【水質調整剤 総合スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
カルキ抜き、コケ抑制剤、保護剤、どんな製品使ってる?
おすすめ、コレはダメ、色々と語ってください。
2ちちもみマスター ◆6KCn9qkW1c :2006/02/15(水) 01:47:17 ID:TjNXVk1m
うんこちんこまんこ





















ぬるぽ




































まんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
3pH7.74:2006/02/15(水) 04:35:39 ID:5IUbiGLM
テトラコントラとアクア政府使ってるけど
ZICRAだっけ?どうなの?
4pH7.74:2006/02/15(水) 10:05:52 ID:3VV2kUSv
>>3
ジグラって怪しいよ
俺はテトラ イージーバランスが強すぎで怖いな
5pH7.74:2006/02/15(水) 11:06:01 ID:Sm6fPxsr
テトラ バイタルは結構いい値段だけど
効果があったと思う人いますか?
その場合どんな効果がありましたか?
体験談 聞かせてください  _(_^_)_
6pH7.74:2006/02/15(水) 14:43:02 ID:6lqeXbWx
カルキ抜き以外一切いらない。
7pH7.74:2006/02/15(水) 15:46:55 ID:T6Vr7b3C
>>4
強すぎ?利きすぎるってことですか?詳細きぼん。
8pH7.74:2006/02/15(水) 15:52:19 ID:qFOnCsSu
確かに要らないと言えば要らないな
9pH7.74:2006/02/15(水) 17:08:04 ID:XzCtd3v+
俺は要る
10pH7.74:2006/02/15(水) 19:47:33 ID:Ype4ObGV
>>6
お前はいらない
11pH7.74:2006/02/15(水) 20:29:57 ID:SNq/Tqq4
またこんなクソスレかよ。
>>6に禿同だわ
12pH7.74:2006/02/15(水) 23:21:35 ID:3vucMM6W
俺は要る
>>11
お前がいらない
13pH7.74:2006/02/15(水) 23:25:23 ID:3vucMM6W
てか使ってない人は別に良いじゃん
「俺らはメーカーの宣伝に踊らされてますよー」って言えばおk?
でもメーカーもそれなりに少しくらいは良い物を入れてくれてると思うわけよ。
俺はアピストの繁殖のためにテトラのブラックウォータと水草の液肥入れてる。
14pH7.74:2006/02/16(木) 00:00:48 ID:mP7Q2Rc6
相互スレなら関連スレくらいまとめてくれ
15pH7.74:2006/02/16(木) 00:01:37 ID:bAXwsnn8
総合だな
スマン
16pH7.74:2006/02/16(木) 00:42:28 ID:fAXS6FzV
>>1です。ごめんなさい。

関連スレ

コントラコロラインの使いかた【常識?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1131865525/l50
【テトラ】イージーバランスってどうよ?【新製品】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1067536261/l50
【Zicra】生命力のある水【Water】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1095788912/l50
【ネタか】麦飯石溶液の効果【本物か】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1133975393/l50
【ブラックウォーター】 ピート 【夏への扉】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1096949052/l50
【塩素がなんだ!】水道水で飼育スレ【微生物イラネ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1078575022/l50

こんなもんかな?
17pH7.74:2006/02/16(木) 00:51:00 ID:doIJwKNo

アクア系インチキ商品*これ一本で水替え不要
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1033455265/l50
アクアリウムって魚もだけど水が命
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1081039445/l50
18pH7.74:2006/02/16(木) 15:32:57 ID:0pVSmXoY
うん、アクアセイフは水あわせのときに一滴たらせば、デリケートな魚も大丈夫
19pH7.74:2006/02/16(木) 21:44:52 ID:79gdN6PF
ハイポで自作したコントラコロラインもどきと
雰囲気のためにブラックウォーターは使ってる。
鬱蒼とした雰囲気でカコイイ
20pH7.74:2006/02/17(金) 07:22:28 ID:xcKx9LC4
テトラナイトレイトマイナスの液体タイプってどう?
汽水の茶ゴケ対策にどうかなと思ってるんだけど。
できれば淡水水槽のアオミドロ対策にも。
21pH7.74:2006/02/17(金) 08:20:28 ID:2ciuniv7
>>5
ホルモン剤だから普通に効果ありまくる
22pH7.74:2006/02/19(日) 01:16:24 ID:oZM7nyTd
ここも?
【良性】バクテリア・細菌【悪性】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1085417835/l50
23pH7.74:2006/03/16(木) 23:10:47 ID:tpL6hQPa
エーハイムの調整剤安くていいね。
テトラはもう買えない。
24pH7.74:2006/03/16(木) 23:19:23 ID:7twU7vE5
エーハイム4in1対策で今月末からテトラパーフェクトウォーター新発売だな
25pH7.74:2006/03/16(木) 23:19:49 ID:wVA+n/ef
>>24
kwsk
26pH7.74:2006/03/16(木) 23:20:02 ID:7aiPo3Cl
ADAのビタミックスってどうですか?
魚の調子よくなったりします?
27pH7.74:2006/03/17(金) 16:17:55 ID:tcO+k/Ww
>>26
良くならないことはない
効果は人それぞれ
それが水質調整剤クオリティー
麦飯石と同じ
28pH7.74:2006/03/17(金) 16:33:46 ID:RuFDHcUJ
エーハイム4in1
http://www.rakuten.co.jp/3pet/529057/529253/541273/645592/
こんなのあるんだ。安いね
コロラインとアクアセイフ2度入れの手間かからないからいいね。
29pH7.74:2006/03/17(金) 19:51:42 ID:GtMOFC0S
漏れはカルキ抜きと保護剤は別の方がいいからテトラ使ってる
貯め水できる時はコントラ使わない
余計なものを入れたくないから混合タイプより別の方がいい

コントラにカルキ抜き以外の効能があんのかいな
30pH7.74:2006/03/18(土) 01:51:17 ID:X6eZWHCt
コントラってハイポ(チオ硫酸ナトリウム)+メチレンブルーで色付け
じゃなかったっけ。
他に効能はないんじゃないかな。
31pH7.74:2006/03/18(土) 03:24:13 ID:TinxognH
昔はADAのブラックウォータ、ビタミックスとかアクアセイフ等等
かなり入れてたが、今はカルキ抜きのハイポしか使ってない。
成分表示のないアヤシイ薬は使いたくないな。
32pH7.74:2006/03/18(土) 13:43:31 ID:dPaM+3F7
>>20
茶ゴケの元は珪素と燐だ。
硝酸じゃないぞ。
33pH7.74:2006/03/18(土) 18:46:11 ID:CKREoISd
>>27
そっかー。まぁ一度は試してみようかな・・・
34pH7.74:2006/03/32(土) 14:33:13 ID:oJSj3Wb+
>>28
だからテトラが「完璧水」出したんだろww
35pH7.74:2006/04/06(木) 20:46:31 ID:DBvbPIRE
エーハイム バイオケアってどうよ?

バイタルより数段安いが...
36pH7.74:2006/04/06(木) 21:52:46 ID:zxnnWsHa
>>31
といいつつ、成分表示書いてあったら買わないだろw
37pH7.74:2006/04/07(金) 17:23:57 ID:a4bLiejc
ブラックウォーター
原材料・水、流木抽出液
38pH7.74:2006/04/08(土) 01:00:39 ID:KtRi2iHm
テトラバイタルのヨウ素化合物とはなんのことか知らんかね?
高いんで試薬でなんとかならんかと思うのだが。
39pH7.74:2006/04/20(木) 12:56:58 ID:DSjQmrcd
魚の粘膜保護剤って使ったことまだないんだけど、
魚が入っている飼育水槽に病気予防の意味で
そのまま入れてもダイジョウブな感じのものなのかな?
40サムライ ◆SAMURAISIE :2006/04/20(木) 13:12:55 ID:csHiMWsZ
>>38

希釈したヨーチンだろう
水槽内に投与した直後の
色で解るんだなぁー!
41pH7.74:2006/05/23(火) 23:35:10 ID:SqxG4Kqi
みんなコロラインとアクアセイフやめてパーフェクトウォーター使ってる?
てかこれだしたらコロラインとアクアセイフ売れなくならない?
42pH7.74:2006/05/24(水) 00:25:50 ID:eWxIB5a0
>>41
パーフェクト水出た辺りから
charmではアクアセイフは値下げしたよ。
コロラインよりも需要が減るとか考えての事? コロラインはあんまり値下げされた気配なかったし。

それとブリーディング水ってどうよ?
ベタの繁殖にと買ったまま、肝心のベタをまだ仕入てないんで使ってない。
試しにアカヒレとコリ水槽に投入してみようかな、、、
43pH7.74:2006/05/24(水) 12:30:21 ID:+Si2Rk12
安くならないかな〜
4442:2006/05/24(水) 13:15:56 ID:oc0s6MiL
自分が持ってるコンディショナー↓

エーハ/4in1・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・普段の換水時に使用
テトラ/コロライン・・・・・・・・・・・・・・・・あんまり気にしてない水槽の換水用
    アクアセイフ・・・・・・・・・・・・・・スレ傷作った時や病気時
    パーフェクトウォーター・・・・・まだ使ってない、、
    ブリーディングウォーター・・・まだ使ってない、、

普通は 4in1 しか使ってない。 立ち上げ時とかの白濁りには少し効く感じはする、、
ケガや病気の時はアクアセイフ入れてる。気休めだとは思うけど、あのトロミが粘膜保護に効く気はするけど。
パーフェクトウォーターとか 4in1 使い出すと、確かにアクアセイフとかコロラインは使う気はしなくなる、、、

charmはコロラインも安くなってるみたいね。

45pH7.74:2006/05/26(金) 02:33:34 ID:IJpvOY0x
>>35
まあ、悪くは無いんだけど酸性な液体だからPH下がりすぎに注意。
46pH7.74:2006/05/27(土) 10:02:22 ID:fesged19
メチレンブルー入ってる調整剤あるけど、耐性とか水草とかは大丈夫なの?
47pH7.74:2006/06/05(月) 02:21:58 ID:RsGvCaE5
>>46
ただの防腐剤程度。水草に影響ある量は全然入っていない。
48pH7.74:2006/06/05(月) 03:04:57 ID:MwkYoZHu
パーフェクトウォーター≒タートルセーフ
49pH7.74:2006/06/05(月) 03:19:39 ID:ZRhSEf0F
麦飯石溶液赤ボトル金魚用のみ
50pH7.74:2006/06/05(月) 03:20:42 ID:ZRhSEf0F
一応カルキ抜きは使用してますが・・・
51pH7.74:2006/06/05(月) 08:40:19 ID:qY7dr0ft
パーフェクト水使ってみた。
必要量がエーハのより少ないくさいので、ながもちしそう。
すくなくてすむぶん、少量の足し水とかだと計るのがむずかしい。
52pH7.74:2006/06/05(月) 11:01:06 ID:IFxy+fTW
>>51 100円ショップで料理用の300cc以上の計量カップとスポイト買えば解決するよw
53pH7.74:2006/06/05(月) 20:33:53 ID:gSQkhSHk
ナイトレイトマイナスの液体タイプ使ってみた。普通に効いてる。正直イージーバランスあればいらないかも。
54pH7.74:2006/06/05(月) 22:02:38 ID:imNgZv0t
アガナミルクいいかも…
アカヤギのポリプが全快です。
55pH7.74:2006/06/10(土) 01:55:24 ID:wOZ6lXmV
エーハイム4in1
チョコグラにはあまりよくないみたい。
コントラ+アクアセイフだと問題なかったけど、水換え時に4in1使うと
表面が白っぽくなる。
56pH7.74:2006/06/13(火) 07:46:25 ID:EIhItZNm
<56>
57pH7.74:2006/06/17(土) 21:32:24 ID:m4MdbI3b
エーハイム4in1とテトラパーフェクトウォーターどっちが使っていいと感じましたか?
みんなの感想聞かせて。
58パイク:2006/06/17(土) 22:08:11 ID:sCcR0Yib
バイオスコールはどうですか?
59pH7.74:2006/06/17(土) 22:18:13 ID:75nGtu9r
>>58
効果はあるみたいですよ
見た目に水がきれいにはなります
60pH7.74:2006/06/17(土) 22:24:20 ID:75nGtu9r
>>57
テトラパーフェクトウォーターは水替え後エアーレーションを
すると飼育水が泡立ちます!
コントラコロライン+アクアセイフを使っていたときも
そうでした!←適量を守っても
本当はコントラコロライン+アクアセイフで使ったほうが
ストレスに弱いデリケート魚にはいいとのことです→Byテトラ社

エーハイム4in1は使ったことがないので分かりません、ゴメンナサイ。
てか次使ってみようかな?
61pH7.74:2006/06/18(日) 00:14:39 ID:tv+N/YKB
水槽水ピカピカ=良い水
ではありませぬ。生態系バランスが一番大切です。
調整剤使うより、時間を掛けてでも自然にできていく水を作るのがヨイと思う。
換水に使う水も汲み置き水を使うとハイポもいらない。

ツレの水槽は換水なしフィルターなし餌なしで庭に放置。
雨水が足し水の状態で金魚を飼ってるが、もう3年以上生きてます。
水槽はコケまみれだけど、それでバランスが取れてるんだと思う。
(観賞用には不向きだけども・・・)

長文ゴメンナサイ。
62pH7.74:2006/06/18(日) 00:14:57 ID:rgkmluTb
>>60
情報サンクス

誰かあとエーハイム4in1の情報頼む。
63pH7.74:2006/06/18(日) 03:20:34 ID:e1JxEKuS
4in1→パーフェクトウォーター→4in1と使っているがそんなに差は無い気がする。
小型魚とエビで使って特に問題ないよ。塩素チェッカーやエアレーションの泡の感じから中和剤、粘膜保護はどちらも機能している感じだし。
白にごり除去は水槽よって状況が違うので機能してるかはわかりません。
ただ4in1の5Lからパーフェクトウォーターの容器へ移し替えて使ったら少し変なにおいがついたので混ぜない方がいいよ。
64pH7.74:2006/06/18(日) 14:18:27 ID:1CNxWezA
粘膜保護効果を期待した場合、
アクアセイフ 用量5ml/10L
4in1 用量2ml/10L
どちらがお勧めですか?

用量が正確なら
アクアセイフのほうが薄めにできてるのでしょうか?

65pH7.74:2006/06/18(日) 14:50:19 ID:rgkmluTb
>>63
レスサンクス。
あと一つ聞きたいんだけど、パーフェクトウォーターと4in1どっちがphに影響ない?
66pH7.74:2006/06/18(日) 18:45:19 ID:+xuD+arV
パーフェクトウォーターは別スレで色々問題になってなかったかな。
pHガクンと落として危ないって流れだった筈。

4in1はチョコグラがpHショック起こしてたまに皮膚が白っぽくなる。
pH計もってないけど多少なりとも影響ある気がする。
といっても始まらんので今度pH計買って測ってみるよ。


コロライン+アクアセイフのがこの手のトレブル無かったから
安全な気がするよ。
67pH7.74:2006/06/19(月) 00:30:40 ID:jQiN1+fC
>>66
情報サンクスです。
やっぱりアクアセイフ+コントラコロラインが無難なのか。

またPH計ってくらべたら教えて下さいお願いします。
68pH7.74:2006/06/19(月) 00:33:37 ID:/NvmodUg
スドーの鰓保護?する調整ざいどうかしら?580円位の
69pH7.74:2006/06/19(月) 10:26:54 ID:tKT293ye
コントラ+アクアセイフでずっとやってたが、パーフェクトに変えてみた。

入れる量が少ないから心配だったけど特に問題ないみたいだね。

4イン1は何となく心配(勝手な思い込み)なので使ったことはない。

4イン1使ってる人の意見ききたいな。
70pH7.74:2006/06/19(月) 21:47:52 ID:1AmisBj7
テトラさんの
http://www.tetra-jp.com/product/yakuhin_choseizai.html
によると
>・ 水道水の重金属(銅、亜鉛、鉛、カドミウムなど)を無害にします。
>・ 強力保護コロイドが、魚のエラ、表皮を 保護します。
>・ ビタミンB1を含有しています。
>・ 水草に適した水に改善します。
>・ ろ過細菌の定着しやすい水に改善します。
とパーフェクトよりも効果が多いような気がします!
ビタミンB1+水草に適した水+ろ過細菌の定着しやすい水に改善
がパーフェクトにはないのかも知れません。
ただしコントラコロラインとアクアセイフの使用量がそれぞれ異なる
ので同量のボトルだとアクアセイフのほうを先に使い切ってしまうかも?
>>59
4イン1は特に心配はないと思います!
でもどこの店でも4イン1はあまり売れてないような気がします。
71pH7.74:2006/06/21(水) 12:38:19 ID:puA6WZNS
>>66
「pHガクンと落として危ない」っていうのは
イージーバランスじゃなかったか?
72pH7.74:2006/06/22(木) 12:27:40 ID:MUX9b3fc
>>71
そっちだ!!スマン!
73pH7.74:2006/06/24(土) 10:08:19 ID:QXpHxCZp
age
74pH7.74:2006/06/24(土) 23:11:55 ID:Jbf3BIKf
>>70
>ただしコントラコロラインとアクアセイフの使用量がそれぞれ異なる
>ので同量のボトルだとアクアセイフのほうを先に使い切ってしまうかも?

まさにうちがそうだったw
んでアクアセイフが空になったのをきっかけにパーフェクトへ変更した
無色透明だったから最初は戸惑った
75pH7.74:2006/06/26(月) 23:38:43 ID:OdDTLamZ
昔はやった(今もあるが)PSBって光合成細菌とかいって
嫌気性バクテリアだというが、そもそもどんな役目と効果
があるの?
聞いた話ではエサの残りかすや糞などをアンモニアに分解
するんだそうな
これって飼育水のアンモニア値が増えるってことじゃない?
頻繁に水替えしないと危険じゃない?
76pH7.74:2006/06/27(火) 19:48:26 ID:Kb38tJdd
>>75
水質調整剤じゃないような気が

マーフィードのph測定器買った。
水道水
パーフェクトウォーター入れて混ぜた後はかったけど
特にpHを変化させるってことは無かった。
77pH7.74:2006/06/27(火) 20:13:49 ID:iaQBIaBN
>>76
水質調整剤ではないと思える部分の記述
@PSBは水中に溶け込んだ有害有機物を分解する生きたバクテリアです。
APSBは生物ろ過作用を促進しますので、水質が安定し水替えや掃除の
回数も少なくてすみます。

水質調整剤かな?と思える記述
@PSBは必須アミノ酸、核酸、ホルモン、ビタミンを多く含んでいます
ので、魚のエラや皮ふから摂取され魚の栄養源となります。
APSBは有害有機物を分解しながら窒素固定を行いますので、水草の成長
を促進します。

本当なら夢のような商品だわ〜〜笑
ちなみに麦飯石溶液とは相性が著しく悪く、PSBを使用している飼育水に
麦飯石溶液を使用するとアンモニア値が急激に上がり危険な状態になると
経典に書いてあります。
PSBは飼育水中の有機コロイドをアンモニアに分解するしか出来ないと、
その結果飼育水が透明になること・・・etc
宗教グッズによるまるで宗教戦争の様相を呈していますねw
78pH7.74:2006/06/27(火) 22:26:53 ID:Kb38tJdd
>>77
宗教だ。随分昔PSBを売った元祖の人はアクアライフに広告だしてたけど
随分胡散臭そうだったもんね。
79pH7.74:2006/06/27(火) 23:07:17 ID:iaQBIaBN
麦飯石溶液の経典に
マイクロナノセンサーというのがあって
カルキはもちろんあらゆる薬品(治療用の薬など)
自然の飼育水に含まれていないものをすべて不要物とみなして
除去してしまうとか、過剰なものを減らし不足しているものを
追加するとか書いてあります。
それも減らすのではなく追加するのでもなくすべてを調整する
と書いてあります。
しかし自然の飼育水って何ですか?
乱れたバクテリアバランスも整えるようにしてくれるとか
バクテリアバランスを整えることで、今までPSBを使って
いたら急激にアンモニア値が上昇し大変な事態になると。
経典には「麦飯石溶液はすべての調整を神の手以上の速さで
実行します?」とか書いてあります。
まさに宗教!
80pH7.74:2006/06/27(火) 23:13:16 ID:iaQBIaBN
細く折りたたんだ説明書からして宗教臭いw
この経典は読んでいくと長〜〜〜くなるので
非常に読み難い 笑

一本ですべての魚が飼えますっていうのだったら
なんで魚種ごとの量が少ないくせにやたらに高い赤ボトル
なる商品があるんですか?
それじゃあ売れんでしょw
赤ボトルなんて使った人いんのかな?
自分は白ボトルウルトラだけしか使ったことがないけどねw
81pH7.74:2006/07/03(月) 06:25:24 ID:NXzKdUxM
age
82pH7.74:2006/07/04(火) 01:09:12 ID:DGSoGMb9
オレ様用まとめ

テトラバイタル、ブリーディング水:繁殖用ブリーダ必携
アクアセイフ:重金属無害&とろみ
ナイトレイトマイナス:見た目セーエキ女性のいる前での使用不可だが硝酸塩は減る
パーフェクト水:酸性変化疑惑返上≒タートルセーフ?とろみ
エーハ4in1:一応使えるが保護効果は並みエーハ日本法人がんばれ
ADAビタミックス:気分
バイオスコール:見た目に水がきれいにはなります
PSB:調整剤ではありません
麦飯石溶液:神の手以上の速さ
Zicra:神の鯨以上の速さ

未確認
エーハイム バイオケア、スドーの鰓保護?する調整ざい580円位
83pH7.74:2006/07/05(水) 02:18:45 ID:npkJlFQR
麦飯石溶液ちょ〜効くよね!!
海水にも効けばいいのに。
84pH7.74:2006/07/07(金) 00:52:17 ID:YsizFvtl
ナイトレイトマイナス匂いが臭すぎてせーえきの匂いそっくりw
85pH7.74:2006/07/08(土) 00:37:30 ID:B7j7tccw
水槽から出る臭いを消す液体ってないですか?
86pH7.74:2006/07/08(土) 00:45:22 ID:bcpNlNs8
せーえき
87pH7.74:2006/07/08(土) 00:49:31 ID:ZZpinacU
濃硫酸を鼻の中に入れると効果抜群
88pH7.74:2006/07/10(月) 09:55:39 ID:aai6KdSQ
89pH7.74:2006/07/11(火) 19:45:56 ID:89CnE2sk
今までコロラインしか使ってなかったんだが、アクアセイフデビューした。
淡水魚飼育の人って、トリートメントや病気初期症状の時の塩水浴にも、アクアセイフは使用してる?
容れた方が、塩水浴の効果が上がるとかって事はあるのだろうか…
90pH7.74:2006/07/13(木) 21:03:50 ID:flhpYCfn
>>89
強力保護コロイドがエラ&粘膜&表皮を保護しますので塩水浴時には
お魚のストレス軽減に効果があるみたいです!
あと水道水に含まれる有害な重金属の無害化もw

天然の海草抽出成分の働きがろ過バクテリアの定着を促進する効果に
関しては塩水浴までなら大丈夫だと思いますが、薬浴をされる場合は
この効果は意味がないかも知れません(^^)

91pH7.74:2006/07/14(金) 03:34:52 ID:capfYW8O
アクアセイフは結構効果実感できるね
輸送後とかのストレスかかってるときにちょっと規定より多目に使うと魚の色の戻りが早い
普段から使い続ける気はしないけど
92pH7.74:2006/07/14(金) 09:45:52 ID:ZQlO3v/y
>>90->>91
なるほど…
トリートメントが必要な子が居るので、アクアセイフも容れながら塩水浴してみる。
購入直後の子には良さそうだね。
ありがとう
93pH7.74:2006/07/20(木) 00:33:52 ID:fj4XYuwj
(有)ウォーターエンジニアリングの液体濾過材リバース・リキッドを使用してます。
全く初めての水槽立ち上げだったのでショップの人に立ち上げに必要なものを全て見繕ってもらった。
特徴として…
アクアアルミナのイオン吸着力により蓄積する酸化物(硝酸、リン酸、ケイ酸、硫化物等)や有害な物質(塩素、硫化水素等)を総合的に除去します。
過剰な脂肪酸を取り除き魚の胃腸を整えます。
濾過材に付着し濾過能力を増強します。
コケの生えにくい水質に調整します。
…とある。ショップ店員曰く「塩素中和じゃなく塩素除去!ここが違う」とススメられた製品です。
ところがバケツに水をくみ本製品を規定量投入した直後に塩素を計測してみても効果が即あらわれてるようにはありません。
(テトラの塩素中和剤を使用した場合は即、効果があらわれます。塩素計測は「ミズミル」使用)
この製品に対しての意見・感想を聞かせて下さい。使い続けるに値する製品なのでしょうか?
94pH7.74:2006/07/20(木) 13:24:25 ID:jjxeuy/I
>>93
使ったことはありますが、この製品に限らず
投入すると飼育水が白く濁る水質改善剤はろ材の目詰まりが
早くなってしまいます。
目に見える効果も感じられませんし、塩素中和剤を
必ず使用してどうしても使いたいのなら使ってもいい
でしょうね。
95pH7.74:2006/07/20(木) 13:26:50 ID:jjxeuy/I
コントラコロライン+アクアセイフ+イージーバランス
96pH7.74:2006/07/20(木) 14:14:36 ID:fj4XYuwj
>>94レスありがとうございます。今、有る分を使いきったら次回からは見直してみますm(__)m
97pH7.74:2006/07/20(木) 14:33:09 ID:jjxeuy/I
それから・・・
ろ過器の水に触れている部分が真っ白になることと
水槽の底に沈殿してまう!
ろ過器のポンプが吸い上げ続けると下手をすれば異音
が発生する可能性もあります!
リバース・リキッドや麦飯石溶液、液体活性炭など液体
の製品の中には使うとろ過器のインペラ部分の消耗が早
くなり故障の原因になりかねません!
ろ過材は固形のものを使うようにしたほうがいいですね。
ただし、固形のものでも使用する前によく水洗いし、細かい
粒子を取り除いておいたほうがいいです。
98pH7.74:2006/07/22(土) 17:03:35 ID:aPtOjdh3
とりあえず4in1でおk?
99pH7.74:2006/07/22(土) 17:16:33 ID:dd3/qVCK
>>98 おけ、なるべく安いところで買いましょう
500ml 1000円以下
700円台なら2個ぐらい買ってもOK
100せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :2006/07/22(土) 19:07:34 ID:6lO/tNP7
100
10198:2006/07/23(日) 08:59:09 ID:8kV5G7xH
>>99 ありがと。最近、ベアにしたので麦飯石溶液をやめたいと・・。
確かに透明にはなるんだが、底が真っ白。
4in1があるのに2in1の意味があるんだろうか?と小一時間。
102pH7.74:2006/07/23(日) 12:21:57 ID:q+NmxRqg
>>101 2in1でパーフェクトウォーターに宣伝文句で負けるので
4in1を売り始めたという流れなんでまぁ将来消えるかもしれないね
103pH7.74:2006/07/23(日) 23:25:09 ID:8kV5G7xH
なるほど!納得しました。
104pH7.74:2006/07/23(日) 23:38:29 ID:20Ij/ugT
パーフェクトウォーターかぁ?
持ってるけどどうも使う気になれませんw
マンドクサイけどコントラコロラインとアクアセイフを使っています!
105pH7.74:2006/07/24(月) 11:30:20 ID:udfQKwuF
>>102
4in1よりパーフェクトウォーターの方が後から発売されたんじゃなかったっけ?
106pH7.74:2006/07/27(木) 15:40:16 ID:hNIaSqH1
アクアセイフって中身の色なんだっけ?。

海外輸入版?か分かんないけど、近所においてあるAquaSafeは無色透明。
説明書きは、英語なんで自信ないけど塩素も中和するっぽい。

量は水38リットルに5ml。まさか日本名がパーフェクトウォーターってことか?
107pH7.74:2006/07/27(木) 19:39:39 ID:IYi3/gGT
海外旅行をした人で現地のアクアショップに行ったら
日本で売られているのと同じ水質改善剤が日本で買うより
メチャクチャ値段が安かったそうな
108pH7.74:2006/07/27(木) 20:02:32 ID:6HfATNZY
魚のストレス緩和させるにはどの水質調整剤使えばいいですか?
109pH7.74:2006/07/27(木) 21:28:21 ID:IYi3/gGT
>>108
アクアセイフ
110pH7.74:2006/07/28(金) 12:32:36 ID:7Kb+4M7B
>>108 塩0.6%濃度
111pH7.74:2006/07/28(金) 15:43:01 ID:oWoAHkWs
アクアセイフと塩を併用しては駄目ですか?
112pH7.74:2006/07/28(金) 17:50:51 ID:QK/Lkkgh
>>111
別に何の問題もないと思いますし、うちでもアクアセイフを
入れた水に塩を入れていますよ(^^)
113pH7.74:2006/07/28(金) 20:48:45 ID:UTDeDFe/
>>112
そうですか。ありがとうございました。
114pH7.74 [↓] :2006/08/02(水) 22:36:16 ID:C/BMCe59
パーフェクトウォーターやアクアセイフで淡水にとろみをつけて
淡水でプロテインスキマーを使うのはアリですか?海水+プロスキ
にアクアセイフを使って泡爆の失敗から考えたのですが、実験する
環境がないし、淡水の知識もないので、誰か試してくれませんか?
115pH7.74:2006/08/08(火) 15:14:41 ID:2P+fHX+O
今日家に帰ったら水換えしたいと思っていますが質問させて下さい。

日曜日にカルキを抜いて置いておいた水と、帰ってから汲みたての水にカルキを抜く水、どちらが生体にはよいのでしょうか?

116pH7.74:2006/08/08(火) 17:12:31 ID:QFH3kcyW
>>115
日曜日にカルキを抜いて置いておいた水がよろしいです!
日光にさらすことで多少なりとも汲みたての水より柔らかくなる
生体に優しい水になります!
一番風呂が肌にしみるみたいなものかしらね?(^^)
3日置いておくのがいいと観賞魚店の主人に聞いたことがあります!
一週間おく場合はエアレーションをしないと水が腐ります!
117pH7.74:2006/08/08(火) 17:24:44 ID:ZBMt9mcp
カルキは光に当てないとなかなか抜けないようですな。
塩素濃度にもよるが、浅いタライで真夏なら数時間はあてたい
http://ecoplants.at.infoseek.co.jp/kaikata/enso.html
http://www6.ocn.ne.jp/~chamber/shiiku_2.html
http://www.geocities.jp/goleshiiriin/Knack/chlorine1/chlorine.htm


となると温度上昇がこの時期は曲者で、夜になっても中々冷めない。
冬は時間がかかる&低下した水温を暖める必要がある。
結果、骨が折れる。
なのでカルキ抜き剤をつかっての塩素中和が、
一年を通して安定した水を確保できる最良の方法 に思える。
晒した水の方が良いのだろうけど、
溶け切らないカルキ抜き剤より水温の方がネックだわ
118pH7.74:2006/08/08(火) 17:38:08 ID:rnJW7Hnl
>>117 三菱レイヨンとかの浄水器の塩素やトリハロメタン除去能力
はたいした者でけっして誇大広告レベルでないので

もしも浄水器(当然フィルターは適切に交換が前提)があるなら
浄水した水をそのまま使ってOK らしい

逆に冷たいので少し部屋の温度に慣らしてからのほうが良いのは
日置水と同じかもしれないけどね
119pH7.74:2006/08/08(火) 17:39:03 ID:QFH3kcyW
>>117
液体カルキ抜きを使うと溶け残りはないと思います
あとハイポを使うのならそれよりもキョーリン謹製の
ビタミンカルキ抜きという商品があります!
バケツに適当に水道水を汲んで一錠放り込むだけで簡単です!
ハイポのように不必要なイオンとなって残ることもないですし

温度に関しては水換え前に室内に取り込んでおき温度下げてから
使ったらいいし、冬はやかんにお湯を沸かして温度計で水槽の飼育水
の温度を計りお湯を足して温度を合わせればいいかと
冬は水を常に汲み置きしておいても腐ることはあまりないと思います
ので問題はないと思いますよ
120pH7.74:2006/08/08(火) 17:45:43 ID:2P+fHX+O
>>116
>>117
さん、お二人共のアドバイス感謝しております!
確かにできたての風呂は硬い?しみる?感じがします言われてみれば軟らかい方が安心はしますよね。

URL載せてくれたとこ早速参考にさせていただきます!
本当にありがとうございました。
121pH7.74:2006/08/13(日) 15:24:34 ID:XCL4j1I/
age
122pH7.74:2006/08/13(日) 17:29:46 ID:SKnpVkEl
ところで、アクアセイフて4in1てどっちがいい?
123pH7.74:2006/08/13(日) 17:50:24 ID:XCL4j1I/
>>122
アクアセイフ!
ただしアクアセイフではカルキ抜きは出来ません
コントラコロラインが必要です!
パーフェクトウォーターもありますがこれは4in1
ほとんど同じです
アクアセイフのエラや粘膜表皮を保護する効果や
底砂利に付着しバクテリアの繁殖を促進する効果
などこれだけの効果があり強力です!
124pH7.74:2006/08/13(日) 21:12:17 ID:RkcgJBAs
4in1とパーフェクトウィーター
効果が同等なら4in1のほうが安いからお徳だね

4in1よりパーフェクトウィーターのほうが優れている所って何?
125pH7.74:2006/08/13(日) 23:09:29 ID:XCL4j1I/
>>124
だからまるっきり同じだって!
水質改善剤系の商品に過剰な期待をしても意味ありません
コチラをよく読みなさい!
http://www.yoshiwo.jp/aquatero/kagai2.html
アクアリウム用品の信憑性
−アクアリウム用品の真の効果や価値を見極めろ−
インデックスページ
http://www.yoshiwo.jp/aquatero/
126pH7.74:2006/08/13(日) 23:11:56 ID:5ZByVrnn
なんだかんだ言っても、スドーのストレスコートがあれば、俺は満足だ。
127pH7.74:2006/08/13(日) 23:34:55 ID:XCL4j1I/
日光にしっかり当てた汲み置きの水に勝るものはないよ!
水槽生体ろ過装置、定期的に交換するろ材以外に余分な
お金をかける必要はない!
128pH7.74:2006/08/14(月) 01:42:44 ID:qlqSrsq6
>>127日光によるカルキ抜きではやってられんよ
オイラはコントラでカルキ抜きしてる。

>>125
よしを君の記事はちょっと誇張でしょう。
例えば、ジクラは城山ダムのヘドロから(ちゃんと?)作っている
必要かどうか適正価格かどうかは別にして、理論的には正しい。
幾らなんでも水道水に赤チンはないだろ。
たしかに麦飯石とか、ハイポネックスみたいな液肥(活力剤)問題だとは思うが、
極論過ぎる。
まぁ酷い事例もあるから無理もないか。
すいらくさんとこの麦飯石記事
http://www.geocities.jp/goleshiiriin/scribbles/oneday1.htm

>>124
アクアセイフは効果あると思う。
http://www.geocities.jp/goleshiiriin/scribbles/sikkarisiro.htm
新しい魚を迎えるときなんかにはドバドバ入れている。
パーフェクトウォーターはコントラ+セイフみたいだから、
そういう時には良いんじゃない。
4in1は知らない。2in1がカルキ抜き+ビタミンCでぼっていることを考えると心配
129pH7.74:2006/08/14(月) 02:12:39 ID:vJLwgPIW
>水合わせしているプラケースの中に規定量の10倍、20倍って、使うことさえあります
↑こんなことしたら害はないかも知れんが、ろ過器やエアレーション回したら
飼育水が泡だってしゃーないやんw
アクアセイフの説明書きには規定の使用量を守り入れすぎないで下さい

飼育水に色が付くが害はないと書いてありますがあの青い色は何やろな?
ただ単に青い色素なのか?
アメリカ国内で売られているアクアセイフは無色なんだそうな
ちょうどパーフェクトウォーターみたいな感じやそうなw
海外旅行の土産にアクアショップ寄って何か買って帰る香具師もいるんやな(^^)
130pH7.74:2006/08/14(月) 02:16:10 ID:hmUNm6Wa
>>129
手荷物だったら没収の予感
131pH7.74:2006/08/14(月) 02:19:54 ID:vJLwgPIW
>>130
テロを警戒してか?
液状のもんは全部機内に持ち込んだらあかんからなw
132pH7.74:2006/08/14(月) 03:13:30 ID:lIJ8Vfyx
ナイトレイトマイナスのリキッドタイプってほんとに硝酸塩が減るのかなぁ
133pH7.74:2006/08/14(月) 09:13:31 ID:Wg7GQ17H
>>132
茶ゴケ対策に汽水で使っているけど、特に茶ゴケが減った実感はないなぁ。
どうなんだろ。錠剤タイプの方が効くのかな。
134pH7.74:2006/08/14(月) 10:33:01 ID:V1vSQw9P
>>129
お前そこまで引用しておきながらろ過器やら飼育水が〜はないだろ
135pH7.74:2006/08/15(火) 04:10:24 ID:jk9U50qT
>>133
投入前後でPHは変化しませんでしたか?
136pH7.74:2006/08/15(火) 05:24:41 ID:spq0D4aF
ジェーックス!カルキ抜き、外産アクアセイフ、ナイトレイトマイナス、外産イージーバランス
KH.pHマイナス(種類による)、外産ブラックウォーターエクストラクト(種類による)
バイタル or ブリーディングウォーター(種類による)

>>129 外産アクアセイフは無色透明のドロドロ

>>132 確実に水槽面に付着する苔とかがなくなる、とまでは云わぬが少なくはなる
 水槽の苔取りした覚えが、ここのところずーっとない

>>133 タブレットは禁物それならBWエクストラクトとかの方がまだいい
137pH7.74:2006/08/24(木) 13:12:42 ID:3hSicpUG
コントラって、即効性あるんですか?
その辺があまり書かれてないので知りたいです。
138pH7.74:2006/08/24(木) 13:45:59 ID:gpIZJ3Tt
>>137
あります!
でないと意味がないでしょ?
139pH7.74:2006/08/24(木) 23:54:59 ID:KfS7r3q9
コントラだけでなく 液体のカルキ抜きは即効ですよ。
140pH7.74:2006/09/03(日) 22:19:30 ID:v2OezdH9
age
141pH7.74:2006/09/05(火) 12:15:09 ID:Aaj1DRuO
139
142pH7.74:2006/09/12(火) 21:09:39 ID:NnEKNrp+
金魚元気ってどうでつか?
143pH7.74:2006/09/12(火) 23:48:38 ID:KpiESoDB
だめ
144pH7.74:2006/09/22(金) 03:29:37 ID:sB0I7JKK
テトラバイタルとブリーディングの違いって、何なんだろうね・・・。
バイタルが廃盤になってブリーディングになった、ということなら
考えられるんだけど・・・。
145pH7.74:2006/09/23(土) 03:48:06 ID:qM8CRQuE
調整剤ではないですが、ph測定器について教えてください。
マーフィードのエコペーハーというのを購入しよう
と思うのですが、校正液というのも必ず一緒に購入する必要は
あるのでしょうか?単に、飼育槽の水質をときどき計りたいだけ
という用途で使うことを考えているのですが。校正液っていうのを
買わないと、全然信憑性のない数値になってしまうのでしょうか?
146pH7.74:2006/09/23(土) 03:53:09 ID:17BqJgrd
リトマス紙で十分。
147pH7.74:2006/09/23(土) 04:40:59 ID:llr+VKKO
PHなんか気にするなよ
148pH7.74:2006/09/23(土) 10:31:58 ID:73zWZGyG
ベタ飼う予定なんですが、テトラの「コントラ+アクアセーフ」or「パーフェクトウォーター」
orエーハイムの「4in1」の三択だったらどれが一番いいでしょうか?
149pH7.74:2006/09/23(土) 10:41:49 ID:UeYpJxjy
>>148
ハイポで充分。
150pH7.74:2006/09/23(土) 10:45:12 ID:7Pit9VMB
>>148
つ アクアプラス
151pH7.74:2006/09/23(土) 11:04:54 ID:73zWZGyG
三択って言ってんだろバカw
152pH7.74:2006/09/23(土) 11:08:07 ID:7Pit9VMB
だって、アクアセーフはpHが変わっちまうし、パーフェクトウォーターと4in1は詐欺商品だし
この3つと麦飯石溶液以外なら、なんだっていいよ。
153pH7.74:2006/09/23(土) 11:28:53 ID:nNunlEoi
その他の商品が思い浮かばない・・・_| ̄|○
154pH7.74:2006/09/23(土) 20:03:48 ID:LCqf3Eh/
>>パーフェクトウォーターと4in1は詐欺商品

マジ?(^^;kwsk
前者から後者に最近乗り換えた漏れって…orz
まぁ麦飯が眉唾ってのは同意だけど。
155pH7.74:2006/09/24(日) 09:10:17 ID:X4JhcCy3
>>154
詐欺ってのはちょっと言いすぎだが
必須アイテムってわけでもない

カルキ抜き効果 あり
粘膜保護効果  どんだけ不健康個体なんだよw
重金属無害化  水に入ってたら人間がヤバスwww
白濁除去     えーと・・・3in1じゃかっこ悪いもんなwww
156pH7.74:2006/09/27(水) 02:28:46 ID:vtlK6iZG
粘膜保護は結構効果あるぞ
ただ、買ってきた魚を水合わせした後とかにしか必要ないけど
パーフェクトウォーター買うなら、コントラコロラインと一番小さいアクアセイフ買って、必要なときだけアクアセイフ使うのが一番頭よさそう
157pH7.74:2006/09/27(水) 03:04:27 ID:yfleX5zj
上のほうで既出かもしれんが、重金属無害化、粘膜保護 のソース?っていえそうなとこ
http://www.geocities.jp/goleshiiriin/scribbles/sikkarisiro.htm
↑はアクアセーフの場合だけど。
>>156のような使い方が一般的かと。
4in1は3in1として考えればよろし
2in1は単なるカルキ抜きですな。ビタミ%ext 3Cって・・・
158pH7.74:2006/09/27(水) 11:22:04 ID:pUfyzk+a
アクアセイフ使うと、pHが変わっちまうから嫌なんだよな〜
ストレスコートかアクアプラスでいいよ、俺は。

アクアセイフだと>>156の様な使い方が良いのかも知れないが、
俺的には、魚膜保護剤は規定量を日常的にずっと使い続けてこそ効果が出ると思ってる。
乱暴な例えだが・・・
自動車にワックスかけるように、表面をコーティングしていくようなもんだと思ってるよ。
水換えのたびに規定量使い続けてるが、ここ数年は病気した生体は皆無だし、寿命と事故以外で
☆になった生体も居ないよ。「魚膜保護剤のおかげだけ」とは言わんけど、効果は有ると思うよ。

4in1や3in1とか怖くて使えない。
159pH7.74:2006/09/27(水) 16:38:02 ID:S8SJr9ga
自動車にワックスかけるように、表面をコーティングしていくようなもんだと思ってるよ。
160pH7.74:2006/09/27(水) 17:47:51 ID:yfleX5zj
日常的に使っていないが
俺もここ数年事故や寿命以外に死なせたことはないな
普段 カルキ抜き
新規導入 アクアセイフ でやってきた。
新規導入時にはこうかありだと思っている。

60将軍でカラシン、バルブ類の小型魚水草水槽
アピスト、ワイルドベタ、卵生メダカの水槽
日本産淡水魚 金魚 計6つ維持してます。
死なせないで済んだのは、コンディションのよい店で買うようになったのと、
極端な難易種を扱ってこなかったのもあると思う。
161pH7.74:2006/09/27(水) 17:51:07 ID:yfleX5zj
↑、嫌味な文章になっちまったな。他意はないです>>158

ストレスコートやアクアプラスはph変えないのね
162pH7.74:2006/09/27(水) 20:45:39 ID:z/6LP0pX
テトラ・バイタルを買って1年半ほど経過。(購入当初に少し使用して保管してた)
まだ使える? 止めた方がいい?
163pH7.74:2006/09/27(水) 20:51:52 ID:pUfyzk+a
>>162
開封後の使用期限書いてない?
164pH7.74:2006/09/27(水) 21:02:08 ID:z/6LP0pX
>>163
ラベルには、それらしきものが見当たらないんですよ。
ボトル底にある数字は違うように思う
165pH7.74:2006/09/27(水) 21:31:53 ID:pUfyzk+a
中身はヨウ素ですよね?それとビタミンE(保存料)はなく、B群でしたよね?
開封後、冷暗所で6ケ月くらいじゃないかな〜と憶測。未開封で18ケ月くらいかな〜。
166pH7.74:2006/09/27(水) 22:21:53 ID:z/6LP0pX
恐らく、おっしゃる通りかと・・・
開封済みなので廃棄します。
どもありがとうでした!
167pH7.74:2006/09/27(水) 23:05:32 ID:frEVNQqa
すいませんが教えて下さい。
http://bbs.kingyo.info/kako/soudan/soudan_2234.html
ここの掲示板で話題になっている「金魚元気」と言う調整剤なのですが信用
できる物なのでしょうか?誰か使った事がある人はいますか?
http://fkc.daoffice.com/arch/2004/kingyo_genki.html
168pH7.74:2006/09/27(水) 23:14:30 ID:pUfyzk+a
>>167
使った事は無いけれど・・・・近所のホームセンターで売ってたから知り合いの店員に聞いた事がある。
そのホームセンターには、金魚用の水槽が6つあるんだが・・・・
「どんな状態でも、絶対に使わないですね。」と熱く語ってくれた。

商売だから、店頭に並べるし、水槽のガラス面にボトルも貼り付けるが、
客に「聞かれたら」売らない様に気をつけているそうだ。
169pH7.74:2006/09/28(木) 00:59:18 ID:KI98pM2j
上の方にアクアセイフはPH変わるって書いてありますが、酸性塩基性どっちに傾くのでしょうか?
170pH7.74:2006/09/28(木) 10:01:23 ID:I5fEti9x
>>169
自分で使って計測してみては?

水量や環境によって左右されるが、ベアタンクで水換え直後の飼育水(pH7.0)が
アクアセイフ投入直後にpH5.0に下がる。
底砂にサンゴ砂を入れて弱アルカリを維持してる水槽ではpH7.2からpH6.5へと変化。

まぁ、試薬が多少古かったせいもあるかもしれんが、変化した事だけは確かだ。
171pH7.74:2006/09/28(木) 10:02:40 ID:I5fEti9x
>>170はうちの水槽の場合ね。他の人の水槽は知らん。
172pH7.74:2006/10/02(月) 11:51:56 ID:h4yoZEXz
こんち みなさん
私の疑問です
昨日 新規に水槽設置
アクアセイフ使用
飼育水が薄い青にそまりました
これを活性炭でとりのぞくいことは
アクアセイフの効果も
取り除くことになるんだろか??
173pH7.74:2006/10/02(月) 11:58:30 ID:U8HzTrsP
>>172 それ以前に

pH - のアクアセイフ
pH + の活性炭

と効果云々よりpHショックとか考えないのか?

魚に負担与えるだけだろ、病気でもないのに調整剤とか入れるな馬鹿
174pH7.74:2006/10/02(月) 15:46:12 ID:h4yoZEXz
馬鹿はよけいだ
活性炭入れると
アルカリに傾くのかい?
175pH7.74:2006/10/02(月) 16:18:04 ID:U8HzTrsP
>>174 調べもしないで尋ねるのが馬鹿だって言ってるんだよ
無知なら質問するな、だまって信じておけ ボケナス

カルキ抜きはさすがに必要だと思うが、それ以上の調整剤
なんか全てアクアショップに踊らされたマインドコントロール
された妄信者ってだけだ 目を覚ませ

水換えをキッチリやってりゃよっぽど特殊な生体じゃないかぎり
調整剤なんかイラン

必要最低限度の出費で出来るからこその熱帯魚、リッチに金
使っても魚にとっては良い迷惑なダケって事が多いんだよ
176pH7.74:2006/10/02(月) 17:18:12 ID:h4yoZEXz
ボケナスはよけいだ
とにかく 調べないでも
君が答えてくれて
参考になったよ サンクス(本心です)
もっと上品に答えてくれると
うれしいよ
それから テトラバイタルも
魚がきらきら 綺麗になりそうだから
使ってるけど 意味ないかい??
こんどは アホタレ とか うんこたれ
なんて言わないでくれよ (俺の心は傷つきやすいんだから)
177pH7.74:2006/10/02(月) 17:22:53 ID:0LTHlSxQ
>>176
まぁ、pHショックとかいまだに言ってる原始人だから、大目に見てやってくれ。
そいつは、誰にでも、どんな発言でも、あること無い事言って噛み付くだけなんだよ。
民主党や共産党の議員みたいなもんだ。
専ブラ使って、透明あぼ〜んしとくと気にもならんよ。
178pH7.74:2006/10/02(月) 17:38:12 ID:U8HzTrsP
>>176 ブラックウォーターもそうだがソレは産卵・繁殖の時に使う薬で
水が出来上がって落ち着いてから使う薬だ
最初の時点ではそんなもんいらん、餌にビタミン群は含まれているの
で必要ない

とうぜん、産卵したら隔離・保育といろいろあるので水槽も別に用意したり
器具も増えるので「ほんとうに繁殖させて飼えるだけの余裕がある」
かキッチリ判断してから使わんといかん

繁殖は一大イベントではあるが、全ての熱帯魚飼育する人がやらなければ
いけない必須イベントでもないので、今のままの生体数で満足してるなら
そんな薬はかえって害になる

って、とことん無駄金使う方向に進んでいるな・・・

まじに、そんなに金つかってどうする?

あと、実際には産卵の引き金はいろいろあるが
・本来の地域の繁殖に適した季節というか条件
であるわけで、雨季であったり冬季であったり汽水とか魚ごとに様々なんだが

pHもその要因の一つで 水が出来上がると自然とアルカリ性に傾向するので
グッピー等が産卵はじめると水が出来上がった証拠という見極め方も昔は
あった

今はpHのコントロールは簡単に出来るのでpHが産卵の引き金になる種は
比較的楽に繁殖できるようになった

んで、pHは「pHショックで☆」以外にも水槽を根本から変えてしまう要因に
なりかねないので、下手に変なもん入れるなw

ってこと んで、自分の飼ってる生体を良く知ること
生ませる条件を知れば生ませない条件も判るはずだし、無駄に命を枯らせる
必要も無いだろ? 生めば生体は確実に弱くなる
美しい魚を見たいなら 生ませない という事も少しは考慮しておけ
179pH7.74:2006/10/05(木) 00:01:21 ID:kfFymRtC
どっかのスレでルゴール(のどに塗る薬ね)の成分はヨードとグリセリンだから、自作テトラバイタルが出来るかもとかいうのみたんだが…
ヨードはいわずもがなのテトラバイタル主成分
グリセリンはアクアセイフなんかの粘膜保護系の主成分
うーん、でも生体死んだらやだしなぁ・・・
180pH7.74:2006/10/05(木) 16:43:52 ID:BDDLqh9p
でもそれ使えそうな気もするね
オレも同じ事考えてたしw
181pH7.74:2006/10/05(木) 17:14:08 ID:TUtIIefI
適正濃度がわかれば使えるんじゃないかな?
182pH7.74:2006/10/06(金) 19:45:48 ID:Jjuz9sAd
183pH7.74:2006/10/06(金) 21:04:14 ID:tM896cJr
魚膜保護剤と薬剤の併用は良くないって白点スレとか誰質答スレで言われてるけど
実際どうなのかな?こないだ、アクアプラスとアグテン混ぜて使ったら、白点は3日で完治して
再発もしてない。白点の剥げ方も普通と違って、白点の周りの粘膜ごと剥げる感じで取れた。
白点って成虫にならないと魚体から取れないって言うけど、成虫にならずに剥げたみたい。

それ考えると、ルゴールにも凄い期待してるんだけど・・・
184pH7.74:2006/10/11(水) 23:53:35 ID:Xv2+PxMr
Q3 テトラ イージーバランスってすごいんですか?
A3 特許を所得するほどの独創的な製法で作られています。
その優れた技術により、テトラ イージーバランス自体は水槽内では水と二酸化炭素以外には変化しません。ですから魚だけでなく、水草にも最適な水環境をつくることができます

だからpHが下がるのか
185pH7.74:2006/10/12(木) 02:26:15 ID:03BZRgzs
pHやKHの上昇・降下剤はあるのに
なぜアンモニア降下剤が無いのか不思議だ
むしろ一番需要ありそうなもんだが
186pH7.74:2006/10/12(木) 07:25:26 ID:wGV/q+oJ
>>185
pHやKHは結果。
アンモニアは原因。
簡単に吸着できるからね。
187pH7.74:2006/10/13(金) 01:31:57 ID:gi8tzVhF
>>185
バクテリアが分解するからだろ?
188pH7.74:2006/10/13(金) 03:02:48 ID:/Eeanqnb
>>187
いや、そこまで生物濾過が完成してればいいんだが
立ち上げ初期はアンモニア値が
上昇しやすくて死んでしまうことがよくあるだろ
だから需要もあると思うんだがな
189pH7.74:2006/10/13(金) 07:46:33 ID:cQdbCCNV
>>188
アンモニア値上昇=亜硝酸化ができていない=硝酸塩化もできていない
そこでお手軽にアンモニア値を下げるなら
バクテリアの定着には余計に時間がかかる
そんな水槽に生体を放り込むほうが馬鹿

PCや携帯をはじめとして「買ったその日に使える」のがデフォみたいになってるけど
生き物を扱うなら機械とは別にして考えて欲しいね
190pH7.74:2006/10/13(金) 12:49:53 ID:J0xQP01o
塩水でトリートメント時にはアクアセイフ使ってたんだけど
トリートメント中に病気が発生した場合、どうすればいいのか悩ましい。
水全部入れ替えるのも魚体に負担がかかりそうだし、一応魚病薬と
併用するなといは書いてあるし

191pH7.74:2006/10/13(金) 13:03:51 ID:D3YoEdEw
>>190 そもそもそのトリートメントが一番の問題なんじゃないのか?

トリートメントってのは単なる隔離水槽であって、病気が起きない限り薬も塩も入れる必要が無い
病気が出たら初めて、その病気を完治させるための処方をするのが目的の水槽を意味する

アクアセイフは構わないけど、なんで塩なんて入れた?
どんな病原菌を持っているのかもわからないのに塩のせいで薬剤いれられないんじゃ本末転倒だろ?

悩む論点がずれまくりだよ・・・

大体、本水槽と異なる水質でトリートメントしてどうすんだよ、それとも本水槽も塩いれてんのか?
192pH7.74:2006/10/13(金) 13:29:36 ID:cQdbCCNV
>>191
別人です。

トリートメントをどこまでやるか、どこまでがトリートメントか。
期間からして1日の人もいれば1ヶ月以上の人もいて、人によっててんでばらばら。
「トリートメント」という字句からすれば「手当て、治療」であって、
発病したために隔離するのもトリートメントなら、買って連れ帰って弱っている固体を休ませるのもトリートメント。

何しろ長い輸送とショップでのエサ抜きで体力が落ちているから、
塩は浸透圧を下げて排泄活動による体力負担を軽くするには効果的。
また、宿主の体力が落ちているのにつけこもうとする菌類を抑えることにもなる。

>>190がいう「魚病薬と併用するな」はアクアセイフのことで、
塩はほとんどの(俺が知らないだけかもしれないのでそう言っておく)薬と併用可だよ。

>大体、本水槽と異なる水質でトリートメントしてどうすんだよ、それとも本水槽も塩いれてんのか?
本水槽へ移すときは、本水槽の水で水合せをするよ。
しかもトリートメントタンクとは異なる濃度だけど、本水槽にも塩を入れてある。
193pH7.74:2006/10/13(金) 13:47:11 ID:D3YoEdEw
>>192

というか、生体によるな このネタはw
ディスカスとか言われるとアリかもって思っちゃうし
ネオンテトラとか言われると大げさなって気になるでしょう

ちなみに、私はテトラを想定して書いてます
194pH7.74:2006/10/13(金) 14:59:46 ID:/Eeanqnb
>>189
それは確かに正論だな
しかしみんながマニアならともかく祭り金魚をすくって来て
理由も分からないまま全滅させてるような一般人が
大半な現状では警鐘を鳴らす意味でもあったほうががいいと思うがなあ
195190:2006/10/13(金) 16:29:41 ID:J0xQP01o
えーと、説明不足で申し訳ありません

私は金魚を買ってきた時にまず、0.5パーセントくらいの食塩水で
様子見て、病気が無いようなら徐々に本水槽の水と混ぜていき
一週間後ぐらいに、本水槽に投入していたんです。
で、その際に気休めかもしれないけどアクアセイフを使っていました。

で、今回二日目でわずかながら白点が付いてるのを発見しまして
アクアセイフの成分が水中に残っているのにどうしようか迷って
いたんです。

結局、3分の2ぐらい水を捨てて少しでもアクアセイフを薄くして
から薬を投入して様子を見ています。

言葉少なで申し訳ありませんでした。
196pH7.74:2006/10/13(金) 20:18:03 ID:ODbIaJBX
白点がわずかで衰弱していないなら100%換水で、
薬浴でいいんじゃない?
弱っているならそのままで水温と塩分濃度を高めるとか
197pH7.74:2006/10/13(金) 21:52:17 ID:ITBkGtd4
>190 塩が何故病気に効くのか考えてみようや。浸透圧の変化に対して
魚より病原体のほうが弱いから意味があるんだ。

金魚なら、本水槽から引いた水に温度・水合わせして入れる、が基本。
アクアセイフ使うならこの時。
季節や元の水温によるけど、気持ち温かめにして活性あげるとよい。
んで、本水槽の水を使って水換え。

さて、白点が出たなら、2、3日かけて水温上げるのが基本。
その間に進行が早いようなら塩なり薬なり考える。金魚なら
考えにくいけど。
このときには、アクアセイフは水換えで薄めてしまっていてよく、つまりは
無視していい。


198pH7.74:2006/10/13(金) 22:44:08 ID:zsLlDXB6
>>197
>浸透圧の変化に対して魚より病原体のほうが弱いから意味があるんだ
という事は、海水魚は病気知らずという事ですね!!

>季節や元の水温によるけど、気持ち温かめにして活性あげるとよい。
つまり、本水槽に移した時は水温が下がる訳ですね!!

>さて、白点が出たなら、2、3日かけて水温上げるのが基本。
本水槽の水温が20℃の場合、例えば35℃にするのに「1日に5℃上げる」って事ですね!!
ってか、日数の問題だったんですね!!1日の温度差の問題だと思ってました!!
で、1日に何度上げればいいんですか?
今日の水温は26℃でした。1日に5℃で3日間、先生の言うとおり上げ続けていいんですね!!
3日後には41℃だ〜!!

>その間に進行が早いようなら塩なり薬なり考える。
進行が早いと判断できてから、考えるんですね!!
さすが先生だ!!余裕がありますね!!
ところで、進行が早いって、初心者はどう判断すればいいんですか?

>このときには、アクアセイフは水換えで薄めてしまっていてよく
すいません。日本語でお願いいたします。  ^^^^^^^^^^^^^^^^^


ってか、嘘はいいかげんにしとけよ。
199pH7.74:2006/10/13(金) 22:47:31 ID:zdvq+O9u
>>190
↓へ行け
【白点】病気の情報交換スレpart5【尾腐】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1150554203/
【金魚関連】誰かが質問に答えるスレ29【質問専用】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1160386090/
200pH7.74:2006/10/13(金) 23:24:00 ID:I4B005nx

                   ||  
.  アホォ               ||        モウクンナ  
         ヴォケ      ∧||∧←>>198      イッテヨシ !  
  ∧_∧   ∧_∧      (/ ⌒ヽ      ∧_∧   ∧_∧  
 ( ´∀`)  ( ´∀`)      | |   |     (´∀` )  (´∀` )  
 (    )  (    )      ∪ / ノ     (    )  (    )  
 | | |   | | |       | ||      | | |   | | |  
 (__)_)  (__)_)     ∪∪      (_(__)  (_(__)  
                    ;  
                   -━━-  

201pH7.74:2006/10/13(金) 23:46:27 ID:vn+VaNBb
>>198
ありがとう!
お前ほど自信満々な知ったかドアホは
久々だよ
202pH7.74:2006/10/14(土) 02:04:38 ID:YE+/IPvZ
アクアセイフは水質を酸性にするって言われてるけど、そんなことない。
試験紙や機械の計測値を狂わすってだけ
203pH7.74:2006/10/14(土) 12:44:12 ID:XexT4oDn
揚げ足とるスレはここですか?
204197:2006/10/14(土) 21:54:25 ID:DhB+TUjn
初心者も見てるようだから補足しておく。

浸透圧の「変化」がミソだから、海水魚の場合(万能ではないが)
淡水浴という手段もある。

トリートメント槽で白点が完治したなら、より水温の低い本水槽に
移してなんの問題もない。

白点病の病原体は、通常、25度以上で活性が落ち、28度以上で
ほぼ増殖しなくなる(1サイクルに10日〜2週間かかるから、
即座に完治するわけではない)。
また、水温の日較差が数度Cというのも自然なことで、多くの
「健康な」魚は耐える。ただし、白点病は出やすくなるし、
進みやすくなる。20度Cから28度Cに2日で上げるのは
まず大丈夫。

進行の早さは初心者が地道に掴まなくちゃいけない基本の一つだろうね。
律儀にやるなら写真を撮って白点を数えるとか。
もとが健康な金魚なら、痛ましいぐらい白くなってもかなりの確率で
立ち直せる。むしろあわてて何を入れかにを入れして水をおかしくする
ほうが怖いよ、という話。白点はもともと即座に完治させられるものでは
ないし、数時間のうちに水槽中の魚が全滅というような早さでは
進行しない。パニックになる必要はないということ。

アクアセイフが効くのは(効くとしたら、だが)、水質の「大きな変化」
がある場合。いやむろん、水換のたびに入れたいという人は好きに
してくれ。
本水槽の水には入っていないとすると、本水槽の水で水換えすれば、
トリートメント水槽中のアクアセイフの濃度はどんどん薄まっていく。
それでかまわないよ、あえてアクアセイフを追加しなくていいよ、
ということね。
205pH7.74:2006/10/14(土) 22:01:56 ID:ucJhbMAM
それにしてもアクアセイフが魚病薬と一緒に使ってはいけないのは何故?
206pH7.74:2006/10/14(土) 22:39:36 ID:YE+/IPvZ
>>205
粘膜保護効果が、治療薬の浸透を妨げるから。
と言われている。が、真実はどうかはわからん。
アクアセイフと治療薬が混ざって悪さをするなんてことはないから大丈夫だよ。
207584:2006/10/14(土) 22:56:23 ID:DhB+TUjn
つか、「全ての薬と全て(に近いぐらい多種の)魚に対して併用して
OK」というテストは出来ない、してらんない、ということではないか?
あえて併用する必要もないが、薬使うからアクアセイフなしの水に
しなくっちゃとあわてる必要もない、という程度だと思う。
208pH7.74:2006/10/14(土) 23:41:21 ID:eh4LrzkR
>>202
アクアセイフを入れたうちの水槽の
実際のpHの測り方をおしえてけろ
209pH7.74:2006/10/14(土) 23:43:21 ID:3AZjar7y
>>208 信じるなよw 電波だから無視しろ
検査薬で何の問題もない
210pH7.74:2006/10/15(日) 00:58:13 ID:SNG0IP7q
>>204 
詳しい説明ありがとう。これでお前の知識がいかにいい加減なものかがよく判った。
211pH7.74:2006/10/15(日) 01:32:54 ID:/lgigOT7
>>209
お前こそいい加減なこと言うなよ。
>>202は常識だろ?

詳しく説明するのもめんどいからぐぐれ!
212pH7.74:2006/10/16(月) 01:43:28 ID:nm+0VMZe
盛り上がってまいりました
213pH7.74:2006/10/16(月) 05:02:36 ID:xS+WLzeC
ジクラ使った人いる?
214pH7.74:2006/10/19(木) 00:39:11 ID:WToYZZcU
>>213
ジクラについては
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1095788912/
をよく読んでみるとよろし。ちなみに水質調整剤というより、キワモノに
該当すると思うのだが・・・。
215pH7.74:2006/10/19(木) 15:52:39 ID:9rsoIzlM
ショップの親父に聞いたけど、ジクラは城山町(現相模原市)にある
城山ダムのヘドロ が原料らしい。
透明の容器から白い容器に変えたのは、時間がたつと中にこびりつく汚れが
目立つから らしい。
親父曰く
「理論的には正しいのかもしれないけどねぇ。
 『こんなものこんな値段で 』と営業を追求したから、
 怖がって商品の入れ替えにやってこないw」
「どうしても立ち上がりがうまく行かなければ、田んぼの土を一掴み入れればいいですよ」
「水草水槽だと肥料分が困りますがね」
216pH7.74:2006/10/19(木) 19:37:09 ID:uDE/f4bH
アクアセイフ5リットルBOXをはじめて飼ったが、
500mlくらいのと違い、灯油缶みたいなのに入っているので、
重いし、逆さにして今までみたくドボドボ投入とはいかない。
5リットル入りのやつ買っている人って、使用時には
別容器に移してから使用している?石油チルチルみたいなので
わざわざ別容器に吸い上げて一旦移してから、水槽に入れているとか?
217pH7.74:2006/10/19(木) 21:18:16 ID:VwENgbHZ
>>216
使う水槽の水量による。水10リットルなら2mlでいいだろ?園芸用のピペットを使用する。
120mlだろうが5Lだろうが、関係ない。ピペットで必要量を測って入れるだけ。

石油チルチルって、あんた・・・水族館ですか?
218pH7.74:2006/10/19(木) 21:33:17 ID:kUCk3cg2
今までリオベースだけだったけど、グリーンバクター使うようになってから、インベリスがインペリアルゼブラ・プレコ産むようになった。
みんな信じないだろうけどこれ、ウソのような作り話な。
219pH7.74:2006/10/22(日) 16:52:49 ID:12X3RSgy
この場をかりて、テトラさんとエーハイムさんに報告します。
近くのスーパーに、NASAが開発した浄水機があるので、それを使うことにしました。
今までありがとうございした。
220pH7.74:2006/10/24(火) 17:24:09 ID:lHgdrlgQ
221pH7.74:2006/10/26(木) 23:04:11 ID:yFswpFKE
アクアセイフってPH KH下げるのはよく聞くけど、こないだGHを測ったら
添加前より上がっているのがわかった。因みにPHは5以下、KHは0°
GHは4°もしかしたらアクアセイフには炭酸塩を他の硬度物質に置き換える成分が入ってるのかな?
どなたか化学に詳しい人そんな成分わかるひといませんか?
222pH7.74:2006/10/26(木) 23:18:38 ID:K6lwWnJe
置き換えるっていうか、試験紙、計測器に現れる結果を狂わしてるだけ。
と俺は考えてる。化学的な根拠ないから信用しないでね。
根拠が示せる人はどうぞ。

ま、でもアクアセイフでPHが大きく下がるのは、大半の熱帯魚にとってよくない水だよ
223pH7.74:2006/10/26(木) 23:25:35 ID:yFswpFKE
↑とおっしゃる根拠はなんですか?科学的にではないにしてもそう思われる
経験があるんでしょうか。

私の経験ではアクアセイフによるKH PHの降下は計測のエラーではない様に思われます。
実際バクテリアの硝化能力は極端に落ちましたし、魚も投入直後からあばれ出します。
これが実際にPH KHが下がっている証拠とおもってますが^^;
224pH7.74:2006/10/26(木) 23:59:39 ID:K6lwWnJe
そもそも謳い文句である「重金属の無毒化」も「無毒化」であって「中和」ではない。
コロイドによるカバーリング。
それと同様にKHなどのPHを上げるイオンもカバーリングされており、
中和されたわけではない。
計測器はアルカリ塩を見つけることが出来ずに実際よりも低い値を示す。
よって、アクアセイフで計測値に大きく影響が出るような水は硬水で、
多くの熱帯魚飼育には適さない。

受け売りですみません。
ソースは忘れましたが、どこかに詳しく記述された文章があり、
それを自分なりに噛み砕いた上での意見です。
私は化学の専門家でもなければ、アクアセイフの詳細な成分を知っているわけではないので、
事の真偽も分かりませんし、これ以上のことは分かりません。

経験から言えば・・・
・アクアセイフの投入で、飼育魚が調子を崩した経験はない。
・弱った魚の養生時、非投薬、純水に規定量の倍のアクアセイフを投入しPHを測ったところ、7.0であった。
こんなところです。
225pH7.74:2006/10/27(金) 00:28:43 ID:wbiv5zgG
まあ、いいけどさ。
アクアセイフがカバーリングによって数値狂わすんなら、
なんでアクアプラスやストレスコートは狂わさないんだ?
226pH7.74:2006/10/27(金) 00:59:05 ID:2HyKSe9K
イオンに対するカバーリング作用というものが実際にあるとして
KHのみにカバーリング作用があるというのはどうしてなのかな。
カバーリングはKHのみを選択的にねらうわけじゃなくて
硝酸などのPHを下げるイオンにも作用すると考えられなくない?
とするならみんな中性になるわけで・・・そんな現象はないわけで・・・
227pH7.74:2006/10/27(金) 01:08:41 ID:2HyKSe9K
話変わるが他にテトラからはPH/KHマイナスってのが販売されてるよね。
おれはアクアセイフにはこれの成分が入ってるんではないかとおもってる。
PH/KHマイナスの説明書きにはGHの高い水に使用すると白濁するという
趣旨の事が書いてあったのを覚えてるのだが、これもGHを上げることによる
現象じゃないかと思うんだ。
このことも炭酸塩を他の硬度物質に置き換えてるって感じがする。
長くなったねごめん
228pH7.74:2006/10/27(金) 02:20:59 ID:MA37wHlo
カルキ抜きはハイポよりコントラコロラインのがいいの?
229pH7.74:2006/10/27(金) 07:39:19 ID:3NWuqJ48
>>227
GH上げたら
PHも上がるだろ
230pH7.74:2006/10/27(金) 10:24:25 ID:Ku/v1GBP
>>226
金属イオンと非金属イオンの存在ってわかってる?
231pH7.74:2006/10/27(金) 13:50:58 ID:2HyKSe9K
>>229
GHが上がってもKHが下がってたらPHはさがるよ。
>>221の報告がそれを物語ってる。
232pH7.74:2006/10/27(金) 14:21:42 ID:WA4KcEYm
つまり、カバーリングという仮説は崩れたと判断してOK?
実際、他の魚膜保護材ではpHが変化したとか聞かない。
アクアセイフだけだ。
となると、>>227氏の言うように何か添加されていると考える方が自然だ。

魚膜保護材の主成分は水を除けば、植物性グリセリンだと推測される。
アクアセイフの説明には↓の様に書いてあるが、良く判らん。
>「バイオエクストラクト」天然の海草抽出成分(バイオポリマー)

[成分推測]
ストレスコート・・・植物性グリセリン+チオ硫酸ナトリウム+アロエエキス
アクアプラス・・・・植物性グリセリン+チオ硫酸ナトリウム+カモミールハーブエキス
アクアセイフ・・・・植物性グリセリン+ビタミンB1+?
233pH7.74:2006/10/27(金) 14:42:41 ID:2HyKSe9K
>>232
ところで保護材の主成分がグリセリンだろうという話を前にも聞いた事があって、
たまたまその時、生体を引越しさせたばかりの立ち上がった水槽があったもんだから
薬局で買ってきたグリセリンを入れてみたことがあった。
でもアクアセイフのようにエアレーションの泡が多くなる事はなかったよ。
しかも同量のアンモニアであれば投入前の2倍ぐらいの硝化時間がかかるようになった。
入れた分量は以下のとおり
10g飼育水に対して 日本薬局方グリセリン10ml

以上の希釈率での粘性の目に見える変化を確認できなかった事と
アンモニア処理速度にブレーキをかけた事実を踏まえると
魚膜保護材の主成分は日本薬局方グリセリンだとは思えないかな。
気になるのは植物性グリセリンとはどのような物かという事だが。



234pH7.74:2006/10/27(金) 19:19:58 ID:nL3OK4JV
植物性グリセリンって、ちょっと調べただけだけど・・・

菜種油とかコーン油とかで、石鹸作る時に出る副産物らしい。
日本薬局方グリセリンとは別物っぽい。

特徴として、無色無臭、シロップ状の甘味のある粘性液体。
粘性は日本薬局方グリセリンより低く、バクテリアによる分解もなんとなく早いっぽい。
主に、化粧品で使われる。。。。明日、図書館で調べてみるつもりだが、期待薄。
235pH7.74:2006/10/27(金) 20:49:49 ID:2HyKSe9K
>>233だけど、入れたグリセリンの箱を出してきて見てみたら、どうやらこれは
植物性グリセリンだったみたい。
知らなかったけど>>234が言うようにグリセリンが硝化バクテリアによって分解される
シロモノだとするなら、バクテリアにとってはアンモニア+グリセリン=全負荷なわけで、
先に俺が言ったように硝化処理スピードにブレーキがかかったのではないといえるかも。
しかし粘度増加が認められないという重大な点は、保護材の主成分ではないと思わせるに
充分な説得力をもつ。
236pH7.74:2006/10/27(金) 21:54:07 ID:OG31dmh+
海藻由来の増粘剤はアガロースとかカラギーナンとかいろいろ
あるし。
237pH7.74:2006/10/28(土) 00:21:20 ID:yECCA2jT
やっぱ、ちゃんと成分表示して欲しいよな〜
238pH7.74:2006/10/29(日) 18:21:18 ID:5xknWMyM
グリセリンの添加実験1日目2日目粘性の増加も見られず何も変わりなし。
3日目のけさ水槽をみたらびっくり!思いっきり白濁。
匂い嗅いでみたらそんなに異臭はしてない。しかし水作は詰まってる。
ウールを洗浄しようと取り出してみたらなんか白いどろどろがメったりと付着。
しかも所々グレーっぽくなってる。これカビ?とおもいにおいを嗅ぐ。微妙に酸い臭いだ。
水質検査をした。
アンモニア:少々検出
亜硝酸:0
硝酸:0

239pH7.74:2006/10/29(日) 18:30:20 ID:5xknWMyM
↑硝酸0??わけわからん。と思ってたらグリセリンの甘いのを思い出した。
これって糖かな。糖なら今起こってる事は全て説明がつくよね。
つまり麹菌が爆発的に繁殖してるという事だ。アンモニアが出たのは硝化菌の
必要な酸素が全て麹菌にとられてしまったから。
もうちょっと様子をみる
240pH7.74:2006/10/29(日) 18:44:56 ID:JnB4J4C+
フィターゼ酵素が欲しいのですが、誰か詳しい人いますか?
241pH7.74:2006/10/30(月) 01:33:21 ID:k/+qw70F
今ハイポ使ってるんだが小さいバケツしかないんで使いづらい
6リットルに一個じゃ多すぎるだろうし

ttp://www.yoshiwo.jp/waza/contra/index.html
↑みたいにハイポで自家製コントラ作るのと、
素直にコントラ買うのと、どうせならエーハの4in1を選択してみる
のとどれがいいと思う?

自家製コントラは数日で腐りそうなのが心配
242pH7.74:2006/10/30(月) 10:45:06 ID:Iy5m4w1i
どれもいらない。汲み置き水で充分
243pH7.74:2006/10/30(月) 13:27:47 ID:yTVqisXn
自家製はかびやすいですね。コントラ以上のハイポ濃度にしてもカビるという事は
コントラは何らかの添加物によってカビを抑制しているとおもわれます。
何が添加されてるかは判りませんが、余計な物はあまり入れたくないですよね。
244pH7.74:2006/10/30(月) 13:37:13 ID:BayiIn2V
素直にコントラじゃね?
これからの季節汲置きはマンドクサイな。
コントラでなくとも安い液体カルキ抜きでエエと思う。
245pH7.74:2006/10/30(月) 14:01:44 ID:NS8GbDty
>>243
普通にメチレンブルーかハイターだろ
246pH7.74:2006/10/30(月) 14:02:58 ID:GcFPfxa4
ハイター=塩素
247pH7.74:2006/10/30(月) 22:46:33 ID:tPaVKAjp
水道水じゃなくて精製水とハイポでコントラもどき作ってもカビやすいの?
248pH7.74:2006/10/30(月) 22:58:19 ID:yTVqisXn
俺は沸騰させた水道水でしか作った事ないけど
カビ易いかカビ難いか聞かれたら、コントラよりよっぽど
カビ易いと思われる。結局無菌で作っても保管や取り扱いに神経使わないと
いけないしめんどいよね
249pH7.74:2006/10/30(月) 23:14:52 ID:KSXYwBvj
コントラでいいやw
250pH7.74:2006/10/30(月) 23:20:32 ID:s2y7Eptp
>>244
安いカルキ抜きって、クロラミンは中和できるの?
>>245
思わず吹いたよ
251pH7.74:2006/10/31(火) 01:14:48 ID:2UgDcF0V
冷凍は?
まとめて作って、小さい容器に小分けして冷凍。

まぁ、コントラでいいけどさ。
252pH7.74:2006/10/31(火) 09:15:34 ID:CHJTUeWJ
↑結晶が小さいハイポを誰か開発してくれるとすごく便利。
5gで一粒位なら使いやすくてよろしい。
253pH7.74:2006/10/31(火) 11:07:11 ID:BP7nPHyo
いまどきハイポ使うヤツなんているのか?
254pH7.74:2006/10/31(火) 12:35:29 ID:3dQOkd3a
                        ,へ、
                       /////`>ァ- 、
                     // / / / / / //`>- 、
                     ノ/ / / / / / /////> 、                ,. -‐ 、
                    /∠=-ァ―‐ァ‐―-- 、////>、           ,. ィ´ニニ三!
                ,. -ァ'了Y`ト、 ) ト、) ) )YヽY`Zー<- ニ三`ヽ、      ,.ィ'=ニ三三三リ
             ,. ィ'´jヽノヽ/Y`Y K ! ! Y Y`YVヽヽjYVヽメ7ァ-<三Z __,. -<ニニニ二三三/
         ,. ィ.:´ノ)ヽ,ヘ人ノヽjヽj\! Y V V Y`YVヽjYYVYトjヘjVノメト/Y/トjヘ/>、!=ニ二三三ヲ
        /::::::.. ::.. レ'\ト、ト、jヽノヽノY`VVヽト、人jVヽjYV YK)(メ>YYYjYYYレヘ!|=二三三/
      /:::: :.::. ::.:.: .: `ヽ/ヽ}Vヽjヽ/ヽ人!Vヽ人jY人/レYYY`KKイメXYレメイYYメヘイリ=ニ三三{
     /::: ,. -、::. . :.    ::::ヽ! ! ト、ノ、人ノ、ト人/Yヽ,イ/Y X)(j<トイYYZ⊥=‐ァくZVメミヽヽニ三!
    ノ:::: :::{::rう:).:   ; .: i ; V〈ヽj ) ) ) l ,イ人ノ、jYY<Y Kト/)(メ∠ニ三7′  `丶ミミヽミニ三',
  ,ィ'rァ::: :: :`ー '.::   ! :. :. l |! レヘ/Y Y V レ' ト、ト、トj`Y ト、ト/Zkくニニ二三!       \ミヽニ三',
  (ー、ト、 :. :. .     ト、 ノノリレ' レ'⌒ヽ、) j、人!Yメ,.ィ' ´  ヽー=ニ三|        `ヽミ=三|
  \`r ヽ ., _  ___丿`フノノ,.∠=ニ二三`くZ∠=-<三ヽ    `ー=三ノ           \ミヽ!
    L!:レ------=='´-ー―、ミミニ二三三ト、ミミ=二三┤                   `ー′
    jノ             ヽミミミニ二三! `ヽミミニ三j
                   \ミミーニ三|    `ー-一′
                     `丶ミ三丿
    コントラ入れすぎやー
255pH7.74:2006/10/31(火) 14:04:20 ID:CHJTUeWJ
安いし余計なもの入ってないしいいもんだよ。
「使ってる奴いないだろう」という前提が俺にはわからん。
256pH7.74:2006/10/31(火) 14:40:30 ID:cyZFKQYT
海外製のテトラ水質調整剤には成分表示があったと思ふ
昔、並行輸入品でみた記憶…
257pH7.74:2006/10/31(火) 16:13:57 ID:7alL3Y8u
Sodium Hydroxymethane Sulfinate
Polyvinyl Pyrollidones
Organic Hydrocolloids
Organic Chelating Compounds
258pH7.74:2006/10/31(火) 17:06:03 ID:HtSH3dyW
>>257
機械訳


ナトリウム Hydroxymethane Sulfinate
ポリビニル Pyrollidones
有機体の Hydrocolloids
有機的な Chelating 構内


・・・・わけがわからん
259pH7.74:2006/11/09(木) 11:37:01 ID:tKRoaS0V
アクアセイフって水草にはどうなんでしょう?
アナカリスが部分的に茶色く変色して腐ってきたりしたので、その部分を取って
水換えのときにコントラコロラインだけにしたら、きれいな緑が復活してきた・・ように思えるのですが。
260pH7.74:2006/11/09(木) 12:11:43 ID:myD593rK
アクアセイフに限らず、魚膜保護剤は水草も保護するよ。

>きれいな緑が復活してきた・・ように思えるのですが。
因果関係は無いと思えるが・・・
ただ、なぜかアクアセイフだけが水質を酸性化させるんだよな〜そのせいかもしれんね。
他の魚膜保護剤は何とも無いんだけどさ。
261pH7.74:2006/11/09(木) 21:53:32 ID:2s19WfcF
アクアセイフはKHに対しての作用が強いみたい。
KHがもともと低い水に使用すると極端にPHが下がるけど、
KHが一定レベル以上有ればPHへの影響はそれほど無い。
規定量入れるのであればその境い目はKH3あたりかなと思う。
実際にアクアセイフに入っているKH降下要因が何かは分からないけど、
強めの酸であることは間違いないだろう。例えばリン酸。
リン酸は炭酸カルシウムに作用してリン酸カルシウムに成る。
これがKHの下がる流れだと思う。
262pH7.74:2006/11/10(金) 09:44:44 ID:vQFCt2Am
ふぉー
ってことはリン過多になりかねないってこと?
263pH7.74:2006/11/10(金) 14:11:56 ID:Dhs6dLSV
その答えはリンのレベルを測ってみなくてはならんわけだが
あいにくそこまでは調べてない。
しかし強めの「酸」である事は間違いない。セイフの原液のPHはかなりの酸性だ。
例えば他に考えられるのはクエン酸。
これも炭酸カルシウムに作用してクエン酸カルシウムに成る。
264pH7.74:2006/11/10(金) 20:23:07 ID:jNuy+1VP
エーハの4in1使うと水質は変化する?
コントラと同じような値段だったんで買ってはみたんだけど
265pH7.74:2006/11/12(日) 01:55:32 ID:TZwQug/j
するという話は聞いた事ないです。でもカルキが抜けてしまう、
エラや粘膜を保護してしまう、重金属を無害化してしまう、
白濁りを除去してしまうっていう話はどこかで聞いた事があるような・・・・・・
266pH7.74:2006/11/12(日) 11:03:39 ID:XxX1YcIn
わろた
267pH7.74:2006/11/13(月) 12:45:23 ID:yd8V1PEI
パワースキットってどうよ
268pH7.74:2006/11/14(火) 23:52:36 ID:Yo9J/Etp
拙宅の屋外池に、水質浄化の助長目的でときたま市販のバクテリアのもと
を投入しているんだけど、バクテリアって水温が10度切ると死んで
機能しなくなるって本当でしょうか?じゃ、冬の間は一切、
バクテリアのもとは入れてもムダってことでしょうか?それとも、
入れておけば多少でも効果はあるのでしょうか?
269pH7.74:2006/11/15(水) 03:41:55 ID:GomftLEx
>>268
【良性】バクテリア・細菌【悪性】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1085417835/
↑のスレで訊いた方が詳しい人いるかも

個人的には、その手の液状タイプのものはまったくアテにしてないです
米ぬかみたいなやつなら微生物のエサになってるかもと思いますけど
野外池の水質浄化ならヒメタニシとかの投入も視野に入れて
調べてみてはいかがでしょうか
270pH7.74:2006/11/16(木) 18:58:46 ID:+6S2OzZC
コントラ、4in1、パーフェクトウォーターとかのカルキ除去剤を
既に殆ど塩素が抜けてるような水に使うとよくない?

汲み置き時間が中途半端で不安な時とかに念のために
入れることがあるんだが魚に害があったりするんだろうか
271pH7.74:2006/11/17(金) 20:43:01 ID:QunSIcv7
入れて大丈夫だ
よし次はションベンだ
272pH7.74:2006/11/17(金) 21:05:29 ID:AG1ghpDH
小便は水質調整剤ではない。
273pH7.74:2006/11/17(金) 21:56:41 ID:v1X9PaO3
スポーツ用品メーカーのミズノが、プール上がりの髪の塩素を抜く商品を出すそうだ。
新聞によれば、塩素を分解するためにビタミンCを使うらしい。
そりゃま、チオ硫酸ナトリウムでは抵抗あるしなあ。

>>270
塩素除去に使われなかった分のチオ硫酸ナトリウムが溜まるとよくないという話は聞いたことがある。
どの製品もチオ硫酸ナトリウムを成分としているかは不明。
さすがにビタミンCは使ってないと思うけど。
274pH7.74:2006/11/17(金) 22:24:48 ID:/F99eOLS
ビタミンCで塩素抜きってアクア商品もあった気がする。
275pH7.74:2006/11/17(金) 23:19:17 ID:v1X9PaO3
>>274
そう言われてみれば、なんかそんな商品の記憶がおぼろげながら。
今「ビタミンC 塩素抜き」でぐぐったら風呂用にも出てるのね。
たとえばこれ。
ttp://www.rakuten.co.jp/ikumou/619565/703231/
950円で風呂用に200回分となると、コンコロより安くなるのかな?
能書き読むと安全ではありそうだけど。

そうそう、今日の換水でpH測ってみた。
使ったのはテトラテスト5in1なので、少し適当。
水道水:pH7あたり。
10Lにパーフェクトウォーターを規定量の2mlと天然塩8gを入れてエアレーション。
交換水:pH6.8あたり。
やっぱり下がってますわ。
エアレーションでCO2を追い出した分と塩8gでアルカリに傾く分を差し引くと、
パーフェクトウォーターだけならもっと下がってるんでしょうね。
今度は試薬式で精密に測ってみるかな。
276pH7.74:2006/11/18(土) 00:11:06 ID:VaU8ndhD
>>275
乙ー

良かったら今度は他のでも実験してみてくれ
277pH7.74:2006/11/18(土) 14:17:35 ID:YTVbhCky
>>272 マジレスすると ウホッ ネタだと思うが。
278pH7.74:2006/11/19(日) 00:36:50 ID:mtOqhD8W
>>275
GHはどうなったかみた?
279福島市民:2006/11/19(日) 10:25:24 ID:sO/t33wI
あの、ショップではジクラやFLEXを勧める張り紙がしてあるのですが、実際の効果はどうなのでしょうか・・・?

アレらは詐欺商品とも聞きますが
280pH7.74:2006/11/19(日) 11:34:02 ID:fCF5/MYO
>>279
専用スレあるよ。

【Zicra】生命力のある水【Water】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1095788912/
【ネタか】麦飯石溶液の効果【本物か】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1133975393/
281福島市民:2006/11/19(日) 11:36:41 ID:sO/t33wI
みなさんの私見を聞きたいのですが
282pH7.74:2006/11/19(日) 11:58:30 ID:J9KZP6rQ
>>281
じゃあ俺の個人的見解ね。

使わなくても問題の無い環境を作れると思っているので、あえて使おうとまでは思いません。

以上。
283福島市民:2006/11/19(日) 12:12:12 ID:sO/t33wI
>>282
ありがとうございます。
コロラインとアクアセイフの組み合わせが一番無難なんでしょうか?
284pH7.74:2006/11/19(日) 12:14:04 ID:lTxDpNRT
>>283
つ「ストレスコート」
285pH7.74:2006/11/19(日) 12:21:09 ID:vel95mzz
熱帯魚店の店主に話を聞いたことがあったけど、「ドイツではテトラ社はどちらかというと一般向け、
セラの商品の方がマニアックの人向け」と紹介されたことがあった。その後セラの「アクタン」を使って
いたが、今は品薄なのか、売れないのか、その店でも置かなくなってしまった。でもその店では使ってい
る様子。でも結局・・・・
286pH7.74:2006/11/19(日) 12:21:13 ID:bk4fe4TR
>>283
普段は、コロラインなどでカルキ抜きのみ
新しく魚迎えるときだけアクアセイフなどで粘膜保護
でやってる。
麦飯とバクテリア関連はイラネ ジクラは城山ダムのヘドロ
287pH7.74:2006/11/19(日) 12:25:25 ID:vel95mzz
>>285
続き。
でも結局、コロライン、アクアセイフ、アクタン、4in1 を使ったけど、結局魚は死ぬ時は死ぬ。
もちろん自分の飼育が未熟なのも含めて。 結局は適正な餌の量、水換えの回数・量、水槽のサイズ
にあった魚の数、に尽きると思う。
288pH7.74:2006/11/19(日) 16:46:15 ID:DeKGVSwi
未熟なヤシがレスするってかw
289pH7.74:2006/11/19(日) 23:41:26 ID:mtOqhD8W
おいみんな水道水の重金属で魚が異常をきたした経験した奴いるかい
290pH7.74:2006/11/20(月) 00:08:13 ID:Zeau3T2H
コントラコロライン使ったって死ぬときは死ぬだろうが
使わなけりゃ確実に死期は早まるわな。
適正な餌の量、水換えの回数・量、水槽のサイズにあった魚の数、
これらにどれだけ砕身したって残留塩素の前には無力だよ。
俺だって自分が未熟だとは思ってるけど塩素抜きを補助剤程度に考えるほど馬鹿じゃないよ。
馬鹿と未熟は違うってことさ。
もちろん馬鹿だからいつまで経っても未熟って事はあるだろうがw
291pH7.74:2006/11/20(月) 00:11:11 ID:Jm7rWzdt
>>290
はぁ?
292pH7.74:2006/11/20(月) 00:25:54 ID:0QVL0PAj
>>286ジクラってヘドロか。
ジクラ持ってる奴だれか原液の硝酸塩測定してくれないか。
293pH7.74:2006/11/21(火) 03:32:59 ID:VRFb3xxW
デュプラガンて塩素中和もしてくれるの?
してくれない場合、デュプラの塩素中和剤はなんてやつですか?
294徘徊:2006/11/21(火) 20:04:08 ID:H9tmnyUh
麦飯石もジクラもなんであんなに種類があるんでしょうか?
一体どこに違いが・・・?
どの店にも置いてますが。

これがアクア業界、ペット業界の常識なのでしょうか?
295pH7.74:2006/11/24(金) 23:41:18 ID:CdKixLM6
>>290

はぁ?  で、何が言いたい?
296pH7.74:2006/11/25(土) 13:45:34 ID:P50a4yfb
↑読んでも言いたい事がわからないバカw
297pH7.74:2006/11/27(月) 00:59:26 ID:9IpWEZSC
ナイトレイトマイナス(液状)って田砂みたいな細かい底砂じゃないと
もしかして効き目無いのかな?
中目の大磯4センチぐらいの厚みで敷いてるんだけどさっぱり高価でてこないや。
ちなみに今2週間目。
298pH7.74:2006/11/27(月) 13:37:53 ID:xhDh3YB/
今までハイポ一粒を4.5lの水に溶いてた俺ガイル・・・

10lで丁度良いくらいなんだね。
299pH7.74:2006/11/27(月) 16:21:25 ID:BKNtdhj4
いや、10lに1粒でも多いぞ

その1粒がゴマ粒サイズなら、問題ないが・・・・
300pH7.74:2006/11/27(月) 16:43:59 ID:9600/Zfe
糞まる阻止
301pH7.74:2006/11/27(月) 22:01:33 ID:nH0EP3VG
>>297
たしかにどこかに嫌気バクテリアがいないと効かないね。
まあ1年以上回した水槽なら必ずどこかにいるとは思う。
302pH7.74:2006/11/28(火) 12:04:26 ID:IOCqH+B0
近所のホームセンターに、アクアセイフとイージーバランスの海外製が販売
されているのですが、アクアセイフに関しては上のスレにも海外の物は色が
違ったり、テトラジャパンの商品にもわざわざ日本仕様と書いているので
購入は日本製をしていますが、イージーバランスに関してはテトラジャパン
の商品にも日本仕様とは記入されていないので安いのもあり購入を考えて
います。どなたか実際に使用されたり情報をお持ちの方宜しくお願いします。
303pH7.74:2006/11/28(火) 12:45:02 ID:8pGCiSbR
↑アクアセイフとイージーバランス、どちらか一方はPH値が極端に落ちるそうな。

過去ログ見れば判るかもです。
304pH7.74:2006/11/28(火) 13:03:14 ID:FNuCd9kj
イージーバランスだね
305pH7.74:2006/11/28(火) 13:12:55 ID:IOCqH+B0
>>304
海外製のイージーバランスがPH値が落ちるということですか?
306pH7.74:2006/11/28(火) 14:08:51 ID:KAl2lWeO
アクアセイフもイージーバランスもKHが低い水に使うと極端なPH低下を起こす。
経験上ではKH2以上であればさほど心配しなくて大丈夫。

海外むけの製品は使った事ないけど日本の水より硬水を前提に開発したものと
考えられないこともない。そうだとすれば、国内向けより更に酸性の毒液かもしれんぞ。
307pH7.74:2006/11/28(火) 17:18:42 ID:CdCfaYwA
でもドイツの方が硬度高いんじゃなかったっけ?
308pH7.74:2006/11/28(火) 17:20:09 ID:CdCfaYwA
あぁ・・・
ゴメン、首吊ってくる・・・
309pH7.74:2006/12/01(金) 20:12:02 ID:/TRlkJyJ
310pH7.74:2006/12/02(土) 00:18:52 ID:lpNa39VK
302です。とりあえずイージーバランスだけ購入しました。
見た目色だけは同じようなので、様子を見ながら使ってみます。
皆さん、有難うございました。
>>308さん?、戻ってきて安心しました。
311pH7.74:2006/12/02(土) 01:11:36 ID:APx0MIsr
原液のPHを試験紙で測ってみなされ。びびるからw
312308:2006/12/02(土) 09:18:45 ID:xKdTyy5R
首だけ吊ってきて残りはここにいます。
>>311 元の色が黄色いから低く出るとか
313pH7.74:2006/12/02(土) 17:43:37 ID:s7EiCl7N
スキットコートは?
314pH7.74:2006/12/02(土) 20:39:55 ID:APx0MIsr
>>312
だから液体試薬より試験紙でといったのですが・・・
315pH7.74:2006/12/03(日) 16:30:28 ID:BmGOl2Kn
ごめん原液のPHってなに?
PHマイナスのこと?
てっきり「PH測定液をPH試験紙で測定してみなされ」ってことかとオモタ 
316pH7.74:2006/12/03(日) 18:27:35 ID:srN7geNj
PHマイナスなんて流れに出てきてないでしょ。
イージーバランスの事を指して言ってるのだが。
317pH7.74:2006/12/03(日) 20:01:38 ID:JnNFMEw8
あぁ
イージバランスの原液のPHを測定ってことだったのねorz
この頃頭ボーっとして、仕事でもポカばかり・・・鬱
スレ汚してスマンコ。もう来ません。逝ってきます。
318pH7.74:2006/12/05(火) 22:17:00 ID:fHaIVP/U
魚のお肌を保護するのは結局
 ◎海草抽出物
 ◎アロエエキス
 ◎カモミールエキス
どれが一番よいのですか?
319pH7.74:2006/12/06(水) 01:36:34 ID:Iciwa2VQ
↑その質問に答えるためには
それら一つ一つ単体で試さないと分からないよ。
製品は全てがプラス混ぜ物だからね。
320pH7.74:2006/12/06(水) 05:38:22 ID:CwpWYjns
単体で試してもわからないよ
321pH7.74:2006/12/06(水) 20:08:10 ID:R38DVfLC
322pH7.74:2006/12/07(木) 14:25:38 ID:iqr7IEA5
プレゼントと言うか、しっかり缶代取られてる気がする。
323pH7.74:2006/12/10(日) 23:34:31 ID:HJks8o8P
残留塩素除去の実験。
▽コップ1杯の水にDPD試薬を入れる。
 ・0.3〜0.4ppmの発色。
▽コップ1杯の水にテトラパーフェクトウォーターを1滴入れて測定。
 ・発色せず。完全に中和されているようだ。
▽コップ1杯の水にポッカレモン果汁100%を1cc入れて測定。
 ・0.1〜0.2ppmの発色。
▽コップ1杯の水に一度使った紅茶のティーバッグを漬けて薄く色がついたものを測定。
 ・発色せず。

備考:
 ・テトラパーフェクトウォーターの蓋に、過去の使用時の残りが固まっていた。
  剥がして指で潰すとシャリシャリとした感触と共に湿った塩のような感触がある。
  やはりハイポを溶かしたものが主成分であることは間違いないようだ。
 ・ビタミンCが残留塩素を除去するという話を聞いたのでレモン果汁を試すことにした。
  実はレモン1個のビタミンC含有量はイチゴ1個に劣るらしい。
  バケツ1杯の水を処理するためには相当量を入れねばならず、pHが下がること必至。
  金額もかさむため、素直にビタミンC原末を使う方が効果的だろう。
 ・同じく紅茶の成分が残留塩素を除去する話も聞いたことがあるので試すことにした。
  ただし結合残留塩素となったために発色しなかったことも考慮すべきである。

疑問:
海草抽出物だのアロエエキスだのカモミールエキスだのを配合してあれば、
チオ硫酸ナトリウムが塩素と反応する前に結合残留塩素を発生させることはないのだろうか?
324pH7.74:2006/12/11(月) 14:02:51 ID:kwQHV5C0
↑結合残留塩素は塩素と有機物が反応して出来る物でしょ。
チオ硫酸ナトリウムと有機物が反応(製品容器内で反応するかしないかは置いといて)
しても結合残留塩素には成らんのじゃない?
325pH7.74:2006/12/11(月) 14:15:28 ID:kwQHV5C0
あ、よく読んだら水道水に調整剤を入れた瞬間の事を言っておられる様ですね。
ストレスコートに関しては分かりませんが、アクアプラスにはクロラミンの中和も
謳われているんで、こっちは大丈夫でしょう。
326pH7.74:2006/12/13(水) 20:35:35 ID:1aXobsfE
1からずっと見てきたが、今GEXのカリウムが強化配合されているというカルキ抜き
が終わりそうな俺は次に何を買えばいいですか?
テトラとGEXしか選択肢がない田舎・・・
327pH7.74:2006/12/13(水) 20:46:03 ID:UGBqAORz
おっぱい
328pH7.74:2006/12/13(水) 20:47:16 ID:o8gls5dg
>>326
今までGEX使っててうまくいってたのなら、引き続きGEXを
使うのがいいんじゃまいか。カリウムがいい感じで作用してると
したら、それを抜いたらバランスが崩れる可能性も無いわけじゃ
ないと思うし。



俺だったらカリウム配合のカルキ抜きなんて買わないけどw
329326@携帯:2006/12/13(水) 21:06:21 ID:VWUnYd1H
>>327
そうですか、安いし引き続きGEXの奴にしときますか。

カリウムの件は仕方なかったんだよぉ。今のやつ買った時アクア始めた当初だったから
知識無かったんさ。たまたま手に取ったのがGEXのだっただけ。
今から始めるのなら…何にすっかな?
330326@携帯:2006/12/13(水) 21:10:00 ID:VWUnYd1H
スマソ、328でした。ありがとう。
331pH7.74:2006/12/13(水) 21:24:17 ID:tXcC3PIq
単純にカリウムがほしけりゃ、落ち葉(枯葉)を集めて焚き火しろ。
真っ白な灰が出来るまで消すんじゃないぞ。
その白い灰の正体は炭酸カリウムだ。水に良く溶け、入れすぎても害は無い。
また金魚等にとっては、GEXとか市販の商品で使われてるカリウムよりも上物だ。
332326@携帯:2006/12/13(水) 22:04:38 ID:VWUnYd1H
>>331
いや、別にカリウムが欲しいわけじゃなく、買ったらたまたま入っていただけ、という事です。

ところで、スレ違いですが、カリウムが植物にいい、というのはわかりますが、
魚にもいいと言うのがわかりません。もしよろしければ教えてください、若しくはスルーで。
333pH7.74:2006/12/14(木) 00:00:21 ID:yCO8fR+6
金魚の体液濃度は0.7〜0.8%。この濃度は真水で飼育している通常の場合、
体液のナトリウムイオンNa+とカリウムイオンK+のバランスを調整して均衡をたもっている。

Na+は細胞外液に多く、K+は細胞内液に多く、両者は細胞膜を介してそのバランスをとっている。

植物にいいとか、魚にもいいというレベルの話では無く、生体が生きていく上で必要不可欠なもの。
塩は事あるたびに飼育者が使うが、カリウムを気にする人は少ない。
水槽内にカリウムが無ければ、塩浴させてもあまり効果は得られない。天然塩が良いとされるのは
炭酸カリウムを含んでいるため。(瀬戸の赤潮がお勧め)

日頃から、ちゃんと供給させてれば体調を崩す事は少なく、非必然的な病気になることも無い。
334pH7.74:2006/12/14(木) 00:51:35 ID:Jiaas8Jh
そうかカリウムか
335pH7.74:2006/12/14(木) 06:56:12 ID:Wh0hfC9l
まぁ、塩は浸透圧非を変えて菌の活動を抑えるのを主眼にしている人が多いからな。
336326:2006/12/14(木) 20:19:13 ID:KgBdgh81
>>333
なるほど・・・金魚じゃなく熱帯魚にも同じ事が言えるのでしょうね。
よく魚用の塩は売ってるが、カリウムを売れば商売になる・・・って採算とれないのでしょうね。
337pH7.74:2006/12/14(木) 21:52:34 ID:hthRhRN7
今日ハイポと精製水買って来た。
ハイポは1グラムで40L処理できると書いてある。
今はキョーリンの物を使ってるんだけどそれには
2プッシュ(約2ミリL)で10L処理可能と記述。
チオ硫酸ナトリウム1.6%溶液とも書いてある。


ハイポ50グラムを400ミリLの精製水に溶かしたら
1プッシュで5L処理可能と試算したんだがどうだろう。
338pH7.74:2006/12/18(月) 20:51:24 ID:xMMQlwsC
PDの朝市にキョーリンのビタミンCカルキ抜きが出てたので買ってみた。
入浴剤のような発泡錠が十個入りで、30リットルあたり1錠。
塩素試薬は持ち合わせがないので効果の程は検証できないんだが、使いやすさではハイポはもちろんコントロとかも上回ると思う。

さらに「ビタミンC 塩素」でぐぐってみたら、ひっかかるのはアトピー対策や美肌のサイトばかり。美容の分野では有名な話なんだね。
なぜアクア業界ではいまだにチオ硫酸ナトリウムが主流なのか…気になるところだ。
参考までにキョーリンの公式ページ。
ttp://www.kyorin-net.co.jp/wave/wa07.html
339pH7.74:2006/12/19(火) 19:29:43 ID:ketmjIb6
>>338
安いから
340pH7.74:2006/12/20(水) 13:02:43 ID:d3ZobPcZ
ビタミンCだと酸化して変質してしまうからじゃない?
それを防ぐには魚に無害の酸化防止剤を配合しなきゃ
ならないだろうし
341pH7.74:2006/12/20(水) 23:24:42 ID:M/t97qP1
ビタミンC自体が酸性じゃなかったか?
342pH7.74:2006/12/21(木) 00:13:37 ID:UOKHDJVE
>>340
酸化防止剤にL-アスコルビン酸を添加すれば良いんじゃね?
343pH7.74:2006/12/21(木) 14:59:28 ID:RZxCP/x/
水道水のカルキ臭を消すためにレモン汁を入れるってのは
昔やってみたことあったな。
当時はレモンの味で誤魔化すって事だと思ってたよw
344pH7.74:2006/12/23(土) 06:40:32 ID:nrRrlV4w
ビタミンCってアスコルビン酸じゃなかったっけ?
アスコルビン酸って酸化防止剤として使われてなかったっけ?

つまり
ビタミンC(アスコルビン酸)の酸化を防ぐ為に
酸化防止剤(アスコルビン酸)を入れるわけかw
345pH7.74:2006/12/23(土) 11:45:35 ID:Jqj951TX
↑あったま良い〜
346pH7.74:2006/12/23(土) 12:04:46 ID:Wsf2Isbg
347pH7.74:2006/12/23(土) 15:09:37 ID:TJvRGd43
残留塩素除去の実験その2。
▽コップ1杯の水にDPD試薬を入れる。
 ・0.3〜0.4ppmの発色。
▽バケツの30cmほど上からシャワーで曝気しながら給水。
 ・0.3〜0.4ppmの発色。塩素はほとんど抜けていない。
▽10Lの水にテトラコントラコロラインを1cc入れて測定。
 ・発色せず。完全に中和されているようだ。

結論:
 ・巷間言われる「シャワーで曝気すると抜ける」は間違いである。
  エアポンプを使って長時間のエアレーションが必要であろう。
  これは次回の課題とする。
 ・コントラコロラインの量的効果についても次回の課題とする。
  地域によっては0.7〜0.8ppmというところもあり、2cc/10Lは恐らく1.0ppmに対しての量だろう。
  0.4ppmまでならば1ccでも充分に除去できる。
348pH7.74:2006/12/27(水) 14:39:02 ID:loomDF9v
>>347
乙であります。
349pH7.74:2006/12/28(木) 00:51:53 ID:HuRwv/qQ
>>347
30cmは低くないか?
お風呂場とか外でかなり高い位置から水を落とさないと
曝気されない気がするが。
350pH7.74:2006/12/30(土) 00:45:07 ID:Ce+guRsv
えーんこんなのが有るよぅ(TT)↓
http://www.koyo-seiken.com/index.html
351pH7.74:2006/12/30(土) 01:17:06 ID:e5l7dmhB
ボトルアクアスレで話題になったな
352pH7.74:2006/12/30(土) 15:17:42 ID:XQrH7+ku
自分もコントラもどき作ろうと思うのだが
ハイポ数gを精製水に溶かして仇容器に移し
1プッシュで5リットル処理させようと思う。
防腐処理なんてできないから、100mlくらいを作って無くなればその都度作る。

>>337にもあるように2%の濃度が有れば大丈夫みたいだけど
やはり試薬買って試したほうがいいんだろうな。

ググると
ttp://www.ureruzo.com/enso.htm が上に来る。
マーフィードにも残留塩素テスターあるけど、どっちにしよう・・・
353pH7.74:2006/12/31(日) 15:07:56 ID:RuveO9co
家ではGEXの安いカルキ抜きを使っています。
で、今日人ん家でテトラのパーフェクトウォーターを使ってみました。
なんかすごくねばりけがありますね、鰭や鰓等の保護成分なのでしょうか。
GEXはサラサラしてて混ざりやすい気がしますが、テトラの物はかなり入
念に混ぜないと行き届かない気がしますが気のせいなのでしょうか?

それとパーフェクトウォーターやアクアセイフで謳われている鰭と鰓等
の保護って効く物なのでしょうか?

個人的にはGEXのほうが使いやすいです、安いし。
#社員ではありません。
354pH7.74:2006/12/31(日) 21:29:54 ID:cDb6VVXd
>保護って効く物なのでしょうか?
これの下の方
http://www.geocities.jp/goleshiiriin/scribbles/sikkarisiro.htm

俺も普段カルキ抜きのみ+なんかあったときにアクアセイフ 
355pH7.74:2006/12/31(日) 21:36:20 ID:cNW9qnDJ
魚膜保護剤はイロイロとつかえるね。

でも、アクアセイフだけはノーサンキュウだ。規定量使っただけでpH7.2の飼育水が
pH5.3まで下がる事がある。平均でも6.2くらいだ。
しかも急激に変化するので、生体に与えるストレスは計り知れない。

水質検査をしてる人なら誰だって知ってる事だけどな。
ちなみに俺は、スドーのストレスコートを使ってる。
356pH7.74:2007/01/01(月) 00:29:51 ID:WNdHOHKl
アクアセイフに入っている正体不明の酸はなんだろうか?
テトラの試薬キットを使っても測定限界を超える酸性なので
実際のpHは測定した事が無いが・・・・・。
355の意見にも賛成だ。テトラは何でこんな危ない物を販売してるのか。
357pH7.74:2007/01/01(月) 07:11:53 ID:ok4acS+R
PH低下の話は散々既出。
硬度低いとphさがりやすいって話だな。
家じゃさほど変わらん。
358 【237円】 :2007/01/01(月) 09:26:31 ID:XvqqjCBB
既出だろうが、なんだろうが現実だし、事実だ
359pH7.74:2007/01/01(月) 13:20:38 ID:jDtu0F5a
まじで・・・?
100mlのやつだけど買わせちゃったよ。
アクアセイフがヤバくてパーフェクトウォーターがヤバくなければいいのだが・・・
そこの家の水質計りに行ってこようかな・・・
360359:2007/01/01(月) 13:40:27 ID:jDtu0F5a
すまんす、1から読み直してみました。
やはりPH下げるみたいですね・・・。
ただのカルキ抜き(コンコロ)あたりでも買って、罪滅ぼしでもするか・・・orz
361pH7.74:2007/01/01(月) 14:04:31 ID:q7mcwIkX
普段4in1を使っているんだが魚膜保護したい時に
アクアセイフ追加はまずい?

4in1だけ入れるとチオ硫酸ナトリウムが残留しそうな
気がして
362pH7.74:2007/01/01(月) 21:47:04 ID:WNdHOHKl
アクアセイフには、飼育に有益でなくむしろ害であると思われる酸性物質が
添加されています。今の所その物質が何で有るのかは特定していませんが、
謳われている効能には必要のないものです。
たとえ本品のバイオポリマーが魚膜を保護する効能を発揮しても、一方で
酸性物質による水質の変化は生体のストレスになる事は間違いありません。
魚膜保護を目的にするのであれば他にも製品が有るのでそちらの方をお勧めします。
363pH7.74:2007/01/01(月) 21:56:31 ID:/4AYm6hf
なに意味わからん事言ってるんだお前は
364pH7.74:2007/01/01(月) 22:43:09 ID:dSHjQ4FQ
工作員には正月もクソもないってことだねw
365pH7.74:2007/01/02(火) 11:36:37 ID:p04Kymw2
>>363=>>364
テトラの広報部の方ですか?営業の方ですか?
それとも仕入れすぎて焦ってる業者さんですか?
366pH7.74:2007/01/02(火) 13:26:23 ID:3n5mPFQ+
だからアクア政府2ヶ月前に買ったまま一度も使わず放置
367pH7.74:2007/01/03(水) 11:04:06 ID:IgBAJqqz
>>356
ビタミンCじゃね?www
368pH7.74:2007/01/03(水) 21:54:59 ID:P3bsAeFd
初めてアクアセイフを使った時の衝撃・・・凄い毒っぽい色だよね。
369pH7.74:2007/01/03(水) 22:53:31 ID:csmmHJJA
色は関係ないけどな
370pH7.74:2007/01/03(水) 23:02:18 ID:a6W5iutb
不必要な着色料だろきっと。
規定量入れると明らかに飼育水の色が変わる。
入れて欲しくない物ではあるな。
こーゆーものを添加するあたりテトラの生体に対する
姿勢が表れてるってもんだ。ま、テトラに限った事ではないがね。
371pH7.74:2007/01/04(木) 01:33:47 ID:t14B1nHJ
ただのメチレンブルーでしょ。
無色透明だと扱いづらいから色付けてあるんじゃないかな。
あの程度濃度では病気に対する効果も水草に対する害もないと思うよ。
372pH7.74:2007/01/04(木) 02:05:47 ID:szuedkFs
最近、このスレにはアフォが多いな。
アクア政府に入っているのは酸じゃないよ。ただ、測定値を狂わせてるだけ。
根拠はPHスレでも読めばわかるんでない?
373pH7.74:2007/01/04(木) 11:27:23 ID:OLQIhMma
>>372
それは憶測にすぎんだろ?
いまだ、アクアセウフの成分分析をまともに行ったヤツはおらん。
妄想や推測なら、例え誤測定であっても証明になることは絶対に無いし、
否定する根拠にもならん。

ちゃんとした器具や薬剤での実測値のみが現実だよ。
反論するなら、誤測定させる成分の特定と、その計測データをだせよ
今までの様ないい加減なものでなく、万人が納得できるものをな。
374pH7.74:2007/01/04(木) 11:31:16 ID:OLQIhMma
ってか、「読めばわかるんでない?」とか「ググれば解る」とかいうアホ多すぎ。
>>372は、PHスレに「ションベンを水槽に入れればOK」と書いてあったら納得するのか?
しないだろ?したら真性の基地外だ。
だったら常識ある人間ならば、「読めばわかるんでない?」とか気軽に言えんだろが?
375pH7.74:2007/01/04(木) 12:08:17 ID:gwbJdoo5
テトラは利用者の混乱を把握しているのだろうか・・?
安全性に問題ないというならきちんと説明汁!
376pH7.74:2007/01/04(木) 12:26:09 ID:STvzkSgo
>>375
どこで混乱してるの?
377pH7.74:2007/01/04(木) 12:44:04 ID:z4i95W7E
>>376
ググれば解るw

マジメな話、効果の違いが明確でないにもかかわらず
テトラ製品が売れるのはネームバリューと価格設定でしかないな。
スドーのストレスコート、トリオのアクアプラス、セラのアクローラル、
これらと並べたら初心者はまずコンコロ+アクアセイフかパーフェクトを選ぶだろう。
そこで使い続ける奴と使用感に疑問を持つ奴に分かれるわけだけど
効果について聞かれても誰も答えられないんだから。
378pH7.74:2007/01/04(木) 13:59:49 ID:Z664Rzlz
アクアセイフの話題か・・・
えっと、そうだな、
入れるとエアレーションの泡が細かくなるよね。
「ジュワ〜」から「シュワ〜」って感じで。
379pH7.74:2007/01/04(木) 15:51:35 ID:1a+G8U9e
>>378
掃除しろ
380pH7.74:2007/01/04(木) 17:22:24 ID:oawxXCU3
「万人は全て私と同じ思考をたどるのである」
by z4i95W7E
381pH7.74:2007/01/04(木) 19:54:55 ID:sgnH0YtU
>>373
アクアセイフに酸が入っているって事だって憶測にすぎんだろ、
「測定値を狂わす」説の方がよっぽど理にかなってると思うけどなあ、
>>372を簡単に憶測で済ますのはPHメーターの仕組みがわかってないヤシの言うことだね。
わからんヤシはググれwww
382pH7.74:2007/01/04(木) 20:16:32 ID:MHuuMeFU
>>381
ググるの面倒だからオマイ貼れwww
383pH7.74:2007/01/04(木) 20:44:48 ID:TCt0X+l2
酸の話、明日テトラに聞いてみる。
384pH7.74:2007/01/04(木) 20:56:41 ID:kRbjO6vT
あれはいい、これはだめって騒いでいるけどだいたい、カルキ抜き以外に調整剤要るのか?アクア政府も他のメーカーの粘膜保護剤も
所詮似たり寄ったりでまず成分に違い等あると思っていますか?
あんなものは、ただのおまじないってのが正解やない?
385pH7.74:2007/01/04(木) 21:05:05 ID:xnKtAuZh
すいません。>>318は酸素欠乏症で。。大目に見てやってください
386pH7.74:2007/01/04(木) 21:46:29 ID:LMd1E39Q
>>384
要ると思えば要るし、要らないと思えば要らない。
元は硬水のヨーロッパの産物だし。
それを考えればただの付加価値、オマケと言えなくもない。

しかし成分は違ってるでしょう。
はっきり謳ってるのはカモミールとアロエだけだけど。
海草抽出物っていうのもはっきりのうちに入るのかな。
387pH7.74:2007/01/05(金) 03:37:32 ID:eCHoSEH+
今更液体の色の話だが、キョーリンの液体カルキ抜きは
「誤飲を避けるため」に青色1号が添加されてる
普段はハイポ使いなんだが、↑は福袋でたまたま入手した
388pH7.74:2007/01/05(金) 13:12:51 ID:vLEvt1Vv
タール色素かよメチレンブルーの方がマシだな・・・・・
389pH7.74:2007/01/05(金) 13:37:06 ID:7GTEEMt1
>>388
知ったか乙
タール色素がどうしたの?
厳密に言ったら、この世にあるものすべてが発がん性を持っている。
要はそれが強いかどうか、
青色1号とメチレンブルーじゃ変わらないよwww
390pH7.74:2007/01/05(金) 13:53:37 ID:vLEvt1Vv
>>389
解説乙
>青色1号とメチレンブルーじゃ変わらないよwww
変わらないなら、長年使ってるメチレンブルーの方がマシじゃねえ?
391pH7.74:2007/01/05(金) 17:47:51 ID:t1k4uxHJ
>>383
結果教えて
392pH7.74:2007/01/06(土) 11:09:24 ID:29X6zJly
>>391昨日電話で質問しました。
質問1、アクアセイフの通常使用条件で飼育水の極端なpH降下が見られる事実についてどの様に認識しているか又は認識していないか。
回答1、そのような報告は受けた事はありません。アクアセイフは若干酸性になっています。

質問2、若干と言うレベルではなく、KHの低い飼育水ではPH7からPH5台に下がる事も確認されており、生体に危険を及ぼす。
回答2、KHの低い水は二酸化炭素の溶存量に依存してPHが大きく変わるのでそちらの要因の方が疑わしい。

質問3、アクアセイフを添加した直後にpHの降下を確認しているので二酸化炭素の問題は考えずらいが?
回答3、そのような事は報告を受けていない。

質問4、この酸性物質はなにか?
回答4、ドイツテトラ本社との取り決めにより公表できない。

以上のようなやり取りの最後に是非この事実について確認をし、釈明なり説明なりを
公表するべきではないか?といって電話を切りました。応対者は一応了解したようでした。
尚、簡潔な箇条書きをしたのでつめたいやり取りに見えるかもしれませんが実際は
丁寧な口調で話して下さいました。
393pH7.74:2007/01/06(土) 11:56:20 ID:LixphsJO

丁寧に応じていても肝心のところは不明なんだな。

俺の家ではph急落未経験なんだが、ここでこれほど報告があるのに
メーカー側が認識していないとは以外。
レス見る限りph低下は工作に見えないし・・・
394pH7.74:2007/01/06(土) 12:52:41 ID:NyOgc2WB
アドバンテックのph試験紙を店頭で購入できる店ってある?
No.20が欲しいんだけど…場所は都内多摩地区で。
395pH7.74:2007/01/06(土) 13:13:29 ID:ZdzIYfCj
>>392

単純にマニュアル対応だな。回答者は全くのド素人で機械的に対応してるだけだろう。
これだったら、対応マニュアルをFAXしてもらった方が早いな
396pH7.74:2007/01/06(土) 13:56:30 ID:grt+3HOb
ドイツのテトラにこちらの水質書いた上で質問だしてみたらどうだろ
添付ファイルで画像なんかも載せたら回答かえってくるんでね
397pH7.74:2007/01/06(土) 15:18:44 ID:bAxtIXL6
ペット用品の会社とは思えんな。
テトラに限ったことではないがね。

観賞魚って犬猫よりも扱いがひどいよな。
製品の成分表示をしないなんて犬猫物だとありえない。
でもそれがまかり通っている。

成分開示するだけでイメージうpっていう
アホみたいな話になりそうだ。
398pH7.74:2007/01/06(土) 15:55:29 ID:ZwuK/awe
>>392
乙かれ様
良い休日を・・
399pH7.74:2007/01/07(日) 08:05:47 ID:umrqj4Ak
>>397 成分表記=売り上げ減 を怖がってるんじゃない?
自作、他品代用可だから。
杞憂だと思うけどね。
400pH7.74:2007/01/07(日) 08:11:51 ID:umrqj4Ak
ついでになんとかまる阻止
401pH7.74:2007/01/08(月) 17:43:32 ID:la06/zZT
ご注意●衣類、金属類、家具類に原液をつけないようにして下さい。

       ↑byアクアセイフ
402pH7.74:2007/01/09(火) 00:26:51 ID:DshRLM1d
アクアセイフの質問した俺ですが、もう一つ思い出しました。
イージーバランスも酸性になることについてはテトラ側は了解済みのようです。
しかしアクアセイフの件同様、その処方については企業秘密とのことでした。
ただアクアセイフはエアレーションと併用してくださいと断ってあると言っていました。
なるほどイージーバランスのキャップには注意書きのシールが目立ちやすい形で貼り付けてあります。
そしてこれをよむと興味深い記載が見られます。
「軟水では水質が急変することがありますので使用しないで下さい」
これはアクアセイフの事案との共通性を感じさせますね。
403pH7.74:2007/01/09(火) 00:40:31 ID:DshRLM1d
連レスになりますが、
わざわざアクアセイフ「日本仕様」バージョンとして別アイテム化する理由は何でしょう?
これはヨーロッパと日本の硬度の違いを考慮しているからだと思います。
つまりドイツよりKHの低い日本の水に使用しても水質を急変させないように
酸性の度合いを弱めて処方しているのだと思います。
しかし、私の地元も含めてこの日本の水の中にはテトラにとって想定外の極端な軟水が
蛇口から出てくる所が有りますw。(私の家ではKH1程度)
そういった地域の方がこれを使うと水質が急変するといったぐあいでは無いでしょうか?
404pH7.74:2007/01/09(火) 00:47:17 ID:DshRLM1d
以上の認識から私は、やはりアクアセイフは強い酸性物質を含んだ製品である
と思っています。
PH試薬等が誤作動やエラーを起こす説は間違いであると思います。
(うちでは添加直後に生体が暴れるので間違いないと思います^^;)
405pH7.74:2007/01/09(火) 00:50:02 ID:DshRLM1d
>>402
誤→ただアクアセイフはエアレーションと併用してくださいと
正→ただイージーバランスはエアレーションと併用してくださいと
406pH7.74:2007/01/09(火) 01:58:00 ID:mmZWRSmU
>>404
うちでは生体の調子が悪い時に水槽に直接入れる事があるけど、
頭から被ったって暴れた経験なんてないよ。
PHメーターの仕組みを考えたら、誤作動に決まってるじゃん。
て、思ってたけど、ここ読んでると、酸性物質説?も無視できないな
と思ったよ。

でも、うちは幅広い魚種を飼育してるけど、
やっぱり、暴れるなんて信用出来ないなー。
他に問題があったんじゃない?
407pH7.74:2007/01/09(火) 02:00:05 ID:OfHngMFp
なんか工作員みたいでまったく信用できない
408pH7.74:2007/01/09(火) 08:34:08 ID:X7PhoCEu
日本は軟水っていっても地域ごとに違うからね。
俺の住んでいるところの水道水も超軟水で、そのままでもディスカス飼えるぐらい。
ところが前に仕事で半年滞在したところは日本の中では硬水。
温泉を利用した暖房で下宿の部屋が乾燥するんでコップに水を入れて置いておくんだけど
それが蒸発するとコップの内側に白い結晶がびっしり。
温泉地帯なんで地質的に当たり前で、そういう例もある。
409pH7.74:2007/01/09(火) 11:35:25 ID:wp72xFyh
俺の家でもセイフ使ってるけど >>406と同じ。
てか導入時に使うと落ちにくくなる。すいらくさんのHPにあるのと同じ。
410pH7.74:2007/01/09(火) 15:44:52 ID:wrpK0Yfd
アクアセイフの日本仕様は「建前」でしょ。
昔海外生産物で使用量が1/4で済むものがショップで売られて
日本の販売元が焦った。
で、この解決策として「日本の水道に最適化してある」っていう売り文句を乗っけた。

実際に製品改良をしたのかどうか判らないし
もしそうだとしても「取り決めによって詳細は教えられませんw」なんて言う
企業なんで信用できないな。

エーハの調整剤売れている現状に対して
また何か「奇策」持ってくるかもな。
411pH7.74:2007/01/09(火) 20:59:22 ID:P4+RdqfJ
ちょっと話は違うかもしれないが、↓参考になる。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~katakata/shiiku/sg1.htm

憶測で決め付けるのはスレが汚れるだけ。荒らしと同一。
412pH7.74:2007/01/10(水) 01:33:52 ID:eC54GbMO
↑これ読んだらへこむなぁ。
日本で製品化する際の監視を怠っている当時のドイツテトラも
自社製品の信頼を守ろうという姿勢が無いということだし、
日本側にしたって随分ずさんだし・・・・・・・・・・・・・
ここまでくるともう俺は使わなくていいよって感じ・・・・・・
413pH7.74:2007/01/10(水) 10:14:11 ID:MjjuQlvU
アクア業界の言う「日本仕様」とは、パッケージやラベルの変更の事を言う。
基本的に中身に変更を加えない。加えたら、責任を代理店が被る事になるからな。
元のメーカーだって、日本の小さなマーケットの為にワザワザ調整したりとかしない。
もししたとしても、水を足して薄めるくらいだ。
薄くなって、見た目が悪くなった物には着色してお終い。
414pH7.74:2007/01/10(水) 13:14:04 ID:eC54GbMO
ちくしょう!ちっくしょう!!
415pH7.74:2007/01/10(水) 15:17:42 ID:2qwXPTWI
テトラ叩きが目立つのはそれほど業界認知度が高いためだ。
テトラだけが悪いのではない。
似たような製品作っている所もあるんだけど話題にならない。
なぜなら認知度低いしみんな買って無いから。
仇のコンディショナーなんて本スレでも話題にならんw

テトラ製品(コントラ、セイフ、バイタル、ブラックの4本)のパクリって多いよな。
どこもかしこもこの4本柱。
逆にテトラはカリウム出すべきだ。
416pH7.74:2007/01/10(水) 16:10:06 ID:m2U7RAhe
>店の兄ちゃんは中身はみんな同じって言ってましたがそりゃ嘘です(笑)。
>低価格が売りのGEXやキョーリンの塩素中和剤は確かにハイポ(チオ硫酸
>ナトリウム)水に溶かして、ブルーの着色しただけですが(ちゃんと容器に
>記載してあります)、重金属中和などの付加価値をうたった商品はさすがに
>中身も違うんですね〜。えっ、何で知ってるのかって?昔、その辺りに関係
>したお仕事もしてたものですから・・・

>ちなみに、最近市場にでてきたエーハイムの「2in1」と言う商品は、ドイ
>ツのビタクラフト社の商品で、エーハイムが日本での販売権を持っていると
>いうものです。ビタクラフトと言う会社は、ドイツではどちらかと初心者向
>けの商品を廉価販売するメーカーと言うイメージが強いのですが、この商品
>もご多分に漏れず、さもさも様々な効能があるようなネーミングですが、よ
>くよく調べてみると「塩素中和剤にビタミンCをプラス」しただけじゃねぇ
>〜か!これじゃコントラとどこが違うって言うんでしょう。天下のエーハイ
>ムがこれでいいんかい!!(笑)。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/machima/diary/200601070000/#comment
417pH7.74:2007/01/10(水) 23:33:39 ID:TKCdLBtA
>>416
ってことはカルキ抜きだけでいいのならGEXの安い奴でOKってことですね。
カリウム強化配合って書いてあるやつ・・・

・・・うちのほうでは通販以外でテトラかGEXしか選択肢がないorz
418sage:2007/01/11(木) 03:49:43 ID:zUdAZFLj
水道水で亜硝酸と硝酸塩が検出されることあります?
419pH7.74:2007/01/11(木) 08:57:42 ID:fyvO7wUA
硝酸塩は普通に入ってるでしょ
420pH7.74:2007/01/12(金) 00:00:46 ID:kHE4J7So
いつもの お気に入り から入ろうとすると過去ログ倉庫入りしてる事になってるけど
これってどういう事? 
今俺がここにきた手順は掲示板の検索を使って。
421pH7.74:2007/01/12(金) 00:08:34 ID:NTgDJWsP
>>420
お気に入りのプロパティと
このウィンドウの表示と
どこが違うかよ〜く見てみよう
422pH7.74:2007/01/12(金) 00:09:34 ID:BU+ll1MD
423pH7.74:2007/01/12(金) 14:19:38 ID:UyLbQDUt
何でこうなるのか分からないながら、お気に入りのURLを
全て8を9にする作業完了^^;みんなもこうしてるのかい?^^;
424pH7.74:2007/01/12(金) 15:02:09 ID:AEoSM3w6
つ[専ブラ]
425pH7.74:2007/01/12(金) 16:39:15 ID:NRgqA5Ff
ブラ?
426pH7.74:2007/01/12(金) 17:55:59 ID:mJCqEQty
2ch閉鎖の危機です!
427pH7.74:2007/01/19(金) 20:14:32 ID:ols+lDNE
初めて水槽を立ち上げるときに、
一番いいバクテリア液ってなんですか?
店にはBIO CULTURE 2000を勧められましたが、
いかがなのでしょうか??
428pH7.74:2007/01/19(金) 21:09:04 ID:dsAn1EiG
>>427
マルチやめろ
429pH7.74:2007/01/19(金) 21:21:39 ID:f64snV+2
それ水質調整剤じゃないですw
430pH7.74:2007/01/20(土) 00:37:28 ID:Pskeeye+
そんなもんつかわねぇ。
431pH7.74:2007/01/20(土) 12:41:26 ID:pBvkdcqE
7年前のコントラコロラインが出てきた。
中身は無臭の水色の液体だった。
・・・アクアセイフ?
432pH7.74:2007/01/20(土) 17:31:10 ID:Imm4scFA
>>431
ハイポ溶かした水道水に、商品として見た目が良くなるように食品用の色素剤で色つけただけ。
アクアセイフはグリセリンにビタミン混ぜたもの。コントラコロラインとは全く別物
433pH7.74:2007/01/20(土) 23:03:40 ID:NnntKGeR
あれ コントラとハイポ 違うんじゃなかった?
まぁどっちでもいいが。
色は着いて他方が計りやすくていいな。
434pH7.74:2007/01/21(日) 00:44:04 ID:cJ8DxALt
つか、432は何が言いたいのかわからん。
コントラとアクアセイフが別物って言いたいのか?
まさかそんなことで講釈したんじゃないだろうし・・・。
435pH7.74:2007/01/21(日) 08:49:45 ID:w9jTX7L7
>>433
>コントラとハイポ 違うんじゃなかった?
 ttp://www.yoshiwo.jp/waza/contra/index.html

>>434
>コントラとアクアセイフが別物って言いたいのか?
いいたかろうが、言いたくなかろうが、別もんだろが?おまえは馬鹿か?
どんだけ無知無能なのかと・・・

第一>>431が「7年前のコントラコロラインが出てきた。(中略)・・・アクアセイフ?」などと
あまりにも馬鹿な発言をしている事が問題だ。

ってか>>431=>>433=>>434なんじゃないか?実は自分で馬鹿な発言をしたと後悔しながら
それを隠すためにくだらぬ自演してんじゃねーのか?
だとしたらこの次にくる負け犬の発言は「ネタにマジレス、カコワルイ」だな(w
436pH7.74:2007/01/21(日) 09:14:33 ID:7qq7g/Ae
>>435
楽しそうだねえ
437pH7.74:2007/01/21(日) 09:40:05 ID:2JaRdTyp
あぁ。馬鹿をからかうのは楽しいよ。
最初だけだけどな。真性の馬鹿は途中で哀れになってくるよ
438pH7.74:2007/01/21(日) 10:16:12 ID:Luh2fupP
7年前の2chでは、コントラはハイ歩溶かした青い水だってレスがあったからね。
昔のはそうだったんだろ。
439pH7.74:2007/01/21(日) 10:52:49 ID:qKQbyc84
ほぅ!!
では聞くが、今の成分は何だい?
もしくは効能でもいいよ。教えてくれないか?
ついでにアクアセイフの成分と効能を教えていただければ尚更うれしいんだけど

それとも、アクアセイフ=コントラコロラインの証明でもいいよ
440431:2007/01/21(日) 15:49:30 ID:4y9zpFiN
何か楽しそうなことになってる。
単に昔のものがでてきて、中身が違うのか?としただけなのにな。

>>432
コントラとは別物って、当たり前じゃん
名前がちがうっしょ
>>435
お前、事情は知らないが何だか必死だな
>>439
俺にはわからない。
子供みたいなこと言ってないでメーカに問い合わせてくれ

ケースも昔のものだったし、怪しいから使わずに捨てた。
安いし新しいの買ってくるよ。
441pH7.74:2007/01/21(日) 16:46:26 ID:esPazeAZ
叩かれるのはいつも決まって「テトラ コントラコロライン」




それだけ知名度・実績があるって事だな。
他社もがんばれよ。
442pH7.74:2007/01/21(日) 23:07:57 ID:GpTt8Suc
>>435 リアル馬鹿か
443pH7.74:2007/01/22(月) 04:18:19 ID:FNuQzBzG
いいえ池沼です
444pH7.74:2007/01/22(月) 17:12:42 ID:y4Dp4llf
435=馬鹿=池沼=432
445pH7.74:2007/01/22(月) 21:47:08 ID:cp3QqY9B
>>432
ちょっと待て!アクアセイフはグリセリンとビタミンを混ぜた物だって?
グリセリンは糖分だからそんなもん水槽に入れたら酵母菌が爆増するぞ。
うそだと思うならやってみなさい。砂糖添加水槽と同じになるから。
446pH7.74:2007/01/24(水) 14:33:12 ID:Hori8EfU
かわいそうな奴だ。
447pH7.74:2007/01/25(木) 09:34:35 ID:zyrvS0X+
だいぶ前にここでこんな事言ってる>>233
グリセリンは炭水化物に近い構造をもってるから水槽に入れると
水槽内微生物の生態系が激変することは考えられる。
448pH7.74:2007/01/25(木) 10:51:58 ID:cCd/kbqF
結局、何も使わないのが一番良いと言うことですね
449pH7.74:2007/01/25(木) 13:04:02 ID:D5EAKo8L
塩素中和ぐらいはしないとな
450pH7.74:2007/01/25(木) 16:12:29 ID:cCd/kbqF
そんなん不要。1日おきゃいいだけ夏なら半日だ。
第一、うちは井戸水。曝気だけすりゃ問題無い。カルシウム含有量も何もかも無問題
近所の観賞魚問屋と同じ水源だけどなー
451pH7.74:2007/01/25(木) 17:00:56 ID:NhsP6Fjl
7年前の2chというところにつっこみが来ないのはなぜか…

グリセリンでは無くもっと普通のキレート剤みたいなもの
なのではないか。
452pH7.74:2007/01/26(金) 01:06:03 ID:Xk4Rpztz
水質調整剤やバクテリアって結構効くよね…
字句ら、麦飯石溶液などの成分不明なものだけ注意すれば
お手軽にアクアできて良いと思うけど。
453pH7.74:2007/01/26(金) 01:26:21 ID:ZZMmyWGV
麦飯石溶液は成分が分かる。
アクアセイフは分からん。
454pH7.74:2007/01/26(金) 02:13:14 ID:3j1MMhQw
立ち上げにはバクテリアは有効だな。
それ以外には使い物にならない。
どっちみち、そっち系は使わないけど。
455pH7.74:2007/01/26(金) 09:28:09 ID:1aAF6zwO
>麦飯石溶液は成分が分かる。
麦飯石ってのは、石の表面の模様が麦飯に見えるってだけで付けられた名称で成分は毎回、個々で変わる。
本来の麦飯石ってのは、深層水下の深い海の底に体積した石をさしていたが、今の日本じゃ有効成分がほとんど無い
山の石切り場から「それっぽい」ものを取り出して、粘土作る際の廃棄物である石粉に0.5%だけ混ぜて販売されてる。
へたすりゃボトル毎に違う成分で構成されてるかもしれないのに、ソレがわかる>>453は凄いな。
(ちなみに、ちゃんとした成分は作ってるメーカーも知らない)
456pH7.74:2007/01/26(金) 09:41:38 ID:FMJAb3C4
アクアセイフ等の粘膜保護剤の主成分なぞ、どこのメーカーでも同じ、それ以外の添加物に違いがあるだけ。で、主成分はグリセリンで正解、ググれば成分表示しているところがあるから探してみ
457pH7.74:2007/01/26(金) 10:37:15 ID:KhfSoGuM
その添加物が問題で、アクアセイフは使えない。これはこのスレで昔から言われてる事。
新参者でなければ、ニヤニヤしてるはず。
>>456
>主成分はグリセリンで正解
それは解ってる。
アクアセイフとカルキ抜きの違いが解らない>>431が自己弁護の為の自演を繰り返してるのを
みんな楽しんでROMってるだけ。
>>456のせいで、おもちゃがダイナシだな。
458pH7.74:2007/01/26(金) 10:42:54 ID:rlYLftjz
ワーナー・ランバートが売ってた頃のアクアセイフには
カルキ抜き効果が謳ってあったそうだから、
それで混同してるんじゃあるまいか。
459pH7.74:2007/01/26(金) 10:47:14 ID:KhfSoGuM
>>458
混同してるかどうかしらんが、コントラコロラインがなぜ販売されるようになったかは知らんだろうな
中身はハイポ溶かして色つけただけなのにさ。
460pH7.74:2007/01/26(金) 11:33:06 ID:FMJAb3C4
アクアセイフが使えないとの事だが、実際PHが下がるのが事実として、はたして何の添加物が原因かは検討したのかな。
まずグリセリンと各種ビタミン、メチレンブルーは確定として他にPHを下げるミネラル等は何が考えられる?それを検討して出した答えなら信用できるがね。
461pH7.74:2007/01/26(金) 11:59:56 ID:TPGwPgE1
>>432>>435=KhfSoGuM
必死だな
>みんな楽しんでROMってるだけ。
うはぁ すげぇーよ オマイ
何言っても無駄だなこういう奴って
462pH7.74:2007/01/26(金) 12:13:22 ID:FMJAb3C4
別に必死ではないが?人を叩いて面白がるのもいいが、自分達にしても、はっきりした根拠や確証があっての事ではないだろう。
ただの使用感に基ずいての答え等あんたらがからかってる人と同レベル、だから答えてみ上の質問、人を馬鹿にして遊ぶならそれ位答えられるよね。
463pH7.74:2007/01/26(金) 12:27:27 ID:kdAaKg9o
>>462
この板はアンチテトラの書き込み多いからね
どの書き込みもエーハイムが不利に成ると態度変わるし、エーハイムの社員?
あそこは過去のしがらみも有るからなぁ

と、はっきりした根拠や確証が無いことを言って見るw
464pH7.74:2007/01/26(金) 12:43:16 ID:FMJAb3C4
はっきり言って上の方のレスでPHが一気に5台まで下がったと言うのを読んで、信用出来なくなった60規格で60g近い水量がある水槽でPH7付近の水がたかだか30CC程度のアクアセイフで2も下がるかいな。あほくさい。
30CCの中に含まれている添加物などたかだか数ミリグラムやろ
アクアセイフの原液がPH2とか3でも有えんわ
465pH7.74:2007/01/26(金) 12:47:20 ID:KhfSoGuM
>>462
バカを相手にするな。聞くだけ無駄

アクアセイフ使うと、pH KHは下がってるけどGHは上昇するよなぁ
炭酸塩を他の硬度物質にするような物質ってなんだろな?

テトラさんの
http://www.tetra-jp.com/product/yakuhin_choseizai.html
を参照すると・・・
グリセリン+?を主成分とするコロイド(コロイドは成分名ではなく、物質状態の総称)で生体を保護し、
 ※一般的な物では、バター、牛乳、クリーム、霧、スモッグ、煙、アスファルト、インク、塗料、のりそして海の泡などがコロイドである
それとビタミンB1(チアミン)+保存剤としてビタミンE(トコトリエノール:脂溶性で飼育水に溶けない)が添加されてるみたいだ。

で、これらだけで「炭酸塩を他の硬度物質にするような物質」「pH KHの低下」の説明にならないわけで・・・
って所で、思考/議論停止状態になってる。

メーカーがちゃんと成分表記してくれるまで怖くて使えない状況は変わらない。
もっとも、使わなくても問題は皆無なんだけどな
466pH7.74:2007/01/26(金) 18:09:26 ID:viZKeqYd
成分表記とかメーカーなどがやっていても怪しい時勢だよな。
不二家とかが物語ってる
467pH7.74:2007/01/26(金) 19:18:49 ID:TPGwPgE1
>>462
>>461はお前のことではないぞ
468pH7.74:2007/01/26(金) 20:35:37 ID:mIteYoWU
テトラのナイトレイトマイナスってマジに硝酸塩濃度下がります?
469pH7.74:2007/01/26(金) 23:34:34 ID:ZZMmyWGV
粘膜保護材の主成分がグリセリンだと言うのはおかしいよ。
俺はグリセリン入れたことあるが、2,3日で白濁し始まって
脱窒が始まったもの。グリセリンは糖分だって上でも言ってるだろ。
一方アクアセイフは 脱窒も白濁も起きない。
470pH7.74:2007/01/27(土) 01:29:39 ID:yWHdqKrz
グリセリンは甘い アクアセイフは酸っぱい
471pH7.74:2007/01/27(土) 07:34:41 ID:GnCm0Iz9
成分表記されていない と突っかかっておいて
グリセリン断定 

頭の痛い子にマジレスしても無駄じゃね?放置でいいかと。
472pH7.74:2007/01/27(土) 12:28:53 ID:G2ZgfJdW
>>469
メーカーも解らない麦飯石の成分が解るID:ZZMmyWGVならともかく

グリセリンだ。グリセリンじゃない。と言い切るバカは、それぞれ何を根拠に言い切ってるんだ?
その根拠を教えてくれ。

ネット上にソースがあるのならそのURLでも良いし、何か文献があるのならそのタイトルと著作者名も
一緒にして教えてくれ。

ただの罵り合いならスルーしてくれ、そんなもんに興味は無い。
473pH7.74:2007/01/27(土) 13:57:13 ID:yWHdqKrz
>>472
麦飯石溶液の成分は「麦飯石」だろうが!

そして>>469の文章は自分の経験を根拠に書いてあるだろう。
おまえは文献しか根拠として認めたくない様だが残念だったな。
474pH7.74:2007/01/27(土) 15:14:40 ID:b1muT8zw
エーハイムさんのバイオケアって
リシア生育にどのくらい貢献しますか?
テトラのフローラブライドと迷っています。
どなたか両方使った方いないでしょうか?
お教え願いますm(__)m
475pH7.74:2007/01/27(土) 15:32:28 ID:cw8w4iCa
476pH7.74:2007/01/27(土) 15:34:32 ID:5YrgUfgR
>>469>>471>>472
粘膜保護剤の主成分は、何処のメーカーも同じ、で、アクアメーカーで添加剤から水草の肥料まで、全て成分表示している所が有りますよマイナーだけど。
そこによれば、主成分多糖類つまりグリセリン。分かりましたか
お坊ちゃま
477pH7.74:2007/01/27(土) 15:47:51 ID:GnCm0Iz9
>粘膜保護剤の主成分は、何処のメーカーも同じ
のソースを聞いてるんだが?
リアル馬鹿
周囲の人間は疲れるだろうな。こんな奴生きてると。
478pH7.74:2007/01/27(土) 16:11:54 ID:5YrgUfgR
たいしたやつやな、あんたは
人を馬鹿扱いか?アクアメーカーに限らないが何処のメーカーにしても
特許にでも引っ掛からないかぎり、効果が認められる物に付いては、既存の商品の成分分析をして似たような物を作るのは当たり前、
独自の商品を開発する研究費のコストをアクアメーカー辺りでは捻出は難しいやろ、仮に出せても回収するのにいくらその商品に乗せる事が出来るかを考えれば、
主成分を違える意味が無い、後の添加物で独自色をつけるのみ
479pH7.74:2007/01/27(土) 16:17:35 ID:uqaD2gBq
グリセリン以外に粘膜保護効果を持つ薬品はないのかな?
480pH7.74:2007/01/27(土) 16:38:50 ID:5YrgUfgR
単純に粘膜保護と言うなら人間の皮膚を保護する物は粘膜保護にも流用出来ると思うが、
相手が魚で水中となると中々難しいと思う、水溶性でかつ、水中で成分がきちんと存在し
鰭に付いて呼吸を妨げてはならないし、生体の影響とか原材料のコストカット等を考えてのグリセリンではないか。
481pH7.74:2007/01/27(土) 16:40:13 ID:5YrgUfgR
カットは間違いすんません
482pH7.74:2007/01/27(土) 16:48:35 ID:GnCm0Iz9
>>480何べん言われればわかるんだ?
そ れ を 推 測 と い う ん だ よ
483pH7.74:2007/01/27(土) 17:10:36 ID:r58/hJ57
で、>>482は何がいいたいんだ?
484pH7.74:2007/01/27(土) 17:14:59 ID:r58/hJ57
>>480が主成分はグリセリンだと推測した。
>>483は何故グリセリンではありえないと断定できたんだ?
そして>>483はグリセリンでなければ「何が」入ってると言い張ってるんだ?

まさか、自分の意見も持たずに叩いてるだけじゃないよね?
485pH7.74:2007/01/27(土) 17:25:03 ID:r58/hJ57
ちなみに、グリセリンの話はこのスレでも散々でてる。
>>179>>232-235>>238-239

前スレ、前々スレのグリセリンの話は失念。
486pH7.74:2007/01/27(土) 17:48:12 ID:5YrgUfgR
>>483
文献を見たいらしい、各メーカーの粘膜保護剤の主成分がグリセリンだと言う主張に対して
偏屈にその証拠を見せろと言っているらしいまぁ普通に考えれば、自分の推測でほぼ間違いはないでしょうが
こいつは、いんちきでも何処かの先生が書いた物やないと信じれないと言っている。ようするにここの住人の話しなんか信用できるかと言いたいんですな
487pH7.74:2007/01/27(土) 17:49:47 ID:GnCm0Iz9
>>484
主成分はグリセリンと断言

ソースキボン

推測情報
のエンドレス 
推測で断定した情報はゴミ。
何が入っているか知らなくてもゴミをゴミと指摘することはできるだろ。
流言蜚語を叩いてるだけ。
>>485で出てる話も推測だろ。
もちろん推測を推測と断わって語るなら一向に構わないが

ちなみに今更わざわざ書くこともない気がするが
俺が実践したことといえば、
水道水にコントラ規定量の倍入れてもph下がらん。
RO水を水道水で割った奴にコントラ入れたらph下がった。
上のほうに書いてる奴もいたがグリセリンとは思えない。白濁する、ph下がらない。
グリセリンだけで代用するのは難しい。
488pH7.74:2007/01/27(土) 17:51:58 ID:GnCm0Iz9
>>486 だからその文献とやらを出せよ
せめて何処のよ?
489pH7.74:2007/01/27(土) 17:53:29 ID:GnCm0Iz9
あと5YrgUfgRもr58/hJ57も
>>482>>483と間違えているが 自演か?
490pH7.74:2007/01/27(土) 18:00:42 ID:5YrgUfgR
と、言うことは成分表示しているところも
嘘だと言い切る訳ですね、ではグリセリンではないと言うソースを晒してみ、白濁しないとそこばかり、強調しているが貴方の下らない実験で語るのは推測以下、
上の唯馬鹿みたいに吠えてる奴よりはましだがね
あんたあったら晒してるだろ普通、
君流に言うとリアル馬鹿
491pH7.74:2007/01/27(土) 18:05:34 ID:GnCm0Iz9
あぁもうマンドクセw
製品の成分表記 と お前の話がどうして同列になるの?
文献は何処の文献?
問い合わせるから教えてよ
492pH7.74:2007/01/27(土) 18:07:14 ID:5YrgUfgR
間違えたすんません
493pH7.74:2007/01/27(土) 18:14:22 ID:5YrgUfgR
こいつ分からん奴やなWグリセリンと表記している所が有るから、そこから推測しているをやろ
文献があるなら晒してるわ!
無いから推測してるんやろ、阿保ちゃうかこいつ
494pH7.74:2007/01/27(土) 18:30:14 ID:GnCm0Iz9
>>483
>文献を見たいらしい、各メーカーの粘膜保護剤の主成分がグリセリンだと言う主張に対して
↓こう書いてくれ。
>>483は 文献を見たいらしい。
各メーカーの粘膜保護剤の主成分がグリセリンだと言う主張に対して
オマイが文献読んで各メーカー主成分グリセリンだと主張しているのかと勘違いしたよ。


で結局 推測なわけね。これからは>>476みたいに決め付けて書くなよ。
ちなみに俺は一言も「グリセリンではない」と断言してないぞ
まるでガキの喧嘩だなw 
495pH7.74:2007/01/27(土) 18:39:56 ID:r58/hJ57
なんだ、やっぱり厨房の罵りだったか
496pH7.74:2007/01/27(土) 18:43:16 ID:r58/hJ57
>>483は 文献を見たいらしい。

残念ながら見てないよ。ってかID:GnCm0Iz9には、>>483の発言内容が理解できて無いようだ。

もう一回書くよ。
『ID:GnCm0Iz9は、は何がいいたいんだ?』
497pH7.74:2007/01/27(土) 18:55:01 ID:5YrgUfgR
>>496アンカー間違いです、すいません
>>495
悪い自分の間違いでした素直に認める。ソースはないが、あるショップの人と話したら、どこぞのメーカーで主成分自体違うところが有るらしい。間違いは間違いで認める。
498pH7.74:2007/01/27(土) 19:20:55 ID:A3brY8GC
ID:GnCm0Iz9の為にやさ〜しく書くとだな・・・

まずID:5YrgUfgRは、「グリセリンと表記している所が有る」からソレに基づいて意見を述べているんだよな?
で、これはID:5YrgUfgRが持ってる意見であり認識だ。
コレ自体は個人が勝手に考えてる事なので情報が正解であろうがあるまいがドーデモ良い。

次にID:GnCm0Iz9が、そのソースを出せと言った。(参照>>477
当然の事ながらID:5YrgUfgRは、それに答える義務も責任も必要性も無い。個人が勝手に考えてる事だからな。

ID:5YrgUfgRは、自分のもつ認識から自分なりの推測を組み立てた。
それに対し、推測だとすぐわかる発言にID:GnCm0Iz9は「 そ れ を 推 測 と い う ん だ よ」とレスを返す。
こういうのを普通「ヤボ」という※ヤボ:解りきってることを続けて繰り返す馬鹿

>>494でID:GnCm0Iz9は、「俺は一言も「グリセリンではない」と断言してないぞ」と言い出してる。
そう。その通り。ID:GnCm0Iz9は何も主張していない。ただ、闇雲に何の根拠も無く噛み付いてるだけにしかみえん。

まっとうな人間ならば、自分の持ってる情報や認識にズレや間違いあれば聞いたり、問いただしたりする必要性が出てくる。
それで、反論したり意見したり詳しく聞いたりする行動へ移るのが普通。

そういう基本的な人間としての興味から起因する物が「ID:GnCm0Iz9」には皆無だ。
普通の人間の発言や行動とはとても思えない。しかし、真性無知無能馬鹿とも思えないから、
ID:GnCm0Iz9の人間としての興味から起因する物が知りたくて
【何がいいたいんだ?】と聞いた。
その答えが
【断言してないぞ】であり、他には何も無かった。・・・残念だがコレで解った事がある。

「ID:GnCm0Iz9は真性無知無能馬鹿であると断言できることである」

せっかく、「何がいいたいんだ?」と聞いてあげたのに、自分で自分の首を絞める発言を繰り返しちゃってるよ・・・
本当に馬鹿だったんだな・・・可哀想に・・・
499pH7.74:2007/01/27(土) 21:19:10 ID:+MuxbF1b
とりあえず言いたい。
IDじゃなくて普通に>>498でだけでやってくれ。
少々見るのが面倒。

>普通の人間の発言や行動とはとても思えない
こういう類の答え方する奴って語彙能力ないよな
500pH7.74:2007/01/27(土) 22:58:47 ID:yWHdqKrz
俺は今現在、健栄製薬の「グリセリンPケンエー」を使って砂糖添加水槽をやっている。
この「グリセリンPケンエー」は薬局で普通に手に入るいわゆるグリセリン(純度約85%)。
グリセリンは何度も指摘されてるように 糖 だ。だから砂糖添加水槽に利用できる。
砂糖添加水槽の目的は硝酸塩を糖の脱膣効果によって除去する事。そして換水を減らす事。
グリセリンで砂糖の代用効果も実証済み。

自分の実験による実証は俺自身が最も確信がもてる情報ソースである。
だって目の前で起こってる事なんだから。ある意味メーカーの公開仕様よりも現実診をもつ。

何が言いたいかっていうと、魚膜保護材が脱窒効果を持たない事から考えて、その主成分は
グリセリンではないということ。これについてのソースを提供しろと言われれば、俺は
上に示した実験結果をソースと呼ぶ。
501pH7.74:2007/01/28(日) 00:02:36 ID:WMDZmIYA
ジクラってどうですか?
502pH7.74:2007/01/28(日) 01:02:20 ID:qRNRW+lP
きかねぇ
503pH7.74:2007/01/28(日) 03:38:20 ID:x8RqlPsd
>>502同様、麦飯石溶液もな、商品の説明が意味不明すぎる。
504pH7.74:2007/01/28(日) 04:12:19 ID:qRNRW+lP
しかしあれは何か劇的な作用は確かにあるな。
メカニズムの説明やらがあいまいで矛盾に満ちている。
505pH7.74:2007/01/28(日) 09:51:07 ID:jyzR02xl
あぁ、確かに劇的だったよ
麦飯石溶液を使った60cm琉金水槽が2日で3つ全滅したよ・・・
506pH7.74:2007/01/28(日) 12:18:49 ID:f9zFH7wn
コンスコン
507pH7.74:2007/01/28(日) 12:52:10 ID:4QN6FXzY
麦飯もジクラもショップでは「大人気!!」「当店でも使用」とか付けてるよな。
ジクラ水草なんて、成分わかんないから入れられない。
自信あるならNPK比率くらい書いておいて欲しいな
508pH7.74:2007/01/28(日) 15:32:40 ID:5JGIiHCV
水は綺麗にならないし生体に悪影響が出るってことですか?
509pH7.74:2007/01/28(日) 16:18:08 ID:11gfFtfE
>>507
実際にはお店で使われておりません。
あれはジクラの営業が、使用しているか否かにかかわらず貼り付けていくんです。
510pH7.74:2007/01/28(日) 17:41:54 ID:PmC1AkU+
ジクラは不要だよ。あれちょっと入れすぎたらアンモニアと亜硝酸が出まくってあせったことがある。
立ち上げ当初の何も魚入れてない水槽に入れるのにはありかもしれんけど

つーか、バクテリアの餌、ぶっちゃけバクテリアの死骸じゃなかろうかという気がする<添加物
511pH7.74:2007/01/28(日) 20:40:04 ID:4QN6FXzY
>>509
知ってるよ。販促だろ。
ショップであんなに使うわけがないし。
アクアテロとかにも書いてなかったっけ?
512pH7.74:2007/01/28(日) 22:03:24 ID:irywgJMK
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
「*大 手 小 町*」監査スレッド Part25 [男性論女性論]
浄土真宗本願寺派 [20拍] [心と宗教]
513pH7.74:2007/01/29(月) 20:21:24 ID:0gbnstiZ
今日行ったホムセンじゃクジラはバカ売れだったぞ(・A・)

ご丁寧に「次回は○月○日入荷予定です」なんてポップまであった・・・

ろくなもんじゃねぇって思ってたが・・・

マジで実際どうなん?

実は全然売れね〜から倉庫に引っ込めて売り切れポップだして・・・

とかじゃないだろな・・・
514pH7.74:2007/01/29(月) 20:42:11 ID:oJ59DH+5
ホムセンだからだろ
515pH7.74:2007/01/29(月) 21:24:46 ID:nGJLsGsR
実際売れてるかどうかも良くわからない。
まぁ、ホームセンターがそこまでしないか・・・。

ジクラは効能が漠然としすぎ。
初心者ウケがいいんだろうな。
使ってるから初心者とかじゃないけど。
516pH7.74:2007/01/29(月) 21:28:05 ID:ITzxYzfy
第一、売れてるから良い商品とは限らない。特にこの業界は。
宣伝や謳い文句、パッケージングに商品の実際の開発コストの5〜12倍の金をかけてるのが普通。

>>513
それ価格はどうだった?9割引とかじゃないだろうな?価格で販売数は変わるからな

また定価販売だったとして、仕入れ数が2、3個だったら売り切れたと言っても意味無いぞ。
ホムセンの仕入れ担当者がだす発注数は、店にもよるが5日で売り切れると予測される数だけ
5日で1個売れた「売り切れ」も、1日で100個売れた「売り切れ」も同じ
むしろ、売れない商品をいかに売れてる様に見せかけるのが販売テクニックの基本

本当に売れてる商品なら、わざわざPOP書いて告知する必要は無い
なまじ「次回は○月○日入荷予定です」とか書いてたら他店に客を盗られてしまう
517pH7.74:2007/01/29(月) 22:28:22 ID:me/8O0uu
そもそもヅクラとか爆半石溶液って、水質調整剤なのか・・・?
ただの泥水なんじゃないのか?
518pH7.74:2007/01/29(月) 23:20:55 ID:MOFFLofE
>>517
それで水質を調整するんなら水質調整剤なんだろう
519pH7.74:2007/01/29(月) 23:45:16 ID:FsHAoS/N
そうだな。塩だって、アンモニアだって、亜硝酸だって水質を調整するんなら水質調整剤だな。
520pH7.74:2007/01/31(水) 02:29:11 ID:xVHifEgw
>>516
9割引ワロス
価格はね、普段行くショップと変わらなかった(゚д゚)

なんだかちょっと使ってみたくなったぞ・・・
521pH7.74:2007/02/01(木) 00:34:14 ID:ErDBXs6G
>>520
今までの苦労が一瞬で崩壊する時をご覧になりたいと・・・
522pH7.74:2007/02/01(木) 01:14:10 ID:etym7YFz
>>520
わかるぞw

もう、めったくそに否定されてる商品って・・・

どんなもんかちょっと使ってみたい衝動に駆られるよなw
523pH7.74:2007/02/02(金) 11:38:29 ID:T/9rVEuR
フィッシュ・ダンス(黄色い容器)、ってのがあったんだけど
それはつまりだ、死の踊り、ってことかい?
524pH7.74:2007/02/02(金) 12:48:58 ID:Gjc9cqGl
まな板の上の鯛
もしくは
鯛や平目の舞い踊り
525pH7.74:2007/02/02(金) 13:34:40 ID:uuiUI1Op
>>524
つ「まな板の上の鯉」
526pH7.74:2007/02/02(金) 15:23:50 ID:oykEdskC
近所のホームセンターで『店用』と書いてある使用感のあるジクラが置いてあるのを発見・・・
手の込んだ宣伝だなぁ・・・とは思うんだけど・・・・・・まさか、ねぇ
527pH7.74:2007/02/02(金) 18:14:04 ID:1LaXLEWh
>>526
109店員みたいなもんか。
528pH7.74:2007/02/02(金) 21:33:14 ID:XoE8lYn+
たね水ってどうですか?店員に進められて使うか悩み中
529pH7.74:2007/02/03(土) 00:25:04 ID:u2ljuTkg
自分に必要だと思ったら使えばいいんだよ
その手の商品はそんなもの

そして「別に買わなくても平気じゃないかorz」と後悔する
530pH7.74:2007/02/03(土) 00:48:08 ID:Grosi4Pp
>>528
その筋の商品の中では、たぶん一番まともな物だと思う。
531pH7.74:2007/02/03(土) 01:57:14 ID:I3tiQ/gE
ブライティK買った
532pH7.74:2007/02/03(土) 17:43:42 ID:etJwGDAz
たね水なら、店員に店の水槽の水少しわけてくれってのが
一昔前はよく本に載ってたな。
今でものってるかもしれないが・・・。
533pH7.74:2007/02/04(日) 00:31:39 ID:N662WmdX
>>526
ヲイラも見た!! なんか別ボトル!!
534pH7.74:2007/02/04(日) 01:39:20 ID:36m4cXZk
友人の話によるとテトラのレプトセイフ(カメ用ね)ってのは
コントラコロラインとアクアセイフを足した物だそうだ
7本ある水槽は全てレプトで初期調整している
何でカメいないのにレプトがあるのか不思議だったんだよね
535pH7.74:2007/02/04(日) 02:03:30 ID:N662WmdX
メダカの水(だったっけ)も怪しいものだ。
というより、安いし。
536pH7.74:2007/02/04(日) 17:15:48 ID:58DnRPIS
>>534
それ俺も思ってた。
カタログ見るとさ、コントラ(塩素)とアクアセイフ(重金属)の説明文は
レプト(塩素&重金属)にまとめて書いてあんのね。
537pH7.74:2007/02/04(日) 17:22:31 ID:58DnRPIS
>>535
メダカの水つくりね。
金魚の水つくりと値段が違うんだよな。
色も匂いも同じなんだけど・・・
これも塩素と重金属消せるんだよね。
コントラよかいいじゃんって話になるよな。
538pH7.74:2007/02/06(火) 15:19:19 ID:OThd1Bfd
つまりだ、高い金出すのは馬鹿馬鹿しい、ということで。
539pH7.74:2007/02/07(水) 02:28:04 ID:c/3L05HI
まあ漏れはアクアセイフすら使ってないから コントラでいいんだが

でも1つで済むなら使ってみたくはなるなぁ
コントラなくなったら4in1かパーフェクトにしたいと思ってた

しかし これいつなくなるんだ 500ml コントラ
540pH7.74:2007/02/07(水) 09:33:34 ID:X2WJJS3Y
コントラもいらんだろ。。。
541pH7.74:2007/02/07(水) 12:47:43 ID:u6kjCEu+
これからは、レプと政府。
542pH7.74:2007/02/07(水) 12:51:50 ID:xTymrYEr
4イン1でいいだろ
543pH7.74:2007/02/07(水) 13:14:16 ID:oN7p8aN5
何もいらんだろう・・
544pH7.74:2007/02/07(水) 16:30:31 ID:7Ifs81CO
ジクラは当店使用って手書きみたいなポップあるから信用してたけどよく見たら
販売会社のつくってるやつだよね。


ジクラ(水一筋)
バイオスコール
PSB
たまにミネラル添加や白にごり除去みたいの

を使ってるけど、何らかのカルキ抜きプラスバイオスコールくらいでいいのかなあ。

バイオスコールに少し関わるけどデニマトックスとかそんな感じの名前のはどう?
あとカルキって抜かないで使ったことはないけど実際影響あるんですか?

545pH7.74:2007/02/07(水) 16:49:22 ID:aftxHC1N
塩素って「バクテリアにダメージがある」という話は聞くけどバクテリアを正視したことはない
次亜塩素酸とフミン酸なんかが結合してトリハロメタンになってそれが有毒という話も聞くけど

そんな自分はハイポ一筋
でもちょっとブラックウォーターに憧れてフミンを入手してみた
546pH7.74:2007/02/08(木) 00:03:55 ID:g967C9GT
>>544
カルキ抜き以外全部捨てろって。
そんなのに頼ってる限り、永遠に濾過の効いた水は出来上がらない。
547pH7.74:2007/02/08(木) 00:06:27 ID:MRUk85rL
そんなわけないだろ。
使ったって効果がないだけだ
548pH7.74:2007/02/08(木) 12:53:38 ID:3xEBLLdH
>>545
どこでそんなデタラメな知識を入れたんだか・・・

んじゃ何のために水道水に塩素入れてんの?
トリハロはメタンがハロゲン元素で置換されたモノ
メタンがないと生成すらされない

ネットできるんならちったぁググれ
549pH7.74:2007/02/08(木) 17:41:46 ID:0+E0tksU
トリハロメタンの説明はいいとして、
何のために水道水に塩素いれてんの?
って聞くのがわからないんだが。
550pH7.74:2007/02/08(木) 19:26:18 ID:3xEBLLdH
誤解を招く聞き方をしたな。スマン

何のために水道水に塩素入れてると思ってる? で。
551pH7.74:2007/02/09(金) 12:43:29 ID:zE5Favhe
2in1使ってる人いる?5gが安いから買おうかどうか迷ってる最中。
552pH7.74:2007/02/09(金) 13:13:32 ID:giP7seiw
クロラミンと重金属さえ抜ければ、それでいいんじゃない買い。
553pH7.74:2007/02/09(金) 17:42:32 ID:pG90b+Lx
2in1は重金属抜けないな。
ストレスコートって何であんな高いんだ
554pH7.74:2007/02/09(金) 20:29:00 ID:4M1uoGK0
アクアセイフちょこっとずつ併用すれば2in1行けそうですね。
じゃあ4in1使えよってツッコミはおよしくだせえ
555pH7.74:2007/02/09(金) 22:25:07 ID:PCEk2cGf
ぞろ目○阻止
556pH7.74:2007/02/10(土) 03:32:25 ID:rWVmOkLV
マジックリーフで軟水のなるのって
どういう原理なんでしょうか?
557pH7.74:2007/02/10(土) 14:03:15 ID:3QLqfLu8
ピート入れるのと同じで酸性に成ってるだけじゃないかな。
硬度自体は変わらないだろうから軟水にはならんと思う。
558pH7.74:2007/02/10(土) 14:22:09 ID:VmHA54RM
水が硬かったら、成分も染み出してこないような気がする。
559pH7.74:2007/02/10(土) 20:20:40 ID:Hb1Ao17v
>>494
いったいなんでこのスレ見てるんですか?
560pH7.74:2007/02/10(土) 20:54:50 ID:3QLqfLu8
>>476にはソースを具体的に示して欲しかった。
さすれば後の論争の方向性が変わったかもしれん。
561pH7.74:2007/02/12(月) 23:18:43 ID:eWRvoYcy
>>556
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1096949052/
と見比べてみるべし。矛盾がいっぱいだ。
562pH7.74:2007/02/15(木) 00:16:38 ID:/6alzb7o
テトラのパーフェクトウォーターってどうですか?
1本で済むから便利そうで買おうか悩んでるんですけど。
563pH7.74:2007/02/15(木) 00:53:33 ID:4R0Rgq3f
飼育水に使う水が危険レベルで重金属入ってるなら
              カルキ入ってるなら
              クロラミン入ってるなら
そしてエラや表皮が心配なら買っておしまいなさい。

私の所の水道水はカルキ抜くだけで飼育に使える水になります いいでしょ。 
564pH7.74:2007/02/15(木) 01:25:45 ID:g2ktrBfc
結局使っても使わなくても大して変わらないよなw調整剤ってw
たね水だけ立ち上げにはかなり効果あった気がするが気のせいかもしれないw
使ったのと使ってないの差を体感できるようなのは見たことないw
565pH7.74:2007/02/15(木) 02:22:38 ID:F4evL1fy
うちはマンションでタンクに貯めてるからオールマイティに中和する奴だな。
最近、エーハ4からアクアプラスに変えた
566pH7.74:2007/02/15(木) 12:41:20 ID:nW15ki/6
いきなり質問ですがイノベーション(500だったかな?)って水質調整剤は使用感はどんな感じですか?使ったことあるor使ってるって人宜しくお願いしますm(_ _)m
567pH7.74:2007/02/15(木) 14:39:21 ID:4R0Rgq3f
>>565
そんな事に気を使う前に君の健康の方が心配だな。
もしかして飲み水にもアクアプラス入れてるのww?
568pH7.74:2007/02/15(木) 16:12:01 ID:9IixqZ8t
バイオカルチャーで髪の毛が復活するって話はどうなった
むかしTAKE-え で薦められてへこんだ
569pH7.74:2007/02/15(木) 17:56:37 ID:r98nXL7+
>>568
詳しくw
570pH7.74:2007/02/15(木) 22:58:53 ID:BhXxNBoD
読み返してみると、このスレって煽り多いよな
571pH7.74:2007/02/19(月) 00:38:39 ID:cprVXfU9
10年以上前のAL読んでみたら、PSBが載ってた。
すんごい良い事ばかり書いてあったよ。
時代を感じたなw
572pH7.74:2007/02/19(月) 01:47:00 ID:lh7L9/u8
始めたばかりの頃はテトラバイタルが必要だと思っていて
金がないことに苦悩していたな。
573pH7.74:2007/02/22(木) 03:46:48 ID:70tJ5fOZ
正直な話、飼育水槽にPSB定期投入してる人って、ここにいる?
574pH7.74:2007/02/22(木) 23:20:08 ID:ta+0HefE
あれ臭くて嫌なんですけど
下水に流してもいいんですかね…
575pH7.74:2007/02/26(月) 01:11:43 ID:VcXoGMWe
下水がフローラルにフレバーな香りがしなければいいんじゃね。
というか流しちまえ
576pH7.74:2007/02/28(水) 23:50:37 ID:h/M9ugnM
PSB配合の餌もあるが、あれも真偽が不明だよな
577pH7.74:2007/03/03(土) 01:17:50 ID:abS0SgHX
アクアセイフ入れたらマツモがみるみる溶け出した(T T)
578pH7.74:2007/03/03(土) 10:04:13 ID:RUlng/yI
>>577
高濃度の酸性だからな・・・・
579pH7.74:2007/03/06(火) 00:44:08 ID:WTYzjEd1
規定量で溶けるわけがねぇw
580pH7.74:2007/03/06(火) 13:08:06 ID:IpdImjG2
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   なに?アクアセイフを入れたらマツモが溶けた?
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  規定量で溶けるわけがないよ
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「マツモをアクアセイフに入れたら溶けちゃった」と
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ  
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
581pH7.74:2007/03/06(火) 17:48:58 ID:fsTtqzM9
酸性度

硫酸>アクアセイフ>希硫酸
582pH7.74:2007/03/06(火) 20:43:34 ID:7fs9GsPy
なまえ アクアデンジャー に変えたほうがいいよな
583pH7.74:2007/03/06(火) 21:33:56 ID:gNEP5wsr
アンチセイフが活動を再開しました
584pH7.74:2007/03/06(火) 22:54:49 ID:V4+sgnHo
アクアセイフ最大の利点は泥臭い部屋でも甘い匂いになること
585pH7.74:2007/03/06(火) 23:24:29 ID:+HZYIjxo
アロマ効果があるんですね?

と釣られてみる
586pH7.74:2007/03/07(水) 00:04:56 ID:4S8rgRSU
それならエアスイーパーとやらにお香入れたほうがいんじゃないか
587pH7.74:2007/03/08(木) 18:35:48 ID:+s31v0WU
そこでファブリーズですよ
588pH7.74:2007/03/09(金) 14:54:58 ID:3s3Z8VdR
じゃあがんばってファブっててくれ
589pH7.74:2007/03/14(水) 01:11:43 ID:9i2GGkVy
アクアセイフが酸性になってるのは何でだろうか。
酸性に作るメーカーの意図がわからん。
590pH7.74:2007/03/14(水) 12:53:24 ID:5eC5IKC1
お騒がせしております
アンチセイフ団の定期巡回です
591pH7.74:2007/03/14(水) 17:50:22 ID:99jpaSDH
他の粘膜保護剤はどうなんですか?
592pH7.74:2007/03/14(水) 23:38:07 ID:9i2GGkVy
アクアセイフは強烈な酸性だけど、それに比べたら
ほかのはPHに影響を与えない。
そもそも広く汎用に使用されることを念頭に開発するのなら
これほどまでに酸性に設定するのはおかしいよな。
593pH7.74:2007/03/14(水) 23:50:24 ID:AhE4+WD5
原液で泳がすのか。凄いな。
594pH7.74:2007/03/15(木) 00:07:50 ID:RoMdZA+p
ph計買ったばかりで嬉しくて書き込んでると妄想してみる
595pH7.74:2007/03/15(木) 01:08:31 ID:WnGLMhmm
いや
定期的にphネタでアクアセイフを叩くのが仕事なんだと妄想
ageるのが特徴
粘膜保護剤のようにヌメヌメと生暖かく見守ってあげたまえ
596pH7.74:2007/03/15(木) 06:53:00 ID:Exhzl6HF
この商品、塩素、クロラミン、アンモニア、重金属を無害化するのみならず、
粘膜保護もしてくれるそうだけど、日本じゃ売ってないのかな。
ttp://www.seachem.com/products/product_pages/Prime.html
597pH7.74:2007/03/15(木) 15:20:13 ID:cxLnykjF
PH計で誰か測ってみれば?
無理か?
598水盆 ◆cNBOXRwzUs :2007/03/15(木) 15:54:47 ID:iqVq4xbw
>>596
たしかテトラから出てるパーフェクトウォーターが全部入ってるはずだよ
違ったらスマソ
599pH7.74:2007/03/19(月) 13:27:48 ID:ngXjV/tE
アクア政府の1リットルって、計量キャップはどうなっていますか?
パーフェクトにも1リットルタイプを出してくり。もしくは5リットル。
600pH7.74:2007/03/19(月) 14:54:46 ID:ngXjV/tE
ところで、ジクラ金魚用を使うと、金魚の調子が悪くなる気がするんですが、気のせいでしょうか?
捨てるのももったいないので、たまに思い出したように使うのですが、川魚が死ぬんです(ホースミノー)。
なにか関係あると思うんですが。。。言いがかりだったら申し訳ないけど。
601pH7.74:2007/03/20(火) 03:09:16 ID:nG5ZHJ5E
下水にでも流して下さい。
602pH7.74:2007/03/20(火) 11:09:28 ID:9ijd/a3d
下水が迷惑します
603pH7.74:2007/03/20(火) 22:38:03 ID:d96d56kJ
>>599
俺はパーフェクト使ってたけど、
価格の問題で4in1、5リットル
604pH7.74:2007/03/30(金) 22:12:01 ID:a9MqIoCK
アクア政府が水を酸性にするという話だけど、これって恐らくカルシウム等の
ミネラル分の多いドイツとかの水を前提に作られているからじゃないだろうか。
というのもアクア政府じゃないが、他社の水質調整剤で硬度が低い水だと
PHを下げるから要注意と但し書きのある製品があるから。
Use caution when adding liquid AmQuel to water that has a poor buffer
reserve (as indicated by problems maintaining a stable pH). Using
AmQuel in these conditions can cause a sudden lowering of pH.
http://aquascienceresearch.com/ProductInfo/Amquel.htm
分子構造とかわかる人ならこの説明が参考になるかも。
http://aquascienceresearch.com/ProductInfo/AmQuelSpecs.htm

ところでジクラ金魚用って、クエン酸とかミネラル成分が豊富というのが
売りのようだけど、100均で売っているカブトムシの土壌用保水液も似たような
効果を発揮できるんだろうか。成分は天然カルシウム、天然ナトリウム、
クエン酸、食用色素のみで、天然成分を受かっていることを売りにしている。

ついでに聞くと、同じく100均で売っている食塩に、天然塩と炭酸カルシウムを
配合したものがあるが、これってアクアで使っても安全だろうか。
605pH7.74:2007/03/30(金) 22:47:32 ID:6NTSPFf0
しかるべき機関にサンプルを提出すれば大抵の構成物は判明するんだが、
3-4千円の出費がネックで踏み切れない^^;
606pH7.74:2007/03/30(金) 23:07:15 ID:coXZ5vdQ
つI
607pH7.74:2007/04/01(日) 03:10:29 ID:+5IdUy6w
色々いれてたが結局カルキ抜いた水だけでもまったくかわらないんだよな・・w
608pH7.74:2007/04/01(日) 08:26:20 ID:T45CgPTh
アクアセイフは日本仕様だから規定量なら問題ないかと
効果は規定量の半分か3分の1でもありますよ
609pH7.74:2007/04/01(日) 08:34:48 ID:pOyAMLWN
どんな効果が?

と突っ込んでみる
610pH7.74:2007/04/01(日) 12:20:00 ID:JAeCiI5p
日本の水って一口に言っても、こっちの水道水はGHが2以下だから
規定量のアクアセイフを使えばpHは急降下する。
これを回避するには珊瑚砂等を使って意図的に硬度を上げてやるしかない。

日本仕様といえどアクアセイフが安全なのはGHが大体2.5以上の水。
仙台や名古屋なんかはこれを下回ってるようだからPHが急降下する。
611pH7.74:2007/04/01(日) 13:37:06 ID:DU50lKAl
またアンチが沸いてきたなw
GHが低くたって、規定量で、PHが急降下するわけないじゃん
おまいの言う急降下って、0.2くらいでも急降下なのか?
612pH7.74:2007/04/01(日) 17:31:41 ID:bASp4iAf
粘着定期出没
アクアセイフ=PH急降下 をなんとしても定着させたいようだ
恨みでもあるのかね
もはやストーカーレベル
613pH7.74:2007/04/01(日) 17:51:25 ID:a6IcxHo+
いつも同じ人だよね
業者さん?
じゃなきゃ病んでるな
614pH7.74:2007/04/01(日) 19:04:02 ID:nNrghLtV
ジクラの場合は誰も擁護しないのに、アクア政府は必ず擁護される。
うちも入れてるけど、計量がめんどくさいので、プッシュボトルに詰め替えてワンプッシュで入れてるので、
通常の3倍くらいの濃さで使ってる。
ところでコントラとアクア政府は両方青いけど、あの青をもう少しだけ薄くして欲しい。
あの青は、なんの色なの?入れたかどうか確認するための青?
パーフェクトウォーターは透明なのに。
615pH7.74:2007/04/01(日) 19:31:49 ID:1am59m5b
PH下げる薬と同じくらいの効果があるんすか?w
616pH7.74:2007/04/01(日) 23:39:48 ID:p9wwx+59
>>615
>>610によれば、それ以上だね

たしかにアクアセイフ自体は酸性だけど、
使ってPHが急降下って・・・
>>610に実験データでも出してほしいよなw
617pH7.74:2007/04/02(月) 00:05:27 ID:m1vw2muS
>>611 GHが低くたって、規定量で、PHが急降下するわけないじゃん。

わけないじゃんってどうしてそういえるの。どうせ自分の使用感だけで
すべてを推測してるんだろ。そこまで言うなら最低実験ぐらいはして欲しいね。
GH1.5位の水を作ってそこに規定量いれてみてからいえよな。
それにpH7からpH6に一瞬で変わったら急降下だろうが。
生体が追いつけないほど急だとしたら調整剤としては不適切だよ。
普通こういう商品つかまされたら腹立つの当然じゃね?
618pH7.74:2007/04/02(月) 00:11:27 ID:m1vw2muS
>>616
了解。
分かりやすいように精製水を買ってきてそれに規定量のアクアセイフ入れる。
これなら全国何処でも同じような実験が出来るよね。
619pH7.74:2007/04/02(月) 00:19:43 ID:g6WfwPlr
ぷっ
実験なんてしなくても、
計算すればいいだけの話

>>618
粘着君、実験結果はきちんと報告してくれよw
620pH7.74:2007/04/02(月) 01:46:35 ID:N0tm/c8B
>普通こういう商品つかまされたら腹立つの当然じゃね?
それでオマイは定期出没してアンチ活動しているのか
621pH7.74:2007/04/02(月) 01:54:45 ID:993/JBxH
俺みたいな初心者が鵜呑みにしてph降下剤として購入するからやめて。
622pH7.74:2007/04/02(月) 01:59:29 ID:UcklTTBw
実験して検証する事を否定する輩が化学を語るとは片腹痛い。
623pH7.74:2007/04/02(月) 23:08:06 ID:m1vw2muS
実験結果
精製水を早速買って来ましたが、先ずアクアセイフ入れる前にpH測定しましたが、
これってpH5.5なんですね^^;勉強不足でした。pH5以下を測れる測定器を持っていないので
残念ながら精製水をつかうのは諦めました。

しょうがないので自宅の水道水に規定量のアクアセイフを投入しました(私にとっては今さらの実験なんですが^^;)。
結果、やはり投入直後にpH7からpH6へと降下しました。
2時間後に再度試薬を観察した所、pH6.5に上昇しました。
   以上

pHが中性付近のRO水を用意できる環境がある方は是非実験してみて下さい。
もっと顕著なpHの変動がみられると思います。
624pH7.74:2007/04/02(月) 23:11:30 ID:qeHQn0pe
よくがんばりました
アンチ君から金一封が出ます
625pH7.74:2007/04/03(火) 00:18:13 ID:xumqN7Ns
>>619 は何か言う事ないのか
大体これって、ちらほら報告されてる事なんだから、確かにあることだろ。
626pH7.74:2007/04/03(火) 00:33:42 ID:tUSwaGcn
>>623
ふーんw
特定の魚種を除いて、
普通に管理された水槽のPHって
6.0〜6.5くらいだよね。
ま、水換え前ならもう少し低いかな
で、アクアセイフって基本は2時間以上かけて水作りするよね。
で、水換えの基本は最高でも3分の1換えるだけだよね。

・・・で何か問題あるの?
>>623は自分の飼育技術の無さを
アクアセイフのせいにしたいんじゃないの?
627pH7.74:2007/04/03(火) 05:52:45 ID:736Cnyds
>>626
なんでそんなに必死なの?
628pH7.74:2007/04/03(火) 12:44:44 ID:xumqN7Ns
>>626
飼育技術うんぬんじゃなくて
pHが下がるという事だけの話題なんですけど・・・・・
629pH7.74:2007/04/03(火) 12:55:23 ID:TM6qrFOn
アンチがアクア政府は魚に害がある
ってくらいの事言ってるから
飼育技術云々って話しになるんじゃないの?
630pH7.74:2007/04/03(火) 13:36:21 ID:xumqN7Ns
そんな事いってたかい?
ともあれアクアセイフのラベルには何処にも酸性化に関する記述は無いよね。
pHに作用するという様な重要なことは書いておいて欲しいよな。
631pH7.74:2007/04/03(火) 18:18:55 ID:Twjy867D
つ電話
何ヶ月も前からph低下!ph急変!って
時には聞かれてもいないのに騒いでいるから
それが仕事なの?と疑っちまう

まぁうちはph下がらないから関係ないが
632pH7.74:2007/04/03(火) 20:12:39 ID:ugM3A18p
アクアセイフはphが下がるから使わない・使いにくい って話はわかるが、
スレが過疎ってくるとアクアセイフph降下ネタを
ageて書き込むパターンをみるとダークサイドを感じるな
どっかの小さな調整剤メーカーの社長だったりw
633pH7.74:2007/04/04(水) 00:36:45 ID:zpyo/PEb
>>630
必死でつな
何でそんなに嫌いなの?
たとえアクアセイフのせいでpHが変化しても
ふつうの飼育してりゃそれが原因で調子崩すことも無いだろ?

やっぱり俺も、アンチは自分の飼育技術の無さを他に転嫁したいか、
>>632みたいに考えてしまうよw
634pH7.74:2007/04/04(水) 08:50:16 ID:1Hz/esco
魚買ってきたから水槽に移した後にアクアセイフを規定量の倍入れてみた
投入前PH6 投入後6
60cm水槽でしたとさ
635pH7.74:2007/04/04(水) 13:01:41 ID:TUjtyG95
我が家での測定結果
投入前、水道水6.9
投入後6.8
測定機器:新品安物マーフィード
636pH7.74:2007/04/04(水) 19:26:31 ID:6fGjmiit
>>634-635 RO水でやってみ。
しかし無限ループだな
このスレはこの話題ばっかり。
まぁアンチセイフ職人の仕事の結果か・・・
よくやるよ本当に
637pH7.74:2007/04/04(水) 23:19:46 ID:5jNzokLZ
>>634-635
硬度が高いんだよ
638pH7.74:2007/04/04(水) 23:36:37 ID:XkK1cdnq
本当にご苦労サマンサ
639pH7.74:2007/04/05(木) 00:26:19 ID:ICeI1dZy
水道水と蒸留水半々にしたら7から6に成った。
640pH7.74:2007/04/05(木) 00:57:23 ID:63YHrm79
【荒らし症候群(荒らしシンドローム)】
・文末に「?」をつけることで憎らしさを倍増させようとする。
・「やりなおせ、〜し直せ」など命令口調を多用し、怒りを誘う。
・1行レスで冷たくあしらう(フリをする)。
・実際は常時スレをリロードし、相手の反応を待っている。
・相手のレスが付けば、また1行で返す。その繰り返し。
・レスを返せない=敗北だと思う。
・(相手が)レスを返さない=勝利と思う。
・必死になったら負けだと思い、文章上は平静を装う。
・ハラワタが煮えくり返っていても、「w」を多用し余裕を見せようとする。
・うまく相手の欠点をつけない時は、「全体的に〜」と、曖昧な表現を用いる。
・具体例を求められると「例を挙げられないほど〜」などと誤魔化す。
・足元をすくわれるのを嫌い、自分のレスの穴を先に自分で挙げる。

とくに「・レスを返せない=敗北だと思う。」
ph低下ネタで粘着してる椰子(アンチセイフ氏)はこの症状が顕著だなw
641pH7.74:2007/04/05(木) 09:30:43 ID:ICeI1dZy
おまえ自分の心理をさらしてるだけだよ。
642pH7.74:2007/04/05(木) 23:33:45 ID:LqP/pRrM
・1行レスで冷たくあしらう(フリをする)。 とはこういうことか。

phが下がるのは禿同なんだけど
>>631-632にも同意するわけで。
アクアセイフ使ってなくても君の粘着質には辟易する
643pH7.74:2007/04/06(金) 04:59:22 ID:mt3cEe1Z
普通に使っているけど、何もないよ。
最も、外産品の透明ドロドロ液だけど。

ちなみに青くても同じ。
政府がイヤなら4in1でも使っていればいいじゃない、って感じだ。
644pH7.74:2007/04/06(金) 12:17:13 ID:9qkLUzF+
近所のHCが閉店したときにもらった、アクアセイフの大量の試供品をどうするか考えている。
普段使ってるのはアクアプラスなので・・。(これも閉店セールで大人買いしたら大量にあんだよね・・・4リットルぐらい)
645pH7.74:2007/04/07(土) 05:05:10 ID:s4RHadVY
オクに
646pH7.74:2007/04/08(日) 02:35:51 ID:0ZYsYvgt
液状のナイトレイトマイナス使い始めからどのくらいで効果出てきますか?
36cm水槽に規定量入れて一ヶ月ですがNO3が10ppmで変化ありません。
水温26℃ pH7 金魚中3匹 底床ろ過じゃり5cmです。
647pH7.74:2007/04/08(日) 11:44:51 ID:ZpWXWWWO
ナイトレイトマイナスは嫌気層がいるんじゃなかった?
それなら嫌気層が少なかったら効果も薄くなるはずだよ
648pH7.74:2007/04/08(日) 16:22:30 ID:5wjLwKvt
水換え頻度とか、いつナイトレイトマイナスを追加したのかでも
答えは違ってくる。
まさか、一ヶ月どちらもしてないわけじゃないよね?
649pH7.74:2007/04/08(日) 23:11:33 ID:yiEHhWIk
10ppm以下はあまり期待しない方が…
650pH7.74:2007/04/10(火) 17:02:25 ID:0DewbePx
ドクターバイオの液体ってどうですか?効果あり?
またろ材スレに池!かもしれませんが、800gのを上部フィルターに使ってみたが、
こういう使い方してる人いるのかな?
651650:2007/04/10(火) 17:24:26 ID:0DewbePx
すみません、上部フィルターに使ってみたが、じゃなくみたが・・・でした。
あと上部フィルター用のもあるんですね。
652新宿:2007/04/12(木) 02:44:50 ID:ZoxzFQ0Y
新宿アナルファック新宿アナルファック新宿アナルファック新宿アナルファック新宿アナルファック新宿アナルファックアナルファックアナルファックアナルファックアナルファックアナルファック
653pH7.74:2007/04/12(木) 10:57:17 ID:jkP/cy7A
穴質調整剤
654pH7.74:2007/04/16(月) 20:43:35 ID:LcaKmVZ4
テトラ社のph.khマイナスってph降下剤使ったことありますか?phが下がりすぎたら、どうすればよいの?
655pH7.74:2007/04/16(月) 21:48:55 ID:L6FkDK+v
上げればよい
656pH7.74:2007/04/16(月) 23:09:31 ID:lZxObRY5
アマゾンウォーターって名の付くものが色々あるけど、どんな効果があるの?
アマゾン産以外の熱帯魚にも効果があるの?
657pH7.74:2007/04/17(火) 01:44:49 ID:m7kwKdUV
引っ越して水が変わってから魚が死に易くなった。
今まで汲み置き水使っていたけど重金属とやらが含まれてる
可能性を考えて調整剤使った方が良いのだろうか?

ちなみに飲んでみると明らかに以前より水が不味くなっていた
658pH7.74:2007/04/17(火) 02:31:27 ID:jiHJxiRt
何が原因か判らないけど、その水は飼育用としてどうか以前に
人が飲んでも大丈夫か調べた方がよくね?

ちょっと金掛かるが保健所で調べてくれるよ。
昔水がまずいんで調べたら重金属が基準オーバーで、水源かえた経験有る俺だから
冗談抜きでまじめに勧めるね。
659pH7.74:2007/04/22(日) 01:44:35 ID:RtCmNWMj
ナイトレイトマイナスって固体のころに買って
埋めてあるけど、どうなんだろ。

なんにせよ害は無いみたい。わかりません。
660pH7.74:2007/04/22(日) 10:48:37 ID:3StPaiLM
最近では好気中に活動する脱窒菌を脂肪酸で活性させて脱窒するという
コトブキのドクターバイオって言う商品に興味があるけど
効果のほうはどうだろう? 誰か使った人いませんか
661pH7.74:2007/04/22(日) 16:04:24 ID:TOYfmz8p
ヨウ素殺菌って使っている人いる?
662pH7.74:2007/04/23(月) 12:29:51 ID:EX1uFJwj
>>661
ヨウ素殺菌使ったことあるが…あまり効果なかった気がします。あれ使うなら水換えの量や回数を増やしてしっかりろ過したきれいな飼育水を維持するほうがよっぽどいいよ?
今全く病気でないからね。白点がでてから投入しても効果ありますって説明…あれ絶対嘘だ!一週間位入れたが効果なく水換え回数増やしたら治った。
663pH7.74:2007/04/23(月) 12:57:36 ID:7IrQBFxK
プッ
664pH7.74:2007/04/25(水) 16:29:28 ID:VJqIUvvy
ペペローション入れてみたけど問題なかった
あと、ポカリスエットを多量入れたけど問題ないみたい
ポカリ入れると水草が間伸びして成長速度とんでもないんだけど、なんでかな?
665pH7.74:2007/04/27(金) 04:31:20 ID:TZPqY9sP
近所の店で勧められたディプラガンてのが意外とよかった。
なんか魚が落ち着く感じ。店の人の話だと繁殖にめちゃ効果があるとか。
使ってる人いたらそのへんのレポして欲しい
666pH7.74:2007/04/27(金) 15:18:53 ID:6nS+Crk8
デュプラガンでググッたが
ブラックウォーターの元っぽい色だな。ピートとかの。
667pH7.74:2007/04/29(日) 09:38:38 ID:d5lqiMcK
>>664
45cm水槽にポカリを毎日15mlずつ入れてみたところ、確かに水草に影響が出た。
アマゾンフロッグが今まで以上に成長し始めあり得ない横への広がり方に。
ポカリスエットって実はアクアリウムに最適なのもしれませんね。
レッドビーも落ちていませんし、今の所問題なしです。
668pH7.74:2007/04/29(日) 17:55:45 ID:Y8FrS8qg
砂糖添加水槽みたいになるんジャマイカ?
669pH7.74:2007/05/02(水) 02:04:17 ID:c0/H0uN+
太古海泥原石(ミロネクトン)使ってる人います?
ミネラル放出etcとか謳ってるけど目に見える効果って何かあります?
670pH7.74:2007/05/02(水) 02:57:17 ID:PO1pj4Sc
うちの地域がけっこうまえから高度浄水処理になってたんだけど
最近恐る恐るストレートで使ってみたがカルキ抜きしなくても魚飼えるレベルなんだね・・・
逆にこの水にコントラ使ったら悪影響を及ぼすような気もするし、そのままストレート水もやっぱり心配だしどうすれば・・・
671pH7.74:2007/05/02(水) 03:07:34 ID:PO1pj4Sc
やばい、ちゃんと調べたらカルキ臭はなくなっても塩素自体はのこってるみたいだ、やっぱコントラ使おう・・
しかしなぜうちの熱帯魚は無事だったんだろう、上部濾過装置が頑張ってくれたのかな
672pH7.74:2007/05/02(水) 10:24:35 ID:pGrWnQMz
水道水の塩素が生体に影響が無いはずはないんだが、
塩素中和しなくても一般魚なら目に見えて調子を崩すってことはない。
しないぐらいで調子崩すなら、水道水がよほど酷いか他の飼育面で問題あり。
1/3ぐらいの水換えならまず大丈夫。
 ってのが一時期コントラに入れた自家製肥料をカルキ抜きと勘違いして、
ブリーディングタンクに使っていた俺の感想
673pH7.74:2007/05/02(水) 12:27:57 ID:rROKgLAc
>>670
汲み置きエアレーション
なんていう当たり前の方法をなぜ排除してるんですか。
674pH7.74:2007/05/02(水) 14:28:59 ID:PO1pj4Sc
>>672
高度浄水処理をされていなかった子供の頃の話だけど、祭りで買った金魚は即日死にました、カルキ抜きを知らなくて・・

>>673
煮沸もいいらしいですね
でも大量の水を確保するスペースがないのとやっぱり面倒くさいってのがあります
レモン汁なんかは簡単そうでいいですね
675pH7.74:2007/05/02(水) 14:36:30 ID:zDTDc4NE
塩素濃度と有機物が釣り合えば魚にダメージが出る前に塩素が
消費されきってokということ。
676pH7.74:2007/05/02(水) 14:36:45 ID:y5wUCPCV
ま、魚に影響はなくてもバクテリアには影響大
水換えと同時にエサをやりまくったりすると弱る可能性はある
ハイポは入れすぎても毒性はほとんど無い、化学式を見たら分かるだろう
塩素は少しでもあるとヤバイ
677pH7.74:2007/05/08(火) 22:08:04 ID:tJZ+mAR6
つ 水道水で水換えスレ
678pH7.74:2007/05/08(火) 23:31:09 ID:FCXtKQTA
ここまでスレを読んでの感想。
アクアセイフが酸性なのはビタミンCを入れてあるからかも?
グリセリンかもと言われてる粘膜保護剤はPEGかも?

直感ですが・・・
679pH7.74:2007/05/09(水) 12:31:14 ID:PfxCYIlj
わざわざ感想ありがとう
680pH7.74:2007/05/09(水) 21:25:16 ID:A3RzCgIv
アクアセイフはたしかビタミンB添加と記載してあった。
ビタミンCを入れてるなら表記しないというのは不自然かな。
681pH7.74:2007/05/09(水) 23:07:26 ID:G8uQxtNx
保存料として添加してあって、
薬効を期待していないのなら説明が付くんでない?
682pH7.74:2007/05/09(水) 23:10:51 ID:cIu0yXN1
自作できないもんかね
683pH7.74:2007/05/10(木) 00:31:17 ID:20G7NFBN
ビタミンC自体がカルキ抜きの効果があるので
保存料とか酸化防止剤の意味をなさないような・・・・
684pH7.74:2007/05/10(木) 03:43:01 ID:qDXcihxe
レモン最強
685pH7.74:2007/05/10(木) 07:43:11 ID:eswqGXng
「アクアセイフ」「酸性」
アンチさんが食いつく予感wktk
686pH7.74:2007/05/10(木) 07:51:11 ID:nAqgAfMg
未だに思うこと
687pH7.74:2007/05/10(木) 21:47:58 ID:HjHnZAqf
>>683
意味不明
ビタミンCはウーロン茶にだって酸化防止剤として使われてるよ
688pH7.74:2007/05/11(金) 01:27:51 ID:avKVD97y
>>687
塩素や次亜塩素酸は酸化作用があるのだが・・・。
L-アルコルビン酸(ビタミンC)が還元作用がある。
そんな作用を利用した製品がある。http://www.kyorin-net.co.jp/wave/wa07.html

アクアセイフにカルキ抜きの作用はないので
ビタミンCの添加はないだろう。
#あったとしてもカルキ抜き作用に使われてしまって
#酸化防止剤としての用途をなさない
689pH7.74:2007/05/11(金) 07:17:55 ID:6qUxe/5A
食品添加用のビタミンC、薬局で売ってるよね。
サプリメントのカプセル入りのビタミンCもものによっては使えるね。
砂糖添加もするならCCレモンを希釈して入れればいいのか。
690pH7.74:2007/05/11(金) 09:38:09 ID:TDfXAYiJ
>>688
アクアセイフ自体の酸化防止にビタミンC って話じゃないの?
691pH7.74:2007/05/12(土) 00:37:26 ID:e1pVX32o
>>683>>688の理解力の無さは哀れw
692pH7.74:2007/05/14(月) 01:25:14 ID:TlDW1ZiV
てかビタミンC入ってねぇんだろ?
693pH7.74:2007/05/18(金) 21:06:34 ID:VSCvXdSM
ちょっと教えてくらはい
パーフェクトウォーター(アクアセイフも)を使用すると
スキマーが大爆発するみたいなんだけど、
4in1も爆発するのですか??
694pH7.74:2007/05/18(金) 23:20:08 ID:TiM/Ssn2
>>693
2in1は淡水・海水って書いてあるけど、4in1は淡水用って書いてあるな。
多分、粘膜保護剤が入ってて泡々になるからじゃないか?
695pH7.74:2007/05/19(土) 00:12:01 ID:EgiJ3VJF
4in1は淡水のみだったのね。今、HPで確認しました。
あやうく海水用で購入するトコですた。ありがと。
696pH7.74:2007/05/23(水) 18:11:24 ID:vLgae+Yx
とんでもないことに気づいたので報告。
あの胡散臭いHB-101のサンプルを使ったんだけど、
良いか悪いかは別として効果があったことを報告。
エアレ無しで油膜ぷかぷかの水槽に1滴垂らして放置すると
じわじわ広がって油膜が数分で消え去りました。
赤虫与えた次の日にHB-101入れると油膜が消えます。
他のバクテリアへの影響とか全く分かりませんが、今の所問題ないみたい。
サンプル持ってる人、そこに注目して調べてみ。
てかなんでHB-101のメーカーはこういうことを宣伝しないんだ?
697pH7.74:2007/05/23(水) 21:19:52 ID:fCnDMNcy
すごいな>>696
使ってないサンプルがあったので、早速試してみた
うちでは油膜は出ないんだけど、乾燥赤虫やるようになって水に粘りがでるようになった
Co2の気泡が水面一杯で見苦しかったんだけど、確かに消えたよ
水の粘り気にも効果があるのかな
698姫路城を愛する人 ◆km3K7mQ14g :2007/05/25(金) 19:27:59 ID:RCJ5DlfP
>>696
ずっと放置してたけど使ってみた。ペット用っていう方を。
確かに油膜が消えた。臭いは残ってた。昨日乾燥イトミミズ多量に使ったので。
もう少し様子見。目に見える範囲で効き目があるというのは珍しいね。
てか、以前使ったときに気づかなかったわ。よく気づいたなwww
699pH7.74:2007/05/25(金) 19:34:31 ID:eWNXb2NP
>>696-698
臭いも消える??
700姫路城を愛する人 ◆km3K7mQ14g :2007/05/25(金) 19:36:19 ID:RCJ5DlfP
>>699
うちは臭いは残ってる。
昨日乾燥イトミミズ放り込んじゃったから。
701pH7.74:2007/05/25(金) 19:40:00 ID:eWNXb2NP
>>700
そっか…
うちは臭いで困ってるんだよな
702姫路城を愛する人 ◆km3K7mQ14g :2007/05/25(金) 19:46:32 ID:RCJ5DlfP
まだサンプル余ってるから調べるわ。
アンモニアとか亜硝酸とかいろいろな。
時間はだいぶかかりそうだが。
それにしてもこれキモイ。
サァーっと油膜がなくなる。怖い。
703pH7.74:2007/05/25(金) 23:22:08 ID:pRKa2K2H
>サァーっと油膜がなくなる

それって界面活性剤が入ってるんじゃ・・・
704pH7.74:2007/05/26(土) 10:37:17 ID:S/x9tTFF
>>696
GJ!
 
【杉、桧、松、オオバコより抽出した植物の天然の栄養液です】らしい
なにが効いてるんだろうか・・・
そこまで即効性があると逆に怖いな
705pH7.74:2007/05/26(土) 10:50:08 ID:Yo3Yx7rt
洗剤が入ってるから油膜が分解される
706pH7.74:2007/05/26(土) 18:59:35 ID:lD41XEme
界面活性剤と同じ効果と言うことは親水コロイド?疎水コロイド?どっち?
707pH7.74:2007/05/26(土) 19:32:29 ID:XInApw51
宗教臭い感想ですまない。
45cm水槽に1滴入れただけで赤虫でテカテカになった油膜水槽がぴかぴかになった。
台所洗剤のコマーシャルで油がスーッと引くように油膜消えた。
ほんとに怖い。いちおうアカヒレとヤマトは元気にしてるっぽい。
708pH7.74:2007/05/27(日) 14:10:27 ID:sBf1Hm60
俺は油膜が出たら、クロマフードをすりつぶして投入
油膜がきれいに取れる
709pH7.74:2007/05/28(月) 05:30:58 ID:iv/PtvRU
急に水が白濁りしてドブっぽい色になったから、麦飯石入れて2日経ったけど変わらん
710pH7.74:2007/05/28(月) 09:29:42 ID:xcGPS76G
>>696
定期的に入れてレポよろしく
え、自分で試せ?その即効性は怖いです

そのうちどっかが商品化しそうだな
数倍の値で
711pH7.74:2007/05/28(月) 09:34:03 ID:lCzIMsiA
無料サンプル届くの遅くて腹が立ったから昨日買ってきた。
早速クリーン赤虫を入れたんだが油膜が出ない。
エアレしたのがまずかったのか。止めても浮かんでこない。
まずは油膜の確保をせねばいかん。 orz
712pH7.74:2007/05/28(月) 10:49:21 ID:wE80WZ53
ペット用HB-101の成分(メーカーページより)

杉・・・古いシナの医学書には鼻炎・気管支炎の特効薬として紹介されています。
    杉に含まれる成分が花粉症を鎮めるとも言われます。
檜・・・様々な効能を持つ檜ですが、特に血行促進と鎮痛作用に優れ、血圧や血中コレステロール値を
    下げる働きがあります。
松・・・昔から不老長寿の象徴とされるように、松葉エキスに含まれる成分は血行促進、リューマチ、神経痛、
    冷え性、抜け毛予防に効果的です。 車前草 踏まれても踏まれてもまた生えてくるオオバコ。
    漢方では消炎・利尿・鎮咳剤として知られています。頭痛やぜんそくに効果を発揮します。


油膜が消えた様にみえるのは松の樹脂に含まれる界面活性剤(?)のせい。消えた訳では無い。
油膜の張った水面に、洗剤うぃ1滴落としたのと同じ効果だ。
消える(浄化)した訳では無くスミに追いやるだけなので、宣伝のうたい文句にはならない。
713pH7.74:2007/05/28(月) 11:17:31 ID:JOvEcVrX
速攻で消えるってことは、
水槽のバクテリアなんかのコンディションを上げて
油膜を消すって話ではないんだよな。
界面活性剤確定でないとしてもなんだかコワイコワイ
でもまぁ>>696はGJ
714pH7.74:2007/05/28(月) 11:29:32 ID:t2QS7prn
人柱報告。
水槽でなくて20cmキューブのベタでごめんないさい。
多いかなと思いながらも1滴投入〜誤って2滴入れちゃいました (^_^
確かに油膜は消え去りました。
エサとして入ってるミナミヌマエビも元気っぽいです。
715pH7.74:2007/05/28(月) 13:18:11 ID:xFAGA9N6
HB-101 油膜
でググった。やっぱ効果はあるみたいだね。油膜がなくなるらしい。
716pH7.74:2007/05/30(水) 01:34:47 ID:L9KILsmj
>>712油膜が消えた様にみえるのは松の樹脂に含まれる界面活性剤(?)のせい。消えた訳では無い。

はじに油追いやったかどうか知らんが、油膜がきえたんですよ。
はじに追いやってる時点で油膜じゃなくなってるだろ?
君の仮定のとおり界面活性剤だとしても油は界面が壊れて水と親和する。
この現象をもって「油膜は消えた」といえる。
それとも君は油を構成している分子が水槽の中からなくならない限り
油膜が消えたとは言えないと主張するつもりか?
717pH7.74:2007/05/30(水) 01:44:34 ID:TF3RLeX0
>>716
夏場の油膜はやっかい
HB-101で水面への新鮮な酸素供給が行える?
まだサンプル来ない・・・。
718pH7.74:2007/05/30(水) 02:15:04 ID:E6Q7MS+N
ジョイで十分。
719pH7.74:2007/05/30(水) 02:30:17 ID:32kyGgnd
つーか、なんで油膜=油ってことになってんの?
720pH7.74:2007/05/30(水) 03:02:00 ID:E6Q7MS+N
油膜が出ること事態わからん・・・生餌?
イヤなら薄ーく薄ーく溶いた女医を指先一本でok。
721pH7.74:2007/05/30(水) 08:32:32 ID:onaD6sG+
女医を指先一本・・・

油膜は餌の脂、バクテリアの死骸などの内的要因と
部屋の空気の汚れなどの外的要因があるが、
いずれにせよ水より軽いものが水面に浮かび「油膜」となる(らしい)。
酷くてどうにもならないならHB101一滴はいいかもね。
722pH7.74:2007/05/30(水) 23:37:44 ID:WhEpLP3C
>>712
一見知的な書き込みに見えたけど、よく読むと
恐ろしく無知の知ったか君もいいとこだなw
723pH7.74:2007/05/31(木) 09:43:53 ID:msmwX+os
いつも煽るだけの君よりマシさ
724pH7.74:2007/05/31(木) 14:04:11 ID:pa4EqcDD
俺は 知ったか君の方がずーっと嫌いです。
725pH7.74:2007/05/31(木) 14:16:56 ID:2AZE5+B8
そこでHB-101が届いたばかりの私が何か書くんですよ。まだ会社だけどな。
726pH7.74:2007/05/31(木) 17:21:14 ID:NYNx4Oe3
具体的な反論の一つもできずに叩いてる馬鹿よりはマシだとおもうぜ?
文句言うだけなら、金魚以下の知能だな
727pH7.74:2007/05/31(木) 18:35:11 ID:sYs9bLfp
具体的な反論の無い>>726は金魚以下ですね!
728pH7.74:2007/05/31(木) 19:02:20 ID:NYNx4Oe3
あぁ、金魚以下かも知れねぇなぁ(w
でも金魚以下のヤツにあぶりだされてるヤツは、それ以下の馬鹿確定だな。
729pH7.74:2007/06/01(金) 00:42:17 ID:5/hj46cQ
俺の場合、
ふつうは間違いに気づいたら反論する。
反論する気すらおきない低レベルなカキコには反論しない。

そして>>712は後者だと思う。
とまあ、釣られてしまう俺も馬鹿確定だなw
730pH7.74:2007/06/01(金) 01:32:58 ID:KDImarZR
間違いは指摘しといた方がいいね
 
自分で試しもせず間違いをそのまんま流用する香具師けっこういるから
731pH7.74:2007/06/01(金) 11:14:02 ID:NkUWnWA1
まあ、麦飯石ほど有害で無意味なもんでも無いんだから、よいんじゃない?
732pH7.74:2007/06/01(金) 13:24:01 ID:RWjuqbCI
マイクロナノセンサーをなめんなよ!
死んだ魚が蘇るんだぜ
733pH7.74:2007/06/01(金) 14:18:33 ID:d+C2l1kv
うちの婆さんがいよいよもうだめなのかというときが来て、
部屋で親族を集めて今後は病院で最期をと話している最中に、
どうしたことか婆さんがむっくり起き上がり居間の方へ。
水槽前まで来ると隣に置いてあったメンテナンス用品の中から
麦飯石溶液を手に取り一気に飲み干した。
それから10年たった今でも婆さんは元気です。
734pH7.74:2007/06/02(土) 17:37:19 ID:CuZ67+F8
では君も飲んでみたまえ。私はごめんだ。
735pH7.74:2007/06/04(月) 03:38:22 ID:q4biJo8s
>>720界面活性剤として酢はどうです
736pH7.74:2007/06/04(月) 03:41:42 ID:HcqSE7rn
最近良く見かけるマジックリーフ
あれはどんな機能があるんですか?
737pH7.74:2007/06/04(月) 06:39:17 ID:2cy7nUyJ
>>736
絶大なエビと貝のエサとなる。
が、落ち葉で代用できるので山へ行きなさい。
738pH7.74:2007/06/04(月) 14:12:49 ID:fdsChvGA
>>736 ピートスレ一読オヌヌメ
739pH7.74:2007/06/05(火) 22:31:07 ID:wOIYMC7j
こんなスレあったんか。
水換えは使わなくなった90cmをベランダに置いて
溜め水してるし、他の添加物も一切入れてない。
魚も死なないから満足してるけど、このスレ読んでみて
新規導入する魚にはアクアセイフ使ってみるわ。
740pH7.74:2007/06/05(火) 23:32:36 ID:m9YLjnZg
>>739
屋外においてる水槽には、植物プランクトン(ゾウリムシとか)が多く発生していて、
調整剤を入れる必要性は無いですよ。

ゾウリムシやプレファリズマは白点虫等の寄生虫を食べます。
又それだけでなく、危険が迫るとタコの様に色素顆粒を出して相手を威嚇します。
この色素顆粒は、植物プランクトン以外の繊毛虫やウイルスを死滅させる毒素でもあります。
簡単に言えば、天然の色素系薬剤(マラカイトグリーンやメチレンブルー系)で、
さらに良い事に、浄化バクテリアや水草には全く影響はありません。青水飼育の利点の一つでもあります。

もし>>739氏の水槽が青水になってれば、アクアセイフを使う事は逆効果になります。
741pH7.74:2007/06/05(火) 23:46:13 ID:CrlEZ1sK
青水飼育の時に使うろ過器や濾材ってどんな物が適してるのか教えて下さい。
ウールやスポンジではすぐにドロドロになっちゃいますよね。
大き目のリング濾材なんかですか?
742pH7.74:2007/06/05(火) 23:53:46 ID:CCQWRgt+
>>741
そう
743pH7.74:2007/06/06(水) 06:58:21 ID:gqIn/1Bd
>>614
ブル−レット置くだけ
744pH7.74:2007/06/06(水) 08:14:57 ID:Z5IscyaZ
>>614
コントラとアクアセイフ使ってんのか?おめでたいヤツもいたもんだ。

昔を思い出したよ。アクアセイフが発売されたばかりの頃の宣伝文句が
「コレ一つで、水換え不要。カルキも100%除去!病気と苔にサヨウナラ!!」みたいな感じ。
カルキは100%除去できない事が立証されたんで、慌ててカルキ抜きを別売したんだ。
それがコントラ。中身はハイポ溶かした水道水に防腐剤代わりのビタミンと、青1号と呼ばれる色素。
ちなみに青1号は、入浴剤なんかに使われてる。もちろんブルーレットにもだ。
745pH7.74:2007/06/06(水) 08:24:39 ID:Q1roqHvz
>>744
初期のアクアセイフ のお話
http://www5e.biglobe.ne.jp/~katakata/shiiku/sg1.htm
思い込みと決め付けはチラシの裏ry
746pH7.74:2007/06/06(水) 08:29:20 ID:nTyIr85H
気になるんだけど、これらの用品って開発元の国ではどれくらいの価格で売られてるんだろ?
日本だけじゃないの?ここまでぼったくってるの。肥料とかマジあり得ないわけだけど。
あ、肥料ってよんじゃ駄目だね。水草の栄養?
747pH7.74:2007/06/06(水) 08:53:02 ID:qg+i8yYN
>日本だけじゃないの?ここまでぼったくってるの
そうだよ?知らなかったの??
国内で作ってる商品でさえライセンス料やらパテント料取られてる上に、日本の狭い市場じゃ大量生産できないから単価は上がる。
それで平均単価が上がって、原価が恐ろしく安い物まで高単価で売買される様になった。
748pH7.74:2007/06/06(水) 09:08:12 ID:qg+i8yYN
>>745
ん?なにか間違ってたか?
749pH7.74:2007/06/06(水) 09:19:18 ID:aebt0noK
じゃぁ安価な物で代用しようというのが人情だが
1、魚膜保護材として代用できる物はなんだろう?
2、重金属の無害化用途に代用できる物はなんだろう?

1の回答としてはこれまでグリセリンが使えるという意見がちらほら有ったが
実は実際に使ってみると効果がないばかりか大変な事になるという事が判ってる。

2はキレート剤?キレート効果がどういうものなのか判らないけどアクアセイフが
酸性なのはアルカリの金属イオンを酸によって安定させる目的?つーことは飼育水が
アルカリ性の海水なんかじゃ効果が無くなる訳だが・・・・
750pH7.74:2007/06/06(水) 09:25:06 ID:qg+i8yYN
>>749
まず成分をメーカーから聞いて来いよ。話はそれからだ。

ってか、この話は毎回答えが出ずにループするだけ。最後にゃ荒れて終わりのパターンだ
751pH7.74:2007/06/06(水) 09:37:20 ID:M1R0MYQx
コントラはクリアのプッシュ容器に入れて使ってるな
たいして高価なもんじゃないしランニングコスト気にならん
 
ハイポネックス等とクリアの容器に入れて並べて置くとちょっとオサレ
752pH7.74:2007/06/06(水) 14:34:47 ID:aebt0noK
>>750
アクアセイフの成分を知りたいわけじゃない。
似た効果が出せる安価な代用品はなんだろうということをいってるの。
よく読め。
753pH7.74:2007/06/06(水) 14:49:17 ID:L+1K9aba
というよりアクアセイフ自体に効果が感じられない
比較実験するとしてもサンプルをどれだけ取ればいいか分からないし
実際やってる人もなかなかいないわけで・・・
754pH7.74:2007/06/06(水) 20:07:32 ID:xJJ7IiMS
やっぱり>>750の言うとおり荒れてきたね・・・
という俺はカルキ抜きはGEXなので蚊帳の外・・・('A`)
アクアセイフみたいのなんか使ったためしがないし。

誰かいないのか、GEXカルキ抜き使い。
755pH7.74:2007/06/06(水) 20:08:54 ID:JXvMm3H4
粘膜保護だけなら、植物性グリセリンで代用できんのだろうか。
水道局がクロラミンを使用していない地域なら、水道水の無害化自体は
簡易浄水器とハイポで間に合うからね。
756pH7.74:2007/06/06(水) 20:33:40 ID:qg+i8yYN
>>755
>粘膜保護だけなら、植物性グリセリンで代用できんのだろうか。
散々既出。
植物性グリセリンは多糖類なので、投入するとバクテリアが異常発生し飼育水が白濁。
白濁の次は酸素溶解濃度の低下。結果として水槽が崩壊する。


・・・・と誰かが言ってたな。怖くて確かめたくない
757pH7.74:2007/06/06(水) 23:25:42 ID:YYjvGa0k
アクアセイフを最近使うようになったんだけどストックで落ちる餌金がいなくなった、はやく使ってりゃよかった
758pH7.74:2007/06/06(水) 23:41:32 ID:L+1K9aba
( ´,_ゝ`)プッ
759pH7.74:2007/06/06(水) 23:44:43 ID:YYjvGa0k
次買うならあのでかい1リットルのやつにするっぽ!
760pH7.74:2007/06/06(水) 23:53:42 ID:YYjvGa0k
なんか社員みたいになっちゃった^^;
761pH7.74:2007/06/07(木) 00:02:35 ID:DAgEHInx
パートか?バイトか?
762pH7.74:2007/06/07(木) 00:05:12 ID:BksbIOjy
派遣ですにょろ
763pH7.74:2007/06/07(木) 08:46:28 ID:NZmYKUhv
>>754
悪い、スドーのストレスコート使いだ
764pH7.74:2007/06/07(木) 11:15:58 ID:QKG0UrVO
>>763
お客さん、通だね?

俺もストレスコート使いたいのだが、常備してる店が近くになくて・・・・
ここ8年ほどアクアプラスで我慢してる。
765pH7.74:2007/06/07(木) 21:48:47 ID:NZmYKUhv
766pH7.74:2007/06/07(木) 21:57:05 ID:NVJW27ND
通販は信用ならん
767pH7.74:2007/06/08(金) 15:23:05 ID:iqdNhYlJ
ストレスコートって、専門店よりホムセンの方が置いてる率高いよね。
768pH7.74:2007/06/08(金) 22:58:00 ID:nAbRn1aH
>>740
レスどうも。
水換え時には何にも入れるつもりはないけど
新しく導入する魚の水あわせ時にアクアセイフや
ストレスコ−トを入れた方がいいのかな。
と思って言ってみた。
今の所必要性は感じられないけど、
少しでも魚にとって負担が減るのなら導入しようかと
思った訳です。
769pH7.74:2007/06/09(土) 20:28:52 ID:GAHYmtw/
換水時に使うのならオススメは何?
770pH7.74:2007/06/09(土) 21:00:45 ID:DCA6teY4
>>769
塩だね。
かなり使えるよ。
771pH7.74:2007/06/09(土) 22:41:05 ID:bsJY6vdn
今までテトラの金魚の水作りを使っていたのですけど何となくコントラを使ってみようと手を伸ばした所……

え??10リットルにつき2って……

効果が変わらないなら金魚の水作りを今まで使っていた私はアレですね………
772pH7.74:2007/06/10(日) 22:05:05 ID:8haRzEX3
水質調整剤一般の話ですが有効期限?みたいなのはあるのでしょうか?
パッケージには何も書いてないですよね
5,6年前のアクアセイフがあるのですが使ってもいいものなのかな
入れたとたん調子崩されても弱るので教えてください
773pH7.74:2007/06/10(日) 23:29:43 ID:lG2l48oG
>>772
保存の状態による
冷暗所で新品のままで保存されていたものならたぶん平気
使用半ばで常温で保存されたものは不安だ
774pH7.74:2007/06/10(日) 23:37:59 ID:4dxGghnp
セラ アクアチューナーって即時亜硝酸・アンモニア消えて面白いんだけど・・・
775pH7.74:2007/06/11(月) 00:26:30 ID:g4pnskYH
>>773
未使用ですが、常温で物置放置でした。
あぶなそうなのでやめておきます。
レスありがとうございました。

>>774
即時消え、後に何が残るのか。
また、残った物質が知らない間に元に戻ってたら・・・
776pH7.74:2007/06/11(月) 05:28:23 ID:75RsKKMh
>>754
適当にいろんなメーカーの使ってるから使ったことはあるだろうけど
カルキ抜きにどうこう言えるほどの人はあまり居ないと思うぞw

アクアセイフは眼に見えて効果があるよ
導入時にちょっと濃い目に使うと、魚が元の輝きを取り戻すまでの時間がかなり短くなる
777pH7.74:2007/06/11(月) 05:28:34 ID:yzAA7Q8o
776
778pH7.74:2007/06/11(月) 12:02:57 ID:Pgs5mkZl
アクアセイフは辞めとけ。どうせ使うのならストレスコートやアクアプラスを使え。
すくなくとも、アクアセイフより苦情は少ないぞ。つまりリスクがアクアセイフより下って事。
779pH7.74:2007/06/11(月) 23:38:29 ID:4hjbOR0q
>苦情は少ないぞ
店員さんかな?
単に売れてないから苦情も少ないとか
780pH7.74:2007/06/12(火) 00:05:43 ID:osoY7/d1
薬品に弱いポリプにアクアセイフ使いまくり、重宝してるよ
781778:2007/06/12(火) 00:15:06 ID:Ba9kZQdF
>>779
数量で言えばアクアプラスがダントツで売れてますよ。
最近ではアクアセイフは月に小瓶が3つ売れるか売れないかですね。
アクアプラスは500mlが付きに平均36本は売れますよ。それと2Lのも月に2〜3個位かな。
ストレスコートは置いてません。。。。何故だろう?
782pH7.74:2007/06/12(火) 01:30:18 ID:RG7ZUkJR
性格の悪い俺は、そこまでの開きがあると価格設定とか展示とかを疑いたくなるな。
俺は逆に、アクアプラスとか実物見た記憶すくないんだよね。at神奈川
ストレスコートは以前はチョクチョク見たんだけど。
どっちにしても買ってる人を見た記憶は皆無。テトラとエーハイはチョクチョク見るが。
なんで、セイフか4in1が一番目立ってる(=結果的に売れてる)
ってのがデフォなのかと思ってた。

月に小瓶3つ前後の商品が、平均36本より苦情多いってのが本当ならすごいことだな。
783pH7.74:2007/06/12(火) 10:06:41 ID:MB9SRUxG
>月に小瓶3つ前後の商品が、平均36本より苦情多いってのが本当ならすごいことだな。
本当なんですけど・・・
784pH7.74:2007/06/12(火) 10:43:56 ID:Ujsa6u09
アクアプラスでググると幸せになれた
785pH7.74:2007/06/12(火) 10:49:19 ID:pjcwCCZh
むしろそこが出ると分かっているから、水質を足して検索した

              ト、      ,. ‐ァ
              ヽ `ヽ、―/ /―‐ .
             /t   !_/  / : : : : : : `メ、
            //_ゝ、__l-!__ノ_ ̄\ : : : : : : ヽ
            ///: : : : : : : : : : : : \\: : : : : : :ヽ
          ///: : : :/ /l : : ヽ: : : : : : \ヽ: : : : : : ',
            / /: : : / / / ! | : : !: : : : l 、 ヽ: : : : : : :!
         l !: /: :/ / /   ! l l : | : .: : l: : :ヽ :!: :!: : : : :|
          | !/: : :|: !´!`   ! l l:´|`ヽ : !、: : : l:!:.:|: : !: : :l
          | !:.|: :.:N _l    l|ヽl  ヽl ヽ: :.:|!: |: /!: : ||
         | ! |.: :.l ィf´ハ      ァ‐ ,、  !、 :l:: |:/ |: : l:!
           !: :\.::! ヒッ i      トイ i ヽ|ヽ!: /: :l : /|
          !: l : : :! ゝ-′     ヒ_ ソ  |: : :/l : l:/l
          t.:|: : 人    `     ゙゙   !: : :l: :!//|
          l:|: : : : :ゝ   `       イ: : イ //
          ヽ: : : : |:|> __  <  // ///
            \ : !:!r‐「 !:::::!__ /::::::::/ / ⌒ヽ
             ヽl l  ! |:::::|    /:::::::/ /    l
               /  ! L/ { ̄{ヽ__/ / /   |
                /  L/   | |  ヽ/ / ―‐、 |
             / ̄ ̄/   .::! !   ∨    \
             〈-- 、 \ ..:::::l:...l::..  /      /             ,'  `
786pH7.74:2007/06/12(火) 11:24:55 ID:C5cet21s
海水でアクアセイフ使ってるんだけど足し水の時の水はどうしてる?アクアセイフ入れてる?
787pH7.74:2007/06/12(火) 17:42:48 ID:61ipWxdB
人工海水のときは入れてる
788pH7.74:2007/06/12(火) 17:58:58 ID:ydpA9e+0
PHとかの測定器、試薬はどこのがいいですかね?
試薬とか紙のやつとかはすぐなくなりそうで悩んでるんですが
789pH7.74:2007/06/12(火) 19:50:27 ID:SJRN7XER
アースチェック。
790pH7.74:2007/06/12(火) 19:56:55 ID:MB9SRUxG
>>788
理科室
791pH7.74:2007/06/14(木) 00:14:05 ID:fe+QAkEO
>>781
アクアプラスがダントツって・・・
かなり怪しげな店でつねw
792pH7.74:2007/06/14(木) 00:19:12 ID:tc5FD7EH
どんな苦情なのか教えて
793pH7.74:2007/06/14(木) 22:31:12 ID:kWEYRGw7
アクアプラスを試しに使ったところ、コリが産卵した。

しかしディフューザーの泡がすごい消えにくい。
794pH7.74:2007/06/14(木) 23:48:56 ID:MRyxtvhs
それは水質が激しく変化したって事にはならまいか?
795pH7.74:2007/06/14(木) 23:56:04 ID:OJ6d+QE1
>>794
あんまかわらん
796pH7.74:2007/06/15(金) 08:03:56 ID:nUjWGe/O
入れすぎの予感
797pH7.74:2007/06/16(土) 21:15:27 ID:xfzN+jc8
セラ アクアチューナーってどう?
798pH7.74:2007/06/17(日) 02:38:53 ID:0kcF2yXB
ウーロン茶ってブラックウォーターの代わりに使えんかな?
799pH7.74:2007/06/17(日) 10:14:53 ID:IWubgjqt
使ってみればいいじゃん。
800pH7.74:2007/06/17(日) 11:47:24 ID:Pd91dJHc
むちゃくちゃph低くなかったっけ?
801pH7.74:2007/06/17(日) 11:54:22 ID:lyRYQSo1
>>786
過去ログで、ph下がるとか聞いたけど大丈夫?
802pH7.74:2007/06/17(日) 11:57:19 ID:lJfuAfE4
海水なら良いんじゃない?
803pH7.74:2007/06/17(日) 20:21:16 ID:PZ9zxesh
PHが6.5位で丁度いいなぁ・・・と思ってた俺、実は硝酸塩の溜まりすぎだった。
現在はそれが解消してPHがほぼ中性ですが、この場合アクアセイフで酸性方向に持っ
ていくってのはアリなのか?

>>797
俺も試供品持ってるから気になる。でも試供品使い終わったら買えない。
804pH7.74:2007/06/17(日) 20:26:59 ID:qL8boU+C
>>797
週に1回使ってる
805pH7.74:2007/06/18(月) 00:22:51 ID:Cmt9U69k
フィッシュダンスってどう?使ってる人いる?
バクテリアを活性できて尚且つカルキ抜きができるって店員にすすめられたんだけど。
806pH7.74:2007/06/18(月) 00:28:07 ID:NCYXXOrx
眉唾もの
807pH7.74:2007/06/18(月) 00:33:05 ID:Cmt9U69k
>>806初心者なのでどういう事か理解できないんですが;;汗
808pH7.74:2007/06/18(月) 00:56:52 ID:2KQq9fXI
>>807
死ね
809pH7.74:2007/06/18(月) 01:58:00 ID:rUJVIpr5
ウーロン茶をテトラの試験紙で測ってみた
PH6.4以下らしいが、試験紙が6.4までどの程度酸性なのかは分からん
810pH7.74:2007/06/18(月) 09:36:46 ID:KkKpUI0L
日本語でおk
811pH7.74:2007/06/18(月) 09:42:49 ID:Jn5qzy9h
つまりは測定範囲外って事だろ
812pH7.74:2007/06/19(火) 01:06:12 ID:IbKlbNbn
すまんかった811の言うとおり「テトラの試験紙じゃ、PH6.4以下は計れないから分からん」と言いたかったんだ
デジタルPH計持ってる人、誰か計ってくれんかな
銘柄はサントリーのウーロン茶ね

PHが低いのは分かったとして、成分的にはどうなんだろうね?
ブラックウォーターの代用となる成分は入ってるのかね?
813pH7.74:2007/06/19(火) 10:51:08 ID:I0+pQ2f7
>PHが低いのは分かったとして、成分的にはどうなんだろうね?
>ブラックウォーターの代用となる成分は入ってるのかね?

それを確かめるのが、お前の役目だろ?確認したら、レポをよろしく
814pH7.74:2007/06/19(火) 20:48:28 ID:DlQgIljo
ピートスレ逝け
815pH7.74:2007/06/20(水) 08:45:23 ID:UA1W9ae0
アクアチューナー入れて1週間経過
アンモ、亜硝酸、硝酸塩が常時0なんだけど・・・

ナニコレ?
816pH7.74:2007/06/21(木) 01:03:53 ID:vfgb205f
http://www.serajapan.com/products/caremain/aquatuner.html
ここに書いてある効果が出たんじゃない?
ただ、頭の帯と最後に「アクアチューナー=緊急事態の迅速なケア」って強調して
書いてあるから、常用するようなものじゃないみたいだけど…
817pH7.74:2007/06/21(木) 12:33:40 ID:pLZ0VKMy
文面からすると初心者っぽいから
ただ単に、生体もアンモニア源も何も入ってなくて、水槽内に水しかなさそうw
818pH7.74:2007/06/21(木) 12:56:56 ID:7JYNrfli
>>817
いや、泥化したソイルで生体ぐっちゃぐっちゃ状態でのアクアチューナー。
あれからずっと亜硝酸がない状態が続いているんだけど
効果はいつまで続くんだろ・・・
819pH7.74:2007/06/21(木) 13:28:44 ID:yD6qy1jR
>>818
それは完全に濾過サイクルが出来上がってるだけでしょ。
調整剤は関係ない。

ソイルが泥化するほど長期飼育してるなら、底砂内は嫌気性に保たれているだろうし、
アンモニア→亜硝酸→硝酸塩→脱窒のサイクルが出来ていて、
水槽内でうまくバランスが取れているから、
アンモニアも亜硝酸も硝酸塩が出ない(測定限界値以下な)だけ。

次に何か出るときは、濾過サイクルが崩壊したとき。
何度も言うが、今の文面だけ見て判断させてもらうと、調整剤は全く関係ない。
820pH7.74:2007/06/21(木) 13:33:59 ID:7JYNrfli
そうなんだ・・・今まで赤虫2ブロック放り込んだ時に検出されてたのはなんなんだろ・・・
821pH7.74:2007/06/21(木) 14:18:22 ID:yD6qy1jR
>>820
だってバクテリアは一定数じゃないから・・・
アカムシ2ブロック分のバクテリアが増えただけの話。
バクテリアは飼育環境(餌や糞の量など・・・)の状態により、増減する。

だから、餌の量を数日間さらに2倍程入れてみれば分かる。また亜硝酸出るから・・・
そして、それを続ければ、またその飼育環境に合わせた量のバクテリアが増えて、また、いつか反応が消える・・・

もちろん、水槽容量で濾過&バクテリアの限界があるから、限界超えれば崩壊するけどね。
822pH7.74:2007/06/22(金) 20:26:58 ID:Ly+fAz7L
アクアセイフは魚病薬と一緒に使ったらダメって書いてあるけど
本水槽をどうしても薬浴したいときアクアセイフ普段から入れてたら
やっぱ諦めるしかないの?
っていうかどういう風に良くないもんなんだ?
823pH7.74:2007/06/22(金) 21:45:14 ID:DW2KNKmh
良くないとは言ってない。良いと証明できないだけ。
pH試験紙の結果を狂わしたりと、心情的に安心して使えない要素が他の魚膜保護剤と比べて多いだけ。

実際はどうだか解らないため、メーカーの指示用途にしか使えない。
魚膜保護剤類は基本的に治療効果が高いが、アクアセイフに限っては治療目的では上記の理由で使えない。
使っても良いが心情的リスクは計り知れない
824pH7.74:2007/06/24(日) 09:47:41 ID:gsaf/cd9
隔離薬浴がむずかしいなら、
本水槽を大幅に換水してから魚病薬添加して、
次の日ぐらいにまた大幅換水して、魚病薬添加すればよいんジャマイカ?
825pH7.74:2007/06/24(日) 16:32:51 ID:uB37Qivz
アクアセイフ以外の魚膜保護剤なら、他の色素剤と併用して問題があった事は無い。
もちろんメーカーは勧めないだろうが。

白点病の時に、メチレンブルーと魚膜保護剤の併用をした。
通常、寄生中の白点虫に薬剤は効かないはずだが、この時は効いた。
白点虫が成虫になる前にボロボロ剥がれていった。3日程で白点は見た目上、完全に消失。
その後、現在に至るまで再発していない。
826pH7.74:2007/06/24(日) 17:42:05 ID:smgDXsdw
白点のサイクルを分かっていれば、薬は関係ないのが分かるはず・・・ググルべし
827pH7.74:2007/06/24(日) 18:04:40 ID:uB37Qivz
>>826
言われんでもしっとるよ。ソレくらい。
だからこそ、「白点虫が成虫になる前にボロボロ剥がれていった」と書いた。
普通の剥がれ方ってのは、明け方近くに1個づつポロって剥げるだろ?
俺が確認したのは、大小関係なく3つ4つまとめてボロボロと剥がれていったんだよ。
それも、白点のまわりの粘膜の一部と一緒にな。まだ、シストになりえないサイズのもだ。

まぁ、別に信じなくても良いけどさ。お前が信じようと信じまいと事実は事実だしな。
828pH7.74:2007/06/25(月) 01:11:36 ID:5Mksuc4e
>>827
とりあえず、もう少し勉強しようなw
829pH7.74:2007/06/25(月) 10:16:41 ID:4vp3sT0o
>>827
とりあえず、一回氏んでみようなw
830pH7.74:2007/06/25(月) 20:00:52 ID:pXqV1iCX
>>827
プッw
831pH7.74:2007/06/25(月) 22:50:27 ID:jBROpTuz
>>827
m9(^Д^)プギャー!
832pH7.74:2007/06/26(火) 10:12:23 ID:aFglaSIb
>>827
アンチ君ご苦労サマンサ
833pH7.74:2007/06/26(火) 11:47:44 ID:iRNbzK4t
834pH7.74:2007/06/26(火) 18:22:41 ID:77izk3YD
835pH7.74:2007/06/26(火) 19:48:04 ID:uuaa5yjH
836pH7.74:2007/06/27(水) 23:19:43 ID:h1EyauXw
837pH7.74:2007/06/28(木) 09:56:42 ID:n6uJMW+1
838pH7.74:2007/06/28(木) 10:08:05 ID:6+GBiZWH
839pH7.74:2007/07/01(日) 20:04:14 ID:h3aNJHKl
言語中枢のない方が2,3人おられます
840pH7.74:2007/07/01(日) 20:30:09 ID:ETqEI3l3
841pH7.74:2007/07/02(月) 13:55:59 ID:6dfcuume
前にふたりの女と1ヶ月部屋にこもったことあるけど
そのときは、わずか2週間でふたりとも「〜くんの彼女は私」みたいな変な感じになった
閉鎖空間は、男向けの世界なんだと悟った
俺らはPCとかギターとか、なんかツールがありゃ生きていける
だけど女は違う
下手するとメンヘル発症する可能性がある
だから毎日川の字みたいにして枕三つ並べて俺中央で寝てた
たまに右に左に適当にちゅっちゅしてたけど、友達同士だからやりはしなかった
でも、俺の考えは甘かった・・・
ある日、目が覚めたら、布団に二人がいない
風呂の灯りがついてて、シャワーの音がシャーとしている
842pH7.74:2007/07/03(火) 00:16:41 ID:fc6kAVgi
>>841
スレ違い以前に、まずは氏ね
843pH7.74:2007/07/03(火) 16:16:02 ID:3eiqiB7o
おまいら>>832、って書く前になんか有益な話はないのか。
844pH7.74:2007/07/03(火) 18:09:01 ID:r4nh51ij
845pH7.74:2007/07/03(火) 18:45:33 ID:hQBvoj28
アクアセイフ俺も使ってるけど
汲み水に垂らして放置しておけばpH戻るんだよな
酸性が強いのは重金属を溶かすもんだ。とすっかり勘違いしていたみたいだ

アクアセイフ捨ててくるから他のお勧めきぼん
あとバクハン液が100円で売ってたぞ・・・あぶないのか?あれは
846pH7.74:2007/07/03(火) 19:00:09 ID:r4nh51ij
バクハンはね、製品名は麦飯って買いてるけど、爆氾と書くのが正しいみたい。
水槽に投入すると一時的に綺麗になった「気」がするけれど、実際は有毒物質を吸着し
濃縮を続け、これ以上濃縮できない状態になった時に一気に水槽内に撒き散らすんだ。
一瞬にして水槽崩壊。
だから「爆氾石溶液」なんて名前なんだ。ただそれだと売れないから「麦飯石溶液」として売ってるんだよ。
材料?
材料は墓石屋さんから出た産業廃棄物(石粉)を有料で引き取ってきて、雨水に混ぜて瓶詰めしてるだけだよ。
ミートホークの社長のお墨付きさ。

石粉を回収して墓石屋さんからお金を貰い、産廃処理として国から援助金を貰い、集めた産廃ゴミを商品にして
売ってるんだ。アクア業界からも、回転率が上がったと評判だよ。生体が一杯死んで、また買ってもらえるだけでなく
薬や飼育機器まで買って貰えるようになったって、感謝状をもらったよ。
847pH7.74:2007/07/03(火) 19:23:44 ID:hQBvoj28
>>846
マジなのか?こんだけ叩かれてるんだし悪いことには変わりないようだな
一回投入してしまったけど、もう使わないことにする
たしかに水が綺麗になった(気がする)けど、崩壊されたら困るしな
水換えでなんとかなるんだろう?
848pH7.74:2007/07/03(火) 22:47:06 ID:AddaK+8k
バクハン石シェルター使ってるけど調子良いぞ?
重さも大きさも丁度良いんだよな
849pH7.74:2007/07/04(水) 12:07:07 ID:cFtz5yzn
>>848
お前、文盲だろ?誰がでっかい石の塊の話をしている?
「バクハン石溶液」の話をしてるんだぜ?良く読めっつーの。
細かい粉塵だから、水槽中に撒き散らすんだろうが。でっかい塊が撒き散らすかよ。


もうね、バカかと、アボカト
850pH7.74:2007/07/04(水) 23:38:26 ID:KMIn/v5q
てかそもそも活性炭もぬるい麦飯石ってことでおk?
ぬるすぎるようだが
851pH7.74:2007/07/05(木) 00:30:59 ID:RGKf2Zaa
活性炭と麦飯石、どっちがぬるいかというと、断然麦飯石。
活性炭の方が効果が早い。但し、即効性が高い分、すぐに使えなくなる。(14〜20日間が寿命)
852pH7.74:2007/07/05(木) 13:31:55 ID:UxdY8O6n
いや、ぬるいって効果の早さじゃなくて悪影響の度合いな
結局活性炭も吸いきれなくなるんだろ
853pH7.74:2007/07/05(木) 17:07:23 ID:OFshJwrX
活性炭も吸いきれなくなるが、麦飯石溶液みたいに高濃度の有害物質を撒き散らしたりしない。
活性炭は取り替えればすむ事。溶液はそうはいかん。

悪影響の度合いというのなら、ぬるいぬるく無いという表現はこの場合当てはまらない。
活性炭による悪影響はちゃんと管理してれば全く無い。麦飯石溶液は、リセットしない限り必ず出る。
「度合い」ではなく「有無」の問題。
854pH7.74:2007/07/05(木) 17:17:53 ID:CJSOqWuL
毎回毎回活性炭を買ってきて
袋ばらしてそのまま底床にしてます
1年経てば結構な量になっててワロッシュ
855pH7.74:2007/07/05(木) 18:21:17 ID:Ly9VlUYa
麦飯石溶液はインペラダメにするっていうね
856pH7.74:2007/07/11(水) 08:35:29 ID:pluwZ0iC
ウィローモスのほうがよっぽどインペラだめにするけどな
857pH7.74:2007/07/11(水) 12:29:46 ID:28p4NkZD
ウィローモスの場合は掃除すりゃ良い。
麦飯石溶液はインペラを破壊する。買い換えるしかない。
858pH7.74:2007/07/22(日) 12:49:21 ID:z41cIHc8
非常に糞スレの為
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■氏■■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■氏氏■■■■■氏■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■氏氏■■■■■氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■氏氏■■氏■■■氏■■■■氏■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■氏■氏氏■■氏氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■氏氏■■氏氏■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■氏氏■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■氏■■■氏■■■氏氏氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏氏氏氏氏■■氏氏■■氏氏■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■氏■■■氏氏■■■■氏氏■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■■氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏■氏■氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■氏■■氏■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■氏■■■■■■氏氏氏■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
無事に終了しました。皆様ご愛顧有難う御座いました。
859pH7.74:2007/07/22(日) 13:19:50 ID:zLcB4zCn
図星つかれた業者乙
860ほんとにあったお〜:2007/07/22(日) 15:50:16 ID:aRd9iMgp
テンプレ1 「エーハイムファン鉄の掟」

 1.マッタリする
 2.荒れっぽいときは大人の対応
 3.人柱には敬意を持って 乙する
 4.DQN厨は華麗にスルー
 5.素人さんは優しく誘導
 6.信者ではなく、ユーザーであれ!
 7.他メーカーを叩かない
 8.女の子にはもの凄く優しくする
 9.生体増えても放流しない
10.生体を虐待しない
11.クラシックマンセー
12.プロもちっちゃくマンセー
13.エコだってマンセー

2chのエーハユーザーって、無茶キモイ!
861pH7.74:2007/07/23(月) 07:51:59 ID:bj06Tr3C
4in1を使ってきたが、このスレを見てたら今日の会社帰りに、ストレスコートかアクアプラスを買って帰ろうとしてる俺がいたりなんかする。
ちょうど4in1が無くなったとこだし。
862pH7.74:2007/07/23(月) 09:05:56 ID:Y1LocpdG
ストレスコートは入手難なところがなあ・・・
863pH7.74:2007/07/23(月) 09:23:13 ID:bj06Tr3C
>>862

> ストレスコートは入手難なところがなあ・・・

>>861です
そうなの?
俺の場合よく行くショップやホムセンでも見かけてるよ。
864pH7.74:2007/07/23(月) 13:30:22 ID:44j+hIOU
>>863
良い環境だな。正直、うらやましい。
うちの近所には、アクアセイフしかないよ。それも3mm程埃かっぶってたりするのが。

いつも自宅から50km先のホームセンターでアクアプラスを買ってる。
865エーハイム:2007/07/23(月) 15:05:32 ID:bAHKi0JP
テンプレ2 「フィルターに関してよくある質問 全般」

Q1 エーハイムって高そうなイメージがありますが どうなんですか?
A1 高いと思ったら、通信販売の価格を見てみましょう。無理してまで買うものではないです。

Q2 静かですか?
A2 一般論としてはものすごく静かです。一部大型な物はそれなりに音がしますが、売れ筋の
   クラシック 2213、2215、2217  エココンフォート 2232、2234、2236は、正常な状態なら
   無音に等しいといわれています。

Q3 品質は良いと聞きますが 実際どうでしょうか?
A3 何をもって「品質」と呼ぶかによります。部品レベルの製造精度は、いかにも
  ドイツ製品らしく、Aクラスと言って良いでしょう。
  工業製品ゆえ、製造不良品もないではありませんが、保証ならびにサポートの
  体制が良好のようです。過去スレの中にも、そのような報告が多々あります。

Q4 ラインアップそれぞれの特徴は?
A4  ■クラシック(2211、2213、2215、2217、2250、2260)
   ・アクア歴の長い人が好んで使う傾向あり。
   ・質実剛健でシンプルな構造(ただし2213のバスケットは賛否両論あり)。
   ・キャニスターのサイズに対して、内部に入れられる濾材の容量が多め。
   ・豊富なオプションの他にも社外品が流用しやすく、拡張しやすい。
   ・シャワーパイプが標準で付属している。
   ■エーハイムフィルター500
   ・ビギナー向け。数量限定。詳細は ttp://www.eheim.jp/pdf/eheim500_guidance.pdf
   ■エコ(2231(S)、2233(M)、2235(L))
   ・マルチハンドル採用で呼び水が容易。
   ・濾材用コンテナ(バスケット)標準装備で、メンテや濾材交換が楽。
   ■エコ・コンフォート(限定発売品。2232、2234、2236)
   ・インペラとシャフトの改良で低騒音化&流量アップしたバージョン。
   ・ろ材が付属するのでコストパフォーマンス良好。
   ・ちなみに通常のエコも、コンフォート用のシャフトとインペラに交換すれば
    コンフォートそのものになります。
   ■プロフェッショナル(2222、2224)、プロフェッショナルU(2026、2028)
   ・構造的にはエコを四角くしてマルチハンドルを無くしたようなもの。
   ・サイズ、ろ材容量、流量すべて大きめな設定で大型水槽向き。
   ・プロUはプッシュボタンによる呼び水機能を備えたもの。
   ■プロフェッショナルV(2080)
   ・現時点でのハイエンドモデル。
   ・ものすごく大きいけど、2系統から給水できるなどの特長あり。
   ・もうすぐ小型モデルも登場するらしいです。
866pH7.74:2007/07/24(火) 00:16:35 ID:g2ZTKLqy
弱酸性の水が水槽に入れたら数時間でアルカリ性になるのだが
原因わかる人いますか?

アクリル水槽に流木が入っていてテトラバイオバッグ使ってる。
テトラバイオバッグの中身は活性炭らしい。水量は約2L半です。
867pH7.74:2007/07/24(火) 00:24:11 ID:KB6C3Do/
テトラバイオバッグの中に生分解性ろ材ってのも入ってたらそれが原因
868pH7.74:2007/07/24(火) 01:47:06 ID:oxGQqwrG
まさかとは思うが買ってきたそのままで大磯使ってないだろうな?

酸処理を知らなかったとかいうオチでないことを祈る

869pH7.74:2007/07/24(火) 10:26:53 ID:UH29uQmY
知りませんでした(´・ω・`)
870866 :2007/07/24(火) 14:26:08 ID:tQRgBVsA
>>867
ありがとうございます、犯人はテトラバイオバッグだったようです。
生分解性ろ材が入っているかはまだ確認できていませんが
ビーカーに弱酸性水を入れてバイオバッグを浸すこと数時間、
見事にアルカリ性になりました。

>>868
使ってないです。
871pH7.74:2007/07/26(木) 14:01:29 ID:dntaZI7X
活性炭がアルカリ性にしてる犯人だな。
炭からはカリウムが溶出する。
872pH7.74:2007/07/26(木) 17:54:21 ID:bgwebsTt
>>871
マジで?(;゜0゜)
873pH7.74:2007/07/26(木) 19:22:54 ID:ykpviHof
漏れも薬の色を抜こうと活性炭入れてPH8にしたことあるorz
874pH7.74:2007/07/26(木) 20:52:43 ID:Vy9CiEvU
カリウムってアルカリ性に傾くの?
水草だとカリウムも必要なのに・・・ってアルカリに傾く程の量は必要ない、
ってことですか?
875pH7.74:2007/07/26(木) 21:40:59 ID:dntaZI7X
もちろんです。
窒素・リン・カリ って植物の3大栄養素ですよね。
という事は活性炭だってもとは植物ですから入ってても不思議はないでしょう。
炭を焼いて炭素を燃焼させると残りの灰は大部分がカリウムです。
876874:2007/07/26(木) 22:20:40 ID:Vy9CiEvU
>>875
なるほど・・・
俺の使ってるカルキ抜きはカリウムも配合されてるって書いてあるからアルカリ方向に行くってことだ。
便乗ですまんが、一般的な液体カルキ抜きもアルカリ方向に持っていくんですよね?

ちなみにGEXの奴使っている・・・仲間がいなくて寂しい・・・
877pH7.74:2007/07/26(木) 23:36:58 ID:dntaZI7X
チオ硫酸Naはカルキ抜きとしてよく使われます。お使いのカルキ抜きは
チオ硫酸カリウムかもしれません。どちらにしても
チオ硫酸塩はイオンとして吊り合っていますから塩素との反応を経ても
pHに影響が出るほどではないと思います。
ただ炭酸カリウムが添加されているとなると水に溶かした後、炭酸は大気中に
発散され、残ったカリウムがpHに影響を与えると思います。
878pH7.74:2007/07/26(木) 23:43:34 ID:dntaZI7X
よく考えたら炭酸塩をボトル売りできるわけないか。
てことは炭酸カリウムじゃないってことですかね。
879pH7.74:2007/07/27(金) 04:43:12 ID:b09hhBBe
テトラブラックウォーターってぶっちゃけ意味ある?
なんか使っても使わなくてもかわんないんだよね
PHKHマイナスは影響わかるしアピストならこれだけあればいいかな?
880874:2007/07/27(金) 08:21:59 ID:7BRFHFqs
>>877
チオ硫酸ナトリウムもチオ硫酸カリウムも大して変わらないってことですか。
んでPHも大して影響でない。
元の水道水のほうがPHに影響が出ますね。
ありがとうございました、あまり気にしないでおきます。
881pH7.74:2007/07/29(日) 00:37:45 ID:UsjsD86c
>>789
非常に安価なクエン酸を使ってPHKHマイナスと同じ効果を出す事も出来ますよ。
更にGHまで0にする必要がある時はゼオライトを使います。
これでKH:0 GH:0の水が出来ます。 
882pH7.74:2007/08/02(木) 17:15:01 ID:w5GY/re5
たね水は水質調整剤に入りますか?
883pH7.74:2007/08/03(金) 18:52:54 ID:lAmvsN/k
納豆菌とかえひめAIとかってマジ?
884pH7.74:2007/08/04(土) 21:47:42 ID:mq+Z4aUK
>>882
バクテリア剤に入ると思う。
885pH7.74:2007/08/10(金) 03:25:02 ID:p43xe2Nr
水質改良材アクアフレッシュって知ってる人いる?
検索しても引っかからないんだよね。
886pH7.74:2007/08/10(金) 10:02:21 ID:LziW4e8k
4in1、コントラと政府、パーフェクトで、コスト安なのはどれだと思う?
887pH7.74:2007/08/10(金) 10:16:01 ID:z06QHssi
コントラとセイフ
薬浴するときは魚膜保護剤入れるとよくないし
888pH7.74:2007/08/10(金) 11:21:45 ID:SU9JB1CS
>魚膜保護剤入れるとよくないし
詳しいソースを
889pH7.74:2007/08/10(金) 15:55:55 ID:5aDmazB/
>>888
アホにもわかりやすく書くと
「愛情運が最高なのに異性が近くにいない」
というわけだ
わかったか、アホ
890pH7.74:2007/08/10(金) 16:59:26 ID:knrhEphV
コントラと政府入れたら、膜保護も何もねえんじゃね?
コントラだけ、ってならわかるけど・・・

しかし、大体2mL/10L入れろとあるけど、あれっぽちでいいのかと思いつつも
そのままで大丈夫なんだから奇妙なもんだな・・・と
891pH7.74:2007/08/10(金) 17:10:46 ID:SU9JB1CS
>>889
ようするに、お前の妄想と言う事だな?
892pH7.74:2007/08/10(金) 17:30:10 ID:6l1v+R6j
>>890の言ってる意味が分からん。

誰か翻訳してくれ。
893pH7.74:2007/08/10(金) 18:21:02 ID:v5aFEeVY
>>892
アホにもわかりやすく書くと
「愛情運が最高なのに異性が近くにいない」
というわけだ
わかったか、アホ
894pH7.74:2007/08/10(金) 21:30:55 ID:HeUhpByp
>>888
セイフ入れると魚病薬の効果薄くなる って話じゃなかった
895pH7.74:2007/08/10(金) 22:27:00 ID:SU9JB1CS
>>894
たしかに、そう言ってるヤツをこの板で何度か見た事はあるが、それ以外では見た事も聞いた事もない。
また、
「併用すると効果が薄くなる」ってのは、臨床結果等のデータの蓄積がほとんど無いので保証できないって意味だ
と言う発言も見た事がある。

カバー効果とか言うヤツも過去にいたが、それもソイツの想像や妄想に過ぎなかった。

琉金が白点病(Ich)になった時にマラカイトグリーン水溶液と併用したのと、マラカイトグリーン水溶液の添加のみで
試した事があるが、治癒スピードが早かったのは併用した方だった。
害は全く無い。
ただ、1回しか試す機会が無かったので、治癒のスピードが個体の差による物かもしれない疑問もある。
↑の場合(ケース)に限って解った事は、併用によるマイナス効果は皆無。
マラカイトグリーン水溶液の効果アップの可能性?の2つだ。

ちなみに使用した魚膜保護剤はスドーのストレスコート。アクアセイフは「治療目的では」怖くて使えない。
896pH7.74:2007/08/10(金) 22:27:42 ID:iX5jpXVl
魚の膜に付いた病原菌を落とすために薬入れるのに魚膜保護してたら意味ないじゃんてことじゃね
要するにガードが堅いと恋どころの話じゃないっていう感じか?
それとも占いとか信憑性のないものを信じても救われないってことか?
やっぱよくわかんねえわ
897pH7.74:2007/08/10(金) 22:39:35 ID:SU9JB1CS
>魚の膜に付いた病原菌を落とすために薬入れるのに魚膜保護してたら意味ないじゃんてことじゃね
その可能性も考えた事はあるが、魚膜保護剤のみで体表をカバーすることは不可能に近い。
むしろ、生体の体表を保護する際に生体から分泌される粘液と魚膜保護剤、そして添加した色素系薬剤が
混ざって、生体の体表を包むと考えた方が自然に思える。

だとするのならば、湿布的な効果があるのかとも推測される。
>>895の件での後付けの理由ではあるが・・・
普通は体表の寄生中のIchに薬剤は一切効果が認められないが、魚膜保護剤を使用することで
寄生中のIchに何らかの効果を及ぼしたか、または、新たに寄生する仔虫をシャットアウトできた
可能性が考えられる。

もちろん、臨床データ不足であり、観察器具類がある訳でもないので、結果から判断した机上論に過ぎないが。
898pH7.74:2007/08/10(金) 22:45:09 ID:8yw5lW81
>アクアセイフは「治療目的では」怖くて使えない。
アホにもわかりやすく。
899pH7.74:2007/08/10(金) 23:31:01 ID:SU9JB1CS
>>898
それは、俺の個人的見解に過ぎない。
以前、(非常に安いので)アクアセイフを使っっていた事があるが、ある日pHを測ったら2.0くらい下がってたのでびっくりした事があった。
和金の水槽なので常にpH7.0〜pH7.4の範囲に保ってるつもりだったのだが・・・pH5.0となってしまった。

ネットで調べてこの板で情報を見つけた。
カバーリング効果によって試薬や試験紙の数値が狂わされているだけと言う事だった。
カバーリング効果と言うもの自体がよく解らないが、普通に使う分には問題無しと言う事らしい。

普通に使う分にはメーカー自体が保証して販売しているのだろうから、問題は無いだろうと憶測。
しかし、間違いではあっても、計測する度毎回見た異常値。
何があるか全く予測できない物を、治療目的では怖くて使えない。

で、ググったらスドーのストレスコートを勧めてる(?)おじさんの記事があったので試してみたら、
pHの異常は一度も無かった。

異常値を出さない物が手元にあるのに、異常値を出す物を、俺はあえて使おうとは思わない。
こんな考え方はおかしいか?
900pH7.74:2007/08/10(金) 23:49:37 ID:HeUhpByp
>スドーのストレスコートを勧めてる(?)おじさんの・・・
もしかして、さかなおやじさんのとこ?

セイフph低下の由来は何故か荒れてばかりでよう分らんが
何故か家では平気。
自分が好きなものを使えば別にいいんじゃない?
901pH7.74:2007/08/11(土) 00:19:06 ID:RQVvwPT2
>自分が好きなものを使えば別にいいんじゃない?
いや、だからそうしてるよ。説明しろ言われたから説明しただけだよ。
902pH7.74:2007/08/11(土) 01:12:25 ID:33+i10P5
>>885は?
903pH7.74:2007/08/11(土) 16:34:32 ID:HICurghg
>>886
俺の場合は4in1
5L、4980円で購入した。
使用量も2ml/10Lでいいしね。

これより割安なものがあったら教えてくらはい
904pH7.74:2007/08/11(土) 23:10:42 ID:/9eL86RR
アクアセイフはPH計狂わせてるんじゃなくて
クエン酸かなんかで実際にPHを下げてるんだよ。
この製品は表向き魚膜保護剤って事になってるけど
実際はコロイドやビタミンの効き目よりもペーハー降下による
アンモニアからの保護効果の方が数段実効力を発揮してる。
905pH7.74:2007/08/11(土) 23:23:57 ID:62colLJN
4年くらい前につかってたアクアセイフが出てきたんですが、
使っても問題ないですかね?
とくに変色とかは無いみたいなんですが。
906pH7.74:2007/08/11(土) 23:32:20 ID:2bdtVaPq
>>904
そんな事どこに書いてあった?メーカーですら成分表示していないのに。
妄想か憶測か?だとすれば混乱させるだけの不要な情報だ。
907pH7.74:2007/08/12(日) 00:14:23 ID:we7xIG+t
すみませんばかで
平行輸入品使ってるんですけど
クエン酸なんて書いてないですけど?
内容成分
ソジウム ヒドロキシメタン サルファネート
セラティング粒子
ポリビニル ピロリドン
シーウェードバイオポリマー
自然色素
が入ってます
国産とは違うんでしょうか

ちなみに半年くらい使ってますが支障はありません
908pH7.74:2007/08/12(日) 00:23:32 ID:bgoajr5P
アクア政府の成分初晒しじゃね?
さりげなく>>907 GJ!

あとは詳しい人の光臨を待つのみ(・∀・)
909pH7.74:2007/08/12(日) 00:28:06 ID:xzuADZ2l
>>907
すんごい、良いんだか悪いんだ判断に苦しむ微妙な物体ばかり入ってるんですね。
最後の自然色素ってなんだ?w
910pH7.74:2007/08/12(日) 00:40:15 ID:we7xIG+t
すみません
解読間違えてました
自然色素ではなく
オーガニックハイドロカラーではなく
オーガニックヒドロコロイドでしたorz
911pH7.74:2007/08/12(日) 00:49:11 ID:we7xIG+t
調子こいていいですか?
ちなみゲルマン民族性です。
www.tetra-fish.com

だれか土井チュ読める人居たら教えてギボン
912pH7.74:2007/08/12(日) 01:47:43 ID:rNDNkNYL
ほんとアンチはうざいな。
アクアセイフは良い製品だよ。
PH降下させたって、生体の健康に影響が出るほどの変化ないだろ?

俺は生体が調子崩した時に、何度もアクアセイフの恩恵に預かってるから、
批判する奴は、自分の飼育技術の無さをアクアセイフに責任転嫁してるだけにしかオモエン
913pH7.74:2007/08/12(日) 01:59:55 ID:ICmXi4aG
アクアセイフいれても入れなくてもまーったくかわらないけどなw
こんなの買うやつこそ飼育技術の無さを神にもすがる気持ちで入れてるだけだろ
はっきり行って必要ないねw
使ってる人何のために使ってるの?どう恩恵にあずかったの?
入れてなかったら死んでたのか?その生体w
914pH7.74:2007/08/12(日) 02:13:01 ID:rNDNkNYL
>>913
調子崩した時に、魚病薬使わずに早く回復させる事が出来た。
もしかしたら、魚自体の体力で回復してるのかもしれないけどね。
少なくとも、アンチが騒ぐような悪影響は一度も感じた事がないよ。

あなたが要らないなら使わなければいいじゃん。
対重金属の意味では、うちの地域の水質も使わなくて十分だけど、
俺は万全を期して使ってる。
粘膜保護の意味でも、普段は全く効果を実感する事はないけど、
万全を期して使ってる。
これがイージーバランスみたいに高いものなら別だけど、
安いものなんだから、気休めでもいいじゃん。
この辺は価値観の違いなんだろうけど
915pH7.74:2007/08/12(日) 03:22:55 ID:ICmXi4aG
でも永久に入れ続ける気なの?
調子を崩したから入れるのか?それとも調子を崩さないために入れるのか?
後者なら飽きるまでエンドレス・・・辞めると調子崩すかもな予感
前者ならぜんぜん意味なく薬入れろだなw
入れずにいれば、どれだけ手間と金の無駄かよくわかると思うけどね。
だって入れなくても入れてもまったく変わらないからw
悪影響は無いとは思けどわけわかんない成分入れたくは無いな
気休めの気持ちはよくわかるがめんどくさくならないの?買ったり、入れたりするの
マジで効果体感できるPHKHマイナスしか使わないなw
コントラもハイポで自作でいいしw
916pH7.74:2007/08/12(日) 03:46:58 ID:qQNmN6+d
我が家の水道水のpHは7.5くらいあるので、これを6.5くらいに下げたいです。
ソイルを使うべきか薬品類を使うべきかどなたかご教授いただけませんでしょうか。
917pH7.74:2007/08/12(日) 04:03:34 ID:Mt35dwWJ
>>915
アクア自体が趣味なんだから何入れようが人の勝手
エゴと自己満足がアクアなんだよ
魚にとっちゃ8000円のクリプトコリネも150円のアカナリスも一緒
アクアセイフやバイコム入れて「これで魚ちゃん元気になるかなぁ〜^^」って妄想するのも
>>913>>915みたいに「俺ハイポのみでも魚超元気だぜぇ、俺飼育スキル高けえwwwアクアセイフなんてアホが使うものm9(^Д^)プギャー」
って思うのもよし

俺が言えることはアクアセイフ入れても魚は死なないってことだけだ
918pH7.74:2007/08/12(日) 04:50:51 ID:9GpY1sk6
>>916
pHを下げたいだけならソイルの方が楽だけど、pHを6.5くらいにしたいってんなら薬品じゃないか?
919pH7.74:2007/08/12(日) 05:02:26 ID:1kzn5OaQ
おりはピート使ってる。
920pH7.74:2007/08/12(日) 10:11:25 ID:g77y523h
このスレでウザイヤツ。

・アンチアクアセイフ厨
・アクアセイフマンセー厨
・アンチアクアセイフ断定厨

結論、アクアセイフに、今後一切、関わらない。
921pH7.74:2007/08/12(日) 11:35:14 ID:KhSfzCd2
>>907
↑の方でアクアセイフの主成分はグリセリンと断言してたアンチがいたが
結局入ってないのね。
922pH7.74:2007/08/12(日) 12:23:41 ID:Esg+5lG9
使う使わないなんてどうでもいいじゃない…
そんな事は自由で。

で、ちょっと調べてみたんだけどさ、内容物ってのは全て表示しなくてもいいみたいだね。
全く表示義務の無い物や、一定量以下なら表示義務の無い物等。
923pH7.74:2007/08/12(日) 12:32:44 ID:we7xIG+t
その国々で違うと思う
日本は食品と化粧品
医薬部外品、医薬品、辺りがオール表示で
ペット用品は義務はないと思われます。
924pH7.74:2007/08/12(日) 15:29:01 ID:sRk07sS3
>>906
クエン酸かなんかでとは書き込んだが、クエン酸と断定してはいない。
しかも俺が言いたいのは
それがクエン酸だろうが何酸だろうが PH計が狂わされてるんじゃなく
実際に酸性に成っているという事だよ。

それを君はクエン酸が入っているという虚偽の情報を流してけしからんと
言ったわけだが・・・・これは君の妄想か?
925pH7.74:2007/08/12(日) 15:41:35 ID:sRk07sS3
>>912
アクアセイフは酸性です。規定量を使用する場合、KHが約1.5より低い
飼育水ではPHが降下します。
PHが下がると猛毒のアンモニアは危険性の低いアンモニウムイオンになる割合が
劇的に上がります。
この作用によって生態にいい影響をもたらすことが考えられます。
926pH7.74:2007/08/12(日) 15:58:18 ID:KhSfzCd2
定期的なアンチセイフ上げレス
決まってph降下ネタ+偏屈な理屈(グリセリン説とか)
文章といい粘着質な点といい同一人物なのかもしれんが、
もういいんじゃね?使ってない調整剤でそんな熱くならんでも。
927pH7.74:2007/08/12(日) 16:18:06 ID:g77y523h
>>924
俺がいつ、「君がクエン酸が入ってるって断定した」って書いた?
被害妄想も大概にしとけよ。

メーカーも出してない情報を何処から得てきたのか?と聞いただけだろうが。
日本語が読めないのか?読めても理解できないのか?
理解できても自分が責められてるようにしか解釈できないのか?

哀れなやつだぁ〜
928pH7.74:2007/08/12(日) 16:19:59 ID:g77y523h
ついでに>>925のソースも教えてくれ。
内容の判断は自分でする。君の勝手な解釈や考えは不要
929pH7.74:2007/08/12(日) 16:26:49 ID:g77y523h
>>926
勘違いするな。
実際に自分の目で確認できたのはpHが下がった事だけだ。
その理由や、害の有無(すぐに死んだり、体調を崩したりしなくても寿命縮めていれば問題)、
逆にコスト以外のメリットも解る(もしくは判断できる)だろうが。

単純に使えないと思えば、ここまで調べたりはしない。ただ買わないだけだ。
アンチ、アンチというが、疑問を提起してるだけだぞ?
ソレに対して、マンセーは何の理屈も根拠すら提示する事も無く、ただ叩いてるだけだろうが。
930pH7.74:2007/08/12(日) 19:44:48 ID:oOXtiebu
大体四半期ごとにアクアセイフがいいのわるいのの話になるなw
ネタがなくなるとアクアセイフに行く寸法なのか?
931pH7.74:2007/08/12(日) 19:45:40 ID:KhSfzCd2
>マンセーは何の理屈も根拠すら提示する事も無く、ただ叩いてるだけだろうが
そうか。それは正直スマンかった。
反証を伴わないでアンチ呼ばしたのはダメですね。スマンかった。

>>904
>実際はコロイドやビタミンの効き目よりもペーハー降下による
>アンモニアからの保護効果の方が数段実効力を発揮してる。
これが「疑問を提起しているだけ」とは読み取れず、 
勝手にネガティブキャンペーンと読み取りアンチ呼ばわりしてしまった。
やけに断定的だったので、またかと思い書いてしまった。すまない。


過疎ってくると、
@アクアセイフに対し自前の理屈を述べるage。(根拠ないのに断定的)
A「で、ソースは?」
・お互いの揚げ足取りスパイラル
B、>>@「定期出没お疲れさん」(アンチのアンチ)←オレ、今ココ
C >>Bは何が言いたいの?Bの根拠や理屈は?
・グダグダスパイラル
今回当事者の俺が言うのもなんだが、このスレの半分はこの流れだね。
932pH7.74:2007/08/12(日) 20:08:26 ID:lhyFoA2d
じゃ、このスレの残り半分は優しさで作り上げようぜ!
933pH7.74:2007/08/12(日) 23:10:07 ID:sRk07sS3
>>927
そう言われればたしかにそうだな。君の言ってる事がディベイトテクニック
だとしても論理的には間違ってない様だから、百歩譲って俺の妄想という事にしとこう。
しかしアクアセイフが酸性であるという論拠は自分が計測して得た結果だ。
メーカーが情報公開してなくても(水酸化ナトリウムスルホナート?という情報もあるが)
自前の測定結果が酸性を示した事をもって酸性の物質を含有するといって何が悪いのか。
こんな事いうと「悪いなんて言ってない」って言うんだろうけど文脈による理解ってのが
無くなると虚しい応酬なんだよなぁ・・・
934pH7.74:2007/08/12(日) 23:17:40 ID:2W6X0g8X
>>933
アクアセイフでph下げれるの?
俺の計測(テトラの試薬)では、規定量だと下がらんのだが・・・
PH/KHマイナス(←これってリン酸だよね?)より安全?
935pH7.74:2007/08/12(日) 23:29:27 ID:sRk07sS3
>>928
>アクアセイフは酸性です。ソース→自前の測定結果
>規定量を使用する場合、KHが約1.5より低い 飼育水ではPHが降下します。ソース→自前の測定結果(人工的にKH0.5単位でコントロールした水を測定)
>PHが下がると猛毒のアンモニアは危険性の低いアンモニウムイオンになる割合が
劇的に上がります。ソース→科学的な一般認識ですからネット上でも簡単に検索できます。テトラのアンモニア試薬の説明書にも書いてあります。
>この作用によって生態にいい影響をもたらすことが考えられます。ソース→この部分は俺の私的な見解だから君には必要ない。
936pH7.74:2007/08/12(日) 23:39:47 ID:sRk07sS3
>>934
アクアセイフでもPH下げられますよ。
規定量投入で下がらないのはKHが高いからでしょう。
>PH/KHマイナス(←これってリン酸だよね?)より安全?
これは初耳です。ソースがあれば教えてください。コケ発生の懸念から
リン酸はないだろうと思っていました。
それはそうと安全で且つ安価な方法をお探しでしたらクエン酸をお勧めします。
ドラッグストアで簡単に入手できますよ。
937pH7.74:2007/08/12(日) 23:45:44 ID:we7xIG+t
何だかスッパそうだな
体にもよさそう

しかし君はどのくらい入れるか
教えてくれないのか
938pH7.74:2007/08/12(日) 23:53:02 ID:sRk07sS3
教えてあげない・・・
って言うか厳密に計測した事無いから大雑把にしか言えなくて。
うちの水道水はKH1.5〜2.0位だが、この水道水10?に対してクエン酸の粉を
一つまみ入れるとPHがちょっと下がる。^^;
939pH7.74:2007/08/12(日) 23:54:06 ID:sRk07sS3
10?→10リットル
文字化けしますた
940pH7.74:2007/08/13(月) 00:11:45 ID:MbVq7EUW
一旦切ろう。
政府マンセー(テトラギルド)、アバギャー、クレバリストの烏合では
なんだか話がかみ合っていない。

元々は、どれがコストダウンに貢献するかって話だったと思うんだけど・・・
941pH7.74:2007/08/13(月) 00:54:16 ID:/29UWowp
一言感想を。
「必死だな」
942pH7.74:2007/08/13(月) 06:07:21 ID:QOWa1S1v
で、>>885は?
943pH7.74:2007/08/13(月) 09:29:47 ID:ItpfHpOI
>>940
一番良いのは何も入れないことだと思うわけだが
944pH7.74:2007/08/16(木) 21:35:03 ID:NolFmxcp
臨機応変に入れるものが変わるさ。とりあえずコレ入れときゃ安心なんていう姿勢は
大きな誤りだよ。
大体、セイフが酸性だということを知らんであーだこーだ言うやつが居るようだけど
こいつらはpHすら測ったこと無いんちゃうか?
pH管理は調整剤入れることより優先だろ?
945pH7.74:2007/08/16(木) 21:58:03 ID:cINIWYBx
なんか
ペーハーの
文字が
カッコワリイナー
946pH7.74:2007/08/16(木) 22:49:59 ID:r0+r5VG7
うちの水道水はテトラの試薬で測定する限り、GH3、KH2だ。
PHは一晩エアレーションして貯めおくと8.5あたりになる。
伝導率がTDS計で200ちょいきるぐらい。
アクアセイフでそんな簡単にPHが下がるなら苦労はしないよ...
ところでさ、水道水のKHが1.5きってる地域ってあるの?
うちでも結構低い方だと思ってたけど。
947pH7.74:2007/08/16(木) 23:18:14 ID:NolFmxcp
水道局の水質情報公開してるでしょ。
昔聞いた話では愛知のKHはかなり低くて0に近いらしい。
948pH7.74:2007/08/16(木) 23:23:49 ID:NolFmxcp
てかエアレーションでpH8.5になるっていうけど
蛇口から出たまんまだとどのくらいなの?
949pH7.74:2007/08/16(木) 23:40:19 ID:zI9tYfa5
蛇口から出たばっかの水道水のphを知って何の意味があるの?
950pH7.74:2007/08/16(木) 23:48:38 ID:r0+r5VG7
>>947
名古屋には住んでたことがあるがKHは2だった。
しかし、水がうまかったのは確か。当時、社員寮に入っていたが、寮内の食堂のウォータークーラーの水で作った水割りが十分に飲めるものだったのを思い出す。
東京の水のGHは6とか7で驚いたことがある。味も不味かった。測定はしていないが、おそらくKHも高かろう。
今は大阪。蛇口から出たまんまのPHは7.5程。
951pH7.74:2007/08/17(金) 08:59:22 ID:zQGMWxls
名古屋住まいです。
マンションなど貯水槽を持つところでなければ
つまり平屋やアパートなど直結方式のところに住んでいれば
わざわざ水を買うこともありません。
飲んでよし料理に使ってよしのおいしい水です。
前にいたことがある火山地帯の近くの硬くて苦い水とは大違い。

ただ、魚を飼うにはさらさら過ぎて、種類によっては逆に困ることがあるかも。
ディスカスなんかはそのまま飼えそうですが。
自分は0.5%ぐらいの濃度になるように天然塩を入れてます。
952pH7.74:2007/08/17(金) 14:06:01 ID:Ve/Uy138
www.suidou.city.sendai.jp/03_suisitu/19.html
仙台では水系によってはGHが1以下だな。
法則としてKH<GHだから、ここもKHかなり低いっぽい。
953pH7.74:2007/08/18(土) 00:19:48 ID:TbFkxRtr
連日の熱波で減った水に足し水をしながら思ったんですが。
4in1に入っている粘膜保護材って、水槽中で分解されるんでしょうかね?
カルキ抜きはチオ硫酸ナトリウムなんで塩素と反応、
ビタミンは生体と植物が吸収するとして、
残る粘膜保護材って足し水ばっかしてると段々濃くなる?
換水時にも規定量入れるわけだし。
夏場はコンコロ単品の方がイイのか?
954pH7.74:2007/08/18(土) 00:58:07 ID:aVCvtUw+
分解されてるか
フィルター(濾材)に詰まってるか
955pH7.74:2007/08/18(土) 01:12:20 ID:TbFkxRtr
>>954
確かに4in1入れてると、
外掛けがオーバーフローするのが早くなった気がするな。
956pH7.74:2007/09/04(火) 01:55:55 ID:Ya7ZVjSB
ベアタンクのディスカスにFLEX麦飯石いれるとエラやられて死ぬで〜
957pH7.74:2007/09/04(火) 12:59:04 ID:EmWh9h3m
はいはい
958pH7.74:2007/09/04(火) 16:56:48 ID:gi89IgDW
>>956
別にディスカスに限った事じゃないから。
959pH7.74:2007/09/12(水) 11:35:00 ID:U8he5yc8
アクアセイフ・ph降下 が話題に上らないと
ほんと過疎るなw
960pH7.74:2007/09/14(金) 22:17:12 ID:BvsvQKqe
水質検査薬って高いね。
ハンズに川の水を測定するキットがあったけど4000円くらいしたよ。
ほかにも亜硝酸だけを測る奴とかもあったけど、普通に2000円くらい。

素直にADAのパックチェッカーかテトラのやつを使えってことかね。
961pH7.74:2007/09/14(金) 22:18:27 ID:GqUbvEzI
高いph測定器買ったけど
結局テトラの試験紙に落ち付いて売っちゃった。
962pH7.74:2007/09/14(金) 22:22:50 ID:lZMcfhbk
>>960
一番高性能で低コストな水質測定器を教えてやろう。
それは、お前の目と鼻と舌と知識と経験だ。
963pH7.74:2007/09/16(日) 19:11:25 ID:xdZPVQtv
>>960 俺も理化学用品の方が安上がりかと思ったんだけど
珍しくアクア用のほうが安いんだよね
テストする飼育水の量、試薬の量、それぞれ半分にすれば
倍持つと聞いたが、テトラのph試薬は一回分七滴・・・
試験紙なら半分に裂いて節約可
964pH7.74:2007/09/17(月) 01:52:34 ID:yPsx6loQ
PH試薬なら俺は1CCを一滴で測ってるけどw
ちゃんと飼育水ですすぐのをやれば誤差はほとんど無いです。
965pH7.74:2007/09/17(月) 02:07:57 ID:UbKZ4yeZ
亜硝酸とかアンモニアなんかは、立ち上げの時とかしか計らないし、
それも多い、少ない、ゼロくらいの判別がつけば十分だからな。
俺も964みたいな方法でやってる。
966pH7.74:2007/09/17(月) 03:28:16 ID:Ma25RneZ
>>964俺も同じような使い方しているが亜硝酸なら変わらないけど
PHはかなりの誤差がでないか?
何度か試して誤差がひどいから俺はPHは諦めて普通に使っているんだが‥
967pH7.74:2007/09/17(月) 07:26:52 ID:53iDG4zI
バイコムのアルジガードって成分何?
968pH7.74:2007/09/17(月) 16:03:42 ID:ahx3+NoB
テトラの試験し三当分にするおれは
チョーせこいよ
969pH7.74:2007/09/17(月) 17:26:26 ID:4bhyvOx5
4等分していた俺の勝ち。
970pH7.74:2007/09/17(月) 18:20:16 ID:FkSxOpMF
再利用をしている俺の価値。
971pH7.74:2007/09/17(月) 21:35:46 ID:Ma25RneZ
ん?なるほど、どうもPHの場合は試薬より試験紙の方が安く上がりそうだな。
サンキュー、今度からそうするよ。
因みに亜硝酸の場合はどうなんだ?
試薬なら1、2滴でもあまり誤差がないから大ボトルだとかなりもつんだが。
972pH7.74:2007/09/26(水) 01:01:07 ID:EklHJYhJ
家の近所
試薬 50回分 補充液 800円前後
試験紙 24回分 800円前後
よって試験紙半分に切っても試薬とトントン
973pH7.74:2007/09/26(水) 23:12:01 ID:MR+ng3cK
だから1CC1滴で使えば 350回測定できるって。
試験紙は判読が難しいからもういいよぉ。
974pH7.74:2007/09/27(木) 07:07:12 ID:VjONnmzU
誤差でまくりんぐ
5ccに7滴の規定に対して、1cc:1滴じゃどう考えてもダメポ
975pH7.74:2007/09/27(木) 22:55:58 ID:8FxUltRM
PH試薬に限定して言えば 検体に対する試薬の濃度は 色の濃淡差として表れるだけで
色彩自体には影響しないから 視覚的には判定確度をたもてるよw
つまり薄い緑でも濃い緑でも緑は緑だからPH7だと判りやすい。
余談だが
5CCに7滴ってのは計算すると0.714…ccに一滴ってことだよね。
付属品のシリンダーは底が盛り上がってて俺はこの部分がうまいように
誤差分をカバーするのだと自分に言い聞かせてたりする。
976pH7.74:2007/09/27(木) 23:04:41 ID:hMIWF2DJ
理屈じゃそうなのか。
俺の目玉じゃダメポ 違って見える。
まぁ極端なphでないか確認する程度なら1滴でもエエのかもね
977pH7.74:2007/09/28(金) 01:53:51 ID:w8BS6kZI
ph下がりまくりんぐで貝の調子悪かったから珊瑚砂投入。
貝の調子良くなった!
ph6.8-7.2に落ち着いた。

でも硬水になったらしい。

硬水って金魚や水草に良いのか悪いのかわからん。

試験紙の説明では3-10位がほとんどのサカナに適してるらしいがうちは16…

生きてるから問題ないのか?
978pH7.74:2007/09/28(金) 03:37:40 ID:k/XXJvw4
おnewの珊瑚砂は最初どーんとghあがるよ
こまめに換水
979pH7.74:2007/09/28(金) 06:21:19 ID:bUls6z2u
鯉や金魚には硬水が適しているよ。

水草はしらねー。
980pH7.74:2007/09/28(金) 23:07:36 ID:ssHflJ4u
GH16で中性になる水というのは硝酸の濃度が高いのかもしれないね。
貝は殻を作るためにカルシウムが豊富に有った方がいいけど、
病気も心配だから水換え頻度も上げたほうがいいよ。
硬水は金魚はOK水草はNGだよ。
981pH7.74:2007/09/29(土) 04:26:22 ID:GXoF02k9
アクアセイフにて生体被害が出たので報告。
ポリプテルスの稚魚(孵化1ヶ月)の飼育水槽で水換え後、
アクアセイフを水換え水量に対して規定量添加。
数十分後、稚魚数匹が落ちる。
落ちた稚魚は水換え前は異常なかった表皮が白く変色し、骨状間の膜が溶けていた。
最初、原因が分からなかったが水換え前のpHが6.8だったのが、5.8まで降下していたので、
再度水換えをし、今度はアクアセイフを使用しなかったところ、pHも回復し、
白くなって弱っていたものの体色も徐々に戻り、なんとか持ち直しそう。

普段は浄水器を使って添加剤関係は一切使わず水換えしてるのだが、
水換えのダメージを減らそうとアクアセイフを添加したのが裏目に出た。
ちなみに、原因が分からなかったのであれこれ調べて、ここに行き着いたのだが、
一歩間違えれば稚魚は全滅してたかも。
色々情報提供してくれた人ありがとう。
982pH7.74:2007/09/29(土) 09:22:57 ID:+1cv+Voc
さぁ燃料が投下されました
983pH7.74:2007/09/29(土) 09:27:38 ID:Cjtw0Kcz
>>981
まぁ、そんな所だろうな。がんばれ
984pH7.74
水槽に直接アクアセイフ入れる馬鹿を久々に見た