1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2
飛行機降りた後、新幹線に乗るとシートベルトを探してしまう折れ
‥‥感激したことじゃないなぁ
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 13:04:10 ID:WNGuZhHa0
グリーン車が広々
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 13:18:11 ID:qDDk0oQBO
>>3 シートベルトが要らないくらいスムーズな加減速。
>>4 九州のつばめは普通車だけだがシートはデカかった。
・チケットが無記名
・保安検査がない
・荷物を預けることができない
・途中で行き先(降りる場所)を変更できる
・携帯電話が使える(デッキでお願いします)
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 14:09:39 ID:em75V0hB0
> ・荷物を預けることができない
国鉄時代はできました。外国なら今でも普通にやってます。
シートまわして宴会するな
たばこ吸うな
9 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/02(火) 14:11:17 ID:5ULJz048O
極論言えば全て逆の事でねーかw。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 15:56:30 ID:aJ1SIDE70
グリーン車に初めて乗ったとき
たまたま混雑したため、車掌が普通自由席の人間を
追加料金も取らずに招き入れたことに感動した。
正規料金で乗ってるおいらの立場は…?
12 :
モザイク修行僧:2006/05/02(火) 21:08:35 ID:4W3QppDFO
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 11:56:55 ID:0UzqnIL+0
山手線に座席が無い車両があって感激したと言うより驚いた。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 12:06:59 ID:IYVysm3GO
珈琲が有料だった。
感激した!!
>>10 3月下旬、2泊3日の東京巡りをして、たくさんの楽しい思い出を胸に、
東京発「ひかり」に飛び乗りました。
空席が多かったので荷物を右の座席に置いて腰を下ろしました。
その時、車掌さんがけんさつに来ました。
私の切符を見て、4千円余りを支払って下さいとの事でした。
グリーン車でした。
財布の中は2千円少々しか入っていませんでした。
自由席を3両歩きましたが、全部満席。
疲れが出て、それ以上空席を探す気になれません。
出入り口のドア近くにバッグを置いて腰掛け、足は対面の壁にくっつけて
疲れを癒しながら考えました。
切符は、金券ショップの格安店3点を回って買った9300円のものです。
車掌さんは横を通っても声をかけるでもなく、むなしい1時間50分でした。
180円の切符を買っても「ありがとうございます」という言葉をかけてくれる私鉄の駅員さんがいるかと思えば、JRは1万円近い切符でも空席の案内もありません。
二度とJR新幹線は利用したくありません。
サービスは三流です。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 12:19:59 ID:xq+pS3aQ0
>>15 そもそも金券ショップで買ったチケットならば安くても指定席に座れるはずだが。
追加料金無料なのに指定席を確保しておかなかったおまいが悪い。
とこぴぺにレス。
つーか東京発の「ひかり」に自由席が3両しかないか?
脳内修行僧は聞いたことあるが、脳内新幹線旅行は初耳だ
藻前、青春18きっぷしか使ったことないだろ
・・・とマジレスorz
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 13:40:06 ID:uyCSV32p0
売新聞かなにかに載った投稿
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 20:06:23 ID:P8dcpSx00
>>1 つか、「鉄道」って一括りにしちゃっていいのか?
ニュアンス的には分からんでもないけど。
21 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/03(水) 20:56:57 ID:LcCytnXS0
>>15 似た様な話の体験談を自分のブログに晒して、散々叩かれてたどっかの
勘違い作家もいたな。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 21:08:05 ID:Vy/62P1F0
>>3 湘南新宿ラインのグリーン車でやっちまったよ。それ。
>>17 自由席3両は「のぞみ」。
基本的に「ひかり」は最低でも5両ある。
やっぱ広いよ。
単にYが狭すぎなだけなのだろうけれども。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 23:18:57 ID:IYVysm3GO
飲み物が有料。感動しない。
27 :
名無しでGO!:2006/05/04(木) 02:15:26 ID:FAkK5dtA0
飛び込み乗車。
立ち席。
つり革。
途中下車。
そういや、かつては国内経由便もあったなぁ。
>>27 > 飛び込み乗車。
飛び込みで人身事故もあるね。
このごろは電車でも時間が読めないこと。
29 :
名無しでGO!:2006/05/04(木) 11:09:56 ID:qRFHSTg20
>>15 つ渡BJ一のパクリ。
>先日、北九州市に講演に行った帰り。
一旦、小倉から福岡に戻り、そこから飛行機で東京に帰るつもりで新幹線に乗ったのだけど。
自由席の切符で乗っていたら、たまたま車掌さんが来て、
「ここは指定席だから、自由席に移ってください」とのこと。
「でも、わずか十数分のあいだだから、 それくらい見逃してくれてもいいじゃないか」といったけど、「駄目だ」とのこと。
「それじゃあ」と立上ったら、隣りはグリーン席。
そちらのほうがはるかに楽、と思って乗っていたら、先程の車掌がまた来て、「ここはグリーン車」ですと。
そんなことはわかっているけど、 いまさら自由席に行くのは面倒くさい。
それに広い車輌に乗っているのは二人だけで、あとはガラ空き。
「もう直ぐ着くから、ここにいても、いいじゃないか」といっても、 「駄目だ」の一点張り。
そこで、「君きみ、これくらいは大目に見るものだよ、本当に融通がきかないね」と説教して立上り、
デッキに出たら、途端に福岡に到着。
この車掌さん、職務に忠実といったらそのとおりだが、 過ぎたるはおよばざるがごとし。
もう少し時と場所を考えて、自在にやって欲しいものですね。 JR西日本さん。
>>20 1でございます。
特に深い意味もなく、飛行機好きが鉄道に対してどのような
感想を持つのかなぁと。詳しい議論は鉄板へ逝けばいいことですし。
向こうでも、実際に感激したことより、FFPとか修行の話題が多かったり
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 12:52:44 ID:UBvL/zOp0
いやいや、鉄道って括っても、その種類は多岐に渡るので・・・
飛行機は飛行機でよかったけど、航空機っていったら気球も入っちゃうわけで。
旅客機と山手線を比べても仕方ないわけで。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 12:57:16 ID:eaI558dy0
臭い・汚い・キモいという3Kヲタに出会う確立は、鉄道のほうが高いと思う。
>>29 飛行機ヲタ的には「北九州空港逝けよゴルァ!」かな
こんなバカ作家は空いているからとYのチケットで勝手にFに座りそうな悪寒
しかも機内食までちゃっかりいただきま〜す
「なんで魚しか残ってないんだゴルァ!」
ああ,作家か.
スマソ フィクションだよね,これ.
>>29 フィクションでつな
小倉→博多は、自由席の切符でも空いてる指定席に座っていい運用に現地ではなってるからね。
>>36 確かに、広島から西へ行くと最繁忙期ののぞみでも空席が目立つけど
そんな運用が常態化してるんですか?
>>36 いや、これがノンフィクションなんだ。
小倉〜博多間で、自由席特急券で着席していいのは
ひかり・こだまの普通車指定席。
で、問題の人物が利用した日の、利用したと思われる
時間帯に、グリーン車を連結したひかり・こだまは
運転されてない。まわりくどい書き方をしたけど要は
昨年11月15日の午後ってことね。だから、列車は
「のぞみ」だったことになる。
のぞみの指定席には自由席特急券では着席できない。
つーか飛行機でも、Yのチケで勝手にCやSS乗ったらどうなるんだよ?
CAがすっとんで来て、作り笑い浮かべながら「お客様のお席はあちらでございます」
と言われるのがオチだがね。
飛行機や新幹線、船に関係なく、高い料金を払ってゆったりと座るか、
狭くても安いから我慢するかのどちらかだろ。
それでもゴネたら機長権限でタイーホ可能なんやろーか…?
グリーン車(1等)の乗客が先で、普通車(2等)の客がその後
という運用が乗るときも降りるときもされていないこと。
普通車はホームを歩く距離が長かったりするけど。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 23:06:39 ID:9oYQaCq50
>>29 >>38 小倉←→博多?
往復するなら「2枚きっぷ」グループ移動なら「4枚きっぷ」が常識ですが。
>>41 藻前は「新幹線」て書いてあるのが読めんのか
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 14:08:33 ID:KiEfp0Ez0
食堂車の飯がうまかった@イタリア国鉄
>>41 新幹線はその辺考えているけど、在来線は今ひとつだね。
スーパー白鳥はそれを考慮してG車位置を決めたけど(青森と函館だけど)
>>46 新幹線は東海道の16両を代表に編成が長いのと、
駅が新設だから階段位置がだいたい揃っているのと、
自由席を端に追いやった結果G車あたりを
ウロウロする乗客が少ないのと、そのあたりが理由でしょうか
静かな環境がG車の一つのメリットと考えると、
人の出入りが減らせる先頭車に持って行くのは
決して間違いではないと思います。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 10:37:02 ID:k2GTePVq0
>>47 こだまのG車に乗ってて、三島や静岡での普通車客のスルーは
凄い人数でうぜ〜。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 11:15:20 ID:V/xYFU6CO
ウロウロを防ぐ為、食堂車亡き後は
G車の前後の普通車に
売店を置いたりしている。
>>48 三島駅新幹線ホームは階段が東京寄りにあるので、三島で
降りる1号車、2号車の人は早めに移動し始めますね。
途中にグリーン車があるけど、できればもう一両行きたい・・・
バスの乗り換え時間すれすれの人は、行っちゃうみたい。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 18:34:40 ID:3nDKDIfT0
まあ、別に禁止されているわけでもないわけだから、通るのは仕方ないね、現状では。
やっぱりそういう面は鉄道会社が工夫しないとだめだろう。
>>51 G車の前後のデッキに門番を置くくらいしないといけないかもな
保安要員の数で言えば、16両に2名しか車掌が乗ってない
新幹線はスゲーが
JR九州の特急有明(小倉行き)のグリーンに乗った。
4両編成の一番うしろの車両で、前半分が普通車指定席。後半分がグリーン。
出口は、この車両の前方にしかない。
博多で降りるとき、当然普通車の乗客のあとになる。
おまけに、前の車両(自由席)の乗客が混ざるので最悪だった。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:52:07 ID:bwohXeIl0
G車取ったんだから、もっとココロに余裕を持てよ。
普通車客が掃けたのを見計らってから腰を上げても遅くねーだろ。
手荷物等、盗み放題
G車のほうが盗みやすいんだったら、はじめっからG車乗ればいいだろ。
G料金は、必要経費だ。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 10:41:57 ID:Gn1wClYy0
>>43 新幹線乗るよりJR九州だろ。特急1時間3本だし。安いし。
>>57 むしろ地元民なら西鉄の天神行高速バスなんだが。
新幹線にはさすがに負けるが、在来特急+地下鉄と時間変わんないし、もっと安いし。
東海道新幹線では300系と500系のグリーン車両端に
サービスコーナーを設置して関所的な役割をさせてた。
03年10月の改正でなくなってしまったけど。
メールチェックができること。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 20:13:13 ID:gA5ffBj10
今後はグリーン券は磁気カード式にして、それをタッチしないと仕切り戸が
開かないようにしないとな。
首都圏の東海道線のグリーン券は、ICカード(Suica)ですよ。
いまさら磁気はないでしょう。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 13:06:17 ID:yGezmSGx0
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 17:48:42 ID:A1cRa6xN0
>>60 ユナイテッド航空の国内線なら座席についてる衛星電話で(ry
料金はクレジットカード決済ですが。
おまいらが鉄道にも詳しい事に感激したよ
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:51:12 ID:kMP4AO7G0
世の中には両刀が腐るほど存在するってこった。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:56:02 ID:I+2d0TDv0
かと言って、飛行機ヲタが京浜東北線に乗って感激することって無いと思うぞ。
詰め込み具合とか本数とか‥‥
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 01:38:05 ID:6lqG3qVfO
>>67 いや、最近京浜東北線はじめJRの遅れやストップには呆れる
今年飛行機には既に修行と出張で90回近く乗ったが、30分程度の遅れが2回くらいあっただけ
正直、今は飛行機の方が時間に正確かも…と思いはじめました
>>27 おぃおぃ、まだあるぞ。
つJTAの石垣発
>>69 国土交通省がニアミスで被害者になってから、トラフィック・コントロールで
離陸待機は良く聞くのだが…。
あれはキャリアではなく、管制の問題の筈だが…。
>>70 RACの那覇-南北大東便も
離陸待機は福岡空港ではいつもの光景
両側の誘導路に5-6機は詰まるからなぁ
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 15:29:02 ID:SSJd5Swu0
タバコがすえる
73 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/14(日) 00:10:33 ID:5SOJince0
ちょいと今日は東京神田の交通博物館が、東京駅傍に開館して85年、
現在地に移転して70年の歴史を閉じる日ですよ。おまいらも、交博2階の
JALのモックアップ座席に座っておきんさい。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:34:33 ID:tSHNBBrt0
>>69 新幹線を引き合いに出さないのが何ともまぁ・・・
75 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 21:39:22 ID:sv3VmbcD0
>>67 2分30秒毎に来ることとか、一列車に3000人くらい詰め込んでることとか、すごいと思うが。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 21:40:13 ID:sv3VmbcD0
>>69 福知山線の事故以来、電車の遅れが増えた気がする。
安全確認を慎重にするようになったのかな?
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:40:34 ID:9aH8LeuG0
>76
3分遅れただけで過剰なまでに謝るよな。
>>78 鉄道の定時は1分以内の遅れというレベル
3分あれば都心のラッシュ時なら1本次の電車が来るし、
新幹線でも次の列車が迫りつつある。
飛行機のそれとはだいぶ違うんですよ
>>79 確かに日本の鉄道は高頻度だよな。
新幹線の京都を発車するときにはもう次の列車が
隣のホームに進入とかあるもんな。
だからちょっと遅れると、この列車は○○号(前の
列車)ではありませんっていうウアナウンスガあっ
たりする。
>>80 >>79ですが、あなたも京都人?
京都駅の島式ホームを最大限利用したダイヤ設定はすごいですね。
時刻表上は4分間隔の続行便が、前の便の客扱いが終わるかと
いうころには反対側のホームに進入しつつある、という状況。
>>81 都民でつ。
中央線ユーザーなので、京都駅のホームの使い方
は朝の立川や国分寺みたいだなあと思いましたよ。
前の電車と次の電車が見られる所なんて、世界でも
まれだと思う。
路面電車のポイント(逆側から進入すると自動?ていうか重量で切り替わるやつ)、工業製品ぽくて萌え。
タブレット、昔風で萌え。
煙草吸える新幹線最高。
そういや、現在の飛行機って、ほぼ完全な禁煙なんだよな。
(一部の発展途上国の会社は、まだ喫煙可みたいだが。)
俺はスモーカーじゃないから歓迎だが、スモーカーは厳しいよな。
飛行機より新幹線を選ぶ客の中には、そういった人もいるんだろうな。
東海道新幹線は座席は全席禁煙にして、車内に数箇所”喫煙室”を設ける方向らしいけど。。。
長野が全車禁煙になったので、乗車時間がそう変わらない上越の全車禁煙も時間の問題っぽいが、
東北と車両を共用しているからこれがネックなんだろうな。
喫煙ブースが各車に出来てしまうと、
隣のオヤジが席を立って戻ってきたと思ったら
タバコの匂いプンプンと言うことがありうるわけで
実質全車喫煙と変わらんという香具師がいました
臭いだけじゃ健康被害は生じない。体臭や香水と同じく、嗜好の問題。
問題のレベルが違う。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:18:35 ID:cPGGbyQ10
>>87 そういうチミは汗臭いだろ? 酸っぱいの。
それはそうと、指定券予約の際、喫煙者には喫煙ブースに
近い号車から割り当てていくみたいだよ。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:20:47 ID:cPGGbyQ10
カネ貰っている仕事なんだから、そういった類の危険もつき物なんだよ!
馬鹿教授と研究員め。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:27:36 ID:3NUg23yg0
喫煙者を1両残したほうが、かえって喫煙しない人の健康のためによい気がする。
2時間以上かつ6両以上の場合は、指定1両だけでも喫煙車を残してもいいと思う。
おれは喫煙者なんだけど、それでも喫煙車両は常時煙が立ち込めていて不快。
禁煙なのには飛行機で慣れてるから、禁煙車両に乗ることが多い。
1日中車内に居て、常に喫煙車両に出入りしなければならない販売員は
かなりつらいと思う。下手すりゃ普通の喫煙者よりも被曝量多いんじゃないか。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 11:11:19 ID:SfGPXp/q0
旧国鉄の借金はタバコの税金が回っているのだが...
飛行機も、仕切りを作って喫煙スペースを作るとか、
喫煙席を設けるとかできると思うんだが。
空気清浄機を置けばよかろうし。
ただ火災の問題とか、満席時に希望が沿えなくなるとか、
難しい問題があるんだろうな。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:10:31 ID:ld5AapAh0
スイスの国鉄も全線禁煙だが。
いやー、新幹線の喫煙車に空気清浄機がついてるのには
驚きましたなー そうまでして吸いたいか!
96 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/16(火) 19:14:32 ID:Rro4vHNt0
>>94 >ただ火災の問題とか、
一瞬どっかの新幹線会社の会長の事かと…orz。
鉄板にどっぷり漬かってるなあ…。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:57:09 ID:cYq9S4uP0
>>94 ANAもAIR DOもやっていたけど不評でやめたのだが。
ANAはわざわざ、禁煙席に煙が行かないようにエアーシャッター
みたいな装置もつけていた。
98 :
:2006/05/16(火) 21:36:12 ID:YEudwMWh0
車掌の訓練生が自主トレでもしてるのかと思っていたら
後に、セルフ車掌と言う趣味人の方であることが判明した事
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:21:11 ID:3NUg23yg0
>>95 喫煙車はグリーン料金徴収でいいのでは?
そのかわり高性能空気清浄機つき。
いいね、それ。それなら乗るかも。
(座席は普通席なんてオチならいやだよ)
>>94 鉄道の○両目のように完全に仕切られた空間に出来ないからなぁ
前後を完璧に分離する仕切を作っちゃうと重量増、乗員減で収益性↓
安全的にもよろしくないだろうし、航空会社は好まないと思う。
>>99 喫煙できる代わりに料金ウpというのがもし導入できれば、
画期的ですな
その料金が旧国鉄の精算に使われるとか言う話と
セットかもしれませんがw
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:32:54 ID:f20IcQux0
>>101 なんか、タバコ吸う人は、ダブルで税金払ってるようなもんだな
103 :
消極的喫煙者:2006/05/22(月) 10:08:51 ID:klcnSNOu0
ダブルで迷惑かけてるんだから、仕方ないよな
タバコを買うことと、(自宅なり自家用車なりの)自分が管理する場所以外の場所で吸うことは
別問題だから、ダブルになって問題ないよ。
機体丸ごと、喫煙・禁煙に分けて、時間帯で便毎に、喫煙機材・禁煙機材使い分け(当然要予約)
ならできそうだけど、面倒だろうな・・・。
>>102 既に消費税とダブルなので、トリプルになる悪寒・・・。
ていうか、ガソリンも、税金に税金が掛かっててそれがかなりの割合なのがあるよね・・・。
500系もコンコルドも機能美の極みだな。
特にコンコルドは今見ても40年前のモノとは思えない。
個人的には、実は100系の顔が好きだったでし。
500系は弾丸列車って感じで好きだなぁ(まんまウナギだけど)
700系は270`以上要らない東海に対して
西は最高速を譲る形の妥協の作品みたいでなんかイヤ
(乗り心地は300系と比べるとずいぶん良いですが)
N700は500系の最高速度と、東海の求めるカーブの速度向上で
いいとこ取りキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!なスペックなのですが
顔が700系と大差ないのがツマラン
東のを見ていても、あの形が効率良いという結論が出てるんでしょうけど
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:16:23 ID:fpN3A5uF0
のぞみに乗ったら女車掌が多くて感激した。
鉄の世界も変わったな。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:33:08 ID:ClXBKqtO0
>東のを見ていても、あの形が効率良いという結論が出てるんでしょうけど
いま試験をしている超高速試験車両では、どっちの先頭スタイルがいいか
見極め中。決まるのは2年後くらいだと。
>>110 「以外とのんびりですね」
と、たまには釣ってみる。
>いま試験をしている超高速試験車両
あのネコミミの奴か?
飛行機にもネコミミエアブレーキキボン
それイイ!もえ。
飛行機にはすでにスポイラーがついとる
それを判って逝ってるんだろうが
鉄道技術は航空技術を応用したものも多いが、鉄道技術を応用した航空技術の例ってある?
ヒースローの踏切
リニアモータ カタパルト
120 :
スモーカー:2006/07/13(木) 10:49:34 ID:bjgLxxc80
全特急車を禁煙にしちゃったJR北海道に感激。
いや、本当に。
お陰で飛行機の乗客が多少増えたんだからね。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:13:37 ID:XV9kQXLX0
122 :
774便@天候調査中:2006/09/04(月) 16:17:37 ID:veu5umdy0
西武までもが追従(10月1日から)
新幹線なのに読書灯ないしお絞りくれないし飲み物もくれないし
売りつけてやるといわんばかりの車内販売の威勢のよさに感激した( つд`)
124 :
774便@天候調査中:2006/09/10(日) 22:56:56 ID:O0g6fQe80
125 :
774便@天候調査中:2006/09/17(日) 20:30:44 ID:2DydvTpA0
今では、普通席ではおしぼり無いのだが? >国内線
126 :
774便@天候調査中:2006/09/17(日) 20:32:01 ID:2DydvTpA0
あと、読書灯、飛行機の客室内って薄暗いでしょ。
127 :
774便@天候調査中:2006/09/22(金) 17:40:02 ID:jsPDNnPk0
乗り過ごしても、超過料金請求されないこと。
飛行機で寝過ごしたら神!
130 :
774便@天候調査中:2006/09/23(土) 15:37:34 ID:ZJVsUK+Q0
今月のスカイワードの機長さんの
趣味は鉄道らしい
131 :
774便@天候調査中:2006/09/23(土) 19:38:48 ID:P13CzylSO
>>130 旧JASには鉄道同好会があったらすい。
132 :
774便@天候調査中:2006/09/23(土) 20:35:05 ID:vDMB5K930
>>131 下北交通でキハ22を動かしている人たちでしょ。
鉄道模型同好会もある。
以前岡山空港で暇な時間にHOゲージを作っていたN整備士は有名。
133 :
131:2006/09/23(土) 22:05:54 ID:P13CzylSO
>>132 そうそう。
大畑線廃止ネタを某鉄道雑誌に投稿していた。
山形県の鶴岡まで「たまにはノンビリと列車旅もしてみるか〜」と言うことで一人旅で18キップと言う普通列車のみのキップで以前、行ったのだけど明け方出発して日の暮れる頃に到着しますた。
「鉄道って凄えな〜。飛行機だったら普通にロンドンまで行けてたよな・・・」と思いつつ、滞在先ホテルのゴミ箱に4日分残っていた18キップを破り捨てて次の日、伊丹経由で羽田に帰ってきました。
俺ってセッカチなのかな?
小さい頃、18きっぷて、18歳の人しか使えないのかと思ってた・・・。
特急券とか追加すれば、色々できるんでしょ?捨てんでもよかったのでは?
でも、134のひとは、「時間の大切さを身をもって知った」という解釈をすれば、よかったんじゃね?
出世できそうじゃん。
>>135 18切符の基本的なルール
18歳以下でないと使えないなどという決まりはありません
夏休み春休みなど使える期間が決まってます
各停だけでなく快速新快速などの料金不要の列車は全てOK
指定席がある場合(全席指定でも)、指定券を購入すればOK
特急券買っても特急や急行には乗れません。乗車区間の乗車券も買ってください。
5枚セットの販売で、昔は5枚バラバラに出来ましたが、ばら売りが横行したため
今は1枚で5回分の日付を入れるスタイルになってしまい、
複数で旅行する場合には使いづらくなりました。
>>134 都内の金券ショップで売ればよかったのに
139 :
774便@天候調査中:2006/10/08(日) 00:09:48 ID:A5+Wp3XJ0
140 :
774便@天候調査中:2006/10/08(日) 20:57:25 ID:A7xRv6HD0
どうせネタだ。
>>130 JALの杉江機長は子供の頃から蒸機の追っかけやってるらしい。
羽田とか成田に着陸する場合は、滑走路の指差歓呼をやってるらしい。
あぼーん
143 :
774便@天候調査中:2006/10/14(土) 10:26:11 ID:GfN6e3Pe0
>>97 今は国内線仕様に改修されてしまった777-200が3クラス仕様だった
頃の話だね。 Fクラスが2列しかなく、1列目が禁煙で2列目が喫煙
だったため、エアカーテンとかいう空気のバリアを作って
喫煙席を成立させていた。
144 :
774便@天候調査中:2006/10/14(土) 14:14:51 ID:Uf5vu82pO
東海道新幹線が全席禁煙になったら大阪も飛行機でイクなあ。
乗ってる時間が短いから。
っても1〜2時間程度我慢できずにどうする!って思うけど。
ちなみに漏れは1日40本の蛇煙人。
146 :
774便@天候調査中:2006/10/15(日) 17:03:23 ID:H2+eK8CJ0
>グリーン車(1等)の乗客が先で、普通車(2等)の客がその後
俺は鉄ヲタじゃないが友人が鉄ヲタなのでその友人から聞いた話しなんだけど
鉄ヲタの間でも案外知られていないことらしいが、実はグリーン車は2等で普通車は3等になるそうだ
では1等はというと今の日本の鉄道に1等は存在しない
在来線の車両にはサロとかモハとかカタカナ表記されてるけど、ロやハが車両の等級を示している
つまり1等から順番にイロハと付けられているんだな
ちなみに半室グリーン車なんかはクロハとかサロハなどというふうになってる
>>146 トワイライトEXPやカシオペアの一部車両はイ表記を復活させても良い感じだが
鉄ヲタが、グリーン車は2等ということを知らないことはありえない。
少なくともなんでイロハのロとハなのか、疑問に思わない奴は
どの分野のヲタにもなる適性がないよ。
149 :
774便@天候調査中:2006/10/15(日) 22:05:16 ID:H2+eK8CJ0
>>147 あんな豪華な車両でも表記はロだもんね
昔の1等車ってどんな内装だったのだろう?
ところで、例えばスーパーひたち(自分の家の近くを走ってる車両だが)の普通車指定席と
山手線の6ドア車が同じハ表記の3等と言うのも変だと思いませんか?
山手線の6ドア車はニ表記にして4等に格下げすべきだろ
ニは荷物のニで使用済み。
って趣旨としてはあってるか。
たぶん、某方面から抗議されるだろうけど。
>>151 今でも7月下旬の山口線に行けば乗れるぞ
>>149 三等制時代の一等車はほぼ要人用で個人での切符入手は難しかったらしい。
展望車も内装が洋式と桃山式があったようだが、
桃山式の内装を今再現しようとしても不可能なほど凝った造りだったみたい。
今残っているヤツの内装は洋式。
それでも、今の列車には無い重厚感があるけど。
154 :
774便@天候調査中:2006/10/16(月) 00:22:15 ID:afez4CzJ0
>>150 いや、E231系の6ドア車とかはニで十分だろ
乗客を荷物としか思ってないJR束日本
ところで飛行機ヲタとか鉄ヲタとか車ヲタってかなり存在するけど
船ヲタってあまり聞かないね、軍用船ヲタならいるけど旅客船ヲタって
どれほどいるんだろう?
それと船には型式とかあるのかな?
飛行機ならB777-300とか鉄道ならE257という感じで機体や車体のどこかに型式が書かれているけど
船って○○丸と言うふうに1隻1隻の固有名詞しか書かれてないような気がする
ムラサキ
156 :
774便@天候調査中:2006/10/16(月) 21:55:28 ID:C6z48Tg10
158 :
774便@天候調査中:2006/10/17(火) 00:22:41 ID:WFxtijTP0
>>157 貨車の重量か
ところでJRで車体表記のクは電車で運転台付の車、モはモーター付の車、サは付随車(トレーラー)
キは気動車となっているが、モはモーターのモ、キは気動車のキと言うのなんとなくわかるが
クとサは何の略なんだろう?
それともう1つ、新幹線車両は0系から800系まであるが600系だけなぜ存在しないのだろう?
ドクターイエローやEast-iや高速試験車両のFASTECH360などは900番代を名乗ってるし・・・
そこまで知りたいなら、鉄板の質問スレに行けば?
>>158 駆動のク
は「さ」むのサ
600系を予定していた形式=E1
161 :
774便@天候調査中:2006/10/17(火) 02:12:51 ID:WFxtijTP0
>>160 クモハなら駆動軸があるけどクハは駆動軸がないんじゃない?
>>159 前に鉄板で同じ事を聞いたら「そんなことも知らないのか、自分で調べろ」と一喝された
もちろん自分でもクグってみたけど出てこなかった
それ以来感じ悪いから行ってない、ここも迷惑だったらもう質問はしません
162 :
774便@天候調査中:2006/10/17(火) 02:40:21 ID:JQdZPFyn0
ク は「くっつく」の 「く」 だ
サ は「さぶらう」の 「さ」 だ
164 :
774便@天候調査中:2006/10/17(火) 07:59:09 ID:PMKHs0izO
サハのサはT、トレーラー(付随車)から。
クハのクはTcのc、コントロールのcからだよ。
と、マジレスしておく。
165 :
774便@天候調査中:2006/10/17(火) 10:03:11 ID:WFxtijTP0
もはやどれを信用していいのやら・・・
164に至っては意味不明、サハがTでクハがTcでモハがMなのは知っているけど・・・
それはそうと飛行機と鉄道車両を比べて一番感動したのは、やっぱりシートかな
当然ファーストクラスのシートは鉄道車両の及ぶところじゃないけど、国内線のエコノミー
と比べると最近の特急なら自由席でも飛行機より上、E2系やE257系みたいに座面も
スライドさせることができるタイプを見たときはカルチャーショックだった
166 :
774便@天候調査中:2006/10/17(火) 10:23:39 ID:7ZL4jFqa0
のぞみのGに乗っていて,臨席のドイツ人が車販のコーヒーが有料だと云うことにえらい驚いていた
167 :
774便@天候調査中:2006/10/17(火) 10:27:12 ID:7ZL4jFqa0
>>165 シートで差が出るのは,重量だと思う
鉄道のシートは余り重量にシビアじゃないが,ヒコーキのシートはとにかく軽くできている
それでいて値段も全然違うらしい.JR九がつばめリレーの,トップキャビンのシートをヒコーキのシート作っているところと交渉したら
値段の面で折り合いが付かなかったって
168 :
774便@天候調査中:2006/10/18(水) 01:27:57 ID:VzNIfPDl0
>>165 「ク」「サ」については、諸説あり(語源を明記した書物がない)、どれが正しくどれが間違いとは言えない。
とりあえず墜落の心配がないことに感動
170 :
774便@天候調査中:2006/10/18(水) 08:33:21 ID:jw/9Ec0K0
脱線の心配があることに感動
171 :
774便@天候調査中:2006/10/18(水) 15:19:42 ID:ZJSXFJzhO
どっちもクルマに比べたらメチャクチャ低いだろ。
普通車指定席のなかでは
JR北のUシートが1番快適だね。
172 :
774便@天候調査中:2006/10/18(水) 15:50:49 ID:Fyc4plAy0
グリーン車も千円プラスで乗れるようにして欲しいなり
ポはポッテリーのポ ナは魚のナ テは鉄のテ スはスチールのス
パはパルトリーのパ カは家畜のカ ウは宇宙船のウ
>>173 JR東管内なら100kmまでのG料金1000円
獨協大学のドは独逸のドだ。
パルトリーの綴り教えろ
178 :
774便@天候調査中:2006/10/22(日) 17:11:31 ID:JhZh/zqZ0
こいつ莫迦じゃね?
「東小金井鉄道写真館」
http://daihukyou.nce.buttobi.net/ 表紙の挨拶文がコレだよ ↓
もう夏ですね。青い海、白い砂、花火・・・。旅行の計画はお早めに。夏の旅行は鉄道で。
鉄道通ってる場所に自家用車とかバスとか論外。飛行機も悪。鉄道使え。鉄道。
東京から九州・北海道・東北日本海側・山陰・四国・北陸・関西へは寝台列車が便利です。
東京から甲信・東海・仙台へは夜行列車が便利です。
高速バス・飛行機利用者は環境破壊者・地球破壊者・資源浪費者です。
自家用車の利用は最寄駅までにしましょう
偏狭な鉄道ヲタの典型だwww
179 :
774便@天候調査中:2006/10/28(土) 21:43:28 ID:Cn6RoIcb0
今出ている「鉄道ファン」の特集を全て実践する奴はおらぬか。
大篠津や草江ならまだしも、嘉例川まで…。
180 :
774便@天候調査中:2006/10/29(日) 09:53:46 ID:S1x7R2LfO
以前、伊丹からモノレール乗ろうとしたらスイカつかえんかった
イコカは大丈夫らしいけど
>>179 空港から一番近い駅をアゲて、空港連絡とかホザイている時点で
もうアホかバカかと。そんなローカルな駅から荷物抱えて
4,50分も歩くバカがどこにいるんだよ!と小一時間
先月号の予告を見て、ちょっとは期待した漏れがバカだった
もちろん、本屋でチラ見して、即座に買わないことに決めたが。
182 :
774便@天候調査中:2006/11/14(火) 12:22:19 ID:urm8zuHP0
>>171-172 リゾートしらかみのシートは在来線はオロカ新幹線まで含めて最強に快適
あれ以上に快適なシートは国際線のファーストクラス以外考えられない
183 :
774便@天候調査中:2006/11/14(火) 13:08:51 ID:2L0jpyCE0
184 :
774便@天候調査中:2006/11/15(水) 09:58:42 ID:1QWa2AzY0
>>146 鉄ヲタも多くが誤解しているが、正式には日本の鉄道はモノクラス。
グリーン車はあくまでも「特別な設備を設けた車両」としての特別車であり、
正式には普通車と同じである。
運賃形態もグリーン車運賃とか特等運賃かが普通運賃と別に設定されている
のでなく、あくまでも「普通運賃」+「特別設備利用料金」である。
型式については特別設備設定車両を区別するために一等(旧二等)を示す
「ロ」を便宜上使っているだけに過ぎない。
一等・二等・三等というのはあくまでも運賃区別であり、特殊設備の利用
料金体系ではない。
国内線航空路線も厳密には扱いは同じだと考えられるが、こちらは詳しい
人に解説を譲りたい。
185 :
774便@天候調査中:2006/11/15(水) 14:52:52 ID:pVnAXNyD0
「当列車は只今2分遅れで運転しております。お急ぎの所誠に申し訳ありません。」
コラ!JAL,ANA平気で30分、40分遅れるとは何事だ!
少しはJRを見習え!!!!
186 :
774便@天候調査中:2006/11/15(水) 18:40:12 ID:uv3QDk+iO
関空から欧州方面に行くときに「きたぐに」車内で072した
187 :
774便@天候調査中:2006/11/15(水) 20:40:22 ID:SjKt399c0
test
190 :
774便@天候調査中:2007/01/10(水) 21:37:22 ID:DTsZpTMi0
akeome
191 :
774便@天候調査中:2007/01/14(日) 22:17:01 ID:B+Tlj1W90
東海道新幹線に乗ってポケット時刻表を見たら。
「B777-200」「ANA」の名詞が載っていて感激した。w
192 :
774便@天候調査中:2007/01/14(日) 23:32:40 ID:Di99azWO0
300km/h出しても浮き上がらないこと
旅客機なら250km/hも出せば離陸しちまってるぞ
193 :
鉄ヲタが飛行機に乗って感じた事を語れ!5便:2007/01/15(月) 11:26:20 ID:Y4Vwmwba0
262:名無し野電車区 :2007/01/20(土) 00:32:59 ID:xwACKGdd
飛行機?
シートピッチ狭すぎ。
家でゴロゴロするに限るな。
それほど快適なものは無い。
とりあえず一度に尼崎事故以上に人を殺せる飛行機ヲタは帰れ!
263:名無し野電車区 :2007/01/20(土) 00:33:33 ID:xwACKGdd
一度に出した犠牲者の数
船>飛行機>207系264:名無し野電車区 :2007/01/20(土) 00:35:06 ID:xwACKGdd
>>261 はいはいわろすわろす
飛行機はスレどころか板違い。
265:名無し野電車区 :2007/01/20(土) 00:36:45 ID:xwACKGdd
ただいまよりこのスレは汚物700系と汚物飛行機を叩くスレになりました。
日本海側の車窓いいよね。
おめえら、こんなこと言われていいのか?
195 :
age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/02/07(水) 02:05:57 ID:PJiyxZDV0
船に乗って感動した事はダメなのか…?
2等船室でも寝転ぶ事ができる事に感激したのに…。
196 :
774便@天候調査中:2007/02/07(水) 04:04:55 ID:G/r8v7Q/O
スイカ⇒パスモイイ?
197 :
774便@天候調査中:2007/02/07(水) 16:04:52 ID:43dYVGzq0
198 :
774便@天候調査中:2007/02/08(木) 11:17:23 ID:rwPGGTDf0
どこが高いモラルだよwww
ミクシィにはこんな莫迦がいます
こういう莫迦がいるんだな
2: レッドサンダー
悲しいことに、鉄道ファンの7〜8割が航空ファンであるんですよね。
時間に余裕がない場合は仕方ないとしても、余裕ある人たちが
東京〜大阪間で飛行機を使う有り様。
鉄道に興味ない人でなく、鉄道ファンがですよ。
そして鉄道で両都市間を移動する人に「何で飛行機使わんのん?」
こう言った鉄道ファンが多くいることも夜行列車衰退の原因かと思うのですのよね。
私も車、ドライブ好きなんで他人の事を言える立場ではないですが、
東京に行くときは「サンライズ瀬戸」を使います。
こいつ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
ブルトレの衰退が飛行機も好きな鉄ヲタの責任なんだとさ。
2ちゃんねるでこっそりいいつけるっていうさもしい根性だとw
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 10:19:20 ID:DwDbzopv0
あげ
昭和15年に製造された路面電車が未だに現役で営業運転している事。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:22:44 ID:4N+Yjz96O
>>158 超血レスだから誰か答えてると思うけど、
クは「(前OR後ろに)くっついている」のク、
サは「(間に)差し込まれている」のサだと。
国営放送でやってた。
クは駆動の意味だろと思ったけど、それなら制御の言葉の方が
意味が合うので、変だなと思っていた。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 14:22:26 ID:R6511LMK0
>>41 うんにゃ。
グリーン車は2等、普通車は3等に該当する。
じゃ、1等は?皇族華族&高級軍人専用車のようなもの。
乗客すべてが顔なじみ、だったりする(した)。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 15:05:14 ID:re2emBpdO
新幹線が時間通りに来ること
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:24:08 ID:V8xWw8E6O
長崎から博多に行くとき、特急かもめが脱線転覆して先頭の1号車はほぼ逆転した。
しかし、けが人は出たものの支社は、いや使者は0。
飛行機だったら…
なお、神のパワーで助かったと思っています。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:03:27 ID:4N+Yjz96O
>>206 特急いなほが乱気流で死者でちゃったけど、
シ-トベルトしてたら助かったのかな…
まあ列車が飛ぶ事自体想定してないけど。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:02:04 ID:YoCmbTlF0
新幹線食堂車の大きな窓で車窓を楽しみながら食べたカレーに感激
それが自分が乗った最後の新幹線
もう15年位前の話だが、まだ健在なのかな
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 15:04:05 ID:DoYJx58uO
食堂車どころかビュフェすらあぼーん。売店もないのが大半。
まぁ売り物の値段は適正価格になって来たが
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:15:46 ID:TZ0uFfrn0
タービュランスが無い!!!!
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 01:16:40 ID:7QeGhSC5O
セキュリティチェックがないから楽
荷物もって乗り込む時に、
『あれ、俺何でこんなものもってんだ?』と思うことがある
タイムスリップでもしてきたか?
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:19:25 ID:VRcP+qp30
シートに拘束されることはない
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:29:28 ID:4zWwtJdrO
PAの変わりにセントレア空港行き電車のアナウンスで、
『この電車は定刻通り、中部セントレア空港に到着しました』
って聞いて、ニヤリとした
定刻ってww
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 11:11:45 ID:VFyxpcyr0
神戸から東京までの日帰り出張を
仕方なしに新幹線で行ってきたが
とても疲れた。
やっぱり飛行機でないと・・・
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 12:42:22 ID:ES2RUQWZ0
メインの移動機関に乗っている時間しか考えないバカがいるんだな。
「移動機関」って何?
>>219 それはご指摘の通り、俺自身は趣味の部分を除けば
トータルの移動時間で計算するよ。
しかし、例えば東阪で考えると
缶詰になる時間が新幹線2時間半と、飛行機1時間
この違いが大きい場合もあるのよ。
例えばうちの子ら。
新幹線の2時間はもたん
飛行機移動にすると細切れになるのでちょっと楽
新幹線を途中下車して細切れにすればよろし
まぁ好みの問題だな。俺は3時間までなら快適に乗ってられるが。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:07:04 ID:ES2RUQWZ0
子供はもって一時間だからな。
最初の一時間は静かに出来る
次の一時間は飽きて大騒ぎ
次の一時間は疲れて寝るか、大泣き
車(笑)
>>225 それ言えてる。
関西在住の俺が、子連れで東京逝くことはまずないが、
山口までの帰省、選択肢は車か新幹線
時間的に早いのは新幹線だがもたないなー子供達
九州まで逝くとなると伊丹発の飛行機利用が第一選択だな
自分一人だったら行きは飛行機帰りは鉄道とかいろいろ考えるw
>>226 2時間くらい交通機関の椅子に大人しく座ってられないガキは、
車に乗っても何時間もチャイルドシートに大人しく座ってられる
とは思えない。
事故ったときにチャイルドミサイルになって通りすがりのドライバー
が殺人犯にされる可能性があるからやっぱ迷惑。
うちのはチャイルドシートは自分の席と分かっているようで、
おとなしく座っている。
ま、通常1時間程度で休憩を入れるけど、
寝てしまったときなどは2時間くらい走り続けても平気
飛行機は国内線以外乗せたことがないけど、
大人のまねしてシートベルトとヘッドホンしておとなしくしてるw
おなじ非日常でも、電車はシートベルトもないしダメだ
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:45:37 ID:Z1lVr3+W0
10年ぶりくらいにみどりの窓口で新幹線の指定席券買った。
「今日ののぞみ○○号、E席空いてますか?」
「(間髪入れず)どちらからどちらまでですか?」
そうか、飛行機みたいに便名だけ言えばわかるってもんじゃなかったなorz
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 13:09:21 ID:QwnTyRZf0
>231
つ NU072
等石垣発便
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:44:37 ID:0OKMOOmX0
皆さん、親能力が欠如してますね(w
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:41:39 ID:kfb4o2EC0
大穴いちば〜ん
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:01:46 ID:TNyl0PLJ0
>>197 長野に廃車とあるが、長野に鉄道車両の墓場でもあるのか?
それとなぜ「フラッシュ焚くな!」といってるんだ?
九州特急の客室乗務員が、とてもフレンドリーで親しみやすいこと。
CA見ても「いい尻してんなームヒヒヒ」ぐらいのスケベ心しか沸かんのに
新八代から博多までグリーン席担当していた客室乗務員さんは
細かい心遣い、笑顔、そしてちょっと共通の趣味があって盛り上がった会話など
ああ、マジホレタ。ケコーンしたい!
>>235 長野駅と北長野駅の間に長野総合車両センターという施設がある。
基本的には車両の検査・修繕施設だが、敷地内の一角に車両解体設備があり、
JR東日本で廃車となった車両の大部分はここで解体される。
フラッシュは運転士の目を眩ませるため、特に走行中の列車に対して
フラッシュを直射しないというのは鉄道写真の基本的なマナーのひとつ。
ただし、この場合はバルブ撮影中に被写体にフラッシュがあたると
露出が狂ってきれいに撮れないという意味のほうが大きいかも。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 08:59:39 ID:A4nQCUr80
>>238 いつも大学に行く途中で通るので見てます
最近は中央線で走っていた201系が止まってますね
地元長野で走ってる現役の車両より新しい車両が
どんどん解体されていくのは解せない
>>239 都心の通勤路線で酷使された車両は見かけ以上に痛んでるみたい。
車体や内装はそれなりに綺麗でも走行装置や電装品はボロボロ。
中央線の車両は初期のハイテク車両なので半導体部品も入手できないらしい。
走行距離もすごいし。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 12:19:11 ID:0VbRkI1A0
>>237 JR九州の客乗はマジで日本一だと思う。
東海が最悪でも九州は良かったのはオオってきた
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 13:06:21 ID:sIAeqTcPO
>>241 床に座るななんてステッカーは首都圏ではみたことない。
『へぇ〜。九州の人は床に座るんだあ。。』ってね。
245 :
名無しさん@お膣いっぱい。:2007/08/12(日) 07:32:57 ID:cYDKVqCR0
リニアモーターカーを鉄道と呼べますか?
247 :
名無しさん@お膣いっぱい。:2007/08/13(月) 20:02:19 ID:/w9bLKx/0
>>246 1985年のアレ(筑波)はJAL
2005年のアレ(愛知)はJR東海
正直、どっちでもいいと思ってる。
法規上は文句なしに鉄道だけどな。
>>236 徳割っていっても、グリーン車利用に限ってるな。グリーン車なんて利用者ほとんどいない
JRは青春18切符以外、割引率が悪くて東京→大阪以内じゃないと飛行機に勝てない
>>249 それで乗ってるんだったら無理に割り引く必要ないんじゃない
競合(バスとだが)がある路線によっては半額程度に割り引かれるところもある。
往復(偶数枚)での購入が必要だが、5分前に券売機で買ってもOKだし年中使える
連休だと新幹線の方が圧倒的に安いよね
当日券はね、前割なら飛行機が安かった気が
盆正月とかになると割引運賃が無くなるのが飛行機クオリティ
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 02:43:43 ID:QQJTLuqX0
>>254 でもさ、乗客が増えれば手間がかかるんだから盆正月は繁忙期よりさらに高い
運賃を設定するのも良いと思うぞ。そういう細かい努力を怠って、赤字を
ふくらませ、税金を投入するのがいいことかどうかだよ。
>>255 届け出ている普通運賃より割り増しは不味いだろw
搭乗日ごとに運賃申請すれば問題ないのかもしれないが
予約変更のたびに差額が発生するのもどうかと思う。
ま、全員普通運賃で乗って貰えば基本的にはウハウハじゃないの?
>>256 そこでサーチャージ見たいな付加価値最終手段登場ですよ
混雑時なんとか手数料とかw
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 10:19:03 ID:uqsMVv070
>>257 そんなサーチャージを作るよりも、搭乗口10分前までにこれず、
捜索を始めた時点で、捜索手数料10000円とればイイ。
ただし、キャンセル待ち中が、15分前にOKになった場合は、
遅れるのもやむをえないので、免除する。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 07:25:34 ID:mv3U6L/b0
>>256 俺が言ったのは鉄道のほうへの批判だよ。飛行機はあまり「繁忙期」とは
言わないよな?
たとえば鉄道では盆、正月は「特別繁忙期」とするとかしてもいいんじゃないかと。
そのかわり「特別閑散期」として超割みたいなことをしてもいい。
つまり言いたいのは鉄道の運賃はわかりやすいのはいいことかもだが、
その分決め細やかな料金設定ができてないと思ったわけだ。
パックツアーだけ安くするのは個人客には不親切だし。
>>259 鉄道の運賃と料金はJRで指定席料金が若干変動する以外は原則固定だし、
200円しか違わない。JRでも繁忙期の設定をしていない所も有るし。
飛行機と違い日常的に使う交通機関だから、余り季節変動させない方が良い。
区間も多種多様だから、券売機の金額調整だけでも相当なコストになる訳で。
パックツアーと普通運賃の差が激しすぎるのは航空会社の方。
普通運賃を値上しまくって高過ぎなんだよなぁ。
多客期には運賃自体を上げるし。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:49:46 ID:YDTKyn5K0
>>259 もっと根本的なこと。
航空のやっているような、そういった体力勝負の消耗戦に加わりたくないため。
山陽・九州新幹線が直通するニュースが流れて(知っていただろうけど)、
2社はアタフタし出しているけど、どうなるだろうね?
鉄道は意外と繁閑の差が小さい。
閑散時期に「空いているだろう」と思って乗ると、出張旅客等で混んでいて、
びっくりする。閑散時期の「超割」「バーゲンフェア」なんて鉄道にないのに。
因みに、東海道新幹線の一番利用が多い月が、GW・盆・年末年始を含む月ではなく
11月だそうだ。ビジネス利用+紅葉狩りの観光客(特に京都方面)が重なるからだろう。
>>231 一番厄介なのが近鉄特急の予約。便名そのものがない。
列車番号があるがこれは業務用で、駅の旅客時刻表には表示されていない。
「18:15発、西大寺まで1枚」と言って買うことになる。
近鉄にはホームに特急指定券の販売機があり、何も考えずに購入すれば次の便のが発券される。
行先が複数あるような駅では行先の数だけ券売機がある。
つまり、(飛び乗る場合には)便名を指定しないといけないシチュエーションは少ない。
海外で最後の地上移動で列車乗ったらボンバル製造だった。
目的の都市で空港への地下鉄はメーカー見るの忘れた(余裕がなかった)。
あれもボンバルだったら笑えたのだが…
もちろん最初の飛行機(域内便)がボンQだったのは言うまでもない。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:31:41 ID:Y51n7rVgO
結構ボンバル車は多い
有名なのはニューヨークの地下鉄
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 13:56:13 ID:gc9WGrIVO
堂々と無線聴いていても何も言われない
>>267 日本にもどっか導入あったっけ?>鉄道車両
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 16:04:32 ID:w+52AB08O
飛行機の方が運賃が安い
特に幹線路線は
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 10:56:37 ID:8r/IZmOXO
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 11:03:44 ID:zZhhBOo+0
>>269 ボンバルディアに吸収合併されたアドトランツが開発した技術を
導入して、駆動系部品を輸入して日本製の車体と組み合わせた
路面電車が熊本と富山で走ってる。
世界的には最大手の鉄道車両メーカーだけど、日本国内では
国産メーカーが頑張ってるから普通の鉄道車両への導入事例は無い。
鉄オタの凄さだな。
東葉高速線沿線なのでめったに電車には乗らないのだが、
この前久しぶりに乗ったら
「快速の運転を強く要望します!」と駅につくたびに車掌に
食ってかかってた。
>>273 我が方でもその手合いが歳喰ったような親父が☆金やJGCカウンターで暴れてるわけだが・・・
275 :
名無しさん@お膣いっぱい。:2007/10/26(金) 10:42:37 ID:E0YELG2O0
大宮レープ軍団と展望デッキの皆さんでは
どう考えても後者の方がまともな気が致す
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:55:16 ID:F+KwQzL40
鉄道もヲタから被写体まで、ある程度の距離を置かせればいいのに。
鉄道の場合、被写体までが近過ぎるからヲタもドーパミン発散しちゃうん
だろうさ。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:09:29 ID:lhVNMtFJ0
>>270 そう言い切ってしまう、お前の単純さ加減に拍手!
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:10:32 ID:lhVNMtFJ0
ttp://www.yomiuri.co.jp/tabi/news/20071025tb01.htm 全日空の悩み、国内線が値上げ
新幹線に客奪われる…原油高続き「限界に近い」
全日本空輸の山元峯生社長は24日の記者会見で、最近の原油高について
「歴史的な高水準が続き、来年度も(国内線の運賃値上げを)お願いしたいが、
結論は出ていない。
新幹線と対抗できなくなるため、値上げは相当限界にきている」と述べ、
採算の向上と顧客確保のどちらを優先するか、揺れる心情を吐露した。
航空大手は、昨年4月に続いて今年4月も国内線運賃を値上げしたが、
燃料価格はさらに上昇している。燃料市況に応じて「特別付加運賃」を
上乗せできる国際線と違い、国内線は簡単には値上げできないため、
コストが重くのしかかる。
しかも、国内線は鉄道との競争が激しさを増し、値上げは慎重にならざるをえない。
度重なる値上げで、東京―大阪線の運賃は2万700円(羽田空港の施設使用料を含む)と、
新幹線「のぞみ」の東京―新大阪(1万4050円)と比べて割高感が強まり、
顧客の流出が目立ってきた。日本航空も状況は同様だ。
2011年に九州新幹線が全線開業し、新大阪―鹿児島中央間が約4時間で結ばれることも
頭が痛い。利用者が新幹線と飛行機のどちらを選ぶかは「4時間が勝負どころ」(山元社長)
と言われているだけに、原油高を理由に値上げすれば顧客が一気に鉄道に流れかねない。
(2007年10月25日 読売新聞)
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:28:39 ID:lhVNMtFJ0
>>280 34離陸のとき、朝のうちは何便かだけA滑走路使うから、そのときに見ることが可能。
はやてって感動あう?
×あう?
○ある?
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:53:12 ID:1cstyyBw0
2万円ぐらいの寝台料金で,ベッド,シャワー,トイレ付きの個室が使えること
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:56:58 ID:fbTARzjG0
>>280 羽田ではありそうもないけど、
平行滑走路に同時着陸して、高速離脱誘導路に左右から入って
衝突!なんてのを避ける必要なあるかもな。
新千歳は近すぎて同時着陸はやらないか。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:34:00 ID:H0TBjaxL0
>>285 SFOは平行滑走路の間隔が狭いけど、同時離陸も同時着陸も行うぞ。
特に同時離陸時には離陸直後に2機が左右に散会していく。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:09:14 ID:OwuwL/4L0
ペンギンとポケモン提携age
感激した事。
定位置で止まれなかったとき
ゴーアラウンドしないこと。
あまっさえ、バックすること。
新幹線が品川で定位置に止まれなくて、
山手線一周してから定位置に止まったら
怒るだろうなー乗客(w
新幹線は山手線を走れない件。
>>289を読んでふと思ったのだが(思考過程は略)、
成田エクスプレスと湘南新宿ラインは、なぜああやって山手貨物線の
線路を走れるんだ?海側山側が入れ替わっちゃってない?
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 18:34:46 ID:u0PAyDVt0
>>291 線路や信号の規格が旅客線と一緒だから。
「海側」「山側」は車両基地に戻って編成をバラす際に問題になることであって、
運用中に編成が逆方向になっても、基地に戻るまでに元に戻れば無問題。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:42:25 ID:X7XxbV4n0
みんな結構鉄道について詳しいな
鉄オタが飛行機オタに進化した人が多い成果?
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:45:39 ID:jEGCCZgP0
>>293 結構多いと思う。
鉄オタで入門して、飛行機オタになった人。
でも俺の場合、鉄オタをやめた訳ではない。優先順位として飛行機が上位になっただけ。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:48:05 ID:MbqqN4Ac0
月刊エアラインも買ってるけど,鉄道誌も買ってる
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:57:18 ID:lX7xm78A0
洩れも
>>294に同じ
完乗してからは、新線は乗り潰しに行くけど、
基本的に飛行機でいけるところは飛行機だな。
あ、一旦那覇とか新千歳とか福岡とか伊丹とか鹿児島に飛ぶという
へんてこりんな空オタ的迂回は無しだけどな
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:05:07 ID:XpFiSa4j0
自分は「人を乗せて移動する物体」ならなんでもいける。
メリーゴーランドとか?
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:16:18 ID:xntaFSGR0
>>297 タイムマシーンはどう?
一輪車はどう?
三輪車はどう?
馬はどう?
牛車はどう?
300 :
297:2007/12/17(月) 00:51:40 ID:M5LAbesN0
>>298 メリーゴーランドは回転するだけだから、移動するとは言いにくいな。
でも、いろいろな動物があって、見てるとけっこうおもしろい。
>>299 運動はあまり得意じゃないので一輪車は苦手だw
三輪車は、別の意味でいまさら乗りたくないw
三輪バギーとかならいいけど。
牛車は、機会があるならおもしろそうだな。
タイムマシンも、もし生きてる間に実現したらぜひ乗ってみたい。
ちなみに、乗馬歴は5年ほど。
何年か振りで新大阪まで「のぞみ」とかいう平べったい顔の電車乗ったです
そしたらず〜っとVrを越えた速度(体感値)で突っ走しってるんです
いつ離陸しちゃうだろうかとドキンコしてしまい正直くつろげませんですた
>>293 ノシ
東海道山陽新幹線が正直趣味対象にならないのと、
仕事し始めると泊まりがけの鉄ヲタ道中などしてる暇がないのと
その2点かな。
結婚して子供出来て、遠距離出かけるのに
全部鉄道で移動するというのが辛くなったのが決定的かな
(旅行は飛行機+レンタカーがデフォになった)
>>296 > あ、一旦那覇とか新千歳とか福岡とか伊丹とか鹿児島に飛ぶという
> へんてこりんな空オタ的迂回は無しだけどな
俺もそれは無いな。
修行しようとかそういうつもりもないし。
でも、今度沖縄行くときに、伊丹→福岡→那覇にしようかどうか迷ってる
都合の良い時間帯に神戸発か関空発しかないと理由を付けて。
本当はDASH8にあえて特攻してみたいだけなんだけどね
(実家の上あたりを飛ぶようだし)
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:35:56 ID:QwcBFnyT0
>>297 俺も乗り物なら何でもおk
鉄道、飛行機、自動車、船、女…
>>304 ノシ
だが、どんな女でもおkというわけには逝かないな
307 :
名無しさん@お膣いっぱい。:2007/12/18(火) 08:35:15 ID:t45faReG0
リア小の夢
…………でんしゃのうんてんしゅ
現実(但し過去w)
…………遊園地の乗り物の運転係(しかもバイトwww)
の漏れが来ましたよw
>>300 でも、20代(当時)にもなって男一人でメリーゴーランドにイヤイヤ乗せられるのは…
このうえなくはづかしい。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:58:49 ID:IhHQ8k9i0
○ギリギリに駅についても乗れる
○グリーン車のお姉さんが親しみやすい
○持ってきてくれるお茶がペットボトル
逆に、鉄オタが飛行機に乗ると(観てるとか撮るだけでもいい)
感動することは何なの?
板違いか。
この間、ディズニーシーにいって
メリーゴーランドの中でも数少ない、アラジン に乗ろうとして
わざわざ1回パスして並んだのに
子供のすがるような目にやられて譲ったわさ。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 05:12:06 ID:bLRUcb4Z0
こないだ新幹線300系に乗っててマジ思ったんだが、
これが国際線Yだったら神。
シートの幅もピッチもリクライニング角も余裕ありすぎ。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 09:14:29 ID:zkU6BJiw0
>>312 新幹線車両の場合、折り返しの際にシートの向きを反対に回転させるため、
回転スペースの確保のため、シートピッチはある程度空ける必要がある。
実際、京急の快特や関西の新快速のように、背ずりを反対側に倒すだけの
シートの場合は、シートピッチはさほど広くはない。
要するに、新幹線のシートピッチが広いのは、サービスのためと言うより、
シートの構造上の必然ということ。
あと、鉄道車両の場合、航空機のようにシートコンフィグレーションを後から
変更することは困難なため、最初に決められたシート配置がその後ずっと
使われていくことになるのも理由の一つ。
航空機と違って、鉄道車両の場合、シートと窓の配置が違うのは嫌われるからね。
>>313 まぁまぁ
通勤列車と新幹線を比べるなよ
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:15:13 ID:bLRUcb4Z0
>>313 その見方は正しいんだろうけど、
乗ってて広いことは変わりないわけであって。
つい数ヶ月前に初めて乗るまで、
新幹線の普通車は東海道線のような
4人対面式のシートで、グリーン車のシートが
飛行機のYと同等だと思っていたから、
シートの立派さに正直驚いてる。
>>315 > つい数ヶ月前に初めて乗るまで、
お、なんか珍しいパターンの気も。
住んでるところによっては当たり前なのかな‥‥
おいらは山陽新幹線沿線の生まれで、今は京都にいるので、
帰省は新幹線。たまに東京行くのも新幹線便利という土地柄。
飛行機のほうが、あえて選択しないと乗れない
それは置いておくとして、
昔は新幹線グリーンと国内線(Y)の値段やサービスが比べられる事が
多かった気がします。今はどちらかというとYと普通席ですかね
>>313 飛行機の場合、膝が前の席にあたることが多いが、
鉄道車両の場合、背ずりを反対に倒すだけのやつもそれなりの
シート間隔(910mm)を確保してあり、膝が前の席に当たることはまずない。
途中駅で窓側の人だけが出入りするケースが多いからかもしれん
>>313 でも東海道と東北とだと6cmぐらい違うよな。
構造上必須というのなら東海道はまだ詰められるはず。
そこをあえてしない所がサービスなんだと思う。
>>317 昔の特急客車の普通席は790〜850mm程度だった。
今の特急電車の原型を作るにあたり、20m車両長でトイレ・洗面台のスペースを引いた
残りの長さを1両の目標定員(60名)でピッチ割りするとあの長さになる。
>>318 東海道の場合、100系3列シートで回転させる関係上、あのピッチになった。
で、そのままそのピッチが引き継がれて今に至る。新車が出るごとに狭くしても良いんだろうけど、
外国人も多いし、あからさまなダウングレードで文句言われるのも何なのでそのまま。
この因習を破ったのが500系(普通席-20mm)、N700系でも先頭車だけちょっぴりピッチが狭い。
東日本は在来車両を取り替えるまでには時間がありすぎたので、座席交換時に
現状ピッチで回転できる座席をメーカーに開発させ、換装。
そのピッチで今に至る。
>>319 JR西日本0系も、従来のピッチのままで回転できるシートに交換されたね。
ただ、その後、2-2シートに交換されたが。そのシートだと、昔のビジネスクラス並だ。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:10:55 ID:U89ZQ6xvO
電車は途中で乗り降りする客がいるさ〜 荷物も預けない訳さ だから広いさ。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:33:04 ID:0kTR9+r40
JR東日本の新幹線は狭い。
東海道新幹線のつもりで、キャリーバッグを脚前に置こうと計画してたんだけど
すっごく無理があった
なんだか車内も息苦しい。
いつもローカル色むんむんだしw
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:25:09 ID:XsobeYfZO
飛行機にも寝台をつくってくれ。3段式で構わん。
>>324 シンガポール航空のA380スイートに乗るべし!
いくらかかるかわからんが。
SQのA380ではなくても、ANAやJALでは、
長距離仕様のファーストクラスが「寝台」じゃないかな。
椅子がフラットになって、枕と布団、パジャマ、洗面具もある。
ビジネスクラスも、幅は旧型客車並で斜めフラットではあるが、
毛布・枕と歯ブラシセットがある。
328 :
名無しさん@お膣いっぱい。:2008/01/11(金) 02:26:23 ID:SNNlpPi70
昨日を持ちましてパスネットの販売が終了したわけだが、
ひこーきが写ってるやつを買い締め(決して“買い占め”でなはい。できないw)しますた。
>>329 景色は良いし、三列だから、空いてる時は、広々と座れるから、多少良いけど、
長時間乗車には、あまり向かないかもな。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:35:40 ID:gyNmrCe30
>>293 そうだね。車は乗るだけでヲタではないが
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:15:24 ID:58LQgjIw0
>>324 日航ジャンボ機が就航した頃
アッパーデッキがF客用の寝台になってたはずだが
あまりにも客層が悪くて早々にやめてしまった
何でもスチを引きずり込もうとした客が多数いたとか
今のババスチなら誰もそんなことは考えないだろうが
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:46:44 ID:i5sqKZGh0
>>327 いや,だから,数万円の追加で,シャワー付きダブルベッドの個室で札幌まで行けるのが凄い.
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:23:14 ID:BVUXT3om0
生粋の鉄ヲタですが、
消防の頃(昭和50年代前半)、飛行機に寝台がないのが不思議だった。
みんな10時間以上も座席に座っていることが信じられなかった。
時代は下り、年に2回くらい海外に逝ける様になって、あのエコノミーの座席で
10時間以上乗ることも苦痛ではなくなった。
でも列車でエコノミー程度の座席で何時間も乗るのははしんどい。
何でだろう?
>>334 列車だと飛行機より振動があるから
眠りにくいし腰にくるからじゃない?
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:33:18 ID:rsC9WFOu0
>>334-335 あと、駅ごとに乗客の入れ替えがあって落ち着かないというのもある。
そう考えると、「のぞみ」の新横浜〜名古屋間や「はやて」の大宮〜仙台間は
人の動きがないから、結構快適。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:31:55 ID:VI3SSZQo0
>>334ですが、
>>335、
>>336氏に禿同。
確かに人の乗降があると落ち着かない。
あとは、飛行機の場合、飯食ったらすぐ寝るけど、鉄道の場合は外を眺めている
ことが多いから、そのせいもあるかも。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 09:46:13 ID:lwQtM8dSO
きのう、観光列車の指定を撮ろうとしたら、
列車席番一覧表見ながら必死に探してくれた。
降りてから目的地が直ぐっていうことだろ
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:15:56 ID:zQ82A6JFO
すげー
飛行機よりも席が広いw
341 :
無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:50:43 ID:BJkh2cdY0
駅弁おいしいね
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:09:34 ID:Gb1tXT2BO
え…新幹線って特急券とか要るの……?
知らずに買って大損ww
在来線に乗ればよかた
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:28:45 ID:tSd/LxXT0
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:22:28 ID:dxHtRgix0
エコノミーに乗っているより寝にくい(うるさかったりゆれたりして)
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:06:32 ID:4G9m9JO+0
新幹線のグリーン車だとそこそこ寝られるがな
飛行機乗った後新幹線に乗ると、シートベルトをつい探してしまう
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:10:41 ID:JJIbcH1M0
北海道なら雪景色がなんともいえんな
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 18:49:44 ID:EqFwZboM0
クラスJと新幹線300系・700系のグリーン席、
どちらが上だろうか?
スペースやリクライニング角度では
グリーン席の方が広いけど、
座席の機構はクラスJの方が芸が細かい。
クラスJはレッグレス我がついているけど、
グリーン車はフットレストだけ。但し、新しい車両では
反転させて靴も脱いでくつろげる…。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:29:39 ID:RBHlBYf80
>>349 クラスJのレッグレストって、身長180の自分だと相当リクライニングを深くしないと
足に当たらないのでほとんど無意味。
フットレストの方がありがたいな。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:39:40 ID:S1YYbCqV0
>>350 だよね
身長177のあたくしにも無意味な存在
インタナのC以上でなら快適ではあるけど
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:18:50 ID:VyjbSKnF0
シートピッチが狭くてレッグレスト展開すると窮屈なんだよな
鉄道の在来線の普通車並みのシートピッチにあれはいらないと思う
フットレストをつけてくれたほうがありがたい
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:20:21 ID:/PQc6dyJ0
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 17:21:48 ID:Uqh8o8T8O
東阪間をたまにこだまのグリーン車で帰るが終始ガラガラでいい。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:37:15 ID:hmVRrz+ZO
>>354 京都あたりで桜が見頃になるとツアー客で混むぞ
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:59:33 ID:ePPiTxYM0
富士のA個室ってどうよ?
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:04:36 ID:7wkD6OypO
>>355 GWの最終日や盆正月のUターンラッシュピーク時はこだまですら満席になるよね。
今日はGWの最終日の新幹線発売日だが夕方のひかりの指定席は初日で満席になる悪寒
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 03:14:51 ID:Nlx80nax0
どうでもいいが、大畑駅の件知ってるよな??
大畑線キハ85動態保存会という組織。この組織は鉄道愛好会で、
下北交通大畑線の車両を動態保存し、大畑駅の構内で展示運転を実施しているらしい。
このほかにも廃線後のふるさと銀河線・陸別−網走管内置戸間で定期的なSL列車運行も運行する構想があるが…。
この組織はただの鉄ヲタの集まりではなく、もちろん会社の親睦会みたいな役割がある。
鉄道模型を作ったり、鉄道旅行等を通して会員の親睦を図っている程度の活動だったが、
下北交通大畑線が廃線になった際、そこで使われていた車両が
そのままスクラップにされるのは忍びないということで動態保存にすることにした。
そんな彼らの本業は某航空会社の社員。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 10:46:24 ID:TdLCuVU00
>>353の奴、
飛行機ヲタ仲間をも自分はパイロットだと偽って騙してたんだけど
騙されてた飛行機ヲタ、このスレに来てるか?
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 13:34:29 ID:lJ1g4IRfO
騙されたの?
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 14:01:41 ID:3lXW/Gzj0
>>358 自社のを保存するどころか会社自体無くなった香具師らな。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:27:52 ID:36MQVzOL0
>>360 騙されてたみたい。そして、騙されてたことに気付いたみたい。
1. Posted by rei 2008年04月06日 20:55
綺麗な写真ですね。
S氏に騙されていたようですが、その件についてどう思われますか?
2. Posted by F-15大好き野郎 2008年04月06日 21:03
>rei様
ご訪問ありがとうございます。ご質問の件、報道発表の通りです。悔しくもあり悲しくもあり・・・。全国の飛行機好きな仲間が裏切られた思いです。現在警察当局による捜査も継続中ですので、これ以上のコメントは今後差し控えたいと思います。
3. Posted by rei 2008年04月06日 21:46
削除されるかと思っていました。
ご丁寧に回答いただき、ありがとうございます。余計かもしれませんが、某巨大掲示板に晒されてましたよ…。
下地島の写真は夏のカレンダーにしたいですね^^
これからのご活躍をお祈りいたします。
>>358 大畑線の保存会には、JR東の現業も多数いるよ。
整備関係は彼らの役目だし。
主催の某航空会社のPさんは、月イチで青森まで空路入り。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:17:02 ID:mFDFwvbl0
>>356 基本的に、富士ぶさのA個室は「シングルDX」の中では一番しょぼい。
(シングルDXがわからなければ時刻表見てね)。
設備としては洗面台があるだけ。
例えばサンライズの「シングルDX」だと、洗面台、デスク、椅子(ベッドとは別)
液晶衛星追尾テレビ(ビデオではない)なんかがついている。
ただ、列車そのものが来春なくなりそうなので、機会があればぜひご乗車を。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:58:59 ID:RwhsO3Ol0
>>353のやつのまとめができてた
【白石歩容疑者のこれまでのまとめ】
2004年〜2005年 この頃は普通の飛行機・競馬・写真マニアだった模様。ロスへリフレッシュ旅行に行くなどしていた。
2006年3月 二股相手(小柄な方)とはこの頃には既に交際しており競馬場でデートしていたのが目撃されている
2007年春先 「俺はお前のこと忘れた事がない」 「もう1回可愛がってほしい」と言って二股相手と復縁
2007年3月 馬術部専属カメラマンJOHNとして07年度ブログをスタートさせる。なお専属カメラマンは昨年から行っていた模様
2007年6月 馬術部関係者により二股が批判される
2007年7月頭 和歌山の乗馬クラブ「グリーンオアシス」へ二股相手(馬術部)と旅行してポニーに乗る
2007年7月 航空自衛隊有志らによりブログが偽者認定される
2007年8月27〜28日 小松空港へ遠征。自分がボーイング777を操縦して到着すると言って飛行機仲間を騙し迎えにこさせる
2007年11月30日 国際線デビューしたとブログに書き飛行機仲間から多くの祝レスを受ける。その祝レスに更なるウソをつく
2007年12月1,2日 成田空港へ遠征。このときも自分がボーイング777を操縦して到着するいう設定で飛行機仲間を騙す
2007年12月13日 ロンドンからブログを更新しているという設定で 飛行機仲間を騙す
2007年12月14日 下地島へ遠征。飛行機仲間と宿泊で同室し、夜明けまでウソ話をつきたおす
2008年2月4〜8日 東京にいた。東京競馬場へ行っている。4月2日の犯行の下見も兼ねて東京にいた疑いあり
2008年4月2日 パイロットに扮して成田空港の日本航空事務所に侵入し窃盗。千葉県警により逮捕される
366 :
365:2008/04/12(土) 17:03:09 ID:RwhsO3Ol0
>>353の元スレいくと裏付けになるログを全部指摘してあるのがある
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:41:05 ID:37MIgked0
>>352 遅レスだが、JRのグリーン車のシートピッチの基本は1180mm。
これは終戦直後、進駐軍に外人用のリクライニング車をつくれと指示され、作ってみて
当時の国鉄(3クラス制)は従来の2等車よりはるかによかったので、1等にしたかったが、
進駐軍が「外国人観光客向けなので絶対2等にしろ」という命令で「特別2等車」になった。
製作時、シートピッチを試行錯誤して、「1350mmは広すぎ、980mmは狭すぎ」で今のサイズになった。
つまりは進駐軍の命令による産物。以来、基本サイズは変わらない。
日本人の体格は大幅に向上しているのにね…
なお、同時期、外国人観光客向けに「マイ38(だったかな)」という1等座席車が製作された。
これは通路を挟んで1人がけシートがならぶもので、ピッチは1500mmくらい。
いまのCとどっちがいいだろう?と言う感じ。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 01:15:09 ID:O7Tp101C0
飛行機ヲタが彼女に乗って感激した(ry
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:08:46 ID:EENX5hQs0
たぶん精神鑑定は必要な気がする。
まともじゃないな。だまされる女もそうだがw
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 09:55:41 ID:sogm539ZO
おまいらは航空ヲタ兼務?
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:34:43 ID:TObR7C8d0
700系の定員
16両 - 1,323名(うちグリーン車200名)
A380の倍
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:43:26 ID:6HUmjVveO
>>379 地上走っている分には遅いジャン、
悔しかったら飛び上がらないように操縦桿押さえつけて
285km/h出してみろや。
>>381 なんかエロい妄想をしてしまったじゃねーか
また西沢のようなバカが現れてA380を乗っ取って、都心上空300mくらいを飛行してくれないかな?
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:18:50 ID:cBkVEO700
,l゙,/` .,/ `゙''ー-,,,,_ _,,,―‐''"` .| `'‐、゙l
,/,i´ / `゙゙''''''―-------------‐''"` | .ヾl
,l゙ l゙ / ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 ,,,----―ヽ .| │゙l
/ /` │ ミ ゙=,,,,_,,、.,ゝ .,r'i、 .| ―‐'".,,,-" | l ヽ
l゙ ,i´ | ゙゙'ー-,,,,,,,,-" / \ `''-,-'"゙` .| ゙l、ヽ
/,i´ | ,/ `'、、 | |、 \
l゙,l゙ | ,/ .'i゙l, ,i´ │ ヽ
,l,i´ |,,,_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ .,i´ ,,,、 .,,,,, ミ,'i、,,,,_,,__ __ ./│ .゙l `'i、
,|l゙ `/.゙l ,i´゙'' `r-イ ゙i、 ` ̄  ̄ ゙̄l .,! ゙l │
| | .| l゙ | ゙l ゙‐ |.,レ ゙l、 .l゙
゙l ヽ │ __ _,,,,,_、 | ,/`,/`
`-,,,、 `=゙l ./.--''"`` `゙''ー- ゙l i、 .l゙ .,,//`
`゙''-,、 ゙l゙l, ` `''''''゙''''''"゙` " ,l゙ .,,/,i´
\ ゙l,'i、 │ ,,-ニ'"
`-、 | ヽ ,/` ,// .,/゙
パイロットなりきりを始めた時からいつかこのような時が来るとは思っていましたが、
いざとなると恐いものです、社会に復帰できません。
【パイロットに扮して侵入、窃盗】 白石歩容疑者
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1207190908/l50
とりあえず、鉄道には今回のスカイマークのようなことは無い。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:25:12 ID:Vd9uhEk80
>>386 駅員が寝ていて,駅が閉まっている間に始発が来ちゃったとか云うのはたまにあるけどな
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:49:22 ID:XiaeuXqv0
副都心線みたいに、ウテシが来なくてとかシャショウが来なくて
という、乗務員トラブル(←ほんとにこうやって南千住で放送してた)
で遅延、運休はありうるな
コピペにレスするのもなんだが
>>389 永田町と言うとお役人と言うよりセンセイの方のイメージがあるのだが。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 09:35:01 ID:FjnRac9L0
売り子のねぇちゃんが予想以上に可愛かった
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:11:49 ID:dlCecc4I0
乗り心地のよさとしては、やはり、飛行機のファーストクラスだよな
数10万円払うんだから当たりめーだろ!
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:18:08 ID:hkRMqsyf0
ファーストクラス並みのシートを特急なんかに導入されないかな
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:35:07 ID:ZZxQWxvoO
>395
そういうのか東京博多間にあれば利用するのに。
397 :
道産子:2008/07/05(土) 18:53:26 ID:jqKccKUuO
早く北海道にも新幹線来ないかな?
青森県民は在来線が3セクになって値上げになるから、ものすごく迷惑してるとおもう。
すでに3セクになってる岩手県民の一部も。
だから北海道への新幹線が出来ても、本州の人は飛行機で北海道へ行こう!
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 05:07:54 ID:wPFxVtBa0
400 :
スカイライン ◆T//FDtvuhc :2008/07/06(日) 06:10:31 ID:tKuZikP1O
俺は九州の人間でたまにつばめ乗るんだが、CA並みに美人の客室乗務員いるよ
ANA落ちて、JRに入ったんだっと
でも諦めずにまたANAに挑戦するらしい
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 08:56:29 ID:++ERkRNUO
電車の客室乗務員は、強制猥褻やレイプがあるから危険な職業だよな
護身術を習わせる案も出ているようだから、そこいらのCAよりは
強くなるかも(w。
攻撃されたら、平気でタマ掴みとかやっちゃうくらいに。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:45:08 ID:3EOjsL5/O
新幹線の良いとこは時間になったら客が来なくても発車する事
例えグリーン車の客でもJRが遅れない限り待たない
飛行機も時間になってもゲートに来ない香具師は置いていけ!!!
賛成だにゃ。
搭乗口改札を通っていない奴はハネていいよ。
でも、飛行機は荷物預けの問題があるんだよね。
預け荷物があれば待たねばならんから。
そのうち、この制度を傘に余裕ぶっこく奴出てくる
だろうな。
例の偽パイロット白石歩の裁判があった模様
★成田空港侵入・窃盗:被告、起訴事実認める−−地裁初公判 /千葉 毎日新聞 2008年7月1日
◇「交際女性に見え張るため」
パイロットの制服を着て成田国際空港内の航空会社事務所に侵入し、機内プレゼント用のロゴシールを盗んだとして、
建造物侵入と窃盗の罪に問われた大阪府高槻市岡本町、関西学院大学4年、白石歩被告(22)の初公判が30日、
千葉地裁(矢野直邦裁判官)であった。白石被告は「間違いありません」と起訴事実を認めた。
起訴状などによると、白石被告は4月2日午後2時半ごろ、成田市古込の同空港内の日本航空オペレーションセンターに、
インターネットを通じて購入したパイロットの制服を着て侵入。機内で子供向けに配る同社のロゴ入りシール13枚(時価130円)を盗んだ。
また、同様の手口で3月に2回、同センター内の乗員手荷物置き場に侵入し、客室乗務員3人のキャリーバッグやスーツケースなどを盗んだ。
冒頭陳述で白石被告は、侵入を繰り返した理由について、「交際している女性とその親に『自分はパイロットだ』と話しており、
見えを張るために備品が必要だった」と述べた。
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20080701ddlk12040720000c.html ★白石歩のスレッド
【パイロットに扮して侵入、窃盗】 白石歩容疑者
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1207190908/l50
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:10:38 ID:Iln9feSqO
>>407 こんな輩がいるから飛行機の信頼性が低くなるんだ!
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:22:00 ID:TFXlLNLlO
荷物だけ預けられて、本人がいないのは、危険
んじゃ、旅客機って元来から遅れるようなシステムになってるってこと?
いや、今のシステムは理想型だと思うよ。
DQNな客さえいなければ・・・。
>>410 遅れる要素は鉄道よりいっぱいあるよね
チェックイン済みの客を待つこと(特に荷物預けてる場合)
出発時刻=離陸時刻でないこと
(一定のルールで詰め込みすぎにならないダイヤが組まれてるとは思うけど、
混んでくると離陸待ちの列が‥‥)
時にはルート上の空域混雑のために出発を待たされることも
気流の関係でどう頑張っても時刻表通りは苦しい便もある
逆に、スムーズに出発できて気流も良いと、早着することもあるからね飛行機は
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 14:43:45 ID:+FTKbiYx0
つまり飛行機は鉄道みたいに正確な時間に出発、到着はできないということ。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:12:10 ID:RjiDDEb50
日本以外の鉄道は結構時間にルーズだけどな
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:44:21 ID:nD6ZqYiB0
>>414 そこなんだよ。
日本は他の国と比べて時間などの規制が厳しい。
だが、他の国の時間などの規制はそんなに厳しいほどではない。
時間だけではない。
飛行機の操縦などもそうだ。
俺の友人の体験談なんだが、アメリカかどっかの国の飛行機で着陸した瞬間2回バウンドし、
センターラインを余裕に超えてた、ってこともある。
日本だって、飛行機の整備不良や基地外などが原因で飛行機の事故があったり・・・
結局、規制が厳しくても厳しくなくても事故は起きてしまう、ということ。
こんなことだから飛行機が怖いっていう人が増えるんだと思う。
416 :
スカイライン ◆T//FDtvuhc :2008/07/17(木) 02:54:26 ID:0oNhAOa6O
特急つばめの乗務員がCAと違い、男のハードルが低かったこと
417 :
名無しさん@お膣いっぱい。:2008/07/17(木) 15:42:48 ID:yB/NK0YU0
日本は男性をアテンダントにしないのは性差別だ!
418 :
スカイライン ◆T//FDtvuhc :2008/07/17(木) 19:44:39 ID:0oNhAOa6O
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 07:27:22 ID:z9bxhF8Y0
では、機長からCAはもろちん、乗客全て女性。男性お断り。
これならおk?
ハイジャックされた時どうするんだよ〜
旅客機の有事に女は役に立たない。非力すぎ。
全員が浜口の娘のようなのだったら、役に奴けど。
423 :
スカイライン ◆T//FDtvuhc :2008/07/18(金) 12:54:26 ID:MsKbaNQrO
婦人警官みたいに武道を必修にするとか、有段者を試験のとき優遇したりしてみてはどうだろう?
ハイジャック犯も女性なんだからなんとかなるだろ。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:37:55 ID:iWFaIuvj0
女性専用機
鉄オタもびっくり
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:31:54 ID:Ox/lVe1g0
気動車でも燃油サーチャージを徴収しない。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 01:42:54 ID:h1OJeQSx0
定期券でも毎日サーチャージ払わないと乗れなくなったらイヤだな
船なんか重油でもサーチャージ徴収してるけどな
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 09:41:40 ID:aNLCDnAP0
天ぷら喰うたびにサーt(ry
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:46:55 ID:D1rcSuo30
下手な飛行機より、リニアが速いこと
433 :
431:2008/08/18(月) 22:22:00 ID:hW0UA6wI0
>>432 そういうレスが来るとは思わなかったww
浮上式のリニアな
大江戸線よりも、鶴見緑地線の方が、
リニアとしては開通が早かった。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:18:13 ID:hLS0DZzsO
サーテャージ?
ほす
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:59:21 ID:B7/rViA+0
新幹線は例えグリーン車の客だろうが、発車時刻になれば来なくても容赦なく置いていくことw
これは絶対見習うべき!
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:32:34 ID:JqrRNwJm0
>>438 禿同。新幹線初め鉄道で「当便に搭乗予定のお客様がまだ手荷物検査場に・・・」
なんて事聞いた事無いもんな。時間を過ぎたら容赦無く置き去りにして欲しい
その遅れたバカが荷物を預けていたらアウトなんだろ?
安全上の問題とかで。
もし、出発になっても現れないバカが荷物を預けていなかったら、
とっとと行ってしまうべきだな。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 02:02:25 ID:kqHvxQo6O
広島から最終ののぞみで東京に向かってたら
北陸の方で人身事故かなんかで遅れがあったらしく
当該列車乗客救済のために米原で停車された時は
勘弁してくれっておもったけど品川で定刻到着した
こういうのもなかなかよいと思った
>>440 搭乗口に来ない客の荷物は降ろさないといけないからな
呼び回る手間と荷物降ろす手間を比べないといけなくなる
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 09:20:48 ID:bSCVLcMG0
DQN荷物降ろした方が楽。
そのまま駐機場に置き去りにしておけばよろしい。
例え雨の日でも。
>>443 俺もそうして欲しいと思うけどな、
だけど実際出発直前の飛行機から荷物を降ろそうとすると、
カバン一つであっても以下の手順が必要になるからなぁ
閉めていた貨物室を開ける
(大型機の場合)カバンが入っているコンテナを出す
場合によっては何個かコンテナを先に出さないといけない
コンテナを開けて荷物を出す
コンテナを収納
貨物室のドアを閉める
博多から関空に帰る予定が、途中広島に寄る用事できたんで
初めてひかりレールスターの指定席乗ったんだが・・・なにあれ?
新幹線の普通車でヨコ2+2配置って・・・
フットレストがないグリーン車じゃねえかw
飛行機だとYであんなのありえねえ 絶対ありえねえ
長距離なればなるほど鉄道がトロいのは確かだが
車内スペースの絶対的な余裕が不思議な感覚だ・・・上手く言えんけど
>>446 次回から新幹線をご利用下さいw
一人あたりの車内スペースや、運航時刻の正確さは新幹線が上ですな
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:34:37 ID:QMcoiRZD0
機械遺産に指定された新幹線0系対して国民がこれほどの熱を入れていることには驚かされる。
YS11も機械遺産には変わりないが、これほどの熱を入れていたであろうか?
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:21:51 ID:QFDWlV8PO
YSの頃は飛行機なんて一部のブルジョワしか乗れんものだったから愛着があるやつが少ないんじゃろ。
江戸時代の籠がなくなったのと同レベ。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:48:32 ID:Ih1OuFsW0
籠の運行最終日に、籠オタたちが詰めかけてるところを想像してしまった。
YS-11と0系では、恩恵に浴した人数が違いすぎる罠
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:06:55 ID:owN+8kp90
東京-岡山間を毎週末に移動してる元飛行機おたの単身赴任者です。
家族のいる東京にはANAで、岡山に戻るときには
のぞみと使い分けて、それぞれのメリットを享受してます。
飛行機は安い、気分的に速い(でもドアtoドアでは30分速いだけ)。
窓側予約できれば楽しいし、タービュランスは生きている感じを
実感できる。
でも岡山空港までのアクセスが悪い。羽田での移動、すごい歩か
なくてはならない。depとapp時にリクライニング倒せないのが嫌。
つーか、CAに笑顔で強制されるのが嫌。
新幹線はとび乗れる。便変更の自由度が高い。足を伸ばせる。
じっくり読書・仕事・PC・/メールができる。あと酒飲んで眠れる。
>>448 大阪万博や修学旅行で初めて新幹線に乗って感動した人も多いだろうし。
YSでそれはないだろ。
まあ、あの手のイベントには、
0系が主力だった時代を知らないような新参ヲタも結構いたりするんだが。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:11:15 ID:M3KezQmO0
だあああああああああああっエアラインパイロットになりてぇええええ
>>454 葬式厨には自分が乗車した思い出とか関係ないからな
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 10:17:28 ID:CmEC+ClF0
>>456 それならば、飛行機だって同じだろう。
L1011、747SR、YS11・・・
運賃単価が高いから、平成生まれの世代はそれほど乗ってこないけどね。
トライスターって、今だったらどこへ行けば乗れる?
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 14:28:40 ID:UFYppYvGO
鉄道に乗って感動するのは東京なら東京、
大阪なら大阪に着く事だ。これが飛行機なら
同じ東京や大阪でも
とんでもない場所に
到着してしまう。
さすがは鉄道だ。
しかも駅は町の中にある。
ツツバンから南方面行きの列車乗ったとき
スラム街で線路の上で焚き火したり布団干したりして
徐行させていたのは感動した
>>458 トライスターは確実に飛んでるのは物持ちのいい、RAFが運用している軍用輸送機と空中給油機のみ。
外国人で民間人が乗るのはまず無理だね。
>>457 DC-8引退のときには、それなりに話題になったけどね。
まあ、平成生まれには全く関係のない話題ではあるが。
何で飛行機は「かたしき」なのに鉄道は「けいしき」なの?
なんで?
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:31:59 ID:SUbS7s+20
飛「型」式
鉄「形」式
のちがい
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:00:44 ID:QXOClE6vO
>>461 3年位まえにHKG-BKK間を新規エアラインズが飛ばしていたようだが、今は違うのだろうか?
もっと言うと数字の読み方も鉄と飛でちがうな
787だったら
飛:ななはちなな
鉄:ななひゃくはちじゅうなな
甘い!
鉄の古参は787系のことは「ナナパーナナ」と呼ぶ。
余談だが、機材でも747だけは発音のゴロがいいのか、
セブンフォーセブンと一気に軽く言えちゃうんだよな。
セブンエイトセブンじゃ、言い回しがタルい。
>>469 ライン関係だと、B747は「ビーフォー」、B787は「ビーエイト」と呼ぶけどね。
保守
ビーエイト、また延期・・・。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:23:17 ID:4Ik4fSo00
基本的に予約が要らない。(例外は指定席車両)
基本的に前もって購入しなくてもいい。(例外は購入期限が決められている一部のきっぷ(西日本に多い))
東の普通グリーンだって事前料金とうたっていながら、発車直前に買えば何も問題なく乗れる。
モバイルSuicaを使えば、乗車後の携帯操作でも事前料金とみなされる。
九州など一部の地域では、発車5分前に券売機で購入しても
半額以下とかの破格で切符が購入できるな(4枚つづりなど複数枚購入だが、それ以上の制限は特にない)
そう考えると、今の航空の片道だけでも割引運賃適用って、自分らが損しているんじゃ?
って思う。
強烈な割引してやっから、必ず復路も自社に乗れ! ってしないと浮気される可能性ないか?
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 19:09:41 ID:FN6PPJcaO
>>476 羽田-大阪出張の時は帰りの時間が読めないコトがあるから新幹線が定番だしなあ。
往復しか安くならないなら、出張客が新幹線にかなり流れるんじゃね?
>>474 > 東の普通グリーンだって事前料金とうたっていながら、発車直前に買えば何も問題なく乗れる。
事前料金はあくまで乗車前に購入すれば良いだけだから、発車直前でも事前は事前だべ
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 10:07:35 ID:HjA4pV4z0
>>478 航空の事前割引は最低でも前日までの発券が義務付けられる。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:35:38 ID:/MH0GgtvO
タバコが好きなだけ吸える(^。^)y-~
東の普通列車のグリーンは車内発券の手間を掛けさせないでくれたから、
乗車前に買った客に割引しますよって解釈でいいだろ。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:09:12 ID:vezwUzU+0
コンセントが付いてるから、パソコンが制限なく使える。
あとは景色は山が多いから、目にやさしいってのもあるかな。
車窓から見えるところにもっと粋な広告とかいれればもっと楽しめる
だろうにな。
例えば、駅名番にマークみたいなものを掲示してさ
東京から新大阪の間でマークはいくつあったでしょうか?
みたいな懸賞募集ってのはどうかな。
掲示個所は日ごとに変えてiモードで応募みたいな形式にして。
>>481 そういうことだね
在来線特急とか、グリーンとか、車内精算が多すぎる
やむを得ない事情というのはあり得るけれども、
理由の如何を問わず有効な切符を持たずに乗車した場合は
追徴金を取るくらいにしないと
「あわよくばただ乗り」的な輩が減らないと思うんだが
そうすると無人駅が存在できない
空港と違って、利用者の少ない駅は徹底的に簡素化できるところが鉄道か。
まぁ、板きれがつっ立ってるだけのバス停にはかなわないが
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:51:01 ID:H5IDVDg/0
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:26:45 ID:6tDDj56r0
ワンマン運転の飛行機とか。
その内アレか、ゆりかもめみたいに無人の(ry
>>483 欧州的な発想に全転換出来ないのが、日本の・・・ 何と言うかに浪花節的というか・・・。
日本の航空会社でも、そういうのあるんじゃないか?
いかにも日本的ってところ。
>>486 新中央や旭伸、東邦はすべからくワンマンだが。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 12:30:18 ID:AQTzU9NbO
>>487 カテゴリー的には飛行機じゃないですが、無人運転(客室乗務員はいますが)で空飛ぶものを。モチロン客扱いで。
それは常に定刻運行されていて安全性が高いと評判でした。乗り込むと汽笛を鳴らし、レールの上を加速して、やがて急勾配をのぼり空へ…。
その後は定刻運行も安全性も酷いものでしたが…。
999だろ?
あれはエアラインに分類されるのか。まあいいかw
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:43:14 ID:P2n4fgOfO
すげー すげー、
目的地まで滑走路つながってたー!!
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:58:19 ID:NIcYNySCO
新幹線という速い電車にはマック計、高度計それから水平計も付いてないみたいです。ほかにも…
>>497 大きく浮いてないからじゃない?
リニアでも浮くのは10cmだし。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 08:26:12 ID:Q049rbKnO
>>498 チョットなら浮くのかよw>新幹線
リニアにはピトー管が要るのだろうかとちと考えてしまったが
地上からの位置情報とか、電磁石の1サイクルで何メートル進むかとかで
対地速度を得るのが容易そうだから取り下げ
リニアには運転席自体がないからな。
安全のしおりがないので非常口だけはわかるが
着水した時にどのように脱出したらよいのかわからない。
>>501 そうなん?
地上側の電磁石切換で引っ張るんであれば、
運転席ではなくて全て地上からのコントロールになるということか。
車上に必要な機能は非常発砲くらいか
>>5.3
そうだよ。
名古屋のリニモみたいな車上モーターの低速型は別だけど、JRが研究してるような高速リニアは
リニアモーター以下、必要な装置はすべて線路側にあって、車両はただ線路の言うとおりに動くだけ。
だから、車内から列車をコントロールすることは物理的に不可能w
車上に必要な機能は、線路上の障害物を破壊する非常用ビーム砲くらい。
実際のリニアには乗務員の確認及び車内案内用にスピードメーターが付いている。
速度計測は、壁面に電波を照射して戻ってくる電波のドップラー周波数を計算して求めている。
(スピードガンと同じ原理)
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:06:52 ID:L05FW3OmO
すげぇの乗ったぜ。剥き出しの椅子がワイヤー1本にぶら下がって移動するんだ。乗り降りするときも止まらないんだぜ。それでも鉄道だって言い張ってる。本当かよ?
>>507 正式には乙種索道と呼ばれるものであり、軌道法によって国土交通省の認可を受けている
立派な(広義の)鉄道の一種です。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 11:49:25 ID:1G2g0q/GO
オラァ、東京見物さしたぐで上野がらハイカラな汽車ん乗っだんだ。
したば、ホールドさぁかがっだよで、おんなじどごグルングルン回ってんだ!
おっがなぐで、また上野がら田舎けぇっだよ。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:21:23 ID:Vyx1X+Tu0
飛行機は早くて快適ですね。
貨物機堕ちたけど?
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 10:45:58 ID:KmT5wz95O
おまいら鉄ヲタ?
4ヶ月半ぶりにage
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:43:10 ID:Ivc1w04o0
俺も兼務だな。
いや、仕事じゃないけど。
鉄分は海外寄りだが。
飛行機で行って向こうで乗るんですな
海外で公共交通機関を利用するのは楽しいね
ちょっとドキドキもするけど
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 14:44:47 ID:XjiPZPxNO
おまいらはマイルも鉄道系カード?
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 21:41:59 ID:edg8gxXe0
さっき、上海リニアに乗ってきたけど、
431キロまで一気に加速したのは、感動した。
減速して、280キロになり、新幹線クラスのスピードが遅く感じてしまった。
パリからアムステルダムまでタリスに乗った時、
ずーっとインターネッツが出来たこと。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 15:31:52 ID:h6HC23kn0
>>522 漏れは、ケルンまで乗ったけど、1時間毎にログインが必要だった。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:17:39 ID:8F5wvNcF0
成田から仙台までCRJに乗った帰りに、こまちのゲリーン車に乗ったら
おしぼりと飲み物(コーヒー)のサービスがあったこと。
スリッパもありますと言われたので持って帰った。
スリッパはANAのPCの方が良いと思った。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:37:59 ID:rmL2ZjSsO
発車前にリクライニングできること。
>>525 出発前から到着寸前までリクライニングしたり飲み食いしたりトイレ行ったり出
来るのは飛行機には真似出来ないからな。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:02:28 ID:c0vLes9QO
サイレントカー
タキシング中でも頑張ってトイレに篭っていたら、CAにドア開けられて
「キャ! すいません」と言われたことあるな。
無施錠で(当然、トイレ内は少し薄暗い)コンタクトはめていただけなんだけどね。
まあ、CAの仕事をキチンとやっているかのテストでもあったんだけどね。
離陸前は安全のため、トイレの中に人が居ないかちゃんと確認していて感心感心、
と思った。「うむ、しっかりやっているな」と。
もしドアを開けられなかった、つまり確認を怠っていたら、トイレ内で離陸G&傾斜を
味わう覚悟はしていた。
覚悟とは言っても、当然ワクワク感90%・不安感10%ね。(笑
ただ、俺が貴重な体験を出来た代わりに、当該CA、果ては会社に一定の懲罰が
入っていたかもしれんけど・・・。
もちろん、俺はCAを責めたり、会社を責めたりするつもりはハナから無かったけどね。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 09:21:14 ID:m6XHPqHk0
>>526 逆にE2やCRH2の普通車は軽くリクライニングしておかないと圧迫感が強くて座れる代物ではなくなる。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:35:08 ID:qfoq6wcFO
ほとんどの列車がガラス越しに前方風景や運転士、運転台が見える。
航空機も前方展望できる旅客機できないかな。
前方方向を映すカメラついてないの? いつも映るのは真下と斜め下ばっかり。
東京から釧路まで丸一日かったのが感動したwww
飛行機なら1時間半なのに
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:26:35 ID:lYHpSsCE0
カメラは着陸の際にPAPIと滑走路もしくは灯火が見えれば十分。
朝の羽田のランウェイエンドの混雑を見るのも楽し。
斜め下?
>>530 ツインオッターとかDo228乗ったら前よく見えたぞ。
極まれに乗客でも乗る事が出来たアイランダーのコパイシートとか
佐渡便で乗れなかったっけ? 隣席。
旭伸航空はもう運航やめてるぞ
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:53:38 ID:Le+2Mwyr0
>>532 鉄ヲタでも滅多にやらないことをやったおまいさんに乾杯
へぇー!あのヒモにワッカがついてるのって「吊り革」って言うんだ!
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 11:06:52 ID:LtaN0PV70
日本は、航空もJRもハブ&スポークの概念に関して、歴史が浅く、機能している場所がほとんどないといっても過言でない。
せいぜい航空だと羽田(国内線の場合)、JRだと福知山(特急のみ)が関の山であろう。
ハブ空港という言葉が広まるずっと前から、近鉄はハブ&スポークの輸送形態を取ってきた。
中川、西大寺、八木、橿原神宮前が大きなハブといえるだろうが、
特に中川は、欧州を除けばNo1のハブステーションだと思っている。
待合室をもう少し広げてほしいとは思うけどね。
特急:名古屋方面と大阪方面の乗り継ぎは、ほぼ向かいの号車になるように座席指定をするし、対面乗継が可能。
(大阪発伊勢志摩方面は先頭1号車、名古屋発伊勢志摩方面は最後尾1号車となるから、号車番号は当然異なる)
急行系:大阪方面から名古屋方面の接続は対面乗継ですぐに乗換ができる。
普通:列車にもよるが、各方向(東青山以遠は除く)1時間に2〜3本あるのでハブ&スポークを意識しなくても問題は少ないだろう。
3種類の列車の乗継を考慮しないといけないので、すべての乗継がスムーズに行くとは限らないが、これはやむを得ない。
駅以外何もない中川から3方向に3種類の列車を走らせるので、都合9本のスポークが出ていることになる。
それに比べれば、八木は接続がタイトで接続待ちの遅延が常態化しているし、
西大寺に至っては、信号待ちによる遅延は日常茶飯事。
ただ、都会の鉄道と同様に本数が多いので、ハブ&スポークを意識しなくてもそれほど待たされることはないけど。
日本では、ハブ&スポークというのは飛行機でなく近鉄特急のために存在するものというのが多くの日本人の認識だといってよい。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:49:48 ID:sCo9auiGO
ボーリング株式会社
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:24:46 ID:TbLeY9HX0
飛行機に乗ると飲み物がタダで、鉄道に乗ると有料という時代は終わりを告げようとしている。
鉄道は手荷物検査がないだけ、持ち込みも自由だし、飲料にかかる費用負担がむしろ低いような気がする。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:50:14 ID:Ukd/dQP70
新幹線は指定席が満席でも自由席に乗れることに感激した。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:59:58 ID:sCo9auiGO
当たり前wwwwwwww
>>545 はやて、こまちに自由席はありませんが何か?
JR東日本では全車指定の臨時やまびこ、ときをかなり出していますが何か?
>>547 全席指定列車って、日本じゃまだ多数派じゃないだろ?
JRでは東北新幹線の一部と秋田新幹線、各地の空港アクセス特急、
空港アクセス特急も含めた私鉄の優等有料特急くらいで。
>>548 昔は特急は全席指定が当たり前だったのだが、時代は変わったと言うことだな。
ちなみに国鉄の特急列車の自由席連結が一般的になったのは1972年のエル特急登場時から。
(それまでは東海道新幹線の「こだま」のみ自由席があった)
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 22:44:48 ID:HkTHe2Vq0
>>549 それ、ひと世代以上前のことじゃん・・・
俺が生まれる前
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 13:03:00 ID:wf+NGcAw0
マーシャラーがいないのにN700の停車位置が完璧なことに感激した
>>551 ウテシの目線の高さに停車目標あるからな
って、マジレス禁止かw
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 13:30:17 ID:wf+NGcAw0
長距離切符自販機のない紀伊田辺駅の窓口の若い女性駅員に
「津田沼まで1枚」と言ったら、若い女性駅員はごく普通に
「新幹線は指定で品川まででよろしいですか?」と聞き返してきた。
プロなら当たり前かもしれないが、若〜い女の子なので
これはマジレスで感動したよw
>>552
品川乗り換えを勧めるところが偉いな
>>551 運転士が気絶していても、停止目標から30m行き過ぎただけで自動停止出来るからな。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:30:14 ID:oySOHtx20
>>553 紀伊田辺からだと西経由か東経由かはどうなるん?
紀伊田辺からなら、基本新大阪経由だろ
乗り換えも少ないし、西の取り分も多いw
>>555 駅停止の時に出る30信号のATCブレーキは自動解除されないので、
運転士が気絶していると(30信号に対するブレーキを手動解除しないと)、
停止位置よりはるか手前で停まります。
当然停目踏み越えても停まります。
個人的には、新幹線の停止位置の正確さは、朝の通勤電車よりラフだと思う。
マジレスすると、デッドマン装置があるから
運転手が気絶すればどこででも自動的に止まる。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 15:17:38 ID:6v9aWXXd0
>>556 >>557 紀伊田辺では20分後にくろしおがあったからか、当たり前のように新大阪
経由の品川〜津田沼の切符を出してきたわ。
それがさぁ 20歳そこそこの若い子だったから印象に残ったの
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:50:34 ID:GnBhix7Z0
つーかここ、鉄道板だろ
話の内容が鐡ヲタ向けすぐるw
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 09:42:04 ID:H1ybOjvQ0
>>561 確かに紀伊田辺ー津田沼なら白浜ー羽田・関空ー羽田か又はJRとの選択は
鉄オタ飛行機オタで違ってくる微妙な場所だなw
>>504 >>線路上の障害物を破壊する非常用ビーム砲
なにそれ?
>>562 料金で考えると、その場で急に手配したようだから、圧倒的にJRの方が安いぞ。
いやそうでもない。
>>565 ? なんか安くなる方法ある? いきなりで。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:07:55 ID:Ti6ozHeu0
スカイマークとか安いよ。
羽田〜新千歳 10000円でお釣りが来ますよ。
まて、関西の話してたのか。
なら新幹線のが安いな。
スマン。 けど札幌や九州に行くなら飛行機使った方が断然お得。 当然のことかもしれんが
リニアって東京大阪 1時間だっけ?
>>500 リニアにはGPS付いてないかな。
速度算出方法は
スピードガンの原理でいいみたいです。
リニア出来ても、やっぱり飛行機がいいな
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:37:23 ID:j+oceLU90
つぶれんの?
なんで??
リニア飛行機
good luck みて飛行機好きになったやつ結構いるよな?
Fukuoka control Allnippon1747 level 200.
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:41:39 ID:/STielPZ0
>>564 いや、調べたら関空ー羽田のビジネス切符は15000円程度だったので
差額は羽田ー津田沼の1000円弱だったんだよ。
白浜はめちゃ高いけど。しかしなんで同じ距離で12000も違うのか・・・
___◇____
日 日 日 日 日 =\ ★
__________ン ノノノ
======し(、劭)つ== グモッチュイーーン誕生の瞬間!
★彡 [WWW]
` ̄´
日航123便
579 :
航空管制官 東京コントロール:2010/02/09(火) 02:56:24 ID:YVTxUmFe0
ぬるぽ
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 11:41:06 ID:eFuhwhju0
11日の羽田ー神戸出張は午前便がJALSKY共満席につき新幹線で行きます。
鉄道にどんな感激があるか楽しみ。
まずは飛行機ヲタのくせに、SKY9800円の普通運賃に改めて驚き!
JALマイレージ貯めに拘って無知だったけどSKY競合路線は大変だね。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:49:18 ID:UA38wo4y0
>>580 東海道新幹線はとにかくビジネスライクだとオモ
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:15:51 ID:2vrJLX8K0
B787就航マダー? チソチソ
787ならずいぶん昔から走ってる
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:46:00 ID:v79pCoOG0
?
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 02:22:14 ID:+jNfG1ty0
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:14:51 ID:vAEZrTOe0
787はまだ飛んでねえよ
現業は「ナナパーナナ」と呼んでいる。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 11:35:09 ID:YvqJOTZf0
羽田ー神戸が満席で新幹線を使いました。
検札にくる車掌がJALの客室乗務員の息子さんくらいの若さで感動したw
>>591 ごめん、煽りや嫌味じゃなくて 何が感動なのかさっぱり。
定年前っぽい車掌も、入社2年目っぽい車掌もいるしそれは
CAも同じだと思うんだが、だれか解説してくれ。
>JALの客室乗務員の息子さんくらいの若さ
言いえて妙。良いとこ突いてる。
>>592 お前、ホントに真面目君だな。機微が無いっていうか・・・。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 10:02:52 ID:sZe4vZJz0
地に足がついているとこ。
SKYのように勝手気ままに路線運休しないこと。
SKYの運航を見てると、HISがHTB支援に手を挙げたのが
信じられなくなる、というか、どうせすぐ手放すに違いないと思えてくる
札幌の放送局?(w
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:43:52 ID:5n9d071P0
700系ののぞみって、すごい足元が広くなってたな。
荷物を足下においても、足を延ばせる。
300系のぞみに乗って、嫌になった口としては意外だった。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:34:46 ID:b861ZESA0
>>599 座席の設計変更 (特に支持方式) で足下が広く感じるようになっているのかもしれないが、
100 系以降シートピッチは104 cm で変わっていない (500 系だけ 102 cm)。3 列席を
回転させるために不必要に広いシートピッチになっている。300 系以降は 500 系をのぞ
けば車両ごとの定員も同じになっているし、車両の長さも一定 (先頭車両のみ微妙に違う)
なのでシートピッチはほとんど変更する余地がない。
>>599 300も700も1040mmで変わっていないんだが・・・
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:32:25 ID:nEAzkpX90
シートピッチなんか聞いてなくて、
足元が広くて、足が伸ばせるかの話だ。
座席の設計変更で、シートピッチが広くても、足元が広くなったんなら、
足元が広くなったでいいんじゃないですかね・・・。
むしろ、どういう支持方式になったから広く感じられるかの情報がほしいわ。
鉄オタってこのての的外れなデータで反論する人が多いな。
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:03:15 ID:nRM/Uv+G0
>>598 サイコロで行き先決めるのかwww水曜どうでしょうみたいに。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:21:55 ID:3Arvdrfe0
>>602 お前もよく解ってないな…
元々、
>>600が言うように、鉄道であれば回転機能が要求されるから、相応の広さは支持方式とは別に必要なんだよ
それに加えて、基本的に座りっぱなしで2時間もあれば大抵の場所に着く航空機と、
東阪間でも2.5時間、それ以上ならもっと時間の掛かる鉄道じゃ、ピッチの問題は捉え方が異なる
利用時間が延びれば、その分トイレやデッキへの出入りも増えるし、鉄道には途中駅での乗降流動がある
これらにはシートの支持方式なんて微塵も関係ない
問題は、どれだけ前席と広く取られていて、出入りがスムースに行えるか、ってのが重要になる
荷物棚一つ取っても使われ方が全く違う空間で、両者を比べること自体がナンセンス
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:24:58 ID:nEAzkpX90
アホが
足が伸ばせるかどうかの話をしてるんだろう
馬鹿じゃないのかね
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:29:22 ID:3Arvdrfe0
>>599は300系と700系の足元の広さの話をしてるのに、
>>600ではシートピッチの話になり、
>>604に至っては鉄道と航空機の座席の比較の話になってるんだ?
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:59:18 ID:undqfwVk0
最近は一部の鉄ヲタの暴走が激しくて感激なんてとてもできない。
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:58:51 ID:L/YI180H0
>>609 いやいや、いつものことだから
殺伐とした都会よりも、地方へ行ってみようお
611 :
600:2010/02/15(月) 23:59:21 ID:LrIvkUOe0
一応シートピッチだけの話ではないことを断っておいたつもりですが、
足元スペースのことについて追記します。
以前の車両ではシート下には暖房装置が収まっていたのですが、
最近の車両では、座席の下を可能な限りがらんどうにするようにしています。
つまり、座席の下なら足を伸ばす気になればどこまでものばせるということ。
ただ、飛行機の座席は前の座席の下に仕切りがあるけど、新幹線にはないので、
飛行機と同じように前の座席の下に荷物を収納するのは基本的に避けた方が無難です。
ただ、最近の新幹線が一方的にいいのかというと、100 系には普通車にもフットレストを
装着した車両もあったので、100 系の方がよかったという人もいます
(
>>608 の写真にもある)。
104 cm のシートピッチはほぼ 41 インチに相当するので、一昔前のプレミアムクラスよりも
シートピッチの点では広かったことになります。
だいたいだな、おまえらの足はそんなに長いのか?
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:56:33 ID:INTdYsqs0
>>612 はいはい詭弁乙
第一、お前、算数のレベルで大丈夫か?
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:57:27 ID:z7zaf/ow0
フットレストは邪魔だと思うが
おれだけか?
100系のは足で押さえつけてるようなもんだったから、フットレストの意味を感じなかった。
普通席のは簡易なフットレスト。
本格的なものならグリーンに乗るしかない。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:55:58 ID:xAt0OnmU0
東海道新幹線に乗ってのぞみにも携帯のバーコードチェックインの
システムができてるのを知って時代を感じたわ。
ところでグリーンのフットレストを使用する時に靴を脱ぐのがマナーなの?
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:28:07 ID:rvotjApA0
>>617 面による。
カーペットと同じ柄やビニールの面なら靴OK、
座席と同じ柄の面は靴NGなのだが…
最近のはよく分からないものも多いからな(特にJR東日本の座席)。
確かカーペット仕様は靴NG。
裏側のゴム素材の面は靴OKだったかと。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:51:42 ID:R28DJzcz0
0系の新幹線のグリーン車はグリーンのくせに
普通席より座面の低い、小さい人用みたいないすだった・・・。
座面が低いほうが高級なのか?
フットレストといい、足と尻の高低差低いほうが快適みたいな
グリーンが多いが、俺は逆だ。
>>620 何年前の設計を比べようとしてるんだよ…
>>620 「応接セット」みたいに低い座面でそっくりかえるのが伝統路線
アップライトになるのは作業の姿勢
昔のマイテとかには応接セットの椅子そのものを並べてあったようだし
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:29:22 ID:H2QMfZZ50
0系が主力の頃はグリーンなんて夢だった…
231系ってのか?あの静粛性に感心、乗り心地に感動!スピード感もあるね。
え? E231系のこと?
627 :
6666666:2010/02/22(月) 03:33:47 ID:vVW6RCt90
skymark運行着陸下手で怖かった 一回バウンドしたし。
けど安いからいいけど。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 11:27:40 ID:WVJHtTox0
普段、青組なので、運転手名を掲示していたのには、驚いた。
JLに乗ると、入口に機材番号と機長名・チーフパーサー名のボードが
あるので、航空各社も見習って欲しいと思う。
(名前を出せば、それだけ責任感が増すでしょう)
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:01:44 ID:EnCOoM0S0
新幹線の自動改札に特急券と乗車券を2枚重ねて入れられることに
感動した。
でもそこを通過して出てきた切符は自分で取らないといけないことに
がっかりした。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:17:58 ID:LRf4QuK40
skipになって、自分で搭乗ゲートにかざすようになったけど、
前は磁気券の搭乗券でもGHに渡して通してもらってたな
どちらかというと、自分で通したかったのだがw
読み取り機能という点では、どう考えても新幹線の改札機の方が上だろ。
2次元バーコード読めないじゃん・・・新幹線のやつ
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:45:53 ID:8ro0TusT0
>>634 ・・・って、だからそこは比べる必要ねーじゃんw
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:51:33 ID:aXFMknWq0
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:09:25 ID:WheaDVZh0
日雇い廃止でJR東海の改札は2枚投入が限界になるのかね?
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 11:40:08 ID:c3R9xAHU0
普段JALのクラJの出張パッケージでホテル日航大阪に宿泊する
俺の旅費では新幹線のG往復切符も買えないことにショックを受けた。
新幹線組は金持ちなんだと実感した。
新幹線も10日前3万程度の出張パックってあるの?
日航Hクラスじゃないけど、ひかり利用で25000円からある。
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 15:03:48 ID:c3R9xAHU0
サンクス ひかりかぁ
パックで‘のぞみ’を使わせない(追加金で使えたかも?)のは、
まだまだ東海に余裕があるってことの裏返し。
早特運賃だって、東京〜大阪では午前6時台ののぞみしか適用されないし。
ひかりは全日だけど。
まぁ正規料金でまだまだ席が埋まるから
わざわざ安くして客を釣る必要ないしね
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:26:26 ID:7kcLVaZBO
>>625 E231で静粛性が良いってことはグリーン車か?
あの電車自体は鉄オタからの評価は決して高くないよ
一度普通車乗ってみな、うるさいから。早川〜熱海とか特に。
普通列車で静かなヤツというと東海の313系あたりかねぇ?
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:02:40 ID:FayCGqbqO
火山灰関係なしに運航できるのはいいな
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:15:57 ID:fgt+9XHm0
>>644 北海道の有珠山の時はダメだったぞ...。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:18:53 ID:Kt44H7iX0
でも、代替ルートで運転可能。
代替ルートがあれば、な
>>647 駒ヶ岳が大噴火を起こせば函館本線は砂原線も含めてアウトになる。
板的に言うと、樽前山が噴火すれば千歳・室蘭線と一緒に新千歳空港も
アウトとなる。
どちらの火山も近い将来の大噴火の可能性が取り沙汰されており観測
体制が強化されている山。
>>648 新千歳がアウトになると、丘珠空港が役に立つことになる…とw
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:52:50 ID:Vn2hFcoz0
5ヶ月書き込みがなかったのか保守
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 12:07:17 ID:6dmHngUs0
<飛行機ヲタが中国の鉄道に乗って感激したこと>
今世紀に入ってから開通した、中国の揚州駅への道はさながら空港への道みたいだ。
で、駅に着くと、チェックインこそないけど、チケットチェックと手荷物検査を受けて待合室で待つ。
時間が来るとゲートが開いてホームに誘導される。列車が止まってドアが開いたら、服務員が各車両に立っていて乗車。
という具合。
何だ、中国の鉄道って飛行機に乗るのと変わらんジャン、と思って飛行機に乗ったら、国内線であっても国際線と同じくらいの
手間をかけている。
自動チェックイン機はなし。中国人であっても身分証のチェックを行うから偽名搭乗不可。
広州(新)白雲空港なんてぱっと見では国際線と国内線の区別がつかず、国内線から国際線への乗り継ぎの案内も不十分で
迷子になりそうだった。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 02:26:02 ID:XtkCbq8V0
>651
すべての停車駅で手荷物検査をやってる訳じゃないし、意味無いじゃんと思う。
>>651に補足して、
揚州駅とハノイのノイバイ空港がよく似ていると思った。
到着ロビーを出て右向こうの駐車場みたいなところに市内バスの乗り場があり、格安で市内に直結できる点は共通している。
揚州は2元、ハノイは距離が長いので5000ドン(市内は通常3000ドン)。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:05:43 ID:2Sg/fvRQ0
板違いなのだが・・・・
何なのこの鉄は・・・、すごい上から目線。
ttp://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree2.php/id/374823/-/parent_contribution_id/374823/ 6
出家、修行? 何のことですか? 撮り鉄
10/10/10 17:13
12
Re: Re: 撮り鉄
10/10/11 14:49
航空会社の囲い込み策にハマってしまった人達の事ですね。
私もその一人です。
修行も出家の言葉も格が落ちました。
11
Re: 修行ではなく 旅行では? 撮り鉄
10/10/11 14:45
旅行のことなんですか。
ビジネスクラスで、旅行することを修業とは何ぞや?と思いました。
簡単にいえば航空会社の得点距離稼ぎですか。
なぁんーだー。
10
仏教に関連されているのか調べてしまいました。 紛らわしい。 撮り鉄
10/10/11 14:42
J@LA、こんにちは。
修行の意味
仏教における精神の鍛錬に関する用語の一つ。 財産・名誉・性欲といった人間的な欲望(相対的幸福)から解放され、生きていること自体に満足感を得られる状態(絶対的幸福)を追求することを指す。
出家の意味
世俗を離れ、家庭生活を捨てて仏門に入ることである。
千日回峰を外国でなされるのかと思いました。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:50:14 ID:hiY/VbeM0
日本人で
飛行機に乗ったことないというやつはそれほど珍しくないが
電車に乗ったことないというやつはかなり珍しい
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:05:47 ID:40o8NR7X0
>>655 数年前までの沖縄人は日本人ではなかったのか。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:25:51 ID:j9dRs5t20
>>657 確かにw
電車ということなら徳島県民も電車に乗ったことがある人は少ないだろうな、だって徳島県内は1キロたりとも電化されてないんだから
北海道の札幌近郊以外、山陰、高知あたりも電車に乗ったことがない人は多そうだ
>>658 徳島て電化されてないの?
初めて知った。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:07:20 ID:Mh55GyyC0
>>660 県内に電化された鉄道がない県・・・徳島県
県庁所在地でJRが電化されてない・・・鳥取市、徳島市、高知市
662 :
660:2010/12/24(金) 01:28:51 ID:Vyq9newF0
>>661 そうだったのか。
山陰本線に乗った時、地元の高校生が通学の足として
特急に乗っていたのに驚いた。
あと特急なのに2両編成なのにも。
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:41:49 ID:VquoioC90
>>662 四国の特急に乗ったら卒倒するお
通勤通学が数少ない収入源だもん
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:00:04 ID:ODfvZpgP0
保守
途中で降りていろんな駅弁が買えること。そのまた旨いこと、珍しいこと。
飛行機じゃこれだけはできんな。
最近、途中停車の時間も短いんで、
途中駅で駅弁ってのはやりにくいな
そこで、一段堕とし
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:39:40 ID:fjf4EQUl0
飛行機でやったらえらいことになるな>一段落とし
>>657 静岡や北海道や東北(新潟や仙台)も私鉄がなく交通が不便なので車社会。
電車乗らない人多いと思う。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:53:34 ID:8SDRMfjA0
>>665 駅弁っていっても、一日何食も食べるもんじゃないでしょ
せいぜい1日で1,2食。
飛行機だってエアラインや渡航先によってさまざまに工夫がされ、その国のとくしょくがでてる機内食というものがでる。
降りなくても楽しめる。
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:22:29 ID:jpUTxwkkO
でも駅弁は何種類かあって選ぶのも楽しみの一つじゃん。機内食はせいぜい肉か魚くらいしか選べないし、エコノミーだと感動するほど美味くもないじゃん。
空弁も一応は選べる程度に種類はあるで。
搭乗証明もらおうとしたら、近くの小学生ぐらいのガキに
「ぷっ。ヲタ」ってボソッと言われて怒りで顔が真っ赤になった。
そのあと、家にかえってPCゲーのデッドライジング2でガキに似た奴を、電ノコでガリガリして
ストレス解消してた。
とかお前らやってそーだな。
しますん
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:50:30 ID:WtLwK6Wf0
一日乗り放題している乞食が存在すること
青森市のJR新青森駅の窓口には、新青森発東京行きの上りの一番列車の切符を手に入れようと、発売の6時間以上前から待っているという男性などが並び、午前10時に販売が始まると、興奮した様子で切符を受け取っていました。
埼玉県から来た会社員の男性は、「開業した駅で買いたかったので午前3時半から待ちました。とにかく買えてよかったです。はやぶさの速さと乗り心地に期待しています」と話していました。
JR東日本によりますと、下りの一番列車は40秒ほど、上りの一番列車は1時間半で売り切れたほか、新幹線として初めて導入される最上級の座席「グランクラス」は上りも下りもわずか10秒で売り切れたということです。
飛行機は、操縦士単体の異常行動が即大惨事に至るのに対して、
鉄道は、操縦士単体の異常行動だけで死傷事故に至る可能性が極めて低い
のが良い。(ATS-P等があればの話だが)
ただ、自爆テロを阻止する手段(保安検査)が皆無なのが不安だが。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:27:25 ID:n5+Ws2xEP
副操縦士の存在は無視?
日航の羽田沖逆噴射墜落事故みたいなこともあるから副操縦士も
あまり役に立たないこともあるけどね。
飛んだら衝突回避とか自動操縦とか導入されているようだが
地上では管制官と操縦士の人間系で安全確保してるんだな
着陸直前の滑走路を横切るヒヤリ事故もあったような
離着陸時に操縦かんを思いっきり押し込めば、副操縦士がいようが
大惨事必至。
鉄道なら、(保安装置がしっかりしてれば、)ウテシがいくらマスコン
入れっぱにしようが、自動減速・停止。
せいぜい急制動で転んだ人が怪我する程度。
>>680 管制を音声通信に頼ってるのが前近代的といえば前近代的
人為ミスを減らすための仕組みはあれど、
すり抜けてインシデント、というのは残念ながらゼロにならない…
鉄道は「信号に従う」のが原則だから、
連動・連鎖がちゃんとしていれば、
基本的には誤進入は起こらない
電車に乗って感激したことはないな
ワクワクもしないし
新幹線に乗れば、滑走が2時間続いているのを体験できるぞ?(ww
普通の電車はありふれた感じになってワクワクしないかもな
独断と偏見100%でワクワク感があるものといえば
・江ノ島界隈。モノレールのスリルと江ノ電の道ばたを走る感
・中部地区だと桑名や四日市の隅っこからちっちゃい電車が走っている
スケール感が普通の鉄道とは全く違う
・首都圏在住なら昼間限定で京浜急行の快特、運転席の真後ろに乗る
お前らは路面区間を50km/hで飛ばす路面電車の、別な意味での
ワクワク感は知らないだろ?(ww
完全な速度違反なんだけどな。(www
あと、飛行機並みか? と思わせる、路面電車の初期加速と停車への減速度。
「おい、これ停まれんのか?」と思うくらいカッ飛ばしていても、スチャっと電停に停まれる
という。
旧型のプロップ機に乗った時のワクワク感と思えば分かりやすいかな?
元来、車両が高速向きに造られていないことと、軌道状態が普通鉄道に比べたら
‘軽軌道’と呼ばれる程度の敷設具合だから、すっ飛ばすと上下にボヨンボヨンと
バウンドするわ、左右に捻られる感じでツイスト運動っぽい揺れを起こすわで。
あとは音な。
新型のは変わってしまったけど、旧来の路面電車は吊り掛け駆動と呼ばれる
独特の重苦しい音を出す。
すっ飛ばすと、この音がいかにも「頑張って走ってます」的に、高音に変わる。
>>687 路面電車、山岳鉄道、そして地下鉄の3種を同時に味わえる
京阪京津線をお勧めします
京津線はヤバイ
位置ゲーで初めて行く場所だとワクワクする
空港ターミナルの真ん前まで路面電車(LRT)が引き込まれているブレーメン空港は神だな。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 02:07:40.54 ID:oNMQ4rqp0
タイ国鉄で2等寝台に乗ったけど、
・安い!
・タバコ(連結部分で可)/トイレに好きなときに行ける
・食堂車がある
・宿代が1泊浮く、翌日は朝から動ける
・荷物が無料で持ち込める
・フルフラットベッド、シートベルト必要なし
・列車の旅ならではの風情がある
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 02:12:57.02 ID:oNMQ4rqp0
あと、
・変更が50バーツと激安
ずっと滑走してる
"「混雑いやだった」バスの架空予約で男逮捕"
警視庁久松署は24日までに、偽計業務妨害の疑いで、東京都世田谷区の無職、高沢裕哉容疑者(24)を
逮捕した。
逮捕容疑は4月26日〜5月15日、氏名や連絡先を偽ったメールアドレスを使い、羽田空港へのリムジンバスを
運行している東京都中央区のバス会社の予約サイトで計16回にわたり、架空の予約を繰り返した疑い。
久松署によると「混雑するのが嫌で、ゆったり座りたかった」と容疑を認めている。実際に乗ったのは5回だった。
羽田空港には飛行機を見に行っていたという。
昨年秋以降、誰も乗らないのにキャンセルされない予約が相次ぎ、バス会社が久松署に相談していた。(共同)
(2011.8.24 13:40)
サンスポ
ttp://www.sanspo.com/shakai/news/110824/sha1108241344007-n1.htm
まさにクズ人間とは高沢のような男のことだな。
こまちとはやてを切り離す時、ホームで煙草吸ってもいいけど
発車時刻までには戻ってきてね的なアナウンスがあったこと。
青函トンネルを走行している時間が30分程度なこと。
北海道新幹線が開通したらあっという間に通過するんだろうな。
>>698 どうやら、新幹線の青函トンネル初通過時点、つまり新函館開業時点では
在来線と同程度の時間かかるみたいよ。
国交省が貨物と高速の新幹線のすれ違いが前例無いとして恐れて、
「では安心を取って、現状の特急と同じ140km/hで通過」との案を
出している。
これが未来永劫続くとは思わないけど、技術力で最低でも200km/hくらいでは
通過して欲しいもの。
>>699 そうなんだ。
北海道新幹線が開通したら、羽田−函館、新函館−新青森のルートで
飛行機と新幹線を乗りついで旅行しようかと妄想したのに、残念。
確かカートレインと海峡だったと思うが、
子供のころに乗った時はもっと時間掛かったような気がする。
幾つになっても、青函トンネルに近付く時の高揚感は変わらない。
まあ、現状の140km/hの特急でもトンネル通過は26分だから、
鈍足の快速海峡の時代よりはマシになっていますよ。
新幹線200km/h通過の鍵は、JR貨物のTOT(トレイン・オントレイン)の
成功にかかっているかと。
TOTについては調べてくれ。「ほう〜〜」ってな方式だよ。
実用化メドまで10年という歳月と、1000億円越える開発料が
掛かるっぽいけど。
貨物は青函連絡船復活でいいだろ
703 :
12112891:2011/08/30(火) 18:00:21.29 ID:P7uR5JHE0
JRは安定して運営してるのにちゃんと他社との競合もやってるのが凄い
特に名古屋や大阪の新快速は割引切符も加味すると破格のサービスと言える
航空だとそこまでガチンコ競争をやる前にボロボロになって共倒れしちゃうしね
ただ逆に言うと航空やバス船舶みたいに自由に新規参入出来ないから、
サービス内容もある程度頭の硬い内容になってしまってるのが残念
先日九州に帰省した時にスタフラや夜行バスの多彩なサービスに触れたけど、
ああいう車両の導入は鉄道会社には無理だろうなと思った
>>704 JR九州に関してなら、頭はそんなに固くないと思うよ。
>>705 スタフラのデザイン初めて見た時
恐らくJR九州意識してるんだろうなと思った
「乗りたくなる飛行機」って奴かな
>>704 >>JRは安定して運営してるのにちゃんと他社との競合もやってるのが凄い
そんなもん、都市部のごく一部の区間だけだけどね。
競合があっても端から競争していない区間も多いし、競合のない区間なんか
サービスもおざなり。
そりゃ、自家用車や高速バスに客取られるわ、と言う区間が多すぎるくらい。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:13:59.17 ID:KJDWGZbw0
それ何ていうJR西日本の中国地区?
端から諦めてる区間が多いな
300km/h出しても一向に離陸する気配がないこと
しかもその状態でシートベルトもしなくていいし、トイレにも行けること
770 :名無しでGO![sage] 投稿日:2012/01/02(月) 14:41:58.11 ID:PEBsP8Oh0 [2/3]
http://www.skyscanner.jp/cheap-flights-map なんかよ、このスカイスキャナーっていうサイトで色々と調べモノしてたら、
ヨーロッパでLCCが台頭・台頭って言われてる割には、高速鉄道と並行する
都市間でもLCCの便数なんてそんなでもないのな。
大手航空は名前が知れているからヨーロッパのでも分かるけど、LCCはこっちでは
無名だから、最初はどの航空会社がLCCなのだか分からなかったけど、値段の
安さと聞いたことのない会社名で「これなんだろうな?」と想像できるようになった。
2都市間ノンストップでLCCと思われるものをピックアップしていくと、その便数は
大した事ないことに気づく。ヨーロッパでもこんなもんなんだ・・・と。
マニアはそうは思っていないんだろうけど、一般人が日本のLCC就航ニュースを
見ると、さも今後は格安便がワンサカ飛ぶようになるなんて思わせるような報道の
仕方じゃない? で、航空素人は有頂天になると。
ヨーロッパでLCCが台頭してきて何年経んかな?
明らかに日本よりLCC先輩格のヨーロッパでさえこんなもんなんだから、
LCC後進の日本で例え今年がLCC元年だとしても、5年や6年で幹線に
LCCがドンドコ飛ぶなんてこと有り得ないだろ?
鉄道網がアレだったアメリカから出てきたもんだしなあLCC
そもそもタリスやTGVの運行頻度も低いんだけどね。
>>714 TGVも航空機みたいなダイヤ設定にしてるからね。
パリの次はリール(終着)だったりブリュッセルだったりするから
東海道で言えばノンストップの名古屋行き、新大阪行きが
あるようなものなんだよな。
TGVのルートに選んだ沿線に人口が無かっただけでは?
もちろん路線の造りやすさなどを考えて、人里離れた所をわざと選んだんだろうけど。
長い路線でも2つくらいしか途中駅ないし。
しかもそれらの駅に停まらない便の方が多いし。
でも考え方は飛行機そのものだよね。
パリ〜リヨンのような旺盛需要区間は別として、その他はなるべく空席出さないような
切符の売り方してるし。あとは在来線区間で停って客拾ったり。
パリからマルセイユまで700キロノンストップなんて日本だと考えられないからな。
リヨンもかすめるようにして通り過ぎるし。
TGVはあくまでもパリ対地方都市の輸送機関で地方都市対地方都市はあまり
考えてないな。
一応、パリ外郭環状線利用の地方対地方便はあるけどね。
日本で言えば方向転換になるけど、仙台〜(大宮V字ターン)〜長野みたいな。
フランスの地方対地方は、例え距離が短くても現地の在来線に乗るよりは、
上に書いたようなパリ近郊を掠めるTGVに乗ったほうが早いらしいね。
ジュネーブ〜マルセイユとか全くパリ関係なしの系統も存在する。
こういう地方対地方の航空は、ヨーロッパではどうなっているの?
日本で地方対地方コミューターが上手くいかなかったみたいに、ヨーロッパも同様?
13人乗り小型が飛んでたりするなんて聞いたことあるけど。
719 :
鉄ヲタが飛行機に乗って感じた事を語れ!13便:2012/02/26(日) 05:23:58.29 ID:D7n71EP20
徳島が
>>658の通りだった。
鉄道よりバスの方が便利だったし。
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
age
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 04:48:49.28 ID:cuFL8fDW0
ガイシュツかもしれんが
ほとんどぴったり時間通りに動き出すこと
超遅レス
徳島の人間で電車に乗ったことある人は案外多いんだよ。
関西等、他府県のだけど。
漏れが最近乗ったのが、半年前の関西私鉄だった。
汽車は・・・何年前かな?
20mそこそこなのにドアが6つもあって、車内に座席がない(正確にはラッシュ時だけ格納されてる)電車があること
いつの間にか山手線からは消えたけど・・・
>>725 俺なんか毎朝「ソレ」で通勤してるぜ!
田園都市線なんだけどね。
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 08:47:47.61 ID:MObWpJZLO
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 12:16:27.22 ID:H3aVqrFo0
7年も経っているスレw
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 00:39:09.11 ID:shwebOh80
春秋航空のヒントは日本の痛勤電車だったんだ
730 :
鉄ヲタが飛行機に乗って感じた事を語れ!15便:2014/02/15(土) 22:11:50.95 ID:KBnEISau0
新幹線のグリーン車にビニール袋に包まれた膝掛けが置いてあったこと。
他県からパクったゆるきゃらでデスティネーションキャンペーンしていること。
きてけろくん、お前のことだ。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 08:49:08.41 ID:WVD8hId50
栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイ八幡しょうゆトンコツ塩分子アパラーメンGTX860M
栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイ八幡しょうゆトンコツ塩分子アパラーメン
栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイ八幡しょうゆトンコツ塩分子アパラーメン
にんにくサブレパーク福岡中間貯蔵南元町駐車近代新潟鉄筋工場NHK市議会旅館代議員関西下港ヤーフォー外国人テレビ窃盗団アイフォン代々木クラウドターゲット海外系無許可ロケディレクター芸能なぜ中年問題ラーメン
アリババポート国会再度拒否パクドラ北京求職ビザ観測非公開捜査ブルーンハンバーブぼったくり港空問題LGTBC新首相外国人避難所生活インドエアァマックさむらいデズネーリーマン雪アン成田八重湯下池不動産息子
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 13:41:30.94 ID:lEIdY5+B0
東海道新幹線 祝50周年。