コードギアスは社員が全力で工作する糞アニメ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
■前スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1168522316/
■公式サイト
http://www.geass.jp/
■MBS公式サイト(応援掲示板)
http://mbs.jp/geass/index2.html
■BIGLOBEストリーム -無料配信- 【水曜10:00更新】
http://broadband.biglobe.ne.jp/program/index_geass.html
■ネットラジオ「コードギアス はんぎゃく日記」【金曜更新】
http://www.bandaivisual.co.jp/dbeat/netradio/code.php
■コードギアス WIKI(まとめサイト)
http://mania.sakura.ne.jp/geass/index.php?TopPage
■コードギアス 反逆のルルーシュ 保管庫
http://uppers.servebbs.com/geass/upload.php
■画像あぷろだ
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=geass
■コードギアス 反逆のルルーシュ専用お絵かき掲示板
ttp://w1.oekakies.com/p/soltich8/p.cgi
■関連スレ
[アニメ・漫画業界板]プロデューサー竹田磁作品を胡散臭く思うスレ その2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1162630682/l50
[アニメサロン板]コードギアスを打ち切りにする方法を考える
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1160411430/l50
[新シャア板]竹田叩きスレ4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1158157230/l50
[新シャア板]谷口のコードギアス大失敗による福田再評価スレ3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1162657348/l50
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 02:30:38 ID:XxaXRlhQ
そうだね!韓国人だね!!!
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 02:35:38 ID:VLEsvnuA
コードギアス 反逆のルルーシュ視聴率

01話 1.7% |||||||||||||||||
02話 1.9% |||||||||||||||||||
03話 2.5% |||||||||||||||||||||||||
04話 1.5% |||||||||||||||
05話 1.2% ||||||||||||
06話 2.1% |||||||||||||||||||||
07話 1.2% ||||||||||||
08話 1.5% |||||||||||||||
8.5話 2.7% |||||||||||||||||||||||||||
09話 2.9% |||||||||||||||||||||||||||||
10話 1.8% ||||||||||||||||||
11話 1.9% |||||||||||||||||||
12話 *.*%
13話  ?
14話  ?


最高視聴率 2.9%  最低視聴率 1.2%

平均視聴率 1.9%
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 02:54:48 ID:uyT636bL
視聴率は物凄く低いんだな
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 03:41:21 ID:7dYcPicB
ほとんど録画だr‥‥‥‥にしても低いな………
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 04:16:13 ID:sJBNmMLq
深夜で3%近い回があるだけですごい
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 04:32:42 ID:pzXJiv+g
のだめカンタービレは5.4%取ってるんだけどな。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 04:41:56 ID:sJBNmMLq
一般が見るからだろw
原作やドラマのヒットで名も売れてたし、
宣伝もしっかりやってたんだろう
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 05:16:30 ID:TBX0VxWc
【前半総評テンプレ】
コードギアス反逆のルルーシュ、この作品は過程が欠如しているご都合主義思想作品である。
確かに作画、音楽の演出、ロボアクションにおいて他を見張るものがあるのは事実だが、
それを活かしての脚本、ストーリー展開が全くなされていない。

主人公がチェスの天才という【設定】にも関わらず、
知略戦における最低条件であるプロセスが蔑ろにされている。
チェスで言うなら、手の軌跡を部分部分だけ見せ、気がつくと勝敗を見せられている状態
知略戦において重要なのは結果ではなくその綿密な過程のはずだがそこがないのだ。
過程が抜けた知略戦を見て何を面白いと感じるのだろうか?
その部分部分の過程すらお粗末・軽薄(主人公が聴衆前に仮装して出現など)
で見ていて感じる不快感とご都合主義でこちらが萎えてしまう。

しかし過程を語る以前にブリタニア帝国への反逆行為も理由・要因・要素の説明が全くなされないまま、
本国から遠路離れた植民地である日本で行動を起しているため、
明確なヴィジョンが見えず何のためにしてるのかわからず、見ていて疑問符が浮く。
さらに【無敵の力】である【ギアス】も最大限使用しようせず、何故チェスごっこをしているのか?
その力の制限される原因・理由・要素を明確に描写すべきなのだが、
【アニメ】だからなどの最終弁明で逃げてその所を曖昧にしているように見える。

その上ブリタニアを内側から外側から変えていこうとする
二人の主人公の過程、人間ドラマが話の筋のはずだが、
それを描く上でアメリカに位置している【ブリタニア帝国】
占領された【日本】を出すという政治思想を思わせる設定を配置。
上の物語を描くならわざわざ上の二つの物を使わなくても架空の世界設定で可能であり、
実際に存在する大陸、国を基にして描く必要性はどこにもないはずだ。
さらに人物が度々見せる【極度のナショナリズム】が上記の設定のため見ていて不快感を覚える。
スタッフはもっと作品と視聴者のことを考慮すべきである。
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 06:22:48 ID:F5OXVD+P
>>8
こっちも宣伝しまくりだぞ。
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 08:14:23 ID:bTXlBeUK
ツタヤにギアスのデカイ立て看板が置いてあったな。
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 08:30:52 ID:9LmOfyve
『全力で』は要らない
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 08:50:46 ID:/YWwP/jz
もしかしてアンチってサンライズを憎んで他の会社の工作員じゃね
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 09:05:54 ID:64qyRw/J
日本語でおk
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 11:08:38 ID:N0Dm1GgH
全力、は使うなよ。しかも、もう古い位だ。
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 15:46:51 ID:SARveiwP
「気が付くと勝敗みせられてる」って俺も思ったな。
「なんかわからんがルルーシュが頭良くて勝ったんだ」っていう風にしか見えない。
作戦の詳細な概要を見せないのはずるい。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 16:26:20 ID:P2iszxMP
山崩して勝ったり、地下道崩して勝ったり
まったくご都合主義。素人集団がいきなりそんな大規模なことやってそううまく行くかっての。
というより見せ方演出がお粗末すぎ稚拙すぎ。ただ勢いだけ
ああもう語るのもあほらしいくらい幼稚
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 16:33:30 ID:XxaXRlhQ
このトイレ、東陶機器製トイレットは密閉型とオープン型をつなぎ合わせて建造された
極めて不安定なものである!それも過去のうんこ戦争でうまれた難民を収容するために
急遽建造されたものだからだ。しかも東陶が難民に対して行った施策はここまでで、
入れ物さえ作ればよしとして、彼らはちんこに引きこもり、我々にちんこを解放することは
しなかったのである!私の父、うんこがトイレ移民者すなわちうんこの自治権を東陶機器に
要求したとき、父うんこはINAXに暗殺された。そしてそのINAX一党は便器メーカーを騙り、
ちんこに独立戦争をしかけたのである。その結果は諸君らが知っているとおり、INAXの敗北に
終わった。それはいい!しかし、その結果、東陶機器は増長し、TOTOの内部は腐敗し、
東芝のような反TOTO運動を生み、INAXの残党を騙る松下電器の跳梁ともなった。
それが難民を生んだ歴史である!!ここにいたって私は、人類が今後絶対に戦争を
繰り返さないようにすべきだと確信したのである。
それがうんこを便器に落とす作戦の真の目的である。これによって、トイレ圏の戦争の
源である便器に居続ける企業を粛清する!!諸君、自らの道を開くため、
難民のための政治を手に入れるために後一息、諸君らの力を私に貸していただきたい!
そして私は、父うんこのもとに召されるであろう!!
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 16:40:30 ID:YyS/OPGy
面白けりゃいーんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwバーローwwwww
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 16:42:04 ID:OtIzsamx
敢えて言おう、だがそれが良いと
コードギアスは社員がお給料の為に必至で努力している深夜アニメ
めんどくせ
もういいやねむいし
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 16:43:46 ID:akaJ1H0Z
あんまりギアスの事ばかりにすると怒るよ^^
ガンダム、エヴァに次ぐ大衆的アニメなんだからね
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 16:54:20 ID:40s9sj1X
>>21
ギアスの事ばかりってほど使ってない気がするが……
もっと有効利用しろよってぐらい。
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 16:55:33 ID:FNG0g7QH
このスレタイだと結構釣れるみたいだな
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 17:07:39 ID:HOwN/mSU
こんなアニメ誰もしらねーよ一般の奴は
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 17:20:20 ID:OtIzsamx
ほう、経験が生きたな
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 17:20:22 ID:gfeLYnpR
デスノの前本スレ酷いな
ギアス厨に荒らされまくり。
スレタイをデスノをパクリして工作員必死の糞アニメにすべきだった。
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 17:30:18 ID:bmKJLdFl
声優に金かけるのもいいけどさ
絵にも金かけようぜ…
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 17:35:02 ID:AAD+LkVP
>>26
急にどうしたんだろうな?このスレとか
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1169658990/l50

あまりにもパクリパクリ云われて逆ギレか?
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 17:47:39 ID:RmULUZRE
ギアスの話し自体は好きな方だが
ルルーシュの電波入ったしゃべり方がきもい
あとスザクが単なる売国奴で、きれい事ばかりぬかすくせに
平気で殺戮する池沼ぶりでむかつく
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 18:17:31 ID:g8z+LtqI
惰性で毎週一応見てるけど一回でも見逃したらそのまま切りそう^^;
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 19:09:01 ID:N1txlTgp
本編見てて思ったが、リアル中学生が邪気眼発動しながらのめりこむアニメなんじゃね、これw
子供のアニオタにとって、絶対的な力を手に入れて何かができるっていうシチュエーションは
それだけで魅力的だし、ハマるのにそれ以外の理由はいらないんだろうなと。
だから、信者がわめいてても温い目で見守ってあげるのがいいんだろうなと思ったりした。
その信者がいい大人だったら目も当てられないんだけどさw
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 19:18:20 ID:8MUtkWsS
つか企画の発想からして
「なぁなぁ、種路線のロボとキャラにデスノ要素混ぜたら最強じゃね?」
って小学生の発想だもの
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 21:07:56 ID:EuHgWL2a
シャーリーが親父の死を利用してルルーシュに迫った(ように見えた)ことを
マオに突っ込まさせたり、以前のカレン母の「正妻と愛人が一緒にっておかしな状況」とか
ミレイに突っ込まさせたり、なんかシャーリーアンチにはマオが絶賛されてたりするが
いちいち制作側のセルフツッコミのように思えて気色が悪い。
実はちゃんとおかしいこと分かってるんだよ、とわざわざ主張したいのか?
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 21:19:28 ID:LTkdCHe5
種への皮肉とかと同レベルの揶揄だな。ロイドのスザクへの台詞なんかもそう。
頭と性格の悪い製作者の精いっぱいの当てこすりだよ。
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 21:49:30 ID:yRVUlC9o
主人公の一人人気っつうキャラ萌えしかない時点で作品として終わってる。
なんでこんなに谷口駄目になったんだ??
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 21:56:34 ID:k/U40oO+
ここで書き込みするのは何の工作員ですか?
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 22:24:53 ID:SARveiwP
木島だバカヤロー
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 22:37:52 ID:99XLA956
アンチスレってなんで人格まで貶すんだ…
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 22:56:26 ID:GY3ojM7U
>>36
いろいろなアニメの工作員・信者
DVD発売したら加速化するから注意な
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 23:42:31 ID:6CVlFRXZ
>>38
どの書き込みを見てそう思うの?
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 23:42:35 ID:8WeKMKmL
最近は何日かおきにざっと読み通すぐらいしか時間持てなかったんだが少しいいか…
種との比較は本当に効果的なところで持ち出さないか。時々ただの種厨っぽい。デスノも。
それにアンチ側が先の展開を妄想しすぎないほうがいいとオモ。叩くためでも。
誰かが言ってたが、出された料理にケチつけるまでにしといた方が無難かと。
予想が外れてるのは痛いというか、叩きとしてもスベった気がスル。

あと前スレだったか、明らかな信者じゃない住人を追い出すのはさすがにその。
ねちねちとスマン。無関係な人は見流してくれ。また当分消える。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 23:45:23 ID:3S5q3B7S
梅見てたぁ梅 果てない東北  
ハワ―――イだ 君の      
そら!いろ!ての!なか!      
強姦だ!布団の中で!5+5!簡単だ! 
渡来 ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンたぁん あぁ〜ん 
同人代! 具をかけて! 僕の顔ぷちゅって行く! 
( 0w0)ウェーイ 耳片方だけ! 
コロッケに堕ちた 腐りかけの貧乏 
鏡に映る ポプラの裏側までぇ! 
強姦だ!布団の中で!もう覚悟!姦姦だ! 
渡来 ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンたぁん あぁ〜ん 
老人会! メイドカフェで!土偶とかを削ってゆく! 
( 0w0)ウェーイ 味方アフォだけ! 
強姦姦 強姦姦 

ttp://www.nicovideo.jp/watch?v=uta2L7RPjPZRI
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 23:49:21 ID:99XLA956
>>40
>>31のような書き込み
あと他スレでもレッテル貼ったりと鬱陶しい
作品を貶すだけでいいじゃん
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 23:52:59 ID:XZ5t8eXI
>>43
とりあえずお前はここにはこないほういいよ
ここは徹底して叩くスレだから
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 00:04:18 ID:nKWdGmp0
それでいいのか…趣旨違ってない?
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 00:23:43 ID:E8RMcJzW
ちょっと前から気になってたんだが、スレ質が本スレ並になってきてないか。
…漏れだけだったらすまん。
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 00:29:56 ID:v6tzi7gq
まともな書き込みしてた人はもうギアス切って
観なくなったからじゃないの。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 00:31:46 ID:rJPfgIMr
「どっちもどっち」にしたい人が増えたのは認める。君みたいな。
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 00:35:14 ID:H8xR4pyt
本スレがキチガイ隔離スレになってるからなぁ
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 00:37:10 ID:YGOCQOab
最近足並みが微妙に揃ってない感はあるな。
その意味では本スレとは逆だが
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 00:38:03 ID:9zOqdBSV
まあ、>>47がFAなんだろうな。
ある種の執着がなきゃアンチにはならないからな。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 00:40:42 ID:E8RMcJzW
う、うん。すまん…
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 00:41:35 ID:5eM8GXe1
ギアスアンチというより、リヴァイアスあたりでなにか嫌なトラウマを植え付けられた筋金入りの谷口アンチが多い気がするなw


プラネテス、ガンソードはいいけどギアスは糞だよねっていう人の意見が聞きたい 
ガンソスレでそういうひといたので、ほかにいてもいいはず
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 00:43:03 ID:X2PjyMmG
このアニメ、種とかデスノとかより幻想水滸伝2を思い出した。
自分の祖国に裏切られて殺されかけた主人公が、
偶然特別な力を手に入れて、祖国が滅ぼそうとしてる国の反乱軍のリーダーになって戦う。
同じ様な力を手に入れた親友は、最初は主人公と一緒にいるけど、
やっぱ祖国を内側から変えるために戻る。
そんで、皇女のハートをゲットして終いにゃ国を乗っ取って主人公と戦うって話。

ありがちかもしんないけど。
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 00:49:56 ID:YGOCQOab
そや元々ありがちな空気が漂ってたからパクリといわれてもあまりピンとはこなかったな
パクったパクらないよりも、もっとひねりのある設定にしたらどうだとつっこみたかった。
どさくさにまぎれて>>53に大筋で同意
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 00:52:20 ID:A4JqLArx
内側から変えるつっても方法論も計画性もまるでなし
軍に入って何がしたいのかサパーリわからんから同意しようがない
でもスタッフはあれがルルーシュとの対比で正しい手段として描写してんだな
その辺が最大の失敗なんじゃね
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 00:57:47 ID:X2PjyMmG
>>53
俺はリヴァイアスとスクライドは好きだけど、ガンソードやギアスは好きじゃないな。
プラネテスは見てないから語れないが。
ただ、リヴァイアスもスクライドも信者のノリにはついていけんが。特にスクライドは異常。

ガンソードは個人的に何がそんなにマンセーされんのかわからんかった。
童貞だのキラっぽいミハエルだのであそこまでさわげない。
ギアスはここで言われるような事がほとんどだな。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 01:32:56 ID:eoKNaqlf
今の谷口作品の評価はプラネテス以降の物だからな。
リヴァイアスは今からすると谷口の色が気になるが、当時は脚本家の方が注目されていた。
その頃からの谷口アンチからすれば、奴がギアス程度の作品しか作れないのは分かってるが
プラネテスで過大評価しすぎてギャップを感じてる奴はいるだろうな。
5931:2007/01/26(金) 01:38:29 ID:DgfhK9Oa
>>43
そこまで繊細な反応されると逆に困るが・・・とりあえず申し訳ない。
でも>>31で貶めてることになるなら、監督がだめとか言うのも全部ナシにならないか?
あと、俺中二病って別に悪いことだと思ってないんだけど。
だれでもアニメにハマる人なら通る道みたいなもんでしょ。
でも攻撃ととられたらならあやまるよ。
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 01:49:29 ID:raroM7Qk
反英アニメwww
Fateのときもブリタニアの英雄アーサー王を女体化した上セクハラして、
「ジャップはまがい物しか作れない屑」とか言われたのになw
CLAMPはブリタニアという言葉の意味がわかってんの?

イギリスのTVで「ヤマト帝国」が世界で悪行三昧してるアニメをやってたら
日本人だって不愉快だろ?
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 01:55:36 ID:dUHIQVS7
プラネテスはSF層からの支持でないか?
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 01:57:48 ID:ONortrCm
そのうち英国大使館あたりからクレームが来るかもね。
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 01:59:03 ID:KR+DZxfr
てすつ
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 02:00:14 ID:LZmKVBK2
プラネテスは確かによく出来てるけど、良原作あってこそだな
他の谷口オリジナルと比べてみればよくわかる
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 02:00:51 ID:wHypRxsw
>>53
むしろリヴァイアスぐらいの鬱展開にしてくれないギアスが物足りない
酢飯の記憶消しただけで信者はすごい鬱展開って言うが
酢飯の親父を殺した記憶まで消して自分の罪まで消し飛ばして
全部マオが悪いってことだけじゃなにこの基地外ってしか思えん。
記憶消すより酢飯殺して鬱展開にするほうがまだよかった。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 02:04:43 ID:WyUv3bT+
>>65
ギアスってトンデモ能力があんだからあの展開は仕方ない。
つーか別に鬱じゃないだろ。そもそもルルとシャーリーの親密な描写がほとんどないし。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 02:05:31 ID:lHWi7wEH
本スレ乳首乳首うるせぇ!
オナニーの次は乳首か。
マジで本スレVIPの巣窟なんじゃないのか。
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 02:06:16 ID:FSDG1RQN
先週と今週は特にいらないと思う回だった
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 02:07:04 ID:0pMrQ1UP
うん、ギアスおもしろいおもしろい
ほとんど ネ タ と し て
のレベルに落ちてきたけど
キャラをアヒャらせるのってお手軽なキャラづけだよねー
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 02:07:28 ID:wHypRxsw
>>66
某実況スレは鬱とかのレスがかなりあったけどな。
つかギアスって能力が種もびっくりな超絶な厨設定もどーかと思う。
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 02:08:29 ID:eZw1CYT6
今回の話もなぁ
あれだけ意味深にしといてマオを早々に消しちゃうし
また殺し方もギアス全快でどうにもこうにも厨発想的
この2話思い返すと話の内容ほとんど無かったに等しいことに気づく
まあそれまでの話も内容ないけど
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 02:10:47 ID:nKWdGmp0
>>59
「w」←これ使ってるとそう思ってしまう
特に最後の行は

アンチスレの人が好きなアニメを聞くってのはなし?
物凄く気になる
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 02:11:25 ID:wHypRxsw
マオは生きてるらしいぞ
妹を狙ってくるみたいだから妹を殺してアヒャヒャになればネタとしていいんだが
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 02:11:30 ID:bszKv5WI
話が微妙になってキャラ萌えアニメになった。
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 02:11:50 ID:le6gSq2G
ギアスには基本的な共通ルールが一切ない。完全に何でも有りの超能力になってる。もう今後の話も
たかが知れてるなあ。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 02:13:39 ID:X2PjyMmG
>>70
ギアスはしょーがないんでないの?
あんな力でもない限り、ルルーシュ程度の頭じゃあブリタニアを潰すなんて夢のまた夢。
まあ、今のところギアスがあっても勝てる気しないがな。

>>71
そういや今日だっけ。
まだ見てないけど、もう死んだのかよマオ。
延々とひっぱられるよりかマシかもしれんが、ギアスを掘り下げるためのキャラじゃなかったのか?
今回の話で掘り下げられたんだろうか。
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 02:15:10 ID:eZw1CYT6
>>73
え生きてんのか
あれだけ蜂の巣にされて
生きてたらそれこそご都合主義で萎えるわ
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 02:15:55 ID:9zOqdBSV
・・・アーサー王はケルト人の英雄なんだが。
英雄の理由はザクソン人の侵略を防いだから。
つか、そのあとキリスト教になぞらえて聖杯探索した事に改ざんした
奴らに言われる筋合いはねぇw

それとCLAMPはキャラ原案でストーリーや設定にはノータッチだろうが。
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 02:18:12 ID:Z6w1JKmb
マオが出てから明らかに内容微妙になってる気がするんだが
マオ出てるシーン抜いたらいつも通り面白いと思う
しかも重要キャラみたいに出て来て早々にやられるし、なんか色々と詰め込みすぎてるな
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 02:19:28 ID:LZmKVBK2
マオが出ようが出まいがいつも通りつまらん
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 02:22:34 ID:wHypRxsw
>>76
あんな最強厨もびっくりな設定はやりたい放題で萎える。
よく種と比較してやりたい放題のラクシズを叩きまくってる奴らいるが
種より最強設定でやりたい放題やってる黒の騎士団をマンセーしてるのがよくわからん。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 02:28:55 ID:X2PjyMmG
>>81
まあね。
つーか、ルルーシュはあんな烏合の衆で本当に勝てるつもりなんだろうか?
日本解放戦線を丸ごと乗っ取って、人材確保した方がよかったのでは?

ブリタニアを潰すとなると、本国まで攻め込む気か?
大抵のゲリラが日本を取り戻せばOKっぽいから難しいんじゃ。
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 02:42:29 ID:lHWi7wEH
ttp://may.2chan.net/b/src/1169743934781.jpg

4クールになったから無駄なエピソード入れて
引き伸ばしですか?
マオは次回で決着付けるんだろうね?
つーかいい加減コーネリア倒せよ。
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 03:12:01 ID:riQqixoz
コーネリアどころかスザクと決着が付くのかさえ怪しい。
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 03:22:25 ID:DgfhK9Oa
>>72
「w」使ったことに反応したわけか。まあ煽り気味なのは認めるよ。
たださ、最後の行を言うなら、大人になっても中二病全開で、
同じく中二病展開なアニメにハマるっていうのは、さすがに褒められたことじゃないんじゃないの?
上から目線が気に入らないのはわかるけど、それは世間体として人から言われても仕方ないことでしょ。
と弁解してみる。
あと、特に好きなアニメは最近ない。ついてるのを見るみたいなスタンスだし。
ギアスに関しては、もの言うにあたってある程度真面目に見たけどね。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 03:22:37 ID:LZmKVBK2
もう全部記憶喪失で解決ですればいいんじゃないかな
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 03:33:16 ID:WO9jKWOR
>>86
人間であることを忘れろ でおk

てかマオ編はギアスの代償とスザク過去バレ、伏線貼りのための
話らしいが、正直誰もそこに飛びつかないし
シャーリーの扱いがよくわからん・・・そのままかよ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 03:33:42 ID:dUHIQVS7
コーネリアはゼロが手を汚さず、棚ボタで死にそうな気が。
シャアキシリアみたいな憶えてるイベント後。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 03:37:52 ID:YGOCQOab
自分の満足な展開を促すだけの書き込みはちゃんとした批評なのか、下手すると視聴者の我儘なのか。
とりあえず描写されている分だけ作品観を以って指摘しようぜ
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 03:40:01 ID:LZmKVBK2
記憶が無いので名前もわかりません、と言われて
はいそうですかと信じる猜疑心の欠片もない馬鹿にゲリラが務まる世界というのはなぁ
マオも結局録画ってことすら考えもしないただの馬鹿だったし
主人公マンセーにしたいのか知らんが展開の都合で他のキャラを知能障害にするのはやめれ
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 03:54:33 ID:oUsYHhRU
明日組なんだが、キャプだけ見たが作画がやたら上手い印象が・・・

つか、先週の作画が微妙におかしいところ多すぎたのかな。
手足長すぎたり、CCの目が片方瞳だけになって白目存在してなかったり。
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 06:43:01 ID:csSFZIMn
>>91
ここはアンチスレですよ
ギアス厨は本スレへお帰りください^^;
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 07:44:40 ID:CS3i3ff7
的外れなアンチはどうかと思うんだ
ただクソって言ってないで問題点がどういう風にクソなのかを書いて
改善案を出すべきだと思うんだが
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 07:47:58 ID:LZmKVBK2
じゃあまずお手本をどうぞ
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 07:55:30 ID:0pMrQ1UP
>>91
先週ほどの違和感は無いが、特に良いわけでもない
作監2人、作監協力1人、総作監2人の力押しで
修正にかかる人数が多かっただけだよ
元の原画の痕跡なんてロングのカット以外では跡形もないだろうな
制作のスケジュール管理失敗の皺寄せを喰らうメインアニメーター達が気の毒だ
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 07:57:58 ID:MlfvzmSX
泡沫ネタキャラが多すぎる。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 09:25:32 ID:T434LXqa
谷口は種への批判とも取れる内容を作品に入れてるみたいだけど
そんなに不満があるなら自分もガンダムやればいいのにな
批判されるのが怖くて断ったくせにw
同じ土俵に立つ勇気もないくせに批判とかやり方が卑怯で陰湿で腹が立つ
一生信者に囲まれてぬるい環境で反逆のゴウカンガーでもやってろって感じ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 09:34:25 ID:v3VfQJPl
>>97
まあ、わりと谷口は今までぬるい環境で(めぐまれた環境とも言う)
でアニメ作ってたな

信者も谷口にきびしいこと言わないで甘やかすようなこと言うやつばかりだし
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 10:21:01 ID:fIKwq6Ng
とりあえずスタッフは全員土下座しろ
あんなアニメ放送しやがって
一度の土下座じゃ気が済まないから三回くらいしろ
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 10:35:38 ID:lyJv6iUR
本筋が糞化してきてるのでエロでカバー
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 10:43:18 ID:yRsXZwxK
2chで陰口たたくのはいいわけだ・・・
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 10:46:26 ID:fIKwq6Ng
>>101
信者は帰れよ
ここはアンチスレだぞ
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 10:58:57 ID:JU0KCjb4
カレンにしろシャーリーにしろCCにしろ、主人公との描写が全然足りないな。
カレンがゼロの信者になったのもやや唐突な気がしたし、
シャーリーはルルへの一方通行な関係しか描かれていなかったからルルの大切だった発言で首を捻ってしまうし、
CCとは契約抜きで互いを必要し合っているようにしか見えない割に何でこんな関係になったかさっぱり分らん。

おかげでここ数週は頭を抱えたくなるような展開が続いている。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 12:01:13 ID:7IZCfY/Z
えーっと、戸籍も無いような人間の救助に警察が向かうかね?
それに、複数の警官をギアス下に置けるのに複数の軍人にギアスを掛けないのはどうしてだろう?

人口密集箇所では混信で正気が維持できないギアス。
そんな半端な物をマオに与えてCCが果たしたかった契約って何だろう?

>>90
それ以前に何故助けたか?が描写されていない。
いやオパーイとカプで厨サービスなのは分かるが、
物語上の必然性とかは無いよな。w
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 13:04:45 ID:zbKa6b0j
>>97
谷口は自分の監督作品で種を叩いてアンチ種とかに褒められたいのかね…
ガンソでは保志にミハエルやらしたりしてるし。
なんかアンチ種厨が自分でSS書いてキラとかを叩いてるのと同じレベルに見える。

谷口儲もマンセーしかしないし、>>53みたいな見当違いのこと言い出す。
リヴァイアスとかスクライドは好きだったが
最近、谷口がすごくよかったんじゃなくて黒田がよかったのかなと思ってきた。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 13:44:51 ID:W42NeAhl
>>104
変質者が暴れてるとかで警察呼べるでしょ

問題なのはオフにできないとかいいながら、モニターに集中している間周りの声が聴こえなかったとこだ
他の事に集中すれば、聴かなくてすむのだから、努力次第でオフにできるじゃん
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 14:05:15 ID:7IZCfY/Z
>>106
警官が誘拐犯と言ってる訳ですがw
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 14:07:57 ID:mjEibV7V
>>103
カレン→ゼロの頃は
ゼロはカレンからすれば救世主みたいなもの、と
描写の段階のなさを擁護していたが

ミレイさんもフラグでてきて単にナデシコ並の総モテハーレム
やりたいだけに思えてきた
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 14:08:53 ID:YGOCQOab
>>53が見当違いってのには同意しかねるな。
谷口だからダメだって入り方よりも、この作品はダメだって入り方の意見のが素直に聞ける。
谷口アンチが多数派みたいだから今まで無難にスレが回ってるか知らんが、
普通に作品自体の不備を追求しようとする側にとっては「谷口だから」という単純結論に収束されてしまった感じだ。
たまの小言くらいは雑音にならないが、要は谷口以外の観点も受け容れてくれる姿勢が大人なんじゃマイカと。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 14:11:57 ID:CS3i3ff7
>>97
種批判じゃなくて組織の人間や命のやり取りをする人間としてやっちゃダメだろってのを
描くと、種批判になるのでは?
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 14:12:03 ID:fOPKxEWK
>>108
ガンソでもハーレムやった前科があるからな
ハーレムやりたいだけ、ってのはあながち間違いじゃないと思う
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 14:15:38 ID:/Qu4Ubjq
>>98
谷口と同世代かそれより下で谷口以上の監督がいないいまの状況では・・・・
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 14:55:41 ID:In9ScYo3
キャストも比較的オタに人気の高い声優を集めたってだけで
その役者だからこそそのキャラが映えるってのがほとんど無い
せいぜい皆川のコーネリアくらいかな、あとはサンライズだからゆかな優遇してるくらいか
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 15:18:00 ID:Et0GpQZs
>>112
細田、米たに、五十嵐、幾原、神戸、舛成、渡辺
名前で客を呼べる監督は同世代でも結構いると思うが
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 16:15:33 ID:r1lbESFg
>>109
>>53はリヴァイアスで変にトラウマが出来たから谷口アンチになったって妄想なのに
谷口叩いたらトラウマになった奴らがコードギアス関係なしに叩いてるって・・・
真性か?それとも谷口儲か?
このスレにもリヴァイアスは好きだがコードギアスは・・・って奴もいるだろ。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 16:36:52 ID:/r4fYaHv
リヴァイアスとプラネテスは好きだった
ガンソードは微妙だった
ギアスで見捨てた
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 16:46:52 ID:cdCHFX7k
>>110
そうか?
鉤爪一派ってラクスたちより、どっちかっつうと議長じゃないか?
キラ達はむしろヴァン一行みたいに「好き勝手やっていたいんだよ!」って奴等だと思うけど。
まあ、ミハエルとかサウダーデとかで種アンチを釣ろうってのはあったかもしれんが。

前スレだかその前だかでも言われてたが、
谷口って演出の方向性は福田に似てると思う。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 16:51:51 ID:E2uTLf6w
>>115
そうなのか。挙げられている作品はただの例だと受け取っていたが…
いやまあつまり藻前の言ってることでいいんじゃないか。○○は好きだがギアスは…って奴もいるだろと。
要はただの谷口叩きから入ってるやつも多いよなと。

漏れはあれだ。真面目に作品の批判を展開しようとしても谷口の一言で片付けられる場合が多いよなぁと。
そう愚痴っただけだ。別に谷口信者ではないから安心汁。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 16:58:13 ID:J5jL0j0J
普通に真面目な考察すれば?
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 17:06:25 ID:zppk2h+z
ガンソは鍵爪が青臭い理想論を持ち出してうわなんじゃこりゃって思ったけど
最後にバカの一言で片付けた不条理さが好きだ

ギアスは2部でスザクがルル倒して復讐はイクナイよねって展開になりそうだから嫌いだ
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 17:11:56 ID:91IsTqu6
スザクの方が普通に狂いそうだが。あの暴走ネタが単発で終わるとは…
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 17:24:50 ID:b04X3++h
エロでキャラ立て
小ネタで話題作り
中身スカスカ
ロボアニメ、萌えアニメでも中途半端
竹P臭と微妙なファンタジーのグタグタ

闇鍋アニメ放送終了後はすぐに忘れられそう
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 17:32:24 ID:/r4fYaHv
TBS系は基本的に今の日本滅びろと思ってるから
必ず「共存」がウンタラってことになるのよね
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 17:38:10 ID:zppk2h+z
>121
もしそうなったらおもしろいかも
とち狂ったスザクをルルがぶん殴って「俺は俺の理想の世界を作るぜーウェーハハハ!」って感じで
でもそうならないだろうなあ
協力して世界を変えようよってなるだろうなあ
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 17:55:09 ID:eQC9sXIo
>>117
演出の方向性が似てるのは勇者シリーズをやってたからだろ
エクスカイザーの演出が福田、ガオガイガーの演出が谷口だし
二つを比べると進歩がないのが福田(悪い意味で退化している)
いろいろ他の方向性を探ってるのが谷口って感じだな
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 17:55:36 ID:/4qQ19yP
別に共闘オチでも、そうなるのに相応しい物語とそのオチで語りたい主題が
存在すれば問題ないと思う。

でも今の所、どんな展開も「受けるから」「お客さんが好むから」そうしました、
てだけで語りたいものが何も感じられない。
それも一つの作風ではあるんだろうけど、語りたいものなしに
父親への復讐とか目的と手段の相克とか言った大上段に構えた設定に
相応しいオチが描けるとは思わないな。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 18:03:07 ID:r1lbESFg
>>125
谷口の戦闘シーンってそんな言うほど良いものじゃないと思うが・・・
福田はバンクやトレースばっかだけど。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 18:03:43 ID:/5JP2EU2
>>114
その中でも谷口はオタにも腐にも受けるアニメを
作るからオタの知名度が高いんだと思う。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 18:06:03 ID:3KDY4xyz
>>103
>ルルの大切だった発言
これは失って気がついたってことじゃないの
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 18:15:20 ID:eQC9sXIo
>>127
谷口は戦闘シーンが剣舞みたいな時があるからイマイチ緊迫感が欠けると思う
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 18:43:42 ID:KQSf+zWN
>>129
それが唐突だって言ってるんじゃないか?
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 18:57:03 ID:3KDY4xyz
そうなのかな?
おれは失って気がついた事があるから唐突とは思わなかった
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 19:17:59 ID:zppk2h+z
>126
俺が谷口に期待してるのは主人公のライバル(スクライドなら劉邦、ガンソならミハエル)が
大上段に構えた設定にウダウダしてる所を主人公が殴って終了っていう明快さ
というかバカっぽさなんだよね
オチに至るまでの過程とか明確な主題とかはそれまでのネタフリでいい

でもギアスでそれは出来ないと思うんだわ
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 19:21:01 ID:upCdxJVJ
>>132
そうは言っても、得ている事がキャラと観客の共通認識になっていない状態で
キャラだけが失ったと言い出しても、それに共感するのは無理ってもの。
135133:2007/01/26(金) 19:22:12 ID:zppk2h+z
追記:共闘オチでもいいと思う。主人公に揺ぎ無い信念があってそれに共感していくなら
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 19:30:02 ID:0sxMXm0m
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 19:30:35 ID:1t863iRN
>>135
それならスザクが
「奇麗事ばかりじゃ世界は変えられない」
とかいいだすんだろうなw
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 19:43:00 ID:/4qQ19yP
>>133
>でもギアスでそれは出来ないと思うんだわ
同感。

自分はスクライドは好みではないけれど良く出来ていると思った。
でもカズマと違ってルルーシュは小賢しいのが売りなので
殴りオチはおろか「揺ぎ無い信念でスザクを説得」オチも
無理だと思う。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 20:14:36 ID:z0S0sJFC
シリーズ構成がメチャクチャ
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 20:29:58 ID:1t863iRN
http://www.oricon.co.jp/rank/dg/d/
ギアス厨と社員m9(^Д^)プギャー!!
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 20:30:06 ID:/r4fYaHv
そもそもなんでルルーシュが日本で戦争ごっこしてんのか意味わからん
敵本国との戦力差が圧倒的なんだからいくら局地戦で勝っても無駄じゃん
あんだけの能力があるなら偽造パスポートかなんかで本国に渡って
皇帝に近づいたほうがよほど可能性あるだろ
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 20:34:45 ID:W+CFAPQQ
本スレは何であんなに伸びてんの?キモイ
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 20:45:50 ID:fNbLojN1
内容の薄っぺらさをキャラやパフォーマンスでごまかす典型的な厨アニメだな。
実力もないのに色々詰め込みすぎるからこうなる
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 20:53:37 ID:upCdxJVJ
>>141
いやギアスをそれなりに使えば正規のパスも作れるでしょw
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 21:17:09 ID:E2uTLf6w
今はコネ姫から母殺害のことを聞きだすために日本でどんぱちじゃなかったけか。
別に擁護とかじゃないが
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 21:26:43 ID:/r4fYaHv
>>145
ならコネでも作って謁見の機会を持つか
前回みたく居城に忍び込んだほうが簡単なんじゃね
情報を訊き出すためって・・・結果としてどういうシチュエーションを
望んでるのかが見えない
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 21:38:21 ID:h9MkNnH4
>>114
その中で谷口といい勝負なのは幾原と渡辺くらいだね。
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 21:54:56 ID:E2uTLf6w
>>146
クロ殺しは現地に出張ってきたところで兵員を手薄にしたらできちゃったみたいだが
コネはそれでも普通に無理だったってのが「コネ撃て」だったんじゃねか。また微妙な描写だが。
復讐がしたいみたいなことを言ってはいたが、皇族が犯人なら結局ブリ壊せばいいだけの話ではあるな。
直接手を下したいのかね。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 21:57:55 ID:zppk2h+z
>138
>ルルーシュは小賢しいのが売り

ギアスでモヤモヤしてるのはまさにここだな
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 22:26:50 ID:upCdxJVJ
>>148
まぁ自分からKMFのコクピットって密室に入られて
力押しは無理と言われてもなw
ぶっちゃけ、練兵度の甘い黒の騎士団よりディートハルトを
有効活用して潜り込んだ方がよさげ。
ギアスで毎日壁にマーキングさせられるなら、接触した軍内部の人間に
同じ要領で毎日情報を流させるのも不可能じゃないと思うんだが。
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 22:49:07 ID:fRGVovw8
正面突破は無理→外堀から埋めていく
のが常道なのに、→こっちも堀を掘ってみる
みたいな展開に見えるところで別ギアス追加で訳分からん現状

だいたい日本で鰤皇族が殺された→そういえば日本にはルル兄妹が?
て疑問が全く浮かばないのもどうか?とくに直接対面してそれっぽいことを言われたビンク

身内には甘いコーネ→でも異母はノーカン
て描写があるわけでもなし、ピンクも
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 23:03:25 ID:BPJKoRzC
         _,... -'''" ̄::::::::::::::::::::::::....、
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /  .:::::/::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::\
     ,   .::.::/::::::/::::::::::/:::::::::::i:::::::::::::::::::::::::ヽ
   /:::/ .:.:/  ./:::::::::::::/::::::::::::::|::i::::::::::::::::::::::::::ヽ
.  /:::/  ..:/ :::/ .::..::::::/:::::::::::::::::}::|:::::::::l:::::::::::::::::::}
  { .i::  i/ .::/  .::.:.:/..::.::::::::::::イ/|ト::::::::|:::::::::::::::::::|
  / ..:{::. . .|::::::/|:::::::::::::イ..:.:::::::::::/ / |ハ:::::::::|::::::::::}::::::::|
 / .:::| ..:::i:::/ |::::::/ |..::.::::::::/ /__,|l-ヘ::::::l::::::::::|:::::::::|  
./::::::::l::::::::::V{,イ|:::/ ̄.|::::::::::/ 7´ _|iニ-ヽ、}::::::::|:::::l::::|
:::::/ |:::::i:::::{:i yri|ニィト、i::::::/ / ,●':::刈`}|:::::::::|-、|::::ト、
/  }:::::{:::::、{ _」|!-‐●.{ |:/ ノ   ´ ̄`¨ /:::::::/7 }i:::::|. \
.   /:::::ハ:::::ヽ  !   / ..:: i       /::::::::/レノ::|ヘ::、
  /::/}::::、::::::\.      '      ./::://匕::::::ト、\
  / /::::::/ヽ.::::::\   _,......_  ノ//:/::::::ハ::{ ヽ `
.   /:::/ |::::ヽ、ー`- ´□□  ´   //イ:/::::/i|` \、 これからもコードギアスをよろしく
   //  /::/|:::/::...、        /|:::/i::::{ |‐-、. ヽ   つーかDVDを買ってくれよ、お前ら
  ノ  //:/´ }::ハ:::::| ヽ      /  .|_:{ |:::i  ヽ-、\
    r'´ノ   |j r‐}   > .イ   _.|>`}l/  _,ノ  〉
    `7l`i ‐-、  |::`ー-、   _,. -'''"_ 」 イ´_, イ´
      {.| |  | }  }::::::::::: ̄ ̄:.:.:.:.:.:r' ,-┬i´   .|
     >〉〉 } |_ノ:::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.| 「   | |    {_
   / ̄`yj  //:::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:/:.:.//   | |    フ j、___
―'´  { { {  | |::::::: }:::::::::.:.:.:.:.:./  | |   .| | _/ /     ̄`ー-、
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 01:20:40 ID:ywolZjEQ
バンビジュの広報は大恥をかきそうだな。
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 01:32:39 ID:GUiYRN1j
ここの住人まで騙されてんのかよ
お前らまで騙されてどうすんだよ
あのデマあちこち貼ったの俺なのに
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 02:24:01 ID:dfPTVZ8B
C.C.が凄い年増だったのがショックだ
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 02:36:04 ID:Vb4801B5
相変わらずの迷走っぷりだったw
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 02:36:50 ID:KJkjll1Z
第15話
ヴィレッタ 記憶喪失 都合よすぎ、
CC いきなり縁を切ろうとする 展開を急ぐにしても強引すぎ
マオ どうして思考読むのが嫌なのに図書館にいるの?
マオ戦 ルルーシュ、いつ録画する時間があった。
     どうして静かな場所=遊園地なんだ?

前まで面白かったのに、ここ最近少々つまらなくなってきたな。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 02:37:18 ID:l4esbboP
シャリがまだ学園にいた事が驚きだな
本国帰らせろよ
前回の「大切なものは遠ざけておく」ってフリは何だったんだ?
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 02:38:21 ID:QoHXf5pr
真面目なアンチもいるだろうがあえていうわ。コレはいつ面白くなりますか。
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 02:38:41 ID:KxkcTZLo
なんだよこりゃ。記憶喪失は無いわー・・・萎える。ご都合主義もいいとこだぞ

ギアスの能力も使ってるうちに強くなるとかいってたからそのうち回数制限も無くなる布石なんじゃ・・・
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 02:41:09 ID:0DIVCfO8
え?シャーリーってブリタニアに帰るからこそ
対ルルの記憶丸ごと消したんじゃなかったのか?
残留ってありえねぇだろ・・・整合性なさすぎる
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 02:43:22 ID:lBqYIp8D
シャリはスザクとくっつくフラグが立ってるから学園に残ります
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 02:46:05 ID:dfPTVZ8B
これシリアスものだと考えるから糞なんであってノリとハッタリで押し切るエンタテインメントとして見れば面白いYO!
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 02:53:32 ID:kTYmtTBZ
ご都合主義というか無理矢理というか…
王道と言えば聞こえはいいが、記憶喪失はないな
マオも、ルルーシュじゃ勝てないみたいな事言ってたくせに、
やけにあっさり勝っちゃったし
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 02:58:15 ID:KxkcTZLo
http://www.vipper.net/vip167290.jpg

展開がどんどん下らなくなっていく
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 03:05:09 ID:DobMX/9+
>>165
ホントにどうでもいい話だなw
もっと他にやることあるだろ
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 03:08:30 ID:47WQcdwS
竹Pちゃんと見てなきゃだめだろ
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 03:13:08 ID:RRQ/DcNR
>>157
ヴィレッタ→記憶喪失は演技
CC→演技だったろうがアホかwwww
マオ→遊園地の場所を探すために地図を探してたんだYO!
マオ戦→数分あれば十分だろ。夜中の遊園地は静かな上に範囲が広いから車道を通る人の声が聞こえる心配もない。

ヴィレッタの記憶喪失は間違いなく演技。
都合が良すぎるって喚いてる奴は少しアタマ使えよw
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 03:19:49 ID:G6PAq67+
              /                  ヽ
           /   な  い  記  も     |
           l    い  い  憶   う    |',           /
           |   か ん  喪       l  ',        /
           |   な  じ  失  全   /   〉く }三{`>く
          ヽ、    ゃ  で  部  / ∠_/ ̄∨__〉、
      、     \ ,             /   !:::ハ ゚ /::::l|     ,..-―
      \     / `丶、_ __x く    ト、:_:_}  {_:_:_ノ|    / ; : : :
       ,.ィT: ̄:7ハ、      ̄          V「::r┬宀┬ 、:}V_/:./: : : :
      人,-、:.・:; -vヘ              ∨仁ー--'二l }イ{}=彡く_:_:_:_:_:_
     〔:.:{::}ー{::}:.:}             _, <l入ヽ二二 // /勿¬┬┬-..、
    __Y/:|三三ト、:/           , -<}>_'´_::ヽ\_二_/ノ::_ニ::. ┴┴-<
_rく´ |:.:| lヾ:|三三|:/「`ーrー、    /,..:'r―-、ヽ、`ヽミー--‐ニ-'´ /r──‐┐::
∧ ヽ `  \ヽ二ラ /:.:.:./ | }   //::..{      ̄    ヽ:/´    '′      |::..
:.:.ヽ |     ` ┬彳:.:.:.:/ | ∧  //::..::..\       ‖          /::..:
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 03:24:19 ID:kTYmtTBZ
>>168
演技だろうが何だろうが記憶喪失に持っていく事自体ベタ過ぎなんだよ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 03:26:00 ID:1bPURDos
これまでの手法を半分捨てるつもりで作る
イコール冒険するということではないんだね
舞台がロストグラウンドだろうが宇宙だろうがエリア11だろうが
結局は個人レベルのドラマにまとまっちゃう
それが悪いとまでは言わないが、新しいものも期待してたんだけどなぁ
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 03:27:38 ID:G6PAq67+
扇ももうちょっとアタマが良ければ演技だと見抜いたのにね〜
おっぱい見せられただけで追求やめちゃうなんていいやつだね
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 03:33:28 ID:KxkcTZLo
なんか・・・・>>157の表面上しか読み取れてないのに
嬉しそうに「アタマ使えよw」まで言ってる>>168が哀れ
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 03:56:41 ID:33WqwJRW
今頃気付いたが竹Pって今回プロデューサーやってるわけじゃないのか
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 04:05:29 ID:KJkjll1Z
>>168
>記憶喪失は演技 → 演技?それならあんなに性格を変える必要ないだろ。

>演技だったろうがアホかwwww
→ 演技なのはわかってるよ。ルルーシュは演技だとわかってなかったけどね。
  CCが自分一人で何とかしようとしたのはわかるが、
  あんなにいきなり、マオとやり直すなんて切り出したら
  賢いルルーシュなら明らかにおかしい、不自然だなって思うじゃん。
  数日後に、また電話が掛かってきて、CCが「マオとやり直す事にした」とかならわかるよ。
  でも今回のはルルーシュと手を組む約束して、数秒もたたず電話が掛かってきて
  CC「マオとやり直そうと思う」 → ルルーシュ「裏切るのか!!」だからね。(CCの演技だと気付いてない)
  強引じゃあないかい?
       
>マオ→遊園地の場所を探すために地図を探してたんだYO!
無理やりすぎ。君がコードギアスの不都合を何がなんでも正当化したいっていうのが
この一文でわかる。本スレでは好都合に解釈するのもいいけど、ここはアンチスレだからね。

>マオ戦→数分あれば十分だろ。
無理だって。遊園地のどのテレビに映るか、どうやって放送するのかを把握してから
録画して、放送する設定してって数分でできるか?そんな単純だったら従業員いらないね。

遊園地が静かな場所っていうのは見損じていた。納得したよ。
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 04:10:18 ID:incWP5YK
糞腐女子ギアス厨いらっしゃい
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 04:19:09 ID:RRxlTCvx
このアニメは厨と腐女子をターゲットにした作品です
それ以外の良識ある『大人』の方はお引き取りください。
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 06:30:47 ID:4IwJwx8E
ヴィレッタが記憶喪失の演技をしているとか言ってる奴に聞きたい。

なぜ演技をする?
 
扇が黒の騎士団の一員であることを知らないのに・・・。
ゼロ=ルルーシュとわかったんだから学園に乗り込んで捕まえればいいのに・・。
179178:2007/01/27(土) 06:35:52 ID:4IwJwx8E
油断させて逃げるためか・・・・orz
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 06:41:16 ID:+/QEtwki
>>178
拳銃持ったイレブンを見て一般市民と思う軍人は少ないと思う。

拳銃よりはヴィレの片手をベッドに拘束する方がどう考えたって有効だけどな。
整合性より厨受け狙いが優先する萌えアニメに何いっても無駄だけど。w
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 06:48:58 ID:4IwJwx8E
>>180
おいおい拘束なんかしたらどんな言い訳をしても
危ない人にしか見えなくなるだろ
拳銃なら「ここら辺は物騒だからな」とか言ってごまかせるけどw
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 06:53:47 ID:+/QEtwki
>>181
うん?

相手は無抵抗の民間人を平気で射殺する軍隊の構成員なんだけどな。
「あんた軍人だからな」で済むべ?w
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 08:11:11 ID:OlmaK1+I
谷口もエロでオタ釣ってDVD買わせて楽に金儲けしようとする
駄監督に堕ちたか…
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 08:35:06 ID:RpmnyXRB
>>165
全く確信に迫ってない件について
何も進展してない脇道それすぎ
2クールでルルーシュの痛快サクセスストーリー
にしたほうがよかったな
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 08:51:24 ID:UhzPUZRq
このアニメはよくわからないよね?(´・ω・`)
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 09:20:05 ID:YsHPk6G+
>>183
リヴァの時代からそうだけど・・・・
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 09:54:13 ID:KszcISJR
マオが敬愛しているCCを撃ったりバラしたりしようとしたのは
その描写を入れないとCCが養母恋しさに暴走した哀れで孤独な青年を
見捨てた極悪人になってしうから。

これはストーリーの都合上でキャラ性を歪めるという
ド素人がやる失敗、まあ使い捨てキャラだからいいかw
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 11:40:36 ID:OSHv4uKJ
究極の愛はカニバリズムとか言って麻緒がシーツをバラバラにしてヴァリヴァリ食ってたらちょっと面白かったと思う
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 12:26:01 ID:RpmnyXRB
>>187
>CCが養母恋しさに暴走した哀れで孤独な青年を
見捨てた極悪人になってしうから

普通にそうとしか見えなかった
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 12:45:27 ID:eIrfu7Dd
>>178
それ以前に扇はどうしてヴィレッタの顔を知らないんだ?
だってヴィレッタはテレビにも目立って映っていたよ?
ジェレミアに次いで偉そうにマントを肩に引っ掛けた姿で
そしてその映像を扇はしっかり見ていたよ?
肌の色が褐色の女なんて、ブリタニア側ではヴィレッタ以外はいないようなのに
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 13:17:34 ID:GMNGe9yz
>>189
養母に捨てられて精神的にも成長できずに苦しんで壊れた
少年に見えたよね
マオにとってCCは全てだったけど、CCは契約した物って感じだったなあ
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 13:37:04 ID:hu9G5xr6
>>190
そうなの
何話か憶えてる?
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 15:50:13 ID:CW5iQOt2
つーか論理的に考えれば演技だろうとか思うのは好きにすれば良いし
否定する気もないけどわざわざ断言して煽るのはどうかと

近頃のアニメは登場人物に心が無いんじゃないかと思えるほどの
製作者の操り人形で終ることが多いから気をつけたほうがいい

たとえば某シャッホーの予想外展開とかネ

この作品は前振り合ってこそのクライマックスシーンを前降りなしで連発とか
似たような展開を繰り返しループが多いし
監督もノリとグルーブ宣言しているから論理的擁護は難しいかと
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 15:52:34 ID:CW5iQOt2
>>192

644  Name: メロン名無しさん  [sage] Date: 2007/01/26(金) 19:34:18  ID: ???0  Be:
    ttp://ranobe.com/up/src/up168463.jpg
    3話ラストで、扇は純血派の声明をテレビでガン見してんだが、ヴィレッタだって気付かないのか?
    目立つ容姿だろうに
    4話でもヴィレッタはスザクの傍にいたのに
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 15:56:25 ID:33WqwJRW
>>161
(一応)きれ者設定の主人公が感情を先行させてしまった結果
どう考えても後々の辻褄合わせが難しいという初歩的な問題で右往左往

→そういう状況に簡単に陥ってしまうこと自体も今更気付いたシャリへの想いの大きさの描写と解釈
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 16:04:41 ID:GUiYRN1j
それにしてもDVD売り上げがハルヒに負けたそうだなw
あ〜いい気味だwww
煽るのが楽しくて仕方ないwwww
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 16:33:48 ID:eIrfu7Dd
>>196
ハルヒに負けそうっていっても、ハルヒかなり売れているし
エウレカ位の売り上げだったら煽るのも楽しいんだが…なあ
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 16:35:48 ID:/kOORyDU
同じアンチでもただの煽り厨とは一緒にされたくないもんだ。
アンチだと自分を決めているなら後から出てくる一切の数字は関係ないし、
ましてやそっちの方向で叩くなんて安直なアンチはやりたくない。
真面目に指摘してるこっちが馬鹿らしくなってくる
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 16:45:28 ID:pBFYhpR+
この時期にイカレタ男が女をバラバラにしようとしたシーンはどうかと・・・。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 17:00:40 ID:RpmnyXRB
>>199
それも谷口流反逆の一環なんだろ
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 17:02:03 ID:eIrfu7Dd
>>199
さすがに時期を考えたら偶然だろう
でもスタッフとかは「やった!」とか「ナイス!」とか腐った考えもってそうな気がするが
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 17:02:39 ID:AoTEQLAK
演技とするのはかまわんがそれなら少しは示唆しないと
いきなり演技だったのよ〜とか言い出した方が記憶喪失より酷いと思うが
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 17:08:45 ID:zYey0NXV
83 :メディアみっくす☆名無しさん :2007/01/27(土) 16:17:14 ID:???
バンダイビジュアルって、年間広告宣伝費だけで、20億以上w
http://www.bandaivisual.co.jp/pdf/2006/zaimu061130hanpo.pdf





バンダイビジュアルがダントツで広告宣伝に力を入れてるコードギアスwwwwwwwwwwwwwwwwwww

広告宣伝費だけで、ギアスは何億使ってるの?wwwwwwwwwwwwww


204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 17:13:53 ID:DobMX/9+
>>202
記憶喪失であっさり騙されちゃう扇とかもどうしようもなくなるしなw

っていうか、演技ってどこから判断した話なんだろう。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 17:15:40 ID:hu9G5xr6
>>194
サンクス
あちゃー、かなり苦しいなぁw
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 17:17:34 ID:x1D4Ll+N
>>203
どうりで社員が必死に工作するわけだw
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 17:18:32 ID:Mp7XHXae
記憶喪失はまだグレーだよ。
演技なら今後間とかを使った演出でもあるはず。
マジもんだったらさすがにちょと・・・(´・ω・`)ショボーン
ありえんもん。ついてけんもん。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 17:20:30 ID:dfPTVZ8B
>>202
いや、演技にしてもヴィレッタはそんな狡猾で卑怯なキャラじゃねえだろ?
もっと名誉を重んじる騎士然とした高潔な人物だったはずだ
まあ、とっくにそれ以前にそんなキャラは崩壊してるけどさ
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 17:24:59 ID:eIrfu7Dd
>>208
>もっと名誉を重んじる騎士然とした高潔な人物
普通に4話でオレンジの腰ぎんちゃくとは言え、無実のスザクに罪を負わせ、一層純血派の
力を強めようとしていたようだが
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 17:41:14 ID:UcalgawW
もう最終回のオチはこれでいいよ

ミレイ「どうやらこれで一件落着ってとこね」
スザク「今度ばかりはもう駄目かと思ったよ」
シャーリー「本当ルルの活躍のおかげね」
CC「ところでルルーシュ、改めてわたしと契約を結ばないか?」

ルルーシュ「ひえ〜、もうギアスはこりごりでやんすぅ〜」
一同「あっはっはっはっはっwwww」

211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 17:44:20 ID:vq1J4HtX
あっはっはっはっはっwwww
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 17:46:16 ID:lUAm/NgY
ヽ('A`)ノ
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 17:47:59 ID:lPWf2feV
>>197
ギアスは8万いくよ

オリコン3冠いくよ

ハルヒより売れるよ

種超えるよ

エヴァの次はギアスだよ

3位なら妥当だよ ←今ここ


こんな風に煽ってるからハルヒと比べられてるんだよ
まあ、このスレタイは間違いじゃなかったわけだな
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 17:53:24 ID:OwfnccoB
ハルヒに勝てるのなんて今ないだろ
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 17:54:45 ID:lPWf2feV
>>214
DVD発売までは勝てるなんていってたくせに
必死だな
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 17:59:29 ID:KJkjll1Z
記憶喪失のふりするんだったらヴィレッタは
あんな女らしい性格になる必要はないんだって。
それとも、扇が黒の騎士団である場合も見越して、
素性がばれないように、カレンのように別人を演じて、乳首まで見せて、
扇の気をそらしたって事?
たしかにその可能性もない事もない。
だけど、ヴィレッタは一般市民に声やしゃべり方を知られているわけでもないから
違う自分を演じる必要はない。それよりも外見から自分の素性を
知られてしまったんじゃないかと、まず心配するべきだろう。

それに演技だったんなら、
乳首見せ、からあの笑顔まで全てヴィレッタが故意にしたって事になるぞ。

まあヴィレッタの本当の姿はオレンジに見せてる姿じゃなくて
扇に見せた方だっていうんなら納得だが。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 18:00:22 ID:1ja7GIbC
>>194
オレンジにギアスかける時、顔も隠さずゼロのそばにいたカレンもなぜか顔バレしてないのでセーフです。

あんだけカメラ集まってたのに。
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 18:06:49 ID:l4esbboP
>>214
DVDの売り上げスレでハルヒにケンカを売ったのはギアス厨だぜ
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 18:15:28 ID:dfPTVZ8B
アンチスレのほうが考察がまとまっていて分かり易いなw
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 18:39:09 ID:lPWf2feV
>>219
これでも遠慮してるほうなんだぜ?
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 18:41:50 ID:TMu+An3G
ていうかDVD三位か・・・
もっと下の方だと思ってたのだが
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 18:48:13 ID:+/QEtwki
とりあえずオリコン三位ネタはこっちで。
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1169806315/
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 18:49:23 ID:xWp/CRUY
>>184
たしかに、
ギアスの力や権謀術策をつかって帝国内でのし上がって
皇帝の喉笛に噛み付く地位と力を得る話にした方が
よっぽどピカレスクロマンとして面白いと思うけど

でも監督や脚本にそれだけの力量が無いから無理だな…
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 18:51:55 ID:lPWf2feV
>>221
あれだけ宣伝しまくってるしなw
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 18:53:53 ID:qXO7MxXg
15話の考察が熱いなw

ヴィレッタの件はまだグレーだろ
決め付けている奴はただのお馬鹿さん
まあ記憶喪失が濃厚みたいな流れだがそれだと・・・だな

マオ戦は明らかにご都合主義のオンパレード
運がよくて上手くいきましたテヘ これは知略戦とは言いません
誰がどこのどの場所までいるかまで予測できるってどんなだよw
それとも音声さえ聞こえれば良しと思ったんだろうか・・

マオが図書館にいたのはまあ演出だろう
マオにとって一般人が静かに思う所ですらうるさい
ということを印象つけたかったのかなと
理由は好きな人は勝手に補完するんだろうからいいやと切り捨てたんだろ
だから答なんてない

まあこんなもんかな
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 18:55:54 ID:eIrfu7Dd
>>217
顔は隠していただろ
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 19:07:16 ID:xWp/CRUY
>>224
量販店に行けば2300円くらいで手に入るし
特典も結構入ってお得な感じだから
宣伝みて興味本位で買った層も多いだろう

TVアニメのDVDは中盤あたりに売り上げが落ちてくるから
そこらでどれくらい売り上げが落ちないかが勝負だろうな。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 19:47:04 ID:/NnzRqKi
記憶喪失は・・・寝起きのボケで素がでただけだろ。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 19:48:28 ID:pluYFj0i
初日に勝ってるのがEVOLVEにだけってのが微妙だな。
あれは数週間掛けてジワジワ売りつくすタイプだから初日の売上は大した事ないし。
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 20:02:06 ID:cEuEOD2h
録画見た・・・


マオってただの馬鹿じゃね?
つーかヘタレ以下。
こんな馬鹿のエピソードに三話費やすとは…
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 20:05:30 ID:LYFew3Qb
ああいうキチガイキャラが出て来ると喜ぶから、谷口厨は
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 20:12:03 ID:AgWjNrma
いや、さすがにアレは短すぎ。
もっと引っ張らないと喜べない。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 21:14:44 ID:33WqwJRW
ここに居る各自の作品観に基づく品質の指摘は続けていくとして
世間の認識はそれとしてとりあえずの理解はしてあげてもいいと思う。
原作無しの深夜帯作品としてこの流れはまあ。
宣伝とかは上位組に大差は無い気がする。

http://www.oricon.co.jp/rank/dg/d/
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 21:21:03 ID:lPWf2feV
> 原作無しの深夜帯作品
『オリジナル』が免罪符になってるなw
パクリまくりで『オリジナル』はないだろ
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 21:31:17 ID:33WqwJRW
知名度の話
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 21:45:02 ID:xWp/CRUY
>>234
そんなこと言っても谷口アニメでパクリが無いのはプラネテス位だろ…
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 21:47:50 ID:+/QEtwki
>>233
オリコン一位取ろうが糞は糞。

実際は収録話数が少なく単価安いのに初動は三位。
初日も二日目もガンダムDVD−BOX2を抜きされない。

つかいいから>>222とか売り上げスレ逝けよ。w
何とか荒らしたいんだろうけどさ。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 21:57:36 ID:lPWf2feV
>>237
売り上げスレじゃ無理だと悟ったんだろw



『オリジナル』とかいうなら独自のものを見出せないと話にならないだろ
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 22:02:39 ID:33WqwJRW
「糞」という形容がおおよそ一般論ではなく今は各個人論だという一応の確認。
そこの認識はもう分別して批判してほしいという独り言。
これで消える。
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 22:11:49 ID:A823hpeE
まあ自分も見てるし好きだけなんどさ。
結局これって美少年美少女ロボットのおかげでアニヲタが食いついてるだけでしょ?
(自分も含めてね)

信者の中には「話も奥が深くて面白い!」とか言ってるけど
クランプ&キムタカがキャラデザやってなきゃ
話の方もそこまで脳内美化できたかどーか

「人は見た目が9割」って本があるけど
漫画・アニメなんて見た目・とっかかりが9割5分くらいを占めてるなと思った今日この頃
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 22:18:38 ID:+/QEtwki
>>239
何が言いたいのが意味不明な部分が多いんだけど
「熟れてるんだから名作ないし秀作」
的なロジックな訳か。でもそれも主観の集合体だよな。w

コードギアスに対する支持率アンケートとか取った訳じゃないんだしw
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 22:31:59 ID:grsc923x
>>194
こ れ は ひ ど い w 
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 22:45:29 ID:ywolZjEQ
スタッフは行き当たりばったりのライブ感で作ってるんだろ。
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 22:46:21 ID:wW7uHAJf
>>241
売れているから良いものだというロジックは一面では正しいよ。
特に資本主義社会においては。
大きな需要があるものはそれだけの人間が必要としているわけだから。
バンビジュにとっては売れる事がすべてだし。
アンチスレとしてはそんなくだらない事は無視して普通にスレを運営すべきだと思う。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 22:49:32 ID:LYFew3Qb
ま、それで商売してる人間以外にとっちゃ、どうでもいい事だからな、売り上げなんて
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 22:49:38 ID:AoTEQLAK
大衆に受けるものは(ryとかの考えもあるけど、別にそういうもの目指してるわけじゃないからな
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 22:50:44 ID:dfPTVZ8B
>>243
もとからノリとグルーヴで突っ走るハチャメチャエンタテインメントアニメですよ(^^
細かい構成の穴を気にしちゃダメ
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 22:53:42 ID:vq1J4HtX
ノリとグルーヴ…どこかで聞いた言葉だ
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 22:55:30 ID:AoTEQLAK
ノリブランド?
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 22:58:38 ID:dfPTVZ8B
ノリとグルーヴ エウレカ の検索結果のうち 日本語のページ 約 15 件中 1 - 7 件目 (0.60 秒)

ノリとグルーヴってスタッフの誰かが言っていたんだっけ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 23:10:48 ID:ywolZjEQ
>>247
緻密なドラマが売りの癖にかw
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 23:18:42 ID:APKlyioY
15話だけでも
シャーリーがルルーシュ忘れてるって、みんな変に思わないの!?
なんでヴィレッタが記憶喪失に?
扇は銃で撃たれてたヴィレッタをどうやって治療したの?
ルルーシュにハッキングできるの!?
ルルーシュに誘拐事件の担当指揮警官がなんで判ったの?
CCは6歳の子供にギアス与えて何したかったの?
こんくらい疑問に思った
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 23:37:07 ID:g75hPMu8
>>247
それなら同じシリーズ構成のキンゲ方が遥かに
プラスに作用していたな
ギアスは今のところマイナスにしか作用してないけど。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 00:28:24 ID:rMUNVSh3
>>239って売り上げの話だったのか?
紆余曲折あったが「糞」判定は結局数ある意見の内のひとつだったって再確認なんじゃ。
別にここの住人が一般視聴者より昇格してるってわけじゃなく。
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 00:49:35 ID:vmufoN37
>>254
購入という形で支持する人間がいようと糞と判定する人間もまた存在する訳なんだけど、
その辺すら否定したいらしいのねw
で、それを理詰めじゃ出来ないkら数字でやってる積もりなんでしょ。w

数字を持ち出すなら、ガンダムDVD−BOXの現状での売り上げを最大購入者の分母として
考えると、コードギアスって半分行くか怪しい状態な訳なんだけど、ハルヒの方が煽り合いが
やり易いらしくてハルヒ叩きに走ってるケースが多い。まぁ厨が大杉だわw。
更に全てのアニメファンがガンダム肯定派で無い事を考えると分母は益々大きいんだけどね。w
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 01:05:41 ID:rMUNVSh3
だから意見のひとつとしての存在だったということだろう。
批評の範疇を超えた断定も目立ってたみたいだが。
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 01:14:59 ID:s5TZVVyV
他スレでもデスノのパクリとか言ってる奴がいるけど、何をパクッてんの?
ぶっちゃけルルーシュと月の頭の良さぐらいしか共通点がないんだが。
デスノ信者以外の人、俺に教えてくれ。
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 01:19:45 ID:w6mB/eXE
過去ログ読むかそのパクリと言ってる奴に聞け
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 01:23:20 ID:vmufoN37
>>256
まぁ>>239のIDを抽出すると>>195に当たる。
これ、前二行は作り手の破綻に付いて語っていたのに
最終行は心理描写に転換して落とす超絶電波レスw
この辺で彼の思考回路を見限っていた事は否定しないw

>>257
つ【他者に対する絶対的な強制力】
つ【能力の行使者と提供者の関係】
致命傷はギアスで最初にやらせた事が拳銃自殺だった事。
忘れさせれば捜索隊を招かないよねw
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 01:41:12 ID:rMUNVSh3
>>259
…? 論点がずれてるんで漏れに話かけられても困る。
239に対する意見を投げたんだが。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 01:49:17 ID:1+1SihT8
>>257
パクってんのは主に能力の描写と主人公のキャラ設定。
例えば能力をテストしたりしてるが
その結果がほとんど活用されないのはどっかからの借り物であって
元々の作品アイデアに根ざしてないから。つまりパクリ。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 01:51:32 ID:vmufoN37
>>260
いや、余りにも低水準だったり電波だったりする書き込みをする人間のレスを
まともに受け取るかい?って事。

ちうか本スレにあれだけの数の厨が湧いてる状態を目にして、肯定派が
存在しないなんて認識を持った人間がこのスレに居たとは到底思えないし、
その上での「糞」発言な訳で、>>239自体が「何を今更」な訳。
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 02:15:00 ID:6aDhlLRv
とりあえず今回の話で判ったこと

1.人でないCCが人間とは異なる寿命の持ち主と確定できたこと。
2.CCの与えるギアスの能力は与えられた者によって異なること。

こんなことのために1話も使うのか?
妙な伏線をあっちこっち入れていたようだが、どうせ収拾し切れず放置、
宇宙鯨よろしくサイドストーリーに使おうにも「なかったこと」にされるんだろうな。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 02:21:04 ID:rMUNVSh3
>>262
スマン、何と言ってほしいんだ?
書き込みに対して意見を述べた以上、239と自分の発言については責任もつが…
とりあえず今更な話しだと認識したやつは無関係だと思っとけばいいんじゃないか。
安価の無い発言なんてその後反論するやつに向けた書き込みなんだろ大抵。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 02:41:22 ID:QAz4OXXB
シャーリーから消した記憶の範囲が明示されていないから推測でしかないけど
どこまで消したのがが一番の問題だよな

画面に映っている時以外もルルのことを考えていた可能性が高いんで
学園生活を中心に記憶がスカスカにならないか?

記憶が飛び飛びになるのか、代わりの記憶を脳が作り出して埋めるのか
某CLAMP作品のごとく該当人物幽霊状態みたいになるかわからないけど

撃ち殺しやマオ関係もゼロバレがらみで忘れさせたのだろうけど
父親を黒の騎士団に殺されたことはもちろん覚えてるだろうから
迷いは無くなったようだし躊躇せず復讐ってことになるんジャマイカ

今はまだ朝じゃなようだし、15話のアバンがまともに考えてあればだけど…
いままでも整合性を取りづらいのが多かったから怪しいところかも

あと、記憶消去のとき「ダメ」とか言ってたけどギアスバレまでしてたのん?
そこまでバレてるようには見えなかったんだが…

ついでに言えば擁護は思いつきレベルの記憶喪失演技説程度じゃなく、
放送された内容からおかしな点を潰していって欲しいところ
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 03:12:09 ID:U3v+a1Ob
>>265
ギアスバレしてたのは、マオから説明されてたっぽい描写があったと思った。
とりあえずルルーシュのことを忘れただけだとすると、
黒の騎士団とかゼロのことは覚えてたりするのかもね。
あとあと殺しに来る伏線だったりしてな。

つーかさ、”ライブ感”って便利な単語だよな・・・
いい加減な仕事してもこれで許されるんだもんな。
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 03:13:41 ID:ynSK2fPw
シャーリーは父親が殺されたっつー大問題が残ってんのに
なにあの便秘が直ったかのような爽快感ってのは思った
なんか随所で筋が通ってない
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 03:28:07 ID:Cmi0z+9H
ギアスにかかってる間の記憶の喪失てのも。
えんえんと印付けてるてすと女の数十日の記憶は?
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 03:35:36 ID:fwgxsynI
目力で服従させるのと名前書いて殺すのとどう同じなのか未だわからん。
能力の提供者が主人公の傍につくのもありがちな設定だとは思うが…。
行使者と提供者の関係を挙げるなら、
CCが積極的に協力してきてしっかり群像劇の一員になってるあたり別物に見える。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 03:56:08 ID:z5cjwHMD
>>269
そんな細かい設定の違いで区別するってのは
裏を返せばパッと見は似てるってのを
暗に認めてる様なもんじゃないの。
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 04:40:57 ID:w6mB/eXE
今さらどれがどれのパクリと挙げるのもうんざりするぐらい溢れかえってるから別にいいんだけど
これの場合はウケた設定を真似ておいてシナリオをgdgdにする要素にしかなってないのが痛い
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 06:54:52 ID:PMQjmRa4
ギアスというご都合能力を更なるご都合的に使い失敗してもご都合展開で助かるのに、
ギアスそのものに記憶を残さない効果があるのにご都合的に記憶を消すこともでき、それとは無関係にご都合的な記憶喪失。
ご都合主義も記憶喪失も、単体ならよくあることなんだけど、こうも多重にやられるとな。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 07:20:16 ID:ysKxfuh1
信者がギアスは一般受けするって本気で思ってるところが痛い
深夜枠のキモオタ御用達アニメってこと自覚してないのかね
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 07:37:07 ID:Os/btk5e
902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/01/28(日) 06:53:24 ID:ysKxfuh1
447 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/13(土) 18:26:54 ID:???
ギアスが社会現象になるにあたっての弊害は、萌え要素がすこしキツい点かな。
まあ、エヴァくらい媚びててもあれだけの存在になったし
ギアスも十分新時代を築けるな。
ヤマト→ガンダム→エヴァ
という系譜にギアスの名前が載るのも、そう遠い日ではないだろうな
448 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/13(土) 18:27:36 ID:???
これはアンチの工作だろ
452 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/13(土) 18:28:44 ID:???
工作とわかっていても滑稽ではないのは、
やはりギアスという作品の器がそれだけのものだからだろうな
466 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/13(土) 18:31:32 ID:???
これだけ信者がうるさいからギアス見たけど…

超おもしれーー!!何これ。
俺が今までに培ってきたアニメに対する感性が大きく変わったわ。
これほどの衝撃はこれから先生きていてもないんだろうな
501 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/13(土) 18:37:51 ID:???
ハルヒがライバルみたいな言い方は論外だけどな
あんな極少数で盛り上がったアニメと比べられても困る
ギアスはガンダムの後継につくられた作品なんだから
509 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/13(土) 18:40:06 ID:???
てか、他の製作会社って空しくないのかな?
ギアスに売り上げも内容も負けるとわかってるんだから、アニメなんて作っててもしょうがないだろうに
516 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/13(土) 18:41:31 ID:???
>>509
それは言えてる
視聴者側としてもギアス見た後にレベルの低い作品を見ると白けるんだよね
903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/01/28(日) 07:14:16 ID:ioA6bHri
>>902
この意見に共感の湧く俺はギアス信者のようだな・・・・
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 08:34:27 ID:szOn3Bnl
声優スレの連中もコエーよ
谷口厨が谷口組を期待するのは仕方ないにしても
「これだけの作品なんだから相応の大物を」とか言っててナチュラルに傲慢
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 09:20:05 ID:Zsy4I2nm
主人公の思考及び過程描写】

番組当初から言われていることだがモノローグが語弊を生み、
見ている視聴者に疑問と不快を与えていることが否めない。

番組前半で「どうせ世界は変わらない、学生が騒いでも意味が無い」というセリフから

【主人公は世界に不満を持ちながらも諦めていた。 そして力を得たから行動起そうと決めた】

と思うのは少なからず視聴者が思うところだが
話が進むに連れて【前からやろうとしてた・計画を前倒しにした】
というセリフのため、最初のモノローグと矛盾が発生し
突然それを言われても疑問符が浮きそれは当然のことである。
この部分に関しては番組中の総集編で

【学生では何も変えられない→学生じゃなければ変えられる理論】
(学生ではなく、より権力を持った者になれば変えられるという意図のことだと思うが)

と取れる説明がなされ、それを持ってくるのは自由だが
1話のモノローグのせいで視聴者に語弊を生んでるのは確かである。
視聴者が見ていてもっと納得いく脚本を頑張って欲しい所である。


この作品の要である【人に一度だけ命令を下せる】ギアスという能力があるが
複数の命令内容が伴っているギアスの場合、それに対する模写が一切ない。
さらに知略における【リスク回避】などの理由、要因などの説明もほとんどない。
【放送の尺と勢い】を考慮した場合命令内容、リスク回避要因を全部描けと言うのはあまりに酷な話のため、
そこまでやれとは言わないが断片的にでもどういうギアスをかけたか、要因がわかる描写は含めるべきある。
(特に12話の話などで使われたギアス内容はあまりに不鮮明である)
それがないために視聴者は見ていて疑問符が浮く。
【ギアスで全部できました】が結果の最終ゴールとなっているため
そこで描写が終わってしまっている。ご都合主義といわれても仕方ない一面はあると思われる。
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 10:55:49 ID:RLtScCoT
ギアス厨もハルヒ厨と同じで、分かりやすい凄さが好きなんだろう
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 11:25:50 ID:qLygtOze
>>276
「ルルーシュは世界を変える計画を立てていたが、次第に諦めかけていた」

これなら矛盾しない。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 11:45:19 ID:50zdwriz
>>276
後半のギアスに対する指摘は良いけど、前半のは難癖だろ。

>少なからず思うところとか
>疑問を持つのは当然とか
>御幣を生んでるのは確か

後半の事実指摘の羅列に比べて思い込みで書きすぎだ。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 12:07:29 ID:BXPeiZVm
>265

女性の脳は並行処理が得意らしいから、「恋愛と学園生活」を平行して(別のものとして)考えることができるっぽいぞ。
本で読んだだけだし、女じゃないからわからないけど。
まあ、葬式まで出たのに、突然に余所余所しくなったら不自然極まりないけどな。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 12:48:29 ID:fwgxsynI
>>270
二人の関係の違いって細かいどころか根幹部だと思うが…
まあ、ありがちな設定だと前置きしてるわけだからパッと見似はむしろ公言してることになるな。
その中で何でデスノなのかわからんかったが、要は主人公の性格が似てたからということなのか。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 13:27:34 ID:6yEwNU9D
少し前までいた軍オタが完全に消えちゃったねえ。
まあ新OPのエールストライク見たら仕方ないか。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 14:13:55 ID:qLygtOze
>>282
最近戦闘がないからね
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 16:08:27 ID:ynSK2fPw
ざっと読んだが本スレの会話についていけん
思考つーか…一見論理的組み立てのようでいてただの妄想のごり押しつーか…
我が子可愛さの感情論つーか…あそこ腐女子しかいねんじゃねぇのか
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 16:33:10 ID:3eNxra61
>>284
この間はエロゲの話で盛り上がったからそうでもないような
男もいるにはいると思うが


ランスロットがストライクになった時点でオリジナルとはいえません
本当にありがとう
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 17:42:33 ID:Zsy4I2nm
>>278
1話の代打ちはコネをつくるためと読んでいた
信者の意見を一掃することになるがそれでいいのかな?

>>279
まあ確かに書いててそうは思ったが
レスでそういう意見が見かけたから書いた
まあ不快に思ったなら謝るが反省はしない
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 18:57:28 ID:mIQcmgUQ
>>275
谷口組って結局
気心の知れた声優を何度も使い回してるだけだろ

谷口作常連なら判るが身内同然に谷口組って呼ぶのは
どうも痛すぎる気がする。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 19:15:32 ID:SMVbPjpo
>>285
ストライクというよりバイファムやドラグナーのリフターのような…
おっと種厨には昔の作品はわからないか
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 19:19:23 ID:Wy1DBOiw
他の部分も加味してストライクつってんだと思うが
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 19:22:24 ID:2GSoTVpD
>>288
ストライクって何?

ストライクドッグ?
ストライクバルキリー?
ストライクイーグル?
ストライクウィッチーズ?
ストライク男?
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 19:22:43 ID:SMVbPjpo
例えば?二つのメカになんら接点が見えないのですが
292265:2007/01/28(日) 19:29:07 ID:QAz4OXXB
>>266
ども、その示唆ってキアス使っ手も良いけどその場合は撃つとか言ってたのを
スルーしたとかですか?
…言葉攻めして誘導されてて操られ気味だから理解してたのか怪しい気もするけど

少なくとも父親が死んだことは覚えている描写があったし、死因やら墓も覚えてると
考えていいかと
その状態確定だから周り云々だけじゃなく>>267の言うとおり態度に違和感もある

>>280
その情報は事実なら豆知識にはなるけど、この話題にとって意味があるのか?
ルルネタで冷やかされたり、恋愛相談したり問い詰めしたりしたことは抜け落ちてるのか
恋愛対象のことだけ思い出せないのか不明だけど…
記憶が消したことで、たとえば父親死亡時のキスとか、スザクとのハプニング(キスしてた?)
とかと欠けた部分を補完するために結びついたりしてってネタ振りだったりするわけだが

ついでに、日記よりも携帯がどうなったか気になるんだが…
構成は古いタイプの人間で分からんかもだが、番号残ってても気になるし、そこだけ
消えてても怪しいし、履歴と料金が大幅に違ってたりで記録請求とかしないのかな?
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 19:32:02 ID:Wy1DBOiw
「OP」そのものが、てことなんだが
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 19:34:28 ID:2GSoTVpD
>>292
>ついでに、日記よりも携帯がどうなったか気になるんだが…

携帯キャリア会社職員にギアス能力で履歴、請求明細を改竄させました
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 20:10:53 ID:Zsy4I2nm
【コードギアスにおける過程描写テンプレ】

この作品の要である【人に一度だけ命令を下せる】ギアスという能力があるが
複数の命令内容が伴っているギアスの場合、それに対する模写が一切ない。
さらに知略における【リスク回避】などの理由、要因などの説明もほとんどない。
【放送の尺と勢い】を考慮した場合命令内容、リスク回避要因を全部描けと言うのはあまりに酷な話のため、
そこまでやれとは言わないが断片的にでもどういうギアスをかけたか、要因がわかる描写は含めるべきある。
(特に12話の話などで使われたギアス内容はあまりに不鮮明である)
それがないために見ていて疑問符が浮く視聴者はいるだろう。
【ギアスで全部できました】が結果の最終ゴールとなっているため
そこで描写が終わってしまっている。ご都合主義といわれても仕方ない一面はあると思われる。
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 20:13:57 ID:2GSoTVpD
>>295
ギアスですべて解決です
金魚運動ですべて治ります
ジェバンニが一晩でやってくれました
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 20:57:02 ID:pnhUFWYw
ランスロットは、動きはエウレカを思い出した
ただ、装備面を見るとやっぱり種のパクリなんだなと思った
ソードにランチャーに、次はエール装備だよな
第2期は翼が生えて、フルバーストする予感
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 21:04:05 ID:2EWJmZmz
>>297
エールはともかく、ロボットの装備としてランチャーとソードは普通じゃないのか?
ゼーガですら持ってたぜ
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 21:11:11 ID:2GSoTVpD
>>298
普通だな
ライフル、マシンガン、ロケット砲あたりも
トマホークとかサイズ、モーニングスター、ウォーハンマーとか使ってたら普通じゃないけど
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 21:29:19 ID:QAz4OXXB
>>294
で、ログから改竄がばれて社員が捕まるわけですねw
ついでに、被害者を病院に搬送しなかった警官も厳罰ものだなw
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 21:52:05 ID:pnhUFWYw
ランチャーはともかく、ソードは普通じゃないだろ
まぁ、勇者系なら持ってるんだろうが
これって、一応リアル系アニメだよね?
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 21:52:15 ID:3eNxra61
>>297
エウレカの方が数段動いてたけどな
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 21:57:32 ID:3eNxra61
>>301
ソードは勇者だな
その前にギアスは俗にいうリアル系には当てはまらないだろ
ただの高校生はロボ動かさないし
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 22:08:52 ID:1+1SihT8
>その前にギアスは俗にいうリアル系には当てはまらないだろ

なんで? 俗にいうリアル系ってこういうもんじゃね?
リアルかどうかってのはともかくとして。
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 22:14:32 ID:2GSoTVpD
>>304
リアル系、スーパー系なんてのはスパロボ厨が言い出した分類でアニメには元々そんな概念はない
あえていうなら普通に量産できるのがリアル系、できないのがスーパー系だな
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 22:21:43 ID:3eNxra61
>>305
リアルはそうだがスーパーは元々ある
歌の歌詞だったと思う


ガンダムとかはロボを動かせる人(主人公が動かす技術、または説明書)
があるけど、ルルーシュは元はただの高校生なのにロボを動かせる
理由付けがなされてないからリアルとはいえないんじゃないか、と思うが
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 22:32:51 ID:2EWJmZmz
>>306
バレスレで出てたけど、ナイトメアの操縦を訓練出来る施設があるらしい
一応ブリタニアぶっ壊し計画も立ててたようだし、そういう所を使ったんじゃないか
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 22:39:37 ID:3eNxra61
>>307
なるほど
ということはギアスがなくてもナイトメアで
チクチクやりながら戦うつもりだったのかよ
それじゃギアスがなかったら勝てるはずがないな
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 22:41:36 ID:2GSoTVpD
>>306
空にそびえる くろがねの城; スーパーロボット マジンガーZ 無敵の力は ぼくらのために♪

それはただの歌詞でアニメのジャンル分けじゃねえよw
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 22:47:13 ID:vmufoN37
>>307
だれか「バレ氏」とか言う奴に
それってゲーセンじゃないですよね?

って言ってみた?w
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 22:52:01 ID:w6mB/eXE
そういう所で訓練するには最低でも顔写真の提出ぐらいはさせられるから
調べれば即ルルーシュが生きてるってバレそうなもんだけどな
黒の騎士団がナイトメア使ってくる以上そっち関係を洗わないわけがないだろうし
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 23:00:18 ID:3eNxra61
>>309
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88
「リアルロボット」と呼称されるようになってから区別された
だからジャンルとしてはあったみたいだな


何でナイトメアって人型なんだ?
なんか理由付けされてたっけ?
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 23:16:06 ID:1+1SihT8
そもそもこのアニメ、ロボ必要ないだろ。
ロボ出すならなんでロボ戦でギアス使えるようにしなかったのか理解に苦しむ。
そのせいでロボに乗って敵のエースに負け続ける主人公が馬鹿に見える。
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 23:28:11 ID:ZctvAAgg
例え負けなくても、主人公は馬鹿だから大丈夫。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 00:17:52 ID:urWdQwGa
人に頭下げたりして必死に働いているお父さんとかを見て「カッコ悪い」などと吐き捨ててしまえるような
視野の狭い、まだまだモノサシも未熟なクソガキどもには、心地いいお話なんだろうな、とは思う。

ま、俺も中学の頃に出会ってたら、多分はまってただろうな。
残念ながら、中二ではないわけで。
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 00:26:11 ID:TK9T/LxQ
>>313
谷口って無理やりロボット出してる感があるよな。
リヴァイアスといいガンソードといい。
ガンソードの時は、「娯楽の一つとして入れてるだけ」だと言ってたって聞いたけど、
娯楽要素をいっぱい入れればいいモンでもないだろう。
勇者とかエルドランで演出やってたようだから、ああいうノリから離れられんのか?
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 00:40:05 ID:8GgtgWPq
670 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/29(月) 00:24:17 ID:???0
ギアスのDVDについてる元から予定だった六時台の設定見たけど、ありゃつまんねーわw
土6なら売り上げは上だったかもしれないけど内容じゃ確実に今より下だったな。

何が言いたいかと言うとあやかしに感謝してついでにDVD買ってね

671 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/29(月) 00:26:52 ID:???0
>>670
設定について詳細を

676 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/29(月) 00:32:33 ID:???0
>>671
大河内「主人公二人は全体主義的な国家の兵隊、ガンダムのクワトロとカミーユみたいな
年の離れたダブル主人公。一方対立する国家は軍隊が民営化されて
兵士はジャニーズとかモー娘。みたいなアイドルで戦争もテレビ中継されるという内容だったんです」
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 00:41:11 ID:8GgtgWPq
もしこれが本当なら竹Pの全面改変指示は英断だな。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 00:55:03 ID:4sscRwCR
>>318
正直、敵方の描き方やキャラの立て方如何によっては
こっちの方が面白かったかも知れない。w

まぁスターシップオペレーターズになるか
逆サイドから描いたナデシコになるか?
といわれれば前者になる可能性の方が高そうだけどな。w
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 00:57:20 ID:8GgtgWPq
684 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/29(月) 00:41:55 ID:???0
最初ルルーシュとスザクが味方という設定だったと聞いたがそれだったのか。
深夜に追いやられたから大人向けに設定を1からやり直してシナリオをかなりダークに
したらしいが大成功だな。

689 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/29(月) 00:47:05 ID:???0
>>684
大河内
 コードギアスはアイデアを出し惜しみせず毎回それを投入しています。
 伏線を意識しすぎて物語を停滞するよりも、そのエピソードを面白くする
 ことを優先していますから。それだけスピード感あふれる密度の濃い展開
 になっていますので、そういう部分を楽しんでいただけたらと思っています。

吉野
 カレンをハーフにしてシャワーシーンで半裸を見せようってのは僕のアイデアですww
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 00:59:09 ID:H14eWp28

作中要素の多くがまだ新鮮に見える世代。フランクな視聴者。谷口って誰?/谷口厨&腐女子。
→ktkr
アニメ界の重鎮。迂闊に楽しんだら負け。感想ではなく熟練の考察が求められる立場。/デスノ読者。
→これはこうであれはああで


「中高生〜大学生? あたりをターゲットに」 していると言う製作陣は別に裏切行為を働いたわけではないと思う。
この作品に限らず、アンチの多数党をターゲット層が占めているというのなら有効打だとは思うけど…
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 01:01:50 ID:8GgtgWPq
>>319
面白いって言ってもアンチスレ的にだから谷口信者にはたまったもんじゃないだろうな。
しかし、設定だけで即駄作と断言できる谷口のセンスには脱帽だ。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 01:09:33 ID:4sscRwCR
>>322
元設定のままだと
 報道関係者:戦争とプロパガンダの問題に踏み込まれる
 萌えヲタク:外見だけで支持する事の妥当性を問われる
な流れになって余り愉快な展開にはならない可能性があるからなw

まぁ日本のアニメ関係者が投げてしまった題材に対し、
二本の映画を作るアプローチを取ったイーストウッドは偉大だな。とw
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 01:13:23 ID:sagljfUS
>>ガンダムのクワトロとカミーユみたいな 年の離れたダブル主人公
キンゲかよ

>>322
竹Pのセンスじゃないの。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 01:28:08 ID:xbgEREgJ
スピード感ってのはゼロ達が民衆に指示される過程がナレで説明されるだけだったり
新種の麻薬とヤク中の母親が前フリも無くいきなり登場する展開のことかね
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 01:39:20 ID:+DLfTnr3
>>325
いつのまにかギアスで有利な展開になってたり
負けてる割に死なない主人公とかもかね
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 01:40:19 ID:SFdv6PmQ
>>323
それはイーストウッドが偉大なだけで他のハリウッドでも
なかなか出来ない題材だったと思うぞ。
プロパガンダを扱ったら逆にその作品自体がプロパガンダになった例もあるしなw

流石にこれに手を出せないアニメ関係者を責める気にはならん。
つか、竹P的には手を出させないだろう。
まじめにやったらTBSが一番ひどい事になるw
328風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2007/01/29(月) 01:45:01 ID:gB8X/KVZ
「大河内
 コードギアスはアイデアを出し惜しみせず毎回それを投入しています。
 伏線を意識しすぎて物語を停滞するよりも、そのエピソードを面白くする
 ことを優先していますから。それだけスピード感あふれる密度の濃い展開
 になっていますので、そういう部分を楽しんでいただけたらと思っています。」

伏線気になります。物語り停滞しまくりな気がします。

あと、民間人がナイトメア操縦を訓練できる施設って……。
こちらの世界でいうと、民間人が戦闘機操縦を習える施設が
あるという感じになりますが。
セスナ機とか重機レベルのナイトメアもあるのでしょうか。
武装した人型兵器をナイトメアというのだと思っていました。

あと、15話でルルがマオの居所を知るシーンも不自然でした。
録音機能オンにしてシーツーに渡したのならさっさと再生すればいいのに。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 01:54:51 ID:RnQaAwcY
>>325
>民衆に指示される過程がナレで説明されるだけ

そこの段階は大事な部分だろうになぁと思ったな流石に
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 02:05:20 ID:TK9T/LxQ
つーか、民衆に支持されてんのか?黒の騎士団。
9話だかで警察の真似事やってそれなりに評判あげたらしいが、
工事現場のオッサンがゼロの真似したり、ガキがゴッコ遊びしてるくらいしか
描写無いから、どれくらい支持されてんのかわかんない。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 02:06:36 ID:+DLfTnr3
>>330
その程度なら出落ちの芸人となんら変わらないよなw
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 02:10:08 ID:zS1elMgc
糞アニメと評価が確定しているエウレカセブンに比べたら、
アンチスレの数が少な杉!!
よって、コードギアスは佳作or秀作と認定しました。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 02:16:19 ID:RkwLmWuG
>>328
あの録音はC.Cが残してったのにルルーシュが気付いたんだろ。見方おかしくねぇ?
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 02:17:32 ID:gB8X/KVZ
コードギアスはいまのところそんなに悪いアニメでもないと思う。
ただちょっと期待し過ぎたなーと反省しています。
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 02:23:56 ID:gB8X/KVZ
>>333
C.Cが録音を残す理由がわからないのですよ。
ルルーシュに助けに来て欲しかったのというのもなんだか……。
あと遊園地で「ルルーシュ なぜここに…」と言っていたような。

ルルーシュが計って録音機能をオンにするなら納得なのですが、
黒の騎士団にマオの行方を捜させた後に録音を聴いたのは
変かも…と。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 02:28:19 ID:gB8X/KVZ
>>335
「ルルーシュ なぜここに…」
あ、東京タワーにいるはずなのになぜ遊園地に…という意味か。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 02:28:44 ID:xbgEREgJ
密度が濃いって言うかキャラ必要以上にくどいだけだな
考えなしに詰め込んだせいでロボもギアスも中途半端になってるし
キャラの整理もせずにフラグばっか立てて、本筋進める気あるのかね
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 02:37:07 ID:RkwLmWuG
>>337
アレで考え無しだったら今放映してるアニメの7割方は考え無し脚本になっちゃいますよ。
まぁ26話とかそこらで完結させる前提には無いだろうな。2期目の噂も信憑性出ては来るが・・・
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 02:43:46 ID:AcDeNiVP
・ルルーシュが録音機能をつかってCCの会話を盗聴した
・CCがルルーシュに気付いてほしくてわざと会話記録をのこした

・CC「なぜここに・・・」(さっき東京タワーにいたんじゃ・・・?)
・CC「なぜここに・・・」(もう縁を切ると言ったのになぜ私を助けに・・・?)

以上、どっちともとれるくらい抵当な描写しか劇中にないから困る
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 02:44:23 ID:ShlxNqzj
期待しすぎて1話2話を携帯に入れてエンドレスループしていたのが恥ずかしい。
もう録画も消したしDVDもキャンセル。アンチスレからも、卒業。

考え無しっていうか、演出意図を理由にわざと考えずにやってるって感じ。
あれやこれが分からないって言っても、何となく補完できてるんでしょ、みんな。
予想の斜め上をいく展開にも正直、疲れた。なんかもうどうでもいい。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 02:46:52 ID:xbgEREgJ
>今放映してるアニメの7割方は考え無し脚本

俺は全部のアニメ見てないから知らんが
このご都合主義満載の駄シナリオで考えなしと言われない水準なら、そうなんだろうね
ついでに言うと2期があるから1期は伏線も展開も投げっぱなしでいいやなんて考えてるとしたら
更に心証が悪くなるだけだが
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 02:55:20 ID:RkwLmWuG
>>341
どのあたりの事を言ってるのか良く判らんがこのアニメ、ある程度のご都合主義もケレン味と捉えて楽しめる度量が無いと単に“リアリティの無い変な駄シナリオ”に見えるのも無理ないと思う
合って無いんだろう君には。
・・・で、2期があるのに1期で完全完結するのが当然なの?
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 02:59:52 ID:qSHrjbjb
脚本以前に設定が考え無しだからどうしようもない。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 02:59:57 ID:ePOcvRL7
ご都合主義ってのは最低でも辻褄は合ってるもんだ
ここで言われてるのはそれ以下の話だろ
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 03:06:15 ID:zR7TOuHU
>>342
補足的なことを言うなら

つじつまが合わないのを誤魔化すために
後出しで新設定や言い訳やらを持ち出してくるのが「ご都合主義」だからな

死んでるはずの人間が生きていた、なぜか? → 死んでいるように見えたがじつは仮死状態だった

とかね

この作品の場合それでもつじつまが合わない
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 03:13:34 ID:ShlxNqzj
結論

コードギアスは断じてご都合主義アニメではありません。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 03:14:44 ID:xbgEREgJ
>>342
1期で完全完結させろなんて書いた覚えはないんだが
そんな風に都合よく解釈できる脳が無いと楽しめないアニメって事が言いたいのかね
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 03:19:13 ID:RkwLmWuG
>ついでに言うと2期があるから1期は伏線も展開も投げっぱなしでいいやなんて考えてるとしたら

伏線も展開もキッチリ纏めて2期には何も残しませんって状態にしろってのは完全完結しろってのと同じじゃないのか?
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 03:24:25 ID:xbgEREgJ
>>348
伏線も展開もキッチリ纏めて2期には何も残しませんって状態にしろなんてどこに書いてある?
お前の誤読を基に当然なの?なんて聞かれても困るよ
そんな事は言ってやしませんがとしか答えられん
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 03:24:41 ID:ShlxNqzj
>>348
>ついでに言うと2期があるから1期は伏線も展開も投げっぱなしでいいやなんて考えてるとしたら

そこまで言ってるようには解釈できないけど?
しかし、この時期までに張った伏線は回収しとかないと、忘れられてしまう。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 03:27:59 ID:RkwLmWuG
>>349
オイオイ・・・ものの例えとか極論を言えば〜とかあるだろ。行間の読めないヤツだな・・・
じゃあどうなってれば投げっぱなしじゃないのかと聞きたい訳で
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 03:29:31 ID:gB8X/KVZ
一期とか一部、というくくりは、とりあえずそこで
ひとつの物語として完結している…という意味ではないかと
思うのですよ。本来は。

でも最近のアニメやマンガでは中途半端な状態で一期終了、
ひとやすみして続きを…という感じになっていますね。

スケジュールに押しつぶされずに良作を作るためには、
ひとやすみが必要…ということでしょうか。

なのでコードギアスは放送終了まではなんとも言えないのですが、
でもアンチスレに来てしまうくらいには不安。
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 03:32:44 ID:xbgEREgJ
>>351
普通に一期は一期である程度の決着なり道筋を示せば投げっぱなしとは言われないんじゃないかな
上に挙げたようなあらすじ説明で解決するような手法じゃなくてね
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 03:34:02 ID:ShlxNqzj
バック・トゥ・ザ・フューチャー2

これを投げっぱなしと取るか、一応完結してると取るかで違う気がする。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 03:48:48 ID:zR7TOuHU
>>354
2と3をあわせて作るパターンの先駆けみたいなものだが
オチ(どうやって元の時代に帰るか?)以外はおおむね完結してるんだよな>BTTF2
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 04:09:00 ID:gB8X/KVZ
スターウォーズの二作目はハンソロ凍ったまま終了でしたね…。

アンチスレに来たら自分と同じように感じている人がいる…
ということで落ち着きました。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 04:10:21 ID:RkwLmWuG
>>353
何よりエンターテイメント性を重視するような制作側の発言もあるし、仮にも1期の最終回にはそういった区切りはやれるんじゃないかと思ってるんだ
敵がブリタニア皇族からマオに一時逸れたものの、当面の敵であるコーネリアも残り10週以内には倒せておかしくないし
その上のシュナイゼルとやらはまだ倒せないだろうけど、何らかの結果が出たところで25話終了を迎えられるペース配分は感じながら見ている

まぁ何が言いたいかというと、「まだあわてるような時間じゃn(ry」
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 04:12:07 ID:zR7TOuHU
投げっぱなし度という意味ではSWのほうがすごいよね
あっちは続編のシナリオも完成してなかったわけだし

ただ、ばら撒いた伏線とは別にその二時間内での起承転結はちゃんとあるのが重要

ギアスはいまのところグダグダすぎて起承転結のどの辺まで来てるかもよくわからん
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 04:14:40 ID:RkwLmWuG
承の右側ぐらいだと思う
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 04:22:27 ID:xbgEREgJ
ギアスに好意的な感想サイトですら「マオ出す意味あったの?」なんて書いてるような状態で
更にもう一話マオ引っ張るとなりゃ、アンチじゃなくても1期がちゃんと終わるのか不安にもなるわさ
たしか19話だか20話あたりで無人島にルルーシュとスザクが流されるんだっけ
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 05:33:29 ID:wWo489jA
なんていうか、闇鍋したのにみんな普通の素材しか持ってこないチキン闇鍋で、食えなくはないがまずい、そんな感じ。

マオはワンクッションで、今後主要キャラのだれかがギアス貰うんだろう。スザクカレンメガネあたり。

今の方向では「ナナリーの安住」は無理だろ。岸団が革命に成功しても割れないはずないし、ブリ帝も本腰入れるだろうし。
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 05:52:31 ID:XPHrkh9P
キャラがそれぞれ動くことで話が展開するんじゃなく、
話を展開させるためにキャラが動かされてるのがどうもなー

伏線張ることが存在意義みたいなキャラが多いと萎える
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 07:03:02 ID:ShlxNqzj
玉城だけだな、そういう縛りから解放されて
キャラのまま動いてるように感じるのは。
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 11:25:32 ID:BHMwftSo
キャラの生み出すドラマに感動する前に、スタッフの思惑が透けて見えるから白けるんだよな
ろくな積み重ねもしないで急に切羽詰まった事言い出すから
キャラが自意識過剰演技過剰にしか見れなくて痛いばっかだし
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 12:30:58 ID:kQeDCsTW
>ブリ帝
思わずFF9を思い出したのは内緒だ
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 12:37:09 ID:VeuX44EY
演技過剰自意識過剰はわざと狙っているでしょ
舞台劇みたいな流れ狙ったアニメだとずっと思っていたけど
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 12:49:49 ID:ShlxNqzj
アバンと予告の独り言で色々台無し。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 13:30:00 ID:ksqVSU+H
>>321
最後言いたいことわかる。
おじゃ魔女何とかについておっさんが真面目に語ったり他作品との比較を提示したり別にいいと思うけど
それがおじゃ魔女何とかに対する評価の「本流」にはなり得ないと思った。
ターゲット層以外から不満を漏らされても、それって当たり前だよね。

ターゲット層とは違う世代からの第三評価も当然あっていいと思う。当然あっていいと思うけど、
それが批判の「本流」として展開されるならそれは何か少し筋違いだと思う。
ターゲットが設定されている以上、ターゲット層からのアンチこそ発言力があると思うけど…
実際このスレの発言者内訳はどうなのか調べられるものなら調べてみたい。
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 13:36:40 ID:VeuX44EY
確かにアバンは少しくどいな
予告の独白は舞台劇っぼくていいけど
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 14:02:03 ID:galIjoYE
アニメが舞台劇のノリで感動できる感覚がまずわからん
なんか笑っちゃうんだけど
本当にそんなの狙って作ってんのか?
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 14:02:42 ID:4sscRwCR
テレビドラマで言うなら日テレ土曜九時枠と居直りたいのかw
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 14:07:00 ID:7leSb7pt
このアニメの登場人物みんな自分に酔ってるように見える
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 14:10:06 ID:kLBG8PdX
今見たけど今回はご都合主義全開だな
ここまでやると逆に清々しいわw
シャーリー残すとか、まずないし。
煽ったマオはすげー弱いし。
あと会長がルルの素性を知ってた→すごい人とお見合い
って絶対あいつなんじゃない?(ランスロット開発の人)
これも酷いわな。

もう作り手がその場の思い付きでやってんじゃないかって思う。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 14:44:51 ID:VeuX44EY
感動っていうより悲喜劇やりたいんだと思う
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 14:58:33 ID:eeORsMod
ルルーシュの声がいかにもキャラ作ってる感じがしてきもい
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 14:59:41 ID:abcOydWU
それはゼロに直接言え
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 15:28:07 ID:galIjoYE
ハァ?
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 16:56:14 ID:myM1gekX
>>373
その場の思いつきをいろいろぶち込んでるっぽいのは
上の大河内のインタビューで確定済みだろ
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 17:06:51 ID:kOX++J4H
ギアス見ると、種のヒットはつくづく悪影響を残したなぁ…と思ってしまう
そしてギアスのヒットも後々多大な悪影響を及ぼすのだろうな
話やキャラの辻褄合っていなくてもその場その場の受けるような設定と萌えさえあれば、
それで良いっていう
受ければ良いって言う
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 17:08:52 ID:V7pZzaU6
ヒットしてるか?
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 17:10:52 ID:kOX++J4H
深夜のオリジナルアニメで、デイリーだけでもガンダムシリーズと良い勝負できているのなら、
十分ヒットしているって言って良いんじゃねーのか
安いからといっても、初動だけで2、3万行きそうだし
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 17:20:10 ID:myM1gekX
しかし種の影響を受けすぎてるのを見ると
オリジナルアニメっいうほどありがたみを感じないな。

種の縮小再生産、二匹目のドジョウって感じ
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 18:01:30 ID:+DLfTnr3
種と同じ路線なんだからDVD売れてもそれ=人気
にはならんだろ
腐女子が勝ってるだけだし
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 18:27:35 ID:CSn1KIVn
数年前から続く萌えオタ狙いと腐女子狙い路線はいい加減終焉してもらいたいんだが……。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 18:30:17 ID:qdHtZhYN
>>384
萌えアニメと腐女子アニメはすでにブームじゃなくジャンルですよ?
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 19:41:08 ID:1IIxEr2S
話の妙は出せない、絵方面は半虹とかのキャプ、コラ待ち
あとは「○○だから大丈夫」ってスタッフ付きの客のみで
どこにエンタメがあるのか分からんコレよりは萌えだの腐女子だの路線の方がマシ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 20:02:06 ID:fZIMLsa2
>>366
押井、今川、富野みたいに舞台的な演出入れるんならいいけど
ただ演技過剰自意識過剰キャラ出すだけだから激しく浮いている。
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 20:34:34 ID:qSHrjbjb
アバンのナレーションでギアスを使いこなせれば王の資質があるみたいなこと言ってるが、
あんな超能力に頼る奴にそんなのある訳ないじゃんwとか思ってしまう。
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 20:39:04 ID:fZIMLsa2
王の資質って人の上に立つ器があるってことじゃないんか?
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 20:42:25 ID:4sscRwCR
>>389
人の上に立つ器?
ギアス頼りな奴に?
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 20:42:43 ID:jlmd+QA7
面白いのはパクッた設定で、脚本面はかなり糞だろ
頭脳戦というより、ギアスが万能なだけでご都合主義にしか見えない
演出ありきで数々の矛盾を、信者が必死に妄想補完してるのが痛々しい
シリアス物として見たら底辺だろ
この監督は、オタが何を好むかを熟知しているのはわかるな
ヒーロー物としてはそれなりに面白いが、こんなパクリやオタ嗜好なアニメを
ベタ褒めする気には全然ならねぇ
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 20:45:08 ID:qdHtZhYN
>>388
違うね
竹Pは聡明な人格者による善政でもなく恐怖政治でもなくギアス能力者によってのみ千年王国は実現すると言いたいのだよ
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 21:22:40 ID:HyjbmEdt
これ既出?てことは結局日本は占領されたままってことか

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/29(月) 17:35:50 ID:NSgG9AFtO

ttp://jum.soregashi.com/kakolog/2007/nikki4.html
『コードギアス』は谷口悟朗版『最強伝説 黒沢』であるらしい
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 21:24:19 ID:+DLfTnr3
>>391
ナイトメアが人型の理由付けすらされてないよな
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 21:44:46 ID:Xk2ehDYc
ロボットアニメに人型である理由付けなんて必要なのか?
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 21:45:05 ID:WgbRMg0B
>>393
へたれルルーシュに
「朝の贈り物だ…!」
「ハウルの動く城…!」
のような芸当ができるのか?
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 21:59:40 ID:+DLfTnr3
>>395
人型なんてただでかいだけ
それより戦闘機の方が数段使える、コストの面でもな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 22:04:22 ID:fDi9tPzf
軍ヲタwwwwww
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 22:40:04 ID:4sscRwCR
>>397
これバーチャロンを省略してるのが解せない。
ついでにエヴァはロボットじゃないしw

対地征圧は航空機だけじゃ無理だと思うけど。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 22:41:55 ID:RnQaAwcY
黒沢さんとルルーシュは大分内容もキャラの質も違うと思うが
谷口は黒沢を単なるアウトロー反逆物語だと解釈してるのだろうか
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 22:45:20 ID:WWUYQ+ca
最近の戦争で飛行機でバカバカ空爆しても、ちっとも勝てないだろ?
飛行機じゃ虐殺はできても征服はできないんだよ。

さりとて歩兵は投石で死ぬ可能性もあるぐらい脆いもんだ、
そこでロボット兵器ですよ。  
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 22:47:11 ID:WgbRMg0B
要するにマゼラアタック最強ってことだな。
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 22:55:26 ID:+DLfTnr3
>>401
ブリタニア側が使う分には強引だが通るが
イレブン側が使う必要がまったくない件
つーかコストを考えればその分戦車とか作った方がいいだろ('A`)

>>399
> エヴァはロボットじゃない
確かにそうだが庵野がスパロボに好意的な時点で(ry
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 23:16:10 ID:fnyg6Jzk
>>402
実は、あれの実物大はキングタイガーよりも遥にデカかったり。

動く3階建てビルです。
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 23:16:48 ID:4sscRwCR
>>403
前にも言ったけど、イレブン側は携行型の対物兵器を使った方がコストて(ry
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 23:40:30 ID:NI883ggb
>>385
キモ
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 23:53:57 ID:K047mfPb
>>397
質問の答えになってない。
アニメなんだから人型に突っ込むのは野暮だろ、ってことだろ
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 00:28:58 ID:aXAb2KF1
人型ロボットは日本人の夢だからしょうがない
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 00:31:06 ID:p06n6fLK
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 00:37:52 ID:aqo1g5EJ
>>407
関係ないが主人公側のメカがクモ型とかカニ型、ゴリラ型、ケンタウルス型のリアルロボットが出てくるアニメが見たい
ゾイドとかじゃなくて普通の兵器として出てくるやつ
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 00:39:39 ID:qnjFE/zE
>>405
ロケット砲ぐらい余裕で避けるだろ、携帯レーザーでもないと無理。
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 01:18:07 ID:zhY8Eia0
>>411
http://www.econ.keio.ac.jp/staff/nobu/iraq/weapon.htmの「RPG」の項より
口径40mm,長さ950mm,重量6.9kg,発射初速120m/s,最大速度300m/s,射程300m(移動標的)・500m(静止標的)。
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 01:25:22 ID:nGJjWKfY
>>409
まず製作側の人型を出したいと言う前提が先にあるわけだから。
そんな長ったらしい理由は後付け。
何でも片付けるのはよくないが「メカが人型である」ということは
他のどの設定よりも「アニメだから」で片付けるのが一番許されることだろ。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 01:26:05 ID:d5SQkprk

なかなか老練な談義だな。今なら俺にも>>368の言わんとしたことがはっきりわかる。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 01:43:35 ID:Ae+jnNuq
人型である時点で何の理由つけたって噴飯ものなんだから
そもそも突っ込みいれないよ。
これはギアスだろうが種だろうがファーストガンダムだろうが同じ事。
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 01:49:44 ID:p06n6fLK
>>415
> そもそも突っ込みいれないよ。
その突込みが入らないようにするのが世界感なわけだが

>例えばガンダムシリーズのうち宇宙世紀に属する作品においては、
>架空の物質であるミノフスキー粒子によって既存の兵器(およびその延長線上に存在しうる兵器)
>が能力を発揮できない状況を作り出した
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 01:55:17 ID:nGJjWKfY
>>416
だからそういうのが噴飯ものなんだろw
設定を無理やりつけることが逆に滑稽に見えるワケ
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 01:59:56 ID:aqo1g5EJ
>>417
頼むからこっちでやってくれ

【人型から】先進ロボット兵器総合4【UAVまで】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1163273299/
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 02:02:41 ID:u6aAsfeu
>>417
時代が違うから、なんとも言えないよ.
流行はサイクルするから、設定に拘らない時代に戻ったって事で。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 02:03:28 ID:Ae+jnNuq
>>416
本気でその設定が二足歩行人型兵器が活躍できる設定だとでも思ってるのか?

>>418
すまん。本来はそこに書き込む気すらないんだ。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 02:08:31 ID:MZ9kvvKJ
ロボット談義は他でやれ
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 02:08:42 ID:pw0wXys0
別に人型である理由なんてどうでもいいんだけどさ、
肝心のロボがアニメのテンプレだからとりあえず出しましたという程度の存在でしかないのは
どうかと思うんだ。

闇鍋じゃなくてちゃんとしたロボットアニメをやれよ。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 02:12:34 ID:nGJjWKfY
ギアス対ギアスとか超能力合戦の様相を見るとそれは期待できないんじゃない?
闇鍋でいくのはもう製作側の方針みたいだし
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 02:14:33 ID:p06n6fLK
>>420
少なくとも現存する兵器の利用が出来なくなる理由としては十分だと思うが


イレブン側はなんでコストのかかるナイトメアを使うのかと(ry
本気で日本を取り戻そうと思ってんのか?
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 02:16:57 ID:GoV0SoXj
>>413
人型が出る本当の理由はそんなとこだろうね。
ただ、「アニメだから」こそイメージというか「らしさ」が大事というか。
そういう点でギアスは手を抜いてるような気がする。
KMFをどのようなものとして見せたいのか、そういうポリシーが感じられない。
ランスロットとか、色々設定はあるみたいだけどなんか浮いてるし。

兵器としてのイメージを初めて持ち込んだガンダム、兵器らしさを突き詰めて
使い捨てをさせるボトムズ、生物的、というかウルトラマン的なエヴァ。

パトレイバーでは工事機械というレイバーの設定の上に人に最も近い動きを
するものとして警察用の98AVを出し、蝶々結びをさせたり一本背負いをさせる。
そこに敵役としてのグリフォンを出すから、グリフォンがスパロボ的でも上手く
世界観に溶け込めてる。

ロボでなくても、銀英伝では戦闘のイメージはナポレオン戦争のものだよね。
作者もそういってるし。古いところではヤマトはあくまでWW2の海戦イメージ。
宇宙で単縦陣で突っ込んでくるガミラス艦隊とか。
ウソだからこそ、そういうイメージが重要だと思うんだけど。
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 02:21:11 ID:aqo1g5EJ
撃っても撃っても弾切れしない銃、
敵地に乗り込んで銃撃やるにはどう考えても動きにくそうなロングコート、
命中率が著しく落ちるに違いない二挺拳銃;、サングラス

どれもカッコイイから使っているだけだ!
人型ロボット兵器も同じだ!
http://kowagari.net/diary/archives/200302/woo.php
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 02:29:55 ID:Ae+jnNuq
>>422
それはいえてるな。
つか、ロボだす理由の一つ、プラモデルは売れるのかね?
バンダイから金出させるアリバイ工作なだけか?

>>424
長くやると怒られそうだから手短に言うね。
ミノ粉のあと付け設定を完璧に把握してるわけじゃないが
レーダー関係を妨害するだけならレーダー発明前の戦争に戻るだけで
既存の兵器システムから二足歩行兵器に取って代わる理由にはなりません。
人類=戦争の歴史はそんなもので全とっかえされるほど軟弱ではない。

いや、ロボットは男のロマンだよ?だけどそれは架空の話であって
「リアルロボット」を錦の御旗にリアルじゃないとか言い出すのはどうよって話。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 02:45:17 ID:D1Go0ERR
ナイトメアそのものは置いといて、せめてメットくらい被らせろ。
ベルトとかもしてないのに。
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 02:57:05 ID:935AZWBm
そういえばDVDからのバレきてないようだな


822 名前:メロン名無しさん:2007/01/25(木) 19:53:34 ID:???0
・ 内燃機関なし
・ 原子力未発見
・ 皇暦=a.t.b.=Ascension Throne Britannia=ブリタニア即位紀
・ カエサルがブリタニアに進入しようとした時に、対抗したケルトの一部族の長が
  部族長になった年を紀元とする(王の名前は明かされず)
・ブリタニア王室=イギリス王室 「イギリスで議会制民主主義が発達せず、絶対王政を維持し続けて、市民革命の時代になって遷都した」という設定
ブリタニアの初期の銃はモーターで弾丸を発射。ギアス世代の銃は動力はバッテリーでサクラダイト電磁誘導レールとモーターで2段加速で銃口初速は600m/s
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 03:06:58 ID:u6aAsfeu
ふーん。
産業革命の有無については無かったのか。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 07:41:29 ID:BbY1KWtf
ガンダム世界で巨大人型ロボット兵器が存在する理由は
確か「理想的な宇宙戦闘機を追い求めたら人型でした」だったよ。
宇宙戦争ものなんだからコレで十分。
で、コードギアスは革命家超能力者ものなわけで
「人をコントロールする超能力を研究していたら
人型ロボットの乗り物をコントロールする技術が出来ました」
みたいに物語内の強烈な異物は作品内で結びつけてみせてほしいという話だろ。
「巨大ロボットなんて理由をつけようがつけまいが陳腐、だから理由はいらない」
じゃなくて陳腐だからこそ理由や描写が必要なんだと思う。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 10:36:04 ID:6Nn3giYJ
>>427
>レーダー関係を妨害するだけならレーダー発明前の戦争に戻るだけで
電磁波吹いた
レーダー以外の技術も発展してるのに戻るだけって有り得ないだろw
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 14:03:10 ID:THPyf/gy
>>431
その理想を追い求めたらなぜ人型なのか?の部分の説明が一番必要だろ
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 14:20:52 ID:UL1uh5Hj
>>ブリタニア王室=イギリス王室

宇宙貴族みたいな格好させて
やらせることは時代錯誤の悪貴族行為
イギリス王室からクレームは来ないんだろうか?
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 14:31:06 ID:Czi9Qb2g
>>433

つ「AMBACシステム」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/AMBAC
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 14:54:43 ID:THPyf/gy
>>435
こういう設定好きのヤツって、
物理的に無理があるのにそれでももっともらしい理由付けが欲しいものなのか?
結局ツッコミどころがあるんだから初めから設定しない方がボロが出ないと思うが。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 15:24:17 ID:Zj6R74a9
ガンダムはよそでやってくれ
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 15:41:32 ID:p06n6fLK
>>433
>>431がいいたいのは「この話なら別にロボじゃなくてもよくね?」
て、いいたいんだろ


>>434
イギリス王室はこんなものみないだろうし
どっかの特定アジアとは違うから気づいても無視するんじゃないか?


扇がヴィレッタのこと気づかないのはおかしいよな
演説でガン見してたのに
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 17:29:26 ID:w8ibdMcy
奴も都合よく記憶ないんじゃね?
単に次回以降にフォロー入る、てのが一番ありげだが、それでも釈然としない感じになるな。
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 17:31:06 ID:MXyiFv7q
どうせロボ関係スルーしてもボロの出る作品なんだからどうでもいいじゃん
ギアスにしろ、各キャラの言動にしろ、ブリ帝を始めとする世界設定にしろ
視聴者は行き当たりばったりの展開をただ見る、という楽しみ方以外は出来ない作りになってるんだから

「現実的に考えたらトンデモ設定だけど、作中世界の中では整合性のある設定を楽しむ」なんて妙はこの作品にはない
こんな作品を作ってるスタッフが「何故ロボを出す必要があるのか」なんて考えてるとは思えない
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 17:37:40 ID:H28wsFTQ
しかし福田監督の聞けば聞くほど腹が立つインタビューってのが無いだけマシかなって
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 18:31:17 ID:jAzsBgob
なぜ福田と比べる必要がある?
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 18:34:54 ID:zY5YWIXg
谷口がインタで福田の豚と似たようなことをいっててワロタ
(男なら戦え!みたいなやつ)

やっぱ似たもの同士なんじゃないのか
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 18:39:06 ID:w8ibdMcy
身内人事のない福田?
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 18:45:54 ID:MXyiFv7q
谷口組とか持ってる時点で、身内人事はあるだろ
「今回は○○組〜等は排除します」とか言ってたのに、結局使ってるし
まあ声優くらいなら可愛いものだけどさ
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 18:51:36 ID:jAzsBgob
>>まあ声優くらいなら可愛いものだけどさ

いくら脇役とはいえ何度もつかうから
いささか飽きてきた。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 21:03:49 ID:o/JNy/4u
パっと見てわかる程キャラ設定やらデスノパクリが入ってるよね
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 21:15:36 ID:HXFYiLDG
>>203がアンカーでしか見れないのは何で?

やはり工作員の仕業か。
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 21:20:11 ID:m+NtYUWM
447 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/13(土) 18:26:54 ID:???
ギアスが社会現象になるにあたっての弊害は、萌え要素がすこしキツい点かな。
まあ、エヴァくらい媚びててもあれだけの存在になったし
ギアスも十分新時代を築けるな。
ヤマト→ガンダム→エヴァ
という系譜にギアスの名前が載るのも、そう遠い日ではないだろうな
448 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/13(土) 18:27:36 ID:???
これはアンチの工作だろ
452 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/13(土) 18:28:44 ID:???
工作とわかっていても滑稽ではないのは、
やはりギアスという作品の器がそれだけのものだからだろうな
466 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/13(土) 18:31:32 ID:???
これだけ信者がうるさいからギアス見たけど…

超おもしれーー!!何これ。
俺が今までに培ってきたアニメに対する感性が大きく変わったわ。
これほどの衝撃はこれから先生きていてもないんだろうな
501 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/13(土) 18:37:51 ID:???
ハルヒがライバルみたいな言い方は論外だけどな
あんな極少数で盛り上がったアニメと比べられても困る
ギアスはガンダムの後継につくられた作品なんだから
509 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/13(土) 18:40:06 ID:???
てか、他の製作会社って空しくないのかな?
ギアスに売り上げも内容も負けるとわかってるんだから、アニメなんて作っててもしょうがないだろうに
516 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/13(土) 18:41:31 ID:???
>>509
それは言えてる
視聴者側としてもギアス見た後にレベルの低い作品を見ると白けるんだよね
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 21:48:50 ID:50xPZbC1
>>448
普通に見えるが
NGワードになんか引っかかってんじゃないか?
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 21:58:15 ID:cC6soY1E
>>449
ワロタ
まじで社員ばかりだな
工作員にしか見えないwww
本気で言ってるとしたら視野狭すぎwww
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 21:59:55 ID:zhY8Eia0
>>448
多分携帯からPDFを開くのは無理。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Portable_Document_Format
リンクはここの2006年度分を探すしかなさそうだが、面倒なので勝手にやってくれ。
http://www.bandaivisual.co.jp/press/index.php

>>449
日付が発売前だし、作品自体にも触れていない。
煽れれば何でもいいタイプの厨房呼ばわりするのも面倒なタイプの奴でしょ。
燃料としては不発w
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 23:21:02 ID:uGRJ5W7w
>>429
>・ 内燃機関なし
>・ 原子力未発見
ちょいと見直してみたが、つまりは自動車は電気モーター駆動みたいやね
でかいトラックとか戦車はパワー足りるのか不明だが…
第1話アバンの某国戦闘機はロケットエンジンになるのか?
形状的に問題ないのかおしえてエロい人

>ブリタニアの初期の銃はモーターで弾丸を発射。ギアス世代の銃は動力はバッテリーでサクラダイト電磁誘導レールとモーターで2段加速で銃口初速は600m/s
もしかして威力低めだから死ななかったと言いたいのか?
どちらにしろ劇中で分からん設定を理由にしている時点で(ry
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 23:22:27 ID:p06n6fLK
>>449
この後
ハルヒ余裕

種超える

ガンダム次はギアス
〜〜〜DVD発売〜〜〜
デスノには勝った

ハルヒに勝てるはずがない、勝つなんていいてたのはアンチ

3位は妥当
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 23:46:31 ID:zhY8Eia0
>>429>>453
この世界での物理学はどうなってるんだろう?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB
のブリタニア版が見てみたいw

電力が主力だとしても、火力発電くらいは思いつきそうなもんだし。

この世界にはハーグ陸戦条約みたいなもんは無いのかねw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%BE%E4%B8%B8
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%82%B0%E9%99%B8%E6%88%A6%E5%8D%94%E5%AE%9A
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 23:51:35 ID:vL5XHM4o
222 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/13(土) 17:10:56 ID:???
もはや種特別編なんて敵じゃないし。
ギアスのライバルはジブリやディズニー

248 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/13(土) 17:18:18 ID:???
は?
何いまさらビビってるの?
3冠を目指すのに2万とか小さい事言うのやめてよ
俺はギアスのクオリチーなら20万は超えてもいいと思ってるくらいだよ

261 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/13(土) 17:21:04 ID:???
まだ過去の遺物がいるなww
ギアスが2万とか3万とかありえないだろ
どういう精神構造してんだwwwww
4万越えは確実だよ

282 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/13(土) 17:27:37 ID:???
定期勝敗ライン〜コードギアス編〜

14999以下、本スレ侵攻、降伏要求…
15000〜19999、このスレで笑いもの
20000〜24999、こんなものか
25000〜29999、ギアス厨勝利宣言、ハルヒ厨も勝利宣言
30000〜34999、住人全面土下座
35000〜、神アニメ認定、ハルヒ厨土下座

283 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/13(土) 17:28:44 ID:???
>>282
ギアスも見くびられたもんだね。
ハードル下げすぎるのもアンチの活動に思える。
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 23:59:55 ID:s+xpL4Qy
今更なんだがカレンのシャワーシーンで
乳首見えてたんだなw
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 00:02:23 ID:paIFS3mv
本スレは荒らすなよな
DVDが全巻発売されるまではなw
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 00:27:52 ID:sD/QwM//
今本スレやばいな
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 00:58:33 ID:a3DheXVe
>>453
もんすごい効率悪いけどロケットのトランスポーターは電動だったはず。
あとロケットエンジンも内燃機関の一種なんで無いのではないかと。
つか航空機にモーター使って飛べんのかな?

>>455
火力発電所は外燃機関じゃ無いっけ?
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 01:29:09 ID:2HpBpAYm
>>453
このカキコのみで細かい数字に突っ込むのは不毛だとは思うが、現代のものに比べて
拳銃としては高初速(リアルだと400m/s代が多い)だし、小銃としては遅い(19世紀レベル)な。

レールガンが火薬式に比べて反動が小さいのかどうかは知らないが(弾自体に推進力が
ないなら当然反動はあると思うが)、拳銃だとすると、現在と同程度の弾だと反動が大きすぎて
実用的でないと思われる。
弾丸のエネルギーは質量に比例して、速度の二乗に比例するから、かなり小さな弾を撃ちだす
のかな?
弾が小さくなれば装弾数は上がるけど、電磁誘導ならバッテリーが必要だから、それと相殺か?

と、ここまで考えて録画みなおしたら、発砲炎でてるじゃんwどうみても火薬式です、本当に(ry
まあ、宇宙で音が伝わるのはおかしいからって音消したらつまらなくなるのと同じだと思っときます。
こういう設定上の数字を考える以前に、やるべきことがあると思うしねw
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 01:58:25 ID:+EGQpWGK
ナイトメアといえば、操縦がほとほと疑問
初めての奴でも簡単に扱えるし
カレンやスザクあたりは、普段ロクに訓練してない癖に化け物並
黒の騎士団も毎回雑魚はすぐやられる癖に、ちゃっかり補充されてるし
(死者が出ているかどうかも疑問)
それに、あの組織でナイトメアを運用できる設備や技師がいるとは思えないんだが
そういうとこはどーなんだろうね。この糞アニメは
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 02:00:13 ID:6qchepfg
>こういう設定上の数字を考える以前に、やるべきことがあると思うしねw

まずはランスや錦のモビルトレースシステムでも入ったかのような動きを(ry
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 02:01:54 ID:/HgqBNU9
でもナイトメアは足は評価したい
どちらにせよ無理があるが安易に二足歩行しないのは良い
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 02:06:47 ID:T9UU4rWq
>>464
滑ってるだけじゃないか
別に滑ってるのなんて珍しくもないし
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 02:08:05 ID:+EGQpWGK
>でもナイトメアは足は評価したい
それも、エステバリスのパクリかと思った

なんかランスと紅蓮の2機だけ、すごいというかエウレカ見たいな動きなんだよな
ろくに推進装置がないのに、空中でくるくる回るのはカンベン
ギアス厨は喜んでるけど、リアル系のノリで見てるのがっかりだ
スーパーロボット系と割り切れば面白いのかもなぁ
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 02:14:28 ID:Ra+Z2wdX
原子力未発見なのか、、、、
MD防衛網が完備されているため核兵器の打ち合いにはならない。とか妄想してたのに。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 02:19:45 ID:kx9Cs9I/
>>466
一応あの世界のメカはモーター駆動らしいが、
実はサクラダイトって霊的エネルギーの結晶体なんじゃないかと思っていた。
そうするとKMF肩のワイヤーとかが物理法則を無視しまくりな事の説明が出来そうな気がw
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 02:21:55 ID:gty3CYjW
まぁ、種の設定はで原子力周りは評価してる。
「Nジャマー」てネーミングと設定はともかく発想がマンガらしくて夢がある。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 02:24:04 ID:P4pduDdU
今見てきた
今回は今までで一番酷くなかったか?
・酢飯関連のごまかしかたはすぐボロ出るだろ…常識的に考えて…
・ゼロの正体知ってる女が偶然敵のリーダーに助けられて偶然記憶喪失ですか?無視できるご都合主義ではないな
・いくら行動パターンが読めるからって録画で相手とキッチリタイミング良く会話できる筈ないだろ!始めのダンマリレベルのグダグダでは済まないってw
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 02:26:31 ID:6qchepfg
>>466
エウレカの動き方は世界観もあってか別段気にならなかったんだよ。
結局中身がナマモノだったし、最初からボードを使用してたから見てる側は
そういうもんだと思ったからかなり許容できた。

ギアスだと序盤に戦闘機やら戦車が出てきて「KMFのおかげで戦術的云々」
なんてリアリティ付けちゃたから主役機の動きが浮いてしまった。

>>470
未見だが今回もメカは無さそうだな・・・
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 03:01:40 ID:T9UU4rWq
>>471
それに加えてAスト装備のランスロットとかw
戦艦まで空飛んじゃだめだろ、この世界感で
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 03:22:12 ID:WtQ9fLXU
このアニメ、コンテが悪いのかメカ演出が悪いのか、ロボに重厚感とか皆無だな
ガンダムとかは戦闘に入る前、ロボが静止してる時にそういうの表現してんじゃん
そういうのがなくて、更にピョンピョン跳ねるもんだからスゲーお手軽な乗り物に乗ってる感じだわ
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 03:33:31 ID:y+lTh9yV
>>471
なまじ戦車が出てきたせいでだけど人型兵器の有用性を
空中でクルクル回るアニメくさい戦闘以外の部分で描写して欲しいもんだよな

ってか、これは結構な数のロボットアニメに言えることではあるんだけど
ギアスはこの部分を特に軽視してるというか「所詮アニメだから」を言い訳にしてる感がある
信者の人も時々言ってるけどロボットなんか出さなきゃ良かったのに
結局はロボットアニメっていうお手軽なオタ受けするフォーマットが欲しかっただけなんだろうなあ
せめて劇中で、一世代前の主戦力が戦闘機と戦車だったとは思えない超性能以外で
人型兵器である理由ぐらいは少しは出してきたらどうなのよと言いたい
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 03:40:19 ID:4n4PwmWr


さんざっぱら証明されているが、要は大人様の観るアニメじゃないってことなんだろう。
ここまで証明したなら、そろそろ観分けないかオマイラ。老練な長話にちょい眠くなって北
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 03:45:52 ID:lfEHVFOt
最初っから中高生向けだろ
本気で批判しているやつなんかいねえよ
コードギアスを機にサンライズロボットアニメは変化していくんだろうなあ
これも時代の流れか
前作ゼーガペインが真面目に作ってあっただけにこの落差はキツイ
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 03:47:37 ID:mUtbvnKe
子供向けでもオタ向けでもない厨専用のアニメが存在するなんてオレは認めない!
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 03:57:53 ID:lfEHVFOt
>>477
ああ、それだな
ジャンルはちょっと違うけど児童向けと大人のアニメオタクの中間を狙った作品
ガンガン系、エレメンタルジェレイドも作風は違うがターゲットは同じだ
言うなればオタクアニメ入門編というか
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 04:18:41 ID:ZAN90oAY
今回の話で、マオは何故録画のことをまったく思いつかなかったのかつくづく疑問だ。
・どうやって遊園地から離れた場所から映像を送ることができたのか
・会話しているならこちらの声をどうやって聞き取っているのか
こういった疑問は浮かばなかったのだろうか。

あとマオを倒すなら、能力の射程外から新宿での戦闘の時みたいに他の人間に随時指示を出していけば
裏の裏をかかれる事もなく比較的容易に倒せると思うのだが。
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 05:15:13 ID:aEmiIwkN
>>どうやって遊園地から離れた場所から映像を送ることができたのか
つルルはスーパーハカー

>>会話しているならこちらの声をどうやって聞き取っているのか
つ聞いてはないけど、チェーンソー出したの見て頃合と思ったんじゃない

>>能力の射程外から新宿での戦闘の時みたいに他の人間に随時指示を出して
つマオの注意を自分に向けないと、500M進む間にコンパクトにされる

まぁどれも無理やりだけどな
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 05:29:10 ID:Q/yG3UKm
>>480
>つ聞いてはないけど、チェーンソー出したの見て頃合と思ったんじゃない
>>479は、マオがなぜルルーシュがこちらの声を聞くことが出来るのかと、疑問を抱かなかった
のだろうか?といいたいのではないか
マオだけではなく、CCもな
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 05:29:55 ID:j4PnUgg8
いつもこの手の設定を見るたびに思うわけだが、思考っていつも言葉でやってるわけじゃないよね。
言葉でも、整然とした文章ではなく単語の羅列であることが多い気がするわけだが。
思考を読む時の表現に言葉以外のものを使えないだろうか。

ギアスだけでなくその他のアニメや映画、ドラマにも言えることだが
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 05:47:20 ID:Q/yG3UKm
そう言えば他人の思考を読むことができるエスパー少女が題材になっていた漫画があったけど、
人が思い浮かべる言葉は曖昧でふやふやだから、思考が読めてもあんま意味がないーって
いうのあったな
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 05:58:03 ID:JibiCz6g
>>482
例えば好きな人の前ではハートが出るとか
言葉に出来ない感情を表現する手法が無い訳じゃない。
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 06:08:01 ID:WtQ9fLXU
>>482
背景を利用した演出くらいしかないだろ
複数の乱雑な文字列や光景がウジャっと
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 06:17:57 ID:CIxlfpRt
>>476
激しく同意。
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 08:16:35 ID:kJU7EUKp
>>476
サンライズはガンダム以外ロボアニメ作らなくなるかもな。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 09:08:43 ID:s+sjjbSj
ルルーシュのうっかり履歴

1話 携帯電話の電源を切り忘れてうっかり捕まる、死に掛けるがCCとの契約に助けられる
2話 イレギュラーな存在に気付かずにボコられる、殺されそうになった所をカレンに助けられる
3話 能力を乱用しすぎて正体がばれそうになる、サヨコさんにギアスを使って助けられる
4話 
5話 CCを放置してカレンにCCと知り合いである事がばれそうになる
6話 うっかりアーサーに仮面を奪われて正体がばれそうになる、無駄にギアスを使ってしまう
7話 ネリ様の能力を見誤りすぎて捕まりそうになる、CCに助けられる
8話 
9話 敵がナイトメアもって居る事を計算に入れ忘れて全滅しそうになる、カレンが自力で倒して助けられる
10話 自分が弱いことを忘れて突撃してオレンジ相手にぼこられそうになる、再びカレンに助けられる
11話 ランスロットの存在をまた計算に入れ忘れてぼこられる、殺されそうになった所をCCに助けられる
12話 
13話 何時ものことのようにランスロットの存在を(ryぼこられる、そして何事も如くカレンに助けられる
14話 うっかりしてて正体がばれる、シャーリーに助けられる
15話 後の事を考えずにシャーリーの記憶を消して無理矢理感がでる、会長に助けられる


うっかりしなかった理由

4話:勝った相手は雑魚(オレンジ)
 しかも、せっかく助けたスザクに逃げられる。それも、最初から人を殺すつもりなどなかったのに、
 うっかり「”結果的には”人は死んでない」とスザク的クリティカルワードを繰り出してたため。
8話:勝った相手はまたもや雑魚(草壁)
12話:手玉に取った相手がまたもや雑魚(桐原護衛隊)。
 うっかりシャーリーの父親を死なせてしまったことが発覚。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 09:47:17 ID:Yc5cyRIi
以前に竹Pやキンゲを引き合いに中盤から崩れるって意見があったけど
本当にその通りになって来てるね……。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 10:53:40 ID:ocQ2eaYJ

コードギアスを機にサンライズロボアニが変化していくだなんて大袈裟な。
サンライズだから中高生対象のアニメ作っちゃ駄目なんてこたないだろうに。

491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 11:09:34 ID:kx9Cs9I/
>>490
サンライズ戦争アニメへのブランドイメージは
種とギアスで崩壊したと考えた方がいいのかも知れない。

子供向け玩具の枠で大人向けのアニメを作った日本サンライズと
厨受け限定戦争アニメを作るサンライズ。
枠を拡大する戦略では似たような物かも知れないが、
志とか意地は感じられないのは確か。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 12:07:15 ID:4n4PwmWr
いろいろ見回ってると確かに最近のはやり過ぎなんだろうなと思ってた。んだが…
それにしても何かサンライズが大人達に全部奪われている気もしてきた。も少し意気投合な話シマショヨ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 12:31:01 ID:8xxTTA9W
誰か解読して
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 12:31:46 ID:7iaQN3PO
漫画版のどれだったかはKMFはパワードスーツになってるらしいじゃないか。
アニメよりずっと説得力がある。

>>492馴れ合いしたいなら本スレ逝けば?
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 14:03:52 ID:IbWJWHrV
回想シーンを見るに父親を裏切る形で日本をブリタニアに売ったのって実はスザク?
京都あるいは経団連あたりの思惑に乗る形で機密を漏らしたとか。
例の理想論振りかざすのもそれが心の拠り所になってて、
父親を売ったその根拠を否定されてしまうと死に追いやった罪に向きあうことになるからとか?


496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 14:08:24 ID:gWU3R+6g
デス種で慣れたおかげで、弐式にシャイニングフィンガーって
突っ込み入れるガノタはさすがにいなくなったのかな。
こうやってパロディから商業用アイテムの一つに成り下がっていくのかなぁとか、
勝手にしみじみしてみる元ガノタが一人。

いや、>>494の漫画版の話を見てそう思ったんだけどさ、
パワードスーツじゃそのまんまにならんか?と思ってw
たしかに動作としては説得力あるけど。
あとKMFってナデシコじゃなくてボトムズが元ネタな気が。
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 14:11:27 ID:4n4PwmWr
いや、若い層のアンチも忘れないで下さいと。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 14:22:19 ID:TLWfbvMG
>>496
ガノタはあんまほかのアニメ、漫画知識がないようだな。
高周波系の武器は古典的な武器だぞ。
それこそ攻撃に手を使う方法は、武器を持つ
グーで殴る、パーで吹っ飛ばす、チョキで目潰しなどなどかぎられている。
何でもかんでもガンダムが初出と考えるのはやめたまえ。
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 14:22:54 ID:T9UU4rWq
>>496
ナデシコが、ていわれてるのは草壁とかがいるからだろ
つーかまんまだし
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 14:32:28 ID:8xxTTA9W
Gガン以前の掌攻撃ロボて?
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 16:32:49 ID:7iaQN3PO
>>496
運命はガンダムであることと手甲も似ていたから余計言われたが、錦は
思いもしなかったな。カギ爪のイメージが強い。

あの動きを肯定するならパワードスーツまんまでいいと思うんだがなぁ。
余計な理屈考えなくて済むから。
もしくは操縦席がエスカフローネかフルメタ風とか。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 16:37:52 ID:lfEHVFOt
>>498
必殺技は液体金属でマニピュレーターを覆い、そのエネルギーで掴んだものを粉砕するシャイニングフィンガー。
この時自身でも言うようにまさに黄金の指となり、掌全体が光り輝く。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0

液体金属で高周波って一体どういう原理の兵器なんだ??
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 16:41:17 ID:ynyHC2F7
>>500
ゴールドライタン。
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 16:56:21 ID:c8uh+Hos
制作側が厨の反応を見て楽しむアニメですか
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 17:15:33 ID:LMXbPT/b
17話の後はまた総集編
2クールで2回なんてそうそうあるもんじゃないよ
4クールぶっ続けじゃなくて本当に良かったね
でもこの分じゃ半年空くからといって状況が劇的に改善することはなさそうだ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 17:24:46 ID:gty3CYjW
>>482
サイコメトラー?
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 17:39:39 ID:81izPFF+
シャイニングトラペゾヘドロン。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 17:54:54 ID:1XF9iJBo
>>505
総集編の多さも種譲りです。
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 19:21:20 ID:TLWfbvMG
>>502
それは>>496に問う質問だろ。

弐式にシャイニングフィンガーって
突っ込み入れるガノタはさすがにいなくなったのかな。

こういってるんだから。

まぁどうでもいいんだけど。
DVD売れてるから販売枚数が下降するのを祈るのみだな。
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 19:32:44 ID:fs2nBpyJ
アンチはそろそろ楽しんで見てるって認めなよ
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 19:37:35 ID:3Q8M2OEI
最速組がネタバレ書いてても平気で読んでるが?
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 21:06:38 ID:69OQwXN3
信者がどんどんハードルを下げていく様を見るのは確かに面白い
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 21:14:45 ID:T9UU4rWq
>>509
弐式は熱くなった手を振り回してる
って感じがするんだよな
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 23:27:35 ID:WjYLc3I1
カレンはまんま女ドモンじゃん
ちなみに谷口が一番関わったガンダムがGガン
演出1話11話34話39話44話
演出&コンテ6話16話22話27話


を担当している
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 23:54:42 ID:fAUzY5AA

ナイトメアフレーム開発史
http://www.geass.jp/special_11.html
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 00:36:23 ID:q8+Wau0I
>>460
>ロケットエンジンも内燃機関の一種
でもミサイルは飛んでたけど…あれロケットじゃないの?
ジェットエンジンより原理も単純な方だし昔からある技術だそ?

>つか航空機にモーター使って飛べんのかな?
同意、ヘリは分かるけど止まって見えるガウっぽいのとかどうやって飛んでるのかねぇ

>>461
それよりもあの大量に出てくる銃にすべてサクラダイトとやらが使われている方が驚き
珍しくも無く大量に存在してるってことだろうか…
つーかサクラダイトがない銃はオモチャクラスだったりするのかねぇ
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 00:55:42 ID:p9X01cpg
                          ____
                            , '"´    `丶、
                     /     / ,. -    \
                        /     ' /'´        ヽ
                    /   !  i/      /   ,  ',
                       i l l ,i   l    / / / /l   !
                _     |川 j  i|ー-‐'//〃,イト! |
              / ,`ヽ.__,..」 i|{|   !l‐tぉく_彡y'/ 川  i!
                , '  /   ぃ. ,! l、!  i |'´ ̄ /'rぇyノ!l  !l     でぃいぶー いでぃー
             /        ||ハ.j |  | l 。‐'´ ′ `/. / ! |i|
          / /    l |l   l ハ ! _`    /リイ| j 川     いちわー いりー
          ,' /     | ||    い } ‐` イl } l !/ /!'リ
            i/         ! | ト-t‐-、レ冫ー '´。l !   jノ レ'/      とくてーん つーきでー
           /        i.| ヽ. vヱア>、_゜_!' ,′  |/
          /      _,. --   l.!  / { ク〈 。| l /    |        はつば いちゅー
       {   /´ ̄`ヽ   V/′/}ノ小. l | /     l、
         ヽ  l        i  ,.イ /  || i/ !     l ヽ
         }`|  , -‐-、 |/辷'_ノ  ,!   。|/  , -‐     }
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 00:55:44 ID:q8+Wau0I
>>470
>・酢飯関連のごまかしかたはすぐボロ出るだろ…常識的に考えて…
どっちかというとCC別居宣言(見つからないように)やらマオ襲撃対処(巻き込まないように)とかを
「シャリと喧嘩してて気まずいから」と言う理由で閉鎖させて人が入ってこないようにしたことの方が
表面上だが上手くいきすぎw

>・いくら行動パターンが読めるからって録画で相手とキッチリタイミング良く会話できる筈ないだろ!始めのダンマリレベルのグダグダでは済まないってw
映像を一時停止とかで調整してたんじゃね?
別のシーンでブロックノイズとか出てたしデジタルだから停止しても分かりにくいんじゃね

>>479-481
>・会話しているならこちらの声をどうやって聞き取っているのか
位置は遊園地のど真ん中なのだと思うが防犯カメラとかあったのかもね…
声まで拾えるのか分からんけど

まあ、穴あきやら不自然なのが多いけど一応いろいろ理由は捻り出してる感じだね
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 00:57:44 ID:b6BJIFgL
本スレ気持ち悪いよ・・・ちょっと批判的レスとか、「あれいらないだろ」的な負のレスしたら
かぶせるように怒涛の擁護レス。無理やり「それはこういうことなんだよ」っていう感じで
ギアスは全てカンペキ、みたいな感じになってる。信者って怖いね・・・
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 01:12:24 ID:WbvSBQRV
>>519
アンチスレが機能してるからこちらでどうぞ



つかWikiのコードギアスの項に批判が載っていない件
ここでまとめて乗せた方がいいだろうな
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 01:20:07 ID:MYZMOrT4

まあもともと大人はお呼びでないアニメなんだろう。
それはみな再三自分で言っているわけだが。
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 01:22:40 ID:b6BJIFgL
>>520
前にギアスの項目を、ギャグで

>超大国ブリタニア帝国に支配された日本。「hyde」と名付けられたそこで、日本人は「157cm」と呼ばれ、
>誇りさえも超大国の支配下に置かれていた。

って書き直したが無言で元に戻された。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 01:25:21 ID:WbvSBQRV
>>522
当たり前だwww
荒らすんじゃねーよ
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 01:26:37 ID:OUc/xPXV
>>522
そーゆーのは只の荒らし。
 
 や め れ。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 01:28:22 ID:oHyufbA/
>>522
156cmじゃないのか?w
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 01:43:09 ID:b6BJIFgL
>>525
あ、そうだった。

wikiの改変はそれ以来やってない。ギャグのつもりでやったが
やっぱこれ荒らしか。だよな。面白いかなーと思ってさ・・・
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 01:45:21 ID:Th800Y1J
【コードギアスにおける過程描写総評テンプレ】

この作品の要である【人に一度だけ命令を下せる】ギアスという能力があるが
複数の命令内容が伴っているギアスの場合、それに対する模写が一切ない。
また知略における【リスク回避】などの理由、要因などの説明もほとんどない。
【放送の尺と勢い】を考慮した場合命令内容、リスク回避要因を全部描けと言うのはあまりに酷な話のため、
そこまでやれとは言わないが断片的にでもどういうギアスをかけたか、要因がわかる描写は含めるべきある。
(特に12話の話などで使われたギアス内容はあまりに不鮮明である)
それがないために見ていて疑問符が浮く視聴者はいるだろう。
【ギアスで全部できました】が結果の最終ゴールとなっているためそこで描写が終わってしまっているのだ。
さらに演出状何故こうなるのか?、その本質的なものを練り込まないでただ【上手くいきました・出来ました】
だけで終わっていることも多数(12・15話の中等)あり、残りは視聴者の補完・推測に丸投げ状態。
正直ご都合主義といわれても仕方ない一面はあると思われる。

ここの住人の描写における不満を集約して見た
たぶんこんなとこかなと
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 01:50:33 ID:WbvSBQRV
>>527
「人の意思を操る」という意味で、デスノや
主人公やライバルやランスロットなどが種と酷似してるところとか
もう少し広げた方がよさそうだな
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 02:17:24 ID:vGsepsKC
>>516
>でもミサイルは飛んでたけど…あれロケットじゃないの?
>ジェットエンジンより原理も単純な方だし昔からある技術だそ?
いや、おっしゃるとおりなんだが
分類上、ロケットエンジンは内燃機関でしょ。
・・・まさか「内燃機関無し」って
レシプロエンジンだけが無いって事なんじゃねえだろうな。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 02:20:56 ID:OUc/xPXV
>>516

>>515
> 周知の通りナイトメアフレームの原点は「極限環境におけるサバイバルコクピット構想である。
>これはその名前の通り、戦車などのコクピット・ブロックにロケットモーターを装備し、
>非常時に優秀な搭乗員をいち早く脱出させるシステムの研究である。

「ロケットモーター」でググるとここが真っ先に来る。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%8E%A8%E9%80%B2%E5%89%A4
>固体燃料ロケットは、ロケットエンジンよりもロケットモーターと呼ばれることのほうが一般的である。

スタッフも内燃機関の定義に付いて十分な知識があった訳では無いらしい。
所詮日本に石油の代替資源を埋めるための方便だろうからw
ぶっちゃけシズマドライブ的な扱いでいいじゃん。とか思うw
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 04:15:20 ID:ukJ+RfU9
>>526
そういうのはアンサイクロペディアでやろうぜ
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 05:16:44 ID:tsiXeHyJ
533:2007/02/01(木) 08:04:27 ID:ziaxwWpH
何か書いてください。
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 08:12:48 ID:/rSw1moS
最近、スレの進みが早えーな
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 14:02:12 ID:oD1CnaPX
今日はじめまして見てみる。
2chでは人気あるみたいだけど実際はどうなんだろ?
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 14:26:14 ID:deKBBw/k
個人的には中の上
騒いでるのは絵が腐が好きそうだし、角オナとか乳首やら男が好きそうなものやらが
あるからだろうけど、ストーリーはそこまで面白いものじゃないかな
デスノの設定軽く朴ってるし
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 15:16:23 ID:JBGoNd4b
仰々しくシャーリーの記憶を失わせた次の週にシャーリーが普通に
学園にいてワロタ。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 16:38:42 ID:hwSDsTgb
>>488
4話のうっかりは、TV放送があるのに自分のギアスを晒してしまったこと。
マオにギアス持ちだと知られたのも、たぶんこのときの放送が原因だろう。

8話のうっかりは自分の正体を知ってそうな奴に、べらべら情報を与えてること。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 17:03:07 ID:olBzfaTD
シャーリーと言えば、ルルーシュは「シャーリーにだけ正体をばらした!」とマオを恨んでたけど
マオがばらしたのはギアスのことだけなんじゃないの?
ルルーシュ的にはそう誤解しちゃうシチュエーションだったとは思うけど
なんか早とちりして逆恨みしてるだけに見えて、乾いた笑いが出た
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 17:25:28 ID:yGWV4P6l
>>539
むしろルルーシュ的には責任転換できる対象が出来てよかったなって感じだな
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 18:19:46 ID:IHIyMMHV
なんでギアス房は他のアニメと比べたがるかな………
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 18:24:27 ID:Kb6L7GjT
あげてまでギアス儲批判っすか?w
スレ乱立犯は厨とアンチで儲には関係ないっすよ?www

先に比べ始めたのはハルヒ儲ですっ><
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 18:43:14 ID:QZkuoQ3F
>>542
おまえウザイよ
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 18:46:59 ID:PDw+ifI6
>>543
スルーしろよ



あ、つりか
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 18:53:48 ID:QZkuoQ3F
>>544
臭いから話しかけんなよw
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 19:10:47 ID:qPXTnJG3
ギアスアンチは
種信者
ネトウヨ
で構成されてます
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 19:26:53 ID:9TRrZ7cU
という本人の素性が…
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 19:47:16 ID:7VEpQFZ2
自分が大好きなアニメが他のアニメより人気がある。
って、こんなことがわかったところでどうなんだ、実際。
よく作品比較して、しまいには人格攻撃まで始める人がいるけどさ。
しょせんハルヒもギアスもオタクしか見ないんだから仲良くしてりゃいいのに。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 20:04:14 ID:VhlnFJBB
>>546
残念だな。
漏れは種厨じゃないし思想的にはサヨ系だろう。
が、ギアスjはサンドバッグとしか思っていないw

ちうかギアス儲とそれ狙ってるスタッフ以外の人格攻撃は
出来ればギアススレに行って欲しいんだが。
ここは人格攻撃スレではなく作品を否定的に論ずるスレです。w
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 20:05:47 ID:+BISfB22
谷口アニメはハルヒみたいな萌えアニメとは違うと思ってるんだろう。
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 20:29:12 ID:PDw+ifI6
>>550
DVD修正時に国旗を塗りつぶしたり死体を焼いたり
してるのと比べるんじゃない
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 21:37:55 ID:IHIyMMHV
ギアスは腐女子に人気がありハルヒは厨房に人気があるんだろうよ
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 22:26:08 ID:7YZqPJKo
ギアスはおもしろい気もするけど
スザクがむかつくんだよな
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 00:47:46 ID:U2K1EkL1
シャーリーを退場させなかった段階でルルーシュを見限ったよ

その様子じゃオレンジも復活させそうだね
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 00:51:20 ID:RM9sZg+M
ギアスは腐人気が主力なのか?
DVDは男も結構買ってるみたいな話は聞いたけど
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 00:53:16 ID:KjjjQtUb
>>555
さすがに腐だけでは37000って数字は出せないと思う
多いとは思うけど
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 01:17:55 ID:fGoPsZfb
それもこれもルルの声を置鮎にしなかったのが原因。

558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 01:51:21 ID:/oV5Hecy
今日もおもんなかった。
何がやりたいのかわからんウニメになった。
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 01:52:54 ID:xE3bEQgG
>>556
つ種
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 01:58:20 ID:iG46tCCc
今日は結局埋め回
どうやって話埋めるかそれだけ。
話はまったく進んでないことがわかる。前からそうだけど
それともうご都合主義秋田
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 02:10:07 ID:fGoPsZfb
スザク、坊や状態で親父をほふってたのは凄い、つかガキに殺られんなよw

CCがちゃんとマオを殺したのは、まあ先週の偽善的オチよりはマシかな…
しかし最近ストーリーの演繹感が凄いな、来週の話まで考えてないような展開だ。

562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 02:56:15 ID:207g/Y46

スザク≠キラ

…ある意味

スザク>>>キラ

だった
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 03:46:52 ID:4luHwA6I
シャーリーの出番減ってから微妙になったよね
他の女キャラいらんからシャーリーもっと出せ
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 03:47:54 ID:a40DloeY
スザク=キラ+アスラン
どんな厨設定ですか
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 04:04:20 ID:cpznoV8v
スザクはわざとムカつくキャラに描いてて後でこっぴどく殺されるなり野垂れ死ぬなりするんですよね。
まさかスタッフは真面目に良いキャラとして描いてるつもりで最終的に英雄になるとかないですよね。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 04:17:15 ID:biWIlbME
なかなかいい味出してるんじゃないか。
コードギアスに善人は出てこないみたいなことインタビューか何かで出てなかったっけ。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 04:24:30 ID:4luHwA6I
殺人した時点で善人じゃないよ
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 06:40:44 ID:CTMHZQV2
ギアスの有効範囲外に人質放置するってアホすぎだなマオ
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 06:44:42 ID:a40DloeY
マオの生き延びた理由が
・ルルーシュが警官に殺せと命じていなかったから
・ブリタニアの医学は凄い
で済ませるとは思わなかった
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 08:02:07 ID:juA7mKsL
信者さんが擁護に苦しむ事をするなよ……。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 08:20:17 ID:SWqZEXs+
>>558
そういえば放映日昨日だったなすっかり忘れてた、
見逃したことがぜんぜん気にならない。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 11:21:47 ID:GzMAEW5v
Qスザク准尉の身体能力がいくら何でも人外なのですが


凄い身体能力を持った奴は人間とは思えないくらい凄い。
要するにすごい突き抜けた世界観なのです。
凄いから凄いのです。凄いことに理由はいらないのです。
何せアニメの世界なんだから。

信者から頂いた意見
ヴァンやらカズマにもそれなりの理由があったのにな
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 11:49:14 ID:K3IhD0eC
本スレで「思想がどうのって思考停止してる人、かわいそう。これ、おもしろいよ」とか
言ってるやついたが、「おもしろいおもしろい矛盾点があろうがなんだろうがおもしろいおもry」
ってやつの方がよっぽど思考停止してると思うけどな。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 11:54:44 ID:Ic5PClk5
つか、ここ数回は普通に面白くないよ。
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 12:06:02 ID:Y17jAHlJ
成田攻防戦前後以外それほど面白くないんだよな
普通かそれ以下
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 12:13:56 ID:HwKWmy7r
いい加減使ったギアスの命令内容キチンと説明しろクソ脚本が。

冒頭の寒いポエムやめろ。
論文読み慣れてる人間が聞くと赤面するほど陳腐

コーネリアとユーフェミアのシーン良かった
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 12:36:33 ID:GzMAEW5v
コードギアス 反逆のルルーシュ視聴率

01話 1.7% |||||||||||||||||
02話 1.9% |||||||||||||||||||
03話 2.5% |||||||||||||||||||||||||
04話 1.5% |||||||||||||||
05話 1.2% ||||||||||||
06話 2.1% |||||||||||||||||||||
07話 1.2% ||||||||||||
08話 1.5% |||||||||||||||
8.5話 2.7% |||||||||||||||||||||||||||
09話 2.9% |||||||||||||||||||||||||||||
10話 1.8% ||||||||||||||||||
11話 1.9% |||||||||||||||||||
12話 1.7% |||||||||||||||||
13話 1.7% |||||||||||||||||
14話 2.9% |||||||||||||||||||||||||||||
15話 2.1% |||||||||||||||||||||
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 12:40:44 ID:KjjjQtUb
2007/2/5付 DVD アニメ (調査期間:07/1/22〜07/1/28)

アニメ 総合
順位 /順位/週間売上数/累積売上数/週数/タイトル/発売日
*1 *1 39,326 39,326 *1 機動戦士ガンダム DVD-BOX 2 07/1/26
*2 *2 38,728 38,728 *1 涼宮ハルヒの憂鬱 7 限定版 07/1/26
*3 *3 36,634 36,634 *1 コードギアス 反逆のルルーシュ volume01 07/1/26
*4 *5 20,249 20,249 *1 GUNDAM EVOLVE../A 07/1/26
*5 *6 14,142 14,142 *1 DEATH NOTE Vol.2 07/1/24
*6 *7 14,086 14,086 *1 銀魂 07〈完全生産限定版〉 07/1/24
*7 11 *9,885 *9,885 *1 テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇 Vol.6 07/1/26
*8 15 *8,263 *8,263 *1 ARIA The NATURAL Navigation.7 07/1/25
*9 17 *7,054 *7,054 *1 BLEACH バウント・尸魂界強襲篇1〈完全生産限定版〉 07/1/24
10 20 *6,126 *6,126 *1 金色のコルダ〜primo passo〜 I 〈完全生産限定版〉 07/1/24
11 23 **,*** **,*** *1 桜蘭高校ホスト部 Vol.7 07/1/24
12 24 **,*** **,*** *1 ああっ女神さまっ それぞれの翼 7 07/1/26
13 29 **,*** **,*** *1 ゼロの使い魔 Vol.5 07/1/25
** 30 *5,127
14 ハチミツとクローバーII VOL.4 <初回限定生産版> 07/1/26
15 トップをねらえ2!&トップをねらえ!合体劇場版BOX 07/1/26
16 xxx HOLiC 第七巻 07/1/24
17 少年陰陽師 窮奇編 第2巻〈豪華版〉 07/1/25
18 ひぐらしのなく頃に 第7巻〈初回限定版〉 07/1/25
19 武装錬金 I 07/1/25
20 NANA−ナナ− 7 07/1/24
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 12:48:08 ID:GzMAEW5v
コードギアス 反逆のルルーシュ視聴率

01話 1.7% |||||||||||||||||
02話 1.9% |||||||||||||||||||
03話 2.5% |||||||||||||||||||||||||
04話 1.5% |||||||||||||||
05話 1.2% ||||||||||||
06話 2.1% |||||||||||||||||||||
07話 1.2% ||||||||||||
08話 1.5% |||||||||||||||
8.5話 2.7% |||||||||||||||||||||||||||
09話 2.9% |||||||||||||||||||||||||||||
10話 1.8% ||||||||||||||||||
11話 1.9% |||||||||||||||||||
12話 1.7% |||||||||||||||||
13話 1.7% |||||||||||||||||
14話 2.9% |||||||||||||||||||||||||||||
15話 2.1% |||||||||||||||||||||


最高視聴率 2.9%  最低視聴率 1.2%

平均視聴率 1.95%
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 12:58:34 ID:OT0yn4cH
ギアスの継続時間を計るために女になにかやらせてたよな。
対象にかけた能力に時間制限があったら
シャーリーの記憶消した意味ねーんじゃね?時間すぎたら思い出しちゃうYO
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 13:33:51 ID:6fvdDTtl
突っ込みどころ満載の回だったな
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 13:41:52 ID:K70bwF8J
いつも通りのご都合主義なのは当然としても、今回は特に酷かった
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 13:48:24 ID:xE3bEQgG
>>569
まじでマオ死んでなかったのか?
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 13:53:40 ID:VhP1grr7
>>569
普通あれだけ銃弾食らったら医療技術以前にその場で死んでると思うよな。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 13:56:06 ID:OZ46sdQC
神社全焼は頭にきた!

次スレは「コードギアスは神社を燃やすブサヨ思想の糞アニメ10」で頼む
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 14:01:19 ID:CTMHZQV2
何が酷いって振り子爆弾がオチありきで突然湧いてきたように見えるところだよな
専門家でもないマオが天秤含めどっから調達してきてどうやって設置したのかとか
これまた専門家でもないルルーシュが何で切っていいコードを見抜けたのかとか
ちょうど有効範囲外の被害規模とか(笑)

何故かスザクの過去をべらべら話し出すマオやら、突然現れたCCに至ってはもう笑わせようとしてるとしか思えない
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 14:03:20 ID:207g/Y46
>>580
「忘れ続けろ」なら時間制限があるが、
「忘れろ」ならその場一瞬で済むということじゃないか。
これ違ってたらネコ仮面見た女子学生が糸口になって正体バレという神展開だが
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 14:21:52 ID:z0YUL3iq
>>580
>シャーリーの記憶消した意味ねーんじゃね?時間すぎたら思い出しちゃうYO

それも伏線なんだよ
神アニメだな
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 14:22:26 ID:Y17jAHlJ
パクリって入れたら食いつきが凄そうだ
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 14:32:47 ID:xE3bEQgG
>>589
その前にパクリしか(ry
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 14:50:20 ID:K70bwF8J
>>589
それ入れると盲目ギアス厨が押し寄せてくるから、議論も糞もなくなっちゃうよ
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 14:51:54 ID:qNpnqPfH
すでに過去スレでつけてるんだけどw>>パクリ

新参が多いのかな
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 15:33:18 ID:xE3bEQgG
>>592
同じ人ばかりじゃないってことだろうよ
つか、オリジナルが一切ないのも珍しいよな
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 15:40:45 ID:zXHvxMx7
オリジナルじゃなくてもさ、過去にあるものをアレンジして
パクリなんだけど新しく感じるようにする、くらいしてほしいね。

ガンダムにしてもヤマトにしてもエヴァにしてもそれがあった。
あとハルヒもあのEDのダンスは新しかったw
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 15:45:19 ID:qNpnqPfH
うる星やつらのEDでも見てろよ
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 15:46:03 ID:mr+/IP+/
シャリはなんで日本に居座ってんの?
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 15:56:43 ID:zXHvxMx7
>>595
オッサン黙ってろよ
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 16:53:22 ID:KjjjQtUb
>>597
これは痛いな
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 16:56:24 ID:m8pRDJs+
マオがコインを拾って隙だらけの時に秤を手で押せば爆弾解除できたんじゃないだろうか
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 17:08:19 ID:gpwpTQn+
あいつ落ちながら線きってるぜ・・・

そうギアスはガン道と同じくらいのネタアニメになったんだ
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 17:08:28 ID:WuY3kqc/
ご都合主義云々より、もう普通の陳腐なアニメに成果てたな
初めの頃は神かと思ったが、所詮こんなもんか
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 17:19:28 ID:rNugQdx4
女の子かわいいんだからそれで良いじゃん
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 17:20:58 ID:HwKWmy7r
>>599

たしかにwwwwwwwww
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 17:38:23 ID:ftI0ow3p
内部から〜のコピペのせいもあってかスザクがネタキャラにしか見えなくなってきた
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 18:09:57 ID:RWgpDQlR
これどうみてもシャーリー関連に違和感ありすぎだろ
ルルとシャーリーが生徒会で顔合わせるときとかどうしてんの?
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 18:21:10 ID:cpznoV8v
内部から〜のコピペって何?
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 18:22:25 ID:ej5ZJSiQ
喧嘩で知らない振りごっこをしてる、と言ったところで
シャーリーは本気なわけで
下手すりゃシャーリーが周りから凄い嫌な子に見られると思うんだが…
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 18:26:52 ID:OT0yn4cH
今週のうっかりは写真を落としたことでいいのか?
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 18:34:21 ID:207g/Y46
>>605
スザクのサボリ注意から察するに、
そもそもルルーシュが学校避けてんだ罠
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 18:38:26 ID:RWgpDQlR
それでも生徒会のメンバーはシャーリーとの会話で何にも感じないのか?
まあこれがご都合主義って言うんだろうけど
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 19:17:30 ID:2+7V6YJD
シャーリーの件はいくらなんでも無理があるだろ・・・
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 20:09:30 ID:biWIlbME
空想アニメに対して精度の不備をツッコむなんてある意味空回りじゃないか。
要はこういう展開が欲しいだけなんだろ。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 20:13:44 ID:TWBM51rA
>>612
最初面白いかもと思ったけど無理のある展開多すぎて
作ってる人がアホなんじゃないかと思っただけです
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 20:19:46 ID:TRIPx6+W
だから全ては勢いでエンタテインメントなんだよ

マオはスタッフに便利に使われたな
そしてあっさりポイ
キャラの魅力は別として、可哀想ではある
スザクの滅茶苦茶さについてはもう突っ込む気が失せた
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 20:59:14 ID:b6MetrYU
>>612
天才キャラ主人公の知的なアニメですよと言いながら
つっこみどころ満載だからみんな言ってるんじゃない?
これが主人公が熱血バカとかなら勢いだけでもいいと思うけどね
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 21:03:03 ID:CTMHZQV2
いくら使い捨てキャラと言っても、スザクバレに体よく使われた挙句「しまった〜」は流石に無いよな
他事に気を取られて心を読めずに負けるってのも遊園地のときと同じだし
ライターがお馬鹿なルルちゃんを賢く見せようとすればするほど敵がただの馬鹿になる
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 21:03:16 ID:UeTCkT2s
偶然とかうっかりが多すぎる。
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 21:05:39 ID:biWIlbME
無理な展開を自在に発揮して表現できるのはある意味アニメに許された特権なんだろうな。
敢えてアニメにリアリティを求めるのもそれはそれで当たる路線だというだけで。

難しく考えず、そうまでして捻り出された展開自体がつまらないかどうかで叩けばいいんじゃないか。
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 21:31:47 ID:y1dYRH3D
流れ無視して一言投下。

「スザク超人すぎて萎える」
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 21:53:53 ID:imi14tqD
きっとコーディネーターなんだよ。
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 22:18:03 ID:2Y3LB/aZ
やめてよね、訓練も受けてないイレブンが僕に勝てるわけないだろ?
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 22:32:19 ID:xE3bEQgG
>>618
信者はお帰りください
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 22:45:22 ID:biWIlbME
>>622
アンチだが、こういう考え方は許されないのかね。
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 22:49:41 ID:X+GFYEBO
ID:biWIlbME
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 22:52:22 ID:KjjjQtUb
>>623
とりあえずお前は帰れ
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 22:55:58 ID:IolJbfIL
つか、創作ものなら何でも無理な展開を自在に発揮して表現できるよ。
アニメだけの特権なんかじゃねぇw

大体アンチスレで書かれてる事なんて
難しくもなんとも無く普通の突込みだろうが。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 22:57:56 ID:bplVR7sI
雰囲気が巨人の星に似てる
もう設定とかめちゃくちゃでリアリティがないんだけど
人物にやたら勢いがあって馬鹿なとことか。昔にもどっちゃったんだね。つまりアニメの幼児化
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 22:58:27 ID:xDmaERZG
自分は>>618と同じ考え。

たしかにアンチスレという言葉には場違いかもしれないけれど、
このスレッドが一番コードギアスについて考察しているような気がするし、
おもしろい。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 23:02:36 ID:xDmaERZG
コードギアスは十代の子が観ればふつーに面白いのかな?

こちらはアニメヤマトブームを経験している老人だから…。
たぶん制作者とあまり年齢は変わらないはずなのだけれど、
あのアニメ黄金期に育った人間がこの程度のアニメしか作れないのは
残念。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 23:09:41 ID:2Y3LB/aZ
オタクがアニメを作ったからこうなったんでしょ。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 23:14:36 ID:207g/Y46
ターゲットが十代である以上、
十代以外の人間が本気で批判するのも変な話だからな。
このスレで批評することは趣味の領域だと理解してる。
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 23:14:40 ID:SfyBxMcp
竹Pが設定弄り回したせいもあるでしょ。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 23:16:47 ID:biWIlbME
「アニメだけ」とも言ってないし、なんなら創作ものって言葉に置き換えればいいんじゃないか。
気に入らなかったら流せばいい。言論統制がしかれてるわけじゃあるまいし。
なんで同じ岸からツッコミを受けなけりゃならないんだこのスレは。
もう黙るが。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 23:18:36 ID:CTMHZQV2
>>633
そっちじゃないっしょ
アンチスレで「つまらない」なんてのは語る以前の大前提なわけで
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 23:21:23 ID:xE3bEQgG
>>634
確信犯だからスルーでFA



放送はまだなんだが今週は
マオが生きててスザクが「やめてよね」したってことか?
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 23:24:21 ID:csGeZd1Q
☆★☆★☆★☆★ 2007年2月5日付 オリコン アニメDVD週間ランキング 結果発表!!☆★☆★☆★☆★

ついに注目の週間ランキングが決着!なんとDVD総合で上位ベスト3をアニメが占めるという予想外の超ハイレベルな戦いを征したのは。。。
堂々の貫禄を見せガンダムDVDボックスが第1位!、惜しくも僅差で深夜アニメ驚異の過去最高枚数をたたき出した涼宮ハルヒが第2位!
そしてデイリー最後まで徹底した驚きの粘りを見せたコードギアスが第3位!と全て3万5千枚を超える近年まれに見る大激戦となりました
週間売上、今月も新星ギアスを筆頭に種死スペシャルエディション、デスノート、Kanonと全く目が離せない展開に注目!

オリコンスタイル 02/05付アニメDVD週間 (集計期間:07/1/22〜07/1/28)
ttp://www.oricon.co.jp/rank/dg/w/

**(30) *5,127 ※今集計期間中に発売されたDVDで総合ランキング30位圏外のアニメ作品数は51本 (‐人‐)ナムナム

苦情、お問い合わせはスレ勢い10000を超える
【速報】アニメDVDの売り上げを見守るスレ204
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1170421707/

★☆★ 『ランキングと売上数が絶対的な力を持つ。数が正義。』 ★☆★
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 23:28:37 ID:aSIEBJd4
前からいる仕切厨だろ
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 23:33:24 ID:1Q1fQIrq
・偶然とうっかりで進むストーリー
・ご都合主義を超えたご都合主義
・ギアスで全部できました、アニメだからで済んでしまう世界観

作画と音楽除けば現れるのがこれだからな
嫌になるのは相当数いるだろう
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 23:37:51 ID:xE3bEQgG
>>638
作画だって対したほどじゃないけどな
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 23:40:14 ID:CTMHZQV2
>>635
大体そんな感じ
今回の話は「スザクは超人で父親殺しでしたよ」という一言で纏められる位しょうもない出来だった
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 23:48:27 ID:U/ukMlYr
スザク強すぎwwwww修正されるねwwwwww
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 23:55:39 ID:tyBlFeei
デザク強すぎwwwww修正されるねwwwwww

タクラマカンじゃ役に立たないって…orz
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 23:59:18 ID:HSS0n8yl
キラやアスランでも白兵戦ではここまで出来ないぞw
コーディネータを越える化け物スザク。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 00:26:02 ID:KVYBZiqQ
このスレだから言えるネタバレ
















ルルーシュ=ゼロ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 00:49:22 ID:e91BuvLO
仲間割れw
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 01:30:28 ID:jcrRYfvS
アンチスレが栄えないのはある意味いいことvv
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 01:41:41 ID:rB0i8luT
日付が変わったからって自演ですかwww
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 02:22:42 ID:VnUkim5I
CCの一発で死ぬなら、なんで遊園地で蜂の巣にされたとき死なないんだ
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 02:28:35 ID:ilQeBOZ/
ttp://www.vipper.net/vip172047.jpg
これで生きているんだから凄いよな。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 02:29:03 ID:KFb/7Mhr
機関銃付きカメラやデカイ爆弾をひとりで大怪我した体で設置したのかな?
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 02:30:27 ID:TLJ6dJmK
種の時も思ったけどなんであれで生きてるのか
無茶苦茶すぎてすげー腹立つ
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 02:32:03 ID:db/uY7xr
>>649
誰が治療したんだろうな?
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 02:32:37 ID:Cg0HkM9k
654 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2007/02/03(土) 02:30:39 ID:Y7t2SCOL
ギアスまじで神だなバンクがまったくない。
種死と大違いwwwwwwww

だ、そうです。
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 02:35:41 ID:D8QisP1Q
マオ編になってからホント雑
ギミックが適当すぎる
これなんてGONZOアニメ?と問いたい
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 02:38:34 ID:KseDVadM
中華連邦ってロシア存在してるならかなり無茶だな
ってかコレも後付けなんだろうな
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 02:39:22 ID:g/kiMAie
突っ込みどころ満載だけどまあ面白いからいいわ
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 02:48:08 ID:juqjsTJl
>>653
メカもあまり出ないけどね
これが神なら4クールをバンクほぼなし、総集編1回で乗り切ったエウレカは
もっと褒め称えられるべきだな
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 02:49:15 ID:Uy+GDE2q
なんでもありだからなスザクは
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 02:51:55 ID:KFb/7Mhr
ルルーシュの心読めるんだから
ゼロの正体ばれるの恐れてること分かってるはずだよな
スザクきた時に過去なんかより正体ばらせばよかったのに
ナナリーにはばらしてるはずだよな?来週が楽しみだわ
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 02:53:23 ID:VnUkim5I
スザクが中尉ってあたり、微妙に納得がいかないんだが
せいぜい上等兵だろ
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 02:56:52 ID:usJDhw+n
>>660
ナイトメアは戦闘機みたいな高額兵器なんだから空軍みたいにパイロットは尉官以上でおかしくないと思う
でもせいぜい少尉だよな
そもそもハイスクールの生徒で士官学校出待遇って無理があるよな
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 02:59:05 ID:nh85pl/g
半径500メートル外にマオがいるという前提だが

・声はモニターで拾われる(爆弾とルルーシュが言った瞬間マオが反応)
・性能が高く大声じゃなくても拾える

こういう条件があってスザクに爆弾解除を依頼した時も
よほど声が小さくないと拾われてしまうがあんまり声が小さいと伝わらない

けど何故かモニターを見ていたマオに悟られずにスザクに方法を伝え
マオがモニターを見ていない時という絶妙なタイミングで解体を始める

さあ信者はどう補完するのかなと
口パクで伝えたとか出てくんだろうな
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 03:03:59 ID:m4pe9em+
>>662
信者の意見聞きたいならあっちに投下したらどうだ?
あと上で中尉となってるがスザクは准尉だ
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 03:04:11 ID:rB0i8luT
>>657
戦闘シーンもエウレカ>>>>>>>(越えられない壁)>>>ギアス
だし
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 03:12:07 ID:VnUkim5I
>>661
あ、そうか…空軍パイロットと同じなら尉官でも違和感ないわ
だけど、内部から組織を変える!っていうのは陸軍出身の幹部の仕事、ってイメージ
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 03:19:22 ID:O/HIR9ap
>>665
というか、政治家にならなきゃ意味無いんだよな。
政治家が選挙で選ばれる民主主義国家じゃない以上
ユーフェミアを口説いて婿養子になり皇帝になるしかないんだがw
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 03:34:44 ID:VnUkim5I
>>666
政治家になるか、高級官僚になるかしないと組織は変えられないよな
まあ皇帝陛下が治める国ではこの区別は曖昧だろうだけど

とにかく皇帝に気に入られないとダメだよなー
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 03:58:17 ID:j2/toPBw
>>654
いやいや、ufoだろ、コヨーテ。
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 04:58:14 ID:D+sSwPro
>>662
ふっw愚問だなw

あのモニターは映像だけで音声は伝わらない
その証拠にマオが爆発を確認するシーンで、端末から水しぶきの音が聞こえない。
よって作戦を伝えることは可能。

次にルルーシュが携帯の電源を入れっぱなしにしておいて懐に入れておけば
スザクが携帯でルルーシュ達の状況を把握することは可能。
スザクはマオ達がゲームに熱中している隙に爆弾を解体することも可能。

ちなみにマオが教会にいることはモニターを逆探知することで可能。


これだからぬるいんだよwアンチはw
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 05:00:05 ID:D+sSwPro
>>669
訂正
>電源を入れっぱなしにしておいて→通話中にしておいて
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 06:11:41 ID:j2/toPBw
>>669
そもそも被害範囲半径500mという見立てが不明瞭なんだけどね。
あのスザクの台詞が真実だったのか、見込み違いだったかの確認がとれない。
教会まで500m以上離れてる雰囲気はあるし、
描写上、ルルーシュが近づいている時にマオは読心でその接近を探知してる。
その一方で、半径500m規模の爆弾用意しといて、
ナナリーがバラバラになってるのを確認するつもりのマオ。

争点は、マオの現在地が500m以上?以下?
以上なら、集音マイク必須。以下なら読心使用可、さらに爆弾は威力減or偽装。

情報が矛盾してるので、この一件がスジが通っているかいないかは判定不能です。
でも、物語上は決着がついているので、文句は付けません。
マオが定位置にいる必要は無いし、マイクだって筆談すれば事足ります。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 06:58:13 ID:D+sSwPro
>>671
何言いたいの?不明。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 08:59:08 ID:yTCUC08J
>ナナリーがバラバラになってるのを確認するつもりのマオ。
カメラもぶっ壊れるだろ・・・常識的に考えて・・・(´・ω・`)
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 09:06:24 ID:+biXsmzU
>>662
アンチって作品のこういうところにケチをつけているのか…
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 09:13:44 ID:GIt1L3LR
疑問に思ったことを書くのはいいんじゃない?
反論も出てるし
それだけつっこみどころ満載のアニメということだな
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 09:26:23 ID:CW1uFIpw
>>669
携帯を通話中にしておいたらマオにゼロの正体とか
喋られてスザクに正体ばれる可能性あるんじゃないの?
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 09:31:16 ID:6dc9ftjr
俺は今まで谷口を過大評価していたのかもしれない。
面白いアニメ作ってたのに、なんでコードギアスはこんなにグダグダなのか
才能の枯渇か。早いなあ。はぁ……
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 09:33:24 ID:7v+zCcyN
>>677
いつも中盤は致命的に中弛みでそ。
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 09:42:30 ID:6dc9ftjr
>>678
そういうグダグダじゃなくて単純に面白くないんだわ。
ある程度の水準を保ってる作画と中川サウンドと
いつもの谷口っぽい良い演出を除いたらどうしようもなくなるよ、これ。
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 09:45:32 ID:QnThrliz
なんというかギアスって、格闘ゲームで必殺ゲージが溜まってないのに
キャラが勝手に必殺技をくり出す振りをしてポーズ決めてるような感じなんだよね
そこに至るまでの手順がお粗末な程いい加減なのに
キャラがやたらとその状況に浸ってるから、白けるっつーか作中の雰囲気に浸れないっつーか…

これで感動できる人は、きっと13日の金曜日を見ても
「おいおいなんでこれで生きてるんだよwww」と笑うんじゃなくて
「ジェイソンこええー!!」って怖がれる人なんだろうね
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 10:01:10 ID:6Q8Gd1eg
極限状態になったとき人の本性が現れるといいますが
出てきた本性がこれですか
これが王の器って奴ですか
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 10:13:46 ID:3nZ63vgV
>>679
いつもの谷口っぽい良い演出ってあったっけ?
なんかこの作品と谷口の持ち味ってミスマッチな気がする。
谷口作品て戦争だの国家だの細かい設定や描写が必要な作品やって無いし。

リヴァイアスは閉鎖空間の中でのガキ共の群像劇が主体、
スクライドは超能力バトル、ガンソードは童貞の復讐劇。
プラネテスは原作付きだしなぁ。
話自体はオリジナルな部分が多かったが、細かい設定は原作からそう変わってないし。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 11:08:10 ID:HWsWBZ3G
>>669
>あのモニターは映像だけで音声は伝わらない

じゃあ何でマオはルルーシュの声に反応できたんだ?
しかも既にこの時半径500m外にいて思考は読めないし
それ以前にルルーシュが口に出したこと。

しかもモニターにマイクどうのこうのは本スレ
の3〜4人が即答で誰かにレスしていた意見
それを完全にお前は否定したわけだ

結局好き勝手に補完しろって方針なんだろな
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 11:55:17 ID:7Xrpfjsa
作品に都合の悪い矛盾点はアニメだから、で済ませとスタッフが思っているような節があるよな、ギアスって
マオが生きている理由とか、シャリ記憶喪失があれで周囲に納得されているのとか、どう見ても無理あるし
猫の足音を聞分けられる妹が、不審者が入ってきた事に、マオが拍手するまで気付かなかったとか
重傷を負ったマオがどうやって爆薬仕掛けたんだとか
まだまだ沢山あるし
16話だけでもどんだけ矛盾点があるんだ?
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 12:25:14 ID:yatSjmJY
14・15話見た感想
14話は何かデスノート的な事が始まったと言う感じ
何でシャーリー?って奴の記憶の主人公関係を全部消したんだ?
それじゃ逆に自分の首を絞めるだけだろと、このまま悲劇的な感じにして最後、記憶が戻りましたみたいな事をして
二人は結ばれる展開を予想

15話は、ハルト?とか言う奴が魅上と同じポジションっぽい
それより警察にどうゆう経緯でギアスかけたのか省くな
そんな簡単に集団を操れるなら、とっととブリタニア?の内部に入ってラスボスにギアスかければいいのに
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 12:46:54 ID:VnUkim5I
半径500mに損害って、よく考えたら物凄い破壊力だ
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 12:47:48 ID:K2lS+DiV
そうだよなブリタニアの兵隊たちに片っ端から皇帝やボス殺せと命令すればいいんだよな
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 13:22:58 ID:6q2dG/0Z
戦闘狂と○女子アニメコードギアス信者様すみませんでした1
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1170472210/
○女子アニメコードゴアス信者の皆様スミマセン1
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1170473441/
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 13:26:09 ID:7v+zCcyN
宣伝止めろって言ってるだろ
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 13:35:06 ID:gxtdNgK1
とりあえずスザク死ね
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 13:37:51 ID:MPi5B37T
スザクの壁走り吹いた
ギャグアニメじゃねーかw
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 13:51:29 ID:eLJPAucO
だからスザクは小型ナイトメアなの。生身は脳味噌だけなんだよ
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 14:15:36 ID:YE0eoO1J
スザク超人化
フラグなしでマオ復活
→ブリタニアの医学と命令が殺せじゃなく撃て
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 15:09:56 ID:w2B7aFAj
【コードギアス総評テンプレ2】

この作品の要である【人に一度だけ命令を下せる】ギアスという能力があるが
複数の命令内容が伴っているギアスの場合、それに対する模写が一切ない。
また知略における【リスク回避】などの理由、要因などの説明もほとんどない。
【放送の尺と勢い】を考慮した場合命令内容、リスク回避要因を全部描けと言うのはあまりに酷な話のため、
そこまでやれとは言わないが断片的にでもどういうギアスをかけたか、要因がわかる描写は含めるべきある。
(特に12話の話などで使われたギアス内容はあまりに不鮮明である)
それがないために見ていて疑問符が浮く視聴者はいるだろう。
【ギアスで全部できました】が結果の最終ゴールとなっているためそこで描写が終わってしまっているのだ。
さらに演出状何故こうなるのか?、その本質的なものを練り込まないでただ【上手くいきました・出来ました】
だけで終わっていることも多数(12・15話の中等)あり、残りは視聴者の補完・推測に丸投げ状態。
加えてどう考えても無理、矛盾しているとしか思えない描写も多数存在しそれを【アニメだから】で説明逃亡。
正直ご都合主義といわれても仕方ない一面はあると思われる。
その上既存の作品を模倣したとしか思えない描写も存在し、その既存の作品を知る人から批判の声が上がっている。
作品のノリと勢い、ネタで描写不足を誤魔化している。それが【コードギアス 反逆のルルーシュ】である。

今までの話を集約したらこうなるな
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 15:22:55 ID:A5BmcBhT
スザクの強さ
マオの生存
シャーリーの存在など処理が雑だなあ
これ説明されるのか・・
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 16:12:27 ID:rB0i8luT
ルルーシュが「殺さないようにしといた」
て所だが、ギアスかけた相手の能力は無視するのか?
あんなに銃弾浴びといて「殺さないように」撃ったってことなのか?


それならその辺の兵士に「皇帝を殺せ、障害は排除せよ」
とでも命じれば能力関係無しに成功するってことか?
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 16:24:50 ID:VnUkim5I
とりあえず、遊園地でのマオの不死身っぷりには全力でつっ込んでいいよね
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 16:27:00 ID:j2/toPBw
大体マオの、ブリタニアの医学が云々、て
作劇上アウトな台詞だと思うんだけどなぁ。
まぁ聞きもしない事をベラベラ喋る悪役の型にはめていると言えば、そうだけど。
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 16:50:38 ID:91ZGkTKh
>>652
亀レスだけど・・・

つ「王大人」
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 17:17:38 ID:s3QJ/ioo
ブリタニアの医学の限界が知りたいぜ

銃弾うけて出血がやばい人が一般人が輸血もなしに包帯した位でよくなる
各部内臓等に大量の銃弾を撃ち込まれたのに翌日回復する

欠片1つ残さず消し去らないと死なないのかねあの世界は
劉邦もさぞ大変だろうに
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 17:23:32 ID:7Xrpfjsa
>>700
翌日とは限らない
とは言え、そう時間も経ってなさそうだが
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 17:25:19 ID:MIhRBjXj
マオとチェスやって、負けを認めるときのルルーシュに
強烈な違和感を感じたのだが・・・・キャラが違いすぎるというか。
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 17:27:32 ID:o36f28+7
アレが素なんだろ 王の器なんだろ
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 17:30:54 ID:VnUkim5I
俺が谷川さんの打つ手が全て分かったとしても、谷川さんに将棋で勝つのは不可能
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 17:50:46 ID:O/HIR9ap
>>704
ここ打たれたらやべぇ・・・って処においていくやり方で勝利するのでは?
ある意味自分を超えられる人間じゃないと勝つのは不可能。
やべぇアンチなのに擁護っぽくなっちったw
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 18:02:02 ID:D+sSwPro
>>676
スザクはマオのことをイカレチムポ野郎程度しか認識してないだろ
そんな人間の言うこと真に受けるわけがないし
そもそもマオが何を言ってるのかはよく聞こえないと思う。

>>683
ルルーシュが「爆弾か?」という発言の前から携帯は通話中だった。
マオが話した後携帯の通話は切れた。
携帯の緑色のランプに注目すればわかる。
本スレでは詰めの甘い解釈が多くて困るからこっちへ来たんだが所詮同じかw
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 18:03:13 ID:s3QJ/ioo
>>705
ルルーシュ中には3〜4人批評家いるから
それはありじゃね?

まあそんだけいるのにうっかりが直らないって
なんだって話になるが・・・
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 18:05:35 ID:Q4401j9h
このスレ、ギアス厨の巣窟になってんなw
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 18:06:09 ID:D+sSwPro
>>684
>マオが生きている理由
致命傷を受けなかったってだけの話。ブリタニアの医療技術は相当発達しているみたいだし。

>シャリ記憶喪失があれで周囲に納得されているのとか、どう見ても無理あるし
どう無理があるのかきちんと説明してほしいねw

>猫の足音を聞分けられる妹が、不審者が入ってきた事に、マオが拍手するまで気付かなかった
折り紙に夢中になっていたからだろ。CCが現れた時もナナリーはテレビに夢中だった。

>重傷を負ったマオがどうやって爆薬仕掛けたんだとか
執念に決まってるだろ、それに興奮すればアドレナリンが分泌されて麻酔効果になる。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 18:13:07 ID:D+sSwPro
>>700
>翌日回復する
これはヒドイwww前回ディートハルトが黒の騎士団の再編案を提案していたシーンがあって
今回はその再編案によってより組織化した黒の騎士団の描写がある。
結構な日時が過ぎていると思うぞw
具体的にどれくらいかは知らんがw

>>702
>強烈な違和感を感じたのだが・・・・キャラが違いすぎるというか
ぷっwwwもう突っ込むの疲れてきたよw
あれはルルーシュにとってナナリーがいかに大切かを示す重要なシーンだろうがwwww
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 18:13:24 ID:rB0i8luT
>>708
今回でご都合主義が確定したからなwwwww
信者もご苦労産です
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 18:15:47 ID:s3QJ/ioo
>>706
通話中なら最後の通話が切れる音のみのはず
しかし劇中では通話を取る音もある。つまり2回あるわけだ。

お前が言うように通話中と仮定するなら
最初の音は何なんだ?通話を取る音とか言わないよなまさか
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 18:22:00 ID:oCj8leZf
>>705
>ここ打たれたらやべぇ・・・って処においていくやり方で勝利するのでは?

そういう考え方はしないだろ。
いくら相手の考えを読んでも実力以上の手を思いつくことはないんだから。
そもそも相手が思いもしなかったミスを自分がする可能性は非常に高い。
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 18:46:01 ID:D+sSwPro
>>712
ブリタニアの携帯の仕組みなんて知るかよwwwwww
ちなみに通話中は緑のランプが点灯するってのは以前からあった描写。

お前なんでもいいから反論したいだけなんだろ?
まあ>>700みたいなこと書いている時点で高が知れてるかw

715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 18:49:56 ID:Ejfc2lKw
そもそもあんな凝った爆弾どうやって用意したんだマオは
ルルーシュの話じゃエキスパートじゃないそうだが
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 18:50:57 ID:MIhRBjXj
おい長文書きまくって草生やしまくってるやつ。荒らすなよ。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 18:53:18 ID:D+sSwPro
この時間は低脳なアンチしかいないようですなw

もう少し待つかw
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 18:54:32 ID:m4pe9em+
さすがにここまでくると信者じゃなくてただの荒らしに思えてくる
マオのあれらの武器などはおそらく武器商人脅して手に入れたんだろうけど
けっこう運ぶの大変そうだよな
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 18:56:02 ID:MIhRBjXj
何言っても適当に理由つけて肯定してるだけじゃねえか。

ID:D+sSwProは構うだけ無駄。黙ってNG登録。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 18:57:05 ID:rB0i8luT
> 結構な日時が過ぎていると思うぞw
> 具体的にどれくらいかは知らんがw
そこが問題なんだろ
銃弾浴びまくって数週間で復活しました
じゃおかしすぎだろ
再提案以外でも時間の概念がないし
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 18:57:34 ID:6Q8Gd1eg
684じゃないけど
>>709
>致命傷を受けなかったってだけの話。ブリタニアの医療技術は相当発達しているみたいだし。
むしろ、そうならちゃんと死亡確認はすべきじゃないの?またうっかり忘れちゃいましたか。

>どう無理があるのかきちんと説明してほしいねw
二人の間の問題なのに、知らないふりごっこに付き合ってあげてねっておかしくない?おかしくないですか?おかしくないんだw
友人なら調停してあげるべきだよねw

>執念に決まってるだろ、それに興奮すればアドレナリンが分泌されて麻酔効果になる。
執念があればあの重そうな半径500m吹き飛ばす爆弾でも持ち上げられるよね
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 18:57:41 ID:mPlatJ/A
宗教信者みたいで怖いです
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 18:59:36 ID:s3QJ/ioo
>>714
ナナリー発見時に
電話は緑のランプが灯っていたので通話状態だったのでマオが反応できた。
通話中ランプが灯るというのは前からあった描写です。
最初の音はブリタニアの携帯の仕組みなので僕にはわかりません。
でも最後のは通話が切れる音です。
そんなこともわからないんですかアンチの皆様は?低能ですね

と申しておりますが
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 19:01:23 ID:usJDhw+n
ギアスかける時点で撃てじゃなくて撃ってその後ちゃんと死亡確認しろと命令しないとダメだよな 笑い
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 19:04:58 ID:O/HIR9ap
つか、信者の皆さんはなぜあれは暴徒鎮圧用のスタン弾なんだよ!1!!!
とか言わないんだろw
赤いのは血糊かペイントって事でwww
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 19:07:53 ID:e8UTx5Kn
シャーリーとルルはケンカしてるからほっといてほしいとか言ってたけど
友達なら相談聞こうとするやつはいないのかね
ほっといてくれと言ったからってみんな言うことを聞くとは限らない訳だし
100%安全じゃないならシャーリーを学校に戻す必要性はないんじゃないの?

シナリオ書いてる人友達いない人間関係乏しい人なのか?
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 19:14:26 ID:o36f28+7
日常との決別でもう学校にはいかないなんて言われてたのが最早懐かしい
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 19:25:52 ID:D+sSwPro
>>720
だからブリタニアの医療技術はすごいってマオが言ってるだろ
ここは「マジかよwww」って笑い飛ばすところなのに「おかしいだろ」とか突っ込んでるの見ると
マジ気持ち悪くなる。


729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 19:26:21 ID:rvH1ojAS
「中国に媚びれば舐められる」ってセリフだけは良かった。あそこは評価してやる。
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 19:27:06 ID:MIhRBjXj
ロイドと会長が本当に結婚したら、偶然にも
「ユーフェミアに面会を求める権利を持ちうる」ロイドと、「ユーフェミアに
あってみたいという友達を持つ」会長がつながるね。
ユーフェミアの方も、ボディガードをやとったら?と言われてるし
そこにスザクが呼ばれればまた色々と偶然に偶然が重なって…
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 19:31:38 ID:D+sSwPro
>>721
>むしろ、そうならちゃんと死亡確認はすべきじゃないの?またうっかり忘れちゃいましたか。
今更そんなところ突っ込んで何が楽しいの?w

>二人の間の問題なのに、知らないふりごっこに付き合ってあげてねっておかしくない?おかしくないですか?おかしくないんだw
友人なら調停してあげるべきだよねw

カレンは「ほっとけば、いつもの夫婦喧嘩だし」って言ってました。
リヴァルは「プレゼントでも贈ってやれば」って言ってました。
何かご不満でも?

>執念があればあの重そうな半径500m吹き飛ばす爆弾でも持ち上げられるよね
お前は原始人か?ウインチでもなんでも使えばできるだろうが。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 19:34:38 ID:D+sSwPro
>>723
>でも最後のは通話が切れる音です。

そんなこと言ってねーよw
アンチは捏造が得意ですね。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 19:36:06 ID:s3QJ/ioo
>>732
じゃあ通話が切れる音じゃないと申されるんですか?
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 19:41:42 ID:38kVE3tm
>>709
>>マオが生きている理由
>>致命傷を受けなかったってだけの話。ブリタニアの医療技術は相当発達しているみたいだし。

残念ながらそれはただの言い訳で映像作品として失格なのは変わらない
なぜなら、映像を作るにあたって何よりもまず視聴者への配慮という点が重要であるから
映像の意味を解説すると、あれではマオは死にましたと言ってるようなもの
例えば、重症を負った人間が力つきたように眼を閉じたら、視聴者へはそれは「死」のイメージに直結する
しかし、側にいる登場人物がそいつのもとに行き寝息を確認するからそこで初めて「死んでない」という映像になるわけ、わかるかな
つまり、いったん死のイメージを植え付けたうえで実は生きてることにしたいのなら、それなりの「生きている」根拠、なぜ生きていたか、を視聴者に上載せしないといけない

映像はインパクトが強すぎるが故に、視聴者に違和感を持たせないよう細かい配慮が必要なもの
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 19:50:07 ID:SSn1FJh9
前回のラストに指がピクッと動く描写でもあればよかったかもね
ベタだけど
でもそこは、視聴者を驚かせる為だったんだろう・・・。
それにしては早く正体がバレすぎだけどねw

マオが再登場したのはスザクの心理状態やおかれていた立場を明確にさせる為の
演出なんだろうけど(ルルーシュに気づかせるための)
正直なとこ、マオはもういいよ・・・って思ったw
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 20:00:22 ID:D+sSwPro
>>734
へぇ面白いこと言うねw

『それなりの「生きている」根拠、なぜ生きていたか』を説明したとして何の意味があるの?

どうせすぐ死んじゃうのにw

あっさりと生き返ってあっさりと死ぬ、テンポのいいギアスらしい展開じゃないか。

長文乙w
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 20:01:46 ID:38kVE3tm
そう、だからというかそれでも失敗
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 20:03:26 ID:38kVE3tm
>>737>>735へのレス
ちゃんとアンカーつければよかった
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 20:10:49 ID:s3QJ/ioo
>>736
>>733の質問に答えろや
逃げんな
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 20:20:09 ID:6q2dG/0Z
252 :メディアみっくす☆名無しさん :2007/02/03(土) 20:03:03 ID:???
【朝日】「腐女子」マンガがブレーク中
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170498933/

(抜粋)
 「腐女子は、魅力的な男性が出ていれば、少年マンガもロボットアニメも特撮ヒーローものもみんな好きで、
グッズやDVDにお金を使ってくれる。
だから作り手側も、腐女子が好む要素を入れる。経済的に無視できない層だと分かって、一般の注目も集まってきたのでしょう」

ギアスのことだな
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 20:25:11 ID:JByf4Ycy
>>739
都合の悪い話はスルーのようです
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 20:31:50 ID:wqAmMtto
TBSのアニメでネット工作しないのなんてないだろう。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 20:36:24 ID:D+sSwPro
>>742
俺が工作員ならこんな過疎スレで工作しないよw
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 20:58:27 ID:MIhRBjXj
>>742
だな。
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 21:16:39 ID:rB0i8luT
>>736
論点変えるなよ
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 21:28:20 ID:fHEwIORV
木曜にたてて土曜に700いってたら過疎スレとはいわねぇと思うがなw

15話でのマオは生きてる事自体が奇跡なのに、数週間で自由に歩きまわってたり
心を読めたとしても、防犯上進入できるのかも謎だし
センサー付自動砲を持ち込んでセッティングしてるのも不可解
スザクが人間技じゃない程バケモノなのは呆れたし
ルルーシュよりマオの方が、頭脳戦してるなぁと思った
ルルーシュは結局バケモノなスザク頼みなだけの作戦だし
そして最後に、C2が帰ってるのも不思議。つかC2はいつも登場が不可解
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 21:51:01 ID:/GpFnXim
ターレットは反応速度はいいが、モーメントがそれに
追いつかなかったんだろう、別にスザクが音速を超えてたわけではない。
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 21:54:04 ID:MIhRBjXj
>>746
そこは触れてやるなよ
書き込んだら即レスされるスレじゃないと
過疎スレだと思ってんだから
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 22:02:14 ID:D+sSwPro
ああごめん過疎スレじゃなくて糞スレだった

>>748
さっさとNG登録しろよwwwww

m9(^Д^)プギャーーーッ
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 22:09:20 ID:e91BuvLO
>木曜にたてて土曜に700いってたら

間違いじゃないが、一応日付に言及しないと見栄っぽくないか
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 22:13:31 ID:ayma/Kb6
>>749
信者か関係者だか知らないけど、もっと頑張れ。
コードギアスのおかしな所を、アンチでもなるほどと思えるような説明で
納得させてくれ。
君は全く論破できてないぞ。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 22:33:13 ID:0m2rdzZG
おまいら一体どこで熱くなってるんだ
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 22:34:14 ID:D+sSwPro
>>751
論破ってw
このスレって議論をやっていたのか?w
どんな説明したって「妄想乙」「必死だなw」で片付けてるんじゃないの?

「アニメだから」で済ますべきところをいちいち突っ込んでさ、こっちがなんとか解釈してみれば
「ありえない」だのなんだのもう頭おかしいんじゃないかって感じでw
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 22:42:43 ID:38kVE3tm
>>736のような低レベルなレスをする君が言ってもねえ
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 22:58:47 ID:D+sSwPro
>>754
煽る時点で君も低レベルですよ。

いや、君 が ・・だなw
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 23:03:18 ID:D+sSwPro
ああそういやギアスのDVD結構売れてるみたいだから
スレタイの変更お願いしますねw
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 23:25:46 ID:GIt1L3LR
ではアンチの俺が変わりに答えます。
>>746
>15話でのマオは生きてる事自体が奇跡なのに、数週間で自由に歩きまわってたり
マオは上半身しかも急所以外しか撃たれなかったのさ

>スザクが人間技じゃない程バケモノなのは呆れたし
実はサイボーグだったんだよ。後々わかる。今は保留しとけ

>ルルーシュよりマオの方が、頭脳戦してるなぁと思った
微妙なところ人それぞれの考えだな

>ルルーシュは結局バケモノなスザク頼みなだけの作戦だし
利用できるものはなんでも利用するべきだろ

>そして最後に、C2が帰ってるのも不思議。つかC2はいつも登場が不可解
ああ、そのとおりだな
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 23:26:23 ID:rB0i8luT
コードギアスは二匹目のドジョウな糞アニメ

こうか?w
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 23:32:43 ID:aOif9NKo
まあ作品のレベルに相応しいレベルの信者がついてるようで、結構なことだ
お仲間にはなりたくないがw
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 23:41:10 ID:SRSjfqf7
>>757
答えになってないしwwww
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 23:42:33 ID:O/HIR9ap
>>757
>実はサイボーグだったんだよ。後々わかる。
な、なんだってー(ry
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 23:46:41 ID:v0QOTQy0
>>757
そっちの方が余程辻褄が合ってるな
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 23:51:10 ID:rB0i8luT
>>762
>スザクが人間技じゃない程バケモノなのは呆れたし
実はサイボーグだったんだよ。後々わかる。今は保留しとけ

これしかあってねえwwwwwww
しかも無茶苦茶wwwwwww
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 23:53:13 ID:v0QOTQy0
>>762
下手な信者の擁護よりサイボーグ説は説得力あるでよ
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 23:53:27 ID:v0QOTQy0
間違えた>>763です
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 23:57:46 ID:0m2rdzZG
某きらレボとかに一々もっともなツッコミを入れてる実況の大人みたいなもんか。
作品に相応しい女の子達にしてみれば何だか気持ち悪いよなアレ。
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 00:00:11 ID:UKQ7q+ua
つーかワザワザ理屈考えて組み立ててるの明白なアニメなのに
そこはどうでもいいって厨が出没しててワラタ

それはそれとして、ついでに>>757に補足

>>746
>心を読めたとしても、防犯上進入できるのかも謎だし
ナナリーのことを知っていたのと同じように、地下の施設から出入り
していたことも読み取っていたと考えるのが順当かと
ここで「CCの本名は何で読み取ってないのよ」と突っ込んじゃダメw

>センサー付自動砲を持ち込んでセッティングしてるのも不可解
おっさん脅迫して手に入れたオモチャを使ってみたかっただけじゃね?
ついでに、爆弾の描写で本物だけテープで貼り付けていないって子ネタに
気付かないと信者として失格ww

>そして最後に、C2が帰ってるのも不思議。つかC2はいつも登場が不可解
CCはオオミヤの回を見れば分かるように瞬間移動が出来ますからwww

素直に見れば
前日の夕方に出発(マオ確認)→翌日決行→昼過ぎに戻って現場に出現
・・・中国と話しをする時間あるのか疑問
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 00:01:13 ID:rXQh/f7k
ギアスは今世紀最高のアニメになるような気がする。
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 00:01:53 ID:lNi2S2jP
>>766
作品自体が違うんだから比べてどうするんだよ
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 00:10:06 ID:heY5kDw1
構図は大して違うとも思えない。
とりあえず大人の観るものじゃないってのは皆散々自分で証明してるよな。
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 00:11:48 ID:1vtvoPWZ
>>770
竹Pの舐めたインタビューが無ければそのとおりなんだがね。
啓蒙してやるとばかりに作ったんだから反撃されて当たり前。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 00:13:26 ID:nVY4fLcX
>>768
たしかに。最高のご都合主義アニメだよ。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 00:18:13 ID:heY5kDw1
>>771
そういう理由で叩いてるのか。そこはせめて作品観のくい違いからだと思ってた。
業界板へどうぞ。
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 00:21:56 ID:Do+UDjVQ
社員乙w
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 00:22:31 ID:T8YVty3K
なんかよくわからん流れだ
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 00:24:56 ID:1vtvoPWZ
>>773
俺は>>769じゃないよ。
ガンソードみたいに「痛快娯楽復習劇」とかいうなら突っ込みはしないけどさ
「子供たちに考えて欲しいと」か舐めた口叩くんなら
もうちょっとリアルに作れやという話になるわけだ。

そういう意味じゃ作品観の違いってのは当たってる。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 00:25:04 ID:lNi2S2jP
日付変わったばかりだからな
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 00:27:14 ID:nVY4fLcX
とりあえず普通に答えればいいのに
必ず煽り文句つけてくる精神年齢の低い信者はスルーしろ

スレが汚れるだけ
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 00:30:03 ID:W05D0Mxa
最近の書き込み見ると本スレから逃げ出してきた人が
かなり来てるみたいだな。
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 00:30:35 ID:heY5kDw1
反論は無いのか。

帰る。悪かったな。
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 00:32:29 ID:6Ko79XLn
>>779
というよりも兼任してる人がいるんだろ
あっちでもこっちでも空気読めるなら別にかまわないけど
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 00:32:45 ID:T8YVty3K
なんかよくわからんからきちんとアンカつけて下さいな
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 00:34:20 ID:T8YVty3K
>>782>>780

俺がやってなかったw
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 00:46:03 ID:nVY4fLcX
>>779
疑問を書き込むと恐ろしい勢いで肯定レスが付くらしい
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 01:02:22 ID:o+puBaZm
まあとりあえずここを占領しようとするのは止めて下さい<信者の方
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 01:08:54 ID:TwHF2KAw
>>784
疑問を肯定って意味が通らないだろ
疑問点を解決してくれる解説レスが付くってことか
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 01:37:41 ID:lNi2S2jP
>>786
強ち間違いじゃないから困る
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 01:38:42 ID:o+puBaZm
もう800目前か。
次スレのスレタイ考えとかないとな。
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 01:41:45 ID:lNi2S2jP
コードギアスは継ぎ接ぎだらけご都合主義の糞アニメ
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 01:45:35 ID:nTaQ/Q3t
コードギアスは勢いだけのノリグル糞アニメ
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 01:54:06 ID:O9CcMlNG
【あるある】 コードギアスは視聴者への誠意が無い糞アニメ10【御都合】
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 02:00:39 ID:bje02Kvm
コードギアスはご都合主義でも矛盾だらけの糞アニメ
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 02:01:11 ID:o+puBaZm
とりあえず前スレの案
コードギアスは面白さ解読不能の糞アニメ
コードギアスはジンの歌がお似合いな糞アニメ

個人的にジンを絡めたい
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 02:04:24 ID:lNi2S2jP
>>793
コードギアスの内容と関係ないからどうだろ
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 02:17:38 ID:bje02Kvm
ジンはもういいかな。
ジンを貶めるのはのは信者と厨だけで十分だよ。

最近、解読不能が脳内リピート掛かってるんだ。
なんつうか、歌詞分かんない方が鼻歌とか歌いやすいんだよね...。
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 02:49:33 ID:qXPoNrti
どんな優れた作品を作っても、作品を貶して溜飲を下げるのが好きな連中は作品を貶すんだから、
作品を良くしても無駄だと思う。
どんな作品にだってアンチは付くし、話題になった作品であればあるほど、嬉々として作品を叩きたがる奴はいるわけで。
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 02:51:41 ID:qXPoNrti
たまたま、その作品だけを批判している奴の意見はまだ聞くに値すると思う。
だけど、どんな作品であれ叩くことによって優越感を感じているような奴の意見って聞くに値すらしない。
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 02:52:57 ID:6Ko79XLn
>>796-797
はいはい巣に帰ろうね
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 02:54:22 ID:nTaQ/Q3t
69 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 投稿日:2007/02/04(日) 02:43:15 ID:qXPoNrti
>>54
ナナリーは五感の一つを使わないことによって、小宇宙を高めているだけ。


本スレで構って貰えないからってこっちに駄レス垂れ流しに来るなよ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 02:54:48 ID:nVY4fLcX
>>786
A「これって〜〜でおかしくない?」

B「いや、それはきっと〜〜だからいいんだよ!問題ないんだよ!」

って感じ。
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 02:57:23 ID:gqDrDBL2
>>797
久しぶりにいい言葉を聞いた。至言だね。
2ちゃんにどっぷり漬かってると、2ちゃんが玉石混交であることを忘れてしまう。

ちょっと前に湧いてた信者なんかいい例だよ。

まぁ僕のことなんだけどねw
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 03:02:59 ID:HPvIhMJi
日本語でおk
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 03:19:26 ID:vMUo95ku
2chのアニメ系の板見ていると優越感のためだかどうかは知らないけど、アンチするのが目的になっている職業アンチみたいのはいると思うけどね。
作品のちょっとしたアラを見つけて、ソレを拡大解釈して作品を全否定とか。ソレって、まぁディベートのよくある手法なんだけど。
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 03:20:53 ID:8Oi2+r6A
ってかアンチスレがこれだけ進む事が
面白さの証明になっちゃってるな
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 03:24:21 ID:yVOqXcfi
ちょっとしたアラ^^;
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 03:35:18 ID:vIpfQnav
>>804
なるほどその論法だと、種はギアスなどより最高に面白いとw
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 03:38:21 ID:OqrkPfdl
最近の粗さはちょっとどころじゃないと思うんだけどなぁ
1クール目は面白かったのに最近はがっかりしっぱなし
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 04:07:10 ID:RttROLCs
どういうわけか世界で唯一天然資源がドバドバ産出される国になっていて世界中から
狙われていてアメリカの同盟国じゃないのにSPY1レーダー装備のイージス艦を保有し
ている日本が、なぜかイギリスから独立せずどういうわけかどう見ても普通選挙が行
われていないかのような政治制度でしかしながら人々の経済活動は市民革命を経た近
代国民国家のそれとなって発展しているアメリカ人たちの軍隊から突如侵略されて占
領されて国土と国号と国民の基本的人権を奪われてしまうという、矛盾とツッコミ所
満載のスーパー反米アジ宣伝アニメ。
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 04:09:57 ID:lNi2S2jP
>>808
とりあえず句読点使おう
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 04:12:27 ID:gqDrDBL2
>>809
スレタイに句読点は必要ないと思う。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 04:20:33 ID:1UkXRV1x
>>808
まあアメリカというよりブリタニア=中国の方がリアリティーあるけどな。
そこらへん分かってないところが竹田の天然なところだろうな。
812日記:2007/02/04(日) 07:35:51 ID:4yUqtpYB
>>793
コードギアスは解読不能な糞アニメ

が簡潔でいいと思う
解読不能って今の展開にぴったり
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 08:47:38 ID:ykRsEa9d
確かハルヒの時もそうだけど、「社員が工作」みたいなのはスレタイに必ず入るね。
・汚いことをやって宣伝する社員。
・それに騙されて作品を視聴して喜ぶ馬鹿な普通のアニメファン。
・それに騙されないで作品を馬鹿にする賢いアンチ。
みたいな構図に持っていくために。
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 10:00:06 ID:TH2kijiU
スザクの超人戦闘は異常だろ
ほんとにサイボーグ設定でも無ければ納得できんw
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 10:04:16 ID:T8YVty3K
本スレで矛盾点指摘してる人ってなんか不思議なことに無理矢理気味な指摘が多いような感じを受ける
まああたりまえに、それだと信者さんから論破されるわけだけど
しかもそういう人って、このアンチスレには書き込まないんだよね変なの
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 10:34:38 ID:1vtvoPWZ
>>808
まあ、一行目は設定だから仕方ないけどなw
つか内燃機関無いのにどうやってイージス艦動かしてんだwww
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 11:07:34 ID:1NC2/OL+
心を読める能力で秘密を暴露とか、劇中の皮肉っぽいキャラに説明させるとか
心理描写がすごい安直。セリフだけで全部説明しようとすんなよ。

今回のスザクの件にしても、偽善的なキャラがやっぱり偽善者でしたって
それただのマッチポンプじゃん。そうやってキャラを見下すことしか出来ない作品って
作り手の腐った根性が感じられる。

キャラのどんな信念も作者が本気で信じられなければウソになってしまう。
谷口はくだらない皮肉ばかりやってるからいつまで経っても本物が描けないんだよ。
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 11:41:14 ID:8uoGLxxU
>>815
信者の擁護もかなり無理矢理だがな
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 11:50:17 ID:9gZ/tCZM
>>817
しょうがないだろ、谷口には反逆しかネタが無いんだからw
中身スカスカでも社会に反抗する話を書いてれば、
ネラーとか若い人は絶賛してくれるから自尊心がみたされるんだよwww
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 12:21:19 ID:GS0DTkP3
今回の映像による説明

・アバンの死屍累々
 状態:原状をとどめた腐乱死体が綺麗に並んでいる
 考察:避難中の行列に毒ガス入りの爆弾によって爆撃を行った結果か
 注:これについては見た目重視でどのような行為によるものか考えてなかった可能性あり
   TBSでは目の前で肉片を飛び散らかす描写が定番だが…

・誘拐を示す写真(ていねいに折鶴で飾りつけ済み)
 考察:これを見たときの心の揺らぎからルルが気付いたことを確認したと思われる
 注:ここであった電話はナナリと地下にいたということになるので
   教会までどのように移動したのかという疑問点が残る

・爆弾のコードでどれが本物か
 考察:ダミーだけテープで固定されていた、本物の運動を邪魔して想定外に
    爆発するのを避けるために本物の線バレを度外視したのか
 注:理由が単純すぎて引っ掛けだったら終っていた気もする…
   いつもの冷静さを欠いていたんじゃなかったのかよ

・マオが殴られてサングラスが吹っ飛ぶ
 考察:ぶっちゃけギアスをかけるための前フリ

こんなところかな…考察した感じでは結論から理由付けしていったように見える
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 12:37:05 ID:hAfxRqjb
ギアス使い放題なので緊張感が無くなってる。
ギアスは1日1回1人まで、くらいならまだしも、
先頭車両貸し切りにするためだけに不特定多数にかけてたとか、アホか。
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 12:45:02 ID:jvUc+t2e

>>782

>>759?) >>766-780

823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 12:45:37 ID:o+puBaZm
>>813
角川側が時をかける少女と一緒にブログで活動してたって明らかにしてるから
そりゃ仕方ない。
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 12:50:06 ID:T8YVty3K
>>818
まあねえ、それにしても変なのが多い

>>821
あれもいらん失敗だね
あれで大勢の人数に余裕でかけられるというように見せたから、だったら敵にも同じようにしろよ、という疑問点がより浮き彫りになっちゃった
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 13:19:19 ID:Kv/6wbCB
>>821
俺は、デスノみたいに、ギアスを使うリスクをもっと考えてほしいよな
ギアスを使う=顔を見る=見られてるわけなんだし
ギアスを使う奴は、最終的に証拠隠滅で殺すくらい作戦にいれてほしい
現状は、ただギアスマンセーのご都合主義で、頭脳戦でもなんでもないし
設定はパクったから面白いんだけど、脚本が糞すぎ
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 14:03:10 ID:jkZBtTMS
ttp://moura.jp/clickjapan/robot/206/content02.html
これは本音の部分ですが、サンライズはオリジナルのアニメーションをつくってきた会社ですが、
本当の意味でのオリジナル作品は、僕は、少ないと思っているんです。
サンライズの作品には、必ず発想のもとになる先行作品があって、ヒットが生まれています。
たとえば『機動戦士ガンダム』('79)の前には、『宇宙戦艦ヤマト』('74)という絶大なるヒット作がありました。
あの世界にロボットを入れたらどうなるか……。「ガンダム」になっちゃった(笑)。
 『魔神英雄伝ワタル』('88)にも「ビックリマン」というアイディアソースがありましたが、
これはロボットものだけのことではないんです。
たとえば「ワタル」と同時期につくっていた『鎧伝サムライトルーパー』('88)という作品は、
鎧を着た少年たちが戦いを繰り広げるという物語でした。
これは言ってしまえばファンタジーであり、現実の世界ではありえないストーリーです。
こうした作品をいきなりつくるのは難しいと思うのですが、
しかし、この時期には『聖闘士星矢』('86)という爆発的なヒット作があった。
これはギリシャ神話的な世界観の中で聖衣(クロス)という鎧をまとって戦うという物語ですが、
この作品を研究して舞台を日本に持ってくると……「サムライトルーパー」が出てきた。
このように昔からサンライズの企画担当には「うちは二番煎じがいい」という発想があります。
(中略)

この時期には『デスノート』という爆発的なヒット作があった。
これは頭の良さそうな主人公で死神のノートを拾い、それを使って展開を広げる物語ですが、
この作品を研究してロボを出したらと……「コードギアス」が出てきた。
このように昔からサンライズの企画担当には「うちは二番煎じがいい」という発想があります。
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 14:10:39 ID:T8YVty3K
>>822
すまん、意味わからん、どうゆう意味?(ゝω・)
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 14:39:21 ID:bje02Kvm
>>826
おいおい、何が(中略)だよ(以下略)じゃないと、勘違いしてしまう。

「二番煎じでもいい、でも最低1つは何か新しい事を」がサンライズの企画だと思ってたんだが。
「(同じアニメ分野の)二番煎じがいい」って言い切っちゃうのはいかがなものかと、
コピーする対象が無くなると、消え行く運命でしかない。
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 14:43:06 ID:lP/KERRA
>>826
これの
>この時期には『デスノート』という爆発的なヒット作があった。
これは頭の良さそうな主人公で死神のノートを拾い、それを使って展開を広げる物語ですが、
この作品を研究してロボを出したらと……「コードギアス」が出てきた。
このように昔からサンライズの企画担当には「うちは二番煎じがいい」という発想があります。

この文章が見つからない、どこにあるんだorz
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 14:45:28 ID:zfNUgIQY
>>826
まあこんなことカミングアウトしなくても作品見りゃ
サンライズが二番煎じばっかなのは一目瞭然だわな。

なのに信者は「種とどこが似てるの?」「デスノのパクリじゃない」とか言うしな
でも二番煎じの作り方はすごくうまいと思う。ちゃんと分析してるというか
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 15:19:51 ID:nVY4fLcX
スレタイに「読解不能」関連の単語入れる意味なくね?
そんなことして喜ぶのは読解不能叩いてる信者だけだと思うんだ。
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 16:17:21 ID:qTtkaB/Y
>>830
ワタルとか作ってた頃は二番煎じの作り方はオリジナル要素入れたり
モトネタ捻ったりして凄く巧いと思ったけど

最近は安直に表面ばかりパクるばかりだからな…
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 16:30:23 ID:eTECF/Sy
>>767
要は
 信者やファンが少しだけ突っ込むのはいいけどアンチが突っ込むのは許しません。
って?w

少なくとも漏れは蒼穹のファフナーで叩きから擁護に回った経験があるから、
自分は叩きを目的としていないって認識でいる。
ただ、コードギアスが質的に改善されるのは期待していないがw

あ、今週はまだ16話見てないな。
834833:2007/02/04(日) 16:33:57 ID:eTECF/Sy
アンカーミスったorz。
>>797
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 17:59:51 ID:VtCy5ytK
>>833-834
どんな作品であれ叩いてる奴の意見は聞くに値しないと書いてあるんだと思うが…
要するに叩くこと自体が目的になっている奴のことだろう。
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 19:01:39 ID:yZy4x5ff
絵と音声を参考に考察してみる
ttp://up.spawn.jp/file/up0098.zip.html

まずマオがどうやって爆弾を持ってきたのか?
水の循環システムが地下にあるわけだからどこかに大きな機械を降ろすエレベーターがあるはずだ。
しかし【16話A】で地下全体マップが表示されていたが、それと思えるエレベーターが存在していない。
その上循環システムに直結しているのはあのエレベーターのみ。
【16話B】の右側に階段の扉と思えるドアがあるが、それを考えても
マオは【コンテナが使用できなかったので基本生身で爆弾を持っていった】ということになってしまう。
どう考えてもゴリ押しのイメージが否めない。

後16話後半での通話音の件だが
【16話C】を見ると緑のランプが灯っており、電源が入っいる。
この時通話中であると仮定するなら【何故爆弾という言葉にマオが反応したのか】という話が解決するのだが、
ランプを灯っているにもかかわらず通話を取る音が入っている。(【16話の電話音.mp3】参照)
しかし【2話の電話音.mp3】を参照していただくとわかるがこの時も同様に通話を取る音がある。
16話で通話中と仮定した場合16話の最初の音は何だったのかという話になる。
(通話中ならあんな音は入らないのはわかっていただけるだろう)
その上2、16話共通して最後の音は描写を踏まえれば
【通話が切れる音】ということは確かである。
ますます疑問は深まるばかりである。

※ランプが灯っている=電話中ということにしているが、
 電話を使用している際必ず灯っているとは限らないということが
 改めて話を見るとわかる。
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 19:52:58 ID:bje02Kvm
>>836
ちょと、必死過ぎ。重箱のふたの裏の隅つついてるようだよ。

音響演出がそこまで考えてなされているのであれば、
こんな状況に最初からならねーって。
東映系列は演出が音響も指定するらしいが...、サンライズは別々でそ?
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 19:58:13 ID:Jw/ShPza
あのPがいなくても駄作なのに変わりはない

リヴァで裏切られたからあの監督が関わるのは一切みないで、
ここや他の感想サイトを見てる
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 20:00:31 ID:Qp+Ya6TV
DVD売れすぎ。すげえなw
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 20:20:47 ID:Kv/6wbCB
>>839
そうか?
あれだけ企業プッシュしてたわりには、ハルヒ程度
種にも全然かなわねぇんじゃなぁ
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 20:22:53 ID:6Ko79XLn
>>840
いくらなんでも厳しすぎだろ
アンチといっても認めるとこは認めんとただのバカの集まりになってしまう
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 20:33:00 ID:T8YVty3K
>>837
長文だから必死だって意味かいな?
電話のやつはたしかにそこまでの失敗じゃないと思うけど、証明するために長文になるのはしかたないと思うよ。
ついでにいうならマオの爆弾のとこは、アニメ見てて違和感めっちゃあったから大失敗だったと思う。
そこが書いてあるだけ価値ある文章だと感じる。
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 20:49:08 ID:Kv/6wbCB
>>841
企業プッシュはすごいぞ
メイトやTUTAYAまで宣伝に協力してて、ハルヒと同程度じゃ底が知れる
1巻3話というボッタくり構成で、全話集めるとDVD18本=9万円かかるってのが大きいのかもな
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 21:46:18 ID:jvUc+t2e
>>840
ハルヒは原作ファンも考えられるし、ギアス以上に購買力のある年齢が多い悪寒。種はガノタと土6ポジが強力。
ギアスを面白がるのは確かにこのスレが証明している通り若い人やド素人ぐらいなんだと思う。
深夜のポジションで若年層ド素人層相手にこれくらい財布を開けさせたと考えるなら、寧ろ快挙寄りに見えた。
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 22:05:33 ID:m6fYxods
DVDの売り上げはすごいと思う。
この内容で売れるのがすごいと思う。
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 22:20:56 ID:bje02Kvm
>>842
長文読まなくても論旨は分かるが、長文になるのは別にいいよ、説明は合理的だし。
シーンの音源UPするのが、親切でキッチリしてるけど、無駄だなって思ってね。
議論に参加したいと思う奴は自分で確認するよ。

ただ、これ音響のミスとかも考えられるからDVDでは、矛盾は解消されるかもな。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 22:54:08 ID:qTtkaB/Y
>>843
CDショップに有る無料冊子の種類もかなりある
DVDの宣伝以外にもなぜか本放送宣伝だけの冊子まである。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 23:04:02 ID:Yo3kbf5A
>>836
針小棒大 針ほどの小さいことを棒ほどに大きく言い立てること。物事を大袈裟に誇張して言うこと。
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 23:49:06 ID:Iq+MtNm/
マオってストーリーを少し進める(シャーリーとスザク)だけの捨てキャラでOK?
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 00:23:49 ID:sv2EdGMi
>>846
そりゃあミスに気付けば修正されるでしょう
それで無駄かどうかということだけど、あなたがそう感じるのは別にいいとして、昨日だかにその電話の件が失敗してるということついて、無理矢理な擁護してた人がいた、たぶんそういうことに対してのものだろうから自分は別に無駄じゃないと思う
まあ、そんな大きなミスではないからこんなんでどうこうするつもりもないよ
マオのとこはよく出来てる
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 00:32:46 ID:/BMzfypU
>>846
> 音響のミスとかも考えられるから
あくまでテレビ放映が本編なわけで
ミスとか考えるのは愚問だろ

DVD修正なんて国旗塗りつぶしたり死体焼いたりするぐらいだろ
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 00:39:29 ID:tFHXbWMJ
>>848
>>846
気になってたからちょっと考察してみた。
まあミスかどうかはしらんがおかしかったので
針小棒大 というのお一理ある。

>>850
そゆこと
853846:2007/02/05(月) 01:34:52 ID:Dc3wY+zA
>>850
無理矢理な擁護=信者乙、で済ませりゃいい。

しかし、
データUpの努力や真面目に考察してくれた>>836>>852?)を、
馬鹿にしたようなレスはマズかった。すまなかった。

針小棒大ってのはこのアニメそのものが一番当てはまってるぜ!!
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 02:51:49 ID:O1cY00Z/
最近、「解読不能」が気に入ってきたよ
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 02:52:31 ID:sv2EdGMi
>>853
どう対処するか、じゃなく無駄なのか無駄じゃないのかということですよね
まあたぶんわかってくれてるとは思うんで、どうでもいいけどね
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 04:50:17 ID:Mgd434EE
>>853
アンチの枝葉末節の部分の失敗とかばかり言い立てて、作品全体を否定するやり方ってこの作品に限った話じゃないと思うけれどね。
俺がアンチって妙だなって思ったのは、ハルヒのライブのシーンで指があってないとかの理由でライブシーン全体を否定していたのを見た時かな。
俺は楽器やらんから、合ってるかどうかなんて、よう分からんけれどそんなのって作品の本質に全然関係ないと思ったのね。
でもアンチっていうのは、作品憎しでそういうのばかり探して「〜だからこの作品は駄目なんだよ」みたいに言い立てるのが目的になっちゃっているなあと。
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 06:47:03 ID:vITqKl+n
>>856
アンチスレのテンプレとか読んでるか?
作品の本質への批判とかは大抵の場合、とっくに既出なのよ。
その上で細かい部分を指摘してるのを後からきた信者が枝葉末節だけ取り上げてると勘違いする。

大体最近のストーリー自体が枝葉末節みたいなもんなのに
それを除いたら何が残るんだよ。
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 09:46:16 ID:IVWAT+7M
基本は「ご都合主義が酷過ぎる」ということで
具体例が次から次へと出てきて挙げてるのが今の状況なんじゃねえの?
信者にとっては「面白ければそんなのどうでもいいだろ、細かい上げ足取りしてるアンチは作品の本質をわかってない」
と言いたいんだろうけどさ
矛盾もご都合主義もスルーできる程の作品の面白さの具体的な説明って、一度もしたことないんだよな
まあここでされても迷惑だけど
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 10:16:51 ID:OXaJzFe3

539 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 09:58:46 ID:VHynejJQ
だって実際ギアスより売れてないじゃんwwww
一般の評価なんてそんなもの。
だいたいパターンが古臭いんだよ、死んだの生きたのAIRでやったばかりだっつーのに
いいかげんにしろ無能構成脚本め

540 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 10:02:20 ID:udjVkQL6
全力オレンジ君の方が狂アニのニセ祐一より 1 0 0 0 倍面白い。
奴が死んだ時には大爆笑だ。祐一も奴を見習って早く死ね。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 12:05:21 ID:74ueDf8K
>>859
kanonアンチスレ?
あれの原作はAIRより前に作られたんだけどね…
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 12:45:46 ID:nNDbrwCa
>過程を語る以前にブリタニア帝国への反逆行為も理由・要因・要素の説明が全くなされないまま、
>本国から遠路離れた植民地である日本で行動を起しているため、
>明確なヴィジョンが見えず何のためにしてるのかわからず、見ていて疑問符が浮く。

テンプレのこの部分最近見てて思ったけど
もう製作者側が察してくれって言ってる感じに思えてくる

異常ななほどのシスコン、軍の編成中だから日本で(ry
後【偶然】母殺しの真相知ってる人がいるし・・・
もうこれで十分でしょ?みたいに思える
まあここ削除してもいいかもしれんなこれ以上説明されないだろうし
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 13:54:59 ID:IdgULbfW
味方もいないのに、いきなり敵の本拠地に乗り込むのは無謀だよな。
まず、協力者を募りやすい日本で力を蓄えるのは定石だろうね。
政治思想やナショナリズムについての意見も気にしすぎだと思う。

マオの爆弾の件は、ルルーシュが地下から抜け出す事あるらしいから
そこから台車などで搬入したと解釈出来ない事はないんじゃないか。
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 14:15:46 ID:X9MhIGWb
OPでCCが手をまさぐりながら伸ばすのは
φなる・あぷろーちのOPのパクリ
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 14:31:01 ID:VfGgnbrM
>>859-860
いい加減ギアスそのものと無関係なアンチの言動はスルーした方がいいんだけどな。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 18:34:37 ID:GgNnm7La
>>856
自分も同じことをしてるって気付いてほしい
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 18:43:52 ID:G15UU3JR
>>862
日本で「帝国に攻め込む為の力」を蓄えることができるのか?
日本さえ取り戻したら、あとは守るだけだろ。日本人らは。
ブリタニアの影響は排除するけど、ナナリー=庇護してくれてるアシュフォードはそのまま、なんていう都合のいい革命なんてできるのか?
日本はそのままでブリタニア内部から「分裂」させる方が楽だろ。ギアスがある現状なら。
別に日本人のことをルルーシュが慮ってるわけじゃなし、日本は今のままでいい。奴の目的からすると。
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 19:51:33 ID:CEkIn4rN
>>866
確かに。もうちょっと言うと、レジスタンスがいるからゲットー殲滅とかバカ貴族が言い出すわけで、
なら最初にやることはレジスタンスを黙らせることだと思うんだが・・・
そしたら最小限のリスクでナナリーも安全、自分は単身身を隠して本国に潜入とかできるのに。
根本的にルルーシュが中二病バカだから今の事態があるんだろう。
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 20:14:10 ID:pjhDa5XH
>>865
そういうの言い出したらキリがないと思うよ。
どうせ、みんなどっちの側も相手の瑕疵をあげつらって、言い立てて相手を不快な気分にさせるのが目的だし。
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 20:55:22 ID:/BMzfypU
> 解釈出来ない事はないんじゃないか
解釈云々よりそんなことは本編で語らないといけないんだよね
信者がフォローしまくってるのは普通ありえないことなんだし
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 21:08:37 ID:sv2EdGMi
なんか信者乙ですましていいらしいよ
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 21:46:43 ID:Kaa62UML
>>861
ときどき細かい行動の理由はぐちぐち言うわりに目的と手段があいまいというか、
どう結びついているのかよく分からん罠

>後【偶然】母殺しの真相知ってる人がいるし・・・
正確には知っているんじゃないかと思っていた人が居たってだけだけどね
手段的にオオミヤまでは犯人聞き出ししか興味なさそうだったよな

あと、後付けっぽいが占領前の日本が兄妹の安息の地になったってのも補強にはなるかと

>>866-867
オレもアンチだけど身一つでブリタニアに乗り込むってのが強弁するだけの価値がある
というのは思い込みレベルだと思うぞ

まず、ナナリーを預けられる人が居ない。つーかルル自信が目を離す気すらない。
※シャーリーはCCの「大切なものは遠ざけろ」という忠告で遠ざけたんじゃないのかよ
 というツッコミは可。唯一預けられそうなスザクは敵ってことで除外
また、乗り込んでブリタニア分裂工作とかが成功すると各植民地も混乱すると思われる
資源的に重要な地域ってことになっているので、ここぞとばかり中国が攻めてくるかも
※日本占領時に中国が傍観してた様に見える理由が不明ってのはツッコミどころ
あと、レジスタンス黙らせて治安が安定しすぎたら戸籍上に問題がでてきたりしないのか?
警察や軍に調べられたら困る程度の偽装みたいだし
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 22:55:00 ID:bywWvnDk
じゃあ日本で作った軍隊で攻めて軍事的に勝利するのか?
どう考えても一人で潜入するほうがハードル低いと思うが。
別にブリタニアそのものをどうにかするのが目的じゃないし。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 23:02:30 ID:O1cY00Z/
スザクの言う「内部から変える」って具体的にどうやるんだろう
あの伯爵様が言うならまだ説得力もあるが
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 23:16:07 ID:9mnXyB8T
>>872
一応そこは補強されるようだよ
中華に何か交渉持ちかけるために
二炭素送り込もうとしてた描写あったし

ギアステロ何でしかけないの?ってのはやっぱり最大の疑問だが
【ルルーシュのなりの意地】・【シスコン】だからでゴリ押しだろたぶん
まあその【ルルーシュなりの意地】を語ってないから??となるが
信者の方はすげ〜擁護するだろうけど
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 23:28:37 ID:thVIrZSF
ワロタ

>4 心を読まれたからってチェスに負けるわけでもないのに、そして自己洗脳で
>  作戦を憶えていなかったのに、なぜルルは負けたのか? 
>5 チェスは駒取りゲームではないから、盤に残っている駒が少なくても勝ちというケースはありえる
>  にもかかわらず、そのことに「チェスの天才」が突っ込まないのはなぜか。
>6 かりに駒取りゲームだとしても駒の重さが種類ごとに違うのが考慮されていないように見えるのはなぜか。
>7 そもそも、空の天秤の片方に一齣置いたら「天秤なら」それだけでゲームオーバーになるほど大きく傾くはず。
>  あれは本当に天秤なのか?
>10 マオは一人でやったとは思えないぐらいこまめにトラップや監視装置を仕掛けていたが、それでどうやると
>   スザクが爆破装置を解除するのを見過ごすことが出来るのだろうか。
>11 スザクは『YASHA―夜叉―』の伊藤英明か「FreeYourMind」したキアヌーリーヴスみたいに
>   壁を走っていたが、あの世界の軍人は壁を走る能力は標準装備なのか? これもブリタニアの優れた科学?
>12 中国へ行ってなにかしてとんぼ返りと忙しいシーツーは教会の外でわざわざ待機していたのか。
>13 シャーリーの記憶喪失を「ルルとは他人ごっこをしている」で周囲が納得する、と考えるルルは正気か?
>14 シャーリーの記憶喪失を「ルルとは他人ごっこをしている」で周囲が納得する、というシチュエーションに
>   視聴者が納得すると考える脚本家は正気か?
>16 第八階層とか第七階層とかいったい影の騎士団何人いるんだよ。
>17 ここで中田譲治が裏切ったら、おそらくルルはなにもできないのでは?
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 23:56:49 ID:apoIbUHT
>>873
今回の話でスザクの言うこと為すことは完全に茶番だったことが判明したろうよ。
元からそうだと言えばそうだが、全部自覚しててやってるということが判ったな。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 00:33:09 ID:rNSSuWRJ
スザクの過去と思考

・スザクは7年前、徹底抗戦を唱えていた父を誤って殺害
 (父に停戦しろと言っても聞いてもらえなかったため)
・自身に父殺害のことを【仕方ない】と納得させ、自己防衛(そうしないと自己崩壊するため)
・人の命を救いたいというその気持ちに準じて死ぬことを望んでいる
※傍から見ればその善意は自己満足であり、罰が欲しいだけの甘えん坊にしか見えない

武装錬金のカズキとはまた違う偽善者
でもこっちは何かむかつく
さあ谷口はこれをどう料理するのかね
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 00:37:17 ID:Lsnb0UkX
みなさん神代班をご存じだろうか?
この法治国家日本において、学生でありながら国家転覆を目指す若人である。
御年25才にして学生。
自らの生き方を称して「三島由紀夫は通過点」とのたまう辺りに
とてつもない器を感じずにはおれずスレ立てをした次第です。

まずは彼のプロフィールをご覧いただきたい。
「神代班ことバルタンもどきのプロフィール」
http://dp.tosp.co.jp/index.php?action=profile_view_main&ocd=user&oid=1202684

この中でもある通り彼の性格は狡猾・冷酷・残忍であり、
人をボコってもよいという資格まで持ったまさに神に選ばれた人間。神の子。
将来の夢は「反社会の証を残す」といいながらも納税はしている律儀な方。

自分探しの掲示板では、自分を論破する「見込みのある奴」を常に探すため、全レスするという強靱な精神と、時間を持ち合わせた逸材。

住人から「中2病」「統合失調症なのでは?」との心配も「アメリカかぶれの日本の法律なんて従う気はない」「どっちかというとサイコパス」「つまらないので却下」という言葉の元に一蹴する鋼の精神をもつ。

こんな神代くんに励ましのメッセージを。
掲示板
http://a1.wtakumi.com/bbs.cgi?id=kamihan&rp=&mmd=
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 00:43:43 ID:NlmNCIcU
この時代に天皇はいないのか?
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 00:55:03 ID:Viw9HyT5
>徹底抗戦を唱えていた父を誤って殺害

誤ってというか、徹底抗戦を唱える父を殺せば戦争が終わると思ったという
子供なりの目茶苦茶な正義だったということなんだろうな。
でそんなの全然無意味だったと知ったときにゃ悲劇でしたよと
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 01:09:40 ID:rNSSuWRJ
>>880
その父殺害が【衝動的】だったのか【作為的】だったのかわからんけどな
【父を止める】と【父を殺す】じゃえらい違いだし
回想見る限り聞いてもらえなくて【衝動的】に・・・な感じが俺はする
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 01:13:54 ID:mAjddyTn
悲劇以前にただのキチガイやんスザク
ナイフも最初から殺すつもりで懐に忍ばせてたんだろうし
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 02:10:11 ID:ueZ9qITJ
ガキがオヤジを暗殺したんだよな…
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 02:25:01 ID:WugSgNdA
>>874
テロごときじゃ世界は変えられないから。
をきちんと説明できれば見直すんだが無理だろうなw
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 02:40:22 ID:rxvvzK9m
別のギアス使いが命令した、とかあるかもよ?前フリの偽善ぷりがオーバーすぎたし、まだジャイアントロボみたいなことがあるかも。

前から身内に甘いコーネリアがルルーシュをどう見てたか気になったが、こういうことなら普通に会うことも可能なんじゃね?
コーネリアが首謀かもと考えていても、妹の方はなんとかなるんじゃね?
これまでさんざん不確実な作戦してきたんだから、そんくらいの危険の可能性くらい無視しろよ。
クロビスが日本で殺された時点で、ルルーシュのことを洗い直すくらいのことは考えないもんかね?
ルルーシュとナナリーという兄妹のことくらいすぐみつかるだろ。
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 03:03:11 ID:PCrCVKFI
こういう作品は細かい事より演出で面白く見せようとしてるんだろ。
爆弾のことやら記憶喪失やら16話でなんで最後勝手に扉しまってんのとか。
言い出したらきりがないと思われ。
まあ、それだと話すことが無くなるが。
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 03:08:37 ID:yaXkibzD
>>さあ谷口はこれをどう料理するのかね

どうせ谷口だから最後はナアナア落ちだろ。
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 03:09:57 ID:RRh+CC3q
じゃ、演出面について叩いてみようか。
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 03:43:43 ID:KRNXRslC
>>877
>・スザクは7年前、徹底抗戦を唱えていた父を誤って殺害
> (父に停戦しろと言っても聞いてもらえなかったため)
これは父親にやめさせるように話してたら口論になった
そしてついやってしまった、て所だろうな
> ・自身に父殺害のことを【仕方ない】と納得させ、自己防衛(そうしないと自己崩壊するため)
反省の色が見えないところをみると別に悪いなんて思っちゃいない


ようするに『カッとなってやった。反省はしていない』ていうやつだな
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 04:00:54 ID:leJ4aFN1
ルルーシュが日本に逃げてきたのは
スザクが父親殺す前なのか後なのか
噂に聞くところによると昔のスザクは今と性格違ってたとか
その辺の時系列がよくわからん
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 04:24:13 ID:rxvvzK9m
普通に前じゃないのか?
ルルシュ人質→スザクと仲良く→ブリ侵略→スザク父殺し→今回の回想(廃虚歩く)、かと
ルルーシュの母襲撃は侵略より前になるのかな?あれってブリ国内だっけ?日本だっけ?
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 10:55:05 ID:kAnVjJiT
とりあえず今少し話見返したが
ギアステロ仕掛けない理由が見えた気がする

ルルーシュは5話で戦争無くすには【誰かが勝てば良い】と言っている
要するにある明確な【人物】・【団体】の指揮の下、勝利すれば戦争は終わると思ってるわけだ
当初は【ゼロ】という【人物】のみで勝利を明確にしようとしたがコーネリアに敗戦後
【団体】を指示する【人物】という立場の下勝利を明確にしようとしているのが今現在
後ルルーシュは【日本人はブリタニアは嫌いだがテロという手段を好まない】というのを
知っていたようだからそれを考慮して今の軍編成スタイルを取っているのかなと
(ある程度賛同を受けていた方が動きやすいというのを前提にして)
ギアステロを無差別にし続ければブリタニアの国力は減衰必至だが誰がやってるのかわからず
【【ある明確な【人物】・【団体】の指揮の下、勝利すれば戦争は終わる】】の定義にそぐわない
ある明確な【人物】下ギアステロを仕掛けても今度はその行為に賛同が得られないから
一向にプロセスが進まない(行為の一方通行状態)になる
それで今のスタイルに行き着いたという仮説を立ててみる
まあ 日本軍編成しても本国にあいつらいかないだろ とか 日本だけで・・・ って突込みは
あるだろうがそれは今後のストーリー見てから判断しようと自分は思っておく
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 11:14:31 ID:mAjddyTn
ルルーシュって戦争をなくすのが目的だっけ
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 11:21:19 ID:voiS9HKf
違うよ。ブリタニア皇帝になってナナリーを保護するのが最終目標
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 11:22:14 ID:zhRhQk6/
>>893
5話Bパートでべらべら話してた
戦争を無くす=妹に安息地を・ブリタニアの崩壊
の意味を含んでるのかもしれん
でもまあいつも番組冒頭で【妹に安息地を・ブリタニアの崩壊】
ばかり一人歩きしてるから忘れるてか普通覚えてない
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 13:40:35 ID:z7vKggO1
実際、サクラダイト設定のせいで、日本から外に攻める必要はないだろ。
国内ボロボロをほったらかしてまで。
岸団内のブリ人とて、本国をどうにかするとなるとまた違うだろ。粛清すんのか?
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 14:53:44 ID:KJfwcpts
テロだけでは変えられないことぐらい
イラク情勢を見ればわかるだろ
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 15:00:57 ID:z7vKggO1
イラク人はギアス使えないからな。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 15:56:07 ID:eDOS5g7a
ギアスって鏡で反射できる物理的な力みたいだから増幅装置とか作れんじゃねえの
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 16:13:09 ID:6QoNDXOq
そういや鏡の反射って「直接相手の目を見る」
の条件を一応クリアしているのか?
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 16:36:01 ID:ZLLC9Eqt
鏡に反射でもOKってことはぎギアスの力は光なのかね
TVとかに写しても効果あったりしてなw
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 16:59:55 ID:PPyN754D
ルルーシュの目的って画面を見る限りでは単に復讐したいだけだろ。
日本とは関係ないし、ブリタニアの政策とも関係ない。

デスノートのライトは幼稚ながらも社会のことを考えていたが
ルルーシュは何も考えてない。思想も何もないただの反抗期。
でもそれだとただの馬鹿になってしまうので無駄に残虐な行為を描いて
ブリタニアを悪っぽい帝国に印象づけてるわけ。ナナリーの安全とかも
自己正当化のための言い訳。

もともとテーマがくだらないのをゴチャゴチャ後付けしてごまかしてんだよ。
単に反抗したいからするんだっていった方がよっぽどスッキリするわ。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 17:13:43 ID:Rrswu8Ji
深夜オリジナルでこんだけ売れる時点で勝ち組
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 18:03:59 ID:4wo/8NXe
「オリジナル」を免罪符にするのはギアス以前からあったの?
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 18:20:08 ID:xKoXHndY
>>904
まあ真にオリジナルと言えるものは
現代ではないに等しいからそっちの議論は好きじゃないな
ギアスのパクリ元と言われるデスノも元ネタがあるし
似たようなものが以前から存在する

まあオリジナルかパクリかはそれまでに経験した作品や主観が入るから
作品の色々な部分に突っ込むほうが好きだ
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 18:26:00 ID:WugSgNdA
>>905
この場合は、ゲームや漫画などの原作付じゃないオリジナルという意味だろう。
あ、メディアミックス展開してんだから関係ないだろって突っ込みは却下なw

>>901
光線のようなものではないか?
という考察をルルーシュはしてたはず。
で、反射は可能かもと仮定を出してた。
TVとかはナイトメアフレームのカメラ越しでは駄目だったから無理だろう。
・・・まあ、使ううちに強くなるらしいからそのうち出来たりしてな。
何このご都合設定www
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 18:26:52 ID:xKoXHndY
書き忘れてたけどアニメでのオリジナルってのは原作なしって意味で言われる
だからちょっとオリジナルの意味合いが違うと思うよ
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 18:50:52 ID:tcowfcnZ
オリジナルって言ったらガンダムだってオリジナルだけどね
ギアスって今は売れてても、
ガンダムみたいに後世まで生き残っていけない感じがする
まあ、実際はどうなるか分からないけど
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 19:04:33 ID:7amP/koK
>>892
勝利ってなに?
ゼロが黒の騎士団を率いてブリタニア皇帝をぶっ殺したら
世界から戦争がなくなって、ナナリーが安寧に暮らせるのか
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 19:08:12 ID:Yw8IrbTL
そういう種ガンみたいな禅問答はやめてくれないか
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 19:52:45 ID:j1No46pJ
>>903
オリジナル深夜アニメで
オタに絶大な知名度がある漫画家をキャラ原案にして客寄せさせたり
大金をかけて宣伝してるアニメは他に無いけどな
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 22:16:06 ID:s8JjxlDb
>>890-891
母暗殺ナナリ失明等→ルル謁見、考え違いと叱責をうけ人質として日本送りを通告→
日本に来てスザクと友人に→ブリ侵略→今回の回想(廃虚歩く)※本家に移動→
スザク父殺し→1話アバンのスザク('・ω・`)ルル(`Д´ )

1話で焼いてたのっはゲンブじゃまいかと
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 22:41:07 ID:XU177/bJ
>>909
ルルーシュに聞けや
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 23:59:45 ID:mABkvIC3
>>913
何キレてるの?
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 00:50:02 ID:mksf7Ekq
で、変則第3クール以降、一度ギアスを掛けたことのある人物に再びギアスが掛かるという設定崩壊が起きそう。
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 03:02:38 ID:f7ZXQA6X
>>915
「マオはギアスに飲み込まれたがルルーシュは(ry」
て、ありそうだよなwww



放送見たがスザクは確実に人間じゃないよなwww
つか、いくら『アニメだから』といってもその世界感に背いたら駄目だろ
壁蹴りとか、振り子にあわせるとかwwwwww

>>911
それに加えてサンライズという会社名まで使ってるけどな
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 03:20:46 ID:17kgsCI/
>>916
あんなんでメカSFの老舗サンライズ作品を騙るとは全くもって...

て言う程サンライズ自体そんないいもんでも無いか。
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 03:47:00 ID:f7ZXQA6X
>>917
サンライズというより「ガンダムシリーズ」
でやってるな、週マガ背表紙にDVDの宣伝が乗ってる
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 05:19:25 ID:L+jBfaU1
スザクの超人技もギアスなんでね?ゲートキーパーズのブルマみたいな
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 12:53:42 ID:sC8ybDK5
某バレ氏によると、スザクの超身体能力は一応理由があるそうで
以下転載

>>539 (スザクってキョウト六家が密かに生み出した生体兵器なんじゃないですか?サクラダイトを元に作り出した)
そういうことではないですが、彼が驚異的な身体能力を持っているのは
理由があるのです。(今後出て来ます。)ただ単に運動神経が良いとかではないです。
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 15:20:34 ID:IriVLYri
おいおい・・・キラきゅんみてーなことになるんじゃなかろうな・・・
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 15:27:35 ID:VZydP5Zg
キラきゅん運動神経よくねーよ
MS操縦能力がダントツなだけで
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 15:33:54 ID:17kgsCI/
それ運動神経いいって言うと思う。
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 15:40:21 ID:vemULwtI
>>661
今更だが、スザクって准尉じゃなかったっけ?
下士官だろ、まだ。

つーかスザクの身体能力ワロタ。ギャグに磨きがかかってきたな。
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 15:47:40 ID:p5Ast6TY
キラきゅんは白兵戦になった自分の恋人を他人に任せて、さっさと物陰に隠れる人ですよ
スザクなんかと一緒にされたら困りますね

ていうか、この作品視聴者をどうしたいんだ
笑って欲しいのか感心して欲しいのか呆れて欲しいのか、マジわからん
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 16:08:26 ID:n0SYpPTE
キリコ・キュービィみたいになってほしい
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 16:19:29 ID:17kgsCI/
イデオン14話は全方位攻撃よりも、
その直前の戦闘機3連カットが秀逸。
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 16:22:12 ID:17kgsCI/
誤爆、スマム
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 16:56:44 ID:IriVLYri
>>925
アニメとして楽しんでほしいんだってさ。
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 17:18:37 ID:17kgsCI/
ちょっと本スレ覗いて来たけど、案外まともにレス進んでるよな。
マオ編は信者にもちょっときつかったのかな?
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 18:19:56 ID:z+FDDzwR
普通に、放送日近辺は狂ってて時間が経つとまともになってくるだけじゃね?
見てないけど。
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 18:25:33 ID:qXrB+qBW
>>920
それならそれで、その世界の中でも異質なこととして扱ってくれないと
視聴者には、ただの超人ワールドにしか見えないな。
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 18:32:26 ID:BygX36T3
>>932
せめて、ルルーシュがもっと驚いてくれないとなぁ
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 18:32:44 ID:p5Ast6TY
>>932
視聴者に散々「あれは変じゃね?」と云われていたことが
「実は理由があったんです」というのは、別におかしな手法ではないけど
他にも整合性や現実感を無視して「アニメだから」で済ませてる部分が多いから
ここだけ突然「だっておかしいでしょ?あんなの」みたいに扱われても困るよな
お世辞にも上手い伏線の張り方とは思えない
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 18:52:08 ID:SjWVWwyY
幼い頃からスザクは超人だったんだろ
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 19:20:16 ID:CE9zbZbU
>>925
どう視聴すべきかを探るなんてナンセンスじゃないか。
たとえ製作側にどんな意図があっても。
そんなの関係なくつまんないようにしか見えなかったからここにいるんだワナ。
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 20:06:43 ID:BNet1Vfu
むしろマオ編の方が良かったというか
ああいういらん事べらべら喋るキャラが好きなだけかも知れんが
とりあえずあれの半分ぐらいは自己批判するぐらいの脳がないと上に立てないと思う
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 20:58:18 ID:0DlI1RCR
>>934
おかしいと思うよ
アニメの中のこと、ましてやキャラクターに関しては視聴者に異質なものだと認識させるためには、アニメの中の人物もそれを異質だと感じてるようにしなくちゃいけない
それが、重要なことならなおさらね
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 21:22:37 ID:0DlI1RCR
>>934
まずった。
>>933は前半へのレス、後半はごもっともまさに的を得ています

このアニメの製作者は物語において、こんなにも大きなミスを犯したのに、そのことに違和感も持てない、気付かない擁護派は失礼だけど軽く逝ってる
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 21:24:22 ID:0DlI1RCR
訂正
×>>933
>>938
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 22:40:40 ID:sWLP083j
ル「乱暴なヤツだな・・・」
これで済ませてるんだから、あの世界の一般兵の能力は皆スザク並みの運
動能力を有している、という知識や認識がルルーシュの頭にはある。

スザクも約0.05なんて数字を出し計算して動いける事から自分の身体能力
を把握している。

これら以前にスザクの身体能力についてどうこう言う描写も無い。

描写をそのまんま受け取るとギアス世界では銃弾避けられるのが普通ってことだな。
マオの医療云々のように「訓練を受けた」とか「彼はデヴァイサーだから」で済ますかもしれんが。
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 22:41:20 ID:5/IPEYll
>>939
>>こんなにも大きなミスを犯したのに
あなたの文を読んでいたら、人類の歴史を揺るがすようなとてつもない物凄いミスだという気になってきました。
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 23:10:35 ID:0DlI1RCR
>>942
まさか。そこまで言ってないから安心していいよ
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 23:11:01 ID:mAC7KteO
>915
たしか 「使ううちに能力が上がる」とか言ってたから、間違いないでしょ。

ところで、信者の人に聞きたいんだけど、ギアスって何が面白いの?
俺はストーリーが面白そうと思って見てたんだが、展開が酷過ぎて嫌いになった。
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 23:12:00 ID:f7ZXQA6X
>>938
ご都合主義で「アニメだから」でやってるのに
そこだけ「突っ込んでください」なんておかし過ぎだろ
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 23:16:25 ID:f7ZXQA6X
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 23:31:28 ID:1dmK1MLG
>>939
>>そのことに違和感も持てない、気付かない擁護派は失礼だけど軽く逝ってる
無駄にこういう一文を入れるのは擁護派をわざわざ煽りたいから?
冷静な議論とかを求めている場合、こういう一文を入れるのが適切じゃないと気付けないならば軽く逝っていると思うよw

948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 23:42:27 ID:0DlI1RCR
>>947
むしゃくしゃしてやった。
今は反省している。
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 23:47:50 ID:/Ka/80SX
自分と同じ結論に辿り着けなかった奴は軽く逝っていると。
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 23:47:54 ID:VZydP5Zg
950くらいいったら次スレたてていいの?
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 00:42:30 ID:n8rExhXH
で、次スレタイは?
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 00:44:08 ID:grrWHxZ6
コードギアスはジンの歌がお似合いの糞アニメ10
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 01:03:41 ID:v6udOjng
スレタイなんてどうでもいいと思ってたけどいざとなると下手なのにはしたくないなw
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 01:04:02 ID:admwOB6F
解読不能派ノシ
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 01:11:16 ID:15QMxGSL
コードギアスは矛盾だらけで解読不能のジンアニメ10
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 01:16:38 ID:FvmkNpQc
ジンもタイトルだけは神だな。ほんと解読不能。
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 01:19:32 ID:grrWHxZ6
「ジン」と「解読不能」はどうにかして入れたい
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 01:33:34 ID:grrWHxZ6
コードギアスはジンも解読不能な糞アニメ10
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 01:38:30 ID:admwOB6F
>>958
ちょっと吹いたw
けど、信者に「アンチの奴らはジン厨」とか難癖つけられないか?
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 01:44:38 ID:VyDM48FN
【ジンも】コードギアスは解読不能な糞アニメ10【突っ込む】

フォーマット拡張で対応。
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 01:52:24 ID:n8rExhXH
>>959
それでもいいんじゃない?
ジンの実力はともかく、敵の敵は味方。
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 01:55:52 ID:IAUQOBLP
>>958に一票
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 02:31:55 ID:0pcanBjL
【マオも】コードギアスはご都合展開な糞アニメ10【突っ込む】



前回マオが「ありえないよ」て、いってたよな
確か
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 05:15:51 ID:Vs0P6xiK
何も考えずにぼーっと見てたら案外楽しめたんだが、
CMで「日本人だ!」って言ってるの聞いた瞬間やっぱりドン引きした。
あれさえなきゃただのネタアニメとして笑って見れるのに。
あと、これまさか最終的に「生徒会メンバー+スザク一味vsルル親父」とかなったりしないだろうな・・・
なんかマジでなりそうな予感するんだが。
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 05:27:08 ID:K+DKe6Rs
2クールはコーネリ脂肪で終わりだろうから、まだ分からんな。
コーネリをルルシュは殺れるんかね?仲は悪くなさげな前回だったが。第三者が手を汚してくれそうな気もする。
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 07:52:25 ID:uhoE4QTU
コードギアスはご都合主義すぎて脱糞しそうな糞アニメ10

とりあえず住民の総意で最も多いのが「ご都合主義すぎ」ってことで・・・
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で
>>958に一票。