきまつ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 23:50 ID:Rx22kxd2
今夜はエビが泳ぎまくってる。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 19:53 ID:R6B2u24s
彡∞ミミミ 
│_, ,_ !│
(@u@、)今さっき何気なく水槽を覗いてみると、エンゼルの口から
     ミナミのものと思われるヒゲが出ていた。
     小さい頃から一緒に飼っていたから大丈夫だと思っていたのに・・・。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:01 ID:Yu6IQNj3
エンゼルはでかくなると凶暴になるから喰われるのは当然。
ていうか、なによその顔文字は。ふざけてるの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:14 ID:WECwOhQp
>388
漏れも書こうとオモテタ > なによそのかおも j (ry
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:31 ID:iC1IiQ1L
>>387
その顔文字なんなんすか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:32 ID:D38VO46U
山田花子?
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:48 ID:R6B2u24s
彡∞ミミミ   ナ ゝ /    十_"    
│_, ,_ !│   cト /^、_ノ  | 、.__ と
(@u@、)乙)))
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:50 ID:Yu6IQNj3
結構知らない人多いんだな。と思ったけどまぁこれが普通か。
小6殺人事件で被害者の子が使ってた顔文字。

[さとみ] が入室しました
[A子] が入室しました
[さとみ] おはようビームっ!!(★_★)ノシ
[A子] おはようビームっ!!(@u@ .:;)ノシ
[さとみ] なによその変な顔文字は。ふざけてるの?
[A子] なんだと
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 22:09 ID:D38VO46U
ニュー速系は精神が毒されるので最近は見てなかった
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 22:10 ID:fEikeUO1
精神が毒された時に戻って来る場所がここ。アクアリウム板さ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:13 ID:DUOa/Nsg
アクアリウム、園芸、動物とhobby5鯖には癒されてまつ






すごく良く落ちるのがタマに傷だがな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:36 ID:bH7BiwQT

ハード面の問題らしいけど先週末まではちと酷かった
過疎鯖は恵まれませんな
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 00:28 ID:pAqczGE0
コリにやったタブレットを毎度毎度丸抱えしていく・・・_| ̄|○
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 01:30 ID:3Qi8Y6UX
ペット系の板は結構アレだと思うけどなあ。
とにかく他人の上に立ちたい知識厨が大杉。
ペット板に比べたらここはましなほうだけど。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 07:28 ID:ouqqayfl
対象が生きているものに関することだからしゃーない
100人いれば100通りとまではいかないが
十数通りの育て方は出てくるし
いろいろな意見が聞けた方がむしろ参考になる
それをウザーととるか、ふむふむととるかの違い
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 08:46 ID:OErbQPls
そういう聞き手の気持ちも考えた書き込みができる人の意見は、
生き物相手のことだけに、なんだか信用したくなる。

高飛車に仕切り発言のは、「お前ペットに対してもそれか?」と言いたい
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:20 ID:ALQOZLex
うちのチェリーは、でかいグラスキャットに、食われる。
グリーンネオンに襲われる。
もう、プラケしかない・・・。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 14:07 ID:ALQOZLex
>>393
被害者と加害者の間違ってないかな。
結構知らない人多いんだな。と思ったけどまぁこれが普通か。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 14:08 ID:ALQOZLex
って、俺が間違えてるじゃんw
加害者の方が名前隠されてるんだよなw
スマソ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:08 ID:RKq70lQI
隔離ネット買って来て保護政策とってるんで
生まれた奴はもらさず育成出来る。
いまネット内には抱卵4体。
2週間後には凄い事になってそうだ。
巨大エビ団子が出来る日も近い?
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 18:42 ID:dWlq6btb
漏れは隔離事体が怖くてできない
多少追いまわすことになるだろうし
脱卵しやしないかと思うと網ですくうとかできない
同じ理由で抱卵個体を買って来るとかもできない
大丈夫なもんか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 18:51 ID:yC/fuVSb
確かにけっこう追い回す時もあるけど
隔離しとけば卵が無くなってる時は稚エビが出てる時ってはっきり確認出来るし
少なくとも隔離した奴では脱卵→孵化失敗って事はないと言えるなあ。(今のところは)
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 20:52 ID:aBaqmWtb
うちは隔離ネットに入れていたら
親が体調を崩して行ったな。

今度やる時はシャワーパイプの水が直接入るようにしてみようと思ってます
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 20:58 ID:qIaQTZ4u
水槽リセットしようとしたら
リシアの絨毯に稚エビがいっぱい絡んでます
どーやって回収したらいいでしょうか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:07 ID:Oa9C44tB
筆をちかずけると寄って来ます。そしてまとわりついてきますので、
そこからプラケースなどに救ってやって下さい。でも全部は無理かも。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:21 ID:3eRbeiRW
「ちかずける」って・・・。
小学校から国語の勉強やり直したら?
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 01:54 ID:Ce2G3vHB
>>411
間違いを指摘するのは良いが、なぜそう喧嘩腰なんだ?
増えすぎたミナミでも喰ってカルシウム取れ
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 18:12 ID:zrL6KUgo
家の近くのペットショップにミナミ買いに行ったら 今は脱皮の時期だからしばらく入荷しない。
と言われますた。どこの店でも一緒ですか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 18:30 ID:Wa50bu0N
近くの店では普通にいたが入荷したのはいつかは知らないなあ。

しかしミナミたんって値段の差がなんであんな激しいのか?
1匹\200とかヤマト並の値段から10匹\200のお買い得価格
まで色々見たが、仕入れ先ってそんなにバラバラなんだろーか
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 18:54 ID:5AaO+3X7
マリモと仲良く同居中(#^.^#)
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 19:23 ID:PObx/lhw
>413
ミナミヌマエビが飼いたくなってペットショップ・ホームセンター巡りをしたけど一軒も無かったよ
しかし、詳しく訊いたりはしていないのでもともとミナミを取り扱っていなかったのかもしれない
ヤマトはどこにも置いてあった。 あとはビーかゼブラかCRSかがあった


ヤマトはなんか恐かったので、結局ビーを買いました
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 19:37 ID:zrL6KUgo
>>416
やっぱ、ペットショップ ホームセンターとかじゃ置いてないんでしょうかねぇ。
熱帯魚ショップ行けば置いてそうだけど、そんなん近くにないしなぁ…
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 19:41 ID:mUPqnnJL
釣具屋に行ったら50匹くらいで150円だったよ。

>415
マリモ、食われませんか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 19:44 ID:Ebp3onGA
>>417
いがいと近くの川にいたりして。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 20:17 ID:ngiXkNcD
410をかいた者だけど、俺なんか悪いことしちゃった?
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 20:58 ID:zrL6KUgo
>>418
情報サンクス(´∀`)/
>>419
昔はいたけど…。たぶんミナミじゃなひ。東北住みなんだけどいるのかなぁ…?
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 21:02 ID:Wa50bu0N
自然分布は関東以西って話だけど最近は大分広いらしい

ただ問題はミナミたんと他のエビ(特に只のヌマエビ)の
区別がエビ初心者の漏れなんかには付けられない所
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 21:19 ID:DCC68hBn
>>418
でも、先日買ったらスジエビがかなり混じってたぞ
毎日かなりのスピードで☆になっていく・・
ふははははは!エビがゴミのようだ!!

_| ̄|○
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 21:21 ID:Uo4ZPWOD
水温高めのせいか昨日今日と死んでた。
ビーは平気なのに。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 21:27 ID:hyfn1VWt
>>118でミナミヌマエビ50匹投入した者です。
最初の1週間で4匹☆になっちゃいましたが、その後はみんな元気です。
水槽のコケもほとんど無くなりました。
子供も生まれたようで、稚エビがあちこちに(゜∀゜)!

このまま増えまくったらちょっとやばい予感・・・。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 21:56 ID:fM76UWT8
700円で20匹買ったけど
10匹で良かったと思ってるところです。
抱卵一回で30匹位増えるとは…
427409:04/06/10 22:34 ID:D1KBhzSH
409です
>>410サンクスコ
できれば全部拾ってあげたいので なんか方法がありましたら
教えてください よろしこ
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 03:02 ID:nakK063U
>>418
随分高い釣餌だな
ウチの辺にある釣具屋なら100円から買える店だと100円で80匹ぐらい
量り売りの店では50g(200匹弱)で350円って所が最低数量
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:01 ID:UZQsXeua
>>393はネタということで決着がついてます
あれは他のチャットでのお話です
信じると恥かきますよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 05:44 ID:qWmPizpB
>428
無理矢理少量買ったので水の重さも多少入っていたのだと思われ。
ミナミ:スジの割合はウチの近所の釣具屋は9:1くらいだったな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 17:56 ID:NVEoSbcj
安いのは羨ましいけど逆にそんなに一度に買ってもしょうもない気もするなw
30cm水槽だと100円分でもミナミタンで埋め尽される訳か・・・ハァハァ(´Д`;)

所でミナミタン売ってる釣具屋さんってやっぱ関西?
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 18:17 ID:Hzz7xp6y
マリモからちゃんとブクブク.。o○
泡が出るしマリモも小さくなってないから
食べられないで仲良くやってるっぽい。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:49 ID:VDJCv7w0
ミナミ水槽なんだが、プラナリアがでてしまって大変。
夜になると水流に向かって這い出して、排水をガラス面にあててるんで、
そこの部分のガラス面がプラナリア団子状態。かなりキモイ。

もはやスポイドでとってる場合ではないな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:55 ID:rsnFDDqO
モフーモフー
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:40 ID:q7Yu9N9P
>>433
1匹アベニー入れてみたら?
ミナミも稚エビを多少食べられるけれど、
隠れ家があれば爆殖も防いでいい感じに増えてるよ。
何よりキモイ系の生き物を まず食べてくれるのがありがたいです。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:52 ID:r/NGDccb
アベニーってプラも食べてくれるのか
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:22 ID:T7UsJbMd

>所でミナミタン売ってる釣具屋さんってやっぱ関西?

俺もコレが知りたい
どなたか都内でミナミを餌として売ってる釣具屋を教えてください
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:33 ID:60GzU7IW
漏れも漏れも!
釣具屋じゃなくっても、単価が安い店の情報キボン。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:55 ID:Jn/nFNcr
>>437-438
ふつうに「ブツエビ」として売ってるが・・・。
飼育するなら採った方が早い。
当方、四国ですが。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:14 ID:wjw8uQwW
ブツエビとして売られてた自分は中国地方。
あ、大陸じゃないよ。本州だよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:59 ID:jROrnTmq
「東京都内」で「ペットショップ」ならPDの10匹200円が底値?
釣具店はあんまいったことないが上州屋とかならありそーかな
442428:04/06/12 01:54 ID:OTsuGogr
>>430
オレが買った所では、100円で80匹ぐらいの方はスジは1匹だけ
50gで350円の方は6〜7匹ぐらいという事で、2〜3%程度だったな

ちなみに広島
ウチの場合、たくさんいても金魚水槽のコケ取り決死隊(wなので
まぁそれなりに。
色揚げ効果もあってウマー
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 03:07 ID:APldensd
東京ですが、釣り具屋さんではだいたいスジエビ、ボサエビが主流ですね。
ミナミは見たことが無いですよ。
掘り下げが甘いだけかもしれませんが。。。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 08:40 ID:geOIA8F6
近くの上州屋何軒かまわってみたけど
みんなスジ。一匹20円。さいたま
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 09:54 ID:8NmRqxJ7
確かに上州屋では見ないね。
新宿と世田谷の店舗には少なくともなかったけど、関西の店舗は扱ってる?
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 10:00 ID:dHdAP8Xe
釣りエサ用のはミナミじゃなくてヌカエビとか
「ヌマエビ」だったりすることも多いんだろ?
コケ取り能力や淡水での繁殖能力、日本の低温高温に耐えるなら
違うやつでもいいけど、そこんとこどうなんだろう・・・?
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:52 ID:8JyOSAHh
ミナミヌマエビの卵って抱卵してからどれくらいで孵化するものなんですか?
あとどれくらいで1cmくらいまで成長するもんなんでしょうか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 16:05 ID:cTxpnU8P
>>447
水温にもよるだろうけど
2〜3週間ってとこじゃない?
1cmくらいになるのは3週間越えた頃位かな。
同じ兄弟でも成長にかなりバラつきある。

んで、エビ水槽の水の黄ばみがどうも気になるんですけど
活性炭パックとか入れても効果が見えません。
ここ一ヵ月一日置きに3〜4リットルずつ(40リットル水槽)くみ置き水と変えてますが
焼け石に水といったところです。
水替えは一度に1/2とか1/3くらいの量をやるのが普通のようですが
エビ水槽でそんな事しても大丈夫なもんでしょうか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 17:11 ID:mdMpdXyl
>>448
活性炭は商品によってピンキリ。
ちょっとお高いが「ブラックホール」っつう活性炭
使ってみては。

あと、原因を究明しないと
結局何も変わらない気もするが。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 17:16 ID:EqHia49J
>>448
流木が原因だったら
あきらめた方がいいと思うよ。
どうやっても出る
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 17:56 ID:4ggnG96R
ブラックホールはほんとにブラックホール。やばい。すごい。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:42 ID:y95g7304
>>448
> 水替えは一度に1/2とか1/3くらいの量をやるのが普通のようですが

ウチではその程度なら水道水そのままぶち込んでもエビは死なない。けど水道水の
質によるので>448さんがやって大丈夫かどうかは誰にもわからん。

塩素抜きして温度も合わせたのにエビが死んだとすれば、水槽の水が汚すぎる可能性大。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 20:33 ID:Qt++UhLd
底掃除したあと
バケツにいる稚エビをうまく捕獲する方法教えてクダサイ
くたびれた・・・_| ̄|○
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 20:46 ID:hFmCkKpM
>453
見なかったことにす(略

ウチはなかなか増えないなーこないだ抱卵したけど脱卵しちゃったしー
とか思いつつミナミたん水槽見てたら水槽内をちょこちょこ泳ぎ回る小さ
な影発見!

稚エビキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!?




よく見たらメダカの稚魚だった _| ̄|○
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:12 ID:VzhJCQK0
知恵日とメダカの稚魚って似てた・・・っけ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:39 ID:APldensd
>>453
熱帯魚屋さんに売っている大きなスポイトがお勧めです。
スポイトの口が小さくて心配な時はハサミ等でちょん切るのがいいですよ。
大体500円くらいのものです。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 00:19 ID:bcQ8xDGi
>>453
俺の場合、コーヒーのフレッシュっていうのかな、ミルクのようなものの空き容器に割箸
接着したものですくってるよ。網よりもスポイドよりも生体を傷つけない。

稚エビ稚魚をすくうだけでなく、サカマキガイ捕るにも便利。素早くてすくいにくい場合は
すくい網の中に入れてからこいつですくう。跳ねて落ちないようにすくい網で抱囲したまま
移動。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 11:15 ID:WIjbro4M
釣具屋でスジエビの中から抜いてきたブツエビを飼育中なんだけど……。
ミナミヌマエビというにはあまりにもデカいよーな気が……。
中国からの輸入品とのことだが、そーいうモノなのかなあ?
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 11:27 ID:WIjbro4M
爆殖キボンヌなんだけど、こいつら年間何回ぐらい卵製造するですか?
先日1回知恵日わいたんだけど、不注意で全滅させてしまったですよ。
今現在、抱卵個体1匹もいないんだけど、2度目の抱卵ってアリ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 11:40 ID:b5ynCMZs
>>459
たしか環境があえば2度目、3度目の可能性アリ(っていうかいくらでも
増える)
記憶でわ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 11:42 ID:b5ynCMZs
そういえばネオンテトラがすんでる温度平均25度というアブナイ水槽でも
生存、産卵は可能でしょうか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 12:08 ID:H5bMS2jN
>>459
条件が良ければすぐに卵巣が発達して次の月くらいには抱卵しますよ。
うちはメス1匹だけだったんですが、3月ぐらいに生まれていて5月末に
もう1回孵化しています。
エビ母さん最後に頑張りすぎたんだか急に暑くなったころ☆に(⊃д`)
稚エビはいくらか回収できたので今隔離していて何とか増加に持って
行けそうです。
最初に孵化した子はもう2cmぐらいになっていて卵巣も発達してきたよ
うなので3世代目も期待できそう。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 13:44 ID:u59HarSt
>>461
平均26度で子だくさんです
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:04 ID:WIjbro4M
>>460>>462
条件次第ではイケるですか。
ありがとうございます。
つっても、ウチの環境は屋外の睡蓮鉢にエアだけっちゅーサバイバルな環境……。
メダカが同居してるから、いちおう抱卵エビは隔離するようにしてますが……。
とりあえず、運を天にまかせてっちゅーか、エビの神様に祈りつつ2回目を期待してみます。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:15 ID:SNuKGyDL
底床をソイルにしてみたらビーは好調なのにミナミは絶不調。
ソイルのせいかどうかははっきりしないけどこんなことってあるのかな。
軟水には弱いとか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:23 ID:u1kbddUv
>>456
Σ(゚Д゚)

持ってたよ・・・<スポイト _| ̄|○
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:00 ID:SEfZzQwW
ミナミ飼うまでは全滅を考えたりしたけど、
一旦飼って見て爆殖するのがわかったら、
今度は何をしても殖える殖える。
水温が違う水槽にほうりこんでも殖えるし、
水質を考えなくても殖えるし、
タブーなことをしても殖える殖える。
結局は、度胸だけか。
みなみとの意地比べか。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:23 ID:Po08fFaU
>>467

ほんとそう思う。
ただ、買ってきた直後や採ってきた直後は、かなり疲れているから、
そのときだけは気をつけたほうがいいと思う。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:32 ID:ZOxYC4Eb
>>458
大陸産のは形もかなり違うよね。
昔釣具屋で買った韓国産の奴はスジエビかと思うほどの透明&スジ入りだったけど、
ちゃんと先住民(近所の池出身)と混血してくれた。
逆に中国産の奴は先住民のどれよりもダサダサのスタイルと色で不安になったものの、
これも混血した。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:38 ID:hUGBvI9A
今月号のアクアライフ読んだらエビ専用水槽立ち上げたくなった…。
グピーたんの寿命を待ちます。(´д` )
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:09 ID:nwXxP6dA
うちのレッドチェリー♀二匹が、東京・野川で獲って来たミナミさんとの子を産みました。
わっさわさ。
みんな淡いクリアレッドって感じでえれえかわいいっす〜。

ビッターではピーチライト・ミナミなんてのが売ってるけど、あれってレッドチェリーとミナミの子じゃないのか??
そっくりなんですが。

てか、インドグリーンにしてもレッドチェリーにしてもミナミさんと一緒に入れとくとわけわかめになっていきますな、こりゃ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:15 ID:SNuKGyDL
>>471
野川にミナミいるんだΣ(゚д゚)
どこらへんの地域?
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:41 ID:nwXxP6dA
ネットで調べたらそこらにうじゃうじゃいたって書いてあったんで、(ちゃんとした調査)
小田急線の喜多見〜上流に向かってちょっと探った。
俺が見た調査結果は2002年の奴だったらしくって、ちょっと環境変わってた。
なんか、川んとこで工事してて水が死んでて鯉と亀ばっかうじゃうじゃだったけど橋の下の石とかどけたら結構いたよ。
上流から流れて来て繁殖してるって話だったから、野側公園tかの方が獲りやすいかも。
昔はどっからでも川に入れたみたいだけど、今は柵があって、降りられる場所が限られてたから。

多摩川にも普通にいるらしいっすよ。
http://tansui-web.hp.infoseek.co.jp/sub3308d.html
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:47 ID:nwXxP6dA
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/topics/kankyou/part/chousa/kasen/kawa-p5.htm

あと、ポリプテルスも獲れるそうな(笑)
帰化繁殖じゃなくって密放流らしいけど。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:57 ID:o4i78Q22
エンドリじゃんw
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:15 ID:eMBhoBeP
やはり繁殖させるにはPHが鍵なのかな・・・
家の水槽はPH8.0だからやはり無理なのかな
一般には弱酸性がいいとされてるよね?
アルカリ性水質でも繁殖出来た人いる?

477名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:32 ID:SNuKGyDL
>>473
野川公園のそばの学校だったからたまに行ってたけどまさかあの川にエビがいるとは・・・
そして今は多摩川からそう遠くない所に住んでるからちょっと行ってみようかな。
鶴見川も近いしな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:02 ID:+xLvfgfE
卵の孵化前って色が変わってくるものなのでしょうか?
抱卵していた卵が黒からだんだんと色がうすくなってきています。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:45 ID:Avu4mHP3
半年ほど前に13匹でスタートしたけど、稚エビ発生が3回。
最近久しぶりに抱卵を発見したけど、脱卵しちまったらしい。
死ぬ奴もたまにしかいない。
うちでは今の所、爆殖もせず、全滅の可能性も無しという微妙な(?)情勢。
ちなみにレッドチェリーはすぐ死んじゃうんで、しばらく諦め。
ヤマトは1年以上経つけど、最初からおかしかった1匹を除けば、脱走死のみ。
滅茶苦茶丈夫だよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:59 ID:OfrQHkiB
>>478
変わるよ。抱卵してるのかどうかよくわからなくなってわけわからんうちに稚エビが
ウヨウヨしてたら爆殖のヨカーン。

>>479
ヤマトヌマエビって結構長生きだよね。1年半くらい前に買ったのが増えないけど
減りもしない。ミナミヌマエビはタナゴとかに食われているみたいだけど徐々に
増えて「エビばっかり増えるね」と親と親戚(子ども連れて魚見に来る)に言われる。
ミナミかと思って捕って来たミゾレヌマエビは徐々に減っちゃったけど、詳しくない
人にはエビは全部同じ種類に見えるんだろうな。同じくミナミかと思って捕って来た
スジエビは金魚のエサのつもりで金魚にくれてやったんだけどなぜか生き残って
かなり巨大化した(w。あいつら何食って生きてるんだかさっぱりわからん。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 11:04 ID:zj588043
スジはなんでも喰う
生きてる小魚&稚エビももちろん食う
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 11:35 ID:p45F8pxN
50匹買ってきたミナミ、一晩で半数が死亡。
水あわせもめんどくさいし、こんなもんかな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 12:00 ID:mBNO5TGU
>>452
一晩で半数は死にすぎだよ。
せっかくなんですから、もう少し手間をかけましょうよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 12:39 ID:S1Mpr3aW
>>482
タッちゃん。がんばって。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 13:35 ID:+wFgTZjX
>>482
ミナミのホロコーストじゃないか!
この独裁者め!
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 18:15 ID:DhXTPz0O
>>482
エビに限らず、生物飼うのやめたら?
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 18:47 ID:S06Cijk9
一晩で半分死ぬようなら
マジで全滅するかもね。
488482:04/06/14 18:50 ID:p45F8pxN
エアレーション忘れてたからのようだ。反省
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:58 ID:mBNO5TGU
ギャフン
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:12 ID:JqKiHJnm
>>482
別にもう状況とか飼育環境とか書かなくて良いよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:13 ID:9BTjdKxv
>>482
釣具屋でミナミ50匹購入する

水槽にカルキ抜かずに水道水入れる

水合わせせずにどざーっとミナミ入れる

こんなとこだろ?
492通りすがり:04/06/14 23:20 ID:1bRZBnlU
>81
夜間のエアレーションはしていますか?
魚は大丈夫でもエビが酸欠という可能性もありますよ。
もしCO2の強制添加をしているのならなおさらです。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 04:51 ID:olmmaTEy
義母が「エビの踊りが食べたい」などと申しております
・・・やっちゃってよろしいでしょうか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 08:52 ID:ZJdLPyXX
義母の服を剥いて、体の上にお刺身を敷き詰めて皆で箸でつつくべし
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 09:16 ID:ARYDQnKr
>もしCO2の強制添加をしているのならなおさらです。

こーゆーばあい、普通なら水草が酸素いっぱい吐き出してるので大丈夫と思うが?
夜間で全て吸い尽くすとでも?
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 09:17 ID:ARYDQnKr
釣具屋でミナミ50匹購入する

鍋にカルキ抜かずに水道水入れる

水合わせせずにどざーっとミナミ入れる

グツグツ・・・・・ウマー
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 10:29 ID:OaWx3UgR
今朝見たらチェリーと一緒に泳いでるランプアイが一匹減ってた
で、エサをやる前なのにエビ玉がひとつ・・・・・・・・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 11:27 ID:BwZ9fyKr
4月上旬、10匹買った。温度合わせだけで投入、全部無事。
抱卵確認してから「いつ孵化するんだよ」と気にしてしばらくしたらちっこいの発見。
正直、ここまでが予想範囲のエビ飼育だった。
その頃から常に抱卵固体が2〜3匹いるようになり、稚エビがわさわさ泳ぎまくっている。
コリタブを入れるとコリがびびるほどのエビ団子。
しかもまだ抱卵固体が3匹いる。
買って2ヶ月ちょっと、すでに爆殖モード。コリ水槽がエビ水槽になってしまった。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:48 ID:F/qVMnDr
家も二ヵ月前に20匹買って今
20匹(脱落10匹+一期孵化組)と
30匹位(二期以降孵化稚エビ)くらいなんだけど
稚エビばっかりであんまり増えた気がしないし
メダカとオトシンにエビ団子も破壊されがち。
誰か景気いいエビ団子画像撮って見せてよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:56 ID:DjSH6+kc
ミナミ500匹げっとー!
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:45 ID:6yc33Xhj
メダカ水槽にこのスレを見てミナミに興味を持ち
10匹飼って一ヶ月位した先週三日間で全滅
メダカも先週一匹、今日一匹☆になってしまいました。
変化は三ヶ月位水換えをしていなっかったので三分の一位
やりました。
その後の事件です。
またモス、カボンバも弱ってきてしまいました
またミナミをチャレンジしたいのですが
何をどうすれば良いでしょうか?アドバイスを頂きたくお願いします。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:49 ID:SmONQ1zL
>>501
思い切って全部水換え
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:53 ID:nxd+N+rr
>>501
建ち上げ直した方がいいと思います。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:07 ID:DBpDnHvE
最近多い死亡原因
・抱卵直後に死亡
・ある程度育った稚エビがポンプに吸い込まれて上部濾過装置にて死亡

上部濾過装置でハイドロカルチャーしてた時はそこで普通に育ってたんだけどな。
鬱陶しいから撤去したらそこは死の世界に…
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:17 ID:zw9R1aa0
ドジョーと一緒に入れてる場合、
抱卵したエビに対してドジョーがアタックするから気をつけろ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:34 ID:a6uvZTrF
ちょっと疑問に思ったので質問させてください。
よく病気が発生した水槽はリセットしろって言いますよね?
でも白点とか尾腐れってエビにも感染するんだろうか…
もし問題ないなら魚だけ他に維持している水槽に移して、病気の発生した水槽はエビ専用にする事って可能ですかね?

まぁ、リセットが面倒なのは否定できないワケで…
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:17 ID:BW4c3UVR
病気が発生しやすい環境って魚自体も弱る(=抵抗力がなくなる)
環境になってるって事だから単に病原菌の有無だけでなくリセット
すべきって意味も含むんでないかな
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:25 ID:8q3UM57J
>>496
釣具屋でミナミ50匹購入する

鍋にカルキ抜かずにサラダ油入れる

水合わせせずにどざーっとミナミ入れる

カラアゲウマー
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 07:45 ID:YRwcnoEc
>>506
魚の病気はエビにはうつらないから理屈としては可能だが
全換水ぐらいはしとけ
発症しなかった魚も移動前には薬浴忘れずに(必須)
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 07:49 ID:oq8cZAI8
漏れの水槽には4匹のミナミタソがいるんだけど
たまに眺めてると色の違う個体が出てくるんだよね。
水質・水温の変化で体色が変わったのか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 08:57 ID:tw4TJpSU
リセットのとき迷うね。稚えびの方がはるかに親えびより多いから。
未だにどうしようかとリセット時にごみになった水草と一緒にバケツの中にいるよ・・・
おそらく100匹ぐらい(´Д⊂

リセット終了と同時に入れた親えびたちは
初期段階でのスネールが怖くて入れたトーマシーに全部やられたっぽい
(-_-)

リセット前の取り出すときにもだいぶ水槽に残ってたけど底床と一緒に天日干に・・・

皆さんは引越しとかリセットのときどうしてます?
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 16:46 ID:6h259GE/
>>511
チビチビ回収してもきりがないので、ホースでズポズポ吸って濾す。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 16:47 ID:6h259GE/
>>511
って、回収方法で悩んでるんですよね?
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:40 ID:mBMo8M1+
>>510
おそらく擬態。
515506:04/06/16 23:17 ID:zYl32N8C
>>507
>>509
レスサンクス
魚は第二水槽に移して水槽ごと塩水浴させようと思います。
病気の発生した水槽はやはり全換水した方がいいですかね…
水合わせの時エビ達が☆にならないか心配です。
また、第二水槽は実は肉片による立ち上げ二ヵ月で、
いつでも生体は入れられる状態なのですが立ち上げの際、
病気の発生した水槽から瀘剤や水を分けているんですよ…
もしかして第二水槽も病原菌に…ヤバいですかね?
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:49 ID:4zDcV8Qm
>>438
大分亀レスですが
昨日市ヶ○行ったら5匹250円、10匹300円、30匹780円で売ってたよ。
30匹買ったら2匹抱卵してました。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 18:49 ID:Sy3eHmUW
カントリーマームのかけらを投入したらあっという間に群がり、がっついてます。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:30 ID:LMEUaJaJ
さっき流木に付けたミクロソをトリミングしようと思ってバットの上に
取り出したら何匹かミナミタソの稚エビが・・・・
1匹死なせてしまったよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:51 ID:rAs3B6ZB
二酸化炭素の添加とやらを始めてみたんだが
翌日エビが一匹もいなくなってた……

>>517
油で死ぬぞ
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:04 ID:y4LoQx86
345のエビの卵が孵り始めた。
水温25度で13日か…
来週は孵化ラッシュの予定。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:29 ID:3JmTZZOI
ずっと足し水+エアレーションでミナミを飼育してたら
最近になってヒドラが増えまくって困ってる。
そこで質問
1 メダカはヒドラを食うか?もしくはヒドラをよく食べる生き物は?

2 稚エビはヒドラに捕食されるか?

おしえてえらいひとたち
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:46 ID:IjOXrqVS
>>521
濾過を改善すべし。
ヒドラどころじゃなくて、アオミドロとか厄介な物が大量に発生する前に手を打つべし。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 22:54 ID:3JmTZZOI
>>522
アオミドロってやっかいなのですか
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:10 ID:RPcbM5js
>>523
522じゃないが漏れは屋外飼育してたら直射日光があたってアオミドロ大発生。
んで、一度発生すると完全除去は多分無理。
さらにほっとくとアオミドロがこんがらがって巨大化する。
因みにこいつを取り出して天日干ししたらとろろ昆布みたいになったよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:31 ID:AjaltuDr
>>524
おれは自宅の池からアオミドロ取り出してミナミの餌にしてる。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:35 ID:BDivhcU4
屋外にあるミナミ、メダカ、アナカリス水槽は無濾過、水道水足し水だが
アオミドロなど生える余地なし。
苔は、増殖するミナミに食われ、アナカリスがバンバン伸びることで栄養を
奪われて、直射日光の当たるガラス以外には生えることすらできない。
むしろ少しくらい生えてくれないと、ミナミの餌が足りない。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 02:33 ID:gr7FlT6a
採ってきたエビの中にスジエビが入っていたらしい。
さっき、ミナミ用の化粧箱に隔離したメダカの稚魚をぼんやりとみてたら、
急浮上してきたエビがはねたと思ったら、次の瞬間、めだかの稚魚が消えてた。

凄い攻撃力だな。スジエビは。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 05:09 ID:2peNayRq
スジエビは目と目の離れ具合と目玉のでかさが、なんか怖いよ〜〜〜!!
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 10:39 ID:wHZ5zAhW
冬から飼いはじめて4月に初めて抱卵個体発見したんだけど
それ以来常時2匹ぐらいは抱卵してる。少し大きくなった稚エビもチラホラ確認できる。
爆殖ってこういうことなんだな
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:35 ID:Yx4gQ+Ky
ヒドラって稚エビ食べるらしいよ。
友人の話で、直接みたことはないけど。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:17 ID:3TS/rwse
ミナミが一匹死んじゃった。飼い始めてから4ヶ月くらい。
腹を上に向けてもがきながら死んでいきました。(´・ω・`)ショボーン
昨日まで元気だったのになぁ・・・・・暑かったのかな?
なぜか頭の辺り(脳のへん?)が朱色に染まってた。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:19 ID:aLhPl6cs
寿命
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:50 ID:JwP3RL21
そんな状態で、小ビンの中にブクブクと「酸素を出す石」数個を入れて
酸素を供給しまくったら復活した事がありました。
一匹¥120で買った当時だから必死でしたよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:54 ID:Sdg72hAI
ミナミの産卵&稚魚育成は産卵箱でもできますか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:25 ID:TUtXFAtZ
できる
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:59 ID:vB1Z92Ma
何か手打たないと脱走する>産卵箱
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:07 ID:1bqI4Hp7
結構隙間大きいよな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:29 ID:sqxG+IQI
>>534
ダイソーで何かプラケ代わりのケース買ってきてモスぶち込んで、
そこに抱卵した親エビを移したほうが良いのでは?

メーカー忘れたけど目の細かい網でできた産卵箱じゃないと辛いかも。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:37 ID:gZ91Pl74
今関東のショップはミナミが品薄
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 06:38 ID:73I04rQG
抱卵したエビがいたんだけど今は見当たらない・・・
でも稚エビも見当たらないんだけどな。
生まれたばかりの稚エビって見つけられないって事はないよね?
小さいプラケで飼ってるからじっくり見れるんだけど。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 06:48 ID:65y0tZ7p
>>530
やっぱり?けっこう抱卵したんだけど思ったより稚えび見かけないなとか思ってさ。
あの触手で動物プランクトンとかつかまえてそうだもんなぁ。
とりあえず水換えして、稚えび食われる覚悟で金魚を投入してみた。
ヒドラ食ってくれるかな?
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 09:41 ID:KRoI5x4w
いつも30匹くらいが水槽のあちこちをうろついていたので、
ちょうどいい数になったなーと思っていました。
本日、レイアウトを変えるために流木や岩を取り出してびっくりです。
流木の穴や、岩のくぼみに小エビがみっちりくっ付いていました。
おそらく全員で100匹以上はいるような気がします。
30センチキューブにパワーフィルターを使用。
小型水槽なので水温上がりまくりの状態です。
抱卵中のやつもうようよいるし、いったい何匹までOK?


543名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 09:45 ID:2MyZp/Ap
何匹おkかは知らんが
恐らくその全部が大きくなることはない・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 09:50 ID:utubinK7
35cm水槽にチエビが100匹位います。
やっぱ広いのに移すか水槽増やすかした方がいいですよね?
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 12:01 ID:mIPJUvJs
>>540
生まれたばっかの稚エビって
すげー隠れるの上手いよ。
ある程度大きくなってから初めて気付いて
「あ、いたんだ」ってなる人が多いのはそのせい。
546540:04/06/19 12:26 ID:73I04rQG
>>545
そうだったらいいな。
あともう一つ質問があります。
火鉢からプラケにうつして2週間あまり。
6匹のうち抱卵してたのは1匹だけ。
残りはオスばかりなのかなー?
まだ抱卵の可能性ある?
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:25 ID:tkPp70nE
まったくどいつもこいつも子作りばっかしよってからに。
おまいらには将来計画というものがないのですかっ!
今はいいかもしれないけど、この子達が大きくなったらどうするんですかっ!
今時の子供は成長が早いのですよ。
お金は? 住む家は? どうするつもりなんですかっ!
だいたい養育費は誰が払ってると思ってるんですかっ!
もうね、これからはそのへんのことちゃんと考えて行動してくださいよ。


本日また卵が孵化しました。

いつ見ても小エビ達はかわゆいね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:12 ID:4cScoZE1
>>539
実は今日、PDで売ってた罠。
やっと買えたよ〜!
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:45 ID:nO1IuoRX
我が家では全然増えてくれません
30センチ規格にエビオンリーでモス流木にスポンジフィルター
餌も各種(っても他の魚の残りだが)やってて雌雄も(多分)
揃ってるのに…



もしかして稚エビがコンスタントに取れるようになったら
淡水フグとアピストの生餌にちょっという漏れの邪な心が
読まれている所為だろうか
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:56 ID:EGus/WVV
>>549
2週間程水換えやめてみたら?
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:50 ID:FZ7JtMDh
この間インドグリーンシュリンプを買って、1週間ですべて死なせてしまいました。泣

代わりと言っては何ですが南沼えびを買ってきました。 親が子供を抱いていたらしく
すでに水槽が稚えびだらけです。1匹も落ちてないし。 さすが日本産がんばって
爆殖させます。
552534:04/06/19 23:46 ID:alP6JLX1
実は一回十匹沼エビ買ってきて二、三日で二、三匹に・・・
それでもう一回今度は二十匹くらい買ってきて入れたら次の日見たら五匹くらいしかいなくて

水槽は
90センチで外部と上部でストレーナーカバーはつけてます
他の魚は
ネオンテトラ、グローライト、ブラックネオン、チョコグラ、スカーレットジェム、ラスボラエスベイ
発酵式二酸化炭素添加してます
553534:04/06/19 23:48 ID:alP6JLX1
大事なこと言い忘れてた・・・
それで何故死ぬのかと思ってよく見えるとこで飼おうと思ったんですが・・・後できたら繁殖もと思って
何故死ぬのでしょうか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:21 ID:g1FTk42F
水温が30度越えだしたので思い切って小型循環式クーラー買いました
まさか10万近くするとは・・・アクアってお金かかりますね・・・

思わぬ出費だったけどこれでどんどん増えてくれミナミタン!!
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:24 ID:HcBCL5o2
555
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:57 ID:lgqXYwdo
>>553
その手の話題は過去に何度も出てるけど
水合わせ温度合わせをちゃんとしてるなら
水が合わないとしか言えないなあ。
最終手段としては釣りエサ用をグラム単位で
100グラム位買ってきて水槽にぶち込んで
生き残ったので増やしていくとか。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 10:37 ID:pc4F7ibR
たまに採ってきたエビを水槽にいれるとその後稚エビが大量発生するのは
温度が変わって春と間違えるんじゃなかったっけ?
いわゆるつ田さん(だったっけ)の「春がきた作戦」のような
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 13:09 ID:ndYvbgPn
ミナミタンって水槽で飼うよりバケツなどに水草植えて放置してた方が増える
ことに気が付きましたヾ(゜▽゜)ノ
メダカの卵隔離バケツに5匹ほど入れて、1日1〜2回メダカの餌すりつぶして
あげてたら、ミナミの稚エビ(生後2ヶ月くらい?)うじゃうじゃw

部屋でロカなど管理された環境のミナミはまったく増えてねぇ・・・
放置最強・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 14:23 ID:cTXSCx06
温度変化が良いのかと思いますよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 14:32 ID:E2YNYIEj
家のミナミも稚エビが出始めたんですが何だか明らかに形が違うような気が・・・
ttp://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45450798&recon=3296152&check6=2093273
こいつはいったい何者?
元は釣り餌ブツエビなのでかなり混じり物もありそう
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 14:35 ID:17AuwJfD
>>560
明らかに違うな・・・。
腰のあたりがとってもセクスィですね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 14:35 ID:I1Pf7yBJ
筋エビ
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 14:50 ID:JnlV2Z6U
スジエビ
コケはほとんど食わん。
弱った生体はこいつらの餌になる。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 15:35 ID:QOrZUyoF
テナガっぽくも見えますねー。

獲ってきたやつ(一匹だけ)をザリの水槽に(ザリに食べられちゃってもいいやと)入れておいたら、
自分の6倍程ある脱皮直後のザリさんの背中にかぶりついてた…。
怖くなって別水槽に移しましたとさ。
大きさ関係無いのね、あのひとったら…。

565名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 16:16 ID:Z8KVd4VL
どっちにしろ駆除汁
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 18:40 ID:dBGpfsVo
>>563
うちにも混じりこんだスジエビが一匹いるけど
こいつは不思議にコケを食っている様子。
四六時中、ヤマトに負けないくらいツマツマしている
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 20:26 ID:O2X4adFe
ミナミです…
温度上昇に耐えられんとです…
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 20:42 ID:HggeaxNm
>>566
スジエビも動物性の餌がなければ仕方なくコケを食うようです。
基本的に雑食なのでコケも食うかと。
ただ、動物性のえさの方が好き。

すれ違いなのでsage
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 20:51 ID:BaYIygDQ
屋外放置水槽のPHが6.0だったよ。
雨水入るからかな。サンゴ砂いれるかな。。
でも爆殖してて、緑から斑入りまで彩り豊か。
どう水を掬っても稚エビを掬うので水換えしずらい。
母親はエビごと庭木に撒いてるらしいがねorz
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:54 ID:5Z4Svm3q
上の方でブラックホール教えてくれた人有難う
571560:04/06/20 22:07 ID:E2YNYIEj
教えてくれた皆さんサンクスです。
取りあえず繁殖具合を見ながらバランスが崩れるようなら隔離する事にします。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 01:40 ID:AmNK9ccB
抱卵2匹確認&隔離。初めてなので緊張してます。なんか抱卵してる個体って赤っぽいですね。
二匹ともきれいに赤かった。抱卵してしんどいんだろうか・・・?
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 02:03 ID:+iyiiAwm
あなたの性別/年齢:♀
相手との関係/年齢:昨日水槽に移された相手、歳は分からない
この人と何回目?:初めて
どこでの知り合い?:自宅の水槽
モスをつついていたらいきなり入って来た

場所は?:モスの茂った流木の下
何回戦?:一回
所要時間:一瞬
避妊具使用:無し、って言うか無いし。。
出し(出され)方:一応外、、
Hをするまでの流れ:飼い主がろくに餌もくれないのでむしゃくしゃしてモスの新芽を突付いていたらいきなり彼女が入ってきたので
Hの流れ:彼女の落ち着きを待ちつつ背後から。そのまま最後まで。
自己採点:90点 彼女がいまいち水に慣れきっていなかったので。。
コメント:久しぶりに発散しました、でも彼女が無事に身ごもってくれるか心配

初体験の年齢:覚えてません
初体験のときの感想:夢中でした、子孫を残さないといけないので
童貞・処女に一言:行き当たりばったりです
変わった場所でのH(あれば):(「変わった行為」でも可)無し
童貞・処女を相手にした人数(あれば):(撃墜マークですね)☆☆


574名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 02:09 ID:DsWlrhaG
>>569
ネット越しにホースを使うといいよ
ゴミはとれないけどね・・・

>>573
ワロタ・・・て女同士かい!
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 08:49 ID:0a6aizf/
水槽リセットしてみた
しょっちゅう抱卵繰り返していたのに、数えると10匹程度しかいない
アカヒレに食われてるのかな?
ちなみに今3匹抱卵中
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 17:36 ID:03eOwkdl
>>560
シラサエビかな?スジエビかも?
川にうじょうじょいるところにはいますね。
一時間で数十匹とれました。
こいつは良く飛び出ますよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 17:44 ID:3uDFnayJ
2gペットボトル(お茶のがよかろう)の下部分の
枠にビニールテープはって、切れ端で足場作って、
また切れ端で蓋つくってウィローモスいれた
ボトル水槽にエビを入れて1週間いきるか
挑戦するつもり。
もし死にかけになったらノーマルのエビ水槽にいれます。
勉強中のリラックスにピッタリ!
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 18:58 ID:pjhhCZfh
エェー…
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:06 ID:HOdCvOAg
>>578
ひたすらスルーしませう
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:24 ID:V6CIXVrE
>>577
プラケで飼え
知人は長期間小さなプラケで換水なし足し水のみで
爆植中
やわらかく自然光が入る場所に置くとよし
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 12:50 ID:+b5gt6pD
正確な種類がわからない釣りえさのブツエビですが
淡水で飼ってみて繁殖すればミナミタンだと考えてもいいのでしょうか
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 15:15 ID:5z9g3MuM
>>581 水槽がある程度大きければ、それも楽しいんじゃないの?
狭いと、脱皮したてのミナミを襲ったりするかもね。

俺は、色がついてるやつは、問答無用でミナミ、
目が離れてるやつは、問答無用でスジエビで分別してる。
そんな感じでだいたいあってる。

あと、普通にスジエビも増えるよ。
583別に自サイトでもないけど宣伝:04/06/22 15:34 ID:5z9g3MuM
【ビオトープ】庭・ベランダで飼育【バタフライガーデン】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1050814758/

ミナミヌマエビやメダカなどの水生生物に加え、外からやってくるトンボや微生物、
さらには生き物ばかりでなく、ビオトープに生える草などの話題を含め盛り上がっています。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:34 ID:9dIot6Dx
ぜんめつした・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:06 ID:AeIlSjcy
今、30匹ほど水合わせ中。
青いミナミってきれいだね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:36 ID:CkM2HdqR
なんか今抱卵ラッシュなんだけど。2週間後が楽しみじゃ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:43 ID:C6Wmkg8V
姪が色付きミナミの開発に成功したっつーから見にいったら、
顔料(一応人体無害)を混入した水でしばらく飼育したからだと判明(汗)
(花に色水を吸わせて色をつける実験に着想を得たとな)

ミナミさんたらタフなので、すっかり青く染まってましたよ。
でも一度脱皮したら色落ちするんじゃないかと。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:45 ID:IlsE+RwB
マッドな姪だな
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:39 ID:OwHOPgi2
カラーひよこかよw
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:58 ID:GT2uehi0
ミナミヌマエビとスジエビの簡単な見分け方を教えていただけませんか?
初めて見たのでいまいちどっちがどっちか分かりません。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 03:48 ID:Gc8J/mMW
目玉がでっかくて、目と目が離れてて腰が常に曲がり気味で透明で虎縞が入ってるのはスジエビ。
傷つけて弱らせたメダカかなんかをちっさい入れ物に入れて、かぶりついたらスジエビ。
なんかキモイのがスジエビ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 03:55 ID:PNVdBFW1
ミナミは色は当てにならん。透明でスジ入ってるのもいるし。
四六時中苔食ってるんで尻尾まで筋が一本通ってるのが
透けて見えるのが目立つとこかな。
一方スジエビはこれでもかって位に模様、色がそろってる。
確実なのはやはり目と腰つきか。

あと、混泳してるとこに沈まない金魚餌とか浮かべると、
真っ先に浮上してきて抱え込み、魚とでも喧嘩はじめる
透明のヤツはスジエビ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 08:44 ID:LK0wycct
うちのミナミは緑色
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 09:44 ID:1EvtD6yz
金魚の餌だろうがなんだろうが構わずかっさらって
デカイのがヤマ(ry
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 09:48 ID:/mR2+Qwk
うちは黒〜赤褐色が多い

ザリみたいに青魚食わせてると色
つくんだろうか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 10:46 ID:WndWt9Ca
ザリは青魚食わせて色つけてるんじゃない
赤が抜けて色が変わってるんだ
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 11:18 ID:/mR2+Qwk
表現違ってますね
スマソ
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 15:53 ID:FJ1pKomw
今現在は抱卵しまくり稚エビ増えまくりだけど、もうちょっと水温が高く
なったときに大量死するかも・・・と思うとイマイチ喜びきれない。
去年も連日の35度くらいのせいで数百匹いたのが10匹ほどに激減したし。
そいつらの子孫だから多少は高音に強いかな??
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 18:08 ID:1EvtD6yz
ミナミ専用水槽を維持している方々、餌やりの頻度はどれくらいですか?
我が家は60cm水槽にモス流木とナナ流木で10匹飼いなんですが、
餌は週一回コリタブ一粒を割ってあげてるんだけど…
適量なのか少ないのかよく分からん…
皆さんはどんな感じですか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 18:13 ID:ExkK7TKS
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 18:35 ID:syiHaiYn
600日?!
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 18:38 ID:/mR2+Qwk
>>599
ずいぶん贅沢な環境ですな
>60cmミナミ専用で10匹飼育
603560:04/06/23 19:07 ID:3ndFXv9s
>>591
>>592
目玉が白がスジエビ、黒がミナミってのは当てになりませんか?
俺の水槽なんだか縞々の無いスジエビ(多分)がいるんですが・・・
604599:04/06/23 19:14 ID:1EvtD6yz
>>602
将来増えた時の為に、
余裕があった方がいいかな?と思いまして
605591:04/06/23 19:58 ID:Gc8J/mMW
>>560
当てにならないと思う。

スジエビはとにかく目がでかくて離れてる(上から見ると両側へ飛び出す感じ)よ。
ミナミとヌカエビとかなら見間違える事もあるけど、スジとはかなり違うからわかると思うんだけどなあ。
ちーっちゃいうちはわかりずらいかもだけど。

縞々が無いってーと、スジじゃなくてテナガエビなんじゃ無い??
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:03 ID:nFeWfZT9
>>599
うちはオトシンクルスとネグロが計6匹とミナミ11匹が同じ水槽にいるんで
1日1回コリタブ1粒とプレコタブを1/3粒を小さく砕いてあたえてます。
それくらいで翌日には無くなってるって感じ
読みにくくてスマソ
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:16 ID:fTICwBg6
某釣具屋で、生き餌のシラサエビ(スジ)に混じってるブツエビ(ミナミ)を
買うことが、場合によっては可能との情報をいただいた時、
スジもミナミも実物見たこと無いくせに、勇んで釣具屋に行ったコトがある。

実際に「生き餌」を見たら、何故かきっちり100%見分けがついた。
勝因は画像と情報をぐぐりまくって、スジとミナミの相違点を調べ上げておいたためであろう。
1週間ほど見分けをつけるための特訓をしたわけだ。(←馬鹿かも)

で、やはり見分けのポイントの一番は「目」でした。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:19 ID:S3Np2Rf0
スジエビはライトをあてると目がピンクに光る
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:25 ID:zkdHbPEQ
ミナミたんと只のヌマエビはどう見分けるんでつか?

飼ってて増えてればミナミたん、で安定かな…
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:28 ID:DGH2OI7W
スジエビとヌマエビは非常に良く似ている
でもスジエビとミナミヌマエビはそれほど似ていないと思う
↓各種エビの写真
ttp://www.interq.or.jp/jazz/rhinoda/ebi3.html
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 21:32 ID:rRfdwgja
エビ慣れしてない俺には見分けがつかん・・・
結局のところ、丈夫で繁殖できてコケ取りしてくれるなら
ヌマエビだろうとミナミだろうと、どちらでもいいんですけどね。
上記のような目的でエビを飼う場合、ミナミじゃないと
都合が悪いことってあるんでしょうか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 21:43 ID:hnB4FS0L
ミナミとスジなら全然違うから見ればすぐわかるよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 21:44 ID:hnB4FS0L
あ、スジじゃなくヌマエビの方か。
614560:04/06/23 21:54 ID:3ndFXv9s
俺の水槽のエビ何者なのか訳わからなくなってきました。
稚蝦は2種類>>560の画像の奴(目と触覚は白腰の辺りに縞1本)とミナミと思われる親蝦と同じようなやつ。
親蝦は4種類?ミナミの3倍以上の大きさの縞々な奴と透明な奴(目の色は白っぽい)
ミナミと思われる奴と同じような大きさで透明に近い奴(目の色は黒)
見る限りではどの蝦も他の生き物を襲うような様子は無かったです。
モエビが混じっているのかもしれませんがモエビの本名がわからないし・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:48 ID:ZWYSbo/J
プラ舟ジャンボ180リットルを二つ買った。

ミナミ大量増殖を開始します。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:51 ID:sNi0C0l5
>>615
うちもやってるけど、ミナミヌマエビは増える気配無いねぇ・・・。
昼間、水温が上がりすぎるせいかなぁ?
メダカは増えてるけど。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:59 ID:Gc8J/mMW
メダカに稚エビ食われちゃってるんじゃ?
うちはメダカを移したら爆殖したよ。

それまで何度も何度も抱卵してんの見かけたのに稚エビが出てこなかった。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 23:00 ID:ra3I403U
>>611
スジやテナガは魚を襲うんだよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 23:19 ID:0EkJNTxT
通販でミナミ、ポチッとしちゃった。
「買い物かごにいれる」ボタン、ポチッとしちゃった。
620615:04/06/23 23:23 ID:ZWYSbo/J
メダカと一緒じゃまずいと思うよ。
エビ専用箱(画像下)では爆殖中。
http://221.240.254.110/biotope/010.jpg

>昼間、水温が上がりすぎるせいかなぁ?

それ、多分原因だと思うな。
上に日よけをして水温が上がらないようにした途端、
抱卵するようになったよ。。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 23:47 ID:hnB4FS0L
プラ舟ググッてみたら安いねえ。置く場所ないけど。
今までトロ舟とか出さがしてたから見つからなかったのか。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 23:59 ID:0EkJNTxT
>>621
ほんとだ。割と安いね。
スクエアー専用断熱ケースってのも欲しくなるな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 01:47 ID:xIjqBpkA
>>620
ボウフラが気になるんだが・・・どう?
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 01:56 ID:5QSqWHtk
>>623
めだか入れとけば・・・>>616に戻る。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 02:08 ID:yHwpw7Ui
>>623
ストッキングを開いてかぶせとく。

一番恥ずかしい問題はストッキングを買う事…。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 02:47 ID:xgSYPGmN
上から覗くのって楽しい?
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 06:04 ID:TXUphsBI
爆殖したものの激減するのって、環境の他に遺伝子も関係あるんですかね?
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 06:37 ID:u+A1CAJ+
627に乗っかる形になるけど
水槽内の生き物が一定量越えて
バランスがくずれるとバタバタ死ぬのは当たり前?
そんでまた同じ事繰り返すのかな?
水草の量とか増やせばエビの許容量は増えますかね?
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 08:28 ID:TXUphsBI
爆殖→環境悪化→奇形、変態増える→殺し合い、奪い合い、疫病→崩壊

人間もこうなるのかな((;゚Д゚)ガクガクブルブル

630( ゚д゚)、ペッ:04/06/24 10:24 ID:m9/zBePm
>>627
まあ、近親交配が続くと劣性遺伝子の発現が高くなるし、
それでも交配が続くと同一の劣性遺伝子を持つ個体も増えるから
何かがその遺伝子にヒットするとこれを持った固体はすべてあぼーん。
ってなるけど、普通は固体の増え杉によるアンモニアや亜硝酸の酸化が
追いつかなくなったり、酸素濃度の低下とか急激な環境悪化の方の原因が
多い気がするなぁ

減少→社会環境悪化→老人、ロリショタ増える→殺し合い、奪い合い、性病→崩壊

日本ならこうなるね <(;゚д゚)>ヤバイヨ

>>628
水草より濾過機器じゃないかな
でも、あんまりエビで埋まった水槽ってのもキm
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 12:19 ID:3ZkrcG+V
めだかに喰われて減る気配はないな。
アナカリスとか、水面から水底までとにかく隙間なくのたくりまくる
水草をいれておけば、どちらも爆殖して、バランスする。
あ、やっぱり喰われてるのか。。
餌はクサガメ池に湧く赤虫。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 13:47 ID:ulkJJD9n
>>619
釣られて漏れもポチッとな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 13:59 ID:/mt87aWG
元の個体数が20匹もいれば、近親交配の危険性は極端に低くなるんじゃないか?
初めの個体数が4匹とかだと問題もあるのかもとは思うが......

アメリカザリガニの場合、逃げ出した10匹とか20匹とかから
これだけ繁殖してるわけだし。
634619:04/06/24 14:04 ID:0AToxDXO
>>632
今日、漏れの方届いたよ!
会社休んで、ほくほく受け取った。可愛いなぁ、エビ達。ずっと見てる。
抱卵している個体もちらほらいたよ。孵るといいなぁ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 14:18 ID:WQi7dDfS
またもや全滅した・・・。
なんでだよぅ
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 14:21 ID:Eg7CxKFm
>>635
夏が終わってから再チャレンジw
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 14:32 ID:/mt87aWG
今日、私の部下が急病で休みました。
忙しいときになると、エビたメダカだと現実逃避するので、
非常に困ってます。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 14:47 ID:WQi7dDfS
なんで死ぬんだよ・・・
水合わせちゃんとしたじゃんか・・・
639( ゚д゚)、ペッ:04/06/24 17:01 ID:m9/zBePm
>>633
アメリカザリガニって、20匹逃げ出したんじゃなくて、
ウシガエルの養殖のためのエサとして輸入された数が
20匹(ほんとは100匹で生き残ってたのが20匹)で
そこからここまで繁殖したらしい すごいね

遺伝子の話だけど、まず致死遺伝子を持ってる場合
生まれる前に死亡したり、生殖可能までに発現して死んでいったりして
どんどんやばい遺伝子がその個体群からなくなっていくみたい
確率的にまず生存本能のない固体だけが生まれるってのはないので
健康な固体が繁殖して世代交代していってそれを繰り返すと
繁殖年齢までに発現する致死遺伝子はその個体群からほとんど消えるらしい
んでもってさらにずーっと世代交代が進むと、同一遺伝子のみが存在する
純系と呼ばれる個体群になるわけ
このときには奇形や致死の発現する遺伝子は存在しないみたい

ぐぐってみますた。
つまり、あんまり気にするなってことですね。
640若やまと:04/06/24 20:47 ID:HuTg4qQW
いつのまにか、ミナミの子供がいるぞ。 やつら、繁殖力あるエビ!
641619:04/06/24 22:18 ID:0AToxDXO
>>637
しまった、ボスカミングモード ぽちっとな!
しばらくモスの中に潜って隠れます。
ミナミ達は昼間どこに隠れているんだろう?
夜になるとうじゃうじゃ沸いてくるのに
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 23:07 ID:MFLudGhZ
今タモロコ・メダカ・ミナミ・ヤマトを同じ水槽で飼っています
今日ミナミの卵が孵化した様子。稚エビがうようよ
かわいい あともう2匹ほど抱卵しているのでコレが孵れば爆殖の
ヨカーン(*´∀`)ノ
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 23:19 ID:xIjqBpkA
伊勢えびとミナミが混血すれば!!
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 23:32 ID:BbvgqWwr
初めてミナミヌマエビを買おうと思ってるんですがどのような底床がいいでしょうか?
当方水槽はニッソールームメイト901です。
水草はウィロモスを中心に、60cmで育てているバリスネアとか入れようと思ってます。(二酸化炭素は添加しない)
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 23:32 ID:kQgmN436
考えただけでよだれがとまらんね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 23:32 ID:yHwpw7Ui
おお、貼ろうと思ったら丁度良いフリが!笑
うちのRCS♀とミナミの♂の間に出来た子です。
稚エビの時はオレンジ寄りのピンクって感じの色なんだけど(そうでないのもいる)、大きくなってきたらこんな感じに。
↓まるで違う種類のエビのよう…でも結構綺麗じゃありません?

http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45450804&recon=3296152&check6=2093251
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 23:35 ID:UpUdNdzO
>>644
佃煮用の伊勢エビ爆殖!
649646:04/06/24 23:36 ID:kQgmN436
>>644へのレスです念のため
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 23:49 ID:rgeav3HO
ワラタ>>648
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 23:50 ID:UpUdNdzO
>>649
なーんだ、バリスネリアによだれがとまらん変わったヤツだなと思ってたのに
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 23:50 ID:hejkB6Ry
>>647
サクラエビみたいですね。
美味そう・・・。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 23:55 ID:D3yrP+Pd
>>647
CRSなら嫌ほど売ってるんだがなぁ
RCSなんて見たことも無い・゚・(つД`)・゚・
654647:04/06/24 23:57 ID:yHwpw7Ui
>>652
母親は真っ赤っかなんですけどね〜。
確認してるものでは30匹くらいいるうち25匹くらいがこういう感じで、残りの5匹が普通のミナミっぽい容姿です。
655647:04/06/24 23:59 ID:yHwpw7Ui
>>653
ああ!すんません!
今の今までレッドチェリーシュリンプだと思ってました…。
チェリーレッドシュリンプだったっけ…。

うっわ、お恥ずかしい。

名前間違えとは。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 00:17 ID:g0sHL5P1
CRS=クリスタルレッドシュリンプ
RCS=レッドチェリーシュリンプ
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 00:17 ID:fnuksFaQ
レッドチェリーシュリンプのほうが標準だと思う
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 00:19 ID:gd9yce2n
VIPはチェリーレッドになっていたな
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 00:19 ID:40o+OZAd
チェリーボーイ
660647:04/06/25 00:20 ID:ckvZTPFx
あれ???
もうなんか頭こんがらがっちゃいました@@@

間違って無かったですね…。
661645:04/06/25 00:24 ID:40o+OZAd
>>649
そんなに高速でよだれがとまらんなんて言われたら逆にびびるわ!
だいたい1分もたってないんだから考えてないだろっ。

え〜、つっこみの練習を終わります。
662647:04/06/25 00:26 ID:ckvZTPFx
ちなみに同じ親から同じ抱卵で生まれた兄弟です。
http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45450811&recon=3296152&check6=2093260

そしてお母さんのレッドチェリーさん、買った時よりも数段赤く綺麗になってくれました。
http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45450810&recon=3296152&check6=2093261
663653:04/06/25 00:27 ID:EQOS2/Oe
>>660
なんだか俺のレスで混乱させてしまったようで申し訳ない(´・ω・`)
ぐぐったらレッドチェリーでもチェリーレッドでも同じエビが出てきたよ
ただCRSと区別するためにRCS=レッドチェリーと呼ぶことが多いみたい
664647:04/06/25 00:28 ID:ckvZTPFx
>>653
私も略称で書かなければ良かったですね〜、ごめんなさいです。
665647:04/06/25 00:56 ID:ckvZTPFx
兄弟その2
http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45450809&recon=3296152&check6=2093262
兄弟その3 特にお気に入りです。
http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45450808&recon=3296152&check6=2093263

連貼りしちゃいました、すみません。
誰かに見てほしかったもので…。

あまり珍しく無いのかもですね。
かわいいからいいや。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 01:28 ID:fyXnUpWq
666
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 07:16 ID:id/jQSA5
CRSはおいらのよーなシロートが手を出してはいけない「エビ様」であると認識している。
やはり庶民はミナミが一番だよ。
カラフルで綺麗だし、睡蓮鉢で気楽に増えてくれるし……。

ええ。別にひがんでるわけじゃありませんともっ!(泣)
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 07:28 ID:y3dDI2h7
>>667
ミナミがお気楽飼育で増えるならCRSも増えると思うよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 07:44 ID:Z23df6+V
ミナミ30円の店でCRS1800円…
ちょっと気軽にはチャレンジ出来ないなあ…
670647:04/06/25 07:55 ID:UQMsrZ88
>>667->>669
違うです違うです、クリスタルなんちゃらーじゃなくって、レッドチェリーシュリンプです。
最高値ぽいアクアフォレストでも609円
普通の店だと一匹300〜400円ですよー。

飼育はミナミとほぼ一緒で簡単。
強いです。
強くて簡単に増えちゃもんでほんのちょっとお高めなのかと。


671名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 09:34 ID:y3dDI2h7
>>669
ビッダーズへGO
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:15 ID:ZGZWtkBo
こっちのほうが良い回答帰ってきそうだな

奈良近辺でミナミ入手可能な釣具屋ってありますか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:43 ID:gd9yce2n
>>672
釣具屋の場合、スジエビが混じっていたりするから
素直に通販の方がいいと思うよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:58 ID:cwS10Yu1
そういや森三中がスジエビ躍り食いしてたな
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 18:24 ID:ryed7rum
こいつらでかくなると凶暴になるな。
生きた貝とか稚魚とか平気で襲って食ってやがる。
特に一度味を占めたエビは何度も繰り返すので隔離が必要。
すでにレッドラムズホーンとグッピーの稚魚が何匹かがやられた。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 18:33 ID:XvcpjgIu
死んだのは食べてくれるが襲うのは見たことないなぁ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 18:50 ID:Zh+VThJn
俺も生きた魚を襲うのは見た事が無いぞい。
>675の水槽があまりにもミナミの餌不足とか・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 18:51 ID:ZEJxvYuh
ミナミじゃなくてアメリカザリガニなんじゃねーか
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 19:31 ID:UQMsrZ88
>>675
が言ってるのはその上の話をひっぱってスジエビの言でしょ。

めっちゃくちゃ凶暴だぞあいつら。
泳いでるメダカに飛びつくからなあ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:08 ID:Zh+VThJn
スジエビとヨシノボリを一緒に飼ってるが、お互いウザそうにしてるw
一応ケンカはしてないな
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:36 ID:EpMjwidR
死にかけで抵抗できない状態の魚なら襲ってるのを見たことがある。
もう身じろぎもしないぐらい弱ってる奴ね…
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:08 ID:r8XlbsBU
インドグリーンシュリンプを入れてみようかな?
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 03:05 ID:jML2Bhks
>>673
別にスジ混じっててもいいじゃん
簡単に区別付くから、スジがいらないんなら潰してミナミのエサにすりゃいい

店や仕入れによるだろうけど、混じっててもせいぜい1割
オレが買った範囲では数匹混じってる程度
釣餌が手に入るような所に住んでて、わざわざ通販するのはバカ
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 03:13 ID:6TxPtrHL
スジエビは食えるぞ。
琵琶湖近辺の土産物屋じゃ佃煮などに加工して売っている。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 05:52 ID:dPO4D+zw
>>672
奈良ってけっこうきつい街ですよね。。
俺の知ってる限りの情報を出してみます。
イトーヨーカ堂近くのコーナンでちいさなプラケに少しだけミナミいました。
この間見たらプラケがなかったので、今はあるのかどうかわかりません。
上州屋(24R沿いにある)でシラサエビとして売ってる生き餌にミナミまじってましたよ。
パッと見で混入率は1割から2割くらいのようでした。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 08:28 ID:hODsoNBC
上州屋のシラサに混じってるブツは、異国のひとなのでミナミにしてはかなり巨大ですよ〜。
ミナミの亜種ということで分けて貰うならとてもリーズナブルでよろしいかと……。
ちゃんとしたミナミキボンヌなら、やはりショップで買うか通販のほうがいいみたい。

上州屋がミナミだけ売ってくれるかどうかは店舗によります。
門真店は売ってくれんかった……。
ま、1匹しかいなかったから値段のつけようがなかったのかもしれないが……
茨木店にはザリ通でエビ通のお兄さんがいるので、無問題。
たいていの店舗は「金は払うから!」と言えば、拒否はしないと思われ……
687632:04/06/26 12:06 ID:BYtMT7ed
>>619
うちも来たよ、エビタソ。
抱卵してるっぽいのもいるし、グリーンが綺麗なやつもいる。
大事にしますのでがんがん増えるよろし。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 15:23 ID:T1j/CCJo
値札が付いてなかったミナミ。
聞いたら「稚エビなら・・・」と言われた。
「ちゃんと大きく育ててあげてください」と最後に言われ
金魚水槽に入れるわけにいかなくなった。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:43 ID:rxt30aL5
>>689
やったね、お互い頑張って大事にしよう。
うちのも抱卵しているお母さん(妊婦さん?)が2匹たよ。
ひっきりなしに腹肢を動かしているのがいじらしい。

うちで生まれたのか、水に混じってきたのか、小さい小さい稚エビも発見!
2mmは絶対ないような小ささで感動。いっちょまえに泳いでいるようだった。

あと、水槽に移してもう捨てようと思った、ショップからの水の余りにも
本日、同じくらい小さいエビがいた!!

ミナミ増えまくったベテランさんは見なかったことにするところかな、と思いつつ
そのバケツもそのまま大事に見守ることにした。

当初、金魚の余り餌を掃除してもらおうと思ったんだけど、
もうすっかり可愛くなってしまって、当分、金魚達とは顔合わせさせられなさそう。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 19:16 ID:wAClzQmD
>>688にぴったりのスレがあるよ!
マジおすすめ

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1085985249/
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:02 ID:SC5PDd3C
屋外で水草繁茂した衣装ケースで、エアレーション&上部すだれ。
週に1度くらい金魚のやっすい餌を2つまみ振りまく。
高々2ヶ月でモノアライガイとミナミ増えまくり。
ちょっと見ただけでも、抱卵してるのが10匹くらい。

だが

上から見てるだけだと、なーーーーーーんも面白くないことに気付いた俺は負け組み。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:16 ID:r8XlbsBU
初抱卵だよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 02:59 ID:0mJuLaT2
初めて抱卵固体を発見しました。かなりの量の水草が植えられた水槽(モスも
有り)ですが、プラケース等に隔離しなくても大丈夫でしょうか?
カージナル8匹、ラミーノーズ10匹、コリ1匹、ヤマト1匹が同居している60cm
水槽です。カージナルより巨大化している悪食ヤマトが一番心配です。
なにぶんプラケース等用意していないもので・・・。
水草あれば隔離しなくても大丈夫だよー!との先輩方のアドバイスが欲しいの
のですが、厳しいのでしょうか?。よろしくお願いします。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 03:11 ID:jHwjAqDl
>>693
水草がたくさんあれば、全滅はしない
ウチでは、親エビさえも食ってしまう金魚がいる金魚水槽でさえ少しずつだけど増えてる
一匹足りとも死なせたくないというのでもなければ、放置でいいだろ
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 03:31 ID:7qgJlJMH
>>693
初めてなら、やっぱ増やしたいとこでしょ。
うちなんか、小さな鮒一匹しか入ってないのに奴が食いまくってるようだ。
隔離した方がいいと思う。
水質が変わったりすると脱皮して脱卵しちゃうので、
水槽内に隔離箱作ったほうがいいよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 07:17 ID:VEHYbk1y
一度稚エビを産んだ親って次はどのくらいの期間をあけて
抱卵するもんなんでしょうかね?
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 07:51 ID:Ih/pWwFj
>>693
稚エビはこのスレ見てもわかるように
誰もが「いつの間に?」と感想を抱くほど
ある程度大きくなるまでは巧妙に隠れるもんなので(まず泳ぎ回ったりしない)
食害ならあまり気にしなくていいと思う。
1cm位になっても食われるような大きな魚がいるなら別だけど。
あとは濾過装置、吸い込まれても装置内で生きられる状態なら問題無し。
ある程度大きくなるまでそこで育てるのもいいと思う。
装置内で死ぬような環境なら要対策。

>>696
前に抱卵エビを隔離してた時の経験だけど
今水温28〜30度位で抱卵確認から2週間位で孵化してすぐリリースした後
翌日〜3日位には大体また抱卵してた。
エサはコリタブが途切れない程度にあげてた。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 07:54 ID:Ih/pWwFj
稚エビ孵化後(隔離水槽からメイン水槽に)リリースしたのは
もちろん親エビの方なので念のため。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 08:50 ID:J7E04vf2
>>693
ウチのミナミ軍団は睡蓮鉢の清掃部隊であるわけだが、その睡蓮鉢にはメダカがクギ煮にできるぐらい居る。
当然、稚エビは食われてしまうはずなので、抱卵個体は隔離するようにしている。
しか〜し! 昨日、1センチ以上に育ったJr.を3匹発見!
隔離し損ねた抱卵個体がもちろん何匹かいたわけだが、ろくに隠れるところもない睡蓮鉢の中なのに…………。

ちゅーわけで、ホントに「いつの間に?」を実感したですよ。
爆殖キボンヌならやはり隔離するべきだろうけど、そこそこ増えればいいのなら、放置でもよろしいかと。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 09:17 ID:+bfEtzdN
初めて抱卵個体を見つけたときはとても嬉しかった。
脱卵してないか心配で稚エビ発見まで毎日観察したもんだが
いまや常時何匹か抱卵、いつの間にかそこそこ育った稚エビがうじゃうじゃ・・
春になってから怖いくらい増えはじめた。
稚エビって思った以上に成長早いね。
701693:04/06/27 09:32 ID:VEHYbk1y
>>697
うーん、家のは稚エビ放出してからもう2週間くらいはたってるのに・・・
火鉢で抱卵してたのをプラケ+水作に隔離して稚エビ産んで、そのまま他の
エビ達といっしょに入れたままにしてるんだけど、水質がイマイチなのかね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 13:07 ID:MbMxAsqj
外掛けオーバーフローを作って落水部分に茶こしをつけておいたら
一晩で稚エビが50匹以上かかった。水槽全体では何匹いるんだ…
このままだとオーバーフローがエビ捕獲機になってしまう。なんとかせんとなあ
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 13:31 ID:Du0VI3P6
茶漉しを外せば、オーバーフロー水槽がミナミの養殖器になりまつ
てゆーか、その状態でもすでに脱走者がいて、しばらくすると、、

外部フィルター内でも平気な奴らだからなあ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 18:01 ID:C9psH1Vv
オーバーフローといっても下は濾過槽じゃなくてCRS水槽にしてるから、
できるだけミナミを混ぜたくないのね。
スポンジつけるとサイホンが詰まりそうで不安だし。

>外部フィルター内でも平気な奴らだからなあ。
うちでは底面フィルターのなかにもいるよ。
水槽内を本気でさらったら数百匹単位でいるんかな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 22:53 ID:VEHYbk1y
>>704
CRSと一緒だと何か問題あるの?
混血になってしまうんですかね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 23:35 ID:SLxikH+P
>>686
上州屋のエビって異国のエビなのか?
エビファンの自分としては変わり者のエビは欲しいばっかなんだが。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 23:57 ID:MbMxAsqj
>>705
混血には絶対ならないけど
ミナミが増えだしたらCRSと餌や隠れ家がかち合うし、
鑑賞目的にはよくないでしょ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:34 ID:1iW74YEB
>>705
なぜだかだんだんミナミの勢力が増してくるみたい
709693:04/06/28 01:13 ID:PReoWdmX
レスくださった皆様ありがとう。ちなみに701は私ではありません(そんな
事はどうでもいいが)。

皆さんのレス見ていたら、同じ水槽内に隔離作戦にしようかなと思っていま
したが、本日さらに3匹が抱卵しているのを発見しまして、多量の水草がある
ので「放置して見守る」でケテーイしました。

気がかりなのは、ここ2日でラミーノーズが3匹☆になっており、水質が・・。
抱卵中あまり水換えをすると脱卵する可能性が高くなるらしいので、どの
位水換えしようかと小一時間・・・。
710693:04/06/28 01:27 ID:PReoWdmX
もう1つだけスミマセン。既出の巨大ヤマトヌマエビは稚エビの天敵と
なってしまうのでしょうか?ヤバイなら別水槽に移そうかと・・・。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 01:33 ID:liaFowP9
>>710
どこかのサイトで実験をしていたけど
結局ヤマトが稚エビを食うことはなかったよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 01:39 ID:tta88ErV
ミナミ買いに行ったけど無かったよ・・・
代わりにモエビを買ってきた。
2匹はアベニー水槽へ入れて落ちた赤虫の処理に。
3匹は稚ヤビー水槽へ。
5匹はモス水槽にとりあえず入れた。
ミナミが入手できたらデカヤビーに食わせるか。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 05:13 ID:z9OLV0Cz
ゴキブリを何百と養殖して活きの良いのを瓶詰めにしたあと、
満員電車の中で開封してばらまいたら、さぞ面白いだろうな。

動くに動けない満員電車。
袖や裾から背中へと侵入してくるゴキブリ。
顔のカサカサされたら祭りの始まりだ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 06:01 ID:/6dgmJcZ
>>713
おまえいもカサカサされるぞ

混乱とテロの可能性から高確率で電車が止めざるをえなくなるだろう

そうなったらかさかさ君タイーホ祭りの始まりだ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 07:22 ID:Z5hthEkB
>>711
うちはビーの親が食われたが?何か?

一概にヤマトっても、産地等グループによって食性が違うから油断してはいけない
件のサイト主はこの辺を理解していたのだろうか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 07:35 ID:nVUN4vns
>>706
ウチの連中は中国からの輸入エビだと聞いた。(ちなみに大阪・茨木店)
ミナミは体長2cmという認識があっさり覆されるような巨大な方々。
でも、体色のバリエーションは確かにミナミ。
5cm前後のミナミだと、睡蓮鉢に入れても所在がよくわかるので鑑賞価値は結構高い。

しかし、ガタイが大きい分、苔も沢山食ってくれるだろうと期待したんだが、
こいつらメダカのエサのおこぼれもらって、たいして苔なんか食いやしねえ。
ま、可愛いから許すが……………。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 07:44 ID:shz68DCY
>>706
俺の家の近くの店員もいってた。外国産ですよーって。
>>716さんが書いてるようにちょっとでかいです。

>>716
うちのはけっこうコケ食いますよ。一日中コケをつっついてます。
コリドラスの餌にもあんまり飛びついてこない。もちろん食べますけど。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 08:14 ID:EJsMSBpp
>>713
通報しますた
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 10:08 ID:uwxuoSxN
生物テロだな

大型のゲジゲジなんかでやられると・・・




正直、眼に見える分発狂するほど怖いな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 15:42 ID:ASnfxIa7
ここはスレの趣旨どおり、ミナミヌマエビを撒いてみたらどうだろう。






すげー迫力に欠ける悪寒。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:52 ID:LY86edvy
>>720
「なんだか、かっぱえびせん食べたくなったな」
「実は俺もだよ」
「奇遇ですね。私もですぅ」

と、わきあいあい

    ゚ж゚
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:26 ID:bY+Df7bt
地下鉄の下に流れる排水溝で大繁殖の予感。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:47 ID:TgmEMCCG
浅瀬で大量に泳いでたのを2匹採取。ミナミを初めて導入しました。
水質変化に弱いと聞いたので、5時間かけて水あわせ。死ぬなよー!
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:07 ID:mmIrRWIb
ミナミヌマエビとカメは同居できるの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:18 ID:iEjC63Pm
>>724
カメの肉体の一部となって、末永く・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:31 ID:mmIrRWIb
やっぱり‥もういない 金魚との同居もうまくいかないだろうなあ
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:38 ID:mmIrRWIb
もうこの温度じゃ卵は抱かないだろうしなあ
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:57 ID:8Cq6YgwQ
>>726
うちの東錦や琉金とは同居出来てる
でも和金水槽では一晩経つと姿が見えなくなってる
729723:04/06/28 21:00 ID:TgmEMCCG
一匹ヤバイかも、その場から動かん。‥というか死んだ・゚・(つД`)・゚・
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:50 ID:aQ+KOHN3
増えすぎたエビをかき揚げにして食べてみたいんだが、食べたことある人いる?
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:20 ID:Fsb6RQn5
ミナミの稚エビとアメリカザリガニを同時に育てはじめて、
どこまで共存できるかためした事があるんだけど、
結局ミナミが寿命?で死ぬまで共存できました。
餌をキッチリ与えていれば大丈夫な様子。

ただ、死んだミナミをザリが喰っちゃいましたが(笑)
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:40 ID:8y8/naDI
目につく甲殻類飼ってりゃ死体は目につかない罠
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:47 ID:3ONOMa8N
>>727
うちではまだ抱卵してるやついますよ。
ちなみに水温は現在27℃。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:49 ID:nKNe5/y/
ウチは年中抱卵してるよ。冬場はヒーター入れてるけど、
夏は別に温度下げるための対策はしてないです。西日差しまくり。
60のメイン水槽にはエビしかいれてない。
たまーにスネール・水ミミズなんかの駆除も兼ねてアベニーを入れるけど。

水温は30度くらい?モス入れてないから、餌やらないといけないんだけど、
かなーり適当。食べ残したそうめんとか、ご飯粒とか、そのへんでむしってきた雑草とか。

30匹スタートだけど、今は500匹くらいはいると思う。
餌がなにもないときはキャットタブやってるけど(コリタブより安いから。)
それに群れているミナミを見てると、なんかゴキっぽく見える。

いつかかきあげにして食ってやるってのが口癖です。
735710:04/06/29 00:07 ID:8fTGPXXG
>>711
ありがとう。巨大エビの恐怖が無くなったような気がします。

>>715
えっ?ビーが食われた?氏にかけたヤシですか?

そろそろ抱卵した固体が稚エビを放出しそうです。
ワクワク&((((;゚Д゚)))ガクガク ブルブル
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 01:09 ID:WxqH3/Dk
>>713
ゴキも地獄だが、ドクガの幼虫だったら乗客全員が皮膚科逝き。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 01:11 ID:9v7MDVXo
昔、釣り餌として飼ったブツエビが大量に残ったときは
かき揚げにして食いました。(゚д゚)ウマー
でも自分で飼ってると食えないね……
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 05:58 ID:VSNfLNa/
>>730
ノシ
個人的にはカキアゲより軽く湯がいて干しエビにする方がお奨め。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 07:04 ID:xm935xR4
  ∧∧,..,、、.,、,、、..,_  ∧∧,..,、、.,、,、、..,_  ∧∧,..,、、.,、,、、..,_       /i,.
 ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i.
 '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;.'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄ ̄
  `"∪∪''`゙ ∪∪´´`"∪∪''`゙ ∪∪´´`"∪∪''`゙ ∪∪´´
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 09:24 ID:S2VW1ccw
共食いキター・・・
741( ゚д゚)、ペッ:04/06/29 09:38 ID:5vB6A34+
>>727
ここんとこ、ミナミ入ってる水槽はおれが帰ってくるまで30℃こえてるけど
まだ抱卵している奴いるよ
帰ってきて冷房入れたら29℃前後までさがってるけど

クリップファンは買ってきてるけど、部屋の湿度ものすごく上がりそーだし
壁にカビ生えないかな
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 14:04 ID:5yecjwSA
昼間は暑いので,夜に照明つけて昼夜逆転させてます。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 14:39 ID:f46TTHWN
体内時計狂いまくりエビ ゚ж゚
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:46 ID:ImTcRSWS
餌やらないことにしたら水草をズタズタにするんで
小松菜の痛んだ部分を電子レンジでやわらかくして与えたら、
凄い集まってきた。

安上がりな奴らだぜ

745名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:28 ID:64gRoCYO
>>736
嫌なことを思い出させるな。
アナフィラキシーで死線彷徨ったんだぞ。。。。
一回でも痒くなったことのある奴はマジで注意だ。
奴の毒毛は成虫、幼虫関係なく、しかも、数万本単位だから。

同じ時刻の電車で、数週間おきに撒くとかのテロに使われたら、
間違いなく、誰も気付かない内にかなりの人が死ぬ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:43 ID:f46TTHWN
>>745
スズメバチに刺されて、というのは知っていたけど、
毛虫でもアナフィラキシーショックってあるんだ。気を付けるです。

ショップから抱卵したままうちにきたメスの卵、いつのまにか孵化していました。
だけど仔エビが、ぽつりぽつりと死んでいる(視認できた範囲で2日で5匹)。
元気な子はぴんぴんと動き回って、よく見えないけどツマツマしているみたい。

水質悪ければ、もっと一斉に死んでしまうかなぁ。
それともやはり水質が悪いのかなぁ?
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:02 ID:jpNWRknO
チャドクガ
キターーーーーーーーーーーーーーー
748インプレッサ:04/06/30 01:06 ID:rGmhJmFd
何が来たって??
749710:04/06/30 11:47 ID:q92rz661
追加報告でつ。先ほど、脱卵する現場を目撃してしまいました( ゚д゚)カポーン

おー、足で新鮮な水を送りこんでるなあ!と思って見てたら、ポロポロ卵が
落ちていってる〜。全部落として、スッキリした感じで泳ぎはじめますた。

落ちた先で孵化するのかなあ?ショボーン。

750名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 12:35 ID:H59znVtd
経験上まずしない。カビル
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 12:42 ID:LKftLz7q
あきらめるな。
これをみろ

不慮の事故で☆になってしまった抱卵エビ.....卵を人工孵化させてお母さんの遺志を継ごう!という企画

http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/7630/tips/kitaro.html
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 14:19 ID:wlatkQ+d
90水槽にいたレッドチェリーを食われてしまうために、
奥行き20cm横35cmのプラケース移動させました。
濾過は水作Mに、二こぶしぐらいの流木にびっしり南米モスが活着しています。
レッドチェリー6匹いますが、この状態で繁殖ねらえますか?
また、食べ残し餌と糞が大量で毎日スポイトで吸っていますが、
水換えのタイミングを教えてください。

現在メイン水槽90から、水を持ってきて足しています。
36wのインバータで6時間照射。
床砂無し。
水温27度
立ち上げ1週間です。
死亡者0。
なにか注意すべき事があったら教えてください。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 14:24 ID:RW286tNX
モスがいっぱいあるんならあんまり餌やらなくて良いと思うよ。
その方が水質が長持ちしそう。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:20 ID:/3ICYKFj
ミナミを繁殖させようと30センチ水槽を専用にして牡1メス3計4匹。1ヶ月。
殖えない。
元のグッピーやらランプアイやらオトシンの60匹ぐらい在住のの60センチ水槽にオスメス各1計2を残した。
今日見たら、1センチくらいの子海老が5匹。

なんでじゃろ?
755752:04/06/30 15:43 ID:wlatkQ+d
>>753
  了解!! 

/( ゜∀゜)=3

それは見事な敬礼であったという・・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:44 ID:e21fyueX
俺様水槽沖海戦
ミナミヌマエビ級駆逐艦を十隻投入スルモノノ
敵軍ノ反撃激シク、至急応援ヲ要請スルモノ也。

我軍ノ被害状況報告

小破一隻
轟沈八隻

以上
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:29 ID:Q6+szBvV
>>749
落ちた卵は網にでも入れて濾過装置の出口とか流水状態のとこに置いておけば
まず確実に半数以上は孵るよ。
抱卵エビが死んだ場合も同様。爪楊枝とかで卵とって分けとけば問題なし。
死亡後少し時間が経って死体が臭くなるくらいでも十分間に合う感じ。
コップとかに水槽の水入れてエアーポンプ入れたのに放り込んでもいい。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:40 ID:RW286tNX
ミナミの交尾も情熱的ですか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:58 ID:efUpdD14
次々星になっていくもんだから(ゴメン...)
生き残り5匹も風前の灯火かとウルウルしつつ
水槽を見つめ続けて早4ヶ月。

昨日ふと気付くとお腹に一杯卵を抱えてヨロヨロしている固体発見!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
と思ったと同時に重そうだなと。
普通こんな、まっすぐ歩けないほど抱卵するもんなの!?
ちょっとドキドキ初抱卵。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 07:49 ID:bsSlzvcT
稚エビかわいい(;´Д`)ハァハァ
761752:04/07/01 09:24 ID:0rv/IL6s
>>752ですが、床砂は必要ですか?
糞はかなり出しています。
この糞を毎日80%はスポイトで取っています。
そこまで神経質になる必要ありませんか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 09:33 ID:Iaemucy8
床砂いれとけば糞が沈んで
毎日取る事もなくなるんじゃない?
濾過バクテリアの住処にもなるからそこで
分解もされるし。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 09:44 ID:nFGfMoCw
>754
ふえん時はオスだダメだと思う
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 11:13 ID:JSCTXCAa
>>763
サンクス
試してみる。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 11:21 ID:JSCTXCAa
オスを移動して来た。
殖えて欲しいなぁ・・・お掃除屋さん
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 11:23 ID:ggOiMqn6
外プランターの稚エビはメダカに食われるかと思って諦めてたけど
結構生き残るもんだね
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 11:50 ID:eSBsJCIB
ミナミヌマエビ&ビーシュリンプの稚エビが大きくなってきたので、
小さい飼育ケースから30cm水槽に移動しようと思ってます。
やっぱり30cm水槽の濾過装置は底面フィルターかな?
以前外掛け式使ってたら水流が凄まじかった(;´Д`)
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 11:52 ID:qh0ZqLvI
>>757
アンガト。卵探したが見つからなかった・・・。小魚に食われたっぽい。
他の抱卵個体に期待。脱卵した卵は黄色だったけど、この固体の卵は既に
緑色っぽくなっている。孵化寸前かな?
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 15:43 ID:410pdESE
>>716
>>717
レスサンクス。常襲や行って聞いてみてから購入してくる。

そういえばザリ水槽にスジを入れて(無謀なこと)みたら
スジがとっつかまってバリバリ(音はしないけど)食われてた。。。
エサとるときってザリはものっすごー早く動くぞ。

はいスレチガイね。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:04 ID:CWL0OkWk
>>767
うちは30cmで底面を外掛けに直結して水流最大にしてます
外掛けは水位を高くするのと
テトラの吸い込み口につけるスポンジに切り込みをいれて
排出口?を挟み込むと水面付近のみで水が渦巻くので
たいして水流は気にならなくなるよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 23:06 ID:MgR1TzPO
明日は満月ヽ( ゚д゚)ノ
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 23:11 ID:x4rjKS0Q
満月・・・
生まれないかな・・・
チョットドキドキ
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 23:30 ID:SSqFw7XQ
すでに相当数のミナミが抱卵してるんだけど、
満月に稚エビになるの?それとも、さらに抱卵するの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 23:39 ID:EnaKDu9N
稚エビ、可愛いねぇ・・・。
何匹いるんだろ?
いっぱい隠れてるんだろなー。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:57 ID:o+XZeNgU
4月半ば:50匹くらい購入。水あわせしたにも関わらず20匹くらい死亡
五月中旬:20匹くらい採ってくる。水あわせしたにも関わらず5匹くらい死亡
六月中旬:稚エビがちらほら
七月始め:エビまみれ

776名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:58 ID:o+XZeNgU
↑は去年の話。今は多分1000匹位いるような。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:07 ID:EAvbu1MF
エビまみれ…゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:26 ID:VwGfMQCv
4月半ば:10匹くらい購入。☆なし
五月中旬:10匹くらい購入。☆3匹即喰われて消滅
五月下旬:親を専用水槽移動
六月下旬:5mm位稚エビが10匹余
六月中旬:5mm位稚エビ、2匹に減る
六月下旬:10mm位稚エビ、「元」水槽に6匹突如現れる。専用水槽には殖えず・・・
七月始め:まみれたい・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:36 ID:jgsa3hWK
ミナミは ぶり草食う?
買ってきても、すぐ葉先から短くなります。

ぶり草の林が見たかったのに。

780名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 08:06 ID:k0wlwV/I
ミナミは、コケ、メダカの卵、スネールの卵があったら
どの順に好んで食べますか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 10:37 ID:HHOktAWg
ミナミってスネールの卵も食べるの?
かなりのミナミ(60cmに数百)飼ってるけどスネールもどんどん増えてるけど・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 10:46 ID:ket6KxcY
うちは食べていないよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 10:55 ID:JZc3VAjg
>>780
メダカの卵、スネールの卵 共にいっさい食べません。

コケも水草も底砂も一切無いクリーンな水槽で飢えさせて投入ならどうかしらんけど。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 12:57 ID:j33KuPmu
このエビって夏場に水温30度超えても生きれますか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 13:03 ID:Nt+ALs8o
死にやすくはなる。
786( ゚д゚)、ペッ:04/07/02 14:19 ID:lhbL60VL
ここんとこ 31℃前後だけど生きてる
でも、あんまり動かない
しかも抜け殻ハケーン
そのうえモスとかもやばくなってきた

でも抱卵してるヤツはしてるよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 19:29 ID:NsZcQyR1
水温32度になっても元気に水草食ってくれました(´・ω・`)

さすがに稚エビは耐えられない子もいるようで、
減ったりするけど、同じペースで殖える。
この暑さに耐えきった子が丈夫な大人になるので
自然の摂理と思うことにしました。

不自然な世界に押し込んでおいて
おこがましい話ですが。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:06 ID:5kDJSOZn
おまいら今日は満月だ!
抱卵の舞がすごいぞ!
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:24 ID:a3HHmsg6
アカテガニの産卵なんかは有名だけど、エビも満月だとそうなの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:39 ID:08AQzo6d
エビ満月… 煎餅の名前か
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:46 ID:6qjatgMZ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 23:06 ID:o+XZeNgU
温度計持ってないからよくわからないんだけど、
30度ってぬるさを感じる位?
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 23:07 ID:Kl2LDtTE
みんな泳ぎまくってるんだけど
抱卵の舞ってどんな動きなんでそ?
自水槽での抱卵はまだなんで、今晩期待してます
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 23:11 ID:Nt+ALs8o
>>792
温度の感じ方は人それぞれだから説明は難しいね。
屋内の水道水よりは温かいよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 23:17 ID:5kDJSOZn
>>793
えらい剣幕で泳ぎまくってるだろ?

それが抱卵の舞
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 23:23 ID:X/qyg6nn
エビを飼い始めて数年になるが
今ではエビの言葉が分かるようになったよ。(´∀`)
797793:04/07/02 23:23 ID:Kl2LDtTE
>>795
アリガd 勉強になりますた
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 23:32 ID:a/u6xVHS
ちゃうちゃう30℃は『ぬるぽ』を感じる程度

ヽ(´・`)ノ
799792:04/07/02 23:37 ID:o+XZeNgU
やっぱ温度計買ってくるわ。

>>794>>798サンクス
800インプレッサ:04/07/02 23:50 ID:ImzDvDwd
>>798がぬるぽって言ってんだからガッって言わなっきゃ駄目じゃね?
2ちゃんの決まりっぽくね?
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:31 ID:bdmN5BWH
とりあえず1匹、
ばらまき始めたーーーーー!!!!!!!
(グッピーも生み始めた−!なんかいるぞー)
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:42 ID:ZdsGlwmh
プラナリアが我慢できず、木酢液スポイド直接攻撃。

しばらく攻撃してたらミナミが一斉に、ニセ抱卵の舞。

すまんすまん。
半分水替え。

803名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:48 ID:Ysi/XmpL
待てよ、抱卵なのか放卵なのかはっきりしてくれ
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:58 ID:bdmN5BWH
稚海老キタ−!!!!!!

805名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 01:00 ID:bdmN5BWH
少なくともウチは放卵状態です
806803:04/07/03 01:07 ID:Ysi/XmpL
ほんとだ。稚エビはみあたらないが、抱卵してたやつらに
卵がない!
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 01:08 ID:CveloVs6
生まれたての稚エビってミジンコかと思うよな
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 01:22 ID:bdmN5BWH
良く見たらゴミ粒みたいのがいる筈でっせ。
極小のサソリみたい。
809803:04/07/03 01:25 ID:Ysi/XmpL
卵放出した奴ら、ライト当てても逃げないで餌食ってる。
一仕事終えたオッサンが一杯ひっかけてるような雰囲気
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 01:35 ID:bdmN5BWH
うちはあと1匹抱えている。
今日じゃないかも
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 08:38 ID:9sNwx68T
>>808
稚エビって蚊っぽくない?
頭の方だけ大きくて下はホッソイから蚊みたいだと思た。
812808:04/07/03 11:12 ID:bdmN5BWH
>>811
それは一理ありますね(・・;)
今日は大量にぶんぶん&ピンピン飛んで回っています。
とりあえず親を魚の方に戻しました。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 12:29 ID:GspxvmAM
>>800
ガッ
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 13:37 ID:89znA7gv
>>798
水槽がNull Pointerってことは空っぽなのか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 17:56 ID:bdmN5BWH
弱ったランプアイをミナミヌマエビ稚エビ槽に入れてあげました。
残酷?
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 18:25 ID:U3uDHNNd
残酷だな。俺はちゃんと死んでから入れてる。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:30 ID:sq/MMwxH
折角だから、聞いちゃおう。
「ぬるぽ」
「ガッ」
の掛け合いが、よくわかんないです。
2ちゃん歴、3年ぐらいなんだけど…
スレ違いスマソです。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:36 ID:2/2R+YtZ
http://www.asahi-net.or.jp/~nk9i-onk/nullpo/textbook/text1.html
ここにぬるぽの由来があるよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:53 ID:sq/MMwxH
>>818
即レス、ありがとうございます。
早速読みました〜。
ちゃんと歴史があるんですねー。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 21:49 ID:vG1Qr9rP
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪瑠呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪濡呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪歩呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 22:09 ID:sq/MMwxH
>>820
ガッ
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 00:37 ID:9QO1ZQV9
稚海老がイッパーイ
うようよ、うようよ
やたー!
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 01:37 ID:O9FCLes4
すいません、今日買ってきたエビを水槽に入れたら
上行ったり下行ったり泳ぎまくりで
一向に止まる気配がないんですが
これって水質にあってないってことですか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 02:14 ID:/dK1RFXe
水質が合わないかどうかは
数日後に何匹残ってるかで分かる。
泳ぐ奴は泳ぐし泳ぐ時は泳ぐ。
満月と関連づけたい人が意外と多いみたいだけど
抱卵も孵化もあんまり関係ないような…
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 03:31 ID:B/B7ECsS
いや、満月と関係有るかどうか分からんけど、CRSもミナミも抱卵&稚エビがイパーイ
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 03:45 ID:b27PkZkI
同じく関係あるか解らないが、グッピーも時同じくして大量孵化。
ミナミも大量孵化。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 05:51 ID:4WGri6ex
ミナミ全8匹の孵化ただいまを持って終了〜
8匹がこの2日で孵化させた。
エビまみれが楽しみ♪
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:41 ID:stMGrPMG
1aの蝦ハケーン!!(*´Д`)/lァ/lァ・・・萌える
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:53 ID:MG7qLKKh
ウチのも孵化してたよ〜っ!
前回、うかつにも稚エビをオールスターにしちゃったから、今回は大切に見守ってやらなきゃ……。

元気に育ってくれよ〜っ!!
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 17:31 ID:yK/YBhwX
オールスター・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 18:47 ID:65w63xMo
今日水換え後に水槽眺めてたら5ミリ位の稚エビが泳いでるの発見!
てっきり全滅したと思ってた以前の抱卵時の個体が生き残ってた
みたいだ。
しかし喜んだのも束の間、泳ぐエビへむかって同居させてたメダカ
・ホトケドジョウ計10匹の殆どが一斉に殺到して(⊃Д`)
モス畑から出てこなければ…っていうかちょっと早く気づけば親と
一緒に隔離水槽に移せたんだけどなあ。
ごめんよ稚えびたん
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 19:02 ID:+mQ8q9v2
30cm水槽でミナミ12匹いて、ホトケドジョウ1匹だけ飼ってる。
抱卵しているのが2匹で、2週間後ぐらいに孵ると思う。
モスを浮かべているけど稚エビは大丈夫かな?
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 19:45 ID:wi2qYoVd
>>832
ドジョウが殲滅してくれると思います。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:16 ID:ov8/0kUu
うちもせん滅部隊のいる所に放置した固体がいたけど、どっこい、数匹サバイバルで生存中
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:56 ID:ZcgnJWR5
暑さでエビもイヌもオレも
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:59 ID:wi2qYoVd
>>835

チンコがビンビン
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:24 ID:91ZbolIJ
最近水槽付近でミナミさんのミイラをよく見かけます…_| ̄|○
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:40 ID:9bGhr7Ak
>>837
ライブで盛り上がりすぎたのか・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 01:02 ID:+ag/Y8bn
今回は投入時も落ち着いてたし即死する奴もいなかった。
2週間ぐらいたつが死体も一匹も見てないんで安心してたら
20匹ぐらいいたエビが3匹ぐらいしかいねぇ。
モスが繁りまくってんでてっきり隠れてるんだとオモテタ。
人知れず食われまくってたのか・・・。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 02:24 ID:Csw2UiHT
>>839 水槽の中、他になにが居るの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 02:40 ID:rFpm7YBH
僕?
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 03:14 ID:FEcwAVAy
水槽の中に人間が?
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 03:15 ID:Csw2UiHT
すでに何の話か全くわからない
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 04:23 ID:ES0VcBJz
つい先日、ミナミを5匹ほど購入しました。それで質問なんですが、雄と雌の違いはどこで分かるんですか?抱卵とか爆殖とか羨ましいです。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 04:34 ID:eQ1Wqkk+
>>844
正直、おいらはタマゴ産んだらメスだとしか・・・
黒っぽくなるのがメスだと聞いた事もあるんですが、
透き通ってるのが抱卵したりもするので(´・ω・`)
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 04:36 ID:eQ1Wqkk+
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 08:45 ID:SbOOPbWg
♂♀で色の違いは無いよ。
腹足のあたりの体つきが違う。
また、水槽の周囲を ひたすらグルグル回っているのは♂。

数匹購入する時に、♂♀の違いがわからなかったら、
「大きいの(♀の可能性高し)と小さいのを半々で」って頼むと、
♂♀の数に多少偏りがあっても、両方入る可能性が高いと思う。
欲張って全部大きいヤツにしちゃうと、ALL♀なんてこともあるから注意。
>>647
なるほど!
たしかにウチの水槽も2匹いるけど小さい奴はグルグル回ってる
でも大きい方(♀?)が小さい方をよく苛めてるんです
私にSMの趣味があるから似たんででしょうか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 12:11 ID:Uk8vldYx
それは大柄なオスがまだ大きくなってないメスを襲ってる可能性が高いかも

デッカイオッサンの美少女レイプ劇
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 13:18 ID:7KN4ZMV4
今朝、水槽から1メートル離れたところにかっぱえびせんのパッケージみたく
ひからびているミナミタンを発見。しかもすぐそばには脱皮した後の皮が・・・。
いろいろ努力した結果が見られてちょっと涙が出た。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 13:47 ID:ES0VcBJz
皆さん、ありがとうございます!一匹だけ雌らしき奴を発見しました。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 14:03 ID:CtZKn2MJ
キュウリの切れ端を入れてやったら結構食ってる
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 14:37 ID:ezZQEFs+
>>852
焼き魚の残り骨を入れると喜んで食べる。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 15:19 ID:mfK3qarv
レッドが抱卵したんだけど、これって何日くらいで孵るのかな・・・・・
なんだかかすかに目が見えるような、見えないような・・・・。

抱卵を意図的にさせるって難しいですね。
何が理由で抱卵するのかもわからない。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 16:30 ID:Csw2UiHT
釣り餌のエビ買ったら、全部スジエビ(orヤマト)だったので、
温度あわせだけして、30匹くらいだだくさにつっこみました。

死んだらザリの餌にするつもりだったんですけど、
なのに2匹しか死にませんでした。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 16:39 ID:70x/G4gZ
[だだくさ]ってなに??
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 16:48 ID:ACvLDyma
いいかげん。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 17:21 ID:uP8Eghh6
名古屋の方言ですか。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 18:05 ID:8OLXJ3Ik
雑草水槽?
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 18:29 ID:zkFi87GJ
>>855
生餌にすればいい
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 18:37 ID:hWUCf+ph
うちのエビさん体丸めて何してるのかとおもたら
ウンコデタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 18:42 ID:zkFi87GJ
たまに稚エビを見るけど
魚と一緒に飼っているため育ったのは見なかった。
でも5mmくらいのを2匹発見。

こいつら、ツマツマと5秒位したかと思うとダッシュで移動。
そしてまたツマツマ。
これだけ警戒心があるから生き残ったんだろうと思った。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 19:28 ID:Csw2UiHT
>>858

でらむかついたでかんわ
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 19:43 ID:q1/asHRq
>>855
スジエビを鯉にあげると、一気に吸い込んで、
咽頭歯で、バキバキバキっと噛み砕いて何匹でも喰う。
楽しい。
錦鯉なら色揚げに使えるかも。と思った。

今は、琵琶湖産も多いスジエビをやることはできない。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 19:43 ID:fRm8Abwi
ケッタマシーン
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:27 ID:qNH3M5En
>>864
なんで琵琶湖産はだめなの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:36 ID:Csw2UiHT
>>866
鯉の伝染病かなんかの話じゃね?
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 22:24 ID:pWfUDWIv
>>864
ミナミ飼いには背筋が寒くなる発言です。
恐いよ−
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:35 ID:CKhUgVS7
100gくらいの箱に水はった。液肥も入れた。
明日、公園に行って青水2gくらい汲んできて投入すれば、
青水できるかな?
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:43 ID:e5FzWTeE
あ゙ー 不味い! もう一杯!!
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:55 ID:2H1iyctl
去年のヨット事故の死体がまだ一体上がって無い訳で・・・
エビにとってはウマーな訳で・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 16:18 ID:NMvNsSsp
気がつけば、RCSが卵を持っていた。
よく見たら、目玉の様なものが中から見える。
卵は白い感じ。あとどれくらいで孵化するか、わかりますか?

相変わらず無茶な質問してるなあって思うんですけれどわかったらお願いします。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 16:28 ID:38Hai5vc
それ以前にすれ違い。<相変わらず無茶な質問してるなあって思うんですけれど
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 16:39 ID:z+yH59tu
RCSの質問だったらいいんでない?
てか卵は黄色じゃない?
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 17:32 ID:lVFe+uRw
底床何使ってます?
アクアソイルやめたいんですけど、オススメなんかないですか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 17:37 ID:5lwz/h7v
大磯。
上部濾過装置にはソイルしいて
そのまま吸い込まれた稚エビの隔離所。

ソイルは濾過バクテリアの住処としていいって聞いて
こういう事にしたけどいいの?
エビが元気だからいいの?
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 17:45 ID:0SOOpeYA
>>876
酸処理してない大磯砂はちょっとだめぽ
上部濾過層にどの程度ソイル敷くのかしらんけど
すぐにに目詰まりしちゃうからこれもだめぽ
エビが元気ならそれでもOK牧場

>>875
セラミック製のソイルなら長持ちするけど、だめ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 18:03 ID:vyF7Wxqf
酸処理なんてしたことないけど無問題
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 18:05 ID:d86w6E4/
>>875
園芸用の赤玉土。
あれは安くて、水草も育って、糞も分解が異様に早い。
10kg300円くらいから
880バスオ ◆ribasskUaE :04/07/06 18:13 ID:QqPVEYB8
漏れは、川砂なんですがどうでしょう?
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 18:43 ID:Zi1YTRbm
今日掃除してたら、水槽の脇に乾燥エビが・・・結構大きい(泣
RCSなせいか、普通のミナミよりも赤が濃い気がしてさらに涙が。
かなり目の細かい網フタにして扇風機を当てて28度くらいのはずなのにーー。
あまりにキレイなカタチなんでお湯掛けたらふやけて生き返りそう。

>>872
RCSのタマゴ、ウチでは段階に応じて、透明−白−オレンジとか。
緑っぽいときもある。

エビの孵化日数=63−(水温×1.6)
らしい。前にここで見たと思う。
正確には検証してないけどだいたいそんな感じ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 18:48 ID:NAj+4Jva
10gバケツに苔むしたモスとミクロソリュームに、余ったカモンバのみ
放り込み、低砂なんぞ入れずに放置でいつの間にか増えてるミナミタン。
ちょっとの避難のつもりで3匹投入が、3ヶ月で20匹くらいになってる。

暗い時間帯が長いほうが爆殖する悪寒なのだが、ガイシュツ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 19:33 ID:F/yPcytO
       ガッ  ☆ 
( ・∀・)っ―[]M/
[ ̄ ̄ ̄] ヽ( ・∀・)ノ
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 20:44 ID:M38WCVwa
暑くて…全滅したポ  吸い込み口にエビが詰まってるポ・゚・(つД`)・゚・
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:03 ID:F/yPcytO
学校に好きな人できると学校行くのがちょっと楽しくなるよね^^
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:16 ID:38IOKggT
卵持ってる子が死んじゃった(;_;)
このままおいといても卵孵らない?
鳥みたいにあたためてないとだめなのかな・・・?
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:03 ID:tVegIc34
>>886
必要なのは新鮮な水を送ることでは?
フィルターの出水口で踊らせるとか。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:10 ID:6zv2jHDd
最近暑くなってきたな。
今までの最高水温32度で一匹も死んでないんだが何度ぐらいまで耐えられるんだろう。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:23 ID:tWZQNznu
890875:04/07/06 22:25 ID:vYi5bfQk
みなさんレスありがとう御座います。
コストからいって赤玉土にしようかな?
フツーに売ってる赤玉土でいいんですよね?



RCS水槽作ろうかな
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:28 ID:2m0wX0Rf
>>888
重要なのは最高水温よりむしろ平均水温だと思う。
もちろん、40度以上とかの極端な話ではないが。
少ない経験では平均で30度くらい、最高で35度とかがほとんど死なない限界かと。
できたらなんらかの手段で28度くらいにはしときたいけど。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:30 ID:LzACoglz
>>872
初心者だなあ。RCSは、CRSとは違うんだよ?
レッドチェリーシュリンプは、ミナミと同じ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:44 ID:eGDiTHoS
エビ水槽にゼオライトってダメ?
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:53 ID:CtBK7YGP
>>889
これどのぐらいの大きさの隔離ネット?
これなら水槽増やさず殖やせそう
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:00 ID:yInYb/c4
なんかすべての雌が抱卵した感じ。もうどうでも良くなってきた。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:02 ID:cAN3na8U
>886たん
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark/7630/menu.html
のエビ小技集にある“キタローシュリンプに明日はあるか”を見てみて
この人が実際にあぼーんした抱卵エビたんを人工孵化させた話があるよ
流水がポイントみたい
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:16 ID:1zZ+88iI
>>890

問題無し
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:27 ID:TOGjH4MW
>>877
エビ飼うなら酸処理した方がだめぽ
貝殻が混じる事によりpH変動が少なくなるし
カルシウムがあった方が脱皮不全が防げる

>>890
赤玉で全く問題無いんだが、焼赤玉の方が崩れにくいのでオレは好き
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:29 ID:TOGjH4MW
>>891
むしろ重要なのは酸素
エアレーションが十分されていれば多少の高温でも大丈夫
逆にエア足りないとちょっと温度が上がった程度でも死んじゃう
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:38 ID:6D7sfzxr
おれんちにいる8匹のミナミ
昨日の時点で5匹抱卵。(←メイン水槽から隔離してある)
今日また1匹抱卵。

隔離しているミナミ用水槽(30cm)に人口密度が移動し
メイン水槽(60cm)に2匹しかいなくなってしまった。

ミナミってば、もうっ!エロいんだから!
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:40 ID:BKspgvW2
孵化を待つ2週間は妙に長い。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 02:05 ID:ZNmqyVPy
>>890
見た目も自然ぽくて良い感じ。
好みがあるけど俺は好きだな。
糞も全く目立たない。
ちなみに2重土にしていて、底にはハーブ用の培養土を敷いて赤玉流し込んだ。もうアメリカンスプライトやカモンバその他、茂りまくり。
そのスプライトから最近、小エビがワシャワシャと湧いて来た。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 10:55 ID:ei9pzYQn
30cm水槽にミナミタン3匹入れたら
コケなくなったヨ!!チッコイのに、すげー働き者だと感心してたら
ウンコもスゴイヨ!!
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 12:11 ID:wGA5nj98
食ったら出す。それが摂理だ生き物だもの。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 12:33 ID:il3iXF1A
>>904
みつを?
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 13:04 ID:rCo/jvup
>>905
せんだ?
907872:04/07/07 13:07 ID:RK2ok1Pb
>>874
>>881
ありがとうございました。

でも、昨日の夜脱卵しまた・・・オレンジ色だったから
もう少しだったのかなあ・・・_| ̄|○
生まれてたらどうしよう、脱卵したから底面掃除しちゃったよ・・・・_| ̄|○
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 13:12 ID:RK2ok1Pb
水量8リットルくらいのプラケに水作8Mとアマゾニアを2cm位ひいて、さらにエアレーション
しています。大量のモスがついた流木とマツモを入れています。

現状立ち上げ2週間、20匹中1匹死亡です。
レッドチェリーなのですが、すごい糞をしますよね。
この糞ってみなさんどのタイミングでとっていますか?
また、換水はメインタンクからなのですが、換水のタイミングなど
良い方法があれば教えてください。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 13:48 ID:Yc1hbVk9
>>ナハナハ
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 15:05 ID:SX/sGbGB
>>908
フンは放ったらかし〜
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 15:50 ID:RK2ok1Pb
>>910
あ、そうなんですか。ナーバスになっていたようです。
魚と違って糞の種類がちがうような感じしますね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 18:48 ID:U9y3lxQV
底土を園芸用の赤玉土を敷いているけど、全く糞と解らないで何時の間にか分解される。
赤玉土は10キロ300円位からあるからえらく安くていいですよ。
メイン水槽も全く糞掃除無し。というか出来ないし、しなくてもイイみたい。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:20 ID:wGvyQPrQ
ミナミタン爆殖・・・。初めて飼ったエビなんですけど、3匹が抱卵&孵化。
で、レッドチェリーに手をのばそうとおもうんですガ、ミナミタンよかムズかしイんですか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:10 ID:GMp+liNM
個人的にはCRSよりもレッドチェリーの方が育成、繁殖が難しい気がする。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:18 ID:Zj92rk8W
インドグリーンシュリンプは難しいのかな?
ビーよりは簡単?
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:29 ID:yInYb/c4
びーしゅりんぷはミナミと同じ。

冬はどうなるか知らない。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:03 ID:yZvHjjpK
おいらはCRSよかRCSの方が気楽
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:21 ID:l0OKbrYY
メダカの外飼衣装ケースにミナミ4匹入れて1週間、1〜2匹の生存は確認しました。
エアーなしですが追加はOKでしょうか?水温30℃に耐えてます。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:31 ID:3P8CyQc3
水温が高くなると解けることができる酸素の量が減るため
死にやすいよ。エアー安いんだから追加すべし。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:36 ID:yInYb/c4
うむ。エアーは絶対あった方がいいな。
茹だらない保証があるような場所ならいらないが。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:39 ID:l0OKbrYY
ですね、エアーします。ありでした。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:42 ID:l0OKbrYY
すいません、変なお礼書きでした。書き直しです。
早いレス、ありがとうございました。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:57 ID:gXi9S3Lo
>>913
自分はミナミとレッドチェリー一緒に飼ってるけど、なんかミナミより強いような…。

ミナミは水槽立ち上げ一ヶ月以内でちょっとお亡くなりになったけど、レッドチェリーは
全員健在でミナミの子をばんばん産んでおります…。

別に楽しみたいなら、同じ水槽は駄目よいやよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:02 ID:HgKyzHsj
>>923
アイノコっちゅーことですか?

ウチもただ今繁殖ラッシュです。
小さいのがドジョウやネオンテトラのエサになってしまうので、
隔離ネットみたいのを導入しました。

小さいエビは殊更可愛いですねえ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:18 ID:mWxAhEAo
>>923
台湾産だけに、ミナミより暑さに強いのかも
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:40 ID:RBlkrWsq
RCS関西で売ってるところしりませんか?
近所(泉南あたり)は売ってないっす!!

それと今の時期から始めるエビ水槽って大変でしょうか?
涼しくなる時期まで待った方がいいですか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 01:05 ID:xpDkAQfc
>>926

今の時期、色々苦労するか、
来年の今頃、春先から増えてきたRCSをばたばた★にするか、

それだけの違いだと思うよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 01:10 ID:IVtwbxlt
>>926
うちは今日通販で10匹届いた。確か二千円ちょい。
ここ一ヶ月で今回を含めて三度に分けて導入。
(10匹×3回ね)
同じところで購入すると血が濃いのがちょこっと心配のため。
それと生体の状態とかも考慮して。
で、結果的には初回導入時に一匹落ちて、その次はたぶん0
今日導入分はまだ不明。ってか数が多くなって正確には数え
られない。水あわせは一時間程度。水温は昼間で27-28℃
昼間はエア無し、二酸化炭素添加、夜はエアあり(多め)
二酸化炭素も添加しっぱなし。
忙しそうにシャカシャカしているので状態は良いと思います。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 01:51 ID:D5a5+5Eb
ミナミとチェリー一緒にしたらアイノコ出来るの?それは嫌だなあ・・・。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 01:58 ID:IVtwbxlt
できるみたいだよ。HPでキメラのってた。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 02:23 ID:7f3+jkT2
屋外だと、今日なんかは表面水温が35度行ったが、、元気だな。
アナカリスと苔から大量に吹き上がる酸素の泡が良いのかな。
浅い庭池だし、今はミナミとメダカ専用だから水も回してないのに。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 02:50 ID:mWxAhEAo
>>928
安いね。どこ?
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 10:17 ID:KVQxxAR2
昨日、水槽をじーっと見ていたら、ミナミの稚エビを発見!
おおーっ、と喜んでさらに見ていたら、ミナミに混じって
勝手に入ってきたスジエビの稚エビもいますた。しかも、
ミナミの稚エビより数は多そう。小魚ばかりの水草水槽なの
に、よくゾエアの時に食べられずに育ったものです。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 10:17 ID:ncSYaWNa
>>929

>>647>>670にあいの子画像と情報アリ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 10:19 ID:ncSYaWNa
>>933

って、めっちゃデンジャー!!!

全てのスジエビを早く別水槽に移せ〜〜!!!!!
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 11:05 ID:0OiGRTBC
最近の暑さのせいか大量死が頻繁にある。
水換え2日に一回1/4。エサは少なめで対処してるが
ちょっと残り気味なだけで20〜30は死んでる。
エサの残りはこの時期厳禁だね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 11:09 ID:y/v77BEu
相模川で10匹ほど採取しました。
種類がわからないのですがミナミヌマエビのようです。
タナゴ、ドジョウ、ヨシノボリなどのいる水槽に一緒にいれたのですが
数日でもう半分くらいに減っています。
しかも死体の数があきらかに少ないです。どこに消えたんだろう?
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:06 ID:k78BcvFa
>934
これってほんとにあいの子なんでしょうか?
以前に赤の因子は劣勢だからミナミとRCS一緒に入れると
その子世代は全部ミナミで孫世代でRCSがすこし出てって感じで
自然とRCSが少なくなるって聞いたのですが・・・?

あいの子???
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:10 ID:KVQxxAR2
>>933
なのは分かってるんですが、まあ高価な魚もエビもいないし、
今のところ、生体に被害(少なくとも魚については)も出てな
いので、しばらく放置する予定です。確かにスジエビは巨大で
ミナミの稚エビはこいつらに食われてるかもしれませんが……。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 16:23 ID:eSSUkax8
先生質問
同居してるメダカが稚エビを食べることってありますか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 17:09 ID:xpDkAQfc
>>940

あります。
てか、食いまくります。
稚エビの隠れ家を造れば、ほんの一部は生き残るでしょう。
942872:04/07/08 17:55 ID:aaieSZk7
脱卵したとおもっていたRCSの稚エビが確認されました!!
すごくうれしいです、これから大切に育てていきます・・・・・

大切に?・・・・底面掃除できないのに、どうやって大切にそだてるんだ!?
た、たすけて・・・・。
943872:04/07/08 17:56 ID:aaieSZk7
あ、掃除しなくてもいいのか。
ご迷惑おかけしました。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 18:29 ID:7jDW7foY
家に帰ると、水の吸い上げ口にミナミが半分吸い込まれてた!最初は抜け殻かと思ったけど…。水を止めたらポロッと落っこちた…。はぁ…。
945名無しさん@お腹いっぱい。
酸欠でバタバタと逝ってしまった。

ミナミ、ごめんな。