福田・両澤叩きスレ Part95

このエントリーをはてなブックマークに追加
947通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 09:32:04 ID:???
種時代の話だが、たしか「TV Bros」というテレビ情報誌での最終回記念インタビューで
「放送前に監督は『リアルな戦争を描く』と言われてましたが、スーパーロボットみたいでしたね?」
という突っ込みをされた際、

「『リアルな戦争を描きたい』とは言ったけど、そう言わないと誰もロボットアニメなんて見ないでしょ?(笑)」

と、いけしゃあしゃあと答えてたからな。
そのすぐ後で「9.11テロに衝撃を受けて、SEEDもその影響を受けた」と、ついさっきまでの言葉と矛盾する
事を答えてるし(まぁ主人公陣営がテロリストになってるけど)。

前のレスでも言われていたけど「エヴァ」の後遺症かもしれない。しかも、10年遅れの。
福田は「答えを出さないスタンスが高尚(=カッコいい)」と勘違いしているんじゃないだろうか。
まぁ、単に大口叩いてる小物の可能性が高いのだけど。
948通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 15:54:12 ID:???
用意してるけど出さない、ってのは良いんだ。
何だかんだで見えてる部分から見えてない部分の輪郭が浮かんでくるところもあるし、
見えない部分の解釈の違いについての議論という面白みがある
例えるなら、ジグソーパズルの欠けたピースを補うような

しかし種は作り手がそもそも用意してない。出さないんじゃなくて出せない。
この二つは大違い。答えを出せてないから、パズルの形も都合良く変わる。
スライムみたいな流体物質で出来たパズルのピースの形を正確に推測せよと言われても無理な話だろ?
瞬間瞬間で形変わってんだから。
949通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 15:54:42 ID:???
 種、種運命はクルクルと…!?
狂狂アニメ、苦苦アニメ、刳刳アニメ。

 ものの見事に符合しているな(笑)
狂う、苦しい、刳り貫く(穴だらけの設定、シナリオ)。
950通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 16:38:48 ID:???
>>946
いや、ストーリーってのは極端全部が「妄想」だしな。

問題は、戦場にヒーローを送り込んだ場合、世界全体がどうなるか、
その辺の整合性、もしくは娯楽性の追求が大事なわけで。
951通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 21:58:36 ID:???
そもそも戦争をメインテーマにして、スーパーヒーローがばっさりと解決してみんな納得なんてシナリオ書くのはハードル高すぎ
952通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 00:25:24 ID:???
>>951
全員納得は無理だから妥協してハードルを下げて
少数には不評だけど多数には納得できるシナリオにすればよかったのに
真逆の多数に不評で少数に納得のシナリオになっちゃったのが種、種死かw
953通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 08:02:54 ID:???
>>952
たぶん自分が納得できたからそれでOKとした
納得とは「他人と違うことが出来た」くらいの、あえて誰も越えないハードル
ラクスのアホ行動が全員にスルー、許され無かったことになるあたりもか
あえてラクスに感情移入してる人を絶対の多と見て重用したというのかね
世界を曲げて
954通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 23:03:05 ID:???
 オーブって、よくよく見直すと恐ろしいな。
開戦直前に中立宣言してるんだよな。その半年後には、地球連合軍MS開発関与。
955通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 23:19:32 ID:???
中立宣言か
何か日本は今無防備都市宣言とか平和の街宣言とかいかにもぁゃιぃのが提案されまくってるが、負債はさすがに関与はしてないよね?
いや種は一応、T豚Sでも放映してたし
956通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 23:52:08 ID:???
つーか、種でやってる事って平和主義とは180度逆の事だし。

「平和を脅かす奴は問答無用でぶちのめせ」が負債の思想だぜ?
957通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 00:00:30 ID:???
>>955
永世中立国を謳うスイスがどうやってその立場を維持しているのか知らないんだろ?
だから能天気にも無防備都市とか平和の街なんて宣言できる

負債はそこまで影響力ないだろ・・・
958通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 00:03:00 ID:???
そもそも中立なんて今の時代どれだけ意味があるのかと、小一時間。
スイスにしろスウェーデンにしろ、実質的には中立政策放棄しているし。
959通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 00:07:53 ID:???
種のはWでやってた「完全平和主義」の劣化コピーだろ。
ラクスはリリーナをさらに胡散臭くしただけ。
960通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 00:19:34 ID:???
リリーナに謝れ!





しかし本当にラクスは何がしたんだか分らなかったな
961通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 00:36:56 ID:???
>>960
その気になれば政権取れるくらい影響力あったのにわざわざ武力行使してるんだから戦争がしたかったとしか思えない
962通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 00:41:13 ID:???
>>961
問題は「影響力はすごく弱い」でも「他に方法が無かった」でも「無かった」という所だよな

本当に
963通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 00:44:12 ID:???
Wikipediaのデストロイの項目見たら設定の混迷ぶりが分かり易くて笑えた。

要約すると
・人型になる必要性が分からない
・動力何だよ?
・装甲何?
・って言うか、ホントは強化人間じゃなくても乗れるんじゃね?

一番上と一番下は兎も角、2番目と3番目位はちゃんとしようよ。
964通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 02:49:17 ID:???
デストロイに限らず、戦艦の動力もはっきりとは分からんしなー
965通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 06:05:09 ID:???
普通のMSでも使いもしない装備や役に立たない装備に溢れてる設定だし
デストロイや戦艦にまで意識まわらないか最初から設定放棄してたんじゃないか?w
966通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 06:30:40 ID:???
デストロイのやったこと自体もどういう意図があったのか未だに議論中なのに
デストロイって機体そのものもどういう機体なのか説明も考察のしようもねえのか
なんなんだ一体
967通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 07:13:18 ID:???
明らかに無理のある設計だからな。

そもそもデストロイの特徴は
空を飛べる(あんな巨体で空飛べるわけ無いだろ・・・)
ミサイルを多数積んでいる(よく尽きないよな・・・)
強力なビーム砲を摘んでいる(究極の核エンジンクオリティ)
ビームシールドとフェイズシフトによって攻撃が効かない(ハイハイ無敵無敵)

・・・ぶっちゃけ戦艦にビームシールドとフェイズシフト搭載すれば済む話なんだよな。

しかしよくエンジンがオーバーヒートしたりミサイルが底を尽いたりしないな。
ホント種作品の技術は魔法で出来ているぜ。

初期の電池式の設定は何処に・・・



968通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 08:25:08 ID:???
単純にサイコガンダム+ビグザム+種技術=デストロイだからな
何故そう言う設計になったのかや運用法は二の次、とにかくサイコっぽいものが出せればいいってだけで

それにサイコが香港を火の海にしたのは事故みたいなもんだがデストロイがベルリンを火の海にしたのは本気で意味がわからない
969通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 09:09:53 ID:???
>>967
もうパラジウムリアクターかなんかで動いてて
あんだけでかくてもなんとかなるのはラムダ・ドライバ搭載だから、でいんじゃね?
ラムダ・ドライバ使うから強化人間である必要がある。
ビームも弾ける。
うん、完璧


え、パクり?
我等が福田御監督が(ry)
970通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 10:32:28 ID:???
>>969
それじゃラムダ・ドライバ搭載のレッドフレームが出てくるぞ
AIハチとロウのコンビで
971通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 10:45:09 ID:???
↑次スレヨロ
立てれなかったら
↓次の人ヨロ
972970:2007/02/18(日) 11:10:32 ID:???
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
って事でごめんダメだった

>>971
上も下も俺だけど多分無理だよ?
973969:2007/02/18(日) 12:19:16 ID:???
974通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 15:09:26 ID:???
>>967
デストロイって飛べたのか。
975通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 15:15:34 ID:???
>>974
Wikipediaの記述だとホバリングの事みたいだぜ。一応あれも”飛んでる”訳だし。
976通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 16:37:34 ID:???
デストロイは空とばないよ
977通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 17:21:24 ID:???
ビグザム形体で浮いた状態で水平飛行してた
978通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 17:56:46 ID:???
とりあえずバクゥ踏んで壊したのはともかく
大気圏内で飛んでたのはアゴ外れて
騒ぎになってたぞ

ミノクラねえのに何やってんだ、と
979通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 18:21:55 ID:???
勢いだけの種にそう目くじら立てるな

あーはいはい、ネタ一つ追加!

ぐらいで思っとけ
980通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 18:53:01 ID:???
スラスターも何も無いチェストフライヤーが飛べるんだから
別に不思議でもなんでもないよな
981通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 19:32:53 ID:???
泣きながら飛んでくるアレが既にオカシイわけで
今更すぎて誰もツッこまないだけだし
982通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 21:09:22 ID:???
>>980
バカヤロゥ
あれは飛んでるんじゃなくて、艦から放り投げてるんだぜ?。
だから旨く合体できなかった時の為に、艦にはきっと予備パーツがいっぱい・・・。
 

 



最初から合体させて出撃しろよ。
983通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 21:22:52 ID:???
まぁ機数制限でインパ作ったのはそこはかとなく納得してやらんでもないかもしれんが、
予備は予備として待機させといて、合体して出せば専用カタパルトも必要ないしな
予備パーツも少し規格統一させてやれば、通常カタパルトでも射出できるだろうし
984通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 21:25:48 ID:???
>>982
峡谷の隙間縫う変化球投げられるミネルバのコントロールに乾杯。
985通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 21:29:19 ID:???
ファンネルが大気圏内でも飛ぶのと同じさ。
・・・あれはスラスターで無理やり飛ばしてるのかしら。
986通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 21:45:57 ID:???
>>978
>とりあえずバクゥ踏んで壊したのはともかく
あれはあれでおかしい
987通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 21:47:06 ID:???
>>982
>あれは飛んでるんじゃなくて、艦から放り投げてるんだぜ?。
ローエングリンゲートで思いっきり飛行してたぜ
988通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 22:39:55 ID:???
ローエングリンのアレはコアスプレンダーに紐付けて引っ張ってたってのはどうだ?
989通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 23:02:43 ID:???
なるほど

糸 電 話 の 要 領 か !
990通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 00:49:35 ID:???
>>987
天才現る
991通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 00:51:52 ID:???
安価ミス
>>988だったorz
992通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 02:45:32 ID:???
紐付きコアスプレンダーを操縦してたシンの技量がえらいことになるなww
993通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 04:35:05 ID:???
そりゃお前、ただでさえ普通より優秀なコーディネイターで、しかもその中でも優秀な赤福だぞ?
おまけに破壊神キラを性能が劣る機体で倒した実績アリ。そのくらい出来るよ。
994通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 06:44:06 ID:???
赤福ワロタw
995通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 08:24:45 ID:???
なんだか甘くて賞味期限が短そうだな
美味いけど
996通常の名無しさんの3倍
大抵、食いきれなくて、お汁粉にして食ってしまうのが常。