【もうすぐ】ミナミヌマエビ 15匹目【暑い夏】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
過去スレ
ミナミヌマエビ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1045389791/
【繁殖】 ミナミヌマエビ 2匹目 【しまくり】
http://hobby.2ch.net/aquarium/kako/1062/10628/1062857368.html
【爆殖】 ミナミヌマエビ 3匹目 【しまくり】
http://hobby.2ch.net/aquarium/kako/1067/10673/1067369389.html
【爆殖】 ミナミヌマエビ 4匹目 【しまくり】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1071851130/
【爆殖?】 ミナミヌマエビ 5匹目 【全滅?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1076340231/
爆殖?】 ミナミヌマエビ 6匹目 【全滅?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1084276598/
【暑さに】ミナミヌマエビ 7匹目【負けるな】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1089393259/
【地獄の夏】ミナミヌマエビ 8匹目【終了】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1093637580/
9匹目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1097338337/l50
【爆殖?】 ミナミヌマエビ 10匹目 【全滅?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1101717509/
【爆殖?】 ミナミヌマエビ 11匹目 【全滅?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1106395755/
【全滅?】ミナミヌマエビ 12匹目【 爆殖?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1109674814/
【全滅?】ミナミヌマエビ 13匹目【 爆殖?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1113872523/

前スレ
【今年も】ミナミヌマエビ 14匹目【 夏到来】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1117817908/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:24:51 ID:TPOsZYJ2
*ミナミヌマエビ飼育のFAQ

Q.他の魚と混泳出来ますか?
A.多少は稚エビが食われることもありますが、オトシン・ピグミーコリ・1センチぐらいの稚魚なら大丈夫です。
  環境にもよりますが、メダカ・アカヒレ・小型カラシン・タナゴなどの場合は大丈夫なことは結構あります。
  金魚は親も襲う心配あるので、出来ればやめましょう。
  混泳させる場合は自己責任で、明らかにエビが減っている場合は単独水槽にしてあげましょう。

Q.ミナミとチェリーレッドシュリンプやインドグリーンシュリンプは同じ水槽に入れると交雑しますか?
A.ミナミとチェリーレッドシュリンプはします。F1での繁殖は未確認ですが、分けて飼育する方がいいでしょう。
  インドグリーンシュリンプはしないようです。

Q.ミナミ抱卵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!。
  隔離ネットに入れたり、他の水槽に移動させた方がいいですか?
A.まずはモチツケ。隔離する必要はありません。
  基本的に普段通りの世話で大丈夫です。
  心配なら、一回の水換えの量を減らして頻度を多くしたり、注水をゆっくりしてあげましょう。

Q.ミナミヌマエビが抱卵しました。どれぐらいで孵化しますか?
A.ミナミの孵化までの積算温度は620℃くらいのようです。
  自分の水槽の温度で孵化日数を計算してみて下さい。
  日数 = 620 ÷ 水温

3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:25:26 ID:TPOsZYJ2
補完あったらヨロ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:26:29 ID:6rDu2ohP
>>1 乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:27:22 ID:IC1ASjnC
脱皮中の親エビにチエビが群がってるよ〜
…ガクガク(((゚д゚)))ブルブル…
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:31:45 ID:XHtG4ZAw
>>5
交尾狙いじゃない?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:44:12 ID:H7t/Ew3m
参考
ミナミヌマエビの抱卵と稚エビ
ttp://ki.itigo.jp/marli/water/ebi02.htm
蝦三昧
ttp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/
エビずかん
ttp://homepage1.nifty.com/gebara/ebizukan/ebizukan.html
生きエビ
ttp://www.aurora.dti.ne.jp/~shrimp/ebi.htm
ミナミヌマエビの増やし方
www12.big.or.jp/~ka8005/shrimp/fuyasu.shtml(403 Forbidden (動作禁止です))
ミナミヌマエビ大量飼育に関するご注意
ttp://www.aurora.dti.ne.jp/~shrimp/tyuui.htm
◆ミナミヌマエビ繁殖記◆
ttp://www6.ocn.ne.jp/~chamber/tamago.html
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:46:13 ID:hvXCOj8z
>>1
オツカレチャ━━(´∀` )━━ソ!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:46:26 ID:3ORLJij0
8ゲト(ぁ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:46:54 ID:hvXCOj8z
>>9
ご、ごめ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:49:11 ID:TPOsZYJ2
>>7
補完さんきぅ〜
12:2005/07/12(火) 22:50:42 ID:3ORLJij0
あぅ・・・単純に恥ずかしい・・・。
ちなみに前スレで代理購入とかほざいた者なんですが、月に2、3人くらいまでならマジでやらんでもないです・・・。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:56:18 ID:cWX9Wbco
FAQ追加ってあったのに・・。

Q.ミナミ抱卵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!。
  隔離ネットに入れたり、他の水槽に移動させた方がいいですか?
A.まずはモチツケ。隔離する必要はありません。
  基本的に普段通りの世話で大丈夫です。
  心配なら、一回の水換えの量を減らして頻度を多くしたり、注水をゆっくりしてあげましょう。
  ただし、稚エビ吸い込み防止用にストレーナースポンジぐらいは付けましょう。

まあ誰も読んでから質問なんてしないんだがな('A`)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:01:32 ID:TPOsZYJ2
>>13
いや、マジごめん。
いきなり1000行っていたから慌ててしもたm(__)m
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:23:24 ID:hvXCOj8z
>>13
まじすまそ……_| ̄|○
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:42:25 ID:2GnTyFSB
>>1
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:48:30 ID:GIvlYj0B
関東の方、ミナミあげるよ。
【出会い】里親募集掲示板 2【別れ】スレで
(´∀` )←をレスしてください。
(  ̄∀ ̄)/が出没します。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:15:05 ID:H5Ti6SBu
FAQ追加ってあったのに・・。

Q.ミナミが増えすぎました。どうにかしる!
A.まずは里親を募集してください。見つからない場合はネットオークションで売ることも視野に入れましょう。
  安定して増えつづけて、商品として出せるなら小銭稼ぎもできて一石二鳥です。
  まぁ思うほど売れません。死着のクレーム来まくりです。
  ここまで手間暇かけたエビ達です。トイレに流してしまうくらいなら食べてあげましょう。
  そんなわけでミナミヌマエビの調理法です。

調理例その1
  1.25%の塩水で一週間ほど泥抜きします。いきなりぶち込まずに、徐々に塩をいれていきます。
    エサはあげちゃいけません。
  2.ドロが抜けたらポン酢につけて、生きたまま頂きます。(香川県の名物料理「仔エビの踊り食い」です)
調理例その2
  1.調理例その1と同様に泥抜きします。
  2.サラダ油を熱し、天ぷら粉を溶いてその中にエビを入れます。程よく揚がったら頂きます。(普通の掻揚げです)
調理例その3
  1.調理例その1と同様n(ry
  2.カニ身、細かく刻んだセロリと大根と一緒に頭を取ったミナミを盛り合わせます。
  3.熱く熱したゴマ油をエビにかかるようにサッと注ぎます。(岐阜の民宿で出てきた料理(名称不明)です)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:19:55 ID:LhHwmuIT
>>1
乙。
小房のころから熱帯魚を始め、アクアライフ誌は創刊2号から所持し(一応自慢)、
セイガク時代にはア○ア・プロダクショ○でバイトをした、アクアリスト歴30年
の折れですが、昨年、突然ミナミに目覚めました。単独飼育始めました。
飼い込むほどに愛着がわいてきます。同種間、親子での争いはありません。
いやされます。水草との相性も最高です。

このスレが「NO15」まで伸びているのも至極当然だと思います。
とりとめない長レススマン。 
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:51:00 ID:8OWABgsV
ミナミの性格や性質が温厚で寛大であるがごとく…
一応別スレ立ってるけどチェリーもインドも
此処で話して喧嘩にならない安心感は大きいですね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:55:09 ID:8OWABgsV
質問なのですが、ミナミって繁殖能力が年齢で
無くなることありますか?ウチの親ミナミは
飼い始めて半年ほどになりますが、以前はあんなに目立った
卵巣が全く見あたりません。環境のせいでしょうか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:37:45 ID:hAt574Hu
>>19スゴイ古参だな。
オマイ、ミナミやビーっていつ頃から売ってたか知らんカネ?
オヤジがぐぴ飼ってた60年代には売ってなかったらしいが、
漏れが水草始めた89年頃には、ヤマトに比べりゃマイナーだけど
もう普通に売ってたんだわ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:49:06 ID:dYc8tnEF
本日午後五時頃、水槽内で脱皮中の南沼雄さん(56歳、水槽メンテナンス業)がチエビの集団に噛る、ツマツマする等の暴行を受け病院に収容されましたが
午前2時頃死亡が確認されました。警察では、犯行に関わったチエビをベアタンクに補導して事情を聞いています。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:58:40 ID:3gkNKtHt
ワロスw
&御冥福をお祈りいたします(-人-)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 08:26:01 ID:4fSGLJ0r
主犯格の稚エビは
「ツマツマしてやった。脱皮中なら誰でも良かった。今は満腹している。」
と自供をしており、警察は計画的な犯行だったかを検証している。
稚エビの弁護士は
「稚エビの環境は最悪であり、状況さえ同じであれば
誰でも同じ罪を犯す可能性があった。」
として無罪を主張している。

南沼雄さんは生前の遺言通り水葬された。
葬儀は二時間程で終了し、参列者の南沼彦さんは
「本当においしい人を亡くした。」
と報道陣にツマツマしながら答えた。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 08:42:35 ID:UdYygle1
なあ
なんでウチのミナミ一週間で全滅してしまうん?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 09:03:04 ID:RFFxwPxQ
>>25

うけたw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 12:00:46 ID:bPCEdn9L
>>26
水が悪いんじゃない?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 13:13:26 ID:E4i2BzEi
死にかけてるミナミを亀葬にした。
めちゃめちゃ美味しそうに完食した。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 13:19:56 ID:kzRJLb7t
なんで9匹目だけスレタイが略されてるんだろう?
10匹目の数字変えるだけなのに。
l50も余計についてるし
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 14:54:14 ID:3J09Ryyb
最近、あまりに水槽の中のミナミが死んでいくので(一日3〜5匹ペース)
プラケースを北の日陰に置いて放置繁殖作戦を実行しようと思う。



===作戦内容===

底面積が35×28、高さが23cmのプラケースに
水生植物の土(赤玉土、粒状焼赤土、粒状焼黒土、麦飯石)と
荒木田土をそれぞれ2kgずつ入れ、水槽の水で満たし、
マツモとウォーターレタスを入れる。
そして生き残ったミナミ(10匹前後か?)を入れる。
しばらくしたら、おそらくボウフラが湧くと思うので
対ボウフラ兵として、アカヒレを1匹入れる。
時々様子を見て足し水、ボウフラがいなかったらアカヒレに餌。
そして、秋の終わりまで放置。



こんなプランを立てたんでつが
修正すべきところとか、よりよいアイディアとかありまつか?
明日から実行しようと思っていまつ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:10:16 ID:dYc8tnEF
いいんでない?アカヒレはびみょ〜だけど。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:21:14 ID:3J09Ryyb
>>32
レスサンクス!
アカヒレびみょーすか・・・。
対ボウフラ兵はなにがいいんでしょう?
メダカとかはどうすか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 17:04:11 ID:53MzWTDp
>>33
メダカはいいんでないかい
抱卵メスを襲って卵を強奪したりしないから
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 17:25:01 ID:vnajaX3g
近所のショップだとエビとメダカ同じ水槽で売られてるよ
死んだメダカに群がる姿がなかなかシュール
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:03:09 ID:3J09Ryyb
こんな感じで作りますた。
生体を入れるのは明日でつ。
ttp://www.imgup.org/file/iup54903.jpg
ttp://www.imgup.org/file/iup54905.jpg

>>34>>35
やっぱりメダカがいいですかね。
ふと思ったんでつけど、メダカ一匹だけ買うのはちと気が引ける・・・。

アカヒレはダメだとしたらゼブラダニオももちろんダメでつよね。
モツゴはどうですか?
3cmほどのがいるのでつが・・・。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 19:08:23 ID:4fSGLJ0r
モツゴは絶対ダメ!

奴は川で採ってきた2cm程のザリガニベビーを
バリバリ喰いやがった。
38ミナミヌマエビ:2005/07/13(水) 20:18:42 ID:oc9cE710
>>1
新スレ乙。

>>31
野外飼育ケテーイ?
漏れは室内育ちだからわからんが動物に荒らされたりしないの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 20:21:56 ID:Bg+bRJ7v
全滅したと思っていたら2匹だけ生きてた(つд`)
ペアだからこれを増やすことが出来れば・・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:33:57 ID:viG2EZOL
庭に置いてあるプランターでミナミとメダカ飼ってます。
今日1センチくらいに育ったミナミを里子に出すのにすくっていたら
イトトンボのヤゴ発見!
隔離したんですがヤゴはミナミ襲いますか?
メダカは全然増えてないのでコイツが犯人だと思うのですが・・・
4136:2005/07/13(水) 22:38:55 ID:3J09Ryyb
>>37
サンクス。
おとなしくメダカを入れることにします。

>>38
決定でつ。
いま帰ってきたら、外出していた数時間の間にさらに2匹落ちていました。
原因不明でつ。
今日はそんなに水温高くなかったんだけどな・・・。
ま、いまの環境がダメなら新しい環境で、ってことで。
鳥やら猫やらが遊びに来る庭でつので、しっかりとフタはしますよ。

>>40
ヤゴはキケン!!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:38:21 ID:tLHocE/F
今、エビが一匹死んだよ・・・
変に泳ぎだしてひっくりかえってた・・・
よく見ると足が3本無かった
脱皮に失敗したのか、何かに食べられたのか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:59:37 ID:8OWABgsV
とりあえず最近始めたこと。
1.夜間エア供給。
2.卵の殻を濾過槽に入れる。
3.水温25度以下死守。
4.同居人グッピーを里子に出す。
5.高い餌は買わないが、ワカメくらい入れてやる。
ワカメは3日目位が旨いみたいだ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:29:37 ID:JmgiiN1N
>>43
卵は殻じゃなくてまるごと。あと、ワカメじゃなくてコンブにしる。そして水温は93℃。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:58:52 ID:foAUZOg8
   ∧____∧∫ 
   |━ ━| 
  ( ´ 3`;)  ハフハフ
  (つ=||_つ_
  ̄ ̄\≠/
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:58:53 ID:sWCVBcIc
君が飼ってるのは、原生動物かエイリアンだらぁ(w

なんか、エビ水槽に0.1〜0.2_大の良くわからん生物がガラス面をチョロチョロしてるけどどうしたらいいかな?
メダカを買ってきて入れるか、メインタンクのパールグラミーを入れるか・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:04:05 ID:oX2fIdqn
>>44
それは飼育ではなく料理だな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:09:51 ID:dM6WveAt
スレ違いかも知れんけどちょっと教えてくれ
ミナミを宅配便等で送るのってどうやりゃいいんだろ?
どこか参考になるサイトとか無い?
もしくは経験者談とか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:17:52 ID:JmgiiN1N
参考サイトを探す気も無いし経験者でもないけど、
大き目の袋に水7:空気3ぐらいの割合で入れて
"酸素の出る石"を二、三個入れときゃいいんじゃないの?
もちろん、安くて長い水草も一緒に。

ちなみにプロはオキシドールとレバーを入れる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:24:25 ID:HMU69JPl
〉〉46
よーく見て二本の触角に尻尾が一本付いてたらケンミジンコ、
丸かったら他のカイミジンコとか、
細長かったらその大きさだと分別できないかも。
自分はミジンコやミズみみずだったらほっといてる。

ところでテトラアクアセイフってエビに悪影響とかないですか?
昨日アクアセイフ入りの水を入れたら一匹死んでしまったんです。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:42:46 ID:OwbLpioE
〉〉50
アンカーのクセで誰だか分かるなw
いっそコテにしたらどうだ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 02:29:48 ID:GbpIjE8q
>>46「たすけて〜コバエ」スレに有った水中微小生物図鑑
http://mikamilab.miyakyo-u.ac.jp/Microbio-World/sozai/zukan.htm
あんな糞スレにはもったいなさ過ぎる。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 02:39:09 ID:uytOeZeY
ぼちぼち居たんだけどもう一匹だorz。部屋にあった観様植物を水槽に突っ込んでみたら日に日にエビが昇天してしまった、最後のエビはその水槽からエスケープしてたから助かったんだが・・・可哀想。すまなかったエビ達よm(_)m。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 03:24:27 ID:984OYq7w
3日前にミナミ初めて導入しました。
水合わせ中のプラケに、コケコケのナナ入れておいたら
一晩でぴかぴかに!
だけど、糞の量がものすごいね。
30センチキューブに15匹なんだけど、底床の掃除って
どれくらいの頻度ですればいいですか?
平べったい流木の上に糞が積もってきてるんですが・・・。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 03:33:56 ID:ncKzqLEB
俺は底面フィルターなんで役に立たないかも知れないが
週一で水換え時に軽く底床掃除してる。糞はベアタンクだと
目立つけど砂引いてれば気にならない。
ミナミ飼いには底面フィルター少ないんかな?
慣れれば稚エビ吸い込みとかも無いものだが…。
5654:2005/07/14(木) 04:17:25 ID:984OYq7w
フィルターは外部のみです。
底床は荒め大磯くらいのサイズの真っ白い砂利なので、けっこう目立ちます。
今まではコリ、カラシン等で、ごくたま〜にプロホースで吸い出すだけで
全然きれいだったんですが・・・。
体小さいくせに糞多すぎでびっくりです。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 06:41:51 ID:yy7IFZmk
ドジョウはエビとの相性が最悪
俺が飼ってるのはホトケだけど、生きてる成エビをハンティングしてるところを見てしまった
あんな小さな口でよくやるなあと半ば感心してしまったよ
58初心者:2005/07/14(木) 08:03:22 ID:kLcIQybD
みなみ 10匹購入
グッピー、めだかと同居
抱卵したら隔離した方がいい?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 08:53:33 ID:dCaTCzff
>>57
うちのクーリーローチは大丈夫っぽ。
一緒に流木の下で引篭もっている。
えさのコリタブも一緒にツマツマ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 10:39:28 ID:STK6Ew3x
>>36
すでにアカヒレがいるのならアカヒレでもいいんじゃないかな。
もちろんある程度のリスクは覚悟で。

うちの室内30cmではミナミもアカヒレも繁殖している。それなり
に餌をやっている環境ではお互いにあんまり干渉していないよう
だけど。
積極的に襲うのは見たことはないけどアカヒレが赤くなったミナ
ミをくわえているのは見たことがある。
どちらかというと増えすぎの方を心配しているもので...
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 12:11:19 ID:GbpIjE8q
>>57ホトケは節足動物ハンターに特化した種類。
主食は水生昆虫やヨコエビ。ミナミとの同居は無理。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 12:24:52 ID:llhy/GcS
>>61
やっぱり…
いろいろ調べてみたんだけど、ドジョウ自体はエビとの共存ができるみたいなんだよね
ホトケだけが特別なのか
自分の子供は食わないのに
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 15:04:34 ID:5VvSlmes
>>23 遅レスですが

水槽メンテナンス業 テラワロス
64ミナミヌマエビ:2005/07/14(木) 15:40:36 ID:IuIw7GtT
>>36.60
俺んところにもアカヒレその他系10匹いるけどモスドームとか流木の陰でひっそりすごしてる知恵日がかれこれ60匹程大きくなりましたよ
ある程度隠れ場さえ作れば大丈夫だと思いますぜ。
ちなみにフタするならフタの上にちょっとした重りを置いておくとなお良いかも

>>54
うちと環境にてるな。
うちの場合は赤茶っぽい砂使ってるんで目立たないけど。
ってか飼い主、稚海老吸い込み怖いからって数ヶ月間掃除しないって何事だ(#゚\゚)
65ミナミヌマエビ:2005/07/14(木) 15:41:51 ID:IuIw7GtT
ついでに>>58

>>2
6636:2005/07/14(木) 17:06:37 ID:W4JlDgM3
作戦実行、こんな感じになりますた。
ttp://www.imgup.org/file/iup55301.jpg
ttp://www.imgup.org/file/iup55303.jpg
ttp://www.imgup.org/file/iup55304.jpg

プラケースの水をバケツで汲んできて、点滴っぽく水合わせ。
ミナミのバケツがいっぱいになったら水を元のバケツに戻す、というやり方で。
で、何回かやって、ふとバケツを覗いたら、小さく動くものがいる。
もうミジンコが湧いたのかな、と思ってレンゲですくってみたら
稚エビきたー!!
全部で三匹いますた。
でも、バケツに何か入れるたびに抱卵した親が動き回って、卵をポロポロ落とすほどなので、
もしかしたら未熟児かも。
落ちた卵は別のプラケースに入れて、水中フィルターでかき回します。
この中に稚エビ三匹収容しますた。
ttp://www.imgup.org/file/iup55306.jpg

>>60>>64
隠れる場所を作ってあげて、アカヒレでいこうかと思いはじめますた。
今度、モスでも買ってこようと思います。
一番いいのはボウフラが湧かないことなんだけどね。
今の時期、そうもいかないか・・・。
フタについては、付属のものなんでつが、
閉めるのも開けるのもけっこう硬いので、このままでいこうと思いまつ。
67初心者:2005/07/14(木) 17:31:22 ID:7mC0cCiH
>>65 サンク
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:10:37 ID:xspQvU4m
今日ミナミたん10人買ってきますた。
ツマツマしてるところがハァハァ(*´Д`)ハァハァ
萌え萌えしてるます。

水あわせは二時間程度。
うまく殖えてくれるといいなぁ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:46:18 ID:dkCAI0Xk
>>68
水槽環境はどんな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:02:17 ID:r9bYCx4N
>>68
ガンガレ!

折れの場合
最初、ミナミ単独飼育。
なにか入れたくなってアカヒレ投入。
とたんにミナミが物陰に隠れるようになって、
オドオドして、暗くならないと出て来なくなる。
アカヒレを隔離して、再び単独飼育。
以前のように日中でも臆せず、人前に出てくる。
7170:2005/07/15(金) 00:09:34 ID:q9ed1jZm
最初から混泳していたら、
「ミナミはすぐ隠れるので、臆病だ」
と思ったはずだ。
単独飼育だと、人間にも物怖じせずに
ノンビリ、ホノボノした動作を観察できる。

これは、単独飼育を押し付けているのではなく、
あくまでも、自分が感じたミナミの行動の違いを
レスしただけなので、悪しからずご了承の程を。



72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:32:30 ID:TZYHBljQ
>>69

んとですね。
ネオンテトラ10
GHグラミー5
グッピー15

水草底面積の3/5くらい
底面濾過で直結外部式コトブキのやつ。

流木が好きなのかツマツマしてますた。

混泳がだめそうならベランダ水槽に移そうかと思っております。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:46:10 ID:6GVs6qOn
毎日、一匹ずつミナミたん落ちていってる…。
もうだめだ〜。
専用の送風とか付けても水温27度までしか下がらない。梅雨明けしたら全滅しそうだな…。
あ〜…へこむ…。
みんなはどんな工夫してますか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:47:05 ID:uEub9zJc
混泳だが魚が後ろに隠れているせいでエビが前に逃げてくる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:48:48 ID:/GXkhP/P
よりによってって感じのメンバーだな(−人−)
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 01:43:32 ID:2FIPpN3L
>>72
GHグラミーはヤバイ!と何度カキコしたか忘れるくらいだわ。
ゲジやヒドラは一口だし、スネールやヤマトにも手を出す。
スジエビでさえ、小さめの個体は襲う。ミナミなんかオヤツだわ。
77初心者:2005/07/15(金) 07:42:45 ID:qQzfZ5hG
うちも1匹ゆであがってピンク色に・・・
でもって皆でツマツマ葬に。
残り9匹
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 09:02:56 ID:12dTB0YT
>>76

当分様子でもみてから
別水槽に移すか考えます。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 09:25:03 ID:9ULreKWG
うち、45cm水槽にミナミ数匹とアカヒレ*5と金魚*1が入ってるけど、
ミナミはあんまり物怖じしないで出てきてるよ。
金魚は心配なんで別居を考えてるけど、アカヒレは今のとこ
心配ないカンジ。一緒になって泳いでるぐらい。
茹でピンクになってしまったのをアカヒレがつついてるのは見た
ことあるけど、生きてるミナミにちょっかい出してるところは
見たことないなぁ。

あくまで「ウチは」だけどね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 10:12:13 ID:fI8zB26F
残り4匹・・・・・
滅亡へのカウントダウン。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 10:30:58 ID:yMQNkQnJ
ヤマトはピンピンしてるなー
ミナミって27度越えたら死ぬの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 10:49:33 ID:TY6HaSHK
>>81
死なない。
31℃でもぴんぴんしてた。
ゴメンナサイ ゴメンナサイ ミナミタン
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 11:12:52 ID:xf+QmPQ9
都内歌舞伎町某店に南沼雄さんを買いに行ったんだが、無かった(´・ω・`)

置いてる季節じゃないって言われましたが、いつ頃、よく市場に出回ってますか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 12:54:31 ID:wRmH5lk3
最近暑いから水槽内も33度とかになるけれど、
エアーを入れているからか大きな問題はないですよ。
取り敢えず非常事態の為にアイスノンが準備中です。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 13:10:53 ID:HE0O3sHv
>>71
メダカとは通じ合うのかノンビリ、ホノボノしてるぞ。

あくまで「ウチは」だけどね。

>>81
うちのミナミ、こないだ32度ぐらいいっちゃってたけど、大丈夫だな〜。
水温そのものより、水温上昇にともなうなんかの変化がやばいんじゃないか?

なにかはわからんけどね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 13:44:35 ID:yMQNkQnJ
夏でも直射日光さえ当たらなきゃ平気じゃねー?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 14:06:19 ID:9lyv/Fc0
昨日の夜、水槽の中で一匹ひっくり返ってぴくりとも動かない奴がいて、
皮が中途半端にはがれてから、死んだ後少しかじられたものかと思い
水を汚す前にピンセットでつまみあげて、空の瓶にポイした。
つまみ上げる前に一応突いたりしたが、漂うだけで完全に死んでいると確信したんだけど、
流しで空の瓶にひっついてるのを、水道水をそそいで捨てようとしたら何と、
水を注いだ瞬間皮がスパーンとむけて猛烈に泳ぎだした。
パニくりながらやっぱり水槽に戻すのは辞めました。
脱皮中に塩素たっぷりの水を注いだ後じゃどうせ・・・。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 14:19:13 ID:jUXx82Gw
>>87
昨日、うちにももそうなってたエビがいて、
イモリにあげちゃったよ・・・。

おいしそうに食べてたからいいか・・・(´・ω・`)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 17:17:02 ID:IK+/aZ2A
室内でろ過つきの水槽の奴らより
ベランダで足し水以外ほぼ放置の奴らの方が増えるのはなぜだろう?
水温30度の中、サイズが違う知恵日軍団がプラケを闊歩しているよ・・・。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 17:23:59 ID:ljhwx85o
ここでそういう印象ってだけで
実際は統計取らなきゃわからないよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 17:28:16 ID:HE0O3sHv
>>87
ネオだったかもしれんぞ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:36:48 ID:yMQNkQnJ
>>89
快適な水槽は死ぬ心配がないから子孫を残そうっていう本能が働かないんだよ
他の生物も、植物も温室で育てるより、外気に晒したほうが丈夫で強く育つ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:39:59 ID:h5Ojx9n7
>>89 うちもそうだ。室内の方が濾過もあるし、掃除、水換えもマメに
してるのに、ベランダのやつの方がいきがいいし、大きくなるのも速い
今日なんか暑くて室内の方はファンつけて
28度ぐらいをキープしてんのに、体が白くなって弱ってた感じ
はるかに暑いはずのベランダ水槽は、動きもよさげだった
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:40:13 ID:q9ed1jZm
>>83
パウパウへ行ってみそ。
抱卵ミナミがウジャウジャいるぞ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:03:09 ID:/eknDjLw
夏の味覚ってことでスライストマトを入れてみた
こいつら野菜なら何でもいけるらしい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:14:38 ID:hs94CsES
今からだと、スイカの皮か
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:16:50 ID:E/jLhEdR
紫外線が必要なんだな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:50:42 ID:1jJHRd7/
太陽光線はちゃんと浴びた方が良いのはミナミたんも人間も変わらんと言うことか。

しかし糸のような藻は何とかしたいわな。
光合成盛んにしてくれるし知恵日が乗っかって遊んでるので無下にはできんが。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:04:55 ID:tVsKxRkx
なるほど、太陽に当てるか・・・
試験的に何匹か外に出してみようかな
100タロピー:2005/07/16(土) 00:08:18 ID:KkPuZqYa
100ゲト
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:10:40 ID:isFW5ult
今の時期は外に出すと神経使う。
ミナミの20リットルほどのプラケースを
30分ほど出しただけでゆるま湯になったよ。
イモリの入っているプラケースも
お昼前にはややぬるめのお風呂の温度になったよ。
外に出すと目が離せないよ・・・。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:15:12 ID:KkPuZqYa
プラケースやから更に温度上昇あるね、
うちは工場とかにある通い箱で南向きベランダでビオしてるけど
水温が余裕で34℃とかになっても落ちていない、
アナカリス爆殖と浮き草のおかげかな?

×ゆるま湯
○ぬるま湯
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:19:12 ID:isFW5ult
>>102
おおう、指摘ありがd!!
タイプミスだwwwwww

で、通い箱ってなんだ?と思ってググってみたら
いろんな種類あるのね。
でっかいプラ容器みたいなもので飼ってるのかな?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:36:42 ID:4Hb51O6Y
自ら捕まえてみたいのですが、静岡の東部でミナミたんが
いる場所ってどこかありませんか・・・?
柿田川湧水とかあって水がきれいだからいるかな、なんて。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:42:27 ID:KkPuZqYa
>>103
そうです。でっかいプラ容器みたいなものですね
意外と丈夫ですが、熱の影響を受けやすいと思われ。

またかなりのサイズがあるのでいいですよ。
近所に中小企業があるのであれば行ってみればくれるかも・・・駄目なら

ちなみに家のは、サイズ150x30x30で赤玉土ひいてアナカリスモッサー
浮き草で適当にカゲーで
ミナミ300匹位とメダカ10匹位を足し水のみ
エサ、エア無しで2年目
メダカは増えすぎたから違う水槽にいれました。

長文スマソ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:43:44 ID:KkPuZqYa
>>104
乱獲があったりするから余り特定はしない方がいいかと
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:47:47 ID:um2SoehM
エビは高温に弱いと言うが、案外溶存酸素量が原因だったりして・・・
とか言ってみる。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 01:09:52 ID:1/tnSUno
抱卵キターーー(・∀・)!!!!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 03:18:07 ID:sgKzIdmZ
ウチもチェリー抱卵キター!
過酷な環境と聞いて水換え70%!
脱皮促進!でもこれやると寿命縮むんだよな…。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 03:46:25 ID:WLwqGe95
>>109
水替えやって抱卵?それとも、抱卵後に水替えしたの?
抱卵後にやったら、抱卵母さんが死ぬんじゃない?
111ミナミヌマエビ:2005/07/16(土) 04:18:29 ID:SUBOc45G
ちょ……ちょっとまて、もう床ぎっしりに子供が居るのにまた孕んだのか!?
初夏の熱気に数が減る所か爆殖しすぎで寝る所すらねぇぜ(;;゚\゚)ハァハァ
112109:2005/07/16(土) 04:49:50 ID:sgKzIdmZ
>>110
分かりにくかったかな?
エビの交尾は大体脱皮直後に行われ、数時間以内に
産卵をするみたいなので、強制脱皮後に抱卵。
抱卵後に水換えって…をいをい…。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 04:52:30 ID:WLwqGe95
ごめん、抱卵した後に水替えしたのかと思って、エビが死ぬ!と思って。
それなら安心しました。
114109:2005/07/16(土) 04:53:57 ID:sgKzIdmZ
ちなみにチェリーのメスは性格が強烈なモノが多いらしく
見てるといつもどこかで殴り合いしてるので、
オスは脱皮直後で弱ってるメスにしか近づけない様子…。
押しが弱いのよ…俺を見てるようだ….°・(つд`)・°.
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 08:03:25 ID:UK+wssT8
ミナミの腹肢の付け根部分がだんだんと白くなっていく
個体が増えてきたような気がするのですが何かの病気ですかね?
今は元気にしてるけど心配だ・・・。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 10:43:36 ID:LKKUks1w
うちの近所ミナミどこにも売ってねぇえええ
しかもないのかって聞いたら露骨に嫌そうな顔でないないない!とか言われた
やっぱ自家繁殖できるからショップが売れなくなるからかな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:06:38 ID:xz3GaEV2
>>115
そりゃ全部寿命
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:07:57 ID:6yNR+uPX
上州屋に売ってるモエビって何者?
観賞用にもどうぞって書いてあったんだけど。
たしか1匹26円。安い。
119:2005/07/16(土) 11:58:05 ID:gwh0zFDg
スレが新しくなるたびに出る陳腐な質問だな。スジエビだ。
釣り用語だと
スジエビ=モエビ=シラサエビ
ミナミヌマエビ=ブツエビ=タエビ
ただし、国産と明記されてないブツエビやタエビは韓国産のシナヌマエビ。
しかし釣り餌用で1匹26円?シーズンオフでも高くないか?
http://www.aurora.dti.ne.jp/~shrimp/ebi.htm
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:10:17 ID:LNyHQp2P
これもFAQに追加する必要あるか・・。

Q.釣具屋で売っているエビは何エビですか?

A.スジエビ=モエビ=シラサエビ
  ミナミヌマエビ=ブツエビ=タエビ
  ただし、国産と明記されてないブツエビやタエビは韓国産のシナヌマエビ。
  スジエビは混泳している魚やエビを食べるかもしれません。
  ミナミヌマエビを買ってもスジエビが混入している可能性があります。気を付けて下さい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:50:16 ID:GP5wLDjI
これもFAQに追加

Q.釣具屋で売っているエビは食べられますか?

A.熱さえ通せば食せます。直接関係内話ですが、台湾の屋台では
  水槽のエビやカニを生で食べさせるところがありますが、日本人は
  100%と言っていいほど腹を壊します。気をつけましょう。

Q.それはひょっとしてギャグで言っているのか

A.初めての台湾旅行を棒に振った悔しさと皆への注意の為書いた。今は反省している。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:16:57 ID:sgKzIdmZ
Qマジですか!?
Aエビなら何でもよかった。ムシャクシャしてやった。
生では反省している。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:20:41 ID:UQ35u5FI
ミナミ全滅記念カキコ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:29:36 ID:nZLE/4pt
あれは?部屋内で蚊取り線香つけて良いか?云々のやつ
12568:2005/07/16(土) 20:49:06 ID:ce4aQLe1
南沼雄さん専用の水槽をかってきました。
流木を掘り込んでエアレーション兼ろ過のやつで
当分様子をみていくます。

いまのところはツマツマしてるもようです。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:22:05 ID:tjUYdo/d
グッピー飼育セットとか熱帯魚飼育セットとか、めだか飼育セットとか亀飼育セットとか
クラゲ飼育セットとかあるけど
沼えび飼育セットはないね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:23:32 ID:eF90jqY4
>>125

専用水槽いいですね。
環境はどうよ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:30:42 ID:ce4aQLe1
環境ですか?
水質の類はまったく持って測ってはないのですがw
本水槽の水をそのまま専用水槽にうつしたので特に水あわせはしてないですな。

環境

照明は適当にあったもの。
低床なし
流木にミクロくくりつけたやつをほりこんだだけ
水作のパクリのような物(セット品)
水槽のサイズは30*20*25くらいですな。

プラスチックのふたもついてて南沼雄さんの水槽サイズにはぴったりだったので買ってきました。
1400円くらいだったのでお買い得だったかと思います。
本当をいうとサイホン式で二つの水槽をつなげたかったのですが、
塩ビの径が小さすぎて水槽からみずがあふれてしまったので塩ビのサイズの再検討中です。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:45:26 ID:c3zBFt0z
色々入れてる水槽のグッピーが白点病になったみたいなんだけど
メチレンブルー入れても一緒に入れてるインドグリーンシュリンプに害無いかな?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:33:27 ID:Ob3gko65
>>128
底に足場の砂利入れてやれよ。
底板見えなくなるくらい極薄くで十分だから
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:34:16 ID:PxK5wcM5
たぶんおちそう。
いずれにしろ薬浴用の小型水槽は用意しよう。
どっちを分離するかは自分の心に聞こう。

132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:39:33 ID:c3zBFt0z
>>131
マジですか…
やっぱりわけた方がいいんですかねぇ…とりあえず様子見てだめそうなら
すぐ別の水槽用意する事にしてみます。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:42:36 ID:0++mY+t0
>>129
グリーンだけにヤバい。証拠としてブルーマロン(ロブスターだけど)に
メチレンブルーを使っても何の害も無い。
同様に、グリーンF、ニューグリーンF、グリーンFリキッドなら
インドグリーンシュリンプでも全然問題無いよ。










というのは嘘だから普通にグッピーを隔離水槽に入れて
メチレンブルー使えばいいと思う・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:43:47 ID:c3zBFt0z
>>133
やっぱりそれが良いですかね…
水槽に菌が充満してたら怖いと思ってメチレンブルーを入れてしまったので
エビだけ他の水槽に入れることにします。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:44:09 ID:0++mY+t0
そ、そんな・・・レスが間に合わなかった・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:46:10 ID:0++mY+t0
間に合ってたヽ(´ー` )ノ

うむ、言われてみれば隔離して治療しても、
菌が残ってりゃその水槽に戻せば感染しちゃうね。
>>134のやり方が正しいと思うよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:46:14 ID:ZJNHdBel
30キューブでカージナル10匹と同居してる南さんが抱卵してるんだけど、稚エビ食われちゃうかな?ちなみに、マツモとモスがモサモサ入ってます。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:47:13 ID:c3zBFt0z
>>136
キューブ水槽を用意してそこに入れてみます。
皆さんレスありがとうございました。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:55:23 ID:R7/BsZU8 BE:209895168-#
>>129
数にもよるけど、ミナミを隔離すればいいんじゃないかな?
バケツに水槽の水、水槽の底砂、足場の水草、エアレーションで、ミナミは問題ないでしょう。
.水槽にメチレンブルー→魚が直ったら水槽の水換え→水槽が安定したらバケツでミナミ水合わせ
→ミナミだけを網で掬って水槽に戻す→バケツの水と砂と水草は捨てる。
こんなんどうでしょう?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:57:14 ID:c3zBFt0z
>>139
もう水槽にメチレンブルー入れてしまったので、
麦飯石溶液を入れた水道水でエビを隔離して何とか頑張ってみます。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:59:55 ID:Y2418q1i
>>137

その環境だったら、たぶん何匹かは生き残るでしょう。
折れの場合は、目の前で知恵美がグリーンテトラに
「パクッ」とやられたたのを見た瞬間、専用飼育を
決心しました。知恵美があまりにも可愛かったので。
弱肉強食の自然の掟だと割り切ればいいのですが…

142141:2005/07/16(土) 23:05:37 ID:Y2418q1i
>グリーンテトラに
訂正⇒グリーンネオンテトラに
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:11:35 ID:ce4aQLe1
>>130

低床ね。
細かい砂のがあまってるんで明日の朝にでも
いれてあげることにします。

アドバイスありがとうございます。
144129:2005/07/16(土) 23:19:44 ID:c3zBFt0z
でも水が完璧に出来てないところにエビを入れるのもやばいんですよね…
メチレンブルーとかの薬品を入れるとほぼ100%☆になったりしますか…?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:35:02 ID:M/Ia63Jx
その薬の使用法通りに使ったならほぼ100%死ぬよ。
中途半端に使っても魚の病気に効かないかも知れないし。
後は考えて好きにするといい。
146129:2005/07/16(土) 23:48:18 ID:c3zBFt0z
>>145
わかりました…
私も命をもてあそぶ気はないので、別の水槽にエビだけ捕ることにします
ありがとうございました
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 02:05:54 ID:j1iigUR1
FAQに追加に同意。
>地方によっては、呼び名が違うかもしれません。
を追加すればいいと思う。
近所じゃミナミはモエビの名前で売ってる。


Q.釣具屋で売っているエビは何エビですか?

A.スジエビ=モエビ=シラサエビ
  ミナミヌマエビ=ブツエビ=タエビ
  地方によっては、呼び名が違うかもしれません。
  ただし、国産と明記されてないブツエビやタエビは韓国産のシナヌマエビ。
  スジエビは混泳している魚やエビを食べるかもしれません。
  ミナミヌマエビを買ってもスジエビが混入している可能性があります。気を付けて下さい。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 02:08:35 ID:wkdnaoO1
気付かぬ内にみなみたん2匹がな〜んとなく赤っぽい
慌てて水替え&底床を掃除。昨日も1L水替えしたのにどうやら底床が汚れてた?
内1匹が風呂入ってる間に脱皮、色が少し戻ったぞ
あと一匹はかな〜り赤っぽかったけど姿は見えず
心配じゃ〜
両方ともメスで脱皮した方は弱ってるのにオスに追いかけられてた
心配じゃ〜
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 07:08:35 ID:SrACwnTy
いくらなんでも麦飯石溶液はねぇだろ〜〜
超初心者? メインのほうも水もできてないか、できたばかりなんかねぇ?

病気関係のスレもあるのでそちらも参考にすること。

あと、もういれちゃったのなら、すでに水合わせ失敗時と同じような時限スイッチが
はいっちまってる可能性があるから、さらにまっさらな水なんて耐えられないかも。

だめもとで半分位は隔離せずにおいといてもいいかも。
あと、メチレンブルーだと水草にもダメージあるのでアマゾングリーンが
いいかも。ミナミでは実績ないけど、ヤマトでは耐えた実績もある。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 10:52:06 ID:S0hRMvZq
ミナミが集団で水面にむかって泳いでる…
氷を入れたのがまずかったか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:34:36 ID:dt1VJ+ft
エビちゃんかわいそう

【社会】養殖稚エビ50万匹全滅/池に投げ込まれた死骸からウイルス感染・・・熊本県
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121548997/

 熊本県上天草市の天草漁協大矢野支所の養殖池で約50万匹の車エビの稚エビが死に、
同支所は16日、焼却処分を始めた。病原性ウイルスに感染したエビの死骸(しがい)が
池に投げ込まれたため養殖のエビにウイルス感染が広がったとみられ、同支所は近く、熊本県警に被害届を出す。

 被害があったのは4つある養殖池のうちの1カ所。14日から体長3センチほどの
車エビの稚エビが死に始め、池の50万匹がほぼ全滅したという。

 13日にこの池で、切断された体長15−20センチの車エビの死骸数個が見つかり、
熊本県水産研究センターが検査した結果、病原性ウイルス「PRDV」を検出。
池で死んだ稚エビからも同じウイルスが検出された。

 養殖池には稚エビしかおらず、何者かがエビの死骸を外から投げ込んだとみられる。

 「PRDV」は人体には影響がないという。
2005/07/16 22:38
四国新聞社:http://www.shikoku-np.co.jp/news/news.aspx?id=20050716000398
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:03:41 ID:NikPQrxL
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  靖国問題解決すれば、日中間問題は解決するアル
 (  `ハ´)   \
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  李登輝のビザ発給を拒否すれば、日中間問題は解決するアル
 (  `ハ´)   \
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  尖閣諸島を中国に譲れば、日中間問題は解決するアル
 (  `ハ´)   \
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  中国の言うとおりに歴史教科書を作れば、
 (  `ハ´)   \ 日中間問題は解決するアル
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  要するに全て中国のいいなりになれば、日中問題は解決するアル
 (  `ハ´)   \
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:05:32 ID:3g5y7He7
>>151
同業者の嫌がらせとか、同じ趣味の者同士の盗みとか
醜いな・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:05:28 ID:QCTZx5HC
いや俺は処分された車エビを、ゴミ捨て場から
回収したカラスが落としていったと予想する。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:13:56 ID:aL0+E/Hw
ミナミさんを探しているのに、どこを見てもヤマトさんしかいません・・・ミナミさんドコに居るの・・・?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:24:30 ID:71L3C4D/
(V)゚¥゚(V)……ニダ…
157143:2005/07/17(日) 14:56:02 ID:j9q2k0Yy
ミナミたん専用水槽に低床をいれてあげました。

たんと殖えたら本水槽の掃除をさせるために移動するようにします。
がんばれミナミたん
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:59:13 ID:8n0/2P6q
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:13:07 ID:rA4JDkSj
>>158
涼しげでいいね。家なんてモスが繁って、泳ぐ場所もない。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:13:50 ID:rVvqR0Tv
外飼いのプランターのホテイの黒い葉を取ろうと持ち上げたら
ミナミさんがついてきてそっから庭のどこかへと旅立たれてしまいました…

あーすごい不用意だったよー
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:16:39 ID:71L3C4D/
トマト入れてあげたら食ってる食ってる(・∀・)

でも、固体によって好き嫌いがあるみたい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:47:43 ID:QDlA7K7b
今度 90cm (コトブキの200L) の水槽を買うのだけれど
ミナミだんを飼いたいと思ってる

小型テトラ系の魚と、底物系 を飼っていきたいとおもっているのだが、
これはだめって種類いる?

これまでのレスにはなかったから。。。

あぁ、テトラを群泳させたいから、ちょっと大きめで稚エビを食わないやつ。。。
いないかぁ。。

多分 2〜3ヵ月後、水草、水が安定してきたら飼うのでアドバイスお願いします。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:05:53 ID:kF/AAHZn
>>162
>>2

なんの為に>>2にFAQを置いてるんだろうね。
それほど読む気がない奴でもそれぐらいは見るだろうって置いてあると思うんだが。
しかも「これまでのレスにはなかったから。。。」って見てないで、
指摘されたら「あっ見落としてた」とでも言うつもりだったんだろうな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:29:49 ID:QDlA7K7b
>>163

いやいや、 それもよんだYO
書き方が悪かったか。。。

えっと、小型カラシンでも、ブラックファントムとかはなんか
ガツガツエビ食べちゃいそうで。。。

大丈夫といわれている小型のテトラでもこれはだめ!ってあるのかなとおもったさ

逆にすんごいおとなしい小中魚なら稚エビもそだつのかな?

と皆さんの経験を聞いてみたくなったので。。。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:39:04 ID:QDlA7K7b
あっ、 久々の2ch でsage 忘れてた

すまそ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:41:21 ID:a84mYgFm
水草もさもさでモスドームとかあればだいたい大丈夫でしょう。
多少は食べられるでしょうが。
あんまり無い環境なら、ペンギンみたいに気性の荒そうなのはさけるなあ。


167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:47:59 ID:wkVOU9wL
同じ種類でも個体差やちょっとした環境の違いで食ったり食わなかったりするからな。
この種類は大丈夫ってのは難しい。FAQの行間読んでくれ。
大丈夫なのは知恵日が口に入らない魚ぐらい。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:49:09 ID:QDlA7K7b
>>166
レスサンクス!

そっか、水草+モスで意外と大丈夫なのか

以前熱帯魚飼っていた時、近くの岩場で取れたスジエビをフレーク状にして
あげてたら、異常に食いつきが良かったから、よほど気をつけないと生餌になっちゃうかとおもった。。。

うし!初めてのエビちゃんがんばるぞっと
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:01:14 ID:hCaOiQ25
まあ俺は、>>166みたいなレスに安心して知恵日が一日でほぼ食われたがな。
掬いようがないから小さなペットボトルでトラップ作って救出した。3匹だけ・・。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:42:29 ID:7Tgmh/CN
PDミナミ復活
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:20:06 ID:rYm97jHl
100%生き残ってしまうより10%位に落る方がバランスはいいような気もするけどね。
ちなみにうちは底砂なんて見えないくらいなジャングル状態
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:04:52 ID:dt1VJ+ft
昔、目黒自然教育園の奥のほうの池に沢山ミナミヌマエビがいたけど
20年ぶりに行ってみたら大きい亀と鯉がいたけど
ミナミは一匹も居なかったよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:11:28 ID:spgmg3Qk
>>141
レスありがとう。
全部とはいわないけど、何匹か生き延びて欲しい。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:18:19 ID:75zj92Gx
水槽が30度になっても、ミナミは元気だが、俺が死にそう。
北海道だってのに、どういうことだ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:49:48 ID:qszUYSo3
>>123

ナカーマ (・∀・)人(・∀・)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:01:28 ID:dOQSvymP
ミナミたんって高温よりも酸素濃度方が重要な気がする。
30度超えてもエアレーションしてりゃバタバタいかないような気がするのは
気のせいかな。。。?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:20:13 ID:BJo0I4i4
うちのミナミが放置のわりに元気がいいのはディフーザーでグボグボいわしてるからかな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:07:07 ID:LEUs3px0
ブクブクは気持ちいいってさ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 02:06:18 ID:8rT42BNA
今日起こった大変なこと。

1)ミナミ専用水槽に突如ビーが出現!( ゚д゚)
 ビーの種類にはうといので、なんて種類だがわからないけど、赤くて腰に白い線が2本
 くっきりと入ってる3mmぐらいの奴が底床をのこのこ歩いてた。水草に付いて来たのか?
 でも水草水槽でビーなんか飼ってるようなショップで水草買ってないんだけどなあ…。
 俺の水槽の内部では一体何が起こっているのでしょうか?

2)ご近所に先日開店した個人経営のショップを覗いてみたら、ミナミあります、との貼り紙。
 お値段も抱卵してる奴中心に10匹買って来たんだが…なんだかものすごく大きい。
 しかも妙に黒い。体形も微妙に精悍なように見える。
 今、水合わせ中なんだけど、これスジとかヤマトじゃないよねえ?
ttp://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110674&alpha2=45450959&recon=3296081&check6=2093112
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 02:15:24 ID:asaVT5PT
いや、ミナミだよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 03:26:12 ID:8rT42BNA
>>180
ありがとう。ほんとに?ぜったい?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 04:05:38 ID:zHJ9xAQL
うん、ヤマトはエビ版ゴキブリって感じだから。
こんなコケティッシュなのはミナミしかいないよ。


って志村抱卵抱卵ー!!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 06:25:29 ID:pjGP+yLQ
ミナミに間違いない! 家にいたやつにそっくりだ
今は色が変わったりしてるけど
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 08:45:46 ID:LAe0MlNP
ついにf1が抱卵し始めた

カージナルは下層しか徘徊しないし、
その上をミナミが舞っているから
もはやどちらがメインの水槽かわからん
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 10:27:29 ID:UspXzkfS
>>179
うちのチャームで買ったミナミもそんな模様してる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 10:31:01 ID:1WZPOi0b
>>179こ、これわ!採集個体に見える。
そのショップのオヤジ、トリコだったりして。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 12:59:23 ID:zHJ9xAQL
どうみればトリコロールカラーに見えるんだよガノタ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 13:14:32 ID:1PpL46ML
>>179
年取った個体が多いすね、ここまで大きければ夏越しは大丈夫な予感
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 14:23:29 ID:1TOiNN1w
>>179
ヤマトはもっと柄とか手足がワシャワシャしてるし、
スジエビはもっと腰が盛り上がっているよ。
抱卵イイナ(#´Д`#)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 16:07:23 ID:rI/MJvfJ
さっき採集から帰ってきた。といってもクロメダカのついでに網に入ったんだけど
泥質の底の所は茶〜黒、砂質の底の所は透明〜青って感じかな
もっとも水槽に入れると3日もしないうちに色褪せてくる
青が固定できたら観賞用にも需要が出る気がするんだが
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:59:23 ID:ZTvMoemz
ミナミが生きているのか死んでいるのかさえわからん。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 18:16:05 ID:tCTwsV3/
稚エビキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
掃除もせずに数ヶ月放置プレイだったのによくやった!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 18:39:31 ID:dOQSvymP
結局、低床ですが、大磯買ってきました。
サン処理はしてないが、選別したところ貝殻類は入ってなかったみたいで
底面濾過+水作もどきでいってみます。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 19:59:03 ID:FvQGb/wk
HELP!!
家のミナミ水槽に正体不明の蜘蛛の巣みたいなモンが沸いている。
コレはいったい何なんだ!誰か教えてくれ〜。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:08:47 ID:eDpdZbRE
>>194
もっと詳しく。
できれば画像UPで・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:15:11 ID:ZTvMoemz
>>194
ヒドラか、アミミドロか、ゲジ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:17:16 ID:A+qPwqkH
すんません。デジカメないんで画像は出せませんが
細さはすごく細くてでところどころにむらがあって、いろは透明です。
主にウィローモスから生えている(?)ようです
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:38:53 ID:eDpdZbRE
>>197
私は経験少ないんでなんとも返しようがないんだけど、
水槽の大きさ、生体の数、設置してある機器の情報なし、画像なしじゃ経験者にも答えようがないんじゃないかと。

自然発生して、かつ無茶苦茶有害な生物なんて珍しいだろし、
発生箇所が特定できて気になるなら取り外せとしかいえないんじゃないだろか・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:44:54 ID:FvQGb/wk
そうですか。それでは取り外してきます!!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:24:50 ID:Uc82Ku8J
ブラックモーリーの稚魚が産まれたのでミナミ水槽に入れといたら、
稚魚にミナミの稚エビを全部食べてしまったようで、気づいたときには
稚エビ1匹も見あたらなくなってた。。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:22:38 ID:1WZPOi0b
>>197漏れも詳しくないが、↓こんな感じじゃね?・・・悲惨な水槽だなー
http://crs777.blog4.fc2.com/
通称トロロ昆布。珪藻の糸状コロニーとか言うらしい。
一応エビが喰う藻類らしいが、中性付近の水質でかなりの速度で生えるらしい。
正体を確かめるには、900倍くらいの顕微鏡で観察しなくてはならないらしい。
↓水中微小生物図鑑・・・難しいか?
http://mikamilab.miyakyo-u.ac.jp/Microbio-World/sozai/zukan.htm

対応としては>>198の言うように手で取れる分だけは取って、後はエビ任せにするのが吉らしい。
ウチはプラティが根こそぎ喰ったが、ミナミが食われるから混泳は無理だな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:23:59 ID:D8NQJcSH
>>200
>稚魚にミナミの稚エビを全部食べてしまったようで
→稚魚にミナミの稚エビを全部食べられてしまったようで
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:31:25 ID:ZTvMoemz
>>201
うわ、うちの屋外放置の水鉢みたいだ。
アミミドロかと思っていたけど。
気がついたときに、割り箸でくるくるとってる。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:52:11 ID:UqsK+UEH
アミミドロだろこれは
外飼いしていたメダカがひっかかってお亡くなりになったことがあった

205179:2005/07/18(月) 23:12:54 ID:8rT42BNA
みなさん鑑定ありがとう。水合わせも終わったので、安心して水槽に投入しました。
早くチエビたんが見たいっす。突如現われたレッドビーも元気にしてます。
今はみんなで仲良くほうれん草をツマツマしてます。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:34:55 ID:pEKFh3aS
あんなとろろ昆布みたいな水槽でないと
爆殖できないのか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:12:41 ID:IQGuJM26
きょう、近所の川にミナミヌマエビ採りに行きました。
なんか今年はえらい繁殖してるんだけど。
去年はまずいなかった川底とかにもいっぱいいたし、
草の茂ってる川岸なんか気持ち悪いくらい採れた。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:12:06 ID:L3/uWX0v
Qマジですか!?
Aエビなら何でもよかった。ムシャムシャしてやった。
生では反省している。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:36:14 ID:wlabVymZ
ミナミ水槽にスジエビ50匹を投入完了
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 02:29:19 ID:kmow7w3O
ミナミ東北に売ってない…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 03:48:42 ID:l/Bw5AJG
>>210
仙台市内ならあげるよ!
今なら抱卵ミナミ付き!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 08:20:28 ID:ekZ+DBE9
>>210
ネットオークションでどうぞ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 09:17:36 ID:Aivf9bxS
先週10匹買ったミナミが残り2匹・・・・・
水合わせ失敗したのかな?
また買いに行くかな。
でも、あのショップ60水槽に500くらいぶっこんで放置しているからな・・・・
でも、近所じゃそこしか売ってないし。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 09:50:22 ID:54MXl1So
今売られてる成体は
ほとんど夏を越せない個体でしょ。
寿命。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 10:08:34 ID:la9Qg1uR
ネットで注文したら今はダメだから1ヶ月くらい待ったほうがいいって言われた
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 13:04:48 ID:0/G5cyCk
60センチ水槽にミナミヌマエビ13匹入っており、そこへ白コリを6匹入れたんですが
次の日にはヒレが無くなったりお腹が傷つき赤くなたりし、その後全滅してしましました。
水質は試験薬で図っても問題なかったのでエビの仕業かと思ってます。
ミナミヌマエビがコリドラスを攻撃したり食べたりすることはあり得ますか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 13:20:38 ID:ETC2YTI7
それはミナミヌマエビではn(ry
218216:2005/07/19(火) 13:45:28 ID:0/G5cyCk
>217
何エビなら攻撃するんでしょうか?
体調は大きいので2センチ程度なんで上のスジエビではないと思うのですが・・・
ミナミヌマエビと似たようなエビはいるのでしょうか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 13:58:50 ID:ipFLosBS
ちっこいスジエビ
ちっこいヤマト
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:10:31 ID:bTQqEmNl
コリを攻撃したのがミナミだったら、生物界の常識を覆す大発見だと思う。
歴史に名を残すチャンスかもよ? w
221216:2005/07/19(火) 14:14:24 ID:fIhpfqR7
ミナミに比べると胴が短くて頭でっかちです。
それと二本のハサミがすごく・・・大きいです。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:14:35 ID:ckut48wm
土曜日に10匹150円のミナミヌマエビを買ってきた。
何匹かお腹に粒々が付いている。
これってお買い得だった?

すでに1匹飛び出し自殺しちゃったけど。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:43:08 ID:1t+Rglhw
>>221
ザリガニ・・・・?


>>222
何処?
224222:2005/07/19(火) 15:06:01 ID:ckut48wm
>>223
かねだいの草加店
夕方行ったら 袋詰めされてた。

ヤマトヌマエビも10匹298円だった。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 15:28:06 ID:VprG2mGK
>>224
帰りに行ってみよ(´・ω・`)
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 15:36:46 ID:caiQHp69
>>221-222
↓「えびずかん」で調べてみてくれ。>>221はテナガエビな希ガス。
http://homepage1.nifty.com/gebara/ebizukan/ebizukan.html
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 15:44:55 ID:Ux0Ib6Wv
みんな餌は何やってる?
ローテーションでプレコ、コリタブ、赤虫、等だろうが、
キョーリンのザリガニの餌なんてどう?1袋130円位で安いんだが。
カルシウム強化と書いてるし。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 16:02:28 ID:Hr6MQ33n
赤虫をガラス越しに見せると、水面まで寄って来るようになった。
他のエサだとここまで必死にならないなー。
229216:2005/07/19(火) 17:06:03 ID:0/G5cyCk
今ショップで写真を見せ聞いてきたところコリドラスは病気で亡くなったそうです;
ということでミナミヌマエビは関係ありませんでした。
相談に乗ってくださった方ありがとうございました。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 17:14:36 ID:bTQqEmNl
>>229
この機会に、その「ハサミのすごく大きいミナミ」の件に関しても
解決しておいたほうがいいんじゃないか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 17:37:53 ID:1mwh8k7I
>227
うちのミナミには、犬用サン・クロレラの試供品→キョーリンのザリガニの餌→ダイソーのクロレラ、
一週間に一回くらい乾燥ワカメ2.3切です。
九州なので毎日30度超えてますが、エアレーションしてるせいか全然落ちずに爆殖中です。
232216:2005/07/19(火) 18:59:07 ID:0/G5cyCk
>230
それ書き込んだの私じゃないです。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:06:13 ID:NYHNODEp
最近メダカスレなどでも他人に成りすまして下らないレスをする奴が
いるね。頭悪すぎて叩く気にもならんが
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:07:33 ID:NYHNODEp
名前欄にレス番で短時間にID変えてるのは要注意かもしれん
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:09:31 ID:14L3Wa7/
夜中に帰って水槽の電気をつけたら…

奴らヤッてたよ。
はじめて見たんでちっと感動。
1匹が横たわって、もう1匹が覆い被さってたから
死んだ仲間を喰ってんのかと思ったら、恥ずかしそうに離れてった。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:11:55 ID:iVQqEwYl
昨日、近くの川に採取しに行ってきました。
あまりの暑さに15分ぐらいしか耐えられませんでしたが
60匹ぐらい(水草水槽用に)もちかえたのですが
1匹、真っ赤かなやつがいてなんかトクした気分です。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:14:28 ID:fiNAivEj
>>235
モグリだな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:19:30 ID:wlabVymZ
ミナミタン今日も元気でホットした。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:43:44 ID:xyW8nRej
その真っ赤なやつがどんどん大きくなって
全てを食い尽くすに10000ミナミ!!!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:05:50 ID:Q7BEHXK/
南沼子さんがお亡くなりになりました。
お腹に子どもがいるので、万が一の望みをかけて、帝王切開に踏み切るということです。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:10:40 ID:NYHNODEp
タツヤヌマエビも元気です
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:56:07 ID:fIhpfqR7
うちのインフィニットミナミも元気です。
あっ青いミナミイグナイテッドが落ちた!

やっぱ寿命かな。残り一匹になっちゃったんで稚魚水槽に切り替えます。
稚エビ対策がこんなところで功を奏すとはね・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:56:47 ID:TdUFUHAJ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:58:55 ID:TdUFUHAJ
マッカチン・・・・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:18:32 ID:u24xu1ZI
うちのミナミ水槽



全く増えねorz
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 02:54:01 ID:PEJBpAJ4
ふとチーズは食うかな?と思い、あげたら食ったね
てか今までで一番食ってた。もう貪りんぐ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 05:54:40 ID:XN0WznPr
なんか脱皮してるメスに群がるオスを見てると
「少年ら集団で女子中学生(13)に暴行」
なんて新聞記事を連想してまったorz
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 08:35:27 ID:yFaCRzB4
>>245
Why?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 08:44:20 ID:K3xZC5kC
毎日2〜3匹づつ落ちて50匹くらい居たミナミが残り2匹・・・・
秋までプラティ水槽に切り替えようかな?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 09:32:16 ID:hwi1FHVE
釣の餌のモエビとかとどう違うの?
251初心者:2005/07/20(水) 10:42:38 ID:pS5LN5Ik
もう1匹 なむー
残り8匹のはずが・・・6匹しか見当たらん・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:32:09 ID:YAJwaZ6w
何でそんなに落ちるか疑問
水がきたねえんじゃねえのか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:11:19 ID:dY7PrH/A
今日行った店、ミナミじゃないが
ちんこい金目鯛みたいな魚が大量死してたよ。
小さな水槽に50っ匹ぐらい、ほぼ全滅状態。
暑かったから酸欠かもね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:37:28 ID:SucP4KdJ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:57:23 ID:7iDWMK6m
抱卵個体が出てからしばらく経ったので、プロホ−スで底床掃除を決行した。
バクテリアが足りないのか、お腹一杯になっちゃってるのか、けっこう汚れが溜まってた。
意を決して水替えも1/4決行。頼むから水替えに耐えて、元気な稚エビを産んでくれよ…。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:00:59 ID:T3YdSNw0
ミナミって水汚れるから餌ほとんどやらないほうがいいの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:24:30 ID:sX571AV4
>>255
放卵1ヵ月後が適当かと
稚海老のエサ=水槽底の汚れ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:25:57 ID:fkDLrf27
落ちまくってる奴はエアレーションしる!
全然落ちなくなるぞ!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:31:17 ID:hwi1FHVE
>>254
ありがとう
釣の餌用のエビを肉食魚の水槽に入れてるの見て「ミナミ?」とか聞かれたもんでね こんな安い餌用と似てんのかなと なるほど タエビの方なんやね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:37:41 ID:qm01FAF5
ミナミヌマエビって草食らしいですが、冷凍赤虫とか食べるの?
魚にあげた赤虫持ち逃げするのかな?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:57:39 ID:vyl4ZrZl
>>260
フグ用に赤虫やると、むっちゃ凄い勢いで腕でかき集めて、バックでスゴスゴと戻っていく。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:11:06 ID:b2rLDrs6
めだかのいる睡蓮鉢に15匹ヤマトを投入したんだけど。。。
先週までいたのに今はゼロ

どこいったんかな?。・゜・(ノД`)・゜・。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:14:47 ID:Q+QRjSFW
この前水槽の大掃除をしたらミナミヌマエビがウジャウジャ出てきた・・・・・
あんなに増えるとは思いもよらなかった
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:19:14 ID:Q+QRjSFW
>>260
テトラミンも食べますYO

増えすぎたのを近所の小川に逃がしてやったぜ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:55:57 ID:Ey0kRkpH
みなさんの餌の頻度(?)と飼育数、水槽の大きさを教えて下さい。

うちは30〜50匹を60cm水槽でメダカ1匹と混泳で
1日に1粒(ザリガニの餌、エビ玉シュリンプ、コリタブ)
ザリガニの餌を今日上げたら明日はエビ玉シュリンプフード、明後日はコリタブ
みたいにローテーションしています。

ベアタンクでウンチあんまり見かけないなぁ〜
今年の夏はまだ落ちていない。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:57:40 ID:GvQgSJ+J
>>264
その小川で取ったミナミならいいけど、他の地域で取ったり買ったりした
ミナミを逃がしちゃだめだよ!

おや?なんか俺のミナミ水槽に若干の余裕があるんだけど引き取ってあげてもいいよ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:04:11 ID:fkDLrf27
>>266
言ってることは真っ当なのに最後の最後で…。
なんでダメなのかは蝦三昧参照。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:08:28 ID:7iDWMK6m
>>265
頼むからベアタンクはヤメレ(;´д⊂)

>>266
ウチはその4倍ぐらいあげてます。やりすぎかな?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:08:59 ID:7iDWMK6m
アンカー間違えました。>>266氏、失礼しました。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:14:18 ID:ptBgVsdd
ミナミ買いに行ったがペットショップ店頭から姿を消した。
秋までお預け食らってしまった。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:18:52 ID:GvQgSJ+J
>>267
エビペストのことかー!!!

>>269
4倍分けてくれるのかと思った。いい人だと思った。ヽ( ゚д゚)ノクレヨ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:49:03 ID:p/fNhLPg
蝦三昧を読むのがメンドクセな人のために簡単に書くと
エビに限らず、野生の動物には生息域があり、
重なったり隔離されたりしながら複雑に絡み合っている。
同じ種類でもこれはあり得る話で有名なのは東西日本の
蛍の点滅速度などがある。で、問題なのがその耐性について。
簡単に言うと、それぞれの生息域には特有の生物と共に、
特有の病原体などがあるということ。
長い時間をかけて耐性を付けた地域のエビと、その病原体に
初めて出会うエビ、どちらも同じエビだが、耐性の無いエビは
バタンキューであろう。アクアで言えば国産グッピーの
グッピー病が分かりやすい。国産の水槽に外産を入れた途端に
バタバタ逝くというもの。たとえエビでなくても
綺麗で生き物の沢山いる池だからと外産の生き物を放流した結果、
エビだけでなく他の生き物にまで影響が出てしまうのでは?
という極端な話も無いわけではない。
例の車エビ養殖場のような悲劇もありうる。
あとはブラックバスのような力の強弱による生態系破壊だろう。
小さなスケールではカダヤシのメダカ駆逐とか。
以前、自然破壊マンと称して放流しまくっていた人がいたが
彼は彼なりの考えがあったらしいし、ネット上では止めることもできない。
でも生態系破壊の可能性を知るならば、安易にやるべきではない。
私の話で恐縮だが、増えすぎたエビは今はアパートのベランダで
飼っている。虫が湧かないようにグッピーも一緒だ。
死ぬ様子はない。死んでしまっても仕方ないと割り切るしかない。
私自身、放流をしないために手塩にかけた魚を殺した事もあった。
開き直ってレーザーポインター付けたモリでつついた。
ゲーム感覚ではないが、それくらいしないと手を下せなかった。
殺したのはグッピーだったが、たかだかカダヤシながら
手が震えた。でも向き合わなきゃいけないと思う。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:00:46 ID:p/fNhLPg
下手くそな上、つまらん長文でごめんな…。
でも生態系って大事だと思う。特に綺麗な川とか…。
私は生態系詳しくないし、突っ込まれても大してわからない。
でも自分のせいで無くなるのは忍びない。
放流以外の要因でいくらでも滅びてるし、逆に調整として
鯨やトドが狩られることもあるし…。

次に…『じゃあ採集個体を増やして放流していい?』ということなんだが、
これが難しい。例えば採集個体を混泳水槽に入れたとして
8割死んで生き残った2割が増えたから放流したとする。
でもその2割の子孫はその混泳水槽特有のウィルスに
耐性を持てたから生き残ったのかも知れない。
池に離したらその池の8割が死んでしまうかも知れない。
結果、2割の子孫が増えるが、じゃあ失われたものは?
もたらされたウィルスは…?という話になる。
私にはよく分からないが、8割が死んで、もともと無かったものが持ち込まれたのは確かだろう…。
って自分で書いててかもとかだろうとか何にも確証無いんだけど
なんか色々あるみたいですし、放流はやめましょうね…という事。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:11:58 ID:i1DY+Rer
>>258
同意。
夏は、濾過槽内で泡立つくらい過激にエアレーションしてる。
34度超えても一匹も落ちてないし抱卵、孵化して稚エビ育ってる。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:14:04 ID:OZBoB5fW
>>272-273長文乙!
一部同意できない所(採取個体の再放流)もあるが、ほぼ同意。
大体、現在の販売個体のほとんどは韓国で養殖されたシナヌマエビだから問題有り。
亜種レベルの違いなので、ミナミと交配して子孫の残せる雑種が出来てしまうらしい。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:32:25 ID:R5TEebju
ウィルスなどもそうだけど人間が自然に関わるってそういう事だと思うけどな。
「かもしれない」ばかり言っていてもなぁ・・・。自己満足として川や山、生き物のを
環境を残す事には自分も興味があるし実践したいと思ってるけど。

ちょっとずれるけど、ビルも舗装道路も「自然」だと思う。アリの巣が自然の一部であるように。
人間だけが特別で自然から逸脱しているなんて奢りだと思う。
277272:2005/07/21(木) 01:40:50 ID:p/fNhLPg
別に奢りのつもりはないです。
アクア趣味の範疇でやる事やらない事選ぶだけです。
沖縄や温泉地にはグッピー泳いでますし、全部駆除しようとは思いません。
自己満足の域を出ない戯れ言に違いはありませんね。
生態系論議は推奨しませんし。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 04:21:32 ID:43sUpzlJ
だね 善し悪しは別にして人間のすることの大半は自己満に基づく行動だからね 生物の進化は種の危機におこるがそれすら人の管理下ではね だから そう思うなら黙って実行すればいい人に進めてるのも自己満だから 人は生きてくだけで自然を破壊してるんやから
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 05:18:50 ID:9JPXbr+H
しつもんで〜〜す。
放流したところで絶対に生きて行けないだろうなという
汚い川に逃がしたり、川ほどじゃ無いけど多分生きて行け無さそうな
人工の池に放流したりするのはどうなんでしょう?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 08:36:49 ID:/SBb4dVb
混雑の害として1つあげるならば西洋からし菜の例を見るといい
春先に堤防等で見る黄色いナタネの花がそうだ
実際に見て歩いた人ならばわかるだろうが、彼らは奇形が多い
醜く紫に膨れ上がっていたり、枝の途中で下を向いて生えてしまったり、あからさまなものがある
これは、日本に本来あった種、そして、園芸用の品種、さらには、農業用の改良された種
と、様々な品種とまじりあった結果、外部刺激に弱くなってしまったからだ
それぞれは非常に種として近い品種であるにもかかわらず
このような結果が出ることを覚えていただきたい
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 09:28:36 ID:QToFH0sy
>>258
水作M×2のエアレーションで落ちまくっています・・・orz


>>265
60規格。
ネオンテトラ5匹、GHD2匹、白コリ2匹、栗ローチ2匹
プラティ2匹、ミナミ30匹→3匹・・・orz
餌はテトラフィン+ひかりプレコを一日一回適当に。
翌朝にはきれいさっぱりなくなっています。

282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:01:08 ID:I4ySOBiB
今日1匹☆にしかも全身がマッカッカ
茹ったのかなぁ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:38:49 ID:JUsRq9wE
放流はダメだから殺してもいいってww
そりゃ人間増えたら環境破壊進むから人間も殺すべきってのと同じだなw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:56:13 ID:7P0vsMM+
>>282
酸欠な気がす。。
ひともいきできないと赤くなるでしょ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:53:25 ID:oOQONAYB
>>283
> 放流はダメだから殺してもいいってww
> そりゃ人間増えたら環境破壊進むから人間も殺すべきってのと同じだなw

ゴキブリみたいに増えた中国人が日本にやってきて犯罪やりたい放題
中国の犯罪者は事実として即、死刑
これが共産党の掟
これが世界の中国の常識
これからは世界のスタンダード
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:55:28 ID:56rmWBaJ
放流がイケナイっていうのは、河川ごとに遺伝子が違うメダカが有名な話。
遺伝子の雑種化や特定流域での絶滅が増えて、
その流域の固有遺伝子の絶滅が心配され、絶滅危惧種になったんだよ。
病気の話なら、鯉ヘルペスをもっている池の鯉を
他の川に放したらどうなるか、ってことだろう。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:32:38 ID:43sUpzlJ
だから放流するのもしないのも人間のエゴだよん
だいたい 毎日食ってる牛や豚と同じで天然は大事、遺伝子レベルで保護、養殖は食おうが食わせようが殺そうが放流さえしなければよいなんてね。トキみたく日本産最後のトキに中国産トキを掛け合わせようとしたのもエゴ、
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:49:12 ID:i1DY+Rer
そういう話はここらへんでやったら?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1108224311/
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:51:22 ID:4S2pk7k+
このコリタブはわたくしのもの
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:34:39 ID:3dvkeFPf
>>283
ちんちん5サンチ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:40:48 ID:lIacCvuZ
>>287
(・∀・)つ勉強は若い内にしとけ。な?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:57:58 ID:5bjRzmMB
昨日10っ匹購入したら
加田や死の稚魚が二匹混入してた。
どうしたものか、
加田や死好きな人手を挙げて!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:59:27 ID:CnuavvkV
>>292
そのまま育てたら?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:02:49 ID:p/fNhLPg
>>292
カダヤシは外のバケツで飼えますよ。
好きだがウチも余ってる。今荒れ気味だがこちらに出品してみたら?
http://i.i2ch.net/z/-/IL/BAF8L/i
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:48:58 ID:nQIw4qL4
7月21日未明、南沼彦さん(1.5cm)ら2匹がノーロープバンジーを試みたらしく、生活している容器のまわりで相次いで発見された。
動機は外気温の上昇に伴う水温の上昇による暑さとみられている。

飼育いているTさんの話によると、2人共日頃からおとなしい性格で、前の日もマシモさん(35cm)と仲良く戯れており、そんなことをする様子は全くなかったらしい。
Tさんは、
「今後二度とこういうことがないよう、より一層の注意をはらうと共に、亡くなったお二方の御冥福をお祈りします。」
と、深く陳謝した。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:07:08 ID:lafCAAVn BE:84351097-#
7月21日未明、南沼子さん(2cm)が飛び降り自殺。
妊娠2週目で20人の子供たちも全員死亡した。
動機は不明。強風による水位減を補給したため現場は満水状態だった。

飼育しているHさんの話によると2週間前に騒がしかったがすぐに妊娠した
と聞いた。毎日子育てで疲れたのではないか?と話している。
この場所は先月も愚非医(タキシード)が南沼美(2cm)の子供
20人が襲われた現場。
なお、昨日は熱中症で3人が亡くなった。
対策として扇風機を導入したばかりだった。
明日新たに3人の南沼世(2cm)が転入する予定。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:19:22 ID:R5TEebju
【ゲンダイネット】猛暑の中、エア無しで庭に放置する飼い主は如何なものか【エビフライ】
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:49:20 ID:j5PgO126
外飼いで、20gプラケだと、モス&アオミドロ&ホテイ適度で、
何匹くらい飼育可能ですか?

産卵ラッシュで稚エビが50匹以上はいそう。
親は5匹くらいです。(足し水と餌以外は放置で、詳しくは数えてないですが)
抱卵個体が今日の段階でまた2匹…
まさに爆殖
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 19:30:10 ID:/SBb4dVb
>>298
エア無しなら設置場所しだい
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 19:44:50 ID:lIacCvuZ
上沼恵美子嬢
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:08:32 ID:OFn1pfLL
ミナミ10匹入居のつもりで購入。
現在水合わせ中。
抱卵固体2匹、稚えび5匹発見。
現在15匹入居予定。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:28:03 ID:4S2pk7k+
ミナミだと魚に食べられる。
ヤマトだと魚が食べられる。
その中間のエビが欲しいのです。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:34:26 ID:T3bMXlkA
掛け合わせて、つくってくだされ。
成功すれば、かなりのリターンはあると思いますよ〜
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:49:40 ID:i78kdSqn
ミナミの勢いで繁殖しちまうヤマトができたらこわいぞ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:50:18 ID:5HQGz+Rb
ミナミを食べる魚なんて金魚並みにでかいだろ。稚エビならどんな魚にでも食べられるし
でかい魚ならヤマトだって食われるよ

ヤマトが食べる魚って?死んだ魚か?稚魚か?言ってる意味がちっともわからん死んだ魚ならミナミだってツマツマする

とりあえずロックシュリンプにすれ
ロックシュリンプを食えるほどでかい魚は滅多にいないし、奴らはプランクトンやコケしか食わないから安心
あの図体とモップみたいな手なのが虫にしか見えなくて可愛くないんだが
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:59:08 ID:4S2pk7k+
だって昨夜懐中電灯で水槽のぞいたら、オトシンの上に大きめのヤマトがしがみついて離れなかったんだもん。
オトシンは嫌がって泳ぎ回ってたんだけど離れなくて、まんが日本昔話のボウヤみたいになってた。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:14:23 ID:Zf/dyys1
同居してたエンゼルさんがいきなり海老達を襲い出したので外の水槽に避難中…今日とか外気温35度だけどエアーをがんがんいれてるのでぴんぴんしてます!このままここで暮らしてもらおうとおもっているのですが、最低温度は何度まで行けるんですか?無過温でも大丈夫ですか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:14:42 ID:OZBoB5fW
ああ、ヤマトには捕食性があるよ。
スジよりかなりおとなしいけど、トロイ魚が食べられるのは珍しくない。
FMで「アクセルロッディが!」とか「ダルマメダカが!」とか読者投稿で有った。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:17:45 ID:OZBoB5fW
>>307日本産なら凍結しない限りOK。
レッドチェリーやインドグリーンは12℃位まで平気。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:17:50 ID:CbLMkw6a
ねぇ不思議不思議。エビが絶滅したエビ水槽にまだ1.5cmほどの
ミナミ二匹の死体があるんだけど(取り出したいけど底面と固定式投げ込みの隙間で取れん)、
捕食者がいないにも関わらず殻が溶けてるんだよね!頭も無くなって剥いた甘エビ状態!
今まではてっきり他の奴らに頭と殻を食われた、もしくは脱皮してから頭を食われたと
思ってたんだけどどうやら違うようだ!

「ミナミは死ぬと外殻および頭部が融解する」
これを学会に報告して俺のノーベル賞だぁぁ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:36:54 ID:5HQGz+Rb
人類の発展に貢献してこそのノーベル賞w
選考規約にもそう書いてある
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:45:20 ID:kkNczUHm
普通に死後二日ぐらいでドロドロに解けるよ。
ピンセットでつまみ上げようとしたら、タバコの灰みたく
グズグズでばらけちまったよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:48:03 ID:QxrCPqSj
本日、マン毛ツ、舞踊り!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:51:27 ID:QxrCPqSj
訂正
>本日、マン毛ツ、舞踊り!
→ 本日、満月、舞踊り!

毎度のお約束
ttp://www.moonsystem.to/main.htm



315おにぎり:2005/07/22(金) 00:04:41 ID:SHVq6loU
自分でスレ立てたいときはどうすんの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:24:48 ID:jANXOTsG
今日、満月だよね
抱卵のまい、ない…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:25:43 ID:5IhWCKzE
309さんありがとうございます★重ねて質問すいません…みなみぬまえびって、日本さんとちがうのもいるんですか?
318おにぎり:2005/07/22(金) 00:27:58 ID:SHVq6loU
シカト〜(-_-#)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:28:44 ID:yDOO2zAB
いつもは魚が死ぬと食べるのに今日は食べてくれない…。
マズいのかな?
320おにぎり:2005/07/22(金) 00:30:48 ID:SHVq6loU
自分で掲示板作るのはどうするの?教えて(‘o‘)ノ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:45:22 ID:ysD6TZvx
濾過の吸水口に付ける粗めのスポンジを2〜3個水槽に沈めておくと、
稚エビがある程度の大きさまでそこで育ってくれるよ。
親エビはドーナツ状になってるスポンジの中が好きみたいで何匹も入ってるし、
子供もそこで孵化するし、藻もつくし。
http://www.gex-fp.co.jp/aqua/jpgd/sponji.jpg

..◎
◎◎ うちはこんな風に3つ重ねて凧糸で繋いでる。回りにはモス。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:46:04 ID:BV82H1Nn
>>おにぎり
アクア板じゃなくて初心者板というのがある。
そこでいろいろ聞ける。
あと2ちゃんのトップに「2ちゃんの使い方」というのがあるから
そこを良く読んでみるといい。
(使っているブラウザによって立て方が違ったりするから。)

注意!!
既にあるスレに立てようとしている内容がないことを確かめてから立てて。
あと『 夏廚 』という言葉を検索しておくように!!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:57:05 ID:WqLw7ZKY
あえて「夏厨」じゃないのか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:11:11 ID:o+/5N8sq
うちのミナミさんたちはワカメもトマトも食わないのだが・・・。
ま、タニシがもりもり食ってるんだけどねorz
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:22:36 ID:yDOO2zAB
他板より…改変

そもそも2chはそれぞれの板のテーマの話をするところであって、
質問するのがメインじゃない。 でも、「2chの人たちなら、この問題
解決してくれるかもしれない」 と思ってここを訪れた人のために、
「善意で」質問専用スレを用意している。 なのに「質問スレだと
解答が遅い」「単発スレのほうがレスが早く付く」 などのふざけた
理由で単発スレを立てるやつがいる。 もし、単発スレに解答して
いたとしたら、 勘違い房が 「やっぱ単発スレのほうがすばやく
解答もらえるじゃないか」 と感じて1日10個も20個も同じ内容の
質問スレがたってしまい、 (当然5分前に同じ内容の単発スレが
立っていたとしても見つけられないだろう。 そもそもこういうアフォは
過去ログみないし) そのうち全部のスレが意味のない質問スレで
埋め尽くされてしまうだろう。 そうなればパート○とか続いている
名スレすらもどんどんDAT落ちしてしまうだろう。 ということぐらい
5秒考えればわかりそうなもんだろ。 単発スレがこれほどまでに
嫌われる理由は『おにぎり』>>320が該当するわけだが >>320は質問の回答が得られたら さようなら
で終わりになる じゃ その後のスレの行方はどうなるんだ? という
こと 責任持って1000まで面倒見るほどに話題があるのか

というのが君がスレを立てないことを勧める理由だな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:34:54 ID:OV07THEn
>>325
「妹がおもむろにエビ水槽に顔を突っ込んで」まで読んだ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 03:45:08 ID:RaFXIKkt
理由だな まで読んだ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 06:40:36 ID:dMZfYG+K
他板より まで読んだ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 08:22:29 ID:jOXTlb/F
最後の一行だけ読んだ。
その「理由」がわからん。ちゃんと書けカス
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 09:58:32 ID:DLxOxLm8
>>325
そういうレスは嫌われる
一秒で気付けよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 10:33:27 ID:CsNRZjOZ
325 :まで読んだ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 11:24:19 ID:W6jpcSb3
>>325
妹のパンツ まで読んだ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 12:09:02 ID:agPo60l4
ミナミ愛好家には異常性欲者が多いのですか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 13:15:40 ID:jggJKyFc
>>333
昨夜は満月でしたから
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:55:51 ID:C3d+3izt
やべー今帰ってきたら半分くらい南茹だってたorz
これからますますやばくなるね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:37:05 ID:OywJD8KZ
水温てのは気温より高くならないだろ?日陰において、風を送るかブクブクすれば茹だることはない
>>335が茹でたんです
置き場所を変えよう
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:14:07 ID:dFIK0VZx
>>336
キタの人間にはわからないさ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:24:03 ID:8damWdcG
>>336
水温てのは気温より高くならないだろ

小学生ですか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:32:43 ID:vg1T4aVs
日影なら気温以上にはならないけど、日なたならお湯になるよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:02:55 ID:OkytHxkB
野外飼育はじめてから簾ってすげえ便利だなと思った

341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:45:36 ID:WM/tZSD2
>>336-337
の読解力が小学生
日陰において風かエアーすればおk
日向に置くから茹だるんだと読めるんだが
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:01:11 ID:VsqKqzpo
日向に置いてたからエビが茹だったとはどこにも書いていないが?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:05:47 ID:jOXTlb/F
じゃあ鍋にかけたのか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:16:24 ID:VsqKqzpo
「茹だる」を辞書的な意味でしか取れない人がいるからこんがらかってるようだね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:23:12 ID:ysD6TZvx
エビって死んじゃうと、茹でたみたいに赤くなるよね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:46:14 ID:vg1T4aVs
このスレでも
死んで赤くなる=茹で上がる
っていう表現で何度も使われていると思うが…。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:05:51 ID:BV82H1Nn
夏なんだから......
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:28:15 ID:jOXTlb/F
>>335には「これからますますやばくなるね」とある。
何がこれからますますやばくなるって、気温だろ。
そこ等辺よめばこの流れが自然だと思うが?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:33:01 ID:unAnDyDU
気温だと考えると高水温が茹で死の原因だろうし、
寿命だと考えると単に死んで赤くなったのを「茹だってた」といったのかも
前者のような気はするけど
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:41:04 ID:qijS3BG5
夏の何が怖いって、気温水温の上昇、それによる酸欠と水質悪化・・・そんなことより。
 夏 厨 の 異 常 発 生 が 怖 い ね。
スレを潰すにゃ何にもいらぬ、学生休みになれば良い。
と、いうわけでしばし静観を、大人は参戦せず大人しく夏眠に入りましょう。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:48:06 ID:unAnDyDU
夏だなぁ厨  【なつだなぁちゅう】

夏厨が出没すると放置ができず「夏だなぁ」と言い出し
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。

【特徴】
・とにかく文中に「夏だなぁ」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう
・普通のスレ住人は夏厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう
・夏厨に反応している時点で夏厨と同類であることに気づいていない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:10:08 ID:VhHS97P8
ククク、いまミナミとチェリーがコリタブの一片をめぐって
壮絶なバトルを繰り広げとるよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:18:48 ID:ncSBwI4u
>>352
命をつなぐのに必死なのに笑ってしまうとは・・・
かわいそうなエビたん。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:20:01 ID:W6jpcSb3
屋外で、日陰にして、先日エアーを入れてみた。(最高水温28.5度)
ミナミがやってきて二週間ぐらい。
最近、よく見かけるので死ぬんじゃないかとどきどき
していたら、メダカの残りの餌をツマツマしにやって
きてたよ。

(*´Д`)
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:27:31 ID:tJUolw1S
志村ー死んでる死んでるー!

って人は寿命ってこともあるから気にせず水質整えてエアレーションあるのみだよ。
水草が溶けてもレーションレーション。エビがいなくなってもレーションレーション。
ミズミミズ水槽になってもレーションレーション。停電になっても呼吸でレーションレーション。
タバコをすってもレーションレーション。ムーンがヒーリングでエスカレーションレーション。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:35:21 ID:HmXpciQU
>>354
エアポンプの防水ってどうしてるんですか?
多少濡れてもOK?それとも箱に入れて完全防水?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:42:57 ID:yDOO2zAB
>>356
そんなに濡れる場所に置かないだろ…。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:45:21 ID:W6jpcSb3
>>356
本体の部分を家にぎりぎりつけて(室外機の上)、軒下でカバー!
しているつもりですが、大雨になったら、使っていない犬小屋の中に
移そうかなぁと安易に思っています。台風等で雨が酷くなったら、
エアーは外そうかなぁと。自分もはじめてのことなので、いまいち
よくわかってません。
チューブは5mを2本と付属の2mをつないで使っています。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:51:55 ID:92GmWlcK
日陰だろうが気温がたかけりゃ茹だる罠
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:58:12 ID:zUOgzVO/
夏の水温対策として、小型扇風機を購入する予定でしたが、
このスレッドを読んだところ、酸素不足が落ちる原因と書かれている方が多くて
水温を下げるより、エアー追加の方のがいいのか悩んでいます。
一応、底面ファイターなんで、ブクブクはしていますが、水温三十度付近まで
水温が上昇していて焦っています。今のところ落ちてはいませんが。
貧乏なので、両方はできません・・・。どちらにした方が効果的だと思われますか?
よろしかったら、お知恵を下さい。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:58:28 ID:r+soRFEp
そんなに心配なら、家の中に避難させて、エアレーションと共に
扇風機で水面に風を当てたら茹でることはないのでないか。
362360:2005/07/23(土) 00:12:53 ID:79VG3yAY
361>>
もしかして私へのレスですか?
私は室内の日の当たらないところで飼っています。
それでも室温が30度越えしてしまって、エアコンはあるんですが
電気代が怖くてエアコンをつけっぱなしにはできません。
説明不足ですいません。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 01:04:13 ID:WwtQbPA/
質問ですけど、ミナミヌマエビは水槽から逃げ出す事が有りますか?
ヤマトなら水が無くてもゴキブリの様な逃げ足をこの目で実際に確認しましたが、
ミナミやヌカは水から這い上がれない様に思うのですが、どうなんでしょう?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 01:14:17 ID:26YM2tSI
>>363
ある
365355の俺が来ました。:2005/07/23(土) 03:48:32 ID:MTcDWfnn
こんなにザワザワなってるとは思わなかった(^_^;)
ちなみに水槽は部屋で飼ってますよ。外部ろ過と亀とかにも使える貼付け式のエアーもしてます。
水温30℃越えると確実に落ちていきます。
夏以外で落ちると透明→白になるけど夏は透明→赤になります。
自分はいちおこの赤になったのを茹でたと書きました。
でもピンセットでつまむとドロドロです。orz
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 06:05:26 ID:07zQwY/8
>>365
(^_^;) ←この顔文字やめてくれ。
OCN事件時のマァブを思い出す。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 06:39:46 ID:DxkbXAMb
>>365
30度で落ちるところもあるのか・・・
うちは先週34度まで上がってたけど犠牲者は出なかった。
設備は30p水槽にセットでついてきた外掛けフルターのみだが
エアーも扇風機もなしで死なない条件ってなんだろう?
それが解明されれば夏越し率上がる気がするんだけど。
環境:大磯にメダカ5匹ミナミ15匹アマゾンフロッグピットが3個入ってる。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 08:17:07 ID:jRWlOv++
ミナミ専用水槽の稚エビが全然大きくならない
気が向いたらコリタブ与えてる程度だけど
テトラ類+ヤマト水槽に一匹紛れ込んだミナミは大きくなっている
特別エビ用の餌は与えてないけど
ヤマトに釣られて大きくなろうとしてる?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 08:43:59 ID:mzwhVn7k
10匹中5匹が赤い。でも元気。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 09:15:05 ID:THWnltpr
他の魚の水槽に入れると、あっという間に食われちまうな。
まず、ムギツクにつつかれまくって死んだあと、
フナやらモツゴやらカワバタモロコとかにかじられまくって
バラバラになってゆく・・・
エビって旨いからなぁ。

今は、エビ専用水槽か、メダカ水槽中心に入れてる。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:30:44 ID:usywDi0+
昨日、ミナミを3匹別の水槽に派遣しようと思って、
洗面器に入れ点滴の水あわせをセットして、寝た。

今朝起きて見に行ったら、洗面器より5mぐらい離れた
ところでミナミが1匹死亡してた。



逃げんなよー。(つд`)
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:06:12 ID:aXN7dgvE
思ったんだけど室内に水槽をおいていて、帰宅後クーラーをつけることで、
温度変化するような環境はやっぱりきびしいのかなと思いますた。
それならば室外で水温変化の少ない方がぴんぴんしてるような気もする。
つまり
室外 29度〜31度よりも
室内 26度〜30度とかの方が落ちる気がしたのですが
どうなんでしょうかねぇ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:45:31 ID:wXYHxajq BE:354197399-#
>>367
外部フィルター(密封)以外の、投げ込み、上部、外掛には、酸素濃度上げる効果があると思いまする。
・急激な水温変化、低→高温
・酸素濃度が下がって、エビに打撃
・酸素濃度下がって、ろ過バクテリアに打撃→水質悪化がエビに打撃
・照明時間が減って、水草の酸素生産が減り、酸素濃度低下&二酸化炭素濃度上昇
・照明変化の結果が、バクテリアや水質やエビに打撃
ここらが落ちる複合原因なんじゃないかな?
>>368
気が向いたらがどの位の頻度か判らないけど、エビは常に何か食べ続ける生き物なので、
飢え死にはしないが、十分な食事量じゃないのかも。
テトラ類+ヤマト水槽には、毎日餌やってるって事はないかな?
後は、ミナミ専用水槽は生体密度が高くて大きくならないとか。
>>372
急激な水温変化、特に低温→高温がエビは耐えられないそうですよ。
水温急変した時直ぐ落ちる訳じゃなく、一週間程度の間にポツポツ落ちるのが厄介。
原因が掴み難いので対処に悩まさせられるですよね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 14:09:17 ID:GHkmTWX7

キリバンゲットされたOrz
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 14:31:37 ID:5/vtb9Hh
7/13通販でかったミナミヌマエビ×20匹を
金魚+メダカ水槽(60L)に9匹と単独水槽×11匹で分けました。

単独水槽は、12LのSサイズで流木にウィローモスを縛ったやつと
アマゾンソード2株を入れたポットとマツモが入ってます。
水は混泳水槽から持ってきて、予備に使っていた水作エイトを
そのまま使っているので水はできていると思います。

んで昨日我が家でも単独水槽で抱卵を発見しました。
水替えをすると脱皮し易くなり、卵がだめになると見ました。

みなさんは、どの位の頻度で水替えをしてますか?
ミナミヌマエビは、初めてなので教えてください。

ちなみに混泳水槽は、1/3を週一で交換してます。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 14:45:36 ID:Y+Vi1nQR
たし水しか出来ないな、怖くて。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 14:50:24 ID:Y+Vi1nQR
俺の足し水法>2Lの角形ペットボトルに直径2mmと4mmの穴を
対の面にあけて、上部濾過槽の上に寝かせてチョローンと注ぎます。
少量なら2mmの穴から、お急ぎなら4mmの穴から。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:36:56 ID:EZthIvSO
カルキ抜いた2Lくらいをどばっとぶっこみ。
PHが同じくらいって素敵だわ・・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:56:05 ID:UqekLT7e
>>375
水替えの頻度が問題なのではなく、急激な水質の変化が問題なんです
週に何回といっても汚泥を取るか取らないかで水質への影響は違いますし
ショックを起こさない範囲の水質変化なら毎回全換水でも構わないんです

週に3分の1の換水なら問題ないとは思いますが
心配なら6分の1ずつ週に二回換水してはどうでしょう
とはいっても
爆殖はじめるとそんな事は気にならなくなるのですが
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:23:59 ID:Zc5uLciV
千葉県柏周辺で買えるショップ教えて
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:58:20 ID:jCllAOGk
>>321
へー、 そんな使い方があるのですね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:04:22 ID:Hj55xDXZ
エビ専水槽を観賞用インテリアとしてか、ひたすらエビの住みよさを追求するか

折り合いがつかねえ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:12:25 ID:rrZw8UkU
ミナミ繁殖水槽作るがよろし。
どうせ外で放置してりゃこの時期わさわさ増えるんだし。

384375:2005/07/23(土) 18:44:59 ID:5/vtb9Hh
みなさん、どうもでした。
みなさんの意見を参考にちょっと自作してました。

使ったのは、家にあったペットボトル・ホース・コック付き二分岐
ペットボトルの口にホース用の穴と、ちっちゃな空気穴を二つ空け
ホースの先には、コック付き二分岐で点滴できるようにしました。

水槽の上に板を渡してその上にペットボトルを置いて
現在 動作チェックしてます。

頻度は、2リットルのペットボトルなのでこれで週2位で
いこうと思います。

最後にレスくれた人どうもでした。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:36:55 ID:Hd2P6LHl
毎日井戸水ひしゃくに3杯足し水して2杯捨ててる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:46:08 ID:ahrQHl2q
水前寺清子か、おまいは。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:06:25 ID:c5LrlVAY
テラワロリン
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:19:19 ID:YJhmWY5K
ウサギの餌めがけて集まってくるミナミの群れ 怖い
でもすげぇ食う。ウサギ飼ってる人はやってみな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:26:37 ID:V+qw3AVT
別にウサギの餌じゃなくても同じ結果になる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:44:41 ID:dvrwVM+y
ウナギかと思ったらウサギかよ。
ペレット?浮かないかあれ。まさか草じゃないだろうな!?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:02:28 ID:8+wReVdQ
稚エビキタ━(゚∀゚)━!!うううれしい。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:34:16 ID:BJ3xG01q
>>391
御目
何年たっても、「知恵美キター!」はうれしいですよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:28:40 ID:o86MUDad
たった半年で10匹が200匹以上に増えた俺は「またキターorz」


アカヒレとミナミはほんと強いな
昼間は最大で35度オーバーになるのに死なない('A`)
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:09:31 ID:8+wReVdQ
>>392
ありがとう!めっちゃ嬉しい。
最初、ホテイアオイの根をつっついている、メダカの
稚魚かと思ったがよくよく見ると、ミニミナミヌマエビで
まじ興奮。はじめてこんな小さいエビ見た。(*´Д`)ハァハァ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:30:31 ID:Gtu/5+Ag
平均34度はあるが、増え続けてる。謎。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:05:30 ID:uL2h/XWw
エビにしてみりゃ水温よりも水質なんだろうな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:07:35 ID:1DGKDWqQ
溶存酸素、硬度、PHが重要。水温はその次。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:07:58 ID:iPEueHHD
昨日通販で買ったチェリー5匹が、赤いの1匹だけで他は透明。他は普通のミナミなのかな?

水合わせ中に赤いのが脱皮。透明2匹が襲い掛かって、うわわわわわわわ。
た、卵できるの? 産むの? でも今水合わせ中なのですが終わってないのですが
でもでも赤い子が執拗に追い回されてるし疲れちゃうし、仕方が無いので
水合わせ途中で水槽に投下。

あぁぁ、無事にチエビ産んで下さいせめて生きて下さいお願いします。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:12:56 ID:pC0suZPC
水合わせ途中で水槽に投下→アボーン
水合わせをする容器にモスとかマツモを沢山入れるべきでしたね。

色は次第に赤くなってくるハズ、移動のストレスや環境変化で
色が薄くなっている可能性があるはずやけど、詳しくは
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1114808027/l50
このスレが良いかな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:13:45 ID:pC0suZPC
400ゲトン
401タロピー:2005/07/25(月) 00:18:10 ID:t/LDwZhf
>>268
何故ベアタンク否定?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:24:04 ID:Gz9U1KZJ
本日、南沼ファミリー12人、我が家に転居してきました。

大和沼さんと違って、水中を泳ぎ回るんですね〜。
今後が楽しみです。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:21:50 ID:ATjkVS76
>>402
おめ。
単独飼育ですか?
混泳だと、環境にもよりますが、じりじり減っていきますw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:42:01 ID:MvwLBpUS
ミナミはチェリーより弱いんかな。
たった一匹のチェリーは体色透明度高く元気なのに、
十匹ずつ購入するミナミは同じ水槽内で
どんどん体が濁ってきて、ひと月あたりで落ち始めて
全滅してしまう。最後はチェリー1匹だけになるぞ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:49:05 ID:YiiOorHf
>>398です。

今、無事にお母さんチェリー抱卵確認しました。
交接したのが21時過ぎ位だったので、そろそろかとじりじり見守っていたのですが。
水槽初心者でどきどきしっぱなしです。
頑張ってー。死なないでー。出来れば産んで〜。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:05:12 ID:CZBYHaUQ
日向に水槽置いて
水温上昇に悩んでる人がいるの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:59:47 ID:g25hP3PW
うちの子が一匹だけ黒く変色してしまいました。
どうしればいいんですか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:24:34 ID:RVLpk0eZ
>>407
どうしたいんですか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:29:00 ID:1JJCZ0qJ
ミナミヌマエビはかなり色の変化があるから、何の問題も無いですよ。
温かく見守っててあげてください。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:41:13 ID:AvGthmov
痴れ者か
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:04:23 ID:FVxg9JGO
ウヒョヒョヒョヒョ!無色透明のエビと思ってた人も居るのね。
↓淡水エビスレからパチって来たミナミのカラーバリエーション写真
http://aquagreen.main.jp/shrimps/minamiColors/minamicolors.htm
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:22:40 ID:e+fpAb2w
ダータテトラを入れたら、ミナミとヤマトを数匹食べられてしまった。
残り全員エビ水槽に隔離。ダータより大きいクラウンローチたちは食べなかったから安心してた。
クラウンとミナミは同じ場所を巣にしてたし。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:29:44 ID:JMw0cPnL
水草水槽にクローキンググラミーの小さいのをいれたら、
たくさんいたミナミが2、3日の間にみんな姿を消してしまった。
ホバリングを駆使して、執拗につつきまわしていたみたいだ。
クローキンググラミーは普段ゆっくり泳ぐし、
ミナミの親なら口に入らない大きさだから大丈夫だと思ったのに。


水草の繁茂した90センチ水槽から、グラミー4匹取り出すのすっごい苦労したよ……。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:18:11 ID:XbivBsKI
むしろ羨ましい
増える一方なので、何か対策しないとなあ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:27:50 ID:W71gMQJA
アカヒレ一匹入れたら自然減
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:34:59 ID:0TpAZrBd
>>407
うちにも真っ黒いますよ。
背中にぶっとい肌色のラインが入っててかっこいい。
そいつはいつもそんな色してます。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:36:55 ID:vqc06/mh
ミナミヌマエビって金魚のエサ(テトラフィンなどのフレーク系)の食べ残しなどは食べますか?
それともやっぱりコケなどの植物性のモノしか食べてくれないでしょうか・・・

以前、ヤマトを金魚の水槽に入れたら金魚が寝込みを襲われて・・・ガクガクブルブル
418407:2005/07/25(月) 17:37:13 ID:36IiE1jy
ありがとうございます。
てっきり病気かと・・・・。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:44:28 ID:0TpAZrBd
>>417
食べますよ。食べ残しどころか、浮いてる状態のも
水面で背泳ぎしてキャッチして食べますよ。
420417:2005/07/25(月) 17:51:35 ID:vqc06/mh
>>419
よかった!我が家は金魚が食い荒らすんで水草入れてないのです。
動物性のエサも食べてくれるんですねぇ。コケしかダメかと・・・
大きいミナミなら金魚には襲われませんよね・・・金魚はSサイズのリュウキンですが。

ミナミは魚を襲ったりしないと聞いたもので入れてみようかと。
60cm水槽でリュウキン3匹なんですが、ミナミ4匹くらいだと多すぎでしょうか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:59:46 ID:A/QqqLfC
うちの8歳10cmの金魚はエサやりすぎなのか南のこと見向きもしないです。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:33:15 ID:7bJCunD0
稚エビかわいいよ稚エビ(;´Д`)ハァハァ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:23:42 ID:NdDhhqXM
>>420
いや、リュウキンはミナミを襲うよ。
美味いものと分ったらもうダメだよ。
金魚水槽の掃除なら貝類が一番いいよ。
それか大きめのコリドラス。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:10:09 ID:yI0lArwi
まだ産まれて3ヶ月ほどの2cmにも満たない稚エビが抱卵しました。
卵数えてみたら7〜8個くらいだった。
あんなちっこいのにもう子供生むのか…(;´Д`)ハァハァ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:04:05 ID:fywVqjB4
抱卵してた親エビから卵が消えたので水槽を探したのですが、
0.5mmくらいの生物が、うようよガラス面に張り付いたり泳いでだりしてます。
稚エビってこんなに小さいのでしょうか・・・?
それとも別の生物(´・ω・`)?
小さくてよく見えないのですが、カブトガニに触覚が生えたような姿です。

あといつの間にか、白いヒルみたいな生物もガラス面を這い回ってます・・・(;´_ゝ`)
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:41:46 ID:YcWgK3zQ BE:153048375-#
イエーイ!キリ番373ゲット     偶然ですが
>>388
素晴らしいアイディア頂きました!!
ウチでは、菜っ葉系を茹でて食べさせないと、ミナミ透明ばかりになってしまって
菜っ葉系で、安価、お手軽なタブレット状の物を探しておりました。
早速300円でウサギの餌500g買っちゃいました。
100円ショップのクロレラよりコストパフォーマンス良いです、良すぎます。
食い付きも抜群、後はクロレラの様に色揚げ効果が出るかどうか・・・。
>>424
2センチ近くあればもう若エビかもしれないですね。
>>425
ミナミの生まれたては、2ミリチョイ〜3ミリ近いかもです。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:45:27 ID:2YcWVdMy
>>425
>カブトガニに触覚が生えたような姿
プランクトンです。
>白いヒルみたいな生物
プラナリアです。

いずれも、ミナミには無害です。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:48:59 ID:2YcWVdMy
プラナリアは、茶褐色でした。
429425:2005/07/25(月) 22:08:34 ID:fywVqjB4
Σ(´д`)

気分的にアレなんでメイン水槽から駆除隊を投入しますかね。。。
ネオンかラスボラあたりが食べてくれないかな(´・ω・`)
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:09:23 ID:ptxRqtyq
お腹にくっついてる卵がかびちゃったお母さんエビが!
一応隔離しましたが、お母さんエビまで死んでしまうのでしょうか?

431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:13:26 ID:xX/vEm5P
>>426
ウサギの餌を与えても餌から油分とかは出ては来ないのですか?
うちも買ってみようかな

よかったらメーカー教えてください。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:24:45 ID:u0kfpJNE
青ミナミハケーン!いるとは聞いてたけど見るのは初めてだ
同じ水槽で飼ってるのに、この体色の違いはナンダ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:33:36 ID:YcWgK3zQ BE:17491722-#
>>431
ナチュラルペットフーズのミックスラビットです。「チモシーにニンジンをミックス」らしいです。
原材料 牧草(チモシーミール、アルファルファミール)アルファルファって牧草だったのね、知らんかった。 
      ホミニーフィード(トウモロコシのカスらしい)
      脱脂大豆、フスマ、大麦ヌカ、酵母、ニンジン、
      ヌクレオチド(ググッても良く判んない、DNAの元だとか、情報伝達にどうこうだとか・・・)
      各種ビタミン、ミネラル類
成分表 粗たんぱく質 18%以上
      粗脂肪     2%以上
      粗繊維    17%以上
      粗灰分     9%以下
      水分      10%以上   だそうです。
あげてから数時間です。油膜は出ていないようですが、出ないとは言い切れません。
色揚げ効果ですが、透明ミナミから、いくらかメスの背中の線やオスのシマシマが出て来た気がします。
ウサギ餌買うのは、数日待ってからのが良くないですか?実験結果は報告しまする。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:36:09 ID:2YcWVdMy
ウサギの餌? エッ!
と最初は思ったけど、考えてみれば、
ウサギも草食だったんだね。納得。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:03:52 ID:e+fpAb2w

となりのトットロ トットーロ♪ トットロ トットーロ♪

も〜り〜の な〜かで♪ 野うさぎを食べてる〜♪
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:15:22 ID:TK5p7VAK
となりのミッナミ ミッナーミ♪ ミッナミ ミッナーミ♪
モ〜ス〜の な〜かに♪ 昔は住んでいた〜♪



今は・・・   orz 20匹いたのに・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:57:21 ID:HnzxTKKR
>>428
私も最近知ったんだけど、プラナリアは白いのもいますよ。都区内の某大型店舗の
エビ関係の水槽をよぉ〜く見ると、ウニョウニョウニョウニョとしています。あの店で
CRSとか買った人ってかわいそうだなあ。

で、ベテランのみなさんに質問です。
ミナミはごく最近飼い出したんですが、抱卵組の中にお腹がすっきりした連中が出てきた
のに、その数の割にチエビタンの数が少ないんですよ。水草もそこそこ入れているので、
きっと生まれたての連中はその中に隠れてるんだろうと思うようにしているんですが、
お母さんがチエビタンを放出する時って、持ってる卵の数だけ一気に全数放出するんですか?
それともぽつり、ぽつりと放出していくんでしょうか? あと、放出された直後のチエビタンって
大きさはどのぐらいですか?
一気に放出してるのだとしたら、どう考えても数が合わないので、混泳させてるヒメダカ
(体長2cmちょっとぐらいのが3匹)のせいだと見なして処分を考えなければならないようです。
438427:2005/07/26(火) 00:18:20 ID:KeCOsAzE
>>437
>プラナリアは白いのもいますよ
ご指摘サンクス。

うちでも以前、似たような白いモノがわいてきて
調べたことがあるので、プラナリアといいました。
昔のことなので確信がなく、ググッたら茶褐色の
映像が出てきたので、>>428であわてて訂正しました。


439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:21:35 ID:Npk2OpFR
>>437
ポツポツ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:39:38 ID:D1bD3saR
>>437
メダカがどんだけ食べちゃうっていっても限度があるだろうし、
知恵日ってどっかしらに隠れてて、その時々で見た目の数が
けっこう違ってくるもんだ。
とはいえ、ある程度は飼ってる器のサイズに沿って、全体の数って
自然に調整されちゃうようなキモする・・・
実際生まれた香具師がその度に100%育ってたら
すぐに手に負えなくなる品。
親がいっぺんに放出するのかどうかは知らないや・・・
生まれたばかりって2mmぐらいかな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:06:46 ID:hxLR3xLs
>>437
エビ好きなメダカはぽつぽつ稚エビが孵り始めると母エビにさりげなく
疾風のように腹つつくよ。
孵った瞬間なのか孵る前なのかわからないけど何度か目撃した。
そいでも暫くすれば稚エビがわさわさ出てくるので完食ないようです。
442388:2005/07/26(火) 02:46:21 ID:Lat3lxsR
反響が少しあってうれしい(・∀・)

表面につやのない、ざらざらした感触の奴の方がバラけるの早いし、
ウサギにもミナミにも評判良いみたいです。

詳しいことは知らないけど、アルファルファ(マメ科)とチモシー(イネ科)があり、
アルファルファの方が栄養素は高いらしい。
チモシーは繊維質が高いみたいです。
ウサギに限っての話ですがね。

コリタブなどに比べてコストパフォーマンスは高いですが、余るかも。
ということでウサギを飼おう!

あ、ちゃんと世話できる人だけねv
443388:2005/07/26(火) 02:56:53 ID:Lat3lxsR
あ、それと、ペットショップで、ウサギのペレット餌の試供品を配ってる店も
あります。そういうところでゲットするのも良いかと・・・。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 03:03:25 ID:PP1eOp3I
防腐剤とか大丈夫?
445初心者:2005/07/26(火) 08:05:44 ID:UPKGUIQZ
ザリガニの餌を105均で手に入れた。
まずまず食ってる。ザリガニになるかなぁ??
ミナミ7匹確認、メダカとグッピーと同居中
ミナミ飼い初めて3週間。1匹行方不明、2匹死亡確認
抱卵の気配なし。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 08:07:07 ID:blwyUbzS
抱卵してるミナミの大きさが結構違うのですが。
これは種類とかの違いなんでしょうか。
大きいものは3pくらい、小さいものは1.5p以下くらいです。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 08:52:16 ID:JEDWHquL
レッドラムズホーンの糞を一生懸命つまつましてた。
じーっと見てたら喰い切った……
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:00:37 ID:79q81DPn
エビ専用の餌を与えてる奴はいないのか?
449初心者:2005/07/26(火) 15:06:44 ID:UNeOtY8u
シュリンプ専用餌は高いもん。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 17:27:24 ID:3AaqKB9+
エビ専用の餌、あんまり食わない…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:33:01 ID:KeCOsAzE
ttp://www.aquapetjoy.com/aqua/cgi/aqlist2.cgi?6&47&0

「CFスター」フィブロスフード(日本淡水開発)最高!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:52:52 ID:IqyeucRZ
446> ミナミたん1.5cm位のはきっと若メスでつ
3cmのは十分な大人のメスでつ
同じみなみ〜
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:17:53 ID:hxLR3xLs
エビ専のえさ、臭いんだもん。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:22:08 ID:G6+4KfPX
お前の枕の方が臭いわ











と、あなたのミナミが申しておりました。
455437:2005/07/27(水) 00:17:32 ID:NOs+ijb2
>>439さん、>>440さん、>>441さん、レスありがとうございます。

できることはやってみようと思って、メダカを隔離してみたところ、稚エビがわさわさ出て来ました。
魚を警戒して隠れていただけみたいで、ほっと一安心しています。
一応、念のため、稚エビ達が絶対にメダカの口に入らない大きさになるまでは隔離しておこうと
思います。

>>448さん
うちはキョーリンのひかりエビとクロコのスモールシュリンプフードをローテーションに入れてます。
ウチはまだ飼育歴が短いせいか、どちらも喜んで食べてるように見えますけど、一番食いつきが
いいのはひかりキャットかな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:24:38 ID:W+Jm0O79
キャットは肉食魚から雑食魚まで使える本当にすぐれたエサ。
ちょっとスレ違いだけど『○○がエサを食べない』という悩みを持ってる
ヤシは一度買ってみることをオススメする。90gのでいいから。
割って与えられるからどんな個体にも与えられる。

メダカに同じくキョーリンの「メダカのエサ」とキャットを同時にやると
奴等キャットに向かうんだよな。まさに猫まっしぐら。
ポリプ・ガー・アロワナ・ペンシル・日本ナマズ・プレコ・メダカ・ネオン・
オイカワ・モツゴ・ドジョウ・ミナミ・ヌカ これら全てキャット飼い。

なんかこう書くとキョーリンの回し者みたいだが安心しろ。
俺は関東を代表できるほどのNEETだ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:25:42 ID:W+Jm0O79
うぉ、なんかIDがガンダムくせぇ

シャアだー>(゚∀゚ )( ゚∀゚)<チェリーだー
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:29:48 ID:gOmMee7j
チエビが全部大きくなると、水槽その他を買い足さなきゃいけなくなるんじゃないでしょうか・・・
自分は、「将来飼ってみたいからここにいる」だけの 初心者でさえない香具師なんですけどね

ミナミ+メダカで「運のいい子供は生き延びることが可能」って感じの水槽を作りたいと思ってます。
どちらも、上手に飼育すると際限なく増えるようですし
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:45:55 ID:Gw59M4Is
>>458
ミナミはある程度までいくともう個体の識別はおろか数さえもはっきり
しなくなるが、いったん軌道に乗ったと思われる水槽なら、まあ放って
おいても生まれ代わり氏に代わりして、適度な数に落ち着くみたい。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:54:31 ID:tAJ+qNKm
ミナミとか熱帯魚好きってアリの巣とかの観察好きじゃなかったかい?

ふと…
思ったから
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 02:01:19 ID:R7uFU5Lj
ヘアーグラスがもっさもっさしていたりすると、
メダカも喰うに喰えないから、そんなジャングルエリアがあれば
共存は十分に可能だよね。
そんな場所ばかりだと何かあったときにエビが捕まらないけど。
完全放置でもなければ問題ないし。
25cmキューブにミナミと小型ラスボラでやったときは、
爆殖したミナミの糞底床がで汚れすぎて苔だらけになった。
その後、60に引っ越しして、水が沢山あると楽なんだなぁと思った。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 03:35:21 ID:EouoO56F
この前みたいな地震があるとね。
市川在住マンション高層階の俺の
小型水槽の水があふれて大変な思いしたし。
ベランダの衣装ケースのカメ水槽なんか
水深5cmだってのに横揺れでしぶきが
外に飛び散ってた程。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 04:06:31 ID:hrk8LtRH
ウサギの餌の者です。
防腐剤うんぬんは正直わかりません。
与え始めてから3ヶ月くらいで、今のところ落ちたり奇形が生まれたという
状況はないようです。
臭いや色や質感がコリタブに似てるので、そう変わらんかなぁと思ってます。

色揚げ効果もよくわからないですが、うちのは緑系、茶色系が多いようです。
流木&モスがあるからかな?
無色半透明な個体はほとんどいないみたい。
464黒ミナミ:2005/07/27(水) 06:23:44 ID:rO8TBpMB
黒ミナミを固定させることってできないかなぁ。
ほんとに全身が真っ黒で綺麗。体格もいいし。
ぶっといベージュ背筋バンドが入ってるけどね。
滅多にいない青よりは簡単そうなのだが。
みなさんの水槽にも黒ミナミいますか?
このスレでもちょこちょこ話題になってるみたいだけど。
465ZM014082.ppp.dion.ne.jp:2005/07/27(水) 08:14:59 ID:babxfStI
tst
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 08:57:27 ID:tk9ZbrlY
>>460
大嫌いでした。
昔は天体観測してました。

>>464
黒が2匹、青が3匹、赤(朱?)が8匹、透明(基本)が無数。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 09:39:44 ID:eZWfr7xU
>466

私も昔、天体観測していました。
ミナミが水槽の中を「スー」っと真っ直ぐに横切る姿(速度)は
流星とダブり、ふわふわとゆっくり泳ぐ姿は、宇宙散歩を連想させませんか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:33:44 ID:wtxmDQlO
俺は蟻の巣の穴棒でつつきまくったがな
奴等卵もって逃げ出していやがんの
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:40:24 ID:zdhKj76h
蟻の戸渡りって言いますもんね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:03:49 ID:JVj1hdmA
わけもわからずモンモリロナイトというのを購入したんだけど、これ入れすぎたりするとまずい?
ミカン一房分くらいを30センチキューブに入れてみたんだが。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:03:53 ID:a5MHwD0S
蟻の巣に水を流し込むのは好きだったな
472a:2005/07/27(水) 12:04:59 ID:2C064CBE
            ■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■
          ■■            ■■
         ■■  ■■■    ■■■  ■■
   ■■■  ■■                ■■
  ■   ■ ■■   ■■■    ■■■   ■■
  ■   ■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  ■   ■ ■■   ■■■    ■■■   ■■
  ■   ■ ■■                ■■
  ■   ■■■■                ■■■■■■■■
  ■     ■■        ■■       ■■     ■
  ■     ■■      ■■■■      ■■     ■
  ■■■■■■■■       ■■       ■■■■   ■
        ■■                ■■ ■   ■
        ■■  ■■■■■■■■■■■■  ■■ ■   ■
        ■■   ■■      ■■   ■■ ■   ■
        ■■    ■■   ■■     ■■ ■   ■
        ■■      ■■■■      ■■  ■■■
        ■■                ■■
        ■■                ■■
        ■■                ■■
        ■■                ■■
        ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
        ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

    ■■
    ■■■■■■    ■■■■■■    ■■   ■■
    ■■■■■■    ■■■■■■    ■■   ■■
    ■■  ■■      ■■      ■■   ■■
    ■■■■■■    ■■■■■■    ■■   ■■
    ■■■■■■    ■■■■■■         ■■
    ■■  ■■      ■■          ■■
        ■■      ■■■■       ■■
        ■■      ■■■■      ■■
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:17:17 ID:qfHIJ4o6
エビ水槽にグラミー入れても平気ですか?
474222:2005/07/27(水) 12:22:38 ID:ajXGGUAu
10匹150円卵エビ混じり買った222だけど稚エビを見つけた。
有頂天になってたら見失ったのでよく見たら
水作ウェーブのスポンジに 何匹も捕まっていた。
あわてて ポンプ弱めたけど、ウィローモス有るから 酸素は心配ないかな?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:55:35 ID:P5c2XRDr
>>473
構わん、許可するからやれ。
476初心者:2005/07/27(水) 13:05:53 ID:ieX1/3tD
昨日よく見たらミナミ8匹確認。
ウチにも黒い個体が数匹いますよ。
ベージュラインがあるのと、ラインが点点と、
途切れ途切れでなかなかのデザインになっているのといろいろある
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:01:59 ID:tZyuuthg
ミナミが水中を泳ぐ様子は
エイリアン4を連想する
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:54:12 ID:1uXkbbS/
>>475オマイそういう事をよくも平気で・・・・・・
>>473グラミーを含むアナバンテッドの主食は水生昆虫と甲殻類。
特に、ピグミー・ハニードワーフ・マーブルは最悪。

オスフロームネスグラミーの成魚なら草食種だから大丈夫だが、最低120センチ水槽が必要。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:54:29 ID:ajXGGUAu
2〜3日に1匹のペースでピンク色になった死体が見つかる。
扇風機ガンガン当ててるから水温は絶対28度以上には
ならないようになっている。
さっき念のため計ったら26,8度だった。
何がいけないんでしょうか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:08:28 ID:zdhKj76h
扇風機の羽根でエビの目が回ってしまって☆になったんだと、
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:29:37 ID:3njGDFCk
>>470
わけもわからないんだったら買うなよ!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:42:13 ID:IBc7V9R4
水作オススメ(昔からあるエアリフトのやつね)。なんたって稚エビの隠れ家になる。俺はプラケース大でベアタンク、フィルター交換はしないで飼育水で濯ぐだけ。水替え(浄水器の水)も数か月に一回で少々、後は減った分を足すだけ、水草はマツモ、この環境で爆裂に増えてます。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:44:31 ID:rdpHJNee
ミナミがネットの中に残っていたのに気付かずプランターの外へネットを引き上げた。
テレビみて色々して一時間ほどしてからミナミに気付いた。カラカラの体を
持ち上げようとして触覚を摘んだら折れたので体を摘んで水中に投下したら
狂ったように踊って水草の陰へ消えていった!凄い生命力だな・・・。
でもダメージでかいだろうし、もう死んでるかも。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:47:34 ID:IBc7V9R4
水温30度軽く振り切ってますが増えまくってます。ただ購入ショップで雑に扱われ手足が無い奴がいっぱいいる店とか氷で水を冷やしているようなやつを買うと最初っからバタバタ死んで逝きますので注意が必要かと、俺は知り合いから分けてもらった。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:51:29 ID:Z8fwveMm
頼むから日本語で書いてくれ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:55:40 ID:IBc7V9R4
483
1時間は凄いね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:11:39 ID:1uXkbbS/
>>479
水質はどうだろう?夏季、底床が暖められると腐敗菌が繁殖し、硝酸塩が分解され
亜硝酸が出てくる。エビは亜硝酸に弱い。
又、水草由来の腐食質の分解が進み、PHが6以下になるとエビの健康に非常にマズイ。
PHと亜硝酸の計測推奨。

また、長期維持してる水槽だとミネラルが不足するのでPH緩衝力が下がってきて、
昼夜でPH変動が起こり易くなり、PHショックに弱いエビが死にやすくなる。
コレの防止のためにモンモリロナイトを入れる人間が増えてきたが、
どのくらいの量を入れるかは人によりさまざま。
漏れは30キューブにミリオンをお猪口1杯入れてる。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:13:36 ID:rdpHJNee
>>486
うん。びっくりした。朝起きて暫くしてからネットをひきあげた。それから朝飯作って
喰って、MLBの実況に参加して、そのと途中の五回裏か六回表で気付いた。
てか一時間越えてるかも((;゚Д゚)
最初の暫くはネットに残った水分で体を濡らしつつ生き残って、あとは
ひたすら耐えたのかな・・・
489479:2005/07/27(水) 18:41:18 ID:ajXGGUAu
>>487
レスありがとうございます。
今まで金魚の稚魚が入っていたプラケースから魚を除いて
ミナミ独立水槽にしてある。
水草の腐敗、心当たりありなので
急いで水質チェックの手配してみます。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:29:52 ID:8mvJ2m3M
すいません、質問なんですが
ミナミヌマエビをスジエビの水槽に入れると
ミナミはたべられちゃいますか?
ミナミは10匹、スジは4匹です。
どなたか経験のある人教えてください。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:40:56 ID:fXAiRX7A
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:41:37 ID:clZKFXPP
喰われないけど奴等は交配して新種を生むぞ。
そいつはエビの癖に地上でも呼吸ができ、バッタのような
後ろ足でビョンビョン飛ぶんだ。怖いぞ。湿ったところで
ワサワサするから病原菌も大量に保有するし、
奴等がゴキブリと交配すると空・地・水全てに対応できる
アルティメットエビブリが誕生して世界の危機が訪れる。


↑をまとめると、食べたりしないから大丈夫ってこった。
493491:2005/07/27(水) 20:42:22 ID:fXAiRX7A
>>120 の間違い  orz
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:52:56 ID:bW/QuxSd
食べる・食べない
判決はどっち?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:04:32 ID:owAiE679
やりかねないが、食べる為に積極的には襲ったりしないと思う。
邪魔だから、攻撃して殺してしまった。死んじゃったので食べるか位。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:54:07 ID:C4QtN+vA
本日、午後2時頃家族で水槽メンテナンス業を営む南沼海老一(なんじょうえびかず70歳)さん一家がメンテナンス中の
水槽で足場の流木が崩壊しました。
この事故で、海老一さんの長男で同じく水槽メンテナンス業を営む南沼青一(なんじょうせいいち)さん、同じく三女の
南沼緑(なんじょうみどり)さんが崩壊した流木とモスドームの間に挟まれて青一さんと緑さんが病院に運ばれましたがすぐに死亡が確認されました。
警察の調べによりますと、足場の流木は固定されておらず、危険な状態であることが判明し、警察では海老一さんから正しく作業が行われていたか
事情を聞いています。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:59:16 ID:QEW4H9sh BE:209895168-#
>>474
スポンジに吸い付かれて動けなくなるほどの水流じゃなければ、
スポンジに溜まったカスや、発生したバクテリアなんかを食べてるだけかもです。
>>490
スジの生体密度が少なくても、餌を飽和状態にしても、隠れ家沢山作っても、
腹一杯のネコでもネズミを襲う感じで、結局スジはミナミを襲う様な気がします。
ミナミが狩られる以上の爆殖をするなら安定はするのでしょうが、そんな事池ぐらいでかく無いとありえない?

ウサギの餌続報です。
433の餌は、赤と緑の2種類が入っている餌なんですが、緑の方だけ(それ以外の餌全てカット)を2日間与えて見ました。
・油膜        出ていない。
・色上げ      クロレラ程では無いが、透明90%→透明40%位に変化した気がします。
・防腐剤、農薬  特に落ちたり調子を崩す固体は見受けられない。
・栄養バランス  動物性の物が一切入ってないので、どうなんだろ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:07:31 ID:8mvJ2m3M
レスありがとうございました。
スジエビは水槽から除去します。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:24:49 ID:2ce4mzAL
ドコに除去するんですか〜?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:35:38 ID:3KutDek/
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:07:22 ID:x9ISh3+C
ミナミ水槽に水ミミズを発見したので、、スポイトで駆除。
1匹だけってことはないだろうと思って、他の水槽からアカヒレに来てもらった。
念為、尾ビレがちょっと欠損してて動きがあまり俊敏でない奴を選んだ。

念入りに駆除するために一晩ぐらい入れておこうと思ってたら…
ミナミ水槽に入れるやいなや、水ミミズには目もくれず、チエビタンに突進して突っつき回して
食いやがった ヽ(;´Д`)'ノ '`ァ'`ァ'`ァ'`ァ

今、そのアカヒレの処遇を考えてるとこなんだけど、どうしたらいいと思いますか?(;´д⊂)
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:24:24 ID:cSLZDvhA
稚エビが惜しくないなら、そのまま。
惜しいなら、元の水槽に戻しておけば?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 03:22:49 ID:W43UCsga
うちのメダカも好んで水ミミズを食うことはないよ。
むしろ気持ち悪がって吐き出したりする。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 05:06:29 ID:xk2KUhpR
まぁ、ぶっちゃけウチのチエビタンだったら死刑だね。
私の楽園プチに拉致監禁して飼い殺しかな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 05:42:28 ID:ywh9X0+2
>>494
ザリの子供とかは、スジエビに襲われまくって
まず同じ水槽じゃ生きられないって話しもあるけどね。
まあ、脱皮時にみつかれば喰われるだろうし
ミナミ達の運次第というとこか。

水槽内でお互い良く出会うような環境じゃなければ
大丈夫だそうな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 06:44:16 ID:/OvR9RL6 BE:241278067-#
南ってメダカの卵食べちゃいます?

ガンガン産んでるのに見あたらない。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 07:01:16 ID:lNflJXcJ
メダカが食ってる。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 09:01:24 ID:s7IGJpaB
ミナミの体色って底砂に影響するのかな?
大磯のときは緑や透明っぽいのが多かったんだが
ガーネットサンドにしたら赤っぽいのばっかになった。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:43:57 ID:+Dr2gMXr
抱卵してたのに放棄しちゃったみたい…
水替えしたのがストレスになったのかなぁ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:49:15 ID:+LwnuG6G
>>509
その可能性大
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:59:22 ID:+Dr2gMXr
>>510
やっぱりそうですか…、気をつけて換えたんだけどなあ
また抱卵するのを待つしかないかあ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:35:19 ID:zYw2wYYf
日陰で風通しもいいんだけど、1年半ぐらい生きてるのが5匹死んだ。
今年生まれの小エビは全然死なない。寿命?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:45:29 ID:8RqOiZ01
>>501
1.「飲み込んだチエビを全部吐け!」といいつつ首を絞める。
2.まな板の上にのせて包丁をまな板にズドンっと突き刺す。
3.くさやを買ってきて一緒に干す。
4.コップに入れて水とともに飲み干す。

など。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:55:34 ID:+LwnuG6G
>>513
アカヒレに罪はない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:57:20 ID:LoNXtaXF
真夜中しか出てこなかったのに
最近ようやく昼間にもでてくるようになってきた
おいらのミナミたん。

ハァハァ(*´Д`)ハァハァ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:01:34 ID:O/esIWlU
水槽の角を占拠したモスを拠点に大繁殖中。
大量にいたスネールを駆除したら今度はミナミに乗っ取られた(;´Д`)
517501:2005/07/28(木) 17:50:46 ID:x9ISh3+C
アカヒレの処遇を決めました。

たしかに>>514の言う通り、アカヒレに罪は無いので、そんなにエビが好きなら
思いっきり好きなだけ食えや、ということで、これから最寄りの川に行って、
なるべく大きいスジエビ or テナガエビを捕獲して来て、リング用の水槽に放って
試練の十番勝負をさせます。アカヒレが無事に十番勝ち抜いたら元の水槽に
戻してやって、何も無かったかのように飼育してやります。

>>502
チエビタンを食った10秒後には網で捕獲しました(;´д⊂)

>>503
ミジンコとかにも目もくれずチエビタンに一直線でしたよ。
エビってよっぽどうまいんですね(;´д⊂)

>>504
ビン詰めの刑とか、その上でアフターデスソースの刑とか考えましたよ(;´д⊂)
ヌッコロスのは簡単なので、一応更正のチャンスだけはくれてやろうと思います。

>>513
1.と2,はやってみたけどムダでした(;´д⊂)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:16:57 ID:FJkRo7MX
つうか、元の水槽に戻してやれよ。
勝負って、スジ・テナガか赤ヒレどっちかが食われるってことだろ。
虐待じゃあるまいし
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:34:22 ID:x9ISh3+C
>>518
食われることもあるかもしれないけど、ちゃんとレフェリーは勤めてやるので
ご心配なく。3分間12ラウンドのフリーノックダウン制で行います。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:50:15 ID:2foCvGjf
ある水槽のエビが死にだした。原因はなんだろう。
餌の食いつきも悪くてなんか体も透明だし飢え死にかも。
こんな事ってある?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:57:56 ID:lsAYjo+Q
自分で稚エビが食われる様に仕向といて何言ってんだか。
とりあえず最寄りの川とやらで頭でも冷やしてきたら?
522タロピー:2005/07/28(木) 20:02:10 ID:DcIJwYER
無実のアカヒレを虐待するスレはここでつか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:40:20 ID:1KN9iFom
すぐに虐待とかいいだすのイクナイ
そうやってあらしたいなら生き餌スレでやれ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:05:57 ID:Z+gsynvK
生き物をおもちゃにするスレはここですか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:16:31 ID:nKLyT8T5
漏れも、>501=ID:x9ISh3+Cの独り相撲だと思うけど
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:30:28 ID:kUV2XQ8W
>>525
禿銅
どうせネタだからやりっこないし
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:34:37 ID:TTJzW4Ij
ネタだろうが虐待じみた発言をしたID:x9ISh3+Cが悪い
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:45:36 ID:joa+cOt7
ネタをネタとry
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:45:55 ID:kUV2XQ8W
>>527
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:01:25 ID:QlkGdJGT
60cmミナミ単独水槽に、クロメダカでも入れようと考えていた。
今、エサやったら速攻「エビ団子」になった。
稚エビ・小エビ・若エビ・親エビ・老エビが、仲良くツマツマ
しているのを見ていたら、とたんに混泳させる気がなくなった。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:09:51 ID:VjWPNKcB
メダカはそんな悪さする生き物ではない。
うちではとても仲良く混えいしてる
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:43:04 ID:TeXNrp5o
ミナミヌマエビが青くなってるんですが、こんなものですか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:43:46 ID:cSLZDvhA
うん、いろんな色になる。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:07:22 ID:P00AH/c/
エビ団子ってミナミ特有の美徳だよね
ヤマトは餌を奪い合うし、確保したら独占しようと持ち去ったりするから
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:47:30 ID:TeXNrp5o
そうなんですか、ありがとうございます。
買ってきたエビを水槽に入れて3日でブルーになったので病気か何かかと思いました。

536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:54:03 ID:Ca8pFKgx BE:78710663-#
>>506
メダカの卵を「餌だーっ」て感じでガツガツとツマツマしませんが、どこもかしこもツマツマしてるうちに、
水草から卵をほどいて落っことしてしまいます。落ちたタマゴが死んでしまえば食べる事が出来るのかも。
>>508
影響大きいと思います。
赤いバケツに赤い底砂で屋外飼育してますが、赤くなってます。チェリーほど赤くはなりませんが。
白いバケツに底砂無し(水換え時に吸っちゃった)ミナミは、ほっとくと透明になります。
ウィローモスジャングルの水槽では、ウチでは菜っ葉系の餌やれば緑や黄土色や茶になります。
>>512
1年半安定して飼えているなら寿命かと思います。老体に夏はキツイのかな?たぶん。

433の餌続報
今度は赤いタイプだけ数日与えてみます。着色料っぽい赤なので、色付けただけで同じかも?
着色料で赤くなったりして^^;
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:47:47 ID:8+Ahz3rp
>>531
>メダカはそんな悪さする生き物ではない。
>うちではとても仲良く混えいしてる

んなこたーない
稚エビが全く食べられないのですか?
食べられているのが分からないだけ?
「仲良く」といっても色んな捉え方がある
ベタほど稚エビを襲わないから「仲がいい」とか…

538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 03:06:30 ID:sBGbddtG
電気の消えた夜中でもヒューヒュー泳いでる。
あいつらはいつ寝てるのか?
睡眠時間は?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 04:23:21 ID:vvujM7en
>>534
赤虫あげたことある?
つーか観察眼がなさ杉。
540初心者:2005/07/29(金) 07:55:56 ID:Q2Aqya/4
一匹茹で上がっていた(;´д⊂)
30度オーバーはきついか・・・残り7匹
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 08:45:46 ID:c09wTYGL
>>540
いや、温度はあんまかんけーないから。
ボイルになるからって茹で上がるわけじゃないから。
エアレーションしてる?
542初心者:2005/07/29(金) 10:34:49 ID:ef3FJFQq
60cmで上部ろ過、ビック○ーイ使用
エアレーション検討してみます。

いやホント、茹でたみたいにピンク色で・・
皆でつまつま葬に・・・ご馳走様でした。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 12:11:02 ID:C4RlrWP2
先日まで外掛けろ過器OT-30内にて
幼少時から住み込みでリングろ材清掃作業をしていた南沼エビ代さんが、
本日ローリングサンダーの引っ掛け部分とろ過器本体のリターン部分との隙間に
挟まった状態で身動きが取れず、溺死しているのが発見された。
近所の人の話では実家に帰ろうとした矢先であったらしいが、
傾斜部分の大量のコケを独占しようとしたのでは、という噂も流れているらしい。

------

先日アオミドロメダカプランターへ派遣された南沼エビ太他有志5名の
消息が不明となっている問題で、捜索隊が上空から目視による捜索を行った所
アオミドロ森林中の捜索は困難であり、探検隊の姿は見つけられなかったが、
代わりに山腹の平原にミステリーサークルを複数発見したとのこと。
今後大手旅行代理店では観光ツアーが組まれる模様だが、
旅行者によるツマツマでサークルが破壊されないかと地元民は心配している。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:50:23 ID:bhhp0/b7
清掃業民営化法案をめぐる攻防で、エビ党執行部が来月5日の新月採決を目指す中、
南派の総会で南沼前首相は外部ろ過器は早急に避けるべきだとの考えを強調した。
大和派では今夜、採決で造反した大和元幹事長や茂海老前総務会長が、本会議で反対する
構えも見せているスジ海老尾議員らと極秘に会談した。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:51:19 ID:bhhp0/b7
会談では、ろ過装置において巻き込まれる等重大事故の調査資料を元に、
外部ろ過器の撤去とそれに伴う清掃員の負担増、環境悪化に難色を示している。

大和派は、事故の重大性より環境に重点を置き、南派は清掃業の独占化を
にらんでの攻防が続く。
大和派の動向が法案の行方に大きな影響を与えるためか、出席者は法案の
賛否について明らかにしていない。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 15:10:12 ID:bhhp0/b7
清掃業民営化法案が来月5日の新月採決を目指して、大詰めの攻防が続く中、
皆巳沼衛首相は28日の土用丑の日にちなみ、現状を表現した。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 15:11:20 ID:bhhp0/b7
「(Qきょうは土用の丑の日だが“暑い夏”をどう乗り切りるか?)
きょう土用の丑ですか。暑い夏ね。これは、清掃法案が成立するか廃案に
なるかによって違ってきますからね。しかし最低でもファンで水温30度以下に
してほしいね。それに何処にいるかねうなぎ、一度食べてみたいね。
うなぎのようにぬるぬるじゃないけど、フィルターはどろどろしているから、
つかみにくいね」
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 15:12:46 ID:bhhp0/b7
皆巳沼衛首相は、このように清掃民営化法案の賛否がなかなか見えない状況を
フィルターに例えて説明した上で、「うなぎを食べてみたいなぁ」と
最終攻防となる“暑い夏”を乗り切る意気込みを示した。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 15:25:24 ID:f8kcWwkh
水作ニューコーナーM×2のわが国では問題ナッシング
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 16:52:25 ID:f87i+fCa
給料日だ。
帰りになんか買って帰ってやろう。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 18:17:19 ID:QyFzj/dj
さあ、時事ネタスレと化して参りました!(w
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 19:07:17 ID:8+Ahz3rp
参らないよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 19:13:53 ID:4NN31di8
30cmのエビ水槽(底面&投げ込み)が残り一匹になったので寂しくなり、
川で取ってきたハヤの稚魚を入れた。


次の日エビ死んでた・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 19:43:05 ID:YMXWrht8
流木と草で激しく混み合っている放置水槽にミナミが爆殖。
他の水槽に移したいけど、このチビ達どうやってすくったらいいの…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 19:52:37 ID:+T9drfE/
>>554
小さくきったマツモ等に餌を塗る
食い付くのを待つ
水草ごと柄杓ですくう
(゚д゚)ウマー
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 20:59:29 ID:deM/2tSw
奥行きの深いネットを用意して奥のほうに餌入れる
1時間水中で放置して引き上げると・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:03:26 ID:1bEvC0sD
まぁ稚エビまで含めると完璧に全部移動させるのは困難だけどね。
流木の隙間やらにも入り込むし
558554:2005/07/29(金) 21:36:30 ID:YMXWrht8
レスくれた人ありがとう。
豪快に砂ごとすくうか、餌入りペットボトル沈めるのかとあれこれ考えてたよ。
やっぱり誘導作戦がいいんですね。
明日、挑戦してみます(`・ω・´)
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:45:41 ID:e7l+50dr
ペットボトルにやってる餌を入れるのがいいのでは?
一度に全部ってわけにはいかないが、手間もかからないしレイアウトも崩れないから。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 04:50:59 ID:JJim0CEQ
ゆで卵を剥くのに失敗して、殻に付いてっちゃった白身の部分。
捨てるのももったいないと思ってミナミ水槽に入れてみたら大好評だった。
食いカスが散らかりがちなのが難点だが、お試しあれ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 06:36:51 ID:XoDk16ro
激しく腐敗して草津温泉の匂いがしそう。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 06:53:24 ID:BsQsx2l9
いやぁええタンパク質ですたい。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 08:17:21 ID:d08mZXmT
ミナミ抱卵×3キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
ついでにプラティ×1御懐妊
もひとつチェリーバルブ×2産卵

ちょwwwwおまwwww
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 08:50:23 ID:mNPSsBG2
ミナミは稚魚用の餌製造器ってことですね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 12:14:03 ID:RANLqw1a
稚エビは黒いモノに集まる習性があるから、
黒い布とかを入れるといいってのを、どっかで読んだ気がする。
ウチは稚エビが産まれない環境なんでやったことないけど。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:05:26 ID:frMRaKm6
ラスボラヘテロモルファ4匹、プリステラ4匹  1年飼育
とミナミの混泳は可能か?
室内 600mm水槽上部ろ過 水温28〜30前後(九州北部)
南10匹購入したいのだが・どうか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:27:15 ID:XC90smG4
ひとにものを訊ねる文章として適当か?
腰を低くして出直してこいとおもうが・どうか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:28:27 ID:Wp2/TR7l
sukinisiroyo!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:36:05 ID:8po7fO0O
>>566
去ね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:36:43 ID:8po7fO0O
俺のIDがハードゲイだ。フォー!
571566:2005/07/30(土) 17:04:26 ID:gnfI37JS
世間知らずで、皆様に不快な思いをさせてしまった事お詫び申し上げます。
先ほどは大変失礼いたしました。
出直してまいりましたが、よろしいでしょうか?

今一度、どうか、もう一度よろしくお願いします。

私は今、ラスボラヘテロモルファ4匹とプリステラ4匹
約1年ほど飼育してます。
最近、海老に興味がありココに御邪魔しました。
さて本題です。
ミナミヌマエビを飼育したいのですが、上記の熱帯魚3〜4cmとの
混泳は可能でしょうか?
環境は、室内で600mmの水槽です。上部ろ過で水温は28〜30度前後
(九州の北部地方なので暑いです)特にクーリング 対策はしていません。
ミナミヌマエビを10匹ほど購入したいと思っていますが、どなたか
アドバイスをいただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:29:43 ID:jykCLYh8
レッドチェリーシュリンプを飼ってます。
ラスボラ等は混泳させてないのでわかりませんが
小さい魚ならミナミと混泳させるのは問題ないと思います。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:37:41 ID:CL9xKNLp
>>571
うるせえ死ね死んじゃえよ
574566:2005/07/30(土) 17:39:04 ID:mc8M9T+u
>>572
ありがとうございます。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:50:55 ID:8po7fO0O
混泳は可能です。よほど餓えていないかぎり、稚エビを襲うことも無いと思います。
(稚エビもすぐに口に入らないサイズに成長すると思いますが・・・)
ですから繁殖にもさほど影響は無いと思いますよ。

上部なら稚エビが座れないように取水口に細工するぐらいですね。
それと地域柄水温が高いようなので酸素量に注意してください。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:51:46 ID:8po7fO0O
座れない→吸われない

ちょwwww上部に座ってる稚エビ想像激キモスwwww
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 18:18:41 ID:vDyIA5Ka
激キモスというより激カワイスwwwww
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 18:26:14 ID:pGKG751B
このスレつまんねつまんねつまんねつまんね
  <⌒/ヽ-、___ このスレつまんねつまんね
/<_/____/ このスレつまんねつまんね
このスレつまんねつまんねつまんねつまんね

     ∧∧ 
やっぱ( ^ω^)おもすれ━━━━!!!!
    _| ⊃/(___
  / └-(____/
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:28:42 ID:hIyONgp3
>>565
うちのチエビたんは、水温計のキスゴムに集まるよ。
黒くなくて、半透明のやつ。
常時10匹くらいくっついてつまつましてる。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:12:15 ID:5iiv3Vex
うーん、それはきっとゴムが腐敗してるね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:34:20 ID:8K1v4khy
>580
maji?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 00:20:29 ID:WF1H2wft
ミナミヌマエビが白くなって動かないんですが、こんなものですか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 00:26:20 ID:2Nitlw4O
ウチも白濁個体が出始めた。行動はいつもと変わらんが。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 01:44:02 ID:yin6XjvJ
そのうち草葉の陰に引きこもりがちになり
ポタリと死んでるパターン。
白濁したらもう後は死ぬだけで、
そこから回復する事は無いよ。
いや、誰か回復させた人いる?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 02:30:30 ID:vmOOEpcA
白くなったとか回復とか、おまいら稚エビの話してるんだよね?
親エビなら大抵夏に死ぬから問題ないよ。

うちは取ってきた大型ばっかだったから全滅。アヒャヒャヒャヒャ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 02:56:08 ID:rhroT7I6
白くなってから半年かかって、天寿らしきものを真っ当した事はあるけど
治った事は無いなぁ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 10:06:56 ID:ZyA3kHFZ
ソイルに変えろ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 11:52:25 ID:w26I2FMr
水温25度で水作M入れてるんだけど毎日数匹赤くなって死んでる…なんでやねん
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:55:50 ID:KEBieJzw
普通に寿命かもよ。一年前後しか生きないエビだし。
歳とって弱ってるのは、夏とか冬とかに死ぬもんだし。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:56:10 ID:AYXYCh7m
普通に寿命。きっと。
こっちも今夏3匹昇天だす。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 13:05:31 ID:w26I2FMr
一緒に入れたドジョウもどんどん死んでるんだよね…
メダカはピンピンしてるのに
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 13:09:45 ID:o2OxPpwR
>>588
水作を水槽に入れる前に洗いました?
水槽に入れるものは何でも洗っておいたほうが無難ですよ

ところで、ミナミって本当に赤虫を食べますか?
うちのはツマツマはするけど、途中で放置してどっか行っちゃいます
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 13:50:18 ID:ua94ljK/
>591
どじょうは、運ぶ途中で弱っていたのかもしれない。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 14:09:23 ID:vILyXolK
>>588
溶岩とか,変な成分が抽出される岩石を入れていないか?
PHは?
亜硝酸塩濃度は?→砂糖を60センチ水槽でティースプーン半分入れてるといいよ。

死ぬとしたらこれらのどれかかな?

595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:05:52 ID:6aK4kC4w
>>594
砂糖入れると亜硝酸塩減るの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:57:58 ID:hIIJ31pt
溶岩砂まずいのか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 16:11:13 ID:v5ca9L2d
富士石もまずいですか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 16:34:42 ID:D5M5iH9X
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 16:45:23 ID:D5M5iH9X
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 16:49:56 ID:BupPdvT5
>>596>>597
火山性の石は硫化物や金属等を含んでる事があります。
「鬼押し出し」のように、長い事風雨に曝されてる場所の地表の石なら安全でしょう。
まあ、アクア用で売られてるのは水槽に入れて生き物を飼う事を考えてチェックしてると思うけど、
園芸用の産地の判らない物を使うときは自己責任でお使い下さい。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 19:57:37 ID:aBn6zQD8
>>598
スレ違いだ!荒らすな!
>>599
グッジョブ!でも荒らさないでね!

…て同一IDじゃんかよ!!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 20:39:00 ID:aHkkB10i
>>599
グッジョブ!でも荒らさないでね!

…て二枚目と三枚目同じじゃんかよ!!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 20:46:59 ID:GYviNeJn
上州屋には売ってる?ミナミヌマエビ。
アクアフォレストで買うと5匹千円とかでべらぼうに高い。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:06:43 ID:Jsk/ijR/
スジエビなら渋谷の上州屋で売ってた。
あと、渋谷西武の屋上でミナミ1匹100円だったかな。

今現在、売れ残っているかは知らん
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:38:39 ID:/TShKNul
かねだいなら30匹¥1000位だったぞ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:44:34 ID:aBn6zQD8
おい、ミナミ買うなら片山フィッシュフードでFAだろ?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:46:16 ID:SYOLPG62
販売休止中・・。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:43:19 ID:Jsk/ijR/
>>606
10匹とかでも売ってくれるんで?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:47:07 ID:GYviNeJn
100匹買って、70匹くらいその場で返せばいいんじゃない?
それでも熱帯魚屋より安いかも。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:47:12 ID:JDevU30+ BE:122438674-#
>>603
池袋と川越街道沿いの上州屋では、スジしか見たことありませんです。

433の餌続報
赤タイプのみを与え続けてみましたが、
色揚げ効果、くいつき、その他もろもろ、緑タイプと差が無いかもです。
やっぱり着色されているだけで、まったく同じものだったのかも知れません。
今度は、今までの餌50%ウサギの餌50%で、色揚げ効果が持続するかどうか試してみようかな。

別のウサギの餌も試して見たいのですが、なんせ500g・・・いつ頃使い切るのだろうか・・・。
でも、違う店でアルファルファ主体のウサギの餌見っけちゃったんですよねぇ。
色揚げ効果が試したい気もするし、はてさてどうしたもんだろね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:49:46 ID:Rg4QgINT
ミナミってさ、ほとんど水の流れがない環境と
洗濯機状態の水流だったらどっちがいいんだろう?
まあ、上は極端なんだけど、水の流れは
どのくらい作ったほうがいい、またはどれくらい抑えたほうがいいと思いますか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 23:13:08 ID:mSvmZHKM
>>603
市ヶ谷フィッシュセンターで
5匹200円/10匹300円
で売ってたよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 23:15:49 ID:OYk4U50l
教えてエロい人。
ヒルってミナミの血吸う?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 23:20:52 ID:Rg4QgINT
蛭にも血を吸う種類と吸わない種類がある。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 23:27:44 ID:jrn+iuJz
石巻貝とミナミヌマエビどっちがコケよく食べるんですか?
うちでは石巻貝はよく食べるけど飼ってるえびはコケ食べない。
ミナミならいっぱいたべるのかなぁ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 23:46:49 ID:OYk4U50l
>>614
赤黒いでかめのやつで、素人調べではチスイビルって
やつみたいなんですが、どうなんでしょうか?
見た目はグロいです。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 00:04:06 ID:nSw47/Br
長さ太さ口径などなど細かい情報がわからないと何とも言えないでしょ。
でかめとか言われてもねえ。

茶色っぽくてでかめの猿、で俺のイメージしてる猿がどれかわかれば俺もそのヒルを当ててやるよ!
サービスして種類の少ないほ乳類で出題してあげたぞ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 00:21:22 ID:6MUhMgX+
あ、わかった。ムイナ猿。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 00:21:41 ID:OZODat9k
>>617
えーと、サルはキングコングくらいでしょうか?

ヒルは女性の小指の第一関節から上くらいの大きさです。
是非御教授ねがいますm(_ _)m
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 01:49:03 ID:o4rFejJV
>>615
石巻貝はガラス面や砂利のような、面の苔を取るのが得意。
ミナミは面についた苔はあまり取れないけど、水草やモスのような立体物に
ついた苔をよく取ってくれるよ。
苔まみれのメダカ水槽にミナミ入れたら壁の苔は変わらないが水草が一晩で
ツルツルになった。さらに石巻貝入れたら5日で壁がピカピカになった。
それ以後、苔知らずの水槽でメンテ楽になったと思いきや、すごい糞です。
さらにシマドジョウ入れたら、奴ら砂利に頭突き刺して餌を貪るから、
糞が舞い上がり、どんどん水作に吸われていく。
これでメンテは水替えと水作濾材交換のみとなって(゚д゚)ウマー
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 02:15:29 ID:J42PI/oj

いまミナミのケツから伸びたウンコが
5cmを超えた!!
さらに記録更新中だ!!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 02:18:52 ID:J42PI/oj
ヤバい、キレそうになってきてる!
腹ん中のぶんをたしたら
8cmはある!!
なんでエビのウンコはこんなに固いんだ?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 02:22:29 ID:7SYE7paY
621> 5cmうんこー! わろた
ヒルってさこんなのかな?
ttp://oo.spokon.net/yasu/kai/hiru.htm
このシマイシヒルだったらそんなに心配ないと思うが
家はミナミにザリガニの餌をやるとどこからともなく出てきて
一緒に仲良く餌食ってたw
生物の死体を主食にしてるよ
観察した限りではミナミ生体を襲う事はなかった
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 02:26:31 ID:UPjkecle
バカすぎてワロタw
何だお前w
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 02:30:54 ID:dPwtTuPp
ザリガニのエサは人気ないです。
プレコのエサがいいみたい。
一番いいのは魚の死骸みたいですけどorz
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 03:16:20 ID:eInoojmi
ウチはザリガニの餌好評。キュウリ不評。
まぁ餌やったことないから擦れていないのだろう。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 03:56:43 ID:Z823Wmnl
・・・人種差別主義の嫌韓ナチ公は日本の恥(@∀@) 今の日本が嫌いなら出て行けw
おまえたちの魂のふるさと大日本帝国へ、★カ★エ★レ!

▼[笑い]『マンガ嫌韓流』が教え(たく)ない歴史
http://d.hatena.ne.jp/claw/20050727#p1
▼漫画『嫌韓流』の信者が必死で目をそらす歴史資料リンク
http://d.hatena.ne.jp/claw/20050718#p2
※『嫌韓流』は必死でスルーしてるけど、竹島を放棄したのは、実は明治政府w 

▼嫌韓厨にとっての悪夢(@∀@)www 統計が示すこの事実!
「いずれ『在日』は消滅し、数十万の『コリア系日本人』が誕生する」
http://d.hatena.ne.jp/claw/20050724

▼ [笑い]『マンガ嫌韓流』:この商品を買った人はこんな商品も買っています
http://d.hatena.ne.jp/claw/20050728#p1
※かなり恥ずかしいリストw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 05:34:14 ID:hiK7p8gu
先日カメ餌繁殖用に川で捕獲したミナミ10数匹、小型プラケに川からひっこ抜いてきた水草いれてあっただけ。
きのうエアコン切って数時間外出したせいか、半分落ちました。
同じサイズのプラケのメダカは1センチ程度の稚魚ばかりが100匹くらい入ってて花火大会状態ですが
全員元気です。
ミナミは暑さに弱いんですか?ミナミというから暑いとこのやつかと思た。
カメちゃんはエアコン切ったら喜ぶんだけど、困ったな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 06:39:46 ID:iHsjw2Fd
半年ぶりにEHEIM2215を掃除したら底からチエビがウジャラウジャラ出てキタキタキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━!!
知らない間に繁殖してたのね。入れても入れても減ってくから駄目かと思ってたよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 09:01:48 ID:VaYQseP2
誰かヤマトのゾエア紀からの育てかたおしえて
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 09:04:56 ID:Ij/wFbii
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 09:22:48 ID:VaYQseP2
どうやったら(何日くらいで)着床するんですか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 12:30:49 ID:o3wjmeNI
なぜミナミスレで回答を求めるのか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 12:52:10 ID:iHsjw2Fd
ヒント:日本の夏
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 13:13:47 ID:mStVZhtX
>>620
丁寧にありがとう!LOVEです。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 13:26:49 ID:UFgDZHXj
>>628
過去スレによると、水質にもよるみたいだけど、
27度くらいから死ぬ個体が出てくるようだ。
水質が良くて酸欠にならなければ30度でも生き残るらしい。
低温には強いけど、高温には弱いよ(´・ω・`)
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 14:20:51 ID:hiK7p8gu
>>636
ありがとう。そっか〜。やっぱり暑さかなあ。残りのやつら生き残れるかな。
低温に強いならプラケの下にアイスノンでも敷いておくか・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 14:33:07 ID:g2KksWQ+
水温30度オーバー一週間目。
ミナミさんたちはいたって元気。
今日も元気にナナのコケをツマツマ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 18:01:29 ID:46nsKScL
初心者です。
エビが踊り狂う水槽に憧れてるんですが、
今からはじめるなら水槽とエビと他に何がいるんでしょうか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 18:13:14 ID:eInoojmi
そこに殺虫剤を撒くと踊り狂うよ。
こんなとこで聞くより他で調べろや。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 18:14:48 ID:0WXzd9wr
踊り狂う水槽にしたいんだったら、水槽にカルキたっぷりの水道水入れて、
水あわせもせずにエビぶっこんで下さい。

普通に飼いたいんだったら、水槽とエビと濾過、エアーポンプ、モス、水草、
あれば低床(ソイルや砂)、流木くらいは用意してあげて下さい。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 18:19:55 ID:46nsKScL
>>641
濾過って水作エイトとかのことですか?
砂なら川で取ってきたんですが、水作エイトの吸水の穴つまらせそうで怖いんですが
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 18:22:26 ID:eInoojmi
水草はベトナムスプライト、又はウィステリアがいいな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 18:25:50 ID:0WXzd9wr
>>642
水作エイトはエアーも供給できるしいいと思うけど、稚エビが吸い込まれると聞いたことがある。
使ったことないので実際はわからん。
つーか、細かいことは専用スレをロムって見て下さい。

【水心あれば】水作【魚心あり】

ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1098323063/
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 18:45:40 ID:QmdEVTmv
ミナミ一匹に百円とか出す人いるんだな。うちの近所の川じゃ
網一掬いでうじゃうじゃぴちぴちだよ。それこそ網の底に重なり合って。
一昔前に比べると減ったけどね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 18:59:46 ID:t3ailxDe
ミナミタン全滅しました
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 19:17:49 ID:Y9cDf7Yh
>>645
あなたのイメージする世界というものは、あなたの家とその周辺と大差のない情景が
地球を覆い尽くす程までに広がっているものなのでしょうね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 19:23:43 ID:OZODat9k
稚エビがわらわらと上へ上へ逃げようとしていた
エアーの近くで蚊取り線香をたいていたのが原因だろうか?
足し水の水がやばかったのか??!!ひぃー
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 19:26:10 ID:mowtSfM6
今日60cmエビ水槽に砂糖を小さじ1杯投入いたしました。
溶け始めると同時にエビたちも踊り狂ってます。
それはもうかっぱえびせんの古いCMの様です。
それはそれで見ていて飽きないのですが、
このあと水槽の水に慣れるのでしょうか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 19:27:15 ID:OZODat9k
>>623
レスありがとう。
色はもっと赤黒かったです。んでもってどうやったら
そんなに伸び縮みできるんだよ?ってぐらい伸び縮み
していました。本日、写真におさめようとデジカメを
構えていたのですが、あらわれなかったです。
良いヒルなら良いなぁ〜
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 19:28:07 ID:QmdEVTmv
>>647
そんな大げさな。んな事解ってるってw
ただ解ってるつもりでいても、>>604とかを目の当たりにすると
よりリアルに感じられるなと。まぁチラシの裏だな。すまん
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 19:31:28 ID:Y4HUr4Ug
>>645
エビと女を置き換えてみた。

女とセックルするのに数万円とか出す人いるんだな。俺の人生じゃ
街で一声かけるとイイ女が選り取りみどりだよ。それこそ「私を抱いて・・・」なんか囁いちゃって。
俺も年とったし、一昔前に比べると数は減ったけどね


どうだ場違いだろう!エビに恵まれない者たちに謝れ!謝れ!
女に恵まれない俺にも謝れ!ヽ(`Д´)ノ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 19:35:49 ID:lMbWLwtr
カブトムシはデパートに住んでると思ってる子供が世の中にいるんだぞ!
なんて、知らんけど。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 19:56:17 ID:QmdEVTmv
>>652
す、すまん・・・。ぴちぴちだらけですまん(´д`)
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 20:00:32 ID:Q6G5Fvkk
実際魚は刺身の姿で泳いでるとか
エビはむき身の形が全体像とか思ってるガキはいるとかいう話はあるね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 20:21:01 ID:eR6gIylN
>>654
ぴちぴちだらけにちょとワロタから許すw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 20:50:05 ID:VP1bxV3d
今底床の掃除に、手を水に入れてたらミナミが寄ってきて
指先をツマツマされたよ。
結構ちくちくするものだなー。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 20:53:10 ID:Y4HUr4Ug
>>654
じゃ俺は(´д`)が可愛かったから許す
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 21:00:35 ID:0WXzd9wr
ちくちくするんだ…それは初耳。人間でもちくちく痛いんなら、過剰交接でメスが死ぬのも頷ける。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 21:37:34 ID:xnAjkXqn
今日も暑い
水温は29から31度だというのに抱卵してるよ・・・
ブクブクやってれば何とか生き延びるかな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 21:51:50 ID:hiK7p8gu
>>645
うちもそんな状況で、ただでとってこれる。
最寄の駅からバスで30分(ラッシュ時1時間)しかもバス本数わずかの住まいに
「もうこんな田舎いやっ!!」と思ってたんだが、
ミナミざんまいにうらやましがる人もいるんだろうな。

半分☆になったミナミ、生きてるのを救出して移し変えた。
大きいのがお亡くなりなのにO.5デンチにも満たない稚魚が生き残ってる。
ミナミは仲間の死体も食べるから掃除しなくていいのかと思たが赤くゆであがってた。
くさいので、カメにやるのもいやで捨てた。
残り10匹ほど元気にはねまわってるが、はねまわってるのはいけないのか?
まだこわいので川の汲み置き水半分とカルキ抜きした水道水半分にしてみたんだけど。

しかしメダカ、4日前にとってきた採取プラケに酸素石と金魚のエサ入れてあっただけなのに
さっき水替えに移し変えたら、1匹も死んでない。(100匹位)採取時に弱ってるのとか多少は死なないか?
それともタニシが食べてしまったのか?

662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 22:04:23 ID:AbNgunU5
川の汲み置き水とか激ヤバス
何入ってるかわからんよ。俺のミナミ水槽は川の水は3ピコリットル以下。
それがミナミクオリティ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 22:35:25 ID:sGSFQONl
今日、ミナミタンを水合わせ無しでグッピー水槽の
水草コケ取り特攻部隊として投入完了。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 22:40:39 ID:d0Tdq91U
>663
朝には綺麗に茹で上がってるね。w
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 22:46:14 ID:QmdEVTmv
>>662
先日野池の水を汲んできたんだけど、よく見たら凄い。
もう色んな微生物が凄まじい数いる・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:55:27 ID:xnAjkXqn
>>665
なんかいいなぁ
ワクワクする環境だ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:09:17 ID:mS57HDKu
>>666
屋外だと水道水くみおきでもけっこういろいろ湧くお
たまに水換えするとちょっと鳥肌がたつ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:24:36 ID:X6d86oR6
ミナミ弱すぎね?
こんなんよく自然下で今まで生きてこれたな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:28:59 ID:EjvJTaMR
子ビンに入れたハヤの稚魚なんか水道水で水をあふれさせて換水したり
入れておいた石のコケが腐敗してタニシが全滅しても生きてるのにミナミ
弱すぎ。どんな甘ちゃん教育受けてきたんだよ。すぐに死にたがりやがって。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:47:07 ID:HJrMs7pJ
教育って・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:57:11 ID:lCrpxmfA
たぶん釣り
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 01:15:43 ID:EjvJTaMR
なんで釣りになるんだよ。意味もわからず釣りなんていいやがって。
お前の顔覚えたからな!水洗便所をアクアテラリウムに改造してやる
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 01:30:49 ID:mBpOb1Us
多分野生のミナミは
莫大な個体数の中から
淘汰されて生き残った
すごい奴らだけなのさ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 01:48:27 ID:nefURPEx
>O.5デンチにも満たない稚魚が
新しいエビの体長を表す単位だなw

1デンチ=5cm(単三電池の長さ)で良いのかな?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 01:52:37 ID:8fsOh6Ox
>>672
携帯や専ブラからみるとメル欄見えて恥ずかしいな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 02:17:18 ID:V1VzsP5r
>>674
ボタン電池小でおながいします。
私は3ピコリットルの川の水をどうやって入れるのか悩んでいた。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 03:05:28 ID:Ne/hyPC7
>>668
ミナミが弱いんでなく、水槽の環境というのはそれほど過酷だということさ。
自然と水槽を比べると120センチ水槽にめだか一匹くらいの割合になるらしい。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 06:08:51 ID:xbmMby7q
飼育を始めて三週間。
ついに来ましたよ!
10匹投入中2匹抱卵ヽ(´ー`)ノ
一応、環境を書いておきますね。

30p水槽(TETRA RG-30)
水温26°PH7 換水無し足し水のみ
エアレーションは常時、照明は気が向いたら点灯
底床 ADAアマゾニア細目
OT-30改(ストレーナーにスドーのブリーディングフィルター装着)
ローリングサンダー装着済み
濾材 リングと専用フィルター併用
Anナナ付き流木、モス流木、ピグミーチェーンサジタリア、カボンバ

餌はコリタブ、プレタブ、キャットを交互に投入。

けど、一概には言えないんだよね。。。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 06:15:06 ID:NlTWcTVe
それは完全放置で維持できる最低限の水量だったような気がする
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 06:20:16 ID:xbmMby7q
>>679
そうなの?
殖えたらもう少し大きい水槽を立ち上げようかな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 07:41:06 ID:NlTWcTVe
あ、>>679>>677へのレス。スマン
濾過も餌もなしで維持できる水量が120水槽にメダカ1匹程度だったかと。
外飼いで太陽光下ならもっといけるけど。
自然化では場所にもよるけどはるかに生体密度は低いと思われ。

ついでだから>>680
30水槽で10匹は余裕を持って飼育できるギリギリの線だと思う。
放っておけば孵った稚魚は親にバクバク食われちゃうからそんなに増えないけど、
卵を取って孵し始めると増えすぎて手に余ると思うよ。
増やす気があるなら大きな水槽を立ち上げるのがいいんじゃないかな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 07:47:38 ID:NlTWcTVe
ってメダカスレと勘違いしてたよw
エビなら30で50〜60匹くらい全然平気!
水槽の大型化はそれ以上増えたら考えればいいんじゃないかな?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 11:05:59 ID:X6d86oR6
最近ミナミじゃ小さくて貧弱で物足りなくなってきた
ヤマトのパワフルさとコリタブ1個抱えて走る健脚と長いヒゲが恋しい
684黒ミナミ:2005/08/02(火) 12:38:24 ID:UMpDEfE1
>>466,476
ありがとうございます。黒ミナミはやっぱりメスですかね?
うちは黒は二匹だけです。色が濃く出そうな若手はけっこういますけど。
野外飼育で色を出して、いい感じの方のみ選んで水槽に来てもらってます。
そろそろ血が濃くなってるだろうから、有望な若手をスカウトしてこようかな。

>>683
そこで外国産ミナミですよ。
日本のミナミよりやや大きく育ちます。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 12:55:27 ID:aTOCmnAj
>684
そんなのいるんだ・・・しかし外国産で`ミナミ'ヌマエビとはこれ如何に?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 12:59:07 ID:lZNV2qTh
>>685
じゃあおまえはアライグマをウォッシングベアーと呼ぶのか!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 13:42:10 ID:C0daSrTp
>>683
でも、殖える様を簡単に見れなくなるのはちと寂しい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 13:57:42 ID:xbmMby7q
>>681
レスdクス
エビ水槽は繁殖してカラシンに食われない位まで成長させる、いわば「養成所」。
卒業生は「120pカラシン混泳水槽」に苔取り決死隊として投入予定。
だめなら45p立ち上げなくちゃなんないかと思ったよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 15:06:44 ID:ddDP1ejQ
亡くなった同胞にむしゃぶりつく南。
エビなのにカニバリズムとはこれいかに。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 15:13:26 ID:AuTgLahp
ウチは、金魚水槽にミナミを入れてる。
当然、基本的にはモスの中。

点呼取ろうと思って砕いたプレコタブ放り込むと、様子見に出てきた頃には
金魚がプレコタブに気づいて、もーりもーり食ってしまった。
当然、エビ解散。(´・ω・`)

次に、モスを持ち上げて、モスと底砂の間に放り込んで覗き込んでみた。
エビが集まってきた頃に、金魚がものすごい勢いでモスと砂の間から
むりむり突っ込んでいって、もーりもーり食ってしまった。
当然、エビ解散。(´・ω・`)


もう、エサやるのはあきらめた。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 16:20:03 ID:/FdgP4md
金魚水槽にエビ入れるのはどうかと・・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 16:52:51 ID:ljLj3M2X
>690
悪趣味なヤツ・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 18:16:12 ID:Naoq+c4X
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 20匹くらい同時に抱卵してる…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 18:23:24 ID:bcjwRkSh
ちょwwwwwwwwwww
ウラヤマシスwwwwwwwwwww
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 18:43:58 ID:0cbgPDib
うちの水槽にミナミヌマエビをご招待しようと思ってるのですが、
先住民としてトロピカルシュリンプさん(×10)がいます。

喧嘩しますか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 18:47:17 ID:HJgTZWpV
ビックリ、2cmたらずのチエビが抱卵してた。
生まれて2ヶ月もたってないし、どうみても小さい子エビ。
チエビだけの水槽なのでオスもそうなのか、早熟しすぎだろ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 19:29:58 ID:cmRiqa0J
旅行で10日間でかけてた。
エサなし、クーラーなし。とうぜん30度オーバーは続いたろう。
少しは落ちたのかもしれないけど、ほぼ変化なしというか、チエビも増えてる。
なかなか強いなあ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 19:30:07 ID:rPxAqRZh
そこでハァハァですよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 19:40:17 ID:X6d86oR6
知恵日って水作に吸われるかなぁ
初の抱卵きたけど他にフィルターがない…
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 19:49:46 ID:VSlr+s1+
そんなに吸引力が強いとは思えないけどね。
やわらかく循環するフィルターじゃないの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 19:51:35 ID:Ne/hyPC7
居心地が良いから、入って出てこないってだけだよ。>水作
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 19:58:51 ID:5+h1jDDs
出張中に稚エビ達が水作に吸い込まれて中で大きくなりすぎて出られなくなり、
帰ってきた頃に水作型のエビダンゴできてたらキモスwww
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:31:27 ID:udjHFaXP
水作エイトベビーをエア分岐して3つ沈めてる。これなら多い日も安心。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:58:18 ID:ygNM/vZ7
吸われるっつうか、むしろ自ら入ってくる。
動かして無くても入ってたから間違いない。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:00:02 ID:lZNV2qTh
エビはやっぱ底面かスポンジだね
水中モーター使ってスポンジと底面くっつけたらエビも同居のコリも吹っ飛ばされちゃったけど
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:44:07 ID:gOz/JHmw
どれほどスポンジで吸水側をカバーしても入ってくるヤツは入ってくるからな。
外掛けなんかだとインペラで悲しいことになるだろうから、
エアーリフトはいいと思うんだけどね。
そういっても俺は2213なんだよな。ああ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:48:53 ID:/D+2fpPD
外掛けとエデニックシェルとでやってるけど
どっちのフィルターの中にわんさか入るな
稚エビが魚に喰われないからちょうど良いかもしれん
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:15:22 ID:cxr6zfoo
>>706
そこで底面と外部直結ですよ。
いや、俺はその方式なんだけど、マジでいいよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:22:45 ID:5+h1jDDs
水作エイトブリッジSの水中モーターとNISSOの底面がビンゴでくっついて
やっほーこれで底面上部直結だぜっと思ったら排出口の位置が高くなりすぎて
結局底面になっちまった・・・しかも合う排出口が無くて噴水みたいに水吹き上げっぱなし。
HCいって塩ビパイプ買えば上手く連結できるのかしらん
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:28:28 ID:8fsOh6Ox
>>708
底面と外部ポン付けできましたか?
どうくっつけてます?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:31:20 ID:X6d86oR6
底面はメンテが面倒だけどやっぱり一番いいみたいやね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:31:16 ID:6+eHnz65
>>696
ちんちんおっきしたw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:43:17 ID:7kDK6bbC
チェリー団子〜
http://m.pic.to/2yqn7
携帯からじゃスケール小さいな…。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 01:07:57 ID:ORQmOBPX
近所で大繁殖していたので採って来たエビ
60cm水槽に18匹程入れていますが
何日も水槽の外周回ってばかりで
水草や石の隠れ家に全然興味無いみたいです
外周に張り付いている温度計あたりに溜まったりしてますが
ひっかかってると言う方が正しいような感じ
落ち着いて水槽の底や障害物をテクテク歩き回って
藻をハミハミして欲しいのですがどうしたもんでしょうか
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 01:25:29 ID:7kDK6bbC
>>714
水質がヤバいと暴れがちになる。
あといま新月近いよね?
雌まで暴れてるなら水質。雄だけなら抱卵の舞かな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 02:43:11 ID:tHTVT2od
今年の春にベランダの睡蓮鉢(30g)に赤球敷いて水作埋め込みです。
20匹スタートで現在300位。そのまま放置で平気でしょーか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 03:57:40 ID:ORQmOBPX
>>715
雌雄区別付かないけど
7:12くらいで暴れている数が多いなぁ
塩3粒くらい入れてみる?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 05:57:55 ID:RgpB88C+
PH6のミナミ水槽にPH7の水を足したら昨晩一斉に脱皮&抱卵した。
PHショックが心配。死なないといいなぁ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 08:55:32 ID:KZyzW8tC
そっか・・・・
新月近いのか。
どうりで昨日から暴れているわけだ。
ミナミ始めてはや7ヶ月。初の自家繁殖か!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 09:18:11 ID:+0uzdYHM
今朝あまりにも綺麗に脱皮した抜け殻を死体と勘違いしてこりゃ大変と水代えしちゃったよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 09:39:39 ID:7Zt041cD
>>709
水作モーターの下に付くパイプを切断すればいいんじゃないの?
上側のパイプは切ると色々問題出そうだけど、ストレーナー側なら短くしても
別に問題は起らないような気がするけど。もしくはニッソーの底面+上部連結用
ストレーナーパイプでどう?

>>710
俺のは底面っつっても中にしこたまろ材を突っ込んで使うちょっと特殊な奴で、
エーハイムのプレフィルターを軽く加工したものを排水口のところに入れてるよ。
でも、要は底面の排水口と外部の取水口を、なんらかのパイプなりホースなりで
接続すればいいだけの話でそ。径や長さがぴったし合わなきゃ、HCなりで何か
探して工夫汁。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:52:44 ID:7kDK6bbC
新月のせいか珍しくスレが止まりきっている。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:15:08 ID:phLh7ljO
今までこのスレROMってたけど今日思わぬ店でミナミ初購入。
\450/10匹だったので10匹購入。
うちに帰って水あわせしてるときにぼーっと眺めてたら
なんとなくお腹がぷっくりしてるのが多いような。
メスかなぁと思ってて電気がついたら抱卵してる。(゚∀゚)!
ん・・・待てよ他のメスも・・・(゚∀゚)!!
数えてみたら10匹中4匹(5匹かも)が抱卵個体。ウママー

スレのみなさん、これからよろしくお願いします。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:17:45 ID:EAiKnTF1
>>722
よろ。
うちは、ミナミよりも、今にも死にそうなじいさんが
10匹500円で売ってくれて一匹落ちたが、最近稚エビ
をみかけて幸せな毎日です。
でも、先日水換えしたらなんか死にそう。増えたら良いよね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:42:14 ID:uf09YONX
新月のせいかアンカーを間違えている
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:08:27 ID:10/p4tOn
まぁ、すいみませんです。

卵宿してきます……。_| ̄|○
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:12:35 ID:11XCs7Li
熱帯魚屋で知らん客とアクア談義
俺「やっぱCRSとかよりもミナミのほうが飽きないですよね」
客「そうですね、タフだしすぐ増えるしね」
俺「色もいろいろ変わるし」
客「CRSだとグレード低いのできたら処分したくなりますもんね」

ちなみにその店ではミナミは売ってない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:35:25 ID:pUi5PjPU
ヤマトはどこでも売ってるけどミナミはなかなか売ってないよね。
あの弱さじゃ手間がかかってしょうがないんだろうか。
先日通販で手に入れたけど水質にうるさすぎる。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:49:50 ID:11XCs7Li
>>728
ミナミはスジエビ、テナガエビの次ぐらいにタフだよ
というよりも生体全般いまの季節は通販きついでしょ
水合わせする前にかなりダメージ受けてそう
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:18:07 ID:Ta6GfU5U
この前にミナミをグッピー水槽のコケ取り部隊として
水合わせなしに放り込んだものですが、

あれから4日、元気にツマツマしております。
うちのミナミはメチャクチャ元気やで
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:22:38 ID:3l+A4yAc
今日、ミナミの強さを思い知ったよ・・・

一月程前、川にミナミを採りに行ったあと
一緒に持って帰ってきたマツモと浮き草少々を
ミナミ回収後に、別のバケツに入れて表に放置してた訳よ

で、藻だけだと思ってたから、日なたに完全放置、足し水は
雨水だけ
昼間は当然お湯状態、水量も半分に・・・


今日たまたまおっきい容器を見つけたんで、エビでも
増やしてみようかと、その容器をセッティングして
ついでだから、そのバケツの中身もそこにぶちまけた

すると、何か泳いでる・・・!?

なんと2pぐらいのミナミがいた〜〜〜!!!


あんな過酷な環境に、よく耐えてたもんだ・・・
マジで感動したよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:26:04 ID:/uac91vY
Phが6切ってる水槽でも元気だなミナミ。
でもフィルターが詰まるととたんに体調を崩す…
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:55:47 ID:zGMsnvxj
ミナミたん 萌え〜〜
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 02:14:03 ID:YX5qJhmW
ええー。
うちはヤマトは元気にしてるんだけど、ミナミはダメだ。
45cmの水槽に大磯、エーハイム2233を二台直列、底面濾過、エアレーションで
8w蛍光灯を4本乗せてカモンバとアナカリスを入れて
ミナミを単独で飼ってるんだけど、
30匹を半日かけて点滴法で水合わせして導入しても
数匹しか生き残らない。
で、生き残ったエビから稚エビが孵っても、2cmぐらいまで育ったら、
いつのまにか全滅してる。
そしてまた買ってくる。
その繰り返し。

冬は27℃キープ、夏でも30℃を超えないようにしてるんだけどな・・・(´・ω・`)
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 03:06:41 ID:3gRQ8S4C
うちもこなれた水槽だとダメ
6月に立ち上げた水槽では増えつつある
やっぱこいつらよくわかんねー
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 03:22:36 ID:B55MOH5W
馴染んだら強いのにね
何かが悪いんだろうけど、その何かが解らない場合が多い稀ガス
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 03:34:15 ID:11XCs7Li
ミナミに限らず、エビはソイルだと調子がいい
ソイルを常にツマツマしているところを見ると何かおいしいものが発生してるんだろうな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 04:20:34 ID:yFQucXo7
>>714です
どうもウチのはスジエビらしいです
池で捕まえたからよく分からなかった…
水を3/1交換して
水槽内の別枠小水槽に入れていたアカムシの塊を取り出したら
水質が良くなったのか落ち着きました
アカムシの塊クサイね;-;
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 06:33:30 ID:gVspzhzA
>>695
多分しない。でもミナミが増えてくると別の環境問題が
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 07:06:06 ID:rChRNyVC
>>734
水質ってどの程度までチェックしてますか?
あと

>冬は27℃キープ

これはどうなんでしょうか?水温低い方が長生きするらしいし。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 09:12:41 ID:txxa7TiG
プラナリア大量発生キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
って思っていたら知恵日だった。

うーん・・・・抱卵固体見た記憶が無いんだけど・・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 09:47:14 ID:pUi5PjPU
知恵日って生まれたてでどれくらいの大きさなの?
抱卵してたエビの腹がすっきりしてるから生まれたはずなんだけどどこにもいない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 09:47:54 ID:pUi5PjPU
ちょwwwwメダカって知恵日食う?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 10:00:18 ID:y9FsfEoN
稚エビが増えすぎて天敵を入れたいんだけど何がいい?
親エビや水草に害がないのがいい。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 10:40:10 ID:Qefib0cS
メダカ・グッピー・アカヒレ・小型カラシン等々
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 10:41:32 ID:Tv/NOanI
>>742
メダカは喰うよ
って言うかみんな喰うw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 10:50:09 ID:pUi5PjPU
せっかく抱卵してたのに…メダカうぜぇえええ
メダカよかしてコリドラスにしてやる
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 10:53:52 ID:KQJRb94o
稚エビだけ集合させる方法はないですかね?
何匹位生まれたか数えてみたいもんで。。。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 11:39:33 ID:0n8QqjcS
>>748
光当てて黒布に集めるのは?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 11:59:15 ID:nrs/TnPP
買ってから1日目で前景のわかりやすいところで1匹落ちてる。
寝るときにつけたクーラーが切れたときに水温が急上昇したのかな。困った。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 12:10:22 ID:gVspzhzA
>>742
2ミリぐらい
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 12:14:25 ID:oXMJo1AM
40p単独水槽でミナミ爆殖したから、90cmの混泳水槽に全部移したらほとんどいなくなってたorz
おそらくグラーミィの仕業か。。稚エビはどの魚も食ってたろうなぁ。
現在パッと見でメス成体2匹、オス3匹。あと幼エビ数匹。
また単独飼育で殖やせるかのぅ。とりあえず頑張る(`・ω・´)

もう川に採りに行って減らしたくないしナ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 12:29:57 ID:pUi5PjPU
何か今日すげーミナミが暴れてるんだけど何事
754750:2005/08/04(木) 12:39:32 ID:nrs/TnPP
また1匹死に掛けててせめてエアーの近くに移してやろうと
流木を動かしたら抱卵個体が落ちてた。激しく鬱。
この時期に買ってきたのはまずかったのかなぁ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 12:43:22 ID:udQkHeuJ
>>753
明日新月だから、抱卵の舞かも。
メスも一緒に舞ってたら、水質悪化による悶絶かもねw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 12:53:06 ID:so5MT3FX
大地震の前触れと言うことも?念のため防災頭巾をかぶってね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 13:22:39 ID:0n8QqjcS
>>756
知人宅の水槽では、前回の東京震度5の前に、
ネオンテトラが暴れまくってたそうだ。

しかし、ミナミも平静。なまずのくせにコリドラスも特に
変化なしだったそうだ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 15:31:16 ID:Sly2lbvJ
蓋なしの水槽で上ぎりぎりまで水を入れた場合ってエビが外に出てくることってありますか??
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 15:34:24 ID:0n8QqjcS
>>758
蓋があっても隙間から出るくらいだからなぁ・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 15:35:01 ID:g6ZMTxWT
出るよ
びっくりして飛び出すこともあれば、水が気に入らなかったら移動しようともする
水槽の外は死の世界なんて、エビにはわかんないもんね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 15:47:04 ID:ICDOgYli
>748
スネールほいほい
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:24:59 ID:lMW3mYoW
ウチは夜中に電気つけたときに最初にする作業が
床にエビが落ちていないか捜索。
浮き草が飛び降り防止になるっていうけど
逆に飛び降り台になっている。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:39:36 ID:lG5SyGga
亜硝酸塩 0.8mgって大杉?

みんなの水槽はどれくらいなんですか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:43:54 ID:j2HS9fC1
検出されずが基本だろ。
まだ立ち上がってないぞその水槽。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 02:33:03 ID:kmXzSGwC
和尚さん
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 03:20:00 ID:2PZyxXAP
少し前に60cm水槽に専用で成ミナミ20匹から始めたんですが、導入が成功し、
1匹も落ちないまま無事に抱卵、智恵美誕生にこぎつけました。

現在、成ミナミ20、若ミナミ60、稚ミナミ150ぐらいになってます。
毎日毎日大量のウンコーと稚ミナミの脱皮殻が排出されるので、水質を悪化
させないために底床のスキ間深く入りこんだ脱皮殻や残り餌を、スポイトで
吹き上げては吸い取り、吹き上げては吸い取り……智恵美にもしっかり栄養を
取らせようと、成/若ミナミが手薄な隙を見はからって流木にプレコタブを
こすりつけてパウダー状にしてあげたり、抱卵している個体にはピンセットで
赤虫を一匹ずつ摘んで与えたり…そんなことの繰り返しで一日が終わります。

少し疲れてしまいました。また、残りの人生もこのような毎日の繰り返しなのかと
思うと、何かとても寂しいような気持ちになってしまいました。

私はどうしたらいいんでしょうか(;´д⊂)
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 03:23:25 ID:pJTwJK4f
ならそんな手間かけることないやん。
それとも謙遜して誉めてほしいのか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 03:23:58 ID:j2HS9fC1
淡水フグでも投入して、幸せになるんだ。
可愛いぞ、フグは。エビは大好物だしな!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 03:28:18 ID:2PZyxXAP
>>767
こんな時間に即レスでびっくりです。
誉めてもらいたいわけではありません。もう少し放っておいてもいいのかなとは
思うのですが、落ち始めるとバタバタと逝くそうなので、怖くて手が抜けないんです。
>>767さんはどんな感じで飼育していますか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 03:30:16 ID:2PZyxXAP
>>768
実は「いっそ水槽にチャカチャカでも放って、私も一緒に…」と考えたこともあります。
でも1匹だけ混泳させてるオトシンさんのつぶらな瞳を見ていると、とてもそんなことは
できませんでした(;´д⊂)
771767:2005/08/05(金) 03:35:32 ID:pJTwJK4f
>>769
即レスはタイミングだねぇ。
この時期の維持は確かにキツい部分ある。
ウチはクーラーやファンは付けてないから近頃日中30℃いくね。
でもミナミはエアレーション激強にすれば高水温くらいでは落ちない。
水質に関しては水換え頻度を上げてる。
あと死ぬくらいなら多すぎるエビは誰かにあげてしまう。
稚エビなんて放っておいてもデカくなるよ。
あと死ぬのが嫌っていうプレッシャーだか優しさだかに負けちゃ駄目だ。
生き物だから多少犠牲は出る覚悟。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 03:40:49 ID:pJTwJK4f
最近の流れ
水草水槽で30℃越える。

エビがバタバタ逝く

エアレーションすると共に水温を急激に下げる。

まだ緩やかに逝く。

酸素より水温急変のダメージの方が多いことに気づく。

エアレーションかけて放置。ウマー
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 04:06:17 ID:nhsbGQsX
ミナミ導入を検討中。購入時気をつけたら良い事とかありますか?
小さいほうが良い!とか、いや、大き目のを買うべきだ!とか。
ヒメダカ10〜15と今泳予定。40cm水槽です。ミナミ10ぐらい飼おうと思ってます。
(ミナミ増えたら別水槽立ち上げるつもり)
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 04:09:00 ID:2PZyxXAP
>>771-772>>767さん
再度即レスありがとうございます。
立ち上げた当時からの古株は全員無事なんですが、一度、若ミナミが脱皮に失敗して
☆になって、仲間にツマツマされてるのを見ちゃったんですよね…。
それ以来、悔いを残さないために、やれることは全部やっておこう、と。

うちは24時間エアコンがフル稼働なので、水温はだいたい25.5度近辺をキープしています。
浄水器の水をバケツにくんで、3日間天日に晒してからエーハの4in1で毒抜きしたものを、
2リットルのペットボトルに詰めて常時4本冷蔵庫で冷やしてあるんですが、26度を越えそうに
なったら、水替えを兼ねてそれを点滴していって、25度を少し下回るように調整してます。
エアは外部からの給水パイプにデフューザーを付けていて、夜間は水作SSPP2で水面が
軽く波立つ程度に供給してます。

こんな感じなんですが、過保護でしょうか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 04:16:47 ID:pJTwJK4f
やっぱ自慢したいだけに見えるなW
揃ってる道具があるならそれは過保護云々関係ないし、
人生を嘆いているとは見えないな。
脱皮不全が悔いなら効果あるか分からないが、濾過層に
卵の殻でも牡蠣殻でも入れれば?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 04:52:53 ID:2PZyxXAP
どうして自慢に見えるのかよくわかりませんが、自分でも過保護かなと思っては
いて、徐々に手間を省いていけたらいいなとは思ってるんです。
でも、手を抜いていい線を越えたところで、どうしても落ちちゃうコが出ますよね。
それが耐えられないというか、怖いというか…。

今は学校が休みなのでこのぐらい手間をかけられますが、休みが終わったら
いったいどうなっちゃうんだろうと思ってます。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 07:20:18 ID:/nXMJdxR
なにが言いたいのか分かんないよ。
カウンセリングが必要な人?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 07:42:25 ID:rnXIpmgU
>>773
ミナミに限らず生体を買う際の基本だが
大きい奴の方が環境の変化に耐える可能性が高い

もし選べるならデカいの選んどけ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 07:49:52 ID:9m9XgF+g
西日あたりまくりのベランダ放置水槽。
最近の猛暑で常時ぬるま湯状態。
10居たメダカも残り2匹。
ミナミはとっくに絶滅。
酸欠のせいかモスも全然成長しない。

放置の方針を諦めて昨晩水作投入。
今朝様子を伺ったら稚エビキテタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
案外丈夫だね。w
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 09:07:37 ID:YKbncTpW
エビはあきらめて放置飼育すると意外と丈夫
神経質にチェキしながら飼育すると意外と落ちる

睡蓮鉢のミナミはこの理屈で爆殖中。
メダカ消えた・・・・orz
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 09:30:33 ID:Jg32tBzL
>>780
稚エビを食べまくるはずのメダカがいなくなるとは凄いな・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 10:03:56 ID:R6jOoJRT
>>774
ミナミなんかより地球に優しくなろうよ。
エアコン24時間つけてるなよw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 10:12:44 ID:Jg32tBzL
涼しくなるまで地下掘って部屋を作る。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:06:03 ID:OAgqm4Ft
コケだらけになった17センチキューブ水槽を、掃除するの面倒だったので
まるごとエビ水槽へ投入。1日経過したが、コケがほぼ消えてる。えらいもんだw
17センチは底砂にソイル入ってるから、このまま水草でも植えてやろうかな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:27:57 ID:LlSg+Rwk
エビの水換えにテトラ・コントラコロラインはやめたほうがいいそうだ
あの青い色、メチレンブルーらしい
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:32:07 ID:j2HS9fC1
>>785
えー?ソース出してよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:37:46 ID:LlSg+Rwk
>>786
実際のソースは近所のショップの店員の談
関連記事は
ttp://www.yoshiwo.jp/deepquestion/q1033.html
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:42:05 ID:j2HS9fC1
真偽は良くわからんが疑わしきは使用せずの方が良いな…。
もしかしててアクアセイフの青もメチレンブルーだろうか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:46:33 ID:LlSg+Rwk
さらに塩素除去についての関連記事
ttp://allabout.co.jp/pet/aquarium/closeup/CU20020430A/index2.htm
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:57:16 ID:W7eLc88a
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 15:19:11 ID:bgnYfVMj
 ひょうたん池をHCから 買ってきて庭にミナミちゃん池を作ろうと
画策してる訳ですが やはり直射日光厳禁でしょうか?

完全にさえぎるのは不可能なので ある程度 ヨシズとかで遮ろうとは
思いますが・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 16:00:07 ID:IlNyGoll
蓮やら睡蓮やら浮き草やらである程度日陰を作っておけば無問題でそ
うちでは直射日光・西日ガンガンあたる睡蓮鉢でミナミもメダカも元気にやってます
793791:2005/08/05(金) 16:47:34 ID:bgnYfVMj
>792
即レス ありがとさんです
蓮にホテイにクワイにウオーターレタスになんだかんだと 水周りの草どもは
いろぴろあるので チャレンジします。
西日ガンガンは ちょっと可愛そうなので ちっとは対策します(^_^;)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 16:56:45 ID:kmvoJG3Z
ミナミはイカリムシ平気でしょうか?
一緒に飼ってるメダカの半数がいつのまにかイカリムシの餌食に・・。
寄生されてるものは取り除いたんですが本体とかタマゴが浮遊してるとのことなので。
リセットしかないですか?あいつらきもい。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 17:08:57 ID:I6aWN+1j
>>794
残念ながら要リセット
あんなキモイやつらはミナゴロシダ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 18:07:21 ID:pJTwJK4f
塩熱湯漂白剤攻撃。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 19:12:17 ID:L0jv5uAE
うちの元釣りエサミナミ、体にスポット的な赤い斑点が出来たエビがどんどん死んでいってる。
ミナミでも焦点病とかあるんでしょうか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 19:15:23 ID:pJTwJK4f
普通のミナミは調子崩すと赤くなるんじゃなかった?
死相だ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 19:25:57 ID:L0jv5uAE
いや、なんというか、全体的に赤くなるんじゃなくて、体のどこかに
ポツっと赤いホクロみたいなのが出来るかんじなんだよなぁ。
気のせいかな。
800せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :2005/08/05(金) 19:38:43 ID:jy+gkcqY
800
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:33:19 ID:R6jOoJRT
20匹買って来たミナミが1週間で10匹に減った
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:55:32 ID:LGLjLTvf
苔掃除とちょっとメダカの水槽にインパクトを、と思って
買ったミナミが思いっきり卵を抱えてましたorz

うれしいんだかかなしいんだか・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:11:33 ID:rUPWMelp
暑い日が 続いて蝦が もうだめぽ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:28:08 ID:W9uW3ckF
>>803川柳にしてる場合かっ!エアレーション強化推奨
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:30:57 ID:z8RT0U25
エア強化 したのになぜか サクラエビ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 02:03:43 ID:WLt8HU8G
インドグリーンとミナミさんて交接しちゃうかな?
やっぱり混ぜないほうが賢明ですかな?
807794:2005/08/06(土) 03:25:50 ID:99uNKME1
>795
どうもです。
やっぱリセットですか・・・。
奴らを喰ってくれる生物兵器なんかいませんか?
話は変わりますが、
昨日の昼間、水温が32℃でミナミは相変わらず元気にツマツマしてたんですが
メダカが3匹死んでました。
外傷やイカリ寄生はないみたいなんですが水温上昇が関係してますか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 04:10:52 ID:xNeIXaTV
>>807
759だがメダカは32℃でも充分耐えうる
イカリムシを喰う生物兵器は、私見ではいまのところいない
ファン等の使用で水温低下できるが
水槽内の様子、使用機材などできるだけ詳しく教えれ
どこかに何かの原因がある
あと、ショップで買ってきたものは、野生のものに較べて落ちやすい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 10:48:06 ID:74tpyOZ2
>>785
テトラコントラコロラインでカルキ抜きしてるものだが、
なぜいけないのか、なにがおこるのか、
関連記事をみてもピンとこないんだが。
ショップの店員はなんといっていたんだ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:52:15 ID:N8H4GJ01
エビは薬品に弱いから
メチレンブルー入りのコントラは良くないのではって事でしょ。

俺は普通にエビ水槽で使ってるけど。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:41:19 ID:NJ44m0GK
まぁ、本当にメチレンブルー入ってるのか?ってところが疑問なんだがね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:43:03 ID:LEJFSM/H
age
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 18:00:42 ID:GEhTJGvq
帰ってきたら30.6℃!
でも一匹も落ちてないぜ!さすがいぶきのエアストーン!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:25:22 ID:LEJFSM/H
どの様な水槽にどれくらいの大きさのイブキですか?

815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:47:00 ID:C1sh2YLl
ミナミ通販で買ったら1割程抱卵だった。
抱卵してるのと雄を数匹だけミナミ専用水槽に追加して
残りは混泳水草水槽に苔取り部隊として投入。
アベの居る水槽のはちょっと心配だな・・。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 22:11:42 ID:S7B7gaSV
窓際の60ミナミ水槽が午後みたら36度になってたよ。
驚いた。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 22:15:25 ID:GEhTJGvq
>>814
22Lの水槽に一番小さいいぶきで水心の中くらい。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 22:15:34 ID:PJBEJPYm
それなんて料理?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 22:49:18 ID:3kYHzCt5
夜になっても34℃・・・orz

ウッドストーン最強!!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 22:51:56 ID:ZCDBuEhs
いぶき使ってみたいんだけど、エアポンプってブーンってうるさいのがなぁ…
( ^ω^)ブーンブーン
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 23:42:22 ID:s0MvzR+D
>>820
そんなあなたに水心をお勧め。泡のはじける音のほうが大きい。
≫ ≫ ≫ ポンプ ≪ ≪ ≪
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1074743993/
一度見てみてはいかが。
822695:2005/08/07(日) 01:15:53 ID:SREOMaft
>>739
べ、別の環境問題ですか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 01:50:06 ID:LIQQvCjA
ひょっとすると倫理社会の問題かもしれない。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 02:35:54 ID:O1WpgfNj
ぶくぶくの音は田舎の小川のせせらぎのようだ。
都会の高層階に住む俺には癒しそのもの。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 02:44:48 ID:CBRe+D+a
ジュワジュワいってて情緒は感じないな…。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 03:11:05 ID:2wKFDw+z
なんかさ
理科の時間に使うような実験器具で
ちっこい試験管を逆向きにしたようなヤツの下にチューブ繋がってて
そこから酸素が点滴のように運ばれてくる
当然試験管逆向きなのですぐ上に行くんだが
ろ過材みたいなフィルターがフタにあり
小さな小さな泡となり出てくる装置があった
無音だし景観を損ねることもない

名前はしらない
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 03:24:52 ID:S7lG9lCn
バレングラスで酸素を供給するってどうよ?
普通にエアレーションのほうがCO2も飛んでいいと思うんだけどな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 06:30:32 ID:x3pfck5z
今年は近くの川で大繁殖している。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 12:37:31 ID:h1sQLd0S
>>821
つーかSSPP3持ってるんだよね。最初はポンプと水作エイトで濾過してた。
それでもやっぱりブーンって音が気になるんでエーハイムを使うようになったのよ。
俺みたいな田舎モンにはポンプのブーン音は気になりすぎる。他のポンプと比べたらSSPP3は半分も音しないけどね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 14:19:59 ID:8R948hV3
炎天下のベランダビオにメダカ、アカヒレと混泳させてるが
稚エビが結構育ってた
かなりタフだね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 15:24:56 ID:md1H/vR6
今さっき目の前で稚エビが投身自殺した(゚Д゜;)
砂にまぎれてどこに落ちたのか見当たらないので諦めた

水が悪いのが原因かなぁ。。
832みなみさん:2005/08/07(日) 15:50:12 ID:RZrJLkyw
>>831
エビ殺し!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:04:30 ID:S6Hqonc9
大人サイズのミナミタンが落ちていく。
温度は27〜8をキープ。CO2と消灯時エアレーションしてるのに。
同居してるメダカも大人サイズ落ちていくし…。
子供サイズはミナミタンもメダカも生きてる。
世代交代が一斉に起こっているのか、
ただたんに、小さいから落ちていても見えてないのか?

何年も生きるエビやメダカはいないの?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:11:26 ID:md1H/vR6
>>832
まじごめんなさい。うう。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:12:44 ID:LIQQvCjA
なんか最近殺し自慢になってないか?
水温高いんなら終日エアコン入れるとか、できることがあるだろうよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:31:07 ID:g7bDzKIA
ミナミのジャンプ能力ってどれくらいなんでしょう?
買うときに店員さんから
「3センチぐらいフチから水面を下げとけばまず大丈夫」って言われましたが・・・

ここを読んでると、もっと豪快に飛び出しそうな気がしてきます
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:33:06 ID:k8Uwk2Sj
70mくらい
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:34:05 ID:S7lG9lCn
>>837
それは豪快すぎだ!
せいぜい10mってとこだろう。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:38:09 ID:g7bDzKIA
>>837
アウウ・・・

>>833
ミナミ、メダカともそれほど長い寿命の生き物ではないようですが、
同時期に死亡多発なら、水質悪化を考えたほうがいいんじゃないでしょうか

水温だけなら問題ないような気がしますし、
子供ができるからにはそれなりの環境維持はされてるんでしょうけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:48:38 ID:CBRe+D+a
飛ぶ角度にもよるよね。3センチ下げても4センチ飛べば落ちることあるし。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:54:09 ID:P6F44F1j
教えてクンですみません。

今日ミナミヌマエビを買ってきたのですが、
卵を抱えてるエビが4匹いました。
卵からふ化するまで、どのくらいかかるのですか?
メダカなどの水槽とは別に卵を抱えたエビだけを隔離した方が
いいですよね?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:56:58 ID:z+N37KL1
>>841
まず>>2を嫁
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 00:19:49 ID:Be9EHwwq
上部フィルタの中で10匹も育ってたw
大きいのは1cm弱。

ストレーナにはスポンジ(粗目)つけてるけど、
粗ければ知恵日余裕で吸い込まれるってことだな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 00:35:13 ID:GG/+zGok
>>843
補充もされてるかもww
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 02:40:00 ID:vQ025pNo
久々にきた。
一月に飼い始めて三百くらいいたが夏の暑さで今現在一桁までいってるよ。
高温ヨワス
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 03:08:52 ID:NHWj3c0s
水心 使ってわかる 魚心

>>804
使ってない水心があるのを忘れてました。サンクス。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 11:36:42 ID:CNQ6x2S2
近所の緑地で、メダカでもいるといいな…と思いつつ川に網を入れると、あこがれのミナミタンが入ってた!
狂喜しつつ、合計10匹(うち抱卵個体1)を持ち帰り。テラカワイス(;_;)
孵化した稚ミナミは、水作エイトには吸い込まれちゃいますか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 11:43:20 ID:/ZxqcEyG
ミナミヌマエビには何を与えていますか?
初めて買ってきたのですが、エサを買うの忘れてしまいました。
皆さんはエビにどんなエサを与えているのですか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 11:54:53 ID:q6+XbTW0
上にレス見りゃ散々出てくるが、コリドラスの餌が間違いなかろう。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 11:57:50 ID:dihIIjq/
コリタブ対決したらどっちが勝つだろう
テトラVSヒカリ(キョーリン)
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 13:06:54 ID:v64w8fHs
うちはヒカリのプレコタブが一番食いつきがよかった。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 14:13:34 ID:qhGAugs+
速報!!
清掃業民営化法案否決
 
今後も南派の清掃業の独占化はなくなり、外部ろ過器併用の環境に
落ち着くこととなる。
これにより、皆巳沼衛首相は、エビ党の解散は避けられないと表明し、
近く母衛微から乳衛微解散が行われる予定だ。
解散後、乳衛微は身の安全に留意し、ろ過器や捕食者から逃れるすべを伝授される。
一方、反対派だった大和派は、ゾエア期があるため、ろ過器の障害も無く、
汽水の必要性を今後は求めることと話している。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 14:24:08 ID:/4ZIlWin
>>852
暇人認定
854852:2005/08/08(月) 14:25:35 ID:qhGAugs+
ありがと
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 14:42:59 ID:uwMmH5gx
もうあきたよ。やるならコテまたは特定IDでやってくれ。
NGに登録するから。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:56:09 ID:ux7PlGC8
>852
今度のは面白くなかったな・・ 前のはプときたのに
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 16:21:42 ID:rynFF2Et
今日、リトマス紙と亜硫酸?チェックかってきて
チェックしても異常がないのに、稚エビが這い上がるよ。
エアーもしてるのに、なぜ?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 16:23:06 ID:8FBFbbQv
単に酸素不足じゃね?
エアレーションはしてますか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 17:01:01 ID:rynFF2Et
>>858
エアーというのはエアレーションのことです。すまそ。
してるんです。
日照不足とか関係ありますかね?水温上昇をふせぐために
朝しか日をあてていないんだが、昼まであてるようにした
方が良いのだろうか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 17:17:08 ID:8FBFbbQv
ごめん、単純にエアーの部分を見てなかった。
日照不足は関係ない気がするなぁ。
底床汚れてるとかか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 18:29:45 ID:D1WF2StO
>>810,811
トンくす。使ってる現状、問題なさっぽいので維持します。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 18:50:46 ID:4NOG7teQ
今日、ミナミを川に採りに行った。
もう世代交代してるのか、小さいのばかりだった。
30匹くらい採れた
胞卵してるのは2匹。


帰りにコケた、痛い…
久しぶりに手を擦りむいたよorz
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 20:54:34 ID:PgGc2ITb
ずっと外に放置していたプラケースを片付けようと
中をさらえたら、小型のミナミ君たちがワラワラ出てきた。
数えたら30匹くらい。
知らないうちに残ってたエビが抱卵、孵化して
世代交代したみたい・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 21:31:56 ID:j9VUMMXT
このスレ見てるとベランダとか外とかでほっといても勝手に増えてるみたいなのに
この前初めて買ってきて水槽にいるミナミ10匹が今は2匹に・・・
ミナミタソゴメンヨ・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:06:28 ID:iFU29w2g
この時期故、最初から弱ってた。
水合わせに失敗した。

2週立っても落ちなかったら、そのミナミはどうやっても繁殖しそう。
いったん環境にあってしまったら、実にシブトイ生物なんです。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:10:19 ID:coBEjsG8
金曜日に買って来たミナミタソ、卵もちじゃないほうは
元気に水槽の中を泳ぎ回っているのに
母ミナミタソ、最近あまりツマツマもしてなくてかなり(´・ω・`)
水温28℃〜30℃が問題なのか、立ち上げて一週間しか
たっていないから水質が悪化したのか・・・orz
理由はわからないががんばってくれぇ・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:13:54 ID:dihIIjq/
ミナミって水槽に入れたときの、水質の変化に負けるとすぐ死ぬって言いますけど、
水あわせってどれくらい慎重にやるべきですかね?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:35:38 ID:21cyHZtC
神経質なぐらいとしておこう
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:39:19 ID:MPyiZ5Fc
>>867エアチューブ使って1時間コース。
ま、プレコに比べりゃなんて事ネーだろ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:57:14 ID:8KRjaqlx
俺は点滴法で最低6時間はかけてるぞ。
おかげで今まで落ちたのは2尾のみ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:07:52 ID:EPoOneYr
フツーに200mlコップで一時間ほど
むしろ水合わせ中のエアレーションのほうが余程大事
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:21:38 ID:XMJzPCTz
買って来て即何も考えずに金魚水槽にザバー。でも大丈夫だった
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:25:11 ID:Y2jJFsCb
>>872
そりゃあ、金魚は満足だろうなぁ・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:29:33 ID:QZObHuZa
俺も採ってきて網で掬ってそのまま水槽にポイ
でもだいじょうぶ
やっぱワイルドだから?
でも餌は贅沢にテトラキリミン
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 02:41:27 ID:gCDFRIWu
近所で採取したものだったら、水道水の水系も同一エリアなだけに水質に大きな変化が
ないから多少手荒に扱っても大丈夫なんだろうね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 08:47:55 ID:eiv4x2Ar
PHが±0.3なら温度合わせ+小1時間
それ以上なら3時間以上
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 11:50:52 ID:jeBR2wTl
すみません。
卵を抱えたミナミが☆になってしまったのですが、
卵も☆になってしまったのですか?
それとも、そのまま放置しておけばふ化するのですか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 12:13:56 ID:es63sDIy
>>877
卵の成長段階にもよるけど、摘出して別容器でエアレーションしてれば孵化することもあるらしい。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 12:52:15 ID:axI0E6aG
滋賀県でミナミヌマエビを採集できるところはあるのでしょうか。
できれば近江八幡近辺がいいんですけど。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 13:13:27 ID:E8aDJCEB
>>879
琵琶湖始めそこらじゅうにいるだろ。
まず網つっこめよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 15:14:53 ID:Hc7PRxg5
いいなぁ、関東にはミナミタンはいないよねぇ?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 15:15:08 ID:axI0E6aG
それが見つからないんですよ、ホント。
捕まるのはスジ・テナガの類ばかり。
滋賀県にはミナミは生息してないとしか思えません(T T)
琵琶湖沿岸から回りの河川、用水路、上流の清流まで
いろいろ回りましたが発見出来ず・・・。
誰か、滋賀県でミナミを採集できた人いませんか。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 15:39:03 ID:es63sDIy
なぜか琵琶湖にミナミはいない模様。
ttp://www.lbri.go.jp/omia/80/omia80.htm
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 16:13:27 ID:axI0E6aG
琵琶湖、いてほしかったなぁ。
ミナミヌマエビを購入するとしたら(できれば採集がよかったんですけど)
釣り具店の生き餌用が一番安いのでしょうか。
インターネットで他のエビとの見分け方を見ていたら、ミナミにだけ
口もとにとげがあるという記事をみつけました。
他に、もしももっとわかりやすい特徴とかあったら教えてもらえませんか。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 16:16:30 ID:Y2jJFsCb
>>884
一番安いと思うけど、釣具店のミナミはほとんど輸入物。
絶対自然に放さないでね。
見分け方は>>7が詳しいと思う。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 16:52:09 ID:gzCqnZKC
シナヌマエビ・・・嫌な響きだな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:29:31 ID:es63sDIy
>>884
そのへんのショップ(ネット含)で売ってるのもほとんどシナヌマエビだよ。
確実に入手したいなら、出元がはっきりしてる採取個体を扱ってるお店を
探すしかないと思う。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 18:10:44 ID:/2tE2F3q
喰いてぇ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:21:27 ID:2eNOhJf2
>>885
元が釣り餌だけに、とっくにそこら辺じゅうにばら撒かれてるだろうな・・・
っつーかシナヌマエビとか言って中国怒らないのか?w
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:43:39 ID:QFhlFZoq
φメモメモ(`ハ´  ) 次の外交問題候補と
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:02:37 ID:S+4ROFO/
「シナ」は差別語ではない。「シナチク」は差別語になる。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:22:21 ID:s4Xe8raS
この前ミナミ買い行ったら45水槽の中のミナミが全部茹でサクラエビみたいになってた…
高速まで使って買い行ったのに…_| ̄|○
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:34:35 ID:BXvjFPT0
>>889だな。ブツエビを使うエビ撒き釣りは、普通海でやるとはいえ、
生きたシナヌマエビばら撒いて魚を寄せてるんだからな。
海水耐性のあるエビだから、生き残るやつもいるだろう。

海でも問題ありだが、琵琶湖でこんな事やってる馬鹿がいる。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/gyosei/shizenhogo/gairaigyohunnsai2-1.htm
何が外来魚撲滅だ、外来エビばら撒いてるアホが!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:06:06 ID:/OKk2ywp
>>893

まぁパチモンとはいえエビが増えるのはよいことだ
他の魚とか滅ぼしたりしないだろうから比較の問題でOKとしたい

895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:49:11 ID:MtDf8I0E
>>893
シラサエビってのはスジエビのことで、関西では別名湖産エビとも言う。
名前の通り琵琶湖で採れたエビだ。
896南 無:2005/08/10(水) 01:07:50 ID:i9HC9K+i
>>892
あついよぉ、くるしいよぉ・・・ タ ス ヶ、、、

えーと、ご冥福をお祈りします

原因を把握できれば次に生きるんじゃあるまいか。
生きながら針さされて釣り餌になるのもいるわけだし
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 02:10:27 ID:V9eYakiZ
シナチクが差別語なら
朝鮮漬けも差別語なのか?
じゃあ野球もベースボールというべきで
大リーグなんてとんでもない呼称だな。
などと思ってたらようやく抱卵来たぜ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 02:22:16 ID:aGVr7iya
>>897
おまぃんとこのはシナヌマエビ決定w
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 02:26:31 ID:/93axcBD
>>897
ひょっとして馬鹿チョンカメラも差別語なのか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 03:28:56 ID:c8oV+2iP
>>895
琵琶湖渇水や護岸工事でエビが激減し相場が跳ね上がって以来、関西でも韓国産や九州産が
相当出回ってる。琵琶湖産は必ずといって良いほど明記してある。
スジエビは日韓とも同種だという見解が普通だが、異論唱えてる学者もいる。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 06:06:08 ID:DwyX5snB
シナヌマエビなら
こんな簡単に死ぬな!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 06:32:00 ID:92WnC3jM
シナヌ!わしゃシナヌぞ!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 08:50:06 ID:kJVzJPdG
もう、三国(さんごく)エビで良いんじゃねーの?
チャソコロやチョソなんて寄生虫だしぃ〜


>>900
スジエビはウリナラが起源ニダ


ウチのミナミ、チェリーシュリンプみたいに赤くなってきた
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 09:28:15 ID:NevRyej0
>>903
共産化して真っ赤っかだな シナヌマエビ決定

うちのミナミは全部アブラハヤニ喰われたさ orz
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 12:42:49 ID:qNz9jaG5
アクア板まで差別ネタ持って来るなよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:58:26 ID:nKSeSY7x
まあそれぐらい今
日本人に嫌中嫌カンが蔓延してるってこと
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:13:49 ID:MV2q2ZX4
勝手に決めんなよwウゼ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:22:12 ID:cLT08Z85
>>906
つまり、それだけ中韓が嫌われるような事してるって訳だな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:29:14 ID:imadvgek
サッカーで負けたからって暴動起こすのはいけないことだと思います。
常任理事国の問題で暴動起こすのはいけないことだと思います。
暴動に対してきちんとした対応をしない小泉も駄目な人間だと思います。

何かにつけて敵対心を燃やすのは向こうです。
いつまで戦争の賠償金を払えば良いのでしょうか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:32:25 ID:MXyKct7z
>>909
スレ違いだよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:37:02 ID:lTbuDeZz
まぁまぁここはアクア板なんだから
ツマツマしながらマターリしようぜ。(゚¥゚)
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:37:58 ID:imadvgek
ごめんなさい_| ̄|○
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:40:14 ID:mdv+pXT3
増えすぎてきた
そろそろ捨てるか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:43:23 ID:MXyKct7z
>>912
いえいえこちらこそ_| ̄|○
915黒ミナミ:2005/08/10(水) 15:23:27 ID:LL7if7so
ベランダから20匹ほど、水槽に来てもらったんですが、
なんか妙に赤いミナミが2匹ほど取れました。
全身がうっすら赤くて、腹のところに赤い縞がしょぼく入ってます。。
去年、レッドチェリと一緒に水槽で飼ってたけど知らないうちに混じったんだろうか。
ごちゃまぜで飼ってたからなあ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:28:50 ID:YOuG7VJ9
ミナミが一匹☆になりましたorz
二匹しかいないのに(´・ω・`)
もう一匹も体の色が濁ってるし、長くなさそう。
今日phや亜硝酸、硝酸を調べて見たら
亜硝酸、硝酸は許容範囲だったが、phが8近くもあったorz
水温も28℃〜30℃あるし・・・
この辺が原因かと思う。
やっぱり初心者が17キューブで育てるのは難しい。

30〜45キューブを買ってじっくり水を作ってから
飼い始めるんだった。
でも、メダカは元気だ・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:42:16 ID:wUJPme9+
稚エビ発見(^^)\
またマツモがモサモサ伸びてきたなと思いながら見てみると、
ちっちゃなエビが何匹かぶら下がっていた。
30cubeでラスボラエスペイ6匹、カージナル10匹と同居だけど
食われずに育って欲しいな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:23:08 ID:7N9NbAJf
>>917
食われるねー
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:23:30 ID:T0Gvb7Ck
>>917
無理無理
絶対無理
早く非難させてくれぇぇぇぇ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:32:02 ID:fQ4G5k43
稚エビが必死こいて>>919みたいに叫んでるのを想像して爆笑したw。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 01:14:04 ID:Q2QH5UFG
>早く非難させてくれぇぇぇぇ
誤字なんだろうけど、「早く『喰われた』という報告をくれ」と言っているように思えたw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 02:09:25 ID:U6l4cX7c
ペンシルの稚魚がチエビ食ってた・・・
あんなに口ちっちゃいのに
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 02:42:47 ID:tvOpRmDX
水槽(45cm)を有茎草中心にしたときに偶然ミナミ10匹初購入。
1週間で残り1匹。
それに加え陰性水草+流木活着から有茎にしたせいで複雑になって
なんか水槽維持する自信がなくなってきた。
30cmキューブとかにしたいなぁ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 05:32:22 ID:i3wFFQJ1
熱帯魚初心者で、タンクメイトにはミナミが良さそうと判断。
釣り餌屋さんでミナミタンが安いと知り、
ブツエビを500円分購入。
50匹くらいからスタートし、飼い始めて一ヶ月。
色々あった。
たくさん死んだが、残った頑強なやつらを見て萌えていた。
「やっぱ『ミナミは』かわいいなあ」

しかし、しかしだ。
ついさっき知ったことがある。


ワシが買ったブツエビは、
100%スジエビだった...orz

っだっだれか!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 07:09:58 ID:L9MsWr0C
「『ブツエビを』かわいいなあ」 と思ってたんだから
まぁ、いいじゃんw

ブツエビを可愛がってあげて下さい。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 07:37:15 ID:IXyfI1vc
スジだって可愛いぞ、喧嘩しなければ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 12:39:25 ID:3HA5/WVU
無理無理無理無理かたつむりよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 12:44:03 ID:N6fTgVuR
あー、さっきうちのミナミがカージナルを抱え込んでツマツマしてた〜!
まだ息があったのに・・・。
死骸とか弱ったのをを食べてるのは見たんですが、元気な魚にミナミって襲い掛かりますかねぇ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 12:54:59 ID:KB807Hnh
        ./     ,. '                    '、   ノ
 か ム ぜ ミ |   /                      ',  / は こ
 た リ っ ナ :l.  /    ,   i :i、  |、           ゙, ノ'  っ う
 つ ム た ミ ヽ./     /! ./l  lヽ :i ',           i`)  き な
 む リ .い .ち ./!   /|:! | ./ |  ! ヽ l ヽ           ! l  り っ
 り ム ム ゃ / | /!//''|l‐=/、 ! l ,ゝ- ‐‐ヽ、        | |  言 た
 よ リ .リ ん (, l, :l.|: /_ ァテゝ、ヽ !   ヽテ = 、ヽ       ! l  わ ら
  !!.ム よ 混 l . :!|:!:|, i` .}{ i゙!  `   ´ }.{; 'ィヾ,.  ∧    :} /.  せ
.   リ . 泳 ,ゝ ! ! :i  '' "´,      ‐'='' ´ | i`:}    / /  て
      は (.   / ',   `          i ヒ/  /ソ ゝ.  も
         > /人 | 、  ヤ‐ヽ       ,イ  l /!/  _ ゝ  ら
\      _ /  '   ':, ヽ.  ' ‐ '     ,/ /,r, |i' |'   ` ).  う
  'レ'⌒´         ゝ,  ` 、    ,. '  _// ‐‐ 、     ム  わ
              //    >:t' ,. '´ /'   _>-‐- 、,_ヽ
            // /ノ,._'´ 丿 iヽ    , '´      `
          /   - ' /-) _' i'  ノ‐ ' ヽ、 ' 
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 14:00:11 ID:tgDOjDV0
↑だれだ?
931緊急事態!:2005/08/11(木) 15:14:15 ID:zwKyuqkC
脱皮に失敗したエビがいます!
頭の部分が引っかかって、もがいております!
ピンセットで脱皮を手伝うべきでしょうか?
ベテランの方、アドバイスをお願いします!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 15:18:21 ID:fQ4G5k43
ほっといても死ぬだけだから、試す価値はある。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 15:37:28 ID:UZenKmLB
アクアー!アクアー!!待ってくれー!!!
(もうあなたの傍には居られないの)
何でだよー!ずと居てくれると言ったろー。
(海が死んだから、私も消えなきゃならないの) 何でだよ・・・何で君が消えなきゃいけないんだよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 16:02:43 ID:UZenKmLB
君が消えるんだったら
海なんか・・・・
(泣かないで、いつか・・いつかあなたに会えるように産まれ代わるから・・だから待っててね。)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 16:09:59 ID:FP97RNML
↑IDの通りウゼェ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 16:12:21 ID:UZenKmLB
そして、アクアは一粒の水になり時間たつうちに消えてしまった・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 16:25:02 ID:L35TLQX8
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 16:31:10 ID:UZenKmLB
僕はこの2年間一人でいた。2年前とは違い空の海が戻り、僕は空の海をずっと眺めていた。彼女が戻ると信じて。
939931:2005/08/11(木) 16:59:40 ID:zwKyuqkC
脚が抜けないねー
安楽死させるべきかな?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 17:16:01 ID:fQ4G5k43
脚など飾りだ、ちぎりとれ!次からの脱皮で復活してくる!
いや、さすがに餌とかも食えないくらい全部千切れるようなら、
諦めた方が良いかも。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:44:07 ID:eG1VKGn+
>>940

エラいヒトにはそれが分からんのです。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:22:25 ID:3HA5/WVU
お前らミナミが子供産まないんだけど責任取れよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:35:32 ID:FP97RNML
>>942
種無しのお前のせいだよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:47:08 ID:eG1VKGn+
亜硝酸テストしたら激減してた。
60cm水槽も出来つつある。
ここで一気に100匹くらい投入しようかしら。
エビだらけキモ水槽の夢実現にまた一歩前進。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:58:15 ID:mZpC/n8H
ここのスレ読んでミナミさん買いました。
ビーシュリンプと同居させたのですが、非常に萌える。
ヒゲもですが、水中で「キャッホーイ」と言わんばかりに泳ぐ姿に…(*´д`*)ハァハァ


現在先住のビーと仲良くツマツマやってます。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:07:03 ID:FP97RNML
ウチの弟がヤマト、ロック、ミナミ、チェリー、グリーンなど
ごちゃ混ぜ水槽もってるけどキモいよ。見渡す限りエビだらけ。
プラナリアの涌く暇も無さそう。
947917:2005/08/11(木) 22:09:12 ID:H+ho2Bl3
さしあたり何匹か生き残っている。
抱卵エビもいた。
サバイバル。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:29:38 ID:a60qhr+Y
過去ログが読めないんで、ベテランの方にご質問

昨年、川の上流で流れの緩やかな用水路にどじょうやら小魚がいるので網を入れたら
ミナミヌマエビがいることを発見。
ヤマトヌマエビをショップで購入し、掃除係に任命していたのだが、増えないので
飼ってみたくなって数尾捕まえて帰ってきたのだが、次の日に全滅。水が合わなかったのか?

今年になって再チャレンジで捕まえてきたついでに川の水を汲んできた
昨年の水槽を用意して、下に細かい砂利を引いて、上部フィルター、エアポンプを稼動し
川の水を入れて、一緒に捕まえてきた小魚を入れて、ゆっくりとミナミヌマエビを入れたんだがしばらくすると
だんだん暴れだして、横になるものがいたり、ひっくり返ったものも出る始末
次に日にはすべてアカエビになってしまいました。
どうすればうまく飼えるんでしょうか??
今週末再度挑戦したいと思っております。
ぜひアドバイスを...
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:47:46 ID:CNw+6st0 BE:91829737-#
>>948
立ち上げ直後でアンモニア中毒?水が出来てないのが原因と見ました。
そのまま魚を1月飼って、水が出来てからミナミを導入してはいかがでしょうか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:15:14 ID:a60qhr+Y
>>949
了解いたしました。
小魚はいたって元気なのでしばらく飼って
再度採取してきます。
ちなみに田んぼの藻や水草はまずいですかね?
もちろん2〜3日別の容器で放置してから入れる予定ですけど
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:16:03 ID:CRhFOq35
>>949
川の水入れてもアンモニア中毒になるの?
むしろ温度合わせの失敗じゃないかと思うんだが。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:23:16 ID:FP97RNML
普通のアクアリストは川の水使わないからなぁ…
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:29:52 ID:McukjutK
エビって酸欠に弱いって聞いたから
ここ数日ずっとエアレーションしっぱなし

水草のためにCO2添加したいんだけど・・・悩む。
この暑さでCO2入れ続けたらエビやばいよね?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:30:55 ID:mA9vVpZ7
川底の浮泥もちょっと入れてやると色んな意味で凄い事になる。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:36:40 ID:FP97RNML
>>953
やばい。昼間でもバンバン落ちる。
俺は夜間エアとかじゃ通用しなかった。
ので夏場CO2は諦めたんだけど、成長が少し遅くなって
苔が水草に付き始めた。
でもこれくらいのペースなら難しい水草以外は
エアレーションしたまま夏を乗り切りそう。
あとエアを強力にするとファンなくても水温少し下がるね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:27:59 ID:Q7J+HqA3
ある程度熱さに強い小型エビってなんですか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:41:20 ID:Njva+Yn7
ウチダザリガニかな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:41:51 ID:+FUrkzyC
ミナミだろ。30℃でもエアかければ平気。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:51:46 ID:NPwSigQt BE:61220227-#
>>950
田んぼの水草や藻は、農薬と病気を持ち込む可能性があるかもですが、案外問題無いかもしれません。
>>951
「水が出来る」は、語弊があったかもです。水槽のろ過サイクルが出来上がるという意味合いで使いました。
川の水は、川の環境にあった安定の仕方(水の出来方)をしているのだと思います。
川の水を入れた新しい水槽は、川の環境より
高温、低酸素?、餌多い、生体密度高い、バクテリアがろ材に繁殖していない。のかも知れません。

温度合わせ失敗だとミナミは一週間程度掛けてポツポツ落ちる事が多いようですし、
酸欠だと魚も水面パクパクするかなーと。
魚よりアンモニアや亜硝酸に弱いとされるミナミが1日で落ち、魚は問題無いとの事だったので、
ろ過サイクルがまだ出来ていないと予想してみました。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:13:50 ID:C6lRtz/i
>>959
アンモニアだと仮定して、そんな短期間に水中のアンモニアを
エビが死ぬほど増やした原因を考えれ。水槽のサイズ(水量)は
どの程度で、そこにどれだけの小魚を入れたんだ?
961黒ミナミ:2005/08/12(金) 08:46:00 ID:NBlaBn3o
水槽に入れてしばらくしてエビが苦しみはじめたということは、
運搬中にすでに温度あがっちゃってかなり弱ってたんじゃないかな。
場所にもよるだろうけど、自然を流れてる水って意外と冷たい。
温度が急変しないように、酸欠にならないように措置をとったら
生存率はあがるんじゃないかな。もうやってたらスマソ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 09:02:04 ID:1Dwz8Wto
>>954
プラナリア、ミズミミズ、ミジンコ他多数
ヒャッホーーーーー!!!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 09:14:59 ID:SCajgp8E
関係ないけどビオに腐葉土入れたらミジンコ沸いた
964948:2005/08/12(金) 09:23:12 ID:WplnJygX
>>959
>>960
>>961
ありがとうございました
12尾ほど入れて全滅したんですがそのままのため、一旦きれいな水に入れ替えて
しばらく小魚(4匹)を入れてエアとろ過をして水を作ります。
水槽は40cm程度の大きさでした。
これ以上被害者を作りたくないんで環境の作成と水あわせをきっちりやってみます
ヤマトの諸君は強かったのに.....
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 09:26:23 ID:diEzbJQM
>ヤマトの諸君
ハゲワラ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 10:58:43 ID:sz64bhRS
うち、少し前にファンが故障して、ここんとこ連日32度ぐらいまで上がってるけど、
強めにエアレーションしてたら全く落ちないよ。ニッソーの15*15*22水槽なのに。

それどころかチエビたんがバンバン生まれてすくすくと育ってる。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 11:18:12 ID:HCRSWIOs

死ねば酸欠だろうがPHショックだろうが寿命だろうが真っ赤になるんだよね?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 11:29:28 ID:sz64bhRS
酸欠で死ぬと最初に脳が赤くなる、と聞いたことがある。
真偽は知らない。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 11:58:12 ID:WE8rprtY
確かに自然の清流って、なんかのCMみたく
水温低そうだな。
30℃の水槽は過酷な環境だろうな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 12:05:19 ID:+FUrkzyC
流れてれば上流の気温に冷やされてたり地下からの湧き水があったり
どっかで激しく瀑気されてたり太陽で水草が光合成したり
気化熱奪われたりしてそうだよね。
関係無いが趣味で洞窟入るのだが夏でも凍え死にそうになるくらい水は冷たい。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 13:51:05 ID:+nK+Ptdq
稚エビとかメダカの稚魚をドジョウと一緒にすると食われる?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 13:59:49 ID:A1PMR8bw
佑梨葉とを俺は幼なじみだ。いつも子ども頃は、いつも一緒に遊んでいた中二の夏に、佑梨葉は車の事故で死んでしまった
俺は何をしていれば解んなかった。
ある日、一匹の黒猫とであった。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:37:17 ID:B7PIOeDO
>>972

どこを縦読み?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:40:38 ID:pmBirvqW
ミナミは飼い主が神経質になればなるほどあぼーんするぞ
水が出来たらあとはテキトーにやってればよろし

>>971
両方ともどぜうに喰われるとおもわれ

>>973
カットアップでしょう
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:06:16 ID:Fm3hAk8P
上部フィルターなんでエアレーションしなくても大丈夫
フィルターの中の大量のチエビどうしよう
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:16:00 ID:kuA8cfPN
いまだに小さいエビがスジかミナミなのかよくわかりません。。。
ミナミを買ったはずが一匹でかいスジエビが混ざっていて以来スジエビ恐怖症です。
・・・お前らはどっちなんだー!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:26:05 ID:fCbuETx1
分かると思うけどそんな小さいのか…?
胃がよく動いてたらスジエビ。
地域変種が知らないがウチの地域のスジエビは無色透明。
模様も入ってない。
気の毒な小学生だった俺は新種だと思い金魚水槽へ。
その後は…。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 04:28:33 ID:SIwr3V6g
>>977
>気の毒な小学生だった俺

特殊学級?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 07:49:24 ID:Tc+BHpH/
デジカメで撮影して拡大すれば、どんな小さい稚エビでも判別できるじゃあねえか。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:14:14 ID:lwUKfLd4
1000ゲト」
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:38:04 ID:4p17Yf9i
メダカ水槽のウイローモスに糸状のコケがついていたのでエビを入れました。
外飼いなのでエアがありませんが大丈夫でしょうか?
掃除で使うようなバケツにモスが1塊、エビ2匹です。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 12:29:24 ID:FdbMG7Oq
>>978
それは障害児に対して失礼じゃないか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:03:19 ID:Vu2sTzgO
そろそろ次スレおながいすます。俺はホストのせいで立てられなかったっす。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:39:55 ID:8iraVTkE
俺も下北沢No1ホストのせいで無理だったわ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:46:37 ID:TSA9NDui
ミナミ水槽にヒドラが大繁殖(つД`)
ついこの前に初めて見て、おおこれがヒドラかおもしろいなーと思って油断してた…。
スポイトで一匹ずつ取ってるけど、既に30匹は取った。
稚エビを食べるらしいけど、本当?
まだまだ居るけどどうしよう…。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:09:38 ID:yeMjd/6i
うおー稚エビ発見!!!!
こないだ脱卵したんで諦めてたのに生き残ってたのか!!!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:45:29 ID:Tc+BHpH/
エビ水槽の糞をすぽいとで吸っていたら、動く糞をハッケン。
水中を伸びたり縮んだりしながら5mmほどのイトミミズの子供のような者が3匹。
これはなんでしょうか?ヒドラかと思って写真と比べたけど、ただの1本者で触手もないから
違うと思います。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:48:39 ID:FdbMG7Oq
プラナリアじゃないかな?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:07:56 ID:m/yC/x5u
エビ単独水槽だとプラナリア沸くね
メダカやアカヒレを入れると食べてくれるよ

稚エビも...

モスとか水草をたっぷり入れておけばそれでも
ミナミは増えるけどね。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:11:55 ID:B77Kurbf
>>989
プラナリアはエビに片利共生でもしているのかなぁ???
991987:2005/08/14(日) 00:14:02 ID:2deBjwjM
確かにプラナリアなようです。
ミジンコの解凍汁の残りの入ったシャーレに入れといたら
しばらく泳いでましたが死んでしまいますた。
こんなに弱いプラナリア。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:42:39 ID:qTd2p0EX
次スレは【やっと】ミナミヌマエビ 16匹目【安心】でよさげ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:02:17 ID:GkQ5xAXx
【まだまだ】 ミナミヌマエビ 16匹目 【暑いぞ】
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:04:02 ID:QjOXkiQS
【死んで】ミナミヌマエビ16匹目【たまるか】
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:47:07 ID:ml9aNu3K
3日間、冷房弱でつけっ放しで帰省する
地震を含め何事も怒らないでいてくれ〜

996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:49:10 ID:cjOkCQd3
【みんなで】ミナミヌマエビ 16匹目【つまつま】
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:54:34 ID:vhauSCso
【もうちょい】ミナミヌマエビ 16匹目【がんばれ】
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:56:46 ID:Tqy7YfzW
>>996
ちょっと改造して

【あなたも】ミナミヌマエビ 16匹目【つまつま】
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 02:31:43 ID:27QG14Hq
ちょいちょいな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 02:32:06 ID:Tqy7YfzW
10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。