竹田叩きスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ガンダムSEEDシリーズ、鋼の錬金術師、エウレカセブン、Blood+、コードギアス、怪奇士、
これらを強力にプロデュースする、報道部出身の政治通にしてMBSきっての敏腕プロデューサー(プ、

 竹 田 菁 滋 氏 を 叩 く ス レ で す 。

荒らし、煽りなどは冷静かつ華麗にスルーしましょう。

過去スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1126884480/
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1130642871/
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1141356340/
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1158157230/

関連

(同板)
福田・両澤叩きスレ Part95
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1166241259/l50
デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ181
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1168941943/l50

(外部)
もし○○に竹田Pが介入したら
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1160393537/l50
プロデューサー竹田磁作品を胡散臭く思うスレ その2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1162630682/l50
2通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 10:21:25 ID:???
これはテンプレに入れるべきだったろうか?

ギアスが面白すぎるので竹田Pにごめんなさいするスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1169450816/l50
3通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 21:38:02 ID:???
517 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 21:43:09 ID:SFd/zyhy
ライナーノーツの大河内のインタビュー
・河内に声をかけられてギアスの製作に参加
・最初は、ヒーローが活躍する秘密組織の話と、同じ軍隊で「目的さえ達成できれば手段を問わない」20歳後半の成り上がりの上官と「手段も大切だと。」考える10代の主人公が対立するストーリーがあった。主人公二人は全体主義国家の兵隊で一方の対立
する国家は軍隊が民主化されていて、兵士はジャニーズやモー娘のようなアイドルで戦争がTV中継されるーという二つのストーリーがあった
・土6の放映枠を想定して製作スタート。シナリオは1話がアップ。3話ぐらいまで着手してたが、深夜枠に決定してそれによる客層の違いに対応して、設定をやり直した
4通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 03:31:24 ID:aNfSmpTh
さすが底辺の掃き溜めスレだなw
チョンなみの民度だw
5:2007/01/28(日) 03:53:53 ID:/LnxxDXR
無料ゲームサイト[モバゲータウン]って、おもしろいよ!登録してみてね〜 http://mbga.jp/AFmbb.WnSQ38d7c2/
6通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 09:49:25 ID:???
保守
7通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 04:21:18 ID:???
あげ
8竹田といえば:2007/02/04(日) 12:19:15 ID:???
「殺したくないから軍人になった」……あれ?
普通は「あっさりと殺されたくないから軍人になる」んじゃないの?

俺の考えって間違ってる?
9通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 20:53:12 ID:???
埋め
10通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 21:09:12 ID:???
>>8
自分が先に制圧すれば誰も死なない殺さないでよかったねwwwwwと言いたいらしい
どこの中二病のヒーローごっこなんだか?
11通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 21:11:13 ID:???
ついでに先に制圧しても「テロリストで兵士じゃないから捕虜にする必要はないから殺せ」
みたいなこと言われて速攻破綻してたw
12通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 21:11:55 ID:???
>>9
早いwwwwww
13通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 13:34:46 ID:V71JVbjw
ハッキリ言って、竹田Pにはガンダムへの愛情が感じられないと思うな。
>前のスレッドの959・972
ギアスの後番組はDarker than BLACK -黒の契約者-のようだが。(マッドハウス製作の大江戸ロケット説もあり)
14通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 17:16:27 ID:???
>>13
いや、そもそも映像娯楽や漫画に対する愛情や関心もないだろうな。
ヤツが愛してるのは問題提起の皮を被った罵詈雑言や高みから人がボロボロと死んで行く様を見ることだけだ。
15人誅:2007/02/05(月) 21:21:43 ID:???
失せろ
目障りだ
16通常の名無しさんの3倍:2007/02/08(木) 00:18:46 ID:HFVmNH3b
あやしが打ち切りになりそうですね、竹田サンw
17通常の名無しさんの3倍:2007/02/08(木) 01:07:01 ID:???
最近コードギアス見てると、谷口の竹Pのテーマ全否定も去ることにながら
スタッフが…どころか作品そのものが竹Pにそっぽ向いて歩いてる気がする
ゼロは竹Pの理想とする「正義の味方なテロリスト」からほど遠い所に行こうとしてるし
竹P自己投影キャラとか言われてたディートハルトももはや竹Pと別人だし
18通常の名無しさんの3倍:2007/02/08(木) 04:18:50 ID:???
>>17
竹Pが普段は実際にはあんな人だったというなら見直すんだけどなw>ディートハルト
19通常の名無しさんの3倍:2007/02/08(木) 10:23:51 ID:???
どっちもブッ飛んではいるけどな性格が
20通常の名無しさんの3倍:2007/02/08(木) 13:03:08 ID:???
つまり竹田は仕事はできるが、突然スキップしだすということか。
21通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 01:15:24 ID:???
ギアスが幾ら成功しても、
あやしが打ち切られたんじゃあ話になりませんねw
22通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 08:51:56 ID:???
糞スレ梅
23通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 08:59:16 ID:???
血+とあやかしがボロボロな以上、ギアスの手柄は竹田には無えよw
ジンの件とかでむしろ足引っ張ってるし、手柄は全て谷口行きだな。
24通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 11:13:35 ID:???
>>17
他人から見た竹Pを思いっきり美化したモノだと思ってた。
>ディーやん

ウケそうな映像が撮れるシチューションになるなら
世の中がどんなことになろうと構わない奴だと。

多かれ少なかれ報道関係にいる人間はそんなモノかも知れないけど。
25通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 16:11:53 ID:???
ギアスがこけているのはOPだけだしな今のところ・・・流石谷口

あやかし打ち切られた時の竹Pが口挟まなければいいのだが
26通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 17:34:19 ID:???
そのOPの原因作ったのはMBSアニメと糞歌のタイアップのラインを作りやがった竹駄だからなぁ
27通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 17:36:21 ID:???
ソニーのどこがいいんだ?竹田の野郎…
28通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 17:43:38 ID:???
>>24
新潟地震の例を見るにそんな連中ばっかりだろうな
29通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 17:47:24 ID:???
>>25
一期は、もう大丈夫だろ。
二期になって復活しないことを祈るw
30通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 19:51:52 ID:???
あやかし不振は、せつねえ・・・
地味で時代劇で人気が出そうに無いというのも分かるが、好きなんだよ、そこそこ。
31通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 20:19:32 ID:???
↑竹P
32通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 08:06:25 ID:???
ギアス17話目にしてシャアがくる並の恥ずかしい挿入歌が流れやがったw
竹駄の負の遺産だなw
3330:2007/02/10(土) 11:45:11 ID:???
おれ、竹Pだったのかw
34通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 12:25:06 ID:???
谷口もスタッフもあれこれ口挟まれてそうとうきていたんだろうなぁ
35通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 12:46:18 ID:???
>>32
酒井ミキオはスクライドからの流れだが?
ビクター出身だろうな…
36通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 11:55:28 ID:???
テロリストに正義という時点でもうね
37通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 13:19:47 ID:???
>>36
名目上はテロリストだけど、
やってることはパルチザンじゃないのか?
38通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 19:39:01 ID:???
パルチザンがなんだか知らんが、やってることはテロ以上にタチが悪いぞ
死の商人大喜びの兵器だけ破壊して
根本的な戦争の停止とかには全く役に立ってないし
39通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 21:29:55 ID:???
>>38
ああ、そういう意味か…。
40通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 21:09:13 ID:???
今回スザクあたりがレイみたいな死にかたしそうだ
41通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 19:10:56 ID:???
保守
42通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 14:14:26 ID:???
>>36
玄洋社と長州藩にあやまれ
43通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 22:37:14 ID:???
>>36
フセイン処刑後も一向に収まらないイラクのGDGDっぷりって、
同国民からすりゃ、曲がりなりにも一応の秩序はあったのをぶち
壊しにしたアメリカこそテロリストと言う解釈さえ成り立ちかねないな。
44通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 22:50:00 ID:???
ダンクーガもテロる時代……こんなザコもうどうでもいいや
45通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 22:51:02 ID:???
内戦状態に比べれば、恐怖政治のほうがまだマシ…なのだろうか?
インフレも凄いらしいしな…
46通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 23:10:36 ID:???
恐怖政治は施政者に逆らわなきゃある程度は安全だが
内戦はどっちよりにしてもどっちに寄らなくても標的になるからな
しかも誰がいつ襲撃者になるかも分らん状況になる
47通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 18:48:40 ID:???
さて、最近竹田さんもおとなしいようだし、ヒマなので過去作議論でもするか。
種シリーズは他でさんざやられているからいいとして…

鋼・エウレカ・血+について。
一番竹田臭が酷かったのは、やっぱ血+か?
48通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 23:40:39 ID:???
>>47
…リメイクして欲しくなるな、ヤツ抜きの血+…orz
49通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 02:50:57 ID:???
とりあえず、翼手のデザを修正することが先だ。
あと、殺陣を見せられる人材の育成。
50通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 11:27:17 ID:???
>>47
開始五分で反米台詞吐かせてる血+だろうな。
あれでシナリオ面は全く期待しなくなった。
しかしまさかアクションまでも駄目駄目だったとは思わなかったけどな。
51通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 11:54:49 ID:???
どういう経緯で放映が決まったんだろうな?

映画BLOODを見て竹Pが「コレ使えそうやんウヘヘヘ」とIGにオファーしたのか、
IGからの持ち込み企画なのか…
52通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 14:23:29 ID:???
>>51
丸山博雄がデス種の後番が血+に決まった瞬間に
「まあ、ありえそうだな」と冷ややかに見ていたから
IGの持込みに竹田がニタニタとハンコ押したような気がするな。

竹田は反米の皮を被った虐殺ショーを見たいんだろうけど…
53通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 16:48:18 ID:???
>>52
当たり。だけど当初からI.G.の狙いと竹田の狙いは逆。
54通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 22:32:32 ID:???
>>51
企画が竹駄だから反米できるとほくそ笑んで
枠用意しているんだけどと寄生していったが正解。
55通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 07:38:52 ID:???
つまり製作側も局側も確信犯で始めたということか?
56通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 22:11:04 ID:???
wikiの丸谷嘉彦の項で

>2007年2月5日に企画で関わった
>平成ウルトラマンの出演者、スタッフと送別会をし、
>今年で定年を迎えることになった。

という文が追記されたが、
竹田には誰の手で送別会が行われるかな…。
57通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 23:24:17 ID:???
>>55
I.G.と竹田は違うよ。
正反対。
58通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 23:25:22 ID:???
>>56
ぜひアニメ業界関係者全員で送別会を行って欲しいね。
二度と来るなよって。
59通常の名無しさんの3倍:2007/02/28(水) 01:13:37 ID:???
http://www.mbs.jp/terra-e/
「地球へ・・・」も竹田の手で汚染されるのかね。
60通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 01:06:46 ID:???
>>59
ダメじゃん!!!
61通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 17:07:41 ID:???
寺へは原作信者がうるさいから、竹が改悪したら間違いなく袋叩き
62通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 18:46:40 ID:???
>>61
しかしあの厚顔無恥のマゾ野郎は叩かれるともっと喜ぶぞ?
「コレくらいで怒るなんてアホやなあwあ、でももっとぶってえなぁ〜♪」
ってさ。
63通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 19:26:38 ID:???
きめえええええええええええええええwwwwwwwwwwww
64通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 20:47:22 ID:???
変態ですから、彼
65通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 23:46:50 ID:???
だから批難の嵐にビクともしないのか!!!納得・・・・・・
66通常の名無しさんの3倍:2007/03/02(金) 00:38:41 ID:???
「非戦を訴えたい」とか言いながらなぜ殺人主人公ばかり出すのか
67通常の名無しさんの3倍:2007/03/02(金) 00:54:40 ID:???
>>66
竹田の本性がレイズナーのゴステロや忍空のあの殿様と同じ、
いやそれ以下の下衆な殺戮愛好家だから。
特に弱いヤツが殺戮・蹂躙される姿だったら尚更。

「もっとや!!もっと弱者を殺すんや!!
 女子ども老人まとめて蹂躙して惨たらしく殺すんや!!
 俺は人殺しといじめを見るのがだぁ〜い好きなんや、ウェーッハッハッハッハァァァァァ!!!!!」

とでも叫びたいんじゃないかねえ?
反戦反米の皮を被った罵詈雑言はそのカモフラージュだろうな。
68通常の名無しさんの3倍:2007/03/02(金) 01:15:46 ID:???
>>66
『人を殺さない為に軍人になった優しいアイツwww』っちゅう謎の馬鹿キャラが
竹駄のお気に入りのキャラクター像らしいから本人はマジなキャラのつもりらしい。
69通常の名無しさんの3倍:2007/03/02(金) 02:58:49 ID:???
>>68
まぁそのアイツも最近壊れかかってるけどなw
70通常の名無しさんの3倍:2007/03/02(金) 03:46:22 ID:???
殺し方にも色々バリエーションがあるからな
一言では言えん
ただ、間違いなく言えるのは主人公が全員殺人者だということだ
それもちょっと珍しいよな
71通常の名無しさんの3倍:2007/03/02(金) 18:17:24 ID:???
あやかし打ち切りおめでとうございます
72通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 18:00:38 ID:???
あら、ひょっとして今日最終回?
73通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 21:57:39 ID:???
>>72
地球へ・・・は4月からだよ。
74通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 16:02:44 ID:???
そいや、竹田で検索してみたけど…

・まんが日本昔ばなしは打ち切られ、じゃりん子チエの再放送はまったくなくなった
・血+での過剰なまでの流血シーンでBPOのクレームの対象に
・エウレカセブンの低視聴率をCBC中部文化放送のせいにして土曜朝7時半の時間枠(カービィ〜ウルトラマンマックス)を潰した
・家族を楽しめるアニメを奪って自己満足アニメを次々と送っている

…ホント、アタマのいい大人のすることじゃねえな…東大でも鼻つまみ者扱いだったんじゃないか?
75通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 10:17:22 ID:???
>>74
一番最初の奴だけでも堅持してれば
TBSもココまで叩かれなかったのに。

ってか一番最初のは日本アニメ界にとって痛すぎる内容だな。
特に前者。
76通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 00:55:58 ID:???
今一番神に近い新聞   : 東海新報
神々しいまでに      :北國新聞 ↑急上昇中!
神のお膝元にある新聞 : 伊勢新聞
+++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++
割と安定してる       :産経新聞 ( *・ー・)
最近空気読んでる     :読売新聞 ミ ■Å■彡y━~~
出来不出来が激しい   :静岡新聞、山陰中央新報
やれば出来る子      :朝鮮日報、大紀元時報
コンスタントにだめぽ   :神奈川新聞、中国新聞
                新潟日報、盛岡タイムス
逝ってよし          : 日本海新聞
---------【 あなたの知りたくない世界 】--------
意外とまとも        : 赤旗(医療・増税・サラ金関連)
(゚∀゚)            : 東奥日報、岩手日報、時事通信
(´Д`)              : 神戸新聞
('A`)             : 琉球新報、京都新聞
m9(´Д`)         : 河北新報
---------【 早く消えて欲しいあの世 】----------
誤惨家           :沖縄タイムス、信濃毎日、西日本新聞
諸悪の元凶        :共同通信、朝日新聞(#@Д@)
何か             :愛媛新聞
また大西か         :ニューヨークタイムズ東京支局
--------------【 ネタ 】---------------------
チラシの裏         : 北海道新聞、日本経済新聞(;Θ-Θ)
不治の病          : 東京新聞、中日新聞
-------------【 同人誌 】--------------------
毒電波            : 赤旗(憲法・外交関連)
ペットのトイレ        : 聖教新聞
-----【サイレント魔女☆リティ】------------
(*^ー゚)/~~ふーびっくりした☆ :毎日 (li´m`)●~


最近の毎日はアカ日未満なのか…
77通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 02:35:37 ID:???
朝日は科学技術系の記事だとまともなのがあるからなあ
78通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 02:41:51 ID:???
それを言ったら毎日系スクープだけは取り柄だったり。
79通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 16:08:19 ID:???
科学・医療関係で毎日はカス以下の知識しかない奴が適当書きやがるからなぁ
文化も上役の身内だのをよいしょするようなもん堂々と褒めちぎり混ぜて載せるからダメだが

産経は安定しているというか安いだけで面白くも何ともない当り障り内記事載せてるだけ

読売……糞巨人の燃料なんぞくべてやってたまるか!

他知らん
80通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 16:24:51 ID:???
>>78
毎日ってテロや戦争や重大な国際問題があると、
狂喜乱舞して特番を組みまくったり紙面割きまくったりする感がある。
81通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 17:12:17 ID:???
>ペットのトイレ        : 聖教新聞 
草加の知り合いに購読料は要らないから取ってくれと言われて
現在、うちのネコのトイレの敷物として重宝してますw
82通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 19:29:45 ID:???
それを見た別の知人が去るからさっさととる事自体やめた方がいいぞ
83通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 20:39:32 ID:???
そういえば星くずのブーメランも毎日だったか
何でバカが新聞記者になれるのかね、エリートなんでしょ?
84通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 20:58:26 ID:???
新聞はもとより報道番組にバラエティー、果てはアニメまで電波一色なんてそうあるもんじゃないな。
85通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 21:05:36 ID:???
>>83
イラク戦争でクラスター爆弾の不発の子弾を持ち帰ろうとして、
空港で爆発させて死者を出した過失致死のアホ記者も毎日ですw
86通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 21:14:40 ID:???
ゴミボマーか
ヨルダンも余計なことしてくれたよな
日本人はあいつに帰ってきて欲しいなんて思ってなかったのに
87通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 22:56:12 ID:???
>>86
ヨルダンに無用の借りを作る羽目になったしな・・・。
向こうで死刑なり終身刑にしてくれてOKだったんだが。
88通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 22:01:49 ID:???
>>87
あれは結局、賠償金を支払って事なきを得たんだっけか?
それでまた日本が拝金主義の国と中東諸国に蔑まれるわけか…毎日許すまじ。
89通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 22:39:32 ID:???
>>88
確かヨルダン国王による恩赦。
賠償金とかなら毎日新聞に払わせればすむ話だし。
90通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 18:25:35 ID:???
そういや竹田も湾岸戦争時には取材に行ったとか行ってなかったか?
土産の一つも持って帰ってきたのかね。劣化ウラン弾とか。
91通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 18:49:45 ID:???
ホテルに滞在して戦場に取材に逝ったと満足するなんちゃって現地取材が跋扈した戦争だぞ?
へたれが何をしていたかなんていわずもがなじゃないか!
92通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 20:34:02 ID:???
まあ外をほっつき歩いて拘束されたり射殺されたりしても困るんだがな。
93通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 02:56:12 ID:???
>>76
愛媛新聞ってなにかまずいのか?
実家が取ってた気がするんだが。
94通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 03:00:30 ID:???
>>93
このランキングは概ね社説か一面コラムで
何をほざくかで決められてるっぽい。

ただNYタイムズより、やや上ってのは
かなりヤバい部類w
95通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 03:05:22 ID:???
>>94
そうなんかw
今度実家帰ったときに読んでみるか。
96通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 03:12:15 ID:???
>>95
出来れば何か大事のあったときがよろしい。
N速+ではNYタイムズネタ(従軍慰安婦問題)で
盛り上がってる最中です(また大西かよ)w
97通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 09:52:54 ID:???
ageちまおう
98通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 10:07:04 ID:???
何か壮大な釣りがあったみたいだけど、話題になってないね
99通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 11:38:41 ID:???
まあ地方紙の社説以外の記事なんて
地方面以外は共同通信の配信記事だからな
100通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 20:46:46 ID:???
打ち切り決まってヤケになったんじゃねえのか
101通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 11:09:37 ID:???
いろいろといわれている本カツさえベト戦の取材に行っていたのに
102通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 18:16:53 ID:???
>>92
筋金入りの香具師なら「いつ死ぬ事も覚悟しないでどうする!?」と
言い返すけどな。
103通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 13:48:33 ID:???
赤旗も思想抜けば実は一番まともな罠
104通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 21:16:12 ID:???
新聞といい、テレビといい、近年の毎日系の報道の飛ばしっぷりは確実に朝日を上回ってるよなあ
105通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 18:32:17 ID:???
社説の世間の常識飛ばしっぷりはもう伝説レベルだからなぁwww
106通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 07:29:08 ID:???
ミサイルを迎撃したらデブリになる、だからアメリカは中国を責める資格なし!な社説は
物理が苦手な俺でもおかしいと思ったぜ
107通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 14:18:32 ID:9EfO4yuB
竹田が川内康範と組んだらどうなるのだろう?
>56
高寺はともかく、クウガの企画を断った丸谷にもテレ朝は感謝するべきだと思うな。
何せ、この二人がいなければ土6より高い視聴率を誇るテレ朝の日曜朝に平成ライダーが来る事はなかったのだから……。
108通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 14:32:17 ID:???
>>107
死ね死ね団やキングモンスターのバックにアメリカ政府がついてることになります
まあそれやったら川内御大は激怒するだろうなw
109通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 14:35:14 ID:???
>>108
あの人は筋金入りの国粋主義者で反米なんだよ
レインボーマンの設定、よくみてみろ
110通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 14:40:16 ID:???
>>109
アメリカ政府が黒幕なんて設定やったら敵を矮小化することになるだろ
何しろつい先日も、自分の作詞した歌に勝手に台詞をつけて歌ったからもう歌わせないなんて
訴訟起こそうとした大人気ない人だぞw
愛国反米と嶽駄みたいな売国反米の区別くらいつけろ
111通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 15:07:00 ID:???
>>110
>訴訟起こそうとした
その事件についての記者会見でTBSだけ締め出されててワロス
112通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 17:26:47 ID:???
大人気ないって言ったら確かにそうだけど、ありゃ森進一の対応が稚拙すぎだろ
あとTBSは馬鹿だなあ、本当に馬鹿だなあ
113通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 18:56:40 ID:???
あやかし放映直後に拉致被害者奪還広報CM流すとはな
114通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 21:45:26 ID:???
あやかし位、守ってやれなかったのかよ、竹田よ。
なんか、地球へ・・・の予告作画やばかったぞ。
一回上手に映像化されてるだけに余計に比較されるぞ。まったく・・・。
115通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 23:26:24 ID:???
でも 俺たちはもう知っている



作画が良いことは付加要素に過ぎないことを



あやかしは俺たちに大切なことを教えてくれた


116通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 23:37:28 ID:???
>>115
そんなことボンズならしょっちゅう教えてくれてるだろ
117通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 23:49:59 ID:???
(´;ω;`)
118通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 23:58:50 ID:???
でもまぁ最近のあやしは面白かったり。
今更手遅れだけどw
119通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 00:10:03 ID:???
今回は製作スタジオがちと弱いからなぁ、最悪種死ぐらいのクオリティは覚悟しなければいけないかも
なにしろギャラリーフェイク前半があのザマだったから…
120通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 00:21:07 ID:???
まあ しんぼレベルまでなら耐えられる
それ以下は無理
121通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 00:24:32 ID:???
>ギャラリーフェイク
あれはチネンさんをただの小悪党にしたのが許せんな
個人的に
122通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 00:55:31 ID:???
打ち切り決まったり他に回って竹駄が消えると面白くなる罠
123通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 06:44:26 ID:???
>>108
コンドールマンのモンスター一族は
「命をかける価値も無い汚れた日本の人の心が生み出した」
とOPではっきり歌ってるからなあ
124通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 14:57:53 ID:???
>>123
なんでもかんでも日本マンセーではなく
「清く正しい日本」が好きな人なんだよ川内翁は
死ね死ね団にしても「一部の心無い日本人」のせいで生まれたという設定だし
月光仮面の段階から敵に汚職政治家を出したりしてた人だ(当時の子供は政治家=えらい人という
純朴な認識だったから、テレビ版では使えなかったらしい)
「ガサラキ」の西田老人を思わせる思想だと思う
125通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 15:10:56 ID:???
ガサラキよく覚えてねえけど、クーデター起こして自分は後で殺されてもいいよって感じの「正しい右翼」っぽい人だったっけ?
126通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 19:53:04 ID:???
>>103
一部の過激派やらテレビに出てくる香具師以外は、(中小だが)
社長の党員やら、伝統保護に熱心だったりして、日本の風土に
染まっているからな。だか旧らソ連や中共とは仲が悪い。<日共
127通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 20:45:42 ID:TTnIXzJq
>111・112
例の事件についての記者会見でTBSが締め出されたのは、川内氏作詞の曲に酷似したタイトルのドラマをTBSが無断で放送した事に激怒したから。
結局、TBS側は謝罪したが……。
だが、この事はMBSにも飛び火し、まんが日本昔ばなしの打ち切りにも繋がってしまった。
まんが日本昔ばなしの打ち切りの一応の最大の理由は夜7時台のMBSの持ち枠が水曜から金曜に移った事(MBSは過去にバイファムや三丁目の夕日を金曜の夜7時台に持って来て失敗しているし)と、丸谷の定年なのだが。
>113
妖奇士はバンダイやP&Gが降板してしまったからな……。
スタート当時は
バンダイ
日清食品
ヤングガンガン=スクウェアエニックス
アニプレックス
P&G
ソニーピクチャーズエンタテインメント
Sony Music
(すべて30s)と、スポンサーが7社もいたのに。
128特報:2007/03/18(日) 23:13:48 ID:???
http://mariaelga.easter.ne.jp/main.html

>ガンダム新シリーズTV企画進行中。プロデューサーは竹田氏。

               . -―- .      やったッ!! さすが竹田!
             /       ヽ
          //         ',      常(識)人にはできないタイトルを
            | { _____  |        平然とプロデュースするッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      呆れるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
129通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 23:17:58 ID:???
サンライズって馬鹿なの?
130通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 23:20:32 ID:???
サンライズだけが竹Pを利用してるじゃないか
あとは利用されてる
131通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 23:32:29 ID:???
いやしかし種は・・・
132通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 23:39:54 ID:???
あくまでも商業的側面に限った話だw
種は結局のところ福田と嫁が根本的な原因だしね
133通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 23:42:11 ID:???
竹田の言うことすら満足に作品に反映できないのが負債
竹田の言うことをホイホイ聞いてしまったためにカオスっぷりを露呈したのがそれ以外

こうですかわかり(ry
134通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 01:06:57 ID:???
竹田に振り回されたボンズ哀れw
135通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 19:00:17 ID:???
新ガンダムも竹田ワロタ
136通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 03:00:58 ID:???
結局全て竹田か
打ち切られても、何の変化も無し
137通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 05:10:14 ID:???
朝日、フジ、TBSと来たから次はNHKにすればよかったのに
138通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 12:33:14 ID:???
竹田プロデュースアニメに良作なし
新ガンダムも早々見切れて逆に良かったよ・・・orz
139通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 12:37:24 ID:???
鋼やギアスはいいけどな
どっちもそれぞれシリーズ構成か監督かが竹田ごときの干渉ではどうにもならない
確固たる作家性を持ってたから
しかし種もある意味では竹田の干渉を感じられないけど駄作なのは何故だw
140通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 12:58:17 ID:???
>>139
監督にやる気が無かったからじゃない。

今思えば福田のあの発言の数々はやりたくない仕事の
鬱憤晴らしだったのかも知れない。

ギアス、鋼錬と違ってスポンサーからの口出しのも多そうだし。
141通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 13:35:33 ID:???
>>140
種死の時にはスポンサーの意向無視しまくってたけどな
主力商品として運命ガンダム売り出すバンダイの予定狂わせた上
代わりに出した和田ガンも山積み
142通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 15:27:15 ID:???
新作マクロスも竹田P
143通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 15:32:34 ID:???
新作ボトムズも竹田P
144通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 15:57:28 ID:???
新作パトレイバーも竹田P
145通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 16:18:09 ID:???
新作ウルトラマンも竹田P
146通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 16:26:32 ID:???
>>142-145
どれもこれも玩具販促に対するネガティブキャンペーンを
本編でやりそうなにおいがプンプンするぜー!!
147通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 17:22:17 ID:???
>>140
竹Pがスポンサーからの注文をほとんど止めてたみたいだけどね
わかってるのは後半でのバスターの販促にハロと自由正義用の追加パーツだけだ

つーかスポンサーからの圧力が強かったらブリッツが発売と同時に撃破とか
自由の本来のギミックを無視したハイマットフルバーストで磐梯の顔に泥を塗るような真似はできない
148通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 18:00:55 ID:???
>>147
それって
「人殺しの道具の玩具なんて誰が買わせるかい!!」
って言ってるようなものじゃ…<スポンサーからの注文を止めてる
149通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 19:29:08 ID:???
高機動一撃離脱のスマートさ前面に出す話で原型とっくにできて
後はTVに出すだけだと生産入った後に勝手にフルバースト(ドンと構えて大火力)とか
根本からして当初の予定と違っている騙し討ち喰らったバントイ側が
改造しないとフルバースト再現できないとクレームもらったんだっけ?
150通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 20:14:16 ID:xIkOQ7q0
>137
日テレは?
よみうりテレビの諏訪Pがガンダムに興味を示してくれるといいのだが……。
テレ東はSDガンダムフォースで失敗しているからな。
151通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 21:10:09 ID:???
SDガンダムフォースはもったいなかったなあ
良作と呼ばれるにはいろんなものがもうちょっとだけ足らなかった
152通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 21:51:13 ID:???
放送局の数とか放送局の数とかアメリカ製の大味な玩具とか(ry
153通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 21:53:47 ID:???
アー俺、ポリゴンで人間が出てるから見なかった
ロボだけなら見たけど
154通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 22:21:22 ID:???
CGIの発達でいくらトゥーンシェードがきれいに見れるようになったといっても、
あのクオリティで人間にCGを使うべきではないな
せめてアップルシードくらいの技術レベルは欲しい
まあともかくもSDといいCGIといい作風といい、実験的要素の多い作品ではあった

そういえばEVOLVEΩも人間にCGI使っているところは見れたものではなかったな
IGLOOも同様
155通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 22:27:52 ID:???
>>150
日テレは角川を嫌っている気がする
近年のアニメラインナップを見ているとそんな気がする
156通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 22:43:25 ID:???
>>155
落ち目のジャンプ以外の一橋系とは蜜月だから
わざわざケロロとかの特例的なもの以外の同人内輪受け・ヲタ展開
とかしか見えなくてスポンサー探しきつそうな角川とかと付き合うこともないって話だろw
157通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 22:44:15 ID:???
これは既出?
http://yossy.que.jp/gundam/
Topicsの3/19参照
158通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 22:55:10 ID:???
>>157
二日前のレスぐらい嫁
159通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 19:44:03 ID:???
竹田アニメは虐殺シーン多いな
160通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 19:57:12 ID:???
何を今更
161通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 22:03:22 ID:???
在阪局製作アニメの視聴率はこれでおk?
コナン>結界師>プリキュア5>マイメロディ>妖奇士>コードギアス

162通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 22:12:24 ID:???
時間帯がどれもまちまちだから、一概に比較するのはどうかと思うが…
まあ一位は確実にバーローだな、それに比べて妖奇士ヨワスw
163通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 02:15:05 ID:???
>>159
竹田は企画だけやってて実製作に関わってない、
実製作の諸富がガクブルしてそうだw
164通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 02:44:15 ID:???
竹田死ねよ
日本人虐待描写ばかし入れてんじゃねーよ
殺すぞ
165通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 02:48:45 ID:???
絶対ギアスの虐殺描写叩きになってるなと思ってスレ開いてみたが…
サプライズの欠片もないぜ。
166通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 02:55:52 ID:???
竹田死ね竹田死ね竹田死ね竹田死ね竹田死ね竹田死ね竹田死ね
竹田死ね竹田死ね竹田死ね竹田死ね竹田死ね竹田死ね竹田死ね
竹田死ね竹田死ね竹田死ね竹田死ね竹田死ね竹田死ね竹田死ね
167通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 03:02:25 ID:???
むしろここは谷口&大河内…いや、
谷口はリヴァイアスで前科持ちだしな…。
168通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 09:46:12 ID:???
今回のギアスの展開に竹田は関係ないだろ
あれは谷口&大河内の色だ
169通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 11:11:07 ID:???
主役いじめヒドス
170通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 11:56:19 ID:???
>>168
ハガレン終盤のいかにも會川な展開にもタケダがどうこう言ってるやつは多かったな
ある意味タケダを過大評価してるw
171通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 15:27:59 ID:???
日本人がたくさん殺されたから
反日ってどれだけ安易な発想だよ。
それでよく竹田の馬鹿を批判できるな
172通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 16:12:54 ID:???
>>171
差別の現実を描こうとして差別的な描写をした映画に
クレームつける人権屋なみのバカさ加減だなw
173通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 17:18:23 ID:???
まあ疑心暗鬼になるのも、ある程度は仕方ないさ
ホームから落ちた酔っ払いを助けようとして、列車に轢かれた勇気ある韓国人留学生を偲ぶノンフィクション映画のはずが、
出てくる日本人がほぼ差別主義者ばかりの韓国人マンセー捏造映画だったりする時代だからな
174通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 22:52:18 ID:???
よくグロ描写で竹田がどうのという人がいるが、
やろうと思えば谷口なんかグロ青天井なくせに
あの程度で済んでいるんだから、別段猟奇趣味とか
グロ大好きとかそういう奴ではないんだろう

ただ、グロシーンは直接的に反戦イメージに結びつく、という
非常に安っぽい演出をしようとするのがまずいわけで
175通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 23:51:04 ID:???
>>137
NHKは無条件に全国ネットが出来る代わりに宣伝が一切出来ないからな。
日テレは自動的にバップが絡むし。よみうり枠は小学館が最優先で、
角川も講談社も外様だし。
176通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 01:02:45 ID:???
むしろ日本人が大量に虐殺されるのは
竹田に対するイヤミだろw
177通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 04:29:52 ID:???
>165
種、鋼、エウレカ・・・ともう慣れてきたんだろうな
竹田マジック
178通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 07:46:14 ID:???
引き出しが無いんだろうなあ根本的に

寺へ…もどう改変してくれるか楽しみだ
179通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 09:08:20 ID:???
坊さんにでもなるんかいwww
180通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 09:52:28 ID:???
>>178
該当スレでは元々のPではなかった上に
緊急発進を余儀なくされたので
あまり改変の余地はないんじゃないかと
楽観視されてますw

それより自称ファンである
クリエイター連中の改変の方が(ry
181通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 15:58:15 ID:???
原作つきで2クールだよね。
それにしては脚本家の名がズラズラと。
182通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 16:15:33 ID:???
船頭多くして船山に登る、という言葉があるんだぜ
183通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 17:00:20 ID:???
>>178
いいセンスだ>寺へ

使うことにする
184通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 22:08:40 ID:???
ギアスは竹田関わってるほうが面白いな
谷口が無能なだけかもしれんが
185通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 22:52:19 ID:???
谷口は無能ではないけど、竹Pのあのガツガツした反米イズムに郷愁を感じることはある


ヤバい俺竹田アニメに汚染されてるwwwww
186通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 23:19:21 ID:???
なんかどこかで

種死のラクシズはイラクに言い掛かりをつけて攻め込んだアメリカと同じ。
つまり竹田はアメリカは嫌いだが、やり方は大好き
とか書いてあったがどうなのだろうか。
187通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 23:27:25 ID:???
そりゃ単にアメリカ=「自由と正義」を福田が実践しただけだろ
188通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 11:44:18 ID:???
age
189通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 11:35:34 ID:???
ユニコーンどうなんだろ
190通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 02:26:15 ID:???
安彦とウマがあいそうだが
191通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 23:51:07 ID:???
オラオラオラオラオラオラオラオ_― ̄`;:, オラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラ_=― ̄    _;; _=―  ̄ `;,―= ̄ ̄-,
オラオラオラオラオラ_=  _ _ =-.'  ̄,. .___       .;'
オラオラオラオノノノノ_=_- ― = ̄  ̄`:,___-−=(茸駄 )-=― ̄
オラオラオラ, -'' ̄    __――=',^'`; ̄r⌒>  _/ / .; ,・´,-, .‘
オラオラオv´´   -―  ̄ ̄___ ̄"' "`:;._=’| y'⌒  ⌒i -;:∵,;"" ^
オラオラオl'   ノ__- =  ̄ ̄ .___-=、 ;.,:. |  /  ノ | ー = -_
オラオラ ./  , イ)  ̄   _=- ̄   -,∵;‘, ..ー'  /´^ヾ_ノ_  __ __,:' 
オラオラ/   _, ヾ― = ̄’   _=―;"' ;'/ , ノ__―= ̄ ̄ オラオラ
オラオラ|  / \  `、__=―= ̄_    / /∠=―_  '^;`` オラオラ
オラオラj  /オ ヽ  |オラオラオ  ̄=-/ / ,'_     ̄ ̄-_ オラオラ
オラオ/ ノオラ {  |_  ̄=―_ / /|  | ̄ ̄=―__,;' オラオラ
オラ/ /ラオラ | (_ ̄=_    `;,、_/ /   〉,;'、.,オラ ̄ オラオラオラ
オ `、_〉オラオラー‐‐`オ  ̄==―''オラ |_/ -;:∵:・ オラオラオラ
192通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 02:03:10 ID:???
今日のグロだったがもう竹Pの欠片も無かったな
あれは大河内&谷口のどす黒さだ
193通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 02:13:42 ID:???
>>192
プラネテスで余計に目覚めたのか…いや、昔からその片鱗を見せていたか。<谷口&大河内
194通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 07:32:49 ID:???
本物の黒さの前には竹田の思想など単なる自己満足だしな。
195通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 01:15:34 ID:???
放送前、茸駄の自己投影キャラかと言われていたディートハルトがもう似ても似つかない
茸駄というかマスコミに対する皮肉みたいなキャラになってたからな
196通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 02:00:18 ID:???
竹田:俺の企画した番組は泣けるで!! (声=てらそままさき)
197通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 03:45:45 ID:???
>合衆国日本

谷口の竹田への最強の意趣返しwwwwwwwwww
198通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 04:20:44 ID:???
>>196
竹田自身が泣きそうになるようなオチが待ってたなw>合衆国日本
199通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 08:04:56 ID:???
でも「合衆国日本」か……「日本合州国」のほうが正しい表記じゃないのか。
ついでに道州制って実際どうよ? 無駄が少ない分都道府県制度よりマシだって言われてるんだが……
200通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 09:55:22 ID:???
合衆国ということは連邦みたいなもんか…。
あの世界本当にソ連ないのかね?
201通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 17:39:09 ID:???
>>197-198
心配するな、続編で必ず現実のアメリカと同じ道をたどる日本が破滅して、
「ほうらアメリカみたいにやるとこういう風になるんやで!」ってやるから。
間違いなくそうなる、ならないはずがない。
202通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 17:52:00 ID:???
>>200
とりあえず日本連邦の「東」と「西」では色々対立があると予想。
203通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 18:13:41 ID:???
>>201
だが竹田は
「言うこと聞かんギアスのスタッフなんか知るか、ヴォケ!!」
とシカト決めてる。

ワナワナ肩を震わせてるっぽいけどな〜w
204通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 03:28:59 ID:???
種に無駄に枠取れたのにギアスは枠調整失敗で1クール休止か
まあ進行も内容もグダグダになってるから一旦息継ぐのはちょうどいいのか
205通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 09:27:18 ID:???
休止は最初から予定済みだが……?
まあ総集編で足りなくなった分を補えなかったのはこいつがやる気無い所為だろうが
種のSPなんか凄く簡単に枠取ってくる癖になあ……自分に尻尾振らない奴にはとことん冷たいな
206通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 16:33:43 ID:???
必死なMBSはともかくとしてTBSで未だに種再放送繰り返すのはどういう了見なんだろうな?
その枠有効に使えと
207通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 18:50:48 ID:???
>>206
マクロス7やらないかな。
208通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 16:44:47 ID:Dg9RM/U3
>>205
そんな事しても部下の諸冨の手柄になるだけだから寧ろサボタージュして当然だと思うよ。
何時諸冨が自分に取って変わるか不安で仕方ない筈だよ、
地球へコケたら今度こそ責任取らされるのは確実だし。
209通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 23:26:59 ID:???
竹田にはあまり関係ないかもしれんが、最近のTBS系列はネタに事欠かないな
あ、昔からかw
210通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 13:37:53 ID:???
ダーカーザンブラックも竹田アニメなの?
211通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 17:28:20 ID:???
企画んとこに名前あったよ
212通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 20:20:19 ID:???
あちゃー
213通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 20:21:28 ID:???
なんか竹田の名前あった所為でスレ荒れたらしいじゃない
とことん疫病神だねえこいつ
214通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 20:27:00 ID:???
>>210
俺、かなり期待していたんだが>ダーカーザンブラック
215通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 21:53:15 ID:izfOGbRV
「ラブ★コン」
SonyMusic
ANIPLEX
集英社
ロート製薬
「地球(テラ)へ・・・」
SonyMusic
SQUARE ENIX
BANDAI
P&G
妖奇士を途中で降りたスポンサーが揃って戻って来たな。
216通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 10:55:39 ID:???
おおきく振りかぶっては竹P関係してるの?
217通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 21:39:55 ID:iUFPDKCd
>216
大振りはTBS製作だが。
関東では「地球へ…」の直前のラブ★コンもSonyMusic枠だが、TBS製作。
218通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 09:11:15 ID:???
アニメ制作の主導権をMBSからTBSが奪っちゃえ
219通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 20:16:44 ID:???
220通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 18:49:43 ID:???
大江戸によってあやかしが捨て企画確定だけど、
よりによって大江戸の地上波キー局は何とMBSなんだよw
ここら辺諸冨が勝手に編成組んだとしか思えねーな

ルルーシュ・あやかし・大江戸、これらを1本の線で考えてみると

「諸冨が竹田を更迭させて自分が正PDの座に就く」

という陰謀が起きてるんじゃないかと邪推したくなるよ。
221通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 19:50:39 ID:???
諸冨とやらが誰かは知らんが、竹田よりマシならいいんだが
222通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 00:49:08 ID:E3fgfNmQ
諸冨は竹田の補佐PD。
けど元々平成ウルトラから前任の丸谷PDの下で働いていたから、
竹田にそれこそ「外様の癖に偉そーにしやがって」と思っていても不思議じゃない。
長年ジャリ番やってきた丸谷の思想と竹田のサヨ剥き出しの思想とじゃ、
丸谷門下生の諸冨ならどっち支持するか自明の理だろ。
223通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 17:05:43 ID:???
>>「外様の癖に偉そーにしやがって」
とっくの昔に休刊したRE:アニメーションの竹田持ち上げ記事でも
丸山博夫が「竹田=尖った溶岩」だの
「血+を選んだことに対して『ま、やりそうだな』と」だの
冷めた目線で見ていたし、
彼も案外そのフシがありそうだな。
224通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 22:27:11 ID:???
子どものアニメ離れの張本人の一人の妄言

>ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2007_04/g2007041112.html

 
>視聴率低下の一方で…進むアニメのネット配信
>視聴率の低下傾向が続く子供向けのテレビアニメ。しかし、一方でめざましい進展を見せるのが、インターネットを利用したアニメの配信だ。
>毎日放送は2002年の「機動戦士ガンダムSEED」を手始めに、毎週土曜日夕方放送のアニメについてネットを利用した映像の配信サービスをしている。放送直後からいつでも無料で視聴できる。
>同社の竹田青滋チーフ・プロデューサーによると、サービス利用者は、ほとんどが首都圏在住者。しかし「東京の視聴行動はいずれ全国に広がる。10年後にはネット経由の視聴が多数を占める可能性がある」と言う。
>ネットによる無料の番組配信サービス「GyaO(ギャオ)も過去の人気アニメを配信中だ。
>竹田プロデューサーは「コストパフォーマンスを考えると、ネット配信の方が断然有利。テレビ局が将来、アニメ放送をやめることは十分あり得る」と指摘する。
>アニメに子供たちを呼び戻すのは、テレビではなく、インターネットなのかもしれない。

>ZAKZAK 2007/04/11
225通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 23:27:25 ID:???
何の関係もねえよネット配信と子供向けテレビアニメ
226通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 09:28:48 ID:???
こいつ悪人ではないけど基地外ではあるな、今更だが確信した。
227通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 23:20:57 ID:???
そもそも地球へはどの層を狙ってるアニメなのかさっぱり分からん
228通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 23:25:33 ID:???
>>227
厨2病患者向けだろ。
竹田体制は子供向けと嘯きながら実は厨2病向けだしな……
229通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 03:06:37 ID:???
もうMBSで子供から大人まで楽しめるアニメは見れないのか
230通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 20:02:48 ID:???
土6はもはや厨二向けだけでなく、ソニーの糞タイアップ曲をごり押しするだけの
番組にもなったよな。
ゾイドのOPの「Wild Flowers」みたいな名曲が土6の主題歌になる事は
2度とないのだろうな・・・
231通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 20:11:34 ID:???
>>230
あれもタイアップだろ
名曲ってのは同意するがな
232通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 18:14:22 ID:???
>>228
原作は熱狂的ファンのいた古典作品だから
案外その層を狙ってるのかも知れないよ。(40代ぐらい)

まぁ>>230でFAだろうけど。
スポンサーのソニーミュージックからすれば
曲さえ売れれば中身は何でもいいんじゃない。
233通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 19:08:26 ID:???
ギアス特集のスタッフインタビューで
茸駄の名前のタの字も挙がってなくてワロス
234anchi:2007/04/24(火) 15:58:13 ID:DLLhGmM/
_,..-.,,、
        /:::::::::_::ヘ
        レf/}/=リゞ
       _,>.-,イ-==^tー-----ー―――''^~Y=ー--z_
      f::::::::::::{ }_,.. ソ彡=-―――― -----'^\ r-ー '
      |:::::{c    c}./´               `゛
     ,/:::::{:|.    l'{
     }::::/.|::|   l'.{
     /::/ }::|    | | 
    f::::{  .}:|    | |
    /::::|  /::-―ー.:::}
   .|:::::|  }:::-―::::l::::|
   |::::::| 《:::.|____|__,l
   t-r'  |:..::::|.|:::::::|
   .| }  .|::::::| |:::::f
    |__Z  |:::::|.|:::::l
        |::::::||:::::|
        |:::::?:::|
        .|::::::|:::::|
        |:::::::::::|
        |::::::::::|
        |::::::::::|

竹田消えろ
235通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 20:03:50 ID:???
>>234
ずれてる
236通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 20:13:20 ID:???
逆に考えるんだ
これはルルーシュではなく鬼太郎なんだと考えるんだ
237通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 00:26:37 ID:???
地球への評判をまるで聞かないんだがアニメとして出来はどうなのよ
238通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 00:27:55 ID:???
空気
239通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 14:20:14 ID:???
>>224
ネットで東京のトレンドが地方に伝播するってあるのかな。
ネット局が少ないから知名度が相対的に低いとかの気がするけど。
240通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 18:55:51 ID:???
>>237
すっげぇ視聴率悪そう
周りの誰も見てねぇ
241通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 06:44:23 ID:???
政府に弾圧される超能力者(=選ばれし者)が国を捨てて理想郷を目指すというストーリーラインが
朝鮮人妻みたいで竹田の琴線にいまさら触れたんだろうか?


名作を侮辱するなと言いたいが!
242通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 07:20:45 ID:???
えーと、朝鮮人妻というより、むしろよど号?
243通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 02:22:52 ID:???
今更何だが、これって意識して言ってんのかな?

白倉某「龍騎がカラフルなら、555はモノトーン」
竹田「前作(種)が親友との戦いが中心の“モノトーン”とすると、今回(種死)は重層構造の“モザイク模様”だ」

同じ穴のムジナだけに、似たような言い回しになっただけかもしれねーけど・・・
244通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 15:36:55 ID:???
>>243
白倉は別に意識はしてないだろ、
自意識過剰な竹田が勝手に意識してるだけで。
245通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 16:24:15 ID:???
カラフルとモノトーンなら同じ色彩を表す意味だから比喩表現としても判るが

竹田の言ってるモノトーンとモザイク模様では根本の意味が違うから
比喩表現としても通らないんじゃないかと思った

やっぱり竹田はAHOだな
246通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 19:34:25 ID:???
血+あたりはどんな竹田アニメでも見てたんだが
あやし、ギアスあたりからはマジで興味無くなった
寺へとDTBは見たことさえない
247通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 15:00:52 ID:???
最近大人しいねぇ竹P。
作品からも前みたく反米左翼臭があまりしなくなった。
代わりに煮ても焼いても食えない、空気な作品ばかりだが。
248通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 16:58:15 ID:???
>>247
極端すぎるよな、竹田。
我を出しすぎてバカサヨ臭すぎてつまらんアニメと
毒にも薬にもならない、普通につまらん空気アニメしかない…
249通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:12:51 ID:???
上から黙ってろと言われたのかもな
250通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:35:14 ID:hc/i3nRy
あやかしでもペリー提督批判とかあったんですか?
251通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:22:11 ID:???
竹Pの真骨頂は、安易なグロテスクと、偏った反米主義がウリだからな。
今期のアニメで竹Pに合いそうなアニメは「ぼくらの」くらいしか思いつかん。
252通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:25:02 ID:???
早くGONZO×竹田やれよカス
フジ自重しろ
253通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:27:11 ID:???
どうせしばらくしたらまたブサヨチックなアニメでお茶の間の子供たちの反発をかうぜ!
(応援のメッセージです)
254通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:28:07 ID:???
>>251
確かにあの話の内容とストーリーの世界情勢は、まさしく竹Pにお似合いだわwww
アメリカと日本は仲が悪いし、中国と日本は表向きの同盟を結んでるしwwww
んでもって日本政府はガキ共が操る巨大ロボットを狙ってるし、
まさに反米の竹Pにはうってつけの物語じゃないかwwwwwwwww
255通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:11:54 ID:???
>>253
>(応援のメッセージです)
なんでTBSって素直に批判を受け止められないかなあ…マゾ?
256通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 13:18:17 ID:???
>>255
そりゃ簡単
自分達が正しいと強く思い込んでいるからだ
自分達が正義だと考えている奴ほど、他人を見下して馬鹿にする傾向があるからな
257通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 13:23:25 ID:???
>>256
どうだかな〜…
ポジティブシンキングが度をすぎて
マゾになっちゃってるだけじゃないのか?
こういう連中はシカト・放置が適任だろ。
褒められても喜ぶ、叩かれても喜ぶなんて真性のマゾにしか感じられん。
竹田もマゾっぽいし……
258通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 13:37:51 ID:???
マゾっていうのは攻め側に回ると自分の限界を知ってるからかなりキツイ事やるらしいぞ
259通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 13:45:09 ID:???
>>258
ああ、真性のサドは真性のマゾらしいって聞いたことがあるし…
だとしたらTBSまさにサドマゾじゃん!!
260通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 16:59:26 ID:???
そっか・・・。
竹PとTBSはサドでもありマゾだったんだ・・・。
どんな批判されても全く動じないわけだ。
只単に聞く耳持ってないわけじゃなかったのね・・・。
261通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 18:17:34 ID:???
にしても、何度繰り返されて言われてるけど、
本当に竹Pはここの所災難続きだよなww
コードギアスでは設定変更の書き直しを命じたことで
スタッフから恨まれてストーリー製作に混ぜてもらえず
あやかしが打ち切りになって、
さらにアニメ雑誌にも顔も名前も載せてもらえない始末。
やっぱり世界が北朝鮮で敏感になってる時に、
自分が朝鮮総連と親密な関係を持っていたことをべらべらと喋ったことが祟ったのかね?
262通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 18:35:34 ID:???
雑誌でもコードギアスで大抵政治的思想の話題が出てくるから
相当局に苦情入ったんじゃないかと思う
263通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 20:59:40 ID:???
>>261
谷口も竹Pの悪い噂を聴いていたって噂だからな。
アニメージュでのインタビューで、竹Pが世界情勢のことについて偉そうに語ってたページの隣に、
「コードギアスに自分の思想を入れるつもりはありません。
もし自分がアメリカの事を書こうと思ってるなら、国としてのアメリカを描きます」
と、反米主義をコードギアスから完全に切り離されちゃったからなぁ。
谷口もきっと種での反米的要素があまりにもひどかったと、種のかつてのスタッフに聴かされてたんだろうな。
264通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 21:03:43 ID:???
じゃあ日本とか中国とか半端に出すなよカスって話だがな
265通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 21:30:36 ID:???
世界設定までは竹駄がうだうだ駄目だししたんだからしゃあないじゃん
そのせいで冷戦構造は古いんで米の防衛戦略がないから日本孤立とか
支配側が差別丸出しなのに混乱なく統治がされたとか愉快なことになったわけだし

つーか日本取られると敵に海を抑えられるっていう生命線なのに中露は傍観って
むしろ断られても日本に派兵する位でないとおかしいだろっての
冷戦構造がなかったら東はどういう防衛計画で動くと思ってんだとw
266通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 21:41:02 ID:???
ギアスは初期設定からしてグダグダだったしな
もう竹田アニメには興味湧かん、DTBもアイツだっけ
267通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 23:58:54 ID:???
>>261
>コードギアスでは設定変更の書き直しを命じたことで
>スタッフから恨まれてストーリー製作に混ぜてもらえず

そういうのは災難とは言わん、自業自得だw
268通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 02:33:46 ID:???
>>264
最初は完全な仮想世界設定だったのを竹田に変更されたんだろ?
何言ってるんだw
269通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 08:21:18 ID:???
どっちにしろあのアニメ自体つまんねーからどうでもいいわ俺は
270通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 12:32:56 ID:???
>>261
>やっぱり世界が北朝鮮で敏感になってる時に、
>自分が朝鮮総連と親密な関係を持っていたことをべらべらと喋ったことが祟ったのかね?

まあ一応報道業界にいた人間だから、その内容の真実についちゃ針小棒大だったりするのかもな。
どんな局の人間だって、北朝鮮が馬鹿なことやらかしてるからといって、
嫌嫌やるわけにはいかんからなあ、報道だって仕事なわけだし。
でも、竹Pの場合は完全に場の空気が読めていなかったことが自分の首を絞めるようになってしまった。
北朝鮮の核ミサイル実験や、韓国の反日運動が、ネットなんかで流出してるって時に、
「自分は朝鮮総連と仲がよかったんですよ」と雑誌で言っちゃったら、叩かれるのも当たり前だろって話。
一部の連中からは「朝鮮総連から送り込まれたスパイ」と疑われてるんだから。
エクゼクティブプロデューサーに一時期なったからって、調子に乗りすぎたようだな、竹P。
271通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 13:12:28 ID:???
>>269
どうでもいいならしつこくレスすんなよw
272通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 22:31:28 ID:YGBBKZ45
もう竹田はPDの職権を剥奪されてたりして。
妖打ち切りで制作部の堪忍袋の緒が切れても不思議じゃない。
本来ならDTBももっと関与してる筈だけど、
あれだけgdgdなのはもう一切仕事させてもらえないからなのかも。

既に諸冨が実質上のPDで後は人事異動待ちだけかもな。
273通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 17:19:02 ID:???
TBSのエウレカ公式ページで
「日曜の朝はカルトアニメの発信源になること必定です!」
とかなんとか豪語してた割には、かいけつゾロリやリュウケンドーに視聴率取られて
ほとんど話題になることは無かったし、
血+もエウレカと同じく、
メジャー第二期の再放送に視聴者を取られて空気アニメになってたしなぁ。
こりゃ諸富にプロデューサーの座を取られても仕方ないとは思うけど、
もし人事異動になったなら、竹Pを引き取ってくれる所なんてあるのかね?
NHKやテレビ朝日は引き取ってくれそうだけれど、フジは絶対雇ってくれなさそうだな・・・。
274通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 18:11:35 ID:???
>>273
ちょっと前までおっきいおともだちが熱中するアニメが目白押しで
しまいにゃ何をトチ狂ったかガイキングがきちゃったり
ハヤテや「ドリルと半乳と無駄な暑苦しさのロボット物」まできちゃったから
ある意味カルトアニメだらけだな。
まあTBSもMBSもそれに全く関係ないが
275通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 19:04:03 ID:???
流石に思想信条でクビにできねえべ。
この人はホームランかスカのどっちかだから評価は難しいだろうな。
276通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 19:28:14 ID:???
>>275
犠牲フライと三振しかない気が。
でっかく打ち上げてもへろへろの外野フライでアウト
スポンサーが自分で無理やり頑張って盛り上がっている振りをして
作品としては駄作以下だが商業的には成功とかわけわからん事態になっとったし

他は主力だった腐女子グッズ筆頭に連ザとガンダムだからで売れたDVD以外の殆どがこけたし
277通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 19:50:41 ID:???
>>276
いや、商業的に成功ならそれはホームランだろ。
スポンサーにとっちゃ作品の中身がどうだろうと、売れればそれでいいんだよ。
バンダイなんて開始当時「種がこけたらバンダイも終わる」なんて言われていたし。

もっとも、種死がDVD以外のあるゆる方面で芳しくないのには同意だが。
278通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 20:21:03 ID:???
今はプラモよりもDVD売り上げがモノを言う時代だからね。
そのせいでDVDが売れてるのに、プラモは売れ残ってるという事態になるのは
ある意味しょうがないことだと思うよ。
いつまでもプラモだけで食いつないでいけるわけじゃないし、
時代によって商売の方向転換をするというのは、バンダイ的にもスポンサー的にも
不思議ではないわけで。
279通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 20:41:25 ID:???
結局アニメーションや映画などの映像媒体が、「それそのもの」以外の副次的産物を主力商品とすること自体が、
時代遅れになりつつある。
これだけ情報化が進んで携帯電話でも音楽や映像が見れてゲームもどこでも手軽にできるとなれば、
わざわざプラモデルなどのハードウェア玩具を買う魅力は薄れてしまう。
バンビジュなんか時代の申し子だよな(7年連続増益)。
所詮プラモなんて斜陽産業だから。
280通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 20:51:00 ID:???
しかしスパロボやアーマードコアのプラモが好調な件

ガンダムって物自体が飽きられてきてるってのもあるだろうと思うがどうか
281通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 21:15:49 ID:???
>>280
ロボアニメが今みたいに玉石入り混じっていろいろ出てる中、ガンダムだけがいつまでも特別ってわけじゃなかろう
実際俺も飽きたし。暇つぶし程度に見たりはするけどプラモやゲーム買うほど熱は上がらん
282通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 07:28:10 ID:???
DVDもだんだんと売れなくなってきてる
大体模型出さないならそれこそメカ系アニメの終焉だ
283通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 16:21:28 ID:???
>大体模型出さないならそれこそメカ系アニメの終焉だ
つガイキングLOD=非玩具販促前提
つオリンシス=非ロボ模型化前提
284通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 18:55:32 ID:???
>>283
オリンシスについては嘘つくな嘘!
どう考えたって何もやる気ね絵じゃねえか!
285通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 18:57:40 ID:???
>>284
でもよ、アニキ!!
メガハウスから平井キャラのフィギュアが出るんだぜ!?
どう考えたってボッタクリじゃん!?
俺もあの企画は平井キャラ以外やる気ないだろ、って感じたけどさ…orz
286通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 19:48:48 ID:???
せっかくの福地メカもボドボドダ!
287通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 21:01:29 ID:???
「横乳」キャラのフィギュアしか出ねーんじゃねーの?(投げやり
288通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 23:38:23 ID:???
>>283
それらは何かしらで成功しているのか?
289通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 21:36:39 ID:YFhWLhH7
>273
テレビ朝日だったら竹田は即刻クビだろうな。
ヒント:初代ライディーンの監督交代
富野もザンボット3はキー局が名古屋テレビだから出来たと言っていたし。
290通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 00:38:07 ID:???
16日中日新聞夕刊「アニメ離れする子供」より
アニメのネットを利用した映像配信サービスについての竹田チーフプロデューサーのコメント
現在のネット配信の利用者はほとんどが首都圏在住者だが、
「東京の視聴行動はいずれ全国に広がる。十年後にはネット経由の視聴が多数を占める可能性がある」
「コストパフォーマンスを考えると、ネット配信の方が断然有利。テレビ局が将来、アニメ放送をやめることは十分あり得る」

こいつの係わる作品はネット配信を活用しているがここまで先を見越しているのか。
291通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 02:03:46 ID:???
>>290
愚作を垂れ流すこともな。
292通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 06:06:11 ID:???
アニメ離れしてるのは子供向けじゃないのが増えすぎてるからだろ
293通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 09:23:07 ID:???
オタ向けに細分化してるからな
まぁそのオタですらサヨクとグロは好みでないが
294通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 12:29:19 ID:???
>>290
不覚にも竹Pのことをちょっと賢いと思ってしまったW

今の業界のトレンドって単一特化で、視聴者をかなり絞った作品が多い。
衛星放送での専門チャンネルはコストが馬鹿にならんし、テレビ局のでもネット配信のみの作品があってもいいんじゃないか。
オタ層のネット普及率は極めて高いし。
でも視聴率は確実に下がるよな…。
スポンサーの面子も少し変わってくるだろう。
それに広告効果はどの程度上がるんだろうか?
GYAOはあまり芳しくないようだが。
番宣の方法も考えないといかんしな。
295通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 17:30:31 ID:???
yahooのトップページに載せてもらうなりしないと宣伝なんてできんだろうな

俺はGoogle使ってるけどな!
296通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 19:12:24 ID:S4nUoEju
>>290
あれだけ土6枠とか視聴率とかにこだわってきたのに、
いざ手持ちの枠が駄目だからってネットに頼るなんて敗北主義者の戯事ですなw
もうこいつとクタラギがダブって見えるのは俺だけ?
297通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 19:24:17 ID:???
もう白倉Pみたいにガンダム粋のプロデューサーになちまえよ
土6粋を毎年ガンダム粋に竹田も名プロデューサーになるよ
298通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 19:36:55 ID:???
>>297
アカだから無理
299通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 20:15:27 ID:???
アカとか関係ねえ。単なる無能だろ。
300通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 21:02:13 ID:???
エイベックスにソニーミュージック、バンダイビジュアル、

これらをひっぱてきた有能か、

これらに使われるだけの木偶か、

これまでの流れから見ると後者っぽいな。
301通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 04:51:47 ID:???
全部ガンダムブランドに寄ってきただけだろ
毎日上がりの報道畑がオタ業界にコネある訳無いし
302通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 20:49:15 ID:???
>>301
ハガレンの神オリジナルやギアスの神設定はどう説明するの?
303通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 20:54:13 ID:???
ハガレンは原作人気があったからな
ギアスは種の種の後釜狙っただけだろ、対立構造とかホモっぽいとか
304通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 21:09:08 ID:???
つーか
どっちも会川や谷口・大河内の功績だろ
305通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 04:14:11 ID:mlhRUZlu
>>302
あの程度で神とか言ってる竹田儲乙
竹田にそんな文芸の才能があるならエウレカ・血+・あやかしの失敗はどう説明してくれるの?
306通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 06:08:51 ID:???
>>305
それらは時間帯が悪かっただけ
307通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 06:36:17 ID:???
>>305
おいおいエウレカ以外は時間帯一緒ですよ?
308通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 07:39:30 ID:???
>>302
鋼はDVDの売り上げがオリジナル展開に入った巻からガタ落ち(半分未満)になったんだが
なるほど、これは竹田サマの所為だったんすねwww
309通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 08:07:38 ID:???
(邪)神
310通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 12:14:17 ID:???
竹田信者って左翼?それとも腐女子?
311通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 12:56:56 ID:???
エウレカの時間帯の問題所か低い視聴率が更に低くなっていく始末だったな
312通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 13:36:40 ID:???
>>310
単なる厨二病患者だろ。
アニ鋼も種シリーズも血+も厨二病以外の感想を見たことがない。

エウレカの場合はゾロリやリュウケンドーとかが裏番だったし、
そのどちらにも劣るつまらなさと筋の通らなさが問題だったし…
313通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 14:02:23 ID:???
エウレカと血+に至っては竹田一人のせいとは言えないがな。
製作側の妄想とオナニーが激しすぎた。
314通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 15:52:44 ID:???
何度も言われてるがアニ鋼後半の暴走は良くも悪くも竹田より會川昇の味だと思うがな。
竹田が好きなのはただ見た目のセンセーションなグロで。
精神的に欝にさせる「精神的グロ」は昔から會川の得意技だ。
さすがにアイアンリーガーとか勇者シリーズとかじゃそういうのはやらなかったがw
315通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 16:56:46 ID:???
>>314
ジェイデッカーでデッカードが殉職する話の脚本は会川?
316通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 18:43:54 ID:???
>>315
川崎ヒロユキ。
デューク登場&サタンジェイデッカーの話が会川だな。
あと、人造巨竜ガワン・シャドウ丸登場編・邪神インティ・鯨神も…。
317通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 20:49:40 ID:???
「鯨神狩り」はちょっと本来の會川テイストが出てたな
シャドウ丸登場編も何気にキツい台詞あったし
318通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 23:29:53 ID:mlhRUZlu
>>314
それを自分と感覚が合うと勘違いしたのがあやかしの失敗の始まり。
會川は竹田の勘違いを逆手に取って好き放題やったのが打ち切りという結果に。
「どうせコケた責任は竹田に取らせりゃいい」との思惑が見え見えなんだけどw
319通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 06:21:34 ID:???
あと會川のアナーキズムを自分のブサヨ思想と混同してるのもなw
320通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 17:28:20 ID:???
>>319
アナーキズム、っつうか「俺は偉いんだ!!」的厨2病じゃ(ry
321通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 07:08:11 ID:???
ギアスは神アニメだったから竹田Pは名プロデューサー
322通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 12:28:21 ID:???
>>321
厨二病患者乙
323通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 13:58:19 ID:???
>>321
初期設定を捻じ曲げただけで茸駄なんて別に何もしてないだろw
324通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 17:59:28 ID:???
>>323
最初はダメ出しされたの知らないの?
つまり竹田Pがいなければ今みたいに人気でなかったわけで☆
325通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 18:27:05 ID:???
>>324
ダメ出しが無ければ、今よりもいい物になっていたと言う可能性も考えられるわけだがな
326通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 19:57:57 ID:???
あれだけ狙った要素詰め込んでりゃ大抵は売れるだろ
327通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 20:12:44 ID:???
竹田が敵をアメリカにしようと言ったのを、谷口が「アメリカ批判やるならそういう作品作るわヴォケ」
という意図で架空のブリタニア帝国をでっち上げたんじゃなかったっけ?
328通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 21:38:49 ID:???
>>324
>最初はダメ出しされたの知らないの?
それを「初期設定を捻じ曲げた」と言ってるんだろうがアホw
329通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 18:39:35 ID:???
ダメ出しつっても
谷口「冷戦構造で行ってみっか」て所を
竹田「それじゃあ図式が古い」って突っ込んで、その竹田は何を持ってきたかってーと
朝鮮戦争構造だぞ。どっちが古いっちゅーねん。

ていうか>>324て☆?
330通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 19:11:32 ID:???
>>329
朝鮮戦争構図が悪い言い様だけどそれでギアスの人気がでたんだよね
初期の冷戦構図だったらありきたりでみんな見なかったし
331通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 21:38:56 ID:???
埃被ってたからこそ新しく見える・・・のかぁ?
そもそも人気って言っても一部のオタと腐の間だけの人気だろ

あとスレタイ嫁
332通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 22:15:02 ID:???
>>331
竹田Pを的外れに批判するアンタ達がおかしいわけで
自分達が正しい思ってる様だけど様々なヒット作を出してきた竹田プロデューサーの功績を見てれば何が正しいか分かるよね?
333通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 22:30:10 ID:???
>>332
そんなエサに俺様が(ry

ヒット作を出してきたのは否定しないが、俺の感性は奴のプロデュース作品を否定してる。
あと、

種○
鋼○
種死×
エウレカ×
血+×
あやかし×
ギアス○

という感じで、竹Pのプロデュースは常にハイリスクハイリターンで、こけたら目も当てられんのだが。
せっかく夕方の高い時間枠をもらっているのに…。
334通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 22:45:59 ID:???
地球へに至っては目もあてられん
何処の層を狙ってんだあれ

>>332
大人しく巣へお帰り
335通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 01:32:20 ID:P65GAkZz
はっきり言ってギアスは竹田にしてみれば捨て企画の筈だよ。
谷口らに自分の考え否定されて、
ヒットメーカー気取りの竹田なら「俺抜きでこれ当たる訳が無い」と逆恨みしてたと思うよ。
「それにそもそも俺には土6枠があるし」との驕りがあっただろうし。

ギアスは諸冨が拾って今の様な大ヒットに繋がっても
自分の手柄に出来なかったのが余程悔しかったんだろうな。
後半2クールの枠は確保出来てるのに無理矢理DTBねじ込んだのがその表れ。
けどあやかし大コケで全てが水泡にw
336通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 08:55:48 ID:???
あやかし打ち切りでダメージ受けたのは竹田だけだろうな
會川なんかは番組が打ち切られることくらい昔からよくあることで慣れっこw
竹田が使えなくなりゃ別の企画持ち込み先探すだけだろ
337通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 02:16:32 ID:???
谷口はNT今月号で竹田のスタンスを徹底的に批判していたな。
338通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 11:29:23 ID:???
>>337
マジで谷口って最低野郎なんだな。竹田Pのおかげでやっと有名になれたものを
339通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 12:38:04 ID:???
>>338
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
340通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 13:11:12 ID:???
>>338
敢えて釣られてみるっ!いや釣らせてやるっ!

つ「リヴァイアス」「スクライド」「プラネテス」
それともこれらを見たこと無い消厨房、若しくはギアスからアニメにはまった
にわか腐女子なのかな?
341通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 13:47:02 ID:S8yNIcX4
ギアス成功の手柄を諸冨から横取り出来なかった竹田乙w

あなたがギアスから撤退してくれたお陰で諸冨に正PD昇格の機会が巡ってきたから
そういう意味では感謝しますwww
342通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 14:12:10 ID:???
これでギアスどっちらけになったらどーしよう
ここで言うことじゃないのかもしれないけど
343通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 14:30:53 ID:???
むしろ「プラネテス」で星雲賞取った谷口に茸駄がすりよろうとして
失敗したようなw
344通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 16:07:31 ID:???
>>341
つまり竹田は諸富にはめられたと。

間抜けだな。
345通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 16:17:03 ID:???
種も最初は福田じゃなくて谷口に依頼したんじゃなかったっけ?
346通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 19:14:55 ID:2EcI5aWf
>>337
kwsk6!
347通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 22:15:18 ID:S8yNIcX4
>>344
そもそも長年ジャリ番やってきた丸谷に諸冨はティガからやってるんだから、
諸冨は丸谷門下生と言っても過言じゃない。
丸谷が定年退職で諸冨がその役職に就くまでのあくまでも繋ぎでしかないんだよ、竹田は。
それを種が当たってそれを自分の才能と勘違いして際限無く増長したのさ。
恐らくMBS内で「そこのけそこのけヒットメーカー様が通る」って態度取ったんだろうな。

だからギアス大当たり&あやかし打ち切りはMBSにとってみれば実に都合がいいんだよ。
ギアスの成功を契機に諸冨を本来の予定通り正PDに昇格させ、
あやかしの失敗の責任を取らせる型で竹田を更迭させられる。
実に竹田以外には都合のいいシナリオなのさ。
348通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 02:29:05 ID:???
>>346
要約すれば
「娯楽であるアニメで思想を語ったり視聴者を教育しようとする奴はアホ」
349通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 02:57:11 ID:???
娯楽に織り込んでるなら文句も無いが
それって監督とかの仕事だしな
350通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 03:17:01 ID:???
しかして、種はもちろんエウレカも血+も監督ら制作陣のレベルが低かったのであった。

でも竹田が制作側に人事面で働きかけたって話も聞かないし、長くて2クールもすれば新しい自分のプロデュース作品に入れ込むし。
竹田自身が、グロサヨメッセージ以外で作品を見ていない証左だな。同情もできん。
351通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 16:14:23 ID:???
>>350
何で2クールでバックれるのかねえ…
熱入れる割には早く飽きっぽい性格っぽい。
ぶっちゃけ、中途ハンパ。
352通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 17:04:57 ID:???
アニメ系列でこれじゃ元々のとこでも駄目だったんだろなってのは予想がつく
353通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 03:02:41 ID:???
今日初めてDarker Than Blackを見たが、ああいうセンスの番組は嫌いではない。
いい具合に竹田臭も消えていて、けっこう面白かった。
今秋から始まるガンダムという新しいおもちゃを手に入れたから、口出しするヒマが
ないのかな?
354353:2007/05/29(火) 03:04:24 ID:???
ただし、悲しいかな一般受けは絶対しねえwとも思った。流行りもしないだろう、とも。
355通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 20:26:22 ID:???
またガンダムに口出しするのかあのクズは・・・
いい加減誰も竹田を望んでないって分かれよ
356通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 20:47:01 ID:???
>>355
どの道ヤツがでしゃばると玩具販促にならないけど
カネを仰山出すから斬りたくても斬れないんだろうな…

そんなに「人殺しの玩具」が嫌いならロボットアニメに手を出すな、殺戮愛好家のクセに。
357通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 21:08:59 ID:???
また口出ししてんのか
こりゃ遠慮無く切れそうだ
358通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 09:04:30 ID:???
そのへん口は上手いし旨いんだろうなあ
竹田自身は自説で正義を世間に示せて
周りに居る人間は一生懸命金出す人間集めてくれて
とまあ共生関係
359通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 11:45:43 ID:???
あとMBSといえばマクロスもあるな。
360通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 19:06:28 ID:ybD666Zi
この馬鹿またガンダム頼りかよ
361通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 19:13:01 ID:???
OOのスレでも、早くもボロカス言われてんな、竹P
ま、あんなの見せられたら仕方ない。またテロマンセーかよ、みたいな
362通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 19:15:20 ID:???
しかも、設定がラクシズを髣髴とさせるときたもんだ・・・。
363通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 19:18:10 ID:???
戦争をなくすための戦争は良い戦争

またこの路線かー
引き出し少ないんだろうなあ
364通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 19:21:30 ID:???
「戦争根絶を目的とした私設武装組織」ってのは
世間一般に「テロリスト」っていうんじゃないか?
365通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 19:27:08 ID:???
>>364
ホラ、種が1stのなぞりだったように、今度はWのなぞりをやる気なんだよ…

どう見てもWのパクリです本当にありがとうございました
366通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 19:30:32 ID:???
http://www.vipper.org/vip521355.jpg

今度は国連をネタにしたかwwwwwww
懲りない糞だなwwwwwww
367通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 19:41:56 ID:???
竹P三大悪癖

・自称正義組織
・なぜか設定を現代に近づけたがる
・稚拙なグロ描写

あとはグロでりゃドンぴしゃりだな。
368通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 19:58:48 ID:???
ギガンティックフォーミュラのパクリか?
369通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 20:16:26 ID:???
もしかして竹Pってソニーとかエイベックスとかに
いいように使われてるんじゃないの。
気付いていないのは本人だけで。

問題はバンダイビジュアルはともかくバンダイに全然気を使ってないとこな
気がするが。
370通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 20:22:24 ID:???
591 :メロン名無しさん :sage :2007/05/30(水) 01:00:25 ID:???0
590 :メロン名無しさん :sage :2007/05/29(火) 00:13:55 ID:???0
種は夫妻と竹田を外して一から作り直さないとダメだな。
現実それは出来ない。
>>590
竹田はプロデューサーとしては有能な方だろ?思想はともかくとして。
負債が無能すぎるんだろうが。竹田とも正直、相性悪い。
政治的思想をひけらかす竹田に対し、政治が全く分かってない負債。
もしこいつらの関係が上手くいってたら、今頃竹田プロデュース作品で負債も仕事してるよ。
この二者は同列に扱うべきじゃないな。
371通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 20:28:18 ID:???
【ガンダム00】
「ガンダムによる全戦争行為への武力介入を開始する」
西暦2307年
戦争根絶を目指す私設武装組織――ソレスタル・ビーイング
機動兵器を操る4人の操縦者――ガンダム・マイスター

・・・壮絶にいやな予感がするんだが。
372通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 20:34:51 ID:???
うはwwwwwwwwww



オワタ
373通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 20:43:15 ID:???
もうヤダー
Wからずっとロクな事がない(つД`)
374通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 21:11:44 ID:???
        / ̄ ̄\   
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \  
     . |::::::::::: 竹田 |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |  ガンダムっていつから政治アニメになったんですか?
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)

戦争を扱っている限り避けて通れない道だろ、常識的に考えて…
375通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 21:13:18 ID:???
        / ̄ ̄\   
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \  
     . |::::::::::: 竹田 |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |  ガンダムっていつから共産アニメになったんですか?
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
376通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 21:21:22 ID:???
        / ̄ ̄\   
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \  
     . |::::::::::: 竹田 |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |  西暦2307年には世界はどうなってるんですか?
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)

中国様の一極覇権になってるだろ、常識的に考えて…
377通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 22:13:42 ID:???
        / ̄ ̄\   
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \  
     . |::::::::::: 竹田 |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |  じゃあ何で戦争無くならないんですか?
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)

アメリカのせいに決まってるだろ、常識的に考えて…
378通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 22:55:12 ID:m24TGoyV
色んな思想があるのを考えさせるじゃなくて
俺の思想を押し付けるってスタンスが気に食わない
379通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 23:10:23 ID:???
>>378
共産主義って変種の一神教だからねぇ・・・
他人の意見を入れる許容量が無い。
380通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 23:21:02 ID:???
共産主義が敷かれた世界を崩壊させる為に戦うガンダムとか出ないのかね
381通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 23:38:44 ID:???
共産主義はタダのカモフラージュだろ。
こいつはただ人死にや虐殺を見たいだけの異常性癖の持ち主。
人が惨たらしく死ぬ様を見れるのに正当性を持たせるために共産主義やバカサヨぶってるんだろ。
382通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 23:48:14 ID:???
なんで竹田のアニメって毎回
反米、虐殺があるん?
383通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 23:51:20 ID:???
>>382
反米=気に入らないヤツを適当に罵りたいだけ
虐殺=竹田は人殺しの玩具は大嫌いだが人殺しといじめを見るのが大好きだから
384通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 23:53:06 ID:???
DSBの主人公がチャンコロなのは竹Pの趣味か
385通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 00:04:50 ID:???
>>384
うん、間違いなく竹田には親中か親チョンな部分があるからな。
理由はわからないが…
386通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 00:23:47 ID:???
434 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 21:19:55 ID:???O
純粋に楽しみー。
秋からはがゆんダムとギアス二期で腐女子にとってはもう夢のようです。
ラヴレスはいつもどーりのスローペースだろうしとにかく楽しんだ者勝ちですよ。

435 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 21:20:24 ID:???0
BLガンダムたのむ!

439 名前:花と名無しさん [sage] 投稿日:2007/06/02(土) 21:57:50 ID:???0
がゆんのBLガンダム楽しみ♪
あの可愛い子が、主人公なんだろうなw
387通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 01:55:56 ID:???
途中でWよろしく、監督が水島から高松に交代しねえかな?>ガンダム00
無論そうなったらラストは高松の十八番、メタフィクション(メタ泥区)炸裂でw
388通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 02:14:08 ID:???
竹田って時点でもう見る気無くす。
389通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 03:43:39 ID:???
竹田外しても腐女子と萌えオタ釣りしか出来ないMBSは駄目だわ
次のガンダムはMBS以外の局で
390通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 09:27:48 ID:???
>>385
「共産主義は民族の垣根を越えて連帯できる」なんて幻想があったのよ。
実際はソ連見ても中国見ても自国の都合で周りの国を振り回すだけの
存在だったんだけどね。
391通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 09:43:58 ID:???
時代に合わないってのもあるのだろうが
思想があらかさま過ぎて作品を殺してるのが手に取るように分かるとねえ
392通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 09:52:56 ID:???
また完全平和主義唱えて国土もろともぬっ殺される馬鹿なヒロインとか出てきたら竹田を褒めないでもない
393通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 10:14:50 ID:???
キャラが大事だったのは種の監督と脚本サマで竹田自体は主要人物殺したりってどうなんだろ
やっぱり主要は自分の思想の分身だから殺したくないのだろうか

まあ押し付けやってても作品自体作ってるわけじゃないしな、そいつらの上に居るのが問題なんだが
394通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 15:24:55 ID:???
Wのキャラは美少年ではあっても、泥臭さもある幼い少年としてデザインされていたけど、今回の
主役共はチラッと写った特報で見る限りは年齢設定も高めで、自分達以外は皆馬鹿ばかりと思って
そうなドブ川の腐った様な目をしていたと思ったな。

Wのガンダム達は、テロリストとして局地戦では圧勝でも戦略面で完敗するというクレバーな位置
付けだったが、全ての戦争を終わらせるという目的の私兵集団というのは、世界の全てを敵に回して
いるという事を理解しているのだろうか、竹田は?存在としてはアルカイダ等のテロリストよりも
むしろ自分達以外は全て敵というオウム真理教に近い精神構造の持ち主達に思えるが。
395通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 17:50:48 ID:???
種・種死をボトムラインとしてそこからどう作品を立て直していくかが問題だな。

ともあれ、竹田アニメ参加のシリーズ構成は、「常識的な」感覚が著しく欠如している奴が多い。
種は言うに及ばず、鋼といいエウレカといい血+といい、「そこでそれはないだろ」みたいな…意表をつくのと非常識とは違う。
396通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 18:41:22 ID:???
1話OPから虐殺画像が来る



間違いない
397通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 20:08:28 ID:???
それはガチだな。
398通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 20:20:59 ID:???
黒田頑張ってくれ
399通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 21:28:06 ID:???
永世中立国宣言は全世界への宣戦布告
という極論も成り立つということを理解できないのかねぇ。

黒田もデモベで落とした名を上げれるか。
400通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 21:59:27 ID:???
>永世中立国宣言は全世界への宣戦布告
>という極論も成り立つということを理解できないのかねぇ

バカサヨな上に特亜&虐殺マンセー野郎だから都合のいい情報しか聞き入れないんだろ。
401通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 22:17:21 ID:???
頼むからロボットバトルのとこだけは…
そこだけは頼むから見れるものにしてくれ…
402通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 23:09:15 ID:???
フルメタをモデルにしたって感じだな

主人公ズ→ミスリル敵→アマルガム

こうなりそうだ
403通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 23:11:34 ID:???
しかしまさか、種が終わって次のガンダムでまでこのスレの需要があろうとは、初代を立てたときには夢にも思わんかったな。
404通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 23:53:54 ID:???
>>371
やることはラクシズと同じか。
どうやら諸悪の根源は負債ではなく竹田のようだな。
405通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 23:54:02 ID:???
思いたくはなかったとも言えるw
406通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 04:45:00 ID:???
ネタスレとして読んだりレスしていたけど、竹Pのコメント読むうちにマジで嫌いになりそう。
今度のダブルオーでは何を仕掛けるのやら。

今のTV局で真剣にテレビアニメの事を考えてくれているプロデューサーはどの位いるんだろう…
407通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 10:31:22 ID:???
ギアスを見た外人が
「やっぱ日本人はまだアメリカを恨んでるのかなあ(´・ω・`)」
って凹んでるのが可哀相になってきたのでそろそろ竹Pがやったことを
英語で紹介するページでも作ろうかと思ってるんだが
これは押さえとけってのはあるかな
408通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 10:37:01 ID:???
朝鮮総連について軽く触れてやればいいんじゃね
409通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 12:07:57 ID:???
朝鮮総連についてフラットに説明するの凄い難しくないか?
どううまく書いても「このページ書いた奴は差別主義者なんだな」
と思われそうだ
410通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 12:14:57 ID:???
>>409
自己完結してる上に思考停止しているからな。
痛い目見ないとわからないだろう…いや、痛い目に会うと余計粘着しそうだ。
411通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 12:38:14 ID:???
竹田が馬鹿晒したインタビューを英訳した後、
参加した作品を列挙してやれば流石にどういう人間か理解できそうだ
412通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 14:45:36 ID:???
>>409
「そんな犯罪組織がなんで野放しにされてるんだよ」と笑われて信じてもらえなさそうだな
よく考えたら日本のどこが「治安がいい」んだろw
413通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 18:54:53 ID:???
>>407
土地によっては今でも恨んでますよ
414通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 19:05:16 ID:???
沖縄とか言うなよ?
騒いでるのはほとんど本土出身者だ
415通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 19:35:53 ID:???
沖縄人はヤマトンチューの方恨んでるんじゃないの?
416通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 20:18:50 ID:???
>>415
ヤマトンチュは憎んでない。
集団自決を促した旧日本軍を憎んでいる。
日本の新しい教科書にその事実を隠蔽した罪は深い……
417通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 20:23:34 ID:???
>>416
集団自決を軍が強制したのというのは大江健三郎とかの勘違いだったのは
最近沖縄の方から証拠が出たはずだが・・・
418通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 00:36:49 ID:???
>>416
(ノ∀`)アチャー
419通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 03:37:15 ID:???
>>414
沖縄人全てがお前の親族全てでもあるまいに
420通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 12:46:27 ID:???
例えば俺の友達は爺さんだか曾爺さんだかを空襲で喪ったとかでアメリカ人は
好きになれんと言っておった。そういう感情は中々風化しきるものでもなかろう。

もっともお隣の国とかはもうちょっと風化するほうに持っていってほしいものだが…
421通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 15:24:10 ID:???
>>416
おまえ…
422416:2007/06/05(火) 16:48:04 ID:???
すまん…お年寄りから聞いた話が忘れられなかったんだ。
今、それが捏造だと言われても生々しくて信じられない…本当にごめんorz
423通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 18:36:26 ID:???
アカヒ並の結論ありきの生き方してんな
424通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 19:21:27 ID:???
思想が歪んでる奴は竹Pや416みたいにナチュラルに歪んでるから面白いな
真性でイカれてると自覚してないって本当だったんだね
425通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 22:30:04 ID:???
416がアフォなのは否定しないが、コイツが聞いた話がヨタとは限るまい
一部のイカれた将校が独断で一般市民に自決を強要した可能性は考えられんのか?
426通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 22:41:56 ID:???
集団自決をしたっつー事実があったんじゃないか?
それが伝えられる内にねじ曲がったんじゃないかと
427通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 22:49:07 ID:???
たとえば南京で便衣兵狩りにかこつけて略奪を働いた日本兵は絶対にいるだろう
それを日本軍は綱紀が厳格だから一人もいないと言い張るのがウヨ
一方そんな戦時下ではごくごく当たり前のことをまるで世界で日本だけがやった悪行
みたいに騒ぐのがサヨ
428通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 23:11:53 ID:???
ウヨもサヨも居ない
あるのは日本を厨国の属国したい工作員だけと思ってる


まあそれはともかくこれどぞー

刹那・F(ファンロン)・セイエイ
CBのGM。中東の紛争地域で生まれ育ち、14歳のとき人パイロット特性を見出されて
CBに参加する。口数が少なく表情の変化が乏しいクールな少年。16歳

ソレスタル・ビーイング
Celestial being。わずか四機のMSで世界に変革をもたらそうとしている謎の組織。
いかなる国家にも属さず、完全に非営利。各国の国益、感情、宗教、イデオロギーのいかんおw
無視してあらゆる「戦争」を直ちに終結させることを存在目的としている。

MS-GUNDAM
CBが独自の戦闘力として所持している機動兵器。二つの超技術が実装されており
ユニオン、人革連の持つMSに比べて二世代は先を行くほどの性能を持つとされている。
大軍を相手にしての単機での作戦行動が可能。

太陽炉
極秘裏に開発された、半永久エネルギー機関「GNドライヴ」の俗称。
銃粒子を蒸発させることなく質量崩壊させ、莫大な陽電子と光子を発生させる。
かなりの小型化が可能で、稼動熱を発生させないのが特徴。
GUNDAMはこの革新的な機関を動力としている。

GN粒子
GNドライヴを開発する過程において、その複事物として偶然に発見された変異ニュートリノ。
GNドライヴ稼動時、自然に生成される。空中に放出・散布されることで既存のレーダーシステムを完全に無効化できるなど、様々な効果を持っている。

ガンダムエクシア
パイロットである刹那・F(ファンロン)・セイエイの機動特性を
最大限に生かすために開発・カスタマイズされた機体。
GN粒子発生装置が搭載されており、単独での有視界戦闘を行える。
近接戦闘においては圧倒的な攻撃力を誇る。
429通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 23:32:30 ID:???
どこかのリア厨が毎日妄想を重ねて出来たような設定だな
430通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 23:37:59 ID:???
直接的に竹田とはあまり関係ないが、今回作画崩壊の心配はあまりないだろう
黒田は普通のスピードで書ける脚本家だし、製作遅滞ということもあるまい
問題は、この痛すぎる設定と腐乱キャラと竹田イズムの暴走が懸念されること…

肩の力を抜いて「所詮はガキ向け腐女子向け」と思ってスパロボのノリで見れば、見れたものになるのかもしれない
431通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 23:43:47 ID:???
CBの設定からして
半歩間違えればラクシズ以上の『自分の正義が世界の正義』集団に成りかねんな
黒田はこれを善とするか悪とするかはてさて
432通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 23:52:15 ID:???
>>431
新板じゃ腐女子女子と言われているがそれは画などの表面上の話で、
ホモをやりたがる奴がライターからデザイナーに移ったおかげで、
話はややまともになると期待

……していたときが俺にもありました
そうだ、監督が水島だったんだorz
433通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 23:53:10 ID:???
脚本黒田なら監督は谷口だったらなぁ
434通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 23:53:45 ID:???
冷戦が古い、とか言うなら低烈度紛争でも描けばいいのに・・・
435通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 00:05:39 ID:???
>>432
水島と黒田が融合してどういった反応が起こるか
爆発するか全く別の物質が出来上がるか、はたまた互いに拒絶反応を起こすか

でも水島なら主人公何人かCBから離反させそうではあるな
436通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 00:07:11 ID:???
>>434
「全ての戦争」なんて言ってるくらいだから、戦争状態にある地域は複数あるんじゃないか?
まさしく低烈度紛争を扱いそうな気がするが。
しかし全世界革命とは……てめえこそ古いんじゃないのか?
スターリンの時代で頭が止まっているんじゃないのか?と竹田に言いたい。
437通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 00:11:33 ID:???
>>433
今の谷口と黒田はあの頃とは大分変ちまったからなぁ
438通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 00:15:42 ID:???
>>430
流石の竹田も嫁には懲りて
嫁と真逆の書くのが速く実績のある黒田にしたんだろう。
439通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 00:17:19 ID:???
>>428
なんか種以上に主人公側に滅茶苦茶都合いい設定だな…
440通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 00:23:43 ID:???
>>376-377のネタが現実味を帯びてきた件について
441通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 08:07:28 ID:???
主役最強設定の癌って竹田じゃねーの
種死もギアスも結局主役は最強機体を手に入れてるわけだし
442通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 08:44:17 ID:???
竹田が次のオモチャ(企画)に移るまでの間奴の要求を呑んでるように見せかけ、
どうやって後半から持ち直すかが成功するか否かの分岐点になるだろう。
逆に竹田の影響を振り切れなければ種に並ぶ底辺作品として名を残す事になりかねない。
……ある意味クリエイターとしては腕の見せ所か、こんな逆境そうそう無いぞ。
443通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 09:17:27 ID:???
並ぶどころか設定の時点で歴代最低だろ
ギアスも気持ち悪いと思ったが、これはそれ以下
444通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 11:05:20 ID:???
竹田っておだてに弱くない?
クレヨンしんちゃんの声優、西川、夫妻、檜川とか
クリエーターとしてよりも今日の仕事が大事な奴ばかりが集まっているような気がする。
445通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 11:24:04 ID:???
ユニオン(世界経済連合)
アメリカを中心とした民主国家群。日本、カナダ、オーストラリアなどが参加。
太陽エネルギーを軌道エレベーター経由で送信するシステムを他国に先駆けて運用させ、
化石燃料の救急不足によるエネルギー問題が解消された時代において、支配的な発展を遂げる。

人革連(人類革新連盟)
中国とロシア、インドを中心とする国家群。ユニオンに数年送れてエネルギー送信システムを運用させ
対立勢力として支配力を増強しつつある。この時代の世界では、二大勢力が
エネルギー供給をほぼ独占していることが多くの紛争の重大な一因になっている。


きたよきたよ
この糞竹駄臭漂う糞設定
446通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 12:26:05 ID:???
明らかに東VS西の冷戦構造だよな
ギアスの時は難癖つけて没にした癖になんでガンダムに持ってくるんだ
447通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 12:33:27 ID:???
>>443
設定だけなら種・種死はかなり良作になりそうな気配がした件。特に種死。

>>446
冷戦構造はそうなんだがなんでインドが人革側なんだろう…
さらに言えば、あと300年も上記の国が全て残ってるって考えられる脳味噌が幸せすぎる。
448通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 14:25:34 ID:???
>>447
いいじゃないかフィクションなんだし
449通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 14:37:07 ID:???
これはインドに対する侮辱にならないのか?
450通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 14:44:06 ID:???
背中のヤドカリはミノフスキー粒子発生装置であったかw


それにしても新作ガンダムの設定を聞いて薄ら笑いしか出ない日が来ようとはな。

しかし、この三作目で種開始時の局との契約は切れるんだよね?竹田にガンダムがレイプされるのも
この一年で終りだよね?
451通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 16:10:39 ID:???
プロパガンダム(´・ω・`)
452通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 17:57:37 ID:???
ようするに
上海協力機構vsアングロサクソン同盟+1
453通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 18:15:58 ID:???
>>447
フィクションだからこそ実在の国を出すべきではないとも言えるな。
限りなくそれを匂わすのはありだけど。
454通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 18:20:31 ID:???
>>449
それ以前に『 東 大 文 学 部 出 身 』が笑えてくる設定だし…
455通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 19:09:37 ID:???
中ソ→主張の食い違いで仲が悪い
中印→チベット問題で仲が悪い
印ソ→敵の敵は味方

全然一枚岩じゃない気がする。
456通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 19:27:51 ID:???
お前ら、300年後の世界だから今の国家がどう歩み寄っているかなんて予想もつかないべ
それぞれの国家も略称の名前だけ出ているが、もしかするとアメリカは「アメリカ共和国」になっているかもしれないし、
日本も「大日本皇国」になっているかもしれない。中国も半島を併合しているかもしれない。まあ続報を待つことだ。
しかしヨーロッパが消えているとはどういうことだ?
コロニー落としか戦略核でも使ってヨーロッパを地図から消したか?
さすが竹P、考えることが違うぜw
457通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 19:33:12 ID:???
>>444
そこいら辺はホリエモンと同じで竹田の人柄に惹かれてるんじゃなくて
集めてくる金に惹かれてるだけだろう。
458通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 19:58:00 ID:???
竹Pが東大で学んだこと:priceless
459通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 19:58:15 ID:???
中露印の連合なんて有り得ねえよ
460通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 20:29:56 ID:???
ブリタニア で閉め出されたから仕返しにヨーロッパを消したとかないよな
461通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 20:44:54 ID:AJ6HqlFa
>>456
ヨーロッパは竹Pにとってどうでもいい地域に30円賭けてもいい
462通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 20:50:21 ID:???
アフリカと南アメリカが忘れ去られている件について
463通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 20:56:57 ID:???
まさか、これはないとは思うんだが・・・
竹駄、インドは中国の属国とか素で考えてる訳じゃないよな
464通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 20:59:13 ID:???
竹駄ならありえる
465通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 21:01:07 ID:???
総連の手入れの連鎖でこいつもお縄になればいい
こいつもシャブくらいは流してるだろ
466通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 00:28:13 ID:???
主人公達の設定がすごく痛すぎる…1000機撃破とか一人で戦艦10隻アボーンって、挙げ句に敵ガウルンかよ


アウターシリーズをアニメ化してくれ
467通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 08:45:39 ID:???
あの強そうなWだって局地戦で数十の敵を倒して作戦目的を達成する位の強さを演出で派手に見せ
ているだけなのに、四機で世界中の戦争を制圧なんてなぁ………。
468通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 10:59:36 ID:???
謎の組織ソレスタル・ビーイングか……
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=Celestial+&kind=ej&mode=0&kwassist=0
ce・les・tial
━━ a. 空の, 天の; 天上の; 天国の(ような); この世のものとは思われない(ほどの);
こうごうしい(ほど美しい[善良な]など); 神聖な.

━━ n. 天人; (C-) 中国人. ←!!!!!!!!!!!!!!!!
469通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 11:02:05 ID:qzughZet
>>460
アメリカをモデルにした国家の名称がブリタニアという段階で
ダブルフェイク掛けられてるのに気付かなかったからな。
竹田は学歴の割に学が無いのをこの件で露呈された様なものだ。
悲観的な状況の今、唯一光明を見出すならわざわざ「20世紀後半」という注釈付ける所等に
大きな落とし穴が用意されているかもしれないと期待しようではないか。
当初EVAのパクリと言われながらも
実はロボットアニメ版踊る大捜査線だったダイ・ガード作った水島の手腕は確かだし。
470通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 11:04:50 ID:???
水島ってダイ・ガードの人か!
過去のキャリアから判断すると期待できそうだな。
だがあの設定+竹Pの不安が。
471通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 11:29:00 ID:???
>>449
だよな
ネール以来常に第三勢力であることを国是とし
中国の覇権主義を早くから見抜いて対抗してきたインドへの侮辱に他ならない
472通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 11:32:06 ID:???
>>469
>ロボットアニメ版踊る大捜査線
早い話がパトレイバーだろw
そもそも「踊る−」の監督がパトレイバーの影響を公言してるし
473通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 12:03:45 ID:???
>>470
福田も当初は『サイバーの人』と期待をかけられた揚句あのザマだぞ?
過度な期待は禁物
474通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 12:19:23 ID:???
竹田色がここまで出てきているって事は、
水島はほとんど抵抗してないって事じゃないのか。
475通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 12:28:42 ID:???
はじまるまえから反戦、テロリスト色を全面に押し出してるしな。

現時的に考えて全世界の戦争、紛争を全てなくすってのは無理
476通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 12:46:14 ID:???
設定面では竹田の意向を汲み取るけど、現物は竹田の意図とは別方向に向かう

ってのがサンライズの竹田操縦法だと感じる
どうせ最初の設定だけ見て満足して次に行ってしまうんだろうし
477通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 14:59:37 ID:???
>>最初の設定だけ見て満足して次に行ってしまう
まさに自己満足な三日坊主じゃねえか…
文学部でも自分の書いた作品に飽きて投げ出すような奴だったんじゃないか?
ネット小説なら公に出してない分まだ救いがあるが、
公の場でテキトーに設定作ってテキトーに飽きてトンズラって
プロデューサーとして最後まで責任取れません、って言ってるようなもんじゃないか?

ギアスはスタッフにキレてトンズラだろうけど…
478通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 16:12:21 ID:???
ギアスの自分で割り込んで設定改変しておいて反逆食らったら逆ギレって凄い話だよなw
自分の意見は聞け、でもお前の意見は聞かないって事だろ?
最低な野郎だな……。
479通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 16:14:22 ID:???
ギアス・スタッフのインタビューで茸駄のたの字も出ないのは何度見てもワロスw
480通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 16:25:40 ID:???
軌道エレベーターの設定見てガンハザード思い出した。
481通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 19:18:21 ID:???
>>477
谷口やギアス神格化したいようだけど
単に視聴率の下がった土六梃入れために抜けただけだろ、

竹田抜けてもギアスからは相変わらず竹田臭するけど
482通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 19:26:56 ID:???
>>476
それにしては竹田Pのサンライズアニメってみんな種みたいな感じのアニメ
ばかりだ。
483通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 19:28:05 ID:???
種と種死しか見てないが、ギアスもそんなノリなのか
484通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 19:43:51 ID:???
竹田Pのアニメは全てと言うべきだな。
まあ、俺は種、ハガレン、種死、エウレカまでしか見てないが。それでも充分ゲップが出るぜ。
485通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 19:59:39 ID:???
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20070605et06.htm
水島は「ガンダムは、戦争というものに正面から切り込んでいける作品」と言い、
「舞台を西暦にしたのは、その方がより現実に根差した話が作れるんじゃないかと
考えたから。その中で、人と人とのつながりや、世界との関係を描いていきたい」と
意気込む。

10年前ではみんなが携帯もって話してることすらありえないのに300年後の世界をかけるのか?
486通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 20:25:24 ID:???
>>485
数人で戦局変えてしまう作品のどこが「戦争を正面から切り込み」「現実に根差して」るんだ?

まあハルトマンとかルーデルみたいな超エースは実際に存在してるが、戦局までは変えられなかったし
487通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 20:31:53 ID:???
>>481
あきまんの話知らんのか?
488通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 20:35:04 ID:???
>>485
手塚治虫はスゲー進歩した2003年を描いたぜ?
489通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 20:36:47 ID:???
>>487
kwsk
490通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 21:43:44 ID:???
491通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 09:48:22 ID:???
お前らだって東大にストレートで行ける位の頭があれば自然と反米になったんだけどな
馬鹿だからネトウヨやってるわけ
492通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 12:20:49 ID:???
東大法学部出の多くは親米保守の官僚やってるんだけどな。
493通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 13:05:11 ID:???
創作をする人間は多少おかしいぐらいじゃないと
大した物なんてつくれませんから。


でもプロデューサーってそうじゃいけないよな。
494通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 15:39:13 ID:???
>>491
竹田乙
てか竹田の精神構造マジでそんな感じだろうな
自分の考えた崇高な作品を理解出来ない=馬鹿って考えていそう
495通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 15:46:30 ID:???
映像作品ってのは広く多様な人に見てもらってこそ意味があるわけで、
本当に>>491のような考え方の人間であれば作品を作るのには向かないんだよね
特に子供向けを自認している作品なら尚更
496通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 17:01:35 ID:???
まあ視聴者層を広げすぎて何でもありの番組にしたり、
ハリウッド映画のような大味な作品にしても困るんだが…
主張とエンターテイメントのバランスを取るのって、端から見るほど易しくはない。

竹田さんの番組は、回によって政治一色、ホモ一色、萌え一色、稀に戦闘一色だったりするから困る。
497通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 17:25:47 ID:???
右翼がいるなんて言ってるのは左翼だけ
498通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 18:21:27 ID:???
>>486
エンタメとして割り切るなら、せめて4機が常に同時に行動してくれればまだ説得力持たせられるかも。
じゃなきゃWのテロ路線しかないが、これは頓挫しないとほんと嘘くさくなるものな。
499通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 22:40:07 ID:???
何か今の所は竹田の思い通りなのかもしれないけど、竹田自身が不安を抱いていない訳ないんだよな。
というのも、竹田が監督の水島を信頼してるかといえば必ずしもそうとは言えないからな。

今MBSで絶賛放送中の大江戸ロケット、あれなんか竹田にしてみれば腹立しい箇所満載だからな。
シリーズ構成が會川・鳥居が若本・ソラがまんまエウレカ、
更に會川に水島・中島かずきとの座談会で「あやかしは1話で十分」と言われる位大江戸があやかしを踏み台にしたのは有名だし。
勿論作品の評価も天地程の差だ。

そんな状況下、明らかに竹田が水島に複雑な感情抱いてるのを知ってか知らずか淡々と仕事こなせば、
何時しか疑心暗鬼に囚われるのも時間の問題だよ。
そしたら破局は必然になるだろうな。
それだけが今は楽しみw
500通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 02:14:37 ID:???
ガンダムですらアムロ達の戦果は他方より優れているけど結局はジムのゴリ押しだったし・・・
00は設定からして痛すぎ・・・まさかこれ全部竹が考えたのか?
501通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 07:51:10 ID:???
竹田とサンライズ&バンダイの上層部じゃね?
特に厨設定のMSはバンダイあたりの気がする。

もっとも竹田がMSの設定に興味があるとは思えん。
せいぜい「アメリカのガンダムはジェノサイドガンダムにしろ」ぐらいじゃね?
502通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 08:23:24 ID:???
>>499
會川は茸駄をバカにしていて利用してるだけ、と見事なまでにこのスレで
予想されてたとおりだったなw
始めから馬鹿にしてハブにした谷口や大河内のほうがまだ親切だよwww
503通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 09:38:39 ID:???
茸駄はアホだから馬鹿にされてるって気づいてないじゃないの?
もうすでに制作陣の方があしらい方心得ていて、いかに
このアホをうまく利用するかしてっやってたりしてるんじゃないの?>會川とか
504通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 10:00:43 ID:???
>>486
>数人で戦局変えてしまう作品のどこが「戦争を正面から切り込み」「現実に根差して」るんだ?

正直ガンダムを「宇宙人が作ったオーバーテクノロジーの超兵器」にでも
設定しない限り無理があるよね・・・・
505通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 17:08:18 ID:???
>>501
昔、ガンジェノサイダーというガンダムがいてだな・・・
それはさておき、

>竹田がMSの設定に興味があるとは思えん

これはマジでありえそうだな。
奴は人殺しの玩具が嫌いらしいし、
戦闘機とか戦車とか銃器とかも嫌ってそう。その設定とか、使い方も…
506通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 17:34:27 ID:???
竹Pはパラノイアだからな
でなきゃ自身が反米、反戦を謳っておいてヒーローだけが活躍する楽しい戦争物作らせたりしないだろう

思想の押し付けなんてせずに、昔の土6黄金期の様なファミリー向けでも作らせれば良いのに
507通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 20:36:22 ID:???
>>505
何その闇機甲神>ガンジェノサイダー
まあなんだ、種死でも「デストロイガンダム」なんてセンスのかけらもない名前のガンダムも出てきたことだし、
ジェノサイドガンダムが出てきても今更…って感じ。

ときに、ソレスタル・ビーイングとやらがメタルギアシリーズの「アウターヘブン」の二番煎じのような気がする件
508通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 20:50:16 ID:???
>>507
鬼才現る
だとしたらCBのボス=ラスボスか
まあ戦争無くしたいからって自前でテロ集団作っちまうような奴は
それぐらい狂ってるのが普通か
509通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 21:02:12 ID:???
「世界中のあらゆる戦争・紛争に介入する」という点においては、まったく変わらんな。
AHは自己満のために戦っているが、CBもそうなんじゃねえの?
最終話>「刹那!お前はやりすぎた、やりすぎたのだ!」

似たようなのだと沈黙の艦隊の戦闘国家「やまと」がw
510通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 21:02:45 ID:???
主人公サイドが必ずしも正義である必要はないからな。
主人公と首謀者の思惑が真逆でも全然良い訳だ。
511通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 22:49:11 ID:???
夕方に本格的ピカレスクモノというのは
腹が据わっててバランスとセンスに恵まれたプロデューサーでないと
できないと思う。
512通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 22:54:32 ID:???
>>510
種以外のガンダムというかUCものでも主人公サイドは体制としては腐敗したものであるという描写が
なされるのがデフォだしな。GWX髭はそこらへんはちと差別化があったけど。
513通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 23:13:04 ID:???
つ 諸冨P

もう竹田はリーチかけられてる状態だからな。
ギアスの成功は諸冨の手柄というだけでなく竹田にとって手痛い失点だ。
逆ギレして職務放棄なんて評価最悪だよな(逆にギアス拾って建て直した諸冨には評価が上がる訳だ)
恐らく上から「君何か勘違いしてない? 君じゃなくても諸冨君で十分事足りるんだよ」と暗に言われてたりして。

これでガンダム放り投げたら竹田は更迭避けられないな。
後は諸冨が引き受けて又々手柄になる訳だ。
514通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 23:23:29 ID:???
>>506
それができない精神異常者なんだろ。
反米反戦はホンの建前で実は虐殺や陰惨な物語が見たいだけで…
515通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 23:38:20 ID:???
>>513
逆ギレして放置、ってネタだろ?
でなきゃ秋からのギアス後半も竹田が正プロデューサーの理由がわからん。
内心谷口や大河内のことを苦々しくは思っているかもしれんが、そこまでコドモな奴ではないだろう。
むしろ今までがでしゃばりすぎていただけで、露出や口出しを控えようとしているのかも。

例えばの話、最初に決める作品の方向性(反米だとか反戦だとか)のところだけ口を出して、
あとの流れは製作側に一任、という形になったのであれば、それはそれで見方によっては
大きな進歩?とも思える。
00もこの糞設定のところだけ口を出してきて、「どんな形でもいいから、こんなテーマを取り上げてちょーだい、あとは好き勝手やっていいよ」
と水島に任せているのであれば、多少は安心材料になるかなー、と思ったりしてる。
516通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 23:46:05 ID:???
>>秋からのギアス後半も竹田が正プロデューサー
マジですか…orz
意地でもアニメ界のメディア王になりたいんだな。
517通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 23:50:43 ID:???
実際はここで言われているようなスキャンダラスなことなんて起こってなくて、
淡々と進行している現場なのかもしれんな>竹田アニメ
毎度のグロにしても、武器は嫌いでグロが好き、なんて奴もいないだろうし、とりあえずグロ入れとけば
安直な反戦メッセージになるだろ、ぐらいの気構えで入れてる、としか思えん
518通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 23:58:36 ID:???
>>517
種やエウレカを見ると
とてもロボット玩具を売る気が感じられないんですけど…。

非戦主役は売れてるらしかったけど、それ以外は…orz
519通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 00:06:56 ID:???
もしかしてOOはバンダイからのチャンスだったりして。

今度もプラモデル等の玩具の販促手を抜いたらスポンサー降りるとの。

ロボ物は金がかかると聞いたことがあるけど、
バンダイ抜きでできるかどうか。

最悪の事態は、
MSが一切でないガンダムという悪夢もあり得るが。
520通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 00:10:16 ID:???
種はともかく…

種死=作画崩壊&脚本遅滞でろくに戦闘できず
エウレカ=モテてぇな〜→ロボアニやめちゃえ\(^o^)/(京田監督談)

擁護するわけではないが、竹田の関与は比較的薄い。
521通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 00:12:09 ID:???
>>520
だがグロシーン入れることでお子様の人気は得られなかったようなものでは?

エウレカも竹田が
「これは子どもにもわかるんや!!」
と必死にプッシュしていったが…バカの考えることはわからん。
522通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 00:20:35 ID:???
>>521
やっぱ、グロ=戦争は悪、っていう即物的な考えはやめたほうがいいよなぁ…
そりゃあ戦場じゃ目を覆いたくなるような悲惨な光景が広がっているのかもしれんが、
やはり数字取ってナンボだろう…
そのデメリットを覚悟の上で妙な使命感を感じてグロやってんのならたいしたもんだが
523通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 01:01:52 ID:???
竹田の携わってるアニメの関連商品は決して買わないと心に誓っているので、
次のガンダムのプラモも当然買いません。
524通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 08:37:15 ID:???
グロにしたって表現方法があまりにも直接過ぎる・・・
あれでは視聴者が不快に思うのは当然。
むやみに死体見せるな。
むやみに拳銃突きつけるな。
むやみに大量殺戮するな。
まあ種のは突き抜け過ぎてギャグにしか見えないのもあったがな。
なにあの北斗神拳・・
525通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 09:59:12 ID:???
>>524
昔、文部省選定の教育アニメで太平洋戦争中の出来事を扱った作品がいくつかあったが、
どれもこれもお決まりのようにグロシーンがあってだな…
まさに竹田アニメ張りの鬱描写がそこかしこに挿入されていて、いわゆる「戦争の悲惨さ」と
やらを演出していた。
そんなのを狙ってやっているのかもしれない。

しかし戦争アニメで一番の鬱作品は間違いなく高畑勲のアレだがな…
526通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 10:13:14 ID:???
本当に必要なのは安易なグロ描写による一時の嫌悪感ではなく
トラウマになるくらいの悲痛な描写
ザンボット3の人間爆弾然り高畑勲のアレ然り
527通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 10:16:52 ID:???
アレの舞台となった街に住んでる者だが実際あの話は珍しくなかったそうな。
聞けば当時は今と比べものにならない格差社会で戦争で街ボロボロにされてたし
世界でも最底辺の貧困国の一つだったからな。
528通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 10:27:08 ID:???
>>526
「ピカドン」というザンボットや蛍の墓も裸足で逃げ出す超トラウマアニメがあってだな
529通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 10:40:26 ID:???
>>528
あれを地上波ゴールデンでやったら、間違いなく翌週から視聴率1%台だろ…
530通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 10:57:40 ID:???
例えばパイロットの死亡描写にしたって直接描かなくても
コクピットから流れる血
「それ」を見た者達の反応。
それと背景キャラ達の
「シーツ!!シーツを持ってこい!!」
シーツに包まれた遺体を「早く運べってんだよ!!」
子供&女性達に向けて「見るな!!お前達はここに来るな!!」
等の描写でも十分伝わる。

・・・なんでなんだろうねえ。
531通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 11:15:29 ID:???
00のあらすじが公式にきていたので抜粋。

―――――――――――――――――――――――――――

西暦2307年。

化石燃料は枯渇したが、人類はそれに変わる新たなエネルギーを
手に入れていた。3本の巨大な軌道エレベーターと、それに伴う
大規模な太陽光発電システム。しかし、このシステムの恩恵を得
られるのは、一部の大国とその同盟国だけだった。

3つの軌道エレベーターを所有する3つの超大国群。アメリカ合衆
国を中心とした『ユニオン』。中国、ロシア、インドを中心とし
た『人類革新連盟』。ヨーロッパを中心とした『AEU』。各超
大国家群は己の威信と繁栄のため、大いなるゼロサム・ゲームを
続ける。そう、24世紀になっても、人類は未だ一つになりきれ
ずにいたのだ……。

そんな終わりのない戦いの世界で、「武力による戦争の根絶を
掲げる私設武装組織が現れる。モビルスーツ「ガンダム」を所
有する彼らの名は、ソレスタル・ビーイング。

ガンダムによる全戦争行為への武力介入がはじまる。
532通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 11:28:50 ID:???
質問

何からツッコめばいいんですか?
533通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 11:35:44 ID:???
合衆国は3世紀先も健在ですかそうですか。

ヨーロッパあったんだな。消し飛んでなくてよかった。
534通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 12:31:25 ID:???
軌道エレベータ!?
エミンゲンでアーク大佐による軍事クーデーターが!
535通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 18:05:16 ID:???
>>534
いやここはガンハザードよりZOEだろう
536通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 18:08:54 ID:???
レオス・クラインは出てきますか?
537通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 18:12:10 ID:???
>>530
「ミンチより酷えや」とかな
538通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 19:19:32 ID:???
しかし、今更軌道エレベーターなんて使い古されたネタをやらんでもいいだろうに…
100年以上も昔のネタだろうによ
539通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 19:42:41 ID:???
そういえば禿は映画では顔打抜いたり首飛ばしたりしていたがカミーユの母が破裂するところや伯爵がギロチンにかけられるところや
「母さんです」
は隠していたな。

>>531
話が面白ければ設定なんてどうでもいいや。
540通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 20:57:41 ID:???
映像作品だと馴染み深いネタの方が受け入れられやすいこともあるとか。
スペースコロニーに変わるシンボル的な存在とするのかもね。
541通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 22:02:45 ID:???
>>539
隠したほうが受け手の想像力を掻き立ててよりエロいもといグロいことになるからな。
まあんなことは人類が演劇か小説しか知らなかった時代から周知の事実だがね。
542予想 ◆vPc8fNVFxs :2007/06/11(月) 07:41:29 ID:???
化石燃料枯渇
新エネルギー
複数の連合体
どこにも属さない自称正義

種とギアスのネタまだ引っ張るのかよ。糞の詰まった皮袋め

>水島精二
ダイガードの監督ね…福田、谷口に続いてこいつもスパロボ系の出身になるか。
人間のアクションはともかくメカアクションはどうだかな。
種、ギアスと似たような動き方になるな。
UCみたいなアクションはもう諦めたほうがいいだろう。
543通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 08:30:26 ID:???
wikipeより
刹那・F・セイエイ(せつな・ファンロン・セイエイ)
主人公。16歳の少年で、中東の紛争地域の出身である以外、一切の経歴は不明。
14歳の時に適正を見出され、CBに加入。
ガンダムエクシアのマイスター(操縦者)となる。

>中東の紛争地域の出身
これなんて宗s(ry
竹Pの入れた設定て解りやすすぎるな。またイラク戦争批判でもするのかね
544通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 09:01:29 ID:???
もうね・・・もうね・・・
545通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 09:05:35 ID:???
宗介って一応年齢不詳なんじゃなかったか?

なんでこの人は一切の経歴不明なのに年齢は分かるの
546通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 09:09:05 ID:???
>>542
('A`)ウヘァ

種、種死、ギアス、一応エウレカ
四回と考えれば軽いが、およそ四年も垂れ流してんのか、このネタ・・・・
547通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 12:57:24 ID:???
>>545
多分細胞の老化具合か何かで年齢を測定する技術が出来てるんだろう、300年後だし
548通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 19:12:49 ID:???
サッカーのU-代表戦では骨を測定してチェックするとか。
549通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 21:07:37 ID:???
■在日韓国人二世、竹田青嗣氏の述懐
「年金を納めるなんて我々には無駄だ」
ttp://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/daigojuunidai
※1995年8月23日の毎日新聞より抜粋
民主党支持の、在日動画↓
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=143121

550通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 21:10:52 ID:???
>>549
意図するところはわからんでもないが、別人だとわかってコピペしてんだよな?
551通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 22:05:36 ID:???
もうソレスタル・ビーイングとかいうの実態が軍需産業複合体とかいうのでいいよ
552通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 23:15:36 ID:???
>>551
あるあ・・・あるあるwww
553通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 07:30:16 ID:???
マッハ40とかどんなロストロギア使っているだよ…
でも確か人間がまともに戦えるのはマッハ1、5までじゃあ…
554通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 09:18:17 ID:???
Celestial=聖なる、神聖な、天
being=存在

うわぁ・・・・・くっせー
555通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 13:36:34 ID:???
普通はこんな名前の組織に主人公が属してたら、セレビーこそが悪だった→主人公離反→どいつも
性格腐ってそうな他のガンダム乗りとガンダムファイトレディゴー、となるのが普通なんだが、竹田
だからなぁ………。
556通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 13:40:04 ID:???
自分達を神聖な存在だなんて名乗る連中が正義であった試しが無い
ここまで来ると某オウムと一緒だな
557通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 13:51:41 ID:???
とはいえ最近の漫画やアニメじゃ結構普通にそういう厨ネームの組織が
(非日本語で誤魔化して)正義の味方として出てくるから不安だなw
558通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 20:47:16 ID:???
ミスリルだってそこまでおかしいネームでもないのにねえ
559通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 22:29:13 ID:???
レーバテインは直球過ぎるけどな・・・(;´Д`)
560通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 23:48:26 ID:???
まだアマコアのアライアンスがまともに見える…

つーかアメリカですらあんなふざけた師団名ないし
561通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 01:13:43 ID:???
アライアンスってそんなぶっ飛んだ設定か?
562通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 13:15:18 ID:???
ガンダムやる前に竹田はエウレカと血+とあやかしと寺への責任を取って引責辞職しろ
(応援のメッセージです)
563通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 13:41:20 ID:???
竹田さん、あなたは頭はいいんですから
もっと視聴者を楽しませる工夫をしてください。
不快感を与えるグロ描写なんて子どもたちは見たくないんです。
そうしないと視聴率は取れませんよ?
(応援のメッセージですw)
564通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 18:24:44 ID:???
>>554
どちらかといえば圧倒的な戦力を誇る敵勢力に与えたい名だな。
565通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 18:57:13 ID:???
神聖モテモテ王国とか?
566通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 19:16:11 ID:???
00がフルメタを参考にしてるなら
修学旅行生、数百人を北朝鮮に拉致って返還途中で
航空機ごと爆破(未遂だが)も我らが竹Pなら再現してくれるだろう
567通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 20:20:52 ID:???
>>566
で、「これは日本政府が北を陥れようとする陰謀だ!マッチポンプだ!」とかやってくれるんだろうな
568通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 21:29:27 ID:???
お前ら……ああいう人間のロジックを何も解っちゃいない。

北朝鮮に行った修学旅行生はそこで真実に目覚め、日本政府との闘争に立ち上がるんだよ!
そしてコイズミとアベを追放して、小沢民国家主席の指導の下、チェチェの道をひた走るんだ。

……というのは悪く考えすぎ?
569通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 01:32:41 ID:???
え?修学旅行生が真実に目覚めて、飛行機をジャックして地上の楽園に向かうんだろ?
570通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 08:27:52 ID:???
何かどんどんフルメタから遠ざかっていくな…
571通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 09:06:01 ID:???
フルメタの作者は北朝鮮をバカにというかネタにしてんだよな
作中の拉致もリアルの拉致が発覚する以前に連載されて
ヒロインが金正日を映画オタク呼ばわりしたり
北朝鮮出身のスパイを芸人崩れだと勘違いしてたり
572通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 11:21:53 ID:???
フルメタルパニックのミスリルをはじめとした設定は
ストーリーに一種のリアリティを少し持たせることにより
深みを出して面白くするためのものだけど、
(長編1巻あとがきでそこら辺ことわりを入れてる)
OOはそこまで考えてやってないだろうな。
573通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 14:25:41 ID:???
>>571
そりゃあんなオウムが天下取ったような国見たらネタにしたくなるの判るわ・・・・
574通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 18:11:41 ID:???
フルメタをパクるということは間接的にボトムズをパクることになるのだが、
00のどこにあの愛すべき最低野郎たちの匂いがあるというのだろうか。
575通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 19:14:04 ID:???
お前等なんか勘違いしてるがOOはボトムズみたい血と汗と硝煙にまみれたシナリオだぜ
竹田Pらしさも微塵も感じさせない武骨な展開、厨設定を思われがちだから実際は実にリアリティー溢れる戦闘シーンがくるから期待しとけ
576通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 19:24:48 ID:???
>>575
黒田仕事しろw
577通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 20:19:30 ID:???
>>575
キャラデザと設定見るかぎり説得力皆無だぞ黒田
罰として「メガネは男装のおにゃのこへと設定変更」の刑に処す
578通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 20:37:42 ID:???
>>577
メガネは某超時空要塞のイケメントップガンのパクリ
579通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 00:56:56 ID:???
ラムダ最強ってやりそうだな
580通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 20:55:07 ID:???
竹田は頭良いよ
581通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 21:15:22 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  |    ( _●_) ミ        |
 彡、   |∪|   |        >>580
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


    ∧_∧          |
    ( `・ω・)          |
   ∩( っ¶っ¶∩         |
   | ノ ̄ ̄ ̄ ヽ         |
  /  ●   ● |       >>580
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/


              ∧_∧
              ( `・ω・)
             ∩( っ¶っ¶∩
             | ノ  ̄ ̄ ̄ ヽ
            /  ●:::::::::::● |  ンゴォォォォォー
            |  :::::::( _●_):::: ミ
           彡、::::::::: \\\:::::、`\
    ( . .:.::;;;._,,'/ __::ヽノ\\\:::/´>  )
     ).:.:;;.;;;.:.)(___)::::::::::/\\\ (_/  ズシーンw
    ノ. ..:;;.;.ノ  | ::::::::::::::::::::/  \\\
   ( ,.‐''~ ワー  | ::::/\:::::\ .  .\\\丿ヽノヾ/丶
(..::;ノ )ノ__.  キャー |::/  _ )::::: _)ゴー..ヽ\\_ノヽノヽノヽ )
 )ノ__ '|ロロ|/  \∪MBS|/  \/ヽ ヽ\     )ノ   /
~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(.:;;.;;丶 >>580ソ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
582通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 21:29:30 ID:???
竹田のギアス逆ギレについてkwsk
583通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 21:42:27 ID:???
>>582
それはネタ
584通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 21:50:14 ID:???
>>478-479
kwsk
585通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 21:54:04 ID:???
586通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 21:54:56 ID:???
>>582
>>584
うぜえ
587通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 21:56:30 ID:???
竹田は東大、おまいらはニートw
そして俺は京大w
588通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 22:06:33 ID:???
>>587
こんな程度の奴がいるようじゃ、京大も大したことないな…
589通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 22:24:07 ID:???
>>333
種死はガンダムの汚点だが視聴率と商業(非プラモ)的には成功じゃね?
>>337
kwsk
590通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 22:30:11 ID:???
>>589
いい加減にしろ
591通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 22:32:22 ID:???
>>589
>ヒット作を出してきたのは否定しないが

日本語もまともに読めんのか池沼
592通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 22:49:05 ID:???
>>589
残念だが視聴率目標は10%だったんで視聴率的には大失敗
放送当時も散々低視聴率と煽られてた位に低かった
今の低すぎる土6の視聴率基準で考えちゃ駄目だぜ
593通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 22:49:40 ID:???
反戦要素はともかく反米要素は余り無くないか?
反米って血+とギアスくらいじゃん
594通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 23:00:24 ID:???
なんとなく

コードギアスは反米アニメ?
ttp://www.moonlight.vci.vc/misc/Code_Geass.html#1
595通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 23:13:23 ID:???
>>593
種死も何気に反米
エウレカはガチ反米

さっきからkwsk連発しているのお前か?
596通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 23:49:29 ID:???
>>595
実際にはアメリカばりの無敵ラクシズが反対勢力を蹂躙する話になったけどなw
597通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 02:24:27 ID:???
ロゴスもアメリカをイメージして設定したんだろう。
598通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 19:32:23 ID:???
大西洋連邦はどう見てもブッシュ政権をネタにしてるしロゴスはアメリカの軍産複合体がネタになってるわな。
599通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 19:35:39 ID:???
しかし作中で力のゴリ押しやったのはラクシズという結果w
茸駄の思惑とは全然違う方向に話を進めた点だけは褒めてやるぞ負債w
600通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 20:06:20 ID:???
>>599
活動家に政権取らす or 取ろうと
させるとどうしてもそうなる

特にアカにその傾向が強い
そしてアカが政権とると現在の韓国や村山総理時の日本みたくなる
601通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 22:12:03 ID:???
種死の評価については新シャア等では負債を叩く意見が多かったが
TBS&竹Pの組み合わせだとどう転んでも反日反戦反米の基地外アニメになるに決まってる
そういう意味では種死がダメな元凶はTBS&竹Pであって負債はそんなに悪くないように思える
602通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 22:14:03 ID:???
>>601
そりゃ種死の叩かれる理由は「反日反戦反米の基地外アニメ」なだけ
じゃないからだろw
603通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 22:20:47 ID:???
ガンダムでなければ騒がれもしなかったろうがな
604通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 22:24:18 ID:???
その辺の食堂のメシがマズくて「もう行かねえ」で済むけど
有名な店のチェーン店が不味かったら大変だろ
それと同じだ
605通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 23:22:41 ID:???
>>601
異常なまでの量のバンクとコンテの使い回しと回想シーンがある限りそれは無い。
あと種のシーン使いまわしもあったしな……。
予算は桁外れに潤沢な癖にこんなもの作ってしまう以上責められるのは当たり前だろ。
普通の監督なら確実に懐に金入れてると疑われるレベルの手抜き具合なんだぞ?
606通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 06:17:38 ID:???
>>598
ザフト=ソ連
という説が出てたな
存在しない野党、軍事産業そのものな社会構造、カリスマに引っ張られやすい、
革命と称して世界中に武器をばらまくetc…
607通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 07:59:01 ID:???
>>601
50話中約13話分だそうだ。
バンクと回想と総集編をまとめたら。
あまりにもひでえ。

それでなお内容は尺が足りないどころかグダグダの極みだからな。
どんだけスカスカなんだか。
608通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 08:03:33 ID:???
>>607
4クール中丸々1クール分が使い回しなのかよ……。
コンテの使い回しを考慮に入れるとどれだけ手抜きしてるんだって話になるな。
怠惰もここまで極まると感動すら覚える。
609通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 13:02:27 ID:???
>>601
TBSじゃなくてMBSだと(ry

まあ、TBSもMBSもアニメは所詮「編成の事情」で潰すために存在する、
と思い込んでるフシはありそうだしな。
竹田はさておき…
610通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 20:21:12 ID:???
冷戦にイチャモン付けられたギアスを尻目に、同時間帯かつ同じTBS系列で、
冷戦ネタで放映していた009-1がわりかし好評だった件について

釈ちゃんのおかげ、や原作・石ノ森御大のおかげ、というのはひとまず置いておいてだな……
611通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 21:03:03 ID:???
石の森御大はサヨ全盛の時代にもベルリンの壁のエピソード描いたり
ベトナム戦争を題材にしても一方的にアメリカを悪く書いたりしなかった人
当時はああいう中道の人がともすればウヨ扱いされたんだよな
612通常の名無しさんの3倍:2007/06/20(水) 01:06:35 ID:???
種ではリヴァイアスをパクリ損ねて、種死ではファフナーをパクリ損ねて
00では何をパクリ損ねるんだろう
613通常の名無しさんの3倍:2007/06/20(水) 06:36:44 ID:???
>>612
ガンダムWだろ
もっともトレーズやゼクスみたいな敵を設定できるとは思えん
この2人の居ないWがどんな作品になるのかいい実験になるかもしれん…
614通常の名無しさんの3倍:2007/06/20(水) 07:36:32 ID:???
>>610
あれはガチ冷戦だったな。もっとも原作自体が冷戦真っ只中に作られたものだったから…
まあともかくもエロくていい作品だった。某音楽屋スポンサーの009よりはるかに良かった。
次回作出んかなぁ。
615通常の名無しさんの3倍:2007/06/20(水) 12:41:52 ID:???
>>611
そりゃあ左に立ってみれば全部右にに見えるという話ですな。

>>612、613
まだ主役勢と設定が発表されただけだってのに、そこまで決め付けてやんなよ…
616通常の名無しさんの3倍:2007/06/22(金) 19:52:58 ID:B6MLJQDo
そういえば00にはクウガの荒川も脚本を書くんだね
617通常の名無しさんの3倍:2007/06/22(金) 21:30:19 ID:???
アムロ、カミーユ、ヒイロ、キラ全てテロリスト
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1182510659/
618通常の名無しさんの3倍:2007/06/23(土) 08:33:39 ID:???
常識だろ?今更何を言ってるんだ…
619通常の名無しさんの3倍:2007/06/23(土) 11:54:45 ID:???
むしろキラがテロリストじゃないだろ
明確な政治的主張もないただのMS通り魔w
620通常の名無しさんの3倍:2007/06/23(土) 12:27:52 ID:???
テロリスト以下だな
621通常の名無しさんの3倍:2007/06/23(土) 12:40:21 ID:???
世界最強の軍事力持った珍走ってとこじゃね?
622通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 11:29:08 ID:???
あれだけの大作を、深夜の低予算並みに製作したのだから
懐に入れようが、何をしても申告が真っ当なら問題ない

税務署に誰かメールしたら秘密の暴露扱いで脱税容疑で調査が入るんだが
623通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 22:30:32 ID:???
「ガンダムによる全戦争行為への武力介入を開始する」
「武力による戦争の根絶」

武力による戦争の根絶  →種、種死、ギアス、(エウレカ)←よく覚えてない
第三軍的介入       →種、種死、ギアス、血+、エウレカ
根絶後のビジョンが抽象的→種、種死、ギアス
ジャーナリストキャラ    →種死、ギアス、血+、エウレカ
似非グロ           →どうせある

種から始まって五年…
まるで成長していない…(AAry
624通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 23:29:39 ID:???
キャラ発表時、茸駄の自己投影キャラと言われてたディートハルトが
まるで違うキャラになったのがワロタ
625通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 09:19:40 ID:???
・総合2位には、角川書店「コンプティーク」、「コンプエース」などに連載中の
4コマ漫画のアニメ化作品『らき☆すた1初回限定版』(初登場赤丸付、2.6万枚)
がランクイン。当作品のオープニングテーマソング『もってけ!セーラーふく』も
6/4付の週間シングルランキングで2位を獲得している。

ttp://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/45830/



ギアスは竹田がしっかり関わってるほうが売れる変なアニメ
626通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 11:56:34 ID:???
>>625
(゚Д゚)ハァ?
627通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 12:07:25 ID:???
>>624
もし竹田が見てたらマジギレてそうだな〜<ディートハルト
628通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 12:12:38 ID:???
>>626
竹田臭強すぎの初回からどんどんDVD右肩下がりなんだよ
629通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 12:23:07 ID:???
>>628
それって竹田臭強すぎた所為で初回から客が離れていっただけなんじゃね?
本放送見てなくてDVDで初見の人も居るだろうし
630通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 12:28:38 ID:???
○コードギアス反逆のルルーシュ【全9巻】
巻数 初動  2週目  3週目  4週目 TOP100
01巻 36,634 *8,959 *3,595 *2,496 58,458 ※8週目
02巻 32,144 10,060 *2,775 *1,609 50,156 ※6週目
03巻 32,045 *8,878 *2,497 *1,185 44,605
04巻 34,013 *4,167 *2,692 **,*** 40,872
05巻 29,225 *8,353 *1,605 **,*** 39,183
631通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 12:37:29 ID:???
普通の人は何処で竹駄が消えたなんてわからんから
竹駄臭の名残に嫌気が差して離れてるんだろ

竹駄が離れたら視聴者が減るとか(笑)
632通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 13:02:32 ID:???
60000から40000って、随分な下がり方だな
種死でさえ60000付近で安定、たまに100000とか出したりするのに
633通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 13:11:13 ID:???
つか普通は後の巻ほど売り上げが下がる。1巻買わずに5巻だけ買う奴とか居ないからな。
それで竹田が関わってたほうが売れるとか言われても、困る。
634通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 13:12:56 ID:???
日本が鬱苦死萎国になっていくのに耐えられなくなったんだろ>視聴者
635通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 13:49:47 ID:???
ギアスの日本そんな酷いのか
誰か簡潔に説明してくれないか?
636通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 13:53:48 ID:???
日本人の皆さんは皆殺しで〜す♪ だからw
637通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 15:21:17 ID:???
>>635
ブリタニアと名乗る謎の白人種勢に征服統治されかかってる日本
悪のブリタニアに立ち向かう日本人テロ集団(苦笑)
638通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 18:55:48 ID:???
d
ブリタニアって事はイギリスがモチーフなのかな
イギリス人vs日本人の構図なのね

…あれ?間にある竹P大好きな国どこいったの?
639通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 20:09:47 ID:???
>>638
ぶっちゃけイギリスがアメリカを独立させない歴史を歩んだという感じ
WASPvs日本人
640通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 20:40:18 ID:???
ダムA今月号の00記事に人類革新連盟は社会主義国家群の組織という説明があった。
さてどうなる事やら・・・・・
641通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 21:00:36 ID:???
>>640
このサヨク!この共産主義こそ竹田節よ!!
642通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 21:57:20 ID:???
どうせ他の二つは戦隊ヒーローの悪役も驚きの酷い悪者がリーダーで
人類革新連盟だけ聡明な聖人君子が書記長やってるんだろう
643通常の名無しさんの3倍:2007/06/27(水) 00:58:44 ID:???
実は人類革新連盟こそ悪、という展開に期待

特亜厨ぶったエログロ野郎のゴステロ竹田が許すはずがないけどな!!
644通常の名無しさんの3倍:2007/06/27(水) 07:06:51 ID:???
設定があまりに酷すぎて笑いが止まらなくなってきた
645通常の名無しさんの3倍:2007/06/27(水) 12:34:11 ID:???
>>643
いやでも、スタートラインを設定したら満足してる感じじゃない?竹P
それを全部ちゃぶ台返しする気概が製作側にあれば期待してもいいかも。
646通常の名無しさんの3倍:2007/06/27(水) 12:44:08 ID:???
>>645
これまでの作品の傾向を見ても設定面だけ自分の意志を通せれば、
あとの実制作は基本的に丸投げって感じだな
647通常の名無しさんの3倍:2007/06/27(水) 14:25:22 ID:???
>>639
というかイギリスの亡命政権がアメリカ大陸で国家として勃興したという方が正しいな。
648通常の名無しさんの3倍:2007/06/27(水) 19:47:41 ID:???
そして第一の罠が発動しました。

CB:200年前に一人の科学者によって創設された組織

この設定でどう考えても竹田の目指すリアルにはなり得なくなりましたw
下手をするとラスボスは200年生き続けたこの科学者の可能性もwww
同じMBSの諸冨や丸山なら気付いただろうけど、
こんな単純な罠に引っ掛かるのは竹田にSFの知識が皆無なのは明白ですな。
まぁ水島は竹田のあしらい方を會川やギアス班から学んだのだろうね。

この調子で第2・第3の罠を期待してます。
649通常の名無しさんの3倍:2007/06/27(水) 20:36:57 ID:???
會川ってあやかしあやしを描いた天才ライターだっけ
650通常の名無しさんの3倍:2007/06/27(水) 21:15:16 ID:???
>CB:200年前に一人の科学者によって創設された組織

快男児がガンダムにサン・アタックするんですね
651通常の名無しさんの3倍:2007/06/27(水) 21:19:41 ID:???
>>648
>この設定でどう考えても竹田の目指すリアルにはなり得なくなりましたw

いや、最初から設定はどう考えてもリアルじゃなかっただろ…
贔屓目に見てよく考えた同人誌レベル
652通常の名無しさんの3倍:2007/06/27(水) 21:27:02 ID:???
これはからくりサーカス的なノリに違いねえ!!
653通常の名無しさんの3倍:2007/06/27(水) 21:35:48 ID:???
普通にメジャー見るよ
654通常の名無しさんの3倍:2007/06/27(水) 21:49:46 ID:???
ロシアと中国とインドの連合なんて時点ですでに…
運営が想像つかないんだが

この世界のロシア、中国は発展の夢破れ社会主義に回帰しているのかも
インドはなんとなく加わってる
655通常の名無しさんの3倍:2007/06/27(水) 22:04:42 ID:???
>>654
案外とBRICsで連帯しているのかもしれん。
ブラジルがいないのはアメリカの裏庭だから。
656通常の名無しさんの3倍:2007/06/28(木) 00:25:01 ID:???
パッキーことパキスたんはどうなってるのよ!
657通常の名無しさんの3倍:2007/06/28(木) 13:26:14 ID:???
>>646
つまり設定も世界観のこだわりも仕切り方も中途半端なオナニストだとw

こんなんで「勉強もしないで東大卒の俺に怒るなんてアホやなあ〜」と
デカい面してるなんて呆れるぜ。
658通常の名無しさんの3倍:2007/06/28(木) 14:11:15 ID:???
ガンダムに関わるなよ
659通常の名無しさんの3倍:2007/06/28(木) 16:07:35 ID:???
地理や歴史を受験のために暗記しただけで内容を深く考えたことがないのが
丸わかりだよな茸駄は
独立後のインドの現代史はは中共と戦い、東側に加わるようなポーズでソ連
から軍事技術を騙し取ってきた権謀術数の歴史であるのに。
660通常の名無しさんの3倍:2007/06/28(木) 17:32:51 ID:???
しかしこの見事な厨設定をみるに竹田もサンライズも00をシリーズ化する気はないのか?

あまり最初期から厨設定の超技術を乱発すると世界観や物語の発展が早くから頭打ちになるのを
種で身に染みて分かっているはずなんだが
661通常の名無しさんの3倍:2007/06/28(木) 17:50:52 ID:???
設定なんてどーにでもなると思ってるんじゃないの?
クジラ石とか投げ捨てても視聴者は気にしないみたいだし
662通常の名無しさんの3倍:2007/06/29(金) 03:13:12 ID:???
サンライズじゃなくてバンダイなんじゃないかな。
この色々詰め込みすぎの設定は。
663通常の名無しさんの3倍:2007/06/29(金) 18:56:59 ID:???
ガンダム00の設定とあらすじを見てアッタマ痛くなってきた…。
何から何まで痛すぎる。痛い!痛い!を連発している俺がいるぜw

いきなりテロマンセーなのかよ。Wの時はそんなに腹立たなかったのに、今回は
なんでこんなに不快になるんだろう?
勝手によその戦争に介入するってあーた、それテロリストじゃないの?
そんなん作ってよくイラク戦争を批判してられるな。(イラクの場合は軍がテロリストを
攻撃だったから話はわかるけど、00はテロリスト→軍だからかなりタチが悪い)
数人で戦局をまるごと変えるみたいなことを冗談でなく大真面目に言ってる辺りから
して、今回もまともな戦争物のお話を書く気はさらさらないってことか。
664通常の名無しさんの3倍:2007/06/29(金) 19:38:57 ID:???
>>663
Wの五人は実際に圧迫されてるコロニーから派遣されたテロリストだからな
言い換えれば特殊工作員だ
665通常の名無しさんの3倍:2007/06/29(金) 21:18:32 ID:???
>>663
数人で戦局を変えようとするというか、圧倒的多数の敵に対して4人で連携して
戦場をつぶしていくならまだロボアニメとしては救い様がある。

問題はそれを1×4でやりかねないところだ。
666通常の名無しさんの3倍:2007/06/29(金) 23:29:58 ID:???
>>654
模型誌の設定だと
ヨーロッパには「ロシアから独立したモスクワ」も加わっているそうな…

ガンダムOO世界では本家ロシアと元祖ロシアで老舗争いしてるのかもしれん
667通常の名無しさんの3倍:2007/06/29(金) 23:40:57 ID:???
ダムAによると
ヨーロッパはアフリカを支配して軌道エレバーター建造
ロシアから独立したモスクワが途中参入するなど内部事情が日々変動
668通常の名無しさんの3倍:2007/06/30(土) 00:04:00 ID:???
何で誰も設定云々以前にみずむ…いや、水島にお富御大の元での演出経験がない事をツッこもうとしないんだ?

・・・話の流れを断ち切ってスマン

>>539
ファースト最終回で板野一郎兄貴がはっちゃけた時、御大ブチ切れてたそうな・・・
ttp://www.style.fm/log/01_talk/itano02.html
669通常の名無しさんの3倍:2007/06/30(土) 00:13:55 ID:???
御禿様を少しでも知ってる人には有名だけど、
御禿様に馬鹿にされたら成功、褒められたら駄作。

OOはどっちかねぇ。

ちなみに種シリーズは褒められてます。
670通常の名無しさんの3倍:2007/06/30(土) 07:27:55 ID:???
>>668
ここは禿のスレでも水島のスレでもないから。

ちなみに、今の日登は禿より高橋御大の影響を受けた人のほうが多いと思う。
671通常の名無しさんの3倍:2007/06/30(土) 09:26:15 ID:???
設定自体はあくまでコアな人達に対してのみ有効なのにな。
大事なのは設定を知らなくても楽しめる&設定自体が理解しやすいというのだが・・・

種はことごとく全てがダメだったが。
672通常の名無しさんの3倍:2007/06/30(土) 12:57:57 ID:???
また地球での動乱か
世界観が狭すぎる宇宙にもっと目を向けろよ
673通常の名無しさんの3倍:2007/06/30(土) 13:00:22 ID:???
竹駄の視野が狭すぎるのに世界観が広くなる訳が
674通常の名無しさんの3倍:2007/06/30(土) 21:01:19 ID:???
そういやギアスのオーディオコメンタリーによると
完璧に世界観が決まって無くて手探りで少しずつ決めてるとか言ってたな
竹田って本当に最初だけ決めて後はマジで丸投げなんだな
675通常の名無しさんの3倍:2007/06/30(土) 22:52:56 ID:???
なんでロシアからモスクワだけ独立したんですか?

>>672
リアルな話、いまどき宇宙に進出したところで人類にとって何の利益があるんだろうかな。
火星のテラフォーミングだって100年近くかかるとか言われているそうだし。
宇宙ネタでやるんなら侵略者との戦いやった方が面白いんじゃないのかね。
または色々割り切ってスペオペにするとか。でもそれだとSFヲタが何と言うか……
676通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 10:17:30 ID:???
>>675
人類が宇宙進出するとしたら最大の要因は地球上の資源の枯渇でしょう。
とりあえず月に恒久的な基地を建設して鉱脈探しやるんじゃないかと。
677通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 11:52:31 ID:???
そんでもって国家間で月での領地争いと。
678通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 11:55:18 ID:???
>>675
火星のテラフォーミングが本当に100年で終わるのなら今すぐ計画が動いてもおかしくないなw
実現は絶対に無理でしょ
679通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 12:35:51 ID:???
>>678
絶対という言葉は強すぎると思うがな。100年前にインターネットの構想を有識者に
語っても「絶対に無理」って言うだろうし。いや限りなく険しい道ってのは分かってるけどさ。
680通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 13:12:55 ID:???
>>679
インターネットは技術の進歩というより、まったく新しい分野の創設だからちょっと喩えにならないと思う
681通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 13:18:35 ID:???
現在ある技術でちまちまテラフォーミングなんてしてたら火星が居住可能になる前に
人類が滅亡しちまうが
テラフォーミングとは違うまったく別の方法で火星移住が可能になる可能性はあると
いう事だな
682通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 14:59:11 ID:???
なんかもう、苦笑いするしかない内容だよな…w
まさかとは思うが、これでキャストがサヨク声優ばっかりで固められたら最悪だな。
小山力也とか、岩田光央とか、名塚佳織とか…。
出演する声優はこの作品のこと、どう思うんだろうな?
683通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 15:26:31 ID:???
>>682
>サヨク声優
つ 雪乃五月
684通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 17:40:58 ID:???
>>小山力也とか、岩田光央とか、名塚佳織とか…。

サヨク声優とは、知らなかった。

685通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 19:12:50 ID:???
左だったのか
しかし、小山力也以外誰が誰かわかんねぇ
686通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 21:43:00 ID:???
>>682
察してやれ
声優陣だって種に出たこと黒歴史にしたいだろ
特に鈴村なんかは目も当てられん
687通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 22:00:20 ID:???
鈴村と桑島はラジオで、「一応俺たち、主人公とヒロインじゃん?」「らしいね、それらしくないけど」
というような内容の会話をしていたな。
688通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 22:44:36 ID:???
>>682
池澤春菜
689通常の名無しさんの3倍:2007/07/02(月) 00:29:49 ID:???
鈴村が居酒屋で他の人に慰められてたとか、
桑島が一生懸命工夫した演技を「機械で出来るから」と駄目だしされたとか、
他にも
シーゲルの中の人が東方不敗のTシャツ着て打ち上げに現れたとか
進藤が鈴村を庇ったらはぶられたとか、声優がらみの噂にも事欠かなかったな、種種死。

なんか、関がドモンのとき俺を僕に言い換えたらそれが採用されたとか、
子安がアスハムの時過呼吸でぶっ倒れたとか、そういうエピソードなら聞いててほほえましいんだけど。
690通常の名無しさんの3倍:2007/07/02(月) 01:58:34 ID:???
>>677

いやいやいやうさみみはえた月面人と戦争して一人の月面人が逃げ出して
691通常の名無しさんの3倍:2007/07/02(月) 23:19:26 ID:???
>>690
そんでその月面人が幻想郷の永遠亭にってスレチだからやめいw
692通常の名無しさんの3倍:2007/07/03(火) 05:05:55 ID:???
思想はどうあれ、演技よければかまわんのだが…
693通常の名無しさんの3倍:2007/07/03(火) 08:07:11 ID:???
声優にとっては声の演技が全てだからそれ以外での事には興味ないな。
もちろん犯罪は別だが。
単なる一般視聴者が声優の趣味や思想、日常生活や男女関係&枕営業にまで口出す資格あるのか?

なんというか一部の熱狂的信者は声優=清廉潔白な人格者でないといけない
・・・なんかそんな傲慢な決め付けをしている気がする。
694通常の名無しさんの3倍:2007/07/03(火) 18:05:04 ID:???
若本の経歴とか凄まじいな…ああいった声だすにはあんな活動していた賜物か…
最近オルタ以外悪役ばっかだなぁ…
695通常の名無しさんの3倍:2007/07/03(火) 19:08:30 ID:???
まあ、枕営業に関しては単なるイメージダウンだからな
どうぞご自由に印象悪くしてくださいってもんだ
696通常の名無しさんの3倍:2007/07/04(水) 23:38:05 ID:???
枕営業に関しては叩かれても仕方ないと思うが。
少なくともそれの所為で爪弾きにされた奴が居るだろうし。
697通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 00:04:20 ID:???
838 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2007/07/06(金) 23:54:30 ID:oUhgd2Uv
●巻頭特集「機動戦士ガンダム00」
P18-27のロング特集。

見開き描きおろしは刹那とガンダムエクシア。
原画は千葉道徳さん。メカとキャラを1人で描けるメーターは
減っているので珍しい。

P20-21
水島監督インタビュー掲載。
・西暦でやるのは監督の意向
・現実に根付いた世界を目指そうと思っている
・モビルスーツアクションは新機軸を目指している
通常のMSはリアルな動きを、ガンダム超兵器なので
スーパーメカ的な動きをする
どのぐらい動きに差が出るのか試している
・刹那は普通では理解できないほどの過去を抱えていて
そのせいでクールに見えている
・ロマンスの要素はある
「こんな大変な状況でよく恋愛してられんな君たち」
シリーズ構成の黒田さんが恋愛要素を一杯入れている
・ヒロインは24歳の苦労人
ただし刹那と恋愛するかはわからない

他、関連情報など。

・9/1〜9/29にかけて全国28都市で1話の試写会とメイキングの上映会。
皮切りは9/1の中野サンプラザで東京と大阪のみ昼1時・夜6時の2回。

・8/18・19のC3でロングバージョンのPV他多々発表あり。

・7/26発売のガンダムエースで敵MSや新情報掲載。


>・西暦でやるのは監督の意向
>・現実に根付いた世界を目指そうと思っている

水島オワタ
698通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 00:07:27 ID:???
>>697
これはwwwwww

なんという伏兵
699通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 00:29:30 ID:???
どこが現実に根付いているんだよ、どこが
700通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 01:03:26 ID:???
>>697

「おっさん、もういいじゃんかよう――」
涼二には、まるで清二が自分を苛めているように思えた。
「おっさんよう!」
たまらぬ孤独が清二の顔に張りついていた。
清二は今、己の虚空を表現していた。
701通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 02:19:44 ID:???
>>697
これはまさしく(;・ω・)


        期 待 以 上 期 待 大


いやー、秋が楽しみになってきたよ!!
702通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 03:08:22 ID:???
>>697
>シリーズ構成の黒田さんが恋愛要素を一杯入れている

恋愛っていつからこんなにも盲信されるようになりやがったんでしょうかね。
横山光輝先生が知ったら泣くぞ……
703通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 06:35:37 ID:???
>現実に根付いた世界を目指そうと思っている
新聞の国際面を毎日読んでいますが
先進国を遥かに凌駕する兵器を持った「私設軍隊」が紛争地域に介入した、という記事を読んだことがありませんw

戦争請負企業の話ならあるんですが
704通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 08:05:47 ID:???
>>703
もしかしたら、いわゆる敵の方が戦闘行為の全てを請負企業に委託してたりして。
更に言うなら、MSの操縦も差詰リアルFPSと言うべき
一般人がゲーム感覚で遠隔操作してたりしてな。
戦争の民間委託や遠隔操作の無人兵器なら現実にあるしリアルだぜww
705通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 08:26:42 ID:???
付け加えるなら、国から委託された請負企業は数々の制約の元指定された区域内で戦闘が許される
…ってこれじゃバーチャロンの「限定戦争」じゃねーか。
もし00がこの手の設定だったら主人公サイドははっきり言ってネタにマジレスな只の道化だぞw
706通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 09:15:38 ID:???
>>705
チャロンの限定戦争は基本的に「見世物」だから、
00の三つ巴冷戦状態での各地紛争とは趣を異にする。
それよりも、各地で起こる紛争の元は、実は一つの傭兵派遣会社によって
コントロールされていた、とかいうほうがありえそう。
「それなんてアウターヘブン?」なんて言わないでw
707通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 09:40:36 ID:???
311 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/07/07(土) 09:21:46 ID:???
●機動戦士ガンダム00
P6-7
特に新規設定や描きおろしなし。水島監督のインタビュー掲載。
・「機動戦士ガンダム00」というタイトルはずっと仮題のままで
本決まりになった。物語にからむ重要なキーワードでもあるが秘密
・スーパーメカvsリアルメカのような圧倒的な性能差を絵的に表現する
・「ガンダムらしさ」のひとつには「戦争状態を描くこと」がある



\(^o^)(^o^)/
708通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 09:51:35 ID:???
>>706
なら紛争自体が「見世物」で三つ巴の冷戦構造も「見世物」を盛り上げる為の舞台装置程度の意味しかない、でもよくね?

そんな状況下故、

「何か最近の紛争中継もワンパでつまんなくね?」

「何あのガンダムとかいう奴、スッゲー強くて面白いぞこれ」

「あのガンダムって奴、最初は面白かったけどこうも毎回ワンサイドキルばっかじゃ展開ワンパで飽きてきたな」

とかの民衆の反応あったらバロス。
実際バーチャロンでもそういう展開になりかけたって設定だからな。
709通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 10:14:46 ID:???
>・スーパーメカvsリアルメカのような圧倒的な性能差を絵的に表現する
>・「ガンダムらしさ」のひとつには「戦争状態を描くこと」がある
この二つがどうやっても両立しえないのに自分達で気づかんかったのかね。
スーパーメカが出てきた時点でそれは水戸黄門かゴジラになっちまう。
710通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 11:02:48 ID:???
水島は自分で何を喋ってるのか理解できてるのか
711通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 11:34:28 ID:???
>スーパーメカvsリアルメカのような圧倒的な性能差を絵的に表現する 

それって必要以上に地味なデザインの量産型MSしか持ってなかったOZ相手に
圧倒的な強さを見せるWの序盤じゃん。
それでもWでは物量差に押しつぶされそうになったり、政治的圧力で戦わずして
敗北したりというリアルロボットらしさはあったけど。

712通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 11:37:33 ID:YAum/iAp
>・スーパーメカvsリアルメカのような圧倒的な性能差を絵的に表現する
なんかガンダムっつー存在を勘違いしちゃった典型的な厨のような思考なんですけど・・・
不安になってきた
713通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 12:36:52 ID:???
>「こんな大変な状況でよく恋愛してられんな君たち」

ここに期待するしかないな('A`)

他の部分を(斜め上に)期待してる人間がこのスレには多そうだけど。
714通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 14:56:23 ID:???
吊橋効果だよ。
大変な状況だから盛り上がるの。
715通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 19:38:10 ID:???
>>709
そうやって桜多マジンガーやゲッターGOやメカンダーロボやテッカマンブレードを
否定するのは止めていただけないんですかねいいかげんに。
716通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 19:51:58 ID:???
ZOEもスーパーロボだがストーリーはリアル寄りだな
717通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 20:35:22 ID:???
>>716
だいいちそういう区分け自体に何の得があるのかと
718通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 20:58:40 ID:???
>>717
分類しやすい、というだけだろう。
スパ厨の弊害。
719通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 23:55:14 ID:???
ボトムズはキリコと(大部分の)AT以外のメカが相当スーパーな性能なんですが
どう分類できるんですか。
ガンダムだって天体間移動には結構かかってるのに……
720通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 00:44:07 ID:???
どう分類って、そりゃあ作ってる側やスポンサーが(特にバンプレストが)
「こいつはスーパー」「これはリアル」って言えばそれで決まる。
スパ厨はそれに盲従する。それだけの話。

わかってる奴には、そんな区分けはどうでもいい。設定に線引きなんてできない。
そして水島はそれがわかってないらしいw
721通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 01:09:12 ID:???
>>720
端から見るとお前さんの方がどうでもいい事にこだわってる
スパ厨だぞ、落ち着け。
スーパーリアル云々はロボットモノでよく使われる表現だから、
この手のインタビューとかで使われてもおかしくない表現だぞ。

とりあえず苦労人のバハじゃない24歳と
「こんな大変な状況でよく恋愛してられんな君たち」
と言うコメントに期待しようじゃないか。
722通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 01:34:51 ID:???
戦争もそうだが、もうロマンスだの恋愛だのはいいよ・・・
種で散々変なカップリングだの恋愛だの描写したせいで
変な腐女子が増えたし

>・ロマンスの要素はある
>「こんな大変な状況でよく恋愛してられんな君たち」
>シリーズ構成の黒田さんが恋愛要素を一杯入れている

ガンダムでこんな事全面に押し出さなくていいよ・・・orz
723通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 02:29:40 ID:???
00なんてもう自軍の全戦艦の主要システムをブラックボックス化し手元で操作可能にして対抗陣営にぶつけちゃえばいいんですよ
いろんな意味で黒歴史になれますよ?
724通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 03:42:43 ID:???
これじゃほとんど種の焼き直しだな
725通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 09:02:55 ID:???
もうロボットアニメなんかいいから
菊地秀行の「犯罪都市」とか「戦士シリーズ」でもやれよと言いたくなるんですよ竹田さん。
726通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 09:11:18 ID:???
>>721
>スーパーリアル云々はロボットモノでよく使われる表現

スーパー・リアルの区分けがスパロボ発祥だと思ってる知ったかも多いしな。
実際には80年代のアニメ誌が発祥なのに。
当時はリアル系全盛だったせいか「スーパー系」は荒唐無稽の同義語みたい
な扱いで一種の差別語だけどな。
リアル系の蔓延により子供たちのロボットアニメ離れが進んでいるという事態
には誰も目を向けておらず、数年後のリアルロボットバブル崩壊に至る。
727通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 13:23:21 ID:???
ロボットアニメいらないから
ラブコンみたいなアニメやってよ、土6枠で。
今朝BS-iでやってたけど、結構面白かった。

娯楽嫌いなシャカイ派気取りのエログロ厨を
切らない限り無理だけどorz
728通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 14:13:48 ID:???
>>727
東海地方ではなぜかラブコンが深夜枠でやってるんだよ
729通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 14:17:30 ID:???
おおきく振りかぶっても深夜枠だよね。
TBS&MBS、マジでアニメはどうでもいいと考えてるんだろうな…
竹田本人は必死なんだろうけど。
730通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 15:01:52 ID:???
土6は土6でビジネス根性丸出しだし
731通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 20:09:19 ID:???
>>729
だから諸冨や丸山が深夜枠で実績あげてるのに対して
土6があんな様の竹田の焦りが容易に想像出来るのよ。
もう00が駄目なら確実に竹田はアウトだな。
732通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 21:39:46 ID:???
>>719
個々の作品ごとのリアルの基準を全部同じにするのって意味無いかと。
格闘漫画という括りでキン肉マンとはじめの一歩を同列で考えるようなものだぞ。
733通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 22:50:47 ID:???
>>731
メジャー4期が決まったから、あの枠もう駄目だろ…
734通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 18:07:01 ID:???
メジャー四期は寿也との因縁などの過去の積み上げが無いエピソードになるから二期三期よりは
視聴率落ちるかもしれんが。
735通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 22:46:18 ID:???
>>734

メジャー4期は吾郎のメジャー3A編なんで、
小難しい因縁云々がないストーリーなんで楽しみにしてるんだが。
736通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 23:02:36 ID:???
そういう人もいるかー。

WBC編迄は入らないのかな?
737通常の名無しさんの3倍:2007/07/10(火) 14:38:02 ID:???
せめて竹駄の話をしてやってくれw
738通常の名無しさんの3倍:2007/07/10(火) 15:19:17 ID:???
>>736
そいつは早くて5期じゃないかな。
原作で進行中だし。
739通常の名無しさんの3倍:2007/07/11(水) 18:47:57 ID:XjyDD+W8
むしろメジャーは好感度アップだな。
同じ時間帯に糞アニメされれば相対的にイメージアップだしな。
740通常の名無しさんの3倍:2007/07/12(木) 12:32:26 ID:???
今年の正月の全話一斉放送で土六TBS系アニメファンを
どん底に突き落としたんだっけ?
>アニメメジャー

俺達はなんであんなモノ死んだ魚のような眼で
観てたんだって。
741通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 00:42:34 ID:???
>>737
竹田さんはロボットアニメよか「死なずの醍醐」「コマンド・ポリス」といった
小説のアニメを手がけたほうが良いと思うのですよ。

舞台は犯罪多発地帯と化した東京だしエログロ全開だし丁度よいような。
742通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 14:23:48 ID:???
種死やらなきゃここまで叩かれなかったのにな
743通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 23:21:04 ID:???
竹田さんはもう何もしない方が良いと思うのですよ
744通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 01:13:30 ID:???
>>742
鋼の頃から片鱗は出始めたとは言え、
本格的に出張って来たのは種死からだな。
745通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 10:44:59 ID:???
ガチでおかしくなり始めたのはエウレカから
746通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 10:48:08 ID:???
竹田さん曰く「種死はちょっと思っていたことから外れてしまった」らしいからな。
747通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 08:51:33 ID:???
>>746
内心だと「ちょっとどころかかなり俺の思惑から脱しとるやないかい、あのアホ夫妻どもが!!」
と思ってるんだろうがあえて言わなかったんだろうな…
748通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 12:48:27 ID:???
>>747
きっと反省したんだよ。

もっと自分が口出ししなきゃと。
749通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 16:03:43 ID:BfAT9vVE
同じグロマニアでもバーホーベンはここまでひどくないのに…、
なんでこの人の関わるものは気分悪くなるんだろう?
750通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 16:43:06 ID:???
>>749
粘着質なところじゃね?
ケン・イシカワばりに暴力と破壊を肯定していない、
肯定しているのは強者が弱者を蹂躙して弱者がゴミのようにズタボロにされる様だけだし。
751通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 19:32:46 ID:???
>>745
一話見た後に朝番組としてワクテカしたのに

2クールからキャラの性格gdgd、
3クール目でグロ突入に怒りを覚えた人は挙手ノシ
752通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 19:35:20 ID:???
>>751

1クール目の臓器密輸、
2クール目の腕チョンパ(骨まで見えてる)

に怒りを覚えたノシ

つか、これお子様に見せられる時間枠で流すこと自体間違いだろ…
兄貴は「これはお子様向けアニメじゃない!!」と豪語してたけどorz
753通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 19:43:01 ID:???
コーラリアンが初襲撃してきたとき、このスレで

「いやぁ、朝からごっついもん見せてくれまんなぁ竹田はん」
「朝からグロ祭とはさすが竹田はん」

という会話に噴いたw
あの番組は竹田ネタとしては一流だったなぁ
754通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 20:30:55 ID:???
つーか、こいつは何がしたいんだ?
総連本部買い戻し?
755通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 20:31:44 ID:???
>>752
けどその裏の「子供向け」ゾロリ&目がテンに惨敗
んでそのゾロリの監督やってた錦織をあやかしの監督にしたけど、
シリーズ構成の會川に裏切られ見事打ち切り。

竹田凋落の始まりが正にエウレカだった訳だ。
756通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 20:44:34 ID:???
>>750
ケン・イシカワの場合爽快感すら漂うほど徹底的な破壊の描写があるので
陰湿な感じは全く受けない。
757通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 20:59:06 ID:???
結局竹田は「エウレカ」で何がしたかったんだ?

巷では種やギアスのための思想やグロ調節の実験とか言われてるが。
758通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 21:20:51 ID:???
274 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/07/17(火) 21:07:29 ID:???
「機動戦士ガンダム00」水島精二監督インタビュー要約版

――まず「機動戦士ガンダム00」のタイトルの由来を教えてください。

「仮題」からこのタイトルになるかっこいい正式な採用理由があったんだけど、
みんな忘れてしまって(笑)。理由はいろいろあるのですが、ゼロからのスタート
という意気込み以外では、物語に絡む重要なキーワードなので秘密です。

――今作の舞台が我々と地続きの未来に設定された理由は?

僕自身が「宇宙世紀」や「コズミック・イラ」についてさほど知識がないので、
それに乗っかるのは失礼だと思いました。
もうひとつは、自分たちが生きている世界と地続きの方が僕自身しっくりくるからです。
過去の歴史を振り返ることも自然に取り入れやすいですし。
ただ現実と直結してるから、よりリアルによりシビアにしようというのではなく、
エンターテインメントを意識しつつ現実の事柄を物語に取り込んでいくということです。

――「ガンダム」という題材を使ってどんな風に物語を描きたいのでしょうか?

僕はこれまでのガンダム作品を観てないものが多いんです。最初、今回の依頼を受けたとき、
「僕よりガンダムに相応しい人がいるのでは?」と答えたぐらい。
でも「新しいガンダムを作りたいので、ガンダムに詳しい必要はない」というのが、
サンライズの見解だったんです。シリーズ構成やメカデザイナーの面々がガンダムに詳しいから、
押さえるところは押さえてもらって、僕はガンダムを意識しないで作る。
とはいえ、僕なりの「ガンダムらしさ」は取り入れるつもりですが。
759通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 21:27:56 ID:???
275 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/07/17(火) 21:08:21 ID:???
――監督の考える「ガンダムらしさ」とは?

ひとつは「戦争状態を描くこと」。
ガンダムは基本的に兵器ですから、戦争というテーマに真摯にアプローチする必要があります。
後は二足歩行で、ビームサーベルとビームライフルとか、ガンダムは赤、青、黄、白の4色とか(笑)。

――ガンダムを操縦する主人公たちは、戦争を止めようと武力介入する第三勢力。この設定で描きたいことは?

ひとつは「武力で戦争を止める」という矛盾を行うと何が起こるのか、それをシミュレーションしてみようということ。
そこで何が見えてくるのかが描きたいことのひとつ。
同時に、キャラクターがガンダムに乗ることで、世の中に何が起き、彼らが何を思い、どう変わっていくのか、
が物語の肝ですね。

――MSのデザインや戦闘シーンはどんな雰囲気になりますか?

今回は、「SEED」で獲得された「ガンダムでありながらスーパーアクション」というかっこよさと、
メカの形態特性を活かした動き、両方を提示したいです。
対抗勢力のMSを現行兵器に近い方向性で固めたうえで、それと相対するガンダムという形でデザインを決めました。
スーパーメカ対リアルメカみたいな感じで、ガンダムと他のMSの圧倒的な性能差を絵的に表現するつもりです。

――最後に、本作に注目する皆さんにメッセージを。

人と人との繋がりや、人と世界との繋がりのドラマを描きつつ、解答を押しつけるのではなく、
観た人に考えるきっかけを提示したいと思います。温かい目で応援お願いします。
760通常の名無しさんの3倍:2007/07/17(火) 21:40:36 ID:???
>>759 スーパーメカ対リアルメカ

をどういう描写・方向性で見せるかが決め手だな。>OO
761通常の名無しさんの3倍:2007/07/18(水) 13:23:08 ID:???
>>757
何らかのムーブメントを起こしたかったんじゃないかな。
上手くは言えないけど。
よく知らないけど巷で有名らしいアーティストとかスタッフに呼んだみたいだし。
762通常の名無しさんの3倍:2007/07/18(水) 18:44:46 ID:???
>>760
せめて期待できるのがそこだけだからな。

種死のように「金縛り量産機」突くだけの戦闘シーンだけは勘弁。
763通常の名無しさんの3倍:2007/07/18(水) 21:09:14 ID:???
エウレカはモーニンググローリーとバレエメカニックだけ見れば良い。

最終回の電気グルーヴなガンバスターはもうね……。
764通常の名無しさんの3倍:2007/07/19(木) 15:24:48 ID:upXnMAok
>>762 金縛り量産機

なんかしっくりくるよなその単語。>種死
765通常の名無しさんの3倍:2007/07/19(木) 15:53:29 ID:???
ガンダムの監督なんて誰もやりたがらないと思うけど
次の生け贄は水島かあ〜って感じ
766通常の名無しさんの3倍:2007/07/19(木) 16:48:14 ID:???
その生贄を盾にしてやりたい放題なのが竹Pなわけだな。
767通常の名無しさんの3倍:2007/07/19(木) 17:37:01 ID:???
地球へとDTBはどうですか
768通常の名無しさんの3倍:2007/07/20(金) 07:00:20 ID:???
>>767
契約者はあまりにも竹P臭がしない。
寺へはシラネ
769通常の名無しさんの3倍:2007/07/20(金) 14:58:42 ID:???
ttp://conqueror.exblog.jp/6127070

そう思ってるならなんでこんな事に・・・
770通常の名無しさんの3倍:2007/07/20(金) 17:15:22 ID:???
クランプの次が高河ゆんって竹Pて20年くらい感性止まってるね
771通常の名無しさんの3倍:2007/07/20(金) 17:34:10 ID:???
>>767
DTBは竹田主導で企画立ち上げたのに00あるから真っ先に抜けたつーか
あやかしでボンズと険悪になって放棄したんだろうな。
云わば捨て企画を何とか見れるレベルまでにしたボンズは大変だな。
けど竹田の影響が無く好き放題やってるからそんなに現場は悲壮感無いんだろ。
772通常の名無しさんの3倍:2007/07/20(金) 17:53:18 ID:???
>>769
え?
何コレ・・・本気で言ってるの水島?
ビックマウスの割りに、もう設定が寒いんだけど
773青嵐党支持者:2007/07/20(金) 21:56:47 ID:???
>>769
「SEEDが基準」なのが凄く痛い件
774通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 02:03:17 ID:???
>>773
けど種が今の基準になってしまうのも仕方ないよ。
他じゃ余りにも時代が離れて比較にならない。

まぁそこら辺戦隊やライダーがあるからどうしてもそういう比較をせざるを得ないからな。
775通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 14:13:54 ID:???
>>769
こいつらに「マスターキートン」とか見せてやりたいな。

絵が綺麗だのCGバリバリでなくても
地道にやっていればそれなりに良い物は出来るぞ。
776通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 14:16:21 ID:???
>>769
もしかしてコケるの知ってて予防線張ってるのか・・・?
777通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 18:37:27 ID:???
種よりエキセントリックじゃないって言ってるけど
ガンダムの演出や設定の話をみるにどう考えても種並のエキセントリックになる予感がする
778通常の名無しさんの3倍:2007/07/22(日) 05:57:33 ID:???
プロの脚本家が書くんだから種とか種死よりはましなのは確実
779人誅:2007/07/22(日) 15:04:58 ID:???
失せろ
目障りだ
780通常の名無しさんの3倍:2007/07/22(日) 22:43:01 ID:???
>>775
土曜のアニメはBS放送の「マスターキートン」と決まってる俺がいる。
781通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 20:07:04 ID:???
なんかMSである必然性も感じられない
ttp://zip.2chan.net/2/src/1185162746098.jpg
782通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 20:26:40 ID:swDKktKN
これはもうガノダに対してチキンレース挑んでいるようにしか思えんw

仮に「勝ったら」ガンダムブランドは廃業だけどな。
783通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 20:52:22 ID:???
この量産機のデザインは嫌いじゃないな
4機ガンダムとどっちが良いか?と聞かれれば断然こっち
784通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 22:21:58 ID:???
俺もそうなんだが…
「お前らガノタはザクっぽいロボット出しときゃ満足なんだろ?」と言われてるような気がしないでもない
785通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 22:27:18 ID:???
ザクウォーリア誕生秘話だな
786通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 22:43:02 ID:???
むしろ種死の誕生秘話とでも言っておこうか。

「ザク」「グフ」「ドム」がある時点で・・・。
787通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 22:46:29 ID:???
MSJ-06U-Aとか
誰ですか汚れた手で触った人は
殴っていいですか
788通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 22:50:35 ID:???
( ゚∀゚)アハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \
ttp://www.rakuten.co.jp/bremen2/498352/498979/594527/1829459/
789通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 23:17:32 ID:???
確かにMSJ-06Uってのは酷いな
ザクをレイプするのはもうやめてくれ
790通常の名無しさんの3倍:2007/07/24(火) 20:54:21 ID:???
まあ何だかんだ言って好きなデザインではあるんだよティエレン
プラモ出たら買っちまうんだろうな、弱えな俺
791通常の名無しさんの3倍:2007/07/24(火) 23:15:27 ID:???
>>790
要はガンダムさえ買わなければいいんだよ。
敵量産機が妙に売れる一方ガンダムの売れ行きが伸び悩んでいれば
其れこそ皮肉な展開で磐梯が頭抱える事になるよ(低レベルの争いだがw)

俺もガンダムは絶対買わないけど敵量産機はフィルムでの印象次第では買うかもしれない。
そんなに悪くないデザインだからな。
792通常の名無しさんの3倍:2007/07/25(水) 00:22:06 ID:???
どうせならダサかっこいいMSVのジャブロー組の連中を復活させてやってくれよ
793通常の名無しさんの3倍:2007/07/26(木) 14:36:35 ID:qnWvTXE8
サイドアーマーの意味が薄くないか?>ティエレン

やはりザク出しとけば売れると思われてんだな。
794通常の名無しさんの3倍:2007/07/28(土) 14:13:44 ID:???
795794 つづき:2007/07/28(土) 14:17:23 ID:???
796794 おまけ:2007/07/28(土) 14:22:32 ID:???
797通常の名無しさんの3倍:2007/07/28(土) 14:29:52 ID:???
なんでそこで肉なんだよ
798794:2007/07/28(土) 14:44:03 ID:???
>>797
肉じゃいけないのかよ
799通常の名無しさんの3倍:2007/08/02(木) 12:23:30 ID:???
竹田消えろ
800通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 23:43:35 ID:???
遅いレスだけど

>>379
それは一神教に対して失礼な解釈だぜ
801通常の名無しさんの3倍:2007/08/08(水) 09:15:11 ID:afNFjvZv
ス メ ラ ギ ・ 李・ ノ リ エ ガ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1186508834/l50
12 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/08/08(水) 08:51:12 ID:???
皇(族)の李さんって意味だよなw
絶対に見ねーよ。死ねよ糞Pwww



さすが俺達の竹田さんだぜw
802通常の名無しさんの3倍:2007/08/08(水) 16:41:19 ID:???
竹田Pは筋が通ってるからまだいい。
803通常の名無しさんの3倍:2007/08/08(水) 16:54:07 ID:???
通った筋があさっての方向向いてたらそうともいえない
804通常の名無しさんの3倍:2007/08/09(木) 01:57:19 ID:???
>>800
共産主義の根幹を為す思想が一神教、特に最も偏狭なユダヤ教の変形みたいなもんだと言うのは古くから
指摘されてるぞ
805通常の名無しさんの3倍:2007/08/09(木) 02:14:39 ID:???
00で泥苦の信用を取り戻そうと必死なくせに
シャナでファンに媚売り&大国への罵詈雑言を混ぜようと必死だな…
806通常の名無しさんの3倍:2007/08/09(木) 11:47:51 ID:???
ギアス23話でルルがユフィにギアスかけようとした時に
竹とセラミック(竹と青磁)で作られたニードルガンが出てきたけど
竹pが番組に介入してきてることの暗喩だったのかな。
807通常の名無しさんの3倍:2007/08/09(木) 12:34:25 ID:???
あれ竹とセラミックなのか。
徹底的に竹田を皮肉ってる内容の作品だけにまったく含みが無いとは考え辛いな……。
808通常の名無しさんの3倍:2007/08/09(木) 12:38:20 ID:???
>>807
金属探知機に探知されない、という進みで
竹とセラミックでリヴァイアス以降、
谷口が大好きなニードルガンを作ったっぽいな。

でも、勝手に初期案にテキトーに手を加えてテキトーにトンズラこいた
竹田に対する恨みつらみとも取れなくも無いかも…
809通常の名無しさんの3倍:2007/08/09(木) 15:25:29 ID:???
竹田Pは有能だから仕方ない
810通常の名無しさんの3倍:2007/08/09(木) 16:20:33 ID:???
>>809
You!No!
811通常の名無しさんの3倍:2007/08/09(木) 23:02:44 ID:???
>>809
学歴『だけ』で見れば有能だけど
実際はそれを取れば何も残らないただの権威主義者だけどな。

アニメージュでの「この人に話を聞きたい」でも
やたら『勉強しないおんどれらよりも俺は勉強しとるんや』みたいな発言を繰り返してたが、
これを見て「だめだこいつ…」と思ったよ。
812通常の名無しさんの3倍:2007/08/10(金) 00:40:54 ID:???
竹田さんは僕達とは違う世界を見ているんですよ
主に地上の楽園とか
813通常の名無しさんの3倍:2007/08/10(金) 22:32:18 ID:???
>>809
いらん口出しをしなければ、ね。
814通常の名無しさんの3倍:2007/08/10(金) 22:45:48 ID:???
竹田駄ニメの変遷

種→大成功
鋼→成功
種死→失敗?
エウレカ→失敗
血+→失敗
あやかし→失敗
ギアス→成功
DTB→成功?
寺へ→失敗

現在4勝5敗。
まあ、それほど悪くないんじゃないか?プロデューサーとしては。
815通常の名無しさんの3倍:2007/08/11(土) 07:28:09 ID:???
とは言え土六限定で見るなら枠の平均視聴率をがんがん下げてる糞Pなんだよな。
局から見たら無能の烙印押されてもおかしくない気がする。
エウレカでは枠取った挙句速攻で潰してるし。
816通常の名無しさんの3倍:2007/08/11(土) 09:13:37 ID:???
種・鋼の成功も原作あっての事だしなあ
ギアスも成功しって言ってもあの23から24・25の開きで失速気味
それ考えたらかなり失敗大目でどうかと思うが・・・
817通常の名無しさんの3倍:2007/08/11(土) 10:08:04 ID:???
プロデューサーなんて意識してない視聴者が多いのに竹田は知名度あるってのは
結構凄くないか?
818通常の名無しさんの3倍:2007/08/11(土) 10:22:09 ID:???
wikiより
絹江・クロスロード (きぬえ・くろすろーど)
22歳。沙慈の姉。CBを追跡するジャーナリスト。

またジャーナリストか
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!

CB、ユニオン、人革、AEU、この四つに加えてこのジャーナリスト視点。
この五つになるのか…話書く人間の事考えろ能無し
種並に話が浅くなるかもな。視点がポンポン飛んだりしてさ。
819通常の名無しさんの3倍:2007/08/11(土) 12:16:58 ID:???
>>817
こんな悪評ばかり有名になってもなんの得にもならん
820通常の名無しさんの3倍:2007/08/11(土) 14:18:39 ID:???
竹田は糞ニーや腐女子には貢献してるよな
腐女子グッズの売り上げの代わりにガンダム・ブランドは死んだが
821通常の名無しさんの3倍:2007/08/11(土) 15:10:56 ID:???
>>805
シャナについてkwsk
822通常の名無しさんの3倍:2007/08/11(土) 16:18:48 ID:???
00を第一話に反米ゲリラの司令官役で竹田が特別出演するらしいね
竹田って何で反米なんだろ?
823通常の名無しさんの3倍:2007/08/11(土) 16:50:48 ID:???
日本の反米ゲリラで関西人、とかだったら笑う

そしてグロ死したら言行一致ということで拍手喝采を送りたい
824通常の名無しさんの3倍:2007/08/11(土) 17:32:17 ID:???
>>822
人殺しといじめが大好きな奴の近親憎悪
825通常の名無しさんの3倍:2007/08/11(土) 17:47:06 ID:???
歴代ガンダムのプロデューサーの評価はどうなの?
竹Pばっかり話題になるけど
826通常の名無しさんの3倍:2007/08/11(土) 18:07:49 ID:???
V・W・X・ターンAの富岡プロデューサーは放任主義者なのは覚えてる。
Gの南プロデューサーはBONESに移籍したけど、なんつうか……
827通常の名無しさんの3倍:2007/08/11(土) 23:31:15 ID:???
>>297
さすがに局Pでは無理だと思う
サンライズのPだったら出来るだろうけど
例えば宮河氏とか
828通常の名無しさんの3倍:2007/08/11(土) 23:53:11 ID:???
>>826
それらは全部製作側のP。
ここで言われるのは局P。

テレ朝時代、V/G/Wは小泉美明氏がP。
劇場版ドラなんかのPを勤めていた人だが、もう一線から引いておられるのではないかと。
Xは平成ライダーの響鬼〜電王からPを勤めている梶淳氏。
ヒゲは月九や世にも〜などのPを努めている鈴木吉弘氏。
基本ドラマ畑の人なので、アニメは片手間程度なんだろう。

1st〜ZZは知らん。
829通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 01:01:47 ID:???
>>822
ソースは?
キングタケダは冗談で済んだが、反米ゲリラのリーダーなんて役処であんな声が聞こえて来たら
第1話ぶち壊しじゃね?
830通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 02:00:36 ID:???
しかし何でよりによって西暦2400なんて半端に遠すぎる年代にしたんだろうね。

それよりかは地球連邦自体の衰退と内部抗争の中で破滅していく少年達の姿でも
描けばいいのに。

「宇宙世紀200年、かつて世界と宇宙移民に対して権限を持っていた地球連邦は
 皮肉なことにいまや宇宙移民の子孫たちから見捨てられるまでに成り下がっていた……」
831通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 02:24:39 ID:???
>>830
まぁそれがGガンダムの世界なんだが。
832通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 02:35:44 ID:???
>>831
Gガンダムは破滅どころか
むしろ突っ走る物語だったがw
833830:2007/08/12(日) 06:41:06 ID:???
>>831-832
でもGガンのメインはコロニーからのガンダムファイターだったような。

ついでに俺の宇宙世紀200年イメージとしては
「19世紀末の朝鮮半島&支那」「昭和期の大日本帝国軍」
「ゴールドラッシュが終わって寂れた町」みたいな感じで。
834通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 16:14:30 ID:???
自慰はほどほどにな
835通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 16:26:00 ID:???
>>832
正確にはGガンの世界がああなった大本たるカオス戦争の世界だな。
地球は内部抗争で完全に駄目になり、その混乱を収めたコロニーに主導権が移った。
836通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 23:12:20 ID:???
>>833
宇宙世紀200年ごろはちゃんと「ガイア・ギア」ってもんがあんだよダボ
837833:2007/08/13(月) 18:40:37 ID:???
>>836
未来のかたちが一つきりだと誰が決めたんだ
838通常の名無しさんの3倍:2007/08/13(月) 18:43:38 ID:???
>>835
>地球は内部抗争で完全に駄目になり、その混乱を収めたコロニーに主導権が移った

ウィキの説明文には

「F.C.01 - 未来世紀制定。支配階級、地球を脱出。各国がスペースコロニーを建造し、国家中枢もコロニーへ移転する。
F.C.02 - 第一次カオス戦争勃発。
F.C.04 - 第一次カオス戦争終結。」

ってあるんだけど。
839通常の名無しさんの3倍:2007/08/14(火) 18:14:17 ID:???
海外のアニメファンの意見が見れる某サイトで竹田の狙い通り反米描写に米人が不信感を抱き始めている件
日米離反が狙いか
840通常の名無しさんの3倍:2007/08/14(火) 19:11:10 ID:???
米慰安婦問題で朝鮮がやったロビー攻勢に比べれば
なんともショボイ工作だな。
841通常の名無しさんの3倍:2007/08/14(火) 20:19:19 ID:???
朝鮮陶工・朝鮮儒者・朝鮮農民の子孫の生野区民と穢多・非人などの身分外日本人の子孫の西成区民の間に
生まれた大両班大白丁人プロデューサー竹田菁嗣のガンダム(SEED・SEED運命・OO)は機動戦士ガンダムシ
リーズ(ガンダム・Z・ZZ・逆襲のシャア)ではない、ガンダムシリーズに似た異質のアニメ作品で採用した声優・
アニメスタッフはすべて華夏人種である。
842通常の名無しさんの3倍:2007/08/14(火) 20:20:59 ID:???
ガンダムシリーズに似た異質のアニメ作品で採用された芸人・製作関係者はすべて華夏人種である。
843通常の名無しさんの3倍:2007/08/14(火) 20:38:49 ID:???
華夏人種って何?
844通常の名無しさんの3倍:2007/08/14(火) 20:55:17 ID:???
>>841-842の訂正
× ガンダムシリーズに似た異質のアニメ作品で採用した声優・アニメスタッフはすべて華夏人種である。
○ ガンダムシリーズに似た異質のアニメ作品だ、竹田滋が企画に関わったアニメ作品に採用された声優・製作
  関係者はすべて渡来倭人、在中漢族、在外華僑、在外華人、在日朝鮮・台湾・越南人などの華夏人種(特定ア
  ジア人・中華民族・仲夏民族)である。
845通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 07:43:05 ID:???
>>844
ネタはもう少し練ってからな厨房
846通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 08:33:00 ID:???
大体、今の日本人で渡来系の血が入ってない奴なんぞ、ほぼいねーじゃん。
アイヌと沖縄の人が一番原住民(縄文時代の人)の血が濃いとは言うが。

問題は血とかより内面、つまり精神・メンタリティだろ。
民族ってのは文化面での区分なんだし。
847通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 08:35:22 ID:???
早く夏が終わんないかな

しかし終われば終わったで00の放送が目前に迫るわけだが
848通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 11:44:40 ID:???
>>846
まあな
半島人だって新羅の時代には唐を手玉にとってまんまと利益をあげるほどの政治手腕があり
やや小中華的傾向が見え始めた高麗時代ですらモンゴル帝国相手に半世紀も戦い続ける程勇猛だったわけだしな
今日半島人の特徴として見られる物はほとんど李朝以降に現れてる
パクチョンヒの言うとおり李朝五百年の腐敗が半島を腐らせたんだよ
849通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 12:04:58 ID:???
動力源に限界がない設定がヤダ。
同じ理由で量産型エヴァも嫌いだった俺。
…まあ、種の自由と正義もそうだけどさ。
850通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 13:11:27 ID:???
>>849
悪役の機体ならいいけど、主役サイドはだめだな。

851通常の名無しさんの3倍:2007/08/21(火) 04:07:05 ID:???
そういやコンティニューとかいうゲーム誌つーかサブカル誌でDTBの記事があったけど、
竹田のタの字も全く出なかったのはワロタ。

スタッフロールでは企画で竹田の名前あるけど、
実際は丸山PD一人でアニプレ・ボンズの若手PDと組んで企画立案から放送まで持ち込んだとの事。
だからDTBから竹田臭が全くしないのは当然。

ギアスの諸冨に続いて又も竹田にとっての捨て企画を彼処まで持ち直した功績は丸山のモノになりそうだw
852通常の名無しさんの3倍:2007/08/21(火) 23:21:45 ID:???
必要とされぬ「不遇感」強く、ナショナリズムに走る若者、  京都大学教授、大澤
2007/08/08, 日本経済新聞 夕刊 1370文字

右傾化する若者が近年、多くなったといわれる。
若い世代のナショナリズム現象について、社会学者の大澤真幸京都大学教授に聞いた。
 今、オタク的な若者たちの間で
「コードギアス 反逆のルルーシュ」というアニメが爆発的な人気を博している。
テレビの深夜枠の放送後などは、インターネットで大変な反響が寄せられ、
この世界では「新世紀エヴァンゲリオン」以来の大ヒットといわれている。
このアニメの主題は私が見てもナショナリズムだ。
 日本は神聖ブリタニア帝国という超大国に植民地化されている。
しかも日本という名前さえ奪われ、「エリア11(イレヴン)」と呼ばれている。
「あいつらイレヴンだから」とさげすまれる。
この超大国の支配に、「黒の騎士団」を率いるルルーシュという若者が反逆を試み、
独立を企てるという話で、「ブリタニア帝国」対「黒の騎士団」という構図は、
米国とアルカイダの対立を連想させる。
 サッカー日本代表に熱狂するような心情は、若者たちに見られるし、
ネット上では、左翼を攻撃する若者の言葉があふれている。
しかし、日本の伝統にどっぷりつかった従来型のナショナリズムと今の若者の言動とは質が違う。
(後略)

 (おおさわ・まさち)1958年長野県生まれ。東京大学卒。社会学者。
著書に『性愛と資本主義』『電子メディア論』『帝国的ナショナリズム』、
近刊の大著『ナショナリズムの由来』(講談社)がある。
853通常の名無しさんの3倍:2007/08/21(火) 23:33:26 ID:???
ギアスなんて爆発的人気とは思えんが
腐と一部オタに人気ってぐらいじゃね
エヴァの現象と比肩させる辺り素人が聞きかじった程度の知識しかもってなさそうだな筆者
854通常の名無しさんの3倍:2007/08/22(水) 00:34:10 ID:???
>>853
まあそこらへんが主題じゃないんだろうと思うので、スルーしてやれ。
アニオタじゃない人が学生や子供がワイワイ騒いでいて興味を持ったので視聴してみた、
って程度なんだろうからさ。

でもギアスといい00といい、なんか竹田アニメは変な方向へ向かっているような気がする。
うまく言葉にできないが、右翼を否定することでサヨってるというか…。
855通常の名無しさんの3倍:2007/08/22(水) 02:06:20 ID:???
アメリカを否定しつつ(ロゴス)、やってる事はまんまアメリカ(ラクス一派)。
856通常の名無しさんの3倍:2007/08/22(水) 07:04:45 ID:???
ロゴスなんてラスボスですらなかったし…
竹P的にはどういう展開になれば理想だったんだか
857通常の名無しさんの3倍:2007/08/22(水) 10:24:21 ID:???
>>856
つ虐殺や無残な死に様さえ見れればそれでいい

が本音だろ。
858通常の名無しさんの3倍:2007/08/22(水) 13:27:37 ID:???
ルルーシュも徹頭徹尾24話のvsランスロット時みたいなスタンスで居れば面白かったのに。
859通常の名無しさんの3倍:2007/08/22(水) 13:28:09 ID:???
>>856
それをハッキリ言わないから叩かれているんだろうな。

言ったら言ったで叩かれるかも知れんが、
それはそれで認めてくれる人間も出てくるのだがな。
860通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 22:42:58 ID:???
竹田にとってラクシズなんてどうでもいいだろ
861通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 18:53:50 ID:???
このスレの住人に一つ聞きたい
寺へ…見てるか?
862通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 22:11:01 ID:???
録画したやつを数日後に見てる
なんつーか盛り上がりに欠ける
863通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 06:08:04 ID:???
竹田どっか行け
864通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 21:54:46 ID:???
竹田はアニメ手がける以前何していたんだ?
865通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 22:00:39 ID:???
学生運動
866通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 22:19:53 ID:???
>>864
>>1に書いてあるじゃん
867通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 00:16:30 ID:???
今回も10後半から20前半が主体だけど・・・子供と世間知らず故に生み出される犠牲
とか描いてくれれば
868人誅:2007/09/02(日) 15:33:04 ID:???
失せろ
目障りだ
869通常の名無しさんの3倍:2007/09/03(月) 21:32:50 ID:???
【韓国】高校生が日本語エッセイ出版 … 「日本が植民地になる日本アニメは、右傾化・歴史歪曲助長だと思います。」 ★2 [08/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188530109/
870通常の名無しさんの3倍:2007/09/03(月) 21:37:58 ID:???
そういや日本併合ネタは竹田アニメでは種、ギアスについで00で三回目か。
竹P、日本がそんなにイヤか?
871通常の名無しさんの3倍:2007/09/03(月) 21:50:50 ID:???
そんなにイヤならなんで日本に住んでるんだろう
872通常の名無しさんの3倍:2007/09/03(月) 22:03:47 ID:???
イヤというか、現体制に不満があるというか…
まあ今の政治を見ていると呆れてしまうけど、
あの人はいったいどういうのが理想の日本なんだろうね。

え、オーブ?それはギャグで(ry
873通常の名無しさんの3倍:2007/09/03(月) 22:51:56 ID:???
おそらく左巻きとかアカとかお花畑とか言われる人たちの理想道理の
政治を行った国はあったのだろうけど、
全部破綻していると思う。
874通常の名無しさんの3倍:2007/09/03(月) 23:31:04 ID:???
アラブあたりの国みたいに必死こいて頑張らんでも大金が転がり込んでくるような資源があればあるいは
875通常の名無しさんの3倍:2007/09/03(月) 23:42:31 ID:???
社会主義制度は勤勉を美徳とする日本人には受け入れやすい、ってよく言われるが、
近年は必ずしも勤勉な日本人ばかりじゃないからなぁ
100年前なら違ったかもしれないが
876通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 00:18:14 ID:???
実のトコ開国前後に来た外人の
これほど怠惰な民族は見たことがない。
という記述があったりする。

まぁ、基準が扱き使われている奴隷かも知れんが。
877通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 07:31:25 ID:???
>>876
逆に「非常に礼節を重んじ、勤勉で云々」といった評価も同時期にあるからよくわからんな。
878通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 18:21:53 ID:???
シャナ二期に竹pが加わる噂があるが。
879通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 19:54:22 ID:???
いじ絵のヒロインが日本刀持ってる話だっけ?
…シャナファンの悲鳴が聞こえるようだ
880通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 20:01:06 ID:???
典型的なラノベ作品だから大丈夫そうな気もするけどな。
881通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 20:24:09 ID:???
もし竹pのが加わってもスタッフリストに名前が貼ってあるだけで欲しいね。  DTBも竹pの名前が貼ってあるだけで内容はノータッチだし。
882通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 22:18:40 ID:???
アメリカとか出てきてるじゃないかw
883通常の名無しさんの3倍:2007/09/05(水) 20:53:08 ID:???
アメリカが黒幕ネタはどーでもいいが。 ただ反日ネタはかんべん。
884通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 07:09:27 ID:???
シャナに絡んだところで何もできないよーな

「異世界の脅威から世界を救うご町内ヒーロー&ヒロイン」の話だと思ってたが
最近の展開は違うのか
885通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 10:25:03 ID:???
その異世界の脅威の大元がアメリカでした、とか驚愕の設定追加ってどうだ
886通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 12:14:28 ID:???
いきなりメリケン人の政府関係者か軍産複合体関係者か報道関係者が登場する。
887通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 21:16:25 ID:???
アメリカ軍の空爆であっさり壊滅する仮装舞踏会

とかだったりw
888通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 23:42:04 ID:???
韓国から右翼扱いされる竹田カワイソス
889通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 00:11:14 ID:???
ニダー速報(仮) 【韓国】高校生が日本語エッセイ出版 … 「日本が植民地になる日本アニメは、右傾化助長だと思いました。」
ttp://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-502.html
⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto | 韓国人がアニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」にマジギレ
ttp://www.kajisoku.com/archives/eid211.html

タケPガンガレチョウガンガレ(ボウ
890通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 10:35:26 ID:???
>>889
いくら竹田が見られて悦んだり、叩かれても悦ぶマゾヒストでも、
右翼呼ばわりされるとさすがに切れそうだな〜w
891通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 13:58:59 ID:???
降りた(追い出された)ギアスの話だから
「俺抜きで作るからこうなったんや」とか言いそう
チョンコロに突っ込まれてる「日本が植民地」りあたりはてめえのプッシュなのにw
892通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 20:41:12 ID:???
ダグラス・カルド
ユニオン大統領、42歳。
強硬派でソレスタル・ビーイングに対し良い感情を持っていない。

エリック・メイヤー
AEU首相、28歳。
穏健派でAEUの軍備増強に反対している。

張芝祥
人類革新連盟主席、70歳。
老齢ながら、卓越した指導力を持つ。

はいはいもういいから竹田氏ね
893通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 20:47:55 ID:???
28歳で首相かよ・・・。

馬鹿にしてるのか?
894通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 20:49:10 ID:???
>>892
>ダグラス・カルド
>ユニオン大統領、42歳。
>強硬派でソレスタル・ビーイングに対し良い感情を持っていない。

どう見ても現代アメリカです本当に(ry
895通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 20:58:05 ID:???
>強硬派でソレスタル・ビーイングに対し良い感情を持っていない。
そもそも手前勝手なテロリストに対して良い感情持つ首相なんざ居るのかよ
896通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 08:16:49 ID:???
中年強硬、若年穏健、老齢狡猾

引き出し少なっ
897通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 08:23:54 ID:???
中年穏健、若年狡猾、老齢穏健のほうが「28歳で首相」という設定ならありと思うなぁ。
「狡猾」が超絶レベルなら。
898897:2007/09/08(土) 08:25:09 ID:???
間違えた。中年穏健、若年狡猾、老年強硬だ。アメリカを想定するなら中年さんが
本気を出したら一瞬で話が終わるので、中年さんは穏健が妥当なところ。
899通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 09:07:23 ID:???
これから数百年後の世界は

アメリカは相変わらず世界の支配者的地位で環太平洋を傘下に治める新国家設立
新エネルギーにより温暖化問題も解決、人種や移民問題も無いっぽい
ロシアはヨーロッパ組と中国組に分裂、インドも中国組へ

…竹Pが本当に反米なのかどうか怪しくなってきた今日この頃
900通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 09:54:51 ID:???
>>884 シャナはファンタジー物だから反日・反米はできないぜと思ったが同じ異世界物のハガレンの前科があるからな。
901通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 09:58:23 ID:???
中国とインドを同じ陣営にしてるあたりが
いかにもアジアの嫌われ物特亜の妄言をアジアの総意にしたがる
サヨ全開で笑えるw
902通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 10:45:08 ID:???
インドはインドでアジアとは違う枠組みにいるモンじゃないのか。

無理矢理アジアに入れるとしても中国のいる東アジアでなく
南アジアという隣の枠組みになるだろうし。
903通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 12:06:35 ID:???
ソレビーの最後が気になるな悪党共にハッピーエンドいらん。
904通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 14:59:02 ID:???
竹Pって反日・反米ってよりは
信仰してる創価の代弁者って感じだな
905通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 15:57:15 ID:???
テロリストが主人公ならテロリストらしく描いて欲しいなターバン巻いてAK47を抱えてる感じで。
906通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 16:09:34 ID:???
>>905
とりあえずおまえは24でも見たほうがいい
907通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 17:48:40 ID:???
♪俺達はソレスタルビーイング〜
  戦争する奴は〜

♪俺達はソレスタルビーイング〜
  戦争仕掛けるぜ〜
908通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 18:11:17 ID:???
最終話予想

戦争をしているソレスタルビーイングにソレスタルビーイングが攻撃をして
ソレスタルビーイングがなくなったので戦争がなくなったから世界は平和になりました
909通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 18:20:27 ID:???
>>908
内ゲバかよw
910通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 19:34:10 ID:???
でも最終回はそうするしかないよな
「戦争がなくなったのでガンダムは西暦から消えうせました。でめたしでめたし」

なんて展開をバンダイが許すのかなあ
911通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 19:58:57 ID:???
狡兎死して走狗煮られ、高鳥尽きて良弓蔵さる、
を地でいく鬱展開
をやってくれるなら面白くなるかも知れないけど、
バンダイと竹田が許さないだろうなぁ。
912通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 11:34:44 ID:???
>>908  ソレビーが軍事産業を破壊しまくって自分達が使う武器もなくなるとか。 ソレビーには専用の武器工場でもあるのか?。
913通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 19:30:55 ID:???
>>892
ネタだと言ってよバーn(ry
914通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 19:43:37 ID:???
どうしてこうも政治ネタやりたがるのかな。
しかもテロだの軍需産業だのって鬱なネタを。
ホットだから?
915通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 20:31:24 ID:???
テロはともかく、軍需産業云々言ってる人は大抵頭のおかしい人
916通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 22:41:14 ID:???
>>914
単に映像娯楽のノウハウを知らないから。
引き出しがない上に映像娯楽のどこがどう面白いのかわからないから
テロだの軍需産業だのって鬱なネタでごまかして
性癖であるエログロをぶちまけるしかできないんだろ。
917通常の名無しさんの3倍:2007/09/10(月) 06:40:40 ID:???
軍産複合体ネタは
「それを倒すために次々と強力な新型兵器をつぎこむ俺達はどうなのよ?」
という疑問に最終的にはぶちあたるものなんだが

某ガンダムは「ガンダムそのものの否定」にまで行ってしまったが
竹Pはどこまでやるのかな
918通常の名無しさんの3倍:2007/09/10(月) 08:38:08 ID:???
人間がいなくなれば戦争がなくなるよ!
919通常の名無しさんの3倍:2007/09/10(月) 12:22:57 ID:???
完全平和に必要な物は二つある!
一つは全ての兵器を消(ry
もう一つは、人々から戦う意(ry
920通常の名無しさんの3倍:2007/09/10(月) 13:25:02 ID:???
>>919
ならば、今すぐ人類に叡智を(ry

とこうなるわけだな。
921通常の名無しさんの3倍:2007/09/11(火) 16:15:02 ID:???
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070905-00000010-jij-soci
ネットで12億円送金か=地下銀行経営、韓国人を追送検−埼玉県警

いずれも韓国籍の同県越谷市蒲生茜町、会社社長羅大※(43)=同罪で起訴=、
同市蒲生旭町、元妻の店員李恩順(41)=同=両被告を追送検した。いずれも容疑を認めている。


ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/48781.html?_nva=19
スカートの中盗撮 朝鮮学校教諭逮捕 札幌厚別署


札幌厚別署は十日、道迷惑防止条例違反(盗撮)の現行犯で、
札幌市清田区平岡四の二、
北海道朝鮮初中高級学校高級部教諭蔡奎植(さいけいしょく)容疑者(23)を逮捕した。
922通常の名無しさんの3倍:2007/09/11(火) 16:20:10 ID:???
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070910i211.htm
仏政府に中国ハッカー攻撃、「事態は深刻」国防総事務局長


ttp://www.sankei.co.jp/kokusai/world/070909/wld070909000.htm
露、北方領土の実効支配強める 「北」労働者も投入し開発促進

ttp://www.sankei.co.jp/kokusai/world/070908/wld070908011.htm
北方領土に北朝鮮労働者 地元州、北と協力協定も


923通常の名無しさんの3倍:2007/09/13(木) 12:57:14 ID:???
>>908
左翼は共闘に始まり、内ゲバに終わる…ってよく言うからなw
でも戦争やってる奴に戦争しかけるという矛盾に絶対気づかないのが竹田クオリティ。
924通常の名無しさんの3倍:2007/09/13(木) 22:35:00 ID:???
竹田みたいな人ってもし中国が攻めてきたりしても逃げずに相手を歓迎するのかな?。
925通常の名無しさんの3倍:2007/09/14(金) 00:01:54 ID:???
>>924
その状況を想像してたら、
映画インデペンデンスデイで宇宙人を歓迎していた一般市民が
宇宙船からの攻撃で吹き飛ばされるシーンと重なって何か納得した
926通常の名無しさんの3倍:2007/09/14(金) 08:46:24 ID:???
>>924
逃げ出した国で死ぬまで日本の文句を言う人
927通常の名無しさんの3倍:2007/09/14(金) 11:30:03 ID:???
そーいや戦前「労働者の楽園」ソ連に亡命しようとして
「こんな酷い国に豊かな資本主義国からわざわざ亡命するなんてスパイに違いない」
と処刑されたアホがいたらしいなw
928通常の名無しさんの3倍:2007/09/14(金) 22:09:39 ID:???
>>925  北斗の拳でも似たようなシーンがあったな。 竹田だって一発でも銃声を聞いたら逃げるでしょ。
929通常の名無しさんの3倍:2007/09/14(金) 23:00:03 ID:???
無抵抗主義の村か、村の少年が必死に作り笑いをしながらラオウに殺されようとするのに対して
「おまえたちの笑いと無抵抗で、この小僧の命を守ってみろ」
って言うのは衝撃的だった。

竹田さんが無抵抗主義の村にいたら、どうするかなw
930通常の名無しさんの3倍:2007/09/15(土) 00:25:08 ID:???
>>929
侵略者の分際で何を偉そうに説教してるんだと思ったけどなw
931通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 12:52:43 ID:???
竹Pは00についてコメント何か言ってる?
まあ出来れば控えてほしいんだけどね。
932通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 12:58:48 ID:???
言わずに沈黙を続けているほうが逆に不気味で怖い
933通常の名無しさんの3倍:2007/09/16(日) 14:52:16 ID:???
>>931-932
そろそろ頃合でコメント出すんじゃね?
あいつは無能なくせに自己顕示欲が強すぎるでしゃばりたがりだから。
934通常の名無しさんの3倍:2007/09/17(月) 16:55:57 ID:E2UPBuba
935通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 12:20:25 ID:???
竹田は有能だよ
頼む!スクイズ最終回をMBSで放送してくれ!グロ大好きなんだろ!
936通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 12:47:38 ID:???
埼玉は大丈夫。
937通常の名無しさんの3倍:2007/09/19(水) 22:39:48 ID:???
毎日放送ってU局より規制が緩いかも。
938通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 21:55:12 ID:???
竹田は叩かれまくりだけどアニメの表現に関しては強い見方になってくれそうだ。
939通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 22:05:19 ID:???
>>938
不快になるバイオレンス・グロ方面ではな。
北斗の拳やケン・イシカワばりの爽快感のあるバイオレンス・グロ方面だと
過剰に反応しそうだ。
940通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 23:00:43 ID:???
製作側にとっては竹田さんは諸刃の剣なんだよな。
種はグロのほかにエロも多かったけど、いわゆる放送倫理に引っかかりそうな
表現には竹田さんは寛容に思う。だから総体として見れば表現できる演出は広がる。
ただしかわりに竹田さんのブサヨ思想も表現しなければならないというw
941通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 23:25:46 ID:???
ガンダムとかのエロシーンはスタッフが入れたのか竹田が入れたのか気になる。
942通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 01:40:29 ID:???
今のところ表現内容に寛容というメリットよりも
反米思想というデメリットしか作品に表れていないのですがw
ついでに、エログロな表現も現時点ではあまりメリットになっていないのですがw
943通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 05:29:12 ID:???
反米思想も行き着くところは「正義の戦争容認」「その為の犠牲は止むを得ず」
だしなあ
944通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 08:59:57 ID:???
そもそもあそこまで反米思想に逝き付くのが理解出来ん。
まるでどこぞの国にで洗脳でもされたんでないの?
それにしてもなんでわざわざアニメなんだ?
他にももっと効率的なやり方があるだろうに。

ああ、絶対安全な場所から決してアメリカ政府に刺激を与えない程度に
自分の惨めな自己顕示欲を誇示したいだけですか?

冷静に考えればアメリカなしではもはや今の日本は、ねえ・・・
945通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 09:31:57 ID:???
アメリカをとんでもない絶対悪みたいに描くから
アンパンマン並の茶番になっちゃってるんだよな。
こちらはアメリカという国が実在する以上もっと質が悪い。
単純な善玉、悪玉(と、やられ役の可哀そうな犠牲者)しか居ない。
国際問題とか戦争とか取り上げるには余りにもキャラクターが薄っぺら過ぎる。
946通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 10:08:39 ID:???
>>944
「問題提起モノをやりたいのに報道に回された」とか言ってなかったっけ?
報道でもアレだったけど、
定年で勇退した丸谷の後釜が誰もいなかったんで
場数とキャリアがある竹田が選ばれた、らしいけど…
947通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 10:50:05 ID:???
問題提起やってないよな。どう見ても。
ただひたすらにアメリカ絶対悪が描きたいだけ。
それもひどくお粗末な。
948通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 15:38:03 ID:???
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070921k0000e010025000c.html
福田元官房長官:群馬支部に朝鮮籍経営者企業から寄付
949通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:48:44 ID:???
竹田がひぐらし、スクイズのPだったら放送休止しなかったろうな
950通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 02:49:47 ID:???
ttp://www.sankei.co.jp/kokusai/china/070922/chn070922014.htm
中国 炭鉱事故で家族ら軟禁 抗議行動を警戒か


 中国山東省新泰市の炭鉱で大雨で水が坑内に流れ込み、
取り残された作業員172人の生存が絶望視されている問題で、
地元当局は作業員の家族らが抗議行動を起こすことを警戒、
数千人規模の警官隊などを動員して家族ら数百人を軟禁状態に置いている。
関係者が22日までに明らかにした。
951通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 20:00:21 ID:???
>>945
アンパンマンは善玉アンパンマンが悪玉バイキンマンをやっつけるだけの茶番じゃないぞ。
むしろそれは場を盛り上げるためのオマケで、本当は個性的キャラ同士の交流にこそ主題がある。
バイキンマンですら、その交流に加わることがあるわけで絶対悪ではない。
952通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 10:47:42 ID:???
竹田って井筒和幸と似てないか?
関西人で、反体制的というか
「俺は他人とは違うんや!」というところにアイデンティティを持っていそうだ。

てゆーか、反動主義者?
953通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 17:54:19 ID:???
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/etc/news/20070927-OHT1T00045.htm
浦和、怒りの初4強!壮絶敵地で闘莉王完封…ACL準々決勝

 ◆アジア・チャンピオンズリーグ準々決勝第2戦 全北0―2浦和(26日・全州)
 浦和が26日、当地で全北現代とのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)準々決勝第2戦を2―0で制し、
日本勢初の大会4強進出を決めた。
スタンドからは花火が打ち上げられ、石やペットボトルが投げ込まれる異常事態。
興奮してラフプレーを連発する敵に対し、上唇に裂傷を負った日本代表DF田中マルクス闘莉王(26)ら守備陣が冷静に完封した。
また、ホームにセパハン(イラン)を迎えた川崎は、PK戦で敗れ、準決勝進出はかなわなかった。
954通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 21:35:41 ID:???
340 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2007/09/27(木) 19:47:05 ID:???
月刊ガンダムエース2007年11月号の対談の一部

大森: ちなみに「00」の世界情勢や政治構造は、現代と似ているんですか?
水島: だいたい同じですね。ただ描き方としては、一般民衆の立場からだけではなく、国政を司る側からも描きたいんです。
「政治はゲームである」と言うけれど、そういう「駆け引き」の部分も感じさせたいんです。でも、「アメリカの大統領は世界を牛耳る悪」みたいな、バカな漫画風にはしたくない。「00」では政治家の苦悩も描きたいんです。
大森: なるほど。
水島: 「ホワイトハウス」というアメリカ大統領とスタッフを描いたドラマがあるんですが、国民を守る決断時の苦悩や大統領選挙戦のドラマなど、人間描写がすごく上手いんですよ。
大森: 漫画を描くために見なきゃいけない作品がまた増えました。
水島: すいません(笑)。ホントおすすめです。
大森: でも、そこを描くのが、監督の“野心”ですよね?
水島: もちろんそれだけじゃありませんが、こだわってます。
ストーリー構成の黒田(洋介)くんにも、このドラマは見てもらいましたから。とにかくCBという存在は、各国家群にとってすごく厄介なんです。
そことの駆け引きのなかで戦争が生まれる。だから、関わる人間を人間臭く描いていけたらいいなと。
大森: 25分のうち、5分はガンダムを出して、あとはドラマ?
水島: いや、「ガンダム」ですから、なるべくガンダムを出そうと思っています。
こないだ十何話のシナリオ会議で初めて、「この回はガンダムじゃなくてドラマにスポットを当てて」と言ったぐらいです。
僕はもともとキャラクターを通して世界を描くのが好きなので、意識してそうしてます。

■理解も共感もしにくい? 刹那は新しい主人公

大森: キャラクターはどう描いているんですか?
水島: キャラに関しては、「地味だ」「地味だ」と言われまくってます(笑)。
大森: そうなんですか? キャラ絵では派手に見えますが。
水島: ホントは派手なんです。よくある派手なハイライトをいれてないせいで、そう感じるだけで、動けば気にならないと思います。今回は、髪の色で、国や地域といった出身がわかるようにしています。
大森: 肌の色も現実的ですね。
水島: そういうふうにリアルを追求したせいで、地味にみえるみたいですね。だから1人だけピンク髪のキャラを入れました。浮かせようと思って確信犯的に(笑)。そのうちド派手なキャラも出したいですね、「髪を染めた」という設定ですが。
大森: そこまで設定するんですか?
水島: そうしないと、自分の中で許せないんですよ(笑)。
大森: ちなみに、主人公の刹那はどんな扱いになるんですか?
水島: 刹那は、育ってきた環境と過去のせいで、心を閉ざしています。ガンダムと自分以外を必要としていない。
でも、ガンダムマイスターとして戦っていくうちに、異文化と出会い、向かい合わなきゃいけないときが来る。まだわかりませんが、ガンダムマイスター以外に接点ができたとき、初めて自分と世界を認識し始めるんじゃないかな。それまでは主人公らしくないかも(笑)。
大森: そうなんですか(笑)。それから刹那は「中東の少年兵」という設定ですよね。なぜ中東なんですか?
水島: 絶対的に理解されない場所に主人公を置いて、見てる人に違和感を感じさせたかったんです。少年兵が戦争に駆り出される状況や戦うことが当たり前になっている理由を描かなきゃいけないと思ったんです。
大森: あえて共感させないように、日本から遠い場所の出身にしたと?
水島: そうです。主人公としては珍しいタイプですよね。共感しやすいのは沙慈だし、かっこいいと憧れるなら、ロックオン、アレルヤ、ティエリアがいるし。

(;^ω^)<・・・・
955通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 21:40:43 ID:???
反竹田っぽい事言ってるけど全てに説得力が無いのはどうしたものか
956通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 22:14:12 ID:???
>>954
ああ、ダグラムにしたいんだね……心配だ。
957通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 06:58:09 ID:???
少年兵云々ならア○リカあたりしとけばよかったんでは

…やっぱり黒人で「刹那」じゃ変か
中東でも十分変だが…日本人移民の子孫か?
958通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 11:01:26 ID:???
せつなじゃなくて本当の名前は「そえつな」という古風の名前なんだよ
959通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 02:21:22 ID:???
日本の商社マンがアメ公の攻撃に巻き込まれて死亡→生き残った息子はテロリストに拾われた
960通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 03:16:15 ID:???
竹田が大好きグロシーン挿入されてるな。
これで叩かれたら、余計TBSもMBSも竹田も
「もっとぶってえ〜♪」
と悦びそうだな。あいつら、ドMだから。
961通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 03:26:49 ID:???
グロシーン出すなBPOに訴えるぞクソ竹田(応援のメッセージです)
962通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 03:31:01 ID:???
>>961
むしろ
「あなた方は頭はいいんですから、エロやグロに特化しないで
 視聴者を手放す工夫ばかりしないで、もっと視聴者を楽しむ工夫をしてください。
 それとも、ヤラセの方で儲けるつもりですか?」
とやんわりとクギを刺すような言い方がいいんじゃね?

それでもあのドMどもには理解できなさそうか……
963通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 03:41:36 ID:???
一応TBSへ応援(笑)の常套句に沿ってみたのだが…
他にも
「竹田はさっさと土6の低視聴率の責任をとって身を引け(励ましの言葉です)」
とか
「在日と仲がいいとか自慢してんじゃねーよプ(尊敬の意味です)」
とかいう一種のダブルスピーク。
元ネタはあれだ、朝ズバ。
964通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 04:26:45 ID:dbJ5+hW8
ガンダムでホワイトハウスやろうとしても良くて「銀河英雄伝」かゲームの「ギレンの野望」みたいになるだけだろ
政治家が本当に大活躍しちゃったらガンダムなんて要らないし
965通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 06:16:12 ID:???
>>958
刹那とは末綱(すえつな)姓の日本人青年が第一次大戦で
目覚しい活躍をした。
「彼は誰だ?」
「スエツナ家の男児だ」
というやりとりが転訛してセツナとなり、刹那の字を当てたものである。
(民明書房刊「第一次大戦期における末綱家についての考察」)
966通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 10:04:05 ID:???
なんかそれっぽくてワロスw
967通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 13:31:56 ID:???
>>963
なんつうか、ポジティブシンキングが度を過ぎると
フィルタがかかりすぎて精神的にくるバッシングすら
快感に感じそうな…<TBSの応援(笑)常套句

いつからドMな連中になったんだろうね?
968通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 17:52:00 ID:???
>>952
パッチギを見る限り2人共ベクトルが似ていると思った
969人誅:2007/09/30(日) 18:14:31 ID:???
失せろ
目障りだ
970通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 01:46:05 ID:???
もう竹田はガンダムという最後のカード切ったからな。
地道にPD業やってる諸富や丸山と比べたらMBS的にどっちが評価あるかは明確だからな。
もし00が4%台だったら間違いなく竹田を編成は容赦なく切るだろうな。
971通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 18:07:13 ID:???
00が2クールで一旦終わるのもそれの保険なんじゃないかと思える
972通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 22:36:20 ID:???
 西暦2307年。世界は、アメリカを中心に日本も加わる「ユニオン」、中国やロシアが中
心の「人類革新連盟」、そしてヨーロッパを中心とした「AEU」の3勢力に分かれていた。
各陣営とも天空を突き刺す巨大な軌道エレベーターと太陽光発電システムを持って対
立、衝突していた。
 そんな三すくみの世界で、主人公ら4人の若者が私設武装組織として動き出す。それ
ぞれモビルスーツと呼ばれる4体の最新鋭ガンダム機で挑むのは「武力による戦争の
根絶」。その矛盾に満ちた命題に彼らの戦いがどう答えていくのかが、物語の背骨になっていく。

 毎日放送の竹田●(「青」の下の「月」が「円」)滋エグゼクティブプロデューサーは、
「かつての冷戦時代と同様、今どきの子供たちも『9・11』や『テロ特』なんて言葉の
背後の空気を思いのほか感じ取っている。日本の立ち位置を含め、今と地続きの
未来というリアリティーのある世界観を、それぞれ業を背負った若者たちの群像ととも
に描き出したい」と語る。
http://www.asahi.com/culture/tv_radio/TKY200710030211.html

みなさん来ましたよ
973通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 23:53:54 ID:???
おどりゃ糞アカ日私設武装組織じゃなくてテロ組織と書かんかい
974通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 00:26:34 ID:???
毎回コメントが同じように見えるんだが
975通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 01:13:21 ID:???
馬鹿でつねー、完全に予想通りのコメントだな。
水島の思惑とかけ離れてるよな。
こりゃ下手したら2クールで00終了でその責任を竹田を取らされるよ。
976通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 01:24:40 ID:???
>>975
スタートダッシュと同時に黒田・水島が竹田の思惑をガン無視するのに10000マンギョンボン

それが視聴者からしていいことになるかはまた別だが
977通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 12:14:56 ID:???
>今どきの子供たちも『9・11』や『テロ特』なんて言葉の
>背後の空気を思いのほか感じ取っている

×=今どきの子供たち
○=今どきの厨二病患者

『はいはいワロスワロス』、としか言えねえなあ…
あ、竹田にとっての子供=厨だっけw
978通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 18:45:56 ID:???
ニートよ、就活に帰る時が来たのだ
979通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 20:54:20 ID:???
>>930
侵略者だから偉そうにしてるんじゃん
言っていることは間違っちゃいないわけだし
980通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 20:57:26 ID:???
980
981通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 21:05:01 ID:???
>>978
なんかそこかしこのスレで暴れてるねお前

平日の昼間に2chに居る奴らがそんなに不自然か?公務員とか大学生なら普通だろ
それとも成人は皆土日休日のサラリーマンとでも思っているのか?
982通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 21:15:49 ID:???
>>975
>>976
水島は共産圏の人革連は人命軽視とか言っているし竹田の思い通りにはさせないと思う
983通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 04:50:47 ID:???
後「CBはテロリスト集団」とも断言してるな。
更に「話し合いが通じない不気味な怖さがある」で、
挙句の果てには「そんな組織で育った殺那がおのずと外界に接するようになって変化していく姿を描きたい」だもの。

こりゃ水島と竹田は絶対衝突するな。
984通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 09:49:22 ID:mEhmo49g
>企画:川村明廣(ジェネオンエンタテインメント)、
臼井久人(ショウゲート)、久木敏行(メディアワークス)、
阿部倫久(J.C.STAFF)、竹田青滋(MBS)

>竹田青滋(MBS)
反米エログロ万歳になるかもな


985通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 10:41:03 ID:???
>>984
まさに『 竹 田 必 死 だ な 』

反米エログロマンセーというか、
それ以上に反動主義者&権威主義者なんだろうな、竹田って…。
986通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 11:57:51 ID:???
>>985
何が言いたいのか意味不wwwww
987通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 14:00:32 ID:???
>>984
シャナは名前だけって感じだったがな
その代わり00で(ry
988通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 16:46:49 ID:???
989通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 17:04:45 ID:ER1geO87
>>988
990通常の名無しさんの3倍
990