【放置で】ミナミヌマエビ 20匹目【爆殖】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
過去スレ
ミナミヌマエビ
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1045389791/
【繁殖】 ミナミヌマエビ 2匹目 【しまくり】
ttp://hobby.2ch.net/aquarium/kako/1062/10628/1062857368.html
【爆殖】 ミナミヌマエビ 3匹目 【しまくり】
ttp://hobby.2ch.net/aquarium/kako/1067/10673/1067369389.html
【爆殖】 ミナミヌマエビ 4匹目 【しまくり】
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1071851130/
【爆殖?】 ミナミヌマエビ 5匹目 【全滅?】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1076340231/
爆殖?】 ミナミヌマエビ 6匹目 【全滅?】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1084276598/
【暑さに】ミナミヌマエビ 7匹目【負けるな】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1089393259/
【地獄の夏】ミナミヌマエビ 8匹目【終了】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1093637580/
【爆殖?】 ミナミヌマエビ 9匹目 【全滅?】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1097338337/
【爆殖?】 ミナミヌマエビ 10匹目 【全滅?】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1101717509/
【爆殖?】 ミナミヌマエビ 11匹目 【全滅?】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1106395755/
【全滅?】ミナミヌマエビ 12匹目【 爆殖?】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1109674814/
【全滅?】ミナミヌマエビ 13匹目【 爆殖?】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1113872523/
【今年も】ミナミヌマエビ 14匹目【 夏到来】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1117817908/
【もうすぐ】ミナミヌマエビ 14匹目【暑い夏】 →実質15
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1121174663/
【暑さの】ミナミヌマエビ 14匹目【峠は越えた】(実質16)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1123971432/
【残暑を】 ミナミヌマエビ 17匹目 【乗り切れ!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1127063187/
【ヒーター】ミナミヌマエビ 18匹目【不要?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1130074364/
前スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1132513788/
2pH7.74:2006/01/03(火) 23:47:28 ID:9YYt02rQ
2get
3pH7.74:2006/01/03(火) 23:48:26 ID:66rC3qjl
>1乙
41:2006/01/03(火) 23:48:44 ID:63SwkOe3
*ミナミヌマエビ飼育のFAQ

Q.他の魚と混泳出来ますか?
A.多少は稚エビが食われることもありますが、オトシン・ピグミーコリ・1センチぐらいの稚魚なら大丈夫です。
  環境にもよりますが、メダカ・アカヒレ・小型カラシン・タナゴなどの場合は大丈夫なことは結構あります。
  金魚は親も襲う心配あるので、出来ればやめましょう。
  混泳させる場合は自己責任で、明らかにエビが減っている場合は単独水槽にしてあげましょう。
  ちなみに隠れ家があれば、多少は食べられても確実に増えるでしょう。

Q.ミナミとチェリーレッドシュリンプやインドグリーンシュリンプは同じ水槽に入れると交雑しますか?
A.ミナミとチェリーレッドシュリンプはします。F1での繁殖は未確認ですが、分けて飼育する方がいいでしょう。
  インドグリーンシュリンプはしないようです。

Q.ミナミ抱卵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!。
  隔離ネットに入れたり、他の水槽に移動させた方がいいですか?
A.まずはモチツケ。隔離する必要はありません。
  基本的に普段通りの世話で大丈夫です。
  心配なら、一回の水換えの量を減らして頻度を多くしたり、注水をゆっくりしてあげましょう。
  ただし、稚エビ吸い込み防止用にストレーナースポンジぐらいは付けましょう。

Q.ミナミヌマエビが抱卵しました。どれぐらいで孵化しますか?
A.ミナミの孵化までの積算温度は620℃くらいのようです。
  自分の水槽の温度で孵化日数を計算してみて下さい。
  日数 = 620 ÷ 水温

Q.釣具屋で売っているエビは何エビですか?
A.スジエビ=モエビ=シラサエビ
  ミナミヌマエビ=ブツエビ=タエビ
  地方によっては、呼び名が違うかもしれません。
  ただし、国産と明記されてないブツエビやタエビは韓国産のシナヌマエビ。
  スジエビは混泳している魚やエビを食べるかもしれません。
  ミナミヌマエビを買ってもスジエビが混入している可能性があります。気を付けて下さい。

店でも、シナヌマエビだったりもします。お気をつけを
51:2006/01/03(火) 23:49:27 ID:63SwkOe3
ミナミヌマエビの抱卵と稚エビ
ttp://ki.itigo.jp/marli/water/ebi02.htm
蝦三昧
ttp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/
エビずかん
ttp://homepage1.nifty.com/gebara/ebizukan/ebizukan.html
生きエビ
ttp://www.aurora.dti.ne.jp/~shrimp/ebi.htm
ミナミヌマエビ大量飼育に関するご注意
ttp://www.aurora.dti.ne.jp/~shrimp/tyuui.htm
◆ミナミヌマエビ繁殖記◆
ttp://www6.ocn.ne.jp/~chamber/tamago.html
6pH7.74:2006/01/03(火) 23:56:13 ID:175vqxyE
(σ゚д゚)σゲッツ!
7pH7.74:2006/01/04(水) 00:06:44 ID:Jo2lmC4V
>>1


爆殖態勢に入りました
8pH7.74:2006/01/04(水) 00:32:14 ID:osktwrow
1乙。

前スレの706に
>ミナミ=520÷水温
> ニュービー=620÷水温
> ウチだとこんな感じ。
> ミナミ3匹、ニュービー2匹。共に2回ともそのサイクルなのを確認。

ってあったけど、そろそろテンプレの式変えない?
9pH7.74:2006/01/04(水) 02:08:26 ID:GYX3DxhJ
>8
あ、それ俺のレスだわ。
ミナミは2日に3回目の孵化があったがそのサイクルに変わりなし。
ニュービーはもうちょっとかかるがあと数日なので現状そのペースだね。

結局、
テンプラより短い期間で生まれてちょっと得した気分
とか
抱卵期間を短くして無用な質問レスが増えるのはイヤ
ってレスがあって、その時は「まぁ、変えなくて良いか」って流れだったかと
実際、30日超えても抱卵継続する個体も居るみたいだしね。
10pH7.74:2006/01/04(水) 03:01:30 ID:tGDsyLcZ
>>1

M水槽で200匹ほど爆殖してる。
そろそろ換水しないとなぁ・・・
11pH7.74:2006/01/04(水) 05:50:11 ID:gctlqK84
1、乙です!
前スレから参加している
包卵母体が黒い、動かない…と言っていたものです…本日携帯のライトでたまたま近くに居た母体を照らすと…


母体の腹で着実に育つ卵を確認!
(卵から伸びる糸のようなもの…たぶん尻尾か?)
を陰影の中に見た!
近々出産報告出来そうです♪
12pH7.74:2006/01/04(水) 10:54:36 ID:vomHgvAG
ブルーシュリンプ、ミナミ、レッドチェリーを混泳させております。
先日レッドチェリーが抱卵してるのを確認。父親が誰なのか激しく気になる。

それにしても、赤いのも青いのも徐々に色が抜けてミナミカラーになってゆくのはなぜだろう……。
13pH7.74:2006/01/04(水) 10:58:21 ID:oHNiCv1q
先祖返り
14pH7.74:2006/01/04(水) 12:44:40 ID:EsSWTicl
>>12
ウチのレッドチェリーもだよ・・・
というか、店から買ってきた時は、オスもメスも赤かったのに
投入2週間位でオスはみごとなミナミカラー(透明)に・・・

でも初抱卵したから許す!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
15pH7.74 :2006/01/04(水) 14:51:10 ID:Q4KX6qL5
アオミドロ系苔撃退要員として60匹を投入し1ヶ月
初抱卵キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
が、なぜかここにきて落ちる個体が増えたような・・・orz
16pH7.74:2006/01/04(水) 20:54:39 ID:xVhdOxmQ
15
アオミドロなんか食わないよ?
17pH7.74:2006/01/04(水) 20:55:24 ID:xVhdOxmQ
気になるならザリ投入しろw
18pH7.74 :2006/01/04(水) 21:09:25 ID:Q4KX6qL5
>>16
細い繊維状の苔だったのだがアオミドロじゃなかったのかな
それが大発生して手に負えないときミナミ投入→2日ほどで苔消滅
ほどなく今度は髭状苔がorz

>>17
同居人が何日生き残れるかの素晴らしいサバイバル水槽になりそうですw
19pH7.74:2006/01/04(水) 21:24:39 ID:LQvr01NV
ミナたんは低温から高温まで耐性あるね
20pH7.74:2006/01/04(水) 22:19:03 ID:Dp//x7Zr
アオミドロ食うぞ?
ものすごい効果は期待できないけどな
21pH7.74:2006/01/04(水) 23:15:44 ID:Wr8tLQTt
水が緑化するのがアオ(ry
22pH7.74:2006/01/04(水) 23:56:16 ID:/ZezPBVQ
アオコ
23pH7.74:2006/01/05(木) 00:19:07 ID:KIwbGOBC
青汁
24pH7.74:2006/01/05(木) 00:26:59 ID:wJpfqMP5
留守番水槽の魚、とりあえず皆無事だった。
孵化したての稚エビがいた筈なので非常食になったかも試練。
25pH7.74:2006/01/05(木) 11:45:59 ID:s/kTTREs
テトラのコントラコロラインかアクアセイフが少し多かったら耐えれないってことある?
水換えしたらミナミをパタパタ死なせてしまった…
26pH7.74:2006/01/05(木) 12:30:54 ID:2yNGo6jw
黒い動かない母体が☆に…でも卵はなくなってた…
産卵後にお亡くなりになるものなのかな、エビは…。
27pH7.74:2006/01/05(木) 14:27:59 ID:G3fcljFA
>>25
そんなこと聞いたことが無い。
カルキ抜き失敗、温度合わせしていない、PHショック、重金属入の水道水
この辺が原因なんじゃねーの?
28pH7.74:2006/01/05(木) 16:45:01 ID:Q1nFHkCB
3日ほど前からテトラの18センチくらいのプラスチックキューブで
10匹を無加温で飼育中

ミジンコ?みたいな微生物?まさか稚魚?

今結構見つけたんだが、一ミリないくらいで写真は撮れず…

わかる方いらっしゃいますか?
29pH7.74:2006/01/05(木) 16:47:32 ID:rkBjolGR
>>28
入れた10匹は抱卵してた?
本水槽から種水入れた?
本水槽で抱卵固体居た?
底砂などを流用した?

2つ以上あれば知恵日かも。
30一年間 ◆VxFOMnp6s6 :2006/01/05(木) 17:17:14 ID:8M0QDV5r
>>28
虫眼鏡で見れば素人目でもエビだと確実に判別できるよ。
ぴゅんぴゅん飛んでるような動きをするのはミジンコとか件ミジンコだろうね。
ちなみに私も20cmの水槽にミナミ入れてるけど、抱卵は確認できてもフィルターに吸われちゃって増えないっす。
マツモとかウィローモスでモサモサにしてあげれば爆殖してくれるでしょう。
3128:2006/01/05(木) 17:36:39 ID:Q1nFHkCB
ほうらんは確認せず入れた
飼育水は、使わずに余ってた流木を入れて、回していたものを使用
虫眼鏡でみてみます
3228:2006/01/05(木) 17:55:35 ID:Q1nFHkCB
隊長っっっ!
虫眼鏡使用でもわかりません!
未確認浮遊体です!!

頭の方に二本の触角
頭部分は丸みを帯び、尻に向けて細くなり、スラッとスレンダー
中には尾が二本に分かれてる個体もアリ???

今日はミジンコと言う事でよろしいでしょうか。
33一年間 ◆VxFOMnp6s6 :2006/01/05(木) 18:10:58 ID:8M0QDV5r
>>32

尾が二本というのはいかにもミジンコなにおいがします。
尾なのか足なのかそこまでの知識はないけどケンミジンコが軽く沸いたことはある。
おさかなの良いエサになるので放置しましょう。
34pH7.74:2006/01/05(木) 18:37:31 ID:7SVmc2GO
28>ケンミジンコっぽいね
稚ミナミは生まれたばかりでも3o位あった気がす
細ーくて頼りなげ、でもしかっとエビ姿
3528:2006/01/05(木) 18:51:53 ID:Q1nFHkCB
ミジンコマンセー(=゚ω゚)ノ


ここはミナミヌマエビのスレのようですな。


次の方ドゾー
36pH7.74:2006/01/05(木) 19:12:46 ID:Gh7FfQYw
ミジンコはタフだよね。熱湯で大磯を洗いまくっても
いつのまにかいたりする。卵状態で生き延びたんだろうけど。

稚えびもいつだったか、ストック水槽のリシアをメインにいれたら
混ざっていて、いつのまにかメインで大きくなってた。
よく死ななかったものだ。
37pH7.74:2006/01/05(木) 23:07:25 ID:8Nwpov0P
ミジンコ、うちも沸いてる。エビはミジンコ食べないのかな?
38pH7.74:2006/01/05(木) 23:37:14 ID:7iObyfSq
食べない
39pH7.74:2006/01/05(木) 23:44:56 ID:tJan8H+f
↑淡白でんなー。
40pH7.74:2006/01/05(木) 23:50:39 ID:cnAPkk0y
昨日10匹投入したが既に3匹が昇天されました。
以前からの住民のヤマトは元気なのに・・・
41pH7.74:2006/01/05(木) 23:59:36 ID:Y31FDFNu
>>40
水がどうにも合わない奴もいる。
残りのミナミたんがその水に慣れるよう期待しましょう。
42pH7.74:2006/01/06(金) 00:20:29 ID:CGmbYeDN
ミナミが爆繁する水温って何度くらい?
43pH7.74:2006/01/06(金) 00:32:45 ID:lr3rlVrp
12月16日に抱卵したミナミがもう孵化してるってあり得る?
レッドビーも同時期に孵化したみたいなんだけど(旅行中で観察できなかった)
抱卵してる南の姿が見えないから死んだか脱卵したかと思ってたら、
さっき透明な知恵日が壁面にへばりついてた。
水温25度、レッドビーの一部が透明固体なんてことないよね。
そしたらやっぱりミナミの知恵日?
620÷水温とか、520÷水温だとまだまだなはずなんだけど???
44pH7.74:2006/01/06(金) 00:44:50 ID:D6IqoHGZ
抱卵個体を見失ってただけってことはないだろうか?
自分もいるはずのない稚エビを見つけて不思議に思ったことあるよ
45pH7.74:2006/01/06(金) 01:38:44 ID:mkauOgen
ミジンコ食べないのか。
ミナミに悪さしないなら別にいいや。
魚入れたら稚エビやられるだろうからね。
46pH7.74:2006/01/06(金) 01:51:09 ID:WbT3okoF
>>43
520÷25度=20.8
12月16日抱卵
1月5日で20日目。抱卵日も入れると21日目。
十分ありえるジャマイカ。
47pH7.74:2006/01/06(金) 03:22:03 ID:tD1J1rMz
>>43
ミナミの知恵日だよ
サイクルが早いヤシもいるからね
48pH7.74:2006/01/06(金) 04:13:33 ID:BUVwLRj0
爆殖した人の中でどなたか稚えびを数匹お譲りして
くれる方いますか?
こちらは大阪府松原市です。近くでしたら取りに伺います。
ネオンテトラやアカヒレ水槽で飼育を始めたくなりました。。
49pH7.74:2006/01/06(金) 05:59:27 ID:S+nRxSKg
稚エビじゃないけど、少しなら分けれますよ
11本水槽にと、買ったんだけど匹数まちがって120匹・・・・
いきなり投入ドボンで★☆  半分ものこってないけどぉ
 生き残りは強い(σ゚∀゚)σ 当方大阪市内
50pH7.74:2006/01/06(金) 06:01:38 ID:S+nRxSKg
49でつ
>>48
アド晒 よろ
51pH7.74:2006/01/06(金) 06:08:53 ID:REvlH2re
こっちで↓やって

【出会い】里親募集掲示板 3【別れ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1122993432/
52pH7.74:2006/01/06(金) 09:09:09 ID:s8YKuBwU
爆殖で収拾つかんから欲しい香具師にはヤル
53pH7.74:2006/01/06(金) 09:20:24 ID:ROBR9wQn
冷凍ミジンコは食うよ 生きてるミジンコはしらね
54pH7.74:2006/01/06(金) 09:42:27 ID:zJBZtsLs
ミジンコが死んだら食べるんじゃないの。
55pH7.74:2006/01/06(金) 10:34:51 ID:BUVwLRj0
49さん、
皆さんスレ違いスレ汚し
失礼します。
[email protected]あとの御礼のとかは
直に送らせて頂くので
これ以上汚すことはないと思うのですが…
スレ汚し失礼しました。
56pH7.74:2006/01/06(金) 13:11:46 ID:2/uIDZ0R
43です。
初抱卵&唯一抱卵だったので見失いはありえません。
4日夜に帰宅した時点ですでに抱卵状態の個体は見当たりませんでした。
なので、脱卵か死んじゃったのかとがっくりしてたのですが・・・
12月16日も昼までは卵がなかったので夕方抱卵したのですが。
(卵巣の発達したメスはそれ1匹だったので見間違い無し。)

帰宅してから孵化の瞬間が見られると楽しみにしていたのに、
早々とこっそり生まれちゃうなんて〜(><;)

孵化サイクルはあくまでも目安なんですね。勉強になりました。
57pH7.74:2006/01/06(金) 13:18:09 ID:aOc4kr+Q
ミナミは塩水って耐えられるもんなんですか?
間違えてやってしまった、とかの経験ある人教えてください。
58pH7.74:2006/01/06(金) 14:00:59 ID:MAXsFMR7
>>57
釣具店に、
海水でも数時間は生きるって書いてあった。
59pH7.74:2006/01/06(金) 16:00:51 ID:hJlVAUHQ
>>43
>孵化サイクルはあくまでも目安なんですね。
当たり前だろ。機械でできた玩具じゃないんだから・・・
60pH7.74:2006/01/06(金) 16:24:54 ID:vz1J+6w3
ミナミて水温0℃とかでも増える?
61pH7.74:2006/01/06(金) 17:28:42 ID:ftKy06bh
>>60
それ以前に水が凍るんじゃまいか?
62pH7.74:2006/01/06(金) 23:20:20 ID:W7SWG5qD
たまに急に死ぬことってないですか?
突然1匹とか
63みつを:2006/01/06(金) 23:35:15 ID:6EqmtFFs
だって生き物だもの
64一年間 ◆VxFOMnp6s6 :2006/01/06(金) 23:35:48 ID:KZmF5GBZ
>>62

それありますね
100匹以上入っている水槽ですが死んでるのはたいてい1,2匹です
それと、魚の死骸はミナミがむらがって肉片ひとつない骨になるのはみたことがあるんですが、
意外にもミナミの死骸ってわりと亡骸がはっきりしてるんですよね
よくわかりませんが殻が固いんでしょうねえきっと
65pH7.74:2006/01/06(金) 23:53:10 ID:GmTiKfLN
寸分違わぬ0度なら凍らない
66pH7.74:2006/01/07(土) 00:11:40 ID:XdiknHu+
昨日隔離水槽からグッピー、ヤマト同居水槽にデビューした約8ミリのミナミチャンですが、食われることなく親と一緒にツマツマしてます。とっても生意気にそっだてくれ他。
67pH7.74:2006/01/07(土) 03:03:45 ID:ZJhQ2pbI
>>65
何か溶けてるから凝固点降下するしね
68pH7.74:2006/01/07(土) 10:33:07 ID:utmnqKJD
うちのミナミは苔を食べないでモスの新芽を食べます
なんとかならないでしょうか??
69pH7.74:2006/01/07(土) 11:35:53 ID:pR5ia0JB
モスかミナミを取り除けばいいんじゃね?
70pH7.74:2006/01/07(土) 14:26:22 ID:G3jg+gnD
コケを取れば良いじゃない
71pH7.74:2006/01/07(土) 15:52:17 ID:fIhker4y
いや、ミナミがモスの新芽を食べないで苔を食べてくれるような方法でもないかな〜。
と、いう事が言いたかったのです・・・
72pH7.74:2006/01/07(土) 16:09:27 ID:JMSYkAnE
ミナミが良く食べるのは茶ゴケだよ
73pH7.74:2006/01/07(土) 23:10:32 ID:sTvNm2iy
買ってきた一匹にかにみそみたいに黄色い内臓のミナミがいます。
これ何でしょう?
違うのは動きや苔取りがあまりに活発過ぎるくらいだがw
74pH7.74:2006/01/07(土) 23:15:28 ID:gqMxXdH6
10リットル弱のプラケでミナミ飼ってたのですが、どうにも増えすぎてしまい、
近々、余ってる45センチ規格水槽に底面とアクアパル外掛けを直結して水槽を
立ち上げようかなと思っています。

底面濾過でエビ飼うのは初めてなのですが、上記のような吸込式底面の場合、
稚エビが吸い込まれてしまうという危険性はありませんか。

底面はやったことがないんで、よくわかりません。
アドバイスよろしくお願いします。
75pH7.74:2006/01/07(土) 23:25:26 ID:due8yM9P
底面濾過で吸い込みが心配な砂利って…
76pH7.74:2006/01/07(土) 23:30:45 ID:qGHyd9aI
濾過の意味ナス!
77pH7.74:2006/01/08(日) 06:57:46 ID:saNUDW9i
わざわざ東京の某有名ショップに朝7時に行きミナミを買って来たが増えもせずに一匹になってしまった…。
その年の秋に最近行きつけのショップに行ったらミナミが50匹が800で売られてた。
もちろん買いましたよ
78pH7.74:2006/01/08(日) 09:12:03 ID:DcXsYoys
60センチ水槽でメダカ・オトシン他と同居してるんだが、
実験的に15センチのプラケースに抱卵母体2匹を隔離した。
しかし、1カ月経過したが、本水槽に多数の稚エビが。
本水槽では既に1センチ程度に成長。かたや隔離ケースはいまだ3mm程度。

隔離ケース
 加温なし(21℃)、照明なし(リビングの照明のみ)。
 モスだけ。小型スポンジフィルター。餌はひかりパピィのみ。
本水槽
 ヒーターで24℃、20W1灯を14時間。
 モスとマツモ。上部濾過。餌はメダカ餌、コリタブの残り


本水槽で育つんなら、戻した方がいいかな?
メダカ稚魚は遊泳能力が無いからなのか、本水槽では全然殖えないんだよね。
79pH7.74:2006/01/08(日) 09:12:48 ID:zyeUNsDy
>>74
心配なら底面フイルタの上に、ウールマット敷き詰めて、底材いれたら?

面で吸い込むから、一点の吸い込みは弱そうな予感

底面は底材、10センチとか厚目にしないと、意味無さそうだし、その厚みで
吸い込まれるって???デカイ目の溶岩石でも敷き詰めるのか??


80pH7.74:2006/01/08(日) 14:44:16 ID:ZkP3ddVK
>>73
レッドチェリーシュリンプかも?
ミナミの亜種だし。
81pH7.74:2006/01/08(日) 15:23:33 ID:PK2BMvxB
卵巣じゃないの?
82pH7.74:2006/01/08(日) 17:56:38 ID:bCrbhah8
12月はじめに抱卵して、クリスマスイブに稚エビ発生。
その親エビが今日、また抱卵していますた!
こんなペースで増えていいのでしょうか?
どなたか、アドバイスお願いします!
83pH7.74:2006/01/08(日) 17:59:33 ID:oynTY6FF
>>82
そんなもの
84pH7.74:2006/01/08(日) 18:06:16 ID:iUpeCdCK
>>82
スレタイ読め。
85pH7.74:2006/01/08(日) 20:59:10 ID:YhIzywpP
なんかミナミがみんな暴れてる
地震が来るのかな
86pH7.74:2006/01/08(日) 21:08:44 ID:zyeUNsDy
>>85
交尾行動かも
87pH7.74:2006/01/08(日) 22:02:55 ID:XQ0UQkoX
レイプ殺多発
88pH7.74:2006/01/08(日) 23:09:19 ID:Sb+HK2T2
殖えすぎてどうしようもないから、今日、100匹ほどを60水槽から庭の池に放した。
最低限の水あわせはしたけど、ほとんど生き延びないだろうなあ。鯉もいるし。

すまん。

だけど、みなさん、ミナミが殖えすぎたらどうしてるの?
自然崩壊?
89pH7.74:2006/01/08(日) 23:23:52 ID:Y+lQtUPf
増やしてみたひ
90pH7.74:2006/01/08(日) 23:31:43 ID:U5uT50za
俺は増やして餌にするつもりで飼ってるよ。
けど、稚エビもだけど可愛くて餌に出来なさそう。
91pH7.74:2006/01/08(日) 23:49:41 ID:vII+yTSQ
>>90
なに飼ってるの?
92pH7.74:2006/01/08(日) 23:50:50 ID:U5uT50za
ポリプだよ。
93pH7.74:2006/01/09(月) 00:00:50 ID:8gFiggzu
肺魚っぽい魚?マニアですな〜。
94pH7.74:2006/01/09(月) 00:42:36 ID:90E1ai1x
>88
揚げてビールのつまみ
以外とイケる
95pH7.74:2006/01/09(月) 01:52:03 ID:ObBdFlPQ
>>88
鯉はちゃんと餌が足りてれば、たぶん食わないと思うよ
96pH7.74:2006/01/09(月) 02:01:01 ID:SvR94EXS
>>94
ザリガニ料理は有名ですが、本当に食べたんですか?
ペットを食べるのはどうなんでしょうかね、無責任に捨てるよりは良いのか?
でも少し興味があるので、調理法を教えてください、泥抜きはどれくらいですか?
97pH7.74:2006/01/09(月) 02:14:29 ID:ZyXywGRn
放っておけば頭打ちに(増えなく)なる。
そこからバランスが崩れたりすると崩壊って事になるが放置。
適正な数まで減って、そこからまた爆植してリミットまで増える。(以降繰り返し)
98pH7.74:2006/01/09(月) 03:24:18 ID:jFQNov1A
コリタブ入れたら、プラナリア団子ができるほど、
いるんですが、これ、何とかできんのかなあ。

99pH7.74:2006/01/09(月) 03:32:04 ID:IByxzg6P
プラが居なくなるまで絶食
100せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :2006/01/09(月) 03:38:42 ID:EnQfbyvd
100
101pH7.74:2006/01/09(月) 04:40:13 ID:ObBdFlPQ
101匹ヌマちゃん
102pH7.74:2006/01/09(月) 13:54:27 ID:IjuHIIuX
以前スレのFAQにミナミの食べ方ってなかった?
103pH7.74:2006/01/09(月) 14:20:01 ID:XYCyFmA1
増えすぎたら リーフフィッシュの餌
104pH7.74:2006/01/09(月) 17:21:02 ID:3Sw2pPAD
一昨日ミナミ5匹買ったら今日2匹いきなり☆にorz
30キューブにアカヒレ3匹、石巻2匹。
水温24℃、外掛けOT30、ミクロソリウム、ナナ、モス、マシモ、チドメがもさーりなんですが原因は何でしょうか?(;´Д⊂)
前に本水槽からヤマト入れたら同じようになったんですが…
105pH7.74:2006/01/09(月) 17:23:57 ID:ZQE58we2
>>104
たんに水合わせ失敗では?
106104:2006/01/09(月) 18:27:35 ID:3Sw2pPAD
>>105
慎重にやったつもりだったんだがそうですか…。
ありがとうございました。
107pH7.74:2006/01/09(月) 19:02:41 ID:2npezr6r
エビは落ちやすいからね
ショップと水質の差がありすぎたのでしょう
108pH7.74:2006/01/09(月) 20:05:16 ID:qKNQrZn4
だって生き物だもの
109pH7.74:2006/01/09(月) 20:17:31 ID:90E1ai1x
>96
冗談だよ
ちゃんとティッシュに
くるんで庭に埋めてるよ
110pH7.74:2006/01/09(月) 20:20:55 ID:REssrJeS
流木と石にウィローモス巻きつけてエビ水槽に入れてもう2ヶ月ぐらい立つんだけど
殆ど伸びないんだけどエビが新芽食べてるからでしょうか?エビ水槽にモス入れるのは
ある程度伸びてからの方がいいんでしょうか?
111pH7.74:2006/01/09(月) 20:24:56 ID:nj7PjAQ4
生き埋め?
調理のほうがマシな気が・・・
112pH7.74:2006/01/09(月) 20:50:06 ID:Mxc8IClF BE:122439247-
>>97
餌の量を少なくコントロールすれば、崩壊回避出来ますよ。
>>98
プラは肉食らしいので、絶食も有りですが肉っ気を絶つってのもいいかも。
残り餌が多いのでプラ大繁殖しているのでしょうから、まずは餌をごっそり減らすが吉。
>>110
モスは成長遅いです。ウチでは20w一灯だと半年で倍にならないぐらいです。
2ヶ月でほとんど伸びてないなら、光が弱いか栄養不足かも知れません。
あと、ミナミは新芽と言えどもウィローモスを硬くて食べれないです。(枯れると葉の部分を食べる)
113pH7.74:2006/01/09(月) 21:28:51 ID:90E1ai1x
>111
勿論死んだ後に埋葬だよ
114pH7.74:2006/01/09(月) 22:07:45 ID:2npezr6r
四国の郷土料理で掻き揚げにして食うのがある
とかいう話を以前このスレでみたようなきがする
115pH7.74:2006/01/09(月) 23:40:39 ID:bV9v641F
昔はモスってよく増えるって言われてたがなぁ
116pH7.74:2006/01/09(月) 23:42:46 ID:dV8VkkMk
食う時は、綺麗な水(できれば流水)で3日ほど飼う。もちろん餌は一切与えない。

素揚げ、かき揚げがおすすめ。
塩で茹でて干しエビにするもよし。
117pH7.74:2006/01/10(火) 08:27:16 ID:eOkskSue
サカマキだかモノアラだかスネールが爆殖して困っています。
ミナミ数十匹、ヒメダカ10、オトシン2、コリ2、ヤマト2の環境ですが、
トーマシーとか淡水フグは入れたらミナミ食われちゃいますかね?

ゼリー状の卵群が60センチ水槽内に常に数カ所ある状態で手をこまねいています。
118pH7.74:2006/01/10(火) 08:40:24 ID:6U41UGNX
オトシン卵食うぞ
119pH7.74:2006/01/10(火) 09:06:41 ID:4CXCjB6d
>>117
とりあえず食われる。
「テデトール」をお勧めします。
>>118が言うようにオトシンは卵を食べるので
気長に待つのもアリかと。

私の場合はテデトールで潰して
水作エイトがスネール牧場と化していたので
水洗いで除去していたらいつの間にか消えました。
120pH7.74:2006/01/10(火) 10:23:36 ID:eOkskSue
流木3つ入れてるし、チャーミーコリドラス、ひかりプレコを朝晩与えてるので、
卵までは食ってくれないのかな。

石巻貝が1匹いて、こいつがキスゴムや溶岩石、
水槽のガラス面につける白ごまのような卵も嫌なんだよねぇ orz

表層近くのマツモの頭の方に小さいスネールが密集してます。
メダカの卵は目をつぶって、マツモを水洗いした方がいいですかね?
121pH7.74:2006/01/10(火) 12:42:20 ID:gvyO1iFg
メダカの卵は取って産卵箱にでも入れといたらだめ?
122pH7.74:2006/01/10(火) 17:31:38 ID:NGlQXt6T
ブルーギルに天敵 巻き貝、卵食べる
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006011001003096
123pH7.74:2006/01/10(火) 17:38:02 ID:Ao2U1hYH
12月に稚エビ放出した親エビ2匹がまた抱卵。
オマエら、水槽のキャパも少しは考えてくれ。
124pH7.74:2006/01/10(火) 17:46:14 ID:fSdLIlDQ
糞が多いよミナミさ〜ん('A`)
125pH7.74:2006/01/10(火) 17:57:10 ID:NGlQXt6T
ミナミの糞、よく流木の上に沢山のってるけど、その後どうなってるんだろう。
底砂は大磯。
126pH7.74:2006/01/10(火) 18:54:55 ID:kFAhT6/d
糞は放置でオッケー?
127pH7.74:2006/01/10(火) 19:00:59 ID:Td9R0cB0
質量保存の法則ですよ
128pH7.74:2006/01/10(火) 21:02:15 ID:qKTlEodb
抱卵の舞が始まったが、舞い上がった所を次々とグラミーに捕食されていく姿が哀愁を誘う。
129pH7.74:2006/01/10(火) 21:14:39 ID:FweO/aaV
仕事から帰宅してミナミ&金魚稚魚(1匹のみ)覗いたら、
ちょっと色の違うミナミ発見。よく見たらお腹に黒い粒々が。
抱卵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !

130pH7.74:2006/01/10(火) 22:34:33 ID:GaaXcWN/
>>129
その金魚に母ミナミ喰われる悪寒
131pH7.74:2006/01/10(火) 22:36:58 ID:b53zwGgK
稚魚だから大丈夫じゃない?
>>129オメ〜
132129:2006/01/10(火) 22:46:10 ID:FweO/aaV
>>131
ありがと〜

一応稚魚が入り込めないサイズのトンネル型の置物と、
稚魚が寄り付きにくいハイグロフィラ林があるし、全滅はせんかな。と思っています。

まぁ、温度計算したら1ヶ月後位に孵化予定なので、
それまでには金魚もでかくなって60p本水槽に入っているだろうと楽観視。
133129:2006/01/10(火) 22:57:53 ID:FweO/aaV
全滅はせんかな。
というか稚魚がエビを襲っている様子はまったく無いので、
母ミナミを稚魚が食べちゃうという心配はしていません。
それよりも話に聞く脱卵の方が怖いです。

連カキコスマソ…。
13488:2006/01/10(火) 23:22:51 ID:FG2YuLgl
今日、帰宅したら家人に、
「池にエビがようけおるが!あんた、入れたん?」
って言われた。
どうやらこの寒いのにがんがって池の中で生き延びているようだ。

しかし、このまま春になって池で爆殖したらどうしよう。
135pH7.74:2006/01/10(火) 23:30:28 ID:XOeNrLED
>>134
トンボが産卵に来て、ヤゴが孵り餌となるから
困るほど殖えることはないと思われ
あ、でもトンボの卵は鯉に食われるかも
浮島なんか作っとけば大丈夫かもですが
136pH7.74:2006/01/11(水) 05:32:40 ID:XpVhLiWp
ミナミの頭に小さな白いカビのような物体が付着しています。
自分なりに調べてみたところ水カビ説があり一番似ていましたが
これだ!と思える情報が見つかりませんでした…。
ヒドラでもないようです。
よおーく見ていると白いヤツは動いている生き物のように見えます。
鼻先?に付いている固体もいます。付いてないのもいます。
これはなんなのでしょうか。
ミナミ専用キューブから、そろそろ魚のいる水槽に少し移したいのですが
他の水槽にこの物体を持ち込むのが怖くてエビを移せないでいます。
病気なのでしょうか(泣)
エビにはメチレンとか使えませんよね?
137pH7.74:2006/01/11(水) 11:16:26 ID:d4cEHWYp BE:174912285-
>>136
ttp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/ebigallery/ebiyadori.html
エビヤドリツノムシって寄生虫が居るようですが、それかも知れませんね。
138pH7.74:2006/01/11(水) 11:36:58 ID:hM6SJIcm
うちのミナミにもいるんだよね、137の言うエビヤドリツノムシ。同タイプで
ヒルミミズてのもいるみたい。

エビの健康状態には影響ないらしいし、魚には移らない。少なくとも
うちでは半年以上虫つきのエビ飼ってて殆ど死なないし魚も同様。

塩水使えば駆除できるらしいけど、リスクあるからしてない。
139pH7.74:2006/01/11(水) 13:34:50 ID:GSe7WUej
イブに抱卵した固体の卵がない。
これって孵化したのか。脱卵したのか?

水温23度・・・孵化には早い気がする、脱卵なのか orz
140:2006/01/11(水) 15:44:23 ID:CdEWGnoo
初心者ですみません。
ミナミヌマエビとトーマシーは一緒に入れても大丈夫だと思われますか?
141pH7.74:2006/01/11(水) 16:31:56 ID:/s7cO2rd
142pH7.74:2006/01/11(水) 18:06:18 ID:v8duh/QK
>>140
トーマシーには栄養のあるいい餌ですね
143:2006/01/11(水) 18:17:03 ID:CdEWGnoo
>>141 >>142
ありがとうございました。
144pH7.74:2006/01/11(水) 20:49:28 ID:7hvIjyRP
145pH7.74:2006/01/11(水) 20:50:55 ID:lNWrWNcp
この時からぶさいく
146pH7.74:2006/01/11(水) 20:51:33 ID:lNWrWNcp
誤爆った ワリ
147pH7.74:2006/01/11(水) 20:56:37 ID:vYmFU5Dw
孵化直後の稚えびって、どんな感じですか?
初抱卵した母さんが亡くなってしまったので、
卵だけを隔離していたら1mmくらいの高速で走り回る奴が1匹発生しました。
えびっぽくない動きのような気がしますが、コイツは何者でしょうか?
148pH7.74:2006/01/11(水) 21:24:09 ID:XW5lqhqf
孵化直後でも3mm位あって、形は親と似ています
肉眼でも判別可能ですよ
149147:2006/01/11(水) 21:54:25 ID:vYmFU5Dw
卵より小さいのは変だとは思いましたが、やっぱりエビではないですか。
水槽の中にネットで隔離していますが、これで孵化してくれるもんでしょうか。
150pH7.74:2006/01/11(水) 22:43:10 ID:kzr6YPjf
ミジンコやろ、たぶん
151pH7.74:2006/01/11(水) 23:03:47 ID:NcwnR0cP
ミジンコだな。ケンミジンコとかカイミジンコでググれば画像にあたるはず。
ミナミ全滅した。200匹入れたけど全部食っちゃったね。アピストが。
まあ、苔掃除兼エサとして入れた訳だが、
ちょっと他の水槽に分けて繁殖させておいてもよかったかなって思う。
赤ミナミのチェリーは爆植してる。赤Beeも増えてる。
正直ミナミにはスマンことしたと思ってる・・。
152pH7.74:2006/01/11(水) 23:05:21 ID:PXXapZMs
>>149
投込みを持っているなら、その中に入れてブクブクしとくといいらしい。
153pH7.74:2006/01/11(水) 23:31:57 ID:/Yary5v3
このスレとあまり関係ないかもしれないけど
蛯原友里って、可愛いなあ。
154pH7.74:2006/01/11(水) 23:32:44 ID:9YLkUME6
>>153
そうかな?
155pH7.74:2006/01/11(水) 23:48:22 ID:fEEq5U/Q
>>144
"米"じゃなくて"飯粒"じゃね?

>>153
エビは好きだけど、蛯ちゃんはねぇ。。。ってオイッ (゚w゚) ガルルー
156pH7.74:2006/01/12(木) 00:12:42 ID:5nWOkWm9
ジクラの川魚用コンディショナーいれたら、横たわってきた…。(-.-)Zzz・・・・ヤバいかな?
157pH7.74:2006/01/12(木) 00:12:59 ID:ew6H5lYd
何このつまらん流れ
158pH7.74:2006/01/12(木) 13:44:36 ID:650nn1D5
フィルターが詰まったんだろ
159pH7.74:2006/01/12(木) 14:23:53 ID:jWkUMX+7
崩壊の悪寒
160pH7.74:2006/01/12(木) 15:08:14 ID:hz+Wbits
漏れもジグラを入れて、リセットするはめになった
161pH7.74:2006/01/12(木) 15:48:17 ID:CtIVBXZY
>>153
【蛯原友里】Edy総合スレッドPart19【内股最高! 】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1134536006/
162133:2006/01/12(木) 21:45:38 ID:PETQyRPt
報告カキコ。
帰宅したら抱卵個体の姿が見えず、1匹分の尾っぽだけ残されておりました。
生存個体を数えたら9匹。
どうやら抱卵した個体「だけ」やられたらしい。
むろん、卵は跡形もなし。エアレーションはしてある水槽なので、
脱卵してどっかでひっそり孵ってくれるとうれしいが、
まさかそんな奇跡は起こるまい。

稚魚さんには即刻3〜4倍は体長がある親金魚が泳ぎまわる本水槽に引越ししてもらいました。
自業自得とはいえテラカナシス…。
163pH7.74:2006/01/12(木) 21:58:45 ID:kXFwxHBB
>>162
あまりに自信満々で書きこしてるので放置してたが予想できる結末。
164pH7.74:2006/01/12(木) 22:20:24 ID:jpuARPIu
最近、共食いが毎日のように・・・
死んだから食ってるだけなんだろうけど
どうもレイプ殺のような・・

165pH7.74:2006/01/13(金) 00:44:25 ID:fi0mAQuD
レイプ(しかも輪姦)して殺しておいて、死体を集団で貪り喰うわけか。
とんでもない奴らだな。
166pH7.74:2006/01/13(金) 00:54:15 ID:uv98y+Dv
コケ退治目的でミナミ12匹投入、しかし翌日12匹とも墜ちていた。
ええい、連邦の白いヤツは化け物か!

プラチナエンゼル:……?





原因はアンモニア過多でした。
試薬が青緑色…
167pH7.74:2006/01/13(金) 00:59:16 ID:DGOQlKeL
>>165
まあ、そういう人間も彼らの自由を奪い、狭い場所に逃げられないように監禁して、
観察と称してその様を眺めてるわけだから、どっちもどっちだなw
168pH7.74:2006/01/13(金) 01:09:29 ID:tZaFkJgO
なんか、久しぶりに来たらエビ虐待スレ化してて驚いた。
169pH7.74:2006/01/13(金) 01:15:19 ID:9/ZJ/yQp
なにげにエビって残酷だよね
弱った魚がいるとまだ生きてるのに乗っかってカリカリする
170pH7.74:2006/01/13(金) 01:26:39 ID:v0iN12dA
それはあるね。
まだぴくぴく動いてるのに、構わずツマツマツマツマ…
軟らかいところからツマツマツマツマ…
無表情でツマツマツマツマ…
171pH7.74:2006/01/13(金) 01:33:48 ID:P4f7s2FS
エビも飼い主に似るって言うからね
飼い主がレイパーならエビもレイパー
172pH7.74:2006/01/13(金) 01:35:15 ID:e2k+uhrH
>>166
ワラタw
173pH7.74:2006/01/13(金) 02:39:21 ID:KcX6bUJo
しっかし、うちのミナミタン抱卵しないなぁ・・・(´・ω・`)ショボーン、週末水替えすっかな
174pH7.74:2006/01/13(金) 07:35:43 ID:2JRkZHHn
週末は大潮ですよ。
175pH7.74:2006/01/13(金) 11:27:49 ID:M+kpNhrZ
我が家のミナミ数十匹は、メダカの死骸は興味ないようなんだが
176pH7.74:2006/01/13(金) 13:05:12 ID:noDH/JBd
初抱卵キターーーーーーーーーーーー!!(・∀・)イイ

抱卵したら、しばらく水換えは控えた方がいいもんでしょうか??
177pH7.74:2006/01/13(金) 13:34:07 ID:7Up2FCIm
自分は気にせず水換えしてた。
178pH7.74:2006/01/13(金) 14:07:02 ID:0FUSiSbe
最近脱卵率が高い。
硬度が低いのが原因なのだろうか。
それともブラックホールが必要なのもまで吸着してしまったのだろうか。
179pH7.74:2006/01/13(金) 16:36:55 ID:rAHs5j6Z
>>176
抱卵で控えてようじゃ、稚エビがうろうろするようになったらなにも出来なくなるぞ。
180pH7.74:2006/01/13(金) 16:38:10 ID:SU1YMUrG
>>175

暫く様子見て、それでも無視してるならカビても困るし引き上げなしゃ
あないね。

うちの場合、気付いたら小型カラシンの白骨があったりして、この前弱ってたネオンテトラかなぁ?
と憶測で考えるしかなかったり。

>>176

私もあんまり気にせず換水や足し水してるよ。まぁ大量にはしないけど。
181pH7.74:2006/01/13(金) 22:14:21 ID:DSANBVW0
CRSとミナミが交雑可能ときいてさっそく投入してみた
どんなハーフができるのかな
182pH7.74:2006/01/13(金) 22:19:50 ID:US8vXhiU
>>181
どこで聞いたんだ?出来るわけないだろうw
183pH7.74:2006/01/13(金) 22:57:34 ID:fi0mAQuD
CRSは「クリスタルレッド」じゃなくて「チェーリーレッド」の意味なんじゃないの?
184pH7.74:2006/01/13(金) 23:03:43 ID:US8vXhiU
それならRCSだな。
薄っすら赤っぽいミナミか色の抜けたRCSが出来るだけ。
そんなの楽しみに作るのか?
一応FAQにも書いてあるが・・。
185pH7.74:2006/01/13(金) 23:55:08 ID:ewYAd28v
>>184
その情報もハッタリだボケ。
RCSとシナの交雑は孫の代から普通に赤いの出るんだよ。
186pH7.74:2006/01/14(土) 00:04:44 ID:ew1KXkvs
少し前にミナミスレで、赤固定のミナミがストロベリーシュリンプだか何だかって名前で売られてるって
話題に出てて、すごい眉唾だと思ってたんだけど、それだったのかな?
187pH7.74:2006/01/14(土) 00:11:48 ID:RsXz4cPA
>>186
それただのチェリー・・・・・
188pH7.74:2006/01/14(土) 00:16:39 ID:WQnLxLSi
とりあえず抱卵したら報告してみます
RCSですね すまそ
189pH7.74:2006/01/14(土) 00:16:56 ID:6upiq3GR
孫の代までなると元の赤さも分からなくなるんだろうね( ´,_ゝ`)
どこの嘘吐き店主かとんでもBBSで情報仕入れたのか気になるよ
190139:2006/01/14(土) 00:36:19 ID:S3lupIVA
稚エビ キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪

脱卵したのかと思ってたら、モスに複数の稚エビ発見
もう少しで水ミミズと一緒にスポイドで吸出しちまう所だった。

水槽立ち上げから50日で、正直嬉しいなぁ
191pH7.74:2006/01/14(土) 00:38:44 ID:O0joUk/R
脱卵ってどういうときにするの?

昨日まで卵かかえてたのに、今日見たらきれいになくなってるのって、子供がいっせいに孵ったからかな?それとも脱卵?
モスがモサモサで他の稚エビもいるから、孵ったかどうかわからなくて・・。
192pH7.74:2006/01/14(土) 01:30:19 ID:+A8Rc7hF
近所のショップでストロベリーシュリンプなるものをみかけたがそうだったのか・・・
193pH7.74:2006/01/14(土) 01:39:25 ID:SXtgILwk
なんだか甘くておいしそうな名前
194139:2006/01/14(土) 01:46:00 ID:S3lupIVA
>>191
1/2灌水したら腹一杯だった卵が数個に減ってた。日数的に孵化でなく脱卵したんだと判断してたんですが、孵化だったようです。他の抱卵個体数はおなじなので孵化で間違いないです。水質の変化原因ではないかとはんだんしています。後は詳しい方に聞いてください。


195pH7.74:2006/01/14(土) 02:12:16 ID:G0cyuhBN
俺は産卵してすぐにはみ出した卵を足で蹴って捨ててる奴は見たことあるよ。
196pH7.74:2006/01/14(土) 02:34:06 ID:X/YuHZky
197pH7.74:2006/01/14(土) 02:35:20 ID:X/YuHZky
>>195
うちのは、はみ出したまんまブランブランさせて歩き回ってる
大雑把な母ちゃんだ


カラ投げスマソ
198pH7.74:2006/01/14(土) 03:04:01 ID:G0cyuhBN
>>197
几帳面も困りものです。

ところで俺の理解力不足なら悪いのだが>>194が何を記述に
孵化と判断したのか文章から読みとれないのだが…。
199pH7.74:2006/01/14(土) 03:10:18 ID:G0cyuhBN
×記述
〇基準
200せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :2006/01/14(土) 04:23:27 ID:Royr8F+2
200
201pH7.74:2006/01/14(土) 05:21:04 ID:G0cyuhBN
>>190の情報も合わせるとちゃんとなるのか。
納得。
202pH7.74:2006/01/14(土) 10:35:59 ID:ew1KXkvs
>>187
いや、買った人曰くチェリーじゃないんだとさ
お店の人に確認してもミナミの赤固定だと言われたらしい
チェリーだと思うんだけどね
203pH7.74:2006/01/14(土) 10:37:41 ID:ew1KXkvs
てか、ここがそのミナミスレだった・・
色々混同した
買った人ゴメン

204pH7.74:2006/01/14(土) 11:19:46 ID:mXLoKuCM
マツモとモス爆殖させた水槽に適当に10匹くらい入れとけば勝手に増えるかと。
205pH7.74:2006/01/14(土) 13:39:24 ID:8C6K2C0e
ここのところ2・3日に一回、朝見ると頭をなくした南がいます、それも複数ではなく
必ず、1匹なんです、犯人が誰なんだかわかりません。
ぜひ、このなぞを、解決してくれる方いませんでしょうか。御願致します。
水槽:60センチ・2213外部・水草そこそこ入ってます・流木アリ
魚:青コリx3 ラミノーズテトラx10 チビコリx14 ドジョウx1 アルジイータx1
アジアクリスタルキャットx1 バジスバジスx3 スカーレットジェムx2 
ミニブッシーブレコx2 タイガープレコx1 ドワーフボージャx2 アカヒレx2
オトシンx1 オトシンネグロx1
エビ:ヤマトx6
被害者:ミナミ現在残り20匹
このままでは、ミナミ消滅まで早ければ(20日)です。
もう、警察はあてに出来ません、誰か名探偵犯人をそして、この事件を
解決してください。御願致します。
PS:今日は母ミナミ(抱卵したばり)が犠牲になってしまいました。
 
206pH7.74:2006/01/14(土) 14:03:30 ID:8C6K2C0e
追記:あとペンシルx3いました。
207pH7.74:2006/01/14(土) 16:43:59 ID:+BrCGa0s
アベニーがアヤスイ
208pH7.74:2006/01/14(土) 16:54:25 ID:uhLC2PwS
浮きリシアいい。手軽な稚エビのマンヨン。
209pH7.74:2006/01/14(土) 17:29:49 ID:APaJ399w
バジスバジスに1票かな
210pH7.74:2006/01/14(土) 17:30:33 ID:8C6K2C0e
>>207
早速の推理ありがとう。
しかし、残忍ながら、アベニーは、関係者の中にもいません。
211pH7.74:2006/01/14(土) 17:33:29 ID:pzVPS5Ba
残忍なアベニーパファー
212pH7.74:2006/01/14(土) 17:35:11 ID:8C6K2C0e
>>209
> バジスバジスに1票かな
またまた、返信ありがとう。
バジス・・・確かに彼は最近、真っ青になり、暴れん坊なモーリーと
バトルできるまでに成長しました。
かなり怪しいです、昼間の顔と夜では、別人なのでしょうか。
かなり、自分のシマを荒らされるのが嫌なようです。
213pH7.74:2006/01/14(土) 21:39:33 ID:AYZwgN6w
バジスバジス-通称カメレオンフィッシュ。巻貝退治にオススメ。海老も食するので注意!
ですって!
214pH7.74:2006/01/14(土) 23:29:30 ID:R7L+YMaI
>>213
どうも、この事件の一番あやしい人物(魚)のようですね、これで解決でしょうか
探偵さん、そうしている間にも白昼堂々またも、首なし遺体が。。。
夜ばかりと油断していました、しかしなぜ大人サイズの南ばかり
それも、頭だけ狙って、子供には指1つ触れず、愉快犯の仕業でしょうか
なぞが深まるばかりです。
ネゴシエーターの方犯人像の方も、解析ぜひよろしくお願いいたします。
犯人を隔離する日も近いと信じています。
215pH7.74:2006/01/14(土) 23:54:33 ID:oiRe1p+X
216pH7.74:2006/01/15(日) 00:12:06 ID:6LQMIBEV
ワロタ
217pH7.74:2006/01/15(日) 00:17:50 ID:zBGx1ld/
ええい、面倒だ!
ドジョウ、コリ、オトシン以外は全員検挙で宜しくw
218pH7.74:2006/01/15(日) 00:23:34 ID:pmY7DtMC
>>215
(´;ω;`) ブワッ
219pH7.74:2006/01/15(日) 00:30:26 ID:3E68Suhr
>>215
> 違う。ヤツの食い方はこうだ。
なんと、前にもこんな事件があったとは、それも犯行の瞬間を抑えられてるとは
火スペも、真っ青のリアルカット
>>217
名探偵コナンの眠りの小五郎なみの、大胆さ白じゃないものは、
みんな黒ってことですね。いつもながら見事な推理御見それします。
220pH7.74:2006/01/15(日) 03:59:10 ID:ElOQC2xn
他の奴は襲われにくくても、抱卵個体だけは凄まじく食されやすいので、
他の肉食、雑食性の魚と混泳させてる人は要注意ですよ。

うちも母ミナミ殺害事件起きたし。犯人は金魚の稚魚。
即刻検挙、別水槽へ移送しました。
移送先の大きな先輩たちに囲まれてビビリながら生活してる模様だよ。
ちったぁ反省してくれてると良いんだが…。
221pH7.74:2006/01/15(日) 04:29:28 ID:Lm/iZi+Q
金魚は何も悪い事してないと思うが・・・
222pH7.74:2006/01/15(日) 06:05:37 ID:C0yP78fy
だな。混泳させるバカが悪い
223pH7.74:2006/01/15(日) 13:09:33 ID:f+cWKy4m
>>220
金魚に悪意は無い。
彼らからすると、それは「食事」なんだから。
224pH7.74:2006/01/15(日) 14:48:40 ID:iJk4NrNA
>>220
真犯人は、混泳させたおまえやろが。
おまえがちったぁ反省しろよ。
225pH7.74:2006/01/15(日) 14:50:51 ID:2NeqAVoz
稚エビ2匹発見5mm可愛い
生後1−2日ぐらいかな

金魚に見つからず生き延びろ隔離板いれて安全地帯は有る
まだ4匹抱卵中、稚エビ軍団楽しみだ
226220:2006/01/15(日) 18:43:41 ID:ElOQC2xn
まさか自分の体長と同レベルのエビを襲うとは思わなかったんだよ。
実際抱卵まで1ヶ月以上同居してたのに襲われた個体いなかったし。
スマソ。反省します…吊ってくる…orz
227pH7.74:2006/01/15(日) 18:47:00 ID:fSXmkbQQ
ミジンコとミズミミズ 涌いてきた。
イトメやったからかな。
228pH7.74:2006/01/15(日) 19:01:51 ID:Nvlmz0SY
エビ内での殺戮も結構ある
229pH7.74:2006/01/15(日) 19:40:38 ID:xKGXU0bl
抱卵してたエビが襲われて死んだとは限らんもんなぁ
突然死しちまったのを他のエビや稚魚が食ったんじゃない?
230pH7.74:2006/01/15(日) 19:55:07 ID:Q5xm91Hz
家もエンドラーズのメスが怪しい。だんだん少なくなってきた。
231pH7.74:2006/01/15(日) 21:17:08 ID:FYQGTIBV
水あわせに失敗したようだ・・・
パタパタと倒れていく・・・

はぁ・・・
232pH7.74:2006/01/15(日) 21:27:46 ID:5yfQXEJB
死んだイシマキガイの肉は食いますか?
233pH7.74:2006/01/15(日) 22:29:41 ID:zPUp5n8s
このスレでも話に出たストロベリーシュリンプ?
今日、町田のティアラで実物を見たよ。
隣の水槽がチェリーだったので見比べてみたけど
俺には違いが分からなかったなぁ。
234pH7.74:2006/01/15(日) 23:24:16 ID:IJA1YHP5
何匹かのミナミさんがヒーターに張りついて離れないんだけど
これって寒いからなのかな?
水温は25度前後なんだけど・・・
235pH7.74:2006/01/15(日) 23:30:49 ID:3E68Suhr
犯行現場を押さえました、犯人はやはりバジスバジスでした。
今日こそはっきりさせようと、南君たちに頼み(購入20匹)
囮捜査に望んでもらいました。また、犯人が行動が確実に行動に移るように
餌の量を減らし罠を仕掛けたところ、ついに襲うところを発見しました。
即殺人未遂の現行犯で、当局に連絡、確保してもらいました。
犯行の理由と手口は、最近成長したため、いつもの餌の量では足りず
つい、犯行に及んだのが始まりで、それからは、やめられなくなったとのこと
では、なぜ、一匹ずつでしかも子供には手を出さなかったのか、
実はついつい習性で後をつけ狙ってから、一人になったところを、ロックオン
して捕まえようと一旦停止してから狙うのだが、小さい物は動きも機敏なため
狙っても逃げられてしまい、犯行を成し遂げることが出来なかったとのこと
あまりにも短絡的で計画性がなく、不器用だったため一日一匹のペース
になったと、なんともお粗末な結果にだった。
名探偵の皆さんどうもありがとうございました。感謝です。
PS:他の魚の疑いは晴れたので、皆解放しました。
長文あしからず。
236pH7.74:2006/01/15(日) 23:54:04 ID:Oqy6f1hR

>死んだイシマキガイの肉は食いますか
ヤマトはくった、ミナミはくわなっかた、CRSはヤマトの食い散らかしを喜んでくった。
我が家の場合でした。単独飼いのケースでは結果もかわるかも。
237pH7.74:2006/01/16(月) 00:07:25 ID:2THEbfdo
>235
全然面白くない、というより不愉快。
とりあえず怪しそうなものから隔離すれば良かったのに。
238pH7.74:2006/01/16(月) 00:11:52 ID:iXe6x60L
>>236
同居には左右されるね。
メダカと同居してた時は底でツマツマ。
単独にした途端、縦横無尽。
239pH7.74:2006/01/16(月) 00:12:42 ID:+f3ovyTc
240pH7.74:2006/01/16(月) 00:34:23 ID:fSBWxrt4
たぶん、あらかじめ>>235までの筋立てを作っておいてから、
順次書き込んだんだろうな。


本人(だけ)はおもしろいと思って書いてるんだろうけど、
実に不愉快な内容だな。
241pH7.736:2006/01/16(月) 00:35:26 ID:ZPnGmIcY
事故発生!
この時期寒すぎるだろうと、サーモが無いのでホットカーペットを下に敷いて時々暖める程度に入れてたのだが、
スイッチを入れっぱなしにしてしまい、水温20°まで上がってた!!
これだけならまだ救いようがあったのだろうが、仕事出勤前に気が付いたのでswをoffにして出勤。
帰ったら水温下がりまくり。。。水温変化の激しすぎで、ミナミ全落ち…ごめんね。
でも、メダカは元気(ってか、普通に生きてた)
ホットカーペッツはイクナイな。本当ごめんよぉ・゚゚・(×_×)・゚゚・。
242pH7.74:2006/01/16(月) 00:40:44 ID:O8yiyzOs
>>241
ホットカーペットをサーモでk(ry
243pH7.74:2006/01/16(月) 01:09:59 ID:BnQPGZqE
>>242
どっちにしろ、水槽一つじゃえらく無駄が出るな
244pH7.74:2006/01/16(月) 01:28:01 ID:mpsmt8q5
>>236,238
そうですか、ありがとうございます。
同居はメダカとアカヒレなのですが・・・むしろ彼らに期待した方がいいかもですね
245pH7.74:2006/01/16(月) 09:31:16 ID:1MEIzEGg
60センチ水槽でメダカ10・オトシン4・親ミナミ15ぐらいのところに、赤コリと青コリを入れたんだけど、
結構中層まで暴れるんだな。

それでも知恵日増えまくりで、数十匹はいるから、食べはしないみたい。
でもコリタブに群がってる知恵日をいきなり蹴散らすからなぁ。
やはりストレスになるかな?
246pH7.74:2006/01/16(月) 10:54:52 ID:NJeeZqpr
ミナミ水槽(30センチに5匹、ヒーターで25度)の壁面が緑になってきて
もちろんミナミくんたちもツマツマしてるけど追いつかないし
ちょっと中が覗きにくくなってきたから、メダカ水槽(ヒーターなし)から
タニシを移動させたのに、動いてたのは最初の数日だけで、このところ
ソイルに潜ってサボることサボること。
タニシの殻についた苔をミナミくんたちがツマツマしてたのはとっても
プリチーだったけど、新鮮味がなくなっちゃったのか、今じゃさっぱり。
なので、タニシがこれ以上ミナミ水槽にいるメリットもないので
(というよりソイルを掘り起こして水草が倒れるし)
極寒のメダカ水槽に強制送還しました。
壁面の汚れ具合はミナミ水槽のほうがひどいと思うのに、メダカ水槽に
もどったらまた動き出しました。。。。
247pH7.74:2006/01/16(月) 12:00:33 ID:1MEIzEGg
>>246
オトシン様をおすすめします。
我が家では立ち上げ後1カ月弱で茶色い珪藻が多数発生しオトシン様を5匹投入しました。
一晩でクリアになり驚きました。その後残念ながら1匹落ちましたが・・・
248pH7.74:2006/01/16(月) 12:18:10 ID:8NwWdtyP
いま水槽観たらヤゴいたよ。
稚エビ食べるんだよね?
駆除します。
249pH7.74:2006/01/16(月) 14:11:01 ID:8NwWdtyP
殺すのもあれなんでポリプ水槽に入れておいたら、羽化してましたよ、ヤゴ。
こんなことってあるのかね。
たぶん、羽化するためにウロウロしてたとこみつかったんだろうね。
スレ違い、スマン。
250pH7.74:2006/01/16(月) 14:28:21 ID:1UZIVBdM
>>246-247
緑のスポット藻や髭藻なら、オトシンは向いてません。
剥がれやすい茶色の珪藻は好物なんですが。
餓死させてしまう事があるので、茶苔がたっぷりついてて餌付けする余裕がある時に入れた方がいいです。
可愛らしい魚なんですけどね。

エビがいるなら、舞わないようにそっと定規でこそぎ下に積もらせたら拾って食べますよ。
餌を控えておけば、争ってツマツマしてます。
251pH7.74:2006/01/17(火) 00:16:36 ID:6S7JxdWV
稚エビ(抱卵隔離親含む)水槽に
水草植えたくなって、
アマゾニアひいたんだけど
50匹近くいたエビが
一晩でほぼ全滅orz

やっぱ、しばらくしてエビ戻すべくだった
水も濾材も元のままだし
しっかり水あわせすれば大丈夫かなぁーって
甘い考えでした。

ごめんなさい

252pH7.74:2006/01/17(火) 07:24:16 ID:Shjhe8ll
農薬でねーの?
253ヌケドナノレド:2006/01/17(火) 07:35:17 ID:EAPucvpQ
エビの数だけ幸せになろう
254pH7.74:2006/01/17(火) 09:19:29 ID:xf5VQVXs
>>248-249
ヤゴが湧くって 何処に置いてるんだよwwwwwwwwwwww
池かよwwwww
それともお前の部屋 トンボ飛び交ってるの?wwww


「ヤマゴヤです。」ってやかましいわ!
255pH7.74:2006/01/17(火) 09:52:58 ID:FT5UrLlR
いや、普通に部屋の中だけどwww
水草に卵ついてたんじゃないの。
携帯だけど写真撮ったんでうPしようか?
256pH7.74:2006/01/17(火) 10:45:12 ID:hz2g2hKb
ソイルはpH下げるから・・・、うちのソイルも始めは普通に7.6の水道水を
5.6くらいにしてた。

今はそんなこともないけどそろそろ底床交換なんだよね。どうしたものか。
257pH7.74:2006/01/17(火) 14:25:08 ID:NNXkq4pv
>256
やっぱり一度に全交換は、危険かな?我が家では3回ぐらいに分けて行い
ショックを和らげてるが面倒だね。
258pH7.74:2006/01/17(火) 17:10:16 ID:383DHlAQ
pHって聞いたことあるけど考えたこともない
大丈夫かな
259pH7.74:2006/01/17(火) 17:33:02 ID:bM6kekwS
>>258
底床が違う別の水槽に移したりする時や
ショップから買って来て水槽に入れる時なんかに
少しはpHのことも考えてやってくれ
260pH7.74:2006/01/17(火) 20:04:32 ID:tyPC++u0
好気性バクテリアが増えればph下がるのが普通
底砂とか 櫓材は>>257の言った通りにするがよろし
261pH7.74:2006/01/17(火) 20:11:57 ID:wnqCt9RG
立ち上げ一週間の不安定な水槽にミナミ10匹投入してしまった
大丈夫だろうと鷹をくくった俺が悪かった・・・
現在3/10匹。水も安定してきたようだ

今は反省している・・・
262pH7.74:2006/01/17(火) 20:23:37 ID:jIxUXPcZ
俺もやってしまった・・・
水合わせさえしたら大丈夫だと思ってたけど、違ったんだな
263pH7.74:2006/01/17(火) 21:24:58 ID:ECizL0M3
今日テンプレのサイトから通販で注文してみた。
他のサイトで見たら常温だそうで・・・。やっぱりそうですよね。
どうやって26℃まで持っていこうか思案中です。
なにか良いアイディアありますか?
264pH7.74:2006/01/17(火) 21:52:11 ID:h6+Arv+A
>>254
ちなみに、うちのミナミ水槽にはボウフラが湧いてます。
家族に「なんで今頃、蚊なんかとんでるの?」
とか言ってますが・・・。
なにかイイ駆除の方法知りませんか?
265pH7.74:2006/01/17(火) 22:48:40 ID:jmPGYREI
上の方のレスで抱卵個体を同居魚に食われちゃった、と書いてた者だけど、
また抱卵きました。

今度は同居魚はいないので、無事に孵化してくれることを願うのみです。
266pH7.74:2006/01/17(火) 22:58:01 ID:383DHlAQ
>>259
一気に変えなきゃいいんだよね?
おk
267pH7.74:2006/01/17(火) 23:19:04 ID:5i44Hy1D
ミナミがほしいよ〜.
ショップに行ったら売り切れだった orz
268pH7.74:2006/01/17(火) 23:35:48 ID:tl1DeoDP
ああ・・・また抱卵の舞をしてる・・・
チェリーも抱卵してるのにorz
もう30cm水槽満員御礼です。
269pH7.74:2006/01/17(火) 23:38:43 ID:CCfrbPaX
>>264
蚊絶やし
270pH7.74:2006/01/18(水) 02:38:11 ID:xU5WrYzZ
カダヤシは売ってないはず。
売ってたら、その店教えてくださいなm(__)m
271pH7.74:2006/01/18(水) 02:50:32 ID:k70wR86k
>>264
加温してるならグッピーでいいんじゃないか
272pH7.74:2006/01/18(水) 03:19:47 ID:OtyMcjfB
メダカ10円/匹
273pH7.74:2006/01/18(水) 06:28:34 ID:p++cKn92
メダカはプラナリアも食べてくれる。

…が、モスやマツモ等の森がないとチエビも喰われる。
274pH7.74:2006/01/18(水) 10:33:09 ID:AxNmxcEn
ミナミ初心者なんですがうちのミナミ数匹が普段では考えられないぐらい水槽内を泳ぎ回ってますf^_^;これってどうゆうことですか??
275pH7.74:2006/01/18(水) 10:38:24 ID:qvFnSjl4
時々あるなそれ。
276pH7.74:2006/01/18(水) 10:38:53 ID:zn/NYKEZ
繁殖したんだよ    
マジレスするとな
277pH7.74:2006/01/18(水) 10:43:57 ID:AxNmxcEn
早いレスありがとうですm(__)m
繁殖てことは抱卵する前ぶれですか??
278pH7.74:2006/01/18(水) 11:43:28 ID:Mo7PIn9m
うちの知恵日はなぜか水槽のコーナーに向けた上部濾過の吐出口に大量に集まって上がったり下がったりしてる。
いぶきのエアストーンいれてるけど、そっちにはそんなに集まってない。なんでだろ。
279pH7.74:2006/01/18(水) 16:02:41 ID:1qTQOpyO
水流に巻き込まれて脱出出来ずにY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)グルグルグルグル
だったりして。

いや単に好奇心旺盛なのか楽しんでるだけだと思うが。
280pH7.74:2006/01/18(水) 17:56:36 ID:i6nXFzTd
メスがセックルフェロモン出してるんだよ
281pH7.74:2006/01/18(水) 18:03:13 ID:EeNs+Hb2
>>278
あるあるw
ウチは親エビも一緒にやってるよ
282pH7.74:2006/01/18(水) 23:01:17 ID:oGiPgli1
Co2を先週から添加しはじめたんだけど、今日一日でミナミが15匹落ちた
これってやっぱり溶存酸素濃度とかそのへんの関係でphとかがかわったっていうこと?
夜はエアレーションしてるし
魚は鼻上げとか全くしてないんだけど
283pH7.74:2006/01/18(水) 23:05:44 ID:N0NcXc4+
落ちるね。PHなのか二酸化炭素濃度なのかよくわからんけど。
そんなときは、4秒1滴ぐらいから始めるとよし
284pH7.74:2006/01/19(木) 00:01:47 ID:i5h20yTQ
Co2 CO2
285pH7.74:2006/01/19(木) 00:35:14 ID:0LjCIv9e
>>263
サーモ付きヒーターでじょじょに温度を上げて順応させればいいジャマイカと遅レス
286pH7.74:2006/01/19(木) 02:20:44 ID:tAz54V7v
お前らまだミナミやってんの?
今のトレンドはレッドチェリーとインドグリーンだよ。
いい加減ミナミは卒業してお前らもこっちに来いよ!(*^ー゜)b

レッドチェリーシュリンプ インドグリーンシュリンプ等 part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1136351640/
287pH7.74:2006/01/19(木) 04:08:11 ID:YJZggbpJ
生き物飼うのにトレンドとか言う人と一緒にされたかないので、遠慮しときます。
288pH7.74:2006/01/19(木) 04:10:04 ID:hWW1Ep1k
いや、俺まだはじめたばっかりだから^^
夏前くらいにはそっちに行く予定。
ミナミで経験つんでからと思ってるんだけど、ミナミはいいねぇ(´∀`)
289pH7.74:2006/01/19(木) 08:17:17 ID:NxNrxaCz
しかし、トレンドって、昭和を感じさせる響きだな・・・
290pH7.74:2006/01/19(木) 08:35:39 ID:cys/cVQ3
釣られすぎwwwwwww
ミナミタンのようにひたすらツマツマしてようぜ。
291pH7.74:2006/01/19(木) 10:36:33 ID:ZPq+oRvx
いつもコリタブに群がってるミナミたち、昨日初めて坂巻だか謎の巻き貝を潰してみた。
喜んで群がってたw

でも巻き貝全滅は無理だろうな。
せめて生きてる奴を食ってくれれば・・・
292pH7.74:2006/01/19(木) 12:37:34 ID:Ph3RlKQU
レッドが増えすぎて困ってる
293pH7.74:2006/01/19(木) 14:29:44 ID:jKJXJi8z
>>292 レッドはチェリーですか?安くしてくれれば買いますよ。
294pH7.74:2006/01/19(木) 16:36:53 ID:24qpAx/1
貧乏くさい奴だ。
295pH7.74:2006/01/19(木) 20:00:28 ID:BsTYPzra
今、沈木の上に稚エビがいたんだけど、琉金にパクって食われた!
成長したエビは口よりデカイから、食べられないけど、稚エビは食われるね〜。
296pH7.74:2006/01/19(木) 21:14:53 ID:h54I4cg9
大和と同居させてたら20匹全滅だ。

ほんと大和のやつら血も涙もないよなw
297pH7.74:2006/01/19(木) 21:31:20 ID:fqEWY90X
ヤマトがミナミ食うか?ウチの水槽は仲良く共存してるぞ。
ヤマトが持ち逃げした餌のおこぼれをミナミがツマツマしたり。
298pH7.74:2006/01/19(木) 22:00:14 ID:h54I4cg9
>>297
めだかとコッピーもいたけどな
1匹ずつ減っていったよ
バランスとるのってむつかしいわけよ
299pH7.74:2006/01/19(木) 22:01:26 ID:ND1XWnNP
ヤマトとミナミって
繁殖で間違えるって話がどっかになかったっけ?
300pH7.74:2006/01/19(木) 22:08:52 ID:R08QZsEN
??
301pH7.74:2006/01/19(木) 22:14:57 ID:MVhL5/iL
年末に抱卵したから水替え控えていたら

ここ数日に抱卵メス3匹☆に、孵化直前なのに

卵に水掛けで体力落ちて、水質悪化で力尽きた模様

仕方なく底砂掃除+水替え1/3(湯沸かし器+水、水槽との温度差2℃)

抜いた水から稚エビ4匹回収>産卵箱へ

手抜きしちゃダメって事だな、先手打たないと手遅れになる
302pH7.74:2006/01/19(木) 22:34:37 ID:ND1XWnNP
あった。でも勘違いだった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%9F%E3%83%8C%E3%83%9E%E3%82%A8%E3%83%93

また、ミナミヌマエビとヤマトヌマエビを同じ環境で飼育すると、繁殖期にはミナミヌマエビのオスが
ヤマトヌマエビのメスを襲い、交接(交尾)を行い、ヤマトヌマエビが死亡する。これは、ヤマトヌマ
エビのメスが出すフェロモンなどにミナミヌマエビのオスが反応したものと考えられる。2種は生息域
が重ならないので、自然界ではこのようなことは起こらないが、同一水域で共存することは不可能である。
303pH7.74:2006/01/20(金) 00:09:29 ID:BgTj855A
交尾されたヤマトが死ぬのか・・
304pH7.74:2006/01/20(金) 00:46:33 ID:6EPQKjBw
うちもミナミとヤマト、仲良くツマツマしてるよ。
305pH7.74:2006/01/20(金) 02:08:56 ID:SkakhE2R
あー
先週末に買ったばかりのチェリーが6匹★に…orz
水合わせは半日かけたのに…
306pH7.74:2006/01/20(金) 02:48:03 ID:yjhKdVfw
>>305
むしろ、時間のかけ過ぎかも。
307pH7.74:2006/01/20(金) 02:49:28 ID:2JAA0XzQ
>>305
俺はいつも水合わせ2時間くらいですよ


そういや半日って一般的に何時間なんだろ
308pH7.74:2006/01/20(金) 03:53:42 ID:STMLsB36
イワシを買ったので切れ端をやったらスゴイ群がってた
生エサ最強
309pH7.74:2006/01/20(金) 04:53:47 ID:/t4CRPJa
>>308
激しく水が汚れそうだけど大丈夫なん?>イワシ
310pH7.74:2006/01/20(金) 05:41:57 ID:2uEGRk6+
>>302
ヤマト、ミナミともに飼育数が水槽体積より過剰だった場合には、そういうことが起こる
適正な飼育数内だったら経験上大丈夫だったよ
過剰なときは、特にミナミの♀にかわいそうなコトした・・・
311pH7.74:2006/01/20(金) 06:45:14 ID:5NsqzSZz
ヤマトの方が大きくなるから、
観察しやすいってのはあるが…。
312pH7.74:2006/01/20(金) 08:13:45 ID:STMLsB36
>>309
ほんのちょっとだから大丈夫
313pH7.74:2006/01/20(金) 10:38:00 ID:5/A/UjUl
ミナミ数十匹、ヤマト3匹 メダカ・オトシンって構成なんだが、
60cm水槽で上部濾過と20W1灯、中央に流木3つ置いてるんだけど、ヤマトが全然手前に出てこない。
ヤマトって臆病なの?

オトシンも照明つけてると手前には出てこない。

314pH7.74:2006/01/20(金) 11:23:05 ID:zryQEFwt
ヤマトスレで質問した方がいいよ
315pH7.74:2006/01/20(金) 11:26:57 ID:1B8DYklk
とりあえず土日だけでもデーゲーム復活しる!
デーゲームなら熱戦の余韻を楽しみながら休日の夜を過ごすことができるが
ナイターだと試合終了=休日終了でムカつく!!
316pH7.74:2006/01/20(金) 11:34:55 ID:b+XHJ20X
エビ水槽に硬度って関係あるん?
PH6.8、KH1で脱卵が多いんだけど。
317pH7.74:2006/01/20(金) 18:40:05 ID:vV7JBMd3
初めて稚エビキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

ミナミさんの先達に質問なんですが、
・稚エビ2匹くらいしかいないけどもしかしてメダカに食われ…?
・水替えしない方が良い?(水替えしようと思った矢先に稚エビ発見したんですが))
なんかその他注意すべき点あったら教えてください。
318pH7.74:2006/01/20(金) 18:50:21 ID:ABRYWXvQ
>>317
とりあえず>>4
319pH7.74:2006/01/20(金) 19:54:42 ID:LqcFJR/4
>なんかその他注意すべき点あったら教えてください。

ネットでのマナーに注意してください。
320pH7.74:2006/01/20(金) 19:57:28 ID:vV7JBMd3
すまなんだorz
321pH7.74:2006/01/20(金) 20:15:12 ID:mRTUJHFA
>>317
初稚エビおめでとう。
食べられてる可能性もありますが、単に見つけてないだけかもしれません。
私も初め1、2匹しかいないと思ってたら数日後にたくさん見掛けるようになりました。
水質が悪化するよりは水替えした方がよいですが、やり方に注意してください。
○量は控え目に。
○排水の中に稚エビが紛れてないかチェックしてから捨てる。
○給水は時間をかけてショックを与えないように。
あとはテンプレにあるように、吸い込み予防にストレーナスポンジをつけると良いです。
スポンジにくっついたり潜ったりするので、外すときや洗う時は気をつけてね。
322pH7.74:2006/01/20(金) 21:07:28 ID:MVwmaG+5
大体、確認できた数の3倍はいると思っていい?
323pH7.74:2006/01/20(金) 21:26:17 ID:mRTUJHFA
>>322
順調に孵化+食べられていなければ、30匹程度でしょうか。
同居魚の数、隠れ家の有無や量によるから、なんともいえないです。
抱卵の段階でも数って違いますから(初めての抱卵は数が少ない)。
途中で脱卵して、孵化するころには数個しかないって時もあります。
324pH7.74:2006/01/20(金) 23:36:02 ID:LjZEFIiF
明日センター試験なのに初抱卵キターーーー(゚∀゚)ーーー!!
もう、あれだ。嬉しくて眠れないぜ…orz
325pH7.74:2006/01/21(土) 00:04:47 ID:ZsbwH9vT
>>324
ちょいとスレから外れるが。

同じミナミ飼いとして324の試験での検討を祈る。
ガンガレ!!
326pH7.74:2006/01/21(土) 00:06:40 ID:ZsbwH9vT
スマン、「健闘」だった。_| ̄|○
あんたは、こんな間違いすんなよ・・・
327pH7.74:2006/01/21(土) 00:11:41 ID:+K+7yJdG
試験に行ってる間に全換水しといてやるから安心しろ
ぎりぎりまで水抜いて一気にザバッと
328pH7.74:2006/01/21(土) 00:14:48 ID:KvRgoqRz
>>327
やさしいな
329pH7.74:2006/01/21(土) 00:21:52 ID:UI/TwRHZ
エサもたんまりくれといてやる
330pH7.74:2006/01/21(土) 01:37:32 ID:UjniRzCk
それでも大丈夫だ。ミナミ母さんは強い。
だから試験の間のことは心配するな。
331pH7.74:2006/01/21(土) 01:43:39 ID:BImQOs9U
ミナミタンが,落ち’た。
332pH7.74:2006/01/21(土) 09:15:13 ID:IJFaJVk9
>>331がすべった
333せじゃるまる◇SEX.VM6Elo:2006/01/21(土) 15:15:59 ID:3VizUTHD
333
334pH7.74:2006/01/21(土) 15:48:24 ID:LL9boevy
ミナミの抱卵した♀で、一匹だけ、色が真っ黒なヤシがいるんだけど?
他のミナミは全部透明色だが…。
335pH7.74:2006/01/21(土) 16:12:42 ID:UTuoPfC0
脱皮間近の固体は黒っぽくなる
336pH7.74:2006/01/21(土) 16:14:06 ID:d6gtcaqu
こいつら硬度に弱い?木化石のレイアウトにしたら三匹落ちたΣ(´∀`;)
337pH7.74:2006/01/21(土) 16:31:33 ID:ln9rHBJS
どうしよう
雪降ってるってのに無加温ミナミ水槽の水が泡立ちっぽい
この時期どこまで換水していいかわからねーよ

玄関においてる60cm水槽
ミナミとマシモと砂利
ろ過は水作M2個
マシモ効果が落ちてるのかなあ
338pH7.74:2006/01/21(土) 21:22:55 ID:/OiC7eqC
先々月、偶然にも孵化する一部始終を観察できますた。

そして今日、
産卵する一部始終を観察できますた。
あまりに嬉しかったので普段ROMってる俺の記念カキコ。
339pH7.74:2006/01/21(土) 21:54:48 ID:GKUDskTV
はじめて南かったんだけど抱卵したやつ2匹ハケーソ
90cmモスばりばり水草水槽だけどグビの稚魚だけなら大丈夫でつか?
あわてて幼魚だけ別に移したんだけど・・・さすがに後は掬えんorz

トリミングも控えた方がいいかな?
初南なんで教えて
340pH7.74:2006/01/21(土) 21:55:51 ID:zajcmVbP
>>338
羨ましい。
「気付いたら、抱卵、稚エビ」の経験しかない。
341pH7.74:2006/01/21(土) 22:18:16 ID:Qzt6zZAR
>>338さんに便乗で記念キカコ。
ミナミタンのセックルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
マシモの上で抱き合って(; ´Д`)ハァハァ
向かい合ってくっついてた。心なしか腰振ってるような。
んで、そのまま落下。不運にも泳ぎ回ってる他のミナミタンと衝突。
ちゃんと果てたのだろうか。
342338:2006/01/21(土) 22:39:00 ID:/OiC7eqC
>>340>>341
レスつくと嬉しいもんですなぁ〜
ありがd。

他のエビ関連スレでも一気に孵化するとか言ってる人多いけど、
俺の見た限りでは、産卵も孵化も1個/1匹づつでしたよ。

>>341
おとといの夜、寝る前に蒸発した分を足し水したんで、
もしその時のセックルなら、産卵するまで1日+半日ぐらいですかね?
何もググって調べたりとかしてないんで適当な事言ってるかもしれません。
参考までにね。

343pH7.74:2006/01/21(土) 22:55:01 ID:U/LRXsaK
キモイ馴れあいはいらんね
344pH7.74:2006/01/21(土) 23:01:53 ID:2JTrwIqA
二年ほどミナミ飼育失敗しまくりだったのがついに繁殖成功しますた。
いつの間にかCRSも繁殖中。
しかし抱卵個体がまだ二三匹いてそのうちスゴい
345338:2006/01/21(土) 23:08:57 ID:/OiC7eqC
確かに喪前見たいな奴がいないと2chらしくないな(笑)

漏れは大人しくROMるとするけど、
喪前は何しにココ見に来てるん!?
キモイ言われて腹立つよりも、喪前って云う人が可哀想、南〜無〜。
346pH7.74:2006/01/21(土) 23:11:47 ID:+K+7yJdG
ある程度馴れ合いが会ったっていいと思うけど
「漏れ」とか「喪前」とか使いまくるやつはさすがにウザイ
347338:2006/01/21(土) 23:12:39 ID:/OiC7eqC
連続スマソ
>>343
空気嫁ばわかるかw
348pH7.74:2006/01/21(土) 23:35:25 ID:Rj6qBkuy
今日母親の使っている水槽に水草を分けたついでに
ミナミを10匹ほど派遣してきた
金魚水槽以外の家中の水槽でミナミ爆殖テロ敢行中
捕食者がいないからどんどん増える
349341:2006/01/21(土) 23:43:38 ID:Qzt6zZAR
341だけどさっきセックルしてた固体らしき♀が抱卵してるんだけど・・・
小一時間?
350pH7.74:2006/01/22(日) 00:24:10 ID:U0XqtmKh
>>350
すぐ産む。
351pH7.74:2006/01/22(日) 00:26:22 ID:U0XqtmKh
×>>350
>>349
352pH7.74:2006/01/22(日) 00:35:12 ID:47hSYbXP
俺が言ったキモイ馴れあいってのは
>>324-330を指したんだが
353pH7.74:2006/01/22(日) 00:37:07 ID:6C/bFO3u
元凶は325だな
354pH7.74:2006/01/22(日) 00:37:20 ID:U0XqtmKh
>>352
まあまあ…たった6レス程度で沸騰するなって…。
355pH7.74:2006/01/22(日) 00:38:28 ID:47hSYbXP
だってキモイんだもん
356pH7.74:2006/01/22(日) 00:40:28 ID:0TAgTWvw
>>351
339でつが抱卵したらすぐ産むんでつか?
今からエビに張り付いてきまっ
357pH7.74:2006/01/22(日) 00:40:36 ID:XM6n+kTT
10レス以上前のものについてアンカーもなしに、
まるで分からない方が変とでも言うような言い方はちょっと…
そのレスの真上に馴れ合いがあったりするし、分かるわけ無いだろと
358pH7.74:2006/01/22(日) 00:42:22 ID:47hSYbXP
>>357
悪いそこまで考えてレスしなかった。以後アンカーをつけて批判するようにするわ
359pH7.74:2006/01/22(日) 00:42:40 ID:U0XqtmKh
>>356
もう産んで隠れてるかもね。
>>355>>357
まあまあ…。
360338:2006/01/22(日) 01:07:42 ID:xN/pEb3d
??
俺を批判したのは、>>346だけか?
だってココ2chじゃんか、標準語で書けってか!?

>>352
だとしたら、俺が悪かったスマソ

>>349
とりあえず抱卵オメ!
なんだけど、ネタ?
時間を掛けて一個づつ糞を丸めるようにお腹にしまいこんでいかなかったかい?
361341=349:2006/01/22(日) 01:14:57 ID:npRE/psI
>>350
すぐ産むんですね。知ってたら張り付いて見てたのに。

>>360
セックル目撃→釣りバカ→抱卵確認だったので。
今度は産卵も見られますように。
362pH7.74:2006/01/22(日) 01:19:21 ID:6mPWu4a+
>356
水温にもよるけど、だいたい2〜3週間で孵るよ。
363pH7.74:2006/01/22(日) 01:22:23 ID:0TAgTWvw
>>356
339でつが一匹はもう産み終わったのかいないでつ
今もう一匹は茶色?の糞みたいなの出しそうで出してない?

うーん よくわかんない  観察逝ってきまつ

thx
364pH7.74:2006/01/22(日) 01:25:11 ID:0TAgTWvw
339でつが

>>360
時間を掛けて一個づつ糞を丸めるようにお腹にしまいこんでいかなかったかい?

そそそそ今 こんな感じでつわん

張り付き ε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン!!
365338:2006/01/22(日) 01:40:10 ID:xN/pEb3d
>>339>>356>>363>>364
釣りっぽいからマジレスしたくないのは俺だけですか?

>>361
本気でごめん、適当なこと言っちゃったばっかりに。
すぐ産むんだね〜知らなかった。
つ〜ことは25度前後なら出産予定日一緒ってことだね。
脱卵させないようガンバロ!
366pH7.74:2006/01/22(日) 03:19:31 ID:1h2bGNgI
ROMに戻って二度と出てこないでね
367pH7.74:2006/01/22(日) 03:21:37 ID:6DQ0es6Y
今日久々に水換えして透明になった水槽眺めてたら…
なんかわいてる…orz
1_から5_くらいの透明なミミズみたいの
これってどうやって駆除すればいいの?
368pH7.74:2006/01/22(日) 03:29:58 ID:+8wAjJfw
検索せんかい このあほんだらが。
いてこまっそー。
369pH7.74:2006/01/22(日) 03:30:31 ID:2sQmeqMy
>>367
ミズミミズ
魚が食うよ
メダカでもオケ
370pH7.74:2006/01/22(日) 03:50:45 ID:0TAgTWvw
339でつ
>>365
釣りじゃないでつよ
初南だったんで、ついついカキコしますた
脱卵なんてものがあったんでつか・・・
なんせ初なんで教えて某でスマソ

>>362
これから2-3週間待ちでつか? 
孵るよといいな

ずっと張り付いてたんだけど電話あって
途中から見れなくなったけど、
2匹抱卵いたし水草イパーイなんで大丈夫と願いたいでつ

一匹は既にみれなかったけど・・・・。
371pH7.74:2006/01/22(日) 06:07:26 ID:2sQmeqMy
>>370
とりあえずスレの最初から読む、な
これ基本だろ
372pH7.74:2006/01/22(日) 11:37:56 ID:6mPWu4a+
まぁまったりつまつましようぜ
373pH7.74:2006/01/22(日) 13:23:23 ID:7QhMpum2 BE:122438674-
念願の373ナンバーゲット!!!ただそれだけ。
374pH7.74:2006/01/22(日) 20:47:48 ID:di2L7Mc5
新しく水草入れたらエビが申スピードで後ろ泳ぎを始めた。
何で?もう死んだから助けようがないんだけど
今後の教訓のために誰かボスケテ
375pH7.74:2006/01/22(日) 20:50:14 ID:7fpIpuDJ
農薬残ってたんじゃないかな。
376pH7.74:2006/01/22(日) 20:51:46 ID:di2L7Mc5
でも一緒に飼ってるメダカは全く平気なのに
377pH7.74:2006/01/22(日) 21:00:30 ID:DY5HMcCT
>>376
お前アフォイさんだな。
エビは魚より農薬に弱いとなぜ思わん。
378pH7.74:2006/01/22(日) 21:54:28 ID:djyTXzeB
脊椎動物よりも、無脊椎動物のほうが薬品類に弱いらしいですよ。
379pH7.74:2006/01/22(日) 21:58:54 ID:mWNPFDPs
>>376
もともと虫さんを殺すための農薬だから。
で、虫さんとエビは神経系が似てるので、作用しやすいのよ。
380pH7.74:2006/01/22(日) 22:34:00 ID:sU9pSTlr
近所で見つけたキアゲハの幼虫。
娘にチョウを見せようと、家に連れてきた。
葉っぱを食い尽くして、スーパーでパセリ買ってきたら、数時間後に泡噴いて全滅。
あの幼虫たちの顔を未だに忘れない・・・
381pH7.74:2006/01/22(日) 22:41:46 ID:qAhp3jbw
>>380
全く同じ経験をした事がある((((;゚Д゚)))
ベランダのパセリを全部食べつくしたんで、
新たにたっぷりもっさり買ったつもりだったのにつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

初稚エビが歩き回り始めてかわいい。
でもまだ1口サイズだから、アカヒレとヘテロから逃れてがんがってほしい。
382pH7.74:2006/01/22(日) 23:13:35 ID:Nhlq/tMl
381
アカヒレってミナミ食うの?

だからうちのミナミが全滅したのかw
383pH7.74:2006/01/22(日) 23:25:56 ID:tzDqNwPf
フライングフォックスってミナミ稚エビ食べるかな?

すんごいモスをむしゃむしゃしてるんだけどorz
384pH7.74:2006/01/23(月) 00:07:37 ID:/2tcFrCv
370でつ
>>371
そうだったでつね
いつもは1から目が痛くなるまで読んでるんだけど
そんな余裕なかたのよ スマソ

お腹の所で卵グリグリしてる南とボケーとしてる南がいる・・・
どうも抱卵ラッシュ突入みたい このまま マターリ逝き松

教えてくれた人達 thx
385pH7.74:2006/01/23(月) 00:16:53 ID:Unh1PqvU
数字付ける時は名乗るんじゃなくて
sageで名前欄に入れてもらえると助かるんだが
386381:2006/01/23(月) 00:36:24 ID:5Hbzbx8j
>>382
稚えびは容赦なく食べるんじゃないかと思います。大人ミナミには見向きもしませんが。
実際に食べてる瞬間は見てないけど、狙いに行ってエビステップで逃げられてるのは見ました。
単に動いてるものに反応しただけかもしれないけど・・・。
387pH7.74:2006/01/23(月) 01:27:27 ID:+MMfClJO
食うというか、つつき殺すというか。
死んだ後は、えびパーティです。
基本的に甲殻類は大好きみたいですよ。

いつかスジエビ入れて、仕返ししちゃる。
アカヒレと同居させた俺が悪いんだけどね
388pH7.74:2006/01/23(月) 04:50:05 ID:UHZILQz1
6匹抱卵キターと喜んでいたが
あれから一ヶ月、稚エビ3匹しか確認できず

金魚に食われた模様

380円の産卵ネットに隔離してたら、エビが自分で穴開けて脱出した模様
親エビは産卵ネットに残ってるんだけれど、お腹に卵ないし
稚エビだけが、逃げ出し>食われた模様

そういや金魚が産卵ネットの底、突付いていたな、
エビのハサミおそるべし

最初一匹しか入れてなかったのに、外から入り込んで4匹へ
網に、餌?コケ?が付いてきたのか、ツマツマ行動

人口餌は与えていたのに、コケのほうが好きらしい

教訓、エビには産卵ネットはダメ
389pH7.74:2006/01/23(月) 05:06:28 ID:Xh9piaI7
ミナミにはネットを破るような顕著なハサミはないけどなぁ
スジエビやテナガだったらハサミが発達してるけど
390pH7.74:2006/01/23(月) 05:11:11 ID:Y3vYTpt9
>>388
あり得ないので網の底から攻撃されて力尽きて溶けた模様。
391pH7.74:2006/01/23(月) 06:04:17 ID:QS1J5o8y
こんな時間に失礼します。私の楽園プチがひとつ余ってるんですけど、
それでミナミさんを飼うことは出来ますか?
出来る場合はどんな濾過装置が良いか教えてください。
(同梱の底面はパイプ割ったから修理しないと使えない状態)
392pH7.74:2006/01/23(月) 06:16:26 ID:ca0CWNmL
ttp://www.gex-fp.co.jp/parts/partstop.html
ここで買うとか。pdf見てないけどあるよな?
適当なパイプあわせてみるとか?それの径が分からないから合うかは知らんが、
ニッソーの底面の立ち上がりパイプなら結構良く売ってる希ガス
393pH7.74:2006/01/23(月) 06:32:36 ID:Y3vYTpt9
>>391
飼うだけなら水作で非常に良好な環境ができると思う。
夏になっても最初からエアレーションされてるし。
394pH7.74:2006/01/23(月) 09:43:01 ID:2O/hf3XR
リシア絨毯を夢見てリシアを大量投入。
10数匹落ちた'`,、'`,、(T∀T) '`,、'`,、
395pH7.74:2006/01/23(月) 12:13:37 ID:gDsDTkDy
ミナミの一匹の鼻というか先っぽに
なんか白いものが・・
よく見ると動いてるかも?
これって何もの?ほっておいて大丈夫?
396pH7.74:2006/01/23(月) 12:18:45 ID:W6aMybHz
>>395
またかよ。
いい加減に過去ログ嫁
397pH7.74:2006/01/23(月) 12:34:45 ID:Y3vYTpt9
エビヤドリツノムシって昔に京都で見つかって以来出てないらしいね。
外産のツノムシだからダメ?
398pH7.74:2006/01/23(月) 12:55:25 ID:gDsDTkDy
>>396
すみませんでした
399pH7.74:2006/01/23(月) 12:57:29 ID:96Ji8eyA
気にするな
また来いよ!
400pH7.74:2006/01/23(月) 13:28:10 ID:W6aMybHz
>>398
簡単に謝るぐらいなら、最初から聞くな
回線切って、1/3水替えしてこい

>>136-138
401pH7.74:2006/01/23(月) 15:07:46 ID:QS1J5o8y
>>392ー393
レスありがとうございます。
と言うことは飼育可能ということですね。
底面と水作だとやっぱり水作の方が濾過能力は高いんですか?
また水作エイトはSですよね?Mは入らないような
402pH7.74:2006/01/23(月) 15:11:26 ID:Lpvv0XdE
>>401
濾過能力は底面のが上 
でも メンテナンスは水作のが圧倒的に楽
403pH7.74:2006/01/23(月) 16:48:14 ID:0PqRdXsN
>>400
「又きやがったのかコノヤロー」「ぶっころすぞてめー」
などといいながら 子猫にカルカンあげてる親父みたいだw
404pH7.74:2006/01/23(月) 17:26:38 ID:TY4iJYq/
携帯でみれるエビサイトってありませんか?教えて下さい。
405pH7.74:2006/01/23(月) 20:24:24 ID:saUnnkH6
>>400
ワラタ

しかしエビを見てるといつも忙しそうにツマツマしてるねぇ。
頑張ってるなぁと思いつつ自分も頑張らなきゃと元気をもらってるよ
406pH7.74:2006/01/23(月) 20:54:39 ID:ca0CWNmL
('A`)オレノブンマデガンガレ
407pH7.74:2006/01/23(月) 21:06:53 ID:hpm8payP
脱走にトライしているエビが目に付くんですが
(水面から上に上ろうと努力してます)
これって、水質に問題あるんですよね?

環境は無加温の楽園プチに4匹です

とりあえず一部換水してきます
株は墜落、エビは昇天、、、てなことになったらイヤス・・・
408pH7.74:2006/01/23(月) 21:16:11 ID:QS1J5o8y
>>402
そうなんですか!底面ってすごいですね!
水作を砂に埋めて使うつもりだったのでメンテの苦労はほとんど変わらなさそうなんで
底面のパーツ注文してやって見ます。ありがとうございました。
409pH7.74:2006/01/23(月) 21:55:38 ID:k8AugDIb
会社から帰ってきたら、エビが水槽から飛び出し死してた・・・
悲し過ぎる・・・
410pH7.74:2006/01/23(月) 22:21:30 ID:Aee5yhug
悲しんでくれる人に飼われてて
エビも幸せだったと思うよ
411pH7.74:2006/01/24(火) 01:37:01 ID:s6debmML
いなくなったヤマトの代わりに60cmに入れたミナミが抱卵したけど、
グリーンテトラ20匹と同居中。水槽増やして隔離しようか検討中・・・
412pH7.74:2006/01/24(火) 02:08:29 ID:7Ef6RC5J
今度は鮭の身をやってみた
ダンゴになった
413pH7.74:2006/01/24(火) 02:09:06 ID:yCg0W5I2
経験者の人に分かるなら教えてもらいたいんだけど、
内部にヒーター無し、水面上にライトの分熱源がある、って環境だと
「温かさを求めて」水槽上部に移動→さらに上を目指して・・・

てコースが性質としてあったりするのかな?

414pH7.74:2006/01/24(火) 04:39:34 ID:DH3hQSXy
>>406
なんでミナミスレに出てくる?
ヤマトスレに帰れ



と、釣られてみる
415pH7.74:2006/01/24(火) 04:50:32 ID:fdREudyH
暖かさを求めなくてもガラス面登りはする。
416pH7.74:2006/01/24(火) 08:53:05 ID:2w5JKyom
昨日煮干し(亀用に買ってあった無添加もの)を投入してみた。
ふやかさずに入れたんだが、ミナミが群がって、だんだん沈んでいった。
デカイミナミが離れた途端に浮き上がってワロタ。
417pH7.74:2006/01/24(火) 09:32:25 ID:1IA5s6BO
>>406も頑張れw
418pH7.74:2006/01/24(火) 15:39:17 ID:pmv1kGug
尾ぐされしてるらんちうの尾に食いついてるんですけど、これは悪いところを
食べてあげてるとかじゃなくただ食べてるんですかね?
419pH7.74:2006/01/24(火) 15:58:37 ID:+UwmHimT
悪いところという認識はなく、食べることができるところを食べているだけでは?
420pH7.74:2006/01/24(火) 16:26:52 ID:pmv1kGug
>>419 魚も嫌がってるし、そうみたいなので隔離しときます。ありがとうございました。
421pH7.74:2006/01/24(火) 23:25:55 ID:Z6JeY1rU
別にたいしたことなんかじゃないけど
ミナミが死んだ
一度も海を見ることも無く
422pH7.74:2006/01/24(火) 23:40:14 ID:/9ScOn4s
ミナミが海みる時は釣り針に刺さってるか、寄せ餌用のカゴに入ってるんじゃねえか?
海釣りは良く知らないがね・・。
423pH7.74:2006/01/24(火) 23:44:26 ID:dNudFvV1
常温水槽で、11月頃に抱卵し、未だに卵を抱いてる♀がいるのですが
これって、暖かくなったら孵化するのでしょうか?
424pH7.74:2006/01/24(火) 23:45:45 ID:Z/K6pkFQ
>>422
釣り餌用に買ってきたけど可愛くて一度も海を見させることなく寿命を全うさせたと言ってるんだよ

きっと
425pH7.74:2006/01/24(火) 23:59:33 ID:zOI0PXLw
>413
無加温だけどそれはないかも。
ライト点けると2度くらい上がるけど普通にじっとしていたり泳ぎ回ったり。
底でじっとしている事の方が多いかな。

>423
それは別な親ではないかい。いくらなんでも11月から抱卵中って・・・
426pH7.74:2006/01/25(水) 00:29:37 ID:I7nhTNEJ
ミナミの亡骸って一度も見たことないなぁ
夏場かなり減ったのに
427pH7.74:2006/01/25(水) 09:06:08 ID:9i3lH8X5
リシア入れたら壊滅的状況に・・・・orz
まさか、農薬付きのリシアだったのか!?
428pH7.74:2006/01/25(水) 11:15:53 ID:VAVWw37S
ぽいね
429pH7.74:2006/01/25(水) 11:34:52 ID:K/UmZ9H1
水槽:60規格
生体:ミナミヌマエビ 約20匹
底床:マスターサンド
水換え頻度:毎日1/3換水
CO2:発酵式 添加量:出てきた分だけ
で、維持しているのですが、
最近になって、底床をよーく見てみたところ
ミズミミズ?がうようよしているのを発見しました。
気持ち悪いですね。

やつらは水槽に普通に存在している生き物?
エビ達に何か悪影響を及ぼす?
現在の水槽の状態に決定的な欠陥があって、崩壊の前兆?

気になって仕方ないです。
酢攻撃で、全滅させたほうがいいのかな・・・。
430423:2006/01/25(水) 11:48:52 ID:qZJZ4LMI
>425
11月に抱卵が確認できた際に、産卵ネット内に隔離した個体で
ネット内に♂はいませんので
それ以降に再び抱卵したということは、まず考えられないです。

ちなみに、水温は7〜8度くらいです。
431pH7.74:2006/01/25(水) 14:33:07 ID:EmBje3AV
>>429
水換えってそんなに頻繁に必要なんですか?
432pH7.74:2006/01/25(水) 14:40:06 ID:v81Y/y6t
普通は一週間に1回程度なんだけど、毎日する人もいる。考え方と入ってるモノ次第。
433pH7.74:2006/01/25(水) 16:13:45 ID:Htklf48O
俺は7リットルバケツ3つに水入れて1週間ブクブクして
交換用の水にしてますが、おまいらはどうよ?
ちなみに60cm水槽に100匹ぐらい。
434pH7.74:2006/01/25(水) 16:31:16 ID:OY6bL9O8
>>430
エビは一回の交尾で数回抱卵すると聞くが。
435pH7.74:2006/01/25(水) 16:36:31 ID:odsHhf4o
>>433
1週間ブクブクする意味がわからん

>>434
精子カプセルか?
436pH7.74:2006/01/25(水) 16:49:56 ID:Htklf48O
ブクブクして水道水の塩素飛ばすんや。
437pH7.74:2006/01/25(水) 17:15:39 ID:E7jZaKVL
>>434
初耳だ。
胎生メダカと間違えていない?
438pH7.74:2006/01/25(水) 17:19:19 ID:uPOjMzDA
換え用の水って自己満足な部分も多いような。
自分は1日置いたら使っちゃう。エアレーションもハイポも使わない。
439pH7.74:2006/01/25(水) 17:34:14 ID:m6/lnAMa
風呂場で混合栓で25℃にして、パイポ入れてホースで混ぜて、すぐ入れてる。
これで水替えで落ちた奴はいない。
440pH7.74:2006/01/25(水) 17:56:21 ID:vWlXITNr
替えの水なんてカルキ抜きとアクアセイフライフ入れて即ドボンしてる
441pH7.74:2006/01/25(水) 19:50:22 ID:K/g6SvCs
>>429
俺の水槽の状況とすげぇ似てる・・。たしかにミズミミズ出てくるね・・・。
でもうようよではないよ。かき混ぜさせしなければ目立たないのでは?
あとソイルとか養分が多いと発生しますね・・。水草をもっといれるべきでは?
442pH7.74:2006/01/25(水) 20:56:49 ID:Z2T1Plsk
俺んちのは たまにイトメやってるせいか ミズミミズもミジンコも湧いてる もう気にしないww
でも 稚エビ殖えまくり 水換えは週一1/3程 コントラで塩素抜いて水温あわせた水
443pH7.74:2006/01/25(水) 21:09:25 ID:TLKSOIen
みずみみず対策として、ドジョウの小さいのを入れた
小エビが食われるけど、気にしない
444pH7.74:2006/01/25(水) 21:45:23 ID:I7nhTNEJ
カルキ抜きとかやったことない・・
ぬるま湯をじょぼじょぼと入れるだけだけど問題あるかなぁ
445pH7.74:2006/01/25(水) 22:08:45 ID:Ry7Z4htV
問題なければいいんじゃない?

俺は絶対やらないけど、てか怖くて出来ない。
446pH7.74:2006/01/25(水) 22:10:32 ID:McGFakY8
ミズミミズは浄化の役を担ってるから益虫。
キモいのは否定しないがw
ミズミミズが沸いたって事は底砂に汚れがたまって来たサインだろ。
447pH7.74:2006/01/25(水) 22:43:15 ID:dNDEnxW6
>>444
バクテリアが少々死ぬっていう人もいるけどね。
ハイポくらい安いもんだし、手間もかからんから入れとけば?
448pH7.74:2006/01/25(水) 23:12:45 ID:e15uUdA9
流れ変えてスマソ。

底の方で動きが鈍いメダカがいたんで「こいつ、そろそろ寿命かな?」
と思っていた数時間後、気が付いたらコレ↓

http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45449796&recon=3296152&check6=2094259

翌朝には影も形もなくなってました。

エビって、自然界では『太陽→植物→草食動物→肉食動物』という
いわゆる「食物連鎖」とは別ルートの「分解者」なんだなぁとつくづく思う。
あるいは『太陽→植物プランクトン→動物プランクトン→小型魚→大型魚』で言えば、
「動物プランクトン」
って事はミジンコと同列?…orz
449pH7.74:2006/01/25(水) 23:18:12 ID:qv496JQo
食物連鎖の別ルートなわけない。
エビはあらゆる魚類の餌だ。
450pH7.74:2006/01/25(水) 23:25:19 ID:XtdRdVlS
南の為に入れた方がいいものってある?うちはカボンバが8本ほどなんだが…隠れ家とかいるのか?
451pH7.74:2006/01/25(水) 23:28:12 ID:VAVWw37S
弱った(死んだ魚)を食べる→肉食魚に食べられる
ってのは普通の流れだと思うけど
452pH7.74:2006/01/25(水) 23:31:58 ID:VAVWw37S
>>450
ミナミ単独ならそれだけでも問題は無い
453pH7.74:2006/01/26(木) 02:57:28 ID:puTHfo0j
>>448
埋葬代は請求されないから安心しろよ
と、画像をまぢまぢと見ると、約1匹程、「何撮ってんだよ」と言ってる希ガス
撮影料は請求されるかもな
454pH7.74:2006/01/26(木) 08:55:44 ID:bSeB29JE
>>446
底砂を1年以上放置しているがミズミミズ見たこと無い。
どこかに潜っているんだろうか?

>>450
水作エイトw
455pH7.74:2006/01/26(木) 11:04:00 ID:kXq782uZ
>>453
恥ずかしい書きこみはやめてくれ
456pH7.74:2006/01/26(木) 12:20:07 ID:5coqwZkf
>>447
ども
ハイポとやらを今度入れてみます
457かっぱエビせん:2006/01/26(木) 12:39:16 ID:I4RrspNi
ツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマ
ツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマ
ン?ナニカヨゥカ?
ツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマ
ツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマ
458pH7.74:2006/01/26(木) 21:36:16 ID:PZrpKwnw
一昨日通販で買ったミナミヌマエビ20匹を水草水槽にいれました。
が、、目が白濁して体の色彩も透明ではなく汚く濁ってしまい、6−7匹が死んでしまいました。
思い当たる節は、水草水槽にずっと生体を入れてなかったので発酵式二酸化炭素をし続け
エアーレーションは一切していませんでした。
やはり水中の二酸化炭素濃度が原因だったのでしょうか・・今は慌ててエアーレーションをしています。
ちなみに60cm、外掛けフィルターを使っています。
459pH7.74:2006/01/26(木) 22:35:07 ID:oOq6m7sT
今頃大人になってる奴は、去年生まれで
すでに抱卵してるか春に抱卵して夏には死ぬかもね。
460pH7.74:2006/01/26(木) 23:24:13 ID:s0YcuqI0
相次ぐ脱卵で稚エビを諦め
外掛けOT-30の吸い込み口につけてた
スポンジを外して数日…
稚エビキターーー!!!
しかし確認出来たのは1匹のみ。
これって濾過機に吸われちゃってる?
フィルターで生き延びるって聞くけど
本当に大丈夫?…
461pH7.74:2006/01/27(金) 00:14:55 ID:N1ENWPuT
まあ1匹見えたら最低3匹はいるw
462pH7.74:2006/01/27(金) 00:21:41 ID:3TXCBGDt
ゴキブリかよ!

でも、もしエビが陸上生物だったら恐ろしいな・・・

463pH7.74:2006/01/27(金) 00:56:00 ID:w2uU+K/u
稚エビ、隠れる所さえあればぱっとみ見えてる数の3倍くらい入ると思う。
464pH7.74:2006/01/27(金) 06:14:49 ID:y3qLToGw
近くにミナミ売ってないからチャームあたりの通販で買おうと思ったんですけど
運ばれてくる途中で死んだりしないですか?
それと水合わせとかってどれくらいするものなの?
袋を浮かして水温合わせてちょっとづつ袋に水槽の水を入れていけばいいですかね?
465pH7.74:2006/01/27(金) 07:41:39 ID:xqwPQGtI
水合わせも大事だろうけど、こなれた水槽を使うのも大事だとおもう
466pH7.74:2006/01/27(金) 09:44:27 ID:QI/cCArL
>>464
チャームだと、エビが掴める網が入っていて保温用、使い捨てカイロ入れて
発泡スチロール箱で送られてくる

うちは10月ぐらいに買ったけれど死着は無かった

あと水あわせセット350円?ぐらいかな
ストーンにエアパイプ+蛇口で点滴一時間

袋の水半分水槽にいれて、点滴で半分入れ替えたら(袋ごとボール等に入れ安定させる)
あとは水温合わせで放流したけれど、いまのとこ☆無し

これでいいのかという答えは無いけれど、うちは一時間点滴+温度合わせ1時間で放流(計2時間)
もっと掛けてる人もいるけれど、時間掛けるなら袋にもエア入れてあげたいし
袋よりバケツに移した方が安定感あるし、個々の裁量で判断

移動時間と、さっさと荷物受け取り事と黒猫使う事

飛脚なんて基地からトラックへほり投げて積んでるからな
これじゃ生体は、可愛そう、水草なら良いけれど


467pH7.74:2006/01/27(金) 17:18:07 ID:dj3crj0m
悪いが黒猫も同じようなもんだ。
その日の天気でイライラしてれば放り投げるし、
気まぐれで丁寧に扱う事もある。
運び人の機嫌や天運に依るな。
468pH7.74:2006/01/27(金) 17:43:37 ID:lkCtfbCO
エビ一匹死んでた。
うっすらと赤くボイル仕立てのようになってた。
不謹慎ながら旨そうに見えた…
469pH7.74:2006/01/27(金) 18:06:38 ID:Yz9SBUCu
昨日、釣エサ屋でブツエビ買ってきて、池に投入。
朝みたら池に氷が張ってた。
落ちたのは4匹ぐらい(あと残り80匹以上?あとはわからんかった)
寒いのにごめんよ・・・
水温低くても結構強いな
470pH7.74:2006/01/27(金) 19:09:28 ID:rtyn7RPr
はじめて ミナミを買った.意外にも緑色がかっていた.
アナカリスジャングルなので,20匹中2匹しか確認できない orz
471pH7.74:2006/01/27(金) 19:12:49 ID:qv+2L5V8
ミナミの帝王


ごめんNGワード?
472pH7.74:2006/01/27(金) 19:21:21 ID:3Yb56kAh
ミナミ、3ヶ月で9匹中8匹死んじゃった(一匹は飛び出し自殺)
もう水換えさぼりません
さらに、知恵日が根こそぎネオンとラミノーズに食われたので、
ヘアーグラスという名の隠れ家を投入します。
473pH7.74:2006/01/27(金) 20:51:59 ID:CFzQeZGE
>>472
混泳では増えません><
474pH7.74:2006/01/27(金) 21:55:11 ID:V+soguzC
ネオンってエビの卵食べちゃうの?

もしそうなら隔離箱買おうかなぁ・・
475pH7.74:2006/01/27(金) 21:59:19 ID:kGFnwpST
産卵箱に隔離すると、ことごとく脱卵する
もう5匹は失敗した
476pH7.74:2006/01/27(金) 22:55:56 ID:TOWai0j9
隔離は抱卵後何日目がべすと?
抱卵確認初日の隔離は脱ラン多い気がするのはおれだけか?
477pH7.74:2006/01/27(金) 23:32:31 ID:N1ENWPuT
親にくっついてる内は喰われないんだったら
孵化直前に隔離すればいいんじゃないの?
脱卵しても孵化するくらいまで粘ればOKでわ
478pH7.74:2006/01/27(金) 23:42:21 ID:pr9pH5hw
パールグラミーが2匹泳いでる60cm水槽にミナミ入れるのは危険かな?
479pH7.74:2006/01/27(金) 23:48:14 ID:3Yb56kAh
俺の経験上パールグラミーなら知恵日は確実にやられる・・・
親も危ないかも。
480pH7.74:2006/01/27(金) 23:52:45 ID:inFIzC8M
ミナミのお腹に黒い1〜2_の黒い物体が10個くらいついてるんですけど抱卵したと見ておK?
481pH7.74:2006/01/28(土) 00:12:17 ID:wGO3rUYL
ok.
482pH7.74:2006/01/28(土) 00:17:28 ID:WUnLb4oi
>>479
d
やっぱり危険だよね。エンゼルフィシュなんかだと喜んで食べちゃうし
別水槽で飼うか
483pH7.74:2006/01/28(土) 02:15:44 ID:wwKwshuA
水カビもツマツマしますか?
484pH7.74:2006/01/28(土) 02:18:38 ID:ONl3huWH
水カビは食わないな
485pH7.74:2006/01/28(土) 08:08:51 ID:OXP2GCDt
シルバーグラミーといっしょに飼ってるけど、ミナミの爆殖がグラミーの消費量に勝つぞ
486pH7.74:2006/01/28(土) 11:03:38 ID:nTIeBTtw
メダカ10、ミナミ10でスタートして3カ月。
爆殖して中小ミナミが数十匹いるんだけど、数日前に初めて煮干しを与えたら群がって食ってた。

で、今日なんとメダカを食ってるところを発見!

今までメダカが落ちてる所を見たこと無かったんだが、点呼すると数尾足りない。
生きてるor弱ってる個体は、ミナミに殺られる??
それとも煮干し与えたのが間違い?
487pH7.74:2006/01/28(土) 11:34:02 ID:JW8sVMuY
>>486

うちじゃミナミより小さいディープレッドやプラチナテトラオーロ
を入れてるが、なんともない。この前夜に1匹オーロが沈んでたが
エビは寄り付きもしてなかった。甲斐なく次の朝死んだが。

てことで煮干がまずいと思う。煮干は入れたこと無いから知らないだけ
だが。
488pH7.74:2006/01/28(土) 11:53:54 ID:WUnLb4oi
煮干って塩分タプーリのままあげたの?
そんなことはまさかないか
489pH7.74:2006/01/28(土) 12:51:38 ID:qudK2Fis
煮干は塩分心配ないよ
490pH7.74:2006/01/28(土) 13:09:54 ID:Xe7TxE8h
煮干による
491pH7.74:2006/01/28(土) 13:33:12 ID:9rhuaVg2
メダカは肉食魚の餌として海水に放り込んでおいても数日生きてるくらい
対塩性が強いから塩分は問題なし。
煮干が腐って水が悪くなった可能性は有るわけだが。
492pH7.74:2006/01/28(土) 13:56:55 ID:bj778CCU
>>486
黒メダカじゃない?
きっと煮干に見えたんだよ。
493pH7.74:2006/01/28(土) 15:34:18 ID:ILeJylFX
ミナミ、死んだ魚喜んでツマツマするよ・・・
494pH7.74:2006/01/28(土) 15:35:49 ID:AP6Aad9+
ミナミの卵って抱卵からどれくらいで、孵るの?
495486:2006/01/28(土) 16:15:27 ID:nTIeBTtw
メダカはヒメダカです。
20円で売ってるやつなんで、多少黒っぽいのもいますが。

煮干しは無添加天日干しって奴です。
猫用に売ってるものですが、我が家では亀用に買ってます。
目視する限り、煮干しは跡形も無く食われてます。1日半ぐらいかかりますが。

496pH7.74:2006/01/28(土) 17:14:18 ID:3fNeJlm5
>>493
それシナヌマエb(ry
497pH7.74:2006/01/28(土) 17:58:22 ID:M9V4S/sk
エビが水面近くに群がってるのは水質が悪い証拠?
一緒にいるアカヒレ、テトラ、コリはいつも通り。
水換えはいつも蒸発分を
足すだけ、四日に一度くらい。
498pH7.74:2006/01/28(土) 18:04:30 ID:tKJZ63lw
アフシクに合わせたPH,GHの水でも
調子よくミナミって飼える?
499pH7.74:2006/01/28(土) 22:21:37 ID:u5uMJtTP
>>586
ウチのメダカは、南じゃないけど大和に食われた。
寝込みを襲われたようだ。エビは、消灯後もツマツマしてるからなぁ…
500pH7.74:2006/01/28(土) 22:22:19 ID:u5uMJtTP
↑ アンカーミス、>>486宛てです。失礼
501pH7.74:2006/01/28(土) 22:50:30 ID:2x0KS8TG
ミナミをアピストの水槽にいれたらヤバいかな?アヌビアスの苔がやばくて困ってるんです
502pH7.74:2006/01/29(日) 01:12:57 ID:Unc7+rvv
60p水槽で100越えたのでアンモニアが心配
503pH7.74:2006/01/29(日) 01:14:40 ID:E+ggb4cd
>>501
おやつ?
504pH7.74:2006/01/29(日) 01:26:50 ID:/EjxavMH
>>502
ウチは60*45で700キープしてる。
高性能なフィルターを複数組み合わせて、底床掃除をこまめにすれば無問題。
505pH7.74:2006/01/29(日) 02:31:35 ID:/4KUi5CS
水換えで吸い出しちゃった5mm強の稚エビを無造作に戻したら
ぼーっと沈んでいく途中ですーっと寄ってきたアカヒレに尻尾から一呑みにされたorz

まあ爆殖中だしもっと大きい稚エビもたくさんいるのでいいんだが・・・
506pH7.74:2006/01/29(日) 03:10:16 ID:z9emwTZE
>>501
経験上、無理。
ずっとパイプやらフィルターやらにつかまってるだけで、
全然ツマツマしないどころか、しばらくしたら、外で干しエビになってた。
507pH7.74:2006/01/29(日) 04:31:16 ID:JVsM75KQ
前から気になってたのですが
ひとつの水槽に100匹も200匹も飼ってる人って
業者なの?
それとも他にエビを餌にしてる魚を飼ってるの?
508pH7.74:2006/01/29(日) 05:07:18 ID:EzrqpYvZ
俺の水槽ではエビが育たない。稚エビの氾濫→萌えを夢見て水槽に入れるも既に数十匹が落ちた…。
アカヒレがメインで大きな魚もおらず、水温は25度前後マシモとモスがもっさもさ。
水換えは週1で蒸発分を足すだけ。水槽は45aに生体数十以下だから許容内だと思う。
PHなどの検査道具は高杉て買う気にならない。
アカヒレの稚魚はスイスイ泳いでいるのになぁ…
(1匹だけど)
今入れてるエビが全滅したら水槽リセットするまで
エビは飼わないぞ。
…orz
509pH7.74:2006/01/29(日) 05:11:33 ID:YSaQm5Zq
うちの水槽はエビだけ全滅する
水草も良く洗ってあるのに…
510pH7.74:2006/01/29(日) 05:16:28 ID:AWKSYvfo
>>508
蒸発分を足してるなら、少しづつエビにとってヤバイ成分が蓄積してる可能性あり
週1回とは言わないまでも、せめて月1回は水換えをしてやれ
生体数が10以下か・・・
早いうちに手をうたないとマズイな
あと、アカヒレは水質の劣化に強いからな
511pH7.74:2006/01/29(日) 05:19:26 ID:z9emwTZE
ウチも導入時に半分くらい落ちたけど、その後は一匹も落ちない。
環境に慣れるものと、合わないものとで差が出てしまうのかも。
数匹でも残れば、春が来たら期待できるとおもうよ。

>>507
雄と雌が数匹いれば、30cm水槽でもあっというまに100匹以上、なんてザラ。
爆殖した後、ヘタすりゃ崩壊する。
512ひょい:2006/01/29(日) 06:22:43 ID:Q3/5ypL3
>>508
そしたら、その地域の水質=硬度の問題か、いけないバクテリアか、か?
エアは? 溶存酸素には敏感らしいよ。
いずれにせよ何回か半換水じゃないの。

水草のスプライト類はエビに毒性をもってるっていうね。
そういうの入れたことないかとか。
513pH7.74:2006/01/29(日) 10:20:17 ID:lzj6nkQo
去年の12月21日に包卵してるの確認してるんだが、未だ孵ってないのは何故?
卵最初からなんか黒いし、もしかして無精卵?
514pH7.74:2006/01/29(日) 10:59:43 ID:0p6Tc9xB
ミナミヌマエビに無精卵はないって
2Chでは書かれていたけど
515pH7.74:2006/01/29(日) 11:10:44 ID:tvg1RkLU
ミナミ専用水槽立ち上げようと思うんだけど水温は何度くらいにしたらいいのよ
516508です:2006/01/29(日) 12:23:08 ID:EzrqpYvZ
ありがとうございます。
では早速水換えしようと
思うのですが…
今テレビで自称アクアリストの円ひろしが『わしは底の砂ごと掻き混ぜる』と吠えてました…
あれ?底砂巻き上げたら
余計なゴミを巻き上げて生体に良くないんじゃ…?!ホントの所、どちらが正しいの!?底?水面?
517pH7.74:2006/01/29(日) 12:23:45 ID:zUd4wgL5
メダカ他と混泳してるけど25℃にしてる。
程よく殖えるよ。メダカもしょっちゅうタマゴ産んでるけど、稚魚は全部食われてる模様。
5mmぐらいまでは確認できるが、1cm超えたのを見たことがない。
518pH7.74:2006/01/29(日) 12:51:58 ID:GFGHC6Bx BE:61219272-
>>507
10匹から際限無く増えちゃっただけ、崩壊が怖いので他の水槽や屋外のバケツにも株分けして、
もう全滅の心配は無いけど、減らす必要も無いしもう数年現状維持な感じです。
>>508
ショップで飼い込まれておらず弱っている、そこから家への2連発水質変化。
導入時の水合わせが不十分だと一週間ぐらいの間に徐々に落ちる。
水換えしない事により、悪いものが溜まっている。
水足しをザバーとやってショックで一週間ぐらいの間に徐々に落ちる。
ろ過が無い。(水流も無く、酸欠)
水槽立ち上げから時間が足りず、ろ過サイクルが出来てなくてアンモニア中毒。
餌やってなくて飢え死に。
アカヒレに突付き殺される。
原因はこのどれか、または複合かと思います。
>>513
エッチをしないと抱卵しません。抱卵した卵の一部が無精卵な事はあります。
水温が低すぎると有精卵でも生まれない事もあると思います。
1匹目が知らない間に全部脱卵や、卵孵してて、別のメスが新しく抱卵した可能性も。
>>515
生かすだけなら0℃でもok。寒い時期でも増やすなら18℃程度あれば大丈夫です。
519pH7.74:2006/01/29(日) 12:58:32 ID:GFGHC6Bx BE:52474526-
>>516
底の砂から糞やゴミ取らなければ、次々ゴミが溜まっていって巻き上げなくても水質悪くするですよ。
水換えの時ついでに底砂のゴミもプロホースとかで吸い出しましょう。
520pH7.74:2006/01/29(日) 13:07:23 ID:lzj6nkQo
>>514,518
ありがとです。
水温は21〜2℃で10匹のヌマエビ中3匹が
立て続けに包卵しましたもので、全部が全部孵らないというのは
何か原因があるのかと・・・。

下手したら全員一度か二度、脱卵したのかも知れませんねw
521pH7.74:2006/01/29(日) 13:19:22 ID:g0bfgVS9
えびの糞ってかなりだものなぁ・・・
522pH7.74:2006/01/29(日) 14:07:28 ID:/4KUi5CS
>513
無加温だったらあり得る
卵よーく見て、黒いところが少し偏って透明ぽい所ができてたらあと数日だ
うちの場合は死んだ卵は明らかに白く濁ってる
523pH7.74:2006/01/29(日) 16:51:17 ID:2aBeX5XH
エビの卵を孵化させるには汽水じゅないと駄目と店員に言われたのですが
これは都市伝説ですか?
524pH7.74:2006/01/29(日) 16:53:09 ID:FJiEX6kv
>>523
ミナミは平気
ヤマトが汽水じゅないとダメ
525pH7.74:2006/01/29(日) 17:08:52 ID:PIN+s8Sx
>>516
円ひろしは普段からキッチリしてるから問題無い。
水槽の中身と汚れ具合(掃除頻度)による。
526pH7.74:2006/01/29(日) 19:08:32 ID:AevGWqSd
>>513
うちのも 同じ頃に抱卵してまだ孵ってないから、安心しれ! まったり待て
527pH7.74:2006/01/29(日) 19:49:25 ID:bOKlVgCd
>>525
円広志はライブドア株で大損こいたらしいけどな
528pH7.74:2006/01/29(日) 19:54:36 ID:PIN+s8Sx
でも探偵ナイトスクープのテーマ曲があるから大丈夫
529pH7.74:2006/01/29(日) 20:05:24 ID:DTzcbWUh
海外在住ですが、こっちではあってヤマト沼えび、なければ大体ゴーストシュリンプのみしか置いてないんです。

なきたくなります。
530pH7.74:2006/01/29(日) 20:19:27 ID:zQPW8JZx
やったー!抱卵してるよ!
ホクホク
531pH7.74:2006/01/29(日) 21:46:20 ID:v9cIQsqu
>>529
どこか知らんけど、地元のエビ飼ってみれば?
532pH7.74:2006/01/30(月) 01:17:11 ID:pL2kp6Mq
>>529は宇宙ステーション在住
533pH7.74:2006/01/30(月) 03:13:49 ID:2FPH8iKW
宇宙ステーションにヤマトはいるわけか。初めて知ったぜ!
534pH7.74:2006/01/30(月) 09:02:39 ID:Jy4fNZUL
ミナミって一般的にヤマトより値段は高いのですか?
535pH7.74:2006/01/30(月) 10:09:48 ID:Y+D5KtBS
安いよ
536pH7.74:2006/01/30(月) 10:30:22 ID:wVXHuJRE
>>534
俺が行ってる数店での価格@札幌
ヤマト 95-200円
ミナミ 30-50円

うちは高いしデカイから、ヤマトは3匹しかいない。ミナミは100匹ぐらい。
537pH7.74:2006/01/30(月) 10:38:33 ID:yUhAGwcH
農薬入りリシアで壊滅的状況になったが
やっとこさ立ち直せた模様。
しかし、ミナミが多数落ちたのにビーがまったく落ちなかったのには驚いた。
しばらくは50匹くらいで落ち着くだろう・・・・・
ってゆーか何匹繁殖していたのだろう。
1日10〜20匹は落ちていたのに。
538pH7.74:2006/01/30(月) 18:10:49 ID:2J7oUyoN
発泡スチロールでもバケツでも何でもいいから、
緊急避難用代用水槽ブクブク付を用意した方がよいよ。
水質的には悪化している水よりもよほどいいよ。
539pH7.74:2006/01/30(月) 19:12:11 ID:V6GiB2hb
>>537
うちはテストの赤ミナミはなんともなくて、CRSは壊滅的状況になったよorz
農薬の種類だとかも関係あるのかも試練。
540pH7.74:2006/01/30(月) 21:08:19 ID:Nwp6kfOP
ミナミかどうか分からんけど、水道とかで取水した水の一部を
常に水槽にまわして、エビが生きている事で水質の安全を
確認しているところもあるらしい。
541pH7.74:2006/01/31(火) 08:47:09 ID:34iusMj9
ミナミ用に立ち上げた上部濾過を、2カ月経ったのでメンテしたいんだが、
ウールマット・活性炭バッグは飼育水ですすぐのが良いって言うけど、どうすればいいの?
1/3水をバケツに抜いて、そこでヘドロとか落として、戻せばいい?
でも、それやると1/3水替えも同時にやっちゃうことになるよね?

死ぬ個体もいないし、濾過サイクルは安定してるみたいなんだけど、最近ちょっと臭うので困ってます。
542pH7.74:2006/01/31(火) 09:21:07 ID:KeY4foxL
>>541
そういうことだす
543pH7.74:2006/01/31(火) 09:54:36 ID:9Apgb/Q3
>>541
カルキ抜きした水で洗ってもおk
俺は 複数 濾過槽があるから かなり きれいに洗ってしまう。
544pH7.74 :2006/01/31(火) 17:38:02 ID:m7hcOQsx
ミナミ用にシュリンプハウス使ってる(作ってる)人いますかね?
545pH7.74:2006/01/31(火) 18:52:34 ID:t6WkbFmJ
使ってますが何か?
546pH7.74:2006/01/31(火) 19:20:32 ID:NoZu02b7
モスなら大量に入れてる。
547pH7.74:2006/01/31(火) 20:16:11 ID:ZCKmpLmD
流木にせっせと穴あけてシュリンプハウス作ったけど、浮きリシアのほうが好みらしい。
548pH7.74:2006/01/31(火) 21:10:39 ID:FAKVXiJ5
このスレみてたら飼いたくなってきた。
小型水槽にミナミさん6匹でやってみます。
ところで水草以外にエサは何やればいいんですか?コリタブとか良く聞くけど余ったら水質悪化しまくりそうな
549pH7.74:2006/01/31(火) 21:36:42 ID:4A9g9u1R
ザリエサが食いつき最高ですよ
550pH7.74:2006/01/31(火) 22:17:41 ID:8JPwc32g
ミナミヌマエビ水槽にCRSを入れるとどうなる?雑種が生まれるのか?
551pH7.74:2006/01/31(火) 22:38:11 ID:hb7wsLxm
CRSとは混ざらないよ。RCSとは交雑するので注意。
552pH7.74:2006/01/31(火) 23:04:17 ID:0TyJXeEv
>>548
メダカや小型熱帯魚用の沈下性顆粒のエサも食うよ
うちでは小型魚と混泳させてる関係で普段は魚の食い残した
キョーリンのひかりクレストカラシンやテトラのテトラプランクトンを
ツマツマしてもらってる
ダイソーで売ってるメダカのエサなら初期投資は105円で済むよ
チェリー&インドグリーンのスレで使ってる人がいたような気がする

以前は時々エビ専用食としてキョーリンのひかりクレストプレコを1/4くらいに割ってやってた
今はキョーリンのひかりビタミンミジンコとひかりビタミン赤虫を魚と共有してもらってる

とりあえず自分はキョーリンのエサをやるのが好きということだ
553pH7.74:2006/01/31(火) 23:30:41 ID:tbjAkShH
ミナミ専用水槽なんだが、稚エビも同居しているので
他の生体を入れると食べられちゃうかな??

ランプアイでも無理かな??
554pH7.74:2006/01/31(火) 23:32:37 ID:PbHS9p3j
ミナミヌマエビとヤマトヌマエビって違うんですか?
555pH7.74:2006/01/31(火) 23:36:13 ID:Esbs51hE
>>553
知恵日は食われるだろうな。
とりあえず>>4
>>554
名前からして違うよな。ショップで見比べるか、ググってみ
556pH7.74:2006/01/31(火) 23:38:57 ID:PbHS9p3j
>>555
サンクス!
このスレちょっと読んだら飼いたくなった!
557pH7.74:2006/01/31(火) 23:53:07 ID:t6WkbFmJ
飼うというより勝手に生きてるってかんじ。
558pH7.74:2006/02/01(水) 00:21:12 ID:SxyU3Y9C
家のミナミは最近殖えてないな〜
559pH7.74:2006/02/01(水) 00:28:14 ID:hg+M2VxA
うちはグッピーやらネオンやらと混泳させてる。

別にミナミを殖やす気はなかったんだけど、
稚エビがいるのを見つけるとやっぱりうれしいよ。
560pH7.74:2006/02/01(水) 00:53:25 ID:vD98T2i2
60水槽にミナミが30匹位います。そこにCRSを入れて繁殖させたいんですが、できますか?
561pH7.74:2006/02/01(水) 00:56:01 ID:4ASSODoW
>>560
うちの水槽なら出来てるがあんたの水槽環境がわからんので、
あんたが出来るかどうかは知らん
562pH7.74:2006/02/01(水) 01:06:57 ID:A69WAfEy
>>560
うちの水槽も出来てるがあんたの水槽環境がわからんので、
あんたが出来るかどうかは知らん
563pH7.74:2006/02/01(水) 01:18:03 ID:K67wN7kl
ミナミヌマエビの繁殖にテトラバイタルは効果ありますか?
564pH7.74:2006/02/01(水) 07:06:48 ID:rBuZSH7u
自然がいちばん
565pH7.74:2006/02/01(水) 08:58:19 ID:vYl1jFCc
>>552
オトシンとコリドラスがいるので、
ひかりプレコとチャーミーコリドラスを入れてるんだが、真っ先にミナミが飛びつくねw

コリはちょっと暴れるから、ミナミは散っちゃうけど、
オトシンと仲良く並んで食ってるのは、なんか和むね。
566pH7.74:2006/02/01(水) 10:55:52 ID:4V+E7Z7Y
バイタル入れなくて平気だよ。
ほっといても爆殖だからwうちは二百はいます。
稚エビ集まってツマツマしてるのカワエエ。
567pH7.74:2006/02/01(水) 11:08:48 ID:ysh0wtHJ
全く殖えないorz
568pH7.74:2006/02/01(水) 12:34:38 ID:urPofPqQ
>553
うちはミナミ30匹がが爆殖体制に入ってからランプアイを10匹入れた
稚エビは食われてるかも知れんが比率ではランプ10:ミナミ150で
ミナミの繁殖力が勝ってる
水槽サイズは30cmキュ−ブ
569pH7.74:2006/02/01(水) 15:05:49 ID:8gQAJtOB
>>560
うちの水槽にも最近CRS11匹入れたがあんたの水槽環境がわからんので、
あんたが出来るかどうかは知らん
570563:2006/02/01(水) 15:57:30 ID:K67wN7kl
>>564
>>566
バイタル、入れなくても平気ですね。
ありがとうございます。
571pH7.74:2006/02/01(水) 15:59:02 ID:+EqHctVe
抱卵キタ―――(゜∀゜)―――!!
産むまでにどのくらいかかる?
テンパってるから過去ログ読んでないんだ…
スマソ。
572pH7.74:2006/02/01(水) 16:11:11 ID:dz31P8ef
Q.ミナミヌマエビが抱卵しました。どれぐらいで孵化しますか?
A.ミナミの孵化までの積算温度は620℃くらいのようです。
  自分の水槽の温度で孵化日数を計算してみて下さい。
  日数 = 620 ÷ 水温
573pH7.74:2006/02/01(水) 16:16:10 ID:+EqHctVe
>>572
ありがとう。
ちなみに卵を産んでから孵化するんですよね?
574pH7.74:2006/02/01(水) 16:19:49 ID:ZzCG1bBV
何だって?
575pH7.74:2006/02/01(水) 16:24:02 ID:U80d5cu2
孵化して(成長して交尾して)から卵産むんだよ
576pH7.74:2006/02/01(水) 16:31:52 ID:+EqHctVe
聞き方が悪かったみたいです。。。
抱卵→産卵→孵化
の流れですよね?
それで抱卵→孵化間が620÷水温ってことですよね?
意味不明ですみません。
577pH7.74:2006/02/01(水) 16:36:12 ID:FSoaBDFP
Q.ショップで売っているミナミは実はヌカエビとか
外国産なので水槽内での繁殖は無理とヤフオクの出品
ページでみたけど本当ですか?

うちのは30匹ヤフオクで買いましたけど繁殖せず
全滅しました。
578pH7.74:2006/02/01(水) 16:40:20 ID:Hkz7S067
抱卵=産卵して腹の下に卵を抱える
ではないだろうか
579pH7.74:2006/02/01(水) 16:41:19 ID:U80d5cu2
体内で卵が作られることを抱卵って言うんじゃなくて
産んだ卵を腹肢で抱えた状態を抱卵というんじゃないか?

そうだな、鳥とかで考えると分かりやすいと思うけど産卵してから抱卵してるじゃん?
580pH7.74:2006/02/01(水) 16:42:49 ID:ZzCG1bBV
もしかして卵を水草か何かに産みつけると思い込んでいるんジャマイカ?
581pH7.74:2006/02/01(水) 16:58:03 ID:gNrizXhB
冬ってエビ買っちゃダメ?
582pH7.74:2006/02/01(水) 17:07:02 ID:ALuivNRK
近所の熱帯魚屋に電話しても、どこも売ってません・・・(三重県です)
釣具屋はたくさんあるんですが、釣具屋に売ってるエビってミナミヌマエビですか?
583pH7.74:2006/02/01(水) 17:19:51 ID:+EqHctVe
>>578-580
皆さんありがとうございます。
思いっきり勘違いしてました。卵を何かに産みつけるのかと思ってた…
ありがとうございましたm(_ _)m
584pH7.74:2006/02/01(水) 17:22:17 ID:tjxotwUZ
●分からない理由●
1. 過去ログを読まない。
2. 読んでても肝心な所が見えてない。
3. 検索能力が低い。
4. そもそも検索する気がない。
5. 類推という概念がない。
6. それ以前に普通に頭が悪い。
585pH7.74:2006/02/01(水) 17:25:28 ID:N0VH6YEq
>>582
ググったら5分以内に見つかることをいちいち聞くってことは釣りですか。
さすが釣りエサだけはありますね!>ミナミたん
586582:2006/02/01(水) 17:30:29 ID:ALuivNRK
>>584
今過去ログ読みました・・・

>>585
ブツエビってやつで良いんですよね?
今から買いにいってきます!

レスサンクス!
587pH7.74:2006/02/01(水) 17:48:15 ID:SIQZQL2a
(゚Д゚)・・・・・・・
まあ、シナヌマエビ買って帰ったら、また来るかもナ。
588pH7.74:2006/02/01(水) 18:07:06 ID:VUXpmBAt
ヌカエビで我慢しとけ。
589pH7.74:2006/02/01(水) 18:51:20 ID:Gs6cSyGp
また抱卵の舞…OTL
いい加減崩壊しそうだ。
皆は増え過ぎたミナミどうしてる?
590pH7.74:2006/02/01(水) 18:59:09 ID:c5is+3+5
>>589
亀の餌にしる。
591582:2006/02/01(水) 19:28:14 ID:ALuivNRK
売ってませんでした・・・OTL
3ヶ所も回ったのに・・・
明日、捕獲しに川へ行こうと思うんですが、この時期に取れますかね??
592pH7.74:2006/02/01(水) 19:40:05 ID:mPPvsKVZ
この寒い時期に川に入らなくても…
通販で頼んだほうが早いと思うが
593pH7.74:2006/02/01(水) 19:41:51 ID:GeWGf0Sk
三重県だったら川に逝きゃあいっぱい獲れるがな(´・ω・`)
594582:2006/02/01(水) 19:50:01 ID:ALuivNRK
>>592
なるほど!!
ヤフーのオークションで探してみます!

>>593
この時期でも獲れますかね?
以前、1匹だけ獲ったことある川なんですが・・・季節忘れたOTL

レスアリガトです!!
また教えて下さいm(__)m
595pH7.74:2006/02/01(水) 20:33:51 ID:KCoz73WX
>>594
三重でも山間部だとつらい。
海近くの平野部なら取れるよ。数は少ないけどね。

冬場にたくさんとると、夏場にがっくり減る(ような気がス)から取り過ぎないようにしてやれよ
596582:2006/02/01(水) 20:38:27 ID:ALuivNRK
>>595
なるほど!宮川の支流です!
10匹くらいでいいんですが、オークションって20匹以上とかなんですね・・・
それにイマイチ信用できないんですよね・・・
やっぱり明日、獲りに行ってきます!
レスアリガトです!!
597pH7.74:2006/02/01(水) 20:52:35 ID:/X16iLuF
自分もちょっとわからない。
お腹に抱えたまま20日間もいるの?
この前抱えていたの2匹見つけたけど今はその姿なし。
これって脱卵ってことですか?
598pH7.74:2006/02/01(水) 21:38:38 ID:iKlroz2w
>>597
かもしれない。
しかし、抱卵するとあまり目立つところに出てこない(気がする)ので、
隠れてるだけかもしれない。

卵抱えたまま・・・そう、2〜3週間は当たり前。
環境にもよるけどね。
599597:2006/02/01(水) 21:48:55 ID:/X16iLuF
なるほど。サンクス。
600pH7.74:2006/02/01(水) 21:52:36 ID:dz31P8ef
せじゃる おじゃる 阻止
601pH7.74:2006/02/01(水) 22:47:20 ID:R3OVz2FN
60規格水槽にPB45
水草:モゥ(モサモサ)マツモ・アマゾンチドメグサ・アマゾンフロッグピトその他でジャングル状態・CO2(発酵式)・20w×2

この状態で稚エビ100以上と成体15で抱卵個体5.そろそろ崩壊しそうなので無加温にして繁殖をとめたいのですが、無加温水槽は水温14〜18度くらいです。ヒーターOFFで繁殖阻止できますでしょうか?

カメは屋外で冬眠中なもので・・・orz
602pH7.74:2006/02/01(水) 23:15:34 ID:b+K4Dwcw
>>549
ザリエサかー、ありがとう〜
603pH7.74:2006/02/01(水) 23:16:21 ID:/iLSKXyU BE:52473762-
>>597
卵巣発達→脱皮時にエッチ→半日〜1日で産卵→お腹に抱える抱卵1月弱→チエビ誕生。
>>601
餌の量を減らして水質の悪化をコントロールしましょう。
チエビ100匹以上と言えども、餌を抑えれば弱い固体は淘汰されます。
また、親エビも栄養不足で抱卵しにくくなります。
604pH7.74:2006/02/01(水) 23:21:25 ID:aBOPlk7L
>>601
そんぐらいじゃまだまだ崩壊しないと思う。
俺は似たような環境で稚300ぐらい、成体200以上で余裕だったよ。
605pH7.74:2006/02/02(木) 00:41:36 ID:0dGLiUSU
水替えの頻度を上げるしかないね。
606601:2006/02/02(木) 07:24:55 ID:LSs7gvRF
>>603-605

レスありがろうございます。
607pH7.74:2006/02/02(木) 08:41:51 ID:VFsQ1Nj9
>>601
水銀体温計を買ってきて、叩き割るんだ。
そしてコロコロした水銀を1滴投入
608pH7.74:2006/02/02(木) 10:24:31 ID:Ol7TEZpk
>>607
そんなもったいない。
10円玉を2,3個入れれば十分。
609pH7.74:2006/02/02(木) 12:34:16 ID:c/K2+c2E
ミナミが一匹落ちました・・・。
なんか甲殻がスキマ開いて死亡するやつっぽい。

phメーターでph計ったら、4.3!
そんなばかな。
水道水計ってみたら、9.0!
どうみてもメーターの故障です。
本当にスカウター並でした。
610601:2006/02/02(木) 12:39:26 ID:LSs7gvRF
>>607
小学生になる前の頃、そうやって遊んでましたね。水にいれるとおもしろいかったですよ。(笑)

>>608
銅イオンなら別の方法でも(ry

レスサンクス、当分の間断食させます。
611>>529:2006/02/02(木) 13:57:41 ID:v0FDAI+L
え〜っと、ヤマトもゴーストシュリンプも繁殖しませんよね?

なんか中国街のショップで、最近法律で売買が禁止された繁殖できるエビをこっそりうっちゃろか?
って言われたんだけど、3センチ程度の大きさなので小魚食うらしいんですよね・・・。
やはり繁殖がやりやすいミナミがほしいです。(´・д・`)
612582:2006/02/02(木) 15:02:54 ID:x41F87PE
15匹ほど獲ってきたんですけど・・・モエビですOTL
613pH7.74:2006/02/02(木) 15:26:15 ID:DBFdERtc
海釣り用の餌だから沿岸の釣り餌屋じゃないと売ってないぞ
614582:2006/02/02(木) 15:53:07 ID:x41F87PE
>>613
一応海釣りようの餌屋だと思うんですが・・・
俺「ブツエビ売ってますか?」
店員「聞いた事ありません。この辺には売ってないと思いますよ。」
OTL
615pH7.74:2006/02/02(木) 17:25:58 ID:h4FmegOi
>>612
三重のヒトだっけ?

夏場に宮川本流のちょい上にはいたけど。

今の時期は絶対量が少ないから,あちこち探さないと厳しいよ。
案外かたまってるから。
616pH7.74:2006/02/02(木) 17:32:57 ID:LBnfKV0M
>>614
スゲエ嫌がられたり断られる可能性も有るが、釣具屋のスジエビ水槽覗いて、
混じってるミナミヌマエビを売ってもらえや。
漏れはパルマスの餌用に釣具屋でスジエビ買って来るけど、毎回50グラム(100匹超)買って
4〜5匹はミナミヌマエビが居る。

↓混じりぬきスレに、こんな運のいい香具師が居た。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/23 02:41:47 ID:HEfStzyn
釣り店の餌用エビ(スジエビ)の水槽に多数のミナミヌマエビ!
向こうにしてみると小さ過ぎてスカなので売れ残ったらしい。
50匹以上をタダで貰った。
半日かけて温度を上げ、水草水槽に入れた。
イロイロな形や色の個体が居るから、他の種類も混ざってる模様。
半月たって、数匹が抱卵中。
617582:2006/02/02(木) 17:37:24 ID:x41F87PE
レスありがとう!
>>615
三重の宮川です!
小さな水路で1時間くらい探してもいなかったんで、
本流に入って、藻をゴソゴソやったら10匹くらいいっきにとれました!
モエビとミナミヌマエビの見分けがつきません・・・OTL
エビ図鑑も見たんですが・・・
でも緑色ではないんですよね・・・
やっぱりモエビなのかな・・・
618582:2006/02/02(木) 17:39:22 ID:x41F87PE
>>616
レスありがとう!
そういう手もあるんですか!!
今日もう一回違う釣具屋見てきます!!
619pH7.74:2006/02/02(木) 18:24:36 ID:LBnfKV0M
>>617-618
ハア?
>モエビとミナミヌマエビの見分けがつきません
その状態で釣具屋に行ってどうやって見分けるつもりだ?
もちついて↓エビ図鑑でも良く見ろ。ソレと、緑色のミナミヌマエビは結構居る。

http://homepage1.nifty.com/gebara/ebizukan/ebizukan.html
620pH7.74:2006/02/02(木) 19:08:47 ID:EwXe8/Se
ショップのやつはほとんどミナミでなくヌカエビ
とか外国産だから繁殖しないとヤフオクの出品者
のページに書いてあったけど本当?ビーマート
621pH7.74:2006/02/02(木) 19:28:39 ID:QeZvE1uA
>>577>>620
普通にミナミ売ってるよ。シナヌマエビかも試練けど。
それより、どんなエビも雄雌居りゃ繁殖するでしょ。
飼育難易度の違いはあるけどさ。
622pH7.74:2006/02/02(木) 20:15:38 ID:EwXe8/Se
>>621

どうも
ヌカエビとヌマエビも乱交とかするのかな。
623pH7.74:2006/02/02(木) 20:15:49 ID:7UwAKvQ7
釣具屋に行く前にブツエビ置いてるか電話で聞けば無駄足にならないよ
624582:2006/02/02(木) 20:27:07 ID:x41F87PE
>>619
なんとなくわかりました!
獲ってきたやつはまだ小さいので少し育ててみます!

>>623
そうですね!忘れてましたOTL

皆さんレスありがとうございました!!
625pH7.74:2006/02/02(木) 22:43:28 ID:qMdQS2WB
ミナミ単独水槽ですが、このところ、やけにミジンコ大量発生です。
換水してもあっという間にミジンコだらけになってしまいます。
まるでミジンコ水槽のよう・・・
これは吉ですか、それとも凶でしょうか。
626pH7.74:2006/02/02(木) 22:56:11 ID:7UwAKvQ7
飼育水に栄養が豊富で植物プランクトンが増加→それを捕食する動物プランクトンが増加
ってことではないかな
うちでは液肥投入してる水草用水槽にミナミとケンミジンコがわさわさしてる
水槽内がコケてないなら実り豊かな水槽と考えることもできるし
コケてくるならエサや光量に過多がないかなど環境を見直すべきかも知れない
ミジンコが邪魔ならメダカやアカヒレ投入して食ってもらうという手もあるけど
口に入るサイズの稚エビも被害をこうむるかもしれない
>>625がどう考えるか次第だと思うよ
627625です:2006/02/02(木) 23:36:22 ID:qMdQS2WB
30センチ水槽なので単独飼育を貫きたいのです。
でもって、親エビ稚エビでワサワサを目指したいのです。
現在、親ミナミ3匹、稚エビ5匹程度・・・
卵巣発達を目指して秋口から動物性の餌を増やしたのが影響しているのかも
しれませんね。
ただ、水槽はコケてないので吉と見てミジンコも愛しながら行きたいと思います。
すばやい返答、ありがとうございました。安心しました。
628529:2006/02/03(金) 00:35:43 ID:/gq0i0ro
ん〜沿岸まで1000キロあるわ、、、死
がんばればほかのエビでも繁殖できるんですね・・・。トライして見ようと思います。
629pH7.74:2006/02/03(金) 00:41:01 ID:4ip4/mIR
>625
それは
ミジンコ水槽なんだよ
ミナミはオマケ
630& ◆QWv3R1XL8M :2006/02/03(金) 00:46:22 ID:kiNsPBth
ブツエビとシナヌマエビって、そんなに違うもんですか?
買うならブツエビのほうがいいのですか?
631pH7.74:2006/02/03(金) 01:02:00 ID:kiNsPBth
値段が違う。
632625です:2006/02/03(金) 01:29:17 ID:PLcpz94x
それは
ミジンコ水槽なんだよ
ミナミはオマケ        ←やっぱりそうですか・・・
                いやぁ、実は私も薄々そうではないかと(汗)     
633pH7.74:2006/02/03(金) 01:39:22 ID:L2qI7W9Q
>>632
うちも一時期ミジンコ沸いたけどエサ変えたら消えた
プラナリアも消えた
634pH7.74:2006/02/03(金) 02:56:40 ID:4ip4/mIR
うちの水槽なんて
アメンボが居るぜ
635pH7.74:2006/02/03(金) 03:22:19 ID:rLRoSFn1
うちの水槽なんて得体の知れない微生物だらけ。
底をザクザクするとちっこい何かが沢山取れる。
636pH7.74:2006/02/03(金) 07:32:59 ID:Lnwz93bF
>>533
ミジンコ水槽の人ですね
637pH7.74:2006/02/03(金) 07:33:34 ID:Lnwz93bF
ゴバーク スマソ
638pH7.74:2006/02/03(金) 09:07:16 ID:+AUQtHgv
ミジンコ発生っていわれても空気中にいるわけじゃないだろ?
どこからくるの?餌に入ってるの?
639pH7.74:2006/02/03(金) 10:03:01 ID:2uWfvGEz
>>628
逆に1000キロもあるなら
その辺のエビがどれでも淡水で繁殖可能かも知れません
大卵型でキレイなものを増やして輸出タノム

ひょっとしたらCRSのオヤジのように金が入るかも
640pH7.74:2006/02/03(金) 10:03:36 ID:yoc+MsX0
>>638
空気中にいるんだよ
641pH7.74:2006/02/03(金) 12:06:14 ID:9BAOYiZQ
>>638
プランクトンのシストや乾燥耐久卵はdでもなく丈夫なようだ。
田んぼの土を取ってきて水槽の水に入れておくと、必ずといっていいほど何か湧く。
現在田んぼに居るカブトエビのほとんどが戦後移入したヨウシュカブトエビになってる。
卵が土ぼこりと共に風で移動してるらしい。
642pH7.74:2006/02/03(金) 12:10:01 ID:zaBIyhCH
野生のカブトエビ ホウネンエビ カイエビ
見たことない
643pH7.74:2006/02/03(金) 13:29:10 ID:uCHEi0bT
>>633
人工飼料からほうれん草オンリーに変えたとかですか?
644pH7.74:2006/02/03(金) 13:50:04 ID:4jRva03y
>>642
そりゃ気の毒だ
オレのすんでるとこはかなりの市街地だが、ちゃりで10分も行けば見れる
最近は低農薬の水田もおおいので、案外近くで見れるようになった
645pH7.74:2006/02/03(金) 17:00:52 ID:5Iv7oZ2B
オレのすんでるところはただの住宅街だが、
車で小一時間も行かないと水田がない。
646pH7.74:2006/02/03(金) 18:02:09 ID:l0yzZfJe
ミナミ抱卵キタワァ (゜∀゜)しかも二匹同時!!!
647pH7.74:2006/02/03(金) 19:06:36 ID:L2qI7W9Q
>>643
金魚のエサにした
648pH7.74:2006/02/03(金) 21:33:40 ID:YozEWf4O
エビって死ぬ直前は身体が黒くなる?
そうなって死ぬエビを見るのは三度目なんだけど。
649pH7.74:2006/02/03(金) 21:41:36 ID:v1v1uwUu
ミナミも飼ってるけどミジンコも飼っている人のスレと化しとるw
ミジンコも好きだから話わかるけど

30cmキューブ水槽で飼っているなら何匹くらいが適正飼育数で
何匹くらいまでいくと過密なんだろう
濾過装置はダブルブリラント+水心SSPP-2とOT-30純正
「増え続けている間は適正で崩壊し始めたら過密」ってのはナシの方向で
現在爆殖フェーズに入っているので、崩壊を未然に防ぎたいのです
650pH7.74:2006/02/03(金) 22:06:24 ID:4aRpLrb5
>>649
俺もそれ知りたい
ちょうどミナミの飼育をはじめようと思ってたところだし(・∀・)
651初心者です。:2006/02/03(金) 22:21:24 ID:kiNsPBth
>>1

> 店でも、シナヌマエビだったりもします。お気をつけを

とあるのですが、国産とは大分違うものなのでしょうか?
(外観、性格、飼い方等)
652pH7.74:2006/02/03(金) 22:22:58 ID:kiNsPBth
(続き)
近所の釣り餌販売店に、ブツエビがおいてあるようです。
ただ、国産かシナかは見分けがつきません。

よろしくお願い致します。
653pH7.74:2006/02/03(金) 22:24:47 ID:9BAOYiZQ
>>649-650
ところが古典的な適正飼育数はこの場合あてにならない。
何せ「飼育水1リットルに対し動物量1グラム」だからな。
よく言う表現で「2リットル水槽にネオンテトラ1匹」だ。
現代の飼育法は最初から「過密な飼育数を水草やフィルターや底床の掃除で維持する」物だよ。
654pH7.74:2006/02/03(金) 22:58:10 ID:v1v1uwUu
>>653
レスさんくす
やっぱ何度も痛い目みて自分流の経験則を悟るしかないか
楽はできないねぇ
とりあえずキューブの側面にOT-30を4個搭載とかにならぬよう気をつけるよ

>>650
30cm以上の水槽だったら10匹もいれば数ヶ月で爆殖し始めることもあり、すぐ全滅することもあり
ミナミ入手に手間やコストがあまりかからないなら5〜10匹くらいから始めて
失敗したら自分で決めた匹数分追加するとか、マイルール作っとくといいかも
不安だからって新規立ち上げでいきなり50匹とかは危険だと思うよ
655pH7.74:2006/02/04(土) 08:05:14 ID:J4gx3wdm
>>654
いきなり40cm水槽に50匹ぶちこんだ俺は('A`)
まぁ隠れる場所も少ないし、メダカ9匹とコリ3匹が稚エビを狙うだろうからあんまり増えないだろうと思うが。
656pH7.74:2006/02/04(土) 09:08:58 ID:OD+BQ3l9
>>655
200〜300は軽く行くぞ。
657pH7.74:2006/02/04(土) 09:19:50 ID:kYxLFKLo
今日 朝起きて 電気つけたら
1匹に3匹がむらがってた。わっ!死んだかと思ったら 
むらがられてた奴がピンっと逃げた


SEX

4pかよwwwwwwww
658pH7.74:2006/02/04(土) 09:44:49 ID:J4gx3wdm
>>656
抱卵しだしたらメダカの飯が全て稚エビで補えそうだな。
まぁ増えすぎたら適当な入れ物買ってきて放り込むさ。
659pH7.74:2006/02/04(土) 13:21:34 ID:tKsYT9g6
ぜんぜん増えないよー
水温9℃30センチ20匹以上
660pH7.74:2006/02/04(土) 14:40:33 ID:ysJKsRZv
>>659
まずは飼育環境見直そうよ
661pH7.74:2006/02/04(土) 14:52:03 ID:m2CIlZlQ
>>659
水温9度は繁殖させるには低いんじゃないか?
662pH7.74:2006/02/04(土) 14:52:39 ID:tKsYT9g6
もう一つの30センチに半分にしてみます。
663pH7.74:2006/02/04(土) 14:54:22 ID:Vpveov4r
エビ水槽には50匹以上いて、抱卵は3匹
メダカ水槽には7匹しか派遣してないけど、抱卵は4匹

危機感がある方がいいのかね
餌の食いは圧倒的にエビ水槽の奴らの方がいいし、ノビノビしてる
664pH7.74:2006/02/04(土) 14:55:26 ID:tKsYT9g6
>>661
室温と同じぐらいです。
現在12.7℃
朝が9℃
夏場には35℃まで到達しました。
665pH7.74:2006/02/04(土) 15:34:10 ID:2dVBgpzY
>>659
30cmのエビはミナミじゃなくてイセエビかなにかでは?
666pH7.74:2006/02/04(土) 15:44:23 ID:sWHdPtmP
>>664
水温低杉
せめて20℃前後は欲しいところ
667pH7.74:2006/02/04(土) 16:31:25 ID:JUkcVQvb
ヤマトヌマエビとミナミヌマエビはどちらが糞をたくさんしますか?
668pH7.74:2006/02/04(土) 17:10:21 ID:9Hw7JvT0
餌をたくさん食べた方だよ
669pH7.74:2006/02/04(土) 17:23:32 ID:lFMHlKA4
お前ら国産オンリーでつか?
670pH7.74:2006/02/04(土) 21:46:21 ID:0L86U+S5
小型カラシンの大きいのを別水槽に移したら、
稚エビも伸び伸びしだしたな。
671pH7.74:2006/02/04(土) 23:33:33 ID:B16nK6Ax
仕事の忙しさにこの一月ほど放置してたら
知らない間に増えまくってたヽ(´ー`)ノ
いったいどうなってたのかわからないが、大小様々に
ツマツマしているのを見て嬉しい気分になったね♪

蛍光灯の点灯すら子供が勝手にしてたからなぁ。。。w
モスもボーボーで手がつけられない(;´Д`)
672pH7.74:2006/02/05(日) 02:12:22 ID:/WU/YIKX
サキイカで祭り状態でつ。
673pH7.74:2006/02/05(日) 08:38:25 ID:3I7mouE5
脱卵の原因てやっぱり低水温?
でも昔無加温でかってた時は
ちゃんと抱卵したのに…
爆殖中の皆様の飼育環境は
どんな感じですか?
小型水槽なんだけど
OT-30だけじゃ
濾過が足りないのかなぁ?(´Д`)
674pH7.74:2006/02/05(日) 10:09:47 ID:QFwhield
>>673
水換えの時に点滴法でやってみれ。
675pH7.74:2006/02/05(日) 22:42:09 ID:f1gK316/
今日はここ人いないね。
676pH7.74:2006/02/05(日) 23:54:55 ID:/z5mMgUb
無加温ブクブクのみ、午前中は多少陽が当たるところで
正月休み中に抱卵した香具師の卵がまだ孵化しません
累積水温何度なんだろ・・・
677pH7.74:2006/02/06(月) 01:12:13 ID:lxf9JCpZ
入手経路を教えてけろ
参考にしたいので、
678pH7.74:2006/02/06(月) 01:46:15 ID:HMbuS9am
店で買った
679pH7.74:2006/02/06(月) 01:52:34 ID:yNlNBEzs
国産を売りにしてる通販で買った
680pH7.74:2006/02/06(月) 01:54:20 ID:krgAot/j
水換えやったあとに稚エビ発見!あれ?つーことは???
殆どを流してしまったみたい・・・orz 
かなりショックだあ。かなすい・・・
681pH7.74:2006/02/06(月) 01:58:51 ID:fzqYc+Va
お母ちゃんが卵産む瞬間目撃ヽ(´ー`)ノマツモの茂みでこっそり産んでた

しかしお前らこれ以上殖えてどうするつもりだ…既にどう考えても多すぎなのに… orz
682pH7.74:2006/02/06(月) 04:09:07 ID:Dhox3uUj
PH高く硬水だと調子崩す?
濾材にサンゴ入っているんですよ
最初の水合わせ気を付ければ
水質的には問題ないのですか?
683pH7.74:2006/02/06(月) 05:09:09 ID:VkUlaN1F
孵化 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

南米モスモッサリ トリミングしなきゃ・・・と思ったら ム・ムシか?
ん? エビの形してんじゃんかぁ(゚∀゚)アヒャ カワイイ

一匹ハケーンでトリミング中止w 何匹いるんだろ稚エビタソ?
684pH7.74:2006/02/06(月) 08:43:35 ID:ZY5pBt4w
たまには他の血を入れたほうがいいのかな・・・って心配になる。

('A`)近親そーかん
685pH7.74:2006/02/06(月) 09:19:01 ID:jjC+X3aq
ヤマトのほうが、大きくなるし、見栄えもいいんだけど、
繁殖がむずかしいからなぁ…。

ミナミ飼育で正解だと思う。
686pH7.74:2006/02/06(月) 11:57:04 ID:LNXLvx57
>>684
同感。
他の血入れて増えすぎても困るんだが・・・。
みんなどうしてるんだろ。
687pH7.74:2006/02/06(月) 13:10:13 ID:uMUVs0ZY
ヒトの精子って食べますかね?
688pH7.74:2006/02/06(月) 13:13:27 ID:i+3h+Dxn
>>687
おまえ・・・・・・まさか・・・・
689pH7.74:2006/02/06(月) 13:34:24 ID:SFBkDTh4
>>687
病院逝け!
690pH7.74:2006/02/06(月) 15:13:22 ID:1O1LU518
3日に来たミナミ6匹のうち3匹がもう横になって立てなくなってる、
隔離して様子みたけどもうダメみたい。でもどうしてやることもできない、
この場合、水合わせに失敗したってことですかね、残り3匹もジョジョに死んでしまうんでしょうか?
体が少し赤っぽい気もするし( ´Д⊂ヽ
691pH7.74:2006/02/06(月) 15:48:38 ID:vsEMfE73
>>690
環境わからないのでなんともいえないけど
エサ少な目、農薬ナシの水草、エアレーション強化で
ミナミの生命力に掛けてみよう
692pH7.74:2006/02/06(月) 15:55:46 ID:FAs/IJW8
ミナミを落とすような水槽って環境悪そー
693pH7.74:2006/02/06(月) 16:12:31 ID:Yi9zr4Fq
>>687
食べる
694PH7.74:2006/02/06(月) 16:14:29 ID:/HyQgfhY
みなみちっちゃ!!
695鉄人あぼーん:2006/02/06(月) 18:47:44 ID:JFGqqQdX
ヤマトヌマエビを熱帯魚と同居させる時は気をつけてください。
ときおり、弱ってもいない熱帯魚を襲って食べてしまう事があるので注意してください。
696pH7.74:2006/02/06(月) 19:44:42 ID:cfrjKwUh
はい
697pH7.74:2006/02/06(月) 20:59:18 ID:lxf9JCpZ
品派はいる?
698pH7.74:2006/02/06(月) 22:01:01 ID:u3Ttpnjk
ミナミは単体で見ると弱い印象あるけどなあ
699pH7.74:2006/02/06(月) 22:23:30 ID:qCK28zar
昨年10月に10匹購入したミナミが爆殖モードに入り、常に2・3匹抱卵中&稚エビ
20〜30匹が底床をうろちょろしてる状況です。
ミナミの数が増えるにつれ、底床の汚れも激しくなって来たんでプロホースで底床
を掃除すると、そのたびに相当数の稚エビを吸い込んでしまい、毎回バケツからの
稚エビ救出に苦労します。
皆さんも同じような経験をされてるかと思いますが、何かいい方法ありますか?
700pH7.74:2006/02/06(月) 22:26:23 ID:3Jw/sYAr
俺は気にせず稚エビごと流す。
701pH7.74:2006/02/06(月) 22:31:56 ID:Yi9zr4Fq
みんな底床掃除どれくらいの頻度でやってる?
702pH7.74:2006/02/06(月) 22:38:34 ID:a9rFx1hV
2年以上やってないな・・・
703pH7.74:2006/02/06(月) 22:43:20 ID:UV5RK+CT
>>699
網で捕まえてレンゲで掬ってる
704pH7.74:2006/02/06(月) 22:44:35 ID:xUvaG9in
暖かくなったら底床掃除しよう…
705pH7.74:2006/02/07(火) 01:48:47 ID:0EY/nbFp
3リットルプラケに多い時で60匹くらい居たんだけど
10匹あげて、10匹移動したら死んで、今は30匹くらいかな。
抱卵してるんだけどあまり増えないのは多過ぎなんだろうか?
1リットルに10匹が適量?
アナカリスは爆殖。
706pH7.74:2006/02/07(火) 02:33:10 ID:yMS3Amqq
>>699
水槽の大きさにもよるが・・・
ストローにエア用のチューブ付けてちまちま吸う。
ウチの30cm水槽はこれでちょうどいい。
吸っちまったら、灯油吸うスポイトで吸って戻す。
707pH7.74:2006/02/07(火) 12:00:49 ID:qXgB+G2Y
うちのミナミ隊員・・・朝の餌やりの時。餌食べないなと思っていたんだが。
今見たら、卵産み産みしてる最中でした。
どないしよ(━_━)ゝウーム
としあえずスレ全部読んでみます。
708pH7.74:2006/02/07(火) 13:44:00 ID:bEQK7ywz
1匹しかいいないのかよ
709pH7.74:2006/02/07(火) 14:13:48 ID:IuWZbmsT
まだ導入したてなんでエサやるとすぐに水汚れてあぼーんしそうなんで何もやってないんですが、
ミナミってアナカリス食べますか?
というかエサは何をやるのが適当ですか?ザリエサ?
710pH7.74:2006/02/07(火) 14:35:31 ID:j0LDH9Db
>>709
ザリエサでもメダカエサでも他に飼ってる魚のエサでもおk
基本的にエサと名のつくものなら食いつきの差こそあれ
大体食べる
過去ログに名前の出たエサやっとけば問題ない
711pH7.74:2006/02/07(火) 14:44:33 ID:bEQK7ywz
タッパに入れてあったオカヤドカリの餌(コリタブみたいな練り餌)
1カ月ぶりにみたら、穴だらけになって、なんか黒い虫が湧いてた。
全部捨てた。
712pH7.74:2006/02/07(火) 14:47:13 ID:IuWZbmsT
>>710
ありがとう〜!
結構雑食なんですね。
713707:2006/02/07(火) 14:56:03 ID:lr0ZGvfM
とりあえず何もすることはないようなので、放置。
ただ、他の魚に稚エビを食われるのは避けたい。
予定日が3月1日なので、それまでにもう一個水槽飼ってくるか・・・
714pH7.74:2006/02/07(火) 15:47:56 ID:S2+X6O88
12月初めに生まれた小エビがもう抱卵してる・・・
715pH7.74:2006/02/07(火) 19:25:31 ID:4oZYhkZz
実はお前らの海老のほとんどがシナ産というのは既出?
716pH7.74:2006/02/07(火) 19:55:35 ID:VRzcIWzx
うちのは夏休み釣りついでに淀川のランドから、取ってきた
祖先は、知らないけれど、日本に生息してたよん
水あわせも、せずに水槽へ、どーぼん、いまだ☆無し
超元気、歩いて5分だから、いつでも取りに行けるっぽ

717pH7.74:2006/02/07(火) 20:16:33 ID:rIQB9DFD
>>715
当然、既出
だが、野に放つ訳ではないのでそんな事はどうでも良い
718pH7.74:2006/02/07(火) 20:29:08 ID:4oZYhkZz
>>716
ワンドねw

あと、淀川もシナ産が多いと思われ。
719pH7.74:2006/02/07(火) 20:31:11 ID:aWidRNuo
716氏、淀川のランドってどこなんですか?
って言うか淀川は汚いからいないと思ってますた。
720pH7.74:2006/02/07(火) 22:55:10 ID:CXo0245z
淀川はミナミもスジもテナガもいる
721pH7.74:2006/02/07(火) 23:00:30 ID:VRzcIWzx
>>719
工大裏

ワンドだった、すまそ
722pH7.74:2006/02/08(水) 00:00:22 ID:///jVKg5
あけおめ
723pH7.74:2006/02/08(水) 00:42:27 ID:lmMge2aY
>ID:///jVKg5
なにその照れ屋なIDw
724pH7.74:2006/02/08(水) 01:01:01 ID:oD8fLR23
エサ用に300匹ほど購入予定なんですが、大きな水槽にザルを浮かべてその中に入れようと考えています。
エサなんですが、死んだ金魚とかでいいでしょうか?ちゃんとバラしてくれますか?
というのはザルなので在庫のフレークエサだと細か過ぎて下に落ちてしまいそうなんです。
725pH7.74:2006/02/08(水) 01:21:01 ID:lmMge2aY
>>724
うちのミナミは生死を問わず魚の処理はしてくれないよ

対策:
ザルの底に100均で売ってる水切りネットとか洗濯ネット敷いて沈下を防ぐとか
キョーリンのザリガニのエサ(charmで150円)ダイソーのザリエサ、メダカのエサなど廉価なエサを用意するとか
エサになるまでの寿命と割り切って、エサなしでモスをがっつリザルの中に突っ込んでおくとか
726pH7.74:2006/02/08(水) 01:23:09 ID:CzgmsTvV
餌のフレークが通過するようなザルじゃあ海老も一緒に落ちるぞ。
ちなみに金魚の亡骸は餌になる。
727pH7.74:2006/02/08(水) 02:36:44 ID:YW9hzX6M
>>725-726
釣られすぎ
728pH7.74:2006/02/08(水) 10:18:04 ID:SgW8obnw
>>725
モスが半端でなく高いと思うがw
729pH7.74:2006/02/08(水) 10:47:39 ID:oD8fLR23
みなさんレスありがとうございます。 
一度フレークで試してみてから検討することにします。
730pH7.74:2006/02/08(水) 15:30:39 ID:zMK0l1D+
もす!!
731pH7.74:2006/02/08(水) 17:10:52 ID:NygNWenn
全部生き続ける可能性は少ない訳で。
放置すれば、死体を、弱ったヤツを、、、ってな感じになるんじゃないか?
732pH7.74:2006/02/08(水) 18:16:53 ID:HB/lm2Sb
淀川でいるのか?
それ、国産か?
733pH7.74:2006/02/08(水) 19:31:31 ID:p5ofXSvp
外部式フィルターの給排水パイプがコケまみれになったんで
ミナミ水槽に入れてみたら一晩でピカピカになったよ!
734pH7.74:2006/02/08(水) 20:02:32 ID:k3iZjzwl
帰宅したら抱卵個体が1匹お亡くなりになってた…。
とりあえず卵だけでも孵化を願ってエアレーションしてる近くに
ご遺体を安置した。
735pH7.74:2006/02/08(水) 20:49:24 ID:HB/lm2Sb
>>733
ねた乙津w
736pH7.74:2006/02/08(水) 20:53:26 ID:sf+Nvt3x
最初の水あわせの時は、仕方が無いかもしれないが、
どうしてそんなに頻繁にミナミが死ぬのか、わからない。

原因は何だろう?
737pH7.74:2006/02/08(水) 21:04:17 ID:4yoDBH8/
気が付いたらちっこいゲンゴロウみたいのが入ってた。
池から取ってきた時に幼虫でも入ってたかな?
何食って育ったんだろ?
738pH7.74:2006/02/08(水) 21:18:17 ID:U+NNLFrl
あるあるw
739pH7.74:2006/02/08(水) 23:44:29 ID:ArTolg3k
東京及び埼玉南部の釣具店でミナミ(ブツエビ)売ってる所、
ありませんか?
値段を聞くとショップで買うのがバカバカしいほど安いので
探してます。
740pH7.74:2006/02/08(水) 23:53:25 ID:IAXYXub3
ブツエビ=シナヌマエビ
ミナミの確立はかなり低い
741pH7.74:2006/02/09(木) 00:04:45 ID:oYUJfp8g
シナヌマエビはミナミなみの仕事をしますか?
742pH7.74:2006/02/09(木) 00:05:01 ID:a+htGkgF
関東では扱ってないって聞いたけど
釣りしないからはっきり分からんけど
743pH7.74:2006/02/09(木) 00:35:24 ID:S2T+sWVF
抱卵2匹キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

昨年10月以来の抱卵。
水槽増やしたり、魚増やしたりで色々やってて
ミナミがさっぱり増えなくなってた。
もう駄目なのか?と思ってた。
久しぶりの抱卵なので楽しみ。
744pH7.74:2006/02/09(木) 00:44:40 ID:l/Pl8JFU
ブツエビを扱ってなくても、
シラサとして入荷するスジエビにブツエビが混じるらしいですよ。
それもシラサとして店頭に並びます。
関東のシラサしか扱ってない店でも運よくゲットできるかも?
ミナミを求めて訪れる客も多いんだとか。
店員さんははっきりと外国産だと言ってました。


シナヌマエビの方がミナミより若干でかいような気がします。
メスのふっくら度合いとかは特に。なんとなくですが。
藻は真面目に取ってるみたいですよ。
745pH7.74:2006/02/09(木) 01:29:00 ID:Rtm/t9ev
> 藻は真面目に取ってるみたいですよ。

なんかイイw
746pH7.74:2006/02/09(木) 02:44:50 ID:lTppQXrF
ミナミ100g\1,000(約300匹)
ショップの値段が信じられん。
747pH7.74:2006/02/09(木) 04:35:02 ID:+LYZ83PW
>>746
gって なんか肉屋みたいだな
つーか身売り?w
748pH7.74:2006/02/09(木) 08:17:46 ID:k4uhCkmw
>>746
あー、それ通販で買ったことあるよ。(もしかしたら違う店かもだけど)
軽く300匹以上入ってた。多すぎて気持ちワルーw
キンキンに冷えて届くんだけど、届いた時点と水合わせで1割くらいは
落ちたかな。スジエビも少し混じってました。
749pH7.74:2006/02/09(木) 12:42:43 ID:lTbdOAFx
ミナミタソを河に放したら、上海ガニがヨーロッパで増えまくったようにならぬのか?
750pH7.74:2006/02/09(木) 12:48:20 ID:dHII2R3B
導入1ヶ月。
抱卵個体5匹・・・。
爆殖しちゃうかな・・・。
751pH7.74:2006/02/09(木) 13:50:42 ID:ZnTkV1B0
考えようによっちゃ100グラム1000円たけー
俺が買ったので計算すると100グラム15000円のエビw
752pH7.74:2006/02/09(木) 14:22:50 ID:jR4b5wVZ
>>744
漏れの実感では、シナの方が若干小さい希ガス。
753pH7.74:2006/02/09(木) 15:44:20 ID:lTppQXrF
グラムあたり伊勢海老と同等、もしくはそれ以上に高いミナミ。
超高級エビだな!wwwww。

754pH7.74:2006/02/09(木) 17:03:56 ID:kQgyryKK
755pH7.74:2006/02/09(木) 19:35:58 ID:bCTkPFD0
自分の背丈ほどもある長いプレコのウンコを咥えたまま泳ぐミナミタン・・・
水草の上の方まで持っていって美味しそうに喰ってましたよ。
756pH7.74:2006/02/09(木) 19:52:48 ID:V3hL9hdo
国産といいつつもシナである確率が高いと思う。
おまえらがありがたがってるミナミは殆んどがシナ
757pH7.74:2006/02/09(木) 19:56:41 ID:dNwojxPI
758pH7.74:2006/02/09(木) 20:01:29 ID:neBXwweq
掃除してくれりゃ、それでおんのじ
759pH7.74:2006/02/09(木) 20:52:17 ID:qdZrXnEm
じゃあ、次スレからはスレタイにシナも入れてくれ
760pH7.74:2006/02/09(木) 21:03:42 ID:V3hL9hdo
学術的にはシナとミナミってどうなの?
亜種?

交尾とかできる?
761pH7.74:2006/02/09(木) 21:08:29 ID:Kwv8pnTy
ミナミタン導入しようと思うんですけど
トリートメントってやってます?
762pH7.74:2006/02/09(木) 21:22:20 ID:3GEN0ruu
ミナミよりヤマトの方が偉い賢いカッコいいハンサム。
763pH7.74:2006/02/09(木) 21:29:15 ID:dNwojxPI
ミナミより
デカい('A`)orすぐデカくなる('A`)、仕事しない('A`)、活魚襲う('A`)、やる気ない('A`)、ヒキコモリ('A`)
に同意
764pH7.74:2006/02/09(木) 21:37:19 ID:KaztRi5J
見た目はヤマトだが高いな
765pH7.74:2006/02/09(木) 23:29:00 ID:cx9qW8zr
ヤマトは増えないから詰まんない
766pH7.74:2006/02/09(木) 23:48:31 ID:k4uhCkmw
水槽内での放置プレーでは増えないね・・・。
767pH7.74:2006/02/09(木) 23:50:53 ID:u1ad9r0+
シナ、ミナミ問題誰か解決してくれ。
画像UPぷりーず。
768pH7.74:2006/02/09(木) 23:55:36 ID:Qb0Labmf
>>767
【暑さに】ミナミヌマエビ 7匹目【負けるな】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1089393259/313
【爆殖?】 ミナミヌマエビ 9匹目 【全滅?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1097338337/713
769パラポネラ:2006/02/10(金) 00:11:02 ID:ETkFt5uP
この前ミナミヌマエビの中に姿のそっくりな
肉食の強いエビがいたのだがなんだったんだ?
770pH7.74:2006/02/10(金) 00:15:35 ID:nCEqnwHV
>>767
殆んど区別つかないよ。
しかも純潔ミナミなんて普通手に入らんとおもう。

上の方で、川で捕獲とかあったけど、
都市部の川だったらアウトの可能性大
771pH7.74:2006/02/10(金) 00:16:14 ID:nCEqnwHV
>>769
小型のシラサじゃないの?
772pH7.74:2006/02/10(金) 00:42:36 ID:qZKy0WS1
>>768>>770
早速アリガトウございます。
ミナミとして売られているエビを10匹買いましたが
形は同じだが色、柄がまちまちで生まれてくるお子様達もばらばらで
本当にミナミ?とおもいまして。  ミナミもシナも混血もよーくわからんが、
みんなかわいいんでしっかり育てます。

773パラポネラ:2006/02/10(金) 00:52:41 ID:ETkFt5uP
>>769
これですこれです!!サンクス!!
後、僕もミナミヌマエビ飼ってます。
ザリガ二と同居させて飼っています。今のところ喰われる気配なしです。
774pH7.74:2006/02/10(金) 01:12:19 ID:lf7ITxdb
みんな、今しばらく泳がせとくようにな。
775pH7.74:2006/02/10(金) 01:57:16 ID:6PG/1fAU
質問
ヤマト10匹入れても  一週間で全滅する水槽にミナミ入れても同じ結果になる?
776pH7.74:2006/02/10(金) 03:07:42 ID:lMpauRDq
たぶんなる
777pH7.74:2006/02/10(金) 03:32:07 ID:6PG/1fAU
あらま('A`)
778pH7.74:2006/02/10(金) 03:50:20 ID:XWSNCzw7
一週間で全滅ってどんな環境だ?
779pH7.74:2006/02/10(金) 05:19:53 ID:ZOHrvLo7
バスクリン入り
780pH7.74:2006/02/10(金) 08:17:12 ID:ty5kPHcg
一週間持てば上出来だな
781pH7.74:2006/02/10(金) 08:20:35 ID:IFkYF47M
>>775 
('A`)コノスレイチカラヨミナオセ。オマエノスイソウデイキルノマンドクサイ
782pH7.74:2006/02/10(金) 09:47:35 ID:MmidubQr
某ペットショップで買ってきた水草を入れたら全滅…
薬品がついてたらしい。何も疑わずに水草洗わなかった私が悪いんだけど…
一緒に入れてるメダカは全然元気。
でも、全滅するぐらいとなると、水質が非常に気になる。
またミナミ入れたいし、それよりいまいるメダカのためにも、水総入れ替えしたほうがいいのかな…?
783pH7.74:2006/02/10(金) 10:01:54 ID:rjLdwZtY
エビをすぐに導入する気がないなら総入れ替えまでしなくても、通常の入れ替えで時間をかけて入れ替えでいいんでは?

元気なメダカだけなんでしょう?
784pH7.74:2006/02/10(金) 10:11:07 ID:wR4xXRYY
('A`)キャーエビコロシキター!ツギハイッシュウカンアケテカライレテクレヨナァ
785pH7.74:2006/02/10(金) 13:12:30 ID:WGISkuJu
('A`)ヤマトスレニカエレ
786pH7.74:2006/02/10(金) 17:06:10 ID:5EaCR5ql
近所の上州屋(東京)に行きましたがモエビしかありませんでした。
しかも、活きエサなのに@21円とたいへん高価でした。
これならショップでミナミを買ったほうがよさそうです。
787pH7.74:2006/02/10(金) 17:10:26 ID:sKTY2Qd4
スジエビは熱帯魚店で買うと1匹100円位することもあるらしいから安いほうじゃね?

お前ら!スジエビを馬鹿にするなよ!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1124102500/
788pH7.74:2006/02/10(金) 18:03:43 ID:Ufv01K89
アナカリスとザリエサやってるんだけど、食べてる様子が全くない。
餓死とかするの?
789pH7.74:2006/02/10(金) 21:28:09 ID:sd0Sh1KM
今から川へ行ってスジエビ捕まえてきます。
790pH7.74:2006/02/10(金) 21:56:49 ID:t1wOb6MP
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
791pH7.74:2006/02/10(金) 22:57:56 ID:nCEqnwHV
結局、ミナミすれだけど、
ミナミ飼ってない奴ばかりなんだ、orz
792pH7.74:2006/02/10(金) 22:59:54 ID:FVj9Y5Wd
ミナミはすぐ死ぬからなー
ヤマトの方が丈夫だしよく動く。
たまには増えたりもするしねw
793pH7.74:2006/02/10(金) 23:13:38 ID:EENe9zVe
スレタイ通りに爆植するもんだろ。
ミナミの数なんて飼いはじめ以外は水槽の限界あたりでウロウロしてるもんだと思ってたが違うのか?
しかし、ミナミが死ぬ水槽ってどんな環境なんだろう。
ヤマトも飼ってるが夏場の高水温にはミナミの方が強いように思う。
水草の食害があると感じないうちはエサなし。兆候が見えたら懲りた部半分で十分だな。
794pH7.74:2006/02/10(金) 23:19:52 ID:sKTY2Qd4
     ┳━┯━━┳   ________
     ╋━(t)━━╋  /
    U┃  §    ┃U| 爆植しますように
   ハ|_ハ  § ハ__ハ┃ | ハ__ハ ______
  ( ・v・)  §(´v` )   (゚д゚ )
  (っ__っミ_ §(っ_c)__ c  っ
  ///I ''' ///| |  |
∠∠∠∠∠∠∠/  |  UU~
|  終  了   |   |

って感じ?
795pH7.74:2006/02/10(金) 23:20:31 ID:sKTY2Qd4
あ、「終  了」消し忘れた
796789:2006/02/10(金) 23:32:39 ID:sd0Sh1KM
>>790
帰って参りますたっw
去年の10月末に行った時はかなりの数が短時間で獲れたのに、
今日はえらく少なかった・・・orz
やっぱり水温が低いと何処かへ移動してるのかなー?
川の流れから少し離れたところでもポツポツって感じでした。
前回はスジエビに混じってミナミも獲れたので期待してたんだけどなぁ〜。
雑魚とか稚ザリとかも獲れますた。←庭の池行き
スジエビは水槽行き〜。 ノシ
797pH7.74:2006/02/10(金) 23:34:59 ID:gF91aXcw
>>792
おまえあほだな
大和は淡水で増えないぞ!増えるのはミナミだ。
798pH7.74:2006/02/10(金) 23:38:19 ID:t1wOb6MP
>>796
ぉ・・おま、ネタじゃなかったのかよ!
799pH7.74:2006/02/10(金) 23:38:41 ID:sKTY2Qd4
でも「たまに」淡水のままで増えたってレスをみかけるぞ
800pH7.74:2006/02/10(金) 23:40:30 ID:H0mKvXnN
水草植えてたら手に3匹しがみついてきた。
ミナミかわいいよミナミ
801pH7.74:2006/02/11(土) 00:18:12 ID:NmEpA1zR
>>800
それはシナ
802pH7.74:2006/02/11(土) 00:21:34 ID:8wlB3LCu
803pH7.74:2006/02/11(土) 00:43:46 ID:T2iWh8Iy
シナでもいいや
804pH7.74:2006/02/11(土) 01:24:31 ID:ryU/9Vmc
シナって変色しにくくない?
ノーマル体色の奴はみんなシナに見えてくるよ。
805789:2006/02/11(土) 01:43:48 ID:7yBt3U8o
>>798
うはは!ネタじゃないよ。
帰ってきて全部チェックしたけど、やっぱりミナミは居なかった・・・orz
往復20分・川で15分、スジエビだけでも15-20匹弱くらいは獲れたかな。
806pH7.74:2006/02/11(土) 01:44:51 ID:JelLEUPT
釣具屋で掴まされたシナヌマエビと自然採取のミナミと両方飼ってたけど、外見では見分けつかなかった。
ただ、繁殖力はミナミの方が強くて、シナより早く水槽いっぱいになった。
試しに交雑させてみたら、二世誕生したけど、何か弱いのが多くて白濁したりしてあまり育たなかった。
三世も生まれるには生まれたけど、四世は生まれる事なく全滅した。
シナは全部大型魚の餌になって今は居ないけど、ミナミは現在も爆殖中。
807pH7.74:2006/02/11(土) 01:52:43 ID:YmODuneS
ミナミとシナの見分け方は↓が参考になるけど、正直難しい・・・。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/ecoplants/column/redcherry_minami/shinanumaebi.html
808pH7.74:2006/02/11(土) 06:54:53 ID:s97KIXKl
水槽の近くで、干からびて赤くなったミナミの死体が発見されますた!
809pH7.74:2006/02/11(土) 09:03:17 ID:NN4RKsfN
>>808
戦死扱いで靖国に合祀しませう。
810pH7.74:2006/02/11(土) 16:13:29 ID:XKBeQL1i
シナも靖国にいれてもらえますか?
811pH7.74:2006/02/11(土) 18:48:13 ID:AyDSwQmJ
ミナミって眠らないんですか?
いつ見てもツマツマしてるんですけど...
812pH7.74:2006/02/11(土) 20:09:33 ID:urZrKlpG
>>807
GJ!こ、これは良サイト。
813pH7.74:2006/02/11(土) 20:25:35 ID:oAqRcXo6
>>812
>>5にあるわよ
814pH7.74:2006/02/11(土) 20:43:40 ID:l8J0sYJH
>783
い、生きてるヤシいました!即隔離。しかも、一時危篤状態だった数匹が復活してくれて…
うれしくてたまらない

とりあえず、そのとおりにミナミたちだけ隔離して、汚染された睡蓮鉢の水は毎日少しずつ換水してくことにしました。
ほかの生体はめだかだけですが、相変わらず全然元気です。
ありがとうございます(泣
815pH7.74:2006/02/11(土) 23:25:13 ID:NmEpA1zR
おれの、品ダッタorz
816pH7.74:2006/02/12(日) 01:07:57 ID:+0NW1obg
>>807
あらためてよく見ると専門点でミナミとして飼っても殆んどシナなんだな。

捕まえるには、あんな渓流みたいなところ行かないとダメだったとはorz
あと、ミナミってそんなに増えないのはびっくり。
よく増えるのはシナの特徴らすぃ。

つーことで、次からスレタイ変えてくれ、

【放置で爆殖は】ミナミヌマエビ 21匹目【シナヌマエビ】
817pH7.74:2006/02/12(日) 01:21:39 ID:jnkld2J1
>>816
ミナミは普通に池とか田んぼにも居るよ。
あと、上でも書いたけど、少なくともうちではミナミの方がよく増えた。
818pH7.74:2006/02/12(日) 06:12:10 ID:zg4BXTYe
ミナミのエサとして、
ヒカリクレストプレコのダブレットを購入したいんだけど、
大きな熱帯魚屋さんに行けばあるの?
819pH7.74:2006/02/12(日) 06:15:21 ID:jyJfH3Cb
どこでもあると思うよ
820pH7.74:2006/02/12(日) 06:59:47 ID:+OhUFbl4
一応書いとくが、
水草水槽のミナミは、プレコタブレット素通りが多い
コリタブは嗜好性抜群
821pH7.74:2006/02/12(日) 08:53:37 ID:v59G4svM
うちはキョーリンの乾燥イトミミズ。
水でやわらかくしてからあげるんだけど、水槽ないのエビたちはお祭り騒ぎだぞ。
822pH7.74:2006/02/12(日) 10:49:40 ID:65mOJnYV
今日初めて通販したミナミが届く
父と一緒に水合わせがんばる
823pH7.74:2006/02/12(日) 11:08:01 ID:TJCZmXRU
青いの出して 青固定したいけど 青出ねえな。誰か出した人いる??
824pH7.74:2006/02/12(日) 11:12:24 ID:D/Qsu8tf
>>820
うちはコリタブもザリエサもがっついてる。

>>823
何度かショップで見かけたことはある。
こまめにチェックして青いの抜いて、固定ガンガレ。
825pH7.74:2006/02/12(日) 12:07:06 ID:BXxh8wXg
>>816
> つーことで、次からスレタイ変えてくれ、

次からも何も 【】の中は毎回変わるんジャマイカ
826pH7.74:2006/02/12(日) 12:41:02 ID:37LhkKeA
普通の熱帯魚に食わせる顆粒の沈下する餌でも食う?
827pH7.74:2006/02/12(日) 12:49:47 ID:hOGL0HeC
食う
828pH7.74:2006/02/12(日) 13:26:04 ID:UtSGcXGl
最初ミナミとネオンテトラで水槽を作って
いまやミナミ、ビー、レッドチェリーと魚もアカヒレが増えた。
ビーは買ってきたときは馬鹿みたいに小さかったんだけど、まだ抱卵するほどでもないが
すでに数匹落ちてしまった...
しかもミナミは爆殖というほどでもなく徐々に増えてる感じだが、大きいのが
見当たらないので見えないところで落ちてるんだろうなぁ

昨日、水槽を見てると底にドジョウの子供みたいな奴が....
体長2cm位でよ〜〜く見ると手や足が....
いったい何者? 最近ペットショップで水草を数本買ったけどそれにくっついていた??
多分、ヤモリの仲間だと思うが...丁寧に外のモス養殖水槽に移ってもらいました


829pH7.74:2006/02/12(日) 13:33:46 ID:G0nXumkX
>>828
ウパルパ
830pH7.74:2006/02/12(日) 13:56:20 ID:swT2NAvn
昨日20匹投入したが今日早速1匹死んでたOTL
831pH7.74:2006/02/12(日) 14:00:15 ID:545CbZ44
>>830 早く次の20匹を捕りに池!
832pH7.74:2006/02/12(日) 14:08:42 ID:OzhmXgtb
親戚の子が飼ってるんだが、ヤマトもミナミも直ぐ死んでしまってた。
俺は底床が影響してるんじゃないかと思った。
夏に新しく外掛けフィルター式の水槽買って底床に砂利を使ってんだけど
それでも死んでる。で、ヒーター入れたんだけどやっぱり死んでる。
まだ様子みないとあれだけど。なんだろうね?
833pH7.74:2006/02/12(日) 14:23:18 ID:sRPN2iL5
>>832
どんな環境か晒さなければアドバイスできない

ミナミやヤマトが簡単に死ぬ環境って・・・
834pH7.74:2006/02/12(日) 14:43:14 ID:88rLrnsE
・直射日光が当たらず水草が育つ光量のある環境に汁
・水草(農薬注意)多めに入れて餌やり一切禁止
835pH7.74:2006/02/12(日) 14:57:08 ID:zg4BXTYe
水槽を新しく立ち上げて、「水」ができる前にミナミを投入するとヤバイ。
836pH7.74:2006/02/12(日) 15:04:32 ID:UdbJjHeS
                ________
               /
                 | 爆植しますように
   ハ_ハ     ハ__ハ  |_________
  ( ・v・)    (´v` )
  (っ__っミ_   (っ_c)__
  /   I     /|
∠______/  |
|           |   |
|     _ \   |   |
| ≧ェェエエエ 'A`) |
|    ”””>>>> |
837pH7.74:2006/02/12(日) 15:14:56 ID:65mOJnYV
ミナミ届いた〜♪
かわええ子孫繁栄してくれよー
838pH7.74:2006/02/12(日) 15:58:32 ID:rnHtv/bq
>>822
微笑ましいな
水合わせガンガレ
839pH7.74:2006/02/12(日) 16:16:45 ID:looOF830
うちのミナミたん、また抱卵2匹+交尾中1っぴき

前回は6匹抱卵して、3匹☆に、卵に水流作業で疲れるんだろう
こんどは水替えは、早めに、エアレションは強めにしておこうかな

稚エビ軍団20匹は、確認、じゃこ食べてます
大きさが、15mmから8mm 可愛いです

底大磯でも産卵する模様、導入当時、エビサプリ10週間添加してたのが、よかったのかも
840pH7.74:2006/02/12(日) 17:21:51 ID:88rLrnsE
うちなんか底はビー玉ですよw
841pH7.74:2006/02/12(日) 18:15:01 ID:uK2Wfpdz
ヤマトミナミすぐ死ぬ奴ってどんな飼いかたしてるんだよ
前にうちのヤマト2匹を水道水に入れてその中に石鹸を入れてみたけど3日しても死んでなかったぞ
842pH7.74:2006/02/12(日) 19:33:38 ID:swT2NAvn
>>841
そもそも何でそんな事したのさ
843pH7.74:2006/02/12(日) 19:45:17 ID:88rLrnsE
釣りの餌として、じゃまいか
844pH7.74:2006/02/12(日) 19:52:28 ID:QyOVw5U3
エビが死ぬことと何か関係が?
845832:2006/02/12(日) 20:31:40 ID:goHgRs3h
5リットルに10匹。
水草もカボンバ、モス入ってるけど
茶ゴケが出来てるからまだ水が出来ていない?

846pH7.74:2006/02/12(日) 20:35:54 ID:E1ZaCS2M
茶ゴケの有無以前の問題だと思うけども。
847pH7.74:2006/02/12(日) 20:57:39 ID:Owu+xGCH
うちも20cmキューブ(約5リットル)に10匹入れたけど、抱卵で力尽きる個体以外はピンピンしてるよ。
水自体は出来上がった水槽から移植してるから問題なし。

で、立ち上げがうまくいっているとして、それでも全滅するのは…水合わせの失敗と水質くらいかなぁ。
温度合わせ・水質合わせをきっちりして、それでも落ちるようなら、
そこでやっと砂利とかの水質に影響当たえる物が原因かも…となるけど。
とにかく、すぐに全滅って時点で、バクテリアの立ち上がりより遥かに導入時の失敗の方が
確率高いと思う。

あと、水草は農薬とかの可能性もあるから、水草が入っているから安心とは言い切れ無い部分もあるよ。
848pH7.74:2006/02/12(日) 21:14:43 ID:WUI5xMSg
お前らシナとミナミの見分けつくとか嘘だろ?
今天然物と釣具屋のを見比べたがわかんねーぞ

>>845
茶ゴケ=水が出来た合図
849pH7.74:2006/02/12(日) 21:23:31 ID:yE95WtVA
同一種類のものを入れてるとひとつが繁栄して片方は
やがて消えるもしくは激減するというのは生態学では
常識か?
例えばビートミナミとかさ

だからなのかミナミとヤマト同居したられたらミナミ
全滅したorz

850pH7.74:2006/02/12(日) 21:28:51 ID:+0NW1obg
>>848
釣具屋どころか、専門店でさえ品が多いらすい。
851pH7.74:2006/02/12(日) 21:30:26 ID:UdbJjHeS
>>849
水草水槽で一種類の植物しか植えられなかったら寂しいな
852pH7.74:2006/02/12(日) 22:18:34 ID:ucjnN88I
>>849
エサ不足なだけじゃね?
853pH7.74:2006/02/13(月) 00:02:59 ID:+JsryL9x
茶ゴケが=水が出来た合図ではないよ。
コケ対策.comより抜粋↓
ttp://www.koketaisaku.com/keisou.html

水が出来上がってからでも発生することはあるが、>>832の何度も全滅、という所からして
未だ立ち上がり途中と判断したわけで。
854pH7.74:2006/02/13(月) 00:09:56 ID:ypg+yW/v BE:104947283-
>>847

常々思う「水が出来ている」という言い回しは語弊を招くと・・・。
「一定の生き物の糞によって安定量出るアンモニアを、
アンモニアと亜硝酸の水中濃度を有害な数値まで高めずに硝酸塩まで分解するだけの
バクテリア繁殖が完了安定し、ろ過サイクルが出来上がる事」
を「水が出来ている」と表現しているです。
ろ過サイクルが安定した水を、新しい環境に移植しても立ち上がりが速くなるだけで、
いきなり安定するわけじゃないですよ。
855847:2006/02/13(月) 00:16:28 ID:uszAZtAG
>>854
本水槽の水をサブの20cmに分けて金魚の稚魚をしばらく飼っていた水槽にエビを入れましたので。
私の書き方に語弊があったようで誠に申し訳ない。
856pH7.74:2006/02/13(月) 00:20:11 ID:V8lILXpQ
結構死ぬなこいつらOTL
857pH7.74:2006/02/13(月) 01:46:10 ID:jRSWhfuM
ミナミのメスって、出産後死ぬのか?
今二匹いて、その内の一匹が抱卵中だよ。
二匹しかいないのに・・・卵がちゃんと大きくなったらいいのだが。
858pH7.74:2006/02/13(月) 04:05:27 ID:y+6FcALc
>>857
抱卵中は体力消耗してるから、水質悪化に注意なだけ

死んで欲しくないなら、エアレション上に産卵箱配置して、抱卵中のメス入れておく
水の流れ+酸素で、生き延びる確立高くなる、孵化したら稚エビの隔離にもなるし

孵化まで水温25℃3週間ぐらい全部孵化したら、また3週間+αで抱卵するようになる

死ぬ要因って、たいてい

餌与えすぎ>腐敗アンモニア>水質悪化>+水替えサボリで、☆に
859pH7.74:2006/02/13(月) 09:40:12 ID:qO6l2sdq
ガラス面にちょろちょろ動き回る白くて小さなものがたくさん・・・
ミジンコかもしれないけど気持ち悪いよ
860pH7.74:2006/02/13(月) 11:34:44 ID:0bnwzwJ0
もう半年近く注水だけだけど
底ちょっといじくっただけで物凄い勢いで黒く濁った。そろそろ底掃除しないとやばい
みんな底掃除するときはエビどうしてんの?違う容器に移しとく?
861pH7.74:2006/02/13(月) 12:09:12 ID:PCQAxEtI
ミナミ水槽に入れてた青コリが6cmぐらいまで育ってしまった。
それでも知恵日殖えてるってことは、やっぱコリはエビ喰わないのかな?
862pH7.74:2006/02/13(月) 14:52:14 ID:RtVZJhpy
3リットルの小型水槽にミナミ2匹飼っています。
今、アナカリスを4本ほど並べてて、次は芝生みたいな草を床に生やす予定なんですけど
エサは何日かに一粒程度でかまいませんか?また砂はロカ砂利でいいですか?
それとこれ以上ミナミ増やしたらダメですかね、
863pH7.74:2006/02/13(月) 16:03:05 ID:EsYbErYU
>>860
気にせずエビ入ったままホースをざくざく突き刺してまふ
稚エビを吸い込んでるかもしれないが。
864pH7.74:2006/02/13(月) 16:12:15 ID:kUK+4DTT
ミナミとおつきあいを始めて2年。
先月から薄赤い稚エビが生まれています。
レッドチェリーでしょうか。
私は何色のエビでも気に入っているので、
落ちなければさえいいのですが・・・。

865pH7.74:2006/02/13(月) 16:12:57 ID:gvJ1AT7m
頑張ってエビだけ戻して下さい
866pH7.74:2006/02/13(月) 20:14:34 ID:be8N25Qw
エビちゃん
可愛いよエビちゃん
867pH7.74:2006/02/13(月) 20:23:01 ID:jkDsTtdr
868pH7.74:2006/02/13(月) 20:34:28 ID:gUhxngOR
何かエビ達が激しく泳ぎはじめた
ど、どうしよう・・・
869pH7.74:2006/02/13(月) 20:51:55 ID:BZQlzDae
>>868
メスが SEXフェロモン放出中
870pH7.74:2006/02/13(月) 20:57:45 ID:gUhxngOR
>>869
ありがとう。
ドキドキワクワクしながら見守ります。

            +   +
            ∧_∧  +
            (0゚・∀・)  ドキワク
            (0゚∪ ∪ +
           と__)__) +
871pH7.74:2006/02/13(月) 21:37:46 ID:S1YF76WV
釣り具屋でブツエビ買って来たんだけど、どうもシラサが混じってるみたい。
これって同居できますか?
ちなみに、カラシンと水草多数います。
872pH7.74:2006/02/13(月) 21:57:53 ID:NaTRaDZg
>>871
数日経つと、エビどころかカラシンまでいなくなると思う
873pH7.74:2006/02/13(月) 22:50:01 ID:dKBKDmZ5
満月の夜だな ムフフ
874pH7.74:2006/02/13(月) 23:09:29 ID:jkDsTtdr
>>873
満月派はすでに撃沈されてますから。
875871:2006/02/13(月) 23:16:11 ID:S1YF76WV
>>872
シラサが強いということでしょうか?
分離を試みます。

といっても、水槽にいれてしまってるので
なかなか取れんだろうなぁ…

ところで、ブツエビに混じる可能性のあるのは、シラサぐらいですかね?
876pH7.74:2006/02/13(月) 23:29:19 ID:WkEY8abV
>>874
お前の中だけでな
877pH7.74:2006/02/14(火) 00:10:52 ID:kg9DzYKY
片○魚餌でミナミタン70匹カッタヨー
今のところ茹でエビは発見されず。
878pH7.74:2006/02/14(火) 00:53:59 ID:tRTJTwOE
>876 同意 満月わくわく。
879pH7.74:2006/02/14(火) 01:24:10 ID:YlkJyZuF
>>877
ちゃんとミナミっぽい?
880pH7.74:2006/02/14(火) 01:33:52 ID:FlWSEiHZ
シナでも国産でもどっちでも良くない?
881pH7.74:2006/02/14(火) 02:11:53 ID:eIZHBUTa
シナは逸出させたらあかんなーとか考えていらん気を使わなあかんがな(´・ω・`)
882pH7.74:2006/02/14(火) 02:25:56 ID:2rvTZo7x
個人で飼う分にはかまわんが、販売・譲渡する時は配慮がいるな
別種なんだから
上海ガニとモクズガニみたいなもんか
883pH7.74:2006/02/14(火) 03:25:03 ID:HMuGpBaj
それ違いすぎ>上海ガニとモクズガニ
884pH7.74:2006/02/14(火) 09:00:04 ID:DoV60DpD
シラサエビを飼ってみよう
http://www.otomiya.com/fishing/diy/15-ebi.html

885pH7.74:2006/02/14(火) 09:15:47 ID:fhwhKy6u
エビ水槽崩壊中・・・・・
抱卵無し、脱皮不全多数。
半年以上放置のため底砂の汚れが原因かと。
水草が多いから砂の掃除もままならん。

886pH7.74:2006/02/14(火) 09:17:37 ID:NfGY/Ml4
ミナミヌマエビを金魚藻だけで飼うことは可能ですか?
887pH7.74:2006/02/14(火) 09:50:20 ID:y2ZQX5c1
888pH7.74:2006/02/14(火) 11:11:39 ID:IIYQUbJo
>>886 無理
他に、水と水槽がいる
889pH7.74:2006/02/14(火) 11:36:59 ID:YdGbYMc/
はいはい
890886:2006/02/14(火) 11:54:20 ID:NfGY/Ml4
wwwwwww
891pH7.74:2006/02/14(火) 12:50:59 ID:uIYlbuH2
>>888
濾過機ぐらい入れてやれよwww
892pH7.74:2006/02/14(火) 13:27:29 ID:DoV60DpD
ミナミを飼い始めて3カ月。数十匹に増えました。
現在メダカとオトシンが同居していますが、
もう少し何か入れてみたいのですが、ミナミが食われないオススメの同居人いますか?
60センチ水槽で上部濾過、流木とモス、マツモなんか入れてます。
オレンジスポットセルフィンとかいうのが可愛いなと思ったのですが、
すごく大きくなるようなので諦めました・・・
893pH7.74:2006/02/14(火) 13:53:57 ID:hRYnEZMv
インペリアルゼブラプレコなら10cm止まりだよ
894pH7.74:2006/02/14(火) 14:37:45 ID:DoV60DpD
>>893
ありがとうございます。
でも高いみたいですね。

こんなの見つけました
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/85946767
895pH7.74:2006/02/14(火) 14:40:23 ID:6kfBntw8
ミナミタソって居酒屋でから揚げで出てくる海老じゃないよね?違うよね?
896pH7.74:2006/02/14(火) 14:48:39 ID:25ERiiAc
さぁ、ワカラン。

居酒屋のくいもんも粗末にせんで頂くように。
897pH7.74:2006/02/14(火) 15:03:49 ID:hRYnEZMv
>>894
プレコは衝動買いすると後悔するよね。

お詫びにここで下調べしてください。
ttp://homepage1.nifty.com/hisyo/preco.htm
898pH7.74:2006/02/14(火) 15:14:34 ID:eIZHBUTa
>>895
居酒屋で出る淡水エビの唐揚げはスジエビかテナガエビ
どっちもうまいお
899pH7.74:2006/02/14(火) 15:22:16 ID:4gErBRZs
>>892
グリーンネオンとか
テトラ系
トランスルーセントとか渋め
900pH7.74:2006/02/14(火) 16:18:54 ID:68Yn4UuG
メダカは嫌ってほど増えたが、
ミナミは10匹購入→5匹に減少→17匹に増加→3匹に減少・・・

と増えません。

脱皮後や水替え後によく死にます。

ミネラルがたりないんでしょうか?
モンモリロナイトを入れても変わらず、何をすればよいのやら。

餌は淡水エビ用のを3日おきぐらいにやってます。
901pH7.74:2006/02/14(火) 17:22:42 ID:pZ6gwUF6
1.水槽をリセットする。
2.ミナミ単独にする。
3.水換えは少量を頻繁にする。
4.効果の分からないものは入れない。
902pH7.74:2006/02/14(火) 18:06:12 ID:ClQwHXEI
>>892
コリドラス
903pH7.74:2006/02/14(火) 18:40:52 ID:UCtSZYGy
>>866はエビちゅネタかと思ったがどうか。
904pH7.74:2006/02/14(火) 18:52:22 ID:Dh52Wm92
ファロウェラを入れたら 枝かと思ってとまるだろうか?
905pH7.74:2006/02/14(火) 21:40:15 ID:i0g527sJ
釣具屋に売られているモエビってスジエビとミナミヌマエビのミックスだよね?
906pH7.74:2006/02/14(火) 21:49:55 ID:b09/3XHi
あ・・・?あ・・・?


シナヌマエビ(韓国産)なのです!
907pH7.74:2006/02/14(火) 21:51:44 ID:i0g527sJ
なるほど。けどたまにミナミヌマエビが混じってるらしいよ。
908pH7.74:2006/02/14(火) 21:59:41 ID:sEMc5wp9
>>906
まるで知性を感じますよ。

つうか釣で使うエビって結局川に放流してるようなもんだから、
アクアリストが気を使っても無駄なような気がする…
909pH7.74:2006/02/14(火) 22:04:46 ID:QWEcD/rv
>>907
まぁ、何をもってミナミと呼ぶかにもよるが、
釣り関係で国産海老餌をやってるところは皆無と思われる。
あと、専門店でもほとんどがシナ
910pH7.74:2006/02/14(火) 22:09:44 ID:FlWSEiHZ
>>908
海釣りでしか使わない
スジエビでバスを釣ると入れ食いなんだけどな
911pH7.74:2006/02/14(火) 22:14:45 ID:ZvxgoReT
ペット屋のミナミヌマエビも実はシナヌマエビがけっこう混じっているらしい。
912pH7.74:2006/02/14(火) 22:21:43 ID:Xn4Mm8T7
またループか
釣具屋のはほとんどスジでたまにミナミやその他エビが平気で混入してるらしいね
同じ様な大きさなら魚も好き嫌いしないだろうしそんなもん
913pH7.74:2006/02/14(火) 22:25:11 ID:VBZsHJBx
アクアリウムを始めて2週間なんだが、ミナミ抱卵って胴体にブツブツでいいんだよな?
初抱卵で不安でしょうがないんだが...
914pH7.74:2006/02/14(火) 22:27:35 ID:C/6ijnqk
>>913
写真載せてるサイトはたくさんあるでよ
ツブツブがお腹にモッサリついてる
915pH7.74:2006/02/14(火) 22:29:09 ID:Bg4PPtHV
うちも初抱卵
卵けっこう大きいね
916pH7.74:2006/02/14(火) 22:40:49 ID:VBZsHJBx
>>914
写真でみたところ抱卵で間違いないっぽい

日中はCO2、エアーレーションは消灯後だったんだが
常時エアーレーションにしてみる
917pH7.74:2006/02/14(火) 22:42:57 ID:r+xWUNAT
抱卵個体だらけで怖くなってきた・・・
918pH7.74:2006/02/14(火) 22:44:58 ID:Bg4PPtHV
そっか うちも日中エアー止めてるな やった方がいいかな
919pH7.74:2006/02/15(水) 01:43:37 ID:8g7bdyWB
ミナミが増えすぎで困ってるんだけどどうしよう‥
何かミナミを食べてくれる小さめの良い魚ってなんでしょうか?
ベタを入れたのですが全く食べてくれません‥‥
最終手段は春になったらビオにしていくら増えようが減ろうが放置するか
小型水槽かプラケにオスメス分けて入れるかどうしようと悩んでます
恐ろしいほど抱卵してる‥‥('A`)
920pH7.74:2006/02/15(水) 02:02:26 ID:rlJI8izj
>>919
めだかは?
921pH7.74:2006/02/15(水) 02:10:04 ID:o1Uv3R/u
トーマシーだろ。
ペアで飼ったらそいつらの稚魚を食ってくれるやつを飼う羽目になりそうだがww
922pH7.74:2006/02/15(水) 02:15:58 ID:pzXdPFXo
>>919
いらないんだったら、ここ池
【出会い】里親募集掲示板 4【別れ】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1137918022/l50
923pH7.74:2006/02/15(水) 03:00:05 ID:W3YWXzn7
アピスト入れたら食ってくれるよ
924pH7.74:2006/02/15(水) 03:03:17 ID:+QEKLb/V
グラミーも稚エビなら食うぜ
925pH7.74:2006/02/15(水) 04:51:45 ID:xepkjfu2
ミナミタン飼いたいんですけどどこで買うのがいいか迷います。
たとえばかねだいで買うのとb-boxで買うのとやっぱ差がありますかね?
926pH7.74:2006/02/15(水) 05:07:34 ID:reGKl9+M
>>919
以前同じ悩みで相談した時に、スカーレットジェムを薦めて下さる方がいました。
「稚エビだけ食べてくれて丁度いいし、懐いて可愛い」そうですよ。

何故か200匹程度で増加が止まり、増えもせず減りもせずで導入してませんが。
927pH7.74:2006/02/15(水) 07:47:44 ID:iqaBuBds
仕事が忙しくて3ヶ月位60cm水槽完全放置してしまいました
餌も与えず、水換えもしてなくて、気が付いたら水槽は真緑
アオミドロとマツモが物凄いことになっていました
昨日1/3水換えをして、アオミドロ&マツモ撤去

新しく水草を買ってきて植え直していると、小さな小さな稚海老発見!!!
それと、1cm弱程の海老が3匹位確認できました!!
今まで卵が孵化したことが無かったから物凄く嬉しいです
やっぱりあまり構い過ぎない方が良いのでしょうか??
それと、アオミドロが凄くてモスも捨ててしまったんですが、ちゃんと育ってくれるでしょうか??
ちなみに同居してるのはアカヒレ×2と、ランプアイ×9、Co.ピグミー×10です
水草はミニテープ・ブリクサショート・名称不明有茎多数で、流木は多めに入ってます
928pH7.74:2006/02/15(水) 09:50:54 ID:Fi02uWhI
ミナミヌマエビを10匹飼うつもりなのだが繁殖は可能
929pH7.74:2006/02/15(水) 09:56:22 ID:Fi02uWhI
ですか?
930pH7.74:2006/02/15(水) 10:07:11 ID:IxAVehj3
飼育環境晒せ!
931pH7.74:2006/02/15(水) 10:11:22 ID:Fi02uWhI
金魚藻
グラスキャット13匹
上部フィルター
水槽55×30
932pH7.74:2006/02/15(水) 10:28:57 ID:IxAVehj3
喰われて消えるんとちゃう?
933pH7.74:2006/02/15(水) 10:43:26 ID:hT2C2quo
>>931
チエビは喰われる 以上!!
934pH7.74:2006/02/15(水) 10:47:59 ID:VFKx2Cek
北海道の釣具屋だと、冷凍餌しか売ってないんだが
935pH7.74:2006/02/15(水) 11:05:57 ID:06fMuE72
初抱卵のミナミがそろそろ孵化のころだと思うのですが
なにせ初めてのことで何がなんやら・・・
おなかの黒い卵がなくなって全体に透明っぽいのです
でもまだおなかはポッコリしてます
これってもう生んだ?それともまだ?
親切な人教えてください
936pH7.74:2006/02/15(水) 11:14:32 ID:o4IbXK4F
孵化が近づくにつれ卵は白くなる。

ちなみに孵化直後は稚えびを発見するのは難しい。3日位したら
動き出すので分かるだろう。いないといってあわてないこと。
937pH7.74:2006/02/15(水) 11:15:45 ID:qri/tJ61
抱卵してるのは「生んだ」卵。
だからとっくに生んでることになるなw
938pH7.74:2006/02/15(水) 11:23:21 ID:06fMuE72
>>936
ありがとうございます
よく観察してみます

>>937
言われてみればそうですよね・・
勉強になります

初稚エビ楽しみ〜
939pH7.74:2006/02/15(水) 11:58:53 ID:TzLEHRJO
チエビ可愛いよ。
餌やると二百くらいが集まってワサワサやってるwww
ところで、チエビから成体になるまでってどれくらいかかるの?
940pH7.74:2006/02/15(水) 12:16:28 ID:BftHqlkD
ミナミたん可愛いよミナミたん
941pH7.74:2006/02/15(水) 12:17:56 ID:BftHqlkD BE:216690454-
ミスった。恥ずかしス
942pH7.74:2006/02/15(水) 13:25:55 ID:YUg3h5AN
>>939
単独飼いか?
3〜4ヶ月で一応成体。

>>940-941
何がしたいん?
943pH7.74:2006/02/15(水) 15:02:21 ID:Fi02uWhI
ミナミヌマエビて何年生きるの?
944pH7.74:2006/02/15(水) 17:11:59 ID:bzJg31Bn
二日続けて包卵してたメスが脱皮して育児放棄。
黒っぽかった卵が白く濁って来たからもうダメなのかな?
945pH7.74:2006/02/15(水) 20:11:29 ID:TzLEHRJO
942 ありがと。
同居は石巻貝とビーシュリンプが10匹です。
じゃああと三ヶ月くらいかな、成体なるのは。
餌に冷凍赤虫やるとお祭り状態なる。
これが楽しいo(^-^)o
946pH7.74:2006/02/15(水) 20:25:38 ID:tIc3f7WO
>>943
一年ぐらい

ヒータ無しだと、5−6月頃に抱卵>7月孵化>8月☆へ

ヒータ有りだと(水温25℃)抱卵>孵化>一ヶ月休憩?>抱卵>孵化>繰り返し寿命まで

稚エビが育って抱卵するまでは三ヶ月ぐらい

水温18℃有れば、抱卵するらしぃ30℃超えると☆に


水温低い方が長生きしそうだけれど、
長生きしても1.5年ぐらいかな

うちはオトシンいるから、20℃以下には、下げる気ないし
オトシン買うついでに、買ったミナミたん10匹が4ヶ月後智エビ50匹
947pH7.74:2006/02/15(水) 21:24:46 ID:5iOfmEVq
寿命なのか大きいヤツから順に死にだしてきたな.....
かわりにその辺を彷徨き始めた稚エビたちが順調に育成すればいいのだが。
948pH7.74:2006/02/15(水) 21:34:19 ID:bTPwKvte
まさに世代交代
949pH7.74:2006/02/15(水) 21:51:02 ID:4izemIa0
>>944
卵を1literぐらいの水槽に入れ。エアーで攪拌!
950pH7.74:2006/02/15(水) 22:01:11 ID:tVqOHG+5
うちのミナミは何もしてないに近いのにどんどん殖えてる
30cmのエビ水槽に外掛けヒーターライト無し
マツモ数本モス少しリシア少し本水槽でコケた水草を入れ替えながら投入
2日に一回ザリエサ3個くらい投入って状況でもう殖えすぎ
あと、ヒメダカ、アカヒレ、逆輸入ブルーグラスのどーでもいいの
ってあたりの、ほんとにどーでもいいのばかり増える
ベランダ放置プラケにどんどん突っ込んでる
最近は、抱卵したミナミも構わず本水槽に入れてる
あーあとレッドラムズも死ぬほど増える
コケ足りなくて死ぬんじゃねーかほんとに
適当に選別もしないで入れてるCRSも微妙に邪魔になってきた
45cmプラケだけがどんどん過密傾向
951pH7.74:2006/02/15(水) 22:06:18 ID:siDkeqVS
羨ましすぎるぞw

うちはリセットして、水作ってからミナミ(といっても、シナだが)50匹
ぐらいいれたけど3日目で10匹ぐらい落ちた。

で、落ちた奴は他の南が食べている。

これって放置OKですか?
952pH7.74:2006/02/15(水) 22:38:35 ID:UzOc/D4q
>>951
放置桶。
50も買わなきゃ良かった、と後悔するよ。
ウチは10匹から半年で200以上…OTL
953pH7.74:2006/02/15(水) 23:20:58 ID:5EGlX2eK
ミナミ初めて2週間だがほんとに増えるのか疑問だw
何故か昨日は抜け殻が大量発生してたが抱卵はいないっぽい
('A`)ハァ・・・
954pH7.74:2006/02/15(水) 23:23:44 ID:DTJH9GDp
2週間でどうしろっていうのさ!
955pH7.74:2006/02/15(水) 23:37:55 ID:+Atf43eq
>>953
派手に換水したんじゃね?
956pH7.74:2006/02/15(水) 23:41:10 ID:tVqOHG+5
おれの場合10匹から3ヶ月なんだけど、もう100超えてる。
常に稚エビがたくさん見つかる状態。
本水槽に突っ込むと、クラウンローチやグラミーにどんどん
食われてるんだろう、抱卵個体は見られるけど、稚エビは全然見えない。
10匹のうち、投入2日目に赤くなって落ちちゃったのが一匹、
残り9匹がココまで増えまくった。死んだのは、数が少なければ、
そのまま放置でいいと思うけど、場合によっては分解されるの遅いんで、
貝類が居なければ取り除いてもいいかもしれない。貝類はすげー群がって
一晩でほぼ確実にご遺体は無くなる。
脱皮した跡がたくさん見られるって事は、不全もなく順調に成長してるって
事だろうから、そのまま基本放置傾向でいいんじゃないかな。
換水をあまりしないのがいいと思う。基本足し水程度で。
957pH7.74:2006/02/15(水) 23:52:15 ID:hdXbtDXI
うち導入後半年で初抱卵
もう諦めてたよww
958pH7.74:2006/02/15(水) 23:53:15 ID:Fi02uWhI
10匹買ったら一体何びきが雌なの?
959919:2006/02/16(木) 00:05:54 ID:8g7bdyWB
>>920->>924>>926
皆さんのご意見本当にありがとうございますm(__)m
メダカ、トーマシー、里親、アピスト、グラミー、スカーレットジェム
と一日検討した結果、南米産淡水カレイを導入してみようかと思います
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥すみません

実はカレイはお店で見てからずっと1年ほど飼いたいなと思っていたのですが
冷凍赤虫を毎日解凍するのが億劫で諦めていました
ですが、エビも食べるそうなので今なら飼えるかも!と唐突に思い付いたので
今回はカレイで行ってみようかと思います

既にミナミとカレイを一緒に飼っている方がいたらお話が聞きたいのですが
もし飼って見てミナミの数を保つのに良いようだったら
ここでまたご報告させて頂きます
960951:2006/02/16(木) 00:14:12 ID:HfdLrQXe

>>952
TNXでつ。
しばらく様子みます。
でも、身は食べてもカラは残るみたい。

みなさんどうしてます?海老のカラ
961pH7.74:2006/02/16(木) 00:32:26 ID:2GkbojmM
>>960
ウチは放置。殻も食べてる。
混永魚のフレーク残飯のみで、餌やってないからかな。

話は変わるけど、里親募集、ここでやっちゃダメかね。
里親スレだとボロカス言われんだよね…
962pH7.74:2006/02/16(木) 00:47:46 ID:1NqXnImu
毎週ショップにミナミ調達行ってます。
そう、ほとんど1週間もちません。
でも、やっと1ぴき「初」抱卵して、はや2週間なのにまだ腹の中が黒い。だめか?
963pH7.74:2006/02/16(木) 00:51:09 ID:ko5X2mtS
一週間持たないって・・・
水あわせに失敗してるんじゃない?
964pH7.74:2006/02/16(木) 00:51:27 ID:0pVSmXoY
満月の夜に脱皮するミナミに感動
965pH7.74:2006/02/16(木) 00:55:24 ID:1NqXnImu
962です。
抱卵確認後2W経過で腹黒っておかしい?
966pH7.74:2006/02/16(木) 00:56:49 ID:64RMXFfY
>>962
よくその環境で抱卵までもっていったね

里親スレ見てきた スゴいねなんだありゃww
967pH7.74:2006/02/16(木) 01:06:13 ID:1NqXnImu
962です。
以前、ミナミ2匹調達して翌朝水槽見たら2匹とも姿が見えなくなっておりました。
夜逃げでしょうか?もしくは同居人の金魚やヤマトの餌食でしょうか?
いまだにミステリーです。
968pH7.74:2006/02/16(木) 01:09:47 ID:IVS5+8MM
>>967
高確率で金魚の餌かと‥
もっと隠れ家を用意した方が良いのでは?
モスや流木など
969pH7.74:2006/02/16(木) 01:14:02 ID:2GkbojmM
>>962
脱卵してなきゃ順調だと思うよ。
金魚かな。ベタとグッピーだけでも大ミナミ食われてるから。

>>966
交換でなく、あげたいだけでも書きにくいんだ。
970pH7.74:2006/02/16(木) 01:14:59 ID:1NqXnImu
>>968
夜逃げでなかったとは…。
モス付き流木はあります。
それにナナにこびりついた苔もふんだんにあります。
体格がほぼいっしょのミナミとヤマトのうち、後発のミナミだけが
行方不明になったのは解せなかった。
971pH7.74:2006/02/16(木) 01:16:32 ID:5xfyz3zl
【大発見】ミナミから赤エビ⇒CRS誕生【伝説】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1139724920/
972pH7.74:2006/02/16(木) 01:24:21 ID:64RMXFfY
あちこちに貼り付けてうざっ!
973pH7.74:2006/02/16(木) 02:15:34 ID:ITYu2IFU
ミナミ2匹いるんですが、雄雌だと嬉しいな〜と言う淡い希望があります。
5月までに抱卵無かったら諦めたほうがいいですか?
ちなみに無加温です。
974pH7.74:2006/02/16(木) 07:54:11 ID:iMXxGWIp
>>973
オス、メスぐらいすぐわかるぞ、明らかに体型がちがう
同じなら、あきためろ

お腹から、尾っぽが猫背がメス、腹の側板太い(抱卵するため)

オスは、痩せてて、尾っぽが、そりかえってる感じ

2匹しか居ない場合、おす、おす。めすめす、おすめす確立1/3
天寿させるか、早めに、捕まえてくれば?
ミナミ10匹ぐらいなら、15Lバケツでも飼えるぞ
気に入った固体だけ、今いれてるペットボトル?に入れればいい

975pH7.74:2006/02/16(木) 08:59:49 ID:uONEqt4A
一度抱卵すると明らかに体型変わるよな。
976pH7.74:2006/02/16(木) 09:05:07 ID:tfA3NfrN
昨年暮れから正月にかけて殖えた知恵日軍団。
15mmぐらいの個体がもう抱卵してた。

店から買ってきたのは、20-25mmぐらいだったんだが、
エビって結構早熟??
977pH7.74:2006/02/16(木) 09:13:36 ID:AD35wSLW
>ご質問が多いので1つご参考に・・最近多いようですがショップで
 ヌカエビ・ヌマエビ・外国のヌマエビなどをミナミヌマエビと記載し販売されている様です。
 これらは淡水の水槽内では繁殖は不可能です。残念ですがこの様なことが多いそうです。

  ↑本当?
978pH7.74:2006/02/16(木) 09:43:34 ID:BoSOniAI
ウソ!
繁殖はするよ
979pH7.74
おまいら、どんなスレでもいい!貼りまくってくれ!
今できる事はとにかくこの事を知っている人を増やすことだ!

★ 重要 ★   悪法電気用品安全法

4月からPSEマークの無い電気製品(新品・中古)の販売が禁止されます!!
2001年以前の製品の大半にはPSEマークはありません。それ以降の製品でも
マークの無いものがあります。
電気製品の買い替えでPSEマークの無い古い製品の下取りが出来なくなり ますし、
中古店でも買取してもらえなくなります。
PSEマークのない新品家電&建売住宅が2006年4月から販売禁止=価値0円になってしまいます。

今後オークションの個人売買も禁止されてしまうかもしれません。
また、今後販売される電化製品には車検制度のように一定の期間で点検を行わなくては
いけなくなり、点検をしない場合は製品が使えなくなるようにタイマー機能が付けられるという
案も出ています。

この法律は新たな天下り団体を作るための悪法といわざるを得ません。

国民のほとんどはこの法律をまだ知らずにいるのです。
この法律について、少しでも議論の場を!!

まとめサイト
http://www8.atwiki.jp/denkianzen/

【経産省】 "電気製品(新品・中古)、PSEマークない物は4月から売買禁止"で、ネットなどで不満続出★8
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140024147/