コードギアスは面白さの概念に反逆する糞アニメ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
■前スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1159614760/l50
■公式サイト
http://www.geass.jp/
■MBS公式サイト(応援掲示板)
http://mbs.jp/geass/index2.html
■BIGLOBEストリーム -無料配信- 【水曜10:00更新】
http://broadband.biglobe.ne.jp/program/index_geass.html
■ネットラジオ「コードギアス はんぎゃく日記」【金曜更新】
http://www.bandaivisual.co.jp/dbeat/netradio/code.php
■コードギアス WIKI(まとめサイト)
http://mania.sakura.ne.jp/geass/index.php?TopPage
■コードギアス 反逆のルルーシュ 保管庫
http://uppers.servebbs.com/geass/upload.php
■画像あぷろだ
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=geass
■コードギアス 反逆のルルーシュ専用お絵かき掲示板
ttp://w1.oekakies.com/p/soltich8/p.cgi
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/13(金) 23:55:10 ID:zOShUgQx
>>1乙の力はお前を孤独にする
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 00:00:12 ID:cLvKh3b7
  ○____ ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる
  ||      
  ||       竹田は>>1と共に氏ね
  ||
   ||
   ||
   ||
   ||
   ||
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 00:37:35 ID:zYQ0uX7u
: : : : : :/  //    `ヽ、: : : : : : : : :ヾー< | トヽ{|
: : : : :/  | !       ` ー--、;_;ノノ >ニ└'ノ|
: : : :/.   | !             ヾ/: : : : : : :|
::: : :|    | !            __|: : : :i: : : : :|
:::: :|    ヾ、      __,,-=ニ´_  |: : : :|: : : : :|    優しさの中に強さを秘めた白夜の魔法使いが華麗に>>4ゲット
:ト::::| ─--_、__ヽ    ´〃/:::::::/ヾヽ | :/7ヽ: : : : |        草太は私のものよ、誰にも邪魔させないわ!
::| ヾ:|,イ{:::::(ヾ`   /   {∧:::>-} ナ´ ̄ ̄ヽ: : : : |     いばらも赤ずきんもイラネ、1・2・3じゅ〜すぃ〜
:::|. |∧ 弋、:::;リヽ-─|    弋三シ/  ........  }: : : : |
.ヾ ||-ヽ  --┘|   ヽ      | .:::::::::::::: |: : : : :
  |ヽハ    ノヽ   `ー---‐┤::::::::::::::::::. |: : : : :
  |: : `T、¨   、─、      >::::::::::::::::::: |'⌒ヽ、
  |: : : ::::`ヽ、   ー    ,/: .ヽ:::::::::::::::::.|,
  .ノ: : : ::::::::::::::`:::ー- , -‐: . : . : / ヾ、   /

>>1ばら姫     寝起きが悪い?永眠してろwwww
>>2きん     頭の中はお花畑ね、可哀相な子(^^;
>>3ドリヨン     ババァが出る番組じゃねーんだよ!(プゲラ
りん>>5       草太に相手にされないかわいそーな女(藁
ヴァ>>6       狼族の末裔?犬の間違いでしょ(プゲラッチョ
>>7イトメアリアン 毎回毎回やられ役お疲れ様www
>>8ーメルン    あたしを陰から守る?ストーカーとかやめてよね(プゲラ
>>9ュピ       喋れないの?メップルミップルの方がよかったなぁ(グリムプゲラー
グレー>>10ル   裸エプロンでファンに媚び過ぎなんだよwwww
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 01:02:04 ID:kn9861AS
次スレおめ。
まあ、俺は本スレ行くけど。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 01:02:09 ID:JV6a8axD
>>1
華麗なるスレ立て乙
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 01:04:53 ID:t3ZbbWQm
資源絡みのSF(コードギアスはSFっぽいだけだが)な話なら・・・
漫画の「ムーンライトマイル」のが面白い。
露骨な政治臭は変わらんが。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 01:11:08 ID:LPocLgoX
SFで独立で資源搾取で露骨な政治臭なら、「月は無慈悲な夜の女王」とかもあるな。
ただ、思想が180度違うが。
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 01:18:35 ID:t3ZbbWQm
ハインラインは全般に政治臭が・・・

あと、ムーンライトマイルとかもそうだが、ガンダムもそうだっけ?
ハインラインをモチーフ(悪く言えばパクった)にした作品って多いね。
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 01:26:25 ID:GeausIu5
そこでバーホーベン監督のスターシップトゥルーパーズですよ

エログロ分といい政治分といい似た作り

向こうはみてて面白いけど
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 01:30:26 ID:t3ZbbWQm
この作品はメッセージ性を込めたつもりなんだろう。
メッセージ性について問うなら、問題は「陳腐でチープ」「稚拙過ぎ&露骨過ぎ」なことにあると思う。
まぁそもそも、メッセージ性自体がキライとか、娯楽にそういうものを持ち込むことがキライというなら、
作品としては「それ以前」の問題なんだろうけどね。

個人的な印象だけど。このアニメ観てるとハリウッド映画なんだけど↓を連想する。

何の脈絡もなくUFOが突然現れて、大都市の上空を覆って、攻撃してくる映画
軍国主義化した地球人が、遠い星の昆虫型宇宙生物と大規模な白兵戦を繰り広げる映画
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 01:32:44 ID:t3ZbbWQm
>>10
1はよかったけど、2以降は露骨過ぎたと思う。
個人的には、2以降がこのアニメと同格かも。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 01:56:51 ID:P24Z9zoG
キャラデがキモい
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 01:57:32 ID:dgKMlnbI
名前ネタでしか見てないな。
シンジュクゲットーとかポケモンゲットーですかw

しかも新型ナイトメアランスロットだし
これからブリタニアアーサー王伝説。
円卓の騎士ヨロシクな展開なんですね。

ガラハッドでねえかな。
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 02:00:15 ID:G8nZGx0C
ルルーシュとオリンシスは、
セットにして土6にやれよ

種を撒き散らすんじゃねえよ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 02:09:30 ID:oFJQscnF
>>12
まあ二作目以降は制作費が1作目の5%に減らされたからなw

監督がオーディオコメンタリーで酔っ払いながら「嫌なら見ないでくれ」って悲しそうに言ってたのが笑いを誘うw
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 02:51:55 ID:Bt2wTaTl
主人公が頭いいだけじゃ解決しない問題が多すぎ
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 02:54:12 ID:JV6a8axD
主人公の声がいっぱいいっぱいだw
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 02:56:54 ID:exCmJ2bQ
>>11
スターシップトゥルーパーズは反戦映画だったうような
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 03:26:01 ID:m+/c9uNl
あの種みたいな絵がどうしても拒否反応を起こしてしまう
CGをつかわない種というか。ギャグもないし、性格はぶっとんでいるし
話的にも同じような感じ。動きもエウレカの良い回に比べて劣るし。EDは手抜きだし
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 03:29:44 ID:lYHDF9gU
ねぇ、腐女子じゃなくてもスザクの尻に目が行くよね?
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 04:04:44 ID:yR2p5m52
正直戦闘シーン以外でどこが面白いのか分からない
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 04:34:43 ID:qLyRTRY3
いや銭湯シーンめちゃめちゃサブイけど
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 04:38:52 ID:kt3tRDXa
なんつーか間の使い方が下手で見るのが疲れる

場面ごとの区切りがなくて、シーンとシーンの
合間の省略も多いから、話の流れの中にいきなり感が強い
EDへの切り換えで本編がブツ切れたようになるから尚更感じた
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 05:03:28 ID:Y8d1h9J+
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 05:31:29 ID:Yq8R9Lhn
ガサラキセブン 反省のルルーシュ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 05:39:39 ID:vahd4xlg
>>20
それはオリンシスの方だろww
オリンシスはOPも中身も全てが種やぞw
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 06:10:27 ID:tyJDr0C/
>>27
それでも竹P分が無いだけマシさ。
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 06:58:24 ID:40B4jwRf
反逆の遊戯王ってかんじだな
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 07:50:44 ID:0FONHWL7
戦闘が適当すぎて訳わかんね
なんか作戦らしいことをやって主人公が「いけるぞ」とかいうから、ああこれはいけてるのか・・・みたいな
いきなりブリタニアの偉い人に銃突きつけてたりワープしすぎだろ

ああなったこうなったって言ってるだけで説得力なさ杉
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 08:02:10 ID:T9T5hUSS
人気がある作品て、アンチスレも伸びるんだねwww
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 08:08:41 ID:iIHwKzcW
そんな伸びてないけどね
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 08:09:06 ID:CcBS5FJL
         ∧_∧
         (@∀@-) そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が
       ._φ 朝⊂)   世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
     /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     |          |/
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 08:51:07 ID:NMUedSQ+
 
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 09:01:36 ID:BUVqAe28
         ∧_∧
         (@∀@-) 「これじゃ朝日新聞の主張と変わらないよ」。旧来のサンライズに期待した人たちからは
       ._φ 朝⊂)   不満も聞こえてきそうです。
     /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     | テロマンセー .|/
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 09:48:13 ID:q2vclmL0
>>14
ゲットーは強制居住区の事
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 10:26:43 ID:ooFqTrWZ
>>30
MBS組が戦闘シーン凄いって言うから期待してたけど
毎度お馴染み無敵戦闘だったな
こりゃエウレカの二の舞になると見た
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 11:36:40 ID:/fU3Pbf4
確かにルルーシュの戦略部分を深く掘り下げてみるとご都合すぎやしないか?とか甘いとか思うがまぁ普通に見てて知的な戦略だと十分伝わってきたとは思う。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 11:42:16 ID:Qac8/YFQ
>>35
アカピーで思い出したが、
エウレカや血+のように、
全国紙で取り上げられていたっけ…?
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 11:53:34 ID:N41NOYVp
あやかしの方は毎日新聞のテレビ欄で大きく扱ってた
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 12:16:47 ID:Qac8/YFQ
そっか、あややは一応土六だしね。
ギアスはもしかして「アカピーも喰わない」のかしら。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 12:33:40 ID:XWy7KQ8y
age
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 13:50:58 ID:pgrVDfjS
反米を描いているのに、

【ブリタニアに黒人が一人もいない】ってどういうこと?

アメリカでは、パウエル、ライスともう7年くらい
黒人が外務大臣をやっているんだが。

日本のアニメ業界って遅れてるね。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 13:54:37 ID:18FB8Pvf
だからてめえが勝手に反米認定してるだけじゃねえか
アンチにレスするのもアレだがバレスレから拾ってきたの貼っておく

712 :メロン名無しさん :2006/10/14(土) 00:37:20 ID:???0
Q、ブリタニアってアメリカ?
A、むしろイギリス、というかケルト民族です
  ブリタニアの元ネタはジェフリー・オヴ・モンマスの「ブリタニア列王記」と推察されます
  これはアーサー王と魔法使いマーリンを有名にしたことで知られる書物で、
  スザクの乗るナイトメアが「ランスロット」と円卓の騎士から来ているところからも推測できるように

Q、じゃあ元ネタはアーサー王とか円卓の騎士
A、モチーフであることは間違いないです
  たとえばナイトメアの「グラスゴー」と「サザーランド」
  グラスゴーはスコットランドの中心都市
  サザーランドはスコットランドのハイランド州北部に属するサザランド地方のことだと思われます
  いずれもケルト人の土地です
   他にも人名にアッシュフォード城などスコットランドが元ネタの人物が見えます

Q、なんでスコットランドが世界征服してるの?
A、知りません
  おいおい明かされていくでしょう

Q、他の円卓の騎士が名前のナイトメアは出てくるの?
A、知らん
  ただ、ランスロットの後継機でギャラハッドとか出るかも

Q、若本皇帝はライオン好き?
A、クマー
  皇帝が熊かどうか不明なので答えようがないというか、月厨はゲラウトヒア

Q、聖杯とか聖剣は出てくるかな?
A、知りません
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 13:57:03 ID:koRts08h
なにこれ信者の嫌がらせ?

コードギアス反逆のルルーシュ マターリorアンチスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1160793527/l50
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 14:02:17 ID:koRts08h
>>44
「作中に出てくる占領された日本は終戦直後の日本や植民地時代の韓国・台湾を参考にしてる」
なんでこれをわざわざ無視するんだ?
バレスレだか知らないけどわざと製作者の明確な意図を見ないふりするやら
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 14:03:07 ID:UwtULtuw
押尾様かよこのオッサン

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/10/07(土) 08:17:36 ID:D4sLYaHI
竹P発言集(一部)
「全力投球で製作したアニメを通じて子供に現実社会の真実を伝えたい」
「世界のあちこちで勝手に戦争を起こして人を殺すアメリカとは何なのか、問うてみたい」
「イラク人を殺しに行かせてるのは日本人だと子供に分からせたい」
「僕は朝鮮総連と仲よかったから、在日の問題とかもやってました。万景峰号も3回ぐらい乗ったことあるんですよ。」
「作中に出てくる占領された日本は終戦直後の日本や植民地時代の韓国・台湾を参考にしてる」←new!

596 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/10/08(日) 13:07:11 ID:krvU4jb3
>>594
「アニメでは、戦争や紛争を根絶やしにできないアメリカ社会の問題をとらえています。」
「戦争を続けたがる欲望が渦巻いているということを、訴えていきたいですね」
「世界のあちこちで勝手に戦争を起こして人を殺すアメリカとは何なのか、問うてみたい」
「戦争をより身近なものとして説教臭くならないよう子供達に伝えたい」
「アニメーションが「好き」とか「見ている」と言うことが格好悪いとか引篭もっているという悪いイメージがあるのでそれを払拭したいと思っています」
「単なるSFで終わらないのが、エウレカセブンで、映画で言えば、
 風の谷のナウシカとビッグ・ウェンズデーと地獄の黙示録を足して、
 なんにも割らなかったような感じです」
「アニメにかかわるようになって4年たったがようやく「なんとか萌え」がわかるようになった」
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 14:05:28 ID:UwtULtuw
■関連スレ

プロデューサー竹田磁関連作品を胡散臭く思うスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1128766176/l50
谷口のコードギアス大失敗による福田再評価スレ2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1160400467/l50
コードギアスを打ち切りにする方法を考える
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1160411430/l50
反日反米アニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1160321805/l50
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 14:07:12 ID:UwtULtuw
■アニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」のプロデューサーが朝鮮総連と深い関わりを持っていた■
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/818732.html


竹P発言集(一部)
「僕は朝鮮総連と仲よかったから、在日の問題とかもやってました。万景峰号も3回ぐらい乗ったことあるんですよ。」
「作中に出てくる占領された日本は終戦直後の日本や植民地時代の韓国・台湾を参考にしてる」←作中=コードギアス
「全力投球で製作したアニメを通じて子供に現実社会の真実を伝えたい」
「世界のあちこちで勝手に戦争を起こして人を殺すアメリカとは何なのか、問うてみたい」
「イラク人を殺しに行かせてるのは日本人だと子供に分からせたい」

・単なる親友だったキャラを帝国側の兵士に強引に変更
・前番組のBLOOD+の内容を大幅に変更


竹田菁滋 - Wikipedia (MBSの人間であり編成部のNo.2)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E7%94%B0%E8%8F%81%E6%BB%8B
コードギアス 反逆のルルーシュ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AE%E3%82%A2%E3%82%B9_%E5%8F%8D%E9%80%86%E3%81%AE%E3%83%AB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A5
プロデューサー竹田磁関連作品を胡散臭く思うスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1128766176/
特集:「コードギアス」 反逆のヒロイズム (まんたんウェブ)
http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/10/post_381.html
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 14:09:56 ID:0n8p6Ezy
>>48
竹田叩きスレ4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1158157230/l50
これも人は多いし入れてくれ
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 14:14:37 ID:dYse+tlU
>>46
谷口信者にとっては竹田の言うことはノイズに過ぎないから、
無いものと同じ、だから反米とかの批判は素で理解できない。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 14:15:46 ID:Qac8/YFQ
>>43
ケケは米帝をWASPだけの国だと思い込みたいんでしょ。
つ〜か史上の覇権国家はほとんど多民族国家だし、
膨脹に従って人種差別的な政策を維持出来なくなるのは
歴史の必然なんだけどね。

>>44
「ブリタニア」はブリテン(英国)のラテン語読み。
アーサー王伝説なんて伝承紛いを引っ張り出すまでもなく
古代ローマ(ブリテン島を一時期征服していた)の記録にある。
(カエサル『ガリア戦記』、タキトゥス『年代記』)

つ〜か元企画での設定がどうあれ、
ケケが加わって改変した現在は、
米帝要素が入っていると見るのが妥当。
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 14:30:51 ID:u/5K8p1n
既存の名称とかに乗っかっちゃってるからチープに見えるのかなぁ
ゲットーとか言い出した時も思わず笑っちゃった
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 15:00:46 ID:Qac8/YFQ
>>43
忘れてたが、浅黒いオネエサンならいたな。
どちらかというと、ラテン系に見えるが。
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 15:00:50 ID:pgrVDfjS
米帝って、今時高畑勲でも言わねえよ。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 15:03:47 ID:2xrMpJjT
2話見てほんとにつまらんかった
本スレなんであんなに盛り上がってるのか理解できない・・・
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 15:07:07 ID:QQ/FAxQV
蓼食う虫も好き好き
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 15:08:08 ID:alXzEqSp
>>56
TBS工作員が盛り上げてるんだろ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 15:09:32 ID:vcd/cCAl
本スレはテキトーに工作が入ってるんだろ。
普通に2話は駄作だよ。スタッフの諦めの境地を感じた。
無意味なスク水、3文字作画、あらゆる意味で終わってしまったアニメ。
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 15:11:46 ID:Jm6am/E+
工作っつかただ雑談してるだけ
ハルヒスレみたいなもんだ
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 15:16:02 ID:w2H6T9n+
まあ全体的には悪くはないと思うけど
設定面でちょっと微妙になるな
あの目は普通にいらんでしょ
あれがあれば基本的になんでもできそうだしな
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 15:17:31 ID:vcd/cCAl
工作員が雑談してるだけかもな
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 15:20:49 ID:QQ/FAxQV
金かかってるみたいだし
多少の工作はあってもおかしくないだろうね
ところで最近のアニメで三文字作画が無いやつとかあるの?
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 15:21:17 ID:VGLQ1wR8
テロリストと一緒にナイトメア戦やって、収穫は検閲が手薄になりました、かw
あの能力がありゃ、ほとんど無意味だったな
予想通りだ、とか言われてもw
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 15:22:08 ID:Ho0veG1J
「僕は朝鮮総連と仲よかったから、在日の問題とかもやってました。万景峰号も3回ぐらい乗ったことあるんですよ。」
>万景峰号も3回ぐらい乗ったことあるんですよ。
>3回




どうやら北出身のようです
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 15:26:00 ID:niVfc7om
>>63
国産でもダメなものはダメ
マッドがらみ作品では三文字でも侮れない
良いDRの時なんてクレジット見るまで遜色ないし
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 15:28:15 ID:vcd/cCAl
>>63
あるよ。Kanonとか。あさっても見た限りJCSTAFF純正。
3文字は作画監督が死ぬ気で直すからなんとか見られるレベルになるだけ。
国内グロスも糞になりやすいらしい。
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 15:28:34 ID:syymuQn9
さて2話視聴・・・と思ったらヨウツベにあがってるルルーシュ、
コリア板の直リン攻撃でなくなっちまった・・・

こちとら超がつく深夜の上、録画なんて機材もったいねー
なので頼みの綱のヲチ先だったのによ。
叩くつもりで直リンしたようだが発想が幼児なみ・・・さすがあちらの
お国は竹pより更に斜め上をいくなぁ。
かくしてどうするよ?晒して晒しまくるんだよ!こーいう糞アニメはさぁ。
早速俺の中では無かったアニメになったので
叩き様が無いよ。マンセー専用アニメかよ!!!!
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 15:30:20 ID:syymuQn9
つかなんか良作になる兆しでも見えたのか?
だったら真面目な視聴者になって録画なりリアルタイムでみたりするけどもよ。
ログ読む限り無駄足。
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 15:31:19 ID:c08+xJGH
平井絵でやれば青臭さも似合ってたと思う
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 15:32:47 ID:I3HNVvvQ
>>67
京アニの高品質は良い韓国作画の所を押さえられたことが一因でしょ。
むこうもピンキリらしいから。

反逆の王子の権力奪取劇をえがくなら、自在に操れる目くらいの武器がないと
いまのところ話が転がらないからなあ。まあ、17歳のオペレーション話術が
たっぷり堪能できたから良アニメ認定。まだまだこれからだ!

あ、ここアンチスレじゃんw
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 15:36:57 ID:eEWCoeGX
サンライズはようつべ厳しいよ
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 15:37:22 ID:8IjZ5izR
キャラ絵がガンダムSEEDの使い回し&美形・腐女子向け
バリバリな内容だな。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 15:39:03 ID:QQ/FAxQV
本当だkanon純国産だったんだ
ハルヒは確か背景などで三文字あった気がするんだけど・・・
資金に余裕が出来たのかな
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 15:47:26 ID:Qac8/YFQ
>>71
権力奪取・復讐劇で思い出すのは巌窟王だが、
10代の若僧にフクシュー云々言われても響かないな。
つ〜かオペレーションシーンはぬるい軍オタの妄想のようで痛杉。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 15:56:54 ID:q2vclmL0
>>75
あのご都合っぷりは失笑物だよな
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 16:12:24 ID:zFW56qAv
復讐劇のカタルシスを表現したいのなら
ご都合主義的なものは害悪

苦労と涙の積み重ねの末にこそ、それはある

「目」ってなんすか?w
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 16:25:26 ID:o2ADm1Rh
2話を見てみた。
人間とカエルが同居するヘンな世界だった。
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 17:00:43 ID:koRts08h
>>68
これこれ、ハン板のせいにするんじゃない。
本スレ住人が各所で張りまくって宣伝したから消されたんだろ、いわば自業自得。

つか、泥棒視聴の乞食は消えろ。
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 17:06:48 ID:mvrZUg3D
ヽ:::::::::::::\、___ノl /   ヽ/::::/::::l   /         /
 |::::::ヽ::::::::||::: ̄`ー、l ヽ、_ノヽ/:::::::〉 l   /   /    /
_ノ::::::::::::ヽ:::||::::::::::::::::〃`ー‐':::::〉、::::/ /      /   /    /
\ー‐- 、_||:::::ヽ:::://::::ヽ::l::/:/:_ヽ/:,〃 __      /    /
  \  \ヽ.:::::::://:ヽ:::::::::::::::::∧l l//__ \  /    /
、   \  \ヽ,//_/|::::::::_//ヘ//____\     //
、l\ _> __|||_ヽ l`Y/tッ'´|l/     \   //
j |:::::\ーヽー‐t。テ=ゝlテ‐7-‐'《ll ̄7 ̄ ̄`ヽ、  /
‐-、::::::ヘ ̄``7// ̄_ノ´ ヽ::ヽ _〉|ノ   /
`ヽ、`ー、`ー-イ ̄7/     ヽ:ヽ.// ̄ ̄ ̄`ヽ        反米はカッコいいだろう!!!
    ̄ ̄コ l|--‐'     __〉ノ/
l⌒ヽ、==ノ || ヽ、_     _,.ィ| ̄ ̄ヽ____
|:::::::::::ヽ  ヽヽ \ ̄`ー‐''´/l::::::::::::::::l  r‐''
|:::::::::::::::ヽ  ヽヽ  `ー‐'''´‐''´/::::::::::::::::|  |      \
ヽ、:::::::::::l」,.-‐'''´「`ヽ  ̄7   _ヽ:::::::::::::|  |       \\
 |ト、__/     ヽ、ノ-、  / ノ:::::::::::::|  |  〃      \\
 ||Y`ヽ     / l「`ヽ\l,.イ|::::::::::::::::|  |  |!         \
 リ ヽ、|j   /   ヽ、_ノ_  | |:::::::::::::::|  |  |!      \    \
 l   レ'´    / 〈 `ヽ_|_|__,ノ  |  |!        \    \
 l   l⌒ヽ  /   /`ー'r‐、ー--―''''´  |!     \    \
 ヽ   \ノ/    /   ヽ_ノ ト、     l!   \   \    \
  \    |⌒ヽ  /    /    \  ノ/          \
      竹・ピィ
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 17:08:49 ID:EqFmYU+Q
m9(^Д^)プギャー

>203 名前: マンセー名無しさん 投稿日: 2006/10/14(土) 15:16:10 ID:uxiWLyPN
>阿呆の>1が直リンなんかするからようつべ消えたじゃんー
>超深夜に起きてまでリアルで見る気がないのでそっちで確認してたのに。
>録画?メンドクセ!!
>
>これからルルーシュに限らず逐一直リンする椰子増えそうだ・・・
>貼った1は間違いなく竹Pと同列の痴呆
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 17:12:21 ID:kQ7274II
竹田は世界のこと考えてんなら、第三世界の子供たちが笑って楽しめる作品
作れよ。こんなの一部特定層からカネを巻き上げるためのものに過ぎない。
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 17:17:45 ID:QQ/FAxQV
竹P叩きだけで埋まらないからここはいいアンチスレ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 17:21:47 ID:vZKL39Eg
ようつべなんぞみんでも公式に動画配信リンク貼られとるだろうにアホだな
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 18:27:59 ID:dLV/qSi+
>>84
あの手の乞食はリンクをクリックする以上の作業は出来ないよ。
某アニメではGyaoの登録の仕方わからないとか、
俺のPCでは見れない(落ちる)から保存の方法教えてくれ、
とかどんどんエスカレートした時はは笑った。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 18:28:39 ID:xWnFIWLS
ロケットランチャー持ってるなら呑気に空飛んで輸送中のロボあれで撃ち落せばいいんじゃね
ヘリよりよっぽど当て易いだろ。何で前回トラックに一緒に乗らなかったのテロリスト。
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 19:09:51 ID:0wO91SSb
時間帯的に竹Pが伝えたいことは子供に伝わらないと思うけどな
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 19:27:54 ID:1ReCaYDm
子供は見てないってば
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 19:35:03 ID:mSUB8Yc7
だが精神的には、こーど(ry
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 20:43:18 ID:THgrvGxd
2話のアクションがすごいという話だったけどそんなびっくりするもんじゃないな
枚数かけて動かしてるけどただそれだけだ
それにも増して話がひどいけどやっぱこの設定はありえね
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 20:46:05 ID:6dlG391z
>>44
やっぱりブリタニアってのはイギリスによる世界帝國だったようだな。
今時反米も無いだろうって思った誰かが反逆して名前を変えたか?
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 20:49:03 ID:mvrZUg3D
つーかブリタニアの起源はローマじゃん
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 21:02:16 ID:1ReCaYDm
>>91
もともとオサレ国家VS占領下オサレ国家(両者とも架空名称)だったのが
ムリヤリ現実の国名を入れられた、という感じがする

反逆したのは竹Pかもな
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 21:02:18 ID:MGZgxTLd
ガンソードおもすれーwwだったからこれも見たけどそろそろツライ
世界観にリアルさが皆無なのに名前だけ現実にあるやつって違和感ありまくり
まともに見れるのは一回目に目をそらしつつ見た時だけで、見返すと\(^o^)/オワテル
邪眼なくても面白く作れそうなのに、なんであんな糞な設定いれちゃったのかね
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 22:44:32 ID:Z8JWVVqZ
皇国の守護者を読んだ後では類似部分が多いだけに
これ出来の悪さが目立ってどうもよくないね。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 22:50:05 ID:/4+yAETP
>>95
皇国の守護者も作者が設定を度忘れしたような描写が多々あるが、これとは比べるべくも
ないわな
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 23:23:17 ID:fx0gZsPW
このスレ伸びないね^^
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 23:24:36 ID:SaK5srPJ
ガンソードは途中でつまんなくなって早送りしながらようやく最後まで観たけど面白かったよ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 23:25:37 ID:2YemldnF
現実の地図と日本だけ実名で地下資源目的に占領されるなんていうのが大元の世界観じゃあね
それに超能力持ちが加わってネタアニメになるかと言えばそうでもないし
この世界観で胸くそ悪くなる話が展開される前にドラマ的にちっとも面白いところがないのが痛い
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 23:57:53 ID:T6bnDKAs
そもそも日本人ってこういうレジスタンス活動はしない腑抜けだしなー。
先の大戦でも敗戦と同時にコロっと寝返りまくり、
今じゃウヨクの方が親米的という体たらく。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 00:20:44 ID:j0D3H24O
>>100
反米も楽じゃないよって事か
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 00:50:19 ID:OExAbjOq
先の大戦と言えば小松左京の短編SFに
歴史改変で終戦にならなくて、凄惨な本土決戦突入
…というのがあったなあ。あれはトラウマだった。

ケケにはこんなもの作れませんね。所詮脳内ですから。
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 00:52:33 ID:DpkqLbd/
>>97
2話には露骨な反米シーンないからね。
敵の行動を秒単位で予測とか、数十機のロボットが一斉破壊って陥没すごすぎとか、
ご都合主義すぎではあるけど、その程度ならありふれてて騒ぐ事でもない。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 01:49:56 ID:f4FNFejm
>>100
恥の文化だっけ…
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 02:31:59 ID:yfyy12PH
ニュー速から来ました記念カキコ
↓この辺の公式設定でもあるの?なかったらホントに糞アニメ。

412 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/10/15(日) 00:40:11 ID:Cxo26lQq0
日本人の軍人少年が「11はロボに乗れない」と言ってたのに、急に乗れることになり
数秒でロボを簡単に操縦できたのは何故?
アムロ?

416 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/10/15(日) 00:52:27 ID:Waiiu3he0 ?2BP(100)
>>412
おまえはSEEDの見すぎ。

×乗れない ○乗らせない

もちろんエリート教育されてるに決まってるだろ。常識的に考えて

417 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/10/15(日) 01:11:14 ID:+R4nu65Y0
乗せない奴に操縦訓練はさせんだろ。

425 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/10/15(日) 02:24:04 ID:Cxo26lQq0
>>416
11にも軍のカリキュラムで操縦訓練をさせてたってことか
だとするとわざわざ乗せないのに訓練させて、ロボで反逆してくださいと言ってるようなものだなw
特別に乗れた少年は反逆しなくても、他にも11軍人はいるだろしなw
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 02:41:27 ID:QqN4UgCo BE:204091834-2BP(51)
ブリタニアってw

これ製作したやつってその言葉の意味さえ解っていないんだろうなw

これだから学のないやつはw
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 02:44:24 ID:+ikRDrTh
やっべ、ブリタニカだとおもってたよ!

そりゃ辞書じゃねぇわな。
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 03:19:03 ID:5vukWm20
ブリタニカ、最近聞かないけどまだあんの?
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 03:33:35 ID:+ikRDrTh
海外の百科事典つーとブリタニカしか浮かばない・・・
あとエンカルタとか?
十分現役だと思うが。
スレ違いすまん。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 04:10:17 ID:s2sWGteB
ふと思ったが、普通に考えれば数字を人種名にすること何て有り得ないよな。
11が11居ます、ええとピンの数は全部11ですね、とかw
ま、数字で呼ぶ非人道的って演出なんだろうけど。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 05:09:01 ID:W5DqG1Gi
「通称」11だったら納得なんだがな。かたち上国家として認めて
いますよといいながら蔑んでるとかの方が効果的なのに。
あまりに浅い。
112設定厨乙m9(^Д^)プギャー!!:2006/10/15(日) 05:38:39 ID:Hv8hezqw
2003年
日本海沖のメタンハイドレードの採掘において爆発事故が発生。
当初は採掘時の摩擦熱によりメタンの気化・引火が原因と思われたが
原因解明の過程において未知のエネルギー物質が発見される。

高圧力時、海水中において正六面体を取り、状態の維持・制御が困難であったが
少量の質量より多くのエネルギーを取り出すことができ、有害な廃棄物を出さないことから
環境問題が叫ばれる中で、ポスト石油・原子力として急激にその利用率を広げていった。
しかし深海において多数のプレートが地中に潜るように交差する特殊な地形により生まれる物質であり
埋蔵地の地理的な問題や深海での採掘となるため技術力が必要なことが理由となり大半は日本、
および西洋諸国に援助された後進国が独占することとなる。
当時ブリタニアでは大陸西岸の極一部で確認されるのみであった。
113設定厨乙m9(^Д^)プギャー!!:2006/10/15(日) 05:40:39 ID:Hv8hezqw
この新燃料の採掘・実用化を機に当時同盟国であった日本とブリタニアは
のちにナイトメアフレーム(以下NF)と呼ばれる兵器の開発に乗り出す。
主に日本がNFの駆動部分を、重火器および制御ソフト面でブリタニアが大きな役割を果たす。

しかしながら一部政治家の兵器開発への反対運動や、促進派政治家のスキャンダルが重なり
兵器開発規制法案の成立とともに日本におけるNF開発計画は頓挫した。
その一方で日本人研究員の引き抜きなどが行われ、ブリタニアでは秘密裏に独自の開発が進められる。
引き抜き工作やブリタニアにおける開発続行があまりにも速やかに行われたことや、
当時反対派であった政治家の多くが現在のイレブンにおいて名誉ブリタニア人としての財と地位を築いていることから
日本側の計画頓挫にはブリタニアからの介入・買収があったのではと一部で囁かれている。
114設定厨乙m9(^Д^)プギャー!!:2006/10/15(日) 05:44:00 ID:HZd6WHl5
一方西洋諸国ではブリタニアの経済支配に対するためEU圏の拡大を計り、長年問題としていたトルコの加盟を許可する。
これを機にイスラム圏の多くの国家がEUへ加わることとなり、その後アフリカ・ユーラシアへと勢力を延ばすに至った。
のちにEUの名を廃しWEU(世界経済共同体)へと名を変え反ブリタニアをかかげる一大勢力が生まれることになる。

世界経済の二分化により、ブリタニアは新燃料の輸入を多く日本に依存することとなる。
足下をみられた価格提示を受け入れるしかなく新燃料の輸出入をめぐり外交上の軋轢が生じてゆく。

日本はブリタニアとの軍事同盟国でありながらも反戦・平和主義を唄い、経済的・政治的には中立であるとの主張するが、
その内実は両経済圏から対等に利益を取得しようとする振る舞いであった。
そのような外交姿勢を国内外から批判されるも、
国内が経済的に潤う状況に国民は他者の痛みに鈍感になっていった……
115設定厨乙m9(^Д^)プギャー!!:2006/10/15(日) 05:46:03 ID:HZd6WHl5
2009年7月
長年にわたり両経済圏が所有権を主張し、採掘に未着手であった
サウスジョージア島より東方−アフリカ大陸南岸に位置する
南米プレート・アフリカプレート・南極プレートの交差点にて
WEUとブリタニアの武力衝突が発生。
秘密裏にではあるが日本からWEUに対する大規模な援助が行われた。
2次大戦以降初の、先進国同士で近代兵器を用いた戦闘は凄惨を極め
実質的にWEU−日本連合であったWEU軍の物量の前にブリタニア艦隊は敗北をきっする。
当初は長期化が見込まれた戦争であったが、
お互いが本土での総力戦を恐れた結果、早期に戦争が終結することとなる。
同年8月10日 WEU−ブリタニア間の戦争賠償に関する条約が結ばれるとともに
日本はブリタニアに新燃料の大幅な値上げを提示する。

2010年4月 
世代を重ねるも未だ実験機であったNFが驚くべき試験成績とともに一応の完成を見る。
第4世代NFとして量産を開始。

そしてきたる2010年8月10日
―ブリタニアは日本に宣戦を布告する。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 05:54:30 ID:VxoB0b7G
>>114
>WEU(世界経済共同体)

又吉イエス?
ttp://yes.happy.nu/
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 06:09:24 ID:/Qqttg8n
新シャア板の種設定スレかと思った…

資源採掘場でもムチ持ったモヒカン監督が「働けー!」(ビシッ)ってやってたりしてw
もっとも資源は口実で他の目的があった、なんてことになる予感が
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 06:49:27 ID:b6AIf1IB
>>112-115
取り合えず初っ端から破綻した設定でも長々と書けば説得力が出ると
製作サイドが勘違いしているのが良くわかったわ。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 07:26:23 ID:wjpt6d4C
11は9.11からかなあ。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 07:59:52 ID:YY3vEGnW
竹田をここまで反米に駆り立てるのはなんだ?
アメリカ人に女でも寝取られたのかね
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 08:00:41 ID:5BCA5MMp
>>110
普通に考えたらイルボンだよな
11だとか不自然すぎw
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 09:31:50 ID:N/Xc0sTy
なんかお前らってやたらアンチしたがるなw
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 10:13:27 ID:y1ZwCPCV
突っ込みどころが多いだけだわな
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 11:45:59 ID:UQhhEgUF
ひさびさにアンチスレのタイトルにセンスを感じた。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 12:13:32 ID:7OoA0haK
一昔前に大量濫造された仮想戦記よりも突き抜けもせず
ただ反米の押し売り。

まあ腐女子はこれでも見てろってこった
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 12:35:31 ID:26U/5K5W
そういえば、最近の右翼って親米なんだって?マジ?鬼畜米英なのに?
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 12:41:55 ID:ExDXjnFQ
>>112-115
( ゚д゚)ポカーン
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 12:54:46 ID:vOyEMmJT
お前らに糞アニメじゃないアニメあるのか?
糞に群がるのがアニオタなんだろうから。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 12:54:54 ID:7k+CdBPa
>>126
石原慎太郎なんて反米右翼じゃん。
また中国・北朝鮮を嫌いな人が親米というわけでもない。
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 12:59:16 ID:jaiIFZuJ
ワクワクするような展開が無いから「面白い」とはいえない。
「すごい」とはいえるけど。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 13:11:56 ID:QGzaUkAT
>>112-115
これ出典どこ?
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 13:44:59 ID:i/a2nG1H
何でブリタニアがアーサー王伝説から云々とかコピペしてる奴がいるんだ。
普通にブリタニア=イギリスそのものの意味なんだが・・・??
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 14:01:54 ID:STh4FPJg
アンチスレでそういう突っ込みは意味無いね
叩くスレではあれ考察するスレじゃないんだから
アンチスレは叩きで埋め尽くされ、本スレ住民を全員工作員扱いし
本スレでは極端な叩きに走らない程度の考察がされアンチスレにはまったく触れないのがいい
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 14:25:52 ID:DvwR7XU5
>>132
文句は(>>44)こいつに言え
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 14:58:22 ID:M6iZXU4U
どこが面白いんだ、これ?
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 14:59:06 ID:GUtAOPOX
情報統制されてる・・・って、TBSの自爆のようなw
真実を求めて取材するのがジャーナリズムではなかったっけなー(棒
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 14:59:41 ID:Mcg2OVPL
主人公以外のキャラがかなりどうでもいい。
テロリストの皆さんはカレン以外は全員死にそうな雑魚キャラ顔だし。
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 15:00:43 ID:GUtAOPOX
>>135
戦闘などのミクロ面は普通に面白い。
世界観とかのマクロ面はツッコミ所満載で面白い。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 15:10:01 ID:M6iZXU4U
ブリタニア=アメリカ合衆国・・・・・( ゚Д゚)ハァ?
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 15:11:48 ID:M6iZXU4U
AREA11=日本
クークククククククッ
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 15:14:18 ID:v9+VYZSM
厨房が考えそうなアニメ
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 15:14:45 ID:M6iZXU4U
コスプレ大好きな腐った女の御用達アニメでOK?
ウンチクセー>(゚∀゚ )( ゚∀゚)<ウンチクセー
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 15:33:35 ID:j5C3sxVE
>>138
正直戦闘も曲芸をやるATぐらいの印象しかないなあ、見せ方自体は何の驚きもない
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 15:51:41 ID:5ztFjnes
本スレどうなってんだ?
1話の時とはうってかわって絶賛の嵐w
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 15:59:55 ID:u8+r64i2
正直2話のロボ作画はそこまで良い仕事はしてなかった。
動いてはいたが何とも言えない感じだった。

と言うのが一人の信者の意見です
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 16:02:48 ID:u8+r64i2
Q何でルルーシュは貨物列車にKMFがあると分かったの?
A1乗っ取ったナイトメアが親衛隊仕様の物だったため情報へのアクセス権とかが上位に設定されていた
 このことにより戦況全て筒抜けとなり、貨物列車の積荷について知ったと思われる。

A2交通規制が強いられてる道路に列車が来るのは不自然であり、援軍は派手には呼べないと予測していた。
 以上のことで積荷がKMFであると推測したと思われる。


2話でよく聞かれることをまとめた
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 17:32:34 ID:tSLIleCN
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレにて、

492 :メロン名無しさん :2006/10/13(金) 21:07:29 ID:iNuVugR7O
コードギアスを反米アニメと罵る連中が理不尽です。
このアニメに登場する地図によると、“アメリカ合衆国”の本来ある場所に“ブリタニア帝国”があります。
つまり、アメリカ合衆国は、ブリタニアだかなんだか分からない新興国家に“日本よりも先に”征服されているのです!
アメリカも被害者なのに、それを反米だの左翼だの言う理由が分かりません。

という珍説があってオレンジジュース吹いた
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 17:33:12 ID:QOidgzfd
>>144
ほんと凄いことになってるな。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 18:10:15 ID:spB688G1
世界観の設定を根本的に間違えてる感があるよな。

舞台をごく最近の世界情勢をベースにしてるが、ブリタニアって国家自体がいつどこからどう始まったのか一切明記せず。
まさかEUが対抗勢力になってる世界で、EUの加盟国であるイギリスがブリタニア化するとも思えんし。
そのくせ、それ以外の国のこと(現実にある国)については事細かに書き立ててるから、アンバランスというか。
しかもパラレル扱いのIFネタにするにしても、ブリタニア以外の国のスタンスが現時点の世界……ブリタニアなんて存在してない、現実世界のそれが基本になっちゃってるし。

あれを問題なく成立させるには、再来年くらいまでに異星人の宇宙船が来襲して、エイリアンの後ろ盾を得た人間がブリタニア帝国を擁立しない限り無理ですwwwwwwww


…つか、今時、政治的統廃合を前提にした世界帝国システムなんて、旧時代的過ぎてギャグにしか聞こえないよな。
現実の国名を出さなければリアリティ出せない程度なら、最初から架空の世界の架空の国名にしとけばよかったものを。
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 18:25:27 ID:JNcaJ7Lu
>>147
アメリカがイギリスの植民地なのか……。
凄く無茶苦茶だな。
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 18:27:18 ID:GUtAOPOX
>>149
舞台の世界地図(勢力図)が公開されると・・・



・・・絶対笑えると思うw
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 18:28:32 ID:UlqanCc+
>>149
イギリスはEUの通貨統合には参加してないし、
本質的にフランス、ドイツと仲悪いので
ギリギリで裏切ってブリタニア化する可能性がないわけではない。
が、それ以外がひどすぎるのでまったく同意w
本当に架空の国名にすりゃ良いのにな。
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 18:30:18 ID:spB688G1
>>150
そもそも、イギリスからしてEU加盟国だしな。
EUが後のブリタニア対抗勢力になってる事実を考えると、立地条件からしてもイギリス=ブリタニアはなさげ。

>>151
きっと、大西洋にアトランティス大陸が浮上しててそこに「ブリタニア本国」って書いてあるんだよww
……てか、マジでそれくらいのファンタジー発生要素が無いと、あの世界観って成りたたんよね。
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 18:33:53 ID:spB688G1
>>152
ああ、EUでの立場自体はあんまよくなかったんだっけか、イギリス…orz

でもまあ、架空がダメにしても、西暦2200年くらいの未来にするか、20世紀初頭にでもブリタニアって勢力作ってそっから作り変えるくらいせんとダメだよな。
正直、今のままだと肝心な部分が穴あきのドーナツ的な設定になりそうな気がス。
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 18:34:09 ID:zKLpRFuY
>>147
嘘を塗り固めようとすると長文になる良い例だな。(w
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 18:34:57 ID:GUtAOPOX
パラレルワールドと割り切って考えたとする。
いつの時代に現実世界と分離したんだろうかw

どうみても大英帝国が崩壊していないことが最低条件だぞwww
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 18:39:21 ID:4nSTJ6UD
単に独立戦争に負けたんでないの
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 18:41:47 ID:JNcaJ7Lu
何度設定を読み返しても矛盾点しか思いつかん。
そもそもアメリカが独立してなければ日本の開国すら起こらないし
下手すりゃ中国、朝鮮なんかイギリス、ロシアの完全植民地だぞ。

一体何百年前からどのくらい改変すりゃこの超矛盾世界が誕生するんだ?
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 18:42:54 ID:UlqanCc+
>>158
つか、中国、ロシアは設定で言及されてる?
ついでに朝鮮も。
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 18:46:07 ID:GUtAOPOX
>>158
黒船はないかもしれないが、日本の開国それ自体に関しては、
アヘン戦争があるから起こらないとは言い切れないかと。
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 18:46:17 ID:HZim11Nw
>>157
イギリスがアメリカ独立戦争に勝利して
第1次2次世界大戦もなく大英帝国がそのまま存続している世界だったりして

本当にスタッフって世界設定きちんと考えてるのかな
これでブリタニアの対抗勢力が共○圏もどきだったら竹Pが駄目出ししたという
冷戦構造そのもののような…
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 18:47:25 ID:VxoB0b7G
>>154
EU自体はおフランスのウリナラマンセーが反米を煽ることで
欧州全体を呑み込んだだけのもんだしな
フランス=北京
ドイツ=上海
イギリス=日本
と考えたら分りやすい
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 19:04:51 ID:QOidgzfd
>>159
そこを抜かしといて現実がどーとか言ってるなら竹田はホントにアホだよ。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 19:14:26 ID:u8+r64i2
Q日本を舞台にしているのはいいですが、開国のきっかけになったアメリカが
 存在しないで、その場所にブリタニア帝国があること、その国がまだ帝国主義で
 あることにに異様な違和感を感じるのですが?

というのを本スレにぶつけてみたくなった
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 19:22:02 ID:HZim11Nw
>>163
国連とかもどうなってるんだろうな
これで中国ロシア朝鮮がブリタニアに対抗する勢力だったとしたら
日本占領を黙って見ていて何もしない、というよくわからん事態になってしまうし…
今後描かれるかもしれんが
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 19:40:20 ID:2DnYQFsg
国連は普通に解体だろ
G8とかを基にした後継組織が普通に分裂したのかな
ユーラシアのあの辺は平和(笑)を求めて宗教化(笑)鎖国化(笑)とか
アジア人は平和的なんですよ
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 20:04:45 ID:GGNUkc1l
>155

というか、『理不尽』スレはネタスレだからww
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 20:20:08 ID:blnJU5eh
>>154
ま、現実は日米英豪の海洋同盟(これで世界経済の半分以上牛耳ってる!)と仏独欧州+露の大陸連合と中+イスラムの貧乏枢軸になりつつあるしな。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 20:23:03 ID:QOidgzfd
.>>167
どうみても空気の読めてないマジレスなんなが。
返っててきたレスにいちゃもんまで付けてるし…。
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 20:26:36 ID:uCZwstGk
大英帝国にとってインドを失ったのが覇権国家の座から
滑り落ちた一因だったかな。
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 20:35:28 ID:MiA2i2kE
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1160400467/l50
まだあるよ、どんぐりの背比べ的糞スレが
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 20:40:50 ID:7OoA0haK
左翼に中朝韓の酷さを問うのは酷かもしれないが、
竹って反米反日で仏独伊露とかは平気でスルーだからな。

アフガン・イラク戦争には騒ぐくせにチェチェンやダルフールはスルー。
アングロサクソンに掘られでもしたんじゃねーか?と聞きたい
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 20:49:53 ID:ExDXjnFQ
東大ってなんかやばい思想教育でもしてんのかね?
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 20:58:12 ID:r6GznJNj
2話を初めて見て「ちょっと面白そうかも」って思ったが
全体から漂うクランプ臭がどうにも我慢出来なかった。
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 20:59:43 ID:UlqanCc+
>>172
真面目に分析すると

大国に歯向かう俺かっこいいで反英米に

自虐史観、正確には極悪な日本人の中で
自分だけが良心的だという選民思想から反日に

大陸信仰(幻想だが)から親中朝に

舶来品信仰と白人に対するコンプレックスから親欧に

と、インテリ特有の精神が透けて見える訳だwww
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 21:46:29 ID:GGNUkc1l
>173

失礼な! 東大のエリート様は日本の中枢についているんだ!
マスコミ、官僚、経団連、政治家、その大半が東大出だ!

彼らのおかげで日本が……








あれ?
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 21:49:54 ID:GGNUkc1l
ところでチェチェンは露だと分かるが、ダルフールはどこ?
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 22:02:12 ID:7OoA0haK
>>175

まあ、共産主義のインテリはフランス好きだから仕方ねえんだろうが、
仏もアルジェリアやインドシナで、独は東アフリカで、伊はエチオピア絡みで
いろいろ酷いことやってるんだがなw
カス竹は日英米だけは特に嫌いらしい。

>>177
ダルフールはスーダン。
いつもは十字軍の被害者ぶるアラブ人の騎兵隊が中共の支援を受けながら
今もなお黒人基督教徒を虐殺中。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 22:26:20 ID:+/lVWw/s
>172
東大で俺が日本の毛シナーとか妄想しながらテロ起こした人じゃないの?>竹ピー
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 22:29:58 ID:wBMlYAv0
>>158
アメリカが独立戦争に敗北して北アメリカ大陸がほぼイギリスの勢力下に。
しかし代わりにアジアへの進出が滞る。
日本を開国させたのはロシア。親露反英政策を取って近代化。当然日露戦争も起こらない。
第1次大戦はロシア側について参戦。ロシア革命は起こらない。
第2次大戦は英仏独連合対日露枢軸で戦われるが日本が最後ロシアを裏切って連合国側に。
ロシアが力を失った代わりに日本は樺太台湾朝鮮に加え満州での利権を得て超大国化。
コレでどうだ。
・・あーでもEUとブリタニアは対立しているのか・・・難しい。
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 22:31:53 ID:z2ZmK3pO
>>180
ロシア経済の逼迫を考えると難しいなあ……。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 22:34:37 ID:2DnYQFsg
どこでも高学歴リベラルの間では反米思想が目的もなく生き続けてるからな
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 23:55:05 ID:GGNUkc1l
まぁ昔は(今もだが)なにはともあれ、国際的、開放的、融和的、反米的、親中的、自虐的なことさえ言ってれば、
立派な“知識人”になれたからね。

バカとブスこそ知識人になれ、って感じ。
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 00:18:07 ID:w2nL+TbJ
設定云々ではなくて、ブリタニアを中国と思って見るとしゃれにならない。
プロデューサーが反米だか反アングロサクソンだか知らないが
舞台を日本とした以上、どうしても日本を中心に現実の国際情勢と絡めてしまう。
そうしたら必然的にブリ帝国軍が中華の人民解放軍とダブっちゃう。
尖閣の問題等あるしね。
トップのコキントウはチベット侵略の現地指揮官としてのし上がってきた
人物だし、あの国はほんと、しゃれにならない。
確かにアメが起こしたイラク戦争は侵略戦争だと思うが、だからといって反米に
なるほど、イラクに感情移入できないし、太平洋戦争の原爆や大空襲に怒りを
感じるがそれよりも中国にたいする危機感の方が遥かに高いので優先事項で
後回しになってしまう。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 00:27:14 ID:w+PAbhAg
>>184
そりゃあ、あんたの目が肥えてるというか
世界情勢が解っているからだと思うぞ。
普通の人間はブリタニアを支那と同一視はしないだろw

…実際中共の影響下に入ったらあの程度では済まんだろうけどな。
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 00:27:18 ID:JtNDnkpM
まだ一話しか見てないんだけどさ、
こいつら一体何語でしゃべってるんだろう
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 00:41:45 ID:ZZBPqa3F
>>184 なるほど

支那→TBS的放送コード→ブリタニアに変更

と考えるとストレートにつながるのかw
あの報道規制も考えるとすんなりはまりすぎwww
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 01:06:27 ID:8dImQGeC
まあ、そういうネタを一概に笑えないほど「ネーミング的にブリタニアは無いだろ(´Д` )」と思ってしまう罠。



……ブリタニア本拠がアメリカだろうが中国だろうがはたまたイギリスだろうが、ちとありえなさすぎな世界観。
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 01:56:08 ID:Px+FyQQ9
まずクランプとかいうのが関わってるのがなぁ・・・
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 02:07:58 ID:BmCD6Z3R
大国の横暴な支配とそれに抵抗する側を描きたいのは結構なんだが
無敵のお坊ちゃん学生とパルチザン・レジスタンスの
二足のわらじみたいな設定もなぁ・・・
反米ならベトコンがどんなに苦労して米国に勝ったかくらいは
知ってるはずなんだが・・・
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 02:36:27 ID:jQ1AfWOs
>>173
どうかなーっと思って竹田の年齢見たらまだ46なのな
団塊世代でもないのに東大出身左翼かぶれって痛すぎる

しかしあの冒頭の世界観説明は見るたびにゲンナリだな
2話の戦闘が良かったってのも種お得意の無敵クルクル攻撃ばっかりだし
エウレカでも戦闘が良かった回自体はあったしね

なんて言うか種が初めて始まった時に2話目くらいで
手のひら返して褒めてた奴等は学ばないのかね
何て言うか思想を押し付けるためにどんどん薄っぺらなアニメになってる感じ
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 03:15:15 ID:aPTQvRpW
>>191
2話の評判がいい理由って、戦闘だけではなくて、
主人公が夜神月に悪党だったことと、
思想や理想ではなく私怨で行動している点もあると思うけどね。

でも竹Pだから、そのうち薄っぺらい理想とか抜かし始めるのかな。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 04:23:47 ID:pUR9uIgw
>>175
>自虐史観、正確には極悪な日本人の中で
>自分だけが良心的だという選民思想から反日に
これだけは逆だけど、それ以外は反米保守と言われてる層もおんなじメンタリティだよ
典型的なところで小林よしのりあたり

反米を叫ぶ層ってその先のビジョンとかを提示できないから空論になっているんだよ
提示できてもアジア主義だとかだし、それこそ失笑ものだし
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 07:38:47 ID:3SGVNjfc
テロリストと反政府武装勢力を、一緒にしてる段階で駄目な希ガス
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 08:16:46 ID:7TzrKFZX
>184

鬼才現る
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 08:57:10 ID:2x1ZzZ9F
前説特番とかやってたし、メカにもこだわってたんで
滅茶苦茶期待してたのに、2話目でなんとなく今後のご都合主義な
つまらない展開がみえた感じ。

主人公は天才、ストーリーで強敵との対峙以外は無敵。
戦闘や敵の行動は全部ご都合主義。 

ガンダムSEEDをさらに安く作りますってところ?
イノセントヴィーナスも期待してたのにグダってきたし、これもダメそうだし
SFロボ系は今期全滅かなぁ・・・

197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 09:27:11 ID:+5md0usu
>>196
ご都合主義じゃないロボアニメなんてあったっけ?
2話目でルルと敵の戦略眼が拮抗してたら、戦力的に劣るルルが間違いなく負けるじゃん。
その上、主人公が敵の量産機にも満足に勝てないようなら間違いなく主役としての価値がないじゃん。
最もルル以外に指揮する人がいれば話は別だけど。
やっぱり、主人公の設定よりも気になるのは時代背景の設定かと。
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 09:41:22 ID:FiP9TrHL
>ご都合主義じゃないロボアニメなんてあったっけ?
ここまで酷いのは少ねえよw
これとか種とか最近のは無敵にも程があるwwww
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 10:17:00 ID:Dm6H6rFN
設定がリアルなのに都合主義は萎える。
ファンタジーなら燃える。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 11:20:33 ID:nXXbdccL
スパロボに出たらル・カインの手下になって新型SPTまかされてそうなあ。
ブリタニア。
でもうらぎられる。炉暗に。

もしかしたら富士山とか高千穂とかに「ブリテンの刻印」があって、日本人と
ブリタニア人は同祖だったんだよ!と言う話になるかも。

「僕の血の半分は日本の血です、父さんは日本人です!」とか。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 12:22:26 ID:2x1ZzZ9F
敵から超能力でロボ奪ったまではいい。

その後、都合良くレジスタンスと数秒で和解、しかもリーダー飛び越えて司令官に
収まって、都合良く何故か大量のサザーランドゲットで乗り慣れない敵メカで
いくら敵の位置をレーダーで読めるからって都合良く百発百中で敵機壊滅。

そして都合良く敵の新世代兵器が投入されて、都合良くパイロットはルルーシェの
親友で、これまた初めて乗った兵器でたった一機の新兵器で
百発百中で敵を撃退したレジスタンスの精鋭を全て秒殺。 しかも速攻
ルルーシェが発見されて、都合良くそこにレジスタンス女が助けにきて
都合良く逃げ出した所、追いつかれて、そこにまた都合良く民間人が落下してきて
それのどさくさに逃げおおせると。

あー・・・・・・・・


くだらね   
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 12:34:34 ID:P4pbB5Vp
出てくるキャラがいちいちキモイんだよな〜
狙うにしてももっと頭使って欲しい
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 12:36:56 ID:RXDtrZhz
「日本国大統領 桜坂満太郎」並みにブッ飛んでくれねぇかな
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 13:31:43 ID:2x1ZzZ9F
言うこと何でも聞かせられる視線なんていう何でもアリな設定なんだから
せめて状況くらいはご都合主義じゃないシビアさをブツけりゃいいのに
状況すら「主人公の弾は当たって弾は当たらない」みたいなノリだから
グダグダになるんだよ。

普通はそんなに行かないだろーって所を主人公の超能力だけでひっくり返す
位のさじ加減になぜ出来ないかね。

だから「どうせ超能力か、お約束展開でお話進むんだろ」って感じで
作り手のユルい妄想を淡々と見せられてる気がして萎えるんだよ。

205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 13:54:30 ID:X6dI3T10
>>200
俺が昨日見たレイズナー2話の感動を台無しにするな

「ゲイル先輩、地球人を殺すのなら先に僕を殺してください」
「地球人にもこの僕と同じ赤い血が流れている事を忘れないでください」
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 13:57:37 ID:XHneo04q
>>197
ボトムズは?
いや、俺も見たことないんだけどねw
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 15:04:36 ID:3b0ZinxQ
>>206
ボトムズもご都合主義のところはある。
主人公は特殊部隊出身で、異能者で異能生存体とか、何じゃそれ!と突っ込める設定はあるが、
2クール目まではPS(敵の強化人間)に追い詰められたり大負けしたりする。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 15:33:55 ID:vFMXWRya
イレブン=イルボンだろ。
タヶダ。ほんとやな奴だな。
北に帰って、アニメ作れよ。

209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 15:38:11 ID:vFMXWRya
普通に、中国共産党が日本を軍事占領して、チベットみたく民族浄化してる設定にしたら、
わかりやすいのに。
そしたら、すごくリアルな近未来の話になるのに。
アメリカは孤立主義でひきこもり。
朝鮮人は中国人より残虐な手下として登場。
なんて感じで。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 15:46:04 ID:gTmBtV5I
スタッフの皆さん、どんどん書き込んでください!
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 16:44:08 ID:IS8jM7/n
そのうち敵側にも目から殺人ビームの池面が登場するんだろうね。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 17:01:00 ID:GrgI9HAP
>>211
ウサミミの恥ずかしいコスチューム姿でどピンク色のNMFを操るのですか?
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 17:40:12 ID:tUALwqbN
とりあえず2話のスク水ショット見て、このアニメのエロ方向には一切期待できなくなった
俺には死活問題、メカ描写と対をなすぐらい重要なのに
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 17:42:39 ID:j9dwq3XZ
谷口だからその内レイプ祭りがあるんじゃね?
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 17:43:33 ID:AwI6AyPc
落下してきた母ちゃんと子供をロボットの手でキャッチ(しかも無傷)するのはアリなのか?
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 17:57:21 ID:j9dwq3XZ
生身の人間を掴んだまま空を飛ぶガンダムもあるので無問題
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 18:37:19 ID:ypTZ0OLM
はっきり種死と言ってくれよw
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 18:55:35 ID:HiyACqqQ
多分竹P補正だと思うけどブリタニアの貴族とかの人間像が非常に薄っぺらいな
種で国や軍のトップがどうしようもない奴らだったのが嫁のせいだけだと思ってたけど竹田も咬んでたんじゃないだろうな?
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 18:58:35 ID:SXCGeRga
惨めなゲリラに身をやつすアメリカ人がでてくるのでは。
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:12:20 ID:I1OURLnn
>>214

サンライズ側のプロデューサの河口も女性キャラが後半悲惨な目にあう
と言ってるし、

脚本の大河内も08小説で本編にないキキのレイプシーン入れたりしてるから
間違いなくあるだろうな、竹田にしても諸手を挙げて賛成するだろうし。
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:27:23 ID:sWLi3r5f
>>220
本編でもキキのレイプあったような。たしか未遂だけど。
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 21:59:23 ID:50T11+cP
ガンソードはそうでもなかったけど
プラネテスの後半、タナベの扱いとか酷かったからなW
ルルーシェの妹をレイプキボン
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:14:19 ID:w+PAbhAg
>>222
リヴァイアスでは林間まで行ったな。
期待できそうだ。
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:15:44 ID:7TzrKFZX
>209

そんなネット小説が中国で今、大人気♪

『20XX年東瀛(トウエイ)倭族自治区見聞録』

中華性に改姓した自治区回帰委員会=名誉ブリタニカ人

倭族=イレブン

靖国神社は公衆便所に♪

石原都知事は巣鴨プリズンに♪

開戦理由は『わるいにっぽんをこらしめる』ため♪

詳しくは今月号のSAPIOでどうぞ

コードギアスの原作じゃね?
パクり(笑)じゃね?
反逆はしませんが。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:23:30 ID:poON3qfo
>>224
その記事、俺も読んだ、民主党の羽田務が倭族自治区の区長になってた。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:33:33 ID:I1OURLnn
>>ルルーシェの妹をレイプキボン

今回の世界設定からすると従軍慰安婦にされそうだな。
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:36:37 ID:I1OURLnn
しかし今回もレイプ描写だすと、
皆殺しの富野みたいにレイプの谷口と呼ばれそうだ。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:39:04 ID:j9dwq3XZ
>>227
え?もう言われてるんじゃないのか?
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:47:57 ID:w+PAbhAg
>>226
当然、「強制連行」だなw
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:53:52 ID:P4pbB5Vp
じゃあ第二話は新宿大虐殺だったのかw
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 23:07:38 ID:uTV8QcdQ
たぶんブリタニアは三光作戦を行っているんだなw
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 23:30:48 ID:c+g9av57
つまり在日が、日本の基盤を討ち取る物語と考えて良い訳だな
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 23:52:44 ID:7TzrKFZX
>226
>229

そして『昔の日本も〜』とか語り始めたら最早、神の域ですな
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 00:00:18 ID:fsv9aYNV
アンチスレなのに雑談スレになっとるやんけ
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 00:11:18 ID:bJD7I6r/
ブリタニアが憎い!と思ったでしょう? ルルに共感したでしょう?

その気持ちは昔、日本に侵略された中国人の気持ちなんですよ!
わかったかこのネット右翼ども!とか狙ってたりして。
正直、敵が「ワーッハッハッハ皆殺しだぁぁ!」みたいな判で押したような悪役だと
物語自体陳腐になるよね。

銀河英雄伝説とかガンダムとか、どちらにも正義があるみたいな視点で
なおかつ「俺たちは戦っちゃいけないんだ!」みたいなクソ展開にしないで
作品作れないものかね。

「まてー!オレだ!話し合おう!俺たちは戦っちゃダメなんだ!!!!」とか
もう気持ち悪いんだけど。

236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 00:18:22 ID:+7HVrlnE
見逃しても悔しくないアニメだな
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 00:28:13 ID:MDs+OkOk
>>235
つ スクライド
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 01:32:11 ID:tEEuA0Ih
どうせ言うだけならタダなんだから、このくらいのリアリティーが欲しいwww

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1911年、日本では洋式のメイドスタイルのカフェが一世を風靡した。
その3年後、第1次世界大戦が勃発した
2005年、日本では、メイドカフェが流行した。
すなわち3年後、第3次世界大戦が勃発する・・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 02:21:25 ID:62QGqSAU
本物の戦場で戦っちゃいけないんだだの殺したくないだの言ってる兵隊は即銃殺ってじっちゃが言ってた
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 02:29:35 ID:iyunF2hz
>>239
その場で銃殺されなくても後方の病院送致になって
回復を待って軍法会議だね
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 02:49:09 ID:T+bosRUB
録画してたの今しがた見たんだが、さっそく消しちまったよ。
いきなり日本がアメリカに侵略されている訳ワカンネ設定だし、左翼臭がプ
ンプンした。
これが地図上でシナ大陸からの日本侵略、もしくはチベットなどの国がシナ
から侵略を受けている設定の方が何百倍もリアリティがあるのに。
妄想で塗り固められた反米一色の厨設定を見せられてバカかと思った。
ガイキングが終わってしまった今、純粋に楽しめるロボットアニメが今のと
ころ無いに等しいな。
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 02:54:12 ID:T+bosRUB
>>235
俺は戦って戦って戦い抜くGガンのような熱いロボットアニメをもう
一度みたい。
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 02:58:59 ID:tEEuA0Ih
>>242
本当はスパロボがそれをやらないといけないんだけどね〜
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 03:24:54 ID:bJD7I6r/
>>243
異星人って設定で逃げてるし、人工AIか脱出で殺し描写も逃げてるし。

もう少し戦闘で思想的、人道的逃げを打たないSFって無いかね。
イノセントヴィーナスは最初、「おおッ」と思わせたけど、だんだん作画から
シナリオからグダグダになってきたし・・・

245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 03:31:17 ID:nN/8HcCk
攻殻機動隊なんかは?
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 03:49:26 ID:iyunF2hz
>>243
スパロボだのはあのスタイルはダメだろ
ゲームの移植とはいえ視聴者は1週おきであって連続で見るわけじゃないんだから
アニメ化するならその辺きちんと更正しないとだめだろw
fateとかでも同じ感想持ったけど原作者と信者「は」心地よいんだろうね
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 03:56:31 ID:LGZoI05j
>>239
誰だったか忘れたが、終戦末期に徴兵されて一回戦闘に加わったが、
「信念にしたがい(こっそり)敵兵に発砲しなかった、俺は平和主義者
だからな。」
とごく最近になって偉そうに主張する作家がいたなあ。
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 04:20:25 ID:29RaH7DX
>>246
アニメ化するうえで話を構成しなおすのは賛成というか当然なんだろうけど
オリキャラ、オリスト、勝手な解釈による改変と悲劇の方が多いし
現に深夜マッド枠や京アニみたいにベタ移植の方が原作信者には受けるわけだし
黒猫やぱにぽに見たいな幸せな改変はまれかと思う
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 07:56:18 ID:MeSYwEqu
>>180
>>115
>2次大戦以降初の、先進国同士で近代兵器を用いた戦闘は凄惨を極め
ってあるからWW2までは現実と同じかと。

その後勝手に妄想↓(長文でごめん)
第二次世界大戦後、拡大する共産勢力に対してアメリカは元ナチ党員を向かえ
国粋主義に傾倒する。
ソ連が東ヨーロッパ・中央アジア・アフリカに手を伸ばしてる頃アメリカは
カナダ・メキシコ・中米・南米の一部を併合。国名を「ブリタニア帝国」に改名する。

更に勢力を拡大しようとするブリタニアは欧州諸国と険悪となり
帝国主義 vs 共産主義 vs 民主主義 という3大構造をつくりだした。

日本はアメリカが帝国化する前に独立を果たし民主主義国家として国際社会に
復帰した。がブリタニアの強い影響下に置かれたままでいた。

3大勢力が睨み合いの冷戦状態が数十年続くが、1990年代にソ連が崩壊する。
それに伴いヨーロッパ全土がEUに加盟する事となる。
イスラム圏の人々はブリタニア帝国に強い敵愾心を抱いており、
トルコがEUに加盟するのをきっかけに続々とEUへ加わっていった。
(装備に劣るイスラム諸国が打算的に欧州諸国と手を組んだ。という事でお願いしますw)
その後、アフリカ・ユーラシアへと勢力を伸ばしWEU(世界経済共同体)となった。

ブリタニアに同盟関係でありながらEUとの関係を強めていく日本に
不満を抱いていたブリタニアは遂に2010年8月10日

―日本に宣戦を布告する。


って感じでどうだろwいろいろ突っ込み所ありそうだけどね
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 08:10:35 ID:2rXQqk9+
アメリカ復活のために戦う戦士は何時でてくるの?
今一度合衆国建国の精神を復活させるんだ云々、アメリカがブリタニアに征服されたのは建国の精神を忘れ独善と偏狭に溺れたからだとか。
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 08:27:20 ID:0oIt1Wq5
そもそも21世紀に帝国って…
もう少し上手な偽善ワードを使えよ。
ブリタニカ民主主義人民共和国とか、
ブリタニカ社会主義共和国連邦とか、
ブリタニカ人民共和国とか(笑)
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 08:51:06 ID:4wStDHB3
外部の感想サイトと2chの本スレとの温度差が激しいねえ。
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 08:53:21 ID:tkNtW02A
ロボがぶさいくにつきる。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 09:21:50 ID:LVGKBp8I
>>249
それだと、イスラエルユダヤ人の位置づけはどうなるんだろう。
建国できずにいまだに流浪の民かな。
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 10:33:40 ID:MeSYwEqu
>>254
うん、イスラエルの事がすごい引っかかった。
もともとあそこの問題を作り出したのはイギリスだしねー。
戦前からイスラエルの建国は約束してたから、建国はしたということでw

…でその後、イスラエルのユダヤ側には西洋諸国・帝国が、
アラブ側にソ連と周辺のアラブ諸国がついて代理戦争が起こる。
結果、石油資源に勝るアラブ側が(奇跡的に)勝利して、ユダヤ人はイスラエルを締め出され
欧州・帝国に拡散する(後にナイトメアフレームを開発する人達であるw)

これでイスラエル問題は解決だ!よかったよかった(^^;)

で帝国は中東で暴れまわってアラブ人が敵愾心を持って、欧州は静観する
立場をとり、時には支援したりして後のEU統合の土台をつくった、と。


いやこれ難しすぎますよ…どうだろ?
また長文になっちゃった。
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 11:44:59 ID:mJvvQMKB
一話すげー面白くて今期NO.1とかって真剣に思ってたんだが、
二話目でかなりトーンダウンしちまったなぁ・・・・
ルルーシュに代わって今期NO.1はカブトボーグに決定だけどな!(笑)

ルルーシュはなんか前期にやってたコヨーテを感じさせるダメさっぽくなりそう

257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 11:58:05 ID:dMXw4CNG
ネタアニメにしたいのか思想臭満々のリアル路線にしたいのか、ようわからんで困る
そういう意味では種よりひでーや
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 12:20:55 ID:MH537hkT
>>251

単に帝国にしたのは、左翼がよく言う米帝から取ったんだろう。
僕はこのスレを荒らしている 福岡のpeercast厨 20代後半男 真性ニート声優ヲタクしったか変態紳士 通称アホのJ-COM 福岡ちゃん!

巨大AA、単発ID、キモい信者を装っての自作自演、博多弁、偽関西弁、原作信者煽り、改行荒らし等は高確率でアホの福岡ちゃん!
特に韓国、在日、つまらん、はやく終われ、キモイ、ウザイ、じゃね?、糞アニメwww、適当糞アニメ、パンティラ、視聴継続、今期最高
それなんて(自分の好きなアニメ)等を書き込んでるよ!


アホの福岡ちゃんが嫌っており、ジサクジエンや叩きで荒らしているスレ(頻度順)

【キチガイ級の叩き、自演】
る〜ん、Kanon、らぶドル 、ハルヒ、となグラ、姫様、ラブゲ、ゼーガ、砂沙美、妖奇士、オリンシス
ときメモ、シュヴァリエ、ケモノヅメ、Gift、くじアン、スパロボ、マージナル、少年陰陽師、銀河鉄道、バーテンダー、働きマン
つよきす、ARIA、極上、血+、.hack//Roots、スクラン、NANA、きらりん、エヴァ、ケロロ、チャングム、エア・ギア、涼風、デモベ
平野綾、宮崎羽衣、櫻井孝宏、生天目、落合、能登、朴、野川、堀江、下屋、茅原、鷲崎、谷山、ラムズ、京アニ

▲エウレカ、ハガレン、Fate、コヨーテ、シムーン、N・H・K、女神、ハウル、D.C.、D.C.S.S、マジカノ、サムライ7、アンジェ


アホの福岡ちゃんが好み、ジサクジエンによる擁護、低脳賛辞が酷いスレ(頻度順)

【キチガイ級の擁護、宣伝】
ちょこシス、まじぽか、うたわれらじお、うたわれ、おとボク、小山力也、斎藤桃子、浅野真澄、田村ゆかり、ウォッチ!声優板、gao、なのは
ネギま!?、ぱにぽに、ブラクラ、すもも、護くん、パンプキン、地獄少女、蒼天、武装錬金、赤ずきん、ボウケンジャー、カブト、デスノ、シャナ
ゴースト、ロックマン、あさって、はぴねす!、笹森花梨、看板娘、ガラ艦、いぬかみ、財前、ホスト、ひぐらし、ストパニ、ウィッチ、ホリック、ゼロ
沢城、こやま、中島、松来、釘宮、千和、広橋、川澄、野中、伊藤、桃井、柚木、豊口、富野、ソフバン、アビスパ、福岡出身著名人

△コードギアス、009-1、RED GARDEN、よあけな、マイメロ、MUSASHI、ソルティ、ロリポップ、アニ横、ひまわりっ、GONZO、スクライド

福岡ちゃんへの苦情はこちら
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1159946023/
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 14:07:32 ID:LbhXdc6+
>>249
ブリタニア帝国が世界の3分の1を支配してると言うし
敵は中露など共産陣営と欧州の民主国家という図式なんだろうか
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 15:08:56 ID:yYmkfigM
なにかにつけて種と比較してれば釣りには困らなさそうだな
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 15:09:26 ID:uw3W8PaN
>>252
どっちがどうなんだろ
本スレはえらい加速してるが一般サイトは精悍気味?
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 15:18:58 ID:JKOX3FJl
SWで皇帝役を演じたイアン・マクダーミド氏が
政治家に転身、ついに皇帝の座に上りつめたのでは。
あの美声にみんなメロメロ。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 15:57:57 ID:LVGKBp8I
>>262
一般サイトは下手な事書いて炎上させたくないだけじゃないの?
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 16:31:56 ID:nfmPgXZp
>>261
種はいまや、最底辺の代名詞だからな。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 16:43:41 ID:MeSYwEqu
>>260
もう共産陣営は力が衰えてきてるんじゃないかな。
じゃないと中露朝がブリ帝国の日本侵攻を黙ってみている訳ないし
WEUのユーラシア進出なんて出来るわけがないと思う。

世界の3分の1支配なんて設定があったんだw
北南米統一国家とかだったらフロントミッションのUSNみたいなもんか。
あっちは連合国家っだったけど

巨大国家は自国を支えきれずに崩壊するってのが相場なのに、何この国家拡張主義?w
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 17:54:57 ID:KLyDavCZ
>>266
衰えてるなんて次元じゃねえだろ
ブリタニアが異世界へのゲートを開けて超科学と
広大な経済圏を手に入れたとかそういう次元だ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 17:56:19 ID:0oIt1Wq5
>266

きっと番組後半には正義の味方“人民解放軍”が助けにきてくれるんだよ!

んで、その後の時代が>224なんじゃねーの
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 18:10:57 ID:4wStDHB3
>>262
外部サイトは展開とかに不満を持ってる人が多くて絶賛前提の本スレと対照的に冷めてる感じ。
動きに関しても評価している向きは少なかったと思う。
信者以外には御都合主義と矛盾点に早くも拒否反応が出かけてるのかも。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 18:29:33 ID:qrJyuOtH
なんかコードギアスの世界と現実の世界をどこでリンクさせるか話してるみたいだけど
「皇暦2010年〜」つってるんだからブリタニアって2000年以上の歴史を持つ帝国じゃないの
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 19:30:41 ID:knn9ismo
>>270
欧州と比べ物にならない伝統と歴史のある国ですね!竹Pは反伝統でしょうか!
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 19:40:45 ID:bQt7hFXZ
>>270
皇紀2666年を揶揄していて、皇紀だって2666年も歴史ないだろ、天皇家の歴史は捏造wwwと
やりたかったりして
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 19:57:41 ID:OrD9Pth2
皇暦は1000年でも5000年でもいいのに、あえて2000年にするところが…
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 20:27:18 ID:5fvQETpW
皇暦2000年というと帝政ローマがそのまま現代まで続いてると言う感覚でいいのかな
拡大主義の帝国がそんな何千年も残ってる不思議
そして未だに世界征服できてない不思議

まぁそのうち公式でしょっぱい歴史年表作るんだろうね
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 20:30:06 ID:61CCeOlI
キリスト暦を抹消して、皇暦で年号を継続って説は有り得ない?、宗教の問題ガどうなってるか知らんが
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 20:30:18 ID:EzYQ6nFI
キリストの存在無視かよ
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 20:34:26 ID:l+4/WZCz
>>274
おいおい、日本の隣には半万年の歴史を持つ世界最優秀民族がいるんだぜ?
2000年くらい常識の範囲内だよw
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 20:34:37 ID:0oIt1Wq5
あれだ。

大韓帝国→ブリタニカでいいんじゃね(なげやり
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 20:37:26 ID:d01LmYe6
>>251
そういう、北朝鮮や中国を連想するようなキーワードは使いたくなかったんだろ。
作ってるのが、反日左翼や在日なら。
帝国なら大日本帝国だし。
でも、今の時代過去の日本を糾弾しようとするようなアニメ作ると、中国や北朝
鮮に跳ね返る感じの内容にいやでもなるね。

280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 20:38:24 ID:2ZPADxTm
これだけのクォリティ・・・別の所で活かしていれば
いくらでも神作品作れたであろうに・・・
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 20:39:21 ID:tEEuA0Ih
竹P的にはローマ法王がそのまま皇帝になったという設定だったりしてw
# 教皇だろというツッコミはこの際置いといてw

こんなの拾ったw
ttp://www.j15.org/GoodEvil/index.html?gclid=COePnNz5_4cCFQOnTAodoxFEEw
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 20:40:37 ID:d01LmYe6
>>270
帝国日本が平和憲法日本を侵略したって設定かな。
あるいは、平和国家朝鮮を帝国日本が・・・
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 20:45:22 ID:jEhqNwQg
おまいらアンチする気ないだろ?ww
頭の悪い俺はこのスレが政治、宗教のスレに見えるww
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 20:49:37 ID:tEEuA0Ih
>>283
コードギアスの世界観が新興宗教にありがちな近未来予想図だからだよっ!
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 20:49:40 ID:EM2dC/A5
>>281
何これw
どこから突っ込めばいいんだ?

>>283
いやあ、普通とちょい毛色が違うかもしれないけどアンチだよ?w
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 20:58:17 ID:MeSYwEqu
>>283
設定の陳腐さを説きながら矛盾のないように
皮肉を込めて妄想してましたが何か?w
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 21:03:39 ID:5fvQETpW
>>278
朝鮮は9000年の歴史を誇る国ですし
民族なら70万年の歴史を誇りますよ?
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 21:12:29 ID:MeSYwEqu
俺アメリカの後継国家としてブリタニア帝国を考えたけど、
これ観て中共と考えた方がめっさリアルだと思った
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

中国軍がチベットの巡礼者を無差別に撃ち殺す映像を撮影
http://www.youtube.com/watch?v=hXC5RxhZUYw
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/829117.html

ブリタニア帝国=大中華帝国と考えることにする…怖すぎるよorz
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 21:13:16 ID:7IHl64te
諸々の途中経過をすっ飛ばしちゃうポエムな展開と

軍事・ロボットものの折合いがなんかすごく悪い
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 21:29:46 ID:bQt7hFXZ
なんかこれも子供が世界を動かす種と同じ世界観になりそうな予感
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 22:28:51 ID:cbD1UJfe
>これだけのクォリティ・・・別の所で活かしていれば
>いくらでも神作品作れたであろうに・・・

はっきり言ってその一言につきるよな。
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 23:11:01 ID:E0w5PXBh
何か谷口やキムタカの持ち味が殺されてるように思っちゃう俺orz
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 23:46:05 ID:jEhqNwQg
>>283だが、おまいら頭良いんだな。
俺パァだからそんな政治的な所から叩けねーorz 房レベルな叩きしか出来ねえ(;-_-)=3
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 23:48:27 ID:kClU81ZV
政治色の高い反日アニメなら韓国人が昔作ったランディムとか言う
ロボットアニメがありまし種。

コードギアスはそれにも満たない幼稚アニメ。

レジスタンスものなら主人公たちをもっと苦しい目に遭わせなきゃな。
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 00:08:26 ID:noMfq071
ちなみに>>288は全然グロじゃないからねw
人が豆粒くらいになる距離から撮影しているから
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 01:59:23 ID:bQhQxQ0M
正直、谷口・キムタカは今までの竹P作品になびかなかったオタ釣り用に思えてきたよ
クランプ原案でキムタカがわざわざ描き起こす必要も感じないし
土6の方も有名どころ集めても中身散々な出来っぽいしな

やはりアニメで正しい中朝の歴史認識をオタ押し付けるため相当金を割いてるのかね
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 03:39:12 ID:eHzwRpw/
>>294
ランディムって1stのパクリにしか見えなかったが
そんなに反日だったっけ?覚えてない。

>>296
コードギアスのメインスポンサーは実は人民解放軍だったんだよっ!!!!
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 07:49:24 ID:EAebM7eJ
マジで打ち切りに追い込みてー
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 08:22:48 ID:VbAFdFMb
テロなー、良くないよね
民間人を殺して言うことを聞かせる、これを肯定するって事は、
民間人を殺されて言うことを聞かされるって事を、肯定することだからね。
最も、虐殺を伴う民族浄化されてるなら、話は別だけどな。
民間人を殺さないのは、紳士協定に過ぎないからね。片方が破ったなら、
もう片方も破る。まーそれも、卵が先かって話かも知れないけれど。
その意味で、アメリカの報復も一概には責められませんな。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 08:26:18 ID:Q9A3u3vl
アメリカから先にやったんだろ
アメリカに関してはテロられても仕方ないことを色々やっているから仕方ない
他の紛争地域に利権絡みで好きでくちばしを突っ込むんだから、痛い目に遭うのも多少なりとも
覚悟しとかなけりゃな
とは言っても、竹Pはうざいが
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 09:16:26 ID:Q9A3u3vl
★中国、亡命チベット人を銃撃か 数人死傷と人権団体

・ニューヨークに本部を置く人権団体「中国人権」によると、9月30日に、中国チベット
 自治区からネパールにナンパラ峠を通って亡命しようとした約70人が中国人民解放軍に
 銃撃され、少なくとも尼僧1人が死亡、数人が負傷した。42人がネパールにたどり
 着いたが、子供を中心に一部が中国側に拘束されているという。人権団体は、この事件に
 関して12日、米国や各国が中国軍の殺害に公式に抗議すること、ネパール政府が
 亡命チベット人に保護を与えるよう各国が関心を示すこと−などを求める声明を発表した。
 http://www.sankei.co.jp/news/061013/kok011.htm


どうして竹Pは中国関係はスルーなんだろうな?
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 09:58:45 ID:NWxZBRlC
ここでストレスをためたスタッフ達が竹P失脚後の大傑作を作ってくれるものと期待するべきかも
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 10:17:50 ID:fBXv5tjA
>>301
中国の虐殺は良い虐殺
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 10:40:29 ID:NWxZBRlC
>>303
スルーでなければ、堯舜治下の中国が出てくる。
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 15:46:36 ID:HTuLkq/j
竹P酒気帯び運転で捕まってくれればいいんだが
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 17:25:24 ID:tdtSy+G2
普通にアンチしたいのに(って変な言い方だがw)
このスレの政治談義に萎える俺は何処へいけばいいんだろうか?
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 17:34:16 ID:D6rR90NU
>>306
今のところコードギアススレ・政治談話隔離所で落ち着いてるっぽい?

このアニメ、考える限りの厨な設定のために、突っ込みどころ多いいから
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 17:35:15 ID:eHzwRpw/
>>306
ご愁傷様w
3話が放映されれば自然と落ち着くと思うけど。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 17:54:45 ID:tdtSy+G2
>>307
サンクス。覗いてみる

なんていうか、寿司食ってるんだったら板前(の中の1人)の来歴ばっかじゃなくて、
寿司の味について話してくれよって思うわけですよ
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 18:17:28 ID:Sa0T4ErW
政治を扱ったアニメなんだから政治抜きでは語れないとオモ
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 19:23:13 ID:dsBPcBfp
普通にアンチというけど電波脚本以外は作画も演出も演者も水準以上だし
せっかく設定とかが投下されたのに政治ネタウザーといらぬ水をさす方がどうかと思う

つか、嫌な話題ならスルーするか別の話題振ればいいのに
俺も声優談義やキャラ萌えキャラアンチは嫌いだから見なかったことにしてる

312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 19:29:48 ID:ueEu/eDO
アンチスレでわざわざ書くことか
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 19:31:00 ID:pGWQ8tgD
>>309
寿司の味とやらを好き勝手に書き込めばいいじゃん
流れに乗れないとか少数派で同意が得られにくいから萎えると言うことか?
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 19:34:05 ID:9cvksBLu
このアニメで政治ネタと竹ネタ抜きに語れって
かなり無茶なこと言ってる気がする
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 21:21:10 ID:q57DakcP
>>311
非アンチだがひとつ言わせて。
種よりもやばくなりそうな電波脚本を楽しむことこそが、
この作品のファンにとっては真骨頂を示すことと同義なんだよ。
つまり、>>311は本当の意味でのこの作品のアンチなんだよ。
だから、>>312は間違ってる。
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 22:09:45 ID:4M8oRIcz
これって中国にはブリタニアではない大国があるわけ?
2話の最初に出てきた日本への侵略図、
特定アジアからは攻めてないよね。
特定アジアへの配慮?
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 22:20:27 ID:pDtyR7aW
ブリタニアと対立する国家ならブリタニアの日本侵略を黙って見てるはずないけど
まぁそこは竹P補正ですかなww
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 22:21:31 ID:6YHrCFv3
あのキャラデザで日本人がどーこー言われても…
別世界の話にすれば良かったのに
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 23:14:07 ID:wJCNb9k0
ノビ・ノビタが命じる。ドラえもん何か道具出せ。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 00:47:17 ID:t4/ln8u1
谷口が久々に監督するから楽しみにしていたけど…なんか話が微妙だなぁ
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 02:31:51 ID:18CltoKN
・2ちゃんねるの管理人ひろゆき氏は19日、YouTubeに投稿された「中国軍がチベット人を
 射殺する映像」動画に「すげー」と反応。
 あまりのインパクトの大きさからか、2ちゃんねるのトップにその動画へのリンクを張った。
 氏はこの動画にかなりの関心を持っている様子で、今後の動向が注目される。
 http://www.2ch.net/

※元スレ
 http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161017014/511,567,591,610,685

>511 名前:おやじハンター@どうやら管理人 ★
> すげー
>567 名前:おやじハンター@どうやら管理人 ★
> 社民党とか朝日とか騒いでくれそうなところに、
> 見解を聞いてみる人募集。
]>591 名前:おやじハンター@どうやら管理人 ★
> youtubeのPV数を増やしたほうがいいのかな?
>610 名前:おやじハンター@どうやら管理人 ★
> http://www.2ch.net/
> 変えてみた。
>685 名前:蒸す@どうやら管理人 ★
> 日本語字幕付きのも乗せてみた。
> 職人さんは素早いなぁ。


竹Pにも聞いて見てほしい是非に是非に
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 05:10:15 ID:BirS470W
>>316
ヒントじゃないがブリタニアは世界の3分の1を支配してるらしいからね。
1話で眠れる獅子なのかは知らんが中露が攻めも攻められもしてないというのは不自然杉だし、
ブリタニアが西進政策取っているならそのうち大陸進行はやらないはずがない。
強制連行、従軍慰安婦、南京事件、補給路が絶たれ餓死する兵隊、辻や牟田口のような参謀、
竹Pが泣いて喜びそうなシチュのオンパレードですw
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 06:18:38 ID:NSepGjf5
>318

胴長短足黄色い肌の日本人は総じて民族浄化されたんじゃねーの

でも、日本人はアジアの人々に同じことを(ry
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 06:25:27 ID:v4Lw9fNq
>>316
竹pの辞書には中国やロシアといった
単語は無いのです。

アメリカに「黒人外務大臣」がいることも、
分かっていないようです。
真性のバカです。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 07:55:40 ID:5WGOntVb
つか今気づいたが竹田とかいうやつの作品は、ほとんど反米、反白人主義だね
ここまでくると執念を感じる
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 09:20:31 ID:BirS470W
>>325
あと組織は悪、個人は善という信仰に近い妄信もあるね
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 10:01:02 ID:+3gf7Xyq
種でも「東アジア共和国」は結局謎の国で終わったなあ。
企画段階ではオーブは日本だったのではないかと思ったり。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 10:08:48 ID:yQnFNvpg
北の超大国ウリタニアと戦うウニメはこれですね?
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 10:13:44 ID:+3gf7Xyq
>>318
両国民が同じ体型なのは日武同祖論に繋げる為の伏線。
330 :2006/10/19(木) 10:19:34 ID:ZJuGzTbI
大国の横暴に抗議するアニメだろうけど
日本が沈没したときに中国とアメリカと韓国のどれかを選べと言われれば
大半の人はアメリカを選ぶだろう
違うっていう人だけアメリカを批判できる
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 12:40:18 ID:13MxYvO+
初回放送視聴率ランキング

01位 *4.6 働きマン 
02位 *3.8 ディーグレイマン
02位 *3.8 リボーン!
04位 *3.6 ぷるるんっ!しずくちゃん
04位 *3.6 天保異聞妖奇士
06位 *3.4 DEATH NOTE
07位 *2.8 金色のコルダ
08位 *2.5 ギャラクシーエンジェるーん
08位 *2.5 009−1
10位 *2.2 ネギま
10位 *2.2 武装錬金
10位 *2.2 史上最強の弟子ケンイチ
13位 *1.7 コードギアス
13位 *1.7 銀河鉄道物語
13位 *1.7 ゴーストハント
16位 *1.6 ときめきメモリアル
17位 *1.5 あさっての方向
17位 *1.5 すもももももも
19位 *1.4 ヤマトナデシコ七変化
20位 *1.3 スーパーロボット大戦
20位 *1.3 蒼天の拳
22位 *0.8 砂沙美
22位 *0.8 レッドガーデン
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 12:47:06 ID:QW//p9hT
新しいのくれよ
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 17:12:27 ID:AXRhz4ga
ランスロットはまだ良いんだけど、雑魚メカの方は冒険してないなと感じるな
ガサラキ、フルメタ、ガンパレ、エウレカ、どこかで見たようなメカ
ズゴックやソルティードッグみたいなデザインは、もうできないのかねー・・・
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 18:25:42 ID:+3gf7Xyq
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/manganews/news/20061006org00m200106000c.html
既出に違いないが、スタッフ達があんまりにもかわいそうだお・・・
>しかも、「機動戦士ガンダムSEED」や「鋼の錬金術師」など土6のヒット作を
>次々と手掛けたMBSの竹田チーフプロデューサーから、米ソ対立をモデルとし
>た世界観の企画書について、「冷戦構造なんて古すぎるし、時代に合ってい
>ない。そんなことで『反逆』が本当に描けるのか」と厳しい“ダメ出し”を
>受けてしまった。

335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 20:44:46 ID:Jgp9NJl7
>>334
この世界って
3分の1:ブリタニア帝国
3分の2:小国家連合
なのか?国連とか無さそうだし

だったら古代中国とかローマ帝国の世界観だな
わあ新しい(棒読み
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:26:24 ID:4lQKz3H/
>>320

そうか?ガンソ終わってから半年位しかたってないけど。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 22:42:21 ID:5xHr+O1e
>>326
あと権力に立ち向かう記者っていうオナニーキャラが絶対いるねw
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 23:34:20 ID:P9iANTE9
>>334
本気かよ竹田wwwwwwwwww
時代にあってないのはお前の思想だろwwwwwwww
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:21:45 ID:Z5aJdK8g
>>335
見てないけどイスラム諸国を味方につけたEUはあるらしいぞ
>>316
朝鮮台湾樺太は日本領で大東亜戦争は無くて
支那には溥儀の満州国と汪兆銘の親日政権があり
大東亜共栄圏が現実とは違う形で一応の完成を見たものと予想
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 00:59:55 ID:dZKGbjQt
ブリタニア帝国って2000年の歴史があるって半島の半万年みたいな胡散臭さがある
そもそもケルト人なのかアグロ・サクソン人なのかでまた変わってくるし
まぁこの辺はインチキ年表の投下をワクテカして待つしかないけど
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 01:41:21 ID:B0cMSZKG
ブリタニアヨーグルト
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 02:13:27 ID:fRiGUOcY
黒歴史方式
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 02:18:15 ID:cTecRRqe
現実の地図と日本って名前出しちゃったんだから
現実の世界とどう違っているのかは明らかにすべきだな
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 03:03:24 ID:LOuQr9+Z
またスタッフの無駄遣いですか
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 03:53:02 ID:ffJtuute
反米なら反逆になるのか。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 04:33:32 ID:hj9trnnN
駄目だ、今回で脱落
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 07:51:56 ID:3T0q7Kex
エウレカがヲタ受けしなかったからかしらんが、あれはきついぜ。
「とりあえずヲタに受けそうな要素全部詰め込みました」みたいな。
他の萌えアニメ同様に、完全に腐女子とヲタにターゲットしぼってんな。
まあ思考停止してるCLAMP信者の腐女子や萌えヲタには最高の作品だろうな。
様子見してたが俺も脱落だ。せいぜい信者はDVDでも買ってシコってろ。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 10:44:02 ID:XB+BUrV+
久米田的に言うとあざといって言うのかな。
数字稼ぎが優先されてる感じの構成だね。
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 11:19:10 ID:ax/zJXJY
よく知らんが、CLAMPってどんな人なんだぜ?
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 11:28:24 ID:4Jt+vLRl
ググレカス
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 13:28:30 ID:/7JewjA2
>>330

それは何て言う『太陽の黙示録』だ?w
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 15:35:49 ID:fc1PhQRq
>>340
まあ、番組始まっても年表投下が無いところを見ると……スルーするつもりだったりして。
創作ゆえのインチキ年表でも、フィクションとして完成度高くないと真っ先に叩かれるしな。
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 19:08:46 ID:CDt2S2pi
つ〜か土壇場のDVD第一巻収録話数の変更に
値段の改定って…なんだよ一体。

354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 19:11:04 ID:CDt2S2pi
あっ…土壇場じゃないか。11月だと間違えた。
でも情報公開後に変更ってドタバタしてるな〜。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 19:16:22 ID:kNJFUIog
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  万景峰号に3回も乗船した奴が
. |     (__人__)  アニメ制作に関わっちゃまずいだろ
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて……
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /   く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 19:18:19 ID:SpYU9+DV
そしてそれを自慢げに語るって・・・
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 19:31:03 ID:w2fxe6DP
それが全く問題にされない日本って…
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 19:51:07 ID:Apn6DO5L
>>331
とりあえず・・・・
しずくちゃんたけぇwwwwwww
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 20:03:04 ID:Bc7poRre
ブリタニアって日本だろ。 
帝政で2000年近い歴史、他国に侵略して虐殺と名前を奪ったって
ところを協調するとこなんてまさに第二次大戦の大陸への侵出だ。

結局、反日アニメにしたいんだがそれを気取られないように日米という
全く逆の関係に置き換えたんだろうな。

絶対あとで「侵略された人たちの気持ちを日本の若者にわからせる為に
作った!」とかいうアサピがむせび泣いて喜ぶようなコメント用意してるよ。

360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 20:12:42 ID:cXm4qYU7
>> 355
日本は北朝鮮とちがって思想信条の自由があるのさ。
何にのろうがどういう思想だろうが、かまわない。

しかも竹Pは良く売れてるしね。
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 20:19:25 ID:ij0cSzbW
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 20:40:18 ID:uwxYx+80
このアニメブリタニアを大中華帝国とかにすれば、リアリティーあふれる
神作アニメになると思うんだが…


あっ、リアルすぎて笑えねーか。
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 20:47:38 ID:OCgXt0t4
で3話面白かったの?
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 20:49:26 ID:jLCTPxo9
実はこのアニメに出てくる日本とは日帝時代の朝鮮でしたという
裏設定が混じってるに違いない
そして昔の朝鮮の占領された痛みを右翼的なアニオタに思い知らせることが目的
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 20:57:23 ID:GUHoZv7e
>>362
韓国の反日と同じで、日本の反米ってのは甘えの上で成り立ってるからね
揶揄するつもりがなくても結果的に歴史歪曲とマジ抗議されるから普通は中韓は刺激しない(らいむ、ましまろ)
中にはぱにぽに見たいにかまって欲しくておちょくったけどスルーされた寂しい作品もあるが
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 21:25:57 ID:ksQJmR9B
>>3
前回までとは全然テイストが違うわけだけど
今期の深夜アニメの中では抜き出て面白いよ
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 21:45:07 ID:vtMBmt/N
なんかスゲーな。まともに視聴する気ないからようつべなんだが
ウプされた先から著作権侵害でどんどん取り下げられてるw
とりあえず2話までは昨日まであったので視聴済みだが
誰だよ?竹pか?仕事早ぇぇぇぇぇ!!!!!
著作言い出したらようつべであがってる日本アニメ全てなくなるはずだぞ?
自分はアンチだからいいが地方の見れない希少なファンは大変だなwww
ザマミロだが
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 21:48:55 ID:vtMBmt/N
ちなみにどこもウプされて1〜2日以内にアウトだ。
確認できたのは4人分。今のところ全滅。
でもOPとEDは無事w さすがに糞なので見てる人間がいなくてviewが
伸びとらん・・・
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 22:06:29 ID:uwxYx+80
>>364
文明化されたことを痛みと思い込んでる在日乙
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 22:12:49 ID:egGZUuUm
ブリタニアはガンダムF91のコスモ・バビロニアなんだよ。
巨大企業が貴族国家の形でこの世を征服するっていう。
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 22:14:32 ID:Apn6DO5L
>>370
それだと最後は質量のある残像で殴り合いというわけわからん展開に・・・・
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 22:18:05 ID:vtMBmt/N
おおぅ! op&edも全滅だw
さっきまで見れたのに。ホント仕事速ぇぇぇぇぇ!!

竹Pはこんなアンチスレ見て何が楽しいんだか
ま。無料配信みるからいいがw やっぱ外人には有害だって
わかってるんだね。それでも企画通したんだよな? 金使って
アニメ誌の表紙飾っても糞は糞なのに・・わかってねぇなー
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 22:25:32 ID:q1yg12Dn
>>365
ぱにぽにが中韓おちょくってたなんの話だ?
日本側が中韓にかまってほしいなどという事はまったく無いぞw
ネタにした場合精々、ねらー向けだろ。

>>372
ようつべ潰しは日本マスコミの規定路線なんで
竹Pごとき低レベルな話ではないと思われ。
おそらくMBSに専門部隊でもあるんじゃね?
374ggggggg:2006/10/20(金) 22:55:24 ID:2F2NW43i
tttttttttttt
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 22:56:26 ID:cr5llyRZ
糞アニに糞視聴者か。
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 00:10:13 ID:Y5A7EAO6
 Pも米追い出したいなら、アニメ作ってないで
米軍基地の前で座り込めばいいのにw
 まあ、その前にPが日本から追い出されそうだけどなw
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 00:33:27 ID:RhzE5YzV
ようつべはあかんかも知れんが、洒落は無問題。
正直、地上波要らないw
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 00:39:09 ID:ID1u+bSI
ぶっっちゃけようつべまだぁ〜とか堂々と口にして
咎められれば見る分には合法だの抜かしてるアホが
これでいなくなるかと思うと清々する
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 01:14:49 ID:TDUS8+QD
コードギアスにはそういうネット的なものは出てこないのかな?
反政府側の主催する情報ネットワークとか。
skypeみたいなので通話しながら相手を睨み殺してホスイw
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 01:19:00 ID:oVPtrfys
>>379
情報統制されていて、表向きには交通規制情報しか出てこない、
という描写が2話でありました。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 01:20:23 ID:A2R7NVWT
>>379
竹Pとかネット嫌いだろうから無いんじゃね?
既存のメディアを毀損するのは全部排除w
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 01:25:44 ID:pmd6oGY5
つかさーようつべルルーシュへの日本人以外の感想見てみたかった訳・・正直。
アジア系は言うに及ばずアメリカとかメキシコとかウプ氏はイパーイ居るわけだからね。
まぁコリア系にはスゲー叩かれてるのは判ってるけどw
でもかなり徹底してるなぁ・・TVスポットさえ削除だ。
新番組だとデスノやヤマナデ、オリンシス等氾濫しまくってるのに異常だよ。
日本の中でしか通用しないってわかってるからとしか思えない。

>378
削除されまくってるのはルルーシュだけだし既にネットでの無料配信が
決定してるので清々は出来ないと思うが・・・・
そうか、合法とか言う馬鹿が居るのか・・ほほぅw
ちなみに自分はヲチ専の確信犯だ。悪いなwwwwww
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 01:27:56 ID:RhzE5YzV
>>379
もう一度一話を見直せ。直接目を見ないとギアスは機能しない。

ネット描写は.....日本人同士がデータファイルをやり取りしたり
ブリタニア政府の鯖をクラックするのはあるかも知れないが、
アングラサイトは無理でしょ。普通にフィルタリングされるべ。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 01:45:22 ID:nkNRdZ8F
>>383
目で直接、が説明されるのは2話の冒頭だったような
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 01:51:10 ID:RhzE5YzV
>>384
すまそ。そっちが正解だ。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 02:21:50 ID:cYG4szgp
名誉ブリタニア人て名誉白人の事かな?
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 02:22:07 ID:7Ca1m/7u
反米
日本万歳
シャワーシーン

しか覚えてない
どういうことだこれは
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 02:28:03 ID:WBDzUxGL
しかしこんだけ科学が進歩してそうなのに眼が治せないとはねぇ
主人公のアキレス腱として用意されただけのイタイ設定にしか見えないんだよな
あと一人に一回制限を確認する前に一日に一度とか実験する気のは起きないのだろうか
しまいにはホモ相手がタイーホで失笑だよ
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 02:33:19 ID:0YRn8vJF
第1話 竹Pブサヨ編
第2話 メカアクション編
第3話 学園おっぱい編
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 02:41:16 ID:rZFiI2AZ
つーか普通によくあるただの萌えアニメだろ
ブリタニア人と日本人の区別も中途半端で区別つかんし
貴族とか血族とかでリアルじゃなくアニメ的にごまかしているし
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 02:44:48 ID:i9fCWqmx
マンセーしてるやつはただのアホだよマジで
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 02:48:56 ID:i9fCWqmx
おもすれ〜 とかいってる裸体しか見てない
残念な脳の持ち主
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 02:53:34 ID:/c9oGFbw
やっぱり崩壊し始めたw
何から何までテキトーすぎてw
テンポはポンポン進んでくから、それで誤魔化そうということなのかな
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 02:55:17 ID:7Ca1m/7u
本スレの信者酷いな
原作無し+良作画ってだけでおもしろいと思えるのかよ
ワクワクするような展開が無いから退屈でしょうがない

まあこれからおもしろくなってくれれば良いんだけどな
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 02:55:41 ID:r23A1VU3
お色気は重要だよ。それよりあの電話のやりとりで完全に白だと仮定して
今後、都合よくレジスタンスが操られるってアホな展開は勘弁。
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 02:59:19 ID:i9fCWqmx
俺は監督のナニ的な展開を許せない
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 03:12:57 ID:WO+fYlCX
谷口ってこの程度なん
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 03:17:34 ID:4eIZwUHF
>>378
同意、本スレでクレクレやる乞食どもが居なくなるのはいい事だ
どうしても見たい田舎ものは黙ってダウソ板に行くんだし
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 03:38:39 ID:6A9ZsE+Y
>>394
見てて退屈なら見なきゃいいのに・・・
廃人だから暇なんだね><
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 03:57:33 ID:kArPrj1z
アンチスレに乗り込んでくる儲と同じ位には廃人なんだろう
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 05:32:48 ID:zBJplyHu
エロシーンとメカ戦闘だしとけばヲタはネ申認定するからな
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 05:35:48 ID:IkEMzx1b
住人アンチな流れですね
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 06:03:01 ID:mR24OZWV
信者どもは本スレに篭ってれば別にどうでもいいんだけど
他作品のスレでも喚くから鬱陶しくてかなわん。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 06:23:47 ID:EqMLDGKV
>>360
アホ。思想じゃなくて「行動」だろ。
北チョンや総連は思想じゃなくて拉致などのテロ行動が脅威なんだよ。
そういう連中と竹田が、つながりを持ってることが問題なわけ。
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 07:13:19 ID:LdqzdQ17
昨晩テレビをつけたら
ヲタに受けそうなやたらヒョロ長い人物達が
ウダウダやってたが…これか

しかもクランプかよ。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 11:28:57 ID:DEaMXiE5
あれはファーストガンダムのパクりだろうがぁぁなどと言いつつ毎週見ている僕がいる…やっぱりルルーシュはシャアだ…
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 11:29:56 ID:4Ua2OXVu
カタカナで書くとクランプって強そうな感じだ
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 11:30:51 ID:YtmMxr+m
つまんねえなあ
まあ、アニメのエロ規制に反逆した点は評価できるが
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 12:01:10 ID:u+QKelcm
新シャア板の
「某福田再評価スレ」を建てた種廚がこのスレに潜伏してそうな気がするのは俺だけ?
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 12:15:22 ID:AT22d6N/
>>367 >>372
>日本音楽著作権協会(JASRAC)やテレビ局など日本の著作権関連事業者・団体23社は20日、
>米動画投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)」に
>著作権侵害の映像の削除依頼を集中して実施、
>約3万件を削除したと発表した。
>これまでも権利団体などが個別に削除依頼をしてきたが、
>今月2日から6日までの5日間を「YouTube対策強化週間」として一斉に削除を要請。
>権利者側が結束することでYouTube側に対策強化を訴えた。
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITca000020102006

竹田が消してるわけねーだろ
さすが乞食だけあって頭が悪い
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 12:24:39 ID:cdqAODLw
>>410
こいつ先週も騒いでたろ
ファイルが消された消されたとバカ丸出しでw
公式にネット配信してるのに何言ってるんだと思ったよ
今週は海外で公開できないから執拗に消したとかもうね
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 12:30:35 ID:eceQAwsu
ようつべの爆発的なヒットって要はQVGAのクソ画質で満足できる人が思いのほか多いってことだよな
地デジだHDだ高画質が世の流れだけどすんなり移行できるのかね?
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 12:53:54 ID:ES7Xfy5X
実際の裸体じゃなく二次元絵で興奮できる人も多いです。

マジレスすれば、思いついた時に
過去1年に放映された全ての番組を見れるようメディア側がすれば
ようつべは一気に寂れる。
1−WAYメディアに生活形態が合わない人間が増えてるんだし。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 14:28:47 ID:vLnG3uHy
あーあ。やっちゃったな。もうTBS(毎日放送)はアニメ禁止だ
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 15:09:25 ID:xb+LkHrj
つまんねーなこれ
薄いロジックだしいちいち解説付きで。
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 15:17:02 ID:vLnG3uHy
なんなんだろう。この乳首アニメ
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 15:59:28 ID:yf0MkGZb
え 気づかなかった
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 16:21:58 ID:6+oE1HXk
シナが攻めてくるアニメだったら良かったのに
地下資源目当てだろ?現在もやってるからそっちのほうがリアルじゃね?
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 16:32:33 ID:tW77zoTd
俺の脳内では完全に死那に置き換わってるw
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 16:42:24 ID:tqdxJee2
これって原作なかったっけ?チャンピオンREDでやってたって
聞いたけど
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 17:15:59 ID:pmd6oGY5
向こうではナルトとドラゴンボールがあればいいんだよw

>410-411
ちなみにおまえら著作厨が騒いでる一連の働きが理由で
消されたんではないよ。
youtubeなんてまだまだ認知度低いし2chに居ても板によっては
知らん奴はまだまだごまんといる。
実際のところはキメツケ発言と狭い価値観から常連に間違いないだろw
まず申告しないと始まらない。そんなものに逐一対応してないのが実情。

わざわざ深夜まで起きたり録画してまで見る廃人でもなければ
毎週ウプされる配信をきっちり待ってる程このアニメに執着はない。
便利な物は利用する。なんちゃっては黙れ チラ裏なんだよ
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 18:04:23 ID:g4sxAHZS
スレが佐賀ってるのであげ・・・ない。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 18:07:51 ID:3UuAveKs
>>421
いいから無知な乞食は帰れよ
竹田が一生懸命削除の通報してると思い込んでたくせにw
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 18:11:55 ID:tW77zoTd
馬鹿が馬鹿を馬鹿にしている場面ほど馬鹿馬鹿しいものは無いなwwww
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 18:15:33 ID:9JM8DQ+6
馬鹿って言う人が馬鹿なんだよっ!
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 18:30:46 ID:BIpmRQXr
というか本スレでやれよ愚民め
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 18:31:31 ID:1hN2F6FS
ようつべ厨って非合法なことなのに本スレとかででかい面しておねだりしたり、
ダウソ板やようつべ板が用意されてるのに住み分けられないで居直ったり屁理屈こねるから叩かれるんだよ
つか、著作厨ってなんだよ頭の悪そうな謎ワードだな(;´Д`)
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 18:32:19 ID:1hN2F6FS
>全国のRDユーザーの録画予約数を集計してランキング表示
>アニメ/特撮ランキング10/19現在
>
>1)仮面ライダーカブト 2)ケロロ軍曹 3)轟轟戦隊ボウケンジャー
>4)結界師 5)プリキュア 6)ツバサ 7)天保異聞 妖寄士 8)銀魂
>9)ドラえもん 10)ポケットモンスターDP 11)SAMURAI7
>12)まじめにふまじめかいけつゾロリ 13)名探偵コナン
>14)NARUTO 15)ふしぎ星のふたご姫Gyu 16)牙
>17)クレヨンしんちゃん 18)リボーン 19)メジャー
>20)きらりんレボリューション 21)少女チャングムの夢 22)学園アリス
>23)MAR-メルヘヴン- 24)コードギアス 25)今日からマ王
>26)銀色のオリンシス 27)しましまとらのしまじろう 28)PPGZ
>29)Dグレイ 30)魔弾戦記リュウケンンー 31)ポケモンサンデー
>32)ホリック

エウレカの時は録画率の高さが言い訳だったけど
録画率も苦戦してるようだね
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 18:49:27 ID:WLvVjPjh
佐賀
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 18:55:24 ID:UEvIH3TL
>>421
一連の働き以外で消されたとする説ってなんだよソースでもあるの?
あ、外国人に見られたくない竹Pが消すように働きかけたとかいうヨタは勘弁してw
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 19:06:35 ID:Fw2bAiu5
>>428
東芝ユーザーは親米ポチなんだよ!
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 19:48:04 ID:zBJplyHu
>>428
メビウス面白いのに録画予約数ない・・・。


あ、全国ネットじゃないのか
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 20:20:46 ID:A2R7NVWT
つか、>>410に日経ソースで
ようつべ潰しに動いてるってあるのに
違うと答えるのは何なんだwww
JASRACが犯行wを認めてるじゃねぇか
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 21:42:26 ID:y+d7iu7e
基本的な疑問として
どうしてもこれを現実の日本というか日本の名前を
当てはめる必要があったのかどうか

答えは「全く無い」のだが
元プロットどおり架空の国で足りていたろ

ご都合主義、無敵主人公の薄っぺらい復讐劇が
描きたいだけならな

ということは、そのうち竹P電波が放出されるのは
必然というわけだ

逆に日本にこだわったせいでつまらなくなった、狭くなった
部分が大きいような気がするんだよな
某絵師が言っていたとおりに
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 22:56:26 ID:Ihqntzrs
>>413
それ、需要ないよ。
DVDレコーダーに大量録画しても全く見ない人が大半を超えるって調査ででてるから。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 23:05:45 ID:Fw2bAiu5
ぶっちゃけ図書館が規模を拡大させて
過去の作品郡をライブラリとして閲覧出来る施設になればいい
公共施設だから極太回線で結べるしそれそれの施設は端末だけでいいんだし
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 23:14:13 ID:ryDZThVE
アニメやドラマなんかを消すのは別にかまわない
ソフトが売れなくなるから困ると言う主張もうなずけるし

でも報道やニュースショーを消すのはある程度見逃して欲しいよ
誰がどんな発言したかとか、どんな事件が起きたとかを忘れない為にもね
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 23:36:56 ID:Ihqntzrs
>>437
報道のは検証動画扱いだから、著作権を盾に削除を迫っても従う義務はないんだけどねえ。
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 23:49:41 ID:diQTd2HB
そういうのに限って必死になって削除圧力が・・・
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 23:51:00 ID:A2R7NVWT
>>437-438
今回の見れば解るけど彼らはそれ十把一絡げに潰す気ですな。
検証されると困るからねぇ。いろいろとw
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 23:54:16 ID:ezEHZNi+
てかいつまでyoutube談義してる気だ
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 00:27:28 ID:82lPsGzl
>>440
たかじんとかタックルとかその日のうちに消えるからな
あと朝生とかもすぐ消される
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 00:45:27 ID:UVmb92FI
>>442
ヒント 世界発信されると都合が悪いから
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 00:57:12 ID:kO8jva52
ようつべの件も重なって海外でファンサブ活動は起こらないだろうね。
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 01:15:46 ID:pX1DLvx9
面白さの概念に反逆する真の糞アニメ↓

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date24405.avi
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 08:47:53 ID:O4Rt1Ga5
さっき録画してたやつを見たんだが


クランプ作品、デスノート、種(種死)、テイルズ、腐女子向け

これ全部足してタイムリーな日本の危機、適当なミリタリー知識を混ぜ合わせた様な作品だな、これ
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 12:12:58 ID:vdVcI/22
>>446
そんだけ色んなもん混ぜて一つの作品に出来れば十分だと思うが・・・
ここのアンチってつまるところキャラデザと腐女子向けってのが気に入らんのでないのか?
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 12:28:17 ID:HFd/oM1j
>>447
竹Pを無視すんな
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 12:40:21 ID:QAw1BluP
>>447
貴族主義の反米アニメとか言う叩くには絶好の素材だから。
デマゴーグ描かないとマイケル・ムーアは超えられないってw

この世界の日本人は7年経っても鹵獲ロボットを解析出来ないほど
知能程度が低下してるのか?wとかさ。

ぶっちゃけ、過去のサンライズ戦争アニメ作品より頭悪い。
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 13:22:58 ID:vhemjyQr
そういえばレイズナーは敵SPTを解析して
地球製SPTを作っていたな
あの展開は熱かったぜ
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 13:57:31 ID:82lPsGzl
ルルーシュを王子様にしちゃったのは失敗だと思うな
同一化傾向の高い厨房視聴者には心地よいからとの選択だろうけどさ
私怨から反逆したあげく国家転覆させるのが王子さまじゃ陳腐すぎだろ
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 14:48:05 ID:DcfAmVqs
よーし俺もウリタニカ人民共和国をつぶすぞ〜!
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 15:03:17 ID:u/F2Wq+a
OPの地図もう一回見たんだけど
朝鮮とフィリピン?からも矢印出てたw
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 16:05:48 ID:iuW26sq2
在韓ブリタニア軍
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 16:45:45 ID:75Lu7mWU
>>453
朝鮮半島は2段階目だったような希ガス

どっか→朝鮮半島→その後半島から日本
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 17:04:08 ID:82lPsGzl
>>455
つまりソ連の対日参戦みたいなものかw
もう足腰フラフラなのを確認したうえで参戦
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 17:14:28 ID:qmeKrM5g
設定がやっと分かった

1.2010年までに日本は東アジアの属国になっている
2.東アジアと対立する勢力である帝国が日本を奪取した
3.東アジアが帝国から日本を取り戻す
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 17:51:30 ID:RXEPXg2P
>>446
クランプ作品、デスノート、種(種死)、腐女子向け
は、わかったが
テイルズ
って、どこらへんが、テイルズテイスト?
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 18:11:10 ID:+t+MKiKJ
乳首アニメイラネ
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 18:17:00 ID:QAw1BluP
>>457
一応コ皇歴なんだがなw
と思ったけど日本の皇歴じゃないんだよな。今は皇紀:2666年だから。
東アジアで皇室持ってる国家って......あるのか?

OPの地図に出て来る矢印は水色、 紫 、 青で構成されている。
その中で、青は日本近海から出ているし、図抜けて細い。
何の意味があるんだろ?普通に雰囲気?w
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 18:51:32 ID:u/F2Wq+a
三話の授業とテスト範囲で気づいたんだが…
もしかしてテューダー朝が現代まで生き残ってるんじゃね?
ヘンリー9世とかいう謎ワードが。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 19:34:18 ID:NcO9rrvl
「エリア1」=アメリカだったりするのかな
竹Pがいる限り無理か
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 19:38:09 ID:mYX6dqdJ
>455
もののついでに占領されたんだろw
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 21:02:15 ID:XMTFF4x1
日本占領するなら中国のほうが適任だろ
左翼臭い反米臭がプンプンするな
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 21:33:55 ID:7X8GOlsF
ブリタニアなんて仮想の国出した時点で全部仮想の世界にしとけりゃ良かったのに
その一つのイレギュラーがあるだけで現実の地図のまんまだろうと日本が存在しようと
世界の歴史が違ってくるわけだから置かれている状況も違ってくるし
現実の日本を投影することは不可能だろうが
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 21:42:55 ID:X/P5UTj0
>>461
皇暦2000年でブリタニアという帝国なんだから
素直に考えればシーザーの侵略を撃退してローマ帝国を滅ぼし
以後2000年間続いた帝国と言うことだろ
つか、チューダー朝なら皇暦500年となるはず

>>462
イレブン=イルボンを使いたかっただけでそれ以上の意味も無い気がするんだがw
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 21:43:33 ID:+t+MKiKJ
乳首アニメイラネ
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 22:08:22 ID:AGgnokHy
朝鮮半島に雲がかかっているのはいったいどういうわけだ
この糞アニメ!
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 22:46:18 ID:LG0Euhyv
>>468
某魔法少女が消毒したせいで半島は消えちゃったよ
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 00:04:52 ID:6dEx16jg
>>462
アメリカに一括で番号振ったら州ごとに振れと文句が出る気ガス

>>466
アーサー王とかがいたブリテン王国を復興ってところだとオモ。
アイルランド移民のケネディが死なずに終身大統領→皇帝って感じじゃね?

アメリカの民主主義といいつつケネディの血統を気にかけていることを、
アメリカ王室と揶揄してるのでは内科と
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 01:17:14 ID:OosUlImW
アイルランド野郎がそんなでかい顔してるならキリスト教も絶滅済みだな

>>464
そこなんだよな
占領体制完成する前に安全保障の観点から
なんかリアクションすると思うんだが
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 01:17:46 ID:+NdAneqD
>>469
リリカル・トカレフ・キルゼムオール吹いた
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 02:03:47 ID:j+Egtk/o
エリア88はいつ出てくるの?
474466:2006/10/23(月) 09:39:54 ID:RnMgzQFn
>>470
ああ、なるほど
勝手に皇帝を名乗って自分の出自から遡って皇歴2000年と称したと言うことか

でも、種や血+でもトンでも歴史年表やってたから過去2000年の壮大?な火葬年表やる可能性は捨てられない
SF作家の中には設定とともに宇宙の歴史も創造するもの多いそうだしね
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 09:47:13 ID:ETCjRL/e
そもそもあのアメリカ大陸見たいな大陸がブリタニア本土なの?
もしかしたら地球軌道上にあるのかもしれない
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 11:13:23 ID:D8eY5AYS
FSSみたいに年号を付けて欲しい。
もしくは夕呼先生みたいに解説キャラを
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 14:42:50 ID:b6FCciY5
反米・鬱展開嫌いの俺としてはこのアニメを3話のように
SF学園(ロボ)アニメにしてくれた方が良いんだが
ブリタニアは巨大ロボコン大会ライバルの高校
ルルーシュは私立ブリタニア高校理事長から勘当された娘の子で
州立イレブン高校巨大ロボコン部副部長
妹も同部員
CCはアンドロイドの転入生
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 19:06:43 ID:MCy7kvc4
見たい
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 19:16:11 ID:Ls2O1dR/
3話に少し出てくるナイトメアフレーム・サザーランドって、
モロにFSS(エルガイム)のバッシュな訳だが(肩なんて赤くなってやがる)
これは、これはいいのかぁ!?
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 20:21:55 ID:ljPKmgGD
つーか、同じ学園にテロりんとテロ狩りが一緒に……って

志村ー!後ろ後ろー!

みたいなコントじゃねぇか
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 20:29:13 ID:fguCl8YP
>>480
いや、それ40年前の大学では普通でしたから。
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 20:36:17 ID:cNACPpkR
ルパン?
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 20:50:53 ID:ljPKmgGD
>>481

リアル嫌展…

ところで、名誉ブリタニア人が通名で二大カルトを立ち上げて政局を左右したり、
駅前を地上げしてパチンコ屋を立てて違法な換金を行ったり、
サラ金を経営してブリタニア人に保険金をかけて自殺に追い込んだり
謝罪と賠償を合言葉に各種特権と法外な生活保護を受けてブリタニア財政を圧迫させたり
ブリタニア人を拉致したり覚醒剤を密輸したり
ブリタニアのマスコミを乗っとったりするのはマダー?

これぞ真の“反逆”!

戦争なんざ古いんだよwww

監督も分かってんだろ?
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 21:33:40 ID:0QbsUyHc
>>481
それって竹Pが「古い」と断じた
冷戦時代の日本そのものな気がする…
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 22:00:06 ID:9IC+zN2H
このアニメ全てにおいて説得力ない気がするのは俺だけ?
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 22:05:52 ID:Ccou003W
リアル厨のころに仮想戦記ブームを体験した世代から見ると
明らかに昔より退化してるな。
ってか銀英伝から大幅に劣化しすぎ。

紺碧旭日の艦隊でも久々に読んでみるか・・・
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 22:11:47 ID:x8W+auE7
>>483
ちょwwwwwwwwwwwwなにその在n、じゃなかった、名誉ブリタニア人。

>>484
竹Pが「古い」と断じたんじゃ無くて、竹Pがスポンサー様に「古い」と断じられたんじゃないの?
奴の脳内では未だに階級闘争とかやってそうで怖いよ。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 22:29:07 ID:zZ4adKC1
>>485
今の仮想戦記物はもっと質の良いのが氾濫してるからねぇ。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 01:51:45 ID:p+YMQtg6
age
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 03:20:08 ID:wxR+0yxm
乳首アニメいらね
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 03:37:00 ID:OB0Mmr6E
乳首アニメは大事
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 03:38:52 ID:JsVv7U0n
地区美じゃない乳輪だ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 05:10:51 ID:vtSUptzq
>>486
孔明の艦隊や戦国の長嶋巨人軍はまだネタとして笑えるから火葬もアリかと
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 06:27:04 ID:12BK7JqV
内容:
>>486
ってか銀英伝から大幅に劣化しすぎ。

安っぽい政治性が、むしろ同じ著者の創竜伝に近いような・・・

CLAMP絡みだし・・

495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 10:26:13 ID:01iFQZ3i
>>1-494
糞アンチはしね
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 12:13:37 ID:erdztDqf
冒頭で世界観の説明する小説やアニメとか正直どうよ
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 14:39:23 ID:RXMe0NVO
アニメは絵やら音声やら使えるから、数秒以内に巧く済ませてる場合もあるが……小説はちと、な。
あくまで描写で伝えるのが基本だし、今時ラノベでも萎える書かれ方だと思ふ。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 16:32:59 ID:Ud2wYOZD
超星神シリーズのことかー
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 17:55:37 ID:CYvr7iBA
>>496
読み終わったとき・観終わったとき満足していればOK。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 19:51:19 ID:0hrscAUv
とりあえず福山黙れ
べらべらべらべら変な声でうるせー
只でさえネタっぽい話なのに、あの独白の多さでさらにネタ臭がきつくなる
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 22:13:41 ID:Twg46Her
デスノはもっと酷い
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 22:18:45 ID:0hrscAUv
デスノなんて見てねーからそんなこと言われても困る
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 23:01:17 ID:c4JhPYFq
>>501
いや、月は歪んだ理想主義者だからまだ耐えられるけど、ルルは今の所私怨とシスコンだけしかないからw
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 23:28:56 ID:uLKkW6TE
月は視聴者に分かりやすいよう解説してくれてるんだが
ルルーシュはただ気取ってベラベラしゃべってるようにしか見えん
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 23:28:58 ID:UDx+z73r
>>503
しかも王子様だしw
今のところは私怨で動いてるけどそのうち使命に燃え
国家転覆という目標の為にテロを手段として邁進
周囲は総マンセーとなるのは目に見えてる
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 00:18:59 ID:bQoIxOAi
しかし日本占領から大して月日が経ってないのに
あの呑気な学校はなんなんだ
あの状況下で普通の一般市民が大挙して移住してくるとも思えんが
かといって占領軍関係者の家族にしては社会情勢に無関心すぎやしないか
うっかり外出したらテロに巻き込まれますよー、とかさぁ
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 01:28:33 ID:e1QxT48f
>461
これですな
「偉大なるエリザベス1世の御子であるヘンリー9世の即位によってテューダー朝は隆盛を極め(以降聞き取れず)…」

でもブリタニア姓だし、旗にテューダーローズもないからそのままじゃないとオモ
青地だからスコットランドは押さえてそうだけど
獅子は無難だけど蛇というのが気になるラテンみたいにメリクリウスじゃないだろうから
たぶんクロウ・クルーウァッハ(Crom-Cruach)…ってktkr

正直、7つの海を支配する大英帝国継続世界でいくなら支配手法はそこから取れば済むのにな
ぶっちゃけ植民地だけじゃなくスコットランドやアイルランドでも凄まじいから

ついでにアンチらしいことを言えばスザクのやっていることを正式な手順とか言うのは
武Pの自爆に見えるな…
某国の洪思翊や汪精衛みたいのが正しい行動だったってことになりかねん。
話が進んだら某国さらに嫌われるなw
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 07:56:40 ID:HFNcmSiB
前回で“反逆のルルーシュ”は打ち切りになりました。
次回から>>483の“反逆のカネコ”がアカギ風タッチで始まります

みんな、見てね♪
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 09:08:08 ID:KVcuudNn
14 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/10/14(土) 01:57:32 ID:dgKMlnbI
名前ネタでしか見てないな。
シンジュクゲットーとかポケモンゲットーですかw
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 09:52:46 ID:JRGlvPQT
このスレ初めて来たけど、アンチスレは良いと思うが、
こんな馬鹿みたいなスレタイだとアンチが全部馬鹿っぽく見えるな。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 10:26:58 ID:gOOgGpGC
俺としては「面白さゼロの使い魔」に次ぐ良スレタイだと思うが…
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 11:12:40 ID:zghICzRK
メカデザ安田(あきまん)が書き込んでるスレ
言霊 ◆pzbIpPQiVAな 取り巻きがきめえ

機動戦士ジャスダム284話「あきまんと明宏」
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1161665366/
機動戦士ジャスダム283話「あきまんとキチガイ達」
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1161591796/

あきまんスレ 〜その愛〜
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1161735331/
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 11:21:42 ID:zghICzRK
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1161735331/122
さっそく貼られちゃいました^^
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 11:48:16 ID:bJ4V6/Nb
糞アニメって言ってる奴!
お前のお勧めアニメって何だ?
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 12:33:11 ID:z/7gK+Fl
サザエさん
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 12:48:27 ID:CReSBdK6
キャベツ
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 12:56:11 ID:O+t+B/a2
ジブリ
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 13:05:26 ID:pVU3c3/g
姉汁
ハルヒ
なのは
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 14:59:51 ID:Jv82H6R7
知能も身体能力も最高のキラが理想のために最強兵器で人を殺しまくるアニメ
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 20:00:04 ID:fg+aGFFv
アンダルシアの夏
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 21:04:35 ID:4mD/hdhB
ぶっちゃけデスノのパクリだよね。
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 21:58:02 ID:x73ob3jr
ルルのキャラ説がすでに、階級闘争とかほざきながら根底にあるのは
庶民を見下したサヨクのような、ぶっちゃけ竹Pの理想像なのがとことん痛いな。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 22:05:59 ID:HvwwViVv
>>13
はぁ?木村なめるな。
ガン×ソードなめるな。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 22:11:51 ID:aOHXZlBG
乳首アニメイラネ
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 22:22:53 ID:W+B0Ib5Z
>>511
このアニメでこれ以上のスレタイはちょっと難しいよな。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 22:27:36 ID:JVjgbLKa
>>521
デスノやらSEEDやらWやら色々目に付く。
けっこう面白いけど
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 22:56:57 ID:nzOIdrGQ
デスノの月がやりたいとしても、脚本家の知能レベルが大場より
遥かに劣る。デスノも大概後付があったけどこれはねぇ。
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 23:13:57 ID:SUORLkiD
アンチ御用達ウニメは結界師だろ
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 01:54:15 ID:eu48BMkS
ガンダムSEED風デスノートだねこれ
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 04:19:41 ID:3toAQ+Sb
>>511
ゼロ使アンチスレはスレ番も秀逸
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 06:12:38 ID:LwKji6Tu
>>530
いや、やっぱ働きマンコでしょう。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 06:37:57 ID:ic8kt3hy
スレタイ批判している人に今以上のスレタイ案を出してもらいましょうか。
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 14:43:27 ID:4a9rHilJ
じゃあ使い魔に倣って、面白さゼロ仮面で
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 17:14:02 ID:uwIe3o9s
自分の世界さえも反日に変えてしまえそな糞アニメ
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 17:28:40 ID:5VhiwXLa
それは既にコードギアスのアンチスレとわからんやんけ
今のままでいいじゃん
アンチコードギアス 反米の竹田ルルーシュ
でも良いと思うけどさ
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 17:43:27 ID:WgmZ4ziZ
凄くやる気ないネタで、本スレに反逆するtest

コードギアス マンセーのルルー厨 米田井アニメ3
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 17:46:10 ID:0/Udns8v
まぁ内容がぬるいのは確かだけどな
あと深夜だからって露骨なエロはいかんな。それで釣ろうとしてるのが丸分かり
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 17:46:45 ID:4kJY6cUn
>>534
ちょっと笑っちまったじゃねーか
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 20:53:50 ID:XX0BsO6f
>>537

ガンソで味をしめたんだろう。
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:05:45 ID:BnAYIR5B
なんにしろ俺さえ楽しめればそれでいい。
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:15:42 ID:6aK6xZEL
>>522
きっとルルが混血だったんだー!(在日マンセー)見たいなネタ
が必ず来る、きっと来る〜♪
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:45:09 ID:WatFixFj
そんなに日本人に反米を植えつけたいのかね。
まあ、特亜にしてみればアメリカが日本のバックについてると
手を出せないからね〜。
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 00:36:41 ID:Cm7c2Vn1
心配しなくてもアメリカなんか元々嫌いだよ
中韓はもっと嫌いだけどな
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 03:08:00 ID:yzd9vW0z
なんか薄いよなぁ〜クランプ特有の作画も苦手だし。
エンディングの為に見てる感じ。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 03:22:03 ID:LSwqm1Mv
2話の戦闘が神って書いてあったから見てみたのに(´・ω・`)
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 04:07:16 ID:8wZFjnsr
腐女子、厨くせーアニメ
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 05:32:51 ID:inCOCb4D
>>546
いや、どっちかというと男性視聴者狙いだべ。キムタカがキャラデザインだし。
クランプキャラ原だからそっちも狙ってはいるが。
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 06:38:27 ID:jP/tC7I4
5話まで見てキンゲみたいに尻すぼみになりそうな気がしてきた。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 06:44:35 ID:yzd9vW0z
これの後に見た「くじびきアンバランス」
の方が面白かった自分にちょっとびっくり。

なんていうか…狙ってる感じが鼻につく。

クランプはやっぱり合わないのかな。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 07:49:18 ID:OBCfPvQL
>>539
ガンソってDVD全然売れてなかった気が
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 07:53:10 ID:fsLAd3QI
そのうちレイプにグロい虐殺、しょぼい戦闘、プロパガンダ垂れ流しで
どんどん糞化しそうだけどな
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 09:23:08 ID:/NckrlX2
>>548

シリーズ構成が同じだしな。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 10:17:52 ID:9HdZP3tT
ゼロは1話のカレン達のトラックみたいに停止勧告、無視して走って
攻撃されたら終わってたと思うんだがジュレミアたんが話聞いてくれる
お人好しでよかったねw
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 11:13:07 ID:xTUFbFtd
皇子の車で現れる→明らかに不審者、撃つ
毒ガスで脅す→報道の車を撤退させ、「しばらくお待ち下さい」状態にしてその間に撃つ。
毒ガスが流出したら沿道の観衆も皆殺しだが新宿のときみたいに情報操作で何とかする。

普通ジェレミアはこのどっちかにすると思うんだが。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 12:24:32 ID:9HdZP3tT
そもそも毒ガスで無辜のブリタニアン大量殺戮されても自分達純潔派の主張を
後押しする結果にしかならんからなぁ。むしろ使えって思うんじゃないかと・・
どうせスザク渡しても散布されない保証なんてないし、テロリストとの交渉余地はなく
黙って報復をするのみが世界の常識的なテロ対策。
きっとルルはそのことよく知らなかったんだよね、皇子様だしw
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 14:06:15 ID:jWjJUiTU
竹田はよく左翼って言われるけど、実は反米右翼でないかなぁ。でないと舞台が日本に何故拘るかわからない。
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 15:02:49 ID:NC7uZ4Zu
むしろ中韓に拘っている臭い
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 15:17:09 ID:6C29grTu
ちうか軍人が一般市民に被害出しちゃまずいでしょ。その場に居たら普通に責任問われる。
パフォーマンス目的でで毒ガス装備が無ければ自分だって巻き込まれるだろうし。
本スレでも書いたけど、スサクそっちのけで民間人避難を優先させた方が自然だとおもうんだけどなぁ。

ちうかプリタニアの軍人って、イルボンを軽蔑してる筈なのに、命令が下されると素直に従う。
現実の米国以上に統制が取れてるなぁ。
命令無視する奴とか出ないのかね?w


やはり狙ってネタアニメ作ってるのかね?
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 16:25:29 ID:HBc2DYAP
メカのサイズとかにこだわって開発したとか製作会社が発言してるが
約20年前にすでにこのサイズでこの形やってるじゃんw
某メガゾーン23のメカ完全ぱくり?
このサイズにするのに20年も遅れてやっと出した作品がぱくrか

ガンダム世代にはz+まではよかったけど
それ以降あまりメカの中でこれと言ったデザインが無い会社だから
はっきり言って見るたびに痛い痛すぎる
突っ込み所がありすぎるし

タイトル自体がすでに反逆のルルーシュ?
主人公の名前をタイトルに持ってくる所やデザインはもうすでに
30年以上昔の作品ぽくて素敵過ぎ
自殺命令したら全員右手で銃を持つとか
へるめっとの一部が開閉可能とか
CLAMPのキャラが浮きまくってるとか

突っ込み所が多すぎて覚えてられないくらいにすばらしい作品です!

こんな作品腐ったさだこちゃん達に任せて他所の会社のの作品見た方が大吉

これに反論するなら最低限メガゾーン23くらいは検索してねw

書き忘れたがSEEDはガンダム系として認識してませんのであしからず
ハッキリ言って評価用程度しか見てません途中の2〜3話偶然見ただけ
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 16:36:52 ID:r9AfPlyg
>>559
一生懸命コードギアスをたたいているけど、メガゾーン23もSEEDも見た俺に言わせると
コードギアス > SEED > メガゾーン23

主題歌比べたらメガゾーン23の勝ち。
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 16:47:49 ID:pZgLjkBh
背中越しにセンチメンタル>COLORS
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 17:13:06 ID:9+brxMRX
4話で50スレも伸びるアニメだから
アンチがいてもおかしくないけど、
アンチ弱杉w
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 17:45:20 ID:Eg6OCGAO
>>559
主人公の名前がタイトルのやつなんて別に今でも普通にあるぞ。無理ありすぎ。
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:18:16 ID:UcfOvxh2
ちょっといいスカ?1話見て「あ、ロボアニメだしサンライズだ。微妙だしいっかー」
って思ってたら本スレは51スレ目だし、一体どうなっちゃってるの?
何かインパクトっていうか引きつける何かがあるの?
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:31:22 ID:Kzdbmn5z
>>564
全力で見逃せ
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:33:22 ID:IxDSOsBB
>>563
ヒカルの碁とかね
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 18:43:29 ID:yzd9vW0z
>>564
スレの伸びより自分の目で確認すれば?
来週また退屈だったらもう切ろうかなー
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 19:07:01 ID:pwaMiG81
アンチスレ伸びてないなぁ…
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 19:17:09 ID:c4fPEZYF
4話に関してはどこがおもしろいのか全然わからん
全力のどこがおもしろい?中身は薄っぺらだし
これじゃあ本スレで騒いでる奴が全部工作員に見えてしまうわ
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 19:19:04 ID:Kzdbmn5z
>>568
アンチスレは雑談で伸ばすスレじゃねえんだぜ?
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 19:35:49 ID:Eg6OCGAO
まだ4話なんだから伸びはこんなもんだろ。
反米がどうのとかいう展開になるかどうかは今のところ微妙。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 19:36:52 ID:HKxh4tBl
もっと気合入れて罵倒しろカス共!
おめえら種の時の元気の良さは何処に言ったんだ。
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 19:40:10 ID:gR/IpceW
2ちゃんなんかで政治思想アジったところで
毒されるのなんてニートぐらいしかいないだろうに
バカだね
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 19:40:42 ID:31nZviV1
つーか、日本じゃなくてもよくないか?
周辺諸国出てこないし
21世紀なのに帝国と人型巨大ロボットだし
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 19:42:39 ID:qxBlDwNK
つかロボがいらない感じ。
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 19:42:44 ID:lFEWSwHl
>>574
すげぇキャラのデザインがバラバラで
帝国側は変なコスプレしているし、日本のテロリスト側は第二次世界大戦時の日本兵
みたいな格好しているし
そのくせ、一般市民や学生は比較的現在に近い格好しているし
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 19:44:37 ID:JDlJaLJK
女が風呂入ってんのにその横に何の気兼ねもなくいるなんておかしいし
今時萌えアニでもないっつの
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 19:48:16 ID:Eg6OCGAO
>>575
よくわからんがロボが出てきたから日本は負けたんでしょ。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 19:58:27 ID:S4X+qjgO
4話は竹田よりは話に再び戻り
占領下、アメリカに虐待される日本の姿が描かれる
半分に折れた東京タワーの周辺に、ブリタニアは新地のビルに住み、イレブンは銃撃後の廃ビルに住む。
残党の日本軍は旧日本陸軍のような制服でテロリストとして地下に潜伏している
スザクは最後の日本総理大臣の息子という設定で、処刑のために一般道を顔を晒しながらのパレードをさせられる。


これだけでも竹田って感じでアレだけど、その後のスザク奪還作戦の脚本が異様に稚拙なため、
所詮、腐女子アニメの枠はでていない

腐女子とお頭の弱いオタクには受けてもそれ以上には受け入れられないぽいな
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 20:00:05 ID:s1A6yTuw
>>575

スクライドみたいに超能力合戦にすればよかった。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 20:00:54 ID:06Sd0ZVO
メカニックや街並みは近未来的なのに、
貴族や帝國などの前時代的なものがあったり。。。

上にもあるけど、舞台を日本にしたわりにはその特徴が全然出てなかったり
これならいっそ架空の世界にした方がまだウケはよかったのでは?

校舎なんかが西欧風なのはまぁご愛嬌だけれども
腐女子向けならこんなもんだろ
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 20:02:55 ID:lFEWSwHl
脚本稚拙だよな
3話からして息詰まる心理戦とか言っていてあれだったから、ちゃんと描くにはスタッフの
能力が全く足りないんだろう
種と違うのは、まだスタッフがその事を自覚はしているんじゃないかと言うことか
してなかったら種並
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 20:35:05 ID:Eg6OCGAO
元々は、せいぜい日本をモデルにした架空の国だったのを
竹田のせいで日本になったんじゃないのか?
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 20:55:41 ID:4bLEqcd6
左翼脳=お子様脳だからなあ

585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 21:28:14 ID:pZgLjkBh
>>577
ルルがゲイっていう設定なんだけど
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 21:33:57 ID:wMIONJXP
総理大臣の息子設定には笑った

竹Pの政治的妄想を具現化するため
無理矢理な世界征服、日本占領下設定したから
天皇が出てこない摩訶不思議なトンデモ日本に現実を歪めるしかない
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 21:38:51 ID:Eg6OCGAO
つーか、総理大臣ってことは民主国家があんな国に蹂躙されてんのか?
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 21:44:21 ID:ZiIZMgRt
キャラは良いんだが
ストーリーと設定が糞だからなあ
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 22:16:40 ID:ej+wNf9i
>>587
リアルのアメリカが強いのは民主国家だからではありません。w
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 22:21:02 ID:WP8MypQh
俺は竹田とクランプとアリプロさえいなきゃ素直に楽しめたろうから
いわゆるアンチとは違うんだろうな、でもホントこいつら嫌、
今までは無縁なところで勝手にやっててくれたのに好きなものに
くっついてきちゃったからなお腹立たしい
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 22:26:35 ID:qju88Fw7
竹田じゃなきゃこの枠も、予算もとれなかっただろ
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 22:39:32 ID:WP8MypQh
>>591
それは認めるwてか竹田はどっちかと言うと、いまのところ思ったより無害だなって感想、
クランプと腐設定それにくっついて来た腐女子がいまんとこ一番キツイ
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 22:51:32 ID:bYhRIAN+
もともと谷口は腐女子受けよかっただろ
クランプというよりもともと谷口には腐女子がついているんだよ
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 23:39:54 ID:iE5SlzEW
ハン板にもスレがあって笑ったw
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 00:32:09 ID:3+tl/dKc
>>593
それは普通に男女ともに人気あっての女性人気だろ、腐女子に特化してるとかとは違う
つかスクライドとかガンソとかプラネテスとか腐人気が先行してるなんて聞いた事無いぞ
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 00:52:22 ID:87cjnApS
>>592
竹Pが無害だとは全く思えない
寧ろ今作に関しては、よく竹Pを押さこめてるなって印象だよ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:17:56 ID:aBF1XHG0
何か本当に腐女子狙いだな。
あざとくてキモすぎ
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:18:36 ID:pGGonga5
ツバサクロニクル
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:21:16 ID:oR1Ab29s
竹p臭がする演出を谷口が反逆しているかのような相殺ぷりだな
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:22:02 ID:b+q1oSlk
ブリタニアを中華人民共和国だと思うと全力で面白い、むかつくけど。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:24:08 ID:JWYiWuOT
「日本」だと思うと痛いけど、「ハラキリ・ニッポン」だと思うと笑えてくるw
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:24:22 ID:jgdXLpqA
ねぇ、あとどれくらいガマンすればいいの?
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:25:00 ID:pGGonga5
すざくとか言う奴ツバサクロニクルの奴だろ?
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:25:45 ID:sbcTfwrm



本編は何話から?
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:25:51 ID:JfvSNHIa
戦闘になると、とたんにウソっぽくなるなあ
ずっと学園パートでいいよ
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:27:17 ID:qDgygZAz
とりあえず来週は久々にメカ回だから、それでダメならもうきれば。
たぶんメカや戦闘より、学園シーンや今回みたいな煮え切らない話のほうが多いだろうから
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:28:06 ID:BqzkO/BA
日本人がアメリカの軍隊に入って体制を変えると言ってる…
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:29:14 ID:M1km30nu
あー竹田うぜえ
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:30:04 ID:pGGonga5
この時間は必然的に観る人間も多いんだろうな
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:30:12 ID:JWYiWuOT
>>605
日常パートは面白いんだよな。
天下国家を語り出すととたんにアイタタになるw
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:30:22 ID:6EsmTUf1
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:31:00 ID:DHWMur2l
あの日本兵のカットが意味不明
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:31:49 ID:bif3zZDO
>>599
だな。壊された東京タワーとかで煽っても全力で逃がせなんて必死な命令をする
仮面のお陰で全て台無しw

もっと気楽に見ても大丈夫だろうと確信した。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:32:13 ID:3+tl/dKc
この歳になるとスザクの奇麗事っぷりが鬱陶しく聞こえる、かといってルルーシュの
なんちゃってワルっぷりも鼻につく、いまんところ出てくる大人達もカッコ悪いし
てかスザクの出生聞いた時どんだけ厨設定だよwとか思った。
普通にこれ夕方で良いだろ、要らないグロ描写減らせば
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:32:30 ID:ziqxvq6r
>>610
そう言う時は銀河英雄伝説だと思って見るんだ!!
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:33:22 ID:kAmDa8Z1
来週は自衛隊?の徹底抗戦派が90式部隊を投入するのか・・・しかも砂漠で。
北海道と富士の教導隊ぐらいしか配備されて無いのにねぇ・・・
しかもホバーで滑走するヤツが砂漠で使えるかと・・・百歩譲っても砲の反動で照準がぬるぽで
視界が完璧無くなるぞっと。

口直しに劇場版パトレイバー2観るか・・・
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:33:52 ID:87cjnApS
>>614
この歳って君は14歳くらいかね?
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:35:04 ID:JWYiWuOT
>>615
初見の段階で、反抗期の甘酸っぱさしか感じないw
燃える艦隊戦もないしw
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:36:30 ID:ZakYNNSJ
>>607
第442連隊戦闘団って知らない?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC442%E9%80%A3%E9%9A%8A%E6%88%A6%E9%97%98%E5%9B%A3

>>615
いやそれはヤンに対して余りにも失礼だw
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:37:01 ID:9gycuAr3
なんか鳥肌立ったw
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:37:03 ID:qDgygZAz
銀河英雄伝説は名作だけど
これは駄作というか腐アニメに毛の生えたような狙いがよくわからんアニメだし
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:37:40 ID:DHWMur2l
ドゴスギアー
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:39:39 ID:jgdXLpqA
プラネテスのテロ犯の方が、何倍も背景がリアルだったことか。
世界設定が厨すぎだからテロリスト達も薄すぎ。
腐には丁度いいのか?
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:40:04 ID:vXYWedP6
今週の話はなんか恐ろしく寒かった。
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:40:16 ID:ZakYNNSJ
ちうかギアスと血筋があるなら暴力闘争よりも政治闘争を手段にした方が
効率が良かろうにw
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:40:39 ID:Zmv5gWUv
軍事オタじゃないからよく解んない
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:40:49 ID:bovHnXYt
最後のシーンは中学生の政治談義みたいな感じだった
まあ、実際そうなんだが
ブリタニア帝国がどういう国か分からんのでスザクの
体制から変えるという言葉に現実味が無い
予告のルルーシュは体制に取り込まれるだけだと言っていたが
そもそもその体制に参加できるのか?
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:41:54 ID:ZakYNNSJ
>>623
これを見るときは「プラネテス」と言う単語を記憶から消さないと。
そうしないと怒りと失望でモニタ割りそうだしw
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:41:57 ID:j/xVxUW6
つまり国民党に入党して内部から台湾を変えて民主化した李登輝は偉大だってことだな
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:43:14 ID:FiY7EPRw
皇帝と見つめあって、はいそれまで、の方が手っ取り早いな。
何であんな胡乱な解放ごっこをやるのか。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:45:54 ID:w3QGVOK7
ガチっぽいことやってるが粗さが目立つな
まあこんなもんだということだ
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:46:00 ID:JWYiWuOT
>>630
その辺は作り話として楽しむという手もあるけど、
デスノートと同時期というのが不運なのかもな。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:46:40 ID:Zmv5gWUv
話の筋が見えないのは俺がこのアニメに興味がないからだな
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:49:33 ID:y9Mt135Z
本スレの盛り上がりが異常だな。
俺にはサッパリ解らんが。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:49:58 ID:Zmv5gWUv
アニヲタってこういうの好きなんだなーと
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:50:16 ID:M1km30nu
ピックルが暗躍してるんだろ
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:51:00 ID:DHWMur2l
色々と無茶しやがってアニメ
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:51:02 ID:qDgygZAz
どう考えてもロボットと目の洗脳能力は相反するものなのになんで一緒に話にいれたのか
リアルにやるのか、マンガだけの話なのかどっちつかずで中途半端なんだよ。
とりあえずDVDのために腐女子にだけは確実にサービスしているというところしか
狙いが見えない
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:51:04 ID:ziqxvq6r
今週は誰も脱がなかったから駄作確定だった。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:51:33 ID:F7Zv1szh
正規のロボパイロットになる資格すら与えられない11が
違法な手段を使わず政治を中枢から変えようとしてるわけか、へー
在日が総理大臣になるのとどっちが難しいの?
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:57:44 ID:ZakYNNSJ
>>640
ゴー宣と嫌韓流もいいが、戦前の米国での日系人の扱いに付いても
少し知っておいた方がいいと思う。
元首にならずとも参政権が取れれば変革は出来るだろう。が、
スサクがそこまできっちり考えてる様が描写されれないのが何とも。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 03:00:39 ID:y3vOHVHe
この世界にまともな大人はいないのか?
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 03:00:48 ID:f0cpbCXR
2000年の歴史があるなら、属州出身の皇帝とか
議員とかいても不思議じゃないけど。
日本は占領されて数年だっけ。厳しい道のりじゃ。
あ、兵役勤め上げたら市民権もらえるのかも。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 03:01:57 ID:JWYiWuOT
>>641
どう見ても反抗期くんvs真面目くんだろw
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 03:02:22 ID:Zmv5gWUv
愛国心絶頂期
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 03:03:10 ID:ziqxvq6r
毎週シャワーシーンは入れるべきだと思う。
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 03:03:53 ID:y3vOHVHe
深夜なんだから思う存分エロやれよ
それが目的なんだろ??
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 03:05:27 ID:Zmv5gWUv
反逆の・・・
というか
ひねくれの・・・
でいいよ
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 03:07:51 ID:bovHnXYt
>>641
問題は参政権をいかにして得るかだと思うが
既に代表選出して議会(それ自体があるのか分からない)に
参加できるのなら軍人にならずに政治家になれよって話だし
全く参加できないのなら所詮一兵卒のスザクがどうして
参政権が得られるのか
戦前米国の日系人の扱い方云々言っても英国の11の扱いが
そうだとは全く描写されていない
日系人は移民だが11は被占領民だし
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 03:11:55 ID:LzsevjXw
あら、ここ意外とマトモなアンチスレだな
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 03:12:57 ID:F7Zv1szh
スザクは軍部で上り詰めて結局クーデター起こすんだよw
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 03:15:31 ID:JWYiWuOT
>>641,649
その辺は作り話というか竹Pパンタジーと割り切った方がいいとオモ。

真面目な歴史が知りたければ、本来このアニメが対象としている層を考えれば、
とりあえずはローマ帝国の歴史とかマキャベリとかそのあたりを読むのがいいとオモ。
http://www.amazon.co.jp/0ed0fc0deNba06er69%C2%8A9e0081009-15-0ed0fc0de06fN00ee506b057066b1008905a-%E5%A1%A9%E9%87%8E-%E4%B8%83%E7%94%9F/dp/4103096101/sr=8-8/qid=1161972725/ref=sr_1_8/503-6235876-0134323?ie=UTF8&s=books

653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 03:16:42 ID:j/xVxUW6
出て行くとき死んでもいいって言ってたくせに・・・
100%助かる確信を持ててないのに体制を内部から変えてやるって大見得切ってるよ・・
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 03:19:05 ID:ZakYNNSJ
かわす様になってしまうが、
 「イレブン」と「名誉ブリタニア人」の差についてスタッフがどう考えているのか?による。
としか答えられないのが現状なんだよね。w
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 03:22:54 ID:Q7fWexZw
ロボがダサいし戦わない
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 03:25:53 ID:hunJxLHh
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 03:26:40 ID:bovHnXYt
>>652
歴史の勉強がしたいんじゃなくて、ブリタニア帝国が
どのような国家なのかが知りたいのだが。
スザクとルルーシュを対比させるなら、いかにしてスザクが
体制を変えようとしているのか、その余地がどこにあるのか
が示されなければ話にならん。
この先それが語られるのかもしれない。
今回名誉ブリタニア人の文官が出てきていれば、
可能性が無くは無いのかとも思えるんだが。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 03:33:50 ID:JWYiWuOT
>>657
案外、 て き と ー だったりして。
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 03:38:13 ID:+JME+0lL
>>657
今はルルーシュサイドの話しだし、
次回のスザクサイドの話である程度判明するかもね。
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 03:39:58 ID:+JME+0lL
>>653
別にそのとき初めて決心したわけじゃないだろうし、
あれはゼロの過程を省みないやり方に反発する意思表示だと思ったが。
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 03:46:18 ID:jTDUDwz6
1話 イレブンのテロリストの癖にナマイキ!
2話 天才的な頭脳。驚異的な王の力。でも、何かがひっかかる…
3話 病弱な振りしてテロリストするなんて最低!ちちちちち乳出ししたくせに!!
4話 わたしにも犯罪者報道して。してくんないと、全力仮面しちゃうんだから ←今ここ
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 03:51:13 ID:IYKs6zY1
1話で永田が自爆してるんだし荷台に爆弾かナイトメアでも積んでると考えるのが普通だよな。
なんで爆弾対策(沿道人だらけなのに)もせず臨検もせず素通りさせるのジュレミアは?
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 03:54:12 ID:bprzLi5Z
あまりの陳腐さに責めるのも気の毒だ
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 03:59:08 ID:ScfVMW92
>>621
あれも厨房御用達アニメだろ?

わかりやすくデフォルメされすぎてるだけ
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 04:17:43 ID:VFYUB4ez
>>585
それなら見続けてみるけど。興味本位で。
話は薄っぺらくて面白くないんだし。

実際はただのシスコンだと思うけど。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 04:29:29 ID:cam8IdFs
侵略されて名誉ブリタニア市民とか、ブリタニアのトップが暗殺されるとか
暗殺者が英雄とかことごとく朝鮮半島併合に重ねてくるな。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 04:34:48 ID:skGj2Oel
>>623
プラテネスもあれ糞すぎ

668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 05:09:31 ID:vl84DTM0
戦闘パートになると途端にしょっぱくなる
爆裂天使のメカ戦みたいなチグハグ感がある
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 05:18:12 ID:dMZtbwIr
>>667
プラネテスな おバカさん
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 05:25:10 ID:eZI3SiKN
今さらながら日本という単語や日の丸がでるたびにすげー萎えるな
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 05:26:47 ID:hsnueBcm
>>670
そこにハァハァ(;´Д`)する俺は本スレに行くべきかな?
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 05:31:18 ID:9gycuAr3
>>670
新宿とか麻布とかもな
こんなに設定や背景が浅い癖に何をやりたんだか
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 05:58:11 ID:jqLddCkl
プラネテス並みの糞アニメだなw
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 06:20:47 ID:0hzcaYoQ
ミリオタな俺は、日の丸がでるとハァハァ(;´Д`)する。
爆弾持って特攻したり、夜襲をかけたが日本軍の夜襲は有名になりすぎていて返り討ちにあったり、
日本軍は武勇伝が多すぎて素敵だ
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 07:32:08 ID:dzlCj40V
一生オレに服従しろとかいう命令はだめなのか?支配継続期間もはっきりしてくれよ
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 07:44:29 ID:aU+y26ES
>>670
実は裏設定で、あれは映画パール・ハーバーの続編なんだよ。
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 08:41:19 ID:G+mwmnB0
>>674
本当にミリオタか?
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 09:12:23 ID:1YGo/VJT
谷口アニメって本当に前半はつまらんな
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 10:54:47 ID:s/+sN+f0
また竹田のごり押し報道キャラか・・・
いい加減にしろや
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 11:03:32 ID:vAfy3veT
極右のオレには反吐が出るようなアニメだな
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 11:04:39 ID:RvPHVu/n
テロではなく正義を行えと言った後の展開にぽかーん
幼馴染に借りを返すのはいいが主人公が抱きかかえる事もないだろ
救出した後に仲間にしようとするのも意図がわからない

一番は仮面の目だけ開くギミックだけどな
もう正体隠す気ゼロとしか言いようのない行動ばかり
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 11:22:55 ID:ZakYNNSJ
>>681
>救出した後に仲間にしようとするのも意図がわからない
喪前は友人を東京裁判並みの有罪確定裁判の被告席に立たせたいか?

>一番は仮面の目だけ開くギミックだけどな
今の所、肉眼はギアスおkだが電子媒体越しはギアスんg。
じゃ偏光フィルタは?w
多分スタッフ考えてないw
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 11:27:26 ID:ziqxvq6r
これこそパンチラないと駄作決定版だな。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 11:32:37 ID:RvPHVu/n
>>682
いや、仲間にすればより危険じゃねーかと思うのよ
駒としか思ってないテロリストの中に残せるか?どうやって面倒見るんだよ
それこそギアスを使って全力で匿う作戦とかできたじゃん

あの無敵眼設定がむしろ足を引っ張ってるよな・・・
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 12:53:00 ID:9lgko6n+
 アマゾンのレビューでは評価が高い方が票が多いな
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 14:03:58 ID:y3vOHVHe


                              , -- 、_
                             / /   \ `ー、
                     _    /_ィ ヽ _ `‐<!
                     / \_/ ,-、}  r‐_、   _>
                __/     }   ¨´ィ─-、_   \
            < ̄        厶イ  `^_   r‐¨‐-r ゝ
              `ー-、         | ]  仁ニヽ |   / ゼロの仮面きもいな・・・
              __≧-、_    レヘ  ´   ,r┬、ヽ_
             / ̄       `ー-、_   | ヽ _,∠ニ| レ   ̄` ‐-、
         /                ヽく     辷二_| |        ヽ、
        /                  \   }─--| /         __>
      /                _      \__|ミニニ| |      / ̄
       |         __,. イ丁 ̄   \         `ー‐┴ゝ-、  /
      |    / ̄  / }      \            ∨__
      `ー┬<    /  /         >ー-、_       {jト、    ̄\
        |  ヽ      /       /       ̄`X     ヽ    ヽ
         |          /                /  \    ゛      〉
         |       /       /            /     \    |   /|
          |     /    /              /       `ー个=イ  |
          !          /            /            /  |   l
       /         /            /      __,. -‐イ    ',   !
        /       /           , <      /     |\  ∧  
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 14:07:10 ID:FDJlj74x
>>641
移民が故郷と居住地のどちらを優先するかとは
649も言っているが被占領民は別次元だとおもうが?

>>643>>649
皇帝は血縁の継承権がないとダメらしいヲ
貴族主義だから議員とか議会はなさそうだヲ
英国ベースみたいだから騎士叙任とかされなきゃ政治参加できないとオモ
だから常識的に見れば同胞の弾圧で功績上げて忠誠を示すしかない
こういった行為を正しい方法とは考えてなさそうだからスザクの行動は理解不能

>>652
普通なら歴史ヲタは大英帝国史、ファンタジーヲタはケルト神話だとオモ

>>684
自称暗殺犯の正体不明者より
政府公認の暗殺容疑者の方が旗印として祭り上げやすいとオモ
命を助けた恩で後から操る予定だったんじゃね?
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/10/28(土) 14:07:45 ID:7ilY5Wrq
一度だけ命令できるというのも、なんだか曖昧じゃないか?
制限時間とかはないのか?
例えば「おまえは一生俺の下僕になれ」とかやったらそうなるのか?
だったら片っ端からそれやっていけばそれだけで世界征服できることになるが・・。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 14:08:11 ID:U/SC5gqR
今回のはちょっと酷かった
ミスが目立つ、なんかいろんなことをやりずぎて電波信号がとぎれとぎれな感じ。
あと、ルルが単独なのもつらいことあって唯一の仲間?の位置にある抵抗派が、彼に「何故?」という質問をしないのが、まずいと思う。
空間把握も雑。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 15:04:48 ID:jgdXLpqA
空間把握が雑なのは、エンドクレジットみれば納得。
いくら中田が頑張っても無理なものは無理。
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 15:20:13 ID:I7qG2W/b
ルルーシュって何って感じ
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 15:25:39 ID:vXYWedP6
4話見た。

てか、真面目に見せようとしてんのに笑えるってのはダメだろ。
ガラ艦と同レベルの駄作。
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 15:30:42 ID:lrfaLgGk
空間把握って何?
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 19:33:03 ID:xGQYC9Fx
>>692
ガラ艦はギャグアニメだってば
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:05:32 ID:U/SC5gqR
>>690
名前はよく知らないだけど、おかしいよね。
きちんと見せてくれないから、同じ場所のことなのに、まるで全く違うところに飛ばされたように感じる。
こういう作品たくさんあるけど、見てると偏頭痛が発病したように気持ち悪くなる。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:20:43 ID:H8j10cgO
なんかオレンジが云々いってたが
アメリカのオレンジプラン(対日戦争計画)かなんかから持ってきたわけ?
また反米か
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:31:04 ID:bif3zZDO
というかただのギャグアニメ
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:35:35 ID:/PQBs696
全共闘ネタも入ってるのかね…。
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:50:23 ID:O/VxVBDQ
竹Pが関わるアニメというと厨房が感情移入しやすい全能感にあふれた天才主人公だけど、
マトモな大人や女性も出ないというのも特徴の一つだね。

年齢とかはいい大人なのに職責や義務よりも、男の為に裏切ったり、
職務放棄したり、行動原理と優先順位が可笑しい人しか居ない。
これは子供の理解できるレベルに矮小化した結果なのか、
それとも作者の能力を超えた天才キャラは作れないと言われるように単に描けないのかな。
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:51:32 ID:HIrfrSAA
>>698
ヘルメットにマスクのプロ市民が出てきたら笑うw
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 20:54:40 ID:JWYiWuOT
>>687
なんとなくアングロサクソンっぽいけど、現時点では
「ぼくのかんがえたあくのていこく」の域を出てないかと。
だったらまず基本中の基本としてローマ帝国史を押さえておけ、と。

同様に政治的駆け引きや権謀策術っぽいものに手を出したければ
まずはマキャベリ当たりから入っていけ、と。

要は中華文明っぽいストーリーを知りたければまずは
三国志くらいは読んでおけレベルですw

・・・以上、ネタアニメとしてより楽しみたければの話、ね。
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 21:15:17 ID:JWYiWuOT
>>699
そのうち、「ウソ社会だー!」とか「この俺が正しい世の中に変革してやるぞー!」とか叫び出す



・・・のが中二病アニメの特徴w
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 21:23:42 ID:qqcyNcMG
スタッフの信者はこのアニメの批判をなぜか過去作の批判と受けとめるみたい。
スタッフでアニメ見てるヤツは怖い。
アニメの信者ならいつか魔法も解けるけど
スタッフの信者は魔法が更新され続けてるみたい。
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 21:33:05 ID:JWYiWuOT
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 21:41:07 ID:Ohx3Cibf
どっちかってと>>51に納得したよ。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 22:10:22 ID:ZakYNNSJ
>>703
もう少し具体例が欲しい。URL込みで。

ちうか桁違いに作り荒いだろこれ。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 22:36:35 ID:7O4kjSYl
すぐにはそれと気付かせない、シチュエーションアニメって感じかなぁ
やりたいエピソードだけやって、繋ぎは手抜き
キャラ萌えできなきゃかなり辛いだろ、これ
キャラに感情移入できないと、整合性のいい加減さが気になってギャグアニメにしか見えねーもん
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 23:38:14 ID:HIrfrSAA
>>707
あれだ、昨今のカッコ付け漫画に有り勝ちな
キメポーズばかりの顔漫画に似ているんだ。
カッコイイ(と思ってる)台詞、場面、コマ割ばかりで
ストーリーはちっとも頭に入らなくてつまんないハリボテ。
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 23:48:35 ID:y/Cmw/bj
アニメ自体はそんなに嫌いじゃないが、
どこのスレにも、スレ違いのギアスの話題持ち出してマンセー布教してまわる信者が嫌い
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 00:45:38 ID:TXtDS8At
>>706
まあアラが目立つってのは同意
俺は谷口信者だが、4話時点で結構ガックリ来た
俺はまだ、これからに期待してるんだけどね
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 01:57:09 ID:XXJjeQcm
カレンがお尻を見せれば全て解ケツ
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 02:01:05 ID:Mo0iXJ51
バレスレでもそうだが
カレン厨ってのはカレンがどれだけ魅力的だと勘違いしてるんだ
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 02:16:34 ID:XXJjeQcm
カレンの お し り が魅力的だと言っているのでカレンが魅力的だなどとは一言も言っていない。
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 02:20:12 ID:Mo0iXJ51
だったらシャワーシーンがある回をエンドレスリピートでもしてろよ
お前の好みのケツが作品全体を救うとか言われても困る
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 02:57:37 ID:D6Mjj+Z2
今見た、いろいろ今回は酷かった気が…後報道関係のキャラがいたんだけどアレが
後々竹Pの自己投影キャラとかになったりしないよな、いくら何でも取り越し苦労とは思うけど
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 03:07:12 ID:njfoH26W
>>715
血+でも沖縄タイムスっぽい新聞社の記者出していたし確定だろ
そして出したはいいけど持て余していただけのキャラになってたけど今回もそうなりそう
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 03:20:28 ID:9Da8Abev
スザクのキャラもう無理だ。
キラよりひどい。

海外フォーラム見たけど欧米人はこういう合理的でないキャラ見ると
ムカついてくるみたいね。

ちょっとした正義感を出すならまだいいけど
理屈抜きのただの馬鹿になってしまうともうダメぽ。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 03:28:02 ID:D6Mjj+Z2
>>717
あの歳の少年の無駄にまっすぐな理想とか奇麗事はあっても良いんだけど
じゃあ死ににいくのか?って葛藤を全くさせないのが気持ち悪かったな
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 06:43:01 ID:Wk93MMsh
なあ、主人公に目の見えない妹がいるけどさ
TVカメラの前で色々やった奴の声を識別して
自分の兄貴の声だって分からないもんなのか?
何のための盲目設定なんだよ。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 06:45:16 ID:6cLaFA53
あの報道野郎「アマチュアめ!」
ここで、カメラを取る手をアップで見せてたのに、結局はそのあと何もしなかった、または試聴者に何も見せなかったよね。
こういう演出の流れを選択しといて、何も起こさないっていうのは、やはり映像の意味わかってないのかな。
ちょっと拍子抜けした。
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 07:08:50 ID:ZFCfbvLJ
↑自分で直近くまで撮りにいってたじゃん
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 07:28:15 ID:eMtENlLQ
ためておいた録画見た。
虐殺とか無駄死を描くのは全然かまわないけど、
このアニメ、それが悲惨でもなんでもなくて
たんなるファッションになってる気がする。
綺麗事で世界は変わらないからってのも
犠牲を出す覚悟をしているんじゃなくて、単に犠牲に対して無関心なだけ。
4話のスザクの覚悟も、無意味すぎて綺麗事にもなってない。

この先こいつらがそういうことに気付いて成長する展開があるんならいいけど
この監督、キャラクターの成長描くタイプ?
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 07:35:00 ID:KNZXZIID
>>722
リヴァイアスとプラネテスを見て来い
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 09:58:20 ID:PHbVNsPo
ルルーシュは本当にチェスの名手なの?
ああいうゲームは自由に動ける生き駒を封じこめるのがセオリーなのに
一回しか使えない能力を使うだけ使って生かしとくなんて折角チェックした駒を逃がすようなもんだと思うんだけど
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 10:44:36 ID:1bYeqJoH
いっぺん試してみるとわかるけど、

このアニメ音消して見ててもなんの不都合も感じないよ。
しゃべっててもどうでもいい狂言回しばっかりで、そのうち台詞なんて不要なことに気づく。
むしろしゃべりがウザく感じることすらある。それだけ冗長ってことなんだけど。
サイレントアニメって新しいジャンルですね。

あと、これ種とあまりに構成が似すぎてて、
種の時も脚本まで竹田が噛んでたんじゃないかって思えるんだけど。
カット割りや、台詞の掛け合いによるどうにも妙な間が似すぎ。
だとしたら福田夫妻も被害者なのかもね。
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 10:46:02 ID:XptFbskh
ルル〜シュはとんちの効いた頭脳戦がメインと聞いてたのに
たんなる主人公補正の力押しじゃない
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 10:52:38 ID:vawQhgO5
>>725
種の妙な間は脚本の密度が通常のアニメの7割くらいとかが理由らしい
そのくせコンテでの台詞とかの修正は厳禁だったから間の抜けた見つめ愛ばかりになたっとか
余談だが、声優のアドリブも厳禁で脚本が遅れていようとも収録にはちょくちょく顔出していて
超ベテランの音響監督差し置いて演技指導までしちゃう夫婦

俺は被害者だとかは流石に言えない
728725:2006/10/29(日) 11:03:17 ID:4+omujAg
>>727
そうかwそれはひどい話だ…
あまりに似たものを感じて書いたけど、
その話がほんとなら確かに被害者じゃないなw
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 11:04:37 ID:XXJjeQcm
革命とかほんとにシリアスに作っちゃうと間違いなく世の中のモラルと衝突して
製作者のオナヌーにしかならないから、絶対悪い宇宙人とかにするわけだが、こんな「体制内部から変える」だとか
中途半端な設定作っても破綻するしかないよ。革命なんてしょせんテロで政権取った連中のいいわけなんだから。
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 11:08:45 ID:CLlqdPy5
敗因はメットに中隊長マークを付け忘れた事らしい
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 12:10:47 ID:pOHjZ3wz
これって原作コロコロコミックかなんか?
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 14:37:11 ID:TXtDS8At
>>727
そういう話を盲目的に信じる辺り
さすが種厨
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 15:21:15 ID:4+omujAg
>>732
逆。夫妻の悪評を信じないほうが種厨でしょ。
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 16:40:58 ID:xeF8KWc+
あれだけ軍民共々のカメラの前で、カレンの面が割れないはずないよね?
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 18:31:46 ID:yQ9p/Vk6
>>732
少なくとも、音響監督を差し置いて演技指導はとかは事実だし
脚本が遅れぎみであっても収録に顔出してその後の声優らとの食事会も複数の話がある
アドリブについては某シリーズ声優はよく嫁を大激怒させたとかを
ラジオ等で面白おかしく言ってたのが話が膨らんだ可能性もあるけど
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 19:02:27 ID:1iK09XHy
竹Pプロデュースのアニメに出てくる左翼やテレビマンはやたらとカッコいいなw
そして学者がエキセントリックで非人間的な冷血なキャラにされるw
現実には、竹Pがもっともエキセントリック(つうかキチガイの域)だと思うが
現実に対しては脳内補正しながら生きてるタイプなんだろうなw
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 19:10:55 ID:Mo0iXJ51
種死では、AA=理想のマスコミの姿、らしいから
本当に基地外なんだろうなぁ、こいつ

まあ俺はギアスの欠点は左翼思想がメインじゃないと思ってるからどうでもいいけど
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 19:27:51 ID:I0WnzMHp
>>735
アドリブは醍醐味のひとつだし、視聴率にもそれなりに影響するのに嫁は酷い奴だな。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 20:11:44 ID:tA7kltuM
種死最終回前にラジオの生放送を見に来てたからなwwwwwwwww
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 23:04:35 ID:svv0pfiS
すまんがそろそろスレ違い
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 23:13:59 ID:2ogMElrS
>>729
清濁併せて描けば、それでいいんじゃね?
ベルサイユのバラ最終話なんて、こんなんだぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=VZCXx8iSrkc
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 23:26:47 ID:MyF49rxG
>>729,741
そこがベルバラやガンダムが偉大だと言われる所以だよ
どういうおとしどころを用意するのか期待してる

くれぐれも種死のようなことはしてくれるなよ?
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 23:47:25 ID:I0WnzMHp
>>742
でもガンダムは全作品において戦争シーンの描写が下手糞すぎる。
殆ど個対個だし。
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 23:57:44 ID:TX8rzfnU
>>728
だって週間アニメの脚本一本あげるのに10日かかってるもんあの嫁
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 00:12:49 ID:38jStPho
>>729
そもそも設定からして無理があるよな
皇帝の言が全ての君主制帝国なんだろ
しかも敗戦国のエセ国民がどんなルールに反しない正当な手段で変えていくってんだw
これは二つの変革の手段の対立じゃなく、抗うか隷属するかの対立構造にしかなってない
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 00:44:07 ID:omn2ksEe
せいぜいモンゴル帝国みたいに漢民族が官僚機構を引きうけたみたいにして、日本人を
保護するのが精一杯でしょ。あれだって結局元の崩壊を食い止められたわけじゃないし。
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 00:50:26 ID:6ScGiy8J
>>745
同意

シャア的な性格で外からの反逆させるのはまだいいけど(しかも立場はより有利)
シャア的な立場で内から策略無しのモラルを持った正攻法で変革は無理ありすぎ
ただの同級生だった変更前の設定のままなら良かったのに…

百里譲って、ロイドやピンクに引っ張られて力を得てから曖昧な思いから決心に変わるとか
段階ふむならまだわかるけど、最初から力なき理想家が理解者を得ていくって
最近嫌われるご都合主義そのものじゃん

これで現実云々言ってる誰かさんはどこの世界の住民ですか
現実見えてないのはお前の方じゃって全力で突っ込みたい
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 01:07:22 ID:aUo+mOy0
>>736
最近気づいたんだけど、
アニメや漫画・ドラマ・映画等の中では「記者」という職業そのものの徹底的美化と無条件全肯定があると思わんか?
俺の知る限り、報道関係者は100%絶対善として描かれ、個人としても決して反感をもたれないような描写がされている。
逆に、軍人や科学者は70%以上の確率で絶対悪の扱い。残りの20%ぐらいも「極悪な職業に苦悩して人間らしさをとりもどしますた!」みたいな演出。
職業差別と印象操作が常態化しており、これは後世の人間からさぞかし冷笑されるだろうな〜、なんて思ってしまう。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 01:19:48 ID:omn2ksEe
子供向けは仕方が無いとして青年や成年向け以上ではもう記者幻想みたいなのは
あまり多くないと思うよ。あまりにも多くの実例を知られちゃってるから。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 01:31:05 ID:09U4kbnv
働きマンみたいなのもマスコミ幻想みたいなものじゃない?
出版なんて再販制度とかで庇護されてる業界だとかは絶対で扱わないんだろうな

>>748
血+なんて琉球毎日なんて新聞社を作っていたけど
在沖縄の新聞社ということ自体でお花畑系サヨク地球市民新聞だということはイメージしやすいな
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 01:40:52 ID:KpQmbywq
戦力がないときの戦い方としては、マハトマ・ガンジーの非暴力非服従なんてのも。
よく誤用されるけれど、コレの肝は非服従にある。
殺されようが何されようが占領軍に協力せず、間接的な損害を与え、
相手国も含めて人心を掌握していった。人殺しを厭う心に賭けた戦術だわな。
最も、ガンジーも戦えるなら戦った方が良いと言ってるけどね。
つか、ブリタニアのように奴隷労働や市場ではなく、端から資源目当てなら意味がないか。
中世モンゴルなら、非服従は皆殺しー。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 02:03:17 ID:7pA4pzEx
方法は置いといて、これまでろくに描写されてないキャラがいきなり信念の人になってもポカーンなだけだな。
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 02:17:54 ID:38jStPho
ガンジーにしても敵が死なないってだけで味方の犠牲を厭わない捨て身の博打戦法だしな
このアニメの場合、犠牲者を出さずってんだろ?
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 12:37:32 ID:Uxumlodw
ボースの武装闘争も忘れるわけにはいかんのだ。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 13:16:21 ID:s3sWIOhz
>>751
中国では現代でも非服従は皆殺しですよ!
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 17:27:46 ID:31TdwUlA
ガンジーは他人が手を汚すと承知の上で言ってただろ。
独立もインド人によるものというよりナチと日本のおかげという側面もあるし。
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 19:24:29 ID:oC6dT0Hh
おまえら聞いてくれ、おれは気づいたんだ。
これは大国に日本が占領されてしまった話だ。
圧倒的な戦力に敗れた日本。つまり日本も憲法を改正して
自国を守れる戦力を持てと啓発したアニメだったんだよ!
取り込まれた後にはこんな酷い目にあうぞって言ってるんだよきっと。
それだと日本がかわいそ過ぎるから反逆してるんだきっと。
つまり日本人に自主防衛の意識を目覚めさせようとしているんだ!




…反米中二病だけど…
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 19:33:15 ID:IJjeeKJN
ガンジーの背後にはネルーもいたしなぁ…
キング牧師とマルコムXみたいな関係
鷹と鳩が協力して成し遂げたわけであって、鳩一羽じゃあんまり意味がない
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 20:53:09 ID:FQ/AttLe
本スレよりこっちの方が真面目に考察してるな・・・。

皇子たちを世界各地に派遣して軍隊持たせて統治させるなんて
えらい昔の封建制そのままだと思うんだが。
それに皇位継承のたびに軍隊持った皇子たちが
継承順位なんか無視して大内戦やりかねないぞ。
西晋とかムガール帝国と同じだ。

760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 21:20:29 ID:IJjeeKJN
そもそも核戦争で人類滅亡〜というわけでもない近未来の地球で
しかも資源問題で争うような泥臭い世界観で



“帝国”かよwwww
しかも立憲君主制ですらない直接君主制ですかwww

どれだけ民度が低いんだよwww
政治運動はゼロですかwww
しかも継承者争いで政局が左右されるなんつー中世と近世の間ぐらいまでのイザコザを21世紀でやるなよwww
銀河帝国じゃねーんだからwww
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 22:01:14 ID:UbIVX2WW
>>760
×:直接君主制
○:専制君主制

少しは勉強しなさい
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 22:10:05 ID:DUlvLxEt
ガンジーの戦術は相手が他国の世論を気にする民主国イギリス
だから通用した訳でナチスやソ連、中共が相手なら座して死を待つ結果
にしかならなかったはず。

でもさ、種のラクスをガンジーやマザーテレサに例えている奴が
いることを考えれば・・・
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 22:10:18 ID:FQ/AttLe
主人公については
「暗い過去のある美少年の皇子さま」ってことで
まあアニメの主人公としては人気の出る設定が
はっきりしてて分かり易いんだが

全ては今後のストーリー次第だな。
主人公は民衆の幸福を望んでいるのか、それとも個人的な復讐をしたいだけか。
それで大仕掛けな設定を生かせるかどうかが決まる。

この世界の設定はどうしても西晋の「八王の乱」を連想してしまう。
自分の利欲しか頭にない皇族たちが各々軍隊を繰り出して内戦をして
結局は王朝そのものが自滅してしまう物語になるのか?
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 22:12:17 ID:G0cqcGZ8
…しかしここ、アンチというより考察スレになってるなw
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 22:17:44 ID:wwaWc4Ri
正直関連スレの中で、ルルーシュヴィブリタニアが命じるスレの次に居やすい
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 22:19:55 ID:DUlvLxEt
ついでに言えば日本人の反米主義者はカスだからな。
自民党すら倒せない癖にアメリカが反撃しない程度にキャンキャン喚く。
反米ならベトコンが米を追い出すためにどれくらいの犠牲を払ったか
想像することも可能だろうに。
まあ大部分は中共のポチだからな。
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 22:25:21 ID:FQ/AttLe
日本=エリア11=併合された韓国

と竹田が考えているなら、スザク=洪思翊中将で
これからブリタニアの王公族になった日本の皇室が登場して
最後の皇太子殿下がブリタニア皇女と結婚させられる

なんて妄想も可能だな。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 23:30:48 ID:ZrhzwvXo
>>762
ダライラマはガン爺になれるのかね?
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 23:32:07 ID:H6OV7f7w
>体制内部から変える
水戸黄門を馬鹿にするのか!
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 23:46:53 ID:0xHjvLah
中国に占領される話ならちょっとは面白かったのにな
もうここまで設定がぶっとんでるなら
半端なリアリティなんか捨ててしまって
アニメの歴史に残るくらい華々しく散ってもらいたい
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 23:51:41 ID:LIYyLSBj
これ、案外ガラ艦の後継になるかもw
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 23:55:33 ID:pGqVIp2Q
さすがにそれはない
第一候補はREDGARDENだぞ
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 00:18:01 ID:87P/3QEk
アッシュフォード学園生徒会が世界を征服する話にすれば
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 01:49:12 ID:GA0xzXHb
>>771
血+の純然たる後継です。
ガラ艦は武装錬金だと思うが。
775カレン:2006/10/31(火) 03:16:32 ID:1W9cOGAc
アニメはフィクションよフィクション。
下手にリアルを追及したら一部マニアにしか受けないじゃん。
あと、このアニメはメタルギアソリッドとは関係ないから。
776カレン:2006/10/31(火) 03:35:18 ID:1W9cOGAc
私のイメージだと
ルルーシュ=シン
スザク=キラ
カレンはウズミの遺志を継いで戦うカガリかな。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 05:32:41 ID:M1V2ITR+
なんか色合いが種に似てない?
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 05:49:50 ID:CiQOmtJo
なんかウテナのような気持ち悪さが見え隠れする
779カレン:2006/10/31(火) 06:10:50 ID:1W9cOGAc
確かに今後はゼロの正体がルルーシュと知らないスザクが
ルルーシュと敵対する展開になりそうで違う道を選んだ親友同士が
敵になる展開は種みたいだと思う。
まあ、私はルルーシュとスザクの友情に素直に感動したけど
男の子同士の友情ていいね。女同士だったらこうはいかないよ。多分。
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 07:18:22 ID:LMYSk9wC
政治臭が消えればホモでもなんでもいいよ
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 08:31:34 ID:rOkUcTO7
>>780
同意。政治思想を少年が語るようにならなければ別にいいし、
ホモダチのためなら世界なんて知ったことかくらいのハートがあれば見れるw
種は途中そうなりそうで一瞬面白かったけど、
AA連中がただのボランティアなのか政治思想集団なのかよくわからないまま進んだから
気持ち悪くて仕方なかった。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 09:26:06 ID:1Q19jNRQ
>>759
なんか知らんけど人の上に立つ能力は遺伝的なものという設定があるのかもしれない
>>767
実はスザクは最後の皇子だったのだ。第二クールになったら明らかになる。
それとOPの見込みたいなのはスザクの生き別れの妹かもしれない、てかくと
エルガイムみたいだな。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 09:47:49 ID:abji2/fl
本スレよりアンチスレの方が真面目に作品全体の話をしてるのが泣ける。
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 09:52:55 ID:tit65Y0L
>>761

すんません。
笑いながら書いたんで間違えました

でもさぁ、絶対おかしいって
ガンダムとか銀英伝ぐらい突き抜けているならともかく
21世紀の日本が出てくるのに“帝国”はないだろう
アメリカ帝国とか、悪の帝国ソ連とか、普通は敵側に張りつけられるレッテルだぞ?
それを自称するなんて…
国連やブリタニア国内の反戦運動や公民権運動が黙ってないだろ
世襲制は隠すものであって、誇るものじゃないんだから
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 10:46:21 ID:rOkUcTO7
>>784
設定無視して無理やり筋道をつけてみるテスト。


1)アメリカ、軍事力と経済力、水面下のユダヤ勢力を使い
地道に世界での権力掌握(地理的侵攻はまだなし)

2)先進国同士で軍事同盟を一歩進め、巨大融合国家の形態へ。実質アメがリーダー。

3)突然どこぞの後進国が核を持ちテロ。融合国家元首であるアメ大統領を殺害、
アメリカを帝政にして自分らを元首にしないと核を主要国家に落とすと脅迫。

4)なぜか融合国家議会が承諾。結果的に融合国家全体が帝政に。
背後には各国家の要職に配置しておいたテロ組織の幹部の影があるとかないとか

5)旧イギリス地方出身の男がリーダーだったため、それにちなんでブリタニアへ名称変更。
テロ組織出身の者たちが各地方へ。彼らが世襲式の地方元首になる。


滅茶苦茶ファンタジーな展開にしてみたけど、
ぶっちゃけありえねwwww2か1の段階でEUが絶対反発して戦争になるよな普通。
それだってアメリカに勝って領土まで占領とはいかないはずだし・・・わかんねえなあ。
アメリカが武力侵攻した場合でも、アメリカ自体、
州の管理自治に一番適してるのが民主主義なのはわかってるはずだし、
君主なんてもの持ち出そうものならそれこそ地球規模で内戦状態だろうに。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 11:10:06 ID:YIjpGZkp
新シャアでもこっちでも「ルル=シン」の書き込みは
見事なまでにスルーされてることにワロタw
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 11:11:36 ID:HGI3ueiX
なぜわざわざ日本を舞台にしているのか、さっぱりわからん…
いままでの展開では、別に日本じゃなくとも架空の国の設定でもかまわない気が…
どっかの異国な世界観の中に、唐突に新宿だの東京タワーだの出てくるから見ててとまどう…
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 11:23:23 ID:0T8HaNFB
ある種のリアルさを出したいんだろうが…かえって蛇足
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 11:25:00 ID:8JJNmsmZ
>>787

この手の話って異世界ファンタジー物にした方が
シックリくると思うけど。
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 12:45:50 ID:VOQCb/q0
これロボットの脱出装置が射出してからパラシュートだけど
ノロノロフワフワしてるときに撃たれないの?
戦争についてそれほど知ってるわけじゃないから、脱出した人は撃っちゃ駄目とか決まりあるんですか?
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 14:06:27 ID:vmLBlT5d
このアニメ、デスノートのパクリにしか見えないんだけど。
最後は孤独になってつまらない人間になって死んでいくんですかねえ?
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 14:08:26 ID:mN4G2+iU
>>787
移民惑星とか異世界風に見えて実は未来の地球でしたってしょっぱいアニメが多いし
仮にコードギアスが異世界物語でスタートしても結局未来の地球に落ち着きそう
このアニメが実はネットゲームでしたとか夢オチでしたとやらかしてくれたら俺は見直すかも
793カレン:2006/10/31(火) 14:10:27 ID:1W9cOGAc
>>784さん
デス種みたいに優れた遺伝子を持つ者をリーダーにするシステムが完成したとか
英国清教徒の系統のキリスト教原理主義グループが米国を支配したとか
色々妄想しましたがテロによって監視社会になった米国が
中国との競争に勝ち唯一の超大国になり国家元首はいつの間にか
世襲制になり、大英帝国にちなんでネオブリタニアと名乗った
スターウォーズ的帝国がしっくりくるかも。EUとロシアは
軍事占領するまでもなく経済的に取り込まれてしまい
経済大国日本の左派政権のみがブリタニアの自由にはならなかった。
こんな米国では有色人種は二級市民なんだろうな。
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/10/31(火) 14:12:35 ID:48scVlap
ガンダムSEEDテイストのアニメとかもういいよ
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 15:06:07 ID:1W9cOGAc
>>790さん
ブリタニア側は仮にも騎士を名乗っているので脱出した人間を
撃つような卑怯な真似はしない。レジスタンスは・・・武士の情け?
まあ現実の世界でも脱出した戦闘機パイロットや戦艦の乗組員を狙って
撃つ人はそういないんじゃない。
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 15:45:06 ID:n9vIIBnz
ちゃんと設定を実際の日本にしないと竹駄Pの
「日本人に併合された半島人の気持ちを味合わせたい」
っていう効果が薄れるだろ。

竹駄が半島人思考で視聴者を洗脳しようとしていることを頭に入れておけば
なぜ日本が舞台なのか、なぜ中国ではなくアメリカに占領されてるのか
などの設定群に納得できるはず
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 15:59:05 ID:FK7Y9snU
こんなんより水木しげるの悪魔くん千年王国だっけ、のが
断然面白い革命を起こそうとする主人公のマンガだよ。
798可憐:2006/10/31(火) 16:43:29 ID:1W9cOGAc
このアニメ、原案にもCLAMPが関わっているようだけど
CLAMPの東京タワー好きは健在だね。
レイアースで主人公達は東京タワーから異世界に行き。
Xでは東京を護る結界の要にて劇場版では最終決戦の舞台。
東京バビロンでも東京タワーで除霊を行う話があるし。
昭和33年に完成した高さ333・3メートルの塔に何か思い入れでも
あるのだろうか。
そういやタワー入場者300万人にたっしたのは平成3年だったな。
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 16:45:14 ID:d1l7o8Qs
>>798
その割に、いきなりへし折れてたぞ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 17:07:12 ID:zINxnWZC
>>771
たしかに同人腐女子が流れ着く先はは今期はここしか見当たらないな。
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 17:08:32 ID:zINxnWZC
>>772
REDGARDENはホスト部の後継
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 17:16:08 ID:2Ae8wnFl
>>795
>乗組員を狙って撃つ人はそういないんじゃない。
そんなことない、魚雷で船沈めた潜水艦が浮上して機関砲で水面助けを求める兵隊を射殺したり
飛行機に関しては執拗に機銃掃射する場面がガンカメラのフィルムで残っている

つか、気持ち悪いんでコテハン止めて欲しい
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 17:18:39 ID:KlM2Hd4o
戦闘中なら高脅威目標の無力化が先ってことかな。
大勢が決して掃討戦になったら普通に殺すだろうけど。
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 17:56:33 ID:7DuwnJ9w
>シリーズ構成:大河内一楼
>この物語のテーマの一つは、手段と結果です。正しいことを成すなら、
>間違った手段をとってもよいのか?それとも、たとえ失敗するとしても、
>正しい手段を貫くのがよいのか?
>スザクとルルーシュは、それぞれ手段と結果の生き方を体現する人物です。

進行形で侵略、弾圧されてる場合の"正しい手段"がスザクですってことかw
TBS系列の思想極まれりって感じだな
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 19:22:04 ID:jP+00Wkn
日本が舞台なのは竹Pが企画に参加したからだろ
制作陣は日本を舞台にさせられたんだよ
それ以上の理由なんてない
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 19:59:05 ID:LGbUTBit
〜コードギアス 反逆のルルーシュ をこれから視聴なさる方へ〜

この「コードギアス 反逆のルルーシュ」という作品は
今までの作品と同じ様に視聴することは好ましくないだろう。

・露骨な反米思想を思わせる冒頭(世界地図使用による)
・日本を参考にした皇室設定(小説現代10月号に載っている竹田Pのインタ参照)
・韓国・台湾が植民地化されていた頃を参考にエリア11という地域を設定
・登場人物による過剰なまでのナショナリズム
・極度のグロテスクなシーン

といった具合にこの作品は政治色のアクが強い作品ということが第1話・情報から伺える。
この作品を視聴する際は偏った意見・考えを持たず、多様な見方・フラット視点で見ることが大事である。
それが出来ないのならただの不快アニメにしか見えなくなるため視聴を打ち切ることが懸命であろう。


これ次スレに貼っておいて〜
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 20:43:43 ID:CYPzJznO
谷口はあくまで馬鹿っぽい感じでやっていきたいような気がする
全力で逃がせとか、アホっぽいノリだし
けどグロや重い設定とのバランスが取れてないから見ててモヤモヤする
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 21:05:49 ID:KlM2Hd4o
>>806
多様な見方やフラットな視点を持っているやつは
竹Pの偏ったスタンスを感じて不快アニメになると思うぞ。
これを見るのに大事なことは、
頭の悪いプロパガンダを笑い飛ばす事だろ。

つか、二番目三番目を詳しく。
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 21:16:04 ID:LGbUTBit
>>808
ここで言ってる多様な見方ってのは
こういう考えもあるのかって享受することだよ
つっぱねるんじゃなくってさ

基本的に竹P発言集あさればでるはず
確かこんなことを言っていた

810やっと規制解けた:2006/10/31(火) 21:39:36 ID:6UmfBSF+
>>748
Z.O.E Dolores,iの女記者はかーなーりヤな奴だったw

捏造で主人公を嵌めるような悪のマスコミ人が出てきたら意外性も
あってかなり印象に残るキャラになりそう。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 21:42:30 ID:1W9cOGAc
>>800さん
そんなことは無いですよ。
デスノート、今日からマ王、ツバサクロニクル等沢山あります。
ただ種ファンには堪らないアニメですね。
私はCLAMPファンで種ファンです。
>>802さん
悪かったなやめるよ。
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 22:04:25 ID:pv7wCVEU
李王家みたいな待遇をされてる我が皇室を出して欲しい。

悠仁天皇(予定)の玄孫が日本を再独立させるとかだったら面白い。
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 22:14:14 ID:8kcnXbDS
>>812
実はスサクの母方が宮家。

だったら耐えられるか?w
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 22:14:24 ID:beeXBlpv
>>790

アンヌ・ヴィルヌイユ監督の「ダンケルク」にはパラシュートで
脱出したドイツ軍パイロットを英兵が下から一斉射撃して
殺すシーンがある。
映画の朴李が好きな脚本家ならイタダキマンボ
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 22:19:34 ID:pv7wCVEU
スザクは単なる元首相の息子、平民に過ぎない。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 22:58:36 ID:LGbUTBit
>>814
正直それやってくれたら見方変わるわw

てかまあえらく早く射程外に排出されると思ってる。
今の所みんな着地場所がよかったってことで解釈

脱出場所悪くて敵に空中で蜂の巣にされる回があっても
いいかもしれないwww
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 23:30:02 ID:fg8rDr1w
ごめん録画消しちゃってて、記憶もあいまいだから確認したいんだけど
スザクって何で、あのロボットの適格者みたいになってて、良い人材なはずなのに、罪をかぶせられてたの?
それと、一話でルルに力を与えた?女の子が撃たれたけど、それから回収されてる描写あった?
記憶してるのは、いきなり次か、その次の回で、研究室みたいなところにいる1カットだけなような気がしたの

あとは、シャワーシーンで、ルルは一度部屋から出ようとしてたけど、あのままもし女が彼を止めなかったなら、電話のトリックは成立しないんじゃないのかな?

しかも四話でゼロと声が全く同じなのになんで正体気付かないの?または、疑ったりしないの?
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 00:13:36 ID:A3yIfaPH
ぶっちゃけデスノート+種だよなぁこれ
まぁそれなりに面白いからいいけどさ
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 00:25:24 ID:OQyqRgqn
>>817
とりあえず質問なら一度本スレで儲に聞いてみる事をお勧めする。
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 00:44:01 ID:I07SFob8
デスノート要素はないだろ
デスノートは心理戦が物語を支えている根幹にある

コードギアスは主人公が頭脳派だぜって設定と演出があるだけ

だいたい瞳を使って暗示を掛ける能力ってポピュラーだと思うよ
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 03:16:07 ID:7Z/AxVGo
デウスエクスマキナが催眠術だけですってのは作者かなり無茶だろ。梁山泊型みたいに
仲間を集めて反抗とか言う形でもなく、ただルルーシュがなんかあったら出てきて催眠術かけて終わりじゃねえ。
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 03:59:57 ID:KDzeYu1Y
>>818
むしろ俺は、種+ゲットバッカーズだと思った
種臭やパクリ臭がするアニメはどうも嫌
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 07:49:07 ID:/YI/5CLK
>>820
>デスノートは心理戦が物語を支えている根幹にある
>コードギアスは主人公が頭脳派だぜって設定と演出があるだけ

コードギアスも主人公が授かった力の実態を把握できてなくて、色々試行錯誤
してたが、あの辺はまんまデスノのパクリ。
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 08:08:55 ID:zuG8DvHk
種見てね〜けど、種のパクリってどの辺が?種見てない俺にはパクリかどうかすらわからんな
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 10:19:21 ID:5i1czeq5
主人公と幼馴染の男2人が対立とかか?
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 13:36:13 ID:xAkXkVHq
ケケーシュは自分の能力の試行錯誤はちょっとしかしてない
・直接眼を見ないと効かない
・2回目が効かない→次の日他の人にも2回やる→1人1回だけと確定する
デスノ−トのようにハッタリで頭脳派を気取らせるには表現が弱すぎるんだよね
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 13:40:16 ID:/YI/5CLK
>>826
だからパクリなんだよ。
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 14:13:39 ID:zgx4UzM1
デスノートに比べて制限も面白みに欠けるかな
まぁ、デスノートが独特すぎるんだけど
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 14:17:30 ID:Q08sdC6n
あくまでいろいろパクった中の一つだから、まぁ薄まるだろうな>デスノ要素
きっとお偉いさんから「ああいうのやってよw」と言われたに違いない。
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 14:44:36 ID:TWYzJvwF
【コードギアス反逆のルルーシュ】この作品は視聴者を不快にさせるアニメである。
アニメという物はそもそも万人が楽しめるように作られるべき【娯楽】であるが、
この作品においてはこの考えが抜け落ちているのではないかと考えられる。

この物語は日本が大国に占領され、そこに生活する主人公が力を手に入れ、
母の仇、妹のために母国と戦い、もう一人主人公が日本出身でありながら
ブリタニアを内側から変えていこうとする過程、人間ドラマが主な話の筋のはずだ。

がそれを描く上で何故アメリカに位置している【ブリタニア帝国】、占領された【日本】を出すべきなのか?
上の物語を描くならわざわざ上の二つの物を使わなくても架空の世界設定で可能であり、
実際に存在する大陸、国を基にして描く必要性はどこにもないはずだ。

そのためかナショナリズム、テロリズムなどが描かれる際、非常に政治色が濃いと感じられるようになっている。
事実、(違法ではあるが)海外の視聴者からはその政治色が災いし、あまり良いイメージを得ていないようだ。

さらに主人公の二人の性格、立場設定も既存の作品に近い物があり、
その既存の作品に好感を持つ人、嫌悪感を抱く者から批判の声が上がっている。

まだ序盤で、物語の根幹を描かれていないために目につくのかもしれないが、
これらを払拭するほどの濃密なストーリー、構成、演出な無い限り万人から【良作】と評価されるのは難しいだろう。


何か書いてみた
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 15:19:26 ID:y3iM/OAy
んと、偏狭的でキモイ
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 15:21:21 ID:i08KKWQX
リアルぶってるクセして、肝心な部分がネタに逃げててキモい
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 15:49:29 ID:L2j4c18W
結局アレだろ、スザクはルルーシュの邪魔をしながら
内部からの改革とか忘れたようにブリタニアの極一部の人間に対しての信頼度を上げていき
ルルーシュが主だった純血派と玉砕した後に、その理解ある一部のブリタニア人とニコニコしながら
漁夫の利を得る、それでいて「でもボクはあんなやり方は認めない」とかいう説経泥棒的デスノENDなんだろ
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 16:15:32 ID:gyBHIffi
>>833
スザクゆるせねえ
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 16:19:54 ID:gyBHIffi
なんかスザクのセリフ聞くと
地球市民の理想を聞いてるようなイライラ感が
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 16:31:54 ID:/YI/5CLK
そういえば戦後、ヤミ米食わなくて飢え死にしたひとがいたが、
そういうのと共通するところがある。
誠実を通り越して潔白というか、異常さを感じる。
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 16:35:45 ID:NsVtualj
話的には、腐敗した王国に最後まで付き従う忠臣なんてのはいたらいたで面白いけど
なんでスザクなのって思う
中国とかにそんな亡国の忠臣の話よく出るけど祖国のため、っていう動機ばっかりだし
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 16:52:48 ID:i08KKWQX
まだ起こっていない展開はどうでもいいと思うんだけど…
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 17:01:27 ID:Q08sdC6n
朱雀は最後まで生き残ってちゃっかり笑顔で居られるENDだろ。
ルルはいいとこまで行くけど身内からの裏切りで死亡するとか悲惨な最期。
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 19:16:20 ID:DjMGBniX
>>837

竹Pはどうも日本に併合された韓国とエリア11を重ねているらしいが
戦前朝鮮人で帝国陸軍中将にまでなった洪思ヨクという人がいた。
終戦後フィリピンで米軍に戦犯として逮捕されたが、一切弁解もせず死刑台に登った。
洪中将は「私は自分のユニフォームに忠実でありたい」と言っていたらしい。
ユニフォーム=大日本帝国の軍服。自分で選択した道を飽く迄貫くということだろう。
名誉ブリタニア人のスザクもそんな人間かもしれん。
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 20:04:13 ID:BW46UZji
潔い朝鮮人もいたもんだな
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 21:07:10 ID:oChbh7fK
世界史と日本史を勉強していないのか?

 鹵獲した兵器を日本が作製できない理由はごまんとあるよ。
第二次世界大戦でも、航空機はエンジンの高度化ができなく
て米国に性能で負けてるし。頼みの零戦も結局悲しい末路を
たどった。

 ドイツでは政権を取ったヒットラーが全権委任法を成立さ
せて事実上の専制だし。某国が国民を巻き込んでの十分な根
回しをさせることが高度に戦略的にできていたならば、帝政
の復活も夢じゃない。そして、勝手な妄想を国民全土に振り
まくことも可能だ。ただ、それをやるには本当に高度な知識
と一部議員の協力が必要だ。時には脅し等行なわなくてはな
らないがな……。

 民主国が専制、帝政に変わることは歴史に存在している。
この点はもっと深く、この状況を成立させる条件に対して叩
くことが必要だろう。そうすれば、アンチの地位は非常に高く
なる。もっとも全責任者に対する圧力は凄まじいものになるだ
ろうね。国民の圧倒的な支持を得るには、どのみち素晴らしい
事業を行い、その熱弁で国民を心酔させる条件が必要とされる
だろうが、いまの現政権でこれを行なえる人は皆無。よって、
新たに帝政を作っても一代か数代で落ちるのが関の山。

 戦後直後で闇米を食べなくて死んだのは、判事で彼は、家族
に自らのものを食べさせたのも原因だ。ただ、判事の心として
はやはり重要なものだろう。現代の日本のトップを担う人々に
はこの思想を前面に掲げて愛国心を真っ当して欲しい。
 
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 21:07:58 ID:oChbh7fK
世界史と日本史を履修していないのか?2

メタンハイドレートの資源せっていには引いた。これの商業
化のめどは最低でも200年は必要。西暦2200年以降の設定にし、
架空の国家であることの方が世界全体への啓蒙性を見せるとい
う点で正しいと思う。この点は賛同。というかエタノール燃料
でブラジルとインドを味方にすることの方が、露、中に対して
非常に大きな圧力となるだろうね。本当に戦略を理解している
のならばだけれど。

 敵を動かすという点については、強敵は消すのがセオリー。
戦争の一番のポイントは死んだ人間は生き返らないということだ。
日本海海戦、もし、露艦隊の最高司令官が機雷で死ななかったら
日本が勝てていた可能性は非常に低くなる。強い敵は真っ先に
消しておかないと後々大きな問題となった例は日本の戦国時代後期
に存在していることは多くの人々が知っていることだが、この点
についても認識が低いとしか思えない。操れない人々の存在が増加
することは状況考察において不確定要素を増やすことであるから、
主人公の行動は自らを不利にすることで戦略的ではない。

 作画の枚数の問題よりも、事の読み合いを深く出来ないのは問題
だろう。その点で、過去の歴史に対する戦略及び心理戦での考察度
が低い。機器の操縦に対しては問題点があるが、本来機器というも
のは素人が容易に使えるように進歩させるのがセオリーだ。これが
できない組織は、それが出来た組織に倒されるのが歴史の常道。実
際に老練な旧幕府群が素人な民衆組織に負けた歴史は日本史として
覚えておかなければならないのに……。この点の力不足、描写不足
を語る事が信者に対して大きな衝撃となると思うがな……。
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 21:11:23 ID:oChbh7fK
世界史と日本史を履修していないのか?3

 読み合いの深さは、得られる情報に対して如何に内容の裏の情報
を得るかと、相手への考察の裏を書くことにある。兵は騙しあいで
あるという、兵法の原理を考察出来ていない脚本は叩かれてもしか
たないであろう。この点であれば、何も作画状況を気にするまでも
ないのだが……。

 戦闘に関しては軍は素人なのか? 指揮統制及び組織的運用、及び
警戒行動を伴った連携の行動が出来ていないのは悲しい。しかも
最高司令官が皇帝とは……。悪しき某国の司令官状況を見せたいのか
……? それなら現実の第一次世界大戦でも見せればよかろうに……。

 内部から変えていくという思想は悪くない。しかしその方法は問題
となる。例えば、ヒットラーは最初暴力的に行動を行ったが失敗。この
教訓から、民衆を虜にして合法的に政権を得る事を行なって成功している。
これらは当時の革命家たちの手法を参考にしているが、第二の主人公が
その点を考察できるのかは作家によろう。高度な戦略展開ができるかは、
その自らの能力と時運、周囲の協力関係を如何に築くかにかかっている。
非合法で得られた政権を上手く行なうには、後に道徳的な手法を用いて
国家を運営していかなければならない。これはマキャヴェッリも主張して
いたことだし、リデル・ハートもその点を考察していた。彼が今後、どの
ような戦略的行動を行うかは分らないが、その点に対して如何に深く書け
れるかが、本当の心理戦を書けたときであろう。
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 21:12:25 ID:oChbh7fK
世界史と日本史を履修していないのか?4

 腐敗はしていないが、乗っ取られた殷王朝では、忠義の家臣が周王朝に
対してなびかなかった素晴らしい事実例が報告されている。(殷は歴史
的な考察から考えて国家が腐敗して政権が変わったとはとても思えない。
その点で、太公望が如何に世の中を考えていたかは悲しいものがある。
どのような理由かは分らないが、腐敗していない場合に国家を建設するのは
私的には好かない)

 過去の歴史で、大帝国を維持できるかは、情報の伝達、統制力にか
かっていると考える事が大切であろう。その点で、情報の革命が起きた
現代において、周囲の国家政治が愚鈍であれば、世界の3分の1を支配
することは可能であったろう。もしヒットラーが社会主義、共産主義の
素晴らしい夢(市民の平等、平和な世界、豊かな地域生活)を見せる
ことができれば、民主主義を倒したフランスにおいて、新たな国家世界
を投じることもできたはずだ。しかも時のイギリス首相を暗殺できて
いれば大陸封鎖においてももっと違った行動ができ、そして、米国の
介入も防げたであろう。あの時代、敵味方ともに双方とも限界の状況に
達していたのだから。その点で現在の日本を見ると食料自給率は米で
40%、他で20%なのだから、大陸封鎖で干されれば、日本は戦うまでも
なく敗戦国だ。第三の国家に支配されても現在の国家防衛状況では文句
はいえない。国防費は国家予算の1%を超えているというのにな……。
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 21:13:48 ID:F8N4aLdL
有名スタッフ&キャストだから、我慢して観てたけど、
こりゃ駄目っぽいな。

ほめる場所が一点でも有れば、まだ許せたんだが、
どうにも救いようも無い。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 21:17:18 ID:oChbh7fK
世界史と日本史を履修していないのか?5

 機械の対応力や対物への行動をなめてもらっては困る。画像処理等を
犠牲にすれば、相手が飛ばした野球だまをキャッチすることも可能だ。
如何に高度化させるかを甘く見た歴史は多い。電磁誘導のファラデーな
んて、一般の主婦から、磁石を動かして微量の電流が導線に流れるけど
これが何に使われるの?とか言われている。
 その他にも、鉄道を建設したときなんかは、人間があの速度で走るこ
とになれば、悲惨な状況になるとまでも言われ、学者の反対派が存在した。
現在でも様々な分野で反対派がいるが、後の歴史に忘れられるからと
現在の世に混乱を齎すのは考え物だと思える。いっそこのような主張を
した人物を歴史的に深く記録しておき、後の歴史の啓蒙として頂けること
の方が大切だと思える。その点で、貴殿らの高度化された批判が後の歴史
において正当性があり素晴らしいものだと称えられることになることを
期待したい。そのための努力は生きるよりも辛いことかもしれんが……。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 21:18:10 ID:q8PjAHAK
俺は女の作画がわりかし良いから見てる
1話とか4話とかなんか小手先の政治話になると
一気につまらなくなる
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 21:25:37 ID:lQboKbNp
盛り上がりに乗れなくてつまらん
どこがオモロイのか教えて下さい
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 21:36:29 ID:xAkXkVHq
なんでアンチスレで面白い所聞くんだよ(´∀`*)
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 21:51:48 ID:QVZiXVAB
>>849
精悍な青髪イケメン軍人貴族が恥ずかしげも躊躇いもなくすがすがしいほど全力で「全力」を叫ぶところ
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 22:00:35 ID:mOQfcxOh
>>849
イタタな信者が沸くことかな…。
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 22:04:45 ID:Ok+B0DSz
このスタッフに政治ネタが扱えないのはプラネテスで明らかなのに
何でわざわざ手を出すかね。
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 22:16:42 ID:5i1czeq5
プラネテス見てないんでkwsk
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 23:02:18 ID:5jGlo54X
解りやすく言うと

「地球の未来の為に、木星のエネルギー資源をすんごい予算かけた宇宙船で取りに行くぞ」
って言う裕福な国や企業に対して

「どうせエネルギーは先進国の独占で、俺達にはエネルギーが来ない宇宙開発なんかぶっ壊してやる」
って言う貧困国の人やテロリストとの争い
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 23:08:07 ID:vO2qn11i
>>849
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 23:12:23 ID:i08KKWQX
とりあえず、まずは主役の声優換えて
聞いてて喉がいがいがするような声で苛々する
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 23:16:24 ID:sBMNQW6c
クランプってだけでアレルギー出る俺みたいなのはあんまいないのかね、
なんだよあの頭身、あの身体でロボに乗るなよ、戦争すんなよ
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 23:22:05 ID:OQyqRgqn
>>842
> 鹵獲した兵器を日本が作製できない理由はごまんとあるよ。
>第二次世界大戦でも、航空機はエンジンの高度化ができなく
>て米国に性能で負けてるし。頼みの零戦も結局悲しい末路を
>たどった。

エンジンの高出力化が間に合わなかった事と鹵獲機体を解析出来ない事の
関連付けtってあるのか?w
逆に鹵獲零戦が解析されたのは有名な話だし、日本軍が鹵獲兵器を運用していた
実績はあるみたいだけど。まぁ運用と設計・製造は別物だけどね。

他に散発的なので引用は省略するが、プリタニアが民主国家から帝政に移行した
なんて描写........>>784がそうか。外圧に屈して帝政移行なんて当人も行っている様に
「滅茶苦茶ファンタジー」でしかないけどw
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 23:25:21 ID:i08KKWQX
>>858
ああなんかわかる気がする
レイアースは平気だったけど、この作品でクランプキャラにロボ乗られるとポカーンとする
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 23:34:49 ID:vO2qn11i
おなごはOKとな?
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 23:38:28 ID:WCKWrj14
レイアースのロボがやたらかっこよかったイメージがあるんだが・
う〜ん何と言うか昔比べてごつくて、線とかが多かったキガス
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 23:41:44 ID:TV+4yTG5
アンチの人たち、コードギアスの世界は未来の日本に見える異世界
ということで納得すれば。
東京都民の私はXは東京に見える異世界が舞台だと割り切り楽しんだよ。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 23:43:42 ID:i08KKWQX
>>861
当 た り 前 だ


まあマジレスすると、あれは純然たるファンタジーだったからアンバランスでも味になったけど
ギアスは変にリアリティを出そうとしてる部分があるから
あのリアリティとは真逆にあるクランプ絵を見るだけで「ケッ」となってしまう
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 23:45:15 ID:NGxspllE
>>858
おれもCLAMP駄目 竹P駄目駄目な人だったけど。
なんか話にむやみやたらな勢いがあるから、途中から腐女子なキャラも
気にならなくなったな 
エウレカのスタッフが「ノリとグルーヴ」とか言ってたけど、
グルーヴ感はむしろこの作品のほうが凄いと思う 全般にバカだし
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 23:48:09 ID:mOQfcxOh
>>863
俺たちに言う前にケケに言ってくださいよ。
いい加減諦めろって。
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 23:50:46 ID:WCKWrj14
竹P・CLAMP・政治色・模倣・変な現実感

アレルギー要素は大量にある
まあ見ただけで拒絶反応出る人はでるわな
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 00:00:56 ID:m8dpg4QO
>>849

朝鮮の人々の気持ちがよく分かりますよ









つまり、彼らが日本と日本人をどうしてやりたいと思っているのかが。
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 00:02:23 ID:aeuOW48X
主人公の変な能力以外今のところまだ面白いかな

4話はたいしたこと無かったけど
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 00:06:16 ID:lHA97uA+
いや、なんかもう一話でチェスの王将から動かした理由が「リーダーが動かなきゃ部下はついてこないだろう」って所でハァ?ってなった
時計見て物にも魂が宿ると博士が言ってたけど、そこらへん考慮してこのセリフ吐かせたスタッフさん本当凄いッスよ
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 00:07:49 ID:sOu/PfQA
>>870
チェスのあれ馬鹿過ぎてひっくり返った
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 00:33:32 ID:Fc0Fobd9
>>oChbh7fK
民主制から移行したと言う設定はどこにも示されてないからピント外れ
議会なしでは政策実行がほぼ不可能なコンセンサスが出来た以降のエリザベス1世後で
専制君主制への揺り戻しと継続が可能かの方が議題として的確
どっちかと言うとアメリカが出来なかったらしいので黒船来航が無いから、
征服された日本はどんな国になっていたかもよく分からん。

>メタンハイドレートの資源せっていには引いた。
地下資源程度しかふれられていなかった気もするが、サクラニウムだかサクラダイトとかいう
仮想の物質らしいからあんまり気にスンナ

>というかエタノール燃料ブラジルとインドを味方にすることの方が、露、中に対して
>非常に大きな圧力となるだろうね。
インドは分かるが核問題を不問にする大転換+輸送路の東南アジアの取り込みが必要
ブラジルは露、中への圧力になるか微妙かつ米国との調整の方が重要

>実際に老練な旧幕府群が素人な民衆組織に負けた歴史は日本史として
>覚えておかなければならないのに……。
戦争経験のない朱子学かぶれを老練と評する君の見解の方が衝撃的

長文のわりに中身はスカスカで批判になっているか微妙だがとりあえず乙
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 02:25:06 ID:iH8FF9T4
このスレ見て気づいた
このアニメ、CLAMP作なんだな。どうりで人気ある筈だ^^
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 02:28:15 ID:uFnBVEDw
>>873
スレは見る前に読め
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 02:28:36 ID:zgZUtMwT
どの時代の話かいまいち分からんが、民衆組織て?
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 04:10:42 ID:c9f+zI8z
>>875
多分幕末の官軍の事。
戦争専門家の集団である武士に対して、最新鋭の銃で武装した平民だから。
って積もりなんだろうけどね。>>872も突っ込んでいる通り、軍事顧問も
入り込んでるって事を忘れてるんだろうね。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 08:14:48 ID:vus76ffS
人間ドラマを期待してたんだけど…
心理描写が薄っぺら〜
それを求める作品ではないのか
10代20代はじめぐらいの年齢なら中身のなさをごまかせそう
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 09:39:08 ID:AwfIPk1L
ID:oChbh7fKってアンチだったの?
何を対象にして書いてるのかよくわからんかったw
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 09:54:22 ID:c9f+zI8z
>>878
当人はインテリの積もりなんだろうけど、アンカーの打ち方やURLで参考資料を示す方法とか知らない人。w
で、公式設定であろうと考察であろうと無差別に気に入らない書き込みに突っ込み返してるんだと思う。
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 16:36:55 ID:RH+0lL1U
そろそろ他のCLAMPマンガから誰か参戦してきそうな気が
クルルギと血縁関係ということで皇昴かレジスタンスの指揮官
として成長したCLAMP学園探偵団の3人組かな。
個人的には桜塚星志郎の参戦希望。
スザクの上司のメガネ君は雪兎か。
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 17:21:51 ID:ti44tWV6
しなくていい。あれは萎える。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 17:40:27 ID:hFP2Tkw5
本スレって未だにマンセー状態なの?
とりあえずネタとして食えるかどうか、パーシャル室に入れて腐敗を観察してる気分で見てる
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 17:52:54 ID:oXVDA6Tl
どうせ最終話らへんでナナリーにゼロ=ルルってばれてギアスで記憶消去(俺の事を忘れろみたいな)
でルル死亡きっとそうだ
ロボアニメだと期待してたのに違うのな…ナイトメア活躍してねぇ
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 17:58:35 ID:Awd5pmuR
>>883
多分ナナリにギアス効かね
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 18:03:53 ID:oXVDA6Tl
まだ4話までしか見てないのに先走った俺低脳
そうかーナナリーの所にCC居たからなー…
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 18:09:38 ID:sOu/PfQA
じゃなくてナナリー目が見えないんじゃ…
887反省1:2006/11/02(木) 19:49:54 ID:WkJqpCfg
おもしろい! 素晴らしい人々いるじゃん。この国の若者にも安心した。

>>859
>エンジンの高出力化が間に合わなかった事と鹵獲機体を解析出来ない事の
>関連付けtってあるのか?w

鹵獲解析しても敵機のエンジン鋳造方法分らない=解析不能と考えていた。申し訳ない。


>>Fc0Fobd9
>民主制から移行したと言う設定はどこにも示されてないからピント外れ
>議会なしでは政策実行がほぼ不可能なコンセンサスが出来た以降のエリザベス1世後で
>専制君主制への揺り戻しと継続が可能かの方が議題として的確

王政の揺り戻しか……たしかに面白い。現在に王族の血筋で該当する人がいて、有力であれば議論する価値は大きい。
それよりは、全権委任法の方が確率が高いような気がした……。血筋も勝手に名乗った例は後漢初期にあるが……。

年号の点では批判されても仕方が無い。年号は後世の人が勝手につけて名乗れるものだと思っていた。前漢武帝の時代(過去に遡って
元号を成立させたや、ディオニュシウスの求めた紀元ではキリスト紀元から数年ずれていると聞いたが年号の改ざんは公式設定不明
なので、この点では王政の揺り戻しの議論の方が的確であると認めたい。(ウィキペディア等でも調べられたような気がする)

>インドは分かるが核問題を不問にする大転換+輸送路の東南アジアの取り込みが必要
>ブラジルは露、中への圧力になるか微妙かつ米国との調整の方が重要

インドは事実上核保有が認められたようなものだと思っていた(イランが核保有をする説明を鵜呑みにしていた。すまない)
巻き返しを図れるなら図りたい(国際社会が反対して非核国家になれれば、Fc0Fobd9の主張は先見の明があり正しいと思う)
敵を味方にするくらいの気負いがなければ大帝国は無理だと思う。もし、ブラジルがとれなければ、その後の戦略では痛いと思う。
888反省2:2006/11/02(木) 19:54:28 ID:WkJqpCfg
ごめん。言っているそばから失敗した。批判は受ける。

>戦争経験のない朱子学かぶれを老練と評する君の見解の方が衝撃的
>>876
たしかに幕末の幕府正規軍(大田・絵堂の戦い)を念頭においていた。過去の戦歴に基づいた伝統ある戦闘方法の
教育を受けた=老練
と解していたから批判は正しい。この批判には私も衝撃を受けた。

正規兵の軍か民兵軍かは難しい。戦術的に戦う人々がほとんど民衆でない(妥協して60%は正規の軍人出身)=正規
兵でよい?
軍事顧問や軍事関係者が皆無というのはほぼ無理。批判はごもっとも。

陳勝呉広の乱(正規兵がいたかもしれない。老練であるかは別。司馬遷「史記」。陳勝、一度王になっているので、
勝利としたい)
黄布の乱(義勇軍、陳寿「正史三国志」、改変されているかもしれん……)
ベトナム戦争 (多分殆んどの世界史の教科書に記されているのでは? 徴兵制で民兵だと言われたら負けだがが…)
バラブリッジの戦い(Kelly DeVries著 「Infantry Warfare In The Early Fourteenth Century BOYDELL」1996年) 
田単に関する記述(司馬遷 「史記」列伝:戦国 斉国、老練な敵精鋭部隊と窮乏した斉国軍及び斉国民兵でよいか?)
大田・絵堂の戦い(でも、これ下級武士が入るし、敵は老練ではないか……)(これは出典思い出せなくてすまない)。

>長文のわりに中身はスカスカで批判になっているか微妙だがとりあえず乙
重ね重申し訳ない。かえって御教授願いたい。

>>879
>当人はインテリの積もりなんだろうけど、アンカーの打ち方やURLで参考資料を示す方法とか知らない人。w
>で、公式設定であろうと考察であろうと無差別に気に入らない書き込みに突っ込み返してるんだと思う。
どの点が公式設定かは不明=無差別に気に入らない書き込みに突っ込み返すとされても致し方ない。
アンチとして自らの無能を晒す事だが、私個人公正と思われることは批判した。アンチの人間が取るにたらないと批判
されることを 恐れていたのは事実。弁証法的に会話が進むものだと思って書いたことも反省したい。
アンカーの打ち方、URLでの参考文献の打ち方は分らない。御教授願いたい。
インテリか……、もっと中身スカスカでない議論を見たかった……。
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 20:00:15 ID:K/xkqocC
クランプってやたら政治色出すイメージがあるけど
そういう宗教か何かなのだろうか
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 20:43:16 ID:jOaTxtXz
在日だから
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 20:45:32 ID:B7SDShWW
WkJqpCfgは一言でいうと場違いだと思った。
しかもかっこわりい。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 21:00:48 ID:IhQNoRom
竹P! どうせならサンデーのハルノクニでもアニメ化してくれよ
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 21:15:28 ID:WsRTaSvN
>>892
あれはあれですごいよなwww
電波総理大臣ワロスww
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 22:08:00 ID:auA6VtJo
もうすでに政治色さえも気にならないほどに、作品の出来が悪い
ぶっちゃけこれから種死レベルに化けるんじゃないかと思うくらい
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 22:27:22 ID:WYf2xU4F
こんな種糞アニメ見るくらいなら萌えアニメ見た方が情緒が安定するし、
空想の歴史がやりたかったらPCゲーのシヴィライゼーションや
パラドックス系ゲームやった方が楽しめる。
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 23:01:10 ID:6tCODeob
今後の乳の量で凡作か駄作かが決まる
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 23:09:52 ID:IIIRhonD
>>895

前の方のレスで『くじびきアンバランスのほうがオモスレー』みたいなのがあったな…
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 23:15:41 ID:ic3GZC68
>>896
このアニメに限ってはお尻だと思う。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 23:32:24 ID:VDwjlzW2
アンカーの打ち方は半角で

>>888とすればいい。

URLはそのままアドレスをコピーするか切り取るかして
貼り付ければいいよ。

日本が再独立することって有り得るんだろうか?
再独立としても竹Pだからどうせスザクが
「日本民主共和国」とかの大統領になるんだろうが・・・。
俺は皇室を復興させてちゃんと「日本国」を再生させて欲しい。
それとルルーシュが破壊願望を消して人間性を回復してから即位して欲しい。
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 23:47:33 ID:AwfIPk1L
>>888
あー、頼むからもうちょっと馬鹿でもわかる書き方してくれ。
具体例として出した戦いは何を意味するのかわからん。
正規軍が、民兵にやられた例として出しているのか?

普通に考えれば、正規兵は軍服を着てて軍属と一目でわかるものをさすと思うぞ。

>>899
多分、ブリタニアが解体。
残ったそれぞれの領土が結果として再独立になると思う。

ところで、このアニメ皇室周りの設定あるの?
いろいろとヤバイんで相当トンがったのでも
皇室周りだけはノータッチになるもんだけど…
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 23:52:24 ID:VDwjlzW2
>皇室周りだけはノータッチになるもんだけど…

本気で日本再独立とかの話をするのなら出さざるを得なくなる。
スザクは「元首相の息子」って設定らしいが、「元大統領」の子ではない
ってとこがポイント。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 23:56:47 ID:yYvI696r
アリプロをまず何とかしてくれんかな、設定的には合ってるアーティストなんだけど
とにかく飽きたし下手すぎる。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 23:59:57 ID:5rOEvD+k
スザクの元首相の息子という設定は意味あんの?
この世界では首相が世襲制とか?
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 00:02:36 ID:htpZysLC
現実世界でも、日本の政治家はほぼ世襲だがな
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 00:03:55 ID:SXtkOd4U
世襲なんて非合理的だよな
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 00:04:23 ID:+GFHNaO5
元首相がブリタニアの侵略に果敢に抵抗したが
最後は刀折れ矢尽きて降伏を余儀なくされた

とかじゃないか?その精神を息子スザクが継いでいるとか。
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 00:05:54 ID:+GFHNaO5
権力の世襲は非合理的だが権威の世襲は合理的だと思う。
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 00:07:39 ID:0yGwg63C
>>901
普通はそれでも出さないんだがね…
本来、抑えに周る役のプロデューサーが”あれ”だからなぁw

>>903
今の首相も政治家の家系だしw
世襲っていうと言い過ぎだけど
人心を集めるのに使えるからね。
アメリカですらブッシュも世襲だし民主党ではケネディもそうだった。
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 00:08:46 ID:htpZysLC
金とコネがなけりゃあ、政治家になんてほとんどなれないからなぁ
親からコネをまるごともらえる奴ぁ、そりゃあ有利だろうさ
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 00:09:41 ID:VPPbsSUT
>>904
立候補して当選しているのから問題ない。
父親と同じ職についてはダメといったら職業選択の幅が狭まり健全さが失われるし。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 00:39:40 ID:+bQLjzLs
今溜めてたの見たんだが、風呂のシーンは無理矢理すぎるよ
あと空間把握かな。スザクを助けるあたりのカットなんて酷かった。
それとかなり重要なはずのCCのことずっと放置で他に大きい事件を作ってそっちに傾きすぎ
これじゃあ映像理論的に言えば「試聴者のみなさんCCのことは忘れて下さい」って言ってるようなもの
それでも致命的ダメージとまではいかずギリギリで屁理屈こねれば保っていられるラインだね
だけど、話の中に彼女の事を交わらせることはしといた方がよかった。
そういうチャンス結構あったのに無駄にしちゃってた。
しかも、4話の最後でいきなりみずから登場でしょ?
最悪な登場の仕方だと思うよ

以上長文スマン
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 00:44:43 ID:uQWDb8dF
>>910
地盤・看板・カバンの三バン持ってる世襲議員は今は圧倒的に有利な状態になってしまっているから、
小選挙区制なんかまるで作った意味が逆転してる。職業選択の自由は政治家に限っては
制限を加えないと本当に硬直化するだけになる。
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 02:48:59 ID:o8+h0YqE
なんだかよくわからんがこのアニメ厨臭さだけがやたら伝わってくる
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 03:03:28 ID:BjOtUIL6
何がやりたいアニメかさっぱりわからん
ただ厨を呼び寄せるなにかがあるのかもしれん
ただ海外アニメオタの関心のなさを見ると工作員が騒いでるだけなのかもしれん
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 03:25:54 ID:iHAnkTyG
まあガンソードも内容糞なのにスレだけは早く人気があるようにみえたが
DVDはさっぱり売れなかったしそのパターンなのかもしれない
しかし今回はクランプオタは確保したから5000は売れるかもな
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 03:39:38 ID:1gFJyQ7V
これなんで不快感しかないのにもりあがってんだろ・・
実況でも作品に関してネガっぽい発言しただけで
おそらく女と思うがすぐ噛み付いてくるし
谷口作品はガンソもプラネテスも楽しめたのに 
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 04:16:22 ID:x5N2ehR0
なんか種まる出しでしたね
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 04:18:40 ID:Zzw4v7VE
ウーンファーストガンダムとクランプと種シリーズを足して三倍速で濃縮したのが…コードギアスか?
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 04:30:49 ID:Q1gbM1VI
はいはい種種
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 04:57:43 ID:ivi9XCmu
種の学園パラレル同人誌でも読まされてる気分だ
クランプが関わって一番嫌なのは服のデザインだと再確認
レイヤーが喜んで飛びつきそうだけどね
要は腐女子とレイヤーを大量に釣れればいいのかな
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 05:21:22 ID:yL/dIoKs
さーて種臭が濃くなってきますた。
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 07:31:52 ID:Led7GNx9
なんかパクリ方がエウレカより露骨で、しかも媚び方があざといな。
種にデスノートに1stに・・・。
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 07:32:57 ID:4zo78Kf+
>>920
萌えオタ専用アニメが量産されてる世の中だし
腐女子専用アニメがあってもいいじゃない
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 09:04:18 ID:aUoFKgJ9
そろそろ次スレの時期だが、どんなスレタイで行く?
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で
腐女子も大して喜ばないだろ
CLAMPなんて腐女子市場では既に周回遅れだし

女向けの最近の流れは逆ハーレムに行ってる気もするしな