【中国産130円】ビーシュリンプ6【台湾産150円】
332 :
pH7.74:
ビーシュリンプが少しずつ一匹一匹落ちていくんだけどコレって何?
水質不安定?PHショック?水温高すぎ?
ちなみに、結構小さい稚エビに近い奴・・・
一度に複数落ちるんじゃなく一匹一匹間を空けて落ちていく・・・
原因が解らんので困ってる
5匹居たけど、もう後一匹・・・何か対策ないかな?水質が安定して無いなら如何すれば良いんだろ?
全リセット?
333 :
pH7.74:2007/07/09(月) 00:02:41 ID:npTyMVot
情報少なすぎで全く分からん
334 :
pH7.74:2007/07/09(月) 00:57:50 ID:i5rz5wt1
スマン・・・
水槽:横40センチ、奥と高さそれぞれ25〜6センチ
濾過、テトラの外掛け45cm用、ブラックホール付き
生体:オト神一匹、ビー5匹居た・・・
草:ボルビティスやらナナやらミクロソリウムやら南米モス(活着)
モスは流木にステンレスのネジと後吸盤を水槽修理用のシリコンでくっ付けて壁面にぺたりしてた
部屋:思い当たるのは、蚊を落とす電池式の奴を少しだけ付けてた。タバコ吸わない
水槽:濾過の所は茶色(バクテリアがチャンと繁殖してるってことで良いんだよね?)
貝とプラナリアの小さいのが少し湧いてる。アオミドロちょっと生えてる
最初、オトシンが行き成り落ちたり、嫌な予感はしてた。
その後、少しずつエビが落ちていく
温度が高すぎるとか色々考えたが一度に複数落ちずに一匹一匹間を空けて急に落ちる・・・
化学物質なのか何なのかサッパリ解らん
色々ブロ具とかみても大半が「原因不明、水質保って放置」と片付けてる。
オクで落としたエビが付くんで、今のうちに原因究明したいんだが・・・
俺の予想では
1:蚊に利く蚊トリス1年用が全ての原因(でも、一度に複数死ぬ事は無い・・・)
2:水質(俺が住んでる地域は硬水だと聞いた。以前はモスも枯れてたほど(二酸化炭素添加で大分変わった)
3:オト神タックル喰らった(そこまでトロいのかなぁ・・・)
4:水温(28度前後になってるときが有る)
335 :
pH7.74:2007/07/09(月) 01:44:34 ID:fsvUOkl+
1.化学物質で落ちるなら、もっと一気に落ちそう
2.ずっとその水なら硬水も関係ないのでは?CO2添加の方法は?ボンベ?発酵?タイマー管理してる?
3.それはない
4.ぎりぎりかな
336 :
pH7.74:2007/07/09(月) 02:27:15 ID:rmgEQczy
>>335 d
カトリスを付けてたのは数時間、以前にも蚊取り線香を付けてたけど必ず換気して弱った蚊を叩いたら直ぐ消してた
でも、もしかしたら・・・って思って
CO2の添加は発酵式、250mlかなんかの小さいペットボトルで自作バブカン付けてる
PH計るキットとか必須かな?
CO2添加する前は南米とかも全然育たなくて、添加開始したら急にシッカリと増えだした
やっぱ水温かな・・・エビの大きさはギリギリ1センチ以内って感じなんで・・・
とりあえず、昼間留守の間はタイマーでエアコン入れて部屋冷やす事にしてみるよ
プラナリアとか湧いてる水槽って水質は如何なのかな?エビより下等なプラナリアが元気って事は水質安定してる?
プラナリアって野生じゃ綺麗な清流にしか居ないって聞いたけど・・・ケンミジンコとかじゃなきゃダメかな?
337 :
pH7.74:2007/07/09(月) 03:40:39 ID:fsvUOkl+
>>336 水温高いから酸欠とかの疑いは?
発酵なら照明点けてない時間はエアレーションしたほうがいいように思う
338 :
pH7.74:2007/07/09(月) 10:56:03 ID:wmBUQxjd
リキッドタイプをつけた次の日からぽろぽろ落ちていったことがあるから間違いなく原因の一つだと思ってる
水性か油性どっちだったかは覚えてない
339 :
pH7.74:2007/07/09(月) 12:41:05 ID:8vIzB4rA
>>337 d
外掛けの奴は水流を殺す溝が付いた新しい奴
水が落ちてチャパチャポ言ってるから酸素は十分かなぁ・・・とか
でも、つけてない時にも落ちて行ってるんだ
となると原因は水温と蚊取りの薬品のダブルパンチかなぁ・・・
現在、温度を一度下げて早めにタイマーでエアコン起動させてる。
昼前には27度、現在26度・・・