【今年は】ミナミヌマエビ 26匹目【酸欠注意】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
過去スレ
ミナミヌマエビ
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1045389791/
【繁殖】 ミナミヌマエビ 2匹目 【しまくり】
ttp://hobby.2ch.net/aquarium/kako/1062/10628/1062857368.html
【爆殖】 ミナミヌマエビ 3匹目 【しまくり】
ttp://hobby.2ch.net/aquarium/kako/1067/10673/1067369389.html
【爆殖】 ミナミヌマエビ 4匹目 【しまくり】
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1071851130/
【爆殖?】 ミナミヌマエビ 5匹目 【全滅?】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1076340231/
爆殖?】 ミナミヌマエビ 6匹目 【全滅?】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1084276598/
【暑さに】ミナミヌマエビ 7匹目【負けるな】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1089393259/
【地獄の夏】ミナミヌマエビ 8匹目【終了】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1093637580/
【爆殖?】 ミナミヌマエビ 9匹目 【全滅?】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1097338337/
【爆殖?】 ミナミヌマエビ 10匹目 【全滅?】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1101717509/
【爆殖?】 ミナミヌマエビ 11匹目 【全滅?】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1106395755/
【全滅?】ミナミヌマエビ 12匹目【 爆殖?】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1109674814/
【全滅?】ミナミヌマエビ 13匹目【 爆殖?】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1113872523/
【今年も】ミナミヌマエビ 14匹目【 夏到来】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1117817908/
【もうすぐ】ミナミヌマエビ 14匹目【暑い夏】 →実質15
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1121174663/
【暑さの】ミナミヌマエビ 14匹目【峠は越えた】(実質16)
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1123971432/
【残暑を】 ミナミヌマエビ 17匹目 【乗り切れ!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1127063187/
【ヒーター】ミナミヌマエビ 18匹目【不要?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1130074364/
【ヒ-タ-】 ミナミヌマ エビ 19 匹目【不要?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1132513788/
【放置で】ミナミヌマエビ 20匹目【爆殖】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1136299601/
【産メヨ】ミナミヌマエビ 21匹目【増ヤセヨ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1140085232/
【爆殖?】 ミナミヌマエビ 22匹目 【全滅?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1143365717/
【爆殖?】 ミナミヌマエビ 24匹目 【全滅?】 ←実質23
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1146704450/
【爆殖?】 ミナミヌマエビ 24匹目 【全滅?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1150247930/
【今年は】ミナミヌマエビ 25匹目【冷夏希望】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1153758399/
2pH7.74:2006/09/04(月) 18:39:31 ID:T1lKcuTq
ミナミヌマエビの抱卵と稚エビ
ttp://ki.itigo.jp/marli/water/ebi02.htm
蝦三昧
ttp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/
エビずかん
ttp://homepage1.nifty.com/gebara/ebizukan/ebizukan.html
生きエビ
ttp://www.aurora.dti.ne.jp/~shrimp/ebi.htm
ミナミヌマエビ大量飼育に関するご注意
ttp://www.aurora.dti.ne.jp/~shrimp/tyuui.htm
◆ミナミヌマエビ繁殖記◆
ttp://www6.ocn.ne.jp/~chamber/tamago.html
3pH7.74:2006/09/04(月) 18:39:48 ID:T1lKcuTq
*ミナミヌマエビ飼育のFAQ

Q.他の魚と混泳出来ますか?
A.多少は稚エビが食われることもありますが、オトシン・ピグミーコリ・1センチぐらいの稚魚なら大丈夫です。
  環境にもよりますが、メダカ・アカヒレ・小型カラシン・タナゴなどの場合は大丈夫なことは結構あります。
  金魚は親も襲う心配あるので、出来ればやめましょう。
  混泳させる場合は自己責任で、明らかにエビが減っている場合は単独水槽にしてあげましょう。
  ちなみに隠れ家があれば、多少は食べられても確実に増えるでしょう。

Q.ミナミとチェリーレッドシュリンプやインドグリーンシュリンプは同じ水槽に入れると交雑しますか?
A.ミナミとチェリーレッドシュリンプはします。F1での繁殖は未確認ですが、分けて飼育する方がいいでしょう。
  インドグリーンシュリンプはしないようです。

Q.ミナミ抱卵契━━━━━━(欲)━━━━━━ !!。
  隔離ネットに入れたり、他の水槽に移動させた方がいいですか?
A.まずはモチツケ。隔離する必要はありません。
  基本的に普段通りの世話で大丈夫です。
  心配なら、一回の水換えの量を減らして頻度を多くしたり、注水をゆっくりしてあげましょう。
  ただし、稚エビ吸い込み防止用にストレーナースポンジぐらいは付けましょう。

Q.ミナミヌマエビが抱卵しました。どれぐらいで孵化しますか?
A.ミナミの孵化までの積算温度は620℃くらいのようです。
  自分の水槽の温度で孵化日数を計算してみて下さい。
  日数 = 620 ÷ 水温

Q.釣具屋で売っているエビは何エビですか?
A.スジエビ=モエビ=シラサエビ
  ミナミヌマエビ=ブツエビ=タエビ
  地方によっては、呼び名が違うかもしれません。
  ただし、国産と明記されてないブツエビやタエビは韓国産のシナヌマエビ。
  スジエビは混泳している魚やエビを食べるかもしれません。
  ミナミヌマエビを買ってもスジエビが混入している可能性があります。気を付けて下さい。

店でも、シナヌマエビだったりもします。お気をつけを

4pH7.74:2006/09/04(月) 18:39:59 ID:T1lKcuTq
シナヌマエビとミナミヌマエビの見分け方
tp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/column/redcherry_minami/kakubu.html
tp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/column/redcherry_minami/kakubu02.html

オスとメスの見分け方
ttp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/ebigallery/minami2.html

体色のバリエーション
tp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/ebigallery/minami08_kuro.html

ミナミヌマエビとレッドチェリーシュリンプの交雑実験(1)
tp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/column/redcherry_minami/index.html

ヌマエビ類の交雑について
tp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/column/kouzatsu.html
5pH7.74:2006/09/04(月) 18:40:23 ID:Rzak0yFK
>>1
6pH7.74:2006/09/04(月) 19:14:59 ID:wzM2PyW4
あえて言うが>>5
7pH7.74:2006/09/04(月) 19:28:51 ID:c+Mf7EzM
ミナミなんてマイナーなエビは今すぐやめて、皆でレッドチェリーを飼いましょう!
レッドチェリーは全てにおいてミナミを凌駕するスーパーシュリンプです!

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1136351640/
8pH7.74:2006/09/04(月) 19:38:18 ID:/tc8iCGG
>>1
まったりと乙
9pH7.74:2006/09/04(月) 20:11:09 ID:DmEDGuzr
みんなでスジエビを増やしましょう!!!
10pH7.74:2006/09/04(月) 20:17:47 ID:6RCnvpDN
ミナミとスジエビってどう違うの?
11pH7.74:2006/09/04(月) 20:28:40 ID:DLqVNiHn
グッピーを襲うか襲わないか。
12pH7.74:2006/09/04(月) 22:18:04 ID:N8HwZWMS
うちはミナミたんとスジたん、マターリ同居してるよww
13pH7.74:2006/09/04(月) 23:45:33 ID:xJZoYS7K
ちょっと面白いものを発見しました。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m32936272

1.大雨等により川の状態が悪い場合には発送が遅れることが
  ございます。
  あらかじめご了承願います。

これは、落札決まってからガサ入れですか?w
ご苦労様です!
14pH7.74:2006/09/05(火) 02:54:23 ID:ptFkMu7E
ちょwww晒されちゃったww
というわけで今後とも宜しくお願いしますね
自演じゃないのであしからず
15pH7.74:2006/09/05(火) 03:09:53 ID:1mGa4pFq
自演も何も30匹3000円+送料て一匹100円以上するし・・・
トリートメントもされておらず、素人が梱包した病原菌だらけの高価なエビを飼うバカはいない。
16pH7.74:2006/09/05(火) 09:39:11 ID:TuNcLh01
>>13
13 名前: pH7.74 投稿日: 2006/09/04(月) 23:45:33 ID:xJZoYS7K
>>14
14 名前: pH7.74 投稿日: 2006/09/05(火) 02:54:23 ID:ptFkMu7E
日付をまたいぎID変わってからの書き込み
出品者乙って感じじゃないか?
それ以前に30匹で即決3000円は高い買い物だな
感じ悪いな
17pH7.74:2006/09/05(火) 09:44:55 ID:TY6picl8
>>15 でも500円+送料ならまぁ・・・ ってチャームの方がいいかw
馬鹿じゃねこいつ、良く考えたらこれビーシュリンプの個人売買価格相場でミナミ売ってるよw
18pH7.74:2006/09/05(火) 10:04:18 ID:Vfq09WXg
ワイルドってのがポイントなんじゃないの?
ワイルド物好きな人居るし、普通は養殖物より高いでしょ

おれも近くの川で取ってるが1網10~30匹位取れる
高く売れるなら売っても良いが生体だし梱包の手間考えるとやってらんないよな
精々時間無制限厨房のこずかい稼ぎかな
家計も苦しいし小学生の子供にこずかいやらないでこれで自分で稼がせるか、
19pH7.74:2006/09/05(火) 10:05:19 ID:NlDX3roF
荒稼ぎすると
漁業組合に訴えられる
20pH7.74:2006/09/05(火) 11:18:24 ID:hmXORcWM
>>19
訴えられねーよw
もし訴えるとしてその根拠は?
21pH7.74:2006/09/05(火) 11:55:53 ID:6VYLbqVE
こんにちは出品者。
今日もざっこ網でガサガサ頑張って^^
22pH7.74:2006/09/05(火) 12:04:54 ID:SAwbIZlV
いくらでもいるとはいってもまるっきり乱獲だよな(´・ω・`)
せめて10匹くらいから自家繁殖させてF1個体を販売して欲しいものだ・・・
需要はあるわけだし
23pH7.74:2006/09/05(火) 12:45:20 ID:GWAIrvQm
どこの川でも漁業権はある
自分ちの前の小川で川魚網で獲ってて
(売る目的じゃなく家で食べる分)
密漁で捕まった人を知ってる

よくテレビで川遊びでガサガサやってるのも
ちゃんと組合に許可を取っていますと断り書きいれてるよ
24pH7.74:2006/09/05(火) 12:45:39 ID:3ltdyM3I
ワイルドって言っても自分の水槽に入れて増やした時点で養殖ものじゃん
25pH7.74:2006/09/05(火) 13:33:48 ID:hmXORcWM
>>23
漁業権の設定されてない河川もあること知らんの?
そういう河川でミナミ採っても漁協は出てこんよ
もともと漁協そのものが存在しないし
漁業権の無い場所での採取は無主物先占にあたるが
内水面漁業調整規則により制限される場合もある
ここらで行政からのチェックが入るかもしれないけど
ミナミが内水面漁業調整規則の制限受けるとは思わんが

まあいくら無主物とはいえ野生の生き物は公共のもの
と考えた方が適当だから乱獲は駄目だろう
ましてや営利目的ならそれはもう「漁業」だから何らかの制限
掛ける必要があるだろうな

ただそれによっておかしな団体なんかに利権が生じるっつーのも
いただけない

26pH7.74:2006/09/05(火) 15:02:57 ID:3VHN2j41
逝ってよし

54 :pH7.74:2006/09/05(火) 00:42:41 ID:t3UAZ0nK
かれこれ8年位前に、飼ってるメコンフグの餌用にミナミヌマエビを探したけど、
当時はまだ小型ヌマエビ類はペットとして認知されておらずショップでの購入が
困難だったので(今では考えられん状況だが)片山フィッシュフードで購入。
ただ当時の片山は100g(=300匹!)単位の販売で、いざ家にエビが届いた
時にはビニール袋に入った無数のエビの集団を見て思わず頭を抱えてしまう事に……

で、それをプラケ(エアーポンプ+水作S作動)にキープしたんだけど、酸欠に
弱いエビ300匹を10Lもないプラケにぶち込んだらどうなるかは分かりますね。
翌朝目を覚ましたら既に部屋中がドブフレーバーorz 慌てて換水しても大量死は
止まらず、わずか3日で300匹のエビが1/10以下に激減しました。

思えば1/10残っただけで奇跡だったけど、レッドビー&ヌマエビ愛好家がブチ切れ
そうな大失敗でした。
27pH7.74:2006/09/05(火) 16:06:40 ID:GEknO0f0
仕方なく冷蔵庫に入れておいたら、夕飯がかき揚げだった
まで読んだ。
28pH7.74:2006/09/05(火) 16:22:05 ID:GnbL5nO6
飛影はそんなこといわないよ まで呼んだ
29pH7.74:2006/09/05(火) 16:22:49 ID:xvk/XnFf
ラブサバイバ〜まで歌った
30pH7.74:2006/09/05(火) 16:24:43 ID:DNU3kWkq
「残像だ」まで聞こえエヘ
31pH7.74:2006/09/05(火) 16:35:04 ID:sbvpt/aK
ジグザグジグザグジッグザッグ
32pH7.74:2006/09/05(火) 17:55:54 ID:EeVSkfxz
水槽設置から6日目、稚エビ生まれました
購入時に入ってた抱卵個体のうちの一匹が母エビの模様。

ところでなんかガラス面がだんだんとコケてきたorz
そっか、ミナミは水草に着いたコケは食ってもガラス面のコケは食わないのか。
石巻貝入れるかな。
33pH7.74:2006/09/05(火) 18:00:08 ID:DNU3kWkq
石巻入れると壁面綺麗になるよ!30〜40cm水槽で一匹、45〜60cm水槽で二匹で十分だった。
さすがの石巻も自分についたコケはどうしようもないみたいでミナミが殻をツマツマしてた。カワユス
34pH7.74:2006/09/05(火) 20:16:16 ID:EeVSkfxz
とりあえず他の水槽にいる石巻さんを一個移動。
ちなみに36cm水槽。
コケの食い具合見てもう少し増やすか考えることにします。
35pH7.74:2006/09/05(火) 21:32:12 ID:MtQowbjZ
食わないんじゃなくて食いにくいだけ
ガラス面などの平板でツルツルしたような所は
貝類やオトシンが得意。
36pH7.74:2006/09/05(火) 21:58:43 ID:OJusqX1B
先日60cm水槽にコケとりでミナミ10匹導入したのですが,
1日1匹ずつ☆になっていきます。
☆になる前の個体はどれも茶色っぽくなって。。

ちなみにCo2は2秒1滴
夜間エアレーション
水草・・ヘアーグラス,キューバパールグラス
万天石5個
濾過・・外部式(エーハ)
3日に1度3分の1換水

 どなたか原因が分かる方教えてください。
長文すみません
37pH7.74:2006/09/05(火) 22:00:24 ID:OJusqX1B
追加

水温24度固定です。
38pH7.74:2006/09/05(火) 22:10:48 ID:MtQowbjZ
調子を落とすと茶色というか赤っぽい色になるよ

水換えしすぎ
pH変動(Co2添加&エアレによる)
水あわせ失敗
ってとこか
39pH7.74:2006/09/05(火) 22:12:04 ID:d3l05xrB
三日に一度の水換えやめてみてよ。
どのくらい換えてるのかわかんないけど足し水でいーと思う。
しーおーつーの添加もどうかな?
もっと詳しい人あとは頼むw
40pH7.74:2006/09/05(火) 22:15:33 ID:EeVSkfxz
水替え大杉
足し水だけでおk

CO2はどうなのかねえ
モス+α程度で十分だと思う
41pH7.74:2006/09/05(火) 22:22:52 ID:flIhSXUO
水換えなんて週に1/4くらいで十分。
酸欠気味だと弱るから
落ち着くまで昼もエア掛けた方がいいよ。

パールグラス入れてるならCo2はそれでいいと思うけど
ミナミに食われて穴だらけになるかも。
42pH7.74:2006/09/05(火) 22:31:01 ID:OJusqX1B
ご意見ありがとうございます。
PH変動 朝7.1
  夜(Co2止めるまで)で6.7
くらいです。
リセットして藻の大発生が怖かったので水替えしてたのですが・・
Co2の必要な水草水槽とミナミの共存は厳しいととらえて
いいのでしょうか?
43pH7.74:2006/09/05(火) 22:39:05 ID:flIhSXUO
うちはCo2はもっと入れてるけど問題なし。
水草水槽だけどパールグラスだけ穴だらけなんです。
44pH7.74:2006/09/05(火) 22:40:13 ID:E3b48M5o
ん?リセット?
45pH7.74:2006/09/05(火) 22:57:46 ID:mXQHqu3Y
co2は多い方ではないからエビには影響してないと思うけどなぁ。
46pH7.74:2006/09/05(火) 23:01:12 ID:OJusqX1B
>44
低床(ソイル)が崩れ去ったためのリセットです。
水替えを週一にしてみます。
いろいろありがとうございます。
47pH7.74:2006/09/05(火) 23:09:33 ID:8GN1l7DP
リセット直後なら亜硝酸でてるんじゃない?
48pH7.74:2006/09/05(火) 23:13:56 ID:OJusqX1B
>47 書き方悪くて申し訳ありません。
リセット後2週間
亜硝酸0です。
49pH7.74:2006/09/05(火) 23:16:52 ID:DsnWU3Yj
水あわせは?
50pH7.74:2006/09/05(火) 23:21:59 ID:OJusqX1B
5時間かけてサイフォンで・・
51pH7.74:2006/09/05(火) 23:29:47 ID:GC+YC2+G
ミナミって、ほんと丈夫だよな〜
うちはワイルドを外飼いなんだけど、いくらでも増える。
水合わせなんてした事ない。
52pH7.74:2006/09/05(火) 23:42:41 ID:NJW1es0O
ミナミってリシア食う?いつの間にか浮いてたやつが減って、消滅の危機なんだけど。
53pH7.74:2006/09/06(水) 00:23:26 ID:QfjB2XWm
ミナミに水草が減るほど喰われた事ないなw
54pH7.74:2006/09/06(水) 00:58:37 ID:DLyZZF1Z
抱卵大爆発
55pH7.74:2006/09/06(水) 01:05:54 ID:BygwEgNR
調子悪いと赤くなるって本当でしょうか?
飼ってるの個体の名前が分からないんで当てはまるかどうか分からないけど・・・
6月ごろショップにミナミを買いにいったら時期が悪いらしく、入荷してなかったんで
それより若干小さいという○○シュリンプ(名前忘れた><)を3匹購入
1匹150円くらいだったかな?
恐らくのこぎりヌマエビだと思う
あっという間に繁殖して30匹はいるかな?今日見たらまた抱卵してたw

で、赤い体色なんだけど抱卵しているメスが一番赤くて
色合い的には赤6茶4くらい。
以前飼ったいたベタの餌を与えていたから、それにアスタキサンチンが入っていて
それが影響したもんだと思ってたけど、
調子が悪くなると赤くなると聞いて心配です(´・ω・`)
56pH7.74:2006/09/06(水) 01:12:46 ID:nqtlzEAE
>>34
バカじゃないの
コケくらいお前が掃除しろカス
57pH7.74:2006/09/06(水) 01:26:42 ID:pMpvys2E
>>55
赤っぽくなって動きが次第に緩慢になる
活発に動いてるなら大丈夫じゃね?
つか、トロピカルシュリンプはスレ違いだろ
58pH7.74:2006/09/06(水) 01:57:20 ID:srUJF/87
>>56
昨日も学校でいじめられたのか?2chでストレス発散(・A・)イクナイ!
5934:2006/09/06(水) 02:02:04 ID:tHPvEipZ
>>58
まあまあ、おちけつ。
その後も稚エビが増えてる感じ・・・改めて繁殖力の強さにビックリ。
60pH7.74:2006/09/07(木) 16:10:47 ID:S/SZdZel
age
61pH7.74:2006/09/07(木) 16:14:34 ID:vwjX5xJU
30匹買ったミナミが40cm水槽からどんどん消えていくよーあーん。・゚・(ノД`)・゚・。
と思ってたら、ソイルにビッシリ稚エビが。今は世代交代の時期なのね。安心した。
62pH7.74:2006/09/07(木) 16:18:46 ID:xH9EYWDT
入れすぎだろ
63pH7.74:2006/09/07(木) 16:23:55 ID:vwjX5xJU
じゃぁ世代交代じゃなくて脱皮中に食われて・・・60cmで数百匹とかあるようだから大丈夫かと思ってた。
雄雌の区別つかないからとりあえず交尾の機会が増えるように入れてたんだけどやっぱ多すぎだよね。

別けようにも他にはカニ水槽しかない(´・ω・`)でっかいプラケかってくるよ。
64pH7.74:2006/09/07(木) 16:54:58 ID:OBHjD/re
>>63
カニ飼ってんの?すげー

我が家のミナミはコリ水槽から自力で金魚水槽に引っ越しました。フタしてあるのにわずかな隙間から…


金魚の口からエビの足が出てたよ…orz
65pH7.74:2006/09/07(木) 17:36:47 ID:U5u7VrKP
リセットして3日間、ぽつぽつと☆になっていましたが
今日は皆無事でした。
安定したと考えていいんでしょうか?

66pH7.74:2006/09/07(木) 19:18:01 ID:S3YqgtG7
>>64
>自力で金魚水槽に引っ越しました

結末を考えると不謹慎だがワロタw
67pH7.74:2006/09/07(木) 21:09:04 ID:0yznrpjS
ミナミは完全水棲エビですか?少しくらいなら外で移動しても大丈夫なのかな?
陸地とか作ってあげたほうがいいのかな?
68pH7.74:2006/09/07(木) 21:15:08 ID:REK6ZoDx
完全水棲でまず間違いないかと。
時々流木の陸上部に登ってる時もあるんだけど原因は不明
69pH7.74:2006/09/07(木) 21:37:47 ID:OL+7vTyF
こいつらが水から出ようとする時は、水質が適さないか敵に追われているかだろ。
70pH7.74:2006/09/07(木) 22:18:29 ID:y2UaRw8P
茶色のミナミがヘドロがこけた外掛けに登っている所を見ると
トノサマバッタに見えるんだよね。一瞬だけど。
71pH7.74:2006/09/08(金) 01:01:49 ID:DaJJHInN
うちのも流木色のがいる。買ってきた時は透明だったのに
72pH7.74:2006/09/08(金) 01:27:01 ID:rwlQnX2U
色が変化しまくるのはミナミの楽しみの一つ。
1週間ほどの間に 薄緑→薄青→濃い青→黒→真っ黒
と変化した個体はかわいく感じたなぁ。
73pH7.74:2006/09/08(金) 01:36:50 ID:QZE/4sek
赤色になったのだけを集めて「チェリーシュリンプ100円」で
オクで売ったらもう少しで訴えられそうになった。
74pH7.74:2006/09/08(金) 01:46:02 ID:jgdVfK+u
もう少し?
それは残念。訴えられればよかったのにw
75pH7.74:2006/09/08(金) 01:51:12 ID:QZE/4sek
緑色のエビが送られてきたとか怒ってて、返金しないと民事に訴えると電話口で凄まれたけど、
「間違ってインドグリーンシュリンプを送ってしまいました」と言ったら相手は高評価つけてくれたよ。
76pH7.74:2006/09/08(金) 03:24:29 ID:bg8mkamB
以前、ヒーターの暴走したと書き込んだ者です。
あれから奇跡的にも落ち着きました。

…が!

雌の個体がいません…。稚エビはよくわかりませんが、大きな個体は全てオスばかりの、毒男状態でつ……
77pH7.74:2006/09/08(金) 03:42:58 ID:9qFv2iZg
ヒメヌマエビ何ですが相談させて下さい。今日たまたま1匹買ったら卵抱えてたんだけどどうやって産ませてあげればいいの?汽水とかが必要なんでしょ?
78pH7.74:2006/09/08(金) 04:05:26 ID:QZE/4sek
>>77
アクアスレにも居たなアンタ。このスレの趣旨から行くと関係ねぇし知らねぇYO

としか言いようが無いが、孵化に汽水が必要ならヤマトスレをROMって
参考にすればいいんでないかな。あとは
ttp://www16.ocn.ne.jp/~kacchan/
を参考にするとか。
79pH7.74:2006/09/08(金) 09:32:30 ID:X9Guco4F
↑アンタ、口は悪いがいいとこあるじゃない。
80pH7.74:2006/09/08(金) 09:53:51 ID:9pjGVnNQ
>>64
逆に金魚がコリ水槽に餌を捕獲しにいって、戻ってきたのかもよ?
81pH7.74:2006/09/08(金) 10:19:30 ID:fxhSdLcC
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
82pH7.74:2006/09/08(金) 13:28:58 ID:WdFxyDnl
昨日50匹以上捨てたよ。
未だに罪悪感が‥
83pH7.74:2006/09/08(金) 13:57:36 ID:r1N/lZ8o
>>82
他に選択肢は無かったのか・・・HCで200円程度でプランター買ってきて、
使用済みソイルやら剪定した水草を放り込んでそこにぶち込むとか・・・
84pH7.74:2006/09/08(金) 14:16:21 ID:WdFxyDnl
>>83
もっと殖えちゃうorz
皆さんはどうされているんですか?放置?
85pH7.74:2006/09/08(金) 14:21:45 ID:r1N/lZ8o
いや、増えたって水上化して飛び回って近所に迷惑かけるわけじゃないし崩壊ギリギリで
淘汰されて数は保たれるからベランダビオで放置して殺すのは自然に任せろ、って話なのだが。
86pH7.74:2006/09/08(金) 14:22:53 ID:cSvgIuAa
>>84
獰猛過ぎない小型魚を投入して家族計画
87pH7.74:2006/09/08(金) 14:24:07 ID:kObQIThT
>>82
うちはミナミが育たない・・・
環境教えてケロ
88pH7.74:2006/09/08(金) 14:32:11 ID:WdFxyDnl
飼い殺しより適度な間引きが必要だと思っていました。
皆さんの気分を害するコメントをしてしまい申し訳ありませんでした。
89pH7.74:2006/09/08(金) 14:49:42 ID:WdFxyDnl
>>87
基本放置です。
手を加えるほど脱卵します。
大磯、餌なし、無濾過で微生物イパーイ
90pH7.74:2006/09/08(金) 14:49:48 ID:01Bfaxea
適度に捕食してくれる魚は?
91pH7.74:2006/09/08(金) 15:53:43 ID:W7oQgg9n
>>90
ヨシノボリ
92pH7.74:2006/09/08(金) 16:46:16 ID:kObQIThT
>>89
まじっすか
うちも放置してみるかな
93pH7.74:2006/09/08(金) 17:25:41 ID:cWqMVxzm
>>90
ミナミを食うけど餌取りは下手、みたいなのが良いだろうな。
魚以外ならイモリとかカメとか。
94pH7.74:2006/09/08(金) 17:26:34 ID:gn1/qys7
うちの30cm水槽のミナミ、ここ2年のうちにだんだん減ってきて
いまオス2匹、、、

こうなるまでは代替わりもしてたし、とくに問題ないかとおもってたんだけど
ここのみなさんとだいぶちゃいますねorz
なんか問題点考えられるでしょうか?

30cm水槽
初期10匹(ミナミのみ、混泳なし)
底床;大磯砂
濾過:コトブキの外掛け(濾材としてスポンジ追加)
水草:モスもさもさ、マツモもさもさ
水換:3ヶ月〜半年に一回くらい、普段は足し水のみ

実は唯一心当たりがあるのが足し水で、
気がついたら水槽の半分くらいまで水が減ってたことがあって
一気に多くの水を足したことが、、、、2〜3回ほど、、、
それがよくなかったのかなあ
95pH7.74:2006/09/08(金) 17:44:00 ID:9qFv2iZg
ヒメについてありがとう。
96pH7.74:2006/09/08(金) 18:44:32 ID:cBg3qeYy
あの〜。そこらへんの水路にいるエビはなんなんですか?取ってきたんですけど、、、
97pH7.74:2006/09/08(金) 19:10:21 ID:3/JXYDHN
>>96
ああ、それはスジエビだよ。さっき君の家にいってこの目で確認した。
98pH7.74:2006/09/08(金) 19:14:32 ID:c8Wjoo25
多くの個体の頭部に白いもやもやしたものが付いてる気がするんだが、何?ただの脱皮の前兆か?
行動には何も異常なく、普通に脱皮して成長する。
脱皮するともやもやもとれるみたいだが、しばらくするとまた発生する。
99pH7.74:2006/09/08(金) 19:19:20 ID:UNNokNHA
>>96
スジエビじゃないかね?
奴は魚と混泳させると魚を食い尽くす
100pH7.74:2006/09/08(金) 19:51:17 ID:wMjT5k2d
100ゲット
101pH7.74:2006/09/08(金) 19:59:44 ID:cSvgIuAa
>>98
白いものがモヒカンのように付着してたら↓かも
ttp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/ebigallery/ebiyadori.html
102pH7.74:2006/09/08(金) 20:10:01 ID:cBg3qeYy
え?!マジ!?
食い尽くすって。。。。
ベタ水槽に15匹くらい入れてもた(;_;)ついでに取れたハイジャコとフナと。。
103pH7.74:2006/09/08(金) 20:23:13 ID:UNNokNHA
>>102
スジエビはどちらかと言えば肉食の傾向が強いように思う
小魚程度ならすぐ捕まえて食べちゃうよ
104pH7.74:2006/09/08(金) 20:24:23 ID:Em9PPv9W
>>101
このムシうちにもいました。
害はないらしいが うちのは殺されていってる様な気がする
105pH7.74:2006/09/08(金) 20:34:17 ID:EhlimO/L
>>102
スジエビはヤマトやミナミと比べるとかなり獰猛。
ちょっと弱った魚や動きの鈍い小さい魚はあっと言う間に食われるぞ。
ミナミみたいな感覚で60cm水槽に15匹も入れたのならかなり危険。
106pH7.74:2006/09/08(金) 20:45:31 ID:1WgCh6x1
ミナミやヤマトとかなら大丈夫なのでしょうか?
107pH7.74:2006/09/08(金) 20:49:02 ID:UNNokNHA
>>106
基本的にコケ食うから大丈夫じゃないかな
うちはどっちもいるけど魚を襲ってるのを目撃したことはないな
死骸処理はするみたいだけど
108pH7.74:2006/09/08(金) 20:56:59 ID:cBg3qeYy
>>105
いや、、、30水槽です、。ベタがフナとハイジャコを襲うかも?と思っていたのですが、無関心だったのでエビも調子に乗って全部入れてしもた・・
イケイケのエビさんが水面をちょこまかしてるし、、
ワイルドは強いのかな・・
109pH7.74:2006/09/08(金) 21:50:42 ID:uTgG7Hfz
>>94
2年とはいえ何代も続いたならば遺伝子上の問題かなんかだろうな。








と知りもしないことを言ってみるテスト
110pH7.74:2006/09/08(金) 22:11:30 ID:BXK7JvLE
うちはミナミとスジが同居してるwとりあえず仲良くやってみたいだわ
ミナミはコケのみツマツマしてるがスジはコケも食うしカモンバも食う。時々赤虫もあげてるが喜んで食う。
別水槽で星になったランプアイを入れると5秒でスジが群がる・・・
ミナミとヤマトは手でツマツマして飯食うけど、スジは直接口で噛んでる・・・
淡水系飼育で一番強いのはスジだと思う今日このごろ
111pH7.74:2006/09/08(金) 22:19:54 ID:kCfUUyt2
>>110
それを言ったらテナガやアメザリの立場はどうなんのよ
112pH7.74:2006/09/08(金) 22:33:46 ID:0qNbKyZa
いやぁミナミでも気の荒いやつはいるお・・・

過密状態で飼ってるんだけど、脱皮した大人の個体に
中くらいの奴が二匹しつこく噛み付く奴らが。
、気づくたびにピンセットで追い払ってたんだけど安心してたら
流木の裏で横倒しになって多分同じ二匹ツマツマされてた・・・

「あぁ・・・気づかなくてごめんよ・・・」と思ってしばらくしたら
またそいつらが前面に出てきて格闘してた。おまえは
ツマツマされながら一時休止してたのか Σ(´Д`lll)

もう可哀想だったので隣のビー単独水槽へ投入。一時間程したら
塩ビ管のなかで倒れてたけどしばらくしたら復帰してた(゚∀゚)

いまはビー水槽のフィルタをツマツマしてます。もう一日待って、
殻が完全に硬化したのを確認してから戻すよ。
113pH7.74:2006/09/08(金) 22:43:43 ID:BXK7JvLE
>>111
姿形が違うので除外しますwww
114pH7.74:2006/09/09(土) 00:07:00 ID:OngWX4ct
>>112
お前 優しいな。
115pH7.74:2006/09/09(土) 00:30:21 ID:lhOHPzGD
多数のアクア系サイトでも、ここの掲示板でも
よく「○○と△△は混泳できる」ってよく断言されているが、
肉を食う生物であり、絶対的なサイズ差が無い限りは絶対じゃないんだよな。

ミナミはスジと比べれば温厚だけど、狭い水槽に過密飼育していたり
餌が行き届いていなかったり、相手が脱皮や病気で弱ったりしていれば
普通に襲うこともある。
116pH7.74:2006/09/09(土) 00:34:24 ID:4KHb08h+
メダカスレなんかメダカとヨシノボリが混泳できる事になってる。
住人の民度も関係してくるんだよね。>断言
117pH7.74:2006/09/09(土) 01:05:12 ID:J2CXqfJe
思い込みもあるだろうな。
どうなるか知りたければ実際にやってみればいい。
118pH7.74:2006/09/09(土) 01:10:42 ID:vbETAD6L
え・・・メダカとヨシノボリってダメなのか

睡蓮鉢に入れてたよorz
119pH7.74:2006/09/09(土) 06:31:10 ID:4xNZQ4Xk
今もメダカ居る?
120pH7.74:2006/09/09(土) 07:44:56 ID:GTBp3HZq
>>94
2年というと低床も含めてそろそろリセット時期じゃないのかなぁと
12194:2006/09/09(土) 08:31:53 ID:CuAMTGqa
>>94
>>120

レスどもです。
遺伝だと、、、こんどは違う店で買ってきたほうがいいのかなあ。
リセットは、、これを機に45cmのフチなし水槽にしようかな。

>>101
これいるわ、うちのに。
塩水浴させてみよかな。
つかこれ原因だったして?
122pH7.74:2006/09/09(土) 08:32:43 ID:CuAMTGqa
>>94は自分でしたw
>>109の間違いw
123pH7.74:2006/09/09(土) 10:04:58 ID:iDd4zlYT
>>112
それって脱皮直後のメスにオスが交接するためにむらがってるんジャマイカ?
その復活したエビ、抱卵してない?
124pH7.74:2006/09/09(土) 10:16:10 ID:TqppGABh
しかしこいつらってホント新しい場所に群がるの好きだな。

うちの水槽は流木の先がちょっと外に出てる感じの微アクアテラなんだけど、
少し水位を上げて流木の水没部分を増やしてやったらそこに何匹も何匹も。
125pH7.74:2006/09/09(土) 10:53:27 ID:i8WR5E73
何故かミナミの水槽のアナカリスは大変威勢がいい。
外の水槽のアナカリス枯れまくり。
126pH7.74:2006/09/09(土) 14:26:00 ID:0O1pXeFZ
9月になったから期待してたのに全然店においてねー
127pH7.74:2006/09/09(土) 17:25:41 ID:992rRrno
>>126
通販でいいならアクアグレースで@29円だよ
128pH7.74:2006/09/09(土) 17:43:24 ID:f746y+Tq
ヤマトと同じように100匹かったら値下げして一匹あたり20円にならないもんかね
129pH7.74:2006/09/09(土) 18:31:24 ID:iDd4zlYT
も少ししたら釣りえさ(ブツエビ)として流通し始めるんじゃない?
でもこれってシナヌマエビだよな・・・?
たしか去年は100gで800〜千円くらいだったハズ。
普通50gも買えば十分だが。
130pH7.74:2006/09/09(土) 18:38:46 ID:f746y+Tq
正直そんないらねーよな。エサとして売ってるから高望みなんだが、
片山は観賞用として需要が出てることを理解してもうちょっと考えて
売ってくれれば売り上げも伸びると思うんだけど。
131pH7.74:2006/09/09(土) 18:58:01 ID:/eKFJQ7X
10年後には

CRS掬いなるモノが出店に出回るにちまいない
132pH7.74:2006/09/09(土) 19:24:44 ID:nsso8xUC
今日水槽大掃除したらミナミが1匹になってたorz
モスがモッサモサでどこにン間にガいるかわからんようになってたのがいかんかった。
133pH7.74:2006/09/09(土) 21:31:23 ID:0O1pXeFZ
釣り用か、いままで考えてもなかったけどそれも探してみます。
100グラムって何匹くらい?1000円って結構高いね。

ところでシナヌマエビってなんですか?ミナミヌマエビとは違うの?
134pH7.74:2006/09/09(土) 22:35:42 ID:fZ5U230z
>>133
>ミナミヌマエビ100グラムあたりおよそ300匹です

( ゚Д゚ ) <10グラム デ イイデス
135pH7.74:2006/09/09(土) 23:29:22 ID:HKcMlB7t
カタヤマでミナミ100g飼って池に投入しようと思ったら、
10月末以降まで販売しないと知りがっかり。ところで、
ミナミって外飼い(東京の気候)の場合、夏と冬だったら
どっちが死なないっていうか、飼育容易でしょうか?
136pH7.74:2006/09/10(日) 00:49:05 ID:MVxMewJK
>>135
飼育環境次第でしょうか
あと飼育される地域の気候とか
>>2にあるサイトに温度耐久実験とかありますよ、、、
137pH7.74:2006/09/10(日) 06:23:51 ID:f9heIUpS
>>130
>片山は観賞用として需要が出てることを理解してもうちょっと考えて
>売ってくれれば売り上げも伸びると思うんだけど。
本業でないことにあれこれ手を伸ばすと、たいがいは失敗する。
138pH7.74:2006/09/10(日) 12:31:50 ID:UmDu1mN4
稚エビって大体どれくらいで親エビになる?
日に日に大きくなっててえらく成長早いと思ってるんだけど
139pH7.74:2006/09/10(日) 13:41:34 ID:sKACF7ei
意外とちっちゃいんだな、このエビさん
140pH7.74:2006/09/10(日) 13:48:35 ID:K2DR8t/y
そうだよ、俺のちんry
141pH7.74:2006/09/10(日) 16:52:39 ID:7f6BKyfc
1ヵ月半でもう抱卵した
この繁殖力とすばしっこさ、どう見てもゴキ・・・
142pH7.74:2006/09/10(日) 17:00:06 ID:pVs7Pqoo
>>141
それは言わない約束
143pH7.74:2006/09/10(日) 17:00:13 ID:jfVZPCMu
ゴキにはない透明感をお楽しみください
144pH7.74:2006/09/10(日) 17:41:24 ID:XbvhUbfO
>>141
せめてコオロギといいなさい。。
145pH7.74:2006/09/10(日) 17:47:19 ID:9VQA+THs
>>143
もっと褒めるところあるだろw
146pH7.74:2006/09/10(日) 18:09:28 ID:UmDu1mN4
>>141
一ヶ月半・・・
大したもんだw
147pH7.74:2006/09/10(日) 22:38:58 ID:BpLEXHFF
うちは8月20中頃買って、先週から抱卵してる
148pH7.74:2006/09/10(日) 22:57:42 ID:TsA3rExX
ほんとにコケ食べてくれるのかなあ
149pH7.74:2006/09/10(日) 23:11:43 ID:K2DR8t/y
それは本物のゴry
150pH7.74:2006/09/11(月) 03:45:37 ID:3Wb+pD5g
初めて昨日買ったけど
大和よりやる気有りそうで
働き者みたいで気に入りました
151pH7.74:2006/09/11(月) 04:09:18 ID:0OMVrjqZ
ヤマトは魚の餌も奪うからエサ入れてる限りやる気ないね。
152pH7.74:2006/09/11(月) 08:29:21 ID:dJqQ7J2d
犬用に売られてるスピルリナってミナミに使えるかな?
153pH7.74:2006/09/11(月) 12:06:25 ID:8ZSZes5A
上げます。

スピ最安98銭/粒 犬用はいくらだった?
154pH7.74:2006/09/11(月) 12:44:53 ID:BsCdZWFX
155pH7.74:2006/09/11(月) 21:17:07 ID:1drvOdxr
脱皮した...
156pH7.74:2006/09/11(月) 22:13:06 ID:TbpHkUXE
緑藻爆殖の中にミナミを5匹いれて一週間。

    何の変化もありません・・・orz

157pH6.5:2006/09/11(月) 22:39:36 ID:IKZYddLs
今度
158pH7.74:2006/09/11(月) 22:48:40 ID:OT3SVyNB
ヤマトにしれ
159pH7.74:2006/09/11(月) 23:15:11 ID:l5D72J7V
10月位から、ミナミを飼いはじめようと思います。
今から、水槽立ち上げしようとしてますが、30cmキューブで
何匹位入れられますか?
それと、ソイルは入れない方が、管理がしやすくて全滅になる可能性が
少ないって本当ですか?
エビ用のソイルを買おうか迷ってます。
それと、30cmキューブの場合は、ろ過装置は何がよいでしょうか?
すみません。教えてください。
160pH7.74:2006/09/11(月) 23:55:18 ID:fT5SaOxn
>>159
底床については↓のスレをよく読んで自分で判断することをお勧めする

/// 底床に関して静かに語るスレ Part3 ///
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1137541641/

(↓いつくか抜粋)
ソイル
利点:水草をやるには良い。肥料の問題も少ない。弱酸性を保てる。
欠点:1〜2年でリセットが必要。立ち上げ初期はPHが一気に低下する場合がある。底砂の掃除が難しい。

利点:ソイル特性の成分が働きPH、硬度を低下させ、弱酸性水に保つ
    ソイルには天然有機物など水草類に必要な有効成分が多く含まれる為特に肥料を与える必要も無くなり水槽中に有害物の発生を抑制

欠点:劣化はさけられず半年に一回は要交換

-----
自分の場合は30cmキューブで富士砂使ってる
ソイルだと底の掃除が大変だし
全滅しにくくするかどうかまではよくわからない

どうせ増えると思うなら10匹くらいから始めるといいかも
どこを見てもミナミにしたいなら最大100匹くらいか(?)←崩壊する危険性がある

うちの場合は最大50匹で流木とウィローモスたくさん、エサはザリガニのエサとか
乾燥アカムシ・乾燥ミジンコなど小型魚のエサのお裾分け、
ろ過はテトラのダブルブリラント+水作の水心SSPP-3使ってる
161pH7.74:2006/09/12(火) 00:28:55 ID:EPJOLHJq
>>159
参考になるかどうかはわからぬが。
金魚M水槽で300匹ほど飼ったことがある。
濾過はダブルブリラントフィルターのみ。
ベアタンクにウィローモスもさもさ。
こまめに換水して、たまったフンはストローで吸い出す。

理想は100匹以下ですな。
うちはフィルターを飼育水で軽く洗っただけで
崩壊しましたw
162pH7.74:2006/09/12(火) 00:30:45 ID:WecJjoMs
>たまったフンはストローで吸い出す。
サイフォンじゃなくてストロー・・・まさか口に含んで・・・オエッ
163pH7.74:2006/09/12(火) 01:30:40 ID:CNR+Lajm
エサやんないとダメなのか...
164pH7.74:2006/09/12(火) 09:31:48 ID:bg48nGY5
環境次第だと思うが
50匹100匹になったら普通やらないとダメじゃね。
165pH7.74:2006/09/12(火) 21:03:22 ID:orspy2t7
結構な頻度で脱皮するんですね、ビックリです
166pH7.74:2006/09/12(火) 21:55:08 ID:5IZvCoec
横浜ハンズで売っていたよ。200円ってめちゃ高い!
でもかわいいなー。
167pH7.74:2006/09/12(火) 22:21:38 ID:oXBbeBD5
いやウチのエビでね、一匹目が白いエビたんがいるんだが。こいつがうわさの

白点病   ・・・ってやつかい?
168pH7.74:2006/09/12(火) 22:38:33 ID:w5wjqBKB
うちの最近生まれたやつあげようか?
169pH7.74:2006/09/12(火) 22:45:22 ID:RrYtwAvR
>>167 upよろしく。
170pH7.74:2006/09/12(火) 22:57:08 ID:oXBbeBD5
目黒は今手前のほうでなんかやってんだけど、白目が出てこない。
ヤマトは淡水でも繁殖すんの?ヤマトほしい
171pH7.74:2006/09/12(火) 23:15:31 ID:3TbgxeUZ
コリドラスってエビを積極的に食う?
172pH7.74:2006/09/12(火) 23:30:29 ID:gpgo+KSq
>>167
エビは白点病に罹りませんよ
173pH7.74:2006/09/13(水) 00:46:16 ID:Iur+mYeK
159です。
ミナミは、管理・繁殖が難しいんですね。
やはり、60cmで単独飼育が無難でしょうか?
174pH7.74:2006/09/13(水) 00:52:17 ID:Kg1i3I1o
そうだね、30cmキューブにメダカと同居で水換えも特にせず
無加温でも増えるくらいには難しいよ。
175pH7.74:2006/09/13(水) 01:02:32 ID:9GTJbv36
>>170
ヤマトは汽水いる
176pH7.74:2006/09/13(水) 01:03:31 ID:9GTJbv36
>>171
積極的にはくわないです
177pH7.74:2006/09/13(水) 01:13:02 ID:pUp/8/tI
>>171
水槽:アパート
コリドラス:奥手の男の子(家主)
ミナミヌマエビ:居候のかわいい女の子達

と置き換えると理解しやすい。コリが積極的にミナミ襲うことは無いが、
(口元に)迫られるとそりゃいきものですから至極当然の反応というか
「やっぱ据え膳は断れないよね」と頂いてしまう事が多々あるわけです。
178pH7.74:2006/09/13(水) 01:54:35 ID:nKaySVZE
12匹のミナミヌマエビ。
179171:2006/09/13(水) 01:56:23 ID:MMdj2lhe
>>176
>>177
ありがとう。
コリは積極的にミナミを襲わないわけですな。
たまたま、水槽引越し時にいたミナミ50匹ほどが、わずか一日でほんの数匹程度になってしまったので。
死体が全く見当たらないのも不思議でして。
引越しと同時にコリを二匹入れていたので、こいつが犯人?と疑っていたわけです。
もう少し様子見ます。一緒に一年ほど居るヤマトは健在なんだよね。
そういえばオトシンもいる。でもこいつもヤマト同様一年ほど混浴していたしな。
と書きながら、目視確認できる南は2匹になってしまったORZ
180pH7.74:2006/09/13(水) 04:07:01 ID:VRLsYFON
オトシン、コリ、プレコと同居中だけど爆殖してる。
水できてないんぢゃないの?
181pH7.74:2006/09/13(水) 04:13:59 ID:lYqy7f/d
>>180
水は今まで使ってた飼育水と日置水(毎日追加している水)を三分の一程度足しただけ。
いままで、普通に他の水槽にぽちゃぽちゃとエビだけ引越しさせたりしても死ぬことはなかったです。
182pH7.74:2006/09/13(水) 04:16:56 ID:pUp/8/tI
ちょwwww
183pH7.74:2006/09/13(水) 08:28:09 ID:efztGNvA
先月下旬に3匹買ってきたミナミヌマエビのうち
1匹が早速抱卵。やた〜
と思ったら、母エビはすごい勢いで走り回って抱いていた卵を
すべて振り落としてしまいました…orz
よくある事なんでしょうか?
184pH7.74:2006/09/13(水) 09:25:30 ID:i/QpYaMq
こんなにニョロニョロ泳ぎ回るのかい
水がよくないのかな...
185pH7.74:2006/09/13(水) 12:00:42 ID:eEbw246P
環境が変わってすぐは良く泳ぎ回るし脱皮の頻度も高い
186pH7.74:2006/09/13(水) 12:29:03 ID:i/QpYaMq
そうなんすか.教えていただいてありがとうございます.
187pH7.74:2006/09/13(水) 18:20:31 ID:YyaXpKyY
一度だけ、買ってきたミナミがキレイなコバルトブルーになった事がある。
次の日には黄色っぽくなり、しばらくするとキングギドラのような色になった。
あまりにメカニックな色合いに、「メカギドミナミ」と友人が命名した。
今、「メカギド」は段々柿色っぽくなってきた。
まるで・・・・・スナック菓子の「柿の種」のようだ・・・・orz
188pH7.74:2006/09/13(水) 18:27:49 ID:cwaMes/j
>>187
「カキタネミナミ」だなwww
189pH7.74:2006/09/13(水) 19:22:21 ID:YyaXpKyY
>>188
それ、頂きます。m(_ _"m)ペコリ

「カキタネ」くんと呼ぶことにしますw
190147:2006/09/13(水) 22:34:05 ID:1ciTW/q+
今日水槽のぞいたら3mmくらいの稚エビがうごめいていた
こいつら増殖早すぎ
191pH7.74:2006/09/13(水) 23:26:38 ID:Ea8/f8zx
満月、新月のたびに抱卵、孵化が続いていてちょと怖い・・・
水槽のどこを見ても必ず稚エビが・・・
他の水槽へ分散させてるがいつまでもつか
192pH7.74:2006/09/13(水) 23:37:03 ID:n7VvOQiv
ウラヤマシス
193pH7.74:2006/09/14(木) 00:41:11 ID:74POdFEd
>>191
売るという手もあるぜ
500mlペットボトルに入れて
194pH7.74:2006/09/14(木) 08:07:23 ID:Kcz/6nCf
秋になったらアカヒレ水槽にミナミたんを数匹入れようと思っていたのですが
夏に家人がプレコ(ホワイトスポットブッシー? 現在7cmぐらい)を買ってきてしまいました。
混泳させたらミナミたん踏みつぶされちゃいますかね?
195pH7.74:2006/09/14(木) 08:14:30 ID:xTW7JwAR
プレコはそんなに活発じゃなし
コリドラスよりストレス少ないんじゃない?
196pH7.74:2006/09/14(木) 11:00:48 ID:m8RyvWCQ
セルフィンプレコ(15cm)、ミナミ、ヤマトが一緒にいるけど問題ないよ。
当初はあかひれも居たけどいつの間にか消えた(食われた!?)

ミナミたんはもりもり増殖してます。
197pH7.74:2006/09/14(木) 12:43:20 ID:Kcz/6nCf
>>195-196
ありがとう、ちゃんと隠れ家があればいけそうですね。
エビは初めてなんで少なめに導入してみます。
198pH7.74:2006/09/14(木) 13:26:00 ID:LwxO3Gwo
プレコの糞が多すぎてあぼんさせるのが目に見えるようだ。
199pH7.74:2006/09/14(木) 14:12:29 ID:m8RyvWCQ
濾過がちゃんと出来てればプレコの糞はエビが始末してくれる。
水換え頻度が増えるけど糞の掃除しなくて良いから楽だよ。

濾過不足だとミナミたん1週間と持たないでしょうな。
200pH7.74:2006/09/14(木) 17:58:04 ID:z6IYe93U
国内の生きものだし、濾過なし加温なしの外飼いでもOK?
あ、もちろん水草はもっさりで
201pH7.74:2006/09/14(木) 18:01:40 ID:TgKQauV9
>>200
ok

ただし
夏は場所によっては全滅する
冬は凍らなければなんとか
202pH7.74:2006/09/14(木) 18:02:41 ID:MW2RLAJ1
半年ほったらかしの水草水槽を全部抜いたらめちゃくちゃミナミいたな。
203pH7.74:2006/09/14(木) 18:57:21 ID:z6IYe93U
>>201
やばいな・・・毎年、確実に水面に氷が張る。。
204pH7.74:2006/09/14(木) 19:01:32 ID:mvDpEvy0
庭の池に適当に放りこんだミナミが爆殖してた
アマゾンフロッグピッドが水面覆ってたから酸欠で死んだかと思ってたのに
205pH7.74:2006/09/14(木) 20:01:59 ID:HcOuK0Re
新潟だがバケツ外飼いで越冬できたぞ
夏場はぽつぽつ落ちたが
206pH7.74:2006/09/14(木) 20:39:16 ID:z6IYe93U
>>205
新潟なら確実に氷張るんじゃない!?水草もっさもさ?
207pH7.74:2006/09/14(木) 20:52:13 ID:HcOuK0Re
水草もっさもさで冬場には枯れるけど春には復活する
雪と風防止用に観葉植物用の簡易ビニール温室かぶせておいた
水温は最低で3℃で氷は張らなかったよ
208pH7.74:2006/09/14(木) 21:04:13 ID:mmaqxw/4
おぉ新潟我が同朋。
うちは最近稚エビ含めかなりの数のエビが青化してる。
このままじゃ何ともトロピカルな水景になりそうだw
209pH7.74:2006/09/14(木) 21:06:39 ID:Crd+VZQk
南強いよな。ほんと。
外飼いメダカの瓶とプラ舟で勝手に増えてる。
室内の熱帯魚に、たまには生き餌をやろうかと南をすくったけど…見てたら可愛かったので中止したw
代わりにコオロギをと思い庭を必死に探したが見付けれずに数ヵ所、蚊にくわれたorz
210pH7.74:2006/09/14(木) 21:08:26 ID:tEwh1Z7g
>>209を想像したら和んだ。
211pH7.74:2006/09/14(木) 21:18:55 ID:lOiyLTaX
ブラケに水張って中に植木鉢の破片を入れる

うっすらと緑の髭状の藻が生える→エビ水槽へ→(*゚Д゚*)ウマー

忘れて放置

そして伝説へ←今ここ
212pH7.74:2006/09/14(木) 21:27:11 ID:VJD55xc+
何が伝説になった?
鉢の破片or水張ったぷらけ?
213pH7.74:2006/09/14(木) 21:28:32 ID:tEwh1Z7g
マリモ誕生か!?そうなのか!もはやミナミ級が何隻いようと歯が立たん!
ヤマト級の投入を本部へ打診する!
214pH7.74:2006/09/14(木) 21:40:35 ID:XxjiNMwH
>>208ウラヤマシス  外飼い?
室内飼いでこういう色出すのって難しいかな?
ttp://water.partials.net/ebi03.htm

同居人はメダカだけだからミナミの警戒心はゼロだしw
215pH7.74:2006/09/14(木) 21:45:07 ID:QbP5tfz4
>>214
それなぁ、多分難しいと思う。

採取したての時はまさにそういう綺麗な色してるんだけど、
数日水槽にいると同じ生き物か?って思うくらいに色落ちしてる。

狙って環境作ればいけるかもしれんけどさ。
216pH7.74:2006/09/14(木) 22:03:59 ID:mmaqxw/4
>>214
そのページの赤い固体の写真のみたいのも1匹いる。
ほとんどがその下のアイスブルーとやらでそのうち数匹に横しまあり。
217pH7.74:2006/09/14(木) 22:10:41 ID:3WBexnfo
うちはメスが一匹だけ抱卵後しばらくしたら黒に近いこげ茶×ベージュになった
お気に入りだったが・・・ある朝赤く・・・・
一番出やすいのはモスグリーンと酸化したお茶のような色
218pH7.74:2006/09/14(木) 22:45:06 ID:tea7jJZQ
うちのは一匹だけ黒に近い濃いブルーになって
白が一匹だけかな?何が要因なんだろうねぇ
アイスブルーいいなぁ
219pH7.74:2006/09/14(木) 22:54:53 ID:+v4a5Gpw
ミナミ飼ってないからわからないけど、保護色とは違うの?
もしくはザリガニみたいに食べたものの影響とか
220pH7.74:2006/09/14(木) 22:56:15 ID:tEwh1Z7g
うちはサバ食べさせてるから青いミナミでいっぱい(嘘)
221pH7.74:2006/09/14(木) 22:58:11 ID:6vhghijt
脱皮したてって青っぽくない?
あれって保護色かな、緑のが少しいる
コケだらけのとこで飼ってるからなあ
222pH7.74:2006/09/14(木) 23:07:21 ID:3WBexnfo
脱皮したても青くはならないなあ
購入時に青いのが一匹いたけど、しばらくしたらグリーンになっちゃったし
青出したい

保護色は保護色なんだろね 逆に目立つ色を出してる奴もいるけどw

223pH7.74:2006/09/14(木) 23:08:45 ID:i4nKbBsr
抱卵してるけど全く生んだことがない

混泳だと生まないの?
224pH7.74:2006/09/14(木) 23:18:56 ID:RD0cCkK5
保護色なら青い砂でも敷いたら青くなるんだろうか
225pH7.74:2006/09/14(木) 23:27:14 ID:oqeTeC/A
水槽枠が青い水槽にいたミナミは、紺に近い鮮烈な青になった。
流木入りの水槽は薄茶色の個体もいるし、底に黒い物を使ってたら真っ黒もいる。
水草もさもさだと薄緑もいるから、とりあえず青砂いれたら青は出来やすいと思う。
226pH7.74:2006/09/15(金) 00:19:34 ID:1neuBiHV
恥ずかし気もなく、自分が購入したショップの掲示板に
「ハネ、無料で下さい」と書き込む「ゆうっけ」というDQN管理人。
それに対してブログで「それは失礼ですよ」と諌められたコメントを
速攻削除。それだけでなく、下さいと書いた掲示板に
「クレーム付けられたんで消して」と依頼。
再びブログに付いたコメントに
「あなたは一体何者ですか?」とついに逆ギレ。
どーなる、この展開。

・ブログの該当記事
http://plaza.rakuten.co.jp/1234remon/diary/20060728/

・下さいと書かれた上、消してと頼まれたショップ掲示板
ttp://9028.teacup.com/green8030/bbs
9月 8日(金)18時32分34秒と
9月12日(火)21時12分44秒の発言。
227pH7.74:2006/09/15(金) 00:51:46 ID:PKFjj2al
うちにも1匹だけ青い奴がいるよ
そいつは他の色に変わる事なくずっと青い
228pH7.74:2006/09/15(金) 10:30:41 ID:6q9A9ImG
うちは底床に富士j砂敷いて飼ってるからほとんどが茶色だ
渋すぎ
229pH7.74:2006/09/15(金) 11:18:22 ID:BjXm4pAM
>>223
それ食われてる
230pH7.74:2006/09/15(金) 15:26:07 ID:QvajLGiw
緊急事態発生!

ミナミが脱皮に失敗しそうです。
頭〜尻尾まではうまく脱皮出来たみたいですが、
足?ハサミ?がうまくはずれないみたいでもがいています。

手助けしたほうがいいのでしょうか?
もし手助けするなら、その方法も教えていただけるとうれしいです。

緊急のため、ageさせて頂きます。
231pH7.74:2006/09/15(金) 15:45:37 ID:JAT45tvR
>>230
どうしようもないんじゃ・・・。昔脱皮に失敗したチエビと同じ感じだなぁ
232pH7.74:2006/09/15(金) 15:51:46 ID:z1lDMAbz
脱皮の瞬間は見たこと無いからなー。何とも言えん
233230:2006/09/15(金) 16:01:22 ID:QvajLGiw
脱皮した皮が水草に引っかかって動けないみたいなので、
ピンセット2本で脱皮した皮のほうを小さくちぎってみました。
それで一応泳げるようです。
まだ3ミリくらいの皮を付けたままですが、もう少しこのまま様子をみてみます。

レスくれた>>231-232さん、ありがとうございました。
234ぴょん♂:2006/09/15(金) 19:05:44 ID:I64G2xgV BE:378335939-2BP(11)
一匹のミナミたんの表面の模様と
透けて見える頭部から尾に伸びる一筋の腸だか神経だかだけが
赤めに染まってまつ。
でも、ゆでたときの赤とはちょっとちがいまつ。
緑色のは見たことあるんでつが
こんなミナミ初めて見ますた。
買ったときは、染まってませんでした。
やばいでつか?
235pH7.74:2006/09/15(金) 19:17:29 ID:CbCmHxy6
>>232
背中が割れてある程度体が出たら
お得意のバックジャンプで一気に飛び出す
236pH7.74:2006/09/15(金) 20:17:08 ID:LIj0P7md
みんな脱皮殻はどうしてる?
レッドラムズが食ってるみたいだけど、やぱ取り除いた方が良いの?

237pH7.74:2006/09/15(金) 20:25:53 ID:WEDcuIhp
しろ砂入れると白くなるぞ。透き通るような白だ。
水草だと緑になるし、黒ソイルだと写真のように黒くなってた。
238pH7.74:2006/09/15(金) 20:34:32 ID:nqfx9S8j
うちには青緑、赤茶、透明、こげ茶が居るな。
>>236
ほっといても自然となくなってる。
ミナミが自分で処理してるようだ。

気温が下がったからなのか、久々に抱卵したヽ(゚∀゚)ノ
239pH7.74:2006/09/15(金) 20:40:13 ID:5dkgQYcx
うちには透明しかいねぇ
最初は青とか茶とかいたんだが
6箇所に分散させてるのに全部透明
240208:2006/09/15(金) 22:50:25 ID:6fRXZ2U2
しばらく仕事休んで青ミナミの秘密を暴いてみるわ。
わかったらここで発表する。
241pH7.74:2006/09/16(土) 00:25:10 ID:lGhmGsJD
>>240
wktk
242pH7.74:2006/09/16(土) 01:35:13 ID:eCxRmToo
>>239
ストレスを与える相手が居なきゃ透明になってく。
243pH7.74:2006/09/16(土) 08:49:10 ID:mMZXac3j
うちも全部透明だ。
244pH7.74:2006/09/16(土) 09:15:41 ID:omF5qf5V
うち緑っぽいのと茶色っぽいの
245pH7.74:2006/09/16(土) 12:28:11 ID:Cyf0LvNL
保護色なのか?
246pH7.74:2006/09/16(土) 16:12:21 ID:ELuAMZUE
体長1・5センチ程度のミナミが抱卵した。まだ子供だと思ってたのに。
247pH7.74:2006/09/16(土) 16:16:33 ID:RGu4i+2n
うちも今年生まれたミナミがもう抱卵してる。インコーだ。。
248pH7.74:2006/09/16(土) 18:36:51 ID:CDyEQgHd
ミナミ単独水槽をめざして早一年。未だ何もできておらず。。
とりあえず、水草はモスをいれるのだが、もう2種類くらい入れたいな
249pH7.74:2006/09/16(土) 19:27:46 ID:BiV8O3xf
ミナミってこんなに泳ぐのか。ヤマトはあんまり泳がなかったのに
250pH7.74:2006/09/16(土) 19:35:04 ID:OG0NcsLa
うんこすげー
ベアタンクでスポンジフィルターにしたら3日で詰まりそうになった
251pH7.74:2006/09/16(土) 19:59:23 ID:NiMcSv2+
そうなんだ!コケ掃除で飼ったのに、それだけうんこすること忘れてた
252pH7.74:2006/09/16(土) 20:24:42 ID:3AD8Lg4S
アベと飼ったらみんな青にw
253pH7.74:2006/09/16(土) 20:51:47 ID:uiCzt1nc
>>252
アベさんに(((( ;゜Д゜)))ガクブルで青ざめちまったのか
254pH7.74:2006/09/17(日) 10:37:35 ID:KRcQMvc5
ミナミヌマエビの圧勝

浜崎あゆみが蛯原友里と共演でマジキレ
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158223110/
255pH7.74:2006/09/17(日) 13:55:17 ID:wIU4ruJt
30キュブリセットに伴うミナミヌマエビの回収というテーマで
論文を書いてください。
腰痛が本格的になってきた
256pH7.74:2006/09/17(日) 18:08:29 ID:af1ugHlC
ところでミナミヌマエビとヌマエビとの違いって大きさと変色することぐらいかね?
257pH7.74:2006/09/17(日) 18:20:03 ID:ft4y3Frh
自分の文章をもう一度読み直して出直せ。
258pH7.74:2006/09/17(日) 18:43:47 ID:P32l0CxY
>>256
マルチ

28 名前:pH7.74 メェル:sage 投稿日:2006/09/17(日) 17:37:45 ID:af1ugHlC
ヌマエビはどんなに神経質にやったっていつも1ヶ月ほどで消えるんだよぉ・・・
何が原因やら

ところでミナミヌマエビとヌマエビとの違いって大きさと変色することぐらいかね?
259pH7.74:2006/09/17(日) 19:10:11 ID:DiyuKaU9
今日カモンバ買って来て入れてやると
よほど気に入ったのかスイスイ泳ぎまくってます。
あんなに元気な奴らを見るのは初めてだ
九州に台風が来てるせいかな
260pH7.74:2006/09/17(日) 19:16:31 ID:I0Z43YjI
>>259
せっかくの新着カモンバをツマツマせずに泳ぎまわってるの?
農薬とかがついてきたのでなければいいのだが。
261pH7.74:2006/09/17(日) 19:18:23 ID:t7yEJBp2
ミナミヌマエビを採りにいったが...網にかかるのはザリガニばかり。
もっときれいな川じゃないと居ないのか?!
262pH7.74:2006/09/17(日) 19:41:29 ID:qxoKS9l7
なりすまし
263pH7.74:2006/09/17(日) 19:46:16 ID:sXEB0tp3
1週間してだいぶ落ち着いてた来たのか、泳ぎ回らなくなりました
264pH7.74:2006/09/17(日) 20:07:18 ID:DiyuKaU9
>>260
ツマツマしてるのも居ますが
睡蓮鉢の上の方をぐるっと半周したりしています
265pH7.74:2006/09/17(日) 20:11:33 ID:s47rPvef
おれも川とか用水路とかガサったが、スジエビしか取れない。
ホムペとか見ると 皆冬に採集してるけど、時期が悪いのかな。
266pH7.74:2006/09/17(日) 20:13:02 ID:kGUDiyf7
ミナミを水槽で捕獲するなら適当なアクリルケースなり一晩沈めておけ
餌置いておくとかなり確実
267pH7.74:2006/09/17(日) 20:30:45 ID:DiyuKaU9
>>260
心配になって見に行って見たら
10匹全部死んでいました_| ̄|○
お店では一緒の水槽にウーパールーパーも居て
農薬なんて考えても居ませんでした
結構大きなペットショップなので信用していたのに
何が何だかわかりません
このカモンバをメダカの水槽に入れてもやばいですか?
268pH7.74:2006/09/17(日) 20:43:01 ID:sXEB0tp3
そんなすぐ死んじゃうのか...
269pH7.74:2006/09/17(日) 20:46:31 ID:Eiav9gDJ
>>267
ご愁傷様でした。
アヌビアス・ナナに農薬が付いてるってのはよく聞くけどカボンバでは珍しいね。

農薬は基本的に虫を殺すためのモノなので、
両生類や魚が平気にしてても、虫に近い体をしてるエビは死んじゃったりするらしい。
270pH7.74:2006/09/17(日) 20:50:46 ID:FF1ik0kh
メダカに害は無いとは言い切れないけど多分大丈夫だと思う
でも一応バケツなんかに入れて毒抜きしてからのがいいんじゃないかな

エビは農薬にむちゃくちゃ弱い
ほんの少しだけ農薬が残ってても全滅したりする
271pH7.74:2006/09/17(日) 20:51:40 ID:DiyuKaU9
>>268
入れてすぐに様子が変わったので気付くべきでした_| ̄|○
でもそんな水草を売ってるなんて考えもしませんでした
272pH7.74:2006/09/17(日) 20:57:05 ID:DiyuKaU9
みなさんレスありがとうございます。
水草の毒抜きなんて知りませんでした
勉強になりました。
273pH7.74:2006/09/17(日) 20:57:17 ID:I0Z43YjI
わ、いやな予感が当たってしまったようで…。
ご愁傷さまです。
274pH7.74:2006/09/17(日) 21:38:39 ID:tj8FfOM1
エビは今まで外の水瓶に飼ってたヤマトだけなんだけれど
今年、ミナミを買ってきて水槽に入れて横から観察。
ツマツマって、結構強烈なんですね
水草がゆれるゆれる。上からみてたときはわからんかったよ
275pH7.74:2006/09/17(日) 22:18:31 ID:MmGwggJU
>>265
私は先月ガサって採りましたよ。
冬にガサるなんて無理だ。
276pH7.74:2006/09/17(日) 22:36:47 ID:dMWgjlQ0
>>261
ザリガニとミナミを交換してもらいたいくらいだ。

ちょっとした田舎ならかなり身近なとこにもミナミはいたりする。
277pH7.74:2006/09/17(日) 23:19:09 ID:j1bx3JyQ
>>261
ウチの近所じゃミナミ、スジ、テナガ、アメザリどれも取れるが
一番水質にうるさそうなのはテナガだな
ミナミはアメザリのいるところでも採れるがテナガは
アメザリのいるとこでは採れない
食性が似てるので競合負けしてるのかもしれんが
278261:2006/09/17(日) 23:41:29 ID:t7yEJBp2
うちは横浜でもかなり自然が残っている地域なんですがアメリカザリガニしか...
(ドジョウの死骸はありました)

小さい頃の記憶によると小さい魚(メダカみたいなやつ)とドジョウとアメリカザリガニはよくとれましたけど
ミナミ0ヌマエビのような小さいエビはとった記憶がない...いないのか?!
279 ◆Kabu/.3qgc :2006/09/17(日) 23:42:27 ID:9/N9Oz+q
関東はミナミいないんじゃなかった?
280pH7.74:2006/09/17(日) 23:43:03 ID:9/N9Oz+q
ありゃ、他板の鳥がorz
281pH7.74:2006/09/17(日) 23:55:48 ID:gmY2EBQi
>>278のミナミ0ヌマエビから、デカレンジャーを連想してしまった。
282pH7.74:2006/09/18(月) 00:34:53 ID:Sw8UBs30
ミナミって塩浴たえれますか?
283pH7.74:2006/09/18(月) 00:55:55 ID:CTUO1KD9
チェリーレッドシュリンプの話題はスレチですか?
284pH7.74:2006/09/18(月) 01:33:40 ID:YVWLu8/9
>>259
エビはメダカより農薬に弱いからね。

>>283
レッドチェリーでスレあるよ。
285pH7.74:2006/09/18(月) 01:46:43 ID:TnQNVVPB
>>282
×たえれますか?
○耐えられますか?
286pH7.74:2006/09/18(月) 07:22:31 ID:+Ler/q/+
>>278
近所かもねwww
287pH7.74:2006/09/18(月) 09:52:17 ID:V2fhRK/a
さっき、P-Iフィルターの上で見たミナミ兄貴凄かったです!
貧弱な3cmミナミが生きたまま、オッス連呼で 6cmヤマト(♀)に喉仏噛みつかれ痙攣してました。
288pH7.74:2006/09/18(月) 14:15:54 ID:1f/YDdSG
濾過槽の中に稚エビがいっぱい居るのを発見。
吸い込み口にスポンジ付けてるのに困った奴らだw
でも外掛け式だし大丈夫だろう。
289pH7.74:2006/09/18(月) 18:55:26 ID:7GKvlK4l
うちのミナミは外掛けの吸口ではなく滝を溯る猛者!
吸口にスポンジ巻いて稚蝦対策のつもりが抱卵蝦が滝登りしてそのまま孵化してた。
290pH7.74:2006/09/18(月) 19:03:01 ID:4YQ5VxLN
餌は何をよく食いますか?みなさんエアしてます?
291pH7.74:2006/09/18(月) 20:42:07 ID:52chrKWu
抱卵固体が増えてきたので3匹ほど専用水槽にいたヒメダカをビオに戻してそこに入れたら
隠れ家用の湯のみ(百均)についた茶ゴケを争うように食ってる
屋外でえさ用茶ゴケ養殖しようかってくらいの勢いで食ってる
292pH7.74:2006/09/18(月) 20:49:54 ID:lafWSZHq
>>291
確かに奴らは自然下ではコケとか食ってるんだろうけど狭い水槽で飼うからには
人工飼料とか与えた方がよくない?なんだか飢えた子供がドッグフードに食いついてる
ようで可哀想・・・うちのは毎日キャットとコリタブを数分で食い尽くす程度与えてるから
コケなんか全然食わないぜ。だから大量発生した藻が日ごとにソイルに沿って繁殖中。
もうだめぽ。エサの与えすぎはご法度か。でも与えないと共食いするしどうすりゃいいんだ。
293pH7.74:2006/09/18(月) 21:01:17 ID:RNkLHlNL
茶ゴケまみれになってたサーモセンサをエビ水槽に突っ込んどいたら
半日でピッカピカになってて驚いたw
294pH7.74:2006/09/18(月) 21:11:08 ID:4YQ5VxLN
どっかのサイトに載ってたんですけど海苔って食うんですか?
295pH7.74:2006/09/18(月) 21:12:33 ID:0EOotbM3
茶ゴケすごい勢いで食うよな
296pH7.74:2006/09/18(月) 21:29:16 ID:FTIBltfc
前スレだかに姪だか娘だかが入れた味付け海苔食ってたてのがあったな。
297pH7.74:2006/09/18(月) 21:42:32 ID:BqfmGbh8
オトシンクルスって稚エビを食べちゃうの?
五匹のミナミ君にオトシン君一匹。
フィルターはスポンジだし狭い水槽だから
全てを見渡せるんだけど・・・
一匹が抱卵してて、ある日卵がなくなったので
生まれた!と思って探したけど3匹しかいない(´・ω・`)
それとも抱卵のミナミ君が途中で脱皮しちゃって、
抜け殻に付いてた卵が何匹かだけ生まれたって事かなぁ?
そもそもミナミって一度に何匹くらい産むの?
教えて下さい。お願いします。
298pH7.74:2006/09/18(月) 21:43:09 ID:OQU8zojA
これだな。オレは海苔あげたことはないけど。


546 pH7.74 sage 2006/08/16(水) 22:17:30 ID:TvKxZJLG
>>544-545
ちょっとまて。
塩は少し水槽に入れたぐらいがちょうど良い。
みりん(の糖分=砂糖)だって砂糖添加水槽があるくらいだ。スレタイを検索してみると良い。
そして海苔はいわずもがなエビの好物だ。
つまり味付け海苔はこの三つを同時に添加できる最高の飼料だ。
その姪はアクアリストとしていいセンスを持っていると言えるのではないだろうか?

>>542
是非記憶しておきたいから姪画像うp。アクアにちなんでお風呂に入ってるところだとうれしい。
299pH7.74:2006/09/18(月) 21:50:41 ID:52chrKWu
300pH7.74:2006/09/18(月) 21:52:41 ID:0EOotbM3
共食いするんですか?どうしよう…
301pH7.74:2006/09/18(月) 21:59:47 ID:bpXXwuvo
久々に水槽チェックしたら稚エビ4匹確認
他にもいそうだ、、、、
よくぞ生き抜いた!30℃超えはあたりまえの水槽で!
302pH7.74:2006/09/18(月) 22:05:34 ID:oWYBoQgj
>>300
密度が多すぎる場合に、
雌が脱皮時に雄多数にたかられて、、、ってのはサイトで見たけど
日常的に共食いするほど肉食性の強い生き物じゃないと思うよ
まあ、私はまだ1年ほどしか飼ってないけどね
303pH7.74:2006/09/18(月) 22:07:38 ID:4YQ5VxLN
人工の餌では何がいぃでしょうか?
304pH7.74:2006/09/18(月) 22:14:51 ID:oWYBoQgj
>>303
テトラタブ、コリタブ、100均で買ったザリガニの餌と
3種類使ってるけど、ザリガニ餌で問題ないからこれが一番いいような。

エアは底面フィルターで同時に供給してます
30度越えまくっても平気だったのはエアのおかげかな。
305pH7.74:2006/09/18(月) 22:17:49 ID:TTeGzNx4
ヒカリ・コリドラスタブレット
食いつき抜群!ミナミも大喜び
306pH7.74:2006/09/18(月) 22:29:44 ID:2q0bYxZv
>>299
良いID
307pH7.74:2006/09/18(月) 22:36:07 ID:0EOotbM3
人工飼料もあげることにします
308pH7.74:2006/09/18(月) 22:37:53 ID:4YQ5VxLN
>>304、305
ありがとうございます。
そのタブレットはホームセンターとかでも売ってます?
309pH7.74:2006/09/18(月) 22:57:02 ID:RNkLHlNL
コリタブはどうだろうね?売り場広いところなら売ってるだろうけど。
310pH7.74:2006/09/18(月) 23:04:44 ID:giitAgTT
コリタブ、プレコタブ、ザリガニの餌
これらを売ってないHCを見たことないが
まぁ、入手しにくいエサじゃないから安心しる
少なくとも熱帯魚(生体)扱ってるならあるはず
311pH7.74:2006/09/19(火) 00:14:58 ID:sqSvkzRC
どぅもありがとぅございますm(__)m
312pH7.74:2006/09/19(火) 00:25:23 ID:YZNlPiMf
ミナミ水槽に逆巻きが増えてきたのでどうしたものか
ネグロが卵食うって本当だったんだな
寒くなってきたしネグロは別水槽に移動→一気に増えてきた

エビ水槽だとトーマシーや安部入れる訳にもいかんし…
313pH7.74:2006/09/19(火) 02:44:49 ID:HdOdWBXD
稚エビ殖えまくりだ…そろそろ里親探そうかね。
需要あるかな?アクア界のゴキ(ry
314pH7.74:2006/09/19(火) 08:26:05 ID:QMKW+R/z
>>297
可能性は無いわけじゃないけどあんまり食べるようには思えんな
3匹もいるなら十分じゃね?
何回も抱卵するさ。
うちのは4回抱卵してるけど見つけたの3匹だけ
グローライトとブラックネオンに食べられてる予感w
315pH7.74:2006/09/19(火) 10:11:05 ID:oxR65tlK
316pH7.74:2006/09/19(火) 10:29:02 ID:7Br8+8tt
エビがひっくり返ってもがき苦しんでた
ついに水槽全面崩壊が始まったのかと思って青ざめた
ジタバタ動いたかと思ったらスルッと脱皮したんで拍子抜けたw
抜け殻はよく目にするけど脱皮場面は初めてだったな
317pH7.74:2006/09/19(火) 11:59:21 ID:jAx+1KyK
稚エビ殖えまくり、明るい家族計画
大和沼海老投入〜(親ミナミ食うなよ。。。
318pH7.74:2006/09/19(火) 12:19:24 ID:ilTkPXPF
ヤマトよりも小型の魚を入れた方が効果的では?
ってか、それは明るい家族計画とは言わない気がするw
319pH7.74:2006/09/19(火) 12:43:40 ID:7qqojXWX
我が家にも抱卵ラッシュの波が
期待と不安で一杯です
320pH7.74:2006/09/19(火) 12:53:21 ID:07cW6je/
>>318
小型魚はいい感じの間引きが出来ると思う。
俺の水槽もいい感じに出来てると思ってたんだけど、あまりにも餌(稚エビ)が多すぎて、
魚が急激に大きくなりすぎちゃって、いまじゃ親まで食う始末orz
マシモモサモサにしてるからなんとか逃げてるミナミが生存してるけど、親20子50稚エ
ビ300が、今じゃ親0子10稚エビ見あたらないまで激減した。
口の大きな魚を入れたら間引きどころか絶滅の危機にさせちゃう。
321pH7.74:2006/09/19(火) 12:53:48 ID:Zzzrsdco
稚エビでジャムの無給餌飼育できるじゃん
322pH7.74:2006/09/19(火) 14:55:28 ID:qX2KE/qL
レッドラムズ追加したら、ミナミ襲いまくり〜。稚貝は抱えて食ってるし、
入れた瞬間コリタブ入れたときみたいに集まってくる〜。
ミナミって怖いな。レッドラムズ全滅か?
323pH7.74:2006/09/19(火) 15:12:09 ID:iJpZ2NmC
抱卵エビ隔離用のプラケにヒドラがいた。意味無し・・・
324pH7.74:2006/09/19(火) 15:26:02 ID:XDS95Kx8
  ( ⌒ )
   l | /
  ∧_∧
⊂( #・д・)  昨日1日中ペットショップに回ったのにミナミ売ってないって
 /   ノ∪  もうやってらんないっすお!
 し―-J |l| |   
       人ペタンッ!!
      (_)
     )(__)(
    ⌒)   (⌒


叩かれそうだけどあえて言ってみる・・・

誰かミナミ分けて(´・ω・`)
325pH7.74:2006/09/19(火) 15:36:06 ID:HBV+KLSq
>>324
         ,.-、       ,..-‐−- 、、
     /^`~",  :\  ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、
   ,.-",   /......:::::i::l /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::V::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-、j'_,.ィ>、、   .:::iii》
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...) `‐-‐"^{"^ヾノ"
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ     ,.,li`~~i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー",::::|:;X'::7、   ・=-_、, .:/   < 欲しければ取りにきたまえ
";ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i‐''''|  〉'.ヘ    ''  .:/     \_________
.;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl} ,.ィ|、/ー-`=‐-、、ノ
iilllllli;;:::`:‐-‐'":;ノ'i'::i.(\)マ =‐-、.,,_`l, ,.へ
llllllllllllii;;,,___;;;iill|||'::|i,. 王 ,ノ\ー=、7^ヾ'‐-、、
|||||||||||||||||||||||j'::::|::`:‐‐"、::::::\..::/   \  `ヽ
326pH7.74:2006/09/19(火) 15:38:05 ID:ViXPHlgI
増え続けるのって留まるところがないのかな?
誰かにあげるにも1cm満たない稚エビだらけだから当分先かなorz

増え続けてるおまいら
今週金曜あたりまた新月ですよ・・・
327pH7.74:2006/09/19(火) 15:47:15 ID:XDS95Kx8
>>325
うえ〜ん!
届かないよぉ(ノД`)


やっぱクレクレ君はスレ違いってか・・・orz
328pH7.74:2006/09/19(火) 15:50:18 ID:qX2KE/qL
マジでやってもいいぞ。抱卵まぜて5匹か、ちえび10匹どちらでも。
青森だけど取りに来れればだけどね。
329pH7.74:2006/09/19(火) 15:56:28 ID:XDS95Kx8
I live in Tokyo. orz
330pH7.74:2006/09/19(火) 16:07:00 ID:HBV+KLSq
>>329
じゃ俺が2Lのペットボトル2つにアナカリスとミナミ20匹(10x2)を入れて
明後日届くように送ってやらぁ。代金?いらんいらん、善意って奴だ。
じゃ、住所氏名・年齢・性別・性感帯をこのスレ書いてくれ。
メールとか姑息な手段嫌いだからさ、俺は。
331pH7.74:2006/09/19(火) 16:14:33 ID:qX2KE/qL
それ、セッキー祭りの第二段に発展すんじゃね〜?
332pH7.74:2006/09/19(火) 16:21:48 ID:hOk5RPj4
>>322
それ、スジじゃ、、、、
333pH7.74:2006/09/19(火) 16:35:39 ID:XDS95Kx8
>>330
はい、わかりました('A`)

(=´ω`=)y─┛~~まったく、こっちはマジで言ってるのに・・・
サラバ、里親募集スレにでも行ってみるノシ
334pH7.74:2006/09/19(火) 16:44:22 ID:HBV+KLSq
>>333
すまんすまん。でもアクアグレースで買えばいいと思うんだけどなぁ。29円だし。
ヤマトだけならチャームの方が安いけど生体はここがイチオシだぜ?

送料なんて片道300円近く+時間かけてショップで買ってくることを考えれば安いもん。
335pH7.74:2006/09/19(火) 16:58:45 ID:XDS95Kx8
>>334
dクス
一応考えてみるよ
336322:2006/09/19(火) 17:00:54 ID:qX2KE/qL
マジで、スジなのか?
337pH7.74:2006/09/19(火) 17:03:14 ID:hOk5RPj4
>>336
ツマツマしないで
直に口にもっていってるならスジの可能盛大
ツマツマしてても
テナガの可能盛大
だって
うちのミナミは10匹以上いるがレッドラムズ爆殖
逆はあるかもしれないが
貝は死骸しか食べ無そうだ
稚エビもちょこちょこいる
338pH7.74:2006/09/19(火) 17:09:22 ID:XDS95Kx8
代引き費用って何('A`)
339pH7.74:2006/09/19(火) 17:10:41 ID:hOk5RPj4
送料+代引き手数料+商品代金=合計金額
340pH7.74:2006/09/19(火) 17:18:25 ID:XDS95Kx8
>>339
dクス
無知でごめんな・・・
341pH7.74:2006/09/19(火) 17:21:25 ID:hOk5RPj4
>>340
と時期によっては
パッキングチャージ(保冷材、保温材)の代金とられる場合もあるので
店によって、確認するよろし
342pH7.74:2006/09/19(火) 17:34:31 ID:Zzzrsdco
ミナミなんて水抜いて氷で仮死状態にして輸送しても
水に戻して常温にすれば復活するんだよな
すげー生命力
それに比べてCRSの過保護っぷりときたら
343pH7.74:2006/09/19(火) 18:09:49 ID:zqOfmhkp
それにしても成長が早いな
二週間でもう1cmくらいになったw
344pH7.74:2006/09/19(火) 18:47:04 ID:6yWS0xKD
外置きのミナミは皆地味な半透明だったけど
流木入りのキューブに入れてしばらくしたら
一匹が濃いブルー+ベージュのラインの綺麗な色に変わった
こういう色が固定できればいいのにな
345pH7.74:2006/09/19(火) 19:38:12 ID:QbQvR7JA
>>324
でもそろそろ店に出回り始める頃だよ。
うちの周りのショップでも夏場はまったく売ってなかったけど、
このところめっきり涼しくなったおかげかチラホラ入荷するようになった。
346pH7.74:2006/09/19(火) 20:21:26 ID:iWUV+WEa
さっきティアラ町田で聞いたら
今日入荷予定だったけど来なかったと言われた
347pH7.74:2006/09/19(火) 20:24:36 ID:XDS95Kx8
>>345
また暇な日に回ってみるか('A`)


ミナミって店で買うのと
http://www1.odn.ne.jp/grace/
ここで買うのとって店のほうがやっぱ安いよな?
348pH7.74:2006/09/19(火) 20:34:49 ID:LgIE1H/c
>>347
数と交通費次第
349pH7.74:2006/09/19(火) 20:46:39 ID:EnumETzZ
>>347
ビッタにも出てるし、通販と比べて安い方で買えば良し。
350pH7.74:2006/09/19(火) 21:27:49 ID:UaSuaX32
近くに売ってる店ないので通販で買ってしまったよ
1匹多く入ってるのは保険?
351pH7.74:2006/09/19(火) 21:45:24 ID:Zzzrsdco
俺業者から100匹買ったら26匹多く入ってたよ
352pH7.74:2006/09/19(火) 21:53:19 ID:J8eGMzzN
今からの時期、とりあえず5〜10匹買ってきておけば
秋の終わり頃には爆増だよな(ヒ−ター入れておけば尚更)
353pH7.74:2006/09/19(火) 22:27:22 ID:SZGmfu8f
ミナミ飼おうと思って
入手前にまずメダカの水槽に温度計つけてみたら32.8度…
冷却考えないとだめか(めだかのためにも)orz
354pH7.74:2006/09/19(火) 22:42:14 ID:zqOfmhkp
そうそう、水槽セットして一ヶ月弱なんだけどなんかミジンコみたいなのがいる。
ピコピコあちこちを動いていて面白い。
エビと石巻だけだから食べられずに生き長らえてるのかな?
355pH7.74:2006/09/19(火) 23:15:21 ID:byBA/ICS
>>347
先週かねだいで10匹200円(税込\210)で買ってきた。
1.5cm位のふくめて11匹+5mm位の稚エビ11匹入ってた。
356pH7.74:2006/09/19(火) 23:20:39 ID:yY+BpnZm
>>354
川でハヤの稚魚掬ってきたら、似たような虫が二匹混入してた。
最初はそのうちエサになるかなぁと放っておいたら次の日、
一匹の稚魚がヨタヨタと泳いでいる。何かと思えばなんと!
その変な虫が稚魚の頭にへばりついているではないか!

急いで網で救って稚魚から虫を排除したら何事も無かったかのように泳いでた。
あれは一体なんだったんだろう。ピコピコ泳ぎ回って一見無害に見えたんだが。
357pH7.74:2006/09/19(火) 23:28:13 ID:zqOfmhkp
>>356
・・・ミジンコじゃないのか!
特に悪さしてるようには見えないがなあ。
とりあえず様子見で問題あるようだったら取り除くか。
358pH7.74:2006/09/19(火) 23:46:11 ID:heJ7EfNY
おまいらミナミはメインですか?つーかビーじゃあるまいし、ミナミメインなんていくらこのスレでもいないよな?
359pH7.74:2006/09/20(水) 00:01:11 ID:TcSnLrnL
>>358
メインで有ろうが無かろうが、あんたにとやかく言われる筋合いはない。
360pH7.74:2006/09/20(水) 00:02:00 ID:hOk5RPj4
スジだけにry
361pH7.74:2006/09/20(水) 00:06:31 ID:zqOfmhkp
>>358
呼んだか?

>>360
ry
362pH7.74:2006/09/20(水) 00:09:52 ID:zoqNnyjA
俺は60規格でミナミメインですが何か?

上層が寂しいからアカヒレ20匹ほど入ってるけど。
363pH7.74:2006/09/20(水) 00:25:33 ID:yrfvPrqa
うちもミナミメイン
364pH7.74:2006/09/20(水) 00:32:48 ID:C1KECJkr
水草水槽のコケ取りにミナミを投入
この夏、気づけばミナミメイン
365pH7.74:2006/09/20(水) 00:33:59 ID:0GpkfckO
レッドチェリーやら、グリーンやらミナミやらで混泳水槽作ったら、ミナミだけ生き残るかな
366pH7.74:2006/09/20(水) 01:44:44 ID:PCGAgX0e
ミナミメインにするつもりじゃなかったけど
メインになったしメイン

ところでスネール対策にバジス入れたいけど親ミナミも食うかな?
稚エビはむしろ食われてくれた方がいいけど
ミナミ水槽にスネールがここまで厄介だったとは
367pH7.74:2006/09/20(水) 08:46:04 ID:5jHqNDuD
うちもミナミメインだ・・・
なかなか泳ぐ姿きれーだし、色も変わっていいと思うけどなー。
368pH7.74:2006/09/20(水) 08:57:32 ID:bKBOhk8r
ミナミメインで30cmを始めようと思います。
ミナミ単独がよいでしょうか?
それとも何かタンクメイトがいたほうがよいでしょうか?
369pH7.74:2006/09/20(水) 10:07:01 ID:juMlplIC
>>368
ミナミメインなら、オトシン1匹ぐらいが安全
俺45ダックスでミナミ飼ってるが、他の水槽に入れる前の応急にとオトシン5匹とコリパンダ2匹入れたら
50匹ほどいた稚エビが全滅したorz
オトシン達のお腹が妙にパンパンだったよ。
370pH7.74:2006/09/20(水) 10:46:50 ID:IUALtxpl
プレコとコリとフライングフォックス各2匹いるけど
エビがバカスカ増えて困ってる
371pH7.74:2006/09/20(水) 12:40:54 ID:/QTygbXr
他の魚入れなきゃ、半年で10→100になりました。
ちえびだから時間かかったけどね。
372pH7.74:2006/09/20(水) 13:20:32 ID:ZjU950Yr
オトシンネグロ5匹と共に飼ってるが稚エビまったく食われないよ
つか食ってくれ・・・orz
373pH7.74:2006/09/20(水) 14:24:22 ID:Z5DLhjjp
297です。オトシンクルスは草食性だし、ミナミ君五匹に対して一匹だけだから
問題無いと思ったけど・・・やっぱり稚エビを食べちゃうのかなぁ?
コケがほとんど無い水槽だから仕方がなくて稚エビを食べるの?
それともオトシン君にとっては稚エビも捕食の対象なの?
ちなみに残った3匹の稚エビ達は脱皮をして少し大きくなりました(^○^)
374pH7.74:2006/09/20(水) 14:59:01 ID:yjLVMrSg
うちはメダカとオトシンネグロと混泳だけど食われてる様子はまったく無し。
稚エビがそこかしこでちょろちょろしてる。
オトシンがコリタブを強奪する程度。メダカはミナミがほぐして水に舞ったたコリタブをつついてる。
ちなみに、モスもさもさ流木&グロッソの絨毯&パールグラスの森。
375pH7.74:2006/09/20(水) 15:23:16 ID:2YFmqvpZ
ミナミ・メダカ・コリ・ドジョウ
この組み合わせで飼おうと思ってるんだけどどうよ?
376pH7.74:2006/09/20(水) 15:31:33 ID:Hy0W3d66
底を歩く者はコリ・ドジョウに食い尽くされ
水草の奥深くにいる者以外はメダカに食い尽くされ
殆どの稚エビが姿を消すだろう。

一年ののち、水槽でミナミの姿を見ることは無くなる。
377pH7.74:2006/09/20(水) 16:36:16 ID:yjLVMrSg
>>375
ドジョウはまずいだろ。

うちではマジナタスがミナミのヒゲやら稚エビやら喰ってたので隔離したが、
川で採ってきたゴリとは仲良くやってる。
378pH7.74:2006/09/20(水) 16:47:15 ID:Ij632vIV
抱卵したミナミだけが次々と死んで行く。他のは何とも無いのに。
抱卵してるエビだけが発症する病気とか、何かあるのでしょうか?
379pH7.74:2006/09/20(水) 17:38:26 ID:8c7ADw9f
シマドジョウ二匹とミナミ一緒だけど大丈夫よ
あいつの食い方だとおそらく稚エビも食ってない
普通のドジョウだともさもさ食うだろうけど
380pH7.74:2006/09/20(水) 18:34:39 ID:ic+h6uni
一昨日から飼い始めたんですけど今月抱卵しますかね?水温今日28度あったんですけど。
381pH7.74:2006/09/20(水) 18:47:02 ID:f6TYUDOO
>>380
抱卵するかもしれないししないかもしれない
ミナミ様のご機嫌次第
382pH7.74:2006/09/20(水) 19:11:38 ID:/Q0tBrmD
>>377
川でコリドラスを採ったのかと思った
383pH7.74:2006/09/20(水) 19:13:28 ID:QRcW2Eyu BE:17491722-BRZ(1001)
>>375
確実にミナミを増やしたいなら、単種飼育。
ってかミナミ殖えてバケツにでも株分けして全滅の危険が無くなってから、
ギャンブルで魚入れれば良いのでは?
>>378
季節の変わり目で水温変化が大きいですから、水槽の環境も目に見えなくても変化するのでしょう。
オスから逃げ回る&抱卵で通常より体力を使った年取ったメスが、それに耐えられないのかも。
去年の春生まれた固体が、一年チョイ生きて寿命の時期でもありますし。
>>380
抱卵するかどうかは、メスの卵巣が発達の都合と、オスが居るかどうか。
水温は20度前後以上あれば抱卵します。
384pH7.74:2006/09/20(水) 19:21:45 ID:I1CidDMy
今日はじめてミナミを飼った(オマケでもらった二匹)
まだ小さくて2センチ程度
水合わせをすまして放したのち さっき覗いたら
二匹上下に重なってますけど?まさか交尾?
もしそうなら・・おまえら新居になじんでない内にいいのかソレで?!
385pH7.74:2006/09/20(水) 21:16:23 ID:veEgEW3D
メダカが2匹捕食されてたんだが、これもしかしてスジエビかな?
386pH7.74:2006/09/20(水) 21:21:58 ID:SbmBIXg+
ミナミはどう間違ってもメダカは食わん
387pH7.74:2006/09/20(水) 21:31:20 ID:1purfJK9
逆につつかれるよな
388pH7.74:2006/09/20(水) 21:55:32 ID:zoqNnyjA
>>386
死体なら食うぞ。
389pH7.74:2006/09/20(水) 22:59:11 ID:CvE1e9gz
話がずれてる
390pH7.74:2006/09/20(水) 23:37:12 ID:xU/GS4gh
目玉がずれてる?
391pH7.74:2006/09/20(水) 23:41:49 ID:zoqNnyjA
金玉がずれてる
392pH7.74:2006/09/20(水) 23:43:10 ID:ic+h6uni
オスメスの区別がよくわかんないんですけど、腹を見るしかないんですか?
393pH7.74:2006/09/20(水) 23:44:29 ID:fDBbPAW1
セネガルスが死んだとき、ミナミ水槽に入れて標本作ろうとしたのはいい思い出。
取り出すのに失敗したけど・・・でも綺麗に骨になったよ。
394pH7.74:2006/09/21(木) 00:05:07 ID:N1XSU1Ih
健康なメダカなら普通はスジでも食われない。
弱りきったメダカならミナミに食われることもある。
395pH7.74:2006/09/21(木) 00:23:37 ID:VNAErdri
しにかけのメダカ襲うよね、ミナミって
まだ生きてるのにシッポにかじりついててビビッたことある
396pH7.74:2006/09/21(木) 00:49:54 ID:k+7+ayJ/
なんか語弊あるような気がするので整理しておくよ。
生きてるメダカ(魚)を食うといっても状況が違うよね?

・生きた魚を襲って食べる
 襲われる前までは何ら支障のない魚を攻撃し捕食する

・生きた魚を食べる
 寿命・病気等の理由で弱って泳げなくなり、草や水底で
 もはや息をしているだけの状態の魚を捕食する

前者はテナガ等のエビが顕著な例。
後者はミナミ他シュリンプ系が顕著な例。

これらをまとめると「ミナミは生きた魚を食べない」と
結論付けられると思うけどどうだろう?

実際生きてる魚は食うけど、こうしないと能動的に
襲って食べるテナガやスジと混同されちゃうからさぁ・・・
397pH7.74:2006/09/21(木) 01:25:41 ID:dnlOJiit
弱ってる魚しか襲わない。そう書くほうが正解だろ。
398pH7.74:2006/09/21(木) 01:30:59 ID:cg8flvbl
そろそろ、ミナミが流通し始めてますか?
漏れの近所は、まだどこにも置いてません。(九十九里浜付近の町)
399pH7.74:2006/09/21(木) 01:35:23 ID:j1mAiQKO
自己採取→自家繁殖→爆殖→自然淘汰→安定。
400pH7.74:2006/09/21(木) 06:43:26 ID:lD0jTkdZ
メダカ水槽に繁殖していたミナミ・・
昨日の夜に行きつけのアクアリウム店でルドビジアとホテイソウ買ってきて入れたら
一晩で全滅・・。皆、一度脱皮して難を逃れようとしていた痕跡あり・・。

原因はなんでしょうか。とても残念です。
ホテイソウって入れちゃいけないんですか?それとも根っこに農薬とか・・。
ルドビジアを割と大量に増やしたので、夜の間に酸欠とかありえますか?
ちなみにエアレーションは2つやってます。
401pH7.74:2006/09/21(木) 06:47:23 ID:F8QPzRKt
農薬だろうね
402pH7.74:2006/09/21(木) 07:06:04 ID:xCPCpxY2
しかしルドも臭いな。
確かルドヴィジアの一種は茎部や葉部の切断面から
エビに有毒な成分を微量ながら出すと聞いたことがある。
403pH7.74:2006/09/21(木) 07:18:20 ID:lD0jTkdZ
>>402
う、うう。。
水槽に入れる前に長かったルドビジアをかなりトリミングして植えたんです。
メダカは元気で卵もつけてるのになぁ。。
ああ、残念。またエビ買ってきます。当初からアオミドロ対策だったのですが、
ミナミよりヤマトの方がいいのかな。ヤマトは水質に弱い気がしたからやめておいたんです。
ミナミは太くなったアオミドロ食べないし。見ていて可愛いのは断然ミナミなんですがね。
404368:2006/09/21(木) 08:50:50 ID:pXwOIdi5
>>383
とりあえず単独で行ってみます。
405全滅ドンマイです。:2006/09/21(木) 11:29:09 ID:wAngObj0
自分の場合、ミナミ水槽に 
ホテイ&マヤカを水洗いしていれたけど
なんともなかったよ、でも今後は慎重にしないとコワーー。
406pH7.74:2006/09/21(木) 12:44:45 ID:idCZ8X4u
絶対今日ミナミ買ってやる!


407pH7.74:2006/09/21(木) 12:45:13 ID:8VkxOs6S
ミナミくんの恋人か、、、、、
408pH7.74:2006/09/21(木) 13:08:02 ID:HNx7Yv9v
水草はオクで個人から増殖株を買う
409pH7.74:2006/09/21(木) 13:42:29 ID:PETh8WH8
10-20匹程度で飼ってるときは餌にエビ団子ができるなんてなかったんだが
稚エビが大きくなって楽に100匹超えるくらいだと群がるようになるんだね

餌も翌朝残ってるなんてことがなくなってスッキリ
・・・って水草30キューブがすっかりエビ水槽に orz
泳いでる魚よりも泳いでるエビの方がぜんぜん多いyo! orz
1cm未満のチビエビの食欲コワス
410pH7.74:2006/09/21(木) 14:36:30 ID:aC+6G1Oc
ミナミ買いますた。
よーく見ると目の形がヤマトと全然違うんだねぇ。
411pH7.74:2006/09/21(木) 14:49:19 ID:lbWeFUHS
そだね。オレはヤマトの真っ黒い目が好きなんだけど、ミナミは
放置でどんどん増えるからミナミばっかりだな。
412pH7.74:2006/09/21(木) 20:35:25 ID:sx4xIG6Z
大和は水槽から上がるとゴキの様な速さで
高速移動します。
413pH7.74:2006/09/21(木) 21:05:21 ID:xl/Ez3J2 BE:214267777-BRZ(1001)
>>384
上下に重なるのは交尾じゃありません。
交尾はオスがメスにしがみつき、メスが受け入れれば向かい合わせに抱き合う形になってします。
>>392
メス
背中に頭からシッポの付け根まで一本線の模様が出てる、ハラビレが長くずんぐりしてる、
首の付け根から腰にかけて背中側に卵巣が見える。保護色を出し易い。
オス
メスの特徴が無い(メスが成熟してないだけの事多々有り)
メスより小型、触角が長い、体型がシャープ、抱卵の舞を舞う、透明個体が多い。
詳しくは>>2の蝦三昧がお勧めです。
414pH7.74:2006/09/21(木) 21:15:16 ID:HNx7Yv9v
ヤマトはでかくなりすぎてキモい
415400:2006/09/21(木) 22:54:29 ID:zZkbJZrF
>>402
水草の「重り」が原因って考えられますか?
416403:2006/09/21(木) 22:57:58 ID:fkeauuXi
池で採ってきた沼エビですが、
なんという種類でしょうか?
http://j-p-o.com/eoskissdigital/gazoubbs2/img-box/img20060921225118.jpg

http://j-p-o.com/eoskissdigital/gazoubbs2/img-box/img20060921225258.jpg
写真だけで分かります?
417pH7.74:2006/09/21(木) 22:59:12 ID:HNx7Yv9v
ミナミの♀じゃね
418pH7.74:2006/09/21(木) 23:02:43 ID:/h2M1jeW
んだね、ミナミの♀であってると思う。
419pH7.74:2006/09/22(金) 00:00:45 ID:RukamR63
んだんだ、メスだわ。
420pH7.74:2006/09/22(金) 00:13:43 ID:vCvgNMUn
>>398
俺は神奈川だけど土日や休暇とったときにいくつか回ったけど
在庫無かったりそもそもおいて無かったりで見つけられなかった。
グレースで21日に注文したら、ヤマト運輸から22日午前に到着予定とメールが来た。

こんなさっくり買えるなら初めから通販にすればよかった…
探し回った電車代でミナミがたくさん買えるorz
421pH7.74:2006/09/22(金) 00:18:03 ID:xEML8tn/
インドア派(プ)の俺は行きつけの店になかったら、
探し回らないで素直に通販で買うよ。車あるけど。
422pH7.74:2006/09/22(金) 00:21:08 ID:vCvgNMUn
って電話で確認すれば電車代使わずにすんだのにな…orz

後数時間でミナミ飼育の仲間入りってことを考えるとそんなことはもうどうでもよくなってきた
423pH7.74:2006/09/22(金) 00:24:04 ID:woGpX6+Y
店行って何も買わずに出ると店員の視線が冷たいんでもっぱら通販で買うようになった
424pH7.74:2006/09/22(金) 00:30:07 ID:ZaEWUTk6
>>420
大和のサン熱帯魚、海老名のかねだいにいなかったか?
425pH7.74:2006/09/22(金) 00:33:25 ID:vCvgNMUn
>>424
まじっすか
見に行かなかった
探しに行く前にここで聞いておけばよかったか…
426pH7.74:2006/09/22(金) 00:50:29 ID:tTZCr9SG
>398です
かねだい市原と八千代まで、遠征しましたが、いませんでした。
千葉の人、どこかに在庫ありますか?
なければ、ガソリン代→送料のつもりで素直に通販にしてみます。
でも、土日指定で配送してくれるのかな?
427pH7.74:2006/09/22(金) 00:51:09 ID:W0aQH5uh
もさもさ増えてきたのでそろそろ
20〜30匹程ブラックゴースト水槽にお引越しだぜ!
428pH7.74:2006/09/22(金) 00:55:00 ID:vCvgNMUn
>>426
昨日の朝注文で今日の朝に到着予定だから
今日注文すれば明日かあさってつくんじゃない?
429pH7.74:2006/09/22(金) 01:14:13 ID:XmyKh5BK
>>426
五井のジョイフルで以前見たけど、今いるかなぁ
430pH7.74:2006/09/22(金) 01:22:09 ID:xEML8tn/
ここは>>427のBG水槽の中

南1「なんだあの黒いモノは・・・今まで見たどの魚より大きい・・・。魚・・・なのか?」
南2「見たところここはベアタンクだし、コケどころか水草すら無いじゃないか?」
南3「俺達、なんでこんな所に連れてこられたんだ・・・?まさか・・・」
南4「長老・・・我々はもしや見捨てられたのですか!?なぜこのような場所に!」
長老「・・・。」
南5「長老!答えてくださいよ!集められたのは我々を含めた高齢の者だけだ!
   我々はもう移住に適応しづらい年齢だしこれは明らかに任務などではない!
   これはもはやただの・・・」
長老「・・・なにも言うな。」
南6「!どういうことですか長老!」
長老「目に見える事だけに惑わされるな。ただそれぞれが在る様に在るだけ・・・」
南7「長老、今出ては危ない!ヤツが!ひっ!」
 ブラックゴーストにキャッチされる長老ミナミヌマエビ
長老「コケを取るために生まれエサとして死ぬ・・・水槽で過ごしたこの一年・・・悪くなかったぜ飼い主・・・」
 グシャッ
 噛み潰され口の中へと消える長老。
南8-25「ピッコロさーん!じゃなかった、長老ー!!!」
南26「あれだけ働いて働いて・・・その結末がこれかー!!俺達はー俺達はー!!」
南27「やつだ!ヤツがこっちに気づいた!各自散開!逃げr
 パクッ
南28「うわぁああ!助けて!助けて!俺まだ童t
 パクッ
南29「どこでもいい!物影に逃g
 パクッ
南30「シーラ・ラパーナ・・・浄化をぉぉっ
 パクッ

数分後、南部隊はコケの補給もないまま30匹近くが全てBGの胃の中へと消えた。

──数ヵ月後
稚エビ「ねーママ?」
母エビ「どうしたの?坊や。」
稚エビ「どうして僕にはパパがいないの?」
母エビ「・・・急にどうしたの?さ、もっとたくさん食べなさい。今日は坊やの大好きなキャットよ。」
稚エビ「うん・・・パパが一緒にいたら、僕もっとおいしいと思うんだけどな・・・」
母エビ「・・・そうね、きっとそうね。」
稚エビ「?ママ泣いてるの?僕酷いこと言っちゃったの?」
母エビ「何でもないのよ、ちょっと目にカルシウムが染みただけ。やだもう私ったらふふふ」
稚エビ「ママごめんね、ごめんねもう泣かないで」
母エビ「坊やは何も気にすることないのよ。さ、ふやけない内に早く食べちゃいましょう」

母エビ「(あなた・・・貴方が居なくてもこの子は立派に育っています・・・だから心配しないで・・・
     私はきっともうすぐ、貴方と同じところへ行けると思います・・・この子はもう大丈夫。
     だって貴方と私の子供ですもの。コケさえあれば、どんな所でも生きていけるわ・・・」


なんていうか>>427は外道戦記
431pH7.74:2006/09/22(金) 01:29:42 ID:tTZCr9SG
>>429
市原の五井ですか?
かねだい市原の方面ですね。
432pH7.74:2006/09/22(金) 01:30:29 ID:oiQxr+D+
>>430
ピッコロで吹いたw
けど、最後の方で涙出てきた・・・。
433pH7.74:2006/09/22(金) 01:31:45 ID:3sqvKiMI
>>426
千葉の熱帯魚ショップスレで聞いてみたら?
千葉NTのジョイフルに置いていたんだが稚エビサイズw
個人経営のショップの売れ残り品のミナミとか狙ってみるといいかも。
入荷自体はこれから気温下がるから増えるだろうね。

>>430
全米が泣いた
434427:2006/09/22(金) 01:36:36 ID:W0aQH5uh
>>430
ちくしょう、面白悲しいじゃねぇか 。゚(゚´Д`゚)゜。
しかもミナミ水槽にキャット入れてるの何で知ってるんだよ

ごめんよ、増えまくって手におえなくなる前にはこれしか出来ないんだ
435pH7.74:2006/09/22(金) 01:37:15 ID:24DMzio7
>>430
南1まで読んだ。
嘘。全部読んだ。
18点/100点くらいかな。
もぉ少し頑張りましょう。
436pH7.74:2006/09/22(金) 01:47:24 ID:XmyKh5BK
>>431
そう、ここのペットセンター

 ttp://www.joyfulhonda.com/map/map-ichihara.htm

 以前といっても夏前だったけど、ヤマトとミナミ 扱ってたよ
 電話かけて聞いてから行ってみては?
437pH7.74:2006/09/22(金) 02:55:08 ID:3Td/NVOo
いままで何も飼っていませんでしたが、何か飼おうかと思案中です。
エビ好きなので、ミナミヌマエビ考えてますが、
初心者には難しいでしょうか。
また、水槽をはじめとして器材は何を揃えるのがベストですか?
私は千葉在住ですがヒーターも必要でしょうか?
予算5万じゃ厳しいのかな…
438pH7.74:2006/09/22(金) 07:57:17 ID:biqiXrvg
5マン?スゲー
439pH7.74:2006/09/22(金) 08:17:25 ID:woGpX6+Y
バケツだけで十分
440pH7.74:2006/09/22(金) 08:32:37 ID:3rVVa54b
>>437
細かい情報はテンプレにあると思うけど
初めてのアクアリウムとなると
エビ全滅の可能性もでてきます
下記のスレ以外にも、アクアリウムの情報はわんさかありますので
参照にしてみるのもよろしいかと

初めての水槽立ち上げ相談所 12日目
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1157363465/
アクア系通販サイト評価スレ Part 8
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1152504923/
【水質調整剤 総合スレ】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1139935280/
441pH7.74:2006/09/22(金) 08:48:46 ID:vlKhcuCt
>>437
ミナミを飼うだけなら水槽と濾過装置さえあれば大丈夫。
金かければいい環境作れるわけでもないから、まずは色々と勉強したほうがいい。

まぁ、難しく構えなくてもプラケで飼う感覚ではじめてみてもいいと思うよ。
みんな失敗して自分なりの環境作りとか覚えてるんだから。
442pH7.74:2006/09/22(金) 08:55:22 ID:G4VOK8j2
>>437
その5マソで俺がセッチングしてやる。
釣りは報酬として貰っておく。
443pH7.74:2006/09/22(金) 08:58:42 ID:hzhdCmR/
>>442
お前どうせプラケにモス入れるだけだろ!ヽ(`Д´#)ノ
444pH7.74:2006/09/22(金) 10:00:42 ID:3rVVa54b
>>443
いや、金魚の家セットかもしれんぞw
445pH7.74:2006/09/22(金) 10:30:22 ID:q9tiryli
>>442

    /:: _;: ,_, i
   /::    r_ 〉、. }
   |::   :/ー, y━・~~~ <1000円で頼む。
   |::     "  /      釣りはとっといてかまわん
446pH7.74:2006/09/22(金) 10:33:49 ID:h+JmjBtr
超高級プラケに選別プレミアムモス
447pH7.74:2006/09/22(金) 10:39:12 ID:CKgaEiCc
最後に超高グレードミナミ
448420:2006/09/22(金) 11:18:35 ID:vCvgNMUn
いま届きますた
テラカワイス
449pH7.74:2006/09/22(金) 12:00:14 ID:poSSsGAH
ホームセンターの60水槽のセットでも買えばいいじゃん。
一万で生体と水草も買えるぞ。
とりあえず、本買ってお勉強することをお勧めする。
450pH7.74:2006/09/22(金) 12:53:21 ID:7yqxzB24
暇だから俺が考えちゃる!全部チャーム価格な。

○水槽「ニッソー クリアメイト 300」2,750円
○フィルタ「テトラ ワンタッチフィルター OT―30」1,100円
△照明「テトラミニライトML―13W」2,000円
○底床「002―湧水の砂 中目 2kg 」680円
○温度計「ジェックス クリスタル水温計 SS」150円
△ヒーター「ニッソー Spa 25(一体型ヒーター)」1,860円
△水草「ミクロソリウム セミナロー ミニ流木付」1,040円
○水草「南米産ウィローモスドーム」×2 850円
○水合わせ用「水合わせキット」330円
△試薬「テトラテスト アンモニア試薬NH3/NH4+」1,690円
○試薬「テトラテスト 亜硝酸試薬NO2―」1,450円
△パイロット「ヒメダカ 6匹」320円
○生体「ミナミヌマエビ Sサイズ(10匹)」800円
△生体「オトシンクルス(2匹+1匹サービス)」850円
△餌「キョーリン ひかりクレスト プレコ 82g(パック)」690円

お好みで8,000〜17,000円くらいになった。
・パイロットはアカヒレにしようと思ったがチャーム売ってない?
・石巻貝も欲しいけど6匹〜ってのは多すぎるよね。
・肥料、CO2は要らなさそうなので無し。
・30キューブなので水槽台も無し。机の上にでも。
451437:2006/09/22(金) 13:12:18 ID:3Td/NVOo
うわ!
みなさん、本当にありがとうございます!
特に>>450さん、
非常に参考になりました!
ヒーターとか5千円〜一万くらいするものかと思っていたので、
目から鱗がでました…
ところで、某アクアリウム初心者本に、
水槽含めて二台用意したほうがよい、
(病気や幼魚を育てるため用)とありましたが、
ミナミヌマエビにも二台目が必要でしょうか?
いままで一度もアクアリウムをしたことがないので、
どの程度まで必要なのかわかりません。
携帯からのため、テンプレは蝦三昧を参考にさせていただきました。
オススメなアクアリウム初心者本や、ミナミヌマエビ育成本などありましたら
ぜひ教えてくださいませ。
よろしくお願いします。
452pH7.74:2006/09/22(金) 13:27:50 ID:kXODZgZP
>>451
隔離など、一時的に使うだけならプラケで良いよね。
水槽にすると普通に魚を飼い始めてしまい、
隔離用じゃなくなって新たに買うハメになるかもしれない。
俺がそうなんですけどね。
俺は本も買わないで2chだけで済ませたヽ(´ー`)ノ
繁殖も普通に出来てる。
水が出来さえずれば、後は簡単ではないかと。
453pH7.74:2006/09/22(金) 14:05:22 ID:f3XdHA6B
ミナミのみなら
爆増も考えて60水槽
手軽に上部(ストレーナー必須)
あとは適当な底砂、水温計
お好みで流木やモスやライトや水槽台

冬も元気に繁殖させたいならヒーター
無くても屋内なら冬は越せる
夏場対策に最低でもファン

これだけあればいいだろうし
適当に60セット買ってきたら充分すぎる位でしょ
454pH7.74:2006/09/22(金) 15:07:09 ID:xEML8tn/
どうでもいいことだが、チャームが(3匹)とせずに(2匹+1匹サービス)と
書くのは病気や死にかけを処分するための手段らしい。【質問スレ参照】
確かにおまけだと、死んでも仕方ないか、という気になるが、実際にその
サービス品を含まず本来の数で計算すると単価が相場の倍近い値段になる。

だからチャームで生体を買うときはサービス品の引数を考慮しないで考え・・・
っていうかチャームで生体は買うな。近場のショップで購入しる。
455pH7.74:2006/09/22(金) 15:09:43 ID:poSSsGAH
100禁のぷらけ最強。隔離に便利。CDケースとかね。
456pH7.74:2006/09/22(金) 15:29:05 ID:7yqxzB24
>>451
100均のバケツで十分。

本もイラネ。
濾過のことだけここ読んどけばおk
http://www.yoshiwo.jp/waza/roka0.html

バクテリアの元とか添加剤は一切入れなくていいヨ
457pH7.74:2006/09/22(金) 16:13:34 ID:L6BcjZqy
本日、たっちゃんが南ちゃんを買って来ましたよーだ
17cubeにアカヒレと混浴家族風呂
458pH7.74:2006/09/22(金) 16:29:59 ID:Ub6NGISw
今日は新月ですよ
舞ったら報告汁
459pH7.74:2006/09/22(金) 16:57:21 ID:YfEvgGAi
抱卵祭りじゃ〜〜〜!!
460pH7.74:2006/09/22(金) 17:24:57 ID:3sqvKiMI
押し入れの掃除をしたらいつ買ったのか不明なアクアリウム用品がわんさかw
・上部濾過器
・エアーポンプ
・濾過マット

よし、水槽とライトと底砂と水草あればエビが増えても大丈夫だ。
って場所がないorz
461pH7.74:2006/09/22(金) 17:52:54 ID:Eb+5BDsR
ミナミとオトシン混泳させたいんだけどさぁ
ミナミもオトシンもコリタブとか食べるよね?
462458:2006/09/22(金) 18:36:56 ID:Ub6NGISw
報告汁と書いた本人だがw
今日は脱皮が非常に多い模様
1.5cmくらいの稚エビも含めピュンピュン舞っております
もう増えなくていいって・・・orz

>>461
ひかりのプレタブをやってるけどミナミもネグロも喜んで食うよ
他の魚もつついてるからすぐ飛び散るけどわりと腐りにくいしいいかもよ
463pH7.74:2006/09/22(金) 19:50:28 ID:i6p+VSuF BE:314842098-BRZ(1001)
>>451
60センチガラス水槽セット(水槽、上部ろ過、一灯ライト)、水温計、水温固定式ヒーター、金魚のエサ(沈むヤツ)
底砂(園芸店のが安い、無くても良い)水草(ウィローモスとマツモ、最小単位買えば増える)。
これが安くて基本、てか面倒な魚や水草に手を出さなければ、これ以外いらない。
2つ目の水槽は特に考えなくて良いです。100円ショップのプラケやバケツで十分。

ミナミお勧め導入パターン
水槽セットとメダカを10匹買う→メダカだけ一ヶ月飼う
→パック売りじゃないミナミを10匹買ってきて最速で帰宅、メダカはバケツに引越し
→ミナミ増えたらバケツにも保険でミナミ分ける、メダカを水槽に戻すかどうかはお好みで。

ついでに、100円ショップで買うと役立つモノ。
魚釣りのトコにあるチッチャイ網、水換え用バケツ*2(放置してカルキ抜く用、捨てる水受ける用)、
ろ過のろ材として洗車用スポンジ、ザリガニのエサ。
464pH7.74:2006/09/22(金) 21:09:11 ID:XmyKh5BK
>>463
いきなりメダカと一緒にしちゃまずいの?
465pH7.74:2006/09/22(金) 21:14:31 ID:Eb+5BDsR
てか水が出来るのに1ヶ月も掛かるものなのか?
466pH7.74:2006/09/22(金) 21:17:59 ID:3sqvKiMI
うちは5日くらいで入れたけど今は大家族w
でも未経験者なら多めに取った方がいいと思うな。
467pH7.74:2006/09/22(金) 21:36:50 ID:mOb4SSoM
立ち上げ時、テトラ10匹買って8匹★なりますた。
468pH7.74:2006/09/22(金) 22:11:49 ID:wRnivRS+
経験上、完全新規で種砂・バクテリアなしだと2週間から1ヶ月かかる>水
469pH7.74:2006/09/22(金) 22:21:08 ID:Zz7KeuE8
うちも3週間ほどかかったよ。
470pH7.74:2006/09/22(金) 22:22:33 ID:Eb+5BDsR
水が出来たのかを確認する方法って何?
アンモニア量を測ったりするとか?
471pH7.74:2006/09/22(金) 22:26:09 ID:h+JmjBtr
>>462エビ増えてる?どっかでオトシンといっしょにしてて?
どっかで産まれるけどいなくなるって見たんだけど。
472pH7.74:2006/09/22(金) 22:26:51 ID:J+L4LSK5
正確には濾過機能が出来るまで約一ヶ月かかる。
473pH7.74:2006/09/22(金) 22:28:03 ID:h+JmjBtr
ごめん。変な文になっちゃった。言いたい事分かってくれ。
474pH7.74:2006/09/22(金) 22:35:47 ID:DOnz1mM0
仕事から帰ったらバカスカ抱卵してやがる…
そして一匹干しエビ。抱卵の舞の被害者か?

もう増えなくていいのに、ねずみ算より怖いミナミ算だよ。里親募集するかオクで売るか。

>>437
10匹程度でスタートするならテトラの17pセット1500円(メダカ飼育セット等)でもいける。
必需品はウィローモス。テキトーに底砂選んでモスを活着させる流木買っても5000円でおつりがくる。
これから寒くなるので小型水槽用のオートヒーターを追加してプラス1500円。
SUDOのストレーナーフィルターは目詰まりしにくく産れた稚エビを吸い込みにくい絶妙なサイズなのでお勧め。
バケツ2個は確かにあると便利。
エサはヒカリコリドラスタブレットなら半分に割って、テトラコリドラスなら一粒を一日一回。個体数が増えたら適宜増量。

立ち上げてすぐの投入でも、水合わせさえうまくやればこまめな換水でカバーできると思う。
ミナミもモスも、うちのをあげてもいいんだけど、生体の発送経験無いからなぁ。
475420:2006/09/22(金) 22:37:13 ID:vCvgNMUn
何気なく網を金魚水槽でゆすいだら稚エビがついてて金魚に食われた…orz
476pH7.74:2006/09/22(金) 22:37:51 ID:hk6bIpZN
厳密にはアンニモア入れて負荷試験でもすりゃいいんだが、一度負荷
掛けるとそれでフィッシュレスサイクリング手助けすることになるから
ややこしい。
不正確だがわかりやすいのは水の色とか透明度とか泡とかでないか。
ツンツン澄んでくるかってやつ。
夜中に底砂かき混ぜても翌朝にはツンツンになっているかどうか、という
感じ。
小型水槽で1ケ月、というのはそんなものだろう。大型水槽なら
半年以上かかったりする。
手練手管を尽くしても半減できるか程度。
好気性の濾過細菌はちゃんとエサがあったって1分裂にほぼ1日かかる。
理想条件なら20分で2匹になる大腸菌とかとは違うんだ。
477pH7.74:2006/09/22(金) 22:48:21 ID:7yqxzB24
>>470
アンモニア→亜硝酸→硝酸塩って流れでバクテリアが
分解するから亜硝酸測を測ってみれば大体は判るよ。
478462:2006/09/22(金) 22:51:21 ID:Ub6NGISw
>>471
うん、20匹(成エビ10匹、子エビ10匹)からメス5匹抱卵して
今は前に集まってるの数えただけで大小100匹くらいいるよ
隠れてるのとか数えるのは怖い・・・

ネグロは5匹、稚エビにまみれてプレタブ食ってるw
食いにくいのか最近は増えてきたコケを食べてる模様。
どっちかというとランプアイが生まれて数日くらいの稚エビを時々追っかけてるけど
そんなに減らないみたいだね
479437:2006/09/22(金) 22:52:27 ID:3Td/NVOo
なるほど。
水ができあがるまでに1ヶ月ほどかかるから、
キットとかはもう購入してしまってよさそうですね。
ところで、メダカ10匹に驚いてしまったのですが、
やはり、10匹くらいいれておかないと水がなかなか安定しにくいのでしょうか。
ミナミヌマエビいれたあと、2〜3匹は共存させようかと思ってましたが、
水つくる中、うまくお星様になってくれたらよいんですが、
全員生存してしまうと、そのあとのメダカの処理に困ってしまいます。
また、石巻貝もいれようかと思ったんですが、
パイロットと一緒に水つくりに参加させたいのですが、それはきついのでしょうか?
弱くないのであれば石巻貝にも頑張っていただきたいのですが…
よろしくお願い致します。
480pH7.74:2006/09/22(金) 22:57:53 ID:78emfe/A
>>479
メダカについてはこれを繰り返すよろし

メダカを掬う

携帯で自宅の電話を鳴らす

網をどこかにおいて電話口へ

携帯を切ってから電話に出る

はて誰からだろうと数分考える(念のため5分ほど)

メダカ掬ったままだった事を思い出す

不慮の事故により、不可抗力で殺してしまったメダカを水槽に戻す

ミナミが食す
481462:2006/09/22(金) 23:07:47 ID:Ub6NGISw
>>471
連投スマソ
ちなみに稚エビは母エビから孵化して数日は必死で隠れてるみたいだから
ベアタンクでなく水草とかあるなら小さいこともあってその間は発見しにくいと思う
前に出てくるようなサイズ(3mmくらい?)になるまで5日から7日くらいかかる感じ
オトシン系が食い尽くしたというのはたぶん誤解じゃないかなぁ
あるいは脱卵かフィルターが食っ(ry
482pH7.74:2006/09/22(金) 23:14:22 ID:h+JmjBtr
>>481ありがとう。だよねぇ、食い尽すとなると狙って食ってるとしか思えないもんねぇ。
483pH7.74:2006/09/22(金) 23:16:06 ID:mOb4SSoM
数を多く入れないで、えさも入れなきゃ問題ないかも。
ミナミ10匹とモス入れときゃ、えさ入れないし問題ないのでは?
餌が水質悪化とにおいの原因のような。
バクテリアとか、種水とかいれて、早く安定させてから、さかな追加でいいと思うのだが。
あと、生体買うとき、店から水もらえばいいんじゃない?
俺の友人が立ち上げのときは、俺の水槽から水を2割くらい持っていって
使ったらまったく落ちなかった。立ち上げた日にテトラ、グッピー、コリドラス
入れてるのにな。
484pH7.74:2006/09/22(金) 23:44:25 ID:7yqxzB24
>>479
石巻貝は丈夫だから初めから入れてOK。
パイロット数が少ないとアンモニアが少ないから
バクテリアの繁殖まで時間が掛かるよ。

>>482
オトシンと稚エビが一緒にプレタブ食ってるし襲うことは
無いと思うけどなあ。
485pH7.74:2006/09/22(金) 23:59:44 ID:IENpy60e
オトシン(特にネグロ)いるとミナミ水槽では貴重なスネール抑制効果があるよ
486pH7.74:2006/09/23(土) 06:04:17 ID:3xwkpvIy
437をメダカスレにパイロットとして投入してみたいと思います。
うまくお星様になってくれるといいのですが・・・
487pH7.74:2006/09/23(土) 06:14:04 ID:ohiJZOhr
うちの水槽だと貝、爆殖中だけどな!
488pH7.74:2006/09/23(土) 12:28:36 ID:DaU5nRYO BE:104947946-BRZ(1001)
>>464
増やす気がなければ、いきなりで構わないと思います。
チエビの隠れ家が少ない場合、100%捕食の可能性が出て来るのでそれを避ける為です。
>>479
メダカ10匹満腹>ミナミ10匹腹八分目、
多めにアンモニアを処理できるサイクルを、先に作っておくのが狙いです。
アンモニアの生産量が減る分には、ろ過サイクルすぐ安定します。増える変化には時間が掛かるのです。
メダカの行き場(セカンド水槽)としては、屋外放置の10リットルバケツで十分です。
ミナミが増えたら株分して、全滅回避の保険としても使えます。
>>487
うちのミナミ&ネグロっち&メダカ水槽もスネール爆殖です。
スネールの卵は、ネグロっちが食べれない狭い所にわんさかあります。
489pH7.74:2006/09/23(土) 12:42:54 ID:ohiJZOhr
>>488
ウチのはたぶんだけど、レッドラムズホーンの原種のインドサカマキガイ?っぽいんだけど
卵じゃなくて、直に子貝を産むやつだったきがするんですよね
そうなるとフグ系とか入れたいけど、エビがやられたり、魚がやられたらかなわないので
入れてないですね、隙をみて、とってますけど
一向に減る気配が無い^^;
エビも増えてるから、特に害どうこうってわけじゃないんだけど
ちょっときもいw
490pH7.74:2006/09/23(土) 12:47:21 ID:HrAA4G7V
ラムズの原種はインドヒラマキで卵でしょ
491pH7.74:2006/09/23(土) 12:51:22 ID:ohiJZOhr
と、なると
うちの貝は何貝だw
茶色濃くしたようなかんじのだが
ヒラマキじゃないとすると、、、、
画像結構みたんだが、どっかに卵うみやがってるのか!?
うーん
492pH7.74:2006/09/23(土) 13:55:42 ID:WzZZSg6h
ミナミ発見!イン外部フィルター。
稚エビを食いそうな魚といっしょにいるからそのままにするのか、ストレーナーカバーを着けるのか悩む。
493pH7.74:2006/09/23(土) 15:14:09 ID:aXPLTKSH
今日確認したら抱卵しとるぞ〜!抱卵祭りじゃ〜!
494pH7.74:2006/09/23(土) 15:33:51 ID:9M4Jl+Eu
そろそろ買おうと思っています.
近場の店をみても売っていないので,
通販にしようと思いますがどこがいいですか?

495pH7.74:2006/09/23(土) 15:45:43 ID:xVY6U8+V
>>494
アクアグレース@29円+送料
496pH7.74:2006/09/23(土) 15:59:41 ID:38nHANFa
オレは茶無で器具買うついでに買った。>>495の4倍以上の値段で・・・


今月初旬に買ったけど、死着もなく、その後の暑い日も☆になることもなく順調。
ミナミってけっこう丈夫だなとオモタよ。
497pH7.74:2006/09/23(土) 16:27:02 ID:pVoA2w+x
うちのミナミ卵巣が発達しなくなってきた…コケとか水草だけじゃなくてコリタブとかの沈下性の餌入れなきゃダメかな?
498pH7.74:2006/09/23(土) 17:16:38 ID:JmpCqZgb
ミナミはオクで買った方が安いぞ。
100匹単位だと1匹約8円、注文数自由だと9円で出てる。
もちろん送料、梱包料抜きの値段。
499pH7.74:2006/09/23(土) 17:18:58 ID:NC2v8XQ6
素人に個人情報握られるのがちょっとね・・・
500pH7.74:2006/09/23(土) 17:25:10 ID:HrAA4G7V
ワロタ
501pH7.74:2006/09/23(土) 18:40:31 ID:QIIthETy
ミナミ、コリタブ食べると凶暴になるね.体まで赤くなってきて焦った
1日で元の色に戻ったけど
502pH7.74:2006/09/23(土) 19:08:19 ID:g5fItLix
オトシン(パンダ)ってミナミの稚魚食うのか?
503pH7.74:2006/09/23(土) 19:35:11 ID:wfn5s+sc
そろそろ釣り具屋にないかな?
504pH7.74:2006/09/23(土) 19:49:56 ID:rETPMzbB
出回るのは10月位からじゃないかな。
505pH7.74:2006/09/23(土) 19:54:33 ID:/q18/aMB
いったいいつからオトシンに冤罪がww
コリの陰謀か?w
こう繰り返されるといい加減テンプレに入れといて欲しくなるな

オ ト シ ン は 稚 エ ビ 食 い ま せ ん か ら

た ぶ ん 。

今回の新月は抱卵なしだった・・・ほっ
506pH7.74:2006/09/23(土) 20:42:26 ID:g5fItLix
>>505
dクス
507pH7.74:2006/09/23(土) 21:04:58 ID:lH+EF8yr
ミナミが団子になっていた
よく見るとネオンテトラ食ってた
ショック
ミナミ嫌いになった
508pH7.74:2006/09/23(土) 21:09:18 ID:SHLFEg7v
>>507
死骸を?
509pH7.74:2006/09/23(土) 21:09:42 ID:yUgQYgzb
>>507
死体食ってただけじゃん
まぁ、お前がミナミ嫌いになってもどーでもいいが
冤罪だぜ?
510pH7.74:2006/09/23(土) 21:11:01 ID:38nHANFa
自然界の掃除屋の面目躍如ってとこじゃん
511pH7.74:2006/09/23(土) 21:22:15 ID:EqzQM1ht
魚の死肉への反応はピカ一
メダカが綺麗な骨のみになってた
水カビの元にならずにウマー
512pH7.74:2006/09/23(土) 21:56:58 ID:4fOdw9oQ
ミナミ様を飼ってからはじめて、水槽をリセットしましたが
水槽からミナミ様を全員引越しして頂くのは大変でした…

次回のリセットはミナミ様の個体数が減った時にしようと固く決意しました。
みなさんは如何されているのでしょうか。
513pH7.74:2006/09/23(土) 22:29:05 ID:xVY6U8+V
>>512
午前2時とかに突然リセットしたくなったりして
衝動的にミナミ掬いを始め、午前4時ごろ一段落して
奇妙な充実感に浸ったりする

でも真冬の突発リセットはお勧めできない
水が冷たいから
514pH7.74:2006/09/24(日) 00:29:13 ID:7QUszRkp
ミナミ、今日ボトルに詰めた。(蓋無し)
外のバケツに飼っていたんだけれど涼しくなってきたので動かしやすく
5リットル梅酒ビン 13ミリ程度の子エビ5匹
アナカリスもっさり過ぎて泳ぐところ無し。アナカリの上をあちこち歩きまわって
おります。 エアーしていないのでちょっと心配。
(バケツでは無問題だったが)場合によっては二瓶にわけるつもり。
光でアナカリが酸素出してくれる事を期待してるが

バケツのままの方がよかったですかね?水は丁度瓶の倍だったけど
寒くなるのが心配だったもので(東京)
515pH7.74:2006/09/24(日) 10:55:11 ID:I7Sdevwz
大丈夫だと思うけど、暗い間は水草も呼吸するから、
アナカリスもっさりは減らしたほうがいいのでは?
516pH7.74:2006/09/24(日) 12:24:59 ID:01ue4nUA
>515
そうか!!ちょっとアナカリの量を調節してみます。ありがとん。
とりあえず今のところ皆元気です。アナカリで緑色に見える瓶は
結構キレイなので ちょっとこのまま観察します
517pH7.74:2006/09/24(日) 14:12:00 ID:5DbBH5nJ
アナカリさん丈夫で良いんだけど、
成長が早いんだよな…。
すぐ水面まで伸びるし枝分かれして増えるしw
518pH7.74:2006/09/24(日) 14:25:10 ID:tMDIuMqN
ミナミメインは初めて!今までは他の魚と一緒に飼っていたので
餌をあげたことなし
メインだとどんなのあげていますか?
519pH7.74:2006/09/24(日) 14:33:23 ID:ExT0KccD
キャット択一
520pH7.74:2006/09/24(日) 16:15:43 ID:2QmEkS9p BE:174912858-BRZ(1001)
>>497
雑食な訳ですし、動物性淡白も与えないとね。動物性淡白を含み沈むエサならなんでもおkかと。
私は飼い始めた頃、沈下性金魚のエサだけで爆殖しましたよ。
その後、エビ向けと言う事でザリガニのエサや、オキアミの含まれる金魚のエサもあげたりしてます。
>>514
屋外バケツ放置で越冬しますよ。バケツのままでも大丈夫と思います。
ウチは東京で、10〜20日程度冬に朝だけ氷張ってますが、問題無いようです。
室内1gビンエサ無しで、2センチサイズ3〜4匹くらい飼えます。カツカツなので抱卵しませんけどね。
>>518
良く言われるのは、プレコ、コリタブ、沈んで他の魚に食べられ難いサイズだからだと思います。
10匹程度のミナミにはサイズが大きすぎると思うのですが、増えるまでは割って与える様です。
私は、金魚やザリガニ用の安いエサで十分と思っています。
521pH7.74:2006/09/24(日) 16:40:00 ID:jRzJznby
2−3日前に千葉でミナミ探してた人、見つかりましたか?
自分も買いたいなと思ってるので、もし手に入ったなら
情報くださいな
522pH7.74:2006/09/24(日) 17:53:16 ID:5RuAal6H
今、アクアグレースでミナミ10匹を注文したら
明日には届くのかね?
523pH7.74:2006/09/24(日) 17:59:15 ID:bIDzIgIP
>>522
おれは21に注文して22に届いたよ
524pH7.74:2006/09/24(日) 18:00:27 ID:5RuAal6H
>>523
即レスdクス
今注文したよ
525522:2006/09/24(日) 18:14:53 ID:5RuAal6H
メール遅〜('A`)
大体何分ぐらいで来るもんなの?
526pH7.74:2006/09/24(日) 18:17:45 ID:d7QDA39m
>>518
味のり。 苔とりの能力もあがっていい感じ
527pH7.74:2006/09/24(日) 18:28:33 ID:YjgwDy28
>>518
コリタブ。たまにキャット。
でもほとんどやらずに水槽内で自給自足。
528pH7.74:2006/09/24(日) 18:48:44 ID:pw0PlXeM
何度ぐらいで☆になるの。
うちの水槽は29〜32℃なんだけど、2日と持たずに☆になる・・・・・・・・
529523:2006/09/24(日) 18:56:57 ID:bIDzIgIP
>>525
俺のときは明け方に注文して、
8時ごろ受注メール
22時ごろ大和からお届け予定メール
24時ごろグレースから発送メールが来た
530pH7.74:2006/09/24(日) 19:02:35 ID:+07bdBDe
日中家にいないから分からないけど、
エアレーションしてて32度だったら必ずしも全滅しないような?

2日と持たないなら、水あわせに問題があるのかもしれません。
私も最初はよく死なせちゃって、どうすれば増えるんだろうと思ってたけど
水質にミナミが体をあわせることができれば、あとは難しくないみたい
531522:2006/09/24(日) 19:10:38 ID:5RuAal6H
>>529
18時ごろに注文した俺は負け組み?orz
明日までに届くか心配・・・
532pH7.74:2006/09/24(日) 19:16:14 ID:im7yWZwy
プラティ10・エンドラーズ20・あかこり4・水草もさもさ45cm
な環境で気がついたらみなみ君は最初20くらいだったのに
80位になってる模様・・。
外部掃除したら、さらに20匹くらいいたよ・・。
533pH7.74:2006/09/24(日) 19:53:59 ID:Qj1UAUSW
>>531
漏れも今注文した.
でもどうせ受け取りは土日しかダメなので無問題.
534pH7.74:2006/09/24(日) 20:27:18 ID:DFL5BPa6
おばちゃん大変じゃないか・・・日にちずらして注文してやれよ!
今頃涙目で網持ってミナミ追い回してるぞ。(*´д`*)オバチャンカワユス
535pH7.74:2006/09/24(日) 21:16:55 ID:ZojFNfO0
>>528
ミナミは基本的には高温に弱いが
その要因がほぼ酸欠だからエアレしてれば大分違う
けど22〜27でキープしてやるのが理想かね
ここらなら抱卵しやすいし
10〜15辺りでも結構元気だから低温は強い(急激な変化は即あぼーんだが)
536pH7.74:2006/09/24(日) 22:29:56 ID:pw0PlXeM
>>530
>>535
外部濾過なので酸欠を気にしてエアストーンでエアレーションしています。
水あわせも慎重に(今回は2日かけてゆっくりとあわせた)行いました。
中の魚はコリドラスのみなので襲われてる等は無いです。
去年は10匹ぐらい購入して100匹以上まで増えてたのにある時を境にぽつぽつと☆になり、半月程度で
全滅しました・・・・・・・・・、原因不明です。
537pH7.74:2006/09/24(日) 22:34:46 ID:b4Oyavja
それはいわゆる崩壊というやつでは?
538pH7.74:2006/09/24(日) 22:45:13 ID:YRMfSfFE
それはまさしく崩壊というやつだよ
539522:2006/09/24(日) 23:12:55 ID:5RuAal6H
今、お荷物お届けのご案内キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

■お支払い総額:\1,185
(゜Д ゜)タカー
ミナミ10匹でこれって・・・
1匹あたり¥118だお。まぁこんなものなん?
540pH7.74:2006/09/24(日) 23:15:21 ID:uZjXxiEh
っ送料
541522:2006/09/24(日) 23:17:39 ID:5RuAal6H
>>540
承知の上だお
店で買うと大体どのくらい?
542pH7.74:2006/09/24(日) 23:23:07 ID:+07bdBDe
デパート屋上だと1匹100円かな
543pH7.74:2006/09/24(日) 23:36:53 ID:bkhJiVfO
近場のショップだと10匹500円
544536:2006/09/24(日) 23:40:43 ID:pw0PlXeM
>>537
>>538
崩壊というと・・・・・・・・何ですか?

>>539
いつも買っている店は10匹で600です(大小混ざってるんだけど、店が込んでないときだ
と「大きいの」とか「抱卵してるの」とかのリクエストが可能(価格変わりなし)。
545pH7.74:2006/09/24(日) 23:40:45 ID:q0CJWReY
結局>>536は、>>528で「何から」二日と持もたずに☆になるって書きたかったんだ?

要するに去年は10匹から100匹超にまで増やしたが全滅。
今年は、新たに購入したミナミを慎重に2日かけて水合わせしたのに2日以内に☆になるってことか?
546pH7.74:2006/09/24(日) 23:44:11 ID:0tK5z48T
>>528
>>530

 うちは30cmキューブだけど自分が見かけた最高温度が33度
 エアレーション無し稚ミナミ20匹と赤ヒレ5匹で
 今年の夏も乗り切れた。
 
547536:2006/09/24(日) 23:44:41 ID:pw0PlXeM
>>545
YESです。
何をやっても効果無しです(底砂洗ったし、外部濾過の濾材も洗ったし・・・・・、掃除したのは約2週間
前なので濾過が出来てない事もないと思うし)。
548536:2006/09/24(日) 23:47:53 ID:pw0PlXeM
>>546
偶然にも同じく30cmキューブです(コトブキの)。
今日の温度は最低27℃、最高32℃(温度メモリ付きのです)。
549pH7.74:2006/09/24(日) 23:54:45 ID:vC8ZZU/2
半年振りに海老水槽を立ち上げたどー!

以前17キューブでビー>RCS>ミナミと3回3種の子供が生まれては壊滅という行為を繰り返しあきらめてた
別のコミュニティタンクに放置だと増殖傾向にあったのに単独飼いだと壊滅するむなしさはたまらん

が、彼女がもう一回エビ飼えとうるさいので水槽を25キューブに変更し外部フィルターも用意しミナミたん再導入
今度こそ単独飼育がうまくいきますように
550pH7.74:2006/09/25(月) 00:04:14 ID:t4S7K+RK
>>536
 やっぱり問題は濾過なんじゃないんですかね
551536:2006/09/25(月) 00:18:03 ID:7M1xBgXc
>>550
濾過ですか・・・・・・エーハイムのエコ(一番小さいの)を使用しています。30cmキューブには
大きいので水槽面にシャワー方向を向けて洗濯機状態を緩和しています。
552pH7.74:2006/09/25(月) 00:28:28 ID:eBQN188S
>>539
通販には送料、代引き手数料(カード決済できない場合)が必須だから、必然的に一匹あたりの
値段が高くなってしまう。安く買うためには、近所の店との料金の差分が送料・手数料分を上回るように
色々安いものを纏め買いする必要があるんだよ。
例えば東京居住者が通販でミナミ3匹だけ(極端な例ね)買った場合だと
・チャーム
ミナミヌマエビ3匹300円+送料680円+代引き手数料300円=1280円=ミナミ一匹あたり427円
・アクアグレース
ミナミヌマエビ3匹87円+送料580円+代引き手数料315円=982円=ミナミ一匹あたり327円
どちらも300円以上になり、近所の店で買うより馬鹿高い値段になってしまう。

大抵の商品なら近場のショップより安いはずだから、納得がいくものをついでに買うと良い。
器材を買わないにしても、多めに買えばそれだけ一匹あたりの単価が安くなる。例えば
生体の量を増やして、ミナミヌマエビを100匹注文したとすると
・チャーム
ミナミヌマエビ100匹4000円+送料680円+代引き手数料300円=4900円=ミナミ一匹あたり49円
・アクアグレース
ミナミヌマエビ100匹2900円+送料580円+代引き手数料315円=3795円=ミナミ一匹あたり38円
と、納得のいく値段になる。今回は10匹だったからまだマシなほうだよ。
次回からはその点を考慮すると良いよ。
553pH7.74:2006/09/25(月) 01:02:46 ID:Vw/TaDfR
>>552
何をいまさらのことを、得意げに書いているのやら。
554pH7.74:2006/09/25(月) 01:17:51 ID:eX4RWBNB
>>553
今更な事でも解説が必要ならするまでじゃないか
555pH7.74:2006/09/25(月) 01:24:45 ID:fC4Skdnp
まともな頭の持ち主なら解説されるまでも無く理解してるだろ
556pH7.74:2006/09/25(月) 02:27:46 ID:NEHUKKVy
みんなまともだと思うなよw
557552:2006/09/25(月) 02:43:58 ID:eBQN188S
>>539の言動を見る限り一応必要かな、と思って書いてみました。
アンカーつけてるし関係ない人は読み流せば良いと思ったけど・・・
558pH7.74:2006/09/25(月) 02:45:14 ID:5kSwIS/F
>>552のような腐った考え方はやめた方がいいよ。
必要な数だけ購入すればok
チャームで3匹なら1280円。
所詮ミナミ、わざわざ出かけることを思えば安い買い物じゃないか。
559pH7.74:2006/09/25(月) 03:02:57 ID:eBQN188S
なんで腐ってるんだよチャーム信者。簡潔に三文字以内で述べやがれ。
560pH7.74:2006/09/25(月) 03:07:37 ID:Yfx8NPj6
>>552
店で買う場合たいていの人は交通費が入ると思うがどうよ
561pH7.74:2006/09/25(月) 03:17:12 ID:QhzKnAH2
一匹いくらとか気にするくらいなら飼うなよめんどくせぇ。

増えちまえば一緒だろ。
562pH7.74:2006/09/25(月) 03:33:03 ID:5kSwIS/F
>>559
マジでくさってんなw
必要数以上買うのは馬鹿の極み。
563pH7.74:2006/09/25(月) 03:40:00 ID:eBQN188S
>>562
極端な例として”3匹買う場合”と”100匹買う場合”で
一匹当たりの単価が異なる具体例を示した上で、
10匹だけ通販で買って、一匹当たり118円で高いと
考えるのはおかしいですよと>>552>>539に書いたのに
勝手に君が勘違いしてるだけじゃないか・・・
564pH7.74:2006/09/25(月) 03:51:51 ID:5kSwIS/F
>>563
勘違いwwwww
565pH7.74:2006/09/25(月) 04:03:43 ID:whXbIMZk
AとBはミナミが10匹必要です。
Aはミナミを10匹1500円で買いました。
Bはミナミを100匹5000円で買いました。

BはAより単価が安く買えて自分は勝ち組だと言っています。
これは正しいか否か↓
566pH7.74:2006/09/25(月) 04:18:46 ID:5kSwIS/F
済んだ話よwwww

以下何事もなかったようにミナミがツマツマ
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
567pH7.74:2006/09/25(月) 07:01:18 ID:TqyRzZWd
んっ あっ んんっ うぅ
568pH7.74:2006/09/25(月) 07:25:20 ID:NEHUKKVy
ミナミ買うのに勝ち組も負け組もあるかよww
569pH7.74:2006/09/25(月) 09:03:31 ID:qrldQI18
ミナミ、探しても売ってないんだけど、何処にいけばよい?
570pH7.74:2006/09/25(月) 09:07:54 ID:FS8fAY7V
つ【チャームで100匹注文】
571pH7.74:2006/09/25(月) 09:11:10 ID:GueV58O/
この時期は生体通販も安心だな。ミナミはいつでもオッケーか
572522:2006/09/25(月) 09:53:34 ID:t9dXLIHp
どもども・・・
>>539の発言がバカっぽいと思われてるみたいですね・・・・
俺はただ単に普通の店で買うとどのくらいの値段かなぁって聞いてみただけなんだ
たとえミナミ10匹¥2000でも俺は買うよw

>>552に書いてあることは全部
アクアグレースの注意事項だかなんだかを読めば大体わかる。
俺は無知な消防・厨房ではないお
ただ・・・作文は苦手だったorz
573pH7.74:2006/09/25(月) 10:05:35 ID:iXFryzId
>>572気にするなスルーしとけ
574pH7.74:2006/09/25(月) 10:08:48 ID:xHucfSlI
>>569
横浜ハンズ
575pH7.74:2006/09/25(月) 10:36:59 ID:gi2VFXNm
つ 川
576pH7.74:2006/09/25(月) 10:46:54 ID:mC9nXBNr
土曜日の夜に10匹投入
全滅後半年間入れなかったのでコケまみれwww

今朝、4匹抱卵・・・・・
おまえら、順応早すぎwww
577pH7.74:2006/09/25(月) 11:39:57 ID:Jb0qm74c
>569 東京。中央線通勤の人であれば
西荻窪の金魚屋さんにミナミ売ってるよ
価格は知らん すまそ。
578pH7.74:2006/09/25(月) 11:52:34 ID:B6/kkyd7
自分が買ったとこはセールで10匹280円でした。
普段は380円みたいです。
579522:2006/09/25(月) 12:44:21 ID:t9dXLIHp
今ミナミ届いたよぉ
死着無し

水あわせはどんくらいやったほうがいい?
580pH7.74:2006/09/25(月) 12:46:34 ID:MDEQoSSx
>>579
最初が肝心だから用心するならじっくりと
581pH7.74:2006/09/25(月) 12:53:04 ID:nuW1D+ha
>>579 水あわせ

1.軽く洗ったバケツにビニール袋の中身をミナミごと入れる
2.水槽より低い場所にバケツを置く
3.エアーチューブを使って、水槽からバケツに水をチョロチョロ入れる
  クリップか無ければセロテープで止める
  最初の引き込みはスポイトか口で吸え(水槽の縁を越えたら後は落ちてくる)
4.バケツが満水になったら完了
5.バケツの中身をミナミごと水槽に入れる
  A.発泡スチロールの板を浮かべて発泡スチロールに向けて入水
  B.ミナミだけ網ですくって水槽に入れて、逆の方法でバケツ→水槽に水を入れなおしても良い
    (水槽より高い位置にバケツを移動できることは難しいがw)

高低さにもよるけどエアーチューブだと10リットルのバケツで30分以上掛かる
この時間で水温も全て合わさる
582pH7.74:2006/09/25(月) 12:56:17 ID:hNfxDBtz
二週間前にかねだい海老名店で10匹210円で購入
抱卵してるのが1匹いて、今日稚エビを発見しました。
かわいい。
583522:2006/09/25(月) 12:59:55 ID:t9dXLIHp
>>581
送られてきた水は水槽に入れても無害かね・・・
病気とか感染されても困るけどアクアグレースなら安心できるかな


話は変わるが、送られて来た発泡スチロールの中に茶髪で長い髪の毛が入ってたが
これはどういうことだ?(´・ω・`)
584pH7.74:2006/09/25(月) 13:00:03 ID:Jb0qm74c
チャームで3匹買って3匹オマケ。
生き残ったのが5匹 ちっせ〜〜〜〜〜ww
コレって大きさ的にはどれくらいで繁殖するんだろう?
まぁ可愛いから普通に鑑賞してますが。
585pH7.74:2006/09/25(月) 13:05:35 ID:nuW1D+ha
>>583 有害であっても、水あわせってのはそれも含めて合わせる事なんで
信用するしかないよね、そういう場合は5−Bの方法で水槽側の水あわせも
やるしかない

病気持込を気にするなら、水あわせというより 別の水槽で隔離して様子見
するしかないんじゃない?
586pH7.74:2006/09/25(月) 13:09:52 ID:gi2VFXNm
>>583
オラウータンの毛だ
587522:2006/09/25(月) 13:15:19 ID:t9dXLIHp
>>585
おk、信用してみる
>>586
アクアグレースはオラウータンが経営しとるのか・・・


ミナミヌマエビとヌマエビが混ざって送られてくるってことはあるのかね?
家の水槽のヌマエビと殆ど一緒なのが数匹いる・・・orz

ミナミと一緒にマシモ様が送られてきたヽ(゚∀゚)ノ
生マシモは初めてみたお('A`)
588pH7.74:2006/09/25(月) 13:41:03 ID:mC9nXBNr
>>587
そのままマシモ様を水槽に入れると御利益があるぞ。
水槽内が増栄養状態だとあっというまに・・・・
589522:2006/09/25(月) 14:00:57 ID:t9dXLIHp
>>588
水槽内が増栄養状態だとあっというまに・・・・
真剣に”あっというまに”の先が聞きたい(´・ω・`)
590pH7.74:2006/09/25(月) 14:06:34 ID:ZbdhwyUh
凄い事になる。
591pH7.74:2006/09/25(月) 14:12:38 ID:mC9nXBNr
>>589
>>590が真理。
本当に凄いことになる。笑うしかないくらいに増えまくるねん。
一気に増えた状態での維持が結構難しい。
592pH7.74:2006/09/25(月) 14:17:07 ID:mC9nXBNr
ちなみに
×増栄養状態
○富栄養状態
です。
変な変換をしてしまった。
593522:2006/09/25(月) 15:28:45 ID:t9dXLIHp
水合わせ完了しますた〜

マシモ様の威力は凄いみたいですね^^;
けど、マシモ様は溶けるとかなんとか・・・


え〜っと、メダカ+ミナミ水槽でエアレーションしたら
やっぱりメダカがへたっちゃいますかね?
594pH7.74:2006/09/25(月) 15:35:51 ID:mC9nXBNr
どの程度のエアレーションかはわからんけど
エアストーンやエアカーテンレベルなら問題ないかと。
595522:2006/09/25(月) 15:41:06 ID:t9dXLIHp
>>594
詳細乗せます。

30cm水槽
ポンプ GEX ニューラングGX100n
ストーン SUDO バブルメイト
メダカ4匹

です
596pH7.74:2006/09/25(月) 15:42:54 ID:ZAFg5m/0
すみません、26スレ目にもなって、数レス使っての素人のミナミ導入を
実況されてもいいかげんウザイのですが、書く方も答える方もそろそろ
控えてもらえませんかね。
597pH7.74:2006/09/25(月) 15:46:24 ID:DLDOz1zp
>>596
それ以外でスレが伸びる要素っつったら
@抱卵祭り
A全滅祭り
B混泳可能?
くらいしかないんじゃね?
598pH7.74:2006/09/25(月) 15:54:34 ID:GibF689e
>>596
1スレ目から参照できるわけでもないしさ
ミナミ様は敷居の低さもいいところなんだから
まぁ寛容になごんでてもいいジャマイカ
599pH7.74:2006/09/25(月) 15:55:19 ID:2PqXN6MD
>>596
すいませんが質問しても宜しいでしょうか。
先日、ミナミヌマエビを買ってきたのですが、何匹かヤマトヌマエビがいました。
一緒にしても大丈夫でしょうか?当方素人ですので、専門用語なしで教えてください。
600pH7.74:2006/09/25(月) 15:58:02 ID:nuW1D+ha
>>599 海老は共食いするぐらい結構獰猛です
当然ミナミはヤマトに最初に目をつけられる獲物でしかありません
あとは貴方の判断にお任せします
601pH7.74:2006/09/25(月) 16:10:48 ID:xYcSbg5N
>>599
ほぼ問題ない
積極的にミナミを襲いはしないよ
死んでたり弱ってりゃミナミに限らず食うけど
602pH7.74:2006/09/25(月) 16:35:07 ID:MCCAgk1E
まぁ聞く前に自分であれこれ調べろとは思うけどね。

初心者がわからない問題点なんて、ちょっと調べるだけで大抵は解決方法見つかるんだし。


ところで血の濃さ気にしてる人っている?
603pH7.74:2006/09/25(月) 16:48:07 ID:mC9nXBNr
>>602
しかし、初心者は検索ワードを見つけることは出来ない。
でも、ミナミヌマエビでぐぐるだけでも結構HITするんだけどねw
604pH7.74:2006/09/25(月) 16:48:36 ID:nuW1D+ha
>>602 ミナミの世代交代的な話だよね?
ぜんぜん気にしてないな・・・
605pH7.74:2006/09/25(月) 16:52:23 ID:UT1hzacb
エビって血流れてるの?
606pH7.74:2006/09/25(月) 17:05:26 ID:tyaSwWoA
>>605
エビにも血液はある。
607pH7.74:2006/09/25(月) 17:20:07 ID:t9dXLIHp
ミナミって常温でも平気だっけ?
冬はヒーター入れなきゃダメ?
608pH7.74:2006/09/25(月) 17:25:10 ID:mC9nXBNr
住んでいる地域と設置場所による
609pH7.74:2006/09/25(月) 17:26:27 ID:nuW1D+ha
>>607 平気5度ぐらいでも生きる

問題は水草や他の生体がそれに耐えられないので
枯れたり死んだりするがソレが原因で水質が悪化し
ミナミも連鎖的に死んだりするかもしれない

生体がミナミ以外いないなら22度ぐらいで保つほうが
水草もバクテリアも安定する気がする
610pH7.74:2006/09/25(月) 17:28:05 ID:t9dXLIHp
あぁ、バクテリアのことをすっかり忘れてた
611pH7.74:2006/09/25(月) 18:13:33 ID:qIjxa/bM
参考までに俺がやった水合わせ
1.袋ごと水槽に浮かせる
2.1時間後袋破ってエビ放出
以上

抱卵個体も結構いたけど卵落とさずに済んだ模様。
今では大家族です。
612pH7.74:2006/09/25(月) 18:22:18 ID:nuW1D+ha
>>611 多分ソレは、水温合わせw
613pH7.74:2006/09/25(月) 18:34:21 ID:NEHUKKVy
それだけなら1時間かける意味がわからんw
よく落ちなかったな。
614pH7.74:2006/09/25(月) 19:00:51 ID:qIjxa/bM
( ゚д゚ )

まあいい、結果的に死ななかったからw
魚とか含めて適当にやってるけど今までそれが原因で死んだことはないな。
一番怖いのは茹でエビと桜エビだよ
615pH7.74:2006/09/25(月) 19:14:35 ID:8abA9hOn
うちも>>611と同じにした.1匹も落ちず.
水質も合わせた方がいいって書いてあってやろうとしたけど、
勝手に破った穴からわらわらと出てしまった...
616pH7.74:2006/09/25(月) 20:54:38 ID:MDEQoSSx
そこそこ回ってる水槽なら水温合わせだけでもミナミは十分でしょう

ところで45ミナミ水槽が爆増により
外掛け1つじゃ濾過足りてなくなってきたんだけど追加するなら外部かね?
617pH7.74:2006/09/25(月) 21:00:29 ID:bcwtdNtg
2211じゃないか
618pH7.74:2006/09/25(月) 21:11:59 ID:PweaXIHe
うちは外部や上部、外掛けは付属のスポンジフィルターつけても
稚エビが吸い込まれるし、細かいフィルタつけると定期的な
掃除しないとメンドイから全部ブリラント使ってる。60はダブル。

酸素供給もできるし大手通販だと1000円以下で買えるしオススメ。
619pH7.74:2006/09/25(月) 21:13:46 ID:50+J3rLR
俺なら間引いてカメのエサにでもするな。

それか別水槽立ち上げるか。
620pH7.74:2006/09/25(月) 21:18:16 ID:GibF689e
濾過もだけど酸素も足りなくなるみたいだね
濃度チェックも念入りに数日して、タイマーでCO2添加してたんだけど
爆殖してから数日後、魚もエビも水面でパクパクしてたのでCO2濃度計ってみたら・・・
あわてて添加量減らしたよ
子エビ達はまだ小さいのに、ちょっとビックリした。
621616:2006/09/25(月) 21:51:07 ID:MDEQoSSx
>>617
やはりそこかね

>>619
ある程度は>>427してるんだけどな
622pH7.74:2006/09/25(月) 22:18:45 ID:MDEQoSSx
>>618
ブリラント知らなかったから調べたけど確かにミナミに向いてるね
価格も安価だし余ったエアーポンプ再利用でいけるし
623pH7.74:2006/09/25(月) 23:13:40 ID:I5JCXChO
ザリガニ譲ってもらうことになった
一方崩壊寸前の爆殖水槽

うふふふ・・・
624pH7.74:2006/09/25(月) 23:16:32 ID:8tEzcKZC
逆にザリガニが…


なんてことはないよね
625pH7.74:2006/09/25(月) 23:17:34 ID:PweaXIHe
ザリガニ投入→水質が変わったので脱皮→ミナミ群がる

という可能性はかなり高い。
626pH7.74:2006/09/25(月) 23:29:13 ID:8tEzcKZC
かの国ではミナミが食用として養殖されてるらしい
崩壊しそうな程いるなら一部取り出して綺麗な水に数日さらしてかき揚げにしてみるとかどうだろう
とか言ってみる
627pH7.74:2006/09/25(月) 23:30:42 ID:6+2RsBFW
最近飼い始めたばかりなんだけれど
カルキ抜きにお勧めのモノはありますか?
夏は直射でカルキ抜いてたけれど…
昔良く使ったハイポはエビだと調節が難しいだろうと思うので。
628pH7.74:2006/09/25(月) 23:36:01 ID:PweaXIHe
>>627
ハイポは酷だよなwww全然等分量で使えないwww
俺はテトラのコントラコロラインのでかいボトルを使ってる。
けどまぁウーロン茶のメーカーみたいに「どこも一緒」じゃないかな。
629pH7.74:2006/09/25(月) 23:47:43 ID:i6svweKw
今でもハイポ使ってますよ
ミナミ水槽にも赤ビー水槽にも
10リットルあたり1粒という大雑把さで
630pH7.74:2006/09/25(月) 23:49:13 ID:lHJU2JTN
今度30cm標準水槽でミナミ単独水槽を立ち上げようと思ってるんですけど、
濾過はソイル+ブリラントと酸処理済み大磯+底面どちらが良いですか?
631pH7.74:2006/09/26(火) 00:42:41 ID:elrUJNgM
うちもハイポてきとーに。
夏は多めにね〜
632pH7.74:2006/09/26(火) 00:47:17 ID:elrUJNgM
>>630
ブリラント&ベアタンク
いや、爆殖するとフンの量が半端じゃなくなるよ。
そんなとき、ベアだとお手軽です。
うちでは、ストローにチューブつけて
ちゅるちゅる吸ってました。

ブリラントは、決して洗わないこと。>飼育水の中でも
同じく30cmで300ほど飼ってて、
ダブルブリラントを飼育水で軽く洗っただけで
環境崩壊しました(爆)
633pH7.74:2006/09/26(火) 00:52:27 ID:davrqOiB
ウチのミナミのヒゲがやたら長いんだがどうなのかな?
付け根から3cmぐらいのびてる。全長より長いぞ。
634六郷野郎:2006/09/26(火) 01:12:24 ID:vg0CTWUY
ミナミ、探してる人多いみたいだけど品川のチャイで10匹280円です。
(定員が無愛想だから宣伝したくないけど)

で、質問なのですが
飼育初めて1ヵ月の初心者なのですが、現在5匹が抱卵してます。
抱卵してる時に水換えすると脱皮を促進するからNGと読んだ事があるし、稚エビ誕生後に水換えすると稚エビが吸い込まれてしまうとも読んだことがあります。

ラムズと一緒に飼育してるので底に溜まったゴミやウンチの掃除をしたいのですがタイミングがよめません。
スポイトで吸う以外ないのでしょうか?
635pH7.74:2006/09/26(火) 01:14:44 ID:uEJGi5qd
ミナミヌマエビ初心者ですが、飼育・繁殖のポイントは、

・極力水を汚さないように。アンモニアは大敵
・水温は27度以下。24度付近で爆殖する
・エアレーションは十分に

ということでよろしいでしょうか。
636pH7.74:2006/09/26(火) 01:18:11 ID:94xe/09L
637pH7.74:2006/09/26(火) 01:27:01 ID:cp2l/gd5
一つの考え方だけど、チエビを吸い出しちゃっても
水を別容器に受けておけば、そこから回収可能だから・・・

「孵化するまで水換えしないと水質悪化で大惨事」ってのじゃなければ
孵化後に水換えすればいいと思うよ
638pH7.74:2006/09/26(火) 01:37:43 ID:bPiFH2Sd
>>634
宣伝も何も、ミナミなんて売っても売っても利益なんてないでしょ。
逆に宣伝された方が迷惑かも試練w
639pH7.74:2006/09/26(火) 01:40:10 ID:sUuB311r
おまいら水換えの時水は上面の方の水から抜いてる?
それとも底面の方の水から抜いてる?

俺は下の図の太線みたいにパイプ組んで簡易オーバーフロー水槽にして勝手に上部から抜けるようにして
注ぐだけで換えられるようにしてる

        ┏━┓吸水
      ┃┃│┃↓      │
      ┃┃│┃┃      │
排水←┫┃│┃┃      │
      ┗┛│┗┛      │
          └─────┘

>>634
プラケに水槽の水ごとエビすくっといて
水槽のほう掃除して、産卵後に戻したら?
640pH7.74:2006/09/26(火) 01:42:23 ID:elrUJNgM
>>635
濾過は当然かな。
エアは夏季必須。
30度くらいでも、エアさえしてれば結構大丈夫。

繁殖という意味では、魚と一緒にしないことかな。
けど、あまり増やしてもキモいだけだぞw
641pH7.74:2006/09/26(火) 01:56:54 ID:E85b7O0b
水槽設置して一ヶ月だけど掃除してないな・・・
カルキ抜きした水を足し水するだけだ。
底砂がソイルだから掃除する必要はないみたいだが濾過器くらいはやっておくべき?
642pH7.74:2006/09/26(火) 01:57:51 ID:E85b7O0b
説明不足
濾材のメンテくらいはやっておいた方がいいかなってことです。
643pH7.74:2006/09/26(火) 02:27:07 ID:QzjDcd7v
涼しくなったし専用タンクの給餌再開。
爆殖していくミナミを見て、かき揚げにしたら美味いかな…
と、毎年思うんだよなあ。一回は食ってみるべきだろうか…。
実際、自家繁殖ミナミ食った猛者って居る?
644pH7.74:2006/09/26(火) 02:48:18 ID:sUuB311r
>>643
Wikipdiaによるとヌマエビのほとんどの種類は泥臭くて食用に向かないらしい
ほとんどってところが気になる…ミナミはどうなんだろ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8C%E3%83%9E%E3%82%A8%E3%83%93%E7%A7%91

韓国の一部地域では食うらしいな
ttp://www.aurora.dti.ne.jp/~shrimp/eat.htm

ヤマトを食った人はいた
ttp://www.japan-net.ne.jp/next/red/red-gaiden.html
645pH7.74:2006/09/26(火) 03:32:48 ID:/tm7rJZI
夏のあいだ庭の睡蓮鉢で爆増したミナミたんは寒くなったらどうなりますか?
646pH7.74:2006/09/26(火) 03:37:30 ID:itZeqwL6
死ぬまで生きるに決まってます
647pH7.74:2006/09/26(火) 04:25:51 ID:47T7Lsq4
>>643
鯉でも鮎でも川の魚は全部泥臭いでしょ。
あとフィルターのスポンジ掃除する時どんなにおいがする?

そしたら味は推して知るべし
648pH7.74:2006/09/26(火) 04:40:45 ID:DOBZWDPr
>>647
鮎はコケくさいよ。
泥底じゃない所に居る魚はあんまり泥臭くないよ。
649pH7.74:2006/09/26(火) 05:51:26 ID:6ma+5eIa
鮎喰ったことないんじゃね
650pH7.74:2006/09/26(火) 08:13:38 ID:KhdcSQqm
鮎も鯉もちゃんとしたもの食えば全然臭くない
その辺の汚い川にいるのを食うと臭いかもしれんが
651pH7.74:2006/09/26(火) 08:22:52 ID:DC5yBbm8
山女や岩魚なんかも臭くないな。
というか中流以上に生息する魚はそんなに臭くない。
下流か河口付近はとたんに泥臭くなる。
652pH7.74:2006/09/26(火) 08:42:11 ID:hQzIPOHu
だから棲んでる川の綺麗さにもよるんだろ。
653pH7.74:2006/09/26(火) 11:37:01 ID:K56bS+YI
おまいらのカレイ臭の方がくせーよw
654pH7.74:2006/09/26(火) 11:37:59 ID:GbJPnoEJ
イカ臭い厨房
655pH7.74 :2006/09/26(火) 11:46:21 ID:5YUYLawU
12
656pH7.74:2006/09/26(火) 13:04:35 ID:NgiKlQEG
>>647
水のきれいなところで育った鮎はスイカの香りがします。
657pH7.74:2006/09/26(火) 13:08:16 ID:tJ0uYx13
ミナミの話題に戻ろうゼ!
658pH7.74:2006/09/26(火) 13:09:28 ID:K56bS+YI
そして>>596-597に戻る。
659pH7.74:2006/09/26(火) 13:25:48 ID:6uH9Zu/X
稚エビを食べない魚は居ますか?
660pH7.74:2006/09/26(火) 13:39:51 ID:K56bS+YI
プラナリアに襲われたって報告があるくらいだから、どの魚でも食うだろうね。
3日(3mm以上まで)隠れていられれば、メダカにはまず食われないよ。
661pH7.74:2006/09/26(火) 14:00:23 ID:3tF0MPoy
ふと思う。なぜ生態系の底辺に近くに位置するエビ類を他の生物と共に飼おうとするのだろうか。

上層が寂しいならばデスクボーイやらんちゅう水槽のような低い水槽に水草を植えて飼えば良いではないか。
60cm水槽級以上で爆殖しているならば、捕食率を気にせず混泳させれば良いではないか。
そもそも、繁殖用の水槽と、全滅しても良い混泳水槽を分ければ良いではないか。なぜそんな事ができないのか。

「うちには水槽一つしか置く余裕がないんです」
もしそうなら『ミナミと混泳できる魚などいない』とだけ答えておく。調べりゃわかることだろうけど。
662pH7.74:2006/09/26(火) 14:06:23 ID:wtwxf8EG
一行レスはスルー
これ基本
663pH7.74:2006/09/26(火) 16:54:49 ID:48p3drYt
一昨日、ミナミを4匹購入し、20分後くらいに家に着いて
中を見てみると1匹が脱皮途中で、ひっくり返っていました。
そのエビだけ別の容器に移し様子を見ていたのですが、
数時間立ってもひっくり返ったままだっったので、
もうダメかと思いましたが、まだひっくり返っています。
このえびこの先もひっくり返ったままなのでしょうか。
皮は剥がれたようですが、たくさんある小さい足がぶらぶらしているようです。
また買ってきてすぐこのような事になることはよくあることでしょうか。
664pH7.74:2006/09/26(火) 17:02:42 ID:kkWfCuPn
水合わせ失敗


以上
665pH7.74:2006/09/26(火) 17:03:05 ID:eT7+5hNl
>>663
エビは結構繊細なのでよくあることです
気の毒ですがその子はたぶんお亡くなりになるでしょう
他のエビも、当日無事でも1週間は気を抜けませんので気をつけて
大事に飼ってあげてね
666pH7.74:2006/09/26(火) 17:11:22 ID:48p3drYt
ありがとうございます。
水合わせする前からこの状態でした。
やはり亡くなってしまうのですね…残念です。
残りの3匹、モチロンその子も最後まで大切に育てます。
667pH7.74:2006/09/26(火) 17:12:49 ID:3tF0MPoy
>>663
脱皮途中のエビを隔離する際、袋の水を使って隔離しましたか?
それとも別の水(水槽の水や最悪だと水道水)に直接放り込んだりしましたか?

もし後者なら、ツルツルすべるビニール内で脱皮途中にひっくり返ったまま
殻の硬化を待っていたのに、いきなり他の水にぶち込まれ>>664の言うとおり
PHショックにより水合わせ失敗で止めを刺した可能性があります。
まだ生きているならゆっくりとエビを飼ってきたときの水に戻してみてください。

袋の水を使って隔離してもそのままの場合、>>665の言うとおりエビには結構ある事
(以前通販で買ったら半分が死滅、半分が腹の足を動かしてるだけでした)
なので、とりあえず今できる事としてエアをガンガン当てましょう。
魚と違い、横倒しになって「こりゃ完全に死んだな」と思う個体も復活したりします。
668pH7.74:2006/09/26(火) 17:16:10 ID:nSkBw4VY
>>659
オトシンは?
669pH7.74:2006/09/26(火) 17:27:28 ID:48p3drYt
>>667
どうもありがとうございます。
ちゃんと袋に入っていた水を使用しました。
まだ助かる可能性も0ではないということを知って少し安心しました。
教えていただいたように、エアレーションをやって
様子を見ようと思います。
親切にありがとうございました!
670pH7.74:2006/09/26(火) 18:44:20 ID:rkDMa+Ek
>>663
今夜が山田
ミナミだけに南〜無〜m(__)m
671pH7.74:2006/09/26(火) 19:14:30 ID:XOnwGsf9
>>659
トーマシーも食うには食うけどスネールがいるなら積極的には食べないよ
とりあえずスネール駆逐までは一緒に居ててもらう予定

ドジョウはシマ・スジジマはOK
それ以外、特に普通のドジョウは大人のミナミもバクバクと
オトシンも大丈夫だけどネグロだと尚更安心
シャークの類も食性のせいか(多分)食べない

大丈夫そうに見えるコリの連中は避けたほうがいい
小型プレコはどうだっけ?良くなかった気がしたけど

ウチのミナミ、微妙に新月満月からずれて抱卵なのよね
今回は少し冷えてきたし、しないかなと思ってたら見事に今日抱卵してた
672643:2006/09/26(火) 19:18:31 ID:QzjDcd7v
>>644>>647
家の環境なら、自然下のよりは泥臭く無いと思うが、人柱しかないみたいですな。
先程モスとマツモを大胆に処分、コリタブ投下で四ヵ月ぶりのエビ団子。
かき揚げを想像してしまうが、食うのは止めとこう。
673pH7.74:2006/09/26(火) 20:59:03 ID:E85b7O0b
でも「川エビの唐揚げ」ってあるよね
何エビかは知らないけど綺麗な水で育てたミナミなら食えるかも
俺は食う気しないが
674pH7.74:2006/09/26(火) 21:22:17 ID:/gIILOOR
トーマシーも食うが
トシーマーも食う>年増も食うに見えたおいらはピンク脳

リトルフォレストってロハス系のマンガが去年頃アフタヌーンあたりでやってたけど、
冬に枯れ木だかわらだかの束をヌマに沈めておいて引き上げると小えびがいっぱい隙間に入っているから
空炒りして餅に絡めて食うってネタがあった
滋賀のほうでもマメといっしょに煮付ける料理があったような……
675pH7.74:2006/09/26(火) 21:23:04 ID:3tF0MPoy
人工飼料にまみれたエビを食おうと思うのは異常。

何食わされてるか解らない養牛・養豚・養鶏場の肉を食える奴は異常。
どんな農薬にまみれているか解らない野菜が食える奴は異常。
大気中のどんな有害物質を含んでいるかわからない雨が地表に注ぎ込み、
地中の得体の知れない有毒物質を含んで川となり、誰が何を流したが
わからない水をどうしているのか解らない浄水場で処理した水を飲める奴は異常。

俺はもう4日も何も食べてないぞ。誰か北朝鮮のクッキーでいいからクレ・・・
676pH7.74:2006/09/26(火) 21:35:17 ID:CQLi7UVd
琵琶湖なんかで食うのはスジエビじゃなかったっけ?
677pH7.74:2006/09/26(火) 22:04:06 ID:tbjKM2mp
>>675
その日暮らし板にでも逝け。
確か食料援助してくれるスレがあるから。
678pH7.74:2006/09/26(火) 22:50:06 ID:Y8TOJjzd
>>572
どんどん深みにはまって行ってるようだな。





そういうのを「恥の上ぬり」と言う
679pH7.74:2006/09/27(水) 00:03:00 ID:QJWeJEP4
ミナミを始めようか、レッドチェリーを始めようか迷い中。なんかミナミとは相性悪くて、ビーは
大繁殖してるのに、ミナミは殺してばっか・・・・(もちろん別水槽ね

再度チャレンジするならカラーバリエーション豊富なミナミかな。ブラックミナミみてみたいし
ってか、水槽セットする前って楽しいよね
680pH7.74:2006/09/27(水) 00:31:04 ID:iLyuI2QH
>>521
 遅レスですが、まだお探しのようでしたら、都賀にあるワールドフィッシュさんで売っていましたよ。
一匹60円でした。本日確認しました。
681pH7.74:2006/09/27(水) 02:29:16 ID:qaXMGJDI
>>679
印度グリーンも忘れちゃいやよw
ミナミは濃いゴールド個体もすごい綺麗だよ
682バスオ ◆BASSOA3A3Q :2006/09/27(水) 08:33:02 ID:9om4zdtg
ミナミをタナゴ水槽に入れてたが、一時減ったのでタナゴに食われたかと思ってたが

昨日小さいのがわんさか出てきた、流木に隠れてたのか?稚エビ祭りだww
しかも抱卵してる親もいるし。
683pH7.74:2006/09/27(水) 11:16:22 ID:QJWeJEP4
>>681
グリーンもいいねw
3種混泳なんて無理だろうな・・・。3つ水槽立ち上げる予算も場所もないし・・・。
ゴールドもいるの??すげぇなミナミさん。ミナミのみでゴールドって出るかな

今日休みだから頑張って水槽作るどー
684pH7.74:2006/09/27(水) 12:19:57 ID:H9leOKJD
エビ系水槽にミナミを入れると、いつの間にかミナミしか居なくなってるので注意です
685pH7.74:2006/09/27(水) 17:16:41 ID:fEvpVIfO
ミナミヌマエビの親戚が早食いされてるー

【国際】ロブスター早食い 小林尊さんが世界新記録で優勝…アメリカ・ボストン(動画あり)[09/24]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159153642/
686pH7.74:2006/09/27(水) 20:56:23 ID:5LV+qNGa
頭の付け根あたりに黒っぽい塊(ミソ?)あるじゃないですか
うちに一尾だけそこが黒じゃなく白い奴がいるんだけど…
おまいらのところにもいる?
687pH7.74:2006/09/27(水) 21:13:54 ID:tvrqK/eN
>>686
一般的に食った物の色がそこに出るよ。
うちはコリタブ食うとオレンジになるし、水草系食うと緑になるし
流木の表面を食うと黒くなる・・・。
糞と一緒で餌の色がそのままでやすい。
うちのはなぜか体表の色もそれに近く変わる。
688pH7.74:2006/09/27(水) 21:37:08 ID:eQoAxTD4
オイラはフレークフードの赤を喰わせて赤にしてる。
689pH7.74:2006/09/27(水) 22:18:14 ID:XzQJJWD3
プレコってミナミと混泳させると親エビとか稚エビ食っちゃうかな?
飼ってるのはタイガープレコなんだけど。
690pH7.74:2006/09/27(水) 23:14:56 ID:JHQFohuO
最近殖えすぎ
繁殖可能な♀は2匹しか確認できないが、そいつらはいつ見ても抱卵してる。
以前水質ばっちりの時は全然殖えなかったのに黒ヒゲがぽつぽつ
出始めた頃から急に爆殖。
ミナミヌマエビって何なんだ。
691pH7.74:2006/09/27(水) 23:16:25 ID:BtVk3c4I
プレコなどというクソ生成特化生体を飼ってないのでわかりません。
アイツコケ掃除に入れたら手動で掃除するよりクソ吸う方が手間かかるし
流木齧るしポリプのキャット横取りし始めたらコケ食わなくなったし異常に
でかくなるし成長早いし・・・ああああもうプレコの事は忘れさせてくれ!!!
692pH7.74:2006/09/27(水) 23:32:06 ID:XzQJJWD3
>>691
セルフィンで痛い目見たね?
693pH7.74:2006/09/27(水) 23:42:37 ID:BtVk3c4I
やめてくれぇ俺を見透かさないでくれぇ
694pH7.74:2006/09/28(木) 00:02:58 ID:4YGcQjp0
どなた様か詳しい人アドバイスください。
1)11月初旬くらいからミナミを屋外池に1kgくらい入れようと
思うのですが、そんな時期からだと相当落ちちゃいますかね?
あるいは、ミナミってけっこう低温にも強い?
2)酸欠の問題なのですが、ミナミくらいの小さなエビだと、
大量投入してもさほど酸素不足には影響しないものなのでしょうか?
それともアカヒレとかメダカとかと同じくらい、全体の水量に対して
酸素をくうものなのでしょうか?
695pH7.74:2006/09/28(木) 00:10:26 ID:Pa6apDLa
1)ミナミほど低温に耐えられるエビはいない
2)エビほど酸素を必要とする水の生き物はいない
696pH7.74:2006/09/28(木) 00:22:21 ID:umRuom0d
>>694
その数を水温合わせ大変だろうが
やらんと結構落ちるかも
あとは水作ジャンボでもいくつか放り込んでおけば凍らないし酸欠も防げるでしょう
寒さに関しては水面凍る位でもギリギリいけるよ
全部凍ると当然あぼーんだけど
697pH7.74:2006/09/28(木) 00:29:15 ID:4YGcQjp0
>695&696

レスありがとうございます!そうですか、エビは酸素がおおいに
必要ですか・・・。今アカヒレがたくさん入っているタンクに
ミナミを入れようと思っているんですが、そうなるとかなり
混み合うことになり、アカヒレまで酸欠で落ちはじめるという
可能性があるのでしょうか?質問が重なりすみませんが、
さらに教えていただければ幸いです。
698pH7.74:2006/09/28(木) 00:39:37 ID:umRuom0d
>>697
最低でも水槽サイズと正確な生体数と濾過機教えてもらえないとなんとも言えない
699pH7.74:2006/09/28(木) 01:02:06 ID:/ohwVynj
大阪で100匹ぐらいまとめて買える場所ないですか?
以前釣具やに行ったらスジエビだったので。
釣具やでも、ミナミを見たことある場所教えてください
700pH7.74:2006/09/28(木) 01:04:21 ID:Dv4kt3//
大阪なら川で採れるだろ
701pH7.74:2006/09/28(木) 01:05:15 ID:/ohwVynj
どこの川?大和川でも取れるかな?
702pH7.74:2006/09/28(木) 01:07:44 ID:Pa6apDLa
大阪はチョウセンエビモドキしかいないだろ
703pH7.74:2006/09/28(木) 01:14:32 ID:vNE+9WFm
10リッターくらいの水槽に、水草、メダカ12匹、大磯砂利
ろ過器なしだと、ミナミ投入は無謀ですか?
酸素不足で落ちちゃう?
704pH7.74:2006/09/28(木) 01:29:53 ID:vn71gJCZ
10リッターにメダカ12匹も押し込んでんのか
もうカツカツじゃねぇか。やめとけ。
705pH7.74:2006/09/28(木) 01:34:29 ID:umRuom0d
>>703
濾過入れても現状でキツい
せめて30のキューブとか
706pH7.74:2006/09/28(木) 01:43:05 ID:yUJrFpKG
あ、うちもっとひどい…(´・ω・`)
ほとんど虐待かもしれん.なんとかしなきゃ

17キューブ、メダカ12匹、ミナミ7匹、モス、底に備長炭の粒敷き
あとぶくぶく...
707pH7.74:2006/09/28(木) 01:44:05 ID:vNE+9WFm
でも半年以上、一匹も死なずに元気なんだ
で、エビを5匹くらい入れたいなと
708pH7.74:2006/09/28(木) 01:45:49 ID:Pa6apDLa
そらメダカだからだろ・・・常識的に考えて・・・
709pH7.74:2006/09/28(木) 01:54:10 ID:umRuom0d
>>706
もう一つ同じの買ってきて半分にするとかね
エアレで大分マシだとは思うけど

小型水槽でミナミ抱卵したら一気に崩壊しかねんよ
プラケでどうにかはなるけど
710pH7.74:2006/09/28(木) 02:12:41 ID:vn71gJCZ
>>707
あっそ、じゃ追加すれば?
どうしようがアンタの自由だしな
711pH7.74:2006/09/28(木) 06:33:12 ID:gkiEcEjz
>>697
まず詳細書こうよ。
鯉でも放せる位の池なのか、せいぜいメダカや小型魚を入れられる程度の
池なのかで返事も大きく変わる。

っていうか1kgも入れる理由がわからない。
入れて棲み付けば自然と増えるもんだし。
712pH7.74:2006/09/28(木) 08:31:12 ID:HShMVs43
素朴な疑問だが、ミナミ1kgって何匹くらいなんだろ?
713pH7.74:2006/09/28(木) 09:33:39 ID:ZEL0zk34
>>712
100gで約300匹らしいんで、だいたい3,000匹くらい
714pH7.74:2006/09/28(木) 09:44:25 ID:uKxXwWzY
特に詳細を示すことなく、kgの単位で表す。。。
餌としての投入or餌養殖or生き餌常備したい
なんてのしか想像できないんだが。
715pH7.74:2006/09/28(木) 10:18:39 ID:ck5xdO3V
30cmのプラケ、大磯、モスたっぷり、水作エイトS、無加温(今のとこ20〜24℃位)

ミナミ30匹(初期に少し落ちた)単独で1ヶ月以上経つんですが産卵の気配無し。
図体ばかりでかくなりやがる。
すぐ繁殖期待してたんですがこんなもんでしょうか?
716pH7.74:2006/09/28(木) 10:22:47 ID:X81ipkK0
>>715
時期的に抱卵期終えてからだから
寿命じゃないミナミとなると
成熟してないだけかも
まったりみててください
そのうちもっさりエビだらけになってますんで
717pH7.74:2006/09/28(木) 10:38:48 ID:ck5xdO3V
>>716
ありがとう。まったり来春まで待ってみます。
718pH7.74:2006/09/28(木) 11:13:49 ID:3vLdsY6v
8月中旬に抱卵したミナミを別水槽に隔離して、8月末に産んだ後親だけ元水槽に戻した。
昨日見たら、もう抱卵しちゃってたよ。
処女だったから卵の数は20個ほどだけど、体型見る限り20mmほどで明らかに幼女。
ミナミの繁殖力スゴス
719pH7.74:2006/09/28(木) 12:56:34 ID:9t+ZsCVu
経験から言わせて貰えば、同然満月、新月は関係してくる。
もう一つは、急激なphの変化が産卵に関係してくるようだ。
産卵時期だと思ったら、多目の水換えをお試しあれ
720pH7.74:2006/09/28(木) 13:11:42 ID:Dv4kt3//
うちのは新月から数日ずれて踊ってたな
721pH7.74:2006/09/28(木) 15:13:46 ID:2iGoKFRg
うちは毎度新月ちょい過ぎに抱卵
満月ちょい過ぎに発射

今回は前回より抱卵固体が1匹増えてる…
またBGへ強制連行か
722pH7.74:2006/09/28(木) 15:38:19 ID:DsGlHk4P
>>689
俺は小型〜中型プレコ水槽に残餌処理用にとミナミを適当に水草本水槽から放り込んだら
爆殖してますよ。
もとより動きの少ないプレコ水槽ですから水流ガンガンにも関わらず元気に泳いでます。
まぁ本来は川に棲んでるんですからね。
ただ、ソイル使ってる水草水槽と違って色はほとんど全部半透明タイプですね。
723六郷野郎:2006/09/28(木) 20:28:04 ID:DfwBRSbo
8月に初ミナミを15匹購入&30pプラケで飼育を始めました。
順調に進み、現在5♀が抱卵してます。

で、ちと教えてください。

@抱卵した♀の卵は腹の中で孵化するの?それとも水草等に産み付けるの?
A抱卵してた♀の卵、もっさり着いてたはずなのに2個に減ってるけど、これってどういう事?大多数は孵化?どこかに産み付けた?


スレ4に出てるHPを見たのですが、記されていなかった、もしくは同事例を発見出来ませんでした。
分かる人、居たら教えてください。
724pH7.74:2006/09/28(木) 20:40:23 ID:KPVNLFW0
卵は腹に抱えたまま
時期がくればそのまま稚エビが飛び出してくる

減ってるのは
もう稚エビ放ったかもしれない(よく見てみるように)
(色んな要因で)ばら撒いちゃった
725pH7.74:2006/09/28(木) 20:45:10 ID:ovfFD7Zo
A1. 腹に抱えられた卵が孵化する時に、母エビが腹節(卵がぶら下がってるところ)を
バサバサ動かして、孵化した稚エビを放出します
A2. 孵化予定日よりもずっと早い時期に卵が減っていたら、母エビから卵が
こぼれてしまった可能性が高いです
環境の変化で母エビが脱皮をしたり、水草などの引っ掛けたり、
そもそも母エビの卵の抱き方がうまくなかったりで脱卵してしまうことがあります
孵化予定日近くに減っている場合は、孵化した可能性が高いです
726pH7.74:2006/09/28(木) 20:50:23 ID:VrRClwIS
>>715
卵巣の準備が整ってれば、買って来た翌日にでも抱卵は起こります。
少なくとも一回は脱皮してるハズですし、まだ若かったり、カツカツで卵巣が発達してなかったのかも。
オスが居ない(メスが居ない)、抱卵したがすぐ脱卵した、って可能性もあります。

卵巣が発達してなければ抱卵のしようがありませんので、まずは卵巣の様子を見ましょう。
発達してなかったら、金魚のエサでも与えて1〜2ヶ月様子を見てください。
727六郷野郎:2006/09/28(木) 20:58:41 ID:DfwBRSbo
724 725
初心者の質問に親身にお答えありがとうございます。
お腹から稚エビを放出するんですか!瞬間を見てみたいですが、それは無理でしょうね。

減ってしまった卵、放出済みならいいのですが、小一時間、水槽を覗いてましたが稚エビは発見できませんでした。
どっかに隠れててくれたらいいのですが。。。。

初ミナミなのにとても順調に事が進んで自分でも驚いてます。
また、分からない事があった時はカキコしますので引き続き宜しくお願いします。
728pH7.74:2006/09/28(木) 21:01:10 ID:AFzObCPK
初ミナミ・・・
次のスレ番は27ミナミにしようか
729pH7.74:2006/09/28(木) 21:09:07 ID:4ImXznMr
>>709
そうですよね、休みになんとかしようと思います
今の状態だと生きてるのがやっとっぽい

みんな元気で丈夫そうなので今のうちにしないと...
730pH7.74:2006/09/28(木) 21:33:46 ID:m2kOC1uS
>>686
黒いのはメスの卵巣。
白いのはオスの精巣。

…だとおもう。
731pH7.74:2006/09/28(木) 21:48:55 ID:j9bI5kVi
今日入れたマツモに、わらわら取り付いているんだけど、もしかして好物?
友人にすぐ増えるからって2本もらわなかったんだけど…
732pH7.74:2006/09/28(木) 21:50:47 ID:Dv4kt3//
新しいもの好き
そのうち飽きる
733ミナミヌマエビ:2006/09/28(木) 21:53:43 ID:X81ipkK0
ん?何だ?
何かきたー
緑の何かきたー
ん?ん?
ここじゃない匂いがする
ん?ん?
エサあるかな
エサエサ
ツマツマツマツマツマ

ツマンネ
734pH7.74:2006/09/28(木) 21:55:53 ID:da2rFQMs
>>733
半角カタカナでよろ('A`)
735pH7.74:2006/09/28(木) 21:57:21 ID:X81ipkK0
しまった、マツモツマンネ
でツマをトリプル掛けにするの忘れた
736pH7.74:2006/09/28(木) 21:58:01 ID:j9bI5kVi
レスさんくす
水質浄化用に入れたので、ちと心配だったけどほっておいてよさそうですね
737pH7.74:2006/09/28(木) 22:02:11 ID:HShMVs43
40cm水槽でミナミ50匹程飼おうと思ってるんですけど、
濾過はブリラント2本で大丈夫ですか?
738pH7.74:2006/09/28(木) 22:05:46 ID:tkO8WxCM
何匹で始めようが落ち着けばその環境で生き残る数は一緒。
739pH7.74:2006/09/28(木) 23:53:29 ID:WXHPHON6
ミナミとレッドチェリーを水槽の移しかえで、プラケースに一時
移動しただけでチェリーが1匹☆に… なんでだろ?もともと弱ってたのか?
ミナミなんて水合わせなしでも平気なぐらいタフなのに…
740pH7.74:2006/09/29(金) 00:25:21 ID:slZ7sSrb
抱卵キター!

このセリフずっと言ってみたかった。
父親はチェリーだけど・・・
741pH7.74:2006/09/29(金) 00:28:42 ID:Pb9OAZzy
チェリーなのに(ry
742pH7.74:2006/09/29(金) 01:59:16 ID:tRBGhVJg
童貞狩り
743pH7.74:2006/09/29(金) 02:13:12 ID:3Sw/wzFu
>>727
初日はさすがに確認しにくい。
2日目以降は1.5-2mmに成長してるので見つけやすい。
微生物?と思うけど、親エビと同じ動きをしているのではっきりわかる。
給餌してる環境だと、15mmぐらいまで1日1mmペースで大きくなる。
環境で大きく変わるけど給餌なしだと15日経過してもで5mmぐらいもありうる。
744pH7.74:2006/09/29(金) 14:22:53 ID:/kK2SniA
うちのミナミ
プレコタブレットにも見向きもしないし モスも禿てないし
何食ってんだよ?!・・と思ってたら
浮き草の根っこが無くなってましたorz 
そうかお前等根っこが好きか。んじゃ浮き草を入れ替えてやるから
存分に食え!!!
745pH7.74:2006/09/29(金) 17:49:28 ID:1i+3Nq/e
ミナミってどんどん増えるよね
まるでG(ry
746pH7.74:2006/09/29(金) 17:54:33 ID:QD6Feol4
ミナミ大人が正面のガラスを這う姿はまさにG(ry
747pH7.74:2006/09/29(金) 18:03:30 ID:UbT1rsKq
ヤマトの方がGに近い。
でも、繁殖能力はミナミがGっぽい。
748pH7.74:2006/09/29(金) 18:08:00 ID:0eQzhKpE
品種改良してヤマト並の体格を持ったミナミがいればなぁ。

その際体を平べったく、色を茶色で固定しあまり泳がないようにして
水底を高速で走って移動する習性にする。食性は雑食で呑食。何でも食う。
背中から足が変化した羽のようなヒレを使い、時々超高速で泳ぎ回るようになれば
もう立派な水中ゴキブリとしてやっていけるよね!そう思わない?>>749
749pH7.74:2006/09/29(金) 18:14:37 ID:DT3Macd+
そんな事より換水だ(・∀・)9m
750pH7.74:2006/09/29(金) 18:16:25 ID:/4YdvzwY
ヤマトは汽水じゃないと繁殖しないんじゃないっけ
751pH7.74:2006/09/29(金) 18:25:22 ID:0eQzhKpE
それもそうだNE!m9(・∀・)9m
752pH7.74:2006/09/29(金) 18:36:00 ID:4Z65mLcm
ねたにマジレスだが、
ミナミはGよりははるかに環境にうるさいと思うよ。
水質のキープが大変だ。G位になってくれれば良いと思う。
753pH7.74:2006/09/29(金) 18:47:52 ID:/4YdvzwY
ゴジラか、、、、、
754pH7.74:2006/09/29(金) 19:49:32 ID:31TbHZ9k
フナムシでも飼ってろ馬鹿
755pH7.74:2006/09/29(金) 20:01:01 ID:len9O0E5
無加温だと何月ぐらいまで抱卵しますか? 
756pH7.74:2006/09/29(金) 20:09:04 ID:/4YdvzwY
>>755
涼しい頃までかな?
抱卵は春頃か夏前じゃ?
地域や室内や環境やミナミの性欲ででも違うと思うから何とも言えないけど
757755:2006/09/29(金) 20:20:31 ID:len9O0E5
>>756
有り難うございます。今年の春頃から飼い始めてどんどん増えるので、
気になっていたもんですから。
758pH7.74:2006/09/29(金) 20:26:13 ID:6hY0juQI
ミナミ掬いに行って来た
大量に取れたがスジ、テナガと混穫で選り分け面倒だったんで
リリースした

http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110674&alpha2=45450817&recon=3296081&check6=2093238
759pH7.74:2006/09/29(金) 20:27:01 ID:NKUTfYkQ
>>758
デケェ
760pH7.74:2006/09/29(金) 20:53:00 ID:/4YdvzwY
さすがワイルドって

ミナミいるのか!?w
761758:2006/09/29(金) 21:02:48 ID:6hY0juQI
>>760
大まかに言えば小さいのがミナミ中くらいのがスジ、大きいのがテナガ(子供)
色で言えば濃い色してるのがミナミだな
抱卵個体もいたよ
762pH7.74:2006/09/29(金) 21:06:05 ID:wXDNToY6
ミナミが食べる水草を教えてください。
海苔とモス食わせてるのですが、ほかの植物性のえさないかなー
と思いまして。
763pH7.74:2006/09/29(金) 21:08:19 ID:/4YdvzwY
>>761
選別は面倒だけど
抱卵個体だけとってくればさらにミナミづくしでしたね
オツカレサマでした

>>762
ミナミは水草自体というよりも、水草に付着したモノや
水草の死んだ部分を食べてるとか聞いたことがあります
相性がいいのはやはりモスとかでしょうか
マツモ様は微妙に微妙なきがします
764pH7.74:2006/09/29(金) 21:08:29 ID:4Z65mLcm
私も>>762に便乗させてください。
あったら、動物性の餌が少なくてすむから、水質の劣化の心配がへる。
765pH7.74:2006/09/29(金) 21:08:59 ID:lFYZmplZ
あれモス食べてるのか
ツマツマしてるけど、葉についた藻をたべてんのかと思ってた
766pH7.74:2006/09/29(金) 21:10:16 ID:y461DkMu
>>762
>>744
ttp://www.charm.jp/docs/bee_1.htm
ここの水草とか

うちのは
ttp://store2.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=13070
↑この浮き草よく食べてます
767pH7.74:2006/09/29(金) 21:11:18 ID:wXDNToY6
新芽とか葉の先っちょのやわらかいのは食ってるよ
トリミングのごみ食わせてぷちロハスをやっております
768pH7.74:2006/09/29(金) 21:16:22 ID:/4YdvzwY
ふむ、となると、やはりモス追加かな
モスの成長速度とミナミの捕食スピードがあってないから
モス山がはげてきた
769pH7.74:2006/09/29(金) 21:35:07 ID:wXDNToY6
情報ありがとうございます。

うーん、ミクロソリウムたけー・・・
エビ達のためにほうれん草栽培すっかなー
770pH7.74:2006/09/29(金) 21:37:18 ID:yys4OR03
似たような質問で恐縮だけどみんなどんな水草入れてる?
うちは水槽小さいからモス流木とホームセンターで買った水草詰め合わせ4種類くらい。
↑に上がってる浮き草入れてみようかな・・・15wのライト且つCO2無添加でも大丈夫だろうか。
771pH7.74:2006/09/29(金) 21:43:23 ID:wXDNToY6
餌当でモス、水質浄化用でマツモ、アナカリス、カボンバ
これらはCO2特にいりませんよ。光量は適度にあればいいというか
適当でOK。楽でいいっすよ。
772pH7.74:2006/09/29(金) 21:43:31 ID:as+wr+rJ
ほうれん草食うのかぁ、それなら栄養たっぷりっぽいな
773pH7.74:2006/09/29(金) 21:48:34 ID:si5kzL/9
>>769<ヽ`∀´>韓国産のほうれん草しか食べないニダ
774pH7.74:2006/09/29(金) 21:52:30 ID:qCs8klbo
水草とか言ってる奴らは固形飼料入れてないの?

俺は、飢えると脱皮後の個体が襲われるんじゃないかと恐れて
キャットやコリタブを毎日割って入れてる俺は異端児なのかな。
でも調子良いよ。入れて数分後に見るとエビ団子ができる。
775pH7.74:2006/09/29(金) 22:03:56 ID:kkdNpcyW
エビが襲われるってよりカラシンが全部持って行ってしまうから、
コリタブを入れる時は以下の物をシェルターとして一緒に入れてる。
水草に付いてくるポッド(黒い柔らかいプラの籠状のもの)の横に、
エビが通れるぐらいで魚が入れないぐらいの穴を4箇所作る。
そのままでは浮くので、石を糸かなんかで縛って逆さまに沈めて、
その中にコリタブを入れてる。
776pH7.74:2006/09/29(金) 22:07:19 ID:/4YdvzwY
>>774
固形も自分は入れてるよ
質問が水草限定?だったからそういう話なのかなと
777pH7.74:2006/09/29(金) 22:07:58 ID:iStYlJ+s
コケ退治用にミナミ導入→わさわさ繁殖する→かわいくなって水槽追加
→ミナミが我が家の主役に・・・

なんて本末転倒な私
778pH7.74:2006/09/29(金) 22:09:03 ID:wXDNToY6
動物性の餌は硝酸が増えすぎて水質悪化が…
水換えは水質変化させるしなるべくやりたくない。
レッドビーの繁殖のための練習も兼ねているので、植物性の餌でどこまで成長
するかなーと
779pH7.74:2006/09/29(金) 22:18:13 ID:yys4OR03
レスありがと。
やっぱ基本はモス、それにいわゆる金魚藻か。
今度浮き草物色してこよう。

餌は時々テトラミンとか赤虫、イトミミズはやってるけど水質への影響も考えて時々しかあげてないなあ。
780pH7.74:2006/09/29(金) 22:27:57 ID:+ka3/DWX
浮き草の爆殖スピードはミナミ以上
781pH7.74:2006/09/29(金) 22:30:55 ID:/4YdvzwY
浮き草はコリにしゃぶられた

根に胞子があるからな
782pH7.74:2006/09/29(金) 22:31:59 ID:Y55Dh3Ys
>>774
やっぱ割ってか〜.そのまま入れたら同居のメダカが爆食して大変だった
それ以来入れてないけど、ミナミも血気盛んになって恐かった
いつも取っ組み合いなんてしないのに…
783pH7.74:2006/09/29(金) 22:47:23 ID:y461DkMu
>>770
↑に上がってる浮き草
屋外ビオ放置だと根も葉も赤くなって増えてます。やはり自然の力は違うっぽい?

でも室内も特に二酸化炭素とか添加しなくても枯れたりはしないよ。
たぶん強光量やCO2強制添加はあるに越したことはないのでしょうが。

うちは浮き草、このフィランサス・フルイタンスの他に、サルビニアクララータ、
ルドウィジア・フローティングプラント入れてるけど、このフィランサス・フルイタンスが一番人気ですね。

他の方のオススメ水草も聞いてみたいです。

あ、でも浮き草はある程度調整しないと光を遮ってしまいますから、水中水草へのその辺の注意は必要ですね。
784pH7.74:2006/09/29(金) 22:49:58 ID:Q/5tpP47
ウチのミナミが次々と脱皮してるんだが、水質何か問題あるのかな?
あと脱皮したあとの残骸って取り除いた方がいい?
785pH7.74:2006/09/29(金) 22:56:22 ID:yys4OR03
>>780
実際に見てみたいかも・・・

>>783
なるほど、浮き草と言っても結構種類があるんですねえ。
良さそうなの選んで浮かばせてみます。
増えすぎたら庭の肥やしにするなり、他の水槽に移すなりすれば大丈夫かな。

>>784
自分たちで処理してるっぽい。
目立つようなら取り除いても構わないかと。
786pH7.74:2006/09/29(金) 23:09:13 ID:Y55Dh3Ys
>>784
うちも買ってすぐはすごい頻度だったけど、慣れてきたのかあんま脱皮しなくなった
787pH7.74:2006/09/29(金) 23:12:57 ID:qCs8klbo
倦怠期だよ。スワッピングを(ry
788pH7.74:2006/09/29(金) 23:52:49 ID:9WdBxxFh
質問ですが、ミナミも赤斑病かかりますかね?
3lほどのトリートメントタンクでチェック中なんですが1匹、背中あたりに赤い点がある個体が・・・

スポンジフィルター+ポンプ+23~26℃の環境です。
789pH7.74:2006/09/29(金) 23:54:46 ID:gqZhCOf9
うちは南水槽にウィローモスを入れると凄く綺麗に育つ
モスの汚れを食べてくれて、南のフンが肥料になってるらしい
他の水槽でウィローモスのきれっぱしを見つけたら南のとこに入れとくと
半年後、立派な1本になってる

アオミドロの綿飴状も人気
でも現在はメダカ稚魚の食べ残しのエサを食べてるので
かってないほど、南の殖え方が良好
ウキクサに掴まって粉末エサをかすめ盗ってる?
790pH7.74:2006/09/30(土) 00:33:12 ID:DxLY2jBJ
791pH7.74:2006/09/30(土) 00:41:04 ID:HdxGQduL
水曜に水槽セットしたんだけど、もうミジンコうようよ。もうミナミ入れてもいいかなぁ・・・
792pH7.74:2006/09/30(土) 01:17:59 ID:qtduPG9H
>>790
ちょっレッドビーもいるじゃないか
ミナミ20匹いる水槽に特価で8000円だったCRS5匹いれたら
いつの間にか居なくなっててそれ以来混泳しなくなった俺。

以後、買い直して別水槽で飼ったら無事繁殖できた。
やっぱミナミは色んな意味で怖いと思ってるよ・・・
793pH7.74:2006/09/30(土) 01:19:57 ID:mt2g0v/J
>>790
保護色で黒茶色つえぇ
794pH7.74:2006/09/30(土) 01:24:32 ID:nuhLVNzw
茹でたレタスはよく食うよな
795pH7.74:2006/09/30(土) 01:41:21 ID:APG6foRr
ノコギリヌマエビ(トロピカルシュリンプ)の繁殖水槽に
ミナミ4匹程入れたらミナミ消えたぞw
796pH7.74:2006/09/30(土) 03:07:35 ID:EbP5P0Nq
>>790
底床はなんですか?
797pH7.74:2006/09/30(土) 04:45:31 ID:sslGCEP3
トロピカルは、暑さに強いしね
798pH7.74:2006/09/30(土) 07:16:25 ID:FdJP1vwP
>>792いますぐ投入しる!!
1週間後には亜硝酸であぼんだから。
799pH7.74:2006/09/30(土) 09:38:39 ID:v+ZVK+U0
(´・ω・`;)
800pH7.74:2006/09/30(土) 09:50:44 ID:Kjx+PTkY
これから冬に向けてヒーターを入れようか迷ってるんだけど、繁殖させないなら15度くらいの固定でいかなぁ
まぁなしでも大丈夫だとはおもうんだけど
801pH7.74:2006/09/30(土) 12:19:46 ID:ufPwbqID
ミナミってヒータいるのですか?
そのまま行こうかと思ってたけど落ちるかな
埼玉のアパート暮らしですが...
802pH7.74:2006/09/30(土) 12:23:06 ID:sslGCEP3
ヒーター無くても大丈夫だとは思うけど
あったほうがいいとは思います
803pH7.74:2006/09/30(土) 12:26:46 ID:ufPwbqID
>>802
なるほどです.冬はかなり寒くなるのでちぃと考えてみます
804pH7.74:2006/09/30(土) 13:44:17 ID:i9Jsl0wn
ミナミ導入age!

30cmキューブでツマツマと...
これで皆さんの仲間入りです...
805pH7.74:2006/09/30(土) 13:53:24 ID:ZCW7bimU
ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ ナカーマ!
806pH7.74:2006/09/30(土) 14:19:55 ID:qmXE1qOj
南 ツマ男
807pH7.74:2006/09/30(土) 14:53:00 ID:+zJLk5Tk
ミナミ開始一ヶ月記念
そろそろ稚エビを隣のメダカ水槽に入れてあげようかな。
808pH7.74:2006/09/30(土) 15:50:23 ID:WdxT9ge5
ミナミを飼いたいと思ってるんですが・・・どこへ買いに行ってもいません・・・みなさんはどこへ買いに行ってるんですか?
809pH7.74:2006/09/30(土) 15:51:19 ID:OKWWLozj
地元のペットショップ
810pH7.74:2006/09/30(土) 15:57:00 ID:/XvHb/j3
ちょっとお聞きしたいのですが、抱卵する前って何か前兆みたいなのありますか?
卵巣がどんどん大きくなってたよ、とか卵巣の色が変わったよ、とか。
まだ飼い始めて間もないのですが抱卵楽しみにしてるので、前触れみたいなのあったら観察する楽しみが増すと思いますのでお願いします。
811pH7.74:2006/09/30(土) 15:59:50 ID:WdxT9ge5
やはりペットショップしかないんですか。ペットショップにいない、ホムセンのペットコーナーにもいない・・・もう少し探してみます。ヤマトは見掛けたことがあるんだけどな・・・
812pH7.74:2006/09/30(土) 16:08:13 ID:CH910G1O
>>811
○ャームでSサイズ20匹が約千円で買えます
813pH7.74:2006/09/30(土) 16:09:35 ID:Z9+6xFVG
一方、アク○グレースでは同じ匹数で580円です(抱卵個体も有り)
814pH7.74:2006/09/30(土) 16:15:27 ID:wQ5yArSy
>>811
情報欲しいなら住んでる地域ぐらい晒せよ。
815pH7.74:2006/09/30(土) 16:16:40 ID:2ltN0OLi
>>810
たっぷり水替え=前触れ
816pH7.74:2006/09/30(土) 16:19:51 ID:/XvHb/j3
>>815
そ、そんだけっすか!?
今日からちょっと留守にするから帰ったら水替えてみようかな・・・
と思ったけどそれもなんか怖いから抱卵は自然に任せてぼちぼち観察してみます。
レスthx
817pH7.74:2006/09/30(土) 16:19:59 ID:xSftHAbR
家が近けりゃあげてもいいんだけどな。

というか日本にいる生き物なんだから、生息地域に住んでるのなら
買うという発想の前に近所に生息してる場所がないか探してみるべし。

自然やら環境ってものを考えるいい機会にもなるし。
818pH7.74:2006/09/30(土) 16:22:13 ID:WdxT9ge5
>>812>>812
ご丁寧にありがとうございます。サイト見てみます。
>>814
そうですよね、すいません。広島市内寄りに住んでいるんですが、市内に捜しに行ってもまだ出会えないんです。
819pH7.74:2006/09/30(土) 16:46:40 ID:sslGCEP3
820pH7.74:2006/09/30(土) 16:56:09 ID:2ltN0OLi
821pH7.74:2006/09/30(土) 17:02:24 ID:sslGCEP3
ちょっとw
822pH7.74:2006/09/30(土) 17:11:52 ID:BHcHry+m
涼しくなってきたのでえび水槽にもいろどりをと思い、
水草を買ってきたところ、植え終わってふと水槽を眺めたら南が寝てる!
農薬がついてたんですね・・・
皆さんはえび水槽に水草を入れる場合(新規購入の)どのようにしてますか?
書き込んでる間も次々寝てしまうえびのためにもいい方法を教えてください・・・
823pH7.74:2006/09/30(土) 17:13:11 ID:CI6wGryB
他の水槽に入れてしばらく様子見
824pH7.74:2006/09/30(土) 17:25:20 ID:APG6foRr
ミナミなら家の裏の農業用水路にうじゃうじゃ
825pH7.74:2006/09/30(土) 18:09:51 ID:NSiRIyia
西の方に住んでる人はいいよな〜
そこら辺の川をガサればミナミ採取出来るんだから。

関東じゃスジばっかだもん。
826pH7.74:2006/09/30(土) 19:03:17 ID:sBxDCnwp
いやいやヌカがいるじゃん。
でもミナミと同じ環境にしてやっても卵が孵らないのはなぜなんだぜ?
827pH7.74:2006/09/30(土) 19:32:37 ID:zNfCWeAi
>>818
広島ならもう少し待ってかめや釣具に池。
ブツエビ50g(約150匹)400円くらいで買えるはず。
シナヌマエビの可能性大だが。
828pH7.74:2006/09/30(土) 21:49:03 ID:XIMFvDqq
>>818 店員に質問はしたのかな。入荷する予定とか聞いてみれば?  
品切れになってから入荷の手配するみたいだ。近くのショップは2週間後に入荷らしい。待ち遠しい。
829pH7.74:2006/09/30(土) 22:06:05 ID:88R0pSj4
5cmくらいのヤリタナゴをミナミの水槽に入れたとたんタナゴがミナミを丸呑みorz
830pH7.74:2006/09/30(土) 22:08:36 ID:mWmh+zN2
あーあ、ヤリタナゴならやりたなごった(やるとおもった)。
831pH7.74:2006/09/30(土) 22:19:40 ID:+zJLk5Tk
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
832pH7.74:2006/09/30(土) 22:27:44 ID:mWmh+zN2
(´;ω;`)
833pH7.74:2006/09/30(土) 23:42:29 ID:cQKxLixJ
飼い始めて2ヶ月、初稚エビ発見!
ちっっさいのにちゃんと一所懸命ツマツマしてて
かんわえぇっスね…。
834pH7.74:2006/09/30(土) 23:51:51 ID:wQ5yArSy
おめ!
835pH7.74:2006/10/01(日) 00:20:06 ID:B3LSVv9Y
ありがとう!
外飼いでメダカ混泳な上にマツモ御殿になってて
親の抱卵姿は全く見られなかったから
他の人達みたいに抱卵キター!って
叫べなかったのが寂しいけど嬉しいです。
836pH7.74:2006/10/01(日) 00:27:14 ID:eUZLI2R4
この間、久々にエーハの外部(2213)を掃除してたら...
バケツに中の水入れて濾材を洗おうとしたのね。
汚れた水の中に知恵日が(´・ω:;.:...
早速、救出作戦遂行!全員無事に救出成功ですた。

あんな急流でも生きられるんだねぇ、エーハ知恵日は
余計に愛しくなりました(*´Д`*)
837pH7.74:2006/10/01(日) 00:44:10 ID:Gx1OYHH6
ミナミ水槽に稚エビ結構食われるの覚悟で
スネール対策にトーマシー一匹入れて最初はそれなりに食ってたが
最近は稚エビばっか食っててスネール食ってねぇぇぇぇぇぇぇぇ

ミナミは増える数のほうが上回ってるからいいけど
こいつらなんとかならんものか…
とか思ってたら水槽にヤゴ発見
少しは期待するか
838pH7.74:2006/10/01(日) 00:49:46 ID:dATYoAGO
ヤゴが稚エビを食いそう...
839pH7.74:2006/10/01(日) 01:07:28 ID:7U2iTxVs
>ヤゴ発見
>少しは期待するか

何を期待するんだよ!トーマシーを捕食すること!?
840pH7.74:2006/10/01(日) 01:32:40 ID:d/VIs5UA
うぉ〜
ミナミの成体がヌマムツの稚魚(2cmぐらい)に
喰われた。
ヌマムツの口から5mmぐらいミナミの尻尾が
飛び出てる・・・・。

ヌマムツ別水槽に隔離か・・・。
841pH7.74:2006/10/01(日) 01:46:18 ID:7U2iTxVs
どこかのサイトで昔見たんだが、ヘビに尻から飲み込まれたマウスが
口から顔だけ出してつぶらな瞳でこっち見てるのがあったな・・・(´;ω;`)

それに比べりゃミナミなんて、トカゲに食われたゴキと大差ないさ。
ムツ隔離してさっさと忘れようぜ。今夜は俺の奢りだ。
      シュッ  シュッ
        ∧∧ シュッ   シュッ
        (`・ω・) シュッ  シュッ
        (つ と彡 / シュッ
         /// /
        /c□ /
      /旦  /
     //c□ ./
   /旦 Y  /
   | |   旦 |
   |旦  ガシャーン
     ガシャーン
   ガシャーン  ガシャーン
842pH7.74:2006/10/01(日) 01:56:16 ID:3SxMUnkt
( ・∀・)つ日
       l|l ザバー
       (>_<)
843pH7.74:2006/10/01(日) 02:07:50 ID:gKEYM8lj


      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
844pH7.74:2006/10/01(日) 10:17:43 ID:0L8Yhjrq
愛情があれば蛇に飲み込まれてく自分の子供も、トカゲに喰われてる飼いゴキも変わりないさ
845pH7.74:2006/10/01(日) 10:43:07 ID:/bETFGXJ
あまりヤゴの生態知りませんでしたorz
とりあえず全部で5匹もいたので全部除去
途中で一匹トーマシーに食われました

とりあえずスネールの爆増だけ防げればと並オトシン入れてみようかと思うんだけど
稚エビならそこそこ食われる程度だっけ?
846pH7.74:2006/10/01(日) 10:46:19 ID:sK/ZUZG5
あんまり食われないよ。
スネールもだけど
847pH7.74:2006/10/01(日) 13:21:47 ID:/bETFGXJ
>>846
スネールの方はあくまで卵を食ってもらおうかなと
848pH7.74:2006/10/01(日) 14:32:02 ID:DbB8hB5r
オトシンはエビくわない
というかどのオトシンのことかと、、、、
下のサイトでもみてくだされ

ttp://www.otosuki.com/index.html
849pH7.74:2006/10/01(日) 14:49:51 ID:/m81vUI+
並オトシンって言ってないか
850pH7.74:2006/10/01(日) 14:55:34 ID:DbB8hB5r
ああ、並か
スネール予防にはならないと思う

▼ 僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 6 ▼
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1151678019/
851pH7.74:2006/10/01(日) 17:58:54 ID:USt9fEm2
ミナミ水槽にマツモを入れました。
固いけど餌になりますか?
水質浄化用には良いという話だけど。
852pH7.74:2006/10/01(日) 18:04:46 ID:IKEetLGO BE:183658076-BRZ(1001)
>>810
卵巣がシッポの真ん中の膨らみに達するぐらい成長する。
脱皮する→数時間〜半日くらいオス達が舞う→その翌日くらいに抱卵個体発見。
>>845
ミナミ水槽のスネール退治に、生物兵器で成功した話しは聞いたことがありません。
余計な事してミナミに被害を出す話しは多いですが。
地道に潰すか、網で取り出すか、罠仕掛けるか、しかないと思われます。
853pH7.74:2006/10/01(日) 18:10:20 ID:j0tSofjD
浮き草買いにホームセンター行ってきた。
何も浮いてなかったorz
854pH7.74:2006/10/01(日) 18:15:12 ID:IKEetLGO BE:236132069-BRZ(1001)
>>851
マツモ自体はエサにはなりません。(枯れた所は食べられる様ですが、枯れた所など放置しませんし)
表面積が稼げますので、自然発生するエサの量がいくらか増えるかも?と言ったところです。
エサが与えたいなら、沈下性で、底砂に飲み込まれ難いサイズの魚のエサなら何でも食べます。
底砂に飲み込まれるのが気になるなら、ガラスの灰皿や深めの小皿を餌場として沈めて置くといいかも。

マツモは水質浄化用には最適じゃないでしょうか、恐ろしい成長速度です。
ウチでは一週間で倍になりますので、毎週新しく伸びた分を残し、半分捨てます。
855851:2006/10/01(日) 18:24:56 ID:USt9fEm2
ありがとうございます。
沈下性の魚の餌ですか。
沈下した有機物も食べると言う事なので、餌については余り心配は
ありませんね。
今はビーシュリンプ用の餌がありますが、続けてやるのはちょっと
贅沢かもと思いまして。

856pH7.74:2006/10/01(日) 18:37:40 ID:lCZ2XLHM
ミナミの卵って抱卵してる時点で受精しりょるのか?
857pH7.74:2006/10/01(日) 18:48:41 ID:DbB8hB5r
>>856
いちゃいちゃしてから抱卵のはず
858pH7.74:2006/10/01(日) 19:03:09 ID:cJguRPNt
マシモは爆殖するくせに、案外値段高いんだよね〜
20aクラス4本400円とか。
859pH7.74:2006/10/01(日) 20:19:23 ID:F5N78vTL
>>858
んなアホな
1本50円くらいが相場だと思うぞ
860pH7.74:2006/10/01(日) 20:21:20 ID:FphLbKZT
五十歩百歩ですな
861pH7.74:2006/10/01(日) 21:28:53 ID:0JrlIOnQ
ウチの近所は1本100〜150円
そこしかマツモは扱ってない
モノはイイので文句はないが
862pH7.74:2006/10/01(日) 21:36:37 ID:mrUHwuCv
マツモはエビ買ったときに足場に10cmほどのが入っててそのまま爆殖
863pH7.74:2006/10/01(日) 22:36:24 ID:T9mzQE5k
マツモ70円/1本
買う気になれんかった
864pH7.74:2006/10/01(日) 23:05:55 ID:eRsKO9GY
1本買って増やせって事だろ?むしろ良心的かもw
865pH7.74:2006/10/02(月) 00:35:38 ID:PtA18cO8
>>857
ミナミですらいちゃいちゃ出来るというのに飼い主ときたら・・・
866>>1-864:2006/10/02(月) 00:44:56 ID:wDomfmS8
(´;ω;`)ウッ…
867pH7.74:2006/10/02(月) 00:52:27 ID:IebTzU9j
思い出させるなよw
868pH7.74:2006/10/02(月) 00:59:34 ID:wDomfmS8
でも狭い水槽ゆえ、妻(?)や他人の妻や息子の妻はもちろん、
自分の娘や孫娘とまでヤリまくってるんだからミナミって外道だよな。
869pH7.74:2006/10/02(月) 01:01:30 ID:ajy1QZKm
でも童貞を捨てた相手がおばあちゃんかもしれないという両刃の剣
870pH7.74:2006/10/02(月) 01:01:32 ID:CrqJEanH
そのうち遺伝子欠陥で崩壊するけどな
871pH7.74:2006/10/02(月) 05:27:01 ID:nv+xNLv+
全米が泣いた。
872pH7.74:2006/10/02(月) 07:49:45 ID:zf66PckI
ミナミは遺伝欠陥の心配がないらしいとどこかで読んだ

あまりにも単純らしくて、、、、、、
873pH7.74:2006/10/02(月) 09:27:29 ID:yYFptz2A
関東でガサガサしてミナミとれるところってあるのかな
874pH7.74:2006/10/02(月) 10:53:51 ID:/eYSL6hv
>>873 相模川は良く聞くけど…境川(片瀬川)はいないのかな。
875pH7.74:2006/10/02(月) 12:12:00 ID:lS/gmufg
相模川にいるの?
876pH7.74:2006/10/02(月) 12:57:24 ID:fUNeS9C9
>874-875
スジエビかヌカエビで良ければ昭和橋近辺にGo。
鶴見川(中〜上流)・恩田川・境川(本流)も似たような感じ。
ミナミっぽいのが捕れる事もあるが、なんとなく違うように見える。
877pH7.74:2006/10/02(月) 15:14:12 ID:OYg+JCEU
ミナミ導入

ミナミ増える

水槽増える

なりゆきで魚追加導入

魚増える  ←今ココ orz

水槽増える

ミナミ導入

ループ
878pH7.74:2006/10/02(月) 15:21:40 ID:U8HzTrsP
>>877 どっかに

ミナミ揚げる

美味しく食べる

を入れないと無理だな
879pH7.74:2006/10/02(月) 15:32:34 ID:8EBc8O2c
ミナミ導入

ミナミ増える

(*´д`*)ミナミハァハァ

ティアラWebShopでCRSが安い事を知る

注文                            ←今ココ

(*´д`*)CRSハァハァ

CRS到着

水槽増やす

CRS全滅

空いた水槽にミナミ導入
880pH7.74:2006/10/02(月) 16:33:26 ID:G7CWPa3y
>>877-879
馬鹿なやつだな〜と思い
ふと自分も水槽が4個になり(*´д`*)ミナミハァハァ (*´д`*)CRSハァハァ になってることに気づいたorz
881pH7.74:2006/10/02(月) 17:07:55 ID:g1MGSvMS
広島県内の川でミナミいるとこないですかね?
882pH7.74:2006/10/02(月) 18:05:42 ID:/eYSL6hv
神奈川は大抵どこの川に網入れてもヌカのほうが全然多いですな…orz
水槽内で増えないので安心といえば安心なのかな。
883pH7.74:2006/10/02(月) 18:10:55 ID:quetR6Ch
密放流でも無い限り、関東にはミナミいないでしょ。
884pH7.74:2006/10/02(月) 19:06:44 ID:CXjT8xIU
ガキの頃、九州に住んでたんだけど、その辺の小川にいくらでもミナミいたなぁ。
当時はアメザリ目当てだったから全然採らなかったけど。

その後、転勤で東京に来て同じコトやったら、エビがでかくて感動したもんだ。
東京ってすごい!!って思ったりしたよ。 ガキの頃はでかけりゃ嬉しいからね。
885pH7.74:2006/10/02(月) 19:31:17 ID:8EBc8O2c
>転勤で
>ガキの頃は

親の転勤と解釈するのが普通なんだが、集団就職した
労働学生を想像して一瞬涙したのはお前と俺のナイショ
886pH7.74:2006/10/02(月) 21:50:23 ID:Qi9cGjUK
>>881
明日採りに行くけど付いてくるか?
887pH7.74:2006/10/02(月) 21:53:43 ID:zf66PckI
川へ到着する2chd知り合った二人

A「ここですか?」

B「ええ、ここ穴場なんですよ」

A「へぇ」

B『ククク・・・・・』

888pH7.74:2006/10/02(月) 21:56:50 ID:ZH8+CAlu
アッー!
889pH7.74:2006/10/02(月) 21:57:23 ID:pvS9U/Im
発展場w
890pH7.74:2006/10/02(月) 22:25:35 ID:J5wdpPfs
や ら な い か ?
891pH7.74:2006/10/02(月) 22:34:06 ID:+kN1Ljcs
穴は穴でもってか
892pH7.74:2006/10/02(月) 22:40:03 ID:quetR6Ch
そして新たな世界に目覚める>>881であった。
893881:2006/10/02(月) 22:45:52 ID:Jqvqc/rl
広島県内の公衆浴場でヤリ捨てOKなとこないですかね?
894pH7.74:2006/10/03(火) 07:26:38 ID:ZRMaRkpA
一週間前、水草水槽を新規に立ち上げた。
企画は60cm、パイロットに他の水槽にいたミナミさんを一匹入れた。
立ち上げはそのミナミさんがいた水槽の水を使ってやったから特に問題はなかった、元気にツマツマしてて、体表もちょっと黒シマ模様で見分けやすい。
調子に乗って、ラスボラ5匹とミナミさん10匹を購入、投入したけど、水合わせ忘れた…。
見事に購入したミナミさんだけ二日後に昇天してしまった、油断したよ。
パイロットのミナミさんは元気で普通にツマツマしてる、やっぱり水合わせしないとダメだと実感しました。
895pH7.74:2006/10/03(火) 09:10:10 ID:MakXRVGp
>一週間前
>60cm、パイロットに他の水槽にいたミナミさんを一匹

ネタでしょ。
896pH7.74:2006/10/03(火) 10:59:25 ID:Nxpkqh8W
最近気づいたのだが
真っ白な南が何匹か居る
普通緑や透明、タイガー模様に変化して面白いが
俺の水槽で真っ白とは珍しい
普通に三日でいろ変わると思ってたが、白いのはずーっと白いまま
☆直前に白くなるのとも違う白さだ
897pH7.74:2006/10/03(火) 12:55:08 ID:4XE8dJ/N
>>896
だめだよ、漂白なんてやっちゃ。
898881:2006/10/03(火) 13:34:07 ID:Q4Adu/XB
>>893は俺じゃねえよ

>>886
○○郡の北部〜みたいにアバウトでよかったんだけど・・・釣りだったみたいね
うちの周辺はスジしかいないようなんで、もっと上流の方をガサガサしてみますわ
899pH7.74:2006/10/03(火) 15:16:52 ID:ZRMaRkpA
>>895
ネタなもんか、120に一匹泳いでたからそれをパイロットにしたんだよ。
その120と底床同じだし、その水使ったわけだし。
言いたかったのは水合わせはちゃんとした方がいいねってこと。
900pH7.74:2006/10/03(火) 15:18:39 ID:7NB4Ln6h
ミナミさんは資質の変化に敏感すぎるので
パイロットに向かない上に
60cmに一匹だと
排泄物の量からして、パイロットにもならないという話をしたかったんじゃないかな
901pH7.74:2006/10/03(火) 15:25:01 ID:erMkTEGW
17cmキューブで半年ならミナミ一匹でも分かるが、逆に現実的じゃないな。
寿命の半分を過酷なパイロットとして過ごすミナミカワイソス
902pH7.74:2006/10/03(火) 16:36:21 ID:sZuzrefY
ミナミが可哀想とかは置いといてパイロットとしての仕事は果たしてないと思う。
903pH7.74:2006/10/03(火) 17:05:01 ID:JHU8+MFY
ボトルアクアなんかだと余ってるCRSをパイロットに使う人もいるみたいだけどな。

まあ、>>894は水も使い回しみたいだし、
立ち上がってるかどうかを確認するためにミナミを入れてみた、
というカナリア的な意味では効果があっただろう。
904pH7.74:2006/10/03(火) 18:05:15 ID:QfDmND25
親ミナミ一匹ご臨終orz
ツマツマご苦労様でした
905pH7.74:2006/10/03(火) 18:17:08 ID:JKOa8jdA
近所の溜め池に苔獲り用のミナミを採集しに行き、10匹ぐらい獲って家に帰り、
水槽に移して見ると、稚ザリガニが3匹混ざっていた。

体長1cmぐらいのちっちゃい奴なんで、そのままいっしょに飼ってるんだが、
隔離するか元いた場所に返した方がいいだろうか。

ザリガニもちっちゃいと可愛くて愛着が沸いてきてしまう。
ザリガニが2〜3cmぐらいになったらミナミが食われるかな?
906pH7.74:2006/10/03(火) 18:23:59 ID:wu5lBi5E
>>905 共食いするぐらいだから気をつけないとね
エビ用の栄養剤あるんで入れておくと多少は良くなるらしいが
907pH7.74:2006/10/03(火) 18:46:36 ID:rBnbKdE1
色々画像見たけど、ミナミとスジの区別がつかない。
おととい購入したミナミ…どうも怪しい。
908pH7.74:2006/10/03(火) 18:56:13 ID:7NB4Ln6h
スジエビモドキとかかもなw
909pH7.74:2006/10/03(火) 19:08:55 ID:rCTnrbOd
>>907
そ、それはミナミスジエビではないか!?
910pH7.74:2006/10/03(火) 20:40:21 ID:YKR14LOx
>>898
>>886>>758なんだが
釣りじゃないよ

今日の成果だ↓
http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110674&alpha2=45450834&recon=3296081&check6=2093221

ちなみに今日は釣り餌用にエビ掬いに行ってスジ、テナガの小さいのを餌用に選り分けた残りを
写してみた
911pH7.74:2006/10/03(火) 22:04:25 ID:8glvJqCf
みなさんの近所では、そろそろミナミの流通・販売が始まってますか?
うちのまわりの店には、まだどこも置いてません。
912pH7.74:2006/10/03(火) 22:10:03 ID:g9tJPiPd
満月に抱卵、新月に生まれるんでしょうか?
と、すると、直近では10月7日(満月)に抱卵、10月22日(新月)に生まれる可能性が高いのでしょうか?
913pH7.74:2006/10/03(火) 22:23:57 ID:4z7yx+7D
>>912
逆のもいれば全然関係なかったり、微妙にずれてくるのもいる
ただ、1つの指標にはなるから「そろそろかな」と思えてwktkする
914pH7.74:2006/10/03(火) 22:56:17 ID:h7ODDCNB
>>911
近くのショップに聞いたら、11月に入るって。@大阪
915pH7.74:2006/10/03(火) 22:56:41 ID:UDnfTh5q
>>903
俺、本気でCRSの方がミナミより数十倍丈夫だと思う。

CRS落としたことなんてほとんど無いし、かなり乱暴に扱っても余裕だが(それこそ
パイロットとか他の水槽に水合わせ無しにドボンとか)、ミナミはほんとすぐ死ぬか
いつの間にかいなくなってる・・・。
916pH7.74:2006/10/03(火) 23:19:57 ID:HEbAVYvL
>>915
わかる気する。今日ミナミ10匹導入。アカヒレ入れて1週間回した水槽にスポイト水合わせしたのにもう1匹☆
衝動買いしたビーは使い古しの底砂と新しいスポンジ底面濾過で新水にぶっこんで落ちなかった。
917pH7.74:2006/10/03(火) 23:44:27 ID:yFyqQzB6
>>911
ウチの近所では置いてるよ。@高知市
918pH7.74:2006/10/04(水) 00:13:46 ID:G07PHCVH
一瞬ボールペンの話かと思ってしまた(´・ω・`)
919pH7.74:2006/10/04(水) 00:18:42 ID:bgNwIHVm
http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45452543&recon=3296152&check6=2095624
ミナミでよろしいでしょうか?鑑定お願いします。いろんなサイト見ているとぬかエビのような気模します、どうかみなみでありますように。
920pH7.74:2006/10/04(水) 00:44:24 ID:cmkafzmK
ミナミだね
抱卵オメ
921pH7.74:2006/10/04(水) 00:55:38 ID:bgNwIHVm
>>920
ありがとございます。安心しました
922pH7.74:2006/10/04(水) 04:29:06 ID:0I+2/37d
ミナミが水面に上がろうと必死なのですが酸欠?
それともメダカの餌食べようとしてるの?
923sage:2006/10/04(水) 06:56:17 ID:9d3PgVfz
922

ズバリ その水槽の水が気に入らないのですよ!
924pH7.74:2006/10/04(水) 06:58:33 ID:FidLZeLy
水槽を覗くキモイ顔から逃れようとしてるんだと思う。

マジレスすると環境も書かずにそんなこと聞かれても困るっての。
925pH7.74:2006/10/04(水) 11:45:35 ID:0I+2/37d
キモイ顔かっ…ちょっぴりショック…。
それはさておき、30センチ水槽で外掛けフィルターにアカヒレ10。ミナミ10です。 60センチ水槽の方からコケまみれの石二つ投入したら
落ち着いてモフモフしだしたので、やっぱり餌さがしてたのかな?
926pH7.74:2006/10/04(水) 15:43:56 ID:PlZ912Zo
ミナミは結構泳ぎ回るしね
浮上性の金魚の餌余ってたからあげてたけど
ああいったのあげると必死になるよね
927pH7.74:2006/10/04(水) 20:44:01 ID:wH6Ep7JZ
ザリと一緒に住んでるんだけどザリに餌上げる為に手を入れると手をツマツマしてくる
可愛い(*´Д`*)
928pH7.74:2006/10/04(水) 21:08:18 ID:aetBcvD2
>>927
ザリ飼った事ないんだけどミナミ喰われたりしないの?
929pH7.74:2006/10/04(水) 21:40:51 ID:YFlaFYz4
ザリの餌になりたくないから
助けて欲しいから手にすがる
930pH7.74:2006/10/04(水) 21:49:13 ID:tsD4rTpD
931pH7.74:2006/10/04(水) 22:18:05 ID:f7cTFZGg
ザリの頭をツマツマする
932pH7.74:2006/10/04(水) 22:25:02 ID:c3H2PY4X
卵産んでる〜⊂⌒~⊃。Д。)⊃モウダメポ
殖えてはならぬ小さい水槽なのだ
933pH7.74:2006/10/04(水) 22:28:17 ID:m/ixagjv
皆殺しにすりゃいいじゃん(・З・)
934pH7.74:2006/10/04(水) 22:29:02 ID:0vi6D2EH
>>933
めっ
935pH7.74:2006/10/04(水) 22:30:24 ID:m/ixagjv
ごめんちゃい(つд⊂)
936pH7.74:2006/10/04(水) 22:32:09 ID:z2CEHpZp
大学の噴水池をミナミのストック水槽に使ってる自分が来ましたよ
937pH7.74:2006/10/04(水) 22:33:50 ID:8bysamOy
何を今更、オマエのとこはさっき抱卵して今産まれるのか?
938pH7.74:2006/10/04(水) 23:02:22 ID:c3H2PY4X
メスだけでも抱卵する?鳥はメスだけでも卵産むじゃん
939pH7.74:2006/10/04(水) 23:06:46 ID:cmkafzmK
しない。その代わり巨大化するけど。
940pH7.74:2006/10/04(水) 23:25:39 ID:c3H2PY4X
あ、どうも。
じゃオスもいたということか…
自分の目がふしあなだと気付きました
941pH7.74:2006/10/05(木) 08:17:18 ID:U6J6hkSf
>>925
ウチでもコケまみれの石を投入してみた.
みんな集まってツマツマしてる.

なんだか嬉しい.
942pH7.74:2006/10/05(木) 10:18:22 ID:OBHngkn7
青ミナミが出た
943pH7.74:2006/10/05(木) 10:28:11 ID:SzvI2onY
>>873
小倉橋の下で嫌になるほど採れる
944pH7.74:2006/10/05(木) 10:42:06 ID:Arh/pvp5
大阪でミナミヌマエビの採れる所はありますか?
945pH7.74:2006/10/05(木) 12:05:44 ID:6iQZ516s
>943
本当ですか ?
下流ではこんな↓ スジエビばかりです。(2002年の調査ですが)
http://www.agri.pref.kanagawa.jp/suisoken/gyoumu/pdf/53-80naisuimen.pdf
P.65 (14ページ目)
「ミナミテナガエビ」って・・・、相模川にいたのか。
946pH7.74:2006/10/05(木) 12:32:14 ID:fP9hjyAF
>>942
うらやましい
947pH7.74:2006/10/05(木) 14:56:52 ID:ihbp3mKd
俺も出たよ。すぐに普通の色になるからそんな羨ましいってものでもないでしょ。
948pH7.74:2006/10/05(木) 15:50:43 ID:Arh/pvp5
ヒント:カメレオン
949pH7.74:2006/10/05(木) 15:58:38 ID:h/jUUjaQ
やばい。産まれてうれしかったのだが、よく見たらそこらじゅうでちっこいのが
ツマツマしとる。ある意味スネール並に増えとる。
950pH7.74:2006/10/05(木) 16:20:51 ID:obzwqQAz
>>949
来月もまた同量位増えますよ^^
数ヶ月したら最初生まれた連中も抱卵しますよ^^

まぁ、明るい家族計画を
951pH7.74:2006/10/05(木) 16:23:28 ID:SSrcnAaQ
ソイル換えたら崩壊した(´;ω;`)
952pH7.74:2006/10/05(木) 23:32:00 ID:xbXjIKJG
ヤマトからミナミに換えるつもりで、ここ見に来ました。
ヤマトは繁殖までやってみましたが、ミナミってソイル換えただけで崩壊するほどデリケートなんですか?
953pH7.74:2006/10/05(木) 23:41:32 ID:+r6urFB5
ヤマトの繁殖まで手がけた剛の者ならミナミは楽勝でしょ
954pH7.74:2006/10/05(木) 23:46:46 ID:BpEOM4Yy
ミナミ5匹買ってきた。
すげーかわいいw
今は薄いブルー、大事に育てるぞぉ
955pH7.74:2006/10/06(金) 00:10:47 ID:2GkxbxHE
初めて自分でミナミを買った。嬉しい。嬉しい。
これはきっと特別な事だ。

神様が私に遣わしてくれたんだ。

うんと優しくしてあげよう。
ずっと一緒にいてあげよう。

今度こそ、私はみんなみたいに
良いミナミストになるんだ。
956pH7.74:2006/10/06(金) 00:16:14 ID:XjtMxvXk
>>955
そのうちCRSに手を出しハマりはじめ
「ミナミ?あんなもん何もしなくても勝手に増えるでしょwww選別いらないしwww初心者用エビwwww」
等と言い出すに30ウォン。

そしてヒーターの事故でCRSが全滅し、全ての生体が落ちていく中、狭い水槽に追いやられるも
細々と生き残っているミナミを発見し、感涙しながら再びミナミ一筋に変貌するに30ペリカ。


まぁ以前の俺なんだけど。
957pH7.74:2006/10/06(金) 02:18:04 ID:xX+Nk+e8
買うまでもなく近所の溝にいます
958pH7.74:2006/10/06(金) 03:04:09 ID:NnOUaefG
質問させてください
ミナミとチェリーの子供ってどっちよりのエビになるのかわかります?
959pH7.74:2006/10/06(金) 05:53:56 ID:pBI1z1pF
崩壊した。。。
30cm水槽に25匹は入れすぎだったかなあ。
2匹しか残ってない。
またやり直しだちくしょー。
960959:2006/10/06(金) 07:02:39 ID:pBI1z1pF
30cm水槽には何匹まで入れられるか教えて下さい。
フィルターは外掛けです。
961pH7.74:2006/10/06(金) 07:11:35 ID:ZiTLqzg9
>>960
運と実力によって変動する
962959:2006/10/06(金) 07:13:43 ID:pBI1z1pF
実力はないです。
エアレーションも水草も入れて、水温調整もしてあるのに、
何で死んじゃうんでしょうか。
15匹くらいが限界ですか?
963pH7.74:2006/10/06(金) 07:48:53 ID:3GQB/NBB
家は5gぐらいのプラケに50匹以上いるぞ。
ほったらかしだけどなw
964959:2006/10/06(金) 08:06:14 ID:pBI1z1pF
>>963
どうやったらそんな飼い方が出来るのか、教えてほすい・・・
965pH7.74:2006/10/06(金) 08:21:13 ID:1qYNSM5i
ほったらかしとくんです。
966pH7.74:2006/10/06(金) 08:30:32 ID:4PdQ2qBW
>>964
どうせ水槽立ち上げて速攻エビ入れたんだろ?
エビはちゃんと濾過作ってからじゃないと飼えないぞ。
http://www.yoshiwo.jp/waza/roka0.html
967959:2006/10/06(金) 08:45:26 ID:pBI1z1pF
どもども、参考にします。
968pH7.74:2006/10/06(金) 08:54:59 ID:twf8ite7
無濾過オススメ
969pH7.74:2006/10/06(金) 09:02:18 ID:y3XNBk1S
30キューブに100以上の南は確実に居る
そして抱卵固体も大量にいる
25匹で多すぎることはない
温度調節なし、
10月後半からヒーター稼動予定温度設定は23度
水草ボウボウ、モスボウボウ
穴開き流木、流木、石などで隠れどころ満載
エデニックシェルトV2
テトラ外かけ30用
のダブルろ過

もしかして>>959は水槽立ち上げてどれくらい経つの?
まさか一週間って落ちはないよな
アドバイス欲しかったらもっと自分の水槽データを晒して見ては?

970959:2006/10/06(金) 09:26:21 ID:pBI1z1pF
立ち上げて2週間です。

底砂はソイルじゃなくて普通の奴。
濾過器はエーハイムの30センチ用のもつけてます。
水草はどっさりと入れてます。

今出てきているのは亜硝酸で、だから死んじゃうのかもですね。
971pH7.74:2006/10/06(金) 09:43:33 ID:Cpp/lDDw
>>970
かもっていうか九分九厘間違いない。
とりあえず死んだエビを取り出してしばらく放置しる。
亜硝酸が計れるならそれがなくなったら少しずつ追加で。
972pH7.74:2006/10/06(金) 09:50:38 ID:hBQ5reGT
エビに限ったことでは無いが、下手に色んな機械や小物を使って室内のこじゃれた水槽で飼うから死なすんだ。
庭にタライを置いて水張って隠れ家入れて放り込んでおけよ。
種水としてグリーンウォーターを少し入れろ。
これで良いだろ?観賞することばかり考えるな。

低温に耐える水草も放り込んでおけ。
水草は人が食うものではないので制約無しに農薬を使える。残留農薬に気をつけろよ。
973pH7.74:2006/10/06(金) 09:50:54 ID:bS96ufHS
ソイル交換して、水は他の水槽からの回し者。ミジンコザクザク。フィルター投げ込みも
長期使用済み
974pH7.74:2006/10/06(金) 09:55:03 ID:4vbcHFhg
こじゃれた水槽でも何でもかまわねえじゃねえか。
要は「亜硝酸が出てるような水槽で生体飼うなボケ」ってことなんだよ。
975pH7.74:2006/10/06(金) 11:07:39 ID:UGvMIOAm
メダカ水槽にミナミを入れたら、モスには目もくれずアンブリアに群がり、丸裸にしてくれました。
まぁ、カワイイから許すけど・・・
976pH7.74:2006/10/06(金) 12:22:16 ID:UZWxBDuC
>>975
ミナミがキクモを食害?冤罪でないかな?
ただ単に枯れて溶けるほど柔らかくなったから、ミナミが食べただけじゃない?

キクモは硬度、pHが合わないと溶け、ライトも一灯じゃ足りない、初心者向けに売るような水草じゃない。
水質検査用品、水質改善商品、肥料、ライト、CO2添加用品を売りつけるための罠商品。
ミナミスレでは、キクモなんか勧めてないでしょ。浮き草はマツモ。
977pH7.74:2006/10/06(金) 13:59:14 ID:haLjRChq
15gくらいの単体水槽でほったらかしでいくらでもふえるぞ。
10→100以上。さらに100→150はいるかも。また生まれとるよ〜。
太陽光が当たるとこにモス入れてほったらかし。
いい具合にこけが増えるからえさもいらないし、
水換えとこけとりを1ヶ月おき?てか気が向いたらやってる。
978pH7.74:2006/10/06(金) 14:47:00 ID:K3ZSeLfP
ミナミの糞ってどうしてます?
うちの水槽は

大きさ60cm
半分まで水入れ
底砂はSTARPETのクリスタルオレンジ
水作エイトドライブM
ニッソーバイオフィルター1枚エアリフト(24h)
でかい流木にモスくっつけ

こんな様子です:
まったく餌を与えていませんので食べ残し餌での水質悪化は無いと思うんですが、糞の処理はどの程度頑張ればいいのでしょうか?
とってもとっても糞が、、、
ミナミさんは15匹位しかいないのにこれから出産を控えて「ますます糞が、、、」とびびってます。
979pH7.74:2006/10/06(金) 15:12:21 ID:9073+MB3
>>978
プロホースで適当に
まぁ掃除の後の稚エビ救出が面倒だけど

ミナミのはヤマトの程気にならないけどね
二枚貝入れてみてもいいかもね
980pH7.74:2006/10/06(金) 15:18:45 ID:vu83R/GR
1cm程度の子ミナミが
エアレ水流にむかって必死に群泳しとる

水質が悪化したかと思ったが別に異常はなし
エアレとめたら散らばってツマツマ
大人ミナミはいつもどおり

いったいどうしたんだ
981pH7.74:2006/10/06(金) 15:39:17 ID:eHbe5Vcc
980か
次スレ立てるか
982pH7.74:2006/10/06(金) 15:45:55 ID:eHbe5Vcc
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1160116980/

>>1の過去スレが長ったらしくなったので20で区切ってみた
983pH7.74:2006/10/06(金) 15:52:35 ID:QvskfFns
>>976
ウチは水質改善商品、肥料、CO2添加用品なんて持ってないけど、
ライトは2灯7時間照射でアンブリアもっさもっさですが。

>>981 ヨロ〜
984pH7.74:2006/10/06(金) 15:57:18 ID:W/e1j3Nd
>>981
おつ。だけど名前にセンスがない気がするけど気にしないで・・・。
985pH7.74:2006/10/06(金) 16:00:22 ID:eHbe5Vcc
・・・
水槽見たらいつものようにツマツマしてたからw
986pH7.74:2006/10/06(金) 16:05:05 ID:1Xv7ljM0
ツマツマ ミナミ等エビ
モフモフ ナマズ系
ズガガガ 貝類
ウロウロ 出目金
モッサリ 水草
右往左往 初心者
987pH7.74:2006/10/06(金) 16:21:13 ID:ihvSle/M
45センチ水槽に70匹いるが10日ほど家をあけることになりました。
モスもっさもっさなので大丈夫かな?大丈夫だ、大丈夫に違いない。
普段、過保護にエサ食わしているから、心配だ。
988pH7.74:2006/10/06(金) 16:23:50 ID:1Xv7ljM0
帰ってきたら少し数が減るぐらいで、たいした問題じゃないよ。
989pH7.74:2006/10/06(金) 17:01:31 ID:vu83R/GR
>>981
すまん、ふんでたの気付いてなかったorz
990pH7.74
おまいら今宵は十五夜ですよ