コードギアスはヌルヌル万歳のご都合全開糞腐ニメ17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■前スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1175350636/
■公式サイト
http://www.geass.jp/
■MBS公式サイト(応援掲示板)
http://mbs.jp/geass/index2.html
■BIGLOBEストリーム -無料配信- 【水曜10:00更新】
http://broadband.biglobe.ne.jp/program/index_geass.html
■ネットラジオ「コードギアス はんぎゃく日記」【金曜更新】
http://www.bandaivisual.co.jp/dbeat/netradio/code.php
■コードギアス WIKI(まとめサイト)
http://mania.sakura.ne.jp/geass/index.php?TopPage
■コードギアス 反逆のルルーシュ 保管庫
http://uppers.servebbs.com/geass/upload.php
■画像あぷろだ
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=geass
■コードギアス 反逆のルルーシュ専用お絵かき掲示板
ttp://w1.oekakies.com/p/soltich8/p.cgi
■関連スレ
[アニメ・漫画業界板]プロデューサー竹田磁作品を胡散臭く思うスレ その2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1162630682/
[アニメサロン板]コードギアスを打ち切りにする方法を考える
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1160411430/
[新シャア板]竹田叩きスレ5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1169860732/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 11:08:16 ID:+3YOGO1l
■過去ログ
コードギアスはジンも解読不能なご都合糞アニメ15
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1175133926/
コードギアスはジンも解読不能なご都合糞アニメ14
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1174731193/
コードギアスはジンも解読不能なご都合糞アニメ13
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1174522302/
コードギアスはジンも解読不能なご都合糞アニメ12
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1173408250/
コードギアスはジンも解読不能なご都合糞アニメ11
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1172298479/
コードギアスはジンも解読不能なご都合糞アニメ10
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1170939278/
コードギアスは社員が全力で工作する糞アニメ9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1169659762/
コードギアスは面白さの概念に反逆する糞アニメ 8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1168522316/
コードギアスは種デスノ他パクリすぎの糞アニメ 7
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1166757994/
コードギアスは面白さの概念に反逆する糞アニメ 6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1165148205/
コードギアスは面白さの概念に反逆する糞アニメ 5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1164373383/
コードギアスは面白さの概念に反逆する糞アニメ 4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1163601027/
コードギアスは面白さの概念に反逆する糞アニメ 3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1162547996/
コードギアスは面白さの概念に反逆する糞アニメ 2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1160750255/
コードギアス 反逆のルルーシュは糞アニメ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1159614760/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 11:08:34 ID:+3YOGO1l
【コードギアス 反逆のルルーシュ簡易あらすじ】

あ〜打倒準備はしているが全然まだまだだな〜こうして嘘ついてるのももうやだな

やべ〜wwテロリストに連れてかれちゃったよww逃げよwwうわ何すwfp;wcwふじこ

スザク何でいんだよwwwえ!?銃で撃たれちゃったよ(´^??^??)

うはwwwwすごい力手に入れちゃったよwwwこれは動くしかね

お兄ちゃん綺麗ごとじゃ正解はかわらないんだおwww死んでくれww

俺ら選択できる未来限られてるからな〜せめて妹だけでも救わなくてわ・・・

うはww都合よく母殺しの真相知ってる奴がきたおwwこいつも血祭りだお!!

組織を舐めきってたお・・・漏れも組織つくんなくちゃ(´・ω・`)

黒の騎士団結成だお!!漏れたちは正義の味方だおwwww(建前だけど)
ユーフェミアに会ったけど今は殺さなかったおwww

予想以上にいっぱい釣れたおwwコーネリアがナリタに来るみたいだしリベンジだおww

もう少し上手く行きそうだったのにあの白兜マジうぜ〜www
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 11:08:47 ID:+3YOGO1l
【コードギアス 反逆のルルーシュ簡易あらすじ2】

もう少し上手く行きそうだったのにあの白兜マジうぜ〜www

キョウトから支援決まったし順調だおwwww漏れは修羅の道いくおwww

やばいお・・シャリぱぱん殺しちゃったお・・組織止めようかな・・

漏れは修羅の道いくんだお!!もうきめたんだお!!

やばいお・・シャリに正体ばれちゃったお・・でもギアスで記憶消去でおkww

マオうぜ〜wwwwてめえのせいで色々ごたごたになっちまったぜww
まあ死んだからおkwwスザクの過去もわかったし

白兜!!今日が貴様の最後だおwww氏n・・・それ何てスザク?

ギアスを使うのは漏れの色々なモノが許さないお!!説得して仲間にするお!!

ごめんおスザク・・ギアス使っちゃったよwてかユーフェミアに正体ばれてたおww
でも今は殺さないお・・仲良かったしなww今の俺はゼロじゃなくてルルーシュだ!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 11:08:59 ID:+3YOGO1l
【コードギアス 反逆のルルーシュ簡易あらすじ3】

ナイトメア都合よくGETだぜ!!これは儲けもんだwwシュナイゼルいたけど今日は見逃してやるおw

九州でどっかの馬鹿が襲撃しやがったおwwこれは利用するしかないおww
スザク・・べ、別に助けたわけじゃないんだからね!!(友達は見殺しにできないおw)

ふぅ〜クーデターの準備も順調だしもうちょい頑張らなくちゃ・・・
ちょwwwおまwwww特区ってなんだよwwwユフィ・・てめえは許さないおww
俺たち兄妹から何でもかんでも奪いやがってwww

ユフィ貴様を汚してやるお・・え?そうなの?・・・う〜ん・・
よしわかった!!協力するおwwwさっきの妄言は俺の力があっての話なんだおww
例えば日本人ころせs・・ちょwww今の無しwww(;゚д゚)あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!

やばいお・・・この罪を背負っていうのかお・・漏れじゃあむりぽだよ・・
漏れは全然メシア何かじゃ・・くそ〜!!ならこの状況を最大限いかすお!!
ユフィ・・ごめんお・・だけど死んでくれ!!

何だこの中二全開ご都合シナリオは・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 11:13:07 ID:QPju99M0
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 11:26:43 ID:JhaiPasr
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>1のスレタイ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 15:59:25 ID:SoxUoWvL
>>1

しかしなんだ、この煽り度満点のスレタイは...
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:47:43 ID:vXPS1twk
いちおつ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 19:15:53 ID:51FQKIBi
>>8
ギアスのアンチスレのスレタイはずっとこんな感じで統一してるんだし、
まあ、良いじゃないか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 19:53:42 ID:h+lcHSou
>>1
全力で乙
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:45:53 ID:WR4odhAi
しかしこのスレタイは無いわ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:49:06 ID:dwFoqeb5
スレタイ批判する奴は少しはネタ出せよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:52:10 ID:WR4odhAi
>>13
立てる奴が聞きもせずにそれはないわ
しかも変える必要別に無かったし>>1
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:54:03 ID:ds5PIVtj
前スレ終盤
信者に一方的にボコボコにされてるのはワロタwww
御前ら何か言い返せよw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:55:32 ID:IQ0zVcXX
特攻馬鹿に構ってやる義理は無い
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:56:59 ID:NDnsCb2G
>>1
ただここまで来て語ることも少ないなあ
ショボイ戦争ゴッコアニメだなあくらいで
展開に困ったらギアスの力、じゃあ緊張感もでない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:57:00 ID:dwFoqeb5
毎回聞いてもろくにネタ出ししてねえじゃん。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:58:28 ID:NDnsCb2G
>>15
ボコボコねえw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:15:39 ID:PAhRiXkR
>>15
・人の話を聞かない
・物事を一つの面からしか見ることができない
・すぐ人格攻撃をする

この三拍子が揃ってる相手に対して、真面目に会話しようと思うほうがすごいわ。
普通引く。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:36:20 ID:IJhfPWmj
ルルーシュ、スザクの腐釣りの美形もそうだが
それ以上にカレンというバカなエロキャラが吐き気するわ

おかげで、キモヲタ釣るのには成功してようだがな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:38:16 ID:51FQKIBi
>>21
カレンはコードギアス厨をそのままキャラにした、視聴者の代理キャラなんじゃね?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:11:31 ID:bl/yuZ1j
>>15
従軍慰安婦のことか?
あれは強制じゃなかったし、数年で家が建つほどの高給を貰っていた。
さらに言うと戦争で極限状態におかれると異常なまでに性欲が増える。
ソ連なんかは兵士に敵国の市民を強姦することを報酬の一部としてたくらい。
また、韓国もベトナム戦争でベトナム市民を多数強姦した。
そのせいでベトナムには混血児がたくさんいる。
しかし、これにたいしてベトナム首相が訪越した韓国大統領に謝罪を求めたところ、
「もっと未来志向にならなくてはならない」と言い返したことは有名。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:29:38 ID:qESNq7eE
>>23
気持ちはわるがやめといた方が良い
専門的な知識、世間的に確定したわけではない難しい問題を不特定多数の人間との議論に持ち出したさっきの奴がおかしい
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:39:10 ID:DiV/4nrl
負ける戦はしない
これ大事なことよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:40:56 ID:qESNq7eE
>>25
どういうこと?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:41:33 ID:qOoB3ocs
軍隊という武力武装集団としての本質と一般化してみる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:41:40 ID:DiV/4nrl
>>26
日本語おけ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:43:52 ID:51FQKIBi
>>28
おまえ、いきなり何言ってんの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:46:01 ID:DiV/4nrl
うーん何か空気を読めない発言をしてしまったようだ
すいません
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:47:08 ID:qESNq7eE
>>29
どうやら、そいつはスルーした方がいいみたい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:48:58 ID:DiV/4nrl
何か悪いことを言ったのなら誤ります
すいませんでしたー
今度こそ皆で力を合わせて信者の人をやっつけましょう!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:51:18 ID:51FQKIBi
>>32
作品が変だったら批判する。
信者の言ってる事が変だったら反論する。

でも、信者だからってだけでやっつけるとかはおかしくね?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:51:43 ID:f3PmZN/9
信者の人をやっつけたいなら、チョン総連のこともちだせば??
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:52:44 ID:DiV/4nrl
やっぱりおかしいのか
自分じゃなかなか気付かないんだよね
指摘してくれてありがとう
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:53:25 ID:qESNq7eE
>>33
あなたの言うとおりだわ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:20:45 ID:NDnsCb2G
>>33
このスレに特攻してくる信者ならスレ違いだからやっつけていいんじゃね?
>>32には同調せんけど
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:22:40 ID:51FQKIBi
>>37
コミュニケーション取ろうとしてる奴はやっつけていいと思うわ、俺もw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:18:27 ID:XPteffxa
・(ブリタニア打倒を)以前からやるつもりだった
・(ブリタニア打倒を)以前から準備していた

という公式見解なのに、今までわかってるのは

学園祭で学んだ旧型ナイトメアフレームの基本的操作方法

しかもこれでさえ自分からやると言ったのか、それともやらされたのか不明
それ以外は何を計画していたのか全く描写がない・・・
設定だけ浮いてるってこのことだよな・・他にもあるけど俺がこれが一番気になる

てか心理戦とか腹の探りあいは 銀魂 の方がよっぽど
ちゃんとやってるってどうなの?最近見て思ったが
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:29:54 ID:u0c+7stn
>>39
なんかオタクが馬鹿にするアニメほど、話の作りがしっかりしてるケースが多いと思う。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:05:18 ID:PnZulPc3
>>39
どれぐらいの覚悟があったのか分かる部分なんだから
もっと丁寧にやってほしかったと思う
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:09:56 ID:w+gUTEgl
ルルーシュが毎週ひとりのブリタニア貴族と特殊能力者対決をして、
勝ったら領地をもらうっつー話だったらアンチにはならなかったと思う。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:26:23 ID:220LA/6T
賭け事やってて荒稼ぎしてる風で、恨みも買ってるだろうに
正体とかなにも詮索されてないのも変だよなあ
ナナリーともども隠遁生活という描写がまるでない
死んだとされてる人間が、普通に文化祭で知人とばったりとか子供だまし過ぎるな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 03:15:27 ID:jeN544g4
そもそも1話で、なぜか危険な場所に一人飛び込んでいく
「正体を知られたらやばい、守らなければならない妹がいる主人公」ってのがそもそも変

最初のうちは疑問やツッコミも今後に任せて流せるが、後半になって纏めなきゃいけない時期になってまで
初期の疑問が全然回収されないままキャラだけ突っ走ってたらそりゃあきれる人間も増える罠
最初は突っ込みどころにもそれなりに寛容な人が多いのは、後に期待してるからってだけだからな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 03:40:01 ID:cn/CZUeP
学校に普通に通ってる時点で隠遁生活なんてしてないと思うのだが
本人達は隠れてるつもりなんだろうか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 08:25:22 ID:0aofTi5d
>>43
その「知人」がブリタニア第三皇女で、しかも外で堂々とお話している件。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 09:37:23 ID:hOhTomoi
しかもアシュフォード家の学校にルルーシュって名前で在籍って
潜伏する気があるのかないのか。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 09:45:02 ID:SnR10xD8
ブリタニアではルルーシュという名前は日本における一郎や太郎のように一般的すぎて
目立たない名前かもしれない。だが、兄がルルーシュ、妹がナナリー、という組み合わせの兄妹では
皇族の兄妹と同じということでから、さすがにあやしまれるだろう。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 09:49:22 ID:iTUgVk7y
本編中で、一部のキャラクターがルルーシュを皇子として扱ってるからわかるけど、
それがない状態で、ルルーシュの行動を客観的に見ると邪気眼にしか見えない。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:02:23 ID:7Sh9iKzw
何を今更w
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:36:13 ID:DFkePseg
友人に薦められて種死やFateやこれを見たんだけど
主人公(と言うより登場人物の殆ど)がDQNの作品が売れるのか
嫌んっちゃうよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:38:10 ID:ASqp0eFC
DQNにはそのほうが感情移入しやすいんだろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:09:51 ID:7Sh9iKzw
同属嫌悪w
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:28:17 ID:US8KCZgs
同属嫌悪のどこがいけないんだ?

反面教師って言葉をしらんのか。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:32:17 ID:7Sh9iKzw
別にいけないとは一言も言ってないんだけどねw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:39:17 ID:hOhTomoi
>>55
でおまえは何しにここに来てるわけ?

ただの暇人だろうけど草はやしたいのなら
他所でやってくれ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:45:38 ID:7Sh9iKzw
これくらいでいちいち怒らない方がいいよ
心臓病とか肝炎になっちゃうよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:57:03 ID:US8KCZgs
>>55
別にいけなくないとは一言も言ってないんだけどねw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:18:45 ID:di5n0dBB
ヌルヌル万歳のご都合全開糞腐ニメの主人公への苦情はここへどうぞ
今一番kskしてるアンチスレだよ(^o^)

【コードギアス】ルルーシュアンチスレ3【ヌルー修羅w】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1175700176/
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:37:10 ID:7Sh9iKzw
面白そうなので突撃してくるかぁ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:45:45 ID:220LA/6T
特にキャラに限ったアンチじゃないんで俺は遠慮するわ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:34:06 ID:f3IsAO6N
学園(=妹)が大変な目にあってるのに、保護しようとしないルルーシュは
当初の目的(妹が幸せになれる世界を作る)を忘れてしまったんかね。
破壊と創造したは良いが、妹がいなくなったら本末転倒だと思うけど。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:36:59 ID:kPEdVQIx
学園祭でユフィとわかった後、ユフィとただの学生であるルルーシュとナナリーが
一緒にいて話していた事に、誰もツッコミいれないのか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:46:59 ID:QH6GwMd3
君たち
アンチのわりにはしっかり見てるね。
ちょっと感心した。
マジに
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:53:10 ID:74ExPia8
始めは24・25話とも4月放送する予定もあったのに(ソース:ラジオか雑誌、何かでスタッフが言ってた)
夏放映になったのって、虐殺やキャラの死や、ルルーシュVSスザクとか
ネガティブな事が続いたから、その反応見てから、これからの方向性を
決める気なのかと思った。
だから、スザクにゼロバレしてるのか、どっちに取ってもおかしくないように
してるんじゃ。
虐殺には反響があったから、二期はもっとソフト展開で行くって話も聞いたし、
視聴者の反応によって、ころころ設定変えていくようじゃつまらんな。
死ぬキャラは死ぬ、ハードで行くならハードに。決めた事貫いて欲しい。
だいたい、戦争してるのにメインキャラ死なな過ぎなんだよ。ルルーシュ側で
死人も出てないので緊張感が無い。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:54:59 ID:M7MuRzmP
>>65
脇役なのにネタキャラになってスクライドしてる時点で(ry
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:56:07 ID:wWGo69g0
>>30
なに?このDivX厨…。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:05:45 ID:7Sh9iKzw
あの電話をどっちにとってもおかしくないと思えるとは脳みそお祭り状態ですかぁ?
それと反響って言葉の使い方勉強しましょうねー
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:22:45 ID:xGDQPIkj
>>68
おまえはどっちだと思ってるんだ?w
あれがゼロバレしてるか否かハッキリしてる電話なら

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1175544721/l50
23話スザクはルル=ゼロと知らないで電話した?4

こんなスレ立たないだろww 馬鹿か。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:24:09 ID:7Sh9iKzw
>>69
ネタスレだよそれ
本気で語ってる奴なんてたぶんオマエだけだと思うよお
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:25:26 ID:M7MuRzmP
あれは判ってる節だろ
判ってなかったら話の上で電話する意味ないし
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:29:36 ID:6yBrZTwl
人づてに聞いたけど不安なんで電話したが正解
戦場で確信に変わるんだろうけど
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:35:32 ID:/Z6LAPS7
>>だから、スザクにゼロバレしてるのか、どっちに取ってもおかしくないように
さすがに決めてはいるだろうけど、視聴者が議論できるように(69のスレみたく)
したんだと思うよ。
で、引っ張る。

一話から見なおすと、マジでご都合主義全開だよな。あまりアニメの細かいところは
見る気なかったが、冷静になるとどうも駄目だ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:38:40 ID:Yn+VCIUT
>>71-72
自分もそう取ったが、これでゼロバレしてない事になったら
どれだけ糞シナリオかと思うwww
でも、「空を見ないで欲しい」とか伝言頼むのは、ゼロバレしてる
ルルーシュに言うのはどうかね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:41:25 ID:7Sh9iKzw
流石にネタだよねー?
普通に国語の授業受けてたら1秒で即答できるくらいのモノだよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:41:55 ID:USSTszBi
>>70
決めつけかい

>>虐殺には反響があったから、二期はもっとソフト展開で行くって話も聞いたし
抗議ならあったようだよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:44:32 ID:jnz8Z2BF
7Sh9iKzwって煽るだけ煽って、答えを出さないんだな。
そっちのスレ行って、ネタだよな?ってふってみ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:44:53 ID:7Sh9iKzw
>>76
お前の言うとおりまぁ前後の文から抗議とは分かるんだが
反響という言葉に目が釘付けでもう何も考えられない状態です><
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:49:24 ID:J+0qR5Re
クリエイターが抗議されたのを、「反響がありまして」と言うようなものだな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:51:46 ID:LyCFbD01
>>69覗いたら、結構真剣に語っていて驚いたw まあ、これ以上はスレ違い。

一クールまでは面白かったのに二クールはイマイチ。
二期なくて、今期だけで終わらせた方が良かったんじゃねーかな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:52:57 ID:7Sh9iKzw
流石に疲れた
あとはお前らで盛り上げてくれ
検討を祈る
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:58:19 ID:RSyNaZKF
>>視聴者の反応によって、ころころ設定変えていくようじゃつまらんな。
これ、少しはあるだろ。売れる作品が目標らしいから。

黒の騎士団メンバーが全員生存してハッピーエンドなら、さすがに
スレタイ通りに感じるから止めてほしい。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:02:30 ID:pavmCHZw
> 視聴者の反応によって、ころころ設定変えていくようじゃつまらんな。

この手法って90年代の、トレンディドラマ崩壊の原因じゃなかったか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:11:14 ID:7bvf9Ahl
ルルーシュ側の死人は、普通に考えて出るだろ。
この先、敵キャラばかり死んでいくようなら、完全無敵な主人公すぎるじゃないか。
そんな甘い展開にならんと思うけどな、ギアスは。
・・・なったら・・まあ、見限るかもしれんが。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:44:11 ID:Op2f23vy
632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:14:05 ID:KW6FVW23
>>626
というか23話放送時点では24,25話は全然できてなかったらしい
もう間に合わないこと確定して夏以降放送ってのが分かった時点で
急ぐ必要もないからじゃね

これ本当なら、内容の変更があってもおかしくないな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:45:56 ID:u0c+7stn
>>85
谷口の無能に耐え切れずに現場が逃げ出したって噂はマジだったのか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:48:42 ID:G5sTeFbK
制作が切迫したのはグロス請けの制作会社がダメになったからだろ。
(どこだったかは忘れたけど)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 20:00:21 ID:3CSOGbiB
グロス請けって何?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 20:09:10 ID:Z7smAhsl
通常の国語力を有する視聴者ならスザクはルルーシュ=ゼロと分かって電話したとしか解釈できない
描写であっても、実はあの時点では分かってませんでしたなんて展開が余裕であり得る。
それがコードギアス。つまり議論・予想するだけ無駄。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 20:34:05 ID:kyUo+jiD
今期のアニメが面白いのが多いおかげで24,25話がもうどうでも良くなって来た
ホント前期は糞みたいなのしかなかったんだなぁと実感
こりゃ放送する頃には完全に熱冷めてる奴多そう
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 20:41:29 ID:S9H3MCug
>>65
激しく同意
なんだが…、所詮アニメなんてそんなものだろ?
まともに戦争を描いているアニメなんて存在しないよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 20:48:25 ID:M7MuRzmP
>>91
もう少しいろんな作品みた方が良いよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 20:56:33 ID:S9H3MCug
>>92
複数あるのなら作品名ぐらい出して欲しいなぁ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:00:50 ID:5lnkq2qQ
戦争ものならFLAGとか?
面白くは無いけどw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:18:55 ID:FvIOgVyt
ロボットありならそれこそいくらでもあるんじゃないか、ギアスよりまともという条件なら
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:20:12 ID:G5sTeFbK
>>92
もう少し視野を広げたほうが良いよ。
まともに戦争を描いたアニメ??
ファンタジーの見過ぎだよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:20:25 ID:u0c+7stn
>>90
アンチ住人的に今期は何がおすすめ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:12:03 ID:ic0MOPdK
そもそも、ギアスは戦争を描いているのか?
確かに戦争(戦闘)シーンは出てくるけどさ

かといって何を描いているのか、描こうとしているのかと問われると答えに窮するが
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:32:14 ID:ze2jYnbc
ほんと何がやりたいんだろ
ギアスという力を使った変則的ヒーローを描きたいなら主人公主導の虐殺とか邪魔
ピカレスクやりたいならヌルイ描写とか心情吐露とかイラン
現状じゃどっちつかずでただ気持ち悪いだけ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:11:41 ID:Atxw5Ejx
たしかに。主人公も中途半端なら、話も中途半端。
ああ、この中途半端感がギアスなのか。
なんか消化不良で気持ち悪い。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:14:03 ID:ENtGmT8b
>>100
話は内容が中途半端なだけでなく、進行状況も中途半端だしなwww
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:55:47 ID:w0kmmO6q
谷口の作品は話に一貫性がなさ過ぎる
話数の水増しのためってのがバレバレな話を兵器で入れるから困る
お話を作るのが下手すぎ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 03:36:07 ID:1pqf95Em
下手なだけならまあ好みに合わないですむが
とうとう期間内に完結させることすら出来ない人間に落ちたからなあ…
しかもそれ言うと「完結できないんじゃなくてしないんだ」だの「まだ二期があるだろ」だの
「まだ24・25があるだろ」だのと反論が来るから恐ろしい。そんなのあるからなんだっつんだ
2クールで完結・その後二期な以上、一期の終わりにはきちんと一期の〆としての話を作らなきゃ意味無いだろ
あのね商法をありがたがってる自分に気付いてないのかと…

ぶっちゃけ展開は種死レベル、作品としては種死以下なわけだが
アレでもこんな痛い信者がつくあたり、種死が売れたのは至極当然だったのだと改めて理解した
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 04:08:01 ID:6avWOX1b
ガンソも1クール放送遅らせたし、これも総集編を中途半端なところで入れてこの体たらく。
谷口はやっぱ駄目だな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 04:21:55 ID:wdrWC4Df
>>103
腐や厨は見た目がよけりゃゴミでも何でも食うからな
掴み良ければ全て良し
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 06:00:36 ID:N+OWim8D
>>102
構成力が無いんじゃん?
あの時○○言ったのに、今度は××か、と矛盾がありすぎる。
アニメだから、で見過ごせる矛盾ではなく、人格が破綻している。
それは、先の事考えずに作ってるから、つじつまを無理に合わせようとして
滅茶苦茶になっている印象。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 08:38:00 ID:w0kmmO6q
人格が破綻ってか多分基礎の設定すら未完成だから製作者の都合によってコロコロ性格が変わるんだろうな
最低でもキャラの性格やらはA4用紙裏表にびっちり書き込むぐらいじゃないとダメだってのを聞いたことあるがギアスはほんの数行で終わってそうだ
ガンソは一ヶ月も遅らせたくせに本筋とは関係ないどうでもいい水増し話ばっかで正直1クールで十分な内容だったしギアスでも2クールで十分な内容だったのにどうでもいい話ばっかで水増ししてるしホントすくえねぇ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 09:06:58 ID:+YtbLRHH
性格ってコロコロ変わってる?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 10:09:06 ID:i+mdbomZ
性格はどうか知らないけど言動は支離滅裂だわな
初期はスザクがそんな感じで叩かれてたけど
今はキャラの言動どころか作品全体が支離滅裂な印象
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 10:22:33 ID:A902lt68
前半と後半で設定も根底の考証から変わったようにしか思えんなあ

前半は風呂敷広げてる最中のせいもあっただろうが
まだ手順を踏む努力してたと思うんだが、中盤以降理屈はメンドクセ尺が足りネとばかりに
「そうなったからそうなんだよ!」な力押しの演出が目立った

マオは実は生きてたんだよ!(ブリタニア脅威の医学ですから…)
C.C.は中華連邦に行く途中で引き返したんだよ!(な、なんで?)
シャーリーとは喧嘩して知らないフリゴッコなんだよ!(素直にありえん)
島に跳ビマスタ…謎の人物の気まぐれ?です(こんな超現象、後から辻褄合わせできるのか?)
ゼロじゃなくユフィの知ってるルルーシュです!(ちょwまwww せめてなにかの口封じを匂わせてええ)
中華連邦はいきなりキュウシュウ上陸したんだよ!(ど、どうやって?)
ナイトメア2機あれば敵軍もヒトヒネリ!(コーネリア役立たず…シュナイゼルの策って無意味なんじゃ)
文化祭でユフュとバッタリ出会っちゃった!(これはもうはっきり言おう…アホだ…)
ユフィ…君は最悪の敵だった…負けたよ!(前回の引きは一体…?今までの主人公の行動の意味は…)
うっかりギアス!(……いや、なんでわざわざ説明したの?)
ギャクサツ!(……は?)
ハツコイ!(……)
ボウドウ!(……)
V.V.!(……)

こんな雑なコトしてたら破錠は必然だな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 11:55:50 ID:51T6tAmf
支離滅裂な流れが単純に実力不足のせいならある意味スッキリするんだが
どうも本気でそれで構わないと思ってやってるっぽい
(整合性を取る努力なんて最初から放棄してるっぽい)
のがなんかモヤモヤする。

OP等から見てユフィは最初からあのオチありきで作られているキャラみたい
なのに、つまり虐殺オチは最初から考えられていた事の筈なのに
そのきっかけがうっかりギアスってのが象徴。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:03:15 ID:3oQ3XcIr
>>111
虐殺の原因がうっかりギアスでは問題ありって言いたいの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:05:00 ID:tY52nsWl
>>112
え?問題ないの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:17:23 ID:w0kmmO6q
そうえばガンソのときもうっかり殺しちゃいましたってのがあったな
うっかりじゃないと話を作ることも出来ないのか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:19:35 ID:3oQ3XcIr
問題ないと思ってる時点でギアスがどういう物語なのか理解しきれてないのが分かるね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:25:09 ID:RgTYSdO8
その辺アンチの単なる願望って可能性もあるけどね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:25:34 ID:3oQ3XcIr
日本語間違い
問題あるだろうと思ってる時点でギアスがどういう物語なのか理解し切れてないのが分かるね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:25:39 ID:tY52nsWl
>>115
だよね、ビックリするじゃないか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:26:32 ID:tY52nsWl
>>117
えー、1分前の俺の安心を返してくれよw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:37:59 ID:Ovm4GR03
>>117
どういう物語なんですか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:43:16 ID:3oQ3XcIr
ルルがギアスを使ってあれこれやるつもりが逆にギアスに使われていくような物語
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:48:02 ID:Ovm4GR03
君にはガッカリした
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:51:03 ID:3oQ3XcIr
まとめると
>>121のような物語だからこそうっかりギアスが必要なんだと
我ながら上手く纏まったな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:52:20 ID:pIusl9pu
>>110
ちょww俺がいるww
全て同意
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 13:02:35 ID:I4xGxfhG
信者は谷口アニメは良い意味で馬鹿だからOKって擁護してるからな
馬鹿だから突っ込むなだとよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 14:33:58 ID:I24rVi1h
修羅なのは谷口なのか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:02:35 ID:6avWOX1b
反逆云々とかも谷口の持ち味じゃなくて黒田とかの持ち味だろ。
谷口自体は空気と言うか、スタッフに迷惑かけるだけの存在じゃないか。
その癖調子に乗ってるのはどうかと思うわ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 16:13:35 ID:FuY6PBm+
>>110
爆笑した。
たしかに二期は、ええええええ???って思う演出が多くなった。
だから、つまらなく。一期は楽しんで見てたのにな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 16:42:41 ID:XsTFGvIy
>>110 ナイスだ
自分がどうしても腑に落ちないのは

>>C.C.は中華連邦に行く途中で引き返したんだよ!(な、なんで?)
これ、どういう事やねん? そもそも中華連邦に行かせる描写が必要だった?
なんか回収してくれないと胸やけおこす。
>>シャーリーとは喧嘩して知らないフリゴッコなんだよ!(素直にありえん)
記憶消して本国に一時強制送還でも良かったじゃないか。父の事があるから休養するでも何でも。
この先、シャーリーがキーポイントになる話があるのかもしれないけど、
そしたらその時帰ってくる設定で。他人ごっこはおかしすぎる。
>>島に跳ビマスタ…謎の人物の気まぐれ?です(こんな超現象、後から辻褄合わせできるのか?)
あれ、ブリタニア軍も黒の騎士団も何の疑問ももたないんだろうか。
だいたい他のメンバー(黒の騎士団とブリタニア軍)は、あの爆発の中どうやって生き延びたんだ?
島に飛ばさないでも、何らかの条件でルルーシュとユフィ、スザクとカレンを合わす事なら
できたはずだ。無理がありすぎる。
>>ユフィ…君は最悪の敵だった…負けたよ!(前回の引きは一体…?今までの主人公の行動の意味は…)
あの引きイラネ。

演出次第で、いくつか矛盾解消できそうなものなのにな。努力惜しんで
適当にやってる気がする。アニメでも酷い。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 17:43:22 ID:An93WdK9
>129
遺跡の力でボソンジャンプしたんだよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:35:39 ID:0JXGmbYS
>>110
マオは実は(当たり所が良ければ人間はあれくらいでは死なない)
CCは中華(CCの能力が全て解明されていないのに早計だろ
シャリー(これは確かにしゃりの性格を考えれば不自然
島にとんだ(音だけの演出だったので訳分からん結果から推測すると海に放りだされて流された?
ゆふぃ服乾かしてたし
ナイトメア2機(ナイトメア2機だけで落とした訳じゃない
ユフィは最悪の敵だった(ルルは重度のシスコン
うっかりギアス(ルルの軽口
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:43:57 ID:QPK5pZKc
あまり言われてないがヴィレッタ記憶喪失とかも相当酷くないか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:07:08 ID:Yr4lexTq
>>91
蛍の墓
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:09:17 ID:dMIQDc//
>>131
> マオは実は(当たり所が良ければ人間はあれくらいでは死なない)
散弾をうけて助かった、ていうのが奇跡的なのにそんなわけあるかよwwww
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:39:25 ID:w0qEUzTy
ボソンジャンプwwwwww
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:40:53 ID:A902lt68
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:41:12 ID:w0qEUzTy
>>131
おまいさんはつまらんな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:57:36 ID:6avWOX1b
>>132
ああ、アレも酷い。
突っ込み所が多すぎて、むしろ細かい所まで目立つ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:12:07 ID:Yr4lexTq
ギアスより遥かにマシだろ…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:15:48 ID:XuxjIdmP
             __ __ _
.        _ , '"´  ,. _ ___`丶、
       / ` /  /´-‐ァー-ヽ \
.      / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ     ただの人間には興味ありません。
      / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
     ,'  ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
    ,   '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. |     この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者、ニュータイプ、強化人間、コーディネーター、
    |  l:l :!:{、| l ::|        マソハ: |:: |     PS(この際PSの出来損ないの二ーヴァのおっさんでもいいわ♥)に異能生存体、
    |  l:l::i个| l ::l!     l⌒ヽ′} .:}:.l:: l     メガノイド、ファティマ、サイボーグ、ウィッチ、アルター使い、ギアス能力者がいたら
    |  lハ:l::{::', ::::{、   ヽ.ノ  /.:/::.l:: l    私のところに来なさい。
    l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._    /.:/::::/l::;!
.     ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
.     ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/              |ヽ |     |_    「 〉
    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ                 ⊥ 人_  _|_    |/
   /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、                            O
.   l     ',  \\   \  __| \
.   |      ',   \`ヽ、  ∨n| } ト、
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:19:55 ID:dMIQDc//
らき☆すたスレをギアス厨が荒らしてるな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:40:46 ID:5kEcVGEX
キンゲやプラネテスを考えると大河内って話の構成を考えるのかなり下手だろ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:29:24 ID:6avWOX1b
>>142
大河内を褒める人間の気がしれんよな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:31:29 ID:dMIQDc//
ヒロインを火葬したのも大河内だっけ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:22:04 ID:lT00RsJq
谷口インタビュー読んで顎が外れそうになった……。

ルルーシュが持ち上げられているのは信者が脳内補完している部分も大きくて、
スタッフ側はそれなりに突き放して作っているつもりなのだとばかり
思っていたのに、まさかあんなにルルーシュに甘い内容のインタビューが出るとは。
谷口はDQNキャラに甘いと思ってたけどまさかここまでとは。

こりゃ2期をみるなら期待は一切捨てて見ないとキツそうだな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:37:18 ID:9L5Ek6hc
kwsk
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:50:49 ID:sOsmQfK3
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:03:09 ID:vOIvg11V
>>147
二枚目の最初で読むのをやめた
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:04:45 ID:MsagsPuj
>>147
なんだこりゃ…馬鹿にしてんのか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:07:21 ID:T53O9tzk
谷口は福田と同レベル

河Pのインタはまだマシ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:10:36 ID:sdE12mij
ここがスザ腐の避難場所と聞いて(ry
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:10:44 ID:uj/9bs//
>>147
谷口の中ではギアスはすでに1stガンダムと同格なんだなw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:15:27 ID:U8kVvTdA
マジ竹Pを戻せ。
谷口じゃダメだ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:20:58 ID:T53O9tzk
1クールの頃ってまだ一応知略戦略しようとはしていたが
知らない間にスーパーメカでパワーゲームになってた

サンライズって結局そういう話に
なるのはなんでぇ?

>>110にはまるっと同意する
どんどん話が見せ場と見せ場をつなぐ繋ぎと次回に意味をなさない引き
になってねえか。引きが意味をなすんじゃなく
ただの引きの為の引き
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:45:00 ID:6pULV606
るるはそういうキャラって事
アンチはそれが嫌いってだけ
正直このスレよりルルーシュアンチすれのがお似合いだよお前等
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:49:23 ID:m3GZWcqo
キャラはどうでもいい。作品が糞なだけ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:50:52 ID:9L5Ek6hc
その通り、正直なところどのキャラにも何の感情も湧かない
せいぜいオナニーがキモイってくらいかな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 02:43:34 ID:uj/9bs//
>>147
営業的見地から言えば、監督が力量不足な面を吐露して
ネガキャン張ることができるわけもなく…精一杯ポジティブ解釈の理想的なことを並べて
リップサービスに努めた…そう見ることも出来なくはないけどさ…それにしても浅いが

富野が1st当時「ニュータイプが出たのが唐突に見える(と言われる)のは僕のミスです」
と潔く言ったのは、スポンサーをヘとも思わない富野の器ならではで
谷口にそれを求めるのは酷かもね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 03:08:35 ID:w4wZZ2rr
>>147
急に“事象”とか言い出して吹いた
コイツやっぱりゼノの影響受けてるだろ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 03:21:34 ID:7ZsaQtoI
>>147
本編終了後の言い訳か。
コイツも福田と大差無くなってきたな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 03:30:08 ID:MNkZ8oDo
>>159
いきなりゼノが出てきて吹いたw

タイトルに「ギアス」って付いてるもんで何となく見て
心底後悔したゼノ儲がここにいるお><
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 03:35:43 ID:w4wZZ2rr
>>161
タイトルはそっくりだしメカデザはそっくりだしゾハルのそっくりもでてくるわで加えて脈絡もなく事象とか使い出すわでこれでゼノを連想しないほうがおかしい
パクるなら今までどおりアニメ作品だけでゲームにまで手を出さんでほしいな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 04:16:14 ID:kFWghHcc
谷口監督ってそういう人?
何かがっかり
とにかく110のような、支離滅裂な展開はやめてほしい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 08:34:07 ID:l6bpU9n4
ひどい厨房アニメだな。エロゲー系ラノベ原作のアニメみたい。
しかしこれ自体は完全にカスアニメだからいくらゴミでもかまわないが、
アホな厨がこれを支持することによって、これ以降のアニメもクソ化しそうだから目が当てられない

アホで脳みそスッカラカンな厨房アニメ信者は日本が誇るアニメ文化に巣食った癌だ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 11:55:30 ID:Ts1kIVJL
あの流れで使われてる「事象」じゃゼノは連想しないだろ...
雑誌が括弧付けしてるのが混乱の元かと

しかし、谷口はアホの子だったんだな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 13:45:11 ID:+/hjxWKn
>>164
お前が時代の流れについていけてないだけ
アニメ文化の発展を停滞させる老害は一生ガンダムだけ見ていればいいよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 13:50:05 ID:mv0VkQDR
>>166
ギアス厨必死だな(´,_ゝ`)
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 13:51:21 ID:/ORK3a3I
>>166
お前がレスするとアンチスレが伸びるだけ
ギアスがアニメ文化の最先端だと勘違いしてる厨は一生本スレだけ見ていればいいよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:06:30 ID:+/hjxWKn
何時の時代でも年寄りは新しい波を認めたがらないからな
人類が誕生してから今に至るまでそしてこれからも続いていくんだろう
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:12:19 ID:gvGSwuay
新しい波って意味不明。
ギアスが新しい波と思ってる基地外はギアス厨くらいだよ。
まだそこまでのレベルには到達していない、残念ながら。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:14:56 ID:+/hjxWKn
>>170
まさに俺の言ったお手本どおりのレスをありがとう
認めたがらない、認めたくない
それこそ老害である証拠
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:15:47 ID:3ThzvK8b
>>169
新しい波って具体的に何?
キャラデザさえよければ厨には売れるって証明したこと?

残念、それは種と種死が既に証明してるんだよね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:24:03 ID:vOIvg11V
ギアスって新しかったのか?w
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:26:58 ID:DmbNUQI+
このコミュニケーション君、今ヌル−シュアンチスレにも同時に突撃してるぞ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:40:23 ID:T53O9tzk
>>173
交響詩篇ガサラキSEEDデスノート



新しくね?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:46:32 ID:/ORK3a3I
>>174
この手の突撃厨は、最近のこのスレでは「コミュニケーション君」で片付けられてしまうなw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 15:04:06 ID:nTWIZZhR
「誰かデスノの○話の録画してない?」「誰かのだめの○話の録画してない?」「種ってキモイよね」
こんな感じで職場でアニメの話がたまに出るが、ギアスは一度も出たことないぞ
新しい波というにはキモオタ以外にスルーされすぎかと
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 15:47:59 ID:3U0z8kKL
>>171
いや、自分結構若いんで。

ギアスは、2ちゃんねらーが新しい波と騒いでるだけで、内容は
ご都合主義でつまらないアニメだと思うな。
エロオタが喜びそうな描写で引っ張ってだけ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 16:04:27 ID:O8TrjM5e
一クールの頃なら、新しい波も期待できたけど二クールは酷いよ。
一話でキターーーーーー!!!!と思ったあれは何だったのだろうと自問自答する。
自分、DVDも関連商品も全て集める気でいたのに、マオ編の
(あの話事態は嫌いじゃないが、今までのトーンから落ちた)
他人ごっこと記憶喪失で熱が冷め始めた。
続編決まったせいで話を引き伸ばし、全力投球するの止めたのかなと思えた。
これ、続編無しで一期で終わった方が濃くて面白かったと思う。
昔はリアルタイムで見ていたのに、最近は録画であとで確認するだけ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 16:10:29 ID:vOIvg11V
>>178
いや、ねらーも騒いでないだろ
アニメ終了後のスレの過疎りぐあいから
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 16:20:12 ID:Ncvl1tai
>>177
その会社、キモイよね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 17:22:38 ID:kBPsgB53
作品が糞なのはどうでもいいが
夏に続きとか10月に2期目とかはやめて欲しいな
完結編がOVA・映画とかもそうだけど
作品の出来・不出来以前の問題だと思う
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 17:30:41 ID:T53O9tzk
>>179
>他人ごっこと記憶喪失で熱が冷め始めた。
あぁ確かに。シャーリーの記憶消しはともかく
その後も普通に学校通う二人、ヴィレッタまで記憶喪失
という失笑モノの展開から冷め始めた
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 17:52:40 ID:8iyxwwbW
記憶喪失は、まあお約束としてはありだけど、他人ごっこは酷過ぎる。
普通に無いだろう。つか、そんなごっこ遊びやってる奴いるのか?
あの設定考えた奴、他の誰か止めようと思わなかったんだろうか。
べつに他人ごっこじゃなくて、転校するなり、体調悪くて休学させるなり
何とでもできたと思う。(シャリ、ルルどっちでも良いから)
何かおかしいだろう。スタッフも設定がおかしいって止めろよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 17:53:32 ID:MsagsPuj
サンライズスタッフにまともなのがいる訳ないだろw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 18:08:41 ID:vOIvg11V
>>185
制作の上の方の人たちは他社でやったりするからサンライズは関係ない気が
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 18:50:34 ID:/ORK3a3I
>>182
そーだよなぁ
これからビッグタイトルがこういう形式多用し始めたら困るわ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 18:53:17 ID:xVkfsalT
二期最終回はクリスマススペシャルとかだったりw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:49:35 ID:uj/9bs//
>>169
うーんスタッフ的には、爺婆連合(w なんだよな
ギアスの初見は、昔は新しかった人達が復活をかけて作ったアニメという印象だった
舞HIMEのときも似たように感じたが、あっちは上手くソフトランディングして定着させたけど
ギアスはどーだろねー 正直エヴァショックを引き摺った古い肌触りが表に出ちゃったなと思う

最初の企画は学園物だったんだろ?
そこからロボット戦争物になっったけど、ネタが昔ながらの冷戦時代だった
それを竹Pが「そんなのは古い!今ならこうだ!」と9.11以降のアメリカ、テロ戦争
さらに朝鮮の日本へのイチャモン問題を加えて、企画をアレンジして出来たのがコードギアスだよね

ただその竹Pのセンスも、ネタは新しいの持ってきたけど斬り方が90年代だし、どうにも閉じてるんだよな
ここからロボアニメはこうなる!とかアニメにおける主流の演出はこうなった!
などの新しい展望が見えない…キャラデザにしても後に続くのはないしね

これでも、娯楽として完成度が高ければ「こういう見せ方も通用するんだ」という流れの1つにはなったと思うけど
御都合主義の塊、最終話ぶつ切れじゃあ、クリエーターの理想としては
目指したくない恥ずかしいものになってしまった

売れるからいい!目立てばいい!の商品作り(作品つくりじゃなく)の限界があるのは
昔の週間少年誌の例を出さなくても、すでにSEEDで限界が見えていたことだしなあ
ギアスが提示した新しい要素は、本当になにもないんだよな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:05:15 ID:GShOVZSD
竹Pも古いだろ。
一国による覇権主義なんて古い古い。
暴走する巨大資本が今現実に動いてる脅威だ。

けど、それはスポンサーだからねw
竹Pが触れる筈もないw
古いだけじゃなくて、各所に配慮もしてる。マスコミの過大評価とかなw
粗末に扱ったのは、日本の伝統とかそのあたり。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:17:41 ID:Xb+snGGk
>189
同意するところがあるな
ギアスは、売れる為に、オタウケ要素を盛り込んだという印象しかない
巧く昇華できていれば神作品だったんだろうが
脚本が糞すぎて、詰め込んだ要素が矛盾だらけの薄っぺらいものになった
なまじ、売れる要素=他所からのパクリばかりな上だから
無能なスタッフが、オタクを釣りあげてる様な馬鹿にした作品
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:42:10 ID:Ncvl1tai
>>191
売るためには、一般向け(多数派)にした方がいいのでは?
オタ向け(少数派)にした方が売れるって事は、
オタが一般になって、一般がオタになって…。
それとも、アニメってオタしか買わないものなの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:02:12 ID:PQlU5w+a
アニメを観る習慣のない奴がどっからどう情報を得てこんな深夜アニメのDVDを買うってんだ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:05:10 ID:92SxKDhu
>>192
購買層としてはエロゲを買いあさる財力を持つエロゲオタは狙いどころかと
ついでに腐女子も含まれるね♪

時間帯的にKMFのオモチャ展開とかで子供釣って親に買わせるのは無理だから
自然とそうなるかと

一般人がアニメのDVDとか買うわけないだろw

例外はディズニー、ジブリぐらいじゃないの?
ドラ、さざえ、まるこは見るだけで広告効果に期待程度だろうし
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:25:11 ID:ts/nPGbY
一期と二期のつなぎで出るドラマCDの内容を見たら
どの層を釣りたいかなんて明確じゃないか。
自分、最初はかなりハマってたから、そういうの出たら買おうと思ってたが、
今は、当初の枠内に終わらせられないなんて、クリエイターとして恥だと
思うようになった。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:31:08 ID:+/hjxWKn
一部の人間に神作品と思われるより大多数の人間に神作品と思われる方に行くのが当然
一般の意味を勘違いしてるバカには理解できんのかな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:44:59 ID:+/hjxWKn
>>195
優先順位の問題
確かに理想は枠内に終わらせられるのが一番だけどな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:50:31 ID:Ts1kIVJL
>>197
視聴者が期限を守れないのをどうこう言う事はちとおかしいかな
早く見せろよ、って言うのならともかく

今回一番迷惑だったのは、アニマックスじゃないの?
2話分も放送空けられてしまった
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:54:10 ID:+/hjxWKn
おかしいとは言ってない
寧ろどんどん言うべきだ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:57:42 ID:uj/9bs//
理想じゃなくて最低限だと思うな
昔は放送枠取ってても、スポンサーの都合でラスト4話前で打ち切りとかザラで
製作者やファンは涙を飲んだ
それがファンの動きや製作会社の熱意に繋がって、映画化や続編という流れになり
長く愛される作品になっていったと思う
延長も決まってるのに1部すら終わらせられないとか、どれだけ贅沢なんだと思うな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:00:38 ID:+/hjxWKn
ま、それは個人の問題だな
俺は少しでも面白く出来るのならこれくらい余裕
某ハンタみたいになるのは流石にアレだけどな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:02:58 ID:Ts1kIVJL
>>201
富樫漫画、谷口アニメ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:06:28 ID:uj/9bs//
面白くなってないから問題なんだがなw
クオリティと尺を優先したというなら、後半のあの巻き急ぎはなんなのかということになる
谷口自身もこれで終わりでもアリだった、なんて言ってるのにどれだけ甘いのかと
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:06:46 ID:/ORK3a3I
つーか、とりあえず夏の24,5を見てみないことには始まらん。
そこできっちり〆られるなら、纏められないのがダメって言ってた奴の溜飲も下がるだろ。
とは言え、俺は1部のラストを夏に持ってきた今回のやり方はうまいやり方だとは思わない。
期間が開いて熱も冷めてしまってるだろうしな。
2部への繋ぎを考慮に入れても、1部をキッチリ春に〆なかったのはデメリットが大きいと思うな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:20:04 ID:uj/9bs//
始まらんことはないぞ? すでにダメダメなとこはいっぱいあるし
〆ようにもフォローできない、理不尽な粗を山ほど抱えてるからな
いままでの物語全部、1話のC.C.と契約する直前に見せられた夢だった
くらいしか纏め様はないんじゃないかと思ったりw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:24:40 ID:/ORK3a3I
>>205
まあ、全体通しての細かい違和感とかはとりあえず除外して考えた。
今、挙がってたのはそういう話じゃないしな。
と言う訳で「1部を〆られないのがダメ」って意見に対してのみに、意見述べてみただけ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:26:03 ID:PQlU5w+a
>>196
>一部の人間に神作品と思われるより大多数の人間に神作品と思われる方に行くのが当然

オマエ…w 自分が馬鹿なこと言ってるって気づけよw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:38:39 ID:mv0VkQDR
>>205
そこで「実は主人公たちは二次元人だった!」ですよ

いや、高松のアニメは好きなんだけどね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:42:20 ID:68ShamAp

10話あたりのころで、「まだ足踏みしてるのか。とっっとコーネリア倒せ」
「こんなヌルペースじゃ2クール中に若本皇帝を倒すの無理かもしれないぞ」
「なんとかコーネリアに勝って日本を開放して「俺たちの戦いはこれからだ」半年後に続く。になるんじゃないか」

 みたいな危惧をされていたが、
 まさか、そこにすら達せず終わったとは。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:46:28 ID:+t558ytE
某鮒みたいに後半から立て直せるかモナー






そう思っていた時期が俺にもありました
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:46:31 ID:vOIvg11V
>>206
一部以前に一期だって全然締められてないじゃん
構成って素人なんじゃないかと
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:50:02 ID:3MVuhsR3
>>196
つかどこの世界に大多数の層に神作品と思われる作品を"作ることができる"にも関わらず
わざと少数ヲタ向けの神作品を作るバカがいるんだ?w
作れねぇから一部にでも売れる可能性の高いヲタ(腐女子・厨)向けにしてんだろ
ここでいう一般向けってのは過剰なキャラ萌え重視を排除したピカレスクの王道的作りってことだろーがよ
マジで頭悪いわ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:54:35 ID:/ORK3a3I
>>211
ごめんwww
一部=一期のつもりだった
個人的には締めれなかったんじゃなくて、締めなかったんだと思ってる
それが良い選択だったかどうかは疑問だが・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:57:27 ID:vOIvg11V
>>213
放送が終わるのに締めないのはないだろ
区切りがあるってことは流れが変わるんだし
その先がどうでもいいことなら問題ないと思うが
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:02:59 ID:/ORK3a3I
>>214
その辺に関しては>>204の後半でも述べたけど、
区切りとして締めなかったのは良くなかったと俺も思うよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:25:43 ID:lURK9LmI
>>215
しかし、今の状態だと後2話ではどう考えても上手くまとめられないんじゃないか?
それこそ、ルルーシュが悪鬼羅刹なラスボスになって締め、とでもしない限りは。
谷口のインタビューを見る限りそれは無さそうだが。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:29:16 ID:/ORK3a3I
>>216
そうだね、24話には確実に総集編要素が入るだろうし、実質締めに丸々使えるのは25話のみだろうからね。
まあ、あくまでまだ終わってないってだけで、期待できるかといわれると微妙だ罠。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:33:57 ID:KRm5S6Dm
終わり方が上手ければ、良しとするならソルティレイでも見とけばよい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:19:28 ID:31yyMzPl
>>212
可能な範囲での話し
いつまでも夢見る少女でいてくださいね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 01:08:59 ID:YHJpCmAs
終わりよければ、、、というなら少なくても20話前後から神がかってないと
ギアスの現状は、23話までご都合主義できちゃったし
残り2話あっても、ムリムリ閉めるのがセキの山
"うっかりで大量虐殺"で最終戦争に突入なんて、どう転んでもいい終わりにはならんよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 04:28:22 ID:OaD0Mflq
すっかり定着してる「うっかりギアス」だけど、一応制御不能になったんだから、
「あらあらギアス」とか「あれあれギアス」とかにするのが筋だと思うんだが。

いやだからってギアス暴走後の言動は無茶苦茶だけどね。
何の躊躇いも無くウザクとの戦闘を楽しみにしちゃう辺りとかも含めて。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 05:39:44 ID:kOVHgFe2
ギアスが暴走してても、ルルーシュが「必要もない命令口調の例え話」をしなければよかっただけなんだから
やっぱりうっかりギアスだと思う
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 07:22:38 ID:C64qrsqI
マオの話でのご都合主義には萎えた
半径500メートル以上を破壊する爆弾って、
どうしてわざわざギアス有効範囲より広い範囲を爆破しちゃう爆弾を使ったんですかマオさん?

これ、納得のいく説明不可能だよね?
せいぜい「マオのうっかり」としか言い訳できんわ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 07:29:22 ID:R4fWV7bC
アンチなのにうっかりコードギアスに時間を費やしてしまう
これはうっかりアンチだと思う
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 07:36:06 ID:kOVHgFe2
こういう頭のいいヒト達設定の物語をやるときは
本当に頭のいい人がシナリオをひとりで練る←小説家とかこの形式
かもしくは
ブレーンを複数人で組み、穴を指摘しあって練り上げる←映画とかでこれやるよね
かしないと、悲惨だよね

アニメ会社の普段のシナリオワークみたいに、数時間のブリーフィングで約束事合わせだけして
単純にリレー形式で繋いじゃうと、ライター陣が全員天才じゃない限り
ひとりに掛かる負担も大きくなるし、穴だらけになって自滅するよなあ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 08:02:11 ID:uCirkMnZ
普段のシナリオワークどころか、思いついたネタを詰め込んでくだけのノリグル脚本だからな
主人公の性格設定次第じゃあそこまで破綻しなかっただろうに、
なんでわざわざヌルみたいな設定にしちゃったんだか
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 08:38:40 ID:loGFyol2
つーかムリにギアスキャラ全てをルルーシュマンセーさせようとするから
おかしなことになるんだと思うが
ユフィルルーシュの初恋設定など明らかにいらないだろ
制作側はみんなルルたん大好き☆じゃないと気がすまないのか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 11:24:18 ID:cI6Z0oQd
>みんなルルたん大好き☆
今はハーレム構造じゃないと商業的に成功しないと判断しているからだと思う。
10年前は恋愛対象になる女キャラ2人、その他の女キャラ数人でも
サービスサービス!って言えたし、萌え嫌いの人からは叩かれたもんだが、
今は恋愛対象キャラだけでも3人以上用意しないと駄目みたいだからね。

でもハーレム構造って折角キャラを沢山出しても皆主人公に甘くしないといけないから
まともな群像劇になる筈もなく、すごく勿体無い事をしているなと思う。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 11:47:30 ID:Hwis6/jW
主人公がハーレムじゃないと・・というが
恋人がいるとはいえ明らかにハーレムに入れなくてもいいキャラであるユフィとかまでムリヤリ
初恋とか接点作るのはどうなんだろ?
ハーレムキャラとその他の女子キャラを分けるべきだと思う
あとギアスキャラ全てがルルーシュを総マンセーしてるからルルーシュが
孤独とかかわいそうとかそういう描写しようとしても
「なに言ってんだこのアホ」としか思えん
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 12:36:51 ID:F6L8bA1e
後ろに向かせない為にキスとかも無理すぎ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 13:01:55 ID:oj4utG9X
リヴァイアスとキンゲは好きだったのに…
いつからこんなご都合主義丸出し、腐や厨に媚びまくりの馬糞アニメを作る奴になり下がったんだ…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 13:14:20 ID:Ku6SZBXk
>>231
谷口は黒田、大河内は富野と組まなくなってから。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 13:21:26 ID:sBFOEte9
化けの皮が剥がれたんだろ。
谷口アニメは勢いだけで中身が無いのはいつものことでしょw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 13:27:45 ID:Ku6SZBXk
>>198
一般社会でも期限までに仕事や課題上げられない奴は
まともな評価受けない。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 14:29:55 ID:qv98LKAj
>>234
社会ではそれが普通だよな
様々な矛盾がボロボロ出てきた2クール目で嫌になった口だが、
最後の締めすらできんとは・・・。
23話で一旦締める形でと言われていたが、大きな謎は横に置いておいても、
全然締まってないよ。
それで続きは夏って遅過ぎだろ。上で言われているように信者の熱も下がるし
見忘れる奴もきっといる。せめて5月くらいに何とかならんかったんかね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 14:34:39 ID:CkKmT3H6
夏にやってたんじゃ遅すぎるわな
ギアスの見所がロボなのかは知らんが今期はロボアニ多いぞ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 15:11:15 ID:g32jDwFm
ロボアニメだとガイナのグレンガランが出てるな
作画もギアスとは比べ物にならないぐらい良いし
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 15:13:19 ID:yt0BCF2G
グレンラガンな
グランガランと混じってるぞw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 17:06:47 ID:tKfi2glj
http://ranobe.com/up/src/up184232.jpg

頭脳派のルルーシュに対して
頭脳派のルルーシュ
頭脳派



馬鹿は馬鹿だからこそ自分が馬鹿だと認識できないのかね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 17:23:57 ID:uCirkMnZ
まあドレス姿の王女様にも追いつけない軟弱スルメだから
比較的頭脳派と言えん事もないな
決して賢いという意味では無いがw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 17:40:59 ID:uk2Xouly
谷口の初4クールアニメという事で結構注目したんだがな。
二度の総集編に夏まで延期はいくらなんでもひどすぎ。

種の監督は谷口だったら良かった、谷口ならもっと売れたって言ってる信者は目が覚めたんじゃない?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 17:47:59 ID:cbfUORXi
どんな形であれ一応ストーリーにケリ付けて〆たデス種>>>>>超えられない壁>>>>>放送期間中に完結できなかったギアス
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 18:11:49 ID:uCQkvcIu
>>241
叩かれるのが怖くてガンダムから逃げた奴に無理矢理ガンダム制作させても
ギアス以下の出来になっただろうな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 19:47:54 ID:8Ze/pnrZ
>>234
そりゃ、同業者が言うならともかく、俺たちが言うのは老婆心に過ぎるさ
半分戦略入ってるんだろ?じゃなきゃ、こんな状況はあり得ないだろ、会社ぐるみ
ネットで残りをやるっていう誠実な対応策も考えただろうし...
あ、MBSが製作にあるから契約上はTV放送が先なのかもしれんな

どちらにしろ、失策だと思うがね、こんな糞作品を誰がいつまで覚えているのやら
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:04:38 ID:g32jDwFm
>>244
戦力どうこうは後付けだろ
2クール×2でやるって情報あったし
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:49:00 ID:j3lHnk3p
>>244
同業者もなにも
納期守るのはアニメ製作者にかぎらず社会人としての常識だろ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:53:18 ID:j3lHnk3p
>>244
残り2話がまだ出来てなきゃネットで放映も出来ない
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:50:00 ID:VN9Y/wcv
>>233
「あくまで娯楽性を追求する」ってもはや言い訳にしか聞こえないし
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 02:56:50 ID:HVRVlANj
俺は黒田のおまけじゃないんだ!ってことを示そうとして黒田無しでギアスを作ったら逆に黒田のおまけだってことをさらによく分からせてくれた作品
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 05:03:01 ID:tVi3m+by
最後の話で巫女がゼロは婿になるのじゃ
とかあって、普通のエロゲ萌え展開っぽく思った人もいるだろうが
 わしは韓国の捏造神話(檀君じゃないやつ)や朝鮮男子の妄想を連想した。
このアニメのライターはキムチくさい。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 05:33:11 ID:4GnV01KA
2ch脳全開だな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 08:28:34 ID:jbbnPsf8
>>248
萌えオタや腐に媚びる=娯楽性では無いしな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 17:07:17 ID:XKqLNmFY
あの頃のwktkもう一度、と思って1話を見てたんだけど、
スザク達の主人が危うくなる程の毒って何を思ってルルーシュはそう言ったんだろ...
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 18:41:44 ID:eqydw7bs
>>223
マオって頭脳派(笑)のルルーシュにとって最悪の敵、とかいうふれ込みだったけど
どこが最悪だったのかイマイチわからんよね。むしろイイ奴だったじゃん。
都合良くゼロの正体は黙っててくれるし、都合良く興奮するとギアスの範囲が狭くなるし、
都合良く自分の能力を制限するような爆弾をしかけたりするし。
マオだけじゃなくて、この作品に出てくる敵キャラは手加減してルルーシュに合わせてくれてるような感じがする。
世界はルルーシュにとって甘くない、らしいけど・・・。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 18:49:38 ID:3if/clUR
>>254
うっかりで虐殺してるのに女が慰めてくれて周りの人間も総マンセーしてる世界の
どこが優しくないんだ?>ルルーシュ
まだその親友のが世界は優しくない状態だと思うが。唯一の理解者である恋人殺されるし
やりたいこと(ルルーシュにとって世界は優しくない、ルルーシュは孤独、ナナリーがどうのこうのetc)と
実際の描写(虐殺しても女が慰めてくれる、周りの人間ルル総マンセー、
学校通って平和に生活etc)
が全然辻褄あわないんだけど
あとなんでもうっかりとかご都合主義で片付ける描写多すぎ
ほんとに主人公マンセーの糞アニメに成り下がったな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 18:50:32 ID:Ob9Vz3Yw
スザクは思いっきりフルボッコしてたぞ
その都度都合よくヌルの救いの手が現れて窮地を脱してるが



狂乱したスザクの撃ったヴァリスで消滅すればよかったのに
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 07:19:23 ID:BfCLDx98
スザクは良い子ちゃんぶって鼻についたが
ルルーシュの糞さには負けるよ。

何が初恋だったよww
自分カワイソス臭がぷんぷんだぜ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 12:32:15 ID:teMN9Coh
唐突さがこの作品全体の病気だな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 18:21:16 ID:T8uNZKDx
この糞ウニメをマンセーしちゃう頭の弱い厨がいることがアニメ界の病気
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:46:42 ID:6dDgR6JP
今期のアニメがどれもギアス以上のクオリティなので
こんな糞ウニメなんてどうでもよくなりましたw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 01:41:13 ID:PmxLq6zd
>>254
いい踏み台キャラだったな
まだ幼女を殺す種のイザークの方が優しくない敵だった
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 12:35:33 ID:C+nESQmJ
無いのかと思ったよアンチスレ(糞スレ乱立のおかげか)
>>259
北斗の拳←スロプー、スロで知った厨
ガンダム←種厨
名作に押し寄せてくる厨を隔離してもらうためにも
ギアスみたいな作品は必要かもしれんよw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 13:24:48 ID:1KYTiq7+
北斗の拳をスロやるまで知らなかったなんて奴いるもんなのか
あまりにも有名すぎる
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 13:34:02 ID:IqWIjGnt
ガンダムも同様だ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 16:44:47 ID:ePKtpnRj
『イリヤの空』や『半分の月がのぼる空』や『雲の向こう 約束の場所』などを見た後にこれを見ると、思わず虚しさがこみあげてくる。
何だろう、この歴然とした差は・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 17:20:53 ID:IqWIjGnt
こりゃまたギアス以下の駄作ばっか持ってきたな・・・
イリヤとか必要な複線はしょりすぎてギアスのルル以上に謎な行動に見えるしw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 17:41:37 ID:3FTKpZRv
ラノベ原作アニメなんてロボアニメ以上の25分広告だろ
まぁ嫌いじゃないけど
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:29:18 ID:U+yRkbpL
なんでみんなセカイ系なのかが気になってる。
ギアスも似た様なもんだけどなー
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:31:53 ID:VYhgyT2h
>>265
それ持ち出すと、ギアスのがマシって気分になれるよな
ちょっと救われる
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:54:12 ID:GG+9b4Z4
>>265
ギアスと同レベルな気がする・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:00:06 ID:Xvc0q9WI
>>270
原作無しのギアスでこれだから
もし原作あったら目も当てられないだろうな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:03:35 ID:C+nESQmJ
まあスレ見てみればキャラ萌え
スパロボ参戦、何々VSギアスとかなんだから
ギアス信者もお里が知れるというもの
良いのねーな・・探してはいるんだけど
で・・最近見たのがパンプキンシザーズ・・これもダメだった・・
良作知らん?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:12:01 ID:gEe9eM/0
ゼーガペイン、マドラックス、ブラックラグーン良作というか最近見ただけだけど
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:52:54 ID:cHOOWzNq
ユフィが死ぬところ何度見ても泣けるついでにシャーリーのところも
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:10:51 ID:Hq7svzC5
感受性が高いってのは、悪いことじゃないな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:13:51 ID:C+nESQmJ
良作知らん?って聞き方悪かったよなw
>>273
公式パッと見てブラックラグーンが見れそうだから
見てみるよ、感謝
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:21:19 ID:bnvZ8poh
>>274
この話に真っ当な設定を期待するのは無理だろうが、
臨死体験した人間のギアスは解除されるのか。くらいにしか
思えなかったな。

ただこれ見たユフィ厨の何割かはアンチに転じるかな?とは思った。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:26:58 ID:gEe9eM/0
>>276
ああ、あとFMPもオススメ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 03:17:59 ID:3GZdsZO7
やってた頃は、一週間過ぎるのが遅くて、早くギアス放映日こねーかな!と
wktkしてたものだが、一段落した今、1話から見直して、
俺・・・なんでこんなのが面白いと感じていたんだろう・・・と
憑き物が取れたように嫌になってしまった。
なんつーか、矛盾ありまくり。キャラの思考もころころ変わってるような。
特に酷かったのは、ユフィの特区設定にルルーシュが憎悪の固まりだったのに、
次の話であっさり懐柔されたところ。
脚本に一貫性が無いんじゃないか。
二期の頃には、熱が冷めそうだ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 04:02:17 ID:EnaXD6TF
>>279
>特に酷かったのは、ユフィの特区設定にルルーシュが憎悪の固まりだったのに、
>次の話であっさり懐柔されたところ。
うっかりギアスかけたことよりもこの件ですっかり萎えました
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 07:59:59 ID:ahuJRFbM
人物描写きたないからね・・・・
映像では一番、人間に気を使わないといけないのに、それが失敗してる
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:22:32 ID:ahuJRFbM
俺最近アニメの方見始めたんだけど並べるとこんなかじになる

攻殻SAC>ナデシコ>パトレイバー>>>アクエリオン>ステルヴィア>苺ましまろ>>>ガンソード>ギアス>BLODD+

ガンダムとかの有名なのはまだ見てないからそのうち見る
とにかく、ギアスはちょっと・・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:54:57 ID:4/ijylF0
>>282
ガンダムでも種と種死は見なくても良いよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:20:57 ID:aTlh5szl
谷口氏のインタビューみたが
許可が下りなければ23話で終わりでもよかったっておい・・・
主人公が精神的に区切り向かえたから終わりって
何か履き違えてないか?

>>282
ダイ・ガード見たらコードギアスがゴミに見えるよ
パイルバンカーかっけー
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:23:33 ID:fHDIX04Z
>>282
ガンダム長いの多いから無理して見なくていいよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:33:37 ID:Z3bRlJh+
神楽耶タソ(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:39:56 ID:AZCrx6KV
種と種死マンセー厨がギアスに移ったと言えば見ないだろ
>>284
新しかったよなあれ、ロボ戦も工夫したりで楽しかったし
姉とマンセーしてたよあの作品
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:37:09 ID:8fL1ULfM
ダイガードって信者はリアリティがあるとかふざけたこと言ってるが設定とかめちゃくちゃだっただろw
ミサイル効かない敵がパンチ一発で死亡とか頭悪すぎじゃん
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:42:57 ID:JOSf+fEH
>>284
Wikipediaのパイルバンカーの項にはダイ・ガードの文字は無いw

>>287
アニメに踊る大捜査線ノリを持ち込みたかっただけでしょ。
序盤は振動弾の有効性の方が目に付いてたんで切った。
人型のロボットにする必然性とか優位性が無いってのはなぁ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 12:39:35 ID:AZCrx6KV
なるほど。そういう意見もあるのかw
というより俺は2chアンチスレ自体にいてはいけん存在だと気づいた
ろくに過去ログ見ずにレスしてたけど
アニメの見方がもう違うんだな、一般人とは・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 13:04:15 ID:3k1B86jG
ダイ・ガードまんせーじゃないと気に食わないのか( ゚д゚)ポカーン
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 13:06:11 ID:2jAfl272
一般人とか言われると照れるな テレテレ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 13:50:08 ID:dmdE4rxw
話が逸れて来てるな。
ギアスの話に戻そうぜ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:19:30 ID:+zuwMdUe
この番組の何が気に入らないって、他所の国のお家事情で日本人が
大勢死ぬ所なんだよね。

跡目争いの恨みつらみは、本国でやれって感じ。

あと、日本人の事なんか何とも思ってない野郎に、良い様に利用され
ているアホのレジスタンスが、無性にイラつく。






でも、シャーリーが記憶消される回だけは気に入ってるお!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:22:07 ID:XwxnS/u3
>>294
次のオチが他人ごっこですけどね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:47:14 ID:ahuJRFbM
>>294
そんな理由でアンチになるなんて、やはり2CH脳だな









って信者に突っ込まれるのを狙ってるの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:11:30 ID:+zuwMdUe
>>296
そんな理由て・・・

自分は家族殺されて怒り心頭なのに、その恨みを晴らすために他国の
人民を平気で死に至らしめる様な、人の傷みを全く理解できない青二才
が主人公なのが、不愉快だって言ってんの。

ルルーシュが精神的にちっとも成長していないところも、物足りない。

組織を中から変えていくとか言ってたスザクも、非武装の民衆を大量虐殺
するという大罪を犯した女を殺されたからと言って、あっさり宗旨替えして
私怨で人を殺そうとするのがなんとも・・・

結局コイツも、親殺しの時からちっとも変わってない、自分勝手な理由で
人を殺すケダモノだった訳だし・・・






でも、シャーリーが記憶消される回だけは気に入ってるお!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:15:58 ID:VU86dNuN
>>297
とりあえず後半は該当スレで吐いて来い
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:16:48 ID:ahuJRFbM
>>297
だったら最初から、そのように具体的に書いたらいいと
さっきのじゃあ抽象的で、勘違いした糞サヨ信者が沸く
300297:2007/04/14(土) 18:17:37 ID:VU86dNuN
間違えた
後半→最後の一行
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:57:12 ID:0e7YQZsY
>>297
人間なんてそんなもんだぜwww
まぁ俺もギアスはそこまで嫌いじゃないんだが、いろんな所ほったらかしなのは気に入らないな・・・
まぁ僕はオレンジさんが第二期で大活躍すれば文句はないんですがwww
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:09:41 ID:zGtMI25J
>>主人公が精神的に区切り向かえたから終わりって

谷口アニメの終わりって大体そうだからなぁ

信者に言わせると安易に話を終わらせないで視聴者の想像にゆだねる
見事なおわりかたらしいけどw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:21:15 ID:dmdE4rxw
福田と大して変わらんな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:26:54 ID:OsKGOhik
広げた風呂敷をまとめる能力がないだけ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 20:03:59 ID:ahuJRFbM
そもそも風呂敷の広げ方も失敗してるw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 20:56:41 ID:NTyyd2QT
幼いころからのホモ達の対立、はたから見ると陳腐なことこのうえない互いの正義、ご都合主義てんこもりのシナリオ、ダサいメカデザ(ガワラは好きだけど)…
信者は種への皮肉とか言ってたけど結局はよくある種の模造品以外の何物でもなかった、と。

谷口よ、そんなに福田が売れたのが妬ましかったのか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:02:35 ID:l1JGAEa3
妬ましいんじゃない
ミギャーとか見てるとね
で結局コレか
種アンチもほんとアホだと思うは
適当にミギャーみたいなキャラ作ってああいう扱いすれば簡単に釣れるし
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:23:43 ID:Uy1TuQUY
どんなに前回と言ってること違ってても
「情」が残ってたで一発おk

脚本家はさぞ楽でしょうに
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:44:47 ID:ahuJRFbM
あきらかにアニメーションの中の人間としておかしい、失敗してることは確か
こうもミスが多いと普通の人間なら見てて違和感ありまくりで作品を楽しむどころじゃない
本当に何も感じないのか、あるいは、感じてるのにもかかわらず、それに気付かないふりをしているのか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:48:29 ID:JOSf+fEH
>>309
それ以上におかしいのは、そんなアニメに儲が付いて売り上げが立っちゃう事。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:52:00 ID:kWg6ctzh
論理的に考えると違和感感じてる人間の方が少数か
その違和感さえも帳消しにしてしまう面白さがあるからってことでしょ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:52:26 ID:zGtMI25J
どんな大根でも金箔貼れば光るって言葉を思い出した。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:53:11 ID:dmdE4rxw
>>311
種死もそう言う事になるなw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:55:18 ID:PJYQVP/y
        /   /        ト:.ヽ:V:.ヘ  ヽ. \ ヽ
      / /     /     :「`^` '´"リ . .|:. ヽ \. i
      | /   / / / :/ :リ     / } :.}:.:... \ ヽl
       /   ./ / :/ :/ :/   ,..-/ ::イ :A:.:.:.:.  ヽ ヽ
     /  ../  / .:.| .:l :ト_、 ´/7 :/フ.:/__ l!:.:.:. }:.}:. l.!
      | .::/./ :l .:./| :イ / ヽ ___! l.:/ィ:イテ工}:.:.:. /.リ:.リ:}
     ヽ:/ :l .:.| :/´| :|_{三_ Y´||{ /´ ̄   !.:../:./:./:/
        ! .:|:..:.:|! .:| ,zヘ:.Lz斗` | {ヽ       /:.:イイイ}/
        | .:|.:.:.ハ :! ¨´ヽ    ノ ヽ ー---/‐´ ´ レ ハー--- 、
        ハ.::l:.:.|:.:.トミー__ /  ' {          !イ:.:.:.:}     ヽ. <糞スレ!いい言葉だ。
   、__ノ ..:.>:ヽリーヽ       ,.. -―= 、    ∧.:.:.{く    } l 
    `¨¨´ ノ:/ ヽニヽ.    /^  ̄   /   /  l ̄}:.}    リ |
        /´       {:.\.   \ _ /   イ    〉 ∨   /  .ト ._
              ヽ:.:.:>、..   ー ′/    /   ヽ./   |
                  ̄`}:\≧ ‐- ´     /    , '    i′
                ,..∧:ト-ト、三   /     /     レ
                 / / `  ヽ ー‐ ´    /      /
              /  /_    ヽ      /     /
             /   |--、 ヽ. /  ヽ.     /      /
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:56:11 ID:JOSf+fEH
>>311
いや、儲の大半は気付いていそれも楽しむってより、
マジで気付いていないらしいから恐ろしいんだ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:56:17 ID:kWg6ctzh
種死とはまた別じゃん
あれはガンダムブランド
というか種ブランドか・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:58:50 ID:kWg6ctzh
>>315
あくまで娯楽って事じゃない?
ストーリーを追って楽しむとかじゃなくて
アニメって何も考えず映像とか音とかで迫力感じておーすげーって楽しむ
そういう人が多いって事かもね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:00:05 ID:l1JGAEa3
SEEDはガンダムブランドという大きなバックがあっての結果だからともかく
オリジナルでここまで成功したのはまぁ凄いと思うよ

結果できたのがSEEDD以下のグダグダだったのは笑えないが
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:08:47 ID:ahuJRFbM
>>317
どうだろうね。マオ編あたりからのスレの速度の極端な低下、アンチの数の増加。
あなたの意見が主張として成立してるかは疑問だね。論理的に考えてね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:21:24 ID:kWg6ctzh
論理的の使い方間違ってるよw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:28:10 ID:JOSf+fEH
>>320
帰納法は論理的ではないのか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:29:40 ID:kWg6ctzh
そうは言ってないよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:29:42 ID:ahuJRFbM
>>321
三角ロジックを知らないみたいだ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:35:24 ID:kWg6ctzh
ある程度ファンがついてる事実から
ストーリーとしてはぐだぐだなのにどこでそういう人気でる要素があるのだろうという事で
推測したってだけだよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:38:26 ID:gd7pqpfV
多くのファンが付いてることと、22話以降アンチが増えたことは、
比べるところとして正しくないよね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:42:52 ID:JOSf+fEH
>>325
>>319は22話じゃなくてマオ編と言っている訳だが。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:43:01 ID:kWg6ctzh
>>323
三角ロジックから外れてるというなら知らないのはお前のほうだろうw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:44:19 ID:gd7pqpfV
>>326
ああ、ホントだwww
サーセンw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:55:00 ID:kWg6ctzh
生兵法なんとやらだなw
ま、そんな事はどうでもいいんだが
ぐだぐだだからつまらないってのより○○が魅力的だから続きが見たいってのが多いって事でしょ?
だからこその続編出るんだろうしね
採算とれなきゃ営利団体が動くわけないよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:03:00 ID:ahuJRFbM
>>324
俺は>>311の意見も半分否定してるわけよ。それを明確にしなかったのは俺がまずかったかもしれないが
>>317の推測がでるのは>>311の、違和感さえも帳消しにしてしまう面白さがある、という主張があるからでしょ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:09:22 ID:kWg6ctzh
>>330
違うってw
>>317>>311も主張だよ
いわば同じ事を2回言ってるってだけ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:11:44 ID:kWg6ctzh
>>317>>311も続編goサインでるくらいファンが付いたというのを元にって事ね
>>311を元に>>317ってわけじゃない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:17:34 ID:ahuJRFbM
>>331
ああなるほど。
言い直すと>>319で俺は>>311の断定した主張と、>>317の推測を半分否定してるのよ。
それに対する反論を待ってるんだよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:25:04 ID:qROiELjs
>>329
採算が取れるのと魅力的なのは必ずしもイコールではないけどなw
もちろん長所はあるだろうがね

商品としては、ギアスも種死もアイドル映画のノリ、ジャンルと言えるんじゃないかな
作品としてデキが支離滅裂でも、贔屓のアイドルが出てたらファンは見に行くしグッズも集めるだろ?
その映画が好きとはっきり言えるし、アイドルが涙を流せば前後の辻褄やドラマがどうであれ
「可哀相」「泣かないで」と感情移入する
学研のMEGAMIマガジンやアニメディアも同じだよね
作品はどうあれ、セクシーピンナップやゴシップ記事で話題は作れるしファンにも売れる
そういうパッケージをされた娯楽だと思うな
念の為これは別に否定じゃないし、そういう娯楽はもちろんあっていい

アイドルアニメだからね、で済めばいちいち作品の評価とかで揉めることもないんだろうが
アニキャラのプロデュースとして、まず物語で顔を売るとこから入るから
作品を見ようとしてた層とアイドル萌えしてる層がごっちゃになって紛糾し易いんだろうな

スタッフがまた作品のテーマ語ろうとする姿勢を見せることが、混乱に拍車をかける
娯楽だから…とか濁さずに、アイドルアニメだからキャラの活躍に期待してね
くらいすっぱり言えばいいのにね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:25:35 ID:kWg6ctzh
でも>>319のデータって弱いよね
だからその否定も弱いものになってるんだよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:30:40 ID:kWg6ctzh
>>334
まーそいうことだね
色々な人がいるんだ
楽しみ方も色々ってことで
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:35:22 ID:ahuJRFbM
>>335
どこが弱いの?
それと、続編が出るのは初めから決まってなかった?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:47:59 ID:fHDIX04Z
白鳥哲のブログに谷口監督の構成力は凄い云々...
と書いてあるの見て、ちょっと凹んだ

白鳥、いくら懇意にしてるからってそれはねぇよ...
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:51:09 ID:kWg6ctzh
>>337
スレの速度低下アンチ数の増加とか具体的じゃないじゃん
お前の体感的なことだし
続編についてはおかげさまで反響の大きさで出ることになりましたってどっかのインタヴューに載ってた
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:58:09 ID:JOSf+fEH
>>339
ギアス各話間の本スレ及びアンチスレ消費速度を算出すれば
定量化は出来ると思うんだが。

漏れは本スレを保存していないが、体感的にアンチスレの書き込みは
徐々に加速してると思うんで、一応方法論として提案なしておく。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:02:22 ID:kWg6ctzh
そのデータを元に言ってるんだから持ってくるべきなのはお前だろw
それしないから体感的で弱いって言ってるのに
342340:2007/04/15(日) 00:06:40 ID:cxY7uZoA
>>341
漏れのIDは>>319のそれとは別物なんだが。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:09:55 ID:GcvLVDCQ
>>339
じゃあ具体的にスレ数を見ればわかるよ。別に俺の主観的なものではないから。
アンチの数についてはたしかに数字にそのままあらわせないと思うけど、当時の本スレでさえも、それまでと比べて、あまりよくないという意見多くなってたよ。

それと続編については、その言い回しじゃあ社交事例的なものにもとれるから断定は出来ないと思う。
俺のは、ギアスが始まったころに2ちゃんでみんなが言ってたことだから。
あと>>334が言ってることも俺は同意してる。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:10:31 ID:KCDTf3bR
ok間違えた
アドバイスありがとう
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:17:06 ID:KCDTf3bR
仮にあまりよくないという意見が増えたが事実だったとしても
ギアスにファンが付いているというのを否定する材料にはならないけどね
俺の意見を論理的でないって言ったのはその意見の根拠となるモノを否定してるって事だからね
全然見当違いだ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:18:48 ID:whDIvWvN
ギアスは最初から続編予定だってネタバレスレで関係者が暴露してたような
まあどっちにしろ後半の展開で脱落した人多そうだな
二期ではどれくらい残ってることやら
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:22:20 ID:+4QCPV9u
まぁ、種→種死レベルには残るだろうよ。
出来不出来と作品人気は別だ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:24:09 ID:GcvLVDCQ
>>345
ギアスにファンがいないとは俺は言ってないよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:25:19 ID:whDIvWvN
>>347
約半分か
種は種の時はかなりヲタが多かったから種死でもそこまで大打撃ではなかったが
ギアスは種よりヲタも多くないから半分も減ったら死活問題じゃね?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:29:56 ID:KCDTf3bR
ま、結局は客観的なデータも出せない一人の体感的なものでの意見と
大人数を養ってる営利団体の続投という判断を天秤にかけた場合って事だねw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:32:14 ID:Iph+NLMV
また信者が突撃してんのか?
信者がこのスレに突撃してくるたびにギアスも末期だと思うわ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:36:09 ID:KCDTf3bR
俺の事を信者と言ってるようなら違うよ
話はぐだぐだだしルルはきもいしでアンチだよ
ただそういうマイナス要素がでかいのにギアス人気な理由を色々と考えて挙げただけ
ま、荒れるようなら自粛するよ
もう寝るし
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:39:16 ID:GcvLVDCQ
>>350
また戻っちゃったみたい。
もう、俺が間違ってた、負けってことでいいよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:43:43 ID:D/rYpv3C
>>349
エロとかで釣ってるしオタ多いだろ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 02:45:52 ID:79qy/+CS
>>354
2ちゃんで信者が多いって時点でオタは多いだろうしな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 03:23:00 ID:OQnAqTWd
>>355
この程度で「多い」なんていわないだろ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 03:41:37 ID:UP85nWCs
OFF会の写真や動画を見てると2ちゃんで支持されてるアニメはヲタ臭いなんてもんじゃない
まるまるヲタで構成されているといっても過言ではない
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 05:48:32 ID:RbkL1g5Q
このアニメは謎解きでひっぱる部分が弱いね。
ギアスとCCの扱いが適当だから興味が持続しない。

ルルーシュの奇行を笑って楽しむぶんには面白いが
それだけなんだよなぁ。

こういう瞬発的に盛り上がるアニメで
インターバル置いたのは失敗だと思うお。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 08:41:36 ID:D/rYpv3C
そもそも一般人はアニメなんて見ないよ
見てもドラゴンボールやワンピースみたいなのだけでしょ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 09:07:27 ID:EHKeGWoF
>>346
ギアスは前期やる前から間あけて4クールやるって話は出てたけどな
もともと土六でやる予定が枠がふさがっていたので深夜になった
だけだし。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 09:18:55 ID:wbY7V9f5
>>352
ルルって言うな、きめぇ

>>360
人気が出たら続編として許可されるみたいな話だったんじゃないの?
ちょっと考えにくいけど
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:06:15 ID:6Bb8SZHO
 相手の正体をあの変態仮面と白ゴリラのパイロットということを、「互いに知らずに戦う親友同士」
 というスタッフがどっかからパクってきた設定が消化しきれてないせいで、
 ヌルーシュ&ウザクがそもそも「親友」というのが「設定だけ」っぽくなってる。

 彼らの友情って、表面だけっぽい印象がある。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:21:32 ID:6Bb8SZHO
 一歩まちがえれば仲間や家族まで巻き込んで死ぬようなことをやっているのに、
ふたりとも近くの「幼馴染の、唯一心許せる無二の親友(笑)」には相談する様子もないし、
 スタッフに都合よく「相手のことを思いやって黙っている」という設定にしても、
嘘を吐いて親友を騙していることに(相手まで危険が及ぶかもしれないのに)罪悪感や一抹の後ろめたさを持っている様子もない。


 あんなヌルーシュが人間らしい?  とんでもない。
 頭の悪い厨二病・腐女子に都合のいい設定キャラというだけ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:34:08 ID:f7fPfwGi
>>358
ルルーシュの奇行ワロタ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:07:39 ID:wG1N2GdB
ルルーシュの素性は知っててもピンクには言わない、って程度の仲なのに
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:50:12 ID:NHzbn1S7
このくらいが普通なのかもしれないけど、過疎ってるね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:09:57 ID:PYxgq50t
てか厨は本気でスザクがユフィ殺した言ってんのか?
いろんなスレで言っててすごい腹が立つんだが。
ランスロットで運んだせいで死んだって言うが、医者にみせるためだし、あのままにしたら誰も助けずに死んでただろう。
マオは生きてたのにユフィは死ぬのはおかしいというが、当たり所と体の個人差があるだろうが。
そもそも撃ったのはヌルだ。
スザユフィ好きでも嫌いでもないがふつうに見てて、最期の二人の別れはかわいそうだと思った。
それが普通の人の感想じゃないか?

ヌル厨は人間として最低だと思う。
ヌルはそこまで嫌いじゃなかったがヌル厨のせいで印象悪くなっていくよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:16:22 ID:HOBPDaPY
>>367
本スレで言えばいいのに、と思った
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:16:48 ID:tNHKmAI1
最近は「ルル」じゃなくて
「ヌル」って呼ぶのが流行なの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:19:09 ID:8X7tKz0p
だって温いし
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:29:12 ID:4VWUbm27
だってルルじゃ別のアニメの腹黒ヒロインになっちゃうし
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:36:56 ID:ySGY5B1o
ボトムズのメカデザ→ダサカッコいい

ギアスのメカデザ→ダサいってレベルじゃねーぞ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:14:47 ID:f7fPfwGi
ユフィは死ぬべきだよ。 天真爛漫でも、ギアスで操られていたとしても、
結果として非武装の民衆を大量に虐殺したんだから。

結果責任を取って死んでいただかなければならない。

当然、ルルーシュも。

好況の電波使って流している番組なんだから、無辜の人間を大量虐殺
しちまった香具師が、ハッピーエンドを迎える事は許されない。

例えそれが、フィクションだと分かっててもな。

最後にルルーシュは死ぬ。 ていうか、殺される。 間違いない。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:19:18 ID:vXfwZUqb
>>366
もうみんなこんな糞アニメの事なんか忘れて新しいアニメに夢中なんだよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:24:58 ID:OQnAqTWd
>>366
ギアスは所詮その程度だってこと
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:28:41 ID:f7fPfwGi
ところで、ナイトメアが戦車などの旧来の兵器よりも有利な理由が
分からん。

ナイトメアの方が機動性があるとか言われそうだが、ナイトメアって、
基本的にどんな悪路でも車輪使って移動してるじゃんwww

だったら、戦車とかもその車輪で高速移動すれば良いんじゃねwwww

出来ないからキャタピラ履いてるんだろうがwwww

戦車同様の重量物であるはずのナイトメアも、出来ない筈なんだけどにゃ〜wwwww

しかもナイトメアの操縦席って、薄っぺらい鋼板の箱を、背中に
とって付けてるだけじゃん。

あんなの、対戦車ミサイルや徹甲弾で簡単に撃ち抜けるだろがwww

しかもナイトメアの重心から思いっきり離れてるから、中の人は揺さ
ぶられまくりじゃんwwwww

ゲロ吐くでしょ、普通wwwwwww
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 04:14:18 ID:YfqLKSOD
ギアスは糞だがロボットをの必要性を論じたらロボットアニメ全滅
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 10:26:12 ID:cxzUSjZF
まあそれはある
というかいい加減ロボにも飽きてきた
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 12:31:11 ID:UeaydESv
>376
公式HPのナイトメア開発史が糞でワロタ。戦車の射出脱出ポッドに脚を付けたのが
始まりだそうだが、2脚になった理由が「2本脚しか入らなかったから」って・・・
なぜ車輪をつけない!?なぜ細くして4脚にしない!?いやそれ以前にロケット射出
するポッドにデッドウェイトになる脚を付けてどうする!?さらにそれら以前に
なぜ「歩行戦車」を作ろうとしない!!??
人型という結果にしたいの見え見えだが、途中の考証がおざなり。って所は本編とまんま同じ。
こんな糞設定はじめて見たよw
380379:2007/04/16(月) 12:35:50 ID:UeaydESv
あとナイトメアの基本コンセプトって、スラッシュハーケンによる
都市や山岳地での3次元機動・戦闘能力だと思うのだが、上記の開発史では
そこに全く触れられてないのなw
どんだけダメな設定屋なんだかww
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 13:52:05 ID:IDz70He2
>>379
確かに
 脱出ポッドに足 → 足に車輪
なら最初から
 脱出ポッドに車輪
の方が効率はいいだろうな。

382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:03:31 ID:4TTZtaxb
雑誌「創」の最新号でもギアスにちょっと触れられてたけど
他のアニメは内容について解説してあるのに
ギアスは、製作陣が有名どころ、絶大な人気ってだけ
ダカーポの603号でも触れられてたけれど
ロボットアニメの項目じゃなくて腐女子向けというくくりで学園パートについて語られてた
サンライズの影響力が及ぶアニメ誌では内容があるように論じているが
一般誌だと、内容が無さすぎだから「キャラ萌え」の視点からしか語れない
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:40:18 ID:w++B87am
>>382
くまぇり手記とかオタク対談とか掲載しちゃう
ちょっと斜めに入ってる雑誌だよな、結構好き
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:33:23 ID:w++B87am
コンティニューの谷口インタビュー、面白そうだ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:51:22 ID:8Jrxo3TV
>379
 まだ天然オイル大好きなハエトリクモ型歩行戦車の方が説得力はあるよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:29:03 ID:FXAsCdD/
>>382
絶大な人気も既にあやしいもんに成り下がってるけどな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:38:04 ID:8fQXodzc
>>379
>戦車の射出脱出ポッド

あの・・・ 脱出しなければならない事態になった時点で、中の乗員は
超高温の燃焼ガスで骨も残らないくらいに焼き殺されてるか、乗員室
内壁から剥離した破片でズタズタにされてんですけど・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:47:47 ID:8Jrxo3TV
>387
あの世界はおそらく2度の世界大戦がないせいで本格的な戦争を
やったことがなくそのせいで。
HEATなんていう概念が存在しないんだろうな。
RPG7とロングボウアパッチを持っていくだけでナイトメアフレームという概念自体が
全滅しそうな予感。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:35:15 ID:r37gPvs7
>>388
ギアス厨の内何人が昨日のブラックホークダウンを見ただろう?w
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 03:20:08 ID:DSUDyRYb
>>381

>脱出ポッドに車輪

乳母車みたいなの想像して吹いたww
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 07:40:44 ID:v81dpnqc
種死と違って本スレがマンセー状態なのが痛いな
作品やルルーシュを叩こうものなら総バッシングされるし
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:13:04 ID:1+PvXWSU
オレはヌルーシュのままで良いと思っている

冷酷なヤツだったら、表立って皇帝に反発したりせず、皇子のままで日本に送られる事もなかった気がする

このアニメはルルーシュがブリ側を皆殺しにする物語だと思うので
ヌルーシュでネタ展開でないと陰惨すぎて視る人は少ないかと
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:29:04 ID:LglKkMPJ
>>392
ネタにもなってませんけど
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:30:04 ID:p7TZgMU2
>>392
もっと最強伝説黒沢ならいいんだけどな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 11:56:31 ID:IqCcZbhW
>>392
あえて釣られるが
ヌルーシュでもかまわんが制作側のルルたんは本当はいい奴で本当はやりたくないのに
仕方なくやってるんだルルたんカワイソスっていう擁護みたいな描写だけは気持ち悪い
制作側のルルーシュの擁護は種のキラ擁護の比じゃないよな
しかも谷口のインタビュー見る限りはルルーシュ擁護の方針を変えるつもりはないみたいだし
このままじゃマジで二期はヲタが大量離脱だな
今も既にそうだけど
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 13:42:07 ID:D9mfb1Ru
このスレタイ見てコードギアスってアニメの存在を思い出した
途中から惰性で見てたから放送が終わったらすっかり忘れてたなw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:51:38 ID:s3+VRZh7
そもそも母親が殺されたからこうなったのに
一番の悪はルルの母親殺したテロリスト
母親健在ならルルもここまで悲惨な道を歩く事にはならなかった
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:13:40 ID:LglKkMPJ
結局首謀者は誰になるんかねぇ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:51:53 ID:7SxIxXd0
たぶん優しそうな二番目の兄ちゃんだな。
しかもあれは本当はヌルの命を狙って失敗して間違えて母ちゃんを殺してしまったんだろう。
なぜヌルを狙ったかというと、巻き毛の父ちゃんがヌルを跡継ぎにしようとしたから。
巻き毛父ちゃんがヌルに冷たくしたのは、二番目兄ちゃんがヌルの命を狙ったとしって
わざと突き放して「もうヌルは後継ぎにしませんよ〜」をアピールしたかったから。
日本へ飛ばしたのもヌルは後継ぎにしませんよ〜というカモフラージュ&ヌルの命を守るため
ヌルがいる日本を襲ったのも父ちゃんではなく優しいふりした兄ちゃんだった・・・
というオチを勝手に考えてみた。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:10:52 ID:tX49dBXD
>>397
母親殺されたからってユフィを筆頭とした罪のない人々を無差別に虐殺してもいいと思ってんのか?
ルルーシュのやってることは母親を殺した奴よりタチ悪くて最悪だろ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:12:38 ID:s3+VRZh7
それは否定しない
だが一番の元凶が首謀者なのは明らかだ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:35:43 ID:jS2iBBUQ
【ルル】連休だけどアニメみようぜ735日目【CC】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1176798427/

http://219.169.98.105:8888 .............. ||@1(リザ専用)
鏡1┗http://121.102.59.42:9292/ ...... ||@30
鏡2....┣http://125.193.164.221:8888 .||@20
鏡3....┗http://122.17.218.69:10000 .. ||@50
鏡4....┗http://kirakinsuki.moe.hm:9700/
今コードギアス2話配信中\(^o^)/
403379:2007/04/17(火) 17:39:28 ID:b3EUdwPt
>387
それをバカスタッフに教えてやってくれやw
勇者ロボならいざ知らず、リアルのふりしてでたらめ情報
垂れ流されるのってほんと害悪だ。

>388
まあ火薬より先にレールガンが発明され一般化し、
謎の反重力機関?での浮遊戦艦が存在する厨房世界だからw
もしくは超装甲で守られていてAFVやヘリの弾は通じず、
倒せるのはナイトメア様の弾だけとかw(ケッ)

つーかナイトメアも謎機関で飛ばしゃいいのに。
→(´・ω・`)つガウェイン量産化
…脚もタイヤもスラッシュハーケンも要らなくなるけどなw
しかも飛行ロボのビーム合戦てまんま種だw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:40:40 ID:tX49dBXD
>>401
その元凶の首謀者よりも酷いことしてりゃ首謀者に切れる権利ないと思うんだが
ルルーシュがやってるのは自分のおもちゃ一個を相手に壊されたからって
関係ない周りの友達全てのおもちゃを壊して回ってるようなもんだぞ
それでいてお前はルルーシュのおもちゃを壊した相手に「お前がルルのを壊したからだ」
と言ってるようなもん
そんなのはたから見てりゃ「お前なにほざいてんの?」状態で
ルルーシュに同情はしても責められない理由がない
まあなぜかギアス世界ではそんなルルーシュがマンセーされてルルーシュに殺された
人達が貶められるてるけどな
ある意味種以下の世界だわ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:47:57 ID:4iel4XJd
>>404
言いたいことはわかるが、おもちゃと人の命を一緒に考えちゃダメだw
ま、ルルーシュは他のどんな人間を殺してでも、妹を守り母の仇を取るつもりなんだろうが、
その辺の覚悟が全く伝わってこない。
好き勝手やって、手に負えなくなったら逃避したり転化したり、なにやってんだか。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:38:54 ID:4cRbak9e
つーか結局ギアスの一番の問題って制作側も含めた主人公マンセーなんだよな
ルルーシュがなにしても周りはマンセーしてくれる
ルルーシュが虐殺してもわざと「うっかりやっちゃったからルルたんに罪はないよ☆」
っていう逃げ道を作ってるしさ
あとは設定と実際の描写が全然違うこと
ルルーシュやナナリーが生きていくのが辛い世界とか言うなら楽しそうに
学校に通うんじゃねーよ
本気で種死以上の主人公マンセーぶりと種死以下の脚本になりさがったな
こりゃ信者が大量に離脱するわな
ただの谷口のオナニーアニメだわ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:41:25 ID:mmpV2tvp
足と手と胴体無くなってビーム兵器搭載最新鋭顔面付戦闘機になりますたおめでと
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:47:38 ID:rm09XPTu
>407
なにそのスペイザー。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:50:43 ID:jmZVAGKo
要するにハルヒオタVSギアスオタって事だろう
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:59:38 ID:mbyIMssd
>>400
>ユフィを筆頭とした罪のない人々

ユフィは大罪人だ、馬鹿。 罪のない人々を大量虐殺した事をスルーすんな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:00:00 ID:8VB3a+Uw
>>409
ハルヒとギアスが戦う理由や必要性がわからん
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:04:17 ID:YiGtDuq6
>>411
何故かはわからんがお互いいがみ合ってるのは確かに感じ取れる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:04:50 ID:jmZVAGKo
ハルヒアンチスレとギアスアンチスレ観てるとそう見える
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:12:02 ID:XyZSVGlR
どっちも好きではないが

プロデューサが 竹田 菁滋 なので

とりあえずハルヒに一票。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:36:49 ID:gGehV/h/
>>410
馬鹿か?その大虐殺を起こさせたのは主人公様のうっかりギアスだろうが
本人の意思関係ない
ユフィが大罪人ならルルーシュは大×5罪人だわな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:45:56 ID:9DOlwJCA
ルルたんは母親が殺されたから仕方なくテロをやってるんだよ
ルルたんやナナリーにとって生きていくのに辛い世界だから仕方なく黒の騎士団を
結成したんだよ。学校に楽しく通ってる?シラネ
ルルたんはうっかりギアスをユフィにかけちゃったんだよ
本当はそんな事やるつもりなかったんだよルルたんは被害者なの。
ルルたんは本当は優しい子なの。だけどユフィを仕方なく殺しちゃったから
仕方なく悪になるしかないんだよカワイソス

↑こんな事を信者だけじゃなく谷口も本気で思ってしかもそれを本編で描写してる
んだから嫁以下の糞アニメになるよな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:07:44 ID:fTZEtQjo
>>411
ギアスもハルヒも学園物だからじゃね?
ロボットはおまけ以下だもんな、ギアスって
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:10:57 ID:LglKkMPJ
http://may.2chan.net/b/src/1176812331568.jpg

やっぱ、こう言うのを見ると、スクライドは戸田の手柄だという事がよく分かる。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:31:11 ID:luhIUCVM
>>411
ハルヒ厨はギアスの勢いが目障りで
ギアス厨はハルヒの影響力を超えたと思ってるんだろ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:25:01 ID:0cyoHPuP
腐女子を(怒)らせると怖いですよあなたたち(#^ω^)
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:31:15 ID:vOKdAtHX
つーかギアス豚はハルヒだけに限らずいろんな名作アニメの信者に喧嘩売ってるし
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:35:00 ID:IfoZUfdV
>403
サクラダイトの正体は人類が確認していない超重元素で
珪素生物に作られた資源採掘用生物が地下でせっせと回りにある重金属を
反応炉で合成したものという設定ならまだ許せる。
しっかりと絶望も味わえるしな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:39:06 ID:Pr2SG6hH
種や種死のときと同じで信者っぽい連中にアンチスレが汚染されてるなw
さすがサンライズ工作員wwww
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:43:33 ID:ttVSaiwY
>>423
ちなみに舞HiMEの時もこんな感じだったぞ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:48:05 ID:kkKyT1zu
だいたいルルーシュって母親の死の全容もろくに知らないんだろ
なのに戦争おこしてんのかよw
ただの基地外にしか見えない

しかし福田よりひどい主人公マンセーははじめてみたな
全部うっかりとかしかたなく〜とか運が悪いとか悲劇とか相手が悪いとか
ピカレスクろまんだから〜で片づけてルルーシュを正当化しやがったw
ただのテロ行為だし殺人だし戦犯だろw
どれだけの人間がルルーシュのせいで殺されたり迷惑に巻き込まれたりしたと思ってるんだよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:59:32 ID:6UxjpOzf
リヴァイアスの主人公よりはいくらかマシなくらいかな?
リヴァイアスの場合は有能な友人に擦り寄り快適に生活し、
かつ有能な人材達があれやこれやと悩みながら事態を改善しようと
努力するのに対して偉そうにダメだしだけはする。しかし代案はなし。

それなのに最後はみんなが何もしなかった屑主人公をマンセー。
エリートに劣等感でもあるのかと疑うほどとんでもないラストだった。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 02:04:52 ID:XkMOO4rI
なぜか日本のせいにするのが朝鮮人 <丶`Д´>
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tinternet&nid=203039
<緊急> バージニア工科大聡気虐殺は日本人が原因?
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ    ━━┓┃┃
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ.      ┃   ━━━━━━━━
       f彡イ彡彡ィ/     f     ヾユ  fへ‐ォ        ┃               ┃┃┃
       f/ミヽ======<| ー=== lr=〈 == リ。                                 ┛
       イイレ、´彡f        ヽ _ __ノ    λ  ノ
       fノ /) 彡!               ィ   ≦`Vヾヾ≧゚  。゚ ・ ゚
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テ'       ≦ 三
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃ゝ'゚        ≦ 三 ゚。 ゚
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 04:19:06 ID:2g9Yf22Z
>>426
あれは...今でもよく分からん...設定の恣意性が強すぎて
けど主人公マンセーつっても、限定的だたろ
それにあれはあれなりに意欲作でそれなりに評価は出来ると思ってるけどな
一度こっきりの虚仮威し以外の何物でもないが
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 06:06:05 ID:yDB+SwiZ
>>427
つまりギアス厨=チョンってことか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 08:48:10 ID:6UxjpOzf
>>428
あーごめん、ここはあくまでコードギアスのアンチスレだもんな
リヴァイアスは好きな奴もいるか
個人的に、劣等感〜のあたりは黒田が原因だと思っている
だってあいつが関わっている作品だけこういう不快なキャラ描写があるからな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 11:17:21 ID:/0d0MV3j
ハルヒに勝って京アニ信者を
奈落の底に突き落としたから神アニメでいいよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 14:16:45 ID:H8zSm33J
ユフィが化けて出て、微笑みながら「恨んでいないわ」とか言いだしたら見放すな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 15:44:29 ID:LTAbhWpD
>>432
ギアスって種のパクりが好きそうだからありえるなw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:16:24 ID:7BucQYzT
そうなったらルルーシュの白昼夢だろう。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:25:18 ID:OveZzPeO
化けて出たユフィがマジでルルーシュを許すなんてアホなことしたら
種死以下完全に確定だな
まあ今でも種死以下はほぼ確定済みだけど
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:37:42 ID:BQ7pIW4W
ギアスが信者の言うとおり、人気があって評価されてるのなら
3クールから土6で放送されるんじゃないの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:40:00 ID:1TQY/uSz
ギアス厨と朝鮮人の共通点
朝鮮人                    ギアス厨
・唯一神金正日マンセー          ・唯一神谷口マンセー 
・○○の起源は韓国             ・他のアニメからパクった設定をギアスオリジナルだと言い張る
・犯罪の際に日本人を名乗る       ・スレ荒らしの際にハルヒ厨を名乗る 
・韓国人が世界一優秀と妄信している  ・ギアスが最高のアニメだと妄信している
・世界中で韓国人マンセー工作      ・2ch中でギアスマンセー工作 
・自国の事は棚にあげて他国批判    ・ギアスの矛盾を棚にあげて他のアニメ作品の矛盾を批判
・戦前の出来事にいつまでも粘着     ・土6にいつまでも粘着
・捏造韓流ブームの吹聴          ・ギアスは一般人にも受けるよと吹聴

反逆大好き在日ブサヨのギアス豚w
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:42:20 ID:XXLeCfgR
ここも真剣に語ってるぜ!

日本のアニメ界\(^o^)/オワタ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1176654889/

439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:49:32 ID:oP0Jglpn
いくら人気でも虐殺アニメは6時付近は無理
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:42:28 ID:9sdmp430
SEEDは投降してる兵士への虐殺とか人間風船とかグロやって6時代だったのだからその理屈はおかしい
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:54:04 ID:BQ7pIW4W
いや、放送するつもりなら土6は余裕だと思うよ
放送するつもりならねw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:54:33 ID:djNinpYI
>>440
それで非難轟々だったの知らないの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:58:35 ID:S97+WhVZ
どうでもいいがギアススレ全体的に過疎ってるな
ギアス自体も廃れてきてるっぽいし
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:59:17 ID:9sdmp430
>>442
非難がある事と出来る出来ないはまた別問題だろ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:07:38 ID:PJLcEGH1
>>444
なんで一度やって非難轟々だったことをまた非難覚悟で
やらないといけないんだ?
ガンダムでもなんでもないただの一過性のキャラ萌アニメで
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:07:47 ID:djNinpYI
>>444
視聴者からの非難を全く意に介さないテレビ局なら余裕で出来るだろうけどなw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:37:48 ID:Oi8egS8a
この腐媚び媚び厨房アニメが呆れたことに「ピカレスク」を名乗るのは現代のピカレスクを創った
マテオ・アレマンやティルソデモリーナに対する冒涜だ。
ちょうどチョンが世界各地で日本人を騙り味の悪い日本料理店を出しているのと同じ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:56:33 ID:2g9Yf22Z
銃乱射はショッキングだった...長崎の件も

時期被ってたらどうなってただろな、と考えるのは不謹慎か
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:21:50 ID:xDkExKlP
>>443
放送終了したから工作員が他の仕事にいきました
でも夏の放送までギアスの存在を忘れられないようにアニメ板に定期的に糞スレを立てたりしてます^^v
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:29:07 ID:iIiAD7TQ
>>443
いきおいだけのアニメだからな…
定期的に燃料注ぎ込まなきゃファンは離れるさ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:20:15 ID:B4RSSQzR
>>415
>ユフィが大罪人ならルルーシュは大×5罪人だわな

誰もルルーシュが無罪だなんて言ってない。

ユフィが大罪人である事と、ルルーシュが大罪人である事は、別に
矛盾しないだろうが。


>本人の意思関係ない

大量虐殺の実行犯として、結果責任取る必要があるって言ってんの。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:24:53 ID:IOkg28B4
ダークヒーローという肩書があれば何やっても許されるとでも思ってんのかな
谷口とか信者は
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:34:44 ID:9sdmp430
普通の実行犯と指示犯の関係ならまだしもヘンなオカルト能力使って命令して行った事にどう対応すれと
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:37:19 ID:2g9Yf22Z
>>452
アンチヒーローの括りの方がこの作品にはあってる
主人公たたき落とす可能性もあるから、ま様子見
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:39:20 ID:PML17prR
>>454
ダークヒーローは昭和仮面ライダーシリーズとかだな。
たしかにルルーシュの行動はアンチヒーローだ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:40:59 ID:HnHh2Gaz
つーか谷口はダークヒーローのルルたんwに酔ってるんじゃね?
あと絶対ルルーシュに自己投影してるわな
だから主要女キャラはほぼルルたんに惚れてるし(例外はナナリーとユフィくらい)
ルルーシュがなにしても周りは理解してくれる
ルルーシュが辛い時は女が慰めてくれるしいつのまにかルルたんは仕方なくやったことだから
ルルたんは悪くないっていう描写を必死にしてるし
そんなんだからファン離れか加速してるんだよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:56:17 ID:HnBQxGIT
>>431
どこが勝ってるんだよw
DVDが売れれば勝ち、とでも思ってるのかw
それなら種は神だよなwwwww
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:16:20 ID:et9N+BlD
もう皆新番組に夢中だしギアスとか忘れ去られてるだろ
勢いだけで見直して面白いアニメじゃないし
半年もあけたら熱も冷めるわな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:19:42 ID:/o53DLT+
まぁ意味もなく高かった谷口の評価を
正当な位置に叩き落す役割を担ったアニメとしては評価できる
真性キティ以外のなんとなーくスゲー監督と思ってたアニヲタは目が覚めたことだろう
腐女子層とかは元々監督なんて興味ないしなw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:51:46 ID:Hj3/LyNT
ttp://www.heiwaboke.com/2007/04/dvd22.html
○機動戦士ガンダムSEED DESTINY
巻数 初動   累計 発売日
01巻 56,760 **,*** 05.02.24
02巻 46,646 66,587 05.03.25
03巻 40,503 66,192 05.04.22

本当に3巻で22万なら種超えている
エヴァ以来のヒット作だな、ギアス。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:19:29 ID:/6xhDMq5
>>485
それはハルヒも同じじゃね(^O^)
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:28:02 ID:/6xhDMq5
>>458
それはハルヒも同じじゃね(*^_^*)
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:30:19 ID:TUr6BFs+
なんでそこでハルヒが出てくるんだろう、と思った
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:34:05 ID:Y6tHzhbu
ニコニコでは谷口が人気だぞ

いやハルヒもその場のノリだけのアニメだとは思うが。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:36:22 ID:q07OFlvI
谷口はバンビ〜ノ!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:37:21 ID:Hma3W49k
ハルヒは原作が続いてるから熱が冷めることはないだろ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:43:22 ID:TUr6BFs+
いややはり極力間を空けるべきではない
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:33:47 ID:eWpHDLz+
また腐女子が来たのか
必死だな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 02:03:33 ID:xkopPn7Y
>>404
しかも被害者に落ち度を作って批判を逸らす

これじゃあ種以下だ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 07:03:56 ID:aOd/WYk3
種ほどお気に入りキャラ以外の加害者&被害者に落ち度を作る作品はなかったと思うが
まあ、突っ込みどころ満載の超展開な落ち度の作り方だったけど
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 08:49:10 ID:7WYORkCf
 ギアスもハルヒもパクリばっかで内容無し厨房ゆとりアニメ。

 しかもその上にガンダムSEEDがあるって言うんだから終わってる。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 08:59:46 ID:bg/2ULr/
ガンダムは∀が最新作だろ?SEEDなんて作品最初からないよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 09:00:48 ID:v3dUAjq4
>>472
お前はイグルーを否定した…!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 09:45:12 ID:LnlRbe0Y
>>451
Aが大罪人であるからといって
Bが罪人であることは否定できない。これは確かだが
作中人物の目線ならまだしも視聴者視点から見たらユフィのケースは
殺人者に罪はなく、その殺人者が使った包丁の罪を問うってくらいばかばかしい話だろ。

今回のケースでユフィが悪いってんなら、仮に今後ルルーシュが悪人だってバッシング増えても
適当な奴にギアスかまして酷いことさせりゃ、「アイツのほうが酷いことしてるじゃないか!」っていえるから
ルル厨も作り手も逃げ道いっぱいで楽だよなw
ギアスかけるときに俺の意図通りじゃなかった、なんてこったな表情の一つでもさせれば
ギアスかけたルルーシュがその虐殺の責任おっかぶる事もないもんなw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 09:46:21 ID:Poaxv7sr
>>473
イグルーは泣けるけど作品的には同人扱いにしておいたほうが・・・
順番的に最新作はイボルブになるんかな?ホワイトゼータの。
ていうかあっちのほうが同人かw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 09:59:08 ID:liUeDxct
145 名前: デパガ(千葉県)[sage] 投稿日:2007/04/17(火) 20:40:14 ID:u1kPVjZ/0
■累計比較(オリコン売上)

     種   種死    エヴァ    ハルヒ  ギアス
巻数  DVD  DVD  VHS  LD   DVD(限)  DVD
01巻 71,081 80,635 56,901 50,897 35,176  58,458
02巻 62,949 73,115 41,801 61,293 36,095  50,156
03巻 55,983 69,751 41,222 68,497 41,856  40,923
04巻 54,753 68,416 36,675 65,225 41,260
05巻 54,295 65,649 38,493 61,609 40,343
06巻 52,682 66,509 32,667 73,132 38,457
07巻 50,884 60,431 38,773 66,692 40,151
08巻 49,018 62,330 35,614 62,676 44,398
09巻 53,046 58,288 32,889 58,638
10巻 56,027 61,066 37,709 93,457
11巻 58,140 67,052 43,152 65,766
12巻 56,027 64,745 45,127 63,927
13巻 86,128 95,544 59,067 63,571
14巻 --,--- --,--- 54,602 63,408

477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 10:01:44 ID:4WkXbHx2
エヴァのDVDとハルヒの通常版ってないの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 11:00:35 ID:VbEKu7nA
>>477
注目する所が違うと思う。

>>476
ギアス四巻が32000にどれだけ近付くか見物。
でも種系がこれだけ売れてしまうってのも...
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 11:02:25 ID:VbEKu7nA
>>477
注目する所が違うと思う。

>>476
ギアス四巻が32000にどれだけ近付くか見物。
でも種系がこれだけ売れてしまうってのも...
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 12:12:56 ID:iRg6egPj
正直>>476って全部糞だよな
エヴァから始まり今はギアスまで
糞アニメが売れる状況はおかしい
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 12:32:15 ID:LnlRbe0Y
まあ、SF小説とかの時代から、一部コアな連中がこれ名作!素晴らしい!これの良さがわからん奴は馬鹿!って騒ぎ立てながら
そいつらから言わせりゃ低俗なクソ作品が商業的に成功して主流になっていく(そしてコアな連中がマンセーする流れは衰退の一途)
って流れはずっとあったしねぇ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 12:39:56 ID:iRg6egPj
SF小説が現状寂れてる現実
これにアニメも続くだろう事を危惧しているのだよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 12:41:54 ID:M4Cvxto8
>>482
SFは売れないから、無理矢理SFって銘打たずに売ってるよね
幻想伝奇とかw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 12:50:58 ID:VbEKu7nA
世代論にすると安易とか言われてしまうかも知れないんで避けるが、
 フィクション≒ファンタジー
なアニヲタが増えつつあるのは確かだと思う。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 12:58:52 ID:LnlRbe0Y
>>482
SF(ジャンル)は廃れても小説(表現方法)はそこまで廃れてないし
アニメ(表現方法)はそうそう廃れんと思うよ?
482がクソと思うような作品だらけになったら=廃れたって話になるなら別だけど。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 13:03:04 ID:yhgn+gSA
だからここはギアスアンチスレだと何度言ったら(ry
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 13:38:30 ID:QAKjzydn
>>470
種はまだクルーゼや議長といった無条件でキラアンチのキャラがいたからまだマシ
クルーゼも議長も最後までキラアンチ姿勢のまま死んでいったからな
ギアスはそんなキャラすらいない
どのキャラもルルマンセー。根本的にルルを批判や否定するキャラすらいないんだからな
そのキャラになりえるかもしれなかったユフィは初恋とか意味不明な設定作ってるし
スザクなんて父親殺しなんていう過去を作って正面切ってルルーシュを批判できないような
キャラ設定してやがる
谷口のどこまでもルルーシュを守る、ルルーシュマンセーぶりは異常
だから主人公アンチキャラをちゃんと作ってた種や種死のがまだマシと言われてるんだよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 13:57:33 ID:liUeDxct
34 :メディアみっくす☆名無しさん :2007/04/19(木) 01:38:17 ID:???
◯涼宮ハルヒの憂鬱
巻数 初動 2週計 累計 発売日
00巻 28,729 33,892 35,176 06.06.23 ※通常版 3,926
01巻 30,927 34,529 36,095 06.07.28
02巻 34,054 38,838 41,856 06.08.25 ※通常版 1,579

○コードギアス 反逆のルルーシュ    
巻数 初動 2週計 累計 発売日
01巻 36,634 45,593 58,458 07.01.26
02巻 32,144 42,204 50,156 07.02.23
03巻 32,045 40,923 43,420 07.03.23


これが最新
種死、種超えはむり
ハルヒはこえた

アンチヒーローっていう肩書きを免罪符にしてるよな、ルルーシュは
やってることはテロだし戦争仕掛けるし
アンチヒーローならなにやってもOKで許されるのかよ
ひょっとするとキラ以上に劣悪なことやってんじゃないの
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 14:00:56 ID:pYM9JsOr
アンチヒーローって肩書きなの?
初めて聞いたよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 14:21:37 ID:VbEKu7nA
>>488
ギアスは巻を追うごとに順調に累計が堕ちているな。w
まぁ四巻の数字待ちだね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:02:50 ID:aOd/WYk3
>>487
クルーゼや議長はキラアンチなのはいいけど、キラマンセーの最大の餌食にされていたじゃないか

単なる アホ にされて
あれは酷い
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:08:04 ID:gWNem3c+
>>489
制作陣曰くピカレスクロマンだそうから、
ルルーシュはアンチヒーローの分類される。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:16:59 ID:QAKjzydn
>>491
それでも誰にも否定されずただ主人公マンセーだけされるアニメよりは全然マシ
種や種死が優れてるんじゃなくギアスがそれ(主人公を否定するキャラを作る)すらも
出来てない糞アニメってだけ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:22:20 ID:aeNP/tz+
ルルを否定してるスザクがいるじゃん
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:23:35 ID:aOd/WYk3
>>493
いや、クルーゼも議長も頭の弱い悪役でキラにさくっと倒されて
(片方はたった一言で洗脳された元部下に銃殺。更に無様w)
ただのキラのマンセー役だろ
キラきゅんは何も悪くないのに可哀想だね、という描写だったじゃないかww
(ただの殺戮者だったけどな)

ちゃんと種見てたのか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:41:26 ID:I50A37Ck
>>495
別に誰も議長と仮面の頭の良い悪いは言ってなくね?
ギアスの最大の問題点はそういう主人公を無条件でアンチしてるキャラがいないといってる
議長と仮面はまさにそれだった。キラという存在を根本から否定してるキャラ
仮面なんてキラに「存在してはいけない」とまで言い切ってた
頭の良い悪いは別にしてな
だけどギアスはそういうキャラが一人もいないじゃん
どのキャラもなにかしらルルーシュと関係があってそれこそルル憎いしで否定してる
キャラは一人もいない。むしろルルーシュを嫌ってるキャラすらいるのかもわからん
スザクは父親殺しというのがあるからルルーシュを真正面で否定できないキャラになってるし
同じ主人公マンセーアニメでもギアスは主人公否定キャラすらもいないんだよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:41:59 ID:h8QHVz4d
種や種死のBGMは結構印象に残ってるけど
ギアスのBGMって次回予告のマクロスみたいなやつしか覚えてないな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:44:15 ID:Kt1337Ns
すっかり種と同レベル扱いのコードギアス(笑)
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:47:18 ID:LnlRbe0Y
種で主人公否定してる連中は
「お前生まれつき凄い遺伝子で生まれてきたから気にイラネ」(意訳)程度でしかないわけで
その程度で良いなら

とここまで書いて気がついた。
つまらん感情的な反発(お前嫌い!とか)程度のカウンターさえヌルすけにはいないんだな。
なんでこうも歪んでるんだ?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:51:21 ID:gWNem3c+
>>495
まて、クルーゼはさくっと倒されてない。
クルーゼのエゴの固まりっぷりによる無茶苦茶ぶりも
クロスオーバー作品において、他作品キャラも手を付けられない
アンチヒーローぶりだし。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:52:15 ID:aeNP/tz+
いや、だからスザクがルルを否定してるじゃん
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:55:04 ID:aOd/WYk3
>>496
いやいやいや、根本的に無条件に否定するキャラでいいならたくさん居るだろ
ブリタニアの人々が
感情面で言えば、スザクなんかはゼロに恋人を殺された悲劇のヒーローになってるしな

ブリタニアからみりゃゼロは普通に否定すべき反逆者で悪人です
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:13:40 ID:WufWvYPq
だからスザクがルルをh(ry
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:17:10 ID:4WkXbHx2
ルルーシュ以上に狂ってるスザクが否定したろころでそれで?って感じだ
真っ当なメーンキャラがいない
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:22:42 ID:I50A37Ck
>>502
そこでその他大勢のキャラを出すなよ・・('A`)
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:28:54 ID:aOd/WYk3
>>505
その他大勢ったって、ブリタニア支配に反逆して植民地が自国の復興を目指す話だろ?
つまり反逆者の話がメインなんだから、それを否定する存在は反逆される側。
話を根本的に間違って視聴してないか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:28:57 ID:z3hplmkJ
>>500
主張が幼稚で無茶苦茶だから他作品のキャラはスルーしてるだけだと思う…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:32:01 ID:aOd/WYk3
>>504
スザクはユフィを失って他人の痛みを知ってまともなキャラになるかと思えば、
復讐の鬼になっちゃうんだから、もうどこに行っちゃうのやら訳わかんないな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:51:04 ID:I50A37Ck
>>506
そもそも根本的にこのアニメそんな支配がどうのこうのっていうそんなアニメじゃないだろ
ただ単にワガママな主人公が「今の生活やだ、このままじゃナナリーが生きていく
には辛い世界だ」って勝手に思い込んで(現実には学園に通ったり楽しそうに生きてた)
黒の騎士団たるテロ組織を結成して周りにムチャクチャしてケンカふっかけてるだけ
谷口は支配がどうのとか反逆がどうのとか考えて作ってるのかもしれんが傍から見てりゃそう見える
んでそんなアニメでその他大勢の人達が無条件でルルーシュ(ゼロ)アンチだとして
それがルルーシュにどんな影響を与えるというんだ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:53:43 ID:gWNem3c+
>>508
いやいや、あんな形じゃあそうなるのも無理は無いだろ。
それでもスザクもアレだが、作品全体の構成がおかしいから、どうしようもない。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:02:06 ID:VbEKu7nA
>>509
ユフィが抱えてる鰤軍を掌握する前にギアスで刺客にしようとしてみたり、
ギアス掛けてまで生かして置いたウザクが自分を殺しに来るってのに
楽しそうな(少なくとも辛そうには見えない)リアクションするし。

何も考えて無いんだろうな。中の人達。
512511:2007/04/19(木) 18:04:20 ID:VbEKu7nA
抱えてるは正しく無いか。スマソ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:06:13 ID:5cifDifL
>>511
ギアスで生きろの時とユフィ殺した後とではスザクに対しての思う事が違うので当然だよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:14:56 ID:VbEKu7nA
>>513
ハメる算段で密室に引き込んだ相手を自分で殺したからって
あんなにうろたえるのを見てもおかしいと思わない人なら、
ヌル万歳で納得しちゃうんだね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:20:05 ID:5cifDifL
別にルルーシュ万歳で納得してる訳ではないがw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:24:37 ID:dQ1GXx/x
つまりスタッフ乙ってことか

>>459
それがそうでもない
自分はそこらの腐とは違うと気取りたい腐女子が
56作品大好き!56作品は全部見てる!56は天才!と必死
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:59:15 ID:v/dYPdnp
終わって間もないのにスレが寂れすぎ。
やっぱりすぐに忘れられる作品だな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 19:01:05 ID:eWpHDLz+
>>506
>ブリタニア支配に反逆して植民地が自国の復興を目指す話だろ?
これはどう見ても表面だけだろ
話の中で全然語られて無いじゃん
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 19:06:59 ID:uHTOTaoe
>>517
サンライズ工作員は今アイマスの宣伝でいそがしいから
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 19:15:29 ID:X4Tipxfb
福田も種をピカレスクロマンとかいってキラをアンチヒーローとかいってたら
あそこまで叩かれなくてよかったかもなwwwww
谷口は正しいなww
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 19:22:24 ID:DoCUGYrM
アンチヒーローの枠は広いってことは理解しとけよ、お前ら
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 19:26:02 ID:uywJdMS7
出すたびにDVD売り上げは落ちてるしギアススレは全体的に廃れてるし
あと一ヶ月後くらいには「ギアスって結局なんだったんだ?」っていうスレ
が立ちそうなくらいの失速感だな
マジで一過性の勢いだけのアニメだったんだな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:46:39 ID:v/dYPdnp
>522
コンセプト通り、ライブ感のあふれる作品でしたねw

>519
マジでサンライズはピックル雇ってそうですねw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:48:17 ID:kL8xjemb
>>522
ギアスのアンチスレはどこも結構伸びてるんだぜ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:49:48 ID:v/dYPdnp
>524
アンチスレさえも、アニメ2に来てからは進行が遅くなったような希ガス。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:21:18 ID:mfpogChy
今回のチョンの事件に影響されて
日本人暴徒がブリタニア人を並ばせた後射殺とかやりそうだな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 04:03:24 ID:Bjakhq8p
>>525
そりゃアンチは必死になる必要なんてないからな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 07:09:46 ID:rL1WaVCV
ギアスは腐向け・オタ向けアニメにとりあえずロボットをおまけで付けましたって感じだったけど
アイマスもオタ向けアニメにとりあえずロボットを付けましたって感じで実にサンライズのアニメは商業的だな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 07:11:38 ID:MFszgVf9
商業的でないアニメがどこにあるのだとw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 07:54:42 ID:ZKmbPdWY
富野からしてそのスタンスなんだからある種当たり前な話
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 08:15:06 ID:81NY9arV
 種シリーズではイザークというザフト兵が小さな女の子を殺害したが
物語の最後で仲間を裏切って勝者の側につき、ハッピーエンドを迎えた。
そして、デストロイの部隊を率いて西ユーラシアに住む民間人を虐殺する作戦を
指揮したネオ・ロアノークは物語の最後で恋人の元へ戻って幸せになった。
 このように種では悪行をしてしまった人物が幸せな結末を迎えるという理不尽さが
話をさらにつまらないものにしている。
 父親を殺害して日本に不幸をもたらしたスザクや、うっかりギアスを発動させて
虐殺を引き起こしてしまったルルーシュがどんな結末を迎えるかは定かではないが
安易なハッピーエンドにはしてほしくはないと思う。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 09:21:53 ID:xumKrYcA
このアニメって女性向け?
こんなにも生理的に受け付けない作品、はじめてみた。
ああ、種に似てるね、なんとなく。
っーか、こんな作品が世にでて売れて良いのかと。
マトモな作品作ってる人がやる気無くしそう。

ガチ批判したくて仕方ない気分になったんだけど、
単語でスレ検索とかすると、スレ数がものすごい量だね。
世も末って本気で思った。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 09:48:45 ID:wOp+4mdE
>>531
アホか、お前は
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 11:51:22 ID:3Hz0PaGu
なんかアニメの放送が終わったらDVD買う気がなくなってきたよ。
今までのは全部買ってるんだけど・・・
アンチって程でもないんだけど話が少し短絡的かなぁと。
あとおまけのオーディオコメンタリーも声優さんが
話すことなくて必死になって話題を探してるのが聞いてて痛々しい気がするんだよね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 12:31:08 ID:Omnuiiut
個人的な見解
ギアスはなんか凄そうだっていう実体のない期待感で売っていた作品で
二話間に合わないから夏に、ってやり口や一応の終了である23話のしめ方のずさんさ
一週間ごとに次!次!とせわしなくやってくる状況でなくなって落ち着いて見返してみたときの粗
そういった部分で大勢にとって期待感がなくなってしまったのが敗因だろうと。

きちんと計算どおり25話で終わらせていれば、そういうとこ上手い監督っぽいし
無駄に煽る要素とか一応の満足感とかを視聴者に与えることで粗をごまかしつつ
第二期に引っ張れたかもしれんがまー自業自得だよな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 12:40:46 ID:xumKrYcA
ここまでくると、業者を食わせていくための作品なんだろうなぁ。
ここ数年、叩かれてるお歴々のプロデューサーって、業界内でそういう使命を与えられるように思えるよ。
わざと糞成分、煽り成分を入れて、問題作にして、一見させるような戦略なんだろうな。
わざと叩くような煽り工作の数も尋常じゃねぇし、すべてにおいて痛々しい。見るに耐えない。
不良物件は心から相手にしない方が良いんじゃねぇかとか思ってきた。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:15:33 ID:w/5ACpF9
>>499
種死のシンとか最後の扱いはアレだったけど
34話とかで「あんたがステラを殺した!!」とガチの憎しみ感情を
ぶつけてるんだよなー
ルルーシュは、メイン敵相手では、そういうものすらない温室でぬくぬく
なぜなら敵側の人が皆ルルーシュ大好きだからw
せいぜいあからさまな脇やゲストだけ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:40:52 ID:Jld4ZJsF
デスノートのパクリっぽい感じするのは俺だけですか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:46:52 ID:vf3HYIoc
最初は似てる
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:47:56 ID:jsQGc5bU
>>537
しかしその後、ステラを殺した本人のキラ様に握手をしてもらって許してもらうんだよな

あまりにも酷い展開だwどこがギアスよりマシなんだ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:49:07 ID:w/5ACpF9
>>540
ギアスは最初からその状態だからw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:53:26 ID:w/5ACpF9
シャーリー編とかある意味
憎しみをぶつけるとか憎しみ発生前に
「一緒に戦おう!」「はい!」状態になったといっても過言ではない
あれで感動してる奴等が不思議だった
何故かシャーリーへの言及に摩り替わってて
主人公であるルルーシュへの言及置き去りじゃん
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:56:36 ID:7Fs/PMb8
結局何に対してどういう理由で反逆して何をどうしたいのかが
自分自身分かっておらず、行き当たりばったりで計画性もなく
なのになぜかうまいこといき、都合の悪いことは全部他キャラが泥をかぶってくれ、
それなのに悲劇のヒーローぽく悲しみにくれたら、みんなマンセーしてくれ、
犯した行為なんであろうと肯定されるピカレスクロマンの自称アンチヒーローの主人公ルルーシュ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:07:15 ID:7Fs/PMb8
福田はフリーダムをみてステラが暴走したため殺させてキラにも責任をある程度負わせてるのに対し、
谷口はうっかりギアスでルルーシュの意思を全く介在させずにただ運が悪かっただけで
ルルーシュに罪を背負わせるすらさせなかった

まあどっちもきもい主人公補正にかわりはないが
キラなんか撃墜されたらそれでチャラだよねとかいわんばかりだしwww
ルルーシュは撃墜どころか追及さえされないんだけどw
それ以前に相手が悪いとされてるし
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:10:18 ID:w/5ACpF9
補正マンセー同士の
福田のマンセーキラvs谷口のマンセールル
正義厨vsピカレスク厨


いい勝負になると思う!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:22:16 ID:Omnuiiut
>>543
つくづく変だろと思うのが、ルルーシュの行動って
Aと言う目的があってそのためBという手段があって、それにはCという下準備が必要で…とつなげていった時
AとBはつながってて、BとCもつながってるんだけどAとCが矛盾してるとかそんなんが多いよね
妹の安全を確保するために妹の住んでるブリタニア居留地に日本人の暴徒を多数攻め込ませるとかなんやねんと。
そのへん作り手に全体ビジョンが見えてないから登場人物にもそれが見えない
(作り手に見えてない展開だから世界そのものもそういう方向に動かない)のか、
見る側は気づかないだろとたかをくくって意図的にスルーしているのかどっちかは知らないが。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:41:02 ID:kVT1uy5y
常々思うんだが、ルルーシュの何処がピカレスクロマンなのだろうか。
俺にはそこが分からないな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 15:32:03 ID:kVT1uy5y
あ、それと、竹Pへの反逆は上出来だから別にいいだろ、って信者の発言も良く分からん。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 15:39:21 ID:4R3Kp3cV
>>546
>作り手に全体ビジョンが見えてないから登場人物にもそれが見えない

こっちの方だと思う、谷口と大河内のアニメって大体そうだから。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 15:52:55 ID:ChaeOvC2
ピカレスクって言うにはルルーシュの出生が高貴すぎると思う
純イレブンでスザクほどの家系でもない平民とかじゃないと
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 15:54:40 ID:ChaeOvC2
ウィキペディアでアンチヒーローの項にルルーシュ書いてあった
つーかこの項自体がヲタ編集くさ(ry
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:12:09 ID:MFszgVf9
妹の安全を確保するために妹の住んでるブリタニア居留地に日本人の暴徒を多数攻め込ませるとかなんやねんと
何の話だ?
自分の妄想を現実のように言うなよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:17:28 ID:suyd4735
そもそもルルーシュやナナリーにとって生き辛い世界とかほざくなら
学校に普通に通ってんじゃねーよ
学校に楽しく通って友達も出来て自分を好きになる?女もいてそれで
どこが生き辛い世界なんだ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:19:09 ID:xw7YZSnB
>>553
ファーストネームすらそのままだからなw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:28:15 ID:Omnuiiut
>>552
23話クライマックスで東京租界に黒の騎士団突撃させただろ
しかもヘンテコ宣言の勢いだけで参加したような暴徒と言っていい連中で
急に膨れ上がった描写込みで。
あれでルルすけの制御どおりにしか暴徒が動かなくて、
妹の住んでる学校には誰も手を出さないってなら
それは作り手が馬鹿だとしか言いようがない。
それはあれがゼロになるきっかけ(その場で調達したような兵士は作戦通りに動かない)を
真っ向から否定することになる。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:55:57 ID:f9p8JXo+
ピカレスクってのは、義賊が主人公で、理不尽な官憲を大いに
狼狽させる言動とかに痛快さがあるのだが、ルルーシュはただ
の人殺しやんけ。

大量虐殺半のどこにも、痛快さなどない件について。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:23:37 ID:wOp+4mdE
そういうもんか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:36:25 ID:GZOUIwNc
たぶん、ピテカントロプスロマンの間違い
知能はそのくらいw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:11:06 ID:2ecCBc/L
>>558
ピテカントロプスは悪くない!
ピテカントロプスに謝れ!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:49:36 ID:wOp+4mdE
今日は人類がはじめてぇ〜
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:03:26 ID:w/5ACpF9
>>556
ピカレスクでも甘えん坊が皆がマンセーしてれる
都合のいい優しい世界で悲劇ぶった感じでピカレスクごっこだもんなぁ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:09:24 ID:pOYduCCu
>>561
独りよがりな苦悩はしても苦労はしてないからな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:41:24 ID:GZOUIwNc
>>562
>独りよがりな苦悩
今回のアメリカの銃乱射犯人のこと?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:26:32 ID:0X/LfdWi
ピカレスクものってのは、主人公が悪である以上に、反骨の精神が
物語を支えていないといけないんだけど、このアニメは
その辺のストーリーに一本入った骨が無いからな…
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:36:34 ID:l2DgFWzf
常人離れした才能と能力を持ったイケメンの王子ちゃまが、
厳しいパパんに反抗するために、庶民(しかも他国のw)ども
を大量に犠牲にしているだけだからなwww
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 01:33:18 ID:DLaHZyTi
>>551
消してやりたい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 02:29:46 ID:IykKRT1y
>>565
しかもそれがマンセーされる話
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 02:32:05 ID:xjqqeI+u
>>565
しかもそれが表現できてるかどうかも不明
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 03:27:51 ID:FG52RIMv
常人離れした才能と能力を本当に持ってるのか疑わしいときがあるからな。

ところで才能と能力って同じじゃない?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 03:37:55 ID:RvUaUNZv
>>536
つ一票。核心ツイテルと思う。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 05:46:13 ID:SgFqsKz9
そういえば、谷口は描きたい事の三分の一も描いてないと言ったらしいな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 06:40:22 ID:j2RYUJ1+
>>571
わざと捻じ曲げて書くなよw
主人公の心情的な進行度ではってことだろ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 08:43:12 ID:NEohKrUY
>>569
「常識離れした才能と能力をもっている」という製作者の脳内設定で、
分別のある者の目で見れば、その実厨二病のアホ王子w

ギアスを純粋(笑)に楽しめるのは、そこが見えない13〜14歳くらいまでだろうなぁ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 09:10:05 ID:l2DgFWzf
>>569
>ところで才能と能力って同じじゃない?

才能=潜在能力では?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:39:30 ID:4fMT93W+
244 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 20:41:06 ID:???
あんなとこで切られてって、放映期間内の25話分終わったところってこと?
そこで評価しなくてどこで出すんだ?
まさか種死はファイナルプラスまでを含めてがテレビ本編ですとか言い出すつもり??


245 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 20:50:49 ID:???
>>244
負債はそう思ってるようだよ


246 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 20:56:12 ID:???
>>245
んじゃー谷口もあのね商法な24・25話まで含めて本編だと思ってるのかなw

どっちもアレだよね


247 :通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 21:35:45 ID:???
>>246
はいはいアレだねーひどいねー

はい来夏までさよーならー
二度と来なくていいからねー
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:07:06 ID:xjqqeI+u
>>575
最後の奴は単にギアスが嫌いなんじゃないの?
アンチとは違ってさ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:13:28 ID:QroZGMWC
谷口よりかはまだ雁屋哲の漫画のほうがマシに見えるのは
どういうことなんだろうかな。
思想の内容が谷口以上にアレだというのに…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:40:08 ID:UZiTFW7G
>>577
はっきり言ってキャラの濃さが違う。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:48:57 ID:QroZGMWC
>>578

皇帝
「芸術も、あらゆる文化も、高貴な理想も
すべて大衆という名の豚どもが汚し尽くした!
こんな社会を立て直すのには、大衆を再教育し、たたき直すほかに道はないっ!!
正義と理性を目覚めさせるのはただ一つ。暴力だ!!」

CC
「大衆はブタのままでよい。
ドブ泥のような社会に放しがいにしておいて
エサにつられてどんなことでもきくようにしておくことが
権力をたもつコツだ」

アレ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:54:24 ID:xjqqeI+u
それ、kwsk
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:08:42 ID:dAOaD7xh
野望の王国かwあれも確かにピカレスク
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:48:58 ID:oxKCUeXC
>>581
深夜枠で「野望の王国」をアニメかしねえかな。
もちろん、平井絵デナ。

583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:25:22 ID:2qBC/tNq
あのー、とりあえずレンタルで5話まで見たんですけど、人造国家のアメリカがあんな国家体制になるはずか無い。あと、今の享楽にドップリつかった日本人がレジスタンスなんてするはずがない。頭悪すぎ。これもセカイ系?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:26:19 ID:hqDAE6VR
ぷギャー↓
http://b.ihot.jp/bbs/?asahinnba
コード儀アスだってさ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:29:06 ID:2qBC/tNq
あのー、とりあえずレンタルで5話まで見たんですけど、人造国家のアメリカがあんな国家体制になるはずが無い。あと、今の日本人がレジスタンスなんてするはずがない。頭悪すぎ。これもセカイ系?制作者達は「ガサラキ」通過してないの?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:30:32 ID:xjqqeI+u
本スレに行ってくれないか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:53:59 ID:dAOaD7xh
ヌクヌクお坊ちゃんが優しい世界でマンセーされつつ
反逆ごっこする話です
敵対する人間や被害者には大抵落ち度が作られ
安心できるある意味世界系反逆ごっこマンセーアニメです
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:57:58 ID:X8xylshM
>>585
一応ツッコンどくとあの世界でアメリカは建国すらされてないぞ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:43:36 ID:AeP2Snpn
セカイ系という曖昧な単語もなるべくなら使うなよ

知能が疑われるぞ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:30:41 ID:JIX2h2Mo
OP変わってから真面目に視聴するのやめたけど正解だったな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:22:21 ID:sYemLZ+N
監督自身が「売れる作品を作る為に視聴者受ける設定を入るだけ詰め込んだ、エンターテイメントに特化した作品」と言っているのに
「正義と悪、平等と差別などを描いた文学的作品だ」と語る信者
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:28:16 ID:bfNUfiKb
ギアス信者って種アンチな奴が多いよね
なんでだろ?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:34:42 ID:Jm9H4o3W
多いって…どうみても種儲がそのままスライドしてきてるのくらいわかるだろ…
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:21:25 ID:uCdweFi4
まあ種への皮肉だとか種とは違うとかいってマンセーして悦に入る連中だから
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:34:41 ID:Jm9H4o3W
それはスレの一部書き込みに影響されすぎてるんじゃね
購買層は同じだよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:03:59 ID:vNxVuTZS
それって凄いじゃないか、アンチも信者も取り込むなんて
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:23:39 ID:4pg8r6ib
>>592
糞だ糞だと言われている種なんかをマンセーしてた過去の俺馬鹿!
やっぱギアスだよな!ギアスは深みが違うぜ!種なんか糞!
って奴が多いから
あとは谷口厨がギアスの糞な部分は全て種への皮肉ってことにして
うやむやにしてしまおうと頑張っているってのもある
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:29:57 ID:34zFLPEb
なんでそんなに批判を一切受け付けないんだろうね
まあ信者ってのはそんなもんか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:31:22 ID:1DKOVjUA
谷口信者ってアレだなぁとほんと思ってきた
種の話になるがサイバー(あるいはファイバードなどの演出時代)からの年季と気合入った福田信者ほど種を叩くけど
逆に数少ない良い部分はしっかりほめてるんだが
谷口信者は谷口だからいいで思考停止してる気がする
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:59:50 ID:S71/st5V
>>596
別に凄くねえだろ
それで種より売れてるわけでもないし
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:52:50 ID:AwXqzVQ9
>>596
谷口信者は種アンチが多いからで
種アンチ全員がギアスマンセーなわけではない。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:53:09 ID:8wv31Mfh
何かと話題だったんで、ガマンして2話まで見たけど、あまりの中二臭さに耐え切れなくなって消した
なんだこの邪気眼スレで考えられたような主人公は。臭くて見てらんね。
台詞も糞陳腐でショボかったし。ジャンプの打ち切り新人作家の漫画みたいだった。

腐女子が主人公とあの天パのホモセックスとか妄想して楽しむアニメだろ?これ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:23:54 ID:kfvBNnhW
http://www.moonlight.vci.vc/misc/Code_Geass.html

本スレからの転載。

なんというかギアスの視聴者の傾向は海外でも変わらないみたい。
あっちの腐女子もルルーシュマンセーらしいwww
「ルルーシュかわいそう」ってwwwww
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:29:20 ID:3fxEOgRL
「コードギアス」のスレが異常に多い件は計算外じゃないですか?
煽ることが生き甲斐になってませんか?
厨二を演じているうちに、本当に厨二になっていませんか?
2ch書き込みをエンターテイメントとしてとらえるなんて、えげつないと思いませんか?
これから先、同じこと続けて生きて行きたいのですか?
元々こんな作品を、作り、残したかったのですか?誇らしいですか?
取り返しのつかない汚点になるとは思いませんか?
そろそろ、この糞アニメ処理モデルのからくりも認知され、崩壊するとは思いませんか?
いつまで食っていけると考えてますか?
本気で転職考えた方がよくないですか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:47:27 ID:dsQ7LH5i
谷口の崇高な主張が読み取れない可愛そうな奴ばかり集まってるなw
ギアスは至高のアニメ程度の低い連中には理解できないんだろう
ルルーシュはアニメ史上最高の主人公だよ
こんなに人間味溢れるキャラは谷口以外には描けないぞ
ギアスでアニメの歴史を変わる、劇的にね
時代遅れの回顧厨は哀れだなw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:53:14 ID:vNxVuTZS
谷口はリヴァでヒーロー性皆無の主人公をきっちりと描ききった
プラネテスでは、ヒロインにまで手をかけたが大団円までこぎつけた

そしてギアスでは、実は精神を病んでいるのに病んでいるようには一切見えない主人公をつくった
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:23:35 ID:6DdDKU1L
>>605
釣りだと思うけど一応ツッこむが
アニメの歴史が変わるとかほざいてるがギアスって単に種が開拓した道を歩んでるだけだぞ
それでいて脚本は嫁並かそれ以下で種以上の主人公マンセーぶり
しかも種よりもDVDが全然売れてないときたもんだ
要はギアスは劣化種死なんだよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:24:58 ID:1P8uEJVF
dvd販売数で言ったらほとんど全てのアニメが種死以下の駄作になりますねw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:49:30 ID:AwXqzVQ9
>>605
こんな種もどきアニメマンセーするくらいなら
時代遅れの回顧厨になった方が遥かにマシだな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 06:27:52 ID:7aZRT+jy
恐ろしいまでのご都合主義展開で
無理矢理ドラマチックなシチュエーション作って
ダラダラダラダラ台詞喋らせてるだけのアニメだったな
ピンク女も死ぬ前に喋りすぎなんだよ 台詞削れよ 
30年前の青春ドラマぐらいセンスねぇ
こんなのが受けてるんだからアニオタも地に落ちたね


611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 11:43:57 ID:b+QjhzhO
まぁ、種に関わっていた業界の膨大な人が継続して食っていくために、
わざと糞にして、わざと実名挙げて吊るして、わざとBBS煽って、とりあえず知名度上げて、
一見させてでも買わせれば良いと思ってる頂点だよな・・・。

でもそろそろタブーに触れてるとか、社会悪では?とか、
感じてきている人も増えてるんじゃないかな・・・。

えげつない搾取業界構造と供に、俺は皆を食わせてるんだ!とか、
食っていくためだ!とか、もう限界・・・とか、いっそつぶれてしまえ!とか、
広告業界死ね!とか、そろそろ撤退するか・・・とか、視聴者バカだなぁ・・・とか
色々な副音声が聞こえるきがするわ。

なんて事書くとさ、一杯書き込みされてかき消されるんだろうな・・・。その手の人に。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:01:46 ID:iug9YQBA
予防線張りすぎワロタw
よっぽど反論が怖いんだなw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:12:18 ID:b+QjhzhO
『w』は正しく使おうね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:22:26 ID:iug9YQBA
気に障ったのならごめん(笑)
こっちにするよ(笑)
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:24:52 ID:8Td1Hvq7
何だおまえら、きめぇwww
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 15:58:33 ID:JUt5bTr3
なんていうか、2時間以上かけてようやく反応してくれた人に10分チョイで即レス

その必死っぷりにはお兄さん涙が止まりませんよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:04:44 ID:SgvwRm8v
なあなあ最初にブリタニアが低脳帝國ニッポン(笑)に攻め込んだ時の
ナイトメアと戦車の大きさの比率おかしくね?
核爆弾はどういう概念なの?
あと日本ってブリタニアの情報得られないの?
(ナイトメア造ってるとか)
ずいぶんレベルの低い鎖国してるんだな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:04:24 ID:u8pc0vkr
谷口神話もついに崩壊か…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:11:28 ID:2AA+yQvA
谷口悟朗監督は世界アニメ史上最高の天才
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1172212637/

うっかりネタスレと思わないでもらいたい...既にレス数が900近いからね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:13:05 ID:xtkq5eT9
嫌韓厨は呼吸するように捏造する。これらの捏造中傷は氷山の一角。

●ホンタク洪濁(エイの人糞漬け) → 洪(=発酵エイの刺身)と濁酒のセット
 ・http://food7.2ch.net/test/read.cgi/toba/1158575403/1-3
 ・ソースが存在しない書き込みを引用した嫌韓厨ご用達の捏造サイト → http://kankoku-060105.tripod.com/syokufunbunka/hongtak/hongtak01.html
 ・「・参考・ >ホンタク(ウンコに漬けたサカナの刺身)」
 ・上記捏造サイトのソース元 → http://food6.2ch.net/test/read.cgi/toba/1079441266/
 ・「<BR><IMG SRC="hongtak01/unko01.jpg" ALT="ウンコ、マンセー!"> 」←と画像に小学生低学年のようなコメント書いているうえに、
なおかつ投稿用掲示板もなく、管理人へのメールの連絡先も存在しない、無責任な嘘を並べているサイト

●睾丸の腐割(宦官のための手段というがソース無し) → 出典、文献、文責など一切無し
●ジュンタク(エイの牛糞漬け) → 出典、文献、文責など一切無し。ハングル表記も出せず
●尼崎脱線事故記者会見で暴言を吐いた奴は朝日の在日記者 → 実際は読売新聞記者の竹村文之氏
●昔の韓国人女は皆乳を出して生活していた → 男児を出産した女性だけが許された特別な行為
 ・日本海女がフンドシ一丁になるのを許されたのと同等
●日本が染料を広めるまでチョゴリは白しかなかった → 上流階級が着用する他、百姓なども祝祭日は白以外を着用
 ・衣類の自由を弾圧している等に関しても、日本の侍などの衣類を一般人が着用を許されなかったのと同様
●キムチに覚醒剤反応があるから危険で韓国人は覚醒剤中毒者と同じ → 悪質なデマ
 ・日本のひじきは砒素を含む為に他国で危険物として認定されているが、キムチも一般的に問題ないのと同じで人体に影響無し
●韓国は海苔養殖場周辺に人糞を巻いている(海苔にトイレットペーパーが付いている云々) → 出典、文献、文責など一切無し
 ・広島の牡蠣養殖場が人糞を撒いているのと同様の都市伝説
 ・韓国は一般的に使用後の紙が専用ゴミ箱に捨てられる為に、糞尿に紙が混じるのは考え難い
621 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/04/23(月) 22:50:37 ID:+vw0xwvv
          ,, '||||||||| ||||||||||||||l
         /|||||||||| l||||||||||||||||||||l
         ||||||||||__ |||||||||||||||||||l  
        ||||||||| .-=;    =-. ||||
       r'||(^|||  ,,ノ r 。 。) 、  |||l ̄ヽ  スザクキュン萌え〜
      / ||||`|l U  ,. =三ァ ,.  .||!   \  
     /   ,ノ||||||、._   ー- '  _.,ノリト  V  ヽ、
  「) /     Yノ||l|||||l ` ー-‐  ィl|||リト    Y    \ _
  >う⌒rー、 /                        __,{h
. └-「)「}「〉}|      ギアス豚       }r‐'⌒ ('く
   丁´´ /\__    -‐ = ‐-       ,イ「)「}_,「|丿
    `'ー'7                  ̄ハ`┴
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:02:07 ID:rZ1Qj3no
ギアス厨と朝鮮人の共通点
朝鮮人                    ギアス厨
・唯一神金正日マンセー          ・唯一神谷口マンセー 
・○○の起源は韓国             ・他のアニメからパクった設定をギアスオリジナルだと言い張る
・犯罪の際に日本人を名乗る       ・スレ荒らしの際にハルヒ厨を名乗る 
・韓国人が世界一優秀と妄信している  ・ギアスが最高のアニメだと妄信している
・世界中で韓国人マンセー工作      ・2ch中でギアスマンセー工作 
・自国の事は棚にあげて他国批判    ・ギアスの矛盾を棚にあげて他のアニメ作品の矛盾を批判
・戦前の出来事にいつまでも粘着     ・土6にいつまでも粘着
・捏造韓流ブームの吹聴          ・ギアスは一般人にも受けるよと吹聴
・日本の国旗を燃やしてはしゃぐ      ・日本人が虐殺されるシーンをみてはしゃぐ

反逆大好き在日ブサヨのギアス豚w
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:57:34 ID:xLwfoH96
皆本スレからネタバレスレに行ってるからだよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:37:30 ID:z2y1cjlu
>>618
そんな神話は谷口信者が内輪で言ってるだけで元からそんなものは無い。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:03:28 ID:S/6T2Yh6
個人的に谷口作品はハズレの方が多い
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:50:19 ID:5wuVSqa9
>>625
プラテネスのオリジナルも糞だったしな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 03:07:53 ID:6f1KF0V9
大河内が友人にキンゲの感想を聞いてみると、印象に残ったという台詞の3つのうち2つは富野修正だったとか
それで印象に残る台詞とはどういうものか考えた末のギアス
いろいろ間違っているだろ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 06:54:12 ID:7isekKjp
アニメ板のほうに定期的にギアスの糞スレ立ててるのはサンライズ工作員か?
あれだけ色々ネタやったのに印象に残らない糞アニメだからってマジ必死過ぎw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 08:25:54 ID:2bbc1Elc
一過性の波が過ぎると本当に何も残らなかったなぁ
ネタとしてもシリアスとしても中途半端だったし印象に残る台詞もない
「全力で」とか制作側が頑張って流行らせようとしていたのは感じたけど…
改めて見返すとなんでこんなのを夢中で見てたのかと恥ずかしくなった
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 09:37:36 ID:kNA8LC8+
>>627
そのインタ読むと大河内は
脚本をふくらませること=食い合わせを気にせず無節操に色んなネタを入れまくる事
だと勘違いしてるみたいなんだが。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 11:16:56 ID:P290ng/G
>>628
グレン事件をみて確信するわ、次クールまで忘れさせないために何でもするわな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 11:32:13 ID:os86OQqy
>>631
グレンラガンの件は、祭りを始めた奴らが、
拳を振り上げた以上、謝罪を勝ち取るまで終われないと息巻いてるだけだと思うけどな。
既に公式ブログは、会社批判なのか個人中傷なのかわからないレベルの話になってきてるし。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 11:33:54 ID:ME4EH3Sg
ハルヒは何が残ったの?(¬_¬)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 11:47:36 ID:P290ng/G
>>632
いやいや、拳を振り上げたのはガイナだろ
商売にも繋がらない有象無象が寄ってきて今は消火作業に必死なだけ
上司がそれに同調しちゃったもんだから会社の悪いイメージがもう固定化、もうアホスパイラル
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 11:51:45 ID:os86OQqy
>>634
振り上げたのは個人であって会社じゃないだろ。
まあ、これ以上はスレ違いなので言及しないが。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 11:58:01 ID:P290ng/G
個人が集まって会社なわけよ、単独じゃなくなった時点で個人の問題じゃないだろ
つかこの無理のある論法、ここでも儲が消火作業か?w
庵野は別会社立ち上げてよかったな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 15:25:54 ID:4aojy1gN
谷口神話とかって馬鹿かよw
ヒット作一つも作らないで何言ってるんだよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 15:33:26 ID:ME4EH3Sg
ギアススレの進みが遅いとか言ってるけど逆にハルヒスレはニートが多過ぎだろ
漏れもニートだけど
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:12:02 ID:JL5j/wAi
漏れwww
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:59:36 ID:9HtAC+4P
>>633
あれは案外色々残したと思うよ、狭い範囲だが
負の遺産になれるかどうかは今後のアニメ業界次第
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:41:02 ID:LqoRKJJi
>>640
んだな。
ハルヒを賞賛する気はないけど、ギアスとはどーみてもレベル違うだろw
『涼宮ハルヒは工作員が必死な糞アニメ』なんてスレもあるけど、
ギアス関係者が煽ってるようにしか見えんわw
ってか、ギアスって作品自体が煽り要素ありスギ。
関わってる奴らも、性根が煽り好きが多そう。

実態はわからんけど、視聴者にこんなこと想像させるぐらい、
ダダ漏れな昨今のアニメ業界もどうかと思うわ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:42:58 ID:iQbnLwKM
元から原作は売れ線だし
よくわからんメディアミックス戦略してるギアスと比べるのはちょっと
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:42:01 ID:bPd57LhE
ていうかギアス厨はなんでハルヒをライバル視してるんだ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:47:07 ID:Y5SEE2Vz
>>643
俺もそれ前から不思議だった
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:47:42 ID:O2lXQzm+
>>643
ロボアニメとしては種死以下の駄作ってことを信者が自覚してるから
学園ものとして同じジャンルのハルヒを敵視してるんじゃね?
らきすたにまで喧嘩売るほどの頭の悪さだしなw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:55:00 ID:LqCjqzIE
そういやこれ途中まで見てたけど、無駄に反日要素を絡めてる感じがして楽しめなくなった
プロデューサーがアレだからそう感じたのかは知らんが、どうも苦手だわ。変な企みを感じる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:59:09 ID:O2lXQzm+
>>646
放送局がTBS系列だからじゃね?
ギアスだけじゃなく妖奇士や後番の黒の契約者でもそれっぽいネタが絡めてあったし
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:03:30 ID:+lxXxN/2
まあしっかり練られていれば設定がサヨでもウヨでもなんでもいいんだが恐ろしいまでのお粗末さだからな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:06:32 ID:CuEhETS6
嫁レベルの脚本をにこうも早く出会うとは思わなかった
種死の時は「こんなレベルの脚本以後も見ないんだろなー」と思っていたのに


キムタカ信者だけど言わせて貰う
キムタカ絵を劣化させたギアスの罪は重い
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:45:10 ID:hirhYH8K
>>648
そうそう。それ以前の問題。
お話の作り方がもはやプロとは思えない。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:13:14 ID:LQ92kOgK
>>643
ハルヒスレを荒らしたりしてるのがギアス信者、このスレに書き込んでいるほとんどがハルヒ信者だからと互いの信者が、思い込んでるからお互い様だよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:21:32 ID:+lxXxN/2
>>651
そうなのか?ハルヒスレ行かんからよく知らんのだが
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:31:11 ID:nUKBLq1R
よくその文章を読めたな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:44:00 ID:fT/nOqLC
>>651
どうみてもお互い様じゃねぇw。前者がほとんどだろ。ハルヒスレに限らず。
「信者」って言葉を使うのもそろそろアレだな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 02:37:20 ID:LQ92kOgK
ギアスオタがハルヒを超えたと言ってるのと
ハルヒオタがエヴァを超えたと言っているのは
オナジー
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 05:56:06 ID:SGI0ejtK
> ハルヒオタがエヴァを超えたと言っているのは
そんなの誰もいってないだろ
妄想乙としか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 06:06:27 ID:x02RjU4Q
ID:LQ92kOgKはどう考えてもギアス厨です
いい加減身の程をわきまえて他のアニメに喧嘩を売るのはやめましょう
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 08:38:32 ID:UP1VZ3YJ
あれ?ハルヒ最終話直後あたりにそんなスレ立たなかったか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 10:39:07 ID:F7oYgMq4
スレが1つでも立てばそれが信者の総意になるのか
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 10:53:35 ID:nV9F9zoq
エヴァヲタ必死だなw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:30:16 ID:NND7VGVr
話す内容がないから信者もアンチも他作品と比較するぐらいしかすることがない・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:34:58 ID:jeBv2aLy
>>661
それはないwww
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:15:08 ID:G/smTmwj
作品本編に話すに値する内容のあるアニメではないなw

パクってきた設定と矛盾だらけの中二病展開だし
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:16:46 ID:G/smTmwj
ぶっちゃけ、アホなハルヒ信者とギアス信者は馬鹿厨房アニメヲタク同士なかよくしてろよ
他のスレにまで迷惑かけるな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:02:42 ID:4dnYJg14
【北朝鮮拉致】朝鮮総連関係団体や元工作員宅などを家宅捜索 警視庁公安部・兵庫県警
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177462462/

ギアス厨のお仲間が大変なことになってますよw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:27:57 ID:QpiXSIAh
あまりにも酷い終わり方したからネタがないね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:28:18 ID:YeULhHDM
ネタは無いが、ギアススレは今後も立ち続け、2種以上の信者をあえてつくり、
自作自演をして、火を付け、煽るり続けるだろうな。

ギアス関連板を見たり、レスしたりするくことも、時間がもったいないと思ったほうがいい。
もっと面白い作品、ほかにあるし、こんな糞を見るための時間を割けるか。

どれだけひどいんだろう?試しにDVD買ってみるか・・・
・・・なんて言ったら負け。コレより良質のアニメはいっぱいある。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 07:01:15 ID:9aNUUufH
見るにしてもレンタルで十分
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 07:11:45 ID:95+7bRLw
うちの近所にゃ置いてねぇよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 08:08:41 ID:01szgv0x
そんな状況でも延々とギアス関連スレに書き込みを続けるアンチ諸君
どれだけツンデレなんだよw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 08:39:00 ID:vSyNDgQJ
>>669
少女ア二メコーナーのクランプ原作アニメの所に置いてないか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:03:33 ID:IwXtBpF2
今期はおもしろいネタアニメが多いから夏になったら
コードギアスなんて糞アニメはすっかり忘れてそうだ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:45:11 ID:cUCTvROO
>672
キスダム見るだむ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 12:02:49 ID:NHi5wIYa
やっぱこれ評価してるのってシード好きだった人なのかな?
あれよりは随分マシだと思うけど似てるよね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 12:11:08 ID:H5QTkyKT
>>674
むしろ逆
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:14:24 ID:RP+DUeWq
むしろ種アンチがこれを神作品扱いしてるって感じかね?
種のキャラ厨兼作品アンチも多分に混ざってそうだが
後は谷口の盲目信者?
まあそれだけじゃないだろうし、どうでもいいけどな

個人的には、キラをガンガン叩いてたサイトが「ルル可哀想で泣いた」等と書いてるのを見ると
どっちも似たような中二病キャラじゃねーかと言いたくなる
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:23:17 ID:dkzT832V
お前らみんなウォンさんに謝れ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 19:47:17 ID:6QQ513RU
>>674
最近の評価では
種>>超えられない登場キャラ主人公総マンセーの壁>>ギアス=種死
と言われてるな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:19:53 ID:j8AeIPdj
なぜギアスは叩かれるのに同じロボットアニメのファフナーは叩かれないんだ?

あっちのほうがよっぽど御都合主義展開で戦闘燃えない、キャラ萌えない、展開つまらないのクソヒドい作品だと思うんだが…
ホント不思議なんだが
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:20:02 ID:TAclg2bT
結局このアンチスレも、
サンライズスタッフが火病ってくれなかった以上
駄スレだったってことだよな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:30:35 ID:H5QTkyKT
>>679
目立たないからだろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:33:21 ID:z53SpXlT
>>679
空気アニメと糞アニメの差
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:28:56 ID:5aQ8soCm
>>675
腐の客層はそのまま種からスライドしてきたように思えるが。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:45:20 ID:GRPFfX2U
>>680
ブームが去ったからギアス豚涙目wwwwwwwwww
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:59:27 ID:R6BxgVo5
第一期がこれじゃ二期のシナリオがえらい事になりそうな悪寒
大丈夫なんかね?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:00:35 ID:BX+hxYAL
>>676
キラをマンセーしてたやつがそのままルルをマンセーしてるのも少なくない。
つまりは種アンチのつもりでいる谷口も本質的に種厨と同類な訳だw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:30:32 ID:6y8Rzckn
種アンチも種厨も夢中にするルルーシュというキャラのどこが魅力だったんだろうか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:43:13 ID:sn1QxTXd
>>687
それ腐女子だけだろ
あいつら本編無視するし、脳内で勝手に美化してんだろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:44:13 ID:5sDZkCo4
>>679
あれはロボット脇役
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:47:16 ID:R6BxgVo5
>>679
いくら何でも必死すぎるぞ君
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 03:19:38 ID:bFoK/qml
1期は割と楽しんで見てたけどマオ登場あたりからどうでもよくなってきた
ぶっちゃけギアスの謎が気になるから仕方なく見ているという状態なんだが、
またトンデモ拍子抜けなオチだったら嫌だなあ・・・
いくらなんでもこれはねーよwな展開多すぎだよね、これ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 06:37:12 ID:LN5MYNhF
受け入れられないのは頭が固いからじゃないの?
昭和生まれの人だとそろそろそういう年齢に入ってる頃だしw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 06:44:57 ID:JoKxCqTP
一瞬でも信者かファンの道を通っていないと
アンチにはならんもん
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 07:19:12 ID:vRLgkCr/
いやぁ、昨日撮りだめしてたの全部見たが…

何この後味の悪いアニメは。バットエンドでももうちょい
考えれやなぁ…
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 07:20:24 ID:vRLgkCr/
やべぇ、あげちまった…
スマソ…orz
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 08:24:19 ID:AiwV+K4g
>>693
じゃあアンチ巨人は皆もとは巨人のファンだったのか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 08:33:28 ID:AiwV+K4g
>>692
こういう書き込みする奴に限って、いい歳したオッサンなんだよなw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:02:37 ID:3mmad7XO
こんな板にいる時点でどいつもかわらないw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:00:41 ID:wEQGNeed
>>697
そういや種でもスタッフは最初「二世代に渡った視聴者の獲得を」とか言ってたくせに
あまりにも子供っぽ過ぎると叩かれまくったあげく、「種は平成の子供の為の物語」とか言い出してたな
やっぱりよく似てるわw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:18:18 ID:JoKxCqTP
そうだったのか
俺、種は1話から子供に見せられない内容してるなと切ったんだが
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:33:29 ID:61/vVzix
そういやギアスも1話から気持ち悪さ全開だったな
信者や工作員の異常なマンセーレスとかも虫唾が走ったわw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:48:26 ID:mZBbthne
ギアス厨の俺にアンチギアスのオススメアニメを教えてくれ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:49:30 ID:JoKxCqTP
その他の谷口作品
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:29:49 ID:oZXAuEdG
他の谷口アニメも根っこの部分はギアスとそう変らないと思うが。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:48:36 ID:JoKxCqTP
いや、アンチ的にオススメするならこれしか無いじゃんwww
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:49:33 ID:Tb6Cuq3E
他の谷口アニメは色々糞でもどっか一点は突き抜けてた
ギアスは全部乗せの結果全部が中途半端ってイメージ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:01:07 ID:8aRu1J5E
ギアスは神アニメだろ常識的に考えて
谷口ならではの構成力で一本筋の通ったドラマが描かれている
積み重ねの妙とでも言うべきかな・・・おかしな矛盾なんて一つも無い
全ての話に意味があるし、伏線回収も見事なものだ
アンチは理解力が足りないんじゃないかな
小学校辺りからやり直したほうがいいよw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:37:30 ID:u+GRN7XR
>ギアス
>   ならではの
>         とでも言うべき
>                伏線回収
>                     ないんじゃないかな
>小学校辺りからやり直したほうがいいよw

高度な斜め読みだったがやっと解読できたぜ
ギアスならではの内容も伏線回収もない
監督は小学校からやり直せってことだな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:42:45 ID:JoKxCqTP
>>708
おまえバカか?
これアンチの釣りだろ?
信者でもここまで適確に言わないよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:21:34 ID:6te3XF2p
いきなり冷めた
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:26:47 ID:AfGOtTSD
>>701
一話放映後は政治、ウヨ、アンチ竹、軍ヲタの突撃でカオスだったわけだが

おまえ見てないだろ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:16:45 ID:wEQGNeed
ちなみに放映前、声優発表後は「谷口見損なった」の嵐だったな
谷口信者が谷口をあそこまで堂々と非難しているのは初めて見た
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:19:33 ID:vaGl5Xoj
声優発表で何か問題でもあったの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:27:54 ID:wEQGNeed
主役が福山だった

谷口信者は多分、谷口組が来る事を期待してたんだろうし
そうじゃない奴も河Pが「澄んだ声」と評していたから、それが福山だなんて思いもしてなかった
ぶっちゃけ福山儲の孤軍奮闘状態だったよ、あの時は
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:31:10 ID:utcSa2TA
種信者と種アンチは平然と声優の中傷を始めるからあの時のスレは痛かったな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:33:17 ID:g1cIyIsk
便利だね
何でも種のせいにできるってのは
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:33:31 ID:JoKxCqTP
福山は主役声優みたいなもんだもんな、今じゃ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:36:58 ID:wEQGNeed
要はどう考えてもキャラに合ってるとは思えないゴリ押し声優を受け入れた、ってことで
これまでの谷口とは違う、何か不安だぞ、ということだったんだがね

つかそこでどうして種が出てくるんだかw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:39:18 ID:1zlbBCM5
今のルルの声あってないとは思わないんだけど
変だと思ってる連中多いの?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:05:14 ID:f6S4rGwF
今もあるのかは知らないけど、ギアス声優スレにでも行って聞いてこいよw
俺個人の意見を言わせてもらえば、滅 茶 苦 茶 変
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:11:47 ID:DIm1D3EL
すくなとも福山はあってないとおもう
ぶっちゃけ同時期の武装錬金と比べると違和感が酷い
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:14:57 ID:8FaOdqg6
ええー?
俺はすげーハマリ役だと思ってるんだが
熱さと冷静さのその微妙なバランスが非常にいい感じだと思うよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:23:37 ID:/xLV7//k
あんな一発で無理して声出してるなとわかる演技で
バランスもなにもあるかい
聞いてるこっちが息苦しくなるぞ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:25:54 ID:uVuRmbOY
まぁ、声優って普通の俳優と違って無理してナンボだろ?
それで合ってないって言われちゃおしまいなんだが
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:29:46 ID:f6S4rGwF
は?無理してるのがわかる演技って、要は不自然で下手ってことだろ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:33:34 ID:L7IeMtZP
それがルルの声じゃん
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:40:06 ID:uVuRmbOY
>>725
∀見てると、今と同一人物とは思えなくなる位、声に人間くささが残ってるけどなぁ
声がアニメらしいクリアな声になってしまったね

演技は下手だと思うけど、DQNな主人公を演出できてるんだから、ハマってたんじゃね?実は
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:42:21 ID:KSRRTFxV
糞アニメの主役に相応しい演技ってことだな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:43:10 ID:f6S4rGwF
声が浮いてると思ってる人間にそんな意見押しつけられてもなぁ
福山厨ウゼ、くらいにしか思えんわ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:45:36 ID:uVuRmbOY
どっちにしろ、ああゆう声にさせたのも谷口なんだからいいじゃん
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:57:20 ID:f6S4rGwF
いいじゃんって、ここアンチスレなんですが
ついでに言うと、声が合ってる合ってない云々は聞かれたから答えただけで
要は「福山の声は合ってるよなw」って言ってもらえるまで食い下がるつもりなら
スレ違いだとしか言い様がない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:00:28 ID:L7IeMtZP
>>731
被害妄想激しすぎわろたw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:06:35 ID:/xLV7//k
聞きしに勝るウザさだな、福山厨
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:09:34 ID:KSRRTFxV
>>733
いや、ヌル厨でギアス信者だよ

>>732
今夜もヌルアンチスレと掛け持ち特攻ご苦労さんです
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:15:56 ID:uVuRmbOY
>>731
おれはギアス叩けりゃそれでいい人間なんでね
声優叩くよりゃ、監督叩きたいんだよね〜
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:21:41 ID:f6S4rGwF
じゃ声優擁護してないで監督叩けばいいじゃん
別に止めないぞ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:27:30 ID:uVuRmbOY
>>736
そうだな悪かった
声ネタは別スレでやれって気分が強かった
今は反省している
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:51:42 ID:tduJlBfZ
とりあえず叩くことそれ自体が目的になってる奴ってのは
儲連中と同じくらい気持ち悪い
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 02:31:04 ID:mCUxbmrL
vvの声やった奴はもう終わりだな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 02:55:25 ID:us/T5qMZ
>>691
やりたい場面のために都合主義が目立つわなあ
マオ編・虐殺関連

その辺で冷めたと言うか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 04:02:22 ID:Pw/FN6nU
最低限度自然な展開じゃないとドキドキハラハラも出来んわな。
途中から脚本家の存在感じまくりでアホらしくなってくる。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 06:14:25 ID:H02RgytI
22話、ガイジンに評判良すぎるなぁww
ジャップが死んでみんな嬉しがってるねw
http://forums.animesuki.com/showthread.php?t=44565&page=33
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 09:10:20 ID:qgxVHZy4
>>742
あー、やっぱ反日豚が好んで見る気持ち悪いアニメなんだねw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 09:39:12 ID:dPRySqWY
>>742
賛否の意見が無いからマンセー意見を集めただけだろ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:02:18 ID:dExdt+Fk
>>740ちなみにどこら辺を御都合主義と感じた?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:09:14 ID:iK/sdQt3
ご都合主義とか言ってると全ての作品が見れなくなるよ
こんなの理由に持ってくる人はアニメ全部否定してるようなものだよね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:56:43 ID:yW71AXW3
>>746
おまえが馬鹿にした全ての作品に土下座しな
こんなひどいご都合作品そうはねえよ
アニメ全部否定してんのはてめえじゃねえかルル厨
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:03:19 ID:u1gKJiqk
ギアスがひどいご都合主義ならどんなアニメでもそうなるよw
アニメ否定してるのはどちらでしょうw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:42:06 ID:4Ja8flOO
お前アニメ種しか観たことねーんじゃねーのw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:12:13 ID:uVuRmbOY
ギアスにご都合なんて無いよ?
ただ破綻した物語
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:36:18 ID:Pw/FN6nU
結局ルルカッコイイ〜とか萌え〜しか言えない馬鹿しか
観るに耐えないアニメ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:45:13 ID:fLCYWkBk
ピカレスクロマン、アンチヒーローと名乗ってる事が最大のご都合主義
これで殺人もテロ行為も戦争ふっかけるのも正当化されて、さらにはちょっと悩んでたり悲しんでる素振りをみせたら美談にすらなるという
気持の悪さ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:37:31 ID:Pca+/DLn
しかしユフィを殺すしか無かったルルーシュはかわいそうだった
CCに慰められてる所を見て一緒に泣いたよ
ルルーシュには幸せになって欲しいな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:43:44 ID:T9Zz8s49
>>753
釣れますか?

ヌルがユフィをどう扱う為に密室に引き込んだのか忘れてる池沼の演技は正直見飽きた。
もう少し考えてくれ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:12:53 ID:veaP4o+p
なんか甥っこの行ってる小学校で教育実習にきてたチョンが
22,23話見せたらしくて大問題になってるよw

もしかしたらTVか週刊誌が問題視するかもね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:28:05 ID:u1gKJiqk
そりゃ授業中にアニメなんか見せたら大問題だろうw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:51:34 ID:uVuRmbOY
???
そういう学校だったってオチだろ...

というのは冗談にしても、アフォだな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:11:43 ID:QAqeHSTH
雑誌「オトナアニメ」読んですげえがっかりした。あの雑誌のライターは結構脳味噌詰まっていると思っていたのに、「コードギアス」マンセー記事が数十ページに渡って載っていたのには本当に失望した。敢えてマンセー記事を書いて惹起していると好意的に受けとりたい。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:19:15 ID:K4/W/786
>あの雑誌のライターは結構脳味噌詰まっていると思っていたのに

ああハルヒ実写化の極秘情報も知ってたしなw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:07:53 ID:belI+6uz
ちょっと前のグレートメカニクスだと、「世代が違う〜」みたいな理由で評価を曖昧にしてたな
あと、ハルヒとか響鬼を批判してたサイトは「プロデューサーのせいで古臭くなったが、谷口氏はわかっている
人だから〜」とか「今はデスノートの月やルルーシュのような能動的な主人公が受ける」
とかギアスを持ち上げていたなあ
今はどんな気持ちだろう
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:41:13 ID:gK1+Ku2d
>>758
今のアニメ誌は広告代で食ってるようなもんだから
大金くれる広告主様には逆らえんよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:56:41 ID:dExdt+Fk
>>754ルルは特区日本を失敗させたかったからユフィには
「観衆のイレブンを1人殺させる、ないしイレブンに向けて発砲させる」
とかのギアスをかけて、とにかくユフィを政治の場から退けさせてブリタニアを嘘つきにしたかっただけじゃね?
間違えてギアスをかけた後の反応からしてユフィを殺す気はなかったと思うが
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:05:23 ID:f6S4rGwF
殺す気があったなかった以上に
他人の気持ちをギアスで踏みにじってる癖に、自分は被害者面でウジウジかよ
というのが以前から非難されていることな訳だが
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:13:04 ID:uVuRmbOY
>>763
その台詞はまんまルルーシュ自身が言ってるんだが...

別に他人の気持ちをギアスで踏みにじってるわけじゃなく、
ギアスを掛けた結果、踏みにじってるわけで、覚悟決めてるんだったら躊躇するなよって思う
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:23:05 ID:dExdt+Fk
身内に甘いのがルルの弱点。スザクもユフィもルルの情で何度か命びろいしてるしな。まあそこが萌なんだろw


なんかルルがとある弟思いの社長に見えてきた…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:30:05 ID:jC6T1Wlv
>>762
ヌルーシュはギアス使って自分を撃たせてユフィを加害者、自分を被害者に仕立てるつもり
だった、まああの虚弱っぷりじゃ計画通り撃たれてたらそのまま死んでただろうけどな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:45:59 ID:tduJlBfZ
>>762
社会的に抹殺するってのは時として命を奪うより残酷なわけだが
結果として社会的に抹殺した挙句に命まで奪ったんだから、
それよりは最初のプランのほうがやさしいかそうか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:26:13 ID:/xLV7//k
非道を自己申告したんだから
その後は被害者面してもいいよね、同情されるべきだよね、か


だから中二病全開アニメとか言われるんだっつの
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:51:58 ID:+ARhJPFW
まだヌルにナタリー以外のありとあらゆる全てのものを犠牲にしても優しい世界を作って
ナタリーと暮らすという執念をみせてくれるのなら救いはあるんだが。
現状だと周りの人間が何とかしてくれるだろという甘えが見えるからなあ
その根性が直らない限り100回人生をやり直しても望む世界は得られない。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:02:59 ID:OJQ0Y30a
しかし、利益のない善意が信用できないルルーシュにしてみれば、
周囲を利用する際、「ありとあらゆる周囲を犠牲にする」というのは矛盾がないかな?
ちゃんと周囲にとっても有益な方法を取るんじゃないの?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:03:04 ID:tG9y/u3t
今トロイを見ている

きっとこれもご都合主義って言われるのだろうな

772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:10:15 ID:gK1+Ku2d
ここは君の日記帳じゃないよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:16:01 ID:tG9y/u3t
言いたいことがわからないならそれでいいよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:18:06 ID:vFAvwvwR
>>773
すれ違いだから黙れよカス
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:23:13 ID:tG9y/u3t
え?コードギアスのことに関係させて言ったつもりだったんだけどw

深い感性を持っていると言っているアンチスレの住人ならわかってくれると思ったが期待はずれだな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:26:53 ID:h1b0sB1H
あほくさ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:27:43 ID:gK1+Ku2d
キチガイの考えは理解できんよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:35:41 ID:tG9y/u3t
まあそもそも見てない人知らない人もいるだろうから言いたいことが分らなくても仕方がないか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:35:50 ID:2kokqz4n
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:22:14 ID:nuXFD3na
>>769が別のアニメを見てることだけは確かだなw

つかルルが被害者面してるっていってるやつ、それどのシーンだか教えて
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:28:03 ID:0inbVLmt
ID変えて釣りと自作自演ばかり
毎晩よくやるね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:36:00 ID:jbF/7JRK
被害者面しているってのはCCとの会話の場面からのことではないか?
まあ俺はそうは思えないけどな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:01:35 ID:V8oDTGEB
>>780
CCと合流して、「驚いたぞ〜」「俺じゃない。俺はギアスをかけていない、いや、かけたつもりは無かった」
「やばい力とわかっていたのに〜」
この辺の一連の流れは、自責と悔恨の言葉にも責任転嫁する相手を探す逃げのセリフにも取れるな。
あとは受け取り手の判断次第だ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:19:25 ID:a5xQMv9o
実際ヌルが被害者面してようが無かろうがどうでもいい
問題はそれを引き起こした過程があまりにお粗末なこと
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 05:56:17 ID:zupM5az1
>>766
そのためのニードルガンだろ
まあ屈強なダルトンさんでも重傷だから何か防弾処置はしてそうだけどな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 07:21:12 ID:DVwvLtWE
あんな打ち切りみたいな終わり方でよく考察とかできるな、お前らw
本スレのアホどもより「信者」っぽい
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 08:55:56 ID:ET9R5ma+
信者って録に考察もしないでマンセー意見しか言わない
痛い奴のことじゃないの?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 09:43:19 ID:6PUbgfli
深夜の放送時間帯で、木村貴宏が関わってんだからいっそのことポルノアニメにすれば良かったんだ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 10:15:16 ID:znYbjfJ9
>>786
実際、もっと過疎ると思ってたが...
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 10:48:21 ID:nuXFD3na
碌に考察もしないで叩いてばかりいるやつはなんていうんだ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:01:35 ID:c5f2p4bZ
>>790
荒らし?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 13:21:03 ID:Kv0oE+O4
>>790
ここは嫌いなものを嫌いと吐き捨てるスレですがなにか?
マジメに考察したいなら本スレでやれよ
叩かれても知らんが
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 14:02:40 ID:PxOvwZTE
過去にあった史実をご都合主義扱いって、ギアス信者って頭沸いてんじゃないか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 14:24:07 ID:jbF/7JRK
>>786 >>787>>792
どれが「普通」なんだろうかね〜
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:15:29 ID:znYbjfJ9
>>794
申し訳ないが、アンチスレって普通じゃないよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:23:41 ID:aUfQuP76
糞アニメごときで喧嘩すんなよお前らw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:40:25 ID:EgtcSiCs
キャラ厨にとってはキャラが糞だったら糞アニメ
軍事オタだったら戦争描写が糞だったら糞アニメ
政治、絵、声、構成、脚本、こだわる部分なんて人それぞれだろ
考察だけしたいなら真面目スレでも立ててそっちでやれ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:33:47 ID:PxOvwZTE
もう考察はこのスレで散々やりつくされた後だし
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:11:12 ID:nuXFD3na
とりあえず誰がこのスレでギアスを考察したいと言いだしたのかハッキリしとこうか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:17:05 ID:Q/YfW064
煽るのが目的の奴がいるなw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:31:30 ID:hUcgmfBp
>>796
仕様が無いよ、もう今はアニオタの間じゃギアスより肛門のほうが
話題だし。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:48:20 ID:QLOzW3sA
>>797-799
ギアスは叩いてる方が理性的だったというケースだからね。
つか叩きと考察が同時に行われていた訳で。
単なる悪口雑言スレで満足する層は別のキャラスレとかに
行ってたんだろうけど、徐々にこっちに流れてきたんだろうね。

>>801
作品そのものじゃないってのが何ともw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:49:20 ID:9ufYG7EF
いつみても「歩くコクピット」は笑えるwwwwwwwwwwwww
http://www.geass.jp/special_11.html
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:55:20 ID:pOssMF10
>803
レッドアイズのSAAの方が説得力があるな。
あれはより多くの装備を持った歩兵という感じで技術が進めば
歩兵の値段が高い国で実現されそうな感じだからな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:06:35 ID:qoQRvtn9
あの・・ちょっと聞きたいんだけどSFに不合理な要素はつきものでは?
所詮ファンタジーなんだし製作者らがどう頑張って脚本を練りこんでも全て合理的な説明がつけられるようにするのは不可能なんじゃあ・・?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:15:35 ID:pOssMF10
>805
SFオタの習性
でかい嘘はあっさりと受け入れる
しかし小さな嘘は思いっきり叩く
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:27:40 ID:EgtcSiCs
そうか、脚本を練り込んで作っても所詮SFだから
銃弾で蜂の巣にされても死ななかった人間が一発撃たれただけで死ぬとか
小学生でも突っ込めそうな荒になるのか
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:28:25 ID:znYbjfJ9
>>805
そっち系の話題はKMFスレと設定考察スレでやってたから..
あそこはあそこでアイドルがいて、カオスってたよ...

ここでの考察というか叩きは、脚本・演出・企画意図が中心...
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:42:04 ID:Q/YfW064
何発銃弾を受けるかなんてのは直接的には生死には関係ないじゃん
多く打たれた方が急所に当たる可能性もあがるから死亡の可能性が上がるってのは事実だけどね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:55:08 ID:zgQljx+d
それが直接的に生死に関係するってことじゃねえかwwwwwww
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:03:03 ID:KWktMNvh
>>809
急所に当たってなくてもあれだけ浴びてたら普通じゃなくても出血多量とショック症状で死ぬ。
しかも着弾箇所を見ると明らかに内臓に当たりまくってるし。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:05:23 ID:b0+psbmJ
個人的にはどうでもいいんだけど、現実世界で考えてんじゃなくて、
マオは生きてたのに、皇女は死んだのはどうなんよって事だろ?
同じ世界で、この差は一体なんなのよ、って話だ

ちょっと、演出がお茶目しただけだろし、別に気にしない
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:10:30 ID:HSxS15B8
衝撃映像番組でよくある 木を挟んで弁護士が撃たれる奴
あれ結構弾食らってるらしいな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:13:17 ID:6M/4HHOq
100発近く銃弾うけても実際死ななかった人もいるし
1発で死ぬ人もいる
死ぬときは死ぬし
死なないときは死なないって事さ
1発食らって死んだのになんであいつは?とか突っ込む方がどうかしてる
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:14:51 ID:VZY8mL7U
>>814
生きてても絶対安静で身動き取れんわ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:18:50 ID:b0+psbmJ
そこが超技術なんじゃん
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:20:26 ID:71IBAEr+
>>814
100発近く銃弾うけても実際死ななかった人の奇跡の生還談ならともかく
戦争アニメとしては破綻してますがなそれ
あ、コードギアスは不条理ギャグアニメだったかw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:31:28 ID:K4iOkWgo
>>805
現実と比較すると意味は無い
話の中の現実でありえるようするのは基本です
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:32:36 ID:K4iOkWgo
>>816
じゃなんでユフィは死んだの?
運ばれたのは軍の最新鋭機が搭載されてる輸送機だったよね?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:42:00 ID:BTcqpdN+
>>805
一応突っ込ませてくれ
SFはサイエンスフィクションな
所詮ファンタジー、じゃなくて所詮フィクション、にしてくれ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:43:33 ID:6M/4HHOq
>>817
破綻してません
死ぬときは死ぬ
死なないときは死なない
それが事実
受けた銃弾の数で生死は決まらない
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:44:47 ID:eMp4m9Vl
アンチスレも低年齢化がすすんでいるのか・・・
本スレも馬鹿な奴がいるがここは本スレとはまた違う意味で馬鹿な奴がいるな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:50:50 ID:IREV9tuJ
>>821
いくらでも死に様を操れる創作物で
確たる意味も根拠もなしにそれをやることを
「ご都合主義」と言う訳だが
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:55:14 ID:eKebV3Ze
>>821
100発受けたら死にますがな……
それで死ななかった奴がいるってのはそれが限りなく
ありえないことだからこそ話として伝わってんだぞ
現実は小説より奇なりの話を擁護として持ち出す時点で
ありえない破綻した物語だって自分で言ってるんだ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:11:22 ID:6M/4HHOq
>>824
ありえない事じゃないからこそ話としてあるんだが?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:12:48 ID:b0+psbmJ
哲学的なようで、実に低レベルな会話
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:15:03 ID:6M/4HHOq
>>823
死の根拠としてマオが受けたくらいの銃弾では弱いってだけの話
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:21:16 ID:6M/4HHOq
ちなみにユフィの根拠は医者の描写な
マオとの差はここら辺で分かる
ようするに傍から見てるだけじゃ人の生死なんか判らんっつーこと
突っ込むほうがどうかしてる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:27:02 ID:eMp4m9Vl
アニメだよ?ドキュメンタリーでも望んでいるのか?
セーラームーンの正体が何故気付かれないかってくらいどうでもよくて「あ、そうなの?」で流すくらいの問題だろ
こんなこと言ったらギアス命令された警察官、音沙汰のないマスコミ、病院も反応がみられないこと、
誘拐犯がいなくなってもなにも反応がないこと、おかしいと思えばどんどんでてくる

こんなことどのアニメにも腐るほどある。そんなことをいちいち取り上げて叩くなんてよほど暇なんだな
まあ大きな問題点はこのスレで先に何度も語られているからいまさら話題がないのかもしれんがね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:29:58 ID:Krj0hivW
今こそ言うぜ
ご都合主義アニメ乙!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:32:25 ID:BTcqpdN+
>>824-825
あり得ないって言葉のさすものがどうも食い違ってるようだな。

824は「まず」あり得ない、だから稀な反例としての生存体験がTVでネタになる。
で、生死が好きにコントロールできる創作物だからこそ、そういう稀なケースに当たって生き残りましたって
展開にするくらいならもっと自然な、生き残ることに納得しやすい流れにしろよと。

それに対して825は「絶対に」あり得ない、ってことはない
事実生き残るケースもあったわけだし、って言ってる。


個人的には、リアルとは違うリアリティって話になるけど
普通の、実際に人体に銃弾撃ち込まれたらどんなプロセスでどうなってどれくらいの怪我になるとか
具体的に知らない大多数の視聴者の感覚からしたら
マオのケースは「ああ、ありゃ死んだだろ」と思わせるに充分な演出だったと思うんだよね。
それを平然と再登場させるもんだから、視聴者的には「ああ、ギアスの世界ではアレくらいじゃ死なないのか」って
作品世界の常識をインプットするわけで、その上で今度は別のキャラが一発の銃弾であっさり死んじゃう。
これはさすがに「この世界では銃の傷ってどっちに認識するのが正しいの?」って混乱を招くだけだと。
832:2007/05/01(火) 01:34:04 ID:5uEDUMDg
100発近く銃弾うけても死ななかった人なんていたのか・・。何故だ・・。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:34:44 ID:Krj0hivW
まとめ乙
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:35:34 ID:IREV9tuJ
>>829
何だ、つまりお前はアニメを見る時に
人並みの常識を捨てて、あるがままの超展開をただ有り難がって見てろ、と
そう言いたいわけだな

ついでに言えば、セーラームーンにそういう野暮な突っ込みが出なかったのは
「そういう世界」をスタッフがきっちりと構成できていたから
ギアスが叩かれるのは「そういう世界」であることを納得させられるだけの構成ができなかったから
それだけの話だ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:39:21 ID:eMp4m9Vl
>>834
アニメの専門家の方ですか?

>ついでに言えば、セーラームーンにそういう野暮な突っ込みが出なかったのは
>「そういう世界」をスタッフがきっちりと構成できていたから
>ギアスが叩かれるのは「そういう世界」であることを納得させられるだけの構成ができなかったから
>それだけの話だ
こういうことを書くのであればそれぞれの内容を明確にして説明してもらいたいものだ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:43:35 ID:GhUeM/IL
だからギアスは他の世界のどこかの星で起こった別世界の出来事にしておけばよかったのにな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:50:55 ID:nTFTKYKX
つーか、拳銃みたいに現実に存在して、威力も推測できる物と、
セーラームーンだのナイトメアフレームだのみたいな未知の物を同じ尺度で考えちゃいかんだろ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:56:12 ID:GhUeM/IL
大体100発銃弾食らって生きてる例があったところで、そんな珍しいことが都合よく起こるのが不自然なことに変わりはないしな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:59:15 ID:Krj0hivW
というか変身ヒロインの正体がバレないお約束と
普通の人間が銃弾を食らいまくって死なないことを同列にする時点でおかしいだろ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:02:24 ID:nTFTKYKX
つまり、予めスタッフがコードギアスの世界の銃は、
溜めずに撃ったら100発当たっても死ななくて、溜めて撃ったら殺せるような、
ロックバスター風の銃って設定をどこかに入れておけば良かったってこった
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:07:50 ID:r5Z9k59L
それ溜めずに撃つ意味あるのか?
その設定こそご都合主義じゃw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:13:06 ID:nTFTKYKX
>>841
ネタで書いただけだから深く考えないでくれwww
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:14:30 ID:eMp4m9Vl
>>839
お前はきっと律儀なやつなんだな
マオ「ブリタニアの医学ってすごいねぇ〜」
俺「はぁ、そんなもんですか」
ヒーローものの解説「〜によって・・・なのだ!」
俺「ふ〜ん、そうなのか」
このな程度

つーかマオのことであーだこーだ言うのであればオレンジのことも言ってやれよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:17:30 ID:GhUeM/IL
>>843
>マオ「ブリタニアの医学ってすごいねぇ〜」
こんなシーンあったっけ?

マオの事なんかどうでもよくなるほど突っ込みどころが多いのは事実だが
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:20:29 ID:nTFTKYKX
>>843
その考え方は別におかしくないぞ

マオ「ブリタニアの医学ってすごいねぇ〜」
俺「はぁ、そんなもんですか」
ユフィ「私、死んじゃいます」
俺「え?さっきもっと一杯当たってた人生きてたよね?」

こうなってるだけだから
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:24:03 ID:BTcqpdN+
>>843
この際問題なのはそこじゃないんだ。
「ブリタニアの医学って凄いねぇ」
「はあ、そうですか」でせっかく納得してやったのに
別のシーンでどう見てもマオより軽い怪我+どう考えてもマオより高度な治療受けられる環境の人が
さっくり死ぬのが問題なわけで。

セーラームーンで言うなら、途中までセーラームーンと
月野うさぎの区別がつかない登場人物ばっかだったのに
ある回のゲストキャラがセーラームーン見て
「うわうさぎちゃんなにそれコスプレ?趣味悪いねー」とか言い放っちゃうのと同じレベルなわけだ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:51:52 ID:eMp4m9Vl
>>846
>「ブリタニアの医学って凄いねぇ」
>「はあ、そうですか」でせっかく納得してやったのに
>別のシーンでどう見てもマオより軽い怪我+どう考えてもマオより高度な治療受けられる環境の人が
>さっくり死ぬのが問題なわけで。
簡単にいってしまうと俺はこのことをそれほど問題としてないわけだ
結果として死んでいると思っていたマオが死んでなくて、ユフィはあっさり殺されたってだけ
「殺す」までもっていくまでの過程は問題とすべきだけどな。無茶苦茶なところがあるように感じるし
このことについては散々語られているがね
マオが警察に撃たれた話で一度切って間をあけた方がいいとは思う
製作者側としてはスザクの内情をばらして先に進めたかったようだけど

848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:53:48 ID:RB3JdNul
物語上必要なウソをご都合主義だと思ってる人がいるが、
実は物語にとってあまり意味の無いその場しのぎのウソこそが本当のご都合主義なんだな。
ちなみにその場しのぎのウソをつかないと成立しない作品を多くの場合駄作という。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 03:06:46 ID:77rKzvLd
>>847
三行で
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 03:18:31 ID:BTcqpdN+
>>848
SFはデカイ嘘には寛容だが細かい嘘にはうるさい、ってのもその辺なんだよな。
デカイ嘘を1個ついて、この作品世界にはこういうルールがあるんだよって明示した上で
そのルールに従ってるぶんには現実と食い違っても文句は出ない。
逆に、作品世界のルールがころころ変わると問題視される。
んで細かい嘘を乱発する場合このケースに当てはまることが多い。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 07:42:15 ID:/pj8G9sn
バカが多いな
生死のルールで大切なのは何発銃弾受けたかじゃないだろ?
って事
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 08:03:22 ID:P8llDIow
生死のルールなんてきみいがいだれもかたってませんよ〜
弾丸いっぱいブチこまれた程度ではすごい医療技術だから死にません描写した後で
やっぱ一発打たれりゃ死ぬよねなんてやってたら
作中描写どんだけ統一感ないんよしかも主要サブキャラレベルで
話の根幹すら揺るがすレベルでプゲラってはなしですよ〜
ちょっとむずしかったかな〜
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 08:12:57 ID:/pj8G9sn
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 08:15:07 ID:/pj8G9sn
>>852
おまえが自分でルール作ってるじゃんw
弾丸いっぱいぶち込まれた程度では死なない
一発打たれれば死ぬってルールをなw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 08:17:30 ID:/pj8G9sn
>>854まちがいた
弾丸いっぱいぶち込まれて生きてるなら
一発ぶちこまれたときも生きなければならないってルールねw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 08:22:30 ID:7oHGguo+
見るべき所がずれてるって事かな
勘違いは自分の無知を晒してるだけかも〜
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 08:24:40 ID:qHBbkvd2
ごめんね
内臓がないぞうなんてくだらないギャグかませるほど弾丸くらって死ななくて
一発ぶちこまれただけで儚く死んじゃうような超ルールアニメでごめんね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 08:32:18 ID:mFTs4dHK
何発くらって云々言ってる奴は無知なだけ
何処にあたるかが生死を分ける
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 08:34:34 ID:qHBbkvd2
>>853-855>>856>>858
把握した
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 08:36:57 ID:WzxqQPG2
まぁ仕方ないよ
今の日本で暮らしていたら人が死ぬ場合生きる場合の正しい違いなんて分かるわけない
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 08:39:03 ID:WzxqQPG2
どれだけ真実ってものを追い求められるかどうかじゃないかなぁw
何発だからーって事を根拠に思考停止してるようじゃはいそこまでよと言う事でしょうw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 08:45:36 ID:pVAjWPR3
進歩のない連中だなw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 10:31:50 ID:CkcUnhbh
まぁ、コードギアスの矛盾点の中でも、マオとユフィの銃ダメージなんてのは些細な部類だと思うけどね
もっとおかしいのが山ほどあるわけだし
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 10:41:15 ID:5crPfmLC
結局そういうところがあっても面白さを打ち消すほどじゃないくらいのどうでも良い事ばっかだからな
だからこそ大人気な訳で
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 10:45:09 ID:CkcUnhbh
>>864
お前がこのスレにいることのほうが、よっぽど問題だよな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 11:04:14 ID:5crPfmLC
図星突かれて発狂w
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 11:06:32 ID:CkcUnhbh
>>866
わかったわかった
もう良いから早く巣に帰りなさいね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 11:45:05 ID:b0+psbmJ
>>864
1話毎別々に見れば、面白くないとか思わないんだが
連続物としては致命的な程チグハグしてて

人気があるのとか無いのとかは別に気にしないよ〜
糞は糞だし

つか、未だにこのスレチェックしてる自分も阿呆だ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:01:14 ID:5crPfmLC
100人見れば100人の評価があるからなw
いくら少数派のおまえらの意見でもおれは軽視しないよw
寧ろ逆で輪の中に入れないずれた感覚環境でも見てしまうおまえらを思うと涙がとまらないw
もうギアスの事なんか忘れた方が幸せになれるのにねw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:06:47 ID:CkcUnhbh
なんだ、いつものコミュニケーション君じゃないか
最初からw付けといてくれよ、儲かと思っただろ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:07:49 ID:CPkXJzqO
普通にギアス好きな奴からしたら
本スレとアンチスレの区別もつかないような
5crPfmLCみたいな奴は迷惑なんだけどな
儲を装った荒らしなのかガチ信者なのかは判断が分かれるところだが
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:35:49 ID:ISnEH1PX
どう見ても偏執狂
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:28:48 ID:2uN3YV5D
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:47:25 ID:zsbHPjzR
とりあえずこのスレで発砲を許可する命令が出たかったらっていきなり射殺してもいいと思ってる奴らは何なの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:27:47 ID:/3fPFnqi
糞アニメ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:39:47 ID:b0+psbmJ
>>874
その話題はもういいよ、答えが出ない...
完結すれば何か話は上がってくるかもしれないが
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:53:34 ID:K4iOkWgo
>>876
「ありえない」って答えでてるがな(´・ω・`)
信者必死だな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:26:16 ID:488xNQ+O
強引なこじつけだよな
「ありえない」とかw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:28:12 ID:GhUeM/IL
>>878
日本語でおk
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:00:13 ID:9rb0Nd7P
言葉を濁して必死に糞作品じゃないと思い込みたい信者の人か
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:51:40 ID:488xNQ+O
日本語不自由なのを他人のせいかw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 03:43:08 ID:4BBHFRYj
>>881
「こじつけ」の意味理解してる?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:12:42 ID:n5SxT/9v
コードギアス 反逆のルルージュ、舞-HiME、舞-乙HiMEは東不可止や竹田嗣がこのアニメの制作に関わ
った時点で糞アニメ決定だな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 14:41:49 ID:SaVS5BEW
アイマスつまんね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:13:02 ID:bM/6heSh
たまたま見てしまったのだが、最悪じゃね?キモ杉。
受け止めてくれそうなスレが見つかりました。オエェェェェ 〜 ッ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:14:05 ID:CGN6f+i6
>>883
全部谷口が関わってじゃねぇかw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:47:21 ID:j9cH/Cpf
順調にギアス熱が下がってるね。やっぱりロボットアニメで最終決戦直前で切ったのは不味かった
ハルヒみたいな中身のない萌えアニメはある程度話が抜けても萌えシーンがあれば大体のファンは満足するけど、ギアスのようにロボ戦闘や話の勢いで盛り上げるアニメでラストを先延ばしすると信者と萌えオタ、腐女子ぐらいしか残って盛り上げる人がいないね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:49:48 ID:Rv4MhN9b
あと、アンチな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:02:14 ID:iOeryIDE
今見ているんだがぜんぜん面白くないな、どこが面白の?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:11:10 ID:Lwmynb3c
叩く分には面白いよ

としか答えられない...
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:21:40 ID:mDTSFina
知り合いが面白いって言ってたから期待してたんだが
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:33:14 ID:Ed2loR3E
アンチも減ってるというかもうほとんどのアンチがギアスのことなんか
忘れてるよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:47:55 ID:rVGJbDq3
結局、谷口とこのアニメは一体何がしたかったんだ?
戦争を議題にしたかったみたいな事とか言ってるが、
実際蓋を開けてみればプロパガンダのオンパレード、主人公マンセー=ルル様は何しても正しい、
そして極め付けはいきなり打ち切りにしか見えない最終回…。
とりあえず谷口と、このアニメ作った奴らはガンダム08小隊でも観て自分達のおろかさに反省して辞めてくれ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:00:39 ID:7EzPLMgY
>893
むしろダグラムを見るべき
政治をかきたいのならあれ位の泥臭さを出さないと。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:18:48 ID:f+cCDIbG
ボトムズのクメン編あたりとメロウも見とけ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:32:44 ID:Lwmynb3c
何故サンライズ作品...?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:52:57 ID:aF7BiQtL
ダグラムは「主人公は色々頑張ったけど大局には何の関係もありませんでした」だからな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 16:08:11 ID:25UEfkQd
08小隊で戦争を語るってwww

どこまで中2病なんだw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 16:34:19 ID:mDTSFina
ギアスは糞アニメ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:52:00 ID:npt8GLut
このアニメって学生運動とかしてた団塊世代の時代だったら馬鹿受けしたんだろうな
さすがにあの気持ち悪いキャラのままじゃ駄目だろうけど
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:33:03 ID:rVGJbDq3
>>898
銃弾を100発近く受けて生きてる人がいるアニメの方が、
よほど中2病 ゼ ン カ イ 1 2 0 % で す が ?
早く楽しい本スレに帰りなよ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:57:55 ID:Lwmynb3c
いつからアンチは、アンチ信者になったんだ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:16:52 ID:dUHAt9wu
まともな人はこのアニメでいちいち発言しようって気も起きなくなってるから
儲にしてもアンチにしても底辺しか残ってないんだろ。
信者は最初から底辺しかない、とかって無駄な煽りはしないでおく。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:44:10 ID:5xmPw4UO
ギアスは至高のアニメ
本物の題材を本物の監督、スタッフが調理したのだから最高の物ができて当然
理解できない人間の感覚はどうかしている
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:00:44 ID:cwj3pmfH
>>893
福田みたいに楽して金儲けしたいだけじゃないの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:53:40 ID:Lwmynb3c
>>904
ちょっと美味しんぼ思い出した...
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:03:09 ID:dUHAt9wu
美味しんぼで904みたいな発言をすると、だいたいが料理はそんな単純なものじゃないとか
自分が正しいと思ったものなら間違いないっていう思い上がりは
もてなしの心と相反するものだってオチになるんだよな。
908がのた:2007/05/05(土) 00:27:12 ID:JfScWBQz
>>893
私にとってOVAシリーズで合格なのは「0080」だけ
「0083」も整合性とかイイカゲンなところがあるからパラレルワールドj認定
「08小隊」は戦争物としてはゴミ箱行き
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:59:40 ID:Qo4rBQlb
>>908みたいな感じの人って多いのかな?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 04:29:00 ID:PvSJrvXl
>>909
正直、ガトーとニナの関係は取って付けに過ぎるからね。
デラーズ閣下も正直間抜け。ではあるが覚悟があるので好きだけど。

とは言えポケ戦関係のMS、パイがゲームで過大評価されるのは違うだろと。
クリスのパラは新型使ってザクにてこずるテストパイロットのパラじゃねーぞ。

08は無茶をやる事を序盤に宣言しているのでそんなに気にならない。
でもゲームでのシローも過大評価されてると思う。


それでも全部ギアスよりは遥かにましだけどな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 04:33:19 ID:5XfXTXSw
スレ違いなんで一言二言だけ。

あれはアレックスが規格外、馬鹿みたいに過敏で扱いきれないだけで
試作機のテストパイロットなんてもんは
実戦でエースクラスのパイロットと同等の能力がないと出来ない仕事だ。
でないとエースが扱ったときにその域での挙動はテストできませんでした、なんてことになりかねんので。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 06:07:08 ID:ixiO1N0Z
ロボットアニメの金字塔であるガンダムとロボットアニメですらない深夜の三流アニメを比べるのは無理がある
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 07:53:27 ID:Ak+Ts9My
その金字塔とやらでも深夜の三流アニメに面白さで劣るってのはどうかなとw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 08:26:08 ID:Qo4rBQlb
三流ギアス>1st
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 08:37:43 ID:PvSJrvXl
>>913-914
単巻の売り上げでBOXに勝てない程差があるんだから、もう少し考えて煽れと。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 09:01:01 ID:Ak+Ts9My
>>915
ギアスのが売れてますが何か?w
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 09:05:10 ID:PvSJrvXl
>>916
いつギアスが単巻で10万以上売ったんだよw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 09:25:24 ID:Ak+Ts9My
boxが10万以上売れたってのは初耳だなぁw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 09:34:44 ID:jnXb3yVH
今じゃ1stガンダムは見るに耐えない
あの時代だからこそうけたのだろう
懐かしさ補正のある俺でさえ辛いんだから今の若い人には駄作といわれても仕方ないよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 09:43:36 ID:p86xjnmO
売上の話になると思うんだが、ギアスって見事に「売り上げ」しか盛り上がってない不思議なアニメなんだよなぁ。
ヒット作は必然的に話題作にもなるはずで、アニメといえど一般へ認知度を上げた作品は沢山ある。
視聴条件の違いがあるといっても、情報メディアがこれだけ発達した中でギアスの知名度って世間的には皆無に等しい。
例えばバラエティ番組ならローカル規模でも全国区で有名になった水曜どうでしょうやsakusakuがあるのに。

ある意味ギアスは今の世間におけるアニメの状況を象徴してるのかもな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 09:48:10 ID:9DSvNwrq
信者も馬鹿の一つ覚えみたいに「面白い」「質が高い」「売れている」しか言わないからな
どこがどう面白くて質が高いのか聞いても答えられないし
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 10:00:11 ID:qYdRhgCg
まあ人気のものはアニメに限らず叩くのが2chのしきたりだからね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 10:11:07 ID:p86xjnmO
で、また思うんだけど
"古いものは悪、新しいものこそ正義"っていう価値観が
大きなブームを経験していない今のアニヲタの自尊心を支えているのかね?
ということはギアスも数年経ったら"悪"になるの?
「当時だから受けただけで、今見返すと何の価値もない。」
この言葉がそっくりそのままギアスに返ってくることになぜ気付かないのだろう。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 10:13:04 ID:9DSvNwrq
というか元々ギアスは新しい要素なんてあんまりないぞ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 10:15:27 ID:vPu1s3dw
古いものは悪ってどんな被害妄想?
普通に面白いものこそ正義でつまらないものは悪なんだけどなw
そしてつまらないものの中に古いものが多いって事
下手に知名度が高い分だけ酷評も多い
昔みたいにテレビとか雑誌みたいな一方通行の情報統制された意見しか流されなかった連中の
批判に対する免疫がないってのも被害妄想気味になる要因なのかも
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 10:16:32 ID:Uv1vMu6W
レズ角オナは新しいっつったら新しいけど
レズオナ自体はあったな昔
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 10:16:47 ID:w/JxPs8i
心配しなくても、ギアスなんてブームが過ぎたら思い起こされる事もないよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 10:35:33 ID:9DSvNwrq
しかしホント不思議だな、なんで信者はギアスが面白いということにここまで自信を持てるんだ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 10:40:13 ID:b32ZEdfa
>>918
10万ってのは俺も初耳だ、
深夜バラエティのガンダム特集じゃBOXTだけで20万売れたと言ってた。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 10:43:21 ID:Qo4rBQlb
>>925
そうやってバカにしてたけど
スターウォーズ見たときは驚かされたな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 10:47:57 ID:gwlrE1yS
>>929
残念ながら5万がいいところです
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 10:55:43 ID:b32ZEdfa
>>931
∀と勘違いしてない?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:03:27 ID:gwlrE1yS
ターンAは2万も売れてないんじゃないかな〜
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:10:22 ID:w/JxPs8i
アンチと信者のどっちが言い出したかは知らんが、1stとギアスのDVD売り上げなんぞ比べて何になる
そもそも客層もなにもかも全然違うだろ、比較対象として相応しくねーよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:12:50 ID:ktQ/D5AW
つーか1stガンダムにギアス如きが逆立ちしたって勝てるわけ無いだろ
面白さは100人いれば100人の感覚があるから除外しても関連商品の売り上げや後世への影響
どれをとってもギアスに勝てる要素はない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:21:02 ID:f4FZohE8
まぁ作品としての面白さ関係なしの影響力って点ではそうかもねw
バンダイの長年における営業努力の成果がガンダムの全てといってもいいかと
ただ単純に面白さの比較をしたらギアス>>>>ガンダム
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:25:54 ID:w/JxPs8i
>>936
面白さなんつーのも比べられないって
当時と今じゃ技術も、客の感性も全く違う
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:27:11 ID:f4FZohE8
だから今ギアスとガンダム比べたらって事
当時としては面白かったんだろうけど今見てもあんま面白くないんだよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:30:17 ID:w/JxPs8i
>>938
そうじゃなくて、比べる事に何の意味もないってことだよ
無理に比べても、ファミコンよりPS3の方が絵が綺麗で面白いって言ってるのとさほど変わらん
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:35:24 ID:f4FZohE8
ま、比べるとかそんなんじゃなしにギアスとガンダムのそれぞれの感想を言えば早いんだけどねw
ギアスは面白くてガンダムはつまらない
簡単な話さ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:46:55 ID:Qo4rBQlb
>>940
お前、ガンダムがつまらんて言いたいだけじゃないか...
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:50:27 ID:w/JxPs8i
>>940
比較じゃないなら、スレ違い過ぎる
個別にガンダム批判したいなら別スレいけ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:32:54 ID:f4FZohE8
いや、正直ガンダムなんてどうでもいいんだw
ただスレの流れがガンダムだったからあんま面白くないよねと乗ってみただけさ
もうガンダムは言わないよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:04:53 ID:fHqHbj82
ま、あんたがガンダムを如何思おうがどうでもいいな。
俺にとっちゃガンダムのほうが上だがその感想を押し付ける気にはなれんよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:18:06 ID:PvSJrvXl
10万ってのは出荷数だった。スマソ。

>>944
玩具メーカーにもたらした利益の大小関係において

 ガンダム(1st)>エヴァ>(壁)>ギアス

だけどね。

>>943
で、結局ギアスの面白さは語れない。それが設。
整合性の取れない突拍子も無い展開を
 息をも付かせぬ展開
と取るか
 破綻
と取るかでギアスを楽しめるかどうかが分かれてくるんだろうね。
946945:2007/05/05(土) 13:19:41 ID:PvSJrvXl
訂正

設 → 儲

947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:32:40 ID:NuJqzakp
ギアス厨って種厨に似てるね、
極論しか言わない所と作品の内容で擁護できず
DVDの売り上げのことしか言わない所が。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:52:05 ID:5XfXTXSw
そして京アニ儲にもにてるな。

つーかさ、最近DVDの売り上げ上位占める作品のファンって大抵こんなんじゃね?
地味にやってる作品のほうがよっぽど面白かったりファンの立ち振る舞いも綺麗だったりする。

古い話だしスレ違いどころか板違いかもしれんけど、
コミケは全員参加者です、って時代から企業とか取り込んで買いに来るお客さんと
売り手って明確に線引きしちゃったあたり(変化自体はもっと前か)から
ヲタの気質ってのが変わっていっちゃったせいなのかね。
そこらの流行に流されて自分がない、「全米No1ヒットだから面白いに違いない」って馬鹿女と
大して変わらない連中が多い。趣味人だからこそ自分の趣味には妥協しないんと違うのかと。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:27:57 ID:9DSvNwrq
いや数が少ないから目立たんだけで信者なんてそんなもんだよ、数が多けりゃ変なのも増えるのも当然
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:44:53 ID:ixiO1N0Z
ギアス5巻ってグレンラガン1巻にDVD予約数が負けてるわけだが
このままギアス厨理論でいくとギアスはグレンより糞アニメってことになるなw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:46:08 ID:5XfXTXSw
よそでも散々言われてるが、予約数なんてもんで語らんほうが良い。
自分に都合の良い数字が見れちゃうとついはしゃぎたくなるのはわからないでもないが。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:54:15 ID:brk+6p+u
>>951
まったくだな
低脳ギアス豚はDVD売れたぐらいではしゃぎすぎ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:00:23 ID:w/JxPs8i
アニメ板のらきすたアンチスレと全く同じ流れで吹いたwww
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:03:13 ID:+s3cpv61
>>950
実際グレンのほうがギアスよりネタアニメとしては優れてるじゃんw
mixiでスタッフにコケにされたアンチは認めたがらないだろうけどさwwww
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:05:03 ID:o9YUaMKs
>mixiでスタッフにコケにされたアンチ
気づいた方がいい、これこそがネタなんだと
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:47:41 ID:Qo4rBQlb
>>945
ギアスは玩具展開してないだろ...
オタ向けにDVDを売るのが目的

グレンアンチは至って冷静、自体を把握したのは一番遅かったはず
漫画の件はちと叩いてたけど
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:17:27 ID:P0bUsNp4
Amazonのレビューすげえ
多分殆ど信者の工作なんだろうけど
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:51:33 ID:3yoYEXfJ
ブレイブストーリーを視た。
この脚本家、俺には合わないようだ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 01:45:21 ID:eAOdwcZc
>>958
原作と比べての感想?
原作知らないから何とも分からんのだ...俺は
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 01:54:04 ID:83b4xDyi
>>958
原作がゲーム世界としては王道というか陳腐なもんだし。
ラストの二人の対決くらいしか印象にないなぁ。
961958:2007/05/06(日) 03:46:26 ID:281la8GR
俺も原作は未読だよ。
キャラに感情移入できないまま話が進む点と
会話をぶつ切りにして次のシーンが変わるのが
ギアスに似ていると思った。

ありきたりな設定にどんでん返しを期待したが
結局なにもないままだった。
これは脚本家だけの問題じゃないけど。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 03:48:01 ID:0aVSI0mc
肯定意見は全て信者だから工作員だからw
面白い発想ですw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 11:16:39 ID:m+lTpxiO
アンチスレまで来て書き込む奴はそうだろうな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:12:38 ID:5e77KRin
>>多分殆ど信者の工作なんだろうけど
>肯定意見は全て信者だから工作員だからw

ほとんど→(儲フィルタ)→すべて
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:19:11 ID:88nihAkj
少なくともアマゾンまでいってわざわざ長文書く奴は漏れなく信者かアンチのどっちかと思うがね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:45:59 ID:n59jDqQ/
         ,. -──- 、           ミ r‐、
       / _ -v-- 、  \          ノ)  }
      / / rv、  、`ヾヽ /ハ         l  ! / ))
      l/ //   | l  l  lヾヘマヽ     / \/
      / /ー '^′`ー:: ┼l_」ヘ/|   /     /
       H'´ ≡/////≡  | /  | j  /     /
      l{ ::::: ┌─ ┐ :::::: 冂ヽ lく /    /
     八   |   |   l´レj /    /     また次スレでね〜!!
     / /\ |   |   | |/    /
     〈_/ rく ` ー--‐ 7´:! {:{    /
      /\    /  l/Ll:|:. .:/|
     /  / ー-/   :|:  l:l:/  l
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:54:09 ID:/60oak92
ガチで賞賛したり、叩いたり、信者やアンチするほど、
印象にも記憶にも残る作品でもないことはすぐわかるだろうに。
この作品は「煽動戦争」がテーマなんだよ。後付けだけど。
とばっちりうける他作品はかわいそうだw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 16:20:11 ID:ySC0JeOT
>この作品は「煽動戦争」がテーマなんだよ。
じゃあ監督と脚本にちょび髭伍長と宣伝相呼んで来ないと
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:53:05 ID:k6LNX5+/
キャラ萌え狙いなんだろうけど、ちっともキャラ萌え出来なかった漏れは勝ち組
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:32:40 ID:Ccx5+L5W
間違えて本スレのぞいてたw
百レスぐらい読んでなんかへんだなって気づいたwwうぇwうぇ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:37:42 ID:zQ4Jg8/2
>>970
それはお可哀想にw
ご愁傷様
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:15:27 ID:GhtZQ7yc
ギアス厨がたまにアニメ板に糞スレ立ててもすぐに消されるのが笑えるw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:32:49 ID:Sz2kWNFX
っていうか「KMFはアーマードトルーパーを参考にした」ってどの辺を参考にしたんだ? タイヤ以外にあるの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 08:32:50 ID:sTr46/XS
このアニメ、主人公のヲタが特に嫌いw
さいもえで古泉と当たって負けた後、ずるい手を使った…納得できないって言い続けたくせに、
同作品のクルルンを馬鹿にするのに古泉の名前だして「ルルーシュは優勝した古泉に負けた、
スザクはパピヨンなんかに負けた雑魚w」って言ってた…
パピヨンを馬鹿にしてんのも、古泉の名前利用してんのもむかついたw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 10:23:49 ID:bKZXlceH
始めはハマるかな…とか思ったけど、無理だった。
何かキャラに強い魅力を感じない。

放送も途中までしか見てねーけど最後どうなったの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 11:08:41 ID:VK4UZpU7
気になるのかw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:19:37 ID:i3YNSZgb
NTバレ

24&25はプレミア上映会で発表

7/21大阪、御堂会館(500名)
7/22東京、竹芝ニュートピア(1000名)

東京分は二回上映だから各500名
ゲストは福山、折笠、ゆかな、小清水


谷口監督コメント抜粋
ギアスはあくまで娯楽作品であってイデオロギーなど関係ない
24・25話をもってピカレスクロマンとしての前段階の仕込みが終わる
前半のルルーシュはまだ完成されたヒーローではなかった
本当のピカレスクロマンを描くためにルルーシュは様々なドラマを抱え込まなければならなかった
そのための過程こそが、24・25話で描かれることになるでしょう

ルルーシュの前編で犯した過ちが、続編で復讐してくることがあるかもしれません
人生は長い連続体であることを今のルルーシュは体感できていない
(続編では)過去と対峙することで動かざるを得なくなることもあるでしょう

978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:08:56 ID:QiawXF4+
糞業界厨って言うことだけは一人前なんだよな。
谷口、福田、竹田、ひぐらしの竜騎士、と例外なくw
(今思いついたが、こういう糞どもを業厨(ぎょうちゅう)と呼ぶのはどうかw)
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:12:21 ID:ihkaD7Yg
>>978
業界人ぶる厨の略にとられるのがオチ

てか、そいつらの作品がそんなに面白いとは思わないが、そこまで言う気にはなれん
山本寛くらいだな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:46:54 ID:mFj9Fcst
正に口だけは達者な奴らの名前ばかりが挙がる・・・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:40:46 ID:SQqNuPIA
福田に関しては8割はただの馬鹿の捏造な気がする
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:56:36 ID:sExfpybF
地上波放送前にイベントで上映会って種ですか
「ギアスはあくまで娯楽作品であってイデオロギーなど関係ない」って予防線張ってるんですか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:02:59 ID:ZqgDXxMs
>>981
コロコロ変る言うことが変る上
お前が言うなって発言をするからなアイツは。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:12:37 ID:VWLTF/gz
>人生は長い連続体であることを今のルルーシュは体感できていない
ぶつ切りの話しか書けない人間が言ってもな・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:11:18 ID:XXzUmE2l
娯楽作品ねぇ
例えばこの舞台を自国に変更して韓国で放送したら娯楽作品となるのか、絶対ならねぇなw
じゃ好き放題の映像を作るアメリカならどうだろう、多分苦情殺到、即打ち切りだ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:01:51 ID:EkyIBhrT
>>984
ホントになw
「引き」に全力注いで、視聴者を驚かそうとばかり考えているから
全体を通してみると実にチグハグ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:52:38 ID:DyvzSNGR
プレミア上映会する余裕があるんならネット配信でもしろよって感じだが

そういや次スレは?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 02:04:46 ID:QTdmPwPL
↓次スレよろしく
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 07:23:55 ID:cIrRBi7D
>985
 韓国はともかくアメリカの場合は普通に受け入れられるだろ
まあルルの活躍は半分以下になってアメリカ人の一兵卒やらが
英雄的に死んでいくと思うけど。
てかよく考えたらアメリカマンセー独立戦争物だなこりゃ。

まあなにがいいたいかといえばルルマンセーをとっととやめてそれ相応の扱いをしろと。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 07:56:08 ID:YTLbUSu1
あの愛国心の塊のようなアメリカ人がありえない
まず他国に占領されて虐げられてるときは余裕でみてる
開放戦線がガンガン活躍して国を取り返すのがお約束と信じてるからな
でもそうじゃない、元大統領の息子は歯向かっても無駄と占領を受け入れ弾圧に協力さえする
開放戦線もダメ揃いでボコボコ、もうこの辺で怒り心頭だな
そしてアメリカを愛してもないワケワカラン他国のガキが大統領宣言した時点でブチ切れるw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:41:26 ID:idtAuNxF
コードギアスは話も制作もご都合全開糞アニメ18
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1178764781/
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:08:15 ID:vXIpyNtW
乙。やっぱりシンプルなスレタイの方がいいな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:22:57 ID:y3u5bORZ
スレの進みが悪いなw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:23:54 ID:rf7P939J
皆新作に飛んでるからだろww
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:06:11 ID:QgtGkSlD
コードギアスは話も制作もご都合全開糞アニメ18
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1178764781/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:11:10 ID:QgtGkSlD
コードギアスは話も制作もご都合全開糞アニメ18
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1178764781/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:25:08 ID:QgtGkSlD
コードギアスは話も制作もご都合全開糞アニメ18
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1178764781/
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:31:47 ID:nNXuyy6+
 |           |
 |           |
 |           |
 |:::;;;;;;::ヽ))::;;;;;:::::;:;::::|
 |;:;:::::;;;::;;;::::⊂:;;;;::;::;::|                 .//
 |;::ミ:;;;:;:;;::::::::;;::::::;;;:::;;|                //
 |::;;:::;;;;;::::::::;;;;::::;::::::;;:|                //
 \::;;;:::;;:〒::;々゚::;/             |;;::つ;;|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|               |。リノ:::|
. /   ◎   \┌───┻───┐ヽ;;ミ;:/
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:32:42 ID:QgtGkSlD
【ネット】 2ちゃんねるの影響力、首相・天皇・マスコミよりも大きい…日本人の本音が分かる、世界最大の掲示板★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178805199/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:34:01 ID:nNXuyy6+
      .ィ/~~~' 、
    、_/ /  ̄`ヽ}
    ,》@ i(从_从))
    ||ヽ|| ゚ -゚ノ| || ペチッ
    || ({ミノ⊂彡☆))ω・`)
    ≦ ノ,ノハヽ、≧
    テ ` -tッァ-' テ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。